【初心者未満】過払金返還見習いスレ11社目【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過払金って何?
過払金?何か聞いたことあるけど…
そういや昔、皿に借りてたな … … 等々


        過払金初心者未満の人たちのため のスレです。
        履歴を請求して引き直し計算までできたら初心者スレに昇格しましょう。

★質問者の方へ
*過払いに興味はあるけど初心者スレは敷居が高くて、なんて思ったら・・・
このスレで聞いてみましょう。しかし、マルチは厳禁です。
*過払い金請求について大変便利なサイトをまず覗いてみてください。
過払い請求
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。
他にはググレカス!→ http://www.google.co.jp/
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

*回答者が答えられるように会社・金額・年数など最低限のことは書きましょう
・ 要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。後出し厳禁!
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番もしくは自レスにレスアンカーを入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる(かも

★回答者の方へ
ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
FAQに載っていても、ググればわかるような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。 また上記に該当するような内容でも、指摘するだけに止め(>>1とか)、非難したりはしないように。
回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

前スレ
【初心者未満】過払金返還見習いスレ10社目【歓迎】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220529581/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:40:33 ID:T3wCDNmK0
Q:過払いってなあに?

A;下記参照

※利息制限法 → 〜10マソ/20.0%、〜100マソ/18.0%、100マソ〜/15.0%
※出資法    → 〜29.2%(上限利率)
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      〜15.0% │   15.0〜20.0% │   20.0〜29.2% │ 29.2〜     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                            ↑ここグレーゾーン(業者主張利率)
                 ↑ここで利息を再計算して返せ!って事


●元金が10マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      〜15.0% │   15.0〜20.0% │   20.0〜29.2% │ 29.2〜     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                 この部分返せ!→■■■■■■■■(MAX過払い9.2%)
                         ↑.            ↑
                    オマイ主張20.0%  業者主張29.2%
●元金が100マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      〜15.0% │   15.0〜20.0% │   20.0〜29.2% │ 29.2〜     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
             この部分返せ!→■■■■■■■■■■(MAX過払い11.2%)
                     ↑             ↑
                  オマイ主張18.0%     業者主張29.2%
●元金が100マソ以上の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      〜15.0% │   15.0〜20.0% │   20.0〜29.2% │ 29.2〜     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
 この部分返せ!→■■■■■■■■■■■■■■■■(MAX過払い14.2%)
               ↑                         ↑
         オマイ主張15.0%             業者主張29.2%

■がある契約をしたヤツは、1度でも返済をすれば過払い請求可能。
但し、借りては返し〜借りては返し〜をやっていたヤツ(天井張付き)は、
■分が、新たな借入れをした時点で相殺されるから不明。
取引履歴の開示要求をし、計算する事。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:40:44 ID:T3wCDNmK0
Q:FAQ本って?

A:マニュアル本です。高い方の本が3版になりました。
著者は、どちらも同じ名古屋消費者信用問題研究会

Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第3版 (2008/06)
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896284621

[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:40:54 ID:T3wCDNmK0
Q:過払いチェッカーって?

A:過払い計算ツールのこと
あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に

過払い確認チェッカー  ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html


計算ソフト
名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
ttp://www.kabarai.net/

司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
ttp://homepage1.nifty.com/office-toyama/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:05 ID:T3wCDNmK0
Q:何年前までを請求できるのですか?

A:下記参照

■過払い請求の時効って何よ?
※解約前契約中の取引空白期間及び完済後の期間が10年

<完済時時効期間例>

    │←─契約期間中─→│←─時効10年─→│
──┼─────────┼────────┼──────
  H7.11.30         H.8.12.1       H.18.11.30
    契約         完済解約     ↑ココ迄請求可

<完済後空白あり例>

      │←──────契約期間中──────→│←時効10年→│
                  │←10年以内→│
───┼─────┼──────┼──────┼──────┼
  S.60.11.30    H.8.12.1     H.18.11.30    H.19.11.30   H.29.11.30
     契約      完済       ↑再利用    完済解約.     ↑
                                        S.60.11.30契約も含め
                                         ココ迄請求可

☆ポイントは、完済と解約の違いを理解する事。
全部払った!コレで皿ともサヨナラ!
 ↑
これは、単なる完済である。オマイは解約したと思っていても契約は生きている。
皿にとっては契約継続中であり、単なる休眠客と同じ。
解約(契約解除)後、10年間は過払い金を請求する権利がある。
とは言っても、契約解除していなくても空白の期間10年以上あれば無効。
たとえ解約をしていなくても、過払い金返還請求権利は、皿への入出金が無くなってから10年で時効
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:15 ID:T3wCDNmK0
A:ブラックリストというのは、
ブラックリストというものは、個人信用情報機関には存在しません。

全情連/個人信用情報の登録内容
ttp://www.fcbj.jp/credit_data/content/index.html
ブラックリストとは、不払い者を一覧でまとめた名簿のようなもの
と考えられますが、個人信用情報機関では信用情報をコンピュータ
で一括管理しており、すべて電子データとして登録・提供していま
す。延滞情報は客観的事実として一定期間登録され、会員からの照
会に基づき提供されますが、延滞情報などをリスト化することは一
切なく、従って、ブラックリストのようなものはありません。


CREDIT AGE 2007年7月号から転載↓
過払い金返還請求に関する報告基準の変更について
(1) 当初の約定どおり返済し完済した契約について、その後に過払い金返還請求を行ったもの
「完済」 (完済後になされた過払い金返還請求についての「契約見直し」情報の登録は不可)

(2) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債務不存在となったもの
「契約見直し」+「完済」

(3) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債権残高が残ったもの
[契約見直し]

(4) (3)の場合債務残高について、さらに債務の整理(元本の一部減免等)を行ったもの
「契約見直し」+「債務整理」

※「債務整理」情報および「契約見直し」情報は、CRIN (全情連・全銀協センター・CICとの信用情報交流ネットワーク) の交流対象外

詳しくはこちらへ
過払い請求での【信用情報】3記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/1-
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:25 ID:T3wCDNmK0
@過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |   | 15. 推測計算、残高無視計算.     |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.   ↓
| 9. 請求、支払い交渉     |.←←←|
|____________|      .↓
       ↓ 10.             .↓
       ↓                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |→→→→→→→→ |  18. 提訴.   |
       ↓                 |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解        | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.   |
|____________|              |______|
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:35 ID:T3wCDNmK0
Q;どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?

A;あくまでも目安ですが下記参照

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

■大手三社貸し出し上限金利と出資法上限金利
    < 武 >...  < アコ >   < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:46 ID:T3wCDNmK0
過去ログ

>>1のWiki (まとめサイト)に過去ログは載っています
ここにすべてテンプレとして載せられませんので目を通しましょう

Wikiからのリンクがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます

姉妹スレ(借金生活板内のみ)

過払い金初心者スレ66社目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220315693/

過払い金返還その37社目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1218179511/

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212315939/

【過払い金】入金された報告スレ5【獲ったどぉ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1203585404/

過払い請求での【信用情報】3記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:41:53 ID:T3wCDNmK0
引きなおし代行
ヨシミデーター
http://www.sanpai.biz/yoshimidata/
(1件3500円、CD-ROM別途300円)
第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/
(携帯) http://k.excite.co.jp/hp/u/chikadaikou
(2chで見たとかけば2000円)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:02 ID:T3wCDNmK0
>>6の中核(要素)を成す
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |
|____________|  の見習いWIKI



■引き直し計算とは?

○利息制限法(以下「法定利率」という)に基づいて利息・残元本を計算し直すこと。
 ほぼ全てのサラ金・信販会社は、利息制限法超過利率(以下「約定利率」という)で
 貸付をしており、そのような約定利率での取引を、規定の法定利率による取引経過に
 修正する(本来の取引経過に戻す)ことをいう。


以下、引き直し計算について
  例1(計算の基本+過払利息)
  例2(残元金に対する利率の変化)
  例3(過払利息を付加すべき時期+他)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:13 ID:T3wCDNmK0
例1 次のような約定利率での取引を引き直し計算する

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
4  H13.3.31             10,000   0.292   33      4,945    0      182,290
5  H13.3.31    10,000            0.292    0        0    0       192,290
6  H13.4.28             10,000   0.292    28     4,307    0      186,597
7  H13.5.29             20,000   0.292    31     4,627    0      171,224
8  H13.5.31    10,000            0.292    2       273    273     181,224
9  H13.6.30             20,000   0.292    30     4,349    0      165,846
10  H13.7.27            10,000   0.292    27      3,582    0     159,428
11  H13.8.29            10,000   0.292    33      4,208    0     153,636
12  H13.9.28            10,000   0.292    30      3,687    0     147,323
13  H13.10.29           10,000   0.292    31      3,653    0     140,976
14  H13.11.28           10,000   0.292    30      3,383    0     134,359
15  H13.12.27           10,000   0.292    29      3,117    0     127,476
16  H14.1.26            20,000   0.292    30      3,059    0     110,535
17  H14.2.25           113,187   0.292    30      2,652    0         0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:21 ID:T3wCDNmK0
☆引き直し計算実行 (例1)
 この取引では利率が約定利率29.2%なので、これを18%にする。
 そして、1回目の弁済.2 H13.1.27 を 18%で実行すると
 200,000×0.18×(17/365)=1676.7123・・・ となるので、小数点以下切り捨てて
                           法定利息は1676円。

   したがって約定利率での取引経過↓が
    年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
   このように↓正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676

   同様に3も
   191,676×0.18×(30/365)=2835.7545・・・ となり法定利息は2835円。

   したがって↓が
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
    ↓に正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511

以下同様の手順で引き直し計算を行っていく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:32 ID:T3wCDNmK0
☆引き直し計算実行 (例1)

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511
4  H13.3.31             10,000   0.18    33     3,002     0      177,513
5  H13.3.31     10,000           0.18     0       0     0      187,513
6  H13.4.28             10,000   0.18    28     2,589     0      180,102
7  H13.5.29             20,000   0.18    31     2,753     0      162,855
8  H13.5.31     10,000           0.18     2      160    160     172,855
9  H13.6.30             20,000   0.18    30     2,557     0      155,572
########
 9の残元金=;172,855−(20,000−(法定利息2,717));=155,572円
 9の法定利息2,717円=  『160円』       +      『2,557円』
         ;(8での未払い法定利息)160円+((8での残元金172,855円)×0.18×(30/365));
                                                ########
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
10  H13.7.27            10,000   0.18     27    2,071     0      147,643
11  H13.8.29            10,000   0.18     33    2,402     0      140,045
12  H13.9.28            10,000   0.18     30    2,071     0      132,116
13  H13.10.29           10,000   0.18     31    2,019     0      124,135
14  H13.11.28           10,000   0.18     30    1,836     0      115,971
15  H13.12.27           10,000   0.18     29    1,658     0      107,629
16  H14.1.26            20,000   0.18     30    1,592     0       89,221
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647

#####つまり、過払い金は22,647円となる。
 ところがこれだけでは終わらない。
 過払い金とは、本来、相手(貸金業者)に支払わなくてよいお金であり
 貸金業者もそのことを知りながら(法律上の原因がない事を知りながら) 余分な金員(利息制限法超過金員)を受領していたのである。
 つまり、貸金業者は、「悪意の受益者」であるので 過払い金(不当利得金)に利息を付して、過払い金請求者に返還しなければならない。
 では、利息は如何程、付すことが出来るのか?
 最高裁H19.2・13にて、年利5% との判断が下されたので 年利5%がほぼ99%確定しています。 ########

→☆☆過払い利息込みでの引き直し計算(これが通常一般的) ☆☆
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金  過払利息 (0.05)
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647
18  H20.1.11                    0     2,146    0      0      -22,647   -6,654

よってH20.1.11現在、相手に請求すべき(相手が支払うべき)過払い金は
元利合計 29,301円となります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:44 ID:T3wCDNmK0
 例2 以下の取引の場合
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000          0.292                  50,000
2   H13.1.29           5,000  0.292 14   560     0    45,560
3   H13.2.26           5,000  0.292 28   1,020    0    41,580
4   H13.3.30           5,000  0.292 32   1,064    0    37,644
5   H13.4.25           5,000  0.292 26   782     0    33,426
6   H13.4.25  166,000         0.292  0    0      0   199,426
7   H13.5.27          10,000  0.292 32   5,105    0   194,531
8   H13.6.30          20,000  0.292 34   5,291    0   179,822
9   H13.7.27          20,000  0.292 27   3,884    0   163,706
10  H13.8.10         100,000  0.292  14   1,833    0   65,539
11  H13.8.27          20,000  0.292  17   891     0   46,430
12  H13.9.29          10,000  0.292  33  1,225     0   37,655
13  H13.10.25         38,438  0.292  26   783     0     0

