【過払い】プロミス〜15章〜【あと10年は戦える】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:36:50 ID:S+hhwHcUO
人生初の2ゲット!!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:06:33 ID:ICL4tn3FO
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:49:51 ID:gfhG5PLI0
過払い利息+5%をもらうと
税金に反映されますか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:20:14 ID:yA2+C3R30
最近の入金情報ないですか?
1月までは期日前日の入金報告多々ありましたが2月に入ってからは
当日入金や入金無しの情報しか出てないようですね
ちなみに、18日期日で今現在入金確認できず
もし期日過ぎても振り込まれてなかったら、
今頃大騒ぎになってるでしょう
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:48:47 ID:ICL4tn3FO
俺は不安だから弁に聞いてみた
6月末の振り込みで和解しているけどそれまでにプロが逝ったらどうなるのか?と
弁いわく心配ない、そうなっても満額取れるような交渉してあるって
全然心配しなくていいとの事
安心した
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:56:51 ID:IglOhR3HO
何だよプロミス
二回目から弁出してきてんじゃねえよ
まだそんな余力あんのかよ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:11:39 ID:OBWR/Q3r0
まじで弁護士出てきたなら、株板にも書いたほうがいいかも。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:01 ID:IglOhR3HO
だってさ、潰れるかもしれないなら今の時期争点なしの案件にわざわざ弁出す?
争う意味がなくない?
今、空売りで捕まってるやつ危ないんじゃね?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:00:43 ID:95l74ezS0
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:02:30 ID:RrxsUgEU0
↑
アホか氏ね
動じない動じない
じっくりと落ち着いてマンゴ+ゴ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:44:36 ID:k7mg6i16O
武の人はマジ可哀相(´・ω・`)
自分じゃなくて本当よかったわw
でも他人の不幸は心が和むなぁ〜(@^O^@)
前ポケバンで借入れあったのですが過払いって何%くらい返還ありますか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:28:11 ID:N3N3Saxn0
来週1回目なんだが、いまだ答弁書こない。
電話で交渉すべきかな?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:30:06 ID:N3N3Saxn0
ちっちゃい争点ぐらいなら自分でやれ。
弁など使うな。もっと難しい事案かかえてるんだ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:29:49 ID:IgpjsLYZO
ここは争点なしの案件に弁護士出してきてますよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:35:10 ID:+vF/EJKj0
ソースは?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:17:01 ID:IgpjsLYZO
ソースは俺!
争点なしに弁出されると呆れますね
なんだそれw
まったくアテにならんなあ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:18:34 ID:IgpjsLYZO
まあ〜アテにしなくていいけどねw
自分に起こってる事書いてるだけだからw
二回目も出てこず次回から弁出して来るんだからここは
同じような人いない?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:28:09 ID:jpQQuxH70
>>25 あなた叩けばホコリの出る身とか?
そうとう甘く見られてるんじゃね
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:43:21 ID:IgpjsLYZO
舐められてんのかな?w
もう判決勝ち取るしかないな
俺はさ来週が第1回
弁がその次回くらいに出てくるなら
すげー楽しみだわ。期待して待つことにしよう。
>>25 俺も争点無しで弁が出てきた。
お前、訴訟費用で譲歩しなかったって事ないか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:16:31 ID:JXCQgjaS0
何だこの茶番w
オレが見る限りこの板で一番業者臭するスレだわ。
確かにスレタイにつては同情するがなw
まあ安心してバンバン訴状書いちゃってください。
残有りで履歴請求した時に過払い請求は弁護士通さないならブラックにならないって言われた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:57:13 ID:oKJAydoA0
来週、水曜日に二回目だったんだが、書記官から電話で
「3月の中旬にしてほしい」って言われた。
弁護士が出てくるらしい。
>>25の言ってることは本当だよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:24:17 ID:ZtPpDpRTO
>>32 こっちもそんな感じ〜
しかも、裁判の日近いし
入金あるまでちょくちょく内容教えあおうよw
てか、みんな弁出てきてんだ
俺だけじゃなくて良かったw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:28:49 ID:ot16IPTRO
>>31 大丈夫だよ!残アリで弁通してもブラックならないよ!
ただ、過払いに成ってないのに弁通して履歴を取ったらプロから残を一括請求されるらしい
プロミス、裁判するの面倒臭そうだなぁ
でも、請求書出して電話で交渉しただけだと5割の10月入金とか
舐めたこと言ってるしなぁ・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:16:47 ID:OkLmKw8GO
>>34 一括請求ってマジですか?じゃあ過払いかどうか微妙な時は、司法書士なりに丸投げせず自分で履歴取り寄せてから、それを持って司法書士に相談がベストなんですね
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:42:59 ID:q+0vSLx2O
早く返してね
>>6 近日中に入金状況の報告してね。
来月末の予定だし気になる
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:02:53 ID:Fnx2YmmP0
>>17さん
自分のパターンでマジレスすると、ポケットバンク(以下PB)過払い10万円、プロミス(以下プロ)残150万円有った。
請求書送付して交渉した結果、プロの残からPBの過払い分を丸々引いてくれた。
相手も人の子なんで、最初から居丈高にならずに普通に交渉すれば、まあ納得出来る結果は出せるのでは? ただし半年前の事なんで、今は事情が変わっていると思うが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:59:10 ID:hS45GkdiO
>>42さん
41です。 実際には149万円を少し超える位です。 そこからPBの約10万円を引いて139万円、そこから毎月5万円(元金3万円弱、利息2万円強)を返済しているので、今の残は120万円ちょっとです。
本当はもう少し返済額を多くしても良いのですが、現状手取りが以前より少ないので無理をしない範囲で返済しています。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:13:14 ID:OkLmKw8GO
>>43 横入りすみません。
引き直し計算したらPBが過払いになっていて、プロミスが過払いになってない状態です。
プロミスには手を付けないで、PBだけの過払い請求はできますか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:34:42.95 ID:J0BKr2Ve0
2回目からプロ弁出てきた!
月曜日に2回目の期日なのだが、和解案蹴る予定・・・
こちらから4月末入金の元金90%か5月末元金100%を主張してみます。
無理ですかね?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:38:02.52 ID:hS45GkdiO
>>44さん
43です。 自分と同じパターンですね。
PBだけの過払い請求ですが、出来る事はできます。 ただPBの過払い金請求先もプロミスなので、一緒に履歴請求だけしても損は無いかと思います。
実際自分もプロの引き直し前が180万円超だったのが、引き直したら149万円位迄下がりました。
ちなみに履歴の入ってくる封筒はA4サイズで、発信者名は個人名でした。 割と良心的な対応でしたね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:47:32.89 ID:gHCe3AhT0
>>45 自分は1回目前に元金以上の和解案を4月1日限りで和解したんだけど
なんで人それぞれ条件や対応が違うんだろね・・・。
結局、訴訟12月末〜4月1日(入金予定)
争点ありありの地裁案件だったのに。
>>46 分かりました。ありがとうございます。とりあえず2件取引履歴請求しようと思います。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:24:27.88 ID:zKrQSj8h0
お前ら甘ったれた貧乏人だな・・・
いわゆる火事場泥棒ですね。
臨時ボーナスすぐ使うなよ・・・
ちゃんと貯金しなさい!
どうせ、すぐ他社支払に充てるんだろうけど・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:42:46.88 ID:YqI7zvKF0
消えろゴミ
1330億円追徴、取り消し 武富士元専務の逆転勝訴確定
武富士の武井保雄元会長(故人)夫妻から1999年に外国法人株を贈与された長男の俊樹元専務(45)が、約1650億円
の申告漏れを指摘され約1330億円を追徴課税されたとして処分の取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷
(須藤正彦裁判長)は18日、課税は適法とした二審判決を破棄、処分を取り消した。元専務の逆転勝訴が確定した。
元専務に返還されるのは納税分のほか、利子に相当する還付加算金など計2千億円弱とみられ、個人への還付では過去最高額
となる見通し。
99年当時は海外居住者への海外財産の贈与は非課税扱いで、訴訟では元専務の「住所」が国内か香港かが争点だった。
判決は「元専務は香港で武富士や現地法人の業務に従事し、実体がなかったとはうかがわれない」と判断。「贈与税回避の目的
があったとしても、客観的生活の実体が失われるわけではない。滞在日数などを調整したことは香港に生活の本拠があったことを
否定する理由にはならず、課税は違法」と結論付けた。
一方で「税負担回避が容認できないとしても法解釈では限界があり、立法で対処するべきだった。現に2000年には必要な
立法的措置が取られている」と言及した。
07年5月の一審東京地裁判決は「香港」として課税を取り消したが、08年1月の二審東京高裁判決は「香港滞在は税負担
回避の目的があり、生活の本拠は国内だった」と逆の判断をして課税は妥当としていた。
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000465.html 武富士が会社更生で切り捨てを狙う過払金は2兆4000億円、過払金債権者は200万人。
一方、国から武井俊樹氏へ返還される税金は2000億円!!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:35:13.04 ID:zKrQSj8h0
お前ら甘ったれた貧乏人だな・・・
いわゆる火事場泥棒ですね。
臨時ボーナスすぐ使うなよ・・・
ちゃんと貯金しなさい!
どうせ、すぐ他社支払に充てるんだろうけど・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:30:50.11 ID:hSoGxMVI0
消えろゴミ
入金予定だから既にクレジットで無駄遣い始めてる
取引履歴請求はプロミスコールでいいんでしょうか?何時まで営業ですか?
>>55 本物の屑男が登場ww
つうか、借金止めろ!!
>>55 入金予定と思ったらプロが倒産して
入金中止に・・・・・・
クレジットの借金だけ残る。
59 :
55:2011/02/21(月) 16:43:53.31 ID:HJWv0SrA0
万が一潰れても手持ちの小遣いで払える額に抑えてある
今まで迷ってた物をこの際・・・って程度だな
屑野郎重森雅子、盗撮盗聴脅迫する暇があるならさっさと50万返せ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:12:39.20 ID:0taAX6mh0
やっと一週間前に答弁書きたよ。まだ読んでないけどw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:14:38.55 ID:tXE529E8O
>>45 つーか2回目とか実際に弁出てきてなんかすんの?
来月2回目だけど、弁出てきて俺様と論戦すんのか?w
1回目は法廷でおれ【はい】しか発言してなくて30秒もかからなかったが…
弁が出てきたらなんか言わなきゃなのか?
ま、出てきてくれたら争点ないから屁理屈聞くの楽しみだゎw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:19:48.76 ID:VsSO5TCs0
SMBCにポケットカードを取り上げられました
どうもプロミス解体が始まったように思えます
ここも対応悪くなったね。
今や45%って…。良くても50%の対応か…
>>64 下記のいづれかに該当してるんだろ。
1.収入証明を提出していない
2.18%を超える金利の契約のまま
そりゃカード召し上げになるに決まってるわww
心配するな。ここはつぶれない。
ポケットカードとポケットバンクを勘違いじゃないかな
けっこう多いんだよね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:25:04.65 ID:P7VYQnJ50
ワロタw
対応もいいしね
違うぞ、プロミスという会社からポケットカードがsmbcに取り上げられたんだ
smbcがプロミス解体して捨てるつもりじゃないかって、市況の連中が慌ててる
失業予定のプロミス社員からポケットカードを取り上げ・・・
ポケットカードがS高、ファミマクレジットとの合併を好感
11/02/22 | 10:01
ポケットカード(8519)は22日、買い気配で始まり403円(40円高)で寄ったあとも上値を追い、9時44分にストップ高の443円(80円高)となった。
昨日、伊藤忠商事(8001)とファミリーマート(8028)系のファミマクレジット(東京・豊島区)との合併を発表したことが材料視されている。
発表では、3月31日をメドに株式交換や第三者割当増資などを行い、ポケットカードがファミマクレジットを100%子会社化。
2012年度中の合併をめざす。
合併新会社は、ポケットカードの1位株主である三井住友フィナンシャルグループ(8316)が筆頭株主になる予定。ストップ高の後は430円前後で一進一退。400円台は08年2月以来となった。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:47:43.97 ID:oVhdYStQ0
答弁書キタ。内容は追って〜のみ1枚。
で和解案が・・過払い元金の7割&7月末限り。駄目なら電話プリーズのみ。
余裕余裕
>>72 その答弁は履歴上争ってもどうにもならない争点が無い時に送ってくる内容
しかし、支払期限はいつも通りだけど率は前は8割くらいだったのに悪くなったな
ずっと放ったらかしてたよ過払い請求!
これから訴状書く!!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:10:59.09 ID:P7VYQnJ50
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:36:50.37 ID:oVhdYStQ0
>>74 そだね。一回電話して判決もらって、費用や日当もらう。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:45:50.66 ID:d/E3fqIr0
3月2日第1回、昨日答弁書来た。
1、原告の請求を棄却する。
2、訴訟費用は原告の負担とする。
認否を保留する。だそうです。
和解案は、元本のみの約8割7月末振込み
朝一で電話し、交渉したが、担当者が別電話に出ているため
後からかけなおす。いまだ連絡なし。
とりあえず準備書面はいらないと思っているのですが、
どうでしょう。
また、自分のひきなおし計算が一部間違っていたので
これから作り直します。
請求の趣旨変更申立書でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:54:12.40 ID:oVhdYStQ0
電話したら満5+5となりますたw
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:55:52.20 ID:oVhdYStQ0
>>79 電話もういっかいしてみ?同じような和解案だったけど
>>80になったからw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:06:32.40 ID:d/E3fqIr0
>>81 ありがとうございます。
先ほどから再рオていますが、一向に出ない。
呼び出し音のみ、ちょうど10分鳴らし続けてますw
わざわざフリーダイヤルではないほうに、かけてあげてるのに!
なめられてますかね?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:22:01.73 ID:NDC5K0hA0
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:26:59.07 ID:oVhdYStQ0
どこに電話してるの?プロミスコール?じゃなくって管理部だよ。
まあどのみち管理部に回され、更に待つがw。
GW前にナタ。でも希望聞かれたから来月末限りって言えば良かったかもとチト後悔。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:34:39.54 ID:P7VYQnJ50
締まらない話だなぁw
作り話で一般人家族の名前を晒す、盗撮盗聴脅迫かつあげ詐欺師長田雅
さっさと金を返して自首をしろ
干され舞台女優の自演はつまらん、50万踏み倒し、白目を剥き出して盗撮するかつあげ詐欺師長田雅は世間にばればれやろ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:16:18.81 ID:zGewg6nd0
>>82です。
答弁書に記載してあった管理部の電話番号に17分
鳴らし続けようやくつながりました。
参考になれば・・と思い、やり取りを書き込みます。
要らぬお世話でしたらすみません
P「おまたせしました。ただいま担当者が別電話の対応中ですので
折り返しおかけします。」
自分「10時に電話した時もそう言われたが、一向にかかってこない。」
かなり低姿勢で言いましたよ。
P「わたくし○○が責任を持って、今走って直接担当に申し伝えます。
10分〜15分お待ち下さい。」
実際12分後にかかってきました。
やはり、何回もこちらからアクションしたほうがよさそうです。
P「こちらも長い間お取引頂いたお客様とけんかをするつもりはございません。
具体的にはおいくら希望でいつの入金をお望みでしょうか?」
ものすごい低姿勢だが、本人訴訟だから何にも知らないだろう?って
ニュアンスを感じた。
自分「満5+5で4月末入金」
P「満5+5の9割で6月末入金」
自分「せめて、切手代くれ&5月入金」
P「了解」
切手代もらったことで満5+5の95%くらいになった。
あと、満5+5のプラス5は払わなくて良い判決が出たことは知らないの?
と言ってきたので、反論
しかも過払いのお金がかさんでいるからうちも苦しい・・
云々的なことを言ってきたので、この間の決算の純利益100億以上あったでしょ?
親銀行もお宅を支援するって言ってるじゃん
ってやんわり言って差し上げた。
中国にも進出するんだしこのくらいの額は大丈夫でしょ?
みたいな事を言ったら、それはそれで・・・
ってグダグダ言ったので
「やっぱり判決頂きましょう。」
結局Pが折れた。
4月末はヤバくないか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:26:18.47 ID:Kar1Jy6/0
またおまえかww シネカス
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:41:49.88 ID:+DgfwxsB0
プロミス、今度は4月1日付けでアットローンを吸収合併するんだってよ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:01:03.40 ID:L/Orn6ML0
まだプロミス相手に過払いしてる奴なんてホモしかいねーよwwwwwwwww
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:00:15.36 ID:mvJ9ObCm0
シャープ信販に申し込んだら金券送って来た
蜜墨金の与信が悪くなるといけないからシャープ信販なんかいらない
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:58:10.09 ID:c/Gz475z0
自演乙
明日第一回期日だが、結局答弁書来なかったなぁ
>>96 明日行ったら書記官からその場で1枚ペラの答弁書渡されると思うよ。
内容は
>>79みたいな感じで。
ただ俺の場合は和解額が元本の4割くらいだったからその場で一蹴したよ。
教えてください。いま名古屋式で計算してるのですがプロミスの履歴に未収金/預り金て欄があります。
コレはどういう意味でしょうか?
-4525とか書いてあります。
あと名古屋式はひたすら日付と入金出金額を打ち込めばいいのでしょうか?
よろしくお願いします
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:37:01.38 ID:AADxn3wf0
>>96 自分は、10日が第一回口答弁論だったけど、今日、裁判所に答弁書が届いたみたい。
現物は明日自宅に届くと思うけど、事務官が内容を読んでくれた。
内容は、ほぼ
>>79の通り。
和解の割合も支払日も。
10割取れたら、5%はまけてやろうと思う。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:00:20.09 ID:i0JioDhqO
7月までは持たないだろうな…
もう危ないよ。
株価もこれからヤバいことなってくるだろうし
住友に切られたら終わり
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:29.31 ID:EUKKvL5q0
アホか氏ねボケが
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:38:59.41 ID:AADxn3wf0
>>100 >7月までは持たないだろうな…
>もう危ないよ。
>株価もこれからヤバいことなってくるだろうし
>
>住友に切られたら終わり
だったら、判決を頂くことにします。
あと2回裁判所には出頭することになるでしょうが
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:47:25.36 ID:i0JioDhqO
>>101 後二回かあ…
持ち堪えてくれるといいね。
早く潰れろ
請求書送って3週間、今日やっと電話交渉
先に元金の8割、3月末支払いの条件提示
前置き長かったけど、6割、5月上旬の回答
和解しました。
支払いは減額なんてしてもらえないのに
どうして過払い金を減額してあげるんだろう。。不思議
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:11:05.25 ID:cxLpwD+eO
大丈夫だって、どんなに早く最速で潰れたとしても9月末だろう
ソースは俺
武みたいにさ〜、個人で過払い払うのが嫌だからお金のあるうちに会社潰しましょうなんてないから
4月にどこぞを吸収するなら上半期は大丈夫って事!ソースは俺
過払い取れなかった可哀想な基地外くんが潰れてホスィと願っているだけ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:18:26.66 ID:8ynsniFuO
アテになんねえよお前
ソースは俺じゃあなw
引き直しすれば残債は20万ぐらい減るけどまだ少し残る状態だから、さっさと潰れて
竹みたいに管財人が勝手に引き直しして残を減らして欲しいw
潰れはせんぞ、潰れはせんぞ、
プロミスの栄光、三井住友のプライド、潰れはせん。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:29:20.84 ID:8ynsniFuO
プライドや栄光でやっていけりゃ世話ないわなw
>>110 ドズル・ザビ乙
SMがどう動くかによってここの運命が変わるなあ
たった一機のSMの動向で戦局が左右するなどと、誰も思っておらんよ。
三井住友最強
15年苦しんだが、ようやく決着。
7月末に過払い188万振り込み予定。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:47:55.26 ID:pfQBH3X7O
私も自分の甘さから借金に苦しんだ。
第一回の口頭弁論が9割提示、6月入金を蹴り不発に終わり、調停に移った。調停では9割すらダメだな〜と思っていたが、満額、5月連休明け入金を得た。調停員には感謝、感謝。
会社勤務をしながらの裁判には正直辛いものがありました。
でももう終わり。数社の振り込みを待つのみ。利息は取れなかったのは残念だけど、自ら行動→満額を得たことにホッとしました。
プロミス 「ポケットカードはいるか?」
ポケットカード 「あなた、いけないのですか?」
プロミス 「馬鹿を言うな、プロミスは落ちはせんて」
ポケットカード 「では」
プロミス 「いや、脱出して姉上の三井住友へでも行ってくれ」
ポケットカード 「いけないのですか?」
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:55:33.53 ID:8BA2fwcu0
もうここまで来たら、3月のSMの支援内容確認してからにするよ
噂通りに子会社化されたら、倒産での取りはぐれないから判決まで付き合えばいいし
3月中にでないとか、子会社化されないなら示談だな
潰れりゃ皆スッキリ一発解決だろ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:38:09.19 ID:KxH+WYxN0
またあんたか自作自演のオッサン
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:04:04.34 ID:65Wbd+UtO
自演禿はいつまで粘着するのかね〜
なんか地縛霊みたい
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:12:34.14 ID:zo4mrI9zO
「我が社では過払い金は無いという立場です〜(ハート)」て電話対応だったからそうなのかなぁ……って思い引き直したら残が消えて尚且つ50万くらい過払い金が発生してた。
他社複数の債権抱えて本当に面倒くさいけどプロミスだけは訴訟する。
みとけよ〜
ゲットは確実だしな
そのあとに必ず切り裂いてやるぜw
自作自演とか、いったい何を言ってるんだ?
うるせえチン毛
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:47:17.54 ID:Y6zdljYFO
うるせえハゲホモ
氏ねリアルハゲおやじ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:46:50.91 ID:xktgZJof0
三月一日のプロからの振込み、大丈夫だよね?
>>117 × ポケットカード(旧マイカルカード)
○ ポケットバンク(三洋信販)
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:31:41.73 ID:TKwj0Xgr0
>>79 同じ内容の答弁書が届いた
なるほど電話してみよう
>>117 130です。失礼しました。
ポケットカードの大株主もプロミス(約40%)でした。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:21:10.34 ID:vJGSBiMu0
>>132 プロミスは、ポケットカードの株を三井住友に譲渡しましたよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:55:03.80 ID:cBbCqzat0
つか、今自分の金利見たら25.5%だった・・・(借入50万)
総量規制に合わせて金利を普通にするような事言ってたのに・・・
みんな金利下がってるよね?言わなきゃ下がらないの?
>>134 そりゃ契約書も更新しないで、知らないうちに利率が変わることはない
言えば下がるかもしれないけど、取引期間長いならさっさと履歴取り寄せて
精算したほうがいいかもね
136 :
133です:2011/02/27(日) 22:47:09.78 ID:b9WAE3GrO
>>135 レイクは勝手に下げてくれたよ?
