エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
チェッカーやエクセル使ってもうまく計算出来ないなど
算数チョット苦手な皆さん、ここで頼んでみませんか?

計算に必要な情報(一社ごと)

【会社名】----------できればある方がよい(年利率不明時に推定計算可能)
【契約開始時期】----何年頃かくらいは最低でも必要
【借り入れ金額】-----今幾らかよりも、いつもはどれ位だったのかが重要
【年利率】----------だいたいでも結構です、詳しいほどよい
【増枠について】-----いつ頃に何万円になったかは非常に重要です
【完済の場合】------徐々に返し終わったのか、一括なのかで違ってきます

用語の説明
過払い:借金がゼロになり、更に払いすぎのお金が返ってくる状態(=不当利得:民法703条)
残債:現在の借金の額が、この額になるという目安
天井:毎月の返済が済んだら、すぐに借りられる分を借りてしまっている状態
法定利率:利息制限法で定められた金利の上限(=利息の最高限:利息制限法1条)
利息の充当:過払い金に対して発生した利息で、追加の借り入れ金を相殺すること

前スレ
エロイ人が過払い金額を計算してくれるスレ7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt//1201456206

■「どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0に?」
利率 返済期間 <→18%> などは引き直す金利
───────
金利 <→18%> <→15%>
19% <16_06年> 注意 <16_06年>は<16年06ヶ月>の意味
20% <12_11年> <09_04年>
21% <10_11年>
22% <09_07年> <07_09年>
23% <08_07年> <07_02年>
24% <07_10年> <06_08年>
25% <07_02年> <06_03年>
26% <06_08年> <05_11年>
27% <06_02年> <05_05年>
28% <05_10年> <05_02年>
29% <05_06年> <04_10年>

例えば最初に29.2%で50万借りて、その後『増枠無し』で残高がほぼ50万あたりを
ウロウロしている場合5年6ヶ月程度でチャラになるという意味です
最初に30万借りて『途中で}』50万に『増枠した場合』はこの期間は当てはまりません。

過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
一人の債務者に過払いと気をつかせると、その家族全員が
助かる場合がございます。家族全員が明るい普通の家庭生活を
営めるんです。家族の中には小さな子もいるかもしれません。
自殺者撲滅、小さな命の未来を救う為にもエロイ人は
無償で頑張り続けてくれております。ありがたや、ありがたや
これからも宜しくお願いします。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:31:21 ID:rAYR70g8O
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:38:22 ID:cVhvOr0OO
>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:41:24 ID:yUr4hHAb0
携帯の蔵さんまだぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:58:15 ID:8J8IdWSYO
どなたかエロイ方宜しくお願い致します。

【会社名】レイク(GE)
【契約開始時期】H3/5
【借り入れ金額】H3/5→15万、H4/10限度額30万に(残債務12万)H5/9限度額40万に(残債務30万)H5/11限度額50万に(残債務40万)
【年利率】32.85%(H11/1より現在まで29.2%)
H5/9までの履歴なし、H15/12まで天井張り付き、H16より徐々にょ借り入れを減らしH18/1月には残債務30万に。現在まで30万で張り付いています。

宜しくお願い致します。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:21:02 ID:8J8IdWSYO
>>5
徐々にょ→徐々に
訂正します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:54:34 ID:y5Jh5iuWO
>>5
履歴持ってる?不開示があると
請求提訴時に証拠ありで推定計算と
0計算で有利な方を選択して提訴になるのが
一般的だし不開示分抜きでよいのではないかな?
後は履歴持ってるなら、冷たいけど
本当に引き直した数字みるのが本人に一番よいよ
チェッカーでやってもエクセルでやっても
概算でしかないし記憶違いや日付によっては
期間が長いと誤差が大きくなってしまう事ありますんで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:24:13 ID:mouT3O3zO
お願い致します。
借入先→プ〇ミス
平成9年10万
平成10年増額して借入30万
平成11年増額して借入50万以降出し入れしながら13年度に清算解約
14年に50万借りて16年度に清算解約
16年度6月にまた20万借りて17年10月に増額して50万
金利は26%
以降現在まで入金してはまた借りての繰り返しです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:55:47 ID:Qn9pDVR7O
主人が友人に名義をかしてしまい出来た借金で、少しでも返ってくればと思っています。。
【借入れ】平成12.1.19
【返済】平成18.9.25(一括返済しました)
25.55%です。
限度額500.000円で天井だったようです。
友人は他にも借金を抱え行方知れずです。
一括返済に充てたお金は子供のために貯めていたお金です。どうかよろしくお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:48:50 ID:R1PeE64sO
>>9
>>1のチェッカーで50万天井張り付きで
6年7カ月借入だと残金が46万減る可能性あると
でますよね?そこで50返したんだから
綺麗に天井張り付きで最大で過払い46万位じゃね
実際は初回50万で天井張り付きじゃないと
過払いは46万より減る。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:58:28 ID:o5cqsdhYO
>>7
レスありがとうございます。
93/10以前の履歴がないので推定計算するのがよくわからなくて・・
いろんなサイト見てもう少し勉強してみます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:06:09 ID:R1PeE64sO
>>11
推定計算と0計算で引き直し金額が
違ってくるから、ここでどちらにするか
わからない概算を出すのはあんまり意味ないと
思い、履歴もってそーなんで冷たいレスしました。
推定計算か0計算の事なら初心者スレのテンプレに
あった3150円の本には載ってたかもです。
なんか最新版でるみたいだし、ヤフオクかどっかで
そいつの中古本でもあって入手できればよいですね。
引き直し二種類やって頑張って下さいね。
13名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:36:12 ID:qnuyqVSM0
初めまして、過払い請求をしようと思い参考にしたいと思いますので
よろしくお願いします。

【会社名】ユアーズ
【借り入れ期間】H11〜H18年 残50万一括返済 
【利率】29.2%
【借り入れ金額】60万天井張り付きH17年から返済のみ

【会社名】クレディセゾン
【契約期間】H6〜H18年 残一括返済
【利率】   25%
【借り入れ金額】50万天井貼り付き H13年から返済のみ

【会社】クレディセゾン(シーカード)
【借り入れ期間】H7〜H20
【利率】28.8%(現在18%)
【借り入れ金額】40万(残12万)天井張り付き H13年から返済のみ

以上3件です。 よろしくお願いします。


14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:06:18 ID:g2VtplRSO
約5年間、天井張り付きで40万を1年前に一括返済しました。クレジット(限度額10万)も何度か使っていましたが、いつからキャッシング枠で使ってました。個人で計算できますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:55:53 ID:HGmnKIzr0
>>12
何とか2通りの引き直しできました。
初心者スレ行ってきます、ありがとうございました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:10:32 ID:9HRMPCXp0
>>14
履歴貰う。まずはそこから。
クレカはライフ以外は利子取ろうと思わなければ簡単。
ジャックスはかなり年数ないと過払いでない。
17:2008/06/03(火) 21:38:08 ID:iBZrCCU1O
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:28:59 ID:xEM9OIyTO
携帯からすみませんが宜しくお願いします
@セゾンカード
7年4月位より50万借入
18年4月まで天井
月16000円返済。現在 250000円残あり。
Aポケットカード〈旧マイカルカード〉
13年10月位〜10万借入
14年中に30万まで増額
以後天井。月々20000返済
残270000円
@A共、旦那に内緒で明細書を捨ててるので利率分かりません。
Bディック、限度額50万
8年9月より20万
9年2月40万まで借入
11年月50万まで借入
月20000円返済。17年1月に完済。
利率29,2%
計算お願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:39:01 ID:MC6APfJM0
>>18
1のセゾンだけ計算してみた。
多分セゾンは25%前後だと思うので、毎月16000返済で枠が空き次第すぐ借り入れ仮定して
推測したので誤差があるかもですが、約80万過払いの恐れあり。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:56:59 ID:MC6APfJM0
あ、ごめん。
もしかして月々の返済額って最初からずっとその金額ではないんだよね。
だったら>>19はアテになりません。ごめんなさい。
ディックを月2万返済で計算してたら、17年以前に完済した計算になっちゃうし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:13:21 ID:CokI5PP70
失礼します・・・誘導されたので来てみました
1.武富士
H13.10.29から15万借り入れ(50万)
未だ天井
上限100万
引き上げは最終変更契約日でいいのでしょうか・・・2004/2/6
月々最低ラインの25000〜30000円を入金
遅延は2度あり
元金充当額:3614円
利息充当額:21386円
次回返済金額は毎月34000円となっております

もう眠さが限界ですので足りない部分もあるかと思いますが、本日は就寝させて頂きます・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:10:55 ID:A/oJ+yP6O
平成12年9月に50万利息29%途中延滞して使えなくなって残35万で平成18年6月に100万に増額今利息27ちょとです。計算を、お願いします
2321:2008/06/04(水) 16:36:49 ID:CokI5PP70
無料弁護士に電話して相談してみたんですが、
>>21+他の分もあり自分で処理しきれないと思いますのでお願いすることにしました
計算だけ頼んでもよかったのですがそこから先も乗り切れる知識がなさそうです・・・ありがとうございました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:52:57 ID:Fn2W2/G1O
武富士30万27%2年間で完済しました。いくらくらい過払いでしょうか?お願いします
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:50:13 ID:4tD8oULD0
>>24
毎月の支払いは利子+12500円で計算。
すこしずつ払ってちょうど24ヶ月で完済として計算しました
過払い3.5万円

26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:52:17 ID:4tD8oULD0
>>21
逆だよ。計算だけは自分でするべき<自分の意見です
あとから不信感で文句言ったりしないように割り切ってね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:56:23 ID:4tD8oULD0
>>22
必要な情報がなくて計算できないよ
1読んでできるだけ埋めてください。分からないところは適当に補完します
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:10:19 ID:KgvJN1Mk0
22です。
武富士です。平成12年9月に利息29%50万借りて平成18年6月に残り35万になっところで100万への増額の話をもらいました。

今の利息は、27.375%です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:55:58 ID:Fn2W2/G1O
>>25さんありがとうございました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:10:26 ID:dz6GwBS+0
>>28
-4.7 (+65) 60.3 +24.7万 程度の残債あり

金利27→18 以外にも多少低め(サラ有利に)に計算したから、実際にはもう少し減るはずだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:19:15 ID:vkLAdeBwO
すいません、違うとこで質問したんですがスレ違いっぽいのでこちらに。よろしくお願いします。

携帯から失礼します。
アコム200天井で返しては借りのチャリンコ状態を四年続けてます。最初の契約は8年前、50→100→150→200と増額し今の状態です。利子現在29.2 チェッカーで200を四年でかけたとこ80くらいの残積でした。
200になる以前の四年分も一緒に入れて過払いは見込めるのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:55:45 ID:dz6GwBS+0
>>31
アコムの13年前の1995年の上限金利は29.2で12年前の1996年に28.47だから
契約の時期次第では29.2というのもありえるのだろうけど。
今の上限金利は27.375なのに未だに金利は29.2のままなの?

以下は「あくまでも29.2%で借りている」という前提の話
+50+100への増枠の時期を極端に遅くした場合として
50万4年→200万4年の場合で計算すると

+16 (+150) 166 +10万程度の残債あり(200万の部分も29.2→18%)念のため
+16 (+150) 166 -10万程度の過払い (200万の部分を29.2→15%)

実際には最初の4年間で最初に借りた50万に対して+50万、+100万の
天井の部分でもそれだけ余分な利息としてどう考えても10万程度は支払っているだろうから
トータルで考えたらほぼ確実に過払いにはなっていると思うよ

あくまでも最初から今までずっと29.2かつ200万の4年天井で借りているという前提での話だよ


33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:13:16 ID:UQQgOrrQO
2000/10
150000 29.00 天井

2002/04
300000 29.00 増天井

2004/10 全額支払い解約

現在にいたる。

昔、借りてた事を思い出しました。今日、解決とすると約何円くらい帰ってきますか?。三洋信販。
当方素人。すいません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:16:27 ID:UQQgOrrQO
↑解約年、間違ってしまいました・

2000/10
150000 29.00 天井

2002/04
300000 29.00 増天井

2003/10 全額支払い解約

現在にいたる。

昔、借りてた事を思い出しました。今日、解決とすると約何円くらい帰ってきますか?。三洋信販。
当方素人。すいません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:39:15 ID:FCiGVfoa0
>>34
増枠前の期間に天井張り付きか残債を減らしてたかがわからないので、
利息だけを返してたと想定して計算してみました。
(多分三洋信販だと月1万は返してたと思うけど、そうすると計算ややこしくなるので)
気が向いたら、月々の返済額を晒してもらえると計算しやすくなります。
約10万の過払いと出ました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:43:53 ID:UQQgOrrQO
すいません。
毎月15000 で、ほとんど、また、すぐに借りてました。
ありがとうございます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:54:33 ID:UQQgOrrQO
三洋信販はその額プラス、完済後年5%ですか。

今から初心者行ってきます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:03:04 ID:FCiGVfoa0
>>37
もう行っちゃったかな?
月15000円返済 即天井まで借り入れで計算しても
やっぱり約10万です。
頑張ってください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:04:49 ID:UQQgOrrQO
ありがとうございました。また、よろしくです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:52:12 ID:G1x2lz7yO
エロい人還ってキター
うおおおおおおお
ありがとうございまつ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:00:40 ID:FCiGVfoa0
あ、前スレまでのエロイ人ではないですよ。
ごめんなさい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:15:02 ID:tM2s4lAjO
>>32
>>31です。

ありがとうございました。指摘され見直しましたら現在24.82でした。
契約時は29.2
200天井は一時期180代に半年くらいなりましたが、ほぼ天井です。
現在、月60000入金してます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:34:39 ID:A0cBmmDfO
>>30さん
ありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:01:59 ID:+fgVmNe7O
武富士に14年6月に30万借り入れ利息27.7
翌年4月50万に増額
毎月15000の支払い
ずっと借りてはかえして、天井
18年40万返済
翌月から何度も借り入れ、二ヶ月で50万天井
今に至りますが、どれくらい元金は減りますか?
よろしくお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:20:43 ID:mb1Edm2J0
>>44
残5.5万とでました。
天井で計算したので、もしかしたら終わってるかも〜位です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:49:28 ID:4hP6ziLNO
レス違いかもしれませんが、カードの住所が実家で今の住所と違うのですが開示請求と一緒に住所変更をしても大丈夫ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:07 ID:qKk/oHJw0
>>44
先祖代々占い師の家系の私が我が家に伝わる秘伝のサイコロで占うと

25.6 (+20) 45.6 +4.4万程度の残債あり

「なお取引状況によって大きく変わること認識してください」
すべての誤差が免責される「魔法の呪文」も書いておこう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:13:34 ID:mb1Edm2J0
>>46
だいじょ〜ぶ
名字変更&住所変更もできたもん。沢山住所言った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:24:05 ID:4hP6ziLNO
わかりました一緒にやってみます。
ありがとうございました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:28:07 ID:+fgVmNe7O
>>45
ありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:47:34 ID:qKk/oHJw0
>>42
先祖代々占い師の家系の私が我が家に伝わる秘伝のサイコロで占うと
+50+100への増枠の時期を極端に遅くした場合として
50万4年29.2%→200万4年24.5%として最悪の場合を秘伝のサイコロで占うと

+16 (+150) 166 +55.5の残債あり(→18%用のサイコロ)
+16 (+150) 166 +34.1の残債あり(→15%用のサイコロ)←多分こっち

最初の4年間の100万、150万の部分の期間と金利次第が不明なので
+34万程度からどこまで減るかは分からないけど、多分今の時点では
過払いまでにはならないと…占ってみました

「なお取引状況によって大きく変わること認識してください」
すべての誤差が免責される便利な「魔法の呪文」も書いておく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:15:16 ID:tM2s4lAjO
>>51
秘伝のサイコロ占いありがとうございました。
肝に命じ、これからの処理の仕方を考えます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:19:58 ID:My4FQZiZ0
>>52
あのね、「馬鹿の一つ覚え」でサイコロ振って出た目の数字を金額として
適当にもっともらしい文章を書いているだけで、金額に数学的な根拠なんて
まったくない適当な数字だから、念のため。

履歴とって引き直した時、100万前後の誤差が出て「最悪の残債としての基準が
+31→+131万程度の残債あり」になっても
「なお取引状況によって大きく変わること認識してください」
とはっきりと書いてあるから一切文句は言わないでね

他スレによるとこの言葉を書くと100万単位の誤差も許されるらしいからね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:58:08 ID:pM+iAF0R0
つーか履歴請求して自分で計算しろよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:28:10 ID:V48AyjDs0
よく分からないので教えて欲しいんですが
同じ年数の借り入れで残高と利率が同じでも、返済の仕方によって
過払いの出かたが違うんですよね?それでは、50万借り入れで
50万→2万返済→49万残→1万借入→50万残の天上張りつきのサイクルを繰り返すのと
50万→2万返済→49万残→2万返済→48万残→2万返済→47万残→3万借入→50万残
のサイクルを繰り返すのとでは違うと言う事?
天上張り付きの方が過払いが多くなると言う事ですか??
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:30:26 ID:m5g66RPz0
>>55
あなたにお勧めは、増枠や金利の変更があろうが、そんな些細なことは一切無視して
大局的見地から最初と最後の金額で占う「いかにも正確に計算していますよ」流派秘伝の
「過払いチェッカー万能占い」。
ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

ものはためしに金額を50→50万、50→49万、50→47万の3パータンで金利と期間を
適当に決めて(例えば29.2%の10年、20年とか)でどれくらい違いが出るか占って
あなたの「予想」と比べてみよう

仮にあなたの予想とチェッカー万能占いの結果が一致したとしても、実際のところは
どうなのか、サイコロ頼みの無責任な占い師の俺は知らないよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:30:27 ID:Lz2ow+AUO
>>55
もちろん違う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:16:00 ID:MYuhiWlR0
>>55
借りてる金額が高いほうが過払いは多くなるので、当然天井張り付きのほうが過払いは多くなります。
59前スレ住人:2008/06/06(金) 01:27:20 ID:FMUDQMad0
>>55
多く利子をはらっていれば、その中の過払い部分が増えます。
今回過払いという事で戻ってくる額が天井のほうが多いかもしれませんが
全体で考えれば、ずっと天井の方は支払額も多いはずです

なので、天井じゃないほうが良いですよね。
過払いの戻りだけ考えていてはサイマー脳からは抜け出られないように思います。
6055:2008/06/06(金) 07:50:16 ID:RIeB32uz0
>>57
>>58
>>56
実は過払い金を計算したかった訳ではなく自分の考えが正しいか
確認したかったんです。ありがとうございました

>>56さん
よほど悔しかったんでしょうけど、他のスレに来てまで関係の無い人間に
当り散らすのはいかがなものでしょう
56さんの言ってる事は正しいんでしょうけどやってる事は間違ってると思いますよ
他の誰かの意見が間違ってると思うなら、その人を攻撃するんじゃなくて
自分が正しいと思う事をアドバイスしたらそれでいいのではないですか
「自分が間違ってました、ごめんなさい」と謝ってもらわなければ気がすまないですか?
それと万能チェッカーを作成者の意図を無視して「占い」として紹介するのは
どうなんでしょうか?ちょっとやりすぎだと思います
質問者の立場で失礼かと思いますがスレが無意味な物になってしまうのは残念なので
61前スレ住人 :2008/06/06(金) 11:21:05 ID:FMUDQMad0
>>60
何かあったんですか?
自分抜かれているのはどして?
もしかして私に対してなんかあったんかな?
勝手に終わらせて新スレたてなかったからかな...
まぁ、いいや。

今までのようにはこれないけど、計算させて頂きます。
できたらどうなったか、報告欲しいです。励みになります
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:20:13 ID:MYuhiWlR0
>>61
任意整理スレ参照。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:53:42 ID:PxCi2Mg4O
初カキコです。
よろしくお願い致します。

契約日 H13.10.18
利率 29.000%
契約額 50万円
借りては返すの繰り返し。

その後,枠が広がり‥
契約日 H14.9.30
利率 29.000%
契約額 100万円
その後‥
H14.10.22
に残額717.778円を一括完済。

その後‥
また借り入れをして今現在,満額100万を借りてる状態です。

H16.4.12より‥
利率が27.350%になってます。

借り入れ先はポケットバンクです。

よろしくお願い致します。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:57:13 ID:LVSMEy6c0
ニコス。
H18から返済&借入れを繰り返し1年位前から40万の天井です。
今月末に一括完済の予定。過払い出ますでしょうか・・
天井になってからココ一年位は月々16000円程度の返済です。
期間が短過ぎるような気もするのですが。。
よろしくお願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:20:43 ID:MYuhiWlR0
>>64
利子か現在の残高を書いてもらえないと計算しようがないです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:31:40 ID:vNyHrRPoO
>>64
流石に去年契約のカードなら18%以下ではないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:33:11 ID:LVSMEy6c0
>>64です
説明が足りずに申し訳ありません。
利子は現在の明細書しかなく…17.94%です…
数ヶ月前に届いた明細書には現借入額のうち30000円だけ利子が24%に
なっていました。。(何故なのかわかりません)

残高は39万です。

わかっている範囲がこれだけなので計算が無理な場合は
諦めて、気長に履歴取り寄せしてみます。
よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:34:14 ID:MYuhiWlR0
>>63
一括返済後いつ借り入れ再開したかがわからないので、翌月借り入れ開始と
想定して計算しました。
また、
>その後,枠が広がり‥
>契約日 H14.9.30
>利率 29.000%
>契約額 100万円
>その後‥
>H14.10.22
>に残額717.778円を一括完済。
このときは100万までは借りてないのですよね?(翌月の返済額と合わないので)
以上と想定した計算の結果、約20〜30万の過払いと出ました。
上の想定が異なれば、当然誤差が広がります。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:46:23 ID:MYuhiWlR0
>>67
情報が少なすぎて難しいところですが、ここ1年の利息を17.9とし
それ以前の1年が24だったと仮定しても、数万円残が減るかどうかだと思います。
とりあえず履歴請求されてみてはどうでしょう?
利子が変わった時期が確定すればもう少し確かな計算ができますので。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:51:46 ID:LVSMEy6c0
>>64です。
情報少ないところレスをしていただき
ありがとうございました。
今月末に一括返済し、解約を済ませた上で履歴の取り寄せを
してみようと思います。
71前スレと前々スレ住人:2008/06/06(金) 17:05:52 ID:FMUDQMad0
雑談失礼します

>>62
見つけました。
多分、片方は一番最初にこのスレ作った方ですね
(違ったらすいません)
いるなら計算してくれないかな〜?と思ったり.....笑
(あ!でも今回してくれてますね。)
前々々スレまでは結構、計算人いたんですよね

実際チェッカーで充分じゃないの?面倒くさ〜と思う事もありますし、
どのくらい合っているのか不安にもなります。
アドバイスも自分の考えを書いていますが、
自分で過払いもできないような人を想定していないので
できなかったふざけんなという方もいるかもしれません。
たまに丸飲みしてそのまま金融側に電話しそうな方もいますよね
(○○円の過払いだ〜返せって感じの電話)

どうせ過払い少ないだろうから諦めよう...
と言う人の後押しの場だと思って計算しています。<自分はね

まったく違ったら謝るくらいしかできませんが結果教えて欲しいです。
怒りの報告がないという事は皆さんうまくいったんでしょうかね〜



7260:2008/06/06(金) 21:27:18 ID:RIeB32uz0
>>71さん
71さんと61さんは同じ人ですよね
すみません。60です
返事を抜かしてしまったのは自分の間違いです。失礼しました
ここで計算のお願いをした事はないのですが参考にさせてもらっていました
そもそも過払いなんて物があるのさえ知らなかったので勉強になります
73タカ:2008/06/06(金) 21:28:54 ID:VQN3wYeG0
面倒なのが取引履歴書をサラ金業者から徴収して整理してからの、
過払いの引き直し計算だったので、自分でやろうとしたけど複雑で
面倒だったので断念しかけたところで、ここに頼んだらアッと言う間に
計算書が納品されてきた。
社長も親切でラッキーだったけど、過払い請求を考えている人にはお勧めです。
http://www14.ocn.ne.jp/~begin119/
74タカ:2008/06/06(金) 21:30:05 ID:VQN3wYeG0
面倒なのが取引履歴書をサラ金業者から徴収して整理してからの、
過払いの引き直し計算だったので、自分でやろうとしたけど複雑で
面倒だったので断念しかけたところで、ここに頼んだらアッと言う間に
計算書が納品されてきた。
社長も親切でラッキーだったけど、過払い請求を考えている人にはお勧めです。
http://www14.ocn.ne.jp/~begin119/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:50:34 ID:zU1lERAM0
俺がこのスレを作った訳じゃない。誰かか勝手に立てて放置してされていたスレに
書き込みがあったから適当に計算し始めて居ついただけ。

何も考えずに「4つの数字を入力してボタンを押している」だけでしかないのに
「多少の誤差はあるけど、なるべく正確に計算していますよ」みたいな感じで
「計算の結果」とやらを示している
数日前にも取引内容は不明だけど400万の完済というものをチェッカーで
素直に計算している「人がいた」なぁ。時々「こういう人」を見かける。

小学生の姪っ子は算数で「この台形の面積を求めなさい」と言われた時に、
三角形の面積の公式を使って計算しないと思う。
もっとも将来医者や弁護士になるような東京の有名進学塾の小学生は
柔軟な発想をするトレーニングを積んでいるだろうから、台形を2分割して
二つの三角形の和として面積を計算できるんだろうけどね。

他社の取引の内容と期間と金額を総合して考えれば、どんなに減っても+50万、
下手したら+100万近いの残債が残ってもおかしくないものを、チェッカーで「-40万の過払い」…
一社だけならともかく他の会社にまで、それで過払いを「計算」をして…
複数の会社で最大いくら(残債ありへの方向)の誤差を想定しているのかな?

「-40万の過払い…なお取引状況によっては…」
どんなに悪くても-10万〜20万程度の過払い…、とでも思っているんだろうし
書かれた方は「なお取引上状況に応じて…」と念のための断り書きまでして
「計算してくれた」のだから最悪でも今の200万はチャラか-10万程度の過払い…
と期待するんじゃないのかな
「切羽詰って質問しているはず」の人に、こんなアドバイスは迷惑にならないんだろうか。
適当な金額を書いて期待させて、「詳しい金額は…」とこのスレに誘導して
「その内容では計算上+100の残債…」と書かされるこっちの迷惑は関係ないのか

俺には分からないけど、弁護士の先生ごっこってそんなに楽しいのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:28:27 ID:IqwLkdbPO
ねぇよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:33:04 ID:yyrGreR0O
>>68さん,ありがとうございます。
>>63 です。
> 一括返済後いつ借り入れ再開したかがわからないので、
◆翌H15.2月に借り入れてます。
> >その後,枠が広がり‥
> >契約日 H14.9.30
> >利率 29.000%
> >契約額 100万円
> >その後‥
> >H14.10.22
> >に残額717.778円を一括完済。
> このときは100万までは借りてないのですよね?
◆100万は借りてません。残額が717.778円でした。

そんなに過払いあるんですか?
じゃあ‥
過払い請求をすれば今満額100万円の借金がチャラになるって事ですよね?

これから,自分でも引き直し計算をしようと思っていますが‥
おすすめの代行業者さんはありますか?
教えてちゃんでスイマセン‥。
78前スレ住人:2008/06/07(土) 03:16:45 ID:SVDcv6Ln0
>>72
一応そうだとは思ったのですが、最近ここ荒れてる感じだし何かな?と思いまして...

>>75
違ったのですね。すいません
ただ、どなたに向かって文句言っているのかわかりませんが、
(前スレ終わってやめたつもりでしたので、今スレでは2回くらいしか計算していません)

こちらにはいらっしゃらないのではないでしょうか?<私に対してなのかな?
まあ、こちらも自己満足のためにやっています。他人のためだけじゃ面倒ですもの
まずは履歴を取り寄せてみようと思えると、借金と向き合えると思います。
自分はそこで引っかかりました。連れの分の借金が多かったのですが、
説得の材料に試算したのが最初です
一応自分はチェッカーで計算しているわけではなく、
普通の計算用のエクセルを試算用にいじって入力しています。
わかる部分や書いている感じから想像して入力しています。
文章が丁寧だと少しづつ返済しつつ、たまに借りるとか
自転車ぽい人は利子しか払わない状態にするとか


>>77
私も一応計算してみました
■再度の借り入れの平均は70万に先月30万借りて100万の借入にしてみました
 残23万
■再度の借り入れのからずっと天井にした場合
 3万円の過払いとでました

このくらい差がでます。何にせよ。終わりが見えてくると思います。
履歴を請求するとカードが使えなくなる場合がありますので
借り入れしなくてもよい状態で(手元に現金のある状態で)
履歴請求し、引き直してみてください。
なんか、こんな状態でごめんなさい...
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:24:31 ID:VM69YXw8O
計算して頂けるエロい人は背中を押してあげてるだけなんで
取引年数が長期に渡る誤差や増枠時期の思い違い差
残高推移による差とかエクセルでシュミレートしても絶対に
でてしまいますもんね…ただこのスレないと他スレがいくら位
過払いありますか質問でうまってしまいますよね…
計算されてる方に嫌な思いさせてるみたいで
申し訳ありませんねぇ上手く言えないけど
絶対差がでる事と誤差が大きくなる事例を
次からテンプレに入れておければよいですね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:37:35 ID:n5SX/qH60
>>77
代行なんか使わなくても、簡単に自分で計算できますよ。
まずは、履歴を請求してみて下さい。
んで名古屋式のフリーソフトをダウンロードして、数字を入力するだけ。
10年以内の取引だからそんなに難しくないはず。
自分で入力して過払い分が増えていけば達成感もありますし。
操作がわからなければ、教えてくれる人もたくさんいます。
頑張ってください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:18:18 ID:yyrGreR0O
>>80さん,ありがとうございます。

お恥ずかしながら‥家にパソコンが無いんですよ。
だから,手計算で自分でしてみよう。
と思いと‥
念のために代行業者に頼んでみようかと思ってました。

履歴は既に手元にあります。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:17:07 ID:SVDcv6Ln0
>>81
ネットカフェはどうですか?
数社ある場合、1社分だけ頼むかネットカフェでやって
戻ってきたお金でパソコン買って他も請求したという方がいましたよ

自分で計算するのが一番ですが
こんがらがって頭おかしくなりそうですよ<やってみたことがあります。
自分で入力したほうがいいといっているのは、簡単だし手っ取り早く借金と向き合えるからです。
手計算では簡単じゃないので....頼んだ方がいいと思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:40:02 ID:n5SX/qH60
手計算は難しいだろうな。
PC慣れてないなら、ネカフェでもスムーズにいかないかもしれないし、
代行に頼んだほうが無難かも。
そんなにややこしい内容じゃないし、できることなら代わりにやってあげたいけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:45:48 ID:hWGMKtzuO
ネカフェでオープンオフィス?のDLに20分かかったよ
借り入れと引き落としの履歴が別紙だからよけい苦労して昨日は断念

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:00:57 ID:kzZ3HyVF0

利息制限法の引き直し代行をするところ。
代表者は、以前大手信販にいたらしいよ。
仕事は、早く、正確でそして安いみたいだ。
http://www14.ocn.ne.jp/~begin119/

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:09:01 ID:kzZ3HyVF0
>>77
利息制限法の引き直し代行をするところ。
代表者は、以前大手信販にいたらしいよ。
仕事は、早く、正確でそして安いみたいだ。
http://www14.ocn.ne.jp/~begin119/

87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:06:46 ID:n5SX/qH60
引きなおし代行

※引き直し外注依頼は自己責任で!

ヨシミデーター
http://www.sanpai.biz/yoshimidata/
(1件3500円、CD-ROM別途300円) →値上 1件5000円CD-ROM 500円
納期7日〜1週間

第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/
(携帯)http://fhp.from.jp/insdata/ (変更)
 (2chで見たとかけば2000円)

>>86のとこ胡散臭い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:18:33 ID:hWGMKtzuO
受けるなら履歴の長さも重要だな
履歴がA4紙10枚以上あると割に合わない仕事
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:12:08 ID:yyrGreR0O
>>82>>83
ありがとうございます。
ネットカフェは,
家は田舎なもので車一時間くらいかかりますが‥

お恥ずかしながら,30代後半の主婦ですので今までパソコンとは無縁に生きてきてしまい‥
扱えません(汗)

これで計算できますかね?↓
http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/mix/kintrate.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:50:30 ID:SVDcv6Ln0
>>89
年代など一緒....でごじゃります。

あなたなら依頼したほうが良いと思います。
リンク先のものは考え方が理解できればできるかも知れませんが無理だと思います。
やろうという気があるだけで充分でしょう。
がんばって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:25:17 ID:yyrGreR0O
>>90
> やろうという気があるだけで充分でしょう。
> がんばって

ありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出てしまいました。これから‥
母子家庭になるので頑張りたいと思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:59:55 ID:hWGMKtzuO
履歴を取り寄せてから、明細や通帳の引き落とし額と照らし合わせて依頼
概算出しても意味ないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:13:36 ID:oN5rKbjs0
早くしろよ過払い請求。
ブラックなんか気にしてると
あっという間に吹っ飛ぶぞ。
早いもん勝ちだぞ、間違いなく。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:05:06 ID:wo7jyoQBO
追い風の今こそ、司や弁の選別は慎重に
やつらの中には、数をこなすためにハナから元本8割の交渉しかやらないユダがいるから
皿側の弁護士が飲み友達にいそうな奴はすぐわかる
俺が判別してやるから、サイトと司弁の顔を貼れ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:58:04 ID:pCaWKePRO
会社 プロミス

契約
平成9年11月〜平成12年10月

金額
50万限度で44万借入 

利率
25,55%

完済済

このような場合、過払いはどのくらいありますか?

