任意整理のすすめ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、>>2のテンプレを埋めること。

なお、
・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、マルチポスト・情報の小出しは嫌われます。
・携帯からですが・・・といってテンプレを読まずに質問をすると
 「ちゃんと読め」と言われます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:40 ID:e6dej+jV0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:45 ID:48a6388i0
※スレで相談の時は下記を出来るだけ詳しく埋めること。

 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:34 ID:QCsqQZ1iO
ちんちん!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:57 ID:48a6388i0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。


◆利息の引き直しとは
利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を計算しなおすことで
借金の残りを少なくすることを指します。
利息制限法で定められた金利は
   【1】10万未満→20% 
   【2】10万以上100万未満→18% 
   【3】100万以上→15%
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:28:15 ID:48a6388i0
「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるか」

  利率 返済期間
  ───────
  19%  16年6ヶ月
 20%  12年11ヶ月
 21%  10年11ヶ月
 22%  9年7ヶ月
 23%  8年7ヶ月
 24%  7年10ヶ月
 25%  7年2ヶ月
 26%  6年8ヶ月
 27%  6年2ヶ月
 28%  5年10ヶ月
 29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)

わからない語句は自分で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:31:04 ID:48a6388i0
【任意整理のメリット(一部)】
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

【任意整理のデメリット】
・任意整理をしたことが、数年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
  ・整理後に返済できない状態に陥ると自己破産になる。

《 リンク集 》
■全国弁護士会所在地
ttp://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
■弁護士選びと事件依頼
ttp://www.hanac.com/
■クレサラ関連リンク
ttp://regain.hp.infoseek.co.jp/linkCRESARA.htm
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
ttp://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
■任意整理の流れ
ttp://www.jooo.net/siryouframepage.htm
■利息制限法による弁済金計算
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/kumiai/cs/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:32:37 ID:48a6388i0
●特定調停か任意整理か?
  ・利息を引きなおしても大幅な減額が見込めない
  ・平日裁判所に行くことが可能
    こんな場合は 特定調停 がベター。

●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
    という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:34:49 ID:48a6388i0
テンプレは以上です。
次以降のスレを立てやすくするように、スリムにしました。

前スレのQ&Aやスレの中で出てきた有益な情報はまとめサイトに移したいと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:38:41 ID:48a6388i0
任意整理のすすめ
http://makimo.to/2ch/life7_debt/index.html

任意整理のすすめ part2
http://makimo.to/2ch/life7_debt/1152/1152570055.html

任意整理のすすめ part3
http://makimo.to/2ch/life7_debt/index.html

任意整理のすすめ part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157720716/

●1〜3はにくチャンネル版。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:42:59 ID:48a6388i0
間違えたorz。。。

任意整理のすすめ
http://makimo.to/2ch/life7_debt/1148/1148264167.html

任意整理のすすめ part2
http://makimo.to/2ch/life7_debt/1152/1152570055.html

任意整理のすすめ part3
http://makimo.to/2ch/life7_debt/1156/1156255539.html

任意整理のすすめ part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157720716/

●1〜3はにくチャンネル版。
12812:2006/09/29(金) 22:23:16 ID:TAmJefdh0
月曜日に弁さんところに相談に行きます。
まだ、迷ってます、東京☆で借り換えができないかと
取り合えず、明日東京☆BANKにも書類送ります
UC、JCB、NI、CFのキャッシングが
一月分滞ってます・・・。
■年齢 42歳、既婚 
■月収46万(税抜き)、年収800万
■住宅ローン 月額8万、残り2800万
■自動車ローンの月額2万、残り80万
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
 武100万 18%  16年8月
 アイ100万 20%  17年4月
 共に1年前に50万から増額
 キャッシング
 UC60万
 JCB20万
 CF70万
 NI50万
 すべて利率23%以上
■借金合計額 400万

友人に貸した金から歯止めが無くなり、それから
バァさんの特養老人ホームの費用なんかを
安易に借りてしまったことが原因です。
自転車操業にも疲れてしまい・・・・
妻と3人の子ども、お袋一人と老人ホームにいるバァさんと
なんとか生活をしていきたい。
自己破産したら、会社クビです。
都合の良い話ですが、なんとか任意整理できないでしょうか。
利息の引きなおしなんか望んでません。
時間がかかっても毎月少しずつ返済できたらと思います。
これまで都合のいいことばかりやってきたのでブラックと
なってもいいんです。
友人は自己破産で返済見込みなしです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:28:48 ID:Ig+PoqP50
>>812
ちゃんと弁に全てを話し、債務整理を行った方が良いのかもしれませんね。
漏れは皿1社と債務整理中です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:43:41 ID:TAmJefdh0
>>13
ありがとうございます
債務整理ですよね
☆BANKで借り換えやっても同じことの繰り返しに
なっちゃうんでしょうね、俺みたいなアホは
このスレで勇気もらってます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:09:01 ID:hMNuCnRGO
俺は10社と。4社が過払い4社が少し残るが過払いでチャラになる、そして2社が開示を渋ってるので金融庁から行政監査入るはず。
16ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/09/29(金) 23:09:46 ID:jjn+IXjw0
>>12
>武100万 18%  16年8月
>アイ100万 20%  17年4月
この部分が凄く気になる。
最初から、利率はこの利率じゃないでしょ。
過払い分で、この2社分はちゃらかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:12:23 ID:noYtsx5U0
>>12
私は家族の収入も合わせて約460万
住宅ローン 月額9万
借り入れ合計約410万
任意整理中で約350万位になると言われました。
本当は個人再生を進められましたが任意整理でお願いしました。
年収800万もあれば自己破産しなくても大丈夫じゃないでしょうか?
お互い頑張りましょう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:26:05 ID:AhdUTKid0
眠れないですね
>>16
スタート時は28%程度だったと思います
半年後に、利率変更および枠拡大になりました
>>17
ありがとうございます
頑張ります
19名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:14:41 ID:qlM9HyfT0
月曜に相談に行くのですが、28日に月の返済期日が来ている1社(未返済)と
月曜に期日の来る3社があります。
28日期日の分は電話がかかってきたらどのようにすればいいのでしょうか?
返済できない状況です。
相談に行くので・・・なんて電話で言わないほうがいいのでしょうか?
それと月曜に相談に行くものの、司法書士さんは大体どれ位の期間で
請け負ってくれるのでしょう?。
相談に行った日に即引き受けてくれるのでしょうか?

分かりにくい文章&概出かもしれませんが、
お教えくださいませ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:25:36 ID:wzqqZK3A0
>>19
電話がかかってきたら「弁もしくは司と債務整理について相談中です」と回答すれば大抵は
おとなしくなると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:45:43 ID:G8EvGbYJ0
>>19
着手金を払えばその日のうちにでも受けてくれるけど、あなたがその人に
頼んでいいのかは別でしょ。
人によっては着手金の分割不可という人もいるから

取引年数が5〜6年以下ならまず過払いは発生しないので、誰に頼んでも
ほとんど一緒だろうけど、取引年数が長ければ過払いが発生するよ。
人によっては7〜8割和解でさっさと終わらせようとする先生もいる。
普通のサラ金の金利で天井10年で5〜60万、15年なら100万以上だよ。
単純に成功報酬2割として100万の過払いに対して全額なら100→80万、
8割和解なら80*0.8=64万、7割和解なら56万があなたの手取り。
相談するなら方針や成功報酬とかいろいろと聞いてあなたが納得しなければ
頼むと損だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:47:42 ID:M6m/Bshl0
愛媛の簡裁では 出資法上限超えた和解

【闇】許せない!国産豚肉の保護を目的とした差額関税制度を悪用 10000000000円の脱税 過去最高 ワースト1
【四国中央市】 「協蓄」(四国中央市)「ダミー会社」を使って「主導的に脱税」に関与していた疑い【四国中央市】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150556689/
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sha002.htm
わかっただけでも 100億円 わかっただけでも 100億円 わかっただけでも 100億円 わかっただけでも 100億円
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら。↑あまりにも屋ヴァ杉。無実の貴方も明日は「臭い飯」)
★ 教員採用、入社試験口利き ★ キンタマ県議は未だ議長に健在 ★ CATV税金無駄
★ 強制猥褻(少女複数、職権濫用)情報漏洩補償一人15000円不払い30000人を超える被害者 ★
★ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
★ 不審者多数  ★ 不正入札が市掲示板に書き込まれると強制封鎖 ★ おかしな条例 市民の不利益 ★
★ 高利貸し優遇の違法金利で調停成立 ★ 
23名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 11:18:49 ID:qlM9HyfT0
19です。
20,21さん
ありがとうございます。
参考にいたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:32:15 ID:DbSSxG1W0
もっと早くこのスレを知っていれば・・で、私ですが
■41歳 独身
■月収手取り23万  年収税込み550万
■住宅ローン5万 
■自動車ローン無し
■プロミス 25.5% 2001年11月  200万
 ディック 28.8  2002年2月    87万
 アイフル 29.2  2002年4月    50万
 モビット 15   2004年6月    30万
C オリコ  ?   2000年12月   80万
                ↑ ショッピング込み
       合計447万です。
プロミスは50万→100万→200万と、段階的に枠が増えて
行きました。
ここ数年は常に天井です。もう限界なので任意整理を頼もうと思って
いますが、だいたいいくら程度まで債務は減るでしょうか?
モビットは期待できませんが。どなたかお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:44:14 ID:Xrt4Yxjb0
>>24
プロは200で25%?だったらほとんど0に近くなるんじゃないかな。
ディックとアイフルは半分ぐらいかな?
モビは残念ながら減らない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:43:45 ID:G8EvGbYJ0
>>24
プロミス
06_09-01_11=05_21-01_11=4_10年 4年10ヶ月
50万-半年→100万-半年→200万-3_10年なら +77万だけど
こんなの短期での増額はまずありえないでしょ。
50万-1年→100万-1年→200万-2_10年 +100万
50万-1年→100万-2年→200万-1_10年 +114万
50万-2年→100万-2年→200万-10ヶ月 +138万
5年弱の間に2倍2倍で増額しているからそんなに減らないよ。

アイフル最初から50万の天井なら +12万程度
ディックは4_07年(4年7ヶ月)あるけど、最初から90万天井なら22万程度だけど
50→80みたいに途中で増額していたらもっと増える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:55:36 ID:Dx68s3sE0
>>24
任意整理よりも住宅ローン条項付の民事再生の方が良いかと。
その方が弁護士費用等も含めて金銭的負担が少なくなると思われ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:32:32 ID:ZozW4C/5O
愛TJだけは辞めとけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:07:00 ID:Q/TCYVdr0
>>24
過払いが微額でも今後の支払いに利息がつかなくなるだけ
気が楽でしょ?
迷わずに任意整理すべきですよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:47 ID:KS0UFgeP0
>>24
■月収手取り23万  年収税込み550万
■住宅ローン5万 
のことだけど。

年収から考えたらえらく月収・・・少なくない?積立か何か?
住宅ローンはあと何回?

整理すると支払い条件が変わる可能性があるから。。。
31よろしくお願い致します:2006/10/01(日) 00:04:33 ID:QyfrHioP0
【性別】:男(独身)
【年齢】:35
【職種と勤続年数】:会社員、勤続11年目

【収入(年収)】:
月手取り20万(残業0として)で支払いに充てられる額:7万。
賞与は手取り40万〜50万(→これは未確定要素なのであてにしない)。

【借金の内訳(借りている金融機関と金額、その合計)】
1)Nicos:C=85万、S=1.7万 年利(26.28%) ・・・初回カード発行1998/05
2)AEON:C=67.3万、S=14.3万 年利(25.6%) ・・・初回カード発行1996/12?
3)JCB(会社で仮払い用に作らされたもの):6万→これは別途完済目処あり。

他:オリコ、セントラルFからも借りた時期があったが、完済&解約済み。
今月はいいとして、来月からおそらく月々の返済額が8.6万になる見通し。
リボルビング支払いをいいことに生活費の補完や出張時や備品購入の経費
立替時などにキャッシングを利用してきました。

【相談内容】
8月に鬱病と診断され、会社の意向にておそらく10月から4ヶ月間の療養期間
(給与満額支給、多分今年下期の賞与から0になると予想)に入り、その後は
休職期間で最大18ヶ月(給与-20%)の状態になる見込み。もちろん休職せずに
療養期間内で完全復帰したく考えております。
上記事情から(自業自得なのは重々承知の上)Nicos、AEON分について返済額
を減額してもらえる見込みはありますでしょうか。また仮に整理できるとして、
そのことを会社に知られたくないのですが、それは無理なことなのでしょうか。
※会社で一枚法人向けクレジットカードを作らされています。

いまは調子が良く、文章を打てる状態なので、ここで思い切って相談の書き込み
を致しました。まず最初に相談すべき機関等おおまかなご意見等、頂けましたら
幸いです。
多少時間がかかっても完済して、そしてNicos・AEONとも解約したく思います。
長文失礼致しました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:59:51 ID:fWNMlpeD0
>>31
非常に厳しい
理由として、債務整理してしまうともっているクレカが使えなくなる

会社のクレカがどういう扱いなのか分からないのでなんともいえないけれど
一度、法律相談所か、無料相談をした方がいいよ

>>7
が参考になると思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:27:06 ID:QyfrHioP0
>>32
レスありがとうございます。そうですか、厳しいですか。。参りました。
とりあえずテンプレに沿ってプロバはクレカ決済のみのIIJ4U→@Niftyに
変更しましたし、リンク先からたどった以下のURLから予約を入れて
まずは無料相談してみます。

ttp://www.bengoshisoudan.com/conference/howto.html

ありがとうございました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:06:08 ID:QkTcEF080
>>31
まだ見てるかな?
整理は出来る。
というか、「過払い」分で債務ゼロ&弁護士費用も出せるでしょう。

>また仮に整理できるとして、
>そのことを会社に知られたくないのですが、それは無理なことなのでしょうか。

きちんと上司に事情を話したほうがいいよ。
そのほうが精神衛生上もいいと思うから。

借金の整理を理由に仕事を失う必要はないし、
またカードが持てないことで職場にいられないような会社なら、いる必要なし。

・・・と思うんだけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:10:29 ID:rFvLx+k90
4月に弁に依頼して、やっと12件中1件和解。平均借入期間が皿が8年。クレが10年以上と長いのと
弁が強気のため、なかなか交渉が進まない。クレは未だに履歴を途中開示しかしてこない。支払いの
ストレスはたまらなくなったけど、待つ身も結構つらい。ぜいたくな悩みなのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:12:44 ID:8YtntU5C0
任意整理を弁護士さんに委任中です。

契約書等々、すべて破棄してしまっていると思ってたのでその旨伝え、記憶を頼りに債務を伝えたのですが、
家捜ししたら1社だけ借用証が出てきました。

平成10年10月→20万→利率34.310%
平成11年11月→50万→利率34.310%(済印が押され、返送されてきている物)
平成12年4月→50万→利率34.310%

この3枚が出てきたんですけど、たぶん枠が拡がり借り直ししているものだと思います。
整理時にはこの社は100万の枠があり、天井でした。
整理時の利率は解らないのですが…
「利息もお安くなります」と言われた記憶があるので下がってたのでは無いかと思います。
(20%を超えてたのは確かです)

過払いになると思うのですが、どうでしょうか?
過払いになるのなら、他の圧縮見込めない債権に回したいのですが…。
もちろん弁護士さんにはこの出てきた書類は送るつもりです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:39:21 ID:dNqLYcX00
>>36
たぶん過払い20万位。

一般的な弁ちゃん費用
着手金    42,000円
減額報酬  105,000円
過払い報酬  42,000円

合計    189,000円

残り   うまい棒 122本

38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:54:43 ID:69QoKeOm0
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【街頭集金活動の予定】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159663601/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159182365/l50
http://sinu-sinu.info/

10月1日(日)
●吉祥寺駅北口/13:30〜17:00
●三鷹駅北口/13:30〜17:00
●武蔵境駅南口/13:30〜17:00
●井草八幡宮のお祭り/13:30〜17:00
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:06:54 ID:2Cgs2BgX0
・年齢/40既婚
・月収/29万位(手取り) 年収/470万(手取り)
・家賃/9万(賃貸)
・自動車ローン/なし
・業者/利息/契約開始/残高
 プロミス/27%/1992年8月頃/130万
 アコム/25%/2000年1月頃/130万
 @ローン/17%/2000年5月頃/70万
・借金合計/330万


プロミスは枠が30→50→100という感じで増えて行き
2004年1月位から130になり、その後は常に枠一杯借りている
状況です。
アコムは初め30で半年後位に100、その後2003年4月
頃がら130になり、その後は常に枠一杯
@ローンは初めから100で、去年の8月位に出金停止になってから
利息+αを返済しています。


元々、このような状況になったのは10年程前に勤めていた
会社が株式公開し、事前に買っていた未公開株が1千万位の価値になり、
当時はITバブルだったためもっと上がることが期待できる状況に
ありました。
バカな私は株が泡のようなものだとは気が付かず、サラ・クレから
借り入れを繰り返し最大時で800万程の借金をしてしまいました。

その後、ITバブルの崩壊、自社の業績悪化で自社株は数分の1の
価値になってしまい借金だけが残る形となってしまいました。

自社株を売ったりして何とか借金を330まで減らして来たのですが
これ以上、今のまま返済して行くのは厳しいので債務整理を考えて
います。

このスレを読んだりして任意整理をすれば、プロミスはチャラ、
アコムは半分位になると想像しているのですが、どうでしょうか?
それとももっと良い、整理の方法がありますでしょうか。

長文・乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
40ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/01(日) 10:11:30 ID:4x8Z2ce10
>>31
34と同意見。
この(お勧め)ブログの司法書士は、過払い請求は全国対応しているし、
過払い請求10割+過払い利息も、ほとんど取り立てる(端数処理のみで和解)ので、
取りあえず、無料相談を受けたらどう?
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:50:54 ID:dNqLYcX00
>>39
こんな感じかな・・・
プロミス 120万 の過払い (少なく見積って)
アコム  60万 の債務 (多く見積って)
@ローン 70万 の債務

一般的な弁ちゃん費用
着手金    126,000円
減額報酬   137,000円
過払い報酬  252,000円

合計     515,000円

残り債務   615,000円

がんがれば、一年で債務整理完了

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:16:40 ID:v8acpibm0
テンプレの>>6にあるのは100万未満の借り入れに対してだから、
アコムは>>41の計算よりももっと減ると思うよ。
@も10万やそこらは減るはずだし。

「残債は一括で払う」という条件でアコムや@の債務を減らす手もある。
ボーナスで40万くらい払えるのなら、(返済分は)年内にカタがつくと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:17:43 ID:nr21WWa30
いわゆる出会い系サイトですが、あなたの個人情報が流出する心配はないしっかりしたサイトです。
あなたのする事はこのサイトを人に紹介するだけです。一人登録で1000円になり、
掲示板で募集すると人は簡単に集まるので、こまめに書き込んでいけば一日1〜2万円になります。
ホントにアキレる程簡単に稼げ、即振り込んでくれます。一切の費用はかかりません。マジで損しないよ
http://550909.com/?f4309069
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:09:37 ID:gEupX9M+0
>>40
おまえ、工作活動するな。
宣伝して、裏で金もらってんのか。w

検索させれば済むはなしだろ。
それとも、書士の本人降臨なのか。w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:00:16 ID:unVik+qCO
そういえばあの容疑者も3年前に自己破産してたんだね。
なんか破産にマイナスイメージがある理由が分かった。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:11:00 ID:Qll8C5F80
>>40
完全にこの事務所の司法書士本職だな。
情けない。借金の解決は,自分で悩んで,自分で弁または司を探すという
ことから始まる。事務所探しまで人に頼ってどうするの?
そんなんだと何の解決にもならない。
4739:2006/10/01(日) 13:12:14 ID:q+4CjK480
>>41,42
レス乙です。
債務は自分で思っていたより減りそうな感じです。
明日にでも早速、弁に相談する方向で考えます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:09:26 ID:fWNMlpeD0
>>34
それは微妙だと思う

コーポレートカードが出てるってことは、それなり属性の会社
その会社をやめてで転職となるとかなりキツイ
20代ならまだしも、30も後半にくると厳しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:20:17 ID:S6xi0NqN0
それなりの属性の会社で35歳、月給手取り20万ってのは・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:13:48 ID:dNqLYcX00
>>48
上場リーマン35歳なら年収600万でそれなりの属性だと思うぞ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:34 ID:YyvxhbivO
相談に乗ってください
彼氏の借金です。
大体消費者金融5社、総額200万ぐらいです。初めの一年位は真面目に返していたようですが、3〜4年位ほったらかしです。
任意整理した場合、利息カットとかどの位になりますか?後、父親が保証人で車のローンが利息含んで180位あります。(これは真面目に払ってます)
給料は月18万ぐらいです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:10:03 ID:B6AeQRUG0

>>51
自己破産か夜逃げか自殺か銀行強盗
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:18:02 ID:KK0ly2BZ0
>>51
借金が年収の三分の一まで膨らんだらほぼアウト。
つまりあなたの彼氏はもうアウト。

>>3〜4年位ほったらかしです
素敵な彼氏ですね。
あなたまで地獄に落ちないようにね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:21:28 ID:YyvxhbivO
>>52
真剣に悩んでるんですが…そういった方法しかないですか?彼氏に少しでもまともな生活送って欲しいし、最近本人もやっと前向きに考えるようになったんです
少しでも早く綺麗な形になって欲しいと望んでます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:26:02 ID:YyvxhbivO
>>53
すでに私名義で50位も借金されました。
まぁ〜私の分は真面目に返してくれてるんですが
自己破産するしかないですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:33:15 ID:MYUMjyhG0
>>55
こっちのほうがいいと思う。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157912062/l50
どっちにしろ、もう少し詳しく書かないとアドバイスが出来ないから。。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:33:17 ID:B6AeQRUG0
>>51
どう考えてもその給料では無理
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:39:35 ID:KK0ly2BZ0
>>51 >>55
あなた依存症ですね。

>>56のスレ住人にアドバイス受ける&叩かれまくって目を覚ますのが解決への一歩ですよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:39:55 ID:YyvxhbivO
>>56
そちらに移動してみます
ありがとうございます。
しかし、ここ一年消費者金融からなんの連絡もないそうです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:20:40 ID:rM93UZ1XO
任意整理の途中に車を買ったらばれますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:21:15 ID:zqzfreg/O
現金で買えるならいいんじゃない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:39:43 ID:zJYip6DI0
■年齢 25
■今月後半に入籍、来春挙式予定 
■月収手取り20年収240
■家賃 3万(彼女と折半してるので)
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
アイフル 28.8% 2002年11月 54万(天井+利息)

今年の6月に利息払って以降放置しています。
任意整理をした場合どの程度カットが見込めるでしょうか?
この程度なら普通に払うほうがいいかなとも思いますが
ネットの会員サービスで見たところ本日返済必要額54万と
なってます。。

身勝手な相談だと思いますがレスいただけるとありがたいです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:30:09 ID:JFExo/kK0
>>62
整理する金額じゃないぞ
まぁ、放置しているのであれば信用には傷が入ってそうだ

手取り20もあれば、月5は返せるだろう?
しかも家賃が3万となれば、月に7、8は返せる
1年で返せるのだから、返し終わった後に過払い請求した方がいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:33:08 ID:B2u2saMKO
>>62
引き直すと20万円前後になるかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:41:48 ID:uKlLg1Ea0
これから結婚するのに50万ごときでブラックに入ってもいいの?
整理する人はウン百万単位の人だよ
多いとは言えないが定型的に給料も入ってるようだし・・・
>>63sの言うように頑張ってそのまま支払いした方がいいと思います
6662:2006/10/02(月) 03:24:18 ID:zJYip6DI0
みなさんレスありがとうございます。
普通に返済していく方向で考えたいと思います。

>>63
後で過払い請求なんて事できるんですか?
今まで支払った明細票捨てちゃってますが。。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:04:17 ID:ntdJOH7f0
>>66
50万天井の28.5→18%の3_07年後から4ヶ月放置すると引き直し後の残債は23万程度
54万を一括で返せば 23-54= -29万円 の過払い

今後について…
2000/1/1に54万円を28.5%で借りて毎月25000円返済「のみ」で
2002/8/1に完済。この時点で -51万円 の過払い
レシートはなくても問題ないから、完済・解約後の過払い請求を目標にがんばって返せ。
68ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/02(月) 06:52:01 ID:ZpddnqXo0
>>44
優良な司法書士ブログを紹介してはいけないの?
過払い請求について、今年は2億円返還できた弁護士のブログもあるのに・・・・
検索で、無料相談対応をする専門家が検索できるかな。

>>46
本人じゃないよ。
(ブログには、コメントでレスしている)
その他は、同意見。
(過払い請求のスレを読んで、自分でやるのが一番だけど・・・)

>>51
「3〜4年位ほったらかし」ならば、そのままにする方法もある。
「スレッド一覧はこちら」から「【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part50 」の方法。
69ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/02(月) 07:08:36 ID:ZpddnqXo0
>>44
なるほど・・・・・検索すると、無料相談HPが結構見つかるね。
教えてくれて有り難う。
専門家は、(協会を除き)有料相談だけと思いこんでいたよ。

http://shakkin.choroize.com/
http://www.saimuseiri.jp/
http://www.saimu-seiri.net/
http://www.saimuseiri.com/
http://www.shozui.com/
http://www.ing-office.jp/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:13:43 ID:uQPx8jL0O
>>62

微妙なとこだが3ヵ月延滞ならもうブラックでは?
金額的には整理する額ではない。
「延滞」だけは付いてるからテラネット見るとこはアウトかも。
CRIN付きでCICを見て事故情報載せられてたら整理したり特定調停してもいいかな。
ブラックについては彼女が働いているなら家族カードなら作れるとは思う。

みんなと違うアドバイスでごめん。
もし任意整理するなら彼女には言っておいてね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:58:59 ID:IGqOHG4XO
アコ 50万 27.375 H12(H16から22.5) プロミス 100万 23.5 H15(H13に50万 25.5て゛借り始め)
その他18%以内のが、3社210万あり、最近地元の書士に整理依頼しました。100万のプロミスは引き直しの時、18%で計算とのことだったんですが、100万以上は15%ではないんでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:01:36 ID:5u/0hOp/O
任意整理中なのですが、返済後、どのくらいでブラックが消えるのでしょうか?
また、消えた後は、ブラック関係の情報はまったく何も残らないのでしょうか?
テンプレ利用ではなくて恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:02:46 ID:5u/0hOp/O
任意整理中なのですが、返済後、どのくらいでブラックが消えるのでしょうか?
また、消えた後は、ブラック関係の情報はまったく何も残らないのでしょうか?
テンプレ利用ではなくて恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:25:33 ID:oLFNWVIsO
携帯から失礼します。
皆様、お力を貸して下さい。
自分は今武50三50ア○ム16を二年くらい滞納しています。
もぉ信用には傷ついてますよね?
返していきたいと思ってるんですが何処に相談したり自分でできる事はないですか?
教えてください!
よろしくお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:12:43 ID:JFExo/kK0
>>72
5年〜7年が目安

一応、「残らない」ことになっている
調べられる記録には「残ってない」だけで、「消える」かどうかはしらない

>>74
信用に傷が入っているかどうかは自分で調べられる
稀に入ってない状態の人も居る
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:24:47 ID:54R3Lg1d0
>>70
言う必要ないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:13:01 ID:sqTyvIEL0
>>40 >>68
全国対応って・・・・・
過払い戻ればいいってもんじゃないだろう、債務整理って
その後の生活の立て直しのほうが重要な気がするのは漏れだけか
顔も見ずによく依頼できるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:23:04 ID:QO99kTwQ0
レッツ闇金♪
http://www.f-assist.com
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:41:26 ID:uKlLg1Ea0
>>77
確かにそれだけじゃないかもしれないけど
お金が戻ってくれば生活立て直しも楽になるのでは?

>顔も見ずによく依頼できるな
依頼の仕方って人それぞれだと思う
80前スレ960:2006/10/02(月) 12:07:32 ID:hr7rQoZ90
前スレ>>961 ID:kELRmx510 さん
今日、弁護士さんに会い任意整理をお願いすることになりました。
着手金すら支払えない状態だったので今日まで不安で何度も逃げ出したく
なっていましたが、その度に961さんの言葉を思い出して気持ちを落ち着か
せました。
(何度もやっぱり弁護士に相談に行くのでは無く、夜の高収入の仕事をしよう
かと悩みました。)
あの時に声を掛けて下さらなかったら今日は無かったと思います。
本当にありがとうございますm(__)m
家族の都合で背負った借金で当初300万程あったのが今では半分に減り
それも今回の任意整理で完済の日も近そうです。
これも961さんとこのスレを立てて下さった1さんと、あと今までの1さん
のお陰です。
何気なく掛けて下さった言葉かもしれませんが私にとっては本当に心強い
お言葉でした。
本当にありがとうございましたm(__)m
いつか完済したら服とかを買いたいです。あとまた貯金とかもしたいです。
何度もしつこく、長文ですみません。
ありがとうございました、失礼致しますm(__)m
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:23:14 ID:EkYnDlBi0
先日、弁護士の先生に任意整理の相談の予約を取付けましたが
その際の話の中で、「まれに受任できない場合もありますが」
と言われました。
例えばどんな場合に受任されなかたりしますか?
当方、仕事はちゃんとしているので、一定の収入はあります。
正社員です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:30:16 ID:fpN1obS60
>>81
その弁護士が言ったのは、任意整理では受任できない場合が稀にあるって
ことでしょう。収入からして返済額が大きい場合には任意整理での受任が
してもらえないことはよくある話です。
その場合には相談後、再生や破産で受任をしてもらうってパターンになる
と思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:24:35 ID:RxqqsSmi0
いつも読ませてもらい、私も任意整理しようと決意し
今日、司の所へ行って来ました。
断られたらどうしようと思ってましたが、
全てをお願いし、カードを預けると、
肩の荷が降りたと言うか…今はホッとしてます。
先程、本日支払い期日のプロ○スに電話をすると
とても丁寧に対応して下さいました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:56:20 ID:S66yHiUWO
人生これから、ガンガレ!
85ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/02(月) 15:22:59 ID:ZpddnqXo0
>>79
言っている事はよく解るけど、「その後の生活の立て直しのほう」は、法律家の領域ではない気がする。
(弁護士に依頼は、顧客事故の件で、今年3件手掛けている。)
ドケチ板の住人になれば・・・・最高かな?
でも、収入不足分は・・・・・オークション・アルバイト?

ちなみに、俺のHNは、ぐるぐるオークションから付けた名前。
(1年で売り上げ非公開者BEST10入り)
ファイナンシャルプランナーの資格も持っているので、その方も回答する・・・・??(すれ違い?)

サラ金問題は、生活問題が発祥だけど・・・・
86限界すれすれ:2006/10/02(月) 17:07:25 ID:ELJt17Ox0
4社計450万で任意整理を考えており、
様々なHPを見まして、ITJかすばるに依頼しようと思います。
それぞれ依頼された方いらっしゃいましたら、
感想等お聞かせいただけますでしょうか?
上記以外でも、よく名前の出るいちごや(朝日の付かない?)ホームロイヤー等

どうなんでしょうか?