 ☆引き直し計算実行 (例2)
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000           0.2                  50,000
2   H13.1.29          5,000    0.2  14   383    0    45,383
3   H13.2.26          5,000    0.2  28   696    0    41,079
4   H13.3.30          5,000    0.2  32   720    0    36,799
5   H13.4.25          5,000    0.2  26   524    0    32,323
6   H13.4.25  166,000         《0.18》  0   0      0   198,323
###A:この時点で残元金が10万円を超えたので4/27以降の法定利率は18%〜###
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
7   H13.5.27          10,000  0.18  32   3,129   0    191,457
8   H13.6.30          20,000  0.18  34   3,210   0    174,662
9   H13.7.27          20,000  0.18  27   2,325   0    156,987
10  H13.8.10          100,000 《0.18》 14   1,083   0     58,070
###B:ここで残元金が10万円を割ったが、法定利率は18%のまま〜###
11  H13.8.27          20,000  0.18  17   486    0     38,556
12  H13.9.29          10,000  0.18  33   627    0     29,183
13  H13.10.25         38,438  0.18  26   374     0    -8,881


ここで疑問点
 ■どうして、A:残元金が増加したときは利率が変更するのに B:残元金が減少したときは利率が変更しないのか?
 ○最高裁H19.2.13「高利を制限して『借主を保護する目的』で設けられた利息制限法の規定」
    から、利息制限法とは借主保護のための法律であり、 残元金が増大したときは、利率を引き下げることで借主の保護が図れる(A:)。
    しかし 残元金が減少したときに、利率を引き上げると 貸金業者の利益は保護されるが、借主の保護が図れなくなる(B:)。

 △これを、7 でみてみると 仮に20%のままであったら
 7での利息;20%のとき3,477円。(当然、20%利息 > 18%利息)
 ▼次に 11 で、仮に20%に引き上げてみると
 11での利息;20%のとき540円となり、明らかに『借主を保護する目的』に反している。
よって、利息制限法に基づく利率の変更は 残元本が増大したときのみ適用される(一方通行
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:42:58 ID:T3wCDNmK0
 例3 以下の取引のケース
  年月日  借入金額  弁済額  利率  日数  利息  未払利息 残元金
1 H13.1.15  500,000         0.292                    500,000
2 H13.1.29          50,000  0.292  14   5,600    0     455,600
3 H13.2.26          50,000  0.292  28   10,205   0     415,805
4 H13.3.30          50,000  0.292  32   10,644   0     376,449
5 H13.4.25          50,000  0.292  26   7,830    0     334,279
6 H13.4.25  165,000         0.292   0    0     0     499,279
7 H13.5.27         300,000  0.292  32   12,781   0     212,060
8 H13.6.30         150,000  0.292  34   5,768    0     67,828
9 H13.7.27          60,000  0.292  27   1,465    0     9,293
10 H13.8.25          5,000  0.292  29    215    0     4,508
11 H13.9.30          4,637  0.292  36    129    0      0
 ↑
これを引き直し計算すると、このようになる
                  ↓
  年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息 未払利息 残元金  過払利息(5%) 過払利息合計
1 H13.1.15  500,000         0.18                  500,000
2 H13.1.29          50,000  0.18  14   3,452   0    453,452
3 H13.2.26          50,000  0.18  28   6,261   0    409,713
4 H13.3.30          50,000  0.18  32   6,465   0    366,178
5 H13.4.25          50,000  0.18  26   4,695   0    320,873
6 H13.4.25  165,000         0.18   0    0     0   485,873
7 H13.5.27         300,000  0.18  32   7,667   0    193,540
8 H13.6.30         150,000  0.18  34   3,245   0     46,785
9 H13.7.27         60,000   0.18  27   622    0    -12,593
10 H13.8.25         5,000   0    29    0    0     -17,593    -50        -50
11 H13.9.30         4,637   0    36    0    0     -22,230    -86       -136
12 H20.1.16               0   2,299    0    0    -22,230    -6,997     -7,133
### このときH13.7.27の6万円弁済により、はじめて過払金が生じたので
    H13.7.27から過払金に対し過払い利息(5%)を付す。
    あくまで、“過払金が生じた時点から過払い利息は付す”のであって
    最終取引日から過払い利息を付すのではない。  ###

******** 参考(最高裁平成19年7月13日,同年7月17日判決)
「貸金業者が制限超過部分を利息の債務の弁済として受領したが,その受領につき貸金業法43条1項の
 適用が認められないときは,当該貸金業者は,同項の適用があるとの認識を有しており,
 かつ,そのような認識を有するに至ったことがやむを得ないといえる特段の事情がある場合でない限り,
 法律上の原因がないことを知りながら過払金を取得した者,すなわち民法704条の「悪意の受益者」であると
 推定されるものというべきである。」   ************

〜〜 その他 〜〜
■閏年では、利息の計算方法は?
■取引途中で一旦約定残高ゼロ(過払い発生)後の借入金に対し、
  過払金に過払い利息も含ませていいのか?
■業者開示の取引履歴では、借入当日も利息が発生している(初日算入)が、
 引き直し計算においても初日算入すべきなのか?

○初日算入の有無、閏年の有効性、過払い利息の元本への充当などで金額は異なります。
 恐らく「初日算入なし・閏年有効・過払い利息元本充当」が有利になると思います。

##### 現在のところ、初日算入・閏年考慮・過払い利息充当 のいずれも
        絶対的な定めは無く、選択は請求者の自由です。  #####

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:43:07 ID:T3wCDNmK0
過払い金を返してもらおう!
ttp://www.mixap.jp/

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8073/

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/6603/

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/3717/

最強法律相談室
ttp://blog.livedoor.jp/sarakure110/

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
ttp://www18.ocn.ne.jp/~daichi/gekkan-daichi/no_5.htm#shucho

判例検索
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.html

過払い金初心者スレログ
ttp://kabarai-log.blogspot.com/

過払金返還 見習いスレログ
ttp://kabarai-log2.blogspot.com/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:43:15 ID:T3wCDNmK0
では質問をどうぞ↓
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:01:17 ID:Cs8zyPQ2O
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:14:30 ID:gnb5GuACO
>>1乙です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:55:28 ID:alSA2TUE0
>>1
引き直し計算ソフト
◆エクセル入ってないPCの方
【ローンマスター/引き直し計算】・・・シェアウェア(30日試用期間あり)

追加でおk?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:25:17 ID:G3QC2yvU0
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:21:42 ID:Vcke/hsnO
質問です。
裁判1回目に会社(営業)の合間に出廷する予定なんですが、
もし、突如出廷できなくなってしまった場合はどうなりますか?
裁判所に電話で済まされるものでしょうか?
相手は武富士で内容のない答弁書だと予想されますが、
敗訴、又は裁判の不利、1回目のやり直しになりますか?
質問ばかりで申し訳ありません。お願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:30:49 ID:f1IBKEF/0
>>1 (・∀・)乙 ポニーテーry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:52:14 ID:5DK6NNZs0
質問です。
計算ソフトDLして、取引日入力、借り入れ金額入力して
次の行に返済額入力してみましたが 日数と利息も自分で
入力するのでしょうか?残元金に数字が出ません(変化しません)
どう 入力すればいのですか?
よろしくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:54:06 ID:5DK6NNZs0
>25です。
問題解決しました
どうも すいませんでした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:02:13 ID:PK41ww5rO
初歩的な質問なんですが・・・提訴したはいいんですが出廷日どころか向こう二ヶ月平日は仕事場にかんづめ状態になりました。相手会社からは電話交渉の末 請求額の8割までなら・・・との事。和解した場合 裁判所には行かなくてもいいのでしょうか?
判決までと意気込んでたんですが 情けないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:16:38 ID:Vcke/hsnO
申し訳ありませんが>>23お願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:10:49 ID:Wkp2MgHCO
>>27
取下げ書を裁判所に連絡して郵送して貰い記入して返送
取下げ完了で裁判なくなり出廷しないで終わる。余った郵券(切手)が郵便で送られてきます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:27:52 ID:D35/euUq0
>>23
原告が欠席なら敗訴してもおかしくないです・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:28:36 ID:RUBv51o50
>>28
提訴したんなら、訴訟進行上の手続きは書記官に聞きましょう。
その方が間違いありません。
ここでの回答を鵜呑みにすると、誰かを恨むことになるかもしれません。
月曜にでも電話してみてはいかが?
書記官はそのためにいるようなものです(訴訟の進行を円滑にする)
よしんば誰かが回答したとしても、書記官に確認するべきです。
貴方の大事なお金がかかっているのですから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:53:57 ID:K6/Y46GSO
質問です。
返還請求通知書を送るときに引直計算書は同封したほうがいいのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:16:52 ID:QJmWAOLt0
>>32
前に同封しなくてもいいようなレスも見たことあるけど
後から送れとか言われても面倒だから自分は同封した
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:21:06 ID:K6/Y46GSO
>>33
ありがとうございます!
同封して送ります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:13:14 ID:zdxVhSVvO
取引履歴頼んだら送料で500円かかるといわれたが、これ普通?ちなみにライフ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:27:49 ID:E4/XGw4CO
>>30-31
ありがとうございます。
書記官に聞いてみたいと思います!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:43:06 ID:K6/Y46GSO
返還請求通知書は手書きで大丈夫なんでしょうか??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:45:01 ID:4gyteUOr0
>>35
自分はライフを含む7件に取引履歴を依頼したけど、送料を要求されたのはライフだけだったね。
(その内、開示申請書への記入が必要なのが、UFJニコス、アプラス、ライフの3社でした)
ちなみに最速はプロミス(2日後に到着)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:53:14 ID:ffKaUnTrO
>>35
業者によります。
クレは有料の場合あり、皿はほぼ無料です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:57:16 ID:ffKaUnTrO
>>37
大丈夫だと思いますが、読みやすさを優先してプリンタから印刷のほうをお勧めします。
プリンタがないなら、マン喫を利用してみては?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:17:54 ID:CSZMETWAO
質問です。
遅延損害金について反論するのに対し疑問があるのですが返済が遅れたら一括で返せなどということを言われてないから〜…などと反論がありますが金融側に一括で返済すれなどの記載はあるものなんですか?
また『リボルビング方式の借入れ』→当然に各取引日の残高に基づく利息制限法内の利息が適用されるって金融側の書面に書かれているんですが、原告から見ても当たり前の事を書かれてると思うし反論しようがないんですが…何かあるんですかね?放置でいいですかね?
金融側も雛型を利用してるんですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:54:07 ID:1McBKXRa0
>>41
>金融側に一括で返済すれなどの記載はあるものなんですか?
契約書を見てください。

>当然に各取引日の残高に基づく利息制限法内の利息が適用される
これが本当なら、過払い金は発生しません。

>金融側も雛型を利用してるんですかね?
常識的に考えると、そうでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:30:42 ID:CSZMETWAO
契約書ないもので…m(_ _)m
利息制限法内なら確かに過払いは発生しませんよね…でも金融さん方守ってないのに…。
ありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:20:25 ID:sOL7MDCJ0
>>41
>金融側の書面に書かれているんですが
答弁書ですか?答弁書なら準備書面出さないとまずい気が、
判決まで行かなければ大丈夫だと思いますが、裁判所は
両者の主張を元に判断するので最悪一部敗訴なんて事に。
業者も返還額少なくするため、あの手この手と必死ですからね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:25:36 ID:CSZMETWAO
数日で判決です。
答弁書に書かれていました、書面用意し提出しました…がリボルビング方式には触れておらず…。
まずいですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:42:53 ID:zdxVhSVvO
>>41
事故があったら直ちに全額返済は、借金の契約書には必ず書いてあるはず

事故とは遅延も含みます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:46:54 ID:CSZMETWAO
46サンありがとうございます!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:11:06 ID:zdxVhSVvO
>>38
ライフから取れる気が全くしない…10万くらいなんだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:47:58 ID:CSZMETWAO
45です。
判決前にもう1度書面を用意するか金融に電話して話し合うしかないですよね。
『利息制限法内の利息が適用される』ってみなし弁済が成立してると主張しているんですよね‥
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:45:52 ID:ozJneI370
>>41, >>45
> また『リボルビング方式の借入れ』→当然に各取引日の残高に基づく利息制限法内の利息が適用されるって金融側の書面に書かれているんですが、
その部分の正確な文章をここに晒してみては?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:24:13 ID:K6/Y46GSO
>>40
ありがとうございます!
字が下手なもんで、、
マン喫いきます!
52sage:2008/09/28(日) 21:13:46 ID:0kU/Ymuc0
以前サンライフという会社からの借り入れあったんだが
もう取り返せないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:13:58 ID:CSZMETWAO
43.45です!
リボルビング方式の借入
当然に、各取引日の残高に基づく利息制限法内の利息が適用される
のみです
始めに取引があった事実
次に悪意の受益者ではないという反論
次に利息制限法に基づく法廷金利書は認めないと言うもの
次に遅延損害金について
次にリボルビング方式の借入について
次に1年を365日の日割り計算について
次に経過利息については認めないというもの
次に和解について
という金融側の準備書面です。
こちら側からしたら答弁書なんじゃというチョットした疑問もありますが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:28:08 ID:1McBKXRa0
>>53
何を聞きたいのか、何が問題なのか、頭の中でまとまっていますか?
質問点を簡潔に述べてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:04:50 ID:prMRmzec0
>>41
> また『リボルビング方式の借入れ』→当然に各取引日の残高に基づく利息制限法内の利息が適用されるって金融側の書面に書かれているんですが、原告から見ても当たり前の事を書かれてると思うし反論しようがないんですが…何かあるんですかね?放置でいいですかね?