清算したいけど50万が無いんですわぁ…
俺、2年くらい前にプロ、4年前にオリコ勝手に下がっていたぞ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:19:28.96 ID:jzhoY7g10
申請は信じられるけど、ぷろはなかなか払ってくれない。返してくれない。
そのあたりの差が、今後の利用者の感情に影響する。
きちんと決断する申請、何時までもだらだら返さないプロ。
>>136 >>137 そうなんだ!?そりゃ知ったかして申し訳なかった。
俺の場合たしかアコムも武富士も、向こうから言われて
一度支店に行って契約書更新したんだけど。
>>136 約定残金残ってても、過払いにさえなってれば
問題ないですよ。今はそれで請求しても何も悪い信用情報
つかないらしいし。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:30:44.27 ID:oH8hCdT80
意見陳述でここ3ヶ月で株価は3倍に上昇しており
経営は順調と思われますって言え。
株価チャート資料添付して。
ぷろの資産内容までは調べない。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:29:12.96 ID:94Cuq4Y20
今日シャープ信販申し込みます。
つまり、「シャープ信販」をNG登録すればいいんですネ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:05:05.54 ID:+07L+8CBO
>>139 過払いにまでは達してないんですよ…
とりあえずそろそろ総量規制縛りを抜けるから
抜けたらレイクに一本化してプロに過払い請求するつもり
プロはマジでカスだから裁判になろうと全額請求するつもり
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:53:33.54 ID:wKK2PsrxI
むかしクオークつかってていまプロミスに
履歴たのんだらクラビスに聞けといわれました
計算は一緒でよいのでしょか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:13:06.37 ID:497gmiFPO
>>144 一緒
ただし、プロミスは一連計算と認めないので即提訴
この件は敗訴事例もあるので覚悟はしておいて
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:48:56.76 ID:wKK2PsrxI
ありがとうございます
もう少し詳しくしらべてみます!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:41:45.46 ID:AHP0TgFeO
プロミスは毎月の支払日1日でも遅れたら電話きますか?
今日が支払日なのですが、明日司法書士に任意整理頼もうと思っています。
電話くるだろうけれど厳しくは言われないよ
お支払い期限すぎましたがどうされました?みたいなかんじかな
委任する予定なら電話来た時にその旨をプロミスに先に伝えれば、「了解しました〜管理にまわします〜」みたいになって催促電話止まったけどね僕は。
>>148 ありがとうございます。明日電話かかってきたら、プロミスにそう伝えようと思います。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:12:32.38 ID:ipbFDEhv0
第一回口答弁論の答弁書も来たし
満+5で許してやるか。
+の5はまけてやるよ。
答弁書の内容は、5+5の金額の7割和解希望だけど
たぶん、このスレ読んでると、1回の電話で通りそうだ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:19:33.61 ID:ipbFDEhv0
でも、自分で訴状を書いて、提出して、その際に買わされたいろいろな額面の切手
6500円程度は、1回目の弁論後に和解したらどうなるのかな?
俺の所に来たのは、答弁書の80円切手1枚だけだけど・・・・w
>>151 被告側に訴状を特別送達で送ったりしているので
第1回後だったら1500円くらい使っているのかな
残った切手はそのまま送ってくるよ
高額切手の使い道に困るけどw
>>152 金権ショップで7,8割で買い取ってくれるんじゃね
残った切手はゆうパックに使える。
コンビニで差し出す場合は使えないけれど
郵便局で差し出したり、集配の場合は
ゆうパックに使える。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:26:17.51 ID:e2/X2W2kI
履歴請求したので情報として
2/28電話にて履歴請求
3/1できたとの連絡
3/1中にとりにいきましたが丁寧な対応でした。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:03:16.39 ID:1B9R0zbw0
1月7日に請求書発射2週間後に訴状提出、今日電話したら満+α 4月28日振り込みで和解
わかれば教えて下さい。
先日履歴を取り寄せて、過払いあったので請求書を出したのですが、
今になって間違えに気づきました。
平成15年付で28,719円(5%含む)を請求で出したのですが、
平成15年付けで490円あった過剰支払い分が平成20年に振り込みされてる
のが履歴の最終だったのに、上記金額で請求してしまいました。
どうせ払う気ないでしょうし、他社もあるので、まとめて提訴しようと考えてるのですが、
祖額と請求金額が変わってしまいますが、大丈夫でしょうか?(20年付けで満5で35,564円)
平成20年が最終取引で
申し訳ないです。
最後の
「平成20年が最終取引で」
無視してください
履歴取り寄せたら過払いはなかったけど、減額になったので電話した。
すぐに対応してくれて書類も送ってくれるとのことで、早い対応助かりました。
もうお世話にならないように頑張れ、自分!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:55:06.37 ID:e2/X2W2kI
申し訳ないのですが再度質問です。
プロミスとの契約が2つありひとつはずっとプロミスとの契約
もうひとつは旧クオークの契約です。
本日名古屋式で計算してみたのですが
両方とも残ありの状態でプロミスのほうは過払い、
クオークのほうは残がまだ残ります。
片方だけの過払い請求をした場合もう一方の
一括返済などをもとめられますか?
現在のところ過払い金〈債務の状態です。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:13:37.92 ID:PMd9HSZ7O
>>162 旧クォーク(現クラビィス)からプロミスへの切り替えは?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:36:18.04 ID:e2/X2W2kI
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:38:47.91 ID:OQ/cTajW0
>>157 有りました。
弁に依頼していたので今日電話で確認しました。
ほっとしました。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:53:49.34 ID:PMd9HSZ7O
>>164 携帯からで誘導しにくいが
タンポート【ぷらっと・クォーク】スレの方が詳しい
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:18:00.85 ID:tiLK8DdG0
満額で、このスレッド卒業します。
5%は、早期支払いとのバーターを考えてます。
180万円です。
さて、プロミスの株が、600円になったら
単位5本ぐらい買ってみようかな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:20:15.41 ID:tiLK8DdG0
お世話になったので、振込完了の時は報告します。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:28:13.81 ID:D7jp5ci00
>>155 ゆうびん多赤字らしいから、いつまでそれができるかわからんね。
早いところ切手は使い切ったほうがいいかもね。なに言い出すかわかったもんじゃない。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:10:33.00 ID:q/k8c2Gi0
>>166 情報ありがとうございます。
この切り替え案件はかなりきびしいみたいですね・
最高裁の判例待ちとのことなので
両方あわせて過払いになるまで様子をみることにします
ありがとうございました。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:39:17.16 ID:HDOLtby3O
過払い請求しようと思って履歴とりよせるのに連絡したら突然態度がわるくなった
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:45:18.75 ID:ukcISfsGO
>>172 まぁ、債権者になれたらおもいきり上から目線でお願いから命令になるんだし我慢しれww
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:58:08.33 ID:HDOLtby3O
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:54:08.68 ID:PXw27UeX0
5+5が出せないなら、あなたの血液を寄付してくれませんか?とでも交渉してみれば?
毎月の支払いが2万円と決められてるのですが、今月は2万円も払えそうにありません。そのような場合利息分だけの支払いだけでも大丈夫でしょうか?
断りもなしに利息分だけの返済をしたら、電話かかってきたりするのですか?
大丈夫です
>>176 契約内容や影響がどうとかではなく、
社会人として連絡はしたほうがいいと思います。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:33:40.32 ID:vM775lzK0
しょうがないだろ過払い請求するってカスのやる事ななんだから
>>172
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:44:23.48 ID:2mb2scbh0
答弁で減額和解きても
一回電話すれば満5+5は確実です。だいじょーぶ!
しかも電話対応の男、爽やかな感じの青年。こんどお誘いしてみます。
簡裁に訴状提出して来週1回目の公判予定なんだけど、公判前に電話して元本満額くらいで和解できたりするんでしょうか?
訴えた当初は満5とる気だったけど面倒になってきてしまったんだ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:08:05.84 ID:00w6Kerr0
>>181 満+5なら、第一回口答弁論時に貰うプロミスの答弁書に(実際は変わっている)に電話すれば
1回ですんなり行けるよ。
ただし、振り込みは7月末になると思う。
あとは、交渉だよな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:19:29.96 ID:00w6Kerr0
>>181 ごめん、返したレスが馬鹿だったw
まあ、時間を取るか、金額を取るかの選択だと思う。
第一回口答弁論の提示額は、満の80パーセントぐらいだっただろ?
でも、答弁書に書いている番号に電話すると、確実に交渉5分で満まで行くよ。
あとは、満+5を取るか、速い入金を取るかみたいな感じかな?
交渉の際に、+5に関して、抵抗してくると思うので、その際
『私は、法律に関し増しては素人です。しかし、御社の優秀な弁護士が
悪意の受益者に関して、御社が敗訴した事案をいくらでも探して提示することが出来ます。
御社の弁護士様が、どんなに優秀でも、悪意の受益者に関して争っても無駄だと思いますが
いかがですか?当方は、御社が敗訴した事案を貼り付けるだけですから。』と言ったら、たぶん何も言えなくなる。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:38:03.02 ID:00w6Kerr0
ちなみに、法律で言う悪意とは、単に知っていた、善意に関しては知らなかったという意味で
本来の善意、悪意という意味ではない。
過払いで、相当勉強させて貰った。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:41:21.87 ID:00w6Kerr0
>>181 それと、面倒になっても、第一回口答弁論には出席しないといけない。
1分で終わるけど、『示談書に合意しますか・・・・はい。』これだけだけどね。
>>186 答弁書を見て、電話で直接交渉し、納得
第1回の前であれば、電話で訴訟の取り下げ
ただし、訴外和解だけど
第一回を一週間後に控えてるんですが、答弁書がまだ届いてません。
二週間前には届く物だと思っていたので、少々不安になってきました。
最近提訴された方で答弁書はどれぐらいで来ましたか?
ちなみに訴額は15万の少額で、争点はあったとしても遅延利息ぐらいです。
>>188 当日に書記官から渡された
書記官曰く、裁判所には期日の数日前に届いたけど、
内容がないので送りませんでしたってw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:58:40.77 ID:fn548Nny0
第1回の2週間前くらいにプロミスに問い合わせてみるのもいいと思う。
私の場合、プロミスが答弁書発送したのを確認してから地裁に連絡。
すぐに受け取りに行って、プロミスと電話交渉して和解。(満+α、2回均等分割、初回はかなり早期)
その旨地裁に連絡したら、和解調書(準備書?)作成してプロミスに送ってくれた。
第1回で受諾和解。
早く動けば、それだけ入金が早まると思うよ。
>>189 なるほど、そんな事もあるんですね。
僕の場合もそんな感じなのかな、、、
>>190 参考になります。
僕も一度電話してみます。
答弁書も見ないで、第一回に行くのは不安なんで、、、
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:01:22.29 ID:IEi45GqNO
今は一回目で満額は何やっても無理!
二回目は弁護士入れるからとひと月後に先延ばし
これが現状だよ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:18:04.26 ID:dWMW6UqK0
>>193 1、原告の請求を棄却する。
2、訴訟費用は原告の負担とする。
と、交渉の余地があるので電話くれ
のみの口答弁論であったと予想
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:36:12.21 ID:HAPQHZvk0
第一回が終わった
答弁書は期日の5日前に届いたので管理部に何度も電話してるが全く出ない
結局そのまま第一回を迎えてしまった
今日も何度も電話してるが全く出ない
どうなってんの?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:59:15.24 ID:PDoqV/t1O
お前のこと嫌いなんじゃね?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:27:42.67 ID:QHaMKmXU0
皆さんの話を聞いて振込み指定日の何日か前に振り込みが有ると思っていましたが当日の午前でした。
250万と言う金額がそうさせたのか?金額に関わらず今は当日なのか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:09:22.11 ID:rz7z3mYsO
お前のこと嫌いだから当日だったんじゃね?
はいはい
過払い請求する客なんて
全員嫌いに決まってるだろ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:19:49.93 ID:wMv5v3z3O
過払い請求って
地裁じゃなく簡裁では?
>>201 その住み分けも分からずにここにいるのかい?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:58:14.01 ID:txDKMvsG0
2回目は向こうさん出てくるケース多いのかな?
争点なしのケースだけど、2回目出廷するなら判決もらって
訴訟費までとりたくなってくるよね。
1ヶ月位前に弁護士から○○で和解しましょうと言われ
はいそれでお願いしますと和解したんだが
和解書?って送られてくるもんなの?
音沙汰無しなんだが・・・
まあ弁に電話すれば済む話だけど
誰が教えてもらえませんか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:20:09.76 ID:sD7A5Awl0
弁護士に電話しろよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:48:31.09 ID:txDKMvsG0
>>204 和解内容は?もしかして満5+5ではないでしょ。
だとしたら弁によっては見せないんじゃないかな。
差額を懐に入れる弁もいるらしいし。
とっとと前に進めて口頭説明だけで終わらせるつもりじゃない?
まぁあくまでそういう可能性もあるってことで。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:06:12.68 ID:txDKMvsG0
>>207 和解書送れと言ってみては?
ただ向こうもプロだから、言った手前、
引き下がるようなうそはつかんでしょーね。
和解内容がバレてつっこまれてもいいよーに
事前にいいわけ作ってそうだけど。
私個人としては、弁に頼むことは悪いとは思わんが
事前に今の過払いバブルに対応している弁の本質をつかむ調査と
弁論日くらい確認して、傍聴にいくことを勧めるよ。
弁は味方として頼るんじゃなく、金払ってるんだから見張って
ちゃんと利用しないと。
ID:txDKMvsG0さん ありがとうございます
いろいろ参考になりました
電話してみます
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:35:25.66 ID:txDKMvsG0
>>209 プロミスはバックに銀行がいるのに、
みょうに他の銀行傘下と比べても抵抗してくる姿勢は感じる。
また弁も何人分かをまとめて提訴することも多いので、
早期解決で8割和解も十分に考えられるからあまり感情的にならないで話してみては。
争点なしなら個人でも満5+5は難なくとれるから
業者としても弁にすんなり和解暗に応じてもらえれば助かるし、
貴方が業者に対して和解内容を確認しても、すべて「弁護士に聞いてください」
の一点張りで対応しないはず。つまり暗黙のルールが弁と業者にあるのではないかと思う。
もし他に過払い案件があればそれに活かしてください。ではご健闘祈ってます。
そうだね、弁護士といえば世間一般のイメージじゃ絶対的に正義の人だけど、
実際そんなことないし、食ってくために色々あこぎなこともする。
というのをナニワ金融道で学んだw
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:47:09.74 ID:C6fRxdTh0
文団もなく争点もないのに、プロは一向に返してくれない。
新星もアコもすでに返してくれた。良い条件で和解した。
プロは返せない理由があるようで、返してもらえないかと不安でたまらない。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:52:16.52 ID:txDKMvsG0
作り話で一般人を陥れる盗撮盗聴脅迫かつあげ万引き犯罪者、長田政夫、さっさと百万返して自首しろ
本人が8割で和解を了承し、8割が入金されれば何の問題もない気もするが・・・
なんか、欲に目がくらんじゃった感じ?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:09:31.59 ID:Ky4hL5by0
↑黙れ、童貞野郎
181です。
レスくれた人,ありがとう。
金曜にプロに連絡して過払い元本満額5月10日支払い、の内容で合意した。
8割、7月支払いを提案されたけど
「こちらは利息を妥協する、そちらは支払日を妥協してほしい、和解とは双方の歩み寄りでしょ?そちらが歩み寄らないなら判決までとことんやる。どうします?」
こんな感じで10分かからない程度で合意できた。
このスレ的には満5じゃないからヘタレの部類だろうけど何かの参考になれば。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:58:58.58 ID:m1hxAXHG0
>>192 第一回前に一回交渉のみで満5+5取れたけどw
約40万
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:09:12.29 ID:rz7z3mYsO
>>218 マジかよ?何月振り込み?
やっぱ金額の問題なのか?
デカいと粘るのかな?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:19:32.10 ID:eVC2IgelO
金額だね。50を超えるか否か
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:10:01.32 ID:1C+X3w2O0
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:43:09.36 ID:F23NjcRUO
>>220 金額関係あるなら200を超える俺はまず一回では無理っぽいなw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:13:51.34 ID:0yiU6oz9O
200超えるなら地裁案件でしょ。一回では無理でも確実に勝てる!勝ちゲームです。
途中、相手に押される場面もあるけれど、そこは我慢、相手のささやかなる抵抗です。
ゲームセットまでわからないというけれど、過払いはデキレース。終わってみたら勝ち!
一刻も早く訴状を出そう!
>>204 支払ってもらえるの、そんなに先なんだ。
うちも司にお任せしてて
「8割・早期入金」で和解したんだけど
「進展(入金)があったら連絡します」と言ったっきり2ヶ月連絡がないからちょっと心配してたんだ。
>>222 提訴無しです
>>225 正確には8月末です。
なんか予算を使い切ったので判決を貰っても厳しいみたいなことを言われました
弁からしたら取り分もたいして変わらないしめんどくさいだけかもしれませんが・・・
225さんは和解を了承してから何か書類みたいな物?(和解書とか振込み先口座番号みたいな)
って送られてきましたか?
それが気になって昨日質問しました
>>226 私の場合、和解書は支払い日の約1ヶ月前になると言われました。
振り込み先は、和解書に記入です。
ちなみに、
>>105に書きましたが、支払いは5月です。
>>217の人も5月10日支払いと
書いていましたが、8月末とは、どうなんでしょうその弁は?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:49:30.01 ID:SY0pVsVq0
プロよ頼むから返してくれ。
お宅だけだ。
返事無しは。
文団なし、争点なし。
プロ誠意無し。
>>227 なるほどすごく参考になりました。あまり気にせず気長に待ってみます。
弁については私も驚きました。去年の10月末に依頼して今年の1月末になっても
連絡が無かったので電話したら、今の所8月末8割で今も交渉中で連絡待ちですと言われました
こっちとしては提訴位してるものだと思ってました。その日はもう少し交渉してみますみたいな感じで電話をきりました
そしたら、次の日に8割で8月末で和解したらどうか?と電話が・・・wで、今に至る所です
ちなみに弁は何回かお世話になっていて信頼してました
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:55:14.47 ID:olZt1Le20
>>226 なんで、強制執行しないの?予算使い切ろうが、決まった期日に支払うのがこうした大きな会社の社会的使命とマナー
そして法律尊守の姿勢だと思うのだが。
試に延ばされた人は口座教えてください、強制執行かけますからとでも言ってやればいいのに。
どっちみち聞かなくったって企業の口座なんてすぐわかるんだから。
この人は提訴してなくて、和解しませんか?と言われてそれに応じて
その和解で決まった支払い期日が8月なんでしょ。
まあ8月ってのはずいぶん先だな、とは思うが、
和解で決まった期日が先だからといって、それより前に
強制執行はできないでしょ。
判決が出たのなら強制執行できるけど。
早めに提訴してれば有利な和解ができた
可能性はあるね。
232 :
忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/06(日) 19:02:03.82 ID:iH9N7sKP0
満額で妥協しました。
5の部分を、2ヶ月早い振り込みで妥協。
180万、6月1日振り込みです。
お世話になりました。
卒業します。
>>232 いいなぁ。引き直したら俺過払い13万・・・。
これからどうしようか迷っている。
残が166万ある時点での過払い13万だから個人で0和解した方が
いいのかな。
>>233 まあそれぞれだけど、13万だって小さくないですよ。
さくっと提訴して回収したほうがいいかと。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:53:13.33 ID:/8wzCMEY0
13万だからって
金銭感覚が麻痺してるwww
236 :
233:2011/03/06(日) 20:01:47.07 ID:THkyGTn90
うん。ヒマなら全額自分で請求するつもりだけど、
仕事休めないしサービス残業も多いので
自分じゃ多分ヒマなくて手続き不可能。司たのんでも結局チャラなら同じかと。
それにプロは体力なくて全額無理っぽいし。
237 :
233:2011/03/06(日) 20:11:43.45 ID:THkyGTn90
なんかこの板で過払い請求のレス見てると脳味噌がお花畑になって
13万くらいじゃ、はした金にみえるんだよね。
去年の総量規制から自転車こげなくなって毎日金なくてピーピーしてるのに。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:23:07.84 ID:/8wzCMEY0
そりゃ残166万もあるんだからなw
>>237 まあ全く時間ないって人もいるだろうけど、午前半休ぐらいもムリ?
それで提訴さえできれば、13万なら第一回前に交渉8〜9割ぐらいは
可能なんだけどな。
まあなんにしても13万はした金って金銭感覚はよくないwいつまで
たっても抜け出せないよ?
240 :
233:2011/03/06(日) 20:47:00.26 ID:THkyGTn90
>>236 去年の6月から総量規制で返済のみになって毎月利息+数千円の返済額
にしてもらって2月までの7ヶ月で元金4万減らしたぞ。(天井は170万)
>>239 ありがとう。
やはり自分じゃ時間なくて無理なので数万でも自分に戻ってくる司探してみる。
242 :
233:2011/03/06(日) 21:02:20.41 ID:THkyGTn90
>>238へのレスの間違い。
ああァ。6年前にプロが19.8%に下げてくれないで27.2%のままでいたら
今頃過払い100万近くいってたのかなぁ?
利息高いままでも、残は今と同じだろうから。
243 :
232:2011/03/06(日) 21:10:59.43 ID:iH9N7sKP0
>>236 過払い13万円満額でよいのなら
訴状提出の1回のみ裁判所出頭で終わります。
第一回口答弁論の答弁書に書いてある電話番号(実際は変わってる)に
電話して、満額、ただし、2ヶ月早い支払いを求めます。
金利は妥協しますで、訴外和解完了します。
約6年50はりつきで一括返済しました。明日には取引履歴を請求予定ですが、まだ間に合いますか?
なんかスレ読んでて心配になりました。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:03:39.39 ID:AHRwxrprO
武から文書が来て返信したら計算書が送られてきた。過払い160万程度。
で、考えた。武より以前から武より沢山借りていたプロにも過払いがあるはず。
どちらも4年ほど前に完済。潰れる間際で急いだ方が良さげなので弁護士に頼もうかと考えてるけど
騙されないようプロへの履歴請求と引き直し計算は自分でやった方が良いですか?
司と弁どちらが良いだろう?
あと満5+5ってなんですか?
246 :
233:2011/03/06(日) 23:40:26.43 ID:THkyGTn90
>>244 ありがとう。
やって見ようかな・・・。
でも1回でもきつい・・・。
247 :
232:2011/03/06(日) 23:43:23.69 ID:iH9N7sKP0
>>245 自分でやった方が絶対得だと思う。
160万以上の過払いがあるなら、簡易裁判ではなくて
地方裁判所案件、まず、履歴を取り寄せて、名古屋式のワークシートに
借り入れと、支払いを正確に入力
そこで、出た過払い金の金額が、貴方の持っているプロミスに対する債権。
計算が出たら、即、上記の通り過払いを確認し、上記金額を請求いたしますとの
請求書をプロミスに出す。
同時進行で、法務局に行って、プロミス株式会社の商業登記簿謄本を取る。
名古屋式のワークシートをダウンロードしたページに、訴状のフォームがあるので
それの名前と金額を訂正して、プリントアウト、あとは、裁判所に提出して
指定された印紙を貼付するだけ
司と弁・・・もう、司の上限金額を超えているので、弁に頼むしかないけど
自分でやったら確実に第一回口答弁論前に満までは行くので、自分でやった方が良いと思う。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:49:55.37 ID:ysqRoNW+0
>>219 振込み2ヶ月先。和解案の8割は最近の天丼。
5分かからずに満5+5ダタ。
249 :
245:2011/03/07(月) 00:13:53.88 ID:7iFJn3WdO
>>247 ありがとう
初心者未満スレってのがあるのをさっき知ったので、そちらで訊くのが適切なんだろうが
親切ついでに教えてくれ。
満5+5とは何か。あと武も今から何か自分で出来るのか。
契約あるなら
10万位借りてから、0和解にすればいいんじゃない。
4月1日にプロが@ローンを吸収すると聞きました。
プロに過払いが28万ある俺ですが、@ローンに残債24万あります。
4月1日以降に和解してプロの過払い分を@ローンの残債と相殺ってできるんでしょか?