メールで問い合わせたところ、すばるは即日返事が来ましたが、
問い合わせに対する具体的な回答はなく、事務所でお答えしますとのメール。
ITJは数日かかりましたが、質問全てに回答がありました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:21:11 ID:aUzfrTz50
>>86
クレ板に専門スレがあるのでそっちの方が早いよ
そっちでも質問する前に全部読もうな
88限界すれすれ:2006/10/02(月) 17:28:19 ID:ELJt17Ox0
>>87 さんありがとうございます。

一通り読んではいます。
いちごは、アンケートが多い?
ホームロイヤーの評判などなど。

ただ、古いのを見れないので、
もう少し情報がほしいなと。

クレ板のほうがいいようですが、
マルチポスト?になっちゃうからなぁ・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:36:43 ID:BUSIOMZN0
私も本日、司法書士に相談に行ってきました。

プロミス 100万 10年ほど
アコム  80万  8年ほど
アイフル 50万  6年
レイク  100万 6年ほど
ディック 40万  1年半
サンワ  10万  半年

利率は忘れちゃいました。
ただ司法書士によると
上の4社は過払いが出るものもある、チャラになるものもある。
下の2社は残るが圧縮は出来る、とのことでした。

しかし、私は今無職・・・
これでも受任していただきました。
かかる費用は
着手金1社につき2万(12万6千、成功報酬が同額、
過払いについてはその分の2割を支払うというものでした。
このスレの有識者の皆さんには「高いよ」と言われるかもしれませんが・・・。

しかし、83さんにもありましたが
カードを預けると本当にすっとしました。
勿論、色んなコトを頑張らないといけないですが、
今までよりはずっと前向きに生きていけるような気がしてます。
90カナシバリ:2006/10/02(月) 17:46:07 ID:ckUq6UM4O
任意整理は一社だけでもできるのでしょうか?
91昭一郎:2006/10/02(月) 17:58:25 ID:gH21pw9dO
できない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:00:48 ID:JFExo/kK0
>>91
出来るだろうが

嘘をつくんじゃない
93限界すれすれ:2006/10/02(月) 18:02:18 ID:ELJt17Ox0
>>89 さんお疲れ様でした。
私もこの10年がんばってきましたが、
近々整理の予定です。
借りたものは返すものそう思ってやってきましたが、
気づけばここ数年利子のみの返済。
借りた私が悪いのですが・・・。
近々相談に行く予定です。
任意整理しても返済できず、
結局自己破産に移行する方も多いようですが、
お互い完済までがんばりましょう。
94カナシバリ:2006/10/02(月) 18:04:09 ID:ckUq6UM4O
そうですか。現在武富士100 2年 プライム150 1年半 年収240なんですが受理される可能性はありますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:12:43 ID:pzAPvpiH0
>>94
返済できる見込みがあれば受任してくれると思うよ。
96限界すれすれ:2006/10/02(月) 18:13:38 ID:ELJt17Ox0
>>94
2社のうち1社だけ整理したいという事でしょうか?
可能かどうかはそれぞれの弁護士、司法書士が決める事ですので、
聞いてみない事にはなんともいえないのではないでしょうか?
弁護士事務所もメール相談などやっていますので、
数社にメールで問い合わせては如何でしょうか?
97カナシバリ:2006/10/02(月) 18:16:16 ID:ckUq6UM4O
95.96さんアドバイスありがとうございます。できれば2つ共したいのですがプライムはおまとめなのでできるのか分からなくて…メールなどはどのサイトを見れば良いのでしょう?知識が全くなくてすみません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:21:16 ID:aUzfrTz50
>>97
あまり減額の見込みはないし
年収240万では3年での返済は無理でしょ?
相談に行っても個人再生になるだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:21:52 ID:bCE+ME/eO
>>97

おまとめだろーが借り入れ期間が短かろーが借金は整理できますよ。 
過払いがないみたいだから特定調停も考えてみたらどーですか?
支払い原資の金額にもよりますが。
目安として3〜4年で完済できれば大丈夫です。
100カナシバリ:2006/10/02(月) 18:28:49 ID:ckUq6UM4O
そうですか…分かりました。色々アドバイスありがとうございます。特定調停も弁護士に頼めばできますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:49:59 ID:ntdJOH7f0
>>100
おまとめということはそれまでの分は完済したんだろう
普通のサラ金の金利で完済すれば金額の大小は別にして確実に過払いは発生するよ。
102限界すれすれ:2006/10/02(月) 19:08:42 ID:ELJt17Ox0
>100

特定調停.NET
http://www.tokuteichoutei.net/

任意整理
http://www.ls-kaientai.com/syouhisya/niniseiri.html

私もあまり詳しいわけではありませんが、
特定調停は、『自分でやる』任意整理のようなものになります。
1社1000円程度と小額の費用ででき、
調停委員という方が手伝って下さいますが、
自分で色々調べなければならない事もでてきますし、
平日に最低2回?調停に足を運ばなければなりません。
手続きはそう難しくはないようです。

任意整理は、弁護士又は司法書士の方に依頼し、
行っていただく方法になりますが、
1社につき42000円と借金が減った額の10%が
基本的な報酬になります。
(事務所によっては多少安くやっています。)
つまり、カナシバリさんの場合は、2社ですので基本は84000円、
まぁ、借金が減っても合計10万程度の報酬でしょうか?
事務所に依頼した場合は、和解後の月々の送金も1社1000円で代行してもらえますが、
特定調停の場合は、送金は自分でやらなければなりません。

最も大きな違いは特定調停の場合は、
和解が債務名義となりますので、和解後支払いが遅れた場合は、
給料の差し押さえ等を受けることがあります。
(1回の遅れは大丈夫な場合が多いようですが・・・)

私は、過払い(借り入れが長期で計算しなおすと、お金が戻ってくる。特定調停では戻ってきません)
があるので任意整理を選びました。

とりあえず無料ですから、
弁護士会のほうへ相談しては如何でしょうか?
http://www.bengoshisoudan.com/

基本はどちらも3年払いですので、
カナシバリさんの場合は、約7万程度を払う形になります。
実家であれば不可能な金額ではないと思います。

ヤバイと思ったら、早目に手をうった方がいいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:10:34 ID:aah9QSxAO
ちょっとお聞きしたいのですが、モビで200借入れこの4年毎月3万返済してるのですが、任意整理をしたとして少しは借金減るのでしょうか?他にも皿から180借入れあります。35歳、収入は月30ボーナス年80です。詳しい方、アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。
104限界ぎりぎり:2006/10/02(月) 19:21:12 ID:ELJt17Ox0
>>103
過払いチェッカーで概算計算できます。
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

皿の期間がわかりませんが、減ると思いますよ。
ただ、任意整理で大きいのは、今後の利息がかからないことです。
きちんと返せば3年で借金がなくなります。
数年間なかなか減らないを繰り返しているのであれば、
何らかの手を打ったほうがいいかと。

かくいう私も33。今週任意整理の予定です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:38:14 ID:z4ziYeJdO
取引10年以上で利息28%で限度額100万です。天井まで借りていて取引10年で計算した場合過払いはどのくらい見込めますか?
106限界ぎりぎり:2006/10/02(月) 19:44:47 ID:ELJt17Ox0
>>105
弁費用引いても約100万ほど過払いと思われ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:40:09 ID:3DFwGPyV0
 ■年齢 31才独身 
 ■月収と年収 現在無職、7月までバイトをしていました
 ■家賃・住宅ローン 実家暮らし(来年4月に一人暮らし予定)ローン無
 ■自動車 無
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
丸井 C27%・20万 S18%・30万 開始1998年
(5万スタートで増額減額を繰り返し大体C20万天井、
 Sはあまり使ってませんでしたが、最近天井にしてしまいました)
ゼロファースト C27%・50万 開始2003年(10万スタート、徐々に増額)
ディック C29%・77万 開始2003年(20万スタート、徐々に増額)
プロミス C25%・50万 開始2004年(30万スタート、徐々に増額)
アイフル C29%・30万 開始2006年(30万スタート増額無)
 ■借金合計額  257万

現在、職を探している状態です。
来年4月に実家を追い出されることとなったので
(家の決まりで30で独立する筈でしたが、2年甘えてしまいました)
仕事は配送関係で月20万は貰える所を探しています。
賞与は期待出来ないと思います。
返済は4月までは月10万、それ以降は5〜7万程度になると思います。

状態としては丸井のみ契約書その他一切ありません。
他4社は契約書のみ保持しています。すべてATMでの支払いで
用紙はその場で破棄してしまっていたので、他には何もありません。

丸井以外は期間が短いので過払い減額も期待できそうになく
(デイック・ゼロファも去年50万超えという感じです)
期間の長い丸井は整理には応じない、
ブラック関係で嫌がらせを受けるなどの話を聞きましたので、
整理しても利息は無くなるだけという感じになると思います。
弁護士費用と7年のブラック入りを考えたら
親に泣きついて後1年独立を待って貰って返済し
完済後に過払い請求の方がいいでしょうか?
数十万で7年を売る気がするのですが、
それでも下手して同じ事を繰り返すよりはマシでと考えるべきですか?

他にお聞きしたいのは
@無職ですが、職が決まってからの方がいいですか?
 それとも事情を話して職が決まったら連絡でも受けて貰えるでしょうか?
AS枠で買った物はそのまま当方の物になるのでしょうか?
 ヤフオクなどですべて売って現金にしてしまいました…。
Bセロファーストは丸井子会社ですが、
 ここも整理・過払い請求には厳しいのでしょうか?
 

それと任意整理全般の質問として
Cブラック入りは弁護士が入ってから5〜7年ですか?
 それとも返済終了後から5〜7年ですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:55:36 ID:54R3Lg1d0
とりあえず家でるな・・
整理は内緒でできる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:05:27 ID:QfZwrffQ0
>>107
年内に働き口が見つかるとか・・・可能性は?
110カナシバリ:2006/10/02(月) 23:58:43 ID:ckUq6UM4O
限界すれすれさんありがとうございます。弁護士会への電話の相談は何処へ相談しても無料なのでしょうか?当方東海なんですが。あと弁護士会のサイトなんですが携帯から見れるやつはありませんか?わがままばかりすみません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:18:29 ID:FjhseuXj0
任意整理の和解が始まる前に
整理の対象外のカードでキャッシングしたら
和解になんか影響出る?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:37:50 ID:wIa9Wvt10
12です。
本日、弁さんところへ相談に行ってきました。
全体的に借り入れ期間が短いこともあり、借り入れ総額が
どれだけ減るかわかりません(期待はしていません)が、
弁さんの話や私の働いている職場のことまで親身なって相談に
のってくれ、また、説明にも納得できたので任意整理を
お願いしてきました。
事務員さん、司法書士の方もホントいい方ばかりでした。

89さんと同様、カードを預けてホントほっとしています。
財布もゆったりして、テレホンカードのようなメンバーズカードが
飛び出して・・・・、こんなに財布の「ヒモ」じゃなくて革が伸びてたんだ
と感じた次第です。
これから、必死こいて返済していきます。
このスレで、皆さんから勇気を頂き感謝しております。
みなさん、誠にありがとうございました。
ブラックになりますが、これから人生をやり直します。

返済額等はハッキリしたら、また報告します。



113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:41:32 ID:WMj9RvwzO
弁護士に5月26日に任意整理をお願いしたのですがいまだに連絡が来ません。そんなに何ヶ月も連絡って来ないものなのでしょうか?
114107:2006/10/03(火) 00:51:21 ID:LhrJT/2k0
107です。

>>108
ブラック7年を考えると、そっちの方がバレる可能性が高いのかも、と思います。

>>109
給料は安い分野ですが、
一応、手に職系なので大丈夫だと思います。
いずれにせよ、そうした場合での話をお聞きしたいなと思い質問しました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:55:21 ID:ElSbIUVdO
>>113
具体的にどうやって頼んだんですか?

116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:20:56 ID:o/X9N798O
>>111

問題ないですよ。任意の整理ですから。
新規に借り入れしたらマズイけど。

117ひろーん:2006/10/03(火) 02:22:04 ID:dMbu5eYxO
今勤めてる会社の派遣社員から正社員になり給料日が変わりました。司にお願いしたら支払いの日変更は可能なのかなあ。ちなみにまだ和解が始まっていません。債権調査中かれこれ4ヵ月目で向こうから連絡はありません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:50:26 ID:+Ri5P7Pe0
>>113
>>117
依頼した先生に問い合わせしる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:33:47 ID:h4+J0YWj0
>>114
質問の意図は「現時点では仕事がないの?」ということなんだけどね。
家賃がいらない間に返済を進めたほうがいいし、
整理するにも支払原資がいるってことだよ。

ちなみに自分の意見。
丸井は少なくともチャラにはなるから、整理したほうがいい。
(この程度の負債に対してはトラブルにはならないから)
他社は大して減らないところもあるが、将来利息をカットすることできる。

任意整理を依頼する上で親に肩代わりしてもらうという条件で受任してもらうか、
いっそ破産してから独立してやり直すか。
まずは弁護士の無料相談に行くほうがいいよ。
120ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/03(火) 07:35:05 ID:M6m3WVIS0
>>114 :107
俺が弁護士・司法書士ならば、自己破産をお勧めするところだよ。
だけど、生活改善のためには、任意整理が妥当かも。
独身で、実家暮らしならば、サラ金に手を出した理由が生活困窮でない事はよく解る。
まずは、法律家に無料相談だね。
(相談先リンクは、スレッドに記入済み)

>>110 :カナシバリさん
東海地方ならば、ここはどう?
(全国対応もしていて、他県からの依頼が半分以上)
電話よりも、メール相談が妥当だけど・・・・(無茶苦茶忙しい)
http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/index.html
携帯からは??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:33:57 ID:1OZvXQaJ0
会社にばれたくないので任意整理を予定しているものです。

会社は信用機関の情報を持っているのでしょうか?
どうも上司が、わたしが多重債務に陥っていることを知っているような気がします。
J○Bでキャッシング繰り返しているのですが、
知っているとしか思えないような発言がありました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:18:04 ID:M6m3WVIS0
>>121
調べることは可能だけど、普通は、調べることはしないよ。
延滞とかなかった?
あったとしたら、会社に電話があったのかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:28:02 ID:Ua4tW2l50
多重債務の債務整理を検討しているのですが、
最近になって公正証書というものがあることを知りました。
サラ金では、
c社 50万
a社 190万
p社 50万
@社 50万
から借りているのですが、
公正証書を取られたという記憶はありません。
白紙委任状のようなものも書いた記憶はありません。
(基本的に縦書きの書類はありません)
公正証書を取られた場合は、コピーをこちらにも送るのでしょうか?
公正証書を勝手に作成しているということはあり得るのでしょうか?

124名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 09:28:09 ID:K8ZvAMiQ0
89です。
いろんな方からのレス、感謝です。

ところで、先ほど1社から督促の電話がありました。
折り返し電話して任意整理を受任してもらったと言うつもりなのですが
昨日受任してもらったときに
「受任したことを知らせるまでのタイムラグが生じます」
と言われました。
その間は自分で「○○という司法書士に頼みました」
と言わなければならないのですが、
言ったにもかかわらずサラ金業者からとと一目でわかるような
郵便物が自宅に来たりとかってありますか?
家族には借金も任意整理も内緒にしてるので、郵送や電話は困るんですよね。
勿論、どの業者にも連絡は携帯に・郵送物は送るなと言ってました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:31:11 ID:Ua4tW2l50
>>121
>>122
そもそも、本人の同意無く信用情報を取ることは可能なのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 09:42:06 ID:K8ZvAMiQ0
121さん
信用情報云々はわかりませんが122さんの仰るように
もし仮に延滞を何度かされていて、その督促の電話が会社にあったとすれば
上司の方があくまでも憶測の範囲内で仰ったのではないでしょうか?。
それがあなたにとって図星だった・・・。
会社にかかってくる電話は「何処の」「誰」ということに
重きを置いて応対するのが普通ですよね?
このどちらかを電話をかけてきた側が不透明な言い方をすると
会社はやはりいろんなことを想像するものだと思いますよ。
それが同じ社員宛に回数が多くなれば・・・

私の経験談でした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:52:03 ID:IwfVm3bO0
>>121
普通の会社は、個人信用情報機関とは無関係。

本人は気づいていないかも知れないが、多重債務に陥っている人は
以外と廻りにバレているよ。
さすがに、債務整理するとまで気づいてるかは判らんがw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:53:17 ID:8/hym5mUO
>>121

明細を見られたか同僚か上司がATMに突入するとこ見たんじゃないか?
上司にタレ込んでポイントを稼ぐ人はどこにでもいる。それか派手な生活してるか銀行あたりから引落履歴
買ったとか。
あとワザとカマかける上司とか?基本的に会社のバカはそんなもんだよ。

今は興信所も高くなってるしカネかけて調べたとは考えにくいが、おまいが出世頭の営業マンなら
調査されたかもしれない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:24:07 ID:jWMaNEJp0
いわゆるとり越し苦労・・
こまってる時は被害妄想におちいりやすい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:34:55 ID:EVlF8kx70
>>123
この話はあなた(債務者)が債権者の内のどこかの事業者との間で
公正証書を作成したというお話しですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:42:01 ID:K9hAFR1f0
>>123
普通は公正証書なんて取られない

だから安心していい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:42:04 ID:EVlF8kx70
>>123
130ですが、印鑑証明書を渡した記憶は無いですか?
それに、委任状を書いた記憶も無いって言ってますが、確かですか?
債権者だけで公正証書を(公証人役場で)作成する場合には債務者の
委任状と委任状に押された印鑑の印鑑証明書がなければできなかった
はずです。(間違えであればすいません。)
逆に、過去に深くは考えず、委任状に押印し印鑑証明書を渡している
場合は債権者が(だけで)公正証書の作成を行えるってことになります。
記憶をしっかりと思い出して下さい。
それと
>最近になって公正証書というものがあることを知りました。
って書いてますが、どうやって知ったんですか?コピーが送られてきま
した?(公正証書の原本は公証人役場に保管されています。)
その公正証書に記載されていれば、債権者は裁判を起さずに強制執行が
できますから、急いで、弁護士に相談されることです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:48:53 ID:EVlF8kx70
>>123
130・132です。何度も<m(__)m>
この話って、123さんの実際の話ではなく、一般的な知識での
質問ですか?であれば、回答は
コピーは送られてきます。作成は勝手にはできません。
作成にはあくまでも、両者で公証人役場へ出向くか、132に書
いたとおりです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:49:41 ID:/ST3hxVRO
先月弁護士さんに任意整理をお願いしたくて申し込みするために生活状況などを書いて郵送しました。しかしまだ弁護士さんからの連絡はありません。
延滞もしていて借りている会社からも何度も連絡があって一刻も早くと思っています。
会社から連絡きた場合、任意整理を申し込みした事を伝えてもいいのでしょうか?
一括請求されたりしますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:03:52 ID:EVlF8kx70
>>134
ここに質問している時間があったら、その資料を送った弁護士に
電話をし、状況を伝え、債権者からの督促の電話に名前を出して
いいかどうか指示を仰ぐことです。
勝手に弁護士の名前を言い、債権者が弁護士事務所へ連絡を入れて
まだ受任などしてません、と返答をされて困るのはあなた自身です
から、すぐに弁護士へ連絡をすること!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:06:01 ID:/ST3hxVRO
ありがとうございます。
早速連絡してみます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:23:22 ID:qb81NMfMO
113さんは借り入れ期間どれくらい?かばらいが出てるとながいんじゃないかな
13833:2006/10/03(火) 20:00:51 ID:6wfm/dCc0
遅レスですが、さっそく神田の相談センターに、相談書フォームと月の家計概略資料をもって行ってきました。
カード入会日は押さえていたものの、C、Sとも最初の利用日までは、クレジット会社にどうしても教えてもらえ
なかった為、およそ発行と同時か翌月からの使用という感じでお話しました。

詳細は今後明らかになっていくと思われますが、ざっくりと弁護士側の手数料込みで月4万程度の返済で
3年間で完済となるでしょうと聞き、肩の荷が降りました。5〜7年ブラックになってしまいますが、着実に
返してやり直したいと思います。
カード決済Onlyなケースはありますが、特にキャッシングは金輪際、二度としたくないです。
コーポレートカードの方は相談にいく前の日に完済しておいたので、一応このカードのことも話しましたが、
こちらの方はそのままで、Nicos、AEONに対して任意整理する方針となりました。
このスレとレスをくれた方に感謝致します。ありがとうございました。
あとは弁護士とよく相談しながら進めたく。

余談:相談センター行ったときの感想。「相談者が自分より10歳くらいは若そうな男性/女性ばっかり。。。」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:02:28 ID:uerwpVvL0
任意整理をするにあたって自動車ローンがある場合、車はローン会社のものであり、返す必要がある。
あるいわ その必要はなく 整理からはずすことができる。   
過去スレを読んでいますが 正直わからなくなります。 生活するには車は必要なものですよね。
無くなるのはイタすぎます。 弁護士や司法書士によって対応が違うんでしょうか?

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:34:32 ID:mRX/TF120
123です
最初に相談した弁に、
「あなたそこそこ有名な会社だから、
給料の差し押さえがあるかもしれないよ」
とおどかされました。

本当にそんなことがあるのかと質問すると、
「公正証書とられていないか?」ときかれ、
記憶が無いので、「わからない」と答えると、
「公正証書とられたらできるよ」
と言われました。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
公正証書はとられていないようです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:38:35 ID:mRX/TF120
121です。
そういわれてみれば、
以前は地方に住んでいて、休日に近くのスーパーに行くと、
周りは同じ会社の人ばかり
という環境でした。

ATMに張り付いて、何件も出金したり、
サラがまとまっている地区ではしごしたりしていましたから、
ばれて当然かも。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:43:46 ID:mRX/TF120
弁に行って、
サラに400万
クレに500万
任意整理依頼してきました。

長いのは10年超えているので、どのくらい減るか
です。
毎月15万、ボーナス30万払う予定です。
以前は、金利だけで20万超えて、払いきれずに、
更に借金重ねていましたが、さすがに払いきれずに、
行き詰まりました。

グレーゾーン金利のことが連日ニュースになった時に、
金利が下がったら自転車はこげなくなって、失速すると悟りました。
ネットで調べ、任意整理のことを知りました。

ブラックは仕方ないですが、事情があって破産はできません。
任意整理で元金減らして、3年頑張って払います。

どのくらい減ったかについては、また報告します。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:53:39 ID:mRX/TF120
>金利が下がったら自転車はこげなくなって、失速すると悟りました。

もちろん、今までより基準が厳しくなって、
自転車操業で、天井をキープするようなことはできなくなる
という意味です。

カード類を手放したら、
財布がカードでふくれてぶかぶかになっているのに気づきました。
情けない。

ネットでの利用可能額の確認
J○B 当日からアクセス不能
アメクス 当日から残高のみ参照可能
オリエントコーポレーション 当日からアクセス不能

午後に会社の総務に電話があったようですが、
不在でした。
その後、またかかってくるかと心配していましたが、何もありません。
弁は、相手方にファックスで連絡するがタイムラグが生じる可能性はあると言っていました。
ほとんどは連絡が付いたようです。

これからいろいろ大変ですが頑張ります。



144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:38:19 ID:udt+oLc20
債務整理を考えてます。
かなり長期から借りているのですが、何度か全額返済などしております。ただし、
解約はしてませんが契約書の書き換えはしたこともあります。この場合、金利の
引きなおしを計算は、どの時点からになるのでしょうか。最初に借り入れたとき
なのか、あるいは書き換えを行った時期なのか。ご存知の方がおりましたら教えて
ください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:48:32 ID:mRX/TF120
143です
自分も完済してから、また借りたのがあるのですが、
基本的に最初の借り入れから計算するそうです。

余談ですが、サラは過去の記録をすべて持っているはずなのですが、
(なかなか出さないケースもあると聞きます)
クレ系は、10年分しか保管していないそうです。
この場合でも、銀行の預金通帳の記録があればなんとかなる可能性が
あるそうです。
146名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:40:38 ID:pqll4kk10
89です。
先月28日が期日の皿と2日が期日だった3社のうちの2社から
督促の電話。
私は出先だったのですが(司法書士の名前・TELは正確に伝えられず)
任意整理が受任されたことを伝えると
一気にトーンダウンしました。
任意整理受任前はあれだけ執拗な電話攻撃だったのに
以後はこんなになるなんて・・・
つくづくこいつらにはいい思いをさせていたんだなと
腹が立つやら悔しいやら。
自分の弱さも後悔しましたが、
このスレを見て一人でも多くの方に
何らかの方法で脱出をしてほしいです。

何が「ストップ、借り過ぎ」や。腹の立つ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:04:56 ID:ddNAeQplO
>>141

たぶん見られたかもしれないね。
でも上司もクビにはできないよ。それにその上司がいい査定しなくて昇給とか賞与に響いてカネ借りたと
思われたら恥だから周りには言わないと思うが。

ATMめぐりから足を洗ったほうがいいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:09:29 ID:E5LciBUNO
スレが違うかもしれませんが、滞りがちのアコムから「新しいプランがあります、組み直しすれば利息なしで返済できますよ!」ですと。
すかさず私は「とりあえずいいわ」と冷たく言ったら「そうですか・・・」と苦笑いしてた。
過払いを回収されないための策でしょうが、それにはのりません。
アイフルは「新しい職場には一切連絡しないので、変わった場合は教えてくださいね」だとさ。借りる気ないし。
これから任意整理をします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:00:28 ID:wJWcXkBM0
>>139
任意整理はあ債務者側で、これは整理対象にする!しない!を決めた上で行う債務整理で
すから、自動車ローンを整理からはずすことは何ら問題は無いし可能です。
但し、その自動車ローン会社(債権者)に別の借財があり、その借財は整理対象とする
場合には注意が必要です。(ローンの契約書に一括返済等の記載がないでしょうか?)

>弁護士や司法書士によって対応が違うんでしょうか?

この点は、相談者の収入や債務状況、整理後の弁済額等、諸々を精査し、弁護士(又は
司法書士)とで協議した上で決定することですから、自動車がどうしても必要であり、
毎月の弁済額+自動車ローンを月収から支払っても生活にはそれほど影響が出ないので
あれば、自動車ローンを債務整理からはずしても構わないと思います。
150:2006/10/04(水) 16:43:50 ID:Wl1QVChWO
俺も整理したけど消金には悪いなーと思ってる。 借りたのは自分だからね。皿も悪いかもしれんが、 自分も悪い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:20:28 ID:+uHJPYG4O
誰か教えて〜!!!   任意整理しているものです。月末までに口座に振込むんだけど、月末の夕方に振込んだら翌月処理扱いになるんだよね。これってどうなんだろ〜???
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:30:51 ID:z2sx0+pzO
↑ ヒント 知恵遅れ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:39:39 ID:A8qZkheS0
>>139
他の借金の整理でブラックに乗ったら,自動車ローン会社が回収に来ることがあるよ。
自動車残す方向で一緒にやってもらえ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:46:05 ID:BgJ7HVRIO
最近ここを見るようになって債務整理を考えてますが、自動車ローンに保証人が付いてるので自動車ローン以外を債務整理できればと思ってます。そこで質問なんですが、債務整理を始めたとして自動車ローン残り60万ぐらいを一括返済しても問題ないものでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:55:02 ID:A8qZkheS0
>>154
問題ないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:08:08 ID:BgJ7HVRIO
>>155さん。またまた質問ですが任意整理入ってからでも大丈夫なんですか?来年5月でローンが終わるのですが最終60万残るローンの組み方してるので…一括返済しか車を残す方法がないかと自分なりに考えてるんですが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:40:55 ID:mf0VvTdA0
>>154
私は155さんじゃないですが、任意整理はあくまでも債権者との私的な債務整理なので、理論上整理
したくないものはしなくてもかまわないです。ただ弁にせよ司に依頼するにせよ、この事は相談して
おいた方が良いと思います。隠しておくと後々弁や司によっては、辞任されてしまう可能性もなきに
しもあらずですし、車に60万払う余裕があるなら経費を一括で払えと心情的に思う方もいらっしゃる
はずですから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:42:02 ID:CvR/nMnCO
>>156

私の場合、車のローンを組んでいる所は外しました。
債務整理して全て和解し支払いも始まっていますが車のローンは普通に払っていますよ。
オマケにそのローン会社のクレカも今月更新時期で新しいクレカを送ってきましたし。

任意整理で外した所からは今んとこ何ら問題ないです。     

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:04:55 ID:xOqizKW70
 ■年齢26歳 正社員 勤務年数6年 独身 
 ■月収20万 手取14万 年収300万
 ■家賃 2万円 会社の寮なので自動的に給料引き
 ■自動車ローン 無し 
 ■業者名   利息率   契約開始年   現在残高
  ポケットバンク  25.530%  平成14年9月   100万天井
  アイフル    28.835%  平成13年6月   50万天井 
  ワールド    29.2% 平成13年     50万天井
  モビット    18.0% 平成15年7月   50万天井
ニコス     26.280%   平成18年     C=20万 
  OMC          平成18年     C=5万 S=12万
  楽天KC         平成18年     C=50万  
■借金合計額  337万円  

昨日、弁護士に電話しました。借金理由や借り入れ件数など簡単に聞かれて、破産か
個人再生になるでしょう。と言われました。整理したら支払いが6万〜7万になるそうです。
明後日、書類、給料明細など持って行きます。整理は厳しいでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:23:24 ID:nJQibiF80
>>159
弁を通さず特定調停がいいと思う。
OMC以外で残りが120万くらいじゃないかな?
3年で返すなら1年で40万、ひと月はこの12分の1だよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:28:53 ID:EWgu8z/e0
>>159
どーしても整理なら特調やればいいじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:51:49 ID:tlM2QRkR0
弁護士にプール金を5ヶ月間ちゃんと払ってきたんですが、今月給料が少なかったので、
ぜんぜん足りません。即辞任でしょうか?
弁護士には何と連絡すればいいのでしょうか?
163159:2006/10/04(水) 23:00:08 ID:xOqizKW70
>>160
>>161
レスありがとうございます。調停の方がいい理由を教えて頂けないでしょうか?
弁護士に払う費用の問題ですか?自分なりにネットで調べまくって少しは勉強
したつもりです。調停も考えたのですが、平日の休みが取れないもので・・・

164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:05:10 ID:nJQibiF80
>>163
弁に依頼すると・・・40万くらい?取られるかもよ。
調停だと1万かかるかどうかだけどね。
裁判所へは平日の「半休」をうまく使えばいいから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:09:44 ID:nJQibiF80
連投失礼。

>自分なりにネットで調べまくって少しは勉強
>したつもりです。

自分もそうだったけどね。
実際スレに参加するようになってから分かったこともかなりあったから。

過去ログ・特調スレ・・・読んでみた?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:10:48 ID:KUdrcLqz0
>>163
弁護士費用の目安たぶん参考になる。
http://kinyuguide.blog64.fc2.com/
167159:2006/10/04(水) 23:20:08 ID:xOqizKW70
>>164
早速ありがとうございます。調停だったら、3年で返済となると3万3千弱ですよね?
弁護士を通した場合は、弁護士費用が30〜40万かかるそうなので、
言われてみれば調停の方が良さそうですね。
とりあえず明後日、事務所に行って弁護士と話て来ます
調停も頭に入れて、結果はまた報告します。ありがとうございました

168159:2006/10/04(水) 23:23:13 ID:xOqizKW70
かぶりまくってしまいました・・・
>>165
過去ログ読んで来ます
>>166
ありがとうございます。早速、見てみます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:37:51 ID:UFEa2Gpe0
>>149
疑問に思っていたことが解決しました。ありがとうございます。
自分の場合 過去スレおよびチェッカーなどで調べた結果、任意整理後の弁済額がおおよそ50万ほどで
自動車ローンとともに3年間で分割して支払っていくことが可能ではないかと考えています。
弁護士(又は司法書士)とで協議し整理を進めていきたいと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:36:15 ID:6itLDyoE0
任意整理してきました
早速受任してもらったので、6万×36回になりました
15万も払い続けてたあの生活から脱出できると思うと・・・・

毎月9万近く貯金できるんですよね
ありえない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:28:50 ID:EMQ+eFZYO
156です。アドバイスありがとうございます。車のローンは残しても何も問題ないみたいですね。最後に60万残るのがすごく気になっていて、新たに分割は出来ないだろうと思い一括しかないと思っていたのですが…まずは弁さんに相談ですね。頑張ってみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:36:36 ID:3xgg/huo0
>>159
扶助で再生の方が良いよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:42:06 ID:sYon/w3u0
今日、司に相談に行って来ます。

クレ190万
サラ350万
銀行300万

毎月30万近く払ってきました。
とは言っても、ちゃんと返せていなくて返して借りてと
ほとんど利息を払っていただけなのですが
それでも増える一方になってしまいました。


クレ・サラだけ任意整理するつもりです。
無理そうなら個人再生か破産かな・・

今まで借りたものは返そうと頑張ってきたけど、もうだめ。
と思ったとたん、気が緩んでしまった。

どうかこの決断が、いいほうにいきますように。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:42:34 ID:3xgg/huo0
再生か破産やと思う
銀行300万は重いし,クレサラ計540万円もあるんだから,多少減額したところで借金500万前後残る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:44:52 ID:VnJldvi6O
>>173

取り引き利率や借り入れ期間がどっかにレスってた?

クレ皿は5年以上取り引きしてたらかなりの減額が見込めると思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:13:21 ID:0IkWTP/F0
消費者金融検索サイト
http://ichiba.geocities.jp/kinyuulink1115/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:30:27 ID:JADo5jq90
司法書士さんのところ行ってきました。
詳しくは履歴を取り寄せてからになるけど、
精神的には楽になりました。

自分は大手のみの取引だから過払いは取り返せるけど、
中堅以下のとこは大変みたいですよ。
あと、うまく決算期にぶつかると破格の条件で
和解できたりするそうです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:38:09 ID:3HgSIB/iO
あたしも任意整理お願いしてきました。
あたしの場合は6社で400マン。
たこ富士:50マン→100マン天丼張り付き8年28パー。
アホム:30マン→50マン→70マン→100マン天丼張り付き10年29パー
ふろミス:10マン→50マン天丼張り付き10年27パー
屁イク:30マン→60マン天丼張り付き4年29パー
三はナイザンス:10マン→2年で関西29パー→10マン→60マン天丼張り付き2年29パー
デクナイザンス:30マン→3年で完済29パー→30マン→2年で完済29パー→30マン天丼張り付き半年29パー(2回目の完済の時に窓口で解約お願いしたのに何度もフリーダイヤルで着信があり『解約お願いしてるのに何で電話かけるの?』
と抗議の電話しましたが解約できず4ケ月目に力尽きてカードをATMに差し込んだら30マン借りれた)
毎月、20マン手取りで14マン返済(利息のみ)。
キツかったです。
今はとりあえず支払いストップで和解待ちです。
ここの皆様のレス見てると過払いに期待してしまう自分が情けないです。
今までの自分に反省して今後の返済を頑張ります。
弁護士の減額報酬5.2パーと過払い報酬21パーがコワイ。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:43:21 ID:syQmszLJO
サラ6件クレ1件自転車壊れまして、整理したいんですが、後半3件が1年から1年半くらいで、ほとんど減額見込めないのですが、これでも弁は整理の方向で受任してくれますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:54:39 ID:ZVXKmmtw0
>>179
個人再生or破産
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:26:08 ID:dqY9NlzN0
質問させてください。

任意整理を検討中なのですが、皿の契約書は全て捨ててしまっています。
過去レスを読むと、大丈夫そうなのですが それで合っているでしょうか?

あと、任意整理をする時は給料明細が必要なのでしょうか?必要だとしたら、何ヶ月分ぐらいですか?
給料が、毎月多少増減する職業なのですが、それだとダメなのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:52:04 ID:Q76nY8Yf0
>>179
テンプレ読んだ?
この場合は「特定調停」を検討すべき。

でも「過払い」がどれだけか分からないので、詳しく書いてみて。
183:2006/10/05(木) 17:55:59 ID:dMdMJNEnO
契約書はいらん。はやく相談いけ。以上
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:56:36 ID:Q76nY8Yf0
>>181
契約書はなくてもOK。いつから借りてるかが分かれば。
給与明細・・・というか、去年の「源泉徴収書」があれば分かると思うよ。
市区町村発行の収入証明でもOK。
185白い恋人:2006/10/05(木) 17:57:13 ID:paOkw3FN0
地方から(北海道)依頼できる任意整理に強い司法書士、弁護士の事務所って
ありますか?
依頼する場合は必ず一度は事務所にいかなければならないのでしょうか?
東京まで行くには航空代もかなりかかるもので・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:57:28 ID:GYvl7gLN0
>>181
契約書無くても大丈夫です

給料明細は必要有りません
自分の場合は会社名と職種だけ聞かれましたよ。

弁と面会する前に持ってきて欲しい物を言われます。

まずは少しでも早く相談ですよ!

