過払い請求【武富士】非弁行為などありませんよ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なぜなら情報源として2ちゃんがあるからw
現状は入金3カ月後なので根気よく行きましょうか

前スレ
過払い請求【武富士】2ちゃん担当社員乙12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234272688/

武富士HP
http://www.takefuji.co.jp/

気になる株価(Yahooファイナンス) 最近は買い戻しで上げ幅拡大中 
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8564.t&d=t
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:53:30 ID:jPneSG1gO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:51:20 ID:D38Tuv0W0
>>1 新スレおつ

武はカウントダウンとまで言われた一時期のヒサンな市況から抜けたみたいね、今のところ
さぁ債権管理部の諸君、25マンですが耳をそろえてサッサと返してもらいましょうか。
でもなぁ入金7月とか長ぁ〜いなぁ

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:28:45 ID:12dccAPRO
ここはね提訴からが長いんだよ このスレの先人もそう言っている 気長に頑張ってね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:14:11 ID:vOrml9+G0
過去ログから〜こうゆう事もあったねぇ

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=235919
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:22:06 ID:6p3ck7bG0
なにがここまでチンピラぶらせるんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:08:55 ID:F/DksudG0
前スレでも話題になってたがオレの担当も○瀬だった。
この人すぐキレて話しづらいな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:13:23 ID:8G7CXQM50
映画みたいな893をやってみたいけど、本物になるのは怖いし〜
って事だろうな 藁
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:26:34 ID:odkjtxICO
俺も昔こんな口調で言われて、そこまで喧嘩売るならリアルに会って喧嘩しようって言ったら喧嘩はしませんだってwww若いときイジメられっこが大手に入って調子こいてるんだよwwwしかも以後敬語だったwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:06:03 ID:6pmMy6Vq0
>>5
おもしれぇーwww
声から判断するに意外と若いよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:47:54 ID:BC6TiowgO
>>前スレ 997
請求書送付したところでほとんど意味ないでしょうよ。期限ギリギリ連絡よこしてせいぜい良くて7割がいいとこ。即提訴すべし。あと過払い請求すると契約支店など何の裁量権もなく本社債権管理部と交渉することになります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:40:12 ID:iRF61je20
和解後の入金日は遅れることが無い武だが
和解書が入金日からさらに1〜2週間後とか遅れるのはどうしてか?
分かる人いますか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:07:47 ID:yu1x90VJ0
提訴前の7割提示なんて、基本契約内での時効分主張した上での
7割だからな
実際は元金の3割にも満たない提示だよ
「全然たりねーじゃん」
俺元本127万に対して、35万の提示で2割7分
>>5の動画で3000万のノルマに対して830万しか回収出来なかった
社員の達成率と同じだった ワラ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:12:01 ID:shoDrvSh0
糞上等や!おめーテメーも覚えとけよ!  
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:19:18 ID:yu1x90VJ0
>>14
誰に言ってるの?
オレ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:21:02 ID:uUr+GKNr0
こうなってくればくるほどいいんじゃねーかと武ちゃんよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:47:06 ID:gmcmM5UO0
金曜日が来たよ
入金予定のひといいなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:58:05 ID:MEG4HVZF0
あの質問なんですが
今日履歴もらってきて引き直し計算したら過払いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
13年物中断3年過払い利息0%で約23000円ですたorz
残債出るかひやひやだったのでひとまずは安心しましたが・・・
これぐらいだったら手間暇考えると債務整理情報を載せない条件で0和解とか考えたんですが
訴外交渉ですんなり折れてくれますかね?

あと請求書発射して相手にシカト決められた場合、返済の催促とか来るんですかね?支店から
「過払いだから払ってやんねーよ!」で引き下がってくれますかね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:07:34 ID:3F2s+tbVO
でも5の動画は会話の相槌が可愛く感じるのは俺だけ?ハァとかホォとかw
いまでもたいして変わらない社風なんだろうね
支店から入金催促の電話があって約定残ありで過払い請求する旨話したときもケンカ腰だったし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:25:17 ID:ZxOk8rTo0
まずは武富士から攻めさせて頂く
口だけとこれ以上思われるのは心外なんでな
もう1社は時間はかかるだろうが徹底的にやらして頂くわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:25:55 ID:KkGGz1t70
>>18
武が請求書を確認したらもう催促は無いですよ
債務が消滅しているのに何を支払うのかというのが結論
ただ中断3年とかはしっかり理論武装したほうがよいかと思います 
訴外で示談成立は難しいでしょうね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:51:25 ID:yu1x90VJ0
>>21に同意です。
武は一連でも10年以前に過払い発生の時は時効主張しますからね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:34:59 ID:eBZt8fj60
訴状提出したら訴額の半額提示の7月末入金で和解しない?とのたまってきたw
するかヴォケw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:36:46 ID:AvOooDXk0
>>23
電話交渉でもおなじこと言われたんで、昨日、訴状を出してきたが、最初の和解案は変わらないのかw
どんだけあくでえ会社なんだかw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:07:51 ID:eBZt8fj60
>>24
訴状提出前に電話交渉したんだけどまた連絡するといわれて放置プレイされたんで訴訟に踏み切ったら脈絡無しに電話が来たw
キッチリとイかせてもらうけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:09:29 ID:SxOOcGnD0
もう7月下旬なのか、入金日
俺は順調にいっても8月になるんだろうなぁ
はぁ〜長ぇー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:45:37 ID:JvLlmh+5O
俺今日入金予定日なんだけど、和解したのが2月13日だから2ヶ月弱だったんだよな。

それが今じゃ3ヶ月半か。どんどん先送りしてるな…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:53:37 ID:rD1xC/Sw0
先週今週と入金日組の歓喜の雄叫び報告が少ないんだよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:03:30 ID:5GxwJh1EO
>>22
10年前に過払い発生 時効主張は 今年1月と3月の最高裁判決で 否定されてる
もちろん 解約してたりすると ややこしいけどね
一連と見られる取引なら 最終取引日が 時効の起算点というのが 最高裁の判断
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:17:59 ID:yu1x90VJ0
>>29
同一カードでも、一旦完済後の再利用で時効だってさ 藁
毎年4月に「キャンペーン中だから借りませんかぁ」って
電話でお誘いがあった分なんで、提訴すれば一連は確定なんだろうけどさ

提訴前の元金の7割くらいなら和解してやってもって思ってたが、
「満5払いたいから、稟議通るように提訴して下さい」って素直に言えば
いいやろうに・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:23:10 ID:JvLlmh+5O
>>28

まだ振り込まれてないのよ…どーなってんだーヽ(*`Д´)ノ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:34:05 ID:yu1x90VJ0
>>31
今日入金日なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:56:45 ID:JvLlmh+5O
>>32

うむ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:18:38 ID:mK++D5ZdO
借金が貯金になるなんてね…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:24:08 ID:JvLlmh+5O
無事280万円振り込みきました。てか3時ギリギリとか氏ねよ、心臓に悪いわw

何はともあれ一安心。
みなさんも頑張って下さいノシ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:27:41 ID:JiQKFSsAP
>>35
おめ〜〜〜

大事に使ってね(はぁと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:32:35 ID:C3fBiF4EO
入金確認
提訴から3ヶ月
長かった
早速明日新しいTVでも買ってきますo(^▽^)o
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:35:23 ID:yu1x90VJ0
>>35
オメ!!

しかし、嫌がらせとしか言いようが無いな
3時ギリの入金なんて、人的としか思えないな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:59:03 ID:uW3eWwXL0
>>35
おめでとう

満5+5で?
和解書はやっぱりまだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:25:47 ID:LJjSG//20
>>35
ぜんぜん遅すぎじゃん、とでも言ってやれw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:22:38 ID:efR2ie3sO
あげ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:27:43 ID:wucnXDSN0
全然足りねーじゃん!全然足りねーじゃん!全然足りねーじゃん!

出川かと思った・・・w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:35:22 ID:FknzxTpD0
この人、ブラックでも借りれるってよ

http://tenshoku.cool-biz.net/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:16:10 ID:dsD4yrzF0
明日はついに訴訟作成せねば。
シンプルにいこうかと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:29:23 ID:ca8ufri0O
武富士からコピペ答弁書が届きました。
準備書面は出さなくても一回目は大丈夫でしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:20:29 ID:ilKK4b6uO
先週請求書発射、15日までに連絡するとの事。
武は今提訴前和解だと何割提示ですか? 6割なら和解しようかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:59:31 ID:TwlwYww3O
5月1日入金だが、昨日和解書きた

1月提訴だからこんなもんか〜

M18だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:20 ID:WJDTNjtjO
>>47
俺も5月1日入金
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:08:49 ID:gqyzAHbc0
>>46
5割だと思うが。
6割で和解するくらいならやる必要なくね?
それとも4割ぽっちはいらないつう富豪様?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:32 ID:BAz3/Uk60
途中に完済あると2割7分
「全然たりね〜じゃ〜ん」
「いえ、そう言われてもですね〜」
「全然たりね〜じゃ〜ん」
の繰り返しな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:30:53 ID:5PH1j6RkO
だから訴訟やね
それでも7割やな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:03:32 ID:dG01qlMgO
余りにフザケた訴前交渉。
何とか値切りたいんだろうけど、この期に及んでウソついて騙そうとするのはいけないだろう…。
武ちゃんが騙そうとしたこと、財務局に通報し〜よぉっと!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:14 ID:u295GZe/0
( ´∀`)<ここ個人交渉は永遠こっちを否定せずに向こうも激しい主張。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:17:20 ID:TcS+NM/E0
去年、提訴した時の1回目の電話交渉の時

「150万のご請求なんですけど、残高が90万程ありますので
相殺して、60万返還させて頂きますけど如何でしょうか」

って言われて吹き出してしまった。

個人訴訟でそこまでバカにするかと思ったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:33:19 ID:KTfdp5OlO
やっと提訴の運びとなったけど、まだタケは
分断については、とことんやるスタンスなのかな?
以前に比べるとマシになったかなぁと淡い期待をいてますが・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:29:34 ID:TcS+NM/E0
最近は減額のネタがないのか、完済後に利息変更して店頭で再融資されたものでも
時効主張ですよ。
今年1月の最高裁判決なんて関係ないってさ
ここは、時間掛けて地道に判決とるしかないようです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:44:53 ID:KTfdp5OlO
>>56さん。情報ありがとうございます。
自分の場合は完済してから空白が1年程あるのですが、解約もしてないしカードも、そのまま使用していたので
前に比べてタケも、時間稼ぎの様な事はしないのでは・と
期待していました。やっぱり時間がかかりそうですね。
けど、皆さんを見習って頑張ります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:31:37 ID:r4gnPFlLO
武からむしれるだけむしってぶっつぶしてやろう!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:30:25 ID:dRo1mb490
>>54
わたくし個人がやる本人訴訟がナメられてる証拠だな
だからこそこちらも勉強する価値があると
ウケるエピソードではあるw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:00:54 ID:vmBjHxmHO
武に請求書送らず、先週金曜日に提訴。
先程簡裁より電話にて、事件番号&5月20日に一回目決定

初提訴頑張ります!!

この後、武から和解の電話来ますか?それともこちらから電話した方が良いのですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:06:35 ID:GJfZy74iO
質問なんですが、平成8年に契約。平成10年に親から立て替えてもらって完済。
その際契約書は返してもらってカードと一緒に処分しました。
その後平成13年にまた契約。そこから現在までは同じ契約のはずなんですが、同一の取引として主張しても問題ないですかね?

時効が絡んでいるんできついのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:08:52 ID:u295GZe/0
( ´∀`)<>>60せっかく提訴したんだから、ほっといたら良いんだよ。
場合によるけど、下手に電話したら、足元見られるよ。

電話があれば、対応して、おかしな和解案は蹴ればいい。
ただ、人にはそれぞれ事情があり、状況的に金額は少なくても
早い解決が今のあなたに「生き金」になるならあなたの判断で
少し交渉して、お互い折れれるならよし、それはあなたの判断。

例:半年先の100万より、1ヵ月後の65万とかで今救われるならね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:13:26 ID:u295GZe/0
( ´∀`)<>>61痒い案件ですね、いやね民事だから
あなたが、「主張するのは構わないのよ」
同じように武がこのご時世に「みなしを主張」してもいいのよ。
お互い、言いたい事を言ってそれを判断されるだけだからね。

ただし、争うならここは厄介だ、理論武装は完璧にね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:49:31 ID:O4pW2i+a0
ちょっと聞きたいんだけど10年前の利率っていくらだったかわかる人いる?
27パーセントってなってるけど間違いない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:54:45 ID:u295GZe/0
( ´∀`)<>>64いやそれはね、10年前は平成11年です。
あなたの契約詳細は知らんが、その頃はまだ出資法で40.4%までだった。
翌年の12年で確か、29.2%が上限になった。
もう言いたいことは解るよね、詳細はマンドクサイからぐぐれな。(笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:08:39 ID:TcS+NM/E0
>>61
第1契約は提訴しても絶対に認めないと思う
第2契約は途中増額があればその時期次第だけど
直近5年以内に50万から100万とかへの増額があると微妙ですね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:42:31 ID:SKCjvdfw0
>>60
俺も引直しして3/9即提訴(分断なし)&4/20一回目期日。
3/23武から電話アリ、満5+5+印紙代半分の百円切捨て(90万ジャスト)6/12入金で和解成立。
ものの数分。w
3/31武から答弁書+期日変更上申書届く。和解内容記載。
担当判事に期日変更を連絡→7月上旬に一回目延期。

電話にて和解成立した日から約2ヶ月後の入金って感じ。
他社より和解から入金までに時間かかってると思う。
俺は自分のボーナス6月なんで、その6月中に入金欲しかった。
一回目前に訴外和解でも、判決まで行っても、結果入金日は同じくらいかもしれんが。
まあ>>62さんの言うとおり、時間と金の価値を自分の尺ではかって判断。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:04:16 ID:KdKVZk8h0
>>67
簡裁だとそんな楽なの?
地裁案件だと提訴後、1回目前の和解の電話じゃ満5しか言って来ないし
交渉しようにも取り付く島もなしで、武の提示呑まないなら勝手にしろ的な物言いでかなり頭にきたんだけどw

当然判決まで行くって答えた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:10:45 ID:v07jKPQ6O
すみません。請求書送って今日電話きて、七割和解を蹴りました。
請求書には、現住所を記載したのですが、今月末九州に引越しします。

提訴する場合、九州では無理ですか?九州で提訴する場合は、また請求書を書き直して送ったほうがいいのでしょうか?
70倖田来美偽証:2009/04/13(月) 16:13:10 ID:YxSnH9vR0
この内容に、訂正をお願いいたします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:40:37 ID:v07jKPQ6O
70様→69です。

訂正をお願いしますと伝えるのは、電話で構いませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:49:46 ID:te60F1V50
>>71
それは荒らしだから放置な

請求書と訴状で住所変わっててもなんの問題もない
ただし、武富士には住所変更届出しておいたほうがいいと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:53:11 ID:v07jKPQ6O
72様→ありがとうございます!
住民票を送れば大丈夫ですかね?頑張ってみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:56:44 ID:Bteb4Eje0
2月25日提訴して明日1回目なんだけど
答弁書も連絡も何にも無い、こんなもんなんでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:13 ID:JKOaU2kB0
>>68
67だが、俺も判決上等な勢いで電話交渉に挑んだが、ものわかり良すぎてビビッた。w
一応元金だけでお願いしたいと言ってたが、反論すると即納得。
和解落としどころをキリのいい90万にしといたんで、OK出しやすかったのかも。
簡裁案件だからってことでもないと思うし、ケースバイケースでしょう。
ちなみに過払元金65、+5が25です。

まあ+5(悪意の受益者)はどうやったって覆せないから、時間が許すなら判決まで付き合えばいいよ。


76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:27:16 ID:OuEFqcJC0
>>75
68だけど、反論すると即納得って羨ましすぎるな
こっちは満5+5じゃないと和解しないと反論したら、「そうですか、判りました」で即電話切りやがった
元金170、+5が10です

ぶっちゃけ金額はどうでもいい、態度が気に食わないから徹底的にやるよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:58:52 ID:t1cm3w6m0
>>76
徹底的にやるのもいいと思う。
主張出尽くせばスッキリするだろうし、完勝できるはず。
ただ、武も負け戦は分かってるだろうから、タイミングみて白旗揚げるつもりだよ。
がんばって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:44:36 ID:tvbHGL2q0
利息取れなくなったの?
何か変な判決出たの?
サラが元気になったの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:54:30 ID:TXG0FBbj0
後出しジャンケンみたいな法律をかさに調子乗ってんなよ 債務者
債務者なんざ所詮ダメ人間じゃねーかよ
税金もろくに払えない非国民がww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:59:26 ID:g4ZG/QDD0
>>79
2ちゃん担当社員乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:04:41 ID:5gthtUyR0
>>79
今日はいつものキレがないな。w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:47:55 ID:BQmQZGk4O
本日提訴しました。他社4件とは電話にて和解しましたが、武富士の対応はあまりにも酷すぎたので。答弁書が楽しみです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:23 ID:qgFwsTCR0
>>79
研修終わったばかりの新人?
八重洲通り挟んで声出す練習したかい?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:23:21 ID:g78AdjYPO
リストラはしてますが新卒採用はしていません
人事部長
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:52:10 ID:9fdHmlCR0
>>83
>八重洲通り挟んで声出す練習

ちょっとそれkwsk!
メガネチェーン店とか住宅販売会社なんかも朝礼で変なことやってるよなぁ・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:10:55 ID:Z1uOOP4EO
タンパン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:16:22 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<>>79本社債権管理部かい?いや、違うな。
逆にあんたら債務者になってるんじゃないの?
俺が言うのもなんだけどさ。

声だし、体育会系、カルト('A`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:42:33 ID:OYsxvs/pO
請求後だいぶ経ってようやく電話が来たが、第一声が「ゼロ和解しろ」だあ?!

ほんのちょっとだけだが期待した俺が馬鹿でした。
さっさと提訴提訴!全部返してもらうからね!!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:12:36 ID:HM3VGEL0O
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:49 ID:HM3VGEL0O
すみません。教えていただきたいのですが、七割で和解を拒否したのですが、もう一度八割で和解できるか武に電話しても相手にしてくれないでしょうか?
やっぱり提訴で時間かけるよりも、早めにお金が欲しいのですが…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:29:20 ID:dOZMGhvsO
電話したら?
多分8割で和解はできるが入金は7月末か8月だな。
入金早めに要求したら7割じゃないかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:29:54 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<>>90あんたが良ければ良いかも知れんが
どうかな、多分足元見られるよ後悔しない覚悟と
もしもの時7割で生き金にする覚悟あるのならしてみたら。
「私は出来るだけ、早い解決を望んでいます〜なんたら〜」

93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:59 ID:HM3VGEL0O
90です。レスありがとうございます!最初が七月中旬の七割だったし、担当の言い方に腹がたったので、提訴すると伝え電話は終わったのですが、あとで考えるともう少し上手に交渉してみたらよかったと思いまして…
担当は同じ人になるのかな。
同じような方いらっしゃらないですよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:33:00 ID:8I93M//a0
>>93
今週、即提訴して判決まで貰っても入金時期そんなに変わらないんじゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:48:26 ID:Kicz/qxtO
武「あなたの計算書は間違っている。当社計算の7割入金7月で合意して貰えませんか?」
オイラ「何が違うのか確認したいからお宅の計算書を送ってよ。話はそれからだわ。」
武「合意頂ける前提でなければ送りません。」
オイラ「根拠も分からない金額に何で合意できるの?順序がおかしいでしょ?」武「この金額で合意頂けないなら計算書は送れません!どーなんですか!」

何でお前が先にキレるの?
せっかくの地裁案件なんだし、じっくり時間かけて判決までキレずに仲良くしてね!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:42:55 ID:L5gRJDc7O
>>95さん
判るわー!それ、全く同じ会話だわーwww 話し合いで詰め将棋になって困ると突然声荒くなって、電話もガチャ切りするしw 担当にもよるんだろうけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:49:08 ID:mLL+mmYL0
>>93
どうがんばっても一度7割と言われたらそれ以上は絶対に無理
それどころかもっと早く返せと言うと5割でならとか言い出す会社だよ
それに今から提訴しても支払いは7末から8中旬なんで
素直に提訴して満5+5を8月前後に返してもらうのがベストだろ

武は基本的に顧客を人間扱いしてないのでまともな交渉は成立しない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:16:53 ID:IQRlac7oO
93です。レスありがとうございます!

とりあえず駄目元で、
八割和解提示してみます。

それでダメなら提訴したいのですが、自己破産する予定なので手元に残りませんよね?
代理人に提訴してもらっても過払い金分配されますか?
ちなみに過払い金は武26万、
レイク28万。すべて完済してます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:41:25 ID:HwJ/BbHrO
履歴請求→引き直し→即提訴→(判決or訴内和解)がベスト。
俺は履歴請求してその日に引き直し計算、次の日即提訴したな。
どうせ入金まで5・6ヶ月かかるなら、管理部に電話しても意味ないし。

これで満5+5+印紙代+代表者事項証明代+(予納郵券/2)を訴内和解したよ。
武富士は執拗に訴外で和解したがってたが、武富士は信用できないし、管理部の糞っぷり(弁論ギリギリにペラ一枚の答弁書で期日延ばし)とかふざけてる。
素人だと思って舐めてるんだよ。7割和解とか、あり得ん。
ちなみに残債ありで提訴。弁論3回、4年の分断を時効主張してきたが、一連で和解。

半年前の出来事。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:49:25 ID:o0cxjDAv0
事情があって履歴を取りに行けないのですが請求すれば郵送で送ってもらえるのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:02:59 ID:Xe+FHAnQ0
>>100
何で質問をsageてする?
しかも何の事情かも言わないで、事情で取りに行く暇が無いならこの先裁判所にも行けないだろうからやめれば
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:53:53 ID:5xYgSxvm0
>>101
社員乙

>>100
多少時間が掛かるが請求すれば郵送でも送ってくれる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:20:25 ID:Xe+FHAnQ0
>>102
社員だったらコソコソsageてレスするよ

俺のときは郵送はダメ言われたぞ、契約支店に取りに来いと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:44:20 ID:WmVLahhH0
>>103
過払い請求を辞めろって言ってる時点で誰が見ても社員だろwww

カスタマーセンターに電話すると郵送だと1週間ぐらい掛かります
最寄の有人店舗に来て頂ければ30分ほどでお渡し出来ます

って言われた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:56:38 ID:Xe+FHAnQ0
俺は武富士に分断主張されて引き伸ばされたから怨んでるんだよ
ヒロなんとかの野郎
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:16:19 ID:1DnztHr40
ヒ○セは小額担当のザコです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:07:38 ID:vITlwFfG0
なんかちょっとでも否定すると社員扱いされるんだなwww
低脳すぎwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:29:08 ID:qtfN9v4d0
荒らしは放置Pがデフォだが次スレから良きテンプレを貼り付けていくべきだろう
そうしないと皆が小さな情報を持ち寄る(対武富士の)充実した使えるスレにならないかと
あとこのスレはいつもスロースタートなので990レスあたりで次スレ立てちゃうとかも有効かと
てなことを思ったりした

ところで、流れブッた切って悪いが個人的な趣味の世界で調べモノをしてるのだが
武の本社債権管理部って今でも3係は過払い担当・4係は残債担当で間違いないのかな
誰かわかる人いる?多少カルトQめいている質問だがw

現在50マン過払い請求中の者ですが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:45:37 ID:5Jx5E2h40
>>95さんえどうしても納得いかないのなら
計算業者にでも相談してみて下さい
おれの場合、「武」当社では過払いを計算するソフトがあり
指1本で入社したての新入社員でさえものの数分で計算できますと
強気で言われたので、それでは、私は計算業者に依頼して対応します
と反論し、計算業者の出した金額で提訴、
武は相変わらず7割で示談してくれと言ったが、断り満額+5割の
計120万で訴外和解、5月の金曜日入金楽しみだわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:47:00 ID:YJaZsVsJ0
提訴後、訴外和解書交わして、4月17日限り振り込みなんだけど、
普通に今日までんとこ振り込みなし。

最後の最後までいやがらせとはさすがクソ企業だわね。

明日もたぶん三時ちょうどに振り込みするんだろうなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:52:02 ID:wncPT6KF0
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:15:06 ID:EAgtT56c0
俺、今日(17日)が入金日なんだよな。
12月提訴の2月中旬に訴外で和解の124万円。

俺もきっと明日の15時ギリギリに入金なんだろうな。
朝から新しいパソコン買いに行こうと思ったのに・・・。

入金確認出来たらまた報告します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:17:22 ID:EAgtT56c0
↑あっ!ゴメン間違えた!!

明日じゃなくて今日の間違いね^^;
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:17:25 ID:tf1kIlML0
逆ビューティー殺シアムご臨糸冬フラグ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:00:33 ID:khIPNLCq0
昨年の今頃だと、入金日当日の朝一で確認出来てたんだが
最近の報告では3時直前が多いな

和解の際に入金日決まったら「朝一で入るように」と
言ったら何て言い訳をしてくるのかね
誰か試してみてくれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:24:11 ID:EAgtT56c0
113です。

おぉ!!今、ネットバンクで入金確認してみたら武富士から
もう入金されていたぁ!!

やったぁ!!これで武富士倒産するかしないかって気を揉まなくて済む。。。

さぁ!新しいパソコン買いに行くぞ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:34:17 ID:n7fMiBztP
>>116
オメ〜

使いすぎるなよww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:03:56 ID:FvYUNge/0
>>116
オメ!
2月中旬に訴外和解とのことですが、和解書はいつ頃交わしましたか?
自分は3/31訴外和解6/12入金予定です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:34:53 ID:EAgtT56c0
116です。

2月末日をもって和解書に署名、捺印して返送しました。
で、入金が5月になると言われたので
『それでは和解しない』と強気に出たら翌日4月17日に
入金しますと言われました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:19:22 ID:c3N1f+Er0
>>119
詳細ありがとう。
俺は+5の他に訴費も若干上積みさせたんで、6月入金はやむなく飲みました。
入金早いのはなによりですよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:19:50 ID:T0UxZPrz0
>>116
オメ!
大事に使いましょう!

122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:58:21 ID:cJKw59Oi0
プロミスの1270億の赤字がニュースになってるけど武の半分じゃん

全然足りねーじゃん

本決算は5月発表かな
また株の爆下げとか勘弁してほしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:47:34 ID:u2S3ggDB0
>>95
私の場合も金額がちがうとなりましたが、
そちらに説明責任があるのではないですか!と言ったら
武富士作成の計算書を本人限定郵便で送ってくれました。
(まず過払い利息は計算されておりません)
しかし、なんと私の入力ミスが発覚しました!
桁が1つ多く入力していたので過払いが発生していない事態に…
恥ずかしいですが、慌てて過払いが少し出るくらい返済して
請求書を送り直しました。
その後、1ヶ月間連絡無しなので、そろそろ提訴しようかと思ってます。
なので、お客様第一主義なんでしょ、説明責任を果たして下さい!
あなたと話をしていても意味がないので直属の上司に代わってもらうなど
強く言えば、計算書は送ってくると思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:22:46 ID:V3+0RUUEO
おまいら!頑張れよ!
合言葉はこれだ!

