プロミスに過払い金払う資金あるのかしら?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:31:43 ID:5QWXCDBuO
12年程お世話になり(←あくまで)返済残50万です。
履歴取り寄せ、引き直しの結果5%乗せで55万の過払いがわかりました。
借入限度が80万なので明日にでもとりあえず30万引き出して、過払いから 55−30=25万を請求でもいいでしょうか?
プロにはまだ何も告げてないです。
もし大丈夫ならプロにどういう事を言えは良いですか?
実際の額は残金・過払い共、もう少し多いですが特定を避ける為数字変えてます。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:46:30 ID:J9dxKT6J0
>>3 そんなんで特定されるわけねーだろwwwwwwwこのくそホモwwwww
>>3 限度額いっぱいまで引き出してから
それも引き直し計算に加えて計算書を作成し、ごく普通に請求すればよし。
状況設定としては、
『借り入れ状況を見直すために履歴を取り寄せた。
そんで金に困ってたから限度額いっぱいまで引き出した。
そのあと過払いというものを知って、引き直し計算してみた。』でいいでしょ。
引き直し計算をして過払いなのを知った上で金を借りた、だと面倒くさいから
まだプロに何も言ってないなら上記がいいと思うよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:48:40 ID:5QWXCDBuO
>>6 ありがとうございます。
引き出すかどうかはちょっと考え中です。
今から取り返す順序として普通はまず請求書を送り、反応を見るべきでしょうか?
時間を掛けたくないので、弁に依頼しいきなり提訴とも思ってます。
次の返済日が20日なのですが、弁に依頼すると日数的に訴状はそれまでに届くものでしょうか。
当然過払い状態なのですが、20日を過ぎて入金をしないと普通に催促してきそうで。
それか、訴状を送った旨、今後返済義務はないのでしないと一言電話しておいた方がいいですか?
質問ばかりですみません。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:05:50 ID:1icu18/50
いきなり提訴する弁護士を探すのが大変そうだが
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:18:09 ID:54U8IuMfO
何で探すの大変?即提訴してくれる弁護士いるよ。
請求書は早期解決したいから
提訴からお願いって言えば
どの弁もやってくれるんじゃないかな?
>>5 いや、過払い債務はあと10年程度でほぼ沈静化するだろうが
現実的な問題として少子高齢社会の世界最先端を突き進んでる日本において
20年後50年後まで年利18%(貸し倒れリスクや運用固定費、諸経費さっ引いて実質14〜15%)で
資金を運用し続ける手段もノウハウもはっきり言って日本の銀行・生損保・証券には無い。
そもそも運用実績14〜15%をコンスタントに10年20年と稼ぎ続けてたら世界一優秀なファンドだしw
そういった長いスパンで見たとき、日本を撤退してインドなりアフリカなり南米なりにシフトする
なんて選択を日本の銀行はできない(もちろん進出はするが日本撤退はできない)わけで
ならばどうするかってーと、やっぱりリテール(なかでも無担保小口の金銭消費貸借)は一定のおいしさある商品なんだよね。
苦しいのは過払い問題が残ってる今だけなんだからこれをしのげる体力があるなら絶対続ける。
モビットをMUFGもSMFGも互いに手放そうとしないのはこれが理由だろ。
進出先としての中国は論外な。現状は社会主義国家だしあと15年で日本以上の少子高齢国家に転落するから。
>>7 引き出せるんなら、さっさと引き出した方がいいって。
限度額いっぱいまでやっちゃいなよ。
個人提訴でじっくり粘って満5+5狙うってならともかく、
時間をかけたくない&弁に頼むってことなら、
引き出すか引き出さないかで最終的な取り分がかなり変わるよ。
完済で計算し直しましたら24000円と少なかったけど
もらえるものは、もらおうと思うのですが、電話交渉だと
何割くらいになるんでしょうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:35:03 ID:obijnHoyO
>>11 ありがとうございます。
ここには書きませんでしたが、そう思って翌日一杯まで引き出しました(笑)
来週に請求書と計算書コピーを送ろうと思いますが、
内容証明でなくても大丈夫ですか?
とりあえず今月から返済が無くなるだけで気が楽です。
向こうの連絡を待つ前に弁護士協会に相談するつもりです。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:41:09 ID:obijnHoyO
追加で質問です。
請求書の送り先について。
こちら関西で、履歴は大阪のプロミスコールから送られてきましたが、
請求書は東京本社で良いですか?
>>14 法務管理部だよ
コールセンターに聞けば送付先住所教えてくれる
来年の6月で片付きそうだぜ
終わったら速攻で請求書発射しよう……
もう借金は嫌だなうん……
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:21:00 ID:obijnHoyO
>>16 ありがとう。
プロミスコールに聞いたら本社・法務管理部で良いようです。
請求書には減額和解には応じない事、こちらの返済義務はないので
返済しない旨も書きました。
週明け発射します。
もし桜の時期に返ってきたら親を旅行に連れて行ってやろう…
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:24:17 ID:obijnHoyO
プロミスは銀行系のカードローンに対象外だから銀行のカードローン借りても消費者金融は除外されるってことか?
みんなお前の質問がいったい何を訊ねているのか理解できないようだよw
俺も理解できない。
日本語が不自由だと、いったい自分が何を訊ねたいのかを相手に
正しく伝えることができないから大変だね。
まぁがんばってくれや
あぁ、ひょっとして
SMBCの@ローン(債務保証はプロミス)の審査を受けるにあたって
消費者金融の借入あっても審査とおっちゃうの?
もしくは
@ローンでもう既に100万天井なんだけど消費者金融(プロミス)で新たに借りれるの?
という質問なのかな?
いわゆる総量規制(無担保融資は年収の1/3に制限)についての質問てわけ?
多くは言わんが近く風向きが変わるぞ。ここからは早い者勝ちだ。
特に過払い30万以上ある奴はとにかく急げ。まだ枠ある奴は一杯まで
借りとくのも手だ。支払期限は可能な限り短縮しろ。来年4月以降の
提示なんてもってのほか、絶対に飲むな。頑張れよ。
プロミス(8574)アットローンと来年4月1日付で経営統合
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101129-10283045-scnf-stocks プロミス <8574> は、三井住友銀行(SMBC) <8316> の保有するアットローン
(東京都港区)の全株式を取得し、アットローンを完全子会社とした上で、
来年4月1日を効力発生日として、当社を吸収合併存続会社とし、アットローンを
吸収合併消滅会社とする吸収合併を行うことで、26日に合併契約を締結した。
アットローンは、当社とSMBCが共同で推進する提携ローン事業の中核を担う
コンシューマー・ファイナンス会社として、両社の強みを活かした事業経営を
進めており、業績は堅調に推移していたが、今年6月に貸金業法が完全施行となり、
コンシューマー・ファイナンス事業の見通しが不透明な状況下、事業構造改革
プランにおけるグループ会社再編の一環として、より一層のグループ経営の
効率化を目指す。(情報提供:M&Aキャピタルパートナーズ)
これで春先までの経営破綻は一応無くなったな。
プロミス社長が来年秋まで持つと公言しているが
将来的にも経営破綻の可能性は減少した。
過払問題の全く無い@ローンは優良企業。
プロミスを破綻させるつもりなら、虎の子の
@ローンを合併させるような馬鹿なことはしない。
そんなことをしたら、三井住友HDの取締役が
株主代表訴訟で賠償請求される。
ただし、
>>24のニュースがガセの可能性もある。
安心させておいて3月末で破綻とかの
騙し討ちも警戒せねばならない。
まぁ、来年一杯は安心して5%の利息を稼ぐのが
いいのかもしれない。
完済してて24000円の過払いがあったんですけど
この金額で提訴する人っていますかね?w
おそらく請求書出したら5割と言ってくるんでしょうけど
提訴の手続きと費用が簡単なら、1万円でも欲しいので。
>>26 印紙代 1,000円
予納郵券 6,000円ぐらい(裁判所によって異なる)
かかります。
>>28 ありがとうございます。
利息合わせて33000円なので
提訴して取り下げで和解して満額+5%とれるとも思えないんで
請求書→電話和解 5割で手を打った方がよさそうですね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:49:48 ID:COHvHaJY0
あげ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:34:52 ID:Sh0ny7SaO
>>31 思いっきり正反対だね。どっちが正解かはわからん。プロミスが本社ビルを
売るって報道でいよいよだとも言われてるけど(武富士は本社ビル売却から
4ヶ月で逝った)、武富士はその時既に新規融資止めて死に体だったから
状況は全く異なる。今の社長は旧住友銀行出身。融資残高も優に2000億以上
あるはずだから、ここで息の根を止めるようなことはしない、というのが
大方の見方。
ただ、過払い金の返還が急に遅くなったり(来年9月)、分割を提示する等、
武富士の末期を思わせるような状況証拠があるのも事実。
http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/newpage30.html アットローンの吸収合併も、
>>25 とは逆で三井住友がアットローンを切り
離したと見る向きもある。新貸金業法の施行であまり旨みのないビジネス
モデルになってしまったから、個人向けローン業務から手を引くのでは
ないかという噂も根強いからね。プロミスは三井住友の持分法適用関連会社
であって、子会社ではない(持ち株比率20.2%)点にも留意。
ていうか、倒産(法的整理)は融資してる側の一部にとってオイシイのも
これまた事実なのよ。客に対する貸付債権は残せる一方、債権届出期間
(4ヶ月)に届け出のなかった過払い債務はチャラにできるし、届けの
あったものや支払いが確定してるものも銀行の借入金等と同じ利率でカットが
できる。つまり、潰すならあまり過払い返還を進めない内に潰したほうが
いいんですなあ。
>>29 ありがとうございます。
ですよねー。
ダメもとで電話和解で、5割以上をめざします。
無理でしょうけど、無理ならせめて早期振込みということでやってみます。
そういうニュースがあるってことは、やっぱ4月までに終わらせて
1000円にも満たない請求書発射して
0和解解約したほうがよさそうだな……
後半年無いなんてかなりしんどいな……
>>34 引き直し後も残がある人?
だとしたら、別に焦らなくてもいいよ。
プロミスに何かあった場合、損するのは過払い金がある人だけ。
引き直しても残がある状態なら、プロミスに何があろうと特に損はしないから。
逆に、武富士みたいに勝手に引き直し計算してくれれば楽でお得なぐらい。
今、引き直し計算したところ過払い金が約320000円となりました。
残元金480000円が0になるだけでも嬉しいのですが、電話のみの
交渉では和解の相場は今どのくらいですか?早めの入金が希望だと
3割くらいですかね?5割だと半年後とかになりますか?来週から
交渉に入るのでぜひお願いします。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:56:08 ID:0sIh+e/J0
電話のみの交渉ではゼロ和解ですね。
残債務48万をゼロにしますのでそれで終わりにしましょう。
いかがですか、悪い話じゃないでしょう。
ここもう完全に駄目だな
今の状況がちょっと前の武富士とそっくり
どっかから資金調達しないと半年持たないよ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:10:02 ID:H063XL/dO
ここはプロミス社員の黄色い臭いがするスレですね。
みんな裁判やってみようよ。大変だけどひとつの人生経験としてでもいいじゃない。
当事者として裁判所なんて足を運ぶ機会なんてそうそうないだろ?
電話で和解なんてしないでドンドン裁判起こそうよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:59:05 ID:8c3JHDai0
>>39 プロ社員は顧客名簿見て住所を調べて強姦はするけど、飲尿はしないんだぜ。
和解のご相談はぜひまずはお電話ください。大歓迎しますよ。
初めてご利用のためご来店いただいた時も「困ったときに迅速ご融資」
であなたがお困りだった時にお助けしました。
裁判は相当のお覚悟が必要ですが、そんな面倒なことはぬきに
債務は迅速減額させていただき減額の結果残債務ゼロとなった方は
即ご契約含め一切の事案を円満終了の和解契約書をさっそくご用意します。
まずはお電話くださいね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:13:05 ID:Z3spoCy1O
春には計画倒産でしょ
今から過払いするやつは、司や弁に頼むのはやめとけ
満額狙うと悲惨だぞ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:46:18 ID:mpqeROO7O
>>41 >>42 黄色社員乙!
みんな裁判して満額ガッチリ返して貰おう。
裁判なんてそんな大袈裟なことじゃないぜ!
手間かかるけど人生勉強と達成感味わう為に。
請求書送ったら、5割和解を提示された
近日中に提訴する予定
過払い請求しようと思うんだけど、
『過払い請求したいので取引履歴を送ってください。』
って、プロミスに電話すればいい?
カード番号とかの個人情報以外に、何か言うことありますか?
電話だと5割和解かー。
簡易裁判所が車で5分くらいのとこだし
争点もないから訴状出しても良いけど金額が少なすぎるから迷ってる。
12/7に請求書送って昨日電話かけて、強引に前の方にネジ込んでもらったから
近々和解の電話が来る予定です。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:25:31 ID:5mGluZ4I0
>>46 嘘に決まってんじゃんくそホモwwwwwwwwwww
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:27:15 ID:snFJjQ/N0
緊急!!!
さて、最近、悪徳サラ金屋、
「みなし弁済」「悪意の受益者」「分断」がことごとく認められず、
敗訴の判例多く、悪徳サラ金屋の息の根を止めるのも、あと少し!!
皆さん、がんばりましょう。
ただ、上記三項目がことごとく否定されると、今度は、凝りもせず、
「過払金利息はそのつど元金に充当されない」と主張し、勝手な計算式を持ち出して来ております。
どこまでいっても、根性の腐ったサラ金屋!
つきましては、これから訴訟を考えてる人は、必ず、これに反論しなければなりません。
アコム、プロミス、CFJ、すべて馬鹿の一つ覚えのことく反論してきております。
これに対する反論判例、あれば、私も含めて、後人のためにもご指導下さい。
※重要ですので、マルチですみません。
せっかくだからマジレス
むしろ「利息に利息をかけるような計算はいけない」って裁判所がコメントしてたケースがあったような。
(もちろん「過払い金利息に金融利息をかける」の意味ね)
どーこだったかなぁ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:57:57 ID:68/RsIex0
>>49 過払利息に遅延利息5%は掛けないよ。
その裁判官が勘違いしているだけ。
過払利息を新規融資金に充当することを
過払利息に遅延利息5%掛けていると
勘違いしているだけ。
先日第一回後の調停で、元金満額+αで50万、2月末振込で決定しました。
最低元金満額と出来るだけ早い振込希望だったので、これで手を打ちました。
第一回調停は11月25日で、クレジット分の相殺絡みで履歴が必要になってしまい、
決定したのは二回目の12月6日でしたが
一回目で金額は確定していたので、何とか2月振込で間に合いました。
調停委員の人が言ってたけど12月入ってからだと4月振込を提示されるようです。
後は無事に振込ありますように…。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:59:30 ID:ZBLzp3pI0
自分は今月24日限りの過払い入金だけど、最近のプロはどのくらいで入金して
くるのかしら?
先月ぐらいの入金あったかたいますか?
別スレでライフは同じく24日分が今日入金あったみたいですね。
早いなあ。
>>53 プロは予定日の前日午前中が基本
俺も24日組
23日が旗日なので22日午前中かと
11月も24日予定日で23日が旗日だったので22日午前中に入金されてた。
俺の場合は請求額満額と引換に分割w
12/7に請求書発射して、翌日電話
今日、電話して6割、1/31入金で和解。
金額少ないから、まぁ良かった。
プロミスがなくならなければ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:22:20 ID:ZBLzp3pI0
>>54 サンクスです。
とりあえず自分は満5で一括入金です。
任意債務の意味教えて下さい!
任な意であるところの債たる務なるべし。
>>56 オメ
担当者によるのかもしれないけど一回の額が100万円超えるとかなり食い下がってきた
2回以上なら判決出るまで行くよって言ったら向こうから引き下がった
とりあえず年内決着
契約時
・一人暮らし
・職業あり
現在
・病気のため実家暮らし
・無職
この状態で過払い請求したら問題ありますか?
過払い分自体は発生しているんですが、
戻ったとしても借金が少し残る状態です。
別に無職でも病気餅でも過払い請求する分には構わないと思うけど
プロミスから過払い金が戻ってもプロミスの借金が少し残るなら
過払い請求より任意整理の方がいいと思うよ
大体何年くらい前に幾ら借りて今現在幾ら借金が残ってるのかが分からないから何とも言えないけど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:41:13 ID:dYu7k4CX0
>>60 >過払い分自体は発生しているんですが、
戻ったとしても借金が少し残る状態です。
これはプロミス以外に残が残るって認識でいいんだよな?
プロミスだけの話なら過払いあるんなら残債ないって事だからな
どっちにしろ61が言ってる通り無職とか関係ないよ
無職の僕も来年1/14に過払い金が振り込まれる予定です
>>61 6年以上前に、限度額50万で契約しました。
過払いの試算をしてみると、
15万ほど借金が残るみたいです。
任意整理について調べて、良ければその方向で動きたいと思います。
病気と借金とで押し潰されそうでしたが、少し気持ちが軽くなりました。
レスありがとうございましたm(_ _)m
>>62 レスありがとうございますm(_ _)m
プロミスに借金が残る状態です。(試算で15万ほど)
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:04:44 ID:dYu7k4CX0
>>65 プロミスは合併したり債権譲渡受けたりしてるから
過払いと借金が並存することはありえるよ
で、64の過払いと借金は、元はどことどこのやつ?
色々とレスありがとうございますm(_ _)m
借金はプロミス1社のみなので、
やはり過払いではないみたいです。
勘違いしていました、恥ずかしいです。
着手金、減額報酬がなく、基本報酬のみの司法書士があるらしいので、
そちらを探して任意整理へと動きたいと思います。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:01:38 ID:dYu7k4CX0
>>67 残債がいくらから15万に減るのかわからないけど気持ち的には楽になるな
まあ頑張ってくれ
>>68 現在ほぼ満額(50万)借りていて、
毎月利息だけ返していたギリギリの状態が続いていました…。
話しただけでも少し気が楽になりました。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:19:45 ID:ub2Wd9eq0
>>66 おまえ すげえ 低脳だな ぷぷっ
--------------------------------------------------------------------------------
訴状発射して電話で5割和解したんですけど
やっぱり納得できないんで、和解書にサインしてなければ
なかった事にできますよね?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:41:07 ID:9/gVKRbm0
>>71 5割で和解ってお前どこのホモだよwwwwwwww
>>72 この人、あちこちで、騒いでるけど、ホモホモしか反撃できないの?
>>71 すいません、訴状じゃなくて、請求書でしたw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:44:09 ID:/J/mym/n0
■教えてください。
ATM伝票の契約番号は皆さんどのようになっていますか?
どうも完済前の取引履歴を隠してる様子が伺えるんです。
保存していた枚数が少なくて証拠収集に困っています。
プロミスは、4桁ー5桁ー2桁(枝番号)ですね?
一例)8798−08978−02
この場合、4桁と5桁が不動の番号、次の02が2回目の契約という意味ですね?
質問@その後に番号はありませんよね?
質問A枝番号が02なら、その前に01って存在しますよね?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:44:54 ID:/J/mym/n0
アコムは、10桁ー2桁(枝番号)ですか?
それとも、 8桁ー2桁ー2桁(枝番号)ですか?
例えば、0876543802−01だとすれば、
08765438までが不動の番号で、次の02が2回目の契約、その契約の中の1回目という意味ですか?
0876543802が不動の番号で、次の01が1回目の契約という意味ですか?
お手元の番号を調べていただければ、感謝します。
さらには、完済して、再度、店頭で契約すれば、枝番号がカウントされると思いますが、
貸増しの場合どうですか? 枝番号がカウントされて増えますか?
利率変更の場合はどうですか?
>>75 @手元にある利用明細では4桁−5桁−01−01
Aと
>>76は知らん、お客様センターに聞けアコムはスレチ
取引履歴が気になるなら各サラ金屋から一番最初の契約日から、最後の利用日までの取引履歴を請求すればよかろ
>>75 @ その後ろにも番号は付く場合がけっこう多い。
確認できているので最大は4桁-5桁-2桁-2桁-1桁
A たぶんその通りだと思う。
番号フォーマットは恐らくこんな↓感じじゃないだろうか。
VVVV-WWWWW-XX-YY-Z として
頭から11桁までで1つの基本契約番号をなす。
V・・・店舗番号
W・・・その店舗での顧客番号
X・・・消費貸借基本契約締結回数
Y・・・同一基本契約内での条件変更回数(増枠や金利変更など)
Z・・・PALカード再発行回数(つまり初発行の場合は付かなくて、紛失や発行換えをした場合に付く番号)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:04:39 ID:SW1CiEHP0
なんかスレタイの付けかた、悪いな。過払いって書かないとさ。
プロはボーナス出たそうだぞ。
341 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2010/12/12(日) 00:24:52 ID:M0pvktft
ボーナス140万円(^-^)v
80 :
75:2010/12/12(日) 15:18:19 ID:yG+fdI/U0
>>76 >>77 ありがとう。
私が、この質問をアコムスレなどですると、まったく反応なしw
中には「そんなに証拠集めてどうする?」と馬鹿にした回答
みんな、分断での争いや、取引履歴隠蔽など何の問題もないんだね?
何の争いないのなら、2ちゃんにスレする必要ないだろうにw
さて、プロミスは、お二人のお陰で解りました。
4桁-5桁-2桁-2桁-1桁 ですね。
プロミス、当方の契約番号
平成元年08765−08574−02が最初である、と主張。
この場合、契約が2つ目ということで、取引がそれ以前にまだある、ということですね。
加えて、その後、1つ分断があるのですが、そのあと現在までの契約番号も08765−08574−02
よするに、平成元年から、平成22年までは、ひとつの契約と言えますね。
これで、よろしいでしょうか?
81 :
75:2010/12/12(日) 15:20:47 ID:yG+fdI/U0
失礼番号の数間違えました。
0876ー08574−02
4ケター5ケター02です。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:36:14 ID:mca4EVl10
>>80 ここはおめーの日記帳じゃねえんだよホモヤロウ
>よするに、平成元年から、平成22年までは、ひとつの契約と言えますね。
その解釈で間違いないよ。
なにしろ契約番号の「0876ー08574−02」という部分はそのままプロ側の
顧客口座番号になってるから。プロが開示してきた取引履歴にも左上に
口座 : 0876ー08574−02
と出てるはず。
プロミスって契約番号違う場合、一連って厳しいの?
負け覚悟で、訴状出そうと思ってるんだけど。
空白期間3年6ヶ月、第一取引は12年前完済解約で、第二取引は利率が下がってます。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:09:55 ID:5NBjWpxuO
旦那がプロミスで借金60万円。
明細見つけた。
総支払い額87万ってあるんだけど、一括で払うとすると60万ってこと?
見えてくるよね、プロ側の思考がw
>>75の例だと第一取引と第二取引の空白期間が短い(多分1年未満)から訴訟になると
分断を認められない可能性を考えて第一取引は隠蔽する。
>>84の例だと第一取引と第二取引の空白期間が充分長いから訴訟になっても
分断を認められる可能性が高くしかも12年前完済だから時効も認められる可能性が高いから
第一取引第二取引すべて開示する。
>>84にはかわいそうだが第一取引の分もプロは素直に開示してるから分が悪いね。
とりあえず
>>84は開示された履歴で第一取引と第二取引のそれぞれに記載されてる
口座:XXXX-XXXXX-XX
の最後2桁が第一取引第二取引で連番になってないか教えてあげたら?
このスレに来る同志の参考にはなるんだし。
>>85 今すぐ一括であってもあくまでも「総支払い額」がプロミスから
返せと言われている金額。
見つけてしまったからにはとっとと旦那に
1.初契約はいつだったのか?
2.何社に借り入れがあるのか?その額は?