(1) 取引があった事実→原告の主張を認める。
(2) 悪意の受益者ではないという反論→原告の主張を否認する。

(3) 利息制限法に基づく法廷金利書は認めないと言うもの→原告の主張を否認する。
その理由は以下の通り
(3.1) 遅延損害金について→原告の主張を否認する。
(3.2) リボルビング方式の借入について→原告の主張を認める。
(3.3) 1年を365日の日割り計算について→原告の主張を否認する。
(3.4) 経過利息については認めないというもの→原告の主張を否認する。

(4) 和解について→被告から主張する。

もしも上の様な構成なら争いの無い事実については放置で良いです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:05:29 ID:CSZMETWAO
50番さんの言うとおりにリボルビング方式の借入についてを書面のまま書き込みました。
それ以降は簡単にですが金融側の書面を書き込みさせてもらいました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:12:38 ID:iD3NCeOxO
口答弁論の際に自分で勉強したノートを見て発言などしたら恥ずかしいですか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:15:56 ID:Dx8HtItRO
>>57
まったく恥ずかしくない。
携帯の絵文字使うのは恥ずかしいからやめて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:31:56 ID:iD3NCeOxO
ありがとうございますm(_ _)m
絵文字すいません…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:38:07 ID:+BFe9s/YO
アコム、プロミスなど銀行と提携してるところに過払い請求するとローンが組めなくなる可能性があると聞いたんですが、知ってます?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:51:20 ID:IP40xMkOO
>>60
そんなでま誰から聞いた?ソースはれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:54:28 ID:IP40xMkOO
>>60
つか三菱と三井住友と取引しなきゃいいだけだろww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:05:52 ID:+BFe9s/YO
銀行同士でつながってないんですかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:10:10 ID:bGLJpc+80
むしろ金融業者が全て三菱東京と三井住友に集約されそうな昨今
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:19:30 ID:IP40xMkOO
>>63
詳しくは信用情報開示してみれば
分かると思いますけど、全情には契約見直し完済
CICにも登録されてる人は少ないし何も記載されん。
銀行が見るが見る信用情報とは違うとこ
ただ保証会社がアコム、プロミスのローンだと
満5と訴訟費用きっちり取ってないと
焦げ付いた時に個人で訴訟外減額和解あると
蒸し返されるから保証会社の審査は通らないだろうな
詳しくは専用スレあるからそこであれ

>>64
ヒント 郵便、ネトバンク
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:21:41 ID:c+qOCqIj0
>>64
ニコス&アコム&キャッシュワン(三菱東京UFJ)
プロミス&さくらカードJCB(三井住友)
りそなカード(りそな)

これだけ任意整理してる俺は、もう銀行ローンなんか絶対ムリだな。
もうどうにでもなれ(AA略

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:49:10 ID:hXJdkoO70
>>63
なぜわざわざ他社に教えなきゃならんのか?

>>66
スルガ、SONY、足利、・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:27:09 ID:QeSCAN0S0
>>65
蒸し返される話が詳しく知りたい。
その専用スレ教えてくれませんか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:04:16 ID:iD3NCeOxO
判決日には皿きますよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:05:22 ID:kAzqZsah0
判決日は原告も被告も行かないのが普通ですよ。
判決文は郵送してくれます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:47:49 ID:k+vCP8nQ0
過払い請求を出して2週間、連絡ないなぁ。
一件だけ初めて見る電話番号の着信があったが...
この板を見ると素直に応じる会社のようなんだが...
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:47:50 ID:A6HpVYcb0
判決って言われたのに来て下さいとは、どういう事なんでしょう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:59:39 ID:63KoNcv50
全日信販、残債18万が、過払7千円、8年物。
ジャックス、残債65万円が、過払0。
セントラルファイナンス、70万完済、10年物の回答は未着。

ジャックスは、最初からあまり期待していなかったから、CFに頑張ってほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:10:41 ID:63KoNcv50
73です。
ジャックス減額も0、書き忘れてました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:08:06 ID:2fETunklO
裁判所からの特別送達って、本人不在で家族が代わりに受け取ること出来ますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:01:56 ID:YSh9xxiR0
>>71
請求書だしたらこちらから電話入れたほうが解決早いですよ。

>>75
できます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:35:47 ID:b3w+7E5MO
初心者質問だけど、2回目期日を法廷で決めた後に
次回期日の変更はできますか?延期じゃなく短縮。
相手が2ヶ月先希望でOKしちゃったけど、あまりに2ヶ月は
長過ぎると後悔したので…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:46:38 ID:2N3GuBLT0
お答えくださいませ。
本日3件(アコム・CF・OMC)の履歴開示請求だしたんですが、
3件とも引き直しにお使いですか?と聞かれ、引き直しするなら、
どんどん手続きしてください、二度手間になるので、みたいに言われた。
一件は、引き直しするなら、いったん解約手続きしてからになりますとの事で
見たいだけですと粘ったら、開示用書類送ると言ってきた。
なんとか履歴開示だけにしたけど、引き直ししますと話を進めたほうが
良かったんでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:49:31 ID:+gSdQcFh0
>>78
ワロタ
金貸しも自暴自棄になってんのかね
どうせ引き直しするんでしょ?
だったら二度手間にならないように
「協力してあげても」よかったかもね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:03:20 ID:wxGnAq2IO
>>79
78です。経過などブログで読んだりしてたので、そうくるか?とちょっとドキドキしました。
履歴が20年分あるので、ただでさえ時間かかるのに、後々引き直しに使用するなら、二度手間になって余計時間がかかると言われました。
むー
とりあえず、アコム3時間で出るみたいなので、今から行きます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:45:32 ID:5G7qJZcdO
>>77
担当書記官に聞いてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:08:35 ID:SlEyCF4Q0
今日も消費者金融業者が1社潰れましたが、過払いの請求中に相手が倒産したらどうなるのでしょうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:56:56 ID:bHgwJAJb0
>>82
これか?
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2785.html

債権者からの破産申し立てか・・・
これ以上資産が劣化する前に、回収できるだけ
回収しようってことだろうな。
破産は破産管財人に債権を届けて待つしかない。
最終的に債権に応じた配当をもらえるが、資産が
ないから破産するわけで、せいぜい債権の数%
どまりって可能性が高いだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:47:20 ID:HyC5oAmZ0
資産がないからじゃなく債務超過(資産<債務)だから理論上の配当率=
資産/債務が100%近くの場合も有り得ます。
クレディアの時は40%だっけ

上毛ローンも三和と同じで金があるのに逃げ回ってるパターン
債権者届け出期限まではまだ一年ぐらいかかるんじゃないかな
> なお、会社側によれば「今回は第三者による破産申し立てであり、当社と
>しては債務超過の認識はなく、破産手続き開始決定は下りないと考えている
>ため、今後も通常通り営業継続意向である」としている。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:42:27 ID:xqqfS1jZ0
2か月前にプロミス完済、その際にATMからの為数百円返し過ぎていた
状態でしたので9/22に窓口へ行き正式に解約しました。
昨日過払い請求を決意、信用情報の扱いが気になりましたので匿名で
プロミスに確認したところCICへの登録は毎月20日の為、「解約」の
表示はそれ以降になる・・・との事でした(全情連は即日だそうです)。
これは仮に10/20までに過払い請求の手続きを取ると「契約見直し」の
表示になる可能性があるという事でしょうか?それともすでに現実に契約は
解消済みな訳ですから先に「契約見直し」が付く事は無いという解釈で
宜しいのでしょうか? 教えて下さい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:59:58 ID:5SDmjML2O
>>85
「契約見直し」の件もプロミスに聞くほうが確実じゃないですか?
後学のため、聞いた結果を報告にきてくれるとありがたい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:01:46 ID:bZerAaQO0
サンライフ(昨年廃業し現在はプロミスのグループ会社)のことでお伺いします。
平成15年に完済しました。(残債一括返済で145万)過払い請求したいのですが、
自力でできるか不安です。弁護士に依頼したほうが良いでしょうか?
自力でするとしたら、開示はやはりプロミスですか?
廃業している業者ですが、プロミスで対応してくれますか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:07:21 ID:qDsoKLiDO
>87
サンライフ廃業後の過払い請求は、プロミスで対応すると聞きましたよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:28:16 ID:MQAkpanK0
>>87
弁へは返ってきたお金の約2割取られて、解決まで数ヶ月かかります。
それに納得できるならどうぞ。
自分でやるなら、最低限>>1のWikiと>>3のQA本を熟読して。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:24:53 ID:u5wN4QInP
>>85
契約見直しがあるのは全情連だけです。
完済ならCICにいたずらする余地も無いでしょ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:43:00 ID:bsZ4YnjJ0
みなさんにお聞きします。
過払いの裁判で判決となった場合、支払日のほうはどのようになるのでしょうか?
判決日から1ヶ月以内とかになるのですか?
よろしくおねがいします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:02:26 ID:5SDmjML2O
>>91
相手によるが概ね一ヶ月後です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:06:13 ID:QHdJgDXB0
弁への手数料は、過払いの金額に対してですか?
それとも減額になった金額に対してですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:08:52 ID:bsZ4YnjJ0
>>92さんレスありがとうございます。
1ヶ月というのは裁判所が決めた期日なのですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:36:16 ID:9oPom7N10
>>93
スレ違い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:12:39 ID:iE29REFv0
>>94
相手業者が決める
まともなとこなら約1ヶ月
酷いとこなら3、4ヶ月先なおかつ分割とか
業者名書いた方が正確なレスつきやすい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:17:39 ID:yl6OiNJ20
ちょっと聞きたいんですが
消滅時効の中断は「提訴したとき」でしょうか?
それとも「請求書を皿が受け取ったとき」でしょうか?

実は来週半ばに消滅時効を迎える案件が1つありまして
早めに提訴したいんですがどうしても忙しくて提訴は
さ来週以降になりそうなんです。すると、最終取引が
平成10年10月8日のアコムの案件が消滅時効の援用を
受けてしまい、請求できなくなっちゃいますよね?
それを防ぐために、つまり消滅時効を中断させるために
内容証明・配達証明による請求書発射で何とかなるのでしょうか?
それとも提訴しない限りは消滅時効を迎えてしまうのでしょうか?
教えてください。請求書でも何とか中断させることが出来るなら
ネットからe内容証明で明日にでも送っとこうかと思いまして。
無理なら20万円パーです・・・涙
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:02 ID:iY9J7CpeO
>>93
両方だろ普通、にしては安すぎる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:21:36 ID:tmVO5z6Z0
最高裁で5%と判決が出ましたが、どなたか6%で判決もらった人いらっしゃいますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:27:37 ID:Rc9GV1us0
2倍以上返さないとならないサラ金やカードローンより断然お得!
ショッピング枠の現金化!全国どこでも来店不要・簡単迅速
即お振込みします。
トータルギフトサービスで検索を!
101名無し:2008/10/02(木) 05:12:31 ID:WLVyZZO5O

質問です

提訴(訴訟?)する場合、最低一回でも裁判所に行かないとダメですよね?

土日祝は 裁判所休みだとしたら
みなさん仕事休んで行くの?

102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:49:54 ID:b5gb9ynO0
>>101
休まなくても、ちょこっと外出させてもらえば、10分もかからんよ?
工場系でも、そのくらいの融通はきくでしょ?
103ななし:2008/10/02(木) 06:44:36 ID:WLVyZZO5O
102

ビンゴで工場系だけど

その工場→裁判所まで
道のりが、往復約二時間…

休憩の合間に行ける距離じゃないもんで…

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:45:36 ID:WLVyZZO5O
>103

>>102

> ビンゴで工場系だけど

> その工場→裁判所まで
> 道のりが、往復約二時間…

> 休憩の合間に行ける距離じゃないもんで…

105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:43:20 ID:Dpy30zZL0
ホスト規制で初心者スレが立てられない
誰かヨロシク
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:06:38 ID:+1pJ/MWoO
教えてください、30と50ともに三年半で完済。ちなみに四年前です。過払いはあるんでしょうか? 過払い請求したほうがいいのですか?ちなみにアコとプロミです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:10:13 ID:6PAGIxC10
>>105 たてたよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:13:30 ID:N22TNBwGi
>>106
まずはさ取引履歴請求しようぜ
必要な情報は名前と生年月日ぐらいだ
さあすぐ電話
5分もかからん
まずは電話して
こんにちは、取引履歴がほしいんですけどって言え
そしたら、まずは、本人確認させて頂きます。名前と〜
つて聞かれるから答えるだけだ
さあ、すぐやれ
今やれ
明日にのばすな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:21:08 ID:N22TNBwGi
>>106
ちなみに完済してたら過払いあるから。

電話したか?