時代の先駆者
平成の革命児
小林光弘先生まんせ〜

wwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:08:07 ID:V4fie0Bx0
誰だと思ったら放火犯か
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:39:43 ID:V4fie0Bx0
訴状作成楽しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:14:08 ID:F0c94jOy0
ちょい質問

明日、地裁で第一回の口頭弁論があるんだけど武の答弁書は届いてない
しょっぱなから弁出てくるの?それとも当日に答弁書手渡されて擬制陳述で終わるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:37:04 ID:y9JFjE2dO
>>127
どうなるかすごく気になるので、明日レポをお願いします。自分は5/14が一回目になります。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:58:15 ID:o6x7aiu9O
地裁案件、オイラも今週提訴しますよ〜!
せっかくだから武弁もちゃんと出て来てねん!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:10:07 ID:R0/RWiBu0
>127
地裁でも一回目は擬制陳述で済ますでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:27:51 ID:F0c94jOy0
>>130
だから、擬制陳述で済ますには答弁書提出が必須だけど
明日が公判なのにまだ答弁書届いてないのよw

裁判所には届いてるからOKって事?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:17:40 ID:FZzfehKA0
>>130多分、答弁書は明日渡されるて犠牲陳述だと思います。
「次回は2ヶ月後以降を希望」とふざけた事言ってきます

私も地裁でしたが、「武富士はいつもの事ですから、1ヶ月後にしときましょうね〜」
の判事の言葉で1ヶ月後になりました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:38:11 ID:3M2KzH51O
今月完済出来たんで、取り引き履歴を取りにいこうかと思います。
そこで質問なんですが、始めに契約した支店以外でも、履歴は貰えるのですかね?
引っ越ししたんで少し遠いんで、出来るなら近くの武富士に取りにいこうかと思います
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:56:28 ID:+oDeGCov0
>>133
どこの支店だろうと余裕 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:58:56 ID:Fm1XmDsd0
>>133
近くの支店でOKですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:43:05 ID:DNStFWu6O
残有り過払い3万程の請求書発射→本日午前中に入電仕事中の為電話出れず、今から電話します 何言われんのか楽しみ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:53:54 ID:sN/k30f5O
結果レポよろしく。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:21:36 ID:QUs4BzDV0
武で7年くらい借りては返し(毎月遅延無し)、時には天井に張り付いて
たり限度額の半分くらいまで頑張って返したり。又借りたりの繰り返しで。
現在はちょうど半分くらい。

過払い請求出来るなんて最近知った。もう少し勉強して弁護士に頼みます!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:23:34 ID:q/Tz2xXDP
弁護士に頼むんなら勉強いらないよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:07:37 ID:DNStFWu6O
136 只今電話終了! 第一声が0和解で最終的には5割提示で入金は7月中頃との事で話しにならず提訴すると言い切り電話切りました。 さっそく訴訟準備します
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:11:13 ID:VQ9ikvTf0
3年前に、特定調停で、0和解したのですが、
過払いが52万くらいありました。
請求できますかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:56:00 ID:UNxef9xq0
>>141
可能
つーかググるかまとめwiki見ろw

ttp://www.jikohasan.cn/kabarai/kabarai_4.html#4
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:10:42 ID:zAq6djAWP
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:45:57 ID:O5RxqUMU0
事情によりただいま放置プレイ中
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:20:56 ID:qWyG5pFEO
司依頼で和解して、あとで契約書みたんだが12年前の契約利息が 25%になっているんだ 絶対に29%なのに これって訴えること出来るかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:26:10 ID:m9Vkk4Zo0
証拠があるんならやっちまいなよゆー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:04:14 ID:NrD8gHsd0
まじっく1。
あー、ヘタレな私だった。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:18:33 ID:ZoRYwAEiO
完済してから結婚し名字も変わり住所も契約してた時と変わっています。
履歴請求の為電話したら、住所変わっているなら変更届けの申請書みたいの書いて下さいと言われました。
数年前に完済して付き合いはそれきりなので、現在の名前と住所を確認出来るものだけ店頭で見せれば履歴くれますよね?
なんか面倒くさい手続きを延々説明されて。
今は顧客じゃないんだから変更申請なんてしなくてもいいですよね?
履歴さえ手に入れば即日提訴の予定です。
家族ばれとかは問題ないんで現住所に何が送られてきても構わないんで。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:56:01 ID:iL5UM39K0
なんでそんなに履歴請求で面倒なんだ?
武はかなり昔のモノまでスグだろうしいきなり近くの店舗行っちゃえばいいんだよ
俺はそれで30分ほどだったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:57:52 ID:iL5UM39K0
そうだ今日入金日の人〜手ぇあげてー



詳細情報キボンヌ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:53:10 ID:ZoRYwAEiO
>>149ありがとうございます。ですよね。時間かけたくないんで店頭行ってきます。
最初から引き延ばし作戦かな。何も知らないと思って。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:13:51 ID:kZtaR6Vg0
延ばせば延ばすだけ損すると理解出来ないのかね・・・。
利息上乗せウマー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:49:50 ID:iL5UM39K0
+5がチリも積もれば〜を理解しないほど武もバカじゃないだろう

要は市況にメッタ打ちにされた悲惨な株価・指数をなんとかしたいんだろう
一時は専門家にチワワともどもカウントダウンとまで言われたしw
だからちょっとずつ先送りでこーなると
提訴からが長ぁーいよねここは

それとも7割5割OKの人も多いのでは?それで多少なり調子こくと
我々では知りえない情報だが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:00:04 ID:3IBoYIBYO
7割5割ありえね〜!
オイラ200万超、1円たりともまけてやんね〜!
自分のお金だもん。
何でクソ業者クソ社員どもに小遣いくれてやらなきゃならんのさ?
さっさと金返せ!
手間かけさせんな!
155147:2009/04/24(金) 17:46:56 ID:hPbUC5WN0
午前10時頃入金確認。

最初は分断案件だったが判決上等で争うつもりですた。でも2回目が近づくにつれ株価が右肩下がりだったので
必死に過去の判例やらこちらの主張を綴った20ページくらいの準備書面を作成しつつも
2回目数日前に一応分断を認めた上での満額5+5の訴内和解案を飲ませて当日へ。

自分の番になるまで携帯で株価の推移を見守りつつ
和解案を撤回して争うか、訴内で和解を選ぶか悩んだ末
どんどん下がる株価にビビって訴内和解を選択。

まぁヘタレでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:46:22 ID:NXmUpOn60
訴訟せずに和解した人に少し聞きたいんですが
武から和解契約書が来て送り返したんだけどそれで終わりなの?
向こうから何も送られて来ないのかな
入金は5月1日です
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:54:55 ID:NXmUpOn60
あぁすみません ご返送した後日、お客様控えを郵送させて頂きますって書いてありました
3月末に送ったのにまだ届いてない・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:05:15 ID:NXmUpOn60
皆さん和解書の控えは入金後に届いてますか?


ちなみにこれまで武側に請求書送ってから連絡全く来ずにコチラからかけることが3度
武側から連絡差し上げますと言ってきたにも関わらず。
和解締結書を○月○日に郵送すると言ってこれも送られて来ず
コチラからかけると担当者が云々・・・
さすがに疲れと不安が
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:09:21 ID:uXL7mBYG0
先日提訴しました。
答弁書が出てきて「4個の独立取引である」とのことでした。
契約書も証拠についてました。
もうダメでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:31:35 ID:DPvlgDNT0
4個?

もうチョイkwsk
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:35:34 ID:gZshAA0KO
159様
契約書が出ようが、何を言おうが、全て1つの契約ですよ。
あくまでも、一連一体を言い張って判決貰えれば、認めらるますよ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:53:13 ID:ttev12tU0
>>158
武の和解書の返送は確か入金後だったと思うよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:10:43 ID:oX8bOdb70
>>162
そうなんですか、ありがとうございます
入金後しばらく待ってみます
ありがとうございました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:07:55 ID:VmSZVh/+0
満5+5取りたいんだけど即提訴したほうがいい?
請求書送っても先延ばしになるだけだよな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:38:23 ID:1Y3t4EoO0
>>164
提訴後に和解の電話が来ても焦らずに交渉を延ばして下さい。
166名無し募集中。。。:2009/04/25(土) 18:23:00 ID:VmSZVh/+0
>>165
まずは請求せずに提訴しろって事なのかな?
わざと交渉を延ばす意味はあるの?
交渉して和解するって事は返してもらえる金が減額されるって事だから
即提訴で判決もらったほうがいいって事ですかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:27:17 ID:VmSZVh/+0
武富士に請求書送る意味はありますかね?
どうせ5割とか7割しか払わない、入金も半年後とかだったら
めいいっぱい時間の許す限り何回でも裁判でも何でも起こそうと思ってるんだけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:45:30 ID:ZDqo5uNx0
請求書を送る意味は無い
ただこれからやりますよぐらいのサイン
現状、よくて7割がいいとこだし
即提訴が一番早い
ここはそれからが長いが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:06:57 ID:5ZnLNNMQO
自分は予告なしで即提訴した。事前な和解で満額ないから。
頑張って訴訟して、判決貰えると訴訟費用も貰える可能性大にあり。
少ないが日当&交通費も出るから、月1のバイトと思って。
判決だと5%の利息も支払い済みまで、付けておけば貰える可能性大だし。
訴額が大きければ利息だけでもバカにならない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:11:08 ID:VmSZVh/+0
和解で満額とかほぼなさそうだな。
即提訴する事に決めた。
ところで代表者事項証明書って何?
どこに取りに行けばいいの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:17:48 ID:5ZnLNNMQO
法務局です。
これがないと訴状受け付けて貰えません。
パソコンからでも請求出来たかも?→確認してね。
代表者事項証明書には、会社名・住所・代表者名が記載されており、一社印紙代1000円です。
こちらに記載されているのが正式な被告となります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:35:58 ID:VmSZVh/+0
週明けに簡易裁判所に訴状持って行く事に決めた
教えてくれた人どうもありがとう。
絶対満額取ってやるから見ててくれ。
すべて終わったらまたここに報告する。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:38:26 ID:ZDqo5uNx0
>>171
web申請は700円かな

てゆーか170は代表者事項証明書も知らないようじゃ初心者スレにでも行けば
きっと役に立つだろうよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:12:29 ID:RtvIsww+0
>>166
請求書を送っても電話が掛かって来て「裁判所を通して下さい。」と言われる。
この請求書発射は無駄な事なので裁判所にさっさと行った方が良い。

で、期日前に電話が掛かって来てフザケタ和解金額を提示してくる。
この金額だと何月何日なら入金出来ますけど・・・と言ってきたりしますが
目先の金額に釣られない様にね〜
電話交渉でも1回目より2回目、2回目より3回目と向こうの提示してくるアホな条件の金額(割合)を上げましょう。
それでも気に喰わない時は電話での和解は終了で。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:56:55 ID:ScUMqd1k0
ちなみに俺の例。
9年前完済・解約・争点なしで3/10即提訴(過払元57万、+5が23万チョイ)だったが、3/26に武から電話アリ。
満+5(最終取引にて約定残一括返済で過払金発生)で和解。
元金だけでなんとか〜→NO→おいくらなら?→満+5(3月末までの利息)で即稟議。
結果数分で交渉成立。6/19入金予定。
あまりにもモノワカリ良かったんで、+5の下三桁切りと提訴翌日〜支払日までの利息2千円は譲歩。
まもなく武から和解の件を記載した答弁書&一回目延期の上申書が届いた。
入金予定日過ぎに一回目延期して、入金後訴え取下げ予定。
武は和解から入金までが2ヶ月〜2ヶ月半。

入金日にこだわらなければ、いい数字引き出すまで粘ればいいのかもしれんが
原告圧倒的有利の状況が長く続くという保証もない。
どうでも裁判沙汰は日々落ち着かないね〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:19:01 ID:JlrKhDij0
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:26:25 ID:yYpxmUmiO
明日1回目。武からは一切連絡無し。ムカつくんで徹底的にやったる!武提出の契約書写しは限度額70万だが、履歴には100万の貸付。なんだこりゃ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:57:18 ID:K+4UVCsD0
キズの舐めあいだな
見ていて哀れだwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:43:02 ID:O9DtOSS6O
誰もお金くれないからな。
自分でやった事とは言え、汗水垂らして働いて、取り立てに怯えながら、血を吐く思いで返して来たんだ!!
必死になるのは当たり前!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:44:38 ID:1qWS5+/5O
取引履歴、取り寄せたら、弁済の欄にマイナス¥〇〇〇〇〇って、なってるんですけど、これは、どう打ち込んだらいいんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:50:34 ID:mSBHKXdwO
訴状に記載する代表取締役は、清川さんと武井さん、どちらですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:56:10 ID:Ml0Wmb240
清川で出した。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:25:04 ID:mSBHKXdwO
>>182ありがとうございます。
パソコンで調べると清川さんだけど、代表者事項証明では武井さんが最初に記載されてあるので、どっちかなと思いまして。
どっちでも訴状は受理されますよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:31:52 ID:Ml0Wmb240
HPに名前が出てるのが清川だからそれで出しただけ。
どっちでも平気だと思うけど。
武井なんて名前は言われてからはじめて見たw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:38:18 ID:mSBHKXdwO
>>184代表者事項の先頭だし、武井さんの武で武富士なのかなと。
まぁどっちでも不受理ってことはなさそうですね。ありがとうございました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:56:11 ID:9dk3AT+RP
>>185
武井さんの武で武富士っていうのは合ってるよ。
創業者一族。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:11:20 ID:U2Yzt2laO
>>180
ATMで取り消したときの表示だよ。プラマイゼロになってるやつだよね
てゆーか竹に聞けば教えてくれる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:42:22 ID:KbqboTFRO
180です。普通に打ち込んで送っちゃいました・・・。再請求しなきゃですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:58:37 ID:+L+4LUWB0
>>188
数時間も待てずに発送しちゃったんですか?
出してすぐなら郵便局に言えば回収できるはずだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:55:04 ID:KbqboTFRO
請求書、近くの支店に送れ言われたんですけど、本社じゃなくていいんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:01:36 ID:+L+4LUWB0
>>190
業者の指示に従えば良いんじゃないですか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:57:12 ID:50cILK4cO
武から着信があったからかけ直したら、いきなり「もしもーし」 だってW
小学生でももっとマシな電話の出かたするだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:58:56 ID:/w3j2y9A0
>>190
取引支店っていわれたんでしょう?
そこ経由で本社債権管理部行きとなる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:05:25 ID:/w3j2y9A0
てゆーか180は起算日の前後左右見ておかしいと思わないのか?
たまに初心者スレにビックリするほど無知の本人訴訟者がいるが
先人の努力が思わぬ弊害をもたらすようでコワイわ

係争中の身としては
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:44:05 ID:KbqboTFRO
今日、請求書が支店に届いたらしい。別に、今月の支払いどうする?とも聞かれませんでした。てか、過払い、出てる時点で架空請求なんでしたっけ?すみません、初心者なもので。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:26:38 ID:yqF5m+0m0
支店では、あなたの請求書の計算が履歴と合致するとか調べませんから。
どうせ訴訟になるから、その際に正しい計算書を添付すればいいよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:07:26 ID:oKmKF6Ya0
一部の書き込みの方々、sageの意味は?
常に最新情報収集のためにageましょうよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:11:29 ID:/HKhGMi90
2chブラウザのデフォでsageだからなぁ・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:11:52 ID:VGc2tGpD0
ageる意味のない書き込みはsageてるだけだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:25:47 ID:BAq6KjDS0
荒らしが寄り付く
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:00:56 ID:Fm6rzRiY0
対武って、ぶっちゃけ争点が無ければ判決まで行った方が早いよな?

満5+5を提示してくるのって2回目直前だし、それから振込みまで3ヶ月とかだろ
3ヶ月あったら2回目やって3回目に結審希望すれば終わるんじゃね?
判決貰ったら1週間以内に払わないなら強制執行するよって脅せばいいんだしw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:05:31 ID:mBNTGQz3O
武富士って過払い入金日来月の29日なんですけど多少は前倒しなりますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:21:06 ID:brsMv5RH0
>>202
ありえないです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:53:49 ID:mBNTGQz3O
>>203
マジっすか
1〜2週間ぐらい早く入金されると思ってました
残念
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:25:25 ID:fMpcNBqu0
>>204
期待しても1日すら早まらないです
それどころか、入金日当日の3時ギリギリなんて嫌がらせしてきますから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:24:27 ID:CqgK3War0
2回目に社員きて支払日までの利息と費用(印紙、切手)で和解した。

日当も請求したらのめないと。司法委員がサラの味方して、和解は費用各自負担と。

判決までいくつもりだったのでっぱねたら、判事も出てきて。他にもう2つあったのでしかたなく。
悔いが残った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:10:22 ID:Nza0F2SW0
>>206
2回目がどういう流れかは知らんが
社員が和解しか主張しなかったのなら
「被告は主張ないようなので結審お願いします」といえば判決だしてくれるだろw

訴内で下手に和解条件で交渉しようとしたのが間違いじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:18:24 ID:UVAnB/dP0
>>207
てゆーか206はもうちょっと詳細が知りたいね
争点らしいものはあったのかとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:28:13 ID:qbuLqp1l0
1回目が5/7で今日元金だけで和解しませんか〜と電話来た。
利息6万超えてますがwww
またまたご冗談を・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:34:47 ID:CcVc2cny0
提訴前の今日武から交渉TELありますた。
5年前完済で過払元59万に対し7月末払50万利息なし。
利息が17万ほどあるから25万ほど損するから保留した。

今日決めてくれるなら7/10までに払うと言われてグラついた意思の弱い俺。
満+5返してもらいたいので提訴します。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:50:47 ID:qbuLqp1l0
>>210
元金はそれ以上だけどちゃんと元金出してきた俺の担当はいい人なのか?
と思ったが提訴前か。
提訴でいいと思うよ。
と言うかそこまで利息付くなら即提訴でよかったんじゃまいか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:35:32 ID:jkKLiSFp0
208>>  何も問題なしです。訴額78万でサラ提示50。おそらくサラ本社より上申書でてて和解したいのでとりあってくれとでも。サラ社員は一言もしゃべることなく。
別室に案内され。どうせ10万位のうわずみだろうと思っていたら、
支払日までの利息と費用(印紙、資格、切手)出しますって言われて。サラ社員は業務の一環でしょうが、私は仕事休んで2回来てますから日当も。
司法委員がサラの味方して悪くない条件ですからいいんじゃないって。これではできませんというも。今日法廷件数少なく判事も来て司法委員からいい条件ですからいいんじゃないって。そしたら和解しましょうでEND.
3件同時だったので、後のこと考えてやむなく。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:15:33 ID:pIzPUayB0
満5+5に諸費用でまぁいいじゃないかみたいな風潮でもあるんじゃ?
てゆーか簡裁もヒマなときあるんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:45:57 ID:PnG84HEj0
自分が訴訟した簡裁は4月になったら一気に増えたと悲鳴上げてた。
だからって事件番号も第1回期日の連絡を訴状提出後2週間放置とかしても許される訳じゃないが。

増えた理由は雇い止めなのかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:23:28 ID:sHEKR0oI0
そうそう俺は全国20万人の派遣切りのはしくれなもんで
提訴する金がないorz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:28:38 ID:PnG84HEj0
>>215
20kもあればなんとかなるからそこを何とか捻出するんだ。
もしくは後払い可の司か弁を探す。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:40:27 ID:sHEKR0oI0
激励に感謝です

50マン案件だから確かに足りるよね
3業者やりたいんだけど連休明け竹からやるかな
7日木曜いきなり提訴してたりして
ちなみに今年1月に請求書発射してみた 以後放置プレイw
こーゆーヤツもいると
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:10:42 ID:g3QrBU1r0
>>217
他の2件がどこなのかにもよるけど
レイクとかあればそっち先にしたほうが効率いいかもよ
武は提訴必須だし、支払いもサラの中では一番遅いから
同時進行しても一番最後の決着になるはず
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:57:29 ID:SZxB8Ox2O
武富士は過払請求から入金まで、訴訟有りでどれくらい期間かかりますか?

みなさんのケースをお聞きしたいです

今月中旬から行いたいのでよろしくお願いします
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:59:27 ID:PnG84HEj0
>>219
まずは誤爆したレイクスレで詫びを入れてこい。
話はそれからだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:02:11 ID:DH2BJ0si0
ホントだwwwwwwww
どうして気づくワケ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:04:51 ID:PnG84HEj0
>>221
どっちも見てるし内容が同じだからID見ただけw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:08:00 ID:QNhBKjpW0
>>219
誤爆ウケるwwwwwww

224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:17:26 ID:PnG84HEj0
んー出てこないから面白くないな・・・。

>>219
訴状提出から第1回口頭弁論までが大体1ヶ月から2ヶ月。
1回で決まらなければまた次の月にでも第2回開催。
和解でも判決でも入金は2〜3ヵ月後。

とスレ内漁っての平均値。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:21:08 ID:E9lIx/FO0
判決でも入金2〜3ヵ月後?!

判決貰ったら即強制執行するか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:41:33 ID:DH2BJ0si0
あぁーおもしれぇw
1回も行ったことないレイクスレ定期巡回してるし俺
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:21:22 ID:YMUw+CUo0
>>214
あれだけプレイボーイとかで特集したしなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:05:47 ID:NGmr5Vnz0
プレイボーイの特集は、皿案件は全部弁に丸投げしてたから
あまり参考にはならなかった。

でも「過払金」について知ったのはその特集が始まったのを見たからで
その点については役に立った
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:16:11 ID:Nm46jzMi0
噂には聞いたことがあるが1回も読んだこと無い
ネットがあれば充分だろうし本人訴訟だが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:42:21 ID:nmJv5Sqp0
>>228
過払いの概要を知らしめるには良いきっかけになったんじゃないかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:04:20 ID:YUlIWQhj0
これだけ過払いについて情報が飛び交っていると言うのに
「過払い金と残債相殺しませんかぁ」なんて言ってくるバカ担当者
何とかしてくんねーか
プレイボーイの特集記事送付してやろうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:06:46 ID:ikeKwQSI0
馬鹿はおめーや調子くれとけ糞カス一生大後悔すりゃええ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:19:43 ID:+Ir3TSm7O
え? ……↑子供?www
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:13:05 ID:U9I6z9Qr0
たまに出る

レイクスレも荒らされてるなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:58:08 ID:+Ir3TSm7O
全然足りねぇじゃん 全然足りねぇじゃん 全然足りねぇじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:50:31 ID:GTXSU8rPO
後一ヶ月か
手持ち4万しかないんだけどもつかなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:21:20 ID:ECnF+Pq70
俺も7割のんでればもうすぐ入金だったな
むろん拒否したがやっぱり、長い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:48:35 ID:uJv0BTD10
連休中は武も休みかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:20:07 ID:cywKH+SvO
武の姉ちゃんと不倫中www腰を振る時、過払い返しやがれ!!!!と今度言ってやるwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:08:19 ID:Uqmj1hcuO
239 吹いた!

その調子で、おいらも、 12年者の ブラック上等!残あり、 かばらい弁護士に依頼する事決めた。。 
ありがとう〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:11:12 ID:QWgcTcnX0
弁と自力を経験すると弁に依頼するのが馬鹿らしくなる。
これ経験論ね。
時間が無いならしょうがないとしても。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:08:34 ID:olvlfmGV0
そうそう勉強して自分でやるのが先人の教え
国会かなんかで過払い返還の報酬高過ぎとかやってたよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:10:36 ID:XVO5Sm/UO
おいらの場合、弁護士に頼るほか無かった
と言うのも、うちの親父が裁判所の事務官だったからw(既に退官済み)
もし自分で訴状出して訴訟するってなって裁判所内で噂にでもなったら親父に迷惑がかかるし。いくら退官したとはいえ
もし親父にバレたりしたら確実にボコられるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:26:35 ID:OZfxvzD7O
先人ありがとうございました!
自力で無事に全て元本以上で入金になりました。
借金がなくなり、
人生ガラリ一変。
堅実に頑張ってます。
このスレのおかげです。
涙…涙。感謝。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:41:12 ID:olvlfmGV0
いつ入金したんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:25:17 ID:BoWY7t+CO
あ〜あ
俺も自力ですればよかった
報酬分損した
遅いし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:10:57 ID:b2Lv4qrO0
マジック39

やっと40きったか…

まだなげーな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:14:07 ID:ps1zPdLi0
>>247
なかーま

期日前入金は無いよな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:54:20 ID:BoWY7t+CO
俺マジック24

なげ〜なぁ
入金日金曜日だから俺に振り込まれるのは月曜日か…

くそー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:00:11 ID:WoxpTV8q0
糞富士が生意気に世間様と一緒にGW休んでるんじゃねーよ!
さっさと金返しやがれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:05:52 ID:Gna42t/R0
先日請求書発送して、コールセンターに電話したら担当が決まり次第連絡するって言われたので、
訴前和解が無いならすぐ提訴したいと伝えたら、
当社も1年前くらいから積極的に和解をしていますので、
担当が決まるまで待って下さいと言われたので、
全額和解もありますか?と聞いたら、請求金額やお互いの歩み寄りにもよりますとの回答・・・
やはりここで7割提示されるんですよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:19:27 ID:6wFfp5J2O
>>251
即提訴しなよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:27:56 ID:WoxpTV8q0
>>251
よくて7割、酷いと5割とかも過去レスにはある

即提訴で判決まで頑張るのがここは一番いい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:37:17 ID:Gna42t/R0
>>252 >>253
ありがとうございました。
決心しました、明日裁判所行ってきます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:00:43 ID:PQLTpya70
>>254
正解です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:38:18 ID:wrxPs7Xe0
第1回終了。
704条が何たらと書いてある答弁書もらったくらいで特に問題なく。

次回判・決!