2.取引期間が長ければ過払い金を取り戻せる可能性があるんだから
取り返して身軽になろう
と話しをするのが君たち二人のためになる。
>>85 あ、それとあんたが旦那に内緒で先に勝手に返済してから
旦那に「私が返しておいたからもう二度とこんな借金しないで!」
なんてやり方は間違ってもするんじゃないぞ。
それやると100%の確率でまた近い将来に借金するからな。
100%だよ。断言できる。
自分の場合は、口座番号として各契約01となってます。
>>86 お礼わすれました。
ありがとうございます。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:34:57 ID:5DBDMWKpP
12月3日に取引履歴を請求し、12月8日に、到着、11日に
書留で、過払いの請求書を送った。
ちなみに、過払い額は、195万
長い戦いが始まる。
>>91 その金額なら請求書なんて送るだけ時間の無駄
提訴しない限り思いっきり値切った和解案しか出てこないよ
もしかするとあまり残り時間は長くないかもしれないから迅速な行動が必要だと思うけどね
>>93 読み方が全然逆。金融庁が監視強化する理由は
武富士の会社更生法適用申請があまりにも露骨(繰上償還や赤字なのに
株主配当実施)だからに決まってんじゃねーか。
お前投資センスねぇなぁww
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:34:04 ID:Y5ILgIJPO
金融庁余計な事すんなよ。
春には計画倒産してもらわないと…俺の売玉が黄金に輝かないだろw
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:48:42 ID:nc0N92pK0
借入残高ないのに借りたらどうなる?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:24:22 ID:nc0N92pK0
どういう意味?
借りれるんか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:00:53 ID:vaVIbVIKO
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:05:37 ID:vaVIbVIKO
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:04:44 ID:vaVIbVIKO
>>94 低脳ゴミムシの分際で
上から目線でモノ言ってんじゃねえぞ
クズ野郎
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:32:49 ID:n8IBzw9FO
>>87 >>85ですが
総支払い予定額というのが、支払い金額なのですね。
一括でも総支払い額を払うなら、残高の金額はなんなのですか?
私は払う気はありません。
あなたの言う通り、結婚当初に150万円立て替えて払ってしまいました。
旦那の給料をやりくりして返してもらったけど。
次は離婚。
3年後離婚する予定だから、どんだけ膨らんでるか楽しみ。
3年間で旦那給料で金貯めて離婚する。
子供まだ小さいし。
仕返しさせてもらうわ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:35:35 ID:n8IBzw9FO
それにしても、
>>87は、どうして100%の確率って言い切れたの?
反省しないってこと?
ほんと失敗したわ。
旦那スロット依存症だし。
>>98 何を聞きたいのかがわからん??
借入残高がないってことは、借金が0ってことでしょ。
ならば、今所持しているカードの限度額までは借りられるってことでしょ。
まぁ総量規制とかで、現存する借金が0でも、借りられない人もいるかもだけど。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:17:12 ID:AsypXO9i0
>>104 いや今限度額まで借りてるんだが限度額いってても借りれる?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:18:23 ID:zX2yAiiA0
このホモヤロウは何を言ってんだ?wwwwwwww
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:19:06 ID:AsypXO9i0
だからおれの限度額10万なんだが
でも今10万借りたけどそれから上も借りれる?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:22:21 ID:zX2yAiiA0
>>107 限度額が10万なのに10万以上借りれるわけねえだろホモヤロウwwwwww
それ以上借りたいなら電話して増枠してもらえよ
わかったのかよ?ホモヤロウwwww
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:23:54 ID:AsypXO9i0
おれ最近仕事クビになったんだが増え枠してくれる?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:28:53 ID:q7ChJc8Q0
>>109 規定の審査の結果、今回は見送らせて頂きます。プロミスより。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:30:36 ID:zX2yAiiA0
>>109 クビになったのがプロミスに知られてりゃ無理だなてか多分出金停止になるんじゃね?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:34:23 ID:AsypXO9i0
そうですか
金あるときに返しとけばよかった
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:39:38 ID:q7ChJc8Q0
>>112 信用情報の悪化につき今日以後あなた様のカードは入金専用とさせて頂きます。
ご不明な点はコールセンターにお問い合わせください。プロミスより。
>>103 いや、遊興費を借金でまかない首が回らなくなるような男が、親や嫁に立替え返済してもらう
という構図はね、もう典型中の典型なのよ。昔から「喉元過ぎれば熱さを忘れる」って言うでしょ。
ジャンキーが自分ひとりでは絶対に薬を止められないのと同じなんだよ。
100%と書いたのはあんたに肩代わり返済させないよう、思いとどまらせようと思ってわざと書いたんだよ。
実際は確率99%くらいなんだけどね。
3年後離婚ていうけど、子供成人までの養育費は債権なんだからきちんと担保とらなきゃだめだよ。
遊興費を借金でまかなうような男はこれまた極めて非常に高い確率で養育費を途中から払わなくなる。
100%と言っても過言じゃない。 パターンとしては始めの頃は毎月ちゃんと払うがやがて今月苦しいから・・
と遅れるようになり、入金されても約束の額より少なくなる。そして更に数年経った時忽然と連絡がとれなくなる。
もうね、これまた典型中の典型なのよ。
だから養育費はちゃんと書面で支払いを確約させた上で旦那の親を保証人にすること。これを家裁で認めさせること。
じゃがんばって。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:14:52 ID:nHsCH7R+0
教えて欲しいのですが
裁判所で先日第一回目の審議が終わり本日プロミスより和解の提示があったと
弁より連絡ありました。
元本のみの128万で4月末日振込みににて和解したいとのことですが、自分的には+5での
解決を望んでいます。
請求額は144万(+5、と+5)ですが落としどころってどんなもんでしょうか?
倒産覚悟で満額判決頂いたほうが良いのでしょうか?(ちなみに争点はありません)
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:24:46 ID:df9MUKSA0
>>115 俺は10月はじめに2回目で9月末に和解の電話がプロミスからあったんだけど
普通にあっちから元金+5+5支払うって言って来たよ
俺は年内に払ってくれってしつこく言ってたんだけどはじめは2月末って言って来たから
無理無理無理マジ無理って言ったらじゃあ1円単位までしっかり払うから1/14にしてくれって言うんでそれでOKした。
満5+5で45万です。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:27:07 ID:fp0q/gmyO
>>114 ありがとう。
離婚する時は調停で争うか行政書士に頼んで養育費を書面にしてもらうつもり。
払えないとかなったら差し押さえしてもらう。
子供は可愛がってるから親権とかほざいてきそうだけど。
実際、養育費なくても私が働けば私の方が収入あるからやってけるけどね。貰えるもんは貰う。
あ〜子供には悪いけど早く解放されたい。旦那のご飯作るのとか嫌だ。
>>115 強気でいって無問題。
弁のコストかけてんだから争点無いのに和解なんてする必要がない。
それでもあえて落としどころっていうなら2月末振込みでキリ良く130万だね。
倒産なんて心配は無用だし。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:11:07 ID:MfEoV5loO
>>114 おい低脳野郎
おまえは低脳なんだから断定的に言うなよ
なんだ? そんなに悔しかったのか? ん?www
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:29:06 ID:MfEoV5loO
わずか2分でレスくれるのか?
おまえ、本当に低脳なんだな(爆笑)
だが俺はハエのように暇ではないので
もう寝るぞ。
ハエもいつまでも起きてないでそろそろ寝たらどうだ。 ん?www
おやすみ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:58:39 ID:MfEoV5loO
おい低脳野郎、本当は悔しくて
寝れないんだろ?(笑)
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:09:14 ID:OproPTqX0
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:48:39 ID:wh44IcDWO
結局の所、弁護士に依頼して裁判してる人はトータル含めた訴訟費用まで勝ち取ってる??
過払い60万(5%含)で弁に依頼するか迷ってます。
弁に依頼してたら間に合わんぞ
ここもう駄目だから
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:58:06 ID:MfEoV5loO
>>125 おまえもこんなのに首突っ込んでくるくらいだから
相当な馬鹿なんだろうなwww
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:03:38 ID:frc/QOnO0
本日第一回口頭弁論終了。
答弁書の和解案は元金より約15万も減額されており、振込も3月末だったので
拒否したところ、プロから調停にしたいとの上申書も出ているとのこと。
そのような展開は予想してなかったので戸惑いましたが
調停の申し入れは拒否したところ、次回判決ですと言われました。
判決の場合、こちらの請求金額が認められるんでしょうか?
多少減額されるんでしょうか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:18:18 ID:++j/TyHB0
内容次第
>>129 満5でいくらだったの?
争点悪意だけなら減額なんてないでしょ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:10:15 ID:frc/QOnO0
満5で約71万。争点は悪意のみ(答弁書では認否を保留)です。
ちなみに、判決後に控訴してくることはあるでしょうか。
サラは自分とこの敗訴判例が積み重なるのが嫌なんだよ。
どんどん不利になる(裁判所がサラ側の反論に耳を傾けなくなる)から。
だから和解だ調停だといってくる。時間稼ぎにもなるし。
次回判決よかったね。
プロは本社ビルをたぶん三井不動産に売却するからその売却代金に差押
かければ間違いなく満額回収できるだろ。ローソンやe-netの収納代行だって
確実な差押候補だし楽勝だよ。
争点が悪意だけなら上級審で悪意認定されたらその業者は今後の
裁判で悪意を争点にできなくなる。自分の首を絞めることになるから
控訴はしないでしょ。
すみません。
満5=満5年って意味ですか?
>>135 満=請求額満額
満の後の5は過払計算時(訴状提出時)における過払金元本に加える5%の過払利息
満5+5の+5の部分は更に実支払時まで(指定口座入金時まで)に5%を加える場合
>>135 満5=取引終了までの過払い利息年利率5%を満額
+5=取引終了から過払禁止払いまでの遅延損害金年利率5%
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:29:07 ID:frc/QOnO0
請求書送って、今電話かけたら交渉まで順番待ちで、
1か月半から2か月かかると言われたんですが、みんなそんぐらいかかりました?
>>139 提訴してしまえば裁判所にもよるけど訴状の受理日から一ヶ月後くらいの日付で第一回口頭弁論になる
プロの場合はその2週間くらい前までに答弁書が届く。受諾和解したい旨が記載されててふざけた条件(7割〜8割の金額で忘れるくらい先の日付)
異議がある場合は連絡して。って記載されてる。この場合は電話交渉でも待たされることはない
第一回口頭弁論で和解条項を呑めないから交渉しようと電話したら「交渉まで一ヶ月半待ってくれ」なんて原告から陳述されたくないからな
>>134 >上級審で悪意認定されたらその業者は今後の
>裁判で悪意を争点にできなくなる。
なんで?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:32:30 ID:TEl3Bu6a0
すみません。
判決まで行った場合って訴訟費用も請求できるんですか?
>>143 ちゃんと判決文の中に記載されていること
提訴後に和解した場合でも和解文に記載されれば請求できる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:52:04 ID:tuK854/E0
無職でもカネカしてくれるところありませんか
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:53:00 ID:df9MUKSA0
>>146 俺の家まで取りにくるんなら貸してやるよ
>>146 俺がカネカしてやるよ
で、カネカって何?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:58:20 ID:TEl3Bu6a0
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:16:43 ID:tuK854/E0
>>147 >>148 どこに住んどるお前ら
出来れば持ってきて欲しいんだが
持ってくるのが貸す人に対しての礼儀じゃないの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:28:24 ID:tuK854/E0
嘘ですすいません
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:45:06 ID:tuK854/E0
スロット打ち対
金がない
かねくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:30:08 ID:wwMLo7Py0
>>148 カネカでぐぐってから聞けよ。企業のことだろ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:23:59 ID:oKkm8UHdO
スロットのドラムに借金とか地獄とかあったらいいのにな
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:12:34 ID:Qb0gPXPoO
あと返済もな
一般人から無理やり金品を巻き上げた
春野がプロミスから金を借りて返せよ
金品泥棒がまだ裏で誕生日プレゼントが欲しいと書いているが、6〇歳処女ダウン症顔巨大スイカ頭がマルハゲ巨大豚紀子に買って貰えよ
一般人のまんこまで盗撮する金品泥棒シゲ春野がプロミスに金を借りて返せよ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:27:03 ID:MPVAz5WB0
過払は自分でしてもいいけど、CMしていない弁護士等に頼んだほうが手数料
取られても気楽かも。CMしているところは業者と殆ど4〜8割くらいで握り
どんどん和解しちゃうからね・
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:35:55 ID:MPVAz5WB0
10月よりシステム変更して過払の電話が繋がりにくくなった。
文句はプロミスのお客様相談室より三井住友か金融庁に言ったほうが良い。
このシステムはどうかんがえても交渉件数を減らしたいと考える会社の姑息な手段。
どうせ営シスの池○とかっていうパワハラ・暴言野郎が考えたこと。
こんなことまでして過払抑えなきゃいけないなんて末期的症状。それより、
本社のいらない部・次長を整理解雇したほうがいいんじゃないの?
俺的には管○部の部長が一番いらん気がする。社員の中にはあいつが自分の部署の
ライン長だって知らない人がいるほど何もせん。副部長は少しまともらしいけど
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:41:14 ID:MPVAz5WB0
プラザの皆様
毎日毎日お掃除ご苦労様です。掃除して欲しいところをアンケートでもしたら
もっと掃除できますよ。あ〜あと花壇の手入れもご苦労様です。
さすが精鋭の社員が集められた部署ですね。
きっとあと30年もしたら、少しは回りから評価されるでしょう。
自殺防止のセミナーなんかに行くくらいなら、過払全員に満額返還したほうが
よっぽど自殺減りますよ。
>>139 私は11月末に請求書送ったのですが、記載した2週間以内に振り込みないし電話もかかってこなかったので
先日問い合わせたところ、現在大変請求が多くてまだ11月上旬の案件に対応していて、私の請求書はまだ
検討もしていないとのこと。
今回直接連絡いただきましたので、来週末までにはこちらから連絡致しますって言われました。
年内に片付けたかったのですが、無理そうです。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:55:51 ID:fnzHWOng0
電話かけたんですか?
私は14日以内に振り込みも連絡もなかったので
請求通知書通りに即提訴しました。
>>139 >>161 これって引き伸ばされているだけでは?
請求書送付、即提訴でOKかと・・・
請求が多くて対応できないなんて
こちらには関係ないですよね?
提訴したら裁判所には期日通り答弁書を出すし、
1回目以降に和解の電話もしてきます。
対応する気があるなら出来るはずです。
和解交渉の際に2月支払いを相当渋り、
3月末以降を執拗に主張していました。
提訴急いだ方が良いかも・・・・
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:28:42 ID:oTAT8FBjO
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:29:24 ID:A0Glq8Kb0
過払の文句は会社じゃなくて金融庁に言ったほうが良いですよ。
電話が繋がらないようにシステム変更するような会社です。
それを承認したのは管○部の意思○という奴です。
全体朝礼しないわ、チームの朝礼に顔出したことないわ、18時になればこそこそ
社員に挨拶もせずに帰るわ・・・
なにもしないんだからたまには社員にコーヒーでもおごれよ。
個人で請求しても話は2割くらいからスタートでなかなか話すすみませんよ。
法テラスに依頼すれば、手数料は取られるけど返還日までの利息まできちんと
請求してくれます。テレビCMしている代理人事務所は業者と握ってるので
依頼しないほうがいいですよ。社員が一番いやなのは法テラスに訴訟される
ことです。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:36:23 ID:QvHQ5E0Y0
請求書出したから、業者から電話来る?絶対ないです!
管理部の方も・・言ってました。
私は週末請求書発射(簡易書留)〜郵便追跡システムで到着確認
〜電話〜2日後に再電話
8割・1ヶ月後の入金和解です。
とにかく業者からの電話など待っても無理です。
満額希望なら即提訴が近道ですね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:40:41 ID:vCpPWRVo0
先日取引履歴開示請求して、到着後引きなおして過払いがあること確認した。
とりあえず電話したら、請求書を送ってください、その後の対応は
とにかく込んでるから2〜3週間待って下さい。こっちから電話します。
そうしたらすぐに話が進められます。と言われた。
プロミスが危ないとかは別にして、
最初からそう言ってもらえたから待つのもそう苦ではないかな。
どちら様かプロミスに二社分提訴される方いますか?
じぶんはポケットバンク プロミス 両者に過払いがあることが分かりまして
即提訴するのですが 訴状の作り方のアドバイスいただきたいです。
訴状はポッケト分とプロミス分で分けて二通提出するのか
ポケット分 プロミス分を足した金額で一通で提出するか迷ってます。
経験された方が折られましたらよろしくお願いします。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:31:37 ID:K6EihJkV0
>>168
私も同じで悩んでいます。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:59:00 ID:pOYbHO2H0
2件に分けるメリットは特に無いから、1件でしょう。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:25:07 ID:K6EihJkV0
169です
プロミス 過払い元金137万 満5 148万 約定残 96万 分断なし
ポケットバンク 過払い元金105万 満5 137万 約定残 19万
取引期間 S62〜H22 H11年に11ヶ月の残0あり
再契約なし カードそのまま使用 金利29%
上記の取引で2件あります。
ポケットバンクのほうが、長引きそうなんで、二件にしようかと思ってます。
お知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:33:27 ID:vCpPWRVo0
私もポケットとプロミス二つだった。
履歴は別だけど一緒にきた。
計算ももちろん別に出して、請求は二つの合計で出したよ。
請求出す前の電話ではそのことについて何も言われなかった。
かなり足元見られたけど、とりあえず提訴前に電話で和解してしまいました。
元本195万円、利息を入れた満額だと300万円近くになるけど、最初は元本の50%と言ってきた。
さすがにそれは認めないと言うと今度はこちらの希望を聞いてきた。
釣り上げと値引きの戦いの中、120万円近くの金額で妥協。
完済していたからボーナス気分だったのが敗因かな。
>>173 支払い時期は?
ここはもう本気でヤバいから早めの入金なら正解だと思うぞ
175 :
173:2010/12/17(金) 16:57:42 ID:fdvPX4wR0
レスサンクス。
支払いは来年1月末です。
流れ的に言うと
・10月下旬に履歴請求
・1週間後に履歴到着
・引き直し計算して11月上旬に過払い請求(簡易書留)
・連絡無いのでこちらから連絡したら上記の皆さんの通り、事務処理がめちゃ
めちゃ忙しい状態なので、12月中旬頃また連絡下さいと言われる。
・約束とおり今週に連絡した。
そんで
>>173の結果となりました。
176 :
173:2010/12/17(金) 17:04:28 ID:fdvPX4wR0
ついでに言うと同時に関連会社だったクラヴィス(当時はリッチ)にも
請求していたが、請求額の2%しか出せないと言われた(T_T)
司に電話相談したが、「あそこは無理」のひと言だったので諦めました。
僅か2万数千円が2月下旬に振り込まれます。。。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:51:54 ID:Bydo6Erw0
クオークローン時代に全国的にプロミスへの切り替えが行われた。
これの訴訟
クオークローン→プロミスの切り替え、の場合、まだ取り戻せる可能性あるけど、
クオークローン→タンポート→クラヴィスへ流れた債権の過払返還はキツイみたいんだね。
178 :
sage:2010/12/17(金) 22:14:04 ID:DQCwklQpQ
>>173 うーん、半額以下で本人納得なら仕方ないけど、ほぼ同じ日程で、開示、請求書発射、即提訴で、第一回後にプロから満5、3月末支払いの提示だった。
交渉して+5分を半額、2月初旬入金で100万強で和解したが、裁判所に2回30分づつ行っただけ。
ここは提訴すれば早期にちゃんと取れるので、これからの人には即提訴をおすすめします。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:31:52 ID:vgmxs/vJ0
10月にだいぶ社員が入れ替わったので1月なんて早い返還で和解できたんですね。
通常は最低でも8ケ月後でいやなら訴訟へどうぞが基本。返還金額より返還日が
この会社には重要。もうすでに今期の予算はないんじゃないかな。金はあるが
予算なし。予算通りに過払返還抑えなきゃ来期の借り入れ枠に影響するからね。
みんな妥協しないで取れるものはとりましょう。ただし個人では限度もあるから
やはりきちんとした代理人に依頼するのが良い。手数料分は減るけど、満額取って
会社が潰れたほうが楽しいでしょ。
クオークローンからの切替はそろそろ最高裁で判決出ると思うよ。高裁・地裁
の西日本では切替認めない判決結構出ているから楽しみだね。
17日期日が16日の午前入金されてた。いよいよスレも卒業。
「本当に信用情報に傷がつかないで返してもらえるの?」というレベルからスタートで長かったけど、
実際に入金された通帳見てホッとしてるわ。
アドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。
スレへの恩返しじゃないけど、経験談や答えられることはカキコする。
重ねてスレ住人に感謝。履歴を出してくれたプロミス某窓口の巨乳のお姉さんにも感謝。
取り引き履歴到著、電話して2日目。
さっそく引き直し計算。
貸付残高98万が過払い104万になった。
即提訴が吉かな?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:59:21 ID:qjATLopFO
>>174は、プロの社員かな?
今年はまだ持つとおもうけどなw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:05:30 ID:qjATLopFO
あ!来年いっぱいは持つだったw
184 :
173:2010/12/18(土) 09:15:01 ID:twtgMXgN0
>>177-179 レスどーもです
>>178 いや−羨ましいです。
2月初旬なら自分とほとんど違い無いですもんねぇ。
自分の経験は参考にしない方がいいかも。
ただ
>>174さんの言う通り、振込時期早めの判決は絶対条件でしょうね。
>>182 おめでたい奴だな
来年いっぱい持つって根拠は何?まさか社長の発言じゃないよな?
つーかキャッシュが無いのにどーやって来年いっぱい持たすの?
>>179 よく知らないんだけど、
最高裁で上告中の事件があるの?
>>185 親会社がたんまり抱えてる社債の償還資金を確保するためにはどこからでも何やっても調達する。
下っ端どもの足りないオツムでは思いもつかないだろうがなww
現ナマなくても帳簿上のキャッシュなんざどうとでもできるのを知らん低脳はすっこんでろや
>>187 だからどこからどうやって調達すんの?
子会社でもないただの関連会社のためにw
お前はなぜ調達方法を知りたがる?
単なる興味本位ならそんな教えて君ごときに教えてやるはずがないだろう、馬鹿か?
投資家気取りの小僧ならそんな輩に儲けのネタ教えてやる意味がどこにある。基地外か?
底辺が知っても役に立てられない情報に首つっこむなよクソ餓鬼が
言っとけよ
武の全件通知でこれまで過払いなにそれ?って奴から一斉に請求が来るから
三井住友も馬鹿じゃないからすぐに手を打つよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:27:34 ID:qjATLopFO
>>185 また来年末にこのスレ覗きにきなw
まだあるだろうからさ!
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:16:20 ID:gFDclKuDO
請求書は本社法務管理部に送ったけど(当然向こうからは連絡なし)凸電はプロミスコールでいいの?
電話にて5割の1月中振込で和解
少額だからこれでいいや
分断あり残債12万が債務不存在でチャラになりそうです
過払いに5%利子がつけば17000円戻ってくるんだけど、0%計算でごねられて5400円しか返還されなさそう。
まぁ、分断を一連とされたからいいとします。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:50:58 ID:1R+81Mxr0
>>179 クオークローンからの切替はそろそろ最高裁で判決出ると思うよ。高裁・地裁
の西日本では切替認めない判決結構出ているから楽しみだね。
どういういみ?
プロミスが勝訴してるってこと?敗訴してるってこと?
同じグループ内の強制債権切り替えで、高裁・地裁、プロミス敗訴多数!!w
最高裁で判決でればいいが、出なくてもこれまでの判決で充分勝てる!
みんな、安心しろ!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:13:47 ID:QxQFs2w90
ここって来年の3月まで待ちますかね?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:07:30 ID:EdC2HfUjO
持ちますよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:02:30 ID:HM7Csb5rO
春が限界だろうなw
アイフルより先に倒産しそう。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:09:49 ID:yLb0b3wb0
よかった、自分は今月末入金だから。
この前自分の第1回で地裁に行ったとき、6,7カ所ぐらい法廷の予定表見たけど、
かなりの数の不当利得返還請求があって、そのほとんどの被告がプロ。
やっぱり武の件があってから動き始めた人多いんだろうな。
書記さんによると、数年前より数はましとのことだが。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:18:11 ID:HM7Csb5rO
うるせえホモ野郎
三洋のも受けないといけないんだからプロが多くても不思議じゃないだろうが
役に立たねえレスしやがって
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:10:25 ID:yLb0b3wb0
>>201 アホは何一人でエキサイトしてんだあ?