相殺できる。
っていうか、プロミス側も相殺主張するから、相殺しない方が逆に難しい
251です。
となると4月1日まで待ったほうがいんですかね?
今からその和解案で行ったほうがいいのかな??
>>253 普通にプロはプロで進めたほうがいいんじゃないの?
相殺じゃなくてもプロから回収してそっち埋めればいい話だし。
>>254 正直プロで提訴して時間がかかるより、4月に@と相殺で和解したほうが
毎月の支払いがなくなるんで、どうかなと思いました。
この考えおかしいですかね?
>>255 4月といっても、1日からすぐそんな交渉できるわけじゃないと思うよ?
部署を移動するからだの計算するからだのでなんだかんだ待たされると思う。
提訴しても約一ヵ月後には第一回で、その前でも交渉でも額が少なけりゃ
満55いけたっていう報告もあったし、そんなに時間かからないけどな。
まあ俺も実際そんな経験ないしわからないけど。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:17:16.92 ID:ybQr/vY00
管理部に電話しても全く繋がらない
10:40分にかけたら繋がったよ。
3万弱の請求書送って、明後日期日なのにやはり連絡来ないから、
こっちからかけたら、「順次ご連絡しておりますが、1ヶ月半ほどかかる」
だってさ。
2万くらいで妥協するつもりだったけど、
誠意のかけらもないから、提訴して満5+5+訴訟費用奪ってやる!
満5+5とは何?
3月で賃貸の契約が切れ、引越しせざるをえない状況に陥っています
ですが引越し費用が足らず、初めて消費者金融に借りようかと思ってるんですが
アルバイトでも融資可能でしょうか、額は20万ほどです
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:57:17.39 ID:khT5CJJJO
>>260 ここは過払い関連のスレなので、ここで聞くことじゃないな
もちろんバイトでも定期的に収入あれば大丈夫
ただ、収入証明として直近2,3ヶ月分の給料明細とか
源泉徴収表とか納税証明書とかのどれかがいるはず
あとはそういうスレにいって調べてね まあ20万なら、そのへん
がちゃんとあればすぐ借りられる
工作員がうじゃうじゃ
訴状を提出して、調停になると言われました。
プロとの調停はどんな感じに進むでしょうか?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:35:11.11 ID:1Cb8GEEm0
>>264 訴訟の場合と特に変わらない
何割払う、払わないの応酬だけ
>>264 俺の場合
司法委員と別室に行って、司法委員がプロに電話してお話。
まず管理部に電話がつながらず、何度もリダイアル。
ようやくつながったが、担当が手があかないので折り返し
電話しますとの事だが、30分以上ぐらいかかって来ないので、
司法委員も切れ気味w
司法委員が再度電話して、担当出せやこら!状態で
ようやく電話会談開始。
プロ「満しか出せない」
俺「最低でも、満5+αじゃないと和解はできない。」
プロ「じゃあ、争います。」
ということで無事、調停不調で第二回へ。
数日後にプロから電話掛かって来て、満5+αで和解したいとのこと。
そっちが争うっていったんでしょ、今さら無理、和解するなら満5+5
しかありえないとつっぱねて、結局満5+5で和解。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:36:50.46 ID:MzvP5mCnO
私は第一回が不調で調停をしました。
個人で電話した時は9割6月和解をプロから言われ納得いきませんでした。
調停では満額5月連休明けで和解。先日、決定の書類が裁判所から、プロから契約書が郵送されてきました。
すべて終了。入金待ちです。
調停は裁判所の方針だそうですよ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:39:09.66 ID:GbuEUf81O
取引履歴を請求して今日届いたんですが
契約期間が少ないような気がします。
契約期間を短縮した履歴を送ってくる可能性はありますか?
>>265さん
>>266さんありがとうございます。
支払い日の5%は無理でしょうか?
かなり前の取引なので支払い日までで金額が大きく変わって来るんです…。
あと、調停の場合でも裁判費用(印紙代)は戻らないで、切手代が戻るだけですか?
和解に変わる決定みたいものの代わりに司法委員が最終結論を出すのでしょうか?
すみませんが、わかればご教示宜しくお願いいします。
>>269 俺は満5+5取れましたよ
調停と言っても無理に和解させられるわけじゃないです
条件で合意できなければ、裁判に戻るだけです
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:39:09.10 ID:qGfuVPFhO
>>270さん
満5(訴額)+5(最終取引日までの利息)+5(振り込み日までの利息)だと思ってるんですが、満5+5+5って事でしょうか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:05:02.11 ID:4hVYfxjV0
引き直し計算してみたら、過払い5000円ちょっと、という微妙な結果になりました。
ぶっちゃけ金額が金額なんで、ゼロ和解が良いと思うんですが、プロミスは個人からの過払い請求は裁判とかしないと応じないそうですが、ゼロ和解には応じてくれますか?
273 :
通りすがりのアホ:2011/03/07(月) 21:07:10.84 ID:BoBPOra/0
>268
期間が少ない
短縮してると思うなら
それなりの詳しい方に相談するほうがいいよ
後、10年前に借りれて返済が終わってる
場合は、時効なることもあるので
>>268 先月、営業所に取引履歴を出して欲しいというと、翌日に貰えました。
14年前の取引開始から、現在までの全てです。
プロで借り始めからの取引履歴を送ってきたのなら、短縮はされていないと思います。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:44:53.00 ID:8qn6sLyU0
残ありで取引履歴取り寄せて、計算したら30万ほど過払いだったんですが、
毎月の返済はもうしなくて良いんですよね?
電話のおねーさんは、延滞の催促はいたしませんって言ってたんですが、
大丈夫ですよね?ちょっと不安なもので・・・
276 :
232:2011/03/07(月) 22:49:39.49 ID:G0xxWwKm0
>>275 だったら、簡易書留で
請求書を郵便局の本局から送ったら?
本局だと、宛先の写真が証明になるし
>>268 最初からプロミスの契約でしたか?
クオークやタンポートから3年位前に
プロミスに変わったりとかは?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:12:35.08 ID:8qn6sLyU0
>276
ありがとうございます。やってみます!
>>272 約定では残いくら?
次回支払日は何日?
支払予定額は?
>>272 俺も5000円くらい過払いで普通に請求書送って、
1週間後くらいに電話で0和解できたよ
281 :
272:2011/03/08(火) 00:32:12.27 ID:YD485HmW0
>>280 ありがとうございます。
とりあえず担当部署に電話連絡でもして、請求書送ってみます。
>>271 満5 訴額+最終取引日or提訴日までの利息5%
+5 支払日までの利息5%
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:10:30.20 ID:ScUCGWmT0
約定残約170万、1月の入金で引きなおし残約数千円になるようにして返済。
2〜3日後プロミスコール、プロミスコールから取次の担当者に過払い出ました通告w。
請求書送ってくださいで、即日 不当利得返還請求書送付、
請求書には2週間の期限で銀行に振り込み要請w、2週間後までに連絡なしでプロミスコールw。
相手、担当部署には書類回っています、順番日にしているにで3月○日には連絡するようになっていますお待ちください。
その日連絡あり、案の定△△様の請求書では◎◎円、私どもで計算の結果●●円です。
ご相談なんですが、この●●円を0円にして頂き債権債務をなしとし、和解して頂けないでしょうか?
で、即和解w和解書類送るので署名捺印の上返送してくださいとの事。返送して終了w。
初めのプロミスコール時点で、和解言ってきたら和解するつもりやったから、
時間食わされただけw、1末から3月初旬まで、決算上とか月報とかの関係?
毎月10万弱返済してたから、余裕でまくりw、これからは預金できるわw。
過払いの人は時間食われそうだけど、残あり0和解の人頑張ってください。
書類送ってひたすら待つのみw。
284 :
283:2011/03/08(火) 16:13:46.48 ID:ScUCGWmT0
順番日にしているにで×
順番に連絡しているので○
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:45:22.15 ID:iQu+cVOtO
プロに請求したところで満額はない。過払いが少ないなら良いが、多いなら即提訴が賢い。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:30:04.16 ID:FzL0MWk/0
本日無事プロミス様〜過払い金入金ありました。
ありがとうございました。
>>283 おまえは基地ガイか
毎月10万も払う生活送ってきて
過払いで「w」か
まったくカスみたいな人生だなあ
しおらしくして、道の端を歩いてろ負け犬
>>282 ありがとうございます。私の間違えでした。
ごめんなさい。
現在87万残有りで履歴計算したら残りが30万ほどにへる。
何故か優しいプロミスに今日電話した。
当初俺の間違いらしく46万残で話ていたのですが電話したときにプロミス側の計算と大きな開きがあると言われて、計算し直したら残30万でした。
なんで教えてくれたのだろうか?
プロミスはそのまま話進めれば特なねに。。。
何回も計算したら今度合ってるはず。
なんだろうかプロミスは!
290 :
232:2011/03/08(火) 23:39:52.14 ID:HwSm/0Uc0
>>289 なんか、プロミスの最近の対応みていると
生き残れる自信が付いたので、次々と処理しているとか・・・
>>289 46万円払わせると過払いになるから
&だまされたとか言われるとやんなっちゃうから?
>>290 草加?親銀行の気分次第だべ〜
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:40:41.86 ID:igTFCL980
>>290 武富士の末期も、年末払いならすぐに示談に応じてたよ
結果は、みんな知っての通りだけどね
今日答弁書が届き、請求額の8割で7月末日支払いで和解したいと書いていました。
正直請求額が少額なので8割でもいいのですが、支払い期日を早めて欲しいです。
最近のプロミスは支払い日は遅いと見たのですが、8割で妥協する代わりに期日を早めてくれ(5月末日ぐらい)と言ったら対応してくれる可能性は高いですかね?
満5の4月末から交渉して額を変えずに支払い期日を伸ばすか額を減らして支払い期日は変えず。
最終的には8割の5末で折り合うんでは?
7末はどうしても駄目と言われたら満5は絶対に譲らない事。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:38:37.64 ID:moSqYSfT0
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:21:38.11 ID:nWaW5B760
残200万のまま去年の7月に弁護士に依頼
今年の1月に残0になり弁護士費用を差し引いて114万ほど戻ってきて
それなりに満足していたら、近畿大阪銀行のカードローンの保証会社が
プロミスだった。
理由の説明も無く契約打ち切りの書留が届きました。
何か納得いんかです。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:42:11.68 ID:c1W9gPjOO
なんか…プロミス優しい
なんでだろ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:13:33.27 ID:35+ayKms0
>>296 理由は分かってるんだから、いちいち説明しないよ。
去年の12月に引き直し計算
結果は旧ポケバン過払い20万。プロ残10万
差額の10万返せバカ!プンプン!な請求書発射
1ヶ月経っても音沙汰なしなので、プンプン!な感じでコルセンtelしたら
管理部に繋いでくれた。んで電話交渉7割和解で3月11日入金予定。
小額なんでまぁいいかなと
ここのスレにはお世話になりました。ありがとうございました。
今後は賢く借金できたらいいなと思います。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:50:39.15 ID:c1W9gPjOO
駄目元で電話してみたほうが良いんだね、難しく考えてた
弁護士に相談までは、したくないし
昨日の書き込み47万残から30万残の間違い計算したものです。
電話して間違えてたことを伝えたら
「そうですね、大々その金額です。こちらの計算といたしましては29万ほどになります」
じゃあ29万残で和解を。
「はい、かしこまりました、明日にでも書類を送りますので返送下さい」
…………一気に60万減った。
なんでプロミスこんな優しいんだ?
電話和解なんて。
個人での残あり過払い引き直しは情報に乗らないとのこと。
心当たりあるかたは残債減るかもしれません。
>>296 ジャパンネットバンクもカードローンはプロミス。
クレジットカードもチェックした方がいい。
司に依頼でプロ提訴中なんだが
JNBのカードローン枠増額されたよw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:03:45.96 ID:HwcUXjsd0
最新版 プロミス過払金返還請求に対する対応
・2008年末に過払金対応の専門部署を立ち上げた
・2009年、これまで個人和解(訴訟前)には対応していなかったが対応を決めた
・請求額の根拠となる客の計算書が必須となる。(請求書に同封が望ましい)
・客作成の計算書とプロミスの顧問弁護士作成の計算書をもとに話し合い金額を決める。
・プロミスの計算書と顧問弁護士による解説書は請求書到着から1ヶ月〜程度で郵送される。
・金額が折り合えば和解手続きになるが支払いは和解からさらに1ヶ月程度となるようだ。
潤沢に決済が確保されているようなので正しい請求には誠実に対応(?)
これらが面倒ならば訴訟提起を進めましょう
せやな
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:05:36.80 ID:HwcUXjsd0
訴訟提起を進めましょう
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:18:02.99 ID:FC66h1po0
KDDIに「ダイナマイト送る」=脅迫電話、容疑の男逮捕―警視庁
時事通信 3月9日(水)18時51分配信
電気通信大手「KDDI」(東京都千代田区)に「ダイナマイトを送る」と脅迫する電話をかけたとして、警視庁捜査1課は9日、威力業務妨害容疑で、自称農業手伝い、阿部毅史容疑者(31)=北海道美唄市上美唄原野=を逮捕した。同課によると、容疑を認めている。
逮捕容疑は1月27日から2月14日の間、新宿区の同社東京カスタマーサービスセンターに4回電話をかけ、「箱を開けたらドカーンだからね。ダイナマイトとか危険物を送る」などと脅迫し、同社の業務を妨害した疑い。
同課によると、同容疑者は2006年から同社の携帯電話を使用。1000回以上、問い合わせなどの電話を繰り返し、昨年7月初旬からは、脅迫するような言葉も十数回使ったという。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:19:39.40 ID:aNPzbUBCO
>>301 自分にも優しかったよ
どうしたんだろ気味が悪い
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:38:39.68 ID:5dN9ORbB0
>>304 でた〜糞プロの社員w
糞の和解金額いくらかわかってるんか?w
それによ、延々と引き伸ばし作戦w
訴訟起してもよ、
口頭弁論日前々日に禅話かけてきて、和解交渉
蹴ると、上申書出して出てこず
今度も又、同じ手口で引き伸ばし工作
マジ、ここは則訴訟しないと、ヤバいぜ
日本プラム、旧キャスコになりつつあるww
まぁ、つぶれたらつぶれたでいいけどな
過払金は、香典としてくれてやるぜw
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:48:08.36 ID:Lr95YwwYO
もうここヤバいだろ
潰れるよきっと
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:13:44.27 ID:aNPzbUBCO
アットローンと合併するみたいだし、まだ大丈夫なんじゃないかね
作り話ばかり書き捲る多重債務者チケット詐欺師盗撮盗聴脅迫かつあげ犯罪者、ハゲ長田政夫、さっさと百万返して自首しろよ
自分に優しく他人に厳しい、チケット詐欺師盗撮盗聴脅迫かつあげ犯罪者ハゲ長田政夫、愚だ愚だ書く暇があるならさっさと百万返して自首しろ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:07:54.30 ID:aNPzbUBCO
ここの社長?
>>301 たぶんだけど、年明けからの請求状況を鑑みて、請求やら見直し急増してんじゃない?
上場会社だし悪いもんダラダラではなく、一気に出したいんじゃないの?
サラ金屋さんどこも同じじゃないかな?
決算月だし0和解と見直しは、直接現金出ていくもんではないから、話早いんだろうね?!
潰れるって煽ってる人たちの目的って何?
過払い請求も無事に和解で終わり、後は契約書の返還だけと思い、電話して、近くの支店に取りに行くと言うと、
「お客様の場合、契約書ではなく、申し込み書という形ですので、こちらから郵送する物はありません」と言われました。
その時は分かりましたと返事してしまったんですが、契約書が無いなんて事はあるんですかね?
ちなみに契約した時は、周りの友達と同じ感じでしたし、特別な事はなかったと思います。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:17:52.25 ID:XxVTzeqE0
本社売り払ったぞ、武富士コースに乗った!!!
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:35:09.20 ID:E6nipV4JO
本社売却ソースは?
嘘ならやめとけよ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:44:08.01 ID:E6nipV4JO
嘘かと思ったらマジかよw
過払い請求やってるやつ終わったなw
もうここ潰れるよ
売却って、同じ三井グループじゃねえの
いちいち騒ぐなボケが
借金が無い一般人を嵌めるから盗撮盗聴脅迫かつあげ万引き詐欺師福田雅子の地域に地震が来たのだろ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:22:31.02 ID:Pn/57xM+0
>>317 地震で価値が下がるからどうなるんだろうね?
しょせんは三井グループ内のやり取りだから関係ないんじゃないのw
20年間、出入金を繰り返し現在債務残高約90万有る・・入金は毎月3万。
12×3×20=720万。これだと、過払い金はどの位有るのかな??
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:52:33.98 ID:J7IcP2tb0
20年もなにやってんだよ
赤ん坊が成人になるほどの年月じゃないの
326 :
232:2011/03/11(金) 21:51:05.11 ID:UxhQOMt50
>>324 240万、おそらく、20年前なら、金利は29%を超えてただろうから
もっとあるかも、100万に増枠になった次点で、過払いが発生していた
と予想
>>325 ですよね。情けない・・。
打つ買うの人生・・その時だけを楽しく生きて来たからね。
>>326 240-90=150←返って来れば嬉しいけど。
>>327 何で-90よ
過払い出た時点で負債無し。
もし240なら+5%貰えよ
>>328 あっ!そうなの?ありがd。
長い戦いになりそうですが頑張ります!
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:15:57.93 ID:7wM9ghHc0
>>326 おいおい、そんな240万とかそんなちゃちな金額じゃないよ
29%とみても、5年で過払いだぞ
15年分の支払いが過払いで、12×3×15=540万
5%金利の金利つけたら、1000万以上帰ってくる
ダッシュで請求しろ、人生を切り変えるには十分な金額だぞ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:29:01.22 ID:7wM9ghHc0
>>323 グループ内だからって、関係ないよ
最後の換金資産といえる本社を、売ったという事実だけがあるだけ
あと残ってるのは、有価証券が400億くらいだね
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:37:40.39 ID:YPieU0OD0
>>331 グループなら好きなだけラブ注入(資金)できるから関係ないよ
余裕余裕♪
>>330 途中で金利引き下げた記憶が有るのですが、その時何%だったか忘れました。
個人では、難しそうなので弁護士に相談してみます!!
プロミスは、潰れないですよね!?武富士みたいな事には成らないですよね!!
うん、三井住友さんの子供だからね
>>329 よくそれだけ払ってこれたもので
・・・でも急がないとやばいかも?
>>332 入れてくれるかなあ?
見捨てるかもー?
現在弁に入っていただいてます。
過払い全額
利息は2.5パー
早期入金
それで和解してもらうことにしました。
現在のプロミスの状況だったら長期になるとどうなるか分からないし。
でも、早期なのに入金は8月だとw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:49:21.81 ID:LSodYgQzO
12年くらい借りてて、極度額105万円まで行ってて、今まだ92万円残ってます
最初のうちは利息29%のみで9年くらい3万円位払ってて、法改正で18%になってからも毎月元金+利息の33000円を払っていますが、もう払えそうに無いので債務整理しようと思うのですが、後 どれくらい残っているのか解りません。教えて貰えますか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:59:49.93 ID:RdvQp3i00
どうみても残ってないですが
逆に返ってきます。早く行動を。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:13:38.13 ID:LSodYgQzO
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:23:15.77 ID:LSodYgQzO
>>339 本当ですか?
返って来なくてもいいのですが、0になりますか?
>>341 まずあなたの債務はすでに0、逆に取り返せる金が
(ずっと90万以上の借り入れだったなら)少なく見積もっても
100万以上はあると思います。
債務整理など要らないので、すぐ取引履歴取って計算して
過払い確認後、「過払い状態なのでもう支払いしません」と
宣言したほうがいいかと。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:57:01.75 ID:LSodYgQzO
>>342 ありがとうございます
取引履歴を取るのは、プロミスに行って貰えるのですか?
弁護士や司法書士の方を通した方が良いのですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:15:39.81 ID:LSodYgQzO
>>344 ありがとうございます
見てみます
解らなかったら、また相談します
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:04:02.81 ID:b/+M1K79O
いまだにこんなバカがいるんだなぁ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:14:16.27 ID:e6eNsQKM0
>>346 それをいう資格があるのは、最高裁判決前に過払い返還に挑んだ先人のみだ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:57:52.48 ID:Muyj2uK20
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:03:27.29 ID:8ZxUHRPr0
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:25:08.41 ID:f7orS0sl0
震災を理由にして返還を遅くしたら許さない。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:42:52.24 ID:qIlG3QRoO
震災を理由に返済遅らせるというより
もう武コース乗ってるからw
ここ飛ぶんじゃねえか?
まあ親がいるから単純に武コースってこともないけど、
いつ親に見捨てられてもおかしくない状態ってのは確かかも
貸金業者の時代は去った。それでもある時期必要とされたので、とりあえず乙。
さっさと過払い請求して、貸金業者にさよならしよう。
今は貸金業法にはしばられない銀行のカードローンの時代だな。(しないに越したことはないが)
銀行への借り換えも加速して、ますます縮小傾向。
今では、貸金業者のテレビコマーシャルが妙に懐かしい。
>>353 だね。
先日銀行ATMで引き出ししたら、10万円を限度に年利14%でローンが利用できます 今すぐ契約しますか と聞いてきた。クレジットも何も無い普通の銀行カード。
銀行でさえこれだもんな。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:43:58.36 ID:cq/3eFr20
震災を理由に臨時休業して、このまま過払いを受け付けないに100ぺりか
宮城・岩手・福島の裁判所は休みか・・・
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:37:00.69 ID:MhhtLSpQ0
(´・ω・`)ノシノシノシ 静岡も追加かな?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:04:47.12 ID:/uSDzW7H0
計画停電を利由に延期になった・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:17:13.89 ID:wZdFTMtbO
おいおい和解案7月から分割で4回かよ
マジで死ねや糞サラ金が!
判決貰うより支払い遅い和解案誰が呑むんだよ
相当ヤバいなこの会社
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:19:12.25 ID:wZdFTMtbO
ちなみに二回目でこれ。
さっさと金返してくれよ〜
計画停電を理由に倒産かな?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:56:46.51 ID:mBGb65B70
15日期日の180万の入金ありました。
前日から口座ウォッチしてたけど当日でした。
ここは大丈夫。最近電話対応も良いし。
なにか予算の目処がたったのかな?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:33:34.86 ID:RVM5Eg610
>>364 オメ!