親切な方よろしくお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:28:36 ID:wo7jyoQBO
>>95
親切なだけではわからない
せめてどういうペースで完済したかを書きなはれ
天井で引っ張って最後に一気完済なら、そこそこ戻るんじゃないの
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:28:57 ID:9iSLYcNi0
>>95
借り入れが最初だけで月々の返済で減らしたのか、ずっと利子だけ返済したあと
一括返済かによって変わって来ますが。
●月々1万5千〜2万返済の場合(借り入れは最初だけ) 約6万〜7万の過払い
●月々利子だけ返済最後の月に一括返済の場合 約12万の過払い
と出ました。返済の仕方、借り入れの仕方が変わるともっと変動します。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:00:04 ID:pCaWKePRO
>>96
>>97

ありがとうございます。

平成9年〜12年9月までは、借り手は返す。

12年10月に44万の一括返済です。

月の返済額は1万〜1万5千位でした。

わかりづらくてすみません。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:25:14 ID:9iSLYcNi0
>>98
借りては返すって、天井まで借りてたのかな?
最大で44万と>>95では読めたんだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:41:43 ID:pCaWKePRO
>>99
最終的には431736円の借入でした。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:54:24 ID:9iSLYcNi0
>>100
だから、最終的じゃなくて最大に借りたときの金額の話してるんだけど・・・
まあ、多分>>97
>●月々利子だけ返済最後の月に一括返済の場合 約12万の過払い
前後だと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:02:28 ID:pCaWKePRO
>>101
ありがとうございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:45:13 ID:sPfxuNsz0
初めてです。よろしくお願いします。
【会社名】-------- OMC
【契約開始時期】---平成10年5月ごろ
【借り入れ金額】-----キャッシング 最初は10万 最後は100万
【年利率】--------- 28.8% 去年9月頃から18%
【増枠について】----- 5年ほどまえには既にキャッシング枠100万でした
【完済の場合】------ 今年3月 残金約95万(28.8%分65万 18%分30万)

宜しくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:52:14 ID:7q5GlmL00
>>103
最初は10万天井張り付きで、5年前から100万張り付きなのかな?
そこらへんあいまいだと計算難しいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:14:00 ID:sPfxuNsz0
103です。おっしゃるとうり最初はC枠10万天井張り付きで
使いすぎて利用しているうちに5年前から天井100万張り付きです。

わかりずらくて すみません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:47:56 ID:bi1VNfjZO
わかりづらいをわかりずらいと書く奴は、釣り臭く見えるから直して
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:19:03 ID:9k0/wIUNO
携帯からでスミマセン。
UFJカード
カードローン
約18年20万天井張り付き。利率不明。
約2年前70万に増枠、すぐ天井。
利率18%以内、返済額月1万と利息。
来月一括返済予定。
過払い有りますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:38:46 ID:WE3p1zgdO
アコム 12年2月〜14年3月まで100万天井張り付き。14年3月〜18年5月まで200万天井張り付き。18年5月より返済をし、現在残が130万です。お願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:02:16 ID:bi1VNfjZO
>>107
>UFJカード
これはUFJニコスフィナンシャル(現三菱UFJ…)の事ですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:12:36 ID:bi1VNfjZO
>>108
最初はおっくうに感じてしまいがちですが
アコムに電話にて「全取引履歴を見たいのですが」と一言言い
取引履歴を郵送して貰いましょう
Excelと某弁護士事務所様の過払い計算ソフト(フリー)にて簡単に計算できます
パソコンが苦手であるなら、専門家に計算を依頼して下さい(相場は2800〜3500円)
ちなみに私でよければ2000円/1社で受けます。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:18:48 ID:bi1VNfjZO
>ちなみに私でよければ2000円/1社で受けます。
これは2ちゃんの規約違反かな(苦笑)
スルーして下さい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:18:40 ID:9k0/wIUNO
107です。
東京三菱です。
宜しくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:32:15 ID:bi1VNfjZO
>>112
18年ですか…
私が4年前に利用した時は、50万枠で利息18%でした。
どのくらいの利率で借りられました?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:49:35 ID:bi1VNfjZO
UFJニコスのカードローンは過払いは無いかと(法定金利内)
あちこちで話題に挙がっているUFJニコスはキャッシングの方だと思われます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:47:30 ID:9k0/wIUNO
107です。
ありがとうございます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:14:14 ID:AaK3frirO
103です。何度もすみません。最初はC枠10万で天井張り付きでした。使っているうちに5年前からは天井張り付きです。わかりづらくてすみません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:03:36 ID:bi1VNfjZO
>>103
完済の場合って何ですか?
読解力無くてごめんよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:19:39 ID:AaK3frirO
103です。 今年の3月に残金を一括返済し カードを解約しました。わかりづらくてすみません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:24:09 ID:bi1VNfjZO
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:30:55 ID:bi1VNfjZO
>>118
具体的な額は履歴を見ない事には
想像にしか過ぎないから書きません
完済済みで五年天井張り付きなら結構な額なんじゃないの

それと、安価はちゃんとうってくれ
>>←これ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:35:37 ID:dJPDP22p0
シンキの履歴来て計算着手したんですが

1週間無利息期間の関係で上手く計算できません

誰かお教えください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:49:00 ID:bi1VNfjZO
>>121
過払いチェッカーなら
次の返済日を一週間早めて出た残債や利息をコピー
日付を戻して残債・利息を張り直し
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:50:32 ID:bi1VNfjZO
>>122
ん?何か間違えているような気がする
保留
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:03:37 ID:dcBo8ynP0
>>121
利息の所0にすれば?
0と18%(もしくは20%、15%)の繰り返し

普通どのように請求するのか分かりませんが、
個人的にはいいところだけとるかんじでちょっと...と思います
他の方がどうしているのか、どこかで聞くか調べてみてください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:12:21 ID:dcBo8ynP0
>>103
3月に一括返済でOK?
150万の過払いとでました

感覚では一括支払った分位は戻ってくる感じかな?と思いました
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:21:11 ID:dcBo8ynP0
>>107
最近の支払いは+3万くらい?
一応利率がなかったので27%で計算しました。
額が多いのでもっと低い利率の可能性が高いです

60万の過払いとでました
天井の時期をかなり短くしたので額は増えそうだと思います
(利率次第ですが)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:19:24 ID:1GvUcRxi0
はじめまして。どなたかお願いできませんでしょうか。

【会社名】----------イオン
【契約開始時期】----2002年2月
【借り入れ金額】-----最初は20万ぐらいで3年後には50万の限度額いっぱい。
【年利率】----------現在の残高25.6%分が15万位 18%分が25万
【増枠について】-----2003年には30万→50万になったと思います。
【完済の場合】------まだです。引き落としができずに3日ほど滞納したことが何度もあります。

【会社名】----------オリコ
【契約開始時期】----2002年2月
【借り入れ金額】-----50万 現在なんとか残高20万まできました。
【年利率】----------たしか28?%
【増枠について】-----これもすぐに30万→50に
【完済の場合】------まだです。ずっとリボ払い

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----2003年だったと思う
【借り入れ金額】-----10万借りて、すぐ完済して増額したので4年間50万の限度額いっぱい
【年利率】----------29%?
【増枠について】-----すぐに20万が30万になり50万になったと思います。
【完済の場合】------月に利息だけの時もあったし、3〜5万の時もあったりで
なんとか今年の頭に30万ぐらい一括返済

過払い請求というのを最近知りました。
もし、見込みがあれば専門家に頼んででも取り返したいです。
どうぞよろしくお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:40:11 ID:7q5GlmL00
ちょっと気になったんで自分も計算してみた。
>>103のケースで150万は大きすぎるんじゃないかと。
自分の計算では約100万と出ました。
最初5年は10万天井張り付き、5年前に100万天井、一部18%に変更後
少しづつ残債を減らして、3月に一括返済約95万返済の計算です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:01:33 ID:7q5GlmL00
>>127
とりあえずイオン分だけ計算してみましたが、まだ過払いではないようです。
ただ引き直ししたら20万前後債務が減るかもしれません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:12:20 ID:7q5GlmL00
追加 アコムの増枠時期がはっきりしないので計算ができませんが、
法定利息以上で借りて完済してれば、過払いが発生している可能性が高いです。
まずはアコムだけ履歴取寄→引き直し計算してみてはいかがでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:26:11 ID:pVQAckWXO
>>117は今はじめて>>1を読んだ俺です
>>103氏すいません。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:03:37 ID:ULFW+54IO
東京三菱UFJニコスカードです。
ミリオンカード時代より約20年。
キャッシング枠20万天井状態です。
最近の利率は18%以内なのですが、
過払い発生しますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:05:57 ID:448NX7Ca0
以前の金利がわからないと計算しようがありません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:39 ID:RnEdeNjaO
>>108ですが>>110に2000円払うのもなんか悔しいんで自分でやってみようと思います。
レスつかないってのも寂しいもんですね(笑)
明日、無料相談に行って話しを聞いてみます。
135127:2008/06/10(火) 20:35:18 ID:60FsbU6V0
>>129サン
遅くなってすみません。
アコム分の履歴をとってみようと思います。
早くきれいな身になりたいので今日もダブルワーク頑張ってきます!
ご親切にありがとうございました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:49:12 ID:3N6g6Fa2O
知り合いが毎月金利だけで9万払ってるらしんやけどこれっていくらぐらいの借り入れになってんの? 300万ぐらい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:15:28 ID:448NX7Ca0
>>136
利息15%の場合 約700万
利息18%の場合 約590万
利息25%の場合 約425万
利息28%の場合 約380万
利息30%の場合 約350万
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:19:35 ID:448NX7Ca0
>>134
小姑みたいなこと言ってあれだけど、なんでレスがつかないかって言うと
利息も月々の返済もわからないんじゃ計算できないから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:51 ID:ULFW+54IO
スミマセン132です。
平成18年の請求書が見つかり、利率27.2%でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:35:36 ID:pVQAckWXO
>>134
1900円でやってあげようかw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:01:23 ID:448NX7Ca0
>>139
20年天井20万張付 利息27.2%で計算しました。
ここ2年は18%の計算でも約60万の過払いと出ました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:31:02 ID:pVQAckWXO
20年張り付きの場合、昔の履歴は削除されている可能性が高いね
明細、又は引き落としの記録が残った通帳を調べてみた方がいいすよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:47:37 ID:vfQDQvCNO
ありがとうございます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:55:32 ID:eKs65ECwO
履歴取り寄せて、名古屋式で入力してたんだけど
途中から計算できなくなるっていうか
最後の欄にアルファベットと記号が出るのはなぜですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:31:21 ID:FKxNeDJBO
>>144
表示されたアルファベットと記号は?
計算式が壊れてないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:37:12 ID:eKs65ECwO
今見れないから覚えてないけど、Rなんちゃらとか記号とか…
曖昧だけど帰ったらまた見てみる
最初から記入し直したほうがいいですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:45:57 ID:FKxNeDJBO
>>146
入力自体に間違いがないなら、ちゃんと計算できてるセルをコピペしてみ
セルの意味とかコピペのやり方は分かるかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:40:51 ID:eKs65ECwO
セルってなんですか?
ようは計算し終わったのを見て
入力してみて確認すればいいって事ですね!
それはどこにあるんですか?
なんか素人なもんですいません…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:38:46 ID:tC/A+G1qO
よろしくお願い致します

【会社名】まご〇ろ
【契約開始時期】~12/8
【借り入れ金額】~12/8→20万円
~14/3頃?限度額→30万円
~15/5(突然出金停止となり以後は返済のみです)
~19/6→完済
【年利率】29:20l

親切な方 計算お願い致します。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:41:21 ID:FKxNeDJBO
>>148
セルはエクセルの四角一つ一つのこと
例えば、日付を入力する四角□が一つのセルであり、
あらかじめ計算式が作られていて、計算結果を表示するのも一つのセル
エクセルでは、縦が行=カラムと呼ばれアルファベットで示され
横が列=ロウと呼ばれて数字で示される
計算式は、この行と列の組み合わせで作られていて
例えば、セルに”=G5−H5”のような計算式が入力されている
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:04:44 ID:cKG8+BLYO
>>140
1900円ですかw
今日、弁護士に着手金3万払いましたよ。アコムへの請求額がわかったら連絡下さいと頼みました。ブラックになるみたいですが自業自得なんで仕方ないですね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:15:13 ID:DJR/oQc+Q
短パン掃除
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:51:18 ID:RdJ6aYOCO
>>152
IDの末尾Qはどういったキャリアで書き込んだら出ますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:55:00 ID:RdJ6aYOCO
>>151
もう委任したんだ?
過払い金から成功報酬20%以上も払うなんて…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:56:51 ID:RdJ6aYOCO
>>151
もう委任したんだ?
過払い金から成功報酬20%以上も払うなんて…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:03:16 ID:eKs65ECwO
150の人ありがとうございました。
やり直したらできたみたいです。
結果がいまいちわからないんですが…
どういう風に見たらいいんですか?
赤のマイナスが過払いって事ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:53 ID:ScjxeTNs0
>>156
残元金のとこの赤字が過払い元本、その横の横の赤字の過払い利息残額が
過払い金に対する(こちらが請求できる)利息です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:26:50 ID:RdJ6aYOCO
最終取引日から皿が振り込む日までの過払い利息年率5%も貰いまひょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:25:40 ID:2qMh/b1VO
>>155
はい、頼みました。依頼板に引っ越しします。ありがとうございました。
http://imepita.jp/20080612/442400
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:27:28 ID:zVJX1o7MO
携帯から失礼します。
先日特定調停を申し立てたところ、
OMCから債務なしの決定書が届きました。
【会社名】OMC 
【契約開始時期】H10.6
【借り入れ金額】残約76万 28.8%分---63万 18%分---13万
【年利率】28.8% H19.10より18%
【増枠について】H11.7---30万 H12.9---50万 H15.2---80万
【完済の場合】利息のみ支払い状態でした。(返しては借り入れ)
いくらかは、過払いがあるでしょうか?宜しくお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:32:34 ID:2qMh/b1VO
短パン消えれ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:37:26 ID:UKAtJVd3O
枠が100万 で99万+端数で10年位借りてる・・・100万未満だと18% 枠が100万なら15%あり得るらしいけど司法書士によっては無理だと言うけど3%で30万変わるので15%でいける方法教えてください
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:44:53 ID:VE4tCdoF0
>>162
端数が金利あるいは本当に端数(何千円)では無理です。
大人しく18%で計算しましょう。
164:2008/06/15(日) 09:10:54 ID:HjqjVqdNO
アコム50
プロミス50
レイク50
武富士60
キャスコ50
全て平成6年頃からの付き合いなりますが過払い金はいくらぐらい返ってきますかねぇ?先月まで払ってて今月やっと弁護士に依頼しましたが…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:39:33 ID:Y/nZ+rdCO
>>164
弁護士に聞いて下さい
166:2008/06/15(日) 21:01:28 ID:HjqjVqdNO
弁護士さんに聞く前に知りたいと思いまして…不安なのは、弁は過払い金を少なめに依頼者に報告したりしないか?ということでして、だいたいの金額を知りたいなぁ…と
167:2008/06/15(日) 21:02:15 ID:HjqjVqdNO
すいません。164の者です。弁護士さんに聞く前に知りたいと思いまして…不安なのは、弁は過払い金を少なめに依頼者に報告したりしないか?ということでして、だいたいの金額を知りたいなぁ…と
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:46:28 ID:WpWteWpn0
>>167
貯金箱をあけたら100万円入ってました
これを銀行に預けていたらいくらの利息が付きますか

あんたが聞いているのはこれと同じだ。
たったこれだけの条件でどれくらいの利息が付くのか分かると思うのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:51 ID:HjqjVqdNO
素人には優しく教えてあげなよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:06:13 ID:WpWteWpn0
>>169
平成6年にアコムと100億円枠27.375%で契約して翌日以降100億円天井。
平成20年5月に99億9950万円を一括返済して、残債50万で弁護士に依頼
という条件(あなたの書いている条件は完全に満たしているよ)で計算すると

アコム一社だけで-220億円程度の過払いが見込まれるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:31:50 ID:iCUlkWd6O
アコムが倒産しますw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:18:54 ID:2PD4dT5MO
>>166
引き直し計算出来たら一回弁護士に
見せて貰えばいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:01:46 ID:f4fUZul+0
せめて質問の仕方が悪いと注意してあげればいいのに
機嫌が悪い人が八つ当たりしてうようにしか見えない
以前別スレで愚痴ってた人にそっくり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:19:38 ID:IIpkA0770
>>1も読まないほうもどうかと思いますが。
しかも>>169だし・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:25:24 ID:iCUlkWd6O
>>174
ですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:31:57 ID:owgZbmWqO
もうエロイ人は、いらっしゃって下さらないのですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:21:34 ID:IIpkA0770
>>176
ちゃんと計算できる情報が投下されれば、計算してくれる人はいますよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:52:21 ID:owgZbmWqO
失礼しました!
>>160は、ダメでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:03:32 ID:2s9PkPIfO
すいません。
他板でここの存在を教えてもらいました。
一昨年、去年で6社250万借り、返済出来なくなり親に借りました。
返済してくれたにも関わらずまた借金を作りました。4社で200万です。
今はアイで50、富で50、アコで50、ポケで50です…
毎月利息だけで返せない…どうしたらいいですか?
馬鹿な質問すいません…
月25万働いてますが、家庭があるため給料は全て家に。
小遣いは2万です。
限界になりました…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:19:14 ID:REMHfpc30
正直に話せよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:22:58 ID:6Eq7Pr+S0
>>179
一度完済してれば、残債が減る可能性が高いです。
まずは履歴請求してみましょう。
>>178
計算がややこしそうな案件なので、月々の支払い額がわかると計算しやすいかと思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:47:40 ID:59EtW9vjO
パソコンがないので、どなたか宜しくお願いします。
過払いが発生してるか、そうでないかだけでもいいです。

エイワで35万借りてます。約10年位の付き合いです。半年ごとに枠内借り入れの繰り返しです。
毎月22000円返済してます。金利は28パーセントだったと思います。

どうでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:03:48 ID:6Eq7Pr+S0
>>182
借入初期の金額も35万でよかったでしょうか?
約10年前から35万→月々22000円の返済、年に2回満額まで借入で計算したところ
約43万の過払いと出ました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:36:14 ID:r7gIhQFaO
履歴を取り寄せる事にためらいのある人が多いのかな。
電話一本で済みますし、家族バレを恐れる人は支店まで取りに行けばいいですよ。
パソコンが無いならネットカフェで出来ます。
私はそうしました。
何かしら自分で行動してみない事には、
結局、ご本人さんが理解も納得も出来ないのでは?と私は思います。
説教がましい文章で失礼しました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:45:38 ID:NcUcpk/w0
>>184
パソコンで履歴を取り寄せる事ができるのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:30:09 ID:2s9PkPIfO
>>181
履歴を貰ってからはどうすればいいんですか?
無知ですいません。
あと、司法書士さんなどに相談するにしてもお金がかかるんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:26:18 ID:r7gIhQFaO
>>185
SSLで保護されたメールに名前と住所と生年月日とカード番号を書いて送れば、郵送で送ってくれるかもしれない。
電話が早いですね。
私の書き方も悪かったです。
パソコンでする作業は引き直し計算の事です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:35:20 ID:r7gIhQFaO
>>186
181じゃないですが
>履歴を貰ってからはどうすればいいんですか?
Excelで引き直し計算をすればいいです。
詳しくはWIKIを読んで下さい
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage

>司法書士さんなどに相談するにしてもお金がかかるんでしょうか?

ネットで検索すれば、30分の無料電話相談をしてくれる弁・司の事務所は多数あります。
依頼すれば、着手金(都内では一社当たり21000円が相場、完済済の皿への過払い請求については、着手金をとらない事務所もあり)
と成功報酬(過払い返還額の20%強が相場)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:51:50 ID:RFBuYxLzO
はじめまして。
よろしくお願いいたします。

基本契約日 H14.9.20
残高261801
利用可能額238199

初めの契約は10万円でしたが、ATMにて何度か増額契約しました。
何回か借りて返しての繰り返しでした。
現在、月15000円返済しています。
利息で6000円ほど取られています。

過払いはどれくらいあると予想されますでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:06:03 ID:sDhYTry20
>>189
増枠時期と金額がわからないと、計算できません。
最低でも、いつ頃いくらくらい借りてたとかの情報を。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:05:52 ID:KNT9SNqH0
>>160
30万の過払いとでました
履歴請求してみてください
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:12:22 ID:KNT9SNqH0
>>189
計算してない無責任な感覚でいうと少し発生しているか
もうすぐ0じゃないかな



193前&前々スレ住人:2008/06/18(水) 15:14:41 ID:KNT9SNqH0
久しぶりに寄りましたが
皆様、ちゃんと必要な情報かいてくれないと計算できませんよ

じゃ頑張ってね〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:49:37 ID:rrND1sMbO
俺はこういうスレの存在に大反対
自分自身で取引履歴を見ながら引き直し計算をしていくうちに
色々思い出して胸が痛くなったり反省したりらじばんだり
これが、多重債務の過ちを繰り返さない為にとても大事だと思うから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:34:40 ID:nCQZJCxt0
ん?ここでの情報だけじゃ請求できないっしょ?
過払い少ないだろうから、、、面倒だからあきらめようという人に
「いやいや結構あるかもしれないから、履歴請求してみ?」という所かと...

自分で電話し引き直しし、借金と向き合う事が重要だと思いますよ
忙しいからとか言って頼んでしまう人はいまいち応援できませんね
結局は頼んでしまうにしても努力はしてほしいです
(もう終わっているから上から目線でごめんなさい)

うちがそうだったから、、、
借金ばれし(私にばれた)一括し、どうせ過払いすくないだろうけど
試算してみようと試算してみたら結構あって、、、
弁護士に頼むの敷居が高いな〜諦めようかな?とおもっていたら、
自分でできそうな事を知りました。
このまま忘れてしまいたいという夫の尻をたたきつつ訴訟もしました
多分、もう借金はしないでしょう。(た.ぶ.ん.ね)

少なくても支払い終わっていれば過払いが多少はあります。
電話し入力し見直すことで、借金と向き合う事もできます。
基本的には194さんに賛成です
ま、試算くらい自分でやってみればいいのにとは思いますけどね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:40:11 ID:G6jdqJGIO
50マン・四年・天井張り付き・利率29%で全額返済だといくら過払いになりますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:31 ID:G6jdqJGIO
失礼しました、はじめから50万状態です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:57:18 ID:Dwt5Tw/d0
>>197
丸4年天井借入後、一括返済でよろしかったでしょうか?
約27万の過払いと出ました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:36:08 ID:b2dUrifvO
ディック 2006/08/20 28.88%
初回借入200000円
20年5月に250000円へ増額しました。4月までの月々返済額は7000円でした。増額後の支払い(2回)は9000円です。
枠が一万に戻り次第すぐ借入、の繰り返しで今も残は25です。残債務はほとんど減らないと思いますが、現在特定調停の準備をしております。目安としてどのくらい減りそうでしょうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:42:36 ID:G6jdqJGIO
にしゃーく('A`)

>>198さんく
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:51:28 ID:Dwt5Tw/d0
>>199
約5万位減りそうです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:14:54 ID:b2dUrifvO
201さん

ありがとうございます。
助かりました!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:32:19 ID:vaH+tUOB0
長文で恐れ入りますがご相談申し上げます。

以前は8社ありましたが4社は完済しております。
現在の借入がある4社はお恥ずかしい限りですが
すべて今年に入ってからの月々の返済を滞らせており、
現在このうち1社から一括請求の書状が届いている始末です。
状況を改善したく思い何卒ご助言をお願いいたします。

@アイフル株式会社
初回借入 平成11年7月18日 30万
50万に増枠 平成13年12月頃(おそらく)
最終貸付 平成14年1月23日 最終貸付直後残高499,177円
年利率 29.2%
毎月ほぼ利息以外支払い出来ず余裕のあるときに元金返済で
およそ31万円残債有り。

Aディックファイナンス株式会社(現:CFJ株式会社)
初回借入 平成12年5月19日 50万
最終貸付 平成17年9月22日 最終貸付直後残高399,632円
年利率 手元にある初回契約書類によると36.5% 現在は不明
利息制限法改正後の利息の見直しなどの記憶・書面などは手元になし。
毎月一定額(残高スライド式)支払いおよそ25万円ほど残債。

Bシンキ株式会社(株式会社関西コーポレーションより債権譲渡)
初回借入 平成14年4月3日 10万
増枠時期 不明 債権譲渡通知後の平成16年5月には30万に
年利率 29.2%
毎月一定額9000円支払いおよそ14万円ほど残債有り。
延滞していたら今月中に8万円一括入金で和解・解約の書面がきました。


Cプロミス株式会社
初回借入 平成13年4月3日 30万
最終貸付 平成13年11月16日 最終貸付直後残高299,164円
年利率29.2% 毎月8000円支払い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:34:22 ID:vaH+tUOB0
203です。本当に長くて申し訳ないですが続きです。

<完済>
@GEコンシューマー株式会社ほのぼのレイク
初回借入 平成13年10月16日 20万
年利率29.2%
完済 平成18年6月 毎月7000円返済

A株式会社キャスコ
初回借入 平成13年9月頃 20万
年利率29.2% 毎月7000円返済
完済 平成18年8月頃 完済後の書類紛失

Bレタスカード
初回借入 平成13年〜14年頃 10万
年利率 おそらく29.2%
完済 平成16年〜17年頃 毎月3000円〜5000円返済
こちらも完済はしていますが契約書類など手元にありません。

C株式会社アウティーン
初回借入 平成14年4月5日 10万
増枠   平成16年1月7日 20万
年利率29.2%
完済 平成18年10月 毎月8000円返済

完済・解約済のBは現在は会社がありません。
残債のあるところはすべて最終借入から増枠もなく出金停止状態かと思います。
過払い金というのがわずかでもあるのか、自分ではわかりません。

もし過払い金があればそれを弁護士や司法書士の費用に充てる金額であるのか
どうかご助言をお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:32:01 ID:JdBfCEOiO
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:16:03 ID:NU0GUxzS0
>>203
まず履歴請求せよ。支払いの事を言われたらそれを見直す為といえばよろし
(多分言われない。大手から電話したほうがあっさりしているからいいかもね)
多分過払いになっている。ぱっと見ただけで大丈夫そうだよ
一括といわれているところだって終わっている可能性ある

一気に電話しちゃったほうが心が楽だから頑張って
借金なくなればくらいであれば2ヶ月で終わるよ
(でも欲しくなるだろうがね、、、個人でがっつり取る場合は半年ね)
電話番号全部調べて一気に今日電話しよう!ね!

こちらは誕生日住所などいうだけ、契約書などはあったほうがいいがなくても大丈夫
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:20:15 ID:NU0GUxzS0
>>203
あ!頼む気なのか....
頼んだら半年から1年。債務整理になるだろうけど...
長いのがあるから受けてくれるとは思うよ
まあは残らないだろうけど...
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:02:11 ID:WtdAHF580
>>203-204
なんか殆ど自分と同じような借り入れ状況なので、人事には思えず計算してみました。
とりあえず、アイフル。
余裕のあるときの返済がいつの時期かはっきりしないので、ずっと利息のみ返済、
最近まとめて10万くらい返済して残を減らしたと仮定して計算してみました。(少なく見積もって)
結果、約55万の過払いと出ました。既に残は消滅してます。

あとレタス、詳細な借入・返済がわからないので、10万だけ借入→毎月5000円の返済で完済と推定しても、
2万程度の過払いがあります。追加借入して取引期間が長くなれば、当然もっと金額は多くなります。

他の方も書かれていますが、まずは自分で履歴取寄→引き直し計算してみてはどうでしょうか?
大手だと残債ありでもあっさり、過払い返還してくれたりしますよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:19:55 ID:WtdAHF580
追加
シンキ分、初期の返済金額・増額分がはっきりしないため、初回10万借入後利息のみ返済、
平成16年5月に30万に増額後、月々9000円返済と仮定して計算しました。
上記の仮定による計算で、約定利息での残が16万となるため大体近い値だと思います。
で、法定金利で引き直し計算してみたら、約7万〜8万の過払いと出ました。
一括返済などせずに、まずは履歴請求してみましょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:22:59 ID:WtdAHF580
連投スマソ
レタスカードは現在会社がないと書いてあるけど、サイトから用紙をダウンロードして
開示請求できますよ。
郵便代と身分証コピーだけでできるので、履歴請求だけでもしてみましょう。
(ここは個人交渉には応じてくれないので、提訴が必要ですが)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:53:13 ID:91tOFntGO
宜しくお願いします
武富士
27、3%8年間
50万天井
増枠↓
25、5%3年間
100万天井(現在)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:12:08 ID:jqoQoyln0
>>211
インチキサイコロ占い師である私が数学的根拠など一切無視して「馬鹿の一つ覚え」で
サイコロを振って「目安とやら」を出してみました

-24 (+50) 26 -44.7万程度の過払い
一応参考までに…100万の部分が半年少ない場合(2_06年) -34万程度の過払い

「なお取引状況によって大きく変わること認識してください」
100万単位の誤差すら免責される便利な「魔法の呪文」も書いておく
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:30:49 ID:rjTX0X36O
残債増えとるがなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:01:36 ID:AwCFM0JUO
>>213 どおいうことですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:00:56 ID:vrgkWxhe0
まだサイコロ馬鹿いたのか。
氏ねよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:25:16 ID:AwCFM0JUO
自分>>211ですが>>212は、全くのでたらめですか?
217203-204:2008/06/21(土) 16:38:45 ID:pIPQ0Y+e0
遅くなってしまいましたが>>205-210のレスありがとうございます。
電話が怖いんですが履歴取り寄せようと思います。

勇気を下さって本当にありがとうございました。




218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:59:11 ID:rjTX0X36O
>>215
>インチキサイコロ占い師である私が数学的根拠など一切無視して

ここまで自称してるし悪意は感じないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:44:40 ID:AwCFM0JUO
>>212 の金額は目安にして大丈夫ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:23:12 ID:rjTX0X36O
>>219
です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:55:33 ID:Y2I9vzGc0
>>217
別の日にと思うと勇気が萎えてしまうので、一気にするのがコツ(?)だよ
まずは電話番号調べて一覧にしたらいいよ
メモはとりながらね。興奮してしまうしごちゃごちゃになるからね
個人に対応していないと言ってても提訴しちゃえばそんなことないし
ゼロ和解なら結構簡単だから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:00:42 ID:Y2I9vzGc0
>>219
トータル11年でいい?
自分の計算では15万の過払いとでました。
212の計算は目安にしていい額と思います。

「過払いはでていると思われる」です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:26:38 ID:orhFS2sRO
有難うございました>>212>>222を目安にしてみます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:58:50 ID:RxDl9lerO
お願いします。
レイク、平成12年8月4日〜平成15年5月12日 27% 百万円 一括返済
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:02:40 ID:RxDl9lerO
>>224
あ、毎月返済、天井張り付きで残を一括返済でした。百万円と少し。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:59:08 ID:+BcfNDqPO
>>224
その利率で一括返済なら確実に過払い金が発生してる
試算して貰う必要性はない。履歴を取り寄せ引き直せ
227多重親:2008/06/23(月) 01:02:40 ID:aAQEmxsu0
すみませんが皆様のお知恵を拝借いただきたく書き込みします。
過年の多重債務によりついに首が回らなくなり、相談に来ました。

現在7社410万あります。
・ディック 2003/3/3〜 29.2% 80万円
・ユアーズ 2004/10/4以前から 29.2% 50万円
・ユーレディーズ(上と同じ会社・違う支店) 2004/10/4以前から 29.2% 50万円
・大阪の街金? 2004/10/12〜 29.2% 25万円 
・OMC 20年以上前から 29.2% 100万円(去年までC80・S20、去年からC100)
・オリコAOYAMAカード 4年ほど前から 29.2% 40万円
・オリコカード 4年ほど前から 29.2% 50万円

そして完済分で10年以内の債務です。
・関西クレジット 1997/10/8〜1999/12/13 32.85% 50万円
・関西クレジット 2001/11/29〜2004/8/31 29.2% 20万円
・富士クレジット 1997/5/7〜2002/7/29 29.2% 30万円
・宝クレジット 1998/5/11〜完済不明(2年ほど) 39.785% 50万円
・ユニマットライフ 1997/11/19〜完済不明(6年ほど) 29.2% 60万円
・GMOネットカード 1997/9/9〜2004/10/15 29.2% 35万円
・ユアーズ 2002/5/7〜2004/8/25 29.2% 10万円
・栄光 2001/2/13〜2003/1/16 29.2% 50万円
・大新クレジット(現スタッフィ?) 1997/10/31〜2001/12/10 29.2% 50万円
・ハッピークレジット 2000/8/4〜2003/8/31 29.2% 50万円

正直、ちょこちょこ撮み過ぎてはっきりした日付も難しいです。バカですよね、ホント。
現存しているかもググってもわからないのがあったりで、過払い請求も難しいかもしれませんし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:38:24 ID:wTMtD6kt0
OMCだけで他の借金も相殺出来そうだな
まずはOMCに履歴を請求してみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:40:32 ID:cjbMyUSXO
>>227
@速やかに完済した皿全社に全取引履歴を要求(応じない皿には金融庁から指導してもらう)

A完済済み皿を全社解約

B完済済み皿を引き直して過払い金を請求

C取り返した過払い金を使い、利用中の皿を一社ずつ完済→解約→過払い請求

Cの繰り返しでブラックを回避しつつ債務を無くす

これがベストかな
急げ!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:48:08 ID:wTMtD6kt0
つーかもう弁に丸投げしちまった方がいいかもな
数が多すぎるし
個人でこれだけやるとなると、大変だわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:53:28 ID:cjbMyUSXO
返済が大変な状態なら、残債有りの皿の中で過払い濃厚なOMCにも取引履歴を要求して引き直し後、返済を止める
この場合、ブラックは覚悟しよう。対した事じゃないし載ったどーwくらいに気楽に

とにかく完済済みの皿から取引履歴を取り寄せ→カードの解約→過払い金の請求までを迅速に。
関西の胡散臭そな皿だから中々手強いとは思うけど、払い過ぎた金を返して貰うんだ
堂々と強気でガンバレ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:59:12 ID:cjbMyUSXO
>>230
結局はやる気次第だよ
弁に頼むとお金が勿体ない。500万の過払い金に対し、100万以上取られる。
第一人者の44歳自営業の女性は自分で法律書を読み、自分の力で完全勝利したんだ。
今は自分で取り返す時代だ、そのためにウィキや色んなスレがある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:06:02 ID:wTMtD6kt0
でも首が回らない状態みたいだしなぁ
OMC以外のところをまだ支払い出来るんならいいだろうけど
今から勉強して訴状作ったり引き直しするとなると、時間もかかるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:19:20 ID:cjbMyUSXO
首が回らない状態がどの程度かな?本人に聞いてみないとわからない
ただ、精神的に正しい判断が出来ない状態にあるとは思う。
弁に丸投げしたら、精神的にはすぐに楽になろう(後から物凄く後悔するが)

このケースでは、完済済みの皿から過払い金が取れるわけで、
もし返済が厳しい状況にいても、過払い金の事を家族や親戚に正確に話し、
過払い金が振り込まれるまでの支払いの援助を頼んでからでも遅くはない

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:30:16 ID:cjbMyUSXO
残債ありの皿には、過払い金が入るまでの期間「借りて返す」で凌いでいてもいいし
完済済み全社から過払い金を取れるとそこそこの額になると思われる
引き直し後、ある一社が過払い金満5%計算で70万あったとする
そこに即電話して、すぐに和解書を送付し三日以内に支払うのなら、
60万で和解してもいいと持ちかけ戦う資金に充てるという作戦もある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:59:42 ID:wTMtD6kt0
とりあえず完済してるとこを調べてみたが

関西クレジット→レタスカード
富士クレジット→現存 同じ名前のが複数社あるからどれかわからん
宝クレジット→レタスカード?情報が少ない
ユニマットライフ→CFJ ディックと同じとこ
GMOネットカード→プロマイズ
栄光→現存 これも複数社あるからどれかはわからん
大新→ステーションファイナンス(スタッフィ)
ハッピークレジット→現存

宝クレジットだけ調べてもあんまり情報出てこないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:05:55 ID:wTMtD6kt0
GMOネットカードはまだ現存してたわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:15:51 ID:wTMtD6kt0
ハッピークレジットはトライトかも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:32:07 ID:cjbMyUSXO
>>236
この親切野郎!
お疲れ様でした。
宝クレジットだけは確かに、宝くじ関連しかヒットしないな。宝くじゲットって何だよ!
唯一、宝UFJカードというサイトがあったけど、サイト内では「宝」の文字が削除されていた
参った



富士クレジット
[本社所在地]
大阪市中央区瓦町2-2-12 第一フジビル
[電話番号]
06-6222-2290
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:36:57 ID:cjbMyUSXO
>>238
これですね

ハッピークレジット


日時: 2005/05/19 15:15
属性: 男性(既婚)/中国/
名前: 多田


とはどこに有るのでしょうか?審査などは多重や事故者にも可決したりする位柔軟な例もあるのでしょうか?情報よろしくお願いします。

Re: ハッピークレジット ( ResNo.1 )

日時: 2005/05/19 15:49
名前: 鰤ぶり


トライトって会社になってますよ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:42:45 ID:cjbMyUSXO
先人のblogより

レタスカードという会社があります。京都に本社がある金貸しです。こ

の会社は、神戸の宝クレジットの債権を買い取っています。現在は宝ク

レジットは貸し金業をしてません。会社としては存在してますが、なに

をやっているのか分からんとこです。

宝は、過払い金を返還しないといってます。レタスカードに全部渡し

て、資料もないと。以前、レタスカードには「自分らは宝さんの過払い金

は知らない」と言われました。私は、どちらかが不誠実なことを言ってい

ると思うのですが、ここも裁判となりそうです。


242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:21:54 ID:zFc11xmpO
>>226有難うございました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:26:11 ID:cjbMyUSXO
>>242
どういたしまして
また引き直しで困ったらいつでもおいで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:30:51 ID:zFc11xmpO
>>243優しい人もいるもんですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:11:08 ID:cjbMyUSXO
>>244
俺の原動力は皿への憎しみです。
レイクは、履歴を出し渋る例があるから強気でいって下さい。
最低でも十日以内に送るようにいいましょう
一ヶ月以上かかるとか、履歴がないとか言ってきた場合
何故ですか?具体的にどういう理由でそうなりますか?支店まで取りにいきましょうか?等々
これでも渋ってきたら、「わかりました。今から金融庁に電話します。また後ほどお電話します」
金融庁に電話して、メモっておいたレイクの手口を事細かに報告し、速やかに指導して貰いましょう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:53:13 ID:ypCtVtHd0