今日も何ひとつ良いことなかったんだな。
ヤバい、今月末の返済出来ない…。
病気で失業中で、もう限界なので、任意整理しようと思ってます。
プロに『もう返済できないので、任意整理します』って連絡したら取り立て止まりますか?
どうなるんだろう…不安…。
クリスマスどころか、今年は正月もなしだ。
なんとか立て直したい…。
>>204 ありがとうございます。
弁護士に相談してみます。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:18:22 ID:Do+0z98F0
12/24 期日の過払い金が先ほど入金されてました
みなさんに教えていただいた通り、銀行営業日前日午前の入金でした
これでやっとプロとの戦いが終わりました。
提訴するまで本当に色々悩み、考え、勉強しましたが
結果的に9月に本人提訴をし、第1回期日(11月上旬)に和解案が提示され
調停員の話術により満額、年内入金の約束ができ(和解案の入金日は3月末)
その日に和解に代わる決定と相成りました
訴状を出してから今日の入金まで3ヵ月です
こちらのみなさんにたくさん勇気づけていただき、ありがとうございました。
請求書を送ろうか考えてる方、いきなり提訴の方が早いです。
会社がこける前に、早く自分のお金を返してもらってくださいね
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:36:58 ID:L2aJJOA+0
月末入金予定はいつ入金になるのかな?
まさか大晦日はないよね?銀行窓口が開いてる29日あたりかな?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:42:24 ID:HCByJ1x9O
去年の今頃はアイフル武富士の案件多かったですからね。此処も最近は和解しにくくなってきたと 減額要求ばかりと聞きました
和解案まだぁ〜結審いっちゃうよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:18:37 ID:ryCR62XR0
最初の取引が13年前に完済で、2回目の取引が5年前に完済で会員番号は違います。
やっぱり一連は厳しいですかね?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:01:34 ID:MUXSJ6vaO
>>201 あちこちで「うるさいホモ野郎!」って貼り付けているが......
まぁ頑張れよ
債権回収完了
プロミスからの大切なお知らせです。ってCM流していいよ。
もう用はないからね
>>212 ワシの過払いが返っくるまで、
ちょっと待て!
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:52:22 ID:UvwUu1whO
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:23:49 ID:9okrhM1aO
電話和解交渉で一ヶ月後からの和解開始と言われた
なんかすんなり和解交渉できたかのようなレス見て、チャレンジしてみたが、即提訴がベストだと言いきっておく。馬鹿だね〜プロも。利息無しの5割で和解するつもりが…即提訴して、満額頂きます。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:55:27 ID:PuN3Fj5KO
>>215 提訴の際、裁判所の職員と話してみるといいよ。2ちゃんねるのことなど、どれだけいい加減なことが書きこんでいるのか教えてくれますよ。
残債98万を引き直し計算したら、過払い104万だった。
今日法務局に寄って、そのまま簡易裁判所に訴状提出。
特に修正もなく30分程で受付終了。
第一回口頭弁論の期日もその場で決定。ちょうど1ヶ月後の1月24日。
債務不存在通知を本店法務管理部に特定記録で郵送。
なにかやり忘れた事ないかな?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:54:20 ID:5kKmWQQD0
>>217 ハッテン場行ってねーじゃねえか、忘れんなよ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:36:19 ID:MUXSJ6vaO
弁に控訴して貰っても最近のプロは8割和解をしつこく言ってくるらしい!
俺は9割以上ならOKと弁にサインしてきた
>>220 これから先はますます早い者勝ちの様相になりそうだな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:43:59 ID:5kKmWQQD0
>>220 控訴じゃねえよ提訴だよホモヤロウ
アッーアッーの鍋焼きうどん食って首吊って死ねwwwwww
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:59:16 ID:+jRRAZLRO
プロって今の社長が一年間は大人気みたいな事言ってた記憶があるけど、いつ頃に言ったか誰か覚えてる?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:43:00 ID:MHPckgyBO
>>216 それは情報を見極める力がお前になかっただけね
お前の数少ない体験談を総意のように語るなっての
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:35:58 ID:suVP56vK0
今月、日本に帰ってきました!
過払い請求とか浦島太郎状態だぜwww
プロ80枠ほとんど天井の13年物(6年前完済)
アコム100枠ほとんど天井の14年物(6年前完済)
タケ100枠ほとんど天井の10年物(6年前完済)
いくら返ってくるんじゃー!?
タケちゃんが終了とか信じられねー・・・
年明けに速攻で弁に依頼するど!
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:04:48 ID:4TnmQlrr0
>>225 5%複利の定期預金だよ、お年玉ってレベルじゃね〜ぞw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:25:32 ID:Wkzp/DzgO
プロミスが3月末で潰れるって!!??????????
本当?
>>227 ワシ、1月末入金予定だから、
3月末の父さんなら許す!
本当に入金することが条件だ!
と、自分勝手に書いてみたが、
マジでどーなることやら。
>>228 裁判所介して和解していたら支払われない≒武
一回限り払の場合はもし口座情報が間違っていたら和解破棄になりかねないので期日の金融機関営業日一日前に支払われる
二回目以降は期日当日の午前中
どっちでもいいけど正月休みだから請求してみようかって人も多いのかな
完全に乗り遅れた
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:55:07 ID:+ExzzNaH0
正月実家に帰ったら、オヤジに聞いてみるかな
サラ金利用してたか
多分過払い請求とか知らないだろうし
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:07:16 ID:LCuNPjEw0
過払いは妥協する必要なし!訴訟で徹底的にやって。低額な和解額を提示し
時間稼ぎをしている任意和解はすっ飛ばす。一気に訴訟を提起し、判決も
辞さない態度を示す。結局なきついて業者から電話して来るんだから。
もし電話が無ければ判決に基づいて執行まで実施!それでいい。
何も難しい事はない。業者の揺さぶりに一切妥協しないこと!
>>232 夏前の同時間開廷の過払原告おまとめ裁判で武案件引っ張ってたのがいたけど今頃w
和解案で9割超の額が出てたんだから状況を鑑みずに引っ張るのは得策じゃない
過払い請求するなら一日でも急いだ方がいいよ。急いで。
ソースなんかないんだよ
醤油こと
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:18:54 ID:C3bLo11T0
もし潰れたら借金チャラ?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:44:29 ID:nzTtBSK80
>>237 チャラというのは語弊がある。
破産や特別清算の手続の中で
会社に残ってる資産から配当を受けられる
といっても割合的にはかなり小さいだろうが。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:01:10 ID:C3bLo11T0
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:58 ID:n9sBouu70
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:30:59 ID:C3bLo11T0
アッー
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:09:00 ID:166P67zu0
裁判前の示談は、各自の都合によって決めればいいけど
最近の半年先支払いの示談じゃ、判決取るまでと時間とあんまり変わらないな
むしろ強制執行権利がついているだけ、マシかもね
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:23:01 ID:3eDB+YVaO
そろそろ真剣に過払い請求しょうかと考えているんだけど....
半年も時間掛かるの?なげーな!
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:51:21 ID:SSg35ryx0
早い方だろ
最初の頃は短くても1年以上かかったわ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:55:09 ID:8VagIH1p0
2年前までは、4ヶ月訴外で満5取れた
9月に訴額の約95%で和解
11月入金
こういうのも難しくなるんだろうな
残額160万円、弁に相談するも相性が合わず交渉打ち切り。 業者で引き直しで50万円まで減額したので請求書発射。
すぐにプロミスから電話があり、『和解書送るので、押印と自筆の住所氏名記入の上返送して欲しい』との連絡有り。
担当支店に事前に電話したとはいえ、えらい簡単に話がついたので、こっちがびっくりした。
まぁ担当支店が残っていたんで、ある程度は早く話がついたのかなって思う。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:05:19 ID:Kad6bR0C0
今日、31日限りの過払い金入金あった。100万ちょっと。
これでプロも無事回収。
このお金で暖かい正月迎えられるなあ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:57:24 ID:KX0vQuTa0
お正月だけね
でも1年後の今頃には全部なくなって
元通りの生活になってると思うよ
借金癖はなかなか抜け出せないよ
完済したけどもう借金は嫌だな
でも完済したときの爽快感は何にも変えがたいものがあるね
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:57:53 ID:QJDIO/eUO
>>247 ネタですか?今はそんな簡単に行かないはずなんだが。五割で解決したいが、一ヶ月待ってからの一点張り。ちなみに本社宛てに電話した。五割で早く話できる部署あるんかね?五割で一ヶ月交渉開始は長い。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:10:20 ID:SSg35ryx0
過払いがある場合と無い場合で違うんじゃないかなあ
憶測だけど
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:28:23 ID:QJDIO/eUO
>>252どういう事だ?既に請求書発射してんだぞ。扱い多くてプロ側が順番にやって一ヶ月かかると言われた。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:07 ID:SSg35ryx0
そもそも担当部署が違うよね、たしか。
過払案件は東京、そうでない案件は大阪だっけ
>>そうでない案件は大阪だっけ
東京に統合されたって話はどうなったの?がせ?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:19 ID:Kad6bR0C0
>>249 大きなお世話だよ。人が金入ったことが面白くなくてノーガキ垂れんな、カス!
まだ借金があるお前よりマシだよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:59:06 ID:OBs/g6hK0
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:03:39 ID:Kad6bR0C0
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:21:45 ID:o1MZKOKHO
>>251-255 9/28に武富士の一件があってからプロミスに電話して、履歴を送ってもらいました。
その履歴を持って弁護士に相談しに行きましたが(この段階で受任依頼の予定を電話連絡済み)、過払い請求をあまり得意としない方だった様で、結果的に受任依頼をしませんでした。
その後計算代行業者に依頼したところ、当初聞いていた額より大幅に減額出来るとの事だったので、12月に入ってから 『請求書を送付します。』 と電話→請求書を送付→2週間位で連絡有りという段取りです。
上にも書きましたが、数字等は多少フェイク入っています。 皆様を混乱させた様で申し訳ございませんでした。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:40:40 ID:SSg35ryx0
>>259 意味がよく分からないけど、要するに過払いはなかったってことでしょ?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:42:42 ID:8WlJUeHKO
プロミスは履歴請求の電話した後、過払いがあるとしたら和解の電話きますか?アイフルはあったんですが。
>>261 来ない
黙って最後は武みたいに合法大幅減額狙い
100万円でも5万円以下くらいに過払債務圧縮できるんだから黙ってるのが吉
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:42:31 ID:8WlJUeHKO
>>262 そうなんですか…。武富士みたいになる前に早く履歴請求しようと思います。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:08:21 ID:fYRv9LwpO
もう遅いだろホモヤロウ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:46 ID:/xqTwL2+0
先月第一回の審議後、プロミスより約9割4月末入金にての和解提案があったと弁より連絡ありました。
2月末入金なら和解する旨を伝えましたが、和解せず判決もらうとしたらあとどれ位の日数が掛かるのでしょうか?
争点などはないと思うのですが、判決もらったほうが良いのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:45:12 ID:PspmA03p0
別に判決貰ったら支払いが早いってわけでもないんじゃない?
でも4月末入金なら満5+5貰わないと割にあわないだろ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:51:34 ID:/xqTwL2+0
266さん有難う!
弁の事務員よりは判決もらったら口座差し押さえをする等々のことを言っていました。
だから万が一倒産しても問題なしと・・・
私的には判決いただける日にちが4月末より前であれば、満額にて判決出る可能性が高いと思うので判決を頂きたいと思うのですが、判決の日が4月末以降の可能性が高いのであれば倒産等の心配をしなきゃいけないので9割で和解しようと考えております。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:53:43 ID:t+3Y7EQq0
悪意の争点もないのであれば2回目には終結し判決が出ます。
判決でたら2週間以内に支払わなければ強制執行できますので、早ければ2月
末頃には入金になると思います。
ただし悪意の争点すらない場合だけですよ。争点あれば準備書面出してきます
ので、何回かかるかは不明。
たいして金額に相違ないのなら9割4月で和解するのも良いと思います。
決算前の返還予算がないので、和解での3月末前の返還は厳しいと思います。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:05:14 ID:vMyorZNO0
268さん有難うです!
よろしければ悪意の争点ってなんなんでしょうか?
自分の過払い請求額は150万弱なので9割で和解すると-15万
もう少し早い段階で請求しておけばよかったと今後悔してます><
弁使っても4ヶ月先か
夏までなら本人提訴で和解でも同じような条件で二ヶ月後
ドンドン武みたいにry
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:12:15 ID:k8BSd6h+0
>>269 私は10月頭に二回目前に満5+5で和解来年1月14日振り込み予定です
金額は41万円争点はなしです
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:14:06 ID:C1+skwBp0
工作活動必死ですね。
そんな事するよか転職先探した方が早いのに。。。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:16:40 ID:C1+skwBp0
すみません、チョットお聞きしていいですか?
旦那が、支払日に6万円借入してその1分後に2万円返済してるんですが…
これはどういうことですか?
何か意味がありますか?
明細を見ました。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:03:40 ID:k8BSd6h+0
>>274 おっと借りすぎちまった。やっぱ4万でいいやテヘッって事じゃね?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:35:25 ID:jVbj5nC1O
>>274 支払日だから2万返さなきゃだな〜 でもタネねぇなぁ〜 借りて返すか。 ついでに4万借りとこ〜 3万じゃ心細いし… じゃね?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:08:31 ID:dJLFxsdX0
>>273 事情、考えは人それぞれだから和解金額に勝ち負けなんてね〜んだよ、カス!
勝ち負けなんかない
負け負けがあるだけだ
サラ金に金借りてる時点で負けなのにイチイチ勝ち負けに拘る奴がバカだと思うが
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:10:20 ID:dJLFxsdX0
そうそう!
アホは人の和解金額、交渉方法聞いて自分はアイツよりマシ、勝ち組だとかほざく。
こんなところでしか優劣誇示できないとは哀れだよ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:22:00 ID:eHRcoM+U0
三井住友カードローンに借金があります。
プロミスは平成16年に解約済み。(過払い金あり)
過払い請求をした場合、三井住友のカードローンに影響あるでしょうか?
保証会社がプロミスなので。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:18:21 ID:QdXCbYwuO
年明け入金予定。
返済に窮した末の行動だったがわずかながら過払いも出たし
なにより果てしなく続くと感じられた借入金がなくなったのは嬉しい。
先日知人に請求をすすめ、履歴を取った所。
プロに恨みはないが返してもらえるものは戴く、訴訟は人生勉強として最後までやる。とのことだ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:37:20 ID:GKwK4c2QO
プロミスで80万借りてても、住宅ローン、車ローンは組めますか?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:36:53 ID:ZGPEOthaO
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:45:45 ID:GKwK4c2QO
えっ、車ローンも無理?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:41:32 ID:huwo6fMSO
自分で調べろカス
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:39:19 ID:EUnLYg0AO
仮にローン組めたとして、プロミスに80ぽっちの金借りないといけないやつが
住宅ローンや車のローン組んで完済できるわけがないw
やめといた方がいいぞ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:43:33 ID:1jm4d0SUO
そろそろ過払い請求しようかしら。自分でするの面倒なんで司法書士に頼もうと思います!!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:49:50 ID:BDf2VPCyO
はよ潰れろ
住宅、自動車は別物だから組めるよ。
あなたがサラ以外に真っ白な人ならね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:17:01 ID:y5hGWI2oO
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:06:42 ID:DSkjRSMkO
>>291 旦那の借金を立て替えました。プロミス以外にもあった借金を結婚してから全部立て替え。
旦那に、完済してもあと5年はローン組めないと言われたんだけどどうしてだろう…
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:00:05 ID:yya4LGkrO
この借金バカ
こんなとこで聞くより言った奴に聞けば早いし
確実な事聞けるのが分からない?
口と耳がついてないのかしら?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:17:31 ID:BDf2VPCyO
正月から借金板見てるやつなんて世の中の最底辺だろうな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:13:01 ID:poe1pM0p0
そう、お前を筆頭になw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:27:12 ID:5TC8IzMi0
同じ穴の狢
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:36:16 ID:x89dH4Cq0
最底辺とは限らないでしょ?
俺はいま過払い請求活動してるから情報収集目的で色々なスレ見てるだけ
早く終わらしたいよ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:43:39 ID:ne10X5WG0
自分は初めて個人訴訟したんですが、プロの対応は地裁案件も
簡裁案件でも対応は基本的に同じですか?訴額300万超。
争点はおそらく分断ですが期間の粘着程度で跳ね返せる程度です
今月末が第1回目なのですが、プロからの対応は期日前に和解案を
提示してくるとか、何も連絡が来ないとか?あるいは1か月でも
空白期間が有れば、本気で争ってくるとか?
直近のプロの対応はどういった傾向でしょうか?
>>299 300万円超なので争ってくると思われる。
プロは悪意の受益者については徹底的に争ってくる。
つまり満5+5は払わないという姿勢。
恐らく、17条・18条書面を再現したものを大量に出してくるだろう。
300万円超ということは取引期間が長いと思う。
取引期間中に更改契約があったかどうか。
更改契約があったなら、プロは貸金業法22条債権証書返還義務
を履行していないだろうから、第1回が始まる前に準備書面で
債権証書返還義務違反を強く追求しておく。
これは今後の布石として重要だ。
あとはここを参考に。
http://www.yageta-law.jp/SpecialDebt/akui_promise.html
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:46:56 ID:ne10X5WG0
ID:9P8+My1y0
早速の回答ありがとうございます
貸金業法22条債権証書返還義務の履行って事は眼中に
ありませんでした、しっかり読んでおきます^^;
ちなみに、私の取引履歴を見ると平成2年から始まって
平成8年に利率の変更(29.2⇒25.5)が有りますが残債は
そのまま推移しております、そのあと何度か完済して空白期間が
発生してますが、最大で30日程度です。
その完済時に何も更改してないと思っておりますが、たとえ更改して
居たとしても会員番号は当初のまま・平成8年の利率変更時から
平成22年5月まで25・5%のままこれらを考慮しても一連は問題ないのではと
思うのですが・・・
争点はみなし弁済じゃないけど、悪意でもないって事の立証で
争ってくるってことなのですね、こちらは振り込みでも返済してるのですが、まったく
書面なんてもらってませんしどうやって、書面渡したって立証する
んでしょうね^^
>>301 >空白期間が発生してますが最大で30日程度です
それでは分断の主張をしてこない可能性が高い。
分断の主張をしても認められる可能性はほぼゼロだから。
あなたは一連・分断は気にしない方がいい。
よって争点は悪意の受益者であるかどうかだけ。
プロはさっき言ったように、悪意の受益者について
徹底的に争ってくる。
悪意の受益者でない事の立証はあなたがやるのでは無く
プロ側に立証責任がある。
あなたは、それをいかに理詰めで否定するか。
>どうやって書面渡したって立証するんでしょうね
プロは電磁的方法で交付した書面は全てデータとして保存してある。
これを当時と同様式の用紙に印刷した物を
17条・18条書面の原本として提出してくる。
1枚残らず全部出してくるノがプロのパターンだ。
凄い量になる。
>>301 ちなみに、もう取引は完全に終了しているんでしょ?
解約したときに基本契約書(債権証書)はきちんと返して貰ったのか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:21:03 ID:nKderdr20
平成17年12月15日最高裁第1小法廷判決を見ると、
業者の貸付契約書は17条書面に当たらない。
貸付契約書には、法17条1項6号に掲げる「返済期間及び返済回数」や施行規則13条1項1号チに掲げる各回の
「返済金額」を記載しなければならないことになっている。
リボルビング方式をとる場合、具体的な「返済期間及び返済回数」「返済金額」は契約時点では未定なのであるから、
それを確定的な形で書けと言われても不可能であると業者側は反論するかも知れないが、
「個々の貸付けの時点での残元利金について、最低返済額及び経過利息を毎月15日の返済期日に返済する場合の返済期間、
返済金額等を17条書面に記載することは可能であるから、業者はこれを確定的な返済期間、返済金額等の記載に準ずるもの
として、17条書面として交付する書面に記載すべき義務があったというべきである。」
として、このような形でない契約書面は17条書面とは言えないと言える。
ほとんどの業者(プロミスも)の貸付書面はこうした要件を満たしていないから
いくらプロミスが17条書面として出してきてもそれは17条書面として認められない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:24:10 ID:MYXK48bV0
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:49:02 ID:nKderdr20
結論
プロミスは悪意の受益者である。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:55:47 ID:MYXK48bV0
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:27:38 ID:ne10X5WG0
301です
履歴請求した時点では残債30程有ったのですが、引き直し後すぐに
過払い請求書送りたい旨を連絡したら、とりあえず送ってくれみたいな
流れになって、その時に「もう払う必要はありませんよね?」と問うと
「ハイ結構です。」なので基本契約書はもらって居ません。
あっちにしてみれば、約定残有るから返せない?
今は答弁書待ちの状態なので、理論武装しなきゃですね
17・18条の書面、何百枚になるんだろ圧倒されそうだ。
そのコピー代を返還金に回してくれないか・・・。
>>308 >約定残有るから返せない?
最後の契約はプロに債権証書返還義務は無いな。
完済していないのが明らかだから。
ても、利率変更時は必ず契約更改している筈だから
更改時には債権証書(基本契約書)の返還義務がある。
>何百枚になるんだろ圧倒されそうだ
プロは訴訟を起こした全員に対してそのような対応はしない。
契約期間が長期で過払い利息が多額になる場合
徹底抗戦してくる。
300万円っていうのは引き直し計算後の過払金+過払利息の
金額全額だよね?
それだと過払い利息は100万円超えるから
争ってくる可能性が高いな。
それから、プロが徹底抗戦するのは
たまに勝訴するからなんだよ、下級審で。
未熟な人の本人訴訟、あるいは能力不足の弁・司が
負かされることがたまにある。
だから
プロミスは悪意の受益者である
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:21:38 ID:ne10X5WG0
308です
>300万円っていうのは引き直し計算後の過払金+過払利息の
金額全額だよね?
それだと過払い利息は100万円超えるから
争ってくる可能性が高いな。
ってことは、過払い元金305万 過払い利息33万なので
満5で338万
利息100万超には程遠いんですけど・・・
利息33万でも猛反発ですか?
やるだけやって、悪意反論します!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:33:16 ID:nKderdr20
3月ドボンもあるからね
アイフルよりも早いっていう話もあるし
三井住友次第ということでもう手遅れかも
338万円の5%かも
>>312 >過払い元金305万 過払い利息33万なので
あ〜〜それなら大丈夫かも。
即満5+5和解もあるかも。
たった33万のために争っても損するだけだし。
良かったね、易しい案件で。
>>313 そうそう、それがね。
和解するとなると支払日を思いっ切り伸ばしてくるだろうし。
素人の本人訴訟だと舐めて掛かってくるだろうし。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:10:54 ID:XTnW1/pK0
弁に近いのが担当してるな。竹、愛よりもてこずった。素人かプロか把握してる
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:12:08 ID:T9Z718bX0
俺が依頼している弁が勝手にプロと和解しやがった。
事前に何の相談もなく。(電話一本くらいよこせ!)
今年の8/5入金だってよ。和解額は8割7分の155万円。
それまでにお父さんされたらどないすんねん!
事前に連絡くれたらさ「そんじゃ提訴して。日当と交通費は払うから」とか
言えたわけじゃないですか。
相手が支払い日を引き延ばすなら提訴する意向だったのですよ。
あぁっ!お願いだから今年一杯はもってくれ!三井住友も見放さないで!
(3月にお父さん説を知ってガクブルです)
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:42:51 ID:WJ38oVtA0
3月ドボンはある
3月の過ぎは6月
8/5がホントならまずダメだね
今月から来月にかけて本格整理に入るし
争点なければ判決貰って仮払い貰っておいた方が
早かったのに残念だったね
請求額に対する和解割合から考えれば3末前までだろうに
如何に早く回収するかを重要視しないといけないのに
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:25:24 ID:m4UiGPLC0
>>317 実際に潰れるかどうかは別にして
破綻予想になんの根拠もないよ。
3か月おきに「潰れる」って言っていればいつか当るだけのこと。
(本当に破綻する直前には分かるんだろうけど)
それで「俺の言うことが正しい」って思いたいだけ。
3超えたら次は6
6超えたら次は9
9超えたら次は12って言ってりゃ
いつかは当る。
ただし、破綻しない保証がないのも間違いない事実。
>>317 酷いなそれはw
弁護士会に相談とかしてみたら?