俺、今日二回目で弁登場。争点は無いと思うんだが、少し怖いw
書記官は「大体の金額を決めておいてください。準備書面は無くても
いいです。」て言ってた。まあ、ペラペラの答弁書だったからからね。
頑張ってきます。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:42:03.65 ID:mBGb65B70
>>364だけど、
この過払い金の一部をフジテレビの募金口座に
さっき入金した。
>>365へ
今日の日本の状況で、すでに判例が多くある事案に対して
弁を立ててくるとは・・・とでも反論してもいいのでは。
>>365 >「大体の金額を決めておいてください」⇒満5+5
2回目直前で弁投入、期日延期はここの常套手段。
単なる期日引き伸ばし。
プロミス本社は千代田区だから計画停電の範囲外だよ。
だから計画停電で延期ってのは嘘だよ。
地裁は擬制陳述認められるのは第一回だけだから、
二回目以降は必然的に代理人が出てくる事になる
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:49:19.16 ID:4y2ZkBu0O
今数社とやりとりしてるんだけど震災の影響っていってきたのここだけだった
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:34:47.62 ID:/uSDzW7H0
嘘ではありません。
簡裁から連絡がありました。
>>373 いや、嘘ってのはプロミスが嘘付いてるって事。
引き伸ばししてるだけだよ。
簡裁の場所が計画停電にかかるから期日延期
って話じゃないの?普通わかるだろ
>>375 ああ、そういうことね。でも
>>372のレスによると実際にプロミスが震災の影響とか言ってるみたいだよね?
それってどう考えても地震のせいにして引き伸ばしてるだけだよ、
それなら簡裁に講義すれば多分向こうの無意味な引き伸ばしは却下されるよ。
>>373は東北周辺の簡裁なの?
電話取れない時間にいっつもプロミスから連絡あったのでフリーダイヤルの管理部にかけたら
震災の影響で22日まで〜とかアナウンス。
まー22日に第2回だからその時でいいかーと思ってたら昨日03からの電話番号でかかってきてたのでさっきしぶしぶ電話してみた。
普通に和解の話できたから、フリーダイヤルかけて「震災かぁ…」と思ってる人は03の番号にかけてみて
因みに満5+5は交渉めんどくさかったので満5、期日は5月末日で妥協した。
甘かった?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:57:51.54 ID:/uSDzW7H0
>>378 上の人みたいに直接苦情がんがん言ったほうがいいよ。
地震のせいにすんじゃねーよ、こらあ!って。
ほんとどこまでもずるい奴らだよな、いうにことかいて震災のせいにしようなんて
被災者にどんだけ失礼なんだよこいつら。
震災の影響をいうのなら例えば
貸し付けている人に一定の弁済を無利息でまちます
だとか
混雑してるので一旦全国すべての取引経過を凍結して解消後に改めて時間を進めます。
だとかいうならまあ納得できるが
どうせ返済遅れた奴が「実は震災で・・・」とかいうと
「おまえんとこの地域は関係ないやろが?東京ー名古屋間はなんも不都合ないやろが?がよかえせや?」
と絶対言うくせに裁判だけは
「実は震災の影響で〜」
というんなら即そのことを責めた方がいい。裁判所にも訴えた方がいい。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:52:41.09 ID:2Bmu+K6p0
期日の延期は簡裁からの命令ではなく、会社側からの上申書だったらこっちが拒否、NGを出して、
簡裁側に期日開廷をさせればいいんだよ。
過払い500有ればイイなぁ〜!!
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:58:36.18 ID:aZFQQLVy0
500円?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:57:51.32 ID:j4tvLeMGO
ショボすぎだろw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:42:17.18 ID:HHfpUG2WO
履歴取り寄せたら
・プロミス
・ポケットバンク
・クオーク(債権譲渡→債権放棄)
と3部来ました
過払い請求しようと思うのですが3部別々に作ってプロミス1社に請求かければいいのでしょうか?
明日簡裁いかにゃならん。
ヤダなァ。
じゃあ欠席すりゃいいじゃん
チケット詐欺師かつあげ万引き盗撮盗聴脅迫犯罪者ハゲ豚しじめ目ババア長田茜、作り話ばかり書く暇あるならさっさと百万返して自首しろ
チケット詐欺師かつあげ万引き盗撮盗聴脅迫犯罪者ハゲ豚しじめ目ババア長田茜、プロミスに百万借りて返せよ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:05:52.38 ID:zrvk7igxO
裁判官が「大体、皆さん今は7月入金ですよ」と言ってたんだけど皆もそう?
チケット詐欺師かつあげ万引き盗撮盗聴脅迫犯罪者ハゲ豚しじめ目ババア長田茜 何年もかつあげを繰り返した詐欺師だろ
さっさと百万返して自首しろよ
干され貧乏ハゲ豚しじめ目ババア長田茜、金が無いなら倉庫の掃除でもやれ
一般人宅の盗撮で金を狙うチケット詐欺師かつあげ万引き盗撮盗聴脅迫犯罪者ハゲ豚しじめ目ババア長田茜、百万返して自首しろや
>>391 そんな事は無いはず。第1回の答弁書には7/29って書いてたけど
後日電話での和解交渉の際ものの3分で6/10→6/3→5/31になった
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:06:28.21 ID:zrvk7igxO
>>395 そっかぁ 俺、二回目だったんだけど準備書面で弁の希望が9月、俺の希望が5月。裁判官が「じゃあ7月でどうですか?」だと…
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:04:07.91 ID:sXcKsMtWO
俺も5月入金だ。
分断争点あり
利息をちょっとまけてあげて和解しましたw
プロミス俺の金返すまで頑張ってくれ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:25:06.07 ID:e/iP/QoMO
過払い金入ったら被災者の為に募金します。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:40:07.71 ID:0qH2wXlUO
偽善者ですか?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:27:43.16 ID:lfhdaVX90
こんにちワン
ありがとウサギ
おおきなおせわダチョウ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:59:57.92 ID:0qH2wXlUO
過払い金を目当ての偽善者ですか?
働けば払えるとおもうが
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:24:05.39 ID:OkqUiMrk0
働いた金なんかもったいなくて募金できませんよw
自分が汗水流してもらったお金ですよ?
何でそれを募金できるのか不思議です...
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:34:10.99 ID:vAK8tACtO
残180万ある状態で出金停止の返済のみを一年耐えしのぎ、先日履歴を取寄せて引き直したら過払い。
本来ならば返還しなきゃならない金が有るのに出金停止ですってよく言えたものだ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:34:44.33 ID:jU0MJAQBO
その金利で納得して借りてたんだろ
屁理屈言うなよ
そんなん言うなら借りなきゃ良くないか?
後、金利多く取るから悪いとか言うのやめてや。
バカっぽいから。
俺は借りる側も悪いと思うけどな
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:40:16.58 ID:jU0MJAQBO
サイマーは今までサラ金があったからやりたい事やって好き勝手できたと思うが
これからはできないんだからなw
借金が増えたのもお前等がだらしないからだろ?
これを機会にしっかりしろよ!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:45:24.96 ID:aDKnmzMcO
納得して借りたは電話すると言われる言葉w
405は社員なんだろうけど借り手は納得したわけじゃない。
グレーゾーンとか知らなかっただけ。
納得うんぬんが許されるなら闇金もOKになる。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:58:36.23 ID:jU0MJAQBO
そもそも、騙されて借りた訳じゃないよね?
金利知ってて借りた訳だし
グレーゾーン知らなかったって知ってたら借りなかったのってなる
知ってても借りてるよきっと
だって、サイマーって考え方甘いし
第三者から見てて貸した側が悪いのはおかしいと思うよ
闇金も含めてね。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:15:42.36 ID:vAK8tACtO
総量規制で債務超過の者を出金停止にするのもサラ金側からしてみれば法にそってした事。
ただ、ある部分はあたらずさわらず言われなければ対応しない。
いずれにしてもお金返ってくるんだから全額と利息分請求しろよ。
それで終わり。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:20:28.12 ID:wYlUQN4R0
>>407 そもそも騙されて貸したんじゃないよね?
金利知ってて貸したわけだし
グレーゾーン知ってたら貸さなかったのかってなる
知ってても貸すよきっと
だってサラ金って考え方甘いし
第三者から見てて借りた方が悪いのはおかしいと思うよ
闇金も含めてね。
過払い金とか関係ない人が書き込んでるみたいだけど・・邪魔だから出てってくんない!
過払いでなくても、プロミスから借りていて
此れからのために情報を得てる俺みたいなやつもいるし
過去に和解した人の意見も大事だよ
嘘を嘘だと見抜けない奴は、掲示板には向かないし
仕切りたい奴は自分でブログでも立ち上げてやればいいだろ
邪魔とか言ってるやつが、一番要らない存在。
法律がすべてです。
借りたほうが良いとか悪いと関係ないです。
法が無ければサラ金業者も支払わないし、あるのなら支払うだけです。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:10:29.43 ID:I24xbS5h0
>>407 >金利知ってて借りた訳だし
利息制限法は強行法規です(昭和39年最大判)。
強行法規は当事者間の、契約・合意・意思表示に
優越して適用されます。
利息制限法について、裁判所はこれを職権を持って
適用しなければならない(昭和43年10月最判)
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:36:02.03 ID:N90CUAUzO
やっぱサイマーカスだわ。
サラ金、闇金しか借りれない訳だなw
中学の同級生に斎間くんっていたな、そういえば
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:40:47.62 ID:r6WCtWflO
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
待ち遠しい、6月末が待ち遠しい(´・ω・`)
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:42:29.07 ID:S7bWEC3i0
震災の影響で電話受け付けませんってカスだよな。
プロミス管理部よ。
おたくみたいなカスは絶対裁判してキッチリ請求してやるよ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:18:39.01 ID:N90CUAUzO
>>618 6月末に何があるん?
もしかして、過払い返還かな?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:21:35.47 ID:K1IjTUXAO
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:23:44.69 ID:qX25dEygO
6月だと潰れないか心配じゃないの?
実はドキドキだろ?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:42:33.60 ID:EEs2zd3O0
3月で潰れるって言ってた奴、土下座してくれ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:21:13.38 ID:EiGnCEoR0
何を勘違いしているのか知らないが、一般の会社としてはすでに潰れていて、ADRに移行しているのだよ?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:21:35.41 ID:EiGnCEoR0
すまん、アイフルスレと間違えたw
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:40:37.95 ID:ExJitq7m0
引き直し計算をしたら、残債42万が残債3万円に。
どうすればいい?
電話で債務の金額が違いますよ、残債3万に訂正して頂戴。
てのはダメなんだろうか。
>>426 3万ちょい払ってから、もう債務えりませんよ。0和解しませんか? でいいんしゃない??
>>427 tnx
もう一つ質問書いてたやつ↓
少し過払いにして、
過払い請求書をつくるのと、
債務不存在の書面を作るとすると、
どちらがスムーズに終わらせられますか?
わかる人いれば。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:06:35.60 ID:dtTwxgAhO
過払い請求して強気でいけ!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:15:33.39 ID:qX25dEygO
4万払ってゼロ和解がスムーズだな。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:31:26.74 ID:8YNDsfrJO
四月末に60万くれるらしいのですが無事にあたりますかね
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:40:01.85 ID:qX25dEygO
知らんがな。
60万ぽっち貰ってもどうなるもんでもないし
アテにせず待ってろ!
>>426 18%で引き直した計算書を送付して直ぐ電話、計算書が間違ってなければ引き直し残の3万を
今まで通りに支払っていくだけ
俺はそうした
>>434 kwsk
計算したら残りが48が15万だったよ。
一括で払えないけど、余計な利子を払いたくない。
てか、被災者対象に1年間無利子で10万貸すとは。。。
そんな手にのっちゃだめですよ〜!
と過払い請求中の俺が言ってみます!
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:01:19.67 ID:za4eMX7V0
今の自分は、取引履歴取り寄せて、見直し計算して過払い金があったので、
先方に通知書を送った段階です。
通知書には2週間程度の期間をつけて連絡するように記載していたのですが、
全く応答が無かったので、こちらから連絡したら、どうやらここは、通知書到着後1ヶ月程度の期間を決めて連絡するようですね。
電話対応した姉ちゃんが、震災の影響による計画停電でどうたらとノタマっていた。
ここは全国規模のサラ金業者だったはずだが、関西に窓口を移したり、どうにか対処できそうにも思えるのだが。
今まで、律儀に返済してきたつもりの自分にとっては、電話対応で、計画停電の話が出たとたんに、過払い返還の意欲が失せてしまった。
震災影響の便乗にも程がある。
>>437 律儀に返済してきて過払いになったのですから、払い過ぎたお金は法に則って
粛々と取り戻しましょう。
私の場合も、プロxxは請求書送っただけでは動いてくれなかった記憶あり。
2週間を過ぎたら、提訴しましたよ。
>>437 大阪にあった窓口
去年閉鎖しちったらしいぞ?
>>437 私も請求通知書送ってから2週間反応なかったので電話したところ
・通知書は受け取っている
・受け取ってから1カ月後に担当者から連絡する
って言われたのでそんなに待てません提訴しますと伝えて
裁判所に訴状出してきました
満5+5とるつもりなら即提訴したほうがはやそうですね
>>435 自分が引き直した計算書をプロに送付して電話するだけだよ
計算が正しければ向こうで残高を15万に変更するからそれを今まで通りに返済するだけ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:44:54.45 ID:M0GIuZCm0
今日訴状出してきました。でも、第一回は、5月だって…。今の東北の状況だから仕方ないのか。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:26:23.24 ID:HCSp/xb20
不謹慎。
445 :
232:2011/03/29(火) 00:11:07.40 ID:aGGF6FwW0
>>442 貴方は勝ち組、行動を起こせば、確実に満額は取れる。
弁や、司に依頼すると、へたすると放置プレイ、うまくいっても
8割
>>442 通常は訴状出してから1ヶ月ちょい公判までかかるみたいだからGWもあるし5月になっても仕方ないんしゃないかな。
満額でいいならGWの前の週あたりにプロに電話してみるといいかも。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:20:49.69 ID:hX7CRZmCO
>>445 俺は放置されてないよ(笑)
履歴取り寄せから始まり満額和解まで2ヶ月も掛からなかった
手数料15%だけど満足してます。
広告とか宣伝しまくりの弁や司は知りませんが・・・・・・・・
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:33:41.06 ID:KTQuy7BsO
計算書ってのはどう作ればいいの?
どこかに頼むのがベストかな?
今自分で計算中だけど間違ってる可能性もあるし。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:39:27.19 ID:kxiFmRWhO
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:25:45.28 ID:KgRo10wV0
残あり請求でプロミスと現在裁判中。
案の定、JICCとCICに「延滞」を載せられていました。KSCは開示してないのですが、
事故情報は載せられてますかね?四月にアットローンと合併するそうですが、
関係無いでしょうか?
>>450 「延滞」情報はKSCにcrinで流れるはず。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 04:42:44.46 ID:KgRo10wV0
>>451 レス有難うございます。
ただ、意味が良く解らないのですが…
>>452 事故情報はKSCに載せられるはず、の意味。
crinの意味は検索すればいくらでも出てきます、調べてちょうだい。
456 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 13:21:05.11 ID:jjkvDdGu0
>>448 2年前の俺もそうだった。個人で訴訟を起こそうと動き始めるも、引き直し計算だけは自信ないから
代行業者に任せようかと思ってた。
けど、引き直し計算についてよく調べてみたら、
単に日付、金額を入力するだけで自動的に計算してくれるソフト(いわゆる名古屋式)を知り、
重い腰をあげて自分で引き直し計算やりました。
入力だけの単純作業だけど、入力ミスは許されないし、取引件数が多いと膨大に時間掛かりそうだけど、
過去の自分の借金の仕方を振り返りながらの入力だからかなり楽しかった。
一度覚えてしまったら、引き直し計算に少しハマってしまったよ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:05:37.04 ID:KgRo10wV0
四月一日振込みの和解だったがなんとかもつのかな?
3月末日期限だったけど、今日の10時くらいに振り込まれた。
長かった・・・
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:04:34.70 ID:jcvX2DTuO
5月以降の振り込み予定の奴らこれヤバいな。
ヘタしたらそれまで持たないんじゃね?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:16:38.65 ID:hsgqn3eAO
マジか?
5月末振り込みなんだが。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:31:44.73 ID:jcvX2DTuO
ん〜微妙。
今年は大丈夫と思って安心してたけど、何か微妙だ。
イヤな予感がするよ
特に理由はないんだけどね
ぷんぷん匂います
チラ裏にしとけ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:36:35.60 ID:Ck+ewG7gO
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:44:50.37 ID:jcvX2DTuO
ドキドキしますね
この感じが好きですw
3月中に潰れる書き込みと比べれば、今は全然少ないよw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:11:41.96 ID:jcvX2DTuO
イヤな予感がするんです。
5月〜6月。
ホントなんです。
信じてください
な事は無いと・・・・。
三井住友ですから。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:47:19.06 ID:jcvX2DTuO
その三井住友は東電に返ってこない金いくら融資するか知ってますか?
はっきり言ってプロに構ってられないでしょ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:52:02.58 ID:j4ZTTm8A0
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:16:44.12 ID:Ovbe35KYO
明日訴状出しに地裁に行くのだが、ヤバいのかよプロは…
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:42:00.67 ID:bkEG+Yu/O
明日からなら入金早くて9月か10月ですよ。
これから先どうなるか分からないけど
悪化するならまだ遅れると思う!
これが現状です。
>>474 で、何が言いたいの?
諦めて何もするなとでも?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:51:29.14 ID:bkEG+Yu/O
>>475 ただ現状言っただけだけど?
今からする人の参考になると思ったんだけど…
現在 弁に依頼中 訴訟(第一回目4月中旬予定) 起こしたが
訴訟前にプロから弁に電話があり
7月に満5+α払うとこと
今の時期訴訟起こしても結審まで7月になっちゃうかな?
分断なし物件です
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:02:01.52 ID:Ovbe35KYO
>>476 H19年に完済してたポケットバンクの過払い金なんだけど、ほったらかしにしてて気付くの遅かった(>_<)
>>459 今確認したら俺も振込まれてた♪
期日の1日前とは…なかなか小憎いことをしよるw
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:46:56.57 ID:c+Vam5cEO
ここマジやばいのか?
訴訟せずに電話で50%の交渉して早めに入金してもらうかな
あー、忙しすぎて、ストレスたまってきた
武富士にゴラッ電して、スッキリしよう。
ID末尾O
糞ワロタ(真顔
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:35:46.14 ID:bkEG+Yu/O
君バカなの?
それの何がウケるの?
デブ引きこもりニート怖いです…
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:45:08.75 ID:xZznAjSz0
プロミス、義援金出せるなら、なんで即払いで満5+5だせないの?偽善者としかいいようがねぇじゃねぇか。
487 :
名無しの顧客:2011/04/01(金) 13:05:41.80 ID:+RHrTcx/O
おいら請求書送ったら、債務がだいたい半額になったぞ(150万→70万)。 年末に普通に書類送って折り返し電話で話しただけなんだが。
まぁ弁護士に相談→折り合いつかず依頼せずってやりとりはあったけどね。
過払いも出ていないのに請求書?
減額請求書か?
489 :
名無しの顧客:2011/04/01(金) 14:26:38.25 ID:+RHrTcx/O
>>488さん
>>487です。
『減額請求書か?〜』 それの事です。 『残高150万が計算したら70万になりました。 残高70万への訂正よろしくです。』 という事でした。 言葉足らずで申し訳なかったです。
複数のサラ金と付き合いがあったけど、プロミスは割と紳士的な対応をしてくれました。
『ここは譲っても良いかも これだけは譲れない』 これを自分なりに整理して臨めば、早く決着つく印象でしたね。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:50:58.51 ID:4GkIVbviO
>>486 プロミス生意気にも義援金出したのか?
まぁ偽善でもしないよりはマシか
>>489 債務整理になってないか。俗に言うブラック。
>>489さん
残有でそのような交渉してメリットはあったのでしょうか?
私は履歴をとって、引き直し計算後して過払い数百円出たところ
(セブンのATMにて最後は数千円入金)で0和解しました
489さんの言うように、とても丁寧に対応してくれて
和解書を交わして終わりました
事故は載っていません。
>>491さん
>>489です。 現状クレカは止められずに使用可能です。 ただ総量規制喰らったので、金の遣り繰りが以前よりきつくなっています。
景気の冷え込み、大震災の影響での仕事の減少からくる同僚のグループ企業への出向等を目の当たりにして、精神的に落ち込んでいます。
自分自身はプロミスは後一年半位で目処がつくので、それまでは辛抱です。 勿論もうサラ金には手を出さないです。 確かに借りる事によってその場を乗り切る事は出来たのですが、明らかに身の丈にあってない見栄張った生活していた事を、今更ながら反省しています。
494 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:17:44.17 ID:a7Vdwbva0
>>492 それっていつ頃の話ですか?
千円未満の過払い状態なら確かにお互い納得してゼロ和解になるんでしょうけど、
その千円未満の小銭を0で和解せずに返せって言わなかったんですか?
>>493 俺もそうだったけど、みんなそれぞれ訳ありなんだ。
金が無いのは不幸じゃ無いんだ。がんばれ。
>>492さん
連投失礼します。
>>489です。 正直毎月の支払いもきつかったとはいえ、払えない額ではなかったのです。
履歴は既に取得済で計算したら予想以上に減額していたので、ダメ元で行動しました(もちろん今迄通りの支払いも可能と連絡したうえで)。 結果、意外にも良い返事をもらえたので、減額しながら支払いしています。
プロミスを卒業出来た
>>492さんとは違いまだまだ道のりは長いですが、コツコツと返済しています。 担当者が良い人だったのも、早期解決の理由だったかと思います。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:44:02.37 ID:Ut39DYYL0
jisakujienn
プギャーm9
>>494さん
時期は去年の総量規制の時期6月です
過払い計算を外山式?と名古屋式?だったかな2種類でやったところ
若干、数字に違いがあったので、数百円は保険という事で
放棄しました、他社では満+5を個人交渉の電話一本で振り込む会社もありますし
武富士のように、絶対に交渉に応じなくて
支店まで乗り込んで、支店長を怒鳴り散らしても「お気持ちは分かりますが、本社と交渉して
ください」といわれ、交渉中に更正法申請とか
いろいろありましたが
496さんのように、今がんばっている人にも、近い将来、支払がなくなる日が来る事を
祈っています。
499 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:02:07.51 ID:a7Vdwbva0
>>498 なるほど、去年の6月でしたか。
千円未満の過払いなら切り捨てゼロ和解が圧倒的に多そうだから質問してみました。
ゼロ和解交渉は電話のみで済んで後日に和解書が届いたんですか?
過払い請求書なり引き直し計算書は送らずに済んだんですか?