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----H.14年4月
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------
大体、500000万かりて15000返しの元金1200、利息13800です。
利息の計算できない。。。
【増枠について】-----
最初たしか限度額20万ぐらいスタートで五万ぐらい借りたりするかんじ
一年ぐらいかけて限度いっぱい、10万増枠。以下、基本的に天井でした。
さらに一年かけて増枠、二年前の夏には50万になっていたと思います。
三年ほど前に、いちど一括で完済しました。二、三ヶ月してすぐに借り出してしまいましたが。。
【完済の場合】------いまだ天井

小額かもしれませんが、過払いは発生するのでしょうか。
エロい人、よろしくおねがします。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:31:24 ID:ud/Ime4C0
>>246
ぱっと見過払い無いんじゃね?
てか「利息の計算できない」ってw
三年前一括返済での利息の充当あてても残はあるでしょコレ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:19:19 ID:ypCtVtHd0
>>247
おばかなもので。。。
こつこつかえします。ありがとうございました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:38:52 ID:zFc11xmpO
>>245キーワードは金融庁ですね。レイクは有人支店の閉鎖が多いから隣の県の繁華街まで行かないと…月末に行って履歴請求します。
スレ違いの質問ですが個人で提訴って難しいですか?やっぱり費用を払ってでも弁が良いですか?過払いに応じてくれれば良いのですが…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:53:42 ID:wTMtD6kt0
>>248
とりあえず履歴請求して引き直してみろ
今のまま完済まで頑張るなら、利下げ交渉などしてみろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:15:41 ID:cjbMyUSXO
>>249
とりあえずレイクに電話
応じなければ金融庁に行政指導を要請
これを今日中に
引き直したら、即提訴するつもりでウィキの訴状のページを熟読しときなされ
個人でも勝てる
絶対取り返すという強い気持ちで!
252多重親:2008/06/23(月) 14:38:57 ID:aAQEmxsu0
皆様、色々とお調べいただいて本当にありがとうございます。
早速、今日は仕事も休んですべてに開示請求の連絡をしました。
本当にこれだけで一日がかりで、今までも自分の馬鹿さ加減にうんざりします。
電話口ではたらい回し・怒鳴りつけ(営業妨害だからかけてくるな!とか)、
”廃業しましたので履歴はありません”と言われたり、朝からの電話で耳が痛いです。
本当にどうかしていました。皆様のお力を頂いて、再生への道筋をつけたいと思います。
ありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:43:54 ID:cjbMyUSXO
>>249
レイク0120-442299
違う部署へかけろと言われるだろうからメモ帳用意して即TEL
対応悪かったら、ここにチクり下さい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:45:01 ID:wTMtD6kt0
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212763879/

自力でやるならここにでもいけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:46:47 ID:cjbMyUSXO
>>252
お疲れ様
この怒りを忘れずに一円たりとも余さず取り返しましょう。
自分のお金を取り返すんです。あなたが債権者。
どっしり構えてOK
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:46:55 ID:wTMtD6kt0
>>252
あと怒鳴りつけてきたとこどこだ?
金融庁に電話して指導してもらえよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:16:03 ID:JoWC8iD90
>>252
お疲れさま
あとは届くまでここいらかWikiでお勉強してて1週間から1ヶ月かな...
多分1週間でもすごく詳しくなるよ。
ないだの言われた所は他の所終わっても自力でききないようなら
最後に弁護士にお願いできればしたらいい

旦那の知り合いにもやばいな〜という人がいるらしいが、
自分も借金持ちだったことを知られたくないらしく<旦那
助けてあげられない。 <多分サイマーなので教えても仕方がないと言うけどさ
みんな最後の救いの手だと思って頑張って欲しいよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:55:14 ID:cjbMyUSXO
>>252
あなたが地獄から天国に変わる迄を見届けたいので定期的に報告して頂けるとありがたい
微力ながら力になります。
スレ違いなど気にせずにどうぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:05:54 ID:cjbMyUSXO
Q2 貸金業者に取引履歴の開示義務はありますか
A  貸金業者に取引履歴の開示を求めても『取引履歴の開示義務はない』等と主張されることも少なくありません。
確かに、法律上、明文で貸金業者に開示義務を定めた規定はありません。しかし、貸金業者には信義則上の開示義務がある
と考えられています。金融庁の事務ガイドラインでも、貸金業者は『債務者、保証人その他の債務
の弁済を行おうとする者から、帳簿の記載事項のうち、当該弁済に係る債務の内容について開示を
求められたときに協力すること』と定められています。裁判上でも取引履歴の開示については激し
く争われており、開示義務を認めるものもあれば認めない判決もあります。なお、近い将来、最高
裁で貸金業者の取引履歴開示義務を認める判決が出ると思われます。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:07:32 ID:cjbMyUSXO
Q3 貸金業者が取引履歴の一部しか開示しない場合はどうすればいいですか
A 貸金業者に取引履歴の開示を請求しても一部(3年〜10年)しか開示されない場合があります
。その際の業者の言い分には@社内規定上出せないA10年以上前の取引記録は随時廃棄処分して
いる、等といったものがあります。このように一部の取引履歴しか開示してもらえない場合、まず
は監督庁(各地の財務局、都道府県金融課等)に行政指導をしてもらうように上申します。貸金業
者も監督庁からの指導があれば取引履歴を開示する場合することがあります。ただし、貸金業者の
中には行政指導があっても一切開示をしないところもありますし、既に10年間の取引履歴が開示
されているような場合は監督庁も行政指導をしませんので、監督庁に行政指導の申出をしても開示
されないようであれば訴訟を提起するほかありません。
   
 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:08:24 ID:cjbMyUSXO
1.取引履歴の開示義務

■取引履歴の開示義務(最高裁判所第三小法廷)
(裁判所HP)

●060125 大阪高裁 GE
取引履歴非開示に対する慰謝料が認められた
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/060125...

http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/%b5%db%bc%fd%b9%e7%ca%bb
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:43:05 ID:zFc11xmpO
>>258
簡単な言葉でしか言えませんが「有難うございます」。今日は電話出来ませんでしたが必ず請求します。で、行動毎に報告します。258さんで。仕事上報告が遅れるかもしれませんが。
このスレ内の方々、ご迷惑お掛けしました。又ご迷惑お掛けしますm(_ _)m
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:26:21 ID:qSxFLbPbO
安価ミスだと信じる
264262です:2008/06/24(火) 08:03:59 ID:pNU5pvDhO
>>253でした…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:24:55 ID:HJsbVXKxO
はじめまして。現在アコムにて193万円の借金があります。契約開始日が13年9月で金利27.375%。
17年7月に147万円の残債で金利15%に契約変更しました。
この時点で残債一括返済した場合、過払はいくらになりますか?よろしくお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:59:58 ID:ujB2zVwQ0
>>265
肝心の契約開始時の金額が書いてないよ。
あと利率変更時に147万ということなので、増枠の時期や初期の
返済金額(利子だけか元本もプラスか)などもう少し詳しい情報を。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:06:17 ID:mgQS79l+O
携帯ですみません H5〜H8アコム50完済 H8〜H12レイク30完済 H5〜H15武50H15.4より限度100にupずっと天井、H10〜天井ディック30 旧アイクH5〜H15 50 H15より80ずっと天井 現在ディック30 旧アイク80 武100概算でチャラ位になれそうですか?宜しくお願いします
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:12:52 ID:ujB2zVwQ0
>>246
簡単に推定計算してみたけど、多分返済額から言って利率は29%位じゃないかと予想する。
んで契約開始時の借入額が不確かなので、1年後のH15年に20万借入から計算してみた。
3年前に50万に増枠、2年前に一括返済後即借入・以後天井と仮定。
結果 残が7万程度になります。
もちろん利率が変われば、もっと金額は変動します。(更に遅延損害金を取られてれば
もっと負債は減りますし)
他の方が書かれてるように、一度履歴請求してみてはどうでしょうか。

まだここ見てるといいけど・・・
269268:2008/06/24(火) 19:18:19 ID:ujB2zVwQ0
あ、読み間違えてました。
>3年前に50万に増枠、2年前に一括返済後即借入・以後天井と仮定。
じゃなくて、2年前に増枠・3年前に一括返済ですね。
すみません、再計算したところ残約15万です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:20:33 ID:ujB2zVwQ0
>>267
その情報だけでは、推定計算もできません。
せめて金利か月々の支払い額とかわかりませんか?
あと、アコムは時効の恐れが・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:58:54 ID:HJsbVXKxO
>>266
265です。
最初は限度額50万円で10万円借りました。月々の返済額は3000円〜6000円だったと思います。増枠の時期ですが日時は覚えていないのですが50万から100万、100万から150万への増枠時はグレーゾーン金利が騒がれる前だったと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:40:37 ID:mgQS79l+O
すいません267ですが現在返済ディック1万で利息6千7百 武3万で利息 1.9 旧アイク3.4で利息2.2です
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:53:54 ID:qSxFLbPbO
仮計算と履歴からの引き直し額は絶対に一致しないからな
大人しく引き直せ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:47:47 ID:DMiqqCtsO
履歴を取り寄せたのですが教えて下さい
かなり長文ですが、支払いが一定ではないので困ってます。助けて下さいm(__)m
【会社名】イオン
01.05.14から借りて現在486264円残です
07.3.10までは25.6%
それ以降は18.0%です
最初は20万円借りて毎月一回払いで半年後には40万円になり、そこからリボ払いで2〜3万ずつ払い、2年後に455000円を一括で払いました。
その2年後に15万借りて一回払いで毎月だいたい15万払うのを5ケ月続け、借り続け05.09月位から40万越えリボ払いになり25000円の支払い。
06.02月に33万支払い、残が16万に。
また借りて行ったが4月に残257000円一括支払い。
翌月からまた少しずつ借りて行き、一回払いで自転車で返して行き07.1月(総額50万)からはリボ払いで月3万ずつ返し、総額が60万越えた07.5月からは月35000円払っています。
枠は70万ですが延滞を何回かしたら9月からは出金停止になって毎月35000支払いのみしています
現在25.6%が276264円
18.0%が210000円残です
18%の方は利息のみ…
長々と呼んで頂いた方ありがとうございます
出来れば助言をお願いします…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:53:46 ID:3rXE22qc0
>>274
履歴を手にしていいのか分からないようなら、トラブルのもとだから素直に引き直しを業者に頼めばいいだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:54:34 ID:DMiqqCtsO
>>274です
すいません
「長々と読んで」です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:54:53 ID:3rXE22qc0
×履歴を手にしていいのか分からないようなら
○履歴を手にしてどうしたらいいのか分からないようなら
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:08:44 ID:x5xWRb6DO
>>274です
ホントはおっしゃる通りなんですが、履歴を取り寄せてから3ケ月…業者に頼む一歩が出ないんです…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:16:20 ID:zXzWvrMg0
>>278
履歴の入力なんて日付と金額をそのまま入れればいいだけですから簡単ですよ、と言って欲しいのか

3000円程度ケチりたいなら一生その履歴を大事に抱えていろよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:48:53 ID:lUI7UtvDO
>>278
パソコン持ってますか?
NO→ネットカフェへいくべし
エクセル持ってますか?
NO→OpenOffice(フリー)をダウンロードすべし
各過払いスレのテンプレ内にあるwikiへ行き、計算ソフトダウンロードページを開く
名古屋・・・のリンク先で計算ソフトをダウンロード
このページにOpenOfficeの入手先も記載されてます

計算ソフトをクリックすると、Excelが立ち上がります
そこに、「取引年月日」「借り入れ額」「返済額」を日付の古い順に入力

これでおk
いきづまったらまたおいで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:08:44 ID:lUI7UtvDO
>>274
そっか、その悩みか。
皿の利率はまったく関係ない
借りた日付と返した日付が正しいならいい
残債の変化に応じて自動的に法定利率15〜20%で算出してくれるから
ひたすら打ち込むだけですよ
タブキーもいらなあ、テンキーとカーソル(矢印)キーだけ

1999年6月24日に一万円返済の入力例
99/6/24と入力し、→キーで入金額のセルまで移動し、10000と入力、次の日付まで→キーで移動
もっと便利なやり方があるかもしれないけど、こんな感じでもサクサク進むよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:23:07 ID:x5xWRb6DO
>>279>>280>>281
助言ありがとうございます
最初は代引きで5000円も無い状態だったので躊躇してここまで来てしまいました
パソコンも無く無縁の生活だったので、私には出来ないと思い込んでました
280、281さんありがとうございます
仕事をしてる主婦なので、ネットカフェに行く時間をなんとか作ってやってみます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:40:26 ID:lUI7UtvDO
>>282
働く主婦さんでしたか。パソコンも不得手なら大変ですね。
しかし、多重債務を繰り返さない為に取引履歴と対峙し、自ら引き直す事が必要だと考えます。
引き直し計算代行業者のトラブル報告もたまにあります。
1番大切なのはご自身のやる気です。
やる気があるのでしたら全面的に協力します。
私の原動力は>>245の文頭ですから、気になさらず

名古屋消費者信用問題研究会様(計算ソフト入手先)
http://www.kabarai.net/
履歴の長さや会社数にもよりますが、時間に余裕を持たせるため
ネットカフェは3時間程のパック料金で、Excelが入ってる席を店員に確認して下さい。

http://imepita.jp/20080625/510820
左が少し切れてますが、年月日です、日付の古い方から順に入力して下さい。
次いで右は借入金額、借りた額を打ち込む欄です。
その隣の弁済額、返済した額の記入欄です。
同じ日に借入・弁済があっても、履歴通り個別に記入して下さい。
入力完了後、最終取引日の残元金が赤字のマイナス表記であれば過払い金の発生です。
これは過払い元金に当たります。
1番右の過払利息残額、これが最終取引日時点での過払い利息になります。
皿金に返還して貰う予定期日の年月日を入力すると、その日付の過払利息残額がでます。
(出なかったら借入か弁済欄に0と入力してみて下さい)
また、何か困りましたら気軽にどうぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:24:48 ID:lUI7UtvDO
大まかな流れとか
http://14.xmbs.jp/kabarai/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:37:58 ID:x5xWRb6DO
>>283>>284
ホントにありがとうございます。
そこまで詳しく説明して頂いたら、出来る気がして来ました。
特に284の内容が1番知りたかったので助かりました。家族には言えない事なので本も買えずにいたので…土曜日に行こうと思います
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:20:22 ID:3pEoYA3MO
>>285
裁判までいっても絶対に勝てます。取り返せます。
金額は妥協したらダメです。過払い元金満額+相手の支払い日までの過払い利息5%をきっちり取って下さい。
皿が、9割和解なら数日で入金出来ますと言っても妥協しないで下さい。
請求額をキッチリ払わないなら民事提訴をすると強い意志を明確に伝えて下さい。
皿としては、提訴されると訴訟費用やその他雑費で余計に支出が増えるだけです。
なので、訴前和解したいのが皿の本音でもあります。
でも、中にはすぐに入金して欲しい人や裁判を面倒な人が皿の和解案に応じるケースもあるので、皿はそういう姿勢で交渉に入ってきます。
強い意志で頑張って下さい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:42:22 ID:FcfwJma8O
>>286
わかりました!
ホントに2ちゃんねるを見て人生が救われました。
ほんの数ヶ月前までは過払いの事も知らずに途方に暮れていたのですから。
今は亡き父もサラ金闇金地獄でした。私に知恵があれば手助け出来たかもと思うと残念です。
蛙の子は蛙ですね…
満5で頑張ります!
288多重親:2008/06/26(木) 20:06:03 ID:WK7T9ttA0
お世話になっております。
本日、ネットカードから取引履歴が届き、スレッドにあった計算ソフトに入力したところ、
過払い;旧オリエント約60万円(+5%加算利息13万)・旧富士キャッシュ約40万円(+5%利息7万)、
合わせて120万円ほどに上ることが判明いたしました。自分の無知でここまで払っていたとは。。。トホホ。
ようやく今までの自分の悪事を清算する道筋がつきそうです。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:36:46 ID:3pEoYA3MO
>>288
多重債務を反省するのはいいけど、銀行と皿が諸悪の根源だから、あまり自分を責めないように
払い過ぎたお金を返して貰うくらいの軽い気持ちでいて下さい
皿は15〜20%分の利息で十分儲けてますから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:52:47 ID:zNF4NGse0
>>287
お父様の分もできるかもしれませんよ
念のため調べて下さいね

>>288
借入れの回数と支払いの回数見て驚きませんでしたか?
うちの場合は笑えてきました
1万返して1万、2万、1万と借入れしていて...

同じ事をくり返さなければいいんですよ。次は請求書の作成ですね!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:35:02 ID:3pEoYA3MO
>>287
あの携帯用サイトに、亡くなった家族の過払い請求について追加しました。
時効や相続の問題を解決出来たら、墓石まではいかないかもしれませんが高級な仏壇くらい買えるかもしれませんよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:37:48 ID:3pEoYA3MO
携帯用簡易版
http://14.xmbs.jp/kabarai/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:23:11 ID:QTbVJbQkO
お願いします。
ライフ、8年ほどの付き合いです。
年利率は28.8%、50万の天井です。2、3万づつ借入れし2年ほどで50万になりました。過払いは望めるでしょうか?最悪でもチャラになれば…と思います。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:30:51 ID:JsjJ5LCmO
>>293
貴方のカキコ通りならとりあえず過払いの域に
八割以上の確率で達してると思います。
履歴取り寄せて引き直し計算する価値あります。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:34:07 ID:uewLt7QHO
お願い致します。H11 5月に三愛信販から35万借り入れ、翌H12 5月に15万で計50万。H15 5月に残金を一括返済。僅か四年ですが利息は最後まで40%でした。過払いは発生しますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:37:02 ID:JsjJ5LCmO
>>295
10万以上100万未満の借り入れの場合は
上限金利は18%なので完済してたら確実に過払い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:41:05 ID:uewLt7QHO
296さんありがとうございます! 弁護士頼めるくらいのお金は発生しますか? 目的は雀の涙程度ですがサラに少しでもダメージを与える事です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:41:14 ID:QTbVJbQkO
>>294
有り難うございます。
同じような年数と利率の方が残債が残ったというレスを見た事があり不安でした。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:53:26 ID:JsjJ5LCmO
>>297
>>1の過払いチェッカーで50万を利息40%で
3年で完済した場合は22万位の過払いとでるから
一応それ以上は見込めるんじゃない?

>>298
綺麗に天井張り付きだけでも5年半位で
過払いに達するんで天井の張り付きが
あまいか借り入れ残高の記憶違いがなければ
一応達してる確率が高いが正確には引き直しするしかない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:04:41 ID:uewLt7QHO
299さん ありがとうございます!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:07:24 ID:QTbVJbQkO
>>299
ウダウダしていても何も始まらないので履歴を取り寄せ計算してみます!
有り難うございました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:23:20 ID:kzMIbzzFO
>>301
いいですね。
行動あるのみです。
勢いと妥協しない心が大事です。
頑張って下さい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:39:16 ID:Mlmizi3ZO
>>295
周南のスレに書いてた人だよね?
たくさんの人があなたにコメントしてくれてるよ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:43:30 ID:uewLt7QHO
303さん そうです。あれから周南から連絡来ましたがやはり無理だと言われました。 街金なんで地元の弁も司も渋る見たいですが…最悪自分でやります
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:01:48 ID:JsjJ5LCmO
>>304
自分でやるのが最悪じゃなくて
最良と思います。裁判で負ける心配ないけど
相手の懐が心配で弁護士も司法書士も敬遠してるんすかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:27:50 ID:uewLt7QHO
305さん そこは裁判所をも無視する見たいです。 明日、駄目元で開示請求して見ます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:55:13 ID:0rmC7XUM0
やっぱ推定じゃダメだな。
枠50で残50取引9年強だったから50万くらい過払いあると思ってたのに
履歴もらって計算したら9万しかなかった…
推定計算はあてにならん事を知ったよ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:18:36 ID:JsjJ5LCmO
初回から残高50の張り付きで完済なら
80位だろうけど20-30うろうろで約定50なら
そんくらいですかね
309307:2008/06/27(金) 21:13:22 ID:0rmC7XUM0
>>308
別の皿は枠50残50取引11年で過払い80万だったから
かなり期待しちゃったんだよ…
まぁ、おかげで自分でやることをおぼえた。
さっさと提訴して終わらせます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:19:35 ID:RXxl+zZ30
ライフ、付き合いは10年位。限度額50万円で、2回完済してます。現在残高37万円。過払い発生しますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:20:21 ID:YfCTx8sq0
>>309
まぁ、欲がでてくるのは仕方がない
借金なくなっただけでもよいと思ってたはずなのにね<多分

連れので100万の過払いあった同じ会社のカードで(同時期につくった)
自分の分は2万の過払い
枠同じで使用期間が2年短いだけだったのに
とっても苦しかったのにおかしいなぁと思ったけどそんなもんだ

連れがどんなに支払い大変だったか、と思ってしまうよ
自転車とはいえよく頑張ったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:50:38 ID:9MjLBIgEO
>>290>>291>>292
ありがとうございます!
遅レスすいません
相続放棄してしまったので諦めます…
お金が貰えないから…とかではなく、もっと早く知っていれば…と思うと残念です
>>311
その気持ちがあれば連れの方は救われると思います。借金した人じゃないと、この辛さはわかりませんよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:19:05 ID:YfCTx8sq0
>>310
完済時期によるけど、残ったとしても大分減るから
履歴請求してください
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:43:23 ID:WF7KUr830
お願いします。
アイフル
年利25,00%
初めての借入100万、その後増枠150万、
200万、250万と増枠し2003年8月から元本と利息を払い続け、
今現在、残債が150万あります。
この場合任意整理したらどのくらい減額になりますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:32:59 ID:jIwX0QEm0
初めての借入時期が抜けてますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:06:36 ID:K8dSD+eL0
>>314です。
初めての借り入れは2003年1月です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:14:16 ID:BmyJ6sig0
武富士とアイフルの株価
異常に下がり続けてるけど大丈夫か

アコム、プロミスは安定高めなのにw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:21:46 ID:AWYUH/woO
>>317
潰れたら(元)社長個人相手に訴訟起こせばいいさ(´Д`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:53:20 ID:klbosxkP0
>>314
最初から100万ということで15%計算

150万平均で残り35万
250万までいって利子+1.5万〜2万返済で過払い10万とでました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:40:54 ID:AWYUH/woO
>>312
どうでした?上手く計算出来ましたか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:14:00 ID:bjUHKWNlO
>>312です
出来ました!
遅レスすいません
指導ありがとうございました。
ただ、過払いでは無かったんです。7年前からで、25.6%だったんで、過払いもしくは債務なしかと思ったのですが、途中完済で抜けてたりしたので、7年丸々払っていなかったので、しょうかないですよね。
でも残48万が30万ってショックです…。何年ものこの精神的苦痛が18万か〜と思ってしまいました。
残り全額は払えないので、特定調停しようと思ってます。
ホントに色々ありがとうございました。おかげで少し自信が着いた気がします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:16:57 ID:bjUHKWNlO
>>321
他社もあるので…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:34:17 ID:zg9uGf4K0
>>321
他社もダメだったの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:14:47 ID:UJyOW/SrO
お願いします。
武富士に年利27パーセントで1998年5月にに50万円借り入れ。
天井のまま2006年5月に100万円に増額。
ほぼ天井張り付きで残債務97万円残っています。
この場合は100万円になってからの期間が短いから過払いは発生してないですかね?チャラになってくれるだけでも助かるのですが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:30:55 ID:Ld2T4H6HO
>>324
過払いになってるよ
ただ、武富士がやっかい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:07:14 ID:so/giCjU0
>>324
履歴取り寄せて計算しろ
過払いが出てたら、支払いもしなくていい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:49:22 ID:UJyOW/SrO
>>325
>>326
ありがとうございます。希望が持ててきました!さっそく履歴の請求から始めてみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:34:53 ID:CCs4WtnSO
>>322
はい…
他社2社は18%、1社29%はまだ1年半なので、過払いではありませんでした。
イオンの月々35000円が無くなれば払えるのですが、やはりもう無理なんです…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:21:46 ID:f4uHZCJWO
良スレ上げ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:34:02 ID:s2LZVqJdO
携帯からですいません。
現在取引履歴は入手していないのですが、どの程度の過払いもしくは残債になるのかお願い致します。

プロミス 年利率25.5% 2000.9〜2008.6で残債42万です。
2000.9 借入額 100,000
2000.10〜11 190,000
2000.12〜2001.10 250,000(ATMで枠が20万から50万になっていました)
2001.11 150,000
2001.12 250,000
2002.1〜5 350,000
2002.6〜2007.12 500,000
2008.1〜6 420,000
おおよそこんな感じです。
方針としては訴外和解しないといわれる会社なので、2万程度の過払いとなるようにして、その2万を放棄するかわりに0和解交渉しようと思っているのですが、どうでしょうか?
宜しくお願い致します。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:47:33 ID:r5Lh2hkiO
携帯からすいません


という奴には一切答えたくない
俺も携帯だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:09:16 ID:s2LZVqJdO
331
気分害されたようで申し訳ないです。
携帯から書き込んでいると自分の改行等がPCからだと見辛いかもと思ったもので、、
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:40:05 ID:ZW612rDMO
>>330
けっこう古いと返済日のズレで
後々の残高のズレ当然大きくなるので
取引詳細詳しくても貴方の方針にそった
答えを出そうとしたらちゃんと
引き直ししないと無理なんで
ここで誰かがエクセルで概算で計算して
その位を入金して取引履歴とったら
高い確率で違うから、もぅ過払いになってる事を祈り
取引履歴もらって引き直しが近道です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:05:57 ID:s2LZVqJdO
333
回答ありがとうございます。
そうですよね、やはり取引履歴を請求して引き直し計算してみます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:28:16 ID:r5Lh2hkiO
>>332
きつい言い方ごめんな
でもな、遜り過ぎる書き込みは嫌いだ。
「な、携帯だろ?」的煽りに負けてるなよと。キャリアの問題ではなく人の問題
「23歳の女です」等付け加える奴も最悪。
早く答えて貰いたいからと、マネしないように
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:11:04 ID:un252EeoO
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:44:21 ID:WriK/5TCO
>>335
んな個人的意見知らねーよw
教えて欲しくて一生懸命文章考えてるんだろ
軽くスルーしてやれないのかね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:23:41 ID:dk2tfH2lO
色んなスレでID:s2LZVqJdOを検索かけれ
マルチだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:24:23 ID:dk2tfH2lO
色んなスレでID:s2LZVqJdOを検索かけれ
マルチだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:05:43 ID:vTLt/r7AO
携帯からすいません 46歳学生ですが 計算もできんのら スレ立てるなや
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:48:17 ID:7n5TOGINO
質問します。 枠が100マソで最大999995円借り入れしてました。15%で引き直し計算して裁判したら勝てる可能性はどのくらいですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:41:05 ID:1MLfCCJhO
あげます
よろしくお願いします
アプラス
最初限度額20万
2〜3年後限度額30万に
リボなので払っては借り払っては借りを繰り返してます
平均で25万くらいの推移だと思います
契約日96年6月
金利26.7%
残高29万
あと完済してなくても過払い請求出来ますか?
一括請求されたりするでしょうか?
数年前完済ですがニコスにも借金があって過払い請求したいのですが
カードなど当時の状況がわからなくても可能ですか?
よろしくお願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:32:06 ID:+1o3J05sO
このスレは 終了した方がいいと思います
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:48:59 ID:3dyvfFVQO
>>343
そうですね。試算はあてになりませんし、>>340さんみたいな少し頭がアレな人に目つけられましたからね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:16:20 ID:Cp8oIME/0
>>342
計算上は43万の過払いとでました。
過払いにはなっていると思われます。
完済前でも過払い請求は可能ですが、
一社くらいなら頑張って完済してから請求した方が良いかと思います

ニコスも利率によってはあるはずですので、
電話してください。ニコスは履歴を出してくるまでに大変時間がかかります
2ヶ月〜半年<自分のは半年かかりました
こちらを先にして過払い金+ボーナスで一括しアプラス請求がいいと思います
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:31:17 ID:P/pDZv+WO
プロ契約五年枠50 残45 武富士契約3年 枠50残がそのまんま!両社ともほぼ天井張りつき状態です。 これを任意整理したらどれくらいなりますでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:33:27 ID:P/pDZv+WO
346です。 利率は両社とも最低返済額15000円入金しまして4000ほどが元金に回されてました 延滞などは一切ありません!詳しい方お願いしますm(__)m
348342:2008/07/10(木) 19:57:03 ID:VpShNV5YO
>>345
ありがとうございます

ニコスからいってみます
カードとかなくても大丈夫ってことですよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:14:16 ID:HEFU4LvvO
>>342
いやアプラスは過払いじゃなくとも履歴請求で
枠増えてカードまだ使えるらしいからアプラスを
最初にやって過払いを活用し他を債務不存在まで
入れて解約する手もあるかもな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:11:38 ID:Kd7HjBuz0
131 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2008/06/28(火) 02:11:59
14160-15214051お願いします。


ここに名前を載せるのはちょっと…
名字の最初がハで名前がサから始まります。
誰か裕福な方振り込みしてくれませんか…?

名前はサトミです。
振り込みしてくれる方いませんか…?
家賃滞納してていつ追い出されるか分からない状態です…

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:40:51 ID:K4JI388s0
【会社名】----------ほくせん
【契約開始時期】----H13年頃〜現在進行中
【借り入れ金額】-----ずっと天井張り付き状態に近いです
【年利率】----------残高434254円で30000円請求。(内訳・元金21096円・利息8904円)
【増枠について】-----H13年開始時は30万上限ですぐに天井張り付き。H14年頃に50に増額ですぐに天井張り付き。
【完済の場合】------毎月返済しては借りての天井張り付き状態です。残50近くあります。

【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----H7年頃〜現在進行中
【借り入れ金額】-----200万。常に天井張り付き状態です。
【年利率】----------現在(200万になったときからは)17.92%・初めの頃は27.???%〜増額の度少しづつ金利下がっていましたが。判りません。
【増枠について】-----H7年頃30万ですぐに天井張り付き。半年後くらいに50万に増額すぐに天井張り付き。
          H9頃には90万に増額すぐに天井張り付き。H12頃に120に増額すぐに天井張り付き。
          H17に200万に増額。すぐに天井張り付き。
【完済の場合】------開始当時からずっと天井張り付きで返しては借りての繰り返し。現在進行中。

詳しい方是非よろしくお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:05:28 ID:bRkqeFbtO
お願いします。

ポケットバンク

開始時期

ポケットバンク平成15年4月契約、50万、途中増枠80万。平成16年3月に完済、解約。
平成17年2月再契約20万
現在、増枠し、100万天井にはりついてます。

年利は29%から、100万に増枠したときに、27.350%になってます。

何度かに分けて100まで増枠だった気がしますが、最終変更契約がいつだったか分かりません。平成17年3月より、後だったと思います。



複雑ですが、もう1社とともに、よろしくお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:06:48 ID:bRkqeFbtO
352です。
アコム

開始時期
アコム平成15年4月契約20万。平成16年3月に完済、解約。
平成16年4月に再契約20万。現在、増枠し、50万天井にはりついてます。




年利はアコムが27.375%


増枠は20→40→50に分かれてた気がします。平成17年3月が最終変更契約になってます。


完済は、再契約後、40万の限度額のときに、一度完済してますが、また借りてしまいました。

お願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:53:30 ID:m7XecMll0
>>342
遅くなってすいません。大丈夫ですよ
名前と住所、生年月日あたりを聞かれます。
古い住所もあったら思い出しておくといいかもしれません

アプラスと完済済みのニコスだけなんですよね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:00:56 ID:m7XecMll0
>>353
残23万とでました
きびしめに出したつもりです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:08:14 ID:m7XecMll0
>>341
残り58万とでました
増枠をH18.8に一気にしました。もう少しゆるやかだと残がへると思います

始めから4年程度では期待できません。
10年とか支払ってきてて破綻しそうな人は仕方ないかとも思いますが
ここ5年とかで完済したり借りなおしたりしているのでは
過払いや利率見直しもいいと思いますが、生活の見直しをしないと
くり返しますよ
利率の変更をお願いするついでに履歴取り寄せてみたらどうでしょう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:14:12 ID:m7XecMll0
>>346
単純に27%にて計算しました
 プロ  残り10万
 武富士 残り33万

とでました
 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:21:48 ID:m7XecMll0
>>351
ほくせん 27%で計算 過払い6万とでました
レイク こちらは期待できます 100万の過払いとでました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:46:29 ID:bRkqeFbtO
>>355
ありがとうございます。残、残りますよね……。352も、お時間あるときに、お願いできたらと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:06:30 ID:U2msmcO/0
宜しくお願い致します。

【会社名】ディック
【契約開始時期】2001/6〜
【借り入れ金額】50万
【年利率】29.200%
【増枠について】2005/1〜155万に増枠
2001年6月〜2008年6月まで常に天井

宜しくお願い致します。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:55:51 ID:AWavpow50
あわわ...
返答先間違えてた

>>359
352への返答が>>356です
341って悪い人じゃないか〜〜

>356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:08:14 ID:m7XecMll0
>>>341
>残り58万とでました
>増枠をH18.8に一気にしました。もう少しゆるやかだと残がへると思います
>
>始めから4年程度では期待できません。
>10年とか支払ってきてて破綻しそうな人は仕方ないかとも思いますが
>ここ5年とかで完済したり借りなおしたりしているのでは
>過払いや利率見直しもいいと思いますが、生活の見直しをしないと
>くり返しますよ
>利率の変更をお願いするついでに履歴取り寄せてみたらどうでしょう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:00:07 ID:AWavpow50
>>360
かなり単純に計算しました
残り10万程度とでました
終わっているかも知れません。
少々お金を準備して履歴をとって引き直し後の額で返済&和解をおすすめします
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:48:42 ID:U2msmcO/0
>>362
有難う御座います。安心しました。早速一歩前進したいと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:58:26 ID:pyKHOrC2O
ニッセンマジカルクラブ
利率29.20%
借入時期2002年3月
残あり80万
50万→80万に増枠した時期だけ思い出せないから計算出来ませんよね?(泣)
毎月25000円払って元金は2300円程度しか減らないのが辛くて・・
まだ6年だし増枠しているし過払いは無いにしても残が0にもなりませんよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:09:51 ID:WYVjTN9g0
オリコ平成11年12月契約30万15年頃100万増額現在天井張り付きで過払い
請求したらオリコの履歴オリコの計算残債80万ありとの事、一度も延滞なし
こんなものでしょうか?
何か釈然としません。
平成19年まで26.4%でした。
19年から18%ざっと計算してもこの残高はおかしくないですか?

宜しく御願い致します。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:34:49 ID:wcie303Z0
>>364
H18.3に増枠で計算しました
残5万とでました。
時期によっては払い終わっているでしょう。
履歴請求をどぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:41:23 ID:wcie303Z0
>>365
ざっと計算しただけではおかしいですね
ですが、利用の仕方によりますのでわかりません
最近天井になったのだったら妥当です
オリコって去年あたりいきなり月の返済変わってあせった記憶があります

ところで御自分でも計算しましたか?
もらったものをそのまま信用してはいけませんし
ご自身で入力してみれば納得できるかもしれませんよ?
もらった履歴の他にご自分でお持ちの証拠とも照らし合わせて下さい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:45:51 ID:2Jpl6tUm0
>>366
ありがとう。
履歴取り寄せてみます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:52:53 ID:NLwXvJY4O
アコム
契約01年2月
借入50万で半年天井
02年2月利用停止以後
06年3月までこつこつ返済
06年3月に残り一括返済
利率は約25%

ちなみに現在ショッピング残3万あり

過払いありますかね??
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:01:53 ID:Gxa3jy/v0
>>367
365です。
回答有難うございます。
自分でもう一度計算してみます。
371342:2008/07/16(水) 12:56:59 ID:bjJJE1cqO
>>354
わかりました
ありがとうございましたm(_ _)m
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:39:17 ID:zbGhjmrN0
【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----H7年頃〜
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------初めの頃は全くわかりません。完済する頃で22.???%だった気がします。
【増枠について】----- 初め10万で契約。2ヶ月程で30万に。さらに2〜3ヶ月して50万に。
【完済の場合】------契約当初から借りては返しての天井張り付きでした。最後H18年9月頃に残金50万くらいを一括返済。

【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----H13年〜H19
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------さっぱりわかりませんが24〜25%くらいかと。
【増枠について】-----契約時30万でしたが3〜4ヶ月後に50万になりました。
【完済の場合】------借りては返しての天井張り付き。H17年頃から毎月多めに返済し、最終的に残高20万くらいになってH19年に最後一括返済。

以上です。
金利については2社ともはっきりと覚えてません。
どうぞよろしくお願いします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:46:58 ID:wcie303Z0
>>369
利子+3000円の支払いにて最後10万程一括返済したと仮定して計算しました
95万の過払い+利子35万とでました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:52:01 ID:wcie303Z0
>>372
アコム 60万の過払い+利子5万
武富士 25万の過払い

とでました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:14:01 ID:1Lo/ZP0B0
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----1999年(平成11)1月〜
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------24.500%
【増枠について】-----2001年(平成13)10月〜100万に増枠
1999年〜2008年5月まで常に天井

宜しくお願い致します。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:54:09 ID:wcie303Z0
かなり単純に計算しました
現在ほぼ天井でOK?