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:11:57 ID:2MgVDv7D0
>>181
皆さんのおっしゃるとおり、契約書は必要ありません。ただいつ頃契約したかは弁に相談にいく前に
分かる様にしておいた方がいいかもしれません。
自分の場合は大まかな収入の分かる資料として給与振込の銀行の通帳を持っていきました。
それと、カードは持って行った方がいいですね。まずは一刻も早く相談して下さい。
188181:2006/10/05(木) 18:48:00 ID:dqY9NlzN0
皆さん、本当にありがとうございます。
今まで、誰にも話した事が無かったので レス貰うだけでも涙が出そうになります。。。ありがとう。

早速相談に行こうと思い、ネットで調べていますが 沢山ありすぎて困惑しています。
それどころでは無いのは分かっているのですが、
収入が多少上下する為(と言っても下限はありますが)、事務所による料金の違いが気になってしまいます。
大丈夫だとは思いますが、途中で途切れたらどうしよう などと考えてしまいます。調べれば調べるほど迷う、、、。
みなさん、どうやって決めているんでしょう。

とにかくもう運を天に任せてどこかに飛び込もうと思います。
ありがとうございました。



189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:13:46 ID:AE7f0AUyO
>>185
電話と郵便だけでで出来るところもあるみたいですね。
でなきゃ、わざわざ地方局にCMいれないでしょ。

北海道の道央・空知・胆振ならこんなのもあるよ。
ttp://www.satsuben.or.jp/center/ce00601.html
190お世話になりました。:2006/10/05(木) 20:34:32 ID:6WfmU3yzO

以前からロムってた者です。
初めてカキコします。

ここの板の皆さんのカキコを読んで勇気をだして司法書士さんのところへ行ってきました。
おかげさまで任意整理を引き受けて頂きカードにハサミを入れてもらった時は本当にホッとしました。

ここの板の皆さん、勇気をくれてどうもありがとうございました。

これからを考えてるヒトはまずは相談だけでも行ってみたらいいと思います。

特に質問にレス付けしてくれてる方々、参考になりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:03:37 ID:oM1M6LqHO
初歩的な質問で申し訳ございません。整理を受理していただいた後の返済は、どちらにする事になるのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:24:50 ID:AE7f0AUyO
>>191
一般的には、
司の場合は各債権者へ直接振込み。
弁の場合は弁の事務所へ一括振込み。

例外もありますけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:54:51 ID:fQvcTdWJ0
質問させてください。
セゾンと丸井は過払い金があったとしても返して貰うのは困難なんですか?
現在弁にて整理中ですが、報告書には過払いの返還が不可能のようなことが書いてあります。
過払いがあるのはその2件なので、返還があると大幅に債務が減るのです。

セゾンと丸井を整理した方がいらっしゃったら、その結果を聞きたいです。
よろしくお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:00:04 ID:oM1M6LqHO
192 ありがとうございます。今月、整理をしようと考えていて、少し気になっていました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:13:13 ID:paOkw3FN0
借金の件数、消費者+クレジットで15社とかある人いますか?
俺がそうなんですけど全部任意たのんだらすげ〜額になりますよね。
15×4万=60万(泣)
司法書士さんに依頼した場合って全社に履歴とって色々計算して過払いとか
計算して、任意か再生か破産か、どれが一番いいかアドバイス頂けるのですか?
その場合の最初の費用と言うのは司法書士の依頼料金だけになるのでしょうか?
質問ばかりですいませんがわかる方いたら教えてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:18:11 ID:vvF9PiBW0
ややや闇金
http://www.f-assist.com
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:56:11 ID:6itLDyoE0
>>195
最初の費用は、分割で払うことになる
60万払うのであれば、普通に再生も破産も出来る額

借り入れ状態がわからんからなんとも言えん
過払いが多いようなら、債務整理で払うべきだし、減額にしかならないので
あれば、再生か破産

36〜60回払いで、各債務者あたり平均で50残っても750万の債務
60回の場合で、月の払いは12万前後

もうちょっと詳細よろしく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:58:55 ID:6itLDyoE0
>>197
自己フォロー

俺の場合は、11社で6社過払いがあった
なので、まとめて任意整理して過払い分を相殺して費用がまかなえた

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:01:37 ID:/EkZMU5u0
友達の女の子がさ、任意整理してその後に結婚したら
名前変わるから借金払わなくていいとか言ってたんだけど
そんなことありえないよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:03:11 ID:s9mgrTxs0
>>124
    〜〜サラ金業者からとと一目でわかるような
郵便物が自宅に来たりとかってありますか?
家族には借金も任意整理も内緒にしてるので、郵送や電話は困るんですよね。

小生も任意整理を依頼し、124さんと同じ恐怖感を持っています。
どなたか、教えてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:12:50 ID:dMVFeSLu0
質問です。

 ■年齢:28 独身 
 ■月収:手取り約15万円 年収:約200万円
 ■家賃:76000円(共益費、駐車場代込)
 ■自動車ローン:月々21500円、残り約100万円
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  武富士:27.375% H17.8 30万
  イオン:25.5% H17.6 C50万とS10万
  JCB:18% H8年 45万(キャッシングはH16頃から)
  オリックス:17.6% H18.5 40万
  ニッセン:29.2% H18.4 23万
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額:198万円

借金は親に名義貸しで作ったものと、今年5月に家を追い出された時の引っ越し費用40万。
現在も家族と同居中で、家賃は私が支払ってます。返済に当てられるのは月5万が限界。
ネットで一度司法書士さんに相談したんですが、
借金が「名義貸し」のため、破産は無理、任意整理が妥当とのことでした。

ですが、会社の分だけ費用も増えるので、できるだけ少なくしたいと思います。
武富士が100万に増枠されてるので、
ここに他のもの(ニッセンとオリックス←契約期間がかなり短いので)をまとめてしまうと
整理相手を合計3社にしてしまえるのですが、
やっぱり整理前の借り入れ=計画的と見なされて、不利になってしまうでしょうか。

司法書士さんに相談した後で思い付いたので、その方にはまだ伺っておりませんが、
他の方々の意見も知りたいので……よろしくお願いいたします。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:20:51 ID:Q76nY8Yf0
>>195
大変だね。
実は自分も最初に依頼したとき17社あったよorz

弁に相談に行ったら破産をすすめられ、35万で受任してもらうことになった。
でも調べたら任意整理で少なくとも半分以上減ることが分かったので
「任意に切り替えてください」と弁に頼んだら、「受任料は同じでいいよ」
といってくれた。。。
2ヵ月後、「過払い分で全部払えるよ」との連絡があり、全身の力が抜けた。

まあ、受任時は40万程度が上限だと思うよ。心配無用。
203186:2006/10/05(木) 23:25:26 ID:um9ANaOa0
>>188
>みなさん、どうやって決めているんでしょう。

自分の場合、新聞の地方版の広告を見て決めました
電車で2時間かかる遠方(北関東→東京)でしたがそこにしました

弁さんでも債務問題が得意不得意があるようなのです。
広告でに「サラ金で返済が困った方、相談を」と書いてあったので決めました。
弁さんも外出が多いので、まずは面会の予約を取ることですよ。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:30:59 ID:Q76nY8Yf0
>>201
「名義貸し」分を除いて特定調停だろうね。。。
クルマのローン会社が整理対象にならないように気をつけて。

武に借りるのはよくないと思うよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:44:49 ID:uk0u3DF7O
参考に今日自分が頼んだ司法書士の値段
基本受任料 2万
1社につき 3万
債務減額分 なし
過払い請求 3割

過払い分の3割は多いけど、
減額分が無料なので、いいかなと思い、
決めました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:46:43 ID:paOkw3FN0
>>197さん。有難うございます。
消費者金融・信販系・銀行系なのですが・・
下記について任意整理、過払い金返還を考えています。
過払い金にて司法書士費用、任意整理の費用など賄えそうでしょうか?

                 借入期間(約)
@オリコ     残 4万(30枠)10年 一度完済あり
Aニコス      40万(40枠)10年 一度完済あり
B地元消費者    20万(20枠) 8年 何度か完済あり
C地元消費者    18万(20枠) 8年  何度か完済あり
D@ローン     47万(50枠) 1年
Eもびっと     23万(30枠) 7年  1度完済あり
Fアイク      39万(40枠) 8年  一度完済あり
G武富士      99万(100枠)10年 一度完済あり
H地元銀行系    29万(30枠) 2年
Iプロミス      9万(10枠) 1年
Jアイフル     39万(40枠) 10年 一度完済あり(100枠)
K日本ファンド   30万(30枠) 6年  一度完済あり

(すでに完済済み)
L三和ファイナンス 3ヶ月前100枠完済 借入れ期間9年
Mディック     一年前50万完済   借入れ期間8年
Nアコム      3年前50万完済   借入れ期間10年
O地元消費者    1年前40万完済   借入れ期間7年
上記4社は29.2%だったと思います。

A、D、E、Hについては利率が法定利息内なので除こうと思っています。
自分で書いている内にやっぱ破産しかないのかな〜と思っています。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:53:55 ID:paOkw3FN0
>>202さん
有難うございます。
件数が多いけど頑張ります。
またアドバイスお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:58:05 ID:Q76nY8Yf0
>>206
ざっとだけど、全部まかなえそうだよ。
ただ、金額が大きいのがあるので、基本的に弁護士に依頼すべき。

過払いがあるところはまず訴訟になるから、時間はかかるけど大丈夫。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:53:39 ID:H/x+hKot0
>>208↑有難うございます。
近いうちに債務をもう一度整理して弁護か司法に相談します。
債務整理してると本当によくこんなに借金したと思います。
時間かかっても整理してもう一度リセットして人生おくりたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:05:11 ID:zgPvYiLTO
>>201

名義を貸した人も任意整理してもらったほうがいいような気がするけど、貸した人は破産してるの?

なんか苦労している家族がいそうだね。
任意整理費用は分割で払えるところに委任したら大丈夫だよ。
200万なら5万で40回だから任意整理で行けるかな。

委任して支払い止めて3ヵ月から5ヵ月くらいで分割で費用を払えばいいと思う。
分割払いできるところは探せばあるよ。
○富士さんも大事なお金貸してるから整理前にたくさん借り入れるのはよくないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:26:28 ID:sydCF+BMO
最近事情があり、仕事を辞めました
現在必死に求職中なのですが
無職の状態でも、弁護士さんや司法書士さんに頼んで任意整理できますでしょうか?
無知なもので、どなたか教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:59:40 ID:cCpltDgSO
働いて無ければ任意整理はまず無理だと思います。

一度、司法書士か弁護士の先生に相談されてみては…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:00:34 ID:cCpltDgSO
働いて無ければ任意整理はまず無理だと思います。

一度、司法書士か弁護士の先生に相談されてみてはどーでしょうか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:03:02 ID:5BE/miS30
チェッカーで確認してみたのですが、
現在450ある借金が、半分くらいにしか減りません。
が、破産、個人再生等ではなく、任意整理でいきたいのですが、
俺の希望を弁護士は聞き入れてくれるでしょうか?
さすがに裁判所に出向くとかは、あまりにも重過ぎて。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:20:16 ID:sydCF+BMO
>>212-213
ありがとうございます
とにかくまずバイトなりなんなり見つけることにします!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:23:55 ID:wvCu2B3y0
>>214
私は債務400万で任意整理受けてもらえましたよ
ただ月額の返済は大きいです
用はその人の収入次第では?
225万位なら全然任意整理で大丈夫でしょう
217214:2006/10/06(金) 02:58:59 ID:5BE/miS30
>>216
月に6〜7万くらいなら返済可能です。
今までのことを考えたら、すごくラクチンです。
ここで質問してよかった。
今日は安心して眠れます。本当にありがとう>>216さん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:44:58 ID:XFZL26E0O
愛TJだけは止めとけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:48:43 ID:3DXuNfrx0
>>190
これからが本番だよ。気を抜かずにね。ガンガレ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:52:24 ID:qdcbNVCs0
>>214
いっそのこと個人再生にすれば?
もっと安上がりだよ。自己破産よりましだしね
弁護士費用ひっくるめて150万切ると思うけど
3年返済だと4万5千円行くかどうかだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:46:06 ID:tOHd83Il0
>>201
毎月の弁済額が一番少なくて済むのは個人再生だけど、車は引き上げになります。
今の車がどうしても必要ならば任意整理か特定調停だけど、毎月の弁済額は
5万ぐらいになると思う。手続き上、経費が安く済むのは特調だけど、自分で
裁判所に出向くことになります。

>>206
ざっと見ただけでも、諸費用を賄った上に、手元にお金が返ってきそうな感じ
がします。時間はかかると思うけど、頑張って下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:54:39 ID:msp5Bd6R0
たけ100
チワワ100
しょこたん50
ほのぼの100
熊田5
プリーバ20
セゾン98
ジャックス35
です。

今週はじめに弁に相談しました。
契約書もあるのとないのとあったり、情報を整理しても記憶間違いなどあったり、
手持ちの不揃いな情報だけでもかき集めて行きましたが、にこやかに相談に乗ってもらいました。

自営業で収入が不安定のため任意整理は無理かな…ということでしたが、とりあえず過払いがないか調べて任意整理ということで進め、タイミングを見て自己破産とする方向性で受任していただきました。

(即破産となると、売り掛け金=仕事は納めたけどまだもらってない分のギャラまで取り上げられてしまうから。)

報酬の額などもったいないという人もいるだろうけど、当方家族にナイショで借金&整理してる身だし、自宅のお仕事だから一人で交渉や書類作りはツラい。
それよりもこのままクソ真面目に返済続けたら年5〜60万の利息を何年も払い続けることになるだろうし、それに比べたら…。

ほんと、基礎知識がないからなんてどうこう悩んでる人がいたら、早く相談だけでもしてもらった方がいいよ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:10:25 ID:7p3fJdD7O
質問なんですが、任意整理を弁護士さんに依頼して和解になるまでは時間がかかるようなんですが、その間の支払いなどはしなくていいのですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:22:36 ID:IpckgD/O0
>>223
弁護士費用の払い込みだけになる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:34:36 ID:7p3fJdD7O
弁護士費用は月どれぐらいで分割にしてくれるんでしょうか?弁護士費用払い終わったら整理した借金の分割払い始まるのですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:58:22 ID:+wmhFUIh0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【クレジットカードの枠を現金化】して、借り換えもすればかなり楽になります^^

★PCはこちらから↓
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=libimada

★携帯からはこちら↓
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=libimada&PG=i-index

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:16:18 ID:YQVI8LtBO
>>225
まともな弁なら月々支払える金額の枠内でうまいことやってくれるよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:21:41 ID:sILzWkV5O
今まで二年近く事情があって返済をしてなかったのですが結婚と妻の病気をきに返済をしょうと思い特定調停をしたいのですが可能でしょうか?四社で100万位です。年収300です
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:58:39 ID:uQ7QzJlq0
 ■年齢 25歳 独身
 ■収入 手取りで15万、ボーナス30万   年収約300万
 ■家賃  41000円
 ■自動車ローン 月2万 残り80万くらい
 ■セゾン 80万
  iDクレジット 60万
  アコム    50万

 ■借金合計額   190万


親の借金や自分の生活費など、ついついアホな事に使いすぎてしまいました。
月の返済額が8万を越えており、自転車操業の日々です。
自分が悪いのは重々承知しています。
任意整理にしてなんとか現在の生活を立て直したいのですが、可能なのでしょうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:19:28 ID:zgPvYiLTO
>>229

可能。
取引期間も書くと親切な人が減額がどれくらいかを計算してくれる鴨。

このスレ的には標準。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:28:51 ID:uQ7QzJlq0
>>230
レスありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、任意整理の時はボーナス時の増額払いはできるのでしょうか?
できる限り毎月の返済を減らしてもう二度と借金したりする事の無いようにしたいのですけど…
232:2006/10/06(金) 19:30:01 ID:S+wU5OAOO
みなさん毎月支払い額は よーく考えてから設定しましょう。そーしないと結構きついです。経験者。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:37:13 ID:YQamK2qkO
司法書士サンに任意整理をお願いしたくてメールで相談したら電話くださいと言われ明日電話しようと思うのですが、不安です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:01:05 ID:zgPvYiLTO
>>231

できるけど、やめておいたほうがいいよ。1回でも払えないとまずい。

ボーナスは貯金したほうがいい。最後の繰り上げ返済や途中で何かあった時のために。
クレカは使えないというか使うのやめたほうが身のため。
クレカやキャッシングからお別れするから貯金したほうがいいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:13:15 ID:uQ7QzJlq0
>>234
ありがとうございます。
司法書士の先生とよく相談して、貯金できるように決めようと思います。

頑張って立ち直りたいです。アドバイスありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:23:28 ID:FlY/2uMMO
今度弁護士さんに相談することにしました。皿5件265マンクレ30マン。取引期間は1年から2年。その前に契約完済した期間を合わせると5年くらいはあるものもあるかと。どうなるのか不安です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:39:19 ID:NrYmbl650
ついに簡易裁判所から何か通知がきたんですが・・・
怖くて開けてない。

どうしよう・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:50:45 ID:563tgDQ+0
昨日、書士に依頼したら
今日、朝からいかにもな電話が鳴った。
出た方がおもしろかったかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:03:02 ID:yABRkv7K0
任意整理して和解しましたが、和解書には契約書は返還する旨、書かれてますが
約2ヶ月たっても届きません。何で・・?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:06:10 ID:8jTSyEMK0
201です。

>>204さん
名義貸し分は武富士とイオンになるかと思うんですが、
元々私が持っていたJCBやニッセンのキャッシングも親に頼まれて……なんですよね。
でも、この場合だと名義貸しにはならなさそうですよね。
はい、車のローンは気を付けます。

>>210さん
名義貸しを頼んだ親は、疾うに破産しております。事業失敗→破産というコースです。
ですが、破産&収入なし状態ということを私達家族に隠して家賃を払っていたようで、
その為に私に名義貸しを頼んだ模様。
司法書士さんか弁護士さんはネットだけでなく、地元でも探してみます。
地元の法テラスのサイトで確認したところ、扶助を受けられる収入なので
地元の方がいいかもと思いまして。
あと、直前の借り入れは止めておくことにします。心象悪いですよね、やっぱり。

>>221さん
辺鄙なところに住んでいるので、車は必要です。
となると、任意整理か特定調停ですよね。
平日に裁判所に出向くのは恐らく問題ないと思うので、調停も考えてみます。
不測の事態で延滞した時が怖そうなんですが……。


月々五万ぐらいの支払ならなんとかなりそうです。
以前相談した司法書士さんに依頼する前に、一度地元の無料相談と裁判所にいってみます。
レスして下さった皆様、とても参考になりました。ありがとうございました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:27:33 ID:UNPX3cCZO
頭悪くてよくわからないのですが皿に4社で360万あるんだけど中でもアコムが10年以上の付き合いで150万あって支払いが大きい。アコムだけ任意整理ってできるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:47:16 ID:+rsZRn+BO
皿250クレ150どれも取引期間が7、8年です。なるべく破産は避けたいのですが、任意整理でもいけるのでしょうか?よろしくお願いします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:52:31 ID:3DXuNfrx0
>>241 >>242
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:45 ID:48a6388i0
※スレで相談の時は下記を出来るだけ詳しく埋めること。

 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:57 ID:48a6388i0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:32:26 ID:Du3MVWbUO
電車の 車内広告を見てて苦笑。
皿の広告近くに弁護士事務所の広告… 
効率いい世の中だよね〜
広告出してた池袋のアデ○ーレにて任意整理をお願いしてきますた(・∀・)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:00:06 ID:G70yYhAoO
>>240

扶助を受けるのも手だね。家族の状況次第だけど、生活を建て直すためにはまず行動だよ。

きっとおまいの父ちゃんは立派な人だと思うしおまいもかなり頭いいはずだからいい策があるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:09:50 ID:lEo7ZZp5O
よろしくお願いします。
24歳【女】【既婚】【子アリ】旦那29歳 月収約30万、年収360万
二人共借金あるのですが旦那は残り武100万アコム30万で相手先と話し合いして元金だけを毎月返済してます。アタシはアコム【16年6月】【50万、利27%】トライト【16年8月】【50万利29%】スタッフィー【17年6月】【20万利27〜29%】です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:12:32 ID:lEo7ZZp5O

毎月延滞して催促の電話が毎日鳴りどうにか払ってる状態です。結婚2年目。結婚当初、旦那の借金で生活苦だったので色々必要になりブラックで借りれない旦那の代わりに借りる事になって。長文すみません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:15:32 ID:lEo7ZZp5O
旦那の月収30万ありますが家賃8万と車ローン2万、保育料と保健料やカードのキャッシングの支払いに二人の借金。どうしても払えないので毎月のアタシの返済金軽くするか一本にまとめるかしたいのですが無理ですか?借り入れ額や期間が小さいので頑張って返すべきでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:15:38 ID:U8LF/55SO
>>248
奥さんの方の3社を任意整理すると、費用込みで月3万36回で完済出来そう。
特定調停なら月2万6千くらいかな。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:21:13 ID:97HLi39C0
>>246
29才の旦那は残り武100万アコム30万で相手先と話し合いして元金だけを毎月返済

とあるけど、いくらを何%の金額で何年くらい借りていたの?
そしていつから毎月返済のみになったの?
利息無しでの元金のみの返済になるというのは、過払い状態になっている時に
そういう条件を提示されることがあるらしいよ。
とりあえず旦那の借金の内容を書いてみて

あなたの旦那がブラックなら低金利での一本化はまず無理だと思った方がいい。
利息などのの支払いのために他の会社から新しく借りるようなら、変なところに手を出す前に
素直に整理したほうがいいと思う

自分でやるなら特定調停、または弁護士か司法書士に頼んで金利を引き直してもらうと
アコム36万、トライト36万、スタッフィーは1年だから多分16万程度を金利なしで支払うことになるよ
ただしその場合あなたもブラックにはなるよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:22:13 ID:G70yYhAoO
>>246

奥さんが働いていないと厳しいよ。
この生活、ダンナさんの収入だけなら自己破産したほうがいいかもしれない。
免責あるし。
借金ある人と一緒になった時点で大変だよ。

ダンナさんが元金のみの返済が特定調停や任意整理によるもので、しかもブラックだと厳しいよ。
子供が何才か分からないけど小学校に上がるまでには借金ゼロにしないと高校が私学だったりしたら10年
くらいでまた教育ローンのお世話になるよ。借りれないけど。

子供産んだばかりかもしれないけど、二馬力で早く返したほうがいいよ。
フルタイムで働いたら奥さんの収入は全部返済に回せる。奥さんだけでもブラックじゃないなら住宅ローン、教育ローンが組める。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:28:30 ID:kbudMy2o0
任意整理5日目
三○住○銀行の10万円分のカードローン
残しておくと、クレに自動引きされるから、
限度額の−10万にしておいた。

給与は別の銀行に振り込むように手続きをとった。

公共料金の引き落としが近いから、入金しようとしたら、
銀行のカード自体が使えなくなっていた。

さ○らJ○Bと、ア○トローンと、プ○ミスを任意整理の対象にしているから、
当然か。

こないだ、渋谷の三○住○銀行のATMに行ったら、
金貸しの無人機がおいたあった。
恐ろしい銀行だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:41:44 ID:dJJa1u9P0
すいません。質問させて下さい。
信販系の支払いを10年以上していると思うのですが、契約書などなく
ハッキリとした契約日がわかりません。
CCBなどへ情報開示すれば初めて契約した日とか分かりますか?
ほかなにか分かる方法あれば教えてください。
宜しくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:56:34 ID:nRJ0+v3e0
皆様に質問があります。
任意整理した場合は、完済後5年経てば、
住宅ローン、カーローンは組めるようになるのでしょうか?
今日、銀行系に勤めてる知り合いにそれは無理だといわれて、
任意整理していいものなのか迷っています。
どうか教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:36:09 ID:ofpoCfK60
201=240です。

>>245さん
仰る通り、まず行動、ですよね。
励ましのお言葉、ありがとうございます。今後の為にも頑張ります。
扶助は受けられるのなら受けたいです。

そういえば、>>240で「地元の法テラスのサイトで〜」と書いておりましたが、
正しくは「地元の法律扶助協会のサイトで〜」でした。
この2つがごっちゃになっていたようです。
法テラスのサイトでも確認したところ、
扶助を受けられるであろう収入に違いはなかったのですが……
紛らわしい間違いを書いてしまい、申し訳ございませんでした。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:52:36 ID:3l+9B/gYO
10社 350万円の借金 弁護士に債務整理 お願いしました 借金いくら残るか弁護士に聞くと借入れ件数が多いので2ヶ月ぐらいたたないと分からないと言われ 毎月5万円の支払いは可能ですか?と聞かれました。借金がいくら残るか不安です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:17:52 ID:jPDwx8mW0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:13:06 ID:poNPDa/n0
>>253
情報機関は5年(または7年)前までしか持っていない。
だから、長いところは取引先に直接請求しましょう。
>>254
整理する取引先の中に銀行系があると厳しいかも。
ただ、整理した会社そのものは「生涯ブラック」なので、注意して。
>>256
まずは「受任料」(1社2〜4万)が必要なのでそういってくるんでしょう。
実際自分もそうだった。でも「月3万でもいいですか?」といったら受けてくれた。
残債は取引履歴が揃ってから。弁と連絡をしっかりとって。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:48:11 ID:wwE0mF4cO
質問なんですが任意整理したい会社は選ぶことはできるのでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:04:31 ID:poNPDa/n0
>>259
そのとおり。だから「任意」なの。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:06:59 ID:oFasEMA9O
できるけど車のローンとかじゃないかぎりしない方がいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:10:47 ID:Cm0+m+9oO
256さん 取引期間長ければ長いほど減るよ。あまり減額がなければ民事再生にすれば100万になる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:12:50 ID:/dZ1Ie4n0
>>259
やるなら全社やろう!
どうせブラックだ!
マスデビやイーバンクデビ利用しよう。
イーバンクデビは来年に出来るみたいだが
264159:2006/10/08(日) 12:22:20 ID:tfgRgsLG0
報告遅くなってすいません。司法書士に相談に行ってきました。やはり借金額337万だと
整理したら支払いが4万〜6万になるそうです。はっきりとした金額は、やってみないと分らないと言われました
調停しても、同じぐらいでしょう。と言われました。個人再生は今、勤めてる退職金見込みの書類?が必要です。
と言われ、それを発行したら会社にはバレますね。と言われ、どちらにしろ親か会社には
借金してる事を言わないといけないでしょう。と言われました。会社にバレたら首です
親に言ったら立て替えてくれるかも知れませんが、元々は自分の生活のだらしなさで作った借金。
自分で尻を拭きたいので言うつもりは無いです。どなたか、アドバイスお願いします
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:34:44 ID:poNPDa/n0
>>264
・・・だから「自分で」調停すべき。
受任料その他の経費をカットしなきゃ、支払額は増えるだけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:03:34 ID:M8AxyoNB0
>>264
その給与額じゃ、任意整理の方が貸し手側も利がありそうだし、給与差押喰らう事も無さそうだし、
会社への連絡は延滞しない限り平気じゃないの?
その状況で楽天とかよく貸し付けるな。よくわからない会社。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:50:54 ID:0UXqqlE10
>>266
任意整理の場合、
給与差し押さえはあるのでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:28:50 ID:aXRarxyP0
246です。みなさんご親切に回答いただき本当にありがとうございます。
旦那の借金は武富士12年5月に契約と書いてます。
結婚した時位から元金だけを払ってるみたいです。その元金も延滞してる状態でハガキが届くのですが
利子などはかいてません。子供が保育所にやっと入れたのでアタシも働くつもりです。今唯一カード1枚持ってるんですが任意整理
すると取り上げられるんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:53:36 ID:M8AxyoNB0
>>267
給料を相当稼いでいたり、退職金がそれなりに入る目処があったら、
金貸し側も任意整理なんか認めないでしょ。
金を取り立てれる目処があるんだし。
返せる財産や目算があるのに返さない意思を示して実際に返さなかったら差押喰らうでしょ。

こいつはこのまま行けば破産されて0になるので、それも嫌なので、回収できる目処がある
金額だけは回収するっていうのが任意整理じゃないの?
その給与額だと控除していったら、差押えてもほとんど回収できないでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:04:56 ID:semgUwhNO
ブラックだと、部屋を借りる時に、審査に引っ掛かるでしょうか?今日、仮契約してきたのですが、個人信用調査会社にて調査いたしますと、申込書に書いてあったもので…。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:34:04 ID:Il6xqeDTO
>>269
そんなことはありません。
任意整理で弁や司が債務者の収入や資産を債権者に晒すことは
無いし。
一括で返せる目処があるなら、返済が終わってから任意整理で
過払い請求したほうがブラックにならなくてよいけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:39:33 ID:gyMRo4Ht0
>>269
あの、
差し押さえするには裁判所の許可が必要ですよ。

任意整理で払うと言っているのに、
金貸し側も、そんなことに時間やお金はかけないです。

公正証書があれば別だけど普通は無いから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:48:33 ID:N9w4Tk3QO
>>268

カードは取り上げられないと思うが、任意整理するならしばらくは新しく作れないカード会社
あるよ。

たぶん夫婦でブラックになるなら子供のためにも早く返して貯金だよ。

方法としてはいくつかあるけど、カードの心配は今は少ないよ。デビットが増えてるし。

任意整理でも特定調停でもやるからには早めに行動だし、家計簿を見直さないとまた借金する羽目になるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:59:57 ID:gyMRo4Ht0
>>269
弁が入ったら、差し押さえは、まず無いです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:21:24 ID:ab2yEOnpO
任意整理と民事再生のどちらが良いのでしょうか?

レイク70万27%
三和100万25%?
プロミス50万25%
モビット15万18%
アットローン30万18%
ニコス130万?
ライブドア30万29%

火曜日に弁護士さんに相談予定です。




276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:00:53 ID:R343gZp40
プロミス50万
武富士100万
レイク100万
アイフル50万
を整理したいのですがプロのみクレ付き(JCB)のカードです。
他に一枚JCBのクレ(会社精算用、個人)を持っていた場合やはり
こっちも取り上げられちゃうんでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:06:47 ID:mPJHH5mr0
>>275
年数わかんないが減額あまり望めそうにないね。
取引履歴出揃ってから判断するんじゃない
100万以上債務が残れば民事再生
たぶん民事再生っぽい。あくまで俺の意見だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:07:23 ID:kSsUvpWn0
>>275 >>276
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:45 ID:48a6388i0
※スレで相談の時は下記を出来るだけ詳しく埋めること。

 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:57 ID:48a6388i0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:08:34 ID:WNlJl7Wx0
任意整理と、東京スター銀行などのおまとめローンと
どちらかで迷っています。

借金額は300万(5社)です。
年収は600万あります。(家賃払っていますが)
280>:2006/10/09(月) 01:25:11 ID:++hYqVatO
>>279 どう答えたらいいの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:13:03 ID:ngkp7eN60
>>279
東京スターのおまとめローンはかなり属性が良くないと通らない
年収600万は有利かもしれないが、家賃払ってる身だとどうだろう?

