個人民事再生日記その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:19:42 ID:0fKHhBIZO
>>926
特に問題ないので弁護士に素直に話した方がいいですよ
ただ、今現在資産として持ってるなら別ですが…
仮に持ってても支払う金が多少増えるくらいで手続き上は問題ないと思います
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:23:57 ID:0fKHhBIZO
>>923
口座の残高がいくらあるのかわからないですけど、他の銀行に移すくらいなら現金で持ってた方がいいですよ。
結局口座の履歴は提出しますので…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:46:26 ID:XhTVEKr9O
確定後一年以上たってはいるのですが、仕事代わった関係で、
毎月の支払いが滞りがちになってしまいました
このままだとどうなってしまうのでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:42:30 ID:0fKHhBIZO
>>929
弁に連絡した方がいいですよ。
破産に移行になるかも知れませんし。
もしくは再生計画案の練り直し
自分は3年から5年にしてもらいました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:33:44 ID:JUeIxtdMO
再生開始決定後返済は直接債権者に行うのですか? それとも裁判所や弁護士を通すのでしょうか?
証券総合口座は20万円未満でも証明せねばなりませんか。ばれにくいですか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:02:46 ID:6iqtzTgJ0
925、927さんありがとうございます。
933休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/06/18(月) 19:49:57 ID:PZzOX1LcP
場合によってはハードシップ免責も・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:58:05 ID:YcCWc4qe0
自分も支払いはじめて1年ですが
失業してしまい、毎月かつかつの生活をしてます。
次回の支払いが8月なのですが正直生活費だけでも辛い状態です。

ハードシップ免責とはいかなるものなのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:14:23 ID:MAchkGs9O
>>931
裁判所は関係無いです
自分で直接払うか弁に振込んで債権者に払うかの2択
ただ弁に頼むと手数料かかる可能性があるから聞いた方がいいよ

俺は一社につき千円手数料かかるって聞いたので自分で支払ってます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:21:56 ID:MAchkGs9O
>>934
ハードシップ免責っていうのは支払い期間を延長したり色々な手を使ってもどうしても支払うのが困難って時に残りの債務を免除するってやつです

ただ免除されるのは4分の3くらい払った人だけって聞いた覚えが…

1年だと免除は厳しいと思います
どちらにせよ弁に連絡した方がいいですよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:35:11 ID:b82x4UMt0
>>934
ハードシップ免責とは認可された再生計画の中で返済をしなければいけない
借金の4分の3以上を既に返済し終えている状況下で、リストラ等々の理由に
より、返済が難しくなった場合に裁判所へ申立を行い、以降の返済を免除して
もらう制度です。
但し、住宅特則を付けている場合でも住宅ローンは免除対象とはなりません。

1年では4分の3以上は返済していないでしょう?
返済3年を5年に変更してもらう手続きを当初に依頼した弁護士(司法書士)
に相談してみてはどうですか?又は、自己破産も一考されてみては?
938934:2007/06/19(火) 18:57:46 ID:pjfuMQi90
レスありがとうございます。
支払いはまだ3分の1しかしておりません。

自分の場合の負債の理由が恥ずかしながら
ギャンブルだったため再生を選択しました。

しかし現在の状況を考えると支払いがかなり厳しいのは事実です。
自己破産に出来ればいいのですが。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:35:46 ID:aG/X5t0T0
>>934>>938
937です。
確かに借金を作った理由がギャンブル・・だと自己破産後の免責申立で
不許可事由にあたり、免責不可ということは考えられます。
しかし、現状、支払いが厳しい(生活が苦しい)状況であることも
お話を読む限りでは事実のようですから、そのあたりを再生手続きを
依頼した弁護士(司法書士)に相談し、自己破産、免責も考えてみては
いかがですか。。今般、裁判所は申立人の諸々の事情を考慮して裁量免
責と言い、免責を認めるケースが多くなっているのも事実です。
940かず:2007/06/20(水) 11:05:29 ID:GyMjKGLfO
単純な質問なんですが、会社には、ばれたりしないんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:35:13 ID:aG/X5t0T0
>>940
単純に職場(会社)に知れてしまうというか、何か疑われる要素としては二つかなぁ。

