【永久】 滞納中の人達 32通目 【滞納】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現在俺は消費者金融で四件180万円四ヵ月滞納中。
電話もハガキも一切放置してます。
はじめは悩んだりしましたが今はもう開き直ってます。
滞納者達の情報交換の場にしたいと思いスレたてました。

ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

前スレ
【永久】 滞納中の人達 31通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1313880870/
【永久】 滞納中の人達 30通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1310173126/
【永久】 滞納中の人達 29通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1306990560/
【永久】 滞納中の人達 27通目 【滞納】(実質28通目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1302615953/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:23:36.59 ID:RQKwn2z90
(差押禁止動産)第131条 次に掲げる動産は、差し押さえてはならない。
1.債務者等の生活に欠くことができない衣服、農具、家具、台所用具、畳及び建具
2.債務者等の1月間の生活に必要な食料及び燃料
3.標準的な世帯の2月間の必要生計費を勘案して政令で定める額の金銭
4.主として自己の労力により農業を営む者の農業に欠くことができない器具、肥料、
 労役の用に供する家畜及びその飼料並びに次の収穫まで農業を続行するために欠くこと
 ができない種子その他これに類する農産物
5.主として自己の労力により漁業を営む者の水産物の採補又は養殖に欠くことができ
 ない漁網その他の漁具、えさ及び稚魚その他これに類する水産物
6.技術者、職人、労務者その他の主として自己の知的又は肉体的な労働により職業又は
 営業に従事する者(前2号に規定する者を除く。)のその業務に欠くことができない器具
 その他の物(商品を除く。)
7.実印その他の印で職業又は生活に欠くことができないもの
8.仏像、位牌その他礼拝又は祭祀に直接供するため欠くことができない物
9.債務者に必要な系譜、日記、商業帳簿及びこれらに類する書類
10.債務者又はその親族が受けた勲章その他の名誉を表章する物
11.債務者等の学校その他の教育施設における学習に必要な書類及び器具
12.発明又は著作に係る物で、まだ公表していないもの
13.債務者等に必要な義手、義足その他の身体の補足に供する物
14.建物その他の工作物について、災害の防止又は保安のため法令の規定により設備しな
 ければならない消防用の機械又は器具、避難器具その他の備品

つづく
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:24:26.15 ID:RQKwn2z90
(※このテンプレは必要に応じて利用してください※)
  【年齢】 ( )歳
  【性別】 ( )
  家族】 (妻と子一人とか)同世帯の家族構成(お子さん、姑さんなど)
★【職業】 (自営、月給取り、無職など) 主婦の場合は夫の職業
★【収入】 (給料〜、売上〜、その他〜)
★【資産】 動産(貯金、現金、退職金、積立型の保険など)、不動産(土地、建物など)、高級車など
  【支出】 (家賃〜、食費〜、光熱費〜、通信費〜、学費〜、返済してるローンの月額合計〜など)
★【債務詳細】 債権者ごとに。 自転車操業でも大まかで
   消費者金融→年利( )%、残債( )万円、月払額( )万円、利用期間(★)年、滞納(★)ヶ月
   クレジット→
   キャッシング→
   銀行→
   住宅ローン→
   その他→
★【債務の名義人】(本人or夫とか)
★【保証人の有無】( )
  【債務を作った理由】 ( )
  【返済不能の理由】 ( )

(※利用期間と滞納期間は超重要※)

つづく
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:24:51.89 ID:RQKwn2z90
【移送申立書作成参考例書式】

東京簡易裁判所民事 係 御中


移 送 申 立 書


原告
被告

上記当事者間の東京簡易裁判所平成   年 ( )第        号

請求事件について,下記の決定を求める。



本件訴訟を○○○簡易裁判所へ移送する。

理由

1 被告○○の住所は,訴状当事者目録記載の通り○○であり,御庁からあまりにも遠隔地にある。

2 また、被告は個人であり,御庁への出頭に要する時間的・経済的負担は甚大である。
  代理人を任ずることも,遠隔地のため,多大な困難が予想される。

3 一方原告は,○○本社○○支店を有し,原告WEBサイト上にて資本金○○営業貸付残高○○の大企業である。

4 訴状にある管轄の合意については契約時に一切の説明もなく被告は「不知の事実」を主張する。

5 よって,本件訴訟については当事者の公平を図る必要性から,民事訴訟法第17条により,
  また同第18条により職権で○○地方裁判所(簡易裁判所)に移送していただくよう申し上げ致します。

平成  年  月  日

被告

【※ワードに貼り付けるなどして書式と体裁を整えて使ってください。※】 

つづく
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:25:19.11 ID:RQKwn2z90
滞納時の注意点

1.貸し金業者の「払わないと裁判します。」は脅しなのでそのままの意味で受け取らない

2.手紙が送られてきて払ってください、払わないと裁判します等々払うことを促す手紙も無視して結構です。
  (貸し金業者は払ってもらうために、ありとあらゆる手段を講じてきますので、手紙だけのうちは安全。)

3.業者の自宅訪問で大手の場合は、在宅確認担当者が多く居留守をしてもかまわない。
  (応じた場合その場で別の担当者と電話させられる場合があり、心情に訴えて払うよう促してきます。)

4.貸し金業者以外の、提携サービサーや傘下の子会社サービサーや契約弁護士事務所等々から来る手紙は、
  払ってもらうための心情に訴える手段に過ぎず無視してかまわない。
  (イオンのサービサーのように、行政指導が入るほどいい加減な所もあるため)

5.生きていくため・生活していくために必要なお金まで返済に使わない

6.分割返済契約や少しでも入れて下さい等も、よくある払ってくださいの戦法なので無視して大丈夫です。
  応ずるべきか無視するべきかは個々の状況によって違うので、現在の経済状況に合わせて余裕がある
  時などは応じて払うのもアリです。
  ただし、応じた場合その時点で時効までの期間がリセットされます。

7.裁判所からの通知を受け取らない様、郵便の配達員に極力会わない努力をする。(受け取り拒否は、差置送達される。)
  裁判所からの手紙を受け取ってしまった場合は、内容をよく読み移送手続きや答弁書の提出を行うなど
  個々に合った必要な手段を講じること。

8.不在通知があり、「裁判所から」と記載があるものは、極力受け取らない努力をする。
   (不在通知を放置した場合、再配送等を行う為、家族バレの可能性が高まります。家族バレが嫌な方は自己責任で受け取るか放置かを選んでください。)

9.貸し金業者からの連日の電話攻撃は、居留守を使い出ないのが無難です。
  電話に応じても払えない旨を話してコチラからガチャ切りでOK。

10.裏金や闇金や町金の場合は、大手とは対応が異なってくるため個別に対応する必要が出てくる場合があります。

11.強制執行はそうそう行なわれないので怖がらなくていいけど、行なわれることもあるので事前に強制執行について良く調べておくことをお勧めします。

12.払えなくなっても最低1回は返済しておくこと。

13.住民票を移転すれば現住所は業者に伝えてなくても業者が調べるので分かってしまいます。

14.銀行や郵便局などには必要以上のお金を入れておかない。
   (生活に必要な引き落とし等のお金のみにとどめておかないと、差し押さえられる場合があります。)

15.テレビで宣伝してる弁護士事務所等は、費用が高い場合が多いので弁護士への相談が必要になった
   場合、法テラスに相談したり弁護士会や市区町村実施の無料相談会などで相談しましょう。

つづく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:25:40.47 ID:RQKwn2z90
16.信用情報機関へ自分の情報開示請求を行なっても、業者にはその事実は一切伝わらないので安心して請求できます。

17.クレジットカードによるショッピング利用分・キャッシング利用分の滞納も前述の対応でOK

18.口座差し押さえとは、業者が調査を行い判明した口座の差し押さえを裁判所に申請し、認められた時
   点で口座に残っているお金が対象であり、差し押さえ後の入出金は自由に行えます。
   ただし、注意点14にもあるように必要以上のお金は入れておかないようにしましょう。

19.貸し金業者による自宅訪問・在宅確認・職場訪問・在職確認等や電話等では友人・知人・同級生・先
   輩・後輩を名乗ったり、調査会社やアンケート調査等を名乗るなどあの手この手で接触しようとして
   きます。
   このようなことがあった場合の対処方法は、あらかじめ考えておくほうが良いでしょう。
   また、必要に応じて家族や会社の同僚や受付などにも対処方法を伝えておくと良いです。

20.契約時とは違う会社で働いている、契約時とは違う働き方をしている(アルバイトや日雇い等)、非正
   規雇用から正規雇用で働き始めた、といった場合に貸し金業者に現在の職場が分かってしまうか?
   これに関しては、身辺調査を行うところもあればまったく行わないところもあり、対応は業者によってまちまちです。
   しかし、こちらからわざわざ律儀に勤務先が変わったことや働き方が変わったことなどを伝える必要
   は、まったくありません。
   万が一業者と話すことになった場合は「休職中」もしくは「求職中」で逃げましょう。

21.万が一勤務先が業者に判明し、「給料が差し押さえられた」・「会社に借金がバレた」等が起こった
   場合に備え、あらかじめ対処方法を考えておきましょう。
   家族バレしたときの対処方法も考えておくと良いでしょう。

22.現居住住所調査(住民票等の調査)・現勤務先調査・金融機関口座の所有調査などは、業者によって対応がまちまちなので、
行われるかどうかは一概にこうとは言い切れません。
   主な対処方法として現居住住所調査の場合、注意点13のように住民票を現住所に移してしまうと業者にばれる場合があり
ますので、住民票を移さなくても支障がない場合は現住所に移さないのも一つの方法です。
   口座の調査に関しては注意点14・18にもあるように必要以上のお金を入れておかないようにしましょう。

23.取立てや訪問や電話については、貸金業規制法第21条第1項において、「貸金業者等は貸付けの契約に基づく債権の取立てを
   するに当たって、人を威迫し又はその私生活若しくは業務の平穏を害するような言動によりその者を困惑させてはならない」
   と規定されています。

  (ア)正当な理由なく、不適当な時間帯(午後9時から午前8時) に取り立てを行ったり、勤務先で居宅以外の場所に電話や訪問を行うこと。

  (イ)債務者・保証人以外の第三者に対し、みだりに弁済の要求を行うこと。等

  同法第13条第2項において、貸金業者は、貸付け、債権の管理・取立てを行うにあたり、不正又は著しく不当な手段を
  用いてはならないと規定されています。

  これらの規定を守っていない業者がいた場合にはメモや録音、日付や時刻の残る写真をとるなどして証拠を残し、
  裁判に備えるとともに監督官庁などへ報告を行いましょう。
  余りにも逸脱した行為の場合は、警察を呼ぶなどの対処も時には必要です。

つづく
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:28:35.03 ID:RQKwn2z90
債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧(サービサー)
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa15.html

裁判所のHPです。
「支払い督促を受けた方へ」
裁判所の名を使って架空請求してくる所も有るらしい。それについても
注意喚起しているので、是非一読をお勧めします。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_15.html

此処は参考になった。
「踏み倒し方法」という処と「知恵の宝庫」
http://sim.fc2web.com/rooba/

色々方法はあるけど・・決めるのは自分。

貸金業法
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM

民法
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#top

民事訴訟法
http://www.houko.com/00/01/H08/109.HTM#s1

【家への訪問が確認されている業者】
 イオン、オリコ、ジャックス、楽天、セディナ、シティカード、UCS
 プロミス、アコム、アイフル、シンキ、クレディ
【職場への訪問が確認されている業者
 イオン、オリコ
【東日本大震災被災地の避難所まで督促に来た業者】
 イオン(岩手)
【家(自営)への訪問が確認されている業者(事業系融資)】
 日本政策金融公庫
 各種信用金庫、信用組合
 新銀行東京
 ニッシン債権回収
【はがき、封書、電話しかかけないことが確認されている業者(事業系融資)】
 アビリオ債権回収、アイフル
 三井住友=JNB=プロミス、三菱東京UFJ=ニコス=アコム
 各都道府県信用保証協会

関連リンク
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part94(R4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1279755079/
時効って知ってる?借金にも時効ある15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1316336783/
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315308794/

お役立ちリンク
多重債務者の心得
ttp://tainou.seesaa.net/category/1596089-1.html

利息計算
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/risoku.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:29:35.73 ID:RQKwn2z90

------ てんぷれここまで ------
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:36:48.69 ID:4I57K+lJ0
>>1
乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:46.12 ID:Lsw/omc+0
おつー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:32:55.19 ID:0Jy9TsPQ0
1さんおつです。
おかげ様で僕も滞納1年8月になりました(~ヘ~;)v
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:34:18.81 ID:csCV4pU80
銀行のカードローンを滞納して、アコムに代位弁済されたんですが……
代位弁済の場合、他の滞納とは、どこが違うんでしょうか?
まだ、銀行から「代位弁済しました」という簡易書留がきただけの段階です。
クレサラから、直接に裁判を起こされた事は3回ありますんで、それなりの経験者です(笑)
でも、代位弁済は初めてなんです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:43:16.63 ID:iWB7qAC3O
立ててもらって、乙とか言う奴おもしれーな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:55:23.18 ID:yJpGoAr/0
前スレでお礼してるじゃんw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:12:52.91 ID:GfaaKJxA0
>>1さん、ありがとうございました。
>>12銀行からその様なお手紙が来たなら、今後の事が書かれていませんでしたか?
>>13あんたはわざわざそんな事言いに来て楽しいですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:24:49.92 ID:csCV4pU80
>>15
「代位弁済の手続きとなりました事を、お知らせします」だけでした。
今後の事は何も書いてないです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:58:50.29 ID:GfaaKJxA0
>>16それもおかしな話ですね。一般的な滞納は単なる債権者と債務者間での弁済不履行。

結論は今後はその債権の請求権はアコムにある、理由は下記。
代位弁済は、アコムがあんたの代わりに銀行に債務弁済したので、今後はアコムに求償権が発正する。

良かったじゃないか、どうせ払えないんだからアコムが払ってくれたって事でお終い。
銀行は痛くも痒くもないし、面倒には関わらない。あんたは今後も払わなければ良い。



18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:04:01.83 ID:3MgIK5/y0
>>12

特に変わらない。そもそも銀行カードは3者間契約がきっちりしているので、代位弁済が起きた場合、
こっちからみると借り先が変わったぐらい。

ただ、これは調べて欲しいのだけど、時効のタイミングがどの時点になるかはこのスレ的には注視したいところ。
多分代位弁済時点だとは思うけどね。そのあと返さなければだけど。

あとは一回も返していなくても自己破産しても詐欺にはならなくなるんじゃないだろうか。借り先ではないからね。
ただ、上記のように3者間契約があるので、当然ものすごい勢いでそれを指摘するとは思うが。
これも気になれば詳しく調べて掘り下げといてw

ちなみに代位弁済先から訴訟を起こされたけど勝ったよ。勝てる要素としては貸し元じゃないので色々と
意識が甘いので訴状に穴がたくさんある。そこを突けば勝てることもあるって程度だけどね。

>>16のお知らせだけってのは一応債権の移動に関しては通知するのが商法で決まっているから。
そういう法的に必要な文書ってのはそれ以外のことを書かないのが普通。今後がんがん督促文が来るよ。

三菱系は残念ながら経験がないが、三井=プロミス=アビリオだとほとんど何も起きない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:05:40.38 ID:3MgIK5/y0
あ。念のために書くけど、はがき、手紙、電話が来るのはなにもおきないと一緒と考えているからね。無視できるなら。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:44.79 ID:yJpGoAr/0
前スレ埋め完了
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:02:19.66 ID:rrmx5utgO
クレカの支払い滞納でケータイの割賦金も払えなくなり
ソフトバンクはおそらく強制解約させられたと思うんですが
違うキャリアの契約も弾かれますか?
端末は一括購入して月額の基本使用料のみ
口座振替で支払うという形で契約出来ないかな、と
思ってるんですが・・・ケータイの支払いを滞納させると
分割払いで買ったりしないケースでも
ダメなんかでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:55.89 ID:csCV4pU80
>>17
>>18
ありがとうございます。
このスレのために、いろいろデータ収集しときますね(笑)
代位弁済は今後あちこちで増えていくと思うので。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:50:58.68 ID:3MgIK5/y0
>>21

んなもん、はじかれてから困ればいいだけで、とりあえずは契約してみりゃいいんだよ。
他の人の状況を知りたければまだ落ちていないかもしれないから前スレみておいて。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:00:57.94 ID:P/8e96Bh0
SBIカードってしつこいですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:04:04.56 ID:GfaaKJxA0
>>24ソフトバンクインベストメント=代表:北尾、タフですよ。(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:41:24.86 ID:FZwnkzFA0
前スレにでてたよね
2721:2011/10/10(月) 09:51:07.60 ID:6/bOUxcEO
≫23
SBはまだ強制解約にはなってませんでした。
ってことで2ヶ月分を払ってauの新規契約しておこうと思ってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:05:52.91 ID:A0mU35NO0
3年落ちやけど軽のキャンピングカーはええで〜w飛びます♪飛びます♪w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:25:37.64 ID:Ilg67KLMO
軽(笑)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:29:17.52 ID:JuKp3/Uk0
チラシの裏で書いた答弁書を送ったのが不味かったのか、
請求原因を事実を争う事を明らかにするものとは
認められないので、自白したものと見なされるって書いてあって
仮執行の判決となっていたよ。原告の会社で働いて
給料差押えしてよ、という建設的かつ大幅な譲歩をしたのに
原告はそれをシカトw当事者が見たら、
ものすごく特定される書き込みだなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:44:39.14 ID:oCVHx6Sz0
元金45万円で、ノーローンのシンキに債務名義取られて、もう8年。
最初の半年に、給料差押さえ1回、口座差押さえ3回、動産執行1回された。
全部不発。
それから8年間、月に2回は必ず電話が掛かってきてた。
先月、超久しぶりに、動産執行された。
もちろん不発。
何がしたいんだろう?(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:08:17.69 ID:EkVSqtyC0
>>31
わしも君のように図太く生きたい・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:17:14.39 ID:SyoREZTn0
>>30

チラシのせいじゃないよ。そういうアクロバチックな主張はすべてそのように退けられるだけ。
この手の裁判は返すか返さないか(こちらの敗訴)しか結論がない。

あるとすれば返し方を原告に譲歩してもらうだけ。その収入源に関してそのようにお願いするのは
訴訟としてはまた別問題なわけ。地味に相手に電話して雇えよ、雇ったら帰してやるよと食い下がるしかないだろ。

なんなら子供の運動会で雇ってお願い!○○ちゃんのパパ!とか横断幕で応援しするとかなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:35:23.47 ID:dljYbwEdP
それ、いただきや!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:04:27.96 ID:RoeKFbXB0
バックレのテンプレはためになるw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1318047456/4
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:59:08.93 ID:Koc3h5VE0
カード会社に払えないから分割にしてくれと伝えてあってさっき電話来た

分割は飲めないとか、途中からグズグズ言い出して終いにブチ切れてた。相手は女。
あまりに話にならないんでとっとと裁判してくれと言って電話切ってやった。


しばらくはこの攻防が続くか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:11:43.21 ID:CLybrsJ2O
その内、分割無金利でいいから払ってくれって、向こうからお願いしてくるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:12:41.13 ID:tLHDICz20
>>36
分割で払っててもその内に払えなくなると思うのがカード会社だからな、分割案を仮に飲んだとしても
最低でも毎回数万程度の返済額要求してくる事がデフォ、無理に合意しても自分の支払い限界超えて払うのが多いから
病気や失職するような事が起きると首が回らなくなって永久滞納と同じ結果になる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:20:30.27 ID:Koc3h5VE0
>>38
とりあえず相手の出方を見る事にしてるが
アメックスだから素直に裁判に行くような気がする。

まあ、いずれ無い袖は振れないんで腹括って対処しますわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:25:22.64 ID:tLHDICz20
>>39
それだったら、まず歯垢に行くと思うがいきなり裁判もあるのか雨
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:34:03.03 ID:Koc3h5VE0
>>40
いや、実際は分からないが他よりは裁判移行は早いという話を聞いていたんで。

こっちの意向は伝えたから後は向こうが何処で飲むかの話に持って行きたい。
法廷上等で
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:28:37.25 ID:XJ8ZwleM0
スタートw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:57:25.32 ID:JuKp3/Uk0
>>33
OOちゃんのパパは、住所を確認に来てここに電話してという内容の封筒を渡しに来たサービサーぐらいだけど、特に苦痛を受けた訳じゃないし。それよりも簡裁の書記官と原告の弁護士がむかつく。
OOちゃんのママは簡裁に勤めてますよ〜といったところで
こっちが恥ずかしいw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:06:54.90 ID:HUKnovpd0
>>36

その段階なら裁判されることはないと思うけど、カード停止後にそういうぶち切れ方すると本当にあっさり裁判されるので気をつけてね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:10:08.80 ID:HUKnovpd0
>>39

酒井経由だと裁判はあまりしたがらない。

アメックスはカードの部門>信用部門>外部法律事務所

みたいな流れで他の会社よりもすごい向こうがねばる。
分割にも以前は乗っていたよ。数百万滞納しているけど、すごい少額の交渉に乗ってくれたぜ。
なんで今はそんなに必死なんだろう。

まあ、アメリカのデモとか見るとカード会社のくせに公的資金欲しさに銀行貸した雨は一番の敵みたいなところもあるから
状況的にもうすぐ潰れんのかもしれんな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:11:30.52 ID:HUKnovpd0
銀行貸した>銀行化した
4736 39:2011/10/11(火) 23:40:56.10 ID:Koc3h5VE0
>>45
色々とご教授ありがとうございます。

確かに向こうのババアも揚げ足取りに必死なキチガイ状態で思わず『あんた馬鹿?』って言ってしまったので
早々の裁判は望む所ですw


48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:32:02.03 ID:Z3Y/bL9y0
禿
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:28:36.36 ID:mHtdeU440
  【年齢】 (29)歳
  【性別】 (男)
  【家族】 無し
★【職業】 日雇いバイト
★【収入】 10万〜15万
★【資産】 無し
  【支出】 10万
★【債務詳細】
10年前にアイフルで50万借金し2年ほど月指定支払額を返しては借り返しては借りの綱渡りしてたけど、返済期日オーバーでカード停止
それから住所も転々として最初は葉書が来ていたが今では葉書も電話も督促無し、でも最後に来た葉書の損害金?か何かの額にgkbrでもう思考停止してしまってるんだけど…
やっぱり何とか解決しないと定職に就いたとしてもローンはおろかクレカすら作れないよね?
やっぱり何百万も払わないといけないのだろうか?払えそうもない額なら自己破産してから考えるしかないのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:33:16.01 ID:BiBNUEET0
楽天に動産執行食らった人いる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:38:56.46 ID:aKGiAsVy0
踏み倒し歴16年、11社、総額650万円の俺が、シンプルに語る。
特別送達が来たら、素直に受け取る。
それで答弁書に、「全て認める。しかし、震災後、無職となり求職中なので、弁済の目途は全く立っていない」と書けばいい。
裁判負けるけど、無職と分かれば、クレサラも何もしてこない。
あとは10年の時効を待つのみ。
以上。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:42:48.87 ID:+v06oBI20
>>51
でもさ、生活費どうしてんだ?って聞かれたらどーすんの。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:29:01.03 ID:bhgeJUh80
どっこい生きてる、シャツの中といってよそおうか、
明美に養ってもらってますといって、ヒモを装うか。
宝くじって所得税かからないんだから収入には入りませんよねといって、怒らせるのもいいかも。
54スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/12(水) 12:30:30.90 ID:0NhXOWAj0
( ´∀`)>>52おい、ボケお前同じ事何回聞くんだい?
そんなもんな本来答える義務すらねーが、「親類の援助」とか適当に言えば良いんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:31:53.00 ID:+VQJQEjS0
16年なら最初の頃に踏み倒したものはすでに時効だろ
援用すりゃいいのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:27:09.48 ID:xy90ktdkO
>>54
黙れよ敗北者基地外トライポットw
お前なんかお呼びじゃねぇよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:43:38.19 ID:aKGiAsVy0
>>52
答えなくても大丈夫。トライさんの言うとおり。
>>55
もちろん、時効になったモノは、援用してますよ。
新たに借金する気は無いんで、律儀に援用しなくてもいいんだけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:00:39.72 ID:1vuXCqIaO
一括で払えないから分割払いのお願いしてるのに認めないって事は、払わなくて結構ですと受け止めていいですよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:07:20.07 ID:Ge24zfcE0
体調崩して雨の支払い2ヶ月滞納。
電話連絡来たから、仕事減ったんで払えないと言ったら、何とかしてくださいって
言われたんだけど、何とか出来るならすでに払ってる。
どうしたら良いんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:35:39.09 ID:aKg/hiZH0
返すつもりあるなら働いて返せばいいし
ないなら放置するか債務整理すればいい
放置するつもりなら預金残高ゼロにして家とか車とか高級品は処分して
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:53:22.82 ID:QxwOG2bf0
>>59
もっと限度額までつかって踏み倒せば?
1社ならやりやすいし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:43:45.73 ID:TJJ18LlI0
滞納してるのに使えないだろ
6359:2011/10/12(水) 19:27:39.83 ID:Ge24zfcE0
高級品も何もないし、今月の給料で生活できるかどうかの瀬戸際だって話したら、
雨のオペレータでは給料日になったら連絡くださいってそのあと無言になっちゃった。
給料日になっても何一つ状況改善しないんだけど、連絡は入れた方が良いのかなぁ。
もうどう頑張っても一括では払えないし。
分割にしても数万単位になるよね。
総額で80万くらいです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:29:47.75 ID:JlZTfNoe0
>>63
試しに3,000円ずつなら払えますって言ってみたら?
6536 :2011/10/12(水) 19:52:31.40 ID:VvasRl1Q0
>>63
『給料日に連絡を』なんてずいぶん穏やかでまだいいよ

俺なんか電話の最中ずっと喧嘩腰の対応だぜw

無理にこちらから連絡しなくてもいいよ。
ガタガタ言って来たら伝えるだけ伝えてガチャ切りでおk。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:58:16.88 ID:QxwOG2bf0
>>62
滞納しても同じ会社の別のカードはつかえる
6759:2011/10/12(水) 20:38:30.48 ID:Ge24zfcE0
>>64
いま払えるのはいくらですか?と聞かれて、8千円しかありませんって答えたら
もっと現実的な返答をください。って言われたので無理な気がするです。

>>65
そうなんですか、まだ穏やかな方でしたか。
対応者によってやっぱり違いがあるんですかね。
取りあえず、連絡しても良い返答できないし、しばらく様子見してみます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:13:45.15 ID:CSjpDKa7P
おい利子分返すのになんでこんな苦労するんだ
69スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/12(水) 21:19:51.15 ID:0NhXOWAj0
( ´∀`)>>68払ってるのかい、スレ違いなのです。
払わなければ苦労はないのですよ、あなたの間違いなのです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:20:03.91 ID:Cr5VdAGH0
禿銀行を窓から捨てて、auにしようかと。
あうは金ブラでも機種の分割通る?
ハゲは機種変蹴られたからもういらんw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:59:15.81 ID:GtJfWU5o0
分割は通らないでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:30:13.97 ID:6igavmWE0
さすがにはげ銀行じゃ、なんのことかわからん人多いと思うぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 05:25:46.87 ID:aEgJ4OR00
哀れなリアル人生やのうw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:47:49.58 ID:5mQROwh90
滞納しまくってるけどブランドもんとか買いまくってますw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:55:15.71 ID:u3v5Rj0F0
そういう人がいないと景気も上向かないからね、歓迎ですよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:08:29.14 ID:WotkMO+X0
つーか景気回復のためにみんな借りて使ってしたのに回復しないのは金融業者の怠慢だろjk
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:05:09.58 ID:0u/WCRfHP
裁判所から債権差押命令が来たんだけど、債権差押目録に貯金債権とあって
これが空振った場合今度はPCや電化製品などを差し押さえに来るってことはある?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:23:14.34 ID:Rv2pxdx40
>>77
業者名と債務額が解らないと何とも・・・一般的には動産執行はほとんどしない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:28:19.98 ID:xD9H3tnE0
動産執行って沢山の縛りがあるようだね、だから実際やるところって精神的な
プレッシャーをかけているつもりかな?近所にバレバレだぞ!みたいな。
やったところで持って行けるものってないでしょ?

このスレの人は動産執行程度じゃ動じない人も多いみたいだしさw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:44:17.39 ID:0u/WCRfHP
>>78
業者はポケットカードで債務額は12万ほど。
ただこの業者しつこいからもしかしたら動産執行もあるかなって思って。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:37:51.31 ID:b/zqUSiL0
僕は何が起こっても自業自得だと思ってますが…意地でも払いません。
前に二階から飛び降りる練習も1回しましたが今んとこ誰も来ません(~ヘ~;)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:51:21.17 ID:bhuVA60o0
>>77

それって銀行にあてずっぽうに強制執行かけた後に来るものなのかな。
ま、どっちにしろなにも起こらないし、起こっていないってことでしょう。

PCも家電も基本的には差し押さえ禁止動産ね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:00:40.41 ID:hMZPLlRQ0
>>82
普通は住所地の支店の金融機関に執行かけた後に通知、口座なしとか残高0とか空振りするから問題なし
ゆうちょ取り扱い異なるから注意が必要
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:52:06.64 ID:8ZdTe2Iw0
>>31
俺の場合は、元金100万でシンキに債務名義をとられて4年たつ
その間に動産執行を7回やられたぞ
単純計算で半年に1回の割合
シンキにしてみればプレッシャーを掛けてるつもりだろうが、
消防設備の検査くらいにか思えないよw
地元地裁の執行官とも顔馴染みになった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:56:46.95 ID:oKZEfgzh0
うちの大家はなぜか借金だの滞納だのに理解があるw
家賃はしっかり払ってるからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:36:34.43 ID:epX78MuDO
見てたら小さい会社の方が差し押さえされやすいのかな?大手はどうなんだろ。不在通知で特送放置なんだけど差し押さえか、裁判起こされたかどっちだろ。
3社3年放置で1社は債務名義とられてる。
最近になってやっと督促状きはじめたプロミスから裁判おこされたかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:15:12.75 ID:AWnTGs+zO
自分も債務名義取られたんですけど、超ボロアパート住まいで見るからに取るものない場合でも執行されたりしますか?実際取られる物は何一つありません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:02:59.54 ID:5dEP8n8c0
クレカ無効にされたら何年で新しく作れんの?
払えんのに審査落ちやがる、むかつく
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:09:52.60 ID:f8HIgXlr0
7〜10年
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:34:03.97 ID:wpOm9le60
>>80
ポケットカード自体が動産執行あまりしないし、12万程度じゃ割あわないからしないと思う。
91スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/14(金) 08:33:17.81 ID:c5SbUoY00
( ´∀`)おはようございますなのです。知人から連絡が有りましたなのです。
イオンカード和解後滞納4カ月目にして、知らんうちに訪問を受けたそうです。(笑)
置き手紙が有ったらしいのです。「再分割相談の為連絡を〜」だそうです。
その後それまで女性から電話だったのが、毎日4〜5回ドスの効いた声の男性に替わったそうなのです。
なんだかんだ言いつつも、自力で「一括請求せずに粘るイオン」は僕は利口だと思うのです。
「期限の利益喪失を言いだすと、とれなくなる」のを解っていると思うのですよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:52:50.56 ID:GQ4YZBuq0
こっちの異音は電話少ないけど郵便物多いからなぁ。
今月も和解送ってきたよ1活なら元金の50%分割なら利息なしになってた。
前は70%だったから減額してきたか。

>なんだかんだ言いつつも、自力で「一括請求せずに粘るイオン」は僕は利口だと思うのです。

はじめのうちはハガキで「信用情報が悪化する恐れがあります。」
とか「法的手段を〜」で月2回だったのが今は「支払いの予定を連絡ください 最低入金金額を振り込んでください」
と月3〜4回きてるしな。
93スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/14(金) 10:08:21.48 ID:c5SbUoY00
( ´∀`)そうなんですか、(笑)ますます利口ですねなのです。
知人に伝えておきますなのです、まあ各営業所単位で対応の違いは有るとは思いますが姿勢は近いと思うのです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:09:29.98 ID:wpOm9le60
信用情報が悪化ってwww
95スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/14(金) 10:14:30.77 ID:c5SbUoY00
( ´∀`)いつから悪化してますなのです。札付きなのです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:01:52.74 ID:sQ+HLA6N0
>>89
マジで?
アメックスとか審査甘いのも作れないの?
切られたのはVISAなんだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:33:48.89 ID:GQ4YZBuq0
>>93
支払い予定を連絡くれとか最低入金金額を振り込んでくれって
粘ってるんだよな。

>>94
払うの遅れたら翌月分とまとめてきちゃって払えないから
またハガキきて何回後かな「このままでは信用情報が悪化しますよ」
みたいに書かれてた。

>>95
2〜3年くらい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:58:21.27 ID:tmD73JA70
最近、訪問がまた多くなった。
俺の撃退方法は・・・
相手の耳を思い切りつまんで、思い切り引っ張って、家の敷地内から追い出す。
大人になって、耳引っ張られるなんて、そうそうないだろうから、相手も相当ダメージを受ける。
小学生みたいな反応して、かなり面白いよ(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:04:17.61 ID:RbTv8Cff0
確かに自分の名義ではないが家の敷地に
入るのは違法だな
家の敷地の外には排除できる
いやむしろまねきいれて不法侵入ボコボコでもOK?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:33:47.41 ID:rfN/DUgg0
突然ヘラヘラ笑ったり怪鳥のような雄叫びを上げてたら
電話はなくなったが手紙は増えたかな、池沼
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:36:55.25 ID:ilqDllvKO

5社滞納で2年半目…家電は完全無視を続けてたら、裁判1社+債権譲渡1社+たまぁに葉書くるが2社に。
で…似た内容の封書を様々な文面で集中的に送ってくる+集中訪問してくるのが1社。
まぁ訪問員が仕事に挫折して続かないのか、集中訪問→来なくなる→人が替わって集中訪問の繰り返ししてる。
イオンとは縁が無いので比べ様が無いですが…ロプロ(旧スタッフィ)も訪問督促は末期だと思う(-_-)


無職(日雇い)相手に何がしたいのか…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:18:28.61 ID:4l/58EfbO
あっちこっち忙しいな〜 トライw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:22:35.34 ID:yeEoofYiO
NGにしてないのが驚きだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:25:50.89 ID:ZN8Gvxpg0
滞納中っていうか利子だけ払いを一年近く続けてます
2000円払って利息充当額1955円
元金充当額45円て…
いつまで続くのか めんどくさい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:45:43.72 ID:ZvzVQT1DO
>>104
千年位払ってれば完済出来るんだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:34:43.16 ID:ngeCBCgD0
KCカードがしつこすぎるな
着信拒否してるにも拘らず毎日、毎日電話してきやがって

督促状も送ってきてるがJトラストのロプロ(旧日栄)なんぞ誰が相手にするか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:02:34.17 ID:kDo/1wFn0
震災関連の個人債権は、(8/22)金融庁より柔軟に対応するよう通達があってから

地域や金額に関わらず、ひとまず債務名義を取っておくよう会社で



もう私
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:38:40.95 ID:2ZS+pRxx0
>>106
Jトラストか。あそこの過払い金の対応と同じ様に対応してあげればいいと思う。
来年の3月末に残債の5%を支払うという事で和解しましよう。とw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:10:42.12 ID:aOxmxL350
イオンクレジットに約12万円滞納して、4年…
最近また、あまりに訪問が頻繁になってきたので、玄関に『イオンクレジット様専用』ってシール貼ったチャイムを取り付けた!
近くのホームセンターで980円の無線チャイム。
VIP待遇ですよ(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:45:29.93 ID:xVQ2YLVc0
>>109
ワロタ!