どこの事務所?名前晒しちゃえよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:51:28 ID:Wqaa+rsa0
質問です。
残積150で、5月には過払い状態になる予定なので
その後ゼロ和解に持ち込もうとおもうんですが、
それよりも今すぐ提訴した方がいいんですかね?
数年前に借り増ししなけりゃ、普通に過払い請求して金返って来たんでしょうがね・・・。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:41:05 ID:BUWEhZjE0
早いほうが吉。タケに似てきてる対応もな親方バンクに捨てられたら
終わり
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:53:30 ID:3m17Y9xU0
何で提訴すんの、債務(一部)不存在確認?
なんか迂遠だな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:01:16 ID:UR5FE+xZ0
このスレ見てると、破綻直前の武のスレにそっくりだ……。
悪いことは言わない、粘らないで、早めにもらった方が利口なんじゃないか?
>>317 弁護士解任して和解をひっくり返せばいいだけの話じゃないの?
解任に文句言うようなら弁護士会に懲戒かけてあげればいいし。
名前は晒したほうがいいだろうね。他にも被害者はいると思うし懲戒は一発じゃあまり効き目がないから、
他の人も加えて4,5発ぐらい加えないと業務停止まではいかないし
しかも数カ月程度だしな。
弁護士と闘うってHPぐぐってみればいろいろのってるよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:56:02 ID:k26Airw80
>>325 以上、プロミス社員による工作活動でしたwww
つーか、2chで工作活動してる暇あったら
過払い事務手続き手伝ってやれよ!
>>326 解任はともかく、和解をひっくり返すっていうのは?
>>322 現在過払いになっていない状態で
なにを提訴するのかと
債務整理するの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:49 ID:pVrs9ALI0
>>328 それが可能かどうかはわからんが、弁護士を解任すればできるんじゃないのかなと。
それは裁判所に問い合わせてみるしかないだろ。弁護士が依頼人の意図を汲まないで暴走した結果なのだがと。
それで和解を破棄できないのであれば、差額分をその弁護士に要求するしかないだろうな。
その際には別の弁護士を雇うしかない。弁護士は弁護士を訴えたがらないが、今はハイエナ状態だからいけるかもよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:52:52 ID:cWHQTAvF0
あきらめたら終わりだけど。要するに本人が根性据わってるかどうかの問題だよ。
根性で法は曲がりません
依頼人無視して弁護士の独断で勝手に和解して良いの?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:56:54 ID:JfTyjkog0
いいわけないからもめてんじゃん
なにがあっても一任するとでも契約書に書かれてなければ弁護士のほうがアウトだろうが。
去年の8月にクオークからの切り替えでプロミスを相手に提訴したが
地裁で負けた。
弁が「今度は勝ちます」と言うので、控訴して高裁に。
12月24日にこちらの言い分が全面的に認められ勝訴。
年末にプロミスから電話で、控訴しないと言われ良い正月だった。
5日に連絡が有り、予算の関係で4月上旬支払いでお願いしますだって。
弁に早くにして貰うように交渉して貰って、
2月末に全額(280万強)支払われる事になった。
地裁で6回、それも1カ月半から2カ月に一度。
1年近くかかった。
その点、高裁は2回で判決を貰えた。
良い弁護士に依頼したと思っている。
これで過払いが終わった。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:33:26 ID:C+ZqCpI50
自分の金取り戻すにこんなに手間隙かかるのか。よくがんばったね
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:39:13 ID:t0roRzKG0
>>336 >2月末に全額(280万強)支払われる事になった
せっかく確定判決貰ったのに遅すぎる。
判決確定しているんだから即払って貰うこともできるだろうに。
何で遅らせるのか分からない。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:19:15 ID:EWzjeze80
プロミスは最高裁で負けるわけにはいかないので、高裁で負けたら必ず和解する。
寂しい会社だね。
>>340 判決出てんのに和解とか意味不明。
上告するか判決通り支払うかの二択でしょ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:40:06 ID:/aWikxn40
ない袖は振れませんか終わったなプロ
>>341 法律用語ではない「和解」なら意味通るし
いちゃもんつける理由がわからぬよ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:38:42 ID:61eZaC5r0
弁に依頼したのが10月の頭で12月頭にプロより和解の連絡が弁に有り300万弱の請求に対し10万程度の値引きでどう?
弁、相談も無く和解、しかし3月10日の振込みです。
ここのレス見るとなかなか良い条件なので少し複雑です。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:00:53 ID:sRx8WNEe0
>>344 お前めでたいなwwwwwww
プロミスは2月いっぱいで潰れるよ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:59:50 ID:Gx3/T9O50
金曜に管理部に電話したら誰も出なかった
3回も別の時間にしたのに誰も出なかった
会社でこんなのってあんの?
まあすべては三井住友以外だけど父さんは
ないから安心だけどね
>>345 過払いも発生しないチンカスハゲが何ほざいてんの?
そんなに他人の和解金がうらやましいのか?
哀れ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:15:07 ID:gah0z/bf0
>>345 >プロミスは2月いっぱいで潰れるよ
何の根拠もなしw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:32:52 ID:1vCkynz20
管理部にいくら電話しても出ませんよ。
文句はお客様相談室へ。電話番号はホームペー所に出てるはず。
昨年10月から電話に出なくていいような業務体制に変更されてます。
過払は電話に出なければ交渉スタートしないから返還もそれに合わせて
遅れるので・・・いくら請求書送付しても誰も連絡なんかしてきません。
連絡したらお金返さなきゃいけないのに連絡する筈ないでしょ。
過払返還は費用が増えても訴訟が一番ですよ。60万以下の訴訟なら
少額訴訟にすれば1回でけりがつきます。テレビCMしていないような
堅実な代理人であれば少額訴訟出来る筈です。
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
...- ^^^ -、、
/,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
/,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
/,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll .。 、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[ こいけ .lllllllllllll |
!|lllllllllllll. 〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll ,,。.;。.。 ..lllllllllllll |
1 llll[ ]llll ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[ 」 (~~)
゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:37:28 ID:2Y0mnoiE0
>>349 そうなんですか・・・
答弁書に書いてある電話番号にかけたのに。
プロミス酷いですね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:30:41 ID:iVI3IIWB0
>>349 過払いの裁判を少額訴訟って
そんなヘボい弁護士いるかよ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:20:44 ID:nJLxzo0g0
>>341 どの督促裁判でも判決後の和解ってあるんだよ。原告が会社側でも消費者側でも。
もちろん強制執行したって構わないんだけどさ。
それなりに調査費、実行の経費がかかるから、会社としてはルーチンワークを構成しやすい
和解という道を選ぶんだろうね。金融屋からみれば督促も過払いも和解のルーチンを
形成すれば一部署で済むわけで、こんな効率のいいことはないだろう。
だから過払いもんにとっては提訴、強制執行はルーチンワーク化、つまりノウハウの共有化をすれば、
回収額がアップしていいことづくめなわけ。だから即強制執行がお薦めなんよ。
相手の会社のルーチンワークを破壊することもできるわけで。
1月11日限りの過払い金、皆さんのおっしゃっているように前営業日の1月7午前に入金ありました。
10月1日履歴取得し、請求書を出さずに電話で少し話をしただけで即提訴。
1回目3日前の11月中旬に電話交渉をし、満5少し減の300万で裁判上の和解。
金額の割に約3カ月と思っていたより短い期間で決着がつきました。
18年のつきあいで、武がつぶれるまで全く気にもしていなかった情弱でしたが、
このスレの皆さんのおかげで、知識や気力を得て、個人での訴訟をがんばれました。
本当にありがとうございました。
>>346 ここの管理部ほとんど電話に出ませんよ。
私も提訴前や答弁書到着後、何度も時間をずらして電話をしましたが、
どれだけならしても全くでませんでした。
運良く答弁書到着後に1回だけつながって和解交渉できました。
>>349の言っているように相談室等つながる電話からまわして貰うのも手かもね。
その場合でもたらい回しや長い時間の保留、折り返し連絡約束が伝わっていない等にご注意ください。
私は何回もそれにあいました。
運良く電話がつながるって凄い会社だなw
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:08:37 ID:7QSFI0zYO
はよ潰れろ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:58:40 ID:f4VWt7WoO
銀行があるからここは安心だろ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:47:21 ID:VHER5VAL0
バンクもプロをいいだけ利用してポイ捨てだろう。優良客はいただいて
メシウマー。今その体制作りだろうよ。古事記の苦情電話なんて出ねぇよ
頼むから3/10の振り込みまで倒産しないでくれ、、
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:36:07 ID:pjW+MdZD0
>>354 出ない様子を記録して、金融庁と消費者ホットラインに通報でおけ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:46:39 ID:fkpgBVSr0
プロミスに訴状を送付したら分断を主張してきたので、
ここのレス全部みていると、契約番号のことが書いてあって
保管していたATMの明細と見比べているんですが
私の番号は、5981−06876−02−2なんで、合わないんですけど・・
最後の2って、下のZですか? Yですか?
Yだったら02となるはずなのでZですか?
それならYを飛ばしてしまうことになって、違うような気がします・・
どなたか意味わかる方いますか?
>>
VVVV-WWWWW-XX-YY-Z として
頭から11桁までで1つの基本契約番号をなす。
V・・・店舗番号
W・・・その店舗での顧客番号
X・・・消費貸借基本契約締結回数
Y・・・同一基本契約内での条件変更回数(増枠や金利変更など)
Z・・・PALカード再発行回数(つまり初発行の場合は付かなくて、紛失や発行換えをした場合に付く番号)
あと・・・
電話して来いって言われてるんですが、
管理部って繋がりますか?
履歴請求して再計算して約20万の過払いだった。
先週、お客様担当に連絡して回答待ちしてたら見事にゼロ回答w
ざっけんな!ゴルァ!
管理部に書類作って送れ!とか言ってきたんだけど、
即提訴で問題ないよね?
>>361 即提訴だね
無駄に引き伸ばされて提訴の時期が遅くなるだけ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:01 ID:HTPjG7nt0
もう2年前に完済してるんですが、3年ほど50万張り付きで借りていたんですが、
こんな私でも過払いで返ってくるんでしょうか?
またどうすればいいのでしょうか?
誰にも相談できず、素人ですいません。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:18:39 ID:LUeTOLuM0
>>363 利息を18%以上で借りてたならお前みたいなホモヤロウでも過払いでてるよ
まずは取引履歴を請求して引き直し計算をしなさい
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:55:21 ID:glJBcMNi0
過払いを先週の土曜日に弁に依頼しました。
完済した140万。8〜9年の付き合いになりました…
いくらぐらい戻ってくんだろか…
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:35:17 ID:nn3/1qxE0
プロミスが増資するらし。
満+5きっちり返してもらお
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:49:50 ID:3btgkr/X0
プロミスはもう増枠は期待できない?
>>361 裁判所に行く時間とか取れるようなら、請求書なんて意味無いから即提訴でいいですよ。
請求書送ってもその分の時間が無駄になるだけだし、満足のいく解答なんて絶対にないから。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:58:19 ID:8YE+PuW/0
>>363 ざっと、15〜18万の過払いが見込めるな
アコムをBBB─、プロミスをBBに格下げ=S&P
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18956220110111 [東京 11日 ロイター]
スタンダード&プアーズ(S&P)は11日、アコムの長期カウンター
パーティ格付けをBBBからBBB─に、プロミス)の長期カウンター
パーティ格付けをBBB─からBBに2ノッチ引き下げた。
アウトルックはともにネガティブ。格下げ方向の
クレジット・ウォッチは解除した。
S&Pによると、格下げは、各社が属する銀行グループからの
非日常的な特別支援の可能性を加味する前の単体ベースの
信用力評価(スタンドアローン評価)を、アコムについては1ノッチ、
プロミスについては2ノッチ、それぞれ引き下げた結果としている。
各社の営業貸出金残高の減少幅が拡大しているうえ、
高水準の過払い利息返還が継続していることから、収益性や
キャッシュフローへの下方圧力がS&Pの従来の想定よりも
長期化する可能性が高まったと判断した。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:31:37 ID:6H2KiXwx0
依頼するのに弁、司どちらがいいでしょうか。報酬も違いますか
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:05:05 ID:2D/WYy0J0
300万近い訴訟で、分断が2回あるのに、和解200万で言ってきた。
これは、どう考えればいい?
倒産まじかなら、和解など言ってこないだろ?
契約書の開示を要求しているが、無視されている。
やはり、取引を隠蔽しているため?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:21:05 ID:+ElOuFog0
>>管理部って繋がりますか?
管理部って馬鹿ですか?という質問なら答えられるのだが、
つながるかどうかは運次第だ罠
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:48:37 ID:yViYDdzX0
14日振込予定なんすけど明日の午前中には振り込まれてますよね?
>>375 一回限りならね
午前中といっても9時台に確認出来る場合もあれば11時台じゃないと確認出来ない場合もある
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:08:58 ID:yViYDdzX0
>>376 じゃあ夕方にでも確認しに行ってみます。あじゅじゅした。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:53:28 ID:N7Cy3QGI0
>>377 さっき通帳記入行ったら振り込まれてました。あじゅじゅした。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:22:10 ID:K7ebOxVc0
今さっき、取引計算書っつーのが届いた。
見てみたら、入金額が端数(\3058)とかばっか。
しまいには 1年半近く空白期間もあったり。
これ履歴じゃないよね?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:24:53 ID:jJix/Mjd0
質問の意味がわからん
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:27:09 ID:qWcgQmnU0
勤め始めて半年
月収は約25
免許有り、保険所なし
この条件で50って借りられます?
他社には何もありません
×保健所
○保険証
>>381 他社無ければ可能性高いんじゃない?
会社の在籍確認等を拒否しなければね。
勿論個人の国保はあるんでしょ?
強いて言えば初回2〜30万で数回返済したのち、借入枠拡大とかは
あるかもしれないですね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:14:34 ID:Xlcu8brb0
×保健所
○保険女
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:08:13 ID:fm+Xan440
プロ相手に現在過払い金で提訴中。
20年付き合いがあったんけど天井とかじゃ無いから
20〜30ぐらい返ってくるかな?って思って近所の司法書士
に依頼したら
「過払い金が200万です、即提訴しましょう!」
と言われ・・・
まあその金額じゃ地裁だから司法書士イミ無いじゃんと
思ったがw
こっちが払った利息の差額(10%ぐらい)に年利5%を
乗せた額と思ってたのに違ったのか。
しばらく潰れないことを祈ってるよ。
日本各地の景気状況を報告するスレ@145
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294459345/622 622 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 投稿日:2011/01/13(木) 21:15:22
この12月、日銀は金融緩和拡大策の一つとして1000億円分の社債の購入を実施した。
対象は「格付けがトリプルB格相当以上」「残存期間が1〜2年」の社債であった。
だが、この日銀の社債から漏れた大手企業がいくつかあった。
その情報が一部にマスコミに漏れ、株式が軟調になった。
名の挙がった企業は以下のとおり。
ソフトバンク、エルピーダメモリ、IHI、アコム、プロミスである。
日銀は一切コメントを避けている。
なぜそれらの社債を買い取らなかったのか?
格付け会社以上に、日銀は情報を握っている...。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:14:31 ID:WAmpND7j0
俺も入金されてた。間に合ってよかった。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:42:01 ID:S5LeIGoe0
ここはプロミス売り豚の怨念が渦巻いてるな
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:05:24 ID:VYtOvq7E0
今日、法務省に代表者事項証明書を取りに行ったら、「競合中」につき発行できません、と言われました。
このままでは地裁に訴状の提出はできないのでしょうか?
どなたかお教え頂けませんか?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:48:07 ID:1I71oJKy0
>法務省に代表者事項証明書を取りに行ったら、「競合中」につき発行できません
社屋が
差し押さえられてるということ。
訴状に必要なのそれ?
たのむよー3/10の入金まで持ちこたえてくれよ!!
俺の181万たのむよー!
オッケー
任せとけ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:29:05 ID:QkLORZmk0
>>390 代表者事項証明だよ
>>389 後日提出も認められる
他の書類一式持って裁判所窓口で相談。
プロミスから、約80万円の滞納(法定金利内)で、裁判起こされたんだけど、、、
とある理由で、即取り下げになった。
ウチの近所に、プロミスの無人契約機があったんだけど、去年そこも撤退した。
その撤退時の費用を、撤去作業を行った地元の工事業者に未払い状態らしい。
その債務名義を、近所の知り合いが持っていて、タダでくれた。
「債務名義が移りましたよ〜」って趣旨の内容証明を、プロミスに送ったら、訴訟取り下げになったよ。
かなりラッキーな例だと思う。
過払いしているみんな、プロミスは、工事費用も払えないぞ〜。
危ないから、気をつけろよ〜。
おいそれマジかよ!
カウントダウン始まってるのかw
不安で胸がいっぱいだorz
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:48:56 ID:P2Xlt9JT0
↑ネタだよw
>>396 ネタかよwww
振込まであと2ヶ月あるからビビったぜw
俺も真に受けて心配したわ。
地裁案件なんだけど弁立てて来やがった。最初から嘗められてんなと思ってたからヤッパリな・・・
負けねぇ〜からな!提訴費用まで貰うからヨロシク。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:55:16 ID:bH7b6rle0
風説の流布だらけだな、頭いかれてきたか?
>>394 デタラメだとまずいよw
でたらめを
出鱈目と漢字で書くのは当て字なんだぜ!
>>394 プロミスに限らず、皿の無人契約機ボックスの、退去時費用の未払いが、
解体・撤去作業業者の間で、問題になってる。
解体・撤去業の業界紙にも、特集記事が載ったくらい。
自分の近所の、元・無人契約機ボックス跡地を、見てみるといい。
「なるほどな〜」と納得するくらいに、適当に放置されてるところがいっぱいあるから。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:07:07 ID:LAa0BdY/0
空白期間が2か月ある案件を、電話で「争わない。すべて認めますが、利息はなしにしてほしい」
それを断ったら、弁護士たてて争うと脅してきた。
電話で「争わない。すべて認める」と言ったことは、裁判では有利になるの?
それとも、無関係? 一応、録音とってるんだけど。
がんばれ
俺
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:50:49 ID:3qLqSCwO0
>>405 判決まで付き合うけど、判決確定後3日以内に支払わないと本社に強制執行するよ
それと裁判費用も請求するよって、伝えてあげましょう
>>389 「役所の都合で出ない」
と言えば、後出しOKのはず
>>390 必要
いつの間に差し押さえが?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:32:24 ID:thxWstIN0
>404
その業界紙の名前は何て云うの?
>>405 そもそも、2ヶ月の空白では分断が認められる可能性はゼロ。
だから訴訟上等で利息ゲットを目指せばいい。
俺なら、訴状にまず「争わない。すべて認めますが、利息はなしにしてほしい」
とプロが言ったことを書く。
プロが答弁書で否定しなければ、認めたことと同じ。
プロが答弁書で否定したら、しめしめと録音テープを出して
裁判官のプロに対する心証を悪くする作戦とるけれど。
>>407 >判決確定後3日以内
遅すぎる。倒産リスクがあるんだから。
判決にはほぼ確実に仮執行宣言が付くんだから
一審判決直後に請求書発送して、1週間以内に払わないと
強制執行するぞで十分。
プロミスの場合、親会社のメンツがあるのだから
簡単には倒産させないでしょ!
>>394 株式版でも貼られてるけど、それマジなのか?
竹のあの糞CMせいで過払い請求が増えてるが、3月以降は流れないから減ると見込んでる
まあ親会社の貢井炭友もそれを見越してるから見捨てる事はない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:54:32 ID:3qLqSCwO0
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:55:18 ID:3qLqSCwO0
ごめん違った、アイフルだw
>>415 マジで?
電話対応が大変だからアコム頑張れ
こらこらアイフルかよ
まあアイフルも頑張ってくれ
とりあえず今年は、最高裁判決後の取締役への過払責任追及裁判が注目ですね
これが確定すれば、役員送った親会社にも・・・
420 :
389:2011/01/16(日) 12:18:05 ID:g+NgCYwd0
>>408 地裁に電話して確かめましたところ、発行可能後に追加すればよい、との返答でした。
回答有り難うございました。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:43 ID:sj0GevjA0
アイフルは商売がうまいし、
なんだかんだ言っても住友信託のバックもあるし
竹ちゃんみたいにスト〜ン↓ってことはないと思うけど
ここの方がやばいと思うけど
銀行との関係云々で
三井住友銀行には子会社化はされていないんだよな
事業持株会社だっけ?
過払い請求は3月以降減る
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:46:29 ID:zrShLBCq0
吸収のハガキきました
プロミスの過払い請求(引き直したら10万くらい(笑))を
これからするんですが、吸収される前がいいですか?
それとも4月以降に提訴がいいでしょうか?
ちなみにアットから借りてます(笑)。
無職で収入証明提出できていないので支払い一本です。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:52:38 ID:sj0GevjA0
無職だと裁判官からもクズ扱いされるから
自分はクズじゃない!一応社会の役に立つ人間だ!
ってアピールしないと駄目だかんね
やっと終わった
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:58:30 ID:g+NgCYwd0
おつかれ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:09:10 ID:5RrOWEX70
おまえら営業所の敷金、押さえたか?
431 :
425:2011/01/16(日) 22:19:18 ID:zrShLBCq0
>>427 100天井から90まで減らしました(笑)。
>430
どういう意味?
心配しなくてもココは潰れないよ
安心して過払い金を全額回収しましょう
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:13:58 ID:7htDmnPP0
和解案をけってやったら、弁護士立てるって。
ここは、分断が通らなければ、悪意の受益者で相当の書面を出していると聞いてますが、
参考になるURLあれば、教えてくださいな。
1000円の金が足らなくても、会社や自宅に電話してきやがったこと、思い出し、
みんな、がんばりましょう!
なんで、こいつらに50万も100万も安くしなきゃあならんのだ。
和解の意味を履き違えているんじゃないの?
前にも書きましたが、和解とは、
「悪うございました」と全額返金して、メロンのひとつも持参して上層部と謝罪にくることだろう。
>>434 その1000円足りないって
みなし弁済成立という計算に
1000円足りなかったと?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:44:49 ID:dqu2UCIr0
早く請求しないと、武富士みたいに取りっぱぐれるってことだな
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:42:09 ID:LXbXrBV50
引き直したら10万程度過払いになってた
これ弁護士に頼んだら幾らくらい手元に残りそう?
手数料いくらなんだろ?
>>437 着手金、日当、報酬で何も残らないと思う
というかそんな額じゃ弁護士も受けたくないでしょ
439 :
437:2011/01/17(月) 11:03:08 ID:LXbXrBV50
>>438 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そうすか・・・。
ありあとやんした。
>>439 カード生きてないのかな(追加融資って意味ね)
>>440 >>441 「どうせ請求かけたら以後借りられなくなる。
だから解約して記録(CIC?)に残らないようにすると
良い」とネットで見たのですでに解約してます>プロとアコ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:11:35 ID:kNxwGd520
>>394 アイフルなんかもっと酷くて、督促裁判でまともに訴状書けないで(書ける人材すらいない、弁護士依頼できない)
原告請求が棄却されててワロタ。
裁判をもってしても踏み倒され放題じゃね〜か。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:17:54 ID:UalgmID70
>>442 んなぁことない、誤魔化されないように。
武富士のように潰れるから和解しろとかプロの都合の良い事書く奴はここの社員じゃねーの?
お前ら、弁護士費用払って仮に0円になろうと請求すべし
支払が遅れ執拗に請求してきた恨み憎みを忘れたのか?
とことん、請求しべし!!!
いやぁ完済したら長年の苦しみと情けなさから解放され笑顔で判決取って先週振込みされて更に笑顔だよ
今までお世話になりました
最後に一言だけ
市ね!!!
