GE=レイクから金を取り返せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いくつか過払金請求していますが、この会社ほど往生際の悪い会社はないです。
ここだけは、中途半端な妥協をせず、取れるだけとっていく所存です。<(_ _)>
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:38:53 ID:Eb9KckE9O
楽々2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:00:51 ID:hGk9DsLU0
>>1
ガンガレ!
漏れは500マソ取り返すぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:22:48 ID:vJ318f8V0
そうですね、私も他社は2ヶ月程度で過払い金ゲットしましたが、ここは先週やっとこさで請求書を送りました。多分この後で提訴となるでしょうけども仕事は遅いし、因縁は付けてくるし、履歴は出さないし、最低です。
提訴して満額ゲットするまでは決してあきらめません。
同士よ頑張ろう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:24:49 ID:vJ318f8V0
4ですが書き忘れました。200万弱です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:30:18 ID:KKR2DnhN0
1回目終了後に、
満(=90万)5(入金日まで=21万)+訴訟費用概算(1万7千円)で和解成立。
和解同意から入金までの日数は約30日間。

履歴請求から通算すると入金まで3ヶ月半。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:14:33 ID:6vT7J377O
質問です。

履歴送られてきたんですが案の定、93年10月以前の分がありません。
このような場合『残高ゼロ円計算』で請求or提訴してますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:01:01 ID:JreewN7I0
<<7
GEは平成5年9月以前の取引履歴は全て破棄したと言い張っていますので、
それ以前に契約をした人は対外は、推定計算か、残高0計算、私の場合は、
残高0計算&取引履歴不開示による損害賠償で(個人で)起訴済で7月の
上旬に1回目です。上手く行けば300近くまでいきます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:20:04 ID:JreewN7I0
補足
7ですが、取引履歴不開示による損害賠償請求は、私の場合は
訴訟外和解でこちらに有利になる切り札として活用して行こうと
考えてるだけで、落とし所は、元本満+&で230位を考えています。
それでGEは拒否するようなら喜んで判決まで行くつもりです。
GEは履歴を持っていても出せませんから、長引けば長引くほど
こちらの取り分が増えるわけですから、「いくらでも長引かせていいよ」
というのが本音です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:25:26 ID:vrOEOrZ00
1ですが、
訴状がそろそろ届いた頃合だったので、法務サポートセンターに電話すると、
担当が言うには「訴状は確かに届いていますが、一旦大阪に行ってからこちらに回ってきます
ので来週の頭頃にこちらに付くと思います。」「それから検討しますので再来週ぐらいにもう一度
電話頂けますか?」という返事ですた。言葉尻は丁寧だが、翌々考えてみると、訴状は東京の本社
(赤坂)に送っているはず・・・・それをわざわざ大阪に送って、そこからまた東京(高田馬場)かよ
とことんふざけた会社ですなぁ・・・ここは、妥協せずにとことん取ることを再度心に誓った電話でした。
GE様ありがとう<(_ _)>
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:46:26 ID:Mk+/beS9O
俺はまだ四年くらいだからダメだけど。
皆さんガンガンやっつけて下さい!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:01:16 ID:E7BE2PPA0
おまえら馬鹿だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:29:21 ID:EA2P2xXt0
>>12
法務カスタマーセンターの○川さんですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:40:23 ID:EA2P2xXt0
訂正
○ 法務サポートセンター
× 法務カスタマーセンター
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:20:19 ID:3pWIyHnh0
どういう手段で粘ってるん?ここ
つか、俺は最初29.2%だったんだけど、5月くらいに勝手に18%にしてくれた
欧米からすると18も異常に高いけどな・・・
俺の場合は過払い金額は1万円行かないから訴訟するのも面倒だけど

一番最悪なのは三洋信販じゃね?
取引履歴を改竄して過払いの経歴を抹消しようとしたでしょw
あそこ以上のとこなんてあんの?
16袋田の滝の人:2007/06/10(日) 10:18:06 ID:q/H0CVTI0
弁に依頼 100万 20年 満5で300万訴訟 当初175万での和解の申し入れ有、それ以上は訴訟してくれとの事で
した。6月申し立て7月第一回目です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:19:22 ID:faVTquK7O
コーエークレジットがレイクに変わった(?)のって、いつだか判る方いらっしゃいますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:26:02 ID:PW/sh3XO0
1998年 1月 幸福銀行グループよりコーエークレジット株式会社譲受

1998年 11月 株式会社レイクより消費者金融事業の営業権譲受

2000年 9月 レイクとコーエークレジット統合、「ほのぼのレイク」をブランドとして継続

2000年 10月 株式会社ニッセンとGEキャピタルの合弁会社、ニッセンGEクレジット株式会社が営業開始

2000年 12月 株式会社レイク、GEコンシューマー・クレジット株式会社に社名を変更
「ほのぼのレイク」をブランド名として継続使用

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:28:20 ID:tfysSRvO0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:38:08 ID:HRf9jcrMO
>>18
有り難うございます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:29:42 ID:AHgBMENV0
GEに対して、過払い請求書を通知いたしました。
今なら90%で和解するが、訴訟なら満額の予定です。
GEよ、覚悟してまってろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:19:50 ID:pwkpAqKK0
1回目で和解案を出してきたが、提訴額の80%程度だった為、
和解を拒否したら2回目直前にGEの弁護士から分厚い書類が届いた。
みなし弁済の条件を満たしているとか悪意はないとかの証拠書類など。
特にみなし弁済については17条・18条書面をATM取引の都度発行していると。
2回目MDQ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:45:46 ID:78ylXXam0
訴状に書く相手は6月1日以降、藤森って人になったんですよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:38:13 ID:aviPu5xK0
旧GCと取引がありGEへ取引履歴の開示を依頼したら。S57年から開示
してきました。もっと以前より取引があるはずなのですが?
それと、「利息キャシュバックキャンペーン」で利息の一部が振り込まれた
分を「貸付」として開示してきました。
これらは、監督官庁へクレームを申し入れいたします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:58:04 ID:U/YuoIR30
>>24
ここは少しでも過払い金を圧縮するためにはなりふり構わずの
挙動にでます。裁判では都合の悪い判例は全て無視(最高裁判例も)で
都合の良い古い判例を持ち出し裁判官からも呆れられている会社です。
取引履歴の改竄&不開示による慰謝料請求を含めた推定計算による訴訟
及び文書提出命令申立を直ぐに地裁に起こすことを勧めます。
電話で何とかなると思ったら大間違いの会社です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:49:37 ID:8ts5Oukd0
自分で計算して請求書送ったら電話来て「元本8割で」って言われて
金額提示されたんだけど自分で計算した元本より高かった
あれ?って思ってもう一回計算したんだけど間違ってない
向こうで独自に計算したって言ってたけどなんだこれ?
元本+利息5%の8割で計算してくれたのかな?
仕事の都合で家に戻れないから和解書を明日支店に取りに行って終わり
過払い請求初めてだったんだけど対応してくれた人も態度よかった
ずっとドキドキしてたんだけどあまりにも簡単で拍子抜けした
27袋田の滝の人:2007/06/13(水) 19:13:59 ID:5quC97qs0
>>26 取引期間、金額、請求金額はいくらですかね。?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:48:39 ID:twPX7gXg0
GEでも元GCは対応いいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:37:42 ID:wKRUx+ZlO
なんの返事もないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:53:10 ID:d5PPc7060
【質問上等】入金したぞ!【体験段】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1181879549/
↑↑↑
このスレは、過払い返還請求で皿と和解の話をして和解がまとまった、もうすぐ入金、または入金された方、そして、【自分が書き込みをした入金報告内容について質問に答えてあげられる方専用】です。

ややこしいですが、宜しくお願い致します。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:32:23 ID:Vuqlxn0e0
過払い提訴しました。5パーの貯金のつもり、判決もらうまでいきます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:56:52 ID:ECb56iZfO
サーティーワン
3331:2007/06/17(日) 02:23:48 ID:E/kkvvee0
呼んだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:53:57 ID:uvpvKKFf0

 金借りないと、生活できない連中のたまり場!!
35だめぽ:2007/06/17(日) 21:57:13 ID:mZ5kd/vR0
借金救済ブログ

借金1000万円完全返済計画

自己破産、債務整理、多重債務、ブラック必見!
国際クレジットカード、キャッシング枠200万円
時間はかかるが誰でもゴールドカードキャッシング付き
初期費用かけず作れます!

借金1000万円完全完済計画

個人信用情報をきれいにできる!
しかもブログだからお金がかからない
ブラックを消す方法!

借金1000万円完全返済計画

見て後悔させません。感動するでしょう!!

借金1000万円完全返済計画
をコピーしてヤフーの検索に貼り付けして
ブログに入ってください!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:11:35 ID:BqwErcZBO
レイクは毎日3回くらい電話かけてくるけど、なんなんですか?
金無いもんは無い、何回も電話しなくてもわかるだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:18:39 ID:pdO4cPZ20
レイクさん先日過払い請求弁に依頼しました
さっさと全開示して満5払ってくださいねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:02 ID:zxeg24LWO
今月の支払いきついから利息だけにしたいんだけど事前に連絡しておかないとダメですかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:20:01 ID:XBkuTWaCO
>>37弁に依頼したならしっかり満5とるように言わないととってくれないよ?
俺ほっといたら9割で和解してたし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:18:00 ID:/Xc0t/TjO
あと116万
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:25:29 ID:GH6ZSbp70
俺は過払い108万取り返す
42%:2007/06/19(火) 14:56:56 ID:/WLJPxbWO
本当頑張って下さい 自分も自殺まで考えましたが行動あるのみです。その行動にも金かかりますが,,,
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:19:52 ID:sUOH+DUo0
>>36
スレチだけど、俺は某大手皿の支店担当者から一日三回
状況報告の電話を入れろといわれたぞ!
レイクは電話してきてくれるだけまだ優しいな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:41:59 ID:8xgsDdyZ0
1986年年契約なのに1992年10月契約の改竄された
履歴だされました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:44:28 ID:VdqPOnUm0
>>44
改竄された履歴で1992年9月以前を推定計算で引き直し、
取引履歴不開示&取引履歴改竄で慰謝料請求を含めた
訴訟及び文書提出命令申立を地裁に起こしてください。
訴訟内で正しい履歴がでて来たら(1992年9月以前はたぶん
出してこない)引き直しをして訴訟内容変更すればそれでOK
GEと交渉するのは時間の無駄、即訴訟するほうが早く
決着が付きます。自分の納得行くまで、とことんがんばって
下さい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:52:41 ID:azk6cm2y0
それって履歴開示請求で出てきた物?
93年10月1日以前の履歴は破棄を理由に出さず残高だけ記載されてるのでは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:38:38 ID:utPbpiOc0
過払い提訴いたします。
電話で交渉してもらちがあきません。
担当者の方も元金8割でゆずりません。利息を付けて貰いたいです。
金融庁へクレームの申し入れを考えております。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:43:05 ID:65OHnPOI0
過払い金に28%の金利つけて返せや
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:24:11 ID:7O6gApI40
弁護士立ててきたけど過払金、利息5%、訴訟費用とチンチンにいわしてやりました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:51:49 ID:bIKO7x3kO
弁に依頼したら2割も差し引かれるんだろ
満5%でも9割和解以下だよな
200万だと40万引かれて160万か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:07:03 ID:LiUmGVjR0
暇人は自分でやればよろしい。
手間掛かるのが嫌な人は、弁・皿に任せればいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:14:34 ID:bIKO7x3kO
暇じゃないって仕事有給とって休むんだぜ
平日裁判所行けて【スキルと頭とディベート力】ある人は個人がお勧め
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:19:07 ID:LiUmGVjR0
有休って給料の一部であるんだよね。
つまり、金を使って過払い整理をしていることと同じ。
まぁ、そうは言っても弁・司に頼むよりは全然安く済むわけだが
自分でやらない人は損してるとは一概に言えないもの事実。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:33:29 ID:CSchuVhB0
訴状を裁判所へだしました。(本人訴訟です)
S57年からしか開示しませんし履歴は一部改竄されています。
「文書提出命令」の申立と監督官庁へのクレームを考えています。
藤森さん覚悟していてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:37:10 ID:sNd64sKWO
>>53意味わかんねーよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:12:03 ID:2nPAFE2zO
途中分断で、レイクが争ってきてます。もーほんとこの会社腹立つ。次回四回目なんでけど…。いつまでやるつもり?!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:45:15 ID:JnZl3/CX0
>>56
分断って解約→再契約ですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:59:44 ID:QqOo5PR40
解約は直接支店に行って手続きですか?
HP見たら、地元の支店ATMに変わってた 一番近くても車で2時間くらいかかるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:07:18 ID:CMDlQb930
電話でOK「契約書返してね、もちろん全部さ」って。

合わせて履歴依頼書請求さ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:22:19 ID:4ntLp7ZK0
>>59
郵送ならどういう差出人できますか?
ずばりレイクだと困るので・・親に内緒なんで
61ワールドビデオカード:2007/06/22(金) 22:49:56 ID:RoPsaZhl0
弁を使って過払い請求を実施中で15年物の5年前に完済物件。
(天井50万を10年以上、GCカードキャッシングのみ)
5年前に完済後に一度、ここのJCB付きのカードを作ったことがあったが
2〜3回くらいショッピングに使っただけで6ヶ月くらいで解約した事が
あった。
本日、弁から連絡があり 後から作ったJCB分のショッピング分しか
履歴が無いとの返事があったそうで、キャッシングの取引は履歴が無いとの
返事があったそうです。(w
そこで支払いは銀行引き落としだったので取引銀行に、15年以上の明細を
全て出してもらおうと思ってますが、これに関わる費用も請求出来るのでしょうか?
とことんやらせて頂きます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:13:24 ID:SegMSxpV0
期日1日前に代理人受任通知、1ヶ月期日延期とか、マジ死ねよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:51:10 ID:IyTAmjjL0
>>60
窓ツキ封筒だよ。その窓に差出人住所と個人名だけ。

封筒には親展とだけでホカ記載なし。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:01:39 ID:GlccqX0AO
>>61
履歴一部しかだしてこなかったので、財務局に通告して、監督責任はどうなってるのかとやかましく言った。ら、即責任者からあやまりのTELが。財務局は、皿には八当たりの連続するそうです。もっと役所を有効に使おう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:06:22 ID:XW5ovTFYO
みなさん、請求書って大阪に出したんでしょうか?
窓口たくさんあってどこがいいのやら・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:26:06 ID:/LnFId180
昨日答弁書(地裁案件)が届きました。予想通りFAXで1枚ポッキリの答弁書でした。
いよいよ、ゴングが鳴ったという感じです。
第1ラウンドは、今度の火曜日です。さて、何ラウンドまで行くことやら・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:06:09 ID:6Lr+GCYKO
完済までは、まだまだ時間がかかりますが完済後に過払いをしようと思っております。
取引履歴だけ請求したいのですが、請求するにあたってのデメリットはございますでしょうか?


初心者質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:51:06 ID:it+eLw5O0
レイク分とコーエー分で117万。
よーし、頑張っちゃうぞー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:36:52 ID:/u+ZVcHA0
旧GC分で履歴の開示を求めたら、S57年からしか開示しません。
電話でもっと前のを履歴の開示を依頼したら、「ありません」といいながら、
財務局へ苦情を申立てる旨ゆうと、「調べます」との事、
いったいこの会社は・・・
支払いの履歴は、口座振替で残っているので、「推定」で計算して訴訟を起こします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:08:14 ID:/2b6ytIOO
質問です。

GE(旧GC)に履歴請求しようと思ってるのですが、開示依頼書に15営業日後と書いてあって、出すタイミングを計っているとこです

みなさんは依頼書を送ってから、どのくらいで履歴到着しましたか?

15営業日ちょうどぐらいで到着すればいいのですが、極端に早かったり遅かったりすると困るので躊躇しております

また履歴はどんな感じで送られてくるのでしょうか?

すいませんけど、お願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:05:43 ID:oWjELiv50
>>70
質問の意味がイマイチ理解できないのですが
ようは取引履歴開示請求書がGE側に届いてから15営業日後
までには届くように送りますよということですね。
つまり、依頼書が今日6/26(火)に届いたとすれば7/17(火)
までには履歴を送りますと言ってるんですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:04:50 ID:/2b6ytIOO
>>71さん
ありがとうございます

なるほど、そういうことですか

何日ぐらいで届くのかは、人それぞれなんですかね?

過払い請求するのは嫁に言ってあるのですが、履歴だけは見られたくないもので・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:48:09 ID:pdSBAlth0
>>72
今はわからないが、4月〜5月の時点では(GWをはさんでるにもかかわらず)ちょうど2週間で届いた。
嫁に見られたくないんなら、近くの支店で受け取りも可能。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:22:55 ID:o4UUUIYt0
提訴後、法務センターの担当と話しをしたら
「200万以上は権限が無いんでさっさと弁護士と話しをしてくれや!われっ!」って言われた。
面倒くさいんで判決まで貰いに行こうと思った瞬間でした。
75初めての請求:2007/06/26(火) 20:50:50 ID:r9U4qJNRO
>>65さん、私は大阪ではなく東京都新宿区高田馬場に請求書を送りましたよ。
レイクの支店に電話確認したらそちらに郵送してくれと言われました。
7670:2007/06/26(火) 21:09:55 ID:/2b6ytIOO
>>73さん
ありがとうございます

支店受け取りですか。GEの支店て近くにあったかどうか??
調べてみます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:11 ID:pdSBAlth0
>>76
あ!スマソ
旧GCだったんだ…私はすっかりレイクだと思ってたorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:30:15 ID:oWjELiv50
ここで、いったん整理してみると、(自分経験及び他の方のスレ参照)

GEコンシューマーファイナンス
1998年 1月 幸福銀行グループよりコーエークレジット株式会社譲受
1998年 11月 株式会社レイクより消費者金融事業の営業権譲受
2000年 9月 レイクとコーエークレジット統合、「ほのぼのレイク」をブランドとして継続
2000年 10月 株式会社ニッセンとGEキャピタルの合弁会社、ニッセンGEクレジット株式会社が営業開始
2000年 12月 株式会社レイク、GEコンシューマー・クレジット株式会社に社名を変更
「ほのぼのレイク」をブランド名として継続使用


取引履歴の開示:依頼書が届いてから15営業日後までに郵送
        (支店で受け取ることも可能)


開示内容   :旧レイクの契約の場合、平成5年9月以前の取引履歴は絶対に開示しない
        平成5年10月以降契約分は全部出してくる。
       ※平成5年9月以前の契約した人はほぼ訴訟の覚悟が必要


過払請求   :・個人でも可能だが初めは元金の6割程度を言ってくる。交渉次第では小額の場合は、
         元満もしくは満+5可能(弁、司を使ったほうが早く終る可能性はあるが個人で十分)
        ・請求額が200万を超える場合は、法務カスタマーセンターでの権限がなく、訴訟をした上で
         第1回弁論後、GEの代理人弁護士と訴外和解をするか、判決まで行くかの選択
        ・地裁案件なら時間的に自由が利くなら個人訴訟も可能。(時間的に自由が利かない場合、
         弁依頼しかないが、依頼時に最低満額とか満5絶対とか条件を出しておかないと、弁によって
         依頼せずに自分でやっていたほうがマシだったという結果になるので、弁に依頼する時はよく考える事)

訴訟     :小額で満5以上を取りたい場合、請求元金が140万までなら簡易裁判所へ(個人・司・弁)
        請求元金(+慰謝料)が140万を超える場合は、地法裁判所へ(個人・弁) 

備考     :争点がない案件は比較的早期に訴訟内和解、訴訟外和解が可能。
        但し、平成5年9月以前の旧レイクで契約された方は長期戦を覚悟して下さい。

尚、ここに挙げた内容はごく一部ですし、今後GE側の対応が変わる可能性もありますので、その都度
情報の提供及び、整理作業をして頂ければ幸いです。      
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:54:29 ID:v/1dQ/T4O
>>75さん
ありがとうです!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:03:32 ID:yq5y3IsU0
レイクとコーエーに取引あった方に聞きたいのですが、
請求書送る場合も提訴する場合も両社まとめてやりましたか?

>>78
まとめありがとうございます。

81レイク49:2007/06/27(水) 10:03:53 ID:XLSYmYAV0
整理していただきありがとうございます わかりやすいです
私もレイクからですが(当然 開示は 平5.10から)
平成15年春(10年を越える履歴を削除したと主張する年)
払いすぎを主張したところ(当時は知識不足)30万の約定残対にして27万減の
3万で和解してやるとの和解書が届きました
それには 昭和58年 5万(初回契約かは不明)と平成10年 30万(最終契約)
(もちろん その間にも契約あり)以上の契約について3万で和解すると記載していますが
和解書も返送せず 入金もしなかったため 夏と秋に再度 同内容の和解書がとどきました
しかし 昭和58年 5万契約の部分のみ 削除されていました
もちろん この58年の契約の記された和解書は証拠として提出しようとおもいますが
私の記憶では 58年以前にも取引があった(?)ように思います
推定計算で昭和56年位から計算し 提訴した場合 この和解書を提出するとGEから
58年以前の取引を否定される 逆の証拠につかわれる事もあるのでしょうか?
また この和解書において 全契約の記載が無いのは 単に間の契約の記載を省いただけで
58年が初契約とみなし 58年から推定計算したほうが訴訟上 無理が無いでしょうか
個人訴訟しようと思います どなたか アドバイスおねがいします 



82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:52:25 ID:YD7Pga2g0
「裁判で争いましょう」って超強気に出て来て、2回目に訴額の半額を提示
判決まで行く様な事言ってたのに、ここに来て「裁判所の方から和解するように勧めて下さい」だってww
笑わせるなよw
誰が和解なんぞするもんかってんだよ
2回目の準備書面は、「悪意じゃない」「時効消滅」「一連取引の否定」
色々な判例付けてページ数もあったのに
3回目前の準備書面には「0計算の否定」のみw
被告側の推定計算の間違いを指摘すると「意味不明だ」とw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:49:50 ID:gFgXccsB0
満+5とかの意味が分かりません(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:56:40 ID:jXNDQGGV0
満=過払い元本 5=元本に対する利息
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:36:29 ID:1uI22XZv0
>>81
平成15年の春に和解書を一方的に送って来た(残債務3万)
それを無視して今日に至る(15年春以降の取引無し)と云う事でしょうか?

その場合、推定計算と残高0計算でどちらが過払い金が多くなるか比べてみて
多いほうで訴訟を起こすといいです。GEに請求書を送るのは無意味ですので、
即訴訟の方が早く問題を解決でします。
どちらの場合も、取り引き履歴不開示の損害賠償及び文書提出命令申立を盛り込むと
いいと思います。
但し、推定計算の場合は取引履歴の立証はあなたがしなければいけません。
0計算の場合は、立証義務はGE側にあります。(GEは立場上立証は出来まんが)

また、推定計算より0計算の方が過払い金が少ない場合、あっさりと0計算での
過払い金を認め和解してくるケースのあるので、あとはあなたの納得出来る内容で
訴訟を起こすと良いと思います。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:13:19 ID:daN58J1Y0
85様 アドバイス有難うございます 81です

和解書は 一方的ではなく 支払い催促に対して私が 利息制限法で計算すると払いすぎ
ではないのか(当時は知識不足でハッキリとした確信なし また過払い金と言う言葉もしりませんでした)
裁判しようかと考えていると言ったため その場で担当者が支店長に電話して3万でチャラにするから
和解しろ と言う事になりその後送られてきました(返送、入金ともせず以後取引なし)
蛇足ですがその時の担当者が 00さん覚えておられませんか?私は20年位前にもこの支店におりまして
当時よくこられてましたね 懐かしいです と言っておりました(当時はATM無し
来店返済 しかし女事務員しか覚えていない なぜか20年以上経つのに店長以下)

残高0計算だと 開示時点の約定残 約4万 一年位で完済 間4年後再借り入れのため
引き直し後も数万円の残債が残りますが 推定計算(領収書記載の契約日 金額等で)
だと元120 利80位になるので推定計算しかありません
不安な点は約4年間の空白期間と
昭和58年契約     (手持ち資料はGE作成の前記和解書の記載のみ)
昭和60年契約     (契約日記載の領収書あり)
平成10年契約     (履歴開示済み)
以上3契約の 契約番号がすべて異なる点です(会員番号はおなじ)

経験者のよきアドバイスを 再度 宜しくお願いいたします

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:17:26 ID:OUw+Ijzz0
お尋ねします
レイクに過払いのために訴状出してもうすぐ一回目なんだけど
元本のみで和解案出してきてるけど、もちろん蹴って利息も訴訟代も
取るつもりなんだけど、レイクって本当に2回目は顧問弁護士が来るんですか?
まぁ、本当に弁護士が来たとしても争点は悪意とみなしだけなので
負ける要素は全くないのですが。 どなたか教えてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:19:48 ID:uCMk8lIdO
ここは潰れるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:01:07 ID:jwf1SzBw0
>>81,86
そのような場合は、15年の事は全く無視して、引き直し計算すればよい
引き直しに必要な事は実際にあった貸し借りの年月と金額だけです。
最終取引日から10年以上たてば時効が成立しますが、4年でしたら大丈夫です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:26:33 ID:43VAFA7v0
時間かかるねココ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:42:44 ID:BLsr2vWT0
返還請求は絶対にしないほうがいいよ
大体、個人が企業に勝てる訳ないんだし
返還請求しても得る物はなく、今後一切金借りれなくなるだけ
借りるときに納得して借りてるんだから、裁判になったら100%レイクの勝ちです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:34:26 ID:Q+uZKAQj0
>>91
意義あり!
最高裁で違法という判決がでているのだから、個人でも企業に99%勝てると思います。
又、納得して借りているといっても、客はそれが違法という事を知らないで借りているので
前々説得力がありません。違法の金利ですけど借りますかみたいな文が記載しているのなら
話はかわりますが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:40:29 ID:x9MzvKVUO
>>91
皿勤めてる人って若い人ばっかりなの??
子持ちとかいるの??子供にどこ勤めてるとかは、やっぱり嘘言うしかないの??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:53:44 ID:fDMgqbt1O
>>92
いくらなんでも、こんなのに釣られるなよW
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:04:13 ID:Cx8tO4IK0
>>87
訴訟の請求額が140マン以上だと必ず弁護士が出てきます。
ただ、争点がない場合は満5は個人でもいけますし、交渉しだいでは
訴訟日翌日から支払日までの5%及び裁判費用も取れます。
一番時間のかかりそうな争点は残高0計算での訴訟だけでそれ以外の争点は
全て最高裁の判決が出ているので、まず負けることはないです。
相手は弁護士といって怖がる必要はないです。あくまでも法の解釈での争いですので
いくら有能な弁護士でも最高裁の判決を簡単には覆せません。
あなたの場合は、判決上等という意思を前面に出せば、最終的にGE側が折れざる終えないと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:31:43 ID:SZRVtv430
27、8年前 同級生が大卒後レイクに入社したが 当時は今ほど悪いイメージは無かった
そのころはATMは無く来店返済だった為 よく遊びにいった
数年で店長になり他県に転勤した    風のうわさで 数年前退職したと聞いた
○○工高 W科同級生 M が現在 取引履歴不開示で困っている
Kよ 助け求む    おれは今も地元で泣いている
9787:2007/07/02(月) 02:47:10 ID:r9tXSQnG0
>>95 遅くなりましたが詳しく教えていただきありがとうございます!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:55:37 ID:G6kLtZTz0
今現在レイクでつまんでます。199満借りて利23.5です。
利息下げよるよう、要請したが受け入れられなかった・・・・・・
れいく女にサラリ『無理ですねぇ』とかわされてむかつきました。
下げ方交渉教えて!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:55:15 ID:u0YArhAtO
>>98
取引年数(内容)次第だけど
正確な借り入れ残高を確認したいので、取引履歴の開示をお願いします。

開示されたら引き直しして、債務が残ったらその金額を分割交渉(債務整理)
過払いだった場合返還請求で・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:44:09 ID:7LUxS4eL0
大手で利率下げてないのレイクだけだっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:39:18 ID:LithxDu/0
俺、2,3年前に下げてもらったよ
限度100から200にした時に20に

ところで、経営大丈夫かな?HP見ると有人が無人になってきてるし
完済して過払い請求すまで持ちこたえろよ!(たぶんあと2年後くらい)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:54:42 ID:gXtiaMxuO
レイクは請求だけで過払い返還してくれますか?額は3万位と少ないんですけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:59:35 ID:eUe72jHb0
レイクはずーーーーーっと借りなかったらいきなり18にしますってメール来た
他でも借りてないし、もう借りる必要はしばらくなさそうなんだけどね
ちゃんと与信見て必要そうか見てからやりゃいいのに、全く無駄w
効率悪い営業だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:51:03 ID:2lHdfGgT0
GCカードの過払い請求書の送付先も
GEコンシューマー・ファイナンス株式会社
法務サポートセンターでいいのでしょか?

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:04:31 ID:j9/jPh9H0
レイク GEともに借りていますがどっちも27%取られています。いつまでこんなに
高いの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:07:00 ID:mXZNQPts0
本日、ゼロ計算の案件訴外和解取り付けました。
ほぼこっちの推定計算どおりの提示だったんで即承諾。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:22:01 ID:IIRIQaxU0
レイク高いよなぁ
いいかげん他のところと同じように足並みそろえたらいいのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:54:08 ID:rR5amhzY0
うん
109みみ:2007/07/04(水) 01:54:43 ID:/jfHMZeH0
★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・' ★。.::。.::・'゜☆。.::★。

    ∧__∧
   ( ´∀`) うれしい〜!!幸せ〜♪
   ( っ┳っ
≡◎-ヽJ┴◎   自宅がオフィース最高♪♪(*^ー^*)♪
           【安心在宅ワーク】【簡単在宅ワーク】
              ↓     ↓     ↓
  ココをクリック!⇒ http://halnerl5005.web.fc2.com/index.html

★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・' ★。.::。.::・'゜☆。.::★。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:19:54 ID:a/0Ewcw8O
ありえない こんなに待たされるなんて 消えてくれっ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:31:43 ID:YuKJrXY90
GEに取引履歴の開示と契約書の写しを依頼しましたが、履歴はS57年から
の開示でしたが、私の記憶ではS56年からの取引のはずなのに・・・
契約書は、「無い」とのことです?契約書もないのにお金を貸したのですか?
監督官庁にクレームの申し入れを行います。
今後この会社に、取引履歴の開示を求める方は、契約書の写しも求めた方が良いですよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:25:05 ID:1vbN6sIu0
111様
それって 勿論 旧レイクではないですよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:25:27 ID:bKJMvt+VO
契約解除済みなら亡くても良いような気がするが…
まだ摘んでるんならもう返さなくても良いようような気がするが…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:48:13 ID:nkQ4wEED0
111に書き込みした者です。
GCでの取引です。H18年に完済時に契約書の返還を求めたのに送ってきません。
契約書があれば、契約日と取引履歴の最初の借入日の整合性が確認できます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:51:02 ID:8e8DHSQHO
早く履歴よこせ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:29:35 ID:zPOyHE/T0
>>114
おれも先日契約書の返還求めたのだが、何故か

古い契約の、解約済みの方の契約書は破棄いたしております。

と言われたぞ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:04:40 ID:/oa2JCUI0
GEだめなん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:28:58 ID:6ZbrHD+D0
完済したのに、契約書を返さないのは、貸金業規制法に違反します。
監督官庁へクレームの申し入れをした方が良いかと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:32:47 ID:LnJiR90i0
オレ3社借り入れあって最近破産手続きしたんだけど
借入時期ほぼ同じなのにレイクだけ履歴開示1ヶ月かかってたぞ
他の2社は一週間もしないのに出てるのに。
おかげで手続き遅くなったじゃねーか!
レイクはクソで確定
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:49:53 ID:gPjsKnAC0
過払い請求を6社行って、2社訴訟前和解、3社第1回で話がついて和解

ここだけ、第2回でも謎の答弁を繰り返してきた!!!!!!!!(怒)

まだ終わってないのここだけだよ。

勝手に弁護士通しやがって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:29:09 ID:bSxLHFS30
請求から一月かかって、やっと取引履歴到着
契約情報も請求したからか、初回契約書(1990年)のコピーまでわざわざ送ってきた
にもかからわず、取引履歴は過去レスにさんざんあるように1993年10月からのもの
これって0計算、推定計算を認めますよと言っているようなものだなw

週末ゆっくりと2種類の引きなおし計算をして、高いほうで請求書出してみる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:18:54 ID:DuBnex6c0
レイクに過払い請求してる人は急いだほうが良さそうですね
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1183698556/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:19:58 ID:Bw5mCE6UO
こちらから送った過払い請求書は、正式な書面じゃないと言われたorz
訴前の交渉は弁立てて正式にやってくれっ言われたorz

だいたい、古い履歴は御座いませんって、取引自体ないような言い方しやがって!

