ミライヲ(ホームロイヤーズ)被害者のつどい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さすがに見過ごせないレベルに盛り上がってまいりました
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:36:10 ID:SwGGSjMtO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:35:22 ID:UqGJ/ZGRO
来年はミライオに賠償請求しなくちゃだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:55:52 ID:VTLe777HO
事務員が見下した話し方をする債務者だからってなめてんのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:04:57 ID:J4st1Yrd0
提訴するする言ってて半年経過。なんで提訴しないのかきいたら、「頭数が少なくて集団訴訟できない」などとなめとんのか。
その後、勝手に半値で和解された。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:26:40 ID:YHr5IPY+0
キモチイイオ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:03:28 ID:VIe48rl+O
>>1
スレ立て乙です!
自分も未来0に依頼中です。これ以上被害者?が増えないように願っています・・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:56:18 ID:IiUIhNWXO
アムロォヲ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:29:35 ID:378Q4ebI0
バンバンCM流せるくらい儲けてるってことを考えれば、騙されるほうが悪い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:24:37 ID:1mNRo1GhO
うるせー奴がいるな〜。俺だって引っかかりたくて、引っかかった訳じゃねーんだよ。
2ちゃん知ってたら、こんな糞事務所に依頼しねぇーよ。だから被害者増やさない為にスレ立ったんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:46:46 ID:a0+ahD3hi
ミライヲに一つの質問のメールしたら、必ず質問二つで帰ってくるのがウザい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:04:10 ID:IfcQlUVfO
ミライオ監視あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:33:29 ID:mPe6apI70
>>11
それwwあるあるw
説明を要求してるのに質問で帰ってくるのなw
うさんくさ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:30:05 ID:vy61zlZSi
皿と裏協定結んで時間かせぎに加担してる気がするんだよなぁ。
半年放置でしびれきらして電話したら、「ちょうど!相手から和解案の提示があったところで!ちょうど電話しようとしてたとこで!なのでちょうど!方針同意書を送ろうとしてまして!」
みたいな感じだった。なにがちょうどだか意味がわからん。
忘れてたふりして引き延ばししてんのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:37:01 ID:V6CFzPZ40
アディーレ入ってないな。まだましなのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:08:12 ID:T80DHt0GO
2ヶ月前に5社依頼したが、他の意見を聞くと早めに催促したほうがよさそうだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:18:05 ID:a0hD+mc4O
ブライトヲ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:27:11 ID:6gOWVpya0
ミライオ、アディーレ、ホームワン、ITJ、オーセンス、
アヴァンセ、北の丸、ベル等関東ではこの辺が糞の代表かな

↓誤った悪徳弁護士の見分け方
http://www.news2u.net/releases/8765

↓正しい悪徳弁護士の見分け方
http://www.bengoshisoudan.com/topics/chui.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:53:12 ID:9ZqmWKJgO
借金作っておっかね〜(お金)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:00:23 ID:5WpjqvrZ0
共産党系の連中が立てたスレだな。
実は共産党系も大手債務整理もやってることは同じ。
ただ共産党系は扱い量が少ないだけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:01:33 ID:5WpjqvrZ0
>>18
逆だろww
弁護士会なんて共産党の巣窟だよww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:02:22 ID:5WpjqvrZ0
誤った悪徳弁護士の見分け方

http://www.bengoshisoudan.com/topics/chui.html

↓正しい悪徳弁護士の見分け方
http://www.news2u.net/releases/8765
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:22:19 ID:krvsIwym0
>>21
じゃあ日本の全ての弁護士は共産党ということになるが?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:49:12 ID:ZLPEOfG50
>>5WpjqvrZ0
クレサラ専業の奴隷労働者は残業代狙いですか
残業代がでるといいですねw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:52:03 ID:TInwtNN0O
ミライヲは過払いの満額は取るけど
5%は契約書に取らないとか書いてあるとか聞いたがマジ?
満5は無理なの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:56:58 ID:BjUOUvUw0
>>21
日本の弁護士は、弁護士法によって業務が定められ、同法に基づく業務を行なう。
弁護士法は、弁護士は、弁護士それぞれが勤める事務所の所在する単位弁護士会を通じ、
すべての弁護士会が加盟する日本弁護士連合会に登録しなければ弁護士としての業務はできないと定めている(同法9条)。
すなわち、日本の弁護士は日本弁護士連合会、および弁護士会のうちの1つに必ず所属することになる。

知ってて言ってんのか阿呆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:31:39 ID:7IsEyjAfO
まぁ確かに被害者と言えばそうかもしれんが…

自分で出来る権利を有してながら、努力を怠り権利を自分で行使せず、
所詮は他人である弁護士に丸投げした上で他人に文句言ってる時点で、
被害に遭ってる側もかなり反省点がある事も自覚しなきゃイカンわな…

なんで文句は言うクセに、さっさと糞弁護士解任して自分でやろうとしないのか理解に苦しむ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:41:07 ID:Rpqi0knj0
ここゎ被害者がつどうスレですょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:26:18 ID:BjUOUvUw0
努力を怠ってるという表現はどうなんだ?
弁に頼まなきゃならない事情があるからそうしてるだけ。
理由は人それぞれだろうが、自分でも簡単にできる、なんていうのは100%そうなわけじゃない。
ただ弁の選択を誤っただけの話だ。
想像力が無くて自分の価値・能力基準でしか判断できないから理解に苦しむんだろ。
簡単だと思うやつは自分でやればいい。ただそれだけのこと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:21:13 ID:SVWNg2pBO
だって裁判とか怖いじゃん・・・・・やっぱり専門家に頼むのが間違いないだろうし・・・・・
ただこの事務所に頼んだのは選択ミスだったって事
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:37:39 ID:99x0SXtMO
何だかんだ言って1年以上たっても手をつけないなら最初から依頼受けないでほしい。
これなら自分で休日にボチボチ書類作っても半分の時間で終ってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:13:49 ID:IRYF5SIEi
メールで進捗問い合わせても、いちいち一週間かかる。
電話だと、しらべてかけ直す言ってそのまま。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:33:55 ID:ZLPEOfG50
>>29-30
依頼した方に落ち度は全くない。「委任した客」の財産権・請求権をミライオを
筆頭とするクレサラ専業の怠慢により逸失させ、かつ「受任したはずの弁護士」が
まともに役務の提供をしていないこと(或いは客に対する背信行為)が最大の問題。
自分でやるやらないは全く関係ない話。

ちなみに自分でやるからといって別に偉くもなんともないし
誇るようなことではない。逆に自分でやらないからといって
卑下されるいわれはない。相当の対価を支払ってサービスを
受けるのは普通の商行為。
そのことを理解するのに苦しむというのは相当頭が悪い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:09:12 ID:fJSGZnOFi
実際、ここに依頼して無事終了した人いるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:13:02 ID:BjUOUvUw0
>>33
それ、>>27に対して言ってるんだよね?
俺はあなたと同意見のつもりで書いたんだが・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:19:38 ID:fJSGZnOFi
同意見だとしても>>27の頭の悪さは変わらない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:27:13 ID:hQdBsI9G0
消費者金融から自分で借りておいて被害者。
過払い金を回収してくれと法律事務所に頼んでおいて被害者。

共産党は考え方がひねくれてますね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:31:15 ID:BjUOUvUw0
>>36
いや、だから、俺は>>27じゃなくて>>29だし、>>27が頭の悪いことも同意見なんだけど。
俺の頭も悪いのかい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:34:44 ID:Rpqi0knj0
>>37
皿は法律違反をおかした。借りた側は違反していない。
弁が仕事しない。金払ったのに。弁が悪。
何かおかしいかい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:43:31 ID:LFWeTRGii
>>38
アンカミスだろ
超、どうでもいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:56:48 ID:1D8xS1vI0
日弁連が死刑反対の左翼集団なのはガチ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:38 ID:TInwtNN0O
過払いがいくらなのかわからないから
引き直し計算書、取引経過のコピー送ってくれって
先週言ったのにまだ送られてこないわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:19:48 ID:1/2n42990
>>41
だからせめて高校くらい卒業しとけって、あれほどいったのに。
日弁連をNPOかなんかと勘違いしてねえか?
右から左まで、日本中の弁護士は日弁連なんだよバーカ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:23:21 ID:Rpqi0knj0
右から左まで?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:23:30 ID:1D8xS1vI0
>>43
まともなやつは日弁連の実態しって、脱退すんだよ、ばーか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:24:40 ID:Rpqi0knj0
つかミライヲから話題をそらしたがる人がいるなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:29:12 ID:DubBZ9uK0
日弁連脱退=弁護士としての活動不可
こんな常識も知らん奴がいるんだな。
未来0が儲けるわけだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:32:16 ID:Rpqi0knj0
日弁連に所属しない弁護士もたくさんいるんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:38:14 ID:Rpqi0knj0
まあ、知らずにテキトーに言ってみただけなんだが、違うのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:42:29 ID:0O85DNTt0
>>26が書いてるじゃねえかよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:51:39 ID:Rpqi0knj0
で、ミライヲの事務員は弁護士の資格もってるの?
苦労して試験パスしたのに安月給でクレーマの電話番とは大変だなや。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:53:39 ID:4ZG9kyN90
>>48
通報するから誰だか教えろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:57:39 ID:Rpqi0knj0
おれ、電話にせよメールにせよ、冒頭に「担当弁護士のかたに相談したい」って明確に前置きすることにしている。
なので、その問い合わせに弁護士でもないバイト事務員が応対した時点で、詐欺となる。
反論ある?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:04:09 ID:XOuPb8Vw0
クレイマースレw
俺はここの弁護士事務所とは何の関係もないが、文句ばっかり言ってる人はまず反省すべき。
MRAIOが嫌いなら共産党系にでも頼めば?
共産党系は値段も公開していないところが多いし、不安だらけだけどな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:11:01 ID:qmu6UZO80
極端から極端に話飛ばしてどうすんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:11:35 ID:2ZLabDJDO
>>54
お仕事お疲れ様です
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:35:39 ID:NEuGULPp0
>>13
kwsk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:51:15 ID:dEyLMUxf0
>>53
レスが50以上になるのに話題そらしのレスばかりで
具体的な被害が、半年以上放置の上半額で和解、メール対応が糞、以外に書かれてないんですが。
スレの意味なしwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:52:56 ID:dEyLMUxf0
>>58
変なアンカー打っちゃった。スマソ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:30:21 ID:QrvbvSPS0
>>54
未来0の奴隷戦死が必死になってるな
誰も共産党の話なんぞしてねぇw

クレサラ工場で日がな一日受任通知発送や
破産申立書作ってろよカスがww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:06:08 ID:6L4lHLJs0
弁護士会の懲戒の詳細はどこ見ればわかる?
ミライヲはいつまで業務禁止なんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:55:04 ID:2ZLabDJDO
アイフル、武富士の裁判するからって書類来たけど
結果が出るまで1〜1年半かかりますって
どんだけ時間かかるんだよw
1、裁判対応、減額交渉等状況に応じた対応をミライヲにまかせる
2、満額以外は一切応じない
すげー2択だわw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:51:03 ID:VTSgrzlei
>>62
うちも、依頼から半年たってやっとその紙がきた。
しかも進行を問い合わせたから来たんだ。
ほっとくと、時効すぎるか皿が全滅するまで放置だぞ。
それでも利益が出ちゃうんだから笑いが止まらん、って西田センセが本「サルでもできる弁護士業」で書いている。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:02:20 ID:qjiP/PGJO
なんでここって依頼者なのに担当弁護士と話させてくれないのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:15:01 ID:VTSgrzlei
10月にクレサラ弁護士の大規模な税務調査があったんだよ。9割の697人が79億の脱税。
だからここの弁護士たちはまだ懲戒処分中で仕事がやれないのだよ。
ま、どのみち仕事しないけどな。サルだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:10:11 ID:2ZLabDJDO
>>63
おれもそうだわ
3月依頼で8月に計算終わったとかふざけた事をこないだ言ってたから
怒ってやってやっとだよ
月に連絡2回したけど交渉中です。しか言わなかったたぶん言わなかったら書類は送られてこなかったな
今さら解任しても遅いし
どっちにしろアイフル、武富士が潰れて回収できなくても、こんな弁に頼んだ自分が悪いしミライヲに判決もらうまで丸投げしますwおれって運がいいからきっと満額回収できるぜw
67陰口野良:2009/12/11(金) 19:14:01 ID:Qy67jhma0
宣伝すてるから ここぬ頼もう思うたてすとも 悪いてすかあ
悪いそすきてすかあ
ずぶんて やるいいのかあ わすも
どうら おい 
場合ぬよては 陰口メ〜ルで抹殺すちゃる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:42:36 ID:QrvbvSPS0
>>64
そもそも>>64が依頼した時の弁護士の名前覚えているか?
覚えているならその名前で東京弁護士会、第一東京弁護士会、
第二東京弁護士会の各サイトで弁護士名を検索してみな。
どこの事務所に所属しているか判るから。
未来0に所属しているなら相当ゴネれば出てくれるかも。
未来0に所属していないならパート弁護士だから絶対に出てこない。
受任時に5分だけ依頼者の意思確認をするだけで○万円もらえる
から尻尾振ってパートをしているだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:06:32 ID:8zd3oPbh0
>>63
時効を過ぎた方が逆にいいんだよ。もちろん早期手続の催促をしつつ未来0の債務不履行の証拠を固めないといけないが。
未来0のせいで時効が過ぎれば、懲戒ちらつかせて未来0から損害賠償金としてふんだくれる。
皿から回収するより楽だぞw

70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:15:07 ID:a/CZ0Uoa0
仕事が遅いとか納得行かないなら所属弁護士会にクレーム入れるのが一番いい。
弁護士も所属弁護士会には頭が上がらん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:29:44 ID:hdxn759Q0
ということ書くと、弁<所属弁護士会<日弁連の基本を知らん奴が出てくるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:55:52 ID:bWWTcyLG0
クレーマースレ

借りたら被害
弁護士に頼んだら被害

クレーマーってどこにでもいるんですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:25:12 ID:tE3PSB63i
>>72
うん被害だよ。
泣き寝入りしたい人はご自由に。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:26:42 ID:TuvgUf3TO
>>72
パラリーガル乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:48:41 ID:8zd3oPbh0
>>74
パラリーガルではなく、ただのクレサラ工員。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:53:44 ID:yHRXD+Rfi
丸投げ禁止法はないのかな。
たとえそういう法がなくとも、モラルとしてあかんよな。
レストランが出前頼んでるとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:28:39 ID:8zd3oPbh0
レストランが下請けとして出前頼んでも客の評判や信用が
落ちるだけでその行為・契約自体は違法じゃない。

だが報酬を得る目的で弁護士以外が法律事務を行えば違法。
ミライ0はそういう違法行為が平然と行われている事務所。
だから弁護士会はおろか裁判所からも毛虫の如く嫌われている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:56:04 ID:nni9AM5G0
ホームロイヤーズってなんか問題あるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:41:51 ID:Bq1Oygpz0
電話くれってメールに書いてあったから電話してやったのだが、
さんざタライ回しの挙句「で、今日はどういったご用件で?」とかいうからキれて
「知るか!用がある言ったのはそっちだろ!」て叱りつけたら
びびった口調で「では担当者から改めてメールいたします」。
その三日後メールが来て、「ご連絡したいことがございますので一度お電話ください」だと。
そんなくり返しではや7ヵ月経過。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:27:44 ID:cS0ewXY9i
ボスは何億も稼いでるのに末端のテレアポ事務員は時給1200円でやっとれんがな
81サル:2009/12/14(月) 09:51:03 ID:71iFMlHA0
6社で弁護費用252,000円で契約し、分割払いで今まで132,000払った。
けれどweb和解状況のページで
(弁護士費用残額120,000円)−(入金額132,000)=(残金-12,000)
て書いてあるこの式の残金の意味がどうしても理解できない。
電話で問い合わせたが、まともに話きいてくれない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:25:50 ID:MiZfXUV6O
ミライヲで任意整理中

<新生(旧GE)和解済
639519円→372000円
<SBI和解済
100000円→0
(過払い10000を0和解)
<ニコス和解済
100000円→52000円
<ラピッド(アコム)和解済
218553円→218553円

SF(旧三和)
812170円→0
(過払い220000円交渉中)
ユアーズ
200000円→69000円
(利息つけろとごねているらしい)


今日久しぶりに電話したら三和は過払い満額は取れなそうだから
減額して請求する相談の書類をちょうど今週送ろうと思っていた
だそうですw
ちなみに依頼したのは5月中旬ぐらい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:40:40 ID:vWYhZM9Ei
>>82
「ちょうど今週送ろうと思っていた」

とかさ、なんでミライヲ事務員はみえすいたウソつくのかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:58:01 ID:vWYhZM9Ei
「インフルエンザの流行で」
「パソコンが故障して」
「webシステムの障害で」
「電話回線の増強工事で」
などなど、その場しのぎ、時間かせぎのウソ・ごまかしのオンパレード
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:18:13 ID:r2LpTWVv0
>>83

Q急に
D電話が
Kきたので
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:58:28 ID:uIBQlnTU0
蕎麦屋の出前が遅いから電話すると「今出ます」と、あのパターンだなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:22:25 ID:s6PjTfsx0
ここって絶対5%とらないんだね
理由聞いたら
それ請求すると相手は絶対和解では払わないから
とのことだが
本当かね?
しかも訴訟より和解を勧めて来る

なんのために弁護士事務所に頼んだのか・・・
本当に大丈夫か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:29:55 ID:s6PjTfsx0
つまり
満+5+5
のいずれの5も
とらないってこと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:30:44 ID:s6PjTfsx0
連投スマン

5%は当然の権利なのに
弁護士がそれ相手に請求しないって
ヘンじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:17:17 ID:Es8z3iJX0
そんなもん要求して裁判にでもなったら手間かかって、
たくさん案件引き受けられなくなるじゃんか。

ってことだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:48:24 ID:M3Q7FEKJO
>>90
違うだろ。
+5は私たちの内緒の取り分なので、最初から依頼者には話しませんプゲラ
って事だろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:17:59 ID:w2tMnAOpO
>>91
同感w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:35:53 ID:0c49UWZD0
>>89
変というより悪質だね。弁護士は依頼者から委任を受けて代理人
となるのだから依頼者の権利を最大限に守る義務がある。

>>90
ま、それが正解だろうが補足すると過払請求で無茶苦茶やりすぎた
せいで業者が残有り和解に利息を請求するようになった。
本来なら引き直し後残元金の分割和解が普通なのにな。
残有りを元金分割和解でまとめるために過払客に煮え湯を
飲ませて(5%(悪意の利息)を放棄させて)いるんだろう。
事件処理速度を上げ、より多くの金を得るためにサラと裏協定を
結んで癒着していると考えるのが自然。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:03:55 ID:4nk4ISFO0
裏協定とかはありそうだな。前にア◯ムの件で電話したときに担当者が、
『ア◯ムさんとは良い取り引きをしてますので時間がかかります…』だと。

何だよ? 良い取り引きって? 3月に依頼して未だに放置されたまま…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:39:50 ID:PGiYGYwN0
>>82
普通だな。ごくごく普通の任意整理。
別に問題がある処理とも思えない。
過払いったって三和だろ?取れないのがデフォじゃん。
文句があるなら特調やればいいだけやし,
過払いについては自分で訴えればいいだけ。
地裁(控訴審)までやってくれよ。
報酬4万位じゃ全然合わない理由が分かるから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:18:56 ID:j826FgRjP
このスレ見てサイマーは死ぬまで騙され続ける生き物なんだなと実感できた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:29:48 ID:rUz2q3Iei
ミライヲは明らかにデスマーチ起こしてて破綻寸前じゃね?
普通とは思えない。事務員オタオタだし。
管理経験豊富なSEを投入して火消しすべき。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:24:01 ID:FF9oQj5GO
>>87
契約書に満額は取れるけど5%は取らないって書いてあるって
担当の臼井直木に言われたぞ

そんな事は一言も書いてなかったけどなw
いい加減な事いいやがってw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:04:18 ID:dQX6be6t0
振込口座が三井住友だけ?ゆうちょくらい対応しろや
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:11:15 ID:mYrHiWPli
10月にアイフル提訴する言ってたくせに、まだ何もしていなかった。
理由きいたら「ADRの動向を見守っていかなければならない」とかおまえは政治家かw
見守るだけなら俺でもできるわそんなもんw
だいたいADRなんて9月の話だろ今さら。どんだけ情弱の事務所なんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:24:59 ID:mK5eYzFCi
故意にウソついていたことが明らかになった場合、損害賠償請求できるかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:22:46 ID:FiQYDKz0O
>>100
嘘だろ?愛の集団訴訟は来年1月に第1回目決まったって話だよ。因みに京都地裁だって
アンケート来なかったんですか?2択のふざけた奴が10月に?
まさかの放置プレーかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:51:22 ID:dQX6be6t0
前回の集団訴訟はいつだったんだろうな?
年二回くらい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:27:29 ID:7Hpz4xAP0
>>97
もう手の施しようが無いレベルまで来ているだろう。
破裂してもおかしくないほど。いずれ社会問題化すると思うよ。

>>101
ミライオに過失がありその嘘で損失を被ればな。
あるいは損失を糊塗するために嘘をついたなら、かな。
お勧めは嘘をついて損失を与えた事実を元に弁護士会に懲戒請求するといい
自発的に賠償金を支払わせる。賠償金を受領後、他言無用と言われても
無視して弁護士会に駆け込む。賠償金受領の際に他言無用の誓約書等の書面を
書かせたら、その書面を持って弁護士会に駆け込む。
賠償金を払わなかったらその事実を弁護士会の相談窓口でぶちまける。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:32:49 ID:7Hpz4xAP0
>>102-103
集団訴訟なんて毎週40〜50件は起こしているだろう。
1件あたり原告10人程度でな。アイフルだって毎週くらい
やっているはずだよ。それでもおっつかないぐらい
受けすぎてるってことだろう。
広告に釣られるの怖い怖い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:41:44 ID:60RQ5YG6O
>>102
おれは来ないぜ
計算書送ってくれって電話したときに進行状況聞いたら全く進んでなくて怒ってやったら
先週2択が来たよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:32:30 ID:qykcWPHW0
11ヶ月かかったけど過払い取り戻し完了したよ。半年ほどかかりますと言われ
過ぎたころなんも言って来なかったから「どうでしょうか?」と1回TEL
なんか「ちゃんとやってますから、もうしばらく」とか蕎麦屋の出前のような
返事。まあ1年以上だと流石にこっちも考えるが前金出てるわけでもないので
ほっといたら完了したので振込みますと連絡あり。金額的にも満足したですよ。
一刻も早く取り戻ししたい気持ちも分からんでもないが、なんかこんな経験は
無かったのでいい経験させてもらった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:50:29 ID:/9wBXNFL0
>>107
ここは依頼人の了解も得ないで、勝手に和解するのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:15:49 ID:60RQ5YG6O
>>108
するよ
おれは満額5じゃないと和解しないって言った後に
わかりましたとか言ったけど
3ヶ月後に電話したら満額は取れるけど5の部分は無理です
契約書見ましたか?
そう書いてあるはずですがって言ってたけど
一言も書いてなかったよ
それから電話での内容は
日にち、時間、何を言ったか全部メモしてる
3月依頼でアコムなんか交渉すらいまだにしてないよ交渉は順番とか言ってさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:49:00 ID:7Hpz4xAP0
>>109
メモもいいがレコーダー買って録音したほうがいいよ。
後々損害賠償請求の際の証拠になる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:14:24 ID:wX3HryABO
ミライヲ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:23:21 ID:t8d/Tpp/0
はっきりいって、そこらの町の事務所のほうが危ない。
データベース化がしっかりしてないから、依頼の数はずっと少なくても混乱に陥ってるケースが多い。
それが弁護士会などに文句を言っても聞いてくれない理由。
ここに懲戒食らわしたら自分たちの事務所も危ないからね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:10:32 ID:OPokpN1G0
>>112
じゃみらい0はデータベースしっかりしてんのか?
だったらなんでこんなに時間かかるんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:55:06 ID:fsT/TUvA0
WEB和解状況の、計算式があって「残金」ってのがおかしい。
あと、右下のグラフも意味不明。
全体的に安普請なシステム。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:23:37 ID:cK9qd8IIi
満額和解しました言うので金額訊いたら20万ピッタリ。え?正確にはいくら?て訊いたら、
「端数は四捨五入で丸めましたが満額ですヨ」
だから、正確にはいくらよ?て問い詰めたら、278000くらいだったのを20万で和解したんだと。
どこが四捨五入なのか?どこが満額なのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:37:33 ID:cK9qd8IIi
すでに和解しちゃったなら仕方ないな、で、入金いつ?てきいたら
「来年二月ごろ」
ん?正確な日時言えって。
なんでいちいち言葉を濁すんだ?!って叱りつけたら、
「詳細はこれからの交渉になります」
て、まだ和解してねーんじゃん。提訴しろよ!言うたら
「では提訴の方針で進めますね」
て、半年まえから提訴の方針だったろうが!振り出しかよ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:01:41 ID:0muaFWoTO
直接弁護士と面会して意志の疎通を計らないとダメだと勧告されたはずでわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:24:24 ID:wX3HryABO
>>95

