貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ六】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
相談者は、テンプレの情報と相談内容を書いてください。
特殊な事情がある方は、個人情報を出さない範囲で詳しく。

--------------------テンプレ--------------------
【金額】
【貸付日時】
【最終返済日時】
【取得書類】
【債務者職業】

■過去スレ
【其ノ壱】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1119967012/
【其ノ弐】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1138423840/
【其ノ参】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1162644807/
【其ノ四】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1188049966/
【其ノ五】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1216547199/
2 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:37:51.30 ID:GFmWRv310
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:26:18.37 ID:0tb/qZjN0
1乙。

このスレが立たない間、一人で相手先の住民票取ったり、聞き込みしにいったり大変だったよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:08:14.39 ID:Ml9eFAtr0
>>3
報告よろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:18:29.52 ID:ZdH9DQID0
      ___
    /。    ヽ
   / O      \
  /          |
  |    ■■  ■■|
  |    (●)  (●)|
  (6       ..  |  
  |     mmmmm |   ちゃんと取立て
  |    |||||| ○ |||||/     しろよ!!
 /  \ _ミ||||||||||彡\
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:58:06.98 ID:CT/ZKItK0
>>4
いや、単に貸した女にもう連絡しないでとか言われたので連絡つかなくなったんで裁判起こしたんだ。
向こうは嘘ついてたから、裁判所に調査嘱託依頼して、銀行口座から住所GET。
その間に口座変えられないように追加融資。
相手は裁判の通達も無視したから、住民票取るためわざわざ現地行って、実際に住んでるか聞き込みもしてきたってワケだ。

そしたら実は未成年で、親はナマポで、しかも近々結婚するんだとか。
今は親を相手に裁判の準備中。
7 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 67.5 %】 :2011/07/01(金) 10:27:23.13 ID:Fi/Tv9qC0
>>6
いかほど貸したの?
dat落ち回避のネタ投下のため
>1のテンプレ使って教えてよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:57:36.60 ID:XjasqoSy0
こんな感じか。

【金額】4万 最終的に40万
【貸付日時】2月
【最終返済日時】なし
【取得書類】口座振込だったので通帳
【債務者職業】美容師  のちに無職と判明 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:10:54.58 ID:B8Y5ltJq0
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:42:59.67 ID:8DhwgJ/60
>>8
返済1回もナシかよw
どんな風に融資を増やしていったか
返済方法の取り決めの有無も
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:23:08.06 ID:+zfhnaf/0
月々に二万て約束だったんだけどな。
たまたまパチで勝ち続けたんで最初の十数万くらいまでは貸したんだけど。

携帯代や家賃生活費って事で貸したんだけどな。貸してくれないと逃げるしかないさよなら、とか脅すわけよ。
で、こいつは返すつもりがねえかもと思ったから、裁判こっそり起こしたんだ。
そしたら、住所が違って通達が出来ないって裁判所から連絡あってな。

裁判所に相手方の口座から住所を調べてもらう調査嘱託ってのを依頼したんだ。
その間に口座変えられたりしたら困るから、騙され続けてる振りして金貸してな。

で、戸籍謄本、住民票、住居、大家さんを抑えた今現在は連絡途絶えてる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:57:00.60 ID:HisUK5nz0
>>11
面白い方法使ってるなあ
でもこれ裁判と調査嘱託で赤字じゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:49:50.00 ID:+zfhnaf/0
いや調査嘱託は裁判所でやってくれるから無料だし、裁判費用とかは裁判で請求できるんだよ。
まあ現実に取り立てないことにはなんともならないが・・・請求する権利はもらえる。
相手は裁判を無視するみたいだし、欠席裁判なればこちらの主張はそのまま通る。
情弱乙、といった所か。

どっか風俗に売り飛ばしたり出来ないもんかねー。
親から毟りとってもイイけど、親が可哀想だ。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:03:58.84 ID:xn2uMdc30


>>13
なるほどなるほど
続報期待する
俺も200万ほど貸して逃げた奴いるからなんかやってみるかな

>どっか風俗に
相手は未成年だろ?さすがに色々と問題になるぞw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:32:57.36 ID:v3LtGnfB0
二百か。桁が違うなあ。支払い督促とかやってみたの?
万が一口座番号とか電話番号しか分からないなら、調査嘱託マジおすすめ。

19になるって言ってたから風俗は問題ないよ。結婚するって言ってたから妊婦かもしれんが…それはそれで需要あんじゃないかな。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:28:33.70 ID:341gLq10O
>>15
それってはなっから詐欺目的っぽいな、悪人は徹底的に懲らしめた方が良いね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:55:36.31 ID:UUTaYu+/0
そうそう。詐欺女だな。
お母さんに相談して見るとか言ってたけど戸籍取ってみたら母親死んでるのな。
あと元彼んちに居候してるとか言ってたけど、前述の通り聞き込みしたら結婚するって話だし。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:31:54.18 ID:UUTaYu+/0
自分の敵を悪と断じる独善があるから争いはなくならないんだなー、とは思うもののここまで悪だと良心の呵責なく追い込めるよ。
明後日には裁判所に父親宛の訴状と追加の請求を出せそうだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:31:32.51 ID:rEJ1Kpf+0
>>11
>貸してくれないと逃げるしかないさよなら、とか脅すわけよ。

追い貸しは辛いな
おれも経験あるが、2回目以降はなんとか断り
数年かけてやっと回収できた(利子もお礼なしw)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:36:15.20 ID:rEJ1Kpf+0
>>17
法的どうのこうのではなく、未来のダンナから取り立てできんのかな・・・
裁判がうまくいかなかったり、勝っても支払いに応じないときは
「結婚するらしいね、ダンナさんに協力してもらうか」などと探りを入れてみて
女がイヤがったり、ダンナがパンピーならそこから血路を見出せるかもw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:38:15.34 ID:iFy3eo+P0
まあ「お願い」しにはいくと思う。
とりあえず裁判はじまったら家族や親戚、結婚したら結婚相手とか。

パートで働かないと、このご時世暮らしていけないだろうしなあ。
パートの給料差し押さえ、車買ったら強制執行するし、
子どもが生まれたら夜討ち朝駆けの取立て。

諦めるつもりはサラサラないが、裁判とか取立てを楽しむつもり。
いざとなったら2割の報酬で債権回収代行を依頼とか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:05:57.79 ID:iFy3eo+P0
おお。
知らんアドレスからだけど、その19の女の自称友達が「警視庁から連絡があったから今晩空いてますか」ってメールしてきた。
さてオラわくわくしてきたぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:45:39.17 ID:cS/MOalU0
俺もワクワクしてきたww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:54:41.73 ID:iFy3eo+P0
「警視庁のかねまるさんから、○○の連絡先知らないかって・・・。あ、このメアドはメールを○○に貸してた頃の履歴にあったんで」
『(民事だし被害届なんかして出してねーんだが)ああ、そうですか』
「僕に連絡されても困るし、僕も3万貸してるので相談したくて」
『なら今晩空いているから会いましょう。会えないならかねまるさんの番号を教えてください』
「今夜、○○の行きそうな所に行って、連絡とってもらえると助かります」
『(連絡先は無視かよ)いいですよ。じゃその場所とかねまるさんの連絡先は?』
「すみませんわかりません」
『履歴にあるでしょう』
「すみません履歴消しました」
『(#^ω^)ビキビキ  警視庁に確認するけど?かねまるさんであってるの?その居そうな場所は何市?』
「居そうな場所に行って連絡とらせます。また夜に連絡します」

ちなみに、警視庁に在籍確認とったらそんな刑事は居なかった。
一年前には「かなまる」って人は居たらしいが異動済み。いいねえ。
何のためにこんな狂言打ってるのかが見えないのが不気味だが、連絡が取れるならありがたい。


早く市役所から戸籍謄本届かないかなー。
裁判準備進めたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:20:39.31 ID:X49onJHL0
調査嘱託ってのは初めて知ったわ
住所知られたからちょっとは危機感持って連絡してきたんだろね
直接連絡せずに様子伺う方法考えてこんな芝居打ってるのも笑えるww

サイマーは予想の斜め上行く言動するからなー
続報待ってるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:14:19.88 ID:CeCzJ1jF0
調査嘱託だか送付嘱託ってのはあくまで任意のものらしい。
でも第三者からしてみりゃ、裁判所からの手紙なんて命令としか思えないよなあ。
出会い系サイトや闇金業者はわからんが。

続報

「まだ行ってません。明日行きます」
『どこにいるとおもうの?まあ無視するなら構わんけど。こっちには情報源あるし』
「おそらく群馬かと(はい、ダウトー)」
実家は埼玉です。
ちなみに群馬ってのはサイマーが何故かしつこく住んでるって主張した。
まあいる可能性もないとは言い切れないけど。

『なんでメールくれたんだっけ』
「○○の友達がいるから、そちらの借金をこちらに回して欲しい。○○から私が取り立てたい」
『(おいおい、一人称が私になってるぜ嬢ちゃん)それは君が代わりに返済するってこと?』
「はい。任せてもらえませんか。まだ居場所が特定できいないのですが、私が代わりにあなた借金を毎月返済していきますので」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:31:03.16 ID:CeCzJ1jF0
警視庁のかねまるさんの話はどこにいったのだろう。
>>25のいうとおり、斜め上だわ。

「○○も親も、お金ないから結局とれなくなりそうなので。
今動いているから邪魔されたくないのが一番の理由です。損はさせません」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:41:43.01 ID:MCu2R+fu0
とりあえず保守ついでに報告。

代わりに支払うから裁判やめてっていう向こう側。
公正証書付きで50万払えとふっかける俺。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:41:56.05 ID:pUBUvrLA0
>>28
おーいいねえ大勝利きちゃうのか
だが相手はサイマー油断なきように
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:12:08.36 ID:LWZBBoPD0
>>21
>夜討ち朝駆け
これ結構効くようだw
おれも不良債権取立てのとき実行したし、
関連スレでもやってた人がいた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:54:50.26 ID:s5nSlhzr0
なるほど。参考になる。
夜討ち朝駆けするよって脅してみよう。

とりあえず、この、代わりに払うとかいう自称サイマーの友人、妻と子供がいるが籍は入れてない、とか言ってる。

サイマーの結婚相手とかいう男がこいつじゃね?という疑惑が。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:28:24.70 ID:+BIuPqvS0
>>30-31
私もこれで回収しました。
でも相手が家族と暮らしてる場合は
相手宅に行ったり固定電話にかけるのはほどほどにね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:37:38.97 ID:xvAeywD20
相手宅にはガンガンいくつもりだけども・・・プレッシャー与えてなんぼじゃないかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:24:09.08 ID:PzW/HrcQ0
本籍が別の市にあって、たらい回しにされた・・・土日は挟むし、裁判遅くなっちまう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:06:54.61 ID:n5r/LSPs0
とりあえず明後日くらいに戸籍が届いて、そっから裁判所に書類提出して、八月半ばに答弁て感じかな。
裁判の手続きから二ヶ月くらいかかるなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:32:35.10 ID:605B4ao20
早く取り返してほしい。
そしてもう「あげてもいい人に、あげてもいい額」
しか貸さないようにね。
オレも昔たいした関係でもない友達に貸して
無駄な労力を使ったよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:56:31.99 ID:zDqYfkmG0
なんか住民票も送れってきた。

今日請求し直して、戸籍謄本届くのが週末で、そっからまた準備書面出して〜だな。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:51:29.33 ID:sqMzKh410
続報期待。
>>6
>連絡つかなくなったんで裁判起こしたんだ。
これは小額訴訟を起こしたの?
それがしも似たような金額と内容だからやってみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:14:07.72 ID:X0FVKgrw0
いや、通常訴訟。
ご存知の通り、住所氏名が分からないと少額訴訟や支払い督促は出来ないから。
分かってるデータは何があるの?


訴訟起こすのは始めてだから、簡易裁判所の民事訴訟の相談所に行った。
どういう経緯で知り合ったのか、いつ貸したか、みたいなのを根掘り葉掘りババアに聞かれて正直イラっときた。
ちょっとおかしいよね、住所分からない経緯とか全部詳しく書いて、みたいな事言われたんで、もういいです、って言って違う日に行ったら、今度は事務的なおっさんが出てきた。
今度は、訴える相手の住所分からないので嘱託の手続きをしたいんですって言ったら、事務的にサクサク進んだ。
住所分からない理由とか無しに。

4038:2011/07/16(土) 13:31:53.25 ID:O97vHg4Y0
>>39
自分も訴訟初めてなんで、ありがたい。
借用書があるんだけど、住所が嘘だった。
わかってるのは携帯と職場くらいかな。
行ってみます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:36:30.38 ID:x3jrqiRG0
職場と携帯が分かってるなら、嘱託依頼で住所は割れるはず。もしくは尾行してもいいし。

俺なら相手の職場分かってるなら、面会希望して直接金返してって言うけども。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:20:59.63 ID:9mBcWOy/0
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:09:29.83 ID:2t59gtdq0
未成年者に金貸した人
早く結婚させちゃいなよ
民法753条と民法121条が味方になるよ、きっと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:20:47.77 ID:prK9Dhsf0
おう。ありがとう。
俺もそれを狙ってる。

今日やっと戸籍届いたよ。
その娘と父親の。

父親すげえ。四回も離婚してるわ。
お、娘は前々妻の連れ子っぽい。
4543:2011/07/21(木) 05:07:08.81 ID:3xsORlIGO
>>44
いいなあ、楽しそうで
判決出た後はどうすんの?
親父狙い?
亭主狙い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:09:42.42 ID:prK9Dhsf0
裁判所によると、親は法廷に立つだけなんだとか。未成年であっても、当事者はあくまで娘。
どっち狙いっても、借家暮らしでナマポっぽいからなあ。親はナマポの入った口座を抑えることくらいかな。
メインは娘夫婦かな。
19の女からどうやって搾り取ろうか。
アイデア求む。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:15:29.22 ID:IgLh/c/R0
一般人からカツアゲを繰り返した多重債務者干され舞台○○長田雅百万返して自首しろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:20:27.87 ID:3xsORlIGO
>>46
欠席裁判にならんかな?
判決出ても、内緒にしといて成人になるか結婚するまで請求を待つって言うのは?
確か、成人後5年以内に取消しされなきゃ追認になるはずだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:41:47.16 ID:2leuUHny0
一応、未成年だってことで訴状出し直した。欠席裁判なればいいんだがなあ。

自称友人に父親宛に訴状出し直した事を伝えるわ。
うまく行けば父親より先に娘が隠してくれるかも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:27:55.07 ID:3xsORlIGO
>>49
ナマポが債務を認めても返済しないってか、できないじゃん
確か、年金の差押えと違って、ナマポ口座は差押えできないでしょ
ところで、ナマポ親父は何歳なの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:30:55.13 ID:3xsORlIGO
あっ、
ナマポ親父に娘の債務を認めさせる→娘から回収って感じか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:13:11.44 ID:PsjHBjhR0
いや口座にはいる前のナマポ自体は差し押さえ出来ないけど、ナマポが入ってる口座は差し押さえできる。

45くらいだったかな?

まあ娘が大切じゃない父親はそうはいないだろうし、協力はしてもらえるだろう。


53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:52:45.35 ID:BKOdFBxl0
オススメ
アコム
プロミス
http://www.freepe.com/i.cgi?osusume100
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:32:48.40 ID:Sk0q6vbh0
理想は債権売ったり、風俗で稼がせることかなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:15:18.30 ID:SEiY6o1oO
>>52
>ナマポが入ってる口座は差し押さえできる。
年金と同じか
まあ、口座に入った途端に財産だもんね

45でナマポってことは病気なのかね
けど、娘の存在をかえりみないで何回も結婚離婚を繰り返した親父じゃどうなんだかなあ
おまけに、そんな娘と一緒になろうとしてる男がマトモかどうかって感じだよね

とにかく、連絡不能ってとこから大きな進歩してるんで、無事に回収できるといいですね
今後も報告よろしく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:23:04.55 ID:Sk0q6vbh0
おう。サンキュー。病気らしい。

よく考えれば音信不通から住所とか個人情報とか全て抑えてる状態になったんだよな。探偵に頼めば十万くらいのところを数千円で。
裁判所ってすげーわ。

判決とってしまえば、堂々と取り立てできるから楽しみだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:11:34.11 ID:dscQk+M30
【金額】 100(現金20・立て替え74)
【貸付日時】 5月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 借用書・保険証コピー・免許証の写真(カラーコピーできなかったのでデジカメで撮影)
       実家の住所・電話番号・偽名の名刺
    
【債務者職業】不明(おそらく携帯電話のまともじゃない仕事)

借用書ありますが、偽名(仕事用の名前)です。現住所。拇印あり。取得書類は本名。
実家、訴訟、回収できないなら最悪制服さんにお世話になってもらおうと思っています。

探偵つけているので支払い能力証明できると思います。
実家に連絡するのはまず、電話ですか?それとも直接行った方がいいですか?
  

よろしくお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:36:57.54 ID:iXBG+MYT0
ん、制服さんてなんぞ?

直接行って、少しでも返してもらうべき。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:49:01.91 ID:SEiY6o1oO
>>58
偽名で1回も返済無し、飛ばし業務従事者ってんだから
制服=警察
ってことでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:51:30.52 ID:SEiY6o1oO
ただ、気の毒だけど警察は相談だけで終わると思う
被害届すら無理そうな予感
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:56:19.55 ID:Xql9hHIG0
借金が無い一般人を嵌めた一般人虐待主犯格山田雅子が多重債務者詐欺脅迫万引き犯罪者だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:58:38.43 ID:zdUE6UDj0
>>57
まあ直接行って誰が住んでるのか確認するべきだろうね
偽名とかすごいな
住所も嘘の可能性が高そうだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:05:49.95 ID:iXBG+MYT0
警察頼っても金はもどらないがなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:13:37.54 ID:Wb9CD8hzI
57です。

偽名での債務名義取得は難しいですか?
最近引越ししたのですが…
本名+旧住所、偽名+旧住所の書類と本名+新住所の書類があります。

実家は確認済み。今住んでいるところも確認済み。
警察は回収できなかったときに偽名で立件できないかと考えてていました。

回収方法は…ありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:55:53.80 ID:SEiY6o1oO
>>64
偽名で債務名義とっても意味ないっしょ
存在しない人間なんだから
本名+新住所があるなら、そこから攻めるしかないじゃん
つか、借用書の署名を気にしてんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:05:54.86 ID:SEiY6o1oO
あと、債権者と債務者の性別教えて
世の中、まだまだ男女平等じゃないんで色々あります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:56:57.23 ID:Wb9CD8hzI
64です。

本名+新住所でどう攻めていいのかが分からなくて。
相手は会いたがらないので、書類の書き直しは難しそうなのでどうしたらいいのか悩んでました。

債権者:女 債務者:男です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:00:46.11 ID:0Ti44qBI0
WCCFいく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:27:23.28 ID:Wb9CD8hzI
64です。

訂正:偽名の借用書で債務名義取得できますか?

借用書が有効なのかが気がかりです。
訴訟するにしても本人だと立証するために必要なものも知りたいです。

法的な手段は難しいのかな…



70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:28:45.14 ID:SEiY6o1oO
>>67
うーん、
債務者が債権者に会いたくないのは世の常ってもんで
立て替えだとか、偽名の名刺だとか何か訳あり?
債権者も債務者も成人してるよね?
もちっと、詳しい状況を知りたい

で、債務者の実家は遠いの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:31:20.59 ID:iXBG+MYT0
本名分かってるんだろ。
まず支払督促送れ。相手が異議申し立てしたら裁判だけど、構わんだろう?
わからないならググれ。詳しくネットに書いてるし、素人でもできるから。

あと警察は金を返す手伝いはしてくれないよ。
警察の役割は市民を守ることではなくて「証拠を揃えて検察に被疑者を送致すること」だ。

あと向こうとあなたの年はいくつで、相手の職業と家族とか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:33:38.12 ID:SEiY6o1oO
>借用書が有効なのかが気がかりです。
本名を証明する書類って何がある?
債務者の携帯は通じてる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:37:27.08 ID:SEiY6o1oO
>>71
うん、
合法的にってなら、今の情報だけだと支払督促ぐらいしか思い付かないよね
多分、細かいことを書いてないってのは何が必要で何が不要かってとこから分からないんだと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:50:53.46 ID:Wb9CD8hzI
64です。

>>70 債務者の実家は少し離れていますが、車で行ける距離です。
債務者は本人曰く、20歳くらいのとき保証人になって飛ばれた。
そのあとも何度かそういうことがあり、カード作ったりとかできないと言ってました。

>>71 債務者32歳 債権者31歳。57に書いてあるとおりおそらく携帯電話のまともじゃない仕事
独り身で、実家の家族構成はわかりません。

>>72 保険証のコピー、免許証のデジカメ撮影、写真付き資格証明書、
引越しの申込書、旧住所に届いた郵便物があります。携帯電話は通じます。
メールのやりとりしかしてくれないので、何度も請求メールしましたが待ってくればかり。
明日振り込むと連絡きても振り込みになりません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:02:45.67 ID:SEiY6o1oO
>>74
>債務者は本人曰く、20歳くらいのとき保証人になって飛ばれた。
そのあとも何度かそういうことがあり、カード作ったりとかできないと言ってました。
で、カードを貸したとか?
何で偽名の名刺だったの?

因みに元彼とか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:21:35.88 ID:Wb9CD8hzI
偽名の名刺の理由ははっきりわかりません。
私の勝手な考えですが、本名の苗字か珍しいからでは?と思っています。
リサイクル会社の代表取締役(と言ってるだけ)の名刺なのでイメージを守りたいとか、そんな感じです。
こちらも予想ですが…もしくは前があるとので…という理由かと。

元カレではありません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:22:06.71 ID:iXBG+MYT0
支払い督促は調べた?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:35:47.37 ID:Wb9CD8hzI
>>77 裁判所に出向いて相談してきています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:36:50.43 ID:SEiY6o1oO
>>76
ってことは、会社経営者が名刺1枚で借用書書いたって話だよね
偽名っても普段からの通称なわけか
そのリサイクル会社の謄本とってみた?
偽名の名刺に住所って書いてあるよね?
ショップで知り合ったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:45:53.07 ID:Wb9CD8hzI
謄本はまだとっていません。

名刺の住所は旧住所(自宅)なんです。電話も自宅の電話です。
調査してますが、仕事に行ってる気配がないそうです。
仕事のパートナーはいるようですが、そちらもたどり着けないと言われました。

給料所得がないので、差し押さえれるものを調査中です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:55:41.35 ID:SEiY6o1oO
>>80
探偵頼んでて謄本があがらないってことは、天ぷらしかないよね
実家は探偵が調べてきたの?
仮に、探偵が差押えできるものを見つけてきても債権を確定しなきゃならないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:59:55.01 ID:dscQk+M3I
実家は私が集めた書類に書いてあったので、自分で確認にいきました。

債権の確定ですね。
分かりました…色々ありがとうございます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:53:33.90 ID:+wFuazvF0
俺の債務者の19の娘も無職だけど、そっちの方が回収大変そうだなあ。
俺は楽しんでるしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:02:34.31 ID:8uOtulgY0
57はどうなったかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:25:20.99 ID:+seQYZj00
>>83
いまどの辺? 
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:39:08.36 ID:VMDVh2Lx0
今は裁判所といつ裁判するか打ち合わせ中。欠席裁判なるだろうけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:43:35.36 ID:xHEeUWBF0
8/31になりそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:22:06.67 ID:0CAqNaWv0
欠席裁判で勝ち取ったとして。
どうすべきだろ。結婚を待たずに襲撃すっかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:05:24.27 ID:DXW38To5I
57です。

昨日,友人を連れて相手の家の前で待ち伏せ。
タイミングよく帰ってきた相手に返さないなら今実家に電話するって言ったら
あっさり返してくれました……

お騒がせしました。
アドバイスいただいた皆様。ありがとうございました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:49:01.64 ID:MrB//pfE0
おお、全額か?羨ましい話だな。

こっちは裁判が月末で固まったよ。三十日なげー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:54:38.86 ID:MrB//pfE0
待ち伏せとか会話の中身を詳しく
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:38:57.51 ID:hRMD1bP+0
なんか楽しそうですね
オレは回収は苦痛だったけど・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:27:25.80 ID:mHLhhjdQ0
裁判所から通知きた。
月末まで長いなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:37:00.57 ID:mHLhhjdQ0
回収は、相手が19の娘って事を楽しむとするよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:30:42.23 ID:nKNUM+9a0
>>3

>このスレが立たない間、一人で相手先の住民票取ったり、聞き込みしにいったり大変だったよ。

どうやって相手先の住民票が取れたの?
普通に取得しようとすると、本人か本人からの委任状がないと役所は発行してくれないんだけど…

債権を回収しようとする相手の情報が偽名・住所(架空?)携帯のアドレスの3つしか
分からないのでとても困ってます

どうか力を貸してください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:07:54.38 ID:WCOTEFYx0
>>95
まずは落ち着け
そしてこのスレを全部読め。書いてあるから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:42:52.12 ID:rsViIDeZ0
うん、全部書いてる。
銀行口座のところを携帯のメールアドレスにして読み替えるんだ。
あと詳しく教えろ。
9895:2011/08/06(土) 00:15:50.13 ID:41zwtT4f0
>>96さん
焦ってスレを全部読む前にすがってしまいました…
債権保全のために借用書で住民票が取れることが出来るんですね
とても勉強になりました
ありがとうございます
住所はともかく借用書が無く、偽名しか分かりませんがそれでも住民票は取れるのでしょうか?
9995:2011/08/06(土) 00:19:21.19 ID:41zwtT4f0
>>97さん
調査嘱託依頼は銀行口座のみでなく、携帯のメールアドレスでも可能なんですね
ご教示ありがとうございます
以下に詳細をお伝えします

【金額】20万円程度
【貸付日時】2011年2月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 代引き時に受け取った領収書 メールでの契約確認 携帯アドレス
【債務者職業】不明

SOHO募集の掲示板より、業務委託の募集がありました
内容はある書類が届くのでそれをこちら(委託者)に転送すれば、
作業代金を支払うというものでした

メールを数通やり取りして、お互いの住所と連絡先(メールアドレス)、氏名を交換して業務を開始しました
最初の数通はメール便にて私宛に届いたので、そのまま依頼人の住所に転送しました
その後代引きで私宛に書類が届くようになりました
金額は1万円から10万円程度です
勿論代引きのお金は立替であり、締め日の翌日に作業代金と立替代金を頂く手はずでした

その後に締め日がやってくると突然連絡が取れなくなりました
メールを何度送っても無反応で、こちらが指定した口座にお金は一切振り込まれていません

すぐに内容証明郵便にて作業代金の支払と立て替え金を支払うように依頼しましたが
宛所不明という形で返送されて来ました

警察に相談したところ、単なる債務不履行だから被害届けは受け取れないと言われました
告訴状は受け取るはずだと相談した弁護士さんに助言されたので、何度か持って行ったところ追い返されました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:54:29.12 ID:N/awuDP60
告訴状を持って行って…誰に追い返されたって?

あと偽名じゃ無理だ。

携帯の会社の他、そこの掲示板の管理人宛にIP提出の依頼の調査嘱託をかけるとかだな。
10195:2011/08/06(土) 23:21:20.26 ID:41zwtT4f0
警察官にです…
一度告訴状を持って行った際に担当のモノがいないから受け取れないと言われ
次に担当がいるか電話したところ、前回被害届けを受け付けてくれなかった
担当の警察官からこの件は民事だから受け付けないと言っているだろう、ともの凄い勢いで怒られました

偽名では住民票は無理ですか…
住所だけは分かっているので、裁判を起こしてその書類を役所に持って行けば
何とかなるかもしれませんね

一度掲示板の管理人宛に情報の提供をお願いしたのですが、
裁判所や警察から正式に文書にて情報開示請求でないとお教えできないと返答が来ました
仰るとおり通常裁判を起こして調査委託をするしか方法がないかもしれません

相手の正式名称が不明のまま、裁判を起こすことは可能でしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:32:59.04 ID:JJOlAN/W0
偽名や不明のままでも可能だ。ちゃんと読んだのか?

ちなみに告訴状受け取らないのは職務怠慢な。神奈川県警かよ。

もう一回出しに行って受け取らない人間の名前聞いて、監察とか警察署長宛に苦情を申し立てするといい。
勤務中の公務員は名乗る義務とか肖像権が無いとかあるから録音とかしてもOK。
10395:2011/08/07(日) 18:30:41.14 ID:NDTsoeBq0
>>102さん

失礼しました!
偽名や不明でダメなのは少額訴訟で通常裁判は可能ですね
キチンと把握できておらず申し訳ないです

仰るとおり、告訴状は拒否できないのではないですか?
と尋ねたのですが、ますます怒るだけで受け付けてくれませんでした

ちなみに3度ほど警察署の方には出向いています

被害届けを警察署に出しに行く(債務不履行だから無理と言われる)

弁護士さんに相談、告訴状を持って行きなさいと助言を貰う

告訴状を持っていく(担当がいないとの理由で追い返される)

担当がいるか電話で確認する(担当からあなたともう会う意味は無いと言われる)

一回目の被害届けを出しに行く際と、2回目の告訴状を出しに行った際には一応録音しています
一応受理してくれない担当刑事の名前は把握してます

電話でのやり取りを含めて、何故詐欺の要件を満たしているのに受理出来ないのか確認したかったのですが
理解をするつもりが無い人間に説明する必要はない、と言われて大変困りました

何度も説明を求めてやっと説明されても、どう考えても要件にあてはまってます
要件には全て満たしてますよね?と尋ねると、要件一つ一つはなく全体で見ると詐欺ではない!と言われました
正直全然意味が理解できません

まるでこちらが容疑者かのような態度を取られて、3度も大変嫌な思いをしたので告訴状を受理しても
まともに捜査しないのではないか、という不信感が相当にあります

今更ですが私の相談に乗っていただいて、本当にありがとうございます
上記の担当刑事よりそんな話を受けるあなたが普通でない、非常識だと相当怒られたので心が折れていました
自分も今回の経験を生かして他の人の役に立てるようになりたいと思います
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:42:25.65 ID:+BY8nqVY0
公務員だし、処分の対象だよ。県警か警視庁宛に苦情だしな。

んで、裁判起こすの?
10595:2011/08/09(火) 01:40:00.34 ID:oMQR4FaI0
>>104さん

県警の方には弁護士さんに相談した後に、地元の警察署ではまともに対応してくれませんと相談しました
しかし、県警ではそういった指摘には対応していない、意見は居住している警察署に直接言いなさい
と言われてしまいました

またその後に検察庁にも警察が対応してくれないと相談をしたのですが、検察では人数の問題もあり警察署の方に(告訴状を出しに)行って欲しい
と言われました

あとは警視庁ですね。
ただ上記にあるようにまともに捜査してくれるか疑問なのもあり、そちらに労力を割くのを躊躇しています

裁判は心身が回復したら起こしたいと思います
今は短い期間にたらい回しをされたり、何度も激昂されたりしたので気力が尽きかけていました
また何度も平日に仕事を後回しにして警察等に行ってしまったので、暫くは予定が空きません

せっかく相談に乗って頂いているのに、弱気な事を言って申し訳ないです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:41:40.88 ID:0SvxXpshO
親からとり返す方法ないですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:48:38.05 ID:Nq4XRqAv0
法的にはない。

ただ子供の連絡先教えて下さい、呼んで下さいって『お願い』するのは問題ない。常識あるなら協力してくれるだろうよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:53:18.83 ID:kush+jeh0
相談させてください
はじめて書き込みをするのでおかしいとこがあったらすみません

【金額】21万5千円
【貸付日時】2010年12月から3月にかけて数回
【最終返済日時】2011年6月8日に1万円
【取得書類】 とくになし
【債務者職業】 フリーター?

別れてしまった元彼なのですが、情に流されてしまい借用書などの
書類もなく貸してしまいました。
バイトをしても親に搾取されてしまうなど家庭の事情があってか
ネガティブな発言も多くなり付き合えきれなくなり別れました
最初は必ず返すとのことで何とか借用書を書いてもらうようにお願いしてましたが、
書いてもらえてません。
メールでのやり取りでしたが、現在メールアドレスは変更してしまったようで
連絡が取れません
電話も着信拒否をされてしまっているようです
別の電話でかけてみたのですが、留守電になってしまいます
おそらく法的な部分で返済を訴えるのは難しいと思います
そこで彼の実家を知っているので直接行ってみようと思うのですが、どうでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:16:55.38 ID:OR1zWuFF0
行って本人なり家族なりに事情を話せば良い
かえしてもらえるかどうかはその後の話
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:30:55.89 ID:Nq4XRqAv0
貸し借りのメールはある?
口座に振り込んでれば話は簡単だけど。

まず実家に支払督促ってのを送れ。
分からなきゃぐぐれ。そうすれば法的に勝てる。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:22:03.20 ID:kush+jeh0
そういったやり取りをしたことはあるのですが、前のことなので
メールは残っていません
一回だけ支払ってもらったのは口座振り込みです

実家の場所はわかるのですが、住所はわからないのです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:42:26.91 ID:Nq4XRqAv0
そうか。じゃあまず実家に行かないとな。
そこで返してもらえればよし。

ダメなら表札を調べろ。乗ってるから。
もしくは近所の交番で聞くか、ゼンリンの地図で番地調べろ。
法的に勝つには支払督促が一番良い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:43:20.33 ID:Nq4XRqAv0
あ、乗ってるからってのは下の地図な。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:15:16.11 ID:kush+jeh0
ありがとうございます。
とりあえず彼の実家に行って事情を話すのが先のようですね

支払督促をするのにあたって
貸した期日などが正直あやふやなのですが、大丈夫なのでしょうか?

