調停・和解後の過払い請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:32:53 ID:LSmUsL8s0
今過去の調停の決定を錯誤無効だと争っているのですが、このような過去の判例
について調べています。もし誰かいい判例知ってましたら教えてください。お願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:27:43 ID:NdIjv4Ch0
どなたか教えてください。

4年間天井張り付き、、その後(4年前)に調停しました。
調停時に出された和解金額を今月完済したんですが、履歴を取り寄せて引き直した所、5万円くらい多く請求されていました。
勿論、履歴の開示がされなかったので知らずに全額支払いましたが・・・
ただ、全ての数字を入力して(調停後は利息0の分)計算した所、2万円の過払いになりました。
金額的には5万円の方で請求したいのですが。。
どちらが正しい請求金額になるのでしょうか?
現在請求書作成中です・・

どなたか教えていただけますか。
よろしくお願いします。


933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:52:46 ID:UsY4LllA0
それ位 忘れてやれ
利息ゼロなら 文句無いだろ
それは ほんとの過払いじゃねえだろ
法的には 出来るだろが 判事も人間だぞ きっと敵にマワル
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:53:29 ID:mlkCW4Qt0
>>932
4年天井張り付きを調停して4年掛けて返済、計算しなおしたら2万円の過払い

まったく取引の内容が推測できないけど、どんな取引内容なの?
増枠なしの4年天井ならちゃんと引きなおせばかなりの減額になるはずだから
無利息での返済に4年かかるとは思えない、、途中で増枠ありだとしても
引き直して過払い2万なんてありえるのか

4年前の調停なら時期を考えたらまともに履歴出していない可能性はあるけど、
4年天井の取引があって5万とか2万とかありえるのか、差額はもっと多い気がするけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:22:30 ID:v5o/Kyhq0
>>>934さん
ありがとうございます。
説明が不足で申し訳ございません。



最初の契約は40万でした。
1年後に増枠し100万になりました。

しかし返済はほとんどできず、3年間天井貼り付き
契約からは4年後に調停で和解した金額が70万弱です。
(しかし引き直しソフトはその時点では65万弱になってます。。)

その70万は4年と半年かけてすべて完済しました。
(利息は0です)


といったかんじなんですが・・
調停してからの返済は4年もかからないみたいですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:40:09 ID:nsDZhT/i0
当然 見てるだろに 933は 無視か
都合の いいことしか 見えんのなら
他人に聞かずに 自分の思う通りにやらはいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:21:37 ID:+EL/toAm0
>>935

実際の残金は65万だったのですね。本来なら相手側は65万一括返済してほしい
と思ったはずですが、それを無利息で4年にしてもらったわけです。
65万を法廷金利内で(18%)借りたらいくらの利息になるでしょうか。
業者は取りはぐれるよりはいいということで無利息にしたと思います。
5万の請求は普通に考えても無理と思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:45:21 ID:r9nJUzPg0
>>919
その後、武から嫌な連絡なかったですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:15:46 ID:Kd5sfX640
>>937
ご教授ありがとうございます。
皆さんそういった意見もあることを考慮して、たとえ過払い金が発生していても過払い請求、訴訟にまで踏み込むということを考えてしまうということは少なくないと思います。
しかし、自分の場合その調停した際に、皿からの取引き履歴の開示は一切ありませんでした。初めてのことだっとのと弁などにも頼まなかったのですが、その時点でもっと知識があれば、引き直し計算などもできました。
しかも支払った実際の金額は65万ではなく73万です。要素の錯誤無効ということになります。金額や利息ナシにしてもらったの問題ではなく請求はできると思いますが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:02:02 ID:v9IeATUD0
おれが 法的には出来るだろって 言ってるだろが!
都合のいいとこばかり 拾って読むなよ
計算して 過払い2万なら 請求しろよ
937は 「5万は無理だ」と 言ってるだろが
くだらん事 聞くな
皆 解かってるし おまえも解かってるんだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:31:01 ID:M3r3XqFF0
>>940
もう相手にするな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:04:02 ID:m3bL9uZP0
>>939
とりあえず2万は請求してみたら?
それで無理だったら提訴するかどうかは
コストパフォーマンスを考えて。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:03:29 ID:A8NveXfn0
>>939
なんかなぁ、940さんの忠告はきちんと聞いておいたほうがいいと思う。
あなたのために言ってくれてると思う。
調停を無効しようとしているんだから、皿にとっても無効を有利に使ってくる可能性も
あるんじゃないのかな、最初から最後まで18%で引き直されることもありえるのでは?
たぶんそうなると残ありますよね。実際どうなるかわからないけどリスクもありそうな
気がします。ここで聞いてないで一度弁護士の方に相談されてはいかがですか?

