【永久】 滞納中の人達 31通目 【滞納】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17件480万9ヶ月目の人
現在俺は消費者金融で四件180万円四ヵ月滞納中。
電話もハガキも一切放置してます。
はじめは悩んだりしましたが今はもう開き直ってます。
滞納者達の情報交換の場にしたいと思いスレたてました。

ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

前スレ
【永久】 滞納中の人達 30通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1310173126/
【永久】 滞納中の人達 29通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1306990560/
【永久】 滞納中の人達 27通目 【滞納】(実質28通目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1302615953/
27件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 07:56:31.69 ID:T79nMzsn0
(差押禁止動産)第131条 次に掲げる動産は、差し押さえてはならない。
1.債務者等の生活に欠くことができない衣服、農具、家具、台所用具、畳及び建具
2.債務者等の1月間の生活に必要な食料及び燃料
3.標準的な世帯の2月間の必要生計費を勘案して政令で定める額の金銭
4.主として自己の労力により農業を営む者の農業に欠くことができない器具、肥料、
 労役の用に供する家畜及びその飼料並びに次の収穫まで農業を続行するために欠くこと
 ができない種子その他これに類する農産物
5.主として自己の労力により漁業を営む者の水産物の採補又は養殖に欠くことができ
 ない漁網その他の漁具、えさ及び稚魚その他これに類する水産物
6.技術者、職人、労務者その他の主として自己の知的又は肉体的な労働により職業又は
 営業に従事する者(前2号に規定する者を除く。)のその業務に欠くことができない器具
 その他の物(商品を除く。)
7.実印その他の印で職業又は生活に欠くことができないもの
8.仏像、位牌その他礼拝又は祭祀に直接供するため欠くことができない物
9.債務者に必要な系譜、日記、商業帳簿及びこれらに類する書類
10.債務者又はその親族が受けた勲章その他の名誉を表章する物
11.債務者等の学校その他の教育施設における学習に必要な書類及び器具
12.発明又は著作に係る物で、まだ公表していないもの
13.債務者等に必要な義手、義足その他の身体の補足に供する物
14.建物その他の工作物について、災害の防止又は保安のため法令の規定により設備しな
 ければならない消防用の機械又は器具、避難器具その他の備品

つづく
37件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 07:58:33.95 ID:T79nMzsn0
(※このテンプレは必要に応じて利用してください※)
  【年齢】 ( )歳
  【性別】 ( )
  家族】 (妻と子一人とか)同世帯の家族構成(お子さん、姑さんなど)
★【職業】 (自営、月給取り、無職など) 主婦の場合は夫の職業
★【収入】 (給料〜、売上〜、その他〜)
★【資産】 動産(貯金、現金、退職金、積立型の保険など)、不動産(土地、建物など)、高級車など
  【支出】 (家賃〜、食費〜、光熱費〜、通信費〜、学費〜、返済してるローンの月額合計〜など)
★【債務詳細】 債権者ごとに。 自転車操業でも大まかで
   消費者金融→年利( )%、残債( )万円、月払額( )万円、利用期間(★)年、滞納(★)ヶ月
   クレジット→
   キャッシング→
   銀行→
   住宅ローン→
   その他→
★【債務の名義人】(本人or夫とか)
★【保証人の有無】( )
  【債務を作った理由】 ( )
  【返済不能の理由】 ( )

(※利用期間と滞納期間は超重要※)

つづく
47件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 08:02:24.34 ID:T79nMzsn0
【移送申立書作成参考例書式】

東京簡易裁判所民事 係 御中


移 送 申 立 書


原告
被告

上記当事者間の東京簡易裁判所平成   年 ( )第        号

請求事件について,下記の決定を求める。



本件訴訟を○○○簡易裁判所へ移送する。

理由

1 被告○○の住所は,訴状当事者目録記載の通り○○であり,御庁からあまりにも遠隔地にある。

2 また、被告は個人であり,御庁への出頭に要する時間的・経済的負担は甚大である。
  代理人を任ずることも,遠隔地のため,多大な困難が予想される。

3 一方原告は,○○本社○○支店を有し,原告WEBサイト上にて資本金○○営業貸付残高○○の大企業である。

4 訴状にある管轄の合意については契約時に一切の説明もなく被告は「不知の事実」を主張する。

5 よって,本件訴訟については当事者の公平を図る必要性から,民事訴訟法第17条により,
  また同第18条により職権で○○地方裁判所(簡易裁判所)に移送していただくよう申し上げ致します。

平成  年  月  日

被告

【※ワードに貼り付けるなどして書式と体裁を整えて使ってください。※】 

つづく
57件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 08:07:56.66 ID:T79nMzsn0
滞納時の注意点

1.貸し金業者の「払わないと裁判します。」は脅しなのでそのままの意味で受け取らない

2.手紙が送られてきて払ってください、払わないと裁判します等々払うことを促す手紙も無視して結構です。
  (貸し金業者は払ってもらうために、ありとあらゆる手段を講じてきますので、手紙だけのうちは安全。)

3.業者の自宅訪問で大手の場合は、在宅確認担当者が多く居留守をしてもかまわない。
  (応じた場合その場で別の担当者と電話させられる場合があり、心情に訴えて払うよう促してきます。)

4.貸し金業者以外の、提携サービサーや傘下の子会社サービサーや契約弁護士事務所等々から来る手紙は、
  払ってもらうための心情に訴える手段に過ぎず無視してかまわない。
  (イオンのサービサーのように、行政指導が入るほどいい加減な所もあるため)

5.生きていくため・生活していくために必要なお金まで返済に使わない

6.分割返済契約や少しでも入れて下さい等も、よくある払ってくださいの戦法なので無視して大丈夫です。
  応ずるべきか無視するべきかは個々の状況によって違うので、現在の経済状況に合わせて余裕がある
  時などは応じて払うのもアリです。
  ただし、応じた場合その時点で時効までの期間がリセットされます。

7.裁判所からの通知を受け取らない様、郵便の配達員に極力会わない努力をする。(受け取り拒否は、差置送達される。)
  裁判所からの手紙を受け取ってしまった場合は、内容をよく読み移送手続きや答弁書の提出を行うなど
  個々に合った必要な手段を講じること。

8.不在通知があり、「裁判所から」と記載があるものは、極力受け取らない努力をする。
   (不在通知を放置した場合、再配送等を行う為、家族バレの可能性が高まります。家族バレが嫌な方は自己責任で受け取るか放置かを選んでください。)

9.貸し金業者からの連日の電話攻撃は、居留守を使い出ないのが無難です。
  電話に応じても払えない旨を話してコチラからガチャ切りでOK。

10.裏金や闇金や町金の場合は、大手とは対応が異なってくるため個別に対応する必要が出てくる場合があります。

11.強制執行はそうそう行なわれないので怖がらなくていいけど、行なわれることもあるので事前に強制執行について良く調べておくことをお勧めします。

12.払えなくなっても最低1回は返済しておくこと。

13.住民票を移転すれば現住所は業者に伝えてなくても業者が調べるので分かってしまいます。

14.銀行や郵便局などには必要以上のお金を入れておかない。
   (生活に必要な引き落とし等のお金のみにとどめておかないと、差し押さえられる場合があります。)

15.テレビで宣伝してる弁護士事務所等は、費用が高い場合が多いので弁護士への相談が必要になった
   場合、法テラスに相談したり弁護士会や市区町村実施の無料相談会などで相談しましょう。

つづく
67件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 08:11:30.29 ID:T79nMzsn0
16.信用情報機関へ自分の情報開示請求を行なっても、業者にはその事実は一切伝わらないので安心して請求できます。

17.クレジットカードによるショッピング利用分・キャッシング利用分の滞納も前述の対応でOK

18.口座差し押さえとは、業者が調査を行い判明した口座の差し押さえを裁判所に申請し、認められた時
   点で口座に残っているお金が対象であり、差し押さえ後の入出金は自由に行えます。
   ただし、注意点14にもあるように必要以上のお金は入れておかないようにしましょう。

19.貸し金業者による自宅訪問・在宅確認・職場訪問・在職確認等や電話等では友人・知人・同級生・先
   輩・後輩を名乗ったり、調査会社やアンケート調査等を名乗るなどあの手この手で接触しようとして
   きます。
   このようなことがあった場合の対処方法は、あらかじめ考えておくほうが良いでしょう。
   また、必要に応じて家族や会社の同僚や受付などにも対処方法を伝えておくと良いです。

20.契約時とは違う会社で働いている、契約時とは違う働き方をしている(アルバイトや日雇い等)、非正
   規雇用から正規雇用で働き始めた、といった場合に貸し金業者に現在の職場が分かってしまうか?
   これに関しては、身辺調査を行うところもあればまったく行わないところもあり、対応は業者によってまちまちです。
   しかし、こちらからわざわざ律儀に勤務先が変わったことや働き方が変わったことなどを伝える必要
   は、まったくありません。
   万が一業者と話すことになった場合は「休職中」もしくは「求職中」で逃げましょう。

21.万が一勤務先が業者に判明し、「給料が差し押さえられた」・「会社に借金がバレた」等が起こった
   場合に備え、あらかじめ対処方法を考えておきましょう。
   家族バレしたときの対処方法も考えておくと良いでしょう。

22.現居住住所調査(住民票等の調査)・現勤務先調査・金融機関口座の所有調査などは、業者によって対応がまちまちなので、
行われるかどうかは一概にこうとは言い切れません。
   主な対処方法として現居住住所調査の場合、注意点13のように住民票を現住所に移してしまうと業者にばれる場合があり
ますので、住民票を移さなくても支障がない場合は現住所に移さないのも一つの方法です。
   口座の調査に関しては注意点14・18にもあるように必要以上のお金を入れておかないようにしましょう。

23.取立てや訪問や電話については、貸金業規制法第21条第1項において、「貸金業者等は貸付けの契約に基づく債権の取立てを
   するに当たって、人を威迫し又はその私生活若しくは業務の平穏を害するような言動によりその者を困惑させてはならない」
   と規定されています。

  (ア)正当な理由なく、不適当な時間帯(午後9時から午前8時) に取り立てを行ったり、勤務先で居宅以外の場所に電話や訪問を行うこと。

  (イ)債務者・保証人以外の第三者に対し、みだりに弁済の要求を行うこと。等

  同法第13条第2項において、貸金業者は、貸付け、債権の管理・取立てを行うにあたり、不正又は著しく不当な手段を
  用いてはならないと規定されています。

  これらの規定を守っていない業者がいた場合にはメモや録音、日付や時刻の残る写真をとるなどして証拠を残し、
  裁判に備えるとともに監督官庁などへ報告を行いましょう。
  余りにも逸脱した行為の場合は、警察を呼ぶなどの対処も時には必要です。

つづく
77件480万9ヶ月目の人:2011/08/21(日) 08:14:51.32 ID:T79nMzsn0
債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧(サービサー)
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa15.html

裁判所のHPです。
「支払い督促を受けた方へ」
裁判所の名を使って架空請求してくる所も有るらしい。それについても
注意喚起しているので、是非一読をお勧めします。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_15.html

此処は参考になった。
「踏み倒し方法」という処と「知恵の宝庫」
http://sim.fc2web.com/rooba/

色々方法はあるけど・・決めるのは自分。

貸金業法
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM

民法
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#top

民事訴訟法
http://www.houko.com/00/01/H08/109.HTM#s1

【家への訪問が確認されている業者】
 イオン、オリコ、ジャックス、楽天、セディナ、シティカード、UCS
 プロミス、アコム、アイフル、シンキ、クレディ
【職場への訪問が確認されている業者
 イオン、オリコ
【東日本大震災被災地の避難所まで督促に来た業者】
 イオン(岩手)
【家(自営)への訪問が確認されている業者(事業系融資)】
 日本政策金融公庫
 各種信用金庫、信用組合
 新銀行東京
 ニッシン債権回収
【はがき、封書、電話しかかけないことが確認されている業者(事業系融資)】
 アビリオ債権回収、アイフル
 三井住友=JNB=プロミス、三菱東京UFJ=ニコス=アコム
 各都道府県信用保証協会

関連リンク
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part94(R4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1279755079/
時効って知ってる?借金にも時効ある14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1298984816/
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ67 @クレジット板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305891030/

お役立ちリンク
多重債務者の心得
ttp://tainou.seesaa.net/category/1596089-1.html

利息計算
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/risoku.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:17:41.28 ID:T79nMzsn0

------ てんぷれここまで ------
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:29:59.16 ID:OaRevFVI0
>>1
10テンプレ追加:2011/08/21(日) 09:32:52.15 ID:OaRevFVI0
【督促訪問のついでに、訪問販売や宗教勧誘をしていく業者】
オリコ

【その他、近々の金融機関の動向について】

動産の強制執行は、玄関先で話をして終わる事が多かったが、最近上層部からの指導で、
「その家のテレビのある部屋、その家の最上階には、足を踏み入れること」という方向に変わった。
しかし、別に何も盗られないことには、変わりない。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:18:22.54 ID:ZQHoEyed0
>>10
>督促訪問のついでに、訪問販売や宗教勧誘をしていく業者

俺は二度訪問されて応対したが何もなかったぞ>オリコ
地域や担当によるんじゃないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:32:00.91 ID:OaRevFVI0
もちろん個人の問題だろうね。でもその会社の人事管理傾向を把握する材料としては有用だよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:49:03.81 ID:uwIFKElgO
オリコは社員教育適当なんじゃないのかね
借金の内容を全部喋った上、対応した家族に不足分払わせようとする奴もいれば、本人とじゃないとお話出来ませんって社員もいた
まあ、後者が当たり前なんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:19:36.07 ID:PeMlLS+a0
>>1おつ\(^O^)/
つかぬことをお聞きしますが今は何ヵ月目ですか?
いつまで経っても9ヶ月目が気になりまして(^O^;)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:37:28.77 ID:T79nMzsn0
>>14 スレ縦はしたけど本人じゃないのでわかりません。
本人様をまちましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:51:02.41 ID:PeMlLS+a0
>>15
そーなんですかwおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:56:54.38 ID:T79nMzsn0
ちなみにわたーしは、元金514万、1年半です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:35:15.48 ID:PeMlLS+a0
僕も1年半ですが245万円です。
ちなみに超ビビリなので逃げ足だけは速いです(^Q^)/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:39:12.72 ID:vgnYAWq40
今、大雨の中担当者が訪問中ww

親が対応してるみたい
がんばって追い払ってね!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:03:25.43 ID:Pk/id7kSO
ノーローンから、留守電に、
「甲子園、地元の日大三高の優勝おめでとうございます。連絡下さい」
って入ってた(笑)
地元って言っても、同じ東京でも、町田まで車で1時間は掛かるぜ〜。
大阪の督促センターからの電話だから、土地勘が無いんだろな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:01:41.19 ID:f55AH1m20
平和だなー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:16:06.85 ID:LRtqbYfQO
借りてるとけろから3ヶ月滞納してたら全額返済してくださいと一方的に書面で通知きました。全額なんて無理なので滞納してた分と今月分を払う形ではいけないのでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:20:31.00 ID:OaRevFVI0
俺の担当は盆暮れ正月、雨、嵐、猛暑なんかだと絶対に訪問してこない。もっとはたらけぼけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:23:12.72 ID:OaRevFVI0
>>22

3つきという期間は基本的には機嫌の喪失と言って、契約上、一括で返す決まりになっていることが多い。
しかし、一般営業部門から信用管理部門へ担当が移動するのが普通なので、その管理部門と話し合って
返せるだけの金額に修正することもできる。だけどカード会員資格は喪失する、CICなどの信用情報は傷つくなど、
結局放置、永久滞納しても損得は変わらない。追加で借りれる間しか返す意味はないのだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:23:37.95 ID:OaRevFVI0
機嫌>期限
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:51:21.80 ID:LRtqbYfQO
つまり一括で返済しろということなの?
無理だし電話もしたくないんだけど…
カードいれたらどうなるの?
滞納してたぶんと今月ぶんはぜんぜん返す気あるんだけどなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:45:14.13 ID:pn/VEzD40
サラとクレジット会社で合計690万
もう6年になる、破産を視野に弁に依頼中と対応。
弁には着手金の10万を払っている。
この間サラ1社が訴えて来たが弁の指示で放置。
28:2011/08/22(月) 01:23:15.85 ID:fth8WnQ5O
滞納三ヶ月で最近、在宅確認なのか何だか知らんが


怪しい奴が自宅まで来るようになったな。


何か様かと尋ねると決まって「すみたせん。人違いでした」と去っていく。


今日で三回目か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:34:28.74 ID:+Py9ujO40
>28
一年もすればそれすら来なくなるよ。
アパートの前の道が真っすぐなもんで不審者を見つけやすい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:08:16.46 ID:i7A2Ub4A0
警察から逃げ切るのは根性いるけどの 金貸しごときじゃろーが!屁プッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:04:05.48 ID:Vq18pRW/0
滞納3年目、イオンから内容証明が来た。
もちろん、受け取り拒否した。
郵便局の兄ちゃん、若くて、「内容証明って、受け取り拒否出来ないと思うんですが……」って言ってきた。
俺が確認してくれって言ったら、上司に電話して、
「すいません、受け取り拒否出来ます!」って、元気に帰って行ったよ〜(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:40:03.85 ID:kg44MtjhO
異音、滞納2年ちょっとだが、ここ半年は手紙だけで、電話はなかった。
でも今日は、朝から5回電話がきてる。急にどうしたんだろう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:45:48.10 ID:B5201axR0
担当が変わったとかそんな程度のことだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:32:03.79 ID:hU372zWz0
金融機関の担当がえは一般のシーズンよりもちょっと早めに行われる傾向がある。
2月末、8月末はそれに該当する感じがする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:00:31.28 ID:UHmpqcxb0
異動前の成績作りです
こんなに頑張って督促してますって

先月から東京フェアウェイ法律事務所って所から頻繁に
電話あるんだけど、どこ担当だろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:49:47.88 ID:q1Yfox/PO
滞納14年だけど、新規の申し込みは無理かな?
時効の援用はしてません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:56:14.38 ID:agxREKlvO
逮捕間違いないです!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:03:33.91 ID:q1Yfox/PO
逮捕なんかあるかハゲ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:52:00.98 ID:agxREKlvO
一生借金背負って生きてろ(笑)一生終わり!借りた金ぐらい返せ!犯罪者野郎が
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:11:00.44 ID:ZD2FxA1vO
>>36
まずは、自分の信用情報がどうなってるか確認してみれば?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:27:04.45 ID:pn/VEzD40
>>39 一生背負わない為の制度で権利なんだよ。
犯罪でもないし、民事だから!
おばかさん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:04:51.47 ID:CxaarqEu0
おい楽天KC!職場に電話かけてくるんじゃねーよウゼエ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:13:24.07 ID:raQL75lJ0
マルチでごめん。国民健康保険100万の滞納。ずっとシカトしてきたけどついに滞納管理してるところから差し押さえきた。
100万以外に利息も半端ない。今は、借金あるけどそこそこ給料ももらって貯金もできてきたときだった。
まあ、払わないのは、悪かったけど分割だと永遠に尾わらなそうだ。かといって一括で払うにも払えない。
減額しないもん?。昔は、自営だったからごまかせることは、できたけど今は無理。会社にまで差し押さえの通知行っちゃって。
どうしたらいいべき?。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:32:03.83 ID:B5201axR0
>>43
問題なのは健康保険税なのか健康保険料どっちかだな後者なら2年前以上は時効
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:40:17.07 ID:pn/VEzD40
>>43 現在生活を立て直してる最中である事を訴え、
分納を要望する。
出来るだけ小額で(5000〜8000円程度)支払いをスタートし、
今後経済的に余裕が出来た時点で増額する意思はあると言えばいい。
役所側は呑む以外に無い。

もし、窓口の馬鹿な輩がグダグダ言ったら、その担当の名前を覚えて
席を立てばいい。破産を視野に考えますと。
取り合えず、月4000円でまず2年くらいで話したらどう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:18:40.75 ID:1VcOM7Sv0
1回目の裁判で相手側がこないから、裁判放棄で決着つかなくて
2回目の連絡が全然こないな。もう数ヶ月音沙汰無し状態
大体平均で2回目ってどれぐらいできます?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:35:55.15 ID:1PXdQ0eOP
破産されても、役所は困らんだろ
税金は免責対象外だぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:44:34.10 ID:mw7x8OH00
俺、住民税滞納してて役所呼ばれた時「破産考えたら?」って向こうから言われたわw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:50:08.98 ID:ZD2FxA1vO
それって、税金滞納分以外にも、借金が多数あったから言われたんじゃないの
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:04:57.40 ID:69zVSlgO0
そう。そんときは収入の約80%をカードやらローンの支払に充ててたから。
残りは生活費。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:31:21.38 ID:T1impwuT0
ありがとう。国民健康保険税。
減額とか利息なしとかできるって知ったけどどうすりゃいいんだ。
払いたくない。因みに国保滞納も銀行から借りるの無理なのか。
悪知恵伝授求む。明日話にいくんだ。悪知恵調べてくれ。。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:48:50.75 ID:IVsffAiPO
破産したら住民税払わなくていいの?
あいつらしつこいから借金あるから月1000円なら払わうわって言ったら本当に1000円払うことになったよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:01:22.71 ID:umMqyTUnO
いやだから、破産しても税金の支払い義務は残るって
>>50が破産勧められたのは、破産すれば今まで支払ってた分を、納税に回せるから勧めたんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:35:08.70 ID:n4lTU9Fd0
糞天、電話も手紙もこなくなったぞ
セカンドステージ突入かw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:54:06.50 ID:T1impwuT0
相談しに行くとき給料明細とかもってこいって言われたけどもってかなきゃいけない?
引き落としとか全部もってこいとさ。どこまで個人情報さらせばいいんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:50:44.33 ID:T1impwuT0
これから向かう。遠いんだ。もし悪知恵あったら教えてくれ。頼みます。
自営業のとき確定申告してなかった分もあったらり出稼ぎにでて二十生活であったり
借金があったり。そんなこと訴えてもだめなんかな。これから住宅ローンを組もうとしてるけど国保滞納引っかかる?。
いろんな明細なんて捨てちゃったのもあるしわざわざ取り寄せろとかいわれる?
いい案あったら教えてくれな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:51:50.69 ID:B8ls5suQ0
回収としては行政が一番立ち悪いからな。その次は行政から委託されている回収業者。年金とかが該当。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:03:12.05 ID:9AaKJgJ30
>>55
逆に考えるんだ。「支払えない事実」のための資料だと。

俺は給料明細から請求書から通帳から全部持ってって
更にExcelで一ヶ月の収支一覧まで作って、「ね。無理でしょ?」って言ってきた。

ちなみに見せた資料は、コピー取られることも無かったけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:56:09.57 ID:nEkHywXcO
裁判所からの送達は 転送されるの?
転居届は 郵便局に出してあるが 住民票移してない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:57:14.13 ID:hyGHIHemO
区役所とか市役所そこまでするの?
私、保険と住民税など二年滞納して県外移ったけど5年たっても請求来ないんですけど。
あと大手(武富士、レイク、プロミス、)の消費者金融の回収会社は顧客はんぱないから、滞納してもまず裁判まで行くことはほとんどないって聞いたんですけど。どうでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:04:05.56 ID:jQ4GF66p0
>>60
その市、その区によるっぽい。
住民税滞納者全員に対して差し押さえてるわけじゃないっぽい。
多分、取りやすいところから取ろうって言う魂胆だと思うけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:54:59.06 ID:t+CQ2kU00
>>59
僕も住所不定だけど転送で来たよ
でも心臓に悪いので速攻捨てた(^Q^)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:56:03.22 ID:hyGHIHemO
理解しましたありがとうございます。
消費者金融なんですが5年で時刻なんですが、5年以内に裁判おこさない会社は本当に手が回らないほど忙しいとか顧客が多くて対応不可能なんでしょうか?
ちなみに時刻援用したら一年で信用情報機関から消えると、銀行関係者から情報入手したのですが本当でしょうか?
64司法書士2連敗中(涙):2011/08/23(火) 11:22:11.97 ID:6vXkHQrR0
>>63
従業員数名の所謂、小社でも金額が多い場合や悪質性が高いと、半分意地で裁判してくる傾向にあります。
また債務者の仕事(収入)や家族がある場合は”押せば取れる”と見なされ、強く出るのが通常です。

援用後1年以内に事故情報を抹消する決まりや、ましてや法律はありません。
あくまで債権者の任意・判断に任せてるのが現状です。
援用後1月で抹消する所もあれば、債務者からの申し出により渋々消す所もあります。

因みに滞納している税金は納期限または最後に督促状等を受け取ってから5年(脱税7年)経過すれば時効となり
税務署(都道府県・市区町村含)は権利を行使して徴収することが出来なくなるのです。
但し、時効後でも自分の意思で納付することは可能です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:49:42.92 ID:hyGHIHemO
64さんありがとうございます、信用情報機関とは東京ですとどこにありますか?自分の情報見たいのですが。
あと最後に支払いした日が明確でないのですが、その情報も見れるのでしょうか?
弁護士に聞いた話では50万くらい一社あっても債権回収会社でも、弁護士たてなくても頼めば1万ずつくらいの分割可能にしてくれるみたいなのですが。
ちなみに西日本にある日新信販とかご存知の方いますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:51:26.69 ID:B8ls5suQ0
>>60

そこには上げられていないけど、アイフルには裁判起こされたよ。こっちが勝ったけど。
大台の額だったので起こされたと思う。デフォとか50万円ぐらいの金額ならいちいち起こしてられないだろうね。
実際他社の50万、100万案件はもう2年ぐらい裁判起こされていない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:55:28.72 ID:B8ls5suQ0
>>64

しばらくこのスレで見て来て思うのは10万とか50万とか少額で裁判起こされる連中の傾向としては、
一回か返していないとか、まったく返していないとか、金融機関からみて狙って滞納しているような人間は
みせしめとか、追従する輩の防止のために起こしているかなと感じるね。

俺の場合は複数社だがどれも数年返していて、結果滞納状態になったためか、
完全プロパーか、代位弁済で巻き添え食らったところからしか裁判は起こされていない。

経費や人員との天秤もあるとは思うが、これは引くことができないというラインも会社側には存在するんだろう。
やる気のないところなんか倒産寸前の回収会社に強引に債権売りつけたりするし。回収会社に回ったら
俺たちみたいなのにしたら天国だからな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:00:08.43 ID:h8q+BvifP
上は100万、下は15万まで、大手からは全部訴えられたよ
15万はプロミスで、4ヶ月後位に訴えられた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:00:58.98 ID:B8ls5suQ0
>完全プロパーか、代位弁済で巻き添え食らったところからしか裁判は起こされていない。

いい方が悪かったかも。これじゃ、だったらどういう例外があるのかとわかりにくいか。

完全プロパー、自己責任でどこにも泣きつけない貸し出し法しかない金融機関、(会社数はとても少ない)か、

もしくはそれまで順調に返していたのに、突然貸元の金融機関が交渉決裂などで下手こいて回収不能になった
つけをいきなり代位弁済契約で何の非もないのに契約上の理由で押し付けられた会社などという感じ。
つまり貸元と代位弁済会社で不和があって、責任を一方的に押し付けられた感じ。
もちろん契約上はそうなっているのだろうが、やりようはあったように思うんだよね。
こっちも返す意思はあって交渉は長い間したんだから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:03:31.94 ID:B8ls5suQ0
>>68

何が違うんだろうね。俺の場合Pは代位弁済後、即日債権回収会社へ押し付けてたな。
再編統合で、さらにPにおはちが回ったものは100万超で残っているが、
手紙、電話、裁判どれもないね。たまたま回収部門の大移転などと過払いの盛り上がり、
倒産懸念などがあって、裁判すれば強硬に抵抗することがすでに分かっている俺には触りたくないだけなのかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:10:38.87 ID:h8q+BvifP
銀行傘下の皿は、同系列のサービサーに譲渡されてるけど、独立系の皿は自分とこに抱えたままだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:45:43.32 ID:hyGHIHemO
債権が回収会社にまわったほうが天国なんですか?
回収会社は裁判おこさないんでしょうか?
利息とか10万くらいしか払ってなくて元金延滞金40以上あるとこ全く連絡こないとこ4社あるんですが、請求きてないてことは裁判はおこされてないのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:36:37.07 ID:M8ytI7e30
スレ違いならすみません。相談させてください。

様々な料金を滞納している親戚がいます。

その親戚の、同居人に、大型家電をプレゼントする
つもりでいます。しかし、その滞納だらけの親戚が、
同居人の物を、勝手に自分の子供にあげてしまうことが
今までに何度もあったので、それを避けるため+
滞納だらけの親戚が、いつ財産を差押えされるか
わからないため、あげるのではなく、貸していることに
しようと思っています。

ネットで調べたところ、「高級家電は、生活必需品
ではなく、贅沢品と判断され、差押え対象になる
可能性がある」と書いてあったのですが、
もし、貸した家電が差し押さえられ、
滞納だらけの親戚が、自分の物ではないことを
伝えなかった場合、家や自動車のように、
明確な所有者がわからないような物は、
私が、主張しても取り戻すことはできない
のでしょうか?

