過払い金返還その13社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:32:19 ID:qwD5G+0z0
>>940 yahooで検索したら一番上に出てきたぞw
しかも住所調べたらちゃんと裁判所の隣だしw
953教えて:2006/10/24(火) 22:49:50 ID:pqM8XLx/0
Aはヤミ金から年利100%、貸付期間4年で元本100万円借りた。1年後利息として100万円支払い、2年後にも100万円支払った。この場合Aは法律上後いくら支払う必要があるか?あるいはいくらかの返還を請求できるのですか?教えてください。
954教えて:2006/10/24(火) 22:50:29 ID:pqM8XLx/0
Aはヤミ金から年利100%、貸付期間4年で元本100万円借りた。1年後利息として100万円支払い、2年後にも100万円支払った。この場合Aは法律上後いくら支払う必要があるか?あるいはいくらかの返還を請求できるのですか?教えてください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:57:35 ID:/lqzBMinO
アイフルに過払い請求された方、必ず裁判まで行きますか?電話口だけで示談なんてのもありましたか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:08 ID:yN0oAPFy0
>>954 827500円返還請求
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:07:54 ID:xd46/KFIO
ケツの毛まで抜かれて、夜逃げ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:13:10 ID:ckkDKcW30
>>954
ヤミ金の契約自体無効だから、
Aは1円も払う必要は無い。
法律上は支払い済みの200万円と民事利息の返還請求ができる。
しかし、一般的には借入金の元本100万円は返ってこないだろうね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:13:25 ID:YIJLdf1c0
ヤミなら支払った額 200万戻りだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:14:24 ID:ETAZwmnE0
ヤミ金は契約自体が無効じゃないか?
全額返してもらう。
ただ・・・。連絡つくかどうかが難問。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:20:05 ID:1Mze1Of1O
質問です。

携帯からなので過去レスをロムってないのですが、誰か教えてください。

20年前に完済をした皿から過払い金を取り返せれますか?
契約書はあります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:26:36 ID:wdjokRju0
>>961
無理、時効10年
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:27:26 ID:YIJLdf1c0
多分無理
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:33:03 ID:4uUPv8Fr0
>>961
死ね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:36 ID:1Mze1Of1O
>>962>>963

レスありがとうです。


>>964
ロム専になれば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:42:46 ID:6oBBwy3o0
>>961
ある条件が整えば、技術的にも法的にも可能です。
ただし、
>携帯からなので過去レスをロムってないのですが
との条件下では、無理無理としか言いようが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:44:46 ID:Itt33YDd0
>>961
携帯免罪符厨キタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:51:24 ID:39c9zUW00
■安心して月末へGoGoだよ!
http://m-pe.tv/u/?cashsouken
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:55:06 ID:9QZBzlg0P
>>961
20年前の完済から10年以内に再借入したような場合の様に
取り引き間に10年以上の間隔がなければできます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:57:20 ID:k/55iiFQ0
>>961
そのサラとは20年前に完済してから、一度も取引はしていませんか?
完済から再借入れが10年未満なら取り返すことは可能ですよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:59:51 ID:1Mze1Of1O
>>961です。

自分の相談ではなくて親父の事なんです。
同じ金融屋に過去3回程、融資を受けており、どれも200万の融資で完済しています。
利率は3回全部29.2%で不動産担保で借りていたらしいのです。

まず1回目は20年前に完済、2回目は取引5年で2年前に完済、3回目は取引1年半で今月完済です。
1回目の取引期間がまだはっきりとはわかりません。
今 契約書を探している状態です。必ずある、とは言っています。

2回目、3回目のを過払い返還するつもりですので1回目のも出来るかな、と思いレスさせて頂きました。

取り合えず実家からなのでパソコンがない為、携帯からで申し訳ないです。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:02:58 ID:kDO1IkssO
>>969>>970

1回目〜2回目まで多分15年ぐらいは期間が空いています。

1回目のは無理みたいですね。。


みなさん、即レスありがとうです。


今から親父に報告します。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:04:48 ID:pU1DGtexP
>>971
>2回目は取引5年で2年前に完済、3回目は取引1年半で今月完済です。
言うまでも無いでしょうが2回目、三回目は一連の取り引きで引き直してくださいね。