アドバイスやググってみて実行したいと思います
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:48:16.73 ID:Nq4XRqAv0
大体で大丈夫。間違ってても平気。
異議があれば裁判に。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:54:20.52 ID:16xiLT780
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:35:25.45 ID:rG0oiEpl0
書き込みがないということは無事に終わったかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:38:54.23 ID:A73h42ih0
返してくれませんよ…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:48:49.19 ID:EC1huTrr0
ん、ダメだったか。
なら支払督促だな。債権名義を確定するのだ。言った通り住所は地図か警察で調べたよな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:39:30.80 ID:A73h42ih0
>>119
もちろんです。実家の電話番号も押さえました。
親に直談判するしかないですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 04:10:02.77 ID:QahACuET0
親は法律上は支払義務がないから脅迫にならん範囲でな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:32:39.78 ID:XwtWa9pa0
>>121
親もまともな神経を持っているようには思えないので気をつけます。
でも泣き寝入りはしません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:09:39.93 ID:S1+M8ScP0
来年の短冊に祈りを込める。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:02:25.60 ID:NcYwpe0lO
質問です
金を貸した相手が生活保護で精神的に病気を持ってる人なんですが回収できますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:29:18.62 ID:pvpu7zOji
まずはテンプレ埋めようか。
あと、精神的に病気ってのも色々あるわな。被成年後見人レベルだとか、それをお前が知ってたのかとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:19:08.46 ID:dsunOnyTO
>>122相手の親に金返してなんて言っても無駄なのは目に見えてる。
手紙にこう書いて渡せ「あなたが忘れられない。もう一度会いたい。TEL〇〇〇アド〇〇〇」
相手から直接が連絡来るぞ。まだ借りられると思ってな。
まずはそこからだ。ビシッ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:39:13.48 ID:N23ijK3A0
>>122は支払督促待ちだろ。債務名義確定させなきゃな。

ところで俺は>>3だけど、相手の親も裁判の通知無視したようだから月末に欠席裁判だ。
一人で裁判起こして、かかった費用が一万くらいで期間が半年か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:49:47.41 ID:Nu3p0SJT0
個人に貸した場合も時効ってあるの?
実家は分かるけど当人は行方不明
貸して15年以上経ってるんだけどorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:58:14.04 ID:gqqfGvWY0
個人間なら10年
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:10:21.50 ID:dsunOnyTO
>>128 はい10年だす!
しかし相手が借金を認めたり支払いに応じれば時効は中断だす!ビシッ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:06:39.65 ID:N23ijK3A0
もう無理だなあ。放置したのが悪い。
法は権利の上に眠るものを保護せず、だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:13:11.14 ID:yMSPSf160
諦めません、勝つまでは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:08:37.18 ID:zCDt+n8M0
>>128
15年も放置してる理由がわからないw
貸したのは20年前とかか?
ワシも取り立て完了までに10年かかった物件があったが
半年おきくらいには会社と家に催促をしてたし。
相手の雲隠れ防止と、ツケと一緒で時効は半年と思ってたのもあるけど...
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:28:44.88 ID:1Oxnbltu0
ご先達。どうすれば法を犯さずプレッシャーを与えられるかご教授願います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:14:06.57 ID:zGZzetk+O
>>134そうなんだす。決まり決まった支払い督促、内容証明、債務名義、給与預金の差し押さえだけではプレスはかからんのだす。
相手を上手くハメる方法も必要だす!
まずは行方知らずの相手を引っ張り出すハメ方を話しあいましょうだす!ビシッ
136128:2011/08/19(金) 11:41:12.49 ID:lHbvkPvt0
皆さんレスありがとうございます
実家でも行方が分からないと言われ、直接当人に催促は出来なくて、
家族に事情を話して返済をお願いするも金がないの一点張り
それからは人に金を貸すとこういう事になる場合もある…
と諦めて考えないようにしてた
でも先日口座に振り込んだ明細が出てきて、どうにかなるかなと思ったけど甘かった
高い勉強代と思って今度こそ諦めるよ
100万円…orz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:14:14.99 ID:uIeijleT0
>>135
夜討ち朝駆けの催促はしている?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:33:46.03 ID:WqtWp/eD0
五万以下なのですが返してくれません。
二ヶ月で四回の督促したらとうとう連絡も途絶えました・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:25:38.49 ID:4sfJsZAyi
相手の連絡先は分からないの?

電話だけじゃなくて住所とか、なんでもいいから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:03:32.80 ID:WqtWp/eD0
住所はわかります。
友人だと思っていただけに残念です。
今返せないなら事情を知らせてくれてもいいじゃないですか・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:22:06.88 ID:gIF+TH9E0
期限過ぎて返事もしないなら、そりゃ返す気ないでしょ。
取り敢えず上にも書いてるけど、実家や職場を抑えたり、支払督促やって裁判起こすよーって脅しかけたり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:51:11.93 ID:H4ca/luv0
>>138
二ヶ月で四回の督促とはずいぶん多いw
「すぐに返す」や「1週間後に返す」約束だったの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:30:39.08 ID:WqtWp/eD0
>>142
三日後ということでした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:01:06.50 ID:Bd1PsRfU0
>>143
その3日後が給料日、仕送りが来るなどの裏づけがあったの?
相手の実家や勤務先もわからない?
とりあえずテンプレを使用してみてよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:24:46.25 ID:TbeFtpLd0
ちょっと質問させてください。
個人間の貸し付けで
借用書・公正証書をきちんと作ってても
相手の資産が全くなく(アパート暮らし・車なし)、無職になった場合
強制執行しても何もとれないんですよね?

結局踏み倒しって感じになるんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:29:40.81 ID:VgZe6CIJ0
お、復活してるな。

まず実家突き止めろ。公正証書持ってるなら、住民票は簡単に手に入るし。
失業保険抑えてもいいな。



俺も来月から取り立てだ。
頑張ろうぜ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:59:08.09 ID:ArdF4c+30
>>146
>俺も来月から取り立てだ。

kwsk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:33:47.33 ID:GdLuFnDn0
ん、俺は>>3だけど、月末裁判なんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:35:41.34 ID:ZptbRRxz0
【金額】300万円+α
【貸付日時】2010年8月&2010年12月
【最終返済日時】なし
【取得書類】借用証
【債務者職業】 会社員(辞めたかも)

初めて書き込みます。

300万円分は借用証あり。2月末と4月末の
分割返済の予定でした。

ただ、4月末までに返済はなく、他に私が
いろいろ立て替えていた分と、延滞料(?)として、
合計340万円払うので、5月末まで待ってくれと
言ったので、待ってみました。

→それが果たされなかったので、支払督促。

→先方より「異議アリ」と言われたので
9月初めに裁判予定です。

-----------------------------------------

先方は「確かに借りてます。7月末までに払うので
待って下さい」と、裁判所に文書を提出しているの
ですが、これって、詐欺だと判断されないために
わざと支払い意志を表明しているだけでしょうかね・・・。
ちなみに、7月末にも返済がなかったから、
裁判まで進みつつあるわけですが。

あと、貸付時、先方は正社員だったのですが、今は
もしかしたら、その会社とフリーランス契約して
いるかも知れません(営業職です)。その場合、
“お給料”ではないわけですから、差し押さえは
出来ないのかな・・・。どちらにしても、かなり
薄給のようです。

先方の奥さんが働いていたら、奥さんのお給料も
差し押さえ出来るのでしょうか。給与も借金も、
夫婦の共有財産という理解でいいのでしょうか。

あと、自己破産されたら、泣き寝入りするしか
ないのでしょうか・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:47:17.87 ID:jeRyH1Wp0
共有財産では無いよ。まあ、法的にはってだけだけど。例えば夫婦の口座なんか抑えられるはず。

まあ裁判に来るだけマシじゃね?

別に給料じゃなくても報酬はあるわけだし、差し押さえられるよ。余裕で。
あと相手の口座が分かるなら口座差し押さえかな。
ついでにフリーランスなら会社側に出向いて金返せなんて騒動があれば、あっけなく切られるだろうし、素直に給料から払うだろう。




でも確かに自己破産されたら泣き寝入りだな。相手は何に金使ったんだ?
151149:2011/08/29(月) 22:31:05.66 ID:Te3Tm2IA0
>>150
口座差し押さえか・・・。ひとつしか知らないわ。
その口座にあるお金は既に全部引き出されてるかもね。
裁判は9月初めで、来るかどうかは分からないけど、
来ても来なくても多分結果は同じだと思います。

自己破産されたら泣き寝入りですか。借りた側を
守る制度はあるのに、貸主は何も守られないんですね。
何かもう、お金は1銭も返ってこないような気さえ
してきました。

実際に何に使ったかは分かりませんが、延滞税を
支払うためと言ってました。あとは起業するための
資金にしたと思います。なお、その事業は、失敗に
終わっているはずです。

とにかく裁判に行ってきます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:54:53.80 ID:HWxJessC0
なんでそんなのに貸したって話だが…。
とりあえず自己破産にはならないんじゃね?
あれは払いきれないと裁判所が判断したらだし。


さて俺もいよいよ明後日裁判だ。
取り立てが一番大変だろうけど…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:27:47.38 ID:eY4i0m560
10年前、知人で元大村市の市会議員だった奴が九州で、新技術の酒釜の清掃をする事業会社を起こす
というので、短期で500万円だしたが、結局20万ほど返済があっただけで未回収。
貸付書もあり、本人とは連絡も取れているが、家族とはなれ、別事業で住み込んでいる住所に債務確認書を
送付するが再捺印はなしのつぶて。「このままだと詐欺で刑事告訴する」と伝えると、
なんとかするとはいうが、まず無理だろう。親の資産を生前贈与で相続し回収する
方法なども考えたが、親兄弟に拒否されている。闇に依頼するなどのことはしたくない。妻
、子供は別居しているが、籍はまだあるらしい。民事訴訟は効果ないと思うので、
詐欺で拘束し、家族親戚に圧力を加え支払いさせたいが、警察は動いてくれるだろうか?
当方は、東京。相手は福岡。その資金回収ができなかったせいで当方は国の保証協会
の返済ができなくてサービサーから未回収不良債権化している。ノンバンクもなんとか
支払いし終えたが、国税や行政が税金の差し押さえで口座を凍結してきたり、
散々な目にあってるので、本当は闇のプロに任せたいくらいだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:36:39.76 ID:BgtIyCNg0
民事不介入だろ。
あと10年前じゃ時効じゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:20:34.74 ID:1LIGhQJ10
自分も商売やって金が必要なのに、よくそんな胡散臭い起業に金貸したね

新規事業への融資なんて、失敗したら返ってこないし、成功率なんて低いって知ってるだろうに

実際に起業はしたとしたら、古い話で証拠もないだろうから、詐欺での立件は無理だろうね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:28:59.31 ID:Hf6haK150
>>153
20万返済されたなら、返す意思はあるのだから刑事は無理だね。
何で500万も担保なしで貸すんだろう。
親に資産があるのなら連帯保証人にすればよかったのにね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:32:55.82 ID:Uf7r/jY5i
>>6だけど、ようやく裁判だー。
通常裁判なんて初体験だなあ。

手数料やら調査費やら損害遅延金やらの名目で水増しされてるが通るかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:31:58.07 ID:7XdTdXoW0
欠席裁判で速攻で終わってしまった。
にも関わらず、来月また来いとか。

もう一回待ってみて、相手と話し合った方がいいね、とか裁判官に言われてしまったよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:42:53.72 ID:/WiHqlnhP
>>158
送達終わってて、答弁もせず、欠席で、結審しなかったの?
裁判官の言うことももっともではあるが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:50:13.01 ID:GQG0OpHq0
その通り。
裁判官に逆らっても仕方ないから反論しなかったが、正直めんどい。どうせ自力で回収しなきゃならないんだし。

元々、相手の住所調べる目的で裁判て制度を利用したに過ぎないしなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:26:26.36 ID:+14RpdTaO
【金額】40万
【貸付日時】2002/3/1
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し
【債務者職業】会社員

いつの間にか引越ししていて住所が分かりません
住民票は借用書等の証拠になる書類がないので駄目でした。
>>160さんの様な方法はどのような手順でするのか、費用はどのくらいか、詳しく教えて下さい。時効迫っているので困っています。よろしくお願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:01:03.76 ID:kTjL7adK0
相手の五年以内の住民票住所、携帯電話、職場、口座番号、分かるのある?

費用ねえ。一万円しないくらいかな。


取り敢えず最初から読めば書いてるぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:44:32.64 ID:cgwWy8OtP
>>161
支払督促かけるから、って下書きを作っても住民票取れないかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:38:41.78 ID:+14RpdTaO
>>162-163ありがとうございます。調べて見たら自分でも出来そうです。
先月行った時は携帯の通話履歴と会話の録音を用意して行ったのですが駄目だったので絶望しましたよ。
差押えするのが楽しみです。お世話になりました。ありがとうございます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:42:20.37 ID:6wd0hQJM0
>>6だけど、新展開。

今月、出来ちゃった結婚。
親に電話したら、娘が借りたんじゃない。娘の友達が借りたんだ、と主張。

…裁判で主張すりゃいいのに。
馬鹿って損だね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:48:15.40 ID:sj5g58V40
借りたのは無関係な別の人と主張するも>>22で自称友達が俺に連絡してきたことで、嘘がばれてるとゆー。
167149:2011/09/02(金) 23:49:37.90 ID:x7zLVoNG0
>>149ですが裁判行ってきました。
被告人本人が来るのかと思いきや、弁護士
つけてた!そんなお金があるなら返済に
まわしてくれ!と思った・・・。

結局、時間稼ぎだけされた感じで、また来月
行かなければなりません。裁判ってそんなもんなの?

来月に分割返済案を出すと言われたのですが、
「支払督促から3ヶ月経ってますが、今まで
何やってたんですか?そんな簡単にノロノロ
延ばされても困ります」と言ったら、とりあえず、
次回公判を待たずに、先方の案を先にFAXで送って
くれることにはなりましたが・・・。まあ、こちらも
文句を言いたかったから言っただけで、それで
解決が早まるわけでもないとは分かってます・・・。

あと、訴訟費用は原告負担にしてくれと被告人側が
言っているのですが、拒否することは出来るので
しょうか。ちなみに、お金を借りたこと自体は先方も
認めています。こちらとしては、当然、訴訟費用も
請求したいです。本来なら、裁判のために、会社を
休んだ分の補填や、裁判所までの交通費も請求したい
ぐらいなのに(それらは無理だと思いますが)。

弁護士つけないと無理かなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:59:57.77 ID:ahzTlwCyP
>>167
乙。
訴訟費用の件は当然、拒否することはできるよ。
すんなり払ってくれるかどうかは別だけどね。
裁判所に出て行く日当や裁判所までの交通費は訴訟費用として
請求できるはず。詳しくは書記官に聞いて。

弁護士つけるかどうかはおまい次第だけど、司法書士に相談に行ってもいいし。

>>149
詐欺でないことの主張の意味もあるかもしれないが、
それよりもすんなり支払督促が出ると面倒だから、
とりあえず督促異議を出してみましたって感じじゃない?

給料じゃなくても差押えはできる。
どこが資金源か突き止めないといけないから難易度は上がるけど。
奥さんの給料や預金は無理。奥さんが借金したり保証人になってる
わけじゃないでしょ?

自己破産されたら、免責までは取り立てられるけど、免責決定が出たら無理。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:38:08.96 ID:0VGb7oDa0
ちょっと超展開なんで相談だけど、金は途中から私の口座とメールを勝手に借りて別の人が借りましたって主張してきたんだが。

これは善意の第三者って事で請求できるよな?
あと、もしそれが本当なら無断で口座使用したのはなんか犯罪だっけ?振り込め詐欺系の。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:57:16.88 ID:zq5vkp7FP
>>169
その書き込みを見たところ、
本人訴訟をやってる司法書士に相談に行った方がいいよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:00:20.30 ID:eeFXcw5Y0
【金額】96万
【貸付日時】2年ほど前 正確な日時は書類見たらすぐわかります
【最終返済日時】履歴残ってませんが2年弱前
【取得書類】借用書
【債務者職業】会社員

ひいきしてた水商売女が体調崩したと生活費をせびるとこから始まり
同情して病院代などを貸してきた
肉体関係などでの返済(?)はなし
下心が全くなかったかと言えば嘘になる
でも困ってるようだったから貸した(共依存の気配はあり)
金はぶっちゃけいらないけど、のうのうと暮らしてると思うとはらわたが煮えくりかえる思いだ

ちなみに現在、連絡はとれず所在も不明
金がたまったら探偵雇ってと思ってたけど他にも手段あるようなんで相談しました

まず誰に相談したらいいですかね?カバチタレを読んだことから司法書士にでも相談しようかと思ってたんですが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:18:17.92 ID:58elcV0u0
カバチタレの行政書士はゴルゴ並みの超人だから、参考にするのはどうかと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:03:22.61 ID:8Km31PuH0
借用書あるなら住民票を遡って取れるよ。
そうすれば住民票を追って、現住所も分かるでしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:55:11.73 ID:FdwUjPJxP
>>173
5年経つと除票もなくなるけどね。
2年前なら、その場所に住民票があれば取れるでしょう。
175お小遣い稼ぎ:2011/09/06(火) 22:16:10.59 ID:Zs6rpEHz0
初めまして、うさちゃんです。

このサイト、お小遣い稼ぎをするには非常にお勧めです!

会員登録は無料で、すべての機能が使用できます。

詳しいことはこちらをご覧下さい。

http://cmizer.com/movie/146631
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:49:34.19 ID:1VCRFHXb0
カネ貸したほうがこんなに苦労するなんてたまらんわ・・・
業ではない個人間での100マン以下の借金の場合は
簡単に差し押さえができるようにしてほしい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:00:17.93 ID:OV50Z4Qd0
世の中は弱者に優しいからな。
可哀想だからって弱者に同情をしているわけじゃなく、政治力をもった弱者が大勢いて既得権を離さないから。

俺もようやく突き止めた相手が振込するのが22日だ。
長かったなー。それで振り込まれなかったら、また戦いが始まる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:14:06.56 ID:6dCOU2c8O
本人の居場所がわかればなぁ。

俺も名前しか今やわからん

簡単な借用書は書いてもらってたけど

一々 訪問してたら時間ばっかりとられるし

参った

貸したお金は50万ほど

携帯もわからくなったし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:15:22.61 ID:iF1GCkiJP
>>176
っ 支払督促
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:53:15.94 ID:dYFDZf4JO
三十万
貸したばかり
借用書なし
アルバイト
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:14:20.67 ID:iF1GCkiJP
>>180
まず借用書を取るか、それが無理なら全額一括で返してもらえ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:13:46.12 ID:lNjA+Fi40
【金額】100万
【貸付日時】2011年8月
【最終返済日時】無
【取得書類】借用書
【債務者職業】会社員

貸した相手はお気にの風俗嬢。
俗を止めたいが借金があるというので100万前貸し。
毎週会って少しずつ返済してもらうはずが、翌日になって携帯が通じない。
貸した日に免許書のコピーも持参させたが、どうやら偽造しているらしい。
ちなみに借用書には「身体で返します」と書かれている。
上記の調査嘱託というのは使えるのか?
興信所で過去の携帯番号から実家を突き止める事はできそうだが。
どうやって取り返すべきか。。。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:31:56.19 ID:CpP95KZf0
それは貸したお金というよりだまし取られたお金ですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:32:46.79 ID:Yyxlw4AJ0
警察に訴えれば?
風俗店の人間に事情を説明すれば、嬢の身分証のコピーを見せてくれるかもよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:37:19.01 ID:sdUpg8ba0
>>184
警察に行っても「身体で返します」と書かれている借用書が無効とされると思うけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:39:43.83 ID:W8LWkYpdP
>>185
返済特約が無効となるか、借用書全体が無効となるかどっちかな?
よくそんな借用書を作ったと感心するわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:40:37.77 ID:W8LWkYpdP
借用書が有効かどうかは詐欺罪の成立には影響しないけどね。
それどう見ても詐欺だし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:51:18.84 ID:sdUpg8ba0
>>186
借用書自体が無効だね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:02:39.08 ID:GH7+m+fuO
以前ここで相談した者です。携帯の番号を変更されて50万と共にトンズラされ名前しか情報がない状況から皆さんの御指導もあり遂に相手の住所を入手する事が出来ました。本当にありがとうございます。
まさかの県内に居たので最後の情けで自宅に突撃に行ったら結婚して妻子持ちになっていて、「この件は借用書作成で内密にしてくれ」と言う事で
時効までの3年、年利15%で借用書作って帰って来てしまったのですが、貸した後に作った借用書は有効ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:20:05.85 ID:CpP95KZf0
自宅まで行っておいて、10000円でも1000円でも回収したの?
借用書の有効性を問題にしてる場合じゃないと思うよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:27:19.22 ID:W8LWkYpdP
>>189
そういうときは債務確認書とかの名目にするのが普通だけど、
借用書になっていても問題ないよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:32:44.31 ID:ixCl5WCi0
>>189
内密にするから公正証書作れって言えばよかったね。
強制執行できる条件をつけておくのを忘れずに。
返済が遅れた場合、仕事先がわかっていれば給料の差し押さえもできるからね。

借用書を書いたなら、その時点で債務を認めたことになるから、時効は10年後ね。
あと、貸してから今までの利息も請求すればよかったのに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:41:32.74 ID:NhnqpK1y0
>>189
有効だけど、そういうぬるいことしてっから、なめられんだよ、
相手の中では返さなくてもいい金に分類されたよ
最低でも嫁と二人ATM回りくらいさせないと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:04:27.93 ID:MQvWYmQ1O
紙切れいくら書かせても追い込みかけな銭は取れんで
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:36:02.08 ID:D5jvxnw00
>>182
取り敢えず裁判起こして、調査嘱託してみるといい。

>>189
公正証書を今から作らせるか、拒んだら支払督促してやるといい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:41:25.14 ID:GDaWpmkh0
公正証書作成費用ってどれくらい?
所要時間は?すぐに発行してもらえますか?
借り主半分騙しつつ半ば強引につれていくか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:42:24.46 ID:i1KDUm+p0
そこはググっとけよ。必要な書類や予約が必要だぞ。
住所がわかるなら支払督促でもいいよ。
もし反論が届くかなったら、それで確定するし。


前スレからの転載だが。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[963] 投稿日:2011/06/08(水) 00:39:46.63 ID:E+jm+ApnO [1/2]
>>964
>とりあえずは債務者の家族から返済してもらう方向で、話がまとまりました
それとは別に、債務者に対してして置いた方がいい措置などはありますか?

公正証書にして債務者を本人
連帯保証人に家族
って感じ
これなら、本人が破産しようが関係無いし本人すっ飛ばして家族に請求できる
けど、公正証書について書くのは面倒だから自分で調べてね
つか、あなたの近所の公証役場に行って聞けば教えてくれるよ
弁護士を入れるべきでないってのは、
身内の争いに弁護士だろうが第3者を入れると、本人はともかく本人の家族が身構える可能性があるからね
あなたの書き込みからすると、家族は話し合いの土俵に乗るみたいな感じで聞く耳をもってると思ったから

もし、私なら公正証書って言わないで、借用書(市販のものに債務者と連帯保証人)&債務者・連帯保証人の3ヶ月以内の印鑑証明&委任状で勝手に公正証書しちゃっとくけどね
公正証書って言うと、これまた身構えるヤツ多いから

あー、私もやらなくっちゃだわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:42:50.57 ID:GDaWpmkh0
>>197
トンです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:06:54.64 ID:Xi6sCqJF0
金貸してくれ、メールがきたので2万貸しました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:07:53.12 ID:Xi6sCqJF0
このメールは借用書に代わる証拠になりますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:11:27.17 ID:r3Kli1FPP
>>200
なることもあるしならないこともある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:59:30.61 ID:pUwCUU3MO
>>197
いやっほい

久しぶりに覗いたら私のレス発見w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:03:13.63 ID:pUwCUU3MO
>>182
>ちなみに借用書には「身体で返します」と書かれている。

out
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:04:44.65 ID:pUwCUU3MO
>>184
100%無理
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:06:12.40 ID:SGJfxwUr0
貸した金を回収しようとしたら着信拒否されてましたw

卑怯者!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:17:31.18 ID:ozzOLRHCP
>>205
普通のこと。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:35:07.64 ID:VUlrO0qV0
司法制度利用して追い込め
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:42:42.52 ID:Ig1RY/GEP
つい何年か前までは差押えなんて別世界の話だと思ってたが、
やってみると楽しいねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:37:41.80 ID:F9IFFvK30
>>208
kwsk
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:46:34.88 ID:TcVkUKjJ0
しつこいネット工作員長沼雅が借金まみれのカツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者だろ
さっさと百万返して自首しろよ
211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/16(金) 10:13:28.03 ID:WiapUTZY0
10万ほどだからテマのかかる差し押さえなどは
最後の手段だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:43:10.35 ID:hOuBb6DUP
>>209
相手の財産をほぼ確実に押さえられそうだったからね。
一応仮差押えかけたけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:42:31.15 ID:CVnJE6k/0
俺もようやく払わせる事に同意させたわ。22日払わせる予定。
振込みなかったら、また面倒なことになるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:44:01.95 ID:6sGU5q9O0
支払督促って相手が受け取らなかったらどうなるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:04:00.49 ID:oSk/4bZlP
>>214
もう少し詳しい状況がわからないとなんとも。
相手が実際にその住所に住んでいれば、発令されると思っていい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:52:21.39 ID:65xu5uVO0
んー。
例えば住んでるのに受け取り拒否した場合。居留守を使った場合。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:22:11.22 ID:H8+X25mtO
女子大生にひとときで5万貸して返済日過ぎて音信不通になった者です。
回収どうやればいいでしょうか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:35:48.43 ID:lxDPnkNQ0
借用書はともかく、さすがに住所くらいは控えてる?
相手の個人情報で分かるものを言うのだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:54:13.07 ID:H8+X25mtO
借用書も書きましたし住所も押さえてます。
刑事事件にならないでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:56:00.23 ID:TJxfyUj80
定番ですが水商売のコに20万貸して
最初の返済日から音信不通です
メールは届くけど返事無し
でんわかけるも出ない
借用書は毎月末日1万ずつの内容で住所と本名とケータイ
ただし住所は引っ越すと話していたのでもう住んでいない
実家のある都道府県と市区町村は知ってる

貸すときも本人から絶対返すし借用書書くからと申し出あったくらいなので
信じたいのですが法的にプレッシャーを与えたいのです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:13:08.73 ID:JOKzzuJq0
>>219、220
刑事にはならないけど、住所地、実家に支払督促してみたら?
音信不通ならまずはそれからだなあ。
このスレを最初から読めば、役にたつよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:45:26.95 ID:tU/wQEUAP
>>216
受取拒否だと明らかなら、差置で送達完了。
居留守だとしかるべき手続のあと送達完了。

>>219
刑事は無理と思われ。明らかな常習なら別。

>>220
まず住民票取ってみて。>>221でもいいけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:53:04.13 ID:sRdJ30b+O
>>217
>>219
ヒトトキって売春のことだよね?
で、刑事事件て売防法気にしてんの?
試しに警察に相談行ってみなよ^ω^

224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:51:46.60 ID:RU332KwG0
>>222
サンクス。
やってみるわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:38:30.35 ID:TtIcb5100
頑張ってください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:29:27.17 ID:NwvcfiSQ0
サンキュー。

書類も明日郵送するだけだ。
裁判所に金額聞いて、郵便局で印紙買って出すだけだよな?

争うって言ってるから通常裁判なるかもしれないけど、向こうも口だけ野郎っぽいので支払督促やってみるわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:42:17.37 ID:7t7p4eDBP
>>226
そうだけど、印紙の値段を聞くレベルだと裁判所に書類を持って行って
見てもらった方がいいかもよ。
時間の都合がつかないとかだと仕方ないけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:05:50.85 ID:mZPEKTHuP
皆さん乙
風俗嬢に借用書ありで5万貸して返済なし
催促メールに嬢の返事

>管理売春の本番店なので、お店から前借りできない

返済しないと仕事を警察にチクるぞと漂わせた内容のメールした

>管理売春の本番店は違法なんですか?

馬鹿は無敵だ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:00:17.68 ID:NOyEnbPmP
>>228
警察にチクったところで捕まるわけじゃないから、
実質的な意味での脅しにはならないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:30:59.11 ID:BKSxaFcRO
>>228
管理売春だって何で分かるの?
風俗店てのは表面上は店は「管理」してないけど、女が勝手に単純売春してるってカタチにしてる
しかも、それをチクッて警察が動いたとしてもパクられるのは「管理」してた店のオーナーと責任者
女は売春させられたって被害者になるだけ
単純売春なら住所と名前聞かれて終わり
馬鹿なのは彼女だけじゃないってことだわな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:28:53.29 ID:BKSxaFcRO
あっ、
>管理売春の本番店なので、お店から前借りできない
ごめん、ごめん
借主自身が「管理売春」って言ってんだね
パクられるのはオーナーと責任者だけってのは変わらないけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:23:03.99 ID:m45prod+0
馬鹿な貸主はデブス貸主だけじゃねえのかと思ったらこれ本人?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:42:34.94 ID:BKSxaFcRO
>>232
これって?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:57:18.33 ID:xbLguaoi0
ああ、これ違う人だよ。
別に売春でも体を担保にするのもいいんじゃねーの。
別に罰則もないし。

支払督促だしたった。相手が裁判に出るのかばっくれるのか楽しみだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:14:57.96 ID:Rp8rsjvyO
>>234
公序良俗に反する契約は無効なんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:20:39.47 ID:Yjj9t7Fc0
法的手続きとかいろいろ面倒そうだけど、結局回収できてるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:54:01.24 ID:CL5Hk2Go0
>>235
不法原因給付につき無効ね。確かに。
でもそれを女が主張すると社会的に死ねるような。

>>236
俺は回収出来てるよ。
法的手続きしたら、びびって分割払いしてきた。まあ利子も請求するけども。

裁判やると顔あわせなきゃいけないし、強制執行もあるし、怖いんじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:42:06.74 ID:Fz5D6K1g0
よろしくお願いいたします。


【金額】計80万、三回に分けて貸付
【貸付日時】平成21年8月
【最終返済日時】先月9月
【取得書類】手書きの母音と署名付きの借用書三回分、債務弁済書(月々の返済額と遅延損害金とか諸々決めた実印署名入りの書類)、実家住所、現住所、携帯番号
【債務者職業】派遣社員

貸付から二年たちますが10万も帰ってきていないです。
度々連絡がつかなくなり、後からアドレス変わったとか電話止まってたとか
返す気はあるというが月々の5000円程度です

裁判所や司法書士などに間に入って貰って、月々の返済をきっちりさせる事は可能でしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:41:13.91 ID:pioQI0V0P
>>238
んー、一応定期的に返してくれてるんだよねえ。
裁判するよりも、まずはお話し合いをしてみてはどう?