ただ、あなたがどうしてもその皿にひどいことされて許せない!!!っていうなら
とことん理論武装して勝利を勝ち取ってください。これ以上は気持ちの問題でしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:06:33 ID:IMrBswQ+O
債務債権無しで調停、和解後に、過払い裁判した先人、又は裁判中の人!
色々教えて下さい!

自分は個人で店舗で和解して(既に過払い発生してました)
履歴開示、引き直し無しです!
判例とか色々、みましたが実際の今の状況とか体験が聞きたいです。
よろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:19:54 ID:giP74R7F0
>>944
大手やったら、ほとんど取り返せるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:25:42 ID:IMrBswQ+O
>>945さん

ありがとうございます!
大手は争って来ませんんかね?債務債権無しが気になって!自分の相手はプロミスと武富士です!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:42:10 ID:LBnr14iUO
初心者未満スレから誘導されてきました。
以前、支払いが数ヶ月滞り、相手サラに訴えられました。
結果、裁判前に電話の話し合いで和解し、以後も分割で支払いを続けています。
ここのスレを読み、この場合でも過払いがあれば請求できると判断したのですが、それで間違っていないでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:45:21 ID:YK338omo0
間違ってないよ。
949947:2008/03/05(水) 12:49:45 ID:LBnr14iUO
>>948
即答、ありがとうございました。
現在、履歴取り寄せ中なので届き次第引き直し頑張ります。
もう一つ質問ですが。
相手サラから何か言われた場合は>>6に書いてある事を反論として言えばよいのでしょうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:04:30 ID:YK338omo0
>>949
被告の悪意(故意の不開示)に起因する利息制限法を越える利率での和解は
無効であるとだけ主張すればよいのでは?
訴えられたことの(もしその時点で過払いなら)損害賠償請求も合わせて請求しろ。
951947:2008/03/05(水) 18:02:07 ID:LBnr14iUO
>>950
なるほど、理解出来ました。ありがとうございます。
履歴がくるまでに、もうちょっと色々勉強してきます。
また何か判らない事があったら、ご指導お願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:31:09 ID:fC4ywLCr0
和解無効など主張せずとも 過払いなら
そのまま 普通に請求すればいいよ。
文句言ってきたら 反論すりゃいい。
おそらく 何も言ってこないよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:12:08 ID:SN/2XqO7O
体験談です。
特調で相手方は、双方債権無しで答弁。
簡裁は、私に過払いの可能性があるから私の債権のみ無しで
結審。その後、取引履歴を取り寄せ引き直し。
提訴したら電話で和解申し入れあり。特に問題ありませんでした
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:20:58 ID:SN/2XqO7O
>>953です
補足ですが、調停委員は、過払い請求を起こしても
大丈夫だよ、って言ってました
それを鵜呑みにして今、請求訴訟しまくりです(^-^;
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:28:35 ID:rVKnBPnZO
はじめまして。 破産してから過払い金請求して戻って来た人って居るんですか? サイト見てるとあんたり居ないみたいなので。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:00:04 ID:6bZEXQN3O
>>944です!

>>954さんありがとうございます!
>>956さん自分は現在してますよ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:48:12 ID:SN/2XqO7O
>>953です
紛らわしいカキコミですみません。
正しくは、私には債務がなく&相手方には債権無し
でした。
だから過払い請求可能だと言われました。
最速は申立の4日後、電話あり、即和解、3週間後振込みでした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:37:38 ID:glyfdCfd0
909,912です。
以前、自己破産しておりアイ○ルからは 散々相手にされず、訴訟中。
しかし、ネット○ード(ニッシ○)からは 過払金返戻請求書のみで、電話のみで即和解。
自己破産していても 払いすぎていた分には関しては 本当に関係ないって感じました。
武○も ただ今 訴訟まち中です。
アイ○ル50万、武50万、ネット○ード50万の天井張りでの生活で 他にもありましたが、全て計算し直すと過払い発生!!
上記3件で、マイナス150万から、プラス127万ですヨ!!
ネット○ードさんが 素直に即和解をしてくるあたり、今まで無知ゆえに苦しんでいたんだ。とっくに返し終わり、なおかつ払いすぎていたんだと気づきました。
皆さんも頑張ってください。
アイと武の訴訟、自身を持って頑張ってきます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:00:04 ID:H2nOexjTO
>>955
このスレ内にも例あったと思います
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:03:00 ID:OoqfRtpi0
借金返せ ババア
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:35:31 ID:sTp2xJgH0
ア○○○○○○○○○○○。
ネ○○○○○○!
過○○○○○○○○○○○○○○○?

○○○○○○○○○○○!