>>82です
私はただ、ちょうど今週書類送るところだったってとこにひっかかって書き込んだつもりです
ほかの対応についてどうのとかは言ってないと思いますけど・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:35:26 ID:2AVl9X2m0
>>112
デーダベース化?何をデータベース化するの?
依頼人一人一人、状況が違うのに、何をするの?
判決をデータベース化?それは、裁判所がしてくれてるでしょう。
依頼人のデータベース化?顧客管理としては当たり前のことでしょう。
わざわざ、データベース化なんてしなくて紙媒体での管理でも問題ないのでは?
訴状、答弁書のデータベース化?個々で分断、過払い請求金額、取引期間など
違うし、争点だって変わってくるのに、データベース化の意味ないでしょう。
で、なのをデータベース化してるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:51:31 ID:fsT/TUvA0
弁護費用の支払計画だけはガチガチにデータベース管理されてるけどね。
一日遅れたらすぐ電話くるw
肝心の自分の仕事はザルだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:13:10 ID:OPokpN1G0
それじゃ皿と変わんねーじゃん・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:59:28 ID:nE/rP01M0
>>119
紙媒体でももちろん管理しているだろう。
ただ、事件が多すぎて記録のファイルが問い合わせを受けたとき
どこにいっているかわからないんだろう。

電話で客が問い合わせ
    ↓
ファイルが見つからないので適当な嘘でごまかし折り返し連絡対応を約束。
(これは逆にデータでは細かい個人の状況まで管理出来ていない証)
    ↓
ファイルが探しても見つからなかったり
約束したことを忘れたりする(最初に戻る)

データ管理に関しては依頼者の名前や住所・特徴や債権者名くらいは
受任通知を作成する際に登録してはいるだろうが、事件が多すぎて
前述した対応に忙殺されて交渉や連絡経過・金額・訴訟経過等の記録は
記載忘れ等のヒューマンエラー多発しているんだろう。

和解が成立し返済計画が出来ているものは毎日入金記録さえ怠らなければ
どんなショボイソフトでも問題なく出来る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:37:08 ID:ZsF1V+uy0
>>122
それ、みらいOの話でしょう。www
町の事務所の話じゃないよね。www
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:04:58 ID:uAnbNVSD0
>>123
当然だろ。話の流れが解らないんか?
そもそも町弁はデータベース化を必要とするほど債務整理ばっかり受けたりしない。
一般民事事件なら過去の訴状・答弁書・準備書面・各種書証・謄写記録等を
データベース化して保管するがな。現在進行形の事件は一覧は作るが
担当の弁も事務員も大抵事件を把握しているもんだ。

他方、未来ZEROは弁も事務員も誰一人客の詳細を把握なんか出来ちゃいない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:34:07 ID:vuW6TOCV0
ID:cK9qd8IIiは間違いなく「クレーマー、要注意」と登録されているだろうな。
それで笑われてるんだよ、「サイマー風情が偉そうにww」って。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:06:41 ID:BZGotlZR0
>>125
んで、お前は書き込み一つ当たりいくら貰ってるんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:54:55 ID:msv0AVK90
>>115-116
ゴメンナサイ
今、書き込み読んだところなんですが、意味わからない・・・
まぁ、278000円のところ、四捨五入で満額20マンで和解されたっていうのは嘘だったんでしょう?
それを良かったーと思うしかないでしょうね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:16:43 ID:6rC4NfSr0
>>127
?だれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:02:54 ID:EiRX4i090
ほら、もっと盛り上げろよ。
クレーマー共。

あ、サイマーかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:21:36 ID:PknQwns1i
なんか進展あった?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:28:39 ID:I+ZFNCcR0
>>127
貴方の方が意味不明なんだが。
嘘つかれてなんで「良かったー」なんだ?

投稿者は30万近い金額なのに20万で和解されて、その上四捨五入と強弁されたから怒ってるんでは。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:56:09 ID:v0YwmXxp0
>>129
土曜日の朝から書き込みのバイトですか?
乙です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:15:40 ID:gOu5c9b60
低脳集団さらしage
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:00:09 ID:ueV0/vQ60
>>131
いや、書き込みのその後の部分読むと、まだ和解成立してなかったんでしょう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:19:57 ID:BUu4Aw6A0
>>134
?だれ?どっからきた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:54:52 ID:qs+Eb9Zzi
登録弁護士のヒストリ記録を見てみたけど全くといっていいくらい実績がないんだな。
大半が法律相談レベルで金とってポイなんだろう。
法廷経験のないペーパーロイ屋ーだ
これじゃあ終わらないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:42:02 ID:fvuhM9Mt0
>>134
ああわかった。
まだ正式に和解書を交わしてないのに
「和解した」と全て終わったように言ったのが嘘ってことね。
で、これのどこが意味わからんの。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:07:36 ID:uTRXWOJr0
ミライヲで債権整理した人に聞きたいんですが
ここは和解後業者への支払いは自分で個々に支払い
しなきゃならないんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:36:45 ID:BUu4Aw6A0
>>138
いや、月々ミライオにまとめて振込めば各社に分けて支払ってくれる。
その手数料が1社につき1000円。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:30:43 ID:RF+oM5B+0
>>136
名前教えて。何期の弁護士?登録年は?

>>139
自動送金手続とるだけだから丸儲けだわな
自分で支払った方が手数料報酬的にみても絶対安い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:44:08 ID:wfcmilgh0
>>18
ミライオ、アディーレ、ホームワン、ITJ、オーセンス、
アヴァンセ、北の丸、ベル等
あと、グリーンってところもやばかった。

電話面談を進められ、弁護士が5分だけ話して終わり。
進捗状況も教えてくれないし。
まじ、弁護士会に相談しようかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:03:44 ID:7elHzQ1T0
>自分で支払った方が手数料報酬的にみても絶対安い

債務整理する人達=ちょっとしとがきちんとできない、いい加減な人達=振込をまかせておけない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:54:27 ID:F0ZDAxS40
引き直し計算の結果、いくら過払いが出るかその金額をとにかく隠蔽したがる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:26:58 ID:AWnPmxs+O
>>141
電話一本でグ○ーン法律事務所に依頼。弁とは電話で一分しゃべっただけです。半年で終わると言われたが、4ヶ月目にまた半年と言われました。
事務所選び失敗しました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:38:52 ID:YbCcvJrP0
>>142
>ちょっとしとがきちんとできない
何言ってるかわからんw日本語が不自由なようだからミライヲ工員か。
本人振込みにして和解成立後に辞任すればいい。

>>144
フリーダイヤルで客集めをしている所、最初から最後まで弁護士が
相談にのらない所は100%ハズレ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:04:02 ID:sD8RAt12O
弁護士会で相談が一番確実費用0。
各都道府県にあっから弁護士会予約しろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:40:33 ID:JiQt4ijZ0
ここで民事再生頼もうとしたら、弁護士センセイ様が
「もう民事再生なんて言ってないで破産しちまえよ。消費者金融だってはした金なんかいらねーよ。もらってもあんたのせいで大損してるんだよ!」
って怒鳴られた。
いや、正論っちゃー正論だけどさ、弁護士センセー様は依頼人より消費者金融の味方なんですかー?
しかも後々調べたら、過払い金額すげーことになってたw
えぇ。もちろん頼みませんでした。連絡がなければ一生利用できなくなりますって言われたけど、利用する気になれるか!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:40:21 ID:dahCgklP0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   フリーダイヤルで客集めをしている所、最初から最後まで弁護士が相談にのらない所は100%ハズレ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´      サイマー     ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:01:20 ID:Y3R4BNza0
ミライオのCMは人を食っていて腹が立つ。
なにが「やったー パチパチパチ」だ。
過払い請求する客は幼稚園児か。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:14:38 ID:MaJOyHKmO
争点なくても依頼から、1年はかかると思ってれば間違いないですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:51:41 ID:7jTyMb7EO
>>150
もっとかかる
おれは依頼して一年だけどまだ一社も和解すらしてねーよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:47:03 ID:IBsAysEqO
多重債務者救済とうたいつつ俺の過払金からかなりの額を搾取した糞弁護士を俺は許さない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:04:42 ID:5n7EYF+PO
直接弁護士と話させてくれないのは問題だよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:05:42 ID:c3hrQiPe0
>>152
「困った人を助ける」というスローガンを掲げている事務所は、本当は、「困っている弁護士を助ける」というものでは??

拝金主義の弁護士を撲滅しましょう!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:46:51 ID:9sF5lToc0
>>153
一応、弁護士法違反なんだけどね。
懲戒の対象になるよ。www
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:23:48 ID:6p3Fg+wLO
CMの尾根遺産カワイイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:43:06 ID:+i89ZQUR0
一年経過したけど、終わる気配がない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:29:55 ID:VgwE7P9bO
みんなで懲戒請求しようよマジで金儲けに走りすぎで酷いわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:57:18 ID:4RBasqFA0
>>149
同感
しかも
「Aさんは大喜びです」←アホかっつーのw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:13:07 ID:e/QTRSwH0
あのCM昨日やってたから見てみたけど
300万借りて戻ってくるのって
「金利が法定利率以上」「増枠なしか早い時期に増枠して天井張り付き」「10年位借りてる」
ていう条件がないと無理でしょ。
あの言い方じゃみんな戻ってくる印象を与えるよね。一応「〜ことがあります」って言ってるけど。
誇大広告とか不当表示に当たらないのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:39:59 ID:VgwE7P9bO
過払金に関しては報酬の制限設けないと駄目だね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:58:27 ID:mMDQDj3y0
>>160

もろ誇大広告だなw (アコムに限る)
              ↑
            これも追加

163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:31:01 ID:4HyUQ5+c0
ちと気になったんだが
債務整理とかして過払い報酬とかいらないっつーう弁護士とか居るんだろうか・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:31:39 ID:ywew8hv40
いるよ。但し、紹介や弁護士会仲介でしか仕事を請けないから
ネットで血眼になって探しても無駄w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:30:31 ID:XHgo3+1Vi
まじ今からでも別の弁事務所に変えてええーーー!
チェンジ!チェンジ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:40:24 ID:ksXpaim1O
今日このスレの存在初めて知った。
今年五月に無事破産決定。俺はここで書かれてるような事なかったけど。担当事務が良かったのかな?俺は嫁に内緒にしてたから結構大変だった。でも親身になってくれたし今は本当に感謝してる。
ただ弁護士とは二回しか会って話していない。出来る事務だったら弁護士じゃなくてもいいんじゃないかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:06:10 ID:kiZBkazWO
弁護士頼まないで自分でやった方がいい
例え3割4割の和解になっても弁護士に頼むよりかは得だよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:20:00 ID:kpoIulZ60
>>167
無責任なこと言うなよ。
みんながみんな自分でやれるわけじゃないんだぞ。
さも簡単にできるようなこと書いて、それに踊らされておたおたする奴の多いことといったら・・・。
簡単にやれたかどうかなんて結果論に過ぎない。
時間がない、法廷でうまくしゃべる自信がない、判例研究するだけの知識がない、
コピペで書面作って、外れ判事に当たってしどろもどろ、そんなの枚挙にいとまがない。

まあ、だからこそ未来0みたいなところが荒稼ぎできるのは否定しないがな。
このスレで必要な情報は、外れ弁司に頼んじまった時にどうすればいいか、だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:41:06 ID:CZBSi+hEO
サラ金会社のリーマンのリストラが凄いらしい。
日本はずっと不況なのに消費者金融バブルなんて呼ばれてたほど、サラ金は景気がよかった。
それが今じゃサラ金リーマンがリストラに怯えている。
さんざん嘘、騙しをしてきた相手に今こそ復讐を!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:37:32 ID:gQBl9G5Z0
アイフルADR延命したよ。
さてミライヲ困ったな。アイフル倒産を見越して勝手に和解してたんだからな。
訴訟中て偽って時間稼いで、倒産したら懐に入れる気だったんやろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:24:39 ID:C35nfwoC0
そんなしょぼい偽装はいくらなんでもしないだろ。
和解もそうだけど、訴訟中も弁司に関係書類を全て提出させて
自分で調べれば簡単に分かる事だしね。
提出義務はあるのだから弁司には。
出さない場合は弁司の市民窓口に相談すれば良い事。
仮に書類偽装したら、完全に犯罪で弁司会からバッチは取られて、
完全に人生あぼーんになる。


172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:56:45 ID:ne0h1O3J0
>>169
いや、皿も法定利率で利益出せるビジネスモデルに転換しつつある。
これから潰れるのは弁護士が増大する割りに仕事が増えない
ミライヲを筆頭とするクレサラ特化事務所。

ミライヲはクレサラ事件で客から巻き上げた小銭を元に多種多様な案件を扱う
総合事務所になろうと躍起になっているが、結局クレサラから脚抜け出来ず。
クレサラ専業同士がチキンレースになれば、更に依頼者を騙すような連中も
どんどん出てくる。司法改悪ここに極まれり、だ。

>>170
アイフルが倒れたらミライヲとの裏の事情が管財人等経由で
マスコミに明らかになっただろうから惜しかった。
ミライヲにとってはむしろ倒産せずに助かったのだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:27:40 ID:kfnqPBzBi
ミライヲは朝鮮系列?
パチ屋、サラ金、弁護士事務所 の三店方式
最強やな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:32:29 ID:VeVAa5Jb0
引きなおし計算終わって、今後の入金計画の書類がとどいた。
そこに、※金額は確定していません←って書いてあったんだけど、どういうことなんですか?
銀行系が多く、今回全然減額できていないのですが、もっと残債務が増える可能性があるのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:59:54 ID:sIKpnVKY0
>>174
入金計画とはなんぞ?各業者ごとに毎月の返済金額が記載された表か?
ミライヲに毎月送金する金額の通知書か?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:02:40 ID:VeVAa5Jb0
>>175
ミライヲに毎月送金する金額の通知書
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:40:23 ID:CIK8feTJ0
>>174
最近は将来利息カットを渋るところがある。
返済ストップしてから和解交わして支払開始までの利息を払えと言ってくるとこもあると聞く。
交渉下手な弁に当たったらやばいかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:06:45 ID:sIKpnVKY0
>>176
なるほど。残債務額も書いてあったんだね。
その言葉の意味は2つ考えられる。

1.ただ単に引き直計算ミスがあった場合に金額が上下する可能性が
あり,その保険としてその文言を入れている。または,未だ和解が成立
していないから金額未確定としている。

2.和解成立後支払いが終了するまで発生する可能性のある将来利息と弁護士介入から
和解成立までの遅延損害金が付く可能性があるためその文言を入れている。

多分両方の意味があると思う。

>>174は,

@普通の弁護士に依頼した場合→着手金+減額報酬+引き直し後残元金の分割弁済
A債務整理系事務所に依頼した場合→着手金+減額報酬+引き直し後残元金の分割弁済
 +弁護士介入日から和解成立日までの遅延損害金(約26%)+和解成立日から支払い済までの将来利息18%

でAになる可能性があるってこと。銀行系はこの手の事務所相手だと将来利息を普通につけてくる。
遅延損害金がつかない場合もあるが,Aになるとミライヲの介入により逆に弁費のせいで依頼をして
借金が増えたことになる事になる可能性がある。
是非とも@で済ませるようミライヲに現状と当該文言の真意の確認をしておいてはどうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:14:27 ID:VeVAa5Jb0
>>178
わかりやすくありがとうございます。
実際、現状のままでも
着手金+減額報酬+引き直し後残元金の分割弁済+送金手数料で債務額が増えている状態なので心配です。
180(・ω・):2009/12/31(木) 16:21:49 ID:0AQzDRud0

ミライオに、過払い請求だろ。(・ω・)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:38:27 ID:FPF5unTs0
年賀状もよこさんのんかこの店は
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:57:44 ID:COlL6VJ80
年賀状よこしたら寝た子を起こす(経過を追求される)
ことになるからよこす訳がない。
顧客に対して誠実とは真逆の存在。
183(・ω・):2010/01/02(土) 14:04:46 ID:c4cmO3u10

過払い請求ぐらい、自分でやれ木瓜が。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:37:06 ID:TDvUJQy20
ここの弁護士たちの8割が脱税でブタ箱に入ってるんだろ?
提訴の途中だったが大丈夫なのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:15:03 ID:s8CSg25H0
法律事務所MIRAIO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1262596241/1
> 1 名前:"管理"グループ 責任者 [***@miraio.com]: 10/01/04 18:11 HOST:homelawyers.jp<8080><3128><8000><1080>
> 対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
> 削除対象アドレス: http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1260003468/98
>
> 削除理由・詳細・その他: 98:に特定できる個人名が掲載されております。
> 至急、個人名の削除を依頼いたします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:29:32 ID:D6SqtAgL0
削除依頼する前に、受任した仕事をこなして下さいな。
依頼から半年。まさか引き直し計算も終わってないなんてw
自分のキャパを超える仕事量を調整するのも、
社会人としての最低限のマナーですよ。
依頼した親族が毎日泣いてるんで、いい加減進展させてやって下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:44:44 ID:0sZRvYvs0
事実を書かれて、泣きが入ったなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:14:08 ID:1n+4FCV5i
弁護士ではないバイト事務員がほとんどの実業務をやってるのがバレるとまずかろう
189(・ω・):2010/01/05(火) 17:58:57 ID:TkbAiu8g0

ミンス党の元国会議員だった弁護士、バイトに交通事故の示談処理させて、

弁護士資格のないやつにやらせたって捕まって、ミンスの議員辞めさせられたな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:11:48 ID:H5+1Z+It0
そんなことより

TVCMの”未来を”のイントネーションがおかしいと思うお

聞き苦しいので何とかしてほしいお(・ω・)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:32:38 ID:3IVSJtQQ0
さらしage
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:38:19 ID:l4dE6kSY0
損した
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:47:54 ID:t0iItGFs0
ミライヲとのやりとりがノレンに腕押しでイライラ。
半年以上イライラしてたせいで、帯状疱疹て病気になっちまった。
胃潰瘍も悪化したし。
完全に失敗だった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:23:29 ID:Bx/XZsSI0
無能集団
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:32:53 ID:hW4EA4bjO
なに…ミライヲってあまり良くないのですか?
頼もうと思っていたのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:59:48 ID:WeggRf840
正解
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:18:20 ID:x7FW/JWR0
僕はホームワンに依頼しようとしていますが・・・
良くないですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:22:08 ID:FZYAU4hA0
派手にTVCMぶち上げてるとこは注意。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:11:55 ID:3SpG6wZu0
>>197
そこに依頼しようと思った理由は?
広告で見たから?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:37:51 ID:CpR5QjQ80
去年3月に現ミライヲに3社依頼→8月時点で引直し計算終わった後の進展無し&一切の連絡無しで解約

9月に地元の司に依頼→1月に全て解決

若干の減額での和解となったが、改めてミライヲのスピード感の無さを実感した。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:38:44 ID:lOjPvsaV0
やるやる詐欺
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:59:29 ID:7GCwDq2P0
仕事はじめが12日とか何考えてるんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:11:11 ID:xb68PYYr0
国税はここも調べてるかな、弁護士経由でのB過払い金の返還記録はサラ金側がきっちり記録してるから
脱税とかもうそれ一発でばれるんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:49:10 ID:LSFj+VlA0
お金が返ってくるかもしれませんw
        ↑
205(・ω・):2010/01/13(水) 22:15:28 ID:lAxn+Obo0

過払い請求ぐらい、自分でやれ木瓜が。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:15:36 ID:1+r89mAi0
晒しage
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:18:15 ID:91jvoNh40
結局、そのミライ○にも相談料金とか費用がかかるでしょ?
なんだかね〜。国民の借金は国の借金だから国に支払わせれば
よいので、政治家1人ずつから徴収。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:13:59 ID:d8ekW/kg0
1
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:39:47 ID:1vvArV8A0
あっぶねー未来をに電話するとこだったぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:47:57 ID:RbLlkjU60
法律事務所MIRAIO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1262596241/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:16:31 ID:mIdoG4VD0
なんで弁護士会の法律相談センターに行かないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:22:29 ID:AvYtxUUE0
いや、ちゃんと弁護士会に苦情殺到してるし、処分もされてる。だから仕事進んでないだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:50:59 ID:u8iRN5+M0
半年待ちと聞いたが……それ以上掛かるのか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:24:17 ID:bcvufKeJ0
ここは、仕事をしているのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:55:12 ID:ZG5dCzByi
弁護費用支払いの管理だけで手ぇいっぱいなんだよ。
ちゃんと計画通り払うやつは6割程度。音信不通になるやつも多く、回収は大変だ。
皿業者との交渉などに手が回らないのが現実。
外注委託したいが、外部の弁護士にしてみれば「ミライヲから仕事もらわなくたって自分でやれてる」わけで、協力する者はいない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:04:50 ID:bcvufKeJ0
>>215
それなら、TVのCMは何なんだ?
 
依頼者は増えまくりでお手上げだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:39:02 ID:xAfJ0de90
債務整理の根幹である債権者との交渉が出来ないとか笑えるwww

皿と交渉出来ないから裏協定で一括和解している訳ですね、わかりますw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:55:56 ID:cjKuktZy0
時間はかかりますが、ちゃんと交渉してもらってますよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:18:33 ID:yi8lUOkk0
>>218
ほう、そりゃ結構なことで。
それで、いつ頃依頼して進捗状況はどう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:01:35 ID:7jh6ohpd0
最初から半年位かかりますって説明ありましたが・・・まぁ問い合わせを頻繁にしたからかな・・・ただ裁判所行きのは1年くらいかかるみたいですね
今回和解したのは半年ですね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:17:00 ID:YRVmdeBE0
交渉はバカでもできる
しかし、ここの交渉は満額請求かどうかは定かでないwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:47:07 ID:GX6mkYZd0
一年間で5本もCM制作はアホやろ。
口のうまい広告代理店にまんまとのせられて。世間知らずなんだろうな。
仕事やれるとは思えない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:41:07 ID:J4e99W+40
TB●の報道特集NE●Tでやるかもよ
商工ファンド(SFCG)もこれで逝ったし
被害者の方々暫く待ってね(w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:45:59 ID:ljITMQJO0
俺は5年前に麹町?のクレサラ相談行ってそこで会った女の先生がむっちゃキツい人だったけど、4ヶ月で8社和解してくれた。
過払いないし減額もあんまりない案件だったから楽だったかもしれないけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:49:48 ID:lLN6dOdA0
和解→半額と言うことか…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:22:46 ID:+s/rHefa0
そんなことより

TVCMの”未来を”のイントネーションがおかしいと思う奴はおらんのか?

聞き苦しいので何とかしてほしいお(・ω・)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:24:10 ID:kkja6Cok0
ここはあかんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:14:53 ID:S2XECvdc0
うそ・・・さっき電話したよ。明日19時に連絡あるよ。
やばいのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:02:23 ID:5DEBk2za0
>>228
自己責任だからな。
俺なら依頼するの止めるけどな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:56:44 ID:uXYhMMOX0
キャンセル
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:44:51 ID:pIGU4GL00
>>228
その後…どうなりましたか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:09:43 ID:d/P3V33q0
放置じゃね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:35:32 ID:pje9nsK80
>>228
契約書が送ってきたよ。まだ持ってるが・・・・
逆にどこがいいんだろう?自分のとこは田舎で日帰りで弁護士のとこに
行けないので電話でのやり取りが希望なんだが・・
ちなみに日本プラム1件ですが。金額も40万です。だからもうどこでもいいのかな?
と 思ったりしてますがね・・
234 ◆NANODeSuM. :2010/01/29(金) 12:24:40 ID:QWKjr2PhO
ご自分でやるのがいいようななのです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:44:24 ID:jEa0tEvwi
年賀状だしたのに返事こねーぞ
無礼な店だな!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:56:59 ID:yMnz1bynO
案件数と弁護士数(処理人数)が比例していない為、長期戦になってるのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:54:03 ID:L0srrOKt0
無能なんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:41:19 ID:Y9ja4Iei0
脱税で8割の弁護士が業務停止中らしいね。
ミライヲに今いるのは法科学生バイトだけ。
非弁行為で摘発されるかもしれんよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:09:26 ID:881raRF50
ロー生いるね
こりゃやばいかもな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:46:54 ID:enevyjIL0
>>238
本当ですか?