判決出れば1円まで搾り取れるから楽よ〜。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:44:56 ID:R2o2WbdFO
>>256サン
質問なんですが、その答弁書に対する反論みたいなのはしたのですか?
自分も、もうすぐ一回目でまだ何の答弁書も届いて無いので不安です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:22:48 ID:wrxPs7Xe0
>>257
いやなにも。

こんなのもらってどないすんねんと思ってたら次回判決といわれて唖然。
ちなみに答弁書自体は5/1付けで裁判所にFAX送信した模様。
その前日に電話で元金だけで和解しないと連絡はきてた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:56:29 ID:R2o2WbdFO
>>258サン
ありがとうございます。
自分もそうなりたいと願います
ならなくても、何があっても負けない覚悟で行きます!
お疲れ様でした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:27:49 ID:MVF5FbPYO
武富士の待って検討は、 信じては、ダメです 自分たちが今までやられたこと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:08:07 ID:4jEeam270
そろそろ決算発表で
引き当て金2300億だっけ?全然足りないんだろうな
しかしすげぇ〜金額だよボロ儲けしやがって
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:55:16 ID:4YYjABe/0
>>251
待つだけ無駄。ここは個人相手での訴訟前和解交渉には応じない。
請求書を発射してから速やかに提訴するべし。
逆に提訴した後は比較的スムーズ。答弁書もアイフルみたいに
糞みたいなことないし、余程の争点(長期間の分断や10年時効など)
がなければ、2回目前にほぼ満5+5で和解の申し出があると思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:54:07 ID:ae8L0SAE0
>>262
訴前でも5割とか6割でなら和解申し出てくるよw

2回目前まで引っ張っておいて満5+5しか出さないってのもかなり憤慨物
そこまで粘るなら最低でも印紙郵券代くらいだせと思う

武ほど糞なめた大手貸し金はないので、みんなで判決までいって強制執行しまくろうぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:52:41 ID:BVLblPBFO
>>249
金曜日振込みなら金曜日でしょ?
私も5月29日組だよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:18:44 ID:zr3RokpbO
>>264
>>249は弁か司に依頼してんじゃねえの?だから本人の口座には翌日振込されるということでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:21:13 ID:qRs4Lzld0
弁か司に依頼してるならマジック完全消費まで振り込まれないと思うが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:12:43 ID:xykLacsg0
>>263
>>262ですが、俺は去年の11月に請求書発射しましたが、
全く取り合ってもらえず、武富士側から提訴してくれって
言われた。12月中旬提訴、2回目(2月下旬)の直前に
連絡が来て和解、4月末にめでたく回収でした。
でも、無駄な抵抗(悪名高き糞答弁書)をするアイフルより
よっぽどマシでしたよ。アイフルは判決での全額回収目指し、
9割の和解案蹴って、来月4回目突入予定。


268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:46:06 ID:mzNSA9sTO
武富士は店頭で履歴開示してくれると言われましたが、店頭でされた方どうでしたでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:48:57 ID:xNYJVwn50
>>268
開示してくれたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:00:31 ID:31Ym1MZ/0
>>268
20分も掛からんうちにプリントアウトしてくれる。
書いたりハンコ押したり、本社の奴と喋ったりはするけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:13:10 ID:mzNSA9sTO
>>269 さん
>>270 さん

ありがとうございます
安心しました
途中完済分も最初の履歴から開示して頂けるのでしょうか
たびたびすみません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:45:59 ID:LSOD73S+0
全く問題なし
確か昭和50年代まで余裕
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:01:11 ID:mzNSA9sTO
>>272 さん

ありがとうございます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:51:37 ID:tLeq9I73O
昭和の時代から武富士に借りてるなんて…
過払い金が凄い事になってる予感。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:12:34 ID:2QQg05xD0
この流れで誰も昭和から借りてるとは言ってないが

273は中断どれほどか知らないが頑張ってやってくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:57:23 ID:gitQHr+g0
先日武富士相手に第1回口頭弁論が終了ました。
口頭弁論当日、武富士からの答弁書をもらったのですが、予想していたみなし否定とは違い、
『民法704条「利息」の起算点―取引終了時説』を4ページに渡り答弁。

利息については過払い発生時点から返還すべきであり、不当利得である過払い金の発生について
悪意であったと認められ、また、その利得が発生した時点からそれを営業に使用し利益を上げることも
可能であった等を主張したいのですが、どうもうまい形に作成出来ません。
どなたか、雛形があるサイトやご意見などご教示いただけましたら幸甚に存じます。

武富士の主張を要約すると、
1.悪意不当利得返還債務に対する法的性質(703条704条の関係)についての説明
2.703条の不当利得返還の対象
3.704条の立法趣旨説明
4.704条「利息」の起算点
で、4の起算点について、包括的金銭消費貸借契約に基づく利息制限法超過利息の返還義務は別途考察が必要とされ、
(中省略)結果、起算点は取引終了時であると述べられています。
文中に、平成21年1月22日の最高裁判決云々は入っていません。おそらく、山口地方裁判所宇部支部での判例を引用しているのだと思います。
どのような準備書面を作成してよいものか困っています。何卒ご教示下さい。
長々と失礼しました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:06:57 ID:FxCaLjEM0
悪意の受益者に付す利息、すなわち法定果実の計算方法については、
民法89条によるべき。
第89条第2項
法定果実は、これを収取する権利の存続期間に応じて、
日割計算によりこれを取得する。

これだけでいいだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:51:38 ID:T9O9nYbD0
武やん ありがとう!過払い金!金額書くとばれそうw

4社で弁護士費用込み、1200万確定 武ちゃんが一番最後!
今月末日入金予定!あとの3社は入金済み!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:56:02 ID:tNjrio7Q0
40年返済し続けてた人に比べたらまだまだ

てかマジで?ネタ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:46:51 ID:XVWMRi7o0
決算発表がもうすぐ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:19:10 ID:0ZNlaGh+0
武富士と平成9年から取引しています。
履歴は以下のとおりです。

(1)H9.11 〜 H9.12 30万円/29.2%(完済)
(2)H10.1 〜 H16.12 100万円/25.55%(完済)
(3)H18.9 〜 H20.9 100万円/25.55%(任意整理中)

H20.9に弁に依頼し、和解案が出てきました。
(1)は時効、(2)と(3)は個別を主張し過払い8万円で和解案を
出してきました。弁はこれで和解するつもりだったらしいのですが、
基本契約は(1)から同一なので一連を主張しようと思っています。
こちら側の主張は以下のとおりです。

1. (2)と(3)で基本契約が変わっていない。(限度額、利息は同じ)
2. (2)の完済時に解約を申し出たが、武富士が勝手に契約を継続。
3. (2)から(3)までの間にダイレクトメールによる勧誘を頻繁に受けた。
4. (3)の取引再開時に、転職したことを申告したが在確が行われず融資されている。
5. 50万円超の融資なのに収入の証明(給与明細/源泉徴収票)などを取られていない。

1.〜3.で同一基本契約で第3取引を勧誘していた点を、4.〜5.で第3取引の取引開始時には、
個別取引で通常行われるべき審査を行っておらす、同一基本契約の取引再開と見るのが適当であり、
(3)を個別取引とはいえない。

上記の主張で提訴して一連と認められますかね?
ふざけた和解案を出してきたので、当然満5を取るつもりですが…

諸先輩方のお知恵をお借りしたいです。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:17:17 ID:Gxa28ZUp0
>>281
結論はそれでいけると思う
例えば中断期間4,5年でも一連一体が認められた判例などいくらでもある
特に個々の完済時における契約書の扱いも目の付けどころでは?ハンコとかね

引き直し後の過払い金額は分からないが、弁依頼だったら満5あるのみと伝えておけば
それで仕事するんじゃ?俺本人訴訟だから詳しくないけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:09:11 ID:LIZKd8BmO
個人訴訟第一回目を来週に控えて、提示額の5割で和解の電話あり。

振込みは8月上旬…
ふざけろ武富士www
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:17:41 ID:Uq2Ls1dz0
サラは初め元気いいのですが、期日2回目かその前になるとトラから猫にかわります。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:43:08 ID:kQnWhNO3O
>>283
オレも昨日5割提示された。
しかも、途中完済して契約が分断されているので一連の契約としては、法的に認められないんだとか。
しかしながら、最初完済したときに、契約書は返還されず、
第2取引の契約後に返還されました。
コレってどう考えても一連でしょ。
裁判してもお宅に勝ち目はないから、早めに和解案を飲んだ方が得ですよ。
なんて最後に言われ。
コリャ、やるしかねぇな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:26:44 ID:T6iJBkNd0
>>285さん、自分も全く同じような感じです。
返還された契約書には、返還日の日付けがありますか?こちらには日付けがなくて、
一体いつ返されたものかわかりません。記憶も曖昧です。
完済の時に返還されたのか、再契約の時に返還されたのか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:00:09 ID:NwXpzBlg0
>>282
回答ありがとうございました。

ちなみに一連で計算すると100万前後になります。
あと数日で武から和解書が届き、和解されるところを5月に入って弁事務所の事務員に状況を聞いた中で発覚した。
当然、和解はストップするように指示。
武と弁の間で和解成立一歩手前まで来てたので、武では稟議が通っているはずなので、和解では武側が一連一体を
認めることは無いと思う。なので提訴するしかないと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:26:48 ID:kQnWhNO3O
>>286
竹に電話して契約書の写しを全部よこせ
っていえば、送ってきます。
それには自分で契約書返還受領サインと日付をいれていますので、そのあたりは解決しますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:51:33 ID:T6iJBkNd0
>>288さん、有り難うございます。
そんな自分から証拠出しておいて分断とかって、なめんなよって感じですね。
早速開示させます。頑張ろう!
しかし武は悪質だよなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:47:17 ID:W6yBJuoZO
私も分断ありの口です
提訴 2月 来月3回目 履歴請求したのは ここが 最初だったのに 結局 一番最後になりました
分断については 最高裁判断が 何度か 出てるのに まだ 抗弁しようとするのは 何故なのかな
それとも 一般人は そのような判例 知らないとでも 考えているのでしょうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:03:09 ID:WGa45OUoO
武富士から答弁書が届きました。

武富士は「利息制限法を知らなかった」だから悪意の受益者どころか訴えられる言われもないと(笑)

「殺人が犯罪だと知らなかった」ら人を殺しても無罪を主張できるのかな(笑)

あ〜
バカのために準備書面作るのめんどい(涙)
292倒産無職:2009/05/14(木) 09:20:14 ID:S0I0YaHl0
平成7年から取引を始め、借り入れと返済を繰り返してきました。
お客様センターに連絡したら、請求書を送ってから話し合いとのことで、
再計算して送りました。
昨日担当者から連絡がきて、
「過払い金の利息は計算しないことになっているので・・・」
と言われた上で約五割の和解提示を受けました。
話し合いの中で6割まで提示がありましたが、このスレを見ている限り
良くて7割と判断するしかないでしょうかね?
ちなみに過払い額は100万ちょっと。

みなさん本人訴訟ですか?
満額回答って結構もらってます?
スレを読み直して良く分からないのですが、満5+5って何を意味しています?
満額の5割に5%?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:25:43 ID:WGa45OUoO
>>292
過払い発生から提訴日までの5%+提訴日から入金日までの5%。

みんな本人訴訟だよ。
弁護士は使えない割に金だけとるから。
最近は(この板的には)皿より弁護士の方が悪。
294倒産無職:2009/05/14(木) 09:30:51 ID:S0I0YaHl0
>>293
ありがとうございます。
訴訟するのも手間なので、減額して和解でもいいかと思ってましたが、
提示金額に誠意が見られないのでどうしようかと悩んでいた所でした。
仮に和解しても入金は8月上旬なので、なんだか減額して和解も馬鹿らしくなってきました。

東京って訴訟になった場合、平均申し立てから若いまでどのくらいかかってます?
結構裁判所も混んでるって聞くのですが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:37:57 ID:22gneOrn0
>>293
281の例をみても分かるように弁司は派手に広告をうって(ウザすぎ)日銭をもうけようとしてるヤツ多すぎ
それでいて肝心の交渉結果はああだからマジ使えないわ
恐らく依頼者の最大限の利益よりは忙しくて勉強不足でやややっつけ仕事もしくは薄利多売狙いだろう
てめぇでじっくりやるのがこのスレの先人の教え、むろん困難な人もいるだろうが

まぁ初心者スレとかみてても驚くほど無知の本人訴訟者いるけどね
それが弊害だし、裁判所もやや迷惑してると聞くが

ちなみにあす入金予定の人いいなぁ
296倒産無職:2009/05/14(木) 15:57:46 ID:Qlc2jNItO
再々度交渉しましたが、まったく話し合いになりません。

訴訟の準備を始めなきゃ。

とりあえず簡易裁判所に行ってみる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:03:56 ID:GnEQehj00
>>296
提訴あるのみでしょここは
訴前で結果でるのはありえない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:55:16 ID:uR56xDgM0
>>276
まったく同じ答弁書もらいました。

・善意と悪意の不当利得金銭返還債務の起算点は違う
 
・包括的金銭消費貸借契約において借主は約定利用限度額
までは一日に何度でも借り入れが可能だから過払い金発生時点から
 借り入れという形で過払い金の返還を受ける事が可能だから
 最終取引日からの利息の発生が認められる

悪意の受益者については訴状にいれてます。

どのような準備書面を作成すればいいでしょうか?
みなさまのお知恵をお貸しくださいm(__)m

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:32:53 ID:8LXzh3FE0
>>298
ttp://yuuki.air-nifty.com/go/2009/04/post-f25f-1.html
の丸写しでどうか。

生贄よろしくw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:08:03 ID:67mviy580
貸金業者が利息制限法を知らないのか。モグリか。
登録取り消しだな。

ま、和解せずにしっかり判決もらった方がいいよ。本気で泣きついてくるみたいだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:26:59 ID:8LXzh3FE0
>>300
今日満+5でどうかと泣きついてきたな。
満5だと利息が凄い事になってるからさりげなく利息を削ってきやがった。

どうあがいてももうすぐ判決ですからwww
そこまで放置しますよwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:57:27 ID:DB7aoEyuO
後15日
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:50:08 ID:oUdwBR/a0
>>301
ぜひ判決貰って支店のATMから強制執行してくれw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:03:23 ID:u/5jJtCv0
>>301
俺もATM差し押さえ希望
一番稼動率の高いATMでお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:04:06 ID:+gobJ2570
19日に1回目ですが、答弁書は当日みたいですが、和解の電話すらない。
ここはそんなものですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:15:46 ID:eZwBBswGO
>>305
前日にFAXだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:18:05 ID:e+NqghpP0
>>303>>304
え?そんな面白い事出来るの?
判決まで逝くの初めてなんで強制執行自体良く知らんのだが・・・。

>>305
そんなもん。
こっちからとりあえず電話しといて当日に電話で和解案を模索したが交渉決裂といえる状態を作っとくべき。


また別人の履歴計算中だけど特処理とか変なのが記載されてる・・・。
手間をかけさせないでくれ・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:22:54 ID:67yWLpwjO
ここは、ホントふざけてるよ! 請求書、送ってTELきたと思ったら、いきなり提訴してくれ・・・だって。争点無しなんだが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:27:53 ID:FTdec58f0
至急教えてください!履歴を計算ソフトに打ち込むとき
処理日、起算日、清算日とあるんですがどれを打ち込めば、
いいのでしょうか。それぞれずれているんですが?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:31:31 ID:e+NqghpP0
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 17:08:16 ID:bb16+QKa0
武から取引履歴を貰ったので引き直してみようと思うのですが
取引履歴には「処理日」「起算日」「精算日」が記載されてました。
引き直しにはどれを入力でしょうか?
多分土日祝祭日の関係だと思うのですが、日付が微妙に違ってる部分が
数カ所有りましたので教えて下さい。
宜しく御願いします。

730 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 17:21:46 ID:f1uDCXw4P
起算日


実際は処理日でもいいと思う。
俺はそれで出した。
と言うか聞く暇あるなら個別スレと総合スレで探すんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:34:26 ID:hrpFvwsm0
>>309
起算日

このスレで過去何回も同じ質問あるよ
次はこのプラスマイナス差引ゼロって何?かなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:34:58 ID:w7pRJPurO
武富士2561億の赤字だって。
プロミスと二社だけが赤字
傘下に入ってないときついなぁ〜。。  

俺も過払い請求中だから、来年の決算には含まれるかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:41:22 ID:hrpFvwsm0
おぉ決算きたか、どぉれチェックしてみようか

てゆーか過払いの引当金で確か2300億ほど積んでるハズ
でもまだまだ足りないんだろうしほぼ赤字額に近いと言えるしね
ただ株価は1,2月からみたら徐々に持ち直してるし以後ヒサンな倒産など
心配ないでしょうよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:21:31 ID:Vzf4IPvD0
武富士の枠が100で残り50なんだけど
枠を150くらいにしてほしいんだけど
利率が今18%なんだが、そのままだと
自動的に過払いになるのかな?

100以上は15%でないと過払い?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:49:34 ID:HzofpE/u0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:57:18 ID:cgn+D6FE0
>>315
で結局?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:48:08 ID:kDA+JT+V0
>>314
現状どのみち増枠とか出金は停止してるんじゃないの

ひょっとしてかつてのツワモノのように増枠による現金引き出しで
ゼロ和解狙ってるとか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:25:58 ID:NFhBGawB0
>>317
増枠すると自動的に利率下がるので、その差額で過払い狙い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:52:47 ID:AEUjlSKf0
>>314
まず何をやりたいのかが分からないしその文面だと理解しづらいかな

現行の利息制限法に基づいた融資と過払いが発生してきた融資とは
全く違うもので何か勘違いしているような気がするが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:20:36 ID:B3sDFwJn0
皮しかでねぇよドスイーオス
疲れた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:21:44 ID:B3sDFwJn0
大変失礼しました
モンハンスレと誤爆しました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:08:09 ID:f2YA4CcUO
後12日
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:42:13 ID:xxEVe7zN0
俺は後32日、100万。
1回目期日を入金予定日+7日後に延期。
5月中に和解書届く予定だが事務手続き遅いね〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:27:43 ID:w7j4tz8m0
>>279

ネタじゃないよ

昨年12月に弁護士に依頼
アコム 400万 
レイク 260万
ディック 260万
武   600万 今月振込み 今週の金

プロミスは知り合いに名義貸してやって、貸主とんずら こちらは本社と直接交渉
過払い金はこちらの懐に
笑いがとまらんよ ほんま過払い成金!


325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:54:34 ID:6pPPKq5/0
>>324
まぁ〜(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:58:25 ID:moqvJhBO0
>>324
スゲェーーーーー
凄すぎる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:52:45 ID:3LvEcDsM0
>>324
弁護士もウハウハだねw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:55:08 ID:+pbHCAVh0
>>324
過払いってのは読んで字の如く、払いすぎたお金なんだが・・・^^;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:48:51 ID:syI58iqH0
金融庁のガイドラインでは、無担保での融資の場合は基本的には最高50万まで。
それ以上は「特段の事情」がなければ無理なんだけどな。
ここは平気で100万まで上げてきたし、何ヶ月か返済したら「限度内での枠が
空きました。また振り込んでよろしいですか?」と電話がきた。
立派に過剰融資。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:08:26 ID:qpdHcDH60
武富士が出金停止なんだけど、どんな理由ですか?
残積減る一方で良いんだけど、何で?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:00:34 ID:BXuORWwy0
>>329
要は過払い額つぶしたいんでしょ
俺も100マンなんてすぐだったがよく電話があったものだ
ガイドライン自体が影響力はあっても法的拘束力をもつものではないし
おかげで泣かされた人多しだよ

>>330
去年の年末あたりから融資停止してるのは昨今の経済状況による
法律が変わって総量規制が始まるから前もってとも言えるがもはや貸金業の体をなしてない
竹も2月あたりは信用収縮が響いて株価ヒサンだったし

この二つ金融庁はどうみてるんだろうか?
超文句あるわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:46:56 ID:FRuGH0eC0
>>323だが、昨日武から和解書が届いた。
とりあえず忘れられてなくて良かったわ。w

333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:14:38 ID:s3IQCjonO
取引履歴なんで一ヶ月も送ってこないんだよ。
司法書士ももっとつっこめよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:06:27 ID:rjbUYx2B0
>>333
ありえないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:09:28 ID:czeZoGLo0
>>333
それ司法書士がサボってる
さっさと解任しる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:11:50 ID:laeKPtc7O
333さん

関東財務局に電話して、出すように指導させればイイんだよ。
記録残るし。

行政処分出されるから、業者は慌てて、す〜ぐ、出すよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:24:58 ID:czeZoGLo0
>>336
いや、武は有人店舗へ行けば30分で出してくれるし郵送でも1週間で確実に出してくる
支払いは激渋だし見下した態度取るが、履歴だけは早いんよ

履歴出てこないなんていうのは嘘で請求すらしてないはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:54:47 ID:XQCZ9ghT0
>>333
おいらも司に頼んで一ヶ月だがまだ来ないようだ。残債アリだが。
先月末の支払いはストップしたが、竹からはなにも催促来てないので
受任通知は届いてるハズなんだわ。
もしかしたら弁や司からの請求は竹のほうで遅らせてる可能性もある
ので、司によく確認・催促してみたほうがいいかもしれん。
自分の司と良好な信頼関係を結ぶのが吉と思うよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:12:50 ID:XQCZ9ghT0
>>336
338ですが、
自分で電話してもいいですかね?
司に電話させたほうがいいですかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:34:31 ID:xdhbaJKI0
明日、裁判所に行ってきます。訴状と代表者事項証明と計算書だけ持って行けば
イイのでしょうか?
初めてなので全くわかりません。どなたか御教授お願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:37:12 ID:9wEo8sVaP
>>339
司に委任したなら、自分で業者に連絡したらあかんよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:10:17 ID:xDgg3hUBO
>>340
金と印鑑
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:53:21 ID:t/0ndXEv0
>>340
初心者スレへ行く
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:23:50 ID:Rr8329ls0
武は事務的な手続きだけはしっかりしている。
当方は4年半前に司に任意整理を依頼し、出来るだけ先延ばしでと要請した。
多少の過払いは在ったものの5社で約500万の分割支払いでした。
その間に他の債務も負う事になったので破産に切り替えた。
額が大きいので弁に依頼するため司を解任しました。
そしたら、武だけが再請求書を送付して来ました。
いまさら何考えてんだよと笑ってしまいました。 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:38:50 ID:dEwzGZ6e0
>340
取引履歴の写し
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:04:04 ID:VU8STUL2O
今日裁判所に訴状を提出してきます。
自分は、サイト等で研究して、理解できなかった所は無料法律相談会などで解決しました。
先人の皆様の教えを参考にがんばります。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:44:41 ID:B7tdndaa0
>>340
お弁当と水筒とおやつ。
水筒の中身はジュースはいけません。
おやつは300円以内です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:30:18 ID:Pp8+hjcXO
今から第一回目行ってきます。

>>347
バナナはおやつに入りませんよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:34:32 ID:QSJu2kRPO
バナナはおやつには入りません〜

迷子にならない様に、頑張って下さいね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:49:16 ID:x0nKfh6Y0
>>340
初めての裁判所は誰でもドキドキだよ。w

訴状関連・・・正本(裁判所用)と副本(被告用)を用意
-訴状
-取引履歴(被告作成)
-引き直し計算書(原告作成)
-その他証拠書類など(契約書・領収書・請求書etc)
-代表者事項証明書、これは1部でOK(法務局にて1000円)

手続き関連
-予納郵券(5〜6千円前後、要確認)
-印紙代(訴額による)
-印鑑
-携帯番号(裁判所からの連絡用として聞かれるかも)

俺は訴状に自宅電話しか記載してなくて、今思えば一応携帯番号にしとけば良かったと。
皿からの和解連絡が自宅(昼不在)へ来てたが気を使ってかメッセージ無し。w
帰宅後着信履歴見て、どの皿か分からぬが折り返しってのが何度もあった。
俺は4事件同時提訴だったんで。

頑張って。



351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:52:05 ID:BRyf/4NQ0
>>350
武富士の代表者事項証明書って量が多いから1400円だったんだが地方で変わるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:19:51 ID:wSmIf0+60
webで700円でとったよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:26:12 ID:BRyf/4NQ0
取る場所で値段そんなに変わるのか・・・orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:41:40 ID:BF21TAJE0
>>351
代表者事項で1400円はないわ・・・
10枚まで1000円だったはずだし何十人も代表権持ってる人いないよ
履歴事項か何かの間違いじゃないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:31:31 ID:U08mZDwJO
>>353
それ代表者事項証明じゃない。
申請書見ればわかるが代表者しか書かれない。
それ以外のが書いてある場合は違う物。
取った所に電話して何を発行したのか聞いて違う物渡して金取るな糞がと逝っておけ。
俺は昨日やったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:44:09 ID:wSmIf0+60
>>351
さっそくツっこまれてるしw
本人訴訟だろうから大丈夫か?そんなんで?
俺はいちいち指摘しなかったがまぁ最初は誰もが初心者
このスレ来た頃はよく罵倒されたものだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:10:05 ID:BRyf/4NQ0
すまん、俺が取り寄せたのは履歴全部だったわw
wikiのテンプレそのまんまでやったからつい忘れてた

本人訴訟でもうすぐ2回目だけど、なんとかなるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:23:21 ID:x0nKfh6Y0
皿から取引履歴届いて張り切って落書きしながら引き直し入力。
いざ証拠書類で訴状に添付する時点で小汚くボロボロっていうケースも。
履歴届いたらすぐに2部コピー取っとけば安心。
ちなみに武の社印ある最終ページだけでもカラーコピーにすると、社印が赤くて見た目もいい。
まあ、そこまで拘らんでもいいだろうが。w

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:03:53 ID:Pp8+hjcXO
>>348です
一回目で武の答弁書を受け取り、内容は『悪意の受益者』を否認との事
悪意の受益者に対して反論する準備書面では、みなし弁済も付け加えないとダメですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:52:12 ID:x0nKfh6Y0
>>359
お疲れさんでした。w
ネタはいっぱい落ちてますよ。

悪意否認を主張=みなし弁済が適用ってことだから、主張だけしないで立証しれ、と。
H19.7.13&H19.7.17最高裁判例。
特段の事情やら任意弁済とか、悪意の受益者に関してはいろんな切り口あるから主張に則してまとめればいいと思う。
俺はアイフルの糞答弁書への準備書面作りでみなしや悪意への反論はかなり情報収集できたよ。

頑張って。
361359:2009/05/20(水) 20:04:11 ID:Pp8+hjcXO
>>360
教えて頂きありがとうございます。
早速、悪意の受益者&みなし弁済で準備書面作ってみます

362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:44:13 ID:P720fP5o0
>>359
和解しちゃダメだよ。判決もらうこと。泣きついてくるぞ。
>>331
確かに法的効力はなくても、心証が悪くなる。交渉・裁判では有利。
それと、以前に財務大臣が金融庁に対し「業者は無条件で過払い金を返還すべき。
そう指導はできないのか?」と指摘したが「法律に照らし合わせてみないと」などと逃げ腰。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:57:31 ID:uu3KOUxI0
過払い金の自主的?返還に関してはどこかの弁も動いてたよね
ただこれから何らかの進展があるとはとても思えないが
面倒だが結局自分でやるハメになるし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:55:46 ID:a1bnzZjC0
先日一回目終了しました。連絡いっさいなし。答弁書は当日もらいました。
連絡なければ、前日に電話しようと思っていたのですが、忙しく、気づいたら夜。
2回目前に連絡きますかね?それとも、こちらから連絡したほうがいいのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:39:37 ID:motirBFWO
M14
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:19:07 ID:Rg3icc+VO
今日、武の希望通り訴状提出してきました。あ〜、早く終わんないかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:54:59 ID:U8vxsv3X0
364>> 私の場合2回目前まで連絡なし。当日社員登場。別室にてお話。

満5+支払日までの5+印、切、証にて和解。(当日までの利息計算していったほうがよい。)

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:21:57 ID:+RdvUJAEO
今、弁護士がここに訴訟してくれている最中なんですけど、武から8月某日に64万で和解してくれないかと提示されたとの事。
因みに当日までの利息を含めた場合は、約69万になります。

弁護士より、武の経営状況や最近の裁判結果などから、渋くなってきている、みたいな事を言われました。

特に返還金を急いで必要とはしていませんが、64万で和解した方が無難でしょうか?
どなたか、お答え頂ければ幸いです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:25:38 ID:yl2jWgHSP
その弁が面倒なだけじゃね?
以来料払ってんだからちゃんとこっちが逝った通り満5+5+全費用取れと言っていいレベル。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:01:25 ID:q2l/99FsO
司に依頼して5月末に第1回の裁判があるようなんですが
だいたい、何月位に振込されますか?
金額は60万程度です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:04:26 ID:Ps61fTVc0
>>368
武の提示額からさらに弁報酬引かれるわけだから、キッチリ+5まで、と思う。
体力的には武はまだ大丈夫だと思うし、やっぱその弁は早く終わらせたいだけだろうね。
個人でも満5+5の端数数百円負けてやるかどうかあたりと、結構ハイレベルな交渉してるよ。
譲歩に見合う+αなメリット(入金日早めるとか裁判沙汰からの早期開放とか)ないなら、キッチリ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:21:53 ID:Ps61fTVc0
>>370
いつ頃振り込まれるかなんて無責任なことは誰にも言えないよ。w

一般論というか武相手の傾向なら。
あなたの取引履歴次第だけど、分断・時効の争点なしなら一回目前に和解の可能性大。
なのでボチボチ和解交渉あるかもしれない。
もし合意できればそこから2ヶ月前後だと思うから、7月末〜8月中旬あたり。
合意したとして、入金日前倒しは司の交渉力次第。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:28:31 ID:rPhDOmLoO
本日、親の過払い金640入金予定ですが何時くらいに入金するでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:43:35 ID:77GlS7Zc0
>>373
そんな事知るかよバカなの?
武富士に限らず振込の入金は当日扱いで振込しても
受け側口座に反映されるのが午後ギリギリって事もあるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:33:16 ID:q2l/99FsO
>>372さん
ありがとうございます。
裁判になる前に9割和解を蹴ってるんですよ…
分断、時効はありませんので争点はなしかと。
満額で即和解したいですね。
376368:2009/05/22(金) 12:20:32 ID:+RdvUJAEO
>>369
>>371
レスありがとうございます。
依頼した時は、弁護士に対して特に要求等はしませんでした。
和解の条件等は伝えますので、その都度に和解するかを判断して欲しいみたいな事は言われてました。
利息までキッチリ取り返してもらえる様にお願いしてみます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:58:53 ID:TsO2wSy4O
260万〜!まだぁ?五割和解なんて誰がするかボケッ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:16:27 ID:D4PsjCF4O
携帯から失礼します。

今日、一回目だったんですが、裁判官から、墨田区の調停?をおすすめしますが、どうですか?
みたいな事を言われ、パニクってたのもあって
じゃあよろしくお願いします。
って言ってしまったんですが、よく分かってませんでした。
詳しくわかる人いますか?

よろしくお願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:53:18 ID:i5fm2hSoO
先日取引履歴を店舗に取りに行ったんだが
待ってる間に奥からおばさんが出てきて

「これにサインして」と。

何かと思い見てみると一番最初の契約書の
解約書みたいなやつでした。

んで、何かあるかと思いサインせずに
よく書面を読んでいるとおばさんが

「何でもない。返す手続きだから早くサインして」と。

サインしちゃったんですが(・ω・`)

過払い請求するにあたって何か問題ありますか?(・ω・`;)

ちなみに残90あり。
今年9月の支払いで1000円の過払いになります。

分断とか言われるのかな゜(PД`q)゚
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:24:36 ID:6xVejq6j0
>>379
「一番最初の契約書の解約書みたいなやつ」ていうのがよく分からんのだが…

(1)今の契約と最初の契約は違うの?
(2)今は残有りで借り入れできる状態?
(3)具体的にどういうことが書いてあった?
(4)「一番最初の契約」の契約年月日は?
(5)完済しないで新しい契約書を書かされた?