それにしても不動産担保で29,2%は酷いな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:45:04 ID:6fFGUbrU0
特例金利撤廃で具体的にはどういうことになるんですか?
ニュースでは3年後にグレーゾーンがなくなる、というようなことを
いってたようなんですが、3年間はこのままってことなんでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:53:50 ID:kgUedRmH0
書類が簡単、不動産担保、急な物入り、金額も大きい。即刻振り込み。
こういう事例は金利も凄いんだよ。うちの親父も一件持ってた。29程じゃ
ないけど利息外に保証料名目で別途取られてた(元金800万で、月2万づつとか)
利息以外は全部元金返済参入だろうが!と、法を立てに折衝中です。

さて、>950さん、サイトは保存してますので印刷しています。
それと別件ですが、更生法適用なので古いのは過払い計算すべきでない。と答弁。
で新会社になったので、その分だけ引き直しし計算すると◯円になるという例で
乙証として提出され、再計算した書類が、更生の時点で債権債務ゼロとしてス
タートしています。
債務(不当利得)も債権も有してない証拠として提出があったのですが。
(これだと俺に債務が若干残るので困った。)
ふと思ったのですが、これは更生会社を合併して契約をそのまま受け継ぎ、
しかし契約書は書いてません。契約の無い取り引きって意味にもとれますよね?
もしかすると契約無いのに俺は返していたのか!! 全部返せ!!って訴状変更とか
しようかしら?? と思ってる。どうなんだろう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:00:00 ID:pU1DGtexP
>>974
>3年間はこのままってことなんでしょうか?
そう言うことですね。(まぁ、審議が終わってからじゃないと)

過払い請求すればすぐにでも利息制限法内になりますよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:04:38 ID:kgUedRmH0
1000が近いのに連投すいません。975です。弁護士の費用について詳しい方
教えて下さい。こちらは自己で原告になりますが、業者代理を弁がするとき
も顧問弁護士?? 逐次契約? 色々あるでしょうが、こちらの訴額で費用も大小
するのですよね??
上の件はややこしい割に18万円程の事件なんで、顧問弁なんぞよく使うよな?
って気もするのですが、あの契約の事が気になり、契約がない取り引きであった。
つまり返済額全部返せ!と訴額の訂正でもすりゃ、被告は費用倒れにでもなるのか
なと思ってます。沢山あるなかの最後の訴訟なので、変な苛め癖が付いた感じ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:08:10 ID:o0FshFEy0
>>973
200万を29.2で借りて5年で完済した後(-126万)で、改めて200借りて1年半で完済したものを15で引き直すと
170万くらいの過払いにはなるよ。

今29.2で貸している業者なら20年前は29.2じゃないと思うよ。
1回目の返済時と2回目の借り入れ時の期間が10年機っていたら可払い金はでかくなるよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:09:21 ID:kgUedRmH0
クレジット板に上がってるよ:
貸金業規制見直しの要旨 与党まとめ
 与党がまとめた貸金業規制の見直しの要旨は次の通り。

 一、法律改正から施行までは1年以内。施行から2年半以内に出資法の上限金利(年29・2%)を年20%に引き下げる。違反には刑事罰を適用。利息制限法の上限との間のグレーゾーン金利は廃止する。

 一、利息制限法の上限金利は据え置く。

 一、上限金利引き下げ後に導入を検討した年25・5%までの少額・短期融資の特例金利は撤回する。

 一、利息制限法による元本の金利区分見直しは撤回する。
(先に出ていた"案"にある見直しを撤回という意味なので勘違いしないように)
 一、貸金業者に借り手の返済能力調査を義務付ける。借り手の年収の3分の1を超える貸し付けを禁止するなど過剰融資防止策も導入する。

 一、貸金業者が最低保有しなければならない純資産(現行は個人営業300万円、法人500万円)を法施行1年後に一律2000万円、上限金利引き下げ時に5000万円に上げる。

 一、貸金業協会に、広告などの自主規制ルールを制定させる。

 一、日中に電話や訪問による執拗な取り立てを原則禁止する。

 一、借り手が自殺した場合に、保険金が貸金業者へ支払われる保険契約の締結を禁止する。

 一、行政処分に「業務改善命令」を導入する。

 一、上限金利規制は法律施行から2年半以内に検討を加え、必要と認める時は再び見直す。

(共同通信社)
最後の一条に何か不安を感じます。

ニュー速にもあるし。見ておいた方がいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:12:59 ID:yqWcslsuO
>>244さんへ。 