「プレゼントしなきゃいい」
「借金まみれのやつとは離れるように、
         同居人を説得しろ」

ではなく、私の物品が差押え対象になり得るか。
+差押えされたときに、取り戻せるかを知っている
方がいたら教えてください。おねがいします。
74司法書士2連敗中(涙):2011/08/23(火) 13:50:19.48 ID:6vXkHQrR0
正直、どの時点・何を基点にしてサービサーに転売されるのかは不明です。
こればかりは確かな根拠が示せないため、社風や慣習としておきます。

債権者が時効到来を見計らいながら事務的に裁判や督促するとはいえ、所詮人間です。
弁が立ち、異常に煩い者は避けがちになり
加え、のらりくらり交わす不良債務者は手に負えないのが実情です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:12:16.28 ID:t+CQ2kU00
やっぱいきなり「なのです」しかないね(~ヘ~;)
つか、こわいょーw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:22:35.17 ID:B8ls5suQ0
>>73

完全にすれ違い。業者の嫌がらせと変わらん。去ね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:30:56.25 ID:8VW+fYdYO
俺は8社滞納してて、40万の皿、17万の暮、18万の皿からは、訴えられた。
18万の皿は勝訴したけど……40万の皿と17万の暮は、債務名義取られた後、1ヶ月ちょっとで、給与差し押さえ、銀行口座差し押さえ、動産差し押さえ、全てやってきやがった。
全部空振りだけどね。
債務名義取られても、何もされない人が、うらやましいなぁ(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:26:54.38 ID:t+CQ2kU00
僕はJCBが追いかけて来たら日本新を出す可能性ありますんε=┏( ・_・)┛
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:35:01.75 ID:B8ls5suQ0
>>77

なんの差なんだろうね。

思い当たる節としては、やれるもんならやってみろとか、煽ったりすると裁判、強制執行といういわゆる法的手段になるような感触がある。

返事を全くしないとか、払いたくても払えないなどと電話で言い続けるとなにもされないような気配を感じるけど。

少額で裁判、強制執行された人はご自身から金融機関に向けて、そういう煽りや余計な発言がなかったかレポよろしく。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:36:48.01 ID:PqFioKFT0
>>73
リース契約したことにして契約書作って勝手に処分できないようにすれば良いんでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:40:47.91 ID:h8q+BvifP
>>79
滞納始めてから、電話にも手紙にも無反応
電話に至っては、鬱陶しいから番号変えた
強制執行等はされてない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:55:00.42 ID:+Mhf7Kbe0
フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりしてデモ批判→身元特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314072262/l50
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:53:14.91 ID:8VW+fYdYO
>>79
裁判をトコトン最後まで争ったからかな?
結審まで5回期日まで掛かったし、控訴までした。
でも、裁判になるまでは、特に変な事をした記憶は無いんだけどなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:53:59.08 ID:uPM3uStR0
>>77
給与差押さえ、銀行口座差押さえ、動産執行・・・の強制執行3冠を、2回体験した人は初めて見た(笑)
自分は、給与差押さえと口座差押さえの2冠は、3社あるんだが
動産執行はまだ無いね
新人社員の研修の時期とぶつかると、実地体験として、裁判や強制執行が多くなる気がするんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:03:27.21 ID:hyGHIHemO
契約時と今職場違うんですが何年滞納しても、給料差し押さえとか来ないでしょうか?
訴えられても会社教えない限りは平気でしょうか?
86スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/08/23(火) 20:07:17.99 ID:NYBycxan0
( ´∀`)にぱぁ〜僕は散々講釈垂れてますが、裁判2回・(1回判決何もなし)
調停1回(当たり前だが散々ごねて不調)〜訴訟〜これをまたごねて「取り下げ」〜相手債権者倒産。
法的手段なんてさ、所詮債権者側の会社の方針なのです。
僕なんか、「ならば早々に法的手段に踏み切って下さい。」と言いましたなのです。(笑)
そこからはされていませんよなのです。

それにしても何をされても準備が出来てれば、何も問題は無いのですよ。

>>81僕それはあなたの負けだと思うのですよなのです。(笑)
87スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/08/23(火) 20:15:12.48 ID:NYBycxan0
( ´∀`)>>85はい、教えなければ債権者が自力で調べなければ解らないのですなのです。
まあ〜精々尾行やおしゃべりな人には余計な事は言わない事なのです。
敵を欺く前に味方を欺けなのです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:29:32.87 ID:t+CQ2kU00
あら〜ロンハーを見てたらいた(≧▼≦)なのです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:38:34.51 ID:LrZmzo830
滞納辛い・・・毎日震えて泣いて絶望してる・・・
90名無しさん@お腹いっばい。:2011/08/24(水) 13:55:16.47 ID:WryvHRJ20
>>77
自分も滞納中ですが、クレ、皿と関係なく家賃滞納で強制執行くらった。今はその時の滞納家賃の督促を弁護士事務所から受けてるよ。
3年前くらいには保険料の未払いで、区役所から銀行口座の差し押さえくらった。それ以来、給与口座をある一定期間で変えてる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:39:05.84 ID:hpWeXEXr0
ネットバンクの話よく聞くけど、メガバンクのインターネット口座の安全性とかどうなの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:51:50.15 ID:kpfH4E+50
何ヶ月に1回か来る元金で和解なんたら〜の手紙の社名がいつのまにか親会社になってた。
これって親会社に債権譲渡されたって事?それともグループならどこでも扱えるって事?
ちなみに譲渡したって通知は一切来てない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:54:03.76 ID:VYe7/2Dh0
ライフだったら、アイフルと合併吸収して同じ会社になったからだと思うが、それ以外のとこだと分からん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:22:41.20 ID:pmhtAa2m0
楽天の電話&お手紙攻撃がやんだ人、
その後どうなったか教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:04:16.49 ID:efmuWRkBO
>>94
多分、家庭訪問があるんじゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:24:47.27 ID:ERUOHU0dO
寂しがり屋のトライちゃんと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:46:34.21 ID:9wNkKKDW0
>>94
3〜4回ぐらい家庭訪問あってそれから訴状→和解案蹴られる→敗訴
って流れだな俺は
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:15:05.09 ID:Hx/heM+SO
西日本の日新信販で借りたんですけど滞納してたら、うちヤクザよりたちわるいよって電話かかってきたけど。
ハイハイって流したら家庭訪問来た(笑)

お前らゴミが返さんから会社が潰れたとキレられた。潰れたとか知らんかったし(笑)

マンション玄関口で声でかすぎて通報されてその日は一件落着。

日新信販さんファイトです(=^ェ^=)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:19:58.63 ID:pni1mFNr0
録画して皆で見ようぜー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:02:07.12 ID:WvE9Apde0
7月末にクレから動産執行を受けたんだけど、もちろん何も取られず。
そしたら今日、クレから手紙が来た。
--------------------------------
7月○日に、私共は、○○様に対して、不本意ながら、動産の差押さえの処置を行いました。
これは法律に基づいた行為であり、私共には何の非もございません。
しかしながら、私共の行為により、○○様は、動産ではなく金銭でお支払のご意思を、伺う様になったのではないでしょうか?
如何様にでもご相談に乗りますので、ご連絡心からお待ちしております。
-------------------------------
アホか!wwwww
動産執行受けて空振りだから、あと10年待つだけ〜って思ったのに。
絶対払わねえよ!
最近、このスレでも、動産執行されたという書き込みが多くなった気がするな。
何故?
101スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/08/25(木) 14:38:30.37 ID:/6UM5KNi0
( ´∀`)動産執行されたから何だと言うのですかなのです。(笑)
そんな事で脅しが効いたと思うのは大きな間違いなのです。
あなたが「動産執行が増えた」と感じるのならば、思いすごしかぁ?
もしくはあなたが金貸しなのです。

>>99ほど語るならば、どこの金貸しか書いたどうですかなのです。
つまらないネタは不要なのです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:24:02.73 ID:2IPER4/T0
>>98

こっちが何やっても正当防衛が成立しそうな訪問者だなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:29:19.63 ID:3BulxMxM0
>>100
クレで動産執行なんてするかよw
どこのクレカよ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 20:08:32.06 ID:u8ZU6nTL0
簡裁からジャックスの訴訟のお知らせ来た!
オリコの時は薄い手紙だったのにムチャクチャ分厚いの来た

何が違うの?ガクブルなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:24:36.34 ID:IS2B8CloO
トライは、学生時代いじめられてたろW
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:30:05.46 ID:31yysfR80
一人で、アパート暮らし、無職、15年前の軽自動車所有、普通車は他人名義。
しかも、55歳過ぎてて就職なんぞ絶対にむり。
銀行口座の残高は100円単位。公共料金の支払いは現金。

最強のような気がする。だつて払えるはずもないし、
差し押さえできるものも無いから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:41:35.90 ID:eBfctn780
自己紹介はチラシの裏に書けと言いたいが、踏み倒して車2台持ってるのか
地方はいいな

俺の知り合いの夫婦(東京都心)は、共稼ぎで片方医者なのに
維持できないから車手放したぞ


俺も踏み倒し中だけど、田舎で安マンション買うだけの金は貯まった
強制競売を回避するには、半分は親とか他人名義にしとけばいいのかな?
一件大きいところがあるが、そいった場合半分でも嫌がらせで競売するもんなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:29:00.19 ID:S/Q3OSZF0
ワシなら競売するな

債権者様を舐めたらいかんぜよ。
あくまで恭順、って姿勢見せんといかんぜよ。

ま、ポンカスなら、調べんのが大儀だけどな。
故郷の田舎なら、割と簡単に調べる。
縁もゆかりもない田舎なら、税務署くらいしか調べられない。
確定申告していないなら、税務署でも無理。

結論
人に貸さない不動産で、縁もゆかりもない土地のなら、まあ、
よっぽど運が悪くない限り、債権者には把握されないだろう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:26:03.86 ID:Z30+MzAl0
口頭弁論までいったけど放置してたら取り下げの連絡
回収出来ないのよく分かってるなw
無駄な経費や時間は使わない方が利口だぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:57:11.87 ID:iv4t3/T90
動産執行された人の話題が最近あるけど、
動産執行には予納金が約5万必要だけど、空振りの場合、実際には5千円程度で済んでしまうらしい。
余った予納金は返してくれるし。
震災で、『中途半端な被災地』ってのがあると思う。
千葉、茨城、栃木、青森とか。
その県に住んでる滞納者の、被災状況を探るために、動産執行を積極的にしているらしい。
クレサラの支店が無い県の場合、訪問をするなら、興信所を依頼しなきゃならない。
興信所は、1日最低でも6万は掛かるそうな。
それなら、動産執行すれば、裁判所の執行官がチャンとやってくれるし。
ちょっと納得。
ソースは、相談に行った司法書士から。@千葉
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:26:41.86 ID:iZVsVJIJ0
>>110
なるほど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:23:41.88 ID:yr1S3ocy0
>>110

なるほど。合理的な内容の報告乙。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:17:51.82 ID:/NKhSp+LP
破産手続開始決定のお知らせ
ttp://sf-corp.jp/news/20110826.pdf

この度、株式会社SFコーポレーション(旧三和ファイナンス株式会社、
平成20年10月に商号変更)は、平成23年8月26日午後5時、
東京地方裁判所民事第20部において破産手続開始決定を受けました。


114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:41:16.29 ID:T+IrHhSI0
完済したけど、昔借りてたなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:24:34.71 ID:K/0cT9RZ0
>>98みたいな強がった書き込みをネットでは度々目にするけど
いざ現場ではブルブル震えてたりするわけで。
ネットの中と違って「何にも動じないず太いボク」に誰でもなれるわけじゃ
ないのがリアルだから、借金もほどほどにね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:52:07.26 ID:2UYnd3gl0
>>115
土曜日、日曜日も仕事か?
頑張れよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:13:41.70 ID:K/0cT9RZ0
このかみ合わないレスが、何かの皮肉のつもりなのだろうか?
馬鹿のコメントは理解しがたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:39:05.53 ID:0SF/KOGOO
何言ってっか分かんないっす
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:53:12.70 ID:ZaJad1Iy0
リアルでも余裕過ぎて高級時計ばっか買ってます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:05:36.31 ID:qKBIxryC0
三和ファイナンス倒産か。
次はどこかな?
新生銀行グループのレイクかシンキが危ないと聞くけどね。
銀行がバックについてる皿の、初倒産になるかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:30:17.19 ID:ISpz5IZW0
三和は俺も信金のカードローンの保証でお世話になったが、完済した。
なんで滞納してないところが潰れるかな〜w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:56:04.65 ID:Gx4kVkBRP
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/SF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
会社のくせして裁判の判決を反故にしたり、俺たちより質が悪いなw
潰れて当然だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:04:57.73 ID:wFlI8spe0
2度あることは3度ある
10年前にクレサラ破産免責→7年後にクレ4枚取得・新車ローン(車両引き上げ&債務名義)・サラ5社バックレ(1社のみ債務名義)→3年後改名したのでクレ2枚・新車フルローン・サラ1社
今度は返済してるがそのうちバックレそうな予感の屑以下です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:19:32.99 ID:180PJBbI0
日曜日にも督促の電話ってくるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:17:30.62 ID:3SzeeapD0
督促社員は怠け者だから休日出勤なんかしないよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:50:37.94 ID:0r+dkgez0
「クレサラが倒産しても、債権が移るだけだから、返済はしなきゃなんないよ」
って言う人が多いけど・・・
実際には、倒産するようなクレサラには、督促や裁判する体力なんて残ってないから、踏み倒して平気だよ。
俺の場合も、武富士に訴えられたけど、裁判途中で打ち切りになったしね。
近くの支店も無くなったし、督促も全く無し。
あとは時効を待つだけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:58:46.34 ID:q3OX93hDO
楽天は盆と正月以外、毎日電話来たよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:00:08.24 ID:3SzeeapD0
その通りだが、時効を成立させる手続きはそのとき債権を持っているところを突きとめないといけないから面倒だわな。
時効成立後、ちょうどぐらいに向こうから督促してくれれば楽だけどw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:26:08.49 ID:xJpcMZW7P
三和時代に債務名義トラれたおいらはどうすれば
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:37:50.21 ID:3SzeeapD0
どこから何言われようとひたすら無視
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:37:51.48 ID:I+jaseIZ0
まともな大日本人なら払う。臭いホモなら払わない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:50:37.09 ID:m6hGiYBI0
花王本社デモ

9月16日(金)   東京都中央区日本橋茅場町の花王本社へデモ

[アクセス] ■東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅(4a出口または7出口)より徒歩1分

http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/

133スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/08/28(日) 22:54:42.10 ID:HpiIXXpz0
( ´∀`)そう言えば僕のビビタル武富士債権も「取り下げ」のまま何もないのですよなのです。
中断掛けるなら勝手にどうぞなのです。(笑)最後の電話は「良いお年をお迎え下さい。」だったのです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:25:40.14 ID:NWECPRj+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < めちゃめちゃ素敵やん?
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ

135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:42:56.69 ID:JnlVwdjN0
郵便物の内容が凄く優しくなってきて笑える
もちろん即シュレッダーだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:52:41.70 ID:jqgX/wSwO
アコムから配達記録が来てたけど無視しても平気?受け取った方が良いかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:55:26.78 ID:G6IVLrgM0
質問お願いします
会社都合で退職して半年、一切支払い無しで3社からの電話全て無視してます
明日から会社の面接を受けに行こうと思うのですが、借金の情報とか会社にバレますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:58:05.21 ID:jVqSMOuZO
現金輸送とか銀行員とか、大金扱うような業種じゃなきゃ問題ない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:11:00.46 ID:G6IVLrgM0
>>138
ありがとうございます
安心しました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:25:15.91 ID:JnlVwdjN0
>>136
払わない気なら無視でも受け取ってもどちらでも一緒かと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:28:26.03 ID:F4vua8dv0
配達記録とか書留とか、在宅確認も兼ねてるから、居留守で混乱させてやってもいいんでね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:44:32.19 ID:NWECPRj+0
>>136

配達記録だと銀行なんかだと内容証明であるパターンだけど、皿はどうなのかね。
内容証明でも期限の利益の喪失の通知というパターンが多いと思うので、滞納主義ならまったく受け取らなくても同じ。
むしろ裁判へのステップを遅らすことができる可能性もあるので、受け取らないように引き延ばすのがいいんじゃない?

裁判を遅らせても意味がないと思う人もいるだろうけど、少なくともこの手の相談を弁護士にすると
基本は何でも手続きを遅らせることが有効という回答を得るので、個人的には基本行動として指示しているよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:50:51.80 ID:FOwQOov00
甘えるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:21:48.26 ID:F4vua8dv0
皿から何社か配達記録来たけど、家の者が受け取って中身見たけど、いつも普通郵便で届くのと同じ中身だったよ
暮からは、エクスパックみたいな大きさの中に紙が一枚入ってて、相談に乗りますってのが不気味だったなw
ちなみにそれはニコスだった
後はOMCから電報が何通か来た
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:09:40.72 ID:NWECPRj+0
>>143

失業中の元皿社員はハロワにいったほうがいいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:10:36.04 ID:NWECPRj+0
>>144

最近は読んでもらうのにもあの手この手なんだなw
ますます読まずに捨てるのが効果的だと感じた。
147136:2011/08/29(月) 19:29:35.29 ID:jqgX/wSwO
皆さん色々とアドバイスありがとう。
中身が内容証明の場合もあるのか…
とりあえず今回は様子見でほっとく事にするよ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:09:03.11 ID:NWECPRj+0
むしろどんなないようだったら受け取りたいのか書いたら?

基本的に滞納もんには何をうけとろうが、なかろうが関係はないけど、
もし裁判とかを気にしているなら裁判の特別送達は裁判所からしか来ないし、
それも最初は不在で受け取らないで返送されてもまた送ってくる。
そうやって受け取らないのが一番の引き延ばしなので、無視でも引き延ばしでもなるべく受け取らないのがいいのは同じ。
149136:2011/08/30(火) 00:46:48.37 ID:3kmrK5pPO
>>148
内容証明なら受け取ろうかなって思ってるよ。
特別通達は前に旧ディックからいきなり届いてびっくりした。
アコムはいきなりそんな物送り付けてこなきゃいいけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:05:30.78 ID:RgAfCgIkO
カードで10万のキャッシング。
滞って3年以上、金額は倍以上になってます。
これはまとめて一括で支払わなければなりませんか?
分割の場合、利息止めることは出来ますか?
電話が頻繁に掛かってきますが、怖くて一度も出れていません。
このまま放置していたら、家に取り立てが来ますか?
どなたか教えてくださいm(__)m
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:24:12.10 ID:EhouQGwW0
ロプロが会社に電話してきた、無視してたら、今日も電話してきやがった!会社にバレバレだ、ヤバイどうしよう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:32:24.14 ID:HMXWNpBiO
>>150
会社どこ?
3年の間に訪問無かったなら、今さら訪問してくるとは思えないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:39:45.09 ID:Mu5z18S2O
20代で車のローンやら街金やらで7社から150万くらい借りたけど中途半端に返済して13年くらい放置

5年くらい前に嫁がどこぞの街金に返すなんて言ってたが結局返さず
たまぁ〜に申し込みしてみるけどドコもダメだね


154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:46:40.45 ID:xfjsNHXf0
>>153
時効の援用したら?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:47:35.43 ID:CNVaLcnM0
>>154
債務名義取られてる可能性もあるから15年待ったほうがいいかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:23:34.58 ID:KqCa7fOh0
>>155
業者乙
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:27:59.38 ID:aNawudPq0
クレジット会社2社を先月から滞納して
早速実家へ電話が来ているようです。
自分は現在登録時の住まいではないため、親からの連絡で知りましたが
結構毎日のように1日2回とか掛けてきているようです。
連絡をくれと言っていたようですが、連絡すると支払いの詰めの話まで
約束されそうで悩んでいます。かといってシカトを続けるのも親に迷惑掛かるので
自己破産の手続きを弁護士に相談した方がいいですかね?
「弁護士に債務の相談をするから待ってくれ」とか言って電話したらヤバイですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:07:19.89 ID:xLGqgHXu0
親に本人に直接連絡をとってくれ、二度と電話してくるな
って言わせればいいんだけど、
まあ、難しいわな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:16:30.62 ID:wm+U0J9xO
セディナ(旧OMC)って、滞納者への訪問の時、「滞納すると、詐欺罪で逮捕される事もあるんですから」って脅しの文言、まだ使ってるんだな。
時代に乗り遅れたクレだから、もうすぐまた合併。合併後、倒産。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:30:25.33 ID:KXqGNrgL0
しつこいしつこいしつこいネット工作員長沼雅が多重債務者の借金まみれ、カツアゲ詐欺脅迫盗撮盗聴犯罪者だろ
借金が無い一般人を何年も執拗に嵌めるしつこいネット工作員長沼雅が多重債務者だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:37:17.63 ID:br2hpBvpO
こういうのって、統合失調症だよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:52:35.79 ID:QAV8jb+y0
留守電にオリエントから電話くれとメッセージが残っていたので
コレクトコールでかけたら拒否られた。
電話はしたからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:07:08.66 ID:T68D3mUwO
>>152
遅くなってしまってごめんなさい。
会社はジャックスです。
3年の間に訪問が無いのは、住所が変わったからでしょうか。
結婚して名字も変わりました。
関係ないですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:39:23.45 ID:EFLi+zd3O
一般的にどの位の額だと裁判するとかあるんですかね?100万単位とかでもしてこない業者とかあるんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:48:13.94 ID:R79MiHFaO
母親のカード会社から差し押さえの手紙が届いたんですが、本人脳卒中で倒れ、入院中で寝たきり、会話も出来ません! 裁判所からは何も届いてないんですが、無視してて大丈夫でしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:24:04.11 ID:u2HQ/p1g0
無視で全然おk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:30:29.70 ID:boWrzUh+0
脳卒中だろうが本人が借金したんだろ
使うときは元気なのに返すとなると具合悪くなるなんて人として最低だよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:32:04.81 ID:xt7oRC9G0
KCカードから楽天カーに債務譲渡された
どっちでも払わないけどw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:34:26.75 ID:rZoUqjvd0
>>167
業者乙
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:40:34.59 ID:vn1jdag+0
楽天電話うぜーわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:51:12.92 ID:4jr9hzkS0
業者が会社に電話してくる時は借金の話は会社の人には言わないですよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:03:24.12 ID:j2vi9eQZ0
僕は電話がかかると必ず出るのですが
実はいつもガクブルで嘘ついて切ります(~ヘ~;)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:15:38.14 ID:br2hpBvpO
>>165
このまま支払いが無かったなら、差押えも視野にって感じの内容でしょ?
無視でいいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:31:34.97 ID:4jr9hzkS0
>>172 2日連続で会社にかけて来たんで、会社に電話するな!って朝
電話したら、また会社に電話してるみたいなんですよ、やばい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:31:47.43 ID:R79MiHFaO
>>173視野にというか、差し押さえの証書が裁判所から届いたって感じの書き方でした!
で返済の意志があるなら相談下さいって感じです。
破って捨ててしまったんでいまいち曖昧ですが、本人の状態など連絡した方がいいですかね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:28:25.86 ID:APKe2D330
>>165
本人の意志も確認できないから何もしないのが正しい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:52:17.75 ID:QAV8jb+y0
>>165

俺があんたの立場ならカード会社に、本人脳卒中で倒れ、入院中で寝たきり、
会話も出来ない状態を説明する。

診断書を欲しがるようなら拒否する、病院を教えて見に来させる。
診断書代を出すというなら考えてもいいかな。
もちろん母に代わっての支払いは断る。

その状態ならカード会社もあきらめると思うよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:27:45.75 ID:sK1GvsJbP
>>163
どうせ一括じゃ払えないんでしょ?
だったら放置でいいよ
その内電話も手紙も、頻度が下がるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:39:03.01 ID:T68D3mUwO
>>178
ありがとうございます。
一括じゃ払えないです…
ですが、今日債権回収業務受託通知書というのが届いて、別会社が回収業務に当たるという内容でした。
これは、今までの回収の仕方と異なるということでしょうか?
現状確認アンケートみたいなものが同封されているのですが、
これを放置すると訪問がくるのでしょうか?
もしご存知でしたら、教えてくださいm(__)m
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:54:05.73 ID:sK1GvsJbP
ジャックスの系列会社に、債権回収会社があるからそこかな?
今までとほとんど変わんないし、基本封書は目を通したらポイで大丈夫
家族にバレたくないとかそういった事情でも無い限り、スルーして大丈夫
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:04:13.38 ID:0wwn04bIO
ジャックスと名のつく社名だったので恐らく系列かと思います。
怖い人が訪問してきたら、とか
色々考えてすごく不安だったので、
とても安心しましたm(__)m
一括返済のメドがつくまで、もう少し放置させてもらうことにしました。
わざわざ教えてくださって、本当にありがとうございました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:30:33.42 ID:glqhJU7X0
ぶあはははっ
利息に遅延損害金乗りまくりで金出来る頃には倍以上になってるなw

毎週金が無いと謝れよ
利息を止めて和解してやるからさ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:40:57.13 ID:bQyRdR1a0
訪問来る奴らって、何で身分証明に免許書出させて、コンビニでコピするから貸せと言うと帰るの?
誰でも作れる名刺で何て身分証明に成らないし、支払った後、バックレ防止で証拠にコピ取らせろ言ってるだけなのだが
スマホでボイスレコードONした状態で、コピ求めると帰る不思議
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:09:25.05 ID:NGuGNYQv0
私の場合は携帯のカメラで免許証撮らせてと言ったら
「あの、その、それは駄目です」
としどろもどろになって帰りました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:23:41.26 ID:cSe/z4j8P
パンツ脱いでくださいと言ったら
喜んで脱いでくれました
うほっ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:51:06.15 ID:glqhJU7X0
お前らダニのような債務者になぜに免許証を見せなければならない?

無職で金もなく約束ひとつ守れないゴミ屋敷に住んでいる債務者は暇で仕方ないんだろ?