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:29:19 ID:JOkIQJ2VO
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:33:58 ID:+1pJ/MWoO
106です。電話はしてないです。実は他に3社ありまして、こちらは弁にお願いして、24過払いがでてましてまだ交渉中だといわれてます、この最中に自分で他の皿に電話して勝手に取り引き明細とか大丈夫なものですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:20:52 ID:JOkIQJ2VO
>>111
まったく問題ないでしょ
弁に感づかれた時、イヤミ言われるくらいかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:35:24 ID:ARoEn+070
プロ残債あり96万・過払いおよそ30万位
今過払い請求すると残債はチャラになり更に30万の過払い金がもらえるという事ですよね。
よくわからないのですが96万を完済してから過払い請求すれば96万+過払い30万 
計126万もらえるのですか??そんな訳ないですよね・・。
でもそれだったら完済しないで今すぐ過払い請求するほうが完済するより得ですよね。
アホですみません。返答お願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:43:55 ID:b5gb9ynO0
>>113
それで合ってる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:47:41 ID:IcMj2ju50
>>113
返済額96万+現在の過払い30万
が戻ってきます

が、満額で取り戻すのは結構時間などかかります
一括できる余裕とブラック(グレー?)になりたくない場合は
返済後が良いでしょうが、
ブラック気にしない場合や、返済まで数年かかる場合は今請求したほうがよいと思いますよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:21:56 ID:ARoEn+070
『113』そうなんですね。迅速なご返答ありがとうございます。
一括の余裕はありません。ただ他にクレジットの方も一社過払い有りが
あるはずなので、そこを過払い請求し、そのお金でプロを完済
できればいいと思ったのです。クレの信用情報は皿と違って『契約見直し』
の項目はないと、どこかのスレに載っていた気がしたので。
勘違いでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:27:33 ID:hvKZitHB0
>>116
正解
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:41:10 ID:b5gb9ynO0
>>116
信用情報汚したくないのは分かるが、
今後、過払い返還がどうなるか・・・

取れるうちに取る事を薦めるぜ!
119115:2008/10/02(木) 19:08:06 ID:IcMj2ju50
>>116
ないはずだけど一応危険をさけたい場合で、余裕あるなら一括だけど
30万であろうが126万であろうがで和解交渉は6割とかから始まるだろう
そこで負けてしまった場合、30万の時と126万の時では大分違う

それに結構精神的に疲れるものだから、一気にやったほうがいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:50:00 ID:ZVQaNLTRO
過払い利息5%って完済から本日までと考えてよろしいんでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:02:50 ID:hvKZitHB0
>>120
オマイ謙虚だな。振込み日迄みんな主張するものだが。
因みに、完済からじゃ無くて、過払いが発生してからな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:49 ID:QaZhZ1ZqO
引き直し計算について質問なんですが、取引の初めの頃、借り入れが10万以下の部分は、利率20%で入力するんですか?
それとも最初から18%でいいんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:25:59 ID:ibAWFVpyO
自分は最初から15%で計算するつもりですが。。。。
取引履歴を手にしてすでに1年半がたっていますが5%乗っけてみるつもりです。
ちなみにプロです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:43:51 ID:+yZddv4M0
>>122
借り入れが10万以下の時は20%
10万超えたら18%
100万超えたら15%
一度でも規定の額超えたら最後までその利率で計算。

>>123
初回から100万借り入れしてたのならそれでOK
違うなら提訴の時指摘される
まあ主張するのは自由ですから。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:14 ID:SJ2ZWXYD0
つっこみ失礼

借り入れが10万未満の時は20%
10万以上になったら18%
100万以上になったら15%
一度でも規定の額以上になったら最後までその利率で計算。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:44:25 ID:C3GUWLk9O
質問です。過払いチェッカー何度しても過払い発生しないんですがみなさんいくら借りて何年払って過払い発生してますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:25:19 ID:Q8Ar4Sr+0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:45:42 ID:QaZhZ1ZqO
>>124
>>125
有り難うございます

印刷し直しだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:00:37 ID:9LPDWnVm0
ぷらっと→クオークで4年7ヶ月天井張り付き50マン.
去年の秋にプロミスから電話がきて無人店舗で切り替えが出来るので・・・
と言われて行ってみたら,
クオークは営業を終了するので
私どもプロミスが多少利率を下げて(多分29.2→25.5)再契約しますとの
ことでした.

債権譲渡ではなく,
クオークからプロミスへの借り換え(だったと思います)で
クオークは契約終了.
契約書も返ってきて,いま手元にあります.

プロミスの残が50マンとなりました.

1年たったいま,プロミスに履歴を請求したところ
以前の分はタンポートに請求してくれと言われて請求しました.

タンポートからの履歴がまだ来ていないのですが,
この場合は一連の取引扱いでプロミスに過払い請求をするのではなく
タンポートに過払い請求をしなければならないのでしょうか??

過払いチェッカーをやってみたところ,
タンポート分で約20万の過払いありでした.

いま思えば,それが甘い罠だったかなと・・・・.

先輩方,アドバイスをお願い致します.
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:21:13 ID:Y2xEF2fj0
>>129
プロミスから電話があったということは、クォークから顧客データがプロミスに渡ったと言うことだね。
クォークから契約情報をプロミスに渡すことについて同意を求められた記憶はあるかい?
債権譲渡であれば、譲渡側からの通知だけで済むはずだけど、129のケースだとプロミスに情報を
提供して、その情報を元にプロミスが129に営業を掛けたように思えるね。

あなたが自分の契約情報をプロミスに渡すことについて同意をしておらず、かつ一連取引と認めないのであれば、
@錯誤によるものとしてプロミスとの契約を取り消し、改めてタンポートに対して一連計算での過払い
 金返還請求を起こす
A一連計算による過払い金と個別計算による過払い金との差額相当額を、クォークからの情報漏えい
 により生じた損害であるとして、タンポートに損害賠償請求する

こんな感じで請求してみるといいんじゃないかな?
ちなみに訴状は書けない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:38:20 ID:+0W7/exc0
>>130さんに同意
過払い請求では個別での過払いが確定しているタンポートだけを相手にする方が
良さそうです。
もし一連でも個別でも過払いならタンポートとプロミスをまとめて被告にして一連で
請求するのも戦術的にアリかと思いますが、一連が認められなければ債務が
残る状態で過払いで提訴するのはリスクが大きいですから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:45:09 ID:ZdE2vv5xO
>>129です。

ありがとうございます。

> プロミスから電話があったということは、クォークから顧客データがプロミスに渡ったと言うことだね。

おぼろげな記憶ですが、確かプロミスからの電話だったような気がします……。

> クォークから契約情報をプロミスに渡すことについて同意を求められた記憶はあるかい?

何かの書類にサインしたような気がします……。

いずれにしても、プロミスがクオークに振込みをした形になっているはずなので一連の取引ということでいいのでしょうか?

私のようなケースは相当あるかと思うのですがググってもあまり情報がないので不安です…。

その当時、借り換えをしなかった人はクオークからプロミスに債権譲渡され、過払い請求も全てプロミスでいいような書き込みが多数見受けられますが……。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:50:04 ID:ZdE2vv5xO
>>131さん>>132さん

>>129です。

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか…………。
ちょっとガッカリです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:01:19 ID:Y2xEF2fj0
>>132
あやふやな記憶みたいだけど、何かの書類にサインしてあるとすると不利かもしれないね。
もし、同意書にサインしていたとすると、残る攻撃材料としては・・・

「プロミスから借りた金員をクォークに直接弁済したのではなく、プロミスがクォークに支払った
という事実から、実質的な債権譲渡であり両者は一連の取引である」

・・・と主張できないかな。

自分は法律家じゃなく、これが通せるか自信がないので、どこかで専門家に相談してみて。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:15:52 ID:ZdE2vv5xO
>>132です。

そうなんですよ。
その通りなんですよ…。
やっぱり法律家に相談しないとダメですかね…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:33:53 ID:feexs3gE0
皿から
取引履歴が届きました
今から外山?さんのフリーソフトで
ひき直し計算はじめるんですけど
何か注意しないといけないことは
あるんでしょうか??
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:38:51 ID:zh4lED1I0
>>136
入力ミス
入力後、最低2回は見直したほうがいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:42:20 ID:feexs3gE0
>>137
わかりました
ありがとうございます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:53:55 ID:feexs3gE0
外山ソフトで質問
まず取引日入力するときに

例)平成13年5月1日
130501
って入力したら、
H269.04.18
って出るんですけど
いきなりなんか間違ってるのかな??
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:02:02 ID:FEqUiuHTO
>>135
とりあえずの、情報だけで判断するなら、債権譲渡ではなく、プロミスに増額融資を受けて、クオークに完済した、案件だと思う。
貴方に直接、増額融資分の現金は渡ってないが、実質的には、その手順で同意書等が、作成されてるはず。要するに、法的には全く、別の取引であり、一連ではない。
しかし、一連ではないが、クオークから、過払い金返還受けて、プロミスに返せば結果はほぼ同額になるはず。
要するに、情報漏洩等を申し立てても、貴方に特別経済的損失が増えた訳ではないので難しい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:14:38 ID:dy0wYfWh0
>>139
西暦で入力 2008年10月10日なら081010を入力すると
平成に置き換わって表示されるはず
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:33:20 ID:feexs3gE0
>>1141
ありがとです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:14:07 ID:feexs3gE0
>>139
やっと1件目入力完了!

今から引き直してみます
やはり
10万円未満は20%で計算するんでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:59:16 ID:zXgZ03T0O
アコム本社へ請求書を送って二週間経つけど入金もないし連絡もきません。
自分から本社へ電話するべきですか?
それともいきなり提訴したほうが良いのでしょうか??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:10:41 ID:lLusSqbK0
>>143
>>15で確認
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:55:48 ID:EQY9qzxg0
中断時効スレの方に書き込んだのですが、少し急いでいるためこちらに移動させて頂きます。

アコム21年もの残債50弱、9月に過払い180万利息27万で請求書発射したのですが、今日電話したら
H6年8月16日店頭にて完済
H7年8月25日再借り入れ
となっておりますのでH7年からの計算だと60万になってますね
と、言ってきました。
確かに途中、1年チョイ開いてます。
・途中解約しておらず、会員番号も同一
・違う契約と主張しているが、最初の契約書が帰ってきていない。
この辺を頭に入れて再度ねじ込もうかと思ってますが
他に何かグゥの音も出ないように言っとく事ってありますか?
それでもいろいろ言ってくるようであれば「(不本意だけど)提訴させてもらいます」
と言うつもりです。

宜しくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:02:41 ID:feexs3gE0
>>145

じゃあH19.2.13以降は5%で計算すればいいわけですね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:22:01 ID:X/UirSezP
>>146
「基本契約が同じ取引であれば、すべての取引は一連一体のものとして過払い金の計算において、
それまでに発生していた過払い金は新たな借入金に即時当然充当される」

平成19年6月7日最高裁判所第一小法廷判決
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:23:36 ID:D2ZRrc+w0
>>140 さん

>>132です.

ありがとうございます.
タンポートからの履歴の到着がまだなので
きたら計算してみて検討します.
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:29:25 ID:EQY9qzxg0
>>148
ありがとうございます。
参考にしてこれから電凸します。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:03:20 ID:lLusSqbK0
>>147
おいおい・・・それは違うぞ・・・
全然理解していないのかな?

>>15に書いてあって君に必要なのは

ここで疑問点
■どうして、A:残元金が増加したときは利率が変更するのに B:残元金が減少したときは利率が変更しないのか?
○最高裁H19.2.13「高利を制限して『借主を保護する目的』で設けられた利息制限法の規定」
から、利息制限法とは借主保護のための法律であり、 残元金が増大したときは、利率を引き下げることで借主の保護が図れる(A:)。
しかし 残元金が減少したときに、利率を引き上げると 貸金業者の利益は保護されるが、借主の保護が図れなくなる(B:)。

の部分だと。

つまり、引き直し後、残元金が一度でも10万を超えれば以後は18%でいい。
返済が進み残元金が10万を下回っても利率は18%のままで良いと言うこと。

もし、残元金が100万を超えれば15%だよ。

君の書いている5%は過払い金が発生したときの
こちらが請求する利率のことなので間違わないように
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:20:01 ID:zh4lED1I0
>>144
請求書でも訴状でも、皿側から連絡が来ることはまずないよ。
こっちからどんどん動かないと後回しにされるだけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:32:13 ID:feexs3gE0
>>151さん
ありです
もう1回入力しなおします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:49:28 ID:GjGEkTwX0

結婚して名前が変わっても取引が続いていた場合
業者には名前が変わった事や新住所などはバレてますかね?

訴状提出の際、私自身の身分証明書は必要ですか?今、訴状を作成中です
主人とは別居中なので現在住んでるアパートの住所は
免許証や役所で登録した住所ではありません。
訴状にはどちらの住所を書いたらいいのかおしえてください
どちらの住所も管轄は同じです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:51:57 ID:feexs3gE0
>>136です

引き直し計算 完了
外山式ソフトにて
・「閏年計算」
・「初日不参入」
・「過払い利息計算中」
・「延滞日数表示なし」
・「過払い利息を元本充当」で 計算しました

皿から送られて来た履歴に「貸付」「入金」に色別でマーカーを引きながら
入力していたのですが
プリントアウトして見直すとやはり間違えが2・3箇所ほどありました
。全て日付けの入力間違いでした(年数と日にち)

質問なんですが、外山式で最後にでてくる「未充当計」とは、なんなのですか??