1.会社の総務部門などの管理部門が官報を何らかの理由によりチェックしている場合。
2.退職金見込額証明書の発行を会社にお願いした時。
942生活救済センター:2007/06/20(水) 13:35:47 ID:080DICKw0
多重債務でお困りの方、
全国無料で相談のります。
諸費用もかかりません。
http://freedom.tc/seikatu
非営利団体 生活救済センター
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:49:19 ID:Ll37OxY9O
本日夕方より弁護士事務所に行き、民事再生の契約をしてきます
住宅ローン特約ありで費用は諸経費込み28万、分割可との事。
高いのか安いのかもわかりませんが、まずは話し合ってみます。
944AK:2007/06/20(水) 16:58:34 ID:GyMjKGLfO
943>>結果を教えて下さい。 自分もそろそろ、決断しようと思います。
945943:2007/06/20(水) 19:10:58 ID:Ll37OxY9O
結果として申し込みました。ただ、着手金が用意できていないため
すぐにはかかれないとの事。法テラスの援助システムに申し込みを
したのですが、審査までに三週間ほどかかると言われ、その間は
弁護士名は使えないし効果はない、との話でした。
着手金があれば早く応じてくれそうです。
話は至って簡単、債務がでかく、期間も短いので任意整理しても
支払い額は変わらないから再生で圧縮しようとの事。必要書類や
手続費用はかかるものの、まず間違いなく債務が減るので
自分は今回再生を選びました。先生は債務関係によく慣れた感じで
頼りになるーって感じではありませんが、納得できる説明や、
端々で家族を気遣っていただいている言葉を聞いて、お任せしました
長文ごめんなさい。これから書類集めします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:29:48 ID:Q1Uxk5g5O
住宅ローン特約つきで28万って格安も良いところですよ
俺は全部で74万かかりました
着手金35万
報酬35万
その他経費4万