その辺が分からないと判断できんが、おそらく過払い訴訟になった場合に
古い契約分を時効にするための下準備のように見える。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:38:57 ID:leNZH7rP0
>>379
竹がいまさら苦し紛れにアホな事をしでかすとはとても思えないが
良く分からないものにサインする神経も相当なモノでは?
今後大丈夫か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:40:24 ID:i5fm2hSoO
>>380様ありがとうございます

> (1)今の契約と最初の契約は違うの?
契約自体は一連です。
50→70→100と増枠した時に契約書にサインしましたが
その一番最初の契約書が返されました。

> (2)今は残有りで借り入れできる状態?
今は残90です。借入は出来ません。

> (3)具体的にどういうことが書いてあった?
読もうと思ったらおばさんが(´;ω;`)ブワッ

> (4)「一番最初の契約」の契約年月日は?
今から5年ほど前です

> (5)完済しないで新しい契約書を書かされた?
書いてません。


よろすくおながいします(・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:45:43 ID:i5fm2hSoO
>>381

その通りなんですが、おばさんが
「早くして。契約書を返す為の段取りだから」
を繰り返されて(´;ω;`)ブワッ

読もうとしてるのに制止するし(´;ω;`)ブワッ


おそらく>>380様の言う時効の下準備かと
思ったのですが不安で(´;ω;`)ブワッ


ちなみにプロミスは提訴〜入金まで
自分でやりました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:52:27 ID:77GlS7Zc0
>>383
マジなら金融庁から指導入るレベルじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:58:50 ID:6xVejq6j0
>>383
途中完済がなくてここまで来ているのであれば裁判で分断が認められることはありえない。
返してもらった初めの契約書に「利益の喪失」がある場合、武が「みなし弁済」を主張してきた時に、みなし弁済を否定する証拠になるから捨てるなよ。
ところで「解約書?」の控えは貰っていないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:10:08 ID:leNZH7rP0
>>378
そもそも調停とは話し合いによる解決が目的だから問題ないんじゃない?
強制的に結果がでる判決というものじゃなくてね
納得いかなければ蹴ればいいだけだがたまにやたら業者側の肩をもつ話も聞くから
どうぞ慎重にかつ気楽でいいかと 裁判所もラクだしw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:30:30 ID:i5fm2hSoO
>>384
マジです。
みんな同じ経験してるのかな?と
思いここに書きました。

>>385

捨てていませんが、今手元にありません
家族にバレたくないので前回プロミスを
提訴した書類もろもろ会社のデスクに閉まってあるのでw

解約書?の受け取りサインの用紙はあります。
月曜にまた来ます(・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:29:19 ID:UNCYDZnt0
本日アコ(簡)・アイ(地)・武(地)を提訴してきました。

因みに>>310で引用されてる729は私です。(初心者未満スレ)
アコと武の取引履歴は窓口で即日発行、アイは請求から約1週間後に
郵送でした。

訴状に甲第○号証として提出する時は「"取引履歴"ではなく各社の書類に
表示してある名称(武は取引履歴照会表)で記載した方が良いですよ」
との事でした。
担当する人によってはここの名称が違うと「取引履歴じゃ無いけど・・・」
って言ってくる場合が有るらしい。
あと引き直し計算書は別紙として訴状と一緒に留めて提出をと言われました。

「何か不備が有った場合は担当官より連絡が来るかと思いますが、何も
無ければ約10日後位に出廷日の通知が届きますので」で本日終了。

地裁の方も簡裁の方も優しく丁寧に対応して頂きました。
第1回目は7月末位ですかねぇ・・・
満5+5+α取り返すまで頑張ります。
さっ、色んなスレ廻って勉強しなきゃ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:38:04 ID:qY2i2Or/O
竹に130万の過払いと司士に言われました。 その司士は竹9割位だから裁判起こす前に和解したほーがと言われました、どーすればいいんでしょう。 ちなみに○かり法律事務所ですm(__)m
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:45:06 ID:UDOApkso0
>>389
どーするもこーするも9割で納得出来るなら和解したら良いじゃないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:51:40 ID:qY2i2Or/O
遅くにありがとうございますm(__)m 自分次第とゆーことですねm(__)m 実際満額は無理なんですかねぇ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:07:08 ID:UDOApkso0
>>391
頭の中どうなってるのか知らんけど基本は満額でしょう?
そのために皆裁判してるんだよ?マケてやるのはあくまでも譲歩だから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:11:20 ID:gOszM50R0
>>391
弁事務所の訴訟費用と訴訟した場合の成功報酬に依るんじゃない!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:19:05 ID:qY2i2Or/O
こんな遅くに皆様ありがとうございますm(__)m 自分本当に無知な者で。 こんな自分にアドバイス本当にありがとうございますm(__)m
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:22:02 ID:XTOvo+0oP
>>394
あちこちにマルチしてるなアホ。

君にこの言葉を送ろう。
つ「無知は罪なり」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:57:25 ID:02WiUFDYO
準備書面について教えてください。

争点は法廷利息(民法704条)の発生時期です。
竹は、大阪高裁平20年4月18日・札幌高裁平21年4月10日・最高裁平21年1月22日
の判例を持ち出し、充当合意が存在するから最終取引日が利息発生時期だと言ってきています。

これに対する準備書面の内容は悪意の受益者&民法88条・89条で大丈夫でしょうか?

初請求、初提訴でテンパってます。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:03:56 ID:wwC7LHoT0
>>391
オイラは和解なら満額。取れなければ訴訟で満5+5といってある。○かり法律事務所
ちなみに>>281はオイラだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:40:49 ID:f2CUVC0xO
>>397
>>281では如何にも個人で提訴みたいなカキコだけど弁に依頼してるんだね…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:27:55 ID:wwC7LHoT0
>>398
>>291には弁に依頼と書いてあるが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:28:52 ID:wwC7LHoT0
>>281だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:36:35 ID:iqjsQz/r0
>>396
山口地裁宇部支部平成21年2月25日判決とゆーのもある
到底納得できないが

いちおー頭使ったつもりだろうがたまにトチ狂った判決もありなのが裁判だろうし
まさか今年になってからこうも業者側に有利な判決がでるとはね
まぁ+5でゴネるのはいつものこと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:16:44 ID:f2CUVC0xO
>>399
確かに書いてあった。スマン。弁に依頼してて、みなさんのお知恵をって、その弁が信頼できないとか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:41:31 ID:wwC7LHoT0
>>402
弁が信頼できないとか…って一言も言っていないんだけど(汗
>>281はこの事例で武が分断を主張してきているが一連でいけるかどうかを聞きたかった。
最高裁判決で一連と見るのが相当との判断が出ているが個別に似たような事例を聞きたかったからね。
>>282の回答で自信を持って弁に強く>>397のように依頼している。

ちなみに、○かり法律事務所は借金生活版の過去スレにあるように向こうから連絡してこない(爆)
希望をしっかり言わないと事務所規定どおり和解をするが、こっちの希望を伝えるとちゃんと希望に沿った対応してくれる。
(無茶苦茶な要求でない限り)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:05:07 ID:0n0AQ9W80
かく
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:30:44 ID:XKQolgZp0
>>403
弁に依頼してるなら弁と相談すりゃいいだろ
一応仮にも弁は法律の専門家なんだからここで聞くよりよっぽど安心出来ると思うんだがw

お 前 は 一 体 何 の 為 に 弁 に 糞 高 い 金 を 払 っ て ん だ ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:59:16 ID:f5gnuGRh0
>>405
ことに過払い案件に関しては使えないヤツ多すぎるよ
金ばっかふんだくるくせに
勝ち戦にかこつけたウザいくらいの広告やら宣伝がいっそうアホス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:36:01 ID:dL32ACNjO
>>403は弁護士に訴状や準備書面の内容を指示するわけ?和解の着地点等を指定するならわかるが。高い金はねられるのに、内容に口出しするなら何故自分で訴訟しないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:52:10 ID:zyOMui6O0
>>407
>>403は弁護士に訴状や準備書面の内容を指示するわけ?
俺がそんなこと言ってるか?>>397読め。「和解の着地点等」しか指定していないだろヴォケ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:46:50 ID:H5UbLGw+O
後6日
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:20:01 ID:dL32ACNjO
>>408
じゃあなんのために>>281みたいな質問してるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:04:34 ID:au9gtS+G0
意味不明な奴は初心者スレ逝け
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:16:27 ID:locwUqyC0
>>406
最近じゃTVCMでも過払いしてませんか?ってバンバン弁のCM流れてるなw
ボロい訴訟だけあって、めちゃくちゃ儲けてるんだろうな

平均200万の過払いとして成功報酬だけでも40万か
引き直し計算の外注と皿に電話1本入れるだけの仕事だし
その電話すらも事務所のバイトにテンプレ読ませればいいんだからから月間100件は余裕でさばけるな

最低でも月4000万以上の儲けか・・・そりゃ笑いとまらんわなwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:09:32 ID:mN5/pX4PO
過払い金を武富士から自分で取り戻すためのスレなんだよ。弁や司に依頼してるような奴は、弁・司依頼スレにどうぞ。ちなみに自分はもうすぐ2回目。武富士からの答弁書も利息の起算日についてだけだった。楽勝。満5で135万。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:08:07 ID:OiJuVclk0
>>413
>過払い金を武富士から自分で取り戻すためのスレなんだよ。

それは失礼した。ところで、この主旨がどこに書いてあるか教えてくれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:25:01 ID:bV9TvuYYP
書いてなくても弁に依頼した段階でこちらとは権力から違うし。
弁に依頼した段階で依頼者も基本蚊帳の外。
弁vs業者のやり口なんて本職じゃないとわからない以上助言を与える事すら不可能。

ので専門スレに誘導は筋が通ってるはずだが?
そっちは依頼したのが集まってる訳だし。

弁依頼スレに逝けになんか問題あるの?
416新人:2009/05/25(月) 09:04:46 ID:RLgXk3p70
問題無いな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:04:52 ID:QTTIJvnl0
413がいい事言った
418新人:2009/05/25(月) 11:37:24 ID:RLgXk3p70
そろそろ提訴すようかと思うんでね
暫くお邪魔すます
いろいろ教えるよおん
なんか おかすいね ふふ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:39:25 ID:mN5/pX4PO
>>414
スレタイと>>1を見ればわかるよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:27:31 ID:vAUIT0ni0
先人の努力の結果 我々のような素人でも本人訴訟ができるようになった
こーゆーのはその結果の弊害だな
黎明期の本人訴訟者はマジ ネ申
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:38:49 ID:41TGCGQ90
スレチだけどあえて412に同意。
「過払いって知ってますか?」とCMでやっておきながら「まずは弁護士に相談を」。
「専門家じゃないと難しいですよ」って。じゃあ、俺も含めて個人でやった連中は何だ?
みんな、素人・初心者からのスタートだぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:43:59 ID:41TGCGQ90
>>396
//www.shihoshoshiblog.com/sakumaoffice/item_10406.html参照。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:01:15 ID:tApCuEcCO
開示請求は本人じゃないとダメですか?夫婦でも
旦那ですが、嫁に名前借りて借りた時ありました。
今日、一年程で完済したと思っていたら、四年かかってました。
過払いありましたので代わりに請求したいと思っております。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:19:47 ID:bXVu7OLI0
履歴請求のことかな?
本人以外でもできる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:32:18 ID:j84BN/cO0
糞武さっさと準備書面出してこいや
どうせてめぇら負けるんだから無駄に時間引き延ばしてんじゃねーよ屑
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:25:52 ID:74KTzQWlO
>>415みたいに本人訴訟してるってだけで上目線な奴って糞だと思うけど?
元々は借金まみれの駄目人間だったのに?
私含めて
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:46:53 ID:Q7uZFyQS0
んなことないだろ
的外れな事言ってると思うが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:09:45 ID:zB/OvYW90
まあ心が狭いとは思うよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:14:05 ID:15cZzLfyO
理解できないの?武富士から個人提訴や電話和解にて過払い金を取り戻すためのスレなんだよ。上とか下とか無いんだよ。弁や司に依頼したならスレチなの。みんな苦労して払ってきたんだろ?その払い過ぎた金を取り戻すのに頑張って…これ以上言うのはやめとこ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:47:09 ID:WBVf9ODYO
まあ熱くなるなって。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:51:22 ID:TRO8/YzXO
うっかり口車にのせられるとこだった。
こっちが素人だと思って、更にお金をとるつもりですか。武富士さん、きっちりお金を返していただきます!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:50:08 ID:znUOXHc70
>>431
何をどう言われたんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:45:03 ID:1d8hjWF4O
2回目ぎりぎり前になって、武富士から連絡が入りました
7割で和解できませんか?って、どう考えても無理でお断り
2回目行ってみたら、武富士は欠席
武富士が弁護士つけるとのことで、次回の日付決めて終了

こちらは争点なし、ごねる所があるとしたら利息の起算日くらい
この状態で、武富士に味方する弁護士っているんでしょうか?
武富士側に弁護士がついたことがある方、どんな弁護士でしたか?

こちらは相手側に弁護士がつこうとも、妥協せず戦うつもりでいます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:10:09 ID:GSGUKSkt0
>433
自分んとこが出廷できないから弁に代理させるだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:14:36 ID:XpnSmX6v0
>>433
負け確定してる分報酬に盛り込んでるから金欲しい3流弁は受けるよ
金より実績が欲しい弁は受けん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:21:15 ID:BE/aOVSB0
>>433
2回目でそんなにゴネる訳が知りたいよ
現状はそういうものか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:28:30 ID:DzZy0orBO
今武は財務省につつかれてるらしく申告を餌にすれば
9割ぐらいまで訴前でありかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:35:15 ID:XpnSmX6v0
>>436
某司のブログだと訴前和解で支払い5ヵ月後らしいし
引当金がもうないんだろ

後ろ盾もないしそろそろ武も逃げる準備してんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:42:38 ID:WngyKTA2O
俺は昨日午後一で2回目の予定だったけど、前日に武富士に電話して交渉したら、満5+印紙代+代表証明書代で一応和解成立しました。入金は8/21予定。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:07:24 ID:GEsb5IjpO
>>438 そのブログ教えて下さい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:54:20 ID:t2XQGwQvO
>>433
来週 3回目だけど 1 2回目 欠席は同じ
とにかく 長いわ ここは。利息 起算点は 必ず言ってくるだろうから 準備してますが
というか まだ 答弁書(1回目に後日答弁するという1枚のみ)来てないんだけど
作る時間ないくらい 忙しいのかな
コピーするだけだと 思うけどね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:22:15 ID:sBl+4X590
433>>  ただの時間稼ぎと減額したいがための言い訳。出てきてもらえばいいだけ。

サラも弁雇えば費用かかるし。威圧して減額引き出そうとのこんたんまるみえ。

判決にでもなれば弁の立場まるつぶれ。はったりです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:12:49 ID:gR/msszr0
はじめまして。
去年から話し合いが続き、3月にやっと5月末に入金ということで和解したのに、
先週「半分にしろ、嫌なら裁判どーぞw」見たいな電話がありました。
久しぶりにこのスレを読んで、
資金不足で裁判に持ち込み引き伸ばしたいという魂胆がやっとわかりました。

現金はすぐに欲しいけど、裁判やったってのらりくらりで逃げられそうで
どうしたらいいか困ってしまいます。
こちらこスレは読んでいるだけで本当に勉強になりますね。
しばらくは同じような経験の皆様の様子を見させていただきながら
考えてみようと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:51:27 ID:8bKv8fHp0
>>443
そういうケースって大手でもあるんだな。
和解書取り交わす前の寝返りっぽいね。
証拠なしなら武がシラネって言えばそれまでかも。
様子見なんて悠長なこと言わず即提訴したら?

しかし、酷いな。



445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:54:54 ID:sDv9D9UZ0
>>443
まぁ一般には訴外で話し合いが決着したものは示談といったりするが。。。
法律上はそれにまた起訴前の和解と訴訟上の和解とかいったりするみたいね

にしても竹の場合は入金後の和解書送付とかアホなことが通例なのでヤラれましたね
どういう案件か分からないが7割を5割にされたぐらいか?

いずれにしても口頭約束でも示談は有効に成立するはずだしそれらを破棄というか
無効を言ってきたのは初めて聞いたが今後提訴するにしても良い材料になるのでは?
詳しい情報が無いから判断できないがちょっと信じられないけどね
申し訳ないが本当に抜かりなくやったの?って疑ってるw
まさか2ちゃん巡回社員のネタ投下じゃないよね?いずれにしても勉強が必要かと
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:21:37 ID:sBl+4X590
早く提訴したほうがいい。このままいけば時間の無駄。

満5+5+訴訟費用戻りますよ。

裁判になればサラは逃げれませんから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:15:26 ID:8TriuqDFO
武富士は今週訴訟提起した場合、どれ位の期間で変換までかかるのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:39:17 ID:XV5XM0xP0
マジック20切ったオレはギリギリセーフだったみたいだね
もう和解書送ったし

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:08:29 ID:g1YKDi5Y0
ギリギリとか言っていつもあおるやつは工作員だと思うが
そうじゃなければ決算書手に入れて見とけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:10:47 ID:siVUbUV0O
M2点灯!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:45:25 ID:gR/msszr0
443です。
和解書を送付して返送待ちでした。
弁護士さんにお願いしていたのですが、何度も話あって納得していた金額のはずなのに
中々返送してくれず何度も催促していた矢先に、この半額の申し出です。

もう一件、アコムも5月末支払いだったのですが
こちらも和解書を返送してくれずに「3割引きか裁判」と言ってきました。
とにかくどこの会社も裁判に持ち込み、時間稼ぎがしたいのですね。

先ほどこちらに書き込みさせていただいた後、
皆様に急いだ方がいいというごアドバイスをいただきましたので、
弁護士さんと相談して提訴することにいたしました。

ちなみに、アイフルは和解書は出してくれたのですが
個人情報に「延滞」を付けられてしまい、
カード3社差し止めになってしまいました。
こちらは6月末に入金予定なのですが、入金確認したらすぐに訴えるつもりです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:16:30 ID:4t5nXMir0
>>443
俺も即セルフ提訴をすすめる
いろんなスレ読んで勉強すればどうにかなる。
去年からやってるなら今更少しのびるくらい関係ないでしょ。
俺の場合、借金生活板を毎日見て、アコム、武富士、アイフル、アイク、レイク、プロミス
を即提訴して武富士とアイフル以外は分断の争点ありだったが満5の三桁切りで和解済
み。どうにかなるよ。がんばろうぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:33:23 ID:yXe1zp3yO
433です。
皆様、貴重なご意見を本当にありがとうございます
とても心強いです
実は長年に渡る借金で、満5だと400万超えになりまして
利息部分も大きいため、少しでも削ろうとしてるんだと思います
頑張って過払い金、取り返してきます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:54:39 ID:3UbOrNyl0
>>453
がんばってください

あとネタ呼ばわりしてごめんなさい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:28:39 ID:gR/msszr0
>>452
「どうにかなるよ。がんばろうぜ。」が涙が出るほどうれしかったです。
本当にありがとうございます。
がんばります!

提訴の結果など、先になってしまうとは思いますが
こちらでいつか必ずご報告させていただきます。
同じような境遇の方の参考に少しでもなれるように、がんばってまいります。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:35:39 ID:bRnX3oJ60
私も今月提訴!
過払い金額200万円!
共にがんバロー!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:55:08 ID:q5IehbQQ0
>>443
武&アコは、あなたの案件に「旨み」があると踏んでの寝返りなんだと思う。
皿は時間稼ぎがしたいというよりも、とにかく一度で大きくセーブマネーしたいんだと思う。
訴額がでかけりゃ和解交渉でセーブできる額もでかくなるから結果効率いい。
あなたの案件のように400万コースなら、ゴネまくって何十万と浮かす腹だよ。
例えば40万のやつターゲットにしてもセーブは数万とかたかが知れてるから。

コケにされた弁にもプライドあるだろうし、しっかり名誉挽回して欲しいわ。
もちろん、ここまで酷い対応されたあなたにも絶対折れて欲しくない。
信義則に反するとはまさにこういう事だし、もはや一円たりとも譲歩する理由はない。

応援してるから頑張れよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:34:01 ID:aIFJ/vzeO
もし最近、同類の和解事例あったら教えて下さい。
現在残有りで引き直し後残が約50。直近に50入金して引き直し後若干の過払い状態にして債務不存在…ゼロ和解に持ち込みたい予定ですが
同類の事案で成功例ありますでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:46:35 ID:Wkp3BbVU0
武、明日が裁判という前日になってやっと電話来ました。
結果、満5。千円未満の端数切り捨て、印紙、切手原告負担。
利息だけで四万近くあったから納得。ただ8/21限りは長い。orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:00:21 ID:T0eOFmkn0
満5+5じゃなくただの満5で納得?!
しかも支払いが8末なのに和解??

判決貰ったほうが早いし満5+5に印紙郵券代に日当に交通費まで出るぞ
461459:2009/05/28(木) 18:18:04 ID:Wkp3BbVU0
>>458
自分は、約定残約30数万で、引き直し後過払いありでしたが、
知人は、一連なら2万の入金で過払い1千円ちょっとで、0和解
狙いだったのですが、途中3年6か月の分断(本人の記憶は解約)
があり、それを主張されると12万入金しないと残ありのままになる
らしく、結局12万入金後、一連計算で訴状を作成し0和解のつもり
が、一応分断の主張はされたらしいのですけど、判事さんが、書記
官に「武に電話してあげなさい」と指示され、「8万で和解したい」
との案を引き出してくれたそうです。本人は解約の記憶もあり、
0和解でいいや。位の気持ちだったらしく喜んでました。ちなみに
5社目の和解で、初めて書記官が交渉してくれたとの事。
書記官に電話させる前に本人の希望も0和解でいいとの確認もして
くれたそうです。
462459:2009/05/28(木) 18:34:21 ID:Wkp3BbVU0
>>460
仰ってる事はごもっともですね。
でも、+5と印紙切手を放棄することで、武の財務が少しでも
永らえるのであれば、後に続く方々に残せるのではないかな?
と、最近考えが変わってきました。私も、アコムとプロは昨年
きっちり頂いています。何せ元金が大きいと支払日までの金利
だけでも大きいですからね。支払日が遅い方がいいな、
と思う程。

俺って銭ゲバ?orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:36:44 ID:l5MRPf4HP
>>462
こんだけ世間で話題になってるのにノロノロしてる奴は放置でいいじゃん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:02:02 ID:T0eOFmkn0
>>462
業者の工作にしか見えない

過払いしてる身からすれば4万は死活問題だったりするだろ
1ヶ月分の家賃だったり、2か月分の食費だったり、3か月分の光熱費だったり・・・
提訴までしてるのに+5を放棄して、尚且つ印紙郵券代まで自腹ってどんだけ金持ちだよ

俺は騙されず判決きっちり貰って、即強制執行させてもらう
465459:2009/05/28(木) 22:33:54 ID:Wkp3BbVU0
>>464
ですから4万を払って頂くことで、合意したと、書いたけど。
こっちの裁判所だと5回目でもまだ、和解を勧める裁判所なので・・

金持ちかと聞かれると、そうでもないとしか言えないな。現金での
預貯金は約600万しかないし、会社の持ち株会で、今日の終値でもわ
ずか2200万位しかならないので小金持ちってとこでしょう。orz
でも定年退職する頃には、株価も下がってるんだろうな〜。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:58:05 ID:MdbNlrQiO
すいません誰か満5とは、どのような意味ですか?
満5+5は利息の意味ですよね?5とは5割の意味ですかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:17:21 ID:7AV+jUeGO
>>465
クソみてえな見栄張るなよ。サラに借金してた分際でよ。
>>466
初心者スレのテンプレ嫁。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:25:48 ID:/1MX5j0fO
やっと明日
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:35:30 ID:oy6xtmcDO
入金日だぜ
15時直前かな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:30:28 ID:keAQP1CHO
私も今日だ(^0^)/
久しぶりに通帳が7桁だよ
471459:2009/05/29(金) 11:54:23 ID:IzEv8b420
>>467
そうなんだよ。そのサラからの借金で、10数年前に会社の株を
無理してでも、買わなきゃいけなかったんだよ。しかし数年後
本当に2部上場し、持ち株の一部を売却して、サラからの借金を
やっとの思いで完済出来て、長かった取引を引き直し計算する
と合計700万程の過払いがあったわけさ。
472459:2009/05/29(金) 11:58:45 ID:IzEv8b420
>>467
うらやましいのかい?
でも、467も手続き中なんだろ?
すぐそうなるさ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:19:33 ID:yx+PwS6F0
借金は踏み倒すためにある制度ですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:32:09 ID:j7TgnDZI0
>>459
先にゴールした者ならもう少し空気読む配慮が必要。
カネ持ってるのに約定残アリ提訴ってのも・・・信用情報ネガティブだろ。
そこのツメはいいのか?
あと>>461は「知人」じゃなくて君の過去の別件引用の匂い。

みんな過去の借金とバカだった自分を晒して情報交換してんだよ。
借金の経緯や現在の小金持ちっぷりはチラシの裏に書いとくレベル。




475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:47:12 ID:AAB37qitO
>>470
いいな 俺6桁
しかも弁依頼だから入るの月曜日
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:48:57 ID:PDxVnmD80
武富士、どうやら方針変更があった様子

1回目前には和解の電話があったが週明けに2回目公判だがいまだ和解の電話すらなし
ただでさえ引き伸ばしまくってたのに、更に無理やり引き伸ばす模様

もしかしたら、会社潰れる直前なのかもしれん
477459:2009/05/29(金) 22:14:47 ID:IzEv8b420
>>474
すまん、しかし461は職場の先輩だ。会社の株を買わないと居ずらい雰囲気
があってだな、何人かサラからつまんだんだよ。当時はまさか本当に上場す
るとは、半信半疑だったのさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:24:11 ID:3j1RnW2F0
潰れる前に支店閉鎖するのでは?

しばらくもつでしょう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:38:55 ID:u2LuiKxfO
200万ほど提訴してきたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:45:02 ID:bxh0kyfzO
9月4日入金予定。
俺の司、役立たず。
3ヶ月先で勝手に終わらしやがった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:59:30 ID:PtSguv0q0
俺の司、おととい訴外和解でほぼ満5、入金6月26で
素敵な仕事してくれたと思ってる
どんなマジック使ったんだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:08:07 ID:5gV3yVdxO
>>471
10数年で700万の過払いってw
どんだけ自社株買ってんだよw
ちなみに俺は13年100万天井で過払い300万だったよ。
まだ決着ついてないけどorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:33:26 ID:G8Rcqw2m0
>>481
ありえん。
俺の死は8割和解w
何この差!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:38:39 ID:dgA5sWin0
既に完済していますが、訴外での過払返還和解を求めようと思います。
過払金90000万円余、過払金利息12000円であったのですが、これでも
訴訟にした方がいいですかね。
485484:2009/05/30(土) 21:43:46 ID:dgA5sWin0
スミマセン訂正します。

過払金90000円余、過払金利息12000円でした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:18:32 ID:0NdR3FeqO
>>484
金額が10万チョイだからもしかしたら
自分だけには提訴しなくても払ってくれますかって事?


ちょっとは過去レス見ろよ
武からの一番早い回収方法は即提訴
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:58:00 ID:1hnNHbDY0
そうそう 現状提訴なしでどうやって払いすぎた利息とりもどすの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:04:30 ID:dNdbjK0V0
過払い請求って、弁護士に相談してからどれくらいで決着つきますか?半年くらいはかかるのでしょうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:23:04 ID:oYFGimH30
入金確認。

取り下げしなくちゃ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:44:55 ID:ven3orry0
訴訟するのはいいが、お前らの名前が多くの市民に晒されるぞ。
俺もそうだが、裁判所に立ち寄ったら開廷一覧を眺めるのも楽しいもんだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:55:39 ID:2SK8pq430
>>490
被告ではなく原告なんだから後ろめたい事は何もないでしょう堂々とすべき
破産で官報にのるよりマシ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:14:01 ID:eKnQin+H0
あと12日
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:29:42 ID:ftzDiIPt0
476>> なにも争点ナシなら、社員登場で満5+5+費用で訴内和解になるでしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:43 ID:XSJHCN1+O
やっと明日入ってくるわ
とりあえず服買おう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:46:46 ID:ICEURtPm0
誤爆したのかどうか知らんが敢えて釣られてみるが誰か>>494に突っ込んでやってくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:07:01 ID:R39mz7UhP
>>495
何で釣り認定?
弁司経由で金曜に武から入金→月曜本人に振込ならよくあることじゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:26:28 ID:jxkAAEBq0
あそういうのもあるんだ
498494:2009/06/01(月) 03:23:24 ID:aIuGasWUO
はい
そ〜ゆうのです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:29:57 ID:OuvOAC85O
これから提訴するんだけど代表取締役はどっちで提訴? 武井健晃?清川昭?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:35:22 ID:tlQnp/LU0
>>499
どっちでもおk
因みに俺は武井の方を記載
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:25:01 ID:B82HgnIUO
和解してあげようか 武
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:56:06 ID:OuvOAC85O
>>500
ありがとうございます。
頑張ります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:01:34 ID:4YZ4fQTU0
>>499
俺はひねくれ者だから代表者事項証明書の一番下にあるやつを選ぶよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:29:22 ID:gl0bZOfbO
今週二回目だ
準備書面は当日渡しなんだろうなー
ダリー、とっととだしてこいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:05:21 ID:qRLFuyXT0
今日第二回だった
みなし弁済が適用すると思っていたので悪意じゃないってナメた準備書面1枚だけで擬似陳述
無論、これまで和解の電話なんて1度もなし

弁出てくるのは3回目以降かよ死ねよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:18:59 ID:JaKyokJhO
3回目も 出てこないですよ(代理人の都合がつかないという理由)
答弁書も 1 2回目はなし、しかも、予想していた分断と利息発生の起算点、弁ついてなかったら、これだけ馬鹿にされるという事ですね
引き延ばして メリットあるの?
一日 500円 増えるので 有難いけど
507営業まん:2009/06/01(月) 23:44:37 ID:qoiaTe/i0
>>505
「みなし弁済が適用すると思っていた」って、まだ去年と同じと答弁書なんだな。
もしかして、書いたの廣瀬じゃねえか?