印鑑証明書はあるんだよね。念のため聞くけど。
あと、住民票は取ってみた?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:44:58.61 ID:p1DCIt6Z0
支払督促とかやってみるといいぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:05:30.37 ID:/lg2bS1X0
笑いなしでは語れない人生w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:54:03.68 ID:FQj1Okic0
自分語りしておいて、笑いも誘えないようじゃ終わっとるぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:06:38.07 ID:gKCR7jUR0
凄まじすぎるリアル人生w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:44:04.58 ID:hArNzNrPO
【金額】40万ほど(実際には140万、うち100万は回収)
【貸付日時】二年前
【書類】手書き借用書と返済計画書、やりとりしたメールすべて
【相手の職業】アルバイトを転々。報酬なしでDJもやっている
住民票は実家になっているが住まいは別の所、親も知らない。

何度も何度も返済が滞り、嘘や言い訳を並べるため、期日通りにちゃんと払えと苦言を呈したら逆ギレ。
8月以降パッタリ返済と連絡が途絶えた。
相手の実家に「二週間以内に全額払え」という内容証明を送り、親にも手紙を送った。
支払いがない場合は少額訴訟に移行するつもりで、本人にもメールで伝えてある。
期限は20日。
あわてふためいて何か行動に出るかと思ったら、相手が沈黙しているので不安。
今までのメールでは、「今回で最後にするんで今月だけ●日待ってください」「逃げないので信用して待ってください」等の内容がほとんど。
少額訴訟に勝ってもどうやって回収すればいいのか不安になってきた。
アドバイスお願いします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:52:16.30 ID:vMWZinzoP
>>244
その程度で貸し主が不安になってどうするんだ?
「二週間以内に全額払え」とのことだけど、期限の利益喪失条項は
つけてあるんだよね?ないなら一括返済は請求できないよ。

「今回で最後にするんで今月だけ●日待ってください」
「逃げないので信用して待ってください」
メールが正当なら(本人が打った物と認められれば)、
これらの発言は債務の承認に当たるだろうね。

どうやって回収するかなんて、ない相手からは取れないよ。
ときどき住民票を取って、債務名義は10年ごとに更新して、
もし将来自宅を購入したときに備えておくんだね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:25:19.75 ID:KpHOBg2d0
訴訟は続けつつだな。
まず親と話し合うんだ。

この先、息子さんは就職とか家や車を持つ事も出来ませんよ、と。

あとは親に口座番号聞いとけ。
訴訟で勝ったら差し押さえられる。
手間だが裁判所を通じて住民票のある住所全ての金融機関に照会をかけるとか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:22:51.19 ID:hArNzNrPO
244です
バカだ…借用書に期限の利益喪失条項つけてなかった…
にもかかわらず今回「度重なる不誠実な対応と延滞により、残金を20日までに支払うことを要求する」とか書いてしまった…
これは違法行為でこっちが不利になってしまうのだろうか。
月々の返済すら滞る奴が一括返済出来っこないのは想定内。
だがこれで流石にビビって、親子共々考えると思ったのだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:37:09.94 ID:vMWZinzoP
>>247
契約にないことを要求するのは自由だから、問題ない。不利にはならないよ。
相手は契約を盾に断ることもできるし、自由意思で一括で払うこともできる。

分割で払えないヤツが一括返済できないのは当然と言えば当然なんだが、
判決で取れる債務名義は、支払期限が到来している部分だけになる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:15:34.44 ID:hArNzNrPO
>>245
>>246
>>248
ありがとう。
個人的なことになるから詳細は省くけれど、正直恨みに近い感情を押さえるのに必死。
とりあえず20日を待ってみる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:56:17.04 ID:vMWZinzoP
>>247
>だがこれで流石にビビって、親子共々考えると思ったのだが。
貸す側と借りる側の意識のギャップって大きいからねえ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:53:02.92 ID:HubqTyNgP
そういえば内容証明って一度も書いたことないな。
料金高いし。クーリングオフなどには有効だろうが。

80円の手紙を書く→50円のハガキを書く→裁判する
いつもこのパターン。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:51:42.83 ID:WRBpqnmM0
>>251
いつもってw
何回くらいあるの?
253249:2011/10/17(月) 20:08:20.74 ID:DT9/lRpuO
奴の母親から手紙がきた。
ただただ謝罪するしかない、と書かれてあった。
母親は母親で働き通し、ここのところ身内が闘病の末亡くなったりしたので出費がかさんで「この件に関しては自分は何もできない」とあった。
ただ訴訟を起こしたりについては、やめてくれと言える立場ではないので、気の済むようにしてくれと言ってきた。

困ったな…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:28:58.19 ID:BplWJrMWP
>>253
マトモな人のようだね。そうでなければ全てを知り尽くしてるか。
140万貸して100万返ってきてる時点でラッキーな方かもしれない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:11:22.67 ID:o+IWy6ati
まあ、相手の個人情報を根こそぎもらうくらいしかないんじゃねーの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:06:23.38 ID:j0bDeJyV0
【金額】150万円
【貸付日時】8月
【最終返済日時】9月末
【取得書類】金銭消費貸借契約書、相手が代表を務める会社の企業情報(帝国データバンク)、
債務の存在を追認する相手からのメール、携帯番号
【債務者職業】会社経営

会社の運転資金として法定金利で貸したが、期日が過ぎこちらからの督促のメールに対し、
来月(11月)返済で調整してると返信あり。
待つけど先に利息と遅延損害金だけでも払えとメールしたら、それから返信なくなった。
頭きたんで、内容証明での督促とかすっ飛ばして簡易裁判所で支払督促の手続きするつもり。
ちなみに相手の会社はバーチャルオフィスで、自宅で仕事してる。
帝国データバンクの情報で相手の自宅住所は分かってるけど、
こんな奴のために時間かけたくないので行かない。
時間も金もあまりかけたくないんだが、支払督促でいいかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:18:49.97 ID:BplWJrMWP
異議出してきそうな相手なら最初から不意討ち的に提訴するのも悪くない。
管轄のルールが多少違うから、便利な方を選ぶ考え方もある。
でも運転資金なら同じ市内かな。

あとは、裁判前にもう一通くらいメール書いた方がいいか考えてみれば?
もう十分警告したと思えば、あとは行動すればいいんだけど。
ちなみに俺は手の内を見せるのが嫌いだから、法的手段うんぬんの常套句は一切書かない。


258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:28:51.70 ID:RCeICXr/0
>>257
レスありがとう。
いきなり提訴か、そっちの方がいいかも。
顧問弁護士いるって言ってたから異議申立てしてくる可能性あるし、
零細企業とはいえ経営者のオッサンなんで、妙に狡いとこあるんだよね。

ちなみにメールは期日過ぎてから3回程送ってて、最後のメールで
事情によっては返済待つと書いたのに、無視されてブチ切れた。
調べたけど、150万円だと裁判所も地方裁判所になるんだな。
詳しく調べて、支払督促なり訴訟なり今週中にも行動に移すわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:07:58.30 ID:kZubSIU8O
>>258
支払督促→異議申立→通常訴訟→分割返済→返済途中で倒産→破産→免責になりそうな予感
だいたい、運転資金を個人から借入るようになったら末期状態だから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:16:12.50 ID:BplWJrMWP
まあ破産まで行けば一応気は済むな。
なんなら債権者破産の申し立ててもいいし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:12:54.56 ID:8MTfAGng0
140万、150万も貸すってすごいな
相手とどの程度の関係なの?
おっさんどうしで金額が大きいだけ?
262238です:2011/10/19(水) 22:09:14.57 ID:CHIuDgqo0
>>239

>>239
すいません
反応遅れて

印鑑証明は貰ってないです、銀行で使ってるやつだと言ってはいました。
住民票はとってませんが、相手が引っ越した時に郵便送ってみて返信させて本当に住んでるかどうかは確かめました。

今月5日の振込も滞り17日に給料前借りして振り込むとのことでしたが、17日から電話にも出ずメールも返ってこないです

こちらとしてはプレッシャーになるようなことを行いたいです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:24:07.91 ID:cwGNbF1pP
>>262
じゃあ実印じゃなくて認印と同じじゃん。バカなの?死ぬの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:31:27.61 ID:D1fb1ZIIO
詐欺に合い、弁護士入れて告訴したけど受理されす、現在音信不通です。

相手の住所(親と同居)はわかるけど、殆ど戻ってる形跡なし。
親も殆ど居る形跡なし。ポストは鍵がかかって、郵便物とチラシが溜まった状態。

勤務先は不明で口座だけ、一つだけ把握してます。

借用書、内容証明(弁護士作成の慰謝料請求)有り。

債権額約20万円、住民票有り、付票はなし。
携帯はプリペイドで、現在は電源オフ状態。

何とか居場所突き止めたいんだけど、方法無いですかね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:34:24.90 ID:cwGNbF1pP
>>264
郵便がたまってるってことは、受け取ってないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:10:04.62 ID:D1fb1ZIIO
>>265レスどうもです。
相手の居住地とは、少し距離があるから頻繁に様子を見に行けないんですが、何度か行った時はいつもチラシと郵便物が溜まった状態でした。
その中から水道局の請求みたけど、使用料も基本料程度でした。
267238です:2011/10/20(木) 15:44:07.32 ID:bGAmbZ200
>>263

じゃあ意味ないって事か
さてどうしたもんなのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:55:39.38 ID:cwGNbF1pP
認印としては有効だよ。
プレッシャーなら催告書を普通や内容証明で送れば?
269238です:2011/10/20(木) 19:33:04.77 ID:bGAmbZ200
>>268

とりあえず文書で何かしら送ろうかと思ってはいます
支払いが全くなかったわけではないので、このまま連絡取れないようだとこちらも動かざるを得ないよと警告みたいな感じで

実印の方がやっぱいいんでしょうね。
手書きの借用書の方には拇印、右手親指が押してあるんですが有効ですかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:14:57.73 ID:cwGNbF1pP
>>269
そうしてみな。

>実印の方がやっぱいいんでしょうね。
マンコとオナホくらい違う。

>有効ですかね
口約束で十分有効な契約だよ(保証契約などは例外)。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:01:09.47 ID:inSke0+f0
>>270

>>実印の方がやっぱいいんでしょうね。
>マンコとオナホくらい違う。
秀逸な喩えだなー、こんど講義で使わせてもらおう
272238です:2011/10/21(金) 00:41:50.23 ID:i7Nk31MV0
>>270

万個とオナホw
すごいわかりやすい例えです

印鑑証明もらわなきゃ意味ないんですね

催告書と一緒に印鑑証明くれ、やってみよう
273238です:2011/10/23(日) 00:21:49.48 ID:Q3MCzsHr0
とりあえずは単純なお手紙で、実家と現住所にこのまま音信不通だと法的に動きますと、送りました。
実家の母親は負債の事実を知っているので、なにかしらはあるはずと思いますがね
274253:2011/10/25(火) 06:51:02.99 ID:lphlhzLoO
昨日、少額訴訟を申し立ててきた。
あっさり受理された。
自分としては、内容証明を送った時に、借り主が全く無反応だったことがとにかく精神的に打撃だったけれど。
少額訴訟で負けるなんてことはあるのだろうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:07:42.37 ID:MFYgXXfK0
勝っても回収できるかどうかは別問題
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:48:51.47 ID:Bjn04Kd00
maneoとかソーシャルレンディングが流行ってるけど、
あれも貸し手の素人が自分で回収しなきゃならんから大変だよな
まして相手が筋モンだったらどうすんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:16:15.49 ID:9tnzB7CY0
maneoとかAQUSHは全然別物だろ

貸し手はリスクしょって投資するだけ

AQUSHは貸し倒れ0.5%ぐらい
SBISLは貸し倒れゼロ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:30:07.06 ID:lmfbSgB2P
>>276
自分では回収できないはず。
財務局が登録させないでしょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:32:37.65 ID:e8AjnqZo0
これから具体的に訴訟を匂わせながら取り立てに動こうと思う。
何か読んでおいたマンガとかある?ナニワ金融道と闇金ウシジマ君を読んでおこうと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:10:40.60 ID:yjkCcWR10
こまねずみ常次郎かな

個人間なら法的処置持ち出す時点でほぼ貸してる方の負け臭いよ
このスレだって「回収する方法」じゃなくて「請求する方法」ばっかだし

ソフト闇金っぽい個人貸主のブログ見ると淡々と回収してるけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:44:25.85 ID:jhQxoRYA0
俺も提訴とか面倒なことやる前に回収したいんだけど、
メールにも返信してこないし、会社に電話しても取り次いでくれんしな。
もう半ば相手の人生めちゃくちゃにしてやれば、それでいいかなって気もしてる。
朝8時、妻子がいる時間帯見計らって自宅に行ってストレス発散してくるか
大声をあげちゃいけないってのが難しいな。相手がICレコーダーが持ってる可能性もあるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:12:55.66 ID:Dza3WVCyP
>>281
貸金業法の規制を受ける人?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:51:24.42 ID:vucuOcxX0
>>282
ああそうか、俺か一般の個人だから貸金業法の時間縛り関係なく訪問できるのか
するといつ行くかな。張り込んで妻子と一緒に帰って来た時に掴まえて騒ぐか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:03:52.46 ID:Dza3WVCyP
>>281
破産の申立はどう?ちょっと金かかるけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:32:57.77 ID:vucuOcxX0
>>284
債権者側から破産申立なんてできるんだ。情報ありがと
予納金50万円がきついな。後でちゃんと戻ってくればいいけど
とにかく相手の家庭も会社も合法の範囲内で最大限メチャクチャにしてやりたいわ
286274:2011/10/28(金) 22:09:15.51 ID:ZSsfkECjO
その気持ち、すごいわかる。まったく同じ心境だ。
法に触れない程度にブチ壊してやりたい。
回収と復讐のやり方が知りたい。
とりあえず自分は来月末に少額訴訟の裁判なので、相手が来るか来ないかも含めて、対処はそれから考える。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:05:00.21 ID:Dza3WVCyP
恨み妬みは怖いからやり過ぎない程度にね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:44:03.29 ID:KWQH6uQBO
>>281
>大声をあげちゃいけないってのが難しいな。
自分はわざと大声出して誰かが通報すんの待ってるよ
警察は説明すれば帰っちゃうもん
パトカーが何台か来て近隣は面白がるだけだけど、本人とその家族は恥ずかしい思いをするからね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:53:25.13 ID:TylIY6EhP
居留守の債務者のドアポストからバルサン投げ込んでいぶり出してみたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:09:35.30 ID:+3MgBvBU0
>>285
相手の住所わかってて、しかも妻子同居してるんだろ?だったら追い込みかけろよ。
裁判になっても、結局取立てることに変わらないんだし
俺の経験談で言うと、平日とかの相手が留守の時間帯を見計らって菓子折り持って家を訪問、
奥さんに借入書コピー見せて、逃げずに返済するよう奥さんからも旦那に言って欲しい、
返してくれれば裁判にはしないといえば、かなり効く。
トドメに、子供がいればその養育費でお金が必要だからすぐに返済してほしい、これで味方につける
相手は家族に借金内緒にしてるはずだから、これだけでも債務者にダメージ与えられる

あとは奥さんからの電話で帰ってきた債務者に対し、隣近所に聞こえるように大声でキレまくる。
大事なのは生活費に困ってるとでも言って、必ず1万ぐらいの現金はその場で返済させること
相手がDQN一家じゃ使えない手だけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:12:49.66 ID:+3MgBvBU0
途中わかりづらかった

「子供がいればその養育費でお金が必要だからすぐに返済してほしい、これで味方につける」てのは
自分に子供がいればって意味。いなきゃ、年老いた親への仕送りでもいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:53:08.96 ID:M7d/OGzH0
>>289
居留守対策ってほんと何かいい方法ないですかね?
住宅街で怪しまれず長時間待ち伏せできる環境にないです。
バルサン投げ込みたいけど、法律に触れるよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:16:46.25 ID:bOMhbUvhO
>>292
深夜に電力量計見ながら在宅を確認しつつドアを執拗に叩く
近隣に通報されて、警察が来ると何故か顔を出す債務者


>バルサン投げ込みたいけど、法律に触れるよね。
誰がやったかバレなきゃいいだけじゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:21:49.66 ID:s541tyPn0
>>292
怪しまれずって誰にさ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:10:09.59 ID:yIgg6DCAO
>>293
自宅しつこくピンポンしてるの自分ってわかってるからバレます。
>>294
近隣住民に怪しまれて通報、不審者見たら110番看板あるし。
車中で見張り待機したいけど、住宅密集地で場所がない。
296名無しの債権者:2011/10/30(日) 23:08:18.93 ID:zy1jeTtE0
通報されて、職質受けても、目的がはっきりしていれば、別にどうという事はないのでは?個人だったら。
むしろ、状況から在宅が確実な様であれば、
「中から応答がないので、無理心中が疑われるので」とか申し出て、代わりにピンポンしてもらうとか。
流石に警察官相手に、居留守使う相手だと意味ないけど。金返さないなんて事で刑事事件にはならないけど、知識無ければビビって顔出すかもよ。
相手が身軽だと、また高飛びしちゃう危険性もあるので、相手よっては諸刃の剣だけど。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:38:05.96 ID:xXLf08AHO
>>295
根本的に意味が通じてないようですね

>>296
そうです、そうです
で、
>「中から応答がないので、無理心中が疑われるので」とか申し出て
これ言わなくても、勝手に聞きに行ってくれます

借金持ちって友達いないから身軽でも案外居なくなりませんよ
今までの経験上ですが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:51:39.20 ID:xXLf08AHO
付け加えときます

警察は「借りたものは返せ」ってスタンスなんで個人の債権者には優しいです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:53:34.97 ID:xXLf08AHO
もちろん、民事不介入なんで回収の手伝いはしてくれませんが

連投してすみません
300238です:2011/10/31(月) 05:35:10.51 ID:Siabs/PH0
進展あったんで書き込みます

メールが来て自己破産するから、もう好きにやってくれと
疲れたとか、なんだとか

自己破産が決定すればの話らしいですけど、そんな簡単に自己破産出来んのかな
自己破産決定までは取り立てられるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:34:47.52 ID:xXLf08AHO
>>300
どこの人?
前に弁護士に聞いたんだけど、都会だと田舎より自己破産の難易度は低いってさ
つか、どんくらいの債務があったヤツなの?
例えば若くて健康体のヤツと、年くってて就職先が見つからない人じゃ認められる最低額が違うって言ってた
まあ、そりゃそうだなと納得した
東京じゃ、ギャンブルが理由だとしても管財人から全く問合せも無いことが多いって
302238です:2011/10/31(月) 08:33:50.77 ID:Siabs/PH0
>>301

福島だよ
あんま地震原発の影響はないとこ

33歳位で若いし
他は知らないけど俺のかしてるやつ、残り70万くらいだから自己破産出来ないと思うんだけどなぁ

自分の中で自己破産するって決められちゃったら一円も返す気無いだろうし
どうにかなんねぇかなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:37:13.10 ID:a+LhAIy1P
>>300
自己破産は簡単にできる。
免責許可決定までは取り立てられるよ。
普通の業者は破産手続開始の段階であきらめちゃうけどね。
304238です:2011/10/31(月) 15:40:45.74 ID:+x2Mqmnp0
>>303
何だ、簡単にできちゃうなら終わりかな

支払い督促やってもこれじゃ意味ないだろうし
資産ないだろうから分配もらったって、微々たるもんだろうし

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:22:05.44 ID:oZLzZnkk0
俺も進展あったわ
本人の携帯じゃなく毎日会社に電話してたら来月末に返すと連絡あった
ただの時間稼ぎかもしれんが、そしたら今度は自宅の家族経由で追い込みかけるわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:59:47.43 ID:xXLf08AHO
>>304
そんな奴じゃ“任意での返済”ってのも無いだろうからね
取り合えず、弁護士から通知が来るまで嫌がらせの限りを尽くすってのはどう?
法律は弱者救済のためにあるのに、金銭貸借は貸したほうのが弱者だよなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:01:03.24 ID:a+LhAIy1P
>>306
弁護士や司法書士の受任通知があっても個人なら直接取立は可能だよ。
代理人が抗議してくると思うけど、それをどう考えるか次第だね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:44:44.86 ID:xXLf08AHO
>>307
そうだね


破産して免責されたからって債務そのものが無くなるわけじゃないじゃん?
代理人としての仕事(破産から免責まで)が終わったあとに債務者に直接請求したら、どうなるんだろ

この辺は未経験
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:24:10.90 ID:yIN0thV40
>>308
免責がおりてるかぎり払う義務はない
でないと裁判までする意味ないでしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:56:13.60 ID:xXLf08AHO
>>309
うん、
>そんな奴じゃ“任意での返済”ってのも無いだろうからね
なわけ

やっぱ、債務者最強ってことだね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:57:48.02 ID:xXLf08AHO
キッツいお願いしても返さないだろうなあ
くそっ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:59:54.92 ID:a+LhAIy1P
>>308
>破産して免責されたからって債務そのものが無くなるわけじゃないじゃん?
債務はなくならないが、法律上履行を要求できないんだっけ。
313238です:2011/11/01(火) 05:04:53.25 ID:6Ew1c5de0
おっなんかいろいろ話し出てる

自己破産すると、取り立ても何も出来ないけど、できれば返して??っていうのは可能って事??

というか、借り逃げの一人勝ちだよな
自分で働いて返せないほどなら、強制労働とか国でやってくれないかな

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:15:18.30 ID:a+oRrZXe0
自己破産しても債務者が自分から払う分には問題ない
そんな奴いないから、たいてい債権者側がそう仕向けるんだけど
315238です:2011/11/01(火) 16:30:54.92 ID:q2C1g0qZ0
つまりは法人は取り立て出来なくなるけど、個人は関係ないのか
あくまでも債権、債務の関係ではないけど、あのお金返してちょっていうのは構わない

なんか曖昧だなぁ

法人には返す義務がなくなるってことかぁ?
わかりづらい

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:47:28.37 ID:1/NjjM0BP
>>315
法人つうか貸金業者は、弁護士や司法書士から受任通知が来たら
直接の取立はやめろ、とのお達しが来てるはず。

免責後の債務は、わかりやすく言うと、道義上の責任ってやつだね。
返さないとお天道様から人間のクズとして認定されますということ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:29:14.59 ID:nB1lbnyiO
>>312
自然債務なんて訳の分からんものになってしまう

何なんだよなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:00:04.54 ID:Tez/ei8k0
ググってたらこのスレを見つけたので相談させて下さい

【金額】5万円
【貸付日時】2011年2月
【最終返済日時】2011年4月頃
【取得書類】無
【債務者職業】当時無職

10年来の友人だった為に書類も無く貸してしまいました。
彼は付き合っている女性と同棲していたのですが、当時どちらも無職でお金が無く家賃を支払えないとの事で貸しました。
長い付き合いの友人の為、月に何度かは連絡があり、支払えない月は必ずその話が出てきました。
4月以降は毎月1回以上は連絡があったのですが、8月上旬にメールをしたっきり連絡がありません。
私も忙しく何度か電話はしていたのですが繋がらなく、本日彼の家に行ってみると電気が止まっていました。
大家さんに経緯を説明すると2カ月程前に引っ越ししたと言われて驚いています。

携帯はずっと電源が入っていない、もしくは電波の無い状態です。
彼とは同じ会社の携帯でしたので確認してみましたが、着信拒否や電話が止まっているという訳ではなさそうです。
同棲していた女性の親が2つ隣の県の山奥で農業をしていて土地や家が余っており、そこで働きたいと何度か聞いていたのでそこに引っ越したのではないかと思っています。
ただ、そこの住所もその彼女の連絡先もわかりません。
転居届けもたいした物が届かないので出していないと思われます。

彼の実家のだいたいの場所はわかっているので調べれば分かりそうです。
このスレを読んだ限りでは私の場合、実家へ行く→支払督促の流れで良いのでしょうか。

彼の小学校時代からの友人達ですら連絡がつかない状態なので
数万円の為にこれまでの全てを捨てるのかと驚いています。
お金は人を変えるというのを痛感しました。彼には厳しく取り立てたいと思っています。
よろしくお願いします。
319238です:2011/11/02(水) 00:57:30.95 ID:1NdZWbhi0
>>316
法人は取り立てられないけど、債権はもったままって事?
でも取り立てなきゃ意味ないもんだから諦めると

>>317
実家に連絡取れれば本人の居場所教えてもらうなり、返済するように言ってもらったりだね
親に代わりに返せ言うのはダメらしい
保証人なら話しは別

書類なくても口約束で契約としては有効らしい、上のどっかに書いてありました
お互いできる事、頑張ろうぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:06:40.72 ID:LlSMi2VnP
>>319
ちょっと話がこんがらがってるな。
一般個人なら貸金業者に対する規制は関係ないから気にしなくていい。
親に代わりに返せと言ってもいい(もちろん義務はないので任意で)。
書面がなくても口約束で契約は有効(保証契約など例外を除く)なのは
正しい。しかし、当事者の一方が否認したらそれを第三者にどのように
証明する?

>>318 はお金と感情が一緒くたになってる。残念だね。
人生そんなものだよ。やれる範囲で現住所を確認して
支払督促を出してみてもいいけど。
321318:2011/11/02(水) 01:12:10.68 ID:DCH1tXwv0
>>320
不満に思う所はありますが、まずは回収を目指したいと思っています。
とりあえず明日実家を探しに行く予定です。

1つ聞きたいのですが、もし不在だった場合は「引っ越しされて困っているので連絡先が分かれば教えて頂けませんか」
という内容の手紙をポストに入れてもそれは問題ありませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:18:35.86 ID:LlSMi2VnP
>>321
法律上は全然問題ないよ。
教えて頂ければお礼いたしますとか書いておけば?

支払督促を前提に住民票が取れることもあるかもしれない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:22:52.47 ID:DCH1tXwv0
>>322
なるほど。色々とありがとうございます。
不在だった場合も考えて手紙は作っておく事にします。
話理解してもらえてトントンで話進めばいいんだけどなーw
明日に備えて寝る事にします・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:24:01.46 ID:YkFe9i0S0
請求無くして、回収なし。
ガンガレ!
325318:2011/11/02(水) 18:51:18.72 ID:DCH1tXwv0
本日実家の方へ行ってきました。
本人はやはり帰っておらず義姉に対応してもらいました。
義姉もあまり連絡を取らない為、携帯が繋がらないのは知らなかったようですが
義姉の母親にはたまに連絡が来るそうなのでその時に私の方へ連絡するように伝えておきました。

ただ引っ越し先の住所等は義姉も知らないようであまり前に進めそうな感じがしません。
とりあえず数日待つが連絡が無ければ支払督促も考えているので早く連絡が欲しい事を伝えて帰って来ました。
姉が溜息のような返事ばかりするので不安ですが、しばらく待ってみようかと思います。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:41:56.21 ID:viHLag+G0
債務者の現住所が不明な場合に支払督促って出来ましたっけ?
出来たとして、支払督促のその後はどうします?
債務者に強制執行で取れるような物は何か有りますか?
司法の力を使う前に、もっと債務者の情報集めないと、債務名義は取れたが、一円にもならずって事になりはしませんか?
債務名義取得後に再度実家を訪ねて、幾らかでも返して頂かないと、帰りの電車代もありません。と同情をひいて一度代わりに返済したという既成事実を造って・・
というのも手かもしれませんが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:55:25.19 ID:LlSMi2VnP
>>326
実際に住んでいる場所が不明だと支払督促できない。
下書きをして住民票を取れるかどうかだね。

>債務名義は取れたが、一円にもならずって事になりはしませんか?
そんなの当たり前じゃん。

>一度代わりに返済したという既成事実を造って・・
主債務者の意思による返済と証明できなければ、
主債務者の債務の承認には当たらないだろうね。
328326:2011/11/02(水) 23:29:25.50 ID:viHLag+G0
318 325へのレスで何故か327がこっちに噛み付いてきてるので、マジレスしますか、
327氏は支払督促の申立何回経験してます?
架空の債権を幾らでもでっち上げられる支払督促、しかも下書きで住民票や徐票取得できるとなったら、誰でも他人の住民票やら取り放題ですよね。

>主債務者の意思による返済と証明できなければ、
>主債務者の債務の承認には当たらないだろうね。

相手に法律知識あれば、対抗してくるでしょうが・・

ヒント:お願い。任意。皆が法律に長けている訳じゃない。内容証明受取る事は普通に暮してるとそうそうあることじゃなく受取る方は相当プレッシャー

如何に回収するか考えるのが第一なんじゃなくて?
たとえそれがスレスレだろうと、踏み越えてようと。
まあ、お縄にならない程度の自衛したうえでだけど。

私は
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:32:31.76 ID:LlSMi2VnP
>>328
別に噛みついたわけじゃないよ。
言いたいことはその通りだし、気を悪くしたなら謝る。
みんなここには書けないテクニックはいろいろ持ってるだろうし
それぞれのやり方で取り立てればいいと思う。
330318:2011/11/03(木) 05:31:22.68 ID:DbRoaimW0
何故か私の事で荒れているようですが進展があったので一応報告を
その後本人から私の方へ連絡があり無事連絡を付ける事が出来ました。
ややこしい事にならなくて良かったとホッとしています。ありがとうございました。
331326:2011/11/03(木) 07:13:53.41 ID:c3rZbDi70
>>329
こちらも大人げない物の言い方で、申し訳ありませんでした。

318氏も債務者と連絡とれたとの事で、回収頑張って下さい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:55:33.97 ID:TTijhgRo0
貴方ならどうしますか?経験知識ある方ご回答お願いします。

金額:30万(個人間)
貸付日時:H23年2月
最終返済日時:H23年7月
取得書類:強制執行付き公正証書
債務者職業:現在無職、年金受給者

連絡は、一切無視。相手の預金口座不明。
賃貸自宅不在がちまたは居留守の様子、差押可な動産なし。
年金は差押禁止のようです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:32:30.57 ID:c3rZbDi70
年金が差し押さえ禁止なのはご存知のようですが、一旦支払われて口座に入った段階で年金ではなく、貯蓄として扱われるので差し押さえ可能なのもご存知ですよね。
債務者が立ち回りそうな銀行、支店の全てに差し押さえ申し立てるという、正面突破でいくか、
連絡取れない事を心配する振りをして接触。困ってるなら追加融資しようか?と誘い、今持ち合わせご無いから振り込むよ。と債務者が所有している口座の情報を総ざらいして(同行間の振込だと安いからとか何とか言って)、ピンポイントで差し押さえとか、
息子、娘の連絡先知っていたらそっちに連絡して、332氏へ連絡するように伝えてもらい、向こうから連絡してくる様にしむけて・・とか。(第三者からめて接触試みると動揺する債務者もいるので)

相手をカタにはめる絵図が描けるまでは、強行策に出ないで、情報集めの方が大事と思われますが、個人的に。

ただ、執行承諾条項付きの公正証書作っておきながら今の状況と言う事は、債務者が一枚役者が上のような気がします。
それか、公正証書作ってまでした借金がこんな状況で、ビビってあなたと会うのを恐れているか。
いずれにせよ、相手と会わない事にはその辺り見極めきかないでしょうが。

ところで、公正証書まで作っておきながら、イザと言う時にどうカタにハメるかは考えてなかったのでしょうか?
借用書であれ、公正証書であれ、確定した判決であろうと、債務の存在証明してくれるだけで、勝手に回収してくれる訳じゃないし、有った方が回収がし易くなるかもよ!って位の物としか考えてません。
無いものは払えないと開き直られたら、手の打ちようか余りない、債務者天国なのが現行制度の泣きたくなるところです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:07:02.58 ID:TTijhgRo0
>>333
そうです、相手は一枚上手か、過去にも他に踏み倒している人とわかりました。
追加融資で誘ういい考えですが、相手は一切返信もないです。
証書は、作ればひとまず安心と知識のない素人でした。信用してましたし。
例え年金口座わかっても、朝一に引き出す人なので、タイムラグから回収は難しいです。
やはり捕まえて、懲らしめるしかないかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:26:52.63 ID:c3rZbDi70
聞けば聞くほど、貸しちゃいけない相手の臭いが・・・
まさかとは思いますが、公正証書の件って向こうから言ってきたりしてないですよね?

拡声器で叫ぶ、催促のビラ張り付けるとか、個人の貸主ならではの行動で嫌がらせ
して、払いたいって思わせる手もない訳じゃないけど、ちょっと厄介な相手ですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:46:08.67 ID:TTijhgRo0
>貸しちゃいけない相手の臭いが・・・
今思えばそうです。詐欺に近いけど、金銭の貸し借りの詐欺立件は難しいようですよね。
証書は私の方からです。
>行動で嫌がらせ
そういうの好きですよ、Sっ気多少あるので笑、けど捕まらない範囲でってことですよね。
何か効き目抜群、最高の嫌がらせないかな、絶対許せない思ってます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:06:53.87 ID:Uy+LS51z0
此の手の輩は、法の範囲内での回収が困難なので、正規の業者は相手にせず、元々法の外の業者しか貸さないんですよ。
年金貰ってるって事は、老い先長く無いので、返さないまま野垂れ死にしてもいいって開き直ってませんか?
居留守対策で不動産屋はドアや出入り可能な窓に開けると破れるシール貼って、出入りしてるの確認しますが。
借金返済の不履行を詐欺で立証は、ほぼ不可能です。借りた時は返すつもりだったと言われればそれまでです。ただし、同様の被害が相当数発生していたりすると、また違うという話もききますが。
諦めるしては額が大きいですね。
貸金業法だけは適用外なの上手く利用して、ウルサイ奴、しつこい奴って思わせて払ってくれるように上手く誘導して下さい。
嫌がらせを兼ねた個々の方法については、ご自身で法的に何処まで大丈夫かを確認して、万が一通報されても、現場できちんと抗弁できるようにして望んで下さい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:14:06.99 ID:warMOmBPP
張り紙をするならどんな内容がいいかな。

「金返せ!」←問題ない
「金返さないと殺す!」←恐喝
「金返さない人間のクズは地獄に堕ちろ!」←これはどう?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:14:34.11 ID:warMOmBPP
「借りたものは返しましょう」
「借りたお金は返すのがルールです」
「借りたお金を返せない人は人間のクズ」
このあたりは問題ないか。

「金返せ たこやろう」
「金返せ ピザ野郎」
「金返せ 腐れマンコ」
侮辱と言えば侮辱だが、、
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:59:55.66 ID:autg9Zw30
「金返せ」 も借金が周囲にばれたので名誉毀損だぁとか言えなくもないようなので、微妙かも。
こちらがすでに反撃準備万端なのを相手に悟られないように、連絡取れず困ってます程度からがいいのじゃないですか?
だだし、剥がさないと出入り出来ないようにドアとドア枠を跨ぐようにテープ止めで、高齢で細かい文字は苦手でしょうから遠くからでも見えるようにとても大きい字で!。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:10:00.08 ID:PuUhMsdH0
>>337
ありがとうございます。額が大きいから何とかしたいのです。
回収困難なら嫌がらせしかないようですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:26:41.38 ID:8acMvBZl0
お聞きします。
借用書は正式な書式でなく、便せんに借用書と書いて借主の住所、氏名、捺印、
貸した金額と日付があるんですが有効でしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:03:50.60 ID:VvZsPp2Q0
債権の有無の証明としては有効な場合もあり。実印での押印、印鑑証明も併せて取得しておかないと、「身に覚えがない」としらばっくれようと思えば、出来ないわけでもない。
認印、自筆の借用書を証拠に訴訟となったとしても、立証義務が問われた場合に、居合わせた第三者の証言でも得られない限り、筆跡鑑定やらでとんでもない苦労が予想されます。
返済期日が定められてないようであれば、請求を行なって尚相当の期間をもってしても返済されないとかじゃないと提訴自体難しいかも知れません、受付ける書記官によっては。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:06:46.43 ID:8acMvBZl0
>>343
ありがとうございます。参考になりました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:09:32.06 ID:ZoQWxe6fO
書類無しで40万貸して逃げられ8年経過してほぼ諦めていたけど何となくこのスレ見たら住民票から住所調べるやり方で簡単に見つかりました。
しかも自宅から30km圏内頻繁に通い給与差押えをチラつかせたら一気に20万取り戻せました!ありがとうございました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:51:38.46 ID:tpW5wDnYO
>>345
そりゃ良かったじゃん
残りはどした?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:12:14.30 ID:M4/sDxHrO
>>346
残りは分割です。
銀行に預けるより利率良くて得した気分です
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:35:48.20 ID:XaU8LhJuO
今月末に少額訴訟の裁判を予定してた者です。
裁判所から相手に行った通知、相手が不在で、郵便局にも受取に来なかったらしい。
こっちで住民票とって確実にそこに住んでいるという証明をしないといけない。
おかげで裁判が12月中旬に延びた。
勘弁してほしい。許せない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:13:48.03 ID:Xi5VGJLHP
>>348
そういう相手はよわっちいことが多いから逆に狙い目。
送達さえできれば勝ったも同然。
350348:2011/11/10(木) 18:20:18.76 ID:XaU8LhJuO
>>349
ありがとう。
本人はあちこちフラフラしてるけど、今まで普通郵便は届いているし反応もあるし、そこに住民票があるのはほぼ確実。
次の日に遠出しなけりゃいけなかったり、仕事が詰まってる時に限ってこういう凹まされる事が重なるけど、頑張ってみる。
少し気が楽になった、本当にありがとう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:15:48.00 ID:ym7Bb8TiO
仮差押え
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:18:18.24 ID:ym7Bb8TiO
>>351
間違いました。
「仮差押え」の手順と必要な物教えて下さい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:28:00.71 ID:UdjVZmkGP
>>352
どういう事件でなにを仮押さえしたいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:33:55.67 ID:QH4inuNDO
>>353
説明不足ですいません。
借用書無しの口約束で25万貸して逃げられてしまいまして、携帯の番号とメルアドしか分かりません。
時効も残り1年を切り給料の仮差押えでもしてやろうかと思いまして質問しました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:48:31.87 ID:UdjVZmkGP
>>354
それは仮差押えが認められないんじゃないかな。
借用書や、振込の記録+メールくらいないと疎明ができないような気がする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:03:01.12 ID:QH4inuNDO
>>355
そうですか…借用書作っとけばな…
ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:58:20.86 ID:OE3QDyxo0
知り合いに百万貸せました
最初は結婚する気でいたから返済しなくていいって言ってましたが
やはり返済してほしく連絡しましたが
無視されてます
借用書とかはありません
支払督促おこすことはできますか?
金額が気でなので返してほしい…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:31:17.22 ID:n/R5U16/0
>>357
支払督促ならば甲号証としての借用書や金銭消費貸借契約書の写しの添付は不要。(つまり、幾らでもでっち上げ可能)
相手がチキンなら、支払督促が送達された段階で債務を認めたうえで分割返済での異議申し立てをしてくるので、簡易裁判所での通常訴訟に移行。
相手が送達を受け取らなかっり、債務を認めない場合はいろいろと次なるステージへの移行が必要。
とこで相手の現住所、電話番号は押さえてる?
裁判所の管轄は一緒?
支払督促の申し立ては相手側の管轄の簡易裁判所になるので、通常訴訟に移行した場合に相手側へ出向く必要があったりするので注意が必要です。私は相手側の管轄簡裁に行くのが嫌だったので、支払督促すっ飛ばして、自分の管轄の簡裁に訴訟申し立てました。
相手への連絡は電話?
いつも電話でしか連絡してないのなら連絡方法変えると相手によっては動揺して連絡取れるようになったりもします。
額が額なので頑張って下さい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:59:17.57 ID:OE3QDyxo0
連絡はメールです
電話にはほとんどでません
住所もわかります
常に裁判するならすればいいって言ってました

管轄は隣の市町村になるので管轄が違います


相手にメールで支払督促しますって伝えても大丈夫なもんでしょうか?
伝えずにいきなり送った方がよいのでしょうか?