貴方、最高ですおwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:17:20.52 ID:4l/58EfbO
情けない奴ばかりで笑えるわな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:17:45.26 ID:wmFk6sCI0
ほんまやな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:36:38.02 ID:Jx+9h+zX0
ネットじゃ楽勝屁でもない
現実ガクブル気が気じゃない
(笑)
114スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/15(土) 16:47:50.62 ID:bw5aJSX40
( ´∀`)(笑)ネットじゃ控え目に書きますが、現実金貸しにはもっと酷なのですよ。
あっ!カラス来たなのです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:04:53.16 ID:VPvWSyZQ0
世捨て人だから取り立てようとしても無理なんだけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:13:33.66 ID:BVzz6vsq0
金貸しに対してやってる現実世界でのことをここに書いたら逮捕されるわぼけ
117スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/15(土) 19:39:16.17 ID:bw5aJSX40
( ´∀`)そんな事も無いのですよなのです、あなたくれぐれもタカガ民事の揉め事を刑事にしては〜
それこそボケなのですよ。(笑)あなたみたいな事書く人が居るから>>113みたいに書かれるのですよなのです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:21:13.50 ID:4l/58EfbO
ネットでしか言えないの丸出し。

お前みたいにネット基地外は小心者。

心理学的に証明されている
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:35:56.30 ID:UVhdGuQ00
働いたら負けなんですよね♪
自らの借金すら返せず逃げ隠れしているなんて糞ですね♪
債務者は債権者に感謝しなさい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:52:43.26 ID:kzE2HElJ0
ネットが生き甲斐、小心者の馬鹿が今日もエラソにご高説
仮想空間でボクは強い(笑
さすが屑コテハンw

121スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/15(土) 21:58:39.27 ID:bw5aJSX40
( ´∀`)そんな事ありませんよなのです。現に僕は僕なりに働いていますし少しの収入も有りますなのです。
他の方は知りませんが、少なくとも僕は逃げも隠れもしていません。
僕から言わせれば逃げてるのは金貸しの方なのです、「和解に応じる判断力の欠如」
「訴訟を起こした原告で有りながら、被告の僕が出廷しても原告の金貸しが欠席〜お陰で休止〜取り下げ」
アホかいなぁ。おまけに書き込みに音符ときたもんだ。

しかもあんたは馬鹿か?僕らはともかく逆なのです。
総称するなら債務者とは(客)金利払う〜債権者(ある意味投資者)債務者から金利と言う利益を貰う。

まだ続けるかい?あんた脳ミソチッチャイだろ。(笑)

違う違う、僕の生きがいは泥棒ゲームでアホを発狂させる事だよ。

あんたさぁ〜いつも同じような事しか書かないよねぇ、もっと考えて面白い事書きなよ。


122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:11:30.96 ID:kzE2HElJ0
ひとりが書いてると思ってやがるw
さすがネットじゃ博識気取り、
一歩お外に出れば誰にも相手にされない底辺のゴミ(笑


脳ミソチッチャイな(笑
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:22:54.65 ID:wmFk6sCI0
そうだよ。多くの一般人は滞納共を軽蔑している
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:29:03.55 ID:AyC3PGnL0
>>122
〜ありませんよなのです
↑↑↑
いい歳こいてこんな書き方が面白いと思ってる上に、借金問題で裁判所
出てるような人生なんだから、頭の程度もしれるだろw
清水何とかが国は覚醒剤中毒者にキチンとした治療をすべきだと言って
失笑されてたがソレと一緒w
んなもんは第三者が言うことであって張本人のクズは
ひたすら土下座でもしてりゃいいんだヨ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:29:27.87 ID:TFuIv9QjP
一般人は、他人が滞納してるかなんて知る機会も無いだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:33:24.01 ID:pCOkl3ap0
今日は荒れてるな〜〜w
週明けにサプライズでもあるんですかね?業者さん?w
127スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/15(土) 22:42:55.49 ID:bw5aJSX40
( ´∀`)レイクが新生の傘下で今後は銀行法下に基ずいて営業するとなると、
他の金貸しにしてみれば今までの痛み分けはなんだったんだと言う話なのです。
さて、今後はどうするものやらねぇ。

僕の書き方は自分で「面白い」なんて思っていないのですよ。
あんた達みたいな人が喜ぶでしょうなのです。 僕は有る意味一般人から見たらキチガイなのですよ。
しかしながら、このようなキチガイになれるかどうかで、人生も大きく変わるのです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:49:01.86 ID:UVhdGuQ00
少しの収入ってなんだよ♪
そんなしみったれた状態で幸せなの?
別にトライの借金なんてはした金に興味など無いが
君のような書き込みで永久滞納をする情弱が増えるのが不憫でならない
債権者は甘くないよ
きっちり追い込みかけてるからさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:53:44.72 ID:kzE2HElJ0
>このようなキチガイになれるかどうかで、人生も大きく変わるのです。
だから社会に適合できないんだね、あげく基地外自慢(笑

>基ずいて
算数だけじゃなく国語も出来ない馬鹿(笑
130スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/15(土) 23:13:11.34 ID:bw5aJSX40
( ´∀`)怪しげな収入なのですよ、あんた餓鬼だろ。
それでは尋ねるが、何故僕の借金に興味すらないのならば僕を構うのなのです。
いいか、餓鬼良く読め「滞納をする情弱」ではない、緊急避難だ「生存の優先」と言う事だよ。
俺は喰う物も喰わずに「借金返済を優先する必要は無い」と言ってるんだよ。
皆が皆延々に滞納してる訳でもないと思いますよなのです。

債権者は甘いね、所詮サラリーマンだよ。追い込みってどうすんだい?
具体的に書いてみろや餓鬼がぁ。あんたなぁ〜僕の書き込みの揚げ足とりばかりで正面切って反論は出来ねーかい。

今頃解ったのかい?俺は馬鹿だがあんたも馬鹿じゃねーの、俺の本性は社会不適合者だよ。
だがなぁ、一枚かぶった姿も出来るのですよ。

どうだい、楽しいかい?餓鬼がぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:55:22.91 ID:UVhdGuQ00
あぁ怖いこわーい♪
で何時なんどきも緊急事態で生存を優先するほど貧困自慢をありがとうございます
債権者はサラリーマンで事務的に債務者を追い込むのよ
例えばトライの借金を世間様に宣伝する必要は無いよな
親兄弟と勤務先で十分でしょ
大抵の人は四面楚歌の村八分状態に堕ちるだろうが
持ち家や車に口座と経済生活を破綻させるともう立ち直れないだろ
そもそも何も無いのなら最初から死人同然←トライ
さよならトライ

132スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 00:10:49.55 ID:geEimAvl0
( ´∀`)それでも返して来たのかい。(笑)まともに反論出来ずに逃げるのかい?
解らねーならハッタリ抜かすんじゃねーよ盆暮がぁ。
では、事務的に追い込む手段は?答えられねーだろ。
親兄弟勤務先(笑)なんて僕の素情や本性は百承知なのです。
そして、持ち家と車と口座〜などなどを具体的にどの様にして破綻させるんだい?
あんたが金貸しかどうかは知らんが頭が悪すぎる、
金貸しなら「各債務者の何処が弱点かを探して打つ」かもしくは「如何に払う気にさせるか」を考える。

僕は「各債権者の性質や方針、何を嫌うか」を把握して対応しているのです。

この糞餓鬼がぁ、僕から指摘を受けてる各事項を具体的に答えられねーで逃げるのならばほざくな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:12:02.59 ID:fCR1sBrc0
金は借りたら返さないのが世のため人のためだね


134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:26:42.88 ID:G9JEj7hU0
事務的に追い込もうがのらりくらり避けてきたのがこのスレ住人なんだけどw
勤務先はともかく、親兄弟のとこ行ったらgo to jailネ OK?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:43:13.82 ID:7AxXb+zT0
トライをプロファイリングしてみた

住居 公営住宅(家賃滞納中&ゴミ小屋)
職業 当然無職(ヒキニート歴10年)
収入 やっぱり生活保護(仮病鬱)
車 ポンコツ初代セルシオ(車税滞納中)
趣味 借金→パチンコ→風俗で人間失格

大まかに虚勢をはる再起不能債務者は似たり寄ったり♪
逆に少しでもマシなら再起可能かもよ
がんばってトライ♪
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:56:24.87 ID:G39ZUfbpO
長文&あちこち書き込みご苦労だな、トライ。

お前よ〜ほんと根っから情けない奴だよな。

ネットキチガイがっ!

家族いるんだろ(笑)パソコンに張り付いてばかりいるなよ(笑)

思春期に反抗期がなかったせいか、いい年こいてネットで反抗して必死だな。

可哀想になってきた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:14:18.21 ID:G9JEj7hU0
携帯とPCを使い分けて必死なもんですよな
138スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 01:18:39.09 ID:geEimAvl0
( ´∀`)とんだプロファイリングなのです。(笑)
住居 一戸3階建て持ち家
職業 当然自営(自由業)
収入 残念上記と突発的臨時収入
車  車は仕事柄ベンツから軽まで随時替わる
趣味 無趣味だが料理は好きだ、飲まない、打たない、買わない、タバコ吸わない

悪いけど僕を煽ってるあんたらよりも充実してると思うよ。
そもそも今まで僕がすべて本当の事書いて来たとでも思ってるのかい。

たまに構えば正面から来れないへたれ糞餓鬼ばかりで疲れてきたよ。

それとさ、あんちゃん音符はやめなよ、あと僕は頑張らなくても余計なもん払ってないから大丈夫ですから。

あんやぁ〜今度は携帯かい。(笑)
今夜こんなに(お前に)書いたのは久しぶりだろ、土曜の夜は自由なのです。
あんた過去の某大者コテハン居なくなってから、僕に標的変えたみたいですけど、最終行そのままお返ししますわ。

もう眠いからおめーは過去の好きな人追いかけろや。さいなら。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:01:43.39 ID:IcIZRTYF0
まぁ俺は1円たりとも返す気は無い
返せない奴に貸す方が悪い
商売なんだからリスク管理はしてたんだろ?w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:27:11.08 ID:p6A62YvDO
飲まない打たない買わないタバコ吸わない


2ちゃんが生き甲斐な奴なのね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:54:15.36 ID:HasOOg/d0
>>140
トライはハゲの糞デブでシャブ中でいいからw二度と来るな!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:02:03.76 ID:YfyrWLWW0
人の弱さと無知につけこむのが金貸し

トライ氏は月光仮面だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:22:27.99 ID:yjTOHAE/0
>>141
ひ、、酷い。酷すぎる(TヘT;)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:04:15.53 ID:G39ZUfbpO
図星だと逃げるトライ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:19:56.15 ID:HasOOg/d0
>>144
お前の言ってることが全部ズボ死でいいからw二度と来るな!

以下スルー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:29:33.11 ID:M2uq697T0
>悪いけど僕を煽ってるあんたらよりも充実してると思うよ
>悪いけど僕を煽ってるあんたらよりも充実してると思うよ
>悪いけど僕を煽ってるあんたらよりも充実してると思うよ

飲む打つ買うもせず、借りた金も返せない屑が『充実』とか(笑)
屑しか味わわない人生体験を2ちゃんで語るのだけが趣味ですかオッサン?
ホームレスのドキュメントで『俺は昔ヤクザだった』と
息まいて語ってる乞食といっしょだね。
いつもいつも 口だけ(爆笑)

147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:52:15.64 ID:Ilyr6AlF0
せっかく酉つけて固定なんだからNGネームなりワードにすればいいだろ
何と戦ってるんだ?みんな構ってちゃんなんだから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:03:08.56 ID:Ylrx8w4PO
このスレの住人で携帯の割賦審査通ったやついる?
149スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 12:09:40.98 ID:geEimAvl0
( ´∀`)ありゃ〜まだ来てんのかい?それではもう少し遊ぼうかなのです。
そうだねぇ〜あんた「価値観の違い」って知ってるかい?
何を持って「幸せ」や「満足・充実」を感じるかは人によって違うのですよなのです。

酒・博打は昔から興味なし、大体博打なんてのは「やる」のではなく「やらせる方」なのです。
庶民的なところでパチンコ店なんかの内部は広く浅く知ってる、トータルでは店が必ず勝つのです。
僕ホールコンで各データ見ながら、カメラで人の禿げをズームして遊んでたのです。(笑)
そんなものやる気もしないのです。

まあね、屑で結構ですけどね、中には「何の罪も無い善人で知識も無い」から
僕より遥かに最悪な体験をして何もかも失う人も居ますよなのです。
僕は無趣味ですね、これは気が向いたら書くのです。

何がドキュメントですか、そんな事言ってる人見た事無いよ。ほとんどが「元経営者」なのです。
そもそも息巻く元気すらないと思うのですよ。
好きなだけ口だけと思いなさい、爆笑しなさい。
大体にして、僕の現実を知らないあなたに何故「口だけ」と判断出来るのですかなのです。

今日の昼は早飯で僕が作った「鶏南蛮そば」でした美味しいのですよ。

あんたの感覚って少しおかしいのですよ、
では尋ねるが、僕の些細な充実を爆笑し、滞納スレ見てる>>146の「充実」とは何ですか?なのです。
1回でも良いから正面切ってまともな反論してみなさいなのです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:20:16.31 ID:k+9Qt2kM0
>>148
ローンだから、金融ブラックなら普通は通らない。
万が一は有るかもしれんが、それに期待したいなら突入すれば
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:39:56.70 ID:jRXwyDZ50
9社600万代3年滞納してるが去年iPhone4に替えた時は普通に通ったな
震災後のゴタゴタでウィルコム滞納して契約解除になりそうになった時は
他社での機種変に影響出そうだからさすがに払ったが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:59:10.70 ID:dFrSiSYr0
>>149
消えろ豚
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:11:22.71 ID:YrYbxYSz0
>>147
情報が欲しいからだろ、日本の価値観では非常識でも世界では当たり前の事だし
まぁ、永久滞納決めてから出血が止められたので毎月ネットバンクに貯金出来る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:25:41.75 ID:G39ZUfbpO
小心者トライ。

必死で訴え長文乙!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:25:46.89 ID:US1MOt/k0
なれるまでは不安との戦いだろうね
そのうちなんでもなくなってくるが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:51:45.22 ID:3g8a/VCh0
>>149
スレ住人の迷惑になるから
↓続きはこっちで
荒らすのなら「チョット表に顔貸せよ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/l50
157スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 14:11:30.99 ID:geEimAvl0
( ´∀`)>>156あんたが何者か知らんが、僕にアンカー打ってるので尋ねるが、
この様なこのスレで程度はリンク先に行く程度ではない。
そこは主に僕もですが「相談スレ」で使っていたスレなのです。

あなたが僕にアンカーを打つのは「僕自体が荒らし」なのか「荒らしにレスするから僕も荒らし」と
言うのか?前者ですか?後者ですか?それともあなたの見解が有ればお聞かせ頂きたいのです。
相談スレの様な性質のスレでは、迷惑ともとれるが、ここのスレの性質上あまり支障は無いと考える。

あなたの返事によっては僕にも用意がある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:23:00.98 ID:smdi3tt40
>この様なこのスレで程度はリンク先に行く程度ではない。

やっぱり日本語もまともにうてないw
国語も算数も出来ないバカの意見は、参考にならないから消えろってよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:23:53.08 ID:G39ZUfbpO
名も顔も知らないネットで、返事次第では用事があるって(笑)

リアルネット基地外
160スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 14:42:12.66 ID:geEimAvl0
( ´∀`)(笑)確かに僕は国語は得意ではありません、あまり授業受けていませんなのです。
罠を張れば上記の様に必ず引用してそこで揚げ足をとりに来ますなのです。

はい、下段の携帯の方は「用事」ではなく「用意」ね。
見間違えたんでしょうが、僕もそれは大した意味ではないのですよ。
何を想像してるの?あんた馬鹿だろなのです。

普段僕なんかより、遥かに書き込みしてる人も居るじゃありませんかなのです。
昨日・今日辺りは久しぶりなのですよ。お陰であんたら楽しいだろ。

朝から晩までPCと携帯で楽しいかい?僕はたまにあんた構うと少し面白いよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:21:57.58 ID:46YGbMUh0
トライの気持ちはよく分かる
トライ頑張れ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:51:14.58 ID:p6A62YvDO
毎回長文で必死だな
豚野郎
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:01:34.57 ID:G39ZUfbpO
ネット基地外丸出し。

図星だから反応してくるんだぞ!

トライは学生時代にもイジメられてネットでもイジメられて可哀想だな。

しかし新潟の米はうまいからいいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:03:21.20 ID:nzOS82XC0
NGにしないで、相手してる方も基地外だろ
165スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/16(日) 16:07:47.35 ID:geEimAvl0
( ´∀`)何が長文(笑)僕の事を長く見てる人ならこの程度は長文とは感じないと思いますよなのです。
僕の長文は投稿分けてこの3倍は軽く行きますよなのです。

おめーは脳タリンだから文章に自己の主張ってもんがねーなぁ。
脳タリンだよ、解る?あんた頭弱いんだよ。
悔しかったらまともな反論してみろ、この盆暮がぁ。

163の人ですから、僕はあの某有名コテハンとは別人ですからね。
ふられての恨み辛みは僕には関係ないのですよ。ミクシィ行けやなのです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:27:31.17 ID:AIHOvh9c0
口は悪いが、好きって感情の裏返しやと思うで
NGせずに話しかけてレス貰おうとしてる訳やしな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:39:45.07 ID:G39ZUfbpO
毎日が日曜日なのです。
家族いるのに一日中パソコンに張り付いているのなのです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:49:09.26 ID:9Af5H2W00
トライ叩いてる人って債権者に知恵つけられたくない業者でしょ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:56:17.70 ID:UuAgXtH30
債権者は業者の方だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:56:32.13 ID:UuASIDcOO
同業者に知恵付けられたくない業者?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:15:45.87 ID:2pcMVrVt0
つうか普通に気持ち悪いからNGにして見えない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:19:05.51 ID:CUr5mmG90
>>168
業者からしたら返さないわ時効待ってるなんて劣悪債務者だから必死になるのは道理ではある
予備軍に知恵つけるわ、指南するわ百害あって一利なしだろ?常識的に考えて
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:43:35.46 ID:xUjFoa7M0
トライのような世捨て人には関係無いのかもしれないが
借金を踏み倒すという行為を安直に考えないでもらいたい
携帯の割賦もできず車も家も一切分割できずに普通の社会生活できる?
電話に怯えインターホンや職場でも怯えて世間体はどうする?
毎日何回も携帯着信を無視するの辛くない?

世の中は甘くないんだよ
債務者は負のスパイラルに陥っている
金を払えとは言わない
家の内外を片付けて溜まりにたまった請求書を開いて見てみろよ
ダラシナイごみの山と請求額はリンクしていると気が付くだろう
で、業者に電話することを勧めるね
多分なんらかの支払い減額を提案してくれるだろうさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:47:43.73 ID:CUr5mmG90
>>173
提案されたとしても払う金なんて無い生活するだけで精一杯、無い袖は振れない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:50:42.96 ID:ZwHNgXhA0
電話は番号変えて、職場も自営で今は廃業だから関係ねぇ
携帯の割賦だって、毎月払ってりゃ普通に買えたし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:07:03.91 ID:HdjrrTC80
滞納者しつこいネット工作員長沼雅子さっさと百万返して土下座しろよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:35:41.39 ID:NOoS/aAF0
統失おつ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:38:17.60 ID:UuAgXtH30
携帯の割賦は携帯業者相手に滞納しなければ普通に通るしなぁ
事業に失敗して8000万無視し続けてる友人もドコモとウィルコムで携帯二台にギャラクシータブ一台割賦で買ってるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:13:12.84 ID:/zFqnDw10
>他の金貸しにしてみれば今までの痛み分けはなんだったんだと言う話なのです。

たぶんね、新生思い通りの結果にはならないよ。恐らく新生が潰れて他の金貸しが腹抱えて笑うってなもんでしょ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:18:04.34 ID:/zFqnDw10
>>173

ぜんぜん問題ない。
携帯なんて割賦する必要もなければ、やろうと思えば割賦をする方法なんか幾らでもあるし。

数千万滞納しているけど、全然普通の生活しているよ。

電話も特にかかってこない。だって固定NTTは止めてるもの。

インターホンも近所も問題ない。銃ぶっ放したって周りに聞こえないようなところに住んでるから。
訪問者を事故●に見せかけることもなんともないような周辺状況の立地なんて幾らでもある。

債務者の負のスパイラル云々を考えるんだったら、ギリシャとかアメリカの銀行とか日本の国債のことでも心配しる

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:22:29.19 ID:/zFqnDw10
とくに、NTT以外でも固定電話引く方法なんて幾らでもあるから家族の体裁もまったく問題ないしな〜

NTT辞めるといろんな勧誘とかセールスとかもなくなるし、間違い電話も少なくなるし、いいことだらけだからお薦めだよ。

金融機関にはその以前の番号だけ教えておいて滞納状況になったら切り替えればいいの。

あと、ネットショッピングなんかはビザデビッドでいくらでもカードのみの決済通るし、ものによっては
局止めや営業所止め、コンビニ止めすれば、宅配屋を家に来させないで引き取ることも可能。
そうすれば間違って郵便の書留や特別送達を受け取る心配すらないので、訪問者などに気を使うこともないんだな。

まあ、要するに金融屋はデモにでも巻き込まれて死ねってことだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:23:20.68 ID:/zFqnDw10
ほらほら、早く業者は食いついてこないとどんどんノウハウ広めちゃうよ〜wwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:25:34.01 ID:hxDdRlkN0
分割しなきゃ真っ当な生活できないとか考えてる時点である意味ここにいる人間以下だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:28:20.19 ID:fkyyDuGG0
ソフバンは金融の情報見るから例外として。
まぁ蹴られたからauに乗り換え検討中。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:28:55.83 ID:/zFqnDw10
げへ、げへっ、俺たちは金なくて返せないんじゃなくて、返さないんだよ、うひひひひ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:29:46.39 ID:/zFqnDw10
>>184

タイミング考えなきゃ。滞納が伝わる前に契約してちゃんとSBもってるぜ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:30:22.35 ID:/zFqnDw10
そうそう、滞納にも準備と投資が必要なんだよ。このスレや過去スレ見れば準備万端。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:30:24.53 ID:cBEO8xhD0
本音言ったら駄目
3000万預金あっても返さないw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:30:45.09 ID:m7p8Obyi0
つうかさ、いまさら返した所で信用情報は真っ黒で、すぐに分割とか出来ないんだから、
返そうが返さまいがあんまり状況変わらないんだよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:31:16.55 ID:/zFqnDw10
>>188

俺は一応は66万以上の現金も預金も持ってないぜw
俺個人はなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:31:50.19 ID:VHKM/1j6i
>>184
マジ?
俺滞納始めてから二回割賦で機種変してるが蹴られる気配も無かったよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:32:34.16 ID:m7p8Obyi0
俺は滞納する前に、月契約のIP電話を固定電話に登録してバックれた
携帯も番号変えた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:33:09.02 ID:/zFqnDw10
>>189

信用情報白くしてもらえるなら一括で返すと言ったら応じる業者はいるのかね?
一括返済できる大金をたまたま手に入れても信用白くならないなら絶対返さないだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:33:48.04 ID:/zFqnDw10
>>192

それが基本中の基本だと思ってましたよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:37:56.09 ID:m7p8Obyi0
>>193
普通に、車なり家なりを買う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:38:24.51 ID:qInkwysE0
トライ氏のファンが出てきてくれてうれしく思う
すてたものじゃないね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:47:46.75 ID:kCX+7CmL0
俺はトライが自治厨臭くて嫌いだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:49:24.02 ID:m7p8Obyi0
NGしてます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:09:50.20 ID:cBEO8xhD0
>>190
債務名義とられてなければ移す必要はないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:00:31.72 ID:5E/jGfhy0
トライって悔しくて頭に血が昇ると、キャラが変わるから面白い。
まともにうてない日本語を指摘されて「罠をはった」って(笑)
きょうび厨房でもこんな負け惜しみ言わねーよ
あっ、引き算も出来ないアホのオツムなんて消防レベルだから仕方ねーか(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:29:41.84 ID:kCX+7CmL0
>>200

わざわざ滞納者の群れに業者が書き込みこと自体が顔を真っ赤にして必死にわめいてるレベルなのだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:31:39.60 ID:G39ZUfbpO
いい年こいて反抗期になったんだからしょうがない。

スーパーでパートして、こき使われてるストレスもあると思うよ。

小心者だから、ネットで反論してるだけの遅れてきた反抗期。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:37:46.55 ID:kCX+7CmL0
ID変える知恵もない業者はハロワでPC検索もできないんだろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:42:16.51 ID:M2uq697T0
業者(笑

借金脳の知恵遅れって困るとそれしか出てこないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:50:30.97 ID:fkyyDuGG0
アマゾン開いて踏み倒し指南本のレビューでも荒らしてこいw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:14:01.67 ID:5BgO1aYp0
業者()
だけじゃないぞここに叩きに来る奴の目的って
自分が底辺な人間ほどその下を求めて徘徊する
嫌悪するんだが実は同属

それでなければ業者以外、んなとこに来て口汚く見えもしない他人を罵って一体それ誰得だよ
父親の友人に借金踏倒されて進学諦めた高校生とかなら知らんが

だからそういうのは皆まとめて業者乙でいいんだよカス業者
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:42:28.72 ID:srUoUHzR0
真っ当に人生送ってたら、こんなスレに用は無い罠
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:35:56.38 ID:adtH3SWA0
払わなくなって幸せになったわー
貯金も贅沢もできるし
ブラック?赤字自営業だからもともとブラックみたいなもんだからなーデメリット無し
電話は全部迷惑電話登録してるし、訪問はなし、裁判も取り下げになったし
平和だわー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:59:33.71 ID:pGjf7bDU0
おい。ブラッキー共。auのiPhoneが今審査ユルユルらしいぞ。
特に審査無しでも分割OKとか。ソフトバンクは相変わらず厳しいようだが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:19:05.99 ID:zSY1N/ka0
携帯代の支払が遅れたり、支払期限のcメールが来るような状態だと普通にはねられるよ。ソース俺。一括で買ったから問題ないけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:45:22.98 ID:pzlv4jsL0
シンキから、「これ以上お支払いが遅れますと、貴方の個人信用情報に傷が残り、人生が大きく狂います」って文言のハガキが来たぞ!(笑)
ちなみに、俺、債務名義取られて4年たつけどな(爆)
今さら何したいんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:53:10.59 ID:KeTiDFR60
それ、そのまま金融庁と警察庁に送ったら?人生が大きく狂うは立派な脅迫文
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:54:42.22 ID:KeTiDFR60
この程度の残債で人生が狂うことは通常はないので、シンキが積極的に私の人生を狂わせる意図を文章から感じましたと報告を付け加えればより完璧です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:15:28.27 ID:pzlv4jsL0
>>212
>>213
多分、いろんな人に同じ文面のハガキ、いっぱい出してるんじゃないかな?
フツーの圧着ハガキだから。
過去スレちょっと読み返したら、最近、シンキが熱いな。
動産執行したりとか。
やっぱ、同じ新生フィナンシャルグループだったレイクが、『新生銀行レイク』になっちゃったから、焦ってるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:41:19.08 ID:KeTiDFR60
そっちよりは足並みをそろえていた振興銀行系の残党会社が本格的に終了を迎えそうなことのほうが関係あるんじゃないの。
新生と振興で再編してかないとあそこのグループ全体の安定は望めないだろう。
もしくは不良債権をレイクからどんどんシンキに流されて困っているとかそんな感じじゃなかろうか。
最終的には切り離されて清算とかなるんだろうけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:48:46.63 ID:AnBdDzt80
>>211
シンキは法が改正してから厳しくなってるみたいだね
2週間弱延滞して訪問きたよ。一ヶ月半以上遅れると提訴の葉書

電話も延滞してないのに、最終期限日にもう電話くるしマジキチ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:56:43.23 ID:vmV64Ol70
携帯契約って一括購入なら信用情報見られないんじゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:29:15.97 ID:myt0rp0h0
金融の信用情報を見るのは今んとこソフバンだけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:31:12.15 ID:pgvJ9V3k0
>>218
何を云うてますの?

iPhoneの割賦契約・審査スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318586572/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:05:06.59 ID:cakw+nFF0
>>217
そんな事はここの人はわかってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:49:35.28 ID:104+NhxIP
永久滞納中は賃貸アパートの要保証会社の物件は無理ポですか?
普通は金融の信用情報は覗けないとは思いますが、
信販会社で保証業務とかやってるとこもありますよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:54:46.64 ID:p4CR0N4o0
アホなんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:08:49.52 ID:j82Vh8y+0
すいません、質問です。
某サラから訴訟を起こされましたが、原告も被告も欠席で、そのまま裁判取り下げに。
某クレからも訴訟を起こされましたが、原告敗訴となりました。
この場合、時効は、「最終支払日から5年」で良いんですよね?
債務名義を取られない限り、裁判を起こされただけでは、時効は変わらないですよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:46:11.90 ID:nk/ggmVO0
役所の人間に分割納付の件で話をしていた際に、金融機関の口座を調べたけど
特に出てこなかったような事を言われた。これって、差し押さえ云々みたいな
書類が届かなくても普通にやってる事なのかな?

口座やタイミングによってはまとまった金が入っていた事もあったし、不思議。
役所の人間がカマかけてきただけで嘘なんだろうか。


225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:25:31.63 ID:ZQH4r7P80
>>221

ニュースでも言ってるけど、それは無理。
しかも賃貸の保証会社同士でのぷらっくリストの融通もままならないのが現状だそう。
ようやっとそういう組織作りをしているみたい。それに引っかかる人、のっかってしまう人はとても少ないだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:27:59.28 ID:ZQH4r7P80
>>224

確定申告で還付申告とかもしていない?
過去に口座を行政に知られる手続きをしていたら、その口座だけ調べたと考えるのが普通じゃないかな。
微罪?で広範囲をしょっちゅう調べられるとは思えないね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:38:50.55 ID:nk/ggmVO0
>>226
還付申告した事ある、ただその口座だとタイミングによってまとまった金が
入っていた事も多かったんだよね・・・

たまたま、チェックしたタイミングが空に近かったというオチかもしれないけど。
まとまった金があったタイミングだったら、一括納付だったwww

228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:12:18.51 ID:YmgTmESa0
あざらしのあらちゃんでも住民票があるのに、俺にはねぇーwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:18:16.21 ID:XVV5fAG9O
なんでない?
中ぶらりんかい?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:50:18.49 ID:YmgTmESa0
8月に職権削除された
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:09:27.20 ID:nk/ggmVO0
>>230
前にも書き込んでいた人だよね?保険証を放り投げた人だっけ?

でも普通に生活するのには不自由なさそう?
税金を払う必要なくなって快適だったりしてw

身分証明書なら免許書で足りるでしょ?

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:24:09.78 ID:YmgTmESa0
>>231
それは違う人だよ、俺は保険証は返してないしw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:25:54.58 ID:1psDXoCe0
最近は匿名のちくり・通報でも積極的に実態調査されるよ=職権削除
それが例え業者の嫌がらせでもね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:47:16.17 ID:nk/ggmVO0
>>232
そうなのかー、職権削除されている人って意外と多いのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:00:07.69 ID:1psDXoCe0
最近増えてるのは暴力団排除条例の絡みだよ=実態調査
それと住所不定は何かと犯罪の温床になりやすいそうだよ(笑)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:00:52.01 ID:YmgTmESa0
まあ何にしても払わないことだけは決まってるわけだし、大勢に影響なし
だが、あらちゃんだけは同じ埼玉人として許さーんw
23736 :2011/10/18(火) 16:03:05.27 ID://yCXz2g0
雨が投げたなんたら法律事務所から電話きた。
まだ半月しか経ってないのにもう外部に投げるだね。

相変わらず分割は飲まない話をしてるんで
手紙来てもしばらくは放置する予定。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:49:29.06 ID:WiqcCYAF0
投げたんではないだろ
サービサーじゃないんだから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:28:51.40 ID:ISllgr/p0
去年11月ごろに調査来てたけど
居留守してた今年9月に住民票とったけど
別に削除されてなかったゎ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:58:58.13 ID:1psDXoCe0
>>239
通報等で行う実態調査は光熱費メーターのチェックから
家主や近所に聞き取りしますので
実際に住んで居れば削除はされません
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:59:12.72 ID:6Xo166GP0
古い講座の残高照会かしてみたら、1500円残ってた
これは差し押さえとかされてないのかな
引越し代金借りて、それが振り込まれるんだが
取られたりするとマジホームレス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:47:39.09 ID:bozo14Hk0
>>241
そんな引越しなら既にホームレス状態でしょ
身の丈に合った生活をしなさい
まずは公園で炊き出しにすがり働いて全額返済に回す
返済したら好きにタヒんでもいいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:52:03.47 ID:UcnthPbj0
>>241
口座差し押さえされてたら、通帳に記載されてるらしいよ
まあ、いきなりタイミングを測ったように差し押さえとか無理なんだから、予定日にさっさと全額下ろすが吉
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:48:56.40 ID:NKBzPanl0
水道、電気、ガスが止められて
とうとう口座も押さえられた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:34:01.09 ID:VZnU5R9k0
電気、ガスと水道が止められる次期は絶対に違う
水道はかなり長い間とめられない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:08:28.62 ID:9ekRQz0kO
水道だけ長く滞納してれば同じになるだろハゲ。
247共産趣味者:2011/10/19(水) 07:32:13.28 ID:K7MkE0ll0
俺も銀行カードローン二つ踏み倒した。サラ金みたいに違法金利じゃ
ないから整理できないからね。何年後かな請求こなくなったの。
踏み倒しも計画的にやれば有効な手段。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:08:05.53 ID:VOJd82Hs0
水道局に口座変更に行った時に、窓口に水道を止められたからまとめて
払いに来たって女がいたよ。数万円も払っていた。

水道も止めるんだーって思ったよ、よほどの事ないと止まらない印象あった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:19:01.70 ID:tOYsfQU80
隣の基礎工事で水道が止まった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:19:58.63 ID:DlFTOF8X0
楽天が一番しつこいなあ
額が一番多いのも楽天だけど(約60万)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:26:09.51 ID:Ie4rJ5ST0
アコムからの督促状、昔は『ACセンター』名だったけど……
ちょっと前から、堂々と『アコム』に。
今日来たのには、住所だけで、差出人名が無かった(笑)
震災後、やさしいな〜。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:10:16.84 ID:p4hwhVQZ0
>>233

地域によっては貧乏人には出て行ってほしいのだろうな〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:13:12.26 ID:p4hwhVQZ0
>>247

やっぱり弁護士などの交渉の整理って違法金利の場合だけ有効なのか。
事業性資金は全部合法だから任意整理の意味はないんだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:14:42.03 ID:p4hwhVQZ0
>>251

今はアイフルぐらいだろ。なんたらセンター商法しているの。
天下の三菱財閥になっちゃうと恥ずかしいことはしてられないのだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:55:49.77 ID:FzqeVmu/O
>>224
たいがいの口座調べられるよ
1口座30〜40円で金融機関に照会かけるんだわ
ただ照会時点の残高しかわかんないから差し押さえは運だよ
あと一般的じゃない金融機関は提携してないから教えてもらえないことも
中の人
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:54:39.98 ID:E+xVkmAQ0
>>255
レスありがとう。

それって、例えば「みずほ銀行」だったら全ての本支店の口座を調べられるという事?
口座番号まで把握してなくても、本支店の情報は必要という事なのかなあ?