訴訟で昭和62年からの証拠出すからな!
ほのぼのしてる場合じゃねーぞ、ゴルァ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:13:41 ID:B3Rna4ZD0
請求書送付後、先ほど大阪法務集中センターにTELしたら高田馬場に転送されました。

先人に謝る。争点無し。小額だからで無いけど先に進みたいから・・・。

債務115万円を40万円返せ。に、

7月11日に和解金提示します。



125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:47:01 ID:bm+gmWp00
わしは昭和58年からの証拠出すぞ
123より4年勝った
誰か 勝負しろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:58:28 ID:laXcHHkW0
>>125
勝負する相手はGEでしょ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:23:15 ID:bm+gmWp00
すみませんでした がんばります
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:40:00 ID:G/XiNKiHO
>>124
僕も月曜日に請求書が
配達記録で到着したのを確認して
今日電話してみたんですが
大阪に送ったのにどうやら東京に書類送るから
なんたら訳のわからん事言われました。
来週火曜か水曜に担当から電話します、
と言ってましたけど、これって時間稼ぎ?
変な会社だわ。ここ

129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:13:05 ID:T2ddRPUD0
アコムみたいに、電話一本で18パーにならんのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:58:21 ID:ZZXfb89lO
過払い奪還するぜ、レイクさん。ほのぼのさせねーぞ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:07:00 ID:I4X2WHe/0
>>128

大阪は出先機関だから無視して下さいとのコメント無かったですか?
今後はババの0353485711で大丈夫と思います。
大阪、本社はオンラインです。
争点なければ請求書に補足で判例等を添付で素直に応じてくれました。
週明けに委託業者が大阪で計算し直して倫理上げ、水曜に交渉TELと思います。

『良識ある解決』が良識無い場合紛争を望む。と言いたいけど。

でも簡裁は調停だから意味無い。9割位で解決したい。本音。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:24:10 ID:BmwNKeeO0
GEに過払請求訴訟を申立ました。
電話で交渉してもらちのあかない会社です。担当者も横柄な態度です。
利息をつけて満額でないと和解しません。
藤森さん、もっと誠意ある答弁書を期待していたのに・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:17:33 ID:Or/5U80ZO
>>132
kwsk
担当同じです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:04:23 ID:YcJBfWAr0
レイクって和解後どれくらいで入金する?
担当者いわく8月10日頃になるとか言ってたけど。。
時間かかり過ぎじゃない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:31:21 ID:ezL1ejKxO
12日が第一回ですが なんらかのリアクションがあるんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:21:02 ID:RbKf0y3w0
ここは第2回でも決裂だよ 本当にうんこ会社
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:21:56 ID:ezL1ejKxO
そうですか ありがとうございます 長引きますかね 判決までどんだけかかりますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:43:00 ID:9x6hzk2cO
ここ取引き履歴どれくらいで送ってきます?履歴請求書を返信してから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:15:10 ID:Q5K2ykOdO
あと二回で完済です。今よい弁護士さん探してます。相模原市でよいところ知ってるかたいらっしゃいますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:05:56 ID:RbKf0y3w0
>>137
2回終わったあたりで突然弁護士から和解書が送られてくる。
ほぼ希望額どおり。
弁護士さえ出てくればあとは金額などの交渉は弁護士と。
本当に面倒くさい。
他の皿みたいにもっと早くに折れればいいのに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:57:58 ID:+vl+Fdu+O
二回目どころか次四回目なんですけど、いつ終わるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:14:04 ID:6+SwM1p+O
金額によるんですかねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:22:13 ID:q/aPCZR10
完済・解約済みで>140だから、
残ありだったらとことん抵抗してきそう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:03:03 ID:kd0zM06A0
200万以上だと別口コースだよ
それ以下なら馬場を虐めて満5
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:15:10 ID:epB9lEXzO
みなしと悪意のみ争点で一回目は元本でますか?

8割程度しかでないのでしょうか?
それと簡易で弁護士出て来る可能性はありますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:01:53 ID:S8b68xSVO
特に一連等の争点がなければ自分で高田馬場にゴラァ電入れれば一回前に満5に近い金額が出ます
法廷に一回目は絶対出ないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:26:43 ID:c73zFeqM0
>>145
その案件だったら、たぶん弁護士は出てこないでしょう。
考えられる流れとしては、1回目はGE欠席、2回目までの間に
電話が来て和解交渉をしてくるでしょう。額にもよりますが、
100万前後だったら、元金和解は可能ですし、交渉次第では
5%も取れると思います。あなたの落とし所が元金満額なら
さして難しい交渉ではないと思います。元金のみなら訴訟前でも
粘り強く交渉すれば可能かもしれませんし、1回目終了後、あなたから
元金和解するのかどうか、がんがん電話すれば楽勝です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:45:44 ID:WBa2ng6HO
すみません。
教えて下さい。
だいたいの目安でいいんですけど過払い二十万の場合訴訟費用はいくらぐらいかかるもんなんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:49:37 ID:c73zFeqM0
>>148
切手代、事項証明代含めても7〜8千円、1万は行かない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:00:52 ID:WBa2ng6HO
149さん。
やったぁ一万行かないんですか!!!
訴額が安いのもあるんでしょうけど、ありがとうございます。助かりました。
それならなんとか来週には訴訟できます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:06:41 ID:epB9lEXzO
>>146-147
ありがとう(・ω・)/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:04:21 ID:HwlpkmbT0
レイクとコーエー両社とも90年頃から利用で4年ほど前に完済解約。
履歴は93年10月からの為にゼロ計算し合わせて350万の過払いと出ました。
両社途中完済3度有りの案件ですが、過払い金獲得までどれくらいの期間かかります?
(地裁になりますし個人でもどうせ長引くようなら弁に依頼した方が楽かなとも考えています)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:53:36 ID:c73zFeqM0
>>152
弁護士に依頼したら、減額、依頼料、成功報酬等で下手をしたら
個人でやるよりも手元に残る金額が少なくなる可能性大です。
まぁ、時間的余裕があるのなら、個人でやる方がいいかも、
ちなみに期間は和解額次第ですが和解可能な場合は3,4ヶ月ぐらい、
判決上等なら半年から1年(控訴されたら+半年〜1年)位を目安にされたら
いいかと思います。あなたの希望する返還金額によりますが、金額をこだわらない
場合は弁護士任せでいいかと思います。

ちなみに、私が、あなたの立場なら、会社休んででも自分で最後までやるでしょうw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:08:10 ID:qkU8uIvE0
>>153
レスありがとう。
ゼロ計算しない場合の過払いは250万でゼロ計算した場合と
100万の差があり和解は無理かなと思っています。
もう少し考えてみます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:39:17 ID:CbY82kQF0
asahi.com:消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090413.html
消費税、参院選の争点に?…首相発言で与党内に警戒感 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707iaw1.htm
消費税:参院選で争点?安倍首相、民主けん制狙う−政策:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070707k0000m010132000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070707k0000m010132000c.html
時事ドットコム:消費税、参院選の争点に=安倍首相発言を一斉批判−野党3党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007070600816
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070600816

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 参院選で消費税引き上げの是非を問うべき?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=968&qp=1&typeFlag=1
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:30:41 ID:IBFOR5jn0
GEと訴訟中です。取引履歴は改竄されているし、契約書の写しを求めても
「無い」との事、
この会社に誠意を求めても無駄です。
「文書提出命令」の申立てと監督官庁へクレームの申立をするしかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:37:39 ID:BCsvE9bvO
朝刊見ますた
最高裁判決 過払い金に利息
レイクも早く返せよん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:04:08 ID:9QLutFMRO
はやく返してね
待ってるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:08:44 ID:RAsKabOZ0
今回の最高裁判決で、当方の案件の争点は、残高0計算のみとなりました。
GEが履歴を素直に履歴を出すことも出来ないわけですし、GEの
外堀は完全に埋められた感がします。次回2回目のGE代理人弁護士の
答弁書が楽しみになってきました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:42:03 ID:Nz0WXBca0
最高裁の判決に従い利息を付けて、過払い金を返せ。
過去に暴利をむさぼったツケがまわってきたのです。
電話交渉で、らちがあかないので訴訟にします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:26:34 ID:HpKFOyNW0
地裁でこのサラの第3回期日の過払い裁判見た。
ここって弁護士立てて来るんだね。
GE側の和解案が70万か80万位の提示で原告は断固拒否してた。
地裁案件だから最低でも訴額は140万オーバーだろうにね。
どんな争点かは知らないが、ここと戦うのは大変だなと思った。
弁護士はメガネかけた30代位で、普通のどこにでもいる会社員みたいな人。
見かけもしゃべり方も威圧感はなし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:46:56 ID:/oAyIaYp0
ゼロ計算で提訴した時は結構妥当な和解案出してきたけどね。
中断ありとかかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:29:04 ID:4z5YlU620
早くこのクソ会社つぶせ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:47:00 ID:AJLW1XPTO
しぶといんで、つぶれましぇ〜ん
どんどん新規客囲ってるよん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:31:47 ID:A4vzXBJR0
>>124です

時間と労力とれないので8和解しました。8月17日期限です。
普通郵便費用と2回のTELだけで早くに縁が切れるので満足してます。

多額の人達、ゴメン。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:54:47 ID:hpSv6QDu0
つぶすのはちと待て
俺の過払い金を回収してからにしてくれ

これから提訴だけど、半年ぐらいかかるだろな(゚Д゚,,)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:02:09 ID:SFWL0FGz0
契約書の郵送だけで1ヶ月かかった。ふざけんな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:13:58 ID:XI0M/K/xO
金返せレイク。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:00:04 ID:AwyaZSXK0
なんか履歴が見つからないとか言ってやがる
最悪だなここ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:25:08 ID:++MeAptzO
口頭弁論なんか、どうせ1ヵ月半に一回。あらかじめ有給とればいいだけ。
なんか、この会社だけは許せない。判決だろうが控訴だろうが行けるとこまで行きます。
まだ誰にも言っていないんだけど、実は某○沢の南口支店の当時の支店長○○り氏から、
893なみのおどしを受けた。もう15年前のことなんだけど、
あまりに悔しかったから、まだ留守電のテープを保存してある。
当時は小さいテープに録音だったからね。
これって、今から不法行為として訴えられるかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:28:06 ID:60IbuAtJ0
15年も前にテープ録音とはすごいですね
私は法的な事は?ですが できるなら頑張ってね
私も15年か20年前おどされたが録音など当然していない
しかし私もあまりに悔しかったのでいまだに名前を覚えている
米○店店長だった砂○ 覚えてろよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:23:05 ID:hLGlXOUIO
完済後に過払い請求をする予定です。
完済まではまだまだなのですが、スレ読んでますと履歴が無いとかほざいてるみたいですね。


過払いはまだ先ですが、完済前に履歴を貰う事できますか?
それと、もし貰えるなら貰った時のデメリットってありますか?


知ってるエロい人教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:29:45 ID:fpRWmSYk0
GEの法務サービスセンター(高田馬場)と電話で交渉しましたがらちがあきません。
態度は横柄です。取引履歴は途中からしか開示しないし、契約書の写しを求めても、
ても、「完済しているので無い」との事、やっぱ訴訟しかないかな・・・

完済前に取引履歴を求めるのであれば、契約書の写しも求めた方が良いですよ。
契約書の契約日と取引履歴の最初の貸付日を見れば、整合性が確認できます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:08:43 ID:2BRNGJzVO
あと114万円。因みにサラ金は、悪意の利得じゃないと言っているようだが、今までの裁判で悪意がないとは、思えない。悪意がないのならいまだに利息なんか取らない。明らかに悪意がある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:32:30 ID:9DlCk/Mo0
近所の奥さんがGEに勤めている みんな知っているが
だんなは奥さんの話になると顔を引きつらせながら はぐらかす
かわいそう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:31:22 ID:7GaLswdj0
ここってホントたちが悪いね
期日に返せないとガラの悪いのが自宅に取り立てに来るし
脅迫まがいの手紙投函してくし・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:39:46 ID:fD4BS9t70
大手サラ金では一番893に近い対応だよね。
いまだに第2回でみなし弁済主張してくるし、和解案すら示してこなかったwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:03:10 ID:zxpADwZIO
私も期日に1日遅れただけでここの店長から会社に電話あった。
「あなたね、やばいですね。有名な短大出るくせにお詫びの電話のかけかたもならってない?」
とすごまれました。まだ若かったから、怖くて受話器持つ手が震えた覚えあります。
10年以上前だけれど、思い出しただけで悔し涙が湧いてくる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:45:19 ID:9DlCk/Mo0
思えば20数年前の来店返済の頃は金利は倍位だったと思うが 毎月行くので顔なじみ
少々遅れても何も言われなかった
ATMが出来てから 顔を合わせる事が無くなり すごむ様になったな
借りてる負い目が無ければ 何とも無いが 反論出来ないのが悔しかった
過払い訴訟する人は思い出し 安易に和解せず戦ってほしい!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:35:07 ID:Va510hfR0
法務サポートセンターに請求書送付し、今日連絡してみた
93年10月以前の履歴を出せ!と言ったが、処分した。金融庁にも報告しているとの返答
これって本当なのか?

せめて担当者に日本語がわかる人を配置してくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:51:04 ID:9DlCk/Mo0
うそだ!
数年前からうそでかためているため 有っても出せない
なかにはその為 得をした過払い請求者もいるはずだが 殆どは困っている
金融庁には 強制捜査権は無いのか? どこでもいいから 強制捜査しろ!!!!!
182180:2007/07/20(金) 17:59:13 ID:Va510hfR0
>>181
俺の場合は、0計算の方が金額が高くなるから出て来ない方がうれしいんだがw
ただ、裁判の材料として請求している

今金融庁に問い合わせをした
本当にそういう報告がGEからあったのか?
報告があった場合→それについての行政処分はしたのか?→していないなら行政処分しろ
報告がなかった場合→履歴を出さないこと(と虚偽の説明をした)ことについて行政処分しろ

しかし、そもそもこういう事例の報告先って関東財務局じゃないかと思うんだが
担当者がアフォだと楽しいなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:59:52 ID:9DlCk/Mo0
少し前まで一部のお客様には 倉庫に古い履歴が残っている場合があると言っていたが
現在は 無いの一点張りなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:04:45 ID:ietHzadl0
私の場合も、「古い履歴は残っていません」と言いながら、残っていない事を
文書でだしてくれ、それをもって財務局へクレームの申立てをするといいいました。
やはり裁判所をとうして「文書提出命令」の申立てをすると言はないと、
無理みたいです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:22:01 ID:wcxGDBFwO
これからレイクさんに過払い請求書を送りたいと思っているのですが、
送付先をご存じの方、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:51:36 ID:4RZ7PKiS0
>185
請求書なら支店でも構わないかと思われるが、無難に本社あてで
ちなみに訴訟なれば、準備書面などは高田馬場にある法務サービスセンターが送達先









187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:38:12 ID:SdwFXA8q0
明らかに悪意を持って履歴を抹消したよな?
和解済みでも、違法行為で訴えることできるんじゃね?
過払い金5%利息請求と違法行為による損害賠償請求って出来る?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:35:10 ID:67UJNhp0O
俺の場合は推定計算でお願いします。って!当社としては時効主張しますがと。札幌高裁と7,15と信義則 で訴状作って簡裁持って行ったら呼び出し来たから どう出てくるか楽しみだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:15:29 ID:RUEUuBCaO
GEの請求書が届いたんだけど
封筒の窓から請求額とか利用可能額とかが丸見え。
なんなの、この会社。
明日別のクレカに乗り換える。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:51:19 ID:Oh053iWaO
履歴が3週間ぐらいかかると言われました。遅すぎ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:34:05 ID:6YA+2aH/0
一年かかっても全部出せば まだいいけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:35:32 ID:LiVL2H6CO
弁通して一ヵ月半。一発9年分出して北よ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:30:49 ID:85EzCtbw0
最近の新聞みるとね・・・
GEヤバイよ。業界再編に乗り遅れてるし。
6割店閉めて、大手より金利高いし。
外資は決断早いからね。
だから親に借金してでも急げ!
一日も早く提訴!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:58 ID:W7VLzuvT0
GE=外資企業だから、日本で利益が上がらなければ撤退するでしょう。
外資は、利回りに敏感ですから。
かって日本に上陸した外資系消費者金融「アブコ」等の例をみれば一目瞭然。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:27:13 ID:Iq9YlembO
ここの過払いは請求書で和解できますかねぇ。それとも訴訟しないと無理ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:58:42 ID:6Dndm2TG0
履歴取り寄せたんだが、なんか時間延ばしされてるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:42:43 ID:gbvwkMje0
>>195
ちょっとくらい遡ってスレ嫁と。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:08:01 ID:YORVXQ3a0
過払い請求って完済しないと出来ないのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:07:54 ID:av5+nbUtO
つぶれる前に返してもらいたいです
でも関西できてない(泣)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:43:54 ID:2JO+wvtAO
>>198

出来るよ。けどブラックリストに載ると思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:32:43 ID:iZ2TVihQ0
>>198
それだといわゆる債務整理にあたってしまう。
上手にやればブラック付かない可能性もあるけど、
とっとと完済・解約にしてからにしたほうが良いよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:52:43 ID:KWQwOjqG0
ブラックの話が度々 出ますけど 
その内の何件かは GE工作員じゃないでしょうか
そんなに 気にする事ないと 思いますがね
今の時代 カード持ってないとだめなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:34:49 ID:iZ2TVihQ0
ブラックになって平気なほうがどうかと思うわ。
そういう人だから借金も平気だったんだろうなと思う。
ちなみに私は債務者の家族ね。
結婚して不動産買う時にブラックじゃまずいのよ。
住宅ローン組む予定がないならブラックでも支障がないかもしれないけど、
いつなんどき信用情報が人生の足を引っ張るかもしれない。
金戻ってくるならブラックでもいいや〜〜エヘエヘ
じゃなくてさ、
最善を尽くしたほうがいいでしょ。
とくに家族がある人はね。
204袋田の:2007/07/23(月) 16:15:35 ID:q8To3PrC0
>203
お前何者?ずいぶんえらそうな事言っているけど。
信用情報会社って金融種類によって異なっているって知っているか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:18:24 ID:KWQwOjqG0
202です おっしゃる通りだと思います が
他人が ブラックに成ろうと私には関係ありません 
最善を尽くしたほうがいいでしょうが 工作員の陽動作戦もあろうし あまり深刻に
考える事は無い(前記通り これは私感)んじゃないかとサラッと言ったつもりです

203さんの書き込みを読んで 不自然さをかんじます 工作員じゃないか?と
思いますが 勘ぐり過ぎですかね

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:19:44 ID:HdQ9Uhzu0

GEと簡裁1回目 レイクの件、答弁書のみ 早期の和解を望むと書いてあった

裁判官は電話したら和解できるでしょ。とりあえず次の期日はいれておきます。

4日後くらいにGEに電話。
いきなり「次の期日、弁護士行かせるから」

早期の和解を望むって嘘だったんだね?と口論となった。

2週間後に、弁護士から長い準備書面が。中身はみなしと悪意だけ。
和解案も無し。


最初の答弁書の「早期和解を望む」に対して、GEにいじわる言えないの?まじ、腹たってる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:37:48 ID:KWQwOjqG0
204さん 
私も20年程前 銀行員の知人から サラキンとは情報会社が違うから いくら借りていようが
解らない 勤務先 年数がしっかりしていれば貸し出しすると言われ
一昨日までそう思っていましたが
一昨日 たまたま自治会の集まりで 前記とは別の銀行員(小規模だが支店長)とその話になり
以前はそうだったが うちの会社は現在繋がっている おそらく他行も同様だろう と聞きました
いつ頃からそうなのかは 聞きませんでしたが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:53:03 ID:muG0dq8UO
繋がってるって何スカw

他行も、そう「だろう」だから
そうじゃないん「だろう」
でも通じる不思議
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:27:43 ID:KWQwOjqG0
208さん  わかりにくい文章ですみません

銀行系の情報機関だけでなく サラキン系の情報会社の情報もわかる と言う意味です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:48:58 ID:RH2SGlFG0
教えてください。

レイクから取引履歴を入手して請求書を送ったところ、「最初の取引は10年以上経過しているので払えない」という返事でした。
1回目の取引は平成6年3月から平成8年5月まで。
2回目が平成16年4月からで、今月完済しました。
取引履歴は1回目の取引から入手しています。
レイクの言うとおりなのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:10:58 ID:NwTh/3RN0
>>208 209
今じゃ都銀もサラ金をグループ化して
情報取り放題よ。
東京三菱〜がアコム
三井〜がプロミスのように保証債務付けさせ
与信(情報)をとるのよ、銀行協会・全情・CICってね。
有名な話だが三井〜カードローンの申込み時には
読んでる新聞やカミさんの名、生年月日まで申告するんだぜ。
このデジタル時代、半永久よ、「データ」って奴がね。

俺の例だが、過払い訴訟でアコムからガッツりとって
他の債務を全て返済。で、付き合いのある銀行のカードローン
申込み(金利が低いから)したんよ。借金無いから通る自信が
あったけど。しかし落ちたね。調べたらここの債務保証会社は
アコム。察して知るべし。




212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:21:30 ID:NwTh/3RN0
>>211
いけね、補足するわ。
アコムは完済案件ね。
当然ブラック(異動)ではない。


213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:37:55 ID:iZ2TVihQ0
>>204
当たり前のこと聞くなよw

>>205
これ書いたの自分ですよ。>>177
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:24:35 ID:KWQwOjqG0
213さん   205です  177 今読み返しました

203もあなたですよね
これはあなたの考えを半分冗談で口調を変え債務者の家族になって伝えようとしたが
少し失敗した(失礼)
それを私が間に受けて 工作員かと考えた こうゆう事ですかね
そうでしたら ごめんなさいね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:30:12 ID:ZRS2f9qoO
>>206
いいか。裁判所はお互いに主義主張をいいあう所なんだよ。まあいいんでない?弁護士雇った所であんたの勝ちは揺るがないから。相手が質問しても絶対に次回公判で答えましょう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:48:21 ID:iZ2TVihQ0
>>214
んー、口調を変えたつもりはないんだけど。
で、ついでにいつだって債務者の家族ですよ。
本人かわって訴状作ったり裁判所とのやりとりやってます。
6社過払い請求して他はすべて5月までに解決済みなのに
GEだけ未だに未入金。
来月後半にようやく入金確認後取下げ予定です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:19:42 ID:r1//KpkO0
本人ではなく 債務者の家族とゆう事でしたら
203の書き込み ゴモットモで 御座います
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:58:02 ID:X0HeT1OB0
いつまで27%も取るつもり?ここは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:54:39 ID:yT0cim910
争点、悪意、みなし、ゼロ計算と推定、次回弁護士三人登場するみたい。
ちなみに簡裁二回目
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:55:22 ID:lEf5apUjO
今日弁護士から連絡あり過払い27万あるのですがレイク側から85か90パーセントで和解したいとの事それで和解すれば入金は早いとの事自分的には満額貰いたい所なんですが皆さんはどの位で和解してますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:42:36 ID:39qt7PxRO
>>220
俺は7月始めに弁から連絡あって、過払い31万を30なら提訴無しで早期に入金って言われました 8月3日に入金予定です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:45:09 ID:P58Ml4wC0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 新風!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  新風!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:17:35 ID:i2kRlWffO
>>220
そんなとこ他人に相談するな。自分で納得する額ならいいんじゃないか?後から後悔しないようにしましょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:04:36 ID:3dcq4Hx40
とうとうGEも訴訟やって弁護士やとって裁判何千とやってるのが馬鹿らしくなってきたのかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:16:56 ID:FvoQkZA20
教えてください。
レイクから取引履歴を入手して請求書を送ったところ、「最初の取引は10年以上経過しているので払えない」という返事でした。
1回目の取引は平成6年3月から平成8年5月まで。
2回目が平成16年4月からで、今月完済しました。
取引履歴は1回目の取引から入手しています。
レイクの言うとおりなのでしょうか?


最終取引から10年経過すると時効が成立するが
レイクの主張はそのことを拡大解釈したもの
過払い金を少しでも抑えるための屁理屈だね!

2004年4月から再利用したことで以前の取引も継続された取引となる
その証拠に1994年3月〜1996年5月までの取引履歴が残っている
本当に時効が成立しているのなら、取引履歴は(システム上)抹消されているはず

このことを判っていながらレイクはわざわざ主張しているのですね
(1993年10月以前の取引履歴を消去し、10年以上前の取引は無効であると主張していた会社ですからねw)

訴訟になれば勝訴確定だと思いますが、不安なら弁護士に依頼した方が確実かも
まあ過払い返還金の額にもよりますが。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:24:48 ID:FvoQkZA20
>210

教えてください。
レイクから取引履歴を入手して請求書を送ったところ、「最初の取引は10年以上経過しているので払えない」という返事でした。
1回目の取引は平成6年3月から平成8年5月まで。
2回目が平成16年4月からで、今月完済しました。
取引履歴は1回目の取引から入手しています。
レイクの言うとおりなのでしょうか?


最終取引から10年経過すると時効が成立するが
レイクの主張はそのことを拡大解釈したもの
過払い金を少しでも抑えるための屁理屈だね!

2004年4月から再利用したことで以前の取引も継続された取引となる
その証拠に1994年3月〜1996年5月までの取引履歴が残っている
本当に時効が成立しているのなら、取引履歴は(システム上)抹消されているはず

そのことを判っていながら、過払い金抑制のためにレイク側が主張している屁理屈ですね
(1993年10月以前の取引履歴を消去し、10年以上前の取引は無効であると主張していた会社ですからねw)

訴訟になれば勝訴確定だと思いますが、不安なら弁護士に依頼した方が確実かも
まあ過払い返還金の額にもよりますが。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:42:08 ID:j5w7WwEmO
>>226
屁理屈を言うのが裁判です。残念ながらレイクの言う通りです。時効成立です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:47:02 ID:jPvgpltH0
おいおい政権変えようぜー
自民にゃ絶対入れないでね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:54:30 ID:n6FMeYdr0
返済して元本減っていて、限度額がまだいっぱいあったので
少し借りようと思ったらもう借りられなかった。滞納したことはない。
電話したら、限度額があっても今後は融資しないとのこと。

近所の支店もなくなったし
内部は火の車かね。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:01:32 ID:LoTucvgxO
さっき、麗句にTELして取引履歴の開示を求めました。
過去20回分の履歴は今週中には届くそうですが、それ以前の分は店舗まできて書類に記入してからの開示になります。と言われました。
弁か司にお願いしようと思います。
対応は悪くなかったです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:35:11 ID:vc2wPaZo0
過払い金スレで教えてもらえなかったのでこちらで。



教えてください

GE、レイク案件です。古くからの取引のため平成5年前の履歴はでてきません。

0スタート計算で、90万ほどの過払いが出ています。

GEは弁護士を立ててきてるんですが、書証として、
@約定計算書
平成5年から完済まで取引があり、0円の残金があることを立証。

A利息制限法計算書
上記計算書を利息制限法に引き直すと30万円ほどの不当利得金が出ることを立証。


以上の2つの証拠を出してきました。履歴の当初残高は天井の50万円くらいです。
この証拠に対して何も主張はしてきていないのですが、主張がないのはどういう意図があるんでしょうか?


また、上記証拠を受けて、当初残高をGEが約50万円だと主張していると受け取っていいんでしょうか?

原告被告とも、当初残高を主張していない形なので、多少とまどっています。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:40:13 ID:DoFDQ5OnO
>>231
原告(あなた)は当初残高0と主張してるんでしょ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:16:06 ID:vc2wPaZo0
>>232

開示された履歴の争いのない部分、つまり履歴上の借入金、返済金だけで計算した。
と主張しています。
これってやっぱ当初残高0の主張になっちゃうのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:24:04 ID:DoFDQ5OnO
>>233
自分の書いた訴状、証拠の意味位は理解しようよ。相手は当初残高50を主張してきたんなら、その証拠提出を求めればいいんじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:39:08 ID:KM2gRTlB0
>>234

あ、そうですね。ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:14:36 ID:dmf1RecDO
最近、勝手にリボ払い方式になってんだけど。

ずぅ〜っと同じ金額を同じ利息で払えってことかい?
まってろよレイク!過払い請求してやっからな!ほのぼのしてる場合じゃねぇからな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:07:17 ID:JSObn8iy0
残0計算にて提訴中、履歴不開示前の借入申込書のコピーが弁護士より
送られてきましたて、推定計算にて対抗してきています。
この場合、推定計算を立証してくださいで宜しいでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:30:35 ID:epb1oVKI0
地方への補助金を制度そのものを廃止して地方を切り捨てて、
消費税を10%くらいに大増税して低所得者の負担を増やせば
年金問題は解決らしいよ。民主党によると。

民主党が年金問題解決を約束!→実は消費税を引き上げて充当するだけ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/main/CK2007070202028982.html
民主党、年金問題解決を約束!→「国から地方への補助金制度を廃止」=地方を切捨てた金で財源を確保する予定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/09/k20070709000135.html
民主・小沢代表「所得税や住民税を安くする……が、消費税率を10%程度まで上げる」
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070710-224743.html

消費税ってのは「高所得者でも低所得者でも同じ率」なので、
低所得者ほど「収入に占める税負担割合」が増えることになる。

逆に「高額所得者ほど高い税金を払わなきゃならないはずの所得税」を安くしてどうするの?
それはつまり低所得者に税負担を転嫁するって意味だよね。
間違いなくいえることは「 消費税増税 = 貧乏人への大増税 = 所得分配率低下 」ということ。

……確かに「今ニュースで話題の住民税を下げる」といえば選挙では勝てるだろうけど、
そもそも税収の中でもウェイトの高い所得税や住民税を下げた分を消費税で賄うなんて現実的じゃない。
野党なら現実的じゃない発言でも、イメージが向上する発言すれば選挙的にOKなのかな?

っつーか、なんで民主党はこれをマニュフェストには書かないんだろうね?

しかもドサクサに紛れてなぜか掛け金を払ってない朝鮮人たちにも年金払うんだって。

民主党、無年金障害者問題で法案提出。「在日外国人らも救済」
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

なんで日本人の金で朝鮮人を養わないとならないの?
民主党って何考えてんの?(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:42:27 ID:Wk2GtpPk0
コラ238
自民党か 共産党か しらんが 余計な事を長々と書き込むな 邪魔だ!