無知ですいません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:43:53.52 ID:vJ19RfkkP
>>359
支払督促なら、予告しない方がいいんじゃないかな。
逆の意見もあるかもしれないから聞いてみたいけど。

管轄は隣町くらいなら、行こうと思えば行けるでしょう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:23:14.10 ID:OE3QDyxo0
ありがとうございます

支払督促しても相手に金がなかったら、
無い袖は振れない状態になってしまうんでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:43:43.58 ID:vJ19RfkkP
>>361
もちろん。ない金は取れない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:48:09.68 ID:tW1FzOOI0
遅レススマソ
敵に連絡してから奇襲攻撃しても効果激減です。予告なしで送達させるのが良いのでは?裁判上等って相手なら。
あなたに訴えられる訳がないとタカを括っているのかもしれません。そんな、相手のスキをつくのも手です。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:48:31.63 ID:KpUUV58l0
おはようございます
元彼なので、惚れてましたから
そぅ、くくってるかもしれません
アパートの鍵も返してくれませんし…

とりあえず
支払督促の用紙をこちらで記入し、空いての管轄にもって行けば宜しいでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:33:55.00 ID:NcXkRjek0
それでOKです。
が、申し立て費用分の印紙と予納郵券(要は切手)、葉書、封筒など処理をスムーズに進める為に債権者が申し立て時に用意する物も細々とあるので、前もって簡裁に問い合わせして準備する事をお勧めします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:40:50.02 ID:NcXkRjek0
あと、支払督促にしろ通常訴訟にしろ、債権者、原告が請求した事以上の結果は勝手に出して貰えません。
個人間の貸金請求では、貸した分返して貰えればいいという債権者が多い為か、支払済みに至るまでの民法法定金利5%、訴訟費用を請求しない方が大半のようです。貴方次第ですが、キッチリ請求してください。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:47:36.58 ID:bVtEJJbo0
さて、相手が利用していた銀行(出来れは支店まで)は押さえてますか?
舐めた相手には給与差し押さえ+銀行差押えのダブルパンチでの兵糧攻めくらいやってもバチは当たりません。業者でココまでやるとこはあまりないようなので、取り立てられるのに慣れてる相手でも応えるはずです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:46:51.45 ID:Boby4yKC0
>最初は結婚する気でいたから返済しなくていいって言ってましたが

口頭?メールで出してないよね?
これが録音されていたり、メールが残っていれば借金ではなく贈与になるので、
裁判で負けるかもよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:04:43.07 ID:KpUUV58l0
口頭です

皆さんいろいろありがとうございます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:53.28 ID:tW1FzOOI0
裁判で負けても相手の家の前で拡声器で叫ぶ手もあり。事情を知らない第三者が、結婚詐欺と勘違いするような微妙な言い回しで!
「女騙して金むしり取った奴」って回りから見られるくらいならって、多少は返す気になるかも?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:08:07.49 ID:l/PC/0fDP
>>370
それいいね。女はそれが使えるな。
勤務先に出張してやるとか。

>>364
とりあえずあれだ、アパートの鍵変えろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:08:41.85 ID:Ye5q4GFq0
>>370
でもそんなやつに限って要領いいから
「勘違い女が・・・もてる男は辛いぜ!」と
うまく交わすに100ペリカ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:09:31.48 ID:EtkIADhG0
一人で叫んで、万が一危害を加えられたりするとあれなので、サイマーのうろたえる様子オチするオフでもする?
「金返せ」っ書いたTシャツでも上から重ね着して。勿論、名誉毀損にならないように誰がって書かないのがミソ。使い回しも効くし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:18:37.67 ID:EtkIADhG0
>>372
鍵も返せってまで叫ばれて、どんな立ち回り出来るやら。おんな子供には強く出れるだろうが、ネラーが大挙してゾロゾロあとついて回る状況に何分耐えられるか。警察呼ばれたって道歩いてただけとか、債権者のボディーガードだとか言い訳幾らでも出来るし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:12:28.65 ID:sEyS2In3O
>>356
仮差押えはメールだけでも催促のやり取りで相手側が借りているのを認めたらOKだったと思う。ソースは「ホンマでっかTV」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:28:55.71 ID:l/PC/0fDP
>>375
ああ、それあればいけるかもねえ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:51:45.98 ID:cWYX56O10
仮差し押さえだと、債務者に渡さないだけで、債権者が受け取る為には債務名義が無ければいけないのだが。
おまけに仮差し押さえ申し立て時の保証金の供託5〜40%が馬鹿にならないが、今回の金額だと。
まあ、相手が返済するので取下げてくれって観念してくれるようであれば、手取早いが・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:09:48.27 ID:cWYX56O10
貸した金の確実な回収方法

「貸さない!」

回収でここまで嫌な思いするなら、貸してくれって言われた時に断って、冷たいヤツって思われてた方がナンボましだったか。
それが出来ずに未回収残高150万なんだが、、、。
貸す前にこのスレ知っていたら、、、。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:50:03.40 ID:nN/ovN4u0
>>375-376
萬田はんも勝手にダチに保証人にされたヤツから取立てするとき
「近所迷惑だし、こっちもガキの使いではないので、利子だけくれたら」
といい相手から利子をもらった瞬間に本格的な取立て開始・・・
あとあまり関係ないが昨日の仁鶴さんで、ワリカンの約束でダチとのみに行き
高いものばかり注文して、お支払い。
あとからダチから「高いものばっか注文しやがって!ワリカンは無効だ!」といわれても
支払いが終わった段階で容認と解されるんだよな。
周りの目を気にして「ここは穏便に収めて、あとから文句いえばいいや!」
は通用しないんだよな・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:09:24.41 ID:nN/ovN4u0
>>378
>「貸さない!」
貸した金の確実な回収方法ちゃうやんかw
金銭トラブルにならない方法やん・・・

>それが出来ずに未回収残高150万なんだが、、、。
>貸す前にこのスレ知っていたら、、、。
ここ知ってても貸すと思うよ。
別に>>379が悪いわけではない、サイマーには独特の嗅覚があり
カネもってて押しに弱い奴を察知する才覚に長けている。
ここのスレを参考に早く完収しろよ〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:52:44.72 ID:XI2e4BIE0
鍵は本当に返してほしいですが
完全無視されてるんでどーなるか

支払督促の用紙を用意しましたが書き方がわからない…
債務者とは?
債権者とは?
◯◯請求事件てありますが
◯◯にはなんて書けばよいですか?
無知ですいません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:50:48.25 ID:2AHe+NsIP
>>381
支払督促に関する本を一冊買ってきて(図書館で借りても桶)読むか、
司法書士に書いてもらうのがオヌヌメ。

本のオススヌは
書式 支払督促の実務―申立てから手続終了までの書式と理論 (裁判事務手続講座) 園部 厚 (単行本 - 2010/11)
支払督促の申立てと活用法 (本人で出来るシリーズ) 福嶋 弘栄 (単行本 - 2004/11/19)
上の方が詳しいけど、初心者にはボリュームが多いかもね。

裁判所の無料相談も悪くはないけど、手続の方法を教えてくれるだけで
あなたの立場で話をしてくれるわけではない。

事件名は貸金返還請求事件
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:26:01.71 ID:2AHe+NsIP
すぐに役立つ内容証明・支払督促の書き方と基本書式フォーマット126 木島 康雄 (単行本 - 2007/12)
この本は焦点が絞れていなくてあまり良くなかった。

すぐに役立つ少額訴訟・支払督促のしくみと手続き 実践文例47 安部 高樹 (単行本(ソフトカバー) - 2008/11/21)
これはまだ読んでないけどgoogleブックスで立ち読みできる
http://books.google.com/books?id=PDLY4f80h0IC&lpg=PP1&pg=PP1#v=onepage&q&f=false
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:14:47.39 ID:iBFHmZB10
債権者があなた
債務者が相手
貸金請求事件とでも書けばOKです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:18:26.04 ID:Xp3gX6+T0
支払督促の書式埋める程度だったら幾らで教えます。
わざわざ本買ってまで書くような書類でもないし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:24:14.85 ID:2AHe+NsIP
>>385
そういう人が多いから本が売れないんだろうなあ。
申立の前に、手続の流れや、起こりえる様々な状況のことを
知っておいた方がいいと思う。

書いて出せばいいってものではないから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:32:32.35 ID:JtNYSR6J0
本読むくらいなら、簡裁の民事訴訟を傍聴したほうがよっぽど勉強になるのだが。
手続きや、流れなんて唯で幾らでも調べられるし、何よりこのスレの住人がバックに付いてる訳だが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:35:23.36 ID:2AHe+NsIP
俺が生まれて初めてやった法的債権回収が
仮差押えでwktk
支払督促で債務名義キタ━(゚∀゚)━!
本差押(゚д゚)ウマー
のフルコースだったから、いろいろ調べまくったよ。
園部さんの本には大変お世話になった。
立証が必要な仮差押えが一番面倒だった。

仮宣出たら執行スレにも遊びに来てね。
民事執行・保全法相談スレ2【強制執行 差押 競売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1315209218/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:42:20.41 ID:2AHe+NsIP
>>387
タダでできればそれに越したことはないが、有料で売ってる情報には
それなりの価値があると思ってる。インターネット普及で本が売れなく
なった時代以降の本は押し並べて質が高くなったし。

傍聴や相談はいいんだけど、ピンポイントの知識しか身につかないので
時間コストが高くつく。このスレで相談しても同じで、目先の回答しか
しにくいので先のことが見えない。

今はぐぐればかなりのことがタダで調べられるんだが、基礎的な知識が
ないままウェブの情報を読んでも、情報を整理するのが面倒なんだよね。
だから、2-3,000円なら本を買ってきて(借りてもいいが)読んだ方が
整理済みの情報が、一応網羅的な知識として得られるから、
俺はそっちの方が好き。

民事法研究会の本は良書が多いがちと高いな。一冊も買わなかったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:44.85 ID:5o22ABPA0
>>388
仮宣ってこういうの?
http://www.partyzakka.com/img/mjg-21.jpg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:05:55.46 ID:T9Vo1NMf0
おはようございます
ネットで見たら探し方が悪いのかよくわからず
本屋もありすぎてどれがいいのかわからずでしたが
皆さんのアドバイスのお陰でこれから記入してみます
ありがとうございます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:38:08.32 ID:Uk4o175K0
>>378
テンプレ利用してkwsk

>>390
せつこーーー
それハリセンやーーー
393378:2011/11/21(月) 13:54:05.72 ID:6y9diN8fi
【金額】元金 120万(まとまって返せるまで、月一万の利息のみ月払いの約束にて)
【貸付日時】2005/3月〜2005/11月
【最終返済日時】
【取得書類】口約束にてなし→催促のメールに相手が元金と利息支払の約束してた旨を返信、これ幸いにと貸金請求事件で提訴→即日判決、間もなく判決確定。
【債務者職業】正社員(技術系専門職)

額はデカイが債務名義も取れた(貸金請求は仮執行付判決)し、あとはじっくり回収するだけです。
ここまで長かったっす。
まぁ一括なんて無理だろうから、これからも長いんだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:09:39.76 ID:yP4br0sM0
>>393
あれ?150万円じゃないの
30万円は利子かな
395378:2011/11/24(木) 07:07:09.12 ID:NFy0H5Fv0
月一万の利息が半年しないうちに滞り、放置される事、数年。昨年から30万程支払があったが、それを差引きしての残額。
利息の取り決めしかしてなかっなので、延滞損害金として、利息以上の利率を課せなかったのが最大の失敗。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:00:41.98 ID:EyCi/0XoP
>>393
これ幸いワロス
自宅は執行できない?
397393:2011/11/24(木) 13:30:19.34 ID:uOjNeqR+i
給料の差押えでガンガンいきます。
動産執行は予納金バカにならないので。
まだ勤務先が同じ会社で、自分の会社にサイマーの給料の差押えをするのが、いささか?な状況ですが、法務担当部署にも確認して、問題なしの回答頂いてますし。
詳細知らない外野はイロイロ影で言うのでしょうが、それ位回収とのバーターになるのは覚悟の上です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:23:41.15 ID:Zl/4Psf30
保守さげ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:59:37.98 ID:At48Yicw0
保守age
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:55:35.02 ID:dqJRaV1c0
【金額】50万
【貸付日時】2004年1月銀行振り込みにて
【最終返済日時】特に取り決めはなかったのですが1年以内
【取得書類】なし
【債務者職業】会社員

父親が急逝、仕事を辞めて実家に帰らなければならないとの事で
引越し費用その他で50万を貸しました。はじめは申し訳なさそうに
「今は実家のゴタゴタで色々忙しいが出来るだけすぐに返す、借用書も後日送る」
という事だったのですが丸1年連絡なし、こちらから連絡するも
「もう片方の親が急病で今はちょっと厳しい」と。(今思えばこの辺りで怪しいと
思い手を打っておくべきでした)

その頃、こちらが転勤になったりして忙しく数ヶ月〜数年放置してしまったのでが、
その間に使っていた携帯を解約したようで通話もメールも繋がらなくなった。
一応自宅の電話番号があるのですがいつも留守電。何回かメッセージを
入れましたが全てスルーで本当の番号かも疑わしい。
住所もわかりません、それまでの会話や市外局番から大雑把な場所はわかりますが・・
借用書無し+ここからだと飛行機でないと行けないような地方なので
踏み倒してもこちらは何も出来ないと高をくくっているようです。

今ある材料は相手の氏名、生年月日、5年以上前の住所+携帯番号+メールアドレス、
現在のおおよその住所、自宅電話番号(?)、やりとりしたメール、こちらの口座からの
送金記録(かなり後で記帳したので振込み先の記述無し)

相手の口座番号は失くしてしまいました(銀行名、支店名はわかりますが多分敵は引っ越す
前の住所登録のまま放置してると思います)

以上です、現時点で私に何が出来るでしょうか?知恵をお貸し下さい、お願い致します。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:04:48.41 ID:rasyVrWl0
金と引き換え、もしくは書類先行取得で不備がなかったら振込という位しないと、、、って額ですね。
口座の仮差押えでもして、揺さぶって相手が連絡してくるようにしむける?
もしくは公示送達で債務名義取って、住民票の除票取得して引越し先突き止めておいこむか、、
留守電に
「○○さんの電話で間違いないでしょうか?2004年1月×日に貸付ました50万円が約束の期限が過ぎても返済されてない件でご連絡致しました。至急△△(あなたの名前)まで御連絡下さい。」
って聞いた家族が状況理解出来る様に、程々しつこく電話とか、
共通の友人に今でも連絡取ってる人居ない?そこからの伝で連絡先入手するとか。
あなたと相手の人間関係がどの様なものなのかわからないので、何ともいえませんが。
書面なし、連絡先不明で、個人で回収しようとすると骨が折れます。
チラシの裏情報ですが、住民票の除票が借用書で出来た人もいる様です。実印押してない書類なんてその気になれば誰でも、、、、これ以上はハッキリとは書けませんのでご想像ください。

回収出来るかどうかが最大のポイントなのでどうでもいい事でしょうが、返済期限すぎたら取り決めがなくても民法の法定利息5%を請求出来ます。年2万5千円、6年で15万円です。裁判等になってもあなたが主張しないとスルーされる部分なので心に留めておいて下さい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:47:45.89 ID:XpEd8tIO0
ここのスレ見てると「カネ持ってない」という態度を常にしてないと
危険だということを思い知らされる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:13:19.01 ID:LuqgV5jb0
そんな態度取らずとも、その辺のサラ金より追い込みがキツイと解らせれば大丈夫。
借用書かけ、実印押せ、印鑑証明もってこい、まで言えば大概もういいって居なくなるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:54:27.04 ID:fWMfxHKG0
>>6だけど、ようやく判決文も出て安心できそうだ。

>>400は銀行に振込先を照会してみれば?もしかしたら教えてくれるかも。
とりあえず簡易裁判所に電話しろ。
んで、相手の昔住んでいた住所しか分からないんですが、裁判起こせますかって聞け。

最悪、裁判所が管理会社か大家に連絡してくれるから。




まあ俺を見れば分かるように、裁判しても回収に凄まじく時間かかるわけだが。
405400:2011/11/29(火) 23:39:17.76 ID:plRTOmwN0
>401、404
レスありがとうございます。

>共通の友人に今でも連絡取ってる人居ない?そこからの伝で連絡先入手するとか。
今まで全員に当たってみたのですが全て空振りでした。引っ越す前の友人知人は全部
切ってるようです。あまり無い名前なので最悪興信所に頼めば現住所を突き止める事は出来ると思います。
留守電の件ですが、金額以外はまさに同じような内容を複数回入れました。家族も知ってて無視だと思います。

私と敵との関係ですが、元仕事相手(取引先の関係者)です、年齢も近く趣味も合ったので
すぐに打ち解け、食事や飲みに連れて行ってもらったり夏は海、冬はスキーとプライベートで
遊ぶ事が多く、何かと気にかけてもらっていたので金の無心があった時も
「今まで結構世話になってるし」という気持ちが働いてしまいました。
すぐに返済できないならちゃんと計画を立て毎月少しずつでも返す、連絡は絶やさない等、
誠意があれば利息を取るつもりもありませんでしたが・・・良好な関係は破綻していますので
情に流されず淡々と事を進めていくつもりです。
こちらは争う気満々なのですが、電話で宣戦布告するのと黙って外堀を埋めていくのとどちらが良いでしょう?

>とりあえず簡易裁判所に電話しろ。
はい、出来るだけ早く相談してみます。私も早く肩の荷をおろせるように頑張りたいと・・・ってこんな台詞は
普通、借りた方が言うもんですよね・・・本当に金は貸すもんじゃないなと痛感しています。

何かしら進展があったら逐一報告致します。
引き続きアドバイス等御座いましたらよろしくお願い致します。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:48:58.91 ID:4hOL7ffC0
遠方の人は大変だな
おれは隣県だけど電話攻撃
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:28:04.63 ID:G6XuSJCO0
滞ってる返済を今日入金すると言われたが入金なかった
なめてるし時間稼ぎっぽいので、明日一番に会社に電話して他の社員にキレてやる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:55:56.62 ID:WzV0PXAd0
次回から振込先をネットバンクにしたほうがいいよ。ほぼリアルタイムで通知されたりするから振り込みました詐欺予防にはもってこいだよ。相手にも口座作らせれば24時間振込可能な状況に出来てるし。
貸す時条件にすべし、次貸す機会あったら。
SBIの口座使うようになってから、サイマーの嘘見抜くのに重宝してます。
さて、相手の会社で吠えるのはいいが、名誉毀損だぁとかって相手にゴネる口実与えない様にご注意あれ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:44:00.99 ID:R/Xm5EwnP
>>408
ゆうちょ銀行も入金メール来るよ。
同行内ならほぼ24時間資金移動できる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:49:58.86 ID:R/Xm5EwnP
>>407
締切時刻以降に手続きした可能性はないの?
411408:2011/12/01(木) 07:18:45.25 ID:oC2dRqQei
>409
えっマジ?
ゆうちょ銀行って今そんなに便利になったの?
そりゃ使える。
が、キリトリの段になって、振込先がゆうちょ銀行だとちょっとシリアルさに欠けるなぁ。
情報ありがd
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:32:10.53 ID:R/Xm5EwnP
>>411
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/preview0507/dr_pc_gd_mail.html
これね。総合口座(通常、貯蓄両方)、振替口座どれでも対応してる。
いろんな口座持ってるとどの口座に入金があったのかわからんけどw

シリアスな振込口座ってこんな感じ?w

振込先:
大日本郵政銀行 本店 当座 1000102
テイコクキンユウ(カ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:23:30.31 ID:zesv/lJa0
会社に電話したら不在っていうから伝言という形でキレてやったら
元金の一部だけ払うっつうメール来た
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:33:50.96 ID:oBjHA27x0
督促もネットで出来るし便利な世の中です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:43:27.20 ID:R/Xm5EwnP
督オンシステムは、決まられた類型の事件じゃないと使えないんだよなー。
もう少し使いやすくなるといいんだが。
416マラ監督 ◆dlUGB7Dp/6 :2011/12/01(木) 21:38:14.35 ID:K2bQiuWqO
本日、八年前に貸してた50万、きっちり返して頂きました。皆さん、諦めたらダメですよ。相手の居所見つけるのに苦労しましたけど。逃げ出した人は故郷地元に立ち寄る行動を起こす人が多いですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:28:01.50 ID:b/sLU4/K0
>>416
kwsk
ノウハウ御教授願います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:51:58.39 ID:2lrbGsg00
>>413-414
遅滞の言い訳もネットでできる便利な世の中です^^
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:54:23.67 ID:2lrbGsg00
>>413-414
遅滞の言い訳もネットでできる便利な世の中です^^
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:05:29.03 ID:/DuJqQmH0
周りの目を気にして「ここは穏便に収めて、あとから文句いえばいいや!」
は通用しないんだよな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:52:00.28 ID:yQlZa9fR0
借用書や振込んだ記録が無く相手が
「は?そんな金借りてねーし」
ってしらばっくれた場合ってどうすればいいでしょか?
教えて取りタテン
422408:2011/12/02(金) 22:33:50.41 ID:Sf4b/Ed00
>>421
ちなみにお幾ら万円貸したのですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:02:57.51 ID:tOgE5qEA0
>>422
失礼、仮定の話です。
>>108のケースみたいな場合で支払督促したり
裁判沙汰になっても証拠がないからと相手が
すっとぼけたらどうすんだろ??
って疑問に感じたので。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:07:23.35 ID:7TcPomdt0
>>421
裁判時、証拠を出すのが原告側!
証拠がないと負けやすい、、、ってか勝てないんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:24:17.68 ID:PobN/sYQ0
>>423-424
裁判沙汰以前にメールと被害者本人の証言だけだと
証拠が希薄すぎて受理されないんじゃないw
でも108は数回に分けて貸し出しをしているので、
家族や友人に「また彼からお金の無心だわ」とか
「前のも返してもらってないのに追い貸ししちゃった」
といってたなら、証人として使えるかも。
あるいは彼がともだちに「最近ピンチだからカノからまた借りるか」
といっていたようならそれも・・・
「一事不再理」だから気をつけないとね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:29:30.02 ID:PobN/sYQ0
あと10万20万なら難しいけど、たまに出てくる100万単位の借金なら
相手が貧乏リーマン派遣フリーターや無職なのに急に羽振りがよくなってる
証拠があればそれも使えるかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:31:13.71 ID:rEbHHnfV0

>>416
おめ〜
おれも10年前大学のときに貸した金をやっと回収
長かった・・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:39:34.71 ID:U8Zhtmks0
いよいよ2週間後に少額訴訟の裁判だ。
散々支払いが遅れた上に、振り込まれる額も不十分なのに切れて起こしたんだが、
訴訟を起こした途端にそれさえも振り込まれなくなったのが気にかかる。
その間にも相手のブログを見る限り、華やかな生活をしている様子が定期的にアップされてる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:04:38.47 ID:iVJ2x7txP
>>428
そら裁判になったら振り込まないだろ。
意味がないから。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:24:19.20 ID:LLloWHq/0
>相手のブログを見る限り、華やかな生活をしている様子が定期的にアップされてる。
自分も同じ状況、保存して裁判に使えないかと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:27:22.60 ID:iVJ2x7txP
>>430
証拠としての意味がないよ。
そこから差し押さえられるものを読み取るとか、
財産開示やっても陳述がなかったとき、厳重な処分を求める
上申書に添付するために保存しておくのはいいと思う。
432 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/08(木) 09:36:10.74 ID:+Z+YkLMW0
鯖変更age
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:13:36.61 ID:ttllGAWQ0
2万以内なら貸しますよ♪
[email protected]
ただし働いてる人限定です
1ヶ月以内に返済が出来る人が条件です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:00:41.53 ID:nusKU25I0
教えて欲しいんだけど、貸した金の一部だけ昨日に返済があったんだけど、
これは借用書にある利息+遅延損害金と元金一部を昨日の時点で差し引き、
残った元金に対してまた今日から遅延損害金の金利を計算するという形でいい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:17:27.27 ID:S7TxoUrA0
【金額】100万
【貸付日時】借用書に書いてあります
【最終返済日時】滞納2ヶ月
【取得書類】借用書
【債務者職業】個人事業者
借用書には本名、住所、印、免許証に書いてあった住所が書いてあるのですが、今は住んでない。 印鑑証明はないです。携帯番号とアドレスはありますが電源を切っていて連絡がとれません。まず住所を調べる方法など... 本当によろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:42:48.40 ID:/o4ceWbNP
>>435
とりあえずその借用書の住所の役場に行くか電話するかして
住民票の写しの取り方を聞いて取って。
借用書があれば取れるから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:18:25.40 ID:S7TxoUrA0
>>436
本当ありがとうございます。
ここの人って優しいですね。
まず電話してみようと思います。
また報告相談します。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:01:20.30 ID:8QPPCaPj0
>>436わざわざ仕事休んで住民票をとってきました。
免許証に書いてあった住所でした。
12年前から変わっていなかった。
住んでる可能性が低そうです。
もしこの住所に住んでいなかった場合どの様なことをすればいいですかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:59:44.15 ID:OsqM8rRqP
>>438
報告乙。
その住所宛に郵便を出したら届く?戻ってくる?

一応、住民登録があれば、4年に一度くらい請求すれば追える可能性はある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:59:38.59 ID:8QPPCaPj0
>>439
本当ありがとうございます。
住所的にはアパートだったんですね
他の人が住んでいるかも...
明日か明後日とりあえずダメもとでも住所に行ってみようと思ってるんですが郵便のがいいですかね?
一応車種はわかっています

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:09:32.93 ID:OsqM8rRqP
>>440
行けるなら行った方がいいと思う。
それぞれメリットデメリットはあるけど。

せっかく行くなら、このような感じで調査をして記録しておくといいよ。
http://www.courts.go.jp/yamaguchi/saiban/tetuzuki/syosiki/pdf/koujisotatu_rei2.pdf

郵便物の量、どこからか、あて名、などもコッソリ記録しておくと
役に立つかもしれない。

俺はなるたけ引きこもって取り立てる派なので、、
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:12:40.31 ID:ZP62mh2G0
郵便で+100円の”本人限定受取”にすれば違う人が住んでた場合帰ってくるのでは?
使った事ないので詳しいことは調べるか郵便局等で聞いてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:17:25.32 ID:OsqM8rRqP
>>442
本人限定は受け取るかどうかは本人次第なので微妙。
ちなみに一般書留が必須なので、第一種だと最低600円かかるよ。

普通にはがきを送っても、日本郵便が住んでないと認識してれば
戻ってくるから、まずはそれで攻撃してもいいと思う。

郵便にしても、面会にしても、探していることを相手に知られても
かまわないかどうかを考えながら行わないと、面倒なことに
なるかもしれない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:05:01.69 ID:0QSLLuKJ0
>>441 >>442 >>443
ありがとうございます。
色々勉強になります。
本人次第...って感じなんで
とりあえず行って住んでいるかいないかだけ確認してこようと思います。
また今日の夜か明日報告相談します。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:37:00.97 ID:nrO4MT2i0
オンライン督促利用しようとして電子証明まではできたんだけど、債権者登録ができない
オンライン督促のHPでは、「裁判所のHP」のメニューから債権者登録しろってあるが、
債権者登録のメニューなんかないし、検索しても出てこない
誰かやったことある人いたら教えて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:56:05.28 ID:otw8M/rf0
>>445
ほほう
オンラインで督促できる時代でござるか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:06:26.05 ID:sYEWcSBrP
>>445
登録まではしたけど、対象となる事件じゃないから書面になった。
どの画面から登録したかは忘れちゃった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:53:07.91 ID:0QSLLuKJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8PuvBQw.jpg

今住所の前に着きました。
電気メーターは動いていますね。
けど車はないです。一応駐車スペースは一台分あいてました。
隣にもピンポン鳴らしましたが夜だからかでてくれず
明日か明後日明るい時に出直しします
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:09:54.48 ID:WvJpgDGz0
>>445
登録って夜はできなかったような??
6時くらいまでに裁判所のページにいけば登録するところがあったっけな??
住基カード持ってる??
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:49:03.23 ID:rrREIzPm0
>>448
一応 気を付けてね
話すときは下の駐車場とか人目に付くところでね!
サイマーを自分の背後に付けないように
玄関先だと包丁持って暴れたら大変だから・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:57:29.71 ID:x6jbWw9t0
女がイヤがったり、ダンナがパンピーならそこから血路を見出せるかもw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:09:48.34 ID:Vwtzczqn0
明日は少額訴訟の裁判だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:48:16.86 ID:miCrRCfdI
教えて下さい
債務者の住民票が実家で、実際に住んでる所は違う場合。
支払督促つかえますか?

免許証、保険証も住民票の場所です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:53:24.83 ID:soAsnzCs0
関係ないね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:20:30.24 ID:k04Vi6zk0
何を根拠に
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:00:29.16 ID:miCrRCfdI
453です。
補足です。居住している住所がわかりません。
支払督促は住民票の住所でできますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:59:38.68 ID:UtQVO6E1O
時効まで残り9ヶ月なんですけど今からでも間に合いますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:19:06.49 ID:VtLWpNhM0
急げ

としか言い様が無い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:31:47.24 ID:svzPbJBnP
>>453
実際に住んでるところが重要なので、債務名義を取ることは問題ない。
ただ、差押でその住所氏名で債権を特定できるかは別。
銀行に届けてる住所が違うなら同一人物と証明が必要。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:33:42.15 ID:svzPbJBnP
>>456
それだとできないんだけどね。
実家に送った郵便はどうなる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:36:31.59 ID:svzPbJBnP
>>457
全然余裕じゃん。
ところで、消滅時効にかかった債権で、支払督促で仮宣出たあとで
訴訟にして時効援用できるんだっけ?
それができると怖いな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:46:09.50 ID:4py2hx/E0
【金額】 36万
【貸付日時】 2010年10月
【最終返済日時】 なし 払えない状態なので待ってる状態
【取得書類】 借用書一枚だけ 保証人なし
【債務者職業】結婚して子供産んで主婦になっちゃった
働けるようになったら返してね っていうだけの信用貸し
来年春くらいからの返済予定みたいです。

これは法的には取り立てできません でいいよね? 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:08:03.00 ID:APYHxfkBQ
誰かに同情されたいw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:11:21.14 ID:4py2hx/E0
無理ってことですかね。
わかりました。信用貸しなんで勉強代ということにしておきます。
465 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:00:24.59 ID:skzDg/LJP
>>462
法的には取り立てできるよ。
ただ、持たざる者は強いからねえ。

動産執行をほのめかすか、実際にかけたらビビって旦那が返済するかも
しれないが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:00:23.84 ID:pQWEuGKg0
>>462です
相手夫婦は切り詰めて生活してるみたいなのできついかな。
若い事もあって旦那の稼ぎもそれほどないだろうし・・・
動産執行できるほど物がなかったと思います。
467 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:58:34.19 ID:skzDg/LJP
動産執行って主に嫌がらせだから。
取れるかどうかは二の次。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:03:19.30 ID:qgKL+F3P0
もし逆にお金を貸した、という証拠がなくて訴訟おこされたらどうすればいい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:29:01.12 ID:skzDg/LJP
>>468
貸したと主張しているのなら、借り入れの事実を争えばいい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:04:55.23 ID:jxGYJ+qV0
>>467 動産で取るのが目的ではないってことですね。ありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:14:49.78 ID:n6wssRj/I
>>460実家に届きます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:18:16.31 ID:n6wssRj/I
>>459
借用書は実家の住所
把握している口座も実家の方の銀行で届けている住所も実家です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:54:42.07 ID:5O6BrS8dQ
可哀想な可哀想なリアル人生wwwwwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:40:25.13 ID:+blXqrqGP
>>472
それなら実家の住所で支払督促かけてみてもいいかも。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:41:58.29 ID:8Od2z1oLi
>>474 ありがとうございます。やってみます!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:13:02.95 ID:GXBEiCkW0
職場に問い合わせるのも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:10:56.10 ID:iIJ6gudJO
住民票を取ろうと市役所行ったら、お堅い奴がいて、借用書ないから駄目だと断られた…
何か良い方法ありませんか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:36:27.04 ID:RyRl53Cg0
>>477
俺も借用書がなかったから、面識のある行政書士の先生に住民票の請求を依頼したよ。費用は2万くらいだったかな。
行政書士の先生にサイマーとのメールのやり取りを印刷した用紙を見せたらおkだったよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:01:21.09 ID:4LiQjDpCP
>>478
たけえな。いや、相手はプロとしてやるんだからそれでいいんだが、
依頼する立場としては高くないかと。

職務上請求ってある意味自分の首がかかってるしな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:02:53.38 ID:OLq+mMK50
>>466
36万なら車でも貰えば釣りがくるんじゃね??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:39:31.22 ID:GcM6+EjGO
ちょっと知恵を借りたい。
金貸してる相手が、引っ越して消息か判らない。
借用書と引っ越し前の住民票は、手元に有ります。
本籍を教えろと、何度も言ったが結局は逃げられた。
携帯もプリカで、ずっと電源オフ。
金額は20万。支払いは一度も無し。たぶん、旧住所の市町村からは出てると思われます。
本籍を調べる方法無いですかね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:47:35.54 ID:4LiQjDpCP
>>481
住民票動かしてるなら追えるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:18:43.25 ID:sotGxdEc0
借用書なくても住民票とれるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:14:23.85 ID:PJLTR/D2O
【金額】250万円
【貸付日時】平成15年
【最終返済日時】平成23年5万 円
【取得書類】借用書
【債務者職業】主婦
支払督促をしたいと思うのですが、相手から異議申し立てあったら裁判になるとあったのですが、裁判になったら負けてしまう可能性ありますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:57:17.21 ID:W6z13Q/YP
>>484
可能性の話をするならあるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:52:33.96 ID:QKue7Cym0
>>484
相手が資産家でなければ、裁判を目指してもお金の無駄です。
民事の「裁判」は「裁判をしますよー」という威嚇に使える場合にのみ有効です。
金のない相手に裁判を起こしたら、あなたの負けが確定する事を意味しています。
もし相手が裁判カモンさんならば、民事の「裁判」は無意味です。

個人間の金銭消費貸借でもっとも大切なポイントは、あなたとサイマーとの信頼関係でしょう。
「裁判」の話題を持ち出して情実関係を破綻させ、回収不可能となるケースはざらにあります。
もし債務名義を獲得したとしても、動産執行を行えば逆恨みを買う事も珍しくありません。

脳裏に「裁判」が浮かんだ時点で
そもそも信頼関係が築けない相手に融資したあなたの度量・器量・見識が、不足していました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:19:55.63 ID:WfOdm1Cl0
金泥棒雅春が煮干しだけの多重債務者の借金まみれ犯罪者だろ
488 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:03:22.72 ID:xcj5RbyvP
>>486
そりゃあ信用があるから金を貸すんだが、難しいな。
貸す時点から裁判しまっせ的な書類をガンガン書かせたら
もういいわと言われたことはある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:08:42.54 ID:630ZYJnt0
裁判について語ればそうなんだろうが。。。。まあ
貸す側の気持ちの問題だろうよ

去年のことだが
勤務中に急にウチの奴から電話が入って
一体何事かと思いながら取ったら
玄関に息子のクラスメートのママが来ていて。。。。
つまりPTAで顔見知りのお母さんが来ていて
10万円貸してくれと頼まれていると。。。。
主人と相談するとか言って俺に電話をかけてるらしい
聞けば
普段はそんなタイプの人種には見えず
せっぱつまった様子で断りづらいとのこと

そこで
ウチではコレ一回きりしか貸せないし半目が限度だと念を押させて
コンビニで5万円下ろして一筆なしでポンと渡させた。。。。
帰宅して女房には
俺の小遣いから毎月1万づつ引いてこの件は一切忘れろ
もしまた借りに来たらその場で丁寧に交際を断れ
と言い含めたよ

そして忘れた頃。。。。1ヶ月かそこら経ったか
また勤務中に女房から緊急の電話が入った。。。。
やれやれ寸借の反復かなと思いながら取ったら
今度は担任から電話がかかって来て
例の○○さんについて
もしお金を借りにくるような事があったら貸さないで欲しい
もし既に貸していたら教えて欲しい
との話だと言う。。。。
どうやらクラス中に金の無心に回っているらしい

学校にはありのままを伝えさせてやがて
さらにひと月も経った頃に○○さんはお金を返しに来たよ
事情はまったく分からないし
学校や役所が何をしたのかも不明だが
その後その借金ママは母子家庭になって
必死に働いているそうだ

チラ裏スマソ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:57:54.32 ID:JIYWfrG90
>>484
ほとんど負けないけど、、、
例えば250万貸してるでしょ??
100万で分割なら返済できるって話になったら、、、
毎月1万なら返済できるとか、、、
勝った気がする??
一応勝てるんだけど金を取り返せるかは別なんだよ、、、
んで最終的に強制執行できるようになるんだけど、、、
思ってるよりも金にならない場合が多い、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:57:35.59 ID:F4AkKIxZO
>>482

481ですが、同一市内から住民票異動した場合でも、転居先判るって事ですか?