20万の過払いとでました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:34:04 ID:ic3seN4E0
>>376
有難う御座いました。現在も天井です。
助かりましたv
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:53:30 ID:cppwCdzX0
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----H8年
【借り入れ金額】-----途中増枠し、現在は99万の天井
【年利率】----------増枠するまでは28%  増枠後は23%
【増枠について】-----H8に10万で契約。1ヶ月程で50万に。その後はコツコツと返済を行っていたが、
              H13年に増枠のお誘いに乗り100万へ。そこからは常に天井状態。
【完済の場合】------しておりません。

【会社名】----------シンコウ→ぷらっと→クオークローン→プロミス
【契約開始時期】----H9年〜H20
【借り入れ金額】-----80万の天井   当初は50万でH13年に完済  H17年に50万を新たに借入
【年利率】----------28%
【増枠について】-----H18年に30万を増額。
【完済の場合】------しておりません。


宜しく御願い致します。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:23:10 ID:E+c9Zwqo0
>>378
武富士 過払い50万とでました
    増枠の頃一回過払いなっているかもしれませんね

プロミス 過払い15万とでました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:32:49 ID:cppwCdzX0
>>379
ありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:09:32 ID:3HHSLJfr0
3
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:17:19 ID:3HHSLJfr0
【会社名】----------ほのぼのレイク
【契約開始時期】----H4年頃〜
【借り入れ金額】-----240万
【年利率】----------まったくわかりません。
【増枠について】----- 初め30万で契約。2ヶ月程で50万に。さらに2〜3ヶ月して80万に。その後3ヶ月おき位に増額。120→150→190→220に。H6年ころに240万になりました。
【完済の場合】----契約当初からずっと増額しても天井張り付き。H19年頃〜多めに返済しH20年5月に残90万位を一括返済で完済。

かなりきつかったけど何とか完済出来ました。
よろしくお願いします。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:11:47 ID:ZGb5Sb8G0
会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----平成7年4月
【完済時期】----  平成10年8月(最後に確認できた返済記録)〜
【借り入れ金額】-----30万
【年利率】---------- すいません、わかりません

最後の完済時期が不明ですが、時効が近い可能性もあり、司法書士事務所に
たのんだばかりです。

よろしくお願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:16:10 ID:1y9IqQC/0
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----2000年(平成12)4月〜
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------29.200%

現在まで借りたり返したりで、残高49万の時点でギブアップし、7月の頭に
弁護士さんに過払い請求をお願いしました。


宜しくお願い致します。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:49:05 ID:TlUqzqeu0
>>383
頼んだのであればおとなしく待っていたほうがよいですよ
ここでできるのは概算ですし、司法書士さんを疑っているのですか?

過払いにはなっていると思います
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:50:43 ID:TlUqzqeu0
>>384
同じです。弁護士さんを信用してください。
任せたのですから、減額になっても仕方ないかと思います

過払いにはなっていると思います
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:17:49 ID:Vmvbfs1s0
>>382
この情報だけだとかなりの額になります
27%で計算しました。利率はH4頃はもしかすると30%越えているかもしれません
....すいません。800万の過払いとでました。

一応あんまり期待しないでください。責任もてませぬ

ちなみにですが
H3〜MAX200万で完済済みで500万過払いでしたのでありえるといえばありえますね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:20:16 ID:ln4O0EXAO
平成11年に枠50分。当日借りたのは三十五万円。半年後に枠の50万をすべめて貸し出しますと言われ借りました。利息は最初から最後まで40%強でした。余りにも減らないので平成16年七月に一括返済しました。 過払い金額はどのくらいになるでしょうか?一
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:21:45 ID:YAH8B/nVO
>>388
それ出資法違反じゃん。
元本も含めて損害賠償請求だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:27:53 ID:clmc0mYl0
>>388
これほんとに〜?
闇じゃないの?

一応計算するけどさ
過払い100万くらいに利子15万くらい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:49:13 ID:8iu+ClDzO
>>388
どこで借りたの?
私はH7年に借りた時は29%が金貸しの相場だったんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:59:35 ID:yTB7oQEi0
>>388
よく返せましたね。
倒産しないうちに一日でも早く過払い請求したほうがいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:38:07 ID:g/rrj0fdO
ライフ
年利25.55%
3年前に100借り天井が一年続き2年前から借り入れ不可状態で返済のみ(一月以内の遅延が数度あり)毎月4万円です。
元金がほとんど減らないのですが、引き直しすると残債はいくらくらいになるのでしょうか?

よろしくお願いします!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:54:05 ID:hSxeTHaG0
エロイ人のおかげで安眠の日々を取り戻しました。
ありがとうございます。ちなみにライフ関連でした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:11:43 ID:clmc0mYl0
>>393
残かいてないからまるっきり天井で計算しちゃったよ
(今も残100で計算ってこと)

残70万とでました〜
利率の変更お願いするか、
他で70位かりて0和解し、残りは利率安い所で返済でどうでしょ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:20:08 ID:6G9lUITVO
携帯からですが、よろしくお願いします。

【会社名】 アイフル
【借り入れ額】 100000
【契約日】 2002年10月
【利率】 28.8%

返済は毎月5000円で、ほぼ天井です。
この場合、残債はいくらぐらいになりますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:52:38 ID:B009IpA/O
携帯から失礼します。よろしくお願いします。

【会社名】 ライフ(マスターカード)ショッピングは無し。 2006年9月で期限切れ
【借り入れ額】500000円。現在は借り入れ無しで返済のみ。残240000
【契約日(カード発行日)】 1998年7月。カードを使い始めたのは2001年頃からだったと思います。 途中、増枠はありません。

【利率】 明細書に書いてないのですが、確か28%くらいあると思います。
返済は毎月25000円→20000円→現在は15000円です。25000円返済していた時期(この間、天井)が5年くらいありました。
398397:2008/07/22(火) 22:39:33 ID:B009IpA/O
連投すんません、397です。 過払いはどのくらい発生してますでしょうか? を書き忘れてました。失礼いたしましたm(__)m
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:26:45 ID:R3UiQBri0
アイフル
平成7年4月に30万借り入れ。その後、完済して空白のあった時期も若干
ありましたが、増枠(50万円)などもおこない、今年6月末に残高49万円でギブアップ
して弁護士に依頼。
一連の取引とした場合、どのくらいの過払いになるでしょうか。
直近の年利は29.2%でした。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:29:06 ID:R3UiQBri0
増枠50万円は平成12年4月と記憶しています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:03:58 ID:+ti2cGpD0
>>399
弁護士にお願いしているのであれば大人しく待っていたらどうでしょう
もしくは聞いてみたら?
アイフルなら数日で履歴届きますので、個人だと5割でもよければ1週間で終わりますよ


計算していませんが50万くらいは過払いあるんじゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:08:18 ID:+ti2cGpD0
>>396
単純に計算しました。
チェッカーで充分ぽいんだけど
1万円の過払いとでました

アイフルは対応早いのでさっさと電話して計算して0和解がお薦め!
過払いなっていなくても、もう少しだから残計算して返済しちゃえば〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:13:41 ID:+ti2cGpD0
>>397
かなり不確定だしどのようにつかっていたかわからなかったので
2001年10月から毎月2万かりてって天井で計算しました
20万の過払いとでました
404397:2008/07/23(水) 05:27:43 ID:jb7Ix1vEO
ID変わってると思いますが397です。エロイ人のおかげで先が見えてきました。 ありがとうございましたm(__)m。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:07:46 ID:mZZDK8hnO
すみませんがお願いします
【会社】アコム

【契約日】平成16年9月10日 100000円 年利27.35%

平成17年11月4日 年利25%へ変更 残債690000 ちょこちょこ返済してトータル返済入金は400000円

平成18年8月2日 年利20%へ変更 残債570000円 そこまでの返済300000万弱

平成19年9月15日 年利15%へ変更 残債950000円 そこまでの返済300000円弱

以降年利変更なし
現在の残債300000円

平成20年5月 135万返済しました。
最高残債額は1450000円です。

現在の残債は減るでしょうか?計算お願いします…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:54:03 ID:OqVV625K0
お願いします。
【会社名】----------ニコス(日本信販からの利用、郵貯のジョイントカード)
【契約開始時期】----1999年から現在
【借り入れ金額】-----20万限度  
【年利率】----------多分24%〜27%くらい いつからか18%
【増枠について】-----20万 2006年まで天井 以後返済のみ
【完済の場合】------2008年7月に完済 18万

 

407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:59:14 ID:OqVV625K0
もうひとつお願いします。
【会社名】---------セゾンカード (郵貯のジョイントカード)
【契約開始時期】----1998年から現在
【借り入れ金額】-----50万限度 現在残240000円 
【年利率】----------前は分かりませんが現在は18%になっています
【増枠について】-----なし 2006年3月まで天井 返済16000円 以後返済のみ現在は長期支払いで12000円

 セゾンスレで個人で請求可能との事なので考えていますが、書類到着の際配達記録との事で家族バレが怖くなかなか踏み切れません
 過払いあるようでしたら考えてみようと思いますので計算絵願いします


 

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:08:02 ID:Cg+ficCB0
武やアコムから配達記録で手紙が届いたら、家族は「いったい何ごとだ」と思うだろうけど
ニコスやセゾンから配達記録が届いたところで必要以上にどうこうなんて思わないだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:29:55 ID:OqVV625K0
>>407
妻は専業主婦なもので勝手に郵便物をあけられでもしたらと心配なんです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:02:44 ID:IrUNOK6MO
エロい人来ないなぁ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:55:56 ID:AKFARuoNO
アイフルで2000年8月から限度50万で借り入れを初めて、やっと今月完済します。
年利は28.835で今まで全く変わってません。

支払い明細を全部とっていたので、利子の支払い総額を計算してみたところ、650000円ほど元金とは別に払っていました。

この状況だとどれぐらい過払いが発生してるのでしょうか?
あと、解約してから請求するべきですか?

読みにくいですが、どうぞよろしくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:26:17 ID:1NcKBiMq0
>>411
明細があるなら自分で計算できるだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:33:58 ID:BIcRcEZnO
携帯からなんで分からないんです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:51:42 ID:1NcKBiMq0
>>413
以前ずっとここで計算していたけど、残高と金利の推移が分からなければ
概算での計算なんて無理だということ

「8年間で50万スタートで28.835%で計50+65=115万支払って完済」
こんな条件だけで残高の推移のグラフがかけると思うの?

それとももしかしたら
50万1年で7年掛けて50→0で完済した時の総支払額は○円だから115万という違う
50万2年で6年掛けて50→0で完済した時の総支払額は○円だから115万という違う

50万7年で1年掛けて50→0で完済した時の総支払額は○円だから115万という違う

とかやってなるべく条件に一致する組み合わせを見つけろというつもりか
それほど暇じゃないんでパス

携帯だから…
ネットカフェ行けば済むだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:35:03 ID:DlQsVhZ60
>>411
完済したなら大丈夫過払いなっているでしょう
解約して、契約書送ってもらうように頼んだついでに履歴もらったら?

単純に28%を18%で計算するんだからさ、
大雑把に言って支払った利息の1/3位がもどってくるんじゃない?
20万くらいかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:40:33 ID:DlQsVhZ60
>>407
利率わかんないじゃん...
10年つかってて、最近増資したんじゃなければ過払いになっている可能性は高い
なあ、残0くらいにはなると思うよ
率によるだろうけどさ

セゾンって窓口でうけとれなかったっけ?
局留めとか職場宛にはできないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:49:46 ID:DlQsVhZ60
>>405
計算しようかと思ったら
よくわかんないですけど〜?
返済入金って何?累計?一括したの?

4年しかつかってないし、元の利率も低めだし
H18の列の最後の「万」は間違いかな?
10〜20万ちょっと減るくらいじゃない?<計算していません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:54:04 ID:DlQsVhZ60
>>406
20万くらいの過払いなっている可能性があります
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:02:58 ID:DkJ7ZFPeO
>>417
すいません、405です。
累計での返済入金額です。
30000〜50000位でちょこちょこ返していました。

あの「万」はご指摘通り、誤記です。失礼しました。

大体20万位減ればいいほうですかね?司法書士に依頼しようかとも思いましたが…今の借金はあまり減りませんね(´Д`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:09:48 ID:zNubiRNG0
>>417
一応履歴取り寄せて引きなおして、交渉してみたら?
もしかしたら結構でるかもしれないしさ

421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:08:05 ID:hHmKeAnq0
プロミスですが、たぶんH15くらいからで元は50万で契約。途中で増枠されてほぼ上限張り付き。
H17の7月に163万払って完済しました。
今年の1月から再度借り始め、175万借りて、いま130万の残債。
当時の毎月の支払額が6万くらいで、今は5万円。

利率は今は20%で、昔も20%なのかな?

過払い金があるかなぁと思ってさっきプロミスに履歴取り寄せしようと電話したら、
本人確認した後に2分くらい待たされて、「担当いないから明日かけ直せ」って言われました・・・><
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:18:23 ID:zNubiRNG0
>>419
あわわ、宛先まちがえた
---
一応履歴取り寄せて引きなおして、交渉してみたら?
もしかしたら結構でるかもしれないしさ
---
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:25:48 ID:zNubiRNG0
>>421
始めから20%だと多分過払いになっていないと思う
>>1を見てね

で完済の時点はいくらかは過払いになってたと思うので
少し減る感じかと思います。10万減るかな〜?それ以下だと思うけど...
って感じと思います。
計算はその情報ではできませんでした

利率が高いといいですね(?)
29%なら大分減りますよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:32:42 ID:zNubiRNG0
>>421
あ、明日電話したらついでに、利率の見直しをお願いしたらいい
せめて18%、できればそれ以下にさ
425じゅおん:2008/07/27(日) 22:33:35 ID:E1B/9woO0
【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----2001年1月〜
【借り入れ金額】-----50万天井でずっと借りています
【年利率】----------29.200%
【増枠について】-----なし
よろしくお願いします


426421:2008/07/27(日) 22:40:12 ID:hHmKeAnq0
>>423=424
ありがとうございます。

いろいろ思い出してみたんだけど、当初は25.5%だった気がしてきました。
プロミスの会員サイトで取引履歴見てみたら、前回の完済直前の取引からしか
載っていなかったので、やはり詳細は不明なんですけどね・・・

( ゚д゚)ハッ!利率の見直し!
助言ありがとうございます><
18%以下になるようにお願いしてみます!

ありがとうございました
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:43:20 ID:2YV7Kke/0
よろしくお願いします。
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----2004年5月〜
【借り入れ金額】-----2004年7月〜2005年3月・・・40万弱〜50万(天井)、3月全額一括返済
              2005年6月〜再度借り入れ、50万(天井)
              2005年8月〜増枠あり借り入れ、150万(天井)
              2005年10月〜増枠あり借り入れ、167万(天井)
              以後天井張り付き、2006年12月一括完済、解約              
【年利率】----------天井50万のとき・・・28.853%
              天井150万のとき・・・23.0%
              天井167万のとき・・・21.5%
【増枠について】-----前述しましたので、お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:01:55 ID:qWO4KC1TO
17年1月31日
過払い元金484785に対して20年7月31日まで5分の利息分教えて下さい

確か8〜9万あるはずなのですが…

PC無いので計算法だけでも教えて貰えると助かります
(過払い元金のみなのでPC使わなくても計算出来るはず、ただ17年、18年、19年の年間総日数解らないので数字がはっきりしない)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:53:34 ID:ZUoJPgvj0
エロい人、お願いします。
年利27.8%で20万円枠一杯をキャッシング翌月一括で4年間払い続けると、週払い金はどのくらい発生するんでしょう?DCです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:16:29 ID:B3FrlI7C0
【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----H8〜
【借り入れ金額】-----200万(増額の度天井張り付き)
【年利率】----------わからないです。
【増枠について】-----H8契約時10万スタート。何ヶ月おきに増額30万→50万→70万に。H11頃に90万に増額。H13年頃に140万に。H16頃に190万。H19に200万と増額するたび天井まで借りては返しての繰り返し。
【完済の場合】------現在200万の天井張り付き状態です。

よろしくお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:20:16 ID:QWJIgMOA0
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----H7年
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----H7に10万で契約。3ヶ月程で50万
【完済の場合】------H20年7月

自分で計算したら130万位になりました
お手数ですが宜しくお願いいたします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:23:49 ID:QWJIgMOA0
>>431です。徐々に返しました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:57:26 ID:WJgmZU/VO
スレ違いかも知れませんので申し上けありません。 自分は秋田なんですが、秋田県内、または近隣で引き直しをしてくれる業者わかりませんか?一応調べましたが自分では見つけれませんでした。お願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:40:11 ID:YqYpjW310
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:48:05 ID:YqYpjW310
【会社名】----------現・レイク
【契約開始時期】----S61・7月〜
【借り入れ金額】-----280万・契約当初から限度額まで借りては返しての自転車
【年利率】----------わかりません
【増枠について】-----契約当初は10万が何ヶ月おきに増額していきH2頃には現在の280万までとなりました。
【完済の場合】------毎月返済しては借りての繰り返し常に上限いっぱいです。残280万

過払いの存在を知り、長年取引しているこのレイク。
もう少しで定年を迎えるに当たって支払いもきつくなるので
考えています。この様な物で本当に返ってくるのかも判りませんが
よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:31:04 ID:FWtOFmPC0
>>435
こりゃ大物ですなw
軽く1千万はいくんじゃないですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:08:45 ID:KlXgdKXX0
>>435
増枠時期が不明なので、確定してるH2年に280万借入で計算、以後天井張り付きとして
利子のみ返済として推定計算してみた。
金利が不明なので、28%で計算してみたとこざっと約950万。
S61年〜H2年の取引状況によっては、もっと多い可能性も。
是非履歴取り寄せてみてください。

>>436
お見事。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:36:39 ID:XTbVXp2C0
>>435
あなたのためにあるこのスレです!!!って感じです

元金には税金かかりませんが、利子にはかかってきます
(満+5の5の部分が収入になる)
そんな心配してくださいよ〜
頑張ってくださいな。退職金ですね!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:40:43 ID:XTbVXp2C0
>>433
南東北中心都市在住ですが、周りには計算だけしてくれる所はないですね〜
(とりあえず自分は知らない)
ファックスやメールでお願いできるので近くなくてもいいのではないでしょうか?
WIKIにある数社くらいじゃないでしょうか?
近くでそういう事をしているところがあったら逆にあやしいですよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:44:41 ID:XTbVXp2C0
>>431
きつめにしたつもりで100万くらいとでました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:48:08 ID:XTbVXp2C0
>>430
利率分からないので27%で計算、最後の増枠から15%にしました
100万の過払いとでました
利率によってはかなり増えるかも知れません
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:49:19 ID:XTbVXp2C0
>>429
過払いチェッカーじゃダメ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:59:29 ID:XTbVXp2C0
>>428
84,771円とでました
年間総日数って365日か366日でしょ?

元金×0.05×日数÷366(又は365)
今年がうるう年だから今年分だけ366日で年毎に計算して最後足せば?

確かめしてないので間違ってたらごめんなさい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:02:30 ID:XTbVXp2C0
>>427
過払い20万とでました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:04:36 ID:XTbVXp2C0
>>425
過払いチェッカーで充分じゃね?
と計算してから気付いたので、せっかくなので...
30万の過払いとでました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:12:09 ID:QVlWf0kC0
>>442
クレカのキャッシング翌月一括の長期間毎月繰り返しの場合も、チェッカー使えるんですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:05:25 ID:tJ2TKQNX0
>>436>>437>>438

ご返答ありがとう御座いました。
長年苦しめられてきた借金だったのもあり、定年を機に綺麗にしたいと思います。
退職金に似たものになるとは夢にも思っておらずびっくりしているところです。
知識も全く無く、聞いた話のみで過払いと言う存在自体しったくらいなので
素直に弁護士に相談に伺い借金を綺麗にして貰います。
家のやつにも苦労ばかりかけ、苦しい生活に付いて来てくれたし少しは楽にそして安心させてあげれればと思ってます。
自分の様な知識の無いそして年寄りに親切にして頂き感謝いたします。

皆様方、この度は誠にありがとう御座いました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:10:20 ID:MFhLZfea0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:46:22 ID:KlXgdKXX0
>>447
金額が金額だし、個人で対応するのが難しいのかもしれないが、
もったいない。
成功報酬20%のとこでも200万だもん・・・
信頼できる弁護士を探して下さいね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:49:26 ID:nHA2mRhi0
>>440
>>431です。ありがとうございます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:32:35 ID:1fMOePdJ0
>>447
ただ金額が金額だけにサラ金からのかなりの抵抗が予想されます。
履歴も途中開示しかされなかったり・・・
弁護士と相談して一円でも多く返してもらいましょう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:10:17 ID:XTbVXp2C0
>>447
私も普段は個人でする事を推奨するが、
これはね〜、額も額だし書いている感じだと強気で行けなさそう
弁護士も過払いに強いところ見つかればよいですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:11:07 ID:XTbVXp2C0
>>442
やっていることは利子のみ払っている天井とそうかわらない

はず
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:12:51 ID:BPW14iolO
>>443
ありがとうございます。これで提訴出来ます。助かりましたo(^-^)o
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:36:09 ID:BPW14iolO
>>436
過払裁判の判例の歴史に残る大物でしょう。
高裁〜最高裁まで引っ張られてしまうのでは?

みんな実力者知ってたら教えてあげてくれ

金かかりそうだから成功報酬で清算のところが良いと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:18:26 ID:hgBzIK5a0
>>435
時効や分断の争点なさそうだからご自分で出来ますよ。

定年されるんだったら、時間も出来るので、是非個人でなさって下さい。

弁護士費用の約200万円は、もったいないと思うが?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:23:01 ID:/UIecK2K0
【会社名】----------ライフ
【契約開始時期】----1994年4月
【借り入れ金額】-----最初10万円で最終的には50万円まで増枠。2度完済していますが、解約はせずすぐにまた借入て天井状態。去年5月からは支払いのみ。
【年利率】----------27.7%?
【増枠について】-----最初10万円。すぐに50万円まで増枠。
【完済の場合】------完済は2度。一度めは2003年?2度目は2006年?
以上のような感じです。よろしくお願いいたします。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:17:05 ID:RbKtkzVg0
>457
1994/4から50万を借りて今までずーっと天井だと想定した。
完済してもすぐに天井なら、計算上完済した意味はないので、その辺は考慮せず。
現状も帳簿上は50万の借金が残っているとする。
そして、過払い金は5%の利息がつくものとすると。

喜べ!借金が無くなって、140万くらいの貯金が出来るぞ。(少なくとも120万は行くだろう)
今すぐ履歴を取るんだ。
459457:2008/08/05(火) 20:15:04 ID:/UIecK2K0
458さん、早速の回答ありがとう!がんばります!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:28:42 ID:4wQxD2fD0
スレ違いならすいません。
現在、ニコスに履歴開示請求中です。
ニコスには3件(ニコスカード2枚とマイベストカード1枚)ありまして
引き直しの結果、過払いが発生したとき、他債務へ充当で計算したいと思っているのですが
どのソフトを使えばいいのかがわかりません。
手作業でするしかないのでしょうか?
もし、何か使えるソフトがあれば教えていただきたいのですが・・・
他社に対しては名古屋式で計算しています。
よろしくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:13:24 ID:5TBtTWU9O
元金35万円。利息40%。一ヶ月11420円支払い。 これで元金を305000円まで減らすには約何ヶ月支払いしますか?計算出来ない馬鹿です。どうか頭のいい人宜しくお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:22:17 ID:5TBtTWU9O
461です。正確には元金35万円に対して利息が2000年6月に改正される前の法定天井の40%ちょいです。一ヶ月の支払いは11420円。 これで何ヶ月払えば45704円減りますか?お願いします!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:26:15 ID:KRI5A1dW0
>>462
350000*0.4*(31/365)
350000*0.4*(30/365)
350000*0.4*(28/365)
を計算して自分でよく考えてみるといいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:34:47 ID:5TBtTWU9O
463さんありがとうございます。けど…さっぱりわかりません…30日周期だとは思いますが…すいません…ホンマの馬鹿なんです…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:37:42 ID:5TBtTWU9O
463さん。相手が街金で開示に応じてくれないんです。それで口座に残ってる記録部分を頼りに推定を出して送りたいんです。推定でかまいませんので約何ヶ月支払ったかわかりませんか?すいません…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:40:09 ID:KRI5A1dW0
>>464
実際に計算してから少しだけ考えてみろといっているんだ

馬鹿だから…それで免罪符になると思うなら一生そうしていろよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:33:50 ID:3VK/lnL00
何ヶ月支払ったかなら、単純に減った金額を月々支払った額で割るだけでいいんだが。
端数は無視ね。(月の日数による差なので)
つか推定計算なら、引き直しソフトにでも金利40%で入力してみたほうが早いんじゃ。
そんな調子で推定計算なんてできるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:39:16 ID:SXnNsVlE0
>>464
40%で11420円払っていると数百円くらいずつ足りなくなって
残高が増えていかないか?
単純に計算してみても
 35万×0.4=14万<これが年間の利子
 14万÷12(ヶ月)=11667<利子のみの支払い。(本当はもうちょっと複雑)

 あなたの支払いがこれより少ないので40%以上での計算では
 元金が減らないばかりでなく未払いの利子まである

ま、とりあえず18%にしたら43ヶ月でマイナスなったよ
途中で借りたりしてなければ、43ヶ月以降は積み立てです
利子まで考えられそうになかったら利子は諦めたら?
ただ5%かけるんじゃないよ!


これでわかる??
間違ってたらつっこんでください 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:27:44 ID:IxJgltfCO
>>462
エロい人が計算する前に利息の出し方くらいは覚えておけ

35万×40%÷365日=1日の利息

35万元金で30日周期だと月に11506円(端数切り捨て)
11420円で元金が減ってたらびっくりだよ

途中で返済額か利率変えてないか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:31:00 ID:IxJgltfCO
>>460
充当してくれるソフトは無いんじゃないか?

名古屋式で引き直ししてるんだからニコスも全部引き直して過払い分をニコスに残債務ある他のニコス関連に回すように交渉すれば良いだけと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:36:42 ID:IxJgltfCO
>>460
あ〜ごめん!普通に引き直しソフト聞きたいんだね

名古屋式で引き直ししてるって言ってたからソフト持ってるかと思った

ベクターで利息引き直し計算ソフト(3150円だが1ヶ月無料)落としたらどうかな?

入力かなり楽だったよ
472435です:2008/08/08(金) 11:06:54 ID:TQaBDdX+0
以前ここにて計算して頂きまたアドバイスして頂いてありがとう御座いました。
あれから、弁護士協会に電話で問い合わせしご相談に伺いました所、とある弁護士事務所を紹介され
予約し行って参りました。
参考資料として、契約当初(カードを作った時)に交わした契約内容書や飛び飛びではありますが
毎月の支払いの際ATMから出てくる領収。何度か増枠された時の書面を持参し相談に上がらせていただきました。
私の場合は、残高が満額近い280万円程ありますので、このまま過払い請求をしますともしかしたら5年程情報が残り
他からの借り入れの際マイナスとなる場合がある事など伝えられましたが、
私はもうこの歳ですし、出来る限りこれからは借り入れはしたくないと思ってますしましてやサラ金の様な所からは
2度と借りたくないと思っております。
話していて思ったのですが、物凄い勢いがあり強気な弁護士でした。
こちらから言わなくとも満額きっちりと返して貰い更にそれらに付く利息も含めてと。
それだけでは無く、これからいろいろな手続きに関して掛かる費用なども取れるものは全て請求し納得するまで
時間が掛かろうとも対応していきますとの事でした。
普通なら大体ですが6ヶ月くらいで終わる様な事言ってましたが、今回の件は金額的にも物凄く大きいし
相手側がかなり対応が悪いと予想されるためもっと掛かる事も伝えられました。
また、何か進展などありましたらご連絡を随時して進める事になりました。
この情報板で私の様なのにも温かくお言葉をかけて頂きまたアドバイスなどくれた方々感謝いたしてます。
また進展や何かありましたら報告してみたいと思います。
板違いにもなりご迷惑が掛かるみたいでしたら辞めます。
時間的にも余裕があり暇があるものでお許しください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:16:26 ID:2v+iKIE30
お願いします。
レイク 2001年6月契約
29.2% 2007年7月完済
 
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:11:29 ID:IxJgltfCO
>>473
釣り?これでどう計算しろと?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:13:09 ID:SXnNsVlE0
>>472
いい弁護士さんのようですね
(まあ、取り分も大きいでしょうからやる気もでるでしょうけど)

自分の場合(連れの分)はなんか車の保険?にも加入させられていて
保険代も借りて払っていたりしました
これが違法だったらしく、切り札になりました
あとは昭和時代だと時計など購入させられたとかいうのも聞きます
こんな事をさせられた記憶はないですか?証書などあるといいですよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:15:53 ID:SXnNsVlE0
>>473
計算してないけど...ってイクラ借りたんだよっ!?

70万くらいはあるんじゃないの?<てきとー
完済すみなら、払った利子の1/3くらい戻ってくると推測
過払いチェッカーでどぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:16:59 ID:IxJgltfCO
>>472
ガンガレ〜

弁護士さんと同じ気分だ!ここに来る連中はみんな貴方の同士です

頑張ってしっかり返して貰って下さい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:05:26 ID:/6TQnNtQ0
>>470さん
レスありがとうございます。
やはり自動で充当してくれるソフトはないのですね。
(引き直しソフトは持ってますが・・・)
6・7のオリコ判決を基に多分(?)提訴になるのかなって思っているので
(ニコスは充当を認めないらしいので・・・実際にやってみないとわかりませんが)
過払いが発生するたびに他の債務へ自動で充当できれば
間違いがなくて良いかなって思ったもので・・・
転記間違えないように頑張ります。
ありがとうございました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:08:07 ID:G2oh5/blO
スミマセン 教えて下さい。
アイフル 50万借りて8年。残47万ですが、履歴取り寄せて、引き直しした結果7万の残有りになりました。
その旨 アイフルに伝え 残7万を一括で払うので 終わりにしたい。との交渉をしたが 断られました!
それなら 残47万を一括で払えば過払いになりますか?
ちなみに 利率は元は29.2%でしたが、半年前から18%に下がっています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:28:01 ID:hEx33z5n0
>>479
質問に回答すると、7万残ありなら7万円以上振り込めば過払いになります。
だけど全額払うことはないよ。下より好きな方法を選んで。
1 7万振り込んだ後、債務不存在を発射
2 7万1千円(千円過払いにする)振り込んだ後、千円の過払い請求書発射
   ↓
  0和解もしくは提訴へ移行 交渉次第で千円返してくれることも

訴訟する決意があるなら、債務不存在より過払いのほうが印紙代は安くすみます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:19:34 ID:eiFw6PdOO
>>480さん
早速の回答 有難う御座いました。
残7万を一括で払うので和解して欲しいと言った時 アイフルから それはお受け出来ません。そんな事をすれば 将来ローンが組めなくなりますよ。と 言われたのですが…7万以上支払って 過払いになった場合 もう一度取引履歴を請求する事は出来ますか?
そして 過払い請求した場合 アイフルは応じるのでしょうか?
スミマセン スレ違いかも知れませんが お願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:34:07 ID:DjuXNCurO
>>481
訴訟前交渉を蹴られただけ
過払請求してる人達は電話じゃ話にならなくて提訴してるんだよ


今日か明日にでも残債務をATMで入れて
(細かい端数があるなら7万千円入れろ)
明日にでも簡裁に訴状出せば良い

朝一に行けば午前中で提訴終わる

483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:59:55 ID:DjuXNCurO
>>481
あと確かブラックには載るはずです
完済して解約からの過払い請求なら大丈夫だけど
今すぐ完済する金がなかったり完済しても過払金が戻るまで凌げる余裕がなければ意味ないです


提訴してすぐに向こうが素直に折れすぐに入金したら良いですけど必ずしもそうとは限りません

今回のように過払が0や千円程度なら1回で終わります
業者も争う利がないからです

ブラック載った弊害って借りれない事だけですので(それも5年間だけ)貯金してから買うようにしたら問題無しです

家を5年いないに買う予定ありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:06:04 ID:5xmVXxbZ0
>>481
もう一度履歴を取り直す必要はないかと。
既にある履歴+残入金分は明細で確認→計算書入力で充分です。
訴訟する場合も、証拠は以前もらったものと明細でOK
んで他の人も書いてるが、交渉して応じてもらえなければ提訴すればいい。
頑張って。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:34:55 ID:eiFw6PdOO
>>481です。
皆様 色々な回答を 有難う御座いました。
分かりました 少し勇気が出て来たので 頑張りたいと思います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:05:48 ID:6s7monVFO
1999.11〜2000.4 10万
2000.5〜2002.12 20〜30万
2003.1〜2005.8 40〜50万

の範囲内で借りたり返したりで
もう借りないと心に決め、50万を2005.9〜2008.7で完済しました

利息はずっと29.2%です

どれくらいの過払い金が発生しますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:37:44 ID:EyFr7r4L0
>>486
金額と期間が少ないのでとりあえず10万の部分は無視
最後の2年10ヶ月は20400円程度の返済のみで完済
20〜30万を30万弱の天井 40〜50万は50万弱の天井で計算

18.7 (50 +20) 38.7 10.7 (返済のみ) -56.2万程度の過払い

全体として天井を低めに計算しているのと10万の部分も無視しているから
残高の推移が30万50万の天井張り付きなら過払いはもう少し増える
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:52:55 ID:6s7monVFO
>>487
どうもありがとうございます

素人計算では44万位かなと思いましたが、意外にあるんですね
これは事故情報とかに載るリスクを引いてでも、過払い請求した方がいいですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:59:46 ID:EyFr7r4L0
>>488
あかの他人に聞かなきゃ判断できないようなら過払い請求なんかするな
俺はあんたの人生に責任なんて持たないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:55:15 ID:e0T9aMjf0
アイフル

H12年4月に50万円借り入れ

一時期、残15万まで減ったが、2007年12月に融資余裕額の中から
16万借りたのをきっかけに順次借り入れ、今年6月末の段階で50万円の
天井。こういうのでも過払いありますか?
年利は29.2%です。

よろしくお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:48:00 ID:V39YooCp0
【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----1998年4月
【借り入れ金額】-----最初40万円で最終的には50万円まで増枠。
【年利率】----------27.2%?
【現在の残債】------   49万円

よろしくお願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:06:11 ID:vysnDVZ90
>>491
いつから50万円の増額になったのか不明なのできっちりと計算という訳には
いかないが30万くらいの過払いは余裕であるんじゃないか?
履歴を取り寄せましょう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:30:58 ID:0QUGjWKj0
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----S57〜H63、H8〜H12、H13〜H15年
【借り入れ金額】-----S57.1に10万で契約。S57.4に50万増枠50万借入→S63.7に完済。H8.6に60万再借入→H12.3完済。H13.1に80万再借入→H15.5完済。
【年利率】----------わかりません。
【増枠について】-----借りた後は完済までコツコツと返済だけ行って、完済後暫くしてから限度額一杯を借り入れして後は返済のみという形を3回繰り返しました。H15.5に残45万位を一括返済で完済。
【完済の場合】------完済済。
【備考】------------契約番号は同一で中途解約無しですが途中に8年と1年の取引空白時期があります。

宜しくお願い致します。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:37:03 ID:Bk4Uzws00
>>490
>一時期、残15万まで減ったが、2007年12月に融資余裕額の中から
>16万借りたのをきっかけに順次借り入れ、今年6月末の段階で50万円の
ここら辺の時期があいまい過ぎて、難しいので勝手に下記のように仮定して計算してみた。
1 一時期を追加借入の前月2007年11月推定と仮定。その残高から推定して2000年5月〜
  2003年4月まで15000円返済、2003年5月〜2007年11月まで10000円返済と仮定する。
2 2007年11月に11万追加借入したあと、2008年7月に21万借り入れたとする。