逆恨みストーカー債務者に自宅住所を晒せるか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:12:01.27 ID:XqsjkiB20
だって本物かどうかわからないじゃないのw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:15:37.41 ID:0T1YqcNKP
そう言われてみるとそうだな
HPに、当社の名を騙る詐欺にご注意ください!って書いてある会社多いしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:01:42.49 ID:weTIJzE/0
お尋ねします。

ついに簡易裁判所から
「口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状」なるものを
うけとりました

「移送申立書」なるものを作成し裁判所へ送ろうかと
思ってますが、これのみの郵送でいいのでしょうか?
訴状も一緒に送るのでしょうか?
宜しくお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:30:19.49 ID:EgFz6pzIO
>>189
移送申立書に、事件番号書けば、訴状とかは要らないハズ。
でも、移送って、ほとんど認められないから、覚悟しといてね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:42:01.58 ID:weTIJzE/0
>>190
ありがとうございます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:56:40.33 ID:BrYnopod0
口頭弁論無視したら取り下げになったよ

余裕だから無視でおk

俺は返済しないでいい物食ったり、趣味に金かけてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:53:39.92 ID:wgYbGtSO0
免許なんか見せてもらわなくても自宅に年賀状出してあげてるけどねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:56:46.79 ID:gt/tFzFV0
9年前に養子縁組を繰り返して800ほど引っ張ったが
先駆者のせいか?特に何もなしだ
195 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:10:18.94 ID:AsQzZNI3P
某プロバイダー会社のお金が払えなくなって滞納せざる得ない状態
解約しようと思ったら使用期間が短いので多額の違約金を請求された
こういう場合はこのまま放置→滞納で行くのがいいのか
それとも解約の上で違約金の請求を無視する方がいいのか
どちらの方が得ですかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:34:05.24 ID:cSe/z4j8P
>>195
どちらにしても結果は同じ違約金は請求される。わたしゃNTT で裁判完敗した。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:44:02.97 ID:WsYsDsvf0
NTTは裁判費用に糸目をつけずガッツり来るからな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:47:15.05 ID:ElEC11So0
NHKとは大違いだな
199 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:51:41.54 ID:AsQzZNI3P
>>196
>>197
イーモバです
携帯板の料金滞納スレだとイーモバはサービサーにすぐ譲渡してしまうようです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:22:31.70 ID:WaUuTog20
甘えるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:07:35.19 ID:+pz8SfxK0
今日は、朝から30分おきに、イオンから電話がある。
もう14回目のコール。
何なんだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:08:35.70 ID:/AnwAsBJ0
楽天さんは滞納して3日ですぐ電話掛けてくるな。
203スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/01(木) 15:31:22.44 ID:e/YPjEVf0
( ´∀`)確かに最近イオン凄いら良いよなのです。
そんな僕は銀行のカードを滞納始めて保証会社に代位弁済して貰う予定なのです。
銀行本体は滞納しても電話1本も来ないのです。(笑)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:36:19.53 ID:fSmCAIsG0
JNBクレジットラインと三井住友カードローンは滞納したら銀行から督促電話来たよ。3カ月間(期限の利益の喪失予定期間まで)だけど。
どっちみちプロミスが代位弁済するんだけどね。なぜかJNBのほうは即日プロミスからグループ内サービサーに譲渡されるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:37:15.57 ID:fSmCAIsG0
ちなみにJNBは基本メールで督促してくる。アドレス拒否するとか連絡を返さないと電話になる。
はがきはこなかったな。
206スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/01(木) 16:30:01.36 ID:e/YPjEVf0
( ´∀`)へー、僕は地方銀行なのです。
当該銀行とはあまり揉めずにその後「求償権」発生の保証会社に世話になるのです。(笑)

207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:08:54.72 ID:fSmCAIsG0
信金、信組でも首都圏にあるものはローンカードの滞納はやはり信金、信組が直に行うね。
もちろんそういう督促行為は彼らも面倒らしく、とっとと代位弁済してほしいらしいので、最近は代位弁済の皿と揉めている。

信組のローンカードの保証会社がいつのまにか三和ファイナンスからプロミスに変わっていてワロタw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:58:55.18 ID:Y329jjO00
>>207
日本語で頼む!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:06:51.72 ID:EgFz6pzIO
トライポットさんは、銀行のカードローンを通ったのか。
エリートですね(笑)
210スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/01(木) 19:38:40.47 ID:e/YPjEVf0
( ´∀`)ええぇ〜その昔僕は何処も否決なんて無いのですよなのです。
SFCG〜クレサラ〜銀行事業融資〜旧国金までALL〜OKだったのですよ。
エリートだとか、信用が有るとかではなく「こいつは、まだ喰える」と思われていた頃の話なのです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:45:53.04 ID:tG82DP9t0
その昔はあたしでも通ったわよ
旧国金だけはしょーがないから全額返したわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:31:33.31 ID:XzsgWISi0
質問いいですか?携帯無視してたら、会社に電話してきたんですが
どうしたらいいですか?3日連続でかけて来て、一度会社にはかけるな!
って言ったんですが、ダメみたいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:55:48.33 ID:o2K5caRTO
ライフだが、一々電話番号変えて掛けて来やがるだがWWってか必死とみた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:56.26 ID:BrYnopod0
俺は全部迷惑電話に登録してやったから全くかかってこないわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:31:09.32 ID:EepJqKcbO
なんちゃって自営、職場=自宅、携帯は番号変えたから
家にかかってくる県外ナンバーと携帯を無視するだけだから楽だわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:56:12.82 ID:o2K5caRTO
留守電のメッセージ全部同じ台詞だしWWあれってマニュアルとかあるんかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:31:16.55 ID:ULhFFg78O
ずっと無視してたら向こうから妥協して元金だけでも分割でいいから払ってくださいって言ってくる事ってある?
それかずっと容赦なしで延滞利息とか含めて一括で払えって言い続けてくるかな?
交渉に応じてくれそうな業者ってどこかある?アコムとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:45:52.34 ID:WW8xyTQcO
一括なら残りの元金無利息、分割なら元金プラス現時点までの利息分を無利息100回払いでどうですか?みたいな内容で和解提案してきたとこあったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:12:53.22 ID:ULhFFg78O
>>218
なるほど。そういう和解提案してくるとこもあるんすね。
で、そういうのも無視してたらいずれ訴えられるのか。
訴訟って一年に何回かしかできないんだっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:18:02.84 ID:WW8xyTQcO
いや、もう訴えられた後だ
○年○月に、債務名義取って、いつでも差押えとか出きるよ?
だけど、穏便に済ませたいから、これで和解どう?
みたいな感じ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:10:49.59 ID:AaxMF2QX0
>>216
マニュアル台詞ならまだいいさ
歯垢なんて名前以外録音音声だぞ
あんだけ神経逆撫でするとこもなかなか無い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:28:13.02 ID:d3Erq51k0
歯垢って自動音声なのか
1年ぐらい電話来ているけど1回も出たことないから知らなかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:45:50.21 ID:xzhYm8Il0
差し押さえできるもんならやってみろ!みたいに言うと赤字覚悟でもメンツ保つために仕掛けてくる可能性は高いので、
無視、連絡取らない、が一番。働いているのか、死んでいるのか、返せそうなのか、もう全然無理なのか判断付かないのが
業者は一番困るのだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:49:23.06 ID:i9lY9FIbO
アイフルに裁判起こされ、分割で和解したのだが払ってない。無職だし放っておいて大丈夫かな??最初の3ヶ月くらいははらったんだけどさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:04:42.54 ID:VVQHsDFu0
>>224
そのうちまた何かリアクションはあるだろうけど、
アイフルもすでに死に体だからね。
あんまり深追いはしてこないと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:14:25.90 ID:i9lY9FIbO
225さんありがとうございます。毎日携帯に電話はあります。この前一括請求になりましたと葉書は届きました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:23:20.93 ID:1m4qJleo0
え〜俺にはほとんど連絡来ないな〜AIセンターw
ちゃんと働けよ〜
もうほとんど首になってんのか〜wwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:33:54.52 ID:i9lY9FIbO
電話には出てないが毎日だね。差し押さえられるものが無いから放っておこうかな。一括請求になったらまた裁判所からなんか届くんかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:43:45.72 ID:Tf8dGNf70
完全無視の死んだフリ作戦で6年目です(キリッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:25:34.72 ID:4El9s62eP
行方不明で居所分からんって言ったら、失踪宣告してくれって言われたw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:37:11.78 ID:N4QtPQ9W0
してあげるから経費と謝礼をくれと言ってやれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:13:40.17 ID:lfJrraio0
甘えるな!滞納包茎共!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:17:26.78 ID:/CanSePS0
地域にもよるんだが失踪宣言されても免許更新はできるぞ。ちなみに群馬は楽々セーフ
ただし更新の葉書だけは転送で必ず受け取れよ
照会されて少々面倒なことになるから。あと余裕を持って満期日前に行くこと
もし更新保留になったらその足で家庭裁判所へ行け。自分で取り消せるから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:31:14.07 ID:CGCUABIW0
>>233 更新の葉書だけは転送で必ず受け取れよ。照会されて少々面倒なことになるから。

ほんの30秒程度の照会時間がかかるだけで、めんどいのは
受付の人だけで、自分はなんともなかったよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:55:52.62 ID:3Yp74S210
バレタらヤバいみたいだよ・・・
http://okwave.jp/qa/q5301588.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:10:32.61 ID:on4Qu5sb0
>>235
通常失踪だと7年経たないと認められないから問題ない、このケースだと捜索届けも出さずにいきなり失踪宣告取ったパターンだろうな
最低でも1回は免許の更新あったはずだ、その時に引っかかれば警察は然るべき措置取るし
まぁ、子供でもなければあんた捜索届け出てるよ連絡取るか帰りなさいね程度、届出人通知するかは警察次第
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:24:12.66 ID:3Yp74S210
>>236
とにかく面倒はなるべく避けた方がいいね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:34:59.06 ID:v3mr5IkB0
ちょっと質問したいんだけど
代金収納(オリコやSMBC)での口座引落分を滞納してると
CICとかに延滞情報が記録されてしまうの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:47:29.28 ID:jnqMVtWr0
されない。
むしろSMBCからたとえばきちんと返している三井住友カードローンの信用情報や貸し出し対応に
CICや全銀連の記録に変化もないのに貸出枠の低下などあったら問題。

本来はすべて独立している。個人情報保護法は大きな会社の場合、部署が違ったらそのつど
承諾を得て情報収集しなければいけない。電話番号すらとなりの部署にもらしてはいかんのだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:41:10.93 ID:KqTsYXkcO
さっき、某債権回収会社からの訴状来たけど、元の債権者からの譲渡額が書いてあった
半額だったわ
元の債権者もまあ、同一グループの皿だけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:13:26.72 ID:jnqMVtWr0
その額も嘘だから、譲渡額を訴訟内で証明させればいい。領収書、譲渡契約書などで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:03:52.79 ID:KqTsYXkcO
100→50になってた
簡裁の場所が地元じゃなく、その債権回収会社のある場所だったから、軽く読み流してポイした
2週間後また来るだろうから、またその時考えようかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:24:52.02 ID:jnqMVtWr0
よくわからんが、なんで2週間後また来るの?

移送届けでも出したの?何もしないでぽいしたら判決出て債務名義取られると思うけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:59:10.28 ID:KqTsYXkcO
今度は仮執行宣言付支払い督促正本が送られて来て、異議申し立て期間がさらに2週間あるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:47:51.55 ID:jnqMVtWr0
ああ、元の発言は裁判所から特別送達が来たのではなくて金融屋から訴えましたのでよろしくって手紙が来たって意味なのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:01:12.12 ID:v3mr5IkB0
>>239
わざわざ有難う
じゃあ堂々と踏み倒してやればいいんだね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:16:04.68 ID:NpfC9xUD0
こういう奴らのせいで、普通に金返しているやつの金利が上がったりするんだな。
社会のクズは、借金して生命保険に入って市ねよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:18:49.44 ID:d7nVwVun0
>>247
なんだおまえも予備軍じゃんw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:24:41.71 ID:+xNaUOUyP
むしろ、こういう奴らのおかげで、金利下がっただろw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:33:17.82 ID:VpZNZFgIP
>>245
おまえ知らないんだったらROMってろ
1スレから読んでからまた来い
ではノシ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:34:01.69 ID:NpfC9xUD0
>>248
早く死ねよ。
お前らがいなけりゃもっと金利下がったんだよwクズw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:36:57.48 ID:VpZNZFgIP
>>244
2週間丁度でなくて1か月ごぐらいに来たけどね
んで、それも邪魔くさかったらそれも放置して30日以内後を楽しみにしてたら
何もなかった・・・・。執行手続きしなかったのかいまだ不明
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:47:27.35 ID:jnqMVtWr0
>>250

>>1みたけど、そのあたりの段取り、経緯に関しては書いてないがの。

俺んとこには最初から仮執行宣言付きの督促訴状しかきたことないんだよ。
色々な状況の人間がいるから聞いているのにずいぶん上から目線の態度だの。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:49:34.86 ID:YR/a/YEQO
2ヶ月で55万の利息

(T_T)

怖いよお
255スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/03(土) 21:17:58.39 ID:n+rla2Yi0
( ´∀`)「支払督促」と「訴訟」は違うものなのですよなのです。(笑)
なんじゃこりゃ?なのです。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:42:14.01 ID:jnqMVtWr0
いや、厳密な言葉や内容が違うのは知ってるけど。

逆に言えば元の話の督促の前に訴状が来たって意味がわからん。
普通の流れなら督促に異議申し立てするから訴訟に移行するんだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:02:28.10 ID:OdS16bhO0
10年近く武富士を延滞してて、最近情報開示したら、去年11月に最終入金となってるんですがこれはなんなんでしょうか?武の破綻と関係ありなんでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:09:43.21 ID:H678W/H8O
>>257
武が自分で振り込んで、時効を消滅させようとしてるんだよ。
よくクレサラが使う手。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:16:16.02 ID:OdS16bhO0
>>258
なるほど
どう対抗したものかなー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:20:56.41 ID:H678W/H8O
>>259
債務名義取られてないんなら、時効援用の内容証明を発射
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:27:08.53 ID:OdS16bhO0
>>260
早い返答ありがとうございます!
裁判所で調べてきましたが、おそらく債務名義は取られていません。
時効延滞の内容証明を発射します。
がこの最終入金を盾にして
妨害されないかなと思いまして
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:54:11.99 ID:8YuOvBHGP
証拠出せって言えばいいんじゃないの
どんな形であれ本人が支払ったのなら、形跡が残るはずだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:02:51.49 ID:+zZX+s4o0
滞納しだす前にコピー機のリースの連帯保証人になったのですが
自己破産をしたので私のほうに請求がきています。
この場合も同じような対応でいいのでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:38:58.96 ID:1ZFnTMImO
契約解除通知と明け渡し通告書って同じもんなの?いきなり出ていけ言われて明け渡し通告書来てないって言ったら契約解除通知送ったと言い張る。普通いついつまでにと記された紙が来るよね?それさえなかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:48:30.66 ID:qzccoqXVO
突然、手紙と催促の電話が来なくなったけど何なの?普通なの?次がどう来るか怖い気もするけど訪問とか嫌だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:57:33.30 ID:xdpFLt0D0
俺もそうだけど、お手紙がきてたころは、宛名が旧住所の転送から
住民票移動先に変わったから、旧住所に訪問があって、その後住民票確認したんだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:44:46.63 ID:mxiZpueu0
俺は引越しせずに郵便だけ止めたけど
宛先不明で戻り始めると、まず訪問はないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:03:55.95 ID:OFvnTLxs0
前スレでクレカ発行されたってカキコあったけど
漏れにもどこか発行してくれないかな。
やっぱクレカないと不便だわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:04:08.07 ID:GqUhsPRE0
>>265

俺は最初のうちは電話や手紙、はがきのくるペースを記録して分析してみたけど、
はっきり言って会社や担当者によってペースなんかいい加減。

突然来なくなったからといって頻繁に訪問がきたりとか、そういうことはないね。
勤めているか自営業やバイトなどかにもよるとは思うが、職場への影響もまちまちだよ。

連絡が来なくなる一番の理由は滞納者が多くて手が回らないということだと思うよ。

毎日電話が来ていてもひと月後には3日に一度、ふたつき後には週一、そのあとは隔週なんて
律儀にランク分けしているような会社もあれば、電話とはがき、訪問にリスク分散して、
手が開いたときだけがんばってはがきをだしているように感じるところもあった。


もし職場への影響を気にするのであれば、自分以外の他の督促をリアルで受けている人間の様子を見る限りでは
携帯で連絡が付く限りは職場を探したり、職場に電話をかけたりはしていないように思えるよ。

このスレでいきなり職場というカキコも見かけるが、人によるとしか言いようがないか、または工作員の嫌がらせ書き込みかわからんし。

それと滞納先が多かったり、額が大きいと、どこも取っぱぐれする可能性があるので
けん制して何もしなくなってくる傾向も感じるね。あなたがどの程度、どうどうと滞納しているかにもよるんじゃないかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:11:29.93 ID:GqUhsPRE0
あ、補足

住所や在宅確認のためにいずれは一回ぐらいは訪問には来るよ。
でも応対しない、外に出ない、完全無視がいい。
とにかく相手に情報を与えないこと。

面倒でも宅配便などは不在票で時間指定で呼べばいい。
だんだんどの時間が一番金融屋が訪問しないのかもわかってくるしw

個人的な経験では金融屋の訪問は夜の訪問時間限界の午後9時ちょっと前あたりが多いんじゃないかと思うね。
外で働いていると思われているならそのあたりが一番危険。

ぷーとか自営とは午後一が一番訪問確率が高い。

居留守は電気消したり、気配を消す必要なんかない。ただ出なければいい。

訪問している側の連中は時間帯はまんべんなく外回りする日があると思われるけど、
移動時間がほとんどかと。あまり家の前で粘ったりはしてないな。
ご時世か、かなり忙しそうだよ。だから訪問というのは本当に会社に報告書をつくったり
リストを埋めるためにやむをえずという感じなんじゃないかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:25:16.96 ID:9qXgfhCU0
外から家に入るまでの間は何があっても涼しい顔をするように。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:34:54.30 ID:GqUhsPRE0
家に帰り際に督促訪問に出くわしたことはないな〜
受け取らなかった特別送達を律儀に受け取り限界日に再配達してきた郵便屋とは鉢合わせしたことがあるけど。
郵便は配達者個人なのかその上司個人の判断なのか、不在票を入れた後の対応がまちまちで
無理に再配達する場合としない場合がある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:29:36.42 ID:LHGYVxz10
ってか訪問なんかきた事ないよ
まぁ最近はインターホンにカメラあるから、知らない奴は全く出ないから知らずにシカトしてるかもだけど
インターホンの音すら消せるから、誰も来る予定無かったら切ってるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:10:03.16 ID:1ZFnTMImO
>>264です教えてください。言われたのがいきなりすぎなので今月いっぱい待ってくれないか聞いたら無理で今月半ばに出て行けば裁判は起こさないと言われてます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:18:17.31 ID:S2Qlt6sD0
借金が無い一般人を執拗に集団で嵌めるしつこい宝塚のネット工作員長沼雅子一家が多重債務者の金泥棒だろ
長沼雅、百万返して自首しろよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:21:42.75 ID:S2Qlt6sD0
健康保険料を毎月払っている一般人を執拗に嵌めるしつこい宝塚のネット工作員長沼雅が
7年も借金を滞納している金泥棒だろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:40:41.54 ID:Prv69eIR0
>>274

家賃滞納か?

たぶんスレ違い。
出ていけば訴訟しないんだろ?

居座っても明け渡し訴訟して向こうが勝っても借地借家法で6ヶ月以上前に
言わないと追い出せないはずだぞ。

訴訟しないとか言ってる時点で契約解除できないこと気付いている。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:41:37.82 ID:GqUhsPRE0
逆に考えれば裁判起こされてもその間は出ていかなくていいのかw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:43:09.85 ID:ANykSGxq0
醤油うこと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:06:22.43 ID:O0we3T8Y0
日曜日に電話してくるね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:21:51.59 ID:GqUhsPRE0
休日出勤しているなんて偉いな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:29:33.94 ID:RF4PzF9W0
クレカ、サラ金で滞納したから逮捕されたとか聞いたことないよ。

しかも、個人で借金できる金なんてたかがしれている。
事業をしてるとかなら別だけどね!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:40:10.43 ID:GqUhsPRE0
事業でも絶賛滞納中
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:40:53.26 ID:hA53USGW0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:42:02.95 ID:RF4PzF9W0
>>283
プロの方ですね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:47:39.51 ID:GqUhsPRE0
じわじわと三井住友、プロミスが潰れかかってるのう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:48:29.73 ID:GqUhsPRE0
最近アビリオからはがきが来ないのもその予兆か?w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:49:56.35 ID:GqUhsPRE0
>>285

滞納を生業にしているわけじゃないからプロではないな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:37:10.07 ID:r2ufgjAi0
楽天から債権譲渡の葉書がきたんだが、
KC(旧楽天KC)→楽天カード(旧楽天クレジット)って、ややこしすぎ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:48:14.50 ID:xsW4Kx5j0
某新生銀行グループの皿から来た督促状に、
「暴力団排除条例に基づき、貴社との書面等のやり取りは、今後一切お断りします」
って紙を付けて、受け取り拒否してみた。島田紳助の事件を、ちょっとパクッた感じで。
そしたら、今朝朝イチで、「弊社は、暴力団排除条例の対象にはなりません」という主旨を説明する18ページにも及ぶ書面が、送られてきた〜。
もうずっと前から既に用意されてる感じの書面だな。
でも、その書面を読むと、やっぱり皿は、暴力団と変わんないんじゃないの?って思えるわ(笑)
多分、どのクレサラも、その類の書面を用意してるんだと思う。
みんなも実験してみてくれ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:58:16.20 ID:KEvc3Vwr0
特定しますたヽ(´∀`)9 ビシ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:59:24.11 ID:vfPXHUwx0
はっきり言って金融会社の担当者に特定されても何の問題もないのだが。

俺なんかしょっちゅう相手の住所を知ってる、年賀状送ってるって書いてんだから、特定できないほうがまぬけだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:07:57.01 ID:TGQfhO1x0
今日も平和だー
金にも余裕あるし、最高だね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:26:22.85 ID:GwSeveCJ0
俺なんて督促員の車のナンバー控えて、会社の駐車場まで行って確認してんだぞw
カメラに向かってVサインなんかしたりw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:42:05.45 ID:CRW3M+Oo0
>>294
お前滞納ライフ楽しんでるな
前向きでよろしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:08:45.30 ID:vvI/1j5LO
あの… みんなに聞いて欲しいことがあるんだ…

生活に困窮して基金訓練の給付金を
不正受給してしまった場合どうなるのですか?

返金しろ!との葉書が届いているのですが、支払いできる能力がありません…
大変なことになりますか??
ちなみにオレではありません

あくまでも漏れの兄弟の話です

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:17:20.53 ID:QUHXwzQj0
え?どゆ意味???
基金訓練受けてるの?
んで10マン受給してると?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:21:35.39 ID:xAhw9cxT0
お上関連は滞納したり、ばびったりしてないからな〜

ようやく年金払わないことにしたぐらいで。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:06:38.76 ID:cC8omo720
>>296
詐取したんなら最悪刑罰対象にもなるんじゃないの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:28:25.57 ID:xAhw9cxT0
サラ金の滞納だってはなから計画的なら犯罪だっぺ。

なぜ返還できなくなったかによるだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:05:12.73 ID:wM/TkRpf0
計画的・・・を立証するのはかなり難しい

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:17:03.19 ID:XnwLz7lzO
クレサラの場合、一回でも返済していれば、「計画的に踏み倒した」とは見なされない……という判例が出ている。
でも、職業訓練の不正受給は、かなりヤバイと思う。
とりあえず千円だけでも返しとけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:32:13.51 ID:yncwp1Ex0
雇用保険はすぐ加入が原則だから逃げられないべ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:44:30.33 ID:xAhw9cxT0
ご利用は計画的にw
ああ、そろそろもう一社潰れるんだな〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:34:19.77 ID:5WildpEq0
基金訓練はヤバそうだね。

トライさんからのレスも待ってみようよ。

どんな不正かによるけど逮捕、起訴まで行くのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:21:55.30 ID:YBksTgufP
なんだ!この釣りはw
トライの自演かwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:27:33.90 ID:MI3H+wNR0
何でも俺が知ってると思うな!なのです。で終わりだろ。
308スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/06(火) 14:12:15.63 ID:FrWBjeMK0
( ´∀`)今たまたま覗いたのですよなのです。
その通りなのです、僕は何でも解る訳ではないのです。
しかしながら、その給付金を騙し盗った事になるのであれば
その役所が本気でやる気になったらお努めに行かなければならいと思うのですよ。

ん?今気が付いたけど、これは借金とは関係なく申し訳ないなのです。
ここは市民の法律相談室ではないのですよ。

無担保の借金払えなくなっても民事だけど、そう言うのは違いますからね。
相手が穏便に済まそうとしてるなら、前向きにお話しした方がよろしいと思うのです。

例えば、失業の休業補償などを騙し盗った事例がないか探ししてみては如何ですかなのです。

お昼は僕が作った味噌野菜ラーメンだったのです。

そう言えば先日少しふれた「イオン」の催促は聞いたら異常なのです。(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:25:54.18 ID:R7+VGwPv0
いおんとかあおぞらとか楽天とか関わったことないんだよな〜
ほとんどのところに手を出しているが、ここいらへんにはなぜか食指が伸びなかったわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:32:29.25 ID:ofBV8EEX0
楽天は自称自営の無職でも作れた底辺ご用達だったからな
職業スナイパーで通ったってのは有名な話w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:32:33.46 ID:5WildpEq0
基金訓練スレは転職板にあったからそっちに行ってもらうしかないかもな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:39:20.50 ID:ZfEM4LQ20
オリコって非通知で電話かけてくるっぽいなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:39:45.55 ID:dHRkz+ER0
>>296
>訓練日の8割以上出席を満たしていない者について、訓練の出席状況を偽った報告書を作成し
>不正に訓練・生活支援給付を受給させていたものに対し、全額の返還を求めたところ。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001a12t.html

途中で挫折したか、うつ病()にでもなって分割返済を申し出るしかないな
詳しくは>>311の誘導に従えw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:00:06.05 ID:/ISt1VV8O
>>310
2回申し込んだけど、2回とも蹴られたw
SBIも駄目だったわ
唯一、Amazon質が通った
315スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/06(火) 15:17:09.30 ID:FrWBjeMK0
( ´∀`)>>312オリコは非通知でなんて掛けないよ。
生気の無い声で「オリエントコーポレーションと申しますが〜」って僕を指名して留守電有りましたよなのです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:19:06.98 ID:pugULd4L0
>>308
> そう言えば先日少しふれた「イオン」の催促は聞いたら異常なのです。(笑)

うちの方は静かだよ。地域によって違うんだな。
毎週のように郵便物きてたけど先月は2回
今月は電話1回しかきてないな。こっちもそうなるのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:46:35.32 ID:R7+VGwPv0
担当によって違うのは確かだよ。

裁判の途中で担当が変わったことがあったけど、最初の奴はぜんぜんしゃべらなかったな〜
多分そのあと首吊っただろうな。その会社も来月潰れるらしい。
318スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/06(火) 16:03:10.82 ID:FrWBjeMK0
( ´∀`)僕の言ってるイオンは知人の和解後滞納Verなのです。(笑)
家電に1日10回ぐらいだそうです、かれこれ2カ月なのです。

僕自身の遠い昔の思い出はトヨタファイナンスの1日に家電7回携帯7回
携帯のみたまに対応〜3ヵ月で終わり、そのごJPNへ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:12:27.22 ID:R7+VGwPv0
1日10回も自動着信無言対応したら、2ヶ月で相当の金額のダメージを業者に与えられるなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:22:44.75 ID:IKt45Ugr0
楽天が7月以降電話なくなった。あれだけしつこかったのに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:33:46.89 ID:Tp/Umx+DO
>>320毎日2回着信入ってくるよ
無視だが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:39:58.89 ID:IKt45Ugr0
>>321
僕も6/末までは1日2回ペースだった。
それが7月にはいって全くかかってこなくなった。
そろそろ2年になるからかな。
ちなみに、2年近く1度も電話とった事ないという。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:36:39.67 ID:R7+VGwPv0
2年近く訴訟をされないこともあれば、あっというまに訴えられることもあるのか。
バリエーション豊富だな、楽天は。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:11:01.83 ID:f0hmItAf0
>>296
さぁ…震えるがいい!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:45:49.88 ID:vvI/1j5LO
トライさんを筆頭に他の名無しさんもありがとう
貧乏だから給付金受けていたのに

今更全額返せだなんて… もう半年は経ったのに
お金なくて返せないよ…

心が疲れる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:48:19.70 ID:IKt45Ugr0
>>325
兄弟の話設定はどうした?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:16:53.10 ID:vvI/1j5LO
>>326
兄がそう言ってたんだ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:36:49.51 ID:1zRxlTNE0
ww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:42:43.06 ID:IKt45Ugr0
>>327
マジレスすると、きちんと事情を話して分割にしてくれる様にお願いしろ。
なるべく早く、こちらから連絡しなよ。

と、お兄さんに伝えといて。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:02:57.04 ID:vvI/1j5LO
>>329
ありがとう。そう伝えとく
クレサラの返済みたいにグダグタ引き延ばすのはやはり無理ですか?
他の皆様も何とぞ知恵をお貸しください

通知が来て二週間以内にハロワに出頭し返金するようにとの事

331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:24:56.19 ID:fpbdDb3u0
>>329
出頭して事情を話さないと、桜田門組に身柄をさらわれるフラグが立つぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:32:48.76 ID:YBksTgufP
口座差し押さえは銀行名だけで支店名がなくても出来るようになるらしい
真菌、信組は除くと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:48:28.42 ID:ve3yGuNh0
>>332
東京とか一部の地裁ではそれでやってるが全国規模にするのは無理がある
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:56:19.70 ID:XfnjIacXO
>>331
桜田門…おそロシア…
正直に不正を認めれば
少額でチョボチョボ分割返済OKしてくれるかな…

>>332 それっていつから実施するんですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:14:57.25 ID:UiqWdoVNP
アホな弁が東京高裁で判決取ったが、実際は業務に支障ありと銀行が拒否れば…
企業名ならいざ知らず個人名を全国で検索するとかなりの数がヒットするだろう
それを住所地で再検索と・・・・第三債務者としての負担が過大に強いられるから拒否れるらしいが
ということは住所変更届を銀行に提出していない口座は調べられないという結論
住所変更届をしてない口座は今まで通り支店名がいるだろ
債権者側につく弁もご苦労なこった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:29:46.63 ID:TyuRZk3dO
>>332
このスレ的には、ビッグニュースだな!
俺は、出身大学の真ん前にある支店の口座に、まあまあの貯金を隠してるんだが。
メガバンクだけに、危ないか。
追加情報が欲しいね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:43:52.47 ID:G2SDhkcL0
移送申立てしたら、カード会社の代理人が大きな負担となり不利益になるといってきて
結果は却下になって証拠で約款を添付してきて、出頭が来月に延びたよ。
答弁書には認めない旨のところにチェックだけ入れて、何とかなりませんかみたいなことだけ書いておいた。
次はやっぱり反論する戦略で行かないとだめなんかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:14:53.54 ID:Q1E6dvsZ0
こんなときのために信金、信組、地銀に口座は作っておくもんだなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:24:46.89 ID:Hq5f9veV0
そういえば、家賃滞納くんはどうなったんだろう?