自民党を宜しく  とか短く スカッと書け! 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:55:21 ID:yWVZuTZ70
>>237
あくまで推定だから立証しようがない。
最初の借り入れ日からみてその計算が妥当なら受け入れればいいし、
かけ離れていれば自分で推定計算して出すしかないでしょ。

ちなみに俺の時は自分でやった推定計算(天井はりつき)
より少し多い位の提示だったんで、すぐに和解したよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:00:41 ID:3neVTdkB0
和解報告です
6月中旬地裁提訴   8月中旬第1回予定

こちらから高田馬場に何度か電話して、和解とりつけました。
時効、中断、推定なし案件。
金額 約200万(提訴日ベースの満5から端数千円単位値引き、訴訟費用なし)

このスレの報告から、地裁案件は争点なしでも、弁護士に廻されて時間が
かかる事を危惧してましたが、1回期日前に早めに和解できました。

今月中に和解書とりかわすと、8月末の振込みになるようです。
少し焦っていたので、条件ゆるくなりましたが、満5支払い日で値引きなし
でも通るのかな?って感触でした。

私の地裁は1回目が、提訴後2ヶ月だったので、2回目ぎりぎり前で和解すると
入金へたしたら11末の予感がして、交渉甘くなりました。

請求これからの方、提訴中の方、がんばりましょう。
242231:2007/07/27(金) 12:26:15 ID:362fwIMd0
231です


和解報告です
2回目 相手弁護士出廷


時効、中断なし、0スタート計算案件。
提訴金額 約100万ですが2万円引きで和解。5%は当然もらい、訴訟費用はあきらめ。

けっこうかけひきありました。相手弁護士は0スタートに対し、推定計算で15万残を主張してきた。
このまま進むと文提出してるんで半年はかかると思ったんで2万円引きで和解しました。
243231:2007/07/27(金) 12:30:05 ID:362fwIMd0
>>237

被告が開示履歴での当初残金を主張してきたら
請求の原因への積極否認となるから被告に立証責任があると主張すればいいんですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:46:27 ID:HPpyH/Se0
>>241
8月でも裁判してくれる地裁ってあるんですね。
全国的に8月一杯は裁判は休みと思っておりました。
245231:2007/07/27(金) 14:08:33 ID:362fwIMd0
>>244

武富士ですが東京地裁で1回目が8月22日です。
CFJも8月に入ってましたが和解成立しました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:13:06 ID:ZpYreiKNO
>>239自民党も嫌だけど民主党は絶対嫌なんだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:37:51 ID:HPpyH/Se0
>>244
東京は件数多いからなのかな

それはともかくおめでとう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:45:36 ID:EKSV4exuO
>>244
学生か?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:43:01 ID:r0thDEA90
>>243
237です
アドバイスありがとうございます。
文提は、出したほうがいいでしょうか?
次回の相手の出方を見てからと思っています
250231:2007/07/27(金) 17:02:48 ID:362fwIMd0
>>249

俺は文提を訴状と同時に出しちゃったけど、様子見でいいと思いますよ。
被告が生意気にも当初残高を主張してきたんで
「そもそも履歴も出してこない会社が、当初残高を主張すること自体おかしいでしょ
慰謝料と損害賠償も請求するつもり」って言ってあげたよ。


和解が成立した後、裁判官に、「文提が出てるから、和解にならなかったら
あと半年くらいかかったこもね」って言われました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:18:25 ID:r0thDEA90
>>250
ありがとうございました。
相手の出方見てからにします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:45:26 ID:LPPUTHtR0
>>244
俺なんかここじゃないが第2回が8月15日・・・
9月初旬かなって思ってたので頭の中!!!!!!!!で固まってたら
判事が再度8月15日でいいですか?って聞いてきたw
忙しい時期で有給取りづらいのである意味助かった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:56:08 ID:0wnCZcR20
>227

屁理屈を言うのが裁判です。残念ながらレイクの言う通りです。時効成立です。


素人が最もらしく書き込むなよ
それともレイクのうんこ社員かよ

再利用時に、完済した前取引が10年以上経過した場合のみ時効成立
1996年5月の完済後、2004年4月に再利用したのだから取引は継続しており時効は無効。

それを時効と言い張るのはレイクのうんこ社員か雇われ弁護士のみ。。。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:01:15 ID:0wnCZcR20
>253

レイクはクソ社員ばかりだから
完済の過払い債権は5%の利息つけてしっかり請求してやりな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:15:20 ID:Bab4Z6WU0
ほんとGEって会社は糞ったれの底辺の皿ですなぁ・・・

完済後、即提訴

第一回の答弁書は完全否認。和解案もなし。

第一回終了後速攻で準備書面提出

電話してどーするか催促(お決まりの弁護士がまだ決まってない)

第二回の期日引き伸ばしやがったw

ゴラァ電する。アホ社員平謝り&泣き落とし。しまいにゃ利息(20万)無しなら和解するとか言いやがる

なーんも争点が無くて何故すんなり和解しないのか意味が解らん。
結局、時間引き延ばしてドンドン利息膨れて、損するのは自分達なのにさw
もうね、GEが最後の案件だから1年掛かろうが、5年掛かろうが、
最高裁だろうがトコトンいってキャンいわしたるからねw

             ビ  タ  一  文  負  け  な  い  か  ら
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:17:26 ID:cFsJU5LY0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99712244
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:26:54 ID:VNSjpsRqO
質問です。レイクから取引履歴もらったのですが、やはりH15.10以前のものはありませんでした。
残高0で請求するつもりですが、実際に契約したのが初回履歴日より一年前くらいだったように記憶してます。
立証はレイクにあるとしても、今後訴訟するにあたり不利になる事はありますか?
自身のあいまいな記憶よりも全履歴をださないから、残高を0で計算した。くらいの考えで良いのでしょうか?
履歴以前の取引が一年程度なら過払いもでる訳がなく、やり過ぎなのかなと心配で。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:27:35 ID:yeR3p6QP0
今回、アフィリエイト・情報商材一覧のページ
http://tyoitomoney.web.fc2.com/

まぁとりあえずこういうので稼ぐのもありかと。

副収入やお小遣いを目指すものや
普段の生活で役立つものなど色々な情報商材の紹介をしています。

ページ内に詳細な内容へのリンクが貼ってありますので
興味があるものがあればクリックして詳細を確認してみてください。

特に効果が実感できたのは、上から2つ目の「mixiで月収〜」
というものです。

真面目にやれば収入あります。

あとは、「真剣に副収入をお考えの方へ」
というものも効果実感できました。
↓↓↓↓↓↓↓
http://tyoitomoney.web.fc2.com/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:52:48 ID:yC42xMG10
>>257
それで問題ないでしょう

俺も同じような境遇
残高0計算と推定計算と両方やってみたけど、残高0計算の方が60万円ほど高く取れる
GEのアホな社員と電話で話をしたときに、
「それ以前の履歴はない。初回契約日も不明。こちらの基準で推定計算するとそちらの請求書と100万円の開きがある」
とぬかしやがった
推定計算の基準を出せと言ったが、それも出せないとのこと

こちらは、GEが出してきた履歴に基づいて、計算をしているだけなので、その計算に異議を唱えるなら、正しい履歴を出せということですな
俺はそれを裁判で主張する
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:42:37 ID:VNSjpsRqO
>>259さん>>257です。
ありがとうございます。まだレイクに請求の件は連絡してないので、どんな対応なのかなと思いました。
正直レイク云々より、書記官、裁判官に心象悪くしないかと考えていました。
こっち都合で考えれば全履歴を提示しないレイクに問題があるのでしょうが。
明後日支払日ですが支払わず、請求書送っちゃいます。
一筋縄ではいかないと思います。また相談させてください。ありがとうございました。
>>259さんも是非頑張って下さい!満額回答になるといいですね!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:16:39 ID:78bZESCn0
ケンジ 帰って来い!
おまえが レイクの店長だった事を もう誰も 責めはしない!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:01:38 ID:+oWlB8M90
もうだめかも・・・

ここ(当時レイク)とは間違いなく1996年から契約していて、
そのころに限度近くまで借りたことがあり、しばらく支払いを続けて
いました。
しかし手元に契約書類や取引履歴に相当するものが何もないです・・・
これまでの記事みると推定でもなんらかしら根拠にあたるものが
ないといけないみたいですし。

レイクは過去の履歴をほとんど出し渋るみたいですし、そうなると
手元に履歴や証拠が残っていない私などは、泣き寝入りするしかない
んでしょうかね・・・

しかも今インターネットでレイクのHPみたら、契約日が2000年から
開始になってました、何で!? 泣きたいです・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:16:44 ID:FcQ0OkTs0
迷える子羊さんへ。
全然問題無い。
初心者スレへどぞ。

というよりさっさと履歴をひっぱってこい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:28:37 ID:+oWlB8M90
>>263様 大変失礼しました。
初心者スレってところを見てきます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:44:55 ID:Oh7ut3XV0
>>262
>今インターネットでレイクのHPみたら、契約日が2000年から
  開始になってました

俺もなってたよ。でも履歴取り寄せたらH5年10月からだった。
HPは無視。
迷わずいけ!!


266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:52:00 ID:jkNmAiUCO
>>262
大丈夫!俺も契約は2002年からになってたけど履歴はH5年10月からでてきた!
残高0スタートでいっちゃうし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:34:10 ID:z3CDVH140
HPにおいては、最終契約日のみの表示だと思われ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:37:51 ID:t3d2Xlwy0
HPで契約日がわかるなんて 知らなかった

オレもやってみたい  4年ほど延滞してるがでるかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:39:53 ID:t3d2Xlwy0
出た  遅延損害金 367481円  夜逃げする
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:04:23 ID:T7GEEw280
GE(旧GC)を完済した時、「契約書」の送付を依頼したのに送ってきません。
司法書士に依頼し履歴を取り寄せましたが、「契約書」は「完済したので無い」
との事?過払い請求訴訟を起こすともに、監督官庁にクレームの嵐をお見舞いします。
支払が終わったのに「契約書」を返さないって、貸金業規制法に違反するのでは?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:42:18 ID:uocCQmh/0
>>270
契約書自体の所有権は皿にあるから無問題とマジレス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:50:04 ID:CIA1q0bQO
こんだけ問題だらけの会社なんだから、もう少しすれば履歴は全部だすようにと国が動くんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:54:03 ID:bCp2b/SBO
>>272
それはない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:23:58 ID:4ev3rxhx0
>>271
貸金業規制法第22条にて債権証書の返還を定めております。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:38:58 ID:KkArEOHOO
>>255
自分もほぼ同じ流れで弁護士登場(和解交渉の電話でですが)にびびって77万請求のところ73万にまけてしまったものです。思い返すたびに悔しいです。仇をうって下さい。お願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:42:00 ID:gkbvzFVTO
私は29.2% 利息だけでも減らして欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:51:35 ID:aPLTLNyO0
ようやく、担当弁護士が決まったらしい、(第2回期日変更申立を出してきやがった)
まぁ、想定内の事で、ここにはじっくり時間かけて攻め落とすつもりだから
地裁案だが高裁も視野に入れて納得する額まで和解はしてやんねぇ(素)。

こちらも、かなり譲歩した和解案を出してるんだから、GEの代理人弁護士が少しはまともであることを
願うしかないか・・・・

まぁ、1ヶ月遅れることで1万ぐらい利息が付くんだからこちらとしては「いつまでもゴネテいいよ♪」
って感じかな、個人訴訟の強みですよね。

今まではGE法務カスタマーセンターに軽いジャブを連発していたが、これからが本番、GEの代理人弁護士に
ボディークロー食らわせてやります♪(何発目にギブアップするかある意味楽しみですw)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:13:53 ID:n+MDyYEy0
ボディークローじゃなくてボディーブローじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:40:48 ID:1bZIOtF50
>>277
代理人によるかも知れないが、簡単に満5くらい提示してくると思うよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:10:16 ID:9onEip5+O
先月苦しかったんで利息だけ入金しようと思ってサイトで金額を確認した。
そしたら返済日を勘違いしてて三日ほど遅れてたので遅延損害金も発生していた。
急いで遅延分も合計した利息を入金したんだが、サイトの見方が悪かったのか、
数百円足りなかったみたいだ。その事に気付かずに十日ほど過ぎてから督促電話がきた…

その額が一万円以上。こちらとしては寝耳に水状態で、すぐに用事出来る額じゃない。


確かにこちらの勘違いが重なって発生した遅延金なんで払う気はある。
でも十日も過ぎて利息が膨らんでから言ってくるなんて有りなんですか?

どうすればいいかわからない…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:54:30 ID:iulL6fTyO
>>277
がんばって下さい。相手は横浜のJ弁護士事務所ですか?貴方の条件を100%飲ませてやって下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:15:36 ID:Do8PFR5w0
GEと訴訟中です。横浜地裁某支部ですが、東京の弁護士が出廷してきました。
まもなく和解の予定です(満5)。高田馬場のいい加減な対応した担当者の件は
きつくクレームとして申し入れの予定です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:18:37 ID:nZ/Q1ADCO
このクソ会社は、提訴無しで満額いけますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:24:42 ID:qnrnjaus0
>>283
無理
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:48:36 ID:wC7T8Ho40
拳銃を使えば 満額以上 可能
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:06:04 ID:ejunDi5gO
31万を1万減額で、提訴前に和解しました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:07:13 ID:IweiZOb2O
八割位返ってきたらいいと思って請求書出そうと住所教えてくれって電話したら、返してほしかったら提訴するか弁護士通せだと。提訴してきっちり支払い日迄の利息も貰うからなボケレイク
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:10:00 ID:WiTVIW78O
弁護士より司法書士がいいよ。利息凍結できるから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:28:19 ID:Keqgp5gU0
個人での内容証明郵便放置プレイじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:42:53 ID:ULzSHPHjO
先日弁護士に依頼しました。
相手はそんなにごねるんですか?
取引期間レ10年G7年以上です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:26:40 ID:IweiZOb2O
金返せや。ほのぼのしてんじゃねーよ。年齢詐称のタレントCMに使ってんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:13:17 ID:4GFngDQ60
>>290
ゴネはしないが、法律屋か裁判所通せっていうスタンス。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:56:47 ID:NlZer1gmO
司に依頼したけどすんなり和解できますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:04 ID:9XwNI9Sr0
出来るよ 
条件は 司の考えしだい 自分の金じゃ無いからね
自分でやったらよかったのに おそらく争点無でしょ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:29:10 ID:DrkjPjP7O
レイクの入金日って期限ギリギリで振込まれるのでしょうか?
知ってる方いたらお願いします!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:39:39 ID:BgczhLg0O
2日前
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:03:16 ID:DowTMhSc0
灰色金利「請求は違法」 大阪高裁、過払い金支払い命令

 消費者金融会社に利息制限法の上限を超すグレーゾーン(灰色)金利分の返還を求めた訴訟の
控訴審判決で、大阪高裁の渡辺安一裁判長が「灰色金利による請求は違法な架空請求に類似する」
との判断を示し、業者に対して、過払い金のほか、慰謝料や弁護士費用など計310万円を原告の
男性に支払うよう命じていたことがわかった。灰色金利は09年末までに廃止されることが
決まっており、同様の判断は4月に札幌高裁も出している。

 裁判は、奈良市内の男性(62)が、「ほのぼのレイク」で知られる大手消費者金融
「GEコンシューマー・ファイナンス」(東京都港区)を相手取り、過払い金など330万円の
支払いを求めて昨年3月に提訴。一審の奈良地裁判決は、約280万円の支払いを命じたが、
双方が控訴していた。

 渡辺裁判長は、過払い金は法律上の不当利得で、知っていた業者は「悪意の受益者」にあたると
指摘し、「元本が無くなるまでは一部、元本が無くなった後は全部が存在しない債務」と不法行為を
認定した。さらに貸金業規制法で例外的に灰色金利での請求が認められている「みなし弁済」を
主張した業者側に対し、「訴訟になれば無効となる可能性が極めて高いことを認識しながらあえて
請求し、受け取ってきた」と断じた。

 原告代理人の小城達弁護士は「長年法律を順守しなかった業者側の姿勢が問われた画期的な
判決だ」と話し、GEコンシューマー・ファイナンス社は「夏季休暇中なので今はコメント
できない」としている。

朝日新聞 asahi.com(2007年08月09日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708080141.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:23:42 ID:k2rZC9cPO
奈良市内の男性(62) GJ!
そしておめでとう!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:41:12 ID:dTtyuyl6O
おめでとうございます!わたしも現在進行中です、争点ありすぎで凹んでましたが、希望がでてきました!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:07:37 ID:jVbkzuh40
和解報告です。
4月に司法書士へ着手金3万円にて依頼。取引履歴はほどなく出てきたが、GEから
元本のみとの和解案でしたので、即、訴訟申立ててGEの弁護士と、訴額(140万円超)プラス5%
にて和解。和解日より入金日まで約1ケ月かかります。ちなみに司法書士への報酬は、十数%でした。
取引履歴がでてきたら、即訴訟がおすすめです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:16:52 ID:bxfGSFkt0
レイクじゃなくてGCカード
入金日前日だけどまだ入金ない・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:23:27 ID:FrL4thrz0
灰色金利「請求は違法」 大阪高裁、過払い金支払い命令
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708080141.html
2007年08月09日

消費者金融会社に利息制限法の上限を超すグレーゾーン(灰色)金利分の返還を求めた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁の渡辺安一裁判長が「灰色金利による請求は違法な架空請求に類似する」との判断を示し、業者に対して、
過払い金のほか、慰謝料や弁護士費用など計310万円を原告の男性に支払うよう命じていたことがわかった。
灰色金利は09年末までに廃止されることが決まっており、同様の判断は4月に札幌高裁も出している。

裁判は、奈良市内の男性(62)が、「ほのぼのレイク」で知られる大手消費者金融「GEコンシューマー・ファイナンス」(東京都港区)を相手取り、
過払い金など330万円の支払いを求めて昨年3月に提訴。一審の奈良地裁判決は、約280万円の支払いを命じたが、双方が控訴していた。

渡辺裁判長は、過払い金は法律上の不当利得で、知っていた業者は「悪意の受益者」にあたると指摘し、
「元本が無くなるまでは一部、元本が無くなった後は全部が存在しない債務」と不法行為を認定した。

さらに貸金業規制法で例外的に灰色金利での請求が認められている「みなし弁済」を主張した業者側に対し、
「訴訟になれば無効となる可能性が極めて高いことを認識しながらあえて請求し、受け取ってきた」と断じた。

原告代理人の小城達弁護士は「長年法律を順守しなかった業者側の姿勢が問われた画期的な判決だ」と話し、
GEコンシューマー・ファイナンス社は「夏季休暇中なので今はコメントできない」としている。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:34:36 ID:ylUtmektO
これからの提訴慰謝料請求もやるべきだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:41:27 ID:AW1Caa4a0
今提訴してきた
履歴不開示の慰謝料含め300万円

勝ちたいんや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:16:08 ID:n+ne984dO
>>302
弁護士付きだろW
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:16:12 ID:w4OjeqiJ0
誰か 個人訴訟で やって見せんかい!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:56:46 ID:g1ZduRgK0
>>306
今、個人訴訟で慰謝料込み320をやってますが何か?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:09:00 ID:w4OjeqiJ0
307 不開示じゃ無く架空請求か?
    リッパだ! 望 最高裁!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:46:19 ID:+0gKKaPiO
【金融】グレーゾーン(灰色)金利:「請求は違法」、慰謝料支払いも命令・「ほのぼのレイク」に…大阪高裁 [07/08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186668621/l50
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:40:49 ID:kq+c59h8O
あらやだ、慰謝料請求しちゃおうかしら。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:20:10 ID:aZWj+qazO
金利下がった方いますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:56:02 ID:fBGFKsLf0
GE・レイク 履歴不開示の慰謝料のほかに不法行為の慰謝料も請求できるのか!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:02:56 ID:mrMfvOKHO
初心者ですがお願いします。取引履歴請求したら6週間かかると言われました。もっと早く貰う方法や言い方あれば教えていただけませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:07:37 ID:f9GaUVCVO
>>313
裁判するから早くしてって言えば早くなるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:03:19 ID:cg4O6cnY0
レイクは訴訟起こしてくれ言ってきました。貴社が損します言ったら上司と相談しますって。
個人で和解できないなら訴訟して18%+5%払ってと伝えた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:26:10 ID:rbKYJVPM0
レイク ケツ捲りそうだなぁ
俺の現在進行形の過払いはどうなってしまうのか?
推定案件・敗訴判決ばっかのココ拾うところないだろうなぁ。
あと二年は頑張ってくれよw 請求先変わると面倒だからさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:54:28 ID:eoSEwVuJO
これからはレイクに慰謝料請求する奴山ほど出てくるし大丈夫かレイク。俺も慰謝料請求すればよかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:44:43 ID:qp8SNWsA0
自分もー。
ちなみに今週末振り込まれる予定だ。
プチボーナス♪
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:59:42 ID:5VOM2cw40
本日、2社の和解を裁判所にて成立させてきました。これで、残すはGEのみ
4月初めから過払い金請求をしだして、ようやくゴールが見えてきた感じです。
ここ(GE)には前評判通り意味のない時間稼ぎをされていますが、どっしり
構えて、攻め落としてやりますよ。

次回の期日は9月半ばだから、(GEの)お粗末な答弁書の準備書面をそろそろ
作ろうかと思ってます。

ちなみに、地裁案件です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:24:15 ID:vfXkuwhe0
>>319
お粗末な答弁書の内容ってひょっとして・・・
「みなし成立するし、知らなかったから悪意ではない」ですか?
準備書面の書き方教えて下さい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:33:43 ID:5VOM2cw40
>>320
↓これをベース作成しようと思っております。(参考までに)

第1 被告は、『本件取引の開始に当たり、債務者は貸金業者との間で、
   原告が被告に対して貸金の利息として、利息制限法超過利息を支払う旨
   を合意しており、原告はかかる合意に基ずき被告に対し任意に、
   制限超過利息を支払ったものである』と主張し、また口頭でも、
   『みなし弁済を主張する』旨、主張しているが、以下のとおり反論する。
 1 本件取引において、法43条みなし弁済の成立する余地はない。
   法43条に定められたみなし弁済の要件は、貸付弁済の各取引の際に
   17条書面、18条書面の交付を行うことのみならず、債務者が
   約定利息を利息としての認識を持ち、任意に支払うことが要件とされている。
   被告の金銭消費貸借契約書(甲第*号証)には、「期限の利益喪失」条項があるが、
   その場合には、債務者が約定利息を支払うことを事実上強制するものであり、
   任意の支払いとは言えない。(最二小判平成18.1.13、最一小判平成18.1.19、
   最三小判平成18.1.24)
   よって、本件取引においては、法43条の要件を充足しているとはいえず、
   みなし弁済は成立しない。

第2 また被告は、『・・・そして悪意の受益者であるから5%の利息を付したと原告が主張
   するのであれば、不法行為であることを立証していただきたい。』旨、主張しているが、
   以下のとおり、反論する。
 1 貸金業者は、貸金業規制法43条の要件事実を充足するような適法な要件を
   具備した書面を原告に交付し、その書面の写しを保管し、訴訟において疎明
   できるほどに整えていない限り、善意といえない。
   すなわち、貸金業者が単にその独断に基づいてみなし弁済が成立すると認識して
   いただけでは、善意ということはできない。
 2 被告は貸金業の登録業者として、原告と包括的消費貸借契約を締結するに際し、
   原告から弁済を受ける利息・損害金が利息制限法の法定利率を超えていることを
   認識し、かつ、その後なされた取引も取引履歴(甲第1号証)のとおり、貸付けと弁済が
   行われたことを把握している。かかる認識からすれば、被告は原告が借入と返済を
   繰り返すうちにいずれ過払いの状態になることを認識していたことは明白である。
 3 貸金業の登録業者であれば、過払金の発生については、原則的に悪意といってよい。
   なぜなら、民法704条の悪意とは、利得につき「法律上の原因が無いことを知っていた」こと、
   つまり、本件についていえば「利息制限法を超過する無効な利息であることを知りながら」
   これを受領していたことを意味する。あくまでこれが原則である。
 4 これに対し、例外としての「みなし弁済が成立していた」との事実は被告が立証すべきで
   あることは明らかであり、これを「みなし弁済が成立すると認識していた」だけでは、
   足りないのは明らかである。
   被告は単に「みなし弁済が成立すると認識していた」と主張するのみで、
   その成立に必要な要件事実を主張立証していない。
   したがって、原告に対し、被告の「悪意」すなわち、「不法行為であることを立証しろ」と
   言うのであれば、まずは被告において、みなし弁済を立証するべきである。
 5 そして、被告において、要件事実を立証できず、すなわち、みなし弁済を立証できないのであれば、
   被告は『悪意の受益者』と認定される。
   以上のことから、被告は、過払金が発生した時点から『悪意の受益者』として、
   5%の利息を負担すべきである。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:41:36 ID:ZIMUtBs50
eBetについて
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25436/1187236202/
ポイント賭けサイトeBetについて
未来に起こる事象を賭けの対象にしてポイントを増やしていくサイト。
賭けはBetと呼ばれBet作成者には総賭け額の5%が付与されます。

1,000,000(100万)ポイントで10,000円
300,000(30万)ポイントで3,000円
100,000(10万)ポイントで1,000円
に現金として換金できます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:32:24 ID:JnhCb/3B0
GEに履歴請求しました。
計算の結果、80万円の過払い。

今月の支払いは5日だったのに、まだ入金してない。
でも請求の電話すら来ないねw
過払いしてるから当然か?

さて個人で満額頑張るかw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:00:11 ID:lWa6nHyI0
オレのところには いまだに請求がくるが
過払いじゃ 無いと言うことなのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:46:13 ID:Er6K/tgCO
過払い請求まで…あと119万
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:02:32 ID:1jJumk210
ここは請求書送るだけじゃ和解は100%無理なの?
100万ちょっと利息はまけてやろうかと思ってますが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:21:18 ID:xJmQuJ4D0
>>321
320です。全文でのご回答有り難うございます。お陰様で多少切り取る程度で準備書面出来ました。
本当に助かりました。有り難う御座いました。(ふかぶか)


>>326
過払い元金(利息充当せず)の6〜8割なら電話で和解も可能です。
勿体無いから訴訟してます。(過払い元本200万を電話で160万ならOKと言われた)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:24:10 ID:xJmQuJ4D0
>>324
過払いでも平気で請求かけてきますよ?
私のトコは履歴請求中に支払い日が来て、電話&葉書が来た・・・
329:名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/17(金) 19:48:37 ID:14s5RKTE0
↑あたりめーーだろ!契約は契約なんだから、支払日はやってくる!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:04:04 ID:QYXk+XsgO
>>328
請求書出してからの請求は架空請求に当たります。損害賠償で訴えれば、慰謝料取れます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:11:55 ID:TAi+fQ3dO
>>329
ん?工作員?
督促電話来ても、履歴請求中だと言えばおとなしくなる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:05:06 ID:lWa6nHyI0
請求書とは 履歴じゃなくて 返還請求書ですよね?
分断ありの場合 一連で計算し過払いが発生しても 一連計算が認められなければ
残がでることもありますけど 確定するまではどちらが正しいと言えませんよね

わたし このケースなんです
不開示履歴を電話で再請求したときにも 逆に請求うけましたが その際
いつ提訴するかと聞かれたので 「残があると言うなら そちら(GE)から
提訴しろ」と言ったら 「こちらからは出来ません(やりません?)」と言われました
似たような 話の方 ないですか GEの考えがわかりません

333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:27:54 ID:TAi+fQ3dO
>>332
もちろん履歴請求。
履歴請求した時点で債務者は債務整理の意思を示したわけだから、それに対し過払いがあろうがなかろうが違法な約定利息で請求することは違法。
残があるなら書面で請求しろと言えば黙る。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:56:05 ID:e563PDg30
>>332
GEの考えは事をできるだけ先延ばししたいだけ。
できることなら、相手が面倒だからいいやと諦めるのを期待している。
GEの方から提訴しろというのは相手の思うツボ。
自分に有利な解釈で積極的に攻めるべし!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:09:24 ID:e563PDg30
履歴抹消の件で争ってる奴はいる?
明らかに過払い請求逃れ目的でやったはず。
レイクスレにはスターエイトが全てを知っているとあったけど、
これはどういうこと?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:28:45 ID:AHXeyKCf0
履歴開示以前の契約書を借り換え3回分送られてきました。
その際、借り換え時点で残高が記載されている金額を主張して推定計算
で対抗されています。(こちらはゼロ計算にて訴訟)
この場合、推定計算の根拠を立証せよで記載残高は無視できるでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:43:38 ID:KqMfh8Yp0
>>336
「有る」を立証するのは向こうの責任。
こっちは「無い」と言っているのだから問題なし。
万が一(ないけど)93:10以前の取引履歴を出してきたら再計算するだけね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:37:24 ID:of4eY1jZO
宜しくお願いします。レイクは、和解なら簡単に応じてくれるんでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:54:38 ID:CUa926bV0
>>338
GE(レイク)が提示してきた和解案を呑めるのであれば可能。
例:訴訟前・・・・元金の7割程度
あなたなら呑めますか?

ちなみに私は呑めませんので、地裁で訴訟中です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:55:20 ID:AHXeyKCf0
>>337
解答ありがとうございます
先程の質問で借り換え時の契約書ごとに記載されている残高に対して
立証せよでよろしいのですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:38:27 ID:KqMfh8Yp0
>>340
残高がどうのこうののあんまり細かいどうでもいい事には入りこまない方が利口みたい。
準備書面には「残高があるならそれを立証する取引経過を出せ」だけで行っとけ。
結構前からのヤツだから地裁案件でしょ?
相手の担当弁護士も決まってる筈だから、向こうの事務所にFAXしちゃいなよ。
「○○円なら和解に応じるべ。返答期限は10以内だっぺ」「受けないなら文書提出命令申立と不開示の
損害賠償請求もやっちゃうよ」って。
判例はwikiのを付けとけ。
あとは判決上等でなんとか成るとおもうよ。
自分の場合は推定・0計算が数千円しか違わなかったので推定でいったけど、、がんばれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:32:22 ID:r1PUf7qN0
>>336
仮に契約書による残高を基に、天井張り付きとみなして推定計算されていた場合、
ゼロ計算での請求額がそれを上回っていれば無視は出来ないだろうね。

それこそこっちが架空請求してるようなもの。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:55:29 ID:SshLeqSK0
ここっていきなり請求書出さずに提訴する方がいい?
裁判官の心証を悪くしないか、ちと不安。
いきなり提訴でも問題ない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:41:55 ID:AHXeyKCf0
>>341
そうします
アドバイスありがとうございました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:46:29 ID:CUa926bV0
>>343
いきなり訴訟で問題なし
理由
 1.訴訟外和解は元金の7割がGEの基本ベース
 2.100万ぐらいなら訴訟後の訴訟外和解で十分和解できる
 3.ぐちゃくちゃ言い出したらそのまま判決まで行けばいいだけ
 4.争点がある事案(残高0計算、一連性)の場合は、間違いなくごねてくるので
   無駄な日時を使う必要なし
 5.GEは過払い訴訟の被告の常連さん判事も書記官も「またここの案件か」としか思ってない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:03:16 ID:xOtS8mSXO
俺は電話したら提訴しな返せませんって言いよったよアホが。6万ごときで提訴させやがってボケレイク。今は提訴しなあかんみたいやな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:00:23 ID:VbTkVxGkO
提訴してください! 電話で和解なんて無理! 早く提訴して
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:12:16 ID:HPIThgv6O
私はレイクを自分と母親の完済モノを司に6月初旬に依頼して先月請求書出して今月入ってすぐにレイクから司に電話きて和解しましたよ

母−満5で126万→120万、9月14日振込

私−満5で36万→33万、9月末振込

こちらで即提訴した方がいいというのを見ていたので司に訴状作成を頼んでいたので作成前にこの程度の金額で和解出来て私的にはよかったです
私と母の担当が違う人だったらしく母はスムーズで私の方が話がなかなか進まなかったらしいです
一応こういうパターンもあったという報告でした
長分ごめんなさい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:00:58 ID:/w+4U7JT0
つくりばなしだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:38:18 ID:mi9Q8Bg00
343です。
いろいろなレスやアドバイスありがとうございます。
即提訴で行きます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:30:16 ID:SXtVDVyA0
ほんと、レイクって振込み遅いよね。
我が家もようやく6社過払い請求、4社提訴、レイク以外は2ヶ月前に終わっていたのに、
ようやく先週末レイクから振込みあって終わりました。

いまどき第2回までいっても訳ワカメな答弁書で支払う必要はないとか書いてくる会社だから時間かかるけど、
とりあえず向こうが出してくる弁護士が出てくれば、あとは楽。
それまでは話にならないけど、とりあえず弁護士とは話になるよ。
みなさん頑張って。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:56:55 ID:95+7DTo60
[東京 21日 ロイター] 21日付の英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)<GE.N>が、傘下の消費者金融「レイク」の売却や株式の売却を他の金融機関に打診している、と報じた。売却先の模索はまだ初期段階という。
GE子会社のGEコンシューマー・ファイナンスは今年、レイクの有人店舗の6割を閉鎖し、最大400人の希望退職を募集すると表明していた。消費者金融業界では、貸金業の規制強化で収益の悪化が見込まれている。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:54:18 ID:7xQ+UwE6O
オレ過払い金の入金まで二ヵ月半だったから
他より全然早かったよ。ちなみに75万。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:33:51 ID:uPS7jvug0
9割和解提示されてきた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:08:05 ID:ptBftw5cO
これってもしかして早く提訴しないとまずいの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:57:02 ID:9D/oEz6w0
>>355
明日にでも提訴すべき。
急げ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:04:57 ID:5Qpht+YN0
請求書送付で82%和解
水曜日が社内送金日で15日に入金あった
34日で終わった
何しろ急いでた様子 社内で隠ぺい整理の指示が告知された時だったのかな
ここに報告したけど反応なかった
最中の方お疲れ


358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:15:52 ID:5Qpht+YN0
閉店したら訴訟費用も無駄
次の親を待てば
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:25:34 ID:m/ZZSY+O0
過払い請求がんばってる諸君に聞きたいんだけど、特に何社もって言ってる人。
短期的には過払い金が戻ってくるし、金利も下がるしでラッキーみたいな感じ
だけど、諸君みたいな人って金利が下がれば下がっただけまた借りちゃうわけ
でしょ。結局返せなくなって、そうなるとこれまで以上に貸してくれるところが
なくなってしまうわけでしょ。どうすんの?

借金マニアのみなさん?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:32:47 ID:8Of4+u6a0
そもそも借りた奴がわるいんじゃねか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:39:01 ID:8Of4+u6a0
まぁ馬券かパチで暮らす現状

過払い帰ってきてもまたすぐ使う

そんなもんでしょ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:22:32 ID:SBgu1IML0
レイク倒産したら、残債ある人はどうなるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:34:50 ID:HrmC2NGS0
>>362
レイクを買った会社か管財人に債務が移る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:44:53 ID:7WxEuTCG0
米GE、「レイク」売却へ・9月にも入札
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070821AT2C2100L21082007.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:12:32 ID:o055a6xUO
すいません被告の欄に書く住所は東京の目黒のやつ?大阪?
代表取締役は藤森でOK?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 05:39:40 ID:N6XXZuYOO
プロミスが買収するみたいだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:27:48 ID:q2WhxBOxO
質問!
毎月の返済額って減っていくもんじゃないの?

例えば、200万借りで毎月6万返済。
190万に減って毎月5万7千円返済。
みたいに。何だか勝手にクレジット会社でよくあるリボ払い方式になってんだよね。

これって完済まで毎月同じ返済額って事?


誰か教えて下さい!お願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:41:53 ID:LW8B2AhW0
GE(レイク)売却?

全ての取引履歴も開示し、過去の過払い金を全て支払ってから売却すれば
所詮外資だから、利回りと利益しか考えていない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:55:43 ID:GghmPSUBO
GEは支払いは水曜日に統一してるのかな?
24日期限の240万が、さっき見たら振込まれてた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:15:24 ID:zCOniZEE0
240万ですかか、オメ。
俺の争点多くてGEの主張で220万、こっちの請求360と開き大きく長引きそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:46:59 ID:zGilHs420
年金みたいに情報を消される前に1円でも多く取り返せ
もう無理か
債務者が変われば御悔やみになるの必死
ホリエで泣いた人がどれだけいたか思い出せ
自分に置き換えれば現状で債務が未知数の人を仲間にしたいか
旨味皆無の会社欲しいか
外資が見切りしたら終わり
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:48:31 ID:RvhdJoPx0
がんばって金取り返して、サラ金潰せ!あんなもんは社会のゴミだ。


で、こんどはみんな闇金にでも借りに行きな。どのみち俺には関係ないし。
銀行で借りられると、いいんだけどねー。審査があるんだよねー。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:15:07 ID:zGilHs420
現在の訴訟物件は大家さん不在で長期裁判になるんじゃないの
GEは担当の代表を死人にすれば済むし
マスコミも他社のスポンサー価値が消えれば話題にしないし(重要)
弁士の夢も覚める
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:45:57 ID:PcZNRqbg0
>>373
ふ〜ん 判事が判決出せば終わりじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:07:57 ID:zGilHs420
判例が無いで終わり
じゃね
じゃあね↓
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:23:24 ID:zGilHs420
無意味に引延ばすと思う
自分に置き換えろと言ってるの
個人も企業も考えは同じでしょ
まだ何か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:27:56 ID:PcZNRqbg0
無意味に引き延ばすにしても、判事の判断次第で結審じゃね?w

キミは引き延ばしにも甘んじて耐えている原告ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:28:39 ID:zGilHs420
あんたの親が万歳したなら法律でどうにもならんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:31:02 ID:PcZNRqbg0
親不在ってどういう場合言ってるの?