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:51:15 ID:n2CT5pUv0
むしろ生かしてこの世の生き地獄見させようぜ
弁が10ヶ月の分断の主張和解金を
必死でしてた。
減額に応じないなら控訴も辞さない感じでした。
>>447 だんだん、竹末期と同じ動きになってきましたね
プロが言うには、8ヶ月で控訴審の判決もらってるみたいでした。
分断後も契約番号は同じだけど、
契約書とカードを返したのを主張してました
てす
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:24:31 ID:cv0XQ7Q10
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:04:40 ID:WwBAIZGw0
>>452 来年の9月以降の支払いの交渉しか出来ない司法書士の方が問題だろ。
現に12月交渉で3月に支払いで交渉済ませてる司法書士もたくさんいる。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:11:03 ID:TA/qsbZn0
俺個人で12月15日交渉で来週25日支払いだよ。
8割5分上々だね。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:16:12 ID:TA/qsbZn0
ちなみに履歴請求から請求書発射から電話交渉です。
履歴請求は12月初旬でした。和解12月15日です。
456 :
452:2011/01/18(火) 23:36:26 ID:cv0XQ7Q10
↑仕事速いですね。率も良い!
自分も早期解決してくれるよう祈るのみです。
ちなみに依頼先はmiraioでアイフルやったら約6ヶ月、7割でした。
同じ条件ならまあ良しとします。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:01:24 ID:Jrp8uaRH0
弁や司入れてもこれ以下の和解ゴロゴロだよね。
自分裁判しなかったですが・・・
正直自分で「即」提訴が1番ですね。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:07:52 ID:fk/ee8Oq0
>>457 そう!弁や司に頼むのは今の時代逆に時間をついやす。
個人提訴が一番早いよ。
ホントそうだ
10月頭に以来して現況はどうですか?と電話したら
請求書は発車済みですが向こうから連絡がきませんって事だった
潰れるまで連絡こないんじゃないかと思うよ
いや本当に弁とか頼むなら良い弁に当たらないと長引くよ
他にも仕事あるからだろうけど動き遅い
途中で解任して自分で即提訴した
あっという間に解決MAX
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:06:22 ID:sfPl04UB0
100万円、満額入金されてた。
これからの人はがんばれ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:41:55 ID:nRWDLTbf0
>>452 こんな言い分とおらねえよ。
勝手な言い分
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:31:09 ID:xAjVz7m50
過払いの払い戻しが20日まで入金だから、今日19日に入ると思ったけど、当日の入金になっちゃったな
危ないのかな
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:55:44 ID:xAjVz7m50
何が悪かったのかな?
講座も確認したし、書類の不備もあるかどうか電話確認したのにな
>>465 別に明日期限なんだから、今日入ってなくてもおかしくないだろ?
>>465 まぁ明日には入ってるだろうし大丈夫じゃない?
ID変わったけど俺の入金は間違いないよ
楽しみが一日延びただけさ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:13:11 ID:xAjVz7m50
皆さんありがとう
明日楽しみにしてます
残債180だったのが消えて、なおかつ戻ってきてうれしいです。
自分で計算中、つらかった記憶思い出してなみだ目だったのも思い出しちゃって
もう借金なんてしないで生活していきます
お前らどんだけつまんでたんだよ
>>452 自分の前の裁判の人が、プロミスだったんだけど、
「引当金の予算、すでに平成23年分使いきりました。臨時予算を今組んでます」って、言われてたぞ。
自分には直接は無関係だけど、皿は今どこも苦しいんだなって、ひしひしと感じた。
だからここはもう駄目だって
全額回収とかほざいてるのは市況の売り豚か、武の時みたいに取りっぱぐれた奴見てニヤニヤしたい既に和解済みの奴等
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:12:26 ID:USZY26E80
452
そんなの嘘だよ!よほど能力がないのかと・・
1月初旬提訴
2月初旬第一回なのに3月末支払いで和解できたよ
取引状況によっても違うのかも知れないが争点が無い場合
5月以降になることはないかと。
借金を返さず、一般人に成り済まして
犯罪を繰り返す長田
早くお金を返せよ
武富士やアコム、プロミスにも執着する
盗撮盗聴脅迫金品泥棒
雅子がまだ借金板に張り付いているのかね
476 :
IR(笑):2011/01/20(木) 15:34:57 ID:hl1lPRy+0
当社に対して借入金の利息を過大にお支払いのお客様へ
平素から当社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
長年にわたり、当社からの借入金に対する利息を過大に
お支払いいただきましたお客様には深くお詫び申し上げます。
さて、本来ならば法令の規定以上に当社が受領いたしました
利息につきましては速やかにお返しすべきところですが、
本年度につきましては、お返しのために用意いたしました「利息返還引当金」を
既に全額お客様への返金に充ててしまっております。
つきましては当社規定及び法令により、本年度(3月31日まで)の新規の返金請求は
現在ご遠慮いただいております。来年度に請求の受付を再開いたしますので、
それまでお待ち下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をかけますが、ご高配の程よろしくお願い申し上げます。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:28:04 ID:2HvTV1fo0
>>476 追記
尚 上記は我社の新年度(4月1日)以降の営業・存続を
保証するものではございません。
あらためてご承知下さい。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:01:10 ID:h7r8todr0
あんまり変な嘘書くと捕まるぞw
今日のIRはカーコンビニ倶楽部についてだな。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:17:44 ID:2HvTV1fo0
ここプロも
キャッシュバックキャンペーン中ですか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:39:53 ID:+ERE3jIw0
三井住友FG、ケツ持てや
481 :
452:2011/01/20(木) 20:45:24 ID:+ERE3jIw0
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:28:49 ID:UgHo8hTA0
>>476 >>477 株取引終えて夕方ごろにカキコする連中どっかいけよ。
嘘書いてまでなにしたいのか・・・どんだけ損したんだ?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:18:50 ID:yJzPx2xJ0
482
第一回前だから満5の98%で我慢したw
最初は5月以降じゃないと無理と言われたので
支払日優先で+5の2万程度は取れなかったよ
ガツガツ2回目以降いけば満5+αぐらい余裕っぽかった
仕事してたら簡裁行くのも大変だから個人的には
まぁそこそこかな。
交渉次第では第一回前に満5ぐらい余裕かもね
他の提訴分も終わったし第一回いけば終わり!
精神的に楽になったわ!回収できるかはわからんけどねw
最初の口頭弁論期日前に向こうから和解の連絡があったってこと?
俄かには信じがたい話だが。
こちらの返済が遅れた時には待ってくれなかったのにな
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:27:59 ID:3cF4Vaim0
おれ5日働いた給料3万に税金の還付金1万に職業訓練行ってるけど今その金数万が入る
今月金運いいんじゃねおれ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:59:45 ID:SoNhnXbZ0
↑
日本語が理解できない。
職業訓練に行ってるのもうなずける。
まずは読み書きから頑張って!
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:19:28 ID:3cF4Vaim0
この文章のどこが理解出来ないんだよ
お前確実に読盲だな
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:37:42 ID:of5muKFn0
>>489 そいつだけじゃなく俺も理解できないぞ。
多分理解できるのは本人のアンタだけじゃない?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:50:15 ID:3cF4Vaim0
つまいこういうこと
拙者伍日働おりき禄参万に年貢が還付銭壱万に職業修行行っとるなれど今そが銭数万、入る
今お月銭運よきんにはね拙者
もういいよ、馬鹿は放置
493 :
池上彰:2011/01/21(金) 22:25:44 ID:3cF4Vaim0
バカはどっちでしょうねー
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:44 ID:+0ggGwBz0
495 :
389:2011/01/22(土) 00:55:19 ID:dzrsyTLV0
今週の水曜日に再度、代表者事項証明書取りに行ったらあっさり発行されました。
昨日、地裁に訴状出してきました。
496 :
521:2011/01/22(土) 01:17:52 ID:Ev447B5n0
>>487 正解例:
たった3万の給料に税金の還付金1万が入ってて助かった〜
悪運いいんじゃねオレ
497 :
521:2011/01/22(土) 01:32:07 ID:Ev447B5n0
>>487 正解例
給料日たった3万入しか入らない予定だったから税金の還付1万あって助かった〜
あっ・考えたら職業訓練の支払いも数万ある・・
今月悪運いいんじゃねオレ
三万とか一万とか、とても運が良いとは言えない金額
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:49:59 ID:BWrZlvEv0
まて、単位が円とは限らんぞ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:25:44 ID:HCfa0vwd0
初めてでして気分悪くされたらすみません。
アプラスに十七年に五十万借り入れその後百万に増額しました。毎月三万の支払い、現在は、八十万残っています。
利率は、わからないです。一度残り三十万くらいまでになりましたが、今にいたります。
どうかよろしくお願いします。初めてのことでわからないことばかりです。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:09:00 ID:exF+rT7c0
円点じゃね
馬鹿っぽいからw
最近工作員の活動が凄いなw
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:06:43 ID:A79n9eAM0
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:54:18 ID:2OZqE26Z0
親の過払い請求をしたいのですが、電話で代理は認めてくれません。
委任状を送ってもダメと言われました。
でも、委任状は法的効力ありますよね?
請求書と一緒に委任状も同封したいと思うんですけど、認めてくれるでしょうか?
親の代理で請求した人いますか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:16:53 ID:A79n9eAM0
相手方に直接交渉?
それより速提訴を勧めるよ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:14:15 ID:R0ng0D8eO
弁護士なり司法書士に相談すればよろしい
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:05:49 ID:UevhOrd7O
>>454>>455←絶対にありえない交渉だな。
電話個人和解交渉は、最高でも5割、支払いは早くても5月とキッパリ言われた。ほんと馬鹿だと思うわ。こんなアホくさい案を堂々と言いやがる。
これで弁依頼して徹底的に取り返したる。
511 :
豚マスク:2011/01/23(日) 14:34:42 ID:ImyU/HM90
馬鹿は おまえら
それれ 弁依頼すれぱ 敵の思う壺たろが
おまえ わすの言うとる意味わからんやろ
おまえみたいな奴おるから その作戦も有効なのら ははは
>>510 12月22日に電話和解で5割1月末入金だったぞ
まあ5万程だが
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:08:56 ID:4cCb/fkU0
ここは、まだATMのサンプル大量に送りつけ、悪意の受益者の反論しているのか?
だれか、闘争中の方、教えてー。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:57:31 ID:0z1qLjHR0
>>513 1回目終わったけど反論してこなかったよ。
で、8割ぐらいの和解案を提示してきたw
>>513 やってるよ。
先月の話。
厚さ5cmぐらいだったw
プロは判決でたら素直にむ払うのかな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:33:35 ID:BvcJpepd0
>>516途中で書き込んでしまった。
プロは判決出たら素直に払うのかな?
強制執行した人いるのかなここは?
強制執行する場合、三井住友銀行の口座を
押さえようと思うんだけれど、支店名知っている人います?
518 :
池上彰:2011/01/23(日) 19:40:35 ID:vAxInGjF0
おれ毎月4000円返済してるんだが返済したとき明細書出てきて次の返済日は2月28ですってでるんだ
つまり毎月月末までに返しとるんだけど
仮に明日4000円振り込むだろ
で、明細でてきて次の返済は2月の28日ですって書いてあるだろ
で、明細書でてきてまた4000円返済したら次の返済日は3月の31日ですってなる?
519 :
池上彰:2011/01/23(日) 19:41:15 ID:vAxInGjF0
やべ コテが残ってた
気にしないでくれ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:55:04 ID:LUJY90HB0
管理部
プロミス (カ
三井住友銀行あさがお支店
普通7723000 プロミス (カ
みずほ銀行市ヶ谷支店
普通0642275 プロミス(カ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:37:42 ID:UevhOrd7O
>>512なんでこんなにも差があるのかね〜
まあもう弁に依頼するつもりだからどうでもいいけど、5割で呑むといってるのになんで3ヶ月後とか呑める訳ない案出すのか…
5割、一ヶ月後振込みでプロにしたらおいしいはずなんだがな
522 :
池上彰:2011/01/23(日) 21:43:31 ID:vAxInGjF0
おれの質問頼む
523 :
517:2011/01/23(日) 21:43:55 ID:BvcJpepd0
>>520 神!!!!!!!
どうもありがとー
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:50:14 ID:JH/nanbF0
>>510 君の最終和解が7割5月だったりしたら・・・笑える。
今から弁依頼なら・・充分ありえるね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:54:55 ID:JH/nanbF0
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:12:58 ID:Kf++WGoz0
僕からも
>>518の質問答えてあげてください
スルーするのはかわいそうです
決められた返済期日から1週間とか2週間とか(皿により異なる)以内に
返済したものがその返済とみなされる
立て続けに入金しても当月分に余分に返済したとみなされる
はず
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:39:26 ID:aD2q0x0E0
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:41:36 ID:Kf++WGoz0
>>528 契約書車の中においとる
取り行くのめんどくさい
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:42:23 ID:Kf++WGoz0
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:44:08 ID:aD2q0x0E0
518 名前: 池上彰 投稿日: 2011/01/23(日) 19:40:35 ID:vAxInGjF0
おれ毎月4000円返済してるんだが返済したとき明細書出てきて次の返済日は2月28ですってでるんだ
つまり毎月月末までに返しとるんだけど
仮に明日4000円振り込むだろ
で、明細でてきて次の返済は2月の28日ですって書いてあるだろ
で、明細書でてきてまた4000円返済したら次の返済日は3月の31日ですってなる?
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/01/24(月) 01:12:58 ID:Kf++WGoz0
僕からも
>>518の質問答えてあげてください
スルーするのはかわいそうです
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/01/24(月) 01:41:36 ID:Kf++WGoz0
>>528 契約書車の中においとる
取り行くのめんどくさい
518=529
526=529
526≠518????
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:38:19 ID:JxUUsMmqO
平成16年から天井張りつきで7年くらい50万借りてます。過払い出てますか?
>>523 三井住友銀行あさがお支店は被振込専用口座(支店)
強制執行しても空振りになるよ
(振込されたら即、別口座に振替される)
>>532 5年程度で過払い発生ですよ
2年間支払った金額+5%金利が付いて返って来る。急いで動きなさいな
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:47:37 ID:JnrvN8wS0
弁に頼んで12月末からプロに訴訟して先日プロから満額で支払うが利息の5%だけ堪えて欲しいとの事を弁より連絡があった
まぁそれで了承したのだが、6月末に振り込むとの事
弁も頑張ったがそれが最速といってたww
プロさん、潰れるならそれ以降にしてね!
6月末って…。
恐すぎる…。
537 :
520:2011/01/24(月) 16:33:41 ID:m4VOfVlt0
>>533 俺もそれは思ってたw。しかし、その日、1日分のいくらかは
抑えられるんじゃないかと思ったので(^^;
今月頭、そこに8万ほど入れて完済。
即、弁に依頼して開始したばかりです。
潰れて返ってこなかったりしてw
なぜ8万も入れて完済したんだ?
過払いと相殺して引き直しすればいいだけじゃね
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:50:36 ID:Tts1oQMx0
地裁案件 収入印紙2万円貼りました。
争点 分断数回(短期間)
個人訴訟
第1回期日、二日前にプロミスから電話あり
一切こちらから連絡しなかった
提示 元金満額4月末支払
5分ほどの交渉により
最終和解 元金満額+17万円 4月1日入金
第一回期日は入金口座番号の報告に行くだけです。
人それぞれ、取引内容・争点により対応は同じではないと
思われますが、参考までに。
以上
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:11:14 ID:3wHGdeOL0
>>526 池上さんはむしろ俺たちに教えてくれるほうだろw
541 :
520:2011/01/24(月) 21:48:28 ID:ebyCxEBw0
>>538 自分でやれる知識がないので弁護士に依頼したんだが
完済してあるとないじゃ手数料が違うので。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:07 ID:sFngHHRH0
プロミスは4月以降に拘ってるよ、当たり前だよね?
3月にドボンの可能性が激高だから4月以降入金の人は
今からちょっとは諦めておいた方がいいかも知れないよ
運良く持つかも知れないけど、そんな事は過払い対応してる
社員レベルでは分からないことだから仕方ないわな
>>539 たぶん騙されたよ
普通争ってくる案件だし、1回前でのその内容の和解は
どうせ3月ドボンだから和解でも何でもしていいよ
っていう投げやりの対応だと思われる
聞いた話ね、ちなみ
俺が言った訳じゃないからね。
ただ単に3月までの過払金支払い用の資金が底をついただけ。
和解等で約束した期日には4月以降もきちんと支払いするよ此処は。
先の期日の人も気長に待ってればいいよ。
by中野人
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:17:15 ID:GtcVABZt0
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:51:42 ID:+VpBm+cV0
>>543 去年の竹も、”年明けになったらお支払いできます”と、いいつつ
しっかり踏み倒しだろw
サイマーが支払い延ばし始めたらリーチなのは、俺らが一番わかってんだよw
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:00:27 ID:cf7yPk9T0
提訴して1週間経つっつーのに、連絡がこない。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:07:40 ID:aQfr/nEe0
>>545 俺らってお前何物だよ?
わかってるって?たいしたもんだな〜素人が!
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:34:09 ID:janSeL4EO
3月ドボンって言って煽る奴、株価を見ろ!
馬鹿をさらけ出すのはよせ。恥ずかしくないのか?
あんたの存在が恥そのものだが…
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:50:05 ID:obqIFo7C0
竹の過払いを回収出来なくて、頭おかしくなった奴の狂言だろ。
ほっといてやれよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:40:03 ID:Fmh7LZ7t0
だから株価が上がった時のほうが危ないというのは当たり前のことだろがw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:28:30 ID:aQfr/nEe0
>>550 ほう〜当たり前ね〜
じゃソフトバ○クも危ないな。
ああ言えばこう言う
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:30:25 ID:janSeL4EO
武富士のチャートをみると、株価200円まで100円下がるまでに約6ヶ月。プロミスは現在株価600円台。少なくとも3月ドボンはあり得ないよ。
危ないのは5月連休直前直後。東京相和銀行の破綻はこの時期だったような。つぎは7、8月の9月前。
指をくわえて親の三井住友が見ているとは考えられません。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:50:15 ID:fEAsl4X60
プロが3月末の決算で破綻だって?
まぁ、株主には3月末の配当は無いと宣言しているが
それは経営戦略じゃね?まだまだ9月の中間決算を発表するまでは大丈夫さ、、
要は6月末の振込みは だいじょうぶだ〜
信じる者は救われる
武の債権者の中には、いまだに100パーとか信じてる奴もいる
大丈夫だよ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:20:02 ID:tHiIPvRLO
アイフルと、どっちが危ないの?
こっちという話をよく耳にする
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:57:00 ID:S2Ur6oLJ0
ダンナの代理で11月に提訴。12月の第一回にて終結。
1月に判決で全面勝訴しました。入金予定日は2月中旬です。
最短で全額回収できそうで正直驚いてます。
お世話になりました。
>>559 危ないのはどっちもだけど、こっちの方が要注意って司とかが言ってた。
同時ぐらいかも知れんけど。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:14 ID:hc82Et49O
ここって和解書いつ届きますか?
振り込み予定日が来週なんだけど何のアクションもない
明日じゃね。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:16 ID:sxexkFyD0
今日4k返済してきた
スロで70k負けたおれとしてはこの4kで最後の金だった
返済したらもうすっからかん
返済して速攻また金借りてやった
あー全然返済できねー
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:00:31 ID:pFNU9y+kO
プロからの振り込みまであと48日、15年間の虚しい返済の日々に終止符
210万手元に残るが何に使ったらいいか分からないOrz
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:51:21 ID:7KLeY3KmO
募金
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:58:17 ID:W2wphhmM0
プロに100万貸し付ける
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:11:05 ID:+7fWSKtP0
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:14:10 ID:+7fWSKtP0
>>560 おまえは嘘つきだろwww
司も弁もそんな軽はずみな事は言わんよ!
>>569 >>570 裁判官も似たような事言うよ。
「この被告に対しては、早めに判決を出した方がよいですよね?」
とか、ビミョーに教えてくれるよ。
おれはアイフルのがヤバいって裁判所で言われた
まー武の直後だったからかもで今は似たようなもんだろうけど
ここ借りる時年収吹いてもいちいち調べない?
0→自営で200みたいにしてもおk?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:28:51 ID:9cFCar4A0
プロミス、第3四半期決算(28日発表)での利息返還引当金の増額は行わない見込み ― 本社筋
昔は50%増しくらい全然、平気だったけど(例えバレバレでもあっちも商売だから)
今はどうか分からない。
俺も個人経営だけど住宅地図で会社の所在を確認し電話確認してOK。
3/10入金まで潰れません様に!!
みんな入金が早いなあ。
俺は昨年11月に弁に依頼した所、約定残が約90万あったが、過払いが約107万(+5%含む)ある事が判明した。
2日前にプロからの和解案について連絡があった。
内容は104万の分割払いで、11月末と来年1月に2回の計3回で願いたいとの事だった。
ここには世話になったから了承しました。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:45:52 ID:oX0fckQn0
>>578 来年?マジですか
1年先送りって、武の最終段階よりひどいんですけど・・・
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:54:42 ID:RlMHoym60
>>578 >>579 逆に言えばこの時期は来年度予算が固まったころだから
そのころまではやりくりできる公算があるということだろう。
ただ来年の1月に完結する分割の提案は一番最初に向こうが提案してくる
最長の要求。その弁さん一切交渉してないな。
去年の11月末と今年の1月での分割だったって体験談かと思ってたら
今年の11月と来年の1月かよw
>>578 俺の場合
昨年11月に弁に以来
過払い金は105万だった
今日弁から9月1日に80万でどうか?と
連絡があった
予算が無いとのこと
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:31:11 ID:3WHUWTlyO
俺は去年の11月に弁に依頼して履歴取り寄せ12月には控訴
5月末の振り込み80万、ただし+5は諦めた
粘って遅くなるよりマシかと
ほんのタッチの差で入金にかなりの開きがでたね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:48:47 ID:zP6Y+k1+0
>>583 控訴じゃなく提訴な。
12月提訴で5月入金ならいい線。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:57:24 ID:LPyK3h/b0
一か月の差で、入金時期が半年もずれるってことは、
1月にそれだけ大量の請求が来たってことだよね。
裁判スケジュールに影響なきゃいいんだけど
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:34:52 ID:zP6Y+k1+0
>>585 今、裁判中のは今期に可決できるよ。
ただし、判決を3月中旬にもらえるくらい進行しているやつな。
俺も11月提訴で最初5月入金って言われた。
そんなに待たされるんだったら何か月かかっても判決貰って+5も貰うわ
って言ったら2月頭に入金って言ってきた。
まあそこで妥協したけど。
>>587 >>待たされるんだったら何か月かかっても
駆け引きが上手いな
弁に一任しちゃうとその辺の心理戦が手出しできない
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:07:45 ID:3WHUWTlyO
>>587 良かったね、2月は凄いな〜3ヵ月も違うw
俺のは弁の助手から電話で聞いたんだけど、俺も遅いと言ったが、これでも最速だと怒られたよw
入金あるまで潰れないでほしぃ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:31:16 ID:I5WFE2n/O
三洋からのが50万あって、10月から払ってないのに電話なし、DM2通のみ…
逆に怖い
どういうことなんだろうか?
>>590 既にカバライダーに変身してるんじゃないか?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:30:06 ID:Q83g9ST2O
武の次はアイフルやばいよ!
その次がレイクだな
おいらは武の動き読んでたから9月末までに満額+5+α回収したよ
アコム、プロミスは当分大丈夫だよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:19:29 ID:I5WFE2n/O
>>591 やっぱりそうかな?
9年近く天井で、利息25%以上だった気がする…
過払いあるって分かってたら督促しなくなるもの?
でもそろそろ連絡しなきゃまずいよね…
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:36:29 ID:6inXxKnh0
レイクなんかいつ逝っても可笑しくないのに結構がんばってるな
プロは本当に当分は大丈夫なんかな〜?