自分の場合は多分だけど、還付請求した口座を調べたんだろうなと思ってる。
けど、あそこはタイミングによってはまとまった金の出入りもあったから運だろうね。

金融機関の場合は金の出入りを三ヶ月程度も把握するとか聞いた事あるけど、あれは
差し押さえの場合なのかな?自分の場合そこまでじゃなかったという事なのかなあ・・・

でも、当時そういうの全く知らされてなかった・・・こういうの後から聞いてもビビルねw
このスレの達人も税金は別問題って事らしいから、甘く見ちゃいけないんだろうけど。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:21:42.97 ID:FEk7Pzrg0
まとまった金あるなら払えよ
どうせナマポだろうが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:28:49.36 ID:E+xVkmAQ0
>>257
違うよ、あるじゃなくてあったんだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:48:46.41 ID:FzqeVmu/O
そう。例えばみずほにこの人の口座ある?って照会かけるとどこ支店に残高これだけあるよって回答がくる。
ただ照会も無料ではないから相当悪質じゃなきゃピンポイントでの活用だとおもう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:57:06.74 ID:E+xVkmAQ0
>>259
回答ありがとう。

じゃあ、例えばみずほ銀行に口座あるけど引っ越し前に作った口座だから住んでる
家の近所じゃないし見付からないだろうなーなんて考えは通用しないんだね・・・
ようするに、銀行内で氏名および生年月日で名寄せするという事ですか。

確かに、金額その他を考えても差し押さえにはならないレベルみたい。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:10:07.63 ID:G1FzM8DG0
支店まで指定してだよ
金融機関に問い合わせただけで答えられるわけないw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:18:57.45 ID:E+xVkmAQ0
>>261
そうなの?じゃあ、自称中の人に釣られちゃったのかなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:32:32.96 ID:NW7YMYR3O
教えてください。2年位前に一社から40万借り入れしたのですが、1年以上滞納し、借り入れ金が当初の2倍に増えてますが、
たまにハガキが来る程度なので無視してます。
在籍していた会社も転職しています。このまま無視しても大丈夫なのでしょうか?
詳しい方の回答宜しくお願い致します。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:05:35.68 ID:G1FzM8DG0
>>262
郵貯だけは別
だから預けないほうがいい
市内の金融機関もやめたほうがいいな

>>263
あと3年半逃げろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:27:58.35 ID:E+xVkmAQ0
>>264
教えてくれて、ありがとう。

今後の参考にしたいと思います。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:58:37.09 ID:Nic81NMkO
ネット振込みたいので登録した口座にすら何もしてこないし、やってくるとこ限られてんじゃないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:03:35.70 ID:3Tnv34mFO
踏み倒す覚悟があるならば、いかなる督促や訪問にも反応せず無言を通すこと
電話番号はかえること
いかなる書面にも氏名住所生年月日電話番号アドレスを1つとして書かないこと。
これは、レンタルショップやカラオケボックスなどのつまらん会員証作成も絶対だめだ。
最後に勤務先は拷問にかけられたとしても絶対に言わない書かない無職で貫くこと

債務名義を取られたとしても、これを最低でも7年間貫けば、バカな会社のクレジットカードの一枚くらい作れるようになる。

踏み倒した会社のCカード申し込みは、永久落選するだけでなく、寝た子を起こすかもしれないから、時効の援用をしない限り一生触らぬことだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:19:32.26 ID:NW7YMYR3O
>>267さん
有難うございます。住所は持ち家なのですが、訪問して来るケースも有るのですね?
現在、ハガキのみですが仕事の関係上携帯電話の番号は変えてませんが、電話が来る可能性も有りますね。
又、アドバイスを宜しくお願い致します。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:40:15.67 ID:p4hwhVQZ0
>>261

今回のケースは行政の問い合わせだから、たぶん支店の指定は要らないんじゃないの?

金融屋からの強制執行のための問い合わせは支店指定が必須らしいが、それも将来はわからんと噂が出てたな。

まあ、現在は流動的でこちらの対策も広い範囲で考えておかないとと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:42:35.92 ID:p4hwhVQZ0
>>266

以前のレスにもあったがネットの口座は強制執行がかけられないらしい。

少なくとも行政とやりとりする口座はネット口座、つまり実店舗を伴わないところはできない。
そこから想像すると強制執行も裁判所の手続きである以上、それに倣う可能性は高いと思う。

まあ、これも時限的だろうな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:08:54.40 ID:t4w4nbCK0
質問です
いま三年ほど滞納しているのですが
とある時期を境に手紙も電話も一切なくなりました
つい最近になってアビリオという所から手紙が来るようになったのですが無視していました
本日不在通知でアビリオからの書留が届いていたのですが受け取らない方が得策でしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:10:36.94 ID:t4w4nbCK0
追記ですが借りた際の職場も住所も現在は変わっています
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:17:55.86 ID:p4hwhVQZ0
>>271

アビリオからははがき(シールで封じているタイプ)しか来たことないな〜

アビリオへ譲渡したよという書留は譲渡元から来るけどね。

アビリオからしばらく音信が来た後の書留ってなんだろね。単に所在確認じゃないの。
裁判は裁判所から特別送達しか来ない。金融屋から来る書留は大体がいつもの文書を書留にした所在確認。
内容証明も不在票には書留って書かれるな。配達証明とは書かれないことが多いが、
郵便局員は民営化後は○○○○スレスレのポン介なので、不在票が正確ではない可能性もあるけどね。

でも結論としては受け取ろうが受け取るまいがなにも変わらんよ。

もし後2年を過ごすのに有利にしたいとしても気にするのは特別送達だけでしょ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:20:31.55 ID:t4w4nbCK0
>>273
どうもありがとう
とうとう詰んだかと思ったけど取りあえずスルーしておきます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:23:47.24 ID:p4hwhVQZ0
詰んだってどういう意味だい?

このスレで詰むと言ったら強制執行でたまたま入った大金がタイミング悪く口座差し押さえでもっていかれたとか、
隠していた動産が強制執行や財産開示でばれてしまったとか、めっちゃ確率の低いケースだと思うんだが。
個々の人はほとんど預金も空っぽ、財産も0の人ばかりで怖いものがない人なので、別スレで聴いたほうがいいのでは?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:25:02.08 ID:p4hwhVQZ0
俺が想定して答えたケースはなにもなければ5年で時効なのだが、裁判起こされて債務名義取られて時効が10年に伸びるぐらいなんだよ。
それすら、とられるものがなければ関係ないのでね。詰んだ、って感じじゃないのだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:27:33.53 ID:p4hwhVQZ0
ちなみに時効に関しては時効スレ、強制執行に関してはやはり強制執行スレがある。

詰むで連想するのは生活保護(総合支援資金)スレかな。まあ、細かく専用スレは分かれているよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:49:48.38 ID:/XRF6klk0
親切にありがとう
ちょっと踏み倒すにも知識が足りないみたいでした
勉強になりました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:35:07.37 ID:yxZeIyQF0
頭良さそうなのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:27:24.51 ID:+i5IZsaL0
20代で保証人になったことから自己破産。現在、約600万の借金を抱え滞納中です。
こんな経歴を持つ40過ぎのおばさんでも結婚しようと言ってくれる人がいるのですが、
入籍した場合、私の借金は夫にも支払う義務が生じるのでしょうか。

●借金内訳
1.破産後に買った家の住宅ローンの残債約500万
失職により、住宅ローン支払いに行き詰まり競売にかけられて落札されました。が、残債が残りました。
(任意売却では売れませんでした)
落札されてから数ヶ月が経ちましたが、何の連絡もありません。

2.リフォームローンの残債約90万
オリコへ債権譲渡され、一括返済できなかったので裁判になり債務名義を取られています。
数ヶ月前までは3〜5千円ずつでも支払っていたのですが現在は、まったく支払えない状態(完全無職)になり、オリコから頻繁に督促の電話がかかってくる状態です。

乱文で申し訳ありませんが、アドバイス頂けたらありがたいです。
宜しくお願いします。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:35:34.18 ID:wwxf6vW20
連帯保証人になってない限り、あなた以外の人は一円も支払う義務なし
以上

よっぽど年を感じさせない美人で、かつテクニシャンなのかなと
芸のないレスをしてみるテスト
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 05:12:43.17 ID:Z49I0Wm20
>>269
行政も同じ
北朝鮮じゃないんだから
放置駐車違反みれば何十億時効になってるってw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:03:19.18 ID:+i5IZsaL0
>>281
わかりやすいご回答、ありがとうございます。
レスを拝見してほっとしました。
いずれ、わかってしまう事なので借金の事は打ち明けてみたものの。
やはり、解決してから考えてもらおうかと思います。

容姿云々につきましては。。。
ご想像にお任せ、ということでご容赦下さい(汗
ありがとうございました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:13:52.48 ID:G6qb5NdU0
きちんと返せる分は返しているので、2回目の自己破産も可能なケースではないかと感じる。
整理してから結婚するのであれば、自己破産してからのほうがいいんじゃないの?

反省文にやり直しがまだ可能な状況であることを強調すれば(弁護士と相談して作文すれば)いいんじゃない。

別に俺は滞納真っ最中の子と普通に同棲していたことあるぜ。なんにも来ないし、問題もないが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:30:28.00 ID:88yWLFGp0
このスレ的には、自己破産はおススメしない。
自己破産は、弁護士を儲けさせるだけのための制度。
あと、金貸し屋が、「この顧客は、自己破産で、貸し倒れ」って、経理的に処理しやすくするだけ。
とにかく、最短で5年最長で15年で逃げ切れるんだから、永久滞納ほどすばらしい事は無い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:07:06.98 ID:2tGNcHM+O
誰かわかる方いらっしゃったら教えてください。
20年近く前、子供の頃に作った自分名義のゆうちょの口座がふたつあり、ひとつは今の住所に変更しましたがもうひとつは当時の住所のまま住所変更をしていません。
当時の住所は県外ですがゆうちょセンターは今の住所と同じ管轄です。
この場合、住所変更していない分も差し押さえ対象になるのでしょうか?
口座を作った当時と共通しているのは名前と生年月日くらいだと思うのですが、それでもばれてしまいますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:13:02.74 ID:88yWLFGp0
>>286
ゆうちょはとにかくバレる!
それだけは言っておこう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:04:37.77 ID:G6qb5NdU0
ゆうちょに口座を作らない。これが滞納開始前のお約束。

できれば家に近くないところに一行、ネットバンクに一行、口座を開設しませう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:11:42.65 ID:fs9p10Gc0
もうすぐアビリオからの裁判があるんだが、判決次第でどういう行動に出てくるか楽しみだわ
訴えの金額は、元々の元金の半額で債権買い取ったから、その金額って事だったが
まあ、何にもしてないから、敗訴は確定してるけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:13:05.16 ID:A0LIo42GO
アコムで返済期限から80日経過してます。
最低金額25000円払わなくてはいけません。
引き落としがあって手持ちがない…
仕事を探してる…
入院しました…
といって引き延ばしてます。

確かカードを作る時に実家の電話番号を書いたのですが実家に電話は行くでしょうか?

登録時の会社には電話されましたがもう辞めた会社なので今は日払いのバイトしてます…
何回も長期に渡って返済の約束を守らなかったので不安です。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:02:50.41 ID:G6qb5NdU0
>>289

俺もアビリオの裁判には興味があるので、がんばってください。

でも債権買い取り額を正直に書いてくるのか。意外だな。
二束三文で買ったものは訴訟しないってことかな。

抵抗する意思があるのであれば、本当に半額なのか領収書を開示させてほしいところ。
実際は0とか1円とかいう可能性も無きにしも非ず。

バルク(他の債権と包括購入)だったら個別の領収書すら出せないだろうな。
もしくは頭割と裁判所が判断するかなども興味深いところ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:07:49.83 ID:G6qb5NdU0
>>290

実家に電話するのは違法ではないだろうけど、実家の人に借金があることをばらすのは違法(個人情報保護法)、
実家に督促かけるのも違法、つまり実家の人に代わりに返せと言ったらアウト。

普通はそういうことに発展しかねないから実家にはかけないと思うけど、あんたが消息不明的な状況になると
所在確認のために身分を偽って実家に帰っていないか確かめるためにかけたりするかもしれない。

絶対に実家にかけて欲しくない状況なら、なんとなく自分自身と金融屋の連絡はつくようにしておくのがいいね。
電話はでなくても着信拒否でもいいので、相手の知っている電話を解約したり、手紙が届かないような状況にしなければ
大体はOKだと思う。でもたまーに気違いの社員がいるからそういうのはどうしようもない。ことが起きてから警察、
金融庁に通報するしかない。

どっちかというと腹くくって実家にばれてもいいや、とりあえず自分でなんとかするから
家の人には相手にすんなと言っておける体制が一番幸せ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:27:12.71 ID:o4en33DE0
内容はどうであれ残念ながらかけてくる
カード作るとき書いたって連帯保証人?
ただの連絡先?どちらにしろかけてくるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:30:48.58 ID:nPxROXsg0
本人と直接連絡が取れてるうちは大丈夫でしょ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:04:50.33 ID:qXFDyEjyI
保証人がいるなら、そちらにも掛けてくる
保証人から回収すれば良いんだから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:50:35.15 ID:uWm8FhtA0
中途半端が一番火傷するよ
一旦、払わないと決めたら貫かないと!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:50:59.06 ID:tjLWbTqR0
たまーに官公庁オークション覗くんだけど、あんなしょーもなさそうなものまで?って
思うようなのが多い。そんなのが意外と高値になるのかもしれんが・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:06:31.08 ID:CwrKmD5jO
安いのでも新品なら、消しゴムとか鉛筆とか、とりあえずなんでもかんでも持ってくみたいだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:32:11.56 ID:6958AaLJ0
今、半年ほど支払いが滞っている(4社)のですが以前の会社から転職し11月から新しい会社への入社が決まりました。

この場合、次の会社に迷惑がかかることや給与振込などで収入などを調べられたりすることはあるのでしょうか?

本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

お願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:45:44.47 ID:5lm93N/e0
>>299
給与振込み口座はどうなってる?
可能なら、ネット銀行にしてもらった方がいいよ。
基本的に、次の職場なんて、調べたりはしないから大丈夫!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:56:16.37 ID:dy0vOaic0
職場バレは運次第だからなる様にしかならないな、バレなきゃ銀行口座差し押さえや動産執行されるかもって程度だし
バレたら給料差し押さえをしてくる可能性もあるって程度だし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:28:49.97 ID:lY1wtYwF0
給料の差し押さえも実際には32万以上だったかもらっていないと出来ないしな。
まああんまり遠いところに通わないことだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:37:17.07 ID:lY1wtYwF0
今見たら28万と書いてるところもあるな。
ばれないという意味では遠いところのほうがいいけど、交通費や保険など込みで大台に乗らないようにってことだ。
どこまでが差し押さえ対象になるのかは知らんけどね。多分支給総額が対象になってしまうんだと思う。
税金、共済は除外だそうだ。
それと大台に乗らなくても差し押さえ禁止額の増額の手続きは必要のようだ。

手続きをしても大台に乗ってしまうと4分の3か21万までの少ないほうが差し押さえ禁止となるけど、会社に残るためには
交通費と保険料は必要になって手元にはかなり少なくなってしまうからな。

40万もらっても20万も差し押さえられないそうで、差し押さえ一回の手続き額を考えれば基本は高給取りに仕掛けるか、
禁止額の増額を申請しそうもないようなタイプにしかけるのだろう。ある程度それまでに法的抵抗などしていたり、
借入時自営業やバイトだったりすると職場を調べる可能性も減るだろうね。

俺はだいぶ前に債務名義取られているけど、裁判をかなり長く戦った所為か強制執行の気配は全くない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:40:33.81 ID:lY1wtYwF0
あ、あと会社に給料差し押さえ来ても理由までは通知されないそうです。

したがって、理由自体は自分の名誉が保てるよう理由を聞かれたら自己申告ができるみたい。
たとえば他人の保証人になってそいつが破産したとか。親兄弟のでもいいんじゃない?

また、総務や経理で働く人間の見解としては面倒事は誰もが嫌なので根掘り葉掘りは聞かないで淡々と処理するそうだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:38:37.18 ID:O6gm+4iF0
スレ違かもしれんが、同じ延滞中ということで勘弁。
現在、会社として銀行と国金(現:日本政策金融公庫)からの借入が約1億2000万、延滞して約1年。
一昨年、取引先の倒産にひっかかり、銀行は条件変更に応じてくれたが、国金とは折り合いがつかず・・・
当然、個人保証もしてるので自宅(ローン残3000万)も担保で出してる。
先週、裁判所から自宅の競売開始決定の通知が届いた。国金が提訴。
ある程度予想はしていたもが、恐らく自宅を売っても1億以上の残債が残る予定。
実はそうなったら会社を倒産、自分も自己破産するつもりだったんだが、このスレを見てて考えが変わった。
事業は妻が2年前に作った会社に譲渡済みで、実際は私が経営しているが、収入は妻名義、私は収入0ということにしてる。
なので自宅は失うが生活は維持していける。ちなみに妻は借金の保証人にはなっていない。
この場合、残債を自分の会社に残したままにして休眠、自分も収入0、これで5年以上経過させれば時効は成立するだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:50:12.56 ID:axEZqsOP0
そういうの割とよくある話みたいだけど、訴えられる人もいるそうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:08:26.10 ID:77UIdxst0
詐害行為の立証はむずかしいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:09:28.52 ID:O6gm+4iF0
>>306
訴えられても自宅も手放すし、収入0なんだから取られるものがないんだが。
それとも、刑事で訴えられるとか?その場合って、何罪?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:47:07.17 ID:5lm93N/e0
>>305
このスレのキャパを超えてる事案だね。
このスレは、クレサラ相手で無担保での滞納がメインだから。
貴方の場合、もう完全に弁護士に相談するレベルだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:10:31.70 ID:O6gm+4iF0
>>309
d
まあ、この額だから当然、弁護士とは相談してる。
ただ弁護士と話すと倒産&自己破産が前提になってくるんだよね。
当然管財事件になって百万単位のカネがかかるって言ってた。
でも、このスレを見つけて、本当に自己破産しなけりゃいけないんだろうか?って思うようになった。
スレ違の話題で申し訳ない。もう少し自分で検討してみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:31:00.48 ID:tfo3vGFC0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:47:34.95 ID:4QBGwW4d0
100万払うのが得かってレベルか
悩ましいのう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:24:53.04 ID:lY1wtYwF0
>>310

そりゃ、弁護士は破産させたら儲かるからな。そう思っておいて。

5000万円以上の滞納専用スレもあるのでそっちにおいで。

個人的見解だが、相手は公庫。無茶な取り立てはしない。
心配するとすれば人事異動で取り立てする人間が変わる2月末あたり。
でも変な訪問とかはないと思う。むしろ出頭(笑)してしつこく相談が基本かな。
そんときに変な人に当たらなければなにも怖いことがないんじゃないか。
怖いといっても取り立て初心者が法律を知らずちょっと勇み足的な発言、行動をする程度。

したがって、滞納モードが吉だと思う。ただ、任意売買で物件は清算したほうがいいだろう。
んで、とりあえずは残債の利子だけ払っていくとか交渉してみ。
競売かかっても10カ月程度は住んでられるとかいうけど、俺は再出発は早め早めがいいと思うよ。
問題がなければ売れる前に引っ越してもいいぐらいだ。


破産の件だけど管財になった場合、管財予納金と弁護士費用で50万円程度、そして事業規模がある程度あるので
ほぼ強制的に差し押さえられるものは差し押さえて、買い戻しのお金が恐らく50万と見積もっているのかもね。
それが通常は分配されるわけだが、今回は公庫だけなのだろう。その買い戻しだって弁護士が交渉すれば
二束三文で済むだろうが、弁護士がいい加減だと高くつくので振り幅はわからん。

後はウルトラCだけど、弁護士依頼してほっておくとかいう手もないわけではないw

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:29:29.46 ID:lY1wtYwF0
それとここでは永久滞納前提で話すわけだけど、ほとんどの人が少額だからただ払わない、交渉しない、通知は無視が前提になっている。

5000万を超すような残債がある場合、永久滞納を決め込んでも一部払ったり、裁判対応をしたほうが
全体では引き延ばし、永久滞納に近づけるということを分かってもらえない傾向がある。

まったく払わない=永久滞納の絶対手段、ではないのを分かってほしい。とくにトライな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:15:12.37 ID:hSn+2CSt0
額というか桁がぱねえw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:01:28.35 ID:dy0vOaic0
事業系は打てる手は打っといたほうがいいな、精算後残債出てもやる所はいろいろやってくるし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:44:56.12 ID:Q6TA9+vC0
100万以下の人だろ
滞納とかいって鼻くそほじっていられんの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:21:53.52 ID:P1+r8yjw0
カード強制退会になって月に定額払う条件で納得したんだけど
それも支払いが難しくなってたぶん2年以上経ってる

利息は取らないと言う条件だったんだけど
放置となると何か金利が膨らんでるとかあるのか気になる…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:32:27.04 ID:lY1wtYwF0
>>318

膨らんでるだろうけど、アメックスあたりだと通知してこないな。他のカード会社は律儀に明細送ってくるけど。
日本の会社ではないことになっているので、色々と手続きが大変なのだろう。

まったく連絡してこないんだったら相手が悪いが、無視しているなら金利は膨らんでると思うよ。
でもどうせ払えないものだから多くなろうがぜんぜん関係ないのは向こうもこっちも承知という状態では?

雨だと回収は法律事務所なので、両方とも事務的だよ。一番いいのは月々少し払ってもらって
時効を延ばすのが効率的だと思っている節がある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:16:54.83 ID:DpgFo6bF0
中途半端が一番ダメですよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:21:38.83 ID:P1+r8yjw0
>>319
ジャックスなんだ

最初の頃は電話通知が来てたみたいでその後に手紙が来て
○月から返済再開します〜と言うのを返送したんだけど
結局その月から返済は出来ず向こうも通知も電話も寄越さずで今に至る

残金10万切ってたんだけどもし膨らんでたら
通知を寄越さなかった云いで文句言えるんだろうか
永久滞納のつもりでいたけど10万なら今なら支払えそうでと思って…スレチかもだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:59:42.41 ID:d6PuSuVfO
314

トライが書き込みしたくて困ってるでー。

でも釣られたと思われたくないから、必死に堪えてるわ。想像つくわな。

あしたトライは登場するで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:05:25.93 ID:5yIOL76D0
>>321
10マンくらいなら払って綺麗にしちまえ。
ただ、既にカードひとつ作るのも苦労するような底辺を這いつくばる生活で
今後の人生もそれで可、というのなら踏み倒しだ。
何も怖い事がないからな、それ以下がないゴミ人生だし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:18:09.05 ID:lY1wtYwF0
>>321

払えるにしても自分から通知したらあかんよ。
相手が泣いてこれで勘弁してくれませんか?と好条件を出してくるまで放置

払うにしても払わないにしても「業者に対しては鬼の対応」はコンセンサスが取れてるかもw
でも無駄に怒らせるようなことは無意味だったりすぐ裁判に移行するからね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:30:44.54 ID:P1+r8yjw0
>>323-324
地方銀行でも同じ様な事してて
その時も通知一切無かったのに倍に膨らんでて、それは完済したんだけど

323が言う様に10万円なら完済して綺麗にしたいんだけど
自分から通知しない方がいいのか…通知が来た時に数倍の額とかになってないか
そこだけが心配だな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:37:32.76 ID:lY1wtYwF0
精神衛生上悪いんならさくっと払ったら?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:40:04.94 ID:lY1wtYwF0
ちなみに銀行法の連中とそれ以下の法律のところの連中とじゃやることまったく違うけどね。
この件のきもは利息停止は分割が続行であることが前提に決まっているってことと
それと相反して先方の担当者が意図的に連絡を止めているのか忘れているのかわからんってことだ。

担当者がばかそうだったら忘れているし、曲者だったら後でごっそり請求して利益を上げるんだろう。
だって20万だったらやっぱり返せそうだもの。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:41:00.98 ID:lY1wtYwF0
分割が続行であることが>分割返済が今も続行中であることが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:49:18.05 ID:P1+r8yjw0
小心者だし精神衛生も良くないのは確かだから
取り敢えず一度通知してみることにする

最後に金利が膨らんでたら通知を寄越さなかった云いは
言い訳に出来るのだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:55:50.37 ID:lY1wtYwF0
それは逆効果だな。10万余裕が出来たので10万一括で解決したいのだがどうだ?的な態度じゃないと。
だめだと言われたそうですか、それでは。でいいんじゃない。
後日10万円あるんですよね?とか電話してきたら、そうでしたっけとでもいっとけばいい。

通知がないから増えた金利は無効だ、みたいな水かけ論は双方にとって無意味だし、感情的になりかねない。
裁判になってしかも録音とかでももっているような状況じゃなきゃもちだす話ではない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:03:27.73 ID:BoFrkyTs0
>>330
分かった10万一括で解決を強く押してみる
馬鹿みたいに膨れ上がってたらもう無視する

ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:43:01.36 ID:ZUbKLB/E0
みなさんこんばんは

仮執行の判決が出てから執行まで最短で何日くらいでしょうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:31:19.06 ID:e7MZEqtA0
債務名義とられたアイフルから一括支払いするか連絡寄越さないと強制執行するかもってお手紙がきた
アイフルへの債務は元金50万と利息10万くらいで ほかとの総額は300万ちょい。
そのうちチワワさんの40万は和解して月に六千払い続けている。
アイフルとは裁判起こされて和解されずにこうなったんだけど、月一万くらい入れたらなだめられるかしら…
財産なんかないが仕事は一応続いてるから給料差し押さえされたら困る。
債務総額より手取り収入のが少ないし、いっそ破産した方が良いかなもう疲れた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:25:41.03 ID:r/kW6ljM0
差し押さえなんて微々たるもんだろうけど、
給料日に口座差し押さえされたらやばいよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:32:27.42 ID:0EbsaBVS0
手取り33万以下なら給料差し押さえ自体無理、注意すべきは給与振込口座ネット専業銀行に変えろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:25:51.17 ID:AZCqLCYK0
>>305の話だけど、抵当権などを行使して、競売してしまえば債権者は担保など失い残りの債権はポンカス。
100万も1億も大差ない。交渉しようが話ししようが勝手だが、自己破産は余計でしょう。 おまえらアホか。

>>790の件、いつかこんな日が来る気がしてたが、とうとう来たのね。(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:31:43.08 ID:e7MZEqtA0
給料差し押さえは手取り33万以上なくても四分の一は押さえられるのではないでしょうか?
手取り収入19万くらいだけど25%とられるのもさながらばれること自体が困る
口座差し押さえのほうはおっしゃるとおりですね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:42:44.00 ID:AZCqLCYK0
給料債権


・第三債務者である勤務先に差押命令が送達された時点以後に、債務者が受け取る給料
(税・社会保険料を控除したもの)の4分の1の額(税・社会保険料を控除した残額が44万円以下の場合)を差し押さえることができます。
・退職手当や、その性質を有する給与に係る債権に関しては、金額に関係なく、その4分の3の金額が差押禁止となっています。
・役員報酬は、その全額が差押えの対象となります。
・給料債権の場合、支払われる度に差し押さえる必要はありません。一度差し押さえると、
債務者に支払われる給料について請求債権額に達するまで差押えの効力が及ぶことになります。
・相手方の勤務先が変わった場合には、前の勤務先に対して行った差押えの効力は新しい勤務先には及びませんので、
新しい勤務先に対して再度、差押えを行う必要があります。
・養育費の強制執行の場合は、給料の2分の1又は33万円を超えた額を差押えできます。将来にわたる養育費も強制執行の対象になります。

給料支給額から、法定控除額(※)を差し引いた残額 44万円以下 4分の1
44万円超 33万円を超えた額

※法定控除額とは、税金や社会保険料のことで、
給料から天引きされているような組合費、共済費、積立金、保険料、住宅ローンなどは含まれません。


339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:53:05.68 ID:lc13Lr650
>>790は良く読んでおけよw有り難い長文だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:55:24.64 ID:e7MZEqtA0
やは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:12:15.71 ID:pXSZcnBO0
俺の兄貴、手取り33万以下なのに給料全額差し押さえられたぞ

税務署からだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:22:26.11 ID:0EbsaBVS0
>>341
税金関係は問題ない法律でそうなってるから、生活のことなんて考えない無慈悲な鉄槌下す
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:44:52.90 ID:jhbW7Io80
やはりそうだよね。アイフルが突っぱねてきたら法テラスに駆け込むかなあ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:06:25.23 ID:BoFrkyTs0
借金は長期滞納になると債権者が変わるんだっけ
借りてた所に連絡しても分からないかな
通知が来た所の連絡先紛失しちゃって連絡しようにも出来ない…困った
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:43:09.55 ID:CHH86ig+0
債権譲渡は商法で譲渡元が通知するのが義務となっている。したがって、あなたに通知されない限り債権譲渡は法的に認められないので、
連絡の事故以外は債権は移動していない。

通知は具体的には内容証明によって行われる。これは発送した段階で有効になるので、
貸元からの配達証明郵便などの不在通知を無視していなければ大丈夫。

また無視したとしても譲受の会社側からも一週間から一カ月程度で債権移動の通知が来る。
これは普通郵便から所在確認も兼ねての簡易書留など様々。

完全に不在票の管理をしていないとなるとわからんけどね。不在票の確認、ノートに記録などはお薦め。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:46:42.87 ID:Ld6KvceJ0
>>317

たしかにそれぐらいなら破産は難しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:47:40.17 ID:CHH86ig+0
ちなみに債権譲渡は最短で即日という例もある。たとえば、Aという貸元に期限の喪失の機会を与えてしまって
代位弁済がB社によって行われた。しかしB社はその債権を子会社Cに即日譲渡。こんなこともある。

逆に長いところだと債権を譲渡せずに回収のみを債権回収の会社や法律事務所にアウトソースする。
この場合、債権自体は元の会社がもっている。

したがって債権の保有期間が長いか短いかは債権譲渡の判断要素にはまったく関係がない。
債権がどこにあるか知りたいケースの場合、相手のその類の手紙は受け取っておくほうが
後から連絡をとって余計なことを言って不利になるよりは無難。交渉上手な人は関係ないけどね。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:22:33.91 ID:1FSJckng0
ガクブルしすぎると、何がガクブルなのか
分からなくなることが、分かりました(~ヘ~;)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:45:49.09 ID:D6UlqPn00
>>348
学会で発表しろw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:05:03.90 ID:YHawjuKj0
創価で?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:53:00.53 ID:BoFrkyTs0
>>345
ありがとう

それにしても一切通知も電話もないのって本当に不気味だね
利息って18%とか規定があるのだっけ
延滞料金とは別なのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:03:10.08 ID:sdzhihVd0
延滞料金ってビデオ屋じゃないんだからw

遅延損害金な。これは期限の利益の喪失(一気に返せよ)が起きる前は契約金利、
そのあとは損害金の利息がかかるだけの話で、契約時の金利利子に対して損害金が上乗せされるわけではない。
あくまでも元金の残債に対してどっちの利息計算をするかの問題。

だから早めに話し合った場合、一般的に少ないであろう契約金利の利子だけ返していくことが可能になるわけだ。

一パーセント台の契約金利に対しては損害金利は概ね14.8%ぐらいかな。
18%とかの契約金利だと損害金利は当然20数パーセントになる。この場合多分29.2%とかの上限いっぱいまでもって行けたように思う。
まあ詳しくは調べてくれ。

裁判になった場合、きちんと法廷で争った場合は敗訴してもこの遅延損害金はばっさりなくなってしまうことがある。
その代り、期限の喪失までの金利を元金に足したものを判決後の元金として14.8%とかの利子を実際の返済までに
付加されるなどの判決となる。和解や判決はあくまでもある程度収入がコンスタントにしかも多めにある人間に対して
設定されている感があり、金があってもわざと払わないケースを除き、実際には判決まで行くようなケースでは
滞納者は支払うことができないため、放置が一番楽と言われるゆえん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:27:50.84 ID:BoFrkyTs0
>>352
10万を2年以上放置してるから
膨らんでても倍額…くらいと言うことだろうか

分かったとにかく調べて問い合わせてみる
昨日から聞きっぱなしで申し訳ないです
レスくれた人たちありがとう、本当に助かったよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:43:36.89 ID:n1Uejuce0
昨日今日とスレの流れが遅いっすねー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:24:30.16 ID:++oRBRGx0
トライと業者の戦争がないからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:15:53.32 ID:Q7ekYN2L0
クレカと皿滞納半年以上でついに簡易裁判所から手紙だと不在届がきてた。
このまま不在にしてた受けとらないほうがいい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:18:10.01 ID:SRlOAHjG0
ロプロってしつこいね。
北海道だが4度ほど訪問してきた。
ココは裁判起こさないの、受けてたつんだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:00:13.42 ID:26PVsce40
>>356