その代わり分割で5年払いですけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:44:52 ID:UjtRa9dBO
司は圧倒的に安い!弁より人数が多いし暇だし23マンだった!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:42:49 ID:lqdib4fgO
官報に掲載されてから一ヶ月経過しましたが、会社にばれた様子もないしDMは一通も来てません。
少しホッとしてます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:34:07 ID:fvXOKwzy0
>>948
これからが長い。
本当の意味で自身の再生が開始ですから頑張ってください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:13:17 ID:EB7N0orAO
参考までに聞きたいのですが、再生不認可の理由ってどんなのがありますか?
転職して間もないとか
詐欺的借入とか(借りたばかりで返済が少ない)
返済計画が困難な程度さはしか所得が無いとかは分かります
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:37:05 ID:EB7N0orAO
補足です
収入が減ってしまい、カーローンのボーナス払いが払えずにキャッシング・・・
の様な事をしてしまっています。
こーいったケースでは認可は降りないでしょうか?
952再生失敗:2007/06/21(木) 20:47:16 ID:+cUToV6W0
>>951
問題なし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:47:45 ID:JNop5+Ev0
個人再生を弁護士さんに依頼しましたが、今晩、債権者が家にやってきました 
近所の目もあるし、「〜さんのお家ですよね?」と言われましたが、とっさに 
違いますと言ってしまいました・・・ 
こういう時って本当はどう言ったらいいんでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:09:52 ID:Hcr167egO
>>953
依頼したなら督促とまるでしょうが
闇金?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:41:15 ID:JwUcrfvf0
>>954
昨日正式依頼をしてきた所 
またくるかなあ・・・ 
近所の人に不審がられるよお・・・
956:2007/06/22(金) 07:27:57 ID:/2gQX4yVO
民事再生したりしたら、 ゴルフとか、したりしたら悪いんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:03:49 ID:QRAO8+gIO
お尋ねします。
再生における一連の手続きにて、債務者は裁判所へ再生計画案や源泉徴収票等を提出し、その後債権者へ再生計画案の提示がなされるかと思います。
その際には再生計画案という書類のみ債権者へ渡るのでしょうか?
それとも源泉や住民票等もコピー等が渡るのでしょうか?
実は借入の際に収入を少し多く書いて借りてしまった所があり、源泉徴収票等が渡ると指摘されて再生不許可になってしまうかも・・・と、弁護士への依頼を躊躇っています。
自業自得と分かっていますが、当時は追い込まれており冷静な判断が出来ませんでした・・・
宜しくお願い致します。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:51:32 ID:SFGthuuU0
>>955
そういうときこそ
すぐ依頼済み弁に相談じゃないか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:46:55 ID:DKNMqX8v0
皆さん教えて下さい。お願いします。
自分なりに色々調べたのですが、任意整理又は個人再生をしたいのです。
アコム    250万 22% (10年)
オリックス  300万 8.7% (5年)
イコール    50万 26.8%(2年)
プロミス    20万 19.8%(先月)
オリコ     80万 26%  (5年)
UC      80万 26%  (7年)
JCB     25万 15%  (半年)
いつも上限いっぱいの状態で、借りては返しの繰り返し。
UCだけは、2年前から月34,500ずつ返済して今残が50万くらい。 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:57:54 ID:DKNMqX8v0
=959です。
UCは10年以上でした。
後学資ローンが(公庫)残40万くらい有りました。
アコムは15年以上でした。
当初5年くらいは50〜100万くらいでした。
あと公庫、年金の住宅ローンが残600万くらいです。
家だけは手放したく有りません。
月に住宅ローン以外で、10万くらいの返済は大丈夫です。
過去2年くらいは自営業でした。今月末から就職が決まっています。
誰か助けてください。

961民再失敗?:2007/06/23(土) 00:17:51 ID:QTEi0vQM0
>>959
今後、借金(車購入ローンとか、子供さんの学資ローンとか)する必要なく
ブラックでも良いなら、
裁判所でオリックスだけ外して特定調停してもらうと良いのでは…
住宅ローン以外に月10万も払えるなら
引きなおし計算して5年弁済なら御釣り来るのではないでしょうか?
弁護士や司法書士に個人再生や任意整理頼むだけお金の無駄と思います。
ただ今月末から就職となると裁判所にいく時間が取れるかが問題です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:27:53 ID:WQhjzlfI0
>>957
回答が遅くなってごめんなさい。
借り入れも申し込み時の年収ですが、基本的にはありのままの額を書くべきと
ころです。しかし、ほとんどの業者は年収は多めに書くように言っているはず
ですからそれほど問題ではありません。業者もそれなりに理解していると思い
ますし、そこでつっこんでしまうと業者自体が不利になります。
どこまでの資料が業者に行くのかは分かりませんが、相当ひどいことをしてい
なければ問題ないと思います。

ありのままを弁護士さんに伝えれば、どういった方針(個人再生か破産かなど
の判断)をしてくれますから、早めに相談してください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:42:25 ID:tV+EIvLi0
>>961さん ありがとうございます。
頑張ります。
ブラックなどもう気になりません。
964929:2007/06/23(土) 10:04:46 ID:gtL1JA02O
929です。事情説明して払えない旨を伝えた所
『言い訳なんかどうでもいい』
『お前の事情は関係ない、払えるか払えないか。払えないならうちは手を引くだけ』
『過去に払ってない分があるからそれを月末に払え(12万)』
最後のは何かの間違いじゃないか?と聞いたけど、うちにはそれしか入ってない
と、全く話しは聞いてもらえませんでした