>>499さん
自分の場合、プロミスさんは履歴を取り寄せて
引き直し計算書と債務不存在のコピペを支店に送り
2〜3日ぐらいして、支店長から携帯に電話があり、直ぐに了解してもらい
示談書を2通送ってきて、1通送り返しました
他社で開示請求した時に、引き直し計算して送りますか?と聞かれたところもあります
そこは、履歴がついた時に電話一本で振り込み金額と日にちの確認で終わり
払う気満々で、こちらが拍子抜けしました。
501 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:46:17.46 ID:a7Vdwbva0
>>500 ありがとうございます。
ゼロ和解の場合、アコムは電話交渉で済む話は聞いた事がありましたが、
プロミスは書面と計算書は最低限送るのですね。
業者側は顧客各々が過払いまであと幾らとか過払いは現在幾らとか絶対PC内で把握してるはずだから、
ゼロ和解交渉の時は電話一本で済ませてもらいたいもんですよね。
郵送すると最低限、切手代こっちが負担しないといけないもんなー。
>>501 プロミスさんは切手も貼った封筒同封していました
ライフは履歴を請求するにも500円の為替が必要でした
これ以上はすれ違いとか、馴れ合いとかになり
迷惑になると思うのでロムに戻りますが
皆さんがんばってください。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:19:25.20 ID:pQ2uESmPO
あと3ヶ月切った
大金持ちになる日が近い!
236万だけど、大金持ちの錯覚をしているw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:37:53.45 ID:jc8tdHWL0
満額手に入ったら義援金に回すとか言えば、裁判官の心証もいいかな?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:07:58.04 ID:zC9eZnKFO
そんな訳ないだろw
それだと反対に減額してくれたら義援金にすると言われたらどうするんだw
くだらん事考えてないで、満5+5早期判決でいいんだよ
勝てて当たり前の裁判やってんだから。
判決いただいたので電話で請求してみます。
すんなり払ってくれるでしょうかね・・・・・
やっとすべて過払い終了しました。これから頑張って生きてみます。
お前らみたいなカスに返還するくらいなら義援金で100億くらいどーんと出しゃいいのにな
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:48:21.06 ID:rRcAcSaZ0
今残高が35万くらいあるんだけど、ひき直ししたら数百円の残高に。
千円入金してゼロ和解交渉します。
気分が軽くなってきた
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:11:01.80 ID:rVxqxlbgO
>>510さん
お疲れ様でした〜。 自分もあと20万ちょっとなんで、頑張って返済します。
512 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 18:20:42.56 ID:XQZkDT2q0
>>509 義援金1000万円出しましたって言ってるけど、そんなアナウンスは要らんだろ、正直な話。
誰も知りたくはないわな。プロミスの行動なんて。
義援金はもちろん、TVCMを始め広告費を削って、過払い金返還に回せって全国で裁判官に懇願してるから、
ヲマイみたいなヤシに言われんでもプ口三スは何も出来ん、何もしない。
過払い金で人生が変わるかも?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:17:51.80 ID:u+yZpoTt0
第1回口頭弁論で満5の千円単位切り捨て、5月末支払いで
和解に代わる決定をいただきました。
参考までに・・・・。
516 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/06(水) 16:35:45.56 ID:Av1b68bj0
約定残債ありで過払い金千円未満、プロミスとゼロ和解せずに千円未満の過払い金返してね裁判起こした人って居ますか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:46:48.09 ID:ous+lrkX0
その質問に何の意味があるんですかって人居ますか?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:10:16.28 ID:0paFALJ20
今から弁に依頼し行動すると終わりは何時頃になるのでしょうか
弁や司に頼むと結構時間がかかることが多いと聞きます。
あと手数料が20%〜30%程度かかるようですね。
一応弁などに依頼しなかった私のケースを書いておきます。
今年2月11日頃 過払い金返還請求書発送
3月末ごろ プロよりTEL
交渉の結果5月20日入金 元本の約75%
という結果になりました。
弁に頼んで手数料を取られるくらいなら、
この程度の手間(ほとんど何もしていない)で
ほぼ同じくらい取り戻せるケースもあるということで、
ご参考までに。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:20:51.83 ID:O2sTV8Pe0
.>今年2月11日頃 過払い金返還請求書発送
3月末ごろ プロよりTEL
交渉の結果5月20日入金 元本の約75%
2ちゃん見ましたと言えば優遇すんのw
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:24:38.45 ID:wrBC06yo0
2ちゃん見ましたと言えば5%サービス
3月末って長すぎだよな
そこまで連絡なしで不安にならないのか?
>>522 1か月から1.5か月かかっているという話が出ていたので
2か月までは待とうかなと考えていました。
敢えて自分からは電話せずに我慢していたような感じですかね。
本日調停で和解しました。
プロミスからの和解書はどの位で届きますか?
あと、普通郵便でプロミスの名前は入っているのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:37:58.62 ID:HfbFC6/o0
>>524 調停で和解って裁判所での事?
それなら裁判所から双方にそれぞれ送られてくる。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:50:23.76 ID:v9HfJEG7O
>>525 そうです。
訴状を出したら、調停に廻され話し合いで和解しました。
裁判所から書類が届くんですね。
ありがとうございました。
2ちゃん見ましたと言えば、それがどうしたと言われるだけ。
1回目前にプロから和解案が来た
満額の9月支払いだって
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:06:51.43 ID:67pH6322O
>>528 そんな条件いいんだ。過払い幾らですか?
元金約350、利息約200
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:28:07.68 ID:4WgFVQav0
140万超えだと地裁になって出頭しないと
いけないから相手がいやがって第1回前に和解
しやすいんじゃね?
533 :
528:2011/04/08(金) 18:44:35.79 ID:12Ykgd5d0
>>531 ここでそんなウソ書いてなんの得するんだよ・・・
武の件で600万以上あったからびっくりして動いたクチだけど
昭和57年からコツコツ払ってきたらこうなった
アコムも同額位だったけどもう入金済み
なんというサラ金マニア
3社で家一軒とか
テスト
プロミスで踏み倒して6年が経ち、信用情報が全ての真っ白の状態で三井住友カードを申し込んだら可決したのですが、プロミスは審査してないのですか?
何だ、ここは。
過払い返金1500万以上の律義な人が居たかと思えば、
踏み倒しても関連銀行のカードローンを可決したちゃっかり者が居る。
なんというか、生活態度の両対称を見た感あり。
引き直し計算→一回目の和解案が連絡来た、計算よりも4割安+来年2月に
支払いだってさ…
速攻で提訴した、ぶっちゃけ金額だけなら妥協したけど、2月は遅すぎだと思ったから
速攻で提訴、もう絶対に頑張って全額取りたい気分。
>>538 2月!?今はプロミスそんな引っ張る感じなの?
>>528みたいに9月ならまだわかるけど。(それでもアコムなんかと
比べたら全然遅いけど。)
これ会社がだいぶやばいんじゃ?
540 :
538:2011/04/09(土) 00:12:42.85 ID:73NYKMXE0
>539
でしょ? だから提訴して金額は譲っても速攻で入金させたくてね…
実は司に依頼してるんだけど、思わず「金融会社に舐められてるんじゃないの?
某掲示板にはもっと高い金額と早い入金の事例がゴロゴロ報告有るよ!」って
言っちゃったよ。
ああ、任せるんじゃなかった。
541 :
539:2011/04/09(土) 00:23:39.81 ID:veb4FXbz0
>>540 ああ、でも「一回目」っていうのを第一回口頭弁論のことかと
思って、それで「6割来年2月」なのかとビックリしたけど、よく
みたら提訴前なんだね。まあそれでも「6割」はわかるとして
「2月」はないわ。
司も、馴れ合いっつうか、サラと持ちつ持たれつみたいなとこ
あるみたいだしね。時間さえあれば自分でやったほうがいいとは
思うけど・・・
542 :
538:2011/04/09(土) 00:24:26.31 ID:73NYKMXE0
>>536 俺は厳しめと言われる三井住友VISA持ってて、プロ含めて4社任意整理中だけど、
ゴールドに昇格しないかって来たから受けた、そんなモンじゃね?
543 :
538:2011/04/09(土) 00:27:31.28 ID:73NYKMXE0
>541
後はアコムも和解案が来たんだけど、計算上の55%で7月末入金、解約の分断アリだから
争うの面倒で受けちゃった。
今なら自分でやるでしょう、二ヶ月前は全く知識が無かったもので…
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:53:06.37 ID:s7s3LuC80
司も弁ももともとてんぱっていた上に、震災が来たからな。まともに法律手続きなんか機能していないよ。
>>536 プロミスは三井住友カードには保証業務のみ。
三井住友銀行のカードローンプラザ(出張所扱い)はプロミスの社員による。
ところで、プロミスと新規契約する際、返済用口座としてプロミスのACMで三井住友銀行の口座を開設することは可能でしょうか?
日興専用の日興コーディアル支店と一般の支店を保有していますが、家族に知られたくないので使い分けしたいのですが
電話が繋がんねぇ・・・
末期かもな。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:17:24.84 ID:VFz0vYbFO
どこに電話してんの?
いつかけても出るけどなw
番号押し間違えてるんじゃね?w
おそらく、武富士のスレ住人の誤爆だろ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:45:44.82 ID:7vqZuOMs0
ここはもっとも処理が遅かった。 A L の順で解決。ここは半年も返事無し。過払い返金遅い。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:55:53.27 ID:yrlEUbtG0
2月提訴、今月の第1回前に答弁書来たけど、ふざけた和解案
元金割れの8月末払い
ビル売って返金するんじゃなかったっけ?
やる気あんのかよ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:37:39.69 ID:Pz8UpxqGO
チケット詐欺師万引きかつあげ盗撮盗聴脅迫犯罪者禿げ上がった巨大豚雅子、被災者を嵌める暇があるならさっさと百万返して土下座しろ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:46:20.18 ID:kH3W3Os20
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:17:17.57 ID:tXMwSZAe0
今日提訴してきた。
一回完済してるけど空白2ヶ月以内だし
カードも当然そのままだったから争点には
ならないと思う。
そいえば法務局で代表者事項証明申請したけど
700円だった。安くなったのかな?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:21:35.48 ID:GXC92uN20
いま、プロミスほど悪徳サラ金は他にないだろう。
以前なら、日本プラムって糞サラ金があったけどな。
ネット上に、プロミスの判例いくつある???w
数えきれないほど落ちてるぜW
ここは、判決喰らってもなんとも思わない。
よく、これで、いまでも貸金業やってるなと思うぜ。
こんな糞サラ金やで金なんか借りるなよ。
早く潰れてほしいぜ。
100万以上は、アイフルや武富士で使い古された準備書面で反論してくるから、
本人訴訟は、反論をネットで拾え。
必ず勝てるから大丈夫!
ひとつでも多くの勝訴判決取って、後人の役にたってやろう。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:00:37.05 ID:bP2Xofcm0
悪徳サラ金賛成・・小細工上手な企業に1票
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:40:16.66 ID:mTGFHwSfO
被災者から六百万持ち逃げした長田恒雅はプロミスからも借金しているネット犯罪者だろ
いろいろ、相談していいんだウフッ
審査遅い、もう一時間越えてるんだけど…
これって無理ってことなのだろうかね
気になるから早く〜!
いま、プロミスは大きく変わろうとしています、デへっ
今、プロは変わろうとしています。
竹がどうなるか見守るために和解は原則
来年の支払。
判決出ても控訴して時間稼ぎします。
この一ヶ月で対応が変わりました。
昨日満額+3%の7月入金で和解したが?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:58:54.63 ID:uJZV4bFhO
9月だったよ、俺は?何で違うの?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:36:02.98 ID:SAhpf4430
過払い金の額によるわなw
50万以下なら和解
50万以上なら訴訟
100万以上なら、厚さ5センチのA4用紙に1枚1枚再現伝票コピー
準備書面は、アイフル、武富士と8割がた同じ文言w
で、バカな東京高裁の判事が再現伝票みて「交付したと推認できる」と
プロミスの悪意を否定w
ますますプロミス調子に乗って、日々再現コピーの作成に追われているらしいw
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:38:47.68 ID:SAhpf4430
追伸
早い襲いはあるが、ここは、必ず、貸金業を廃業する。
いくら敗訴判決受けても動じないゆえ、客に対する信頼、社の信頼など
なんとも思ってないからな。
三井住友も早々に撤退するだろうよ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:01:36.62 ID:umJg56r5O
過払請求書送ったんだからさっさと電話かけてこいや、もう14日たったぞボケ
70%で和解しようと思ったがマジで訴訟すんぞ
>565
工作乙
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:46:31.31 ID:WLCsLNtxO
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:38:28.22 ID:mIMMU98/O
>>566 三井住友銀行のカードローンプラザの運営はプロミスなんですがね
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:53:33.86 ID:yj0h7a/EO
14年前に50マソから始まり2年後には150マソでほぼ満額借り続け一度3年前に完済した(手続きはしてない)
いまは150マソ満額借りている状態で利息が28.?%
いまから履歴取り寄せでも間に合わかな〜?
>>570 ポケットカードに変更できるような準備は整いました。
いつでもOK!
>>567 70%?ムリだろ 即提訴
>>571 とにかくとっととやりなよ 余裕で100万以上でしょ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:41:02.36 ID:WLCsLNtxO
>>571 すげー金額だよきっと
確実に地裁案件だな
人生変わるぞー 世間で言うチャンスってやつだからしっかり掴めよ がんばれー
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:20:33.70 ID:nICeKd0RO
100万単位で変わる人生ってちっぽけですねw
お前等なんか1億手に入れても無駄金で終わるだろうにw
金の使い方、価値が分かってないもんね〜
>>575 こんなとこで優越感に浸ろうなんて、しょうもない人生だなw
>>571 金利引き下げの電話掛かってこなかった?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:35:57.54 ID:INmIpTtnO
合併したんだね
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:59:03.31 ID:nICeKd0RO
>>576 君達みたいなのがいると
なぜか安心感みたいなものが湧いてくるんですよ〜w
頑張ろうって気持ちになります。ありがとうw
>>577 嫉妬するもなにも、そのお金君達が払いすぎたものであって
湧いて出てきた金じゃないでしょ?w
良かったじゃないですか。
サラ金預金ですかw
たかが何百万ぽっちに、嫉妬なんてとんでもない。
はした金じゃないですかw
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:41:13.91 ID:SkhPih4gO
>>571 だけど弁に電話して来週の水曜日に予約が取れました。
過払い.comから調べて地元の弁が居たから電話したけど、事務の娘?にいろいろ聞かれた
判子と相談料と経緯をまとめたメモを持って来いとの事
レイクにも100マソ12年間一昨年まで借りていた事を伝えるとそれも一緒にやってくれるとか・・・・
完済して一年過ぎてるけど大丈夫かな〜?
自分でやれよ
>>580 >そのお金君達が払いすぎたものであって
>湧いて出てきた金じゃないでしょ?
年利5%の過払い利息は
湧いて出てきたお金だよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:54:13.79 ID:zxDFo9980
もうええやん
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:01:30.58 ID:nICeKd0RO
>>583 すみませ〜ん( ~っ~)/
何か気に障ること言ってしまいましたか?
ごめんなさいね〜w
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:25:01.11 ID:SkhPih4gO
>>582さんは自分でやられたのですか?凄いな〜!
僕には無理!
武富士みたいになる前に決まればいいのだが・・・
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:31:59.98 ID:K/9EmA4h0
>>584 >年利5%の過払い利息は
>湧いて出てきたお金だよ。
違う。逸失利益だから。
しかも状況考慮せず一律の年利で計算するから
多数の人間はむしろ損してる
590 :
565 566:2011/04/18(月) 21:50:25.80 ID:SDbMrua20
>>568 糞プロミス、つぶれるっていえば 工作か??W
なんてかけばいいんだ??はぁ??
プロミス、まだ、大丈夫ってかけばいいんか??
ここは、間違いなく廃業するぜ
ただ、だからといって、和解などするな!
徹底的に判決取って、後人に役立てろ!
俺は、いま本人闘争してるぜw
500万近い金額ですわ
プロの和解金額が350万w
当然、和解はしないw
すでに控訴審も視野に入れてるぜ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:15:40.25 ID:GuiPAR+8O
>>590 お前偉そうだけど、今頃過払い返還訴訟やってるのかよw
バカ丸出しやんw
まあ〜サラ金から借りてる時点でまぬけだがなw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:29:20.94 ID:BlVqTmChO
>>591 そぅ言いながら過払スレこまめにチェックしてるよね
かわいそうに
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:44:42.71 ID:/ILCuWOIO
>>592 まあ〜株してるからチェックしてるけどw
お前等とは置かれてる立場が違うわなw
借金なんてないし
カスと一緒にしないで欲しいですw
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:58:25.87 ID:/ILCuWOIO
そっか!過払いあるって事はお前ら借金なくなるんだなw
おめでとう!
返還された金なくなったら、次は闇金に借りるのかな?w
もうどこも貸してくれないぞ!笑えるわw
三住公認ヤクザ業者
取引履歴請求したんだけど、
プ:何に使うのか
俺:利用状況確認したい
プ:確認した後何につかうのか
ちょっとしつこいつーか警戒しすぎでね?
ア○ムは履歴ほしいっつーたら何も聞かんとぽんとだしてくれたけどなぁ。。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:56:20.64 ID:b3k5ussDO
>>598 理由分かってるくせに、そんなこと聞いてくるんだなw
>>598 それは正直に「過払金請求するんだけど」と言えば、
その場で交渉スタートです。
>>596 借金板常駐の金無し貧乏人がほざくなボケが氏ね
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:35:49.41 ID:/ILCuWOIO
>>602 借金板常駐って2日しか来てませんけどw
借金してる人って何か思考回路可笑しいのかな?
自分達がお馬鹿さんなの早く気付いた方がいいよw
てか、いい加減気付けよな!w鈍感すぎるだろ
>>598 午後から支店に取引医歴を貰いに行った時のこと、客はオレ1人なのに30分ほど待たされた。
履歴を見たら、午前中にプリントアウト完了していた。
そんな会社です。
証明できない自己申告でドヤ顔されてもねぇ・・・w
ま、気持ちはわかるよ
これからの人生、頑張れ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:53:04.61 ID:C2Luknhv0
>>594 >まあ〜株してるからチェックしてるけどw
お前等とは置かれてる立場が違うわなw
借金なんてないし
カスと一緒にしないで欲しいですw
ハッハッハッハッハァ〜〜〜!!!!!!w
最高に笑けた!!w
今年一番の、キチガイ名言集、いまのところNo.1だなw
株やってる奴が、2ちゃんで株のスレ見ず、
過払いスレに毎日顔出してるんかぁあああ???
はぁ??
どーーーーーーぜ
過払い金返してほしいけど、度胸なくて、どーーーしょうか
悩んでる、グニャチン野郎が、こっそり覗き見してんだろうがw
なんでも教えてやるから、遠慮なく質問しろよw
怖くないから〜〜wwww
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:34:51.67 ID:7ylqYgwK0
満額の101万で和解にした。
利子は諦めた。
弁護士に25万取られた
610 :
598:2011/04/20(水) 05:55:21.09 ID:Xo8xgt/r0
>>601 アコムで引き直した感覚だと、まだプロは過払いになってない感じです。
今回の目的は、いずれゼロ和解するためにあと幾らはらえばよいか正確に知るためでしたが、
それを正直に言って、万が一一括請求の流れになったら払えないので言えませんでした
ちなみに、妙にたどたどしく途中噛んだりしてたので、
オペレータ歴が浅い人(時期的に新入社員かあるいは部署移動)が律儀にマニュアルに沿って受け答えしてただけかもしれません。
ヤバいのか?
あたり前だが良い方向に向かっていない。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:23:10.51 ID:T1RThf+60
終わったな
615 :
528:2011/04/21(木) 05:20:19.06 ID:YkWZ+7oW0
来月の10日まで持ちこたえてくれればおk
今年中に潰れたりしないよね?今から過払い請求しようと思ってるんだが、武富士みたいになるようならもう諦めようと思う
>>614 SMFGの支援とかあるよ。
モビットはMUFGと奪い合いしてるし、MUFGは三菱UFJニコスとアコムを支援してる。
MUFGからダイエーOMC等を引き込んでセディナを設立しても、クレジットカード事業以外ではSMFGはMUFGに差を付けられている。
だから、プロミスを潰すことはあり得ない。
終わってないよ。
糞皿は銀行に縋り付いてるから
うむ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:39:31.23 ID:sLOGZc6B0
打倒!!プロミス!!倒産へ追い込め!!
ここをお読みください。
プロミスがいま、100万近い訴訟では、武富士・アイフルで使い古された反論書面と大量のサンプルATM明細書で反論してます。
http://www.yageta-law.jp/SpecialDebt/hanreiPromise220115.html 八下田弁護士先生、ほんとうにがんばってます!
こんなレスすると、弁護士の回しものかとすぐに悪態つく馬鹿(サラ金屋ですが)がでますがw
プロミス、高裁で連続して敗訴wwwww 八下田弁護士先生がんばれ!!
徹底的に満5+5と勝ち取ろう!!和解などするな!
今日の(4月21日)ヤフートップニュース
アコム、プロミス大幅な赤字へ
読売新聞 4月21日(木)10時57分配信
三菱UFJフィナンシャル・グループと三井住友フィナンシャルグループの2011年3月期連結決算の税引き後利益がいずれも5000億円規模の黒字になる見通しが、20日明らかになった。
いずれも傘下の消費者金融の赤字や、保有する東京電力株の大幅下落で損失処理を迫られるものの、本業が好調で、大幅黒字を維持できる見込みだ。
三菱UFJ傘下の消費者金融大手のアコムは11年3月期連結決算で2000億円を超える税引き後赤字になる見通し。三井住友傘下の同業、プロミスも900億円台の赤字になると予想される。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:30:51.62 ID:68gGEyjTO
>>619 プロアコなんか弁司に頼まなくても余裕で個人で取れるぞ
100万もあったら弁司に20以上持っていかれんのアホらし
俺は先日プロで満5+5の100チョイで和解したよ。入金まだだけど。
期日1回目の後電話交渉2回目で和解。
判決まで行って訴訟費用約2万も…と思ったが、あと2回とか裁判所行ったり書面書くのめんどかったし。
まぁ車検もそんくらいの手数料払うし、と思ってるw
余裕余裕♪
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:12:03.55 ID:FR0I5htwI
余裕なのか?
うむ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:38:44.17 ID:8SershBf0
>>624 >先週、過払い金の請求をしていましたプロミスと和解が成立しました。
>請求元本の、おおむね7割ほどでの和解ですから、ま、普通ですかね。
>ところが、返還日をきいてビックリしました。5月末日返還なのですが、
>な、なんと、来年(平成24年)の5月です。1年以上も先なのです。
>しかし、何としても、翌年5月が最短の返還だと言い張られては、
>そんなら和解しないとも言えず、泣く泣く和解したのですが、
依頼者が可哀想。
無能すぐる・・・
個人だと舐められるのか?