売却先が決まるまではGE傘下でしょ?故に過払いの請求先もGE
もしかして皿さんですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:35:28 ID:zGilHs420
誰に命令だすの
提訴されて仕舞いが裁判と違うの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:39:18 ID:PcZNRqbg0
>>380
日本語で頼む
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:03:41 ID:zGilHs420
すまそ
在日には解読不能と思う
広辞苑がお薦め
チョン友のは逆さ
ワカル・・・OK?
「このはしわたるべからず」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:17:55 ID:PcZNRqbg0
>>382
日本人?訳分からん持論かましてんじゃねぇよ!
カエレw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:31:44 ID:zGilHs420
wつけたり忘れたりのエセが国に帰ればいいのに
日本・・・OK?
習慣を便所しろね♀
藁ける奴だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:45:10 ID:zGilHs420
ワタシ カイマシタ デモ ニッポンノホウリツワカラナイ
便所士サントナンジャラシマス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:03:25 ID:zGilHs420
便所士みたいのもう消えたの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:06:32 ID:81ybRzWZ0
あきれて、スレする気にならなかったのだが一応スレしておくと
GEを売却するのではなくGEがレイク(消費者金融部門)を売却するだけで
今現在訴訟中の人々には何の影響もない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:40:33 ID:ZDSh2eLV0
おっ!今日は賑わってますねこのスレ。
じゃおいらもレスします。

きょう弁護士に訴訟委任状を渡したんですが、売却後はどうなるんでしょうかね。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:50:58 ID:zGilHs420
丁寧な・・・
健全本社を誰が身売りするか?
何処の何方が買うの?
売却が可能〓閉鎖〓消滅ですけど!
レイクに余力があると思いますの?支店・無人機閉鎖
意味なくしたとお思いで
銀行も取引を止めるはずだし解散しか道は残らない
前向きな考えはレイクに限って望んで欲しくない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:12:37 ID:zGilHs420
便所士も商売だから金まかせでしょ
長引けば儲かるし
相手の便所士も・・・

391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:13:45 ID:PcZNRqbg0
裁判で引き延ばし策等はあるかもしれないが、あまりに根拠無く引き延ばしもそうそう
できんだろう。9月〜入札方式になるみたいだし日本語不自由な奴が言ってるほどの
混乱が直近に起こる事はないでしょう。ただし、まだ提訴してない人は急いだほうが
いいのは事実かも?


ID:zGilHs420 は過払いにもなってない、日本語不自由な多重債務者だろうね
だから過払い請求している人が妬ましいのだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:39:48 ID:zGilHs420
済みました
ID探せ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:02:41 ID:zGilHs420
便所士に金払うの嫌だからお手紙だけで済ませました
個人の方が早く終わりました
毎日ID変わるから関連レス探せ
実践事実を無視してきた馬鹿もん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:34:07 ID:f7RtmfThO
>>390
言っておくが期間は関係ない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:59:58 ID:iq9R3xHV0
GE→レイク(身売り)→中堅サラに売却(金は銀行より)
1年後会社更生法→大手サラが入札子会社化 (↑ここがメインバンクのサラ)

ライフ同様、貸金だけが残り、過払い請求は更正法以前は全てゼロにという必殺技
こんなシナリオが書かれているような悪寒がする。
狂犬チワワの臭いがする。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:24:05 ID:6uUIgZamO
>>395
鋭いね。
朝日新聞によるとアイフルからラブコールだそうだ。
ちなみにレイクじゃなく、GECF自体の売却。ってことはGCカードも一緒かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:40:15 ID:KK0IdNDEO
現在司法書士に債務整理を委任中。レイクもあるのだが未だ交渉中とのこと。レイクだけは弁護士に依頼したいという話があったが断ってしまった。
ここのスレ見てると早くカタをつけたいと思うのだが急がせた方がいいのでしょうか?
それとも司法書士に任せてあるので大丈夫?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:31:14 ID:xTrYS1y50
おいらは過払い200万超なんで弁護士にお願いしたよ。
他の3件は和解解決済みでレイクだけまだ。
満額+5%の利息と慰謝料請求中、
あと裁判費用も追加した方がよかった鴨。〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:47:44 ID:uvij1nR60
司弁依頼者は 黙って待て
司弁を 通った話など 信用できん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:48:57 ID:WHf1C+nVO
400ゲットだお!(・ω・)/お前ら、明日暇か?明日は、俺仕事忙しいんだよ。だから代わりにエロDVD返して来て欲しいんだ。出来るよな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:45:19 ID:7GaHu8pd0
1993年〜1999年まで50万円を天井張り付き状態でレイクに借りていました。
独力で訴状を作成開始しましたが、経験済みの皆さんに資格証明書の件でお尋ねします。

GEの会社沿革を見たところ、何度も営業権譲渡が発生していたようですが
GEコンシューマーの登記事項証明書(全部履歴)を取得すればよいのですよね?
お答えお待ちしております。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:06:49 ID:PdJmdPhe0
>>401さん
私は、履歴事項全部証明書を添付しました。

ちなみに地裁案件であと10日後に第一回期日です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:32:42 ID:7GaHu8pd0
>>402
有難うございました。
全面勝訴を祈念しております。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:40:02 ID:pFcfIrE90
提訴後1回目の後レイクの弁と和解交渉したけど、2回目の口頭弁論で激しく争ってくるとの
うわさとは違い、すんなりほぼこちらの希望通り(満5+訴訟費用の半分)でOK。
裁判重なっててその日出頭できないし、新たな争点も出してかなきゃならないのも面倒だし、
とにかく早期解決して他の仕事にまわしたいって感じだった。
一般の事務所なので、原告側の弁もやってるそうだ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:47:51 ID:6yn9YrLvO
もう10年の付き合いになる。200万天井を6年やって最近は減ってきている。
これって過払い発生してるんですかね?

あと1年と半年かけて完済する予定。


レイクが買収されたら過払い請求はどうなるんだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:06:14 ID:YURTbW1o0
レイク4社応札へって今朝の読売新聞に出てる。

プロミス・アコム等の同業他社及び大手銀行も感心を示してるらしい。
焦らないでもいいかも?プロミス・アコムなら過払いの対応いいほうだし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:36:12 ID:URCw3mOaO
>>401
自分は簡裁案件で現GEの代表者事項証明書だけで受理してもらいました。5月11日提訴です。既に返金まで完了しています。8月14日振り込みでした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:50:51 ID:/x+4gIlaO
レイクのみ残アリで、来月末一括返済後に提訴予定だったけど、もう時既に遅いしかなぁ 泣
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:15:13 ID:YURTbW1o0
何が遅いのかなぁ〜

少なくともプロミス・アコムはレイクよりも過払いの対応はいいほうだw
レイクを買い取ってくれる業者によっては、後から過払い請求したほうが楽な
場合もありえるって事。少なくとも無謀に控訴・上告はしなくなるんじゃないかな?w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:17:03 ID:tt0E7REh0
>>405
即、取引履歴開示請求...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:30:15 ID:6yn9YrLvO
>>405ですが、完済したら過払い請求するつもりなんですが完済前にも取引履歴請求できますか!?

教えて下さい!宜しくお願いしますm(__)m
412408:2007/08/24(金) 17:28:48 ID:/x+4gIlaO
携帯で失礼
409ありがとう。売却による過払い返還無効があるのかないのか…それを懸念してました。来月、完済解約後に提訴します!
413409:2007/08/24(金) 17:42:10 ID:YURTbW1o0
そういう私も、今抱えている案件が終わったらレイクに取りかかるつもりです。
売却先がまともな皿か大手銀行ならいいな〜と思っている次第ですw

返還無効は会社更生法適用になったらですかね・・・
とりあえず応札しそうな業者がいて、まずは安心。交渉決裂とかの危惧もありますが(;´ρ`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:22:15 ID:+1aA7PWc0
まあレイクもGEの締め付けが激しすぎるんだよ。
GE離れたらまともな対応になると思われ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:06:03 ID:WUb+8ZQC0
>>405
勿論、履歴請求できますよ。
債権と債務がそのまんま逆転しそうな悪寒
ガンガッテ取り返すんだ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:36:54 ID:QPzRDn2SO
>>405です。415さんありがとう!!!

休み明けの月曜にレイクに電話してみます。

履歴請求書ってのを作って送らないと取引履歴は貰えないんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:43:15 ID:5voJOzdjO
レイクは入金まで二ヵ月。
他より対応全然良かった。
ちなみに満5で74万。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:56:20 ID:/xT3ndMB0
>>416
向こうに言えば送って来る。
支店に行けばすぐもらえるしその場で書けば店員があとはやってくれる。
まだ債務残ってる途中で訴訟しようか迷ってるなら
過払い金の確認の為とか念のため書かない方がいいよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:03:13 ID:QPzRDn2SO
>>405です。
418さんありがとう!!!
近くに店舗が無いので電話して貰います!

債務がまだある状態です。過払い請求は完済してからですね。

改竄されてたりしたら嫌だなと思い、早めに証拠を掴んでおこうという考えです。


完済まで頑張りますよ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:17:29 ID:CjnfJtht0
>>419
まだ残債が200近くあるんだろ?
毎月の返済額は6万くらいかな?
いったい何年かかって返せると思う?
ブラック覚悟で過払い請求した方が身のためじゃないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:46:37 ID:nRuXRLDsO
>>405は完済しないと請求出来ないって勘違いしていないかな?
詳しい利率&取引年数解らないけど、200天井6年なら過払い確実じゃないかな?ブラックを怖れてる様子でもなさそうなので
マニュアル本の入手を奨めます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:49:39 ID:ThlQ5FbQO
>>419です。
今年に入ってから真剣に返済しています。
天井200だったのが今は残170までなりました。

毎月の返済額は6万でボーナスも丸々返済に充てているし、来年から車のローン5万を返済に充てられるので計算したら09年3月に完済予定です。

契約してから11年で年率は25.5です。


完済後は家を買いたいのでブラックは避けたいです。


取引履歴を貰うだけでブラックになってしまうのか?など不安がありますが、証拠を残す為にも早めに取引履歴をもらうとう考えです。


明日、レイクに電話して取引履歴を貰おうと思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:52:43 ID:8ohB+MD8O
・・・そうなんだ!o(^-^)o頑張ってね!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:19:34 ID:1AWP3ZKs0
>>422
証拠を残すためにだけに履歴取り寄せるなら
明細保管しとくほうがいいと思うぞ。
今、改ざんしてないと思うし。
だいたい25%ならもっと利息やすいとこに借り換えして
レイク払ってしまって過払い請求したら
借金減るわ、支払額減るわで一番良いと思うが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:51:02 ID:hu3HX4WJ0
全融資残高の何%で売れるんだろう
私の予想では、過払い金返還も考慮し30%くらいじゃないかな
みなさんは、どう思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:10:59 ID:b4OEr8/iO
>>422
過払い請求しないなら、すぐ銀行で借り換えたほうがいいよ。
金利高すぎで、月六万返しても半分は金利だよ。それを何年も・・
計算すると、金利だけですごい金額だよ!もったいない!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:45:51 ID:x6dLJkU/O
>>426さん。
>>422です。ブラックになるのが嫌なので、完済し解約後に過払い請求しますよ。


今年に入ってから明細書を保管し始めたので、契約当初からの明細書が無いのです。
なので今後の為にも取引履歴が欲しいのです。


月曜にレイクへ電話して取引履歴請求書を送ってもらう事なりました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:33:04 ID:beFsUkqB0
入金報告
GEより満額入金になりました。
H18年に完済しH19年4月に司法書士へ依頼し、引き直し計算の元本のみとの和解案を蹴り、
地裁に提訴、7月の第1回口頭弁論は訴状&答弁書陳述のみ。
被告代理の弁護士と交渉し、訴額+5%+訴訟費用の一部をゲット。
9月初めの約定でしたが、本日記帳したら振り込まれていました。
高田馬場と交渉するより、弁護士と交渉した方が話が早いですよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:26:27 ID:Msrwws7J0
米GE子会社、レイク事業の売却検討=社長が会見で表明
8月31日6時3分配信 時事通信


*米ゼネラル・エレクトリック(GE)の子会社、GEコンシューマー・ファイナンス(東京)の藤森義明社長は30日の記者会見で、
同社が「レイク」ブランドで展開する消費者金融事業の売却を検討していることを正式に認めた。

一方、消費者金融以外では、アメリカン・エキスプレスとカード事業での新たな提携を同日発表。会社そのものの売却については否定した。
 同社長は「レイクについては、経済環境や規制状況が変わっている中で、今後どのようにしていくかは検討中だ」と言及。
その上で、「(売却も含め)すべてのこと(選択肢)を検討しているが、まだ何も決定していない」と語った。 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:07:29 ID:3a9pBEXq0
れいくカード 売ります
巨大白鳥マーク付き 2色刷り 昭和発行 ATM使用不可
1円スタート
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:01:02 ID:NUfWDue50
まともに過払い金も払わないで、リストラ社員に割増退職金支払うなんてことはしないよな。
世間はサラ金社員がリストラで苦しんでいるのをみて、溜飲下げるんだ。
GEさん。くれぐれも読み違えるなよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:16:06 ID:7ncoFD+DO
去年の6月に弁護士に依頼したのですが未だ返還されません。因に過払い金額は\130万です。
弁護士を解任して自ら訴訟を起こした方が良いのでしょうか?
それとも、ある程度時間がかかるのは仕方ないのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:41:37 ID:MrOxq6a+0
1回目前に答弁書来た。
請求金額が訴訟費用・答弁書の振込期日までの利息込みで77.4万に対し、
和解金額が74.6万…
その差3万もないんなら、満額にすればいいのに。
今体調が悪すぎて、1回目までに準備書面間に合いそうにないし、
ちゃっちゃと和解してしまおうか悩み中だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:19:49 ID:p4A1CFs60
>>432

遅すぎw解任しる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:00:34 ID:7ncoFD+DO
>>434
レスありがとう!
明日、早速そうします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:51:20 ID:nzee72vb0
>>433
一回目前の答弁書には準備書面はいらないでしょう。
とりあえず一回目は出席取りなので、そのまま出ておきましょう。
その後二回目までにゆっくり書面準備すればいいですよ。たぶんその前に満額和解になる予感。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:40:57 ID:LkrkqnHw0
レイクに10年前、契約、30万借り入れ、
途中全額返済で、完済(カードそのまま)

3年前50万借り入れ、現在天井・・・な
状態ですが、この程全額返済して完済し、
過払い請求を行おうと思います。

この完済時における注意点や問題点について
お聞かせください。


Q:下記の認識で正しいでしょうか。また、問題点は
ありますでしょうか

1: 途中での一括返済は店舗でなくATM等でもよい。
(後の提訴においての問題はあまりない)

2: その後の充当の主張のため、基本の契約書の写しを送る
よう要請したほうがよい。

いろいろ見てきても理解不足で恐縮ですが、
よろしく願いいたします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:50:06 ID:NVLsy7uh0
>>437
・完済後、解約を確認すること。
カードは返す。
契約書返してもらえばおk。
・念のため信用情報開示して完済を確認。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:10:01 ID:O3TXmGu80
5月に過払い請求で和解し、6月には入金も済んでるんだが、
今日レイクから「初めての方30日間無利息ローン」って葉書来た
裏丸見えの葉書よこすのはなんかの嫌がらせですか?
親に見られて困った、精神的苦痛を伴ったので、慰謝料請求でもしようかなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:29:59 ID:0MItIvxY0
>>439

はがきの表に「受け取り拒否」って赤ペンで書いてポストに入れると
レイクに戻るよ。
昔、DMでよくやった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:37:44 ID:91rlkPzg0
>>438 ありがとうございました
契約書難しそうですが頑張ってみます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:53:04 ID:96hMV+cu0
>>439

レイクは葉書での勧誘してんの?
闇じゃねえの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:36:07 ID:P7o7yykN0
レイクから一時期営業の電話がかかりまくってたんだが・・・
「借りるだけでも借りてもらえませんか?すぐに振り込みますよ!」
「いや別にお金に困ってないからいりません。」
「手元にお金があったら使いたいことができるかも知れませんよ?とにかく一度借りるだけでも・・・」

・・・どこが事前にチェックご利用は計画的にだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:30:59 ID:BDjcjk1R0
○本法律事務所の○上さん、和解交渉してあげるからシカトしないで
電話してくださいね。こちらの指定した日時までに電話してくれないと
和解条件がまた跳ね上がりますよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:27:54 ID:Us7+ir4Z0
>>443
半年くらいになるが俺もあった。
「○○さんはキトクな方だから金利安く出来ますよ!」
キトクってなんだよ・・・・事前にしっかりチェック!ね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:15:03 ID:Z9KSL6Gk0
>436
ありがとうございます。
第一回目の1週間前に答弁書が来てるので、準備書面出さないと心証悪いだろうかとも思ったのですが、
あまりに体調が悪くて、寝込んでしまって作れませんでしたorz
とりあえず明日なので、体調不良のまま第一回を迎えるのが嫌な感じです。
皆さん体調には気をつけて頑張りましょうね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:55:35 ID:oI8LxifP0
返済中ですが、グレーゾーン分を返済に充てる為取引履歴の開示を依頼し確認
したら、金利がカットになっての請求でそのままの金額だった。
(例 元金80万借りて、29%利子が付いての120万の請求だと思ったら
利子全額カットで120万の請求)
取引履歴では覚えの無い貸付が4〜5日の間に4、50万あって、司法書士
に相談した結果、当時同棲してた彼のせいかも・・・ってことになったんだけど、
開示依頼時に「金利引きなおし」の為って言ったからもしかして?と思ってしまう。
いくらなんでもそんなことはしないよね?

いくら借り入れたか忘れた自分が悪いが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:49:03 ID:m4gezJIX0
GCの改竄された履歴で和解してしまったのですが
最近、銀行の通帳が出てきて証拠がみつかりました
この場合 どうしたらいいでしょうか?

449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:40:05 ID:sLNo0/kdO
>>448
やり直しすればいいことです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:11:25 ID:Co40j+PtO
履歴請求したけど1ヶ月以上待って来ないのって普通?
451447:2007/09/06(木) 23:58:52 ID:d/D8m0RC0
>450

私は一週間で届いたよ;
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:17:19 ID:mE26Vx1sO
>>451
はやっw

郵便屋がポイッとしちゃった事件あったよね
まさかw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:11:58 ID:mnmUFKhn0
レイクは電話して、用紙送ってもらって それから20日ほどかかりました(昨年)
今年 再請求しましたが同じくらいでした

スレ違いますけど 武富士なんですが
電話だけで 3日で届いたんですが早すぎませんか
昨年 和解したんですけど 
あまりに他社と対応が違ったので 
今になって 介入者との癒着を疑ってます
途中開示で そのまま和解しました(させられた?)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:08:40 ID:y0y5HwpE0
>450
TELにて、「取引履歴開示依頼書」が届くまで約1週間。
「取引履歴開示依頼書」送付後、「取引履歴開示」が届くまで
約2週間でした。

GEは他のサラより遅いので有名みたいです。
単なる時間稼ぎでは?

@大阪
455451です:2007/09/07(金) 15:26:41 ID:R45lu+oj0
早いよね・・・
3週間かかるって言ってたのに;
やっぱり改竄?って疑ってしまうw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:03:11 ID:bxx/wBdkO
携帯から失礼します。履歴請求して、ちょうど一週間で届きました。1998年からの履歴でしたが、(契約はもっと前)おもいっきり改竄されてありました(泣)財務局へ相談した方がいいですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:35:18 ID:Rb0tFK0F0
履歴請求したんだけど、キャッシングとショッピングの金額が別々じゃないんだ。
最悪
458451です:2007/09/07(金) 20:23:20 ID:R45lu+oj0
>456

改竄されてたの?
私の見覚えの無い4、50万もやっぱり改竄されてたのかな・・・。
私は領収書が無いから無理だけど、領収書とかあるなら弁護士なり相談してみては?

同じように全履歴を開示してもらえなかった人が弁護士に頼んで、その弁護士が
サラ金に多めに過払いを請求したら「そんなには無い」と言ってちゃんとした履歴を
開示した・・・ってのをどこかで見たよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:36:06 ID:5jYGF5sKO
弁に残有りを依頼中、19年物(途中完済解約有)なのですが、9年分しか履歴が出てきません。こちらも記憶のみで証拠は無し、初回の契約日を調べる方法はあるものなのでしょうか?どなたか教えてください。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:54:37 ID:mnmUFKhn0
レイクは平成5年10月以前の履歴を消去したとゆう事になってたハズだけど
読んでると なんかそれ以後も出さないみたいね。
最近 新たに消去したのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:49:04 ID:9rWdlDR90
10月3日が第一回目。
請求せんと即提訴したったわ。
地裁で一円も値切らさへんよw
大阪在住
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:23:01 ID:Z0vZLoh60
地裁案件、GE弁護士引き伸ばし工作で一切訴訟外和解のTELしてこず、
こちらは、1回電話しただけで、あとはFAXでのやりとり、別に早く和解する
つもりもないので、まぁいいのだが、この前の金曜日の夕方16時頃、暇つぶしに
GEの法務サポートセンターに(半分いやがらせ?の)電話を入れたら留守番電話に
変わってた(オイオイ)。その留守録の内容では「業務時間は平日朝9時から夕方6時まで」と吹き込んであるのにww

留守録の内容を『1日○○○件の過払い請求案件で業務を終らせて頂きます」と入れ直せといいたいねぇw

しかし、マジな話、GEの会社自体、業務やる気ナッシングになってきてるから、この会社はもう終ってるね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:48:30 ID:IMolov7H0
初めて書き込みます。 よろしくお願いします。
過払い請求の為、履歴請求して
昨日届いたんですが、やっぱり93年10月以前の明細は無かったです。
電話して聞いた所、「あなたの不利益にはならないですし、残高ゼロ円計算で計算して請求して下さい。」
と言われました。

ここでも話題出てきてますが、残高ゼロ円計算って実際どういう事ですか?

くだらない質問ですいません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:13:31 ID:l0ER9jd30
GEが残高ゼロ計算を積極的に受け入れるの?
先人の苦労は一体・・・。
早く履歴送ってこい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:23:24 ID:jUuWjfRe0
>>463
残高0計算で請求してくださいとは言ってるが、請求されたら払うとは言ってないよね
GE請求せずに即訴訟の方が早く解決すると思われ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:18:40 ID:Hwi9UZan0
確かに払うとはいってない。まあここは提訴しかないよね。
残高ゼロ計算は訴状もその後の交渉もかなり通常のやり方とは異なってくる。
wikiやQ&A本などを参考にじっくり勉強してから挑んで下さい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:57:55 ID:ESORToDW0
書き込み少ないねえ。
ここ訴えてるひと少ないのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:16:49 ID:ntfrlYiUO
判決もらうしかないね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:34:04 ID:UVu+PqlZO
法務局に今日行きましたが登記中だったよorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:48:47 ID:XYceoL/N0
>>469

また代表者が変わるのかよ?
好きだねえ、コロコロ登記変更すんのが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:53:15 ID:7i4orcHh0
>>462
どうでもいいけどすごい読みづらい文章だな
短い文章でも読んでて疲れる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:42:00 ID:u0j0ywn6O
登記簿上がったよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:14:15 ID:yf//bgVIO
司に依頼して1ヶ月たつけど何の連絡もないから不安です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:44:52 ID:AmyLEzB60
ここ レイクとGC/GEカードでかなり対応ちがいませんか?
一応 7月中旬履歴請求〜和解したのでご報告。

同日にレイクは窓口で開示請求書記入・GEカードは電話で開示請求書の発送を依頼
GEカードは1週間後に開示請求書到着即返送
レイクは請求から10日で到着(他社の倍の時間を要してる)
即レイクの計算書作って 取引支店へ請求書発送
請求書発送から2週間後 こちらからレイクへTEL 高田馬場のセンター転送され、
「翌日和解案を提示する」とのこと。
約束通り電話で和解を持ちかけてきた 過払い利息0での元本の約八割に値する22000円を提示してきた。
元本満額で和解のつもりだったが、差額が5千円程度だったのと、一番最初に和解を持ちかけてきたのでOKした。
ただし、入金まで5週間・・・・(一応 期日の2日前に振込まれた。)
で、ここまできてやっとGEカードの履歴到着(開示請求書発送から3週間)
即計算して、あまりの遅さにむかついたので
キャッシング残50万ショッピング残35万 過払い利率0計算で35万強なので、
ショッピング充当予定だったのだが、 満6の返金請求。

最終的に債務不存在で和解にしたが、高田馬場の担当者がバカすぎた。
4週間経っても 反応無かったの電話で攻撃しまくったから、あせっていたのかもしれないけど、
最初ショッピング残が無いものとして処理していたようで 過払い利息0での計算結果端数切捨てで40万の返金を持ちかけられた。
ここで、余計なこといわなければ、よかった。。。。


小額で 利息なし〜8割なら、高田馬場で和解できるので、訴訟の手間>利息+元本の数割なら 時間的に見てメリットありだろうが
平気で計算ミスするので、ごまかされないように注意。

私の場合 履歴請求から 和解・入金までに要した時間
レイク 7年もの残50万途中完済数回 和解まで4週間 入金はその5週後
旧GCカード 13年もの 途中4年+1年空白あり 和解まで10週(0和解なので入金なし)

満5より2万ほど少ないが、訴訟の対応の悪さを考えると ありかな。
ただ、GCカードが思っていたより極端に過払いが少ないのと
大阪の履歴開示や高田馬場の事務の遅さを考えると 履歴細工されたか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:52:08 ID:uPGx7AtR0
ここのスレたて主です。
昨日、ようやくGEが往生しました。
19年物で、平成5年9月以前の履歴不開示。残金0計算&取引履歴不開示の
損害賠償での個人訴訟。争点を作りつつ。推定計算での満+5を最終目標として
訴訟に挑みました。仕事をしながらの個人訴訟だったので当初から9月頃を目安に
していたので個人的には満足してます。

GEとの交渉の過程で、個人的に感じた点を書いておきますので、今後の参考にしてください。

1.法務サポートセンターで処理できる和解金額には上限がある。(たぶん200万まで)
2.あまりにも件数が多く処理が追いつかない状態なので、あせらずじっくり構えた方がよい。
3.地裁案件では、いったんGE代理人弁護士にまわるとまともに交渉の話し合いが出来る。
  (法務サポートセンターで和解する事は大幅な減額以外は100%無理)
4.ある程度、落としどころの金額を明確にして、妥協しない姿勢を貫けば、最終的に
  GE代理人が折れてくる。

私の案件
 平成元年5月から19年3月
 0計算  元金 231マン 5%56マン(概)
 推定計算 元金 194マン 5%37マン(概) 
 和解金額    228マン(推定計算満+5より3万マイナス)

※もう少し時間を掛けたらマン5+裁判費用までいけましたが
 こちら寄りに和解を勧める裁判官の顔を立てて和解に至りました。

今、GE相手に訴訟をされている方は自分が納得できるまで争う姿勢を明確に
して中途半端な妥協をしないで、挑んでください。

ここには、定期的に来て、私でお役に立てることならスレをしていくつもりです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:57:04 ID:C9JtoXaK0
1993年9月以前の記録を破棄したとして開示しなかったためにゼロ計算で訴訟。
GEは取引開始の92年4月からの推定計算を提出し和解提案を出してきました。
ゼロ計算・350万
推定計算・220万
和解額・290万 来月末入金予定。(弁依頼のため手元は220ちょいか)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:24:16 ID:Tu5zSNoF0
それだけ見ると 290万の和解って いいと思うけど おかしくないか?
あんた 記憶は無いの? 自分の記憶で推定計算してみたの?
290で和解するって事は 普通それ以上の過払いがあるからでしょ
納得したならいいけど その弁怪しくないですか? 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:31:48 ID:Os9wPwlt0
>>477

だな。提携弁護士だろう、GEの…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:03:19 ID:kAiCf+oAO
ここの推定計算はほぼ正確だよ。そりゃ93年以前の履歴を使って計算して来るから、当たり前の話し。
履歴を持ってるとは、口が裂けても言えないから、それがこちらのツッコミどころ。
推定計算の金額+満5+αとれれば、ゼロ計算より金額が少なくても、大成功かと。
もしGEが履歴を全部出して来たとしたら、ここまで取れないんだから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:37:00 ID:Tu5zSNoF0
仮にそうだとしても
持ってる履歴 全部で計算するとは限らないでしょ
10年分有っても 5年前の借り換えから計算するとか
本人が覚えてなきゃ わからないでしょ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:26:11 ID:kAiCf+oAO
こっちでも推定計算して比較すればいいだけの話し。
過払い金取り戻したいのなら頭使って手を動かせよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:53:54 ID:Tu5zSNoF0
覚えてなければ 比較しても意味ないでしょ

私の場合 93年以前の契約を2回確認してるけど
最初の契約かどうか 覚えてません
開示直後に分断もあるので 時効主張し 推定計算もしてくれないかも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:36:12 ID:h6YmUEs80
このスレ、根本的に裁判を分かっていない人が多いな
提訴して判決もらえばその金額取れると思ってないか?

不当利得返還事件では、請求するのは過払い金額と5%の利子だけ
GEの場合は、93年以前の履歴を出さないから、それに対する慰謝料を請求する場合が多いことも
事実(俺も請求しているが)だが、これは本来は請求する必要がないもの
GEの対応が悪いから請求しているだけ

0計算はGEが履歴を出さないから泣く泣く原告側が立証できる範囲で立証して請求しているだけ
0計算が現実の過払い金に比べはるかに多ければ、認められないことも多い

>>476の場合は弁に依頼しているから、少なくとも推定計算と0計算の両方のデータを作っているはず
で、金額が高い方の0計算で提訴しているが、実際は弁側の推定計算で大体の過払い金額は把握していると思う
未開示部分が1年だけなので、最初の借入金やその後の返済・借入状況、開示時の残債はわからないが、
ゼロ計算で350万でそれから100万程度低い推定計算はまあ妥当な線だろな
で、弁護士は満5+αを取り戻しているから、まあ有能な弁護士と言える

最初の請求額を0計算や慰謝料で高くするのは、請求する基準を高く置いて、交渉をしやすくするという効果がある
弁もこういったことを織り込み済みで提訴額を決めているはず

それと推定計算は原告側に立証責任がある
GEのように被告が推定計算を出してくるのは、普通の裁判ではありえないこと
おれはこの点をつこうと思ってるけど
GEの推定計算に対して「うそだったらどうする?」とか「自分で推定計算できない」とかほざいてるTu5zSNoF0みたいな輩は
まず、過払い金を取り戻すことはできないと思うがな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:17:03 ID:pmFlT/T10
履歴不開示部分があるので、ゼロ計算はできますが、最初の契約日がわからないと推定できません。
GEが履歴と一緒に送ってくる借入申込書の一番古いヤツが第一契約ってことでしょうか?
それ以上に古い契約がある可能性もあるのでしょうか?(自分の記憶は残っていません)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:41:33 ID:VMwrpgf5O
自慰早く金返せボケ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:28:22 ID:rDPil6G50
弁護士もGEも信用できるなら いいですけど

初回借入時の記憶が ある程度残っていれば 納得できるかもしれませんが
覚えてなければ GEの主張を疑うのは 普通じゃないでしょうか

不開示期間が少なくて 借入一回なら だいたい覚えてる人もいるでしょうけどね。
不開示期間が 10年もあれば 1983年ですよ 覚えてないよ。


487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:45:45 ID:w0CUh3MpO
電話にて取引履歴を請求しましたが
いつまでたっても来ないので書面で請求したいのですが
名前はGEコンシューマーファイナンスで良いのでしょうか?
宛先は支店か本社、または担当部署のどこにしたら良いのでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:24:51 ID:EcDae/KjO
先日、履歴を取り行った際、利率を29.2%から12.0%下げる契約を再契約しないかとの提示がありました。これって、受けても大丈夫なのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:05:50 ID:4YF4aqfM0
>>484
475です。私の場合は、2回目の増額契約30万上限(通算3回目)の契約書の控えを
第1契約契約日であると乙号証で提出されました。それも、契約更新の欄を
改竄(ほぼ100%)されて、初回契約日だと主張されました。

私の場合は、GR(レイク)が最初に借りた会社で、2社目のPとの間隔が
1年前後という点、また、当時の属性で10万からのスタートで
20万→30万ということを明確に覚えており、GEの主張には激しく抵抗し
反論しました。そして、裁判官がほぼ100%私の主張を信頼してもらい
GEが提示する和解額200万と私の提示する250万(本来は230)+訴訟費用の間を
とって228万での和解勧告をして頂いて、和解をしました。

以上、参考までに
490484:2007/09/16(日) 11:38:45 ID:pmFlT/T10
>>489
GEとの決着おめでとうございます&おつかれさまでした。

私の場合、第一契約の記憶が残っていません。
2枚送られてきた「借入申込書兼貸金業規制法第19条に基づく帳簿の一部」の古い方が
不開示履歴部分の日付となっています。この日付は開示された先頭の日付よりわずか一ヶ月
前なので、本当にそれが第一契約ならば開示部分のみで引き直すのと変わりません。

それでこの日付以前にさらに古い契約があったかが問題になります。ちなみに借入申込書
には従前の契約更新の欄(○年○月契約、限度額○○、残高○○の更新)には横線が引かれています。
また「当社の受け取る書面」欄にはエントリーカードに丸がついています。
そのまま読めばこれが第一契約のように思えます。
借入申込書ではなく契約書の写しを相手が持っていれば、もうちょっと詳しく確認できるかもしれませんが。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:28:50 ID:Lpzak2Ye0
>>490
489です。 
私がGEとの裁判で感じた事はGEが悪あがきして少しでも支払金を少なくしたいという意図を
かなり感じました。

私の場合は、自分のお客様会員番号01○○○○○○からある程度第1契約日が断定できるはずあるという点。
弁護士伊○良徳先生のHP(検索すれば直ぐに出てきます。)を参考資料として、お客様会員番号と第1回契約日
の因果関係を立証を求める上申書及び文書提出命令申立&改竄の疑いがあるとして、19条書面の控え(マイクロ
フィルムを含む)を出して対抗しました。