借金を本気で無くしたいなら整理がいい
282シロッコ:2006/10/09(月) 03:36:15 ID:kmJkhJTrO
派遣社員から正社員になり給料日変わったので司に支払日変更依頼。快く承諾。六社中四社が和解案提示中で二社が和解成立。依頼して四ヵ月連絡無かったのは残念ですが、支払い頑張っていきます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:10:00 ID:khQSqPZw0
>>279
おまとめローンだって金利が10%以上なんてざらの割には、利息制限法以下の利率でしょ。
ローンが払えなくなったら借金整理は破産か個人再生でしか減額するしかない。俺も4月に弁に
依頼してブラックリスト入りしたけど生活に支障はない。傷の浅いうちに任意整理した方が良いと
思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:41:58 ID:3Mwbqms0O
わかる方教えてください。
任意整理した場合、その後アパートを借りた場合の名義人に問題なくなれるのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:52:50 ID:E7pJ7bKq0
>>284
クレ家賃代行徴収でなければ問題ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:57:02 ID:3Mwbqms0O
>>285
お返事ありがとうございました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:08:31 ID:WNlJl7Wx0
任意整理をしたいのですが、会社から至急されているクレジットカードは
どうなるのでしょうか。
もちろん名義は会社になっていますが、社員全員に配布されています。
これもストップとなると、会社にバレる。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:12:59 ID:E7pJ7bKq0
>>287
弁には話といてね。
そのまま使用できると思うけど。
次回更新拒否は覚悟してね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:38:56 ID:WNlJl7Wx0
>>>288

そうですか、、、そうなると会社にバレるな。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:54:10 ID:4Yrhv0HrO
8月に弁護士さんに任意整理の申込をし、今だに連絡がきません。
問い合わせるともうしばらくお待ちくださいと言われました。
他の弁護士さんにお願いしようかと思っているのですが、可能でしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:05:22 ID:6EXFGzmSO
>>290
自分は2〜3ヵ月はかかる
と、言われましたよ。
まあそう焦らずに貯金しながら待ちましょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:09:36 ID:E7pJ7bKq0
>>290
今はどこの弁さんも忙しいし、皿・クレもひっくり返ってるからね〜
不親切な弁さんだと思うが、受任通知出してもらって請求止まってるならもう少し待ってみたら。
通常全ての業者からの開示があってからの和解だから、3ヶ月から4ヶ月はかかるよ。
293みのすけ:2006/10/09(月) 15:27:38 ID:PaJrq7+hO
ここに初めて辿り着きました。
どなたか助言お願いしますm(__)m
自営業運営の為に借金を繰り返ししまいました。
今は利息返済でぎりぎりの状態です。
私自信、知識不足の為、どうしたら良いか判りません。
お願いしますm(__)m。

■男・既婚・40歳
■月収:手取40万
■年収:手取480万
■家賃:11万
■ローン:一切無し

次につづく
294みのすけ:2006/10/09(月) 15:29:10 ID:PaJrq7+hO
●アエル
H7.10〜・30万・29%
H16.12〜・80万・29%
●プロミス
H7.10〜・20万・27%
H10.10〜・50万・27%
●アイフル
H7.10〜・10万・27%
H8.4〜H11.12完済・40万・27%
●ニッシン
H8.1〜・30万・27%
H11.7〜H15.10完済・300万・24%
H15.12〜・50万・27%
●三和
H10.7〜・50万・29%
H17.1〜・150万・29%
●レイク
H10.12〜・30万・27%
H12.11〜・50万・27%
H15.10〜・120万・24%
●アコム
H11.10〜・50万・26%
●アイク
H12.2〜・30万・27%
H14.1〜・50万・27%
H17.10〜・99万・27%
■現在残高:合計599万
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:35:28 ID:rehr/DXC0
>>290
俺も4月に弁に依頼して和解したのは1件だけ、事務員から任意整理は時間がかかると
はっきり言われた。特にクレ系は取引年数が長ければ長い程、履歴の開示は異常に遅い。
あせって弁をせっつくと自分に不利な和解になりかねないし、気にしすぎると精神的に
参るから、ここは皆さんの言われるとおり焦らない方がいいかも。弁をチェンジする
のもお金がかかるのを忘れないでね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:35:43 ID:3JDmcpzeO
今度、任意整理しようと思ってるんですけど一社だけ先月に契約して今月から返済なんですけど整理できるんでしょうか?それとアエルでおまとめローンをしてるんですけどそれも整理できますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:45:01 ID:kSsUvpWn0
>>293
任意整理で大丈夫でしょう。
すぐに弁護士のところに相談に行きましょう。
過払いもかなりありそうだし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:46:00 ID:kSsUvpWn0
>>296
現状を詳しく書いてね。
299みのすけ:2006/10/09(月) 15:49:27 ID:PaJrq7+hO
>>297
レスありがとうございます。
これから弁護士を探してみます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:57:30 ID:4Yrhv0HrO
まだ受任すらされてません。申込用紙書いて印鑑押して郵送したのですが、それっきりです…
滞納もしていて滞納している会社からも連絡くるし、早くしてほしいのですが…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:09:48 ID:3JDmcpzeO
>>298
H17.10アエル50万からH18.7三社をおまとめ130万
H17.9アイフル50万
H17.9アコム50万
H12.6ディック70万
H18.9しんわ30万
総額330万
しんわは整理できますか?
アエルのおまとめローンもできますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:15:42 ID:P6lVttdU0
>>301
できるけど受任した弁や司は大変だなw
債務整理より民事再生の方が良いのでは?
100万円を超える財産がなければ、債権者への支払総額は100万円だし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:21:22 ID:kSsUvpWn0
>>300
受任料とかは・・・払ったの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:25:57 ID:kSsUvpWn0
>>301
利率がないから予想だけど、250万くらい残ると思うし、
弁護士に依頼したらプラス20万かそこらが別に必要だよ。

任意整理自体は出来るけど。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:11:12 ID:3JDmcpzeO
>>302>>304
ありがとうございます。
民事再生の方がいいんですかね?
民事再生のデメリットはなんですかねぇ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:19:34 ID:kSsUvpWn0
>>305
手続きが面倒。
再生計画は厳守しないといけない。
裁判所に行くことになる。
官報に載る。

弁護士通さずに自己破産のほうがはるかに楽だし、安い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:35:45 ID:r4GDwZMA0
明日、弁護士の方と初顔合わせなんですけど、
何か気をつけるべきこととかありますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:48:52 ID:H4KG2Gkd0
>>307
それぞれの借金の借入時期、利率、金額が説明できるようにする事。カードを持って行く事。
弁護士費用を分割にできるかどうか聞く事。自分の債務整理の方法の希望を言える事。
その上で弁の意見を聞いて自分が納得できたら依頼すればいいし、納得できなければ相談のみに
しておいた方が懸命だと思う。債務整理は時間がかかるので自分と相性の合う弁に依頼しなきゃ
だめだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:48:58 ID:dx5GITv/O
アコムに150万(10年以上)モビットに130万(3年)スタッフィに40万(2年)アコムは過払い出る気がするんだけどアコムだけ任意整理って可能ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:55:25 ID:H4KG2Gkd0
>>309
可能ではあるけど、アコムを整理したら他のカードも使えなくなるのは明白だから、この際
全部整理した方が良いと思う。モビットは減額できないけれど将来利息を払わなくて済むし
スタッフィだっていくらかは減額になるはず。それでアコムに過払い金が発生すれば、それで
他の債務を弁済すればいいじゃん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:15:31 ID:dx5GITv/O
>>310さんレスありがとう。アコムだけ任意整理しても他のカードも使えなくなるのかぁ‥もしかしてショッピングもカードでできなくなるの?車のローンはどうなるんだろう?              
312ペガサス:2006/10/09(月) 20:55:39 ID:AyLRSuD20
OMC80万で10年アコム200万で20年完済したGCが15年80万完済したキャスコが15年100万 
過払い金殿くらい戻るかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:05:29 ID:3JDmcpzeO
>>305さんありがとうございます。
自己破産はしたくはないんですよね。。やっぱりアエルとしんわは整理、難しいですかね?ただ利子がカットされればいいかなぁと思ってるんですけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:59:48 ID:3Mwbqms0O
相談させて下さい。

【年齢】31歳・独身
【月収・年収】30万・430万

【債務状況】
・アットローン 50万 18% 6年
・レイク 50万 25% 3年
・アイフル 80万 (おそらく)25% 8年
・ニコス 50万 15% 2年 

合計金額 230万


「任意整理」を考えているのですが、今のこの現状でどれ程の減額が見込めるか、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
315310:2006/10/09(月) 22:15:47 ID:ZF3QXTiq0
>>311
任意整理の場合、整理の対象を選択できるので車をとられたくない場合は車のローンを整理の
対象から外す事も可能です。ただ、借金の整理を思いついたなら、カード関係は全部整理して
現金主義でいく方が良いと思います。俺の場合も銀行系のカードを残そうと弁に相談したけど
やめた方がいいと諭された。ブラックリスト入りして半年たつけどカードがなくてもさほど
不便は感じないし、高い買い物もしなくなった。半年の間で一番高い買い物はiPod-nanoと
その関連商品2万5000円です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:36:45 ID:dx5GITv/O
>>315さんもありがとう!オレもいつもニコニコ現金払いで行きますよ。もう借金はこりごりだーでも正直マイホームは持ちたかったよ
317310:2006/10/09(月) 22:57:13 ID:2pIpU4ZU0
>>315
まあまあ、そんなに深刻に考えずに。債務整理してブラックリスト入りしてもリハビリ期間だと
思ってその間に節約に努めて頭金を一杯貯金してブラックリストから解放される5〜7年後に
堂々と銀行に住宅ローンを申し込めば良い事です。永遠にブラックリストに載せられる事など
ないのですから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:00:27 ID:FTWEoHNu0
>>311さん
いま何歳の方か解りませんが、将来マイホームを絶対にもてないって事は無いと思いますよ。
10年くらいは無理だろうけど…。

私も先月の中ほどに任意整理をお願いしました。
銀行のキャッシュカードと一体型になってたローンは残してもらいました。
田舎の地元銀行で知ってる人がたくさん居るのと、どうしても口座変更できない引き落とし(学校関係)があったので。
他のカードは一切全部預けました。
現金払いだけの生活に不便は無いです。

これから整理に入ります。
まだまだ何も始まってませんが、がんばりたいと思います。
319317:2006/10/09(月) 23:01:34 ID:2pIpU4ZU0
すいません。316さんへのレスでした。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:05:11 ID:UYQvjbPj0
任意整理シマスター
・武富士 100マンから30マン 6年
・アイフル 36マンから17マン 6年
・ディック (CFJ)65マンから32マン 6年
200マンから70マンになりました!
司法書士の先生にお願いして、着手金1マン、成功報酬2マン+20%でした。
自分でやる手間を省いて、色々聞きたい事も聞けてよかったですよ。

完済してた2社の過払いもシマスター
・レイク 50マン 34マン 7年
・キャスコ 50マン 32マン 6年
意外に返ってきて嬉しいです。

整理した今でも、以前から使ってるVISA・JCBも普通に使えてます。
友達も整理した3ヵ月後くらいJACCS申し込んで通ったそうですよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:15:34 ID:dx5GITv/O
みんな本当に貴重な意見ありがとう!!きっちり整理してマイホームに向けて今までの支払い分の少しでも貯金してみようと思います。レスをくれたみんな本当に多謝!!何か電車男みたいだ(笑)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:56:55 ID:kSsUvpWn0
>>312
かなりの過払いだね。
おそらく訴訟になるとは思うけど、必ず取り返せるよ。
早めに弁護士に相談するのがいいと思う。
>>313
前にも書いたけど、整理はできるから。
専門家に相談したほうがいいよ。
>>314
増額の過程が分からないけど・・・
アイフルはまず相殺できる。他は・・・あまり減らないな・・・
「特定調停」のほうがよさそう。
でも、裁判所に行くのがたいへんなら任意整理でもOK。
>>320
報告サンクス。これからは貯金にガンガレ!
>>321
・・・も、ガンガレ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:51:21 ID:4iAgvljbO
今日弁護士に相談してきた。アコム任意整理のお願いと過払い請求のお願いしてきた。ブラックになると言われたんだけど何で?あとクレカは使えなくなる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:15:29 ID:/ti4MaFv0
本邦初公開!!!!!!!!!!!
当情報については絶対にヤフオクでも
他情報マガジンでも出回っていません。
超特別公開です!!
【不安な方に朗報!国内正規カード取得出来ます】
なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
JC●・MA●●●●・V●●●!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!
架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!
[email protected]
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:12:52 ID:OOYnoqKD0
>>323
任意整理した時点でブラック入り
デメリットも調べないで即任意整理決めたの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:25:58 ID:4iAgvljbO
>>325 調べないで頼みました。他にも皿があって過払い金で返せるみたいだし、もう借りない様にと思ってさ。ただクレカがどうなるのか気になって‥
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:00:09 ID:OOYnoqKD0
そうですか
でも過払いでかえせるなら良かったですね
私も任意整理中です
これからお互いに5〜7年は現金主義でいきましょう!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:01:45 ID:OOYnoqKD0
っていうかもうカードはこりごりなので私はかえってカードが使えなくなって
良かったです。
今後も現金主義でいきます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:17:00 ID:4iAgvljbO
そうだね、お互いがんばろーぜ!
330:2006/10/10(火) 21:02:58 ID:ci1TIouAO
先月任意整理したものです。親に黙っていたんですが今日ついにばれた・・。 自分でなんとかするといってしまったよ。なんとかしてもらおうと言おうかなと思ったけどやめた。 なんかもうやるしかない。でもなんかすっきりした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:05:54 ID:F3UMXpPK0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:11:53 ID:DsgAuKzz0
>>330
どういった経緯でばれたのですか?
333米のみ:2006/10/10(火) 21:42:36 ID:XuOJ3djJ0
以前こちらで相談して先月任意整理した者です。
現時点で、2社和解。残り6社です。

質問なのですが、クレカが1枚整理から外された(債務が殆ど無いから?)
のですが解約したほうが良いのでしょうか?放置していても自然に解約に
なるのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:49:28 ID:QuWqAPJs0
任意整理が会社にばれるケースとしては?
弁が入っていれば、差し押さえとかはなさそう

1.コーポレートカードの申請時や更新時にばれる
2.関連会社にリース会社があり、そこからの情報で本社の社員のブラック入りがばれる。

他に何がありそう?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:41:10 ID:NARrhKMHO
お願いします 6社300万でいまは毎月約11万払ってます
整理すると毎月の返済額はいくらまで抑えられますか?
利用は5件が4年 1件が1年ほどです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:03:03 ID:9fn4Ry8GO
>>355

利率が全くわからないけど普通の皿金なら4年天井張り付きで
半分以上債務が圧縮されると思われ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:12:06 ID:NARrhKMHO
335です プロ40万25% アコム30万27% レイク50万27% ディック50万29% タケ100万27%
この5件が4年 タケは一昨年11月に80から100に増額 ほかは少しずつ増額
トライト40万29% 去年11から契約です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:18:40 ID:rtY1eVHPO
現在、4社120万の借り入れがあり、
まずクレカ40万のショッピング支払いを終えてから
二年後くらいにサラ金2社80万の分だけ整理を考えています。
これって無意味でしょうか?

おそらく、この二年の間は天井張り付きだと思います
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:25:46 ID:9fn4Ry8GO
>>337

任意整理スレのどこかに過払い確認チェッカーのURLが貼っていたとは思いますが…

誰かよろしく。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:30:01 ID:OfQQDYxvO
>>339

>>104
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:42:19 ID:C4ROLYCHO
年収470で既婚、子供有りの31歳、公務員です。モビで200満15パー 初めて借りたのが平成12年です。任意整理したらちょっとは楽になるでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:43:04 ID:NARrhKMHO
336 340さん ありがとうございます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:13:21 ID:jKuzItWK0
質問するならテンプレ埋めてからにしろ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:29:09 ID:EJMKNpIY0
>>341
公務員だったら共済で借りて完済できるよ。
だいたい、法定金利の会社を整理しても。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:45:05 ID:kYyus59C0
>>334
コーポレートカードはカード会社と会社との契約なので個人情報はのぞかれないのでは?
大体、労働契約にカードを作らなければならないと書かれてなければカードを作る必要
ないんじゃない。会社が無理強いすれば契約違反だし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:54:23 ID:Rcb7UtLA0
質問です
任意整理すればブラックに載りますよね?
勤めてる会社が自己破産などをすればクビになるんですよ・・・
ウチの会社は労金をつかっています(給料は労金振込みです)
任意整理した履歴などは、労金などですぐわかってしまうのでしょうか?
それとも会社などでも調べられるんでしょうか?
ちなみにこの前、会社の人の奥さんが民事再生したのが会社に
バレてその人がクビになりました・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:19:53 ID:5WhC3si50
>>346
ここは自己破産や民事再生ではなく、任意整理のスレですよ

法的な根拠は知らないけれど、
自己破産を根拠にクビにはできませんよ。

まして、ブラックになっただけではクビにはできないでしょう。

ところで、自己破産や民事再生すれば官報に載るけど、
任意整理では載らないですよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:21:40 ID:5WhC3si50
>>345
会社のコーポレートカード認可する規約を確認したんだけど、
審査があると明記されていたよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:28:00 ID:wsEm6Kv6O
>>346

なんで転職したらダメなの?民事再生したり任意整理する人がいるほど給料安いなら転職しても
いいと思うが…
資格制限ある仕事だったりするとクビは分かるけど、逆に転職してやるのはいいんじゃないかな?

たとえば、どうしても給料貰わなければならない人が行く会社ってのはいくつかあるわけで
カネなんて稼げればいいって人もいるんだよ。会社の金看板背負ってないと仕事できないのかな?

ま、なんでもいいがまずは生き抜くことが先決だ。
とにかく生`。そこからのことはこの板を見て考えろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:43:22 ID:5WhC3si50
>>349
いきなり転職のすすめは現実的でない
論理の飛躍がおおい文章だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:20:10 ID:prfmrxQbO
年齢 30歳既婚
月収 19万(手取り)
年収 320万(手取り)自動車ローン 無し
住宅ローン 無し
家賃 3万(自己負担分)
取引状況
アコム 50万 5年
プロミス50万 5年
アイフル50万 6年
期間は若干前後するかもしれません。
任意整理を考えていますが、月の支払いは2万程にしたいのですが可能でしょうか?
アドバイスお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:30:14 ID:EJMKNpIY0
>>351
利率にもよるけど、債務がゼロになる可能性もあるよ。
取引履歴を請求してみたら?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:21:16 ID:nIegjHCy0
2ヶ月前、引き直し計算した所、20万程度といっていた債務が、今日弁の事務所に聞いたら
70万に増えていた。その代わりもう1件20万程度といっていた債務が2万になっていた、
増えた債務について理由を聞いたら取引が全開示されたらこの様になったとの事。一体どういう
計算していたんだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:50:50 ID:wEUMGdzwO
今日弁護士に任意整理をお願いしてきた。任意整理手数料5万円かかりましたが妥当な金額なんだろうか?今後かかる費用も説明がなかったけどいくらかかるんだろう‥
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:25:35 ID:cDzbK1YA0
弁護士事務所によって、手続き料って違うのでしょうか?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:36:02 ID:uyEZIAYa0
>>330
どうして親にばれたんですか?
参考までに教えてください
おれもヤバイかも・・・・

357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:56:31 ID:EsKOH3zV0
>>353
増枠のタイミングと、相手側の金利の変更
長期間借りてると1%とか、微妙な金利引下げがあったりするケースがある

必死で自転車コイで借り入れが無く純返済の月があると天井張り付きでなくなるから
微妙に金額が変わってくる
そういうのの積み重ねで、誤差は出るよ

358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:11:53 ID:e3/GnwutO
>>352
債務が0になる可能性… 
適当なことを言うな。 知識がないなら黙ってろ。

>>351
3社、50万、5年〜6年。3社とも始めから50万でしたか?もし参考になれば私の例を書かせていただきます。 

・アコム 5年11ヶ月 28% 契約時から今まで50万天井張り 

※任意整理後の債務額、57000円

その他全部で5社あり約4年〜6年、210万でしたが、任意整理後の債務額(残高)は4社70万になりました。私の場合毎月最低で4万の返済をしています。
>>351さんは毎月2万の返済が希望のようですが、それは依頼した弁護士などとの話し合いで決めていきます。(351さんの債務額にもよるので過剰な期待もできません。)
まずは自分の契約状況を各社に電話で聞いて自分で計算してみてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:14:06 ID:e3/GnwutO
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:34:45 ID:/m59vgXpO
任意整理をするにあたって、弁と司の違いは何でしょうか?よろしくお願い致します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:54:01 ID:0iDnA4OY0
>>360
総債務額ではなく1件あたりの債務額で上限があるのが司


362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:54:49 ID:F/puy2YV0
>>360
弁はオールマイティ。司(但し,簡裁代理認定者に限定)は,一社につき,依頼者が受ける経済的利益
(過払金額や利限引き直しにより減少した金額)が140万円以下の案件しか,代理できない。
通常の個人消費者の債務整理なら,司でもほとんど対応できる。まれに,過払いで140万円を超える
案件はあるが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:06:06 ID:/m59vgXpO
361 362 勉強になりました!丁寧にありがとうございます!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:31:44 ID:YZcu4nVO0
債務整理しないで頑張ろうと思ったけど、
整理した方がいいと思う今日この頃です。
詳しい方教えてください。
具体的に書きます。

アイフル 3年 20万
アコム  3年 40万
スタッフィ3年 50万
プロミス 3年 40万
武富士  1年 50万

を今抱えてます。
任意整理する意味あるのでしょうか?
したとしたら、どのような方向へなるか
予想していただきたいです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:52:24 ID:YZcu4nVO0
>>364です。スレタイ読み忘れてました。
■25歳 独身
■月収手取り22万  年収税込み380万
■住宅ローン 無し 
■自動車ローン無し
■プロミス  25.5%  2003年9月
             20万→30万→40万  
 アコム  27.3%  2003年11月    
             20万→30万→40万
 アイフル  28.8%  2003年10月 20万      
 スタッフィ 27.7%  2003年11月     
             10万→50万
 武冨士   28% 2006年3月  50万      
 天井張り付き期間全て2年(武除く)くらいで、今現在
 合計198万です。

武は明らかに対象外にはなると思いますけど、
整理する価値はあるでしょうか??
宜しくお願いいたします。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:22:53 ID:waD9HXEyO
昨日、司に整理お願いしてきましたぁ。(2社120万)まだいくらに減るかわからないが、気分てきに楽になりました!妻、子持ちの自分としては毎月の小遣い4万円の中では返しきれる額じゃなかったので(T_T)みなさんがんばってくださいm(__)m
367ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/12(木) 08:06:03 ID:pdmo1pFn0
>>365
増額時期によって、結構、判断が難しい内容。
俺だったら、冬ボーナス+節約生活で、アイフル20万を返済し、
残りの債務は、モビットのおまとめローンを申し込む。
(信用金庫にも、おまとめローンがある。)
その上で、過払い請求を、過払い請求スレを参考に、
プロミス・アコム・アイフルを相手に、本人訴訟をやるところ。

以上は、俺だったらの話。
任意整理しても、債務は思った程、圧縮できないケースに思えるが、
金利分は助かる・・・・でも、ブラック・・・・ならばどーする?
こんな事を考えての話。
後は、ドケチ板の住人になって、生活改善をして(俺も実行中)、
増収する方法を実行すれば、何とかなると思う。
(俺はオークション+本業の増収)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:27:58 ID:Sqbld4BF0
整理したいならこのスレ行って良い弁や司の相談するといいよ。
自分でヤレってヤシはほぼ皿工作員。

弁に頼めば催促止まるし、過払いがあれば取り返せる。
書類なくしてても全て弁がやってくれる。
弁料金気にするヤシがいるが、キチンと選べば金の無いヤツから
無理やり取らないから安心しる。分割してくれる所も多数ある。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144641091/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:26:36 ID:+jatsbRkO
天井20で2年、25%くらいで借りてるのを一括で支払ってしまいたいのですが正規の利率だと過払いになると思うんだけどどうすればいい?完済してから過払い請求?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:48:21 ID:9XkCm2gx0
369》過払い請求を行うと、情報が出てしまうので天井が20位で一括可能
でしたら、返済して我慢するのが一番よし!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:22:19 ID:5ePDE+7OO
>>369
その金額・期間・利率では、完済後過払い請求するとしても2万
くらいにしかならないよ。弁や司に依頼すれば費用倒れです。
手間暇かけてご自身でなさるのであれば、過払い請求スレへ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:27:13 ID:5ePDE+7OO
>>371
 ×2万 〇2万8千でした。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:38:03 ID:5ePDE+7OO
ごめん。
2年張り付きで一括完済なら3万4千くらいですね(汗
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:00:33 ID:1AL8YZu4O
今四社から180万円借り入れがあり一番長いので一年八か月で短いのでごヵ月なんですが債務整理できますでしょうか?ちなみに三ヶ月ほど返済できてません
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:18:03 ID:VQk9eGYd0
>>374
任意整理はあくまでも債権者と債務者間で話し合い、今後の債務返済について
和解する方法ですから、借入期間が長いとか短いという条件はありません。
長いとその分、返済額が少なくなる場合が有り、短いと然程、減額にはならな
いということです。ただ、将来の利息はカットで和解するのが普通ですから、
3年ないし4年(稀に5年)で債務返済が終了します。
返済が滞っているようですから、一日も早く、弁護士か司法書士に相談するか、
件数、債務額もそこまでは大きくないですから、裁判所に行き、特定調停の
申立をすることをすすめます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:38:43 ID:+jatsbRkO
>>370 >>371 サンキュー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:05:58 ID:2UzLMzXh0
>>374

払えるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:57:35 ID:Vn5y7Xo90
件数多い場合(15件)任意整理じゃない方がいいのかな?
やっぱ自己破産?
弁に相談する予定だけどここの住人さんは何件くらいですか?
その他に過払い2件程考えてます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:19:22 ID:ubniHOfo0
>>378
よく15件も借りれたなw
件数よりも、過払い額と残債務との兼ね合いじゃないかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:23:27 ID:RCorOTo8O
10件、550万で整理依頼しています。 件数よりも、過払いが出て幾らに債務が圧縮されるかによります。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:35:53 ID:iabkNBGm0
年齢 37歳独身
月収 30万(手取り)
年収 400万(手取り)自動車ローン 無し
住宅ローン 無し
家賃 10万
取引状況
アイフル150万天井 6年 一度完済
レイク50万 6年一度完済
OMC100万 天井 5年
モビ85万 2年
期間は若干前後するかもしれません
アドバイスお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:55:41 ID:Vn5y7Xo90
>>379>>380さん
有難うございます。
自分でもよく借りたな〜って思ってます。
債務がいくらになるかってことなんですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:14:23 ID:1AL8YZu4O
374です。仕事は知り合いの自営業で手伝いをして月に15から16万もらってます。弁護士に相談するといくらぐらいとられますか?今現在手持ちがないので。どうすればいいでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:15:16 ID:MhGtDEGs0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:53:18 ID:eSBbZ2aqO
>>383
法律扶助協会のシステムを頼りなさい。
俺も薄給だが、おかげ様で助かってる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:48:24 ID:pWuZknxNO
>>378さん、私は16件1800万円でした。年収1000万円で属性が良かったので、ここまで膨らんでしまいました。
個人再生が通って債務は300万円まで圧縮され、手取り月60万円の中から8万3千円ずつ返済しています。
おかげまで貯金が順調に増えています。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:38:33 ID:XOSLzBHQ0
私は、11件900万です。
税込み年収700万。手取り36万ですが任意整理で頑張っています。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:51:19 ID:Sn5HdirK0
皆さん年収が凄いですね・・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:00:00 ID:pvOSoIEu0
債務整理の注意点・・・
返しては借り、返しては借りで残金が減っていない方!
取引年月が長くても思ったより残金減りません・・・
この点は注意しておかねばなりません・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:26:47 ID:lMVeg11R0
給与振込先だった三井住友銀行
カードローンが設定されているので、
残高0では、カードローンの限度額まで引き落とされてしまう。
任意整理開始と同時に、限度額ギリギリのマイナス9万5千にしておいた。

任意整理開始して1週間経たないうちに、
入金、引き出しもできなくなっていた。
ちなみに、任意整理の対象は、さくらカード
プロミスとアットローンも入っているという凄い状況

このマイナス9万5千は、はやく精算したのだが、
銀行にいったら、担当支店(静岡支店)でないと、
カードローンの解約は直ちにはできないので、
お金と通帳をあずけて、解約を申し込んでと言われたが、
お金を入れたとたんに、さくらカードから引き落とされる心配が・・・

さこで、マイナス9万5千のまま
いつ督促状がくるのか・・・

給会社の総務の仕事の遅い奴を催促して、
与振込先の変更は、間に合った。

間に合わなかったら、給与の全額もっていかれる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:28:17 ID:lMVeg11R0
>>390
(誤)このマイナス9万5千は、はやく精算したのだが、
(正)このマイナス9万5千は、はやく精算しいたのだが、
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:29:06 ID:lh89ZIUtO
なんか300万くらいの任意整理でするかしないか思い詰めていた時期が懐かしい。
やっぱり任意整理してよかった。保険で精算も考えてたけど、底辺這いずり回ってでも生き抜いて
完済しないとな。

結婚をあきらめていたけど完済後にはなんとかしようと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:29:14 ID:lMVeg11R0
>>391
(誤)このマイナス9万5千は、はやく精算したのだが、
(正)このマイナス9万5千は、はやく精算したいのだが、
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:31:34 ID:lMVeg11R0
>>392
自分は着手直後です。
3年後の完済を目指します。
395TJMTJD:2006/10/13(金) 03:22:47 ID:Dimj5y3LO
レイク10万      アコム30万      アイフル50万     武富士70万      計160万の借金をかえせず困っている。。毎回利息ぎりぎりしか返せない。。どうしたらいいのかアドバイスください。。しにたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:06:01 ID:u3azgpGK0
>>395
>>2のテンプレをうめましょうよ


160万でしぐな!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:12:52 ID:vrNxbMSi0
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ < しぐなー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:26:18 ID:dktf9WVB0
>>398
2chできる環境があるんだから、弁護士情報、160なら司法書士情報を集めなよ。
とにかくどっちかの事務所に行って整理してもらえ。
160ぽっちじゃ芯でも浮かばれないぞ。
>>368参考にしてみなよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:21:55 ID:SSjULPOL0
お金が無くて整理するんだから、弁も司もその事はよーく解ってるはず。
まとまったお金を3万でも5万でも用意できるんならサラに返そうと思うでしょ?
その事をちゃんと話せば、無理矢理にまとまった着手金等々を用意しろって言わないよ。
弁や司の費用はなんとでもできるから、多重の人はすぐに相談して欲しい。
反対に考えれば、まとまったお金を用意できないと受けないって弁や司には頼まない方がいいよ。
弁や司は金貸しとは違うんだから。

自分でも整理した身だから本当に心から思う。
悩んでる人がいたら迷わずに相談して。
死んだりしちゃダメ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:44:21 ID:bn55npC9O
とりあえず各県や市にに
無料相談所があるからそこに電話するべき。
軽く電話で聞いてみて、自分で行ったほうがいいと思えば行けば良いしね。

ただなんだから

自分が思ってるよりももっとたくさんの道がある。

自分は司に相談中

初見料も取られなかった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:53:16 ID:I6/TWFceO
>>389 マジ?普通借りては借りの繰り返しなんじわないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:29:54 ID:G5+xFHoKO
■年齢33歳 独身
■月収34万 年収450万
■家賃6万
■自動車ローン無し
■アイフル50 9年
■プロミス50 8年
■武富士100 8年
■アコム50 9年
■計250万
任意整理したら少しは減りますでしょうか?お願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:39:43 ID:kCyXt7Lm0
>>402
利率や取引状況次第なので、どの程度圧縮されるか計算できないけど
借入先や取引年数から察するに、大幅に減るんじゃないかな。

取引内容によっては、過払いが発生する可能性もある年数だなw
404402:2006/10/13(金) 11:50:00 ID:G5+xFHoKO
>>403
どこも大体少しづつ枠が広がって今に至ります。ただ、ちょっと前のレスで気になったのですが、返しては借りの繰り返しでは大きな減額は見込めないような事が書かれていました。私はまさにそのままなので、やはり減りませんよね(-_-)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:20:42 ID:gwvkZpIT0
>>404
手元にレシートがあれば今の金利を計算してみなさいよ
今月の利息=先月の残高*金利*(利用日数/365)

武富士以外は50万で8〜9年だから増額したとしても30万3年→50万5年とかでしょ。
27〜8%でこのパターンなら整理すれば多分ほとんどゼロになるし、場合によっては
過払いも生じる、全ては金利と取引の内容次第。
武富士の場合は普通のサラ金リ金利で100万の期間が長ければ大幅な減額にはなる。
人によって増額に従って金利が下がっていく場合があるからね。
武富士の金利次第だけど、今の時点で整理したら250万が20〜60位になる可能性はあるよ。
とりあえず >>6 の金利と期間を見るといいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:51:00 ID:0MThjOIbO
武富士120万プロミス30万ぐらいです3年ぐらい前からすこしずつ借金してここまでなってしまいました           現在フリーター(23)で月15万ぐらいの収入でも任意整理できますか アドバイス下さい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:34:23 ID:kCyXt7Lm0
>>406
収入よりも、支払い原資にいくら充てれるかによる。
3年で徐々にということで、ザックリ2割圧縮されたとしても
120万を3年で返済・・・月3万余を支払えるかどうか。

また過払いもないし、債務額やフリーターという立場から考えて
士に依頼しない特定調停の方が適していると思います。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:41:27 ID:xLY7Q3GxO
質問です。
・三洋信販100
・ポケットカード80
・オリコ50
・銀行系10
の借入れがあり、高額の2社だけ任意整理しようと思うのですがその場合、他の2社のカードは使えなくなるのでしょうか?
尚且つその2社から「一括で返せ」とか言われるのでしょうか?
素人ですいません…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:43:07 ID:+bbGjFK70
銀行は大丈夫だと思いますが,オリコはそう来るかも知れません
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:20:45 ID:LPS8dM1HO
今、司のほうに初めて電話しました。総額、9社380万あります。どれも期間が7〜10年です。金利も25〜29%と様々ですが、どのくらい減額になりか気になります。履歴次第でしょうけど、とりあえず来週火曜日に司のほうに行ってきます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:27:22 ID:2ElM1UCaO
整理中にクレカ作れた方にお聞きしたいのですが申し込み用紙にある「他社借入額」とかはなんて記入されたんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:46:06 ID:YATXg+Rn0
テンプレを埋めず、スレも満足に読まない奴等の質問に答えるのやめようぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:52:40 ID:1cwmeSAY0
>>410
詳しく書いてほしい。
多分0になって過払い金が戻ってくるのが多数存在する可能性大
だから詳しく書いてほしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:51:56 ID:omfJokJPO
任意整理って金かかんの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:28:39 ID:LNfrwh1o0
任意整理中なのに、この前アメックスカードの勧誘の封筒が来た。思わず笑ってしまった。
その封筒はそのままゴミ箱へ直行。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:36:47 ID:I6/TWFceO
>>412 オマエだけそう思ってればいいだろ!親切に答えてくれる他の良い人達を誘うな!バカタレ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:58:36 ID:FoQIM6NT0
今年5月に書士さんに整理お願いして本日連絡があったのでカキコします。

◆プロミス50万 8年
◆アコム50万 9年
◆武富士100万 9年
◆アイフル50万 7年
-計250万

↑が制限法で計算しなおししたところ52万にまで下がりました。
アコムは過払い金が11万程あったので成功報酬と依頼料の残り(¥42000)をそこから引いてもらい、
さらにお釣りがくるとの事です。

3年返済で月2万ちょいの支払いになりました。
自業自得とはいえ悪夢から開放されてほっとしています。
ここのスレをずっと見ていて、決心した任意整理でした。
みなさんの書き込みがとても参考になったので感謝しています。

>>402さん、私と似た感じですね。
私も返しては借りるの繰り返しで枠が広がって・・・といった感じでしたよ。
諦めないでがんばって下さい!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:06:07 ID:YATXg+Rn0
>>416
親切と甘やかしは別なんだよ
419402:2006/10/13(金) 19:06:20 ID:G5+xFHoKO
皆さん色々教えていただきありがとうございます。
最後に一つ質問をさせてください。
アイフルについては何年か前に一度完済したのですが、カードが利用出来たので再度借り入れをしました。この場合でも借り入れ年数は変わらないのでしょうか?
何度も質問してすみません。
来週中にも無料相談に行きたいと思います。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:53:26 ID:vw2QQXx70
僕もこのスレで昨日イロイロ聞いて、今日勇気を出して書士さんにTEL入れました。
電話口の事務員さん?は手馴れた様子で、親切に答えて下さいました。大阪→東京なので
TELと郵便での対応になるのですが、この書士さんのところに依頼しようと思います。
2社合計260になり1社80が多分トントンだろうと。。
もう1社180→100前後との事。。
4年で完済しようと思いますが、まだ情報開示して見ないとナンとも言えません。。
皆さんガンバリましょう!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:08:25 ID:WamNf6KT0
>>420
なんでそんな遠方の事務所に依頼するの?
あなたの立ち直りのためには損だと思うけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:17:50 ID:EctV01kJO
25歳女、独身、アパート代4万、月収手取り18万、年収320万です。
借金は
アイフル100万1年半
クオーク80万2年
プロミス50万3年半
オリコ50万2年
計280万

任意整理するとどのくらいになるのですか?支払っていけるのでしょうか?
勤務先にも借金をしていて残り90万を月3万ずつ返済しています。
勤務先の借金は親が保証人になっているのですが、親は三年前に自己破産していて生活保護をうけているので迷惑をかけたくないんです。
ギャンブルにはまった自分がバカでした。
相談する相手もいなく、どうしたらいいのでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:23:35 ID:zVw+o1FB0
>>422
債務整理は不可能だと思われます。
自己破産しか選択の余地はないですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:25:34 ID:aniDSk9l0
俺元金融で働いたけど民事再生でしな
破産しない方がいいよ
人間としてプライドの問題
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:27:07 ID:WamNf6KT0
>>422
ギャンブルで借金こさえといて、親には迷惑かけたくないって
どうゆう理屈だよ。
280万を3年で支払えるならできそうだけど、無理じゃまいか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:29:10 ID:WamNf6KT0
>>424
同感
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:29:20 ID:EctV01kJO
そうですか。
自己破産してしまうと勤務先の債務が保証人である親になってしまいますよね。
勤務先の債務は残して民事再生や自己破産することは無理なんですよね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:31:33 ID:aniDSk9l0
民事再生で十分だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:35:23 ID:WamNf6KT0
>>427
一部を除くのは無理
どうしてもというなら3年感月収あげろ
あとはおまえの覚悟の問題
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:41:40 ID:aniDSk9l0
勤務先と示談すれば済むんじゃない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:44:22 ID:WamNf6KT0
>>430
破産再生では無理
ヒント