さっさと訴訟起こせばいいのにな。
1年もあれば向こうがいくら引き延ばしても判決までいく。
140万越えで司法書士が訴訟起こせないとか
だったのかな。
1年以上の和解しかできませんでしたって、
そんなのブログに書いたら逆効果だと思うんだが・・・
司でも裁判の手続きはやってくれるよ
当日だけは本人が行く必要があるが
司法書士って引き直し計算ぐらいは無料でしてくれますか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:53:22.75 ID:T1RThf+60
父さ〜ん・・・
和解していい事何もないよな
プロミスはどうもおかしい。
カードが生きているなら、限度額まで借りまくって、過払いと債務と相殺する方がよいかも知れない。
一昨年の暮れ以降に武富士に過払い請求した人で満額取れたのは借入があった連中だけ。
>>624>>625のオンナ司法書士、7割和解で1年以上先なんて、プロミスからバックマージン貰ってそう。
15%あげるから7割で話まとめてよとかね。
俺は先月、六割の来年二月だって司に言われて提訴した。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:37:09.07 ID:FLklwfEP0
こちらは先週に満5を7月頭でした
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:50:30.38 ID:68gGEyjTO
最近は皿より弁司の方が客を騙す
無知をいいことにサンバルカン朝夫バリに吹きやがる
銀行バックに付いてる皿から満5+5取れないヘタレ弁司なんか資格剥奪すりゃいーのに
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:59:16.20 ID:D/k2DUTb0
>>635 オレも一緒だよ
あっさり決まって司法委員さんもビックリしてた位
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:55:48.50 ID:JEgE7SnBO
カウントダウン始まったから7月間に合うかな?w
倒産したらまた笑いに来るねw
じゃ、7月までに倒産しなかったら来られないね
さよなら♪
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:41:11.97 ID:D/k2DUTb0
>>633 そりゃあ、6割や7割で済むなら、サラの担当者も大喜びだし、手間掛からずに儲かる弁司も大喜びだろう。
悪徳司弁が増えているみたいだね。
6月入金の和解って聞かないね。
俺は6末希望が7頭和解で満5+5だった。
金額より期日を優先しているかんじだったな。
>>644 7月発射が予算であると思います
私は日付指定のズバリでした
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:58:27.55 ID:mWc9SNXz0
書士に依頼して2ヵ月たちましたが未だに書士はおろか裁判所、プロから連絡なしです。
このまま黙ってまつべきでしょうか?
>>644 3月末1回目裁判後、電話したら6月頭入金って言われた
>>647 司法書士に依頼してんだったら裁判所、プロミスから連絡くるわけないじゃんw
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:22:35.77 ID:mWc9SNXz0
過払い請求です。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:49:37.07 ID:0XmeZk0Q0
過払返還請求じゃなくて過払い請求ですか?
>>647 2ヶ月程度じゃ返事はこねーよ
心配なら司に進捗確認してみたら?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:23:34.27 ID:mWc9SNXz0
過払い返還請求です。
そうですね司に確認してみます。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:44:45.87 ID:uqkrzU+v0
消費者金融大手のプロミスは、利用者から取り過ぎていた「過払い利息」の返還に備えた引当金を、2011年3月期連結決算で約600億円積み増す方針を固めた。損失が増えるため、純損益は約900億円の赤字(前期は145億円の黒字)に転落する見通しだ。
これにより、アコムとアイフルを含めた消費者金融大手3社がそろって11年3月期連結決算で純損失を計上する見込みになった。
プロミスは過払い利息の支払いによる12年3月期以降の損失を前倒しで計上し、過払い問題に一定のめどをつける狙い。3月末の引当金残高は計約2600億円となり、すでに引当金を1千億円規模で増やす方針を固めたアコムとほぼ同じ水準になる見通しだ。
一方、11年3月末の自己資本比率は昨年12月末の22.7%から15%程度に下がる。来年3月末までにこの比率を引き上げて経営の健全性を保てるようにするため、現在20.7%の出資を受けている三井住友銀行に、追加出資などの支援を求める方針だ。(上栗崇)
.
>>654 聞きたかったのは、請求だけを頼んだのか、裁判を頼んだのか。
普通の司法書士は
1.依頼者と面談して業務を受ける
2.1週間〜2週間で、計算しておおよその過払い金の金額を依頼者に通知。
3.サラ金と交渉
4.依頼後、1ヶ月ほどで、交渉結果を依頼者に報告。
金額に不満があれば、裁判。
本当のカスはアイフル、一択。
震災にかこつけて応援融資? 3ヶ月無利息、10万融資
確かに義援金は出したかもしれないが、その応援融資とやらで回収するんだろ?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:18:32.63 ID:M/2/vBCd0
来年5月の支払いが嫌なら和解を蹴ればいい。
支払いは3ヶ月以内だろうが。
弱みがあるから、糞の言い分聞くんだろうが。ちゃうか?
今一番、悪徳のサラはプロミスだろうが!
徹底的叩け!
>>644 俺6月アタマに入金予定
去年の年末に弁に依頼→年明けに提訴→4月に弁よりプロと満5+5和解の報告
という流れ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:43:58.25 ID:7yBk3msR0
今月15日にやっと全額完済し、18日に解約と取引履歴を取り寄せるため電話しましたが
応対した女 「取引履歴の使用目的は?」
俺 「過払い請求」
女 「請求を自分で行った場合は、1・2ヶ月で支払います。また、事故扱いになりません。」
弁護士に依頼した場合は、1年程かかり 事故扱いになります。
また、手数料も取られて損なので、自分で・・・。」
俺 「完済し解約後の過払い金請求でなんで事故扱い_!?」
こんな事言われましたが、弁護士に依頼されるのが嫌そうでした。
弁護士に依頼しようが、事故扱いにはならないと思いますが
自分でやると何か落とし穴があるのか?弁護士に依頼したほうが良いのか
とにかく引っかかるのが、弁護士には依頼するなみたいな言動です。
どうしたものでしょうか?
>>661 別に自分でやっても弁護士に依頼しても
過払い請求は信用情報に傷はつかない。
支払日も別に自分でやる場合と弁護士に
頼む場合で変わるわけじゃない。
自分でやったら(訴訟まではしないだろうから
大幅に減額した額で和解で)1・2ヶ月
弁護士に頼むと訴訟になって長引く
ということがいいたいんじゃね?
本人訴訟だと、わけのわからんことが大量に
書いてある答弁書にびびって途中で和解に
なりやすいということもあるのかも。
自分でやったら満額+支払日までの利息を
含めて1・2ヶ月で支払ってくれるのか?
と聞いてみれば良かった。
たぶんそういう意味じゃないだろう。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:45:05.58 ID:M/2/vBCd0
弁や司に依頼せず、自分でやれって!
もったいない!って
心配なら、何度もいうが、法廷傍聴してこいって。
裁判官
「原告は、準備書面を陳述でいいね」
「はい」
「被告は、答弁書の陳述でいいね」
「はい」
「では、次回口頭弁論は、○日○時でどう?」
「はい、お受けします」
それを1ヶ月に1回繰り返すだけ。
過払金訴訟など、本人訴訟で十分!!
裁判官制度も始まったんだから、経験だと思えばいい!
悪徳暴利むさぼり弁護士なんかに金払うなって!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:50:10.28 ID:M/2/vBCd0
>本人訴訟だと、わけのわからんことが大量に
書いてある答弁書にびびって途中で和解に
なりやすいということもあるのかも。
↑
あるわけないだろう! わけのわからないことなど!
全部、ネットで落ちてるって!w
だいたい、サラ金側の弁護士の準備書面自体が、
サラ金屋で使いまわされている内容8割がたそのコピーだぜw
裁判官も、毎日、サラ金側と本人訴訟側で同じ文面見せられて、
う・ん・ざ・り よwww
で、3〜4回口頭弁論やったあと、「もう和解したら??」
ってなるのww
本人でやれ! もったいない!
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:53:43.27 ID:FgniqFwL0
>>661 プロミス側から見た場合、
弁護士が出てくると、ほぼ間違いなく満額取られる。
素人相手なら少ない額で和解してくれる場合がある。
よって素人相手の方がプロミスにとってメリットがあるってことじゃね?
弁護士が出てくると満額取られるってのは、
俺の勝手な想像なんだけどさ。
>>661 事故扱いにはならないはず
なったら名誉毀損で訴えられる
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:04:42.95 ID:bbVuJsji0
借金残ってても事故扱いにならないのに、酷い口車だな、レコーダーに録音
出来てたら犯罪になるんじゃないか?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:19:07.88 ID:bbVuJsji0
連投スマン、俺はアイフルに履歴請求したら、担当らしき男から電話があって、
「本当に会社にお金がない、ゼロ和解出来ないか?」と来たけど速攻提訴(w
んで来月165万ゲッツ!
>>669 ここはプロミスのスレです。アイフルへどうぞ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:10:08.95 ID:bbVuJsji0
>670
解ってるって、サラ金の口車乗るなという例えだよ、
読んで解らんか?
いちいちつっかかるなよ
多重債務オヤジつーのは余裕がねえなあおい
>666
そうだね。
素人相手なら大幅減額で済ませるから楽
弁護士相手だとそれなりに持ってかれるからイヤ
と考えてるんじゃないかな
いまどき弁護士もそんなに労力かけたくないから
満額なんて取りにいかないだろうけど。
いちばんガッツリ持ってかれるのは、素人相手にして判決取られたときで
遠慮なく裁判費用まで持ってかれるからね
(弁護士で裁判費用まで請求するヤツはいない。どうせ依頼者が負担するから)
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:02:22.79 ID:rFt1bJiC0
俺さー思ったんだけど
過払い満額で30万あるんだけど
今、借りれる枠35万あるから29万借りて
過払い請求して5千円返してもらうわw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:55:27.03 ID:zDeqvp95O
>>673 弁なんか裁判所行かずに電話のみで和解のケースがほとんど
裏で組んでアウンの呼吸で素人を騙す。
皿と弁司でしぬしぬ詐欺してきやがる。
弁司も何回も裁判所に足運んで満目指して10マソ20マソの20%稼ぐより、電話のみ2、3回で和解できりゃ一歩も動かずに銭入ってくる。
あとは依頼者に『ここは危ないから』みたいなこと言って騙す。
だから皿も弁司相手だと一定額が読めるし支払期間も長く設定できるから皿も資金計画が立って楽。
プロはいま、支払期間に応じて金額設定してるのかな
タチ悪いのは2チャンとか見て勉強して挑んでくる素人
腹くくってるから裁判費用まで取られる
だから我々も騙されないように一定の勉強が必要
まぁ2チャン読んでりゃだいたい流れわかるし、弁司に依頼した人達も騙されないようにがんばれー
>>661 弁護士出ると、プロミスも弁護士出すことになって経費が掛かるからだよ。
裁判して喜ぶのは弁護士だけ。
プロミスは、過払い+利息+弁護士費用+もしかしたら原告の裁判費用を払うんだと。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:31:15.37 ID:HR+8wzi/0
いまアフィリエイトでプロミスでカード作ると3万円もらえる。
お前らには出来まい!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:31:47.37 ID:PkN9YGxY0
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:44:41.29 ID:YZzhnWK90
5月末入金だから別に心配してない
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:52:52.01 ID:U4cOYPiFO
>>678 これってもう今年中に武富士みたいになるの?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:57:21.59 ID:tiNabkhaO
3年前に知り合いから過払いの
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:01:32.47 ID:smCOK4AC0
取引履歴を見るとクラヴィス→プロミスに債権譲渡されてるみたいです。
(クラヴィスのほうに「譲渡」、プロミスのほうに「債権譲受」と書いてある)
でもプロミスに過払いの連絡をしたら交渉を拒否された・・
こういうので訴訟提起した方いますか??
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:14:20.76 ID:zb8FyiC0O
2カ月に過払い請求依頼した弁護士から今電話北
2カ月たってようやくプロミスから動き出すらしい
弁護士の話だとプロミスは昭和からの履歴も出すらしいね
686 :
中山康幸crue:2011/04/25(月) 20:19:02.31 ID:FteWI4tn0
>>685 相手が動くのを待っているような弁護士は危険だと思う。
>>684 携帯からなので誘導できないけど
専門スレあるよ。
債権譲渡の書類持ってるなら
勝率高いと思う
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:00.82 ID:9cQ1r1f/O
返済した時のレシートに証明書をご提出下さいって書いてるんだけど提出しないとまずい?
もう半年以上前からだけど。
>>689 まずくはないよ。借りられなくなるだけ。つかもう借りられないでしょ?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:18:34.02 ID:9cQ1r1f/O
>>690 ありがとう。
借りられないね。もう借りる気ないけど…ひたすら返す。
携帯から失礼します。
先日、プロミス(借入ポケットバンク)への訴状を裁判所に提出したのですが、その際訴状にポケットバンクとの取引だった旨を書いていません。
プロミス側から受付られないとかの反論されるのでしょうか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:24:20.38 ID:N8qb9l9AO
今から過払い請求したとしてちゃんと返還されると思いますか?
司法書士に頼もうと思ってるんですが、もし潰れたりして着手金が無駄になるのが心配です
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:40:14.18 ID:tiYVd/tWO
誰か教えてください。
俺は、限度額50万で約4年間毎月返したり借りたりしてやっと20万返したんだけど、これでも過払いってあります?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:00:28.55 ID:tiYVd/tWO
>>695 金利最初は24%?
三年前に17%?になった!
どう??
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:50:27.70 ID:cFPQXGO8O
>>696 最初の一年分に過払いが発生していると思うよ。
とりあえず、履歴取り寄せて計算してみな
残が少し減ると思うよ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:29:27.02 ID:tiYVd/tWO
>>697 計算のしかたがわからないが、とりあえずふくれき?取り寄せたらまたきてみる。
ありがとうm(__)m
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:30:23.36 ID:tiYVd/tWO
すまんりれきとったら。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:37:37.08 ID:NhcUZMw1O
>>700さん
まずはPCで『名古屋式過払い計算』とでもググってみなされ。 そうすりゃ無料の計算ソフトがヒットするよ。 あとはひたすら間違えない様に入力あるのみ。
「今月一週間ぐらい支払い遅れます」ってプロに電話したら、「支払い厳しいなら専門の部署に回すから相談しますか?」って言われてYES。
んで「まぁそのうち弁に相談しようと思ってる」って言ったら「取引履歴送るから引き直し計算をご自分でされてみては?」って。んで、引き直し計算終わったら交渉に入りましょうだって。
「明日には送るから、計算の仕方がわからなかったらまた電話下さい。」って・・・なんか偉い優しかった。
過払いないのかな?7年間100万天井張り付きだからあると思うけど・・・なんでこんな優しいの?って裏を考えてしまう自分。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:16:11.00 ID:y+MOaEZHO
>>702 確実に過払い発生中
敵が優しいのはコチラを逆上させず、穏便に済ませたいため
そのバファリンのような優しさに包まれて和解しちゃう輩も多数いるから
俺も、そんなに優しくされたら
ホイホイと和解しちまうかもしれない。
ある意味、強敵だな…
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:57:13.43 ID:L8s2SrarO
もう四月の末か〜
六月の末まであと少しだ、過払い金で残りの1社も完済して借金生活とオサラバ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:12:10.78 ID:laiXRsJPO
30万過払いだが「10月までは1円も払えません」て言われた。
で被災地に無利子融資のニュースでイライラ中
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:01:56.06 ID:Y4/SExjZO
>>688 ありがとうございます。
タンポートスレかなあ?
契約書は無いですが色々調べてみます。
>>703 >>705 ありがとう。
マジでバファリンのような優しさにフワフワしてて和解とか言われたら勢いでしてたかも。
2chでもっと勉強して無理ぽかったら弁雇う。
>>709 勉強するだけ無駄。
おまいの過払額からして、任意の支払を受けることは絶対に無理。
アホみたいな譲歩をしない限りね。
それに、三井住友がプロミスをいつまで支援するかははっきりいって不明。
明日すぐに弁護士に連絡すべき。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:17:31.56 ID:y+MOaEZHO
過払いバブルが過ぎ去った弁が紛れてるな
最近は素人騙して稼げないのか?ww
なんやかんや言っても2チャンが一番情報早いから、お茶っ引き弁も焦って煽るゎなwww
>>702 個人訴訟なんぞここに書き込む能力程度の脳の働きがありゃ出来るぞ
過払い初心者スレ読みゃ8割理解出来る。ヤフー知恵袋とかも。
あとは自分のケースに当てはめて理解度上げて行くだけ。
自分でやりゃ実入りもそれだけいい。
プロは難易度は低いし判決まで行かなくても満5+5イケる皿。
是非個人でやることを勧める。
まぁ人それぞれの事情があるから弁司に頼むのも一つの選択肢だが。いい弁司探すのも情報収集。
がんばれー
713 :
683です:2011/04/27(水) 07:27:55.41 ID:d9L2LMSb0
プロミス 50万残 7年
三洋信販 70万残 9年
過払いを自分で交渉しようと思いますが
両者は合併したのですよね?
親はプロミスなので、窓口はここ1本でいいのですか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:58:27.34 ID:9nHDO/qn0
合併したんだから親じゃないよ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:40:57.17 ID:rEIfDR+NO
>>713さん
窓口はプロミスだけで大丈夫です。 自分もプロミス、三洋信販両方契約あったのですが、ひとつの窓口ですべて完了しました。 三洋信販の履歴も当初時間がかかるといわれたのですが、プロミスの履歴と一緒に届きました。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:42:27.92 ID:zUzXz/e90
三井住友の本体が何千億も黒字出してるのに
プロミスつぶして過払い金の5%しか払いません、
なんてやってみろ。
日本中から袋叩きだよ。
まだ大丈夫。
(と自分に言い聞かしてる)
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:46:11.10 ID:EGc75iOK0
三洋信販時代から天井張り付き10年弱、去年の10月以来支払してないけど、
督促一切なし…
サイトログインしようとしたところ「会員サービスをご利用いただけません。」
との表示…これは会員登録抹消とかではないですよね…?
これから一括請求されたりすることはあるのでしょうか?
過払い金払うより、何事も無く済ませたほうがいいからな
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:55:03.29 ID:Jbbbeuk00
プロの過払い金でアットローンの残債を相殺したんだが。。。
プロの奴、事故扱いにしやがった!
0和解したのにOrz
みんながっぽり取り返してやってください!
陰ながら応援しとります!
>>720 プロに事故取り消し依頼
断られたら名誉毀損で訴えれ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:04:53.11 ID:Jbbbeuk00
>>721 プロに電話でいいんですかね?
そもそも司に依頼の案件なんですけど
和解したのに事故情報ってのが納得いかないです。
724 :
sage:2011/04/28(木) 14:24:21.17 ID:4yZIZ+NkO
>>717 去年から払えなくて滞納してたら年末に一括請求の手紙が来たよ。
払わないなら法的措置を取るぞって書いてて、でも払えないもんは払えないから弁に泣きついた。
履歴取り寄せて計算してくれたんだが、余裕の過払い発生。
立場逆転したんだが、支払いを先伸ばしにしてきやがった。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:29:19.18 ID:QRmr5R4cO
ここは今年いっぱい持ちますか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:49:46.71 ID:VvvqB87o0
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:16:32.04 ID:sCc0YenL0
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:38:52.46 ID:zKCD9BIZO
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:50:23.91 ID:4yZIZ+NkO
>>727 1週間後に葉書が一回だけ来たよ。
それ以降は音沙汰無しで、半年後に一括請求でした。
>>724 債権者と債務者を書き換えてから、手紙を返送してやれw
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:54:10.16 ID:4yZIZ+NkO
>>730 そうしてやればよかったw
でも翌日に弁に渡ししたっきりのヘタレw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:27:56.08 ID:ZMkWBc6W0
倒産は計画的に。
734 :
肉欲棒太郎:2011/04/29(金) 00:10:33.87 ID:9GeglWa2O
貸した金返さない金融機関に矛盾
昔徳政令だしてた時代みたいだな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:10:26.39 ID:X+gbz41PO
ここは判決とったら満額とれますか?
お父さんまだぁ〜
プロミスって、他のサラ金と違って、銀行系の個人ローンをけっこう扱ってますね。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:02:54.14 ID:C+2ONDY60
計算書と請求書を送ったら電話が来たのですが、
会社の決まりで3〜4割しか変換できないと言われました。
なるべく裁判にはしたくないのですが、
これ以上の額を望むのなら裁判をする以外ないのでしょうか?
>740
完全にナメられてる、ヘタすると来年まで支払い伸ばされるよ、
さっさと提訴しる。
連投スマン、俺は弁護士経由の交渉でも7割の来年1月だったからね、
金額はともかく、支払日さえ何とかしてくれたら和解したかったんだけど、
突っぱねて来たから仕方なく提訴した、これでプロミスは金額は満額取られるわ
支払いも早くしなくちゃいけない羽目に陥ること間違い無し、
こうなったからには裁判費用と切手代とかの経費までバッチリ取るからね。
>>742 今弁経由でプロに請求するところ
即提訴してほしいとこだけど、まずは和解で様子みてみましょう、と
だんだんプロも厳しくなってるはず
そう出るか楽しみだ
>>741 うわ、そうだったんですか >ナメられてる
裁判は大変そうなのと、時間がかかりそうなので避けたかったんですが、
個人だとかえって時間がかかってしまうとは。
ナメられないためには、やっぱり弁護士に頼むしかないんですかね。
個人でもナメられないような交渉方法とか、そんな都合のいいものはないか・・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:19:08.44 ID:CBJyajkZO
でもいろいろと和解の方が楽なんだよなぁ
747 :
741/742:2011/05/01(日) 08:09:17.38 ID:HqbwcFLZ0
>745
確かに、俺も出来れば簡単に和解したかった、でも来年の1月支払いで和解出来る?
過払い金を取り返すのよりも複数あった毎月の返済に参ってたクチなんで、金額は御の字だったんです、
せめて4月上旬に和解案出してくるなら支払いは7月、遅くても9月でしょ、そんなに苦しいんだったら
来年までプロミスがあるかなって不安になっちゃってさ。
他に整理したレイク・アイフル・アコムは先方の言いなりで和解しましたがね。
向こうの担当者によって全然違うのかな?
私は提訴なし、請求書送付後の電話のみで7割、
5月20日支払(2月11日請求書送付、3月末電話交渉)で
先日和解書が送られてきて返送したところだけど、
ラッキーだった方ってこと?
確かに最初の提示は4割ぐらいだったけど、
そのあと普通にいろいろ話をして泣きついたりしていたらそういう条件になった。
そりゃ返還日が早いね、さっさと縁切りたかったら7割で妥協するのも全然アリでしょ、
そうなると余計に俺の1月返還は納得できない、提訴したから裁判前にプロミス折れないかなあ?
前述したように金額は7割で納得してるんだけど…
>>748 どうやって4割から7割まで持って行ったんですか?