そして、第1回準備手続き日での電話会議で裁判長も、GE弁護士に私の主張を認め、次回までにお客様会員番号と
第1契約日の因果関係を調べるように命令を下し、GE弁護士が防戦モードに入りあとは一気に和解金額の跳ね上がりで
押し切ったという感じです。

GE弁護士が稟議を出すので10分程度時間をほしいとなり、待ち時間中に裁判官に言われたのは、

裁判長:「GE案件は多いですけど、今回のような切り口は(お客様会員番号での第1回契約日の断定)初めてのケースで私も大変興味を
     持っています。今後のGE案件裁判にも活用しようと思っています。」
    
    「○東弁護士は私もよく知っておりますが、こういうホームページを作っておられたんですね。」

伊○弁護士のHPは「レイク」で検索すれば見つけるのにそれほど時間がかからないのにGE案件の原告弁護士がそこを付かないというのは
ある意味核心を付くことはしない(出来ない)という暗黙の了解でもあるのかとふと感じてしまった。

GE(取引履歴不開示)のポイントは、お客様番号での第1回契約日の断定であり、たとえ、弁護士に依頼しても、任せきりではなく、その点を
明確にした上で自分がどういう結果を望むのかをしっかりと弁護士に言っておく必要があるということです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:31:01 ID:us8ZiY+d0
>>484
レイクのリボルディングだとATMでの借り入れ・返済時の明細に契約開始日が載ってるよ。
俺も弁に聞かれてコピー渡した。
1988年からとちゃんと載っていた。
493486:2007/09/16(日) 12:52:15 ID:rDPil6G50
やはり うそつくんですね
最近は履歴と一緒に申込書も送ってくるんですか
私には 履歴しか送ってきませんでしたよ
手持ちの資料と記憶にによると 不開示部分内での直近の契約は 開示日より 8年半前です
484さんのように一月前とか 自社に有利な契約がある場合のみ 一緒に送るんですかね
開示日より 約10年前の契約もありますが これが最初かどうか覚えてません
開示先頭の残金は2万円ほどですので ゼロ計算してもダメ
開示後 数ヶ月で完済 3年後再契約
最悪の場合 分断、時効で 過払いどころか残金がでますので
提訴をためらってます   愚痴言ってすみません。
494484:2007/09/16(日) 13:07:55 ID:pmFlT/T10
>>491
詳しい経過説明ありがとうございました。
会員番号と契約日の関係は私も注目していて、弁護士さんのHPでも因果関係
を推定する段階だったので、裁判に使えるのかなと思っていました。こんな
使い方もあったのですね。

>>492
ありがとうございます。
個別取引時の明細書には確かに契約開始日が載っていますが、開示された履歴
はさらにその数年前から記載されていました。直近の契約書の日付が載るようです。
495484:2007/09/16(日) 13:20:20 ID:pmFlT/T10
>>493
開示前にそれだけ長い期間契約した証拠があるのなら、天井張り付きの推定計算
ではだめでしょうか。契約の存在が証明できるわけですから、文堤も可能性がある
と思うのですが。いずれにせよ、3年の分断を争わないといけないのでしょうが、
もっと長い中断を認めた判例もあるわけですし、やってみる価値はあるのでは?
どのようなアプローチが有効か、どなたか経験者のアドバイスお願いいたします。
お互いがんばりましょう。
496486:2007/09/16(日) 15:13:51 ID:rDPil6G50
ありがとうございます
開示8年半前からは手持ち資料は 数十枚残っておりまして 実際に天井張り付き状態です
(借入無し、返済のみで約9年間かけて完済。当初は店頭返済、その後完済まで銀行振り込み)

手持ち資料を見てて 今 気ずいたんですけど
4年前に延滞した時に送られてきた「債務承認弁済契約書」(和解書?)(承認せず、返送もせず)
を見ると
本契約金額は、以下従前の貸付の本日現在残債務についての債務承認弁済契約金額です。として

平成10年   30万  残約30万 (最終契約) 
昭和58年    5万  残  0円 (初回取引かは不明)
(実際は S58からS60にかけて 数回契約あります)
以上二つの契約が記されておりますが 
これで一連取引を主張できないでしょううか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:06:58 ID:Lpzak2Ye0
>>496
その「債務承認弁済契約書」は496さんにとってかなり有利になる証拠
となります。GEが自ら認めているわけですから、それを否定することは出来ませんからね。

とりあえず、昭和58年を初回として一連計算で天井張りの推定計算をして、即訴訟&推定計算を
立証するために不開示履歴の文書提出命令申立及び不開示による損害賠償請求の訴訟をしてみてはいかがでしょうか?
甲号証として、過去のGEの文書提出命令判決が出ている判例を3つ4つ付けて、文書提出命令申立の参考書類として
各甲号証としてあげておくだけでいけるでしょう。

※GEの判例は、山ほどありますので兵庫県弁護士会のHPでもDL出来ます。また今年になって判決がでた各最高裁判例から
 からしても496さんの争点は取引履歴不開示部分だけで、GEが自ら昭和58年と認めているわけですから、あせらず、じっくり構えて理論武装
 をしていけば、ほぼ自分の納得できる金額で和解及び判決がもらえると思います。

尚、これは個人的な意見ですので、あくまでも参考程度にしておいてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:33:17 ID:9vW2DU560
サラ金のクレディアの民事再生が受理されたそうだ
受理されたら、再生以前の過払金はチャラになるんだって
レイクも大赤字の上に、どこも買い手がないから民事再生するもの時間の問題
今の内だよ、過払い金返還してもらうのは
499496:2007/09/16(日) 19:28:42 ID:rDPil6G50
ありがとうございます
参考にさせていただきます

ちなみに 上記の契約書を返送しませんでしたら 再度送ってきましたが
二通目は 昭和58年の契約は記載されず 平成10年だけになってました
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:24:57 ID:PVCq729vO
レイクの店舗が一つ消えてた!!
(⌒─⌒)ゥ,、♪
((^ω^))ゥ,、
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ ) )) ♪
 (__ノ^(_)

♪ (⌒─⌒)
   (     ) ))ゥ,、
 (( (    ヽ、   ♪
   〉  oノ ) ))
  (__ノ^(_)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:52:42 ID:01kZ0iiF0
親戚「何時になったら返すんだよ?おいらっち取立てなんやけど〜wwwwww」
俺「過払いです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「過払い訴訟済みです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと20年もので利息も29.2%だけですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに満5ガチです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:28:58 ID:NQvCLyP/0
すみません。
初歩的なことで大変恐縮なのですが、
レイクの取引履歴を取り寄せるには、
どうしたらよいのでしょうか。
すでに完済および解約済みで、
その後の取引もなく、
当時取引していた支店も今はありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:05:00 ID:wh84ZJfrO
 最終返済日から10年経ってればレイクの勝ち(~o~) 外資に吸収されてから生意気だぞレイク
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:54:17 ID:ohMWZyGtO
すいません。

今年5月くらいに一度、取引履歴を請求して手元にあるんですが、
残有りのためにその後も返済を続けております。そろそろまた再計算をしたいんですが
最近のATM明細書などを紛失してしまいました。

また履歴を請求しても問題ありませんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:20:22 ID:uJ00bdoDO
1週間後に第一回があるけど答弁書も和解電話もこない、こっちから電話して交渉するの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:32:29 ID:mBRVsaOXO
早く解決したかったら、電話しろ
507初メール:2007/09/18(火) 14:23:10 ID:mORFohhs0
誰か教えてくださいここは裁判しないと過払金返還してもらえないの?
誰か支店と交渉して和解したかたいましたら情報ください、また初心者でも
うしわけないのですが履歴を請求して相手から届いたんですが引き直し計算
は皆、専門の人に頼んでるの?どうやれば自分で引き直しができるでしょうか
 ながながすいません‥ たすけて下さい
508皿吉:2007/09/18(火) 14:37:15 ID:wh84ZJfrO
和解の条件にもよるが通常は司法で和解する事多いなレイクの場合! 引直し計算は司法書士や弁護士でもしてくれるょ。面倒臭いから頼んぢゃえ。計算間違ってると裁判所で突っ込まれる可能性が大だ
509初メール:2007/09/18(火) 17:31:19 ID:mORFohhs0
508 アドバイスありがとうございます。 素人ですいません、司法書士、弁
はどれぐらい費用がかかりますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:38:41 ID:wh84ZJfrO
依頼料はカクカクだと思うお 相談量は30フンッ 5千円 カバライ位自分でデキルからやっちゃいなさいょ。
511名無し:2007/09/18(火) 18:34:15 ID:mORFohhs0
調停で0和解したもんです。最近過払の事しりレイクに取引履歴開示請求しよう
とおもいますが履歴は普通にはやっぱりだしてこないですか、来店してとりに
いったほうがいいのかな?だれか詳しく教えてください
512ずるっ子:2007/09/18(火) 18:43:20 ID:wh84ZJfrO
調停で0和解してれば その和解書に今後一切相互に請求しないで押印しとけば過払い請求できないと思うお!不当請求でレイクを告訴とか?和解書みないと対策ねれないお
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:44:28 ID:HmZjJ29A0
過払い利息0%計算の元本八割スタートでの交渉なら訴訟しなくても 高田馬場の法務センターが持ちかけてくる。
ただし、ここでの交渉は事実上200万が上限な上に、請求書送付から担当が決まるまで2・3週間はかかる。
また、履歴の開示も2週間以上かかる上に 平成5年9月以前は出さないので、それ以降の取引で 過払い額が少ない人以外は
訴訟が現実的みたいですね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:00:22 ID:wh84ZJfrO
座布団一枚!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:00:54 ID:A4sSP1oY0
レイクはAにもうじき買収されるから 次はAとの戦いですぞよ!
 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:49:56 ID:wh84ZJfrO
どこに買い取られようが民事再生せん限り 結果は同じだお! 座布団とっちゃいなさいょ(−−)/===卍
517名無し:2007/09/18(火) 19:51:26 ID:mORFohhs0
512> それって債権債務なしの事ですか? 債務なしの条項だけならOK
ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:06:44 ID:weoDxykG0
民事再生したって債権は残ります。チャラになる訳ね〜だべ。

借りたものは必ず返す。これ大人のマナー ちゃ〜んとあほーむ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:14:56 ID:wh84ZJfrO
517 和解書に今後一切この債務に関する請求を互いにしない。だお!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:17:22 ID:wh84ZJfrO
518 民再すれば 皿からカバライ請求できなくなるお ! おばかちん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:28:42 ID:9esVarzGO
過払いまであと109万少し待っとれよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:13:56 ID:weoDxykG0
買収先からすればいい!おばかちん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:55:13 ID:hki2ZRLZO
そうはいかんのよおばかちん〇
最近の傾向として借り替えてことで前の契約とは別物にされる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:59:12 ID:2hPXEmDC0
_______                    
   |  ____  |       
   | /      \|           
   /  ─    ─\     大阪のたけべです      
 /   ■■■■■■■\              
 |       (__人__)    |  俺会社クビになっちゃったよ。
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:42:44 ID:Lwhhhu3u0
たった1枚の答弁書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
未だにみなし弁済は成立するとか書いてあるしw
ちなみに俺が請求した履歴不開示の慰謝料や0計算の請求については何もふれられていない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:01:28 ID:2hPXEmDC0
みなし弁済? 古いことわざですね〜 所詮 元はやくざな商売
どーせそれ以上なにも出来ないから無視 虫
金貸社員が失業したらニート以上のゴミだから必死なんだろうね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:28:53 ID:Cql5LugtO
おばかちん!ことわざではないぞ。ちゃんとみなしの要件を理解しとかないと裁判負けるぞ!福岡簡裁で おばさんが訳もわからず、みなし弁済認めて三洋が勝った判例あり。絶対認めないみなし弁済でOK!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:41:02 ID:7nAEFsZj0
ここは和解書に記載されている入金日より早く入金してくれる?
金曜入金みたいだけど一週間前とかありえる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:19:38 ID:Nz46qtMN0
>>528
1週間前じゃなく、2日前の水曜日入金がデフォ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:42:01 ID:NJvFnSGR0
_______                    
   |  ____  |       
   | /      \|           
   /  ─    ─\     以前お世話になったアサノでちゅ      
 /   ■■■■■■■\              
 |       (__人__)    |  俺会社クビになっちゃったよ。
 \     ` ⌒´   /     無能だから転職できないでちゅ〜
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:46:20 ID:NJvFnSGR0
あぼ〜んされてませんね、浜田です。
弁護士介入しても社員には取れ取れ詐欺です(個人名の非通知絶対条件)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:11 ID:BbFHl67nO
履歴取りたいんだけど、電話をどこにしたらいいか解らない。知りませんか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:47:56 ID:BHIQ/S6O0
>>532
Wikiに会社別の開示窓口が載っています。
あるいはGEのホームページをたどっても同じ情報に到着します。
どこの業者もそうだけど、お客様相談電話等に「個人情報担当をお願いします」といえば
まわしてくれるか、番号を教えてくれます。

気になることや知りたいことはバンバン会社に聞きましょう。普通に相手をしてくれますよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:35:43 ID:YH8k8gMD0
>>529

サンクス。てことは今週末も貧乏生活か・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:31:55 ID:NWpqmrkk0
現在弁に整理依頼中。
レイクは過払い請求のみなんだが、評判通り『返答なし→訴訟(他の人とまとめて)』になってるらしい。

スレチだがアコム、アイフルは二ヶ月位で振込みあったのにな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:37:02 ID:mBZ41jMKO
そうなんですか?少額なら本人でも、すぐ和解するってどこかで見たんですが…これから履歴取り寄せて引き直し&過払いするつもりだったんだけど(┰_┰)
537535:2007/09/21(金) 21:00:36 ID:l1YX4QZY0
>>536
ちなみに自分は\9万弱の過払い金。これって少額の方だよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:39:21 ID:TikJ/lgA0
>>536
レイクは基本牛歩戦術だよ
全てにおいて時間かけて勝ち目無いのに引き伸ばししてくる
最近は売却絡みで訴訟前でも和解連発してるみたいだけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:56:23 ID:7M+Twg1D0
どなたか教えてください。
86年からレイクとの取引があり今日完済したので
過払い訴訟します。(履歴は取り寄せ済みです)
訴訟をするのに登記事項証明書が必要らしいのですが
閉鎖事項全部証明書とかいうのでよいのでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:09:58 ID:n9sVjDsf0
>>539
代表者事項証明書だけでいける。
ただGEは、ころころと登記内容を変更する悪趣味があるので
証明書をあげられない時期が定期的にあるよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:11:12 ID:lq+IMfZ/0
>>537
多分そう、自分は現在弁に依頼中だがレイク19年、コーエイ19年描く50万29.2%
542541:2007/09/22(土) 13:12:55 ID:lq+IMfZ/0
訂正

× 描く50万29.2%

○ 各50万29.2%
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:28:55 ID:02Pe+LXo0
GEが登記内容変更するのに何か良いメリットでもあるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:43:15 ID:fEBq2yPK0
>>538

訴訟前で和解出てきたか
どうしようかなと悩んでいたところなんだ
和解出来た人どれくらいいるんだろか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:00:53 ID:9ytSi5OEO
今更DM来たけど融資してくれるんだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:24:18 ID:oJc92Y6R0
>>538
訴訟前って、どの位前かわかりますか?
例えば公判日直前にいきなり和解とかあった例はないかなあ、と思ったんで…

自分は10月に第1回と弁に言われてます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:37:37 ID:ykeu3SE/0
>>543
さぁねぇ・・・・外資系のする事は理解できません
ただの嫌がらせ&悪あがきとしか思えませんねぇ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:12:36 ID:l577YGly0
>>540
ありがとうございます
いろいろ調べてたら全部事項証明書の閉鎖事項証明書が必要と
あったので‥。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:08:12 ID:m/J2NmcbO
弁護士に依頼して一年以上も経つけど進展しない。
弁護士が悪いのかレイクが巧者なのか…
誰か解決策を教えて!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:40:14 ID:44YotwTsO
それは絶対弁が悪いよ悪すぎるよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:43:25 ID:m/J2NmcbO
>>550
サンクス!
今後どうすれば良いかなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:35:09 ID:6jfXlYChO
解任して新しい弁探せ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:26:59 ID:mb/t5T6p0
いくらの案件なの?
定番で申し訳ないが、場合によっては自分でやるのも視野に入れるのが吉。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:33:29 ID:m/J2NmcbO
>>553
レスありがとうございます約120万円です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:23:35 ID:6X+LybUg0
過払い訴訟を、彼是20数件やってみたけど(自分の分と従兄弟の分)
レイクに関しては思ったこと。

・電話受付の女がやたら横着。訴訟中だと言うといきなり声のトーンが低くなるw
・法務センターのヤツ等は法律素人ばっかり。最高裁判例とか持ち出しても意味が通じない。
・でもやたらと腰が低い。応対は丁寧。(受付嬢とは反対w)
・弁護士が決まらないからと言ってスグ期日を引き伸ばす。俺は2ヶ月先に延ばされたw
・2年程空白がある取引だったけど何も言ってこなかった(CFJは1ヶ月の空白でも分断主張してきた)
・弁護士が出てきたら速攻で話がつく。でも出てくるまでが長い。

時間ばっかりかかるけど、あんまりゴネないトコじゃねーのって感じ。俺の場合は未開示とか無かったからかも。
まぁ弁に丸投げしてるっぽいからね。良い意味で頭悪い皿金じゃねーっすか?w

※2件分480万ご馳走様でした>GEさん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:24:38 ID:fiDw8XEPO
取引履歴を取り寄せよーと思ってるんだけど、wikiやレイクのHP見たんですがどこに連絡するのかわかりません?誰か詳しく教えて下さい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:43:17 ID:v9gkZXOC0
>>556
取引支店でおk
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:07:30 ID:nkl9Dq9G0
レイクの閉鎖事項証明というのは
手数料はいくらなのでしょうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:15:06 ID:u4hjg2360
代表者事項証明なんて知れた金額だよ。
それより、法務局に行って、その書類取るのに
これが相手でいいんでしょか?

〒107−6116 東京都港区赤坂5丁目2−20 赤坂パークビル
GEコンシューマー・ファイナンス株式会社

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:24:53 ID:zM3+Tb2V0
>>559
おk
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:29:47 ID:u4hjg2360

分断&時効がらみだが

相手の乙号書証として2つに分断した再計算書が提出されて
こういうふうに2つに割れるから、片方は時効で
片方だけ有効ですから、あなたの請求権はこの金額になります。
と断言され準備書面で主張されてる。
でも、その計算書ってちゃんと悪意の受益者の5%が乗っているわけ。

それなのに、同じ準備書面の後半で悪意の受益者じゃないって
延々と主張してるの。。。それって、おかしくない??
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:31:06 ID:zpxs4StDO
みなさんは9割和解案、訴訟前に提示されたらどうします?満5でも弁頼めば結局同じ額かな〜と
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:20:08 ID:Pcuf02UO0
レイクで9割は無理と思うけど、自分なら拒否する。
アイフルは元本満額までは任意和解で出してくるけど拒否した。
自分の基準は訴訟前和解=請求書の満額が基本で、1万未満のカットまで。
訴訟後和解=訴状満額+訴訟費用(ここだけ交渉の余地有り。印紙代だけはもらう)
その他は判決まで。難しい争点がある場合(文堤ぐらいまでなら引かないけど)はもう少しハードルを下げる。

今のところ片っ端から提訴しちゃったけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:18:31 ID:zpxs4StDO
それがレイクから9割和解提示して来たんですよ。訴訟おこすのもなんか手間かかりそうだしこれでイイかなって…へたれてますかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:46:25 ID:bKb415FDO
和解するか提訴するかは自分で決めるべき。
金額が満足できるなら、和解してもいい。この板の提訴厨は無視汁。
ちなみに俺が提示された金額は3割。もち提訴。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:46:24 ID:zpxs4StDO
意見ありがとー!
参考にしてがんばりまし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:10:49 ID:Pcuf02UO0
提訴すすめてるように伝わったなら申し訳ない。
和解にせよ提訴にせよ個人の条件や基準次第だからね。
個人的には電話交渉が嫌いで(何か電話を切った後でブルーになるんだよ)、訴訟の方がずっと楽だった。
自分なりのラインをしっかり決めて交渉や訴訟に臨めば後悔も少ないと思うよ。
へたれてなんかないよ。がんばれ!
568マル:2007/09/26(水) 12:02:35 ID:N6pYdULs0
素人ですいません。誰か教えてください 昨日開示してもらえるようрオた
ら開示してもらうのに開示請求書ってやつ記入してからといわれました。みなさん
そんなの記入したのですか?それから開示するのに3週間はかかるといわれました
そんなにかかるのかなあ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:39:44 ID:/8hOV6VfO
>>568
自分の場合4月10日に履歴請求の電話をして折り返し履歴の請求用の用紙を送ってもらい、実際履歴が届いたのは4月28日でした。GEの戦略としては全ての行程に時間をかけて、請求者の心をくじくのが目的のようです。既に戦いは始まっています。ガンバレ!

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:13:49 ID:kHpr6KwT0
>>568
例外かもしれないけど、
ボクは、開示請求書を郵送した3日後に、特定調停の申し立てをしたら、
1週間くらいで郵送されてきたよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:46:42 ID:3nX+R8tD0
レイク怪しすぎる!
去年完済して契約書が来ないんで今頃催促した俺もアホだが
電話して送ってくれといったらすでに送ったと記録にあるという。
その手の書類は一まとめにしてあるんで送ってきたなら無いわけがない。
しかも普通郵便で送ったという。
じゃ最初の契約日を教えてくれといったらわからないという。
なんじゃそりゃ。
だいたい普通郵便で送るかね〜。
どうしたら良いんだろうか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:56:53 ID:fnWD+zu7O
そのての書類は配達記録郵便で送るだろ普通は。
レイク嘘ついてんな!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:11:09 ID:3nX+R8tD0
そうでしょう?
電話応対した女の口調がこりゃまた無礼でもなく丁寧でもなく、
のらりくらりという感じで、あんなにあからさまに嘘っぽい対応するとは思わなかった。
一筋縄ではいかないね。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:19:17 ID:OOL6Ib1I0
>>571
支店や高田馬場は「契約書はない。初回契約日はわからない」の一点張り

しかし、俺の場合は完済・解約して2年たってるが、スキャンした状態の契約書が残っててそれをプリントアウトしたものを送ってもらった
去年完済なら、契約書が俺のと同じ状態で残っていると思うけど
大阪法務集中センターに電話してみたら?

ここは、向こうから証拠を送ってきながら「契約書は残ってない」と平気で言う糞会社
高田馬場の担当者に何回も確認したが、初回契約日は分からんらしいw
当然、こっちはGEが契約書を送ってきたことは、今のところ伏せてるけどね

今、不開示慰謝料混みで係争中だが、この重要な証拠をいかに使おうか思案中
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:22:04 ID:5K8GXFxo0
契約履歴全てを取り寄せれば良いよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:53:27 ID:KQaEFdHtO
今、勇気を出して取引履歴取りたいと電話しました。すんなら開示請求書を送るので必要事項を記入して下さい。との事。やっぱり三週間かかると言われた。
全開示してこなかったら、どこに言ったらいいんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:47:12 ID:AVHl0lJE0
>>571
そりゃ時間稼ぎじゃね?
俺の時は本人受け取り限定郵便で来たよ。
悪質この上ないなー。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:54 ID:FEnb49FFO
レイクで0和解された方いらっしゃいますか?
あと少しでいけそうなんですが。
579過払:2007/09/27(木) 22:10:40 ID:qctXIXae0
578〉去年11月調停0和解して今週火曜に開示請求したら支店では開示できないので
と東京のどこかの部署の男が開示請求書送るからそれ書いて送ってからでないとできないと
??? でもこのスレ読んでるとなかなか前開示しないとの事なのでそのときは
本社やら財務局にでも苦情入れとくか ここは営業停止くらったとこやから財務局も目つけとるやろうに
 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:31:41 ID:0WIn2VTm0
693 名前: gw ◆GQwAyII.sg 投稿日: 2007/09/25(火) 01:26:12 ID:nOXhPRE+0
726 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 00:35:15 ID:BW+501Ik0
今、週刊東洋経済でクレディア破綻の真相を読んでいたんだけど、このセクターやっぱり当分駄目だと思います。

かいつまんで言うとクレディアはリストラも行い、事業融資に業態変更も企てていたんだけれども、トドメはやはり過払い金返還請求のようです。

しかも、その内容がすさまじい。
過払い金返還請求というと、
@チャリンカーがせっぱ詰まって請求
A既存借り入れ客が返済負担を減らそうと請求

上記の二つがすぐに思いつきますけど、クレディアにトドメを刺したのは、

B既に完済した(契約が切れている)旧顧客からの過払い金返還請求

だそうです。
10年、20年貸金業をしていれば、完済客は多いわけですが、当然現時点で取引がない訳です。
その客がある人突然、「10年前に50万借りてた。新金利で計算して過払い分を返してくれ。あっ法定金利の年利5%も忘れずにね。」
ではたまったものじゃないはずです。

つまりどういう事かというと、過去に「その他金融セクター」から借金して完済している客が、過払い金請求を起こしても信用情報機関にブラック登録されないのを良いことに、「ラッキー5%の高金利で預金してたのと同じじゃないか。金貰わなきゃ損だな。」
と続々と返還請求が行われている訳です。

だから、クレディアは倒産したにもかかわらず800億円もの債権を持ちながら、未だに救済に乗り出す企業が現れないんだそうです。
なぜって、この過去に円満に取引を終了した旧顧客からの請求がどこまでエスカレートするか誰にも判らないからだそうです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:20:40 ID:b1meb0UYO
去年完済したレイクの履歴を計算したら、25万の過払いがありました。
請求書等送らず、直接電話交渉された方いますか?
わけあってなるべく早めに入金して欲しいので、ある程度の金額はまけてやろうと思ってますが…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:58:44 ID:yJNVq8T90
大阪法務集中センターの「その他のお取引内容」の
音声認識、「メニュー」が何度言っても認識されないのがムカつく。
結局お客様センターにかけなおすハメになる。
やっぱわざとなんかなぁ。
それとも自分の発音おかしすぎなのか・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:41:04 ID:Jt79nFF30
10年ほど前に、兄がレイクで50万円ほど借金をして返済が3年ほどで返済が滞り、レイクが
私に対して「利息を止めるのにある書類に署名をして欲しい。書類に署名すれば30万円に値引きする。」と言って、
「重畳的債務引受書」安易に署名しました。

半分ほど支払ってから、5〜6年放置してますが、数ヶ月一度私宛にハガキが来るぐらいで
何も音沙汰がない。
近々全額支払うけどつもりだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:15:55 ID:XBUaSZ7AO
GCカード改ざんされた履歴で和解してしまいましたが 最近銀行の履歴をとり改ざんの証拠が見つかりました 再請求できますか?
585過払:2007/09/28(金) 19:26:10 ID:j/GDImoM0
584〉 できますよ、すぐ弁護士に相談しましょう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:51:27 ID:kYo2n+8l0
すぐ弁護士?
それは 間違いだろ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:45:04 ID:zblseWOy0
ですよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:37:53 ID:JCCGvUMp0
これは悪質だから警察へ行きなさい
589過払:2007/09/29(土) 11:43:51 ID:ijBKOZ/k0
586,587〉 お前ら債務者に何がわかる?俺は法律事務所の人間だからいってるんだ
 素人レベルで話するなこのバカたれが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:27:00 ID:U8mGKYMN0
オイ過払 おまえは何がわかるんだ?
おまえは 素人以下だな ハハハハハ!
591過払:2007/09/29(土) 17:43:21 ID:ijBKOZ/k0
590〉俺が素人ならお前はありんこだよ(笑)この便所むしが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:55:43 ID:s/n+GM+lO
>>591

ホントに法律事務所の人間か?
それにしては人のケナシ片がレベル低くないか?
ありんこだの便所むしだのさ…

それとも法律事務所の人間はみんなそんなモンなんか?
だとしたら日本の弁護士ってのはたかが知れてるな…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:59:57 ID:VO7JMicz0
知ってる奴も多いと思うが、張り付けとく。
悪徳企業は滅ぶべし


大阪高裁 平成19年(ネ)第676号 不当利得返還等請求控訴事件(平成19年7月31日言渡)
(6部)
原審奈良地裁 平成18年(ワ)第167号
GEコンシューマー・ファイナンス株式会社に対して,過払金返還請求のほか,慰謝料・弁護士費用を損害賠償として請求した事案の控訴審。
貸金業法43条1項の適用が認められないとき、原則として悪意の受益者と推定されるところ、本件では例外を認める特段の事情はないとした。
債務整理の交渉では過払金返還が受けられず、訴えの提起がやむなき状況となったので、悪意の受益者に対する責任として、
弁護士費用の相当と認められる額は、民法704条後段にしたがい、「損害」にあたるとして、損害としての弁護士費用20万円を認めた。
取引履歴不開示による不法行為  肯定一審被告の取引履歴の一部を消去したとの主張は,債権管理上看過できない不利益が生じるはずで、
消去方法に関する書証との整合性を欠き、また開示した取引履歴との整合性も欠くから信用できず、保存していると認めるのが相当。
一審被告が取引開始当初からの取引履歴を開示しないため、債務整理を終えることができず、不安定な立場に置かれてれ、
弁護士の助けが必要になったことから、慰謝料及び弁護士費用を損害として認めた。
一審被告は、数か月程度しか17、18条書面を保管していないため、みなし弁済が適用される余地が極めて乏しいことを認識しながら,
あえて請求して収受しており,一審原告の無知に乗じて請求して収受してきたとして、社会的に許容される限度を超えた違法なものと評価せざるを得ない。
過払金発生時に、法律上の原因を欠くことを知っていたと推認されるから、約定利率による請求は、架空請求に類似する。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:17:54 ID:VO7JMicz0
>肯定一審被告の取引履歴の一部を消去したとの主張は,債権管理上看過できない不利益が生じるはずで、
消去方法に関する書証との整合性を欠き、また開示した取引履歴との整合性も欠くから信用できず、保存していると認めるのが相当。

裁判所も取引履歴を隠し持ってると判断してんだな。
しかも弁護士費用はGE持ちかよ。
どんどん過払い請求するべきだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:56 ID:U8mGKYMN0
オイ過払   便所虫さまだ
おまえは 素人以下だと言ってるだろ
勝手に 素人に格上げするな

584〉 できますよ、すぐ弁護士に相談しましょう。

これが 素人の答えか? ハハハハハハ!