そうでないと困るが・・・
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:10:47 ID:oaOHNQfbO
残40、過払いか微妙なとこ。そろそろ履歴請求したほうがいいかな
わずかな過払いだと債務不存在で終わりしてもらうのもプロは拒むんだろうな
いっそのこと早く潰れてほしいわ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:08:10 ID:7y+rUL+e0
>>556 アイフルの倒産要因とプロミスの倒産要因では質が違うのでどっちが先かというのは難しい。
一言言えるとすれば、どちらも既に死んでいる。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:08:50 ID:QCXKCqfj0
>>595 残アリで履歴を取って
過払い1000円以内(700円くらいだったと思う)でるくらい残を返済
と同時に、支店に債務不存在通知を発送
3日位して支店長から電話で、和解了承とかの電話がきた
すんごく丁寧で、銀行員と融資の相談でもしている様な感じ
で、こちらも0和解でよいと伝えると
和解書2通とカード返済破棄する旨の同意書みたいな物が送られてきて
和解書1通とカードと同意書を送り返して終わり
信用情報は、契約終了と載っている。
去年の総量規制前後の話
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:09:34 ID:XrSb6RUB0
やりやりくりくりやりくりくり
おいしいやりくりどこにある?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:52:14 ID:lS4BPkW0O
質問です。
以前(株)リッチに融資をうけていたのですが、債権譲渡でプロミスとの契約になりました。
先日弁護士に過払い・債務整理をお願いしたのですが、プロミスはリッチの時の取引履歴を出してこないようです…
もしわかる方、同じような方いらっしゃったら教えていただけますか?
よろしくお願いします。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:04:37 ID:Sy7zqQJM0
>>564 自分は過払い回収金を自分に投資!
法律で得たお金だから、法律界に自分を還元。
ということで、司法試験受験予備校に100万を投資して勉強中!
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:20:01 ID:aY4X0k/n0
社更生手続き中の消費者金融大手武富士(管財人・小畑英一弁護士)の役員経験者らを相手に、
契約者が利息制限法の上限を超えて払った過払い利息相当の損害賠償を求める集団訴訟を、
弁護士らが計画していることが21日、分かった。過払い利息をめぐり、武富士の役員個人に
大規模な訴訟が起こされるのは初めて。
訴訟を準備しているのは、弁護士や学者らでつくる「武富士の責任を追及する全国会議」
(代表・新里宏二弁護士)。1万人規模の原告団結成を目指し、過払い債権者らに参加を
呼び掛けており、4月にも提訴する。
訴える相手は、吉田純一社長ら社長経験者と、武井保雄元会長(故人)の長男の俊樹元専務、
次男の健晃前副社長ら。違法な利息を取り立てられた「直接損害」のほか、ずさんな経営
で武富士が破綻し、過払い利息の返金を受けられなくなった「間接損害」を主張するという。
破綻したのは、ずさんな経営というよりも、過払い請求だろ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:35:24 ID:cH2pRPmZ0
>>603 違うだろう。過払いが一般的になったのは5年前から。
上場企業の経営者というのは今後どのように請求が来るか想定して
コストなど抑えた経営などをして社員と株主をまもらなければいけない。
5年間もその対策が出来なった経営者は問われるんだよ!素人が!
最高裁判決後も違法金利を取り続けたことは、経営者として責任が問えるよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:33:07 ID:1un5qAsU0
限度額10万にイライラしてネットで増額申請しました!
まだ3ヶ月ほどしか使ってないけど
借りた金でランドセル送れよw
近所のかわいい女の子からランドセル買います!
最高裁判決って、プロミスが負けて、判決受けたんだよね。
この時に勝っていれば、全てのサラクレは、今頃はウハウハのままだったんだろな〜。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:33:30 ID:ZQg2i3ZSO
あ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:37:40 ID:ii0ArDQ+0
>>605 過払金返還請求の裁判でサラ金が負け始めたのは昭和60年代
武富士自身も平成一桁年代に何件も敗訴してる。
将来的に業界全体巻き込む危機になるのは明白だったのに
最高裁判決出るまで何の対策もせずに20年も漫然とやってたことの問題
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:07:32 ID:ptNdAw4oO
一月末入金組は、もう入ってたかな?
やっぱ31日なんかねぇ
SMBCはセディナを取ってここ見捨てるつもりか?
なんだ決算マシなのか。業績いいのか?
過払い返済先延ばしにしてるのか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:55:26 ID:HSXbGEhBO
>>615 決算は超絶良好。純利益104億。企業の継続疑擬などもちろんなし。
過払い返還請求で「引当金使い果たして予算がない」などといわれたらこの数字を叩きつけることだな。
死ぬ死ぬ詐欺で満額払わずに和解する作戦なんだよな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:03:24 ID:HSXbGEhBO
ごらんの通り株主は総楽観。三井住友の支援など不要だな。おまいらにも伝えておくよ。
ちなみにアイフルの株価は1600円迄行った。請求は強気でガンガレ。
805:2011/01/28(金) 17:24:07
黒字だから復配もあるだろうね
そういう訳で来週からは1000円は最低ラインだな
なるぼどな…野村め…
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:03:40 ID:HSXbGEhBO
ごらんの通り株主は総楽観。三井住友の支援など不要だな。おまいらにも伝えておくよ。
ちなみにアコムの株価は1600円迄行った。請求は強気でガンガレ。
805:2011/01/28(金) 17:24:07
黒字だから復配もあるだろうね
そういう訳で来週からは1000円は最低ラインだな
なるぼどな…野村め…
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:36:47 ID:eQtfy+Jc0
皆さん、現金も1000億程度あるから、
かわいいお姉さんに”予算がありません”と言われても、
同情とか事情を考慮とか必要ありませんよ
下心は知りませんが・・・
今日入金ありました。これですべて終わりました・・・
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:39:33 ID:RsVKJ5M2O
請求書送ってからどの位で連絡きますか?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:48:31 ID:VxfDzWWaO
大手だと、プロミスとアコムだけ生き残りそうだね
>>623 請求書は送るだけ無駄。最終的な振込までの日付が遅くなるだけだと思う。
だから送る前なら送らずに即提訴。もう送ったならプロに届いたの確認してすぐこっちから電話すればいい。
>>625もう送って、プロには届いていので電話してみます。
ありがとうございました。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:33:09 ID:H4hGLgPLO
良かった(^^;)
過払いが振り込まれる6月末までは大丈夫そうだ(笑)
プロよ満額d
628 :
IRより:2011/01/29(土) 17:48:31 ID:RObJzahF0
プロミスはしっかり定期預金を149億円も積み増しているようですが、
過払いの皆さんに返す予算はないようで・・・
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当第3四半期連結累計期間における投資活動による支出は13,617百万円となりました。
これは、<定期預金の増加による支出14,940百万円>などによるものです。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:09:35 ID:44ftIhN50
過払い金訴訟の第二回口頭弁論を目前にして
プロから和解についての連絡が。
こっちの請求額マイナス20万で5月頭に振込み
でどうですか?とのこと。
どう妥協するか思案中だけど、3月にあぼんされたら
どうしよう・・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:49:35 ID:tnMOC997O
今年3月にあぼんはないだろー
少なくともあと2、3年分の金は出せる状態だ
その後の金は親会社がどう出るかで決まる
2〜3年分もあるわけ無いと思うが…
どこにそんな金があるんだ?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:22:10 ID:v/u9uEtGO
>>599 私も同じくリッチに借りてましたが
その後 クオーク タンポート クラビスと
次々社名が変わり プロミスが債権譲渡したにも関わらず
過払い請求は クラビスにしてくれと
もちろん取引履歴の請求も
結果 クラビスに130万の過払い請求したら
2万円で勘弁して欲しいと
全く 話しになりません
プロミスの分は交渉中です。
知ってて絶対損のない、カードを持ってる人なら誰でも出来るカンタン裏ワザ・キャッシング方法を無料公開してます。
[email protected] に「情報送れ」とメール頂ければ、方法を公開しているHPのアドレスを無料でお知らせします。
カード現金化業者ではないので、カード会社にバレてカード停止などのトラブルも一切ありません。
名前とメルアドだけキャッシングOKで、勤務先や住所などの個人情報は一切不要なのが画期的。
自宅や会社への電話もありません。審査落ちはないので、ボーナスまでのつなぎ資金に最適です。
これからは危険なヤミ金や現金化業者を使う気がなくなります。85%以上の方が成功の実績。今までの悩みは何だったのかと思うでしょう。
by東京フィナンシア通信
ネオラインの一味なら任意だとそんなもんだよ。
訴訟で勝訴すれば、全額払ってくるけどね。
つーかクラビスとプロミスで一連計算してプロミスに請求したほうが高額になるよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:10:46 ID:v/u9uEtGO
>>637 私もプロミスに 何度も 債権譲渡してるのだから 全てを受け継いでるはずだと言っても
切り替えした日からは プロミスの責任ですが
それ以前は クラビスに請求して下さいと
クラビスは 2万円以上は 無理だ 裁判にかけられても 払えないの一点張りです。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:20:04 ID:ZlhdVU7F0
3月のドボンはないよ
来年度内は分からないけど
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:14:37 ID:8fiFX4yu0
>>639 >切り替えした日からは プロミスの責任ですが
>それ以前は クラビスに請求して下さいと
そりゃそうだろうね、みんな知ってるよ
で、あなたは何が言いたいの
言われっぱなしで終わりますってこと?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:30:09 ID:4JeE79d3O
三洋信販で利用してたのですが、まだ残あります。プロミスに取引履歴、過払いは可能ですか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:31:22 ID:F+B99SFt0
>>642 三洋信販は昨年10月にプロミスが吸収合併したので全部プロミス相手でオケ。
過払いはもうするなよw するのは「過払い返還請求」な。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:45:48 ID:4JeE79d3O
>>644 過払い請求でした。安心しましたありがとうございます。10年天井張り付きでまだ残100あります。過払い請求できますか?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:48:36 ID:v/u9uEtGO
>>641
一番良い方法があれば 教えて頂けますでしょうか?
二社合わせて請求した方が良いと 教えて頂きましたが
電話でそれを 断られたのですが
無視して 請求書送った方が 良いですか?
プロミスが 反論してきた時の 決定打になる様な 言葉が見つからないんです。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:11:14 ID:8fiFX4yu0
>>645 「過払い返還請求」な。
>>646 何が一番良いかは分からないが
何が一番良くないかは分かる。それは電話と請求書。なぜなら無駄。
その後のことはとりあえず
>>638
死ぬ死ぬ詐欺師の盗撮盗聴脅迫金品泥棒重森雅子がプロミスに金を借りて借金を返せよ
>>647 638に行かないのが致命傷でしょう
>>648 もうクラヴィスがらみでなくても
裁判しないと返してクレーン車?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:07:41 ID:8fiFX4yu0
>>650 クラヴィスが絡まない案件は一般的な対応。
同じクラヴィスがらみでも
切替じゃなくて譲渡だったら多少は交渉の余地があるかも
譲渡した場合の解釈は?
あくまで利益を得たところか?
それとも最終的に債権を所持しているところか?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:54:31 ID:8fiFX4yu0
>>652 クオークローンからプロミスに債権譲渡された事案のことだよ、もちろん・・・
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:47:56 ID:EyTgCCM90
もっと勉強しろ!
クオークローンから、切り替えでプロミスとなったもの。
クオークローンから、タンボートを得て、債権譲渡でプロミスとなったもの。
そのあと、ネオに再び債権譲渡されたもの。
3つ、あるんだぜ!
勉強しろ!!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:50:17 ID:EyTgCCM90
それと、プロは最近
口頭弁論直前に電話で和解の金額示し、口頭弁論は「原告と和解交渉している」と上申書出しておく、と延々と引き伸ばし工作始はじめたから
気をつけろ!
そんな和解交渉、真に受けるな!
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:15:33 ID:qEtYcxiXO
ぷらっとの過払いはどこに請求すればいいの?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:53:59 ID:gOREG2R3O
明後日の2月1日入金予定
前日に入金とかないかな?
使う予定まったくないけど少しでも早い方が良いよねー
>>657 一回限りなら明日31日に入金されるはず
午前中に入金される場合がほとんどです
>>658 ありがとうございます
明日昼頃に一度確認してみます。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:56:42 ID:9jkDzHA2O
履歴取り寄せて引き直したけど
100万以下なら18%でOK?
10万以下は20%?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:06:13 ID:EeDsFn2eO
地裁案件で、先程2回目が終わりました。
プロ、弁護士を付けて争ってきました。
噂の準備書面コピー、書記官から手渡されました。
これから店頭明細書サンプルや判決の写しが、大量に送られてくるようです。
帰ってから準備書面の用意をします。
参考になる資料等ありましたら、教えてください。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:49:42 ID:Zg3Io69o0
借金を踏み倒し、盗撮盗聴脅迫する金品泥棒重森雅子はプロミスからお金を借りて返せよ
中雅子スレで三万ちょうだいと書き続けていた重森雅子はプロミスからお金を借りて返せよ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:12:48 ID:EeDsFn2eO
>>662さん
プロの主張は、悪意の受益者ではないと、平成12年12月以前の請求は時効であるとの事です。
平成6年からの契約で、昨年完済するまでずっと借入を繰り返していたので、時効にはあたらないと思うのですが・・・
去年の10月くらいに完済、解約したけど履歴って取り寄せ出来ますよね?
カード捨てちゃったけど、本人確認出来れば大丈夫ですか?
>>664 まだそんな主張して来るのかw
時効は平成21年1月22日の最高裁判決でOK
時間稼ぎ(笑)
ここみて勇気もらって今日請求書発射してきた。
H13.9月に50万借りて、その後返したり借りたりで先週完済。
引き直したら38万の過払いだった。
利息5%入れて42万の請求。
プロミスは今も訴訟しないと先に進まないのかな?
訴訟なし、38万で和解って無理?
>>668 訴訟なしだと、38万の5割までしか出さない
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:56:25 ID:gYt6TdKr0
無理
>>669 即レスありがとう。
やつぱりそうなのね。
訴訟するとなるとスケジュール的にこんな認識でok?
今日請求書発射→木曜くらいにこちらから電話(交渉決裂)→2月7日裁判所行って訴訟手続き→3月上旬裁判、その時和解案出てくる→(受け入れれば)→振り込み待ち
利息はともかくなるはやで終わらせたいんだけど何か気をつける事ありますかね?
>>660 それでOK
念のため言っておくと、引きなおし後の残高が基準。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:39:55 ID:lzPzqL7Q0
>>671 どうせ訴訟するなら 木曜くらいにこちらから電話(交渉決裂)←これは
要らないと思われる。
まだ計算書が届いてないと言われるのがおち。
訴訟を起こせば、余程の争点がなければ第1回前に元金以上の
和解案があるのでは?それで納得なら後は入金日だけの相談。
>>673 レスありがとう。
ここでレスもらえるとすごく心強い。
後出しで申し訳ないんだけど請求書に7日以内に振り込みしないと訴訟って書いたんだ。
無視して訴訟手続きしてもいいのかな?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:22 ID:lzPzqL7Q0
>>764 請求書自体が無視される訳ですから当然7日だろうが14日だろうと
関係ないですよ^^
請求書には法的効力はないし、業者は無視してきますから。
こちらも無視(`・ω・´)
>>675 またまた即レスありがとう。
なるほどw
確かにその通りだね。
早速簡易裁判所行ってくるよ。
これから書類作って明日明後日には提出する。
請求するって決めたらどんどん先に進めたくなつてしまったw
>>674 無視してOK。
自分は弁依頼で12月下旬に請求書発射。
1月中旬に提訴したけど、今のところ反応なし。
3月中旬に地裁第1回目だけど、引き延ばし工作されるんだろうな。
弁は「最近、プロは和解案提示が遅いから、裁判で進めましょう」と言っていた。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:34 ID:g6ILJoWpO
>657だけど、今日入金なかったっぽいw
昼間に一度確認しただけだけどね
当日入金かな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:25:08 ID:vusTlu9F0
>>678 明日入金があったか報告ヨロ。
>>664 酷いな。あなたのケースは時効にならないとの最高裁判決が
出ているのを百も承知でそんな主張をしているんだろ,プロは。
プロがそういう態度ならあなたも,不法行為に基づく慰謝料
請求やってみたら。
平成18年1月13日以降は最判平成21年9月4日により
不法行為が成立する可能性が高いんだから。
>>677 レスありがとう。
最近のプロは和解案が遅いのね。
こういう情報もすごくありがたいよ。
1月中旬提訴で3月に1回目って遅くない?最近はこんなものなのかな?
今週中に手続きしても3月上旬裁判は難しいのかな
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:44:20 ID:3loGsUHT0
>>680 裁判の進行はエリアでかなり違いがあるよ。
特に東京簡裁なんて法廷に入りきらないほど人がいるから。
>>681 そうなのか…
東京ではないけどそれに近い都市なんだよね。
う〜ん、時間かかりそうだ。
>>682 せっかく第1歩を踏み出したんだから、早めに提訴するべき。
以前より時間はかかるかもしれないけど、頑張って!
自分で動けないなら、着手金なしの弁、司に依頼するのも一つの方法。
その場合、くれぐれも大手には頼まないように。
応援してるよ!
弁依頼で先週金曜日、和解した。
支払いはかなり先になるけど、毎月ATM巡りしてたのが無くなって気が楽になりました。
>>683 ありがとう。
弁に依頼する事は考えてないから自分で頑張るよ。
明日は無理だけど明後日手続きしてくる。
また何か分からない事あったらここで質問するからその時はぜひよろしくです。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:27:17 ID:OHk5ht9y0
>>662 >どの部分を争っているかわからん・・・
ど素人が回答するな!
プロミスが、ATMのサンプル数百枚付けて、
また、他人の契約書のサンプル付けて争ってくるってことは、
どの部分も糞もねえんだよ!w
悪意の受益者でない、ってバカの一つ覚えの引き伸ばし工作の常套手段じゃんねか!
>>661 心配するな!
ネットでググってみろ。
バカの雛形反論に対して、いろいろ弁護士がこれまた雛形反論記載している。
よく読んで、付き合ってやれ!
決して和解などするな! 勝訴あるのみ!
プロミスは、口頭弁論前に和解の電話が入り、延々と引き延ばし工作をやる。
口頭弁論日に出てこないで上申書を出す。
和解などする気など当初よりないゆえ、即座に蹴って、判決取りに行け!
ここは、日々、性質が悪くなっているw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:07:54 ID:/RQuFXhy0
1月31日限りの振込みまだないわ
和解による決定見ると「被告が前項の支払を怠ったときは,被告は,原告に対し,
第1項の金員から既払金を控除した残金及びこれに対する平成23年2月1日から
支払済みまで年5パーセントの割合による遅延損害金を直ちに支払う」ってあるから
このまましばらく放置でもいいのかな
強制執行しようとすると、また法務局行ったり印紙、切手買ったり面倒だなあ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:15 ID:uWbh2pKW0
>>687 めずらしいこともあるもんだ
大抵、午前中には入金されているのにな
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:38:32 ID:UQRJyoKJO
>>682 裁判所や裁判官によるよ。第一回の口頭弁論で満額に対して9割での和解を断ったら「ええ!」だって。こっちが裁判官の対応に「ええ!」と言いたかった。
裁判官もプロミスの現状を知ってかプロミスの条件での和解を暗に勧めてくる。
判官贔屓はなしだよ…。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:17 ID:GKdGQHlQ0
>>686 他人の契約のサンプルなんてつけて争っていいのか?
このご時世個人情報の漏えいはうるさいのに。
すごいなプロミス。
>>691 個人情報朗詠で訴えられるころに
潰れてれば無問題(?)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:35:04 ID:XEnZMtBE0
1月21日に地裁に訴状提出。
本日、期日呼び出し状受け取り。
第1回期日、3月初旬。
事前に電話連絡でもあって調整してくれるか、と思ってたのに…
地裁ってこんなもんですか?
何とか調整できそうだけど、期日変更なんかできますか?
>>694 個人の場合はほとんど調整してくれない
訴状を出すときに、差し障りの日を伝えておけば考慮してくれるよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:50:49 ID:V4lFBIDqO
>678 入金確認
これで過払い全件終了
本当にこの板には、お世話になりました。
今からの方も途中の方も、まだまだいらっしゃると思いますが頑張ってください
元金の端数カットの八月払いの提案がプロからあった。
利息だけで元金の半分ほどあるから、即提訴をお願いしました。
せめて一ヶ月後とかなら応じたかもしれないのに、資金繰り厳しいのかね!
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:25:47 ID:gcyo3zLe0
ここって和解に代わる決定で
支払日に支払わないことってあるの?
俺は強制執行するけどね
ここは期日までに入金なけば即強制執行の
覚悟で望まないと取りはぐれるぞ。
もたもたしていると
武富士倒産で泣いた人の二の舞になる。
ここに限らず、入金日過ぎても入金されなかった場合は強制執行しかないんじゃないの?
ここは何か違うの?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:16:19 ID:Xun6p5Dj0
687だけど
去年9月末に提訴、八十数万、満5+5提訴
第一回前にプロから和解案、五十数万平成23年1月31日限り振込み(プロミス和解案)→裁判所から電話で和解に応じるか→応じる回答
→じゃあ振込み口座当日用意しといてね(書記官用に)
で、和解に代わる決定で終わり
裁判官曰く「これで二週間以内に異議申し立てなかったら強制執行できるから」と
今日現在、指定の口座に入金確認できないから明日振込みの意思有無確認しようと思うのだが
フリーダイアルで法務部?に転送してもらえばいいのか?
エロいひと誘導たのむ
>>705 本社管理部の専用フリーダイヤルに電話すればOK。
>>704 まぁそうなんだけれど、ここはアコムやレイクより
先に飛びそうだからな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:55:10 ID:WgoZV4qc0
ヤリリンとクリリンがおいしいやりくりを考えてくれてるからまだ潰れないよ
案外振込不能になってるかもしれない。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:17:47 ID:9sZ1V7prO
>>703 一方で
>>616>>628にあるようにプロはしっかりため込んでいるのでね…
わざわざ定期預金にして計画的に支払い先延ばし&資金流出防止してるのでは?
裁判官にもこのIR見せたら姿勢が変わるかもしれないのでガンガレ。
どうか教えてください><
レディースキャッシングってプロミス以外にありますかね?
たくさんありますね・・・
失礼しました・・・
>>705 50万の金が払えないのか…
ここはもう完全に詰んでるな
今年いっぱい持つとかほざいてたアホ出てこいや
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:59:25 ID:9sZ1V7prO
>>713 「払えない」ではなく「払わない」だろうね。
もちろん強制執行すれば回収できるが。
一昨年、過払い金の振り込みをもらったんだが。。。
プロミスのヤツ、税務署に、「この人は過払い金もらいましたよ〜。チャンと申告してまっか〜?」って趣旨の書類を送りやがった!
税務署から、修正申告させられたよ。
俺の場合、金額もソコソコ大きかったし、裁判でモメモメだったからな。
最後の嫌がらせなんだろうな。
税務署の人が言うには、200万円がボーダーラインらしい。
ほとんどの人は申告しなくても大丈夫みたいだけど。
みんなも気をつけてな。
利息が大きかったら、それにかかるだけだろ
サラ金社員は、暗いやつが多いからなー
過払金の元金は課税対象外
過払い利息は雑所得
一週間後に、第二回目なんだけどまだ準備書面送ってこない
争うって大見得切ったんだからさっさと送ってくりゃいいのに
>>721 そんな感じかな?と
どこも似たような感じがする。
俺は弁論の時に期日の1週間前までに絶対出すように言ってる。
>>722 なるほど、次回ではそう言うようにする。ありがとう。
でも分断もなにも無いから三回目で結審の気もする。
>>715 訴訟して過払金の支払を受けた場合
自己負担した訴訟費用等は
過払利息から控除したよね?
弁や司に依頼したなら
その費用も過払利息から控除出来るはず。
結局なんかの手違いとか勘違いってオチじゃないの?