どういう結末を望むかによるだろ
あんたが取られるもののなかで、心配しているものがなにかにもよる
なんもないなら気にするだけ損
359スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/23(日) 20:12:28.10 ID:AXsAKk9b0
( ´∀`)>>358「どういう結末を望む〜」(笑)このスレでその質問でどうしてそうなるんだいなのです。
それでは尋ねるが、>>358が何を心配してると、どうなるんですかなのです。(笑)
僕は良く解らないのですなのです。( 。∀。)

>>356そんなクレサラどうでも良いんだよ、さっさと受け取って敗訴して「債務名義」くれてやりなさいなのです。
あなたはご立派な勤め人様ですか?払えないんじゃなのですか?大概何も起きないのです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:16:06.36 ID:FsxtsMMEO
あちこち書き込みご苦労さん!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:56:02.21 ID:26PVsce40
分からないなら口はさまないのがもともとの2chのマナーだぜ
362356:2011/10/23(日) 22:03:21.00 ID:Q7ekYN2L0
今は払うお金がありません。
月々1万円くらいで来月か再来月あたりから支払いはできそうです。

手紙を受け取らなかった場合、差し押さえ等ありますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:04:01.35 ID:26PVsce40
俺がなにかを心配しているかのように文を読み取るのはあんたの理解力の問題か、文書の書き間違いだろ。
俺は>>356がなにを心配しているのか分からないから答えようがないと言っているまで。
いい加減トライは偏った自治厨は卒業しろよ。あんただってこのスレの命題に沿って発言しているとは言えないぜ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:07:44.27 ID:26PVsce40
>>362

端的に言ったら差し押さえはないよ。
でも払えるなら、特別送達を受け取って、その支払える月々の額を和解案として特別送達の中に
あるテンプレの用紙があるから、埋めて書いて送り返したらいい。

別に裁判にすると回答して、法廷で和解案をじっくり探ってもいい。その場合は全部否認にチェック入れて返せばいい。

特別送達は一回受け取れなくても、受け取り拒否ではなく、受け取れなかっただけならもう一回来る。

なんか滞納するか、滞納しないか悩んでいる人は出入り禁止みたいに思ってるボケなすがたまにいるから無視してくれ。
365スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/23(日) 22:43:52.47 ID:AXsAKk9b0
( ´∀`)風呂に入っていたのですなのです。(笑)
>>364貸金請求訴訟関係を「法廷でじっくり和解案を探る〜なんたら〜」とは驚いたなのです。
あなたその手の経験は無い様なのです。経験者なら笑ってますよなのです。

それとなぁ、(笑)「裁判にすると回答〜」ってさ、あんた何言ってんだい(笑)
それは向こうが決める事であり、更には既に始ってるんじゃないのですかなのです。( ^∀。)

いやね、僕は払えるものなら和解して払えばいいと思うのですよ。
大体、僕だって完全な踏み倒しではなく「私的で勝手な個人再生」なのです。

訴内和解しても良いじゃないですか、どうせ払えなくなれば同じ事なのです。
それと思ったのですが、ここに来る人は「殆ど既に滞納者」だと思うのですよ。
だって、そうじゃないと裁判所から手紙来ないでしょうなのです。
スルーして下さい、レスは不要なのです。

あんたもいい加減脳タリン卒業しなのよなのです。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:06:47.73 ID:FsxtsMMEO
風呂に入ったら、落ち着けトライ。

パソコンに張り付いてばかりいないで、たまには架空嫁と会話しろ(笑)
367356:2011/10/24(月) 00:15:32.68 ID:5TNIJi3s0
>>364
ありがとうございます!
手紙を受け取って返済の意思を伝えたいと思います。
他の方も回答ありがとうございました。
下手な質問で答えにくかったと思いますが、大変ためになりました。

また何かあったら質問させて下さい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:38:54.46 ID:ScPgE8m/0
給与差し押さえについてよく分かっていない自分に教えてください。

多いときで総支給額23万くらい、手取りで19万くらいの自分は19万から4分の1
差し押さえされる事になるのでしょうか。
それとも、335のレスにある33万円以下は差し押さえされないと考えて良いの
でしょうか。

また、給与振り込み口座をネット専業銀行に変更とありますが、JNBなどに変
えるとして、今までの給与振込先口座に指定している公共料金などの引き落
とし口座もネット専業銀行に変えた方が良いでしょうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:00:39.86 ID:wfrCTdSNO
裁判所からの督促状が来てから業者に直接電話しても分割払いでの和解は難しいですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:29:40.64 ID:dgPin/8z0
過去スレにも書いたんだが、俺の担当のサラの社員が、震災前からずっと行方不明らしい。
昨日、その事で、警察が家に来た。
捜査令状とかはないけど、家の周りの畑を掘らせて欲しいような事を言われた。
本当に全く無関係なんだけど、「令状持ってくれば、いくらでも協力します」と言って帰ってもらった。
行方不明者なんていくらでもいるだろうに、わざわざ調べに来るなんて、これは何かあったな。
俺の推理では、そのサラ社員が殺人を犯して、逃げてるんだと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:49:48.46 ID:J+34wSja0
最後一行がおかしいだろw
殺人を犯して逃げてるじゃなくておまえがサラ社員を殺したんだろw
じゃなきゃ掘らせて欲しいなんて言わない
始めからやり直せw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:39:07.56 ID:rrwUHOZ70
犯人は20代〜30代、もしくは40代〜50代、または50代以上の人物で
計画的な犯行でなければ、突発的な犯行の可能性も考えられる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:41:51.16 ID:u8r7i4pt0
はいはい。ν速でよく見る探偵さんね。はいはい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:50:16.30 ID:z0E8kK6wP
いやいや、テレビによく出てる、元警察のお偉いさんの発言が元ネタですよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:57:51.73 ID:GZnT8PHJ0
掘らせて欲しい……アッー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:04:49.91 ID:zrnffjCv0
>>370

俺もそれは皿社員が殺されているケースだと思うよ。
ただ、警察はその社員の担当の地域の全員に同じことを聞いてカマかけている。様子、反応をみて犯人じゃないかあたりをつけているだけ。
多分捜査令状もってほりに来たりはしないだろう。

その皿社員も恐らくはたちの悪い闇に捕まって殺されたんじゃないかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:07:01.13 ID:n8bPHsIKO
ロプロが裁判をしてきて簡易裁判所から速達が届きました。訳わからなくてシカトしました。
今日、郵便局から速達があると電話がきて明日受け取ることにしましたが、どんな内容でしょう。何通も裁判所から来るものですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:15:17.16 ID:knaz0MLF0
ロプロって腎臓売れですかね?相変わらず頑張ってるんですね・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:54:36.04 ID:lYBrWWdgO
督促の申し立てだったら、2、3週間後にもう一回裁判所からくるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:59:11.15 ID:Z1JCRx6P0

生きとんか死んどんか分からん奴らはホンマ手に負えんわい!!!!ダボ死ね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:15:13.93 ID:AkMugdEpO
返せない程借金あるなら法テラス→自己破産が一番楽じゃね?

なぜ逃げるの?どちらにせよブラックだろうし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:37:33.26 ID:g/hxnc0V0
遺産が転がり込んできそうなんだが、
借金払いたくない
でも、訴訟はイヤ
383356:2011/10/25(火) 00:38:51.22 ID:TwFSlv+c0
簡易裁判所からの特別送達の再配達の連絡を郵便局にしました。
支払い督促の手紙だとしたら、答弁書をきちんと書いて送れば大体の方は和解されるのでしょうか?

答弁書の内容次第では和解出来ない場合もありますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:58:40.75 ID:nm+At+x+0
>>356
和解が希望なら、裁判じゃなくても相手と連絡をとればできる。
ただ、互いに折り合いのつく金額が問題で、これで裁判になるのが流れなんじゃね?
>答弁書の内容次第では和解出来ない場合もありますか?
答弁書の内容じゃなくて、オマエがいくら払えるかで和解できるかが決まる。

ここは払わないことが前提のスレ。
和解するつもりなら他で聞いた方がまともな回答があると思うが・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:37:50.71 ID:zgLt0F0QO
連絡寄越すか、口座に振り込め!さもないと強制執行も視野に…→お得な和解プランを用意しました何月何日までの限定だよ!急いで!
この内容の手紙がループしてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:39:58.77 ID:GaUPwDq8P
>>385
ちゃんと中身読んでるんだな、えらいぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:49:11.14 ID:zgLt0F0QO
一月に1、2通しか来ないし、ペラペラの封書だったら開けて見てる
一括だと残元金より少ない金額
分割だと月一万の利息無し何十回払いとかだった
どの道払う気は無いからポイだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:49:03.02 ID:6ppRxXiU0
作り話で一般人襲撃をまだやる長沼雅子が金泥棒だろ
長沼雅子さっさと百万返して土下座しろよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:52:19.81 ID:6ppRxXiU0
一般人襲撃事件黒幕長沼雅子
作り話を書く暇があるならさっさと百万返して土下座しろよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:26:12.24 ID:Xnyi1JBt0
今日支払い日なんだけど首になって金がない。べつに今後払わない訳ではないんだけど、次の仕事決まってから給料出るまでは耐えたい。

借りてる会社はアコムなんだけど、手紙とかどれくらいでくるの?あと携帯かわってから番号おしえてもない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:36:53.08 ID:D9+s6MntO
28日までに払わないと強制執行もあるような手紙がセゾンから来ました。

残額も少ないので2日に一括返済予定なんですが、たった3〜4日でも差し押さえ的なことはできるんでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:44:25.55 ID:8Qtwb/J/0
>>383

裁判で和解するつもりなら、全体と利子をつけた全額を5年払い以下の期間で提示しないと裁判官も和解OKをださない。
それができないなら全部無視するしかない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:47:25.20 ID:8Qtwb/J/0
あ、ただし裁判で相手の不備をついて勝訴する根気がある場合は別よ。
一回勝つと相手が裁判してくる可能性はかなり減るので、時効まで引き延ばしするという手もないわけでもない。

俺が勝ったところはもう1年以上再度裁判を起こすことは諦めているようだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:00:39.95 ID:nm+At+x+0
>>393
>俺が勝ったところはもう1年以上再度裁判を起こすことは諦めているようだよ。
アンタの「勝ち」ってどういう意味?
勝訴の意味なら、上告以外、同じ事件で裁判できないのはあたりまえだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:06:52.57 ID:R9+LqES1O
サラ9社合計580万を5年弱放置中、内3社から債務名義取られてますが この先県外で就職しても差し押えありますか?
396スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/25(火) 17:04:58.37 ID:nl/2PyaT0
( ´∀`)>>391あなたとセゾンが今現在どの様な状況か知りませんが、
「裁判の類(法的請求・手続き)」などによる、「債務名義」すら確定しておらず、
それがもし普通郵便ならば、有り得ないですなのです。

>>392どうしてですか?(笑)何故それが出来ないなら無視するしかないんですかなのです。
それと今まで見送っていましたが、その場合何故にぃ〜????
「5年以内で〜**裁判官がOK**〜」とは、どの様な事を指して書かれてるのでしょうかなのです。

>>393あれ??同じ奴かいななのです。詳細は不明ですが(笑)∞〜∞
良いかい、>>394も書いてるけど一度判決の出た裁判に基本同じ審理はしないのです。
それと序に書きますが、「あなたが勝訴」されたのならばぁ〜????
何故に「時効までを引き延ばす????」( 。∀。)必要があるのですかなのです。
良いですか、「休止」になって「取り下げ」たものは何度でも起こせますが、
あなたの書いてる事はいつも僕の心をくすぐる事ばかりなのです。

>>395それは原告の気分なのです。ここで聞かれても解らないのですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:47:49.29 ID:KBRraa/C0
滞納って金利+延滞損害金で割り増しされるのですか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:20:52.63 ID:IirB6E6Q0
歯垢のやる気のなさは異常だな
留守電は名前以外自動音声だしハガキは開けたら上下逆さまだし連絡よこせしか書いてないし
相手にするとやたら高圧的らしいし払わせる気無いだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:50:19.07 ID:JGBXH35t0
歯垢って何?情弱ですまん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:35:49.25 ID:8Qtwb/J/0
クレジットカード系の回収代行をしている法律事務所。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:23:23.06 ID:xfMysXpAO
トライ、忙しいなw

ネットないと生きていけないだろw

寂しい奴だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:23:59.07 ID:jdVp7Nji0
ちょっと真面目に聞きたいんだが、○んわから、強制執行予告通知書なるものがきたんですが、どうも債務名義を取られてるらしいのです。
放っておくと、やっぱ給料を差し押さえされますかね?

ちなみに平成12年から支払いをしていないので、10年もすぎてるし、消滅時効の援用をしようと思っていたんだけど、債務名義を取られてるとまず難しいですよね?

債務名義を取られてから10年経ってれば良かったんですが、どうも10年経ってないみたいなんです。

どうしたら良いか知恵をかしてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:48:47.32 ID:jdVp7Nji0
ちなみに強制執行かけるには、勤務先がわかってないといけないと思うんだが、もし、わかってたら、勤務先に金返せと連絡して来ると思うんだが、勤務先には連絡なくて、家にしか連絡がないんだが。

どうなんだろう?

大体、強制執行かけるなら、なんで、今まで10年間も強制執行しないでいたのかが良くわからないんだよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:53:08.43 ID:RQtDaivRP
あ、やべ、こいつもうすぐ時効じゃん→とりあえず強制執行やっとくか!→時効がまたそっから10年延びました、やったね
つう感じじゃねーの?
まあ実際やるかどうかは別として
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:57:02.06 ID:Xch2/Ny00
??????
wwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:04:15.07 ID:R6ec1yUGO
取引先の弁護士に歯垢のこと聞いたら、ほっておけ!だってwww

10年位前から続いていたハガキ途絶えたと思ったらまた違う債権できた。

きっと何千も取り扱ってんだろうなー。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:03:06.32 ID:TGXxpL/20
縁のない市外や他県で銀行や信金の口座って作れるものですか?

教えて頂けるとありがたいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:09:07.50 ID:qSJ2w8mw0
証券口座への入出金用に都心の支店で普通預金を開設できた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:12:19.67 ID:BMMIhrzv0
地方住みで支店無いけど、新生とスルガは作れたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:31:25.46 ID:TGXxpL/20
>408
証券口座持ってないですorz
>409
金融機関によるんですかね・・・
昨日、隣県の地銀にて普通口座申請しましたが、
実家はどこかとか、職場がこの辺りなのかとか根掘り葉掘り
聞かれ、断念しましたorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:33:42.87 ID:BMMIhrzv0
ネットで申し込み受け付けてるようなとこは、大概おkだと思うけどね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:34:37.20 ID:x2J742H60
え?
普通、身分証明確認して終わりでしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:36:12.37 ID:TGXxpL/20
>411
了解です、やってみます。
ありがとうございましたm(__)m
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:39:52.15 ID:Ia1f9dr/P
振り込め詐欺が横行したせいで、免許証とか住民票記載周辺の支店以外じゃ口座開設お断り、ってとこもあるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:11.97 ID:TGXxpL/20
>412
なんかその銀行では、不正に使用されないためとかで、
市外の人間は、実家とか職場の確認が取れないとダメと言われました・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:38:47.64 ID:l5XL3mz5O
訪問来た

しかも5年以上放置してたのに。
家族が不安がってるから時効の内容証明送るわ。
時効後でも訪問来るのね。
びっくりしたわ
今ごろ来るのかよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:39:06.31 ID:IMwEBnw80
時々本人じゃないのにローンの返済の件でお電話しました。
って親にいうところあるのだが・・・
名前なんだったかな。
ま無視してもらってるけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:44:27.79 ID:G1K3gFr60
時効成立してるって気づいて、債務の承認をさせるために訪問したとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:46:37.57 ID:8zC8kkrs0
強制執行に対してはこちらが対抗策を講じれば、空ぶりになるもの。
したがってわざわざ通知をして準備期間を与えるバカはいない。
つまり単なる脅し、ビビらせ目的。むしろ強制執行する金がないので手紙代で済ませたということがばれたお粗末な例だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:50:29.20 ID:8zC8kkrs0
>>406

弁護士への回収委託は基本的にオペレーターの多いところに回収だけ目的でバルクで出しているように思う。
本気の訴訟代行させるケースはむしろ弁護士事務所から連絡など来ないで、督促裁判もぶっ飛ばして
普通の裁判を弁護士が起こす。そういうケースはまとまった曜日に弁護士が出廷しやすいような仕事をしている事務所。

カード会社の回収をしている事務所は回収のみで訴訟へ移行したというのは聞かない。

ただ、数スレ前に携帯代金の滞納では訴訟を弁護士事務所が起こすケースがあったようだ。
それも数をまとめてやりやすいからだろう。訴訟のときに一対一ではなく回収側原告1対滞納者数名という訴訟はよくある。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:56:42.99 ID:8zC8kkrs0
>>410

地銀はたしかに厳しかった。自分の住んでいるところでもはねられる。大手より不便なのになぜ開設するのかとか。
対して証券口座は簡単に開けるが、最低1万円ぐらいの投資信託あたりを合わせて取引しないとしぶい。

それと最悪自己破産を見据えているなら証券口座は株取引をするためのものと考えやすいので、
心象はよくない。ばくちをしている人間ならあえて開設するのは辞めておくほうがいい。
俺は逆に滞納前に証券口座は整理した。

自分の住んでいるところの信用金庫、信用組合は喜んで普通口座は開設してくれるだろう。

強引に作るとしたら、目の前に複合オフィスビルがあるような金融機関に行って、目の前のビルで働いているとても言えばいいだろう。
もしくは実際にバイトしているところの近所な。バイトなんかすぐ辞めてもいいわけで。隣県というのがどのぐらい遠いのかにもよるけどね。
隣県にこだわる必要ないと思うんだけどね。隣町で十分でしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:02:21.93 ID:wrBOSyYn0
震災後から滞納していて2〜3ヵ月位まで催促状が届いてたが、
その後催促状が届かなくなり電話も来ない。
これって裁判おこされる前触れですか?
連絡がとれないから震災て死んだと思われたらラッキーなのだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:55:46.18 ID:nn4GRn2CO
督促うぜぇから自分で電話して、失踪してるって言った
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:10:48.77 ID:N02JMcmA0
郵便の転居届けに自分の名前だけ書いて
新住所欄に『上記1名の郵便物は配達不要/停止』と書けば止まるよ。
局員に機械処理できないように赤字で書いてくれと言われた←ここ重要
それと念のために局に出向いて身分証明を提示してくれって。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:24:05.48 ID:GYm5yaMr0
>>424
役所からの手紙が届かないと住民票抹消されるぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:36:14.90 ID:N02JMcmA0
>>425
市役所には事情を話した上で家族名義で送ってもらってるんだ。
他は受取りたい郵便物だけ家族名義を教えて届いてるよ。

もちろん実際に住んでることは百も承知でも止まるから
督促状などは全て宛先不明で返送されてる模様。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:36:29.26 ID:AlFgkywz0
このスレの主旨として、
「家に堂々と住んで、堂々と滞納」ってのがあるからね。
コソコソ手紙の対策なんかしなくていいと思うよ。
受け取って、シュレッダーで終わり。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:39:50.50 ID:N02JMcmA0
>>427
それも分かるんだけど
最近督促状やらで悩んでる人が多い気がしたので参考までに。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:42:49.85 ID:LQSJ7gEG0
督促状が届かないと次の手段出られるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:47:27.41 ID:N02JMcmA0
>>429
今年で5年目だけど宛先不明にしてからは訪問はなくなったよ。
ちなみに3社に債務名義取られてるんだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:18:25.85 ID:R3pfyZ2O0
ホント色んな人がいますね。
と、言いつつ参考にしとこう(~ヘ~;)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:21:54.05 ID:AlFgkywz0
俺は2年前から、滞納日記みたいなものをつけている。
その日にあった電話、郵便物、訪問等を、時間も含めてメモしてる。
各クレサラの個性が分かって、なかなかおもしろいよ。
その上で感じた事は……
イオンは、ある意味で新興宗教だと思った。
それくらいストーカー的にしつこい。
さんざん言われてることだろうけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:55:55.71 ID:7T3F1CWV0
俺も電話の周期、手紙の種類など記録している。不在票が入るタイプは受け取らないけどなにが来たかは不在票を見ればわかる。
滞納しない人もいるだろうが、こうしたノウハウを公開すすれば全体的にはダメージを与えることができて最終的には皆が得をする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:59:43.41 ID:NiydosKvO
よっぽど暇なんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:15:20.06 ID:7T3F1CWV0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   業者さ〜ん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:59:23.89 ID:H7A5Op9q0
>421
ありがとう
今日、市内だけど隣町の信金で普通口座の開設してきました。
あと、ネット銀行の申し込みもしました。
給料手渡しのところから、振り込みのところに変わったんで、
口座が必要になった次第です。
やっぱりネット銀行のほうが安全ですか?
当方、4社320万。
平成16年12月から払ってません。
引っ越して転居届もだしてないので、どんな状況になってるのか
わかりません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:16:26.12 ID:4rJu5cSN0
暇だー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:11:47.94 ID:/nGDZJcc0
トライをあぼーんしたから見やすい!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:05:11.03 ID:7T3F1CWV0
>>436

公的機関はネットの口座を扱うことができないことが多いみたいなので、恐らくは強制執行もそれに準ずるのではないかと思う。
他にも似たような報告がある。むしろ勤め先も似たような理由でネット専用口座を使えない(収納代行、振り込み代行の都合?)とか
があるケースも想定できるので、実口座とネット口座両方持ったなら、ネット>実口座の順で会社と交渉すればいいんじゃないかと思うよ。

あとは提携ATMの手数料の安さなどの利便性で決めればいいと思う。俺たちゃ金はないんだからw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:08:12.26 ID:7T3F1CWV0
俺の場合は俺がいたるところに口座をもっているのを金融屋が知っているためか、金がないと思っているのか
債務名義を取られてからずいぶん経つが強制執行はかかったことがないな。

まあ、数年間きっちり返して行って払えなくて滞納になったから、やっぱり金がないのが分かってあきらめるんだろう。
借りるだけ借りてぶっとばしているようなタイプは気をつけないと実際はもっていると思われるかもしれないな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:42:34.33 ID:PRzTgYq90
歯垢から来た電話は片っ端から拒否に突っ込んでるがふと数えてみたら30個近く番号あってワラタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:47:23.98 ID:H7A5Op9q0
>>439
金がないだけに、なけなしの給料もってかれるのが恐いww

>>440
ありがとう。参考になりましたm(__)m
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:48:05.70 ID:7T3F1CWV0
つーことは更にアウトソースしてコールセンター使ってるなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:28:45.49 ID:/AZOv1+T0
コールセンターばかりじゃなく、複数の携帯から電凸仕掛けて来る業者も実在する
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:03:46.86 ID:4nywsIxN0
それは怖いな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:26:47.99 ID:7T3F1CWV0
>>444

ああ、俺のところにかけてくる回収会社はそうだな。会社の電話チャッキョしていると複数の携帯からかけてくる。
でも2,3個が限界のようだけどね。休みの日にこっちから折り返したくさんかけてあげるけど。発信番号なしでw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:27:18.16 ID:7T3F1CWV0
あ、ちなみにやつら休日でも携帯電話に出てくれるぜ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:57:23.96 ID:VHXduTgBO
払わないのを自慢してる負け組の集いの場かよ!?
逃げれば勝ち、さすがだな(笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:00:02.72 ID:7T3F1CWV0
当たり前のことを…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:51:45.28 ID:xqLNgz30O
家庭裁判所から通達来て二週間以内に〜ってのを放置したらどうなるんですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:56:17.47 ID:JLVpWXb20
反論なしって事で、向こうの言い分がそのまま通る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:45:58.42 ID:xqLNgz30O
それで一括で払えって言い分通っても払えない場合は?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:00:37.02 ID:ggNuSff/0
なにもおきない。

まずは相手が強制執行の手続きをわざわざとらないとね。
強制執行スレに行って。

基本的には以下の3種の強制執行

それとめぼしい動産があると思われないと家煮強制執行に来ないし、かなりの高級品以外はとられない。

口座はゆうちょ以外は銀行名、支店名がわからないと強制執行されない上に、一日しか引き落としのようなことがおきない。

給料の差し押さえに関しては上を参照して
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:31:34.86 ID:r9EOhISp0
給料の差し押さえって、金額がいくらであっても4分の1取られるって言う話も
あったし、ここの書き込みには33万以下は無理って書いてあるけど、どれが本当?

自分給料少なすぎて、差し押さえなんかされたら即終了で、命捨てるしかないよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:40:10.72 ID:i0G8aMNX0
盗られそうな高級品にはウンコを載せてみては

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:43:13.01 ID:S+rNVB0s0
33万以下は1/4
まあこれは最高で1/4まで取れるってだけで、持ってかれると生活困窮で生きてけないって申立すりゃ認められるかもよ
やるなら大体、債務名義取った後すぐやりそうなもんだけどね
先延ばしすると、同じ会社でまだ働いてるかどうかも分からないし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:14:33.56 ID:UtB4X92k0
イオン系のサービサーの、『エー・シー・エス債権管理回収株式会社』ってトコから、着信が残ってた。
イオンクレジット本体は、かなりしつこいのは分かってるんだけど・・・
その系列のサービサーの評判はどう?
知ってる人、教えて下さい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:58:48.21 ID:UtB4X92k0
>>450
誰も突っ込まないので、一応……
家庭裁判所じゃなくて、簡易裁判所じゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:26:51.98 ID:ggNuSff/0
>>457

簡易裁判所で見る名前だな。額が多いと訴訟するのかもね。
額が多いと訴訟するところと少ないと訴訟するところがあるので、あなたのケースがどちらなのかは一概には言えないけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:46:12.03 ID:UtB4X92k0
>>459
レス、サンクス。
俺の場合、元金8万円の3年滞納なんだが(笑)
どうして、イオンクレジットが、訴訟してこないんだろ?
単純に、債権回収の依頼をしただけかな?
譲渡ではなくて。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:56:07.16 ID:3hmrOjQwO
回収代行じゃね?
譲渡だったら、譲渡を受けたって通知があるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:46:37.09 ID:ggNuSff/0
代行なんだろうね。譲渡の通知義務は商法で決まっている。内容証明で来る。受け取り無視、拒否してないならw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:02:17.16 ID:aC8Slrq20
初心者で申し訳ないです!
差し押さえってネットバンクだと安全だったりしますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:34:18.67 ID:ggNuSff/0
>>463
保証はないよ。
俺は政府機関が振込先にネットバンクが使えないということを根拠に書いているけど、このインターネット時代にそれがいつまで続くかなんてわからない。
ぱっと政令や内部規定そのほか改正されていつ何時差し押さえ可能(政府による取り扱いが可能)になるかわからんでしょ。

それと付け加えて言えば、そうなったときのことを考えればネットバックもスルガ銀行のように一個しか支店がないようなものは
あまりよくないでしょ。ネットバンクでも複数支店があるものがある。最近JNBも本店のみから3ぐらい増えなかったっけ?

個人的には隣町の信金、信組でネットバンク取り扱いを加味するのが一番便利だと思うんだけどね。
期間によってはコンビニATMの利用料が無料という会社もあるのでお薦めだよ。
郵貯のATMでも手数料はかかるけど使えるし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:53:06.04 ID:NPnmBz9PO
あんた随分張り切ってるな。
そろそろ来るぞ。w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:24:31.25 ID:6ZNQQiVJ0
今でも法律屋はネットバンクも差し押さえ可能と言う、ググればそう回答してるサイトは出てくるだろ
でも実際に差し押さえられたという話を聞かないのは何故か?ちょっと頭使って考えれば解ると思うが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:26:07.86 ID:aGXk0GXQ0
証券会社の口座まで差し押さえられた人がいるらしいから
銀行だと楽勝じゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:30:51.63 ID:myOEd6mBP
アビリオが改めて仮執行宣言付判決を求めて提訴してきたけど、意味ワカンネ
債務額半分になってたけど、一切連絡取れないから、訴えれば何か反応あると思ったのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:40:41.10 ID:ggNuSff/0
>>468

前にも半額で提訴って話があったけど、同じ人?それとも別の人?別の人だったらそういう方針になったのかな。
今現在特別送達の不在票が来ているんだが、浴びかな?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:47:03.83 ID:myOEd6mBP
そうでございます
債権譲渡された時、債務名義も譲渡されてるはずだし、わざわざ半額にする必要性が分からん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:51:10.32 ID:myOEd6mBP
んで、結果は出たけど、何にも反応しなかったから、当然全面敗訴
即日に仮執行宣言を申請して、許可したみたいな
472旦那の借金発覚…:2011/10/27(木) 20:17:29.32 ID:fFnpwDBt0
素人ですが、よろしくお願いします(><)

結婚前に借金をしていたことがわかりました。

借金をしたのは5年前で、
その借金先の武富士から裁判所を通じて訴状が届きました。
郵便は受け取っています。

それから、後2社にも借入をしていて、シンキとプロミスです。
プロミスはアビリオに委譲しています。
何度かはがきが届きました。

武富士の金額は利息含め180万。
シンキ、プロミスの金額ははっきり分かっていませんが、利息含め50万は超えていると思います。

ここのスレを見る限りでは、無視してもいいと言っていますが、
どうしたらいいのかわからずにカキコミさせて頂きました。

ちなみに、5年前の住所から県をまたいで引っ越しをしているのですが、
住民票を移していて、住所はバレています。
職場は当時から3回転職しています。

よろしくお願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:23:51.99 ID:TY58waDI0
>>472
ここは払わないこと前提だから財産ないなら無視してればいいんじゃね?
動産執行されたって持ってくものなければなんも怖くないでしょ
破産するか和解するかしかどのみち道はないけどね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:26:31.23 ID:S+rNVB0s0
職場なんてバレやしないから、無視でいいよ
奥さんが独立して収入を持ってるなら、なおいいけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:30:16.33 ID:fFnpwDBt0
回答ありがとうございます。

今は共働きです。
旦那の収入がないと生活はできません。

では、答弁書なども提出する必要はないということですよね?(><)
あとは、残りの2社も同じように裁判所から訴状がきたら
無視でいいということですね?

最終的にはみなさん破産するんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:33:25.28 ID:TY58waDI0
わざわざ破産する奴もいないと思うけどなそこまで延滞してるなら
時効の援用待つか少額返済の和解までほっとくか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:40:52.59 ID:fFnpwDBt0
時効の援用って、訴状出されたら
10年になるんですよね?

では、仕事先がばれないということは
給与の差し押さえはないですよね?
口座差し押さえですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:55:00.35 ID:TY58waDI0
>>477
会社の給与振込口座凍結されると会社にはバレるかもしれないけど
そこまでして回収する意味無いでしょ嫌がらせとかならあるけどさ
基本損得考えてだからね相手も
479スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/27(木) 21:04:21.11 ID:gDJ14FwA0
( ´∀`)何なの一体?明けても暮れても毎日「差し押さえ〜差し押さえ」そんなもんほぼないのです。
同じ事の繰り返しでぇ〜(笑)こちとら何されても良い状況にして有るんで心配ないのです。
あなた達「延々に滞納」するには各自なりに準備してから取りかかるのですなのです。

時代なのです、昨今では「相談スレ」か過疎で、良い悪いはともかく、
すっかりこちらの方が賑やかなのです。

そもそも何故に無担保で自己破産しなきゃならんかぁ?なのです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:18:42.16 ID:pABOadJM0
<丶`∀´> トンスルが飲みたいニダ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:41:55.33 ID:SYhpVTSH0
ホンオフェが食べたいニダ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:05:33.38 ID:ggNuSff/0
>>479

強制執行は勤め人にとっては永久に給料の一部が差し押さえられるイメージあるからじゃないの?
長くやられるよりはどっかで破産してそれを止めたいというのがあるのでは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:06:24.52 ID:ggNuSff/0
俺は勤め人じゃないので、強制執行の給料差し押さえはそんなに深く考察しとらんのでね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:27:38.71 ID:7xhlM/ff0
そろそろテンプレリニューアルする必要あるだろ
俺暇なとき作るわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:43:26.66 ID:FTJXaPYx0
差し押さえられたら転職すればいいじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:06:28.31 ID:/rudC6UW0
オリコって裁判いつすんの?マチクビタレター
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:06:35.57 ID:1Hm2xB2j0
>>484
テンプレリニューアルよろしく!
リーマンショック後&震災後に、かなり大きく変わってきてると思う。
ネット銀行の口座差押さえと、動産執行が安否確認の意味で増えてるってのが、前スレにあったよね?
あと、クレサラもリストラし過ぎて、督促する体力が残ってない。
それを加えるのがいいかと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:52:21.73 ID:1Hm2xB2j0
あとテンプレに追加して欲しいのは……

訪問が来たら、堂々と出て、「免許証を見せて下さい」と言う事。
ほぼ100%拒否されるので、「110番通報しますよ」と続ける。
これで9割が帰る。

かな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:18:58.73 ID:VK0NvQHcO
>>488
なぜ取り立て訪問した人の運転免許証を見る必要があるんですか?意味がわからないです。後、なぜ見せなかったら110番通報するって言うのですか?
全く意味がわからないです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:51:03.77 ID:JLl8RpLT0
よく意味が分かる、だろ。

これで九割が帰る、と書いてある。
とにかくやれば役に立つ、ということ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:51:58.72 ID:m2Ievqy+0
>>489
ただの釣りだろ
スルーしろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:44:59.72 ID:/+Hs4ZZs0
>>489

厳密に言うとな、一軒家なら家の周り数十センチはその家の敷地なんだわ。
マンションアパートの共用部分ならそれは立派な建造物。
そこで見知らぬ(ここが重要)人間があなたの家の呼び鈴を押して尋ねてきた。
所属は名乗っているが本当にその本人かはわからない。
その確認のために身分証明書を提示させるのはまったく問題がない。
拒否した場合は不審者として通報するのはむしろ市民の義務。

ただし、その訪問者が顔入りのしかも業者の社員証のようなものを提出したら、警察を呼んではいけないだろう。
もちろん取り引きの覚えのない債権回収業者だったらいいけどな。まあ、警官が怒るかもしれないが、問題にはならないと思う。
自分の家、敷地で身の危険を感じたなら素直に警察呼べばいい。

で、そういうグレーと言うか相手の言い分が通りそうなものを提示してきたら、家の中でコピーを取らせてくれとでも言って没収したらいい。
30分ぐらいして返してあげれば二度と来ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:47:33.21 ID:/+Hs4ZZs0
その間に業者が帰ってしまって、後で問題になりそうだったら、機器の操作に手間取って時間がかかってしまい、
返そうと思ったらいなくなっていたとか文面付けて封書で、できれば書留で送り返すか、
また来るつわものだったらそういう理由を口頭で述べて多々っかえして、後は家の中にいればいい。
そんで、また名前叫ぶようなら即警察な。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:05:09.99 ID:MMkFr7aB0
で、訪問者に嫌がらせをしてキミに何の得があるんだ?
二度と訪問者が来なければいいのかい?
業者を怒らせると債権額に関係無くコストや手間を無視して全力で調べあげて差し押さえを仕掛けるのが業界の常識

何をしても支払わない限り借金は無くならないんだよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:17:27.65 ID:1Hm2xB2j0
>>494
昔はそうしたかもしれないが……
今の業者さんには、そんな体力残って無いよ。
強制執行の費用、社員の個人負担のトコ、かなり多いからね〜。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:07:02.50 ID:o0JgYFxS0
自分の金貸してる訳じゃ無いんだし、業者は命の心配したらいいのに
それっぽい名前の株式会社だから、高利貸ししてる感覚が薄いのかな
訪問とか担当する人は、危険手当貰ってしかるべきだし、もうちょっと給料あげてやって欲しい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:38:39.92 ID:/+Hs4ZZs0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:44:23.07 ID:VK0NvQHcO
>>493
わかりました。アイフルとアコムはそれでいけますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:05:22.39 ID:KFO+xykZ0
滞納する奴がいるから給料もらって督促に行く仕事があるわけで
はがき一枚で振り込むのばっかりだったら失業しちゃうだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:08:01.68 ID:/+Hs4ZZs0
闇金だと今はびびりの若いもんも多いけど、たまに命知らずみたいなのがいるからよくないが、
たかがサラ金だったらいまどきただのワーキングプアだから、いいんじゃない?