596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:14:34 ID:VO7JMicz0
>取引履歴不開示による不法行為

民法によると不法行為による損害賠償請求は、
被害者が損害及び被害者を知った時から3年、
不法行為の時から20年で時効により消滅する。

ということは過払い和解済みの人でも、取引履歴不開示は後で違法だと知ったから、
それから3年は弁護士費用その他費用を、損害賠償請求出来るってことでおk?
誰か教えてエロイ人!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:27:02 ID:VO7JMicz0
ミスった。訂正

誤 被害者が損害及び被害者を知った時から3年
正 被害者が損害及び加害者を知った時から3年
598過払:2007/09/30(日) 00:06:20 ID:J8lQMZPA0
便所むしの言ってることは理解ができん!母ちゃんのおっぱいでもすすって
ささっと寝ろ 人の仕事を中傷するくらい立派なところつとめとんやろうな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:08:05 ID:irNjrQZ90
<script src="http://digicafe.heypo.com/bp/?ctype=2&vtype=1&stype=2&limit=0&uid=4473689"></script><noscript><a href="http://www.digicafe.jp/">2ショットチャット</a></noscript>
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:02:45 ID:KtcDps350
ここって簡裁提訴すると社員が出廷する会社?弁護士が出廷する会社?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:04:07 ID:lhGvDyxR0
便所むしも 不開示和解しました
596が 気になる
過払様 教えてください
あなたの仕事、中傷してませんよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:21:35 ID:oqjePSsN0
身売りの話は進展なしかな?来春完済予定なんだが
落ち着いてからがいいのか、>>523とか考えると早いほうがいいのか。
訴訟中に身売りした場合、レイクに支払能力なければ勝訴貧乏にならない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:19:34 ID:qUSznp3G0
引き直して元130でрオたら
このばやい100が相場だ元全部
なんて言う奴いねえなんてこと
言われて、ここでシコシコ訴状書きして
元利140で提訴、程なくрォたが
おれもビビリなんで元でよしとした
てか相手さん潰れたらってことが頭よぎりまくりでw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:24:18 ID:18ABD5za0
解約しているのにDMを送ってきやがった。
明日、金融庁へ報告しちゃるけんのぅ、まっとけやコラ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:54 ID:SvhtXdAn0
GCでの取引があり、履歴開示をしたらS57年から開示してきました。
私の記憶ではもっと前からあるはずのですが、古い銀行通帳を調べてみます。
もし開示してきた以前より取引(口座引き落とし)があったら、
監督官庁にクレームの嵐をお見舞いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:19:04 ID:N//9yZkR0
今月4日に第一回目なんだけど音沙汰なし・・・
皆さんもこんなもんですか?
第一回目が終わってから電話でも来るのだろうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:59:25 ID:U4+Ve83ZO
GC平成4年からしか出ませんでした(;_;)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:58:30 ID:pawmtODUO
>>600
去年の名古屋簡裁で良ければ。
1回目擬制、2回目以降弁護士
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:03:11 ID:R8n+njGQ0
どんな案件でも弁護士出てくるのかな?
俺の場合、答弁書で悪意否定のみなんだけど、
第一回後、担当者に交渉の電話入れたら
「二回時に弁護士と話してくれ」って、すぐに電話切られたよ
俺バカみて〜。第一回後は電話は無駄かもね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:43:35 ID:6HaIP3j40
>>608
トンクス やはり長期戦覚悟か・・・
611ななし:2007/10/02(火) 20:19:29 ID:HkPO6quT0
誰かここで訴訟前に和解された方いますか?減額すれば和解に応じてくれるの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:44:33 ID:SfKS1JHX0
>611
俺は訴訟前に和解したよ。ただし減額。
過払い金がたいした額じゃなかったのと、
手間と時間を考えれば悪くはない提示
だったので。
613ななし:2007/10/02(火) 21:55:43 ID:HkPO6quT0
612さん〉ちなみに私は今から請求するのですが額は60万ぐらいです訴訟前
でも対応してもらえるでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:05:50 ID:SfKS1JHX0
>>613
対応してくれると思う。ただその金額だと
かなり削られるのを覚悟した方がいいよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:59:39 ID:PeBJs4NYO
満5 290の所訴前で210和解した
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:26:53 ID:FQglnhUpO
以前GCカード使っていて 3年前完済しました
履歴はどこに請求したらいいですか?
おしえてください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:46:17 ID:jWlQI9+T0
先人様 教えてください。

レイクと1992年に契約をしたのですが、届いた履歴は、1998年以降の物でした。
おかしいと思い、電話したところ、「92年に契約はしているが、取引のデータはない」という回答でした。

しかも、届いた取引履歴には、私には身に覚えのない出入金が記載されており、改ざんされています。
なお、届いた履歴を基に引きなおし計算すると残70万でした。

推定計算しようにも、レシートもなく、このままレイクのいいなりに払い続けなければいけないのでしょうか。
また、92年から97年の履歴は手にすることはできないのでしょうか。

いい方法があれば、教えていただきたいのですが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:22:36 ID:jWlQI9+T0
今日、裁判でGEと和解しました。
過払い金約56万円、請求額62万円に対し、60万の提示でした。

一連の流れは…
文書で取引履歴請求→約3週間後に到着、引きなおし計算して過払い金発生を確認。

電話で過払い請求の旨を伝えると、裁判所にいってくださいとの回答。

訴状提出→訴訟期日1週間前に、答弁書到着(裁判上の和解を希望する旨)

口頭弁論当日、被告欠席のまま、和解。

約1ヵ月後に60万を一括で振り込むとのこと。

結局GEとは、一回しか電話せず、過払い金よりも多く取れたので、いきなり訴訟にしたほうがいいと思います。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:51:22 ID:mXzSd7w/O
>>617
弁護士とこ逝けまともな答えのぞむならな…
620弁護士:2007/10/05(金) 06:52:22 ID:uss1t7aZ0
弁護士がまともな答え出すとは限らない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:24:33 ID:nqCIQiOG0
推定計算の勝訴判例求む!他のみんなも欲しいはず。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:19:15 ID:zSUS3sVT0
>>621
冬は必ず春となる 勇気でgo!: ■ついに「最強法律相談室」さんが,HPで判決文を公開へ!
ttp://yuuki.air-nifty.com/go/2007/05/hppdf_2147.html
GEコンシューマーファイナンス
GEが平成5年9月以前の取引履歴を開示しなかったので、冒頭0円

で利限計算し、過払金返還訴訟を起こした。GEは平成5年9月以前

の取引は推定できると主張し、逆に47万円余の貸金残高があると

主張したが、判決は貸付に関する立証責任は貸金業者にあり、

取引履歴が欠落する期間の貸付日、貸付金額について被告の立証

はないとして、冒頭0円の計算を認めた。
冒頭0円計算の判決は何年も前から幾つも出ているが、

GEが推定計算の主張をした事案でもなお立証責任に従って

冒頭0円計算を認めている点がポイント。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:55:01 ID:qExCCHKj0
やっとレイク完済できました!
先月、店舗窓口で「古い履歴もすべて」と言ったのに93年10月からしか
送ってこなかった(87年契約)
初回残高ゼロ計算でレイクが残高あり主張したらこちらは立証しろで
通すつもり
当然、みなし返済が適用される余地が乏しいことを認識して
いたのに請求、回収しているから悪意の受益者
ぜったい和解してやらないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:18:52 ID:NT5BZgXq0
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:12:08 ID:Fxp47p6F0
履歴を取り寄せ、再計算して所 合計50万の過払い+利息が有りました。
ここの書き込みをみると、TEL→訴訟みたいなのですが
今まで他社の請求時には、請求書→TEL交渉→訴訟だったのですが
請求書などを送るのは無意味? 裁判時には「TELしたが和解出来ず」で
通りますか?この時の交渉会話は録音しておいた方が良いでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:13:06 ID:87tjDotY0
>>625
電話する時は録音は必須かと

とにかくここは履歴抹消にしても、悪質極まりない。
即訴訟がベストと思われ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:11:49 ID:gG/bQIgA0
保守
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:27:44 ID:frh4LsmJ0
GEは履歴出るの遅いみたいですが、レイクも同じく遅いのでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:42:27 ID:o/r0lwGq0
目先の過払い請求逃れの為取引履歴を抹消したことは、本当に痛いミスジャッジとなったな。
取引履歴不開示が不法行為と判断された以上、過去全ての顧客の過払い請求を受けるリスクを負っているはず。
(民法では不法行為による損害賠償請求は被害者が損害及び加害者を知った時から3年、不法行為の時から20年で時効により消滅とある為)
しかも過払い金を返還してしまった顧客でさえ、弁護士費用+5%利息を後から請求される可能性だってある。
俺はあのGEすら経営を揺るがしかねないインパクトを内包している気がするんだが。
今更倉庫にありましたとは言えないだろうし、この先どうケリをつけるかに大変興味を持っている。
気概のある弁護士には本当に頑張ってもらいたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:38:10 ID:/g1dGbIn0
最近はGEマネーの法務が窓口なの?
こちらから連絡して”和解する気あるの?”って聞いたら「元本だけなら」だって。
さすが判決もらっちゃってる会社は開き直りが見事だね(笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:20:45 ID:A5LGjwa2O
今ココ支払い回数決まってるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:11:57 ID:zloLjztZO
先週、法務サポートセンターに請求書を送り、今日電話したら、「こちらでも引き直し計算をして来週電話します」との事でした。
来週電話が来たら請求書の金額どおりで和解できるのでしょうか?
それとも何割提示してくると予想されますか?同じ様な感じで、和解された方いたら教えて下さい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:28:49 ID:zloLjztZO
↑ちなみに過払い金は25万です
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:45:14 ID:3mIgYyv10
>>632
弁護士か司書がついてれば200万円までは出すそうです。
家の担当の弁の事務所から電話があって「200万以上は訴訟必至ですがどうしましょうか?」
他の3社片付いてるんで早く済むんなら200万で好いと言いました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:05:28 ID:zloLjztZO
>>634
ありがとうございます。
弁、司には依頼していません。訴訟などは正直面倒なので、電話交渉だけで和解ができれば8割位でもいいかなとおもってます。
やはり個人だと相手にしてもらえないのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:20:24 ID:3mIgYyv10
>>635
あなたが残債なしのケースで考えても一件だけでは報酬だけで半分は取られます。
(2件以下は割高なので)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:06:55 ID:tLmx0YjTO
残高無視計算で提訴したら93年10月以前の履歴出してくるよ
なんか争点がなくなって力抜けたわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:14:53 ID:nvRavmXa0
うそかくな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:18:32 ID:F1AxAWd+O
>>636
そうなんですか…
これまでの法務サポートセンターの電話対応は丁寧でベリーグットでした。何とか自力で交渉してみますがちょっと不安です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:28:18 ID:O0phavpH0
残債ありだけど計算すると過払いだった、もしくは少し入金して過払い状態にして
債務不存在にできた人いらっしゃいますか?(レイク、GEどちらでも)
私は両方抱えています。過払いは間違いないのですが一括返済するお金がなく
債務不存在の形を取りたいと考えています。同じような環境だった人アドバイスもしくは
経過カキコミお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:31:37 ID:nV8VX84C0
>>639
先月半分ネタで送った請求書で和解したよ
放置されると思っていたし訴状も用意してあったから
レスポンスあってビックリしたw
請求書送って1週間で連絡来て9割提示だったよ(金額は地裁モノ)

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:36:52 ID:F1AxAWd+O
>>641
私も9割なら喜んで和解するんだけど。
電話来るの楽しみになりました。ありがとう!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:58:16 ID:nU5rjvQ10
レイクは請求書を送れば9割で和解出来るので、
何社か過払いを抱えてる人は他社と交渉する時の
練習だと思って、請求書を送ってみなよ。
自分も初めは弁や司に依頼するつもりだったけど
レイクと9割で和解出来たことで自信がついて、
他の3社も自分で提訴したよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:22:24 ID:WObBjM0XO
提訴されてもまだ元本が上限だそうだ。和解の余地なし!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:40:23 ID:8NGzaMb+O
はぁ?
此処は、提訴しなきゃ駄目な糞会社だろ!
請求書で9割和解って。wwwアリエヘン。。。
訴訟前和解できた奴マジでいるんかぁ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:42:10 ID:yyOXluM20
ウチも75万の過払い請求書発送後、一週間でむこうから連絡あり。
9割で一か月後の入金と言われアッサリ和解してしまったよ。
なんかもっと大変なことになると思ってたので拍子ぬけ・・・。
こんなに早く終わるなら9割でも自分的には満足。
647646:2007/10/12(金) 23:43:42 ID:yyOXluM20
↑ちなみに今日ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:49:29 ID:w2g+9/Ga0
>>647
金額はいくら?
請求額によって違うのでは?
649646:2007/10/13(土) 01:21:37 ID:4UQndU9L0
>>648
請求額約75万円(端数百円単位)で9割和解だから
67万5000円の返還。
対応もよかったよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:45:40 ID:PCulPGle0
請求額の9割って、支払い済みまでの5%込みの9割か?
それならまだ解るが、、
元本の9割なら、完済後5年の俺は和解できないぞ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:10:23 ID:SLS4tXDpO
9割和解ってどんだけお金無駄に捨ててるんだ?

満額5%+5%+訴訟費用は当たり前で、架空請求の慰謝料
を取るか取らないかが今の争点なのに・・勿体なさ過ぎ。

GE今頃ホクホク顔だぞ(^o^)/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:10:31 ID:MxtZGsZk0
みんな 利息金額低いから 関係ないんだろ
あんたは少数派 がんばらっしゃい
おいらも 仲間だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:35:00 ID:9zyCpbHT0
9割和解とか書き込んでいる奴は社員くせーなww
レイクのイメージ良くしようとする意思を感じる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:38:48 ID:nfi+xHYb0
9割和解とか言ってる奴は業者の工作員
往生際悪すぎ
リストラ対象にされそうだから必死なのかなwww
655643:2007/10/13(土) 20:50:25 ID:z3et4gBA0
前は違ったみたいだけど、ホントに9割で和解だよ。
引き直し計算して、請求書を送るだけで9割だったから
弁や司に依頼するよりは、初心者でも自分でやってみ
るといいよって意味で書き込みしたんだよ。
何社も提訴して満額勝ち取ってる人にとっては、
9割で和解なんてバカらしいだろうけど、弁や
司に依頼するか悩んでる初心者も結構いると思
うし、自分自身が過払いのスレに助けられたから、
少しでも助かる人が増えたらいいなって思ったんだ。
長々とスレ汚しごめん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:01:42 ID:VClx2uKa0
両方抱えてるんだけど(ge、レイク)片方に過払い金請求するともう片方出金停止になるよね?
当然か。。。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:53:56 ID:tAE8AtKM0
10/11 日経 レイク買収、プロミス・アコムなど4社が名乗りへ
 米ゼネラル・エレクトリック(GE)が売却を検討している

「レイク」の名称で営業する消費者金融大手、GEコンシューマー・ファイナンス(東京・港)の株式について、
プロミスなど4社が買収に名乗りをあげる可能性が高いことが23日わかった。
利用者からの利息返還請求が急増しているほか、2009年末にも施行される改正貸金業法による規制強化で、
業界規模の縮小は確実視されており、業界再編の動きが加速する。

 GEは入札方式で来月上旬にもGEコンシューマーの株式を売却する方針。
プロミスのほか、アコムなどが入札に参加する可能性が高い。

 ただ、GEコンシューマーは非上場で、詳しい財務内容を公表していないほか、
「同社の利息返還請求のリスクがどの程度あるかわからない」(大手消費者金融幹部)。

 GE側が提示する売却価格や、店舗や従業員などの取り扱いといった条件次第では、
売却交渉が長期化する可能性もある。(19:01)


658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:57:39 ID:tAE8AtKM0
>>657
条件次第で売却交渉長期化する可能性ありなの!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:05:12 ID:tAE8AtKM0
レイクは財務内容を公表してないんだ…
リスクかなり高いだろうね!
だから売却するんだろー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:21:44 ID:ZL3t5i5SO
↑の件
今から提訴する人はどうするべき?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:37:20 ID:jFoB5H2d0
もうじき過払い請求できるのに、また以前に戦った業者が買い取って、そこと戦うのかと思うとイヤだねえ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:55:31 ID:IrKeRilYO
3月に弁に過払い依頼
約100位の過払いアリ
満額なんか希望してないのに全然進展なし
ぼちぼち弁に文句言っても大丈夫ですかね?
着手金は払い済みです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:45:57 ID:tAE8AtKM0
>>659
レイクは売却交渉成立するより先に潰れるんじゃないのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:03 ID:erBMmxzi0
誰かわかる方教えてください請求書送る住所はどこになりますか?宜しくお願いします
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:01:39 ID:MNv1+LFB0
>>657
古臭い情報貼るな!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:10:42 ID:Y2/pIagI0
>>662

それ遅すぎ。中断かなにかあったの?
自分で6月に提訴起こして8月に入金したよ。
2割ぐらいカットしたけどね。
140万はるか上の地裁案件だよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:39:20 ID:uoPFNde60
666さんは訴訟前での和解には応じて貰えなかったんですか?最近のスレ
見てると9割和解って書いてるから?自分は今日請求書送付したんで今後どうのような
段階で見切りをつけて訴訟したほうがいいのかわからなくてながながすいません
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:50:35 ID:6ZYi7Gk60
>>667
自分も9割和解したよ。分断とか争点あったから
何か言ってくるかと思ったけど?何もなし
5%まで取るなら提訴してくださいって言ってたよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:36:08 ID:d+D25LGuO
提訴したらあっさり満5だったよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:11:11 ID:2MStr4kP0
>>669
自分もそうなって欲しいよ。週末提訴。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:48:07 ID:4Fvk6arU0
履歴取り寄せたら60万の過払い発生していました。
今までの苦労から、何が何でも満5取ってやる勢いで過払い請求に望む所存です。

請求書を送りたいのですが、送付先の住所をご存知のかたご教示下さいませ。
よろしくお願いいたします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:31 ID:oMKr1Rpo0
ごめん、何が何でも満5取ってやる勢いなのでは?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:21:05 ID:8XVlh8yNO
教えて下さい…
GEを提訴しました。
今、第一回前です。
分断ありで、一連計算と個別なら過払いに5万円開きがあります。
最近完済したので利息はほとんどないです。
GEからの答弁書には和解金は個別計算の額だったので和解できない旨を電話したら、第2回には顧問弁護士を出廷させ分断を争点として争うとの事です。
このまま続行して勝てる見込みはありますでしょうか…?
674植林マン:2007/10/16(火) 16:42:13 ID:pnU2wiuy0
植林のクリック募金(無料)
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/39_mt.html
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
http://www.kirinholdings.co.jp/csr/env/mizunomegumi/click.html
ひとつやって(できれば三つやってほしんだが・・・・・・)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:42:11 ID:dgt+gx4I0
673) 十分勝てるでしょ、GEもわざわざ弁護士立ててくるんだぁ(関心だなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:47:11 ID:XMZuaH+1O
↑上のほうに書いてあったが
ここは、訴訟前で、
個人の交渉受けるのか?

請求書を送ったが、、、
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:15:39 ID:SlZzm2+C0
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:16:16 ID:Ujhr38a9O
取引履歴請求したけど何日位でくるのかな?履歴偽装されませんよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:17:12 ID:SlZzm2+C0
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:18:48 ID:0TJPRb2cO
>>678
金額次第かもしれない
友達のが過払い八万円、これは10日くらいで来た
兄のは130万で3ヶ月掛かったよ
兄が電話で請求したらしいんだけど、履歴開示用の書類すら届かなくて
2ヶ月半待っても来ないから、自分で作った個人情報開示請求書を送ったらすぐ来た
気長に待ちすぎた
ふざけてるよ
過払い多くありそうなら、書面で請求した方が良いかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:44:38 ID:GSjQGxpX0
>>678
弁依頼・過払い額300万ほどで約20日で来た
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:53:51 ID:koFj0DgK0
本日、入金を確認しました。これで全9件全ての過払請求が終焉しました。
期間にして約半年。今までの多重債務の苦しみからすれば長い期間でしたが
精神的にはかなり楽でしたね。ここ(GE)の抵抗はある程度予想していましたが
所期の予定より1ヶ月強余分にかかってしまいました。

実は、ここのスレは私が、たてました。レイクは私が最初に借りた所で、多重債務に
陥った自己の行動を反省しつつ、同じ過ちを2度としない事をこのスレを通して自分自身に
言い聞かせよう、また自分と同じ多重債務に苦しむ同胞達に少しでも役にたつスレを刻もうと思い
個人訴訟を地裁に受理された時にたてた訳です。今、GEと戦っている方、また、これから戦おうと
されている方、自分が納得できるまでこだわり戦ってください。

また、今後、私でお役に立てることがありましたら、スレをしていこうと思っております。

GE(レイク)個人訴訟(地裁案件)
平成元年契約18年もの
限度額55
0計算       元+5%  約280(訴訟請求額)+損害賠償30
訴訟時での推定計算 元+5%  約231
訴訟内和解でのレイク和解提示額  220

1回目準備手続期日で訴訟内和解 和解金額227

                                 以上
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:34:22 ID:M+esd6lsO
>>682

スレ主様お疲れ様でした!
私はこれからレイクとの戦いを控えております、時折質問などさせて頂くと思いますが、その時はお力添えを宜しくお願いします。

本当におめでとうございました!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:19:53 ID:AGRgTKHv0
>>682
0計算  とはどういうことですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:37:07 ID:YmSuH41H0
>>684
682です。

レイクは平成5年9月以前の取引理履歴は一切出してきません。
取引履歴がない場合推定計算で訴訟請求すれば、立証責任は原告側に
あるわけです。残高0計算とは、取引履歴がない部分は立証できないのだから
ない事にしようという発想ですね。裁判はあくまでも法解釈で白黒をつけますから

例え、開示された履歴で残高が残っていたとしてもグレーゾーン金利での残高であり
少なくともその残高より実際(法定金利)の残高は少ないわけです。取引期間の長さに
よっては、その時点ですでに過払いが発生している可能性もあるわけです。

自分が最初に借りた時期はたいがいは覚えてますよね。自分で推定計算をして残高が
残っている場合は0計算の方が請求額が多くなるので0計算での訴訟をするわけです。

0計算の場合、レイクがそんなにないと推定計算(ほぼ取引履歴通り)を出してきますが
こちらは、その推定計算の立証を求めればいいわけです。最終的に最終的に取引履歴が無いので
その推定計算は認められないと主張すればいいだけです。

※私の時は2回目増額時(平成3年)の19条書面のコピーを証拠書類として初回契約であるといわれ
 推定計算してきました。(ここまでするかとあきれました)ちなみに私の初契約は平成元年です。

すでに過払いになっている場合には残高0計算ではこちらが損をしてしまいますので案件の内容に
よって、また自分の納得できる金額等で、残高0計算でいくか推定でいくかを判断すればいいわけです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:33:16 ID:HNmUKCpW0
10日に請求書送ったら、今日рって9割ですぐ和解できました。もともと
過払の金額が大きくなく利息も少なかったので和解合意しました。1ヶ月後
には入金されるとの事、それにしても武富士は請求書送って、今日返金してもらえないですか
と督促すると一言訴訟でもしてくださいとそれだけあそこはほんまに大手か、徹底的にたたかないと
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:37:19 ID:DZKjrRvpO
今日和解書が届きました。明日返送しようと思うのですが、和解書の一番下の署名には判子を捺した方が良いのでしょうか?和解済みのみなさんはどうされましたか?
あと入金日が11月22日限りなのですが、実際その日より早く入金されたりするのでしょうか?回答お願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:52:54 ID:e1rv6zVT0
>>687
判子は捺さないとだめ
ここは和解日(月曜でも木曜でも一緒)の4週後の金曜が入金予定日
、実際に入金されるのは2日前の水曜日。
あなたの場合は金曜祝日なので予定日は木曜、入金は21日ですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:24 ID:DZKjrRvpO
>>688さん
判子捺さないで返送するところでした><。
入金は水曜日ですね、ありがとうごさいました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:03:58 ID:Bjgc66zI0
不開示部分が多いのでゼロ計算で提訴した。
これだと、本当はもっと過払いが多い可能性が強いが
裁判で勝つことを優先すると
無理やりな推定計算より良いだろうと思う。
現時点ではしょうがない。
ただし、安易に和解はしない。←これ重要。

これは誰も言っていないが、
判決をもらっておけば、将来、状況が変わって
万一、GEが全履歴を開示せざるをえなくなった場合
正しい引きなおしをやり直して
追加で請求できるはずだから。

和解を取り交わして、一切の貸借関係がないことを確認した場合は
かなり困難になると思われるからね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:55:39 ID:gpHXYT2x0
性懲りも無く最高裁判決もらう前の答弁書テンプレをそのまま送ってきやがった。
学習能力が無いのかこの会社は??


第1.請求の趣旨に対する答弁
 1.原告の請求を棄却する。
 2.訴訟費用は原告の負担とする。
   との判決を求める。
    なお、仮執行の宣言を付することは相当ではないが、仮にその宣言
    を付する場合には、担保を条件とする仮執行免脱の宣言を求める。
第2.請求の原因に対する否認
 1.1項以下については、被告が貸金業者である事実と原告と被告との
   間で取引を行った事実は認めるが、その余は否認ないし争う。
第3.被告の主張
 1.原告による弁済は、貸金業の規制等に関する法律第43条の
   みなし弁済となるので、不当利得の問題は生じない。また、被告は、
   みなし弁済が成立するものと考えており、仮にみなし弁済の規定適用
   がない場合であっても、利息の収受についてみなし弁済が成立しない
   ことを認識していないため、「悪意の受益者」に確答しない。
 2.もっとも、被告は裁判の長期化を望むものではないので、和解による
   解決を希望する。


692・・・:2007/10/20(土) 13:55:15 ID:g9NfbSuA0
多くの方の93年10月以前以前の履歴は破棄してないみたいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:58:16 ID:RM/Z3w9U0
うそだよ 有るけど出さないんだ
客によっては 残ってることもあるって 言ってるのは
どうしても出さないといけない事態が起こった時の保険だよ
倉庫を探せと再請求したけど
「探しましたが 残念ながら 御座いませんでした」
と 返事がきたよ
出したと言うのを聞いたこと無いよ
694・・・:2007/10/20(土) 20:51:05 ID:g9NfbSuA0
↑嘘ではないよ。紙ベース破棄されているケースがほどんどらしいです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:01:51 ID:z1jbU0cK0
>>694
社員乙
ここの社員は電話口でも平気でうそをつくから、信用ならない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:47:11 ID:c9jU11Se0
紙は破棄されてても、マイクロフィルムあるよね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:39:54 ID:g9NfbSuA0

社保庁じゃないんだしマイクロフィルムなんかないんじゃないの?

当時削除は合法と判断して削除したとの噂

他社に勤めてたけどハッキリ言ってどこの会社でも

現場の社員は全て知らされてないしね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:50:43 ID:il8EXiHh0
例え本当に破棄していても、隠蔽のため故意に行ったと判断されれば、推定計算
やゼロ計算が認められる訳だから問題ない。文提命令求めて争いましょう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:40:49 ID:4eX0hgrb0
推定、ゼロ計算で得するケースもあろうが 損もある

平成5年10月なら すでに紙ではなく PCデータだろう
他社の紙データ 入手したが そこも平成からはPCデータだった
武富士とアコムは昭和58年でもデータ化してたぞ

勇者よ内部告発してくれ!
700名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 06:43:34 ID:X1H+B3Xu0
無料で50,000円をゲットする超簡単なお小遣い稼ぎ!

http://get_wild.rakurakuhp.net
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:38:29 ID:/gwpVwwZ0
過払い返還削減の為に取引履歴削除したとか、これとんでもない問題行為だろ
マスコミにも大きく取り上げてもらえるように、この問題もっと世間に訴えていくべき
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:54:19 ID:kt+T53s60
マスコミもヤクザと一緒で金払ってる奴には手出さない
世間も政治も同じシステム
強力な爆弾が必要だ
勇者よ自爆攻撃してくれ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:44:25 ID:Ifpk/4kuO
>>702
他力本願バロスW
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:23:38 ID:+RcfkrTBO
聞いた下さい。
先週レイク一回目でした。
分断ありですがレイクの答弁書にはその事に対する主張はなく、一回目前にこちらが電話すると今この金額で和解しないなら二回目で弁護士出廷し、その時に分断を争うと言っていました。
しかし一回目の口頭弁論で裁判官がこれで結審し3週間後判決出しますと言いました。
レイクの答弁書にはありきたりのみなしと悪意と元金以外の和解金の記載+上申書でした。
どういった判決が予測されますでしょうか…。こういったケースをご存知の方教えていただけたら嬉しいです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:17:49 ID:4T6Zz5LoO
ホントに和解できたわ。
元本の9割だが、手間掛かるよりは、まだいいわ。

しかし、いつ頃から態度変わったんだ?
今年の夏に連絡したら、和解は門前払いだったのに。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:50:16 ID:Vmh4TqEG0
完済から日の浅い元本9割なら、まあまあ。
しかし、履歴隠しなどの場合は提訴必至だろう。
会社を売り飛ばすのに、過払い訴訟をある程度片つけたいという
おもわくが働いていると思われる。
ゆえに、ゼロ計算、推定計算での提訴チャンスという見方も出来る。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:07:47 ID:RGjfI2VeO
東京の法務センターはまったく態度が横柄だな。和解する意欲がとことん失せる。早く弁護士出させて余分な費用払わせた方がまし!判決上等で先人に続きまつ。
708しかし:2007/10/22(月) 20:04:27 ID:hF//jsN70

ここは社会の屑の溜まり場だな。

お前たち人生終わっているね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:37:46 ID:Vmh4TqEG0
>>708

じゃ。、来るなw
710元社員より:2007/10/22(月) 21:07:18 ID:hF//jsN70

せいぜい頑張ってはした金取り返して下さい。

再度の借金はするなよぉ〜v
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:15:54 ID:Vmh4TqEG0
元サラ社員に、オマエの年収と同じくらいの訴額を
はした金と言われるとはおもわんかったよwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:30:48 ID:hF//jsN70

↑社会のダニがほざくな。終わってるのは本当の事だろ。

ご心配なく私は優良企業に移籍済み。借金もないしねv
713元?債務者:2007/10/22(月) 21:58:21 ID:kt+T53s60
元社員なら
履歴削除について
意見、情報求む!
714情報?:2007/10/22(月) 22:05:11 ID:hF//jsN70
>>697
普通の一般社員はこの程度の事しか知らない。

http://bbs.cgiboy.com/Res/BBS/6/gecfunion/
参考までにユニオンBBSで質問してみればv

自暴自棄になった勇者が現れるかもね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:55:00 ID:VBdhp1Zh0
さすがにサラは品が無いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:40:51 ID:ySHpI7vq0
過払い金は本来業者が自主的に返還すべき類のもの
それを返してもらえないので取り戻そうとする行為が、なぜ非難されなければならないのか
全額返してもらって当然なのに、9割なら返しますとかおかしいだろ
洗脳されたサラ金社員には、これがわからないようだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:27:35 ID:qcz27GJcO
>>712
優良企業に行けるきっかけ作ってあげた人達に向かって何をw
こんなとこで毒吐く理由を正直にどうぞw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:38:42 ID:gMxtIcxh0
>>717

NICEな突っ込み。
さあ、どうぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:59:33 ID:dPO40li80
和解書で例えば12月18日限り振り込む、
と記載してある場合、いままでの入金報告からすれば
武富士はキッカリ当日入金のようですが、
GEレイクの入金は早めでしょうか?それとも
当日?お叱り覚悟でお聞きしたいのですが。

他所で聞いたらこちらで聞け!と諭されたもので…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:05:01 ID:haQ4a0qp0
>>719
GEが基本的に支払期日を金曜日に設定し、2日前の水曜日に指定口座に振込
のが会社の方針です。

ですから、仮に12月18日が金曜日とすれば16日の水曜日には振込まれている
ということです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:11:21 ID:dPO40li80
>>720さん
情報をありがとうございます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:01:01 ID:p4H56G3Q0
GEの履歴ですが借り入れをしていないのに「BILLED FINANCE CHARGES」という名目で
毎月借り入れを行っていたことになっています。しかも先月分もそうなっています。(借りてないのに。。)
この項目は何でしょうか?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:24:19 ID:+ks7CSTn0
ここって取引開示をするまで2週間掛かると言われたが、ここより酷い所ある。
クレジットカードなんぞ酷いものだ。
開示まで3ヶ月掛かると言われた。酷くない??
至急対応は出来ないと糞女が言っていた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:06:05 ID:7hL5Z9aP0
>>723
異音のことかーーー!!!

明日履歴開示請求してくる。
がんがる。超がんがる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:13:07 ID:WFjBy0gvO
>>723
電話じゃいつまでも送って来ないで2ヶ月過ぎで書面で請求したらすぐ来た
似たようなもんだよ

>>724
がんばれ
俺も兄貴のだけどがんばる

兄貴には幸せになってもらわんと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:45:50 ID:OvDwKf/f0
>>725

電話請求だけでは送付できません。普通手続きが必要です。

ちゃんと手続き踏めばそんなに時間かからんやろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:51:24 ID:WFjBy0gvO
>>726
友達は電話一本一週間で届いたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:02:10 ID:rAAKCu+ZO
過払い請求を弁に依頼してまもなく1年、「集団訴訟するから」との連絡が。

そこまで渋るのか、ここ…。
729↑たぶん違うよ:2007/10/25(木) 19:29:24 ID:u2El5+4g0

同じような案件を多数受任している債務整理専門の弁護士に頼んだんじゃないの?