この条件だと、利息充当しなくても7万の過払いが発生します。(5%充当だと、10万ちょい)
ちなみに、1は同条件で追加借入時期を2007年12月としたら、4万円の過払いになります。

1の仮定が全然違えば、金額は全く変わってきます。
いずれにせよ、詳しい履歴を見ないと難しいので、支払いが大変なら一度履歴を
取り寄せえてみてはいかがでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:27:23 ID:Bk4Uzws00
>>493
金利不明とのことですので、当時の武富士の金利
1982年 41.975、1996年 29.200、2001年 17.375で計算してみました。
追加借入が殆どない取引ですので、当時の借入残高にあわせて1〜4万の
範囲で返済していたとします。

8年の空白期間がありますので、一連一体の主張が難しいかと思いますが
それでも一連一体で計算したら約130万の過払いになります。
一度目(S57〜63)を別取引とする場合、2回目〜3回目だけで約40万の
過払いとなります。
もちろん、仮定した金利や返済内容が異なればもっと金額は変わってきます。
武富士の場合、2回目以降は金利が引き下げられている可能性もありますので。
とりあえず、履歴を請求してみることをお勧めします。
496495:2008/08/13(水) 21:31:08 ID:Bk4Uzws00
訂正します。
一連一体の場合、元本のみで130万・5%利息充当だとで180万になります。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:58:42 ID:gsHN6yPA0
しかしまあ人に尋ねて計算してもらったのにも関わらずお礼のレスを返さない
馬鹿の多いこと
498お馬鹿:2008/08/14(木) 22:13:36 ID:PNL9Q/CkO
掲示板ってスゴイですね。弁護士板、過払い板、借金板、色んな板を覗いて、 背中を押されました。
20年以上払ってますので、自殺も考えていたけれど。お盆休みを利用してとか板を色々勉強しました。
させて戴きました。
質問します。
契約初期が昭和62年で
金利が36%その後増枠が
平成4年で金利が29%(50万)平成5年で金利が25.530%
(70万)
平成14年で金利が23%(100万)
平成18年で金利が18%(200万)で、現在残高が175万円でした。どうでしょう?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:09:15 ID:9XvgUbZf0
>>498
S62年時の借入金額はおいくらでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:27:05 ID:9XvgUbZf0
>>498
とりあえず、S62年時の借入金額がわかならいので、初期借入を無視して
H4年の増枠時から計算してみました。
常に天井貼り付きだった場合、約120万円の過払いになっています。
初期取引が高金利ですので、その分を含めるともう少し増える可能性も
あります。
是非履歴を取り寄せてみてください。
501お馬鹿:2008/08/15(金) 05:52:19 ID:5sZtwgxaO
ありがとうございます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:03:14 ID:H/QDiaMZO
みなさん、よろしくお願いします。

【会社名】 富士(大手ではありません)
【契約開始時期】
2003.08から
【借り入れ金額】
2005.11からは引き出さずにコツコツ返してました。
2008.05利息のみ返済し、この時点で残410784円でしたが、それ以降滞納しており現在の残存債務は442989円です。
【年利率】
29.2%
【増枠について】
2003.08初回20万
2004.02増枠40万
2005.05増枠60万
【完済の場合】
なしです。

初めの1カ月は利息無しでした。

滞納し、一括請求されているので少しでも減ると良いのですが…。どうかよろしくお願いします!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:38:55 ID:09jLUj9p0
>>502
2005年11月までは天井張付でよかったでしょうか?
それ以降の月々の返済額は利息も含めて18000円位と推定したところ、
(約定算から逆算して推定しました)
法定金利内での残債は約6万6000円の計算になりました。
ただし、天井張付の期間が短くなればその分残債は増えることになります。
まずは取引履歴を請求してみてはどうでしょう?
504お馬鹿:2008/08/16(土) 21:57:06 ID:VWn/s4coO
手元に取引経過書と書いてあるのが有りますが。
これがそうでしょうか?
一番上左から、
貸付金額、受け入れ金額、金利、元残金、示談とか書いて有ります。
手元と書きましたが、
今現在、出張してまして、記憶で書き込みしてる次第です。
ですので、皆さんのおっしゃる、取引履歴と、自分が持つ書類が同じものかな?と思った次第です。
これが履歴なら、どうやって、引き直しして、
自分でやれるならやる、
司法か弁護士に頼むなら頼む。と指導していただきたいのですが。お願いいたします。(ボロクソ書かれるのは覚悟の上です。)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:09:19 ID:H/QDiaMZO
>>503さん
びっちり天井でいた訳では無いので、まだまだ残ってますね…。
ありがとうございました!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:10:52 ID:hUI/2Zso0
>>504
>自分でやれるならやる、
>司法か弁護士に頼むなら頼む。と指導していただきたい

その程度のことすら自分で決められないなら馬鹿は馬鹿らしく死ぬまで
一生サラ金の餌食になって金利払っていろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:17:07 ID:qE3VPqzMO
>>504
パソコンと根気さえあれば、なんとかなります。
まずは初心者スレとwikiを熟読してみて。
引き直し計算ソフトは名古屋式がお勧め。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:35:43 ID:qg1wwece0
履歴が届いて計算書を作製しようと思っているのですが、未開示の期間が5年
ほどありますのでゼロスタート計算にしようと思っていますがちょっと疑問が。
返済日から始まっている履歴なので、最初をゼロにすると借りてもいないのに
いきなり返済していることになりちょっと変だと思うんですがこれでいいの
でしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:09:52 ID:L7c6KZ3/0
恥ずかしながら過払い請求が存在することを最近知りました。
これから、皆様のアドバイスを参考にしながら、自分で解決して行く所存です。
しかしながら初心者なので、どこから手をつけて良いかわかりません。
今までの履歴は下記の通りです。

【武富士】
平成8年3月初契約 (50万円融資枠)年利27.375%
平成9年11月 一括完済
平成10年2月に増枠(100万円融資枠)年利25.550%
平成13年12月 一括完済
現在約98万円の融資残高

【アイフル】
平成9年10月初契約 (100万円融資枠)年利29.20%
平成10年8月に増枠 (200万円融資枠)年利22.0%
平成13年12月 一時ほぼ一括完済(1万円残り)
現在160万円の融資残高

*いづれも契約当初は小額の借り入れでしたが、ほとんどは
融資枠一杯の借り入れで、アイフルについては、平成15年くらい
から、現在の残高からほとんど変わってません。(その頃から
カード借り入れができなくなっていた)

内容は、契約書を見る限り、上記の通りですが
これから、解決に向かってどう行動すれば良いでしょうか?
また、過払い請求で現在の借金は相殺できるでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:35:05 ID:KTmv/qr+0
>>509
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/16(土) 22:17:07 ID:qE3VPqzMO
>>504
パソコンと根気さえあれば、なんとかなります。
まずは初心者スレとwikiを熟読してみて。
引き直し計算ソフトは名古屋式がお勧め。

↑が面倒ならそのまま放置して死ぬまでサラ金に金利支払っているといいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:55:28 ID:jLTBufz00
>>509
510が言うとおり。
10年も取引があれば、過払いが発生してると見て間違いないから、
まずは履歴請求してみれば?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:40:44 ID:+97XkSH/O
携帯から失礼します。
アコム H11.5 利率27.375%
初めは50万で天井状態。一年の間に150まで増額
、常に天井です。月々45000の返済を借りては返しての繰り返しで現在です。
今の状態で過払いは発生してますか?
あと、アイフル H12.2頃で50万常に天井で現在に至ります。毎月22000程の返済を借りては返しての繰り返しです。利率は29.200です。
読みづらくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:02:44 ID:a7GnBwwbO
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:33:17 ID:0vp3OTJX0
>>512
ごめんね〜、今計算したくない 他の人も同様らしいね
アコム 増枠が最初のほうなので、過払いになっていると思うよ
50万はありそうね
アイフルは30万はありそう

あくまで計算なしの感覚です
とにかく過払いになっていると思いますので安心して履歴請求して下さい

>>509
うんあるね。
まずは履歴請求。くるまでのあいだにここで勉強
ついでにソフト落として自分で覚えているものなどいれつつ何となく
入力していくと試算もできるし、来たらすぐ計算できて良いよ

>>508
それでよい
履歴をださないのが悪いのでいきなりマイナスでOK
ただし一度も10万とか超えない可能性もあり18%ではなく20%計算の場合もある
なんかいわれたら「だったら履歴だせ」でOK
「借りた記憶がありません〜」ってね
該当スレがあるはずなので読んでみたら?ニコスで多いのでニコススレも参照の事
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:17:21 ID:0lX91J5hO
>>512です。
>>514さん、ありがとうございます。履歴請求します。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:44:20 ID:VVAhOkLJ0
>>512
後半のアイフルだけ、バカ計算で過払い金を計算してみた
過払い金初心者スレ65社目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1217421378/518 参照

期間は20.08-12.02=8年6ヶ月=8.5
支払った金利 50*0.292*8.5=124.1万
法定利息 50+50*0.18*8.5=126.5万

「バカ計算」では残念ながらまだ過払いにはならないみたいだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:26:17 ID:2svkhsSS0
>>512
アコムは1,305,087円ほど過払い (最大値で計算したので半分ぐらいの感覚でヨロ)

アイフルは過払いチェッカーで
あなたは457,870 円ほど過払いをしている可能性があります。

>>516
ヤメレ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:35:34 ID:0lX91J5hO
>>512です。
おはようございます。
>>517さん、ありがとうございます。本日、司法書士の先生に相談してきます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:57:11 ID:DhT1Z8lA0
>>518
なぜいきなり司法書士に相談なんだ?
履歴請求・引き直し計算くらい自分でやればいいのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:04:06 ID:vqUX54a00
どうぞ宜しくお願いします。

【会社名】----------アイク
【契約開始時期】----2001年11月
【借り入れ金額】-----現在87万
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----20万→1年後位に50万→3年前位に100万
【完済の場合】------現在75万の残あり返済中

【会社名】----------サンワF
【契約開始時期】----2002年8月頃
【借り入れ金額】-----100万
【年利率】----------わかりません・・
【増枠について】-----30万→1年後70万→06’夏頃に100万
【完済の場合】------現在75万の残あり返済中

どちらも滞納は一度もなしです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:50:21 ID:ajqolwzu0
>>520
アイク 借入金87万というのがよくわからないんですが、増枠後
最大で87ってことですかね?現在残は75って書いてあるので。
とりあえず増枠後ずっと天井張付仮定で計算してみました。
結果 過払いになっておらず残債約17万と出ました。
増枠後の借入・返済についてもうちょっと詳しく教えてもらえると、
また計算してみるので、気が向いたら詳細教えて下さい。
サンワ 金利不明なのでとりあえず28%で計算してみました。
現在75万残とのことですが、ここ最近は返済のみと思っていいのでしょうか?
こちらもとりあえず増枠後天井と仮定したところ、まだ過払いではなく
残28万と出ました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:11:02 ID:WtjuWFOY0
>>521
ありがとうございました。
アイクは3年暗い前に最大融資額が100万円と言われただけでした(^^;)
去年11月に借りた時に来た明細が残85万になっていて、
その後現在まで引き出しがなく、今週いくら残があるか問い合わせたらあと75万位でした。

サンワは2年くらい前に増枠で100万までになって、その後は引き出しなしです。
こちらも問い合わせてみたら、残額あと75万でした。
サンワは4,5年前くらいから、借りても明細を一切送ってもらえず
問い合わせ時にそのことを伝えたら、担当者に不機嫌になられ怖かったです。

返済にはまだ困ってないのですが、あと1年払い続けたら過払い金で
差し引き出来ますか?それなら頑張ってみたいと思っているのですが・・・。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:11:31 ID:XpBvc5TR0
>>522
両方やばいので50万くらい用意し履歴請求したほうがいい
他の会社ならお金用意しないで履歴とっても大丈夫といえるけど
三和じゃね〜...
逆に本当の残より少ない金額を一括で入れて終わりにしたいというのも
三和じゃありえるらしいけど、やってみる?
でも今から履歴請求してても出してくるの来年って事はアリエル

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:08:50 ID:TkUCMr0WO
すいません質問なんですが、昭和58年に20万を39.999%で借り、その後5年位の間に増額で50万天井で張り付きで11年に調停でチャラにしてもらったのですが過払いでしょうか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:20:02 ID:/Uq7NklE0
>>524
11年って平成11年ってことかな?
増枠時期がアバウトなので、とりあえず昭和58年→平成11年20万で
ざっと計算してみても、150万以上の過払いです。
時効間近なので、今すぐ履歴請求を。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:08:46 ID:I7COvrpHO
>>525さん
ありがとうございます。古すぎるので諦めてました。早速明日窓口に直接行きます。連絡待ってる余裕なさそうなので。本当に返答ありがとうございます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:46:31 ID:iVAzKlYk0
よろしくお願いします
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----H10年11月
【借り入れ金額】-----100万
【年利率】----------27.375%スタート
          H13年2月より25.55%に
【増枠について】-----50万スタート H13年2月に増枠80に
          H15年7月に増枠100 
【完済の場合】------H20年7月に一括返済

H15年からは天井張り付きです

名古屋式で計算してみた所120万の過払いとでたのですが
初めての入力で計算が合っているのか自信がありません

どなたか詳しい方よろしくお願い致します

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:55:24 ID:OPWPL0zE0
>>527
外山式でも試してみたら?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:20:47 ID:Yr4sGb+k0
>>527
詳細な取引内容を知っているのはあなただけなんだからあなた以上に
正確な額をを算定するのは不可能だと思うが・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:25:20 ID:Pdt/TyinO
よろしくお願い致します【会社名】・・アイフル【契約期間】・・第一取引H9〜H12年9月利率29.2%一括返済解約・・第二取引H12年12月〜H16年12月利率29.2%一括返済解約・・第三取引H17年2月〜現在利率26%、残高47万H19年2月に利率22.3。第一取引からずっと天井張り付きです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:45:47 ID:EivMvFF/O
トイザらスマスターカードです。S80C50でC50は5年くらい天井張り付きです。利率は去年3月までは25.6%、今は18%です。毎月25000円払っています。25000×48でも120万払っています。過払い出てますよね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:30:35 ID:MSbhoJ5G0
3件借り入れです、参考程度でいいのでよろしくお願いします。

【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----H14.4
【借り入れ金額】-----50万(張り付き)
【年利率】----------25.550%
【増枠について】-----増枠なし

【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----H14.7
【借り入れ金額】-----70万(張り付き)
【年利率】----------29.200%
【増枠について】-----50→70万(H16頃増枠)

【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----H14.11
【借り入れ金額】-----50万(張り付き)
【年利率】----------28.835%
【増枠について】-----20→50万(H15年頃増枠)


533高橋 奈穂子:2008/08/31(日) 04:12:41 ID:8MTbKfAiO
>>531 そんな軽い質問の仕方では回答する気にもなれない。 532氏を見習いたまえ!!このあたりで人間性が出てくる訳だが。。
>>531薄っぺらな人間だなーっと正直おもた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:01:19 ID:qnwp0ZHM0
借り入れが残りそうな人も履歴を請求して正確な計算を
少しでも残が減れば返済に励みが出ますよ。

>>530
一連主張ならその準備を
一連計算で過払い60,000円

>>531
たぶん半分は残っていると思います。
残250,000円

>>532
プロミス 残10,000円
レイク 過払い70,000円
アイフル 過払い35,000円
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:56:17 ID:z9+HWUQy0

>>532です。

>>534氏わざわざありがとうございます。
過払いチェッカーも試してみたのですが、増枠あると変わると言うレスが
よそのスレにあったので、こちらにお邪魔した次第です。
ほぼ残なしになりそうなので、これから取り戻そうと思います。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:05:50 ID:XEF8UPmy0
じぶんで計算しろ 屑
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:32:13 ID:KMwUmO5wO
>>536は、スレタイも読めない屑。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:41:34 ID:rUFU2iVr0
良スレ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:30:02 ID:F6lO9YI5O
>>1
PC無いので計算お願いします
平成16年9月3日に過払い元金が262566で過払利息が965になっている案件なのですが支払日が平成20年10月10日になります。

支払日までの5分の利息教えて下さい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:18:10 ID:F6lO9YI5O
>>1
業者が出した数字とこちらが計算した数字が2千円ほど合わないのでエロイ人計算お願いします

平成16年9月3日過払元金262566で利息が965です

支払日は平成20年10月10日で元金253566に利息54805で総額317371になります。

計算間違いしているようなら教えて下さい。よろしくお願いします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:16:09 ID:F6lO9YI5O
>>539-540
内容がかぶっていてすいません。業者に問い合わせたら最終取引日までの過払元金の計算が食い違っていたので利息の差異を了承して先ほど和解を成立させました。

スレ汚しすいません
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:30:41 ID:aGI9J+eg0
>>541
...ま、おめでと
借金なくなった?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:43:30 ID:F6lO9YI5O
>>542
ありがとうございます。借金はとっくになくなっていて貯金もして今は安定した生活送ってます。
余裕が出来たので過払請求しました
ありがとうございました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:57:48 ID:wNY7Zy8UO
携帯からすいません。

イオン
H12.4カード契約していましたが、ショッピングはありキャッシグはなし。
H14.9に50万借りて3ヶ月後に一括返済。
H15から50万円ずっと天井貼りつき。←毎月2.5万円返済
H18.8から1年で完済。←毎月5万円 返済

年率はたぶん28%

忘れている部分もあるんですが、
こんな感じでも計算して下さる方がいればお願い致します。
元パートナーが私のカードを勝手に使って作った借金!
やっと返済したので少しでも戻ってくればと思ってる次第
よろしくお願い致します。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:31:54 ID:sHaI0VTW0
私は平成13年に消費者金融合計155万の借金を一括返済し契約を解約いたしました。
内訳はレイクに105万(契約5年間位・利息は確か27%返済55,000円)
キャスコに50万(契約2年間位・利息は確か27%返済20,000円)
当初はレイクの50万からのスタートで毎月きっちり約束の額を返済しておりました(1年程度繰り返し借りていません)
が急な出費が発生してしまい100万円に限度額を引き上げてもらい、
それから4年程は出しては引き出しの繰り返し(天井張り付きレイクから5万増枠)
その途中にキャスコにも50万を借入してしまい出しては引き出しの繰り返しでした。
過払い金の時効をしり請求しようか悩んでいるのですが、
金額はどれぐらい戻ってくるでしょうか?
(少ないようであれば個人情報にも不安が残るので請求しないつもりです。)
請求す
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:48:50 ID:oenoEdQCO
すみません。計算お願いします
ニコスカード
1998年〜50万借入 多分27%位で以後天井
2006年4月より出金停止になり返済のみ。
この辺から18%に下がりました
現在、月12000円支払。残230000円
宜しくお願いします
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:58:21 ID:XZ9qC5lBO
短パン掃除
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:44:33 ID:AFt9b2gF0
[会社名]    アコム
[契約開始時期] H9.8
[借入れ金額]  H9.8に50万で契約。入金→借り入れでほぼ天井張り付き。
        H15年頃から金利のみ入金。H19.1より滞納→H19.6に一括返済。
[年金利] 29.2%
[増枠] なし
[完済の場合] H19.6に完済

[会社名] アイフル
[契約開始時期] H12.9
[借入れ金額] H12.9に50万で契約。天井張り付き→H14.3一括返済。
        H14.6に50万借り入れ→天井張り付き→H19.6に一括返済。
[年金利]    H12.9からH14.3まで29.2%
        H14.6からH19.6まで27.6%
[増枠]     なし
[完済の場合] H19.1より滞納後、H19.6に完済。

読みにくいと思いますが、よろしくおねがいします。

 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:48:52 ID:AFt9b2gF0
>>548 です。
改行が変になって、ホントに読みにくくてスミマセン・・・
550お願いします:2008/09/03(水) 15:42:05 ID:Uw9g342ZO
レイク 20年のお付きあい 5年前50万から100万に増額 残96万 利息29%
過払い金計算お願いします 携帯からすいません
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:04:30 ID:JPU9g3sk0
20年で支払い利息合計が180万の場合どのくらいでしょう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:27:34 ID:vUXQhpZo0
>>544
過払い30万円

>>545
レイク 過払い60万(別にH20.8までの過払い利息が20万円)
キャスコ 過払い25万(別にH20.8までの過払い利息が10万円)

>>546
過払い50万円 (H18.4時点で過払い20万円)

>>548
アコム 過払い110万円 (H19.1時点で過払い60万円)
アイフル 過払い56万円 (H19.1時点で過払い 6万円)

>>550
過払い 160万円 (最初の頃は利息が29.2%よりはるかに高かったからその倍はあるかも)

>>551
それだけの情報では無理
>>548>>1を読み直して再提出
553550:2008/09/03(水) 20:43:18 ID:Uw9g342ZO
550です552さん計算してくれてありがとう過払い請求しようと決心しました ありがとうございます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:58:39 ID:Ukb0XUu8O
>>544です。
>>553様、計算して頂きありがとうございました。
早速、履歴請求してみようと思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:57:12 ID:Ukb0XUu8O
>>552様でした。orz
申し訳ありません。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:06:40 ID:gpK0MM57O
>>552さん
計算ありがとうございました。クレカでも結構な金額になるんですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:10:02 ID:PPkGpCSRO
H15.2 50万借り入れ
H20.5 まで天井張り付き
H20.6 ほぼ50万一括返済。
利息は28%強のアイフル。

2万2千円程の返済で貸し借りしてました。
単純に65ヶ月22000円程払い一括で50万払えば過払いはいくらになりますか?

どなたか教えてください
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:52:56 ID:aEmVRV+s0
>>557
支払った金額 65×22,000+500,000=1,930,000
法定金利 500,000×0.18÷365×1947=約480,000
193万−48万−50万=95万

実際はうるう年があったりでもうちょっとちゃんとした計算ですが、
約95万の過払いです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:41:04 ID:G0+rE9wf0
>>657
>>658
どうやら22000円払った直後に10000円借りていた天井張り付きの様です。

よって過払い45万
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:41:08 ID:aEmVRV+s0
>>559
払った額ばかり見てて、見落としてましたスマソ。
間違えた自分が言うのもなんなんだが、27万位にならない?
50万×0.28÷365×1947=約75万
>>557
ぬか喜びさせちゃったらごめんなさい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:52:41 ID:fJILxE960
【会社名】----------フロミス
【契約開始時期】----1997年8月頃
【借り入れ金額】-----1997年50万→1998年頃90万→2001年頃180万 ほぼ天井
【年利率】---------- 25%?→2007年末18%
【増枠について】-----1997年50万→1998年頃90万→2001年頃180万
【完済の場合】------現在のこり170万
2001年に他社をまとめて、180万に増枠です。
どなたかよろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:21:58 ID:RWrQJw7D0
会社名ーーーーーーーライフ
契約開始時期ーーーー2004年2月
借り入れ金額ーーーー50万
年利率ーーーーーーー29,2%
完済の場合ーーーーー残り30万弱あり、毎月16000円支払い。
          出金は、1年ほど前からできない状態で返済
          のみです。

よろしくお願いいたします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:12:10 ID:YJO2JH1K0
>>560
天井張り付きでも法定利率なら毎月の超過利息が残高に充当されるから、
法定金利の方は
 500,000×0.18÷365×1947=約480,000
より少なくなります。

なのでそれを考慮して名古屋式で毎月の推定支払額を入れると
>>557さんのは45万ぐらいになります。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:25:08 ID:j0RShi4W0
>>561
過払い100万円

>>562
過払い3万円
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:40:15 ID:2xJobX6l0
>>564さん、ありがとうございます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:29:18 ID:/1nXgjPaO
携帯からスイマセン。
会社 丸井
利率 27%
契約 H13.3
借り入れ額 30万円からH14.3から 40万円に増枠
返済 ほぼずっと天井貼りつき
H18.11からH19.8の間に毎月4万円位払って完済。

滞納した時期が半年位あります。
計算よろしくお願い致します。
567562:2008/09/05(金) 21:22:57 ID:GKaGj5BD0
564さん有難うございました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:50:53 ID:zmTH1Fnh0
>>566
過払い30万円
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:52:13 ID:SJ9/H8AT0
クレジットカードでキャッシングとショッピングの両方残ありで、
(キャッシングは26%〜)キャッシングに過払いがあった場合ですが、
キャッシング分の過払い金として返金してくれるのでしょうか>?
それともショッピングの残額から差し引かれてショッピングが減額
と言う形になるのでしょうか?クレジット会社によって対応が違って
来たりするのでしょうか。初心者な者でご教授ください。
よろしくお願いいたします。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:49:05 ID:/1nXgjPaO
>>568
計算ありがとうございました。
とても助かりました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:17:31 ID:YXwsZ/MQO
携帯より失礼 契約年01 9月レイク 29.2% 枠20 半年間天井張り付きそこから1年半ほぼ利息のみ返済03 4月に残143669一括返済ですそのあいだ払った利息は103522円です 私の単純計算では約4万ほど過払いとおもうんですが どなたか教えていただけませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:28 ID:TBUaAQGE0
>>569
スレ違いだが答えると、クレ会社によって違う。
任意和解だと大抵相殺を提案される。
訴訟になると、基本的に相殺は認められず、過払い金をそのまま
返してくれる。
セゾンなんかは相殺で敗訴してるから、提訴前でもそのまま返してくれる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:49:13 ID:SJ9/H8AT0
>>572 ご親切にありがとうございます。とても参考になりました。
   クレ会社によっても違うんですね。
   
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:57:58 ID:TBUaAQGE0
>>573
特定のクレ会社の対応が知りたいんだったら、該当スレ(該当スレが
なければ信販総合スレ)で聞くと、経験者が回答してくれることもあるよ。
自分の場合、楽天KC・三井住友なんかはショッピング分に相殺してもらいました。
>>571
天井張付から利息のみで、一括返済143669ってのがイマイチよくわかんないんだけど、
いつの期間残債を減らしたのか?にもよるが、大体4万って計算であってるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:04:08 ID:/lEc4XQD0
>>574  573です、情報ありがとうございます。該当スレも見てみます。
    ちなみにショッピングに相殺となったのはご自身のご希望
    ですか?それともクレ会社の提案ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:07:26 ID:h70CeYU10
>>575
提案はクレ会社から。
自分でも、ショッピングリボだったので今後の支払う利息を考えたら、
相殺してもらったほうがいいと思ってたので、その形で請求書を送りました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:17:12 ID:/lEc4XQD0
>>576 回答ありがとうございます。賢明なご判断だと思います。
    自分もそうします。大変参考になりました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:10:17 ID:0ohpXhBXO
よろしくお願いします。
会社名:アイフル
契約時期:平成13年10月
利率:27.5%
借入金額:30万か50万からの始まりで、半年か一年位に100万の枠になったと思います。(記憶が曖昧ですいません)
平成15年9月に契約内容が26%の200万枠に変更。現在まで、ほぼ天井張り付き状態です。
完済:無しだと思うのですが、26%の契約書兼告知書の従前の貸付の債務の欄に「本契約書には、契約番号(****)の残金97万円が含まれています」と記入されてます。
過払いは期待できないかもしれませんが、どれほどの減額になりそうでしょうか?
当方PCも持っておらず、携帯で長々と申しわけありません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:22:32 ID:Ypj8Qk3mO
>>574さん レスさんくすです 半年間で新たな出金が出来なくなりそこから毎月ほぼ利息のみで最後に約14万一括返済したわけです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:29:34 ID:fWXuDO470
545です。552さんありがとうございます。過払い決心しました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:44:40 ID:Db9zwJsM0
クレのキャッシングの場合ですがよろしくお願いします

【会社名】----------ポケット
【契約開始時期】----1992・8頃(取引期間→約16年)
【借り入れ金額】-----1992・8借入50万天井→2001・8から80万天井
           が約4年間続き、そこから返済のみ。
【年利率】----------約28%
【増枠について】-----2001・8に50万から80万に増枠
【完済の場合】------キャッシング残額・・。現在30万


【会社名】----------セゾン
【契約開始時期】----1995・6頃(取引期間→約13年)
【借り入れ金額】-----1995・6 30万天井→1997年50万天井
【年利率】---------- 25〜26%
【増枠について】-----1995年30万→1997年頃50万
【完済の場合】------キャッシング残額・・。現在50万

大まかな数字でも結構です。よろしくお願いいたします。

          
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:04:01 ID:m328b1V40
>>581
ポケット 約100万
セゾン  約50万
セゾンはずっと天井の場合ね。
どっちも少なく見ても、これ位。
>>578
増枠時期がアバウトなんで、とりあえず200万増枠後の分だけで
計算したら、約40万の残ありと出ました。
いつから100万になったかで大分代わってくるけど、残念ながら過払いの可能性は低い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:25:25 ID:c0bQSNdq0
大体で結構ですのでよろしくお願いします。

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----1994・6月〜現在進行中
【借り入れ金額】-----最初は50万からスタートし、
          しばらくしてから天井。その後何年かおきに
          増枠。現在250万の残あり。
【年利率】---------- 最初は確か27%、その後増枠の度に少しづつ
          下がって現在は18%です。
【増枠について】-----はっきりと覚えていないのですが3〜4 年おきに  
          50万くらいづつ上がっていきました。
          最後に上がったのは2006・5月(200万から
          250万へ)です。
【完済の場合】------借りては返しの繰り返しで天井張り付き、現在に
          至る、です。

お手数をおかけしますがどうかよろしくお願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:06:28 ID:Q8cL7zrQO
>>582
>>578ですが、早速の御回答有難うございました。
残り40万ですか。10万程なら一括返済したかったので残念です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:09:19 ID:Db9zwJsM0
>>582
>>581です。計算ありがとうございます。思っていた以上でした。
      大変参考になりました。お手数おかけしました。感謝します。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:58:42 ID:+dVtMoLF0
>>583
過払い50万円
正確で無い条件が多いためあくまで目安としてください。
早く履歴請求して正確な計算を

以下の条件の天井張り付きで計算しました。
1994年5月  50万 27.0%
1997年5月 100万 25.0%
2000年5月 150万 23.0%
2003年5月 200万 21.0%
2006年5月 250万 18.0%

この場合約定残高は250万円でも引き直し後残高は最大90万円なので
法定利率は18%としています。
587583:2008/09/07(日) 19:04:33 ID:2Ufp5H0L0
>>586
お手数をおかけしました。とても助かりました。
すぐに手続きを始めます。
本当にありがとうございました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:53:49 ID:Ow78HW0B0
【会社名】----------CFJ
【契約開始時期】----2002年10月
【借り入れ金額】-----155万 
【年利率】---------- 29.2%
【増枠について】-----80万→2003年1月増枠100万→2003年6月増枠120万
           →2006年10月増額155万
           増枠月に伴い常に天井張付状態
【完済の場合】------現在のこり残債150万

エロイ人何卒よろしくお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:12:23 ID:xQvaJS8EO
【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----2002年9月
【借り入れ金額】-----50万 
【年利率】---------- 29.2%
【増枠について】-----なし
【完済の場合】------天井張付状態

エロイ人どうかよろしくお願いします…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:52:45 ID:t6sWOoeO0
白石由美30代伏見 森正子60代伏見 森明子40代伏見
松浦暁子70代宇治 久保多代子60代京都市内 仲西有紀40代高槻
佐藤正美40代吉祥院 砂川恵美30代デリヘル伏見 
前川モモヨ70代東淀川真鍋ミエカ70代守口 伊舟城吉寿30代伏見
小山さよ子70代山科 内藤美智子70代京都 松本真由美40代枚方
小泉陽子60代宇治 小林美和子60代伏見 山本陽子40代伏見 
仲村由美30代デリヘル伏見 高乗60代タクシー運転手 
松山洋子40代京都市内 堀内嘉代30代京田辺 坂本世子60代伏見
坂本みちや30代中京区 大西和枝60代八幡 平山泉40代枚方
逃亡中債務者です大阪京都にいるはずです 
せっかく誰にも貸してもらえんのを助けてやった恩を
あざで返してどうしようもない貧乏人たち 天誅 謝礼します
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:18:21 ID:kAcaHGNJ0
>>590
通報されて刑務所行きかな?

いや、>>590=無登録業者さんがね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:31:07 ID:lv7jSWr3O
>>590
恩をあざで
恩をあざで
恩をあざで…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:59:37 ID:TC/QejCuO
552さんありがとうございました 昨日弁護士の先生に依頼して来ました 先生の話では業者の方も運営が厳しく出し渋りしてる傾向のようです でも私はもう毎月の返済に追われず精神的に楽になりました みんな頑張って一歩踏みだそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:16:35 ID:1G9Z9ZZN0
>>588
過払い6万円

>>588
過払い10万円
595588:2008/09/10(水) 02:15:05 ID:z/O0qJB/0
>>594
ご計算ありがとうございます。

先週末から準備を始め、現在5社履歴請求中なのですが、
まず過払い確定の8〜10年天張付状態の4社に比べCFJの物件だけが
ちょっと微妙かつ計算も複雑に思えたのでホント助かりました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:19:18 ID:/AWYwx/eO
【三愛審判】借り入れ日【1999 06 30日】 最初利息40 004% 【2000 02 03日】それまで入金して元金に順当した分+15万増額でトータル50万の借り入れ。この時点で次回からの利息39、420。一度も借り入れなく【2004 10 21日】に残さい357813円を払い完済。お願いします
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:05:11 ID:o1r+qipa0

【会社名】----------セントラルファイナンス
【契約開始時期】----2002年6月
【借り入れ金額】-----30万
【年利率】----------28.8%
【増枠について】-----なし
【完済の場合】------ずっとほぼ天井(今年6月一括返済)

お願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:29:12 ID:FuQdXuXe0
1社アイフルだけ計算書の引き直しの計算して下さる方お願いします
(;´Д`)ノ

報酬やご飯などご馳走いたします
して下さる方居ましたらアドレスお願いします
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:41:35 ID:Akg4q6WZ0
【会社名】----------ニコニコクレジット
【契約開始時期】----2003年?月(丸5年くらいです)
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----なし

一度も借り入れせず、ずっと払い続けて現在残18万程です。
よろしくお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:34:33 ID:kt8E5Rgb0
>>598


引きなおし代行
ヨシミデーター
http://www.sanpai.biz/yoshimidata/
(1件3500円、CD-ROM別途300円)
第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/
(携帯) http://k.excite.co.jp/hp/u/chikadaikou
(2chで見たとかけば2000円)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:37:48 ID:DYTlfKUx0
白石由美30代伏見 森正子60代伏見 森明子40代伏見
松浦暁子70代宇治 久保多代子60代京都市内 仲西有紀40代高槻
佐藤正美40代吉祥院 砂川恵美30代デリヘル伏見 
山下美夜子60代 寝屋川 松本真由美40代枚方
前川モモヨ70代東淀川真鍋ミエカ70代守口 伊舟城吉寿30代伏見
小山さよ子70代山科 内藤美智子70代京都 松本真由美40代枚方
小泉陽子60代宇治 小林美和子60代伏見 山本陽子40代伏見 
仲村由美30代デリヘル伏見 高乗60代タクシー運転手 
松山洋子40代京都市内 堀内嘉代30代京田辺 坂本世子60代伏見
坂本みちや30代中京区 大西和枝60代八幡 平山泉40代枚方
逃亡中債務者です大阪京都にいるはずです 
せっかく誰にも貸してもらえんのを助けてやった恩を
忘れたどうしようもない貧乏人たち 天誅 謝礼します
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:06:39 ID:TP7/e00f0
>>596
過払い元本76万円+本日までの過払い利息16万円

>>597
過払い30万円

>>599
過払い3万円
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:18:03 ID:05eYXlDs0
597です。
ありがとうごじました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:53:37 ID:rm6Ca+eJO
>>600
INSは良い。2ちゃんで見たんですが?と半信半疑で書いたらほんとに2千円で引き直してくれた。多分2ちゃんの先人みたいだよ
自信なくて相談したら昔に比べて過払請求しやすくなったから大丈夫だと思うって励ましてくれました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:59:38 ID:MIaybNeE0
>>599を計算してみたが、過払い13万円と出た
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:28:46 ID:FnV9fKdjO
>>598
枚数多くなければ、タダでやってあげてもいいよ。
自分のある程度片付いて暇だし。
送料だけ負担してくれると助かる。
気が向いたら捨てアド晒して。
607599:2008/09/12(金) 09:00:36 ID:5D5Vpbyl0
>>602>>605
ありがとうございます!チェッカー使ったら16万円くらいでした。
以前完済済みの他社をやってみたら65万ほど出て、弁に頼んだら118万でした。
あまりチェッカーはアテにならないのかな?難しいですね。

3〜13万程度なら過払いすると手間がかかるので泣き寝入るしかなさそうですね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:05:33 ID:ststT2jk0
>>599
>>607
残18万円がなくなるんだから
21−31万円程度ですよ(>_<)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:07:04 ID:FnV9fKdjO
>>607
少額なら自分でやってみなよ。
泣き寝入りなんてもったいない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:27:21 ID:9u9dgRYI0
少なくとも残18万を払わないことは簡単だと言える。
もちろん弁に依頼するまでもなく
611599:2008/09/12(金) 17:13:29 ID:5D5Vpbyl0
>>608-610
ありがとうございます。
休み全く取れない仕事なので裁判所とか行けないため自分でやるのは不可能なので。
少額なので弁は動いてくれないかも知れませんが。
少なくとも>>610さんの言うように残はチャラにしたいですね。
またアドバイス聞きつつやってみたいと思います。勇気でました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:24:27 ID:OZWkrXxQ0
>>611
家族で協力してくれそうな人はいないの?
少額だから訴訟でも家族に代理人として出廷してもらうって手もある。
それか、訴訟前和解交渉で5割〜8割でも返してもらうとか。
なんにせよ泣き寝入りはよくない。
スレ違いだから、以降は初心者スレででも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:38:56 ID:YG9p7DXgO
どうしていいかわかりません。誰か計算お願いします。

去年の9月12日に完済し、
その時点で過払いが523,135円ありました。
(データ会社に依頼しました)

その後の一年間分の利息の計算の仕方がわからず、
パソコンもいじったことないので、

どのくらいになるかわかりません。

どなたか、計算していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:28:56 ID:n9G9pVDRO
>>613
業者どこ?INSさんならメールで事情と過去計算して貰った過払金教えたら支払日までの利息計算してくれるよ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:51:18 ID:qzu5pcpf0
>>613
過払い元本+過払い利息残額(最終取引日まで)+過払い元本×0.05×日数(最終取引日の翌日から)/365

カレンダーと電卓の用意から
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:07:28 ID:e/YrcgTtO
教えて下さい 
ア○ルから履歴が届きました。
ア○ル側からは全部18%で計算した書類が届きました。
(簡単に書くと取引きは99年からですが05年に完済し07年にもう一度借りてます。)しかし 07年の契約書は残っており29、2%となってます
これは再計算をするべきなんでしょうか。 ただ07年以前の書類は残ってません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:50:26 ID:YG9p7DXgO
>>614 >>615

自分で計算することができました!
感謝です。本当にありがとうございました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:02:29 ID:+Rxf4D9g0
6年前、三洋信販とアコムから2年ほど借入し2社とも一括返済しました。金利は29%
だったと思います。過払いはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:08:58 ID:Iv0KiXfvO
H.8新規借入
アコム50万アイフル50万プロミス50万

H.12にこれら全てを完済

H.16再びアコム借入50万

現在その時再借り入れしたアコムの残45万。

上記の場合過払い金出ますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:47 ID:T/J/3OEY0
最初の枠が10万で10万以下の取引をしていて、徐々に枠が増え10万以上の取引になった場合
10万超えるまでは20%で超えたら18%で計算すればいいんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:22:01 ID:DI3920PL0
>>616
2年の分断なら交渉の手間がかかりそうですね。
一連を争うかどうかは2007年以降に払った利息の額によると
思われますが取引状況はどんなものでした?