ポイントは対応は闇などの違法業者、サラ金、カードなどの貸金業法適用業者、銀行などの銀行法適用業者によって
態度は柔軟にするってこと。

闇金は外に出ないで即警察に通報が基本。

貸金業法適用業者は家の外で名前を連呼したり、いるんだろ?とか戸をたたいたりなどしたら警察呼べる。
紳士的にいる分には別に戸をあけなくてもいいわけだよ。だから免許なんか本来は提示させる必要はない。
稀に手だれがいて微妙な嫌がらせをする場合は免許などを提示してもらえばいい。

ただ、はっきり言って銀行のほうが法的規制がないのでたちが悪い。連呼OK、金返してくれと大声で言っても問題ない。
もちろんマナー違反ではあるが。

公庫になるともっとやばい。社会常識がない裁判官の感覚に近い人がたまにいるので捕まっちゃうレベルのことをいきなりやったりする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:48:15.74 ID:1Hm2xB2j0
一番最近でオンエアしてた『相棒』で、右京さんが、
「民事訴訟で勝っても、何の意味も無いのが、現実ですね」って言ってた。
殺人の被害者家族が、加害者家族に対して、民事の損害賠償を起こして勝ったけど……
結局支払われないから、意味が無いんだよね。
まあ、クレサラの裁判も同じ(笑)
でも、殺人の損害賠償って、自己破産が出来ない代わりに、裁判所が強制執行を行ってくれないんだね。
ちょっと勉強になった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:51:36.64 ID:zx364KaGO
四年振りくらいに債務者の新しい住所が債権者に分かったとしたら、まず訪問してくるかな?それとも書面?やっぱ会社によって違うのかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:53:28.71 ID:zx364KaGO
↑sageミスっちゃいましたごめんなさい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:58:05.17 ID:/+Hs4ZZs0
>でも、殺人の損害賠償って、自己破産が出来ない代わりに、裁判所が強制執行を行ってくれないんだね。

そのせいで俺は借金返せなくなったんだよ、こんちくしょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:50:44.34 ID:W26O2UTDi
あんた身内が殺されたんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:22:22.69 ID:82zXFnLh0
>>477
裁判で敗訴して債務名義取られないと5年、5年超えてるか確認して超えてたら答弁書で時効の援用したらどうかと
大体訴えてくるのは時効のギリギリだけど、もしかしたら5年超えてるかもしれないし?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:02:00.19 ID:/zy3guZq0
>>505

いや、殺人だったら国の金で救済されるんだが、窃盗なので、犯人が2人捕まって一人に賠償請求を検討する段階で
犯人の将来の収入や資産を考えて弁護士が1年間ぐらい色々検討した結果ギブアップした。

やっぱり親とかからもぎ取るかという話にはなった。ドラマと違って、親に資産があるとこういうケースはぽろっと払ってくれるらしく、
弁護士はそれを期待していたようだった。あまりにかわいそうに思ったのか、その弁護士が色々と滞納ノウハウを教えてくれたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:04:01.40 ID:/zy3guZq0
ちなみに犯人は二人とも若く、片方は無職、片方は公務員だったが、当然刑事事件で捕まると公務員は懲戒免職になるので
結局民事裁判で損害金をとるのは不可能だった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:08:32.67 ID:/zy3guZq0
俺としては刑事告訴して、犯人が捕まったら相手が賠償や親が代わり金払ってくれることと交換条件で
告訴取り下げなどして損害が埋まるのかと思いきや、捕まったらそのまま速攻で検察へ送検されて
裁判となって、こちらにどうします?みたいな問い合わせがないのが意外であり、誤算であった。

犯人の職場の上司らしき人間(公務員)からコンタクトもあったのだが、無駄だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:10:19.86 ID:/zy3guZq0
で、経験から言うと取られたものは仕方ない、戻らないとあきらめて、裁判の手続きなども無駄なので、
その間、一生懸命働くほうがこけなかったなと今さらながら思うのであった。

せめてもの抵抗としては金融機関にこの苦しみを分かち合ってもらうぐらいw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:19:52.26 ID:1Hm2xB2j0
>>510
本当にこのスレには、いろんな人がいるなぁ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:28:33.11 ID:pdYliJoD0
一般人家族にしつこくつきまとうしつこいネット工作員無職ハゲ巨漢皮膚病脂豚長沼雅子
作り話を書く暇があるならさっさと百万返して土下座しろよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:10:04.38 ID:I2nUUSBA0
雨に以前払えないって連絡してから、さらに電話が何度も来て、カード返せって手紙
まで来たので今日電話してみたら、電報送付止めますって言われた。
電報も送ってきたりするんだね。
分割の提案もあったんだけど、手取額の3分の1払ってもらわないとと言われたので、
無理と答えたら、弁護士から今度は連絡があるらしい。
裁判に移行するのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:13:11.03 ID:/zy3guZq0
弁護士事務所を騙ったただの女性オペレーターから電話が来るだけ。
数千円でも払えば訴訟にはならない。ま、払わなくてもならないかもしれんがw

裁判所で雨の名前見たことないんだよな。誰か見たことある?
それとも堺とか歯垢の名前で出るもんなのかな。普通、原告企業名が廊下に表示されていると思うんだが。

なにかで歯垢は名前を見たことがあるが堺はないんだよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:37:09.12 ID:ZFAGirrW0
よくあるのは
オリコとかの信販系だな

アメは一度もない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:50:53.60 ID:/zy3guZq0
正しい解釈かわからんけど、雨って日本の会社じゃないから訴訟を起こすのが面倒か、金が普通よりかかるんじゃないのかなと思ってる。

以前、オペレーターと話した時、つまり苦情を言ったときに日本の会社じゃないから日本の法律は適応されないみたいなことを言われたよ。
まあ、オペレーターはオーストラリアにいるんだけどね。そこの場所と会話に限定して行ったのか、日本法人の管轄管理法律のことを言ったのかはわからん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:29:46.73 ID:RbfUAobw0
過払い訴訟9件(身内含む)終了したけど確かに雨とシティは見たことないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:56:39.96 ID:xoE9+YsRO
滞納してる間に住所変わったんだけど、今日新しい方に支払いしろって封書が来た。
こういうのってどうやって調べてるの?
個人情報とかで逆に訴えたり出来んもんかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:11:31.29 ID:W8sIRroZ0
シティからエム・テー・ケーに回されたけど、エム・テー・ケーってどう動く?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:51:12.90 ID:0zPvU1FwO
貸倒れって税法上損金算入??
ある程度でかい会社なら、貸倒れさせた方が節税になるのかなって思った
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:09:22.30 ID:MfqAV2/pO
>>519 MTKは甘いよ

裁判なんかしない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:11:29.32 ID:lPKfKsaGO
>>518
住民票移してんじゃないの?
債権者が債務者の住民票とか調べるのは、全然違法じゃ無いよ
523518:2011/10/29(土) 00:26:22.70 ID:2+OBqh430
>>522
そうなんですね、住民票写してます。
ありがとうございました。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:55:36.03 ID:D+TW6ZtA0
俺の雨債務は千代田麹町法律事務所に委託したようだ

前に雨オペと話した時と同じ声と口調の女から電話が来たがなんなんだかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:21:20.15 ID:lopi9MnT0
社名からして笑えるが
ヴァラモスはしつこい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:33:53.80 ID:7z247X+MO
怪獣みたいな名前だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:13:26.53 ID:qcxy336s0
死ぬぐらいなら殺す、生き物として当然の行動なんだけど
自ら潔い死を選んじゃうのも美しい幕引きよね

一人殺すぐらいなら規則正しい生活とご飯貰えるから殺ってしまうってのが海外じゃ普通そうなのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:32:10.63 ID:SnqGzS5x0
>>521
安心しました。
どうも、有難うございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:51:51.88 ID:MFaijBus0
どの宗教だって殺人はご法度だが、滞納はOK。

しかもイスラムなんか金貸しのほうが大罪人。
530513:2011/10/29(土) 08:11:58.64 ID:TeVpRasD0
>>514
ありがとうございます。
そうなんですか。
じゃあ、電話連絡がまた続くのですな。
雨は即裁判というイメージがあったんですが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:23:52.67 ID:uFpq/bIs0
自分、>>370です。
今朝6時ちょい過ぎに、警察が捜査令状持って、俺の家の畑を掘り始めました〜。
やっぱり、サラ社員が誰かを殺して、俺の家の畑に埋めたという感じらしい。
サラ社員の家から、俺の畑の土がいっぱい出たらしい。
そのサラ社員も殺されてる可能性が高いとか。

滞納した俺の家を訪問 → 「おお、人殺して埋めるには良い畑だ!」と思う。 → 人を殺して、俺の家の畑に埋めた。
→ 別の人にそいつも殺された。 → 当然行方不明。

という感じらしい。
でも、畑仕事やってる人間にとったら……畑荒らされてたら、分かるんだけどね。
結局、死体出なかったし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:09:01.32 ID:MFaijBus0
犯罪被害者、誤解とは言え被疑者として創作される人間、なんだか知らないけどバーベキューばかりしているやつ、色々いるなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:15:37.36 ID:MFaijBus0
>>530

むしろ、即裁判のイメージはどっから来たのか知りたい。純粋に情報として。

俺の経験から言うと、カード会社はまず引きとしが不可の場合、軽く連絡が来る。
会社によっては数日後にまたかけたりするし、振り込みが可能な場合もある。

雨は振り込み型。

それをやらないで完全滞納3カ月ぐらいでカードの普通の担当社員から与信部へうつる。
その後一括でこれぐらい入れてくれればとりあえずカード会員は続けられるとか、
いれらんなら、カードはく奪で、月数千から数万入れてくれという話になる。
そこでだらだら返してもいい。
しかしそれを払わないと与信部の中の完全回収組なのかまた別の部署なのか知らんが別な人間からかかってくる。
そこでまた額をさげて交渉してもいいし。
そこで払わないと、外部法律事務所へ回収がアウトソースされる。しかし振込先は雨の直の口座。
ここでも更に切り下げて毎月払う交渉にも向こうはおおじる。

だから3段階ぐらいかけて一カ月当たりの支払いを極小にできる。

法律事務所になってからでも相手は世間知らずのお姉ちゃんでうっかりOLなので色々翻弄すれば更に
時期をみて返済額を切り下げられる。これで訴訟に移行することは確実にしかも安く避けられる。

が、先にも書いたとおりあまり訴訟しないみたいなんだよね。

今のところ受け取っていない訴状もあるのでどこだかわからないのだけど、少なくともまったく払わなくなってから
1年は雨に訴訟は起こされていない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:36:03.18 ID:H8gThLjm0
取り立ての為に職場への連絡先を聞き出そうとする業者アホだろ
金のなる木を切り倒して薪にするような愚行ばっかしてっから永久滞納を狙う債務者が出てくんだよ
いつまで経っても 強引な差し押さえによる不快感>>>滞納をする後ろめたさを理解できない無能業者ばっか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:57:53.77 ID:Rp83e5wH0
初期段階の応対の悪さが全てじゃね?
こっちは1円でも払う気があるのに、全然受け合ってくれねぇし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:59:24.03 ID:oWj3JW9X0
>>531
それ警察の捜査撹乱狙ったアリバイ工作に利用されただけだろう、サラ社員が殺した死体は何処へ消えたのか?
更にサラ社員が何故消されたのか、どういう背後関係なのか、事件の絵を書いたのは誰なのか?をファンタジーで考えると大体分かる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:50:58.68 ID:ufhj3tqN0
>>俺の家の畑

畑売って返済すればよくないか?wwwwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:43:15.13 ID:MFaijBus0
今気付いたんだが皿社員は殺されてもニュースにすらならないんだなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:46:14.34 ID:ZCe+X/5T0
上の方で名前連呼はアウトってあるけどさ、
苗字連呼はどうなのさ?
多分、その手の部門の上司っぽい人間が訪問に来てたけど、
車をアパートの出入り口に停めるわ、あげくナナメに突っ込んで停めるわ、
がなり声に近い勢いで苗字連呼するし、ドアノックじゃなくドアノブ引っ張って
音を出す小技使ってくるしw
近所も貧乏人だからこういうのは世間体気にしなくていいけど、腹は立つわけで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:04:14.48 ID:ZCe+X/5T0
近所も貧乏人で思い出したけど、街金に待ち伏せされて朝っぱらから恫喝食らってる
おっさんもいるwおれが窓開けたら、街金のにーちゃん、すぐ帰ってったけどw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:35:05.49 ID:MFaijBus0
>>539

ちょっとあんたがばかっぽいのが気にはなるが…

規制の観点から言えば、名前も名字も扱いは同じ。だからそのケースの連呼もアウト。
連呼がアウトなのではなくて、近所にこの家に金銭トラブルがあることを周知する行為、
そういう目的で名前を呼ぶのがだめってこと。

出入り口をふさぐことを故意にやっているなら偽計業務妨害じゃないの?
普通に道交法違反でもあるし、なぜ警察を呼ばない?

ドアノックじゃなくてドアノブとか気にしているけど、そんなの普通にドアをどかんどかんやられたと言って警察に被害届を出せばいい。
ほんの少しでもいいから不具合を見つける。ノブがぐらぐらになっているとかでも立派な器物損壊。

近所も貧乏人だからいい、はあんたの発言と言うか考えに問題あり。
近所の体裁が悪くなったという意識が根底にないと上記の訴えはお上には通じない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:39:22.68 ID:MFaijBus0
まあ、はり紙でもして「このドアノブ壊した方修理非5万申し受けます」とでも張っておけば?

他にもそういう人が近所にいるようだからお互いにフォローして警察に電話をかけあったらいい。
自分の案件を自分で電話するのではなく、お互いの案件で、不審者がいると通報する。

実際に俺もとなりの人が頻繁に入れ替わるのだが、なぜか必ず借金もち。
そしてその借金取りがなぜかうちに来るんだわ。思いっきり詰問すると来なくなるよ。
警察にも通報ではなく、見回り強化の依頼をしたりしたよ。
そういうのをお互いにすればいいんだよ。

でも実際に他の方向の近隣の家で不審火が出たせいかもしれないけどね。>警察の見回り強化。
どうもそのとなりの人間が頭おかしくなって落ち葉を集めて火をつけたらしいが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:43:35.11 ID:drcHq4rX0
けっこう前に給料の話が出てますが、たとえば大手銀行しか
振込みを受け付けていない会社だった場合は

1.とりあえず大手銀行の口座を持ってそこに給与を振り込んでもらう。
2.給与振込み日に即日引き落としなどに必要な金額を残して全額引き出す。
3.郵貯銀行の口座にお金を入れる。
4.住信SBIネット銀行の自分の口座に振り込む。

これだけのちょっとした手間で口座差し押さえを防ぐことが出来ます。
SBIに登録した郵貯の自分の口座からの振込みや、自分の郵貯口座への振込み手数料は
かからないため非常に便利です。
ただし、セブン銀行ATMなどからの引き出しは1000円単位での引き出しなので、端数などは
郵貯に振り込まないと下ろせないのが難点ですがね。
あと、SBIネット銀行も引き落としに指定できるものがあれば出来る限りSBIに切り替えてしまうのも吉。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:57:02.51 ID:MFaijBus0
ゆうちょ銀行なんて誰が持つこと推奨すんだよw業者か?

大手でも回避方法はあるんだが、業者が見てるから書かないw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:26:30.67 ID:drcHq4rX0
>>544
よく読め。
郵貯に入れたらSBIに振り込めと書いてあろう。
郵貯に入れっぱなしにするとは一言も書いていない。
振り込み手数料をかけずにSBIに入れる一番お手軽な方法だ。
滞納者が他行振込み手数料無料特典を受けられるほどの預金があるとも思えんし。
546スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/29(土) 21:35:45.93 ID:35ms7F2E0
( ´∀`)あのぁ〜とても不思議なのです、僕達は口座にお金を入れておかないのが大前提なのに
あまり読んでなくて悪いのですが、どうして資金移動のお話しなどされてるのでしょうかのです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:39:53.58 ID:drcHq4rX0
ああ、もっとお手軽な方法は振り込まれた給料を引き出したら指定ATMから直接SBIの口座に振り込むことか。
それを書き忘れてたわ。

  ATM    お預入れ  お引出し
セブン銀行    0円    0円
ゆうちょ銀行   0円    ※1合計で月5回まで無料:6回目からは 1回 105 円(税込)
イーネット    0円    ※1合計で月5回まで無料:6回目からは 1回 105 円(税込)
ローソンATM  0円    ※1合計で月5回まで無料:6回目からは 1回 105 円(税込)

※1 ゆうちょ銀行、イーネット、ローソンATMのATMをご利用の場合は、合計で毎月5回まで無料です。
   6回目からは1回105円(税込)になります。
※無料回数が残っている場合は、「お引出し」または「残高照会」時の『ご利用明細書』で確認できます。
 無料回数が0回の場合は『ご利用明細書』に表示されません。

https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/atm_card
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:41:33.10 ID:drcHq4rX0
>>546
いや〜講座にお金を入れておく必要がある
人がいたのでね〜
ついつい指南を。
モチノロン引き出したらどこにも振り込まないのが一番ですね。
どうしても講座に預金が必要な人にネットバンクのSBIを進めたのです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:06:09.29 ID:cMh0b+rv0
>>543
3を飛ばして、ローソンからSBIに入金すれば手数料0円じゃんか。
550530:2011/10/30(日) 00:20:08.70 ID:ywExpvq20
>>533

即裁判にと言うのは、滞納3ヶ月経過後裁判になることが多いと別のホームページ
にあったので、そうなのかと思ってただけでした。
書き込み見ているとそうではないみたいですね。

今回カード返せと連絡が来たのが次の支払日で3ヶ月目で、手紙には調査管理課へ
送れって書いてありましたよ。
電話で話したところは信用管理部ってところらしいです。
でもここでは金額の話がつかなかったので、弁護士から連絡があるのでって話に
なったのでした。

本当に金が無くて、ぎりぎり確実な額を話したのにまったく取り合わなかったの
で、もうお互い途中からまともな話にならなかったです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:30:58.61 ID:j+dNfV5t0
交渉決裂したときは、徹底的に無視してやるとその内、月々この金額でいかがですか?
って、お手紙くれるとこも多いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:55:17.85 ID:1xth8P7R0
>>550

>>551のケースもあるけど、雨との話で弁護士の件がでたなら調査管理をすっとばして弁護士に回収させるのかもしれない。
どうしてそう思ったかと言うと、倒産件数が多いので、雨のカードを持っている人間(役員、部長クラス)が首がまわらなくなっている
ケースは以前より増えていると思うので、社内であふれるので不確実なケースはもう早めに処理しているかもしれない。


通常は月いくらいくら払います、ってのが少額でもカード返却と調査管理部との連絡の取り合いで済むんだよ。
で、それもできなくなると法律事務所。

一般的な交渉はいくらをいつまで払う予定です。で終わらせる。実際払えるかどうかは別問題。

それで払わなかったら向こうから>>551のような連絡が来るのが普通の流れだと思う。

ただ、本当に雨は本国がやばいので、社内の人を切り、面倒なケースはアウトソースを急いでいるのかもしれない。
その反面、普通にカードを使っている人たちが一日でもを遅らせたら連絡するのも外部の会社なのだが、
これは人が少ないらしく求人をしょっちゅう見る。恐らく、人件費を回収としては前段階に集中しているのかなと思う。

弁護士事務所との契約は恐らくバルクだからね。多く件数流しても少なく流しても同じ。
もちろん前段階の遅れの督促の会社もバルクなのかもしれないが、バルクの単位があって、それが何単位か飽和したのだろう。

個人的には雨も含めて、割と有名なカード会社は払おうが払わまいがあまりむちゃなことはしないので
あまりカリカリしないで、交渉決裂したらまあ聞いてもらえなかったな〜ぐらいにゆうちょうに過ごしたら。

やばいケースはたとえばカードで買った高額のPCが新品で残っているとかね。でも使うために買ったわけで、
新品で残るものなんかないので、破産しても強制執行かかってもそれを差し押さえるというのはなかなかない。

あまり価値の減額しないタイプの高額の美術品、家具などは記録も残っているし厄介だ。
ただし、それすら交渉を引き延ばせば、3から6カ月もあれば売っぱらっているのが普通なので
通常は裁判などをして回収できるとは考えない。自転車操業の換金目的と思われない範囲、時期なら大丈夫。
553550:2011/10/30(日) 09:51:34.53 ID:mjb1AoxR0
>>552 詳しく教えていただきありがとうございます。
カードで購入したもので高額なものは皆無だし、財産 もまったくと言っていいほどない
ので、差し押さえと 言う点ではあまりないのかもしれないですね、自分の 場合。

ネット銀行口座に給与振込先変えてもらったんですけ ど、引き落とし口座も変えたほうが
いいのかなぁと 思っているのですが、いかがでしょうか。
引き落とし 口座は今までと代わらずで問題ないでしょうか。
カー ドの引き落とし口座と同じなのですが・・・。

給与差し押さえとかが一番心配なところなのですが、 このあたりもご存知でしたら教え
ていただけないで しょうか。

教えてばかりで申し訳ありません。
554550:2011/10/30(日) 10:12:59.92 ID:mjb1AoxR0
携帯から初めて書き込みしたのですが、なんだか文章が変な感じになってしまってますね。申し訳ありません。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:41:41.34 ID:1xth8P7R0
>>553

俺はそもそもカードの引き落とし口座は家計や収入とは別にする代わりに、入金がしやすい口座にしている。
人にもよるとは思うが、ATMがコンビニ手数料無料(日中)の三菱UFJなどは返済口座には向いている。
たしか雨の入金さきも同じ銀行。

逆に言えば、生活資金、給料の口座などは三菱UFJを避けると運用しやすい。

すごく面倒にはなるが、給料の振込先は絶対に別にするとして、
ライフラインのとまりやすさ、通信手段の確保の重要度などで全部銀行金融機関を分けている。

それと、収納関連で実際に収納する期間が三井住友関連の収納代行企業を使う通信会社とかは多いので、
三井、プロミス、JNBから借りている人間はそれ以外の支払いの口座に三井住友の口座はしないほうがいい。

同様に関連性のあるところから借りている場合は、みずほだろうがUFJだろうが避けるわけ。

だから最終的に信金、信組がいいという話になるが、保証協会から借りている人間は当然ここも避けると。

関連のない地銀は上にもある通り口座を作るのは困難だが、ちゃんとそれらしい理由を述べて説得すれば口座は開ける。
短い期間でもいいので給与振込先にするとか、ガス、電話、電気などの公共料金引き落としもここに変えますからと言えば通る。

このご時世、どこもインターネットバンキングはあるので、資金の移動も家にいながら、外出先から簡単にできる。
口座はたくさんもったほうが滞納者には有利。

ただし、破産する気ならマイナスイメージになる可能性もあるので注意。ほどほどにな。
556553:2011/10/30(日) 15:53:11.17 ID:k9AW7nuJ0
>>555
またまた詳しく教えていただき、ありがとうございます。
給与用口座、公共料金引き落とし口座、クレ口座と分ける、というのがベストという
感じでしょうか。
さっそく検討、対処したいと思います。

ありがとうございます。
557名無しだョ!全員集合:2011/10/30(日) 16:08:38.42 ID:GMo9xOWv0
口座を凍結されてしまいました。

これから別の銀行(信用金庫含む)で新に口座を作れるかな?
すでにブラックリストのようなものに名前が載ってしまっただろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:25:07.45 ID:cMh0b+rv0
>>557
口座凍結って・・・詐欺か何かやったのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:06:04.30 ID:ejXBKfq30
税金?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:28:00.97 ID:Tj3/MTFQO
質問ですが簡易裁判所から訴状が届き電話で和解解決してもも出頭日に裁判所に行かないとだめなのでしょうか?

すれ違い素人質問で申し訳ない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:05:41.51 ID:z97cbXAw0
弁護士でもOKだお
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:02:00.28 ID:2dAzwTFW0
カードでブランドものとか買いまくってたけど何処も何も言ってこないぜ
裁判も取り下げになったし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:10:41.53 ID:RQXKc6hRI


●クレカ堂の現金化
http://credit-genkinka.com/creca-do/ 

●アプローチの現金化
http://credit-genkinka.com/visitdownieville/

●アースショッピング
http://credit-genkinka.com/earth-shopping/ 

●アットライフ
http://credit-genkinka.com/atlife/

●ベストクレジット
http://credit-genkinka.com/best-credit/

●マネーパーク
http://credit-genkinka.com/money-park/ 

●ユニティーワン
http://credit-genkinka.com/unity-one/

●アーバンネット
http://credit-genkinka.com/urban/ 




564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:36:47.33 ID:UWqC9q4wO
相談なのですが、
50万を約8年借り入れしていまして
貸付利率27%初めの3年ぐらいは
毎月利息だけ返してその後は現在まで
滞納してる状況なのですがこのような
場合でも過払いはありそうですか?
滞納額はいくらくらいになっているでしょうか?
宜しくお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:45:30.32 ID:e/tdclNH0
簡単な引き算もできない人は小学校へ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:46:17.29 ID:uaSyCWY+0
大王製紙の創業家出身の井川意高(もとたか)前会長(47)が、同社の了解を得ずに子会社から100億円を超える借り入れをしていた問題。
 昨年4月〜今年9月、子会社7社などから計約106億円を無担保で借りていたという。
 カジノ会社関連の口座に振り込まれており、106億円のほぼ全額がカジノにつぎ込まれたようだ。
 無断借り入れの106億円はすべて失ってしまったらしい。
 106億円という巨額な借り入れが簡単にできたことに驚くが、それをカジノですってしまったということが更に驚きだ。


大王製紙が販売する家庭向けの紙製品・紙加工品(家庭紙)には以下のブランドがある。
「エリエール」 - ティシューペーパー・トイレットティシュー
「GOO.N」 - ベビー用紙おむつ(1999年(平成11年)頃まで発売されていた「フレンド」の後継)
「エリス」 - 生理用ナプキン
「テークケア」・「アテント」 - 大人用紙おむつ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:56:05.00 ID:e/tdclNH0
>>558

ちなみになんだが、とある銀行は債務名義をとらずにATM使用凍結するよ。
インターネットバンキングで資金移動はできるので口座凍結とは言わないけどね。

まあ、ATM停止中に金融庁に垂れこんでやれば面白かったんだが、クレーム一発で解除されちゃったのでけんかの意味がないけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:33:05.28 ID:N0TfQbmvO
半月ほど留守にしていて戻ってきたらB簡易裁判所からの【特別送達】の不在通知が入っていて、
保管期間は過ぎていました。

3ヶ月前にも、留守中に【特別送達】の不在通知があったのですが、保管期間が過ぎていて、そのまま放置していました。
その時は、今回とは別のA簡易裁判所からでした。

今年初めから姉が入院する度に、甥っ子たちの世話で3回上京していたのですが、
タイミング悪く?受け取れなかった【特別送達】をどうしていいか分かりません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:50:27.11 ID:N0TfQbmvO
アイフルなど4社から滞納して5年近くになります。

姉には私しか身寄りがいないので、甥と姪の世話をしたのですが、
私も今は失業中で、本当は自分の生活費も完全に無くなりかけています。

今はこのまま滞納しているしかないのですが、【特別送達】というのが怖くて仕方がありません。
これから、どういう風にされるのでしょうか。
分かる方、教えて下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:39:38.08 ID:tpgAm6xA0
差し置き送達
公示送達でいずれにしても送達はされる
判決でる→強制執行できない→消却→損金処理

他は時効援用でいいんじゃねぇ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:32:42.65 ID:5j1uZnw00
住民票の自己情報開示請求やった人いる?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:13:44.12 ID:aUW1OmEP0
>>568

次は差し置きになるんじゃないの?つまり普通に郵便ポストに入る、ポストのないやつは入口に何らかの方法で差しておかれるか
くくりつけられる。

住所がはっきりしている限りは公示送達まではいかないと思うんだが。
住所がはっきりしていることを業者がどう考えるかはさまざまで、その報告を受ける裁判所の判断まではわからんが。

最初の送達失敗で、業者は裁判所からきちんと住所調べたのか?ボケなす!と注意を受けて、あの手この手で
今の住所を調べる。訪問、無言電話、嘘の調査、近隣のかぎまわりなど。

そのあと、恐らくは裁判所にそこに住んでいることを証明というか客観的に住んでいることを通知して(1)、
更に特別送達。

2回目の特別送達が不発に終わった場合、(1)をもう一回繰り返すのかどうかは知らないけど、今度は普通郵便的にポストに入る。
俺は経験したことがないからわからんけど、多分特別送達になにかふせんなどをはりつけて差し置き願いますみたいな感じなのでは?