>>弁出てくるのは3回目以降かよ死ねよ
自分のときも地裁3回目にようやくおっさん弁が出てきて、
裁判官に「もう判決だすから」と言われて、不法行為の判決貰ってたな。
それから控訴してきて、控訴審は出廷してきたけど、さすがに出廷してきた。

このおっさん弁はわざと負けて、武からむしり取ってるなと思ったよ。
ある意味、武からむしり取る同志とも言えるな。
そう思うと、心が穏やかになれたね。

これからの人も、真っ只中の人もがんばってくれな。
508営業まん:2009/06/01(月) 23:58:13 ID:qoiaTe/i0
↑ゴメン間違えた。
「それから控訴してきて、控訴審はさすがに出廷してきた。」
509505:2009/06/02(火) 00:25:31 ID:eep2iLAH0
>>506
引き伸ばして資金流出抑えてる間に計画倒産して(゚д゚)ウマー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:13:54 ID:Z5qCbGiKO
クソだね〜。コイツ。
ゴミみたいな扱い受けてんだろ?会社とかでは。
本人訴訟で、エラクなった気になってやがる。

俺も個人でやったが、いくら争点満載でも、
現実の仕事のようには、難しくネ〜ゾ。

最初から勝つって決まった、訴訟だぜ。

黎明期の手探りな、先人でもないだろ?
カス野郎。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:15:07 ID:Z5qCbGiKO
415 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/25(月) 08:25:01 ID:bV9TvuYYP
書いてなくても弁に依頼した段階でこちらとは権力から違うし。
弁に依頼した段階で依頼者も基本蚊帳の外。
弁vs業者のやり口なんて本職じゃないとわからない以上助言を与える事すら不可能。

ので専門スレに誘導は筋が通ってるはずだが?
そっちは依頼したのが集まってる訳だし。

弁依頼スレに逝けになんか問題あるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:23:02 ID:0MVRlTiQ0
>>281が必死w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:58:44 ID:Z5qCbGiKO
>>512が必死〜。(笑)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:06:35 ID:HldflZtmP
>>510
世間にはその最初から勝つって決まった訴訟で負けてる奴もいるんだけどね・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:27:58 ID:HldflZtmP
判決出てた。
請求通りで出たから安泰。
2週間後が楽しみだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/02(火) 23:20:54 ID:uCQmBWf20
武へは一応5/11に請求書発射。
金が余分に掛かったけど一般書留で発送だったから05月13日(水) 07:29の
配達完了確認。

色んなスレで訴前の連絡は無し、有っても5割提示って事だったので
5/22に地裁へ提訴、5/28に地裁より特別送達にて期日呼出状が届く。

んで、今日になって武より連絡有り。
色々と話してて「約197万の過払いは確認しました」(恐らく過払い利息充当無しの額)
で、これをふまえて「8/28に90万でいかがでしょうか?」だってさ。
(ここで「全然足りねぇじゃん」って言えば良かったかな?とw
「それでは話になりませんね、6月19日の答弁書をお待ちしてます」
と言った所「えっ?答弁書?19日?・・・
ひょっとしてもう訴訟を起こされたんですか?」だと。
「当社にはまだ訴状が届いてませんので即答は出来かねます。別の担当者から
別途ご連絡させて頂きますので」
で本日終了。

訴状が届いて無いはず無いんだけどねぇ。
件数が多過ぎてキャパオーバーなのかな?
答弁書の内容は有る程度予想出来るので事前に数パターンの
準備書面を準備しとこうかと思ってます。

まさかとは思いますが、今更「みなしを信じてた」「悪意の受益者ではない」
なんて答弁はして来ないですよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:12:58 ID:nUL7sAy50
>>516
1回目は追って主張する
2回目はみなし信じてた。悪意じゃない

こんな答弁書や準備書面を2年も受け取り続けてるのにも関わらず
武は引き伸ばしなんてしてないなんてほざく低脳裁判官もいるわけでw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:42:19 ID:AvjCXR6dO
家族にばれたくないので
直接電話して過払い払ってもらえますか?
郵送などされますかね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:58:21 ID:zFRiDFKV0
サラの最大の抵抗は、時間稼ぎです。

それとったら何もない。すきにやらせておけばいい。

どおせ2、3回期日迎えれば判決ですから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:00:44 ID:TVHcetoj0
モバゲーから出版されたブラックリスト 《ムギ著》
 って小説読んでみて下さい。
あれ債権者目線だけど考え方で踏み倒し方や逃げ方
書いてるから。
著者はそんなつもり無いみたいだけどね。
あれは使える(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:20:00 ID:cUx9X5RnO
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:20:31 ID:HzkCnLc4O
電話で請求したら、2割提示てw
提訴して判決もらうわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:50:04 ID:IFdVGanR0
街頭でポケットティッシュ配ってたから、まだまだ営業するみたいだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/03(水) 22:45:19 ID:eG7hW3RU0
516です。

>>517
マジですかぁ〜!
やはりここは長期戦ですかね?

>>519
ですよね。
年内に決着が付けば良いかなぁって気持ちで気長に頑張りまっす。
当面は倒産も無さそうだし・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:35:37 ID:4uiatzYW0
引き伸ばしても利息が嵩むだけだろ?
早期に10割和解の利息免除頼んだ方が良くね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:12:40 ID:8j9siN/G0
>>525
それで和解するかといったらNoの比率が高いから時間をかけて疲弊させる作戦だろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:15:27 ID:hxQT2Wx1O
利息カットの9から10割で入金1ヶ月先ならかなりの連中が和解すると思うぞ
5+5がだいぶ削減できるからその方が効率的で俺が武の立場ならそうする。
下手に7割り以下で言ってくるからムカついて提訴されて挙げ句の果てに満5+5まで取られるんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:37:47 ID:GxjHn3p30
>>527
そりゃ100万以下のはした金なら利息カットでも1ヶ月後入金なら喜んで和解するなw
200万超えてると利息も無視出来ない金額になるからなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:25:35 ID:reCRmPLqO
M1

長かった…3月下旬に和解しました。
何が長いって和解後入金までが…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:06:11 ID:Ty9ynD9U0

武富士に、完済解約して取引履歴貰って帰る途中に、店員がポケットティっシュ配ってて。お前今から過払い請求しようとしてるんだっといいたくなったが、花粉症の自分にはありがたかったので貰ってしまった

でも、訴訟します
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:36:26 ID:G0YsCtaI0
>>518
武富士に単なる茶封筒で送ってくれ!って言えば良い。
担当者の名前入りなだけです。
「親展」と書かれた配達記録で来るので家族が受け取った時は怪しまれる。

ワシは裁判所からの封筒はヤバイので全部裁判所に取りに行きました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:50:30 ID:Un1jkwiq0
利息込み300万越えなのに100チョイで和解してくれって・・・。
なんか空しくなる・・・・。
こんなもんですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:13:10 ID:CrlLeKPYP
>>532
提訴しなきゃそんなもんです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:57:19 ID:Un1jkwiq0
>>533
提訴したら額はどれくらい?
あと期間はどれくらい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:12:42 ID:CrlLeKPYP
>>534
提訴したからには満額取るに決まってる。
期間は、提訴から約1〜2ヶ月で1回目。その後1ヶ月ごとに1〜2回の
トータル3〜5ヶ月が目途じゃないか?裁判所の混み具合によるけどな。
全部で3回もやれば満額の和解案が来るか、結審して判決ってところ。
大きな争点が無ければ、長くても半年位で満額が振り込まれるさ。
とにかく早く動くことだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:20:27 ID:Un1jkwiq0
>>535
度々有難う。頑張ってみます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:27:34 ID:KoCDA+aVO
俺も頑張ってるから頑張れ、弁の話しだと武は終って後はレイクのみ、年末には酒地肉林祭ダァーッ!



やっぱり貯金しよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:57:45 ID:C5gWempN0
>>535
1ヶ月で2回は不可能だろ
3回で終わるどころか、2回目なのに最低後4回は掛かるって裁判官様がおっしゃってた
争点一切なしの案件なんだが、裁判官様が糞すぎ?

判決貰ってるのに振込みに半年待つってアホなの?
2週間で払わないなら強制執行するって言えば供託金出してくるか素直に払うだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:13:16 ID:CrlLeKPYP
>>538
○提訴
 1〜2ヶ月
○1回目期日
 1ヶ月程度
○2回目期日
 1ヶ月程度
○3回目期日(和解or判決)
 1ヶ月程度
○過払い金返還(振込み)

ここまでのトータルで半年くらいって言ってるの。
ちゃんと嫁。
全部で6回?そっちのほうがアホやろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:39:16 ID:x4u2IEbj0
武富士の場合、提訴してるウチに倒産なんて事は無いかな?
そうなったら過払い金戻らなさそう・・。
妥協した方がいいのか・・・・?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:06:06 ID:5KcLUy6VO
武富士のボケェ
過去、このワシにえれえ痛烈な取り立てしてくれたよのう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:36:42 ID:8M45GNA80
武富士と俺の出会いは7年前。
すでにアコムとは3年の取引があった。 アコムの限度額50万いっぱいまで借入れをし、
次に雑誌の裏にある(今思えばアホだった・・)怪しい金融会社に電話。
「融資お願いしたいんですけど・・」
「はい、あなたの自宅から一番近い武富士○○支店で相談して下さい。
必ず融資してもらえます!しかし当社から紹介されたとは言わないで下さい!
融資が終われば、もう一度当社にご連絡下さい。キャンセルは出来ません。」
「はい。解りました。お願いします。」

武富士の姉ちゃんが現金で万札40枚隣の部屋から持ってきた。
一瞬目が眩んだ。嬉しかったの覚えている。「俺の金だ!!」
金融会社に連絡した。
「今40万融資してもらいました。」
「そうですか、それでは最寄の銀行から融資成功額の30%・12万円を
当社の口座に振り込んで下さい。今から銀行名支店名口座番号を言います。」
田舎者で若造の俺はビビッてしまい、「12万で穏便に事が終われば・・」

これが武富士と俺の出会い。この金融会社はいわゆる紹介屋っての。
そこからずっと現在も地獄が待っているとは当時は・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:47:50 ID:jl2ayu2F0
>>542
俺の知り合いもそれでやられた。しかも紹介されたのも武富士w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:03:17 ID:HuUUxwX10
>>542
俺もまさにそれだw
武富士だったw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:05:09 ID:upgCe/E+P
紹介屋とか引っかかるヤツっているんだなw





ちなみにオレは高田馬場の学生ローン紹介してもらった。
JRの駅でデブメガネに直接現金渡したわ。
オレのサラ金ヒストリーの始まり。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:26:45 ID:3nkVCBhN0
>>542
ワシも金利がやたら安いので雑誌の裏の何だかファイナンスとかに電話した事あるわ。
駅前に行って沢山あるサラ金の1つを指名(地元のサラ金)されたので50万融資されました。

紹介屋は友人の結婚式で使う資金で〜って言う様にと吹き込まれました。
特別金利なのですが他の客には知れたら不味いので28%とかで融資ですが
あとで調整されるって言われた。

特別な金利なので紹介屋の名前を告げて下さいって言われたが
勿論サラ金の姉ちゃんは ?(゜_。)? でした。

50万円受け取って紹介屋に電話してカード番号とか教えてから
オカシイなぁ〜って気付いて紹介屋から電話はスルー

50万の大半はさっさとATMから入金して1年くらいで払い終わりました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:52:53 ID:avbkPsVl0
雑誌のやつで武富士を紹介するっての多かったね
実質年率1%ってのを雑誌で見て「ピコーン!!これ定期に入れたら丸儲けじゃん!」て申し込みしたことがある
結局紹介屋で紹介屋の兄ちゃんも本当だったら商売成り立たないってぶっちゃけてたわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:03:21 ID:sBkBFye60
紹介屋など法的にはどうなんだろね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:07:08 ID:Bi1M9moE0
こないだ金利18%に下げますよって電話きて契約更改しちゃったよ・・・
失敗したっぽい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:36:46 ID:CBEr4Ut6O
それもまた人生
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:04:51 ID:qOKOk2s00
倒産…やばくない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:08:25 ID:Qy6NTx5f0
工作員の休日の仕事か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:33:06 ID:MK55fqii0
もうすでに計画倒産の準備は進んでる
払う謂れのない過払い金なんぞで資産減らすのも馬鹿らしいしな
来年には名前だけ変えた同じ会社でまた日本人から金毟り取るニダ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:05:20 ID:qOKOk2s00
>>553
マジ?年内には潰れる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:42:06 ID:bqmInFTH0
>>549
なぜ失敗なの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:14:37 ID:tHWUlVgX0
>>552
たまにこのスレに登場するんだよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:57:46 ID:L6iFt+vkO
ここは答弁書いつ来るんですか〜?待てど暮らせど来ない。当日なの?
争点はありありなので、完璧な準備書面用意して待ってるのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:58:43 ID:VuEVuAMLO
倒産なんて絶対許されないね。
幹部連中が揃って詫びて自殺でもすりゃあ別だけど。
悪あがきせずにさっさと200万円返せよクソが!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:03:00 ID:GTvTvecBO
>>557
争点アリアリなら今から準備書面作っても意味ないじゃない?
答弁書に対する反論の準備書面、被告の主張に対する準備書面。つまり原告は被告の主張に対する反論・立証をするんだから、答弁書も来ないのに準備書面作ったらおかしくないかい?
まぁ俺の経験から、一回目はペラ1枚の答弁書。二回目は被告は分断時効主張の準備書面と証拠を出して来る。これは40ページくらいだったな。
こちらも被告の主張には十分な証拠と丁寧な反論が必要。
ここが俺は結構たいへんだった。
結局3回目で満5+5+印紙代+郵券で訴内和解。日当はまけてあげた。

あなたも頑張れ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:58:41 ID:PICCydwM0
10年前、工業高校新卒で鉄道会社に入社した。月給は14万。年収は280万。
俺は運転士になれる車掌職を希望したのにも関わらず内定出たのは現場の電気職。
内定を蹴るわけにもいかず入社。なれない現場職で不満ばかりで入社2年で退社。
まだガキだったんだろうな。つなぎとヘルメット被っての土方作業員は嫌だった。
その後、某消費者金融武○士に入社するがそこからが、俺の転落人生の始まりだった。

俺は思う。転職を繰り返す貧乏や低属性の人間は我慢強さがなく不満ばかりだ。
俺みたいにせっかく入った大企業でさえ、文句をつけてやめてしまう。
最近思うんだ。平均年収650万で、昇給賞与がちゃんとある会社をなぜヤメタ
のかを。
ガキだった。その一言に尽きる。鉄塔に登って碍子を掃除する先輩を
軽蔑してた。見回り作業で夜中一人で線路を歩くのが怖かった。車掌職を募集
してるのになぜか電気課に配属されたのが納得がいかなかった。

その後、武○士では地獄が待っているとも知れずに…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:16:16 ID:gr5iNoLr0
これを貼れと言われた気がした

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:52:25 ID:h4dAVFRE0
武富士マジでうざいわ
最近引越して住所移したんだけど請求来まくりです。
しかも、契約が2002年1月なのに、紙には2003年11月になっとるし
当時18歳だったので、内容証明送れば時効成立になりますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:08:58 ID:jjT7EuTJO
>>559
貴重な体験談と応援の言葉ありがとう。
準備書面というか、今考えられる全ての向こうの反論に対する反論を完璧な文章にして待ってます。
簡単な手直しだけすればいい状態。
みなし、悪意、分断、時効の起算点、悪意利息の起算点を民法と利息制限法、貸し金業法、最高裁判決、高裁判決から全ておさえて、
隠し持ってる証拠はどのタイミングで出そうかと熟考中。
でも一回目はペラ一枚なのか…。当日なんだな。
まぁ全然違うとこからワケわからん主張されたらずっこけるけど。
にしてもやっぱり時間はかかるのかぁ。頑張って書いてるから早く結審したいよ。
結局2回目終わってからが本番なんかな。
ありがとう。お疲れさま。
他は和解したけど武は判決まで行くよ。ここは全てがとてつもなく悪質だよ。
俺やる気満々だよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:19:10 ID:fujpJ2SbO
>>563
証拠に基づいた主張はより強力になる。取引明細・契約書の控え・最高裁判例など。証拠がない反論のみでは判事の見方も厳しい。被告も証拠は出してくるからね。

俺も判決まで行きたかったんだけど、簡裁判事に「これ以上の和解案はありませんよ〜」の一言で萎えた・・・。
民事裁判は和解が原則だし、日当3回分は涙をのんだ。

要は簡裁判事は判決文書くのがマンドクセみたいよ。

二回目以降は支店の兄ちゃんも来るぜw

肩の力抜いて、被告の主張をコテンパンに論破しちゃって下さいね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:37:44 ID:vaPYeQw3O
>>542自分もそれやられた。学生の時だったけど。
武富士の支店を紹介されて店舗に行ったら貼り紙があったんだよね。
最近「武富士を紹介します」というのが流行ってるけど当社は一切関わりがないから
騙されない様にって内容だった。手続き中に気がついたのだが武富士に電話が掛かってきて、
担当のお姉さんが電話出て自分の顔みながら「来店してます」って言ってた。
詳しい内容は分からなかったのだが、もしもの時を考え融資後電話をかけたら
融資金額の半額を振り込めと言われて怖くて振り込みしてしまったよ。
振り込み明細まだ持ってるけど何とかならないかな。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:11:38 ID:sBpNDOe00
>>565
>担当のお姉さんが電話出て自分の顔みながら「来店してます」って言ってた。

武富士のお姉ちゃんもグルだったのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:31:29 ID:cq+uFiZB0
あと4日
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:27:08 ID:aisfnypZ0
上に同じwktk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:13:21 ID:HpJ8xqmFO
先日、利息0計算で800円弱の過払い出る位入金して債務不存在確認書を送ったら、さっき電話があって武富士で引き直し計算したら400円ほど残金が出るから払ってくれとの事。
それ払って和解書交わせば完済扱いで事故情報は載せないよ、と。
ただ、頭に来たのはその400円に対して支払日迄の利息(しかも20%)を払えと言ってきたこと。
利息を払わないなら事故情報扱いになると言われた。金額が金額だし、時間や労力考えて納得いかなかったけど了解したんだけど、
今更ながら、武富士って糞だね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:47:22 ID:OgUeirLq0
>>596
支払いに行くとして、支払いに行く支店は駐車場完備?
もし、自動車で行って、コインパーキングに止める。
(本当は、近くの銀行、コンビニなど無料で利用できる駐車場に駐車)
払った後、駐車料金は?と難癖をつける、駐車場の料金200円もらう。
俺、この手を使って、アイフルから200円の駐車料金を取りました。
単なる便所の落書きです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:56:07 ID:hKc1BqhyO
簡裁 二回目やるかな 最低会社だから 一回目の2日後 和解の電話あったけど だったら 裁判させるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:03:30 ID:u0RZbITvO
140万 いくぞー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:54:00 ID:wsHEY3AeO
債務者みんなの署名集めて財務局に貸金業者登録抹消の申告すればかなりキクと思うぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:19:42 ID:acxZ5Ylf0
>>571
和解の電話があるだけマシ
俺は争点無いのに地裁4回目突入だぜw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:46:25 ID:IeS4PlHYO
>>574
こんな奴がいるから…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:01:42 ID:Onqs6EBq0
>>575
いるからなんだよ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:16:20 ID:7GdXVwRE0
今月中に提訴予定
請求額 315万
倒産まで間に合うかな・・・・?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:43:30 ID:u0RZbITvO
>>577
がんばろーお互いに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:11:25 ID:1lrYDh1K0
紹介屋の話が出てたので俺も

19の頃どうしても10万円必要だった
雑誌の裏が目に付いてドキドキしながらtelしてみた
「うちは無理だけど紹介するから手数料払ってください」
「店に行ったら学生ってのは内緒にしてバイト先を職業欄に書いて・・・」
「10万円必要なら15万の枠を頼んでおくから・・・」

そして紹介されたのが武富士
入店して申し込み・・・
ずっとドキドキしてて周囲も目に入らない
綺麗なお姉さんが手続きを進めてくれて
あっさりカード発行

そこで安心したのか周囲が見えるようになった
よく見ると紹介屋に注意の張り紙w
意を決してお姉さんに話してみる(学生の事だけは内緒にして)

奥からいかにも金貸しって感じのオッサンが出てきて詳細を聞かれ
「手数料なんて全く払う必要ないから電話もしない方が良い」
手に握り締めてた雑誌の切抜きを渡し終了

10万しか必要なかったのにお姉さんにATMに連れていかれ15万借りたよ・・・
「カードを入れて、暗証番号押して、15万円と入れて・・・」

お蔭さまで10年以上付き合ってますorz
あの時のお姉さんは元気かな?
過払い請求準備中ですのでよろしくお願いしますw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:53:52 ID:n2Zgu4gX0
>>579
良かったんだか悪かったんだか・・・、まぁ過払い出てて返して貰えるならマシかw
俺の知り合いが債務を一本化するという整理屋にやられたが、
現金を全額エクスパックに入れて送ってだまされてた。
案の定武富士、なんかあるのかね・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:31:40 ID:u0RZbITvO
とことん やりますよ 武 二回目まってな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:39:45 ID:x20CL0oR0
小林光弘先生の自爆テロにより武富士は潰れかけております。
罪のない多重債務者を何十万人と間接的に殺戮しまくっている武富士の内情は
火の車であり、倒産するのは秒読みでしょう。
五人もの間接的殺人者を業火でやきはらった小林先生はまぎれもなく平成の
救世主であるのは明白だろう。
国策裁判の支離滅裂な判決で無実の罪に陥れられたが、このインチキサラ金武富士
は、過払いと資金繰りの悪化でいずれ潰れるのが関の山だろう。
まさに因果応報、天罰ともいうべきか。初代武井はもはやくたばって野垂れ死んだし
まさに愉快爽快である。

小林光弘アディオス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:54:22 ID:OnLOEoTt0
1回目オワタ

あの答弁書相手に準備書面作るのは面倒だ。orz
裁判官は武富士の味方だった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:57:11 ID:8DDhBUh5O
あと3日
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:21:13 ID:blu7DfUl0
>>584
何が?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:24:39 ID:dCFiWlDF0
>>585
振り込みでしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:03:03 ID:ktuWDi+1O
武って倒産しそうなの?
嘘でしょ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:34:09 ID:J4HpGfj2O
>>587
1万年後には間違いなく跡形もなくなくなってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:37:19 ID:BJU54/0hO
>>588
ズコー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:25:58 ID:2AIDPkva0
>>583
向こうに味方することってあるんですね・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:11:56 ID:7H/bg3lDO
>>583
それ。どんな答弁書よ?俺は先週1回目が終わったけど、判事さんには次回までに武ちゃんの分断主張に対する準備書面だけ作って来て下さい。しか言われんかったし結審も早めに出す様な空気だった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:18:54 ID:fG6i+CTZO
12日限りの入金はまだ入らずだけど当日か?w
月曜日の株価が楽しみだおw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:55:50 ID:Av2kWf63O
s62頃20万スタート一年くらいで50万そこから十年くらいで100万で去年の今頃出金停止と同時に利率が18%になりました。たまに二割程度減りましたがまた天井の繰り返し…出金停止解除出来ないみたいなんで、頭きました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:57:21 ID:gBcP4sWd0
>>593
過払いおめでとう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:57:10 ID:RKhZntD00
>>593
鬼のような過払いオメ!
出金停止など過払い金額を食いつぶさない保障としてむしろ感謝すべき
さっさと返還訴訟の手続きをすべきであって結果ヨユーでクルマ買えるほどだから

いいなぁ〜


>>579
俺のときもすげぇカワイイ子だったなぁ
銀行は金貸さない時代だったし消費者金融トップが長者番付に名を連ねまくりの
この手の業者がもうけまくってた時期だぁね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:57:29 ID:5OjFLDzsO
過払い金戻ってきたはイイんだが・・・家族に内緒だったんで、何て言ったらいいんだか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:05:16 ID:T7A72R40P
>>596
昔友達に貸した金が返ってきた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:20:29 ID:Av2kWf63O
>>594>>595
過払い請求した方がいいですか?18%前の利率がわからないんですが…車買えるほどって大袈裟じゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:42:09 ID:nC+yBs+M0
>>598
武富士の上限金利
S62頃 36.5
S63頃 32.85
H2頃  29.20
H7頃  27.375
H20  18.00
車も大げさじゃないから、まずは取引履歴請求するが吉。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:50:34 ID:RKhZntD00
>>598
@ この板の初心者スレに行く
A 自分で勉強する 誰もが最初は初心者
B どうしても困難なら弁司に依頼 金もったいないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:00:23 ID:gBcP4sWd0
>>598
とりあえず10年以上なら25%は越えてるんでない?
弁、司に頼むか自力かで即行動に移すのをすすめます。
車もピンからキリまでだけど可能性は十分。
とにかく引き直しをまずしてみましょう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:01:03 ID:GE6cxfgt0
>>590
あれ相手に答弁書出せと言われるとは思わなかったよ・・・。
その直前にあった他の所での和解拒否で嫌われた可能性もあるけど。

>>591
みなしを認めた判例が5個と契約書と返済時の領収書。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:04:03 ID:xmJ8aPXy0
>>598
S62年から取引、はじめは15万円の枠、後に50万枠で
借りたり、返したり、途中完済ナシで、去年、完済して
取引履歴を請求、年利18%で再計算したら、
過払い金、元本、約270万円、5%の延滞金利、約70万円、
合計340万円、十分、プリウスを買ってお釣りがきます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:18:07 ID:Av2kWf63O
>>598です。
皆さんありがとうございます。なんかワクワクしてきたんで勉強してみます。明日武富士にもう一回電話して履歴の事聞いてみます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:31:47 ID:tK8uec6M0
おめえら回収いくらだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:39:00 ID:y6sY4xdW0
>>605
僕は250万回収しました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:53:30 ID:KHuu4owqO
2万です…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:53:48 ID:LTYlYLRFO
S57頃の武富士の上限金利は幾らでしょうか?