156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:47:30 ID:FEqUiuHTO
>>154
とりあえず、住民票は現住所(アパート)に移しましょう。
訴状提出には、身分証明は必要ないですが、後日郵送で(FAXも有り)期日呼出状、等が届きます。
旧姓については、訴状の中で皿との取引について書いた部分に、『旧姓○○』と入れといたらOK!
裁判所の心証は大事ですよ。
住民票と現住所が異なったり、皿との取引でも、旧姓や住所変更しない等は、
『いい加減な人物』という印象を、裁判所に与えます。貴方の不利になりますよ。
郵便局にも届け出を忘れないで!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:14:00 ID:GjGEkTwX0
156さんありがとう

住民票を移すと主人にバレて現住所がしられないかと心配なんです。
完済後or返済中でも→結婚後(姓・住所)が変更された事を皿は調べる?
1件は結婚前に完済してますがもう1件は現在返済中です
完済した業者を提訴する場合、皿が(姓・住所)の変更を調べたりする事が出来ないので
あれば現アパートの住所で訴状を提出して大丈夫かなと思ったのですがどうでしょうか
 
皿は住民票を取り寄せが出来たような気がするので
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:32:03 ID:4FzjOjxK0
>>157
DV?
スレ違いですが・・・

以下転載

配偶者はこれまで、制限を受けることなく住民票の写し等の交付等を受けられま
したが、 被害者である妻(夫)の申請により、今後は市町村が発行を拒否できる
ことになりました。
具体的には被害者が支援を市町村に求めると、 市町村は警察に「DV防止法」など
(注)で定めた被害者に当たるか否かを確認し、 該当する場合は加害者への交付を
拒否します。また、第三者からという形をとって
いても加害者が成りすましたり、 加害者から依頼されているケースがあるため、
本人確認や請求審査を厳格に行います。
窓口での審査が厳重になり、市民の皆様にはご迷惑をおかけする場合もありますが、
改正省令の主旨をご理解いただきご協力をお願いいたします。

*発行制限についてのご相談は
DV等のため住民票の写しの発行制限を求められる
方は、 市民課までご相談ください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:33:32 ID:FEqUiuHTO
>>157
皿は返済が滞ったりしない限り、住所や氏変更について、調べない。それに貴方の住所や苗字が変わっても、その事で皿に対する過払い請求ができなくなる事は絶対ないのて、安心していい。
しかし、裁判所からの連絡は、郵送なのでこの点は、どうしてもクリアしないといけない!
裁判所に足を運んで相談したほうがいいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:59:22 ID:GjGEkTwX0
158さん
159さんおふたり共ありがとうございます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:18:48 ID:MsFv1PTMO
自分が送った計算書と、オリコから来たものが合わないんです。
途中までは合っているのに、途中から利息が合わなくなって、
最終的に3千円少ないです。こういう事は普通にあることですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:16:00 ID:unr6hS3SO
過払い請求をするに当たり、裁判所からの通知は妻にバレるので避けたいのですが、
裁判所に自ら取りに行く方法は可能なのでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:21:49 ID:xpe/iJh10
お聞きしたいのですが、
1回目の出廷後に皿のほうに電話して和解交渉を進めているのですが
皿側は満5+5なら分割払いになる!とのこと。
これを私が受け入れる場合は和解にかわる判決をもらいたいのですが、
これは2回目の出廷の時にしかもらえないのでしょうか?
それともその前に裁判所から和解にかわる決定をもらえないのでしょうか?
よろしくお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:43:11 ID:DHKM4iazO
過払いって10年経ったら時効なんですよね?
過払いと言うものを最近知ったのですが、今更取り戻すことは不可能ですよね・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:10:05 ID:DMvv09OX0
>>163
電話で和解交渉が成立したら、相手被告から裁判所に上申書が
提出されると思われます。それを基に判事は原告に意見を聴き、
同意を得て和解に代わる決定を行います。
ですから、期日出廷しないと裁判所の決定はもらえません。

>>164
可能性は残ってますが・・・不法行為に基づく損害賠償請求
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:12:27 ID:FEqUiuHTO
>>163
その場合は、皿と金額や支払い方法等を確定させて、示談したのち、訴訟の取下げの手続きを取る。
和解に代わる決定は、争点が出尽くしたと、裁判官が判断した後、下す決定。
二回目か三回目かは、裁判所が決める。
じっくり待てないなら、仕方ないが訴訟取下げるのは慎重にね。(皿が素直に払うかな?)示談はあくまで当事者間の約束。
和解に代わる決定は、判決と同等の効力を持つ。
分割払い何て言う皿を、信じるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:17:34 ID:xpe/iJh10
>>163です。
皿は信じたくないけど分割しか言わないんですよね・・・・
私の交渉が甘いのかな(つд∩)
皿も金がない!金がない!の一点張りなのですよ・・・
気合入れないとな〜〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:19:39 ID:NzP0WJ7zO
すいません教えて下さい。父親がサラ金から返済が滞っている状態でサラ金が他の債権回収会社に渡した状態です。父親に借金額聞いたらなんとか一括返済が出来そうです。 この場合は前のサラ金会社から利息返還要求は出来るのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:04:58 ID:r90f9Qvq0
>>168
マルチ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:08:11 ID:pATqlMraO
>>169 マルチ?ってなんですか? 取り敢えずこの場合利息返還要求は出来ないんですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:15:39 ID:r90f9Qvq0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:19:39 ID:pATqlMraO
>>171 あっすいません何分ネット素人なもので。生活に関わる事なので必死になってしまいました。すいませんでしたm(_ _)m
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:26:57 ID:N7gNReb60
>>161
あります
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:04 ID:N7gNReb60
>>162
裁判所に聞いてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:20:05 ID:oURVYUbQ0
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:21:52 ID:quZ884SP0
>>175
これ怖い!!!!!!!!!
これってアコムやプロミスの大手でも気をつけないといけませんか?
動画では小さいところみたいですが。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:41:52 ID:vO+JIbJcO
>>175-176
この取引履歴ってプロミスじゃまいか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:00:46 ID:IPyWijUx0
>>176
過払い請求が少なかった数年前ならともかく、営業を継続したい大手に
そんな度胸はありませんよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:02:50 ID:IPyWijUx0
>>177
計算書の上に「有限会社・・・」とあります。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:47:22 ID:pCR6q0ZgO
満5+5とはなんです?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:58:30 ID:VII0UJe/0
>>178

丸井は営業を止めたいんかなぁ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:03:36 ID:wfF64sbg0
>>180
例えば10月4日付けで引き戻し計算で算出した過払金+利息5%のことを満5!
皿が11月4日に>>180に過払い金を支払ったとすると、10月5日〜11月4日の利息のことを+5と言う。
分かりにくかったらゴメン!

183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:29:28 ID:QrYerNP+0
1社とはゼロ和解となりました。
こちらで和解書を作成するのですが、ゼロ和解の場合の書式が分からず
困っております。ご存知のかた、ご教示ください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:47:08 ID:ZOsPSiqkI
>>183
ゼロ和解 和解書
この言葉をGoogleって言う検索サイトにて検索すると
欲しい書式が出てくるのではないだろうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:18:51 ID:/IsovKatO
過去に七件ほど借り入れがあって総額250万円だったんですけど途中で任意整理して完済しました
任意整理で完済した場合でも過払い金はあるのでしょうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:56:36 ID:Ha/6AIhY0
>>185
10年以上の取引があって、ここ1〜2年で任意整理なら過払い状態かと思いますが
あくまで目安ですので、確実とはいえませんから取引履歴開示請求して引き直し計算
してみて下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:26:50 ID:xlk9QxmxO
パソコンが、苦手です。素直に業者に頼んだ方がいいでしょうか?本を読んで打ち込むだけですか?教えて下さい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:44:06 ID:Ha/6AIhY0
>>187
>A:過払い計算ツールのこと
>あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に

>過払い確認チェッカー  ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

このスレの>>4 にある上記の過払い確認チェッカーで、おおよその過払い金
確認してから弁か司に依頼してみてはどうでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:58 ID:9XnSwUzP0
【裁判】京都の女性、独学で12業者に過払い金返還請求訴訟を起こす→勝訴や和解で全額を取り戻す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188887904/l50x
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:03:15 ID:WscwNKYy0
>>187 あたしもPC苦手のおばさんですが自分のお金取り戻すために一ヶ月間
毎日睡眠時間3時間程度でPCと本と過払いスレと格闘しながら提訴したよ。
時間があるなら自分でやってみたら?時間あればですが・・・あたしのは
調停案件でおまけに来月時効もので必死どした。できそうもなかったら
たのんでみては?まあ自分で決める事ですけどね。がんばって!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:14:56 ID:5US8uxE60
>>189
独学で取り返したってのは珍しくないけど、
12業者ってのがすごい!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:37 ID:YtU4h79A0
セゾンから履歴が届いたので早速引き直しの計算をしようと思い
INSデータサービスのリンクにある名古屋消費者信用問題研究会の
利息計算ソフトで入力してみたのですが、残元金がどんどんズレて
しまいます。これは何が原因なのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:52:52 ID:WscwNKYy0
>>192 本の方に詳しい説明あるので読んでみては?原因解るかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:38 ID:YtU4h79A0
>>193
お返事ありがとうございます。問い合わせフォームもなかったので
本を買ってという事なのですかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:22:13 ID:hhmu13dAO
>>192
セゾンの履歴というのは、セゾンが法定利率に引き直したものですか?

約定利率なら差が出て当然ですし、引き直したものだとしたら改竄の可能性もなくはない。
取引の日付と金額、あとは引き直し後の法定利率の入力間違いがないか確認してみること。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:27:02 ID:/IsovKatO
>>186
アドバイスありがとうございました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:18 ID:6+8pI5Ct0
誰も>>166にはつっこまないんだな

>和解に代わる決定は、争点が出尽くしたと、裁判官が判断した後、下す決定。
>二回目か三回目かは、裁判所が決める。

和解に変わる決定(地裁案件では和解調書)とは
原告と被告が和解した合意内容を裁判所が確認し出すもの。
2回目とか3回目とかも関係ありません、双方の合意が得られた時点で
出して貰えます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:27 ID:/q2z7L4rO
質問です。
アコムで50天井で引き直ししたら、12万残りました。
過払い発生してるのを知りながら、払い続けるのは大丈夫ですか?
他を過払い請求中(残なし)でお金できてから、過払い請求したいのですが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:37 ID:IvJOgwse0
>>198
ん?引き直して残12万?じゃまだ過払いじゃないんだね?

3行目については、アコムから過払い発生してますよ〜って言われない限り、
問題ないですよん。
200199:2008/10/05(日) 00:40:17 ID:IvJOgwse0
補足
貴方が、過払い発生してる事を確認したってことを、アコムに知らせない限り問題ナッシング。

ん?なんかおかしくなったかな?
取引履歴とって引き直して、過払い発生してても、貴方から請求書発射したり、
アコムから払い過ぎですよ〜って言われない限り、モーマンタイたい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:56:12 ID:/q2z7L4rO
>>200
レスありがとうございます。
額は減るけど残があるのは過払いとは言わないんですね。すみません。
アコムには、引き直しにご利用ですか?過払い請求しますか?と聞かれましたが、見たいだけです。と、伝え履歴もらいました。
大丈夫そうなので今のままにして後回しにします。
ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:41 ID:wVP9bfNe0
「取引履歴送ってください」って電話したら過払い請求するつもりかもって
怪しまれたりしない?すんなり本当の履歴送ってよこすもんなんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:05 ID:IvJOgwse0
>>202
取引履歴=引き直し=過払い請求の流れがまかり通ってますので、
業者側は最初から覚悟してるはずです。

大手の有名所では、いまでは改竄の心配はいらないと思いまよん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:45:39 ID:5F+5VMPIO
開示請求して履歴が届きましたが、ある月に利率変動って記入なってますが、問題ありませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:48:28 ID:IvJOgwse0
>>204
問題ありません。
法定利息に添って計算するだけです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:49:20 ID:5F+5VMPIO
連投すいません。プラットと約三年付き合った後、プロミスに残ありで移りました。プロミスに開示請求した所、移ってからの履歴しかわかりませんと言われました【当然かな】。これはプロミスが立て替えたと思っていいんでしょうか?ならばプラットは完済扱いですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:47 ID:5F+5VMPIO
205さんありがとうございます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:52:39 ID:IvJOgwse0
>>206
プロミススレに詳しく載ってたかも・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:16:40 ID:wVP9bfNe0
>>203
ありがとうございます。後日、電話してみます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:21:02 ID:BezxL9OWO
>>173 ありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:26:48 ID:blvDA+rfO
シンキの引き直し計算についてお聞きしたいのですが、一週間以内無利息の箇所は利率0%で入力していけばよろしいのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:46:36 ID:BTwSa9O00
>>195
192です。お返事有難うございます。
利率は履歴に書いてある通り29.8、27、26%と入力していったのですが完済して
いるのに最終的に676953円残元金が残った状態です。借り入れ、返済額はミス
はないと思いますが、ソフトで出る利息と履歴にある利息がずれているのです。
過払いの欄も空白です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:09:31 ID:kBTzlEW10
>>212
ソフトに入力する利率は約定利率じゃなくて利息制限法の上限利率だぞ。
セゾンから来た書面を検算するつもりなら止めやせんが、そんなことする
よりもさっさと過払い金の額を出したほうが建設的だと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:17:02 ID:BTwSa9O00
>>213
お返事有難うございます。利率を10万未満の時は20%、10万以上の時は18%
と入れてみたのですがやはり420262円残元金が残ります。
過払い金の額を出すというのはこの入力の仕方では出ないのでしょうか?
すいません。もうどこから聞いてよいのかすら分からなくなりました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:23:54 ID:y35rYt6t0
>利率は履歴に書いてある通り29.8、27、26%と入力していったのですが





…あんた馬鹿ぁ!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:31:28 ID:6+8pI5Ct0
>>214
完済ものなら過払い出ないのはおかしい
まずは借入、入金の入力ミスがないか調べた方がよい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:31:36 ID:BTwSa9O00
>>215
すいません。履歴の通り入力すると正しい利率で変換?されるもの
なのかなと思いそのまま入力しておりました。すいません、スレッド
に張り付いています。時間を空けたらやる気を喪失してしまいそうで。
グーグルも見ているのですが具体的なやり方が全く分かりません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:47:50 ID:jaupqP9IO
業者側が今まで取ってきた利率は無視して、法律に則った利率で再計算するんだ。
だから業者の利率や残高に関係なく、残高に応じた法定利率を入れればいいよ。
業者からの履歴で見るべきところは、取引日と取引金額だけだから、後は無視しておk。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:49:13 ID:6+8pI5Ct0
>>214
一応入力チャックはやってるようですね
入力時にミスして行の削除とかしませんでしたか?