次スレからは家賃や租税公課の断り文句必要かもな。
私債権と公債権わけるとか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:10:24.32 ID:YuB5nkuN0
まあ現金で持っておくのが最強だけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:22:00.99 ID:UiqWdoVNP
66万しか持てないだろ
そんな貧乏人は関係ない
ペイオフも考えないとダメな人もいるのです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:02:21.46 ID:DlrVAkZ/0
職業訓練の不正受給なんて何したら認定されるんだ?
俺も仕事のアテがないから何か受けたいんだけどさ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:44:31.57 ID:l9ijzLFlP
貯金が200万以上あったとか8万以上の副収入があったとか
とにかく資格ないのに虚偽の申告で受給されたんならタイーホされればいいのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:38:18.82 ID:djBQ0x1Y0
>>342
なんかぁ 色々大変みたいですよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1314951732/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:41:43.33 ID:/RkQPqcFO
空っぽの口座を差し押さえられて
裁判所からの通知に『金額に満つるまで』って書いてあったんだけど

『ずーっと』っていう意味?
期限は無いんですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:47:35.99 ID:lOeHYifH0
あ〜滞納してたら家にサービサーの人が来ちゃった。
親になんか封筒渡したらしい。

やばいですかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:57:08.08 ID:xdzsNL780
イオンも尻に火がついてるんじゃないか?
けっこう裁判起こしてるし。
カード解約も増えてるんだろう。
切羽詰ってるんだよきっと。
でなきゃ1日に何十回も電話してこないさ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:21:20.47 ID:Y3UM86rt0
債権譲渡の封書がきたのですが、これって時効はもう無理ってことです?
当初貸付日が1998年で、10年以上は支払った覚えがないです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:24:55.73 ID:Y3UM86rt0
追加、去年開示した情報だと次回支払い予定日がH12年ってなってました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:28:10.73 ID:myJ0StcHO
債権がどこに移ろうが、時効は成立する
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:35:32.54 ID:Y3UM86rt0
なら援用すれば問題ないってことですね、ありがとうございました
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:52:26.06 ID:aQ7j904i0
>>345
期限とは?差し押さえはその日だけだよ。次の日からは普通に使える。
(厳密に言えば、銀行が処理した瞬間だけ)
金額に満つるまでっていうのは、100万の債務があって口座に120万あったら100万まで押さえるって事。
口座に残高なければ、どうしようもないw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:06:25.95 ID:xUOlE6kY0
ま…満つる////
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:49:19.03 ID:vEoBoMO50
自分は一年半位サラ金数社滞納している。最初は裁判とか差押えがあるとビクビクしていたが、今は少し開き直っている。何社かは裁判を起こされて債権が移ったりしたけど
電話連絡くださいと言う所には律儀に電話をしている。だけどアコムとかはフリーダイアルも無いし通話時間が20〜30分とごねられるからフリーダイアルの所だけにしようかな?ハガキも最初はAC何とかで親が見ても解らない感じだったのに今はアコムと印字されているし、、、
延滞が20万とか言われたが仕事が見つかり弁護士事務所に整理を依頼したら滞納分はどうなるのかね。滞納時は200万で破産が無理でも、各社の延滞が数年加算されまくって400とかになれば整理じゃなくて破産もできるのかな?
沈黙は金って言うけど、電話した時にいい感じに黙ると向こうも早く切りたいから、じゃあ何日に電話してくださいと折れるね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:45:44.03 ID:Hki5YGtq0
オリコが1日おきに電話してくる。
必ず丁寧に支払いは出来ないと現状を説明しているが
1週間に3回も電話してくるから、あしたは態度一変、
切れて怒鳴り返してやろうとおもう。

いいよね怒ってやっても。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:57:27.52 ID:v5hiSW14O
最近払わなければ裁判起こしますの通知から月何円でいいから支払ってくださいの通知に変わったんだけど返事したほうがいい?
もう少し待てば返済額減額とかあるかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:21:46.12 ID:Y3UM86rt0
ずっと払ってないんなら払うのは絶対にダメ
1円でも払ったり、払う意志を示すとまためんどくさくなる

裁判起こされた場合はその時にまた相談すれば大丈夫
358345:2011/09/08(木) 20:03:56.00 ID:/RkQPqcFO
>>352
分かりました

どうもありがとうございます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:43:45.43 ID:LVFwPehg0
企業は決算というものがある以上、いずれどこかで簿価的には処理しなければならない。
それが借り手にとって有利にはたらくところもあれば、関係なく淡々と督促、裁判(債務名義ゲットのみ)をしてくるところもある。

やがて企業が潰れて債権が譲渡されても結局はその繰り返しか、延長線の現象。
つまり延ばせば延ばすほどわれらの天下。何も話さず、なにも渡さず、ただ時が過ぎるのを待つがよい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:10:56.22 ID:ARRkq6jfO
昨日、夜に訪問来てドアを1時間位叩きやがった!勿論居留守決め込んだが大声で苗字呼びながら「出て下さいよ!」の連呼で近所に迷惑でした。これって過度な取り立てですか?一応録音した。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:01:11.18 ID:26J5FuYAO
思ったんだけどさ
訪問して取り立ての場合
オートロックならどうすんの?
ドア叩けないじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:05:49.03 ID:4zIC5SNv0
てか、叩いちゃだめなんだってば(;´∀`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:13:35.30 ID:3auYI4Y30
そんな奴おれへんやろ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:32:07.58 ID:G7G8yEkxO
はっきり覚えてないけど3年以上払ってない。
200万ちょっとはあると思うけど。
たまにどこからかハガキが届く位。
時刻まで逃げきったら個人情報にはなんて載るんだろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:48:52.58 ID:AUxlaprv0
homo
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:45:02.27 ID:SvQb/b0IO
明日は、某皿の、俺の担当者の子供の、運動会に顔を出す予定。
「〇〇君のお父さんは、サラ金で働いてます」っていうチラシも作成中。
去年は別の皿で同じ事したら、督促がピタリと止まったから、今回も期待。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:08:34.13 ID:gw/Gphcb0
てか、名字叫んでもだめなんだってば。銀行とか信金、信組、公庫はOKだけどね。いわゆるサラ金、町金、闇金はアウト。
もちろん闇金は問題外w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:09:52.82 ID:gw/Gphcb0
>>366

をを、あんたか。去年も同じ書き込みを見た。

やはり回収業は帰り道に尾行されていないか毎日注意しないとな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:11:59.79 ID:+g/KeRqx0
妄想だろ
皿の担当者が何処住んでるかとか、家族構成とか、子供の学校とか
わかる分けないじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:36:15.57 ID:cLm6hGyD0
わからんぞ。
粘着質はどこでどう調べてるかわからんからな。
そんな労力あるなら働いて金返せと思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:41:13.45 ID:SvQb/b0IO
>>369
簡単には分からないけど、根気よく調べれば分かるよ。
無職は暇だし(笑)
基本は、尾行とネット検索だけど……クレサラの社員名簿って、名簿屋でフツーに売ってるんだよね。最終的にはそれを買うけどね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:27:49.83 ID:gw/Gphcb0
>>369

いや、俺ですら俺の督促担当者がどこに住んでいるか住所番地、建物名、部屋番号まで知っているよ。
だって公開されているんだから。持ち株なんかやっているから株主として公開されているんだわ、そのばか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:09:11.56 ID:/rKGoEIU0
3万も出せば調べてもらえるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:26:32.79 ID:m20Xg08E0
3万も出して嫌がらせかよ 頭おかしいんじゃねぇか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:59:54.74 ID:4BkBf2iZ0
訪問にされた時に、免許書コピーしたら住所はわかるだろ?
お前ら集金目的で訪問されて、誰でも作れる名刺見ただけで金払うの?
名刺じゃ身分証明に成らないから、免許書コピして其の後、支払拒否して圧力掛ければOK
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:00:07.68 ID:BH/09R+CO
完全な逆恨みだな
返さない奴が悪いのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:28:22.05 ID:nivy1EvP0
そういう人間に無担保で貸すのも悪いな。
尤も、昔は債務者に保険かけれたみたいだから
厳密には無担保ではなかったのだろうがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:33:55.45 ID:LZM5uTYO0
銀ちゃんみたいにカッコよく集金に行った闇金二人が
逆に殺されて山に捨てられた事件があったね。
たしか企業舎弟の闇金が同系列のテキヤに殺されたんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:09:04.78 ID:hLtLhzBH0
>>376

金融屋が現地でその言葉を吐いたら終わりだぜw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:10:18.56 ID:hLtLhzBH0
>>378

闇金だって現場で働いている人間は使い捨て、下手したらいまどきは表の世界で食えなくなって流れてくるごく普通の人間だぜ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:51:48.38 ID:HeY8qWya0
元々高利貸しなんてのは命がけの商売なんだけどな
特に闇金やグレーの分は、法律守って無いのに自分だけ守られるなんてお花畑やで
金融屋も、もうちょっと若い兄ちゃんに給料払ってもええと思うで、危険手当やと思ったら安いもんや
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:57:07.42 ID://NvLFVFP
ヤミ金屋は風俗の店長と同じだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:19:14.87 ID:HIuBubKr0
借金が無い一般人を執拗に攻撃するしつこいネット工作員長沼雅子が多重債務者だろ
さっさと百万返して土下座しろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:26:26.46 ID:J9RmemDF0
>>378
なにそれ?詳しく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:56:28.68 ID:hLtLhzBH0
>>382

おいおい、風俗店の店長全部がそんなに身分が低いと思うなよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:28:59.06 ID:LZM5uTYO0
>>384
前に2chにもスレ立ってたんだけど、ここが一番詳しいみたい。
http://s.z-z.jp/thbbs.cgi/ninkyou/625/
ちなみにその時、闇金のベンツの画像も上がってたんだけど
ナンバーが7か8のぞろ目で?ダサすぎるとか相当叩かれてたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:41:21.86 ID:RoSu/xkM0
8のゾロ目ナンバーってのはモロに中華系だね
アイツらすぐに殺すし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:03:37.05 ID:J9RmemDF0
>>386サンクス
つーか、極道ニュース()って各社まとめるんだw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:05:24.16 ID:NM0Xr3CiO
携帯電話変えたいんだけど 俺ら的にはいつもニコニコ現金一括払いなんだっけ?
毎月割とか分割はだめかな べつに携帯キャリアとはどこも揉めてないんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:06:38.54 ID:hLtLhzBH0
揉めてないなら大丈夫じゃねーの。試しに申し込んで断られてから一括で購入してもいいわけだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:09:33.05 ID:OAmYg0SVO
金貸しっていう仕事は、危険な仕事だって事を、最近のクレサラ社員はあまり分かって無いようだな。
ちょっと昔は、借りた方も貸した方も、結構殺されてたんだけどな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:19:46.01 ID:NM0Xr3CiO
わかった きょうショップ見てこよっと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:58:28.01 ID:2MN2JdnT0
エムシーフォーってとこから配達証明がきた
エムテーケーさらにから債権譲渡されましたとさ
シティカード系列かな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:11:49.09 ID:3G9C6f100
>>393
後者は認可受けた債権回収会社だが、前者は認可受けてないから債権回収したら違法
サラ金のCFJがよく使ってるみたいだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:27:47.54 ID:HIuBubKr0
しつこいネット工作員カツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者長沼雅
さっさと百万返して自首しろよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:29:39.26 ID:DOHZ7Feg0
くそー、楽天に口座差し押さえ食った。
900円も持ってかれちまったぜ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:35:12.50 ID:hLtLhzBH0
楽天真面目に働いてるな〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:37:18.18 ID:hLtLhzBH0
ところで強制執行費などを(一時?)社員が建て替えするという噂があったが本当なのだろうか。
強制執行かけて900円しか落ちなかったら涙目だろ。
まあ、時効が延長されればノルマは達成されるのかもね。楽天さんも社員にブラックな環境を強いるね〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:34:33.02 ID:rBvSQ0uE0
15年くらい前、高校時代に同じクラスだった奴がサラ金に勤めていた。

当時のサラ金は萬田銀次郎みたいな雰囲気だったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:50:43.50 ID:ZPF8wA/r0
7年前に消費者金融2件踏み倒して逃亡
4年後に住所移してから葉書も電話の一件すら無いんだけど、もう諦めたと見ていいのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:51:23.57 ID://NvLFVFP
>>398
会社には小口と言うものがあったな
説明するのも邪魔くさいわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:13:28.46 ID:OAmYg0SVO
>>396
俺は2年前に、口座にあった1500円を、ノーローンに取られたよ。
それを下回る900円とは、楽天もやるな〜(笑)
実際に差し押さえする下限の金額は、どの位なんだろな?
10円でもするのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:54:24.17 ID:hoXR6LoG0
このスレは金融業者が滞納者の意識や実態を探る為にたてたスレだと思うんだがどうだろう。
ここのスレ見てれば効果効率的な取立ての対策立てれそうじゃん。
一種のマーケティング。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:02:04.27 ID:u++8XUEW0
1円でも差押されたら、それまで進行していた時効はリセットされるのですか?
そこからまた5年とか・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:24:29.32 ID:bpI/da120
>>403
だとしたら逆効果だなw

>>404
法的措置を取るごとにリセットと理解していたけど、違うのかな。
そうでないと空ぶり前提でかけてくる費用対効果がないだろう。
強制執行に限らず、額面が大きい訴訟の場合、あえて一部の金額に押さえて訴訟するとかするのも
後で時効前に訴訟を起こせるようにするための戦略かなと思っていた。
逆に言えばそういう分割的訴訟を起こすところは強制執行はしないだろうと踏んでいる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:25:38.59 ID:bpI/da120
まあ、だからこそ銀行に金を入れておかない、家から近い都市銀には口座を持たないってのが基本姿勢になるんだと思うんだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:51:55.00 ID:PuGIGE0r0
>>396
いくら滞納?
漏れも3月から払ってないんだよなぁ。
口座に入れてなかったから振り込み用紙きたら払おうと思ってたら
こなくてそのまま。電話もこない。5月にメールで相談受け付けますみたいなのが
きたくらいか。これはメール受信しないに設定してる人にも送ったようだが。
1000円くらいあるけど別の口座に移しておくかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:55:31.74 ID:bpI/da120
ところで相殺と口座差し押さえは皆さんごっちゃにしていないっすよね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:26:52.25 ID:4ynnSbTr0
最近は業者の民事再生増えてるけど、民事再生始まった業者から訴えられた人いるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:34:22.21 ID:YyLrDPOb0
滞納者にとって時効の進行は無形財産の様なものだから大切にしないとダメょ

それとね口座差押と預金差押は似てる様で違うから勘違いしないでね。お勉強ょ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:19:28.09 ID:JkK+lffr0
ホモでホモでたまらない…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:44:37.03 ID:8abtXN1XP
それとねホモ差押とゲイ差押は似てる様で違うから勘違いしないでね。お勉強ょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:44:51.07 ID:A5ExrLAS0
携帯止まっててサラ金とオートローンの支払い出来ないから待ってくれの電話が出来ない
本人に連絡つかなかったら勤務先に電話かけてくるよね?
転職して変更も届け出てないし終わったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:46:27.48 ID:JPhRxuEh0
公衆電話のない、釧路湿原の真ん中とかに住んでるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:49:57.46 ID:tT930PBs0
前の勤務先にかけられたって問題ないじゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:18:54.56 ID:A5ExrLAS0
>>414
公衆電話の存在を忘れてたわ
>>415
勤務先の変更怠った→一括請求とか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:06:21.63 ID:qyuPfOd7O
俺は、永久滞納は、財テクだと思ってるよ(笑)
滞納は計画的に♪
418:2011/09/11(日) 17:56:02.39 ID:MVs4Xm7EO
電話がうざいので罵倒してやったら一切電話が来なくなった。


今日取り立てのゴロツキが訪問してきたのでまた罵倒してやったわ。

ビビッて逃げるくらいなら最初から来るんじゃない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:19:08.00 ID:vdIIilYLO
罵倒(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:21:50.66 ID:tT930PBs0
罵倒だけならまだいいじゃないか。俺は生まれてこなければよかったと思うまで追いつめてやってるぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:23:10.61 ID:2MFIMLya0
>>420

どうやって追い詰めてるんだ?教えてくれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:24:26.41 ID:wL33XZn00
俺なら説教するな。そして授業料を取る。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:27:51.28 ID:2MFIMLya0
東京簡易裁判所から特別送達が着たんだが無視してもOK?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:55:27.39 ID:tT930PBs0
>>422

そんな感じ。でももっと酷く時間は長く、精神的にも肉体的にも疲れさせる。
帰ろうとしたり電話を切ろうとしたら、なんやかんやと理由をつけて返さない、切らせない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:36:13.99 ID:L4uHSEwq0
決算乗り切れない会社が出てきますよーに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:33:30.05 ID:ihRdF196O
開き直って罵倒するのは、誰にでも出来るし男として恥なのは分かるけど、俺もその手口でやってみるかな??
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:46:12.40 ID:JLY4kW+b0
滞納するクズが羞恥心があるのに驚き
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:48:07.26 ID:E4enysTX0
銀100クレ130で滞納3か月目だけど(うちクレは去年再契約済み)
このスレ見てると、ほんと日本に生まれてよかったなぁと思うわ。
下手な国ならもうとっくに溶かされてるんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:57:59.09 ID:usB7MY6H0
まあ、蒸し返すようだが、他の国ってそもそも借金しないんだよ。
だからアメリカのサブプライムって本当に海外でも異常な感覚の上に
それに対する保険的金融商品まで出ちゃってなんでも金にしちゃう際限のない世界になってしまった。

金の返せなくなる理由なんて、病気、事故、犯罪に巻き込まれるなど当事者間の問題以外にもたくさんファクターはあるんだから、
よその国じゃ基本はそんなこと、つまり他人に金を貸すことをまっとうな商売とは考えないんだよ。
アメリカは金融屋が一番きちがいになっちまっただけ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:12:08.91 ID:2u8S7ED6O
最近、民事訴訟くん、見掛けないね。
精神病棟にでも、入棟したのかな?(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:17:22.35 ID:acDlkkbt0
先日、亀頭の先にカリフラワーが出来たとご報告した者です
皆様に勧められたサザンクリニックに通院しまして、薬もキチンと飲んでたのですが、この度全快致しました
ありがとうございました
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:26:36.07 ID:lYzd/dEfP
クレカが主流な海外・・・・
クレカって借金じゃないのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:26:52.11 ID:2zB3Jws80
甘えるな滞納共!さっさとお支払いしろや
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:36:00.88 ID:gIjfOXym0
支払い止めたら金がたまってしょうがない

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:44:55.00 ID:2zB3Jws80
さっさとお支払いしろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:49:31.21 ID:b8O8wCOW0
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:58:47.45 ID:CzruMN/qO
1銭も払わんと決めてからは、一切の連絡を絶った
クレカはデビットカードで代用利くし、支払日に怯える事もなく楽なもんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:00:11.45 ID:gIjfOXym0
>>435

    /:::/..::/             ヽ::ヽ
   /::/::::/     \    /    l::::i::i
   |::::i:::l     <●> <●>   l::::i:::|  
   |::::i:::l        △      l::l::::|
    ̄しヽ      'ー=三-'    /ソ ̄     
       `ー 、_         /    
          /     \
        ((⊂  )    ノ\つ))  
           (_⌒ヽ
            ヽ ヘ }
       ε≡Ξ ノノ `J


            お断りします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:10:29.97 ID:RgEZxA6b0
012○648666から電話あった。
どこの会社かわかる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:32:12.42 ID:RchmS4wo0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:53:08.45 ID:Mb0Q2YQ80
北米のカーローンは滞納1〜3月で引き上げ専門業者に持ち去られるんだよ。
それまで払ってた$はリース代として取られた上に
走行等で下落した価値分は一括請求か即差押になるんだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:53:50.33 ID:2u8S7ED6O
>>439
ググッても出ないな。
でも、下三桁が同じ数字のフリーダイヤルは、間違いなくクレサラだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:00:59.66 ID:RgEZxA6b0
>>442
はやりクレサラか。
多分、SBIカードかな。
滞納して2年になるし。でも今まで一度も取り立てなかったんだよな。

プロミスは債務名義取られて10年以上たってるし、それどころか取り立てすらなかった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:26:00.71 ID:CQRdO4WJ0
俺もSBIに30ほどあったけど、5年で2社に譲渡されてたよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:39:32.15 ID:RgEZxA6b0
>>444
取り立てはあった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:58:56.57 ID:CQRdO4WJ0
正確にはSBI→リバイバル→栄光だけど、どこも取り立てはないよ
ただ不思議なのは1回しか返済してないのに
譲渡されてる途中で2回も返済してたことになってたよ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:07:34.96 ID:CzruMN/qO
俺はSBIカードじゃなくクレジットの方なんだが、譲渡先は一緒なんだな
今んとこ、月一位でお手紙来る
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:27:16.59 ID:usB7MY6H0
>>446

それは時効を延ばしてから譲渡するサービスじゃないのかな。次の業者に対する。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:39:38.06 ID:usB7MY6H0
ああ、アイフル株暴落してるな〜、いよいよか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:00:22.44 ID:RgEZxA6b0
>>446>>447
SBI債権回収サービス(通称swat )じゃないんだね。
SBIは取り立て厳しいって聞いてたけど、 そうでも無いってことだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:22:45.40 ID:Mb0Q2YQ80
>>446
違法な時効の引き延ばしですね。
そして最後にババを引くのは誰か・・・(笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:24:50.95 ID:CzruMN/qO
今んとこリバイバルは毎月1回、このままだと強制執行するよって手紙を寄越すだけだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:38:21.27 ID:2u8S7ED6O
>>449
株価どんな感じよ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:41:54.20 ID:2zB3Jws80
このスレ臭いね…おっさんのおケツの匂いと同じ香りがする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:50:08.79 ID:usB7MY6H0
なんでわざわざそんなものかぎに来るんだw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:51:40.63 ID:usB7MY6H0
株価はさっきみたとき6円下がって100円を割っていたな。
ただ日経平均も悪いからね。ここんとこ堅調というか日経の割には安定していたから化けの皮でもはがれたかなと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:53:58.05 ID:WpQG8eCF0
一時期は1万円台だったのにな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:42:35.92 ID:/SARyjWX0
口座差し押さえ食らった人って
ゆうちょ銀行もやられた?
今の住所に転出するずっと前に
親が俺の知らない内に俺名義で作った口座が1つあるのがわかったんだけど
それもやられるか心配

金は殆ど入ってないし引き落としなどの登録も別の口座に変更したから
記帳でもされない限りばれないとは思うんだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:19:58.11 ID:WyxwF8Wu0
>>458
ゆうちょ銀行が真っ先に狙われるよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:54:21.10 ID:gIjfOXym0
証券会社の口座も差し押さえられるのかな
県民共済とか
農協の共済とか

461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:33:38.61 ID:usB7MY6H0
証券会社も変わりないらしいよ。MRFだと通常の預貯金扱いのように弁護士には言われたかもしれない。きちんと覚えていない。
株券だとホフリのほうで差し押さえないと無理なんじゃないかな。
投資信託は各店で差し押さえられそうだ。

共済の場合は共済証券を差し押さえるのが普通だと思うので、これは家に来て動産執行しないとだめだろう。
これは保険証券と同じじゃないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:58:25.92 ID:lYzd/dEfP
債権執行でいける
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:35:25.68 ID:2u8S7ED6O
一社で数百万の債権が無い限り、実際には普通口座しか差押えしないだろ?
証券とかは色々大変だし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:37:31.43 ID:WyxwF8Wu0
行政は証券やFX口座も差し押さえる場合もあるが、クレサラは聞かないですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:29:52.68 ID:lYzd/dEfP
クレサラはそれだけ知恵がないだけです。
大変でもなくやれば意外と簡単です。
教えないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:46:07.21 ID:F65WmDowO
てか訪問したらオートロックだったらどうするんですか?

門前払いされるの?

「ガンガン!◯◯さ〜ん!いるんでしょ!!」攻撃が出来ないじゃないか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:43:07.78 ID:Qadg+30K0
滞納者がオートロックのマンション住んでるとはおもえないww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:43:02.20 ID:b6isqF/l0
ガンガンせずに会社訪問。
あと、さっさと債務名義とって敷金差し押さえ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:47:37.63 ID:h6WJ2QpiP
敷金は差し押さえられないっす><
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:22:38.18 ID:mtUT1IDB0
>>467

すんどるよ。

>>468

敷金差し押さえられるまで何度もがんばってくれ。他の人間が助かるw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:28:47.43 ID:7QnqMgs+0
扉叩いたら匿名て問答無用で通報
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:59:26.32 ID:tX85RPM+O
今28歳で正社員6年目で。
20歳時(無職)の市民税1年分滞納してますが、税金には時効無かったんでしたっけ?
時効が無い場合は払いますが、遅延金は減額とかできますか?
金額は総額で3万程です
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:15:49.75 ID:HR/t4azS0
>>472
税も時効は5年。
金融屋よりも問い合わせしやすいし役所行って確認できるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:25:22.94 ID:tX85RPM+O
>>473
ありがとうございます
ただ、時効が過ぎてからでも督促状って送られてくるんでしょうか?
去年届いてたもので…
払ってくれたらラッキーみたいな感じで送ってきただけ??
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:32:49.28 ID:voNceFZe0
>>472
遅延金は14.5パー取られるかも。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:48:26.93 ID:sBurCVMQO
イオンから、ショートメールで督促メールが来たよ(笑)
こんなの初めてだ。
超ウケるんだけど〜。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:49:59.04 ID:Ts7602Ce0
> 「ガンガン!◯◯さ〜ん!いるんでしょ!!」

今時こんなやついるんか?
一回ピンポンして帰って行くぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:57:06.91 ID:iSqbrALg0
名前を呼ばれはしなかったが、最近でも「がんがん」というか「こんこん」と「どんどん」の中間ぐらいでは叩かれたなぁ
すいませーんとかいらっしゃいますか〜ぐらいは言ってるようだった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:43:58.43 ID:+1N2V0oVO
また最近電話してくる様になった
無言で後ろがガヤガヤウルサいからすぐわかる

債権が移るとき、ハガキでお知らせくるんだよね?
ハガキが先月珍しくきたけどまだ移ってはないみたいなんだけど

滞納三年、そろそろ移るかな?
ハガキって一応とっておいた方がいいものなの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:46:46.60 ID:tdSoy05a0
マニアにとっては貴重な逸品
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:57:36.66 ID:iSqbrALg0
>>479

債権譲渡の際は内容証明で通知が来るのが正式。なぜなら債権の移動に関しては商法で通知の義務があるから。
通知を証明できない場合は裁判で不利になる可能性があるので、内容証明以外ありえない。

金かけて裁判などで回収する気がないところはもっと雑だけどねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:59:16.09 ID:B0mpbSEc0
俺、SBIから通知きてないから譲渡されてないのかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:03:24.20 ID:1NLOgha80
しつこいネット工作員長沼雅が多重債務者のカツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者だろ
長沼雅、さっさと百万返して自首しろよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:55:56.55 ID:+1N2V0oVO
>>481
じゃあまだ移ってないんだね
でもここんとこ電話攻撃が増えたから一気にくるかもだけど

詳しくありがとうございます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:57:44.79 ID:4olFQtkz0
どんな相談されても答えはいつも滞納一本(爆)

楽だなお前ら(ワラ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:48:03.60 ID:UhoUgeHA0
http://sim.fc2web.com/rooba/tie/zyouto.html
債務者が「譲渡の知らせは聞いていない」や、
譲渡されたと称する者へ支払っても元の債権者が
「譲渡した覚えは無い」などのトラブルを避ける為には
内容証明郵便で通知する以外ない

逆に言えば内容証明郵便によらない譲渡の通知では
「譲渡の件は知らないので払わない」と言えるのだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:01:58.85 ID:Qadg+30K0
正解
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:19:13.97 ID:RfUJh2sSO
配達記録で送ってきたとこが一件あっただけで、後は普通郵便で通知してきたとこばっかだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:34:53.80 ID:N2I76RI00
甘えるなさんな!お滞納共!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:35:07.71 ID:Nle3RM3R0
契約の時に譲渡に合意してるのに、譲渡されたら払わないなんて通用するん?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:45:19.95 ID:h6WJ2QpiP
内容証明で債権譲渡の通知するのは社会通念上ありえない
裁判になって不知を主張しても、そんなの必ずほころびが出てくるね
これ発送主義じゃなかったけ?相手が読んでようが関係なく
発送してたらいい日本の郵便事情じゃ不着はありえん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:55:11.86 ID:h6WJ2QpiP
2重譲渡した場合確定日付のある通知(内容証明など)が勝つ
で、債権を2重譲渡するサラって・・・・いるの?
たいてい同列のサービサーでしょ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:05:48.47 ID:UhoUgeHA0
真実が書かれると
業者、こうなるわけねw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:48:32.38 ID:sBurCVMQO
まあ、いちいち債権譲渡を内容証明で全部送ってたら、クレサラが潰れちまうぜ(笑)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:04:18.79 ID:w8UXpOLu0
合同会社エムシーフォーってとこから内容証明の不在通知来てたわ
まだ受け取ってないけど受け取るべき?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:29:51.50 ID:FFP0BTHXO
一喝請求のお願いが来た後、何も来なくなった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:24:09.39 ID:p8U9Ssmv0
裁判起こされそうになったけど放置してたら取り下げになった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:00:44.23 ID:+Dwqhk6z0
裁判起こされてないんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:50:58.97 ID:7VoaaTJ90
こんな朝っぱらからなんかピンポンきたー
9時以前の訪問って違法だよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:58:31.06 ID:SJlPcuUp0
>>499
禁止なのは午後9時から午前8時
だから適法
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:59:06.94 ID:7VoaaTJ90
宅配便だったw
連打の仕方が乱暴だったからなにかと思ったわw
死ねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:37:20.55 ID:7vF9BX/A0
ビューカードなんだが、延滞6ヶ月で裁判所から支払催促が来た。
地元の裁判所からなんだが、これって意義申立すれば、裁判になるよね?
30万位の債権なんだが、裁判になったらわざわざ東京からど田舎の裁判所まで来るだろうか?
弁護士の費用や交通費を考えたら、合わないと思うが...
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:43:41.80 ID:RoHQQ8NWO
>>502
異議申し立てされたら、多分取り下げて、東京簡裁から改めて裁判起こすよ。
支払い督促でビビってくれれば、経費安上がりだからね〜。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:52:32.28 ID:7vF9BX/A0
>>503
d。やっぱりそうだよね。
とりあえず、意義申立書を出してみる。
東京簡裁から改めてきたら、>>4の移送申立書を発射すればいいよね?
とりあえず、こうやって時間稼ぎしときます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:00:11.95 ID:R3WpWNPkP
簡裁はほとんどが擬制なんだけどなぁ原告出廷義務はないよさこい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:12:12.41 ID:rJhNpG9U0
うろ覚えだけど、訪問時間は条例じゃなかったけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:15:46.28 ID:RoHQQ8NWO
>>505
擬制陳述でも、原告被告の双方が欠席したら、裁判が成立しなくて、そこでストップになるよ〜。
俺は、一件それで逃げ切った(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:27:33.07 ID:e5gceTn10
ネット銀行も差し押さえ対象になる?><
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:33:45.44 ID:Nt1EQl4x0
>>508
把握できればな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:22:17.72 ID:7vF9BX/A0
>>507
それって、
地元の簡裁で擬制陳述に持ち込んで、相手が欠席することを見越してこっちも欠席する。
それで、裁判不成立→棄却
ってことかな?

どうせ出席しても、こっちの負けは間違いないし、相手が欠席すればチャラなんて、すてきやぁんw

511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:30:48.37 ID:DLk23Q6A0
最終的に払わないと刑務所に入ることになるの?