教えて!…
で、申し訳ないのですが、アイフルに申し立てした時の状況を教えて頂いてもよろしいでしょうか?(相手の対応など)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:29:55 ID:nYbiJYwnO
ニュー速からきますた
俺、借金無くなったら田舎に帰ってのんびり暮らすんだ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:36:30 ID:l6mRUOpQ0
>975
是非とも思う存分やってレポしてほしいです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:45:45 ID:Dp6d/e0d0
都合10年くらい武・アコ・レイクから100〜300くらいを借りたり返したり
今はようやく武に残50状態
過払いが幾らくらいなのかわからないけど、結構返ってくるケース?
返ってくるならなら弁護士に頼むのがいいですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:00:29 ID:iSKz01L9O
教えて下さい。過払い確定で天井張りでも返せる額限界まで返済しておいた方が弁護士に依頼する時 減額報酬は安くなるのですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:56:03 ID:xZfXKlIw0
>>983
金利や取引の仕方次第 >>1を見ろ
弁護士は好きにどうぞ
>>984
減額報酬は安くなるだろう その分過払い報酬増える
多くの弁護士は過払い報酬>減額報酬
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:37:41 ID:KJPMD6z2O
藻前ら新聞読んだか?心してよめよ。グレーゾーン撤廃らしいですな。反対している1部議員ってだれ?次回は、当選しないだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:01:02 ID:d7BruPn80
>>986
撤廃されるのは現債務者には有利?不利?よくわかんね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:27:14 ID:Yjdjd5Pf0
>>981
たぶん、お前は田舎へ帰れる直前に氏ぬ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:40:52 ID:KJPMD6z2O
>>987
多分今まで払った金は、戻ってこないでしょう。過払い請求したらブラックっていうか信用機関に載せるんだろう。判決出ればわからんけどね。今漏れ議員さんにメールでそこら辺のこと聞いてるから。返事くるまで待っててね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:47:08 ID:7Fm3mJfJ0
>>989
なに知ったかぶりして嘘言ってんだよ!
このど素人が!! 死ね!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:51:04 ID:pU1DGtexP
>>983
私が考える一番いい方法は下の手順です。

>>1を読む
履歴を請求する
引き直し計算する
弁の報酬と自分がその金額を稼ぐのにかかる日数を見積もる
内容証明で請求する
(本人か弁依頼で)提訴する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:51:34 ID:KJPMD6z2O
じゃあ聞くがどこがどう違うのか聞かせてもらおうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:15:15 ID:h84RkDr10
>>992
今までに払った金が戻ってこないと言うことは、>>979を見る限りあり得ない。
逆に聞くが、なんで過去に払った過払い金が戻ってこないんだ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:59:41 ID:UizZ71Yl0
>>992
マジで読んで、そう理解するのか?

995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:04:10 ID:76ciKrRm0
法改正後

1 これまでの過払い金は法改正後でも戻ってきます
2 今後過払い金が発生することはなくなるかもしれません


以上
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:04:42 ID:kgUedRmH0
"施行までは1年以内。施行から2年半以内に"
この部分にも色々疑問をだくだろうけど、1年でさえ長いな?という感じ。
施行から2年半の猶予ってのは、どうも過払い返還が集中すると返還用の
予算もプールしない間にサラが死亡しても債務者が困るだけだから。と
いう説があった。最初はニュースなどで取り上げられ、債務者側も過払いの
勉強をし出す、駆け込み返還請求に対し(今までどおり、みなし返済で騙し
利益を温存しながら)営業してもらってないと困るかららしいね。

992はスルーの方向でお願いします。もう1000近いし。W
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:30:24 ID:KJPMD6z2O
>>994
信用機関に情報載ってもいいなら別だよ。だから今政治家に聞いたら待っててねって言ってるだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:47:22 ID:uggPb2Mk0
アイフルの『ご回答』に返事したら、提訴前に和解できたよ。
金額が少なかったからかもしれないけど、自分の中では、非常に対応の良い
会社でした。
ちなみに、11万ちょい。元本満額のみです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:53:07 ID:h84RkDr10
>>997
信用機関に載る載らないって話なら、今までと同じ。 今回の件には左右されない。
政治家に聞くまでもないだろ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:56:22 ID:HGxgsR+C0
アエルは潰れろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。