今月末の三万円がきついって相談したら、12万なんて払えません
といったところ『じゃうちはもう知りません』と

参りました
965休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/06/23(土) 11:59:03 ID:7ycgUbobP
>955
もしきたら,相手会社及び担当者の名前を聞いてから,〇〇弁護士に依頼したと
伝えるとよろし。弁護士事務所の電話番号を教えてあげるとなおヨロシ。
>957
計画案提出時に債権者に渡るのは再生計画(案)と弁済計画表のみです。
あとは裁判所が作成した通知書関係くらい。
申立時には債権者一覧表(及び裁判所の作成した通知書類関係)です。
ただし,いずれも債権者は裁判所の記録(あとは債務者側でも)をみることはで
きます。
>959
過払いがありそうです。ってか,多分ある。
フラットにすると借金がゼロかそれに近くなると思います。
特定調停では引直しにも限度がある&過払いには対応しきれないので弁護士に依
頼されては如何(それがベストだと思います。)?
>964
一度,依頼された専門家に再度相談されると良いでしょう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:54:24 ID:gtL1JA02O
依頼した専門家というと弁でしょうか?弁にこういわれました…
967休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/06/23(土) 13:18:03 ID:7ycgUbobP
>966
あらら・・・。
債務整理系の事務所に頼んじゃたのかな?

あとは,資産をお金にかえての計画案どおりの弁済が無理なら裁量免責を狙っての
自己破産しか手はないですね。免責がでなければ打つ手無しですが・・・

浪費が原因のようですが,これまでの再生計画による弁済履歴が任意弁済代わりに
なっているとも評価されうるかもしれませんし,弁済が継続し得なくなった事情に
よっては目があるともいえましょう。この辺のところをどう上申するかにもよりま
すが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:36:31 ID:gtL1JA02O
依頼した専門家というと弁でしょうか?弁にこういわれました…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:54:12 ID:tV+EIvLi0
959です。
965さん、ありがとう。
今、完璧に落ち込んでます。
こういうスレ初めてだったんですが、よく見る(読む)と
自分だけ落ち込んでるのが恥ずかしくなりました。
こういう状況つくったのは自分だし、とにかく頑張らなくては。。
ありがとう。
970民再失敗?:2007/06/23(土) 20:48:02 ID:QTEi0vQM0
>>969
休憩中さんが正解かなぁ
私の方は過払いまで、頭に入れていませんでした。スミマセン。
過払いは別スレで詳しくあると思います。
弁護士に依頼するか、司法書士に依頼するか、自分でするかは
貴方次第だと思います。
自分でするにはそれなりに勉強が必要。
まず先にオリックスとJCB外して取り引き履歴の開示請求してみたら
いかがですか?
最初から弁か司に依頼しようと思っているならそれも不要。事務所へGo!
安全策なら休憩中さんの言われるように弁かなぁ
でも964〜967のような流れになる弁もいるようなので御注意を
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:09:32 ID:jp97JLFd0
969です。
民再失敗?さん、休憩中さんありがとう。
いずれにしても自分一人では出来そうも有りません。
早速に弁護士さんさがします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:57:53 ID:K/q1foax0
>>971
プロミスの先月ってまだ1度も返済してないのですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:39:26 ID:qnsHh+7+O
>>972

横レス申し訳ない
よく「借りて一度も返済が無いと詐欺的借入と疑われる」
とありますが、自己破産なら免責不許可事由として、民事再生の場合はどーなるんでしょう?
認可反対に回られるとか?
裁判官の判断で不許可になる恐れがあるとか?

逆に一度や二度返済があれば「詐欺的」と見られない可能性が高いんでしょうか?

実際、民事再生や自己破産を申請される方ってのは、ギリギリまで追い込まれてる方ばかりですよね。
手持ちカードじゃ回らなくなり、何とか取得出来たカードで凌いでも、翌月にはアウトになり弁護士に駆け込む方も多い気がするんですが・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:12:12 ID:GVGMZXao0
パートでも民事再生は出来るのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:36:36 ID:LrEYIXDRO
>>974
出来るよ
976名無しさん@お腹いっぱい。
971です。
まだ初回の返済日が来ていないので返していません。