カード会社、消費者金融は損するの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:33:35.11 ID:MoudR5XZP
民事と刑事の違いくらい分かるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:34:33.92 ID:oMTWsRtj0
刑務所はないよ

でも払いなよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:54:51.64 ID:DjW2GH9mi
>>510

取下扱いになるだけで棄却にはならんよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:15:32.52 ID:7vF9BX/A0
>>514
そうか、取下げになるだけか...
でも、また訴訟されても擬制陳述で双方欠席したら同じループにならないか?
次の訴訟は別の方法でくるのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:30:46.00 ID:ePs/ksVs0
好き勝手書いた契約書に判子押して成立したとしても
業者として法律で否定された部分は裁判では無効になるからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:04:04.04 ID:RoHQQ8NWO
>>510
その通り!
武富士だったんだけど、例の倒産事件で、地元の支店が閉鎖されて、武富士も裁判に人を派遣出来なくなったようだ。
無事、時効を迎えて援用しましたよ。
武富士にはもう、督促する体力残ってない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:52:37.00 ID:NV6yAt7p0
武富士は復活できるんかねw
こないだ債務名義取られちゃったけど、その後何もないなー
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 16:47:18.06 ID:sIQyGA6j0
>>510
アコムがそれで、もう一回裁判起こして来た
来る気無いなら訴えんなや
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:58:00.92 ID:7vF9BX/A0
>>519
>もう一回裁判起こして来た
それって、同じ内容で訴訟なの?
同じこと何回か繰り返して5年経って時効成立になればラッキーなんだがw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:58:43.76 ID:H3+h2fji0
昔ディックに債務名義とられたと思ったら、すぐ売られたよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:49:47.11 ID:ohQLyEN60
甘えるでないぞ!おホモ達よ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:02:31.13 ID:g538HnTN0
>>522
甘えとったら永久滞納決め込むかボケ、それは楽になろうと法的整理に走る奴らやろ目噛んで死ね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:51:12.11 ID:FH7uO8HaO
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:56:07.58 ID:FH7uO8HaO
滞納して住所変更せずに引っ越してから一年ちょい、最近は業者?からの手紙も来ない…それで免許の更新手続きをするのに今の住所の住民票がいるから、住所変更しなければいけなくなったんですが、やっぱり変更したら業者訪問ありますかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:42:41.93 ID:l7/aRcfS0
そりゃ、訪問するだろ。
訪問くれえでびびってるカモみっけ!ってな。
ちっとおどせば獲れるんだもん。訪問ゴー!だな。

あのさあ。いいかい。訪問くらってもいいじゃん。
カネ、やらなきゃいいんだし、後日振り込まなければいいんだ。
それだけだ。相手にすんな。カネ、やっちまったらまた訪問だぞ。
こいつは訪問でおどせば、または訪問すりゃ、カネ、出すな、
って思われるからな。
訪問のおっさん、強面がくるかもしんねい。きたらおどおどするなり
なんなり、好きにしなさい。ただしカネはやっちゃだめだ。
なんとか帰宅させたらそれでおk。
いわれたことが貸金業規制方第二十一条に違反してるとして
監督財務局へ電話。不当に脅されてるっていえばいい。
あとは朝7時にきたとか、親や友達に借りてでも返せと強くいわれた、
といって、その担当の氏名と支店名を告げたらいい。
もうあんたのとこは訪問しなくなる。そのかわり、電話攻撃の連日となるかもな。
いいじゃねえか。つきやってやれば。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:20:06.08 ID:Q83r1JA0O
訪問来たら、「免許証見せて」って言えば、ほとんど帰るよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:29:00.76 ID:1UKL/cgK0
ガチムチの借金取りとホモホモしたいです><
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:48:50.44 ID:elIRkX1A0
北方四島に本籍とか移したら訪問するんだろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:50:51.59 ID:MbSvUKnx0
オレんとこは東北の結構田舎だけど、去年の暮れから滞納して、
訪問あったのは5社のうちオリコ1社。
それもオレがでて「本人はいない」っていったら、メモおいてすぐ帰った。
ほんとは、雪の中、こんな山奥まで来てくれたんだから、お茶でも出そうかと思ったんだが、
めんどくさいのでやめた。ちょっとかわいそうだったかな、払う気はないけどw
そしたら震災があって,それ以降どこからも手紙も電話もなかったけど、
7月くらいからボチボチと電話と手紙が。どうせ無視だけどw
訪問なんてナンクルナイさー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:11:29.04 ID:wqLuGolZ0
>>525
免許所の更新に住民票なんていらんだろ。
最寄りの警察署に行って、最新の住所を証明する請求書(NTT、DOCOMOなど)を見せて
条署の変更届すればOK

俺なんて住所変更しないまま、ばっくれてもう8年たってる。
その間問題なく免許所の更新すんでるよ。
ただ、パスポ−ト欲しいけど取れないのが痛い。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:11:32.31 ID:Ceqc9ykb0
本籍地なんて行かないよ。
本籍地なんでどこでも登録できるからね。
本籍地が「東京都千代田区千代田1番」の人が何人もいるらしいよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:13:55.08 ID:aRCHzTay0
訪問予告通ってのをもらった
連絡先は北海道
うちは東京

観光ついでに来るのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:30:28.11 ID:3zJ8bs8z0
ライフがアイフルに吸収されてから年に2回程度だった通知が毎月来るようになった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:07:17.71 ID:TcVkUKjJ0
借金が無い一般人を何年も嵌めるしつこいネット工作員カツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者長沼雅子が多重債務者だろ
サラ金の訪問も無視する
強欲詐欺師長沼自首しろよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:09:45.82 ID:fSCw/30F0
>>535
人を詐欺師呼ばわりするなら証拠か判例出せよ、無ければ名誉毀損と侮辱罪でお前が前科持ちになるだけだがw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:26:22.69 ID:gRJEQ/DTO
典型的な統合失調症
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:22:48.39 ID:yJLXq9430
意外とまだ借りれるとこある

http://c-navi.zxq.net/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:25:22.89 ID:S0B8GmIbQ
寂しいんだろキモオw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:25:42.54 ID:S0B8GmIbQ
目を塞ぐかw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:26:05.94 ID:DAlWMlwU0
延滞
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:26:14.82 ID:S0B8GmIbQ
あははははははははw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:26:35.90 ID:sZdeLX0Y0
何日?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:26:39.05 ID:S0B8GmIbQ
さびかったでちゅうw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:27:02.29 ID:S0B8GmIbQ
なにもかもがw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:27:25.19 ID:S0B8GmIbQ
まるわかりw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:27:48.78 ID:S0B8GmIbQ
嫉妬w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:28:15.37 ID:DAlWMlwU0
延滞
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:28:23.74 ID:gn3Gxn0p0
オリコしつけーなあ…朝も夜も電話寄越す
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:33:27.15 ID:5oMjTW+SP
オリコは、家庭訪問もあるでよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:40:15.41 ID:fSCw/30F0
>>550
それくらい顧客にちゃんと対応すればいいのに、不正使用の対応いい加減、不誠実なくせに取立ては必死とは
会社は3流以下なのにジョークだけは超一流w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:46:55.90 ID:5oMjTW+SP
取り立てしつこいとこほど、立場変われば酷いもんだよ
楽天なんかも、朝昼晩ってしつこく電話してきたくせに、過払い請求したとたん全く音沙汰無くなった
そっちから連絡するよう明記したんだけどねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:23:47.96 ID:M39bcOAq0
過払いの分で勘弁してよっていったら、最初に出した分が引き直した金額ですからと
証拠と一緒に送ってきたよ。何かへ理屈をこねる方策はないものかなぁ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:42:05.07 ID:YyUwF21c0
過払いはまず満額で払ってるわけ無いんだから、何か言われたらそこを突っ込む。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:05:50.80 ID:M39bcOAq0
>>554
滞納している分がグレーゾーン金利の前後にまたがっている期間があったんだけど、
利息22%からの過払いなので、差し引いたとしても、全体の1割くらいしか減らないw
でもそれで勘弁してって答弁書には書いたんだけど上に書いたとおりなんです。
長期の分割払いで和解してあげてもいいけどねと書いてあるけど、1回目の支払いが滞るのは分かってるしw

556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:09:58.96 ID:7VjS2bcC0
払うな
逃げ切れ
さすれば与えられん!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:28:35.88 ID:9uDRK7xg0
あ、はい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:23:15.71 ID:pEEwy6W70
>>553
過払いがでてるって事は、その業者に対する債務は無いって事だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:55:55.02 ID:M39bcOAq0
>>558
100万円くらいの立替金請求の答弁書で、支払いっているときにグレーゾーン金利の期間が
あったので、だいたいざっと計算して10万くらいの過払い金が発生するのです。
過払いとはいえ2%位の利率で5年くらいしか回ってないから、それでも残り90万は残債があります。
へりくつをこねて「過払い金10万で残り90万チャラにしてください」と答弁書に書いたわけです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:49:53.46 ID:jVQzupdAO
今、警察がきた。
家の敷地内に、スズメバチが巣を作ってて、近所から苦情がきたらしい。
引きこもりなんで、気付かなかった(笑)
最近、クレサラの訪問が無かったのは、スズメバチのせいかな?
561スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/16(金) 10:57:56.55 ID:YQlN9pYh0
( ´∀`)>>559の人は一連の書き込みは全く理解不能なのです。
「立替え金請求訴訟」と「貸金請求訴訟」は少し違います。
前者ならば?CSも抱き合わせで有ったのでしょうかなのです。

確かなのは「無いものは払えない」ただそれだけなのです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:01:29.84 ID:89Sb/sKSP
弁護士の報酬って2年で時効だよな
債務整理の時の12万払ってないけど逃げ切るか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:06:08.04 ID:4lLHGRWf0
>>560
スズメバチに感謝汁!
今後の為にもスズメバチを1匹捕獲してきて巣を作らせろ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:08:04.10 ID:Q3r+Yx4w0
そんな程度で警察に相談する奴も来る警察も余程暇なんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:13:10.60 ID:PnopUsIH0
巣の規模によってはマジでやばい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:02:06.45 ID:kgZ4FINL0
サラ何社か延滞して10年近く、今日家に不在通知入ってて個人名の簡易書留が来てた。
記載された個人名検索したら、サラ関係のHPに名前が出てたんだけど
これは何が送られてきたんだろう?
聞いた事無い名前だったので、会社関係や知人とかの可能性はないんだけど…
催促のハガキは今も月1,2回きてるけど簡易書留は今回が初だったので、何が郵送され
て来てるのか解る方居ませんか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:40:52.22 ID:dA593Wg30
>>566
家族にバレないように、個人名使ってくれたんじゃないか?
内容証明じゃなくて、簡易書留なら、「訴訟準備予告書」とか、その程度の脅し書面モンじゃないか?
さもなきゃ、所在確認の一番安上がりな方法。
債務名義とかどうなってるかは知らんが、とりあえず受け取ってみろや。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:41:58.10 ID:9RkIlDl70
>>566
受け取り拒否でもしたの?
内容見れば一目瞭然かと?

ここで聞いたところで所詮、推測ですよ(笑)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:56:11.17 ID:gFam+das0
木村の神様なら透視できるよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:25:38.03 ID:gFam+das0
つーか、10年も未払なら元金だけの分割返済案だろ
美味しい餌で時効停止作戦よ。イッヒヒ←担当の脳を透視
571566:2011/09/16(金) 17:18:24.79 ID:kgZ4FINL0
>さもなきゃ、所在確認の一番安上がりな方法。
そーか、なら受け取らない方がいいですね。

しかしなんで個人名で送ってきたんだろう?家族は借金の事知ってるし…
自分みたいに個人名で送られてきた人他にいないのかな?
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 17:27:59.01 ID:eWFalQ1Li
とうとうここから卒業する時が来ました
住宅を処分する事になり
クレサラ10件480万
住宅ローンの残金1000万

破産の手続き始めました

今までありがとう( ´ ▽ ` )ノ
みんながんばれ( ´ ▽ ` )ノ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:38:31.13 ID:4lLHGRWf0
>>572
お疲れω・`)ノ
もう二度とこのスレに来るような真似するなよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:43:19.02 ID:gFam+das0
前から好きだったのに…
(_´Д`)ノ~~バイバイ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:57:11.09 ID:89Sb/sKSP
>>572
帰ってこい〜よぉ〜♪
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:11:17.30 ID:PLnzllhA0
カツアゲ脅迫盗撮盗聴ネット工作員ハゲ巨漢皮膚病脂豚長沼雅
さっさと百万返して自首しろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:39:55.66 ID:asqYXIEB0
今年になってから


エムテーケー<貴方の債権が当社に譲渡されました


エムシーフォー<エムテーケーから債権譲渡されました

現在
エムテーケー<エムシーフォーから債権譲渡されました

って封書が数ヶ月スパンで届いてるんだけど何やってんだろこれ
たらい回し?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:55:40.32 ID:+3lwzdxx0
>>566

プロミスは最速の手紙の一発目を簡易書留で送ってくる。恐らく登録した住所に住んでいるかどうかの確認。
個人名で送ってくるように見えるが、封筒のずれを生かしたテクニックで、封筒をずらすとプロミスの名前が見える。
Kという名字の個人名なら間違いなくそう。

そのあと普通郵便で毎週ちんたら来る感じ。別にほっておいていい。
実在の人物の名前かどうかも不明なので、その名前から素性を調べて子供の学校の行事で挨拶するなどはできないw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:58:21.50 ID:+3lwzdxx0
>>572

見ている限りじゃこのスレでは多いほうじゃないの?
俺もっと多いけどw

>>577

譲渡したら時効が伸びるわけでもないだろうに、単に押し付け合ってるだけなら笑える。
なにか譲渡手続きに不備があって、さしもどしたんじゃないのかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:32:55.67 ID:jVQzupdAO
>>577
サービサー同士で、ババ抜きして遊んでるんぢゃないの?(笑)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:34:19.75 ID:Mae2qOwd0
教えてください
クレカ滞納した場合、他のクレカ払いの支払いにも影響でますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:33:48.59 ID:PnopUsIH0
日本語でおk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:35:07.25 ID:+3lwzdxx0
カード会員資格が停止したら影響出るだろ。

その前の段階でカード会社が自己判断で決済取扱停止をする可能性もあると思うよ。

実際に自分の持っていたカードでも、完全滞納ではなく、
一度支払いミスなどをしただけでも後日の入金確認までカードが止まるところはあった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:37:11.77 ID:+3lwzdxx0
>>582

今はカードで公共料金、新聞など定期的な銀行引き落としのような決済ができるからね。
それを前提や対象に考えると日本語としておかしくないんだわ。それを総じて「クレカ払い」と言ったりする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:38:19.69 ID:EwxCmXOF0
任意整理して完済した・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:54:30.29 ID:R0S+qR8j0
滞納してるカードなんて止まるに決まってるだろ
そうじゃなくて滞納してない他のカードに影響あるかって意味だよ
答え 場合による
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:49:03.58 ID:e+iHi+ip0
A社を滞納しまくり状態の信用情報をB社に見られたら
そら止められるかよくて減枠だろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:02:18.95 ID:WIilT0e20
そんなに早く情報漏れないからな〜もれるっつか、積極的にCICの情報チェックしなければならないので
多いところで半年に一回だぜ。その前に元の滞納のところは資格停止になる感じだろうな。
結局としてどっか会員資格停止になるまで影響ないぐらいだと思うんだが。

俺の経験から言うと、
某社滞納、資格停止後、もう一社はまったく停止や減額にならなかった。
両方とも超大手。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:02:55.65 ID:WIilT0e20
割とカード会社で信用情報をこまめに見ていたのはDCカードだったな。
三菱系か。
590スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/17(土) 16:02:27.83 ID:JwL4i4z40
( ´∀`)こんにちは〜久しぶりなのです。
信用情報の与信はニコスなどの三菱系が毎月閲覧していますなのです。

僕は今月ピンチで住宅ローンも払えそうにないので銀行に行って「トライですが、今月払えないんです。」
と伝えたのです。そしたら「あぁ〜そうですかいつなら払えそうですか?」と聞かれたので
「来月の約定日には〜」と言ったら「そうですか、それでは督促など出ない様に止めておきます。」でした。

その中で「もし継続的に返済困難があるなら、金融円滑化法に基づいての相談もあります。」
とのことなのです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:08:07.09 ID:WIilT0e20
あれ?今は毎月見るんだ。まあ、いずれにしても自分で開示請求かければどこがどのペースで見られるからね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:15:06.75 ID:q8cQQh0c0
いやらしいw
http://myup.jp/3zeBzrjK
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:20:51.43 ID:KdMVAU860
>>592
グロ注意
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:39:33.11 ID:avUDjOc90
サラかクレの規約の変更だったよ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:07:05.73 ID:vCalKSaOP
短縮URLを踏む猛者がいるとは・・・さすがに首が回らず滞納するわけだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:31:24.61 ID:avUDjOc90
myupって短縮URLじゃないけど?まさか末にJPGが付くとでも?
そんなことも知らないらか滞納するわけだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:48:23.35 ID:l6j/K/qxO
信用情報の照会料金、今月からかなり値下がりしたらしい。
だから、クレサラのいろんなトコが、中途与信したんじゃないかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:08:15.68 ID:3aQAITxt0
俺は被災者で、もうすぐ第三次災害給付金がもらえる。
その類のお金は、生活品の購入のためだけで、金融機関とかへの支払いに充当するのは、禁止されている。
でも、某サラの督促がうるさいんで、
「市の担当者に訳を話して、『●●の消費者金融がうるさいんで、給付金で返済します』って伝えます」って、サラに言った。
そしたら、「それだけは絶対に止めて下さい!しばらく督促はしませんので。でも、月に1回は必ず連絡して下さい」って、言われた(笑)
しばらく気が楽だ〜。
このまま踏み倒す!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:11:09.06 ID:29WSHIVo0
債務の存在認めたと認定されたらTHE ENDだな、ご愁傷様
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:31:22.76 ID:3aQAITxt0
>>599
被災者には、いろんな特権があるんだよ。
報道されてない部分でもいっぱい。
まあ、在日さんの特権には負けますが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:31:23.61 ID:yjEt3ZeE0
>>597

おっとナイス情報。なるほど倒産が相次ぐと信用機関もディスカウントしないと生き残れないなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:32:55.79 ID:yjEt3ZeE0
>>598

借りてもいない被災者に通報だけさせるバイトとかでてきそうだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:47:07.57 ID:CmRxfwiO0
自主的に行方不明になってる借金餅が何人かはいるだろうな
あと、罹災したサラ金の支店の端末から借金記録を抹消したスーパーハッカーとかw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:25:26.88 ID:yjEt3ZeE0
それハッキングじゃないし、オフラインだしw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:48:29.87 ID:w0bPJwBl0
暴力団排除条例の絡みで与信は更に厳しくなるらしいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:49:13.25 ID:DnG6VBhY0
>>605
さっきたかじんの委員会でやってたよ。
銀行取引や新車の販売も禁止だってw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:41:05.44 ID:29WSHIVo0
飲食店やスーパーまで密接交際者に認定されるようなで条例で、ゴルフ場に後から来たのが組長と知らずに公表された工務店とかやってたな
フロント企業が所有してるビルで賃料にみかじめ料まで込み、ここの賃料払うだけで密接交際者として公表されるとか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:06:05.25 ID:/6VMCbaF0
もうかれこれ滞納して3〜4年。最近はハガキも来なくなったが今どうなってんだろ?
いい年になってきたし解決したいが弁に相談すべきか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:18:14.98 ID:3aQAITxt0
報道されてないが……
東電の補償問題で、被災したヤクザ屋さんが、本当に頑張ってくれてるんだな(笑)
ヤクザ屋さんだろうと、被災者には間違いないし、住民票もある。
ヤクザ屋さんが頑張ってくれなかったら、もっと補償問題が後手後手になってたよ。
ヤクザ屋は嫌いだけど、今回だけは感謝する。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:47:46.01 ID:bvj9xH9F0
その暴力団絡みで警察がリークしたって話だっけ。
島田紳助は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:03:26.32 ID:yjEt3ZeE0
>>609

大きな問題が起きたときに頼りになるのはだいたい気違いだったりするからな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:49:04.69 ID:VY9ffYUtO
突然、封書やら催促電話やら何も来なくなった。
何か怖いです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:24:31.61 ID:oL1VjmwvO
うちはまた留守電の無言電話が酷くなってきた

同居人が不審に思うから1日何回もかけてきて
思いっきりガチャ切りするのやめて欲しいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:25:02.80 ID:1D+LCss10
神戸の時もヤクザに感謝しようって馬鹿が沸いて現地は迷惑してたな
割とマジメに知能が低い人とか、厨二病引きずってる層だったけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:13:25.74 ID:PFnJgL5E0
>>613
警察にGO
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:19:51.71 ID:a2CZe0RRO
債権譲渡された先がアコムだが、
90万くらい借り入れがあって分割要請したが、45万円頭金入れろと言われた。

思わず、あんたアホか?
そんな金があったら連絡なんかせんわ!
毎月5千円でなんとかならんか?
契約時の返済金額知ってますか?
アホ!知っててもどうすることもできんのや!
返済はしないって言ってないんや!
あんたが同じことばかり、言うのであれば私は無言になるしかないわ。

この債権、イオンに買い取ってもらえないかな。イオンは良心的やったからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:19:13.53 ID:Q448CLmN0
>>616
最近のイオンは解約と過払い請求の嵐でけっこう尻に火がついてるよ。
裁判もバンバン起こしてるし。
払ってあげようと思わせる手法はウマイけどさ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:32:20.27 ID:tXy/yuRd0
3年以上500万ほど放置の無職だけど、自己破産を申し立てたい。
確実に免責を得るための要点は何だろう?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:43:58.45 ID:53JnFCBYP
>>618
500万を1000万円まで底上げする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:17:08.30 ID:qv2joPNBO
普通に時効待ち
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:29:57.61 ID:LLsvjeT30
当然のように時効まち
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:46:30.41 ID:+OcRPNjXO
>>617
イオンは何も言わないで、
返済しやすい金額で相談してきた。
丁寧に支払い明細書まで作成してたわ。

アコムは最低やな。
あんなとこで借りたらどうしようもないわ。
623スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/19(月) 08:53:45.63 ID:gKyaxIYO0
( ´∀`)僕の知人がやったイオンの「カウセリング契約」は基本的に年利12%での契約らしいですよなのです。
624スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/19(月) 08:55:06.09 ID:gKyaxIYO0
( ´∀`)ああぁ〜書き忘れました、当たり前ですが既に払っていなのですよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:32:53.43 ID:pDpU+8Wv0
売り上げ確保できましたか?心配してました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:04:06.97 ID:M4HaNXWcP
いつの間にかイオン工作員が常駐するようになったね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:32:01.27 ID:+OcRPNjXO
>>626俺イオン工作人か?たまたま借りた先が、イオンとマツダカードとDCと三菱東京UFJの4社だ。
この中からイオンが先に提案してきただけだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:28:27.90 ID:Wd0qf2qt0
>>618
3年も放置していて訪問されたりしないの???
会社に電話が来たり・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:31:45.53 ID:rIyLl+YJ0
618です。
訪問はなかった。
3年前から無職だから電話もケータイにだけ。
それも最近は半年に1度くらい見覚えのない着信があるくらい。
でもそろそろ決着をつけたほうがいいかなと思って自己破産を考え始めた次第。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:34:23.89 ID:Wd0qf2qt0
>>629
そんなもんなのか・・・・

同じような人がたくさんいて向こうも
取り立てするのが忙しいのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:41:23.74 ID:rIyLl+YJ0
>>630
それまでにも特定調停や和解をしたけど結局滞納そして無職。
確実に自己破産が認められるなら弁護士に依頼したいと思っている。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:43:26.15 ID:rIyLl+YJ0
>>630
それまでにも特定調停や和解をしたけど結局滞納そして無職。
確実に自己破産できるなら弁護士に依頼したいと思っている。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:15:23.76 ID:Wd0qf2qt0
>>632
無職でも生活ができるのが凄いね。
実家なの?

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:17:25.29 ID:rIyLl+YJ0
>>633
短期バイトを繰り返している実家暮らしです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:19:21.79 ID:CyCjGPT2O
なんだ、すねかじりか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:32:07.19 ID:5KAhJvhT0
割と平穏に3年も過ごせたのは、未遂とはいえ特定調停や和解をしたからだな。
業者も警戒してんだよ。コイツはあまり追い込むと破産されるぞって

それが優しくしたのにまさかの破産w法的に処理するぞするぞ詐欺www
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:42:20.55 ID:rIyLl+YJ0
>>636
そうだと思います。
でも業者のほうでも破産してくれたほうが楽なのではないかと思ったり、
こういう経緯でも自己破産が認められるのかな?と思ったり。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:54:19.05 ID:vXa96BGX0
武富士50万
アイフル20万
レイク30万
プロミス5万
を滞納して10年になります。督促も6年以上ありません。
援用した方が良いでしょうか?
2年前から銀行カードローン80万(アコム保証)とアコム30万借りてます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:03:39.46 ID:k0ZFzqYp0
100万用意しろと言われましたが、とても無理。
用意出来ないと裁判と言われた。。
破産を考えてますと伝えて構わないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:31:02.95 ID:Qkf1rv9B0
破産を考えるのは自由だろ。伝えたぐらいじゃ業者の対応は変わらんよ。
弁護士が受任してから対応変える。だから弁護士に受任させて永遠に破産処理が停滞するのが最強。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:31:59.50 ID:Qkf1rv9B0
ちなみに震災の影響で故意に狙わなくても破産処理は停滞しているけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:55:18.26 ID:Wd0qf2qt0
>>639
いきなり100万円とか酷いな。
裁判なるとどうなるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:04:45.73 ID:Axfeub4c0
あのぅ、ここで相談している人がいて…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1312666932/448
ここ、滞納スレに誘導されてました(~ヘ~;)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:23:21.90 ID:o84LrQvQO
今日、イオンが訪問に来たけど、このスレで教えて貰った通りに、免許見せてくれって言ったら、逃げてったわ(笑)
ありがとう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:53:46.21 ID:+7etqpjq0
>>642
裁判になると残債を分割にしましょうというお約束の判決になるよ。
一応こっちが分割支払い予定表(5年完済程度)を作って持っていくんだ。
それで終了 当然そんなものは払う必要はありません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:59:58.92 ID:Y8JILDLb0
100万くらいじゃ破産するのもったいない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:53:34.41 ID:Qkf1rv9B0
まあ予定表なんか作らなくても5年完済案は和解のボーダーらしいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:14:06.37 ID:VP+2IFm00
なんで「免許書を見せて!?」というと帰るの??
車の免許書でしょ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:27:59.41 ID:acbJzPg70
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:51:16.13 ID:WMybgww50
借金の取り立ても、実際小額の借金だったらヤクザかどうかは知らんが
人件費のほうが高いわな
でも、見逃してくれるかはやっぱりケースバイケースで、危険であるのは確かだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:04:01.24 ID:3FCb4Anz0
>>649
それもあるが、下請け(違法ね)の人間の場合もある。だから、名刺と免許証の名義が違うかったりするw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:18:37.61 ID:X9uzYPj60
債務整理中

○井のカード会社の催促の電話が893みたいで怖え〜!!
録音して、ようつべで公開したいぐらい893だよマジで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:43:09.16 ID:Lev+HQ1MO
整理中でなんで催促来るんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:07:38.62 ID:IrQdxgCZP
>>653
相手はあなたの生理日なんて知りません><
655スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/20(火) 09:39:41.02 ID:2k0Odev30
( ´∀`)>>652おつかれちゃ〜んなのです。
公開して下さい、誰も止めませんよなのです。この盆暮れがぁ。
お前らここに何しに来てんだい。さっさと1件でも多く電話しろ。
手にガムテープで受話器巻きつけるぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:48:00.65 ID:dwW0Yxwg0
ドライさんの下痢便直飲みしたい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:14:29.32 ID:1HAFzzRM0
>>656
変態乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:53:05.06 ID:y79fUBsD0
>>655

まじで業者のくせに連休取ってるらしく、電話もはがきも来やしねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:43:21.07 ID:7Zp/t5/70
しつこいネット工作員ぼったくりカツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者長沼雅
さっさと百万返して土下座しろよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:16:09.13 ID:Yq8aUx7cO
いい年こいて反抗期のトライW
思春期のガキかよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:10:52.57 ID:3MqQDdFv0
しばらく音沙汰なしのことから3か月ぶりぐらいで着信
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:36:43.19 ID:dwW0Yxwg0
       ;;;--、--─--、           ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ.            ;;;-─-、--、
 2位  /::::::;;::::::::::::::::::::::::、.    1位 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、     3位 /:::::::::::::::::::::::::::::、
.     /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
    . /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、    .i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.     /:::::::::::::::::/、::::::::::、:::::::::::、
   /:::::::::/  、:::::::::::::::::::::::::::::::::!.   |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|     /::::::::::::::::::/ 、::::::::::、ヾ:::::::、
   i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、::::::::::::::i    .|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|     i'::::::::;;;;;;;;;;/ ー-ヾ:::::::、ヾ::::::i
.  |::::::ノ゙ヾ●)  ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|   |:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|    |::::/;;'_・_)  (_・_ヾヽ:ヾi;ヘi::i
  |:::::i'  ",(_  __)、゙゙     i:::::::|    ゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/    |::::|     _ノ        i::|ソ./::|
  |::::|  ノ__二____,ゝ  .!:::::::!.      |      (__)     |'    . |::::|   (´   )     i:;!ー:::::|
  .|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!.     i    ^t三三テ'    ,!     |::::゙:、  `^ー^´    ノ/:::::::::|
   :、::::`ヽ、`ー--‐'/  ノ:::::::::ノ      ヽ、          ノ     . |::::::::ヽ、`ー-‐''  ,ノ"::::::::::|
    ,ゝ::::::\  ̄  /´::::::::ノ:i   .     \___    ___/ .       |:::::::::::::\     /::::::::::::::::|
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:38:13.51 ID:dwW0Yxwg0
あっちゃんは顔面がセンター 。さっさと返済しろや滞納共!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:52:28.00 ID:2vAqN7zU0
あっちゃんは顔面もセンター。さっさと返済しろや滞納者共!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:56:54.12 ID:UWd3I2u+P
楽天さん、早く連絡を寄越して、過払い金返してください!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:56:57.33 ID:Syh9lLR40
クレカ3社滞納

催促の電話頻繁過ぎで精神的に参ったorz
電話に出れば893みたいな口調で法的手段取ると脅すし・・・
消費者センターで無料相談したところ
自己破産すすめられた
で、クレカ3社に自己破産検討中の旨伝えたら催促の電話なくなったよ
しかし相変わらず請求書は来るけど
クレカも結局は金融会社なんだよな〜
催促なんてドラマの893のやり口と同じような気がする

マ●イのエ●スカードなんてガチで893口調&脅し
あんな対応されたら返済したくなくなるわ

マ●イだけ返済して精神的苦痛で弁護士たてて訴えようかな?
マジで腹たった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:19:48.70 ID:OnHHKTdy0
>>666
録音すれば幸せになれるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:48:33.94 ID:op/6/SpW0
>>666
録音・録画も大切だけど、精神病院の通院や診断書が必要だよ。客観的事実ってやつ。
その上で弁護士入れてたら楽に100超えると思うけど・・・お金もち?
669スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/21(水) 07:18:15.45 ID:9oae+WuW0
( ´∀`)>>666はネタですが>>668それを言うなら「他覚的所見」なのです。
交通事故の頸椎捻挫は、ほぼ不可能なのです。(笑)
自分が症状を主張=「自覚」 第三者や例えば画像などを証拠に第三者が確認出来る=「他覚」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:46:17.56 ID:Cb+mgSCW0
永久滞納を貫く新メンバを募集してます☆
ただし特典はありませんw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:39:16.37 ID:79iSLKLt0
俺の住んでる場所は、台風直撃中。
電車も一部止まってる。
それなのに、イオンは訪問にキタ〜〜〜〜!!!
「台風なら、お宅にいる可能性が高いと思いまして」だって。
スゴイなぁ(笑)
イオン滞納して、もう滞納して4年目。訪問は多分11回目。
訪問に来た人に直接会うのは初めて。
元金11万円なのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:18:01.85 ID:9JCzooAB0
俺は台風でもくるんだぜっっていう脅し
人類滅亡してもくるかもな

ゴキブリがくるよ
「イ・オ・ン・で・す」
リモコンだけどな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:44:46.67 ID:LW7hw0860


674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:15:16.90 ID:PzqIdZvG0
台風の時にであるいたら死んでも事故なのか事故じゃないのかわからんな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:51:44.09 ID:6tbyF6ox0
ゴライさんの下痢便直飲みしたい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:53:26.91 ID:VYBsNEcfP
打撲系か水没系かに限られるだろ
台風でも運悪くナイフが飛んで来たり鉛の弾が飛んできたりはしないだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:00:29.59 ID:g4pLVn040
頭上注意
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:13:00.03 ID:NqZ8Vv4fO
トライは過敏症な下痢か?