両親の過払い金を取り返す為に必要でして…

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:06:25 ID:nC+yBs+M0
>>608
当時の金利がわからなくても取引履歴があれば引き直しできるよ。
っつーか、その契約、S57年からいつまで続いたの?
S57年なら貸金業法施行前のハズだから、その時の契約がずっと
生きてるとなるとみなし弁済の適用はない。
>>598に続いて大型案件っすよ。まずは履歴請求を。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:47:41 ID:LTYlYLRFO
>>609

今現在でも契約は続いています。

履歴ですが…
両親が持ってました。

軽く計算すると200位ですね…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:41:40 ID:RDaZle1OO
150万で提訴中 来月1日に一回目の裁判やけど和解の連絡はまだ無いけどいつ頃連絡来る?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:45:04 ID:jZbILVNw0
>>611
都合の良い時じゃないでしょうか
向こうからは来ないケースも多々あるかと思いますが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:49:15 ID:RDaZle1OO
そうなんや 五社同時に提訴して武富士だけが一切連絡が無いから 裁判は覚悟しなあかんかなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:51:14 ID:7H/bg3lDO
>>611
残念ながらきません。当日にペラッペラの答弁書渡されて、また一月後にデートの約束です。わざと時間掛かる様に仕向けてくるよ!後は判事さん次第になる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:53:14 ID:RDaZle1OO
情報有難う やっぱり武富士は厳しいな こうなりゃ徹底的に戦うしかないなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:02:14 ID:7H/bg3lDO
>>611
和解するにしても一度は口答弁論をした方が良い。振り込み日や減額にも強気になれる。特に判事が皿に厳しい人に当たったら尚更強気になれる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:04:25 ID:qBHmH/3m0
>>610
履歴はS57年分から出ているの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:29:46 ID:6Fnzd07m0
20年位借りてて解約が5年前に一度有る元160の過払い請求をしたら、残高70と相殺と提示されました、粘ってみたのですが
和解なのだからと35で九月の支払いと言われました。

個人での請求だと舐められるのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:52:43 ID:y+tE824gO
>>618
ベロンベロンに舐められますよ。そく訴状を作るべきです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:14:34 ID:uDWA5TY/0
>>618
さっさと裁判所経由で訴えて下さい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:43:22 ID:6Fnzd07m0
>>619-620 返レス有り難う御座います、今日返答しますので告訴する事にします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:29:44 ID:C151CD6lO
×告訴

○提訴
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:15:11 ID:UpjegfO30
>>622 有難う御座います。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:34:32 ID:Vi0F9N0xO
一回目の後に、和解あり 蹴りました 訴訟後すぐ和解かよ ばか富士 引かないから 全額払え あ アコとプロ も同じ日にやったけど 二件とも 済み 入金あり 武は、潰れろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:54:17 ID:62+dCQN+0
>>624
>武は、潰れろ
気持ちは分かるが、入金が終わってからな。
って、俺、二回目突入なんだがな……
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:17:37 ID:UpjegfO30
>>619-620 先程電話したら何故か30に下がって居て提訴する事にしました、頑張ってみます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:24:22 ID:Vi0F9N0xO
>>625
確かに 潰れるまえに金返せかな 二回目突入ですか こっちは、2月からはじめて 引っ張りあって 頭きたんで こちらから和解なんて ありえません 次回24日です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:06:12 ID:tUB92eGmO
12日限り入金今日無し
明日本当に入金あんのか?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:27:00 ID:XTxHh4gN0

同じ
頼むぞ武ちゃん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:36:46 ID:2rgJUz9L0
7社から帰ってきたけど武だけは当日だったな。
それより俺は12日限りのシンキが心配w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:43:21 ID:ExM0umad0
>>630
どれくらいの期間かかった?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:10:42 ID:2rgJUz9L0
>>631
何が?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:15:53 ID:2rgJUz9L0
あ、七社のかな?
提訴から入金までの期間は

アコム   一ヶ月半
プロミス  三ヶ月
レイク    四ヶ月
CFJ    四ヶ月
アイフル  五ヶ月
武富士   五ヶ月
三和     五ヶ月

こんな感じ。三和は強制執行ね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:17:04 ID:2rgJUz9L0
三和は六ヶ月だった・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:47:40 ID:ExM0umad0
>>633
ありがとね!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:18:31 ID:8kZePj5LO
あと3ヶ月 踏ん張れ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:35:08 ID:XLj7r9SIO
これから弁護士さんに相談しても、手遅れかな…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:12:38 ID:HszJ4ksi0
>>637
刻一刻とヤバイ方に進んでいるんなら明日にでも頼んだ方が良い。
結局、金をドブに捨てた事になるから〜
o(*^O^*)/ 急げ〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:23:22 ID:xZdPcWms0
武富士、有利子負債比率が改善

今後の利息返還請求に備えた引当金積み増しを加味した武富士の
有利子負債比率が2009年3月期末で0.7と財務が安定とさ
れる1を下回っていたことが10日分かった。消費者金融大手の
中で1以下は同社だけとみられる。

 この比率は、自己資本に利息返還損失引当金を加えた金額に対
する有利子負債の割合。同比率が改善したのは、09年3月期に
赤字転落と引き換えに、顧客の過払い金(利息)返還請求に絡む
損失引当金を4033億円積み増したため。有利子負債が08年
3月期末の5400億円から09年3月期末には3600億円ま
で減少したことも寄与した。

 引当金の積み増しで返還請求への備えが厚くなったうえ、
916億円の1年以内返済予定借入金に対し、手元現金として
980億円を用意。このため、格付け機関などが格付け見直し時
に注視するリスクは低減しているとみられる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:32:41 ID:fYJsTqRi0
入金キター
いゃー長かった
さよなら武富士

これからの方頑張ってください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:07:18 ID:P8V5Kxre0
安心して提訴できます。

全て返してもらうので、時間とります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:57:30 ID:9d57tYSeO
>>420
おめっ!
またのお越しをお待ちしてます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:12:46 ID:2kCllAqS0
>>633
自分でやってこの期間?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:55:40 ID:iMH3fIUc0
アコム、プロミス、CFJ以外の四社については
一回目期日の連絡が来るまで二週間以上かかってたんだよね。
あと自分から全く連絡せず一回目に出てから和解条件の交渉を始めたから
二回目で和解ってのが多く、結果的には時間がかかった。


アコム   一回目前訴外和解
プロミス  二回目で和解に代わる決定
レイク    二回目で和解に代わる決定
CFJ    二回目で和解に代わる決定
アイフル  二回目で和解に代わる決定
武富士   一回目前訴外和解
三和     二回目で判決
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:30:45 ID:gkNB3bem0
オレも入金確認!

タケちゃんありがと!そしてサヨナラ!

これからのみなさんのご健闘を心から祈ります!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:47:46 ID:96q+cKTxO
武に対して過払い請求訴訟中です。

現在、先方より和解のTELがあり話をしています。
その中で私は極度額100万の期間の金利を15%で計算しているのですが、武の担当者から今年5月下旬の最高裁の判例を出され実質の借入が100万を超えていない限り計算は18%で行うと言われました。
Q&A本を見る限り極度額で15%で間違いはないとは思うのですが、どうなのでしょうか?
裁判においてもその部分で争うとの事で気になっております。

教えて頂けませんか?

647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:57:59 ID:cfQRdh+UP
99万9999円までは利息18%。
100万が枠でも100万全部借りてなければ武が正しい。

敗北おめでとうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:53:15 ID:Otb2GpXo0
>>646
包括契約なら15%要物契約なら18%
きちんと立証出来るなら15%で通るがここで質問してくるレベルなら不可能なんで諦めろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:03:28 ID:xTSG2gRt0
>>648
逆じゃなくて?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:17:21 ID:Otb2GpXo0
>>649
どっちがどっちか知らね
他所からコピペしただけだし俺も諦めた口だからなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:34:31 ID:/ePMkI7bO
武め会社に催促の電話かけてきやがって
担当者の仮名が「おかね」ってふざけすぎやろ。
外回りから戻ったら机のうえに電話メモ「おかね氏よりTEL 至急連絡乞う」
社内にバレバレ。
あのときの恨み忘れんぞ。
652武富士子:2009/06/13(土) 14:39:18 ID:MgQdf68Y0
 過払い金、誠意を持ってお支払いします。
 皆さん、お近くの法律事務所へ駆け込み下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:27:40 ID:ycaRiLBDO
25日に第一回なんだけど武富士から和解電話わ来ないって事で良いの?
時効と分断で争点有りそうなんで、有っても納得出来る物じゃ無いとは思うけど
質問ですが、従前の契約が
○年○月○日契約
×年×月×日残××円
の場合
記載されてる期間は一連の取り引きって認識で良いですよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:03:25 ID:LX5KLlZ/O
>>651
まあ返済遅れるあんたも悪いんだぞ。
当日にあんたから電話するのが筋だろ。
『都合つかないんで明日必ず…』ぐらいが、社会通念だな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:39:48 ID:+NK36bwjO
取引履歴届き、引き直し計算中です。貸付や元金、入金、延滞の数字にマイナスの箇所がいくつかあり、その箇所だけ、処理日と精算日が、数日ずれてます。PCにマイナス入力もエラーが出ます。先輩方のアドバイスお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:42:22 ID:+NK36bwjO
上の者ですが、処理日=取引日でいいんでしょうか?今年パソコンデビューの、ど素人にご指導お願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:26:00 ID:7jGdQNbJ0
起算日です
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:48:14 ID:hnyvPvOcO
お金氏 (笑)
いや…笑えないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:46:25 ID:Br+8lX0TO
せめて
金子氏だよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:04:21 ID:xR/JstEy0
武、引きなおしして、取引開始、昭和62年で
平成4年に完済してた。それから平成20年までかかって
完済、最期の最期まで一日でもおくれると催促電話ありがとう。
完済する回も三日、入金が遅れたけどちゃんと催促してきたよね。
これって、どう考えても悪意、取る気満々でしょう。
その為、50万枠なのに、過払い金元金が300万近く、
金利は80万くらいになったよ。地裁に提訴したからね。
満額+5の提訴からの5%の金利ちゃんと満額払ってね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:11:27 ID:Qnxq2kiJO
担当者「ふじたけ」ってのも居たよ。
仕事でケータイ出れなくて半日無視したらさっそく会社に。
規制前の2000年ごろは普通に会社や自宅に電話がきた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:31:32 ID:ChqXfXy00
富士武かよww
663610:2009/06/14(日) 20:38:40 ID:/IkZSOxvO
>>617

確かにその時代からですね。

ちなみに取り立てでレスが有るようだから参考に書いておきます。

ウチはヤクザ社員が取り立てに来て殴られそうになった。

俺もあの時は本当に殴ってやろうかと思った。

この件で慰謝料請求出来るかな?

ちなみに向こうから喧嘩を売って来ました。(有りもしない事を言って取り立ててやろうとした。)
ああ思い出すだけでイライラする。

長文失礼しました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:37:55 ID:gYJ0iks8O
増枠のとき、頼んでないのにキャッシュ50万握らされた。
怖くてそのまま銀行に預けに行ったな…。
オレの過払い230万早く返してねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:59:55 ID:EuZZOoiZ0
>>664
俺も増枠の時、同じだった、全部は必要ないと言ったら、
契約は無効になると脅されて、仕方なく借りてしまった。
因みに、先週弁依頼で、過払い270万(満額)で和解できました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:56:40 ID:XycSRs1bO
2年前に請求書発射して当然訴前交渉は迅速に決裂。

ちょうど転職やら引越しやら重なってすっかり忘れてたたw


もう一回請求書発射してみようorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:20:34 ID:3Id2RWCE0
>>666
早く、再請求又は、連絡しないと、時効になっちゃうよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:36:34 ID:B9W+ev/L0
引き直したら過払い1万ちょい、0和解なら、すんなり電話で和解できる?
やっぱり提訴?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:15:38 ID:XycSRs1bO
>>667
時効って最終取引から5年だっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:07:00 ID:3Id2RWCE0
>>669
過払い請求は、今のところ10年だけど、請求書出して放置してたら、
請求書出した時期又は、交渉決裂した時期から商法の決められた時効になる
可能性が?時効年数は相手業種によってきまっていると思うよ!


671 :2009/06/15(月) 20:10:49 ID:4KoPncUZ0
そんなことない 
うそいったな
すっかりしろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:53:43 ID:MUk7JDtM0
今週の金曜日が一回目です。
武からは何も言って来ないのでちょっと不安になり請求書と訴状の内容を
を確認しこのスレも含めて他のスレ、テンプレ等も見て争点がまずあり得ない事を
再度確認出来たのでちょっと一安心です。
訴額が231万強なので判決覚悟で頑張ります。
>>360やわっちスレ、初心者スレ等を参考にもう一度勉強します。

レストルームを覗くと何故か心が和み「頑張ろう!」って気になりますw
どれだけ勇気を貰ったか・・・
レス屋の皆さん有り難う御座います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:54:27 ID:XycSRs1bO
>>670
飲み屋のツケとかは半年ごとに請求しないとダメみたいな感じ?


まじで?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:21:32 ID:vhKwLnGc0
>>672
1回目終わるまでは何も言ってこないよ
1回目終わった後は、満5でどう?って言ってくる場合と更に完全無視の2パターン

昔と違って今は満5+5取ろうと思ったら最低3回or判決まで覚悟しなきゃいけない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:38:19 ID:a0VRS8rQP
判決出たらとてもしおらしいなおいw

でも金額は妥協しないよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:15:58 ID:lXRtVEZbO
>>674
最低3回!?
そこからまた入金まで長いんでしょ?
過払い引き当ての積み増ししたのも所詮は資金集めの宣伝?
来月1回目なんだけど、入金確認まで年明けそう…。

オイラは金より支店バカ担当のふざけた対応にムカついてるから、計画倒産された時のためにアイツら二人の自宅を突き止めとかないとw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:12:37 ID:cnk0DuilO
>>676
和解するより判決まで行ったほうが入金早いかもね。自分は二回目突入だが、減額の交渉には応じなかった。減額して3ヵ月後に入金ってアホか?満5+5+訴訟費用をきっちりといただきます。端数すらまける気は無い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:06:51 ID:ps9+Al7V0
>>676
来月1回目だと下手したら支払日が来年の決算越えるかもね
むしろ武的には決算越したほうが美味しいから全力で引き伸ばしにくるよ

過払い引き当てを積み増しても、素直に支払うほどまっとうな会社じゃないしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:23:10 ID:G/R8JA+j0
俺は昨年10月に提訴、一回目が11/5に決まるも一回目前に訴外和解したんだけど
支払日は2/8だったかな。群を抜いて遅いよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:25:09 ID:G/R8JA+j0
あ、大手の中ではってことね。
法廷で傍聴したエイワなんて、分割での支払いを提案してきて
一回目は半年後とか平気で言ってたもんなぁw
月5万ずつの支払いに汲々とするエイワ・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:26:24 ID:KgQNfz7GO
汲々とする、フリで後ろ向きで、舌を出して笑う、エイワ社員。って事だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:07:45 ID:MhYe8NyRO
武富士と和解した方にお聞きしたいのですが、
和解契約書には○○万円の過払いを認めると記載されてる
のでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:48:24 ID:WgIR/8aXO
すまん、提訴起こす為に皿の登記簿取りにきてるんだが、現在事項証明書と代表者事項証明書、どっちを取ればいいんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:50:18 ID:/v8nRvSj0
>>683
代表者
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:59:17 ID:d8OraslwO
今月末の支払いで引き直し残0(約定残90)になる
俺のよきアドバイザーさん募集中

過払いが2千円程度なので債務不存在の0和解を考え中ですが
武ちゃんの最近の対応を聞きたいでやんす

今年の始めにアコムとは比較的簡単に
0和解成立したんだけど武ちゃんはどーかな?

ちなみに争点無し
あるとすれば収入印紙代wくらいでやんす
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:08:43 ID:WgIR/8aXO
>>684
すまん、サンクス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:33 ID:oam9bfvN0
>682

「『和解金』として金**円の支払義務のあることを認める」

ぜったいに「過払金」なんて書いてきませんよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:49:42 ID:r1tRbqJA0
S&P:アイフル、武富士を投機的等級に格下げ−調達に懸念
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aZxAOQ82VgKU

これは・・・本日からだっけな?総量規制も来るので
サラ業界ピンチですなー。
689玉葱の母:2009/06/18(木) 08:49:53 ID:olJ1dpL10
こりゃあいかんな 借りだめすようっと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:52:30 ID:ImaCw910O
>>687
ありがとうございます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:13:39 ID:qlMLx7aX0
>>688
次の決算で計画倒産の噂に真実味が帯びてきたな

武から金を取り返せるか?よりもチンピラそのものの武社員が野に放たれる方が心配だw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:48:04 ID:Mi4ZJZf5O
今和解交渉中だが過払い金の9割で入金は9月。
これ以上はできないと…

最近はこんな感じなんかなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:23:47 ID:zPBa4K4z0
その9割というのは利息5%を含まずですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:46:33 ID:Mi4ZJZf5O
>>693
含まずです。過払い金元本の9割です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:01:24 ID:bKo38rFNO
来週の月曜に武から和解案の提示があるんだが、元本9割提示ですか。
やっぱり裁判だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:08:58 ID:AzVBb/MJP
提訴前に9割も出さないんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:34:38 ID:bKo38rFNO
来月の頭に一回目の予定
先週、訴状みた?って電話したら、あんたは22日に連絡予定って言われたんだ。
9割の根拠を聞いてみて、武富士は借りた金も9割返せば返済完了になるのか確認してみよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:02:18 ID:Mi4ZJZf5O
>>696

提訴済みで、第1回は終了、7月に2回目を控えた上での和解交渉中です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:22:06 ID:dt4xYrAV0
過払い請求をしようと思い、解約がされていなかったので
解約をしてもらい 「契約書をお返しします」ということで先日契約書が送られてきたのですが・・・

当時私は限度額20万で契約をし、その後に「融資枠50万に増やせますよ」という連絡もありましたが
キッパリと断り、20万の枠でしか融資を受けていなかったのに
手元に届いた契約書には「限度額50万」の文字・・・。

これって改ざんなのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:37:25 ID:KXgNY00E0
今、友達2人の分手伝ってやってるけど
「お電話しましたがつながらなかった」だの「違う方が出た」だの、
ここは相変わらず朝鮮人みたいな言い訳するな 笑
子供でもそう言う言い訳使わないぞ

俺が請求した1年前と少しは対応変わったかと思って一応請求書発射したが
やはり無駄だな。
電話した本人も「笑うしかない凄い言い訳するんだなぁ」って呆れてたぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:32:22 ID:Ip6TW1ZB0
来週の水曜日、第一回で本日答弁書がきました。これから立証していくということで
時間延ばしみえみえ。満210で5% 80 金額でかいから長期戦になりそう。 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:12:16 ID:yrza8Aye0
一万の過払いを0和解は裁判所行かないで電話で和解は可能?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:55:05 ID:x02t5gT9O
化膿です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:20:07 ID:yrza8Aye0
>>703
ありがとうございます
週明け電話してみます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:28:27 ID:hcdp+JFKO
なんか、夏Verの新CMやってますね・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:00:36 ID:5XECDL7D0
利息無し2000円程度の過払いで 利息の金額(5万)にて債務不存在確認書送付した所
利息付過払い金額と現債務を相殺した半額を提示された私が通りますよっと

争点なし計算してこの対応だし 分断分を一連及び予備的に相殺で訴訟予定です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:36:08 ID:ua3hG6Y2O
今日、武富士の元金95%の和解案蹴りやした。利息で30万違うから。初めての提訴で内心ビクビクなのに欲張り過ぎかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:47:30 ID:Kw3mRTLN0
利息は法で定められた権利だから堂々と主張すればいい

そもそも払いすぎたから法で定められた利息付けて返せって極当たり前の話なのに
減額とか利息なしとか言う時点で頭おかしいだろ
さっさと過払い金返して潰れてくれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:41:44 ID:OZEneoq60
>>707
そんなことはない。30万円その辺に落ちてないので、ガンガロ。
それはそうと、友人の履歴に「特処理」という記載があって
貸付欄に金額が書いてある。前回の残元から「特処理」を挟んで
次回の返済額の元金分を引くとその回の残元と一致するので
「特処理」欄の貸付額は無視してよいのでせうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:33:20 ID:fMMuinSH0
>>705
俺も不思議に思ってた
貸し出し停止状態にしてるのに新CMとかアホかと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:21:29 ID:OUYGLC11O
使った俺も俺だが多額の増額を持ち掛け支店に行くと年収算定書の改ざんを指示したあの女スタッフ絶対に許さん…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:35:42 ID:pwLnJ3qF0
>>707

朝鮮企業に遠慮する事はない

皆がんばれ
もとは全て俺ら日本人の先祖の金なんだから 取り返せ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:48:50 ID:P43W967N0
すまん、向こうの引きなおし計算額+訴額で、訴外和解しちまったorz
満5まで行きたかったんだが、公判に出るの、疲れたんだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:06:56 ID:mtDI4cVX0
>>711
俺らも金を借りるのに必死だったが彼女らもノルマとかで大変だったんじゃない?
増額の電話が何度も掛かって来たわ〜
年収UPの為に「固定給以外の収入で歩合制とかは?」なんて聞かれたし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:35:47 ID:q63XTqCpO
ここ潰れたら今武富士に借りてる方々はどうなるの?借金チャラ?ならないよね?
カバライはどうなりますか?
教えて下さいm(._.)m
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:32:02 ID:OqpiCCBc0
過払いは5%とかしか取り返せなくなって、借金は回収屋のサービサーに債権譲渡されます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:40:48 ID:HWGCD5KC0
サラ金ってなんで自分で自分の首絞めてるの?
早めの交渉せずにさっさと返さないから裁判起こされて5%持っていかれる
最終的には元金+5%払わなきゃいけないんだから
8〜9割で交渉したら納得する人もいるだろうに
まぁ、元金だけで交渉おkでもかなり得だと思うがね
この先に生き残れる会社は早めに交渉済ます会社だろうな
交渉長引かせてれば後々損をして苦しくなるんじゃねえの?
まぁ、皿は全部潰れろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:30:09 ID:chd/93NMP
>>717
今日家の親が交渉したけど元金の満額までささくっと提示してきたよ。
特定調停で和解した案件だったけど。
利息は頑なに拒否してきたそうだw
判決まで逝くと言ったら半年とか1年かかりますよと言われたらしいが長期化を望む物ではないじゃなかったっけかw

結局満で和解したらしいけど入金まで2ヵ月半くらい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:32:30 ID:chd/93NMP
おまけ
レイクに比べれば自分たちで交渉してる武富士は尊敬に値するよ。
レイクは原告付近に住む弁護士に丸投げした。
つっても満5+5はさくっと取れるけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:42:39 ID:kw6M+ebt0
>>718-719
社員乙

今の武は提訴前なら元金の5〜7割で5ヵ月後しかいわねーよ
満なんて提訴しなきゃ弁でも不可能だっつのwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:48:15 ID:chd/93NMP
>>720
そういや言葉足らずか。
当然提訴して1回目前の交渉。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:39:14 ID:x6KzHCMCO
仕事暇だから、弁に頼まないで自分でやれば良かったな…500kは損したわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:04:24 ID:3TfSKG8SO
2回目を目前に控えて虎が猫に変わりましたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:27:34 ID:9wASyG/60
3回目目前だけどなんの連絡もない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:18:13 ID:3ISKZA8qO
>>724
俺も3回目の前日までなんも連絡なかったなぁ。
4年の分断案件で、武富士が時効主張。俺は一連一体主張。
結局、裁判当日に電話あって、「満5+5+諸費用で訴内和解でお願いします。」で訴内和解成立。武富士は支店のあんちゃん登場。
まぁ、電話よりも相手準備書面に的確に反論、立証が大切。電話なんて意味なし。

裁判なんてちょろいよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:14:36 ID:ttfZsm/qO
ここの答弁書は当日渡しですか?
来週1回目ですが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:53:51 ID:nK6dw8LBO
基本当日。少しでも分断あれば分断のみ主張。無ければ時間稼ぎの糞答弁書。どちらも時間稼ぎ目的の紙の無駄使い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:04:26 ID:ttfZsm/qO
>>726
了解しました。
当日まで楽しみに待ってます。
他の人も言ってるけど、時間稼ぎの意味が分かりません。
たいした額の利息が付くんですけどw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:10:58 ID:Csww44V8O
武富士を提訴したいんですが、やり方を教えて下さい。
請求書は発射済みです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:14:16 ID:nK6dw8LBO
>>728
それが仕事だと一生懸命にゴネて来ますから、気楽に受けて立ちましょう。途中で少額端数すら泣き落として来ますが、ダマされずに判決で満額取りましょう。判決貰う方が満額取れますし入金も早いですからここは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:25:21 ID:l+s7TP540
やっと来月完済ってとこまできたんだけど、昨日武から電話があって
審査基準が変わって枠を作る事が出来ました、ご入用はございませんか?だとw
借りねーよ!完済したらきっちり過払い請求してやるから待ってろよ
武の出金停止のおかげで過払い請求の事知れたのだけは感謝してる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:41:07 ID:ZLJ/nbrH0
完済してから過払い請求ってのはやっぱり信用情報を考慮して?
俺、残有りで6社提訴して年明けに終了したんだけど
先週全銀協とCICを見たら何も載ってなかった。
CCBと日本信用情報機構は結果待ちだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:49:04 ID:Y6t9/3oAP
皿は日本信用情報機構(JIC)に載るのがメインだと思うが。
JICを見て怯え震えろw

CIC逝ったら普通のローンしか載ってなくって皿のは載らないのと聞いた。
そしたらJICに誘導されたんでそのまま開示しに逝った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:01:23 ID:ZLJ/nbrH0
>>733
いや、過払い金はそのまま貯金してるし、持ち家も車もあって
借金の予定がないから別に載ってても構わん。
CICはプロミスとレイクが使ってるってwikiに書いてたから載ってるかと思ってたんだけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:27:42 ID:l+s7TP540
>>732
一応信用情報を考えてだけど、またどっかで借りたいとかではない
ここの人はほとんど残ありのまま提訴なのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:33:35 ID:Y6t9/3oAP
>>735
自分のは残有りでやって書かれてうわってなった。
ので後からやる事にした弟には金を貸してまで完済した後提訴。
過払い状態から契約見直しとか書いてくる皿には絶望した。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:39:25 ID:ZOwRyYso0
>>700
俺も「1度お電話してますが・・・」と言われた
俺:「それでどうするの?」と問うと
武:「今手元に資料がありませんので2週間以内にご連絡します」だと
俺:「1ヶ月ほったらかしで、さらに2週間? 手元に資料無いのに
  なんで電話した履歴がわかるんだよ」と突っ込んだら無言になった。
俺:「その2週間の間に、何等かの連絡あると思うからもういいよ」
その足で、そのまま提訴に行ったよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:29:47 ID:aRbLnCuoO
スマンが愚痴らせてくれ
2回目、3回目の前日に和解の連絡来たけど
8割とか利息無しとか納得できるもんじゃなかった(ちなみに争点なしです)
3回目だから結審するかと思いきや、裁判官が
「武が和解したがってるから、4回目の日付決めましょう。
 その間にお互いで話して和解してね。
 和解の方が入金早くて良いでしょ。」って
判決書きたくないから和解しろって事ですかー!!
和解=入金早いって違うでしょー!!
どうも世間知らずでハズレな裁判官に当たったようです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:23:10 ID:336q2ZzS0
8割で和解したよ入金は三ヵ月後だってさ、俺は一足先にあがらせてもらうね。
ここまでこれたのも手探りで開拓してくれた先達たちのおかげだし、マジ感謝!
これでアイ、プロ、武と全部終わったぜ、このスレには残債クリアと過払い分で280万の価値があったよw
これからのみんなもがんばって!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:16:17 ID:JzJJrq7qO
俺は武だけ残った 来週一回目だけど一回では無理みたいやな 一回目は裁判官に何を聞かれる?後どう答えたらええか教えて
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:41:24 ID:DOGqqWYfO
>>740
答弁書は基本当日。判事さんより争点の説明と原告が次回までに用意する準備書面の内容のみ。3分も掛からないで終わる。その際の判事さんの説明のトーンで判決が早いか遅いかが判るよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:45:51 ID:JzJJrq7qO
そうなんや 有難う じゃあとりあえず話し聞くだけで終わりて感じですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:06:39 ID:ZLJ/nbrH0
おれ的にはここが一番楽だったな、あのアコムより。
一度完済解約もしてたんだけど、一連で計算した額の100円単位以下切捨てで一回目前に和解した。
かなり拍子抜けした。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:13:47 ID:JzJJrq7qO
アコムは一番早かったででも100万の請求で96万で和解した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:35:48 ID:lbCdX4dAO
みんな事情があって人それぞれだと思うが、和解のボーダーラインって、最低でも過払金元本じゃないのかい?
8割とかの方も居るが・・・。残り2割は、サラ金にとっては法律上原因のない不当利得だよな?

また、法律上原因のない不当利得を得たサラ金は悪意の受益者だから過払金に5%の利息を付して返さなければならないのも、最高裁で判断されたよな?

