【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@お腹いっぱい。
>>556

 法律的な話が好きな割には、用語としての「立証」「告訴」「告発」などの意味が判っていない。
法律解釈の問題ではなく、用語の理解の問題なのだよ。
 しかも判っていないことを棚に上げて、自分の非は認めない性格。根が多重債務者気質なのだろう
から、自分に非がないと主張したいのは理解できるが、そういう部分も成長しないとな。

 まあ怒鳴りつけるばかりじゃ成長しようがないだろうから説明も。

 立証とは裁判の当事者が、証拠によってある事実を証明すること。そして刑事裁判上の当事者は
被告人と検察官だけ。被害者は関係ない。>>535で「(債務者達は)違法金利の立証」が可能と
ある以上、それは民事裁判上の話になるんだよ。

 告訴は被害者などの告訴権者が捜査機関に求める処罰を意思を示すもの。告発は同じことを
第三者がするもの。刑事告訴は「誰でも可能」ではないから>>556は誤り。

 >>552,>>555に対する返答も誤りで、嫁が勝手に作ったカードでこしらえた借金が自動的に
夫の借金になるわけがない。金額や状況にもよる(場合によっては日常家事債務として認められる
可能性も0ではない)が、原則論はあくまで嫁の無権代理行為。夫が1円でも払うと「追認」行為
となって、夫の債務として成立するので、借金取りに絶対にビタ一文払ってはならない(相手は
1000円でもいいから払ってくれというだろうね)。

 まあSDQNは知ったか振りするなということだ。非を認めろよ。