あと弁護お士が受任しておいて仕事しないケースも多々あるからね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:03:04 ID:sJeiy1j70
履歴削除が争点になるなら集団訴訟にするんじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:57:30 ID:g7KCc88W0
729に賛成。
弁や司は依頼者の案件ごとに提訴してくれない。業者ごとにまとめて訴える場合も多い。
少額案件で訴訟費用負担を小さくするための配慮のこともあれば、弁や司の業務の合理化
という都合のこともある。よく一年も待ったね。というか待てたね。
早期解決を祈ってます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:19:14 ID:125Eydb40
誰か心優しい方教えてください、レイクと訴訟前で和解合意し期日を口頭で
来月22日までには返金しますよと合意したのですが、昨日和解書が届いて
期日みたら11/30なってたのですが返金は30日になりますよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:56:53 ID:lQJxjWBn0
振込期日を遅めに設定することはある。アイフルの案件だけど二週間以上先の期日を
和解書に書き「実際には○○日あたりに振り込めると思いますが、念のためこの日で
書かせて欲しい」と言われた。本当に早く振り込むかは口約束なので不明。
レイクもそのようなつもりかもしれない。電話で問い合わせて納得できなければハンコ
押せないと主張できる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:09:22 ID:2HHuAMGwO
>>732
28日の水曜日確定。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:35:15 ID:Qyat/toeO
計算書が届いたら100万ちょつとの過払いが出たんですが、訴訟前で和解してくれますかね?
弁か司に頼んだ方がすんなりいきますかね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:47:21 ID:95RtCXcV0
>>735
分断、時効争点があるかないか次第。
ストレートな案件なら自分でできる。
ところで全部開示されてる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:23:56 ID:2xdYctWpO
第一回から5日後に、GEと電話で和解しました。
GEに訴えの取下書を送るんですが、FAXで送ってもいいんですか?
教えてください。お願いします!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:42:43 ID:ZY9+BPTIO
借りてから今までほとんどが天井だったし取引も9年なんで特に争点はないと思います。履歴も全開示みたいです。過払い利息書を送って電話で和解の可能性はありますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:01:49 ID:3T6Md67n0
>>738

争点ないなら計算書おくれば提訴なしで和解の可能性あるでしょ。
でも、足元見られないようにね。
提訴なんて、どうって事なく出来るし、争点ないなら勝てるし。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:48:27 ID:uN0xt5Lc0
>>376

入金を確認後、訴えの取り下げ書は提出する。
間違ってもGEには送らない。
裁判所の担当書記官に届けてください。
なお、2部な。
つか、和解したなら「和解書」が先だろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:50:18 ID:uN0xt5Lc0
>>737へのレスでした スマソ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:10:37 ID:JqdxmtpP0
請求書のみ9割和解は本当でした。
プロミスとアコムも見習え!!!
まぁ丁寧にお断りしましたけど


743T男:2007/10/29(月) 18:23:52 ID:ADcPq+6G0
取引中断の際、’完済’と解約では大きく違うのでしょうか。
’解約’では’一連’が認められず’分断’に相当するのでしょうか?
私は本人訴訟をするつもりですが完済と同時に解約しております。
因みに解約から次の契約の間は10年経ておりませんが契約番号は違います。
完済と同時に解約とされている方も多かろうと思われます。
誰か親切な回答をお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:20:48 ID:QSkH0qWk0
そもそも会員番号が同一である場合、
初回解約分の契約を包括的な基本契約とし、
次の契約の際の与信に十分反映しているであろうことは
自明の理であるから、先の契約で発生した
過払い金は不当に放置されるべきものでなく、
新たな契約において充当されるのが相当と解する。
たぶんに2度目の契約は初回基本契約番号に
枝番が追記されただけの場合が多く、かかるに新規融資
との解釈よりむしろ「継続的前従融資」と類推することができ、
初回借り入れの顧客情報を与信として裁断する商慣例を鑑みても
「解約」や「分断」は不当利得返還の権利消失の事由としては
相当に被告側に一利的であって不条理という他ない。
さらに、金銭貸借契約の当事者間における貸借関係の記録化、
すなわち原告を識別する顧客情報を抹消することなく、
保持していることは概ね事後の商機会を展開する上でも
被告のみならず多くの貸金業者が行っていることであり、
併せて顧客側債権であるあるところの過払い金についても
十分に把握していると見るのが相当である。

 
判決 

T男以外の過払い金の返還を命ずる

745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:02:11 ID:WsbmmHiI0
早大副総長・江夏教授 サラ金業界からの“研究費”を身内企業に還流の疑い  
https://www.mynewsjapan.com:443/kobetsu.jsp?sn=772  
 サラ金業界からの寄付金で運営する早稲田大学消費者金融サービス研究所(通
称サラ研、所長・坂野友昭教授)の研究費をめぐり、早大副総長・江夏健一教授
の親族と疑われる人物が経営し、江夏教授自身も取締役に名を連ねていた身内企
業に、事務委託費名目でカネが還流していることが分かった。大学側が認めた。
一方、停職処分を受けた坂野教授についても、サラ金業界のカネで研究を受託し
ながら報告書が見つからず、研究実態を確認できない事実が発覚した。  
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:47:25 ID:EPFhmhUD0
>>743

確か会員番号が相違する場合別々に時効適用の可否を判断するはずです。

別会員で前契約完済日から10年超の日数経過している場合、前契約分については時効適用の可能性もあります。

そもそも別会員の場合で前契約分の履歴は10年超の判断で消去されている可能性もあります。
747↑補足:2007/10/30(火) 20:53:22 ID:EPFhmhUD0
会員番号が一緒なら一連の契約とみなされ問題なしです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:17:25 ID:Xqufd0bo0
会員番号が同一でも一連を認めない判事もいるようです。
同一店舗との契約、新たな与信の有無などいろいろ主張してもダメな場合も。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:19:31 ID:g4qNyv/EO
只今、過払い請求書を作成中なんですが、被通知人の郵便番号と住所。
社名はGIコンシューファイナンスでいいんですか?よろしくお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:26:56 ID:3zRtmOBd0
釣られてみるか。

GI→GE コンシュー→コンシュマー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:33:14 ID:Xqufd0bo0
>>749
微妙にいろいろ違ってますね。
社名:GEコンシューマー・ファイナンス株式会社
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:42:04 ID:qCif6NpOO
レイクは来年の春頃どこと合併しますか?
詐欺にあったかもしれないのです。教えて下さい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:20:11 ID:iC6qRg1I0
身売り先、決まってない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:54:24 ID:kB/KSiYqO
749です。
あせって作成中だったもので間違いました。
過払い請求書の書面なは住所、社名など入れなくても大丈夫ですか?
被通知人ってGEコンシューマーファイナンスでいいんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:18:41 ID:iC6qRg1I0
>>748
>会員番号が同一でも一連を認めない判事もいるようです。

たしかにそういう判事がいるらしい。いろんなスレでたまに報告されている。
過払い訴訟をバカにして真面目に取り組まないタイプだろね。
嘘みたいだけど、いるんだよ、勉強してないのに知ってる振りして
過去の積み上げられた判例、まして最判もきちんと読み込まずに
さっさと片つけたがる、プライドだけ高いバカ判事がね。
ま、所詮、公務員だし。どっかの省庁にもアホがいるのと一緒。
仕事を真面目にやらないという事についてはそっくり。
消費者に不利な部分があると批判されて、早くも
6・17で微妙に軌道修正がされた雰囲気の2・13最判でさえ
基本契約があれば充当って言ってるわけだから
まあ、通常、基本契約、同一会員番号、通算管理などが明らかなら
充当できない判決なんかだせないだろうになあ。
まったく、地裁でバカ判事に当たらないことを願うしかないよ。
最悪は控訴視野に入れるって事で。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:19:21 ID:JuPZ8WodO
レイクの合併先聞いた者です。
やはり私詐欺にあったんですね(泣)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:27:49 ID:iC6qRg1I0
>>756

答えたものです。どんな詐欺ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:40:47 ID:JuPZ8WodO
過払い返還請求団体?みたいな所に相談したらまず私はアコム・武富士・ポケットバンク・プロミスで借り入れをしていてプロミスのみ残高40万あってプロミス以外を過払い請求しようと思い相談したら融資先を紹介するからそこから借り換えしてと言われました。
その融資先がレイクと来年の春に合併する所でまずレイクでまず申し込みをしろと言われその際はうちからの紹介とか言わなくてよい。と言われてでもレイクとその合併する所の本社には話しが通してある
続き
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:45:36 ID:JuPZ8WodO
続き
だから大丈夫。
レイクで融資出来たら一旦全額引き出して銀行か郵便局にて清算をして解約して下さい。
その際に口座など教えます。
レイクで融資されたらその情報がレイクの合併に流れるようになっています。そうしましたら合併先からご自宅にFAXが届きますそれに必要事項を書いて送って下さい。
そうしましたらあなた宛てで本人限定書留でカードが発行されます。と言われました。
怪しいですよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:47:46 ID:iC6qRg1I0
真面目に聞くから、もう少し整理して書いてくれる?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:51:34 ID:iC6qRg1I0
>一旦全額引き出して銀行か郵便局にて清算をして解約して下さい。

銀行か郵便局から振り込んだということ?どこへ?解約ってどこの契約を?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:57:41 ID:JuPZ8WodO
下手くそですみません。
過払い請求をしたくて過払い請求のやり方などを教えてくれる団体に相談したとこ私はプロミスに残高が残っているので消費者金融は繋がっているのでどこかで借り換えをしてプロミスに全額返してそれから過払い請求したほうがいいと言われました。
そしたら融資先を紹介しますと言われました。
その融資先がレイクと来年合併する大手信販系と言われそこで借り換えするように勧められました。
そこでレイクの来年合併する会社を知りたいのです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:02:37 ID:JuPZ8WodO
まだ振り込みはしていません。
銀行か郵便局で清算をしたらすぐにレイクを解約しろといわれました。
おかしいと思い振り込んでませんしまだレイクで契約もしてません。
まだ被害にあってませんが、こちらの名前と年齢に携帯の番号はバレてます。ホントに悩んでます。怖くてなかなか寝付けづここに相談をしにきました。(泣)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:06:09 ID:iC6qRg1I0
大手信販で借りて、プロミスに振り込んで、完済したんですね?
本当にプロミスに完済したなら、詐欺にはならないが
レイクは身売り検討中ということですから、身売り先を探しているわけであって
合併先を探しているわけではありません。
とりあえず報道によれば、プロミス、アコムあたりが興味を示している、、
そのくらいの報道までしかされていないはず。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:06:37 ID:MSOa9BAq0
>>763
ぶっちゃけどういう名前の団体なのよ?
それ教えてくれないと答えられん

融資先の紹介は限りなく怪しいが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:12:42 ID:iC6qRg1I0
>こちらの名前と年齢に携帯の番号はバレてます。

バレてるって。。。あなたが悪いことをしてるみたいな考え方をまずやめる事が大事。
印象だけで判断しますね。

大手信販で借りさせたお金を、何とか取り上げようと(振り込ませようと)しているとしか解釈できません。
おかしいと思ったので警察に相談しています。。と言えば、それにて終わるような気がしますけど。
なんたって、相手は犯罪遂行中ぽいですから。
手持ちのお金は信販とプロミスのどっちにでも、条件のいいほうに全額返済すれば良いのでは?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:21:26 ID:JuPZ8WodO
http://www.kabarai-henkan.com/i/6/
過払い請求の相談はここで相談しました。
まだレイクでは契約してないので未然に防げました。
ありがとうございます。どのようにして明日断りの電話入れた方がいいでしょうか?(泣)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:23:24 ID:iC6qRg1I0
>銀行か郵便局で清算をしたらすぐにレイクを解約しろといわれました。
>おかしいと思い振り込んでませんしまだレイクで契約もしてません。

レイクを解約しろといわれたって?プロミスの間違い???どういうことかわからん。
レイクで契約?大手信販だって言ったよね?

それから、おかしいと思ったのは正しいでしょ。
おかしいよガチで。詐欺にあったっていうから
マジに話を聞こうと思ったが、大丈夫そうですね。
なんやかんや、電話があったら、おかしいので警察に相談してますといえば
それ以上、なにも言ってこないと思うけど?
あなたがビクビクする必要ないでしょ?
びくびくしてるのは
やばいことやってるぽい、向こうでしょ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:25:20 ID:MSOa9BAq0
>>767
こりゃだめだわ、怪しすぎる
非営利活動団体なんて言う名称はないし、そんな団体に
維持できるはずがない住所、詐欺決定だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:27:18 ID:JuPZ8WodO
付け加えです。
はっきり言えるのが来年春頃に(名前は忘れました)なんとかファイナンスと合併する。
そこのなんとかファイナンスは大阪・福岡にも支店がある。
インターネットでもレイクが来年の春頃そこと合併すると記載されていると断言していました。
レイクの公式サイトを見てもなにも書いてありませんでした。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:30:23 ID:MSOa9BAq0
ちなみに、このリンク先に記されているフリーダイヤル番号の
検索結果w
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-37,GGLJ:ja&q=0120%2d964%2d569
(電話番号はWEB上で公開されているから問題ないよな)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:32:49 ID:JuPZ8WodO
わざわざお手数お掛けしました(泣)
やはり怪しいですよね。。
私も話しがおかしいとは思ってましたがまさか自分がとは思いもよらない出来事で怖くて相談した旨です。(泣)
淡や被害に遭う所でした(泣)御回答下さった方々どうもありがとう御座いました。感謝しております。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:34:38 ID:MSOa9BAq0
>>772
何か怪しいと思ったら、サイト上記載の電話番号や、教えてもらった
電話番号で検索すると、結構いろんな事が分かるぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:39:07 ID:JuPZ8WodO
そうなんですか?
そこまで頭が回りませんでした(泣)
明日担当の三浦さんに電話するのが苦痛です。

また相談なんですが、今回の件見送りさせて下さい。で通ると思いますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:40:15 ID:iC6qRg1I0
しかし、レイクが合併しようがどうしようが、そもそも全く関係ない話し出しな。
中央大学卒の45歳があんな幼稚な文しか書けないなんて信じられん、
突っ込みどころ満載!過払い金利返還とかいってるし。。
過払い金利取ってくれるのね、元本はどうするの?みたいな。。
わらった。ああ、まじめに考えて損した気分。。寝るわ。おやすみ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:42:35 ID:iC6qRg1I0
見送りさせてくださいって、なんでお願いするんだ?
向こうは詐欺師だぞ、それもアホ詐欺師。
電話する必要さえもなし。ま、通報しといたからって電話しとけ
あとは着信拒否でおしまい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:45:08 ID:MSOa9BAq0
>>774
電話するな、ほっとけ
かかってきても無視しとけばいいよ
それで問題なし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:46:05 ID:9oJvJTdGO
>>775さん
そんな言い方しなくても、いいっしょ。
相談した人、まじビビってるみたいだし。

昨今の過払いバブルで、いつかはこんな悪徳業者が出てくるとは思ってたけど‥‥まさか、こんなに早く出現するとは。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:53:58 ID:iC6qRg1I0
>>778

いや、基本的に悪くないほうがビビってるわけでしょ?
それが相手に伝わるから、調子に乗られて付け込まれる。
その一点を伝えたかった表現。全く問題ないって事をね、、
それがわからないから、同じ目にあう、そういう筋の悪さをひしひしと感じる。
きちんとした解決方法や弁、司がいるのに
弱気だから、一見、敷居が低そうなインチキに流れる。
そういうことだね。まあ、もういい。
釣られた気分もちょいあり、、マジに寝ますわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:18:53 ID:JuPZ8WodO
電話帳登録以外拒否にしました。

色々ありがとうございます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:31:48 ID:EJFLTc0/0
おいらも むかしなら びびって 少しは信用したかもしれないが
今なら 逆におもしろいわ
適当に 相手してやれば 暇つぶしになるよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:35:53 ID:Eq/9UxdSO
質問したいのですが
レイクは完済→解約→過払い請求と引き直し額返済→0和解では
どちらがスムーズにできるでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:56:20 ID:e1cYXQY0O
11月2日限りでまだ入金されてないけど、レイクって当日入金なの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:43:42 ID:h7ivlYA70
>>782


先ほど貴殿の指定口座に入金いたしまた。
悪しからず。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:12:37 ID:ua3RyL0N0
>>783
俺も11月2日限りなので、その前の水曜日に入金と聞いていたが、まだ入金されてない。
最後までクソだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:16:32 ID:qKtmk6J0O
11/2限りなのに、当日まで待つ事は出来ないのでしょうか?
水曜日入金予定でも、せめて3時まで待ったらどうですか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:44:43 ID:EEmchvVF0
同じく今日入金予定でまだのものですが
15時まで待って入金されない→電話→
和解書が届いていませんorこちらのミスで手続きできていませんでした
って言われて先延ばしの可能性もあるし…

まあ今更、武富士ほど悪どいことは、しないと思うけど…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:17:19 ID:kB/KSiYqO
今日、請求書を記録郵便で送りました。
送り先を聞くのに電話したら手慣れた感じで普通の対応で少しホッとしました。二週間は対応にかかるので待ってほしいとの事でした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:06:46 ID:IR7w6VkD0
11/2期日のものですが、弁に確認したところやはり振り込まれていませんでした。
本当に2日前の水曜に支払いが基本なのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:43:27 ID:hoc5zFUvO
2日前の水曜基本とか 関係無く11月2日が期日なら2日まで待てばいいだけ。
よくこうゆう書き込みあるがなんでガッツク?
2日まで待って入金なけりゃ今ハヤリのATM差し押さえすりゃイイじゃんW
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:04:38 ID:h7ivlYA70
>>788

本人訴訟=水曜日(2日前)

弁司依頼=金曜当日

これ豆知識な
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:21:17 ID:TynwWcLv0
>>詐欺まがいに遭われた方へ

地元の財務支局に電話連絡してみましょう。HPにはよくある詐欺の手口が公開されて
いますし、相談にも乗ってもらえるかもしれませんよ。こんな時こそお役所に頑張ってもらいましょう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:06:10 ID:3+dAzC0A0
なんで入金日が変わったんだろ( ´〜`)ん〜!?
いよいよレイクもヤバいのか? 
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:52:09 ID:B6ugtERH0
GE提訴した方にお聞きします。
二回目はやはり弁護士が出てきました?
その場合、期日の延期はしてきましたか?
GEは弁護士が出てくると、早く片付くとよく聞くけど、
一ヶ月後とかホント勘弁して欲しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:29:07 ID:3/j5d/k20
>>794
GEは2回目からは地域別のお抱え弁護士が出てきます。ただあまりにも過払訴訟が多すぎて
お抱え弁護士は一気に片付ける事ができない状態で必然的に地裁案では期日延期を申出してきます。
残念ながら、それは裁判所でも認識しており遅延行為を問うことはできません。
ただ、弁護士が交渉のテーブルに着くと一気に片付きます。巡り会わせがよくうまく予定期日で2回目が
迎えられるように祈るしかなさそうですね。現実的にはかなり可能性が低いと思われます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:40:29 ID:zPNXjKXkO
質問させてください。
先日完済解約して、今履歴を請求している最中です(書類を送ったところ)
この時点でレイクから電話がかかって来た方いらっしゃいますか?
フリーダイヤルからでしたが、他社から『契約の更新しろやぁ』って電話だといやなので、電話しなおすのをためらっています。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:40:57 ID:oj+PYya7O
お尋ね。

一連一体が認められないかもしれないけど…。

H7に契約し50万天井張りつき…。
H9に一括返済して解約手続きせず…。
そして、新たに今年6月に契約し10万借り8月に+10万増額した。
来春には一括返済して過払い請求しようと思う。

どんなかなぁ…?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:47:41 ID:TynwWcLv0
地裁案件は答弁書段階で「2ヶ月後にお願いしたい」とかありそうですね。
もう年越しは覚悟で。除夜の鐘がロ〜ン、ロ〜ンと響きます。
でも、弁護士登場で一気に片づく場合、争点なしでどの程度で決着するんでしょうか?
満5+5?費用の一部まで?そんな僕は2週間後に1回目です(今のトコ連絡なし)。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:22:28 ID:TynwWcLv0
>>797
中断が10年なので大変そうですね。
一応、一連の取引を主張して、認められなければ個別に過払い分を返してもらうという
感じでしょうか。平成9年の解約が時効にかからなければいいのですが・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:00:50 ID:oj+PYya7O
ありがとうございます!

早目に一括返済して請求してみます!!
金額が少ないので自分で請求しようと思いますが、やはり状況的に厳しいですよね…。

知識も経験も0なので不安です(>_<)
すんなりまとまるなら一連でなくても良いんですけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:15:36 ID:kB/KSiYqO
791さんへ
書いてる意味が初心者なのでわかりません。よろしくお願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:38:15 ID:TynwWcLv0
平成9年の11月か12月に完済したのであればぎりぎり時効にかかりませんよ。履歴だけでも
今のうちに請求して確認した方がいいと思います。履歴請求と過払い請求は別ですし、履歴
を請求したからといって皿もどうこうできませんから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:07:30 ID:TJNS19o1O
平成9年の夏ごろに一括したと思います。

そうですね!!
履歴だけでも請求して確認してみます。

今借りてる20万をスグ一括しろ!!って言われる気がして^ロ^;
春に一括してから請求しようと思ってました…。
804794:2007/11/01(木) 00:09:28 ID:z+7GPOga0
>>795
そうですか。私は簡裁ですが、利息入れると140万ちょいなので地裁と同等とみてるんでしょうね。
いづれにせよ、次の第二回で大きく進展しそうなのでドンと構えておきます。

>>798
私は11月末に二回目ですが、年内には入金は無理だろうと思ってます。
私は最低でも印紙代まではいただくつもりです。お互い頑張りましょう。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:17:33 ID:/AyZ2RE50
>>797

どうして来春提訴なの?平成9年完済から10年過ぎちゃったの?
ギリギリ10年以内なら、即提訴でしょ。
時効止めるための文書での請求とかもありなはず。

平成9年完済なら5%でほぼ1.5倍になってるはずなんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:11:57 ID:TJNS19o1O
春のボーナスで一括してから請求した方が良いのかなと思って…。

平成9年夏ごろ一括したので完済から10年ちょっと過ぎてると思います。

『平成9年完済なら5%でほぼ1.5倍になってるはずなんだけど』ってどう言う意味ですか?

知識不足でスミマセン。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:16:50 ID:TJNS19o1O
あっ!!

H9年に天井張りつき50万を一括した後、今年6月に20万新たに契約したんです。
それを一括してからと思って…。

書き忘れてました(*с*)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:20:15 ID:/AyZ2RE50
平成9年完済ってことは、仮に短い期間でも違法金利で借りてたわけだから
完済時点で引き直せば過払い金でてるはずでしょ。
その金額に対して年5%づつ利息が付くわけで、それが約10年。
50%は乗ってるはず。つまり1.5倍になってる。
しかし、完済から10年経過してしまった場合は判断難しいね。
やはり新しい借り入れに充当する計算を選ぶのかなあ。

平成9年の夏に完済で今年19年の6月に再借り入れなら、中断ぎりぎり10年弱だね。
かなりしっかり主張しないと難しそう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:55:58 ID:w0qlgTw/O
金利は変わらないのですか?相変わらず29%で払い続けているのですが、どうやったら金利下げてくれますか?金利下げてもらったら過払い請求できなくなる?

教えてエロい人!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:52:06 ID:Ehf0JO8eO
今日こそ入金されてるかな、ボケレイク
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:51:31 ID:cwc8mUbw0
11月に150万入金予定
長かったレイクとの取引も間もなく終了です、
カンビ−ルでも買ってATMの前で乾杯してこようかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:59:11 ID:DFKPwkJeO
まだココは、身売りのめどはたっていないんだよね?身売りしてからの過払いって出来るの?まだ残債が残ってるんで、迷ってるんだよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:52:38 ID:tcxnpeth0
今日地裁2回目
他の方も書かれているように確かに弁護士出てくると早い
満5+5+訴訟費用で和解成立
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:24:08 ID:HNMecpUa0
おめ。もう少し詳しく聞きたいです。
弁護士は全く争うことなく、初めから満5+5+訴訟費用を
提示してきましたか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:42:31 ID:umCd0T+F0
皆さん、開示請求依頼書の中で
依頼理由(開示請求の目的)を具体的にと
ありますが、どのように書いておられますか?

過払い請求の為とは書けませんよね?
改竄されても困るし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:54:35 ID:gg6WyeBvO
>>809今日電話してみたら、GEコンシューマファイナンスはだけど今だに方針は決めて無いそうだ。ちなみにライフは10月から下がったと言ってた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:24:06 ID:HUDLnCsx0
なにを書いてもいっしょだろ
だれが考えてもわかるだろ
考え過ぎですよ
好きなこと書けばいいわよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:08:23 ID:topbeXem0
レイクの電話番号って機械処理ばっか
機械じゃなく担当者に繋がる番号って誰かご存知無いですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:09:00 ID:topbeXem0
担当者というかオペレーターです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:12 ID:IVcBtC4dO
>>818
通常の時間内のフリーダィヤルだったけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:55:05 ID:topbeXem0
>>820
ありがとう
また明日電話してみます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:01:45 ID:TJNS19o1O
808さん、ご説明ありがとうございます。
スゴく分かりやすかったです!!

短期間でも違法金利で借りてたら一括時点で過払いが発生するのは知ってましたが
よく見る満5って言うのが金額に対して年5%の利息って事ですね!
1.5倍の意味も分かりました。

今日、別の消費者金融に開示申請書を以来してきました。
レイクと同じ時期に契約し同じ時期に一括したので大体の事が分かると思います。
たぶん10年経過してると思うんですよねぇ…。

かなりしっかり主張できるか心配です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:34:05 ID:Ui3jD6uQ0
提訴後電話してみた。
1)これまでお金を借りて役に立ったこともあるでしょう?
 答え)法定利息はどうぞ受け取って下さい。それ以上は返してもらいます。
2)普通は弁護士や司法書士の請求がほとんどで、その人たちも元本を減額して和解してますよ。
 答え)別の案件のことは知りません。
という感じで、訴訟物の価額満額での和解を呈示された。もちろん丁寧にお断りした。
GE「それでは弁護士を立てることになりますので」俺「はい、それでお願いします」

やはりここは弁護士が出てこないと話しが先に進まないようだ。地裁案件でよかったかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:29:17 ID:rflQvy03O
レイク身売りするって。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:53:33 ID:5jPhrgXk0
身売り先が決まるまで、まだ時間が掛かりそうですね

GEコンシューマーがレイク売却で一次入札、アコムなど名乗り
11月1日18時21分配信 ロイター


 [東京 1日 ロイター] 米ゼネラル・エレクトリック(GE)<GE.N>の子会社、GEコンシューマー・ファイナンス(東京都港区)は消費者金融事業「レイク」の売却で、5日に一次入札を実施する。
 アコム<8572.T>やプロミス<8574.T>などの消費者金融大手のほか、ファンドなども名乗りを上げる見通し。複数の関係筋が明らかにした。 
 GEコンシューマーファイナンスは当初、9月中に1次入札を実施する予定だったが、作業が遅れていた。ファイナンシャル・アドバイザーにはUBS証券を選定した。今後、応札企業の買収価格や資金の調達方法、
 提案内容を吟味し、譲渡先を決める。数回の入札を実施する予定。 
 
 上限金利の引き下げや、融資の総量規制などの規制強化を控え、消費者金融市場は縮小を続けており、消費者金融各社は生き残りを模索している。規模の拡大を目指して、業界再編が活発化している。



826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:00:46 ID:bYfmlsaT0
身売りするとどうなるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:45:50 ID:qu3BBSUK0
消費者金融「5社に1社が撤退検討」 19年版白書

 日本消費者金融協会(JCFA、木下盛好会長=アコム社長)が2日まとめた平成19年版の「消費者金融白書」で、
5社に1社が消費者金融からの撤退を検討していることが分かった。回答があった47社のうち「会社を売却して撤退」と
「債権を回収してから撤退」と答えた企業数の合計は19・2%に上り、18年調査の5・6%から大幅に上昇した。出資
法の上限金利引き下げで、消費者金融会社の厳しい経営環境が改めて浮き彫りになった。
 白書によると、上限金利引き下げの決定に伴い利息返還請求に基づく19年3月期の支払額は、1402億円と前期に
比べて941億円増加した。経営を圧迫する要因として、95・8%が「利息返還請求の増加」を挙げ、「貸し付け総量
規制の導入」(83・3%)、「貸し付け上限金利の引き下げ」(79・2%)が続いた。
 同日会見した木下会長は、「経営状況が悪化していることが如実に表れている。ここ1、2年で会員数も大幅に減っている」と語り、業界の取り巻く環境が急速に悪化していることに懸念を示した。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:38:10 ID:zLVr7BryO
ついに売却
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:50:46 ID:GTfijxeM0
誕生日が31日の人だけログイン時にエラーが出ます・・・
【生年月日に誤りがあります】
ログインのチェックにすら行ってないようです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:44:31 ID:ywIW2KPwO
身売り先が決まったとして、身売り先にレイク分の過払い請求は出来る?出来ない??どっちなんでしょう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:32:12 ID:TGoItElD0
できる。買うとこがあればの話だけど・・・
債権譲渡となった場合は、基本的に負債も譲り受ける。
遺産相続みたいな感じ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:23:40 ID:DGOdS0lY0
4年位前にATMでGE完済して
(多分70万くらい)
カードを粉々にしてしまい
会員番号等全く分かりません。
契約書類なども破棄してしまいました。

この状況で電話で開示請求したら
「身分証を持ってお近くの支店まで来てください」
と言われました。

開示請求&完済の書類&契約書
と欲しいのですが
出してくれるでしょうか?

あと、身分証は何を持っていくのが最適ですか?
経験者の方お願いします。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:28:46 ID:DGOdS0lY0

ちなみに解約してるかどうか知りたい
解約出来てなかったら
解約したいです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:47:33 ID:JijH26Kj0
>>832
身分を証明するものを持って店舗に行く。
名前と生年月日でデータはすぐに出てくる。
解約しているかを確認する(契約書を捨てたのなら多分解約していると思うけど)
解約していなければすぐに手続きをする(その場でできる)。
解約後は契約書を返してもらう(これは時間がかかる)。
開示請求もその場で依頼する(多分必要書類を送ってくれと言われる)。
書類がその場でもらえれば持って帰り、後日郵送してくれるなら住所等を教える。
後は開示請求の書類に必要事項を記入し送ってしばらく待てば、履歴が届く。
以上。ここは時間がかかるけど、健闘を祈る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:13:30 ID:QFex7Jpr0
丁寧にありがとうございます。
一応弁に相談中です。

電話で名前と生年月日は伝えたけど
住所が違うとかで会員番号すら教えてくれなかった・・・。
ここだけは書類もカードも何もないので
弁に取引してたという書類何でもいいので
出来るだけ揃えてください。と言われました。

その場でもらえたら一番いいんだけど

「今更何に使うんですか」って聞かれたら
「過払いの計算」って言っても大丈夫ですよね

頑張ってきます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:39:12 ID:3wGQHLYy0
>>835
もちろん過払い請求を理由に出して問題ありません。
僕は本人訴訟ですが、全社理由は「過払いを確認するため」でしたが問題なしでした。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:10:07 ID:+KZ58f/W0
例えばレイクの買取先がアコムとして、以前アコムから過払い請求してても
再度レイク分の過払い請求出来るのですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:50:05 ID:3wGQHLYy0
>>837
そうです。買い取る場合、債務と債権を一緒に引き取ることになります。財産だけ
手に入れて借金はいらん、とはいかないのです。ですから買い取り先に請求できます。
一番怖いのは、会社がつぶれること(つぶすこと)です。今のところGEは大丈夫みたいですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:01:36 ID:F3qSo5m/0
>>837
私もコーエイとレイクをGEに請求しました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:59:22 ID:9r6wnUpj0
>>838

恐ろしいシナリオ・・・
@まず過払いリスクに応じて債権を分離します。
A時間はかかりますがリスク別に他社に分割売却します。
B残ったカス不良債権は移行したペーパーカンパニーと一緒に清算処理。
これで過払いリスクは激減します。

図体がデカイだけに分割清算の可能性は高いです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:55:52 ID:4ZArovp5O
問合わせしたいのに、平日は6時頃までだし、土日はやってないし
働いてる人はコンタクトしずらいよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:03:32 ID:3wGQHLYy0
>>840
アイフル傘下のトライトやライフの間で借りかえをさせるなどの報告はあるようです。
系列会社の中で過払い債務を操作して取引を分断したり、最終的にはチョッキンする
ことも可能なのかもしれません。完済・解約済みの人はまだしも、現在取引中の人は
契約書の書き換えに注意が必要ですね。
プロミスもなんかやってたような・・・。
843:2007/11/04(日) 21:48:42 ID:RB5G+5eu0
取引が長い過払いリスクの高い不良債権分だけ新会社で清算(破産)させてしまえば過払い返還出来なくなります。恐ろしい禁じ手ですが・・・

グループ内での他社借り換えもエグイですね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:46:50 ID:Hx7Hu6Qz0
ジーシーカードの過払い請求はここでOKですか?2004年に吸収したらしけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:10:20 ID:uWA6eJmgO
早く身売りしないかなぁ〜なるべくならGEは、相手にしたくないからな。どこでもいいので買ってやって!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:39:57 ID:2/eyTijQ0
ログイン時にエラーが出ます・・・
生年月日に誤りがあります
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:10:14 ID:2/eyTijQ0
レイクをご利用のすべてのお客さまへ

平素より、レイクをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたびレイクでは、2007年12月3日(月)より、提携先ATM・CD(セブン銀行以外のコンビニ、銀行、信用金庫など)での「お借入れ」「ご返済」に際し、「領収書またはご利用明細書」をご自宅もしくはお勤め先へ郵送させていただくこととなりました。

なお、レイク及びセブン銀行ATMでの「お借入れ」「ご返済」につきましては、ATMから「領収書またはご利用明細書」を発行いたします。これまでと同様、郵送することはございません。

郵送をご希望されない場合は、「領収書またはご利用明細書」の郵送を一切停止させていただきますが、ご利用はレイクまたはセブン銀行ATMのみとなりますので、ご了承ください。

本件に関するお問い合わせ、ご不明な点は、下記専用フリーダイヤルまでご連絡ください。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:15:38 ID:O6v8QvRVO
>>797です。

別会社から履歴が届き契約時期が大体把握できました。
H10.2一括だった。
契約した年は定かではないけどH6年だと思う。

だからH6契約→H10.2一括→H19.6再契約→年内一括。
こんなでも、過払い請求出来るかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:48:08 ID:PS4EBMhCO
>>847の知らなかった
そういうの、電話やメールで知らせて欲しいのにな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:55:20 ID:PS4EBMhCO
携帯用 過払いチェッカー
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:43:41 ID:FFtHeEUV0
>>848
できます。第一取引と第二取引に分断されそうですけどね。
第一取引の完済日から10年が迫っていますから、はやめに請求した方がいいですよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:07:28 ID:wrjxWvis0
>B残ったカス不良債権は移行したペーパーカンパニーと一緒に清算処理。
これで過払いリスクは激減します。

完済されている過払いは関係なく、新会社に請求できる。
長い取引で残があって将来過払い請求しようと考えているなら
そういうサラにとって危険な債権(実はサラにとって債務かも)は別売するかも
しかし、過払い請求される危険のある債権を普通は買うわけないので
よっぽど安いか、つぶすための会社であることは考えられるね。
残ありなら、今のうち一生懸命減らして、会社売却日が決まったら、それまでに完済すべし。
まあ、残ありでの整理なら今でも出来るがね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:10:53 ID:13LBR/YbO
>>851
ありがとうございます。

そうなんですよ!!
分断も覚悟してますが、時効が迫ってるから早目に残債20万を一括して請求します!!

今時点で取引履歴を送ってもらった方が良いんでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:45:12 ID:FFtHeEUV0
>>853
取引履歴の請求と過払い請求は全く別物なので今のうちに確認しておいてもいいと思います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:10:18 ID:13LBR/YbO
>>854
ありがとうございます。

そうですね。
残債があると、なんとなく連絡しづらくて…。

明日、連絡してみます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:34:00 ID:mC/pWXaYO
初レスです
過払い請求→任意和解で和解書も取り交わし11/22に支払われる予定なんだけど…身売りは支払いに影響しないのでしょうか?
ちなみに提訴から即任意和解で元本満額の120万でした
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:07:18 ID:SkMlFY7dO
↑おめ

先月中頃に代理で提訴、22日に第1回
こちらから連絡すれば和解できるかな?
130万
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:27:50 ID:1UdR5AcT0

>和解できるかな?