無知ですみません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:05:15.07 ID:re722t+zO
電話会社から住所聞き出せるって聞いたんですけど本当ですか?
493タツノオトシゴ:2011/12/30(金) 23:51:44.88 ID:qdg94TXe0
この世界に不満があるお前らはまず目の前にある金を全て捨てろ!燃やせ!
生きると言う事と何が関係ある
ただ過去の失敗した行い、争いを引きずり続け逃げているだけ… 未練がましい 命として恥ずかしい お前達人間 ( 先代たち )
俺はとっくの昔に捨てたから金なんて持って無いよ
でも持ってる人達が余ったご飯を少しでも分けてくれる
必ず最後は少しでも誰かが助けてくれる
それは『そいつ』と言う人間が好きだからさ
おい、本当に未熟で間違ってるのはどなたたちでしょう…?
ねえ… お前を生んだお父さん、お母さん ? 政治のおじちゃん、おばちゃん、おじいちゃん ?
この世でお前が一番大嫌いな人間達の最大の弱点 =『 お金 』燃やせ ! 消せ !

そんなくだらんモノ欲しさにお前ら今を生きる子供達を
こんな辛い思いさせて独りぼっちにさせやがって 今度は地震で済まないから覚悟しろよ… ?
にしし (≧∇≦)ノ彡
By 世界に戦いを挑む者・翔くん From 油の台所
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:43:23.18 ID:ethj7AUv0
借金まみれの多重債務者嫌われ者雅子さっさと百万返して土下座しろ
借金が無い他人を何年も嵌める金泥棒雅子さっさと百万返して土下座しろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:50:40.12 ID:xaPLPbuH0
あけおめ!今年も気合い入れて取立てしてこうぜ!                  \(^^)/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:38:16.27 ID:mp7Mum4bP
山田さーん、新年のごあいさつに来ましたー。
あけましておめでとーございまーす。
お金返してくださいねー。元利合計24万3590円ですよー。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:07:28.16 ID:52u7qUJv0
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:55:11.08 ID:tEowPszb0
>>450
報告がかなり遅れてしまいました。
あれからちょくちょくサイマーの家に行き今日やっと元妻らしい人がでてきました。
話しを聞くと7年前に離婚をしもう何も知らないらしいです。
困りました。 次の一手を
お力を貸してください
4991/2:2012/01/06(金) 23:16:37.11 ID:UYiMV715P
ご相談です。

【金額】 40万(元々60万→20万返済)
【貸付日時】 2008年11月〜2009年10月ごろにかけて
【最終返済日時】 2011年11月に1万
【取得書類】 相手の住所、口座番号、返済についてやりとりしたメール
【債務者職業】 サラリーマン

長すぎと言われたので切ります
5002/2:2012/01/06(金) 23:28:13.28 ID:UYiMV715P
(補足)
・金を貸した後に、相手が自己破産済だと知った
・返済は毎月一万ごとの約束だったが、昨年11月を最後に途切れている

今月も支払いがなければ支払督促をしようと思うんですが、
相手が自己破産済の場合、意味がないでしょうか?
ないものは取れない、というのは承知しているつもりですが、
相手が相手なので、給料差し押さえまでいくのは難しいのかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:45:34.85 ID:ti9paQxj0
毎月末分割返済ということで、昨年10月に和解したのですが、
早速、12月分の返済がありません。何度電話しても出ないので、
わざと無視していると思います。先方の弁護士にも督促しましたが、
裁判が終結している以上、弁護士の役目は終わりだと思いますし
(一応、債務者に連絡したらしいですが、まあ、形式的な
ものでしょう。)。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:47:48.20 ID:ti9paQxj0
(続き)
遅延や未返済が2度発生すれば、全額一括請求出来るのですが、
どうせ返すお金もないので、それよりは、時間がかかっても、
全額返して欲しいというのがこちらの希望です。

次の一手、知恵をお貸し下さい・・・。
はがきで督促しようかと考えていますが・・・
(先方は、借金の件を家族に内緒にしていると思うので)。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:04:48.78 ID:oqTKwuznP
>>498
たぶん嘘だろうなあ。
住民票がそこにあって、郵便もそこに配達されるんでしょう?

東京地方民事裁判執行センターとかややこしそうな差出人の名前で
書留郵便を送ってみても普通にサクッと配達されちゃうのかしら。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:09:26.42 ID:oqTKwuznP
>>499-502
自己破産の手続はどの段階で貸付を実行したの?
借用書などがあるのなら面白いことになる可能性もあるが。

免責決定が出てる債務なら、意味がない。
そうでなければ普通に給差できるよ。

>>501和解というのは裁判上の和解?書面はあるの?
弁護士が噛んでるならなにか書いてそうだけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:14:50.53 ID:+5aZdtSb0
>>503
ありがとうございます。
嘘っぽいですよね
郵便送ってみたほうがいいですかね?
思ったんですが免許更新、確定申告などは住所不定でもできるものなのですか?
無知ですいません
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:03:09.97 ID:Y4tO1udO0
>>504さん
>>501-502です。
和解は裁判上での和解で、裁判所から
発行された「口頭弁論調書」があります。被告は
弁護士をつけていますが、こちらはつけていません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:08:50.17 ID:oqTKwuznP
>>505
税務署は税金さえ取れればいいので、住民票は気にしない。
運転免許も状況によるけど、住民票なしで住所変更できる場合もある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:56:12.68 ID:+5aZdtSb0
>>507
そうなんですか
困りました。はあ・・・
サイマーが新しく住所票とるのを待つしかないんですかね・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:43:18.52 ID:oqTKwuznP
>>506
なんと言えばいいのやら。
510499:2012/01/08(日) 22:56:50.74 ID:RCW0ywhWP
>504
文面に残した借用書はありません。口約束で貸してしまったのが間違いでしたね。
貸した時点ですでに「カードが作れない」状態だったらしいのですが、
ということは、自分が貸したのは免責決定には含まれないお金になるんですね。

レスありがとうございます。
サイマーに立ち向かってきます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:26:00.11 ID:t2XNQvPXP
>>510
あのさあ、借用書がなくても和解調書があるんでしょう。
それで一括請求できるようになるのを待ってから
(もちろん待ちながら準備は進める)給料差し押さえればいいじゃん。
それでわからないようなら司法書士に相談に行った方がいいよ。
512499:2012/01/09(月) 09:36:05.05 ID:FJt+UfmGP
あ、混乱させてたらすみません
自分は499ですが、>501氏とは別人です
513501:2012/01/09(月) 16:44:29.04 ID:ogbpzFAW0
こちらこそ割り込んで書き込んで
混乱を招き申し訳ありません。
>>501-502>>506が同一人物です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:00:03.19 ID:t2XNQvPXP
俺もIDをちゃんと見ずに混乱してしまった。ごめんなさい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:09:49.89 ID:i6eukMX50
ですから民主党なんですよ

民.主.党.こ.そ.民.意.で.あ.り.唯.一.無.二.の.人.民.の.為.の.政.権.で.す
次.回.の.総.選.挙.で.は.反.動.反.革.命.の.民.主.党.以.外.の.政.党.は.潰.し.ま.し.ょ.う
日.本.市.民.の.日.本.市.民.に.よ.る.日.本.市.民.の.た.め.の.政.治.の.民.主.党
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:56:57.86 ID:Z9xmFWJN0
どのような対処をすればよいのかご指導の方お願いします

【金額】 50万 (45万回収済み)

【貸付日時】 平成22年10月

【最終返済日時】 平成23年10月

【取得書類】 免許証のコピー2枚、印鑑証明2枚、(奥さんが保証人で、本人と奥さんで2枚ずつです)
        借用書、(収入印紙200円×5枚に実印で捺印) 

【債務者職業】 塗装業 


つづき書きます
 
517516:2012/01/12(木) 09:09:26.29 ID:Z9xmFWJN0
貸した金額は50万円なのですが・・・
毎月5万返済の20回払いで100万円にして返す約束でした。
毎月の支払日を遅延すると1日につき2,500円の遅延金。
支払日までに入金したのは2回しかなく、最終返済日までに遅延した日は計135日あります。
何の連絡もなく、何回電話しても留守番対応になります。
家は片道1時間以上ある所というのもありまだ行ってません。
私の家に毎月支払いに来る訳でしたが、遠いので振込みでいいですよと言いました。

つづく
518516:2012/01/12(木) 09:21:13.29 ID:Z9xmFWJN0
当時は仕事での知り合いという感じでしたがそれ以来会ってません。
貸すまではちょこちょこ会っていまして、大丈夫だろう・・・という安易な信頼感と
正直50万円もの利息は魅力的でした。
1日2,500円の遅延金、及び50万の利息・・・
むちゃくちゃなのはわかりますが回収できる見込みはありますでしょうか?
どのように対処するのが良いのか・・・
ご指導よろしくお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:07:06.34 ID:pmpi3GeY0
>>518
45万は回収済みでしょ
利息50万は、むちゃくちゃすぎるw
あと、10万返済で勘弁してやるでOKかな 俺なら・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:08:50.17 ID:pmpi3GeY0
追加
あまり追い込むとサイマーは逃げるから程々にね!
521518:2012/01/13(金) 08:58:02.14 ID:kv/CUIXQ0
>>519
レスありがとうございます。
むちゃくちゃなのは理解しているのですが・・・
自分からそういう約束で借りておいて遅延しまくりの返済で元金すらまだ・・・。
私にはとてもあと10万で勘弁という気持ちにはなれないです、
が・・・それぐらいがまとめどころなんですかね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:23:17.21 ID:dzQyAzTA0
俺も「倍にして返すから・・・」と泣きつかれた。(未回収
気持ちはわかる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:59:38.79 ID:eIB5Wf3x0
千円を倍にして返すだったらわかるが
五十万円を倍にして返すって時点で返す気無いなと思うけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:08:15.55 ID:TYQvqZZW0
逆に元本の9割返してるってことに驚くよなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:49:05.29 ID:UbJ/Hrp00
借りる奴は大体「倍で返すとか色付けるからサ」とか言うのが決まり。
借りるときは大きく出るのが借り手
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:01:20.17 ID:UU5olnFH0
だよなあ できもしないことを軽く言うのがサイマーたる由縁かw
すぐに返す。倍にして返す等々w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:51:21.89 ID:WtCis78CP
>>518
実質年率93%かあ。ちょっと高いな。
個人間だと出資法には引っかからないんだっけか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:15:44.30 ID:uXyLNi/lO
急ぎで申し訳ありませんが…

俺の彼女の妹さんがネットで知り合って付き合うことになった男性に去年の7月から数回に分け170万円ほど貸しました。
相手の直筆の借用書、現住所は分かってます。
銀行振込みした際も相手名義の口座でした。
個人で全額の取り立ては無理だとは思いますが、相手の電化製品等を貰うことは出来ますか?
その際、○○(テレビ等)は借金の代わりに妹さんに譲ります。(○円分)
みたいな念書?を書かせても問題ありませんか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:43:01.57 ID:EAhbp4rPP
>>528
双方の合意があれば取立に代えてもらうことはできるよ。(代物弁済)
念書を書かせても問題ない。

ただ、話が強制執行になると、テレビ、洗濯機などの
一般的な電化製品は執行できない。
530521:2012/01/14(土) 17:30:40.64 ID:T76t3xK50
>>522  未回収のままですか!?  許せないですよね・・・
     
>>523  借用書や印鑑証明などもあるし、知らない人ではなかったので・・・考え甘かったですね

>>524  ここから何とか取り返して行きたいところです

>>525  勉強になります・・・。もう2度と貸したりしないようにします。

>>526  深刻な表情でお借りしますと言ってましたが演技だったんでしょうね・・・

>>527  サイマー本人が決めた金利だと大丈夫だとか・・・。 正規の金利でいいので返して欲しいです。


みなさんのレスを見ると金利分と遅延金は回収不能っぽい雰囲気ですね・・・
電話にはでないので家に突撃する方向がいいんでしょうか・・・ 
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:03:53.86 ID:EAhbp4rPP
>>530
本人が決めた金利でも、108%だったかを超えると出資法違反になる。
もう一度金利は引き直して、支払督促やってみれば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:08:09.66 ID:EAhbp4rPP
>>516
日付も最近だし、利率と遅延損害金の平均でざっと20%として、
一応ある程度はちゃんと返済してるようだから、
取れる利息と損害金合計で5-7万円ってところだと思う。

>>519が言うようなあと10万一括でもらってチャラにするってのは
落としどころとして悪くないと思う。
533530:2012/01/15(日) 06:51:56.47 ID:x+af5OZ00
>>532
あと10万円で和解・・・
納得いかない気持ちで一杯ですが、欲を出すのも良くないですよね。
ちょっと支払督促をぐぐってみます!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:02:55.77 ID:G2bHEtbUP
>>533
法的手段で回収するなら、それ以上取れないからね。
法的以外の方法が得意なら、そっちでがんばってみるといい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:56:04.95 ID:6GKBNlc+O
【金額】200万
【貸付日時】 平成19年
【最終返済日時】 平成23年8月
【取得書類】借用書
【債務者職業】 主婦
本人に返済を求めても無理だったので旦那さんに話したら30万円返済してもらえました。
残りは後日返すと言われ今日まで返済されません。
電話も出ず訪ねて行っても出てくる事なく話しは出来ない状態です。
まず、何をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:12:38.66 ID:kTYF2h06P
>>535
主婦じゃあねえ。
30万円の返済よりも連帯保証を取り付ければ良かったのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:30:38.58 ID:+Vo0uZws0
>>533
とりあえず 貸した相手に会って現在の状況を聞く
あと どのくらい出せるのか聞く
早くかえせゃ ゴルァとかやらないようにね
出来るだけ紳士的に・・・
538533:2012/01/17(火) 19:07:33.25 ID:sWSgpfc+0
>>537
相手は年上ってこともありますが
私はすごく紳士的に対応しています。
けど、相手が「1円も払う訳ねーだろうがぁああああ!!! ゴルァ!?」
とかになったらさらに困っちゃいますね・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:13:23.92 ID:9v82HejS0
age
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:50:48.38 ID:zY6KatXE0
オンラインの支払督促の送達奏功から2週間以上経った。
画面見ると強制執行可能のようなので、最後通告として返済計画の連絡寄越さなかったら
強制執行する旨メールで送ったが、こんなんで良かった?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:33:51.89 ID:UcaqxcF8P
>>540
いいんじゃないの?
もう仮執行宣言出てるんだよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:34:06.97 ID:0OQqAu1/0
>>541
うん、仮執行宣言申立可能。相手車持ってたから、それ差し押さえて中古屋に売るかなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:06:52.06 ID:ywprvjS50
調査嘱託の申立てに必要な物ってなんでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:16:18.85 ID:ekW2gDoJP
>>542
車は、相当いい車じゃないと費用倒れになるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:18:59.40 ID:ekW2gDoJP
>>542
なんだ、申立可能ってことは、今の段階ではまだ執行できない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:49:15.82 ID:m9Xk1YyD0
逃げた相手の居場所を特定するのにかかった調査費等は請求出来る?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:57:12.81 ID:/BKn5sNRP
>>546
請求はできるが、法律上の理由は、通常ない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:02:06.30 ID:wGzWfM2jP

借金600万円を踏み倒して逃亡中の男、長谷川たくみ

ニコ生でどぶろくというアカウントで放送中
http://com.nicovideo.jp/community/co401314

業者のみなさん、有力な情報なので捕まえちゃってね
返済する気のないクズ野朗なんで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:33:39.31 ID:Xyh9G8sb0
そして誰もいなくなった。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:32:00.50 ID:dPTmiyim0
相手は妻子持ちなんだけど、金銭消費賃貸契約書持って家に押しかけるってどう?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:34:52.20 ID:PbpCSvi+P
>>550
いいんだけど、そういうのは二度目やっても一度目ほどのダメージはないよ。
タイミングが重要。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:10:25.23 ID:4AVFHgaJ0
相手の家に押しかけて金返せと騒ぐと逮捕されるんじゃなかった?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:52:49.80 ID:5uXSwFU+P
>>552
騒ぐまでは問題ない。
だって現実問題として取り立て出来なくなるじゃん。
脅迫は程度問題。
玄関のドアを蹴って凹ませたりすると、ヤバい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:25:19.78 ID:KogG/x0nO
警察を読んで貰った方が好都合だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:22:09.34 ID:NNiMCFvFP
>>554
だな。よほどでなければ帰るからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:28:00.27 ID:TvARystp0
民事不介入
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:38:34.77 ID:sOhJbzyP0
裁判所の支払い督促て、執行まで結構時間かかるんだな
申請から執行までの遅延金とれないのがもったいないから、むしろ毎年督促状送りつけといて、数年後に借入書もとに執行かけてガッポリ取り立てた方が良くね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:58:23.51 ID:uDaWZBjq0
相手の住所がわかってる場合は、いきなり乗り込むんじゃなく、まず消費者センターに相談した方がいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:21:55.05 ID:dto+n28vP
>>557
そういう考え方もあるな。
別に毎年督促状送らなくても取れるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:13:24.70 ID:uDaWZBjq0
>>557
俺も年利20%の遅延損害金で貸し付けてるよ
法定金利内だし、こんな高利の投資もないわけだが、問題は相手が自己破産で逃げる可能性だね。
差し押さえにしても、それだけの資産があるとは限らないし、第一このての奴は他からも借金してる可能性が高い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:19:06.18 ID:dto+n28vP
>>560
遅延損害金は29.2%(1.46倍)までなら判決でも取れるんじゃなかったっけか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:46:16.03 ID:AdOzvBooO
内容証明送って相手受け取ったが音沙汰無し
受け取ると思わなかった
受け取らなければ警察動いてくれたのに
連絡よこさないし、少額訴訟しかないよね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:14:00.96 ID:dto+n28vP
>>562
少額訴訟がふさわしい事件なの?
まずは軽く支払督促とかは?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:27:24.88 ID:AdOzvBooO
>>563相手が住所地にいるの確定したし、訴訟で直接取り立てしたほうがいいかと思って
債務名義取って強制執行は時間かかる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:37:29.51 ID:dto+n28vP
>>564
訴訟では判決を出すだけで、取立はできないよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:45:25.40 ID:7Ba31J7l0
詐欺で刑事告発出来ないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:02:58.52 ID:r4GFRiwr0
俺も詐欺で被害届出すのが一番相手にダメージ与えられるのでオススメ。問題は警察が被害届を受理したがらないことだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:13:23.89 ID:P3Q49i/kO
>>562ですが、糞警察にはもう懲りてますよ
先日、金盗まれて被害届出したんですが、
犯人を知ってて後日犯人を見つけ通報して署まで任意同行させて
犯人は否認してて、翌日犯人の画像が出てきて
犯人と一致してるはずなのに、画像が鮮明じゃないとか100%確信が取れないとかで
これ以上何もする気がないみたいですね
犯人呼出して自白取れと言ったんですが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:48:15.63 ID:uZGA52Dm0
【金額】5万
【貸付日時】2011/1
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し
【債務者職業】会社員?
以前に貸した事あり。その時はすぐ返してくれたので信用してしまい借用書の類は取らず貸してしまいました。
その後一切の連絡が途絶えメールや電話をしても連絡が取れませんでした。
小学生からの付き合いなので実家の連絡先を知っており実家に連絡をしたら債務者が出たのですぐに支払うよう催促したのですが、
自己破産をしたから金を返す必要はない。それに借用書とか書いてないから借りたって証拠もないだろと言われてしまいました。

このような場合泣き寝入りするしかないんですか?貸した方が損をするのは納得いかないのでどうしても取り返したいのですが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:16:53.56 ID:uZGA52Dm0
>>569
以前に貸した時も借用書は取っていませんが、銀行振込にて返してもらいました。
その当たりを貸した証拠にはできませんか?
取り返せるならば裁判も考えてます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:32:10.33 ID:O9vN+bDWP
>>569
相手が悪そうだし、金額が少ないから、
嫌がらせをして気を晴らすことを考えた方がいいと思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:55:27.15 ID:qU2To4Ke0
>>568
民主警察^^
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:27:01.90 ID:PFzMsWbh0
>>558
消費生活センターは個人同士の貸し借りでも相談にのるのですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:39:02.57 ID:dTjAAalgI
>567
被害届受理されましたか?
私はこれから出そうと思ってるのですが、何かアドバイスあればお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:40:57.90 ID:QCMgnZFN0
債務者のクセにブログで「今日は○○行って何々食べた〜」とかクソムカつく
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:22:43.63 ID:rZccl38Y0
正直個人の取立てでは
債権者の方に暇があるかどうか(時間を割ける余裕があるか否か)
が一番重要な気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:12:08.35 ID:8S8YPUQo0
>>575
わかるわ。
俺のは、『車買った(笑)』やったよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:11:45.26 ID:zcQs1JRY0
あるあるw
そんなに金あるなら先に返済しろ!と思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:27:03.43 ID:/51F3/iK0
教えて下さい

金を貸した相手ですが、他にも借金作っていて、裁判して負けて返済しています
五年かけて返済だそうです
私も便乗して裁判しても大丈夫ですか?
それとも五年後、返済し終わってから請求した方がいいのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:54:58.86 ID:4vGQ4IrYP
>>577
まだ新しいうちに差し押さえちゃえばいいじゃん。

>>579
便乗というか、すぐに裁判して大丈夫だよ。
ただ、債務が2倍になっても収入が2倍になるわけじゃないから、
どのように取り立てるかは債務名義を取った後で考えればいいと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:05:14.54 ID:9aQKxPY90
すみません
教えて下さい。

【金額】5万円
【貸付日時】2011年11月
【最終返済日時】2011年12月
【取得書類】免許証コピー 借用書
【債務者職業】 派遣社員


金を貸した相手に高飛びされ、携帯電話も解約したようで、今現在の住所(消息)などもわからず困っています。
以前住んでいたアパートに書留を送りましたが、転居先不明で
戻ってきました。
今の所在を調べる方法は有りますか?
多少お金が掛かっても問題有りません。(興信所は無理です)
宜しくお願いします。


582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:36:37.14 ID:LkkZa8TtP
>>581
債務者の住民票は取ってみた?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:51:31.06 ID:9aQKxPY90
>>582
お返事ありがとうございます。

いいえ まだ取っておりません。
その場合、債権者と言うことで役所で取得出来ますでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:07:12.01 ID:LkkZa8TtP
>>583
取れるよ。
借用書とか取得した書類を持って行くかコピーを郵送すればいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:20:03.14 ID:9aQKxPY90
>>584
有難うございます。
その本人は、立川市にいたのですが、立川市役所のHPを見たら
「8 開示・非開示の決定までの期間
 請求書を受理した日の翌日から起算して14日以内に決定し、文書でお知らせします。開示する場合は、その日時・場所もお知らせします。
 なお、決定の期間を延長する場合もあります。」

と書いてありましたが大丈夫でしょうか?
長文 すみません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:46:28.13 ID:LkkZa8TtP
>>585
それは情報公開条例に基づく公文書開示請求じゃない?
住民票の写しの請求は通常は即時に判断して交付されるよ。
詳しくは担当部署に電話すれば教えてくれる。

引っ越しで住民票を動かしている場合は、除票があれば取れるから、
引っ越し先もわかるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:08:21.85 ID:9aQKxPY90
>>586
有難うございます。
すみません 何もわからなくて。

役所に電話して聞いてみます。
色々アドバイス感謝致します。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:31:16.73 ID:m4yxL8mF0
おー俺もやってみよう、逃げた相手の居場所がわからんのだが
先日簡裁行って調査嘱託頼んだら「興信所に頼むか弁護士に相談しろ」とか言われたわ

まず
調査嘱託、住所判明→督促→裁判
だと思ってたんだが
裁判→住所不明で調査嘱託
って順になるのか??
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:19:44.51 ID:/spIY7KI0
580さん
ありがとうございます

579ですが
もし、裁判して負けたら、相手に慰謝料とか払わないとならないんですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:24:13.08 ID:YX4QQs+WP
>>589
普通はそういうことにはならない。
根も葉もないことで嫌がらせ訴訟を起こしまくると
そういうこともある。
5911:2012/02/29(水) 22:37:55.89 ID:j7h6P4R+0
個人同士のお金の貸し借りで、借用書を書いてもらう時のことなんですが、
例えば、100万を月に1割で貸して110万で返してもらうとします。
この場合、法律に引っかかってしまうので、利息の欄は未記入で
借りた金額の欄に110万と記載した場合、証拠がないので立証の仕様
がないと思うのですが、どのように調べるのでしょうか?詳しいかたご教授お願いします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:16:39.70 ID:3KjJN/VfO
ローンが残っている車やバイクは売れないのですか?
貸したお金を返してもらえないので、貸した相手に車やバイクを売ってお金を作ってもらいたいです。
どなたか教えて下さいお願い致します。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:59:06.00 ID:So6raRUV0
>>592
売れないことはないだろうけど、ローン会社や販売業者名義になってないかい?
所有権解除すれば、売れるね。ただ、勝手に売るとかはまずいぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:12:01.19 ID:3KjJN/VfO
>>593さん
ご丁寧に有り難う御座いました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:32:45.57 ID:vNxP0zrE0
350万貸して、5年放置された
今はその家族に立替えてもらって、毎月5万ずつ返済してもらってる
ここまでがすごく大変だった

家族も超ウルトラ貧乏で、多少心苦しい部分もあるけど
まだ良心的だから自分はマシかもしれない

とはいえ、ゴミみたいな性格&生活してる債務者の家族というだけで、疑心はぬぐえない
毎月きちんと返済してくればあと5年で終わるけど、そう上手くいくかどうか・・
ほんとうに月末は心臓痛くなるぐらい落ち着かない
さっさと返済してもらって、早く平穏な生活に戻りたい


596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:05:17.05 ID:Ic7fDRLr0
カネを貸した相手が刑務所内です
作業賞与金を差し押さえるとかは無理としても 取り立てる際の注意事項はなんでしょうか
いくら経費がかかってもいい とにかく相手を苦しめたいんです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:43:12.89 ID:H08RlTHg0
>>588
裁判所は逃げた人間の居所なんて調べてくれないよ
電話番号が分かってればその住所を調べてくれるけど、その程度
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:46:13.99 ID:bLhI94yE0
金を貸した人がいる。亡くなった人もいます。
家族は離婚してわからない。
どうしよう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:34:13.37 ID:b4M6/TeLP
>>598
相続人を確定して請求だけど、相続放棄されるかもねえ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:29:33.64 ID:FQvXdoAX0
今日借金相手が借用書を作るのに同意したんですが、借金の総額は208万なんですけど最初に貸したのは去年の6月で、それから何回か貸して上記の金額になりました。
借用書を作る借りた日はでどのように記載すればいいのでしょうか?
お教え願います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:33:06.01 ID:Rk1a+B27P
>>600
ありのままに書けばいいよ。
債務確認書の名目で、
2010年1月1日50万円借りてお金はすぐに受け取りました。
2011年1月1日158万円借りてお金はすぐに受け取りました。
今日現在合計でいくら借りています、などと書けばいい。
できれば公正証書にしておくことを強くお勧め。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:21:40.42 ID:y/9vVDmS0
>>601
レスありがとうございます。
公正証書とかの方がいいのですが相手が応じない可能性があるので借用書の作成で考えています。
借用書の書式に遅延時の利息などがついていましたが、それはつけなくてもいいのでしょうか?
あと貸した金額に関しては10回以上に分けて貸してしまったのですが一点一点明細を記載した方がいいのでしょうか?
おおまかに分けると手渡しで50万、口座振込150万円の合計200万円です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:25:15.59 ID:Rk1a+B27P
>>602
まあ、公正証書には応じない可能性はあるから、
最低限、取れる物ならなんでもいい。
覚書とかソフトなタイトルの方がいいかもね。

利息はつけなくていいよ、というか、つけるって約束はないんでしょう?
わかるなら、わかる限り、一点一点明細を書いた方がいい。
繰り返すけどありのままに。あとからの信ぴょう性が違う。

日付、金額、借りたこと、その金を受け取ったこと、受け取った日、
利息を付ける約束があるなら利率、返済の約束があるならその期日や方法、
などを書いておけばとりあえずいい。
支払いが一度でも遅れたら残債全額の一括返済を請求できるという文言を
盛り込むのが一般的だけど、今回は書いてもらうことの方が大事。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:49:28.88 ID:IDSZVFlt0
>>603
相手も借用書を書くことには応じてくれたので…。
あくまで貸し借りの証拠であって法的回収力がないのはわかっていますが何もないままよりはよいかと思って作ることにしました。
ただ借用書のフォーマットはネットなどにもたくさんありますが、自分で作るより専門の人に作成してもらった方がいいのでしょうか?
必要事項がちゃんと書かれていて借主の直筆の署名があれば問題ないとは思ったのですが…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:19:50.20 ID:Rk1a+B27P
>>604
質問の内容から判断するに、行政書士に書いてもらうのもおすすぬ。
二人で先生のところに行って納得の上で書いてもらうのがベスト。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:05:48.16 ID:QgFz1V6CO
質問させて下さい!
元彼に2年前に60万を貸して10万回収済み。
50万残っています。
向こうの親に相談に行ったところ両親、元彼の3人から謝罪され返済計画を立てましたがその後一切入金がありません。
元彼とあちらの両親も始めは連絡が取れましたが最近は電話に出てくれなくなりました
借用書はなく口座の入金記録、メールはあります。
回収するいい方法はありますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:30:10.38 ID:sPIWvcOr0
メールの内容に、相手が借金を認める様な文言がありますか?
あるのならさっさと貸金回収事件として、
訴訟してしまうのがよいかと。
裁判で判決でても、払わない輩は払わないので、強制執行なりで回収と言う事になりますが、相手の勤務先、給与振込口座は押さえてますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:35:34.60 ID:kMx8Kh850
>>605
お互いに行くのは時間的に厳しい、相手にも一緒に来てと言って変に警戒されてこじれてしまっては意味がないので行くとすれば内容については事前に借り主の了承をとっておいて 私ひとりで借用書を作ってもらい借り主に直筆で署名してもらう形になると思います。
公正証書などではないんでもし書式と必要事項に不備がない物を作れるなら自分で作成したいとは思っていますが…行政書士に頼んだ方が無難ですかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:14:31.98 ID:tDHIaIC5P
>>608
行政書士に頼んだ方が無難。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:47:16.59 ID:kMx8Kh850
>>609
その方がやっぱりいいですよね。
ただ作成費用の相場ってどれ位なんでしょうか?
ちらっとネットで見たら貸してる額によって作成費用が違ったのですが…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:51:58.61 ID:tDHIaIC5P
>>610
感覚的に、5千円くらいで書いてくれるじゃないかなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:10:31.07 ID:kMx8Kh850
>>611
レスありがとうございます。
私がネットで見た近くの行政書士の事務所はもっと高かったです(汗)
まあ直接行政書士の事務所に問い合わせするか相談に行けば解決しますね。
難しい書面ではないのでよっぽど変な所にお願いしなければ大丈夫ですかね(汗)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:02:47.31 ID:tDHIaIC5P
>>612
いくつかぐぐったけど、公証役場の手数料より高いなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:07:44.50 ID:6KsYUzsw0
>>612
行ったら報告お願いします
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:58:05.27 ID:EGdfDcBX0
そろそろ回収するかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:27:02.18 ID:7fIWDepAP
しろしろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:39:53.39 ID:UW6y7Tt/0
なんというJRA貯金www
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:43.23 ID:0jTYRPXt0
すみません教えてください
相手は同じところで働いてたのですが左遷くらって別のところに居ます
返しにくるのを黙って待ってたのですがもう待てません
3年前の2月に8万円貸したままで電話もしてこないので利子もつけて返してもらおうと思ってます
3年分の利子いくら請求すれば問題ないですか?
利息制限法では10万以下は年20%みたいなので
16000円×3年の48000円の利子請求でいいのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:33:03.48 ID:7fIWDepAP
>>618
貸付の際、またはそのあとでもいいけど、
利息を付けて返済する旨の約束はあったの?
ないのなら、全ての利息の請求には法律上の理由がない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:04:44.04 ID:0jTYRPXt0
>>619
利息を付けて返すという約束事はやってませんでしたので利息請求できませんか・・・orz
毎月2万ずつ返すとの約束だったんですが1円も返さず返済遅れるなどの電話もまったくしてこないので
利息請求してもいいかと思ってました・・・orz 返答ありがとうございました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:27:16.93 ID:ia+DkSrc0
利息の取り決めをしてない場合だと
上限5%で請求は出来たはず
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:56:44.02 ID:7fIWDepAP
>>621
利息を支払う約束があるが、利率を定めていないときは5%(または6%)となる。
利息を支払う約束そのものがないときは、利息はゼロになる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:09:02.28 ID:PtQ+xI/F0
民法5%の後付けに関しては、支払いが滞った場合に、履行されなかった約束の期日以降の期間で請求出来ますので、文面から伺う限りでは、付加して請求しても大丈夫かと。
あと、サイマーという生き物は、
返さないとヤバイ処→返さないとうるさい処の順に返済し、
有るだけ浪費した挙句に催促しない処は永久に払わないで済まそうって輩なので、
貸主から請求しないと返ってきませんよ。
相手とはまだ連絡つきますか?
電話だと記録残しにくいので、メールで相手に債務認めさせる旨の文言とる事を第一目標に貴方から連絡取るべきだとおもいます。
請求無くして、回収なし!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:13:48.36 ID:7fIWDepAP
>>623
返済の期日が到来してるのかどうか不明なんだよね。
もし到来してればそれ以降は遅延損害金として5%取れるけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:45:19.33 ID:0jTYRPXt0
なんか勉強になりました
みなさんありがとうございます
貸さないのが一番ですがとりあえず万が一お金貸す場合は利息の話をしておくことにします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:47:59.53 ID:PtQ+xI/F0
毎月2万づつが履行されない段階で、残一括かつ5%付加でしょう。
訴訟や督促では延滞後に催促してもなお返済がされないというのがポイントらしいが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:14:31.62 ID:7fIWDepAP
>>626
毎月返済するって約定があるのかどうかさえ不明。
期日の定めのない金消契約にも読めるし。
それに履行遅滞を理由とする残債の一括請求は(いわゆる期限の利益喪失)、
その旨の約定が必要だよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:17:43.70 ID:7fIWDepAP
あ、ごめん、返済期日の約定は>>620に書いてあったのね。
期限の利益喪失の約定があったかは不明だけど、
催促して、支払督促かけてみればいいような気がする。

>>625
話をするんじゃなくて書面を作る。できれば公正証書で。
これで半分以上はビビってじゃあいいわって言ってくる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:33:27.95 ID:PtQ+xI/F0
三年もシカトしてる輩は、借用書だ、公正証書だと言った途端に音信不通になるので注意。
貸した証拠がない段階では、相手にに悟られない様に言質取ることに注力すべし。
あと、支払督促なんて分割払い希望の異議申し立てされただけで通常訴訟に移行なので殆ど意味なし。
通常訴訟は債権者管轄の簡裁でも受理されるが、支払督促は債務者側でしか受付けて貰えないので管轄が違うと、債権者側がえらい面倒です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:54:27.05 ID:7fIWDepAP
>>629
>あと、支払督促なんて分割払い希望の異議申し立てされただけで
>通常訴訟に移行なので殆ど意味なし。
だからいいんじゃん。管轄の問題は確かにその通りだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:08:44.45 ID:e8WD43+x0
まあまあ、第三者が四の五の言ってもしかたないので。
過去ログ見るなりして、回収の算段してみればいいよ。
痛い経験から言わせてもらえば、請求した額以上の回収は無理なので、どれだけ請求出来るのかのMAXは把握しておくべし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:20:45.72 ID:/kDlfve0O
ご相談させてください。
知人に三万ちょい貸しました。で、今日一回目の期日なんで、催促のメールをしました。遅れるのであれば、遅延損害金もかかるので、なるべくなら今日振り込んで欲しいと送りましたが、返事はなしです。明日電話をかけてみようと思います。
長いので一回切ります。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:22:46.20 ID:/kDlfve0O
ただ、相手方が祖父の危篤で、今現住所にはいません。

住所も教えてくれないと思いますが、弁護士に頼めば、今いる住所を突き止めることは出来ますか?
最悪、お金は諦めてますが、相手を苦しめたいです。
今手元にあるのは、相手の免許証のコピー、金銭賃借契約書(記入ずみ)、相手の電話番号です。もうあきらめた方がいいですかね?