ちいせー男だなW

679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:41:39.42 ID:lxGC81IP0
JPN債権回収って厳しい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:00:55.74 ID:gntf4hLi0
そうでもない
二社が新潟と札幌のJPNに移管されて最初のうちはうるさかったが一年半目くらいから音沙汰無い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:25:30.40 ID:7Ez4A0+QO
JPN……
競馬やる奴にとっては、笑える社名だな(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:08:08.09 ID:79pNdNnv0
ucの滞納分はjpnとかに渡ったみたいでそkの社員が
封筒手渡しに来たよ。受け取ったが「電話してくれ」としか書いてない
シカトでOKですか?
683スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/22(木) 16:00:17.01 ID:1426cwUR0
( ´∀`)JPNには僕もお世話になってるのですなのです。
「あんたら委託ですよね、譲渡じゃないなら架空請求と大して変わらんからそんな債権知らんわ。」
言えない人は無視で十分なのです。何も起きませんよなのです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:51:00.78 ID:O68qCqyM0
しつこいネット工作員カツアゲ脅迫盗撮盗聴詐欺師長田ますみさっさと百万返して土下座しろよ
685スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/22(木) 16:52:20.20 ID:1426cwUR0
( ´∀`)人の事言えないけど、こいつって何?このスレに関係無いんたろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:53:29.78 ID:O8/ZVhq+0
匿名掲示板だと強がったふりして、『破産はれっきとした権利(キリッ』
みたいな奴が多いけど現実は違うよね♪
会社にバレませんか?、家族にバレませんか?とブルブルガクガク(笑


社会の底辺皿金業者>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>それに頭下げて借りるゴミ
(爆笑)


687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:08:09.18 ID:7Ez4A0+QO
>>686
破産なんかしないよ。
時効になるまでジックリと滞納するんだよ。
ここはそういうスレだ。
688スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/22(木) 21:20:06.23 ID:1426cwUR0
( ´∀`)何やらスレを間違えてる盆暮がぁいるななのです。
しかも何も知らんのだな、昔は銀行から商工ローンまで「借りて下さい」の時代が有ったのになぁ。(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:21:25.18 ID:NqHSldYL0
>>688
俺と同い年臭がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:06:39.42 ID:xq0mDccn0
トライさんのオケツに顔を挟まれながら眠りたい…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:41:56.60 ID:HUV/d9I+0
会社に勤めてねーし、家族もまったくいないので破産しても影響ないけどね〜
督促もんをいじめてストレス解消しているから破産なんかしてあげないw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:42:34.66 ID:HUV/d9I+0
>>686

それよりあんた、子供の運動会とかで恥かかないのかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:12:19.70 ID:N+VrxsWu0
大阪万博は近所だったので7回行ったのが自慢です。
内、学校から1回含む(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:19:27.65 ID:3PXOZjJE0
ジジイ( ̄□ ̄;)!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:26:47.63 ID:uZ+Oy0cOO
アコムってやくざよりひどいな。
頭金半分入れれないのに、まだ言いやがる。そして分割返済も認めませんって。
そんでもって利息は毎日かかるし。

ここだけ、債務整理はできないのかな
696スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/23(金) 10:31:17.55 ID:sfEBgfwH0
( ´∀`)まあ、あなたのここに書く文章と言いアホなのです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:32:09.24 ID:AL3mRr1P0
>>683
ありがとございます。封書受け取ってしまったからやばいのかと思ってしまった。
時効が伸びたりしませんよね?>< 後3.5年。。。はぁはぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:44:28.72 ID:O1eacN+j0
5年経ちそうなんだけど、債務名義取られたか不明
確認する方法とかあるのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:06:30.89 ID:ZRp6DSMS0
>>698
官報をチェックするのが最もベターで確実な手段
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:16:48.41 ID:URBd6w4XP
>>699
そんなサハラ砂漠でチンカス探すような作業がベターな手段とは思えない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:05:28.36 ID:3PXOZjJE0
例えがジジイ( ̄□ ̄;)!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:14:01.25 ID:/fV58ZVZO
ニッテレサービサーからハガキがきた。
どこの債権が譲渡されたのか、楽しみに開封したら……

レンタルビデオの滞納督促だった(笑)

そのレンタルビデオ屋、潰れて、返したくても返せなかったのに……
いつの間にか、別の場所で、別のオーナーで、店が再開されてた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:25:32.53 ID:9SlVWO/+0
3社延滞してるけど
ここで借りれた

http://o-net.zzl.org/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:14:49.05 ID:fJjRAPdF0
ところで債務名義を取った後、
強制執行しても意味がない債務者に対して
サービサーはどういう対応をするのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:21:33.91 ID:URBd6w4XP
>>704
ケツの穴差し出せと言ってきます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:01:15.87 ID:bGazQ8hJ0
喜んで
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:02:55.83 ID:3PXOZjJE0
離さんかジジイ( ̄□ ̄;)!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:17:52.17 ID:91XOfvt9O
>>707
お前ここは初めてか?、力抜けよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:25:03.62 ID:ES8X7gQ80
3社延滞してるけど日テレちゃんw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:26:53.76 ID:ES8X7gQ80
つか、おれですら2ケタの会社滞納しているのに3社程度の滞納で借りれる借りれないって話じゃ釣れないだろ?>広告野郎

3社止まってる状態で時間が来るまでに更に他の会社から借り増しできないようじゃあほだわな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:37:54.83 ID:pCRmh1dQ0
カツアゲ脅迫盗撮盗聴詐欺師長田ますみ
さっさと百万返して土下座しろよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:18:24.96 ID:/VqUspVL0
毎日毎日良く飽きもせず電話寄越すわ
絶対でねえけどな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:34:09.19 ID:KHzgfPQt0
携帯専用だけど1万〜なら楽に稼げるよ↓
http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=4e13b47aa2a51099f366e15221be93c1
ドメイン一括許可して、ポイントサイト登録しまくって
ドメイン一括拒否に戻し→換金。
金ない時は利用してる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:57:49.37 ID:cRIFex6t0
引っ越し二回して電話番号変えたら平和になったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:25:46.01 ID:XlkepZhl0
>>695
なんでいちいち対応してんの?釣か?
アコムなんて、どーせ電話と手紙しかしないんだから、シカトでおk。
オレは150万滞納でそろそろ1年になるけど、今は月に1、2回しか電話来ないよ。
もちろん出ないけどw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:46:57.52 ID:IpaEICPOO
俺は3年だけど、一年前から何もない。
もう借金ないものと思ってる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:03:30.26 ID:UgX69M3R0
このスレがチンポにがホンマにお尻くっせースレやな!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:16:42.81 ID:qHVdMfoT0
>>716

良い心がけだと思う。俺も払わなくなったときから借金は一切無くなったと心に決めた。
だから電話が来ても、無いはずの借金をなぜ払わなくてはいけないか
という心づもりで話している。
もちろん払わないとは言わずに、払えませんの一点張り。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:16:58.04 ID:cOOEv9L70
基本的には債務者は業者にとってお財布だから、
とりわけカネが必要な決算や中期決算時には、
集中的に電話と手紙で馬鹿から脅し取る。
いま強制執行してもなんも獲れそうにないやつだって、
二年後三年後五年後どうなってるかわからないから
寝かしておいて都合次第で集中電話手紙攻撃で
うんがよきゃカネとれる、って寸法
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:28:19.17 ID:J8mTpzEz0
やっぱり業者が他人のちんぽの匂いを嗅ぎまわっているという伝説は本当だったのか。まったく人間性を失ったけだものだなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:48:45.52 ID:XlkepZhl0
>>719
>二年後三年後五年後どうなってるかわからない
盆暮だって潰れるのが当たり前の時代。
今後、銀行だってどうなるかなんてわからない。
うんがよきゃチャラになる、って寸法w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:59:23.83 ID:1sUmo3Sr0
>>716
>>718
俺もw
滞納決め込むなら借金無いものだと思わないと色々と疲れるw
電話きても間違い電話だと思ってシカトする。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:03:38.47 ID:werJbajl0
なんかぁお得な情報を見たような…ないような?
けどそんな考え大好きです(~ヘ~;)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:24:23.15 ID:ttnVIXPI0
あぶな,あぶな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:34:56.75 ID:6ey3gFnlO
すごいなみんな。でもさ 貸し手側だって儲けようとするスケベ根性があるわけだから

焦げ付きも計算してるし別にいいんじゃないの。
銀行系なんて預金金利はあれでキャッシングの利率見るとボロいよな と思う。プロとしての審査ミス。
ただ個人間の無利息の借金はかえすべき
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:08:03.18 ID:J8mTpzEz0
儲けようと思ったら世界的に担保価値に対する信用が揺らいだ時点で縮小、事業を手じまいするべきであって。
それでも続けたのは問題を先送りにするか、走り出したら止まらないってだけだろう。

そこへ総量規制の追い打ち、過払い訴訟の追い打ち。
対応に苦慮して過払いの対策すらままならないうちにリストラしないとやってけなくなって
しまいには会社が機能しなくなってる。

あてずっぽうの訴訟とあてずっぽうの手紙、電話。こんなんで回収できるわけないじゃん。
だから督促社員はストレス発散にせいぜいここでちいっちゃい脅し文句垂れ流すぐらいしかできないわけで。
どーんと回収効率の上がる企画立案でもすれば業界全体の未来が開けるのにそういうモチベすらわかないみたいで。

昔の回収担当は滞納者に高額の仕事をあっせんするようなことまでして絞り取ってたんだぜ。
気概も努力も行動力もなまぬるいわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:40:25.29 ID:N1EgboVzO
>>716
俺も、借金なんかしてないと、自分で完全に信じ込んでる。
もし今、嘘発見器に掛けられても、反応出ないんじゃないかな?(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:32:21.25 ID:YR8TScLF0
私は二度と借金をする気はないので開示すらしてませんが
十年一昔と言うように、ここを超えたら急に楽になりますよ。色んな意味で(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:40:21.39 ID:9mGZTC200
俺もシカトしだしてから余った金で贅沢してるわー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:01:31.50 ID:nmwUyFdp0
やっぱ10年はデカイね…つか長いよーw
だってちょと前まで殺人でも時効15年でしょ(~ヘ~;)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:29:31.49 ID:N1EgboVzO
確かに長いね。
借金踏み倒すのが、そこまで悪いことだとは思わないが。
債務名義取られても、4年で時効で良くない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:02:23.30 ID:p5eyui9m0
アビリオの特送が配達日指定で今日きやがった。。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:14:55.63 ID:ZNE+JA33P
個人相手なら送達は土日にくるよ、別に指定とかしてないんじゃないの?
原告がわざわざそうしたのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:16:18.61 ID:KqR4TQK9O
俺もこの前、アビリオが原告の特送来たわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:00:11.85 ID:kL4Se3O+0
プロミス、アビリオにもとうとうケツに火がついたか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:13:29.59 ID:N1EgboVzO
アビリオ相手なら、裁判勝てる可能性が大。
俺は勝ったよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:32:47.18 ID:MssXZdow0
時効迎えて信用情報綺麗になったらまた200万ほど借りて踏み倒すつもり。
ずっとこれでいいや。
738スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/25(日) 23:15:30.11 ID:VHYOq2ut0
( ´∀`)>>737僕が言うのも何ですが、世の中舐めんなよなのです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:22:15.59 ID:ELCtuTQY0
確かにトライが言うのは何だと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:08.02 ID:0Fpna7PVO
トライが言う権利ないのなのです。

お前は、男として恥の固まりなのです。

情けない男のギネスに申請しなさいなのです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:30:15.59 ID:AspjD98k0
実は女
742スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/26(月) 00:10:42.41 ID:a1tkg/yT0
( ´∀`)僕の事を各自妄想するのは勝手ですが、僕達が皆>>737の様な考え方だと思われる
のも何か何かなのです。少なくとも僕はまた借りて踏み倒す気は有りませんなのです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:16:01.11 ID:8EwYuniJ0
トライさんのオケツにこびり付いた便所神、食べたいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:50:01.71 ID:ypiwrurB0
やっぱり送達って土日に来るんだな
過去2度どっちも日曜日だったから
そうなのかと思ってたが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:28:48.88 ID:6P8ROvd8O
>>744
東京簡裁と地裁は、土日指定で来るみたい。
俺も3回来たけど、そうだった。
他地区の裁判所は、色々違うみたいだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:40:11.29 ID:AWQt2wTN0
おまえら本当にクズだな
借りた金くらい返せよw
まあこの程度の小銭で四苦八苦してるようじゃこの先もその程度の人生だしビミョーだよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:45:47.46 ID:zMUe61do0
朝っぱらからこんな板に書きこむなんて、お前の人生も微妙だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:09:15.75 ID:d94tbSVl0
東京の簡裁でも、本店じゃないというか支局からの支払い督促だと平日に届いたな。
それが裁判になったものは全部土日だった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:09:56.74 ID:d94tbSVl0
>>746

悪いけど、俺は数千万滞納なのだ。本当に申し訳ないw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:32:58.09 ID:mhfcuc9m0
>>742
大差ねえよ 何綺麗事ぬかしてやがる!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:44:38.17 ID:szzXwK0W0
>>750
まぁまぁw
所詮はネットが生き甲斐、ネットの中だけは人生のコーチ気取りの哀れチャンだから
現実の鏡に映るのは、誰からも相手にされない借りた金も返せないクズw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:41:35.12 ID:WxFWCzD70
この連休、子供の運動会だったんだけど、
「××さんのお父さんは、サラ金の○○に勤めています」
っていう感じの怪文書的ビラが撒かれてたな。
このスレで、クレサラの担当者にストーカーする人の書き込みみて、ずっとネタだと思ってたんだが、
やる人は本当にやるんだな。
でもどうやって、子供の小学校まで調べるの?
俺はする勇気無いけど、参考までに知りたい(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:47:08.64 ID:RuvHyqGR0
街金4社の内3社を1年半ほど前に夜逃げして滞納中なんですが、
気づいたらここ半年ほどなにもこない、郵便は転送にしてるんですが、封書の類が全然きてないん
ですが、街金業者はなにを狙ってるんでしょうか?近いうちに元いた町から
今住んでる町に住所変更しようかと思うんですが、やっぱりやばいですかね?
街金業者がなにを狙ってるか、考えられる事を教えてください。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:02:04.57 ID:w7VDQa6k0
腎臓狙ってるんじゃね?w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:02:14.22 ID:o+gsIvxW0
返済
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:04:34.91 ID:d94tbSVl0
どうやって督促担当の住所をしるかはちょっと上見ただけでもわかるでしょ。
最近は逃げられるケースが多いみたいだけど。

そのほかにも合法に公開されているケースなどいろいろある。住所が分かればあとは芋づる式に分かるだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:07:49.90 ID:+oIgu+QpO
お尻の穴だと思われ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:22:02.00 ID:jVtDzaRoO
↑バカスばっかり!!そんなしょうもない事しか書けんのか…みんな同類のくせに♪
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:37:01.00 ID:+oIgu+QpO
>>758
オマエモナ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:14:12.36 ID:OKaU8UiZ0
VISA2ヶ月滞納でカード無効にされたわ
クソ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:57:23.53 ID:+LjBMEjL0
それはそれは結構はやかったっすな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:48:36.15 ID:UDOowvgmO
752へ










最後に(笑)はいらんだろ!
必死の強がり丸見え。払えばいいだけの話だろ!子供に恥かかせて情けない男だな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:29:41.39 ID:ZSqqP/7o0
762へ





ストレス溜まってますね〜(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:39:35.84 ID:pXB+OT6EO
>>753
俺も引っ越して半年経つが1件はきてないな。他は裁判おこされたくないなら何日までに何万払えの紙が来て払わなかったらまた何日までに払えって日付が先のばしされた以外は内容が全く同じの督促がくるが本気で裁判おこすきないんかなだわ。
住民票は写してないが免許の住所を更新しようと思うが免許ならばれないかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:14:13.08 ID:X1wMXhUe0
バレないだろ、同じ状態でうちはこれから免許取ろうと思ってるが大丈夫だと思う
久々に楽天から封筒来てたが即シュレッダーへ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:17:34.67 ID:8dRHZQhm0
>>764
別に住所なんて移しても移さなくても、住所がばれてても、大差はないよ。
結局、裁判おこすぞって手紙がきてもほとんど裁判までいくことはないし、
裁判所から支払督促がきても、異議申立すれば、ほとんど取り下げる。
どうせ裁判になって債務名義とられても、払わないことに変わりはないんだけどねw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:27:26.24 ID:+FxP3tZr0
みんな、裁判の勝敗はどんな感じ?
俺は、1勝2敗1引き分け。
2敗とも強制執行されたけど、見事に空振りだから、関係無し(笑)
でも、勝つと、なんかスカッとするよ〜。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:22:41.20 ID:+0D61zEZ0
3勝1敗。敗訴分の強制執行はなし。一年以上音沙汰なし。やるきねーだろw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:41:19.41 ID:vhLANwO4P
10勝0負
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:42:23.78 ID:wDDn85X10
僕は督促状とか見ると心臓がガクブル踊り出すので
最近は破らずモロで捨ててます…0勝7負にしとこう(~ヘ~;)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:55:00.15 ID:RlFpZtSJ0
最近、知らない携帯番号から1日3回ぐらい着信があるんだけど、
楽天かな?
お手紙もこなくなったけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:26:33.42 ID:6sUvaqF10
着信とか即迷惑電話登録してるから全くかかってこないわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:36:40.03 ID:xGQlCD+JO
763乙鏡
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:04:06.89 ID:1OoyDXPN0
>>760
俺は支払い1日遅れただけで使えなくなってたw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:50:22.89 ID:uKLf+zd80
移送申立書発射してみた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:24:12.71 ID:DVSpbbYt0
琴菊門は可愛いなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:19:20.83 ID:YrQDTamf0
>>774
それは普通
カードを切って捨てろと通告が来る
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:18:09.53 ID:525C3Qj5O
5社滞納してるけど三井住友だけは手紙も電話も全くない。何を企んでるんだろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:03:24.12 ID:1h3dwfEm0
最近はアパートをうろちょろする人も来なくなった。束の間の平和かな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:28:17.94 ID:Hs+6ZsX50
>>778
そうなの?灰色の封書来てない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:41:30.56 ID:Roa/0/S1O
うちナンバーディスプレイなんて洒落た電話機じゃないから
着信拒否もできないや

今日も家族が居るときに電話があって
ガクブルしたけど無言だった
いつか家族にばれそうなメッセージ入れられちゃうんだろうな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:01:10.55 ID:vrzQ5USr0
つか何故登録番号を携帯にしないのかね
家電話にはかかってこないわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:18:33.50 ID:y27s93Eo0
クレサラの督促じゃないけど、揉めて支払止めたトコから来た手紙が
「果たし状」みたいな紙で包んだのに切手貼って届いた事があってぶっ飛んだ。
あの包み方何て言うの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:41:18.48 ID:DKBweic+0
特別送達だろ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:45:48.03 ID:TkUtMlHS0
特別送達なら裁判所の封筒で来るだろ、まぁ俺は来ても受け取らないけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:24:41.39 ID:z4a4nXJ20
仕事をクビになって来月以降の支払いが苦しくなるから
そろそろ、踏み倒しの準備だけでもしておこうかな

連絡が取れなくする為に、web上から住所・連絡先電話番号・勤務先情報を
すべて架空のものにしておくか

本意ではないけど背に腹は代えられん
延滞が3ヶ月目になってしまえば実行しよう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:17:09.38 ID:PDbAezNb0
先に、次の仕事見つける努力しろよと、400踏み倒し中の俺が説教してみるテスト
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:32:44.25 ID:ZOtROAKMO
>>780 何にも来ないよ。逆に気味悪い。ちなみに滞納1年です
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:25:48.15 ID:n1svF8rRP
>>788
心配するな。4年11カ月ぐらいになったら王手飛車取りしてくるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:11:31.58 ID:88/T62+70
>>789
自己破産かな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:23:22.49 ID:q7szlQKF0
>>781

NTTの回線工事サービスで完全着信拒否できる。ただし、復活が出来ないので普通は電話機の機能を使うんだよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:27:50.95 ID:q7szlQKF0
>>786

架空のものにするよりは1万2万のぼろアパートを借りて住民票をそこにうつして、数週間分貯めこめるでっかいポストとかつけておくほうがコストはかかるけど便利じゃないの。
不用品やそれらの督促状も部屋に放り込んでおけるし。電気は最低契約してガスや水道は止めておけばいい。電気を引かないと管理人にダミーだとばれて追及されるかもしれないので。

そこに訪問来させておきたいならなにかで電気を使っておいてメーター回すのもいいが、火事の心配もあるのでそこまではしなくてもいいだろう。

探せばそういうとんでもないいわくつきの安い物件はある。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:03:25.16 ID:EkfaFZzXO
ひろゆきがまさにそれやってるなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:08:57.26 ID:OLpEy5H/0
廃村寸前のところなら月5000円以下の一軒家があるからそこでもいいかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:20:43.00 ID:q7szlQKF0
健康保険証とか銀行のカードなどを受け取るためには週一か二週に一回は郵便をちぇっくしないといけない。
だから廃村寸前地域とか問題外。

自分が本当に住んでいるところか近くで住所だけ違うというのが理想。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:27:30.04 ID:n1svF8rRP
>>793
いやボロじゃなくてそれなりにいい部屋だよダミーはダミーだけどお
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:39:38.24 ID:7EYM/0HP0
クレカで動産執行されるとして、車は家と離れたとこに
停めていて執行から逃れられますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:43:54.90 ID:BuzA4lu+P
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:00:29.37 ID:dkoGn1fx0
>>797
最近は、動産執行をするクレサラも多いみたいだけど…
車は現金化するのかなり面倒だから、手出さないと思うよ。
念のため、名義人を変更しておくことを勧めます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:03:48.85 ID:n1svF8rRP
>>797
軽なら自動車は動産扱いにならない
どちらかと言うと不動産に近い手続きなので場所は関係ない

>>798
おいらの部屋よりもいいよ
801スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/29(木) 15:20:09.79 ID:dGmjzVEN0
( ´∀`)>>800それはまるで考え方が逆なのです。軽自動車は動産なのですよ。しかも所有者名は関係無いのです。
つ(´・ω・`)強制執行って突然来るの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1244252567/66-75

どうして解らない人に限って張り切るのか不思議なのですよ。
リンク先も2ちゃんですが、確かですよなのです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:09:03.03 ID:q7szlQKF0
>>798

都内だったら1、2万じゃ借りれないぐらいのいい部屋ではないだろうか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:51:47.18 ID:HiuSI+zz0
エポスなんですが無職の間支払えなくて延滞が続き移管されてしまいました。

新しい職場で働き始めたので少しづつ支払うことができるんですが、
新しい職場の連絡先を教えると借金していることが職場にばれてしまうことがありますか。

ばれてしまうなら、日払いで稼いだってことにしようとおもうんですが・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:58:57.58 ID:PDbAezNb0
事故客扱いになった以上、教えるメリットは何もない
逆に教えると、遅れたとき会社にかかってくるので、デメリットのみ発生

これから毎月いくらずつ払う、とだけ宣言して、後はスルーすれば、相手は何も言わないはず
もちろん、支払額は利息を超えている必要はある
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:37:31.14 ID:UmQN2PWu0
まあ、スレ違い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:44:35.02 ID:cCL/ljFy0
サービサーに移ったんで安心してたら、サービサーから
裁判所の支払督促きちゃった
異議申し立てってどうすればいいの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:53:43.19 ID:5bUei10tP
>>806
同封してると思うが、異議申し立てるのも1040円いる奴か?
金かかる奴なら止めとけ
東京関西で電子支払督促なら金いらないし申したててもいいけど忌みないし

初回なら無視してもまた来るけどね。頭冷やしてそんとき考えたら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:59:26.56 ID:PtPl60Uz0
>>777
三井住友から、灰色の封筒で通知来たから、
カードを切って捨てた。
滞納続けてるけど、次は何?
これ以降に、灰色の封書受け取った人いない?
809スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/30(金) 10:00:42.33 ID:mua4ZaXh0
( ´∀`)>>806学習がてらやったらいいのですよ、
やらんと法的には(笑)タダ同然で買った債権が満額で認められるのです。

支払督促手続の基本的な流れ

1.支払督促の申立・・・相手住所地の簡易裁判所書記官に申立
      ↓
      ↓
2.裁判所から債務者へ支払督促の送達
      ↓
      ↓⇒2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行(多分今ここ)
      ↓
   異議申立なし
      ↓
3.仮執行宣言申立書の提出・・・30日以内
      ↓
4.仮執行宣言付支払督促の送達
      ↓
      ↓ ⇒2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行
      ↓
   異議申立なし
      ↓
5.強制執行手続(差押え等などの手続きが可能にと言うだけなのです)


過去にも何回かこんな感じで書いた記憶が有るんですが、これテンプレにでも入れて下さいなのです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:05:13.24 ID:cCL/ljFy0
>>807
ありがとう
よく読んでみたけど、いくらの切手を貼れとかは書いてない
来たのは地元の簡易裁判所からだった
またくるのかな。じゃそのとき考えようかな

サービサーには1円とかで債権売却されるって聞いたことあるんだけど、
その値段で返します、とか書いてもいいのかなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:06:42.37 ID:cCL/ljFy0
>>809
へー、そういう流れなのか。詳しくありがとう。
80円しかかからないみたいだし、一応送っておこうかな

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:22:40.80 ID:/F1cxplO0
最近、近所で子猫をよく見かける。
寒くなる前に大きくなって欲しい。
813スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/09/30(金) 10:51:37.54 ID:mua4ZaXh0
( ´∀`)僕の家の辺でもたまに見かけるのです、妻が猫を欲しがっていますなのです。
しかしながら「金も返せず、生活優先・自己の面倒も大変」なので「駄目だ」と言っていますなのです。
命あるものを軽い気持ちで飼って、無情な同じ事の繰り返しはいけないのです。

借金払えなくても、猫は捨てるなよ、引越す時は猫も連れてけよ〜あんたの家族じゃないのかいなのです。
僕だって猫は好きなのです、でも飼うのは無理なのです。
何か起きても助けてあげれる自信がないのです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:40:11.41 ID:/F1cxplO0
このスレで最強の滞納者は誰なの?

金額、期間を教えて下さい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:47:16.25 ID:qLl+EU+gO
最近就職できて何とか働いてたんだけど…

先日会社の付き合い的な感じで「カード作ってください」みたいな事言われたんですよ。

滞納して6年目くらいです。

一応書いて提出しても審査蹴られますよね?