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:17:11 ID:jLHgwCJR0
破産者にも人権あるんやね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:41:50 ID:AKjOAK82O
債務が存在しない状態の全件過払いで
破産に追い込まれた人は可哀相じゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:49:39 ID:wgcRbDP80
それどころか、過払い状態で自殺しちゃった人だっているんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:04:41 ID:jLHgwCJR0
963 964 そおゆう奴らは調停入れてるだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:29:50 ID:N+dLA7zB0
昔は過払いの可能性が高くても履歴を手に入れるのが大変だったし、労のわりに報酬が少ないので
依頼人を破産に回した弁も
いるんじゃないかなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:51:03 ID:qVm7I5NH0
弁は調停を紹介してちゃ儲からないし、キャスコ判決以前で出資法利率が36%だったり49%だったりした頃は
過払い破産がたくさんいたはず。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:45:26 ID:lKpMSh4R0
ある会社から過払い請求のオススメ電話が頻繁にかかってくるんだけど
他にかかってきた人いますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:10:52 ID:bjZlCOrT0
そんな電話、一度もかかってきたことはないが?
本当なら社名晒したら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:34:43 ID:Rm1gazjF0
確かマテリアルって会社から、過払い請求の電話が何度かあった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:14:23 ID:HPbfp3rn0
過去に自己破産したことがあります。当時、過払い請求など知らずに…
それで 今更ながら それぞれに取引履歴を取り寄せ計算し直したところ一件のみ18万円程の残債があり、たしかにご迷惑をおかけしました。
しかし、他社は見事に多額の過払い発生!!
このコトが当時に知っていれば、その一件にも迷惑などかけず、なおかつ 自己破産などせずに済んだ自分が悔しくてなりません。
今更ながら ひとつずつ整理しておりますが、過払い請求書のみで和解を申し出てくれる業者もあれば訴訟しなければいけないところも…
その一つの答弁書がア○○ルですが…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:29:03 ID:HPbfp3rn0
971です。
『そもそも、被告から原告に対する貸金債権につき、原告において鹿児島地方裁判所
平成16年(×)第××××号事件により、平成17年1月△日に免責確定しているという経過がある。
原告は免責決定を得て多くの債権者に損失を与えているにも関わらず、さらに進んで過払金請求で
債権者を脅かすことは常識的に考えるに行き過ぎた行為であると考える。
免責申立にあたっては、自身には資産がないと自認しておきながら、免責決定を受けた後になって、
自身には過払金を請求する権利があるというのは整合しない行為である。
仮に過払金請求権が相当額見込まれたのであれば、免責申立は許されるべきではなかったと考える。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:37:57 ID:HPbfp3rn0
再建を有し、行使できるのであれば、その結果どうなるかを予想したうえで免責申立を
申述するべきであり、原告の免責決定手続きと不当利得返還請求は信義則に反するといわざるを
得ない。 したがって、同決定確定から約3年を経過して本件訴訟を提起することは、破産制度を
没却するものであり、(本案前の検討として)却下を免れない。仮にそうでないとしても、同決定に
より棄却されるべきである。
しかしながら、万が一、上記主張が認められないことを鑑みて、被告は以下のとおり予備的に主張
する。』と、原告免責決定後の本訴提起について…と記載してきました。
以下とは、みなし弁済のことと、利息制限法所定利率により計算についてと、まとめを記載してきています。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:53:59 ID:HPbfp3rn0
971.972.973です。
訂正→再建× 債権○
鹿児島では、自己破産後にア○○ルに過払請求訴訟した方がいないのかな。
別に どうでもいいのかもしれないケド、本当にたまらない想いで自己破産し その後も
自己の始末もできず、悔やむ思いの日々でした。しかし、今のように過払請求のことを
しっていれば。その時に まず 過払計算してから動いていたに違いありません。
素人の揚げ足を取るような言い文に 嫌気がくるほどです。
どうぞ、他の方も 今の今更になって嫌な思いをしないように。


975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:07:13 ID:T4CCj3SI0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:01:11 ID:302PNPOV0
ア○○ル→アイフル
 きちっとかきましょう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:07:18 ID:XwQeCk9P0
わたしは、武 アイ レイ免責後の過払いを満額+5で全て和解成立しました。私が今思う事は破産にさせたことによる慰謝料も請求すればよっかたです。みんなも、がんばってください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:57:08 ID:FQC3AnUD0
乙>ALL

>>971
>それで 今更ながら それぞれに取引履歴を取り寄せ計算し直したところ一件のみ18万円程の残債があり、たしかにご迷惑をおかけしました。
もしもいつか気が向いたら支払ってあげてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:51:14 ID:fmYLbGc7O
うめ
980名無しさん@お腹いっぱい。
強力