私も、一年弱進展無しの放置状態です

変えた方が良いですか

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:27:22 ID:youA48+/0
確かにここならやりかねんが、これで根も葉も無い嘘なら風説の流布だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:31:02 ID:cipQFVsl0
ここは、電話で口頭ですまそうとするから余計に時間がかかってるし、ごまかしの意図を感じる。
急に昼間かけてきてまくし立てられてもこっちは勤務中だし意味不明なんだよ。
メールで説明文書送っておいてから、あとで電話で承認確認すりゃあいいだろう。
そうした仕事の基本を知らない。学生だしな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:23:38 ID:qJWd+zz80
>>238

やっぱり!だって、ラジオCMとかいきなり流れなくなっちゃったもんね!
「◯ともり◯わお」とか「貴方の傍にミー◯ルバー」とか貧乏女ミユちゃん
とかもみーんな一緒なのw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:23:21 ID:cipQFVsl0
まぁた新しいTVCM作ったんだな。「いまこそ中国へ」って意味不明なんだが。
とりあえず過払のほうはギブアップしたみたいだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:57:53 ID:Csad4YaE0
半年ぶりに急に電話かけてきて30万で和解案がきてますどうしますかすぐ返答が必要です、そんなん言われても、
引き直し後にいくらになったのかすら報告ないから、30万が妥当かの判断がつかんわ。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:01:13 ID:cQxWgswG0
全然ダメな事務所ですねw

バカの集まりっぽい

最低限の仕事もできないのか???
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:59:16 ID:Rp6O1vI4i
CMワロタww
「今こそ中国へ」wwww
過払い客を放置して中国へ高飛びww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:56:10 ID:p/LgVUNp0
土日は休みかよ
頼りない店だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:18:16 ID:vu3xRtet0
朝日ホームロイヤーはどうですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:11:08 ID:3tT68VN50
中国進出か。
胡散臭いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:51:13 ID:wDHPF3sZ0
検討中の人の為に、常時age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:17:16 ID:P1B7r1bGi
ここの代表弁護士て、在日中華だよね?
話し方がおかしくてアレッと思った。
荒稼ぎするのは自由だが、中国に送金せず日本で金使ってくれよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:33:28 ID:BbazU5MZ0
金かけたわりにすぐボツになったCM多数だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:02:58 ID:WBUtfWVv0
3社で300万弱の借金で
3社とも10年以上の付き合いで
去年の8月に依頼して今月やっと弁護士費用を払い終わったので
連絡したら1社は8割で和解の話で
1社は何故か順番待ちと言われ
もう1社は裁判になるから1年位かかると言われました。
8割で和解する1社もあと3ヶ月位しないとはっきりとした
金額もわからないと言われました。
ここ仕事してくれてないよね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:42:33 ID:VWm3OxVC0
>>254
あまり具体的に書くと特定されるぞ。
中の奴ここ見てるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:35:36 ID:KSsmTI/xP
中国へw

うさんクセエw

CMはパチンコとそうかと過払いとついに中国w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:59:57 ID:R0RkX90q0
>>254
弁護士は仕事してない。どう見ても管理監督すら出来ていない。
無資格の事務員がマニュアルに従ってやってるだけだが、受任数が
多すぎて対応出来ず客からのクレームも日常茶飯事。
普通の法律事務所じゃ順番待ちとかありえないw
弁護士が対応しないことはもっとありえない。

極めつけは、人治国家の中国で法律サービスとか発想が馬鹿すぎるw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:00:17 ID:+7NB5gtN0
被害者拡大を阻止
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:52:30 ID:KhL3yIcM0
もし依頼した法律事務所なり、担当弁護士に対する不満が有る時はどうするか?

1、担当弁護士に直接問いただし、解決までの期間をハッキリしてもらう。
  ”相手がある事だから”などの良い訳は通用しない、過去に処理した経験でわかるでしょう。
2、担当弁護士の所属弁護士会に直接相談する。
  東京弁護士会(通称東弁と言う=主に民衆側の弁護を目的に設立)
  第一東京弁護士会(通称イチベンと言う=主に企業側の弁護を目的に設立)
  第二東京弁護士会(通称ニベンと言う=主に左翼系の弁護が多い)
が、現在はあくまでその名残程度。

一般的に民衆よりなのは、やはり東弁。
ニベンの先生はモメルト厄介かもね。

余談ですが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:03:18 ID:KhL3yIcM0
ちなみに私の場合、受任してからは早かったね12社全て2ヶ月〜3ヶ月程度で終了。
弁護士はとても親切で、相談料は一切無料だった。本当に助かりました。

良い弁護士の見分け方か…期間、金額、説明。
私の弁護士の場合、「受任後は全てこちらで処理しますから安心して下さい」って、
法律に私情は無く、”あくまで法律判断は依頼者の利益に”と言う観点で勧めてくれました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:28:46 ID:G0L6R2Wx0
>>260
その「処理」の内容をちゃんと教えてくれるかが重要だな。
任せるのと丸投げは違うからね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:18:02 ID:UfBDeVcXi
>>260はミライヲの話をしてるのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:37:25 ID:3weCUAU60
>>262
ここでただいま大活躍中の方です。

[嘘八百]破産や民事再生してもクレカが作れる理由2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255860694/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:26:03 ID:onJRRSlg0
>>262
それはないw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:29:52 ID:tUSBH8wF0
ここの事務員たちの口調が、皿金と全く同じ。
毎日毎日サイマーの相手してたら性格も歪むんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:16:58 ID:b5ateYLF0
事務員w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:43:21 ID:YvXrESCG0
債務整理絶望工場だからなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:48:17 ID:a6uITbCu0
依頼者の希望は無視
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:19:09 ID:mcAztBQt0
未来をってそんなにダメですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:04:44 ID:KIUumAu10
ダメダメだよ。
何ヶ月も待たされて、和解したと思ったら「入金は半年以上先になります」
「業者さんも大変みたいで」だそうです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:46:19 ID:fAOfcO+vi
たとえ長引いても5%利息とれればいいやと思ってたが、ガッツリ訴訟費用実費が引かれてかなり目減りした。

あと、和解した入金期日が2月26日なのに、こちらの振込先をまだ訊いてこない。

あと、弁護費用の入金口座が三菱東京UFJしかない。ゆうちょやソニーや住信SBIくらい用意しろや。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:23:07 ID:IJ8KyGdq0
さらしage
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:52:09 ID:/OzGCWHq0
>>270
今はどこもそんなものだよ。
すぐ払ってくる業者はサラ金ではなくカード会社系のところだけだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:16:26 ID:4RnAx3uo0
提訴済といいつつ提訴してなくて和解して、そのうえで訴訟費用を引いていたりすると犯罪になりますよね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:36:01 ID:g39o065T0
>>274
立派な詐欺です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:07:26 ID:h65PbMEW0
聞き間違いじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:19:06 ID:TLc+ce/p0
>>274
提訴してないってどうして分かったの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:40:11 ID:h65PbMEW0
いいかげんだなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:45:02 ID:UdYyy66f0
「未来0」って未来が無いみたいだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:51:33 ID:ia6F2SIQ0
事件番号聞いて裁判所に自分の住所と名前が原告として
記載があるかどうか確認すれば一発でわかるな。

教えてくれなければ未来0に事件番号と終わった期日を
聞いて裁判所か弁護士会で原告本人として自分の名前で謄写請求すればいい。
謄写出来ないなら原告に入っていないことになる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:01:22 ID:oTSJt3Ik0
にゃるほろ。
サンクス。
ひとつ勉強になった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:21:46 ID:nrKLhFz30
過払いが戻ってくるんだけど
ここは明細を教えてくれないし、明細書も渡さない
ひどいもんだね

まだ、消費者金融の方が親切だな(w
ちゃんと明細くれるよな

どこに、訴えれば良いのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:14:59 ID:RFnOBu7L0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:11:14 ID:EeR+nijk0
サラ金と繋がりあったりしてw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:56:27 ID:RFnOBu7L0
>>284
中の人「ギクッ」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:58:05 ID:BOamlN9O0
パチ屋、サラ金、弁護士事務所
三店方式最強
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:21:17 ID:0mZBX3zG0
予防スレage
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:02:25 ID:fhB1n9Vr0
まえのCMと同じwww
バレバレだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:14:06 ID:D9/68enT0
仕事が遅い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:31:22 ID:D9/68enT0
素人集団age
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:17:06 ID:kF8N/ihu0
>>62
>>63

依頼して3ヶ月音沙汰無いから突っついたらやっと取引履歴を取り寄せて、
そしてソッコー裁判の委任状送ってきたよwwwww

ちゃんと働けや!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:36:48 ID:jUb2JQJK0
>>291
依頼する時に委任状書いてないのか?
契約書は?弁護士会の通達で依頼者と成功報酬や着手金の取り決めを
するようにとの通達が出ているんだけどな。
裁判の委任状なんぞ存在しないぞ。wwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:24:12 ID:xs2eacRd0
大規模な手入れで8割の弁護士が脱税で捕まったんだ
最初にかかされた委任状に書いてある弁護士はブタ箱に入ってるんだよ
だから別の弁護士のなまえで再度書かされたんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:22:38 ID:atweiNAS0
人間の屑どもへ
世の中 搾取する側と搾取される側があるんだよ
パチ金>>サラ金>>債務過払屋>> 一生搾取され続けるのさ

>>293
嘘も書くな

弁護士費用もちゃんと払えよ
見ているお前だよ(w ぐだぐだ言わずに働けよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:35:39 ID:Q2qWHg500
過払いが今月末期限で入金なはずなんだが、まだ口座を訊いてこない。
皿からミライヲに振込まれてからさらに結構かかるのかね?利息はつかんのか?
経験者いないかい。
あと、振込手数料はこちらもちになるのかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:56:05 ID:TGqwN2C9O
アイフルスレより・・・

134 元アイフル sage 2010/02/26(金) 11:42:47 ID:b1yjCEkA0
>>132
おっしゃる通り。CMやってるような大手は返還率の交渉出来てるよ
アイフルが一番案件多いのがミラ●オなんだけどここなんかも数さばく為に
一律で返還率打ち合わせ済みなんだわ。他社も同じだよ。事務所に出向いて頭下げてる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:45:27 ID:qXiak/2G0
>>296
依頼するときに“過払い金は全額帰ってくるんでしょうね?”
“訴訟をしてもいいから5%つけて返してもらうようにしてください”
こういえばさすがに無視はできないだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:06:03 ID:qB3HaAPa0
>>295
武富士過払い請求スレにあった引き延ばしパターンに似てるな。
サラとミライヲどっちが引き延ばしているのかは知らんが。

355に事務レベルでの引き延ばし手法とその対策があるので、つついた方がいいんでは。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:08:23 ID:xuX3/I8L0
>>297
「体力の無い業者もおりますので満額の返還は保証しかねます」といわれるだけ。
しかし未来0をはじめTV・ラジオ・電車等で広告打ってる債務整理事務所は皆同じ穴のムジナだ。

この手の事務所には依頼しないのが一番
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:07:13 ID:OAlMEhjB0
訴えられたの、ここか?

直接面談せずに案件たまりまくって、依頼者からクレーム殺到。

日弁連から、お叱りも受けたって話だけどwww

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:46:08 ID:VMkqyhft0
age
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:09:36 ID:JOYRZBde0
TVコマーシャルしてる所を避けて地元の事務所に依頼してるのだが、何か最近CMを流し始めた。
しかも俺が言ったコメントがコピーに盛り込まれてるし…

だいじょうぶかなー?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:11:31 ID:cONg+/IT0
>>302
クレサラ専業への開花を目の当たりにしているのかもね
しかし今更CMってw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:27:51 ID:QOAJlz3V0
すみません教えてください。
ログ中に出てくる「5」とか「5%」って何ですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:34:37 ID:jZdaxDNf0
>>302
著作権を主張しろw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:31:04 ID:cqFfd8Sr0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:08:42 ID:0vxJ8X9j0
相変わらずですなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:25:41 ID:sKUhP0ENO
引き直し計算書すら何度請求してもごまかして送ってこない、依頼人を何だと思ってるのだろうか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:40:06 ID:R2EqyysPi
計算書がウィンドウズのエクセルで、パソコンがマックだからメールで送れない、みたいな言い訳をしていた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:45:08 ID:mJGjoPuh0
あやしい事務所だな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:30:55 ID:+w7W7V9d0
犯罪のデパートだな
>>中の人
国税に内部告発しろよ
気分が晴れるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:27:38 ID:/F6sBR7x0
>>309
ある種、名言だな。
まあ、迷言だけどw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:44:44 ID:x6fsp4w70
>>308
それは珍しくない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:32:28 ID:A51ayYh10
小学生の集団か?
郵便局に行った事がないとかw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:27:44 ID:vpL6DR/GO
金額を結構騙されてたみたいです。全部調べなおしてしないと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:00:11 ID:sa7a+V4v0
いま同様の債務整理系事務所に対して損害賠償請求訴訟
提起している依頼者が結構いるようだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:08:04 ID:3f3QkcKZ0
皿から入金あっても黙ってる。金利を着服。これは問題だ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:23:52 ID:aETlNjP00
>>317
皿も皿なら弁も弁っていったい・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:39:40 ID:gRTytZEn0
今度日弁連の会長が変わったら、悪質なクレサラ事務所は一斉摘発されるらしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:28:30 ID:T/kh2IJtO
弁護士との電話でも低レベルな高校生みたいな感じの話し方でオレオレ詐欺と話している感じになります、経験もない資格だけ持ってるだけの人が対応しているのだろうなと思った。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:45:16 ID:ibjLH17j0
それただの事務員なんじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:47:58 ID:7qeFsm09O
民事再生担当の事務のおねいさんはしっかり対応してくれたけど任意整理の方はなんかオロオロ

一応担当決まってるらしいけどその人電話に出たこと一回もないなー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:20:02 ID:XVu/TYPL0
担当者を知らないってwww

おいおい、やばいぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:51:29 ID:vty3++Iai
事務員がこっちを見下していてむかつく。借金する甲斐性もない青二才のくせに何がわかる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:35:17 ID:U45Gqcgn0
>>324
あーわかる

ていうか当たった人間によるのかね?
見下すどころか脅してるのか?って呆れたところもある
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:38:41 ID:YWGZiUUqO
4月受任で武富士以外は満額で入金待ちになったよ
アイフルも裁判で満額和解の方向らしいw
アイフルはしぶとく粘りたくないとか
ホントかどうかわからないがw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:06:42 ID:wqtsBuL60
11ヶ月・・・
仕事遅いのぅ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:50:25 ID:14iINdL3O
>>326
それ武富士アウトじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:16:05 ID:XrVkOBLh0
>>300
日弁連は共産党が強い。
大阪の普通の弁護士が暴露する本を書いたのだから本当だろう。

そうすると西田の言う共産党系の嫌がらせだというのも真実味を帯びてくる。

俺が債務者ならここに依頼するね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:11:39 ID:BXB9AijL0
>>329
共産党がどうこう、西田くんがどこかで発言してたか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:26:40 ID:X7mGjLhbO
>>328
だねw
計算に半年かかったのを早めに知ってれば、解任したんだけどね
電話で知ったのが12月だったから諦めたわ
ずっと事務員は交渉してるしか言わなかったしね
怒ってくれたらやっと言い出したわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:04:35 ID:putnRzOrO
ねずっち
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:22:31 ID:4HP4H7Nj0
>大阪の普通の弁護士が暴露する本を書いたのだから本当だろう。

なんという短絡的思考w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:11:35 ID:tWrMfq4N0
依頼から10ヶ月めで1社から返還金振り込まれた。
残り4社だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:18:46 ID:qpGBYlt7O
12月に裁判するとか書類に書いたけど
アイフル5月末日入金とやらになりました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:29:48 ID:mXWNkY0cO
隠さず情報の開示しろよ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:31:07 ID:K2RmhR610
>>335
アイフル満額返済OKだから裁判の必要ないよ
君は裁判費用取られた分、損しただけ(w

依頼主の無知を利用して金儲けがメインかもよ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:49:23 ID:A20mu7/S0
>>337
俺の知る限り、最近アイフルが満額和解したって話はないけど?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:30:48 ID:bHqWeco/0
ADR申請のアイフルが裁判せずに満額ねえ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:37:32 ID:pLcpw6MsO
過払い額1000円とか、そんなんじゃねーの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:29:56 ID:PHkkVbNgO
>>337
> アイフル満額返済OKだから裁判の必要ないよ
何年何月の話?
いくら返ってきたの?

こちとら訴訟2回目なんだが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:30:44 ID:PHkkVbNgO
>>336
金融庁にチクってやれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:15:31 ID:PHkkVbNgO
間違えた。アイフルじゃないよねw。
弁護士会にチクッてやれ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:28:50 ID:yXZW1C+r0
>>338 339 340
なかの人 乙
上司に聞いてごらん(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:31:35 ID:T81fpk/i0
ここは裏でアイと話ついてるんじゃねーの?
6割とかそんなんでさ。
普通アイが和解で9割も出すかよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:34:59 ID:luk9ex+H0
ここは、サラ金から送られてきた取引履歴を依頼者に見せないんですか?
じゃあ、履歴の確認もしてないよね?
改竄されててもそのままか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:32:13 ID:MVHck9PEi
紙で出すとボロが出るから、全部電話で済まそうとする。
メールも嫌がる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:22:15 ID:yVPdGozqO
依頼者が要求しても、取引履歴も引き直し計算書も見せないのは明らかにおかしくない?証拠残したくないからメールも嫌がるんだよね…。

何人かで弁護士会の苦情窓口に相談したら、動くんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:35:00 ID:2FbFR5aCO
昨年まではしつこい位ミライオのテレビやラジオでコマーシャルを流していました。
新潟なのに何で東京の弁護士が!?と思っていました。
最近ようやく地元の弁護士会が対抗して同じようなコマーシャル始めました。
いまさら遅いと思ったけど、
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:01:45 ID:CWnfNDh/0
遅くは無いと思うよ。
過払いに気付いてない人はまだまだ多い。
ミライヲとかのCMで「そんな事が出来るのか?」と思わせておいて「やはり地元で」となればベスト。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:21:48 ID:m76Fqh6j0
NHKクローズアップ現代 (今夜7時30分)
http://www.nhk.or.jp/gendai/

3月11日(木)放送予定
過払い金が狙われる
〜相次ぐ弁護士トラブル〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:12:15 ID:EaBK0iv40
>>351
こりゃ必見だな。NHKが真っ先にとりあげたか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:54:54 ID:yVPdGozqO
>>351
過払い弁司のスレ住人なんですが、リンク頂きます。
教えてくれてどうもありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:52:30 ID:ohlb/KUh0
ミライヲ、ピンチですな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:00:27 ID:3xjjpcyT0
ピンチなのは実は日弁連のほうなんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:52:28 ID:XPANCjlo0
さて、どこまで進んだかなwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:52:54 ID:bDGRK9nt0
おお忘れてたww俺も先月、ここに依頼したんだ。ま 半年くらいかかると言ってたが・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:54:20 ID:bDGRK9nt0
おお忘れてたww俺も先月、ここに依頼したんだ。ま 半年くらいかかると言ってたが・・
五菱会被害給付金も同時にやってたから、忘れてた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:46:45 ID:xs/lpHfz0
NHKクローズアップ現代で
依頼主に黙って着服していると横領罪になると言っていたね
内偵中ってことか

しかし、TV見ていると相当悪ドイ弁護士がいっぱいるね
ここなんか、まだ、かわいいくらだ(w

宇都宮氏に期待したい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:00:38 ID:ZRFuxMDj0
電話窓口の事務員が口のききかたを知らない。教育しろよバカ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:31:15 ID:qA6PGsP80
世間知らずの常識知らず
教育できるわけがない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:23:43 ID:nMcz+CAa0
宇都宮は共産党系だし、宇都宮系の事務所はホームページもないから料金も分からない。
ここのほうが料金明示している分だけマシだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:25:12 ID:Q2afk0Ny0
仕事が出来ないのに料金だけ明示されても。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:34:21 ID:IrxqQUuCi
WEB和解状況照会画面で、「業者からの過払い金額」に金額が表示された。
これは皿からミライヲに支払いがあったてことですよね?
それにしては、こちらの口座など訊いてこないのだけど、催促したほうがよいかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:22:18 ID:OEmL9FRZ0
法テラスは報酬請求についても、いちいち法テラスの許可が必要だから
報酬を過大請求されたり横領されたりすることは絶対ない。

しかも進捗状況を3カ月ごとに法テラスに報告しないといけないから
着手遅滞ということもありえない。

しかも、全ての法律事務所の中で一番費用報酬が安いはず。
しかも、月々5000円償還で法テラスが立て替えてくれる。

テレビやネットで出てくる事務所よりは遥かに堅実だと思うよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:44:41 ID:p6lHI8vNO
法テラスは所得条件があるから、誰でも利用できる訳じゃない。
また法テラスから紹介された司や弁が親身に対応してくれる保証も無いよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:46:14 ID:HKh+2yU90
ベルトコンベアー
流れ作業
分業
早期解決
在庫は処分
新規開拓
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:34:32 ID:/LjOWktV0
「サル ゴリラ チンパンジ〜♪」の替え歌CM事務所とこの事務所、どっちがいいの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:24:49 ID:p6lHI8vNO
>>368
どっちもどっち。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:48:49 ID:cLV3EUGf0
だからCMやってるとこなんてどこもダメだってば
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:28:16 ID:u4U+L80yO
被害者ってどんな奴が被害者なんだか…確かに電話のしゃべり方知らずの法律系大学卒業上がりの生意気な事務員はいるがな…。

ここはまだ可愛いレベルだよ。まともに債権者の言いなりになる悪徳弁護士は影で沢山いる。

そんなおいらもここにお世話になっている。ちゃんと和解交渉はしてくれるから悪徳弁護士事務所よりはまだまし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:41:04 ID:X6SHOMZ/0
井の中のしったか乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:55:30 ID:IqzNjmPK0
>>357
半年っぷっっっ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:16:32 ID:Q9OLh06TO
弁護士相談サイト
http://www.bengoshisoudan.com/
悪徳弁護士にご注意読むと…当てはまるんだなコレが。
弁護士会が言ってるんだからアウトなんじゃないのかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:46:57 ID:xZor8m+b0
会員集める→儲かりますよ→投資しなさい→
音沙汰なし→クレーム→一部しか返金できません→騙された・・・


                  似てるような

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:25:41 ID:mBST/iLX0
>>371
「殺人にくらべれば、万引きなんて、可愛いものだ」
と言っているようなもの
都内の万引き被害額は、670億円
犯罪に差別はない


377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:42:42 ID:Q9OLh06TO
>>376のすり替えっぷりに吹いた件
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:11:17 ID:ZtWNtHZp0
>>377
まあそういいなさんな。
>>371に対する立場は>>376と同じ側だろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:31:38 ID:Q9OLh06TO
>>378
ありがと。
確かにココより酷い弁護士は沢山いる。
だからと言ってココが良いわけではない。と思うの。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:29:26 ID:OTICpYqfO
>>379

どの道弁護士事務所や司法書士事務所なんてお前の親が弁護士やっていて親がやっている事務所とは限らないんだよ。

弁護士事務所や司法書士事務所なんて99%が赤の他人だ。赤の他人に恥を忍んで借金の交渉して貰うのだから…まずはその他人を信用するのが第一だろ。

CM出している…交渉が法律系大学卒業上がりの事務員ばっかりだから信用出来ないとか論外じゃないかね?

良いか?借金を作ったのは他の他人の保証人になったとかキャバクラの料金をクレカ払いした等9割は自分の責任だ!

自分の責任が取れない奴があの事務所は事務員しか対処してくれないとか…弁護士事務所側の事務員や弁護士に大きな過失がない限りCM出していても良いのではないか。

様は事務員や弁護士が本当に依頼したけれど対処してくれない重大な過失があると言う場合に限り不適格な弁護士事務所だと判断するべきだと思う。

ともかく弁護士事務所や司法書士事務所に依頼した時点からお前は弁護士事務所のお客様なんだ。

お客様と取引開始した時から関係が始まる。多少の不手際で弁護士事務所や司法書士事務所を批判するのはどうかと私は思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:46:42 ID:QC6LJSNKO
>>380
…はい?
無駄に長いわ理解不能な文章だらけでまともにレスする気が起きんけど

つまりお前が選んだ弁護士事務所なんだから小さい事でグダグダ文句言うな!
もともと借金はお前の原因だろ!?