債権者平等の原則
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:46:13 ID:EctV01kJO
そうですね。自分の責任なのに覚悟がたりませんでした。
会社と親に正直に話して弁護士さんに相談しにいこうと思います。
親切に答えてもらえてうれしかったです!ありがとうございます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:49:51 ID:aniDSk9l0
示談なんてやればできるよ、会社の協力があれば
あと弁はきおつけ金儲けしかしないやつ居るしへたすると
債権者に味方するやつも居るし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:53:52 ID:WamNf6KT0
一歩踏み出せば道は必ず開ける
2度と同じこと繰り返すな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:06:52 ID:EctV01kJO
ちなみに民事再生も自己破産もできない場合ってあるんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:09:11 ID:aniDSk9l0
ありえません
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:09:26 ID:gv1s484pO
ベル法律事務所に依頼して3ヵ月。
毎月状況を聞くことにしていますがまだ何も進んでいないようで、向こうからは連絡がありません。
みんなこんなもんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:44:25 ID:u3azgpGK0
ふぅぅー
このスレみるのが日課になりました
みなさんに相談して、勇気もらって任意整理して
苦しいけど頑張ってるよ
勇気をくれた人たちに申し訳ないから・・・・
だから、テンプレをしっかり埋めてカキコしよう
改心して、やり直すんだから・・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:50:29 ID:WamNf6KT0
>>437
こんなもんかってなに?
まかせたんなら黙って待て
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:03:25 ID:PHSayzsT0
>>437
自分も待ちだけど
以前の状態に比べたらはるかにまし

滞納、督促とかは無かったが、
毎月、27日から1日の間にサラ6件、クレ1件
4日にクレ1件、10日にクレ2件
の支払いに追われる生活に比べたら・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:06:34 ID:8Iy42Qz9O
任意整理依頼したばかりです。モビも依頼したのですが、給与振込口座がUFJです。差押えられたりするのですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:15:21 ID:EorVbIbm0
>>440
以前の状態のままと思って
積み立てor貯金に徹すべし
443437:2006/10/14(土) 00:21:34 ID:80enoFFMO
>>439
そうだよね。
信じて待とう!
でも不安がつのる。
任意引き受けてもらったけどやっぱり出来ないなんてことあるのかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:23:47 ID:BAb9/cJA0
444ゲット
445437:2006/10/14(土) 00:25:34 ID:80enoFFMO
>>440
私はずっと支払っていなかったし督促状が2社から来るだけで特に恐い思いや辛い思いをしてなかったんだ。
だから今がとてももどかしい。
件数が15件もあるから時間かかっているんだろうけど…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:28:44 ID:EorVbIbm0
>>441
それに関しての情報は持ってない
知ってる人レス頼む
依頼先はあなたの身方 至急確認が吉

>>440
補足
ダイエットと同じで、少しの気のゆるみでリバウンドする
自分に厳しく がんばって
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:40:18 ID:EorVbIbm0
>>440
15件もあれば、以前は相当焦りや苦しい思いをしたはず
不安はわかるが、今なにを考え、行動するかが大事
おそらくまだ数ヶ月はかかるだろうからその間懸命に
自分を見つめ直せ
おまえの再起はその数ヶ月にかかっている
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:06:48 ID:3FlO3ehn0
>>437
俺もベルだけど、半年たって1件和解が成立しただけ。あそこは徹底的に開示を求めて
過払いも減額和解しないから時間がかかる。事務員にも全件和解まで2〜3年は普通と
言われた。あまり気にすると鬱になるから信じて待とうよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:07:37 ID:+BL528sDO
報酬金ってどこの弁護士でも取るんですか?私、取られなかったんですが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:35:09 ID:PqJkLQ1WO
>>441
原則、債権者が勝手に債務者の財産を差押えすることは出来ません。

つか、
あなたの現況を把握している依頼した先生に問い合わせるのがベストです。
451437:2006/10/14(土) 08:38:44 ID:80enoFFMO
>>448
半年で1件ですか。15件もあるから…気が遠くなりそうです。
毎月8万払っているんですがそれは積み立てってことですよね。
452448:2006/10/14(土) 08:58:04 ID:VBGuccS50
>>437
俺は12件。毎月12万円、ボーナス月は25万増額で支払っている。おっしゃるとおり着手金を
払い終わっているのならその後は積み立て金になります。
進捗状況は1件和解。5件交渉中(うち2件過払い)。6件取引開示請求中。と事務員が言って
いた。訴訟の可能性があるので長引くかもしれない。不安だったら堂々と電話なりメールすると
いいですよ。こちらはお金を支払っている以上お客なんだから、負い目を感じる事はありません。
でも待つ身はお互いつらいですね。俺も強気な事を書いているけど近頃、不眠症気味で、睡眠薬と
精神安定剤のお世話になっています。まあ一緒にがんばりましょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:51:56 ID:CuPm92dhO
>>423どのへんで不可能なのでしょう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:06:48 ID:7ewHUZa90
>>452さん
俺も睡眠薬飲んでる。
ナカーマw。
待つ身はつらい。でも俺の場合もう積み立て金払わなくていいから
ちょっと一安心。過払い金が200弱あるからね
この3ヶ月はしんどかった。精神的に。
でもこのことは忘れないでしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:34:09 ID:/ZgTkKvw0
312 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2006/10/14(土) 02:19:17
>>302
プロミスは少し前に過払い裁判で勝訴したらしいよ!
その判例があるから最近はかなり強気できてるみたい。
それに乗じて武富士も調子に乗ってるらしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:38:44 ID:EorVbIbm0
>>452
わからないことを聞くのは一向に構わないが、金払ってるから客って
いうのは傲慢 すこしは負い目感じろ
>>453
俺は423じゃないが、不可能ってことはない。
ただ、3年間生活をきりつめ、休日はアルバイトなんかして
月収をあげられるか、その覚悟と行動ができるかってこと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:59:39 ID:Kmbl81YwO
■38歳 独身
■月30万 年420万
■家賃5万
■自動車ローン月2万ボ5万
■銀行ローン2社 60万
■アコム 150万 10年

アコムの任意整理しようか悩んでます
アコムは過去2回保険解約等で全額返済した経緯あり
50→完済
100→完済
現在150
天井張り付き4年位です自分でやるのと専門家に任すのどちらが宜しいでしょうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:07:10 ID:EorVbIbm0
>>457
まずは自分で履歴とってみたら?
自分でやるか、任すかはおまえの資質しだいだからしらん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:39:08 ID:46yJJa2h0
■33歳 既婚
■月30万 年400万
■家賃6万
■自動車ローン なし
■アコム 80万 10年  約10年天井
■アイフル 190万 7年  50(2年)→100(4年)→190(今年から)

弁さんに相談するとアコムはたぶん0
アイフルは100残るとの事ですが、、、
そんなもんでしょうか?               
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:56:10 ID:U6lhxeNr0
>>459
アコムは過払い確実だと思えるのだが・・・。実際の所は,履歴より再計算しないと
なんともいえませんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:04:06 ID:j9Fsh/fa0
>>8
素朴な疑問なんですが・・・
「家」はわかりますが「クルマ」がロ−ン中なのに民事再生を勧めるのはナゼ?
当然引き上げられるでしょ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:24:50 ID:KEIbUPbi0
携帯専用消費者金融検索サイト
http://hp.tcup.jp/sksk2006/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:30:20 ID:XqA1qV150
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160799922/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:02:13 ID:PqJkLQ1WO
>>459
約10年天井?いきなり80万借りて利息だけ払っていたの??

>>461
それが2ちゃんクオリティ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:26:56 ID:Kmbl81YwO
>>458
履歴は、あっさり取れたよ
過払いの可能性がなければ特定調停を自分でするんですが…
過払いしてるかしてないかが訳わからんので困ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:43:12 ID:PsgIJaly0
age
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:44:27 ID:3l4DHLKx0
審査の謎・カラクリを暴露

携帯版・PC版
http://blog.livedoor.jp/navi11/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:44:52 ID:KItbhOsP0
履歴取っても計算できないんじゃ意味ねーわな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:52:55 ID:EorVbIbm0
>>465
引き直しはエクセルソフトをダウンロードして
特定調停をやるつもりがあれば、過払いがあれば調停条項を債務なし
にしてもらって、その後過払い請求
という方法もある
特定調停は自分でできる 過払いを自分でやるか頼むかは
おまえ次第
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:53:46 ID:46yJJa2h0
>>460 さんありごとうございます。
・・でもう一つ質問ですが。。

どのようなケースが減額少になるのでしょうか?

471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:07:52 ID:SyAnYD7b0
>>401
ちゃんと計算すればわかる
過払いが起こっているので安心して相談しにいきなさい

工作員にまどわされちゃいかん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:17:23 ID:U6lhxeNr0
>>470
当たり前のことになってしまいますが,借入金額が多いのに,返済が少ない場合。
例えば,徐々に借入金額が増えていくパターンで,特に直近に大きな増額がある
ような場合は,過払金は一気に減るか,無くなりますね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:46:22 ID:Kmbl81YwO
>>469
ありがとうございます
計算してみます

借金返済するぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:35:34 ID:/UDYCXYa0
今日某弁護士事務所さんに相談に行き、任意整理で依頼し契約して来ました。
ちょっとだけホッとしました。

しかし、アンケートで「何を参考に当事務所を選ばれましたか?」
の問いのインターネット欄に「2ちゃんねる」と莫迦正直に書いたのは莫迦
だったでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:38:01 ID:qIuOhiVT0
>>452
任意整理で訴訟が起こる可能性があるのですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:57:29 ID:EorVbIbm0
>>472
そういう事例な多々ありますね
どちらかの専門家の方とお見受けした
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:05:45 ID:hXt3CJRW0
>>474
俺も今依頼してるところは2ちゃんねるで知って
依頼したんだが。ダメなのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:09:18 ID:46yJJa2h0
>>472さん ありがとうございます。
ヤツらのトラップでしょうか?
タイミング良く「増額致します」なんて言う決めセリフ。。
今年に入ったくらいに100→190天井MAX。。。

アイフルはほぼ満額返済ケテーイかな。。。

アコさんは10年来の付き合いで、多分0でチャラか〜。

ありがとうございます。

今後の方針を練ります。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:35:53 ID:QQm9ZFDg0
何かどこの皿も出金停止になっているんだけど、何故なんでしょう!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:14:41 ID:EuXaWqVbO
質問なのですが任意整理したら業者から連絡とかあるのですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:56:38 ID:OAb3Yc7b0
>>480
基本的に無い
俺の場合は銀行カードローンとクレから
「滞ってます」と見開きタイプの葉書が来た
弁から「放っておいていいです」と言われた
ただ念のため、その葉書を弁に送った
その後は来て無い
電話はどこからも一切無し。

ちなみに俺は任意受任してもらって一カ月たちました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:08:41 ID:hLzNE3QV0
>>452
任意整理で訴訟が起こる可能性があるのですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:17:07 ID:U6lhxeNr0
>>482
過払いがあれば,訴訟の可能性も有るのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:27:54 ID:eo+A3AOGO
司に電話相談したら、面会の時にカードを持って来る様に言われましたが、司が預かるって意味なんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:28:39 ID:SyAnYD7b0
>>484
ハサミを入れて使えなくする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:52:17 ID:eo+A3AOGO
485 そうなんですね!ありがとうございます!
487448:2006/10/15(日) 05:16:10 ID:b3sZx9qm0
>>456
俺は弁と契約書を取り交わして債務整理を依頼している。俺は弁に報酬を支払い、弁はその見返りと
して俺の債務整理を各業者と行っている。支払いの遅れも1回もないし、負い目を感じる事は何ひとつ
していない。ボランティアに依頼しているのなら申し訳ないと思うかもしれないが、俺は弁に対し
対価を支払っている。事情もよくわからず説教臭い事ほざくお前こそ傲慢だ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:01:56 ID:tXj4TTJQ0
>>484
カードを持ってくる理由
○相手方を正確に特定するため
 けっこう、勘違いしているケースがあるらしい。
 それに、クレ系だと、提携会社がいろいろだから、JCBといっても、
 どことの提携なのか確認する必要がある。
○跡で相手に返却する
○本人が弁や司に依頼した後にカードを使えなくする意味もあるかもしれない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:17:46 ID:wJG93Dg3O
>>487

>>456ではないし、肩をもつ訳でもないが

負い目とは、借金をして、弁に頼む状況にしてしまった事に対する負い目だと思うぞ?
例えば、他人の借金を背負ったからだとしても、馬鹿なのは自分に変わりは無いしな^^
反省しろや多重債務者w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:36:13 ID:iSEDLNR70
>>487
利息制限法と出資法も知らず、安易に借金したのは自己責任。
「説明が無かった」とホザクのはボケ。無知な自分を恥じろ。
殺人犯して死刑判決食らった時に、
「学校で教えて貰ってないから無効だ」とホザクのと同じ事。
利息と返済額を確認して契約〜返済するのは、納得済みだから任意。
たとえば、200,000円の25%が50,000円と計算出来なかったアホな自分を責めよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:03:53 ID:5poGy6Sp0
>>490
お前はいいから今年一月のシティズ事件判決と三月の最高裁の
みなし弁済否定判決勉強しろ。
誰がそんなこと知ってるんだ。利息制限法と出資法の違いを
NHKの調査で未だに9割がその違い理解できないって言ってるんだぜ
誰が説明したんだ。説明されていたら納得して払うべきだがな
してねえだろ!。これだから卑怯呼ばわりされるんだよ。
なんかいやだね。こういう隙間突いてくる奴らって。
早く過払い金返せw
きちんと会計監査しろ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:15:30 ID:iSEDLNR70
>>491
>誰が説明したんだ。
だから言ってるだろ。
あんたさ〜。
憲法・民法・刑法・刑事訴訟法・商法 その他法令から通達に至るまで、
説明を受けていないから無効だと言えるか?
ほんま多重はアホなんだから・・・・

一部の判例を生半可な知識でかじったからと言って、得意になるな多重w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:59:06 ID:XSKfZpTBO
488さん 丁寧にありがとうございます!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:53:13 ID:5k7vegFl0
>>492
お前頭わるいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:56:36 ID:Alq2f5IEO
ケンカはやめるなり(*´∀`*)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:36:13 ID:iSEDLNR70
みなし弁済・・・
>本人が不当な金利とわかっていて返済したのかという心の中を審議する問題は、
>数々の判例にある通り、立証は難しい。

まっ天に向かって唾を吐いてればいい・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:32:29 ID:i9/mZrjN0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:57:19 ID:t7ur7NE10
>>492
お前は最高裁の判例も無視すんの?
しかも2回出てるのに?
サラ金の中の人も必死だわなw
499456:2006/10/15(日) 13:57:59 ID:gfJDpUDm0
>>487
おれの言葉ば足りなかった分、誤解を与えたなら謝る
言いたかったのは概ね>>489さんの最後の行除いてのとおり
たしかに弁、司からすればおまえは依頼者であり客かもしれない
しかし、おまえ自身は、真摯な態度で反省し後悔してもらいたい
店でシャツ買っているのとはわけが違う

前にも書いたが、ダイエットと一緒でリバウンドが怖い
このスレで情報があふれ、金さえ払えばとか安易に考えるやつ大杉
過払いスレでも小手先の方法や、6%取れとか氾濫してるけど
そんなの大して問題じゃないし、商売のためにHPで過払い煽る専門家もいるし
全国対応とかやってるやつなんかもおれは苦々しく思ってる
多重問題の本質を考えないと、多重はなくならない
多重が無くなることを心から願っている一人だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:03:55 ID:t7ur7NE10
>>500
俺も概ね同意。
リバウンドが怖い。でももうローンすら組むのはいやだ
俺の依頼している先生は全国対応だけど借金すること自体反対らしい
ブラックリストの件で質問しても受け付けない。
かえってこういう先生に依頼してよかったと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:40:25 ID:uxIEt3220
>>500
間違えた
>>499さんへのレスでした
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:47:09 ID:BkU6sALTO
質問なのですが任意整理したら今持ってるクレカ等は使えなくなるのですか?
503助かりましたよ:2006/10/15(日) 18:05:16 ID:nyX4HOZU0
ここで借りれました!
お礼(笑)に書いときます。
http://6hp.jp/?id=ytkigyou
(携帯専用みたいです)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:27:46 ID:o5wbj+wC0
>>502
ま  た  そ  の  質  問  で  す  か  ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:55:15 ID:BkU6sALTO
すみません。良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:30:46 ID:iSEDLNR70
>>505
使えるよ
更新もされるよ
運が良ければ

多重だろw やめといた方が良いよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:40:50 ID:LFEKVdC00
借金500万です。
会社役員です。
結婚して子供も2人います。
任意整理すると後々マズイでしょうか?
嫁にも会社や親にもバレたくないのですが・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:45:21 ID:X7qSyXzf0
>>507
嫁さんは覚悟しましょう。
会社にはばれません。任意整理でしたら。
親には正直に言った方が良いのでは?
自己破産の場合会社にばれないとも限りませんが
ばれたら役員降格を覚悟しましょう
過払いあったらラッキーですね。がんばりましょう
皆さん通る道です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:59:33 ID:iSEDLNR70
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:49:20 ID:X7qSyXzf0
>>509
またサラ金業者か
ウザイ。早く過払い金返しなさい。
一円も負けませんよ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:01:03 ID:txh/+dIxO
>>510
ほっとけよ。
「利率を下げて増資するので是非借りてください」とか、
貸しすぎに繋がる電話も出来なくなったから暇なんだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:08:43 ID:X7qSyXzf0
>>511
最近それしてないの?
>「利率を下げて増資するので是非借りてください」とか
俺任意整理して過払い請求だからわかんないけど?
本当にウザかった。
プロミス以外全社それやってたもんな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:26:02 ID:hbL+jKcY0
任意整理をしたいのだけど、会社から至急されている
コーポレートカードを戻さないといけない、、となると
会社に任意がバレるので、ふみきれません。
コーポレートカードが使用出来なくなるか、カード会社は
教えてくれるでしょうか。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:44:18 ID:iSEDLNR70
>>513
ダメな奴は何をやってもダメ。w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:35:21 ID:auTHOy8E0
>>513
このスレか前スレにも同じ質問があったね
どういう回答だったか忘れたので
根気よく見てみよう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:37:48 ID:JdCfMm4P0
>>513
任意整理を検索しましょう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:27:14 ID:Y4ThvV8w0
司法書士に頼むのと弁護士に頼むのとではどう違いますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:04:47 ID:nfghKIHPO
母親が借金を残して家出してしまいました。
わかっているだけでも3社で約200万はあるので任意整理したいのですが、
本人がいないと行えないものなのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:46:35 ID:Xxq2eky5O
>>517
大差無い。弁・司の違いより債務整理の経験値で選ぶべき。
ただ、1件140万以上の過払いの可能性がある場合、破産も視野に
入れなければならない状況であれば弁が無難。

>>518
債務者本人でなければ無理。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:33:36 ID:rcOFN2PZ0
>>518
債権者に「払え」と言われても絶対に払っちゃ駄目だよ。
追認した事になっちゃうから。
あくまで「本人は不在。自分には返済の義務は無い」と突っぱねる事。

あと、あなたの名義で母親が借金していないか情報開示と
あなた名義で借金出来ないように手続きしといた方がいいかもしれない。

家出する前に保険証とかコピーされてたら大変だぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:06:14 ID:MMlBpw9q0
>>520
それくらいで借金できないょ。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:06:30 ID:Rj/PVeua0
生理が来ないの・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:42:58 ID:PSi3QR6b0
サラ金とクレカのローンがあります。
サラ金のみ任意整理した場合、クレカがつかえなくなるとありますが、
その場合、クレカのローン・ショッピング未引き落とし残額については、
一括返済を要求されるのでしょうか?

また任意整理直前にクレカをつかった場合、
詐欺扱いになるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:58:22 ID:aEE1xedP0
>>522
任意でヤルからw

でも認知はされないかもww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:57:43 ID:PSi3QR6b0
使えないのであればクレカのローン50万も任意にしたほうがよろしいですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:57:50 ID:ATz3450R0

 ■年齢 31歳 既婚
 ■収入 手取りで16万、ボーナス20万   年収約350万
 ■家賃  70000円
 ■レイク  150万(7年・天井いっぱい)
   ワールド 80万(5年)
   プロミス 40万(1.5年)
   ライブドア 30万(半年)
   ディック 15万(1年)

 ■借金合計額   315万
 ■毎月の返済額 9万


任意整理で返そうと思ってるんですが、可能でしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:43:52 ID:aITJIkUWO
>>523

テンプレートを埋めないとアドバイスもらえないよ。

クレカは止まるかもしれないのと、止まる覚悟がいるってぐらいかな。
たぶん使わないほうがいい。クレカも皿も借金って意識がないと坂道を転げ落ちるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:29:01 ID:Xxq2eky5O
>>526
7年・天井いっぱいと書いているけど、レイクは7年間150万張り付きで借り続けたの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:01:32 ID:UB3GQsgp0
はじめまして。
もう間もなく30歳になります。人生やり直したいです。

【年齢】29歳 【勤続年数】6年半
【就業形態】正社員
【収入】税込月収約40万円、手取り月収34万円、年480万円
【支出】食費5万、住居費0万、光熱費0万、交通費1万、通信費1万、
    学費0万、各種保険等3万、車維持費3万、TOTAL:月13万円
【資産】車1台
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額:10万円
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
@プロミス 200万 22.995% H14〜(現在までの間に50→100→200と一定期間の間に増額)
Aアコム  100万 29.2% H16〜
Bレイク 50万 29.2% H16〜
Cアイフル 50万 29.2% H15〜
D@ローン 50万 18.0% H18〜

【その他特記事項】
上記@〜Cに関しては一度完済履歴あり(おそらくH15or16年だったと思います)。
それ以前及びそれ以降再び借り入れをおこなってからは天井での状態が続いております。

過払いの可能性がもしあれば、弁護士に相談しようと思っています。
もしもないのであれば、自分で時間を作り特定調停の手続きをしようと思います。

皆様の意見を伺えればと思います。

宜しくお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:12:02 ID:DYCFgFkB0
若干の過払いがあるけど、コレだとたいした減額は期待できないと思います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:12:26 ID:iFp8NHK90
>>529
弁さん!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:38:58 ID:VBB28RYF0
>>529
>上記@〜Cに関しては一度完済履歴あり
を詳しく。
533529:2006/10/16(月) 22:03:14 ID:UB3GQsgp0
>>532さん

おそらく平成15年だったと思いますが、返済資金が貯まりましたので
一括で4社全額を返済しております(当時プロミスは100万だったと思います)。

そのまま契約は切らずに数ヶ月(1年程)経ち、
事情があり、再び借入れを開始致しました。
そこからすぐに天井まで到達してしまい、現在に至ります。
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、一度完済した後に再び借入れをする際、
再契約という形で始まったところがありました(どこかは忘れてしまいました)。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:59:54 ID:5yBistJE0
>>533
とにかく当初契約日(完済を考えずに)を明らかにせよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:01:12 ID:vFGMJZNZ0
>>533
うーん。。。
「取引履歴」を請求してみたら?
あとは計算ソフトに入力すればいくら残るかが分かると思うけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:11:21 ID:YkW5KuGi0
先日、弁護士に依頼して受任され、整理手続きを開始しました。
整理後の各社への支払い方法を尋ねたところ、
「銀行振り込みオンリー。手数料もバカにならないからね♪」と言われました。
カードも弁護士に全部取り上げられたのですが、
サラ各社にこっちから電話して、「返済用にカード作って」と
頼むのは非常識ですか?世間ズレしてますか?アフォですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:42:35 ID:7VrE0lQi0
>>536
超アフォ常識知らず
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:27:03 ID:osiV8zUa0
司法書士になったら儲かりますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:44:24 ID:7jV0YjGF0
プロミス150 9年
アコム  50 9年
レイク 100 9年
アイフル 50 1年
アイフル以外は3年前に一度完済しました
今日 弁護士さんに整理依頼して来ました
他に借り入れないですかと聞かれ
丸井 45万 JCB 20万
これは整理するつもりはなかったのですが先生が
絶対に一緒にした方がいいといわれ他2つも含め6社
整理することになりました 丸井も8年くらいはいってますが
丸井とJCBはお願いしてよかったのか不安です
まだ着手金払ってないので受任はされてません
これからどうなるのか不安です どなたかアドバイスお願いします
 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:39:37 ID:uftebCHf0
>>539
かなりの確率で過払いが生じているので多少は戻ってくるかもしれない
ただ、どのような感じで枠が増えていったのかがわからないのでなんともいえない

どっちにしろ、ブラックになってカードの更新は諦める可能性が出てくるので
ショッピングなどで「物」に変わってないのであれば、同時整理は悪くない
そっちも過払いが生じている可能性がある

とっとと受任してもらいなさい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:48:00 ID:Wtr0vUJcO
>>539
整理から外しても使えなくなる可能性が高いし、一度完済しているのに
懲りもせず、また3年で皿350万の借金をこさえるような人がクレカを持つ
べきではないと思う。
全てを整理して、ブラック期間で借金癖を治したほうが良いのでは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:26:13 ID:gs8ipkHm0
>>536
そういう考えに行き着くのが不思議。
アフォを通り越してる…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:30:28 ID:ML55AT6M0
借金返済して司法書士になったら儲かりますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:54:38 ID:7IzMb2hs0
9月始めに任意整理を弁に依頼しました。
先日引き直しの結果を伝えられたのですが、残債200だそうです。
思ったほど過払い少なかったみたいですが、こんなものですか?
ちなみに
■男 35 既婚 
■月収 30 と年収 500
■家賃 6万
■自動車ローン 無し
■ポケ 27% H11〜 50
H14〜 100
 アイフル 27% H14〜 50
H15〜 100
アコム  27% H15〜 40
プロ 27% H16〜 50
モビ  18% H17〜 30   
■借金合計額 320
このうちアイフルが残債70だそうです。
過払いなし。
源資5万4年で交渉をお願いしました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:32:47 ID:EFoaJUfWO
昨日、勇気をだして電話したのに
訪問の予約がとれたのは11月後半でした。
こんなものですかね?
今月、払うお金ないから
今日にも受任してほしかったに。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:39:05 ID:vY3HtifD0
>>544
>このうちアイフルが残債70だそうです。
借入期間完全に天井で50万だから、そんなものじゃないかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:42:11 ID:dy3KceMR0
 ■年齢 40歳 既婚
 ■月収  25万 年収300万
 ■家賃(or住宅ローン)  持ち家 ローン無し
 ■自動車ローン なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 
 プロミス       28% 1998〜 50万
 アコム        25% 1998〜 50万
 ユニマット      28% 1998〜 50万

 イオンクレジット   25.8% 1998〜 30万

 アイフル       16%  1996〜 200万
 (自宅抵当権)

 月収は自営で10〜15万円位、夫婦で午前中のアルバイトで10万円、深夜の清掃バイトで3万円です。
 
 10年前に、多数あった借金をアイフルで自宅を抵当権に入れて金利の安い借り入れをしました。
 任意整理をしようと思うのですがアイフルは対象外なんでしょうか。
 今は月10万円ほどの返済です。
 アドバイスお願いします。 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:02:08 ID:tWYkC6NUO
>>545

今月受任してくれるとこ探したほうがいい。
とりあえず通知が出ると生活の破綻は防げるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:14:32 ID:ph7nRekk0
>>547
[プロミス 28% 1998〜 50万] [ユニマット 28% 1998〜 50万]は、
過払いだろうから、過払い請求スレを参考に、本人訴訟をしる。
[アコム 25% 1998〜 50万][イオンクレジット 25.8% 1998〜 30万]は微妙だけど、
プロミス・ユニマット分の過払い請求分で、債務整理できると思う。
アイフルは、対象外でいいと思う。

だけど、アイフルは不動産担保か・・・・・・結構、キツイね。
バイトじゃなくて、何か仕事ない?
債務の経験を生かして、貸しスレの貸し主になる方法があるよ。
今回、過払い請求で浮いた返済分を貸す方法。
(個人間貸借で認められている年利109,5%)
審査する能力がないと、あぼーんになるので、貸しスレで勉強したらどうよ。
漏れも、カードローンがあるけど、貸し主だよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:18:50 ID:BvPT4msY0
>>547
推測で・・アイフル以外の4社は過払いではないでしょうか。弁護士費用を
差し引いても手元に50万ぐらいは戻ってきそうな気がします。
問題はアイフルですね。抵当権の設定がされていますので、この点は弁護士
と十分に相談されることです。それと、10年前にアイフルでまとめた債務で
すが、事業者と時期ははっきりとわかりますか?一括返済した時点でそれも
過払い状態です。ただ、請求権の失効(時効)が気になります。その点も含
めて弁護士に急いで相談されることだと思います。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:29:26 ID:ph7nRekk0
>>547
550(神!)さんが凄くいい事を書いてくれたよ。
10年前はギリギリだな。
司法書士に無料相談できるHPもあるので、相談する方法もあるよ。
http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/index.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:56:29 ID:/2jH7/3E0
どなたかアドバイスをお願いします。

■年齢:38歳 独身 ×1
■月収:手取り16万 年収350万
■家賃:3万(賃貸)
■自動車ローンの月額と残り:月額2.5万 残100万
■業者名:モビ残160万(出金停止)15% H15.4〜 
     セゾン残250万 15% H17.5〜 
■借金合計額:2件 410万

モビもゼソンも過払いにはならないと思いますが、
毎月の支払だけで、ギブアップ状態になりました。
以前はボーナスで補ってましたが、今年に入ってからボーナスが
寸志程度になり支払が困難になってきました。
任意整理の方向で、考えていますがどうでしょうか?
破産の方向が良いでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:19:12 ID:vFGMJZNZ0
>>552
自己破産がいいと思う。
任意整理は効果ないし、再生ではクルマを手放すことになる。
チャラにしてもらって、貯金してから新車をキャッシュで買おうよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:28:59 ID:ph7nRekk0
>>552
553と同意見だけど、貯金してから、友人の下取り車を譲って貰おうね。
(下取り価格は、バカ安)

それにしても、気になるのが債務の増え方。
H15.4〜で、3年半の間に・・・・・・しかも金利15%で、この状態。
破産すれば楽になるけど、生活改善をしないと、闇金逝き決定だよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:39:18 ID:/2jH7/3E0
>553さん
>552さん

レスありがとうございます。
破産して楽になりたいのは山々なんですが、
どうにか払って行きたい
という思いの方が強くあります。

この債務の増え方ですが、悪い奴に引っ掛かって
貢いでしまいました。
自分でもバカな事をしたと思ったときにはすでに遅く、
トンズラされてました。
毎日、後悔でいっぱいです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:41:32 ID:vY3HtifD0
>>552
任意整理は論外、月に10万以上も払えないだろ。

>>553の指摘通り、自己破産だな。
557547:2006/10/17(火) 13:50:28 ID:9/O35QZp0
>>549さん
レスありがとうございます。
転職は何度も考えたんですが自営のいい時は23万円位はあるのでバイトと掛け持ちで
ズルズルときてしまいました。
安定した収入がなくて、任意整理しても大変かと思いましたが今でも月10万円払っているので
頑張ります!