こっちは最初っからわりと強気でいったんですが、ひょっとして逆効果だったのかな・・・
>>750 どうやって持って行ったって言っても、
大した話はしてないですね。
8割はないと厳しいね、とか
最悪もちろん提訴しますよ、とか
どうせ提訴したら最低10割でしょ?それだったらもうちょっと頑張ってくれないの?とか
別に強気では言ってないです。
普通に知り合いとしゃべっている感じ。
向こうから6割、5月末を提案してきた。
もうちょっと頑張ってくれないとね、っていうと5月20日にするから6割のままで、って言ってきた。
こっちの希望は8割だから5月末のままでいいから8割にしようよ、って言った。
じゃあ、5月20日のままで7割で何とかお願い、って言ってきた。ってかんじ。
752 :
749:2011/05/01(日) 10:19:19.83 ID:HqbwcFLZ0
何だよ〜、俺が依頼してる弁が無能って事じゃん、ちょっと弁に話してみるわ、
「素人交渉でも7割の5月入金だよ、アンタ何やってたの?」ってね。
何割って書くついでに金額も書こうよ。
754 :
752:2011/05/01(日) 10:38:30.06 ID:HqbwcFLZ0
おお、スマンな。
プロ 150/100
アコ 110/80
レイ 120/90
アイ 100/65
番外
武 400/?
締めて335万、プロ満額だと52万上がるか、改めて見ると凄い額だな…
ここから弁に18%支払うのだ、今更ながら武は痛かった。
>>754 左が過払い額で右が和解で決まった金額?
アイフルはともかく、それ以外はどこも
訴訟提起さえすれば判決までいかずに
満額狙えるとこじゃねーか。
入金早いのは50万以下程度の少額な案件のみ。100万以上だと弁護士つけて争ってくるよ。
ここが一番悪あがきが酷いね。
>>751 なるほど、
ありがとうございます。すごく参考になります。
741/742/747さんやほかの方もありがとうございました。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:41:40.51 ID:rTO0Glkf0
すいません、質問させてください。
今とある弁護士に依頼してプロミスに220万の請求中なんですが(4月4日に返還請求)
都合により8月ごろの入金を希望したいのですが、可能でしょうか?
弁護士には明日の月曜に電話で報告する予定でいます。
希望するだけなら何月でもできる。
向こうがそれに応じるかどうかは別だけど。
760 :
758:2011/05/01(日) 12:24:00.13 ID:rTO0Glkf0
>>759 そうですよね。ありがとうございます。
とりあえず月曜日に弁護士に電話してみます。
>>756 本人訴訟で満5+5で200万弱の案件だったけど第二回弁論期日前に
満5+5+費用一切(印紙郵券日当その他費用)で和解できたぞ。
提訴すりゃ楽勝だろ
さっさとやれウスノロ
>>758 難しいと思うよ。あと数ヶ月かかりそう。
>>758 弁護士依頼じゃ無理と思う。
自分で即提訴してある程度金額を妥協すれば可能かも。
766 :
758:2011/05/01(日) 18:06:22.02 ID:rTO0Glkf0
>>765 レスありがとうございます。
8月入金が可能なら半額回収でもいいので。
とりあえず明日、弁護士に電話で聞いてみます。
>>766 半額回収目的なら、6月でも交渉できると思うが・・・
>>754 その額は過払いだけで利息は無いの?
利息無しなら、その弁は手抜きだね。
769 :
758:2011/05/01(日) 19:20:08.51 ID:U2LwLqM20
>>767 ホントですか!?
明日の電話を少し心配してたんですが、気が楽になりました。
ありがとうございます!
>768
あ、利息込みですよ。
マジで返還金額はどうでも良かったのよ、流石に初回は半分以下とか言ってきたから
多少は交渉させてさ、提訴までして勝ち得ようとは全然思ってなかったの、
せっかくプロミス提訴するんだから、和解前のアコムも引き込もうかなと…
レイクとアイフルは和解しちゃって今月末の入金待ち。
おっと、支払日までの利息か、それは含んでないわ、手抜きというか弱腰。
>>769 なんでそんなに急いでる?
また借金がらみか
>>770 金額がどうでもいいとか思ってるその考えが借金生活の原因だよ。
どうでもいい金とシビアになる金の区別ができないと、また借金生活に戻るよ。
>773
わかった、プロミスもだけどアコムも満額狙ってみる。
ID:HqbwcFLZ0 「素人交渉でも7割の5月入金だよ、アンタ何やってたの?」
弁 「そうですか・・・それはどこで調べられたんでしょう?WEBですか?」
ID:HqbwcFLZ0 「そうだよ」
弁 参考にしたいので、どこのサイトか教えていただけますか?ウソでなければ」
ID:HqbwcFLZ0 「い、いいよ」
弁 「なんというサイトでしょう?」
ID:HqbwcFLZ0 「2ちゃんねるだよ」
弁 「ああ・・・2ちゃんねるですか・・・ぷっw・・・w・・・」
やめて可哀想。・゚・(ノД`)・゚・。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:35:11.36 ID:X8GTw7IQO
華麗に777ゲット
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:38:10.91 ID:27y/G3YEO
>>775 弁なんて法律熟知してる詐欺師だからな
皿の多重債務者なんか防衛意識が欠落してるからチョー鴨。
弁に依頼時点で詐欺決定ww
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:13:18.35 ID:b5cOaTqY0
今日はここの株価が上がってる
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:37:55.64 ID:b5cOaTqY0
多分つぶれないので、腰を据えて満額コースを
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:32:16.54 ID:um7wHcjb0
潰れないよ、銀行がついてるんだし
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:03:41.04 ID:b5cOaTqY0
司に3週間前に依頼した
今日、司に電話で確認したら
まだ、履歴が届いてないとのこと
ここは、普通、どれくらいで
発行してくれるの?
3日?1週間
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:44:02.02 ID:b5cOaTqY0
えっ
そんなに早くされるの?
4月12日に受任通知したと司は言ってたけど
何か面倒なことになってるのかな?
心配だわ
>>782 支店で受け取れるなら、電話して翌日か翌々日には貰えるぞ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:08:10.10 ID:b5cOaTqY0
でも、もう司に依頼してるから
支店で受け取れないのでは?
ここは、当分つぶれる心配がないから
いいけど、アイフルだったら、一刻を
争う
司とプロの間で何かあったのでは???
だんだん心配になってきた
しつこいと思われるかもしれないが
金曜日に電話しよう
>>784 自分はその5日後に弁が通知発送してくれた
もう履歴届いてるかもと思ってたけど、まだまだかかりそうだなーorz
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:12:23.50 ID:JBYPGMTn0
え!?アイフル潰れるの?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:18:08.84 ID:b5cOaTqY0
いや
アイフルは株価93円
プロは600円
アコムは1100円
これ、重要なバロメーター
株価が低いのは、それなりの
理由がある
大口が空売ってる銘柄は特に。。。。
参考までのことで
特にアイフルがすぐつぶれる
ということではありません
あくまで株価で判断して。。。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:26:09.67 ID:JBYPGMTn0
モビットやレイクは安泰なんかなぁ
レイク嫌いや(>_<)
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:43:05.25 ID:e7/3e8J2O
何故レイクが嫌い?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:25:42.94 ID:rX4bqypW0
ID:b5cOaTqY0
はいご苦労さん
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:31:04.40 ID:X8GTw7IQO
株価www
もうすぐ2回目裁判
利息まで考えると支払いは来年になりますって言われたから
じゃあ元本で最速だといつですか、って言ってみたら
6月末でどうでしょうか。
もっと早くなりません?5月頭とか
そうですね・・・五月末でしたら・・・なんとか。
これが1回目裁判終わって1回目の電話
請求書送ってから3ヶ月ちょいで入金予定。
個人訴訟初めてだったけど全然楽勝!
利息より速さを選んだ。過払満額のみ
弁護士、書士はこんな簡単な仕事で報酬掻っ攫っていくのか
知識ほとんどいらねぇw
まあ、悔しかったら司法試験に受かってからどうぞ!ってことだろうけどね・・・Orz
なんか…w
あれだな・・・w
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:59:43.93 ID:549MFXAx0
今日入金があり、消費者金融との戦いは終わりました。
借金し、毎月給料日に自転車操業。昨年11月からは提訴して払わなくなり、裁判では当然勝訴。
先月から入金の嵐で、通帳には見たことがない桁の数。
お金があると、心に余裕ができますね。些細なことでイライラしなくなるし。
滞納していた税金を払い、苦しくても手離さなかつた車におしゃれをしました。
自ら提訴をし、ヤクヤツタと思います。
これからの人、頑張って下さい。裁判は良い経験です。勝ちが決まっている出来レースだから緊張しないで下さい。
最近、支払いがなくなり、お金があるので、何の為に仕事をしているのかがわからず
、苦しんでいます。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:04:14.96 ID:27y/G3YEO
本日入金確認\(^o^)/
満55+α
いゃいゃ良いGWになったゎ
なんやかんやでこのスレにゃお世話になりやした!
皆様ありがとうございました
ま、元々はオレの金だけどww
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:31:58.68 ID:X8GTw7IQO
俺も今日入金あった。これで借金生活から抜け出しました。もうこの板は見る事ありません。今まで、ありがとうございました!!
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:32:58.13 ID:bD16P+WH0
>>799 おめでとうございます!良かったですね!
参考までにお聞きしたいんですが、請求から入金までどれくらいかかりました?
昨日の今日
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:17:43.76 ID:j/s5rGJHO
5/2に150マソ入金ありました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございました。(。・ω・。)
俺のおかげなら、1わりよこせよ
てか
おめでとうございます
無駄使いするなよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:33:19.56 ID:ft5B9gEv0
>805
何だ、個人なら3日で発行してくれて、弁・司には40日も掛かるのかい?
俺は月曜にコルセンに電話して、家に送られるのが嫌だったから週末に店舗指定してもらって
取りに行ったぞ。
やる気の問題、
集団訴訟とさんざん待たされて、アボーンした武富士の
請求者のように、弁司に頼み安心していた債権者
と自分でさっさと判決もらって、強制執行までかけた個人の差は
自分の金を何とか取り戻そうとする真剣さと、成功報酬なくなるだけで
別に痛くないもんって奴らの違い。
けど、仕事とかで、手続きもできないって人は弁司に頼むしかないよね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:07:19.78 ID:ft5B9gEv0
>806
過払い金返還請求の流れ
司法書士・弁護士に過払い金返還請求を依頼すると、以下のような手順となります。
1:貸金業者への受任通知の発送受任通知が届いてからおよそ1〜2か月程度で貸金業者から取引履歴が届きます
2:利息制限法による引直計算高金利で借入れをしていた場合は利息制限法で再計算して過払い金額を算出します
期間の短縮を考えるなら
受任通知の前に
本人に開示請求させて、履歴を手に入れてからやればいいことじゃない?
余命が推測できない皿相手に、わざわざ時間をかける必要があるのかってこと
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:37:40.61 ID:N50H2UgkO
履歴持って行っても、弁護士はもう一度取り寄せるだろ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:42:14.76 ID:ft5B9gEv0
つまり3日で発行される履歴は
簡単なもの小額なもので争う余地のないもの
または偽もの、不備なもの
正確を期すなら司・弁で40日かかった
ものが本物ということ
3日で出されたものを信じて
安易に交渉したら向こうのペース
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:52:49.23 ID:ft5B9gEv0
個人だと3日
弁・司だと40日
なぜか?
よーく考えてね
つまり3日で発行される履歴は
簡単なもの小額なもので争う余地のないものまたは偽もの、不備なもの
正確を期すなら司・弁で40日かかった
ものが本物ということ
履歴の偽造がどれほどの罪になるかも分からず
知ったか振りは良くない
今時、履歴に手を加えて出す大手なんかイネーだろ
バレた時のリスクは向こうが良く分かってる
だからって油断はダメだし確認できるなら、した方が良い
取引履歴とるのに40日も掛かっているような弁・司はやる気がないだけ。
普通は、受任後3週間程度で履歴入手して計算完了できるはず。
履歴って、プリンターで打ち出すだけ。正確を期すとか関係ないよ。
正確とかどうとか関係なく向こうは1日でも引き伸ばしたいだろ、普通
高額になればなおさらだ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:10:36.41 ID:M9km80eQO
>>801 あじゅじゅした
ちなみに年始に提訴
2月頭1回目3分で終了
3月頭2回目直前にTEL有
2日間にまたいで交渉、延べ4〜5回の電話やりとりだったかな
こちらは「いゃいゃ、それじゃ判決取った方が早いですよね?仮にこちらの主張が通ったならら裁判費用も請求させていただきますよ、法廷でお互いに主張をしましょう」
のスタンスで、丁寧語で冷静に話すのを心がけた。
結果2日目夕方、満55+αの100ジャスト5月2日で和解。
込み込み費用フル満額から1万くらいの負けだが、あと2回位公判行くのと書面の手間と裁判費用請求の手間考えたらヨシとした。
>>811みたいに最近過払いバブルはじけた詐欺弁司がまぎれて、自分も含めた素人の不安を煽ってるんで気をつけて!
過払いは個人で充分できます!
自分は結局、訴状とテンプレ第一書面しか書きませんでした。
こんなんで20%=20マソも持って逝かれたらたまらん!
皆さんも頑張ってください
本当にお世話になりました
>>816 5%の金利を考えれば、早く決着した方が得。
引き延ばそうとすれば、武富士路線の可能性があるんじゃないか?
>>818みたいな事をプロミス側がよく電話交渉で言ってくる
「武富士さんの例もありますしry」
減額早期で妥協したらダメだぞ
ID:ft5B9gEv0
大変だね^^
ID:ft5B9gEv0は弁・司じゃないでしょ
TVCM流してる法律事務所の
受付の女の子より法律知らなそうだぞ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:41:12.71 ID:ft5B9gEv0
個人だと3日
弁・司だと40日
なぜか?
よーく考えてね
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:42:54.59 ID:ft5B9gEv0
過払い金返還請求の流れ
司法書士・弁護士に過払い金返還請求を依頼すると、以下のような手順となります。
1:貸金業者への受任通知の発送受任通知が届いてからおよそ1〜2か月程度で貸金業者から取引履歴が届きます
2:利息制限法による引直計算高金利で借入れをしていた場合は利息制限法で再計算して過払い金額を算出します
>発送受任通知が届いてからおよそ1〜2か月程度で貸金業者から取引履歴が届きます
そんなにかかるの?!
話がループしてるぞ・・・
履歴なら電話してから3日で届いたぞ
自分も
なんでそんなに差がでるのか単純に疑問
自演が凄過ぎる…
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:41:03.77 ID:gkTpPMF10
なぜ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:09:54.13 ID:gkTpPMF10
俺も弁に任せたら50日くらい
かかったぞ
おかげで
半年たってもまだ提訴できてない
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:04:24.81 ID:gkTpPMF10
金額でサラは遅らせてるのでは?
ちなみに
満が400
5が100
合わせて500万の物件
こうなったら満5に加えて+5%もとる覚悟だけど
この場合、委任から1年かかるとして
+5%の部分は
25万が正解?
それとも20万が正解?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:58:21.17 ID:w3cT5q8q0
あらやだ、また湧いてる。。。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:10:22.36 ID:gkTpPMF10
>>834 ありがとさん
ところで、委任した弁はとにかく遅い
履歴で50日
依頼先失敗した
分断とか争点が多いので個人じゃ無理
仕方なく依頼してるが時間かかりすぎ
ふぎゃーーーーー
と、叫びたい
貸金業者との関係が良い(=提訴なしにほぼこちらの言い値で和解できる)弁司は
履歴〜請求までに時間がかかる。
というか1〜2ヶ月の猶予期間という位置づけで弁-業者間の暗黙の了解みたいなものがある。
弁によっては複数依頼者が集まるまで待って集団訴訟(原告複数)という手を使うとこも
あるから、その場合は最初の依頼者にとっては提訴まで半年以上かかる場合もあるね。
ゴチャゴチャ言わずに履歴取り寄せてから依頼しろや
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:27:56.01 ID:jJx1TuJlO
あれ?何か変わった?毎月15000円が最低の支払い額だったのに9000円って?
しかも次回返済日が7月ってどういう事だ?
うちは変わらず15000円の6月期限だなー
>>839 そうなんだ。オレ被災地の仙台だからかなあ?
>>840 宮城ほどの被害ではにものの、一応災害救助適用地域住み
自分も変化無し
残高減って支払額も減ったオチじゃないよね?
> 被害ではにものの、
被害ではないものの の誤りorz
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:57:14.45 ID:44qZooqyO
>>841 いやそういうわけではないです
しかも毎月15日が期限なんですが、入金して次は6月15日だよな、と紙確認したら、7月15日って書いてて一応ネットでログインして確認しても7月15日ww
まあ利息が増えちゃうから、来月も払うけどねw
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:50:34.77 ID:yHa6ZyRs0
貸金業者との関係が良い(=提訴なしにほぼこちらの言い値で和解できる)弁司は
履歴〜請求までに時間がかかる。
というか1〜2ヶ月の猶予期間という位置づけで弁-業者間の暗黙の了解みたいなものがある。
弁によっては複数依頼者が集まるまで待って集団訴訟(原告複数)という手を使うとこも
あるから、その場合は最初の依頼者にとっては提訴まで半年以上かかる場合もあるね。
ようわからんがな
原告複数にするメリットって依頼者に無いだろ。
手数料云々と言うけれど、たかが数千円の節約でしかない。
そのために何ヶ月も待たされるデメリットの方が大きい。
SMFGはプロミスを救済するつもりというか余裕がないらしい。
かといって、元の鞘たるMUFG(三和銀行→UFJ銀行)にも戻れない。
次はどこに身売り?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:59:40.14 ID:yHa6ZyRs0
原告複数にするメリットって依頼者に無いだろ。
手数料云々と言うけれど、たかが数千円の節約でしかない。
そのために何ヶ月も待たされるデメリットの方が大きい。
ま、長引いて、5%の定期預金と思えば納得もいくが
竹みたいになったら目も当てられないな
90%が3%になるんだから
こう考えたら早いほうが良い
しかし報酬の安いところは集団みたいだな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:09:08.70 ID:KfqTcElOO
>>
原告A 月曜日10時
原告B 火曜日11時
原告C 水曜日10時
原告D 木曜日11時
原告E 金曜日10時
いちいち行ってらんねーゎなぁ
まとめるだけで弁司には大きなメリット
印紙代も節約になる
まぁ通常の会社で言ったらジューブン経費節減
依頼者にはなぁんのメリットもなしw
んでテキトーに和解しちゃったりして、あげくの果てに客に
「ここは危ないから…」
が決めゼリフw
>>848が真実
知り合いに弁いるけどまさにこれ。
えーー
秋に時効になる案件依頼してんのに大丈夫かな・・・
依頼済みならOK。
債権者に幸あれ
弁護士に委任しただけで時効が中断するのか?
違うだろ。
弁護士がうっかりしてたら時効完成しちゃうな。
そんなことしたら懲戒もんだけどな。
適当な時期に、「あれはどうなりました?訴訟提起しました?
時効完成が近いですけど。」
と聞くのがいいな。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:46:44.35 ID:9c1RK0/PO
アホか請求かけた時点で時効などない
頭大丈夫か?
請求かけたら時効は停止するけど、六ヶ月以内に
提訴しないとまた再開するんだぞ
頭大丈夫か?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:03:21.99 ID:eJRb0sqm0
民法147条の「請求」というのは裁判上の請求(≒提訴、支払督促等)のことだよ
お前が大丈夫じゃなかったな。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:03:54.44 ID:eJRb0sqm0
弁の頭の中の予定表は2ヶ月単位なんだよ。
一般の裁判で、次回期日の入れ方を見ればよくわかる。
その間に武は潰れちゃったんだけどね。
司は、少しマシで2週間単位だな。
2ヶ月単位・・・だと?
おいおい、先月頼んだのに提訴はいつになるんだよw
半年〜一年はかかると思ってたが、もっとかかるかもしれん
その内破綻なんて事になったら笑うしかない
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:28:47.64 ID:9c1RK0/PO
>>858 誰も請求が裁判上の請求じゃないとは言ってないぞw
やっぱお前の方が大丈夫じゃなかったなw
してやったつまりだろうが、文章良く読めよなw
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:35.18 ID:eJRb0sqm0
>>862 >誰も請求が裁判上の請求じゃないとは言ってないぞw
残念、お前が856で言っちゃってる。
文章よく読めばわかるよ。
法的手段に入っている状況を「請求をかける」って表現するかね業界的に
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:57:51.70 ID:9c1RK0/PO
>>858 俺が書いた請求を請求書を送ることと勘違いしちゃった?
教えといてやるよ
請求書を送ることは催告
お前が言う民法上
請求=裁判当たってるよ。
で、なんなんだ?
だから、俺が書いてるだろ?
請求した時点で時効ないとw
請求=裁判ここまで説明しないといけなかったのか?
弁護士はばかじゃないから
時効までは動くだろうよ
時効成立させられたら損害賠償請求したらいいだけだしな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:03:42.80 ID:y+WdnjQl0
だから、指摘されてから慌てて調べて来ましたってもうバレバレなのw
なぜなら
>>856。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:03:56.07 ID:5UkLtUV7O
>>864 良く分かってますなw
で、いつここ潰れそうですか?
俺の売り玉が光り輝く日が来るのかな?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:10:00.54 ID:y+WdnjQl0
今売り玉抱えてるのは危ないんじゃないか
むしろ7月までは買い時でしょ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:10:36.12 ID:5UkLtUV7O
>>866 ww
構ってちゃんかい?
どこにどう間違いがあるか詳しく書いてみてw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:27:01.95 ID:5UkLtUV7O
>>868 誰にでもないよw
だから、>>これつけてないでしょ。
まあ〜秋が時効なのに言ってる人に対するヒントみたいなもんかな
>>869 おいおい…怖くなってきたじゃんかw
俺はこの売り玉が光り輝いた時、結婚しようと決めてんだぞw
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:53:59.63 ID:y+WdnjQl0
>>871 >誰にでもないよw
>だから、>>これつけてないでしょ。
はいアウト。
素直に間違いを認められずに、屁理屈こねるのは
一番みっともないよねえw
w 付けてる時点で頭悪いって分かる
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:09:43.04 ID:gSVOqJDvO
これから個人で提訴しようと思っている諸君
>>854くらいから↑までの話の流れ、誰が誰に対してどういう主張をして、どうまとまったか?
理解できるほどの読解力をつけとけよ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:35:01.43 ID:3GhLdyG8O
いつの間にか糞スレになってるな
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:03:24.64 ID:5UkLtUV7O
>>874 そだね〜
請求=裁判だからね〜
請求書送るとか勘違いしてレスしないでねw
>>875 頭良くはないけど借金するほどばかじゃないから君たちみたいにw
何をとち狂って底辺サイマーが言ってんだよ
死んでこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、
>>591>>594あたりにいた「株やってるからスレチェックしてる」
人だったか。まだいたのか。
>>850だが、焦って馬鹿な質問したせいで流れがおかしくなって申し訳ない
昨日弁に電話したら時効にはさせないからご安心ください、と
そんな心配してんのかよw風に軽く笑われながら言われて恥ずかしくなった
要らぬ心配で揉めさせてすまんかった
プロは和解の場に現れないので有名
提訴あるのみ!
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:15:40.27 ID:93tcxM62O
早く6月末来ないかな〜
6月24日振り込みの225万と13年働いている会社の現時点での退職金が殆ど変わらないって...