公示送達はそれらのシーケンスとは関係なく、どうも住所不定のようだ、住民票がどこにあるかわからない、
住民票住所にはどうも住んでいる実態がないなどのケースでやむを得ず裁判所に貼りだすことで通知したことにする制度だと思うんだけど。

これらのキーワードでぐぐったら詳しいところもあると思う。ただし、こういうのって法律で決まっていることの範囲は小さくて運用の部分が
我らが気になるところで、実際の運用の感じは時期によって違う可能性もあるので、そうしたネットの情報も、
どこまでが法律として確定していることなのか、またそれは改正された一番新しいことなのか、そして今、現実的な運用はどうなのか?
を考える必要はあると思う。なので、大まかに調べた後、このすれで、経験者の意見を吟味するのが一番堅いだろう。

それと裁判所の呼び出しを無視したらどうなるの?みたいなスレもあったと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:16:29.43 ID:aUW1OmEP0
ちなみに住所が分かっているのに公示送達をされた裁判は上訴が可能だそうです。
まあ、ここのスレの住人はそんなことしないけどね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:24:11.61 ID:IIytIfW30
イオンクレジットから、母の借り入れを、代わりに支払うように言われました。
それは違法だと私も知っていたので、金融庁に報告をしたのですが……
「支払うように言っただけで、実際に支払わせた訳ではないので、当局としては何か指導するとかは出来ない」と言われました。
金融庁に連絡すれば、それでOKと思っていただけに、かなり残念です。
どうすればいいんでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:29:28.45 ID:U6/6tjSs0
録音しながら、どうしても私が払わないといけない決まりでもあるんですか?
とか、色々問いただしてみたら?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:31:49.75 ID:DDNOg6BI0
>>574
本人が他人(親族も含む)代位弁済の依頼と強要に債務の存在を知られたくないのに漏らした違法行為だとして金融庁にやれば多少の効果はあるかもね
役所ってのは他人より本人からの苦情や申告、申請主義だから
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:03:06.51 ID:ArfEHdtW0
>>528
残念ながら安心できないよ
シカトしてたら普通に提訴された
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:43:04.58 ID:N0TfQbmvO
>>570さん
>>572さん
教えて下さってありがとうございます。

今は払える状態でもないので、このまま様子を見ます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:01:17.49 ID:d7tk9ukz0
今は払える状態じゃない?
なにその言い訳
当然タヒぬんだろ?
じゃなきゃ恥ずかしくて言えないだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:03:41.92 ID:w66m65WL0
>>574
当然だけど違法行為を証明するには録画・録音が必要になるよ。(金融庁との会話も全て録音)
後はバンキシャに投稿(笑)信憑性の有ることが大前提になるけど取材となれば謝礼も貰えるよ。
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:10:25.57 ID:/stG9u7IO
JCBとか、第三者が出ても要件伝えるけどな
いくらですか?って聞いたら、それはプライバシーの問題だから言えないだってw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:48:46.80 ID:QFTdm/uB0
昔JCBで滞納したときしっかり親に電話され怒られた
親が肩代わりした
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:49:16.13 ID:ckoJRADJ0
僕はいつも今、病院ですと嘘ついてすぐ切るのですが(~ヘ~;)
オールタイム病院だと面白くて採用されませんか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:55:20.37 ID:5N251F5BO
2ヶ月くらいの滞納なら一般のサラ金はそんなにうるさくないですかね?
それとも毎日自宅や会社に電話きますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:20:52.63 ID:/stG9u7IO
最初の何ヶ月間が、一番うるさいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:22:33.46 ID:ckoJRADJ0
僕の未熟な経験から言いますと1〜3月頃が一番うるさかったような?
たぶん早期ガクブルさせた方が取れ易いからだと思います(~ヘ~;)ハイ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:51:46.10 ID:29pGQt930
何も心配せず全部シカト、支払いも当然シカトでいいよ
電話は着信拒否、訪問は居留守、郵便はシュレッダー、これで大体は大丈夫
稀に裁判起こされる事もあるが、裁判所からの郵便物だけ受け取り、異議申し立てする
取り下げになる事も多い
裁判に負けて債務名義取られても強制執行は大体無い
あったとしても取られる物が無い
もし取られる物があるなら隠しとけ

以上で万事解決
日常生活の中で借金の事なんて0.1%も気にしなくてよろしい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:59:32.11 ID:DDNOg6BI0
業者もバカだよなこっちの条件さえ飲めば毎月幾許かでも回収できて時効になるよりはマシだろうに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:20:38.10 ID:IIytIfW30
>>576
警察と同じで、「何かあったらまた来てください」なんですね。
何かあってからじゃ遅いのに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:24:33.09 ID:d7tk9ukz0
バカはお前らだ
一生涯大金を借りることは不可能だ
時効もクレヒス見ると一目瞭然

土下座で謝り全額返済が当然の義務だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:28:32.42 ID:DDNOg6BI0
>>590
一定期間保管の信用情報を生涯に渡って解るんなら約款定款に違反する行為を信用情報機関自身がやってることになるが?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:39:46.68 ID:/stG9u7IO
楽天さん、早く土下座で過払い金全額返してください!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:56:34.97 ID:aUW1OmEP0
>>574

いいんだよ。それで。ちいさな苦情の積み重ねも大事。よそでおっきなのが出たときにそういう背景事情とか企業体質が
処分の後押しになるから無駄ではない。

>>589

それは誤解。上にもあるように録音、証拠があるとサクッと動くし、実際に俺がさした数カ月後に処分をくらったところもあるぜ。
もちろん録音、録画提出。

それとそういう淡い期待ではなくて積極的に業者をひっかけて行くぐらいの気概が必要。隠し撮り、隠し録音、
暴言を吐かせるゆうどうもね。後から録音録画をみたときにあからさまに誘導になっていない文言を選んで慎重に導く。
なんなら編集してつぎめわからないようにして、言葉の流れが本来の意味じゃないようにつなげてやればいい。
テレビなんか記者会見みんなそうしているじゃないか。

それともっと能動的にならないとだめだろ。金融機関は定期的に金融庁が検査に入っている。
その期間金融庁のサイトで報告、ちくりを募集している。そういう時期にびったりさせれば効果絶大。


>>590
普通に働くより多い金をすでに借りたのでモーマンタイ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:57:22.56 ID:d7tk9ukz0
逆に何一つ利用形跡の無い状態は不自然だろ
余程の若年層か高齢者でもない限りは審査落ちは間違いない
照会歴有りで利用歴無しなら他社審査落ちとして完全に要注意だよね

信用は継続なんだよ
空白は延滞債務者の証
さよなら債務者諸君
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:35:25.90 ID:b6YrxQOI0
パチンコで皿から借りた金が40万ほどあり、月15万の手取りでは
返しようがないのでバックレ中です。電話して払えないと言ってます。
最近会社にも電話が来ます。やっと勤めた会社なのにこれで首になったら
賠償請求してやれますよね?まじウゼエので。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:54:47.10 ID:d7tk9ukz0
たった3ヶ月給料全額返済するだけで終わるだろ
これからの将来を考えると簡単に答えが出るだろ

信用がないとローンも通らず
通しても金利が割高
生涯ワンランク下の生活がしたいなら踏み倒すといいさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:57:12.33 ID:jEMy2o+B0
わざわざ会社の番号を教えたの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:59:07.83 ID:aUW1OmEP0
>>595
てめえの覚悟しだいとしか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:00:27.18 ID:IIytIfW30
>>596
貴方のID、『クズクズ』って読めますねw
人間のクズ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:33:34.83 ID:29pGQt930
>>595
会社には電話するなと伝える
あとはシカトでok
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:43:57.46 ID:qRQLSKqu0
>>595
会社に電話してきたらお宅に払うものも払えなくなるがいいか?
それもいいんですか??
それが嫌なら会社に電話してくるな。
といってやれ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:19:58.31 ID:Q6KVB2Ou0
滞納者が逆ギレ(w

「消費者金融に「死ね!死ね!死ね!」とメール 脅迫容疑で男を逮捕」
http://news.livedoor.com/article/detail/5982319/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:34:26.52 ID:aUW1OmEP0
この事件をきっかけに新規の闇が白日のもとに晒され、親会社が倒産するのだが、それはまた別のお話。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:57:12.93 ID:tpgAm6xA0
シンキって仕事早いな

そこまで怒らなくてもいいのにな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:14:44.55 ID:Y8DJKx6K0
まあお金なくて払えないならいくら怒られようが裁判書けられようが払えんしな
開き直ってりゃいいどうせクレカ使わんだろうしな一生
金あるのに払わないって人はすごいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:56:00.71 ID:aUW1OmEP0
普通にびざでびつかっとるで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:53:20.44 ID:ONi3lKYB0
シンキは糞外道な店だから死んでくれろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:10:43.94 ID:maMr2s3+0
シンキは改正後、延滞してないのに期日に催促の電話くるぞ
マジでキチガイ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:27:11.16 ID:2cu/X2FRP
シンキは過払い訴訟したけど、すげー態度悪かったなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:49:58.37 ID:2PdH1BMP0
シンキはイカンぞな貸すときもお説教喰らうんだっけか多重債務者には
でも貸すんだよねお仕事だから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:56:08.03 ID:LIrGVtEK0
シンキからお説教はされなかったけど、今は亡きディックからはお説教された
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:05:31.18 ID:NRfkUpbH0
昔、ディックっておちんちんのことだよってスレがあったなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:15:36.38 ID:LIrGVtEK0
Suck my dick!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:40:58.13 ID:YQ6oM7P00
業者に免許証番号を知られたら
一回失効させて新たに取り直すしか手がないね。

おそらくこれと援用成功後のローン審査等の可否は関係あるよ(知人の事例3件有)
あとそれと養子縁組や結婚して苗字が変わった人の居場所が即分かるのもね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:57:10.25 ID:YQ6oM7P00
ちなみに養子縁組の場合は他県に住民票まで移して
まったくの新規で申し込んだにも関わらず3分程でバレたよ(これは私ですが笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:08:35.24 ID:HYEazd8Y0
>これは私ですが笑
不覚にもワロタw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:52:11.40 ID:/vCcBCJd0
シンキは、訴状に『法務回収特別チーム』とか書いてあるけど、
そこに書いてる電話番号は、その辺のオペレーターのお姉ちゃんのいる部署の番号と同じw
しかも、社員が退社する時に、「裁判費用と強制執行代だけでも払って下さい。個人の自腹なんで」と、
泣きつきの電話を、滞納者にしてくるw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:06:54.18 ID:FNqKpfEH0
ワロスw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:09:06.35 ID:a1q9zskz0
不動産や保険業みたいに、経費も含めて完全歩合かそれに近い、
取り立て要員を雇ってるって事かな

銀行系企業のすることじゃないね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:05:48.28 ID:xK66/LhtO
社員が経費自腹なら、必死にもなるなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:07:29.69 ID:2Rma3yOs0
そういえば、不動産屋の家賃取り立ては遅れてないうちからひどかったな。

遅れそうだと連絡したら朝は6時からドアを蹴りやがったし、電話も1日20回。
ドアに貼り紙もしてくれたなぁ。
文句を言ったら
「うちは法律の外の世界だから」とか言ってた。

実家に取り立て行ってパンチパーマの身内に担当者が

「近所迷惑だろ!どこのモンだ?」
と言ったら黙ったけど…

ケツモチ出しても来なかったがあの会社ヤバかったな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:10:12.26 ID:2Rma3yOs0
すまん。書き方悪い。

実家に担当者が行きオレの身内のパンチパーマの人が担当者に文句言ったんだよ。

家賃遅れてないのに騒いでいたから。
筋はこっちが通っていたんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:20:53.73 ID:/vCcBCJd0
あと、シンキは、女子社員がブスな事で有名。
たまたまじゃなくて、前社長か何かが、
「サラ金の女にルックスは必要ない。能力で選べ。それで、横領とかしてないか、女子社員同士で監視させろ。
ブスは女に厳しいからな、どんどん密告してくる」
って方針かららしいw
シンキはサンシャインビルに東京本社があるんだが、震災の時、避難したシンキ女子社員が、外に勢ぞろい!
エッチ板にブス専スレがあるんだが、画像が大量UPされてたよw
ビューティーコロシアムに出れるレベルのブスばっかりだったwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:11:58.49 ID:3+EJ8QYV0
ブス専のオイラはそそるなあ
( ;´Д`)ブルルルィ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:19:53.11 ID:nhCZRChy0
たかだか5000円の駐車場代が一度引き落としできなかったくらいで
駐車場の入り口に車停めて帰ってくるの見張っていたぜ。
まぁ契約者は兄貴なんだが帰りが遅い。9時前になって家のドアをノックしてきたがまぁ無視。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:25:53.10 ID:HYEazd8Y0
>>623
2回読み直したが、ただの悪口W
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:40:47.93 ID:7sBnABWPO
過払いで履歴取りに行った時のアコムの姉ちゃんは
かわいかったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:03:02.83 ID:2PdH1BMP0
まあサラ金なりクレカ会社なり可愛い子雇うのは社員の結婚相手ってのもあるわな
または性欲の捌け口か
その点シンキは偉いなぁ不細工ばっかでも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:40:13.20 ID:/vCcBCJd0
履歴書に大学名を書かなくて良い企業ってあるだろ?
それと同じ感覚で、顔写真貼らなくて良いらしいw
ある意味、完全実力主義だよな。
最近は新卒採用してるのかは知らんが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:02:32.77 ID:+XSl08LW0
へえ、でも実力主義が徹底しているというのはマトモな企業って印象だなあ。
普通はコネや容姿だったりするからね。

でも自分がそういう理由で採用されたとしたら、チョット複雑かな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:42:03.14 ID:3+EJ8QYV0
容貌もその人の能力の一つである
byジョン・F・ケネディ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:31:51.25 ID:nf7ll7m70
アコムのお姉ちゃんはCMで出てるのより可愛かったから驚いたわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:32:13.77 ID:a1q9zskz0
>>623
今はなきSFCG本社に、システム開発で常駐だったので、取り立て(債権管理部)
の社員と仲良くなった

そこで聞いた同社の材用基準

債権管理部部長「おい、わかってるな、女子の採用は顔写真だけで、あとは見なくていいぞ」

部下「さすが部長話が早い、私の好みでお任せでいいすかね?」

部長「お前全然分かってねえじゃないか!下から選ぶんだよ下から」

部下「あああ・・・?!何でまた?」

部長「ブスならデートの予定がないから、残業させやすいだろ。それに寿退社できないから、
ウチみたいな会社でも、長く続く可能性が高いだろ。ちょっと頭使えよ」


634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:30:43.38 ID:JTPmbq720
完全にシンキの影響だな。
わずか1日で、ずいぶんとスレの雰囲気が変わったな(笑)
でも、こういう雰囲気も嫌いではない。
震災から半年以上たって、業者の取り立ても本格的に再開した感じだな。
業者もかなりストレスが溜まって、イライラしているみたいだ。
問題発言や問題行動を、いろいろしてるようだ。
年内に、どこかの業者が、被災者への違法取り立てで、行政指導を受けるんじゃないかと予想。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:48:00.48 ID:WrWHkggb0
友達の女の子で心当たりがあるからリアルな話だわ…
しかも低学歴で正社員経験もなかったんだよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:14:10.11 ID:bouok1yV0
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。
債務関係の情報もあります。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:56:55.23 ID:7eaNkcUd0
3ヶ月たってもカード使えるんだがw1円も払ってない
なぜ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:32:05.14 ID:Twi3eoiui
明日止まる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:56:20.15 ID:H36geDzk0
使えるうちに限界まで使っておくべし
640556:2011/11/04(金) 08:23:16.79 ID:U8Fb7iJZ0
知らない電話番号からの着信を無視してたら、雨から管理を任されました。って
弁護士から手紙が来たですよ。
*日までに一括で払ってって書いてあるけど、口座は雨の物なんだね。
まったく払えない額なんだけど、連絡してみた方が良いのかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:56:32.76 ID:3H26W19f0
モビットから電話がかかってきたが、態度悪すぎて朝からイライラしたわー。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:16:43.50 ID:qlGqmdsV0
数年前まで勤務してた小さな会社(20人程度)で、ウチの社員あてに、シンキから給与差押さえの通知が来た。
その時の社長と、シンキ社員との、電話での会話。(シンキ社員の声が大きいんで、聞こえた)

社長「わかりました。サラ金から借金してるような社員は、今すぐ首にします。それがいいですよね?」

シンキ社員「いえ、それでは困るんです。キチンとおたくの会社で社員として雇用を続けてもらって、給料から返済してもらわないと……」

社長「いやいや、キチンとケジメはつけさせます。あとで、解雇処分の正式書類、ファックスします」

シンキ社員「ちょっと待って下さい!困ります!」

もちろん、社長は全て理解済み。借金のある社員を救うために、芝居を打ってくれてただけ。
あの時のシンキ社員の慌て方は、面白かったな〜(笑)
もうすぐ、シンキ、潰れるんじゃないかな〜と思うのは、私だけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:02:56.30 ID:9jNhnGhP0
シンキはいいかもって逆に思えるよなどっか抜けてるとこあって
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:17:45.41 ID:inQmin+d0
>>640

通常は分割に応じるよ。でもそれ以前に分割していたなら、それよりもっと安い額で交渉しないと不自然。
かなり安い額でも粘れば通る。相手の最終目的は時効が延々と延びることだけだから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:55:21.22 ID:GpHuv+x/0
代位弁済した保証会社から債権譲渡の通知が届いたんだが、
譲渡先と保証会社の封筒・書面のフォントやレイアウトまで
全く同一、住所も至近。これってグループ会社ってことなんだろうか?
そんな面倒なことするメリットは何だろうか?
住所はバレてるが電話・職場はバレてなく自宅訪問も一度もない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:27:28.90 ID:BYUD1tLSO
びびらせているつもりなんでしょう
1万人に1人くらいはびびって慌てて払うかも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:27:41.74 ID:jNAB+zVt0
銀行のATMカードローン(ATMの画面にでるやつ)を申請
してしまいました。
30万その場でご利用できるという事でしたので、
5万だけ引き落としました。
次の日、保証会社の審査落ちで支払いだけになりました。
職場はアルバイト先だけ教えたのですが、登録されてる
のでしょか?
銀行に確認をしたら、今の分(5万円)は、何かあったら
保証会社が保証をするそうです。
HPでみたら、ksc、cic、jiccの文字はありました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:30:51.31 ID:g//BudNV0
30万全額落としとくべきだったなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:42:59.35 ID:YB1MxkBC0
シティはマメにお手紙くれるね
元本の50%引きとか30%引きとか60%引きとか
その時々で内容が違うのな
何考えてるかわからん
担当によって適当なのかいな
まあ払う気はないけど
650640:2011/11/04(金) 18:29:38.57 ID:U8Fb7iJZ0
>>644

分割でお願いできませんか?って言ったのに蹴られたので、分割交渉も何もまったく
話が決まっていなかったです。
今日電話来たら受けてみようかと思ったんですが、かかってこなかったです・・・。
交渉だけでもしてみるべきでしょうか。

ところで、この法律事務所と弁護士、グーグル先生に聞いてもまったくと言って良い
くらいヒットしないですな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:29:51.17 ID:inQmin+d0
弁護士事務所は各都道府県の弁護士会のサイトで登録が確かめられるから、
念のために弁護士会のサイトで検索したほうがいいのでは?

雨で有名なのは「しこう」と「さかい」のようだが、これ以外だったらこのスレでは初めてのケースじゃないか?

でもはっきり言って雨って情報漏れている気配は濃厚。詐欺師から連絡があっても不思議じゃない。
雨の内部信用のランクが落ちて、それ以上貸し付け(そういうタイプのカードがある)できないと連絡があった一週間以内に、
いわゆる番号の小さいサラ金みたいなところからダイレクトメールが来た。

俺は町金どころかサラ金にも手を出したことがないので、あきあらかに亜目から情報が漏れていると思った事案。
その後も信用度が悪くなるたびにいろんなところからダイレクトメールが来るようになった。
社員のだれかが自分の手の伸びる範囲の情報を叩き売ってるとしか思えん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:41:18.19 ID:3wlKkM8X0
それはある
クレジットカードのCSだけではなく携帯キャリアや金融機関のCSで、金で情報を売っている奴らはゴマンといる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:28:18.16 ID:9jNhnGhP0
借金で一家で車で焼死とか。。返さなきゃいいだけなのになぁ
払えないもんはしょうがないよなぁ
ここみたいに滞納したって余裕な人もいれば死ぬほど悩まないといけない人や
考え方で生死を分けるよね
654650:2011/11/04(金) 22:43:10.99 ID:U8Fb7iJZ0
>>651

そうか、弁護士会のホームページから確認できるのですね。
手元にないので、あとで調べてみようかと思います。
確かご指摘のどちらでもなかったような気がするのですが、ちょっと曖昧なので。

結局連絡無かったし、どうするかなぁ。
登録確認できたら、1度連絡入れてみた方が良いでしょうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:32:08.88 ID:3pmZKQOq0
>653
相談できる相手がいないとこんなもん。
つるはしで家族殺した事件もそうだけど、
せめてネットで借金苦の対処法でもググれば少しは救われたろうに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:46:37.54 ID:CweX9jLK0
しかしシンキに給料差し押さえられたやつは相当頭にきたらしいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:49:56.22 ID:UnUE6avw0
その内、訪問に来た業者を追い詰められた債務者が包丁でめった刺しにする予感
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:24:58.77 ID:KKGChNM10
シンキはド外道だから何されても同情はし・な・い・ぜ!

659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:13:42.42 ID:YI6rbVdd0
督促していた相手に遺書付きの自殺や、ましてや殺人なんかされた時には業者は大変だよ。
警察の事情聴取から始まり協会や関係省庁の調査等が続いた上に
遺族がいれば過度の取り立てで訴えられる可能性もあるからね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:41:18.10 ID:ZgvGnPac0
>>655

いきなり弁護士とか行政に相談しても杓子行儀の答えしかかえってこないからたぶん光明は見えないよ。

付き合いの長い弁護士や士業の人がいれば割と裏技臭いスレスレのアドバイスくれるかもだけど。

結局こういうとこは日頃ちょっと胡散臭く思える知人が抜け道的なことは教えてくれたりするんだよな。

あれだけの人数で死ぬんだったら、あれだけの人数で働くか抵抗するかできるとかここの人間だったら思うよな。
不適切だけど子供だって事実としては働けないわけではないし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:42:52.34 ID:ZgvGnPac0
>>657

そのうち職場にそういう人間だらけの会社があちこちにあるような状況になって、
社員で結託して業者の死体とか隠すようになって…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:57:01.89 ID:4KixTNle0
去年の今頃、このスレを見て、業者に年賀状でも出すかと思って(笑)、名簿屋に。
アコムの社員名簿を1万6千円で買った。
そしたら、オマケで、シンキの社員名簿をタダでくれたよ(笑)
俺はシンキに借り入れは無いから、どうでも良かったんだけど、読み物としては面白かった。
『本名:金●×。日本人名:山田太郎』みたいに、ピュアな日本人では無い人の名前が、いっぱい載ってたな〜。
シンキって、そーゆー会社なんだなって思った。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:30:43.97 ID:o9I0PEBE0
>そしたら、オマケで、シンキの社員名簿をタダでくれたよ(笑)

ナイスチョイスな名簿屋のセンスw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:43:15.20 ID:4KixTNle0
>>663
ちなみに、シンキだけを買おうとすると、300円だった記憶が(笑)
2ちゃんに単独スレも無い、銀行グループなのにマイナーな皿だし、その程度の価値しかないのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:49:26.53 ID:Vm0CInK40
代位弁済されたら債務名義ってとられてる可能性ある?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:54:58.26 ID:o9I0PEBE0
>>664

このスレ見ているとシンキに恨み持っている人間の数は多そうだけどね。
要するに名簿の需要としてはそういうことがメインじゃないわけで、そいつらひっかけて儲けようとする人間から見ると
シンキは儲かっていない、社員は金持っていない、引っかけたところでなんも引っ張れないってことなんだろうね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:56:44.19 ID:o9I0PEBE0
ああ、それと多分おんなじ理由で新生銀行関係の会社の人間も軒並み安いと思うよ。
なんだかんだ言っても振興銀行の倒産に引きずられているから業績なんか上がらないし、
合併は相手に見捨てられたわけだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:01:57.55 ID:4KixTNle0
>>666
名簿の需要は、ヘッドハンティング用にあるらしいよ。
シンキには、ヘッドハンティングしたい人材がいないから、安いんだと思う(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:08:35.46 ID:o9I0PEBE0
>>665

裁判所からの訴状を無視、受け取らない、来ても気付かなかったと仮定しての話だけど、

代位弁済を仕事としている会社の傾向としては必ずそういうことが起きると踏んでいる。
したがって、回収に対しても決まったシーケンスがある。

額が少なくて多数に上りそうな案件>バルクで回収会社に売っぱらう。

額が多くて割と丁寧に対処できる案件>まずは連絡を取って回収交渉

あんたが無視しているならどっちが起きてるかなんか分からない。

個人的には前者は割と裁判を起こさない、つまりほっておいても債務名義は取られないと思っているが、
ここのスレではアビリオというそういうタイプの債権回収会社から訴訟を起こされたという話を聞く。
これも想像で済まないけど、裁判を起こすのは数万円から十数万の少額なんじゃないかと思う。
少額だとほっておく人も多いのでたぶん人数まとめて裁判していると思うね。

後者は大体3カ月は連絡交渉、次の3カ月が最後通告連打、そして訴訟ぐらいのタイミング。
額が多いとあまり債権の払い下げはしない。100万円以上が目安のところもあれば、300万円以上ぐらいのところもありまちまち。

たまに少しでも払ってもらうか、裁判を起こす、この2つしか相手にとっては時効を延ばす方法がないわけで、
それを軸に相手の動きを読むしかないけど、気にするだけ疲れるのでお薦めしないよ。


そういう感じで結局なにが起きても気にしないのが一番。どうせ払えないんだから。
可能性を探るよりは給料の差し押さえが起きにくい方法、差し押さえが起きにくい口座の管理、こまめな引き出し。
そういうことに労力割いたほうがいいよ。

こういう話をするとなんで(どうせ払えないのに)時効を狙うんだと非難されるけど、
時効を考えると業者の行動が読みやすいというだけなんよ。暇つぶしに業者と遊ぼうという人間、
業者が気になってビビっている人間、業者を道連れに行ってやろうという人間には意味のある話だと
個人的には思うね。

そういう観点でも名簿の話は面白いw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:40:18.81 ID:6+pTJmdM0
なんでどうせ払えないのに時効を狙うんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:45:05.03 ID:Gzav5g5f0
財産ないなら別に払えないのはしょうがないからいいんじゃね。
みんなまじめに返済したくてしょうがないんだよな。
会社だって国だって払えなくなってるんだしな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:51:03.02 ID:lIJ2reIMO
こっちじゃ、払えないなら放置でって言って放置してた弁護士が、職務怠慢だって訴えられてた
田舎の年寄りは、待つことが出来ないらしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:57:20.12 ID:sYrt758H0
ギリシャの問題で、全然関係ない国の人間でも「貸したほうが悪い」と言いだしてるのに驚いた。
金融業、世界の金融システムの崩壊は近いな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:02:04.32 ID:CweX9jLK0
「貸したほうが悪い」
あたりまえ
プロなんだから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:06:01.29 ID:UHR/zzc4O
アコムで滞納95日目。40万借りて遅延損害金現在27000円。催促の電話もかかってこなくなった…。

契約時に親の電話番号書いたんだけど親にかかってきますか?
親は保証人じゃありません。

あと自宅に回収しにくるのはいつくらいですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:07:32.88 ID:4KixTNle0
>>675
親のトコには、すぐに電話があると思う。
家庭訪問は、住んでる場所による。
東京だと、1ヶ月くらいで来るよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:12:14.13 ID:UnUE6avw0
親にも責められ自暴自棄になり・・・いよいよwktk
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:23:50.93 ID:FSzHEamP0
>>675

一緒に住んでもいない親に督促の連絡、面会をするのは貸金業法違反なので、即刻金融庁に通報。

アコムだったらまずそんなことはしない。

自宅訪問は来ない可能性が高い。自宅の確認のみ。これも督促者が大声出したりしたら貸金業法違反。

無担保でメジャーサラ金から借りた場合は大船に乗った気でいなよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:35:21.65 ID:4KixTNle0
>>678
1年半前の話だけど……連絡が取れなくなると、契約書に書いてある電話番号に、とりあえず全部かけるよ。
実家、勤務先と。
アコムだとは名乗らないけどね。
自宅訪問も、とりあえず1回は来る。
でも、震災後は、かなりユルユルになったみたいだから、どうだろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:53:07.34 ID:lIJ2reIMO
知り合いの振りして電話かけてくること位はあるな
個人名と電話番号聞いたら、そそくさと電話切られるけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:36:15.46 ID:OF2zMAe20
>>675
ちなみにシンキは延滞もしてない最終期日に督促電話w
二週間遅延すると探偵の会社が葉書をわざわざ家まで来て投函
遅延四週目で裁判しますの通知がくるぞw

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:00:15.43 ID:vsXFTj/mO
<<678
一緒に住んでると親に催促するんですか?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:40:58.42 ID:Fk33hEAi0
>>521
エムテーケーから訴訟予告通知ってのが届いた件
普通にやるんじゃね?
まあ無職でアパートぐらしの俺から取れるものなんてないだろうが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:00:10.20 ID:UzbcQlDr0
>>682
一緒に住んでようと住んでまいと本人以外に漏らしたら違法
685654:2011/11/06(日) 07:46:42.16 ID:0yTHob9+0
>>651

家にあった手紙確認したらさかいだったです・・・。
ここは雨がよく使うところなんですね。
携帯よく見たら、留守電が入ってたので聞いたところ、がらがら声のおじさんが
連絡くれって言ってましたけど、どんな感じの所なんでしょうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:17:34.22 ID:yu52AAMc0
さかいはうっかりOL的オペレーターが交渉してくるところ。おっさんが出たことは一度もなかった。
とうとう回収不能案件が多すぎて、電話用スタッフの全員解雇したか、それとも、

がらがら声のおっさんてことは弁護士本人が必死に電話かけているか、のき弁(その事務所に居候する下っ端弁護士)が
数人で必死にかけるまで落ちぶれたのかな?

俺がそこに追い込みかけられているときはこっちからかけてもまずオッサンはでなかったよ。
弁護士は普通は事務所に不在だからね。

どんな感じのところか?普通の弁護士事務所だよ。あとはクレジット板で雨のスレを丹念に見るとさかいの名前出てくるから
そこで情報集めれば?

払って相手の行動を延ばすつもりなら少しづつ減額していけば相当延ばせる。弁護士事務所だから無茶はしない。
回収母体は雨のままなので、払わなくても訴訟に移行しにくいと感じる。裁判所で名前は見かけなかった。

裁判所の裁判は日によってどこの業者がやっているというのが決まっている傾向が強いので、
俺が行っていない曜日にやっている可能性もあるので、何人かの観測意見を聞いたほうがいいだろう。

たぶんだけど、複数の法律事務所に分けているということはさかいの場合結構高額案件なのではないかと思っている。
額によっても裁判に移るかどうかは向こうの考え方は変わるように感じるよ。前にも書いているけど少額だと裁判、
高額だと時効延ばし(少しでも払ってもらう)みたいな感じ。少額だと判決もらって強制執行で満額とれる可能性が高いからなのか
なんなのかわからんけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:27:32.16 ID:yu52AAMc0
それとこのケースに限らず、我々のサポートをする側の弁護士の見解としては、時間的な引き延ばしを薦められる。
相手が皿、銀行、カード会社、弁護士事務所に限らず、相手が連絡くれという場合は
一回は話を聞いてみろと言われる。

たぶん、それはこのスレを見ていると連絡がつけばおおごとにならない、つまり家族や職場に連絡が行きにくいとか
そういうことだとおもう。

ただ完全に無視して裁判で負けようがあまり影響はないよ。

あるとすれば銀行口座にたんまり入っているとか、給与が差し押さえしやすい状況にあるとか。
その2つを避ける、対策を全力ですればいい。とくに相手にする業者が多ければ多いほど、
こっちの作業のほうが効率的。

逆に言えば、雨一社なら丹念に付き合えば、引き延ばす、時効も伸びるけど、いいという考えもある。
弁護士事務所は一番無茶しないから。

法律で規制があってどこでも相手は無茶できないけど、中にはおかしいやつはいるから、
敵は作らないにこしたことはないので。

我々のサポートする側の弁護士は具体的にこれこれこうすればいいという具体的なアドバイスは法律上できないので、
彼らの発言の行間を読まないといけない。普通は自己破産を薦めるしね。
このスレ見ているとぶっちゃけて払えないなら払わなくても大丈夫だみたいに言う奇特な人もいるみたいだけどね。

で、雨が使う事務所と交渉するなら、雨に分割で支払っていたなら、その半額ぐらいが初回の着地点。
もし分割で払っていなかったら、分割交渉をする。最初は高額になってしまうかもしれない。
その額が無理なら無理と言って交渉を辞めてしまうのもあり。つまり相手にこいつ払えないなと思わせることも交渉で大きな意味を持つ。
訴訟しても無駄だなと思わせることも大事。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:56:30.56 ID:8D26Uq0N0
借金が無い一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅子が金泥棒だろ
長沼雅子さっさと百万返して土下座しろよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:21:30.82 ID:qaIf0hSf0
このスレ、業者も見てるかな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:35:08.39 ID:yu52AAMc0
>>689

見ているよ。だから核心に触れるような記述は避けているよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:15.30 ID:rfBvKMJ/O
三社200万の借金から逃げて一年、内裁判になり払う約束したのが一社 やっと仕事も決まって、今月給料日なんだが 新しい口座と新たな会社、差し押さえが怖い、口座凍結が怖い。
大丈夫だよな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:32:40.35 ID:nnkZN+X40
訴訟って予告するもんじゃないけどねwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:11:16.57 ID:RBZFabiS0
強制執行にしろ、予告するのがおかしいのは良く理解できるんだが、それなら何故わざわざ予告までするんかな?
皿の会社もそこまで、馬鹿じゃないと思うんだが。
特に強制執行なんて、債務名義もってるから予告できる訳だし、それなら尚更のこと、何も言わずに強制執行したら良いと思うんだが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:21:02.56 ID:uCmji20K0
最後の脅かしですよ(笑)
強制執行したところで ロクに取れないことは重々承知してます。

ただ、たまに払ってくれる人がいるのも事実です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:24:10.18 ID:RBZFabiS0
>>ただ、たまに払ってくれる人がいるのも事実です。

それを狙って、わざわざ切手貼って送ってくるの?www

無駄な経費としか言いようがないなwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:30:41.37 ID:IlmbPtirO
ちょっと脅し文句並べれば、ビビって支払うのを期待してんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:35:33.44 ID:qaIf0hSf0
>>690
そうか、シンキの連中はスレ読んで絶句中なのかなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:18:08.09 ID:ww5te1k+0
先月、シンキから、「新しい就職先を知らせるように」って簡易書留が届いた。
教えるワケねーだろ(笑)
こーゆーストレートな行動するトコが、シンキのアホなトコだよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:10:29.38 ID:EG5kyi260
>>695

80円で数万回収できるだけでも積み重ねれば仕事としてはでかいというか地道なんだよ。

だからこのスレで皆が知恵をつけると、その努力が水の泡だから業者が必死に妨害するわけさ。

>>698

それを送っている本人にとっては時給になればいいんだから、どうでもいいんだよ。
今はカードとかサラ金の回収関連も派遣になっている時代だからな。

某カード会社はそういう外部アウトソースすら切ったらしい。本格的な崩壊が始まったよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:38:28.39 ID:nnkZN+X40
>>某カード会社はそういう外部アウトソースすら切ったらしい。

じゃ誰がやってんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:51:51.58 ID:DrW1nRwm0
課長や部長じゃね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:24:18.63 ID:sxyRpzwz0
何年か前、雑誌のグラビアで「リアルOL顔出しヌード」の企画で、「消費者金融OL、顔出しヌード」ってのをやったんだが・・・
下調べの段階で、シンキのOLは、酷かったな〜。
シンキも、ノーローンのテレビCMがやってる頃で、流行だったんだけどね。
ブス過ぎて、とてもじゃないが掲載不可だった(笑)
いわゆる、「本物のブスには、冗談でも『このブス!』と言えない」レベルのブスばっか。
そっか、ブスばっかり採用する会社とは、知らなかったな〜。
結局、アイフルの子にしました。
かわいかったなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:16:14.94 ID:zWBGgoKg0
アイフルは男もイケメンだよな。
704帝王:2011/11/07(月) 19:56:38.04 ID:d8oTs6S5O
10日からブッチギル滞納なんぞ
気にすんな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:35:52.92 ID:VUs366zf0
横領するくらいなら踏み倒せばいいのになぁ
人様のを盗るのは犯罪
踏み倒すのは無罪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:24:37.36 ID:dm/ADMFP0
シンキも、脅迫電話男を警察に通報した時点で、このスレでこんなにブス問題で盛り上がるとは、夢にも思わなかっただろうなwww
このブス問題に関しても、社内稟議が行われているのだろうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:06:04.16 ID:KF5GlWTT0
女性で、自分が入社してみて周りがブスばっかりだったらその時点でパワハラ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:58:30.82 ID:yOmHVfmH0
<丶`∀´> ブス専のウリはたまらんニダ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:58:21.02 ID:S1H9Rh4NO
シンキは過払い請求したとき、稟議がー稟議がーで、全然話進まんかったな
訴えたら訴えたで、意味不明な引き伸ばししてくるし
結局、満額勝訴だったけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:30:38.50 ID:BY/hmOrV0
部屋入る直前で訪問員に出会って
電話するように言われたけど、拒否したら
モゴモゴしながら帰っていった。
意外にモチベ低いのね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:43:41.15 ID:NgKEvpfjO
訪問なんて所詮バイト君だからね
それに訪問の目的は所在確認だ
時給800〜900円くらいかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:45:53.29 ID:ljrMAOfW0
ネタと思われるかもしれないが、文化の日ウイークにあったマジ話。
夜7時に、ドアをコンコン叩きながら、「すいません、どなたかいらっしゃいますか?」の声。
うちは古い一軒家なんで、外灯もチャイムも無い。
なんだろうと思いながら、懐中電灯で照らしてみたら・・・・・・
背広姿の黒人さんだった!!!
オリコの訪問の人(笑)
「何度電話しても、お出にならないので、伺わせて頂きました。担当の者からの伝言の書面です」
と、流暢な日本語で、手紙を置いて行った。
多分、バイトだとは思うけど、暗闇でスーツ姿の黒人さんに話掛けられたら、何も反論出来なかったわ(笑)
オリコ、ちょっと反則じゃねえの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:37:24.62 ID:/6dg/qSm0
訪問に来られたことあるけど留守番してるだけで
本人じゃない知らないって言ったら帰って行ったよ
それから2度と来ない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:22:50.74 ID:QcJBHryp0
>>712
wwwwwwオカルトか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:50:38.37 ID:4KONzM+j0
>>712
そんな日本語を話す黒人なら学歴もそれなりなんだろうけど・・・
迫力と不気味さは満点だよねwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:48:34.36 ID:NgKEvpfjO
そういえばオリコって埼玉の変な所に管理の拠点があるよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:53:08.45 ID:sh8SlimiO
携帯からすいません。このスレを見て、簡易裁判所の郵送は受け取らないと敗訴と知り、今日郵便局行ってきたんですが、ア〇ムから支払い催促がきました。
ちょうど5年ぎりぎりのとこで、利息もついてるのですが、どうしたらいいのかわかりません。
アドバイスお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:12:36.47 ID:NgKEvpfjO
>>717
答:何もしなくて良い