貸しスレははじめて知りました。これからいってきます。
教えていただいたホームページに電話で問い合わせてみます。

>>550さん
レスありがとうございます。
アイフルに借り換えしたのは10年半位まえなので、時効だと思います。
しかし一度相談してみます。

ネットで調べるだけで行動できませんでしたが背中を押してもらい勇気がでました。
相談に乗っていただいて本当にありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:13:23 ID:BvPT4msY0
>>552>>555
どうにか払っていきたいというお考えが強いと言うことは・・そうですね。。
債務整理の相談をされる皆さんは大体、同じ様なお考えをお持ちです。
でも、収入と生活費、債務返済のバランスをよくよくお考えにならないと
結局は破綻してしまいます。ですから、債務整理の種類には法律が関与し
て整理を行う、言い換えれば、立ち直りの機会を与える、自己破産(免責)、
個人民事再生と言う方法も作られているんだと思います。

借財を作った理由が少し気になります。。騙されたってことですか?
その辺りも含めて、弁護士にご相談されてみてはいかがでしょう。場合に
よっては取り戻す手段もあるかもしれません。

気を落とされずに頑張ってください!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:30:11 ID:/2jH7/3E0
>558さん
レスありがとうございます。

騙されたと言えば良いのか・・・
結婚を前提に交際していたのですが、生活するお金を貸して
欲しいと言われ何度かに分けて渡していました。
借用書とかはないです。


560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:02:43 ID:BvPT4msY0
>>559
そうなんですか・・その辺りのお話は私は専門家ではありませんので
なんとも言えませんが、そういうお話しも含めて弁護士にご相談を
されてみることだと思います。
一日も早く、生活を立て直すことを考えましょう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:22:27 ID:/2jH7/3E0
>560さん
ありがとうございました。
弁護士さんの所に相談に行ってきます。
ここに書き込みしただけで少しだけ気持ちが楽に
なりました。
一日も早く生活を立て直せるように頑張ります。
ありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:07:48 ID:8w5meIs80
>>559
私も559さんと同年代の多重債務者で4月に債務整理を弁護士さんに依頼した者です。
内容を拝見して大変お気の毒に思います。
しかしここは債務整理の方法を弁護士さんに全ておまかせして、生活を立て直す事だけに
専念しましょう。良い弁護士さんに巡り会えることをお祈り申し上げます。
がんばってください。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:25:56 ID:/2jH7/3E0
>562さん
レスありがとうございます。
562さんのお言葉とても嬉しく思います。
頑張ります、ありがとうございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:41:34 ID:SaN0Hzfd0
>>563
がんばれ!ココを参考にすれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144641091/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:44:57 ID:tWYkC6NUO
>>559

全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

個人再生したらいいよ。官報には載るけど、命まで取られはしない。
任意整理で行くならしばらくは結婚をあきらめることになるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:58:38 ID:OPiifiEs0
>>536
返済するためにカードは再発行してくれます。
私の依頼した司も銀振だと、これから返済していくにも手数料も
馬鹿にならないからって。
業者により違うかもしれませんが、プロ、ワイド、クォークは発行してくれた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:01:47 ID:3IZqtHl2O
多重債務で苦しんでる方へ

過払い確認チェッカー
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html


弁護士さんに相談するまで不安だなぁーって思ってる人は沢山いるかと思います。携帯からも見れるので、自分の状況は過払いか確認できます。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:50:58 ID:7jV0YjGF0
539の者です 今日また弁護士さんのとこへ行きとりあえず事務手数料を
払って6件の整理お願いしてきました 今日か明日のでも各会社に通達入れるので
今日から支払いはしないように言われました 今月末に支払いがないと思うと
少し気が楽になりました でも弁護士さんに分割で費用払わなきゃいけないし
丸井とJCBは引き落としなので落とされないように別口座を作るように言われました
それに伴い他の引き落としのものも口座変更しなきゃいけないし 
なんだか忙しくなりました でも自分のまいた種なのでしょうがないですね
あと心配ごとはこのことは家族に内緒にしたいのでそれが心配
弁護士が入った時点で請求はないと言うけど弁護士さんからの郵便物とかも
心配です みなさんどうでしたか?ばれる要素ってありますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:02:56 ID:xXDvKO8qO
>>568
僕は月800円で私設私書箱を借りてます。委任した弁護士事務所も気をつかってくれて、そちらへ送ってくれます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:03:21 ID:pH9MrlpC0
>>568
俺の場合、電話は携帯。郵便物の差出人の名義は弁の名前にしてもらっている。パソコンは自分専用
なので、やり取りはほぼメールでしている。
俺も保険や新聞、電話が整理した所と引き落としが同じだったから手続きが大変だった。インター
ネットのプロバイダもカード決済しかしていない所だったので急遽、解約変更したりした。その
気持ちよくわかります。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:07:48 ID:3IZqtHl2O
>>568 
弁に言えば白紙の封筒で郵送してくれますが、家族の人が封筒を勝手に開けてしまえばバレますね。
私の場合は弁に依頼する前に家族にカミングアウトしました。勤めてる会社にバレることは(ちゃんと支払いをしていれば)まずありません。
どうしても家族には内緒にしたいんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:21:32 ID:am/phenn0
>>568
俺は銀行に頼んで引き落とされないようにしてもらいました。
郵便物の件ですが
俺の担当の弁は「基本的に突然送ることは無い」
と、言いました。
俺の場合、請求は入れ違いで通知が来てしまいました
すぐに弁に電話してその通知も弁に送りました。
もし弁から郵便が来て家族が不審がったら
「仕事がらみの法律相談の回答だよ」などと言ってごまかしましょう。
まずは口座変更ですね、生命保険の口座変更は書類を書くので面倒ですが
それさえ終われば後は弁からの和解結果待ちですね。
頑張りましょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:03:53 ID:w0+uBAT40
給与振込みの口座と引き落としの口座が一緒の場合はどうすればいいでしょうか?
給与が会社から振り込まれたら即座に引き落とされる可能性があるのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:27:18 ID:/Wpyx3JQO
司に頼んで2週間。
ついにセゾンにログイン出来なくなった。
もう使う気は無いけどちょっと寂しさもあるね。
ところで、整理した方に質問なんですが、
依頼後、最短で何日くらいで過払い金返ってきましたか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:28:06 ID:tEnuqK6o0
>>573
すぐに給与振込口座の変更を申請してください。

振込と引き落としが同じ日でなければ、
入金したらすぐ残高を0にして、引き落とされないようにしてください。

一社だけ引き落とされるとやっかいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:08:02 ID:Nt6L/n8RO
>>568大人気だな(・`ω・´)

弁によっては、依頼件数が多いと1社ごとに和解報告書が送られるから個人名とはいえ違和感あるかも…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:13:32 ID:B9DtuUKH0
コツコツといきましょう
http://web1.nazca.co.jp/inforeport/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:28:52 ID:wRT3XQ2X0
2年程度の取引があったときはどれぐらい減額されますでしょうか。
ちなみに全てサラ金、150万円ほどです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:35:46 ID:wRT3XQ2X0
取引している業車の件数が少ないと任意整理がとくってことでしょうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:38:08 ID:wRT3XQ2X0
それともう一ついいですか。
任意整理の申し立てをしてから実際に払い始めるまでに数ヶ月かかりますよね。
その間に借金分を大幅に減らせるぐらい貯金できたとしたら、
残額の一括返済は可能なのでしょうか。その際に弁の支払いはしなければならないのでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:58:02 ID:76K+UlMs0
>>578
テンプレ嫁
>>579
業者の件数よりも取り引き年数と金利が問題。
要は過払い発生による圧縮が目的。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:23:26 ID:W0uT7fBkO
>574
履歴開示に1週間、和解案の返事に2週間、返金に1ヶ月。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:25:05 ID:W0uT7fBkO
>580
可能だけど電話したり和解所を作り直したりするから、費用を請求される可能性もありますよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:27:38 ID:W0uT7fBkO
>580
支払い開始して弁の手が離れてから、債権者に直接聞いてみるのもあり。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:30:00 ID:31nkdTCw0
>>578-579
まずは過去ログとテンプレ一通り読む事をおすすめします。

利率と各社の借り入れ状況が解らないのでハッキリしませんが、基本的に2年ではあまり減額されないと思います。
取引している業者の数はあまり関係ありません。
損得で計るのが良く解りませんが、毎月の返済額と収入の加減で変わってきます。
任意整理の申し立てをしてから、実際に払い始めるまでは確かに数ヶ月かかりますが、
普通は委任した弁や司に「その間も」支払いをします。
これは積み立てになります。
私の場合は委任した月から毎月8万円ずつ支払い、3ヶ月経ちますがまだ業者への支払いは始まってません。

残額の一括返済とありますが、整理を頼んで引き直しした結果の残額ですか?
それなら弁への報酬は当然ではないでしょうか?
この質問の意味が解りかねますが…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:32:02 ID:KdJMkGno0
>>582
レスありがとうございます。
とりあえず最低2ヶ月ですか。
のんびり待つとします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:05:12 ID:bxoTUsIB0
本人訴訟で過払い金取り返す 立ち読み、図書館で猛勉強

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610170080.html
(2006年10月17日)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:39:35 ID:K0xE+SJz0

 ■年齢 36歳 既婚 
 ■月収と年収  自営 30〜40万くらいで上下
 ■家賃  店の家賃6万 親との同居でナシ
 ■自動車ローン  ナシ  店舗の借り入れ国民生活金融公庫に毎月9万返済
 ■業者名 
  武富士  100万  50→60→80→100万 現在18%(98年〜借り入れ、02年に一度完済
  アコム  50万  天井張り付き   27%  (97年〜借り入れ 98、02年に二度完済
  アイフル 50万  天井張り付き   28%  (99年〜借り入れ 02年に一度完済
  プロミス 50万  天井張り付き   26%  (99年〜借り入れ 02年に一度完済
  CFJ   30万  20→25→30    25%  (99年〜借り入れ 02年に一度完済
  三和  20万   出金停止中    27%  (05年〜借り入れ 返済中で10万まで返済
  
  丸井  30万   金利はわかりません  90年から利用 3回ほど完済経験あり
  オリコ  50万  02年に完済  93年から利用、過払い請求できますか?

 ■借金合計額  
     320万

金融公庫は只今元金減額の申請中、通れば支払い減額の予定

サラの整理はどれ位にへるものですか?親切な方教えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:24:13 ID:8zS54k7h0
>>588
ほぼ間違いなく、国金以外の債務は0になります。0になるどころか
過払い状態間違いないですから、お金が返ってきますね。
たぶん、弁護士費用(司法書士費用)も過払い返還金で賄えるでしょう。
急いで弁護士か司法書士に相談!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:42:39 ID:K0xE+SJz0
>>598
午前中に司法さんに相談にいきました
とりあえず、司法書士の方に受理していただきました

開示して計算してみますが、とりあえず毎月5万づつ振り込むようと指示
支払い期間まで貯めましょうと
自分の中では半分くらいに圧縮されて5万(費用含み)ぐらいの支払いかなぁ?
って思っていたんですが・・・
0になるんですかね?しかも過払いで返還金も戻ってくるんですか?
ビクビクしないで逆に楽しみにしていた方がいいんですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:04:02 ID:K0xE+SJz0
アンカー間違えw
>>589
592 ◆3ufx8/RxbM :2006/10/18(水) 13:08:05 ID:FYRaOZSPO
21歳。七社280万。年収400万。整理したいです。叩かれるのも覚悟してます。
整理すると今後カードなど作れないのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:15:30 ID:XLyJdjsb0
作れません。
甘くないよこの業界〜
くれ、さら、銀ぜーんぶつながってるよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:18:12 ID:XLyJdjsb0
まー若いから、30ぐらいまで我慢すれば大丈夫。その後ちゃんと事故がなければ一生安泰だろう
犯罪者と同じで若いと更生の見込みがあると判断する。
35過ぎはだめだね、一生ローン組めない(100万ぐらいはだいじょうぶ)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:31:58 ID:8zS54k7h0
>>588>>590
589ですが、早速、相談に行き受任していただいたようですね。一安心ですね。

債務は三和以外は2002年等に一二度完済してますよね。その時点で過払いが
発生しています。その一二度完済後の2002年?月→2006年10月までの取引状況で
債務がどれくらい残るかなんですが、一二度完済した時点での過払いでチャラ
になると思います。オリコも丸井もキャッシングであれば過払いですから当然、
請求できますしね。
履歴開示後の引き直し計算を楽しみにしていていいと思いますよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:45:11 ID:lo/OadFMO
>>594 本当?35過ぎで任意整理したら一生ローン組めないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:01:19 ID:lo/OadFMO
連投スマソ。弁護士に任意整理のお願いに行ってきて連絡待ちなんだけど整理先から電話ってくるのかな?今非通知で着信あったんだけど出なかった‥
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:16:04 ID:uHb0dOi90
>>596
そのようなことはありません。40で債務整理をし、46の時に家の改
修を銀行のリフォームローンでされたかたを知ってますし、自家用
車の購入をローン組んでされているかたもいますよ。

>>597
弁護士に受任してもらい、債権者に介入通知が届くまで、届いても
債権管理部署に届くまで等のタイミングで債権者から連絡が入るこ
とはあります。恐がらずに電話に出て、依頼したことを伝えれば済む
ことです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:27:23 ID:jNoOtsMuO
任意整理した方々に聞きたいのですが、保証人さんにバレないように
債務整理できましたか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:28:32 ID:jNoOtsMuO
任意整理した方々に聞きたいのですが、保証人さんにバレないように
債務整理できましたか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:34:16 ID:PdXSD7bS0
保証人さんに聞きたいのですが 任意整理にバレないように
できましたか債務整理した方々?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:47:15 ID:SRXiNDUu0
>>599-600
そんなにレスが待ち遠しいのならsageないようにね。

保証人が付いている債務を整理した場合は、その保証人に督促が行く。
また、保証人なしの分だけを整理する時にはまったく問題なく、
連絡が行くことはない。きちんと返済できていればね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:47:49 ID:jNoOtsMuO
>>601
ちょwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:29:54 ID:jNoOtsMuO
>>602
ありがとうございます
保証人がついてない債務のみ任意整理しようと思います
すると、任意整理にとりかかった時点で事故扱いになって、整理していない保証人つきの債務先から枠内で融資が受けられなくなったりしますか?質問ばかりでごめんなさい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:42:32 ID:uHb0dOi90
>>604
その可能性は否定できないね。

それに、任意整理で債務整理をしようと決めたのなら保証人がいる理由で
債務整理からはずしたにせよ、枠にまだ余裕があるからと言って借りたり
しては債務整理の意味がないんじゃないかな。
絶対に使わないことを祈ります。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:58:06 ID:jNoOtsMuO
>>605
自転車操業状態なもので参ってたんです。任意整理して浮いた分を
保証人付きの債務先に返済しようと思います。祈ってくださって
おそれいります。
ありがとうございます。がんばります!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:25:44 ID:+Mb9neAiO
任意整理と特定調停の違いは借金の金額が少ないか多いいかの違いだけですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:44:08 ID:D2os7xpnO
任意整理すると、生命保険は強制解約されてしまうのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 05:38:50 ID:nN3wf5MP0
弁護士に任意整理を依頼しようと思っているのですが、
サラ・クレ系以外に、生命保険の契約者貸付金の債務も
弁護士に提示した方がいいのでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:55:39 ID:LuXCOOFJO
失礼します。
現在27歳♀
派遣社員バツイチ子供一人
アットローン四ヶ月
40万
モビ四年45万
キャッシュわん四年35
レイク1年45万
OMC1年28
債務整理したいですが
無理ですか
611(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/10/19(木) 07:00:39 ID:Q69Rb/e80
>>610
無理じゃないけどやるだけ金と時間の無駄
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:22:29 ID:LuXCOOFJO
お返事ありがとうです(>_<)
時間と金の無駄ですか…
地道に返すしか…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:28:07 ID:AMLGoZhVO
あなたの場合、任意整理はほとんど意味がありませんね。個人再生か破産だね。
614(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/10/19(木) 07:32:09 ID:Q69Rb/e80
>>610
短期間で200万も借金しちゃってどうしたの?
仕事してて生活費はあるはずなのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:39:38 ID:UksS0Gvq0
いろいろあるんだろう。人の家の事情にいちいち首つっこむなタコが。
たまに何を勘違いしたか自分が神のような存在になったかののうに
勘違いする>614みたいなやつがいるんだよね。
616(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/10/19(木) 07:41:30 ID:Q69Rb/e80
>>615
タコっていうやつがタコなんだよ!!
ギャンブルとかだと自己破産が通らないとかあるんだよ
しらんのか!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:19:16 ID:kq+I36zb0
>>610
今、毎月の返済額はいくらですか?
整理はできるけど、今の返済額とあまり変わらなくなるなら、弁費用がプラスされるのでかえって辛くなるかも…。
将来利息がカットされるので、返せばどんどん元金は減っていきますが。
任意整理は意味が無いような気がします。
他の方法でベストな方法を弁と相談してみてはいかがでしょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:54:48 ID:rXsgTf8PO
9年前に借りて月々17000円を払っています。利息は39%のままです。まだ残高が40万近くあるようです。業者に何を言っても知らんふりなので整理しようと思います。いくら位過払い金が戻りますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:59:06 ID:PMrUKswHO
利息39%完全に違法です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:09:40 ID:jVq1Q4/eO
>>609

生保の貸し付けの利率は銀行より低くなかったっけ?     

任意整理しても元金は丸々残るし生保の貸し付け金額なら解約時、給付時に引かれるから
支払いの用紙がきてもほっといて大丈夫ですよ〜。     
後は担当の営業員に相談かな?担当には全てわかっている事だし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:35:37 ID:Nc2J38h20
過払いの発生はただ単に取引年数だけじゃないよ!
返しては借り、返しては借りではかなりの残金残ってる可能性も・・・
私も過去に2回ほど完済し、その後5年間は返しては借りの繰り返し・・・
で、残高はずーっと上限張り付き状態・・・
で、整理したら元金半分残りました・・・
まー、それでも半分になった訳だから!
で、残金一括返済して終わり〜♪やっと自由の身になれました!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:34:12 ID:DyTkwgPS0
>>618
テンプレに沿って書かないと助言等のしようもないよ。
もう少し詳しく書き込みしてみてはどうでしょう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:20:07 ID:fwy2ZgwAO
プロミ 125 25% 5年 ポケット 10028% 5年
月々5万 利息のみ支払ってます。調停とか考えてますが家賃の支払いがクレカでカード会社が保証人になってます。手続きするとクレカ使えなくなるのでしょうか?そうなると引っ越しするしか無いとは思ってますが…クレカに債務はありません…28歳会社員月17万
よろしければアドバイスください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:31:04 ID:cS9c563S0
10028%ってトグロ120%みたいなものか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:42:10 ID:DyTkwgPS0
>>623
家賃支払いのクレカ(カード会社)が債務整理をする事業者と同じ
ファイナンシャルグループであれば使えなくなる可能性はあります。
債務は利息しか払っていない現状でも、25%、28%の利息での話しで
すから、引き直しをすればそれなりに圧縮されると思います。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:46:30 ID:wzyR9IRO0
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:47:18 ID:DyTkwgPS0
>>607
任意整理と特定調停を選択する時の考え方は?と言う質問?
簡単に言うと、債務額、件数の多い少ないだけで選択の判断が別れるもの
ではないと思います。
任意整理は弁護士又は司法書士に依頼し、債務者に代わって和解交渉をする。
特定調停は裁判所の調停委員が間に立ち、和解交渉を進める。
費用は任意整理>特定調停、債務者の労力は任意整理<特定調停となります。
それに、過払いが発生している場合、任意整理は弁護士又は司法書士が返還
請求も行ってくれるのが普通ですが、特定調停の場合には別途、債務者本人
又は弁護士(司法書士)に依頼して返還請求訴訟等を行う必要があります。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:49:04 ID:fwy2ZgwAO
ありがとうございます。ちなみにカード会社はオリコなのですが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:56:42 ID:DyTkwgPS0
>>608
生命保険による貸付を受けている場合でのお話しですか?
そうならば、契約約款を読んで見てください。貸付に関する事項(条項)に
何か書かれているはずです。

>>609
その貸付分も任意整理対象とするかどうかは別にして、弁護士(司法書士)に
債務整理(任意整理)の相談をされるのでしたら、お話しをするべきでしょう。
それから、相談の上、どうするかを決めればよろしいかと思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:02:47 ID:i8S3aQgK0
任意整理すると家族や周りにバレますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:05:40 ID:DyTkwgPS0
>>628
オリコと債務2社の関係は私にはわかりませんので、その当たりはご自身で
調べてみてください。仮に同じグループであれば、使えなくなる可能性も
視野に入れたほうがいいと思います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:10:15 ID:fwy2ZgwAO
参考になりました。ありがとうございます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:10:51 ID:2gQO/7oWO
これから弁護士さん所へ行って来ます。平成11年から借りては完済して解約。再契約を繰り返し今に至ります。過去の分の引き直しはしてくれますか?
634615:2006/10/19(木) 17:30:41 ID:Ca2ZbL9W0
>>616
香ばしくてごめんね、許してね
635615:2006/10/19(木) 17:33:06 ID:Ca2ZbL9W0
任意整理すれば賃貸かりるときに保証会社の審査とおらなくなりますかね…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:37:36 ID:LuXCOOFJO
610の任意整理は意味がなぃとの意見を貰った者です。
借金理由は、身内に頼まれて、私が借金をしました。身内からは月に三万かえしてもらって、そのまま返済にしてます
自分では月に三万、合計月に六万返済です
破産ですか…
一年しか経ってなぃ所ありますが平気なんですか(>_<)
無知ですみません
長文失礼しました
637609:2006/10/19(木) 21:37:22 ID:R5ZEPg/10
>>620,629
参考になりました。
ありがとうございます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:45:13 ID:pOigVczb0
>>630
バレない
郵便物は気をつけて
あと給料振込とクレカの引き落としがいっしょだとまずいので変更するように。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:43:03 ID:fZsNz/njO
給料振込みとクレカの引き落としが同じ口座の場合、クレカの引き落とし日より前に全部下ろしてしまう方法ではダメなんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:53:25 ID:+xYIFOZ3O
>>609
スレ違いですが、豆知識として。
生命保険の契約者貸付は(契約年数、保険料の額や保険金の大きさによるが)転換、または減額することによって貸付がチャラになる場合があります。 
()に書いたように契約内容によります。

スレ違いスミマセン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:37:36 ID:TCSFyfFj0
>>639
任意整理受任してもらって、弁がクレ会社に通知出しても
クレ会社は滞納の引き落としをする場合もあるらしいですよ。

口座は別にしたほうが良い
または銀行に頼んで、特定の会社から引き落としできないようにしてもらう方法もある。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:02:24 ID:VhP2Z+7H0
全てコンビニ払いにしてた僕は勝ち組みですかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:40:57 ID:d7Ms8Wfr0
>>642
ちょっと、違うかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:43:03 ID:n03PJ9uq0
■28歳 男 独身 契約社員 勤続3年目
■月収手取り24万
■アパート家賃 5万
■車ローンなし
■レイク 26.9% 1998年10月   190万
50(4年)→120(3年半)→190に増額
キャッシュワン 18%  2002年4月 48万
銀行カードローン 18% 2006年1月 47万
返済額 月々7万9000円
3社合計285万です。
レイクは50万→120万→190万と、段階的に枠が増えています。

学生の頃にマルチ商法に引っかかり、50万借りたことがきっかけで
就職してからも収入が極端に少なく、生活費を徐々に借りていたため
ここまで膨れ上がってしまいました。
今は何とか収入も安定しており、キャッシュワン、銀行は月数千円は
減っていますが、レイクは何年も天井の状態で、半永久的に返せそうに無いので、
任意整理を考えています。
銀行、キャッシュワンは期待出来ませんが、レイクはどれくらい減りそうですか?
あとこの状態で3年で返済は厳しいので、4年位で和解できるでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:12:50 ID:wCoQsu3AO
>>644
単純計算でレイクはあと90万くらいかな?
任意整理だと、他ローンとあわせて月5万強で3年で返せるけど、
とりあえず履歴を取り寄せてみないと
くわしい数字はわからないですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:12:20 ID:8c4U6caPO
質問です。
履歴を取り寄せただけでブラックにのるんですか?
私も任意を検討中で、計算してあまり減りそうになかったらやめようかと思ったのですが、契約年数とかがあやふやで…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:26:51 ID:rxs+qsyUO
先日、整理を司法書士に依頼し相手(サラ金)に郵送しているのですが催促の電話止まりません。携帯や実家など なんで?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:35:02 ID:VhP2Z+7H0
闇金ですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:02:58 ID:rxs+qsyUO
647です
闇金でなく全国に支店がある消費者金融ですが、親に電話があった際、お宅の息子に迷惑かけられたなどの凄み口調で電話してきて親もまいってます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:20:44 ID:tjzxxjKh0
>>649
キャスコか?三和か?ディックか?・・・
司に確認して、停めてもらおう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:12:45 ID:iCMygjhEO
滞納している会社から今日までに振込みしてくれないと困るから振込みしてください。振込みしたら電話下さいと言われています。
実は弁護士サンに相談して任意整理が可能と言う事で1万円払えばすぐにでも受任してもらえる状態です…この場合会社になんて連絡したら良いですか?
連絡した方がいいですよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:24:04 ID:txp3tt8EO
1万はらって受任してもらって弁護士の名前だして連絡した方がいい 受任してもらわない事には弁護士の名前だせないからね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:34:04 ID:iCMygjhEO
そーですよね…
ありがとうございます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:57:44 ID:o4SL7ytzO
6月に弁に頼んで12社銀行、クレサラ任意整理中の者です!総額も800万あり途方くれた生活をしてましたが勇気を持ち弁に頼んで良かったです‥先はまだまだ長いですが、頑張りますみなさんも頑張って下さい!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:49:00 ID:wOjwLRl5O
>>654
800マン?すげー!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:45:57 ID:5stk8ZOE0
先月、5社を弁に依頼して1社から債務履歴が送られてきたと確認の電話があったんですが、
そこのクレ会社には18万ほどCの残債があったのに、「残債はありません」と通知があったらしい・・・。
これって過払いの可能性ありますよね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:55:50 ID:v6VEgA0z0
>>656
そのクレ社からはいつ頃から借入があった?金利は?借入の推移は?
それがわかれば目安の推測は可能。
ただ、18万残債があったのに、履歴開示では0♂答なら、過払いの
可能性は大かな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:13:32 ID:v6VEgA0z0
>>654
私が相談を受けた人の中には債務総額950万円弱(12社15件)って人がいました。
銀行、クレジット会社、消費者金融で・・。
自殺まで考え、最後の最後に相談にきた人だったが、友人の弁護士と債務整理
に当たったところ、最終的には600万ほど手元に返してあげられた。

スレ違いだが・・ここ読んでいる人で、相談に行くその一歩が踏み出せない人!
初めて消費者金融から借金した時のことを思い出し、勇気を出して一歩を踏み出し、
相談に行ってほしい。

偉そうなことを書いているが、私も5年前に今は友人となっている弁護士に
救われた一人なのです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:03:49 ID:o6Rc5WsWO
今日、弁に相談して来ました。来週受任の方向です。但し、今日と月曜日に支払いがあります。弁には支払わなくてイイと言われましたが、何日位で業者から催促の電話がありますか?こちらから弁と相談中と伝えた方がイイですか?
660名無しさん:2006/10/20(金) 18:39:33 ID:fFgYsomPO
銀行やクレカに借金が180万円あります。ライブドアクレジットが要保証人でおまとめの相談に乗ってくれるそうですが、任意整理して3年で完済したほうがいいでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:09:41 ID:xw4SvvUXO
>>660

テンプレ埋めないといいアドバイスもらえないよ。

一般的には180万くらいで保証人はいらないことが多いが…おまいの属性が分からないから
なんとも言えない。
任意整理するメリット、デメリットは確認してる?

一番大事なことは返せるかどうかと、どう返したいか?だよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:20:54 ID:3XJMu1tEO
659 委任してもらって、相手に通知が届くまでの二日間ぐらいは督促あったよ。でも、正式に委任してもらってるって話したら、どの皿も丁寧な口調になりました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:34:32 ID:tMx5sLDV0
9月末に弁に任意整理依頼しました。
たぶん弁が受任通知(?)を各皿会社に郵送してるのか
今まで見れた携帯の皿サイトにログインできなくなってます。
ただ、一番期間が長く(7年以上。他は3年くらい)過払いの可能性がある
武だけがいまだに見れるんです・・・。
今月の支払い期限は今日までなんですが、知らん顔で職場とかに連絡来る
のか心配です・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:57:20 ID:VocwXcJ50
>>663
職場に連絡は来ないだろ

レイクがそれでやられたばっかりだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:07:45 ID:tMx5sLDV0
>>664
なんか安心しました。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:58:52 ID:goB9RA40O
相談よろしくお願いします。約三年前に通販会社と、トライトから借り入れ、返済を繰り返し、各社50万、ニコスから、半年前に20万、支払いが月6万です。いい現状打破の可能性ありますか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:46:41 ID:wZbtmJH30
>>666
スレの>>1>>3くらい読めっての
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:39:08 ID:/tfWf0y7O
司に九月末に整理をお願いいたのですが、
持っている銀行通帳全てのページのコピー・アパートの賃貸契約書・住民票・給与明細・源泉徴収・バイクの車検証。そして、整理に至った詳しい経緯・手続き終了まで毎月家計簿…
皆さんこんなに沢山書類等を準備させられたのですか?
経緯と通帳上の出し入れに関してはかなり細かく記入するようにって感じなんですよね…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:16:21 ID:yxJlhaQO0
任意整理でそこまで出さなきゃ成らないの?
給与明細すら必要ないってきいたことあるけど…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:42:29 ID:Q8AoUJxP0
>>668
そこまで手間がかかるのは、自己再生や破産だけだ
それか、任意整理をあまりこなしていない司だと思われ

受任されてないなら、他を当たることを進める
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:32:53 ID:xQ+oode40
>>668
俺の場合、任意整理だったけど弁に見せたのは収入の分かる給与振込専用の郵便局の通帳だけだった。
債務整理の方法は任意整理ですか?
もしそうだとしたら、670さんの言うとおり別の弁か司にあたった方がいいと思います。
任意整理で住民票やバイクの車検証が必要とは考えられない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:35:40 ID:wZaZXeRB0
>>668
受任されてても解任でOK!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:38:57 ID:+T+Jg6Rz0
>>668
私も任意整理をお願いしている身ですが…。
給料明細すら必要ありませんでしたよ?
提出した書類は委任状と住民票、免許証のコピー、家族構成などの個人情報を書く用紙でした。
家計簿表は4ヶ月分頂いて、整理前2ヶ月分(大体の金額でも良い)と整理後の2ヶ月分(きちんと家計簿をつけて)
でした。
それだけでした。

任意整理のメリットの1つに自分で揃える書類はほとんど無いってのがあると思うのですが…
私も司を替えた方が良いと思います。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:48:01 ID:xqo9qahAO
オレも任意整理だけど委任状と個人情報を書く紙だけだったよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:53:46 ID:wZaZXeRB0
>>668
よくよく考えたら整理屋提携かもしんねえな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:32:42 ID:ec3SXnQTO
私は任意整理で給料明細は必要でしたよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:46:28 ID:xqo9qahAO
債務の状況によるのかな?オレの場合アコムに天井150張り付きで10年以上だから確実に過払いの状況だから何もいらないで受任してくれたとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:02:00 ID:TMPB8NIaO
遠方の弁護士[福岡→東京]にお願いする場合 電話1本で受任してもらえないですかね? 借金でうつ病です
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:27:27 ID:kASUQYU60
>>668
俺東京の大手弁護士事務所に頼んだけどそれくらい用意したよ
どう?戒めみたいなもの感じなかった?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:56:50 ID:yKRYOnxx0
そんなに用意するなら特定調停のほうがメリットある件
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:13:38 ID:yvsEgN3gO
■年齢 28歳 独身 
 ■月収と年収 月収手取り20万・年収240万
 ■家賃 6万
 ■自動車ローン なし
 ■武'04.11〜100万
  プロ'05.05〜50万
  NOLOAN'05.07〜30万  ディック'06.02〜40万武'01〜70万プロ'01〜30万アイフル'02〜20万を'03に完済
 ■借金合計額 220万 

毎月の返済が7万5千円で滞りなく返済はしてるものの、足りなくなって結局また借りて返済が一向に減らない状況です。
仕事柄、公休が自由に決められず半休制度もないので、任意整理をしようと思ってるんですが、利率がわからないんですが…減額できますかね?&完済してる分の過払いは返ってきますかね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:55:50 ID:203FMps10
プロ'05.05〜50万
プロ'01〜30万

プロミスが2回あるけど、
2年で完済してまた借りたのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:02:30 ID:yvsEgN3gO
完済したのは、親にバレてしまったので、親が銀行から借りて、自分が親に返してたカンジなんですケド、返す金額がでかくて結局また借りちゃったんです…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:30:45 ID:m45HBA1W0

他社借入件数6件以上でも、
マイベストビズ、ニッシン、アルゼあたりなら
低金利で、おまとめができるよ。

http://coolcashing.blog60.fc2.com/blog-category-3.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:33:11 ID:203FMps10
あ、武も1度完済済みか・・・。
え〜と、

   ディック'06.02〜40万武'01〜70万プロ'01〜30万アイフル'02〜20万を'03に完済

この行がよくわかんないんだけど?

武  '01〜70万  03完済   04.11〜100万 残100万
プロ '01〜30万  03完済  05.05〜50万 残50万
NOLOAN '05.07〜30万 残30万
ディック '06.02〜40万 残40万
アイフル '02〜20万 03完済 残なし

でOKかな?

詳しくは履歴見ないと分んないけど、50万くらい減るかもってところかな?
アイフルは過払いあるけど弁や司だと足出るよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:38:53 ID:yvsEgN3gO
はい。それでokです。
最後の、弁や司だと足出るとはどういう事ですか?
すみません無知で…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:48:21 ID:203FMps10
弁護士や司法書士に委任すると
だいたい、1件2・3万+成功報酬がかかります。

今回の場合、アイフルの過払い金は 多くても2万ぐらいなので、
報酬払うと赤字です。

どうしても、取り返したいのであれば、
自分でやるのがいいかと・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:44:49 ID:yvsEgN3gO
自分で整理って出来るんですか?調停した方がいいって事ですかねぇ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:57:51 ID:yKRYOnxx0
司法書士のほうが弁と比べてもうすこし安くない?
690668です:2006/10/21(土) 21:11:32 ID:/tfWf0y7O
皆様レスありがとうございます!
土曜・日曜関係なく働いているので書き込み遅くなりました…物凄い勢いで伸びているので驚きました。 》679
自分の今まで過ごしてきただらしない生活を悔いるのとその生活に区切りを付ける事の重大さを痛感しています。もう絶対にこんな事繰り返さない思い出一杯です。
とりあえずこのまま進めてもらいます。
この事務所テレビやメディアにかなり出ているみたいです。(知らなかった…)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:16:38 ID:203FMps10
アイフル1社に対しての過払い金返還請求は、
個人でもできますよ。
ただ、時間と労力がかかります。
費用は、調べて見て下さい。
判決までいけば訴訟費用も相手持ちになる事が多いみたいだけど、
費用折半になると、やっぱ足出るかも・・・。

その他のサラに対しては、任意整理か特定調停ですね。
今回の場合は特定調停のほうがいいのかな?