書類まだ提出してません。

憂鬱です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:45:36.09 ID:UmQN2PWu0
>>810

それはあくまでも非公開の譲渡額なので、裁判で領収書を証明しろと言わないと本当の譲渡額はわからんよ。

だから相手が訴訟して、さらにこちらが三者間契約がないことを証明すれば、本当の譲渡額をサービサーが証明しなければいけなくなる。
あくまでも3者間契約(いわゆる代位弁済委託契約)がなく、貸元の都合でサービサーに売っぱらわれたケースのみ。

携帯とか通信の会社だと支払い不能になった場合、サービサーに移転することを契約書に書いてるものもあるのかもしれないので、
元の契約のチェックはちゃんとしたほうがいい。(俺はそういうケースは知らんけど)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:51:20.07 ID:UmQN2PWu0
こういう話はよくここで揉めるんだけど、実際の譲渡額とは関係なく、サービサーは譲渡額面(元の満額)を請求する権利を持っている。
つまり債権額と譲渡額は違っていても、その債権を満額請求する権利は存在する。

それとは別に滞納側からすれば、譲渡は自分の知らないところで勝手にされたものとして、
その実際の譲渡額までしか返済の義務がないと主張するということね。

これらの主張は相反しているわけだけど、両方とも合法で、だからこそ裁判で着地点を探すわけ。
だけど最低限、こちら側の抵抗を主張しないと、相手の満額で判決が出てしまう。

どうせ取られるものがないと開き直ったり、面倒だから訴訟をほっておくというのも手としては十分ありだけど、
裁判闘った結果、実際の恐らく少額であろう譲渡額に近い判決もしくは和解が出て払えるなら少額で借金を消せるわけで、
消費者庁なども電話で相談した際にそれを薦めていた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:56:00.00 ID:UmQN2PWu0
個人的にはサービサーは銀行やサラ金、カード会社と違ってとても脆弱な組織なので、いじって面白い相手だと思うよ。
だから他の金融機関の裁判は無視してもサービサーの裁判には付き合ったほうがおもしろいと思う。
ただし、携帯、通信の債権譲渡の場合以外だけね。

それとアビリオのようにグループ内で譲渡額面を幾らでもごまかせるところは裁判でも実際の譲渡額をごまかせると思うので、
あそこも裁判に付き合って勝てる可能性は低いかもしれない。

まったく関係性がない、携帯通信以外となるとほとんど不動産担保のカスの債権譲渡ぐらいしかないけどね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:07:25.12 ID:/cFDM0Ls0
>>810
たぶん、地元の簡易裁判所から来てるなら、支払督促の送達 だと思うが・・・
この時に異議申立しないと債務が確定することになるぞ。
確か上にも書いてあったけど、地方の簡裁からの支払督促なら、異議申立すればほとんど取下げになるはず。
異議申し立てしないと債務名義とられて、2回目のは仮執行宣言付支払督促になる。
おそらく、異議申立の時は1040円分の切手を同封しろって紙も同封されてるはずだよ。
わからない時は簡裁の担当に聞いてみるのが吉。

まあ、債務名義とられても、じぇんじぇん関係ありましぇーん、て開き直るつもりなら、問題ないがw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:10:55.62 ID:UmQN2PWu0
異議申し立てに特別送達をこちらから出すわけじゃないからそんな高い切手は必要ないはずだが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:27:11.68 ID:5bUei10tP
>>820
知らないんだったら100年ROMってろ禿げ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:32:32.58 ID:8XrqG1GK0
ちょっとビビらして反応が出たらガンガン押してくるよ。
煩い奴よりヘタレから取る方が早いからね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:40:30.75 ID:5bUei10tP
本日のスルーさんID:UmQN2PWu0でおながいします


支払督促なら虫してると最後はメンドクサイじゃん
原告が裁判なれてないなら債務名義確定まで行かないことが多いぞ
知らない間に30日過ぎてありゃりゃってことが多々あってワロタ
手馴れてる原告なら素直に債務名義くれてやる
ただの紙切れだけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:54:43.82 ID:X5ZT+AjS0
僕は超ヘタレだけど1円も払ってません。
それよりヤフオクで落札したチャリを盗まれて凹んでます(TヘT;)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:35:33.87 ID:MBkkYni10
異議申し立てしたら取り下げになったよ
電話も無いし(迷惑電話に登録してるし)
至って平和だわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:57:02.53 ID:GH9O2npi0
国保を滞納しているんだけど、分割で支払うように言われた。
差し押さえとか言っても、無職同然だからやるだけ無駄みたいな感じ。

でも、自分の場合は保険証を取り上げるって話にはならないんだな。
保険証いらねから、支払い免除してみたいな話が多いんだろうか。
多分、そんな事を言っても支払い免除にはならないよね・・・

どうせ使わないし、できればそうしたい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:07:27.42 ID:5bUei10tP
>>826
国保は滞納続くと取り上げでしょ
取り上げというか資格証に変わるだけだけどそれ10割負担だよ
使わないから払わないは残念だが通らない
社保など加入してないかぎり強制です。
2年で時効だけどね。過去2年分を分割してくれとかでしょ
市民税0申告してたら最低金額になるから1800円ぐらいかな
自治体により違うと思うがそれぐらいなら払ってた方が何かといいと思うぞ
無色でも病気ぐらいにはなるだろ
保険ないと病院に行くの我慢して手遅れとかも多いって
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:16:47.62 ID:GH9O2npi0
>>827
普通はそうなんだろうけど、自分の場合は取り上げの話が出ないんだな。
だから、一年とか短期間で取り上げなんて話を見るとビックリする。
ぐぐったら一ヶ月で取り上げられた人もいて超ビックリしたわ。

滞納というか、納付を待ってもらってる期間も長めなんだけどね・・・

住んでいる地域によっても大きく違うだろうけど、そういう街かも。
やっぱり保険証って必要なのかなあ、しばらく使ってないけど。
少し具合が悪いくらいじゃ病院なんて行けないしさ。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:48:01.56 ID:7dvEH04J0
俺保険料1400円とかだけど払ってないなぁw
使わないし…
期限までに適当に払っておけば取り上げられないね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:03.38 ID:YISN8YPJ0
俺は滞納分も含め「払えないので返します」と言って
カウンター越しに投げ捨てたら、3人が鬼の形相で追いかけて来たよ(笑)
それから今まで6年間保険証なし。

>>827の言うとおり加入は強制なので、渡してない事実がよっぽど都合悪かったのか
その2日後に住民票が職権削除されてたよ(後々、印鑑証明を取りに行ってわかった)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:18:27.63 ID:jdZ2rMgN0
2006年以来全く払ってないんだが、手紙も来なくなった。
何も来ないと逆に怖いわ。クレカ、サラ金合計5社350万。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:42:27.42 ID:lrpHLh2tO
早く債務整理しなよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:30:09.93 ID:xI3WKOej0
>>831
2006年なら債務名義無ければ年内で時効完遂じゃないか援用しる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:50:58.03 ID:hXRmXsJqP
援用は法律で認められた立派な権利です。
権利は行使しましょう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:15:35.04 ID:sEhImcml0
>>830
保険証をそういう風に返還すると住民票が削除されるって初めて知った。

じゃあ、今現在住んでいる場所に住んでいない事になってるわけ?
ホームレスじゃないけどホームレスな事になっているのかな?

そうなると、税金関係は全て払う必要がないんだろうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:30:09.31 ID:VhRLU3XL0
こないだ異議申立したら、今日口頭弁論期日呼出状ってのが届いた。
これって>>507もいってたけど、弁論期日に原告被告の双方が欠席したら裁判が流れるってことだよね?
呼出状の注意事項に、
「あなたが、答弁書を提出せず、期日に出頭しない場合、原告の請求どおりの判決が出て、
あなたの給料等の財産が差し押さえられることがあります。」
って書いてあって、答弁書が同封されてるけど、これは出しておいた方がいいですか?

ちなみに、特別送達できて、異議申立で同封した1040円分の切手で送られてきた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:59:49.80 ID:DHoJMa9b0
>>835

どうせもろもろ払わないんだろうから収納率を上げるという考えで削除したのか、放り投げたのを悪質と考えて削除したのか。
いずれにしてもレアケースじゃないのか。前者だったら年金を勝手に免除扱いしたぐらい大問題のようにも思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:06:16.75 ID:DHoJMa9b0
答弁書出しちゃったら擬制陳述になっちゃって、出頭したも同じになるんじゃないの?
両方欠席で裁判流れるというウルトラCを狙っているならそれはダメだと思うけど。

他の裁判所の雰囲気がわからないけど、俺のところだと、当日出頭票ってのが誰でも見れるところに
法廷の右うしろすみの机にある。来ていればそこに書き込むわけ。

相手が来ていないならそこには名前が書かれていない。時間ぎりぎりまで自分も書かないでおいて、
様子を見ながら出頭しているのに相手が来ていない場合は返事しないでそのままいれば流れるんじゃないかな。
で、相手が来てしまったら自分も名乗って法廷に入って、予め用意していた答弁書を提出する。

ただ、相手が裁判を複数抱えていたりすると出頭票になになに法廷にいますとか、
時間を15分ぐらい過ぎて飛び込んでくるとか、(時間は守られないことが多いみたいだ)
そういうのがあるので、本当にその時間前後貼りついてドキドキしながらケースバイケースで
乗り切らないとだめだ。

それが面倒なら最初から運だのみで流れることを祈って、出頭も答弁書の事前提出もしないという形になるんじゃない?

まあ、どのみち数百万とかだったら相手は必死に債務名義取りに来るけどね。
後は少ない額でも弁護士事務所に頼んでいる場合は淡々と全ての手続きをして債務名義までいく。

流れるってのは少額でボンクラ皿の社員があくせく法廷に通っているような会社にしか通じないと思うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:16:49.95 ID:X+b3/WFg0
異議を唱えても論旨が払いたくないでござるじゃ結果は欠席裁判と同じ敗訴だから
余計な労力は使わないでおとなしく無視しとけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:16:27.49 ID:VhRLU3XL0
>>838 >>839 サンクス
そうなのか。答弁書出しちゃって擬制陳述にしたほうが対等にっていいのかと思ってた。
オレんとこ結構田舎だし、30万くらいの債務なんだが、わざわざ来るかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:03:48.39 ID:bSFVsVKQ0
>>833
時効なのか。だから何も言って来ないのかな?
簡単に手続きできるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:15:06.18 ID:hXRmXsJqP
>>841
お前が友達に100万円貸してたとする
その友達が時効だから返さないよって言ったら、はいわかりました。と素直にいうか?
やり方は簡単だけどスカンクの透かしっ屁かまして最後に暴れまくる会社もある
無駄な抵抗なんだけど無知な奴には効果ある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:51:55.43 ID:bSFVsVKQ0
>>842
そういう訳か。書類見たら11月で時効になる。
いろいろ調べてみて手続きしようと思う。
844業者のケツに火がついた:2011/10/01(土) 17:29:52.22 ID:DHoJMa9b0
東日本大震災の被災地で、金融機関やクレジット会社が半年間見合わせていた被災者に対する債権回収を再開させた。「半年も猶予したのだから」と一括返済を求める業者もいる。
相談機関には、仮設住宅で自立生活を始めた人から「仕事を失い、生活するだけで精いっぱい。どうすればいいのか」との相談が寄せられている。債務を抱えた被災者に二重の苦しみがのしかかっている。

被災者からの債権回収について、全国銀行協会は震災発生翌日の3月12日、加盟銀行に「柔軟に対応する」よう通達。
日本貸金業協会と日本クレジット協会も「督促等の回収業務にあたっては被災状況に十分配慮する」「支払い猶予について特別な配慮をもって対応する」ことをそれぞれ加盟社に要請した。

いずれも配慮する期間は明記しておらず、「各社の判断」としているが、岩手弁護士会災害対策本部長を務める石橋乙秀弁護士は「多くの業者が半年間は督促状の発送などの回収業務を行わなかった」と話す。

ところが震災半年の9月11日を境に、回収を再開する業者が続出。
岩手県で債務者の生活再建に取り組む消費者信用生活協同組合が設けている各地の窓口には「支払い猶予期間が過ぎた」との理由で返済を迫られる被災者からの相談が相次ぐようになった。
大手貸金業者は「半年というのは一つの節目として合理的だ」と説明する。

同県釜石市の自宅が全壊した40代男性は9月中旬、銀行系カード会社から「6カ月待ったのだから一括で支払ってほしい」との請求が避難先の市外のアパートに来た。
借入金は約50万円。自営業だが「津波で店も失い、返すすべはない」と途方に暮れる。宮古市の30代男性も、クレジット会社から返済請求の手紙と電話があり、同様に利子を含め一括返済を迫られている。

仙台弁護士会の被災者向け法律相談にも、銀行から住宅ローンの返済猶予を受けていた被災者が、9月に入り「今後どうするのか」と返済を迫られているケースがあるという。

事態を受け、岩手弁護士会は9月末から順次、弁護士不在地域の陸前高田市や山田町、大槌町に新たに相談センターを設ける。
石橋弁護士は「これから一気に請求が増え、被災地全体で返済できず思い詰める人が急増するだろう。自殺者を出さないためにも解決の体制作りが急務だ」と訴える。

債務に関する各地の相談窓口は、全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会(03・5207・5507、平日午後1〜6時)でも紹介している。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:43:19.68 ID:A2LAj1NH0
親戚が被災地近いから月一くらいで見に行くけど半年経ってもほとんど変わらないよ
金貸しは一回現場見てきた方がいい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:43:34.10 ID:wg4TmhzE0
欲しい物は万引きで揃えるカツアゲ脅迫盗撮盗聴詐欺師長沼雅子が7年も滞納している犯罪者だろ
詐欺師長沼雅子、さっさと百万返して土下座しろよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:58:42.19 ID:DHoJMa9b0
まずは日本語覚えろよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:13:13.59 ID:c2PdvzgHP
>>843
理論武装だけしとけば相手がどんなに脅してきても大丈夫v
安くて手っ取り早いのが内容証明でしょうけど書く内容はネットに落ちてる

もう1回契約書みて保証会社が付いてないか見る必要はある
保証会社付いてたら援用きついかもしれない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:48:48.54 ID:OQP6Png80
「理論武装たけし」に見えた!
疲れてるようだから今日はゆっくりしよう・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:29:23.65 ID:VSz3ehDjO
初歩的な質問すいません、裁判起こされたら時効が延びるという事は、踏み倒すつもりなら初期に裁判起こされた方が早く時効がくるという認識でいいんですかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:07:27.67 ID:z7itrKHE0
そうなのかもしれないけど、高額の裁判の場合、140万円までを簡易裁判で、と金額で区切って何回か裁判を起こせるようなので一概には言えないかと。
総合金額、訴訟額面、その他いろんな条件があるってこと。
だから時効に関しては個別に状況を調べて判断するしかないだろう。
とりあえずは時効が来たなと思ったらそれらを確認しつつ、ほぼ心配要素がなければとりあえず内容証明出しておけばいいんじゃないだろうか。
また弁護士の法律相談5千円バージョンでもそれぐらいの確認事項は箇条書きで教えてくれるんじゃないだろうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:09:40.27 ID:z7itrKHE0
補足。
区切って起こされた場合、裁判に該当しない部分はもっと早く時効が来るわけだが、相手がその部分に関して
時効ぎりぎりで2回目3回目の裁判を起こしてくるかもしれない。だからそういうケースは素人には判断しにくいんじゃないかと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:11:08.37 ID:z7itrKHE0
それと、区切っていても主契約は一つなので、時効はどこをみるか?というのもあると思う。
だから時効に関してはまずは弁護士や専門家に相談するのがベストじゃないかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:43:21.65 ID:VSz3ehDjO
>>851 詳しく教えて頂いてありがとうございます!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:55:34.92 ID:c2PdvzgHP
時効に関しての判例は定番パターンあるぞ
弁済期日からと分割払いの場合は最終弁済日からと
後者の方は例えば月1万円払いの50回払いだったとすると
月支払の弁済期から順次時効が完成していって50回目の最終支払日から5年で完全に時効になると
だから時効になる部分だけ支払督促なんかで軽く債務名義取っておくパターン
その前に期限の利益の喪失で一括請求してきたらその日から時効スタートする
最近は賢くなって一括請求してくるサラも少ないかと
一括請求されたらラッキー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:41:00.08 ID:irWTZ/bA0
俺は徹底無視で何とか時効を迎えられたけど
業者を煽ったり、からかわない方がいいよ
857スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/02(日) 12:53:30.20 ID:apAGmyoS0
( ´∀`)ふふふ〜また毎度お馴染み「時効」の話なのです。(笑)
わざわざ僕達から騒ぎ立てる事は無いのです。
時効が完成してるなら、「法的請求(訴訟など)」を受けた時点で
裁判所にて「この債権は既に時効である」旨を主張すればいいのです。

上記の様な事が起き無ければそっとしておけばよろしいのですよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:04:40.47 ID:h7u2qIgg0
810,811です。
>1040円分の切手を同封しろって紙
これがないんだよね。書き方とか二週間以内にって紙は入ってたんだけど、
切手代のことは何も書いてない
ので、同封されてた異議申立書に記入して、明日投函してくる
いろいろ詳しくありがとう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:08:55.91 ID:z7itrKHE0
なんか10月になったら各金融屋本気出してきたなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:37:56.26 ID:dtn6J7fg0
>859
くわしく、もしくはくやしく。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:40:09.45 ID:z7itrKHE0
たぶん、九時前に訪問が来ると思われるので、そのあとにでも書こうかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:06:25.17 ID:z7itrKHE0
>>860

あれ〜、来なかったな〜w
今日は訪問らしきのが4回ぐらいあって、特送も来たよ。9月末になんか決意でもしたんかな。

ただ、訪問のほうはどうやら同じところが来たみたいだ。
それから考えると金融屋がこのあたりうろついて一日の間に何回も訪問に来てくれるとは思えないので、
年金の回収屋だと思う。電話が多かったけど年金のところだけ今の電話番号知らないのでまず間違いないかな。
他は訪問来る前に電話攻撃があるからね。それがなかった。
それと年金なら地区に俺みたいなのが数件あるはずなので、留守のところをぐるぐる回るんだろうなと考えた。

他の金融屋は訪問って一日に一回だし、割と午後一か、限界の9時前に来るんだよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:08:24.32 ID:z7itrKHE0
あとなんで同じ所かと思ったかと言うと、なんかぶつぶつ2人で話している声が同じだった。
まあ、暇があったらこれでもつけようかな↓

ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/4560176111017/backURL/+01+main
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:09:12.71 ID:Rc7aI/OyO
>>856
なんで?
教えてよヘタレ君
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:13:33.74 ID:z7itrKHE0
>>864

俺も経験あるけど、過度にからかうというか刺激すると仕事とか効率とかまったく無視して暴挙に出るってのはわかるぜ。
とくに今潰れそうなところって社員も本当に必死だから、あんまりバカにするとマジギレするよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:19:23.74 ID:z7itrKHE0
風呂も入ったし寝るわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:21:32.28 ID:v7wFRVHO0
年金の回収にくるなんて、年収が多いんじゃないの?

自分なんて無職同然で、ハガキだけは来るけど家にまで来た事ない。
確か、年収200万円で線引きしてあるんだっけ?

逆を言うと年収200万円以下なら幾ら滞納あってもスルーじゃないの?

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:40:55.09 ID:fSl0/oWcP
払える余裕があると判断した人の中から、抽選で選ばれます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:15:22.05 ID:wy6AOkH2O
全然払ってないけど年金の回収は来たことないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:27:44.96 ID:svRcBM8Q0
数ヶ月滞納していた楽天カードより訴状が届きました。東京簡易裁判所(民事)となっており、分厚い茶封筒で届きました。
実家の親が受け取ったらしく中身も一応確認しましたが、要は貸した金を返せということのようで
日時入りで出頭しろとのこと。もしこない場合は楽天側の言い分を認めるということとみなし
また給料や財産を差し押さえをするという内容でした。今現在、自分は無職でお金に変えられるような所有物、財産は一切なく
差し押さえようにも本当に何もないので無理かと思いますが、分割で払う場合はその旨を書面に書いて提出するような
文面もありました。自分は実は自己破産をしようと法テラスのほうへ出向いて相談したんですが
管財事件になる可能性が高いとのことで管財費用を用意してくれとのことで保留になりました。
その際に弁護士さんに督促の電話があるんだがどうしたらいいか?と意見を仰いだところ
言い方はよくないが無視するしかないという返事でしたので実家への督促の電話はすべて出ませんでした。
871870:2011/10/02(日) 23:30:57.42 ID:svRcBM8Q0
*続き

最近、電話がないと思っていたところ特別送達で訴状が届き驚いています。
霞ヶ関まで行く交通費もない現状でどういたらよいものか悩んでおります。
この呼び出しを無視したら逮捕とかもあるんですか?それで借金がチャラになってくれるなら
自分はいっそその方が気が楽かなとも思いますが、弁護士さんに相談するにしても費用はかかりますし
法テラスのほうへはもう行けません。(あと2度無料相談はありますが)
自分としてははやく職を探して管財費用の20万を貯めて再度法テラスのほうで
自己破産の手続きをしたいと考えているんですが、求人募集を見ても自分の経歴、年齢などから
容易には行かない現状です。今のまま借金を放っておくわけにはもちろんいかないと思っていますが
破産をするにしても費用が掛かりその捻出費用を考えては途方にくれています。
私と同じように東京簡易裁判所から呼び出しが来た方がいたら対処法などご意見を伺いたいと思い
書き込ませていただきました。長文で読みづらいと思いますがお許しください。
あと、このスレにある「移送申立て」等は有効な手段でしょうか?
アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。


872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:45:35.79 ID:OCtF+A2e0
僕はそのうち障害者年金をもらう予定なので
年金の免除申請だけ毎年通してますw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:58:29.43 ID:xZPAeyw30
>>870-871
去年の僕ですね。放置でいいです。銀行口座差し押さえは実行する可能性は有りますが、
それも放置しとけば、金利は良いので元本を分割で払ってくださいと言ってきます。(手紙で)
僕は、それも放置していますが、最近は連絡が無くなりました。
自己破産は、自分でやれば経費削減になりますよ。僕はしないですけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:38:02.16 ID:lrcSDGuJO
俺も、東京からではないが裁判所から来たよ?郵便の不在通知で受け取ってないけど。全部無視してるけど後はどうなるんだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:49:23.59 ID:3TvB2Ete0
>>874
公示送達で欠席裁判、原告次第だな、まぁ結局無い物は払えないんだからなるようにしかならない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:44:39.54 ID:Ecj4ouzj0
>>872

障害者年金を受給する資格は納付期間全体の3分の2支払っていればいいんだよ。
完納もしくは免除だけが資格じゃないんだなこれが。

>>867

収入は多いけど所得は赤字だよ。申告票をみて判断されたとは思えないが、
確かに年金支払いの時効になっている分の期間については収入が大台を超えているのでそれかもしれない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:46:56.57 ID:Ecj4ouzj0
ただし今年というか今季は年金全額免除審査は通った。だから過去2年以上前の分(時効分)を先月ぐらいから滞納したのでタイミングがあってるなと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:09:24.45 ID:6vO8RWbL0
意外と難しいのが完全無視☆男どアホウ甲子園←最近全巻揃えた^^
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:56:39.50 ID:AkXasdnI0
自己破産するような額じゃないんじゃねぇ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:00:49.38 ID:wj65KQKmP
>>871
お前は最高裁判所から送達きたのか?
簡裁は墨田区なんですけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:38:46.55 ID:eju9wOUTO
調べたら、千代田区霞ヶ関って書いてあるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:47:13.99 ID:Ecj4ouzj0
>>880

ん?簡裁の支払い督促は確かに墨田区の簡裁から来るんだが、
異議申し立てして裁判に移行した場合、俺は霞が関から再度送達が来て
霞が関の簡裁で裁判したぞ。

>>870

ここで相談する内容じゃないし、ここは滞納を薦められる。
仕事が見つからないで都内なら、もう引っ越してしまって物凄い安い物件か、
ウィークリーマンスリーに入ってしまって、そこから日雇いにでも通ったらいいじゃない。
なるべく100均とかに近いところとか探してさ。日雇いに就く前に引っ越しせずに
ついてから引っ越したほうがいいけどね。5,6万の物件なら月数万づつ貯まるだろ。
その間相手に見つからなければ破産の代金も数年で貯まるだろうし。

体悪いとかならともかく、肉体労働系の求人に対する就労率は今かなり低いんだぞ。
震災の影響で被災地のそれ系の仕事が空白化して近県のそれ系の仕事が被災地を担当している。
そうなると被災地近県のそれ系の仕事が空洞化して、東京などのそれ系の仕事がそうした県の仕事をしている。
人出は足りないはず。

破産、滞納の問題ではなくまずは仕事ができるかどうかの問題だと思う。
最近は無料求人誌などもあまり気味だし、仕事はたくさんあると思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:28:43.80 ID:1DD8DxYZO
スレチかもしれませんが、車のローンを引き落とし日に払えず滞納します。けど、給料日に払ってますがブラックリストに入りますかね?ちなみに、3ヶ月連続です。
884スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/03(月) 11:50:33.49 ID:9Fuo8OVQ0
( ´∀`)>>883あんたもう少し上手く伝えられねーのかいなのです。
例えると毎月「約定日15日」で遅れながら「毎月給料日の25日に払ってる」と解釈したのです。
上記なら「支払が遅れているの(A)」程度で「異動(所謂黒)」にはならないのですよ。
しかしながら、その毎月の連続した「約定日支払遅れ」に付いて
今後の与信で金貸しがどうあなたを判断するかは向こうの勝手なのです。

(3ヵ月後の給料日に払うならば、お疲れちゃんなのです。)

僕はよく「日本語がおかしい」と言われますがあなたの文章こそ如何なものでしょうかなのです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:54:19.93 ID:O+LXQamJ0
>>836
お前は俺か?w
俺のとこにも、おととい口頭弁論期日呼出状が届いた
ちょっと陳述擬制でググってみたんだが、
 答弁書      一方欠席  双方欠席
 書面の提出あり  陳述擬制可  状況により取下げ擬制
 書面の提出なし  擬制自白  状況により取下げ擬制
てことで、
もし答弁書を送らず原告が出席、こちらが欠席すれば敗訴確定=債務名義とられる
もし答弁書を送って原告が出席、こちらが欠席すれば陳述擬制=答弁書が認められれば第2回口答弁論
双方欠席なら取下げ擬制にかる可能性は高いが、
『当事者の欠席と判決 当事者の双方あるいは一方が口頭弁論期日に欠席し、または弁論をしないで退廷
した場合において、審理の現状及び当事者の訴訟追行の状況を考慮して相当と認めるときは、裁判所は
弁論を終結して終局判決を下すことができます(民訴法第244条本文)』
のように、裁判所の裁量で判決を出す可能性もあるみたい
なので、やはり答弁書は出しておいた方がいいと思た

できれば、経験者のアドバイス、よろしこです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:42:56.51 ID:I5q+IqgJ0
答弁書を出しても判決までの期間が僅かに伸びるだけで債務名義は取られます。
運が良ければ取り下げられて判決までの期間が大幅に伸びます。
それでも債務名義は取られます。

債務名義を取られてからは郵便物が減ります。電話確認が月一くらいです。

私は債務名義取られて1年以上になりますがアクションされません。
持家、車、口座の全てに価値がないようです。

裁判されたときはビビりましたがトライ氏の言うとおりにググル様に聞いて
答弁書を出してあとは放置です。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:51:31.94 ID:zguQs5yy0
>>884

みんながみんなトライさんみたいな頭のいい人じゃないよ。
たまには見逃してあげてください。

書き込みする時点でかなり頭の整理できてないだろうし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:03:00.60 ID:Ecj4ouzj0
>>886

持ち家は担保契約のない貸し付けだととれないだろ?それとも担保付の貸し付けも受けてるの?
889885:2011/10/03(月) 13:14:24.27 ID:O+LXQamJ0
>>866
なるほど、答弁書出しても大差はないですか
>トライ氏の言うとおりにググル様に聞いて 答弁書を出してあとは放置です。
ちなみに、この答弁書ってどんな内容書いたんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:28:20.52 ID:8WiW3Van0
仕事くびになって6万7千の家賃が3ヶ月分払えなくなって
2万のボロアパートに引っ越したんだけど
何ヶ月くらい滞納してると訴えられるの?ジャックスなんですけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:15:19.83 ID:Ecj4ouzj0
とられるもんないんだからほっておけよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:54:02.14 ID:8WiW3Van0
パソコン取られたら新聞とってないので求人広告サイトと一人暮らし板見れなったら
困るなと思ったんですけど・・まあとりあえず職探ししますw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:59:59.70 ID:Ol32nV3F0
一日遅れてビビってた頃が懐かしいな。
今は6年払ってないし、手紙も電話も平気で無視。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:48:39.44 ID:Ecj4ouzj0
>>892

絶対ってわけじゃないけど、もはやPCは生活必需品の通信機器。仕事でPCが必要と言えば問題ない。

ただ、滞納がそのPCのローン契約だったりすると引き上げられたりするけどね。

過去の話を見ていてもPCが引き上げられたって話はないね。心配なら「差し押さえ禁止動産」でぐぐってみそ。
送り仮名間違ってるかもしれないので適宜修正して。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:54:15.64 ID:vPuklZBI0
>>893みたいなクソダボにはバンバン家庭訪問執行せよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:57:41.25 ID:eju9wOUTO
払う気無い奴の家行ったって、経費の無駄だよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:09:32.64 ID:8WiW3Van0
>>894
詳しくありがとうございます。調べてみまね。
滞納してるのはジャックスに口座引き落としされるはずだった3か月分の家賃です。
どうしても>>892の通りで光熱費と税金はらうとお金が残らなくて。