って言いたかったのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:58:02 ID:sRH7zpjo0
>>380
いろいろあるけど、文面には、ほぼ納得

でもね

>多少の不手際で弁護士事務所や司法書士事務所を批判するのはどうかと私は思う。

これから弁護士事務所を選ぶ方に、慎重になってほしいから。。。

ここに頼むと、あとあと、本当に後悔するよってね
多少の不手際ってレベルじゃないと思うけどね

まあ、これは司法に任せましょう(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:03:34 ID:OTICpYqfO
>>381

まっ…極端な話そう言う意味だよ。

俺はこれで去る。じゃな!邪魔したわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:13:24 ID:H+fBA3Wd0
赤の他人に恥をしのんで弁護費用もらって食いつないでる乞食のくせに信用しろだの多少の不手際で批判するなだの
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:18:18 ID:rK4z6KtF0
>>383
ああ確かに邪魔だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:44:03 ID:QC6LJSNKO
過払い請求に一刻の猶予も無いって焦ってんだから、
多少の不手際があっちゃ困るんだってば。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:13:29 ID:+KaeimpB0
ここは、やめとけって事ですね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:50:45 ID:Am9MmlHo0
業界で最安の20%手数料ミライオが良心的とか幹部の自画自賛
インタビューのネット記事が堂々と出てたけど・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:09:07 ID:0j+hlTqU0
>>388
手数料が業界最安で、取り返す金額も業界最安ってか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:49:23 ID:Bq1BZuBl0
法律事務所相手に名誉棄損を繰り返すクレーマーサイマーが集うスレはここですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:53:54 ID:JMZtG/Ml0
>>390
なかのひと乙
訴えるぞって脅しかけている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:36:05 ID:Oi0jaZQz0
ミライヲとやりとりしてると、イライラして疲れる。
秘密主義?分からないだけ?
手取り足取り指示しないと何もしないじゃん。
ずーっと放置だったくせに、こちらから一つ質問したら急に動きだして忙しくなる。
明後日が返答〆切ですすぐ返答を!て、今までどうしてたんだよ。
そんなんばっか。疲れる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:14:06 ID:lRa4vQZuO
ミライヲの一部の事務員はちゃんと教育されていないからな…

言葉使いなっておらん…法律系大学卒業後の事務員のお姉ちゃんは「債権者が明日返事下さいとか今月中に返事下さいとか…」

ガキの使いか…あんたらは…「ちゃんと経緯述べろ!」って事務長のお局に言っておいたわ。

ともかく…選び方間違ってしまったかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:21:48 ID:/7u5lg8Y0
多分、社会性が乏しいんだろうね

公務員かw

395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:23:28 ID:Am9MmlHo0
ミライヲの業務が宇都宮先生から絶賛公認されてるようなら言う事を信じてやる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:14:02 ID:mdBaoF3M0
事務員って本当に態度悪いな。自分が何者かも名乗らずに
偉そうに・・・注意したら逆切れ。ほんとにむかつく。

さっき日弁連に電話して、クレームつけてやったよ むかつく
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:20:46 ID:eCVqM552O
>>396
GJ!
ビジネスなんだからちゃんとした仕事して欲しいよね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:29:00 ID:cyvLIJWH0
受任事件が多すぎて何が何だかわけわからなくなっているんだろうよ。
とりあえずクレームが来たものから手を付ける。
イメージとしては数万個の穴から数千匹のモグラ(依頼者)
が出てくるモグラたたきってところだろう。
もちろん叩く(対応する)のは弁じゃなく無資格事務員な。
モグラが穴から出なけりゃ永遠に解決せん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:40:14 ID:KxAOwZxN0
中国と癒着してそうなCM流すのね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:52:12 ID:H3usAFwV0
問題点は、事務員の質では無い

>>> 依頼案件の放置が最悪

こんなことが通用する弁護士事務所があることを
放置している日弁連の体質の問題

正義感のある弁護士っていないの日本には?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:59:24 ID:U+CLJDIp0
>>400
どこの弁護士・司法書士に依頼しても、無理な案件が多数あるんだよ。
和解交渉で、相手が飲まなければそれで訴訟になる場合も多い。
任意整理=債務和解になる案件がないんじゃないか?今回の規正法で。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:19:13 ID:joJv1cQF0
>>401
新会長は仕事受けすぎて処理し切れていない事務所があるって言ってたぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:31:58 ID:owzYC7Wk0
>>401
さっさと訴訟するだけの話
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:58:00 ID:LNPe2HbW0
日弁連の宇都宮新会長の指針に逆らうような過払い専業弁護士とかは、存在理由がないっわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:43:03 ID:nd+KLlho0
>>402
それを無能と言う
依頼者に責任はない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:54:06 ID:sfSO/YE40
>>403
だったら使う意味ないだろって話。
まぁ、どこも一緒だがな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:02:42 ID:UnmEnp6i0
(´∀`*)ノシ バイバイ ミライ汚

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0319&f=business_0319_167.shtml
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:18:16 ID:7bdFw/jK0
>>407
へえ、これいつから施行なんだろうな。
今進行中の案件も5%にしてくんないかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:27:51 ID:4k8OhIEY0
100年後くらいじゃないかなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:54:23 ID:7bdFw/jK0
悪意の受益者だから、さかのぼって21→5%で引き直しさせれるかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:39:07 ID:sIrKN/tF0
日弁連が、やっと動いたね
宇都宮氏感謝!!!

成功報酬20%、(50%、80%の所もある)といろいろ経費つけて裁判費用も搾取する
こんなの弁護士事務所じゃないよ

過払い金悪徳搾取の搾取分を返還すべきだ
これで多くの債務者が救われる予感
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:09:20 ID:DT2fLOnQ0
あれガセネタでしょ?
成功報酬20%って普通だし。
弁護士は慈善事業じゃないんだから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:54:42 ID:7p25TB1i0
>>412
2ちゃんコメ対応業者様 お疲れ様です
ID注意してカキコしないとダメだぞ(業者のフラグ立っているスレッド見ろよw)

金融庁も広告の自主規制を要請したし
赤坂の立派な事務所も撤退か

それで、次は中国CMやってんのか(w
414413:2010/03/21(日) 06:08:54 ID:r/uo6y6K0
民主党も悪徳過払業者排除の法律作れば即効で支持率回復だけどね
1500万人の債務者は金ないけど投票権もっているよ

自民でも公明でもいいや参院選までにお願いね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:08:16 ID:Bxy87NLs0
>>407
これは流石にネタだとおもうがね。
・受任事件の本人申告制なのか。全て正直に申告されるのか?
 立入調査で把握するのはコストの点からも人手の点からもほぼ不可能では?
 全国数千ある事務所の債務整理の業務割合をどう把握するのか?
・個人情報保護法との整合性は?
・未来0なんかどうでもいいが倒産畑の事務所まで規制の煽りを食らうと
 会社が潰れても法的・私的整理ができずに野晒しになる会社も出てくる。
 法的整理も管財人・監督委員に選任できる人が著しく制限されることになる
 から裁判所の処理が遅れがちになる可能性がある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:31:34 ID:aV53jZkS0
>>415
なんでそんなに論点を刷り返るかなあ

日弁連が悪徳過払業者を規制しようとしてるだけ

ここが対象になるかは、これからの行動にかかっていると思う

過去に振り返って精査するとどうなのかは知らんけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:32:08 ID:dLgRkIol0
日弁連指針は独禁法違反と「法律事務所MIRAIO」代表の西田研志弁護士 債務整理業務で申し立てへ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000620.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:43:02 ID:uImOu77y0
どうせ起こされる過払い返還請求を前に、消費者金融自ら会社を建てて少しでも出費を減らそうとしてるみたいな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:24:51 ID:Bxy87NLs0
>>416
別にすり替えちゃいない。上記対策では現実的でないといいたいだけだがw
問題なのはこれからだけじゃない、過去3年以内に行われてきた
弁護士法に抵触するような行為を如何に処断するかだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:28:44 ID:inYuNjZI0
悪徳事務所ってことでOK?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:42:15 ID:3LMdHS9O0
>>420
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:40:55 ID:JTt9zmtj0
そーいや、弁護士と話したのは合計でも10分そこそこだな。しかも一方的に言ってること聞いてるだけだったし。
過払いなら25%貰うと言われた時は、いい商売だなと思ったが、俺には関係無かったしw

でも、おまいらが言うほど遅くもなかったし、電話のネーちゃんの対応もすこぶる良かったぞ。
当たり外れがあるんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:27:49 ID:J4NStqbJ0
>>422
とりあえず、かかった期間と過払い総額、どこの業者かと件数、そして結果を書け。
話はそれからだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:55:04 ID:fnHeeZ9d0
>>423

>>422は、過払いは関係無かったって書いてあるじゃんw
まずは日本語読解力を身につけろ。
話はそれからだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:37:31 ID:8FPHdAk70
>>424
いいから情報提供のつもりならマトモに書け
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:04:56 ID:i3bBSnBY0
422は、25%ってここじゃなく別の過払事務業者の話でしょう

ミネルヴア法律特許事務所なんて契約の最後方で
成功報酬50%ですって言いやがった(HPには10%とか書いてある)

ひどい事務所が多いよな、ここは遅いのと放置が最悪

独禁法違反って訴えているど、その前に自分とこ改善してほしいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:58:17 ID:+P2YEQu50
非常識事務所ってことでOK?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:07:22 ID:QamZzmfL0
422だけど、情報提供になるか分からんけど
レイク150
アイフル30

当初、2〜4ヶ月くらい掛かると言われてたんで、その間平穏に暮らせるかと思ってたが、正味1ヶ月で解決。
でもって、弁護士との直接相談の際、過払いがある場合、大いに結構な事なんで25%頂くとの事。

当然、過払い無しは分かってたから関係ねぇとは思ってたが、過払いある客がくりゃ相当ウマイ話だと思ったわけ。

弁護士と話したのは多分2回で10分程度だっただと思ふ。
後は担当のネーちゃんと数回。対応はそれほど悪くなかった。一度、入金忘れて電話があったが、この時も対応は良かった。
だから当たり外れがあるのかな、と。

まぁ工場の流れ作業的に処理するだけのところなんだろうな。人間味は全く感じなかったし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:12:44 ID:dfJld4Q50
流れ作業が頻繁に止まる辺りは人間味がありますね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:32:31 ID:BKgXYuJd0
やっぱ過払いが有るのと無いのでは弁司の対応が全然違うんだろうな
おれもこの間相談に行ったとき最初は過払いが有ること言わないで
話していたんだが担当の司が終始顔色悪くって消極的だったんだが
しかたなく自分で過払い計算した計算書見せてやったら急に顔色変わった
のには驚いたよ

まあクレサラ5社に500万以上借金あって過払いナシじゃ誰も任意整理
なんか引き受けたくないだろうしなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:49:57 ID:zaJxYBmd0
>>430
>まあクレサラ5社に500万以上借金あって過払いナシじゃ誰も任意整理
>なんか引き受けたくないだろうしなあ

そのとおり。和解したって、すぐに返済ができなくなるのは明らかだから。

また無茶を言うお客さんが来たな(涙) という感じだったんだろう。
それが、過払いがあることが分って、任意整理の可能性が見えてきたんだろうね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:17:08 ID:3jm0srDF0
ここのCMの女がなんかムカつく。風船割るときの顔みてると腹立つ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:39:19 ID:VBuY98ks0
日弁連の指針が施行されると困るのかね? 債務者の生活再建のために過払い案件での弁報酬は5%以内で抑えるのが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:40:02 ID:lwusfyX10
施行も何も,会の方から何も言われていない件について。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:32:05 ID:Al5a5DUm0
ここの事務員マジムカつくな・・・

Hおめえだよ!!

債務者と思ってなめてんだろ!!

見下したしゃべり方してんじゃねえよ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:01:09 ID:igqBkt2+0
債務者=人間失格=ごみ   って見下していますが 何か?

女性事務員は、全員「赤坂」って名前です(笑い)  Hさん って 誰?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:35:03 ID:/ITSryVRO
>>435

態度の悪い事務員に当たったら事務長に変われって言わないのかな?

全部の事務員が悪い訳ではない。当たり外れがあるだけや。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:05:17 ID:asV3DUwQ0
>>434
部外者乙www
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:42:30 ID:A2t2IX4V0
age
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:05:47 ID:fc0jEw9y0
日弁連の指針が出て報酬制限が見直されるから
20%で早く決着しようと必死だよ(w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:49:02 ID:RxbqTL6/O
あげ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:00:51 ID:bZkmtC/I0
ここに頼んでるけど、引きなおし計算あってるのかな。自分でもやったほうがいい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:37:47 ID:SDH3Ppxz0
>>442
いろんな意味で、自分でもやってみた方がいいぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:27:22 ID:iPBHiZwz0
日テレで、批判されてるwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:33:00 ID:NvYt032+0
おまいら、すごいな!
ヤフー検索で「ミライヲ」と入力したらこのサイトがTOPだったぜ!w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:42:11 ID:vrvTMZJ/O
>>444
kwsk
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:49:06 ID:TwL1xWMQ0
>>444
kwsk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:10:42 ID:SDH3Ppxz0
>>445
だって「ミライヲ」で検索する奴はいないだろw
「○ライオ」なら分かるが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:17:35 ID:ttEcr6km0
 みんなそうかぁ」〜
 ここの事務員何かむかつくよな。
 裁判で判決ついているけどわからないから減額出来るかと思って
 素人ながら申し込んでみたら…
 判決文も電話で教えて、書類も送ってるのに出来ないないなら受任するなよ。
 上から目線の事務員が依頼したのはおたくでしょって感じ。(怒)
 弁護費用だけとられっぱなし。
 俺の担当弁護士って誰? 何やってんの? この事務所! 
 

 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:20:56 ID:+VNJsVCl0
>>担当弁護士
司法修習生のころの志を思い出してほしい
「こまった人達を助けるために弁護士になる」

こまった人達から搾取して、これからの弁護士人生をどう思う
田舎のご両親に顔向けできる弁護士活動をしているかを問う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:32:56 ID:a/ScqYqd0
一応困った人を助けてるんじゃないの?
地元の普通の弁護士に頼まない(頼めない?)人の
受け皿になってるんだし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:00:55 ID:SDH3Ppxz0
>>451
もしそうだとしても、それはただの結果論に過ぎない。
大手事務所にそんな意識があるとは思えない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:11:16 ID:/w5XNmi10
CMにまでコールセンター色を出すようになったらおしまい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:59:07 ID:NJxBYFAn0
普通の事務所の弁護士になれなかった弁護士の受け皿でもあるw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:34:10 ID:fr+OK26H0
素人が面談するっていいのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:03:12 ID:J2CU3XNx0
争点無しの書類送付ですむような楽な過払い案件だけを受け付けるんだよね、小額の案件やヤミ金処理とかおことわりだし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:44:29 ID:4d1AuhIF0
商売だから客を選ぶ権利はあるだろう。
嫌なら頼まなきゃいいだけだし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:57:35 ID:vrvTMZJ/O
それが内部の人間の言い分だろうね
弁護士事務所を吟味出来る余裕が無い人は
そんな事言われても依頼しちゃいましたし…なんだよ
広告打ちまくって集客する以上は責務を果たして迅速に仕事しろと言いたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:23:58 ID:OcbVBd9gO
いずれにせよ借金抱えてこうゆう状況つくったオマエラが悪い
自業自得だよカス共

しかし負け組共のスレ見るのは楽しいの〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:51:03 ID:etm7uF370
>>456
>ヤミ金処理とかおことわりだし

警察に行こう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:57:42 ID:xL4oMPE/0
>>454
納得(w 初めて弁護士事務所がここって感じの若い弁護士が多い

>>457
商売でもOK でも依頼案件は早く処理してくれ 便秘みたいな案件放置は違法だ

>>459
あおるな!定期的に負け組みをケナスのは、俺の役目だぞ(w

>>ALL
みんな元気か、生きているか、過払い金で人生やり直すぞ!!
今の俺には過払い10万は、1000万の価値がある(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:27:21 ID:etm7uF370
×ミライヲ(ホームロイヤーズ)被害者のつどい

○ミライヲ(ホームロイヤーズ)クレーマーのつどい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:31:14 ID:VkG0IuwX0
サンデープロジェクト 出演 宇都宮日弁連次期会長

過払いトラブルや公取委の件言ってたね
亀井金融大臣も消費者庁も規制すると話していた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:12:36 ID:xI98whns0
皿からミライヲに入金あってから、一週間後にこちらの口座に入金て言われたので、
俺「なんで一週間もかかるんだ?」
事務員「経費とかいろいろ計算があるんですよ」
俺「入金前にあらかじめ計算できるだろ?」
事務員「入金されてからじゃないと分からない金額もいろいろあるんですよ」
俺「その、いろいろってなんなんすか?」
事務員「減額報酬とか過払い報酬とか、いろいろあるんですよ」
俺「3分で計算できるやろ。なんで一週間かかるんだとさっから訊いておるんだが?」
事務員「いろいろ時間かかるんですよ」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:44:26 ID:8u4/Aj/P0
1年待ったんだから最後に1週間くらい待ってやれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:57:01 ID:tClUEO+I0
1週間かかるのは、一時的にその間会社の運転資金にしてたりしてw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:07:27 ID:hYwA0PEq0
仕事が遅い、使えない事務所なんですね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:00:26 ID:nmhD1WR70
age
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:28:53 ID:XyvOShL60
亀井大臣が過払いで不当に利を貪る弁護士は取り締まってくれいと宇都宮新会長に激を飛ばしてた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:30:43 ID:aBqnoQ8EO
今回ばかりは亀井静香を応援w
もっとやれw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:39:05 ID:m9XsJwU/0
やばいんじゃないかwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:42:56 ID:41SbIeHh0
ここって満5+5まで頑張ってくれるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:51:57 ID:nmhD1WR70
参議院選挙 債務者保護を訴えるようだね

亀井氏は政党支持団体以外の支持率UPを目指す
多くの債務者が応援するのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:30:18 ID:NMJAF9Si0
>>472
スレタイ読めw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:57:37 ID:xc/TJEBn0
miraoってダメなの?CM見て資料請求したんだが・・・
仕事も減産で出勤時間&日数が減ってもうどうしようもない
でも借りたものは返したいので任意整理を考えてます。おすすめの弁護士事務所等をおしえていだけませんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:01:12 ID:/e+d59lZ0
どこも大差ないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:48:21 ID:Fy3qbTNt0
ここ以下はないのかw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:36:12 ID:uGOlbW050
>>475
街弁に行け。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:35:15 ID:09Yr59Gn0
被害者減ってきた????
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:44:48 ID:4pdEFGYY0
CMの風船破裂がイメージ悪いとみた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:10:59 ID:NHkJVUL70
報道番組のCM提供をしているので、テレビ局側も違法問題追求できない
それを見越して、CM提供をしている(w

やっと新聞も取り上げるようだ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100403-OYT1T00507.htm?from=main3
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:52:53 ID:ZStiUBx40
金融庁が規制強化して
現在の10分の1ぐらいに
弁護士に支払う費用は減額される
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:54:39 ID:NUoBXOQ7O
全国CMたれながしで、処理が追い付かず、数百件も貯まってんじゃないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:35:39 ID:6FCErDWaO
>>482
マジかぁ?いつから?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:54:03 ID:Pcxot85f0
まぁ、ボランティアじゃなくて
あくまでもビジネスだからね。
おもてなしでも裏があるということだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:26:41 ID:vdMUrAOA0
>>482
成功報酬とか裁判費用とかも、1/10の減額分は帰ってきます?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:02:42 ID:x1xY8mm20
過払い専門だからって業者との交渉術に長けていたり処理が早かったりする事はありません。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:12:22 ID:TqL/3ZpD0
新会長が言ってた、宣伝しているのに処理が追いついていない業者ってここか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:06:11 ID:jt04+H7f0
>>483
自称法律相談(実態は無資格事務員による非弁相談)が年5万件以上。
内、受任が6割としても3万件以上受任していることになる。
返還率で一括和解しているとしても数万件は滞留させているだろう。
数百件で済むわけがない。
確かめたいなら懲戒かけてパンドラの箱を開けてみなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:22:10 ID:KoKzbNlx0
能力以上のことをしようとするから。
己を知らないと依頼者に迷惑かける事になる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:08:42 ID:+0ueyOK+0
■ アヴァンスを非弁活動で告発 ■


アヴァンスを非弁活動で告発=無資格職員が債務交渉か
−大阪弁護士会
4月8日15時25分配信 時事通信

 テレビCMなどで宣伝している司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」
(大阪市中央区)が、依頼者の債務整理の交渉を無資格の事務員にさせた
疑いがあるとして、大阪弁護士会が弁護士法違反(非弁活動)容疑で
大阪府警に告発したことが8日、分かった。
 弁護士会によると、告発対象は事務所の運営法人
「アヴァンス・リーガルサービス・グループ」のほか、
代表と副代表の司法書士、事務員3人。
 事務員は、約380万円の多重債務を抱えた大阪市の女性の
依頼を受け、2007年12月〜08年6月、資格のある司法書士の
名義を使って消費者金融業者と交渉。借金を減額する示談書を
作成し、報酬として約33万円を受領したという。
 女性は減額後も借金を払えず、親族が日本司法支援センター
(法テラス)に訴えて発覚した。

弁護士会の調査では、ほかにも2人の男女が債務整理を受け、
報酬を支払ったという。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:46:45 ID:IwKuQxOl0

ただのクレーマー集団だなw
ださ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:40:37 ID:jdeESKp50
>>492
ここに依頼すると、「はんぱなく待たされるよ」 って言う警告スレです
同じ被害者が出ないことを願う健全な集団です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:29:05 ID:WRYA5loS0
ここに限らずよくとてつもなく待たされる弁司が居るそうですが
和解とかが遅れるとどう言うデメリットが有るんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:33:30 ID:uqdAnK4w0
>>494
そりゃあんたが一番知ってるんじゃないの?w

他の初心者の皆さんのために言っとくと、
和解が成立する前に業者が逝っちゃったらどうすんの?
それでなくたって、一日でも早く解決してすっきりしたいってのが普通じゃないのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:32:58 ID:qB4rNF8G0
依頼者のために自腹を切って借金を肩代わりする弁護士や事務員はいないのか?