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:40:33 ID:Ss0jhBCB0

 ■年齢:31  既婚 
 ■月収:16万  年収:300万
 ■家賃 月7万
 ■自動車ローン なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  レイク   26.9% ’99.7 150万
  ワールド  27くらい ’02.3 80万
  プロミス  25.55% ’05.7 40万
  ディック  28.8%  ’05.10 15万
  ライブドア 29%  ’06.1  31万
  
 ■借金合計額   316万


明日、弁護士会の有料相談に行って
話がまとまればそのまま任意整理してもらおうと思ってます。
過払いが出るのは2社だけけど
将来利息がなくなるだけでも、過払い分で残高が減るだけでも
そして毎月の支払い額が減るだけで楽になればと…

夫からの協力はありません。拒否されました。
当然ですけど…
自分でなんとかできるだけやってみたいです。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:08:40 ID:yKRYOnxx0
どうせ協力が得られないならばいっそのこと自己破産すれば?
旦那に名義移し変えて。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:00:38 ID:0GhlW2s7O
>>692さん
100万くらいは減額されそうですね。
頑張って下さい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:41:54 ID:Ss0jhBCB0
>>694
ありがとう
正直、どうなるのかわかんなくて
不安で不安で仕方がないけれど
協力はできないけど、自分の力で立ち直るのを待ってくれるといってくれた
夫の言葉を糧にがんばって行こうと思います。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:31 ID:SWFXEoBAO
わかりました!ありがとうございます。調停スレも覗いていたので、調停で頑張って完済に向かって行こうと思います。
レスしてくれた方々、ありがとうございました!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:41:41 ID:sOkAIsDe0
金曜日に弁護士事務所から電話が来た。
どうやら任意整理で済むらしい。
アコム:150マン
ディック:90マン
プロミス:50マン
オリコ:50マン
セゾン:50マン

弁護士費用払ってもこっちからの支払いはないみたい
あとは弁護士事務所からの連絡待ち。
5月に任意整理を依頼してやっと片付いた。






安心して眠れそう。^^
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:03:46 ID:UVdoX/220
>>678
東京のホームロイヤーズは来所しなくても良い。
ただ、訴訟になったりしたときは弁の実費負担とかで
余計な費用が掛かる。。
相談予約してみな。相談は全て無料だから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:44:48 ID:bAs9qfxj0
↑こうやって事務所名まできちんと書いてくれると債務者もわかりやすいのにね。
事務所名書かないで整理しろって言われても実績ある弁を選択できないからね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:49:40 ID:3SbObfhCO
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:08:18 ID:Z5Sfzrn/0
>>690
たぶん私も同じ事務所に依頼していると思います。整理が終わるまで毎月家計簿を提出しなければなりません。手続きの時は同じ書類を全て用意しました。
でも怪しい感じはなかったです。ただ私の場合、地方から来所せずにお願いしていますのでこれくらいの書類は必要なのではと思っています。
毎月の収入と支出を把握してできるだけ貯蓄するように言われました。
家計簿の記入は今までの生活と同じことを繰り返さない為に必要な事だと思います。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:40:45 ID:mjt9TMmX0
w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:13:35 ID:B6z9QoZYO
教えてください!住宅ローンがあるんですが、自己破産じゃなければ家を取られることはありませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:25:12 ID:mjt9TMmX0
>>703
民事再生・任意整理ならたぶんOK
第二抵当設定や信販系・皿系に抵当設定されて無ければの話
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:44:27 ID:y/qj9ZQ0O
すみません相談に乗っていただけませんか?

■年齢36才 未婚♀
■月収15万 年収200万(共に手取り)
■家賃なし(兄弟と同居)
■車ローン 完済
■業者名 残高 利息率 契約開始月
セゾン S76万 18%? H10年?月
C60万 24% 最初の借入はH12年くらい
ニコス S45万 18%? H10年?月
C21万 24% 最初の借入はH13年くらい
ニコス C44万 18% H13年?月
国内信販 11万 11% 24回払(4回払い済)
■借金総額240万
遅延はセゾンが5年くらい前に2回、国内信販が先月1回(再引落しで支払)
月の返済総額は125000円です。
返すために借りるが続いてもう限界です。
国内信販分を除いて整理したいんですが効果ありますでしょうか?
火曜日に相談センターに行くつもりです。
最悪兄弟から借りて一括返済も考えています(兄弟了解済)
もうカードを持つつもりはないのでブラックになってもかまいません。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:53:56 ID:Zkpl07lpO
>>705
借入期間としては8年〜5年ってところでしょうか?サラッと見た感じかなりの減額が期待できるかと思います。
 
【過払いチェッカー】
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

こちらでどれ位債務額が減るかだいたいわかります。 
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:02:49 ID:NjlXEyh3O
>>705

どことは言わないが整理したら古い履歴を出して来なかった。
通帳は用意したほうがいい。
708705:2006/10/22(日) 12:20:47 ID:y/qj9ZQ0O
>>706-707
早速の回答ありがとうございます!
早速履歴を取り寄せて兄弟・カウンセラーと検討したいと思います。
借金精算する希望が持てました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:35:25 ID:UyT3Ed8GO
いきなりで申し訳ないのですが、
和歌山の方でも任意整理していただける司法書士サンいてないでしょうか?
わかる方いれば情報お願いしたいのですが…
どうかお願いします。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:01:19 ID:7nKZI4d20
和歌山 司法書士会 で検索して、
電話して、
任意整理に精通した人を教えてもらったほうがいいのでは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:09:26 ID:B6z9QoZYO
704さん、ありがとうございます。昨日どうにもならず、今までの借金旦那にカミングアウトしました。明日にでも、弁護師さんに相談に行きます。
712692:2006/10/22(日) 15:18:42 ID:uTSecYvM0
先ほど弁護士さんとの相談から帰ってきました。

これからに向けてすごく前向きになれたのですが、
分かる限り詳細な契約内容を持っていったのですが、
弁護士さんが、“うん、過払いはないね。将来利息のカットだね”と
しか言わなかったのです。
こちらから、一応ネットで調べて過払いの可能性があるようですが…と
言ったんですが、“ネットよりも僕のが経験してますから過払いは期待しないで”
と言われてしまい、その弁護士さんに依頼するのをためらいます。
弁護士さん別の方にお願いしようかと思います。

ただ、話を聞いてもらうだけで、本当にこれからのことに
見通しが立つので、悩んでる方、絶対相談に行ったほうがいいです!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:27:52 ID:xImskjZ+0
>>712
>レイク   26.9% ’99.7 150万

あなたの思っている可払いの可能性って↑だろうけど、普通は最初から150万なんて
貸してくれないでしょ
7年間の間で 50→100→150 みたいな感じで増額していったんじゃないの
7年程度でこのパターンでの増額なら過払いはまずありえないよ。
714692:2006/10/22(日) 17:20:39 ID:uTSecYvM0
>>713
なるほど、そういうことですか…
それでも多少なりとも減額されるだけ
マシですから、なんとかがんばります。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:32:19 ID:h1DtsAxYO
弁護士サンに任意整理の依頼をして月々の支払いを毎月10万にするか、8万にしてボーナス月25万にするか聞かれました。
弁護士サンは月10万にしてボーナスは自分で管理する方がいいと言っています。
私としては月8万のボーナス25万にしたいのですが、弁護士サンに言いにくくて…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:42:07 ID:bAs9qfxj0
ボーナス払いなんてすすめてくる弁なんているんだ?だめなんじゃないの?ボーナス払いって。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:47:37 ID:h1DtsAxYO
可能らしいです。
ボーナス併用にすれば生活は大分楽になるのですが…
せっかく弁護士サンが月々10万円をすすめてくれてるのに併用にしますと言うのがなんか申し訳なくて…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:49:10 ID:wutTy6P70
>>715
どっちにしても月々の支払いがかなり高額だね。それだけ高収入の人なの
かもしれないけど大丈夫?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:01:14 ID:h1DtsAxYO
給料は毎月16前後でボーナスは夏3.5の冬4.5です。
10万でも可能だけど、携帯、ガソリン代、国民年金など引かれるとほとんど残らないので少し不安です…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:22:06 ID:ngwYH2cl0
だって任意整理をするってことは
それ以上払ってたんでしょ?
どっちでもいいけどボーナス併用にして
それが減ったり、もし転職なんてことになったら困るよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:23:29 ID:ngwYH2cl0
それにあと1月半でボーナスだから、それを貯金してたほうがいいとおもう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:37:18 ID:wutTy6P70
>>719
詳細が分からないので何とも言えないけど、返済計画に関して自分で
不安に感じているのなら、弁護士に正直に言った方がいい。
あと>>3 のテンプレを埋めてくれると他の人もアドバイスしやすいよ。
正直なところ残債がどれだけのものか気になるんでね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:37:39 ID:h1DtsAxYO
ありがとうございます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:38:47 ID:Ceq3nrKuO
質問です。
1回目50万完済で5年くらい。2回目150天井が5年で今は出金停止で残132万です無理かな?過払い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:46:17 ID:B6z9QoZYO
もう一つ、教えていただきたい事があります。任意整理だとローンの無い車は取られてしまうんでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:52:50 ID:yo0Oxu4GO
過払いがありそうな所を任意整理、ない所を特調という感じで、同時進行は可能ですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:59:03 ID:dmceYQuc0
任意整理より特定調停が安いので良いと思いました。
特定調停だと1件につき500円から1000円ほどで僕は
9社で250万円ぐらいの借金でしたので、調停費用は
だいたい8000円ぐらいの費用ですみました。一度、
ご自分の債務を表にまとめてどちらが安くできるか
シュミレーションをしてみると良いかと思います。
合掌。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:17:32 ID:6Y06YfR90
>>727
安心感に金を出しているわけ
費用の問題じゃない
もちろん、同じ結果が出るような場合なら費用は考えるべき

ひょっとして業者さんかなぁ?
弁護士相手にするよりも、個人相手にしたほうがやりやすいからねぇ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:09:34 ID:lpG6GqRMO
約一ヶ月前に弁護士に任意整理を依頼しました。計算に2〜3週間かかると言われましたが
何の連絡もないのでどんな風になってるのかこちらから連絡して聞いてもいいでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:32:44 ID:yo0Oxu4GO
726です。
特調だと過払い請求ができないし、全部任意だと
お金がかかり過ぎるというのがあるので質問したのですが…。
4社中、2社過払いがありそうな感じです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:05:35 ID:q0q9s34O0
任意整理中なんですが車同士の事故をしてしまい20万必要になりました。
任意保険入ってなかったので自腹です。
カード作って借りたら(多分無理だと思うのですが)罪になるのでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:16:35 ID:2EEbkEiA0
>>731
別に罪などにはなりませんよ。ただ、カード作れたら奇跡に近い。
もし、作れたら・・ここへ報告をしてもらいたい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:21:14 ID:2EEbkEiA0
>>730
4社とも特定調停して、過払い返還請求は
自分ですればいいんじゃない。
一番、費用がかからないよ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:35:02 ID:Lf2sC2hpO
釣りですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:45:54 ID:UyT3Ed8GO
>>709ですが、>>710サンお返事遅くなってスイマセン。
一度連絡してみたいと思います。
アリガトウございました
m(__)m
あと、司法書士サンは日曜日とかでも相談していただけるのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:25:20 ID:3K+Ka+vFO
これから会社を立ち上げる為、
現在無職(収入はある)の状態なんですが
この状態でも任意整理できますか?
一度会社として登録してからの方が良いのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:45:25 ID:annVE9nKO
>>736
会社登録?(゚д゚)ハァ? すぐ潰れるに2000ペリカ!
てか、釣りだよな?釣りであって欲しいよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:11:54 ID:3K+Ka+vFO
別にまだ社員使ってやったりするわけじゃないですよ?
早い話一人親方です
仕事が入ればこなして、なくなればよそに手伝いに行くとゆう感じです
今もそんな感じなんですが
社会的には無職なので
任意整理のためと
遅かれ早かれ独立するつもりだったので会社登録してからの方が良いのかと…
てか、なんでいきなりそんな否定的なんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 15:43:16 ID:QzkZ6Ikt0
よろしくお願いします。3洋信販に100ほど5年ちょい払っています。1社なんですが弁護士に任意整理いらいできますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:09:41 ID:annVE9nKO
>>738
登録→×
登記→◯
こんな事も解らないなら会社なんてできないよ。
登記するにも金かかるし。ダイジョブ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:19:01 ID:eFZZzu9H0
現在弁護士さんに任意整理を依頼中なのですが、5社計でお付き合いは約2年
債務額約200万です。利率もほぼ同じ28%なのですが、これ、もし話し合いが
付いた場合、だいたいどれくらいの支払い金額を覚悟すれば宜しいでしょうか?
本当に大まかな数字で結構です。宜しくお願い致します。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:36:10 ID:ADn4j6Tg0
>>741
最初から200万張り付きでもないだろうから、弁護士への手数料も込みで
200万からの減額はあまりないと思っておいた方がいいよ。
あなたの場合、減額というよりは将来利息のカットを主目的とした整理と
考えたらいいと思います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:41:00 ID:BGyLGkvP0
優良有料動画配信サイト比較
http://www.geocities.jp/hikakuyuryo1115/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:49:42 ID:XSf7uEvL0
>>738
実態は、個人営業ならば、断然、自営業の方がお勧め。
年収1000万円を超えてからでも、遅くないよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:48:01 ID:fbnLWt1yO
サラ5社400万カードローン2社180万

年収600万なのでさすがに弁に民事再生すすめられたが、会社の関係上、任意整理で受任してもらた。

サラとのつきあいも2〜3年と短いから、目的は利息カットと一時的に自転車ストップ。

二度と借り入れしないで何とか支払っていくよ・・・かなりしんどいが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:02:50 ID:2M5cHHjjO
自分の記憶で皿との付き合いは4〜5年。
でも、ネットとかでみると2〜3年になってます。
基本契約日というのが
一番、最初に無人契約機にいった日ですよね?
だまされる事あります?
契約書がないんです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:52:54 ID:buhlw7N7O
返済時の明細見てみたら?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:50:26 ID:5ffN1FNT0
お願いします。最初借りたのは5〜6年前で10→30→50と借りていきました。毎月15000の返済で14000近く利息になってます。任意整理してどれくらいの減額を見込めるでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:17:59 ID:uWRv8FwjO
今まで払った利息の1/3は返ってくると思えばいいのでは?
現在14000の利息払ってるなら5000弱は返ってくるでしょ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:32:44 ID:Zrin6woMO
>>749
引き直しで元金が減っていくのでそんな単純計算は無意味。
>>748
増えた時期とその当時の利率が分からないと答えようがない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:06:39 ID:ZLLHCu660
今月15日に整理受任を司にしたんだけど、丸井から請求書届いたんだが
どうしたらいいんだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:17:57 ID:Zrin6woMO
>>751
受任通知が会社に届いても各部所に情報が行き渡るまでは多少時間がかかるみたいです。
なので、基本的にほっといておk!気になるなら司に電話するのも良いでしょう。
ただし、銀行引落しの場合は口座残高を必ず0にしておくこと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:55:07 ID:ZLLHCu660
>>752
ありがとうございます。司にрオたところほっといていいって。
ついでに丸井の開示のこと言われたんだがH9年からしか出してこなかった・゚・(つД`)・゚・  
通帳探しても出てこないし、取引は15年以上あるんだが証明できん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:59:40 ID:XKuyPAjjO
>>753

泣くな。通帳がないなら小遣い帳や家計簿はないか?
銀行に取引履歴を出してもらえ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:11:01 ID:ZLLHCu660
>>754
速攻銀行に連絡して取引履歴を出してもらうことに
一ヶ月かかるとのことブ━━━━━∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵━━━━━ッ!!!
年数経ってるとでてくんのに時間かかるのね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:34:00 ID:4oUBhWw10
自己破産で1年ぐらいで決着つく人もいるのに、
任意整理で3〜4年縛られた挙句やっと完済してもそこからまた7年間ぐらい借金できないもんな。
元金全て払ってんのに…、酷な話だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:55:58 ID:ZfFmy0OTO
26日に司法書士に相談、早ければ受任してもらう予定なんですが、30日がサラの返済日なんです。サラには連絡入れておいた方がいいとは思うんですが、連絡した際に何かサラに嫌味とか文句を言われたりしますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:11:43 ID:IRHVapLV0
>>756
そうそう
小銭惜しんで再生やめて,任意整理にする人がいるけど,損得で言えば基本的に再生の方がマシになる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:12:45 ID:IRHVapLV0
>>757
連絡不要
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:15:31 ID:BoY0iyubO
>>757
サラって言ってもピンからキリまであるし、電話を受けた相手にもよるだろ。
正社員じゃないオペレーターなら事務的に対応するだけだよ。
てか、弁護士に委任するんだったら連絡する必要ないんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:21:57 ID:AfIBXH9k0
>>757
連絡の必要はありません。
司法書士は、受任した日か、翌日には「介入通知」というのを業者に送ります。
26日に受任してもらえれば、充分間に合いますし、万が一電話がかかってきても「○○司法書士事務所に任意整理を依頼した」といえば済みます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:26:08 ID:+JSZZn7Y0
任意整理を頼もうと思います。
その場合、電話やガスなどの引き落としをしている銀行系(利息12%)のカードローンの通帳があります。
これは整理を頼まなくてもいいのですが、引き続き使えるんでしょうか?
いまはマイナス5万円程ですが、知り合いに頼まれて組んだものです。
やはりマイナスだけは埋めておいたほうがよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:35:37 ID:WJ8UXJIIO
↑間違いなく止まるよカード使えなくなる
764:多重戦隊 サイムレンジャー :2006/10/24(火) 14:54:42 ID:yVBq7xsI0
差y金最高
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:59:03 ID:wHNDBn9hO
弁護士事務所に行って、その日に手付け金払えば動いてくれるものなの?
延滞が1ヶ月近くなって、督促がきびしいです(>_<)
766762:2006/10/24(火) 14:59:44 ID:+JSZZn7Y0
>>763さん
レスありがとうございます。
任意整理しないローンなので大丈夫だと思ってました。
解約します。
ありがとうございました。
767:多重戦隊 サイムレンジャー :2006/10/24(火) 15:02:35 ID:yVBq7xsI0
↑がんばれよ!!  たかだか5万ぐらいで自殺するなよ!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:14:54 ID:4oUBhWw10
>>762
スルガVISAデビットカードは作っておくといいよ。
日常生活でクレカ必要な時に必ず役に立つ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:23:22 ID:ph046/f80
>>765
弁による。手付金(相場は税込10500円)を支払えば即日、介入通知を業者に出してくれる。
ただ、それでも、その後の費用を支払う事ができることが前提になるよ。
770762:2006/10/24(火) 16:19:26 ID:+JSZZn7Y0
>>767さん
借金は300万円ほどあります・・・

>>768さん
整理をするのでカードを新たに作るのには抵抗があるのですが、一度
しっかり調べて見ますね。
情報ありがとうございました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:27:16 ID:AqmIPVSGO
相談が無料の所ってありませんか?
あと、家の近くの弁護士や司法書士でも、任意整理してくれますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:34:53 ID:AqmIPVSGO
相談無料で分割にしてくれる弁護士か司法書士を教えてくれませんか?
東京の多摩地区在住です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:35:38 ID:LnXYS8C+0
借金まとめたくて審査してもらってたトコに審査通らないって言われて、
「弁護士紹介するから債務整理やっちゃいなよ?」
みたいに言われたんだけど、大丈夫かな?

債務整理はしたいんだけどさ、するなら何処の法律事務所が良いとか知ってる人いる?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:45:36 ID:jZQZ0OMtO
司法書士って駄目だね今日いった地元の書士全然親身ではなかった履歴をみないとわからない 自分で履歴を取って私の所に送るのは構わないが ひきなおすのに物凄い時間がかかるだって 事務所もヘンテコビルにあった・・眠い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:46:02 ID:ph046/f80
>>773
金融業者とツルんでいる「提携弁護士」の可能性が非常に高いので大丈夫じゃないと思うけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:09:38 ID:uP+aB2ur0
結婚していて嫁に内緒で任意整理したいんだけどできるかな?

 ■年齢 34歳既婚 
 ■年収 300万 嫁の収入(360万)
 ■家賃 12万(嫁がはらってます
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  アコム   25%  H6ぐらい    50万
  ディック  26%  H10ぐらい   160万
  レイク   26%  H10ぐらい   100万
  JCB    18%  H4ぐらい    39万  
 ■借金合計額  
       349万
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:11:40 ID:LnXYS8C+0
>>775
さんくす。
止めとくわ。

ちょっこす調べてみたら、ITJ法律事務所ってトコが良さそうなのだが、
誰か噂知ってる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:21:21 ID:Zrin6woMO
>>772
分割が可能かどうかは分かりませんが、東京弁護士会の法律相談センターはどうでしょう。
クレサラの相談は無料です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:24:49 ID:J4qe5Bgl0
闇金へ行こう
http://www.f-assist.com
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:45:33 ID:7OOsjVua0
任意整理しようと思うのですが、ブラックリストにのるとローンは絶対組めないのでしょうか?
わたしは現在アパート暮らしなのですが親が家を建てろとうるさいんです。
私の住んでいる所は田舎なのですが私の親は地銀に定期や資産をかなりもっております。
厳しい父ですので借金のことは言えません。
お前の名前でローンを低金利で組んでやるから家を建てろと言ってきます。
先月、二人目の子供が産まれましたのでこの子がもう少し成長するまでは建てないとは思うのですが
ブラックは5〜7年くらいだと聞きました。
司法書士さんはローンを組める確率は0に近いと言っていました。
やはり無理でしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:55:17 ID:ph046/f80
>>777
ホームページを見た所、問題なさそうだけど。ただ債務整理すると弁との付き合いが
長くなるから、相性とか処理方針が自分とあわないと後悔する事になる。
とりあえず相談だけでも行ってみたら?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:59:08 ID:4oUBhWw10
>>770
スルガVISAはクレカのように使えてクレカでないからね。
無料だし、自分の口座預金ないでクレカ決済できるんだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:00:36 ID:4oUBhWw10
すみません、遠方から依頼する場合はもちろん郵送になるのでしょうけど、
その場合は通常の任意整理時と比べて用意する書類の量が増えたりしますかね?
たとえば給与明細が必要だとか、源泉徴収票が必要だったりだとか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:06:23 ID:4oUBhWw10
すばる事務所さんは0円で分割おkらしいですね。
遠方からでもおkとのことです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:55:02 ID:hEV2i3ru0
司法書士さんにたった今受任してもらいました。

これから4年、毎月10万を返済するだけの
生活が待ってるけど
その先には明るい光があると信じてがんばります。

絶対債務整理はやったほうがいい!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:05:14 ID:VKbdqXJHO
780さんへ。銀行には銀行の組合、サラ金にはサラ金の組合、信販会社には信販会社の組合などがあり債務整理をした、もしくは破産した場合それぞれに登録されるわけで、銀行の分を債務整理しなければ関係ないですよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:07:08 ID:fkKxHtGm0
>>785
4年間支払いを滞りなく終えたとき、あなたの金銭感覚というか経済観念は
劇的に変わっていると思います。逆に言うと、そういった価値観の転換が
ないと返済計画は頓挫しかねません。是非がんばってください!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:45:50 ID:WxlLREq40
780です。銀行には借金がないので任意整理しても大丈夫という考え方でよろしいでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:53:53 ID:OJVPmoSsO
9社合計(完済済み一件あり)で340万の借金を弁に依頼。残債務3社40万、過払い金200万。残債務の返済は含まず成功報酬を控除すると戻ってくるお金は無いって言われました。弁費用て200万もとるの?どなたかアドバイスください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:56:17 ID:YIJLdf1cO
プロミスは銀行と繋がりはありませんか?
近いうちに自分も任意整理したいので…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:57:41 ID:Zrin6woMO
>>788
いや、今は情報も筒抜けだよ。
司が言ったように多分無理。

激怒されるのを覚悟で父親に話したら?
可愛い孫の為になんとかしてくれるでしょ。

で、完済してもらってから過払い請求すればブラックにならないし、
戻ったお金を父親に渡せばいいんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:59:02 ID:PIfRwrUA0
>>789
委任契約書読んで自分で計算汁。
793777:2006/10/24(火) 20:23:51 ID:LnXYS8C+0
>>781
超サンクス

ちょっと相談の予約入れてみるわノシ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:34:07 ID:aLIjAffl0
>>789さん

その文章だけじゃなにも言えないです。
過払い金は、払いすぎたお金の事で、
返ってくるお金の事じゃないですよ。(もちろん、返ってくる場合もあります)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:40:04 ID:YIJLdf1cO
自分も任意整理したい
(´・ω・`)
和歌山で、何処にいけば良いかわからない…
(´・ω・`)
自分の責任だとわかっていても、こんな生活もぅ嫌だ…(´;ω;`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:50:53 ID:UDVn7+180
>>795
どちらを選択するのかは借金の内容次第だろうけど、都道府県の司法書士会か弁護士会の
ホームページをみたら無料法律相談会の案内があるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:04:28 ID:YIJLdf1cO
>>796サン、アリガトウございます(´・ω・`)
もぅ少し検索して頑張ってみます(´・ω・`)
29.0%って分かってながら借りたのに情け無いです…(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:27:57 ID:QAJwVAQH0
>>797
検索だけじゃなくてさぁ
電話なり足を使うなりの方法ってもんもあるだろ
PCの前でグズグズしてるだけじゃ前に進まないんだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:34:12 ID:UDVn7+180
>>797
何をがんばる「つもり」なんだ

今どこからどれだけの金額を借りているのか分からないけど、その利息を払うために
新しく借りる「つもり」なら状況は悪くなるだけだよ。
後になって整理したら今以上の負債を抱え込むだけだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:35:56 ID:fcK6FWxBO
結局のところ、サラを任意整理したら今使ってるクレカも使えなくなるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:42:42 ID:YIJLdf1cO
>>798サン>>799サン、アリガトウございます(´・ω・`)
そうですね…おかしなレスしてゴメンなさい
(´・ω・`)
一度連絡してみたいと思います。
アリガトウございました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:58:05 ID:oqp7D6l80
14日に依頼をして10日目、ついに第一回目の連絡が来ました。
一社(クレ)とは裁判での話し合いになるそうで…
あとローンで購入したPCは引き上げ要求が来たそうです。ま、払
えなくなったんで、引き揚げられても仕方ない事ですが、商売道
具なんだよなぁ…

技術書以外、本まで売り払ったけどもうお金ないや。あはははは。

と、思ったら借金苦になる前に買ったSMITHのグラサンが出てきた…
ヤフオク出したら¥5000くらいにはなるかなぁ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:15:08 ID:1q/n6yXo0
年寄りの弁護士(70以上)だけはやめとけ。
名義貸してるだけで何もしちゃいねえ。
年寄りでなきゃなんでもいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:19:34 ID:Zrin6woMO
金の無い債務者には法テラスもあるよ!
ttp://www.houterasu.or.jp
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:47:23 ID:1q/n6yXo0
とにかく年寄りの弁護士(70以上)だけはやめとけ。

弁護士選びのポイントは「年齢」のみ。

他は知らなくていい。
806弁に丸投げ:2006/10/24(火) 23:16:12 ID:C2EeGzI1O
神田のクレ皿相談センターで相談にのってもらった時の事。
20代の弁に、過払い金は7割しか取れませんと言われた。
後日、別の弁に相談。おそらく60代前後と思いますが、全額+6%で交渉してくれるとの事。
全額か減額で和解するかは、本人の都合次第。大事なのは、自分と合うか合わないかだけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:31 ID:L1lhcEZ90
>>777さん
私もITJで頼みました。

手続きは結構事務的で流れ作業ですが、弁護士はちゃんとしているし
債務整理系慣れていそうです。
手付金を払う前に受任&連絡し、催促を止めてくれましたよ。

料金はHPの通りで、払える範囲での分割可です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:38:49 ID:KJhmAo6qO
C社約500万。長い所は七年。3年。
10月10日に弁に相談。10月20日に弁の口座に200万振込み。で、債務全部なくなるという話しだけど、そういう一回で200万払うとかあるの?まだその後連絡なし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:49:38 ID:UDVn7+180
>>808
どうしてたった10日でカタがつくんだよ
7年あれば多少の過払いのある可能性はあるよ。少ないからといってすんなり返すとは思えないよ。
本当にちゃんとした弁護士なのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:08:00 ID:GTXpFcpXO
ネタ?
200万あれば4社中2社を返済して、過払い請求、
で、返ってきた分で1社は完全返済かほぼ無くなる。
7年も借りてれば、
25%ぐらいでもかなり返ってくる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:11:36 ID:RaCWaJkS0
弁に任意整理を依頼し、丸井に開示請求。
平成元年から利用しているが平成8年からのものしか出してこない。
おまけに改竄&年利18%で出してきた。
同じ境遇のやついる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:35:14 ID:SOluW0VOO
どなたか、長文ですみませんが相談にのってください。
よろしくお願いします。
■35才♀・独身(1人暮らし)
■無職(失業保険で就活中)
■家賃5万
■住宅ローン無し・自動車ローン無し
■借入内容
@プロミス→C160万:現在利率23.9%(96年に契約、40万から借入〜99年100万〜130万、01年に完済、03年ふたたび50万から借入〜現在に至ります)
Aセゾン→C90万:現在利率24.0%(90年に契約、毎月一括返済していましたが95年からはリボ返済にして99年に完済、ふたたび30万から借入〜毎月一括返済で現在に至ります)
B丸井→C40万:現在利率27.0%(95年に契約、概ね毎月一括返済で現在に至ります)
Cビュー→C30万+S10万:28.2%(96年に契約、概ねCは毎月一括返済・S[電車賃と化粧品代がメイン]は分割返済で現在に至ります)
DOMC→C46万+S1万:現在利率28.8%(04年に契約、毎月一括返済で現在に至ります)

弁護士さんの無料相談(約15分間、借入先と契約年数・借入額を聞かれただけ)に行ったら任意整理を勧められたのですが、自分では自己破産しかないと思ってたのでいまいちその選択で大丈夫なのかが不安です。
無職である事と就活難航中な事も話したのですが、整理による減額と過払い金がどれ位になるかを
ハッキリさせてから、見通しがつかなければ自己破産にしてみたら?と提案されました。
サラは毎月、元金の1部と利息を返済してきましたが、上にも書きましたとおり、
クレカは概ね一括払い設定にして、まるまる借りて、まるまる返すを繰り返しているだけで、
ほとんど減額の見込みがないのでは…と思っていたのですが、私の認識が間違ってるんでしょうか。
こちらの皆さんのほとんどの方は元金はそのままでも利息分だけでもと地道に頑張って支払っていたようなので、
私と同じ借金のしかたではないのかな?と思いまして…。
任意整理か自己破産、無職なら自己破産が妥当とするアドバイスをよく見かけたのですが、
私の場合は違うんでしょうか。
携帯からなので読みづらい改行になってしまっていたらごめんなさい。
よろしかったら、ご意見お聞かせいただけませんか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:49:48 ID:vGzAH5ceO
>>804 今日法テラスで任意整理をお願いしたけど普通に一社に付き二万取られたよ。若い弁護士で妙に高圧的だった・・。分割でOKになったらしいのにな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:07:52 ID:vGzAH5ceO
>>812 任意整理して過払い金が出たら、整理できなかった所に回せばいいのでは?弁が介入した時点で支払いはStopなので過払い金がどれだけあるか把握してから自己破産の検討をしても遅くないんじゃないですか?私はそうしました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:11:44 ID:GTXpFcpXO
>>812さん
履歴見ないとなんとも言えないけど、
一括返済が規則正しく
月末返済→1日借入とかなら
天井張付きとあんまし変らないから、
かなりの過払いがあらますね。
しかし、よくそんなに一括で返せますね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:20:46 ID:lnt/AH/DO
>>812
>整理による減額と過払い金がどれ位になるかを ハッキリさせてから、
>見通しがつかなければ自己破産にしてみたら?と提案されました。
↑弁として妥当な判断だと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:21:05 ID:wBRnzf3G0
>>811
俺の場合も平成8年の2月からの利用だが
同年の6月からしか出してこない。
通帳には未記入なので銀行に履歴を出してもらいに行ったら
5年前までの履歴しか無いと言いやがった・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:39:02 ID:SOluW0VOO
>>814さん、>>816さん、ご回答ありがとうございました。
弁護士さんの提案は別に変ではないのですね…少しほっとしました。
整理の方向でお願いしてみます。
>>815さん、ご指摘ありがとうございます。
一括で返済してもすぐに借入していたら、あまり変わらないという事を今の今まで全然分かっていませんでした。
確かに毎回、限度額いっぱい借入していました。
馬鹿ですよね…お手数おかけして、すみませんでした。
一括にしてしまったのは、単純にその方が滞納しないで済むようにお金をまわせるかと思ったからでした。
結局、まわらなかったわけですが…なるべく早い内に弁護士さんにお願いに行ってみます。
早くにレスいただけて、勇気づけられました。
本当にありがとうございます。
受理してもらって、その後色々分かるようになってきたら、こちらでお知らせできるようになっていたいと思います。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:13:39 ID:5B8LSxBUO
>>818さん、頑張って下さい。
ひっかかるのは、信用情報がブラックだと就職活動に影響すると思われる点です。
企業は表向きには認めませんが、採用予定者の信用情報を確認しているところが多いです。
就職できないと債務整理後の返済もできませんので、悪循環は続いてしまいます。
債務整理や自己破産を選択する前に、思い切って親か親戚に頭を下げて金を借り、
一旦完済してしまうことはできませんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:49:30 ID:SOluW0VOO
お声がけ、ありがとうございます。
そうしたいのは山々なのですが、頼れる親も親戚もいないんです。
就活に影響あるかなとは考えたんですが、なんとしても仕事を見つけようと思っています…
甘い考えかもしれませんが、アルバイトでも何でも、がんばって探します。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:48:20 ID:JsEAwhJg0
>>811
俺も丸井に開示請求したらH3年からH18年までの利用で
H9年からしか出てこなかったぞ。
>>820
俺も昼間は仕事しているが今夜からバイトを開始
債務整理の届を出したら返済&貯金の気持ちが芽生えた
出来ることなら一日2箱のタバコも辞められればいいんだが・・・
そのお金を貯めたいw1箱に減らす努力をしています
小さな出費を自分で計算すると年間で馬鹿馬鹿しい金額なるし。
小さなコトからコツコツとw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:57:05 ID:WPjLgrkwO
>>819
どこの企業もやってるみたいな言い方で、不安をあおるのはやめろ。

サラ工作員かな?
朝も早くからお疲れさん^^
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:59:33 ID:vK8irXk60
かしてくれる親や親戚がいればハナから苦労しませんわな…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:09:17 ID:r8XnnxcxO
弁護士に相談したんだけどいまいち相性が合わないと感じ、話だけ聞いてもらって(もちろん相談料は払った)後日依頼しない旨を伝えたら、
会社にわざわざ電話してきて依頼しなかった理由を聞いてきた

携帯も自宅も教えてあったのに、軽く嫌がらせされた気分(・ω・)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:18:57 ID:5j0TjL5T0
闇金行けば?
http://www.f-assist.com
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:50:51 ID:DNEFrOPM0
ちょっとお聞きしたいんですが、

レ○ク100万
ア○ム 50万
ディック160万

任意整理しようと思うのですが少し前に身内から100万預かって返すまでの間
レ○クのほうに入れていたんです。(1ヶ月ほど)
それでまた引き出して身内に返したんですが
まずかったでしょうか?
任意整理に影響ありますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:53:01 ID:76ciKrRm0
>>824
そいつ変やな
文句言え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:54:38 ID:76ciKrRm0
>>826
レイクは銀行ちゃうぞ
借金体質が身に付いてるな。

任意整理には影響ないけど,破産するときには問題になりうるね。
でも書き込みしている内容をちゃんと説明できるようにしておけば良いよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:04:29 ID:DNEFrOPM0
>>828
はい。弁護士にお願いするのでそれはちゃんと説明するつもりです。
ア○ムは 11年
レ○クは  7年
ディックも 7年

完全に借金が染み付いてしまいました。
どれくらい減額されるかわかりませんが
ちゃんと任意整理して一からやり直すつもりです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:22:34 ID:5B8LSxBUO
>>822
どこの企業もやってないなら私の認識が間違ってました。
お詫びして訂正します。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:55:53 ID:GTXpFcpXO
うえ〜、委任した司、仕事しねぇ。
3週間たってまだ履歴来ないとか言ってるし。
6件あって0件はありえん。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:20:57 ID:vK8irXk60
諸氏に電話したら認め?預からせてくれって言われたんだがこれってどうなの?
とりあえずまた電話するっていったんだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:32:01 ID:lnt/AH/DO
>>830
いや、調べる企業もあるでしょ。破産したらなれない職種もあるしね。
ただ、全ての企業が調べてているかのような書き込みはいけないと思う。

>>831
普通は最低一ヵ月くらいかかるよ。
まったり待ちましょう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:43:14 ID:jEQHLZugO
プロミス 512967円 25.55 八年
アイフル 299541円 28.835 六年
武富士 994903円 27.375 九年
28歳 年収350万
任意整理や過払い、弁護士に支払うものを差し引いて、どのくらいになりますか?
あまり変わらなかったら、心配です。
お願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:16:39 ID:zJIWG4TQ0
アコ 70 27% 6年
プロ 40 25・% 6年
ライフ40 28%  7年
アコ付マスター(ショッピング) 50 たぶん18%以下 6年
計200 月返済額6.3

年収手取り280
任意整理でどれくらいの返済計画になるでしょう?