自分としては月一万でも払うつもりだったのですが、分割はダメとか払えないの恥ずかしくないんですか?
と言われて大人気なく、金がないのにどうやってはらうんだって言ってしまってちょっと気まずいのです。

少し気が楽になりました、ありがとうございました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:10:50.48 ID:8WiW3Van0
すみません「>>890の通り」でした汗
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:17:25.51 ID:Ecj4ouzj0
>金がないのにどうやってはらうんだっ

まったく正しいご意見、ご主張ではないかw

>>895

昨日年金が訪問に来たかもしれないと書いたが、今日も来た。
やつらは金融機関と違って真面目だな。人としては好感が持てる。
ぼやきながら帰って行くけどw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:28:11.82 ID:eju9wOUTO
業者によって違うけど、ただ在宅確認するためだけに来る業者と、料金回収も兼ねた業者があるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:54:57.00 ID:Ecj4ouzj0
俺の場合は電話が通じなくなっているので、在宅というか居住の確認だろうとは思うけどね。
回数が多いのは何なのかね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:08:04.13 ID:tgsFucmQ0
何だかんだ、こいつからは取れそうだと思っているからじゃないかな?
取れそうな気しなかったら、訪問しても無駄だもん。

滞納金額が大きいのかな?
もしかしたら、差し押さえ前提なのかもしれんよ。
対策はしてあるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:21.82 ID:Ecj4ouzj0
いや、年金で時効になったのはひと月かふたつき分だよ。

他の金融機関の督促人とは思えないんだよね。今までこんなにしつこく来たことはないし。
セールスの人もたまに来るけどやっぱりこんなに短時間に何度も来ない。

なんか別の訪問者なのかな〜。俺は年金機構の委託を受けたサービサーだと思ってるんだけどね。
金融機関の督促が数時間開けて日に何度も来るとか考えにくいし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:16:50.95 ID:Ecj4ouzj0
まさかとは思うが赤い羽根の共同募金の集金じゃないよなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:18:38.20 ID:Ecj4ouzj0
ちなみに昨日(日曜)と今日はだいたい同じ時間に来ている。今日はもう来ないんじゃないかな。
昨日は9時前にくることを予想していたけど結局来なかった。これも金融機関のパターンと違う。

差し押さえなら鍵開けて勝手に入ってくるし、法律に触れないから声出して呼ぶでしょう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:32:04.11 ID:Ecj4ouzj0
すまん、近所の知り合いだった。いつも郵便に何かしら入れて行ってくれるか、新しい携帯に連絡くれるのになにも入ってないから業者かと思ってしまった。

というわけで年金の回収に来るはがせでした。申し訳ない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:32:51.07 ID:Ecj4ouzj0
で、気を取り直して。
昨日久々に来たのは特別送達だけでした。これは最大級引き延ばしておきます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:39:19.01 ID:wj65KQKmP
ドコモ滞納中&係争中(放置で負けは確実)だけどauの新規契約でけた
iPhone利権取って上機嫌なんかな?
分割じゃなくて一括だけどさすがに分割は無理なんだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:07:14.87 ID:P5E77uun0
一括だったらブラックだろうが何だろうが契約できるんじゃないの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:50:48.61 ID:KBAr027b0
他キャリアに滞納とかあったら、基本は契約出来ないはずではあるんだけどね。まぁ5年?でキャリア間の共有情報は消えるらしいけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:54:41.75 ID:7iVAJgnjO
質問させて下さい。
レイクから15万程借入3度ほど返済その後二年ほど放置。
カード会社から返済した覚えのある身に覚えのない10万程の請求を一年程放置。
60万ローンを組み20万程の利息がつき四年ほど遅れながらも返済。残り八万のところで一年程放置。
その後結婚をし姓が変わり携帯番号を変え引っ越しをしました。
今は何の督促もきていません(というか出来ない?)
上記の三社に何か連絡しておいたほうがいいでしょうか?
それともこのまま放置で大丈夫でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:47:37.82 ID:xDzPDVIO0
口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状受け取る
五桁の金額で貸金請求事件となる
その後、移送申立書送付したものの
本件移送の申立てを却下するとのご案内
この辺りで面倒くさくなったが
答弁書及び被告の主張を作成し
切手代が無かったので
期日指定日前に簡裁へ友人宅よりファックス送信
切手代さえもたない男なのでもちろん交通費など
ある訳も無く裁判出頭せず

またもや簡裁から1040円もの切手を張り付けられた
「期日呼出状」なるものが届く
次回期日までの準備事項うんぬん書いてあります

お尋ね致します
今後どのような方向になるのでしょうか?
準備書面(被告の主張等)は作成しないと拙いのでしょうか?

無職・無収入につき反論する気力でさえ無いのですが・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:51:26.55 ID:3EOOXQri0
>>911
住民票の除票追っていけば追跡は可能だけど、連絡してこの世に存在する事教えてなんかメリットあるの?
払える資力や払う気あるんならやればいいけど
>>912
無理だって言ってるのに出てこいって時点でうちなら無視するな、そもそも特送自体絶対受け取らないけど
そもそもどうしたいのかによる、どっちにしろ相手方がもしも出廷して判決取って、払えとなっても払えないのは明らかなんだし
双方が出廷しなかったら却下取り下げとみなされてこの裁判自体がそこでおしまい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:05:29.12 ID:6N4sqvWF0
近所の人にほのめかすような嫌がらせを行う業者もいるよ。
アパートの大家を調べて聞きに行ったりさ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:45:08.65 ID:eRReOyCo0
まあ、それやったら逮捕事案だけどね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:46:54.04 ID:eRReOyCo0
それと不動産管理業界から見れば、借金踏み倒しと家賃踏み倒しには越えられない大きな壁もあるし、そういうのは効果がなく
警察沙汰になる可能性があるから大手はまずやらん。本当に小さなところか町金ぐらいだろうな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:16:25.34 ID:eRReOyCo0
NHKの朝ドラで「うちは手ぶらで帰ったことはありまへん」って子供が掛け金回収に行ってたぞw
お手並み拝見だな〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:34:38.97 ID:QStwMNiB0
>>912
欠席なら敗訴で債務名義取られて終了です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:28:51.02 ID:u+ca603g0
>>912
五桁って、たった数万ってことだろ?
相手の好きなようにさせてかまわないんじゃない?w
おそらく、たった数万の訴訟に相手はその数倍の労力をかけてることになる。
オレたちのためにも、できるだけモガいて、手こずらせてあげてくれw
敗訴して名義とられても、払えないものは払えない。これ最強!
この裁判は民事だから、犯罪でもなんでもない。堂々と生きればいい。
今は収入がなくて辛い時期かもしれないけど、仕事が見つかれば何とでもなる額だろ?
こんなつまらないことで悩まずに、まずは仕事を探せ!
仕事が見つかって、収入が安定したら払うもよし、踏み倒すもよし、その時に悩めばいいだけのこと。
まあ、このスレ的には踏み倒すのがデフォだがw
920スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/04(火) 10:03:52.99 ID:2qHH+oXH0
( ´∀`)何だかなぁ〜随分わざわざ小難しく書き込んでる人が居ますねなのです。ほっといたら良いのですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3gBbyaZO1sY&feature=related
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:36:26.88 ID:3+Y0cgGu0
レイクちゃんが新生銀の直接の傘下になって、銀行業法下での営業になるようだが
滞納者にとってなにか変化はあるのかい?俺はレイクには無いから関係ないが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:25:29.41 ID:U+cshsz/O
882さん、ありがとうございます。
ほかにもレスいただき感謝です。すぐ返信しようと思ったのですが
現在マイPCを修理にだしており不慣れなケータイより
書き込んでいるんですがauのPCサイトビューワーからでは
2ちゃんに投稿できずEZの方で
書き込んでる次第です。
簡易裁判所からいきなり訴状が届き出頭しろと言われたので
かなり汗っていますw移送申立て書なるものや
答弁書を提出した場合、出頭が猶予されるのでしょうか?
それとも見なかった事に徹して放置したほうが無難ですか?
思うに出頭すると返済する方向に話が進められて
分割払いの約束をさせられたりと
かえって苦しくなるのではないかと思ったりしています。
自分としては自己破産の方向でなんとか
リセットできないかと思っているので現在日雇い派遣の仕事でもやって
管財費用を貯めようと思っています。
長くなりましたが今のところ出頭日時には
行かずに様子見しようかと思います・・・
もし、絶対に行かないとまずいって言う方がいれば
意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:35:08.85 ID:e7zGOztb0
ライフルになってからやる気出したのか、お便り頻度が増えた。
最初のうちだけ?元々アイフルって頑張り屋さん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:30:04.65 ID:eRReOyCo0
>>921

貸金業法だと家の前で大声で名前叫んだりするのはアウトだけど、銀行法だと大声で呼びだすのは合法。
そのほか銀行のほうが荒いことをやってもお咎めがない。もちろんそれは銀行のほうが社会的信用が高く、
そういうやばいことをしないことが前提の上に成り立っているそうだ。(金融庁へ電話で問い合わせたときの回答のニュアンスから)

銀行の傘下ということはあくまでも適用法は貸金業法のままだとは思うけど、勘違いしたバカチンが
自分は銀行勤めと思って色々やらなければいいけどね。実際に新銀行東京は私企業(対海外)と銀行(対国内)の
ダブルスタンダード状態にあるためか、それとも金融機関つとめの経験のない役所からの出向組みなのかわからんが、
取り立てはかなり荒かった。ようは担当者の人間の質でいくらでも変わるんだよ。あとは新銀みたいにケツに火がついてるところとか。

そういう意味ではレイクはケツに火がついてる感はあるね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:31:56.91 ID:eRReOyCo0
>>923

アイフルは割と遠慮がちというか会社名を隠して電話、手紙などを送ってくるな。
頻度としては最初の半年ぐらいはこまめに頑張るよ。
ある一点を通り越して悟ったらあとは他の沈黙屋さんと変わらんだろ。
裁判所では過払いの訴訟はよく見るが督促の裁判の個数はそれほどなかった。
割と真面目な企業の印象がある。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:34:10.99 ID:eRReOyCo0
それに比べるとプロミスはやる気ない。一定量はすぐにグループ内サービサーに強制的に押し付けるし、
電話、手紙などの頻度はかなり少ない。裁判も過払いは当然多いが督促はたまたまなのか見たことがない。
まあ、親会社にのみ込まれるのは分かっていたからやる気はないんだろうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:19:46.65 ID:7wvhEdVEO
>>913さんありがとうございます。
このまま放置で大丈夫なのですね。
しかし実家に連絡がいったり、突然家に警察が来るとかいうような事はないでしょうか?
無知ですみません…。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:00:49.46 ID:AqPk6X0YO
刑事事件じゃないので、警察は動きません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:47:58.02 ID:eRReOyCo0
警察が来たら手帳で所属と氏名を確認、公安委員会に苦情でも行ってやれw
警察は督促もんが暴挙をしたらあんたが呼ぶほうが普通だ>927

実家に連絡も違法行為。ただし民事として違法なので、万が一そういう横暴をされたら金融庁と消費者庁へ連絡。
そういうのが積み重なると金融機関は業務改善命令、酷い時には業務停止命令を食らう。

俺は重箱の隅をつつくレベルで報告して上のレイクさん関連の銀行の業務改善命令には一役買ったぞ。
930スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/04(火) 17:34:17.40 ID:2qHH+oXH0
( ´∀`)そもそも警察も来ませんし、趣味でやる方以外は余計な事もしなくて良いのですよ。
何をしても、されても結果は同じ「払えない」唯ひたすらにそれだけなのです。
無駄なエネルギーなのです、「時は金なり」(笑)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:40:38.10 ID:HDF5kZ470
無駄な努力しないで全部シカトでいいよ
裁判所のだけ受け取って異議申し立てだけしたけど、取り下げになった
郵便物は即シュレッダー、電話は迷惑電話登録でその番号からは二度とかかってこない

余裕も出来るし平和でいいわー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:52:41.63 ID:3EOOXQri0
>>931
アポの無い訪問は出ない、荷物は再配達すればいいし郵便局関係はこれだけで不在票確認して
特送や配達記録内容証明等の不要な物は徹底無視で期限切れで返送させるとなお完璧
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:57:50.57 ID:7JJGYxX00
でもさ、1人暮らしなんかしてる場合は突っ込み入らない?
どうやって生活してんだ?みたいに。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:09:58.83 ID:KtJfXnf50
何その無駄遣い前提みたいな突っ込み
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:06:04.80 ID:pcuvqOuh0
>>933
生活にぎりぎりの収入を日雇いで稼いでるんだろ
言わせんな恥ずかしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:16:15.56 ID:7wvhEdVEO
>>927です。
ご丁寧にありがとうございました。
安心しました。このまま放置します。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:17:54.10 ID:eRReOyCo0
>>933

その手の質問はされたことないな。不景気で仕事が少なくて返せませんの一点張りでかれこれ数年。
家賃の高いところに住んでいるが、それも突っ込まれたことがない。

個人情報に類すること、新しい電話番号、新しい職場、収入源などは和解とか分割返済でも考えない限り
答える必要はまったくない。どうやって暮らしているなんて教えるのはもってのほか。ここでもあまり語らないほうがよい。

まかりまちがって分割の協議をするときに答えるのでも後から返せなくなることを想定して、ごにょごにょしといたほうがいい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:47:06.36 ID:7JJGYxX00
>>934-935>>937
いやー、税金を滞納している友達が役所の人間に言われたらしいんだわ。
だから、そういうのって普通なのかなと思って・・・そうじゃないのか?

税金は特別って感じ?それともその役所の人間が変だったという事か?

939スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/04(火) 20:03:08.58 ID:2qHH+oXH0
( ´∀`)あなたくだらないのですよ、そんなもんな〜答えれる義務すらないのですが、
答えたいなら「親類や知人の援助が少し」とか適当に言っといたら良いのですよなのです。

レスは不要なのです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:29:33.19 ID:eRReOyCo0
>>938

話はずれるけど、たとえば強制執行をされる場合、民間の金融機関と行政の強制執行では天と地ほど違う。
敵に回してはいけないのは行政。税金や国保などの滞納はやばいんよ。

そういう背景があるので、行政の人間の言うことも横暴になりがちというだけ。
それに窓口とかなら公務員ではなく準公務員、職員と言う名の一般人までいるので穏やかだけど、
家に来る連中は完全に公務員だから勘違いしているような輩もいる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:40:45.26 ID:eMyIOsuP0
あのぅ…トライポットさんのせいで中島みゆきを見た後
プロジェクトXとか散々見てしまいました(~ヘ~;)
942921:2011/10/04(火) 20:40:55.37 ID:3+Y0cgGu0
>>924
なるほど。色々と詳しくありがとう。
あと調べなおしてみたんだけど、レイクが銀行業法下での営業になるのはやっぱ本当みたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:54:16.20 ID:7JJGYxX00
>>940
そうなのか、友達は無職同然だし差し押さえるものもないという事なので
そういう話にはなってないみたいだけど、もっと働けという事なのかな。

引っ越しするのにも金がいるし、家賃が高いとか突っ込み入ってもそれは
仕方がない事じゃないかと個人的には思うんだが。

税金を滞納しつつ家賃が高い所に住みやがってみたいな気持ちもあるのか・・・

じゃあ、民間のカード会社やサラ金を踏み倒しても税金だけは滞納しないで
キッチリ払うようにしている人が多いのかな?


944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:15:41.94 ID:e7zGOztb0
>>925
元々ライフだったんだが、いつのまにか差出人がアイフルになってた。
同グループなのは知ってたけど、吸収だかされたのも知らんかったから何かと思った。
こういうのは債権を譲渡したとかの連絡は別にないんだね。
で、ライフなんか本当に忘れられない程度にしかお便り出して来なかったのに急に毎月になった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:57:02.55 ID:eRReOyCo0
>>944

基本的に貸元の会社の債権ってのは会社組織が変わったら自動的にそこに引き継がれる。
これは恐らく初期の契約書や約款にすでに書かれているはず。ただモラルとして会社組織の変更は文書通達するのが普通。
我々は手紙の類は読まない、捨てるがデフォなので気付かないかもしれない。
そしてこれは債権の譲渡ではないので、内容証明による通知(債権譲渡において商法の通知義務に基づくもの)はないだろう。

これまた話がそれるのだけど現在はその逆のことが問題になって盛り上がっている。
つまり再編前の子会社側の過払いの支払い責任が吸収下にあるかどうかというやつ。
判決が出て吸収側に支払い命令が出たらしい。
つまりこの件で言えばライフの過払い借金はアイフルが払わねばならないということ。
上で話しの出ているレイクは新生銀行が払わんといけない。この二つはいずれ潰れるんだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:59:14.82 ID:eRReOyCo0
あ、ちょっと分かりにくいか。吸収を決めたときは子会社の過払いは無視するき満々だったので、
場合によっては再度切り離して借金押しつけて倒産させようとしていたみたいだから、
それができなくなったので想定より将来の赤字要素が膨大に増えたため。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:05:46.89 ID:vsqXGNrC0
払う気がなかったので払わずに5年経ちました…
住民票も移動しましたが、オリコがうすい封筒をよこしただけでどこからも何の連絡もありません。
明日開示に行ってみようと思いますが、時効の援用をしたいのですが督促状すら届かない今
ワタシが出来ることはなんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:38:04.48 ID:8iSkF/Hb0
オリコに時効の援用を内容証明で通知するだけで他はなにもしなくていいんじゃないの。

信用情報の開示はもうちょっと後でもいいんじゃない?それぞれの最終取引やそれにあたる行為から
5年半経ってるなら記載が最新になっているかもしれないが、あれってタイムラグあるし、
滞納者の情報更新を真面目にやってるかどうか怪しいと思うんだが。
949947:2011/10/05(水) 10:23:27.34 ID:opEuJQU00
>>948さん

ありがとうございました。
最後に支払したのは確か2004年…。
今の会社に入ってから丸6年、カードも作っていませんしローンも組んでいません。

住宅ローンを通さなくてはならなくなったので時効の援用を視野に入れて
開示に行ってみようと思います。

ちなみに今は旧姓に戻り名前も変わっています。
それでもやっぱりひっかかってきますかね…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:22.18 ID:8iSkF/Hb0
ひっかかるって意味がよくわからないけど、名前が違うから住宅ローンは通るだろうってこと?
そう思うんなら申請すればいいじゃない。今は審査する側がどんな情報持っているかなんて、
信用情報機関の相互乗り入れや公庫も閲覧を開始しているなどの噂があって、またその逆に
業績の悪いところなんか貸し出し残高が多くて、ちょっと危ないものでも通さないと商売成り立たないところまであるんだから
あれこれ考えても仕方ない。

審査を受けてから通らなかったら援用して、そのあとしばらくしてから信用情報がさらになっているか確認してから
別のところに審査してもいいんじゃないの。審査と審査の間は半年以上開いていれば問題ないわけだし。

震災以降固定資産を個人で購入するマインドは冷えているんだから、それを買おうと言い出すだけでお客さまさまだろうし。

心配ならあなたの言うとおり、すべてのアクションより先に開示が先でもいいでしょう。
たしか本人の開示は記録に残らなかったような。そのあたりは信用情報機関に聞いてからのほうがいいでしょう。
ただし、名前が変わったことは開示すれば信用情報機関が知るところとなるわけで、
開示がきっかけで、名前の変更が記録される恐れはないのかなと思う。
それは機関側に聞いても性質上あなたに一方的に有利なことは答えないんじゃないかと思うけどね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:26:41.92 ID:8iSkF/Hb0
補足すると信用情報の突き合わせは名前と住所と生年月日ということで、性別ももちろんだろうけど、
引っ越して住所がかわり婚姻、離婚で名前が変わっていると下の名前と生年月日しか一致しないでしょう。

時効の援用と審査の申請でどちらが本当の現況を知りにくいかと言えば審査のほうなんじゃないかと思いますよ。

ただし、審査の時に他社に借り入れ残高が残っていることを隠して借り入れ契約するのはかなりまずいということは
きちんと理解してくださいね。
952スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2011/10/05(水) 11:30:56.90 ID:qXRcfBdL0
( ´∀`)>>947,949はマルチなのですよなのです。ここで金を借りる算段はするとこではないのです。
つ必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1317459700/18

(笑)いつものごとく一人だけどうでも良い事で何故かぁ?会話のキャッチボールが出来てる不自然さなのです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:54:58.49 ID:opEuJQU00
>>952
トライくんごめんなさい
もともと>>947で質問してたけど

>ここで金を借りる算段はするとこではないのです

元々は督促状も届かない今「時効の援用をどうしたらいいか」って事を聞きたくて
まぁそれは金を借りる算段だといえばそうなんだけど…
急に明日から海外出張で、開示に行くなら今日しかない、って状況でついマルチを…

>(笑)いつものごとく一人だけどうでも良い事で何故かぁ?会話のキャッチボールが出来てる不自然さなのです。
この意味が全く分からないけど、でもトライくんはコテハンだからエライんだよね?
どうもすみませんでしたー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:01:40.74 ID:opEuJQU00
>>950さん
見解が聞けてとても助かりました!
とりあえず時期を見て時効の援用をしてみたいと思っています。
借入欄をキレイにするためにも時効の援用が必要かなと考えていたので
本当に助かりました!ありがとうございました!
955名無しだョ!全員集合:2011/10/05(水) 17:06:09.21 ID:qTq9ghd20
最近になって1年ほど支払っていないところから電話がかかってきた。
無職になって2年半経過。支払いたいが払えない・・・
今じゃ親に養ってもらっている体たらく・・・

家まで取り立てに来るかな?
銀行系のカードなんだが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:16:03.01 ID:MB15QRTo0
甘えるな!自業自得
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:17:13.30 ID:dbQPh/kOO
>>950がなぜ意味がわからないのかがわからない
話の流れで馬鹿でもわかるだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:50:24.36 ID:dCFt3jC20
>>955
ないものはないんだからしょうがないよ
スルーでおk
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:14:38.39 ID:cw4wbBWx0
NHK前は払ってたんだが、ここ3年払ってなくてしつこいのなんの
呼び鈴連荘で鳴らしやがるし、スレ違いかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:28:52.67 ID:pw0y8TBA0
とりあえずさっさと解約
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:47:20.08 ID:dmb/temu0
債務名義ってどうやったら取られるの?
取られたら時効までまってももう消えないの?><
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:53:01.81 ID:nZcb+kIAP
甘えるよ!悠々自適
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:24.47 ID:ET6SXwAg0
金はあるけど払わない
借金払わないとこんなに貯まるのね金って
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:32.34 ID:ZcNA90lV0
NHKと契約するのが嫌でテレビ持たなくなって長いけど、特に不便はない。
テレビ捨てちゃえばいいのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:12:49.92 ID:nZcb+kIAP
>>964
見る見ない関係なく携帯にワンセグついてりゃアウトだぜw
ワンセグない携帯を玄関に置いておき撃退する
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:14:54.84 ID:ZcNA90lV0
>>965
自分は、パソコンも携帯もワンセグ付いてないのを選んで買っているから
大丈夫。前、それを突っ込まれたけどそう言い返した。

あんまり信じてなかったようだけどね、でも事実www
967870:2011/10/06(木) 01:06:46.25 ID:99FskotjO
簡易裁判所からの呼出しに
応じない場合、どのような処分が予想されますか?
仮に現在私にまったく支払い能力がなく、
自己破産を希望している場合でも
今後のことを考えたら呼出しに応じて
おいた方が賢明でしょうか?それとも
訴状は全く目にしていないことにして
スルーでいいですか?
日にちが迫っているので助言
をぜひお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:51:03.96 ID:us1/xs780
>>870
>簡易裁判所からの呼出しに 応じない場合、どのような処分が予想されますか?
敗訴確定→債務名義の決定。
運良く相手も出廷しなければ裁判は取り下げ。
債務名義取られた場合は、時々口座が差し押さえになる可能性がある。
それと、時効が5年から10年に延長。それだけ。
支払い能力がなくて、取られる財産が何もなければ債務名義取られても何も変わらない。

>自己破産を希望している場合でも 今後のことを考えたら呼出しに応じて おいた方が賢明でしょうか?
裁判に負ければ、かえって自己破産の申請が通りやすくなる。
ただ無職で無財産の人間が、何十万も払って自己破産することに、なんのメリットがあるのかがわからない。

>スルーでいいですか?
いいんじゃね?w

以上、マジレスですた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:13:31.21 ID:Xmb5BLJ80
訴状は受け取らないように郵便局には居留守を使いましょう。
もう一回特別送達が来て、それも受け取らない。
最終的に郵便ポストに入れられる。そこで一番長い期日指定郵便で異議申し立てを返送。
なるべく引き延ばしてあげるのが礼儀よw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:31:40.65 ID:oSqSnJTo0
僕は茶封筒を見ると調子が悪くなるので
横目でチラッと見てサッと捨てます(~ヘ~;)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:37:52.19 ID:Xmb5BLJ80
まあ、敗訴して差し押さえも財産がなく怖くないって人には関係ないけど、架空訴訟詐欺ってのもあるからね。
最近は架空請求って減ってきているし、住所点々としている人間には確率的にも問題はないと思うけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:39:16.53 ID:uKBRrb5f0
10万円を借りて一年滞納しています
こういう場合は借り元に連絡した方がいいのでしょうか?
その前に相談所のような所で相談してみた方がいいのですかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:58:37.71 ID:BxWwSFEcP
>>970
目黒からくる執行部は青い封筒なので盲目で捨ててください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:08:36.76 ID:oSqSnJTo0
やっぱ郵便配達の人は封筒を見た瞬間この人はピンチってわかりますよね?
顔で笑って心で笑うって言うやつ(~ヘ~;)に、憎い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:44:21.77 ID:Xmb5BLJ80
いや、そんなことはないよ。うちは告訴もしているのでどっちがどっちを訴えているかなんてわからんよ。
976870:2011/10/06(木) 15:01:36.63 ID:99FskotjO
>>968
大体わかりました。
出頭してもしなくても結局
お金を返せない、返す気がないなら
こちらの言い分が受け入れられる
ことはないでしょうし、敗訴は確実ですよね・・・
出頭せず敗訴確定になっても自分の立場だと
あまりデメリットはないみたいですw
口座はまた作ればいいし、
差し押さえられても残高ないので。
自己破産はけじめを付けたいというのがあって、
正規の手続きを経て喪に服したいということです。
気休めかもしれませんが・・・
ご意見いただきありがとうございました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:38:39.21 ID:Xmb5BLJ80
裁判の和解って全額(金利コミ)を5年分割がマックスだからどっちみち絶対無理なんよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:42:37.93 ID:ZkHKr3w10
俺は三社、6〜8年で和解してるけど。まぁその後払ってないけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:43:21.49 ID:Xmb5BLJ80
え〜、そうなの?裁判官にも司法委員にも5年が限界って言われたぜ。額が小さいせいかな…
でも100万以下でも300万ごえでも5年がマックスって言われたなぁ
980978:2011/10/06(木) 20:11:05.54 ID:ZkHKr3w10
>>979
和解したのが一社は二年、他は五年位前だからね。まぁ今とは状況が違うのかも。
一応、全部大手サラで100万超(延滞金等込)は一社だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:59:16.47 ID:LzL48Mqb0
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     滞納イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ  / / 
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:31:02.44 ID:BqtO6oky0
引っ越し後の住所教えてないのに転送届け申請した途端
新しい住所宛てに催促のハガキきました
郵便局と消費者金融って繋がってるんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:42:01.71 ID:eNwpEhh60
住民票じゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:52:24.73 ID:BqtO6oky0
>>983住民票は一年前に変えてます
ずっとハガキ類は前住所から転送できていたので住民票からバレたんじゃないと思います
転送が期限切れたので再申請した途端 転送ではなく直できました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:04:47.08 ID:Dkkx5tvt0
切れてから再申請するまでの間に送られたハガキが戻って来て住民票チェックしたんだろ
まあ住民票移したら遅かれ早かれ新住所はバレるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:17:46.51 ID:BqtO6oky0
>>985そうなんですか 滞納してまだ一週間ですが訪問されるの怖いです…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:19:37.65 ID:SMJSyvCo0
訪問するのが怖くなるようにすればいいだけで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:48:53.29 ID:e3YbxsIUO
僕も転送されて来ている状態ですが住民票は移すのやめた方がいいですね。
最近督促で40万滞納してるが30万一括返済か月〜万返済ならどうですかの提案通知がくる。何日までに返事がなければ無効って書いてありその日が過ぎたらまた同じ内容で日付だけ先伸ばしされてるんだけど何を考えてるんだろ?
しばらく返せないが30万貯まれば一括返済したほうが得だよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:40:21.16 ID:9953g/lb0
>しばらく返せないが30万貯まれば一括返済したほうが得だよね
そのまま踏み倒したほうが得に決まってんだろ!w

そんなことより、誰か次スレよろしこ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:07:05.16 ID:gXzXiK1E0
最近は滞納なんて流行らない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:10:29.74 ID:4I57K+lJ0
そろそろ、このスレが滞納するぞw
誰か次スレ立てて下さいな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:24:02.46 ID:RQKwn2z90


【永久】 滞納中の人達 32通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1318083777/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:36:10.55 ID:4I57K+lJ0
>>992
d
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:55:32.26 ID:3MgIK5/y0
トライが建てればいいのに。自治厨みたいなこと言いだすんなら、自分で理想のテンプレ書き込めばいい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:24:24.00 ID:0Jy9TsPQ0
埋め(~ヘ~;)つか暇w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:30:01.16 ID:yJpGoAr/0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:34:19.57 ID:JMCnDSLy0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:36:08.45 ID:0Jy9TsPQ0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:45:42.93 ID:yJpGoAr/0
松竹梅 完成しましたw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:48:41.97 ID:JMCnDSLy0
お疲れ様でしたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。