こんなもんに課税されたら、二重とりだろ。
利息には税金がかかるよ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:07:33 ID:lr7HY8+e0
過払い請求120万に対して4割の和解案を提示してきた
訴訟した方が良いよね?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:09:48 ID:tp0IkpxP0
知らんわ
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:12:15 ID:v7C/wHBc0
>>729 当然、
裁判では、示談交渉決裂済っていっときなさい
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:17:38 ID:lr7HY8+e0
>>731 ありがと
プロ側が、提案を拒否したことを記録ふるとか言うから何か問題あるのかなと思って
実は簡易裁判所の入口まで来たところで電話があって、7〜8割なら和解してもいいかなと思ってたら、まさかの4割。
案内所で書類確認してもらったら不備があったので作り直して再度行くようにします。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:51:12 ID:AQBmErdJO
>>661 >>719 明日、二回目だけどさっきプロ弁から、厚さ5cmの答弁書が届いたよ。
コピーの山を送ってきて、嫌がらせをしてるとしか思えない。
プロは弁を雇う多額の金があるなら、さっさと払えよ。
こっちが三回目までに準備書面出せば、それで結審?
それともまたコピーの山が来るのか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:09:37 ID:q4D4Y8fq0
687です。
今日、お客様相談フリーダイヤルに電話
音声ガイドもなしにいきなり男性の声(全然繋がらないと思ってたのでびっくりした)
過払い金についての確認をしたい旨伝えると、本人確認情報を言ってくれと(名前・生年月日・住所)
で、管理部の担当者から折り返し電話するとのこと
15分後、おっさんから電話あり(早すぎる対応でびっくり)
結局、事務手続きのミスで振込みしていなかったらしい
明日には間違いなく振り込むとのこと
丁寧な対応でした
強制執行(銀行口座差し押さえ)の手続き準備してたからなんか拍子抜けだわ
以上、報告終わり
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:54:42 ID:4PidyFG40
聴かなかったことにして強制執行しろよw
>>734 ただの振り込み忘れで良かったですね。
ここは基本的に約束は守りますから。
争点ないのに3月末日限りの魅力に負けて8割で和解してしまいました。
でもこれで私の過払い訴訟が全社終了しました。今すんごく清々しい気持ちです。
みなさんも不安に負けずに頑張ってください!
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:46:52 ID:56FMx0Cl0
>>738 屁タレがレスするな!!
何が清々しい気持ちんなんだ??はぁ??
みんな、
プロミスの手口、
まず、口頭弁論前に和解金額を少しずつ出してくる。
口頭弁論日は上申書出して、欠席。
続行期日も、欠席。
手馴れたもんだ。
地裁で続行期日で出廷してこないのは、プロミスだけだろう。
それを数回繰り返して約半月引き伸ばし、
次に、大量のATMのサンプルを送付し、悪意の受益者の反論w
形振り構わず!!
かってのサラ金トップ1位2位を争った企業の成れの果て・・
恐れることはない!
反論は、ネットでググればたくさんあり、どれもが全部、原告勝訴ww
こんな糞サラ金屋、徹底的に潰そう!
控訴してきたら、不法行為で慰謝料請求と、弁護士費用も上乗せしよう!
許すな!!
後人のためにも、許すな!!!
>>738 き・え・ろ!!
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:51:41 ID:56FMx0Cl0
>>733 がんばれ!
俺もがんばってる!
互いにここでプロの悪どい手口を公開し、
その反論を公開しよう!
和解などするな!
>>738 プロミスの社員かぁ?w
>>739 プロミスも武富士の真似
するようになったのか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:09:15 ID:A6+t/huX0
武富士の4月末振込遅れは、バレバレだったけどw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:01:12 ID:l9zq9zRVO
私はプロミスの答弁書(9割和解、6月支払い)には納得できず、第一回口頭弁論で「納得できません!」
次は調停だけど、笑われても突っぱねて「判決」を取りにいきます!
裁判官も第一回の時、調停でダメなら戻ってくればいいとおっしゃって下さいました。
人生でまたとない機会。お金もだが「判決」が欲しい!
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:14:41 ID:ORff72U40
>>741 本人が納得しようがしまいが、そんなことはどうでもいい!
ただ、屁タレがレスするなと、言っている!
何のプラスにもならんだろうが!
>>742 そう!
かってのサラ金三羽ガラスのひとつも、地に堕ちた!
過払金さっさっと全員に支払い、即!倒産しろ!
>>744 がんばれ!
訴訟した以上、ひとつでも勝訴を勝ち取り、世にその判例を残せ!
それが、このスレに参加できる資格であり、後に続くものの役に立つ!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:15:14 ID:gg5ytKvl0
おれんとこの会社、以前金融関係に勤めていた社員20人がリストラされたw
社長もこの板みてるらしいww
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:43:03 ID:jniTQfEmO
>>745 馬鹿じゃなかろうか。
平日に裁判所通いできる人なんて限られてるぞ。
社会人だと職場に休みもらったり早退したりで行くことになる。
てか満5+5に慰謝料まで取ってきてから偉そうにして下さい。
判決文も公開よろしく。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:27:53 ID:0RaN2hBG0
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:45:34 ID:t3usi7mg0
クラヴィスの切替案件があるんですが
19年6月18日付業務提携契約書(プロミス−クオークローン)って
どっかで手に入らないでしょうか?
今日確認したら料金が振り込みされてた
11月に請求書送りつけて12月に第一回
1月の第二回前に満5+5で和解
やっと心のざわざわが落ち着いたよ。
他の人もガンバです
あれ。
>>738だけど俺何か気に障るようなこと言ったかい。
皆にエールを送ったつもりだったのに。うわーん!
>>752 気にすんな
キ印のアンテナに引っかかっただけだからさ
とにかくお疲れ!
4日入金期限だがまだ入ってないな
早くしろよな
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:08:03 ID:m7frsqkI0
>>754 反映までに一日程度かかるんじゃないの?
4日に入金されるとして反映されるのは5日とか。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:56:02 ID:ORff72U40
>>748 >馬鹿じゃなかろうか。
平日に裁判所通いできる人なんて限られてるぞ。
社会人だと職場に休みもらったり早退したりで行くことになる。
和解などするな! の回答がそれかぁ?
誰が本人訴訟しろといった??
サラ金に和解減額して金恵むならば、
その分、弁護士に回して満額5+5勝ち取るほうが世のためになるだろうが!!!
加えて、勝訴の判例またひとつ増えて、後人の役に立つ!
それがわからんのか!!
和解するのは結構毛だらけw
ただ、タラタラ書くな!
>>749 >情報古っ。数年前のプロの裁判のやり方書かれても。
後、よっぽとプロにうらみありそうだな。
腐れプロの社員かぁ?w
数年前??はぁ?
2年前、ここは悪意の受益者で争ってこなかったぜw
昨年から、ATMにサンプル大量に送付し、必死だぜwww
撹乱のためのガセ流すなら、もっとうまくやれw
プロに恨み??w
おまえはサラ金と仲良しなんか??w
恨みつらみがないなら、訴訟などするな!
どーせ、途中で屁タレて、結果ヘタレになるだけw
>>750 入手できないなら、名古屋高裁の判例でも証拠で貼付しておけ。
弁護士に依頼すれば、弁護士は保管している。
しかし、今は、その案件は大半プロが敗訴しているから心配はいらぬ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:00:28 ID:4lnFIwHvO
俺も早く過払い金を入金してくれないかな〜
待ち遠しいww
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:04:16 ID:ORff72U40
さてと・・ヘタレ相手に疲れたゆえ、
桐谷美鈴のスレにでも飛ぶかW
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:15:49 ID:xS3PqJo50
臨時休業って、土日かよ!
つか、サラ金が土日も窓口やってるなんて初めて知ったぜ!
>>750 ヒント:名古屋消費者信用問題研究会
切替案件の勝訴判決3つ
(名古屋・大阪・東京高裁)
>>757 弁に依頼するより本人訴訟して納得いく金額で和解した方が
戻ってくる額多いっしょwww
みんな精神論でやってるわけじゃないんだし
プロミスと50万限度額の基本契約を同時にが2つ結んでいて
両方同じ日に完済しています。
二つの契約はまったく別の契約番号です。
この場合、引き直し計算をするにあたり両方を一緒にまとめて
計算しても良いものでしょうか?
それともそれぞれを別個に計算して、結果を合算するのでしょうか。
お知恵をお貸しください。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:11:17 ID:8H/2KYha0
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:15:05 ID:C3x7ccNs0
>>757 >勝訴の判例またひとつ増えて、後人の役に立つ!
って
もう十分判例あるだろ。それでも同じ裁判の繰り返しなんだよ。
素人が!プロのリストラ組みか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:45 ID:WhSDf7yRO
さっき第二回目終わった。
プロ側、弁護士立ててきたのに、裁判官は和解させようと弁護士に色々聞いていた。
最初プロ側の和解案が「元本の90%を6月から3回払い」
あとは何を聞かれても「会社と協議か検討します」
裁判官、呆れて「和解する気あるの?」
とりあえず三回目まで裁判官の顔立てて、話し合いする事になったけど、判決貰いたい。
三回目に向けて、準備書面用意するか・・・
肉や米をくださいと書き続ける重森雅子はプロミスにも借金があるのかね
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:52:35 ID:GVU6+bGlO
2月1日過払い入金ありませんでした。
いよいよ計画倒産に入ったのでしょうか。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:03:47 ID:WhSDf7yRO
>>769 そうだよ。
裁判官が、争点が悪意だけだからって和解を勧めてきた。
リスクとかプロ側も過払いが殺到してるからとやたらと和解を言ってきた。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:06:28 ID:i3z6S2DpO
7日入金期限で今日まだ入金してなかったけどこここは遅いね
他社は期限日3日前くらいには入ってたのに杜撰な経営体制が浮き彫りです
>>774 余程資金繰りに余裕がないんだろ。
まぁ、武みたいに新規融資全部停止、強制執行上等まで
には至ってないから、支払は大丈夫だろうけれど。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:01:27 ID:XlUsixk2O
俺、6月末に入金だけど何か心配だな〜(´・ω・`)
>>776 私もです。
履歴請求中に武に逝かれてるから心配で心配で
10日まで待ち遠しい!
俺の107万!
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:27:39 ID:VjDf7yV60
質問ですが
こことは以前に5年程幻覚を見ながらのお付き合いをさせていただき、
5年間の3年目あたりで病状が悪化してしまい、
自我の復活というのに目覚めてこちらからの一方的な不通状態にしてしまい、
2ヶ月ほど経過したのち簡裁から支払督促がきまして、その2ヵ月後に口頭弁論をしました。
よくわからず素っ裸で出向き、流れ作業のように法廷、
訳もわからず和解室へ行くように言われ、
着席後、書記官?調停人?から、
「支払をどうする?分割じゃないと無理、分割なら返済できるかも」
と言うのが精一杯で和解したです。
支払は開始月はこの和解した当月からになり、ここから約2年間毎月、滞ることなく完済。
これが2〜3年前です。
聞いてなかったのか記憶がないのですが、18%に計算し直しての返済になっていました。
これを知ったのが先月20日でした。
ここまでが大まかな流れです。
そこで聞きたいのが、この利息率18%というのが妥当でしょうか?
仮に下げることができた、できるのならば何%までできた、できるのでしょうか?
ちなみに電話で取引履歴の送付をお願いしたときに、知ったのです・・・。
いまからでもなんとかできるものでしょうか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:38:01 ID:QUMs3MlDO
ぷらっとはどこに請求したらいい?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:02:10 ID:8typtvzx0
今日は立春
もう春か・・・
プロミス ネット審査で借りるコツってある?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:34:40 ID:8H/2KYha0
元気があればなんでもできる
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:05:10 ID:6bhfxOFpO
過払い金発生が※濃厚なのですが、プロミスに連絡したら今月から支払い停止できますかね?
※同時期に借り入れた武富士100万過払い金、アイフル60万過払い金が発生しているのは確定してます。
それと、過払い金が発生しているのに顧客には黙って毎月の支払いだけは受け取るって詐欺っぽいんですが、この辺で訴訟されたかたいます?
>>771 「ぜい肉で良ければ喜んで分けて差し上げます」とお伝えください。
>>785 濃厚って...なんで計算しないの?
出来ないなら何で依頼しないの?
自分で出来なくても無駄な時間もったいないよ弁なり司なりへ走れ!
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:32:56 ID:C3x7ccNs0
>>785 詐欺っぽいってなんだよ。
過払い請求の意味分かってる?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:43:19 ID:HZfZ42Gt0
このスレは時々黄色社員が出没して捏造裁判記録を語る時がありますので、
皆様お気を付け下さい&バンバン提訴して下さい。
必ず満額取れますので。
>>785 >それと、過払い金が発生しているのに顧客には黙って
>毎月の支払いだけは受け取るって詐欺っぽいんですが、
>この辺で訴訟されたかたいます?
訴訟した人はいるけれど、まだ最高裁判決は出ていない。
平成21年9月4日最判を根拠に
平成18年1月13日最判以降については
不法行為の成立が認められる可能性がある。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:00:00 ID:oikHr4TT0
>>767 >弁に依頼するより本人訴訟して納得いく金額で和解した方が
戻ってくる額多いっしょwww
みんな精神論でやってるわけじゃないんだし
おまえのような精神ふにゃちん野郎のことを屁タレってんだよw
屁タレが、7割8割で和解するなら、弁護士に恵んでやれ!
どっちの金が有意義だ?わかるか?屁タレw
>>767 >もう十分判例あるだろ。それでも同じ裁判の繰り返しなんだよ。
素人が!プロのリストラ組みか?
馬鹿野郎!地裁の勝訴が多ければ多いほど、高裁の勝訴も多くなり、最後は最高裁にくんだろうが!
わかるか? それとよ!大阪の奴が東京や名古屋の判例貼付しても意味ないぜw
管轄違いで意地の悪い裁判官なら、「それがどうした?」と鼻摘みものだぜw
だからよ!!!判例はいくらあってもいいんだよ!!馬鹿か!!
それとよ、俺がプロの社員?はぁ??
この板初めてか? 一貫して俺はよ、和解はするな!サラ金屋を叩け!って叫んでるぜw
792 :
791:2011/02/04(金) 23:05:16 ID:oikHr4TT0
>>773 のまちがいだw
馬鹿相手にすると、頭に血が上ってしまったw
さてと、桐谷美鈴に板に飛ぶか・・・
>>773 >もう十分判例あるだろ。それでも同じ裁判の繰り返しなんだよ。
素人が!プロのリストラ組みか?
馬鹿野郎!地裁の勝訴が多ければ多いほど、高裁の勝訴も多くなり、最後は最高裁にくんだろうが!
わかるか? それとよ!大阪の奴が東京や名古屋の判例貼付しても意味ないぜw
管轄違いで意地の悪い裁判官なら、「それがどうした?」と鼻摘みものだぜw
だからよ!!!判例はいくらあってもいいんだよ!!馬鹿か!!
それとよ、俺がプロの社員?はぁ??
この板初めてか? 一貫して俺はよ、和解はするな!サラ金屋を叩け!って叫んでるぜw
確かに一貫して文書がバカっぽいのは間違いない
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:20:31 ID:C3x7ccNs0
>>792 もう〜おまえさ〜ある程度の知識あるようだけど発言する
文章がバカっぽいんだよ。もっとその知識をみんな為に
偏った主張じゃなく、かつ冷静に発揮してよ!
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:47:10 ID:6bhfxOFpO
>>787 恥ずかしい話なんですが13年間の取引で履歴手配して先日みてみたら膨大な量だったので業者に引き直し計算を今日依頼したばかりです。
履歴の手配の際にオペレーターと話をしたんですが「基本的に過払い金は無いという立場です」って言われたんで一応、自分で計算しなきゃならないのかなぁ〜ってその時は思ってたんですが……。
やっぱり自分で調べないと過払い金額も月々の支払いも止まらないのかな?
>>788 過払い金って基本的に詐欺なん?
>>790 教えずに金だけ取って過払い金はマケテ下さいって…やっぱり詐欺ですよね。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:55:16 ID:VjDf7yV60
>>779だけどスルーされてんのはムダってこと?
きえろ!
詩ね!
とか言われたり、アドバイスくれるかと期待してたんだ(´・ω・`)・・・
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:02:44 ID:KHczBQAG0
彼らは悪魔に魂を売った悪意の受益者だから
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:10:45 ID:ZRt+BKpjO
>>797 アイフルは履歴手配した際に電話口てあっさり過払い金額まで教えて和解提案までしてきたんです。
まじ驚いた。
>>785>>790 大阪高裁で認めた判決がある
平成19年7月31日判決だっけ?
たしかに
最高裁の平成18年1月13日判決後ってのが鍵
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:07:01 ID:zUQ6SoPL0
>>795 ありません、じゃなくて、過払いは無いという立場です、キリっ
という回答なんだから、向こうは後ろ暗いと思うぞ。
その時点で
「こちらは過払いはあるという認識です。支払いとめます。よろしいですね?」
って確認してみればいいじゃない。
そしたら仕方ないですね、と言われたら止めればいいし、いえそれは違います的なことを言われたら
ではきっちり引きなおして請求書を出してから支払いとめます!でいいんじゃないの?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:25:05 ID:igfrckMSO
>>797 ぷらっとは7年位前。
30万借りて2年位付き合って完済。
今どこに請求したらいいのか分からなくて。
>>799 アイフルの計算がただしいのかどーか
という問題はある
>>802 じゃあクラヴィス
・・・でもほとんど返ってこないらしい
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:49:45 ID:igfrckMSO
履歴きたので、計算ソフトDLして計算してみた。
11年くらい50天井張り付きで、去年完済済み。
270万ってなったけど、こんなにあるもんなの?
設定間違ったのかしら…
業者の計算は5付けてないですよ。
オリコだけは付けてたかな?
あと、業者の計算は分断前提ですしね。
>>805 ありえない話ではない
入力ミスないかチェックして
ミスないなら訴状制作レッツゴー♪
>>806 オリコの工作員?
11年の天井で完済済み。利息込みで300行くだろうね。早く履歴請求しないと。
履歴はあったのか。自分で訴訟するか依頼するのか早く決めなよ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:25:25 ID:ZFBbfnDIO
プロミスで100万円借りてしまった。性格には100万円にまで膨れあがってしまった。しかし利息が月に約13000円弱。昔よりは大分安くなりましたな。さぁて地道に返済すっか。
>>779>>796 もういないかな?
そんな短時間じゃねえ・・・
わかる人でも格闘でけしまへんえ〜
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:01:36 ID:qPQMuyJ70
>>809 15年張り付き去年完済でも180万だったよ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:00:23 ID:WA9rnOSh0
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:03:07 ID:bdEGE8cv0
分断で基本契約が2通あるんですが, 契約番号が連番なら一連主張できますか?
先輩方, お教え下さい。
あと, 契約番号の意味どなたかご存知ですか?
私の番号は, 5238−08796−02−2です(番号少し変えてます)
プロミスは執行までしなくても払ってくれると思うけど。
示談でむかつくの意味がわからん。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:28:23 ID:WA9rnOSh0
向こうの一方的な理由で値切られたら、むかつかない?
むかついたらその額での和解に応じなければいいだけ。
和解に応じたんなら、和解で決めた期日には払ってくれるでしょ?
和解が成立しなければ判決になるだろうけど、それはそれで払ってくれるでしょう?
なんで執行の話が出てくるの?
示談でむかつく→口座へ強制執行
のつながりがわからない。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:25:01 ID:pWQQWOFj0
当然、執行は判決確定後だよ
示談でむかつく→示談を蹴る→判決確定→支払を何か月も待つつもりね〜よ
プロミスが判決確定後、さくっと払えば執行の出番ないけどな
確定後にごねたら、速攻動けってことだよ
武なんか判決もらっても取り損ねた奴が山のようにいるしな
論破されてむかつく理由変っちゃったよw
>>815 主張するのはただです
向こうと裁判官が納得するかどーか?
完済から再借入までの期間は?
頭の数桁が支店番号だっけ?
>>821 示談の内容自体がむかついたことは変わったつもりないけど?
示談でむかつく→口座へ強制執行
のつながりがわからないとか言われたけど
裁判手続き知っているものだと思ったんで、端折った分が分らないとは思わなかったよ
>>816 気のせいか
仙台・札幌の高裁で
画期的判決を見ないような?
返済に何故手数料が・・・・
何で1ヶ月近く前のレスに今更反応するのか不思議だ
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:40:01 ID:Nrenaxfb0
プロミス AAAA−BBBBB−CC−DD−E 14桁
基本契約番号
CC=契約の個数
DD=利率変更や貸増し
と誰かが書いてたな。
「01」と「02」で分断なら一連は難しいかも?
でも、どちらも「02」なら「02」の中でも契約の再契約だから一連になる。
最後の「2」はなんだろう。他の人に聞いてくれ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:14:09 ID:jtJIVyip0
早く終わらせたかったので和解する事にした。
先週の1回口頭弁論直後にプロミスに電話して、満5で和解する事にした。
振込みは4月とのこと。裁判内和解で3月の2回口頭弁論に行かなきゃいけないのうが面倒だな。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:33:54 ID:dHlRbgND0
>>830 17条決定の上申書出せばいいんじゃないの?
二回目前に和解に代わる決定が出れば、期日は取り消しになるよ。
満額取りに行くか妥協して和解するか判断が難しい
武の過払い請求件数1月末で33万人ってのを考えると
ここはギリギリ過払い問題クリアしそうな気がするんだが
結局、武も危ない危ないといわれながらも、資金ショートになるまでは持ったし、
現金があるうちは潰れないと思う。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:04:47 ID:cJlstn/4O
俺は+5だけ妥協したが、とにかく6月末に振り込みあるまでの辛抱
あと4ヶ月だけ頑張れプロwwww
本社ビル売却の話が出た時点で、もう終わりなんでは…?
と、考えないかな?(笑)
それはないな。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:36:55 ID:cBIHMCl8O
そんな単純なら億万長者出まくりな訳だけど?w
アホですか?
>>838 自己紹介はいいっての
デタラメなのはおまえの顔だけにしておけ
そういえば、竹がつぶれる時なにか前兆みたいなものはあったのかしら?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:54:50 ID:afHStE3M0
一つ聞くけど
ここがもし破綻したら過払い請求してもお金返ってこなくなるのか?
>>840 倒産3週間前に、武の破綻とその後のスキームが
右翼団体の機関誌と称する文章に掲載され
ネットに出回った。
武スレにも貼られていた。
当時誰も信じなかったが、その怪文書の内容は真実だった。
>>844 倒産2週間前だった。
>>842 全額は返ってこない。
クレディアは確か30%返還。
アエルは5%返還だったかな。
>>840 負けるとわかっているのに、ひたすら控訴してくる様になる
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:57:05 ID:h+h5mbh40
シャープ信販が商品券を代金後払いで売ってるよ
>>846 引き延ばし作戦?
じゃあ和解案は切り出してこなくなるの?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:35:52 ID:r9M9W9ok0
2月28日限りで支払うってことで
和解に代わる決定もらったけどちゃんと払ってくるのか心配。
期限を過ぎたときには5%の利息を支払うってなってるけど
大した額じゃないから半年、1年も意図的に払わないってことも
考えられるのかな?考えすぎかも知れないけど。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:36:19 ID:foaIT6z20
プロミス、株価が正月400円程度から、今700円程度に上がってるな。
今日、訴状を提出してきた。過払い185ぐらいに、金利が11万ぐらい。
自分でやった。
5月ぐらいまでは頑張ってくれプロミス
支払いは8月になります キリッ
最近判決もらった人情報ください
判決後、確定前に支払い時期の相談ってきますか?
すぐに払ってくれれば何も問題ないのですが、判決後の支払い相談なんて聞きたくないので
確定まで無視することは可能でしょうか?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:52:12 ID:mvNHBRkMO
クラヴィスからのプロミス訴訟て東京高裁にて勝訴しました。弁に依頼してから一年近く掛かりました。先月末に判決→今月末支払いです
嘘か誠か?