ご意見お願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:08:39.54 ID:GsjU1RbWP
>>633
それだけあれば一般的にはあまり問題ないよ。よくやった。
相手がいないなら、ガツガツやってもいいことはないと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:31:19.09 ID:c+2pdqWz0
>支払督促は債務者側でしか受付けて貰えないので管轄が違うと、債権者側がえらい面倒です。
サイマー側の管轄まで行かなくてもネットで督促出来るじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:35:34.31 ID:cJilxwDY0
>635
ぷっ
個人間の貸金請求の為に支払督促オンライン使う?
まあ、電子認証手続きや債権者登録する手間暇あったら、債権者管轄の簡裁に提訴するほうがよっぽど早いけど。
どうせ、通常訴訟になるんだし、判決もらって訴訟費用確定処分申立てて費用全額債務者に払わせるんだし。

一生、中途半端な知識で痛い事言ってればいいよ。
ぷっぷっ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:52:35.14 ID:l8QOBmt/P
>>636
俺は電子証明書持ってるからすぐできるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:20:41.77 ID:BXQt2Ydg0
>>636
何がおかしいんだか。
電子証明書持ってたし督促して相手ビビって回収中だが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:06:28.57 ID:Pecx5keD0
どうしたらいいか専門家の方アドバイスください。

今1200万ほど貸している女が居るんですが
今月13日にクレジットカード最大枠まで使いきり連絡途絶えました。
始まりは高校生の子供が原付で過失100%の事故を起こし当然治療費とか払えない。
高額医療費で精算されたら返済すると言うので貸してやった。
その後毎月100万ほど借り続け、もう高額医療費では精算されないでしょうと言うと
今度は後遺症があるから福祉の方からもお金が出るし相手の加害者請求で380万精算されるとか嘘ばかり言い続け
今月3月12日に一部返還予定で振り込んだからとか到着が遅れてるから夕方までまってとか。。
結局振り込まれず携帯は電源切れその後お客様の都合によりになってしました。
住んでる場所も判るんで行ったんですが帰ってくる気配なし。
カードの支払いで車は手放す羽目になるはこちらが借金をしなければいけなくなるはもう冷静では居れない感じです。
特に頭にくるのは今月に入り私のカードの残で30万ものブランド品買わされ売って現金かするとか言って持って行き
渡したカードの使用した分は自分で払うとの約束で貸したカードも支払いはせずそれどころか最大枠まで使い切って連絡を絶つとは。

内容証明付で通告書を送りましたが不在で受け取っていません。引っ越した可能性が高いですね。
そこで彼女は母子家庭で今年卒業した18歳と17歳の高校生在籍の子供が居ます。
現住所から引っ越した場合、区役所等に届けないで子供の学校とか母子手当てとか問題ない無いのでしょうか?
子供の名前以外の勤め先とか教えろて言うと今度とかでごまかしていましたので勤務先は不明。
そうなると学校と子供の名前が唯一のたよりですが。
学校ででは住所の変更とかはしない事可能なんでしょうか?
学校に片っ端から電話で在籍確認したら教えてくれるのでしょうか?
又それ以外に有効な内容など有ればお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:39:50.00 ID:7BoY6qfFP
>>639
どのようになればいいと思いますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:43:40.85 ID:vRuvJTfT0
しょうがないので分割で長期返済か駄目なら
刑事告訴かな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:34:24.55 ID:HYj/aFD10
そこまで貸すのが凄いw
親戚か愛人なのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:13:31.28 ID:POvOprk90
1200万て
一人では回収厳しいでしょう。
弁護士に相談して告訴したほうが・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:02:55.64 ID:TGq4cHj80
どうせ、返ってこないだろうからヤクザにでも債権売っちゃえよ
地獄落とされるのみりゃ、気も晴れるだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:21.46 ID:aRS8QKIDO
木嶋かなえ?www
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:35:23.07 ID:04DPE4B70
500万超えるとなると、さすがに2chでは何のアドバイスももらえないだろうね


ところで返済の取立て中に、身の危険を感じた人っている?

金を貸した奴の家族から、返済してもらってる最中なんだが、
当の本人はビタ一文も出してないくせに、月々の返済額を下げろと言ってきた
もちろん、即却下

本人の性格は、多重債務者にありがちな日本語が通じない発狂タイプ
追いつめられると自分の娘に包丁突きつけて、脅してくる感じ
チキンだから大きなことは出来ないだろうが、狂人の思考回路は理解できないから
身の危険は一応考えておいた方がいいかな、と思ってる

こういう兆候が見えたら、ちょっとヤバイサインかも、というのがあったりするのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:16:56.01 ID:8yS/z2qZP
>>646
取れそうならアドバイスはいくらでもできるけどなあ。
公正証書があって、家持ちで、みたいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:19:30.19 ID:VltFbWnv0
いきなり玄関先でうんこされた時、身の危険を感じた!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:43:19.56 ID:9C0ktdxn0
【金額】15万円
【貸付日時】2011年9月
【最終返済日時】なし
【取得書類】念書、保健所コピー、免許書コピー
【債務者職業】派遣

別板にも書いたけど、書き直し

事の発端から、今の現状ザーット書いて行きます

事の発端は青木がチケットの空売りを行い落札者に訴えられそうになる←すがり付いて来る

落札した人(北海道と岡山の人)に対しての謝罪や返金は誰が行う←チケットを空売りした青木

しかし、現実はと言うと謝罪や返金をなかなか行わない何故に??←お金は交遊費で全部使ってしまい、手持ちなし

また泣きついてくる←結局謝罪や返金をすべて行ったのは私(ふざけんな)

その頃青木は何をしていたの??←悠々自適に普段の生活

落札された方への謝罪は??←もう終った事だからいいじゃない(また、私キレる)


続く
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:48:42.73 ID:9C0ktdxn0
続き

肩代わりをした私への返済は??9月中に必ずします(肩代わりをする時の必衰の約束)←しかし現実は9月中での返済は1円も行われず、またもや悠々自適に生活

10月に入っても、後少し後少し待ってとノラリクラリ←らちが一向にあかないので、私、実家の住所、電話番号、世帯主教えろと言うここから音信不通がしばらく続きだす

私、仕方なくコツコツと実家の電話番号を調べだす←ここで青木からメールが来る

メールの内容←実家の電話番号や金沢市に住むおじいちゃんの所に電話しても無駄だよ『青木くん居ますかって電話がかかって来たら、それは詐欺の電話だから相手にせずに電話切って』もう実家やおじいちゃの家にはそう言う風に根回ししてるから無駄だよと、どや顔のメール

はい、私完全に舐められていますね状態

内容証明送りつけ受け取るも無視を決め込む、支払督促もおこなったが、不服があるから通常訴訟するって言ってくる
青木とこっちは住んでる所が離れているから、支払督促引っ込める(理由2、青木は通常訴訟でごねて裁判を長引かせてこちらに交通費やらなんやら使わせる発言があったため)

続く
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:12:23.05 ID:9C0ktdxn0
続き

念書に関して、信用できないので青木に念書または借用書をこっちに送れと通達
青木から連絡あり、送ったとの事、しかし1週間たっても届かない、なのでもう1度送れと通達
また、青木から送ったと連絡あり、しかしまた届かない(後で、送ったと言うのは嘘と判明、書いてもいない)

なので、離れてはいるが青木宅に行く、青木とのやり取り

とりあえず、信用出来ないから、実家の住所と世帯主教えろ
青木「最近、引っ越したから実家の住所も電話番号も解らない(全て嘘とまた後から判明)」

じゃあ、免許書見せろ
青木「アパートに置いて来たから今は所持していない(実際はアパートの布団の中に隠していた)」

省いて現状

明日あんたの家に行くよー
青木「明日から、派遣先の仕事が県外になって、家にはいないよ」←大嘘


そして、現在の状況

告訴に向かって準備中、しかし警察がすんなりと受け取るとは思えず苦戦中(民事でやってくれと言われる可能性99%)
少額訴訟をしても、異議申し立てを行うと思うので、通常裁判で争う準備に取り掛かり中


なのですが、これでよいでしょうか??
他に責める手段があるなら教えて下さい、とにかく今は精神が疲れきってます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:32:16.03 ID:GS3WD/FqP
そういうことなら通常訴訟でいいだろうね。
相手の住民票はあげたの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:15:27.15 ID:0tNPqk82P
その内容だと警察は事件扱いしないと思う。
青木の嘘を警察に説明できても苦し紛れについた嘘あつかいかな。
民事でやったほうが良いと思う。

実は、寸借詐欺で刑事事件をやったんよ。
確実に詐欺と立証できる証拠(物証)を複数提出してやっと動いてくれた。
嘘だけでは動かないかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:57:51.33 ID:DScJkEf70
>>652

亀レスすいません

住民票は、来週の頭になぜ取得するかの理由をつけて開示請求の要約をつけて青木の住んでる市役所に送る準備を進めてます

655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:12:29.62 ID:DScJkEf70
>>653

やっぱり、難しいですか。。。

青木が自分に不利な事を言うわけがないので、外堀から埋めていったのですが
決定的な証拠(物証)が掴めません

来月の4月2日(月曜日)に刑事課行くアポをとったので
今までに集めた証拠になりうるかどうかの書類を持って行き見てもらいます

その場で、刑事では取り扱えないと言われたら、早く切り替えて民事にもって行きます

また、ご報告します

アドバイスありがとうございます



656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:44:11.39 ID:x/YTnOphP
>>655
警察に行くこと刑事に話すことは無駄ではないよ。
青木に対して『警察に行った。刑事に話した』と、
揺さぶりをかけられる。
警察で、事の経緯をわかりやすく説明するため
事前の準備はしといたほうがいいよ。

※あなたが警察に相談したい内容と事の時系列はメモして整理。
※今回のことで青木とは
いつどのようなことで会ったか
いつどのような通話をしたか
いつどのようなメールをしたか
上記は時系列と内容をメモしておく。
メールはできたらプリントアウト。
※青木のチケット空売りがわかるもの。
例えば、オークションのウェブ画面をプリントアウト。
※借用書や立て替えたときの記録となる書類(通帳やATMジャーナル)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:33:44.53 ID:3zF+LK22P
>>656
空売り自体は違法じゃないんだよね。
ヤフオクの規約には違反するけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:41:08.47 ID:S08ZRym7P
>>657
え?空売りが問題ではなく
青木空売りの弁償を立て替えた債権取立だよね…
刑事なら何に対してのお金を立て替えたかから始まるけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:03:27.61 ID:rzK4GSPG0
貸してた相手が生活保護になってたんだけど生活保護費を一部差し押さえってできますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:05:17.39 ID:rzK4GSPG0
受給権は差し押さえできないな。なんかいい方法ないものか。。。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:37:20.71 ID:mVJvLiWi0
>>660
受給権は押さえられないけど、
生活保護費は振り込まれた瞬間に財産になるんじゃないの?

そしたら預金の差し押さえで対抗できると思ったんだが、これも難しいか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:48:28.41 ID:rzK4GSPG0
>>661
レスありがとう。ネットで調べたら税の未払いで市がそれをやったらしいんだけどいろいろ問題もあるらしい。
口座が分かっても裁判で訴えた後に新口座作られてそっちに資金移動しても自動的にそっちも差し押さえられるのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:12:10.43 ID:v/AvIWzB0
返済が滞ってた奴を連帯保証人付きで再契約してもらえた!
連帯保証人も収入不安定な感じたけどとりあえず様子見してみよう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:34:38.36 ID:+w/kb8gLP
>>661
生活保護を受けてる相手が対抗してくればダメだけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:57:50.10 ID:opb75sDFO
【金額】30万
【貸付日時】2002/10/25
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し
【債務者職業】不明

住所調べに市役所へ住民票取りに行ったら証明出来る書類等がないと駄目だと断られました。どうしたら良いでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:22:42.53 ID:F4UzoJni0
>>662
いや多分裁判始まった時点で情報って全部裁判所に筒抜けになるんじゃないんか。
というより、資産隠匿防止のために裁判所が口座凍結するから、
決着付くまでは資金を動かせなくなるはず。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:33:52.86 ID:+w/kb8gLP
>>666
そういう制度があったら俺らもずいぶん幸せになれると思うんだよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:38:36.88 ID:e1Hl9LvA0
>>665
【債務者職業】不明 って知り合い??
住所を調べるって相手が引越ししたの??
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:00:26.09 ID:opb75sDFO
>>668
そうなんです。借りパクされたんですよ。アパートにいたので実家も知りません。
でも携帯の番号はそのままだったので年2〜3回催促してました
本人曰く「非合法の仕事」しているらしく住所言えないそうです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:56:12.21 ID:F4UzoJni0
>>667
というレスが返ってくるってことは
おれが>666で書いたのは勘違いだったか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:05:43.78 ID:WfMHUf8AO
>>669
時間ないから専門家に相談した方が良いぞ。司法書士の無料相談とかあるから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:03:44.07 ID:P7+n51aMO
法律板から移動してきました。
【貸付日時】 平成16年
【最終返済日時】 平成24年(100万)
【取得書類】借用書
借用書に明確な期日ないのですが、退職したら返済する旨あるのですが、この場合での延滞利息の5%請求できますか?
相手にダメージを与えるには、まず何をすればよいでしょう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:33:18.90 ID:fo2dYLHG0
>>669

司法書士の人が解らない事はある程度教えてくれるよ、電話相談無料で

電話番号

0570091944



674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:36:42.71 ID:CWAiQjdlP
>>672
退職したら払うってのは明らかに不確定期限だから,
1.退職したとき
2.退職できないことが明らかなとき(殉職した場合など)
がその返済期限の到来と考えられるため,未だ延滞金は
発生していないと思われる。なお,債権者から返済を求める
こともできないと思われる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:03:17.67 ID:v0kOjlhKO
>>674
言葉足らずでした。3年前に退職して退職金もらってます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:05:21.26 ID:v0kOjlhKO
sage忘れました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:21:20.93 ID:sTgAH8YZ0
>>672
期日は退職したらと貸付金額は100万円。
相手は退職済。退職金を手に入れている。
相手からの支払いは一度もないということでよろしいか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:45:32.80 ID:v0kOjlhKO
>>677
貸したの350万円で100万円返してもらい残りの250万円です。
退職して2500万円ほど退職金もらってます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 04:22:01.07 ID:s3P1FPOuO
個人の貸し借りはな…
民事訴訟しても相手が別に逃げ隠れもせず毎月少額でも返済している事実があり財産も無く収入も低いとくればどうしょうもない…

家賃食費の分までは取れないから払える範囲で気長に分割となるわな?
無い所からは取れない
極端な話、収入が千円とすると何百円の支払いを命ずるだもんね…

詐欺罪で刑務所てのもまず成立させるのも困難だし貸した上にまた裁判費掛けてまではバカらしい、まあ額と状況にもよるけど?

逃げてないならあまり追い込むと逆に損する1円も回収できなくなる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:30:40.67 ID:v0kOjlhKO
>>679
月々の返済はありません。8年目にして100万円を1回支払われただけです。その後も返済なし。
車や預金か差し押さえたり出来ないですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:59:03.47 ID:DYJsyflGP
>>680
できる可能性は高いよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:01:31.35 ID:v0kOjlhKO
>>681
可能性アリですか。
まず内容証明で支払い督促すれば、いいのでしょうか?
裁判起こす前に名義や預金出されたら、どうしようもないと思うのですが、支払い督促せずに裁判所にいった方が良いでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:09:28.69 ID:DYJsyflGP
>>682
俺ならまず仮差押えを考えるかな。
どういう戦略がいいかは状況次第だけど、その感じだとあまり詳しそうじゃ
ないので、専門家に相談した方がいいよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:16:31.52 ID:v0kOjlhKO
>>683
借り押さえですか。
おっしゃられるとおり詳しくないので専門家に相談するべきだと思うのですが、お金を使いたくないのでこちらで聞いて、ぐぐりながら何とかしようと思っています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:21:14.84 ID:DYJsyflGP
>>684
ふーん、ググってもロクな情報ないから、金が惜しいなら
ちゃんとした本を買って読み込んだ方がいいよ。
状況次第で図書館にも通うことになると思う。

まず、債務者の取引銀行と支店名はわかってるの?
とりあえず、
1.債務者の住民票をあげる
2.債務者自宅の登記簿謄本をあげる
このあたりから始めるしかないかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:41:21.71 ID:v0kOjlhKO
>>685
債務者の取引銀行と支店名はわかってます。
債務者の住民票スグとりに行けます。
債務者自宅の登記簿謄本をあげる…賃貸です。
グーグルさん、あまり役にたたないのですか。
まず内容証明の書き方を調べ、本を色々見てみます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:44:16.73 ID:DYJsyflGP
>>686
その状況なら仮差押えよりも前に内容証明出すなんて、
自殺行為とは言わないが、負ける確率が増えるだけ。
賃貸でもいいからとりあえず謄本は取って。
他にめぼしい資産はありそう?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:00:39.85 ID:v0kOjlhKO
>>687
仮差押えよりも前に内容証明出すと負ける確率が増えるんですか。
なぜ負けるのでしょう?
まず内容証明からだと、思っていました。
謄本とは戸籍謄本で、いいのでしょうか?
車と現金以外に資産ないと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:58:39.17 ID:DYJsyflGP
>>688
宣戦布告すると相手が警戒するから。
いまから裁判しますよと敵に親切に教えているようなもの。

それと仮差押入れるなら50-100万円程度の担保を要求されるので、
その軍資金を用意できないなら、選択肢から除外される。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:04:48.43 ID:v0kOjlhKO
>>689
内容証明は、資産を隠す時を与えるということですね。
仮差押50-100万円程度かかるのですか。お金がないと調停とかですよね。
ん〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:08:17.08 ID:DYJsyflGP
>>690
金がかかるわけじゃなくて、担保を要求されるだけ。
用意できないなら大差ないが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:56:59.51 ID:v0kOjlhKO
>>691
現状でひ用意できないので、貯める間に勉強します。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:13:09.80 ID:DYJsyflGP
>>692
担保は融資を受けて、発令後すぐ担保取消を申し立てる方法もあるけど、
ギャンブル性が高いな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:41:53.10 ID:XcCn2K7E0
貸した額は三万と少額なんだが、絶対取り返したい相手がいるんだ。
誰か力を貸してくれませんか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:48:19.25 ID:finMQDMn0
>>694
テンプレ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:06:26.24 ID:8stWoWExO
返済能力があり確実に取れる状況の人であれば内容証明なり仮差押えなり方法はいくらでもあるけど、民事はややこしいし費用かかるしまず手続きする前に相手の今を自分で探ってからの方がベスト、でないと逆に法的処置で抵抗されてやられる場合があるから気を付けないと?
よく考えて行動した方がいいね
弁護士もこの手の民事は嫌がるし費用もボッタくる場合もあるから選ばないとね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:09:10.71 ID:XcCn2K7E0
【金額】二万と一万 計三万
【貸付日時】3月15日 3月17日
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし
【債務者職業】自称派遣

口座を凍結された、集団ストーカーにあってるから働けない、オヤジの入院費を収めないと年金差押されるから二万貸せ、
いろいろ信じ難い理由ばっかり言ってきて返済の意思がまったく感じられません。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:14:30.70 ID:RLoh46wmP
>>697
そういうのは気合いで返済を迫るしかないな。
がんばれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:21:46.86 ID:finMQDMn0
>>697
それは返済諦めてもうこれ以上貸さないのがベストだと思うが
追加で借りに来たときにこれまでの分の借用書も書かせてからがスタートラインかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:24:58.32 ID:XcCn2K7E0
返事ありがとう。
本当にこの債務者はムカつくんだ。再度金の無心をしてきて、貸さないと伝えるとキレるし、なにより返さない理由が全て嘘っぽくて。。それならまだ金がないからと直球で言われた方が気持ちいい。
本当に悔しいんだ。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:37:41.01 ID:RLoh46wmP
>>700
貸してやるから、今から僕と一緒に公証役場に行かないか。楽しいよ!
って言う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:39:39.29 ID:XcCn2K7E0
おれは東京で相手は福岡なんだ。。
本当に誰か協力してくれないだろうか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:40:33.43 ID:RLoh46wmP
>>702
お前相当お人好しみたいだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:40:59.34 ID:finMQDMn0
借用書もないんじゃ協力はむずかしいだろうな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:47:59.11 ID:XcCn2K7E0
借用書があれば、取り返せる可能性があるってこと?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:52:26.38 ID:8stWoWExO
借用書があっても難しい今日この頃。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:00:09.21 ID:RLoh46wmP
借用書はスタートラインだからな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:18:51.04 ID:XcCn2K7E0
借用書とります。
その後はどういう流れですかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:35:08.12 ID:tc4QG0Lo0
借用書があってもダメな俺たち
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:35:15.12 ID:+ZB9gkicP
>>708
おまえはどうしたいの?
金さえ取れればいいのか,金は二の次で相手に恨みがあって
ひどい目に遭わせたいのか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:31:53.13 ID:UQyfMPp/i
>>710
金も取り返して痛手も負わせたいです。
本当に悔しいです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:28:01.25 ID:+ZB9gkicP
>>711
そりゃ無理だ。
相手にそれなりの痛手を負わせるには,おまえが相当の金を使う覚悟が必要。
戦争なんだから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:09:02.71 ID:zk1v0TUt0
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:44:58.96 ID:LVxHjGFz0
誰か仮差押やった人いたら教えてください。
給与振込みの日に差し押さえした場合、
差し押さえた時間の後に振り込まれたら差し押さえ対象にならない気がするんだけど
それを防ぐためにはどうしたらいいですか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:51:29.08 ID:6/ITSDldi
>>712
せめて金だけでも取り返せないだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:59:35.37 ID:+ZB9gkicP
>>714
実務上は振込の当日を指定して送達する。
送達後に振込があった時のことはよく知らない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:05:02.20 ID:+ZB9gkicP
給与電文での振込だと,通常,当日朝一番での入金になる
(厚生労働省の通達では午前10時までの入金を求めている)
から,当日その後に給与が振り込まれることは,
通常のケースではあまり気にしなくていいはず。
あり得るけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:05:44.06 ID:+ZB9gkicP
>>717
午前10時までではなく,午前10時頃までだった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:14:31.64 ID:QiSTUfA10
>>716>>717
レスありがとうございます。
手元にお金はあるのにまったく返す意思がないようなので
小額訴訟起こして差し押さえまでがんばってみます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:38:54.14 ID:QiSTUfA10
参考までに会社が存在するかどうかはここで確認できました
住所確認までなら無料

登記情報提供サービス
www1.touki.or.jp/gateway.html

721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:43:53.50 ID:2YDulvQZ0
ここみてると百戦錬磨の糞サイマーVS善意で貸したお人よしの構図が多いが

金を貸す時にしっかり相手のこと調べてちゃんと借用書や公正証書や念書的なもの書かせて
貸さないと駄目ってよくわかった。

ないところからは取れないしな。一番いいのは貸す時に逃げれない返済能力のあるやつを連帯保証人にするのが一番っぽいね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:16:48.28 ID:QiSTUfA10
>>721
糞サイマーの連帯保証人になるようなやつだから返さないんです。
諦めがつく金額しか貸さないことと担保をなんでもいいからとっておくことです。
今回は小額だけどあまりになめてるから裁判起します。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:32:32.88 ID:QiSTUfA10
連帯保証人を付けると返してもらえる確率が1%から2%に2倍になるけど
返してもらえない確率は99%から98%と依然として厳しいって感じですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:48:44.65 ID:+ZB9gkicP
>>721
連帯保証人もいいけど,自宅やその他の不動産に
ちゃんとした抵当権を設定しちゃうのがいいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:32:06.63 ID:ceksembP0
>>724
抵当権設定できるようなサイマーなんて都市伝説。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:40:23.88 ID:+ZB9gkicP
>>725
できないなら貸さない。
It's that simple.
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:53:45.00 ID:YjZSQoHbO
20万を口約束で貸して5年目です。
このままでは不味いと思い、しつこく電話やメールで催促していたら
「借用書書いたから」と写メ送って来たんですけど、これって使えますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:57:47.22 ID:ceksembP0
>>727
郵送してもらいなよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:49:06.63 ID:AxOAVmKr0
しつこく電話やメールするっていうのはかなり有効みたい。
昨日1時間おきに電話したらずっと無視されてたのに連絡があったw
貸金業者じゃないから夜7時以降も電話してもいいしね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:51:47.39 ID:4N/GODCMi
>>729
そいつは金を返してくれそう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:21:55.57 ID:Pc0BdnvK0
>>730
かなり厳しい戦いになりそう。
連帯保証人有りなんだけど連帯保証人もこちらの電話無視してる。
もしかしたら連帯保証人にもかけまくったから本人が何か言われたのかもしれない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:18:37.45 ID:zDrs2ZLK0
>>731
どのぐらい貸してるの?
ってかほんと金を借りてる奴って電話とかメール無視するよな。
腹立つわあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:36:23.55 ID:Pc0BdnvK0
>>732
10万円を半年滞納中。
待ってくださいってメールだけ送ってきてこっちの質問に答えずにまた無視モードに入られた。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:52:46.20 ID:13TN25xl0
100万超えを返済期日(借用書アリ)を
月割した時の金額の半値しか返さないカスもいるぞ。

返済期日越えたら追い込む。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:13:42.44 ID:Pc0BdnvK0
>>734
半値でも返してくれるだけまし。2倍の期間待てば完済だし。
俺の相手は連絡なしで返済も0だから。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:32:59.31 ID:zDrs2ZLK0
金を返さない奴って本当になんなんだろうな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:38:03.43 ID:Pc0BdnvK0
>>736
お金がないならないなりに誠意を見せればいいのに連絡無視だからまじ理解不能。
連絡・返済しないと電話かかってきてうざいと思わせられたら勝ちかなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:47:31.49 ID:Pc0BdnvK0
実際は返済を催促しないといけない時点で負けなんだけど。。。めんどくせ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:44:32.06 ID:dexLgf0t0
>>731
10マンで連帯保証人つき借用書アリとは凄いな
いきさつをkwsk

>>734-735もkwsk
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:49:31.21 ID:dexLgf0t0
>>736
おだやかなカツアゲみたいな感覚でしょw

>>737-738
電話催促しても「もうちょっと待って」とか軽くあしらわれたり
「今忙しい」と斬られたり、「今は無理だが、返すといってるだろ!」
と逆ギレされたり、しまいには「あまりしつこいともう返さんぞ」とwww
しつこいのもいいが、会社や実家、早朝深夜に効果的にかけたほうがいいかも。
おれはこれでなんとか回収できた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:37:46.49 ID:ef7hS/f60
>>740
> おれはこれでなんとか回収できた。
kwsk
貸付金額、回収日数等
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:19:29.51 ID:bi7jgbQd0
>>740
しつこくかけるとかかってくることに慣れてしまうから
慣れさせないようにプレッシャーを与え続けることが重要かもね。
完全無視だからせめてメールで返事してくれたらなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:30:02.11 ID:dexLgf0t0
>>741
こっちも相手もリーマンで、なんかごちゃごちゃと理由いわれて
5万円ほどを「来月の給料日に返す」という口約束だけで貸したが
返してこなかったので、最初は月1ペースで相手の携帯に軽く催促の電話。
相手も「もうちょっと待って」と軽くいいわけ。
半年くらいたって「今は無理だが、返すといってるだろ!」と逆ギレされたので
「じゃーいつだよ?」というと「次のボーナスで返すから」というので
とりあえず数ヶ月はこっちも借金のことは忘れて束の間の穏やかな生活w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:30:35.24 ID:dexLgf0t0
ところがやっぱり返して来なかったので、月1ペースで今度は相手が残業してそうな日に
わざと家に電話して親に「8ヶ月前に貸した5万円の返済の約束が7ヶ月も過ぎてるから
早く返してくださいね〜、と伝えてください」と伝言を頼んだ。
そして会社にも電話。相手の会社は使用電話にうるさいらしく「○○社の○○ですが」
といわず「○○ですが」というと結構効果的だったようだ。
そして相手のまた携帯に日曜朝6:30や金曜以外の平日夜23:30に電話。
いわゆる夜討ち朝駆け。1年ほどかかり、利子はゼロ。
もう誰にも金を貸さない!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:34:56.42 ID:bi7jgbQd0
>>743-744
月1ペースで逆切れされたのか。
俺なんてここ数日は2時間に1回くらいかけてるけど無視されてる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:38:46.91 ID:dexLgf0t0
>>742
それありそうだ。
相手も「また催促キター!さあ今回も軽くあしらってやるか」という状態になると厄介。
オレみたいに今月は携帯に早朝攻撃、来月は親、その次は会社、とバラバラなのは効果的かも。
効果的といっても1年ほどかかったけど

でもさっき書き忘れたが最後は「今月もそろそろ催促だ!」と構えてた時に
「金できたから」と相手から連絡があったよw
「こいつは借りパクできねーし鬱陶しい」と思ったのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:53:40.75 ID:bi7jgbQd0
>>746
俺の貸し手にも親と会社があればなあ。
今日突撃してこようと思うんだけどオートロック前でチャイム鳴らすかオートロックをスルーして玄関のチャイム鳴らすかで悩み中。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:00:53.50 ID:bi7jgbQd0
貸し手じゃなかった借り手だった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:56:05.79 ID:NThYtxKa0
>>737
連絡を無視されるの本当にムカつくし、適当な受け答えされるとしばきたくなるわ。
俺が金貸してる奴なんか、携帯代払ってないみたいで、連絡もできん。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:46:49.67 ID:gPQxb+pgO
>>744
催促するのも根気いるな。尊敬するわ。
しかしサイマーの言い訳はムカツクよな。段々テキトーになって態度も悪くなって来るから更にムカツク
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:11:32.19 ID:ytGIIbOq0
>>743-744
すげえな
といってもそれくらいしないと戻ってこないんだよなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:55:17.73 ID:nmYLnkGk0
>>745
1回催促を1ヶ月ほどやめて、
番号やアドレス変えたらどうよ?
そして「待って」といわれたら毎回期限をきめて(月末、来月末、ボーナスとか)
それを破ったら電話することにしたらどうかな?
「もう返さん!」と意固地になられると厄介、
しかしこっちの怒りと困窮も伝えないといけないわけで
催促も結構神経と体力使うし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:55:48.77 ID:nmYLnkGk0
あーあとアレだな。
「待って」といわれてもすぐに引き下がらず、
相手がマジギレしない程度にイヤミもいうこと。
「月給(ボーナス)いくらなんだ?」「なにに使ったんだ?」
「いつもそんな生活してるのかよ」「もっと節制しろよ」などと。
「今忙しいからかけなおす」といわれ待ってても電話なければ
夜12時や朝6時にかけてやれよ。
「電話待ってたのに電話ないから。こっちも忙しいから今かけたよ」
相手が文句いってきたら「約束守ってくれたらいいだけだよ」
といってやるべき
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:56:17.93 ID:nmYLnkGk0
>>747
>俺の貸し手にも親と会社があればなあ
無職に貸したのかよ、度胸あるなー
昨日の突撃はうまくいったかい?

>>749
相手の実家はわからないの?