これじゃ日本は滅びるな。立ち上がれニッポン!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:59:03 ID:bBeMs4cIO
お前が立ち上がってろ

バーカ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:55:14 ID:aUACwAW30
過払い金でアップル社の株買うつもりが予定より半年以上遅れて、利益がパーになった。損失補填してくれんけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:02:32 ID:Gw4cYPttO
書類おくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:04:22 ID:mwtjmGH/0
ここみたいな過払い専門事務所は、金脈が枯渇するのが怖くて処理能力以上の件数を
受け付けちゃうんだろうね。
TVで宣伝してるからって飛びつかない方が良いね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:36:14 ID:2FvLr5AFO
いつになったら書類届くの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:07:12 ID:vCj6iOkS0
>>445
また屋号変えるから無駄な努力、御苦労さんw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:25:10 ID:scaIDroT0
対応が怪しいと思ったら弁護士会に相談してくださいね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:21:06 ID:o+k2xrcc0
消費者センターでもいいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:11 ID:aiQDsr+iO
計算書が怪しいのですが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:23:57 ID:nVx0ooJb0
>>505
kwsk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:09:35 ID:5h3udXSJ0
ここは足し算もできないのかよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:34:59 ID:AFi6fqRY0
・弁護士が直接対応しない。
・事件の着手・処理が異常に遅い。
・承諾がないまま和解させられた。
・弁護士費用が事前の説明と違う。
こういうときは、弁護士会に懲戒請求しないとダメだよ。
君と同じ目に遭う被害者がどんどん増えてしまうからね。

↓懲戒請求の説明
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:35:10 ID:NAzT8hzj0
まんまココじゃんw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:51:57 ID:F1WyWMos0
自分で計算したところ過払い金50万くらいあるようなんだが
半年後にミライオから裁判になりますていってくるのかな・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:50:02 ID:gktpl8/z0
宇都宮は口先だけの身内に甘い奴だから平気だよ
相手が同じ弁護士だと事実なにも自主規制できない腰抜けじゃねーかw
日弁会長で収入に年+1800万がついも清貧で貧乏人の味方気取りか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:33:14 ID:nXsfwHgU0
ミライオてそんなに悪い?
事務員が態度悪いとかなのかな
自分のときは感じのいい人だっけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:01:37 ID:C/Z9s9Or0
仕事が遅いらしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:02:40 ID:nXsfwHgU0
>>513
そうなのか・・・・・契約書1週間たってもこないけど
そういうことなのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:14:42 ID:XrirO4uVO
3年位かかるよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:02:33 ID:uKUXVKlz0
>>511
ミライヲ関係者乙w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:01:39 ID:ropl4Q7t0
CMの「蹴飛ばされて、破裂してる風船」って客のことだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:35:26 ID:YPJSeJCW0
>>517
ワロタw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:16:00 ID:Yy+gNyYm0
サラ金の次はミライオに搾取されるんですねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:28:41 ID:KO2UIBea0
CMイメージチェンジしたね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:49:49 ID:/tlVFTZr0
さらしage
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:20:03 ID:2BjNtXXD0
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042401000511.html
債務整理、一部を「外注」 実績最大の法律事務所

債務整理件数が国内最大規模の「法律事務所MIRAIO」(東京、旧法律事務所ホームロイヤーズ)が、
依頼者からの聞き取りなど業務の一部を外部に委託していたことが24日、事務所関係者の話で分かった。

債務整理は法律事務で、弁護士や認定司法書士にしか認められていない。
事務所職員が弁護士らの指揮監督下で一部を担うことはあるが、
日弁連多重債務対策本部の新里宏二事務局長は
「委託先が指揮監督下にあるか非常に疑問。弁護士法に触れる恐れもある」と指摘している。

MIRAIO代表の西田研志弁護士は「すべて法律業務とは無関係の一般事務。
聞き取りなどは詳細なマニュアルに従っており、個人の判断が入る余地はなく、なんら問題はない。
ただ効率が悪いため6月をめどにやめる予定」としている。

2010/04/25 02:02 【共同通信】
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:09:53 ID:0cnTelbk0
6月、業者の倒産ラッシュが見込まれる頃か。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:03:09 ID:V3PuBXOo0
弁護士が違反して、「効率が悪いからもう止める」って、なんでもありだね(w
これで許されるなら日弁連なんていらないよね

俺のも外部委託だったのかな対応悪かった

内部告発のようだが、もっと膿出ても良いと思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:52:35 ID:0cnTelbk0
この手の無資格者による債務整理業務ってちょっと目をつければホイホイ摘発できるんだろうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:17:20 ID:pEMHwksdi
「弁護費用」と偽って詐取された金は取り戻せるのかな?
どこに申し立てればいいんだ?警察でおけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:27:03 ID:SUP3yqr80
弁護士会かな?日弁連かな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:53:11 ID:nW1p9GLT0
とりあえず警察に被害届
事件として残るからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:38:14 ID:AXSLIyMQ0
MIRAIO代表もう十分(莫大な金)稼いだから、

あとは他の弁護士、事務員が勝手にやった事にして海外(ドバイ)移住するかも

どっちが早いか見ものです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:01:41 ID:jkDyk6100
ドバイ・・・何にも知らないんだね君
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:15:49 ID:PZoCNvnV0
>>530
現在は、移住出来ないってこと?、ドバイ危機のこと?

俺、過払い金でフリーホールド物件買ったけど(w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:20:15 ID:vrN5mCKl0
詐欺age
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:33:45 ID:z0dJJ2tg0
こちらの許可なく外注先に個人情報流していた時点で違法だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:25:05 ID:Huwnb0or0
素朴な疑問として なんでこんなに遅いか 1年以上待たせ過ぎだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:53:56 ID:I5JVWu4Z0
俺もあと3ヵ月で1年だな 金が戻ってくるなんて先の見えない話だね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:59:14 ID:n41ELwFjP
なんでここのCMって
あんなサラ金チックなの?

テイスト全く同じなんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:34:28 ID:b8Jo4RWx0
遅いの他に何か被害ってあるのかな?
委任状書いて送ったらお金発生するよね…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:52:31 ID:86oLQkdg0
遅いからとりっぱぐれるわけよ。
武富士がもうダメなわけだが、どう責任とるつもりかなミライヲは
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:11:13 ID:dAvCerX70
武富士の体力が限界に達しているだけに、ミライオとかの過払専業の事務所も
終焉に近づいているだろうな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:56:59 ID:Z1YXPLYC0
ミライヲは過払い専業じゃないけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:40:59 ID:touIFE5vi
武富士の過払い金がパアで、減価報酬が追い銭で残ってしまった。。。
こんなはずじゃあ。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:24:06 ID:ljIiRTRV0
ミライヲに依頼してお金もどった人います?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:52:50 ID:Z1YXPLYC0
もどらなかった人ているの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:10:18 ID:86oLQkdg0
まだ戻ってない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:57:17 ID:6PrGAzMo0
>>544
いつ依頼したんですか?
どこの業者?タケフジとかかな
いくらもどってくるんですか?満額?

気になる・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:39:24 ID:F0BtV5we0
俺はあと5ヶ月で1年・・・・。
半年くらいとおもったけど、あまかった。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:11:49 ID:f4ChQiVM0
満額とれないとか
どんだけ無能なんだよwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:05:04 ID:PrHCV2nR0
まさか依頼して5割しか帰ってこないとかないよね??
最低でも8割はかえってくるよね?

549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:48:19 ID:h3QgTuHm0
>>548
この際、希望的観測は止めといた方がいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:15:58 ID:l2HCt9iU0
>>548
こまめに連絡とったほうがいいよ
勝手に減額和解される可能性がある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:24:13 ID:YW4M9UBP0
和解だと任意に払ってくれて面倒くさくないらしいけど、それはミライオ側の都合で依頼人の希望じゃないもんな。
放置や勝手に減額和解されるのも嫌だろうから頻繁に進捗状況を確認したほういいね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:58:46 ID:AJJ6o1DG0
訴訟費用や強制執行費用を過払い金から引かれていたけど、訴訟で判決までいったなら裁判費用はサラが負担するんじゃね?
ミライヲの二重取りな気がするんだが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:46:41 ID:sLgg8mpx0
>>552
ちなみにいくら取られたの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:35:36 ID:siW/+dH90
ぼったくり、歌舞伎町より酷いもんだ

食品会社が製造日時を偽装しただけで会社が潰れる時代に

CM流して正義面している弁護士が多いのに腹が立つよ
555スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/13(木) 13:56:33 ID:gisnzCLAP
( ´∀`)あは〜ん、なんらぁ〜弁護士はどこもここもハイエナらぁなぁ。
しかしぃ、自分で処理出来ないで、ここに頼って依頼した〜
おまいらも悪いがなぁ、無担保の債務に弁護士なんていらねーんだよ。盆暗。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:49:44 ID:HWFEWlKn0
弁護士って脱税しても
業務停止で済んじゃうのですか?
法律を利用して商売してる人が違法犯したんなら
資格取り消しにするべきだよな〜

557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:51:10 ID:HWFEWlKn0
弁護士って脱税しても
業務停止で済んじゃうのですか?
法律を利用して商売してる人が違法犯したんなら
資格取り消しにするべきだよな〜

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:28:39 ID:iLO4q3Q70
訴訟で全額か、和解で2割か、どっちを選ぶ?って書類寄越して、
訴訟でもいいから全額と回答したにも関わらず、
普段してこない電話までして来て「2割和解の方がいいですよ!」だと。
依頼から、もう1年と少し。あとどれだけ待たすんだか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:32:27 ID:Z1jkWQ6r0
和解で2割ってことは、もうその業者は瀕死でしょ?
判決とる頃にはさらに経営状況が悪化して、ただの紙切れに・・・なんてことも。
その時に思うんだよ、ああ、あの時2割でもいいからさっさと和解して取り戻しておけばよかったと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:33:30 ID:xI+wdtS30
2割で満足だったら弁護士なんかに頼まないだろ。
債務名義を持っている奴には払わざるを得ないんだから。
それだったら自分でやった方がマシだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:42:58 ID:roVR4U5H0
>>558
訴訟するといくらかかるんですか?
過払い30万だと訴訟するとそんなんですかね・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:25:31 ID:qBjHMDES0
過払い金とか業者への請求金額とか一切教えてくれない
戻ってくる金額が何割なのかもさっぱりわからない
563スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/17(月) 11:03:47 ID:hFsvZXxCP
( ´∀`)2割てぇ〜和解を勧めて来るなんてぇ笑うしかねーよなぁ。
>>560いやいや、違う違う〜初めから弁護士なんかいらねーんだよ。
自分で訴訟起こせばいいたろ。
>>561「債務名義持ってるから払わざる得ない」なんて事は無い。
金貸しに金がねーならば取れないぜ、金貸しがヴァターシは取れないのと同じ。
>>561 30万以内なら印紙3千円と郵券3〜4千円ぐらいだよ。

>>562たからぁ〜サラ金の次に待つのは偽善者で実はハイエナの弁護士らぁ。
いいかぁ、また言うがあいつ等は「お前たちを客だと思ってない。」
おまいらは客のつもりかもすれないがぁ〜ゴミ虫だと思われてるんだよ。
これマジらぁどぉ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:07:38 ID:t8Y4uBFEi
武富士は判決が出ているのに支払おうとしない状況
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:17:16 ID:Y7KXY7gH0
>>558
もう懲戒請求を考えた方がいいよ。
そんな弁護士をのさばらせてはいけない。被害者が増える一方だ。
566スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/17(月) 12:20:45 ID:hFsvZXxCP
( ´∀`)>>564だからさ〜武富士なんて資金繰り終わってるし〜
まともな過払い金の支払い返還なんて無理たろ。
あんたらに言っておくがある意味「民事の判決なんて無意味」なんだよ。(笑)


567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:44:46 ID:Y7KXY7gH0
>>566
武富士に限って言えばそんなことはない。
まともな会社は、判決に基づく強制執行を極端に嫌がる。
なぜなら、銀行からお金を借りているから。
借入先の銀行に口座を目掛けて差押えをかけると、借入れの期限の利益が喪失するので、
借主の幹部が銀行に頭を下げて、期限の利益喪失を回避してもらわなくてはいけなくなる。

武富士も、間もなく強制執行します、と言い張れば、すぐ入金してくるよ。
568スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/17(月) 13:06:45 ID:hFsvZXxCP
( ´∀`)>>567なるほとぉ〜ヴァナータがぁそう思うならばそれで良いたろ。
唯よぅ、ヴァナータの言う事は基本たろ。(笑)

そすたらぁ〜聞くがぁ〜では「なすてぇ〜皆そうすないんだい?」(笑)
それが聞くならばぁ〜「入金されない〜と言う話」もあまり無いんじゃねーの?

そもそもよぅ〜武富士が「まともな会社」だとは知らんかったよ。(笑)
まだ何か言いたい事はあるかい?あんたの言う事「武富士のスレ」に
教えてあげなよ。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:50:31 ID:t8Y4uBFEi
>>522にURLはってあるけど、西田くんは「効率が悪いので外注事務員は6月をめどにやめる予定」っていってるわけだが、
今まで担当してた事務員がのきなみクビになるんだよな。
ちょっと気の毒な気もするな。
どこに勤める気なんだろうな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:08:11 ID:Y7KXY7gH0
>>568
それは、「もう強制執行の準備してます」って強く言ってないからだね。
銀行口座を差し押さえられたら困るということを知らないから。司法書士や、弁護士でも知らない無能がいる。
武富士がまともかどうかは知らんが、銀行から多額の借入れがあることは間違いない。
銀行に回収にはしられたら武富士は破産だよ。本社ごと競売にかかる。
571スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/17(月) 20:17:08 ID:hFsvZXxCP
( ´∀`)>>570あら、なるほどぉ、納得です。
久しぶりにもの凄い良い書き込みする人に逢いました。
ある意味、そうなれば面白いですね。どの立場か知りませんが頑張ってね。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:06:30 ID:wjOhTYYj0
>>571
それくらいの事も知らないで
偉そうにゴチャゴチャ言ってたの?
573スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/05/17(月) 21:22:19 ID:hFsvZXxCP
( ´∀`)>>572あのなぁ、坊や「知っててとか、知らないで〜」とかの
問題ではないにらぁよ。
いつも意味不明な書き込みする奴に触れあってるから
>>570の基本的な「問いに対する答え方」に対して良い書き込みだと感じた
だけだけどなぁ、中々あれぐらいの人とお会いできなくてね。

>>572おまいみてーな、人にチャチャ入れるだけの役にたたねー奴は沢山いるよ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:45:03 ID:MHrrcvJF0
武富士規模の会社で口座差押だけでいきなり期限の利益喪失にはせんよ。
銀行も回収額の極大化をはからなければならないのに潰しちまったら
何にもならない。
武富士の現状なんて銀行業界はとうの昔に承知している。
競売とかアフォなことをやる前に銀行と武富士との間で
話をつけるだけ。それでもどうにもならない場合に
ADRかガイドラインかはたまた法的整理かの話になる。

期限の利益喪失とか素人が考えそうなことだけど
武富士からすれば差押やりたきゃやれば?ってなところだ。
競合して費用倒れにならないことを祈るよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:45:40 ID:KgwToGPy0
ここゎ被害者のつどうスレですょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:21:52 ID:KYGuHzaz0
ミライオさんに過払い請求を依頼して業者に訴訟を起こした場合
いくらかかりますか? 50万ほど過払いあり

普通に過払い取替えした場合、金額の21%とられるわけだけど
訴訟になってとりかえしたら、さらにその金額の何パーセントとかというかんじでとられるのでしょうか

自分でやるのはちょっと無理なので弁護士に依頼しようとおもっています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:29:58 ID:b8qgQnkJ0
>>574
>武富士規模の会社で口座差押だけでいきなり期限の利益喪失にはせんよ。
>競売とかアフォなことをやる前に銀行と武富士との間で話をつけるだけ。
これはそのとおりだが、まさにここが問題。
借入先の銀行の口座が差し押さえると、当然に期限の利益が喪失するのだが(金銭消費貸借契約は必ずそうなっている。)
武富士の幹部が銀行に頭をさげて、期限の利益を復活してもらうことになる。
これが手間で、武富士のマニュアルには、強制執行は絶対に避ける、ということになっている。

>武富士からすれば差押やりたきゃやれば?ってなところだ。
これは絶対嘘。100%嘘。銀行借入れが既にない日本プラムやSFコーポレーションとはわけが違う。
幹部が頭を下げて銀行の決済をもらいにいくのは非常に手間がかかる。
無能な司法書士や弁護士はこのことを知らない。武富士相手に減額和解なんて俺から言わせれば懲戒ものだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:48:11 ID:o+Xma7F10
>>576
ミライヲの場合、訴訟費用は105,000円追加。
ただし、集団訴訟できれば2万くらいで済むこともある。大手の皿相手なら集団訴訟だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:32:15 ID:tJBTM6T3i
訴訟費用は日当つきで皿が負担するのに、なんでミライヲが金とるんだよ。
拝金主義、醜さの極みだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:44:06 ID:KYGuHzaz0
>>578
10万ですか!
一応相手はタケフジなんですけど集団訴訟て゜2万くらいなら訴訟になってもいいですね

ありがとうございます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:58:07 ID:PnYu1OEg0
>>578
追加ってw
総額いくら取られるんだ?

ぼったくりじゃん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:04:01 ID:B3r/7p5V0
自分で何もできないのに、知らない人に頼んだあげく結果が気に入らないと陰で
グジュグジュ言うスレはここか?カスども
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:24:45 ID:KYGuHzaz0
訴訟すると費用は105,000円追加で 
その他に印紙代とかもプラスで、取り返した額の21%
とられるから結構高くなりますね。

ちょっとまた疑問に思ったのは訴訟を起こして取り返した場合
その金額の何パーセントかとられるんですかね
そうだとすると大変だなぁ・・・どこもそんなもんなんですかね


もう1件過払い40万ほどのがあるんですけど訴訟になると損なのかな
2万ならいいんですけどね。悩みます

残債有りの過払いの人はもっとかかるんですよね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:33:36 ID:ZuI9JIn90
自分でやれば?ミライオだって動いているのは事務員だよ。
過払いなんかに専門知識なんて必要ない。
ネットで転がってるテンプレに打ち込むだけ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:10:59 ID:nbqtCRU90
>>582
店でラーメンを注文したらインスタントラーメンが出てきた。しかも高い。
そしたら文句いうだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:28:12 ID:FRDJ95Y30
>>576
時間が有るなら訴訟なんか自分でやった方が良いよ!
自分でやった方が満額回収出きるんじゃないかな?
弁護士に頼んだら過払い金手元に少ししか残らないよ
本とかも売ってるからそれを読めば
時間とパソコン(引きなおし計算)があれば誰にでも簡単に出来るよ!
提訴後の皿からの書類などで家族バレが不味いなら
裁判所に頼めば書類も裁判所で預かってくれるし
(電話かけて来てくれて電話が来たら裁判所に取りに行けば良いだけ、面倒臭いけど)
過払い金は皿が素直に返してくれないから大変だけど
もともと過払い金は貴方のお金だよ、貴方のお金なんだから
頑張って貴方が取り返しなさい
過払いの訴訟なんかで弁に頼んでたらお金を捨てるようなものなんだから…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:28:19 ID:K6h/Bo9/0
だから近所の駅前の弁事務所に行けって。
その方がよっぽどマシだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:31:30 ID:c1Azcv4I0
クレーム殺到ワロタwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:48:59 ID:9m+09iZk0
>>586
皿相手の訴訟なんて高校生程度の知識で今の時代は勝てるわな
ただ債務名義をとっただけで素直に皿が払うかなぁ?
まあ相手次第だけどな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:24:12 ID:g6+a+IMI0
病院に行ったら、医者はあいさつだけ。手術するのは素人。看護師ですらない。
こんな病院でも行きますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:18:11 ID:A9WwiOXl0
さらしage
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:11:27 ID:N7g78rWu0
うんこだね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:33:45 ID:nQxJHrNh0
おまいら、ここの本社行ったことあるか?
赤坂の一等地にある高層ビルだぜ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:00:01 ID:ThcXs7C+0
麹町じゃなくなったの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:41:16 ID:vOWsAuW/0
>>593
ボッタクリかよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:06:52 ID:53q70D/z0
ここ、前に頼んだな(改名前、麹町だったとき。8〜9年前)
ここってそんなに今評判悪いの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:22:47 ID:RCrwOMt/0
訴訟するように指示したのに3ヶ月放置。
もし武富士の過払い金がパアになったらどう落とし前つける気だ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:14:05 ID:ujzYF9fP0
おれ半年放置。「連絡はこちらからいたしますので電話しないでいいですよ」
とのこと
そろそろ電話したほうがいいのかな〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:49:36 ID:2b95/9x80
で-裁判起こすと結局いくらかかるの?

裁判費用数千円と
交通費とか
過払いの21%と
訴訟の報酬?10万くらい
と後何か払うものある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:06:26 ID:ajF7+G18i
>>599
大手の皿が相手なら集団訴訟だから、プラス3万くらいだよ。
裁判費用、交通費もろもろ込みで。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:41:18 ID:2b95/9x80
>>600
そうなんだ
ありがと--
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:11:23 ID:2MzIzLqm0
>>598
弁護士会に通報しても良いレベルだぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:36:35 ID:tpEM2lbM0
>>598
こちらから電話しないと一生かかってこないぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:01:48 ID:Q3kNcINE0
そろそろ依頼して2ヶ月たつけど連絡したほうがよいか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:09:53 ID:Q3kNcINE0
>>597
集団訴訟するから人数あつまるまで放置されてるとか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:19:16 ID:H5Kkktuz0
>>603
明日電話してみるよ サンクス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:59:58 ID:Az3qzy220
>>606
電話後の対応をよろしくおねがいします!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:51:11 ID:yjRDsMdz0
必ずこちらから電話しようと思っていましたと言う
さらにここで必要書類の説明があり、本日発送しますと言う
要するに重要な報告があるにも関わらず電話があるまで放置されると言う事
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:28:45 ID:P+BdpeKt0
電話代節約してるんじゃね?!w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:24:10 ID:Az3qzy220
>>608
なるほどいま3ヶ月くらいしかたってないけど電話をしとこうしと思う
無駄かもしれないが
611606:2010/05/31(月) 18:46:03 ID:pmp1+R1k0
とりあえずお金は振り込まれるらしい
だいぶ引かれての二週間後だけど、電話で口座番号などをつたえた。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:02:10 ID:Az3qzy220
>>611
ちなみにどのくらい戻ってきたんですか?
613611:2010/05/31(月) 20:09:59 ID:pmp1+R1k0
8割です。
そこからもろもろ引かれてですが100万弱
まだ振り込みがありませんからせんからなんとも・・・
まだ残りあるのでまだまだ・・・

ただ、自分ではどうすることも出来なかったので
お金が返って来るだけでいいです。

自分で出来る人は自分でやった方が良いと思います。
その方が安いし早いし
他の弁護士に頼むのが良いと思いますよ。
自分はコレしか知らなかったもんで。
ただめちゃくちゃまたされます
お金ホントに振り込まれるか・・・





614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:45:25 ID:Az3qzy220
>>613
8割ですか。自分過払い50万程度です
すると結構減りますね。自分も個人でやるのは無理なんで頼んだんですけど・・
まだ3ヶ月だから電話しても無駄かなぁ 

ちなみに訴訟して8割なのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:57:21 ID:4LeTOktN0
返還率和解だろ
何しろサルでも出来る事務所だからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:22:30 ID:Ci3fQVk40
とりあえずお金は振り込まれるらしい
だいぶ引かれての二週間後だけど、電話で口座番号などをつたえた。
    ↑
早いですね 俺なんか2月に電話が掛かって来て 
振り込みは8月頃って言われました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:51:25 ID:C43WdUn/0
>>587
そこらの事務所はいいところもそうじゃないところもあるからな。
弁護士会の相談センターと同じだろ。
弁護士会に相談に行ったらライフがアイフルの子会社だということも知らない弁護士が出てきて唖然としたという話がある。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:54:56 ID:FqFZFulG0
>>617
債務整理専門でやってるとは限らないからな。

かといって、債務整理の広告出してるところは、数をたくさんこなすため、
弁護士じゃなくて事務員が適当にやって超減額和解(泣き寝入り)を迫られる場合が大半。
事務員じゃ法廷に行けないから裁判はできないからね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:57:57 ID:vPumBngv0
さっきニュースでみらいお過払い弁護士が殺されたようです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:10:33 ID:9++BujZa0
まじ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:02:35 ID:XZ/MKA6o0
>>620
これだね。ちなみにミライオではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000142-jij-soci
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:22:09 ID:eWWV/TaAi
6月で過払い業務やめるって言ってなかったか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:34:26 ID:u5I5Lb/I0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:58:13 ID:24uo8LaL0
ミライオから過払いを取ったら何が残るんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:11:42 ID:3Ku2j0Ka0
>>624
ミライオは過払い専門じゃないだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:09:06 ID:KgX1c7+v0
一般民事も多少扱ってるらしい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:04:26 ID:KK87ipHn0
この手のところは95%以上がクレサラ事件ばかり。
一般民事や企業法務等を広告を見て
相談しに行くような物好きな馬鹿は殆どいないよ。

大抵はつてを頼って弁護士の評判を確認して依頼する。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:20:05 ID:zQ7rGKEc0
過払い案件もろくにできない弁護士ってwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:26:09 ID:EQl13UF6O
過払い案件なんて離婚問題より簡単やろ
しっかり仕事してくれよ、弁護士先生w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:17:12 ID:j113mB+X0
俺はクレ、サラ5件過払いが出たけど武富士だけ司、弁を通さないと応じないといわれた
他4件は自分で取り戻したけどね、武富士は半額に値切られた上来年4月
入金20万司にまかしたけどしょうがねーな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:02:36 ID:gNGiokxq0
>>627
多重債務者相手にしているんだから社会の底辺相手の仕事なら嫌でも集まるんじゃないの?
離婚だとか不倫の慰謝料だとかね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:08:41 ID:bCCu8ehJ0
>>631
離婚はただ離婚出来ればいいというものじゃない。
いかに自分の財産・権利が守れるか、相手の財産・権利を奪えるかだ。
動産・不動産で数千万円が動いたり、人によっては億単位の場合もある。
不倫も同じ。相手方は弁が戦略立てて出てくるのに定型的な事務員対応しか
出来ない事務所に依頼するなんてリスキーすぎ。