あのさー、あなたの違法行為なの?
和解してくださいっていうスタンス
どうにかならんかい。
後に続く連中にも、迷惑だと思うが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:18:07 ID:SkMlFY7dO
>858
個人の和解が原因で何らかの影響あった例なんかある?
最高裁の判決以外で流れ変わった例があったらkwsk
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:14:35 ID:wRFYXDDK0
徹底的に戦う人もさっさと和解する人も、それぞれ考えや事情があるからね。
取り組み方は違っても協力し合うことはできると思うし。
相手は同じGEなんだからさ。

そんな僕も月末に第一回です。電話では5%満額呈示された。支払日までの5%をめぐる
攻防です。こことは徹底的にやっちゃうよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:06 ID:L7b9wZGR0
禁じ手Xデー来るかも知れんので過払い請求したい人は急いだ方が良いかもねv
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:47:53 ID:CMH2XHGM0
期限延ばされようやく今月末に二回目。
時間も十分あったし、他社準備書面で作成も慣れてきたので
今回のGE準備書面は、不当利得返還請求5社の集大成みたいになってる。
まぁ、みなし弁済と悪意だけなんだけども。
簡単に言えば、二、三行で終わっちゃうような内容なんだけども。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:45:15 ID:UxYLUt/YO
六年前に完済してた件で、先月、弁護士に5社依頼したのですが、レイクの20万忘れてた。取引二年、天井一年だから、弁護士に二割(訴訟なら三割)報酬・契約書なしなんだけど、今から弁護士に言うのと、自分で引き直計算書ではどちらが良いか?(゚_゚)(。_。)

人生経験として、個人でやってみたいのですが、家族バレしないで可能ですか?
提訴前和解なら、満額無理ですかね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:28:03 ID:8ruCsbvy0
>>859

それぞれの事情で和解することについて全く意義ありません。
良いと思います。
僕の言うのは、「和解して下さい」「和解してもらう」っていうスタンスは
違法行為、脱法行為の主に言わせるべき事であると言っただけ。
ただ、個人提訴なら実際にはそうも行かないかもしれないが
最低でも、アタマ下げるような主客転倒はさけるべき。
和解こそ、ネゴだから。ネゴ上手になれ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:34:32 ID:8ruCsbvy0
それでね。
例えば、こっちが弁護士なら、
サラは「先生お願いしますよ、和解してください。」
と頭を下げながら条件出してくるわけだから。

個人にはそういう態度で来ないって
どういう意味か、考えてみてください。
それの方が安く済んじゃうからですw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:57:06 ID:XvFQpMXLO
>>865
和解できるかな?
を、して貰う、に変換したのはあなたなわけでw
いきなり叱られてびっくりなんだよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:54:31 ID:BVKJbi050
GEの社内基準は、過払い利息なし、9割、100万以下が和解対応。
それ以外は訴訟するしかありません。
私の経験です。
ちなみに訴訟して、現在進行中です。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:03:53 ID:LSxKw0GcO
現在、過払い請求書送ったんだけど9割で和解なら弁に頼むよりは返ってくるから和解するかな!
提訴しても裁判の知識もないし不安だし。
因みに元本1030000万で利息5%で40000万です。
もっと知識があれば満5にしたいんだけど……
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:34:00 ID:Fd0BBDN10
4億(;゜〇゜)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:44:16 ID:yGc40TpG0
103億(;゜〇゜)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:49:50 ID:LSxKw0GcO
万と円の間違いでした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:44:02 ID:CI3TAaGLO
携帯から失礼します、過払い計算終わったので書類を送りたいのですが、送り先は何処になるのでしょいか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:19:57 ID:RG4DkAjFO
残有りで過払い請求書送って一週間で電話あり8割5分で和解。来月14日振込み。信用情報事故登録無し。
満5じゃないけど…人それぞれだけど頑張って下さい。対応もすごく良かったですよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:43:42 ID:7DZ7hUidO
>>873
kwsk聞きたいな!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:35:25 ID:vLV+llmJ0
>>874
867です。GEの社内基準クリアしていれば、さらっと和解できます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:13:02 ID:tiZeqqq3O
社内基準って?現在滞納とかだと何か問題ありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:20:21 ID:tiZeqqq3O
>>874
8年半位の付き合いで、150万円で現在は残950000円でした。滞納は今までありませんでした。
過払いを知って履歴請求、業者に引き直し計算(3000円でした)して貰い過払いになっていたので、過払い請求書送って一週間で連絡あり和解です。
こんなにあっさり終わってビックリしました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:44:01 ID:ajr42cIbO
レイクカードの解約って電話でできるのかな?別に解約しなくても完済したら連絡などないんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:08:24 ID:LaD5ITxr0
>>876
滞納はまったく関係なし。
あくまでも、GEの支払い金額100万円以下、
過払い利息なしで計算した過払い金の9割
いずれかの条件を満たすことが和解の条件。
過払い利息や100万円以上は、お互い、訴訟のなかで
進めましょうということになる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:41:22 ID:dBUXL0lJO
請求書送ってみたものの、元金の九割で
折れようかなと思うオレはへたれかorz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:13:36 ID:1ZODheTu0
1からずっと読んでいました。
wikiなどを読んで取引履歴を取り寄せました。
3年前に完済していて、11万の過払いが発覚(5%つけたら13万越え)。
大阪法務センターの宛先が取引履歴に記載されていた、プラス
「何かありましたら住所のところに送って下さいね」と言われたので
5日に過払い請求書送っちゃったのですが、もしかしてこれって、
このスレで結構登場している「馬場の法務センター」に送らないと
もしかして意味なし?
ちなみに当方は東京在住。取引も都内某店。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:38:34 ID:vdrCNYef0
>>881
転送されるから気にするこたあない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:45:38 ID:1ZODheTu0
>>882
なるほど。どうもありがとうございます。
期限設定した20日まで電話待つことにします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:04:34 ID:7CI309/QO
>>877
自分は11年位の付き合いで天井200万(4年位)、今は160万です。

先日、取引履歴を取り寄せ今は引き直し計算を業者に頼んでます。
200万になるまでは摘んだりしてたので、引き直し計算が自分では難しいと思い業者に頼みました。
今は業者からの連絡待ちです。

多少の過払いなら債務0で和解したいなと思ってます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:13:09 ID:v/YgRrwG0
>11年位の付き合いで天井200万(4年位)

利率がどのくらいだったかによるので一概には言えんが
結構な過払いになってる可能性あり。
現在の残債160がゼロに出来るほどなのか
まだ残債が残るか、返ってくる金額が出るのかは取引内容によるので
判断できないですよね。
多少の返還ならめんどくさいのでゼロ和解でって言うのも良くわかる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:00:58 ID:7CI309/QO
>>885
最初は32%で段々と利率が落ちてきて、29%〜26%今は25%です。

何らかの形で動くのは、業者からの引き直し計算が届いてからですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:06:27 ID:b+LLM004O
最近に過払い返還された方、金額と入金予定日と実際の入金日の±誤差日数をおしえていただけますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:29:55 ID:7getrlsw0
過払い利息含めても3万いかないw
でも訴訟コースかな、きっちり利息とりたいから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:23:06 ID:9FoTBmUq0
来週地裁一回目で今日答弁書がきたと、地裁から連絡ありました。
それによると、満5での和解希望のようです。
一回目の答弁書だと元金満額が上限だと思っていたので驚きました。
アイフルは一回目の答弁書で元金満額でしたから。
残る最後の武富士完済の為に、OKしちゃいました。
これで年内に4社すべての提訴が終了します。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:30:26 ID:9FoTBmUq0
>>887
自分は12/21限りとなっていて、この日は金曜日。
前スレにありましたが、本人訴訟だと水曜日で弁司依頼だと金曜日のようです。
よって、自分の入金日は12/19の水曜日だと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:45:13 ID:8xNmP2Yc0
>>887
11月9日限りが7日に入金。
本人訴訟だったので
金曜日予定が水曜日入金の通りでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:50:18 ID:MnaAN+EA0
ここは争点無くても、弁護士出てきた場合でもとりあえず争ってきますよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:47:46 ID:LendtDtf0
ここの請求書送付先って
〒153-0062 東京都目黒区三田1-6-21 アルト伊藤ビル
でいいんでしょうか?
894893:2007/11/13(火) 11:18:46 ID:LendtDtf0
自己解決しますた。
ついでと言ってはなんですが、ここは争点ない場合
訴前和解できますか?
過払い47マンです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:04:46 ID:s50KY9HXO
>>887です
>>890>>891サンクス
個人じゃないと早まらないんですか…約束の期日がB連休前日だから、早まることを期待していたのですが(ρ_;)
どなたか、司や弁にお願いをしてて支払い期日早まった方いませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:04:59 ID:wCsf+tVb0
>>892
ここは弁護士のほうがまともな和解交渉ができるらしいです。
争点がなければ怖くありませんよ。

>>894
8割和解を申し出たら「提訴しろ」といわれた例や、数十万の案件でマイナス1万
程度で和解できた例など様々のようです。このスレを読み直してください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:07:52 ID:/AaElEDQO
>>894
9割で個人、訴訟前交渉で和解できるはず。
今はそれが普通らしい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:36:34 ID:7wsEpDgZ0
レイクに過払い請求して、GEカードが強制解約になった例ってありますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:51:56 ID:5wVqV3qTO
>>873
信用情報事故無しって事はブラックにならないって事ですよね!?

過払い請求するとブラックになるのでは!?

自分もブラックにはなりたくないので、真相が凄い気になります。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:27:25 ID:Z4J00NH8O
>>898
私もレイクの過払い請求を決断したのですが…ニッセンのマジカルGEカードがどうなるか気になるところです。
レイク=消費者金融 GE=信販
GEに電話したらあくまで別部門ということでしたが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:44:44 ID:smyMVwChO
履歴を請求してから2週間です。まだ返信なしです。時間がかかるのは覚悟していましたが、やはり3週間きっちり待たないとだめそうですね。
このスレを見つけて、真っ暗だった将来に希望が持てるようになりました。皆さん頑張ってください!私も頑張ります!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:53:42 ID:udPIkjwfO
>>899
過払い請求の電話での本人和解の時に聞いたら、ブラックになるような登録はしません。って約束してくれましたよ。もしされたら慰謝料請求しますよww
本人請求だから弁介入でもないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:08:22 ID:0KmWywB/O
請求書送ってから6日後に電話が来て‥最初6割って提示されたw
それはちょっと‥ってコッチも向こうも苦笑い。
端数切りの、あっさり9割和解出来ました!
若い兄ちゃんでしたが、こんなに簡単に済むとはw
再来週には入金予定です。
金額が30万だったからかな〜
アイフルも同じぐらいの金額で請求書送ったが、同じようにあっさり9割和解。入金は遅いが‥
もっと早く過払い請求するんだったw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:04:41 ID:up+lhlmrO
スレチだったらすいません。

現在、レイクで枠20万で29,2%なのですが、交渉すれば利率は下がるのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:19:57 ID:0qfJ2KWk0
100枠から利率下げ交渉したら
200枠に増やせばおkだったよ ちなみに今20%
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:58:19 ID:tSnGSocO0
881です。
請求書を送付した際の回答期限を11月20日12時(正午)と設定中。
さすがに「回答ゼロ」に備えた方がいいと思い始めたので質問させてください。

回答なかったら、「請求書送ったんですけど、何も連絡下さらなかったので」
と連絡したりせず、いきなり訴状うっちゃってもokでしょうか?
それとも、電話をした方が(後々裁判になった場合に)こちらが話し合いの
意思を示したと言うことで裁判官の心証かわるとかあるんでしょうか。

請求書を送った際、回答日までに連絡なかった方いらっしゃいましたら、
そのとき、どういう対応をされたか教えて頂ければ幸いです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:05:35 ID:YBYugxCD0
>>906
僕は請求書も送らずいきなり提訴しました。
裁判では事前に和解交渉をしたかどうかなど問題にされません。
ある程度和解のすすめはありますが、それを蹴っ飛ばしても心証に影響するわけではありません。
もともと過払い訴訟は心証で左右されるほどデリケートな判断を含んでいませんから。
自分の要求金額をきちんと決めて、その線で和解か、だめなら判決を争いましょう。
ちなみに答弁書(つまり提訴後第一回目の被告の主張)で満5が出てきました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:19:38 ID:6avJQKMTO
>>902
何度もスマソ!
ブラックにならないように!と自分からお願いしたのでしょうか?
それとも向こうから言ってきたのでしょうか?


例えば自分が個人で過払い請求をして、ブラックになりたくない!と言ってみて>>902さんみたいな解決してくれますかね!?
何か下手に見られるんではないか?と心配しちゃいます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:30:17 ID:u4/jOyId0
教えてください。
不開示部分有りの推定計算提訴なので文書提出申し立てを考えてます。
書式とか、どっかにありませんか。調べたのですがピンと来るのがなくて。
それと、申し立て書に文提認められた判例とか付けるのでしょうか?
よろしくお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:06:38 ID:YBYugxCD0
>>909
Q&A本に載っているものはどうでしょうか。
文提の申し立て書自体はたいていシンプルです。
判例は自分と同じ争点について認めた判例ならば意味はあると思いますが、申し立て
の段階では必要ないと思います。どうせ何度もやりとりをしますので、被告の主張
に反論する中で必要ならば判例を出せばいいと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:47:45 ID:+t1tVMPHO
>>906
連絡きましたか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:32:53 ID:nn6Kn0vY0
>>911
906です。
全然連絡来ませんorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:50:50 ID:6QRIKGHrO
レイクって今確変しているな 先月30万から50万増額なったばかりなのに今日さらにまた50万増額できますってメールきたからとりあえず100万にしたよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:41:11 ID:D0Tbofqf0
>>906
私も連絡きませんでした。
TELしたところ、あまりにも返還請求が多くて
処理が追いつかないとのことでしたが、
優先的に対応していただけました。

ただし、ちゃんとGE側でも引きなおし計算を行っており
若干(数千円)ですが差がありました。

みなさんがコメントされているように
9割、利息なし、65万円で和解。
あっさり5分もTELしないで完了しました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:01:21 ID:gXO9iVWdO
皆さん自分で手続きするのってすごいですね。私は今日司法書士に依頼してきました。
残50万契約8年ほど延滞なし
Wワーカーで鬱病持なので、時間的にも精神的にも、自力で戦う余裕無かったものですから…。
スッキリしました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:12:53 ID:nn6Kn0vY0
>>882
>>907
>>911
>>914
881、906です。
まず907さん、コメント書き込みを落としてしまっていて申し訳ないです。
取り敢えず、何か言ってくる様子がまったくなく、事実上の回答ゼロ(シカト)
確定っぽいので、907さんよろしく、訴えることにします。月曜の12時に裁判所
待機入ります。

ところで、今まさに訴状を作成していて気づいたのですが、レイクって親会社が
コロコロ変わっているようで、これってもしかして、裁判で提出する資格証明
(登記事項証明書)は港区の法務局からだけではとれないものなんでしょうか。
(旧会社のあった大阪までいかないとダメとか)

ちなみに取引期間は12年8月〜16年12月までです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:36:23 ID:XCHh2MJ0O
>>916
頑張ってね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:50:22 ID:zxVIZNK10
>>916

GEのみでOK、現在ではさすがにそこは争わないはず・
訴状に以下のとおりいれればいいと思う。

○ジー・イー・コンシュマー株式会社は平成10年11月2日、株式会社レイクの顧客である原告に対する契約上の地位を譲り受け、
金融取引を継続しながら平成14年12月2日、GEコンシュマー・クレジット有限会社に吸収合併された。
○被告は平成15年10月1日、GEコンシュマー・クレジット有限会社を吸収合併した。
○レイクは、貸金業の規制等に関する法律(以下「貸金業法」という。)に基づく登録を受けた貸金業者である。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:58:11 ID:Xr5/FQwVO
今ここは履歴請求して請求書送るだけですぐ9割和解出来る感じなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:10:41 ID:apH8qfBPO
>>919
そんな感じだったよ。
8割とか言われてもゴネれば楽勝♪
端数切りましょか〜とか言ってくるし、そこは自分で判断してね。


満額、利息いらないなら楽勝でしょ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:59:59 ID:Xr5/FQwVO
レスありがとうございます。そうなんですね、週明けにも履歴請求してみます。開示はコールセンターが無難でしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:57:40 ID:4yk2ln/00
個人的に電話して請求しました。2日後連絡あって
9割で和解できました。先週の話でしたが
支払いも12月頭にいれますって
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:21:36 ID:OOKB02F10
>>916
レイクはGEの代表者事項証明書だけで大丈夫です。
レイクからGEへの経過も書かずに受理されますし、裁判も進行します。
924923:2007/11/16(金) 19:56:26 ID:OOKB02F10
自分の案件が先ほど和解成立しました。
第一回直後にこちらから電話して、次の日に返事がありました。
内容は元本満額、支払日までの利息、印紙代、切手代等の裁判費用です。
弁護士費用を負担するよりこちらの請求を飲む方がましという判断のようです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:25:35 ID:/WdjPiz1O
過払い金払ってるかたわらでいまだに違法金利とっている件についてどぞ↓
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:03:42 ID:aFwFSmaY0
答弁書来たよ。ほんで笑った。
この期に及んで、相変わらず、みなし主張、悪意否定。。
それなのに、裁判の長期化は望まないといって60%の和解提示ww
言ってることとやってることが違いすぎてww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:22:06 ID:nr/nPvZh0
アドバイスをありがとうございます。

>>917
ありがとうございます。がんばりまっす。

>>918
挿入文章のひな形をありがとうございます。
……どこに入れればいいんだろう。請求の原因欄にGEの経緯を一文で挿しておけば
問題ないかな。
「なお、GEコンシューマー・ファイナンス株式会社は〜〜〜」みたいな感じで。

>>923
なるほど。取引履歴が全部出ているから、そこで「ウチじゃねーよ」とか
万に一つでも意味不明にゴネてきたら主張すればいいって考えもあるかも。

そして昨日、CIC、CCB、全情連(テラネット)の情報開示をしてきました。
全情、CIC、CCBに掲載されるって聞いたことあったけど、CICにもCCBにも
何も掲載されていませんでした。
全情は、完済にはなっているけど解約扱いにもなっていなかったorz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:21:13 ID:8nXlXXow0
請求書贈りましたが、何日ぐらいで、GEから連絡来ますか?4日前に、書留で出しました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:28:59 ID:dG/7a0a/0
>>916
 先日、私が提訴したとき裁判所に確認したら代表者事項のみでよいとの事
でした。閉鎖事項は裁判の進行過程で必要になってから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:51:31 ID:RiUQ41bSO
請求に関する書類をGEにFAXしたいのですが、どなたか番号わかる方いませんか?調べたのですがわからなかったので お願いします!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:23:51 ID:RyS6gK970
>>930
ホームページなどにはどこにも書いてないよ。

俺の答弁書に書いてあるから、晒す。

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-3-7 KSビル3階
GEコンシュマー・ファイナンス株式会社
法務サービスセンター

03-3366-4371
FAX03-3366-4373

ファックスで送ってから、着確認することを勧める。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:09:31 ID:1AkBJpqUO
FAX番号ありがとうございます!助かりました。着確認もきちんと行います。アドバイスありがとうございます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:17:34 ID:6bGr2PQO0
881、906、916、927です。
いよいよ明日裁判所にいくわけですが、その前に信用情報対策として解約をかけて
おいた方が完璧かなと考え始める今日この頃です。
提訴した皆様は、完済済みの場合、解約完了してから訴えましたでしょうか。

>>929
ありがとうございます。
朝、狸穴の法務局(港出張所)いってから霞ヶ関いきます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:25:32 ID:fPkP26laO
レイクで20万借りて毎月3500円利息取られてるんですけど…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:02:18 ID:fFowzmqsO
2006年の5月に50万一気に払って支払い終わったけどそれでも過払い請求出来るんですかね?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:09:58 ID:xAGZ8R750
>>934
自分で計算してみ

元金×(1/365)×金利%=1日分の利息

>>935
法定利息以上で借りていれば、完済ならば過払い金はあります。堂々と請求してください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:24:21 ID:fFowzmqsO
936さんありがとうございます!
頑張ってやってみます!
もともと自分が作った借金じゃなかったんですが、少しでも戻る可能性があるみたいならば頑張って計算と怖いですけど、レイクに電話して情報をだしてもらいます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:33:32 ID:xAGZ8R750
>>937
取引履歴ね。解約手続きをしてから請求してね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:58:42 ID:6bGr2PQO0
933です。
たった今、解約手続のため、フリーダイヤル0120-153-909に電話したけど、
いきなり中国人が電話出て超ビビリました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:03:27 ID:MrMa6WV3O
ATMでは請求できないの?何か資料請求とかあったけど…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:38:15 ID:i3h7MwFgO
今月に8割5分で電話で和解したんだけど、訴訟前で満額、9割が当たり前なの?
なんか損してる感じ…
和解書着いて明日にでも送るつもりなんだけど、信用情報事故登録はしないと言ってたんだけど、書面にして貰った方がいいですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:15:14 ID:zmlZLRlJO
>>941
あまりおすすめはしないけど、やっぱり気が変わったから和解案呑めないわ
って言って、相手が和解書送ってしまった後にゴネて満額貰った
アコムだけどね
担当が泣きそうな声出してたw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:18:01 ID:zmlZLRlJO
一回前の答弁書貰ったんだけど、準備書面何て書いたら良いか
悪意の否定とみなしの主張は同じだけど
和解を望むけど具体的な金額はなし
手ぶらで良いかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:56:48 ID:XLvEvcxJO
>>942
和解書、送ってきた後でも満額可能ですかね?
『色々と調べてみたら、今は満額和解が普通みたいなので』みたいに言ったらいいですかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:47:22 ID:/xEeuSJoO
>>944
提訴後の一回前だから平気だったけど、提訴前はどうだろうね
非常識だけど、自分のお金なんだから、納得できなきゃ交渉してみなよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:35:47 ID:xBDkPt1R0
ついに東京簡裁いってまいりました。事件番号ももらいました。
提訴をしちゃった皆様に質問です。
第1回公判前までに先方か和解の申し出などのお電話が来たりしたことは
ありましたでしょうか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:12:31 ID:D8shebT90
>>946
山ほど案件を抱えているはずなので、こちらから電話した方がいいですよ。
相手に事件番号と訴状が届いて二、三日たったころに。
それでもまだ確認してないとか言われることもありますが、いついつまでに
連絡しますという流れになって、そこから和解交渉が始まります。

この時点での交渉で満足できなければ、第一回直前(数日前)に電話しても
いいでしょう。でも交渉が楽になるのは第一回が終了した後です。第一回には
相手はほとんど出てきませんから、当日家に帰ってから電話するといいです。
基本としては、こちらからこまめに電話、でも和解にがっつかない、という感じですね。
健闘を祈ります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:43:15 ID:WrWc2DzN0
いやいや、こちらから電話すると足元見られるからやめたほうがいいよ。争点無ければ100%勝てる裁判だから判決もらいたくないのはGEなんだから。
ちなみに東京のリーガルは最悪だから最初から弁護士出せゴルァ!!でおK。
949947:2007/11/19(月) 22:04:08 ID:D8shebT90
地裁案件でも第二回が近づかないと弁護士は出ません。
自分から電話することと、足元を見られる(というか相手のペースにはまる)
ことは別です。自分の納得できる和解条件を常に確認して交渉することが大切です。

ひとつ言えることは、こちらから電話したほうが「早い」ことは間違いありません。
電話交渉が苦手(つい譲歩してしまうなど)であれば、訴訟上でもいいかもしれませんね。
まあ、今度は判事が和解攻撃をしてきますけどね。

ちなみに僕はこちらからこまめに連絡を取って訴訟へ、第一回のその日に電話して次に日に
こちらの条件を全部飲んでもらって和解しました(満5+5+印紙+切手)。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:23:29 ID:kzG2wlXx0
争点無なら そんなこともあるかもね

提訴しといてこちらから 和解を申し込むなんて
異常だよ 
みんな 狂ってるよ よく考えなさいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:08:25 ID:s4nOzQ6I0
提訴=判決という道筋は、いくつもある選択肢のひとつにすぎません。
どうしても判決という人はそうすればいいし、他の債務を早く終わらせたい人など
は「どの時点でどのくらいの和解をすれば利益が大きくなるか」を計算しながら
和解交渉に臨むこともあるでしょう。
大事なのはその人にとって一番納得できる解決を目指す(後で後悔しないように)
事だと思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:48:17 ID:X4dJxbErO
質問です。

来週あたりに残債有りで過払い請求しようと思うのですが、ここは個人でできますか?
それと、請求書を出す事前に電話した方が良いのでしょうか?

個人で請求して信用情報にブラックにならずに済むでしょうか?

個人で請求した方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて下さい。

質問ばかりで申し訳ないですが宜しくお願いしますm(__)m
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:57:28 ID:5XZh1a+wO
個人で請求したから 事故登録されない、弁や司に頼んだから登録される、…なんて聞いたこと無い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:32:11 ID:nVD/HWadO
元金+利息8万で118万です、請求書送りましたがGEの社内規定で100万以下、9割、利息無しで99万で和解します。
これが入ったら他社二社を関西する予定です
ですので今回は致し方なく和解しようと思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:37:47 ID:SSieYfJY0
>>954
もったいないなぁ・・でも人それぞれだけどね。
がんばってください。私は完済時、某皿に「別に完済
しなくてもいいのですが・・」と言われちゃった。
担当者もそれぞれですね。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:42:17 ID:QC9qLu8ZO
一回終わりました
次回の前に和解交渉をしたいのですが、代理人として交渉した話を見た事が無いので不安です。
どなたか代理人で電話交渉した方はいませんか?
本スレにも書きましたが、こちらのスレで聞くのが適切かと思い直しました。


電話が苦手なので二回目を待つべきか
アドバイスお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:02:16 ID:j5UWsXTaO
レイクに履歴請求したい場合、カードの裏に載ってる電話番号に電話するんですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:09:01 ID:lq8fVum00
今って9割和解がほとんどなんですか?
少しまえに請求したら7割っていわれて
提訴しようかどうしようか迷ってたんですけど(事情があって裁判所になかなか行けない)
一度、GEに電話してみた方がいいですかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:14:29 ID:9XCWtpF10
>>957
自分は会員用フリーダイヤル0120-153-909に問い合わせました。
直接この電話のやりとりで「履歴送るね」とはならず、「履歴開示申し込み用紙」を
送付、となります。これに書いて、送り返して、2〜3週間待って、ようやく郵送で
送られる仕組みです。
960958:2007/11/20(火) 15:57:31 ID:lq8fVum00
958です。

先ほど、電話してみましたらあっさり満額9割いけました。
少額だったのでそのまま和解へ。
振込みは12/28とのことでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:14:15 ID:5XZh1a+wO
委任した司は「全額で当然」って言ってたよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:51:53 ID:s4nOzQ6I0
>>959
電話が苦手な人が代理人になっちゃったんですか。大変ですね。
無理にこちらから連絡しなくても、裁判が進むうちに相手から電話があると思います。
それに対して和解の条件(高めにね)を提示し、折り合わなければ裁判を進めましょうと言うだけです。
くれぐれも自分の和解条件を相手のペースで引き下げないように。
稟議に上げます→ダメでした。○○円でどうですか、などと期待と落胆を繰り返して
条件を下げてしまうことはよくありますから。下げる場合はあくまで、冷静な判断に基づいて
納得の上にしましょう。
あと、その場で金額を出してといわれてどぎまぎして条件を下げる人がいますが、判断がつか
ない時は「検討して後ほど連絡します」でOKです。あわてずに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:59:49 ID:/unjJ/Eo0
請求書送り、1週間になりますがまだ、連絡来ません。こちらから連絡したほうが、いいでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:18:39 ID:tPMFaC3dO
レイクに契約書の写を請求してもらえた方いますか?
過去スレみると貰えない方が多いみたいですね。
その場合、自分の記憶と契約番号から契約日を推定して計算して請求した方が良いかなと思うのですが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:54:36 ID:foGj2s3kO
>>962
丁寧にありがとうございます。
待つつもりでいたのですが、
私のカードが利用停止にされたので、電話する事にしました。
がんばります。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:00:33 ID:F8VMA8s4O
今日レイクから過払い金20万が振込まれる予定です。みなさんは何時頃に振込まれてましたか?
お昼過ぎないと確認とれないのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:06:16 ID:uZnYExhu0
>>966
そんなに焦りなさんなよ。
間違いなく振りこまれるから。
9時過ぎたから行ってみ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:07:14 ID:jT2LEJ0K0
>>966
気持ちはワカランじゃないけど、待ちなよ。
質問しても、早くなるわけじゃなし。
資金繰り大変なら、根本を立て直さないと
過払いは返還はたった一度のチャンスだからね
打ち出の小槌じゃない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:18:20 ID:F8VMA8s4O
>967>968さん
返答有り難う。銀行遠いけど今から確認行って来ます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:54:01 ID:F8VMA8s4O
今一番近い他行で残高照会したら振込まれてました!スッキリ!
計算書や和解書はもう捨てて構わないですよね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:04:25 ID:7W2UPlS/O
>>970
入金日はいつでした?
今日?昨日?まさか朝イチで入金しにはこないと思うんだけど(・◇・)?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:44:38 ID:IVVms7p90
>>970
捨てたらだめだよ。今後何かあった場合、証拠にになるんだから。和解書は。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:46:56 ID:9zCu61Uu0
>>971 銀行振り込みで給与を貰ったことはないのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:56:41 ID:IVVms7p90
送金依頼
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:16:23 ID:0zhezSdp0
946です。

>>947-951
貴重なご意見コメントありがとうございます。
特別送達が届いてから、「届きました?」ってお電話を「法廷で会いましょう」
オーラを出しながらするのがいいのかな、とか考えをめぐらせてみたりしました。

ちなみに昨日、簡裁からお電話があり、「12月中旬に第1回公判日いかがですか」
というオファーがありました。

まずここまで来られたのも、皆さんの助言や激励のおかげです。
本当にありがとうございます。感謝しています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:04:56 ID:jT2LEJ0K0
東京地裁案件。訴額150万。完済後6年。支払い済みまでの5%で約200万。
初回契約書なし、2度目の契約書あり、そこから5年履歴不開示。
120万ほどの和解案提示。裁判の長期化は望まないのでといいながらも
GE、みなし主張、悪意否定。
長期化を望まないのに、結論出てるみなしと悪意を争点にするって
どういうこと??って和解案拒否。準備書面で推定計算主張。
こっからのGEの抵抗はすごいらしい。
推定、ゼロ計算の立証根拠などが争点か。
同時に、中断時効も上げてきて、ぐしゃぐしゃにしようとするだろう。
書記官がGE弁は頑張るので、素人はきつくなりますよ〜といってた。
おそらく、本気で心配してくれたと解釈。
さてと、いっちょやったるでー。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:38:18 ID:CT4Pz3Ad0
>>976さん
私は、先日第2回目に和解で終了しました。

地裁案件、訴額172万、完済後約3年半。
もし、判決であったら、206万弱(印紙、切手他全部の経費込み)でしたが、
二回目より弁護士が出てきますが、被告準備書面の提出もなく、いきなりこちらの
納得する、満5+5+訴訟費用の提示してきて、悪いけれど端数のおまけをと願われ
たので205万で手を打ちました。

976さんとかなり似たケース(推定計算で提訴、相手答弁書の内容等)
GEは、弁護士(福岡の弁)。が出てきたら、話が早いとここでよく書き込みが有りましたが、
あっけにとられたように終わりました。
ちなみに、私は九州です。

976さんも多分その流れだと思いますが、あまり心配せず、二回目に望んでくだ
さい、でも勉強は怠らないように!
頑張れ次回終了後笑って帰れると信じてるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:19:31 ID:foGj2s3kO
悪意は否定してるから、5%は諦めて和解するべき、と裁判官に言われて拒否
次回、悪意があった事の証拠を用意するよう言われました
契約書も領収書もなく、ただ準備書面作ってもだめですかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:24:40 ID:jT2LEJ0K0
>>977

976です。情報ありがとう!その手打ちは素晴らしいね。
僕の場合もGEが2回目の契約書を開示してるってことは
そっからのゼロ計算は覚悟の上って言う意味に実は取ってるんだ。
つまり、本当はもっと以前から取り引き存在したはずなんだけど
こっちも泣いた額で提訴だから、向こうもそれで良しとするみたいなね。
あと、準備書面の主張がしっかりしていることも大事かも。
あまりにずさんなら、じゃ、戦って値切るかってなるかもしれんのでね。
GEって今、過払いをかた付けて(当然、不開示で自分が得する解決ね)
はやく会社うっぱらいたいんじゃねえの??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:27:57 ID:jT2LEJ0K0
>>978

最判いくつか付けて、
主張すれば?みなし成立しないなら、当然悪意。
貸金業者だから。。ってね。
これって難しくないでしょ。
最高裁じゃ、判例の間違えた解釈をしていたとしても
悪意の受益者を逃れられないとまで言ってるし。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:00:01 ID:Qx6Mef6YO
あっ!しまった。あと107万書くの忘れてた!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:24:33 ID:MQlgtLkI0
ume
983あああ:2007/11/22(木) 09:11:29 ID:wUQSHbEJ0
糞貧乏人ども、氏ねww

984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:29:16 ID:wZq47ch30
ひがむなよ。俺は今回の過払い返還金総額で400万越えたぜ。
自分の払った金を取り戻しただけだが、引きなおし計算をやってみて
二度と高利で借りない決心がついたし、どうせ浪費して貯金できなかったであろう
ことを考えれば、すげえ臨時収入。これを元手にまっとうな商売やります。
どうせ、なかったもんだしね。へへへ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:06:33 ID:TAlR4DqT0
946、975です。
もう第1回公判日を記載した特別送達がきました。早いのでビックリです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:18:23 ID:l8b4l1EaO
初めまして。全く初心者なので教えて頂けたら嬉しいです。以前完済してまた現在借り入れしています。前回の過払い分を今の返済に当てる事は出来るのでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:43:32 ID:Wk6EjwJ20
初心者スレ、中断時効スレあたりを最初から読むといいよ。
基本がわかったら、具体的に質問するといい。
今の状態なら、説明してもわからないと思うから。
マジに取り組めば、すぐわかってくるから。
では、がんばってね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
分かりました。ありがとうございます。よくROMってみます。回答ありがとうございました!