>>750-751
オレの経験談なんかぬるいほうでしょ。
他の人は口約束なら借用書書かせたり、
借用書あってもなかなか回収できず、
住民票取ったり、警察・裁判所を軽度に利用したり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:13:43.29 ID:aARwDvaOP
>>754
俺からすると,借用書あって裁判やって取り立てるのは簡単。
なにもないところから取り立ててるヤツは尊敬する。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:13:38.69 ID:TOf5QLgI0
>>755
> >>754
> 俺からすると,借用書あって裁判やって取り立てるのは簡単。
kwsk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:53:55.71 ID:kpHOU3hFO
つか何もないところから取れんわなw
裁判は何か取れると云う前提でないと大損。

758スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/20(金) 08:10:44.71 ID:XwwezHftP
( ´∀`)へーまたおもしろい所を見つけたのましたなのです。
あなた達少し考えが間違ってるのです、そんなレベルでは取れるものも取れないのです。
「少額スレ」の方もここに居ますかなのです。(笑)
民事裁判の判決ほど無意味な事も中々ないと思いますなのです。

>>755僕もそれには興味があるのです、教えて頂きたいのです。
本来、それをやると全く逆効果なのです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:14:30.51 ID:tAoOBSz5i
借用書なしで貸して、7年越しで催促し続けてた挙句に、隣の席の同僚の給与差押して回収してる私が通りますよ・・
760スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/20(金) 08:44:40.05 ID:XwwezHftP
( ´∀`)>>759それは面白い本当なら驚愕なのです。
「債権者代位権」でも発動出来ましたかなのです。
しかしそんな事が現実なら「第三債務者改め第四債務者」ですか。(笑)

民事執行法155条「差押債権者が第三債務者から支払を受けたときは、
その債権及び執行費用は、支払を受けた限度で、弁済されたものとみなす」

しかし、隣の相手は個人で一般人ならゴネて、支払いたくない。
そんな時って「取立訴訟」(157条)の合わせ技でしょうかなのです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:08:57.21 ID:dJDn8m450
トライが飽きてどっか行くまでスルーでよろしく。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:20:38.93 ID:tAoOBSz5i
>760
トライ殿程の方からレス頂けるとは。
別に特別な事はしてません。
貸金返還事件として民事訴訟→判決→強制執行と進めただけです。
借用書すらない状態だったので、催促の最後2年間は電話じゃなくて、メールを私用アドレスと社内アドレスに宛てで送り続けて、借りてるのを認める文言を言質にとり、相手が口頭弁論で「借りてません」とすっとぼけた時の一か八かの飛び道具として用意はしました。
訴求前の段階で銀行口座を調べきれなかったので、給与差押と口座の残高丸っと差押のダブル執行が出来てない事だけが残念です。
763スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/20(金) 09:43:36.03 ID:XwwezHftP
( ´∀`)>>762僕は唯、興味の沸いたスレに行くだけなのです。
借用書なしで、その様な「借りてる証拠」を得るのは利口なのです。

それでも普通に就業してる債務者には「給差し」が一番応えるのです。
何せ1回の執行で債権額に満つるまで継続されるのです。

それにしても、特別な事もせず「隣の同僚から回収〜」とは何故なのですか?
>>760にも当てはまらないなら、不思議なのです。(笑)

口座差し押さえは、大概無意味に終わるので前者がお勧めなのです。


764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:36:37.69 ID:TOf5QLgI0
>>762
すごいな
借用書のない状態からそこまでもっていけるとは
金額大きそうだねえ
765759,762:2012/04/20(金) 19:44:50.48 ID:tAoOBSz5i
>トライ殿
>それにしても、特別な事もせず

一般人な私からすれば、訴状の書き方教えてもらいながらの本人訴訟は十分特別な事です。
50回払いの答弁内容を蹴って判決貰ってしまえば、執行文付与してもらって、訴訟費用確定処分申立して、会社を第三債務者とし強制執行(給与差押)の申立するだけですが、各申立書は訂正だらけですごい状態でしたよ、受理してもらった時には。

詳しく書くと身ばれするのでボヤかしますが、執行開始後に転勤でまた隣同士になりました。
給与差押だと税金、社保等控除した残額の1/4までしか差し押さえ出来ないので、給振口座分かってれば、給与日狙って振込まれた残り分も差し押さえしてやるのにって意味です、762で言いたかった事は。

766スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/20(金) 20:02:40.58 ID:XwwezHftP
( ´∀`)>>765さっき帰って少額、限定を見ていました。
確かに市井の人にとっては「民事訴訟」起こすのも大事かもですね。
大変お疲れさまでした、今回の書き込みでなんとなく話が見えました。
僕が少し勘違いしていたようで失礼しましたなのです。


767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:33:00.27 ID:OmxzoHgiO
バカだと言われるの覚悟ですが
結婚前に付き合ってた彼に、だらだらと何年もの間に
約1千万近く出しました
私は結婚するつもり半分、ダメなら返してもらうつもり半分で出してた
相手は一級建築士だけど、フリーでやってるから、厳しいみたい
で、私は神のような今の旦那と知り合い、結婚したのですが
前彼は全く返してくれる気持ちは無さそう
それどころか、最近知り合った女と
旦那にバラしちゃうよ、と遠回しに脅してくるぐらい
金銭の要求はなくても、こういう相手の生活を脅かすようなことは脅迫だとネットで知り
そのことは伝えている
ただ、もう一回でも脅してきたら警察に立件してもらうつもりです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:53:38.57 ID:wQlpx0/dP
>>767
そうですか。
769747:2012/04/21(土) 21:37:36.19 ID:SXJoniJt0
今日突撃してきた。
一回目は直接玄関のチャイムを鳴らしつつ電話したけど留守。ドアの郵便受けに借用書を突っ込んでおいた。
二回目はさっき突っ込んだ借用書が無くなってたが反応なし。仕方ない帰るかと駅への帰り道でなんとサイマーに遭遇。
家には同居人がいて居留守つかってた。5分ぐらい回り道して帰れば会うことも無かったのに相手の連携ミスだった。
結局返してもらえなかったけど文句言えてすっきり。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:52:05.57 ID:dUJPg8L90
>>769
文句だけじゃダメじゃぞ
一円でも、もぎ取ってくるのじゃ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:20:56.15 ID:5fv8WmHqP
>>769
借用書を突っ込んでおいたってどういうことよ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:04:51.54 ID:BeOOSWk60
>>771
借用書を返却したんでないかい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:59:08.90 ID:5fv8WmHqP
理解に苦しむんだが。
774747:2012/04/22(日) 12:20:09.41 ID:fkOJb7PE0
コピーって書くの忘れてた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:23:25.67 ID:5fv8WmHqP
>>774
なるほど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:48:33.60 ID:BeOOSWk60
>>774
なるほど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:30:01.78 ID:8uDVdPYn0
>>736-737
無視してくれたり知らん!ととぼけてくれたほうがいいや
「必ず返すからもう少し待って」といわれると次の手段に
なかなか踏み込めない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:08:13.46 ID:8VCqFc8yP
>>777
返済の見込みと,その期間をわかりやすく,かつ論理的に,
説明してください。必要と認めるものについて,裏付けとなる資料を
提出してください。
と言う。
779747:2012/04/23(月) 03:11:49.94 ID:81hzFpxZ0
突撃したけどあんま効果なかったみたいでがっかり。
GW中に親と会社も突撃することにする。また報告するわ。
なんか効果のある方法知ってたら教えてほしい。
大阪市内だから同行してくれる暇人も募集中。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:57:29.79 ID:OCnaM76a0
出会い系サイトで知り合った女に3万円貸してかえってこない。
住所は知っている。お金は女の口座に振り込んでいる。
自宅に突撃すべきでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:05:22.47 ID:Bg4GUgdm0
借用書もなしに突撃してどうすんの?もらったと思ったと言われたら終わりじゃね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:20:59.61 ID:fZ9P3mgh0
>>779
突撃も良いけど、公正証書を書かした方が良いよ

でも、公正証書を強制で書かされました、って言われたら意味ないから

司法書士の立会いの元に書いてくださいね、公正証書を作成するなら
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:26:08.56 ID:xCrJ1s5h0
【金額】  650万円:うち550万円は借用書あり(自筆+三文判)、100万円はメールやりとりあり
【貸付日時】 平成21年11月
【最終返済日時】 平成23年末、1円も返済してもらえてない
【取得書類】 借用書、住所・携帯番号・メールアドレス、実家の住所・電話番号
【債務者職業】自営業(個人でアクセサリーの制作・販売)
ネットで知り合った30歳の女性が事業立ち上げ資金を必要とのことで信じて貸してしまいました。
最近は電話にも出ずメールにも返事がないので、実家に連絡したところ、「娘には伝えるが自分が
保証人でもないので自分に言われても」と開き直った感じ。
このスレを読みましたが、支払督促がよいのでしょうか?
ただ、もし差押になっても、何も取れない可能性が高いでしょうか。それを考えると最初から
諦めるのが合理的なんでしょうか(このような貧乏な個人自営業の女からはほぼ取れないと見
るべきでしょうか)。
私がバカだったとは言え、くやしいです。本人にも、その親にも。本人は貧乏とは言え、ツイッター
では飲み歩いたりしてるようなこと書いてます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:42:05.05 ID:7q7L4jd/0
>>782
貸してる金額が7万円だから公正証書はともかく司法書士をいれるほどでもないかなあ。
785スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/24(火) 10:03:31.28 ID:1smU3g6uP
( ´∀`)>>779公正証書作っても、取れないものは意味無いけどね。
>>782の言うやり方より、債務者同行で「公証人役場」に行くのが理想なのです。
>>784あのね、「公正証書」って自分で勝手に作れるものではないのですよ。(笑)
唯、それも無料ではないからね。コツは相手の弱点を知れば何も要りませんなのです。

>>783その様な債務者から回収を図るのは現実無理があるのです。
しかしながら、嫌がらせの意味で「貸金請求訴訟」を起こし「債務名義」を得て
「法的な請求権」を確立しては如何ですか?しかし印紙代だけで36,000位なのです。


「支払督促」は基本的に「異議申し立て」されれば上記の「通常訴訟」に移行されます。
しかも、管轄裁判所は被告側住所地の裁判所となります。
こちらなら印紙代だけで18,000位なのですが、上記に移行すると、悲しい悲しいなのです。

双方何れも「郵券」も掛かります、詳しくは裁判所でお尋ね下さいなのです。
二度手間になり、何度も出掛けられるのであれば後者で構いませんなのです。




786783:2012/04/24(火) 10:30:27.52 ID:xCrJ1s5h0
>>785
ありがとうございます。
ただ、やはり「法的な請求権」を得たとして(=差押ができる?)、相手が、私は一文無しですが?と
開き直ったらどうしようもないのでしょうか。
@例えば、一般的には、数万円程度でもよいので、このような給与収入がなく安アパートに住む未婚
女性から、差押で取り返すのは期待しにくいでしょうか?
Aその女性が結婚したりあるいは数十年後に遺産相続したら何かできるでしょうか?

嫌がらせ的に仕返ししたい気持ちはある一方で、私も多忙な身なので返済期待値が限りなく0に近いなら
もうこの件で時間も使わず一切忘れて自分の記憶から消すのがよいのか、どちらがよいかで迷ってます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:43:29.52 ID:bs+3EiMS0
>>782
もしかして司法書士は公証人という意味だったのかな?
788スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/24(火) 10:51:52.95 ID:1smU3g6uP
( ´∀`)>>786「債務名義取得後」に3点セットで強制執行か出来ますが、
空振りで終わりでしょう、しかもタダではありません。「動産で予納金35,000」
空振りなら実費類差し引いて返還されますが損なのです。

@難しい。Aこれを期待するなら、個人間の債権なので時効10年なので
平成が続けば31年の11月で時効になる1年位前に「貸金請求訴訟」を起こし
「債務名義」を取得し、時効中断で更に債権は10年間有効なのです。
掲示板の限界があります、本気でやるなら詳細は然るべきところに御確認下さい。

あとはあなたが決める事なのです。

789783:2012/04/24(火) 11:06:41.25 ID:xCrJ1s5h0
>>788
わかりました。
ご丁寧にありがとうございました。
頂いたアドバイスを踏まえて考え決めたいと思います。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:18:46.14 ID:WRvVD7ZD0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:02:44.57 ID:cU3SYgEVi
【金額】合計7万円
【貸付日時】2007年12月
【最終返済日時】無し
【取得書類】手書き借用書、住民票の写し
【債務者職業】風俗嬢(貸付当時)

・2回目に分けて金を貸付ました。
・1回目の貸付時に、借用書を書かせました。手書きのサインで、印鑑は無しです。
・2回目の貸付時に、住民票の写しを出させました。(1回目に貸付た時の借用書の偽名であることが判明しました。直ぐに気づかず、しばらくして気がつきました。)
・数度、返済するよう連絡をとっていたのですがいつのまにか、相手の電話番号が変わってしまったのか、本人と連絡が取れなくなりました。
・2008年に住民票に記載の住所の電話番号を調べ電話したところ、母親が出ました。母親も、当人と連絡が取れず、当人の所在が不明と回答がありました。

このスレッドを見つけ、この問題が解決できる可能性があるかもしれないという思いで書き込みました。
貸付当時は、お金を貸すということが初めてで、どのような書類を取得すべきかを知らず、また誰にも相談できず現在に至った次第です。
回収までの手順をどなたか、ご教授いただけないでしょうか。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:22:22.25 ID:gCOyVoYBP
>>791
借用書の署名が偽名だということで、その偽の氏名と本人を
どのようにつなげることができるか、考えはありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:33:22.30 ID:gCOyVoYBP
>>786
破産させられる。
給与所得がないのは不利。安アパートに住むのは単なるライフスタイルの
問題なので無関係。あれば取れるし、なければ取れない。
結婚しても配偶者は無関係。
相続して自分名義の資産ができたら押さえられる。

債務名義を取って温めておくのがいいと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:49:39.31 ID:nea6ROt50
>>793
> 債務名義を取って温めておくのがいいと思う。
ここkwsk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:37:18.04 ID:enCq7bU4i
>>792
レスありがとうございます。
偽名だったことについて確認電話+メールをしましたが、返答なしでした。。
紐付けられないとすると、打つ手は無くなるのでしょうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:49:03.30 ID:5MtP57OI0
おまえから借りた金は、闇金から借りた金と一緒だから、金は返さないと言われた。
確かに高利で貸付はした。契約書はとってない。
もう取り戻せないでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:21:03.61 ID:YYk3xjKy0
>>796
テンプレ使ってkwsk
個人間の場合は4割まで
大丈夫だったりするし
798スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/28(土) 20:44:32.52 ID:quJfbFj/P
( ´∀`)>>796基本契約は契約書がなくても成立する(駄目なものもある)
契約は原則として、一方が申込み、もう一方が承諾すれば成立しますなのです。
このように、当事者の合意さえあれば成立する契約を「諾成契約」といいます。
これに対して、何らかの物の交付があって初めて成立する契約を「要物契約」といいますなのです。
例えば金銭消費貸借契約は、貸借の対象となる金銭の交付があって初めて契約が成立します。
(民法第587条)あんた金銭交付したんでしょうなのです。

利息はいくらなの?なのです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:53:03.50 ID:uminrCTR0
>>796
高利でも元金は返してもらえるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:38:00.89 ID:xf6q++iOP
>>796
利息には2つの法律がある。
出資法と利息制限法。
個人間でも出資法(年利109.5%)超過は、貸主が刑事罰。
(普通、罰になる利率では貸さない)
利息制限法超で出資法以下は借主が利息を任意に返済するなら問題なし。
借主が任意で返済しない場合は出資法→利息制限法で引き直し請求できる。

『高利』の利率しだいだね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:45:54.37 ID:xf6q++iOP
訂正
『借主が任意で返済しない場合は出資法→利息制限法で引き直し請求できる。』

『借主が任意で返済しない場合でも出資法→利息制限法となり、
借主は返済しなければならない。』
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:45:19.14 ID:5MtP57OI0
みんなありがとう
三万貸して五万五千で返済してもらう予定だったんだけど、まあこれは法的に普通にアウトですよね。返済日来ても返さないから、元本三万だけでいいから返せと言っても返さず、んで俺が怒ったら闇金に返す金はないみたいな。。
803スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/28(土) 23:58:11.03 ID:quJfbFj/P
( ´∀`)>>802あなたはその状況下にて「怒って、債務額下げる」様な
対応したのなら、あなたに問題ありで回収不可能だと思いますなのです。
多分、相手はその対応を見て「もう、返すことねー」と思っています。

契約期間こそ解らないから何ですが、金利は問題無いんじゃないですか。
>>800,801でやればいいのですが、あなたが完全に舐められましたよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:19:31.24 ID:3BB+wn/80
舐められてます。
もともと短期ですぐ返すから、という理由だったのですが、常識では考えにくい理由を毎度毎度理由にされ、返済してもらえませんでした。返済がキツイなら元本だけでいいと言ったのですが。。そんな訳の分からない言い訳ばかり聞かされ、うんざりして怒ったという流れです。
具体的にどのような行動を取れば取り返せる可能性が出てくるのでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:20:32.72 ID:3S1FTF5yP
>>802
金利と利息は違うよ
>三万貸して五万五千で返済してもらう予定
貸借期間は?そこをうまく算数して合法利率にする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:30:36.61 ID:3BB+wn/80
>>805
貸借期間は一週間ぐらいです。
短すぎですよね。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:35:11.69 ID:3S1FTF5yP
あぁ
×金利と利息は違うよ
○利率と利息は違うよ
>三万貸して五万五千で返済してもらう予定だったんだけど、まあこれは法的に普通にアウトですよね。

出資法109.5%で3万貸したら1年で約6万だよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:38:04.35 ID:3BB+wn/80
>>807
年利だったということにすれば、大丈夫ということですかね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:48:43.33 ID:3S1FTF5yP
>>808
出資法109.5%(月利9%日利0.3%)で貸した。
前倒し返済なら再計算する。
元本と利息は返済してもらう。

こんな感じだと思うが、
あなたが情報を後出ししてようわからん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:34:40.95 ID:UTZ1NHnVP
>>795
借用書に書いてある借りた人が誰なのか特定できない以上は、
紙切れになるでしょうね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:35:54.28 ID:UTZ1NHnVP
>>796
借りた側からすればそういう解釈はできるけど、うまいこと裁判に持ち込んで
その主張を相手から引き出すことができれば、勝てる可能性はある。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:46:39.39 ID:UTZ1NHnVP
>>809
その場合でも判決は年利20%だけどね。
813スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/29(日) 08:21:38.87 ID:bLNzGSFuP
( ´∀`)おはようございますなのです。>>796その様なタイプの輩に裁判にて
「勝訴の判決」を取ったところで何の意味もありませんなのです。
上記と「回収出来る」は全く別問題なのです。借主の弱みを探してください。
親類は居ませんか?あなたが貸金業社でないのなら、かなりの無理が利きます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:23:37.79 ID:UTZ1NHnVP
>>813
まぁそれはそうだね
815スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/04/29(日) 12:49:31.70 ID:bLNzGSFuP
( ´∀`)借金大王〜まあ聴きなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=pcl2do5CyoM
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:44.69 ID:3BB+wn/80
>>813
残念ながら本人の連絡先しか知りません。一応、親と同居しているみたいですが、相手も相手の親も高齢です。
本当に悔しいです。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:48:13.78 ID:7P3/VxtK0
【金額】7万円(2,3万を数回)
【貸付日時】2008年
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし
【債務者職業】当時無職(自己破産、生活保護受給)

回収出来る見込みはないかもしれないので、グチ入ります。申し訳ない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:55:06.81 ID:7P3/VxtK0
817です。連続で失礼。

ネットで知り合い、10年以上付き合いありましたが、
最初に私の都合でお願いをし、ガソリン代で数千円をあげたのが始まり。
何も残すことなく助けになればと、貸してしまい。

もう忘れておりましたが、このスレみて思い出してしまいました(笑)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:02:33.33 ID:aGn/H0Kj0
貸した方が忘れてるような借金だと、向こうはもう返さなくても良い借金だと思っている筈。
連絡つくなら返済の催促するのみ。
催促無くして回収なし。
ただ、いきなり「返して!」と連絡するとすっとぼける可能性もあるので、上手く立ち回って、借りてるという文言や書類を押さえて、あとはもにょもによ・・
いずれにせよ、ネットでグチったところで空から貸付金が降って戻る事なんてないので、回収に向けて行動すべし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:25:09.99 ID:wgUytheG0
>>819
もにょもにょkwsk
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:04:06.63 ID:9v89kkxB0
おめこ痒いんですが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:08:19.79 ID:OtdpSuo10
>>821
kwsk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:26:39.90 ID:HDg8+GI60
法律に詳しい人お願いします
自分は個人貸し主なんですが、借り主が遅延しまくりで、家族からでも返して欲しいのですが…
いきなり家に押し掛けたり、教えられた家族の連絡先に請求の連絡したりは不法行為になりますか?
借り主本人とは連絡は取れています。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:31:01.39 ID:SYDTCiDZ0
>>823
不法行為にはなりません。

ただ連絡する前にこれ以上返さないつもりなら家庭訪問したり家族にも連絡するつもりだと一度脅しを入れると効果的かもしれません。
初回はかなり有効な手段です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:53:15.79 ID:xI+CH/PG0
>>823です>>824ありがとう
何回か返済はあるんでこの状態だと保証人ではない家族には支払い義務はないみたいでした
とりあえず家族に請求すると伝えてみます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:06:43.80 ID:h5JvkZ/A0
ちょっと質問!
【金額】 70万
【貸付日時】 4年くらい前
【最終返済日時】 去年の2月
【取得書類】 借用書、裁判の判決文
【債務者職業】 無職

返済しないで逃げてて、支払い督促から通常訴訟、判決貰って44万返済
んでこの一年返済なし、、残りの26万はどうすりゃ取れるの??
また実家くらしなのに音信不通、、、、
無職の相手に強制執行って効果ある??

827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:19:01.76 ID:NJAM8gux0
口座にお金が入ってるのなら差し押さえは効果あるかもね。26万もあるとは到底思えないけど。44万は相手が払ってくれたの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:00:31.82 ID:h5JvkZ/A0
>>827
裁判後から分割で払ってくれた!
んでここ一年返済がない、、
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:25:19.05 ID:NJAM8gux0
無職相手に70万中44万が帰ってきたことが奇跡だと思うけど。相手の親は逃げ回ってること知ってる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:49:41.41 ID:Y5D2Wulc0
>>826
通常訴訟の費用どれくらいかかったのん?
100で仕掛けようとしてるけど、通常訴訟の費用で悩んでるw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:24:51.18 ID:w1yetak/i
>830
826氏じゃありませんが、
手数料(印紙代) 訴額100万でれば、1万円
予納郵券(前もって預けとく切手)6千円位
(簡裁によってバラツキあるらしい)
でOK
そこそこ必要だが、訴訟費用被告負担を求める訴状で提訴して、和解せず判決出してもらえば掛かった費用は相手負担(なうえに、書類作成費用やら、出廷の日当やらも乗っけて)なので。
帰ってきた切手の使い道に困るけど。

832830:2012/05/09(水) 03:51:47.22 ID:+FuFu8TP0
>>831
細かくわかりやすくありがとう。
さあがっつり行くぞー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:36:22.34 ID:WrWV3gMf0
嘘をつく、逃げる
こういう債務者は死ねばいいのに
生きてる価値ゼロなのにな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:42:30.30 ID:WrWV3gMf0
債務者の家族から、取立て中
8月から毎月返済あって、こいつらはまともか?と一瞬思ったけど、
知れば知るほどクズだったw

クズの家族は結局クズなのな
金返してもらうか、金は返らないけど一家まとめてくたばるか、
どちらか選べるんだったら後者選ぶな、間違いなく
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:06:25.32 ID:PCQSHZC80
よろしくお願いします。
--------------------テンプレ--------------------
【金額】18万
【貸付日時】携帯代金としてなので何度かにわけて
【最終返済日時】2月29日
【取得書類】借用書(明日書かせる予定)
【債務者職業】水商売を転々と

携帯を二台持ってたのですが、友人が当時付き合ってた男性に捨てられ、携帯もいきなり解約されたことから始まりました。
貸してしまった私にも責任があるのは分かってますし、携帯会社への支払義務は私にありますが・・・。
私が入院した時に、他の携帯を購入したらしく、そこから使用した分を支払わなくなりました。
相手の姉と打ち合わせの末、今度実家に戻る時にいきなり言って借用書を書いてもらう予定です。
のらりくらりと逃げる女なので、その場でいくらか引き出させて解約料分だけでも支払ってもらいたいのですが、違法になりますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:05:17.59 ID:10GzxhXM0
暴力や脅迫でもない限りは大丈夫。
借用書なんて返す気がなければ紙切れみたいもんだから
その場でコンビニに同行してでも
いくらか返してもらって
あとは返ってきたらラッキーぐらいの気持ちで。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:09:26.57 ID:PCQSHZC80
>>836
わかりました。
会話は録音しておく予定で、払わなければ少額訴訟までいこうと思ってます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:42:05.55 ID:+BGldjUG0
訴訟してもそう簡単に払ってもらえるもんじゃないよ。
訴訟に期待しすぎないように。
839スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/05/14(月) 10:04:29.76 ID:rDoRA/SeP
( ´∀`)>>835確かに相手もよろしくはないですが、あなたのミスなのです。
話し合いで回収出来なければ無理なのです。自己の管理能力欠落なのです。
安い授業料だと思って諦めなさいなのです。
「借用書」や「勝訴判決」が有ろうとも多分回収は不能なのです。

提訴するのは勝手ですが、間違いなく相手の感情を逆なでますので
更に回収は夢物語になると思うのですよ。

そんな事より、早く解約しなさいなのです。(あなた負担でね)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:45:10.47 ID:68LKc1Z3i
>>838
戻ってくればそれはそれで嬉しいですが、相手になにかしらのダメージ与えたいってきもちがおおきいかも。ありがとうございました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:48:41.66 ID:68LKc1Z3i
>>839
相手は、金はあるのに払わないので、一応司法書士と連絡とりあって仮差押までに持っていけるくらいのものは用意してあります。
私は、今回の話し合い時にお金を下ろさせたら違法かどうかが不安でしたので聞きました。
訴訟の方は知人の司法書士と予定は立てていますので、お金は帰ってこなくとも相手に社会的ダメージは与えられると思うので。
ありがとうございました。なるべくかえせるだけ返してもらいます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:00:16.67 ID:NOya9v0KP
その司法書士に聞けよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:21:50.07 ID:yUOxvrfv0
>>842
昨日話し合いでしたが司法書士さんが体調悪く、聞けなかったんですよ。
司法書士さんも知人なので仕事以外の部分で相談きいてもらってたので。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:22:30.62 ID:cHK8AD9r0
カリパクってどんな罪状になるのかな?
いや別に警察に訴えるつもりはないけど。民事の範囲で済ませたいから。
でも内容証明送りつけたり、小額訴訟で訴えたときに
あとから「本来なら○○罪にもなるんだぞ」と付け加えるために。
最近は「返すきはあるからサギにはならない」が浸透してるから
詐欺罪は難しそうだし・・・
845スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/05/29(火) 09:36:48.25 ID:BeonOz6PP
( ´∀`)>>844大概詐欺は無理なのです。
借りた人が「はじめから返す気が無かった」と立証出来なければ無理なのです。
あとは、「騙して借りた証拠(偽の身分証明など)」など使っていればラッキーなのです。

多分相手の思う事は「裁判になったら、払う気は更に無くなる」のです。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:05:09.29 ID:OUhOlkR+P
>>844
何もならないよ。
吉野家で牛丼食って「金ならあるがこの牛丼はまずいから金払わん」と
言ってるのと同じ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:07:15.31 ID:Q0razru00
さっきTBSでやってたけど借金の時効は10年、
ただし裁判で訴えたりしないと半年で失効なんだってなw
つまり半年ごとに催促しても2回目からは無意味。
知らなかった・・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:47:52.75 ID:ASCR1shYP
>>847
内容証明で10年の時効を伸ばせるのは半年までというのはその通り。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:17:51.85 ID:G6uoboRDO
>>840
給料の差押えはかなりダメージ大きいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:47:02.87 ID:ASCR1shYP
>>849
俺の場合はやめる理由になるからラッキーって思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:44:01.82 ID:1S/kyNfNP
>>847-848
それ見てたよ。
半年毎に催促し続ければいいと思ってたのに
内容証明でもダメなんだってね。
でも半年毎に利息や元金一部を返して貰ってた
場合はどうなるのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:58:53.60 ID:ASCR1shYP
>>851
その借金の元利金を1円でも返済すれば債務の承認があったものとして、
時効が中断する。すなわちその日の翌日から新たに時効が進行する。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:47:34.40 ID:8Cqqz0yzO
だから武富士とかの金貸し屋の回収部門はワザと自分達で債務者名義で100円とか振り込み時効を中断するんだね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:44:15.57 ID:Pr1p9UQJ0
区役所に借用書を持っていき相手の住民票を取れた(一年程前に別区のアパートに移転してた)のですが
その住所に行ってみたところ、誰も住んでない空き部屋でした。

別の区に移転した場合、それ以降の移転記録はそこの区役所で出してもらうのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:48:41.50 ID:8AR0lxy+0
>>854
追っかけてくしかないね。がんばって。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:55:10.31 ID:5JgdYdFqP
>>854
ときどき住民票を取って、引っ越したら除票が取れるからそれで追える。
郵便はどうなってるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:44:20.92 ID:Pr1p9UQJ0
郵便とはそこの住所に届いてる郵便物の事でしょうか?
まだこちらからは送っていませんが送ってみた方が良いでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:29:42.74 ID:1eH0PFqcP
時節柄、暑中見舞いでも送ってみるといいよ。
特定記録でw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:05:41.82 ID:Rcor2mfN0
支払い督促が一ヶ月取りにこなかったって事で
不達で戻ってきた、、、、
高い金を払ってるんだから不在入れるだけじゃだめだろ、、、

しつこく配達に行ってくれるんじゃなかったっけ???
なんか納得いかん!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:32:01.78 ID:j364OQT0P
>>859
1ヶ月取りに来ないってどういうこと?
あれをやられたのかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:57:59.09 ID:DV4WNepU0
>>860
不在表を入れて○○郵便局にいついつまでに取りに来てくださいって感じだと思うよ、、、
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:00:41.82 ID:OPhdSi0bP
>>861
その場合は留置期間は7日間になるからねえ。
863優しい名無しさん:2012/06/08(金) 11:19:17.99 ID:s+HzEabN0
元彼に○00万円貸して、あげくに彼の首が回らなくなって自己破産。
債権者集会に行ったところでどうせ元から資産がないので返済されるはずもなく、行くだけ無駄。
免責で借金チャラになったとたん、高飛車になった彼の態度に腹が立った。
自己破産もそれなりにお金がかかるから、やるのは早めにしてほしい。
本当、貸すだけ無駄。お金貸してと言う人からはとっとと離れましょう。
864お願いします:2012/06/12(火) 14:12:21.62 ID:JxMB4W+S0
【金額】 20万
【貸付日時】 5/9
【最終返済日時】 5/31
【取得書類】 有り
【債務者職業】 不明

借金回収する方法教えて。逃げられた!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339464524/
ここで誘導受けてまいりました。

コピペですみません

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ 2012/06/12(火) 10:28:44.44 ID:bEPzXGxY0 [1回目]

借用書はある。拇印もある。
住所はデタラメ。会社に提出してある住所に行くと半年前に夜逃げ済み。
携帯は持ってるようだけど数日前から電源切ってるけど、たまにコール出来て
会話出来てる人も居る。

俺の他に金貸してる人の合計すると下手すると1000万超えるかも。
因みに借用書に記載してある住所と、会社に提出してある住所は別でした。
借用書の方の住所は道路沿いで、民家があるような場所じゃなかった。
865スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/06/12(火) 15:05:32.52 ID:/UijP93NP
( ´∀`)>>864通常借金は民事の範疇なのね、しかしながら悪質なのね。
A、極論、「身分を偽って金品を騙し取ったのなら詐欺」が成立する事があるのね。
但し、警察に「これは民事ではなく、刑事で詐欺だ」と納得させて告訴状を受理
させるのが中々などうして大変なのね。

上記を達成できれば、「携帯番号」から身元が解るのね。(本人かな?)