このスレの1からよく読め
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:40:04.17 ID:BnHWHvz30
>>717
貰ってしまったか…残念
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:03:27.19 ID:KopRKy4rO
>>717 数年後には時効だからそれまでシカトで桶!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:18:44.31 ID:Vh1JvOch0
>>717
異議申し立てしときな
取り下げになるかもよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:19:05.14 ID:kx6JMBMq0
>>717の人気に嫉妬!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:27:17.38 ID:54qHaYjm0
>>717
暫く波照間島に逃げとくんだ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:37:25.35 ID:Qbf96nVy0
>>717
シカトせず、異議申し立てしとけ。
もしかしたら>>721のいうとおり、取り下げられるかもしれん。
俺も、武富士から2回、支払い督促が来て……異議申し立てしたら、2回とも取り下げられた。
アコムが武富士みたいにアホとは思えないが、もうすぐ時効なんだから、やれるだけの事はしとけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:31:48.26 ID:kffWkozb0
ところで>>717さんはどこいったの?僕には良くわからないけど頑張ってください。
と、言いながら記念のレス(~ヘ~;)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:26:19.05 ID:Q8edIElcO
10月ね末の返済日に支払いできず
11月に入り毎日電話がかかってきます
払う金がないとしか言えないので、怖くて出れません

このまま放置しておくとどうなりますかね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:30:22.06 ID:a3qz0eJiO
電話とお手紙が来続けるだけだよ
交渉の余地なんて無いに等しいから、払える当てがなきゃ無視でおk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:55:44.21 ID:xXRLgDLK0
>>726
それ位の時期だと分割も減額も認めないから、ひたすら耐えるしかないね。
ただ、中途半端だけはやめとけよ。
金利もキッチリ取られた上に、事故情報が載る最悪の結果になるから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:27:37.05 ID:DUzyDWK80
簡裁から特別送達きちまったwwww
郵便屋のおっちゃん、ずっと伏目で目を合わせないでやんのwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:31:34.90 ID:AN9rOZv/O
取られる物が無いのなら全て無視しとけ。
返済をやめて旨い物でも食っとけ。
楽しい滞納生活の始まりや。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:13:03.19 ID:Qbf96nVy0
覚悟決めて、滞納ライフを始めると……
貯金が出来るよ(笑)
このパラドックスが不思議。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:36:18.90 ID:LXvP9f7Z0
1年近く滞納しているシティ
今日元本の7割減額で一括返済でどーですか?のお便り来た
ないものは払えないのだけど
何これって感じ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:33:28.85 ID:IkR5p9Dh0
業者って被災した人たちへの督促ってどうしてんだろうね。
被災した人たちも、仕事がなくて収入ないだろうし、
生活保護を受給してても返済に回せないんだよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:14:51.93 ID:AN9rOZv/O
被災者であろうとなかろうと無いものは払えんわな
被災者に返済を迫る鬼の業者っていうスレが立ったら面白いかもな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:53:06.42 ID:DV0jmBMH0
官報見ると東北方面の破産多いよ。

まぁ、命があっただけ幸運なんだから破産してやり直したらいいと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:00:52.73 ID:QM8jUuXk0
そういえば郵貯って口座開設時の住所は現居住住所と違っても
名前で調べて口座差し押さえできるのかな。
調べても良くわからん。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:04:10.53 ID:Np6xCT/I0
生活に困るほどなら返せないんだから返さなきゃいいものを
返そうとするから自殺したり夜逃げしなきゃいけなくなるんだわな
ちょっと気持ちを切り替えればいいだけなのにな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:52:47.32 ID:jk8eRZSB0
>>736
できるって
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:54:03.62 ID:HIfY40RIO
そうそう。
『借金を滞納してもへっちゃら』
っていう事を入れ知恵してくれる人が近くにいるかどうかだよな。
周りにいなくてもこのスレに辿り着けた人は幸運かも知れない。
経験者のアドバイスはでかいからな。
ほんと、こんなスレ、業者涙目だな(>_<)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:01:48.72 ID:ZKD3P2oA0
>>733
俺は宮城で避難所生活を送っていたけど、避難所まで督促に来たのは、
イオンクレジットだけだと思う。
GW明けだったけど、「震災から、もう2ヶ月もたっているんで」の言葉には、心の底から殺意を覚えた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:27:54.51 ID:NcVSzQRTO
>>717です。

相談したのに、これなくてすいません。
異議申し立てする場合、小さい紙にどのようなことを書けばよろしいですか?
無知すぎる自分にアドバイスください。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:11:59.85 ID:0yPV14Q00
>>740
うちには訪問ないけど4月9日に和解の提案おくってきたな。
夜中の余震で停電断水し水もらって帰ってきたら配達されてた。
7日作成だから余震の前に発送してたのか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:32:22.39 ID:9bJOI/Aw0
>>740

まあ、ここでは何ですから、と言って人気のないところで…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:01:17.27 ID:qzE0j8DIO
Test
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:58:56.15 ID:cVNq9ufN0
歯垢が三日連続で電話よこしてる
珍しいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:01:38.29 ID:HIfY40RIO
>>741
支払督促だろ?
だったら、異議申し立てに理由なんか要らない。
異議申し立てをする旨、書くだけで良い。
まあ一度、図書館でも行って、借金関連の本を借りて読んでおくと良いよ。
勉強=自分自身を守ることでもあります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:15:35.44 ID:iG4niv060
>>741
こんな感じだけど携帯で見れるかな?
http://www.naiken.jp/saiken/sihatoku_igi.htm
748726:2011/11/11(金) 13:40:56.70 ID:txABsN/rO
会社や実家にまで電話が来たら…どうしょう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:49:42.65 ID:NcVSzQRTO
>>746>>747
お二人ともありがとうございます。
サイトは携帯から見れました。パソコン無いから、調べるのにも限界があり本当助かります。

異議申し立ての書く欄に、会社を書く場所があり、転職して変わったのですが、書いた場合ア〇ムにわかってしまうのか不安です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:24:22.16 ID:QM8jUuXk0
コエ〜
多分ニホンクレジットだと思うけどこえ〜
家の鍵が開いてるかガチャガチャして何度もインターホン押してたぜ。
この雨の中ご苦労なこった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:34:24.89 ID:0exxNDnc0
>>750
額が大きいの?こんな天気なのにご苦労だなあ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:08:56.05 ID:xHKpO0360
>>750
宅配便のおじさんもよくやるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:22:09.17 ID:9bJOI/Aw0
宅配のおっさんはそんなことしたら即解雇
だいたい留守の確認にそんなことする前に不在票切ってポストにいれるだけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:12:42.30 ID:SC7D6+PR0
【ただちに発ガン】福島産を試食させられまくった大塚キャスター、「急性白血病」で療養へ★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320931710/l50
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:36:50.06 ID:fH34/mXr0
>>750

うちにくるヤマト運輸の兄ちゃんの一人がやるんだよな。
思いっきりドアたたくし、名前叫ぶし、ガチャガチャやるし。
最初誰かと思ってでなかったら、不在票が入ってた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:59:58.89 ID:qaIbUb1h0
用事があるならどこから来たとか言えばいいのにな。
ヤマトで〜すとか、役所のモンです〜とか。
ヒント与えないからアレかと思って居留守カマすわけですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:52:57.25 ID:9bJOI/Aw0
張り紙でもして、アポイントのない方はお断りとでも書いておけば、郵便、宅配は声かけるようになるよ。

ただ、問題は業者が嘘ついて「宅配でーす」と言う場合だな。
その様子をろくが、録音できれば即違法行為の証明になるけど、突然の来客に録画しっぱなし、
録音しっぱなしが必要なので電池式のものだと一日中はもたないからな。

俺はノートPCを玄関において電源引いて見えないところにカメラと高感度マイクを置いている。

今のところ宅配業者を装って金融業者は来ないけど、録画録音していたら、偽りの身分で侵入したとして、
身の危険を感じたことにしてぼっこぼっこか、高層階の階段から事故を装ってつき落としてやる。
もちろん、カメラの死角で、大声で自分に有利な台詞を言いながらw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:54:21.37 ID:9bJOI/Aw0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:28:04.16 ID:Wm6pfGiV0
歯垢って、ここではどんな意味?

それから、異議申し立て書に、事実を書く必要は氏名住所欄くらいで、
ほかはいい加減でいい。どうせ民事。好き勝手主張しあうもんだから。
払えないでしょ。だったら、なんだっていい。身に覚えのない債務であるから、
払う必要はない、でもいいんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:12:49.48 ID:NOktyw3X0
クレカその他ノンバンク絶賛滞納中だと、クレカ会社の集金代行サービスも通らないかな?

あと、大口踏み倒しに関して、簡裁の140万円ぶんだけ債務名義取られるんだけど、
140万除く分の時効は、通常通り最終返済から5年になるんかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:41:34.58 ID:aVSnc50j0
思考はしこうという法律事務所で、カード系の回収代行をしている。債権はもとの金融会社や通信会社に保留したまま。
割と裁判所でも見る名前だったように思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:44:00.09 ID:aVSnc50j0
>>760

代行は通るよ。そうじゃないと住めない物件とかあるでしょ。
そうなると物件貸し出すほうも困るから、個人情報保護法の名の下、閲覧できないみたいだよ。

そもそもあの法律は部署が違えば、つまり情報収集目的が違ったら社内でもその書類を流用できないのが大義名分としてある。
だからカード管理の部門(信用部門)と収納部門で共有することはできない。建前は。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:45:16.85 ID:aVSnc50j0
あ、時効の債権の範囲は上でトライがぶってたから参考にすれば?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:26:25.38 ID:RdzfTu020
>>761詳細ありがと!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:21:40.59 ID:d+sVJs4i0
うちは田舎だから、いまだに戸口をガラガラ開けて「こんにちは〜」だよ
呼び鈴やインターホンある家も増えてはきているけど
766760:2011/11/12(土) 12:27:39.64 ID:lBXsXCTH0
代行は通るんですね
安心しますた

140万の残りについては、トライさんのレスがあったのはかなり前では?
部分的に時効になったとしても、相手がムキって、残債の取り立ては厳しくなりそうなので、
援用は現実的に、まとめて一発で済まさないと無理でしょうね

その前に、事業性資金で額が大きいので、相手も中断諦めないでしょうから、
ずっとダラダラついてくるもんだと思いますが

あと追記で質問です
前回の事業は、失敗したので借金踏み倒し中なのですが、今回の事業は当たったので、
今法人化手続きしています

住民票は不在の部屋に置き電話も替えたので、前の債権者に、今の実際の居場所や仕事は
ばれてません

今回の法人の口座が、前回の財産の債務名義により、いきなり差し押さえられるという事は
あるでしょうか?(株主は100%私です)

私の知識だと、1.債務名義により私の財産である、株式=会社の資産は差し押さえできる
2.ただ、あくまで会社は別物なので、まず会社の株式を押さえた上で、資産であるところの
現預金の差し押さえになるので、ダイレクトに口座差し押さえはできない
3.今の会社の存在がばれた時点で、親とかに株式を売却してしまえば、何もできない
4.それ以前に、まともな資産のない(実は現預金は少しある)法人株の差し押さえなど、
費用倒れになるのでやらない

と思うのですがいかがでしょう?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:18:46.72 ID:uqpaHT100
どや?わいのチンチン…かっわええやろ!?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:33:09.12 ID:eoc6vDeF0
>>766
あなた一人しか株主がいない法人でも、その法人の資産を差し押さえするのは無いそうです。
厳密に言えば出来るのですが、かなりの調査と裏付け(法人の資産=個人の資産)が必要なのでしないそうです。
ちなみに、上記の事は税務署の人が言ってました。
税務署ですら面倒だからしない可能性が高いらしいので、一般企業はしないのではないかと思います。
僕は、法人作る時に一応役員を3人(後輩2人)にしました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:28:06.09 ID:zufegrzDO
教えて下さい

信販系で140あるんやけどキャッシングで一括払い10万借りて返せない 仕事も首になり毎月払いも苦しい 催促無視でオッケー?離婚になって住所もウィークリィに移した郵便物も届かない無視でオッケー?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:33:01.97 ID:siacbIQR0
>>769
オールオッケーw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:40:29.40 ID:zufegrzDO
ホントですか?何か気を付けた方がいいとかアドバイスは無いですか?

前住所には嫁子供がいます借金は俺名義やけ関係ないですよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:45:46.77 ID:VexIUfQYO
個人の借金なんだから、元妻子には関係ないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:11:01.53 ID:6xA5JVLa0
>>740
イオンは怖いよな。クレジット上限超えたら速攻電話かかって来て「クレジットで購入したものを渡せ。支払いが終わるまでそれは我々のものだ」
って言われた時は、震えて声がでなかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:31:20.74 ID:Vfc81Pdm0
>>773
どこの地方担当部署?
横浜の地方担当部署にそんなこと言われたことないや。
そんなこと言う部署も在るんだね・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:08:19.02 ID:SPIliDGF0
回収業者に委託するなんたらっていう文書がきたが
サービサーってことですか?
776スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/11/12(土) 20:30:46.21 ID:cn/3qRMF0
( ´∀`)>>775まあそうでしょうなのです、
何処の金貸しか知りませんが業者によっては実際部署が変わるだけかもなのです。(笑)
そうして貰ったら良いのですよなのです。

>>773-774お疲れ様なのです、幾らしつこいイオンでもそんな事は言わないと思うのですよなのです。
そんな脅しの書き込みしてる暇が有るなら、電話しなさいなのです。

イオンの和解書は数通拝見してますが「期限の利益喪失」の条項を定めていないのです。
「なんじゃこりぁ?」と思ったのですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:58:38.97 ID:SPIliDGF0
サービサーなら債権放棄と一緒でしょ
滞納3ヶ月なら部署が変わっただけ?
トライさん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:17:07.43 ID:AXCH3bpH0
おはようございます。
『ブス』で検索してたら、このスレにたどり着きました(笑)
ブス専です!
シンキって、そんなにブスが多いんですか?
マジで今度見に行ってみます。
サラ金でも、平日の方が女子社員多いですよね?
平日に有給取って、サンシャインに行ってみます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:33:34.25 ID:FWpdJcn30
お笑い芸人とかブスって言われても結局美人だもんな。本物は金払うか、有給でもとって出会うしかないな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:34:52.02 ID:FWpdJcn30
>>733

金融庁にちくって相手が業務停止になることを想像すると、電話口できれいに録音するために笑いをこらえるのが大変なので
震えが止まらないよな?w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:55:24.58 ID:W/79w6ls0
雨滞納で弁護士から電話あり。
その時に分割でって話した額から、減額してってお願いできるかなぁ。
実際給料が出てないときだから、予想額で話してたんだけど、それよりもさらに
下回ってしまいそうで、生活費除いたらほとんど残りそうもない状況。
まだ一回も支払いしてないのに・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:41:59.55 ID:TICegtzDI
また借りるしかない。何のために債務整理したの?
783760:2011/11/13(日) 08:54:44.75 ID:ZNdjKUyP0
回答ありがとうございます
やっぱ法人の差し押さえ→清算って、現実的にできないですよね安心です
謄本にも、株主は載ってないですしね

そもそこ踏み倒しライフに入ったのも、法人が絡む自己破産は、どんな小さい会社でも、
最低100万はかかり、かつベテラン弁護士しかできないので、友人の駆け出しに、
安くやってもらうプランが潰れたからで
法人が絡むと、ルーティンワークでいかなくなるのは、潰すときも同じですわね

元の法人自体も、別の人間が継いで、返済がなくなったのでかろうじて回ってまして、
潰すには惜しいですし

いやそれにしても、踏み倒しっていいもんですね
精神的に解放されたおかげで、次の事業はうまくいいきましたし、今年は旅行に、
二回も行くなど、プライベートでも充実してます・・・つうと、ラッキーアイテムの宣伝
コピーっぽいですが

こんなに簡単に踏み倒せるなら、早くやとけばよかったっす
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:39:40.77 ID:gC5NejBl0
>>781

できるよ。電話してそれしか払えないをごりおし。万が一向こうが折れないなら、払えないものは払えないので。
と言ってきればいい。

んで、実際に払える額を振り込んでも振り込まなくてもいい。振り込んだら多分また連絡してくることはないと思う。
法律事務所やその時期の対応方針にもよるけど、払い込まなかった場合は向こうがあきらめるパターンもある。

だからどっちでもなにをするにも運任せであり、取られるものがないなら何も気にすることがない。

ただ、もし給料をもらう先がばれている場合は連絡入れてとりあえず払える額を強引に振り込んで置くしかない。
相手がただ単に管理し続けられればOKとしているならそのままその額でとって行く。
(時効の延長が目的と思われる)

今から新しく勤め先がどこだとか回答する必要はないのでうまく誘導されて答えないこと、
「新規に借り入れるわけではないので、返済の話し合いに必要な個人情報ではない」でつっぱねること
勤め先もばれていないなら入金なんかしなくても、裁判で最終的に債務名義取られても何もない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:41:26.27 ID:gC5NejBl0
あ、決裂したら、最後に会社辞めて死んでやる!とか叫んでおくと、裁判で債務名義とられても会社の給与差し押さえるのが無駄になりそうなので、
裁判が起こりにくいかもw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:27:00.10 ID:zUh7zRYz0
死んだら余計に家族からとれるんじゃねぇーの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:09:34.54 ID:gC5NejBl0
まあ誰かに相談すれば家族からとれないことはすぐわかるからね。そのための消費者庁だし。
788スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/11/13(日) 13:25:19.48 ID:hKZsd/Vu0
( ´∀`)>>786-787債務者本人が死んだら負の遺産(債務)などは基本的に相続人へ請求されます。
債務者が生きていれば「連帯保証人」でもない限り家族は無関係ですが上記は別なのです。
それと「消費者庁は特定商取引や割賦販売」と関係は有りますが、
借金(金貸しを規制する「貸金業法」)を所管するのは金融庁なのです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:37:48.63 ID:dsRhWC9b0
借金を残して死ぬようだと資産もないのでは?
とすれば、相続放棄で無問題だよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:51:06.89 ID:L1TW0T1O0
カード使いすぎ毎月の支払いが30万近く・・
収入は月36万くらいなのに・・
カード8枚所持でどれも限度枠いっぱい
500万くらい使ってしまった
どうすればいいんだ・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:03:53.84 ID:TTXh6Vpl0
滞納して返すか滞納して返さないか
任意整理するか
自己破産するか
放置するか
お前次第だ
792スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/11/13(日) 14:04:25.73 ID:hKZsd/Vu0
( ´∀`)>>789誰に言ったのかは解りませんが、あなたの言う通りならばその通りなのです。
補足頂きありがとうございます。その通りであればとても簡単な事なのです。
いろんな意味で必ずしもそうとは限らないと思うのですよ。
僕も含めてそうではない代表なのですが、様々な事情を持った方が居るから
この様なスレが存続しているのではないでしょうかなのです。

因みに僕の父は一昔、財産も残し家族に内緒の負債も残して死にました。
僕は親族で一人だけ相続放棄しましたなのです。

序に書きますが、その時の債権者は死亡から3ヵ月以上経過してから連絡して来ました。(笑)
少額(10〜20万)が数件だったので母親が支払いました。

ここの住人なら承知かと思いますが、自分に相続が生じましたら
亡くなった方の「信用情報機関」への開示を請求するべきだと思います。

>>790本当ならば払わなければ良いのですよ。(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:14:24.36 ID:L1TW0T1O0
>>792
私は主婦で主人の収入でカード申し込みして持ってるクレジットカードなんです
払わないで済ます方法ありますか?
収入はお水の仕事なんです。
月によってまちまちで・・

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:41:51.39 ID:TTXh6Vpl0
>>793
払えない・払いたくないなら払わなければいい
裁判を経て判決が出るまであっちには強制的に金を取る方法はない

督促の手紙と電話が来続け、業者によっては自宅訪問もされるだろうけど仕方ないね
それか期日を決めて分割払いのお願いでもしてみるかだね
このスレ的にはスレ違い

つーかそこまで額大きいなら法テラスでも行けよ
795スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/11/13(日) 15:18:57.15 ID:hKZsd/Vu0
( ´∀`)ふふふ〜カードのご利用は計画的に、
更には投稿ネタもその時代に合わせて有り得る案件につくらないとねなのです。(笑)
796スーパートライポット ◇DBBY.mrQ7o:2011/11/13(日) 15:31:03.64 ID:Rw1tRWK80
( ´∀`)今まで散々いちびって滞納してきたけど、ほんまは借金取りが怖くて限界やさかい
もう観念してお支払い致しますわ。債権者さん、ほんま堪忍やで…
797 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/13(日) 16:14:01.57 ID:bCLGlk1u0
滞納中ですが、少しずつ返済していたら
業者かた「公正証書を作れやぁああああああ!!」と言われました。

絶対に作らないといけないのですか?
798スーパートライポット◇:2011/11/13(日) 16:44:53.79 ID:xxOsnmoLO
毎日が日曜日なのです。

神経が細くて女々しい人間なのです。

暇で寂しいなのです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:50:43.46 ID:Ftboh0XZ0
>>788

素人がいきなり金融庁を思いつくのは難しい。消費者庁はある意味総合窓口。近くの行政の旧消費者センターへつながり、
色々聞いてくれる。

ちなみに消費者金融、つまりサラ金はもちろん、町金、闇金は消費者庁に相談したって受け付けてくれるよ。
話聞いて簡単なアドバイスするぐらいだけど。誰にも言えなくて悩んでいる人には十分な機能。

死んだら負債が家族に行くなんてあんたらしくもない発言だ。相続放棄が基本なのは分かっているだろうに。

実戦的な話だと資産が万が一ある場合、それをもらって借金は滞納でもいいわけだ。そんぐらいあんたの腹にもあるだろう。
人が言う場合はいつもと逆の指摘をするなんて本当に最低な自治厨だな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:52:05.83 ID:+swSJIx8O
破産しようぜ
801スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/11/13(日) 17:23:42.78 ID:hKZsd/Vu0
( ´∀`)>>797そんなもの必ず応じる義務なんてありませんよなのです。
今はなきSFCGみたいですねなのです。公証人役場に出向けない場合は
「公正証書の白紙委任状」の様なものに印鑑証明の印を付き
債務者の印鑑証明添付で作っていたのがあそこの手口です。
また、公正証書もただではありません。1万5千円位は掛かりますよなのです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:15:58.33 ID:bfUdZlhE0
ずーっと無視してた異音の電話とってしまった

とりあえず体調崩して無職
今は親に養って貰ってる
と話したはいいものの、つい来年からはちゃんと払いますとか言ってしまった

あーめんどくせー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:33:11.27 ID:HQRiFLKG0
>>797

今現在返しているのに作れと言われた場合、債権譲渡をサービサーにされてしまう。
でもはっきり言ってそれは好都合。サービサーに譲渡されても彼らに債権があるだけで、
借り入れの契約はしていないので裁判を起こされたときに(付き合う余裕があれば)かえって有利になる。

某合併に失敗した銀行傘下の金融機関の場合、返済していても公正証書は作らせることがある。
内部的な稟議の問題のようだ。

ちなみに公正証書の白紙委任状は数年前から禁止事項になっていて、それを書けと言われたら録音して
即金融庁に通報。

公正証書は公証人が適性と認めた場合にのみ作れ、彼らは弁護士などを経験してなった特殊な人々なので、
適正な公正証書を作らなかったと後で問題提起されて、失職すると極めて痛いので、失職を恐れて
事情を聴く段階(証書を作る際)でのちのち揉める案件の雰囲気を醸し出すと証書の作成には応じない。

無理やり作らされてここまで来たと言ったり、十分な書類がそろっていない場合はなんだかんだと金融担当者を遠ざけ、
証書人にどれだけ酷い目に合っているか切々と訴えるとまず作成に応じない。

金融機関の担当も公正証書を作らせるところまでは慣れている人間はとても少ないので、
徹底に抗戦することはできる。嫌がらせとしては面白いのだが、上記のように証書書きませんと宣言してサービサーに譲渡されたほうが楽。

ただし、最近ではサービサーのほうが潰れそうなので、高額(300万以上の残債)に関しては買うかどうか微妙。
残債が多い場合は公正証書書きませんと言ってもしつこく書いてくれと言ってくるかもしれない。
その場合は上記の手で公証人が了承しない状態を作れば、それ以降は公正証書を作れと言われた場合、
公証人の先生が了解しないんだから出向いても無駄だと堂々と突っぱねることができる。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:55:42.09 ID:xxOsnmoLO
実際に取り立てにびびってたトライポット。
悔しい過去をネットで必死に自己主張してるだけ。
情けないおっさん!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:06:56.03 ID:Ko/cVUYVO
いつぞやか忘れたけどアコムから支払い督促の訴状が届いた

最初の契約は10万で無事故に完済(契約書還付)
それから半年以上間を空け再契約(契約書を交わさず)

でそれから少し払い残債有りで滞納して時効迄半年ぐらいの所で訴状が届いたが異義申し立てをして通常裁判

こちらの言い分は完済時に契約書を還付されているから一連の取引では無い
再契約時に契約書を交わしていないので債務を証明出来ないので無効

1回めの陳述は相手側が書面で来ないとあったので自分も無視

で今日が2回め

需要ある?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:56:08.81 ID:xkPJb+H60
>>805
需要ある!頑張れー。
807781:2011/11/14(月) 11:11:44.73 ID:qrla5uL80
>>784
ありがとうございます。
遅レスで申し訳ないです。
まずは連絡を入れてみようと思うのですが、雨から法律事務所に自分の勤務先
とかのデータってすでに渡っていると考えた方が良いでしょうか。
聞かれたら、なんとしても答えないようにするつもりですが・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:11:55.99 ID:Ko/cVUYVO
>>806
有り難う。

今日の朝10時30分(ついさっきw)に呼ばれてたから出廷

2回めだし相手側も来るかと思ってたけど来なかった

で裁判官にテンプレ通りの質問(借りた覚えはありますか?等)をされた後、相手から和解案が上申されてるけど、どう?みたいな事を聞かれ

俺【受けませんキリッ】
裁判官【それは相手の訴えを認めるけど金額が難しいって事?】

俺【いや相手の主張を認めず>>805の主張】
裁判官【あーじゃあ裁判を休止しますね、休止と言うのは裁判自体に決着は付いてないけど2回めだし今回は終わりね。で相手側がまだ争うなら、違う事件番号として争うから貴方ちゃんと答弁書出してね】

で約5分ぐらいで終了

うん時効が延びただけの結果に…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:27:18.56 ID:Jbe0rTR+0
滞納中の人は仕事してんの?
正社員勤務なら給与差し押さえされるでしょ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:56:06.47 ID:3vEqLZJE0
田舎の話で悪いけど……
俺の住所は、「●●町1丁目1番地」みたいな感じの住所になっている。
だから、ご近所数軒は、同じ住所。
名前も、「山田太郎」のように、よくある名前。土地柄的にもよくある苗字。
すぐご近所に、親戚じゃないのに、同姓同名の人がいる。
その結果……
某皿が、俺と間違えて、同姓同名の人の銀行口座を、差押さえしてしまったらしい!
先週末から、その事で大騒ぎ。
銀行口座を差し押さえる時って、名前と住所しか照合しないみたいだね。
生年月日見れば、一発で別人物だと分かるハズなんだが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:08:56.55 ID:Q7nZZvR10
お宝ゲッツ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:29:31.51 ID:eOCXPRE80
サラ金全社、他人からも借金しているしつこいネット工作員野田雅子さっさと百万返して土下座しろよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:30:53.75 ID:eOCXPRE80
自己破産した野田雅子は防犯板の万引きスレで六万が大金と書く万引きカツアゲ盗撮盗聴脅迫詐欺師だろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:37:46.65 ID:RDa0mzH9O
>>809
業者が職場を見つけられればな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:51:35.17 ID:V1Y/giZU0
軽のキャンピングカーで東京から神戸まで来たよ。それもオール下道で
今から淡路島に渡るとこ(^O^)/バイバイ

それとこれは貧乏な俺がキャンピングカーを買うきっかけになった人。まあ師匠かな
http://www1.ttcn.ne.jp/~gyo/campingcar.htm
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:27:44.91 ID:19hqyy54O
>>815
前に軽で飛ぶとか言ってた人?
つか、師匠ダサ杉(~ヘ~;)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:21:12.64 ID:V1Y/giZU0
まだまだ飛びます♪飛びます♪
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:50:03.91 ID:9ZmnCq5z0
8年ぐらい放ったらかしにしてたところ、アビリオからハガキで債権うちがもってるから
連絡よこせと送ってきた。
アビリオからは書留の不在票もあったな。
地裁からもなんか来てたが受取日とっくに過ぎてた。
去年住民票移してたから調べたんだろうけど、時効になってないってことかな。
あとSFからもハガキきてた。
月に一回郵便物確認に帰るだけだからいいけど気になる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:34:43.31 ID:iF2QnWqw0
ネットバンク>プロミス>アビリオと債務譲渡されてきたんだけど
18%で借りてたはずが、14.5%に利息が下がってるw
ここのサービサーは元本を割り引いてくれたりしてくれるのかな?
6割引なら一括で払ってあげてもいいんだけど、無理っぽいかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:42:10.58 ID:mBWzpX/m0
アビリオは、5割引位してくれたよ
払う気は無いけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:52:17.38 ID:mG+0rxnz0
9割引でも利益でてるんじゃね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:21:44.09 ID:DsKOlWk+0
7〜8年前だけど、取引先が倒産したあおりを食らって、自分たちの会社も資金繰りに困って、月末の〆日にどうしても20万円足りなくて、
社長がシンキに借りに行ったことがある。
アコムやプロミスは貸してくれなかった。
シンキに何とか貸してもらえて助かったんだけど、社長はかなり怒って帰ってきた。
「あそこまでブスな店員はあり得ない! そのブスが、『借金なんかダメですよ』とか説教するんだよ!」
ってwww
翌月にすぐお金が入ったんで、一括返済して解約した時も、「これじゃウチの儲けが出ないじゃないですか!」と言われたらしい。
おかげさまで、社員3人だった弱小会社が、かなり大きくなりましたけどね。
かなり時差がありますが、シンキを脅迫した男が逮捕されたニュースを知って、検索してたらここに来ました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:03:18.32 ID:Xee+MYBKO
滞納してるとこから毎日電話来る
フリーダイアルのナンバーディスプレイ
これ放置すると次は手紙?それとも訪問?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:29:06.12 ID:4sfMvNls0
電報
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:51:36.46 ID:LMAjkiEaO
業者によるとしか言えん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:18:04.33 ID:UUJFaXjM0
普通電話と手紙はコンボじゃねぇ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:38:10.24 ID:UBdm76sL0
国税徴収法第153条で滞納処分の執行停止してもらった人いる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:01:49.60 ID:YyHozZwhO
>>805
アコム。借りて少し返済して最後の返済から10年になります。今迄ハガキなど一切来なかったのに今では月1で必ずハガキが…これ時効にはなってないのでしょうか?なにか処理しないといけないんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:25:34.70 ID:yajmk8AFO
>>828
時効ってのは貴方がアコムに対して時効を援用するって宣言?しないと効果がないんだよ

だから10年経ってようが20年経ってようが、正確にはまだ借金は消滅してないのよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:51:40.84 ID:YyHozZwhO
>>829
そうなんですか。ありがとうございます。どのようにしたらいいのか全く分からないので調べて援用?します。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:22:37.56 ID:yajmk8AFO
>>830
こっちの方が詳しいかもです

http://c.2ch.net/test/-/debt/1316336783/i
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:29:25.06 ID:YyHozZwhO
>>831
度々ありがとうございました。助かります。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:13:18.02 ID:TCaiaX/m0
>>807

そこはさすがに分からないな。法律事務所と雨の契約内容、つまりなにを依頼したかによる。
回収のための交渉の委託のみだったら、基本的に個人情報に類するものは最低限しか供与できない上に、
雨との契約時期によっては契約当時の情報は破棄されている可能性もある。
だから、他の会社でも言えるんだけど、契約時の情報が残るとは100%は言い切れない。

逆に、法理事務所に全権移譲に近い形で委託した場合、情報を可能な限りすべて出して
独自の判断で弁護士が回収をすると思う。つまり裁判起こして差し押さえまでして回収するかどうかも弁護士次第。
堺じゃなくて歯垢だとその可能性はあるかなと見ている。裁判所で見る名前だから。
たまたまかもしれないが、堺は裁判所では見かけない。企業名で訴訟する場合もあるので分からないだけかも。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:08:14.61 ID:3l5GftEQO
マジレスすると今月からドコモ機種の分割審査があって信用情報CIC見るから金融関係の事故歴、引っかけあったら分割出来ない。
携帯一括で5万も6万も出して買わねーわな。


アイフルは今まで電話、ハガキ一切無かったがいきなり4年前の未払い分とか言って簡易裁判所から特定調停の通知来て知人が焦ってダッシュで返済してたわ。本人忘れてたらしい。
835807:2011/11/16(水) 07:14:52.81 ID:7MdGhZoy0
>>833
ありがとうございます。
情報が渡っていないと良いのですが、渡っていると考えておいた方が良さそうですね。

やっと給料でたのに、食費分も残りが少ない自分って一体・・・。
これだと、弁護士に払う事の出来るお金が全くない・・・。
通常業務日数ではないから仕方ないですが、支払いどうしたらいいでしょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:22:58.82 ID:oPQicp9J0
>>834おめー「必ず〜」にも投稿してるけど何言ってんだい。
このスレ的にはあまり影響ないけど、あまりに情けないんで言っておくが、

>簡易裁判所から特定調停の通知来て〜
            ↑ 
いいかい、「特定調停」と言うものは債務者が申し立てるもんだよ。盆暮がぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:30:26.55 ID:pu8S1y4iO
>>834
盆暮がぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:35:56.53 ID:7L0hvRqe0
DocomoがCIC見るようになったのは去年の12月からなのに莫迦だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:06:57.53 ID:NjrJkwqEO
盆暮
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:14:47.89 ID:o7BnRre80
セディナ(旧OMC)から訴えられて、「セディナなんて会社は、取り引きどころか、社名すら知らない」
って内容の答弁書を送ったら、あっさり取り下げになったw
とりあえず、答弁書は出してみるもんだな〜と思った。
取り下げになった場合、時効の起点日は最終支払日のままですか?
それとも、取り下げ日ですか?
教えて下さい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:56:53.33 ID:u68fHNIp0
作り話で他人を嵌めるしつこいネット工作員野田雅子さっさと百万返して土下座しろよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:43:21.14 ID:50UoBgrm0
サービサーが債務名義取ってから5年が時効なの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:53:41.55 ID:A5I/bsr2O
10年
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:14:07.88 ID:rMacJcOF0
クレジットカードって滞納会社以外は普通に使えるんだなw
徹底的に1社踏み倒してやるわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:16:22.20 ID:o7BnRre80
>>844
いや、3ヶ月〜半年すると、全社使えなくなる。
途中でまた審査するから。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:18:58.05 ID:0f3vX9Sx0
信用情報機関に滞納情報が記載される時間差と
他の金融会社が信用情報機関を参照する時間差があるからな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:52:39.50 ID:rMacJcOF0
>>845
そうなのか
で、滞納してないカード会社から電話があるわけ?
もう3ヶ月過ぎてんだけどw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:17:27.36 ID:o7BnRre80
>>847
いや、ある日突然、止まる。
予告無し。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:15:33.65 ID:0QEqWCgd0
>>842