三井住友は「プロミス切り」へ 支援継続宣言も虚しく響く
選択 2月9日(水)19時40分配信
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)のプロミスに対する支援を巡って、揣摩臆測がなされている。
北山禎介社長など首脳陣は、「プロミス支援」を強調するが、ここにきて「プロミス切り」を示す動きが次々と浮上している。
SMFGでは、グループの中核・三井住友銀行(SMBC)がプロミスの二〇%強を保有する筆頭株主だが、
プロミスは年度末を控えて資金繰りが厳しく、SMBC頼みが続いている。
しかし「支援を強調するSMBCが裏では、三月末におけるプロミスの借り入れ返済金約二千六百億円のうち六百億円はロールオーバー
(再融資)で応じるが、残りは自力で処理するよう要請している」(事情通)という。プロミスは二月中に東京・大手町にある本社ビルを東急リバブルに約六十億円で売却する見通しだが、焼け石に水だ。
SMBCの出資比率を三〇%後半まで引き上げる増資にプロミスが応じて子会社化する案も浮上しているが、それもプロミス処分の布石との見方も。「外資系投資ファンドと組んだ会社分割によるプロミス解体計画も進んでいる」(消息筋)という。
SMBC幹部の支援継続宣言も、業界ではもはや「株価下落を防ぐアナウンス効果」としか見ていない。 .
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110209-00000301-sentaku-bus_all サッサと見限った方が良いということか
>>854 よく分からんが三月末に二千億円返せって事?
>>852 プロ側からは一切アプローチは無し。
仮執行宣言付きの判決もらったら速攻で
管理部宛に請求書を発送。
確定まで待つ必要なし。
請求書に支払期限を明記(一週間以内)。
請求書が到着したころに管理部に電話して支払う意思があるか確認。
その後、無事期限までに入金。
せっかく判決もらったなら、とにかく迅速に動くこと。
判決もらったのに倒産したら
大馬鹿になってしまう。
とにかく時間がない。
>>856 ありがとうございます。
どうやら時間がないようなので、迅速に動くことにします。
>>854 三井住友が支援するといっても
現状は大穴の開いたバケツに
水を注ぐようなものだからな。
我慢もついに限度か。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:21:50 ID:2zeE5YQCO
プロ潰れますなw
今、裁判中の方ご愁傷様(‘o‘)ノ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:38:06 ID:P7W/ptyZO
年度末までがヤマか…
4月も三井住友Gの仲間ならまだ少しは救いがありそうだが。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:49:54 ID:foaIT6z20
>>859 まあ、明日の株価次第だな、正月頃の株価400円ぐらいが、最近は700縁ぐらいになっているから・・・
株価って、本当に馬鹿にならないぞ
今から、裁判してもいみないの?
金はまだまだある
今のペースでも約3年分はな
現金1095億しかないから、借り換えできない2000億で
自転車漕げなくなるんじゃないか?
おおいまじかよ!
3/10入金までもってくれw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:41:49 ID:0zJzFPXp0
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:57:38 ID:ktBJttg50
今日の読売に記載されてたな。貸す金は少ない、払い戻し金は多い、いつ
父さんしてもおかしくない。サラには明日がない哀れおごれる者は久しからず
セブンATMからの返済で手数料210円とられたんだけど・・・
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:59:59 ID:47PIi9eWO
潰れてくれた方がいいな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:00:55 ID:VkrkHb05O
アットローンとの合併はどうなるんだろ?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:09:19 ID:xSR/2OrUO
潰れるのに合併できないでしょw
潰れたら返さなくて済むと思ってるバカとかけっこういるんだろうな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:33:55 ID:KXJMhrJb0
>>866 うるせえな〜
竹の過払い取り損ねたからって、他の板荒らなよ。
鬱憤晴らすなら、別の板でやってくれ。
もしもし厨必死すぎいいいいいいいいいいいいいいいいいい
アホカイナ
電話で満が6000円で5000円7月入金で和解したよw
電話で8割以上なら上出来かw
入金される頃には、忘れてるか逝ってるかだなw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:15:24 ID:zQuPFwzQ0
プロミス「保証センター」ってあるんだw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:59:18 ID:U0d145tAO
潰れたら武みたいに引き直ししてくれるのかな?
めんどくさくて計算してないんだけど
残有りだからそのほうが助かるw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:02:32 ID:1a97VWQM0
プロミス大丈夫です。
ガセ流しているのは、ずべて、プロミスの糞たちですw
どんどん、訴訟、おこしてください!
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:07:29 ID:mQ2i4ymQ0
というか、プロミスの株価が上がってるんだけど
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:51:14 ID:xSR/2OrUO
株価が上がるのは最後の祭りなんだぜ?
たった5000円でも7月払いなのか…
300万とかだったらどーなるんだろw
>>882 判決取れば最短数日で払ってくれる。
今のところは。
>>881 社員乙
ヤバイと噂流して減額和解させるんだね、アンタも大変だねw
今日の今日に司に依頼してきたんですが手遅れですか。。
>>886 自演の始まりか?
いずれにしても2ちゃんねるで聞くだけムダというもの
>>887 おまえのツッコミ、今ひとつポイントが分からないんだけど?
12月末ギリギリに簡易裁判所で本人提訴
ちょうど1月後に第一回
答弁書での提示(和解に代わる決定の希望)は原本の90%、5月末払い
その後の電話交渉で、支払日までの満5+5の95%を4月末
電話一本で約40万円up
来週早々第2回で和解に代わる決定を受けてようと思う
1回目と2回目の進行が早いのは田舎だからかな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:38:40 ID:nVEWef7l0
ガセに惑わされるな!
糞プロミスまだつぶれねえよw
減額和解させようと、てめえの会社つぶれる噂たてるなんて、
その神経は破綻しているが、まだ財務は大丈夫。
先日の読売にも掲載されていたが、過払金返還訴訟がようやく前年割れした。
ここでピークは過ぎたゆえ、何とか持ちこたえようと努力するだろう。
絶対に、和解などするな! 支払いをまけてくれたこと一度でもあるか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:41:49 ID:s3fKRv7w0
やぱっり祝祭日は電話対応してないんでしょうね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:52:30 ID:Tj+FFZ+SO
前年割れなんてしてなくね?
むしろ、増えてるぞ
まあ早めの入金に魅力を感じない人は判決もらえるまで争えばいいんじゃないの。
俺は武みたいになったら嫌だし納得できるレベルで適当に減額して3月末日限り入金にした。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:11:46 ID:nVEWef7l0
>>892 ガセ流すな!サラ金野郎!
読売読め!馬鹿!
>>893 屁タレが、タラタラくだらんレスするな!
おまえのような金をいい加減に扱う奴は、また、サラ金のお世話になるだろうよw
関係者乙
ヤバイとウソの噂流して減額和解させる方向が狙いだね、アンタも大変だねw 氏ねクズ
>>894 何でキレてんだよwお前に関係ねえだろカスw
プロミスでまだ25.5%の年率で返してるけど、電話しないと下げてもらえないんですか?
ID:nVEWef7l0には構うな
こいつ常駐基地外だから
>>897 何時から借りてるの?
10年選手だと過払になってるんじゃね?
利率下げより履歴開示して過払請求する方がいいだろ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:18:59 ID:tNhQIXGt0
897>
いまさら金利下がる契約するよりも
借金が消える分けでもないよね
法律事務所に相談をおすすめします
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:39:42 ID:YClhQcgq0
>>899 約10年の取引です。ずっと利息しか払えずまだ百万残があります。
利息だけでも10年選手なら過払いあるだろ。下手したら100万コース。
週明けにも履歴請求すべき。
>>903 そうなんですか?でも自分では出来そうにないんで、司法書士に頼もうと思います。自分で履歴請求してから頼んだ方がいいと思いますか?
自分は取り敢えず自分で請求して計算。
ある程度、過払いの額を確認中して依頼した。
司は司で履歴は請求するけどね。
>>905 分かりました。ありがとうございます。ちなみに、先に司法書士に払うお金は着手金だけでいいんでしょうか?手持ちがあまり無いんで心配です。
着手金無しの司も多い。自分の頼んだとこは着手金なしで過払い金から清算。家族バレが嫌だったから過払い金も現金にして貰った。
>>907 着手金なしの所あるんですね。近くで探してみます。ありがとうございました。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:01:06 ID:IErcYL250
>>908 たぶん、貴方の場合、100万円に増枠された前の月ぐらいに、50万円枠の過払い(債務が終わっている状態)が発生しているはず。
私の場合がそうだった。
>>909 そうなんですね。過払いになってる事を知っただけでも嬉しいです。
毎月利息分の25000円だけ払っていて全然、元金が減らないのでずっと不安でした。アドバイスありがとうございます。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:47:08 ID:IErcYL250
>>910 今貴方がやることは、すぐにプロミスに電話し、取引履歴を取得することです。
20日程度で透かしの入った用紙が送られてきます。
おそらく、80万以上はあるかと・・・・
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:50:38 ID:IErcYL250
金利が25000円なら29%ぐらいかもw
だとしたら、80万どころか、優に100万円を超えているかもしれません。
増枠の時に、私の場合、金利の引き下げを提示され、元金100万円の金利は18000円ぐらい
でしたから。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:59:28 ID:IErcYL250
>>901 最後の祭りって、1円の株価が、3円になるとかだろw
古くは、三光汽船、最近では日本航空みたいな
400円が700円になったのを最後の祭りというかな?
>>912 契約したのがもう10年も前になるので、契約書も何処にあるか分からない状態です。なので金利25.5%って言うのも恥ずかしながら、うる覚えです…。毎月25000円返済して元金は百円単位でしか減っていません。
>>914 契約書残って無くても大丈夫
着手金0の弁士もいるし分割払いにしてくれるところもたくさんある
分割なら皿への返済止まるから返済してた金を弁士にまわせばいい
月曜日1番でプロミスに電話しなさい
借金を踏み倒すわけではありません
借金と利息はすでに払い終わっていて、あなたの払いすぎたお金を
返してもらうんです
相手は残金0にしてあげますとか、過払い金の2〜3割の金額を提示して誘惑してきますが
引け目を感じることは無いので安易な和解はせず納得のいく結果をつかんでください
>>915 過払いとは自分に関係ないと思っていました…。皆さんが言う通りすぐに行動にうつしたいと思います。心強いアドバイスありがとうございました。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:33:43 ID:vZhnr2faO
>>913 1円の株価が3円になるのは倒産決定後の祭り。本当の「最後の祭り」で頻度は高い。
近くはあしぎん祭りで大儲けして名古屋のテレビ塔から1ドル札をまいた奴が有名。
倒産直前にも空売り個人をふるい落とすため、あと大株主が最後に逃げるために
悪徳証券会社が株価を吊り上げることがある。武富士、日本航空はこちらのパターン。
倒産前の「最後の祭り」てわけだな。最近は結構増えてきたな。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:49:51 ID:KjUKTaG0O
>>916 とにかく急げ、俺は仕事抜け出して弁の所に相談に行ったぞ[本社ビル売却の噂あった時]
俺は6月末に満額振り込みになってるけど((((゜д゜;))))なんだから(笑)
マジ週明けにでも促行動汁
竹みたいになる前に勝ちとれwwwww
↑
工作員乙www
916よ、カスにだまされるなよ
50万の借金を返さず
一般人親子殺害予告までやった盗撮盗聴脅迫金品泥棒長田を望みます
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:04:42 ID:KjUKTaG0O
>>919 俺の何処が工作員なんだ!?
おまえ、真性包茎か!?馬鹿だろ、おまえ禿げてるだろ!
おまえ、レイプ大好きチョンだろ!!
↑
図星で顔真っ赤かキチガイ
氏ねやゴミクズ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:05:11 ID:3lWe67VGO
↑↑コイツも基地外臭い
↑↑↑
借金キチガイ氏ねクズ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:26:38 ID:3lWe67VGO
>>924 そんなにカリカリすんなよ
借金まみれでどうにもならないの?
自業自得だから(笑)まぁ人様に迷惑掛けないように生きて行けやww
そんな俺も昔は借金まみれで今は借金ゼロ
それどころか貯金も出来て順風満帆
>>925 そうやって他人におっかぶせても
おまえの「借金まみれの土下座&涙目人生」は消せないつーの
アホか基地外
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:33:31 ID:RZC4q+pC0
武富士みたいになる前に過払い請求しとけよ。
武富士みたいになった後では大幅に減額されてほとんど返ってこないぞ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:00:12 ID:eENKzkOyO
武富士みたいになる前にって
今からやるやつは手遅れだろ
今やってるやつも入金まで持たないだろうしw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:29:03 ID:WHKr62G9O
アホか?
三井住友銀行がポシャらなければ大丈夫だっつーの
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:53:41 ID:o2bMOTIMO
ここの最近の支払い具合はどんな感じですか?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:27:23 ID:3lWe67VGO
>>926 おまえも面倒くさい奴
器の小さい人間ですか!?
おまえの人生が死んでるからって勝手に仲間にすんなよ〜
も〜あれだな、レベルが違う
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:28:59 ID:uZAFkUCf0
(笑)糞プロミスの社員と、屁タレが喧嘩してるよw
この板が先か、プロミスが先か・・どちらが早くポシャルかな?w
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:43:17 ID:TNwB6gLgO
履歴を取り寄せて引き直したところ91マソの約定残が13マソの過払いになりました。
月曜日に形だけ電話入れて即訴訟する予定なのだがどこに電話すれば話が早いかな?
ちなみに電話代はかかってもかまいません
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:38:45 ID:KBATgPD10
お客様コールがいいぞ。
うん。お客さまコールでいいと思うよ。
過払いの件で話がしたいって言えば、担当の人に繋いでくれる。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:59:30 ID:sB35iiA90
いちいち電話すんなよ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:14:01 ID:KBATgPD10
形だけ電話入れて即訴訟する予定、だそうだ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:12:10 ID:8VcyDXZD0
不思議に思うんだが、訴訟して判決貰った方が
入金は早くならないか?
確かに裁判自体は弁論が1〜2回余計に
掛かるかも知れないが、判決貰えば
1週間で入金だぞ。
和解は弁論は一回で済むかも知れないが
入金は半年待ちとか、酷い人は1年待ちとか。
勿論、判決なら元金+満5+5で、和解なら
元金の8割とかだから、金額的にも損だし。
当然だろ
判決出れば
手続き踏めば強制執行も可能になるんだから
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:42:21 ID:rDii5C9iO
なんとか今期はこのまま行きたいみたいだなwwwww。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:55:48 ID:m0w/hkF0O
弁に頼んでいたて和解と判決だったら手数料は高くならないの?
まぁ、兎にも角にも過払いありそうで何にもモーション起こしてない人は急げ!!!!
943 :
694:2011/02/14(月) 16:02:19 ID:KBATgPD10
期日呼び出し状が届いて10日以上経った頃に電話してみた。
1週間以上前に答弁書送付したらしい。
まだ届かないんだけど、どうなってるんだ??
>>943 内容がないので、書記官が当日渡すつもりなんでしょ
>>854 このスレ信じた俺がアホだった
年内は大丈夫じゃなかったのかよ…
6月末までなんとか持ってくれ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:15:10 ID:rJ9wOFsT0
あ〜びっくり久々見に来たら
急げとか書いてあるし・・
まだ750円あるじゃーん株価
と言っても本体は残ってて他者から移った分で争ってるから
どっちでも良いんだけどね・・
工作して借金が無い一般人を嵌めた長田、さっさと金を返して自首をしろ
一般人宅を盗撮盗聴脅迫する金品泥棒ハゲ長田、さっさと金を返して自首をしろ
>>942 判決でも和解でも弁護士の報酬料率は
変わらないよ。
返還されたお金に対して報酬何%だから。
今から手を付ける人も
プロの工作員に騙されずに
判決貰った方がいいよ。
返還額が多くて、早く入金されるんだから。
工作員じゃねーよアホ
どーすんだよ2000億も
知ってるなら説明してくれ
マジでびびってんだ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:42:48 ID:rJ9wOFsT0
ワシも工作員ではないわww
ここの株なんか持ってないし
ただ武の時にハラハラアボーンの前に入金だったから気になった
武は1社で個人経営みたいなもんだがここはバックがあるからと
まあ・・4月乗り切ってくれて私のような借主が(他社から引き受け分)
ダダダと認められたら・・秋まではどうかなあ・・とは思う
実際クオークやぷらっとや凄い数字のはずだし
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:28:41 ID:b98GXoOkO
プロミスはアットローンになりましたとかなったら
ウケますなw
そして、アットローンは三井住友の傘下になりました
ちゃんちゃんw
去年の秋、三井住友銀行から派遣された社長が
あと一年は大丈夫と公言してしまったからな。
これで今春に潰れたら三井住友銀行がヤバイ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:37:48 ID:ZhJvdcmg0
三井住友VISAゴールドを愛用しているので、
こことやり合うのは少々複雑な心境。が金には変えられない。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:36:24 ID:2yyAlHGY0
>去年の秋、三井住友銀行から派遣された社長が
>あと一年は大丈夫と公言してしまったからな。
うううむ その社長が1年もつのかどうか
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:36:55 ID:JZ36TH2wO
>>945 あほ〜板より
件の記事はおそらく銀行筋のアドバルーンでしょう。
ただ、生殺与奪の力は銀行にありますので、
銀行が主体となって資本増強するなら
融資を期末に回収して危機を演出する可能性はあるかと。
一時的にでも株価は下がってくれた方が安く支配下に置くことができますからね。
一度子会社にしてしまえばあとは焼いて食おうと煮て食おうと。セディナのように株式交換で格安に完全子会社化するも、「新旧分離」で現プロミスにはカスだけ残して美味しいところは新会社に全部持って行くことも……
2011/ 2/15 0:58 投稿者:nature777love
来月10日、無事に振込みなりますよーに!
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:02:05 ID:AUiLX8oh0
引き直し計算のためプロミスから履歴取り寄せようと思うのですが、
プロミスは取引履歴改竄しますか?
取引11年ずっと天井で2年半前に利息制限法内の利息になったのですが、
手違いで2年前以前のATM利用明細書をすべて紛失してしまいました。
手元には利息制限法内の利息になってからの明細しかありません。
知らねえよ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:34:53 ID:J/PbqHOm0
>>960 履歴取り寄せた契約者が過去の取引明細をすべて保管してた時の事を
想像してみてください。
わずか数万円の過払い金の改ざんして、行政処分受けて
仮に営業停止により、数千万円の損害を出すことを比べれば・・・。
>>960 普通みんな明細なんて取ってないと思います
故意の改ざんは、普通にありえない
プロミスは電話で取引履歴請求してから、どの位で届きますか?
あと履歴請求に費用はかかりますか?
ご回答宜しくお願いします。
>>964 去年12月中旬、電話して中1日、送料プロ持ちの簡易書留で届いた。
>>965 そんな早く届くんですね。早速電話しようと思います。ありがとうございました。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:59:40 ID:dpWBBKVS0
簡裁から民事調定を勧められた。
最近の傾向でしょうか?
>>967 最近の簡裁はその傾向が強い
でも和解条件に納得できなきゃ拒否すればいいだけ
そしたら裁判に移行する
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:11:41 ID:dpWBBKVS0
ありがとうございます
今日電話したら、過払いの件に関して私達は間違ったことはしていないし納得していない的なこと言われたわ。
裁判で違法な金利と言われてるのに納得出来ないと言っちゃう奴が社会人やるなと言いたい。
まぁそんな奴らから金を借りてた俺もアレだが。
そんなに返してほしけりゃ今までの取引データ全部送ってやっからテメーで計算してテメーが勝手に請求しろよカス!みたいなことを丁寧語で言われたわ。
電話で交渉(喧嘩?)してもどうせ電話に出る人は権限持ってないから無駄。
訴訟起こさないと○割までしか決裁降りないとか決まってる。
こっちは淡々と訴訟起こせばいいだけ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:53:53 ID:7bBWDffr0
第一回口答弁論の希望を事務官が聞いてきました。
いよいよ始まります。
ところで、最初の弁論の、被告側欠席での被告側満額回答和解案の場合
支払日はいつ頃になると思われますでしょうか?
第一回は、3月10日です
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:00:15 ID:4R4/pt6vO
一回目和解案出ないから安心しろ!
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:03:01 ID:7bBWDffr0
>>973 お答えありがとうございます。
一回目ででなければ、判決を頂き
敗訴を付けてやる覚悟です。もちろん
5%と、出頭日当と、ちょう用印紙代も頂きます。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:08:35 ID:suE8KNzz0
第1回口頭弁論前に答弁書が届いた。
以下抜粋
上記当事者間における御庁表記事件につき、以下の通り陳述致します。
第1 請求の趣旨に対する答弁
1.原告の請求を棄却する。
2.訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。
第2 請求の原因に対する答弁
調査の上、追って認否する。
被告は「金xxxx円(過払い金の9割、利息なし)」を平成23年7月末限り、原告指定口座に振り込む」
との内容で、受諾和解を希望致します。
…云々
これってどう言うことと理解すればよいのかな?
準備書はいらないよね?
でもなぁ、7月末は遅すぎるよな。
どうしたもんかな。
>>975 判決取りに行くのが面倒で
かつ倒産してオジャンになっても
後悔しない金額なら和解。
それ以外なら判決取り。
>>970 >私達は間違ったことはしていないし納得していない
貸金業法施行(1982年)以前から制限超過利息で
商売していながら「間違ったことはしていない」
とは盗っ人猛々しいな。
だから馬鹿って言われるんだよサラ菌は。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:25:15 ID:xQWXbf6n0
>>975 よくわかりませんが、9割払うぞ、ただし、7月末な、あ、ちょう用印紙代の12000円と切手代はお前持ちな・・
と言うことでしょうか?
あと、2回、5分間出頭した方が良い結果になるかもしれませんね。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:27:31 ID:7cMCo5CaO
>975
俺のと一緒だ
俺はこの答弁書に対して準備書面出したよ
反論しようのない答弁書だけど予想される争点を書いた
981 :
975:2011/02/16(水) 10:00:45 ID:suE8KNzz0
>>980 なるほど。
参考になりました。
その時、お使いになったテンプレートなど教えていただけませんか?
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:24:22 ID:jM+bG18K0
>>981 向こうの主張が出てない時は余計な争点書かない方がいいよ
へたに書くと立証の責任がでてくる
向こうの主張が出てからその争点を潰せばOK
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:34:48 ID:2KmtuGJuO
横槍スマソ!
プロ絡みでサンライフの案件でプロ相手に裁判したら2年近くかかるからプロ分は満額取れてサンは1割とれたら御の字と思って弁にサンは2割の25マソなら和解するとしていたらサンが45マソで和解して下さいだって
もちろん即答でOKしました
6月末の振り込み
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:29:44 ID:jM+bG18K0
サンは過払い請求を受付してるの?
それって45%も返って来るの?
どこに言えばいいのか教えてくれよww
サン自体会社は存在しない筈
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:56:29 ID:7cMCo5CaO
>981
その辺にあるありふれたやつだよ
ただ、はじめに〜被告の答弁書はロクに反論がないのは民法違反だ!みたいなんが書いてあるやつ。そっから、
1みなし弁済非成立
2だから悪意だ
3悪意だから5%付けた
まとめ〜和解案は何の法的根拠なく…
って3ページくらいのです。
実は最初出すつもりなかったんだけど…一応持って行ったら成り行きで法廷で出しちゃったw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:36:42 ID:13auPh4j0
答弁書届きました。イロイロ書いてましたが、
和解金が元金の約80%で8月の入金・・・・・
こんなもんでしょうか?
判決取りに行ったほうが早い入金になりますかね?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:43:19 ID:QXwB3T1u0
8月の入金って遅いよね
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:26:10 ID:2KmtuGJuO
>>985 サンはまた会社復活したみたいよ
弁護士さんが言ってたw
プロが先に和解して6月24日振り込みでサンはひと月遅れで和解で6月末
プロはサンを見習え!
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:57:50 ID:D7yma4jJ0
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
...- ^^^ -、、
/,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
/,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
/,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll .。 、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[ こいけ .lllllllllllll |
!|lllllllllllll. 〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll ,,。.;。.。 ..lllllllllllll |
1 llll[ ]llll ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[ 」 (~~)
゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:19:03 ID:FWgSXLSh0
いらんばい
マジでや?違ったらくらわすっぞ
裁判上の論点をあげよ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:07:44 ID:OBWR/Q3r0
論点
つ「ぷろみすなんでとうさんせんの?」
1
2
3
1000ダー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。