Aは刑法なのね、「金を返せ」と言うのは「民事〜損害賠償かな」なのね。
こちらは民訴で勝っても、持ってない奴からは取れないのね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:26:05.94 ID:Q9JxuZIGP
>俺の他に金貸してる人の合計すると下手すると1000万超えるかも。
みんなで団結すればいけそうだね。
867お願いします864:2012/06/12(火) 15:39:58.94 ID:JxMB4W+S0
>>866
それやっちゃうと自分の回収が出来なくなりそうなんで、単独で動きたいんですよね。
>>865
最低身元さえ分かればいいんだけど。交番のお巡りさんはまったく取り合ってくれません。
本署に電話したら交番でもいいっていわれたんですけどね。
交番から本署に電話する始末。でもその電話ではちゃんと話を聞いてって電話してましたが
お巡りさんらは飯時のせいか煙たい様子でした。

強引に強く出て「詐欺」で訴えれば動いて貰えるんでしょうか

・一回も返済してもらってません
・貸す時の理由は「癌」で物入りで貸して欲しい
・借用書の住所はイカサマ

あと再三に渡る返済詐欺。31日に返す←電話が夜まで無く、三日後の月曜の午前中に必ず払うといい
その後月曜に待ち合わせ場所で待っており、時間が来たので電話すると午後になると
午後になったのでまた電話すると明日になる、明日は必ず返すとまたウソ。

これがあと数回続き遂に電話さえ出なくなりました。電話の電源切ってるみたいですが
たまにコールします。っでおも切られます。告訴状を受理させるテクなんてありませんか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:03:12.78 ID:Q9JxuZIGP
>>867
単独で詐欺にするのは結構大変だから、警察を動かせる力がないのなら
あまり現実的ではないと思う。
869スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/06/12(火) 16:18:42.01 ID:/UijP93NP
( ´∀`)>>867受理させる、理解させる=「詐欺の立証」なのね。
しかし、早い話仕事したくないのね。刑事では「お前らが調べろ」なのね。

告訴とは、犯罪の被害者その他一定の者(告訴権者)が、捜査機関に対して、
ある特定の犯罪が行われた事実、あるいは行われている事実を申告し、

その犯人の処罰を求める意思表示犯罪の日時・場所・態様・罪名などを、
ある程度特定していなければ捜査機関は動かないのね。

一番難しいのは、「騙した(故意)」のか、「騙すつもりが無かったが約束を守れなかった(過失)」なのかの差異を立証することです。
具体的事案に対応して、考えてくださいなのね。(民事・刑事的にも内心的)なのね。
かなりマンドクサイのね、下記参考。
http://www.stop-sagi.com/246kei.html
http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/20060302
870お願いします864:2012/06/12(火) 16:45:49.21 ID:JxMB4W+S0
>>868-869
ありがとうございます。

会社にもウソを言って「癌」と言いつつ診断書を出さず欠勤していて
最終的に上司に診断書出せと言われ結局出せずクビになった経緯を会社全員知ってます。

ある一定の告訴の人数とは一体何人でしょうか?少なくとも貸し手は3人居ます。
そいつはBさんがCって奴に600万貸し付けていて、それも返って来なくて逃げられて
その600万を回収してやるから追い金120万しろといい借用書と120万も騙し取りました。

Cの話は別件ですがその他1000万の借金があるそうです。因みにこの話は同じ会社の
同じ部署内の話です。当事者ですがみんなそいつ等に騙されていたわけです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:41:44.99 ID:a7vdOwmFP
>>867
スッポンかますとは凄いな・・・
それは今までにされたことはない。
「月末に返す、今度こそ返すから」といっておきながら
月末に返しに来ず、連絡も無いことなら毎回だが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:48:21.02 ID:a7vdOwmFP
あと>>779はどうなったのかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:51:02.27 ID:ywiEf+mI0
返してもらえない人は
そもそも、どうやって返してもらうつもりだったのか?
「返す」と言うから貸したのか?
どうやって返すのか聞いて見たのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:49:22.33 ID:zZnW2g5LP
相手がリーマンだったからついつい貸してしまった
「次のボーナスで返す」と言うし・・・
無職、派遣、フリーターなら生活費に消えるのが
わかってるから貸さなかった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:44:15.35 ID:l8QtIyb+0
電話、メールを無視する相手にはどうすれば良いでしょうか
住所はわかりません
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:19:33.34 ID:Ic9Nx5jT0
>>875
貸したときの住所も分からないの?
877875:2012/06/20(水) 16:21:39.48 ID:l8QtIyb+0
貸した後に相手が引っ越して(5年以上前)住民票で追えません
一応請求はしてみたのですが駄目でした
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:29:10.70 ID:kHIVIBauO
もうちょっとちゃんと>>1テンプレを参考に状況説明したほうがいいかもよ
民事訴訟つかえば電話番号から相手の現住所わかるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:06:21.61 ID:vUCud8ei0
おーい
みんないきてるかーい
そして誰もいなくなた。。。。
                      完
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:41:31.98 ID:xH67MYQEO
生きてるよ。
このスレのおかげで相手の居所がわかったよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:17:00.36 ID:3xqY1fXl0
微妙にスレチだがスマソ
28歳で今年婿養子に行ったばかりの兄が親への借金を返さない…
企業のための資金などで計200万ほど借りてるんだが返すそぶりを全く見せない
公務員の父は「親の義務だ」というかっこつけなので催促はしないししたがらない、
パート勤めの母はそんな父の手前強く言えない
フリーターの私も妹として「はよ借金返せやー」なんて言ってはみるけど
「今はむりw」と言われてしまうし、正規雇用じゃない負い目があるので強く言えない
ついでに実家暮らしの下の兄も求職中で、親への借金も少額ながらある

別段貧しい暮らしを強いられているわけではないが、両親ともに55歳で老後の資金に不安を抱いてほしくない
嫁の実家で暮らしてるから兄はなかなか顔を見せに来ないし本格的に踏み倒すんじゃないかと不安
しかも給料は全部嫁さんが管理してるらしく、「いくら貯金あるか知らない」とか…
新婚早々嫁家に借金返済の催促するのはためらわれる
どうしようこのおにいちゃん!!知恵を貸して欲しいです…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:35:05.67 ID:0+pA0WvK0
あなたが悩む必要はない。
親もあげたつもりで貸したのかもしれないし。
公務員なら退職金と年金で、快適な老後を送れるだろうし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:57:59.32 ID:hLycRB360
>>882
レスありがとうございます
母が頭を悩ませているのですよー…
「妹ちゃんにしか言えないわー」
なんて言いながら
「返してくれるとすごく楽になるんだけどねえ」って何度もこぼされると
我が兄ながら薄情な人間だと私も腹が立ってきます
公務員、ここ何年も給料下がってるんです
職にもよると思いますが、実際は給料も退職金も世間のイメージよりはるかに少ないのですよ(;´Д`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:51:59.97 ID:WODZArtz0
あなたがすることは親の負担にならないよう自立することです
自立されているなら失敬
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:19:24.12 ID:hLycRB360
>>884
自分のことを棚に上げて申し訳ないです、フリーターの身です。
私には言う権利ないんですよね
これで私が結婚したり正社員で独り暮らししてたりできていれば私が言えばいいんですけど。

相談と言うより愚痴になっていましたね、スレ汚しごめんなさい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:44:01.11 ID:R2Mw4XSq0
兄たちは借金、あなたは実家ずまいでトントンと思っているのでは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:10:49.12 ID:Tj2tZmdI0
この板であってるかわからんが・・・

【金額】7桁の前半です
【貸付日時】3年前
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし 振込なので明細はとれる
【債務者職業】 専業主婦

書くのが苦手で読みづらいですけど、相談にのって下さい。
888スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/07/07(土) 08:32:11.11 ID:pmC1efT3P
( ´∀`)>>887意味が解らない書き方なのね。下記に答えるのね。
【金額】具体的な金額を
【最終返済日時】返済ゼロなの?
【取得書類】契約書や覚書や身元証明などの有無
**その債務者の弱み。**
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:40:16.51 ID:tVJgdFHR0
すみません、続きを書いてたら途中で寝てしまいましたw

数年前ネットで知り合った彼女と不倫をしていました。
私は独身(自営)で彼女は既婚者で子供2人
遠距離なので彼女の旦那には一度もあったことはありません。

ネット・電話のやりとりなどを半年くらい続けて急に会いたくなって
出張を無理矢理作って会いにいきました。

あったその日にホテルへGo!
滞在期間は3日でしたが観光もせずにGo!
なんか燃えてしまいましたw

その後も遠距離の恋愛を続けたのですが、彼女が子供の事で忙しくなり何
となく自然消滅しました。

ただ、自然消滅だったので、その後もたまに電話のやりとりはしてました。
その頃にはお互い恋愛感情はなくなって旧友(戦友w)のような関係w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:42:18.53 ID:tVJgdFHR0
ここからが本題:

彼女は専業主婦なんですが、地元では顔が広くサイドビジネスみたいな事をや
ってました。
自然消滅から数年後、私の新しい取引先と彼女がやってるサイドビジネスがつな
がればBIGマネーになるのではと思いついて、そのことを彼女に相談

※取引先が販売・彼女が卸・私が取引窓口

思ってたのとは違うものの話はトントン拍子に進み彼女は専業主婦で個人的な蓄
えがないので、私が運転資金をだす形で取引が始まりました。
流れは取引先からの発注を私が受けて彼女に連絡し納品、その後私がクレーム処理。
彼女が請求書を発行、商品原価は先に支払いなので私が代金を彼女に振込む、取引先
からの入金後、私の資金は彼女から返してもらう。私への対価は事業が回りだしたら
もらうという感じで貰ってません。
最初の1年は利益なし、2年目はそれなりの利益がでました。
3年目は取引量が急増して私と彼女との資金のやりとりを毎月やるのが大変なので1年間
彼女に資金を預ける事にしました。

そして1年後、お金を返してほしいと話したのですが中々返してもらえずに変だなーっと
思ってたら、とんでもない事がわかりました。
取引先から商品の発注がきて彼女に連絡しても何日もつながらない。私の取引先との関係
もあるので、彼女が仕入れている会社に連絡して彼女に連絡をくれるようにお願いしよう
とすると、その会社は取引を辞めたいと言ってきました。
詳しく聴くと去年の最後の取引から入金が滞り催促を繰り返し8ヶ月後にやっと入金があ
ったという話です。私は詳細は話さず謝りだけをして電話をきりました。

これが2年前の話です。その後も彼女とは連絡がとれません。何度も電話をするのですが
電話にでません(着信拒否はしてこない)。その後取引先に謝って取引中止の状態。
彼女の性格はわかってるつもりだったのですが・・・駄目ですねーー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:44:36.08 ID:tVJgdFHR0
その時は強硬手段をとらなかったのは一人暮らしで生活に余裕がある事と出会いが不倫な
ので逆に慰謝料の請求が来るのではとか不安(※自分に言聞かす言訳みたいな感じ)になっ
たので放置してたのですが、やっぱりおかしいと思って書いてみました。

穏便に資金を回収したいのですが、いい方法ないですかね?
・彼女の住所&実家の住所は知っている。
・資金の貸借契約書などは無し
・資金をやりとりは銀行振込なので、銀行に話せば明細は手に入る
・振込口座は私個人名義、振込先は個人事業名(屋号)
・旦那は自営業だけど親の借金を抱えてるらしく貧乏(彼女談)
・不倫中は別居してたので彼女に20〜30万ぐらいお金を貸したけどそれは過去なので諦める

今考えてるのは彼女に家に私の会社名義で請求書を発行してみようかと思うんですけど
どうでしょう?

金額はトータル400万ちょっとです
892スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/07/07(土) 09:18:41.66 ID:pmC1efT3P
( ´∀`)>>891早い話騙されたのね、それと不貞行為の蟠りなのね。
400万ですか、請求書を送っても素直に返す玉には思え無いのね。(笑)
唯、その請求書に債務承認に至る様にあなたが書いた返信書と返信同封して承認取れるかな?
それで話が付けばOKですが、多分無理でしょう。
訴訟起こしても良いけど「無いもんは無い」から無理なのね。

ポイントは、不貞行為と貸し借りは別問題と言う事と、
如何に相手を払う気にさせるかなのね。←これが大事なのね。(だから弱み要す。)

それと話を持ちかけて誘ったのはあなた側なのね。(笑)多分泣き寝入りなのね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:59:50.62 ID:bkePqnlt0
すみませんDIONユーザーなので書き込む時はWimaxに切り替えるのでIPが変わってしまう・・・

彼女との最後の電話では経費がかなりかかったので、すぐには返せないと言ってました。
私はその時、負債分は仕方ないから残高または帳簿を見せてほしいと言ったら、後で
まとめますと・・・その後連絡がとれない(彼女は簿記2級)

仕入れ元の支払いに8ヶ月もかかったということは、かなり前に遣込んでて、やっとお金
の準備ができたのが8ヶ月後だという事だと思うんですよねー

不倫とは関係なく単なるビジネス2ビジネスとして解決する方法はないかと、ここ数日考
えているとこです。
振込先が彼女名ではなく事業者名なので、その変で突破口はないかと・・・

>唯、その請求書に債務承認に至る様にあなたが書いた返信書と返信同封して承認取れるかな?
債務が存在することを書類で表さないとダメですよね、弁護士に頼んで内容証明って無理かな〜
894スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/07/07(土) 10:24:53.49 ID:pmC1efT3P
( ´∀`)>>893いやいや、多分回収不能な債権に弁護士なんて要らないのね。
何度も言うけど「払う気にさせないと無理」なのね。
承認取れようが、あなた本人から、弁護士からの内容証明だろうが法的拘束力は無いのね。
まして、たかだか「内容証明に弁護士」が出たら引いてしまうのね。

向こうが返事くれたら簡単なのね。

あなたからの手紙「以前にお貸しした400万に付いてですが、
何か理由があるとは思いますが、私も最近困窮しており少しずつでも返済頂けませんか、
そちらの都合と支払案が有れば互いに相談したくお返事お待ちしております。」

これぐらいを自分の案件に合わせて改変するのね。
返信用の雛と封筒同封のことなのね。



895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:33:06.14 ID:G1PTKWI20
なるほど・・・
急に必要な金でもなしし
普通にお手紙を書いてみます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:09:59.99 ID:lT0G52CE0
父親に貸した金が返ってこねえ

【金額】5桁の後半
【貸付日時】4月からちょっとづつ貸して行った
【最終返済日時】今週中
【債務者職業】無職

ああ〜〜〜ムカついて
資格の勉強とか捗らない
一緒に住んでいるだけで腹が立つ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:43:30.23 ID:p4m8PM2q0
age
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:45:59.74 ID:wtXFsi8VO
返してくれないから、そいつの親族に泣き落とし。
一人は親が立て替えてくれ。もう一人は家庭崩壊w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:22:49.96 ID:pEwDu8eI0
>>898
kwsk
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:15:42.37 ID:phryXzh50
結局ブロガーかよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:01:02.88 ID:uG/nx30c0
ヒルオビみろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:47:47.84 ID:fjbR66z50
嘘吐き債務者に返済させたい。

【金額】 22000円
【貸付日時】 今年5月
【最終返済日時】 今年6月
【取得書類】 借用書、住基カード、労働契約書、携帯請求書
【債務者職業】食品工場パート

返済が滞ってから携帯には連絡不通。
固定電話にかけると姉と名乗る人物が本人は一ヶ月前から入院していて退院日時は未定とのこと。
点滴中なので携帯に出れないらしい。
後日もう一度かけると子供が出てきてお母さんは仕事にいっているから今はいない。
何回か電話すると本人から姉に代わりに返済してもらうとメールあり。
返済日になって本人から電話あり。
実は借りたのは姉だ。自分は名義を使われただけ。
住基カードの写真と同じ人物だったと聞くとよく似てるとのこと。
じゃあ3人で会いましょうと提案中。

本当なら詐欺罪?嘘なら何か罪に問えるかな?

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:56:32.49 ID:fjbR66z50
本当なら契約書作成は有印私文書偽造、同行使罪?
住基カードを本人と偽って使うのは何罪になるのかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:37:42.79 ID:BgkAa6E90
>>902
うそでも詐欺
ってか警察入れたほうがいい案件だと思うよ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:39:23.11 ID:Xd2r29sV0
このスレみてたらワクワクしてきたぜ!
踏み倒されて音信不通になったときはマジで殺してやろうかと思ったけど、手順を踏んでしっかり対応すれば逆に人生を狂わせてやれるな。
正義は勝つ、待ってろよクソ女w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:01:17.61 ID:wndlCXEA0
>>905
そうだその意気だ
kwsk
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:39:01.15 ID:TMEN47ey0
>>906
kwskといっても、良くあるやつです。
【金額】10万円
【貸付日時】去年3月、今年7月
【最終返済日時】なし
【取得書類】メールのみ
【債務者職業】会社員(去年まで学生)
一度踏み倒されて音信不通だったので諦めてたら、今年に入って連絡がきて、ひとまず仲直り。(借金の件は不問に)
先月、どうしても金が必要で困ってると連絡があり、昨年の件もあるので断った。
しかし上司に飲み会代の立て替えを頼まれた、愛犬の手術をしなければならない、など説得され、昨年と違い返済能力もあるので貸してあげた。
給料日に連絡がなければ連絡をしてくれと言われていたので連絡すると、ちょっと待ってとのこと。
そして再び音信不通に。
相手の実家は大金持ちだし、社会人になってモラルを身につけただろうという考えが甘かった。
女って都合悪くなるとすぐ無視するからずるいと思います。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:05:37.73 ID:zQ1u5gez0
【金額】15000
【貸付日時】7月30日
【最終返済日時】 8月1日
【取得書類】 メールのみ
【債務者職業】フリーター

LINEで今日から3日間以内に連絡と返済がなければ、アルバイト先の方に立て替えてもらいます。とメッセージをいれて、既読となっていました。この場合、アルバイト先に取りに行っても問題はないでしょうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:28:48.68 ID:ZmTjyUCE0
>>907
これは同情できない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:47:11.12 ID:TMEN47ey0
>>908
俺も同じような状況なので正解を知りたい。
ちなみに警察には、とにかく突撃しろと言われた。音信不通はそれしかないらしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:49:14.10 ID:4XZLInR10
なんで「問題ないでしょうか?」なんて質問するのか意味わからん

問題あったって行かなきゃしゃーないやん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:27:15.43 ID:zQ1u5gez0
>>911
問題があったら、お金を取り戻せないですし、逆に相手方からなにかされても困ります。
完全につかれるポイントがない状態で、お金を取り戻し、相手方に分かってほしいです。
913スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/08/09(木) 17:44:31.45 ID:iL0kuZD5P
( ´∀`)>>912あんたアホかいな、相手も問題が有るから金借りる。
あんたも問題が有るから騙される。そんな姿勢では回収は不可能なのね。
あんたが貸金業でないなら、多少の無理しても大丈夫。
甘ったれた事言ってたって取れないよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:00:16.87 ID:zQ1u5gez0
>>913
騙された段階の話から
回収の段階の話はつながっていなくていいでしょ
問題があったから、次は問題なく回収したいんです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:06:04.03 ID:4XZLInR10
そんな貴方がするべきことは、泣き寝入り
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:04:29.77 ID:ki6kuadl0
いやしかし盗人猛々しいからな
自分が約束破ったことを棚に上げて
こっちがちょっと強硬手段に出ると
すぐにサツに連絡したり・・・
917902:2012/08/10(金) 21:23:15.11 ID:DaJ1arty0
結局最後まで姉には会えずお金だけが振り込まれました。最後まで嘘を突き通したけど相手にするのも面倒なので終了。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:19:07.70 ID:zkzfBtoB0
>>907
その女はただの知り合いなんだよな?
俺なら彼女でもなく、セクロスもさせてくれないような
女には金貸さないけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:16:25.39 ID:D6i50MBcO
>>916
メールの言葉使いが汚くなっただけで、こちらの人間性を指摘したりするw

そんな相手は3ヶ月メールの返信なしw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:41:07.75 ID:wNl01Ftj0
一日一回電話かけてる。留守番電話につながったら通話料もったいないから5回ほどで切る。金返せ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:41:00.55 ID:VyONg6UpO
質問です。知人に400万ほど貸してるんですが、月に5万ほど返してもらってます。4月からは8〜10万を返すと言う約束でしたが今でも5万です。こっちとしてはもっと返して貰いたいのですが、難しいでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:13:38.11 ID:gGg6RJnQ0
>>921
ずいぶんと気長なw
育英会の方ですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:23:54.76 ID:gGg6RJnQ0
>>920
kwsk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:55:06.26 ID:VyONg6UpO
>>922
後悔してます。全額返済をして欲しいけど、収入の何パーセントとかって決められちゃうんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:38:48.68 ID:gGg6RJnQ0
パーセンテージではなく生活に必要な金額は
差し押さえられないんじゃなかった?
そもそもそんな困窮した相手になぜそんな大金を?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:08:06.36 ID:VyONg6UpO
実は恥ずかしい話だけど好きだった女に貸したんです。少しずつ貸してって気づいたらとんでもない金額になってました。ペットの手術代やら母親の手術代やら家賃やら生活費を貸してました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:09:59.78 ID:TaAtiRj/0
給与の差押えは25%まで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:46:26.74 ID:VyONg6UpO
この場合は相手方の母親に請求した場合はどうなるんでしょうか?家賃や手術代なども払ったので母親にも払う権利はあるんでしょうか?逆に訴えられるのが怖いです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:52:05.05 ID:TaAtiRj/0
母親に払う権利??払う義務は当然無し

駄目元で本人と母親連帯で支払い督促かけたら?
異議申立てなければ二人から回収する目処がたつ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:25:29.23 ID:VyONg6UpO
そうですか…母親の手術代や家賃で貸してても母親に払う義務は無いんですか…。
ただ怖いのはこっちが動いて逆に訴えられたり、向こうに弁護士が絡んで返済額が今よりも低くなるんじゃないかと心配なんです。そういった可能性は無いんでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:27:40.36 ID:TaAtiRj/0
知らねーよ
怖いとか言ってるなら泣き寝入れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:45:54.24 ID:qzGEwSMnP
>>930
心配なら今のまま返してくれそうなら、動かずそのままにしたら?
月々の返済額が2、3万と逆に減りそう、そのうち止まりそうなら少し動けば?
向こうが訴えたり、弁護士たててきたらこっちも対抗したらいいだけだし。
ただしそのときはその400万全部使ってでも相手から400万取る、
ダメージを与える!という気持ちでいかないと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:03:19.11 ID:VyONg6UpO
>>932
俺は早く全額返して貰って結婚したいんです。今の彼女に知られたくないので。今の段階で約束が違うので困ってます。ここで全額請求したら問題になりますか?でも相手は払えないだろうけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:16:15.96 ID:qzGEwSMnP
>>933
929のいう如く相手を公の場に出したり、借用書かかせたりして
いろいろと確定したほうがいいんでね?
訴える前に女と母親に「このままで訴えないといけないかも」
と揺さぶりをかける。その女に父親はいないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:18:53.01 ID:qzGEwSMnP
言うまでもないけど「結婚予定がある」「彼女には知られたくない」と
余計な情報を相手に与えないように。
弱味に使われることもあるから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:53:05.49 ID:VyONg6UpO
父親は居ません。いちかばちか支払い督促かけるしかないかな。「このままだと訴えるようになる」って言ってみます。
937920:2012/08/13(月) 20:55:55.18 ID:LvauTM9w0
あー、10日目にして着信拒否されたわ。会社に電話するしかないんだけど勤務先の住所社名は分かるんだけど電話番号がわからん。マンションの一室でやってる工務店みたい。会社に突撃はしたくないんだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:13:15.50 ID:qzGEwSMnP
>>937
検索するなり、出てこないなら会社のあるマンションまでいってみたら?
近所に看板かかげてて電話番号があるかもw
939920:2012/08/13(月) 21:56:35.26 ID:RDsxikd40
>>938
確かにマンションに電話番号書いてるかもな。ありがと。

ちなみに会社名は中川建装っていう大阪市鶴見区の会社。クグっても出てこないけど登記確認したら会社はある。
940920:2012/08/14(火) 17:59:24.65 ID:Bu7kUa260
電話番号がネットじゃ見つからない。

会社法人等番号
120002000576
商号・名称
有限会社中川建装
所在地
大阪市鶴見区浜二丁目2番37号−301号
941920:2012/08/14(火) 18:00:54.54 ID:Bu7kUa260
怖い人が出てこないことを祈るしかない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:12:05.26 ID:5ng1YePoP
営業マンなら飛び込み営業のフリして名刺を貰うとか
943920:2012/08/14(火) 21:11:19.65 ID:zaziFEZ70
残念ながら営業じゃないです。
マンションの一室っていうのが怖い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:07:07.47 ID:TKd27cRY0
経過報告よろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:16:13.19 ID:YxdWKmZWO
>>908もしかして いろいろ止まるからlineならやり取りできます、と掲示板にline名書いてた借り主?
946920:2012/08/18(土) 20:10:36.36 ID:q+o2dUBj0
来週に突撃します。
命が惜しいので警察にヤクザ関係じゃないか聞いたら教えてくれるかな?
突撃直前には書き込みします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:15:50.65 ID:uQJUbWQQ0
期待してます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:03:04.90 ID:cvy/CzoZO
私も>>920と同じく出ない電話に1日1回かけて、現在着信拒否にされた。
【金額】50万
【貸付日時】2006年3月、2012年2月
【最終返済日時】なし
【取得書類】メールのみ
【債務者職業】派遣
相手は元カレ。
「連絡が取れないみたいなので会社に連絡して生存確認しようと思う」
とメールしたら電話がかかってきた。
迷惑メールしてくるストーカーだとお前の会社に連絡する!
生きてる価値がないから俺に金を渡して死ね(ry
って、私が借金してるみたいな言い方でびっくり。。
付き合って7年。派遣切りで無職になって、再就職したものの、
お金が絡むと別人みたいになった。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:08:32.75 ID:AVeUGLSF0
7年も付き合うってのがおかしい。マトモな男なら2−3年で結婚するはず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:49:40.68 ID:JF0Bqf/l0
学生時代から付き合ってたのでは?
うちの会社には社内恋愛11年でやっとゴールしたのもいる。
951896:2012/08/19(日) 20:05:19.54 ID:h/JizRh/0
あれから一月以上たつのに
まだかえさねえ糞が
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:38:20.22 ID:JF0Bqf/l0
ママチチなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:49:29.27 ID:5VNv4VOX0
自宅でも外出中でも1日で数万円の報酬可能なお金稼ぎの方法があります。(情報料も頂きません)
詳細は私個人のアドレスですが下記にメールを。(犯罪でもありませんし迷惑メールもいきません)
[email protected]
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:34:21.63 ID:Pjzrixkj0
すれ違い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:03:06.57 ID:2O2W4EnM0
>>920
どうなった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:12:52.95 ID:ByyRjZVU0
定職、持ち家アリのサイマーに合法的に一番打撃を与える回収方法ってなんだろう。。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:17:26.99 ID:6PQA8Wl60
会社に直接伺えばいいんとちゃうの。
958スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2012/08/30(木) 16:17:41.18 ID:SrcQvEomP
( ´∀`)>>956定職についてるなら、「給差し」に決まってるじゃん。
定職ありなら、「会社に第三債務者として送達」されて精神衛生上も社内
的なまわりからの目も応えるのね、下手したら失職さえあり得るのね。(笑)

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:12:48.42 ID:FrI5WwzyO
>>956
サイマー宅の玄関先で焼身自殺するとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:32:39.53 ID:LvFX3YLB0
>>959
びっくりするほど的外れなうえに面白くもないレスだなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:48:44.43 ID:ooEcTof50
【金額】65万円
【貸付日時】3年前の8月
【最終返済日時】3年前の9月
【取得書類】手書きの借用書
【債務者職業】内装業経営→今はSEらしい

・相手は幼稚園からの親友。
・「翌月にまとまった金が入るから1ヶ月貸して欲しい」と土下座され貸した。内装業の回転資金として。
・結局まとまった金が入る予定がどんどん延びていき、去年さすがにキレていい加減にせーよと迫ったら、
「死んで償う」とか言い出したので、ちょっと可哀想になり、もうしばらく待つことに。
・半年以上待ったので一昨日電話したら、携帯が解約されてた。。。
・何度実家にかけても誰も出ない。当時は父母と一緒に住んでいた。
・本人の両親には1度事情を話した。
・実家は隣県で、マンションは知っているけど、部屋は分からない。
・ネットで調べたら、一緒に内装業をやっていた本人の兄(当時社長)の会社があったので、電話してみたけど、社長は出張中でまだ話せていない。

今のところ本人生死も不明なんですが、この兄に請求することは可能でしょうか?
本人が生きていたら給与とか親の年金を差し押さえできるでしょうか。
自分的に一番のクズは、当時社長の兄なんですが。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:40:40.47 ID:53D5jfYzi
連帯保証人でもない限り無理。
とりあえず住民票追っかけてみたら?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:44:05.16 ID:96ni87gE0
>>961
ダメモトで兄と交渉してみれば?
「3年前に当時お兄さんと内装業経営やってて
その回転資金として貸した」というのを強調して。
「借用書もありますし、ご両親にも1度相談してます」も
追加して喫茶店に呼び出すのもいいかも。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:46:53.98 ID:CTzeKfB50
さて回収組そろそろ定時報告頼む。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:30:11.33 ID:y1p8MZB/0
>>963
兄に電話をかけたら出張中と言われたということだから、
兄は弟の件に関わりたくないと考えた方が良い状況だよね。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:00:04.65 ID:sll5EEC/0
ケイタイ解約されてて本人の生死も不明だし
弟の連絡先だけでも聞き出せないかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:35:07.29 ID:ifTDR3G+0
>>961
やはり借用書と手数料、自分の免許証を持って住民票をあげるほうが良いぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:10:28.47 ID:p/PEiOn+0
兄の内装業は多分全く関係ないわ、それ。
逆に兄から警戒されるわ
969961:2012/09/11(火) 11:28:22.06 ID:k0ruS2KS0
>>962-968
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
まだ連絡ついてません。
兄の方は今も社長やってて、けっこう出張が多いみたいです。
ブログやツイッターを見るとアメリカやヨーロッパまで行ってるみたいなので、その旅費くれよと思いますが。
とりあえずその会社だけは連絡がつきそうなので、しばらく粘って本人の新しい連絡先をゲットするつもりです。
今度は「死ぬ」とかぬかしたら、「今すぐどうぞ」と言うつもり。

ところで住民票って、今でも他人が閲覧することは可能なんですか?
数年前に個人情報の絡みで不可になったと思ってたんですが。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:32:42.33 ID:rWZMUzBX0
第三者の住民票発行は役所によって違う、電話して何が必要か聞けばいい
借用書と身分証提示、平日限定で最近取得したことあるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:47:42.30 ID:gwAFIwQw0
【金額】10万
【貸付日時】今年6月初めから
【最終返済日時】7月初旬に1万5千円
【取得書類】無し
【債務者職業】?

携帯電話の名義貸しをしました。
月々支払うと言ったので待っていましたが
のらりくらりとかわされて3ヶ月になります。
返済はする意志はあるがお金はなく待ってほしいと連絡は毎日来ます。
これは警察に詐欺で告発できますか?
相手はもうクビが回らないから自己破産の手続きをすると言っています。
自己破産されたら回収は不可能でしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:50:11.50 ID:zZ2h4xiF0
>>971
返済する意志があるのなら、今から印鑑証明つきで借用書を書かせろ。
その時、勤務先、給与明細給与振込先の通帳のコピーも取っとけ。
返済する意志があるなら借用書とかコピーはとれるだろ。

借用書は強制執行認諾文言付き公正証書な。

その後、携帯の契約は直ぐに解除。

一回でも返済が遅延したり、弁護士が介入したら給与、預金差押。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:40:06.82 ID:20JvbYLAO
>>972
ご回答ありがとうございます。

もう係わり合いになるのが嫌なので
お金はいらないから詐欺で告発するのは厳しいのでしょうか?
といっても相手には散々お世話になったので色々な思いが逡巡してるのもあります。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:43:22.98 ID:oqrGl0OB0
警察はそういうのを一番いやがります
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:57:36.95 ID:20JvbYLAO
>>974
やっぱり民事不介入ですかね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:22:36.15 ID:Ah/1fYp/0
>975
返済する意思があると伝えてるから、詐欺での立件は無理だと思われる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:44:37.38 ID:SHiGFmJvi
詐欺罪は難しいだろうなあ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:24:32.77 ID:1Y8MjTZ10
ハシゲが首相になったら詐欺罪適用範囲を広げてほしいな
返す意思をみせつつ、これといった行為をしないなど
せめてパンピーがサギと思うものは全部罪適用で
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:02:07.50 ID:RGqnui5S0
【金額】3万
【貸付日時】2010年5月
【最終返済日時】決めていません。
【取得書類】メール
【債務者職業】 フリーター

以前付き合っていた彼女に、いつでも通話ができるように携帯を二台購入し、彼女に渡しました。両方とも料金は自分持ちです。
その彼女とは半年ほど前に別れました。
別れる際に、携帯の料金などは別に返さなくてもいいと伝えたのですが、相手が「自分の分は自分で払うから」と言ったので、しばらく待つことにしました。
そしてつい最近、あまりにも遅すぎると思ったのでこちらから連絡を入れたら「忘れていた。携帯は実家にあるから今はまだ返せない。」と言われたので、実家に帰るまで待つことにしました。
そしてその後「実家に帰ったら親に携帯を捨てられていた。お金は払う。振込先を教えてほしい」といわれたので、振込先を教えました。
その後何通かメールのやり取りをしていると、相手がいやみったらしく「勝手に契約したのはそっちだ、まぁ手切れ金だと思えばいいか」などと自分に罵詈雑言浴びせてきました。携帯を契約したのは双方同意の上です。
携帯の利用料金も無視できないくらいの金額になってしまっているのでなんとかして返済してもらおうと下手に出ていたのに、音信不通になってしまいました。
このままでは腹の虫が収まりません。
なんとかして返済してもらう方法はないでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:13:36.80 ID:mV6HeXMxO
>>979
>>971ですが警察や弁護士に会って来ました。

警察は携帯の名義貸しは自己責任ですから
詐欺の立件は出来ないと教わりました

弁護士さんには名義貸しの債務は債務問題として存在しないから
自分が負担するしかないね、裁判しても相手が破産する状態じゃ無理だよw
安いお金で勉強したと思い忘れなさいと言われました。

ご参考になれば。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:59:14.71 ID:RGqnui5S0
>>980
そうですか・・・。
悔しいですが諦めるしかないんですかね。

こうなったらとことん仕返ししてやろうと、親に借金の事を伝えたり学校に連絡入れたりしようと考えたんですが、マズいですかね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:13:49.88 ID:Mo98+X090
言動もレスもあいまいすぎる
いい顔しておいてどうにもならなくなって逆切れする典型的な見本
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:11:29.83 ID:ounXEjLK0
携帯の名義貸しなんて下手すると自分が訴えられるんじゃないの

自分から返さなくていいとか言いながら
返ってこなくてキレるとかわけわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:32:09.52 ID:RVmuUHVh0
正しい使い方をしていないからだろw
ソフバンも家族プランで契約したのにダチや恋人に貸して悪用してたやつを
GPSログを突き付けて請求したらおもろいのに
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:02:49.71 ID:Aax+DK2I0
>>981
学校にも連絡取りたい連絡先を伝えるぐらいならいいけど、
借金がありますよというとそれは法に触れる。
親に借金どうしてくれるというのはありだが、基本的に相手が未成年でないかぎり、
支払の義務がないのでしつこくせまるのはNG
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:35:12.62 ID:phJ8lCvG0
>>981
親に直接言えばいい。
「実はこちらも金銭的に苦しかったんですが信用してかしました。親御さんの方からすぐに返すように言ってもらえませんか?」
ミラクル起これば親が肩代わりしてくれる期待薄だが。
ダメージは最高だと思うけど。
「てめーこら!親は関係ないなろおおおお」って怒鳴り込んでくるかもしれないけど。
学校に電話しても全然OK
「〜さんにお金を貸してるんですが連絡先を教えてください」
教えてくれないけど3回ぐらいかけたらいい。それだけでもダメージはあるから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:58:22.08 ID:Y3bqPf5t0
>>986

>>985に書いてある通り、借金をしていると伝えるのは法に触れると書いてありますが、大丈夫なんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:04:50.93 ID:g5RgAG9d0
>>987
即死刑になるわけではないし
相手が訴えなければノーカンだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:41:20.36 ID:feyPEt+GO
じゃあ相手が訴えたら?名誉毀損とか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:08:39.30 ID:Y00Mnqg10
>>988
ど素人の考え方(笑)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:35:00.37 ID:jb9f6L9T0
今回はうまく立てられた

貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ六】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1347672831/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:22:29.30 ID:/w39gop60
>>987
訴えられてもいいじゃない。
相手の借金問題も全部表に出るんだし困るのは相手w
相手が訴えるっていっても所詮はGoogle頼みのにわか法律なんだから。
まあ自作の内容証明ぐらいしかおくってこないからビビらなくてもOK。
悪いのは相手なんだから胸をはっていればいいのよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:56:42.15 ID:jb9f6L9T0
>>991
七だった・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
同意
びびっていたらなにも出来ない
相手の思うツボだ