こちらの代理人のはずがいつの間にか相手方の代理人になっているからw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:45:05 ID:hUN+bn3A0
過払い請求、やるきになれば、自分でできる
弁・司に頼む必要なし!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:08:01 ID:gwUrljCT0
自分で出来れば自分でやった方が早いしリーズナブル。
基本的に引き直し計算して過払いがあれば、支払う理由がないことの立証責任を負うのは業者側だからね。
逆に言うと弁護士としたら、こんなに美味しい仕事はないわな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:08:26 ID:l6mDx7JW0
時間がない人もいるから弁・司に頼んでるひともいるんだろうけど
自分でどうやって良いのか解らない人だったら
>>586が言ってるように本を買って(1500円くらいだったと思う)
本についてる引きなおし計算ソフト使ってPCで計算出して
適当にテンプレをパックって訴状作れば満額取れるのにな!
弁・司に依頼した時点で着手金2万、報酬20%もって行かれ
しかも5〜8割くらいで和解にされ、更に日にちもかかるんだから
自分でやった方がお得なのにな!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:46:36 ID:ARIpiA4ZO
依頼して金払ってから調べたから手遅れ。
けど素人より弁のが時間掛かるのが納得いかない
637田舎物:2010/06/08(火) 06:15:04 ID:833iNmLn0
金銭奴に未来はありません。サラ金の味方で、依頼者は商品です。
3年間本当に苦労しました。未来ヲに。戦いました。
弁護士会に訴える(相談)する予定です。
未来ヲの会社についてはどんな質問にも答えます。
家、田んぼを売ってでも、裁判で訴えたい会社(西田)です。


638田舎物:2010/06/09(水) 06:45:34 ID:I64FZmQp0
其の通りです。守銭奴の未来ヲ(西田さん)の遣り方は、法律擦れ擦れの会社運営。
弁護士としての倫理は無い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:15:39 ID:W5+6JywM0
ここの弁、殺されたの?
犯人は依頼者らしいけど

やっぱりここの事務所は、ヤバい気がする

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:22:39 ID:5U53QlaA0
age
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:31:01 ID:WcbCCyrP0
>>639
それ、横浜みらい事務所だしwww
642田舎物:2010/06/10(木) 19:09:05 ID:uFn5bLkK0
任意整理は過払い金が戻るとは限らず、残高が残る案件が多数。
私はその例。4社に対して私が西田さんの口座に振り込み、ミライヲが業者への振り込み代行業で稼いでいます。例えば10000人×3(残あり依頼者)=30000件
一社当たり1000円がミライヲの手数料。電子送金で安く送金していると思いますから、送金料差額700円×10000人×3社×12回=2億5千2百万
稼いでいます。少なく見ましたが実際は倍以上でしょう。金のない依頼者から送金手数料まで巻き上げています。現実に私は5000円の返済に送金手数料を1000取られています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:15:09 ID:98A5ChuYO
>>642
自分で直接業者に振り込むって言ったらいいじゃなーい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:26:58 ID:3V4Wp9MOO
債務整理で減額されたんなら良いんじゃないの?
業者への金利負担もないんでそ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:15:03 ID:0CL8TGuT0
>>642
過払い手数料返還請求で提訴してみれば?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:31:04 ID:jWfbk8jC0
債務者から、どこまでも搾取するんでしょうね

日弁連の動きが、ぱったり止まったように思うけど
参院選が終わるまでは何もないのかな

お金だけの弁護士に成り下がった(笑)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:43:11 ID:gMJk46/c0
弁護士も仕事でやってるだけですから。
ボランティアじゃ食べていけません。

これまでは数が少なくて,金持ちから金取って,
貧乏人には赤字で仕事する余裕があったけど,
弁護士の数が増えたから,生き残りのためには,
赤字の仕事をする余裕なんてない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:21:04 ID:NxYj0b620
何をねぼけた甘いこといってんの
仕事ってのはだな
・人のいやがることをやる
・人のできないことをやる
この2種類しか、金にならんのだぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:31:50 ID:ytfKaDlI0
この事務所、利息5%は請求するの?
650田舎物:2010/06/11(金) 19:27:49 ID:tuHbC/Al0
弁護士が赤字と解っていて受任する事はありません。。
能力の無い弁護士は悪に染まっていくか、廃業です。
過払い案件に集中している弁護士事務所に未来が無いのは当たり前です。
グレーゾーンが無くなります。顧客が居なくなります。
個人でも出来る簡単な過払い案件に染まって、バブルが弾ける事が解っていると
思いますが、時すでに遅し。弁護士の仕事は山ほどあり、根気のいる仕事だと思います。
過払い案件が終わって、新規開拓をするのは大変ですよ。能力もしかり。




651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:23:59 ID:pqyvz1dkO
電話も全然かかって来ません、依頼人を馬鹿にしているのでしょうか、言い訳ばかりして書類もまともに送って来ない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:29:37 ID:YEsC0ashO
サル弁護士でも出来る詐欺家業。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:12:52 ID:23npZkOb0
>>651
1年経てば電話します
馬鹿にしてます 依頼主とは思っていません貴方はカモです
書類は出しません
以上
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:46:37 ID:UM7meMj3O
頭にきたから、弁護士業務としてキッチリ仕事サセタロカ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:56:27 ID:U8uzbF8n0
1年間放置されてむかついたから、1年分の日報出せって言ってやった。
何月何日に担当者誰が何々の作業したから○○円かかりました ってのが全てわかるような1年分の日報書けと。
そうじゃなきゃビタ一文払わないよって言ってやった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:25:18 ID:O07UfS8Q0
弁は日報の書き方を知らない
酷な事スンナw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:46:51 ID:I3q3AEFYO
依頼者への報告が遅過ぎるんだよな。
連絡くれたら納得することもあるのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:49:50 ID:of3HqtGcO
ここのCMサラ金の臭いがする。
659名無しさん:2010/06/14(月) 17:44:59 ID:qh0d+1tf0
最近はフリーダイヤルなので、待たされても、担当をたらいまわしされても
電話代が掛らないが、3年前はフリーダイヤル無しで、担当者が出るまでの順番
待ちで電話代を気にすると余計に腹が立ちました。要件を伝える事さえ
困難な状態でした。異常でした。折り返しの電話は掛らない。
660名無しさん:2010/06/14(月) 17:56:26 ID:qh0d+1tf0
電話回線を増やす金くらい有ると思いますが。
人員が足りないのかも知れない。依頼者からのクレーム処理に追われている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:56:55 ID:EQxti4fh0
仕事おせー
使えなさすぎ
662ごまめの歯ぎしり:2010/06/14(月) 22:23:52 ID:qh0d+1tf0
西田さん頑張って下さい。
663ごまめの歯ぎしり:2010/06/14(月) 22:49:35 ID:qh0d+1tf0
守銭奴の法律事務所(m)他にも一杯あるが、此処は限度を超えている。
バカバカしくて投稿を止める。気休めで投稿した。
664未来を:2010/06/14(月) 23:05:45 ID:qh0d+1tf0
西田さん、会社の経営(利益)に専念するのでは無く、弁護士としての本来の仕事をして下さい。
頼みます。ホームページを見ると噴飯物です。西田さんが一番苦しんでいると思います。
665未来を:2010/06/14(月) 23:13:16 ID:qh0d+1tf0
西田君、もう無理かも知れないが、逃げるなよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:47:02 ID:Bi4lJP0w0
>>663
>バカバカしくて投稿を止める。
とかいいつつこの後も投稿を続けてんじゃんww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:04:48 ID:j8uIhQ+90
ワロタw

この事務所は、相当ひどいことは理解した

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:18:40 ID:zmJjqzeEO
Web和解照会みると業者から過払い金がミライヲに入ってるはずなんだが連絡ないな。
月末とか翌月または全ての和解が終わってからなのかな?
知ってる人教えてー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:47:02 ID:avV6vsmnO
>>668
何社依頼してるのかわからいけど
通常は全て終わってから、こちらに振り込みしてくる。
終わりがほぼ見えている状態で、
過払いばかりの件なら、途中でも電話交渉しだいで金振り込みしてくれると思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:57:44 ID:avV6vsmnO
>>668
ごめん、質問と答えが話ずれてたね。
向こうの口座に金が振り込みされた時には電話連絡とかは無いよ。
671688:2010/06/15(火) 09:21:51 ID:zmJjqzeEO
ありがとぅ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:23:41 ID:P1MeRtuR0
でっかいガラがくるぞおおおおおおおおおおおおおお
いっけえええええええええ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:24:21 ID:P1MeRtuR0
誤爆
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:24:32 ID:k8ip8B1UO
弁護士への苦情はどちらに尋ねれば良いのでしょうか?相談してみたいのですが費用なども知りたいです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:23:49 ID:Ai2RMmtr0
>>668
電話で苦情を言った人優先で振込み処理をする
こちらから連絡しないと1,2年は待たされる

皿も過払い出すのを数年延長したいから
先延ばしの裏取引でもあるかもね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:49:41 ID:mY59dXnU0
電話したら18時までだったorz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:59:22 ID:fA1YgM8g0
公務員かw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:00:54 ID:SAfppnyC0
>>674
所属する弁護士会へ苦情を申し立てるべし。
679未来を:2010/06/15(火) 21:40:18 ID:PZ6OmYva0
支払い催促は夜7時半でも電話が掛る。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:02:33 ID:JfEeY5RW0
会社名がローマ字になったのね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:59:23 ID:tMoIL8tyO
>>675
情報ありがとぅ
電話してみます。

債務が残るところあるから、さっさと過払い金から返済してもらいたいのよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:11:29 ID:T/exMQsTO
CMワロタ。弁護の件数があまりにも日本全国で多すぎるから仕方なく新しいやり方を考えたそうだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:23:25 ID:vykrupDY0
頭が悪い弁だなー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:27:02 ID:edAnxJCN0
新しいCM、意味がわからん。。。。
誰に対するメッセージなんだあ?
仕事のやりかた変えたいなら好きにすればいいけどさあ、
その前にヤルと約束したことちゃんとやれよなー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:16:08 ID:O9jC2bas0
うそはつかない、約束は守る

幼稚園児に教えてもらえwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:44:53 ID:uS7O3zTi0
CMで弁護士 沢山いますとか言ってるけど
過払い処理だけの、経験の無い新人弁護士に何が出来るのかな(笑)

SFCGの元会長も逮捕されたね
消費者金融も大量倒産になる予感 過払い処理急いでくれ!
間に合いませんでしたって事がないようにね

過払いから撤退したら、事務員大量解雇にならないように
君達は歯車だけど。。。。ガンバレ!
687未来を:2010/06/16(水) 18:59:39 ID:KETLIpGN0
中国、農業ビジネス。商事会社。
688未来を:2010/06/16(水) 21:44:47 ID:KETLIpGN0
yahoo掲示板から本日消えた。
689未来を:2010/06/16(水) 21:50:05 ID:KETLIpGN0
うそをつきたくないが、事務員はノイローゼ。こんな筈ではない
会社に入社した。
690未来を:2010/06/16(水) 21:51:44 ID:KETLIpGN0
ミライヲが訴訟、強制執行していたなら、認識不足です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:08:30 ID:edAnxJCN0
たしかに、訴状の控えを提出せえ言っても出てこんし、ほんとに裁判あったんか怪しい
692未来を:2010/06/16(水) 22:09:07 ID:KETLIpGN0
先日まで所属弁護士の資格年がホームページが公表していました。
殆どが平成20年の記憶。本日見ると、経歴年を消している。
693未来を:2010/06/16(水) 22:17:46 ID:KETLIpGN0
多田、川瀬、浅田。学校の後輩。学風を忘れない様に。
694西田:2010/06/16(水) 22:34:02 ID:KETLIpGN0
契約をご破算にして、預かり金の返済が。依頼者からの返信書到着後
翌月の15日か又は月末の支払いの文書。送金先銀行まで指定。
郵貯銀行はダメ。農協もダメ。預かり金から手数料1000円引いています。
最後まで守銭奴。電子送金で儲けなさい。後輩よ守銭奴になるなよ。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:01:51 ID:2vmfgbo/0
>>692
消えてる
ここ見てるってこと(w 対応早いな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:03:21 ID:KETLIpGN0
此の投稿欄の維持者に頼む、続けてくれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:42:27 ID:X7pMAL9E0
>>689
ここではないが債務整理系事務所に勤めていて
鬱病になった人を3人知っている(全員同一事務所)。
来る日も来る日も同じ作業(受任通知の発送だけや
債権者との交渉やクレーム客の対応だけ)を延々と
続けるから発狂しそうになるそうだ。

>>691
事件番号と管轄の裁判所・部を聞いてそこの書記官に電話で聞いてみたら。
「原告の○○です」と名乗って確認するといい。そんな人いませんと
言われたら嘘をつかれたことになる。
提訴されていた場合、弁護士が教えてくれないからと言えば
訴訟の進捗を教えてくれるかも知れない。

>>692
兄弁や姉弁がいなくて事件処理の仕方を学べず
毎日多重債務者の依頼意思確認面接ばかりの
60期では多種多様な紛争解決の経験の積みようがないなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:43:35 ID:cUPVgByN0
下請けというものがあってだな・・・
699名無しさん:2010/06/17(木) 20:01:06 ID:z3f/4z9y0
相談件数の多さをアピールしているが。。。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:48:09 ID:NvvcVWIP0
もうねココにスピードを求めるのはヤメタ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:02:25 ID:FI0ZQi8qO
利息は請求しない仕事は遅い、ここに依頼するメリットなし。
取れなかった利息を取り戻す方法ないかなぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:45:24 ID:mWUXfrdvO
>>678
所詮身内だからあんまり意味ないけどなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:46:06 ID:lLnECqGZ0
無能ということですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:07:13 ID:mWUXfrdvO
>>701
代理人のした事は本人がしたことと一緒
一度「利息はいらない、もう請求しないよ」といって払わせておきながら「やっぱり頂戴」なんてのは通用しない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:05:18 ID:LbxhfIoxi
半年音沙汰ないからFAXで問い合わせしたら、
「ちょうど本日和解成立しますた!」みたいな返事。
俺はエスパーかよ・・・
本当は皿からとっくに入金済なのに、寝かせておいて金利を着服してんだろうな。
これって何かの罪にならないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:29:41 ID:FI0ZQi8qO
>>704
取れる可能性がある金を依頼者に相談なく請求しないのは納得できない。
利息を餌に早い解決をしているならば取りつく島はありますが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:03:00 ID:n2IYcJi60
めちゃくちゃな事務所だなwww

708名無しさん:2010/06/18(金) 18:19:33 ID:jc0DfkD50
事務員の女の子の応対が支離滅裂。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:03:45 ID:KtN8nD8+0
>>704
いたずらに手続きを遅滞させ適正な情報を流さず
錯誤たらしめたとして未来0に対して請求の余地がありますが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:41:29 ID:LbxhfIoxi
>>705
あるあるw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:02:07 ID:sMQMwVvp0
>>705
過払金と同じように「不当利得」として返還請求
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:07:05 ID:Qu4vkWfv0
>>705
催促なければ、弁まるもうけ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:41:44 ID:jj5oX8/SO
完全に頭にきたから弁護士会に相談します。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:38:29 ID:NE/RuLFz0
ボロ儲けしてるのに送金手数料1,000円なんてセコすぎるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:51:29 ID:bx+IQ9er0
アコムもプロミスも3月末入金だから、まとめて1000円になりますよね?って訊いたら
それはできませんいわれたkusoga
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:24:07 ID:R4SQQt8+0
最初に1社あたり1000円って内容で契約してるんじゃないの?

それとも契約書も交わさないような事務所なの?
717名無しさん:2010/06/21(月) 06:41:20 ID:YvDQKMDn0
2009年債務整理相談件数7万5千件、所属弁護士14人司法書士6人で捌くと一人当たり
毎日16人と相談。誰が考えても物理的に、精神的にも無理と思うが。。。
ホームページより。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:12:50 ID:nXLGrJa00
>>714
そういう細かいところを、コツコツとケチ臭くやっていかないと
儲かりまへん


ということなんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:16:23 ID:3tvDHiMui
>>716
ほとんど白紙状態の契約書に捨て印押させて、あとで好きなように書き換えてる。しかも最終的な契約書の控えをよこさない。
こちらは弱い立場で完全に足元を見られているんだが、まあしかたないな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:50:24 ID:GAwLhSRF0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:34:57 ID:3tvDHiMui
ニュース番組のスポンサーになってるのは口封じだよなあどうみても。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:25:27 ID:lObnMtZZO
儲けるのは良いが、仕事してくれ!
金はしっかり取ります。
でも仕事は遅いです!じゃマズイだろ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:09:46 ID:ACRF81EI0
>>717
この事務所で法律相談する相手は無資格者。弁護士や司法書士じゃない。
弁護士や司法書士につなぐのは依頼することを決めた相談者だけだ。
だからせいぜい7万5000件の5〜6割程度だろう。
それも意思確認程度だけだから5分もあれば終わる。
あと、他の法律事務所に所属していて小遣い稼ぎに
ここの弁護士として面談をしているパート弁護士もいる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:21:36 ID:gC+xLIM90
>>719
そんな一方的な契約なんて無効を主張できる余地有りまくりじゃないの?
725名無しさん:2010/06/21(月) 19:57:38 ID:SClZNjCA0
723様 システムは解りました。
教えて下さい。
受任した後、業者への交渉は、弁護士、司法書士以外の社員でもOKですか。
相談後の受任者が6割で一人が3件を依頼すると、20人で業者と交渉
する場合、一人が一か月に560件。業者との交渉も10分程度ですか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:04:32 ID:0kQvptt70
>>725
弁護士が和解方針を指示して、その範囲内で補助者(非弁)が業者と交渉している。
したがって、弁護士が監督しているから「代理」ではなくいわば「使者」であり非弁行為ではない。
というロジックです。
727名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:27:38 ID:SClZNjCA0
需要と供給で成り立っているから仕方が無い。
司法試験に受かり、検察、裁判官は公務員。弁護士は民間人。
楽に儲けても良い。
後は自己責任。
728名無しさん:2010/06/21(月) 20:46:36 ID:SClZNjCA0
726さん
解りました。
教えて下さい。
弁護士の任意整理(過払い)以外の仕事
でもロジックを使っているのですか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:10:39 ID:bbFhB5+h0
あくまでこういうロジックも考えられるというだけで、
実際にどうなってるかは知りません。
弁護士数と事件処理数を比べてあなた自身で判断してください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:47:35 ID:nriJvrTrO
早く解決しないかな。
気になるぜぇー
武は訴訟これからだし後二年はかかるらしいから、気にしても仕方ないか!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:12:39 ID:tvK9gsow0
かかんねーよ
他なら、早くて半年、遅くとも1年だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:39:14 ID:nriJvrTrO
だいたい一年くらいでは?と聞いたら
他の方もいますし、武さんも、うちだけではありませんから!らしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:44:03 ID:yc00ut7Q0
分断等、争点がなければ早いよ
俺は4ヶ月で入金された
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:53:48 ID:PLSR8SJQ0
おら13か月
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:31:59 ID:yc00ut7Q0
>>734
ええ? やっぱここはダメだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:37:38 ID:U0uHdvSfO
武、完済、争点なし。
半年放置されて問い合わせしてやっと裁判へ。
現在1年経過、どんだけ無能な弁だよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:56:26 ID:DUPP7Bfv0
猿でも出来る弁護士業
「猿」とは事務員のことらしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:27:44 ID:0aoVjmGY0
>>730
それ遅すぎだろ!
良くそんなに待つ気になるね!
自分でやれば半年で終わるだろ!
そんなにのんきに待ってたら
その間に武潰れちゃう可能性ありだぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:30:21 ID:0aoVjmGY0
元金だけでOKなら3ヶ月で和解になるよ!
740スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/22(火) 21:44:59 ID:XHyfF/shP
( ´∀`)あは〜ん、ここは久しぶりたなぁ。
腐れがぁ〜ハイエナたなぁ。昨今横領が多いよなぁ。

まあ、ここも悪いが自分で処理出来ずに頼んだ自己の責任も0ては無いなぁ。
たかが無担保。(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:48:23 ID:nriJvrTrO
勉強不足で申し訳ないが
元金だけと言うのはゼロ和解のことですか?

引き直し計算では100マソの過払い金が発生しています。
なんとか弁司には頑張ってもらわないと。
しかし二年は長い!
742スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/22(火) 22:01:35 ID:XHyfF/shP
( ´∀`)>>741違う違うあんたが50万借りました。下記参照。
元本(元金)のみ=50万
元本50万+約定利息(例えば9万)=59万。
OK?

743スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/22(火) 22:03:42 ID:XHyfF/shP
( ´∀`)>>741ああぁ、良く読んでなかった。
過払い利息の事かい?ならば過払い発生から
その100万+5%たろ。ごめんね〜ごめんね〜

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:06:01 ID:nriJvrTrO
なるほど!
理解しました。
100マソ天井でしたので、それで充分なんですがね…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:12:23 ID:Id5NshMr0
のろまな弁護士ばっかりなんですかね〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:27:07 ID:hplZr8nk0
社会性に乏しいですから
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:40:26 ID:aJKKcmUO0
どうせ借金する奴なんて馬鹿だから
748スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/23(水) 19:48:48 ID:vgcH3uLEP
( ´∀`)>>747あんちゃ〜ん、おめーパラリガルかい?(笑)
あのなぁ、確かに高利で借りた奴も悪いかもすれんがぁ〜
その経済状況の悪い「返済能力に乏しい」と思われる奴に
行け行けドンドンで高利で融資して回収出来ねー金貸しも、
なんたらだけどなぁ、そすてぇ〜その結末のお零れに預かる法曹もなぁ。(笑)

利益目的で貸した「投資」した金貸しが甘かったんらよ。カバかぁ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:51:36 ID:K+syIHljO
>>747
釣りかっ!
750スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/24(木) 12:27:08 ID:pP/OwR3bP
( ´∀`)あはは,まずはてすね〜何故に「無担保」で破産などするのか?
と言う七不思議らぁけどなぁ。(笑)

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:37:16 ID:fQA+ur9NO
確かに対応は悪かったけど、無事に免責おりました。こんな俺でも助けてくれたので感謝しています。
有難うございましたm(__)m
752スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/06/24(木) 17:34:07 ID:pP/OwR3bP
( ´∀`)>>751ヴァナータは事務所てぇ〜書面作成Wordと、ここをタスクに
入れてチラ見すながぁ〜コピペ改変、書き込みすてるぅ〜
パラリガルたろ。ごく普通のほぼ問題の無い破産なんて免責で当たり前たろ。

そすてぇ〜奴らは依頼に来る人達を客だと思っていない。
心の中ては〜ゴミらぁ〜と思って見ているのらぁ〜
金払うからって「客だと思うなよ」(笑)

753名無しさん:2010/06/24(木) 18:04:32 ID:Kz+UNOR40
一度きりの任意整理依頼者は金づる
754名無しさん:2010/06/24(木) 18:11:59 ID:Kz+UNOR40
カモが又来た。なんぼ儲かるか。楽しい仕事。。。
755名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:17:12 ID:Kz+UNOR40
カモが来た。いくら儲かるか。受任。、楽な仕事。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:34:21 ID:/rs5M2yT0
ふむ。そういうことか。

電話で状況聞くとき、罵声浴びさせてやるかw



757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:27:24 ID:6bLVVF4K0
クズスレage
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:40:18 ID:Bkzo/9ejO
パラリーガルwww
何かできるのwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:51:31 ID:e+u8b4YjO
なにやってんだかっ
金ばっか請求しやがって!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:45:39 ID:gsrReyydO
質問しても、まともな言葉が返ってこない。
挙げ句に再度、質問すると「同じこと聞いてますね」と言われ鼻で笑っていた。
解約したい!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:06:37 ID:71RTNjuU0
>>760
バカに質問する方が悪いw

「早くしろ、満額とれたか? 今月中になんとかしろ」

これだけ毎週、言え

ミライヲのバカ共でも覚えられるだろw
762名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 07:21:38 ID:GJz5nQSU0
依頼から4年も付き合っていると会社の体質が解る。
時間、経費を掛けて一個人の為に満額を取るより、薄利多売で儲ける会社では
?。長くは続かないでしょう。、依頼をした方はまな板の鯉なのです。


763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:17:17 ID:OF31UxyL0
弁護士いかないでまとめよう
審査ゆるい(笑)http://univarsal-4npan.digick.jp
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:33:00 ID:LngtOzJc0
ここに頼むとアコムとかタケフジは7割くらいで和解するんですかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:17:42 ID:TIzrqWFTO
100万以下の過払いは頑張らない
ってのが弁護士のようなきがする。ココだけの話じゃないけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:17:35 ID:oI45x+ss0
>>764
素人でも7割なら訴外でできる
わざわざ、無能事務所に依頼する事もなかろうて

最低でも満額でしょ
767スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o :2010/07/02(金) 13:11:28 ID:v7Uothl4P
( ´∀`)>>766 warai warai

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:53:29 ID:T8DUMHE30
>>764
可能性があるから、気をつけな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:22:33 ID:WwWYopE60
満額以外は漢じゃねぇ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:40:02 ID:Vumawp5MO
弁司に依頼して一割返還って何よ!