>(2) 重複入力した
> 逆に重複してデータを入力した場合には,誤って入力したデータ(年月日,借入金額,弁>済額)を空白にしたうえで残ったデータを上記の方法で日付順に並べ替えてください。
> この場合,重複した取引データを「行の削除」で抹消してはいけません。計算式が壊れ>ます。
>(3) 削除してはいけない列
> 計算式部分(F〜K列,N〜AC列)の削除及び並べ替えは,計算式が壊れるので,しない>でください。

どうしても解決方法みつからなかったら
新規のファイルで再入力してみるとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:19:26 ID:vGpZLquR0
まさかとは思いますが、名古屋式で利率入力するとき20%は0.20で、18%は0.18になってますよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:30:15 ID:BTwSa9O00
皆様有難うございます。今また新た入力し直しをしております。
今4枚中2枚目が終わりました。20&と入れると自動で0.2になりました。
借り始めた頃は10万を行ったりきたりだったので利息を気をつけて入力
しました。相変わらず残元金が違っており過払いも発生していません。
今日だめならデータ会社に依頼してみます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:46:49 ID:6+8pI5Ct0
>>221
>借り始めた頃は10万を行ったりきたりだったので利息を気をつけて入力
>しました。
残債10万きったら20%に戻してるの?
1度でも10万以上になったら最後まで18%で計算ですよ、

もし駄目ならこっちで試してみるってのはどうですか?

ttp://homepage1.nifty.com/office-toyama/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:56:45 ID:BTwSa9O00
221は20&でなく20%です。すみません。

>>222さん、そうなのですか!私はつくづくバカみたいな事ばかり
していますね。外山式もダウンロードしたのですが選ぶところが
何を選んで良いのか分からないので(●のところ)名古屋式にして
やっていたのです。有難うございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:02:31 ID:IvJOgwse0
>>223
代行に頼む前に
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se113936.html
↑を試してみてください。
無料です。名古屋式や外山式より分かり易いと思います。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:17:00 ID:BTwSa9O00
他にも質問したい方も大勢いらっしゃると思いますが何度もすみません。

履歴で、返済の日が手数料・損害金と元金減少額に分かれているのですが
(ある日の例:手数料・損害金282円、元金減少額19879円)これは足した
ものが返済額なのでしょうか。私は元金減少額の中に手数料も含まれて
いるのかと思い元金減少額だけを返済金で入力していたのですが。何だか
合わせた金額のような気もしてきました。

>>224さん有難うございます。そちらも見てみます!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:32:04 ID:IvJOgwse0
>>225
どのような書式の履歴かわからないのですが、
手数料・損害金、利息・元金充当額、全て足したものが、
その時入金した額だと思います。

入力時は、日付と入金額だけを淡々と打ち込んでみてください。
さきほど紹介したソフトは、勝手に法定利率で計算してくれます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:01:05 ID:9Ap0iqia0
振込手数料だったりしてな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:35:03 ID:kR1dqf780
教えて下さい。
借り入れの時に、リボ払いだとか回数指定とかで借りてるのですが、
引き直しのときはそんなの関係無く、借り入れ日と返済額を淡々〜
でいいのですね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:37:01 ID:vGpZLquR0
>>228
その通りです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:39:48 ID:UnFp6slQ0
天井張り付きで過払い取り戻したケースは珍しいですか?
天井張り付き2,3年後いっぺんに完済しました。
過払い分のみ請求して、利息は請求しないつもりですが。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:17:59 ID:ZVUhn3MY0
>>230
こんなスレに来る香具師は天井が普通。それ以外が珍しい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:24:18 ID:eQ9oPgdL0
質問です。
OMCに取引履歴を請求したら2ヶ月かかると言われました。
20年物の品ですがそんなにかかるのでしょうか?
ニコスでも1ヶ月ぐらいなのに・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:30:23 ID:vDe+rp5vO
計算して、送って下さいとの事で、
請求書送って、明後日が期日。連絡ないけど、TELして文句言っていいのですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:51:20 ID:CoqBx52e0
>>183です。
ぐぐったのですが、ゼロ和解の和解書がでてきません。
どなたか雛形をお持ちで無いでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:58:03 ID:UnFp6slQ0
>>231
勇気がでました!
ちなみに天井張り付きでも利息5%付きで勝訴or和解を勝ち取った猛者はいるんでしょうjか?

貯金が50万超えてから解約して挑もうと思ってるので今は取り寄せた明細からエクセルに入力段階ですが。
計算方法はいくつかあると思うんです。天井張り付きの場合は。
参考までに勝訴ケースの天井張り付き再計算ロジックを見れるだけ見て起きたいとは思っていますが。
くれ暮れ君ですみません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:47:36 ID:IvJOgwse0
>>234
訴訟外での和解でいいのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:28:08 ID:RgFg/N+cO
三和、ワイド(アイフル傘下)アコムから平成15年辺りから返済、出金を繰り返して生活してたのですが、過払い金は有りますか??それぞれの内訳は
三和…100の枠、現在70数万残債
ワイド…50の枠、現在40数万残債
アコム…30の枠、現在20数万残債
になってます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:41:45 ID:4JylPFsN0
>>237
残が半分になるぐらいだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:42:39 ID:ZVUhn3MY0
>>232
全債務者の内、オマイだけが履歴請求してると思ってる?

>>233
オマイの自由。

>>234
ググりが甘い。

>>235
何度も言うが、天井張り付きでもとか書いてるが、一々注釈を付けるのが変。当たり前の事。
オマイのケースは極々ありふれたケース。昨今は、敗訴する香具師が珍しい。
あえて言うが、根本的に勉強不足。クレクレと自分で解っているならば、少しは天プレやwiki嫁。

>>237
その程度の情報で計算出来るエスパーは居ない。塚、計算スレ逝け。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:58:18 ID:RgFg/N+cO
>>238
少額でも過払いが有るって考えても良いのですね。
>>239
レスの曖昧な書き方で悪くてすいません。自分は過払いが有るかどうかが知りたかったのと、有る場合に自分はどうすれば良いか解らないから知りたかっただけです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:39:47 ID:9zXYJSJo0
>>239
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:57:46 ID:CoqBx52e0
>>236 はい。訴訟外です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:10:14 ID:R0PSOEra0
>>235
>>239も言ってるが、知識が足りないというか偏っているね。
天井張り付きなんて単語は知ってるのに、
それが多重債務者の常態だということを知らないなんて。
それで満額+利息5%とった人はザラにいる、
というかヘタ打たなければ君も大丈夫。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:12:46 ID:R0PSOEra0
>>240
概算は>>1の過払いチェッカーで、
正確なところは取引履歴を取り寄せてから引き直し計算しないと分かりませんね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:24:36 ID:IvJOgwse0
>>242

示談書

●●●●(貴方)会員番号 ????を甲、●●●●株式会社を乙として、
双方は以下の通り和解する。

第1条 乙は甲に対し、甲乙間における金銭消費者賃貸契約上の一切の債権を放棄し、
     甲の乙に対する支払い義務は無い事を認める。

第2条 甲は乙に対し、不当利得返還請求権を放棄し、
     乙の甲に対する支払い義務は無い事を認める。

第3条 甲および乙は、当事者間において、本条項に定めるほか、なんらの債権債務が
     存在しない事を相互に確認する。

本和解契約を証するため、双方記名捺印の上、本和解契約書を各1通保有する。

平成20年9月○日

  甲 〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  乙 〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな感じでどうでしょう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:33:19 ID:CoqBx52e0
>>245 ありがとうございます。
過払いが5000円ほどあるところをゼロ和解するのですが、そこは
甲乙入れ替える形でよいですよね?
初心者ですみません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:49:48 ID:+y5T5aoF0
プロミスで40万で契約しばらくして50万に増額
天井はりつきだったのですが、1年くらい15000返済を12000返済してました。現在契約から約8年です
過払いできますでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:52:01 ID:IvJOgwse0
甲乙入れ替えると文章変わっちゃうかな?
一応、第2条で過払い放棄としてありますが。

ちょっと時間おいてこれに対するレスチェックしてみてください。
自信なくてすみません。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:58:02 ID:sQ4j3vIJ0
セゾンカード過払いスレに書いたのですが誰も居ないので
こちらに投稿させてください。申し訳ありません。

開示請求から17日目の今日、やっとセゾンから計算書が届いたので
名古屋式で引き直し計算してみました。
が、名古屋式の表の「利息」が2回目の借入れ時に1回計算されてるだけで
その後3回目移行最後まで0のままですが間違ってないでしょうか?
11年分(1991年5月前は未開示)で残元金−74万ちょっとになりましたが、
その金額がセゾンの計算書一番下の「手数料合計」とほぼ同じ金額なので
元金しか払ってないような計算にならないか?と自信がありません。
3回ぐらいダウンロードして再入力しても同じでした。
名古屋式に自分で入力したのは「年月日」「借入」「弁済(手数料+元金減少額)」のみです。
どなたかお教えていただければ助かります。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:08:24 ID:R0PSOEra0
>>247
>>8を参照
過払いあるでしょうね。

>>249
マイクロソフトの(Office)Excelですか?
オープンオフィスやスターオフィスでは動きませんよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:19 ID:IvJOgwse0
>>249
エクセル依存の計算ソフトの質問が後を絶たないので、
最近では
>>224
のソフトを薦めてます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:13:14 ID:sQ4j3vIJ0
>>250
249です。オープンオフィスでやってました、駄目なのですね。
聞いて良かったです、ありがとうございます。
うーんそしたらネットカフェにでも行ってくるか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:14:34 ID:sQ4j3vIJ0
>>251
249です。ありがとうございます、早速やってみます。
助かりました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:37:38 ID:+y5T5aoF0
>>250
ありがとうございます。
あとは取引履歴を開示して計算すればよろしいのでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:30 ID:R0PSOEra0
>>254
取引履歴開示請求→引き直し計算→過払い金請求、またはいきなり提訴 です。
>>7を参照
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:05:38 ID:l5wcQcHB0
本日取引履歴を請求したのですが、23年の付き合いで残100万ほど残っています。
100%過払い金がでると思いますが、今月27日の支払はしなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:14:40 ID:LIQeuKkX0
>>256  マルチ 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:17:46 ID:j4mJagkP0
>>256
引き直し計算が間に合えば、即座に請求
間に合わなかったら、「過払い金請求の準備中ですので、支払いは保留します」
と電話連絡しましょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:46:24 ID:LhK1w+6T0
>>245
金銭消費者賃貸

金銭消費者貸借
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:59:18 ID:Jq88JE0O0
者はいらんぞ。

金銭消費貸借
261245:2008/10/06(月) 02:10:19 ID:jJWnyDUW0
>>259>>260
御指摘ありがとうございます。
みなさんのご協力の下、このスレが成り立っていると
改めて実感し、本当に良いスレだなと思います^^
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:23:53 ID:I+4iA5Mr0
>>261
>みなさんのご協力の下、このスレが成り立っている

なんか、上から目線だな
263261:2008/10/06(月) 08:01:18 ID:jJWnyDUW0
>>262
そうですか?
もう来ませんので、お気を悪くなさらないでください。
失礼しました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:30:26 ID:pN7rdNpj0
192です。昨日は短い時間でたくさんの質問をしてしまいまして
すみませんでした。ご教授頂き勇気とやる気がわいてきました。

249さんの通り、やはり手数料と残元金を合わせたものを返済額で
計算したところ過払いが出ました!まだこれからですが少し先に
進めてほっとしております。有難うございました!!

1つ分からなかったのが、結局名古屋式で作成したのですが、
過払い利率を0、5、6で選んでも金額は変わらなかったのと
初日参入は無しで良かったのかが分かりませんでした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:47:20 ID:ffHMRf6M0
>>264
>過払い利率を0、5、6で選んでも金額は変わらなかった
最終取引で過払い発生なのでは?