>>618, >>619
>>1を読み直してから再提出

>>620
枠で無く、引き直し後の残高に対して10万以上になるまで20%を設定します。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:50:03 ID:/EmKFK6G0
6年前、三洋信販とアコムから2年ほど借入し2社とも一括返済しました。金利は29%
だったと思います。過払いはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1社50万、計100万円です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:28:17 ID:rf5sASGt0
【会社名】----------ライフ
【契約開始時期】----H6.4
【借り入れ金額】-----最初10万円枠
【年利率】----------27.7%
【増枠について】-----H6.8には20万円に増枠、H7.4に50万円枠に増枠
【完済の場合】------リボルビング方式で返済、H13.11に完済。その後、H16.8に再度借入。すぐに50万円天井貼付き。H17.4に再度完済したが、すぐに借入始まりまたしても天井。
          H19.5で出金停止になり、以後返済のみ。H20.7まで返済して残38万円の時点で履歴開示しました。
 解約はしておらず、カードは持ち続けていました。1度めの完済から2年近くの空白があるので、どんなものかと・・・。
 よろしくお願いします!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:40:40 ID:zjyptk3SO
約10年DCカードキャッシング(利率27%、ここ2年は18%)で借りては返しをしてました。この場合過払いはいくらぐらいになりそうですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:15:02 ID:aFbWzD2h0
>>622
二社共に50万二年間天井貼りつきでそれぞれ
過払い12万
途中の残高が50万より少ない時期が多ければ減ります。

>>623
一連計算で
過払い80万+過払い利息残額9万=89万

参考のために空白期間の前後を別の取引とすれば
第一取引 H6/4−H13/11 過払い80万+過払い利息残額20万
第二取引 H16/8−H20/7 残10万
第一取引+第二取引=過払い70万+過払い利息残額20万=90万

第一取引の過払い利息が大きいため別取引と計算しても同様の金額になるようですが(←偶然)
まぁ、解約していないようだしぜひ一連計算で

>>624
情報が足りません。>>1を読んで再提出
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:31:28 ID:rf5sASGt0
623です、625さんどうもありがとう!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:25:45 ID:QtSabDTA0
おはよう御座います。
以前ここに質問してアドバイスなどしていただきました435です。

ここでの答えなどから弁に依頼して過払いしていただいてます。
取引履歴が届き計算などして頂いた結果報告が電話にて伝えられました。
残が280万程ありますが、過払い金額が1089万円だと伝えられました。
ここで教えてくれました価格と近いものがありましたし、自分のほうはまったくの素人ですし
弁にすべておまかせするって事だったのでその価格で納得し返事しました。
残高を差し引いてもかなりの額が返還されるので緊張と言うより少し怖くもなってきてます。

まだ終わったわけでは無いのですが今の所の報告でした。

これから請求する方、請求中の方、お互いがんばりましょう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:30:24 ID:Os92U+7q0
>>627

過払い額から残高は差し引きません。
弁の報酬は差し引きます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:02:30 ID:udfk8mNc0
>>627
残280万ある時点で1089万過払いなワケで。
つまり280万+1089万円分過払い発生してるワケで。

弁の報酬は何%なんだろ。軽く宝くじ当たったみたいな感じで羨ましいw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:41:02 ID:6/aOxIlHO
携帯から失礼します

[会社名]……アコム

[契約開始時期]……平成8年10月頃

[金額]…… 100万

[金利]…… 28%

[増額など]…… 50万からスタートして半年後に100万に増枠(金利25%に変更) その半年後位から現在まで天井張り付き状態です
過払いは出てますでしょうか?
どなたかお願いします
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:26:27 ID:fRRH5vpa0
>>630
過払い120万円
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:48:10 ID:p4wPxCq2O
630です
>>631さん ありがとうございます 勇気が出てきました 先は長そうですが 頑張ります
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:17:02 ID:mCSH20uh0
>>627
おめ!
行き先の見えない自転車漕いでたのに
気がついたら老後の蓄えまでできてたってコトか

人生わかんないもんだよなぁ。
オイラも200万返ってくるけど、何かはした金に思えてきた・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:13:18 ID:m5iXvC7UO
携帯からすいません プラムの住所分かる方いましたら教えて貰えませんでしょうか お願いします
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:53:10 ID:6xBsbanE0
>>634
登録貸金業者情報検索サービス
ttp://clearing.fsa.go.jp/kashikin/i/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:43:35 ID:m5iXvC7UO
武富士50万 アイフル50万 リッチ50万 レイク50万 29%の20年間の付き合い 武富士 アイフル9年前に一括返済したものの8年前にカードを作り直し天井張り レイク 武富士7年前に100万づつの増額 総残350万あります 計算お願いします
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:13:28 ID:yysoBdhe0
武富士 借り入れ50万、現在40万、年数10年 年利29.2%

アイフル 借り入れ50万、現在50万 年数10年、年利29.2%

プロミス 借り入れ50万、現在30万 年数10年、年利29.2%

レイク 借り入れ20万、現在15万 年数10年、年利29.2%

アイク 借り入れ当初60万、4年ほど前に130万へ増額、天井張り付き 年数10年 年利29.2%

パスキー 借り入れ30万、現在25万、年数10年 年利29.2%

アコム 借り入れ50万、 現在800円(3年ほど前に最後の入金時に、預かり金になったままの状態)年数10年 年利29.2%
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:48:40 ID:eND2z5Li0
よろしくお願いいたします。

レイク
2000年8月 50万円 年利29.2パーセント
2001年8月 増枠70万円 年利27パーセント
現在 残高56万円
639638:2008/09/18(木) 21:50:13 ID:eND2z5Li0
>>638です
空白期間を書き忘れました。
約2年ほど空白期間があります。(1年8ヶ月)
よろしくお願いいたします
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:59:38 ID:z24aAZMW0
>>636
(A) 武富士 過払い310万円+過払い利息50万円
参考:分断(解約有り)
第一取引 過払い110万円+過払い利息10万円
第二取引 過払い110万円
合計 過払い220万円+過払い利息10万円

(B) アイフル 過払い200万円+過払い利息50万円
参考:分断(解約有り)
第一取引 過払い110万円+過払い利息10万円
第二取引 過払い40万円
合計 過払い150万円+過払い利息10万円

(C) リッチ 過払い80万円+過払い利息10万円

(D) レイク 過払い310万円+過払い利息50万円

(A) + (B) + (C) + (D) =
過払い900万円+過払い利息160万円


>>637
武富士  過払い 60万円
アイフル 過払い 60万円
プロミス 過払い 60万円
レイク  過払い 20万円
アイク  過払い 80万円
パスキー 過払い 40万円
アコム  過払い 20万円
−−−− −−−−−−−
合計   過払い340万円


>>638
過払い0万円(債務不存在)
641638:2008/09/18(木) 22:15:01 ID:eND2z5Li0
>>640
ありがとうございます。
さっそく履歴を取り寄せたいと思います。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:30:39 ID:UBD13gJA0
>>627
おめでとう!そして報告ありがとう!!うれしいです
満額とってくれそう方に依頼していたんですよね
よかったよかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:11:01 ID:onS1s15FO
636です 苦しくて苦しくて正直死を考えてばっかいました ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:12:09 ID:GuLaz3vT0
どなたかよろしくお願いします。
夫が借りているものなので、曖昧な部分もあるのですが…
【会社名】----------セントラルファイナンス
【契約開始時期】----2000年頃
【借り入れ金額】-----借り入れ当初は30万だったらしいです。
【年利率】----------少なくとも2006年までは27%〜28%、現在は18%
【増枠について】-----時期は不明ですが、現在は70万枠
【完済の場合】------残8万
先月約60万円返済。現在の残8万円は近々一括返済予定です。

完済後、過払い請求することを勧めているのですが
過払いについて知らないため、面倒がっています。
思い腰を上げさせるためにも、ぜひ計算をお願いいたします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:46:15 ID:yysoBdhe0
>>640
有難うございます。
つい最近グレーゾーン金利の法案ができていた事を知りました。
明日にでも弁護士か司法書士の方にお願いしようと思います。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:16:14 ID:IsaqgoC+0
はじめまして宜しくお願い致します。

アイフル 借り入れ50万、現在48万 年数8年、年利29.2% ここ5年天井張り付き

プロミス 借り入れ50万、現在40万 年数10年、年利29.2% ここ5年張り付き

アコム  借り入れ50万、現在45万 年数10年、年利29.2% ここ5年張り付き

クオークローン 借り入れ10万 完済済み 年数1年半 年利29.2%







647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:29:07 ID:EbANjylY0
はじめまして。
お手数ですが、教えてください。宜しくお願いします。

セゾン 借り入れ80万 現在18万 年数7〜8年 年利27%(当初)

2007年7月から18%になりましたが、たしか当初は27%だったと思います。
ここ4年ほどは返済のみで、カードの更新はされませんでした。

あいまいな部分があって申し訳ないです。

過払いで戻ってこなくても、現在の借り入れ分が減らないかと・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:32:15 ID:Ro0XRCUg0
最近過払いの事を知りました。

アイフル 50万 29.2% 4年5ヶ月 完済
レイク  50万 29.2% 3年    完済
プロミス 40万 25%   5年    完済
アイク  30万 29.2% 3年    完済

ほぼ毎月、返しては借りるの繰り返しで常に天井張り付き状態でした。

完済は最後に全て一括返済したものです。

よろしくお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:52:08 ID:BZI68K8g0
>>644
過払い40万円

>>646
アイフル 過払い40万円
プロミス 過払い70万円
アコム  過払い70万円
クオークローン 過払い1万円
−−−− −−−−−−−
合計   過払い181万円

>>647
過払い50万円

>>648
アイフル 過払い 40万円
レイク  過払い 20万円
プロミス 過払い 30万円
アイク  過払い 30万円
−−−− −−−−−−−
合計   過払い120万円
650644:2008/09/20(土) 20:00:16 ID:TlUT+Hub0
>>649さん、ありがとうございます♪
思い腰を無理やり上げさせて、過払い請求したいと思います。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:29:08 ID:3M7LjjM50
652646:2008/09/20(土) 20:44:44 ID:3M7LjjM50
>>649
ありがとうございます。

つい最近になって過払いの事を知りました。

実は>>646の4社以外でも平成9年に完済済みの武富士とレイクがあり

7年取引で30万と50万張り付き状態でした。(既に時効・・・)

ようやく仕事掛け持ちから抜けられそうです、ありがとうございました。





653648:2008/09/20(土) 21:15:43 ID:enHYBaXD0
>>649
ありがとうございました。
お手数かけました。
早速、取引履歴の開示を請求して過払い請求しようと思います。

654647:2008/09/20(土) 23:31:05 ID:EbANjylY0
>>649
ありがとうございました。お手数をおかけしました。

旦那に内緒だったので、毎月の返済がなくなるだけでも嬉しいのに、
過払い金があったなんて!

早速、請求に向けて行動あるのみ!頑張ります!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:24:15 ID:zEVBXY9cO
アコム 15年 130万残130万 レイク 8年 190万残190万 武富士8年100万残 40万 いつ増枠かはっきり覚えていません現在司法書士の先生に頼んでいますがだいたいの目安として教えて下さいお願いします
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:47:12 ID:JqH7ctcaO
武100万現在七年目、二年目ぐらいで、金利27%から25%へ。五年ぐらいは天井張り付き。残100万です。
アコム50万五年目、残50万、金利は27%です。
よろしくおねがいします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:49:24 ID:NhG59mIV0
>>656
ううむ、分かり難い・・・
2年目、7年目という書き方だと
取引年数1年1ヵ月〜6年1ヶ月〜という解釈になるよ。

まぁ丁度竹の計算やってたついでだし、少々強引に計算してみた。

まず竹。
取引開始1年間は枠50〜70万〜
取引12ヶ月目100万に増枠(竹は大抵25.5%、最低入金額月34000円だな)
以降、天井張り付きと仮定してざっと引き直してみたけど、
7年目(73ヶ月〜)経過時点では残債27万。過払いナシ。

アコムも同様。
5年目(48ヶ月〜)経過時点では残債24万。過払いナシ。
658号泣:2008/09/22(月) 00:11:42 ID:cz9jqFexO
携帯からすいませんがお願いします。すべて借り入れから満額天井張り付きです

アイフル 50万 2年8ヵ月 23.725%
プロミス 10万 2年3ヵ月 25.55%
ディック 40万 2年3ヵ月 28.88%
アコム 20万 2年1ヵ月 24%

明日一括返済したいと思います
期間が短いので少ないと思いますがよろしくお願いします

それと小額でも請求やる価値あるか無いかを聞かせてください
弁に頼んだら費用でマイナスだよなど聞きたいです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:49:59 ID:7iVzMyuj0
大方、親バレして一括支払いしてもらうんだろうな・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:22:18 ID:cz9jqFexO
>>659
その通りです。親に話しました
もちろん話して泣きながら鼻水垂れ流しながら
五時間以上説教されてる時が人生で一番親不孝したと感じた時でした もちろん返していきますよ
利息が無い分、気持ち的にも楽になると思いますし。
親が変わって払ったらまた繰り返すとかよくレスされてるの見ますが人それぞれですから
とにかくもう金での苦労はこりごりです スレチすんませんでした
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:33:46 ID:yBOTXv5M0
>>660
何のために約定完済するんですか?
5年間、契約見直しの登録がつくことを気にしているのですか?
履歴を取り寄せて引き直し計算を済ませ、少額の過払いになるまで入金して
債務不存在通知書送付が良いと思うのですが

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:25:20 ID:ZO00S+Mr0
>>655
増枠の時期もそうですが利率も必要です。

>>658
アイフル  50万→40万 差額10万
プロミス  10万→ 8万 差額 2万
ディック  40万→28万 差額12万
アコム   20万→17万 差額 3万
−−−− −−−− −−− −−−−−
合計   120万→93万 差額27万

>それと小額でも請求やる価値あるか無いかを聞かせてください
27万円が>>658さんやお父さんにとって少額かどうかはわかりません。
代払いしてもらうんだから一刻も早く返すことは重要だと思いますけどね。
お金を大切にするなら過払い請求(払ってから取り返す)より債務不存在
(払わない)をオススメします。

>弁に頼んだら費用でマイナスだよなど聞きたいです
自分でやらず弁に頼んだらマイナスにはなりませんが減額分は
半分ぐらいになりそうですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:50:11 ID:ytmePKzY0
>>660
過払い金に期待しちゃうのは分かるけど・・・
そゆのは長いこと肉親にも誰にも頼れず自転車漕いできた人くらいだよ、大抵は。

まぁとはいっても自分だって到底説教たれる身分でもないので
スレ趣旨通り計算。
完済後の過払いはざっと(アイフ9万、プロ2万、デク10万、アコ3万)

1円でも過払い金返して貰って親への返済に使うつもりなら
まずはQ&A本買って自分でやってみることを薦める。

本気で過払い金請求
[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/

初心者スレ行けばこの本の付録の計算ソフトと同じものDLできるよ。
664号泣:2008/09/22(月) 13:03:35 ID:cz9jqFexO
>>660です。 >>661-663本当にありがとう。2ちゃんねるにもよい人いるんだなと思たよ

>>661
さっきレス見てそんなのあるの?とググりました…すでに遅しで…さっきディックとプロミスに一括返済してきました。
もちろん履歴を郵送してもらうようにして解約してくれと言いました。
しかしながら、もし今日履歴をくれと言ってもあと一週間はかかると言われたし、その間も金利とられるから…返済日も今週だし…過払い請求で行きます。

>>662
計算ありがとうございます。助かりましたが…債務不存在はもうできないみたいです。
返済してしまいました…しかしながら一円でも払いすぎてるものは搾り取ります。
特にディックは個人的にイライラしてしまってます。接客の態度が…潰れるみたいだから別にいいですが

>>663
いや、説教ありがとう。もうずっと涙が止まらないよ。
過払いの本買ってみるよ…しかしソフトも付いてるですか?
ネット繋がってないからどうにも…携帯で頑張ってる状態です


あとはアイフルとアコム。五十万って実際手に持つとガクブルしてしまうぐらいに分厚いんだね…俺は馬鹿の腐れ男でした今からHigh上がります
665663:2008/09/22(月) 20:41:28 ID:GiroTf0m0
>>664
いや、説教なんかたれてないよ^^;
アマゾヌで買わなくても、ちょっと大きい本屋なら手に入るハズ。

ちなみに件のオマケCDのファイルには
・名古屋式計算ソフト
・大手各社取引開示請求書
・過払い金返還請求書の雛形
・信用情報機関情報開示請求書(CIC及びCCB)
・訴状の雛形

あと取引経過再開示請求書やら移送申告意見書なんてのも付いてる。
過払い請求に関して必要な書類はほぼ網羅されてるよ。

ネット環境が無くてもエクセルとワードさえ入ってりゃOK。

20数万って金もその辺に落ちてるワケじゃないんだから、
小額案件でもWワークのつもりで頑張って!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:03:42 ID:UaBSJPW60
初心者スレで案内されてきました
参考にしたいのでよろしくお願いします

【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----9年3ヶ月前
【借り入れ金額】-----初期50万天井、現在70万天井
【年利率】----------初期27%、増枠後25%
【増枠について】-----6年10ヶ月前に70万に増枠、同時に25%に利率減、先月増枠無しで利率18%に減、そこから支払いはまだ無し
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:50:01 ID:3DTAzHS60
>>666
過払い35万円
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:22:12 ID:UaBSJPW60
>>667
ありがとうございます
仕事で暇が無いので週末に司法書士さんに伺ってみようと思います
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:48:59 ID:EC7LStWc0
どうか計算お願いします

アコム
利率28%
契約H12年12月 30万天井張り付き
増枠H14年4月 50万天井張り付き
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:21:21 ID:zGg6aoXLO
アコム15年130000残1300000武富士8年1000000残400000 レイク8年1900000残1900000 その時は収入もそこそこあり何も考えず借りていました 増枠 利率何もわかりませんが親切な方だいたいの減る金額でも教えていただけないでしょうか?すいません
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:47:09 ID:6kLu6kPE0
>>670
増枠、利率や借り入れ状況がわからないので本来は計算しないところですが
以下、勘で答えるあてにならない情報と言うことで

アコム 過払い80万円
武富士 過払い50万円
レイク 残 100万円

合計  過払い30万円

早く安心するための履歴請求をオススメします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:03:07 ID:zGg6aoXLO
670 ありがとうございます 他に説明されると気持ちが楽になりました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:06:21 ID:zGg6aoXLO
671さん ありがとうございます 他の人に説明されると気持ちが楽になりました感謝しています
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:26:10 ID:Za5AtVbiO
>>667
この時期の増枠だと微妙に過払いになってなくね?
残五万くらいまでにはできそうだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:54:45 ID:GH6do12+0
>>674
以下の取引状況を想定しました。(年月日は一ヶ月単位のオートフィルで)

年月日   借入金額 弁済額 利率
1999/05/25  500000     0.27
1999/06/25       11465 0.27
1999/07/25       11465 0.27
...
2001/10/25  200000  11465 0.25
2001/11/25       14863 0.25
2001/12/25       14863 0.25
...
2008/08/25       14863 0.18
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:24:21 ID:95Y698QQ0
おはようございます。

6年前にシンキ・セゾンカードを店舗にて完済・解約しました。
どちらも3年半〜4年程しばらく50万天井に近いところで張り付いていました。
利率は29.2%はあったと思います。過払いは発生していますか?

結婚して名前が変わり、またシンキで借り入れる事になりました。解約してから
約4年です。まだ残債はあります。少しでもこちらの返済に当てたいのですが、
前回の分はブラックにならずに過払い請求できるのでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:33:16 ID:ydXsgKUDO
アコム 6年 50万、完済 率25% アイフル 4年50万完済 1年 50万 完済1年 50万 完済 率25% プロミス 2年 50万 完済 1年 50万 完済 率25% つねに天井で一括返済でした。よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:19:52 ID:LIcjXpOP0
【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----H3年3月
【借り入れ金額】-----80万
【年利率】----------29.0%
【増枠について】----- H4年9月より50万→80万
【完済の場合】------ずっとほぼ天井
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:12:14 ID:JvsTt9uG0
武富士 20年前に借りて年率は29.2% 借り入れは100万。

ずっと天井。今年に入ってから一括返済です。

よろしくお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:32:00 ID:Em2C0H7P0
>>676
一瞬、シンキセゾンカードなんてのがあるのかと思ってしまったが、
シンキとセゾンってことね。

<取引期間3年半で計算>
シンキ(第一取引)過払い35万+4万5千
セゾン       同   額

シンキの第二取引期間は2年くらいみたいだけど幾らなのか分かんないし、
年利も若干下がっていそうだから大概なことは言えんが、
ブラック云々に拘るならとりあえずセゾンの過払い金を取り戻し、
シンキの返済にあて、完済後に晴れて過払い交渉すればOKじゃね。

暇があるときに弁か司の無料相談へ行くのが吉。

>>678
過払い金 310万

>>679
過払い金 700万

スゲ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:24:16 ID:0G0kN3Nj0
>>676
第一シンキの信用情報は何もありませんが第二シンキも契約を見直さなきゃ
契約見直しの登録が気になるならセゾンの過払い金を回して第二シンキの完済を
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:14:28 ID:McAeqv3P0
>>680 >>681
676です。お返事頂き有難うございます!
昨日早速セゾンカウンターに履歴の開示を申請してきましたが
3、4週間掛かると言う事でした。セゾンスレで10日程で出して
もらった方がいたのですが(^^;
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:44:09 ID:C6FJ0pda0

お願いします!

プロミス 6年 利率28% 満50  現在43万円 (三年程天井)
アイフル 2年6ヵ月 利率28%  満50 現在48万円 (一年半天井)
UFJ    4年 利率 謎  満10  現在10万円  (二年天井)


です! 
宜しくお願いします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:45:26 ID:qwp1Lx/T0
【会社名】----------アイク
【契約開始時期】----1999年11月
【借り入れ金額】-----初期30万、現在170万天井
【年利率】----------29.2%、
【増枠について】-----2001年ごろ 50万 その後80、3年くらい前から現在にいたる。

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----2003年11月
【借り入れ金額】-----初期50万、現在70万天井
【年利率】----------初期25.5

 よろしくお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:39:54 ID:RXXB5utm0
ショッピングでも過払い又は減額は発生しますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:45:53 ID:H8gQIhOC0
教えてください。
自分でチェッカーを使って計算しました。(名古屋式?)
過払いになってると思っていましたが引き直し後の残債が23万とでます。

【会社名】ライフ(年利率多分29%くらい)

【契約開始時期】

H9.11〜H13.5 枠10万をうろうろ【一瞬完済】

H13.5〜H16.4
 毎月12万〜15万を借りては一括で返すの繰り返し
H16.6〜H17.8
 気がつけば天井にたどり着いた。(返済は引き落とし)

以後、6ヶ月サイクルで減っては返すの繰り返し。
 ※リボルビング方式で返済
(返済額は残債に対して1万、1万5千、2万、2万5千といった感じ)

【借り入れ金額】
 初期:10万 
 中期:15万を借りては返す
 後期:45万ほど(ショッピング枠がほぼ無い)  
 

【年利率】一昨年くらいに18%になったと思います。

【増枠について】
  〜H13.7まで10万
 H13.8〜H14.5まで20万
 H14.6〜50万(ショッピング枠50内キャッシング50) 

以上、宜しくお願い致します。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:40:36 ID:Z5SFBuro0
>>683
プロミス 過払い5万円
アイフル 残30万円
UFJ  利率がわからないので不明

>>684
アイク 【増枠(仮定)】H13/12 50万円、H15/12 80万円、、H17/8 90万円
過払い0万円(債務不存在)

アコム 【増枠(仮定)】H17/12 20万円
残35万円

>>686
残5万円
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:22:21 ID:ow6MWgPp0
初めまして・・・・未だに支払いをしております。
レシートに記載されている事項でわかればお願いいたします。

借り入れ会社 「レイク」
元金充当額 19,764円
利息充当額 16,236円
毎月返済額 36,000円

残高 711,875円

基本契約日 1998/11/26 
(限度額50万まで借りていました。この状態で自転車操業でした)

最終変更契約日 2005/08/01 
(限度額がぼちぼち増え100万まで借りました。勿論自転車操業でした)

約1年半前より、きちんと支払い続けて現在の残高に至っております。
何卒よろしくお願いします。




689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:44:47 ID:qMXy4RCn0
>>688
増枠時期が不確定だから数字ははじけないけど、
でもまぁ取引年数から言ったら確実に過払いでしょう。

失礼ながら、もし、その一年半前ってのが出金停止だったら、
そこからが丁度過払いゾーンだった可能性が高いよ。

簡単に書けば

36000円×1年半(18)+過払い利息(5%)

ってこと

意外と最近はこのケース多いみたいよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:18:01 ID:lz4HbpTc0
すみません。こんな情報で計算していただけませんか。

アコムと2001/5契約(限度額20〜30万)
以降限度額を50⇒100⇒140と2004年位にかけて増額
2004〜2006年辺りは残130〜140万をフラフラ
こつこつ40日に4万程度返して2008/9現在残120万

11月に結婚するけど相手には言えません。
せめて支払いストップできればと思っています。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:49:21 ID:BDJQZMjI0
>>690
年率分からないと計算できないよ。
でも過払いの可能性は高い。

まずは初心者スレへ行けと言いたいところだが、
弁か司に相談行け。初回の相談は大抵無料。

もし依頼ってことになれば、その日から支払いは一旦ストップ。
一切皿からは連絡来なくなるよ。
さすがに11月までに決着は難しそうだが、気楽に待ってりゃOK。
旦那に内緒にしたいなら連絡先はケータイにしときゃ尚更安心。
まぁ弁や司にも守秘義務あるから気は使ってくれるけどね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:45:26 ID:p9F5AFuH0
686です。
ありがとうございました。
昨日、一件一件確認しながら計算をやりなおしてみました。
履歴が8枚もあり、苦戦しましたが、納得です。

わからないことが一点出てきましたので教えてください。
相手が開示明細を一連で出してきてるので一連で計算しちゃって良いものでしょうか?
ほとんどはリボでの取引ですが一括の取引もあります。
ATMで一括を選択
 ↓
請求書(明細)にはリボ分とは別でショッピングと利息込みの請求

一連で計算すると利息が二重にかかってるような気がしてなりません。
(開示分は利息込みの記録)
うまくいえませんが宜しくお願い致します。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:32:23 ID:f0PBd1eh0
>>692
リボでも一括でも残高または取引日とあなたが業者から借りた金額と払った金額が全てです。
利息分は利息制限法の利率と前回取引後の借り入れ残高で計算します。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:33:28 ID:f0PBd1eh0
×リボでも一括でも残高または
○リボでも一括でも残高は
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:53:51 ID:0piW4dDG0
すいません、お願いします。
・武富士
 1990年6月〜30万、29.2%
 1991年6月〜50万
 1996年6月〜100万
現在まで天井ほぼ張付き状態です。

・レイク
 1995年4月〜30万、29.2%
 1995年10月〜50万
 1999年4月〜100万
 3年前まで天井張付きでしたが、
 出金不可になり
 毎月¥42000払い、2008年3月完済しました。

宜しくお願い致します。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:10:25 ID:p9F5AFuH0
686・692です。
ふぅおー。よく理解できました。
ありがとうございました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:28:36 ID:Wl4tGl6fO
レイク50万、27%。 アコム20万、18%。 セゾン99万、18%。 2006年に契約です。 よろしくお願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:01:18 ID:JXP7rpFt0
取引履歴取ってきたけど、電卓で計算する場合

残債50万で30日後に入金の場合

500000×0.18÷365×30=法定利息額   でおk??



手軽で正確なフリーソフトがあれば教えて・・・


699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:24:05 ID:seEdmkgn0
>>698
パソならこちらをどうぞ。30日間無料です。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se113936.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:24:36 ID:seEdmkgn0
てす
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:27:28 ID:seEdmkgn0
tesu
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:28:20 ID:sZ4eAPS10
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】---- 平成7年10月
【借り入れ金額】----- 平成 7年10月 20万
           平成 8年 1月 50万
                 〜 (天井状態)
           平成 9年 2月 50万
                 〜 (出勤停止状態)
           平成15年 3月 30万
                 〜 (出勤停止解除。徐々に金額増える)
           平成18年12月 75万
                 〜
           現在       65万
【年利率】---------- 平成7年 25.55%
          平成18年 24.5%
          平成19年6月 18%
 
【完済の場合】------ 関西歴なし。

どなたかお願いします。


703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:16:34 ID:q/gIidOH0
一言のお礼すら言えないヤツばっかりになってきたな
そりゃエロい人も降臨せんわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:56:01 ID:nshEfCdv0
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----H5年5月
【借り入れ金額】-----90万
【年利率】----------27.0%
【増枠について】----- H15年9月より50万→90万
【完済の場合】------現在残70万

よろしくお願いします。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:27:32 ID:eFNZyoq/0
>>695
武富士 過払い300万円+過払い利息70万円
レイク 過払い200万円+過払い利息70万円(出金停止時点は過払い100万円)

>>697
レイク 残40万円
アコム、セゾン 利息制限法以下なので残債務は減りません

>>702
過払い30万円

>>704
過払い140万円
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:34:16 ID:qfIbcxOR0
>>689

ありがとうございました。
ところで昨日(深夜)サーバーダウンしていました?
ここの板接続できませんでした。

>>688
ところでこのケースでは、一度に支払いして完済して、過払い請求するのが得策でしょうか?
それとも、出来るだけ早く弁護士などに依頼して過払い請求をするのが最善策でしょうか?

よければアドバイスがいただければと思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:47:36 ID:JXP7rpFt0
>699サンクス
708699:2008/09/27(土) 23:38:13 ID:M7xlqE+c0
>>706
得策云々を聞かれると
まず、残アリでの過払い請求はブラック必至だよ。
これは自分でやろうが弁に頼もうが一緒。

次に過払い金取り戻すなら、むしろ自分でやった方が早かったりする。
最近はどこの皿も個人請求には応対しません、とか言ってくるけど、
即提訴しちまえば相手にしないも糞もないし。

兎に角まずはレイクに履歴開示請求でしょ。

時間と金(返済金等w)は許すみたいだから
テンプレのQ&A本でも買って、レイク関連のスレや
初心者スレなんかを参考にしつつ自分でやってみること薦める。
709689:2008/09/27(土) 23:39:36 ID:M7xlqE+c0
あ、間違えた…自分689
710689:2008/09/27(土) 23:43:05 ID:M7xlqE+c0
あ、テンプレにQ&A本無いか。。。
>>663でも書いたがコレね。

本気で過払い金請求
[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:49:56 ID:qfIbcxOR0
>>710

返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:01:32 ID:QWN+Zklr0
>>711
すぐに完済するお金があるならともかく完済まで何ヵ月もかかるなら残ありでも
早く片付けた方がいい。
信用情報を気にしてるなら借り入れ残高がある時点で契約見直しよりブラックです。

自分で履歴請求と引き直しを済ませて正確な債務を確認しましょう。
713702:2008/09/28(日) 01:49:19 ID:MO8b+dCT0
>705
さんくすです。
でも自分がおおざっぱだけど、計算した結果と結構ずれています(涙)
他のエロい方はいくらと出ましたか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:03:36 ID:9io2o8xkO
JCBカードでキッシング 1999年から16日に約10万翌々月10日払い このような借り方を毎年繰り返し20006年くらいまでトータルで6.000.000ぐらいは借りていると思います 年利29.2どの位過払いがでるのですか?宜しくお願いします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:27:50 ID:LwhCtKZN0
>>714
現在の残債無し?リボじゃなくて一括?
不確定要素多いから自分で計算してみ。

http://www.my-legal.jp/kb/keisan2.cfm
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:39:35 ID:+Q8q1Ifj0
>>705
ありがとうございます>>695です。
そんなに戻ってくるかもなのですね、驚きです。
頑張って取り戻したいと思います!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:00:26 ID:KclabOhn0
教えてください

例えば、120万円借り入れして
元金が100万円になるまでは15% それ以後は18% 10万円以下になったら20% で引き直し計算しなきゃいけないの???



718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:32:12 ID:wI6r2uApO
50万27%で天井貼付き7年なんですが
いくらぐらい過払い出てますか?