もうちょいがんばれー
一応、大手名乗ってるんだしなっ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:02:53 ID:JwdNlrKE0
満額以外だったら報酬は頂きません、くらいの事を言って欲しい!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:20:26 ID:N8Nw2Iy00
>>770
ネタだろw

ここの無能事務所でさえ、5割和解だぞwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:49:17 ID:8TZBGTHV0
>>772
いや三和とかエイワならあり得る
あと名も無き小さなサラ金も。

そもそも判決取っても1〜2割しか返還してくれない所は
最初から受任してくれんよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:40:31 ID:bb9AyruB0
>>773
そんな事務所に委任する価値あんの?
自分でやったほうがマシじゃんw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:23:50 ID:Vumawp5MO
ネタじゃないよー
受任後に連絡きて、最大限の努力で10%です。って言われたよ。
100万の過払い金で返還されるのは5万くらいだって。
担当が言うんだから間違いないでしょ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:38:14 ID:JwdNlrKE0
>100万の過払い金で返還されるのは5万くらいだって。

どうみてもS○コーポレーションです。
本当にどうもお気の毒さまでした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:57:12 ID:Vumawp5MO
あぁーもちろん100%満額のところもありますよ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:33:02 ID:U97BSaQuO
SFも腐ってるけど、アペンタクル(旧ワイド)もいいとこ二割じゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:53:06 ID:phweUzF/0
そろそろ依頼して3ヶ月だけど状況を電話で聞いてみるべきですかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:28:06 ID:vlfwBmHX0
あきらめて樹海へ旅行に行くという手もある。いい季節だし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:38:23 ID:QkgebF5XO
>>779
残念ながら何も解決はしてないと思う。
わたしだけは違う!なんてことはナイから。
早くても半年かかるんじゃないかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:13:06 ID:KSnXvh3ZO
>>779
一年かかると思ったほうがイライラしないで済むよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:52:28 ID:noPvp3Bk0
>>779

大手の弁護士の場合(他の弁でも)大抵は
受任&履歴開示まで2か月
引き直し計算3週間〜1か月
請求&交渉1か月
訴訟提起(大抵集団訴訟なので人数が集まるまで1〜2か月)
1回目期日まで1か月〜1.5か月
この辺りで和解になるケースもあるが
最近は結審まで3回から4回期日を入れるので更に半年。
で、めでたく和解に至っても入金まで1月〜3か月が多い

よって大きく減額でおkなら訴外の任意和解で解決(入金)まで半年。
訴訟、期日前の和解で(アコムとかレイクなど)8か月
判決まで行くと最短で1年。
784779:2010/07/06(火) 21:43:49 ID:phweUzF/0
orz....
みなさんレスありがとう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:04:26 ID:u87pFcfs0
この事務所って受任するときに面談しないというのは、本当なのかな?
費用的には他の事務所に比べて着手金がない分やすいと思ったんだkど
やめてほうがいい?? 債務整理系の事務所で他に言い事務所あったら
教えて。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:22:01 ID:KSnXvh3ZO
全国対応型でやってるとかは、電話で殆ど済む。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:08:27 ID:vlfwBmHX0
>>783

1年かかっていたら、アイフルだったら今から頼んだら確実に倒産しているな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:25:47 ID:b+9Q4Ery0
武、1年半放置
どないなってん、地方だからってなめとんのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:01:29 ID:/QJJTN5fO
集団訴訟するため他の方を募集中です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:18:26 ID:f/6PpgxpO
>>788
おれは1月に集団訴訟するとか書類が送られてきて
とっくに判決もらったぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:23:14 ID:f/6PpgxpO
>>775
時間はかかりすぎたけど
頼んだ全社、満5だったよ満額じゃないと和解しない勝手に和解はするなよっておれは言ったぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:03:37 ID:BuRGC7bX0
満5はウソだな
事務員乙

満さえ「無理ですねー」だからなwww
793名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:55:50 ID:dqM5FBci0
791さん。良かったですね。。。。。。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:20:40 ID:oXVu6gjY0
>>791
ミライヲではありえません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:21:38 ID:fV/0LaVPO
違う事務所のハナシしてどうするー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:51:21 ID:rMNSzS6o0
広告板となりました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:05:34 ID:T4z03h3YO
>>792
事務員じゃねーよ
おれの場合は
去年3月に依頼して計算まで半年かかって
今年の1月にアイフル、武富士の集団訴訟の書類が届いた
アイフルは思ってたより早くて
すぐ満5で和解
時間はかかったけど
今年の5月に武富士以外は満5で全社振り込まれたよ月曜に電話したら、武富士も判決もらったって言ってたぜ
嘘は言ってねーよ
今からじゃもっと時間かかるだろうし、過払い回収も難しいんじゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:12:11 ID:dpuXJjFr0
武富士とアイフル 2社だけ?
それなら、満5は当然だぞwww
(アコム、レイク、プロミス、旧マルイ、オリコ、ニコス)

中小の旧シンキ、サンワ、ワイド、等はすべて放置プレー

799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:31:49 ID:PCekVPus0
>>797
去年の3月頃に依頼だったら過払い請求が全盛期の頃で
大量受任のミライオだとさばき切れず、その位の期間は当然かかったね。

最近は過払い請求の依頼は減少してるから
どこの事務所も受任から訴訟提起までは半年くらいだと思う。
実際、ある大手の事務所で今年の4月に依頼して既に解決した業者もあるし。
去年から見ると時間はかからなくなったんじゃない。

最近は過払い請求より任意整理の方が増えてるみたいだね。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:51:53 ID:1fRan7s2O
ここで満5はナイんじゃないの?
良くて満だと思うんだが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:43:22 ID:U4D+3DBd0
むかしここで破産と民再やった奴、キッチリ過払いやれよ。ここ以外で
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:40:08 ID:yMMTDERk0
す・・介入はまだか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:40:57 ID:yMMTDERk0
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:01:25 ID:XI+rMiYc0
満5は有りません
9割が最高じゃないかな
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:07 ID:+llLfQ8Z0
9割????

アコム7割とかぬかしよったぞwww
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:38 ID:a+kg8BBN0
訴訟してくれって言えよ。
アコムなら判決にすれば少なくとも元本満額はとれるだろ。
ここの事務所なら100人くらいの集団訴訟できるはずだから大して手間もかからないだろうに。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:43 ID:3y2Nr5+W0
アコム7割だったら委任する意味ねーよw
自分でやったほうがマシ
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:37 ID:193D91Th0
>>807
自分でやった方がマシって分かっていても
家族バレを恐れる人や
仕事の都合で時間が取れない人はどうしょうもない。

809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:37:10 ID:zpikQvke0
他の事務所に依頼すればいいこと

ここは被害者を増やさないためのスレ

810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:53 ID:mrl0aGON0
でも消費者運動系の事務所に頼んで後で左翼活動に勧誘されるのも嫌だ。
いくらなんでも貸してもらったのに被害者だというほど落ちぶれてない。
馬鹿にするな!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:45:48 ID:74RC2DGT0
プロなのに満5取れないって何なの??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:18:50 ID:mh+inHFE0
ば・か・な・のっ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:36:26 ID:jOJPLI/u0
半年で終わると言われたから契約したが、半年以上経過して和解済みはレイクだけとかどんだけだよ!!!!
満5取れない、仕事遅い。

最初の契約書は速達で送ってきたのに委任状は普通郵便なんですねww
武、アイ潰れたらどうしてくれるの?
半年で終わるとか平気で嘘つくのは問題あるだろ。







814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:13:16 ID:1tjC0WNf0
常識知らない奴ばっかりなんだろうな、ここは
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:08:21 ID:6m8WKUJH0
知らなくてもいいように弁護士がいるんだから、それを言ってはいけないな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:40:19 ID:Z41uaY080
弁護士にはマンコでお願いといえばいいんですけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:47:54 ID:efSIyUn10
敷居値が存在するからだめですけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:30:43 ID:Y2LiPJ+F0
良スレage
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:05:53 ID:BlRqMjEC0
任意整理してから毎月払ってきたがそろそろ払うのつらくなってきた!
支払い遅れてるが来月払えなかったら辞任らしい
しかし何も知らずにここに依頼したが
なぜ一連取引で引きなおし計算してくれなかったのだろう?
1社は間違いなく過払いだったのに
辞任されたらどうなるのかな?一括返済求められちゃうのかな?

過払い発生したほうが報酬少なかったからかな?
820名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:09:08 ID:g579W8gi0
辞任されても大丈夫ですよ。今後は直接業者に支払って下さい。ここよりも
親切な対応をしてくれます。貰った和解書の電話番号に連絡して下さい。
送金料も助かります。ここに送金するための手数料、ここが一社につき
1000円取る。直接送金すると1000円助かります。?
ここから貰った、取引履歴の書類を見た時には愕然とした経験があります。
何度訴えても、業者の方が正しいの一点張り。大手の業者は嘘をつきません。
私が間違っていると。。。言われました。業者となれ合いの会社です。



821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:02:55 ID:P9AUHYgK0
自分の担当は頑張ってくれてるよ。
とにかく、しつこい位問い合わせしまくった方がいい。
放置は絶対だめだよ。常に状況把握して、ウザ客になったほうが
仕事も早くなるし、見入りも多くなるよ。791さんみたいにね。
822ステクマイヤ:2010/07/22(木) 10:57:11 ID:VmZ45B+S0
満五とか八割とか言うてはるけろ アホちゃうか あんちゃん
自分が計算すとらんのぬ そなもん解るんか
100万の奴 50万言うとるかも すれんやろ
ちみたつをマトモぬ相手すとる思うとるんか
アホなかねづるは適当ぬ誤魔化すときゃええんや
如何に金儲けるか 商売なんやから当たり前や お前らの損得は関係無い
幾らかても金貰えりゃ上等やろ 文句垂れるなや アホなんらからよ
こういうスステムなんじゃ
アホは損すて当たり前言うことらがな ぷぷぷ〜

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:59:50 ID:v/znvol00
2月に頼んだんだが、返事がきた。
ある業者の過払いが15万あったらしいが、和解で1割しか払えないって・・・
それもいつになるかわからないって・・・
結局1万くらいしか戻らないんだな・・・
メンドクサイんでそれで頼んだが
失敗かな?
824ステクマイヤ 52歳 122Kg:2010/07/22(木) 13:30:16 ID:VmZ45B+S0
商売なんられ
料金盗るて仕事するプロなんや
15万盗るのが仕事や
よう盗らんなら自腹て補填せにゃならん 当たり前らがな
一割和解は勝手らが 足らん分は お前とこれ出すとけや 言うもんらがな
一割てすか? そうてすか? 馬鹿てもてきる交渉やがな
それ わすなら最低二割確実 おそらく100%盗れるたろやな
面倒嫌って料金払うとるんや
料金盗る奴が面倒スルすて 一割て〜す じゃ通らんれ
うたえたれや おまえらは なんれ訴訟せんのや?
アホれも出来る過払い訴訟さえ ようやらん馬鹿が うたえる訳無え思うとるんや
なめられとるんや ぼけ 訴えたれ 
おまえ やれ うたえスレ立てろ わすが応援すたる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:22:28 ID:N9niOaE0O
うざっ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:55:50 ID:gys3VQpF0
>>823
どこに頼んでもネットカードかプライメックスなら普通だよ。
三和なら、訴訟で徹底して叩いてもらえば満額取れるケースも稀にあるらしいね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:07:41 ID:FfOF0I3C0
>>822 >>824
普通の言葉で書き込んで欲しいな!
読むのに5回くらい舌かんだよ!
それと>>824 
1割なんて有りえね〜〜〜よ!
満額取れるのに弁が面倒臭くて楽してるだけだろ!
それと824! 最低2割もありえん!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:01:00 ID:TU+g2CCN0
>>823
一割ならまだマシ。
S○コーポレーションなら5%がデフォ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:02:26 ID:ZMx4uVK80
>>828
無能ミライヲ乙
それはサラ金が提示した額だろ

まさか、そのまま和解するんじゃないだろうなw
旧三和は9割までは支払うぞ

知らないのか???
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:32:24 ID:NQj6y40F0
三和から9割取るには判決後じゃないと無理だよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:33:45 ID:IsWElyiw0
この事務所のビジネスモデルが通用するのもあと1年くらいだろ。
だから、手間と時間をかけて判決取るより、業者側の言い値で和解して数を
稼いだほうが事務所的に儲かる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:23:51 ID:1Dh6QMrh0
これだけ客がいるんだから、大手業者には100人くらいまとめて訴えればいいのでは?
訴状に名前を連ねて出せば何百人分でも一つの裁判でできるだろ。

当然そうしているものだと思っていたんだが、違うの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:17:18 ID:u7yw/b0c0
>>830
少額20万以下なら取れるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:13:28 ID:mC/gXiGL0
三和は提訴前の和解で5%、提訴後の和解で10%が相場。
835スサンヌ:2010/07/25(日) 19:28:17 ID:5ZI3iRj00
相場10%らと そなこと言うとる馬鹿にゃ そりて充分たろな
そな和解ありえん 馬鹿ぬすか出来ん
わすなら 10%など捨てても徹底的ぬやるろ
他人の金など どうれもええんやから 5%れも10%れも和解てきるんや
個人訴訟なら 10%で和解する奴など おらんやろ
たとえ三和てもな
わすも最後まで二割提示貫いたとこあたろ 五回で結審や
もう一件は 二割スタ〜ト 十一回目結審決定すとたが 十回目で和解すた
10%提示されて ホイホイっと 和解するなど訴訟じゃ無え 子供の遊びじゃ
訴訟も ようやらんアホが 5%ら10%らと書きこむな 馬鹿がまにうける 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:40:42 ID:iCY2j16o0
>>833
10万以下はゼロ提示だろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:07:51 ID:8u4PhMaa0
>>835
貴方の言ってる事に賛成!
でも、頼むから普通の言葉で書き込んで!
読んでる間に舌噛み過ぎて口の中血だらけ+痛いです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:52:55 ID:X4ihWS1F0
>>835
どこの方言だよwwwww。
書き込み位標準語でしろ読みにくい。もう書き込みしなくていいよ。どうせここに依頼してる奴じゃないだろ?
スレタイから脱線してるし!
自称過払い請求のプロですかww?


ここに依頼してしまって後悔してる最中>>835みたいな書き込みが
一番腹立つわ








839スサンヌ:2010/07/26(月) 07:21:30 ID:aVyiB4nF0
わすもな むかす 共産党組織ぬ協力依頼すて大損こいたんや
言われるままぬ行動すて200万円損すた 
一件らけて200万らそ
不審ぬ思い縁切た 
そすて勉強すたんや そすて200万損すたこと解た
幼稚な事案やた 馬鹿れも あと200万確実の馬鹿案件
他人など信用すちゃ駄目らと悟たんや
こことは違うが 被害者じゃあ 
わすはなあ 損すた200も取り返すんやあ 泣き寝入りなと てきるかあ!!!
おまえたつも たつあがれえ! 言うことらがな
わすぬ腹立てるなあ ミライオぬ腹立てろ 泣き寝入りすんなあ
文句言うても笑われて終じゃ 訴訟起こすたれや
作戦考えろ 勝てる可能性はゼロちゃ無い
金盗ってやる商売れ 客ぬ被害与えて 許される訳無えんやあ
わかたか おっさん やたれえ 爆発すたれえ!!!!!!
840スサンヌ:2010/07/26(月) 07:46:53 ID:aVyiB4nF0
共産党はな サラ金とグルや 減額和解させて バックマジン稼いどる
おそらく ココも何らかの裏取引やとる 
すかす 証拠つかむのは ほぽ不可能たろ
すかす 依頼者ぬ被害与えてるのは事実や
損害賠償請求権発声すとる
不法行為は故意または過失立証すなけれぱ ならない
おまえたつは ミライオと契約すとるたろ この時点れ えろんな義務発生すとる
義務違反主張するんや 何か考えろ 過失立証は可能や
すかす 問題もある おそらく依頼者ぬも過失発声する
過失割合が問題なる 頭使て攻撃するんや
敵はプロらが 提訴すりゃピピる 怒りと根性れ撃破するんや やたれ
841スサンヌ:2010/07/26(月) 08:11:44 ID:aVyiB4nF0
本気れ提訴すりゃ和解希望すてくる可能性充分ある思うぞ
地裁ぬ提訴するんや
そすて 鼻から控訴&上告する考えれいけ
例え負けれも 上告は堪える ピピらすたれえ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:14:18 ID:USpP7dgC0
いいことを書いてるとは思うが、伝わらんよ・・・・
頼むからせめて関西弁くらいの言葉で書き込んでくれ。

コテハンもセンスないし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:14:30 ID:+0/nRhvy0
訴訟するかどうかなんて元金によるだろw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:43:50 ID:qm0EwXxU0
>839
本文構成するだけで相当時間かかるんだから
皆に読んで貰いたいよね

最近は、まったく読まないでスルーラック 残念だね
845肥壺:2010/07/26(月) 20:53:05 ID:qBdUUyi20
わすはな コテハンねえぞ 気分れ変動するんや 変ハンや
知とる奴も おるやろ 一部のスレては有名なアホじゃ
ココは被害者のつどいやろが 被害受けたなら損害賠償請求すろ
いじけてねえれ 反撃すたれや 根性ある奴おらんのかあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:05:56 ID:95OeEp4E0
濁点取るのがポリシーじゃなかったの?
847玉葱仮面:2010/07/26(月) 21:19:58 ID:qBdUUyi20
すまん 気分れ変動するんや
ちみは 本スレ見たんやな えらい 友達なてくれ
みんなが虐めるんや 助けてくれ 愛すてる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:27:43 ID:95OeEp4E0
やだよ、俺も今まで散々あんたにばかにされてるものw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:29:16 ID:95OeEp4E0
だけど松下奈緒スレでなら仲良くしてあ・げ・る
850豚仮面:2010/07/26(月) 22:00:38 ID:qBdUUyi20
松下民か あそこ あまりおもすろくない
すかす 最近流行たすたな
わすは ふとを馬鹿ぬするんが趣味なんや
馬鹿ぬさりるのも好きよ
ちみ ぽくのスレ知るてるか ふとを馬鹿ぬすたスレや こいや ともたち
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:33:57 ID:NAbWTUNf0
おい>>850
荒れすぎだろ。
ここで発散してるならその勢いでミライヲにクレームの電話でもしてくれ。










尚お電話は午前10時〜午後6時までとなっております。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:40:03 ID:U/9sFwPOQ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:48:54 ID:e9DLN7iH0
>>850
おまえ本当は良いヤツだろww
854蠅一郎:2010/07/27(火) 06:52:20 ID:bP4X6xma0
ぽくは良い奴てすが電話すませんよ
クレム電話などすても笑われて終てすよ
ココて発散すて気が済むふとは存分ぬ暴れましょうね
それても治まらないふとは 爆発すろてことれすがな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:22:43 ID:ojNj6rZs0
また、ミライヲの工作員が荒してるのかw

856蠅一郎:2010/07/27(火) 21:15:03 ID:V9mbP4tq0
おまえ ぱかか わすが工作員ぬ見えるんか よう見ろ ちんこ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:57:03 ID:gyjLbQ8x0
ミイラヲやめて地元の弁に依頼してよかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:31:05 ID:3Og0rHok0
CMやってる法律事務所に依頼するのはただの思考停止である。
859蠅一郎:2010/07/28(水) 07:52:56 ID:fpD/3aD30
CM見て依頼すてもな ああ良かた 万〜歳れ終わるんや
何も知らんからや これが大部分の人類たろう
インタネトれ えろえろ見とるのぬ 弁司頼るんは アホじゃ 99%
借金板見とるんなら 自分れ やらんかい ぽけ
わすはな むかす 無料相談ぬ潜入調査すた
馬鹿司ぬ数件の履歴見せてやた
ソレ駄目 コレ無理 コレも駄目 おおお〜 コレは面白いなあ〜
 ふとつたけ取れるてよ〜 履歴見ても分断無えからな〜
分断あるんらよ 不開示部分ぬなあ お前にゃ関係無えたろけろなあ
おい パと見たらけれ 地裁事案て解るたろ ポケ
お前は 司法書士たろ おっさん 己が儲かりゃ なんれもやるんか
こな奴ぬ任せたら 百万位は頂けるわ ああ うれちい
すかたない 恥を忍んれ 個人訴訟ら
十回出廷すた 楽すい らんらんら〜ん
CMやてない奴も一緒やれ 所詮商売じゃ 如何に儲けるか 手間と金額
依頼者の利益など関係無いんや 解れや おっさん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:23:34 ID:lVmrl25i0
ミライヲの関係者が必死に誤魔化している
861蠅一郎:2010/07/28(水) 14:17:40 ID:A6z5l7RB0
わすは みらいお関係者なのか
               必死ぬ誤魔化すとるんか
                           ふ〜ん
862ミライオの蠅三郎:2010/07/28(水) 14:20:22 ID:A6z5l7RB0
文句は わすぬ言え 受けたる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:44:48 ID:3Og0rHok0
おっさん、ID、ID!
864不如帰狸犬:2010/07/28(水) 18:28:53 ID:A6z5l7RB0
IDなど見るな ばかもん 心を読め
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:32:00 ID:hjWPU3Ku0
心眼…心眼…
















つまり北斗の文句は俺に言えと?
866けんすろちゃん:2010/07/28(水) 20:51:24 ID:A6z5l7RB0
北斗スレも俺が占領すとる 来訪者は殆ど無い
つまらんのれ ココぬ出張すたのら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:30:02 ID:hxhBbH3Q0
債務整理・過払い専門家ブログ集
http://saimukabarai.blog28.fc2.com/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:34:01 ID:uS15DlCJ0

無能集団 さらしage

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:14:19 ID:RFa64griO
ここの対応にしびれきらして解任した人いますか?
過払い発生してるのに解任後に業者から一括返済を請求されるのかしら?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:18:52 ID:astZ3ot9O
解任してことないけど
安易にしないほうがいいと思う。
どうしてもするなら他の弁護士に相談してからがいい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:06:30 ID:8lh/7+MO0
解任する前に他の弁司事務所に予約を入れておきましょう

学生のアルバイトとか、まだいるのかしら?
872869:2010/08/16(月) 10:53:59 ID:PjMuDw5PO
870さん、871さん、ありがとうです。

決して安くない代金払っていますしね。
解任は良くないかもですね。
あと1、2ヶ月は様子見します。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:20:11 ID:R/kCRWUi0
被害者救済のためage
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:27:36 ID:viMlvA9h0
>>872
とりあえず進捗状況の確認でもすれば?
んで定期的に向こうから連絡を入れる約束を取り付ければOK。
この手の事務所は声の小さい客ほど放置される。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:29:39 ID:Tkjdw8rV0
新しい弁護士のあり方を追求しますから当然のことですw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:51:32 ID:Qf+6I612O
>>874
確認しても数ヶ月では、何も変わらないんですよ。
確認する単位を半年にしよぅと思います。
イライラするのも嫌ですしね。
Webで確認すると3ヶ月前から進捗変わってない。
変わったのは弁護士費用!100万の過払い金返還で50万の弁護士費用!
ナニコレ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:18:22 ID:EB6+tBSg0
ボリビア帝國

弁護士の苦情は各都道府県の弁護士会へどうぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:44:06 ID:rT5NB30G0
>>876
あの〜、言わなきゃほんとに変わりませんよ?
今どこまで進んだかじゃなくて、いつごろどこまで進める予定なのか
ちゃんと問いただしたほうがいいと思いますよ。
で、納得いかなかったら尻をたたくくらいじゃないと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:02:27 ID:zKb7aCodO
なにかにつけて電話していると、グイグイ進んでいくよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:04:11 ID:Qf+6I612O
わかりましたー。
電話してみます。早く解決することを願います。
おそらく武あたりは、あと一年半かかるんだろうけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:07:18 ID:vkKJaLn60
>>880
早く解決することを願うんじゃなくて、あなたが事あるごとに尻を叩いて動かすんだよ。
そうしないと武富士から回収できないかもよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:02:49 ID:qX9ndFka0
以前(ホームロイヤーズ時代)に頼んだことあって、今になってミライオから
送られてきた明細見ていたんですが、弁護士報酬以外に和解金として31万
と書かれていて今だに分割で払っています。
この和解金と言うのはどういう意味なんでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:05:06 ID:He7NW7Vc0
どういう案件頼んだか書けよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:12:59 ID:qX9ndFka0
>>883
すいません。
アイフルと武富士の二社を頼んで。
アイフルは過払い金10万返ってきました。
武富士は残90万位が31万に減額(今もミライオ経由で払ってます)

以上の内容でミライオからの請求は
42000円×二社+和解金31万(これも今分割で払ってます)
こんな感じです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:10:38 ID:He7NW7Vc0
借金を減額して払っているってだけじゃないの。
普通の債務整理(任意整理)だと思うけど。

弁護士頼まないで個別に提訴したらもっと得だったとは思うけどね。
忙しい人もいるからいいんじゃないの。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:20:26 ID:qX9ndFka0
>>883
ありがとうございます。
頼んだ分、損はしたけど問題は無いって事ですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:37:22 ID:He7NW7Vc0
いや、依頼料がもったいないのではなくて、直接提訴でがんばったらちゃらになったかもしれないんじゃない?
0和解って言葉があるくらいだから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:38:16 ID:He7NW7Vc0
もちろん竹に過払いがないと0和解は出来ないと思うけどね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:20:26 ID:7o29w/nRO
一つの案件に減額報酬と過払い報酬って二重で取られることあるんですか?
和解状況をパソコンで見るとそうなってます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:15:43 ID:VNGqIzPjO
>>889
普通だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:58:42 ID:iEserOidO
>>890
そうですか。ありがとうございます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:54:17 ID:tyq63tBL0
だから自分でやればいいのに。お金がもったいないなら自分でやる。時間がもったいないなら弁護士に任せる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:47:00 ID:rnzcq6O/0
特定調停の手続きを数年前に経験しました。
過払い金の取り戻しも裁判所がやってくれます。
多少トラブルになってもちゃんと払うよう対応してくれます。
どこにも頼まずに自分一人でも十分やれることを理解しましょう。

最近CM流れてるホームワンのサイトでは
過払い金報酬は21%とありましたが、どうなんでしょうか?