それとも、8割和解とか言ってる人は、ここの社員か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:00:22 ID:Y6t9/3oAP
裁判所に逝くのが怖いとか面倒とかタイムイズマネーで考えるといいんでないの。
弁に依頼したって2割持って逝かれるし。
依頼したと思ってその差額を弁でなく皿が盗ってるだけと思えば。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:53:38 ID:o991D3qU0
水曜日 1分程度で1回目終了しました。 判事が先方に連絡した方が解決が速いですよ。って人事みたいに言ってた(たしかに人事だが)
次回の時経過を教えてください。といってたので、連絡しても先方が逃げてますといって竹を窮地に追いやってみたいとふと思った。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:29:52 ID:IFF7xB+30
8割和解は分断案件だったのでね、分断が認められると請求の5割になっちゃうし
特段の事由を主張した準備書面の作成とか結構勉強したんだけど、何度も行くの面倒だしもういいやって感じでw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:56:19 ID:tS6LlFXI0
>>665
俺の時は「操作方法を説明しますね」と言って勝手に100万借入の操作をして
その金を俺に手渡しやがった。
当時はポカーンとしたが、今となってはその100万のおかげで15%確定うまーw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:09:05 ID:tS6LlFXI0
>>711
俺が100万借りた時もそんな感じだった。
てか、俺が借りた時は紙の年収証明とかは不要で口頭のみだったんだが、月収聞かれて
20万ちょいくらい?って答えたら、概ね30万円ですね?ボース込みだと16倍しますので年
収は500万円くらいでいいですか?(目力!)って言われた。
何が「いいですか?」なのかサッパリ分からなかった( ゚д゚)ポカーン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:39:30 ID:9Zxb20wN0
>>750
ワシも m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:12:44 ID:UNSz+Snn0
本日10時より第一回目逝ってきます!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:50:48 ID:tF2bjeFu0
いよいよ今日入金
提訴が3月上旬で満5端数100円切り捨て

180万弱だけど消費税の支払でとんで逝く・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:06:02 ID:TMiPxUhFO
ここは地裁案件でも答弁書は当日ですか?
武富士には一切譲歩してあげない。
相手にも必ず判決までお付き合い願いたい。
毎月8千円増えてくよ〜
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:06:22 ID:iksm6/CV0
>>754
地裁でも当然答弁書は当日
今から提訴だと来年3月以降まで引っ張られて計画倒産で回収不能になるぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:10:35 ID:ZdtWxL9G0
>>753
商業の方ですか。

銀行から安く借りれないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:00:23 ID:98wtXUAVO
ここは本当にやばいから急いで!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:25:42 ID:6KTHbSzq0
マジでやばいの?
この前弁護士に依頼してこれからなんだけど?
10年借りてて債務140万。どうなるんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:06:18 ID:LYt6gX2H0
>>758
工作員に煽られないこと

今年の株価を追ってみると何がどうなってるか分かるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:39:34 ID:iKtlBnGYO
>>593です。
皆さんに背中押され、弁に依頼しました。かなり過払い金額はあるみたいです。本当に車買い替え様かな‥皆さんアドバイスありがとう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:16:52 ID:1ycPqZL60
>>758
株価は全くアテにはならない
ここはマジで逃げる寸前だよ

だからこそ、仕事の遅い弁なんぞに依頼せず、個人でさっさと終わらせるべし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:40:45 ID:QdU4OXxR0
>>760
S62年の人ね。
おれもS62年からだ。
もっとも途中借入してない期間が6年あるが、それでも280万あった。

弁に頼んだんだったら、弁から取引履歴貰って自分で引き直しチェックして
おくことを勧めるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:21:51 ID:qfUsdRPKO
質問です。過払い請求したいのですが、取引履歴は直接取りに行って、その場でもらえるのですか?
武富士は取引履歴をなかなか出してくれないと聞いたもので…教えて下さい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:24:30 ID:iKtlBnGYO
>>762
280万とか凄いですね。履歴はコピーもらったんですが、金額は教えてもらえませんでした。理由は業者と食い違う可能性と満額取れるとも限らないから…だそうです。パソコンないんで、業者に頼むかな‥友達にも言いにくいし。
重ね重ねありがとう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:34:39 ID:1ycPqZL60
>>763
どっか別のとこと勘違いしてるだろ
武富士は最寄の有人店舗にいけば30分ほどで履歴だしてくれるぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:41:07 ID:JIqkT6ajO
>>763
その時は、取引履歴の他に、顧客管理カードもコピーしてもらえ。言えばコピーしてくれるから。

これが後々、いろいろと重要。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:43:44 ID:QdU4OXxR0
>>764
弁にも騙されないように注意しなよ。

>>766
管理カードにはどんなことが書いてあるの?よかったら教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:23:05 ID:qfUsdRPKO
>>765
>>766
ありがとうございました。行って来ます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:08:51 ID:REloSVWeO
>>762
昭和ですか 私もです
来月やっと 代理人が出廷してくれるらしい
分断ありなので 抵抗しておられます。
1日 ワンコイン貯金なんだけどね。
書記官さんによると 以前は 早期和解多かったんですけど、 なぜか引き延ばしが この頃増えましたと 仰有ってましたよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:16:50 ID:QdU4OXxR0
>>769
762です。バブル絶好調の頃っすね。なつかすぃ・・・
来週第一回目ですが、分断+時効がらみなので揉めまくるの必至です。
ちなみに代理人出てくるの何回目ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:21:58 ID:+5EvyMzMO
みんな急ぐんだ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:38:55 ID:8awEY5dzO
>>762>>769はS62年からの取引ってあんたらいくつだよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:58:35 ID:qMj14PEd0
知り合いのおばさんの、引きなおしができた。
270万になりました。おばさんに知り合いの弁を紹介、
弁は、即刻、提訴するそうです。
引き直しで過払い金がでると他人のでも面白い。
また、次のターゲット見つけて、けしかけるよ。
まっててね。(^_^)v
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:48:10 ID:C6v22kJ4O
>>770
4回目です。私も分断ありです。先方の答弁に対して、準備書面提出済み、
最初の契約書の控えも保管してますよ、利率がマラソンの距離です(これ武のブラックユーモアかな)

>>772
50代ですよ 支店顧客番号3桁です
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:46:09 ID:u2v8Z6XsO
>>773
無人契約機の前に過払いを詳しく書いたチラシがあったw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:13:19 ID:ZAP315hK0
H8取引開始(30万、数ヵ月後100万へ増額)→H12約定残一括返済・解約(契約書返却される)、今年3月提訴。
4月一回目前和解・満+5で100万、先週入金確認。
昨日和解書控え・取下げ同意書と一緒に増額した時の契約書も返送された。
H12に完済解約した時に最初の契約書は返して貰ってたが、増額の変更分はまだ武が持ってたのだな。
つーか、これって俺の契約生きてたってことかww
まあ、取下げ同意書入ってきたので手数料(印紙代)還付申請させてもらう。
とにかく終わってスッキリしました。
ここの板にも世話になりました、ありがとう!

この十年、クレカ・自動車ローン・住宅ローンなど別に審査で引っ掛かることもなかった。
この3月に5社提訴(8年前完済解約案件)して7月中には入金まで全て完了する。
4社は一回目前に和解。アイフルだけは三回やって来月判決w
全部終わったら念のため個人情報機関にて開示してみるか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:34:03 ID:tkGLnjH80
>>774
利率=マラソンってことはS57より前ですよね。
自分は最初のときは36%でした。
しかし自分でもこんな利率でよく返せたと思います。
過払いになってるってことは、きちんと返してきたからで、
これを戻してもらうのはあたりまえ。年齢は関係ないですわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:57:07 ID:ku1DWQPgO
すみません、今日、請求日なんですが、過払いしてるようなので
これから履歴一覧を請求し計算して過払い請求しようと思うの
ですが、過払い請求するまでの毎月の支払いはした方がいいのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:16:46 ID:bwEb/iYvO
>>778
俺なら、今日はとりあえず支払いして、すぐ限度額いっぱいまで借りるな。
そんで明日、履歴請求して引き直し計算。
もし、限度額いっぱいの借入で過払いじゃなくなった場合は、引き直し計算して過払いギリギリの所まで支払いして0和解目指す。
もし限度額いっぱい借りても過払いになるならば、支払いしないで即提訴。

0和解目指す場合も、出来れば提訴した方がいい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:40:57 ID:dHiB26bi0
提訴して、勝った場合、提訴した訴訟代は武富士に払わせることはできるのでしょうか??
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:15:10 ID:bwEb/iYvO
>>780
判決文に「訴訟費用は、被告の負担とする」の文言があれば請求できる。

それには完全勝訴+訴訟費用確定申立書を裁判所に出す必要あり。

まぁ、頑張ってね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:34:18 ID:dHiB26bi0
>>781さん
ありがとうございます。
ちなみに、すでに3年前に完済済みで、過払い40万弱の提訴の場合、
完全勝訴の確立は高いでしょうか?
また、「訴訟費用確定申立書」は、勝てたら、絶対に通るものなのでしょうか?
最後に教えてください。お願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:48:29 ID:pZbt2Sc8P
ここは判決出て2週間もすれば勝手に電話してくると思ってたが違うのか?
内容は費用の金額とか支払日はいつでいい?とか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:36:17 ID:bwEb/iYvO
>>782
あんたの裁判が勝訴になるかは分からんよ。あんたの訴状や被告答弁書を見たわけじゃないし。
たとえあんたが1審で勝訴判決貰っても、被告は控訴してくるかもしれん。

っか、裁判長は和解を勧めてくる。民事裁判なんてそんなもん。
ちなみに、被告の主張に反論・立証出来なければ、原告は負ける。これ基本。

まぁ頑張ってね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:51:01 ID:QJzv9quA0
和解交渉してたとき「こちらとしては何も反論する気はないんです。
ですからなんとか端数を負けてくれませんか?」と泣きそうな声で訴え、
さらには「お客様の不利になる信用情報の登録はしませんので」と言ってたくせに
いまJICの情報開示書みたらしっかり「契約見直し」となってやがった。
さっさと潰れろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:04:32 ID:KQgir51m0
二週間以内に返答をするように求めて、過払計算して請求書送りました。
返事なし。

そこで、受付をした営業店に電話したら管理部から電話させますと返答あり。
しかし、電話がきた時間帯は指定した時間ではなく繁忙な時間帯に携帯に
電話来たので無視。
最初の指定した時間になっても電話来ず。営業店から再度催促することに。

過払金額70000円、過払利息9000円だから、過払利息免除したらさっさと
和解すると思いきや、竹からの提示は5割だとさ。
れたは、これから商業登記を取りに法務局に出向きます。金曜日には簡裁
に訴状出します。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:58:48 ID:DfRbcz2l0
法務局と簡裁は結構近場にあるんだから同時にや殺ればいいのに。
金額が低いからって電話で終わるとか甘い事はありませんから〜。
無駄な時間を過ごした気分ってどんな感じ?ねぇ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:01:17 ID:bNKLYVgu0
武って稟議に上げますって言ってからどれくらいで結果出る?
まさか稟議の結果連絡もなしにいきなり入金とかか?

(武にとって)かなりきっつい条件突きつけたから稟議通るのかすっげー心配w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:14:08 ID:rnAGL3P3P
稟議は、会議の手間を省くために、担当者が作成した案を関係者に回覧して、それぞれの承認を求めることをいう。

普通に放置じゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:57:26 ID:6px1uf/l0
>>786 甘い、甘いっす。
ここは提訴して裁判1回目終わってもこちらが指定した時間に掛けてこず真昼間に何度もかけてくるし、こちらからかけ直すと「担当者は席をはずしてます、明日電話します」と何度も約束しても1週間かかってこない。
で、かかってきたら「忙しくてかけれませんでした、担当者が帰りましたので明日かけます」一週間後〜の繰り返し
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:38:06 ID:FSs5g7P50
ここは3回目まできっちりやった挙句に4回目前に和解して入金は3ヶ月後とか
平気で言ってくるところだからな。ハズレ判事に当たると痛いことこの上ない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:16:37 ID:Bx21dbufO
おい武蛆、何が「和解の件で…」なの?
お前「和解」って意味分かっ言ってんの?
何でウン十万もお前らにくれてやらないといけないの?
ホントここの管理部の人間ってアホばっかw
火に油注いでるだけだと早く気付け!

譲歩する気は完全に失せましたので、もう電話して来ないで下さいw
それとも土下座しにでも来られますか?
もう判決しかないからね〜w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:36:35 ID:b5YpU9SZO
そろそろ本格的にやばいんでないの、ここ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:40:18 ID:jl1E58OVO
>>786
つかさ、7万とか9千円とかみみっちいコト言うなよ。 
武もお前クラスのアホ、セコい過払い相手するのいくら仕事とはいえ面倒くさーだぜ。

お前みたいな奴に管理部の面々を取られて、おかげで100万円案件の方々が時間かかってるの!!  わかってる? 

少しは自重しなさい!
ほんまにもー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:48:16 ID:rnAGL3P3P
>>794
金額は関係ないだろ。
時間がかかってるのは準備書面が甘いからだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:49:17 ID:0hj/BJFhO
昨日司に連絡したら、先日150万で和解しました。 11月6日入金です。 入金までにそんなに時間かかるのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:32:50 ID:B4EglcXRO
>>795
お見事!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:25:09 ID:hk/CdZ5v0
司の上限
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:50:14 ID:B4EglcXRO
管理部 砂糖くんの低脳ぶり。(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:45:09 ID:X2ePWRRA0
明日入金予定。
やっぱり15時ギリギリで入金してくるんだろうか。
コレから動かれる方、請求書発射はせずに即提訴をオススメします。

>>796
司介入の割にはエラく遅い入金時期ですねぇ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:24:32 ID:GJZnkKfgO
昨日一回目の出廷だった やっぱり武は現れず二回目までに和解するのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:56:51 ID:cjGL2l4+O
簡裁案件ならば二回目どころか、それ以降も出てこないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:57:47 ID:o0Izjb0fO
本日和解しました。
元金の9割(°□°;)

ショボーン
m(_ _)m
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:01:22 ID:GJZnkKfgO
やっぱり出て来ないんか裁判官が気使って二回目早めに決めてくれた 多分和解の連絡が入るやろうて 裁判官も慣れてる感じやな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:58:06 ID:WKRdncpTO
武富士さん!
和解しませんから!
オイラには満5+5+訴訟費用+日当+強制執行でお願いしますね!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:59:28 ID:L1uVfNjnO
今年いっぱいもつかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:28:48 ID:5ssCdnpP0
急げよ!
週間ダイヤモンド P55
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:37:21 ID:BzF51L+20
週刊ダイヤモンドの記事はいつも煽るんだよね
センセーショナルな見出しでね
今年の2月頃かな 武とチワワはカウントダウンと言い切ってたし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:39:08 ID:cZDDTLuV0
●急募!若干名●携帯があれば在宅・勤務先等でも可
超短時間・長期のアルバイトの募集です。
結婚交際紹介サイトの名義人として毎日15分程度PC又は携帯で管理業務を行って頂ける方を募集しています。

・収入は月5万ですが、報奨金等も付きます (週払い可)。
・月曜から金曜まで毎日・午後3−6時の都合の良い時間に15分程度
・PCまたは携帯でネットにアクセスできる方(電車の中、会社のトイレでも可能です)
・長期 (半年から1年以上)出来る方
・身元確実で真面目な方限定
・20歳以上(学生可)・年齢不問(中高年歓迎)・女性大歓迎(OL・主婦・シングルマザーの方など)
・地域不問ですが関東地方歓迎
・個別利用者以外にはお名前は公開しませんので、HP上にお名前が載ることはありません
・住所は当社事務所を利用しますので、プライバシー保護は完璧です

当社はサラリーマンの副業を支援しています。
・銀行員など堅い職業の方で、会社や職場に副業がバレるとまずい方、
・奥さんに内緒で副業を行い、お小遣いを溜めているサラリーマンの方、
などが副業でサイトなどを運営するケースが増えています。

下記アドレスに「バイトの件」とメールを下さい。
ansindaiko2005あっとまーくyahoo.co.jp

これ以外にも常時、様々なお仕事がありますのでお気軽にお問合せ下さい。

あんしん業務代行COM 担当:浜田
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:10:32 ID:op2ceFYEO
週刊軽石でいいと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:48:44 ID:qrzTGxWPO
週刊ガラス玉
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:00:18 ID:aZFE38B40
800です。
今日武富士から入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

15時少し手前に入金って、やっぱ心臓に悪いわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:46:57 ID:DfICLYZjO
近所の武の無人契約機&ATMが撤去されて看板も撤去されてたw

皆様過払い請求はお早めに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:08:08 ID:PbnYgzKuO
>>812
お疲れ様〜。良く眠れるな!
無駄遣いすんなよ。歯磨いたか? 宿題すんだか? また来週!

スマン。人の事、だけど嬉しいもんだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:10:43 ID:jJPog+95O
今日武富士から債権余所に譲ったという内容と譲ったところから7/9までに連絡ないと法的手続きにでるという内容のかかれた手紙が来ました。
流石に連絡しないとまずいでしょうか?
以前は裁判所の名前つきで期日までに連絡ないと法的手続きと言われたのをスルーしてなにもなかったのですが…
誰か教えてください
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:22:16 ID:jJPog+95O
すいません
スレチでした
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:49:43 ID:kYjrhe8o0
武富士、とうとう債権整理始まったのか・・・
やはり計画倒産説は真実だったんだな

これから請求する奴は急がないと間に合わないかも知れんぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:54:10 ID:xUwbI6puO
>>817
???

ただたんに>>815が支払いシカトしたから
サービサーに債権移しただけしゃねーの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:12:01 ID:PbnYgzKuO
>>817
おいおいおいおいおいおい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:07:18 ID:6hN7/VfEO
日テレ見てびっくりだわ〜CM久しぶりに見たわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:30:15 ID:Txjhw5kK0
諸事情により、司に依頼したのが2月初旬。次回(2回目)期日7月24日予定だったが、7月3日武より司を通じ和解の申し出あり。
満5で107万数千円の請求に対し、105万で8月末日でお願いしたいとのこと。
迷ったが3、4ヶ月先の入金との情報が氾濫する中、武の状況?を考え和解に合意したヘタレでした。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:48:33 ID:9hkn1BOXO
>>821
ヘタレではない。と思うよ。
早期解決おめでとです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:56:53 ID:9hkn1BOXO
弁・司向けの対応と、個人訴訟相手の対応、
使い分けてんのね? 管理部さん(笑)

個人訴訟相手では、のらりくらり引き延ばし作戦。
威圧的な減額和解の押し付け。

デカイ声が得意技だが、論理のカケラもない、低脳社員の砂糖くん。(笑)
上手に和解提案しないと、リストラされるよ。(爆笑)
低脳馬鹿丸出しだよ。(笑)あんたさ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:06:32 ID:uisedsWB0
最近そうだよね
4月以降かな
今年度も2000億円とか引き当て積めよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:48:24 ID:noG0iZP0O
9年前に完済した案件を3月初旬に弁に依頼。7月2日に弁から「8月28日支払い満5+4の180万で和解したいとの事ですが」と連絡あり。
早期解決したいので和解に応じた。
自分を含め、武に過払い請求している皆さんに無事に入金する事を切に願う。
826マルチ:2009/07/05(日) 21:12:21 ID:EUUCET0NO
春に弁に依頼で3社債務整理依頼した
過払い見込め大幅圧縮はできる予定

債務整理から外したA社が増枠に応じてくれなく、苦肉の策で大手のB社でダメもとで申し込んだら20万可決

これは一体なぜなんだろう?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:57:26 ID:9hkn1BOXO
>>826
死ね!馬鹿。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:29:00 ID:boQeRvrD0
>>825 何回目で和解ですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:45:26 ID:noG0iZP0O
>>828

来週7月9日が2回目でしたが、その前に武が和解案を出してきました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:51:04 ID:wy5AwAPH0
やっと完済・解約したから過払い請求しようとおもってるけど
今から自分で裁判した場合平均でどのくらいのじかんかかる?
自分でやりたいのはやまやまなんだが、仕事休み取れるかが問題で。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:01:26 ID:w+v2S27OO
>>830
平均なんて無いよ。満5+αなら入金は来年か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:43:42 ID:zO66peK80
>>829 情報ありがとうございます。私は本人訴訟で今月末が2回目です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:37:55 ID:N54/tlOSO
>>830
俺の場合、個人・簡裁案件で4月上旬提訴
5月下旬1回目、6月下旬2回目前に満5+5で和解
振込み9月11日予定です
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:38:37 ID:JHBzVW1sO
ええなあ 決まって 俺は一回目終わったけど連絡無し 二回目は今月末やけど連絡来るかなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:24:26 ID:8/UtPHyjO
やっぱ、みんな一回目じゃ終わらなくなってきたね
時間稼ぎ(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:32:08 ID:5SRnqx9PO
でも、プロミスに比べたら楽だったぞ。武ちゃんは、判事に言われたので二回目前に電話したら和解出来たし、金額もプロミスの倍だったけど。電話での和解は駆け引きが重要だけど、勉強してやる価値はあるよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:40:58 ID:N54/tlOSO
>>834
2回目直前に連絡来ますよ
俺は2回目を一週間後に控えた時に連絡来ました
でも敢えて無視、毎日電話来たけどそれでも無視w
連絡したのは2回目の2日前でしたw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:46:53 ID:JHBzVW1sO
有難う 司にはお願いしてるんだけど満額とれました?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:07:20 ID:hXWzwEuB0
>>830
俺の場合は個人・地裁案件で3月下旬提訴
4月下旬1回目、6月上旬に2回目、6月末に3回目で3回目前に満5+5と印紙郵券代等で和解
振込み7月31日予定です

振込み3ヶ月でとか言ってくるけど「判決貰って強制執行」をちらつかせたら
1ヶ月以内の支払いで納得してくれたよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:00:29 ID:0Iw0EHre0
さて、明日はオイラの第一回期日。
争点アリアリなので、ロングラン訴訟スタートっす。
答弁書楽しみw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:32:43 ID:fSHJZ5/60
>>838
満額取れない弁司って聞いたことないよ。
+5+5はいくらか泣くとこもある。
その代わり入金期日は2週間程度とするとこが多い。
これ蹴ると弁司は本気で判決取りに行くからね。
業者もその辺はよく分かってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:44:50 ID:uHB93F+90
弁=とにかく争って勝ちを取る→満5+5ガッツリ
司=とにかく争いの無い和解を目指す→八割和解など
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:23:55 ID:LVL2DdbE0
よう、みんな
今日は裁判だったが面白いことがあったぜ
なんと簡裁の2回目にもかかわらず、社員が出てきやがった
しかもかけもちで1時間近く待たせた挙句すいませんも無しだ
で、来たからには特別な動きするのかと思ったら俺よりひでぇ…もごもご言って終わった。若い兄ちゃんだし、これから裁判増えるから慣れさせるために社員教育の一環か?
とにかく何しに来たんだ?って感じだ
和解交渉ではちっとも電話かけてこねぇし出ねぇんだが、来るくらいなら電話に出ろよ!と思ったぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:20:03 ID:SASNqtqhO
>>843
ただの時間稼ぎだろ


で、和解案もなしかね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:50:35 ID:LVL2DdbE0
>>844 簡単に言うと今日は次の日にちを決めるだけだった
書記官から最短の日時として来月頭を提案されたが、もっと早めてくれるよう言って今月に決まったんだが、その時もうつむいて無言。時間稼ぎならここで活躍すると思うぜ?
もちろん和解案も無し、俺よりしゃべってないんだもん
まじで勉強に来ただけにしか見えん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:24:37 ID:WF+TL/rF0
先日簡裁に訴状持っていきました。
が、遅延6%(悪意の受益者・商行為)で計算書出してきましたが、争点増えて面倒なだけでしたかね?

今月1回目ですが、5%への訂正ってのどうすればよいのでしょうか?(6%を認めるわけがないので。)

どちらかよろしくお願いします。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:53:36 ID:lDt/eT/TO
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:39:05 ID:fIsK7bS80
>>846
減縮申立書出せばいいだろ
わからなきゃググれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:14:23 ID:jeD+BovUO
>>846
そんな事も知らんのに。
6%請求かよ。アホっぽいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:54:17 ID:HGuMEcWtO
地裁二回目以降て社員がくるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:13:48 ID:C6243JtO0
いまさら6%は無理だろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:07:38 ID:vaO/gM2dO
>>851
質問者は訴状内容を変更するにはどうすればと聞いてるのに、なんだこのコメ。日本語の理解力なさすぎだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:13:05 ID:XHUardlF0
お前がただ煽りたいだけのバカなだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:27:52 ID:C6243JtO0
1%とはいえ6パーと5パーの攻防の歴史?は今となっては意味が大きいよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:47:18 ID:fIsK7bS80
>>850
地裁3回目でも社員来なかったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:50:22 ID:Hx1v7tR3O
武富士の有価証券報告書に利息返還請求への機動的対応として、訴訟前の和解による早期解決を主体とする体制へシフトして総コストの削減を計ると書いてあるね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:11:40 ID:gE94K0rpO
>>855
おいおい、地裁なら社員は出てこれないだろ

武側の弁が登場しないことを祈れ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:15:33 ID:lVBsBlCpO
地裁2回目以後でも被告擬制陳述は認められるの?
せっかくの地裁案件なのに何かツマラン…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:24:26 ID:fIsK7bS80
>>856
それ、かなり前から書いてるけど実際は前より酷い交渉しかしてこないね
前は訴前交渉で7割提示だったが今は5割提示
所詮、投資家向けの出鱈目だろ

>>858
現在代理人を探してます の一言で擬制陳述だったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:26:49 ID:xsjnJ+aq0
失礼ながら質問です。宜しくお願いします☆
僕は、アコムに返還請求をしています。
完済済みで、過払い40万円+過払い利息6万ほど(5%)です。
今回、アイフルから連絡があり、7月半ばの僕と似た案件の
武富士の判決が出るので、それから連絡しますと司が言われたみたい
なんですが、最近の武富士の判決は提訴した人はみんな勝っていますか?
ちゃんと満額+5%とれているのでしょうか?
最近の進捗の判決状況を教えてください。
2〜3年前に完済ありの案件です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:37:06 ID:nK4wY25GO
>>860
意味不明な司だな。多分、金額が低いから後回しにされてるだけじゃない?詳しい内容が解らないから何とも言えんが。争点なんて今時、時効と分断しかないしそれらが判決に影響なんかしないだろ。
862850:2009/07/08(水) 14:38:30 ID:HGuMEcWtO
スレタイから勝手に想像しての質問でした
弁が出てきた場合本当に口頭での弁論となるのでしょうか?
次回までに書面での陳述でよいのでしょうか?
簡裁でアイフル相手に勉強したのでそれなりに理論武装はしてますが
口頭でとなるとドキがムネムネしてしまいます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:00:18 ID:YbIasrJ40
炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:23:51 ID:eUEEm0HL0
約定額を払えなくなり延滞してたら
金利数パーセントで契約し直せますと手紙がきた
27%が数パーセントって??
ちょっとおかしいと思い検索したどりついたのが  ここ
契約してからの期間も長いのでソフトで計算したら・・・
数十万円払い過ぎていることがわかりました

過払いで訴訟が起こされていることは知っていたけれど
まさか自分が該当しているとは思わなかった
さっそく店頭に行き待つこと30分
取り引き履歴を発行してもらいました
訴訟に向けての本を2冊買ってきたのでしっかり読んで学んで
来週中には申し立てできるようにがんばります

みなさん、ありがとうございました。
おかげで借金をどうやって返そうか悩んでいた日々から解放されそうです


865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:22:29 ID:b0JKeiM+O
>>864
すぐに、過払い本を購入したあなたは、
すぐに、理論武装して、闘えるように
なると思います。頑張って下さい。
どうしても、疑問に思う事、最新の皿の動向は
ここで質問すれば
スレ住人さんが、教えてくれますよ。
866864:2009/07/09(木) 00:43:13 ID:6AcHZZnK0
>>865
ありがとうございます
困った時は知恵を貸してください
心強いです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:52:20 ID:9QaM41l+0
追い込まれてたのもあるかもしれないが、ホント行動力が人生を左右するね。
俺の知人は15年以上の取引で完済も二度ほどしてて
かなりの確立で過払いなのに二の足を踏んでる。
先月も生活が苦しいのに最低返済額でやっと返済してた。
しかしあと三週間でまた返済日が来る・・・。
868864:2009/07/09(木) 01:19:50 ID:6AcHZZnK0
今やっと引き直し計算が終わりました
(利率27%ではなく18%の計算でいいんですよね?)