また過払いがあった場合
請求するには
完済後に請求するほうがいいのでしょうか?
719683:2008/09/29(月) 14:55:13 ID:X2NWcd620

687さん 本当にありがとうございます!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:38:53 ID:ir6wlQTV0
>>717
最初の借り入れが120万なら
残債が幾らかに関らず引き直し計算はずっと15%でOK。

>>718
過払い13万

ブラック(5年程度)上等なら今すぐGO
請求先が今にも潰れそうな皿なら今すぐGO
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:05:03 ID:CI72SlRRO
>>720ありがとう御座います。
早速、請求書を作ります。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:50:31 ID:zWj1IZ8t0
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----15年前
【借り入れ金額】-----5年前に100万円に増額、それ以前は50万
【年利率】----------10年間29%、100万に増額してから18%

【会社名】----------ニコス
【契約開始時期】----15年前
【借り入れ金額】-----キャッシング50万円で、ニコスベストに100万 総額150万円
【年利率】---------- 22.2%

3件とも先日、天井状態から完済しました。
よろしくお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:05:44 ID:myZiXyy00
>>722
武富士 過払い190万円

ニコス 過払い410万円(二枚を一体15%)
参考: (キャッシング18%+マイベスト15%) 過払い110万円+270万円
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:36:59 ID:tHt5lyVdO
3年くらい前に三和から10万借り、(利息29%くらい)2年くらい天井はりつきで利息だけ払ってた感じで、最近一年ちょいくらい(三和が貸し出ししなくなった)月5000円ずつ入れ、今は残高5万くらい。
現在も利息は29%のままにしてます。
近々まとめて終わらせようと思うのですが、これは払う額がいくらか軽減するでしょうか?
やはり弁護士を通さないと無理なのでしょうか?引き直し計算を自分でして、直接三和の事務所に言って付きつけても応じてくれるのでしょうか?
どうかアドバイス宜しくお願いします
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:26:30 ID:tFQMgTmy0
>>724
ココは計算スレですよ、お間違えなく。

法定金利18%で引き直すと約9千円、
20%なら約1万5千円が現在の残債になります。

問題は相手があの悪評高い三和です。
対策やら対応云々は関連スレも沢山立ってるし、そちらで質問しましょう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:26:11 ID:dzm3jzDr0
>>723さま
参考まで教えていただき、ありがとうございます。
両者とも長い闘いになりそうですが、これを励みに行ってまいります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:46:43 ID:Ocu7/H9PO
携帯から失礼します
【会社名】NIS
【契約期間】5年 60回
【借入金額】2,700,000
【年利】24.09%実質25.625%
完済しましたが今後どうするか迷っております。
宜しくお願いいたします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:22:25 ID:IrW+odQY0
2000/1/1に270万を24.09%で借りて毎月77800円の返済のみで4年12ヶ月後に残3000円程度になる。
これをそっくり15%で引き直すと -110万 程度の過払い

同様に25.625%なら毎月80200円の返済「のみ」で、4年12ヵ月後に残7000円程度
これを15で引き直すと -128万 程度の過払い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:48:43 ID:Ocu7/H9PO
>>728
有難うございました。
さっそく履歴を取り寄せて請求したいと思います。
本当に有難うございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:39:47 ID:H/OX4j4b0
私は[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/
で勉強しました。初心者でもわかる本で重宝しました。
パソコンや計算がよくわからなかったので計算代行に依頼しました。
胡散臭い、お金だけ取るのではないかと思いましたが、誠実なところでした。
そこの計算に基づいて、[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
のひな形の返還書に請求したら30万円余の和解ができました。10月6日に入金の予定です。
[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/
と計算代行業者ビギンサポートサービスには感謝しています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:07:07 ID:nnEZPfJz0
>>729
一応書いておくけど、過払いの金額は最初に270万借りてその後一切の借り入れなしで5年で完済という条件の話だから
もし最初に例えば50万とか借りてその後100万200万270万、と増えていって、そこから完済したのなら減るよ

いきなり最初に270万も借りられるものなの?
【年利】24.09%実質25.625%…って、どういう意味なの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:46:19 ID:F63DfE55O
武富士
3年前に借り入れ
2年前に50から100に増額
年率27
残96
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:00:26 ID:VfumcKmG0
>>732

75万の残債
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:41:37 ID:ND+D7sQeO
ディック

約1年9ヶ月前に契約

最初30万借りて、1年位で30万→40万に増額

残金37万弱

利息22.88%

ただいま出金停止中。

お願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:53:53 ID:9D4PBn/X0
>>734

34万の残債
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:16:16 ID:OfIOwipMO
アイフル
2003年20万
2年後位50万まで増設
利子分を返している状態
借金50万
年率28,835%
計算お願い致します。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:17:19 ID:CRyXsAow0
2000年1月に完済した時点で、過払いが130万円ありました
+5%の利息を今日まで付けたら、いくらになるのでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:44:51 ID:IaofihSx0
>>737
1/1に完済で計算
569,016円


普通に計算表に最後の行に本日の日付けいれるだけだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:46:20 ID:CRyXsAow0
>>738
ありがとうございました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:49:20 ID:IaofihSx0
>>736
残35万とでました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:50:31 ID:YQonDOdB0
>>738
俺の計算では70万程の利子になるんだが・・・
俺が間違ってるのけ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:59:48 ID:IaofihSx0
>>713
一応計算してみました
ご自分ではどうでたのでしょうか?ご自分でしたものが一番正しいかと思いますが、、、
50万ほどの過払いとでました。推測の範囲では30でも50でもかわらないと思います
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:16:22 ID:OfIOwipMO
>>740
お願いしたのに申し訳ありません。
残35万とはどういう意味でしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:24:20 ID:zcZXzPOe0
>>743
まだ借り入れ残高が35万円あります。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:26:11 ID:DmT6FnMkO
かめ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:36:11 ID:DmT6FnMkO
ニッシン→現在ネットカードという会社に譲渡。
契約時残高249585
契約15年12月1日 
16年1月〜18年10月まで毎月12000づつ支払い。以降、現在に至るまで毎月3000円づつ支払いを続けています。いかがでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:50:36 ID:OfIOwipMO
>>744
過払い請求をした場合どうなりますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:58:49 ID:25JKgAeT0
>>746
おめでとう。約17万の過払い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:32:55 ID:DmT6FnMkO
すみません。どうやって計算してそのようになるのでしょうか? 超初心者で全くわかりません。教えてください。また、どのように請求したら良いのでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:48:46 ID:25JKgAeT0
>>749
名古屋式といわれるエクセルのワークシートにざっくり入力しただけ。
エクセルの入ったPCからならすぐにできる。初心者スレ行ってみ。

弁護士や司法書士に依頼するほどの金額ではないから、本屋に売っ
てる指南本を買って自分でやってみればいい。
やり方はここで説明してもらうよりも、自分で勉強してみてくれ。
自分で勉強してわからないところは、ここで聞けば教えてくれる
人はいくらでもいるから。
何の努力もしない人にはみんな厳しけどww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:58:47 ID:3uM6JFnQO
三和 3年5カ月
貸付け 361000
残高 83140
年率 29.2
どう計算したらいいか分かりません。毎月12000返済してます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:02:43 ID:3uM6JFnQO
751です。
貸付け361000の内訳は、とちゅうで50000円を追加で借りたので計算方法が分からなくなりました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:13:38 ID:tsdH84ALO
>>747
釣りだよな?

引き直しても残債ありで過払い請求なんて釣りだよな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:18:13 ID:DmT6FnMkO
ありがとうございます。教えていただいたやり方で自分で計算してみます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:33:15 ID:57EPyOT+0
>>751
途中で5万を追加で借りたというのは去年の9月頃でいいかな?
期間、利率、返済額、約定残高から推測するとそのあたり。

取引日(借り入れ、弁済)をすべて月末として法定利息で引き直すと、
先月末時点で2〜3万円の過払いが発生してると思われます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:39:17 ID:xlk9QxmxO
755さん書き込みありがとうございます。その通りです。三和が一括請求してきたので履歴請求しました。計算終わった後の迅速な行動教えてくれませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:43:42 ID:xlk9QxmxO
755さん、初心者スレ見つけたので勉強してきます。ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:03:40 ID:YtU4h79A0
今日セゾンから返ってきた履歴を見ながら計算しているの
ですが5行目にしてすでにズレてしまって進みません。

その通り入力したのですが、上4行はずっと借り入れ5行目に
弁済額を入力したのですが残元金が514円多くなってしまいます。
このまま続けて入力していって大丈夫なのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:25:19 ID:A7Iues5D0
引き直し計算の疑問なら↓のスレまでお越し下さい。

【初心者未満】過払金返還見習いスレ11社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222483171/1-
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:33:17 ID:WUtrvhO1O
>>753
6年6カ月経っているのですが過払いできませんか?
5年以上経つと過払い請求できると思っているのですが…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:23:10 ID:Wv82BUS00
アコム

H10年7月下旬契約

枠50万→H14年4月ごろ200万
その夏頃より天井

年利はアコムHPの会員ページ乗っていないので
判りませんが毎月5万くらい(20%以上?)の利息がついてます。

中途半端ですが、宜しく。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:57:44 ID:AdyLlhRH0
>>736,>>760
現在の残高が50万円ですが、増枠して50万円に対する利息を払うように
なってからはまだ3年半程度しか経過していないためです。
まだ残高が残っていても履歴を請求することをおすすめします。
債務がいくらかでも減っていることを正確に知ることができれば
返済の励みになると思います。

>>761
200万円に対して月5万円なら
5/200*12=約30%、つまり29.2%ですね。

過払い140万円

763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:12:20 ID:Wv82BUS00
>>762

早速ありがとう。
140万ですか(誤差はあると思いますけど)・・では弁探して取り戻してみます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:27:50 ID:YtU4h79A0
>>759
すみません!ありがとうございます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:16:34 ID:qlygB7fe0
>>761
低め低めにに計算しているから金利が正しければ実際の過払いはもう少し増えるけど

50万27%4年-200万27%6年で計算すると
21 200(+150) 171 -83万程度の過払い
ついでに200万を27.375で借りているとも思えないので、200万以降が25.5の場合
21 200(+150) 171 -61万程度の過払い
------------------------------------------------------------------

アコムの貸し出し上限金利は1997年が28.470、10年前の1998年が27.375

サラ金の返済は残高ごとに決められた一定額(例えば1万とか)+利息でしょ
金利の計算も出来ないから「その合計」=「利息としての5万」と
考えているんでしょ

200万の時その一定額がいくらなのか知らないけど、一ヶ月の利息は
27%なら4.5万程度、25.5%なら4.2万程度になるよ。
一応「追加で借り入れさえしなければ」一定の期間(具体的に何年かは知らない)で
完済出来るするシステムにはなっているはずだから、元金の一部が5000円なんて
ありえないと思うよ

単純に200万を27%で借りて毎月5万の返済のみでも8年9ヶ月かかる
単純に200万を25.5%で借りて毎月5万の返済のみでも7年7ヶ月かかる
実際には残高に応じてスライドするから、なんともいえないけど、
でも完済まで8.9年とか7.7年とかの数字見れば普通に考えて200万以降の
金利はもう少し低い可能性があると思うよ
もし金利が低ければ過払いは減るよ

あんたは過払い云々以前に200万もの大金を金利も知らずに借りているということを自覚しろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:44:41 ID:A1EUHPrhO
>>765金利なんか気にして借りる奴なんかここに来ないだろw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:35:56 ID:ml06DA4p0
>>765 
ちょっと言いすぎじゃね?
ここの計算人の一人として言わせて貰うが、
ここは単なる計算スレだよ。勘違いしちゃいけない。
別段求められてもいない説教垂れるのは自重すべきだよ。
最近多い的外れな質問等も他スレに誘導するなりが吉でしょ。

エロい人は努めて計算に徹し、
依頼者は素直に感謝する気持ちを持て。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:00:51 ID:k/Plpt7V0
うん

たかが計算、されど計算
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:43 ID:CEdQ7uz4O
うん その時期のアコム、プロミスは200に増額する時は利息を大幅に下げてたから29とか27って事は普通ありえない。 

おそらく20前後からいっても22〜23くらいだろうからもう少し過払いも減ってくると推定できる。 

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:31:41 ID:BGgjzXYPO
JCBカードで16日にキッシング翌々月10日の一括払いを7ー8年利率27.8 5万から20万を毎月借りてかれこれ総額で500万ぐらい借りて返していると思うのですがどの位過払いがありますか?教えて下さいお願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:37:19 ID:lmy0Ijy1O
10マソくらいじゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:34:35 ID:D621tvYSO
>>760
俺は7年の内約6年天井張り付きでも1万ほど残ったよ。(プロミス50万)目安として8年なら残有りでも過払いになるんじゃないでしょうか。利率と増枠のタイミングにもよるけど。スレチすいません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:07:32 ID:rCwhc9xB0
>>770
クレカの一括払い、いわゆるマンスリークリアの繰り返しでの計算式は
毎月の借り入れ額が定かでないと成り立たないのですが、いささか強引に。

総額500万くらい、7〜8年利用
ということなので

500万÷84(7年)=5.95・・・
大体、月平均6万円利用と仮定して計算

過払い9万8千円とでました。>>771さんの言うとおりですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:37:54 ID:98/iFW2A0
レイクで8年前に40万まで借り入れ、一度完済。

2年前頃に200万まで増枠。

1年3ヶ月前に200万完済。

現在50万残高です。

年利はすべて29.2%です。

おおよそでいいのでお願いします。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:41:20 ID:98/iFW2A0
1度目の完済後は半年ほど空きがあります。

2度目の完済後は3ヶ月ほどです。

お願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:49:43 ID:kZ8rziiCO
お願いします。
武富士との付き合い12年。10年前に枠が50→100になり、利息も25%くらいに下がりました。暫く天井続きだったけれど、今は残債79万になりました。
過払いはありますか?どなたかお願いします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:54:46 ID:kZ8rziiCO
776です アプラスも12年。70の枠で残債が45くらいあります。
利息は29%だったのですがやはり過払いは発生しますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:56:49 ID:lmy0Ijy1O
>>775 22マソと30マソくらいじゃね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:07:37 ID:lmy0Ijy1O
>>776 出てるから過払い急げ〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:18:22 ID:kZ8rziiCO
779さんありがとうございます。大雑把でも過払い額がわかると嬉しいです。実はスレ立てたのですが質の悪い司法書士に捕まってしまい何一つ進まず足踏み状態なのです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:48:52 ID:lmy0Ijy1O
>>780 推定計算で武富士→2マソくらいでる(残0)アプラス→45マソ(残0)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:57:41 ID:kZ8rziiCO
781さんありがとうございます。毎月武富士は約定額より1〜2万位多く入れていたので淡い期待もありましたが、案外シビアですね。心の準備ができます。ありがとうございました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:59:53 ID:epsqL3xx0
>>780
武は半年前に請求した俺のケースに似てるな。取引年数も金利もほぼ一緒。
ただ残債は出金停止後2年半入金のみしてたので40万くらいだったな。
ちなみに過払いは95万でした。参考にしてくれ。

武の出金停止は過払い発生にリンクしてる場合が多いので目安になるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:19:45 ID:kZ8rziiCO
783さん、有力情報ありがとうございました!取引状況が似てるとのことですので心強いです。当方はもう少し少ないかもしれませんね。ありがとうございました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:13:50 ID:U8mxfyox0
なんで皿は出金停止にするのかね?
そんな事をされたら、過払い金訴訟を迷ってた人も、出金停止をきっかけに過払いに雪崩れ込むと
思うんだけどな・・・
かくゆう私も、出金停止をくらい自転車操業が出来なくなった事がきっかけで過払い金請求しました
今、思えば出金停止にありがとうと言いたいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:56:44 ID:P00srsMVO
>>778
ありがとうございます。

取引履歴取り寄せてみます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:33:00 ID:fVvv0m9Q0
武富士
1992年から借りて(16年5ヶ月)、10万最初借りて限度額が20→30とあがり50万に。
(29.2%。最初の方は32%かも)
二年もしないうちに50万になったと思います。
3年5ヶ月前に100万に増額(27.375%)

レイク
1994年(14年2ヶ月)、最初20万1年もしないで30→50万(32.850%)
1999年から29.2%で今現在です。

どちらもずっと天井張り付きです。
過払いはあるんでしょうか?あるならどれくらいですか。
お願いします。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:39:19 ID:epsqL3xx0
>>785
例の総量規制や皿の経営状態なんかも関係してる場合もあるらしいんだけど、
大手の場合、そこそこ取引年数長いと大抵はいわゆる"過払い対策"の一環で止めちゃうみたいよ。

出金停止後、すぐに連絡でもこりゃ金利優遇でも薦めて、
過払い云々に気づかれてりゃ0和解でなし崩し、
数年先に感付かれれば8割返金和解とかでゴネまくり、
完済まで払わせて10年間感付かれなきゃ万々歳\(^o^)/

と、まぁ大方そんなトコなんじゃないかな。
過払い金請求する人間なんて今んところ利用客のほんの1割か2割そこららしいし。
利用客舐めてるんでしょうね、糞め。

あ、スレチすまん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:44:24 ID:PjMPiZb50
どなたかエロイ方宜しくお願い致します。

【会社名】---------- アコム
【契約開始時期】---- 平成9年 12/11
【借り入れ金額】----- 120万( 初めは30万)
【年利率】---------- 憶えてないのですが 27〜28%
【増枠について】----- 平成14年 3/26に増額
【完済の場合】----- 平成16年一括完済後 平成17年 11月年利25%
で120万
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:56:14 ID:Jq88JE0O0
>>789

1:取引期間中常に天井張り付き
2:最初から30万目一杯借りて、
3:増枠時も枠一杯まで当日出金
4:平成17年再借り入れの時も限度一杯出金

こんな感じで最大限甘めに計算して30万くらい。
実際はもっと少ないと思う。20万切るかもね。

正確に出すなら履歴取り寄せてちょ。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:02:35 ID:eYH4z0VN0
誰か教えてください・・
履歴頼んでる最中で、手元にある契約書で
わかる範囲で書いてます。
792791:2008/10/06(月) 01:05:02 ID:eYH4z0VN0
>>787です。
お願いします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:20:58 ID:Jq88JE0O0
>>787
武富士 130万
レイク 43万

>>790と同じような条件で、最大限甘めに計算してるので、
取引履歴によってはもう少し減ると思います。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:27:33 ID:oEGQL5v70
>>792
君はちゃんと金利書いているから計算してあげるよ

16年5ヶ月で100万まで行っているし、最初の2年以内で10→50万まで行っているから
とりあえず50万以下は無視してうーんと低めに見積もって
50万27%(16_05-3_05-2_00)年→100万27%3_05年
50万27%11年→100万27%3_05年で
-61 100(+50) -11 -100万程度の過払い
10→50万まで2年かかったという前提だけど、2年目の50万の時点でも減額分があるから
過払い曲線の特性考えると間最終的にはそれ以上の過払いになるよ

レイクについては低めに見積もりたいなら29.2で50万の期間だけでチェッカー入れろ
20→30→50の32.8%とかの部分が後で効いてくるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:46:04 ID:eYH4z0VN0
>>793>>794

お二人ともありがとうございます。
そんなにあるんですね・・・
武富士は100万はあるみたいだし、レイクもチェッカーで
とりあえず99年からの9年で50万の29.2でやってみたら
530,866円の過払いってでました。
796たろー:2008/10/07(火) 01:28:53 ID:RJrtFheAO
ACOMと平成13年11月に10万で契約、徐々に限度額が増え80万までなりました。2年くらいまえに借り入れストップになり、そこから月々24000円支払い、残は56000円くらいです。借り入れストップするまではほぼ自転車でした。渦払い発生してますかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:36:33 ID:MngBq/fK0
>>796
残額一桁間違えてなくね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:37:58 ID:MngBq/fK0
>>796
枠80になったのはいつごろ?
利率は何パー?
799たろー:2008/10/07(火) 03:26:59 ID:RJrtFheAO
すんません。残は560000円です。
枠が80になったのは3年くらい前だと思います。
800たろー:2008/10/07(火) 03:29:47 ID:RJrtFheAO
利率は28%くらいです。
801ボタン:2008/10/07(火) 05:03:55 ID:W2yCHpKuO
携帯からすいません… 三洋から13年12月に借入れして、ずっと利息しか入れてません(;_;)100万あります…エロい方計算よろしくお願いします(;_;)分かりずらくてすいません…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:56:27 ID:HdflwrnDO
>>801 簡単計算で利息(29.2%)と(18%)(15%)計算で76マソ97マソ。残20マソ残3マソ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:29:19 ID:Tjp8BYFBO
>>たろー

大体7〜8ヶ月ごとに10万づつ増枠し、約定金利のみ入金で常に天井張り付き、最後まで金利28という前提で、過払いが4マソ。
増枠のペースがもっと早ければ多少増える可能性もあるが、ゼロ和解も視野に入れるぐらいのギリ過払いかな〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:24:37 ID:alMRF5DVO
携帯からすみません。  武富士から平成10年6月に50万借入。 16年に80万に増枠。 18年に100万に増枠。 ずっと天井張り付き状態で、残債99万ぐらい。 利率27・35%です。 過払いはでているでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:46:13 ID:Y9iSOgQd0
>>804
16年9月、18年9月にそれぞれ80、100に増枠したとして
50万6_03年→80万2年→100万2_01年の27→18で引き直すと
0.6 80(+30) 30.6 -7 100(+20) 13 -41万程度の過払い

微妙なところで本当にタイミングよく増枠しているな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:47:26 ID:KTn+Llow0
>>790
お礼が遅くなってすいません。
ありがとうございます。
履歴を取り寄せてみようと思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:21:14 ID:alMRF5DVO
805さんありがとうございます。
大変参考になりました。過払い請求してみたいと思います。
808ボタン:2008/10/08(水) 02:33:04 ID:le4zr/E2O
802さん有難うございますO-(´I`)-K☆20マソから3マソ払えば支払いは終わるって事でしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:43:10 ID:vLMJf8cyO
JCB VISA(しんきん系) オリエントファイナンス(コスモカード)のカードローンの1999年から20005年ぐらいまでの年利はどれぐらいだったのか詳しい方教えて下さい宜しくお願いします
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:28:34 ID:HPNNc9hf0
>>808
どんな簡単計算しているのか聞いてみな
チェッカーで100万100万29.26年10ヶ月という最大限あなたにとってまずありえないくらい
有利な条件でいくらになるのか調べてみな

そもそもあんな内容で計算しろというのが無理なんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:47:58 ID:w8S0oBpE0
何かここのところ恩着せがましい計算人が貼り付いてるな...

>>810
人に注意も結構だが、
君もさあ、もう少し読みやすいような文章書こうよ。
句読点入れるとかスペース空けるとか。
特に数字のトコは区切らないとワケわからんぞ。

そんなに頭くんならもう計算すんな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:40:46 ID:YgNMVl810
 よろしくお願いします。

【会社名】----------アコム 
【契約開始時期】----2001年10月契約 10万
【借り入れ金額】-----50万で天井張り付き
【年利率】----------27.2%
【増枠について】-----2003年7月増枠 50万 それからずっと天井。
【完済の場合】------これが面倒な話、2005年6月に一度全額一括返済。
          それから一年後の2006年5月くらいにまた借り始めて
          7月くらいには天井張り付き、現在に至ってます。
          残債は49万です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:53:45 ID:YgNMVl810
連投すいませんがこちらもよろしくお願いします。

会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----2002年08月契約 50万
【借り入れ金額】-----50万で天井張り付き
【年利率】----------25.5%
【増枠について】-----なし
【完済の場合】------これが面倒な話、2005年6月に一度全額一括返済。
          それから一年後の2006年8月くらいにまた借り始めて
          12月くらいには天井張り付き、現在に至ってます。
          残債は49万です。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:37:44 ID:j7ccERV7O
>>812
>>813

どちらも一連で計算し、アコム引き直し残16万
プロミス引き直し残19万

どちらも過払いにはなってないね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:29:57 ID:fxm2iOQ/0
以前こちらのスレで6月くらいに4社完済4社返済中の書き込みをし、
過払い金の計算を頂いた者です。業者に電話をするのも電話を取るのも怖くて
自分で請求する勇気がなく司法書士事務所に相談に行くのが精一杯でした。
藁をもすがる思いで過払い金の請求と残債があれば任意整理を依頼しました。

返済中の会社にも過払い金が発生しており、倒産している会社もありましたが
結果としてだいたい6割〜8割で和解成立しました。

自分の愚かな行為で作った借金でしたがこのスレを見なければ
支払いを続けていただろうと思うとお礼を言わずにはいられません。
本当にありがとうございました。
816812 813:2008/10/08(水) 21:43:56 ID:gA/5kTeBO
814さん

早速ありがとうございます。
この私の場合、過払いになるまであとどれくらいかかるでしょうか?
あと利息の引き下げ交渉はまだ行わない方がいいでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:26:58 ID:j7ccERV7O
>>816
今PCないからすごく大ざっぱな計算をすると…

皿の約定の利息は年間でざっと50万×25%として12.5万だけど、
引き直し残高と法定利息だと15万×18%で2.7万。
皿に約定の利息を払い続ければ一年に約10万円の払いすぎが発生する。
アコムであと1年半くらい、プロミスで2年弱くらいで過払いゾーンに突入するだろうね。

金利の引き下げはどちらでも。仮に法定利率と同じ18%に下がったとしても、
約定残に掛けるか引き直し残に掛けるかが違うので払いすぎることに違いはないから。
ただし、過払いゾーンへの突入が先送りになる。

で、どうしたいの?よくわからない。
1_残債分キャッシュを用意して完済後過払い請求
2_わずかに過払いを発生させたところで引き直してゼロ和解
3_その他?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:50:37 ID:OcsX0uKWO
履歴取り寄せして25%で借りてたんで利息欄を全部足して×4それに0.07掛ければ過払い金額計算出来ますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:50:42 ID:OQkUJFyc0
>>818
できません

弁済のたびに超過分が引き直し後の残高を減らして次回の法定利息
=引き直し後の残高×利息制限法利率×日数÷365を減らすからたとえ
約定残高と弁済額が同じでも超過分は増えていきます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:09:50 ID:dzYk4EhnO
>819
わかりました
パソコンないんで計算だけしてくれる業者に頼んでみます
ありがとうございました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:26:13 ID:uAbv7ZhM0
>>816
家に帰ってきたんでPC使って見てみた。

やっぱり請求される利息だけを入金して行った場合、
アコムは2010年の3月頃、プロミスは2010年7月頃に
それぞれ過払いが発生します。
多少なりとも元金を入金していけばもっと早くなりますが、
単なるシミュレーションであって、正確には履歴を取って
見てみないとわかりません。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:12:03 ID:LrHVBxtQ0
>>816
失礼ながら>>812>>813の取引内容から察すると、
多重債務から何らかの外的救済要素(推して知るべし)で
一旦脱却しかけたにも関らず、すぐさま地獄に逆戻りっていう
借金依存の典型的体質が見て取れるんだよね。

引き直せばせいぜい35万ちょいの残債、
利息抜きなら3年分割で月1万弱で済む。
アナタの場合、いっそのこと物理的に借金できなくする為にも
特定調停しちゃった方がいいかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:45:20 ID:9vTBYloO0
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----H7年10月契約 50万円
【借り入れ金額】-----90万円
【年利率】----------25.5%
【増枠について】-----H15年5月より90万円に増額
【完済の場合】------現在残60万円

よろしくお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:13:42 ID:Iax4SSd2O
>>823
1_取引開始から増枠まで

増2_枠から現在まで

それぞれ大ざっぱでいいから、残高の推移を書いてくれるかな?
今天井より30万円少ないけど、90万円になっていた時期はある?
825812 813:2008/10/09(木) 20:29:53 ID:6s8xl1Y/O
817 821さん
レスありがとうございます。
私は過払い発生まで頑張ろうと思います。

ありがとうございました。
822さん
822さんのおっしゃるとおりです。
厳しいご意見ありがとうございます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:35:21 ID:LWXnIFZ8O
29.2%で2年くらい取引してたところがあった

引き直していくらくらい返ってくるかな…

天100でした
増枠は半年後に50→100でほぼ天張り付きでした
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:45:47 ID:bhbGOsZS0
>>826
現在の残は?
もし一括完済とかしたのなら過払い25万くらいだけど...
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:52:07 ID:LWXnIFZ8O
>>827
ありがとうございます。
現在こちらには残債はありません。

一括返済しております。


ちなみに初心者で申し訳ありませんがプロミスの17年9月からの利息知っておられましたら教えていただきたいです

スレチですがお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:53:24 ID:WTvCbN2jO
携帯から失礼します。


クオークから債権譲渡でプロミスに。
H16に契約50万で29.2%途中、出金停止になり支払い途中。残25程
[レイク]
99年に50万で契約。途中70まで増額、29%率これも出金停止で支払い途中で残30程。
[アイフル]
95年に50万契約。増額なし29%率で現在天井
[アコム]
95年に50万契約。増額なし29%率で現在天井

過払いは無いでしょうか?お願いしますm(_ _)m
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:56:45 ID:7evnhC1P0
「情報商材アフィリエイトで月収70万!?」
http://www.much-money.net/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:12 ID:kdqnd9W80
>>829
プロミス
4年で50→25なら誤差考えてもチェッカーで十分だよ

レイク
9年もあるのに増枠の時期を書かないから計算不能

アコム、アイフル
増枠金利の変更なしなら過払いチェッカーでやれよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:21:31 ID:Iax4SSd2O
>>829
計算人の一人ですが、かなり楽しめそうな計算ですね。
他の人が計算してなければ、帰宅してからやってみます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:28:09 ID:kdqnd9W80
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:49:45 ID:kdqnd9W80
>>823
とりあえず
50万7_06年天井→(90万→60万減少)5_04年を25.5→18で計算
-7.4 90(+40) 33.6 -89万程度の過払い

90→60の部分は直線的に計算しているけど実際には5年4ヶ月のうち
ある程度は90万の天井でしょ、90→60の直線の上に載る3角形の面積を
イメージとして考えてみな。
この部分で90→60の直線の部分よりも余分な利息を支払っているから
90万の天井の部分が長ければ長いほど過払いはさらに増えるよ
835832:2008/10/09(木) 23:31:43 ID:uAbv7ZhM0
>>829
クォーク⇒プロミス
 ぎりぎりゼロ〜過払いあっても数千円
レイク
 50⇒70の増枠が取引開始から
 1年後の場合 過払い53万円
 2年後の場合 過払い31万円
 3年後の場合 過払い16万円
 4年後の場合 過払い数千円
アイフル・アコム
 いずれも111万円の過払い

参考程度です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:52:12 ID:WTvCbN2jO
>>835さん


親切に教えてくれてどうもありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:12:09 ID:cxnoOlZeO
>>827
プロミスの利率は契約によって異なるから、あなたが何%で借りていたかわかる人はいないよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:52:03 ID:XzUoWA2t0
後から違法とかふざけるな!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:51:56 ID:zmM9Zmee0
>>838
もともと違法の間違いだろ?
所詮金貸しなんだから、もっとひっそりと商売やってれば良かったのに、
勘違いしてTVCMなんかで大っぴらに商売しようとしたのが大間違い。

「腎臓売れ」とか馬鹿な取立てしてた業界大手に文句言えよ。
あれで業界が叩かれる風潮を作っちまったからこうなったんだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:44:06 ID:FnIM3ldBO
レイク8年前500.000 年利28パーセント一年で完済すぐ500.000借りて一年後 700.000増額2年後900.000増額4年後1.300.000増額5年後1.500.000増額6年後1.700.0007年後1.9000.000 100万までは28パーセント 100万超24パーセントでどれくらいの残金なりますか?教えて下さい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:32:37 ID:t9ZrEQ1s0
>>840
貴方の文章からは、今から18年後に190万借りてるが、その時の法定金利で引き直すと残金はいくら?
と読み取れるんだが・・・
時系列で箇条書きしてくれ。ワケワカラン。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:04:22 ID:TPk3mifSO
携帯からすみません。引き直しで減額出来ないか教えて下さい。
【会社名】ディック
【契約開始時期】H8、30万円融資H9〜天井張り付き、
【年利率】29.2%
【完済】H10、一括返済、
H11年再利用
【増額】H12、限度50、H14、限度60、H15限度80、どれも天井張り付きで現在残が80万近いです
今は利用出来ず返済のみです
分かりづらくてすみませんよろしくお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:52:07 ID:ou1pIPg00
>>840
時期が明確じゃないので、大体の計算ですが、
残金が86万円位だと思います。
一応、こんな感じで計算してます。

平成12年 50万借り入れ
平成13年 完済
同年    50万借り入れ
平成14年 70万に増額
平成15年 90万に増額
平成17年 130万に増額
平成18年 150万に増額
平成19年 170万に増額
平成20年 190万に増額
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:11:03 ID:ou1pIPg00
>>842
一連一体で計算すると、65万くらいの過払いと出ました。

平成10年までと平成11年からの再取引を別契約とした場合、
最初の取引はおそらく時効にかかります。
平成11年以降分だけを計算すると40万くらいの過払いです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:49:53 ID:Um1kPskPO
>>844
計算ありがとうございます。履歴を送って貰おうと思います
とりあえず減額されればいいかと思ってたんですが過払いまであるんですね。
ありがとうございました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:27:03 ID:QGGipC5o0
今週末弁護士さんへ依頼予定です。少しでも参考にさせて頂きたく、書き込みます。
【会社名】---------- プロミス
【契約開始時期】----平成14年4月3日
【借り入れ金額】-----半年で天井(50万)だったと思います
【年利率】----------25.55%
【増枠について】-----増枠はありません。

【会社名】----------レイク
【契約開始時期】----平成14年7月31日
【借り入れ金額】-----半年位で天井(50万)その後増枠(70万)これも天井です。
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----2年以内に50→70だったと思います。

【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----平成14年11月8日
【借り入れ金額】-----20万数ヶ月で天井、増枠(50万)も天井です。
【年利率】----------28.8%
【増枠について】-----取引開始後1年以内に増枠(20→50万)

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----平成10年7月26日
【借り入れ金額】-----50万(1年以内に天井)増枠(200万1年後)2年後に天井です
【年利率】----------25.5%
【増枠について】-----50万1年後に200万に増枠

思い違いもあると思いますが(天井時期など)よろしくお願いします。











847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:14:07 ID:TDvce+LQO
過払いも大人のマナーage
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:32:44 ID:0edhTP04O
【会社名】ーーーーアコム 【契約日】ーーーー平成4年 初年度5万その年に50万に4年間天井状態 平9に 70万 平10に90万 平11に100万 平12に130万になった後現在まで天井 利率100万まで28% 100万超 25% 過払いになってますか?宜しくお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:53:26 ID:EEztiipf0
>>846
プロミス 残高5万円
レイク 過払い5万円
アイフル 残高0万円(債務不存在)
アコム 過払い80万円

アコム以外残ありと過払いの微妙なところだから弁護士報酬を節約するために
履歴請求と引き直しを済ませてすべてが過払いになったことを確認してから
弁護士に相談することをお勧めしたいところですが
850助けて下さい:2008/10/13(月) 19:34:36 ID:zPa1dB05O
武富士平成4年6月取引●借入50万●年率29%●平成19年6月に残40万を一気に完済。半分は天井、完済は3回位一気にするパターン。過払いの予想額お願いします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:38:19 ID:8YWMm7JU0
>>846

レイク
 過払い4万円
アイフル
 引き直し残2万円
アコム
 過払い130万円

増枠や天井のタイミングで変わってくると思いますので、
履歴を元に引き直してください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:13:12 ID:8YWMm7JU0
>>848

増枠のタイミングで全額出金して常に天井だとすると、
過払い金額が200万以上になりました。


>>851
途中の一括返済が3回?
完済して次借りるまでの期間も書いていないし、
分断や時効の可能性もありますね。
その情報だけでは試算できません。

一応、取引期間14年の半分ほどが天井だった
ということから、30〜40万円の過払いはあると
思いますが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:23:55 ID:Y5WcX8Z+0
母の分です。これから取りかかろうとしています。

【会社名】CFJ
【契約開始時期】平成元年
【借り入れ金額】100万
【年利率】29.2%
【増枠について】なし

【会社名】三洋
【契約開始時期】平成元年
【借り入れ金額】20万
【年利率】29.2%
【増枠について】なし
【完済】毎月定額を支払って今年2月に完済

【会社名】ワールド
【契約開始時期】平成12年
【借り入れ金額】30万
【年利率】29.2%
【増枠について】なし

【会社名】GE
【契約開始時期】平成12年
【借り入れ金額】30万
【年利率】29.2%
【増枠について】なし

エロイかた、なにとぞよろしくお願いいたします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:50:53 ID:8YWMm7JU0
>>853
返済状況や今の残高なんかを教えてもらわないと計算できません。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:08:10 ID:Y5WcX8Z+0
>>853です 不備ごめんなさい
一応、一定額+利息を毎月遅れずに支払っていますが、返しては借り、の
常に天井状態です。
よろしくお願いします。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:15:56 ID:jJbmvu8K0
>>855
増枠なし金利の変更なし常に天井張り付きでパソコンからの書き込みならチェッカー使え

そうやって一生甘えていろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:18:06 ID:Y5WcX8Z+0
>>856
そうですね…母共々逝ってきます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:18:37 ID:8YWMm7JU0
>>855
その内容なら過払いチェッカーで十分。

CFJ 413万円
三洋  46万円
ワールド 23万円
GE 23万円
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:21:35 ID:jJbmvu8K0
>>776
>>781はあきらかにおかしいのに誰もチェックしないのか?
37 100(+50-27%) 87 [100→80単調減-25.5%] -106万程度の過払い

実際には10年かけて単調に100→80にはありえないから100万の天井の部分
過払いはさらに増えるよ

>>835の数字もあきらかにおかしいと思うけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:00:50 ID:nv8tcC7Y0
>>849>>851
ありがとうございます。
今週末は相談だけの予定ですので、その時費用等換算して
受任していただくか考えます。
引き直し計算できたらまた報告します。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:49:38 ID:VKCBDQEV0
>>857
ちょっと最近口の悪いエロい人いるけど、凹む必要ないよ。
そもそも、ここに計算頼みに来る人なんて初心者と被ってる人多いんだから。

しかし、お袋さん20年余りもよく自転車漕いできたもんだね。
二度と地獄へ逆戻りしないようにどうか労わってやって下さい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:59:11 ID:rvKTLoZjO
会社→アコム
借り入れ→50万
年率→27.375
期間→平年18年1月
お願いします。少しは減額されるとは思うんですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:32:17 ID:lZcxGrao0
>>862
これもチェッカーで十分。
借り入れからずっと天井だとすれば、
引き直して残が33〜34万円だよ。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:59:21 ID:3fz41t3VO
武富士で残100万円が引き直し後15万円でした。

1月に武に連絡してから、先日やっと個人で話しが付きそうになりました。

武は今日まで300日分の利息も支払って欲しいとのことですが、15万円で300日の利息だと幾らぐらいになっているのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:16:28 ID:AR3goqR0O
150000*18%*300/365=

1月に連絡して10月まで時間がかかったのにはどちらに責任があるのか知らんが、
こっちに責任があるとは思えないし息全額払う必要はないんじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:32:17 ID:3fz41t3VO
>>865

早速のご連絡ありがとうございました。大変助かりました!