初日参入は無しでOK
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:08:33 ID:RLv2h8ec0
質問です
例)私は、貴社より送付いただいた取引履歴明細書により、
利息制限法による引直し計算を行った結果、過払い金
××××円が発生している事が判明しました。この
過払い金の5%の利息×××円(民法404条に基
づいています

外山式で「過払い利息を元本充当」で計算した場合
最後にでてくる「未充当」というのが上の55の利息ということになるのでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:09:44 ID:RLv2h8ec0
>>236
訂正  55のりそく→5%の利息
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:05:16 ID:pN7rdNpj0
>>265
ありがとうございます。最後まで入力して残元金がマイナスだったのです。
それでは私は皆さんが書いている満+5の+5は無しで請求して良いのでしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:35:08 ID:of3yb6iEO
>>268
請求する・しないは、あなたの意思・都合です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:01:03 ID:ffHMRf6M0
>>268
>>269の言う通りだけど、いきなり減額はもったいない。
+5は最終取引の次の日から
業者があなたに過払い金を返還する日までの利息なので、
まだ金額は確定していません。
試しに、引き直し計算の最後に今日の日付いれてみれば?
今日までの過払い利息がでるから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:35:42 ID:4b1S4LfwO
延滞中でも履歴の請求はできますか?
また、債権会社へ債権が譲渡された場合もできますか?
よろしくお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:05:25 ID:MngBq/fK0
>>271
延滞中でも可能ですが、自分で履歴請求すると
残金の一括返済を求められる可能性が高いです。
過払いの有無や引き直し後の残債などについて、
あらかじめ見当をつけてから動いたほうがいい。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:15:45 ID:hMs3W+ZoO
過払い金を請求したいのですが弁護士なんて友達にいません。
皆さんは一体どうやって弁護士みつけるんですか?
ネットで見て一番↑の方にある会社が安心とかあるんですかね?
ちなみに大阪です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:08:00 ID:UP/wRC+cO
TVに出てる弁護士がいたり、ネットで大手だからということがあてにならないというのは
この板のスレいくつか読めばわかるはず。
素人でも満5でとれる大手皿を7割で和解する大手とか、満5でとってくれて料金は安いが
時間がかかる有名事務所とか実際名前が上がってる。
自分の経験から言うと過払いに関する知識(引きなおし計算くらいはできるようにしておく)、
依頼する皿の特徴などを知って法律事務所に相談をお勧めする。
自分は10件の事務所に相談したが「武富士、プロミス等の皿でも7割りが普通ですよ」
なんていうふざけた弁・司もいた。
「基本満額で9割以下になる場合は必ず依頼者と相談、勝手に和解しない」
という基本的なことを文書で約束できない弁はやめとけ。
また自分で探す労力を惜しむようじゃ、糞弁司にぼったくらるのは自業自得。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:08:48 ID:GYfo7wkdi
>>272
一括返済?
今までそんなことされたやついるか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:22:47 ID:Kc+qgLPI0
>>273
ここは個人で過払い請求をする人向けのスレです。
専門家に依頼ならこちらでどうぞ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1215168734/

弁の知り合いがいないなら、各都道府県の弁護士会や
法テラスに相談・紹介してもらえますよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:28:13 ID:Tjp8BYFBO
延滞中に履歴取ろうとしたら、期限の利益の喪失言われたと聞いたよ。
単なる嫌がらせか、みなし弁済を否定したかったんだと思うけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:32:36 ID:7x0tiZqO0
過払い金を返してもらおう!
http://www.mixap.jp/

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
http://jbbs.livedoor.jp/study/8073/

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6603/

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
http://jbbs.livedoor.jp/news/3717/

最強法律相談室
http://blog.livedoor.jp/sarakure110/

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/gekkan-daichi/no_5.htm#shucho

判例検索
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.html

過払い金初心者スレログ
http://kabarai-log.blogspot.com/

過払金返還 見習いスレログ
http://kabarai-log2.blogspot.com/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:48:23 ID:0k3fNJFx0
>>277
支店の担当者ならともかく、大手皿のフリーダイヤルに電話して履歴開示
担当窓口につないでもらったら大丈夫だと思いますが

担当が違うし、そこで請求は開示を拒むことになりかねないので
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:57:38 ID:Kc+qgLPI0
>>277
業者名晒せば?
ちなみに、皿はみなし弁済を否定しないから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:17:02 ID:BD2ZYVO3i
残ありで過払い請求の為、皿に電話をしたのですが
弁護士などを通してもらわないと受付出来ないと言われました

過払い放棄してのゼロ和解でも同じとの事
金額が5万程度なのでマイナスになる可能性が高く困って居ます
何か良い案ありませんか?
つか、そもそもこんな事アリですかね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:27:50 ID:PRopxKa30
自分で提訴すればおkでしょ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:41:03 ID:cxAOsnqr0
問答無用で提訴
簡裁事案だから費用も最小限
284281:2008/10/07(火) 12:05:31 ID:Q6N4GIh1i
レスありがとうです
提訴しかないですかねぇ
実際借りてるのは従兄弟なんですが履歴の請求すら3回も
やり直すほどのバカだからたぶん無理
代理でいけるのかな?
ちょっと調べてみます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:01:06 ID:lS4bV+CD0
質問です。一度だけ借入金額が100万円ちょうどになり、同日3万円ほど
返済しました。この場合でもこの日以降は15%で計算しても問題ないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:26:48 ID:Tjp8BYFBO
その100万円と言うのは約定残高ですか?

初めて借りたのが100万円だったなら確かに残高が100万円になるけど……
残高は法定金利で引き直したもので判断するので、それ以前に18%超の金利で取引していたとすれば、
約定残高が100万円になっても引き直し後の残高は100万円にはなりません。
残念ながら18%を使うことになると思いますよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:36:10 ID:hMs3W+ZoO
>>274 276
ありがとう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:21 ID:4SI+CginO
約定で100万円ちょうどの残高になったなら、
契約書の極度額を変更したはず。
100万円の極度額で、契約変更したなら、15%の引き直しでも、認められた判例もあります。ただし契約書の極度額に基づいて、15%を適用するのか、残高なのか最高裁判所の確定判決はまだありません。
(どちらも地裁判決)
なので、簡単ではありませんが、認められる可能性は準備書面の完成度次第ではかなり高い。
ちなみにQ&A本に該当の記述あり。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:49:01 ID:vN9k8UC6O
皆さんのお陰で初心者ながら満額で和解し
和解に代わる決定で決定書たるものが送られてきました。
振込みもされたのですが、訴訟時の控えコピー類と
決定書は捨てて良いのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:19:31 ID:QbxCyxph0
>>289
額に入れて飾っとけよ!・・・・いらんけどな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:53:34 ID:d8U9frFy0
すごく面白いですよ。特にジャブさんはとても参考になります^^

【貸した方が悪い】開き直りのかっぱ君のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223002250/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:15:20 ID:yOp3i+h+0
>>286 >>288
ありがとう御座います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:25:01 ID:7EiNacvr0
質問です。皿との過払い交渉中です(提訴&第一回終了)
電話交渉で「私どもは間違った契約をしていない。借りるときは貴方も納得して借りたはず。
10年前の金利(10万借りて38.6%)は法律に違反していない」の主張ばかりします。
10年前でも出資法を大幅に超えてますよね?
当時でも違法ですよね?
よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:46:04 ID:gpiX6BPf0
>>293
提訴後、皿が見なし弁済を主張してくるのは事前に予想できたでしょう?
それに対してあなたも反論の準備は当然していたのでしょ?
あとは淡々と準備書面提出して裁判所に判断してもらえばok
そんな皿のしょうもない主張に戸惑っていては勝てないですよ・・・
もっと勉強せねば
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:48:58 ID:hgoZHZSD0
>>293
10年前なら出資法40.004%じゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:02:24 ID:7EiNacvr0
>>294
そこは解ってたのですが、あまりにも皿が主張してくるので少し不安になりました。
でもこれからはガンガンいきますよ。判決もらうつもりで頑張ります。
ありがとうございます。

>>295
40.004%みたいなんですよ。
なのでうちはそれより安く貸してあげていたと言われてしまって・・・

297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:14:57 ID:Xzs242900
>>296
ところでなぜ出資法が問題になるわけ? 過払い訴訟のキモは
あくまで利息制限法でしょう。出資法云々を言うのならば、
ちょっと前までのサラが設定していた25〜29%の利息だって
出資法に違反しているわけではないよ。
その業者が言うような理屈がまかり通るなら、世の中に
これだけ過払い訴訟が起こるわけないじゃん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:30:38 ID:79C72YcF0
過払い請求で問題にしてるのは出資法(契約の利率)じゃなく利息制限法(弁済時の
利率)です。
それを知らずに過払い請求する人が多いんでしょうね。
業者はもちろんそれを知ってるはずですが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:14:23 ID:x/mhXHiZ0
【大輔】調査結果!破産者の中で1番多い名前!【洋子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223002250/

ちなみに第二位は【ヒロシ】と【ヨシコ】
マジオモロ〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:41:54 ID:OIZMAdlc0
時間外手数料について教えて下さい。
取引履歴に利用金額+時間外手数料=10、105。翌月の入金額10,105となっている場合(リボ契約)は
引き直し計算では、借入金額10,000、弁済額10,105と入力していいのですか?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:53:07 ID:RC84er5IO
>>300
取引履歴ではその時間外手数料105円はどういう扱いになっていますか?
元金に充当されてますか?
よければ業者名晒してください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:19:08 ID:OIZMAdlc0
>>301
レスありがとうございます。
業者はポケットカードです。
入金内訳は元金・手数料・時間外手数料の項目があり、時間外の欄に105となっています。
これは元金に充当されていないということですか?
その場合借入金額・弁済額共に10105となるのでしょうか
追加質問なんですが、ショッピングの内訳に年会費があるのですがこれは弁済額のみ入力でいいのでしょうか
宜しくお願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:44:01 ID:RC84er5IO
>>302
私も手元にあるポケカの履歴を見ていますが、
借入・弁済ともに105円は残高に充当されてないですね。
(当然といえば当然か?)
借入・弁済ともに10000としたほうが争点もなくスムーズに進みそうですが、
10105で入力するのもアリだとは思います。

ショッピングは過払い請求の対象ではありません。
キャッシングだけです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:06:26 ID:OIZMAdlc0
>>303
ショッピングの履歴が年会費のみなので入力していいのかと思ったのですが
純粋にキャッシングのみなんですね。
ありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:08:47 ID:80zNb7EZ0
>>293
>「私どもは間違った契約をしていない。
借りるときは貴方も納得して借りたはず」
 確かにその通り。
ただし、その後の取引(弁済)はみなし弁済が成立しないので
(みなし弁済を相手が主張してきたら立証しろと)
利息制限法の制限超過利息は明らかに無効だよ。
だから金返せって言ってやれ。
※利息制限法は強行規定であるので、約定利息を合意しても
制限超過利息は無効。




306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:23:07 ID:6pSqYRXF0
>>293です。
みなさんの言うとおりにガツンと言ってやりますよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:34:36 ID:wBOldSXhO
判決が出た時は、何と申し渡されるのですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:53:24 ID:Hx+JhVUwO
先日CFJにアイクのクレジットの履歴を欲しいと言ったら、
アイク東京信販センターへ連絡するように言われました。

ここも開示するためには依頼書が必要と言われました。

アイクの信販へ過払い請求した方いらっしゃいませんか?


やはり提訴必要でしょうか?

アイクとディックを一緒にできると思っていたのでちょっと不安です。

信販は比較的楽とのことですがここはどんな感じですか?

よろしくお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:34:33 ID:PT8Rcspv0
>>307
自宅でマターリとしていれば、数日後には郵便が届く。
普通は誰も来ないから既に当日は郵送の準備が成されているが、
あっ!来たの?っと面倒臭そうに読み上げる。暇なら裁判所行ってみ。

>>308
過去ログに幾らでもあるから読んでみれば?
仮に先人が楽だったとしても、取引内容はオマイと一緒では無い。
だからこそ、ネタが欲しけりゃ過去ログ読むのが1番だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:48:45 ID:FpfcX9fJ0
キンダイとレディースメイトの1回目前です。
期日前後の動きってありますか?1回目終了後、和解になった場合、
2回目前の入金になるのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:56:09 ID:mxl9G6Ba0
貸金業法第21条のこれなんですが「債務者等以外の者」の「等」ってなんなんですかね?
家族に勝手に借りてるのを漏らされて親が返済に行っちゃったんですが
そういうケースは「等」に含まれるんでしょうか?