借金返済をしていたはずなのに
4年間、知らず知らずのうちに貯金していたようです
あれだけ一生懸命にお金をやりくりして返済してたのに
その必要がなかったなんて・・早く気がつけば楽でした
遅くなったけれど過払いしていたことに気がついてよかったです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:36:13 ID:IinN98lCO
>>868
おめでとう

だが、勝負はこれからです
武は特に時間稼ぎしてくるから即行動したほうがいいよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:45:56 ID:6AcHZZnK0
>>869
ありがとうございます
正直ちょっと怖いですけど 急いで書類を準備し裁判所に申し立てます
なんだか緊張してしまって眠れそうにないです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:12:03 ID:9QaM41l+0
請求書なんて出してる暇ないから即提訴しちゃいなよ。
判事に「話し合いはしましたか?」と聞かれるのが気になるなら
一回目前に一度電話して既成事実を作ればいい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:24:45 ID:kKqSJYyD0
放火殺人犯のほとんどは武の債務者
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:43:44 ID:+skWeAFf0
5月からサラ・クレ合わせて5件 調停含めて4件和解しました。
ライフ8割(口頭による交渉) アイフル8割(簡裁調停) シンキ8.5割(簡裁調停) 富士クレジット(本日簡裁でほぼ満額、ただ分割払いでの支払)
今回は司法書士にライフ以外の申請手続きをお願いしましたが、担当者もまれにみる成果といっていました。
あと武富士だけは本訴で今月末2回目となっています。なぜ調停がこんなにうまくいったか自分なりに分析してみましたが
とりわけないのですが、あえていうなら調停員に対する自分なりのストーリーの刷り込み、気迫だったように思います。
調停員はすべての方とは言いませんが、事なかれ主義です。最近は満五の5割ぐらいだからね。と着席するなり言い放った方もいました。
調停は長くても2時間ぐらいです。この時間で何十万も変わってくるのですから、調停員、サラに対し妥協は不要です。
裁判も辞さじの勢いが必要です。 今日はその気迫が通じたのか、裁判官も最後に部屋にきて和解分を読み上げてくれました。
皆さんも本番での気迫がなにより功を奏する場合があることを頭に入れ、よい条件を勝ち取ってください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:09:40 ID:FHz8It840
>>873
調停で過払金の返還をうけたようですが、どのような調停申立をしたのですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:20:46 ID:Wl4n2jUXO
>>874
簡裁では、提訴すれば まず和解を勧めるため 調停員との 話し合いになります。
私の場合も 調停で 和解に変わる決定を 出してもらいました。
決定には、強制執行力はありませんが、裁判所の判断ですので、訴外和解よりは効力あると思います。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:42:07 ID:FHz8It840
>>875
早速、ありがとうございました。
17条決定のことですね、2週間以内に異議がでなければ確定し、
債務名義となりますから、執行力はあります。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:12:03 ID:9QaM41l+0
提訴じゃなく調停申し立てってことじゃないの?

>簡裁では、提訴すれば まず和解を勧めるため 調停員との 話し合いになります

自分は8社提訴したけど一度もなかったなぁ。「次回までに話し合ってみて」とは言われたけど。
878839:2009/07/09(木) 14:33:44 ID:kbRsyV580
和解書返送したのでマジック22点灯!

例え相手が出てこなくても裁判事抱え込んでるってだけで精神的に疲れたよ
次回4回目だから判決なんだろうけど、その手前で和解しちゃったヘタレだ

今やってる奴もこれからの奴も頑張って過払い金勝ち取ってくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:37:14 ID:fOzBAOxXO
質問いたします。私は武富士に元金が約60〜70万円の債務があります。今から6年前、逮捕され3年ほど懲役に行きました。支払いは滞ったままです。去年武富士に裁判を起こされました。でもそのままになっています。


これから交渉して和解したいのですが和解金を払うのと同時に情報機関の消去はお願いできるのですか?それと現在所有のクレカが3月に更新されました。カード会社に聞くと定期的に情報機関を照会します と言ってたのに何故更新出来たのかわかりません。

このカードも、有効期限内に解約させられる可能性もあるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:02:41 ID:kJ9O0bhP0
炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士

炎ショップ武富士 炎ショップ武富士 炎ショップ武富士
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:33:21 ID:FYXgG8oBO
ここもそろそろヤバイぞ。出来るだけいそげ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:12:00 ID:v6G+5bAq0
今から、地裁案件、出撃! 
争点は、みなしと悪意の受益者のみ。
早期に結審するといいな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:05:41 ID:UhgnZgbe0
代表者事項証明書登記中で取れなかった。7/9現在。
報告求む。
884883:2009/07/10(金) 14:10:43 ID:UhgnZgbe0
6/26付けで役員人事があったようだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:00:01 ID:v6G+5bAq0
終わった、次回は盆休みがあるので、9月頭に決定した。
午後、法廷は俺しか開催なかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:28:46 ID:uk5hgjCBO
同じく登記簿謄本が取れません
他の書類は準備できてます
どうしたらいいか教えてください
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:30:51 ID:XeKq7Wzx0
暫し待つしかないですね・・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:46:19 ID:rN4aHYZTO
また最高裁判決をいいように解釈して争ってくるから長期化必至だな

今月二回目があるけど、こりゃ終わらんな・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:28:12 ID:BYl7uD/WO
会社の状況は最悪になってきてる。過払い本当に急いだほうがいい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:07:39 ID:pg3jiaJCO
ここは期日前入金はあるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:19:17 ID:nn9oeq26O
会社の状況が最悪になったのは今に始まったことじゃない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:37:25 ID:RlKRMfTI0
>>890
あるわけない
寧ろ期日の3時とかぎりぎりに入れてくる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:45:28 ID:DyxopXqkO
なんだかんだ、まとめるとヤクザ金融だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:20:07 ID:Dii82Nd/O
>>893
レス番にかけたんだよな?^^ な?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:14:37 ID:fV3Uqh5e0
ヤクザでいいいんじゃね?
創業者自身が逮捕されて実刑判決でてるわけだしw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:04:08 ID:ADeXEyE0O
俺は7/8にもらってきたけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:32:30 ID:p0LQczKa0
>>893
( ^o^)ノ◇ 山田く〜ん座布団1枚♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:40:00 ID:QQc3ZsnFO
270万依頼中
平成元年くらいからの付き合いで途中完済する機会は何度となくあったけどダラダラと、今となっては貯金してた感じで良かったかも

自力じゃ200万の貯金する自信ないし

あと残り4社300万

来週2回目なんだけど和解案こないかな?

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:01:15 ID:WsR6fxL/O
○本さんよぉ…
約残あったところで200万も過払いになってるのにな…
お前に騙され続けるとこだったな
管理部と話した結果を連絡しろだぁ?
立場が入れ替わってんだよ?
どこまで調子こく気だ?あぁ?

○本さん…お前の泣き面が楽しみだわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:58:09 ID:q5fZ1x5CO
>>899
分かるよ、その気持ち。
俺も過払い請求をする前はリンリンなる電話に対応したり、ヤクザな社員と喧嘩したり…

今は逆転してますからね…

ウチも同じ感じで…
両親が昭和の57年と63年に借りて延滞…ヤクザな社員が1日6回電話…
親戚から借りて返せも有ったな…

半年位首が回らなくなり和解契約に…
(ただこの時点で過払いが大量発生…)
和解債務辺りは札幌に回るだけど…コイツらが嫌にヘコヘコしてるんだ。
しまいにはいつもすみません。 だって…

長くなりすみませんが、>>899さんも悔しい思いをした筈
頑張って下さい。

長文失礼しました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:51:51 ID:VJr3R738O
融資枠0なんで意味ないので完済し解約しますが なんか言われます?
すんなりokで終わり?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:45:06 ID:kyzM+IMvO
>>901
うん、さっさと縁を切れ
きっちり返済すんのに、なんか問題あるわけ?


そんなことより、融資再開しますだとか増枠できますよ、とか甘い言葉に釣られんなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:40:04 ID:J5dPvfsvO
過払い急げ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:01:47 ID:3lGcFIhs0
>>883 >>886

本日、代表者事項証明書取りに行きましたが、
まだ登記中で取れませんでした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:33:22 ID:O7Fwmi3l0
登記中かどうかはネットでも調べられます
やり方は頑張ってググってください。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:50:23 ID:SJzrNh1MO
6/10提訴70万強の案件の第一回目、先程終了

武代理人来てたのでそのまま満+5%の千円以下切り捨てで和解した
6000円弱譲歩は若干敗北感もあるが、開始早々代理人が裁判官にボッコにされたのでそのプギャー賃でいいかなw

ペラペラの答弁書2枚で
「なんなんですかコレは。みなしを主張するならちゃんと17条18条の書面を揃えなさいよ、今時こんな答弁書でどうするんですか?」だとさw


…まぁ何言われようが、6000円儲けたとしか思ってねんだろうけどな…待ちますよ9/18を。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:31:55 ID:JtYFACjl0
この時期は提訴しても
裁判所の夏休みの関係で初回期日が9月になっちまう。

もっと早くしてくれ、といったら
書記官曰く、業者側が拒否ってます。とのこと

まぁ、利息貯金ができるからいいか、と思う反面、
それまでにつぶれるなよ、と思う今日この頃
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:49:36 ID:Vd+G5ECz0
代表者事項証
取得できるようになりましたか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:36:33 ID:l6Nc3Kkk0
ネットで調べたところ、
現在では登記が完了し、資格証明は取得できる模様
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:48:19 ID:+qhaf4wpO
第1回に裁判官から幾らなら和解すると聞かれて202万円の所…
180万円でど、どうと答えたんだけど…
武富士ってこれを蹴りますかね…
親の代わりに俺が弁に依頼…

しかも聞いた話しだとここはいつ潰れてもおかしく無いらしい…
しかも入金まで3ヶ月は楽にかかるらしいし…

皆さん早く過払いをゲットしましょう。

で、潰れたら支店にアッカンベーを…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:48:04 ID:6hFwZkgM0
>>910
1回目じゃそんなもん
判決まじかの3回目とかなら満5+5に印紙郵券代等々つけた上で1ヵ月後以内に入金で余裕で和解出来る
結果として1回目で和解するより早く入金されるし、金額も多く回収出来る
あせって和解急ぐと足元見られて損するぞ

一番早いのは判決貰う事だけどなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:18:44 ID:7+aUdlMP0
>>910
弁依頼なら入金まで3ヶ月とかはないと思う。
弁護士が和解を呑む時は2週間程度で入金させる。
過払い利息の減額とかで多少泣く場合はなおさらの話。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:23:57 ID:IrBaMihEO
俺、47満に対して45満で和解してしまったorz
2回目前
初裁判だと焦るよね。
みんな頑張って下さいね
914>>910:2009/07/16(木) 23:39:52 ID:nyOnjJiZO
>>910です。

駄目な弁に当たってしまったのも有りますし、武富士のXデーも近いと聞いたので入金を早くと言った作でこうなりました。

急いでいるのは車が故障しそうなので、急いでしまいました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:07:35 ID:RwdKICtiO
過払い請求とは、多少違うのですがここの0和解対応どうでしょうか?
残債60万の引き直し計算→過払い1万弱ですんなり和解に応じてくれますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:15:20 ID:ukqV8bfB0
>>914
だから1回目で和解して3ヵ月後入金なら3回目前に和解して1ヶ月以内入金の方が結果として入金日は早いってw

例)7月頭に1回目、3ヵ月後入金だと10月末日に入金
2回目8月頭、3回目8月末もしくは9月頭で1ヵ月以内入金提示なら10月頭には入金される
結果として1ヶ月近く早く入金されるわけだ

1回目で和解なんて金は減るわ入金日は遅いわで何も良い事ないぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:16:42 ID:ukqV8bfB0
>>915
ここは提訴しなきゃ何も応じないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:18:51 ID:sqIJQTu2O
>>914
親の過払いで、車直す人が、ダメ弁護士云々言える感じなの?

いや、親の車が壊れそう…って言うのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:15:57 ID:t6GDUAc+O
>>917
あれ?
ちょっと前のレスに電話で0和解出来るよとの
書き込みあったけど最近はまた対応変わったのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:54:49 ID:SF66PRmA0
過払いが発生してるなら、
電話でもゼロ和解に応じるでしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:30:20 ID:RwdKICtiO
ちょいと前のレスも見ないでの質問失礼しました
過去にアイフル、アコムと0和解したので楽勝かと思ってました
もうちょい色んな所巡って調べてみます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:06:12 ID:RXF7pgDEO
>>918
書き方が悪かった…

親の過払いを代行したんだ。

自分の力では駄目だったんで弁に依頼…
で、運悪くオヤジの車が壊れそうな気配
で、弁に急いで欲しいと依頼…

こういう事です。

>>916まだ和解に行って無いので、もう少しゴネみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:11:42 ID:DFx+4TFt0
なぜ武富士が近いうちにつぶれる噂を信じるんやろうな?
誰かがながしたデマが」、広まってるでけや。赤字で経営破たん間近とか
言われてるけど、今まで貯め込んだ金はある。その金は、紙になっていて
公になってないだけ。政治的な言葉を使えば、一般会計とか、埋蔵金とか、裏金や。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:40:25 ID:0cYA0+jwO
>>923
おまえが言うても信憑性なさすぎ。
一般会計は、表の金やがな。
裏なら特別会計。 なんだ?政治的→ 裏金 埋蔵金 ?
どこが政治的なんだよ?

ドアホめが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:45:39 ID:0cYA0+jwO
>>923
今まで貯め込んだ、銭使うてまで、経営するか?
ドアホ。 なんで商売する為に、家の銭持って出るの?
儲からん商売、継続する訳なかろう
財務諸表も見れないんだろ? 低脳くん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:24:07 ID:xzMU2ogVO
残有り1000円で0和解を希望したが蹴られた。
こんな少額で提訴とかありなんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:49:15 ID:A9hkgsDC0
有りだと思うよ。
ただ、手間隙考えると躊躇しちゃうのも判る。
提訴するなら債務不存在確認の訴えかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:13:20 ID:xzMU2ogVO
レスありがとさんです。
提訴なら債務不存在になるんですか?
どこかのスレで提訴で過払い返還より債務不存在の方が印紙代?が高くつくみたいな事が書いてあったような…。

他社は0和解応じてくれたのでここも大丈夫だろう、と思ってたが…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:38:49 ID:Rj9dDG8+O
>>928
俺も来月0和解しよーと思ってた
ちなみに俺は約定残85、引き直し5千円過払い
0和解応じないのかよ…orz

>>928の状況教えてくれまいか?約定残とか…orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:41:56 ID:Rj9dDG8+O
>>928
ちなみに債務不存在での提訴だと
約定残が訴額になるから高くなるよ
やるなら1千円の過払い請求にしたほうが良いと思われ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:17:56 ID:wsSHWvjN0
特定調停という手もあるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:02:29 ID:wcEevIYcO
あの、提訴前に0和解してくれないとの事ですが、
それは交渉の仕方に問題が有るのではないでしょうか?

裁判になると必ず判決を貰う→過払い金額は少額だがそれにプラス裁判費用全額
(印紙代+郵券代+日当+交通費+訴状や準備書面作成代)
『これら全てを請求する事になるが、それでも0和解するつもりはないのか』
こんな風に交渉したらどうですか?

実際に裁判になった場合には、判事に『これ程に提訴前に和解交渉したのに、
被告はそれに応じなかった為、やむなく提訴した次第。
なので判決を頂きたいと思っています。』
と発言すれば、判事もその努力を認めて、
無理矢理和解を促す事はないでしょう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:55:34 ID:zTQujPanO
まずは上から目線のもの言いで牽制。
でも「コイツとやりあったら負ける!」と分かれば態度がコロッと変わる。
ちなみに支店の連中を相手に何言っても無駄。彼らはDQNだから状況が理解できない。
かと言って管理部も余所に比べると偏差値はかなり低そうだった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:48:41 ID:JVcj9GJk0
0和解でも裁判しなきゃ終わらないよ
請求書送るとか時間の無駄、下手すりゃ遅延で信用情報に傷付けられるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:14:16 ID:OIiUZUEP0
バカなんだから弁護士に頼めや


誰とは言わないが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:02:03 ID:7PdqahtJO
3ヶ月前に残債70万の過払い4万弱で友達が0和解してたけど、4万も破棄したから出来たのかな?
それとも対応が変わってきてるんでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:20:08 ID:3KeBioHlO
分断、時効を争点にされ、過払金150万に対し、50万提示。取り合えずの請求書だから、即提訴します。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:07:38 ID:AWXG3djTO
>>937
争点が判っているなら、一回目の時の為に準備書面を用意しておくと早い。武からの答弁書は弁論前に来るから、弁論時に判事さんの手元にあれば二回目には終わるよ!どっちにしても、武ちゃんは二回目前には和解交渉あるから。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:22:42 ID:H7VMHisqO
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
>>924 さんのコメントは、まだ組織の裏までわかってないですね。お百姓さん麦でも踏んどきなさい。
9407 7 7:2009/07/19(日) 01:27:30 ID:mTe0cN/xO
>>939
お疲れ様 自作自演くん 恥ずかしいぞ IP丸見えだぞ ぷっぷー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:43:13 ID:mTe0cN/xO
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:49:07 ID:ZvXm9gCu0
>>923 さんのコメントは、全部は正しいとは言い切れないが、当たってる部分もある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:56:18 ID:mTe0cN/xO
>>923
↑↑↑ ぷっ??(゜Q。)??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:57:52 ID:mTe0cN/xO
>>939
↑↑↑ どうした?【組織】に消されたか?ぷっ (ノ゚O゚)ノ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:26:19 ID:MpPAU/x20
>>923
今まで貯め込んだ金はとっくに親族に分配されるなりして本国へ送金済
荒稼ぎ出来ない商売に縋りつくメリットはないので
さっさと計画倒産して、また別のぼったくり商売を始めるだけじゃボケwwwww

こんなとこでくだらん工作してる暇あるならさっさと金返せやカスがwwwwwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:50:44 ID:Qd1hgBsQ0
請求書&電話だけでは0和解は無理でした><
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:54:23 ID:1H2eN6Ek0
できる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:55:35 ID:MbeNkLzYO
最近は0和解すら出来なくなってるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:30:38 ID:BefJBK1KO
さっさと提訴して裁判所の判断を仰ぐ。

電話で和解出来なきゃ、提訴しかなかろう。
皿菌は、提訴しなきゃ払わない。サイマーにとっては面倒くさく高いハードルを掲げて、過払金の支払いをなるべく少なくしたい思惑があるんだよ。

裁判を受ける権利は、憲法にも書いてある。
950>>922:2009/07/22(水) 20:57:15 ID:b5aAcrLyO
またお邪魔します。
今日弁の事務所から電話が有り、過払い元金¥155万円で和解となりましたが…
入金が10月16日

武富士は対応が遅いんですね。

過払い利息40万円程泣く事になりましたが…
事務員曰わく
倒産されて民事再生されたら10分1だからとの事で…

車は何とかなりますけど嫌な気持ちになりますね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:40:54 ID:+7HgEqoyO
その事務所がナメられてるだけでは?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:44:15 ID:fUCm4vXlO
>>951
だね。素人だが、はした金は切った。230万円(満5+5)マイナス5万円
支払日は一ヶ月後。8月末だ。
一年半の空白あり。契約書返還ありだったよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:26:56 ID:5jqXWsn9O
>>950
その過払い利息40万は弁護士の懐に入るよ。弁護士に委任した以上は仕方ないけど・・・
武富士はまだそんな簡単には潰れないよ〜。

過払い利息40万+弁護士費用考えたら、自分で訴訟した方がよかったかもね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:58:34 ID:w3kRXx79O
本人納得だし、楽した手数料みたいなもんだし

という俺も弁一任
分断2回それも10年以上前、一連と時効の壁を破れるか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:10:04 ID:7m4zF/HH0
>>954
それが出来なきゃ弁に頼む意味がない
・・・が、弁は面倒な事嫌いなんであっさり5割や0和解で手をうつw

結局弁のする仕事って小学生のお使いレベルまでなんだよね
片手間でやってる小遣い稼ぎにしか思ってないんだろう
故に自分でやるのが一番確実
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:26:43 ID:5jqXWsn9O
まぁ、弁護士は民事裁判なんて真剣にやらんし、テキトーに和解しとけば手間かからずに金儲け出来るからな。

俺は自己解決したかったから、本人訴訟に向けて猛勉強したが、余裕で満5+5+印紙代まで訴内和解で取り返したよ。
4年の取引分断・時効からみだったから、判決までやるつもりだったけど、弁論3回目で武ちゃんは白旗上げちゃったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:24:30 ID:drj7MPQzO
>>956
おめ^^

俺も似たような内容で、
分断2年の時効がらみ・完済後6年放置案件の2回目を迎えるとこだわ

武ちゃん長丁場は覚悟してますよ、はい^^
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:36:05 ID:/TIllCAq0
個人訴訟で2回目前に和解(満5+5)した者だけど。
(※ 訴訟費用はマケてくれと・・・。 悔しいが飲みました。)

実際に、裁判所に行くとわかると思いますが、個人で訴訟している方は少ないというか
全然いませんでした。 

俺もビビりなんで、1回目前、仕事の合間見て2回ほど、簡易裁判所・地方裁判所へ傍聴しに行きました。
だいたい午前の部1〜3回、午後の部1〜3回と分かれていて
「不当利得返還請求事件」は平均で一日=20件位扱ってました。

その中で、本人が来てたのは3日で俺含む2人。
あとは、弁・司 が複数件いっきにやっておしまい。
(民事なんで傍聴しても内容不明だったけど。)

結構な額面もあったので、弁・司 儲かるな〜 そりゃ〜CMバンバンだわ。 と思った。
個人だと、裁判所の皆さんすごく優しかったですよ。 感謝・感謝。

これから考えてる人。
2chが一番わかりやすい! ちょっとROMって、がんがれ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:09:52 ID:2IUvnPRf0
武富士は一番しぶとい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:35:00 ID:4Ua8CCT10
>>959
いやいや、三和やエイワのが輪をかけてしぶといぞw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:29:10 ID:wu6kFALz0
しぶといと言うかナメている。
必死に過払い金の金額を1円でも少なくしようと必死!
( ´,_ゝ`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:57:48 ID:E2EXqttH0
またCDSも跳ね上がって来たね。
逆V字回復ってのはきついな。
底が抜けるかもしれん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:01:22 ID:n+z60R8ZO
今週に二回目が有るが武は和解してくるのかなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:02:23 ID:PCKDPftJO
>>963
もう一回かな?^^
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:42:23 ID:KoFqv1S4O
>>963
基本は和解する必要ないのでは?最初から和解前提で提訴してないでしょ?

向こうが「和解したい」と言ってきたら和解を考えればいい。
それでなきゃ向こうは必死に反論・反証してくるよ。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:33:14 ID:N1et/waT0
>>963
和解は3回目前だね

そこまで行ったらかなり無茶な条件でも武はのむので
武の和解案は無視して貴方の納得出来る和解案を提示しましょう
無論「嫌なら判決貰って強制執行するよ?」と付け足すのを忘れないように

俺は1ヶ月以内に支払いをのませたけど、もしかしたら2週間以内に支払いでものむかも知れないね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:27:52 ID:Yvi8twEb0
請求書段階で、満5の攻略法あるかも・・・しれない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:59:37 ID:crXXBSCPO
株主としては放棄してくれるとありがたいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:29:45 ID:V6lWLqnh0
フロックスが最悪ですよ。

武はまだかわいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:31:06 ID:5yRlmo0HO
武から和解交渉有ったが値切ってくる どう対処したらいい?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:39:12 ID:WkXIz8c3O
それはおまいの納得するラインに決まっとるだろ (´・ω・)知らんがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:11:09 ID:5yRlmo0HO
吊り上げるにはどうしたらいい?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:32:06 ID:mUVJXVgMO
>>972
即提訴したら?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:35:25 ID:5yRlmo0HO
提訴はして二回目前の和解交渉やねん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:50:09 ID:zWUaUNOd0
2回目ー3回目になれば、どんどん金額上がるだろ
金額に納得できなければ判決まで行けよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:06:27 ID:5yRlmo0HO
あかん 一万値切られた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:16:19 ID:LQ5OlCtI0
こっちの要求通りじゃないなら和解しないって毅然とした態度が必須

値切られるって事は支払い期日も当然先延ばしにされるから半端な和解は損するだけ
社員の工作じゃないならそんな糞和解案は無視して「判決貰うからいいよ」と答えとけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:37:08 ID:5yRlmo0HO
10月23日に支払い決まったがやはりかなり延ばされてるかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:55:37 ID:WkXIz8c3O
もう、武ちゃんは半ケツまで取ったほうが早くね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:32:11 ID:LQ5OlCtI0
>>978
>>966

ちょっと前のレスくらい見ろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:51:54 ID:5yRlmo0HO
そうやねん 参考にしたけどダメだった 和解に応じなければ良かったんだが へたれしてもうた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:32:39 ID:LQ5OlCtI0
>>981
アホか?2回目前じゃどんな脅し文句も通用するわけねーだろ


これから提訴する人用返還までかかる月日

1回目前和解
 支払いは5〜7割で3ヵ月後
2回目前和解
 支払いは9割〜満5で3ヶ月後(1回目を基準とすると4ヵ月後)
3回目前和解
支払いは満5+5+各種費用で1ヵ月後(1回目を基準とすると3ヵ月後)

よって、支払日は1回目前で和解=3回目前和解
2回目前和解のみ1ヶ月遅くなる
なので、武から和解案がきても2回目では絶対に和解してはいけない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:45:38 ID:5yRlmo0HO
俺がへたれやったわ これで過払い請求全て終わった 司の支払いがかなりかかってしまった 今思えば自分でやれば良かったわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:24:04 ID:X8nKrx4Q0
明後日2回目だがこちらの訴状に対し立証するとかの答弁書以来、全く音沙汰がないが、前日に爆弾投下してくんとかな?
それともすんなり3回目に移行か? なんかへんにぞくぞくしてきた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:10:03 ID:UOzex34tO
来月までゾクゾクさせてくれそうだなwwwww
風邪ひくなよ!^^
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:42:12 ID:HfOXebv20
>>984
明日連絡来るよ。ほとんど2回目前日。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:07:56 ID:9QFIe/E/O
>>984
もし分断時効などの争点あれば、爆弾投下あるぞ。俺がそうだったよ。40ページくらいの被告準備書面をあろう事か、2回目当日に裁判書にファックスだぜw武富士は紙代・切手代も出さない糞。

まぁ、これで俺の心に火が着いたよ。3回目で徹底的に反論・反証してやったらあっさり満5+5+諸費用込みで受諾和解(訴内和解)で終了。
武ちゃんは一番のクソ皿菌だったな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:21:10 ID:JV/pLcpD0
今日、一回目行ってきました。
答弁書1枚・・・

第一

原告の請求を棄却する。
訴訟費用は原告の負担とする。

第二

請求の原因の内、原、被告間の取引は認めるが、
取引内容については現在確認中。

第三

被告の主張は次回追って主張、立証する。

これだけだったんですが、、、
どんな準備書面を作っておけばよろしいのでしょうか?
ご指導おねがいします。

989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:27:36 ID:7KXmlb4s0
>>978
俺もその辺で、入金予定。
今月半ばに一回目で、その前日にTEL有りで満5のみで和解。

判決まで行こうと思ってたけども、司書に日程相談したら、8月上旬は裁判所夏季休廷? 2回目が9月中旬以降〜 
じゃあ3回目は10月末か・・・  てことで、金額はしょぼいから2万くらい損したけど、準備書面不要で
出廷しなくて済んで、仕事休まなくていいこと考えたら。 納得しとく。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:40:18 ID:cAlYmS32O
989 やっぱり仕事中々休まれへんもんなあ 俺も納得したわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:34:48 ID:itFyR2PG0
>>988
相手の主張が無いので準備できない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:37:00 ID:I0DQI45C0
7月初旬提訴、明日第1回目の予定だった。
1週間前に交渉の電話をしたけど、
処理が追いつかないから、
武「2回目前に和解になると思います」

しかし、今日になって武から和解交渉の電話。

満+5(一括返済時に過払いが発生したから+5のみ)、
11月6日振込で打診されたけど、
普通に明日行って、訴内和解にしたほうがいいんでしょうか?
あまりに突然の電話で、まだ返事はしてないんですけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:42:36 ID:YUd5Ugpw0
四半期の決算発表したらまた変化あるかもね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:05:36 ID:fcUDH+JQ0
>>992
11月6日って、ナメられすぎ。
判決貰った方が早い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:15:18 ID:iBDtiMBk0
時間との勝負
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:50:05 ID:IBxQ2vcq0
988です。
安心しました。ありがとうございました!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:20:50 ID:IBxQ2vcq0
988です。
今、武から電話があり、上で何人か述べてるように
11月6日に満5入金はどうでしょう?
ってきました。
当然、断りました・・・
2回目が9月8日なので、3回目が10月初旬
争点が単純な分断のみ。多分3回目には満5+5訴訟費用取れると
確信しての(多分・・・w)ケリました。
判決出たら、強制執行するって言えば振込みは判決から2週間くらいで
振り込まれるとおもわれ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:14:09 ID:X8nKrx4Q0
明日2回目なのに↑と同様な回答。 おれはなめられすぎてる感があるな。現在9月満交渉中。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:38:36 ID:cAlYmS32O
998 誰やった 担当は 広瀬かなあ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:40:31 ID:GosmYUBWO
1000記念パピコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。