サービサーに裁判で負けるなんて、無視するだけ損だと思うんだが。まあ日中裁判所に出頭できないとか面倒だからどうでもいいなら仕方ないが。
通信料滞納の場合は少額なので確かに面倒だけどw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:35:36.02 ID:oPQicp9J0
テスト

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:53:05.75 ID:fNvxbBtj0
>>844
今のうちに使いまくるべし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:33:56.09 ID:aIFRuFmf0
丸2年経過してるけど滞納してないカードは使えてる。
ショッピング枠のみだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:47:32.32 ID:qpZwXaBy0
C枠は止められるけどS枠は意外と使えたりするんだよなこれが
滞納してないとこ以外は
だから1つは滞納しないとこ持っとくのがいいな途上与信しないとこで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:59:24.13 ID:jVu5HXga0
やっぱりねw
十数枚もってるから全部止まるとは思えん
それに時効より長い有効期限だし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:03:41.13 ID:9HB2ZKmo0
>>849
サービサーに応戦したら裁判勝ち易いんでしょうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:12:03.74 ID:P/Cy8SRQ0
小倉簡裁:罰金30円…裁判官誤記、正式裁判で判決修正へ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111117k0000e040066000c.html

まあ、これだけ簡裁が忙しいご時勢だから、こんな誤記も起こるわなw
過払い、クレサラの債務名義取りで、てんてこまい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:20:50.58 ID:6d/DlTyR0
これ命令書受け取った本人が法律の知識あって確定後におかしいと申し立ててたら罰金30円で済んでる可能性もあるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:28:50.78 ID:Z/hZI0Ze0
宝塚のダニ野田雅子さっさと百万返して土下座しろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:29:46.24 ID:7sxhGqiW0
支払ったり滞納したりしてます。
今滞納3、4ヶ月目です。電話も返済額軽減の手紙も無視してました。今日も電話きたのですが弁護士事務所からっぽいです。
かけ直したほうがいいですか?
裁判所からの手紙とか、実家への連絡とかありますかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:24:11.87 ID:+wjUGhUt0
あまり細かいことは言いたくないんだが
意地でも貧乏でもいいから滞納してる奴らだけ来いよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:29:23.58 ID:+wjUGhUt0
滞納すると決めた奴らだけな、ブレたら他所逝け
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:02:49.62 ID:2SY9I7+F0
滞納一筋6年だけど厳しいのね(笑)

つうか誰?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:36:55.24 ID:aTTeVZOX0
( ´∀`)何か気持ちは解りますなのです。「滞納」で検索すると当然引っ掛かるよね。
流れ読まないで、1カ月払えなくて悩んでる人も来るしね、(笑)
それと、スレ住人に和解派みたいな人居るしね〜普通の滞納悩み人が来たら下記へ誘導。
俺も含めて両方行き来してる人結構居ると思いますよなのです。

つ必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1317459700/l50
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:04:47.68 ID:7sxhGqiW0
すみません、ありがとうございます!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:09.15 ID:0V1TIyIm0
生活費を返済に回すくらいだったら永久滞納して旨い物を食べるほうがいいよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:09.01 ID:sJCFGqWK0
サラ4社、クレ2社、銀行から借金してて8年ほど滞納してるんだけど、あと2年まてば
完全に時効になる?
ここ2年はサービサーから連絡してって月に一回ハガキがくるけど。
地裁からの書留もすべて受け取り拒否してるからどうなんだろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:46:37.25 ID:0V1TIyIm0
裁判を起こされていたらそこから10年じゃないの?
その10年手前で差し押さえ起こされたらそこからまた10年だわな
諦めて永久滞納して寿司でも食べたら?w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:23:27.84 ID:VgHIgLIE0
生活費まで困るほど返済しなくてもいいよなそれにしてもさ
なんで無理して返そうとするのかわかんね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:38:05.63 ID:HM7QLz440
借りた金は返すな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:26:33.62 ID:8b1z1DFI0
まぁ、借りた金っていうよりは経済活動のヒトツとして結んだ契約をちょっと履行できなかった。って言うことだから、気にすんなお。
ただ、素人は無理してしまうもんなんだお。 だから優しくしてやるんだお。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:16:22.90 ID:Wvmu5ryW0
>>867
差し押さえしても空振りしたら最初の10年で時効だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:28:13.90 ID:/gDl2qTl0
ここって誰がまとめてるのか知らないけど?見た書き込みが多いねw
http://entaientai.blog91.fc2.com/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:53:10.58 ID:07ph+NGr0
皆さんはプロバイダ料金は口座引き落としですか?
自分は最近カード止められたんですが、JNBのワンタイムデビットで決済できなくて泣きそうです。
番号が変わらない楽天のデビットカードだと決済に使えますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:04:54.91 ID:0nDhwqV00
楽天はダメだろ
スルガならプロバイダによっては使えるところも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:15:16.10 ID:07ph+NGr0
>>874
お答えありがとうございます。
biglobeなんですが、スルガ大丈夫ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:37:16.92 ID:07ph+NGr0
すみません。
biglobeのスレで聞いてみます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:11:47.17 ID:UjTzgVBY0
無料相談の弁護士のところに行ってきた。
「電話や手紙にはレスしなさい。『本当に全くお金が無いんです!』と、キレ気味に主張しなさい。
 そうすれば、裁判は当分起こされないし、そのうちそのクレサラが倒産するかもしれないし」
だってさ(笑)
案外正しい気がしてきた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:52:11.51 ID:yafaeFZS0
OCNだけどスルガデビットで払ってるわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:31:53.41 ID:WJLpmoL90
スルガデビットは他のデビットより信頼度が高いように感じる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:55:48.75 ID:L1Ze1k4S0
>>877
キレ気味だろーが、キレ痔味だろーが、毎回レスするなんてメンドクセーんだよ!
1社ならともかく、ここの住人は少なくても数社だろ。
そんなの、いちいち相手してられっかよ。
裁判?どーぞご自由にw 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:05:06.12 ID:1Y6hOuDl0
キレ杉ワロタw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:09:20.69 ID:1RC87l3PO
あほなのなのです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:25:15.27 ID:QxW/5xmL0
KK5だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:33:28.86 ID:1Y6hOuDl0
実際これくらい馬力がないと10年完走は無理だな
途中でヘタレてあぼーんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:01:30.97 ID:/gDl2qTl0
それもわかるけど、普通の書き込みにキレすぎだと思いますw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:47:19.04 ID:c/AoABFS0
余裕が無いんやな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:03:26.98 ID:ZdVOwz5H0
( ´∀`)何か怒りの様で怒りでもない「同じ事の繰り返し」に対しての苛立ちだと思うのですよなのです。
僕も「ま〜た、こんな事か?少し上に書いてあるだろ。」と昔から思っていますなのです。
ここに来る方はかなり「滞納レベル」(笑)の差が大き過ぎると思うのですよなのです。

裁判なんて何とも思っていない人から、無知でやたらと裁判を怖がる人。
生活上では金貸しに乗り込む人から、金貸しと遊ぶ人、金貸しの連絡を一切無視する人〜たまに逃げる(隠れる)人。

それぞれ人間の性格が違うので、まあ仕方ないのかななのです。
しかしながら、払えないと言う結果はほぼ同じなのです。

その払えないものを「無理して払う方向に考える」ひとは下記に言って貰えば良いのですが、大概マルチなのです。

必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1317459700/l50
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:15:53.55 ID:1RC87l3PO
この人は、女っぽいね。気持ち悪いよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:56:12.89 ID:1RC87l3PO
開き直りは誰にでもできる相談室に誘導と。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:52:43.15 ID:0GPyxraO0
1RC87l3PO
次の仕事はみつかりそう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:29:33.12 ID:74I5uQZ10
裁判で和解して分割払いの約束をしていたのですが1年以上放置して
いたら先月2回もサービサーが家に来て「電話して置いてください」と言われていたが
当然そんなのシカトしてたら 今日夕方裁判所の人来て「強制執行します。」と言われた。
でも部屋をチラッと見ただけで「財産は何もありませんね、では印鑑押して下さい」で
5分で終わった。
今後俺何かやらなきゃいけない事ありますか?時効期待してたけど強制執行されたら
ダメだよね?><
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:35:57.19 ID:MfeL64hj0
>>891
空振りだと時効のリセットや停止はないが、和解=債務の存在認めた事になるだろうからトライにでも聞け
最初から払えなければ開き直って完全無視してればいいのに余計なことしてドツボにはまる見本のような気がする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:46:06.02 ID:74I5uQZ10
>>892
えっ?サービサーや裁判所の人が直接家に来てもシカトするんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:56:57.26 ID:MfeL64hj0
>>893
もちろんすべて基本無視、郵便や宅配は不在票確認して必要なものだけ受け取って訪問には一切応対しない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:01:00.03 ID:74I5uQZ10
>>894
あーやばいなぁ そこまでは考えなかったしできなかったと思う。
ドツボにhまってもいいけどこれ以上のドツボって何?
無職だし。。。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:20:43.38 ID:0GPyxraO0
>891
ちなみに部屋には何があるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:58:01.16 ID:74I5uQZ10
>>896
何って一通りの生活品一式だけですよ。一人なのに2LDKなんだけどね。
37型プラズマも持っていかれないし、pcはノートとデスクトップ。デスクトップは
モニタ5画面(為替取引のため)だけどそれも見られたけど何も言われないし
押入れとかまったく探索されないし。。。
逆に焦るよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:17:25.49 ID:oNsgUF3q0
そりゃ事務官だって面倒はごめんだよ。
押し入れあけて、うっかりラジウム瓶でも出てきてみろ。
めちゃくちゃめんどくさいぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:17:27.27 ID:pO5fbUjE0
回収する側も、強制執行官もどちらもノリはお役所仕事。やらなければいけない状態(債務を認めた、資産ありの可能性がある)になれば、
金がかかっても業者は強制執行をかけるし、強制執行官は粛々と調査というか訪問する。

財産があることがもともと確定している場合(何らかの調査、もしくは申告などであることが分かっている、特殊な場合は
テレビの取材などでばれているなど)鍵屋をつれて、場合によっては債務者もつれて鍵を開けて入るけど、分からない場合は
留守だったらそのまま帰るケースもあるらしい。

居留守がばれたら強制執行妨害になる可能性があるけど、強制執行官が来たと分からない合理的な理由があれば、
病気で眠っていたとか、呼び鈴が壊れている上に呼ばれたことに気付かないとか、別にそのまま万が一入られて来ても
外に出なかったことが妨害に当たるとは言えないだろう。

交渉初期のうちにこちらに財産がない、仕事がない、払えないどころか死にそうだってアピールは必要。
場合よっては裁判すら起こされない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:18:09.01 ID:pO5fbUjE0
>>898

押入れ開けたら包丁持った女が飛び出してくるほうの可能性が高いなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:52:24.22 ID:o4hqdQ3uO
押し入れ開けたら、




































腐乱死体が出てくるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:33:19.00 ID:FjFCpYQs0
>>891
おめでとう。
強制執行受けて財産が何もないことを検証されたんだから、しばらくは何も起きないよ。
>今後俺何かやらなきゃいけない事ありますか?
今まで通りの延滞生活でおk。
>時効期待してたけど強制執行されたら ダメだよね?
そんなことはない。あとたった10年で時効だよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:45:23.46 ID:kV0xNxZE0
いや、一回動産執行されて、当分何もないと思っていると……
2回目をやられる事がある。
俺は、8月にやられて、この11月にもやられた。
最近、手紙が来て、「お支払い頂くまでは、定期的に何度でも動産執行を行います」だとさ。
元金22万程度なんだが。
もちろん、何にも取られないけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:05:22.21 ID:oNsgUF3q0
何度でもやったらいい。
その都度、費用かかるけど、業者に金を払ってもらうしかない。
そして、どんだけ金をはたいてなお、
返済はなされない、そのことを教えてやろう。
強制執行大賛成。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:37:53.46 ID:rIj0op5g0
( ´∀`)それが本当ならば、あなたの地域を担当する執行官は、ある意味裁判所の職員とも言えず、
出来高制度(笑)なので面倒を嫌う執行官にとっては、えらい迷惑な話なのです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:59:50.13 ID:74I5uQZ10
沢山返信を感謝します。
今後も再度執行の可能性があるということを念頭において今まで通りの
滞納生活をするしかないのですが、さすがに強制執行されるとは思っても
おらずさすがに焦って書き込みしました。
再度執行されたらまた書き込みします。w

自分的には面倒なので指輪(5万円)1つくらい持っていって終了させて欲しかったです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:35:58.65 ID:iGhczML70
つまりトリップつけ忘れのトライの言いたいことは、業者が執行官のふりして家の中を調査しているということか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:51:13.73 ID:QPK92T4a0
そのしつこいのはどこの業者なの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:43.91 ID:rIj0op5g0
( ´∀`)>>907違う違うそうじゃくて書いたとおりで執行官は給料制でもなく一般の裁判所の職員ではない。
出来高制度なのです、ですからそんなものにならないものにばかりに関わってるぐらいなら、
さっさと、次に行きたいぐらいの気持ちなのですよ。

このスレで書き込むに辺り、対象業者の伏字に一体何の意味が有るのでしょうか?なのです。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:47.91 ID:ubuW4pNM0
テレビやパソコンすら持って行かないの?意外だー。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:11:17.50 ID:MPUKJjtr0
動産執行やっても赤字じゃん

で?業者は?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:48:26.50 ID:+2qQmHmh0
クレ2社を滞納し、他のクレには毎月払っていたが3ヶ月目にオリコからカード利用停止の通知が来た

使えないカードに払う必要は無いので滞納をはじめ、催促の電話にはカード停止しなければ

払っていたのに馬鹿なことしましたね、と対応した。

2ヶ月後、ジャパンネットバンクのカードローン停止の通知がきた。

銀行系はとまらないと思っていたが止められたので支払い停止。

イオンはキャッシングだけ停止、買い物はOKの通知がきたが

一応使えるので払っている。

現在支払いをしていない会社は絶対に踏み倒す。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:51:05.04 ID:MPUKJjtr0
滞納してるのにGの隠微がwwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:39:57.05 ID:wyz4jIpa0
22日で満5年w債務名器なしwイッヒヒヒ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:55:57.91 ID:AL/8dP+/0
ちゃんと働いて返せ

借りた金は返せ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:08:26.77 ID:H4APaxruO
ちゃんと働いて返せ?借りたもんは返せだ?
できるわけないだろ、甘ったれな男ばかりなんだからな(笑)

ここは、スーパートライみたいに負け組の書き込みの場所なんだからよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:12:10.30 ID:+9t4aWgT0
借りた金は返すな!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:19:43.02 ID:4cd2zD7fi
元金22万程度で執行2回て… 計算なのか私念なのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:29:38.67 ID:FWt9V5hE0
>>912
イオンは絶対に停止しないよな。
オリコはすぐに停止するが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:24:02.19 ID:0Vt1qRjS0
ブラックな人間も相手にしないと商売にならないのか、回収する自信があるのか、
まあ、両方ともだろうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:01:42.86 ID:2ZubInzq0
おれ、十社から少額、20-50-100借りまくりで
だいたい一年つきあったのち、永久滞納組になったけど、
債務名義取る業者はあるが、執行やってくるところ、ないよ。
どこも最終取引日から五年経過したけど。ぎりぎりになって
支払督促寄越したり、簡易裁判所で請求してくるところがあるくらい。
あとはまあ、電話攻撃だな、毎月給与支払日前後1週間連日電話攻撃。
二回も執行とか、よほど不運であるか、処理ミスじゃないかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:05:54.50 ID:4cd2zD7fi
あいては執行費用も回収する自信がある 逃げ切るのか泣きつくのか 神経戦だがガンバレ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:42:17.34 ID:cK/Bfg8J0
回収の自信なんかないよ。数字的なノルマだろ。はっきり言って働いている人間がかわいそうな世界だぜ?
それでも他じゃ仕事にありつけないことをこれまでの経験から分かっている。
ホワイトカラー系の墓場みたいな仕事。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:15:42.88 ID:XBLdxIli0
4〜5年前、今みたいに過払い請求がメジャーじゃない頃、
シンキに過払い請求をしたんだが・・・
「アナタのしている事は企業恐喝ですよ!」と、電話でアホ社員に言われたよw
数時間後、上司が謝罪の電話してきたけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:22:40.08 ID:Bsgfx3yf0
いつまでも日本がお上品な国だと良いね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:13:33.22 ID:2ZubInzq0
いや、個人的にはおれ、日本のサラ金業者がお上品であった
ためしはないし、これからはもっと下品になればいいし、
実際になると思うよ。顧客に対して下品になればなるほど
自分の首を絞めるだけなんだが。
それはしったことじゃない。従来の謝罪や業務停止じゃあ、すまないよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:25:56.57 ID:3yaZcj910
そもそもサラ金は特亜連中だから問題ない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:44:29.07 ID:YeR5jfqhP
正直、サラ金は悪いとか思ってないというか必要悪だと思うよ
銀行が相手にしない奴を相手にしてくれるんだから
高利であっても一時的に現金が必要ならばそれで助かるわけだし
踏み倒す奴は踏み倒すし、必死で回収する奴はするし、ただのゲーム
変な規制を作った国の方が絶対悪だと思う。
そうなると必然的に公金に頼らざる得なくなるけど
公金不正受給を刑法を取り締まれるようにもしてるし
サラ金と多重債務者を両方抹殺しようとしてる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:07:29.94 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)>>925それは無理な相談なのです、ドサクサまぎれに「ネット監視法案」が既に可決されています。
施行されたら、今までの様にはいかなくなりますなのです。
次に待ち構えるは「人権擁護法案」「外国人参政権」なのです、G先生やユーチューブで検索して下さい。
上記はまさに日本の終わりの始まりなのです。
一昔前よりは目覚めた人も増えたと思いますが、まだ国民はあまりにも知らなすぎます。
ここが日本では無くなるのですよなのです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:28:25.77 ID:4ZOmW+tz0
自治厨のくせにネット監視法案とか吹いてんじゃねぇ〜よ。
コンピュータ監視法だろうが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:52:49.90 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)にゃん!>>930確かにそうですね正しくは「コンピューター監視法」です。
あなたは自治〜自治と僕にいつも言いますが、その言葉あなたにそのままお返ししますなのです。
序なので書いておきますが、僕はそんあつもり全くありませんよなのです。
僕は「長期に渡る滞納をする方」なら例え1部和解や返済が有ってもここに参加するのは構わないと思います。

僕なんかより、頑なにスレチ拒む人が居ますよね、あんた暇なんですからよく観察して把握しなさいよなのです。(笑)
勿論、「債務整理」前提の書き込みは誘導するべきだとは思いますよ。なんてたまに構ってみました。(笑)

それこそ>>929は余談(スレチ)ですので以下、通常運行にてどうぞなのです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:12:19.17 ID:hh9OimQWO
(笑)
突っ込まれて、話そらして逃げてるわ(爆)
トライの性格が滲み出てるわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:06:16.23 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)おい、粘着迷惑だから下記に来て下さいなのです。
つ必ず誰かがなんたら相談室92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266725125/l50
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:30:42.79 ID:XBLdxIli0
そろそろ冒頭のテンプレート、改訂とかした方が良いのでは?
みんなで直した方が良い箇所を、ピックアップしていこう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:52:00.10 ID:ecs25OhP0
つーかさ、トライは他人が間違ったことを少しでも書くと、間違いを指摘して直すのではなく、
「嘘書くな、この野郎なのです。」みたいなこと言うわけじゃん。
本当に間違いで被害者を出したくないならそんな書き方にならんと思う。

執行官の話は面白かったが、俺はすっかり誤解したし。

ちょっと間違ったことを書く他人を批判するようなことができる立場じゃないだろ?

トリップつけてるだけまだましだと思っていたが、それすらしなくなった。
テンプレにトリップのないトライは出入り禁止とでも追加してくれ。>>934

勝手に俺を>>932と思うし、どうかしてるぜ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:59:11.07 ID:+WbWlJyFP
トリップ消すなよ
NG入れてんだからさ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:20:01.68 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)>>935いやいや、あなたアホですかなのです。
「つーか」を使用してるので若気の至りでしょうかなのです。(笑)
僕はそこそこ真剣なのですよ、あなたが僕に言うのは「言い方」でしょう。
その様な態度で書いてる時は大概、その裏に変なものを感じた時なのです。
その程度の事も感じとれないで僕に説教とは参りましたなのです。
「釈迦に説法」って知ってますかなのです。(笑)

あれ〜良く考えて見たら僕は滞納スレではあまりあなたが言うような言い方は少ないですよ。
「相談スレ」から追いかけてきたのですか?(笑)

あなたの指摘する理想の思いでやってるのは「相談スレ」なのです。あそこでの事情は紆余曲折なのです。
野良っちにでも聞いてくれなのです。

(笑)>「〜立場じゃないだろ〜?」←これは具体的にどの様な意味でしょうかなのです。
しかも、語尾に「?」を付けるのは自信の無さの表れなのです。

トリップは外してるのではなく、ぶっ飛んで無くなったのです。
出入り禁止は他所でも何回もされていますが、すべて無駄に終わっています。(笑)

最終行はあなたの思いこみ?勘違い?>>932は粘着なのです、あなたと違ううのです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:24:15.61 ID:ecs25OhP0
トライは釈迦扱いされたいのか。まいったな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:25:10.02 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)>>935書き忘れましたが、僕は指摘した時は可能な範囲で必ず「訂正」のしていますよ。
まあ、ここではなく「相談スレ」が主になりますがね。(笑)まだ言いたい事あるかい。
盆暮がぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:33:26.27 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)>>938随分はえーなぁ、だから〜「釈迦に説法」はものの例えなのです。
まるであなたはますゴミなのです。言葉狩り?語尾の揚げ足取り?などくだらねー無能なんだよ。
それでは尋ねるが、掲示板上の僕を見て来て、民法などであなたは僕よりもの知りだと自分で思いますかなのです。

まともな反論も出来ねーくせに揚げ足取るのは上手なのです。(笑)

以下すぐはレス不能なのです。用事足したら見に来ます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:34:04.92 ID:hh9OimQWO
実に面白い、トライは。
噂通りイジメられて生きてきたんだろうな!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:17:26.95 ID:EapmruoV0
>「釈迦に説法」って知ってますかなのです。(笑)

おまえこそ「釈迦」がなんだか知ってますかなのです(笑)
借りた金も返せないゴミが釈迦気取り(爆笑)
むか〜し居たスーパーDQNとかいう口だけのゴミクズにそっくりなのです(笑)

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:29:16.39 ID:xpKyX6Aq0
債務名義って5年ごとに取られたら時効は5年延びるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:33:36.16 ID:tFV6tx8V0
債務名義取られた後の時効の中断は、10年延びる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:46:02.25 ID:YeR5jfqhP
>>943
そもそも債権は10年
5年というのは商業債権の短期消滅時効
商人ならさっさと回収するか諦めるしろよってことです。
債務名義取られて執行されたら時効の中断事由です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:10:03.05 ID:xpKyX6Aq0
ということは、5年後に債務名義取られたとしてそこから10年たったら
完全に時効ってことですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:15:35.94 ID:+J3VaU/HO
>>946
yes
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:16:08.32 ID:mBg1hfGg0
( ´∀`)>>943,944また時効に拘ってるのですかなのです。なんて言うか簡単に書くと下記なのです。
「金貸しからの借金(商事債権)」〜「通常5年で消滅時効」なので、その前に金貸しが「裁判など起こして勝訴(債務名義)」
〜結果判決の日から10年伸びます(有る意味振り出しに戻る)。〜流れ的には次の10年後「時効完成」の前に
何らか(これぐらい自分で調べて)の*「時効中断事由」をかけますと、また「中断」*となります。
*〜*はある意味何回でも出来ますので法の上では繰り返せば延々に時効を迎えるのは不可能になりますが、

幾ら何度も「中断」しても実際に回収するのが不可能なら無駄なのでそこまでやらないのですよ。

あぁ〜あと「釈迦に説法」:知り尽くしている人にそのことを説く愚かさのたとえなのです。
別に僕が釈迦とは言いませんが(笑)、例えなのですよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:33:36.37 ID:YeR5jfqhP
>>946
醤油こと>>948はあぼーんしておくとよろしい
何階も出来ませんし

最近は保証会社と結託して訴訟起こさず時効伸ばしていくパターンのが多いですし
A社の債権を5年後にB保証会社が弁済すると保証会社の求償権が発生する
求償権の時効は10年
譲渡ではなく保証債務ということ保証債務は債務者の同意はいらない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:18:34.96 ID:XNAkPQYH0
しょっちゅう言葉狩りしているのはトライのほうじゃん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:28:47.01 ID:tFV6tx8V0
本文顔文字をNGにしたから見えない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:48:44.02 ID:Huh+ryrx0
>>949
最初の債権者の時効が援用等で完遂すると請求権自体消滅するはすなんだけど?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:32:42.83 ID:mBg1hfGg0
まあ、相変わらずおめーらは進歩がねーなぁ。
1〜5年も経てば少し多少成長すれや盆暮がぁ。
てめーら、法に頼らず勝手に踏み倒すんだから、都合が良い時だけ法に頼るな盆暮がぁ。

>>950おめーはよ、「言葉狩り」と言うのを言葉狩りんじゃん。(笑)

おめーら、は人を掲示板で中傷したり、あぼーんとかいったら
俺が傷ついたり凹むとでも思ってるのかい?

俺が何のために、ここに来てるのか?おめーらには解んねーだろうなぁ。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:45:10.65 ID:YeR5jfqhP
>>952
つまらん揚げ足取りばかりして楽しいの?
5年後とは4年364日と理解してくれやカス
トライのコテ外すな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:51:14.85 ID:mBg1hfGg0
>>954おめーだよ、おめーいつものウル覚えPちゃ〜ん。(笑)

悪いが、>>954は俺じゃねーぞ盆暮がぁ。

>>954あんたも何かこいつに言ってやれ俺だと思われてんだぞ。>>952は少しカバなんらよ。(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:54:05.04 ID:mBg1hfGg0
(笑)>>955訂正、正しくは下記。
>>954おめーだよ、おめーいつものウル覚えPちゃ〜ん。(笑)

悪いが、>>952は俺じゃねーぞ盆暮がぁ。

>>952あんたも何かこいつに言ってやれ俺だと思われてんだぞ。>>954は少しカバなんらよ。(笑)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:00:06.03 ID:tFV6tx8V0
本文に顔文字くらい入れろよ
NG出来んだろ盆暮がぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:00:31.96 ID:mBg1hfGg0
ここのスレタイを変えた方が良いのではないですか?

【延々】 滞納中の人達が揚げ足を取りあい成長するスレ 33通目 【滞納】

真面目な話よ、Pちゃん最近は大掛かりな劇を展開しないのかい。(笑)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:03:05.66 ID:Huh+ryrx0
>>956
莫迦がどうおもってようと別にどうでもいいw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:04:42.50 ID:mBg1hfGg0
>>957俺の使う言葉NGにすればいいだけだろ。盆暮がぁ。
そして俺は盆暮を使わなくなる。

>>953の最終行読んで考えて見なよ。

>>959いやいや、釈迦じゃねーけどなぁ。唯のおっさんだよ。(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:08:02.37 ID:tFV6tx8V0
うっぜぇ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:56:30.25 ID:hh9OimQWO
トライはネットごときにストレスたまってるな(笑)
ほんとおもしろい奴だ。
小さい男の現れ!

一日中ネットに張り付いて、寂しい(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:48:10.60 ID:YeR5jfqhP
顔はお釈迦でいいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:16:51.19 ID:wvV6a1u80
消費者金融から数十万もうずっと滞納してるんだが今どのくらい滞納しててどうなってるかわかんなくなっちまった
住所転々としてて郵送物や電話も来てない、もう多分時効とか来てるんじゃね?とか思うんだが

これって調べる方法とかあります?下手に手を出したらやっぱりだめなのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:06:48.04 ID:5rVGPaLn0
5年トボけて時効の援用狙いなはれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:02:00.53 ID:rDGj6huD0
隠微のカードって情報機関みる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:52:00.69 ID:dBxph2Ih0
はじめまして、今月の27日分(28日)の引き落とし払えそうになのですが、
この様な場合はやはり人として連絡するべきでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:03:49.01 ID:1D3xmPX/O
トライさんは群を抜いて物知りだと思います。
前から思ってたけど、あの人多分滞納者では無いよね。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:19:29.40 ID:zXikgFd80
>>968
滞納してる間に知識ついただけだと思うよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:32:22.84 ID:Yc1C4Kmd0
トライは滞納者の役に立つ知識も提供するけど、
トライ粘着は何も生まないもんな

粘着にこそ消えてほしいわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:00:10.65 ID:1D3xmPX/O
俺はトライさんが滞納者でなく、何者でもいいけど、
他スレで3ヶ月以上経過した相続放棄をあの人の言うように申し立てして上手くいった。
普段書き込みしないけど、たまらず書いた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:26:36.09 ID:baZ8uAsyi
返済の可能性のある人を破産や滞納に追い込んでるだけ。
人の不幸が趣味なんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:33:02.75 ID:zXikgFd80
返済の可能性って業者か法律家の回し者か?どっちにしろ信用情報にA付けられたら終わり
返してもらいたければ誠意示すべき、返せ返せだけでは返ってくるものも帰ってこないぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:47:21.70 ID:C/fjKVZc0
破産後に悲惨な生活になる人も多いし、金額も少額なケースもある
頑張って返す人もいるし一概には言えないんじゃないかなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:35:25.88 ID:U0z7aXoa0
私もトライには助けられた。トライのおっさんが居なかったら破産してたと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:08:08.71 ID:Ep+qOzVV0
ドライのオッサン…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:35:14.01 ID:mmQBosnX0
トライさんをうぜぇとかあぼーんとか言ってるのは業者でしょ
私も助けてもらったよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:38:44.03 ID:9GCUUwSV0
実際、うぜぇだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:46:34.27 ID:uo8mpu8qP
たぶん助けられたと言ってる奴が業者もしくは本人

ここはトライ以外の人のレスが非常に焼くに立ったけどトライが暴れてから
あまり有効なレスはなくなった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:48:17.88 ID:9GCUUwSV0
変なキャラクターになり切ってから、ウザイことこの上ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:03:22.52 ID:1D3xmPX/O
トライさんを批判する人は常に反論すら出来ない。

無いものは無いと繰り返すばかりの人は足元にも及ばない。
見てたら元凶は979だと思います。

あんたはトライさんを何年見てるんですね。w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:40:54.25 ID:W4QGbiQ/0
えっ強制執行くらったらそこからさらに10年???
3年経過してたのに食らったよぉおおおおお
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:41:25.09 ID:zXikgFd80
>>981
トライ批判してるのは業者や法律屋だって、業者は貸倒れや不良債権が増えると首絞められるし
法律屋は客が減る、ただでさえ東京等の一部弁護士必須地域以外は本人申し立ての自己破産が増加してるんだから
最近は過払い返還やって残ったら破産免責やるから着手金や報酬で悪毒儲けてるのも多いからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:10:40.05 ID:VzdDu8Xa0
>>982
それは間違い。
強制執行喰らうと、半年時効が延びるだけ。
だから、時効まであと1年の時に喰らったら、時効があと1年半になったというだけ。
安心しろ(笑)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:49:39.31 ID:rDGj6huD0
>>時効まであと1年の時に喰らったら

その前に債務名義が確定していないとそもそも
執行すらないんだけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:29:09.05 ID:uo8mpu8qP
税金だったらいらねーだろw

トライは民訴法はまるで理解でしてないし行政執行法となればさっぱりだw
法律家というより良くてなんか行政書士浪人生なんじゃないの
あっ宅建浪人生かも知れない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:42:26.57 ID:VzdDu8Xa0
>>985
強制執行喰らうってことは、もう債務名義取られてるってことでしょ?w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:19:07.65 ID:rDGj6huD0
放置駐車違反とか
クレ・皿
ほとんどつつがなく時効になるよ

債務名義とられて、執行くらうの前提ならこのスレいらんしw

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:13:17.96 ID:uo8mpu8qP
>>放置駐車違反とか
いつの時代の話してんだろ・・・・
この人塀の中にいて浦島太郎になってるとか
今は逃げられないよ。車捨てるならまぁありだろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:28:06.77 ID:IPQoasjO0
踏み倒すことを決めた時に2度と借金は出来なくなるだろうな、と言う覚悟はしたが

皆さんはもう一度カードを作ったり、サラから借りたりすることをのぞんでいるのですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:09:21.77 ID:rDGj6huD0
>>987

はぁ?


駐車違反滞納100億円 18億円は時効。ちゃんと回収しろよ
初年度(06年度)分は約18億円で、時効を迎えれば、請求できなくなる。

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:14.02 ID:rDGj6huD0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:59.39 ID:U0z7aXoa0
サラから借りたりすることはのぞんでいないが、イーモバイルの契約時に
カードなくて泣いた。あそこは一括払いでも契約自体にカードが必要。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:30:53.25 ID:c89UJv5q0
>>2のテンプレにはここを上手に混ぜたらどうでしょか?
特に"動産執行(家具・家財道具の差押え)の現実"はより分かり易くて良いかと
http://www.geocities.jp/rchoutei/dousansikkou.html
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:33:29.54 ID:IPQoasjO0
>>993

あ〜、そういうことがあるのか。じゃ1社くらいは大事に返済しよう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:13:52.43 ID:uo8mpu8qP
>>991
アンカーもまともに打てないし数字出されたら鵜呑みにするアホですね
人んちの放射性物質を勝手に見つけといて税金で処理しろと騒ぐアホの方ですね
市民活動も度が過ぎるのただのアホ野郎ですよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:09:40.23 ID:tWH/Q0tV0
>>994
まかせるので次スレ立ててくれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:17:36.99 ID:Sz2A3lA50
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:18:39.77 ID:Sz2A3lA50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:19:46.58 ID:Sz2A3lA50












がっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。