こちらは1月の時点で15万円なら払いますと伝えた際に,司法書士からの請求以外は受け付けないと言われたので,放置して置きました。やはり今月までの利息は払う必要があるのですかね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:22:44 ID:wr5oEiNu0
>>866履歴取り寄せろ。
話はそれからだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:38:06 ID:3fz41t3VO
>>867

レスありがとうございます。履歴は1月にいただき引き直し計算済みです。

2万円ぐらいの利息は仕方ないですかね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:51:20 ID:1t40avBl0
>>868
遅延損害金ならともかく法定利息はしかたないかと
引き直して残があるのに今まで返済しなかったのは事実だから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:56:53 ID:wr5oEiNu0
>>868
計算済みならここではスレチ。
引き直して15万ならお前さんには支払う義務がある。
延滞は皿に頼めば減額してくれるかもしれんが・・。
そこはお前さんの腕次第、他スレやwikiも検索してみなよ。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:02:59 ID:FcmMRgjn0
【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----平成14年8月4日
【借り入れ金額】-----一番最初に10万借り入れ、そこから借り入れて2年半ぐらいで50万張り付き
              その後今年平成20年7月に一括返済して残高10万
              9月からまたかりはじめて現在借り入れ残高24万
【年利率】----------27.375%
【増枠について】-----最初から50万枠

872871:2008/10/15(水) 00:09:27 ID:M3soOQ2i0
すみません、途中で書き込んでしまいました
ショッピング枠も残28あり、過払いを請求して一括請求されると返済出来ないため
履歴取り寄せを躊躇していました

過払いが25万前後になるならショッピングも含めて完済してたいと思っています

よろしくお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:44:09 ID:xSKQ+Yu50
>>871
7月に40万一括で入金した時点では過払いが25万円くらいあった。
その後の14万の借り入れにより、現在の過払いは12万円くらいかと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:36:05 ID:KnD9fHvMO
携帯から失礼します
【会社名】アイフル
【契約開始時期】平成10年4月
【借り入れ金額】初回30万借入れ、以降天井張り付き
毎月2万ずつ返済
【年利率】29.2%
【完済の場合】平成15年6月、約29万を一括返済

過払いの額を教えていただきたく、よろしくお願い致します。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:30:23 ID:tIW3g+DU0
>>874
チェッカーでおk・・・お、携帯かぇ

満額で14〜5万くらいの過払い
プラス5でざっと17万か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:33:31 ID:KnD9fHvMO
>>875
ありがとうございます!
この額なら、自分で請求したほうがよさそうですね
さっそくとりかかろうと思います!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:44:33 ID:f7X3YrKVO
携帯でもテンプレのチェッカー使える
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:15:57 ID:YFBNKHSF0
4つの数字を入力するだけのことも面倒な人たち何を言ってもムダ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:02:39 ID:g0UvKPB+O
ナンバーズ4ですね、わかります。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:34:53 ID:KvYU8zGu0
>873
ありがとうございます
あと10万返してから請求しようと思います
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:30:03 ID:/jZfl7EUO
会社 アイフル
契約日 2000年2月
残高 999557円
年率 25%

あまり記憶にないですが、最初は50万からスタートし増枠で100万に。
天井期間は6〜7年くらいです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:05:28 ID:RRizUx2uO
枠が100になった時期がないとどうしようもない。
883誘導されました:2008/10/16(木) 14:18:48 ID:M0HRvGWwO
アイフル【契約H10.3】【借入50万円】【年率29.2%】当初〜4年間天井【H14.3増枠200万円年率26%】残30万〜以降150をウロウロ2年間は天井。H20.1月〜毎月25万返済【H20.5完済※残100万一括】再借入残197万【H20.9年率15%】どなたか計算お願いします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:55:34 ID:/XFAhv0i0
>>883
30〜150をウロウロ+2年間天井というH14〜H20までの期間を、
約定残90万固定を4年、200万固定を2年で計算してみた。

残債14万と出ました。
885884:2008/10/16(木) 15:02:12 ID:/XFAhv0i0
>>883
>>884の計算結果は、H14〜H20の残高で大きく変わります。
大体30〜150をウロウロって幅が大きすぎる。

5月の完済直後に過払い請求をすれば、満5180万くらいはあったはず。
そうすれば多分9月に200万借り入れる必要はなかったよね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:04:01 ID:/jZfl7EUO
>>882
>>881です。
増枠は2002年頃だと思います
887884:2008/10/16(木) 18:32:31 ID:/XFAhv0i0
>>886
2000年2月から2002年2月まで50万天井で、2002年3月から100万天井として
過払金が15400円(過払い発生は2008年9月返済時)でした。上記の通り、
おそらく実際よりも過払い金が大きくなるような計算をしていますので、
履歴を取り寄せて実際に引き直すすと残債が残っている可能性もあります。
888883です:2008/10/16(木) 19:17:48 ID:M0HRvGWwO
884さん885さんありがとうございます。残30万時増枠になり40借入して3ヶ月後〜ほとんど残元150ウロウロ。これだとどうですか?過払請求については最近知りました…。バカです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:37:33 ID:dNQBLk4b0
【アコム】【利息27.375%】【契約H10.5 借入10万 】【H10.12 増枠10万 計20万】
【H11.4 増枠10万 計30万】【H11.11 増枠10万 計40万】【H12.4増枠10万 計50万】
【H20 2】から引出し×になりました残47万
 宜しくお願いします
890884:2008/10/16(木) 19:47:14 ID:/XFAhv0i0
>>888
時系列的に並べるとこんな感じ?
2000年3月 50万借入れ 〜2002年2月までに利息+20万を返済(残30万) 
2002年3月 枠200万に増額し40万円借入れ、利率26%に変更(残70万)
2002年6月 80万借入れ(残150万) 〜 2006年5月まで利息のみ返済し残150万を維持
2006年6月 50万借入れ(残200万) 〜 2007年12月まで利息のみ返済し残200万を維持
2008年1月 〜 2008年4月 各月約定利息+25万を返済
2008年5月 残額一括返済
2008年9月 200万借入れ(15%)

これでよければ10万くらいの過払い金が発生しているね。 

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:04:34 ID:/XFAhv0i0
>>889
毎回増枠の都度限度一杯まで借り入れ、常に利息のみ返済の
天井張り付きという条件(最大の過払い額)として
満5が約425000円
+5が約22000円
円単位まで利息を弁済して常に枠一杯をキープする条件での天井が
続いているという、実際にはありえない条件で計算しているから、
正確に引き直したらもっと減って35〜40万位だと思いますが。
892889です:2008/10/16(木) 20:15:33 ID:dNQBLk4b0
891さん,
とても早く教えてもらえてありがとうございます。
893プロ890さんへ:2008/10/16(木) 23:37:50 ID:M0HRvGWwO
残30万時に増枠200万26%になり、40万借入〜返済と借入で150万に膨らみ毎月6万(元本+利息)返済して利息のみは4回位。200天井時は75000円位の毎月返済。そして融資枠内借りる状態でした。
894890:2008/10/17(金) 01:04:08 ID:o/2cI8pI0
>>893
そこまで細かく求めるなら、履歴を取り寄せて正確に引き直してください。
本人に曖昧な記憶しかないのに、正確な数値を求めても意味がない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:18:47 ID:Eaeg/hLC0
弁護士の金がない。計算もわからない。代行に頼んでみた。http://www14.ocn.ne.jp/~begin119/ 支払いは次の給料日まで構わないといわれ、1件分は払ったが残りの5件も頼んだ。後払いも可能といわれた。全部のサラ金と元本の80%以上の和解ができた。ありがたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:44:54 ID:eSHKA6qsO
しかしここ見てたら大手のサラ金は大丈夫なのか?って思うなあ w
100万単位の過払いがゴロゴロ
しかも残ありの場合は売上(貸し出し、利息収入)もガンガン減るわけだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:49:26 ID:XLjcggcS0
エクセルと聞いてPC苦手な人って尻込みしちゃうんかな?
計算ソフトへの入力なんてすこぶる簡単。
喩えていうなら携帯電話のメモリー入力作業以下のスキルで十分じゃね?

ソフト付Q&A本買ってもたかだが1300円・・・
詳しい金額知りたきゃ安い投資だと思うけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:23:29 ID:+4m2tFgu0
>>897
30日間試用無料で使えるフリーソフトもあるのにね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:34:41 ID:ssP/CVQXP
計算に自信がないよりむしろ約定残ありで履歴請求するのを怖がってるんじゃ?
そんな人の背中を押すだけでも計算の意味はあると思いますよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:54:58 ID:gm4R9gFKO
質問です。先日、回収マニュアル本についてるソフトで履歴通り計算したところ、アコ10プロ20ともに3年で完済。しかし過払いがどちらとも三万ちょっと。なぜ、10と20で過払い金も同じなんですかね?正確にはアコ三万プロ三万四千です。計算違いですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:58:35 ID:KzStElcXI
>>900
利率は?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:59:33 ID:bHgwJAJb0
>>900
理由として考えられるのは・・・
1_貸付利率が違う。
2_適用する法定利率が違う
 (アコムは一気に10万出金していなければ20%、プロはおそらく18%)

903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:47:13 ID:F/6cIOnx0
637です。
ここでおおよその過払い金額をお聞きした次の日に司のところへGOしました。
債務整理を頼んでから約1ヶ月、過払いは教えてくださった金額とほぼ同じでした。
既に2件和解で入金済み(司の口座へ)です。

司への報酬は扱いによってさまざまですが7件で100万弱ぐらいになりそうです。
実際に手元に戻ってくる金額は200万強ぐらい。
自分で交渉や訴訟を起こしている人にとったら、高い報酬払っているなと思われそうですが、
借金返すためにWワークしていて、時間に余裕がない生活をしていたのでそれでも自分的にはOKでした。
なにせ、当初は当初はそんなにお金が返ってくるとは思っていなくて、
債務0になればいいやぐらいでしたので。

いままでユニクロの¥1000〜2000のシャツすら、贅沢はいかん!!
と、買えない生活を送っていたので、ようやく普通の取り戻せました。
そして、先月の給料で8年ぶりに眼鏡を買い替えました。¥5000の安物だけど
自分の為に食料品以外を買うなんてここ何年もしていなかったのですごく嬉しかったです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:17:42 ID:MztC0ujaO
>>903
おめでとうございます。平穏な普通の生活を取り戻せたのは何よりですね。
Wワークなど体もキツかったでしょうし少しのんびりしてください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:54:50 ID:CiTIxE8JO
●富士にH19 3月に1000000円 29.2% 天井張り付けです。携帯からすみません。お願い致します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:00:09 ID:hZNiOrUd0
お願いします
【会社名】----------アイ○ル
【契約開始時期】----13年前
【借り入れ金額】-----100万円
【年利率】----------前まで28%位で今年からかなり安くなった
【増枠について】-----10年前位から100万円に
【完済の場合】------天井です
あと、残債があっても、この会社って個人で請求できますか?
ちなみに返済は2ヶ月に一回になりカードは使用不可になってる
状況です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:13:15 ID:MztC0ujaO
>>905
引き直した残高は78万円ぐらいかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:31:01 ID:MztC0ujaO
>>906
最初の3年間が分からないと計算できませんよ。
一応100万円を10年間28%で天井としただけで117万円の過払いになるから、
最初の3年間が50万円天井だったりすると140万を超えてるとは思われます。

アイフルは出金停止祭り中らしいので、急いだ方がよさそうですな。
個人と交渉してくれるかはアイフルのスレで聞いてみてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:45:31 ID:hZNiOrUd0
>>908
参考になりました。
ただ最初の3年間は1年目は20万で
その後はあんまり覚えてないですね。
アイフルスレで個人で出来るか聞いてみます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:53:00 ID:gm4R9gFKO
>>901
レスありがとうございます。アコは27.375プロは書いてないです・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:59:03 ID:5ULuBQulO
>>904さん 優しいお言葉。私も過払い金で平穏な生活を、取り戻しました。 優しく語り掛けてくれる人がいる うれしいかぎりです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:23:53 ID:F/6cIOnx0
>>637 >>903 です。

>>910さん、代弁(かな?)ありがとうございます。
>>904さん 優しい言葉をありがとうございます。
これから一切の返済が無くなった上にお金が戻ってくるのですから本当に嬉しいです。
Wワークの方は5年働いていて、アルバイトなのですが働き振りが評価されて
私が働いている時間帯の主任に2年前に昇格したので、責任があり辞めるわけにもいかないので、
勤務日数を若干へらして体への負担が無いようにしようと思います。
貧乏・節約生活が身に付いてしまったので支払いがない分たくさん貯金できそうです。
ありがとうございました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:26:22 ID:F/6cIOnx0
うわ〜 

>>910さんへは >>911さんへの間違いでした。ごめんなさい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:30:02 ID:gm4R9gFKO
900です 【アコ】H11.11.24 50000借り入れ H12.6.2 50000増枠計100000。以後、天井うろうろでH.14.12.21に残高85000一括を払い終了。利率27.375。
【プロ】H.11.9.6 50000 借り入れH11.9.23に天井200000、以後徐々に返済、途中6回完済あるけれど また借りて、返しての繰り返しでH14.12.22 80000返済で終了です。利率25.55。お願いします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:58:50 ID:MztC0ujaO
>>900

やっぱり引き直した計算結果で合ってるんじゃないのかな。
10の天井ウロウロしてたアコムと、借りたり返したりのプロミスの平均借入残高を比べてみたら?
それと約定利率の違いが過払いの差を縮めることにもなってると思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:41:32 ID:gm4R9gFKO
>>915 レスありがとうございます。自分まったくの初心者で過払い回収マニュアル本で勉強中で、計算したところ、前の計算がでて不安になり、ここのスレ見てお願いしました。本当にありがとうございます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:44:37 ID:gm4R9gFKO
連カキ、スレ違いですいません。ちなみにもし、この計算書、間違いで過払い請求してしまった場合っどうなるんですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:56:34 ID:MztC0ujaO
相手業者も自分のところで引き直しするから、違いますね〜とか嫌み言われます。
提訴すると裁判所の事務官がチェックするので訂正させられます。
どちらにしても、恥をかいてやり直しすることになりますが、それ以上の不利益はないですよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:01:25 ID:ahbHvznw0
>>918
事務官が計算書をチェックしないこともあるので
自信がないなら訴訟前に請求書を出して業者に計算してもらった方がいいかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:21:05 ID:gm4R9gFKO
>>918 レス本当にありがとうございます。恥かくぐらいなら全然大丈夫です・・皿の連日の電話ラッシュ、取り立てにくらべれば。後日請求おくってみます。貴重なご意見ありがとうございました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:17:54 ID:bb90ZgL80
以前ここで計算してもらい>>525さんに急げ!といわれ当時PC無かったので
PC買って猛勉強10月1日に3社提訴し11月4日1回目期日です。3社合わせて
320万万程になり>>525さんの計算が10万と違わず背中をドンと押され気持ちでした。
これから戦いが始まります。理論武装しっかり勉強して満5+5勝ち取ります。
住人の方本当にありがとうがざいました。。。。。。スレ終わりそうなので
取り急ぎお礼まで。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:46:55 ID:+OkIANab0
親切な方の教えやネットでのひな形を使えば、弁護士などに頼むこともなし。
過払い金返還は自分でしょう。取れたら少しは貯蓄に回すことが肝要だと思います。
弁護士などは、報酬が高い。自分で努力してやるしかなかろう。そして貯蓄です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:20:20 ID:XSxB0pXJ0
私もお願いします
【会社名】----------アイ○ル
【契約開始時期】----10年前
【借り入れ金額】-----50万円
【年利率】----------28%位
【増枠について】-----8年前から50万
【完済の場合】------天井です

【会社名】----------○コム
【契約開始時期】----10年前
【借り入れ金額】-----50万円
【年利率】----------20%くらいかと
【増枠について】-----8年前位から50万円に
【完済の場合】------あと40万円残ってます

【会社名】----------レ○ク
【契約開始時期】----10年前
【借り入れ金額】-----70万円
【年利率】----------20%くらいかと
【増枠について】-----8年前位から70万円に
【完済の場合】------残り60万円です
お願いします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:46:58 ID:AOnEH334O
チワワ:過払36万円
アトム:残債22万円
レイク:残債35万円

一応契約当初から2年は20万として出したけど、
下2社が10年前から20%だったとは思えないな。
履歴取り付け推奨します。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:59:24 ID:XSxB0pXJ0
>>924 ありがとうございます 923です
勇気を出して履歴取り付けしてみます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:02:14 ID:t/fptd9IO
一日に返済を2回行ったら2回とも利息を取られたのだけど、
その日の利息は出資法すら超えるわ、履歴約定残高天井、月1の明細残高0の時が1回あるのだが、
元本、利息共返還を求めるか、明細残高0から0計算するのが良いのか、エロい人はどうしてる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:30:33 ID:XSxB0pXJ0
923です ア○ムに関しましては毎月返済額が3万1千円で利用可能額が1万2千円くらいで
     レ○クは毎月返済額が1万5千円で利用可能額が3千円くらいです。
どうでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:29:44 ID:AOnEH334O
>>927
ごめん、どうでしょうかと言われても意味がわからない。

アコムは残40万ぐらいってことは、利用可能額は10万円じゃないの?
それとも、毎月31千円返済すると利用可能額が12千円増えるってこと?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:45:24 ID:XSxB0pXJ0
 ○イフル借金50万円毎月返済2万円借り入れ可能額1万円借りる 7-8年間ループ
 ○コム借金50万円毎月返済1万5千円借り入れ可能額5千円借りる 7-8年間ループ
 ○イク借金70万円毎月返済3万1千円借り入れ可能額1万2千円借りる 7-8年間ループ

    過払いしているでしょうか?去年から定職に着くことができ170万→150万まで減らせました。

金利など細かい事は今わかりません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:59:45 ID:XSxB0pXJ0
連投すいません 
>>928さん 早朝からありがとうございます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:56:46 ID:AOnEH334O
>>929
意味はわかりました。
23時くらいまで帰れないので、それまでに他の計算人が現れてなければ。
ただ、70万円に対して月約19千円の利息を払っているわけですから、
年利が20%ということはなくもっと高そうな感じですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:04:44 ID:XSxB0pXJ0
>>931 本当にすみません。お手数おかけ致します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:17:58 ID:u8nc/43h0
【会社名】----------シンキ
【契約開始時期】----5年6ヶ月前
【借り入れ金額】-----50万円
【年利率】----------29%
【増枠について】-----3年ほど前に30→50に増枠になりました
ここ2年間は出金停止になり、残り28万円の残高があります。宜しくお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:55:48 ID:XSxB0pXJ0
>>929 です だんだん記憶が蘇ってきました。借り始めのほうの記憶はあいまいなのですが
   5年前から○イフル50万○コム50万○イク70万半年位前まではずっと天井でした。  
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:35:51 ID:tAXajNEJO
>>934
ア○ムの金利は50万に対して年間12万円ぐらいなので24%で計算してみた。14万円弱の過払い。

レ○クは70万円に対して228千円?それだと出資法の上限までオーバーしちゃう。
とりあえず29%で計算したら53万円の過払い。


>>933
過払い6万円とでました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:22:54 ID:TBaplSIQ0
>>935 仕事でお疲れなのに、こんな夜中にまで計算していただいて・・・・本当にありがとうございます。
早速、週明けにも弁護士さんに相談に行き、任意整理、過払い金の返還の準備に取り掛かります。
本当にありがとうございました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:51:31 ID:KM23JLYZ0
>>935計算ありがとうございました。
早速、動き出したいと思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:51:20 ID:f/mEm2kpO
携帯から失礼いたします
G○カード 2002 3月から 50万28.8パー2003 2月完財その後100万増枠 天井で現在。
○イク 2003 2月から初回50万から100万に増枠
27パー 天井で現在。
申し訳ないのですが計算できますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:15:22 ID:6GDCkWdC0
>>938
増枠時期は覚えていませんか?
940引直ソフト入力方法教えて下さい。:2008/10/23(木) 16:15:45 ID:Fa8e3mkjO
@完済時のおつりを次回借入で元金充当されている場合A増枠200万契約になり残元金がまだ100万以下の場合、利率18%のままで残元金が100万超えた行から15%変更ですか?
941携帯連投スレ違いすみませんが!:2008/10/23(木) 16:42:38 ID:Fa8e3mkjO
入力する順番を日付→借入金→弁済額と横から順に入力、日付だけまたは借入・弁済の金額だけ先に↓縦から入力する方法ありますが、『#〜』が欄に何行か表示されて残元金が出てこなくてうまくいきません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:09:23 ID:f/mEm2kpO
>>939 ありがとうございます。
たしか、○イクが 2004 G○が 2005 だと・・・すみません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:34:46 ID:6GDCkWdC0
>>942
最大限有利に計算したとしても、過払いは発生してません。
G●  59万圧縮して残41万円
●イク 68万圧縮して残32万
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:42:12 ID:6GDCkWdC0
>>941

とりあえずエクセル使ってるかどうか答えてみて?
名古屋式はエクセル以外の表計算ソフトではうまく動きません。

>>940
@完済後の再借入れの際、実際の借入額からおつりを引いた額を入力。
A枠ではなく、引き直し後の元本で判断します。
10万未満→20%、10万以上100万未満⇒18%、100万以上⇒15%
いずれの場合も基準を超えて低い利率を適用することとなった場合には
基準残高を下回る元本になっても利率は変更しません。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:51:03 ID:lzjkQRgSO
よろしくおねがいします。
H13年3月に10万から始まり29%の利息で返済ばかりで毎月平均5千円ぐらい残り4万5千円を一括完済
H15年3月に完済ですから丸二年です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:10:32 ID:6GDCkWdC0
初回に10万円借り入れたと言う前提で、過払い19000円くらい。
(引きなおしの法定利率に18%を使っています)

なお、2年後の残債を4万5千円にするためには毎月の平均返済額は4,300円。
毎月この金額を返済したと言う計算をしています。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:19:27 ID:lzjkQRgSO
>>946
ありがとうございます。5%の利息が5年分でも額は少ないですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:33:43 ID:6GDCkWdC0
>>947
+5%の利息は5500円くらい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:35:39 ID:lzjkQRgSO
>>948
わざわざありがとうございます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:11:41 ID:f/mEm2kpO
>>943 早々にありがとうございます。
今、履歴を請求しました!なぜなら出金停止(総量規制)になりました。
返済するにあたり引き直ししてもらうために計算おねがいしました、ちなみに今後の利息がG○18パー○イクが14.99だと・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:49:41 ID:qTRZAKwa0
>>950

出勤停止になったのなら、司か弁に任意整理頼んだほうが良いと思うよ。
任意整理を頼むと以後の返済に一切の金利が付かない。
着手金2〜4万、成功報酬20〜30%とかがおおよその目安だが、
事務所などによっては、減額交渉なら5〜10%、過払いは20〜30%としている所もある。

あなたの場合は、過払いが出ていないから、着手金と減額報酬しかとらない所に頼むと
年利14〜18%払うより断然お得だ。
良心的なところは収入なども甘味して着手金も分割にしてくれるので何件か調べて行ってみると良いぞ。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:51:32 ID:Us/upR6j0
ちょっとスレ違いかも知れませんが教えて下さい。
弁に過払い依頼中ですが、業者から計算書(取引履歴)が届いたとのことで
コピー送ってもらいました。見たところ履歴途中から残元金額がマイナス
になり最終取引き時点ではマイナス85マン程度となっています。
これって過払い金でしょうか?弁の事務員によると業者によっては
計算して送ってくるところもあるとのこと。わかる方お願いします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:58:57 ID:qTRZAKwa0
>>952

そのとおり!過払い金だよ。
履歴請求されると言うことは、過払いがあれば過払い請求されると言うことなので、
事前に金利計算しなおしたものを送ってくる会社もある。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:03:05 ID:Us/upR6j0
>>953 そうなんですか!ありがとうございます。事前に業者が計算しなおした
   ものなんですね、これをまた弁事務所で再度引きなおしして確認するんですね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:25:40 ID:mFXhe2eZO
>>952
マルチ死ね
85万だろうがいくらだろうか
この後は同じ事繰り返ししないような
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:30:49 ID:qTRZAKwa0
>>955
ひどい言い方だな〜〜
注意するなら、もうちょっと優しく言ってあげれば?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:33:28 ID:Us/upR6j0
>>956ありがとう!でもいいよ。85マン戻ってくるし!
>>955って過払い金もらえなかったんだろね。かわいそうだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:35:12 ID:f/mEm2kpO
>>951ありがとうございます。
任意整理するとブラックになります。
利息が下がりましたので元金充当分が多くなりゼロをめざし頑張ります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:42:27 ID:tiWWfsCa0
>>957
バカ丸出しだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:44:48 ID:Us/upR6j0
85マンで旅行行って、液晶大型テレビでも買お。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:44:15 ID:10FWurcuO
>>960
お前は第三者から見てても見苦しい。
マルチはウザ行為だから注意されるのは当然だ。
一人で黄泉の国ツアー逝ってこい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:55:04 ID:3V8x4fPAO
>>961
あ、ここ単なる計算スレだから荒らさないでね。
それに、彼はもう85万円貰った気でいるけど、弁護士にいくら取られるかわかってないんだから放っておこう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:14:52 ID:qe5KfD38O
エロい方、次も次も続けてください!
 大変たすかりました。 m(__)m
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:44:40 ID:J7kLCq7V0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:11:59 ID:J7kLCq7V0
父親(離婚→蒸発)の闇金の借金を返す為に
8年前に父に無理やり借入させられた借金が今でも
重くのしかかっています。最近知った過払い請求により
少しでも返済を軽減させたく思い、行動しようと決意しましたが
過払いが出るか心配です。。他の板でこの板ならエロティックな方々
が計算してくれるかもしれないというレスを目にし、参った次第です。
どうか診断宜しくお願いいたします^^;
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:12:30 ID:J7kLCq7V0
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----平成12年4月
【借り入れ金額】-----50万円天井
【年利率】----------28.835
【増枠について】-----最初は30万円、半年後に50万円に増枠

【会社名】----------アコム
【契約開始時期】----平成12年4月
【借り入れ金額】-----50万円天井
【年利率】----------27.325
【増枠について】-----最初は30万円、半年後に50万円に増枠

【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----平成12年4月
【借り入れ金額】-----40万円天井
【年利率】----------25.5
【増枠について】-----最初は30万円 平成14年10月に40万円に増枠

 会社名】----------三和ファイナンス
【契約開始時期】----平成12年9月
【借り入れ金額】-----最初は20万円、3ヵ月後に完済するも、平成14年10月に
 再び20万借入。それから現在まで借りたり返したりで現在残債10万円
【年利率】----------29
【増枠について】----- なし

【会社名】----------オリコ(アメニティ)
【契約開始時期】----平成10年10月
【借り入れ金額】-----50万円天井
【年利率】----------25.5
【増枠について】-----最初は10万円 平成15年10月に50万円に増枠

すこしでも楽になりたいです。。
967944さんありがとう。:2008/10/24(金) 11:42:52 ID:/U7jRp3TO
Excelです。金額だけ先に入力して後から日付を入力というやり方で1件はうまく行ったのですが、今回は何やってもダメです。計算代行申込書に指定で元本充当計算と元本未充当計算とありますがどちらを選ぶのが良いですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:54:22 ID:Ckh/yPg10
>>965
長い間お疲れ様。早く開放されるといいですね。
アイフル 過払い33万円
アコム  過払い23万円
プロミス 過払い 9万円
三和ファ 過払い 9万円
オリコ  残債 14万円

トータルすると過払いのほうが多いようです。
あまり額が大きくないので自分で整理できると
良いですね。
まず、比較的楽にできるところ(ACとP)の過払
を自力で取り返してはいかがですか?

 
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:03:08 ID:Ckh/yPg10
>>967

ここの「利息計算ソフト」をダウンロードしてもらえませんか?
そっちのほうが慣れてるので説明しやすくて・・・

ttp://www.kabarai.net/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:22:06 ID:J7kLCq7V0
965です。
968さん 診断有難うございますm(_ _)m
過払い出そうですか! よかった^^;
おかげで踏ん切りつきそうです。今日にも履歴開示要求してみます。
アドバイス通り、アコムとプロミスの請求から頑張って見ます。
本当苦しかったです。。
でも希望が見えてきてホっとしてます><
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:08:49 ID:clmW6XZvO
レイク
契約日 2003 7月
借入 初回 10万
2004 3月 70万
2005 5月 140万
2006 2月 180万
ほぼ、天井で金利 25.4
今年の5月ぐらいから18%の金利
現在の残金 100万
お願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:47:54 ID:3V8x4fPAO
>>971
この2年8ヶ月で随分返したようですが、どこかでまとまった返済をしたのか、毎月同じように返済していたのか教えてもらえます?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:42:15 ID:Ckh/yPg10
>>971
過払いは発生しておらず、残が残りますね。
引き直し残高は約30万円です。

計算の前提として、2006年3月〜2008年9月まで
毎月55000円ずつ返済していたと仮定すると、
9月末時点での103万円くらいになりました。
それで試算してみました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:06:34 ID:wxHU3GG9O
レイクH12.3〜 29.2% 残496000
アイフルH12.4〜 29.2% 残500000
アースH12.6〜 28%(?) 残250000
キャスコH13.2〜 29.2%(?) 残300000
他にH12.10頃〜リッチ(クオークローン)から借り換えでプロミスが一件、50万の天井貼り付き25.%5があります。

よろしくお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:14:30 ID:Ckh/yPg10
>>974
過払いチェッカーで充分じゃないですか?
レイク 過払い45万
アイフル過払い44万
アース 過払い17万
キャスコ過払い19万
プロミス過払い13万
プロミスはリッチからの取引を引き継いだ場合です。
アースとキャスコは急いだほうがいいかも?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:15:36 ID:22BRD0vGO
ここでだいたい計算してるのは、高めに計算してるんでしょうか?
まぁ人によるとは思いますけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:30:35 ID:pUdWKEmM0
>>976
それを公開して結果に妙な脳内変換をされるのはあれだし
秘密と言う事で
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:32:55 ID:wxHU3GG9O
794です。
>>795さん、ありがとうございます。
今まで、周りの債務整理等の話を聞きながら自転車漕ぎながらでもどうにか払えてたからいいかと、先送りにしていました。
行動をしようと思います。ありがとうございました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:33:57 ID:Ckh/yPg10
>>976
私は以下のように計算しています。
名古屋式の計算シートをベースに、簡単に計算していますが、
なるべく実態に合うようにしているつもりです。なお、計算
結果の端数は切り捨てで答えています。
最大値で出したときには前提条件を明示してますよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:37:50 ID:22BRD0vGO
976です。
>>977
なるほど。
>>979
詳しくありがとうございます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:29:56 ID:pK2+RUB80
弁や司に依頼した場合履歴開示から和解まで6か月程度もかかるとよく
聞くのですが、中小でなく大手で件数が少なければ(たとえば2件か3件)
ならもっと早く進む場合もありますか?件数が多ければ多いほど時間はかかる
ものでしょうか>?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:15:45 ID:Uu9dOuw+O
なんか急に出金停止が続出 背景は?アイフルは貸し出し全般なし??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:27:04 ID:fxzZ5pK8O
972 973 ありがとうございます!

おっしゃるとおり、毎月56000円ぐらいを払ってました。
住宅ローン等を考えて完済後、過払いします。

ありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:15:21 ID:7h2tJ5nQ0
>>982
スレ違いなのでこちらへ

【多重債務】 貸金業法総量規制 No4 【出金停止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214211837/1-

気付くのが遅すぎますよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:31:38 ID:Uu9dOuw+O
>>984 わかりました。
ありがとうございます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:30:33 ID:Uu9dOuw+O
履歴が届いて引き直し計算は、書類で詳細まで書いてあいてに請求しないとだめですか?
個人でやるつもりなので・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:49:07 ID:Z41RC/EN0
>>986
あなたのいう書類とは何?
名古屋式や外山式のソフトで引き直せば、
債務者名などを入力して印刷するだけで、
訴状に添付する書式になっています。

提訴前にとりあえず業者に請求書を出すなら、
引き直し部分だけ印刷すれば十分でしょう。

これ以上はスレチなので初心者or未満スレへどうぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:08:29 ID:VibU3t12O
>>986ありがとうございます。
引き直し計算代行業者みつけましたm(__)m
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:33:33 ID:vZuzB98B0
武富士
H3年頃〜
はじめ20万、すぐに50万で10年間天井、
6年程前に100万で現在まで天井
利率不明、月35,000返済

よろしくおねがいいたします。


990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:10:00 ID:xuGBSNVgO
武富士 平成15年5月15日 30万円→50万円に増額され 利率29.2% 現在21000円を返済してますが50万円前後をいったり来たりしてます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:34:01 ID:Qir7NlQzO
>>989
それだけ長ければ過払いになってるでしょう。
利率不明じゃ計算のしようがないよ。
もし前回返済の控えを持っていたら、利息充当額と返済後の残がわかると利率計算しますが。


>>990
15年5月は増額?それとも取引の開始時期でしょうか?
その時が30万円での取引開始なら、かなり圧縮できますが残債があります。
増額ならおそらく過払いになっていますが、計算するには取引開始時期が必要です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:36:54 ID:Qir7NlQzO
>>990
ちなみに50万の契約なら、50の前はあっても超えることはありませんよww
993989:2008/10/26(日) 18:59:59 ID:vZuzB98B0
>>991
控えはないのですが利息充当額24,000円くらいだったと思います。
残は988,000円くらいだったとおもいます。
お手数お掛けします。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:37:39 ID:Z41RC/EN0
>>993
残高100万で月24000円の利息だと、年利換算28.8%。
おそらく100を少し下回る残高だったと思いますから、
とりあえず29%として計算してみました。
(29.2のような気はしますが)

ずっと天井だとして、167万円程度の過払いになっているようです。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:59:26 ID:FwmvgrSS0
996989:2008/10/26(日) 20:23:15 ID:vZuzB98B0
>>994
ありがとうございました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:31:15 ID:eDoHkY130
>>995
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:35:49 ID:Qir7NlQzO
>>995
乙です。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:14:54 ID:5A2G6HVLO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:25:35 ID:AdUyDw+tO
1000っ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。