利息は恐いね〜
遠回りしたな〜Orz
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:57:42.78 ID:BWGjbd8B0
本日の提訴前和解のプロミスからの提示は
元金の3割なら8月末入金
元金の4割なら10月末入金
利息は悪意の受益者じゃないから払わないそうです。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:45:20.76 ID:9QyIUUa8O
今は電話交渉だけだと5割以上は取れないのか?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:47:48.46 ID:1yr+I5EvO
5月10日限り、本日朝イチで入金されました。
満5+5+α(印紙代等)の端数切りで約70万。
本年1月中旬に提訴、2月中旬の一回目で訴訟内和解。
支払日がGW明けだったのでドキドキしましたが、取り敢えず無事入金されホッとしました。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:52:06.09 ID:EhofGvYn0
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:11:36.35 ID:5MKhvCVh0
「過払い金」はたっぷり返してもらうがよいぞ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:35:58.63 ID:qCc5uLRDO
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:25:02.06 ID:nfJZH2UJO
>>886 オメ!
所で、入金あった人に聞きたいんだけど、解約の手続きとかした?ほっとけば良いのかな?今後、クレカとかローンの審査に影響とか無いんかな?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:50:03.13 ID:SG1nZAlz0
勝手に解約される場合とない場合がある。
残あり過払いなら解約されて社内ブラック!
「過払い金」はたっぷり返してもらうがよいぞ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:19:29.11 ID:0uQVyigQ0
895 :
886:2011/05/10(火) 15:46:48.62 ID:eiVEJNUSO
>>891 有り難う御座います。
今回のプロミスが5件目の過払い金請求でしたが、
ここののらりくらりとした対応には結構苦労させられました。
それでも判決を取るのと同等程度の条件で和解出来たのは幸いでした。
当方も残ありでの過払い金請求でしたので、訴内和解の決定書が手元に届いてから
こちらから管理にTELし「完済→解約」扱いの手続きを早急にとる様要求しました。
また、同時に事故情報が載らない(載せない)事をしつこく何度も確認し、担当者にはっきりと確約させました。
その後、約1ケ月程してから契約書が返還されました。
ご参考までに。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:08:31.18 ID:BQJvh+sHO
>>895 貴重なレス感謝です。
是非、参考にさせて頂きます。ありがとう。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:28:26.95 ID:VNvcefukO
100万借りて11年と3ヶ月なんだけど
いままで余裕で払えたから普通に返済してた
しかし会社がどうも本当に危ないらしい
今から過払い請求しても大丈夫だろうか、、、
読めバレだけはしたくない
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:32:47.70 ID:g+O5ToPv0
4月26日に三洋信販に取引履歴を要求したが
まだ、到着しません
普通、何日くらいかかりますか?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:52:43.24 ID:7LUAMVw1O
>>898さん
自分は去年10月に履歴請求して、2週間位でした。 プロミスと同時請求で、電話での担当者から 『三洋の履歴は多少時間がかかるかも(プロ10日 三洋14日くらい)』 と、言われました。
なので4月26日に履歴を請求したのなら、もうすぐ到着するかと思います。 もし月曜日になっても来ないなら、まだ来ないと督促してもよいでしょう。
ちなみに自分の時は、A4サイズの灰色の縦型封筒、左上の小窓に自宅の住所氏名、発送元の住所(会社名無し)、担当者の氏名が表示されていました。
家族バレの対策はしていました。 電話での対応も良かったですね。
第1回目前、満+5で350万の9月末日で和解提案が来た。
判決貰っても同じくらいの期日になっちまうのかなぁ・・・
三洋信販て福岡に店舗が多かったような気がする
>>900 その300万で、このスレのオフ会しようよ。
場所は韓国か台湾がイイな。
週明け16日が1回目なんだが、まだ答弁書も来ないし
和解提案の電話も無いな。
16日に答弁書渡されて数分で終わるコース?
>>900 なるでしょうね〜
何か担保が取れれば、示談でもいいでしょうけど・・・
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:56:15.73 ID:PJBrO3cq0
>>897 大丈夫かと心配する以前に、請求しないと0ですぞ
嫁ばれは、どうしても本人だと郵送・電話に危険があるから弁使え
後は、お前自身が弁との連絡に注意すれば大丈夫
携帯以外に連絡するなといえばそうしてもらえる
余裕で百万OVERだから、どこの弁でも大歓迎される
満+5狙わず少々妥協するなら、秋にはかなりの確率で手に入るぞ
さあ、明日からさっさと動くんだぞ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:56:17.69 ID:VNvcefukO
>>905 分かった、弁に明日рオてみる
地元の弁と広告にある弁どちらが良いかな〜?
>>903 俺の場合
1回目前に和解の電話かけてこなかった
答弁書は1週間前には届いた
1回目は5分もかからないで終了
2回目で和解
2回目裁判後2週間で振込み
>>906 広告の弁だけは止めておけ。
総じて仕事が遅い!
過払い計算で2ヵ月もかかるし、
和解も提訴も振り込みも遅過ぎ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:48:28.53 ID:gSXQmVKm0
>>907 おめっす!
ちなみにおいくら万円の回収でした?
560万円
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:54:00.32 ID:7DO8jscT0
くそっ
も15日目になるが
まだ履歴が届かない
もしかして開山中?
たった15日で何を言ってるんだ
俺なんか過払返還請求出して2ヶ月近く経つが何の連絡もないぞ
連絡が無いのなら自分からしろや。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:30:35.77 ID:CnSU7W4PO
俺の場合、司に依頼して1ヶ月で計算終わりましたの電話あって、その時これから提訴しますの事。それから3ヶ月後入金で終わりました。
これ位が平均だと思います。
平均というか、最速ではなかろうか?
>>914 電話して相手に届いているのを確認しろ
もしくは、即提訴
プロミスは請求くらいじゃスルーだろ
提訴してようやく反応する
てか請求書送らず速攻提訴でおk
ただし引直しミスるなよ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:32:12.14 ID:D1y9x6rZ0
>>914 自分からしないと連絡くるわけねーだろwww
バカかおまえはwww
なにしたいんだ?
個人なんか相手にされないぞwww
利息なし元金の3割で和解ならできるんじゃねーw
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:30:35.48 ID:8n4Ncpei0
>>914 武富士の影響で請求が集中しているから、提訴して土俵に引きずりださんと交渉にもならんよ
待つのは時間の無駄
それに提訴前では、支払い条件が寝言レベルだ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:34:07.48 ID:Zi28+1mV0
オリックスのカード作りたいんだけど
保障会社プロミスって…過払い請求したから
やっぱ審査通らないよね?
925 :
922:2011/05/13(金) 17:22:35.08 ID:8iAE0NHf0
>>924 ありがとう。
参考にさせてもらうわ!v
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:34:19.52 ID:EfSP9xsc0
35万ほどの残があったけど、ひき直ししたら残はもう僅か。
微妙な入金をして過払い10円以下にしたうえで残高0で和解しました!!
>>923 ん?工作おやじか
んなことぁどうだっていいんだわ
過払いはたっぷり利息をつけて返してもらう
最近の傾向として、プロミスは利息は認めないらしい。
というのも、高裁レベルで悪意を認めない判決を多くもらっているそうだが、
本当なのか?
利息大丈夫っぽい。
入金日でまだ和解してないが。
>>929 判決は知らないけど、どこも悪意の受益者は基本的に認めないよ。
そこを本気で争ってくるかというとそうでもないんだけど。
>>929 >高裁レベルで悪意を認めない判決を多くもらっている
これはある程度本当のこと。 これら判決に共通してるのは
これら裁判における過払金返還請求側の論述と立証だけでは、貸金業者の主張する
「特段の事情」を覆すには足りないので、悪意の受益者と推定するには理由が足りない
と判断されたということ。
つまり今までは、みなし弁済不成立=悪意の受益者
だったのが、最高裁の言う「特段の事情」を具体的に業者が主張しだしたことによって
みなし弁済不成立だからといって悪意の受益者には直結しない という判断が下級審での多数派見解になってきてるのが実情。
それにもかかわらず、あいかわらず
1.任意弁済ではなかった
2.ATM書面は17条18条の記載要件を満たしてなかった
3.ATM17条18条書面の控えをとにかく全部出せ
という攻撃しかしてないから「悪意受益者」を勝ち取れないんだよ。
ハッキリ言ってネットやマニュアル本で探せる上記1〜3の対策は時代遅れになりつつある。
>>935 なるほど。勉強になります。
それで、業者の主張する「特段の事情」って
どんなことでしょうか?
素人なんで詳しい人教えてください。
10年くらいほとんど天井でプロミスに借金があります。
去年くらいまで100万だったのが、6月から制限受けてからは利息+ちょこっとだけ返済して
現在90万円くらい。
で聞きたいのは取引明細を家族にばれずに手に入れる方法ってどうすればいいんですか?
プロミス名義じゃないから大丈夫ってあったんですが、うちの家族は結構人の荷物勝手に開けます・・・
自宅以外での受取りって出来るんでしょうか。
>>937 自分でやるなら、プロミスの有人店舗を探して、店頭で履歴を申込み、数日後店頭に受取に行く方法しかない。
あとは司法書士に依頼するかだ。
たぶん過払いは無いだろうけど、借入残額は20〜30万円になると思う。
返事ありです。申し込んで取りに行ってみよう。
>>938 100万を10年天井だぞ?過払い100万くらいはあるよ。
>>937 請求は電話でして、受け取りは最寄店舗を指定すれば大丈夫。
>>937 まさしく俺と属性がほとんど一緒だね。今も利率が変わってなければ、過払い80以上はあると思う。早く取りかかるべき!!
総額300超の第1回前なんだが
印紙だけで2万くらいだし切手や日当・交通費諸々で4万くらいか
1月延びれば利息だけで1万くらいつく訳で
満5+5と費用を満たさない和解って受け入れるメリットが無いと思うんだよね
余程はやい入金が必要であれば別だけど、そうで無ければ遅い方が儲かる。
勿論プロミスが潰れないってのに300賭ける博打だけどね
そのくらいのスリルは望む所。
嘘情報あるから気をつけろよ。100万超はかなり粘ってくるぞ。
>>935 高裁レベルでプロミス負け判決連発だがな
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:17:07.05 ID:+TfSgyLYO
平成18年に新規契約したんですが、引き直した結果残が約15万あります。千円くらいの過払いがでる分一括返済したのちに0和解交渉するか、一括完済したのちに約15万の過払い訴訟をするのとどちらが良いでしょうか?
スレを見てみると平成18年の新規契約者は過払い請求が難しいみたいなんです。よろしくお願いします。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:33:13.03 ID:capxG7OrO
>>945さん
引き直しで現状残が15万あるんだから、一括返済しても15万の過払いはないよ。 多分あなたの現状はこんな感じだと思う。
1 残高が80万円有る
2 履歴を取って、計算した
3 その結果残高が80万から15万に減った
948 :
942:2011/05/15(日) 07:16:58.02 ID:VRhC5kJxO
>>943 ?…いや、だから粘った挙げ句に巻き上げられるだけ金吐き出してくれるのが望みなんだが
気をつけろとは?プロが潰れるか否かは気のつけようの無い賭け所
現状争点ないと思ってるんで、3回目までゆっくりやります。
知らない県外No.から電話掛かっても取らなくて良いんだよね?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:37:39.43 ID:+TfSgyLYO
>>946 残80万はどっから出てきた額なんでしょう?
履歴は既に取り寄せ済みで引き直し計算した結果が、残15万。引き直す前の残は36万です。私が聞きたいのは15万ちょっとを一括返済して0和解交渉するべきか、36万を一括返済して過払い請求をするべきかどちらが良いかです。説明が下手ですみません。
>>948 12月に新規契約です。みなし弁済がどうたらこうたらで・・・
15万円を返済してゼロ和解すべき。
36万はらって過払い交渉しても21万円を
時間かけて取り戻すことになって意味がない。
15万円の返済前に、電話して「引き直し計算したら
残債務が約15万円ですが、いくら払えば完済に
なりますか?正確な額を教えてください」といって
その額を払うのがいいのでは。たぶん36万とは
言われない。自分の計算とほぼ同じ額を言われる
はず。
>>949 36万を一括返済して過払い交渉だと、手間と時間とリスクしかない
15万円を返済して0和解だな、提訴なしの事前交渉でいける
>>949 普通なら
>>950-951でいいんだけど、契約が18年12月ということで、
たぶんすんなり提訴無し0和解はできないです。理由は
>>949はどっかで
見たんだろうと思うけど。提訴すれば勝てるらしいが。
>>949 よって15万返済して、数千円過払いにして過払金返還請求で
提訴でいいと思う。みなし弁済主張で争ってくると思うが、
「証明しろ」というと結局できないらしい。実際は俺もそういう
裁判を経験していないのでわからない。
>>949さん
>>946です。 残高80万というのは貴方の残高が解らなかったので、こちらで考えた例です。
文の冒頭に 『例として』 と付けるべきでしたね。 説明不足でごめんなさい。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:44:33.31 ID:+TfSgyLYO
>>949 みなさんありがとうございます。返事遅くなってすみません。
運悪くタイミングの悪い時に契約してしまいました。このようなケースの過払いは珍しいようで、調べてもあまり出てこないんです。
平成18年に契約した場合、他と比べて何故0和解が難しいのでしょうか?
訴訟になった場合はすんなりと和解はできないですか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:45:39.28 ID:+TfSgyLYO
すみません。上は949です。
>>955 平成18年1月に、シティズ判決という過払請求起訴における大きな最高裁判決が出ました。
その判決に驚いた業界は、慌ててその判決に対応して規約・約款を見直しました。
そして、18年6-7月くらいに主な業者は新規の契約についての規約・約款を変更しました。
大きな違いは契約書の「期限の利益の喪失」の部分です。
これにより、「期限の利益の喪失」約款を根拠としたみなし弁済の否定はできないと
業者は考えるので、過払い金の発生も、悪意の受益者も否定してきます。
私も実は同じ状況で、数千円過払い状態にして0和解を持ちかけましたが、あっさり
断られました。プロミスは「どうぞ提訴してください。」というスタンスでした。
この先は私も経験してわけではなく集めた情報なんですが、ただしプロミスが
みなし弁済を証明できるかというとそんなことはなく、17条・18条書面を完璧に
揃えられるわけではないので、そこら辺をちゃんと争えば裁判で負けることは
ないということです。私もこれから提訴を検討中ですが、まだ先になるかもしれません。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:19:11.50 ID:ZIyDRM+mO
>>958 詳しい説明ありがとうございます。
一筋縄ではいかないんですね。アコム、レイクで訴訟は経験済みなんですが、難しそうな訴訟になりそうですね。
その後の返済はどうしてるんですか?
やっと完済したので取引履歴の開示請求したんだけど、
カードの解約って開示請求より先にやったほうがよかったのかな?
別に後でもいいの?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:48:24.87 ID:eZjH4TNC0
今週一回目だけど、今日裁判所から答弁書きた。
内容は訴額の約7割で、11月末・・・
和解希望。それでも折り合いつかないなら話し合いと言ってきた。
もち拒否希望です。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:06:40.91 ID:H+MtUnWS0
>>961 おれもそんな感じ6割、11月末。
CFJですら9割2ヶ月後だったのに
そんなことやってると三井住友に御指導が入るぞ
963 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 15:13:27.75 ID:MbslqxB+0
>>955 先日、ロプロに対して約定残債ありで過払い交渉したけど、
すんなり債務不存在でゼロ和解になったよ。
契約時期は2006年(平成18年)10月、現在の社名はロプロですが、当時はステーションファイナンス(通称スタッフィ)でした。
平成18年の新規契約がどうだとか一切言われなかったけど?
訴額ってのは支払日までの利息込み額ですか?
>>959 請求書送付後は支払っていません。督促も一切来ません。
後に信用情報を見たら、利子は加算されていないのですが
延滞情報を入れられてました。
ただし、他社クレジットカードなどは普通に使えています。
>>963 もちろん業者によると思います。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:02:42.90 ID:3mfBPP7h0
>>962 ご指導の入れ方ってどうすればいいですか?
今後の参考の為。
本日提訴しました。
967 :
959:2011/05/16(月) 21:46:05.22 ID:ZIyDRM+mO
>>963 プロミスはすんなりいかないみたいなんです。
>>965 督促の電話もなく、利息もついてないのなら過払いを認めてる感じがするのに、延滞をつけるなんておかしいですよね。
残ありよりも、完済してる方が強気にいけるんですかね?それなら完済して時間を掛けてでも取り返したいと思います。
東北でもっとも田舎な秋田県のプロミス某支店にSMBCのACMが設置されたらしい。
支店検索でローン契約コーナーでヒットするのは東北では宮城県と秋田県のみ。
なんでやねん
969 :
965:2011/05/16(月) 22:53:23.90 ID:vueNorzd0
>>967 そうですね。向こうもこちらの出方を見ているのだと思います。強行なことを
するとプロミスにとってもヤブヘビとなりかねないので。
まあマイナーな話題なのでこれ以上は控えますけど、またなにかあったら
プロミススレに情報だしますね。そちらも進展あれば教えてください!
971 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 10:45:32.92 ID:aWPYcx8b0
来年中にはプロミスに対して約定残債ありで小額過払い(1000円未満)にする予定なんだけど、
プロミスは電話だけでゼロ和解にするの?
それとも計算書、書面を送ってから電話交渉してゼロ和解に?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:54:08.79 ID:HzycwGOb0
>>971 流れで解ってると思うけどゼロ和解は個人は相手にされないからねw
即訴訟がいいよ
残が40万あってゼロにしたいんなら
司に依頼費4万、訴訟に2万、減額報酬の減額8万が必要だから
14万は必要ですね!
来年には潰れてます。
争点なし100万以下の場合、提訴したら1回の裁判で判決もらえますか?
確実に三回以上かかる
司の話だと、今は、手間の掛かり具合は プロミス>アコム>レイクらしい。
本日、期日のため出廷、傍聴席にて、プロミス案件複数ありました。
全て100万そこら、一人の弁護士が複数人分の代理人出廷してました。
全ての案件で上申書が出されていたようで、揃って和解による決定。
何割程度かは不明だけど、支払日は全て9月でした。
私も次回、本人訴訟でプロミス、さらにクオーク切替と合わせて2件予定していますが、
弁護士出ていて、和解を選ぶ理由は何でしょう?
判決取った方がおそらく9月まで遅くならないはずだと思うけど。
判決とるのが困難なのかな?案件の内容にもよるだろうけど。
弁護士の存在がすごくチープというか、過払金ブームに乗っかったダニに思えた。
俺も今日東京簡裁で傍聴したんだけど、プロミス相手の本人提訴案件で判事が原告に
「銀行振込による弁済の分について18条書面を受け取ってないと言うけれど、それは43条1項の
適用があるかないかの話でしょ。被告が争ってるのはみなし弁済の適否じゃなくて、特段の事情
があったから悪意の受益者推定はできないと言ってるんだけど、そこはどう考えるの?」
と問い詰めてて原告が返答に窮していたよ。
その案件はなぜだか判事が「午後少し時間とれる?原被告両者に話をしたいんだけど」と言って召集
かけてた。 今はこんな訴訟進行もあるんだなぁ という感じで過払い訴訟の現状の参考になった。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:21:59.64 ID:aX7BT3aRO
知り合いが過払い請求を 司法書士にお願いしたら
司法書士の計算では
300万の過払いがある事が判明。
プロ側からは100万くらいで和解しないか?
的な文書が来たらしい。
司法書士は訴訟を起こせばもっと増やせると
言ってるらしいが
どれくらいまで増えるのか?
あと入金までの期間がどれくらい伸びるのか?
期間がまた1年とか伸びてプラス20万くらいなら
100万で終わりにしたいらしいのだが・・
誰かエロい人教えて!
最終的には全額とれます。プロミスがつぶれなければ。
まあつぶれないでしょ。
半年まではかからないと思う。
ただ、司法書士で300万越えだと、本人が訴訟に
行かないといけないな。
司法書士の出る幕じゃねえなぁおい
司法書士いらねーなw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:26:53.12 ID:aX7BT3aRO
ありがとうございます。
司法書士に相談した出前、最後まで司法書士に任せるそうです。
もちろん本人も裁判所へ行くのを了解しております。
ただ、その人は高齢なので裁判官に色々聞かれるのを不安に感じている様です。
裁判で司法書士は
弁護出来ないですよね?
裁判官には何を聞かれるんでしょうか?
基本的には、何も聞かれない。
ただ、訴状や準備書面がツッコミどころのあるものだと、
「ここどういう意味?」と口頭で聞かれる場合もある。
まあ、「次回までに書面で明らかにします」といって
おけばいいけど。
つーか司法書士に任せるつもりならそういうことも
含めて司法書士に聞けばいいと思うけど。
報酬払ってるんでしょ?
裁判所出て行ってなんか聞かれるのも嫌だという
ことなら弁護士に頼めばいい。
300万の過払いなら、利息もけっこうあるんじゃない?
満5+5で400越えても不思議じゃないな。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:14:11.97 ID:aX7BT3aRO
その人60代後半で
頭の回転も遅いから
裁判官に質問されてテンパって余計な事いいそうで心配なんです。
確かに今となっては弁護士の方が良かったと後悔してるみたいです。
満5+5って言うのはなんですか?利息も返還対象って事ですか?
お忙しいところ、アドバイス感謝しております。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:45:17.28 ID:DjNp3jZg0
今週一回目です。
相手からの答弁書は和解希望です。
前回あったアコムの時は和解できてたんでその旨を裁判官に伝えるだけで済んだのですが、
当日、どういう流れになるのでしょう?
わかる方いたら教えてください。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:08:17.24 ID:VmkcjRJh0
>>987 「満5+5」もわからないのか?
初心者未満スレ読み返してから来い!
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:55:13.21 ID:XRCKnbOuO
>>988 答弁書にプロ側の和解額が書いてあったろ?
額が気にくわないなら簡易裁判所に電話でもして担当に和解する気が無いと伝えろ。そうしたら一回目は司法委員?みたいな人と一緒にプロ側に電話交渉。そこで和解出来なければ一ヵ月後に第二回に突入だ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:44:55.81 ID:rnNtKr/vO
1ヶ月に1回しか裁判って無理なんですか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:20:23.24 ID:pQ+tNyT90
おまえだけのためにあるわけじゃねーんだわアホが
>>987 今から弁護士に頼めば済む話です。
弁護士は途中からでも引き受けますよ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:47:39.46 ID:9LsOjb6gO
>>978 100万アタリの和解が数件…5件あったとして、5分たらずで100万入るのか…
弁も笑いが止まらんな
まあいずれ過払い請求はなくなるわけだし
稼げるうちにつーとこだな
>>978 弁護士出ていて和解を選ぶ理由って・・・
弁護士にとって一番楽な仕事だから。
依頼人の利益は別にして、弁護士が一番効率よく儲かるのが「和解」です。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:39:52.48 ID:rnNtKr/vO
和解はないわ
和解だと弁護士が何もしなくても金が振り込まれる。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:47:25.20 ID:aoE62l2xO
弁護士に頼んで和解なんてあるんだな
1000まさお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。