闇金が多重債務の人たちを食い物にしてたと思ったら
今度はこういう連中が食い物にしてるというわけです。
CMでは「命」とかいう美句を使っていかにも正義の味方!

闇金と違って優しい顔して近づいてくるからタチが悪い。
まさに偽善の顔です!
こういう連中もいわゆる「社会悪」というんじゃないでしょうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:21:41 ID:gUGf75cd0
>過払い金報酬は21%とありましたが、どうなんでしょうか?

弁護士会基準どおりですが、何か?

http://www.bengoshisoudan.com/consul/method.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:03:40 ID:hQfpJy2U0
満額とれないで21%とかw

7割和解しかできないなら、10%にすればいいのに

がめついなー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:13:31 ID:+vs0bj4r0
がめつくて結構w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:33:20 ID:BjLyN6vC0
>>893
無知丸出しワロタw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:48:08 ID:3xnpLL420
>>893
過払い金の取り戻しも裁判所がやってくれます。

へーそうなんださいばんしょってやさしいのね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:48:33 ID:bVqAj8Af0
age
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:03:52 ID:XqZanjYa0
大手サラ金相手で、満額取れないでズルズル時間だけが経過していく・・・

なんなのここは?  素人?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:08:11 ID:NU47JOrh0
今時、満額とれて当たり前という思考が素人。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:44:35 ID:Ng1u09In0
SF等の一部の例外を除けば満額きっちり取れなければ無能だろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:55:56 ID:NU47JOrh0
だからいつの時代の感覚で話をしてるんだよ。
数年前ならともかく、今だに満額当たり前と考えちゃう人って。。。

SFがらみは論外だね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:16:55 ID:Ng1u09In0
中の人?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:20:27 ID:Ub0XccIdP
中の人のふりをした池沼です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:10:23 ID:NU47JOrh0
中の人ってどういう意味?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:08:00 ID:+z4a3JdB0
ハンサムスーツの中の人だよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:23:01 ID:O0JdlV+q0
大手は普通に満+5は取れるんだが、それさえできないのですかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:47:29 ID:eKbxCb730
武さんとかアイさんとかからも満額とってもらえる?
なら依頼しようかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:23:12 ID:rzLhh4QV0
>>909
中の人が無理って言ってるじゃんw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:27:49 ID:gEBIAjCw0
武アイフルなら最低満でしょ

他の事務所ならねw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:13:16 ID:eWJJYGKl0
最近過払いの話ばっかりだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:17:20 ID:TzVxdWZo0
最初っからそうだろw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:32:30 ID:AfH+lC7E0
問題あるやつは、懲戒請求を弁護士会に出せよ

くだらないCMを見なくてすむぜ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:18:15 ID:9FZe4VRT0
低脳age
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:17:03 ID:w1xlhv+s0
1年経っても平然と「進んでないです」っていうあたり
弁護士から事務員まで、全員クソだってことが分かるな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:25:43 ID:ymvYcHzg0
>>914
別の事務所の弁護士に対して、処罰を弁護士会に求めたら、一回面接に来いと言われたこえー。

事情徴収してから判断するので、請求出してはい、決定とはならないので、根性いるぞ。
おれはこれ以上細かいもめごとには付き合いたくないので、なんだかんだいって、面接に行かないようにしたけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:39:03 ID:riHG06fU0
>>916
何を依頼したの?
過払い? 破産?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:46:02 ID:w1xlhv+s0
>>918
依頼したのは俺じゃなくて義兄。
完済済み過払い案件が3件と約定残有り過払い案件が2件、
あと1件債務整理らしいが、終わったのは完済済みのうち2件。

俺が個人訴訟すると言ったら「弁護士の方が早いって」と依頼して、
結果、俺が終わった頃に「ようやく履歴が揃いました」だそうだ。

こまめに電話して進捗聞けと言っても「でも任せてあるし」だと。
一度も面談してないし、事務員も担当者が決まってないらしいし、
本人はぼけーっとしてるけど、そんな様子もイライラする。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:46:04 ID:w7moX1pQ0
うんこ事務所ですね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:29:21 ID:ozSqHG370
>>917
俺は、別の弁護士に相談して、
すぐに切ったことで、そこまでのネタがないので、
やりたくてもやれなかったんだ。

一応、聞いたんだけど、やられると、
自由と正義に出てしまうので、弁護士としては恥になるね。

だから、これだけ悪評があるところだから、
非弁行為などの証拠みたいなものがある奴は
やればいいんじゃないかと。。。
922目のつけ所が名無しさん :2010/09/03(金) 21:55:46 ID:JPV0m/Na0
http://zoome.jp/utaro/diary/4/
弁護士犯罪激増
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/folder/915164.html
しかし狡賢いこいつらの隠蔽工作能力は高くなかなか表に出ない。

犯罪結社大阪弁護士会
http://www.youtube.com/watch?v=fNeGMpjb7bo
平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
平成の脱税王 パチンコ屋サラ金から日弁連へ
http://zoome.jp/utaro/diary/4/
やくざ舐めると痛い目にあうぞ
取り敢えず検事崩れ見せしめや
これから弁護士の抹殺が始まる悪寒w
日本人弁護士、自殺ですか?暗殺ですかw
フィリピン・マニラ首都圏マカティ市で27日、東京都千代田区の第一東京弁護士会弁護士、猪狩俊郎さん(61)が死亡しているのが見つかった。地元警察は自殺とみて調べている。
警察の調べによると、猪狩さんは住宅地の一軒家のベッドの上でカッターで手首を切っていた。周囲に薬の錠剤が散らばっていたという。
猪狩さんは今月11日にフィリピンを訪れ、22日に帰国の予定だった。帰国せず連絡が取れないため、猪狩さんの日本の友人が心配して在マニラ日本大使館へ連絡、遺体が発見された。
猪狩さんは1990年に検事から弁護士に転じ、ゼネコン汚職で収賄罪に問われた元茨城県知事らの弁護人を務めた。日弁連の民事介入暴力対策委員会委員などを歴任。
著書に「『反社会勢力』があなたの会社を食いつぶす!」などがある。フジテレビの情報番組「ザ・ジャッジ!」にも出演していた。(共同)
組織の皆さーん、がんがんやっちゃってくださーい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:48:54 ID:pwP6Q5Zp0
この事務所が懲戒の嵐にあうのは武富士とかの大手がパンクしたときでしょ。
このスレの話しを見るだけでも放置してる案件が沢山ありそう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:21:36 ID:40UDVmxoO
三洋信販から和解がきてると紙がきました。
ミライヲに電話し、内容聞くと訴訟で1年半かかるから和解のがいいと。
和解にサインして二か月、和解状況みるとまだ和解してない。
再度電話。
返答が、まだ交渉中です。
なんなんだこれ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:23:39 ID:j3DCelYJ0
>>923

懲戒の嵐を観測。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:24:51 ID:WFz5R+TLO
どうなんだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:11:27 ID:UGafnDmq0
>>924
まさか8割ぐらいで和解で交渉してるとかwwww

旧三洋は普通に満額取れるぞ

そのへん電話で確認したほうがいいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:23:38 ID:40UDVmxoO
>>924
それが5程度…
早く終わらせたくてサインしてしまいましたよ。
あまりにも無知すぎた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:26:25 ID:40UDVmxoO
まちがった
>>927
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:39:59 ID:8OgHlvsc0
>>928
何それ?
自分でやった方が金額的には希望額に近い額が得られるし報酬要らないし時間も短いだろうにね
手間といっても代理人との話し合いやってるのと変わらないくらいで和解が得られる場合も多い
和解が順調に進めば裁判所に行くのも数回
5割和解とかだと骨折り損じゃね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:58:09 ID:40UDVmxoO
>>930
だよね。
結構テンパって任意整理したから知識なかった。
ちなみに現在依頼して5か月。
アイフルは7割で和解。
アコムは交渉中。
オリコは調査中。

いくら過払いでたとか言わないで7割だの5割だの…
電話で聞いたけどおおざっぱな金額で知らされた。
計算したのに『約〇〇円』ってなによ。
どうしていいかわかりません
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:04:00 ID:xrm6LSEs0
>>931
業者と本当にその金額で和解しているのかも怪しい感じがしないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:22:02 ID:40UDVmxoO
>>932
そんなことあるの?
そう言われると心配だ。

電話で三洋信販の件聞いた時にやけに早口だったから聞き取りずらいこと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:30:54 ID:8OgHlvsc0
>>933
皿が発行した和解内容を記載した和解書面を普通は代理人が本人に渡して和解に至る内容や報酬の内訳を説明する
それをしない事務所だと要求額どおりで和解していても7割和解でした。ができる
例えば実際には請求額100万円で満額の100万円で和解していても和解書面を提示せず7割和解でした
7割の70万円から20%を報酬としていただきますので56万円をお渡しします
となる訳
実際には50%近い額をブッこ抜けることになる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:19:21 ID:P6UX5CA+O
>>934
なるほど。
その和解書面を見せてもらえるか聞いてみます。
実際きたのはミライヲが作成した書面でした。
まだ和解してなく、取り消して訴訟にできるならしてみます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:26:33 ID:jKv3AyOg0
>>935
> まだ和解してなく、取り消して訴訟にできるならしてみます。
簡裁の和解に変わる決定、地裁の受諾和解、どちらも和解締結後に異議は申しません。とあるはずなので実際に和解が成立していると覆すのは無理
双方が署名、押印して和解書を交わして正式に和解が成立していなくても裁判所で決定が出されていると過払い関係は無理だろう
そんなことより和解が成立しているサラ金、クレカ会社から事務所に送られているであろう>>934宛の和解書類の原本を開示させるべき
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:45:50 ID:P6UX5CA+O
>>936
和解書類の原本ですか。聞いてみます。

みんな詳しくてすごいね。
早くここ見てれば…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:06:08 ID:OjGZQJRg0
救済スレage

代理人というのは、サラと和解交渉する前に依頼者に希望を聞くものなんだけどね。
オレは埼玉の有名司書に依頼したら和解交渉の内容を逐一電話で報告してくれた。
和解書類は当然各社もらった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:46:53 ID:80Ntciai0
醜い事務所だなwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:36:42 ID:cw0VuwzbO
>>938
電話したら訴状や相手からの答弁書の写しも送ってくれたぞ。
同じ事務所かもしれんね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:10:17 ID:IRQzj93G0
「先方提示の和解条件や、引き直し計算の結果を書面で欲しい」と言うと
「分かりました。すぐに送ります」との返答。
そして2週間後、ミライヲから封書が届く。
中には「こういう感じで遅れてます」という言い訳文書。
和解条件も引き直し計算書もない。
ただ「昨今の事情が〜」と言い訳に終始。

電話で問い合わせるも
「引き直し計算の結果を伝えると、依頼者が過度の期待を寄せるから無理」
という理由で拒否。しつこく粘るとおおよその額だけ報告。

受任中にサラ金が潰れたら、もちろんミライヲが補償すんだよな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:31:20 ID:P6UX5CA+O
>>924だけど電話してみた。
なんで和解の紙を送ったのにこんな時間がかかるんだ?と聞くと、
5割和解ですが、ミライヲとしてはもっと上を目指してると。
いやね、ミライヲが早く和解したほうがいいと言うから5割でやったのに、ミライヲがごねてちゃ意味ないだろ。
訴訟に切替えというと1年半かかり入金までさらに1年…
訴訟させたくないみたいだ
943名無し:2010/09/06(月) 14:25:44 ID:sj2qaOmp0
私は去年の秋頃にプロミスと武富士の過払い請求依頼しました。
プロミスは先月約80000円(端数も含めて)口座に振り込まれましたよ。
振込み期日より10日早くてびっくりしましたww 武富士は和解できず裁判する事になり、7月に満額約240万半年後に一括返済の判決が出ました。

裁判になると日にちが掛かります・・・経費も20000位掛かりますがお願いして良かったと思いますが・・・・武富士の経営状態が今悪化しているので支払い期日までどうか・・と先日電話回答ありました。
でも果報は寝て待てと言う位なので待ってみます。
まぁ過払い請求は日にちが掛かるということです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:47:02 ID:P6UX5CA+O
日にちがかかるのだろうけど、きちんとした説明をしてほしい。
なぜか担当者が電話であきらかにムッとした対応するし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:21:17 ID:KqTJiTy50
>>943
プロミスの取り立てに一年近くかかってるのか
何やってんの?
地裁でも半年あれば提訴から回収まで終わる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:40:07 ID:aVXBO2E90
>>944

女性秘書でもなければどの会社でもむっとした感じだから細かいことは気にしないほうが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:47:11 ID:P6UX5CA+O
>>946
そうですね。
気にしないようにします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:32:44 ID:mn9dtNn5O
>>942
ミライヲそれやるからムカツクよね。
1諦める
2裁判する
2を選択して返送したら先日説明したように
その業者は無理です諦めて下さい!
なんのために返送したんだ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:42:46 ID:rNk/VJCy0
ワロタw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:26:35 ID:AryNG4/Q0
客観的な文書を一切見せないのって何だか怪しすぎる・・・
しかも事務処理が遅いって・・・
報酬払って委任する意味無いじゃんw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:35:06 ID:P6UX5CA+O
アイフルは7割和解だった。
今日電話した時言われたのが、7割以上で和解できてるのご存じですか?と。
和解の電話もなければきちんとした過払い金額しらされてないのに、知るかよと思わず怒ってしまった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:15:56 ID:RIUenNkQ0
>アイフルは7割和解だった。
>アイフルは7割和解だった。
>アイフルは7割和解だった。

釣りだろ?
判決取ればちゃんと満額払ってくれる会社なのに・・・

請求額が200万超えとかなのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:14:58 ID:UlaKzBGOO
>>952
訴訟はしてません。
やはり二択がきて
・和解する
・訴訟する
のどちらか。
三洋信販同様、和解を勧められましたが…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:17:12 ID:UlaKzBGOO
ちなみに過払い約30万
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:12:03 ID:lEcOB8CF0
もう懲戒請求も考えたら?

日弁連 懲戒制度
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

懲戒請求書の記載例(第二東京弁護士会の場合)
http://7.dtiblog.com/o/officetag/file/20070125132623.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:15:37 ID:eOxJyHoW0
和解ねー
担当弁が自信ないんだろうね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:50:08 ID:UlaKzBGOO
訴訟しても結局和解だからと言われた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:22:06 ID:3h4bRNjf0
判決でて和解とかw

ここの弁はそんなことに応じるのか?

マジ、そんな事したら裁判の意味ないじゃんwww

懲戒もんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:26:18 ID:UlaKzBGOO
それで1年半かかって入金はそれから1年だとさ
どうすればいいのかわからない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:30:30 ID:UlaKzBGOO
もうひとつ
訴訟費用もとれんだよね?と聞いたら約束はできないと
ミライヲとしては弁護士の交通費はサービスしてんだから依頼者は印紙代?負担してくれと言われた
普通なんかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:33:13 ID:zkvXVAzX0
有能な事務所なら交通費、印紙代、郵便料等も相手に負担させる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:05:58 ID:m7YtQRXW0
ID:UlaKzBGOOさんの場合、この事務所が言うには

アイフル過払い約30万

・和解の場合 7割約21万が、恐らく半年以内に返還される。
・訴訟の場合 満額とれる「可能性」がある。ただし、訴訟に1年半かかって入金はそれから1年後。

差額は9万。その代わり返還時期が1年以上遅くなる。
金額で妥協して早く返してもらうか、妥協せずに徹底的にやるか、ID:UlaKzBGOOさん次第でしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:51:45 ID:UlaKzBGOO
>>962
アイフルは既に和解してます。
今は三洋信販の5割で和解書を送り二か月たっても和解できてないところ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:31:42 ID:zCWcdgfS0
和解書を送って和解できないというのが意味分らん。
和解書ってのは和解が成立したから相手に送るもの。
送ったってのは和解案のことか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:33:31 ID:8MiR74FRO
すません。
和解案です。
三洋信販側からだそうで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:42:12 ID:wRjCUrKl0
アイフルは、たった30万で1年半かからねーよ
半年ぐらいじゃね
和光の過払いブログ読んでみな
三洋5割とか、もはや失笑レベル

>>965さん つらいのー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:53:19 ID:8MiR74FRO
>>966
無知な自分が悪いんだろうけどきついです。
依頼時だいたい半年でと言われ、最近状況変わったから1年から1年半だと紙がきた。
何するにも1年から1年半。順番だそです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:18:06 ID:KSQ4F3D90
>>958
いいんだよ。
過払い請求祭りは
弁護士懲戒請求祭りでもある。
どんどんだせばいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:09:25 ID:boOr4iisO
>>967
お互い大変すなー
だいたい同じこと言われる。
事務所側は懸命に交渉してるが相手業者の順番待ち!とか。
業者に電話して確認したら交渉?してませんよ!と言われたゎ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:56:17 ID:PdlsA3VY0
>>969
交渉していないだって!
証拠や記録を集めて懲戒請求出せばいいでしょ。
こういうことをすれば、弁から打診があって、
着手金など戻ってくるかもねw
みんなで懲戒請求出せば、怖くない!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:01:16 ID:Vi+YaqVe0
ひさびさに来たら
「ひととき」スレが消えててワラタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:23:44 ID:KSQ4F3D90
懲戒請求の特集番組見ていたらわかったんだけど、一度や二度じゃ弁護士首にならないし、
業界雑誌などに乗るだけなんだよね。恥ずかしいことかもしれないけど、
銭ゲバタイプの弁護士にはどこ吹く風さ。

だから大量に懲戒請求出して、少なくとも5連続くらわせないと首にはできない。
下手したら業務停止だけですんでしまう。そういうやつらはそれまで稼いだ金で
三か月、半年なんて生きていけるんだから単発はあまり意味がない。

ここは問題だらけの割に気が緩んでいるから、一気に出されたらたぶん大きな効果があるだろう。

スレタイ通りだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:33:07 ID:wRjCUrKl0
>>967
和解はダメ、訴訟起こして10割取れ!
嫌なら、懲戒請求だしますよ!

依頼者なんだから、言っちゃいなよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:13:03 ID:8MiR74FRO
>>973
訴訟だと1年半かかり入金で更に一年。
費用もとれるかわからない。満額とれるかわからない。
しかも最後は結局和解にすると言われさすがに不安で訴訟しろとはね・・・
自信なさすぎ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:01:58 ID:KSQ4F3D90
今から2年半後には武富士、アイフル、プロミス、新生フィナンシャル(レイク)は存在していないと思うぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:11:20 ID:PdlsA3VY0
>>972
情報ありがとうございます。
確かに、銭ゲバには難しいかもしれないけど、
ここの事務所は、TVCMしているし、
所長の西田は雑誌でもきれいごとを言っているから、
みんなで出せば、それなりのインパクトはあると思うよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:53:00 ID:vHVWB0vi0
ただ仕事が遅いだけでは懲戒されないよ。
客観的な証拠が無いとね。
>>969
>事務所側は懸命に交渉してるが相手業者の順番待ち!とか。
>業者に電話して確認したら交渉?してませんよ!と言われたゎ
こういうやりとりを録音しておいたほうが良いね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:19:10 ID:m0/7XNQj0
武やアイフルはともかくプロミスもやばいのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:52:43 ID:VpIV/QW+0
やばいやばいと言いながら、新卒を採用してる件
そんな言葉に騙される奴はいない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:22:52 ID:ZM++VluRO
>>978
プロミスは提訴後の対応が早くなった。
第1回期日前に訴額のほぼ満額、2ヶ月後払いで和解。
三井住友から敗戦処理は早くしろと尻を叩かれているらしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:31:56 ID:6VwVxmUm0
>>980
マジで!?
ちょっと提訴してくる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:03:33 ID:A8qQw4U40
数件司に相談してみたけど
プロは来年5月までお金がないといわれた
また満額も今は無理とのこと
相談先が悪いのかな・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:04:09 ID:qeMdP+4e0
この事務所、サラ金ごとに担当者置いてるっていう割に仕事おせぇな。
まさその担当者、ただの事務員じゃねーだろーな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:21:32 ID:ZM++VluRO
>>982
うっそーん
大手4社の中でプロが一番早かったぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:33:42 ID:Q4dYCbpM0
>>983

担当者が事務員は取り弁(回収専門弁護士)事務所では普通ですよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:34:35 ID:Q4dYCbpM0
だから法律もよくわからないような、おま◎こ力で就職した事務員とかに当たると悲惨です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:57:08 ID:aumINfJn0
ミライオの所長、西田研志は3年前に懲戒されてるね。まあ周知の事実だけど。

http://shyster.symphonic-net.com/database.cgi?keys1=%90%BC%93c%8C%A4%8Eu+&keys2=&keys3=&keys4=&keys5=&or6=&submit=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8C%9F%8D%F5
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:55:22 ID:VpIV/QW+0
西田www

懲戒www

だめじゃん ここwww


989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:34:16 ID:qqHxBj0G0
知ってて頼むんじゃないのか。

しょうがない奴らだな。

ネットに書きこめるぐらいなんだから調べてから依頼しろよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:41:35 ID:uqUB+E0O0
プロミスはタンポート案件以外は早いよ。
満+利息5割くらいで和解してくれる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:45:45 ID:uqUB+E0O0
ちなみに、利息五割ってのは、累計経過利息額の5割って意味ね。

ちなみに、最近はサラも過払いが捌けてきたのか、
武富士やネオライン関連は分断、悪意関係で相当長引くが、
それ以外の大手は満+経過利息の何割かで
あっさり和解してくれるよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:05:46 ID:N88W1dt5O
あっさり和解にならないが?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:59:52 ID:rlx9ed8k0
アコム、レイク、アイフル、マルイ、CFJは、
9割程度なら簡単に和解できるけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:52:18 ID:lqrb3yw9O
8カ月経過して、実際和解が済んだのは1社。
全部で5社を依頼した。内1社は対応悪いから諦めてと言われ
個人で訴訟してる。
そろそろ本気だして!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:27:18 ID:66YM79gy0
自分でやった方が早いし確実ですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:22:48 ID:Gh8abAez0
>>994
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
997名無しさん@お腹いっぱい。
休日age