(取立て行為の規制)
7.債務者等以外の者に対し、債務者等に代わつて債務を弁済することを要求すること。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:22:55 ID:udpn/y+H0
>>311
連帯保証人のことじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:32:33 ID:7dz2F1qj0
>>307
ガツンと申し渡されます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:33:22 ID:EyUwEzC20
名古屋本とか名古屋式って何ですか教えて下さい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:39:52 ID:8j9qowmu0
>>311
第2条 (定義)
5 この法律において「債務者等」とは、債務者又は保証人をいう。

>>314
>>3-4
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:51:15 ID:wBOldSXhO
>>309>>313 あ・・ありがとうございました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:39:56 ID:mxl9G6Ba0
>>312,>>315
ありがとうございました。
318奥戸かっぱ:2008/10/10(金) 01:01:03 ID:+yWmQjTk0
ぜってーありえねー
金貸してフケられて、なのに相手は2chでスレ建て俺を叩きまくる!
人の気持ちをあざ笑うコテ「シナトラ」に制裁をお願いします!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223562807/l50
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:47:41 ID:hhKuYx/u0
スレ違い以前かも知れません。

知り合いのトロい人から、過払いの話で相談を受けたのがきっかけです。

その人自身が、パチスロ必勝法詐欺で、親の遺産を根こそぎ持ってかれた人なので、
携帯にいきなり、サラ金に払い終わった金を取り戻せるよって「営業電話」が来たらしく、
わたしに相談が来ました。

いきなり携帯に電話が来たので二次被害商法だと思って、そんなの相手にするなって
いったんですが、気になって調べたら過払いは取り返せるって皆さんの承知のとおりです。

ヲレ、中央の法科クズレなのでなおさら気になって調べました。

で、恥ずかしいこと、質問してました。
「クレサラに過払いがあっても、預けただけだから、利息は5年で時効では?」
もちろん、指摘を受け民法704条の不法行為によるので、利息の時効jも10年ってわかりましたが。

というわけで、今度はクレサラに前がありそうな知り合いに端から過払い請求を勧めました。

(したら、うち、一件はSFCGから連帯保証人取られてるケースがありました。
「いいタイミングだよ。一括弁済とか言われたけど、これ意味わかる?」でした。
それは手に負えないので2chで調べて、保証人と一緒に弁護士行けって
SFCG経験のある弁護士紹介しましたw)

で、皆さんにご相談したいのは、

完済案件で、
弁護士事務所に借りた会社名と、委任状に判と、振込先の銀行口座を書くだけで、
10万単位でお金が返ってくるのに、「もう関わりたくない」とかいって、
話も聞かない連中がいるんです。

そういう、無学無知な連中が高利貸をのさばらせてます。

そいつらの、過払い債権を譲り受ける方法はないでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:45:24 ID:xsNHmdvB0
話が長いが要するに  >過払い債権を譲り受ける方法はないでしょうか? ね。
本人が過払い請求してないのにそもそも過払い債権なるものが存在しないんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:12:51 ID:6aIAP8Rw0
人を動かすには現金を見せるのが一番ですが、譲り受ければ被告の業者から
非弁(提携)行為を突かれる可能性が高いでしょうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:47:33 ID:kliRgXclO
>>319
人の金をあてにすんな

借金したのもその人の都合
過払い請求するのもその人の都合
過払い請求しないのもその人の都合
お前とは関係ないことだ

お前の考え方は詐欺師と紙一重だよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:58:35 ID:J27D3v0S0
>>319
親の遺産根こそぎって、どんだけだよ?
しかも法をかじった奴の文章にしては幼稚すぎる。
知り合いを、無学無知なんて言う奴は信用できん!
お前のやろうとしてることは、一昔前のチンピラの発想。

いらん世話じゃ!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:43:41 ID:YzgpaW6p0
1回完済したあとまた限度額まで借り場合、完済した時の過払い分は今の債務に充てることにできるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:49:10 ID:xsNHmdvB0
>>324
最初の完済後に解約してなければ出来る(解約してても出来るケースもあるが割愛)
但し、借り直すまでの期間が1年以上開いてるとゴネてくる業者多し。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:08:40 ID:jPAzvTaC0
過払い金の返還を求めて、訴訟を起こしましたが、和解が成立し取り下げました。
第1回目の期日前です。
調べたところ、印紙は、3000円なので返ってこないのは分かりました。
郵券は、4000円ほど提出していますが、どのような扱いになるのでしょうか?
何か、請求が必要でしょうか?
裁判所には質問しまくりで、そろそろ限界なので申し訳ありませんが教えてください。

327??:2008/10/10(金) 12:16:11 ID:sSwYLcc9O
今現在1社70万の残債がありますが先日過払いの利息制限法の利率で計算したところマシナス500円になっていました
もう払いたくないのですがどうしたらよいのか解りません。よいアドバイス宜しくおねがいします
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:31:42 ID:UYZ91Up10
>>326
使用しなかった分が返ってきます。
受け取りにサインか印鑑を押すだけです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:36:09 ID:UYZ91Up10
>>327
「債務不存在なのでもう払いません」
皿が和解に応じれば終わり、
応じなければ過払い訴訟でゼロ和解を目指します。
330??:2008/10/10(金) 12:44:53 ID:sSwYLcc9O
》329
ありがとうございます!自分でできますかね!またどうしたらいいですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:50:19 ID:UYZ91Up10
>>330
履歴はもう手元にあるんですよね?
それならまず電話でゼロ和解の交渉を。
交渉がまとまらなければ提訴ですね。
332??:2008/10/10(金) 12:54:58 ID:sSwYLcc9O
》331
ありがとうございます!
和解はできそうもありません!控訴しかないので書類は裁判所にいけばよいですよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:57:27 ID:yV5SSCgyi
>>332
ちょっとマテ!!
出来そうにないってもう電話した結果?
334??:2008/10/10(金) 12:57:41 ID:sSwYLcc9O
裁判所を通さない和解は法的効力がないと三洋信販の方が言ってました。
335??:2008/10/10(金) 13:00:08 ID:sSwYLcc9O
さっき電話がありました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:05:38 ID:xsNHmdvB0
法的効力が無い事はない
個人だからって舐めてるんだろ、提訴しましょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:08:33 ID:C8pQ4SEaI
>>335
wikiとか見た?
338??:2008/10/10(金) 13:14:11 ID:sSwYLcc9O
女性だから?
だったら悔しいです裁判しても勝ったとしても気がしみません!なんか良い懲らしめ方はないですか?
wikiは見てません
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:16:39 ID:aA6E47bd0
>>332
裁判しないと和解しないってんなら提訴して
裁判費用から書類作成費用、日当まで請求したらいいじゃん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:18:32 ID:/SnQ2cZr0
判決まで和解しないで手間をかけてやることが一番の懲らしめ方だけどね。

女だからどうこうなんてことは無いよ。
(俺なんて男より女の方が怖いですw)
341??:2008/10/10(金) 13:23:13 ID:sSwYLcc9O
》340
色々ありがとうごさいました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:41:17 ID:1EM09UvJ0
今取引履歴の電話した
郵送だから向こうから送られて来る開示申込書に記入して
返送しなきゃいけないから貰えるの再来週になりそう。。
緊張したけど電話してよかった
計算自分で出来るか不安だけどまずは1歩進んだ...
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:13:15 ID:XktoJ8lA0
計算は自分でやるんじゃないよ
パソコンがやってくれるんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:13:26 ID:J27D3v0S0
>>342
よくやった!
過払い金奪還に向けて一歩近づいたな。
やってみりゃ簡単だから頑張れ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:27:41 ID:Yg3rC6VIO
残あり中に弁に任意整理を頼みました。皿からの督促が止まり、24過払いがあり、もう半年以上たったが進展なし。任意整理の費用二万は払ったのですが過払い着手金は戻ってきたお金からひかれるそうなんですが一社五万で高すぎて・解約すればやっぱり着手金はとられるんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:30:01 ID:C8pQ4SEaI
ランナーズハイみたいに過払請求ハイになったやついない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:42:02 ID:a8N0tex80
>>334
三洋面白い事言うなぁ。
和解だって契約なのに、裁判所を通さない契約は無効なのか。


三洋との金銭消費貸借契約も裁判所通してないから無効だなwww
踏み倒してやれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:00:31 ID:xsNHmdvB0
>>338
女だからじゃなくて「個人だから」って言ってるだろ。
そんな風に脳内変換してるとそれこそ相手に舐められて足元見られるぞ。
変な感情に流されず粛々とやるべき事をやれよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:38:23 ID:J27D3v0S0
>>338
お前さん、考え方修正したほうがいいぜ?

契約時の利率で納得して金借りたんだろ?
それを完済することもなく、引き直し後-500円でもう払いたくないだと?
三洋信販も、プロミス側の方針で、弁や裁判所通してくれっていうのは、社内のルール。
電話に出た1社員が勝手なこと出来るわけないだろ?三洋の社員ってプロミスからの重圧で
可哀想なんだぞ?
しかも勝訴したうえで更に懲らしめるだと?
おめぇ人間として失格だ!このやろう!!

和解や判決もらったあとでも、「お世話になりました」くらいの気持ちは持っとけ!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:06:53 ID:/iSPwxVn0
トライト鰍チてまだ存続してるんですか?
ここで50万、天井張り付き約8年でしたが、当時は過払いに関する知識もなく
切り替えに応じてしまいました。
この場合、もうトライトに対しては取引履歴や過払いを請求することは出来ない
んでしょうか?素人でスミマセン。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:08:59 ID:/iSPwxVn0
>>350です。書き損ね追加です。
トライトからライフへ切り替えです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:13:21 ID:jPAzvTaC0
>>328 ありがとうございます。
ほおっておいたら裁判所から書類が来て、それにサイン
するということでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:16:36 ID:XktoJ8lA0
>>351
ここで聞いて返事待つ時間があれば
電話して請求してみればいい
答えは5分くらいで出るでし
もっと行動力をつけましょう
354338じゃないよ:2008/10/10(金) 19:44:21 ID:D61rrFaD0
>>349
過払いを自主的に返さない時点でお世話になったと言う気にはならんよ。
355314:2008/10/10(金) 19:54:18 ID:ABKa+Z6T0
>>315
ありがとうございます
名古屋式と外山式では計算結果が大きく違うのでしょうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:17:09 ID:PPNEoW1F0
>>353
ありがとうございます。
電話で、ということは少なからず会社は存続してるというこですね。
電話してみます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:19:18 ID:sth55ZQH0
>>355
大きくは違わない。自分で4社分入力して比べてみた経験値
では、100万円につき数百円かな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:59:19 ID:PPNEoW1F0
>>353
取引履歴は出すでしょうが、ライフへ債権譲渡してるから過払金は知らん
って言われたら仕方ないのか、そうじゃないのかくらいは事前に予備知識
として持っておきたいのですが・・・ それもやっぱり自分で調べるしかない
のでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:26:06 ID:+NIdBSAg0
>>358
トライトのスレありますよ。そちらで聞かれたらいかが?
お仲間もいるでしょうし。
あと、トライト、ライフ、アイフル専用スレあるので
順番に熟読することお勧めします。
ほんでもって 火曜にでも電凸だああ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:38:47 ID:wzSm1rIm0
月曜に提訴した。
裁判所からの期日連絡こねー。ドキドキする。
早く終わらせたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:35:49 ID:gpivcYZC0
>>358
ここ初心者未満スレやったね
すまんかった。

過払い請求出来るから、頑張れ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:55:55 ID:OrX6+r/A0
>>360 おらも月曜に提訴してきました。まだ連絡こないです。1日に提訴したやつは
6日に期日連絡来たから連休明けあたりに来るかもね。>>360さんも週明けあたりに
くると思いもすよ。お互いドキドキしてまちましょう

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:04:13 ID:6beFHkphO
>>352 わかる方おられますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:10:46 ID:JIJrtMn4I
>>349
もろ社員しゃねーかww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:06:55 ID:j1ii9cpsO
今必死になって履歴の開示請求を各社にしています。

これから、過払い発生かどうかやるんですがよく、『満5+5』と表現のレスを見ますが意味がわかりません。

親切な方教えて下さい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:16:28 ID:i4EjRcSPO
失礼します。
わかる方いましたら教えて下さい。
アコムで三年前50借り今残高49程です。電話し取引履歴を送ってもらおうとした所、残18で和解しないかと言われました。
一度パソコンのソフトできちんと計算したいのですがどれを使っていいか正直自信がありません…

皆さんはどこで計算されましたか?

完済してますが三和ファイナンスで借りていた分も過払いも請求したい…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:20:36 ID:4hYU9CK50
>>365
とりあえず履歴が届く間に過払い関連のスレ(会社別も含む)をくまなく読め。
過去スレまで読めとは言わない。現行スレだけでいいからさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:23:48 ID:4hYU9CK50
>>366
俺はエクセル無いんで>>21のソフトをDLしたよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:44:54 ID:NyxQuQxM0
>>365
満: 過払い金満額
5: 過払い金発生日から最終取引日までの過払い利息5%
+5: 最終取引日翌日から過払い金支払日までの過払い利息5%

>>366
>>4の利息計算ソフトが定番です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:01:04 ID:hSyOd9u0i
>>369
便乗です
満5+5の内訳は理解してますが+5と分ける理由が分かりません
満5で支払いされるまでの利息でいいんでないの?って思えるんですね
実際、ニコスに請求した時それを別々に考えてる様な
感じがしなかったもんで。
別々に考えてる皿があるってことですかね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:13:58 ID:HlkFax0J0
>>370
言ってる意味はよくわかります。結果同じだしね。
満5は、請求書発射、または提訴時に、確定してるけど、
+5の部分は未確定っしょ?
それを掲示板などで他者に伝えるために便宜上、満5+5っていう
表現をしてるんじゃないかな?

倍率ドン!更に倍!って感じ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:22:45 ID:j1ii9cpsO
>>367
>>369

ありがとうございます。

自分ですると仕事を休んで簡易裁判所に出廷しなくてはならないので、弁か司に依頼する予定を考えています。

しかし弁か司に依頼する際に無知とあっては取り損なう恐れもあるかと…

参考にします
ありがとうございました。
373355
>>357
ありがとうございます その程度なら安心しました