弁護士費用別で140くらい残って月4の3年弱くらいで
完済できたらなぁなんて考えてますが・・・

最近心の底から笑えなくなり
もう返済日来るたびにため息つくのに疲れた
向こう10年、ローンも借金もできなくなるくらいの
覚悟はできてます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:56:20 ID:mFej/ZTz0
ショッピングは、丸々残りますね。

簡単に計算して
140ぐらいかな?

過払いでの返金が分らないから、
特定調停の方が、いい可能性があります。

手元に契約書・明細があればさらに細かくわかるけど、

まず履歴開示を請求した方がいいですよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:14:08 ID:lnt/AH/DO
>>834>>835
どのくらいかかるのか?どのくらい戻るのか?
正確な金額は取引履歴を開示させ引き直しをしなければ分かりません。
ただ、現状の逼迫した状況からは逃れられるはずです。


債務整理という法や弁・司を介した解決方は、
私たち多重債務者の生活を改善させ人生を再出発させるために
「差し伸べられた手」であることを忘れてはいけません。
838835:2006/10/25(水) 20:36:51 ID:5VyM4kUh0
>>836
>>837
ありがとうございます。
今の3歩進んで3歩下がるような生活から
1歩ずつでも確実に前に行ける生活に
変えられるなら減額の大小はあまり気にしません。
まずは弁護士に相談から始めてみます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:57:45 ID:DXyBGDrS0
弁護士に払う費用について質問です。
減額報酬と過払い返還報酬は、過払いが発生した場合両方とも払うのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:17:08 ID:lnt/AH/DO
>>839
契約書に減額報酬と過払い返還報酬が発生する旨記載されていれば
そうなります。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:29:09 ID:iSKz01L9O
100万が2件で過払い発生していても減額報酬で2件20万はもっていかれるので可能な限り減らしておいた方がいいと思います
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:31:11 ID:janLkQCk0
自分は先日、ここのスレを見て弁護士事務所へ行く決意をし行ってきました。
21にして300overの借金に頭を抱えていましたが。。。

自分も確実に、一歩ずつ進んでいきます。私宛の言葉ではありませんでしたが
みなさんに勇気づけられました。ありがとう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:32:44 ID:p0SFXfMMO
任意整理を頼んでるけど弁との契約書はない‥みんなは契約書あるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:35:16 ID:janLkQCk0
手元にないんで詳細不明ですが、契約書だか費用の借用書(?)
のようなものならありますよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:56:55 ID:lnt/AH/DO
法のプロフェッショナルである弁が後のトラブル防止のために
契約書を交わすのは当然なんだが・・・・・。

事務所に行って正式に受任の契約したとき、二つの同じ書類に
署名捺印して内一つを渡されなかった?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:06:51 ID:vK8irXk60
すいません、書士に依頼したときに印鑑を貸してといわれてそのまま貸したんですが
これって何かに悪用されるとかありませんよね?一応司法書士会?に入っている書誌みたいです。。。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:14:05 ID:p0SFXfMMO
>>845 特に何もないなぁ‥委任状にハンコ押しただけだし。あるのは着手金5万円の領収書のみ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:36:21 ID:q3H7nN0PO
遠くの弁に整理依頼した場合 裁判になったら自分が出向くか出迎える事になるって無料相談で言われましたが本当ですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:02:05 ID:lnt/AH/DO
>>846
たぶん委任状に使うと思うんですけど、
「署名と捺印は納得した上でその都度したほうが良いですよ」と、
受任時に言われるままに無地の委任状に署名と捺印をしまくった俺が言ってみるw
先生のご機嫌を損ねてもヤバいし・・・・と、あの時は思っていた。

でも、
書類への捺印は記載されている事項に納得した上でするものですよね。
弁護士会や司法書士会に相談するべきだったと今はチョッピリ後悔しています。

>>848
本当です。出迎えることになったときは弁の出張費も報酬に上乗せされます。
なので、遠方の事務所に受任してもらった場合は返還金が発生しても和解に
なることが多いみたいですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:19:56 ID:w+1wQC/n0
10年ほどつきあってる5社を、任意整理したいのですが、
一度完債していて、5年くらい前からまた借り出してしまいました。。

一度完債している分も取り戻せるでしょうか??

851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:59:34 ID:bQROaL6jO
着手金は依頼する時に用意出来なかったら、任意整理は無理ですか?
東京都下に在住ですが、そのあたりも考慮してくれる、弁護士や司法書士を教えてくれませんか?
お願いします。
ある司法書士は、無理と言われました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:08:34 ID:J2spUL9P0
>>851
着手金の分割払いがOKのところが多いので、決まった月収がある方なら
依頼時のお金がなくても応じてくれるところはあると思いますよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:14:00 ID:bQROaL6jO
ありがとうございます。
そのような弁護士や司法書士は、サイトとかで、探せますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:52:36 ID:/4RlgYUJ0
弁や司法書士によっては着手金や費用について乗せてるサイトもある

電話して聞いてみるとか無料相談受けてみて聞いてみるとか
とにかく動くと○
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:53:52 ID:J2spUL9P0
>>853
探せると思います。もちろん100%保証できるわけではありませんが。
着手金の件のみならず、あなたにとって信頼のおける弁護士や司法書士を
選ぶことが最も大事だと思います。この点については労を惜しむべきでは
ないと思います。私はこれにて失礼しますが、がんばってくださいね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:34:28 ID:j+yyJuOcO
私もこのスレを見て任意整理の決心をしました。
で、司法書士さんを探す方法ですが、
参考になれば、と思い書かせていただきます。

始めは単純に検索すればいいかと思います。
ヤフー等で「自分の地域(○○市とか) 司法書士」
と検索すればたくさん出てきました。
それで片っ端から電話をしていき、
私の場合はそれでいい雰囲気の司法書士さんと
お会いする約束を取り付けることが出来ました。

いろいろ電話をしていると
上から物を言う感じの方もいて
これからの長いお付き合いを考えると
そういった方はしんどいかな?
と考え、避けました。
無理なタイプだな、と感じれば
「また日を改めて電話させていただきます」
と言って電話を置けばいいと思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:37:59 ID:j+yyJuOcO
つづきです。

私がお会いする司法書士の方は
とても親身にお話していただき、
着手金もキツイのであればお給料日でも
その後でもいつでもいいですよ、とおっしゃっていただけました。
とりあえず一万円は用意出来ると伝えると
「それで充分ですよ」とのことでした。
相談してみて折り合いがつかなければ
お金もいらないそうです。
あと今日電話したのですが
今月の末の支払いからストップ出来るかを尋ねると
それもすぐに手続きしてくださるそうです。

電話した中には「それは無理だ」なんて方も
おられたんですけど…

書類に関してもカード類と取引先の住所、名称が
判るものがあればそれでいいですよ、との事でした。

初めは私もどうしようかすごく不安でしたが
本当にいい司法書士さんと出逢えたような気がします。
もちろんまだ実際にお会いしていないので
話してみないとわかない部分もあるとは思いますが…

>>853さんを初め、いま躊躇している方や
不安に思っている方の参考になれば、
と思い、書いてみました。

みなさんがんばってくださいね!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:04:28 ID:vsUf0mTz0
破産してあっさり同廃で終わったと思われる人でも,前に特定調停やってたりして,債務額が減っていたりなんかすると破産できない債務額になってしまっていたりすることがあります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:29:18 ID:eFrkHBc4O
司に任意整理依頼してちょうど2ヶ月。
やっと各社からの資料が揃ったらしい。
早く返済開始したい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:37:46 ID:px6etRsc0
昨日弁護士事務所より電話あり。残債が残ってるPCについて

事「○○さん、Nファイナンスなんですがね」
借「あ、はい。PC引き上げになっちゃうんですよね?覚悟は出来てます」
自「それが、30日までに3万入れてくれたら引き揚げはしないって言ってるんですよね」
借「3万ですか?それはどうして?」
自「残債あと3万だそうですよ。どうします?」

残り30万だとおもってたら3万だった・・・orz  速攻支払ってきたことは言うまでもあ
りません。 
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:17:21 ID:LUy05uA0O
>>860

残債が3万だったのに30万とは?単なる勘違い??
それともNファイナンスが査定でもして負けてくれたの?
 
ちょっと気になります。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:45:09 ID:5BasKdD8O
丸井は本当に最悪です
取引履歴がバリバリ改竄で、証拠が一切ありません。
何とかなりませんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:31:02 ID:d70K8K9c0
便(クソ)ってなんであんなにえらそうなの?
大金もらってんのにえっらそうな口調だよな。
費用はばかみたいに高いしよ。受任してもらった場合でもすぐ辞任してもらうことはできるの?
くそむかつくんだが。くそ便。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:51:57 ID:j/cCemK+0

お前らみたいに安易に任意整理する奴もいれば、

スロットで作った300万の借金を2ヶ月で完済するやつもいる。

世の中いろいろだな、、、

http://webocean.exblog.jp/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:04:00 ID:Ig9w6EpMO
今、無料相談で相談していたんだが。

民事再生より任意整理にしましょうと言われた。民事再生にしても任意整理しても払う額が似たような物らしい。だから弁護費用の安い任意整理を進められた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:38:13 ID:d70K8K9c0
別に安くはないがな。便費用。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:04:42 ID:Ea7QEPSMO
弁ほど暴利な職種はないよな。サラよりタチが悪いよ!なんだかんだ言っても法を知ってる奴にはかなわねーし‥
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:19:38 ID:Lrty24ecO
>>867
だったら勉強すれば法律の
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:26:26 ID:6qKCV8b80
必要なことには金をつかう。
無駄な出費は我慢する。
最終結果でプラスになればよい。
それができないから多重債務。

弁護士費用を暴利だの「もったいない」だの思うこと自体が
金の使い方を知らない人々の特質を露呈している。

目先の損得に惑わされる欲深い奴が借金地獄に陥るんだろうな。
と、思う最近の借金スレ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:36:42 ID:UcIBzDlQO
転勤先とかでも任意整理できますか? やはり地元でしたほうがいいのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:44:10 ID:5/YNja5MO
>>870
出来るよ。
でも、訴訟になった場合は地元の裁判所に出向かなくてはなりません。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:52:10 ID:UcIBzDlQO
ありがとうございます 訴訟はよくおこることですか? 地元が九州で転勤先が名古屋なので帰るのは面倒ですね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:53:50 ID:U7xttEKvO
プロミス 残 50万 4年 アイフル 残 50万 3年 アコム 残 20万 2年半 レイク 残 70万 2年 三洋信販 残 15万 2年 ビアイジ 残 14 1年半 ジャックス 残 33万 3年 年収300前後 毎月11万払いできついので債務整理したいです色々ご教授願います
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/26(木) 19:58:28 ID:+RH2AtVb0
ご参考までに任意整理で和解の際に利息を請求する業者
淀商事
ファイナンスミキ
ユアーズ
過払い請求が増え経営が苦しくなり
今後こういった業者が増える可能性があります。
整理はお早めに!




875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:15:48 ID:eSUrMuKv0
闇金で借りれる
http://www.f-assist.com
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:17:48 ID:xDFZsFZz0
もし任意整理中に返済が出来なくなった場合
どうなるのですか?
やっぱり一括請求されるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:32:35 ID:EgiB7se90
>>876
返済が出来なくなる恐れがあるなら
任意整理じゃなく破産にしとけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:41:46 ID:xDFZsFZz0
今任意整理中なんです・・・
そして職を失って返済が出来なくなってしまったんです
その場合どうしたらいいのでしょう?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:45:17 ID:GvJ+GMsyO
整理中で収入が無くなったんなら最後のカードを出すしか無い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:46:41 ID:8t5+Xhps0
あとどの位の期間と、月いくらの返済があるのかわかんないけど、
日雇いとかで稼いで返済しないと、
ほんとに破産になります。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:01:46 ID:xDFZsFZz0
月5万ぐらいの返済です。期間は後2年ぐらいですね
一括請求とか来たらどうしよう・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:05:58 ID:NiotcfNDO
弁へ積み立て方式の返済ってどういう意味ですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:08:58 ID:8t5+Xhps0
サラに連絡して送れると伝えて、
とりあえず返済分を稼ぎましょう。
2週間もあれば、返済分+αは稼げるでしょう。
で、その合間に就職活動しましょう。

1度くらいなら大丈夫だと思いますが、
2度は無いかとおもいます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:11:46 ID:d70K8K9c0
弁がぼったくって自分のフトコロに入れるって意味。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:47:39 ID:inKeNVdy0
すいません 教えて下さい

父が他界し整理をしていたら、数社から借金があることがわかりました。

どこにいくら借金があるかを調べる方法というのはあるのでしょうか?

スレ違いだったら申し訳ございませんが誘導お願いします
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:55:40 ID:47uAylAuO
特調して弁に過払い請求依頼した方が 安上がりだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:20:02 ID:isuBkCseO
初歩的質問だったらすみません。テンプレ等読んでも載っていなかったので‥任意整理って、債権者に取引履歴の開示請求をした段階で、債務整理の取り下げ不可なんでしょうか?
それとも開示されてきたものを見てから整理する・しないを決められるものなんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:54:41 ID:d70K8K9c0
>>887
それは着手金を返金できるかってこと?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:55:21 ID:OmiAeAcp0
>>885
ここ行ってみ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1159354667/

基本的に近親者なら本人確認書類と戸籍謄本で信用会社の登録情報開示が出来るみたい。
とりあえず↑のスレにある会社に片っ端から開示してもらえばどこにどんな借金が
どういう状態で残ってるか分かるはず。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:23:37 ID:isuBkCseO
>>888
着手金はまだ払ってなくて、契約もまだなんですが、とりあえず開示請求してみますかって事になりました。
だから弁さんに払ったのは、まだその実費のみです。
すぐに契約にしなかったのは、報酬が高いような気がしたので他も調べてからの方がいいのかと思ったからです。
でも、クレカは全部渡してきていて、開示請求の委任状は書きました。
891名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:36:10 ID:kecMS8nv0
10月月初に司法書士にお願いして任意整理を始めました。
就職活動中です。(今は無職)
819さんのカキコを読んで背筋が寒くなりました。
実際にそういうことはあるのでしょうか?。
あと100日余りで失業保険の受給期間が終わってしまうので不安でいっぱいです。
でも一向に決まらない・・・。
焦ってます。
892885:2006/10/27(金) 00:12:04 ID:t+JbwhBx0
>>889
ありがとうございました
少し不安がなくなりました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:47:28 ID:XRT5jod0O
弁護士、司法書士が介入してると訴訟しなくても過払い戻してくれるの?
今日相談に行った書士はそんなこと言ってたけど信用できるんかいな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:57:24 ID:2CYhpEynO
某あおばの会なるクレサラ無料相談所
婆が人の話適当に流して、弁か司紹介するから予約入れる?
紹介先の弁か司へ依頼することになったら、当団体へ11000円振り込め
弁や司への報酬は別料金です
人の話聞かないで、どこがボランティア団体
無料相談所じゃ!
立派な営利団体だろ
895819:2006/10/27(金) 07:51:34 ID:JkKGCv3zO
>>891
私は前に人事関係の仕事をしてたので、主要取引銀行を通じて確認している会社が多い
ことを知っていましたが、>>822さんがここまで言っているので間違っているのでしょう。
余計な事を言って不安を与えてしまい申し訳ありませんでした。発言を控えます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:40:29 ID:/nzsGzaG0
>>895
入社15年です。
新規採用でなくても、取引銀行からばれるんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:31:08 ID:3+BfzpCLO
>>896
心配するな。わかってもどうすることもできん。あなたは、法律により守られている
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:31:32 ID:TGTctQlf0
>>819
その企業の職種にもよるんじゃないのかな?
破産者が就けない職業の採用人事なら予備軍情報としてそういうのを参考にしてるかもしれない。
819さんが勤めていた企業の職種がなんなのか分からないからなんともいえないけど。
でもそういった理由もなしに信用情報を照会することって出来るのかな?
それこそプライバシーの侵害じゃないか?

>>895
よしんばばれたとしても、それで待遇が変わったり免職になったりしたら会社訴えていいと思うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:28:07 ID:hgtkOUmV0
質問です。弁に任意整理相談待機中です。

整理が始まって途中で返済が滞った場合
弁の辞任、和解がチャラ、もとの利息で一括請求、払えなければ即破産
となるようですが一括請求の元金は整理中に払った分を
差し引いた額になるのでしょうか?
あるいは一旦和解前の状態に戻って整理中に払った分は
元の利息分に吸収されてしまうのでしょうか?

破産で飛んでしまう資格ありきの商売をしてますので
任意整理が自分にとってどの程度リスクがあるのか把握して
おきたいのです。もちろんリスク0なんて甘いことがないのは
当たり前だと自覚しております。
 整理後の残高によって非常に微妙な感じになると想像されます。
もちろん弁に直接相談もしますが、それまで時間があって
不安がつのってまして・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:50:27 ID:o5Wh4TfF0
>>899
それこそ弁に聞きなさい。
払った金がなくなったりはしないよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:54:50 ID:XrinLXjmO
旦那がアコムに150万もしゃっきんしてた。金利27パー(@_@;)他にも借金してるしどうしていいかわからない(T_T)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:15:01 ID:fr0Gx7SAO
債務整理した方がいいですよ。金利は全部カットされるから後は元金だけの返済だから減るだけ。月々の返済額も設定出来るし。
903899:2006/10/27(金) 11:22:02 ID:uy034Vcj0
>>900
レスありがとうございます。
贅沢をやめ生活を切り詰め、タバコやめて健康不安を少なくし
なによりも返済を優先する覚悟が必要なのかなぁと思います。
ブラックなんて仕事の資格を失うことに比べたらなんでもないです。

今日電話やプロバイダ料の決済を皿付のカードから外したりして
自分でできる準備を始めました。行動を始めても不安はなかなか
消えませんが、刑務所に入るわけでもないのでなんとか頑張ろう
と思います。事故や病気はが怖いのは今でも同じですしね。
            独白が長くなって失礼しました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:49:45 ID:xobKS2rLO
>>896

銀行はよく情報を洩らすらしいが罰則はないのかな?
風俗勤務がバレる女の子は給与振込みがないのに入金が多いとかを銀行が洩らす
と聞いたことがある。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:51:52 ID:3+BfzpCLO
↑あるよ個人情報保護法詳しくは、面倒だから省くよ。でも、それ証明するの大変だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:09:54 ID:TT4Wp0HrO
上手い書き方で、更に煽る工作員だなw
お暇な街金の社員さんですか?
お客さん少ないから、腹いせして楽しいですか?^^
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:12:28 ID:pu+MSWGg0
弁は金のことしか考えてない。腐った世の中だ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:29:03 ID:lfhq5wcH0
質問なんですが、完済してから弁なり司に頼んで過払い分を請求してもブラックに乗るんでしょうか?
909:2006/10/27(金) 16:39:11 ID:j2ZWCyJQO
質問。任意整理中です。 さっき携帯に闇金らしき業者から電話。断ったんだけど、これって個人情報漏れてるのかな?二回目です。携帯替えようかとも思ってます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:57:18 ID:URf0BrQU0
>>909
漏れている可能性はあります。ある司法書士に聞いたことがありますが
整理した対象のクレ、サラから漏れることがあるそうです。
もちろんそういったことは許されることではないですが。
911:2006/10/27(金) 18:11:20 ID:j2ZWCyJQO
>>910 そうなんですか。 携帯変えるか・・。でも家とかもわかってるのかな?いまのとこそれはなし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:35:01 ID:GlkIExqb0
今日、すばるさんに行って任意整理をお願いしてきました。
5社320万ほどの借金、過払いがあるようなので、
借金は無くなり、いくらかはまだわからないけど、戻ってくるそうです。
ものすごくホッとしています。
もっと早く行けば良かった。。。

それで、一番気になってたのが、会社から支給されている
コーポレートカードが使えなくなるのでは、、、すなわち、
会社にバレるのではと心配だったのですが、
過払いがある場合は、ブラックにならないかもしれないそうで(本当?)
「大丈夫、もし問題があるとカード会社から言われたら、
こちらの弁護士に確認してくださいと言って」
と言われましたよ。
(本当に本当に大丈夫なのか、、、なんせカード会社のことだから
何しでかすか分からないので、まだ不安はありますが、、)
そういうことを心配されてる方は、是非弁護士に相談するといいと
思います。

あと、完済している会社の分も整理のお願いをしてきました。

もう借金なんてしません。
心を改めて、貯金にはげみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:39:27 ID:S/cbhqfYO
質問です。月曜日、任意整理を弁に受任してもらい、火曜日に受任通知を各業者に出すと言われましたが、今日、督促のハガキが届きました。こちらから業者に電話して通知が届いているか確認した方がイイですか?それとも弁に連絡して指示を受けた方がイイですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:47:19 ID:NGJNeOcV0
>>913
弁に連絡!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:48:08 ID:GlkIExqb0
速攻、弁に連絡して、どうしたら良いか確認すべきです。

督促の電話などがあったら、「整理を弁にお願いしている」と伝えれば
良いみたいですよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:44:38 ID:h1RCIOARO
>>908
完済後の過払い請求は「債務整理」ではないのでブラックにはなりません。
千円以下の端数もしっかり返済して契約書を返してもらってから請求しよう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:05:23 ID:79jBbWf2O
任意整理依頼中です。東京の平田法務事務所に依頼してる方いますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:35:28 ID:9gfDvntP0
残債を一般的な36回払いなら5万以下なのに
24回で和解して毎月7万近い支払いにされてしまった・・・__| ̄|○


携帯に闇金からの電話はないけれど
DMならしょっちゅう送られてくるよ
どこが情報を漏らしてるんだろうね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:41:22 ID:NGJNeOcV0
>>918
弁?司?チト,酷いですね。途中で和解条件について話さなかったのですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:04:37 ID:9gfDvntP0
>>919
弁です。少し上にも名前が出てくる・・・

途中での話し合いは無かったです。
初めの面談で「希望は5万〜6万、7万ならなんとかなる」
って話をしたのが間違いだったのかな?
でも話をした弁も「7万はキツイよ!」と言ったのになぁ
過払いは50ちょっとだけど弁費用に充てたら残りはわずかだし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:48:08 ID:NGJNeOcV0
>>920
そいつは酷すぎ。文句を言ってもいいと思う。60回分割でも応じてくれる業者も
沢山あるし,36回なら,あまりに少額で無い限り,ほとんどのところが,認めて
くれる。何で,36回払いでなく,24回払いになったのか,弁に説明を求めるべ
きでしょうね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:05:44 ID:Gs87qxBT0
任意整理は結局会社にばれるってこと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:18:41 ID:xobKS2rLO
まずバレない。風俗勤務の女の子のほうがバレやすい。

任意整理するくらい給料安い会社だろ。カネかけて調べるかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:25:32 ID:ZwvHB64QO
弁に頼んで任意整理した方、教えて下さい。
弁への成功報酬のほかに実費、日当とかってどの位かかるものなんですか?東京在中で東京の弁に依頼してます。どなたかお願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:38:31 ID:Da6ktyQZ0
>>924
訴訟になっていないことを前提にすると、実費なんて1万円もあれば
十分。実際、必要なのはサラとの書面のやり取りの切手代くらいだか
ら。日当も、訴訟で支部に行く機会があればともかく、任意整理の段
階で発生する、というのはかなりおかしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:39:19 ID:pu+MSWGg0
>>920みたいな場合でも着手金等は弁に支払わなければならないんでしょ?8万円ぐらい。
ふざけてるよな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:40:36 ID:pu+MSWGg0
それと依頼して新たに違う弁に依頼しようと思ったら
中断して別の弁にできるのかな。その場合でも着手金は払わないといけないのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:42:58 ID:GlkIExqb0
以前、人事の仕事をしていましたが、
社員を採用する時、探偵事務所にお願いして、借金があるかとか
前職の評判とかを調べたことがあります。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:15:22 ID:lgK3ri6n0
>>ID:GlkIExqb0
お前様、ここは釣堀じゃないぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:20:04 ID:d+YwqnBdO
東京のエクステージって司はどーなんでしょう?
依頼した事ある方いますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:46:13 ID:G8GOjIEK0
採用調査・人事調査はどこの企業でもやってるよ。企業防衛のためには常識。
受託する調査会社なんていくらでもある。多重債務者にはつらいよ。

http://www.chousa.co.jp/jigyou/jigyou01.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:27:03 ID:pjnmhafmO
そういえば前に勤めていた人あての不審な電話は時々あるな。

個人名でかかってきて退職時期や理由を聞いてくる。個人情報保護を理由に何も答えないが。
だいたい協力しても何もないから捜査機関が令状持ってこない限りはノーコメントだが。

派遣会社なんかは派遣法に基づく守秘義務で評判どころか在籍してたかも答えないことあるしな。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:07:07 ID:XrBvf8YMO
924です。925さんありがとうございました。着手金と成功報酬以外の費用が知りたかったので感謝。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:32:43 ID:uwdXy0UT0
>>928 >>931
「採用時、昇格前、また従業員の言動に不審を感じた時等」
ということですね。

自分は去年あがったばかりだから、当面無し
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:41:10 ID:7kjTDYAn0
調査会社(探偵業)って儲かるんだべ。
依頼者から金もらう。
そんでもって依頼者と調査対象者の情報を横に流して金もらう。
調査対象者に資産があると見たら、揺さぶりをかけて寝返る。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:50:42 ID:TWpKS42e0
弁に債務整理を依頼してはや半年、和解はまだ1件だけだが、過払金が出ているプロ、アコ、途中
までしか取引履歴を出さないクレ6社は訴訟の可能性が濃厚と事務員が言っていた。
最初は早く和解成立させてもらって支払いを始めたいと思っていたが、この頃考えが変わってきて
少々時間がかかっても徹底的に争って減額なり、過払金の返還をしてもらった方がいいと思ってきた。
カードの無い生活にも慣れたし、弁の着手金も払い済みだし、弁の事務所への積立金も50万程度
あるし、毎月弁の費用を支払った後でも何とかやりくりできる算段もついて少し貯金も出来る様に
なったしね。
皿のATM巡りやクレの支払いに追われていた日々を今思うと本当に情けない気持ちで一杯になる。
このスレを見て債務整理をするか迷っている人がいたら俺は絶対に一日でも早くする事を勧める。
あなたの人生観はきっと変わってすっきりするよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:11:18 ID:H5QL3gviO
業者から督促がきた。弁護士が受任通知したのに。親にバレそうです。親にどう説明すればいいですかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:47:44 ID:ZBQe9B4ZO
弁への積立てって訳わからんです。着手金だけじゃだめなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:14:36 ID:QFS6FpGMO
俺の場合、司だけど着手金2万のうち
1万だけ払ってあとは待っててと言われた。
やはり数カ月かかるらしい手続き完了までは
積立も支払いもしないでいいらしい。
月10万くらい払ってたのが一気になくなって拍子抜けしたよ。
10年や8年高利払い続けてたから
他のと相殺か、だいぶ減るらしい。
ただ、ほとんどの例で過払い請求は8〜9賭けで
和解成立だそうで少しは残りそう。
報酬も含めて何ヶ月後からは払っていかなきゃならんので
いまのうちに貯金しまくらないと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:40:12 ID:H7w05y+jO
>>934俺もシツコク来た!!ちゃんと受任通知までだしたのに。
でも弁護士さんにその話をしたら目の前で電話で一喝!!ピタリと止まった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:42:23 ID:H7w05y+jO
ごめんまちがいた>>937ね督促のはなしm(__)m
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:17:40 ID:lgK3ri6n0
俺も人事にいるのね
一応、一部上場
でも、探偵使ったり、興信所つかったりなんて入社12年間で1度もやったことない
新社員や、ヒラ社員、転職組なら、心配しなくてもよいと思う
ただし、官報はチェックしてる

逆に、あると言っているやつはどの業種になるの?
ちなみに、俺は通信なんだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:23:57 ID:zY4fTTkBO
特定調停は裁判所に行けば、切手代以外はお金いらないんですか?
司法書士に自己破産でお願いしたんですが、自己破産できなくて、どうやら特定調停になりそうなんですが、結構な額を弁護士に払い特定調停する事になりそうなんですが、どうすればよいのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:48:36 ID:JUzgtc5x0
任意整理に詳しい人に相談したんですけど、各サラの履歴を集めてから
検討しましょうと言われて、サラの窓口行って履歴を請求して下さいって
言われました。自分で請求して簡単に履歴って取れるんですか?
その詳しい人は引き直し計算が出来るそうです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:56:28 ID:8g0oPgEIO
>>942
そんなこと発覚したら、大変だよ!人権弁護士とか、共産党が黙っていないし、その会社の信用がた落ちであぼーんする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:06:42 ID:0063HyDr0
個人再生の間違いじゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:09:39 ID:QKdFXbhdO
>>945はアンカー付ける相手間違ってないか?調査してるって奴に言うなら分かるけど‥
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:17:15 ID:bvx9s+Q9O
お尋ねします。10年ぐらい前から、4社の借金有りで、少し返してはまた借りての繰り返しですが、任意整理できるのですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:46:21 ID:WmCxKvpD0
>>948
たぶん一円も払わないで整理することができるでしょう
950名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:28:45 ID:xeQOUqgY0
891です。
いろんな方のいろんなレス、感謝です。(一方的に感謝してます)
まだまだ仕事は決まりませんが
942さんのカキコを読んで少しだけ気が楽になりました。

ちゃんと前を向いて頑張ります。
でも、確かにその業種は気になりますね・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:36:08 ID:GEBLoBmyO
司に任意整理依頼中です。7〜8年4社です。1社を5年くらい前に増額しましたが、増額すると、減額はそんなにされないのでしょうか。他に3社完済しているので、過払い請求もお願いしました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:32:09 ID:/o7yxaZ50
>>942
コンプライアンスや個人情報保護が叫ばれているこのご時世で、まともな
企業だったら無断で個人情報を覗き込むような真似はしないでしょう。
逆に官報のチェックは当然だと思いますけどね。
どうしても個人情報を得たい場合には、対象者に同意を得てからするのが
筋でしょうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:18:53 ID:1e7yT4/OO
スレ違いだよ。
無職が債務整理して就職に影響するかって話しで官報なんか関係ないじゃん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:38:00 ID:7ID/yJxzO
弁護士に任意整理依頼しました。月々の支払い開始は皆さんだいたいどれくらいから後からでしたか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:24:50 ID:WmCxKvpD0
>>954
着手金いくらはらいましたか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:58:49 ID:wg3ffKY+0
君ら。残債があるんだったら、「ナンだよ!払いすぎてるらしいじゃないか!
今後は支払ストップだ。」って言えば、もう払わなくていいんじゃない?
向こうに裁判起こさせるようにもって行けば。そうすれば過払いも自動的に確定するし、
ったくめんどくせーよ!圧力があれば記録は欠かさずとって、損害賠償請求も合わせて。
なんでこっちが苦労して取りもどさななきゃいけないんだ。
あほくさ〜。まあブラックだろうがナンだろうが、無理せず生きればいいのさ。
総理も言ってる「やり直しができる社会」
だけど何で、過払い請求するだけで、事故になるんだ。これも大体おかしい。
はっきりいって向こうは当然全会員にくまなく過払いを自ら返還する義務がある!
まあ俺は黒でも事故でもぜんぜんかまわないけど。
今回全解約する予定さ。カード。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:06:08 ID:8g0oPgEIO
それにしても、法律が罰則なくても違法なのになんで過払い請求したらブラックになるんだ?違法容認しているのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:34:27 ID:hPGcfDdN0
>>957
いや、情報機関にブラック情報を載せるなという要求もできるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:47:52 ID:WmCxKvpD0
>>958
できるの?それは弁に言えばやってもらえるのかな。
架払いなくてもできる?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:20:07 ID:OQfv6Oc70
ブラックにも色がある。
おどしみたいなモンでしょ?
平気さ国が貸してくれるから。日本人なら。
だって「再チャレンジ」だから。
幹事長の中川さんだって、エンこうしたり、社部ちゅうの愛人に
捜査情報おしえたり。ナンにもなかったかのようにテレビにでてるし
いま幹事長だし。
仮に載せたとしたら、告訴すればいいだけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:28:44 ID:vpNM3S2r0
>>959
過払いがあるならすでに支払いが済んでいることになるが
残債があるなら無理かもな

つーか、整理するならブラックになるくらいの覚悟を持てよ
魔法じゃねーんだからデメリットもあるのが当然だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:38:52 ID:2PV4POCBO
質問です。業者と和解し、支払額を振込みしたら毎月の支払いに対して領収書が家に郵送されてくるのですか?また全部返済が終わっら契約書はどうなりますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:44:13 ID:ttfOLUlDO
くらしの救済相談センターとボランティア団体と装って弁護士を紹介して
不当な着手金をとるという一昔前の犯罪
東京都台東区東上野1ー14ー13東ビル5F
くらしの救済相談センター
03ー5812ー6411
http://www.kinyu-soudan,com
弱者からお金を巻き上げる悪徳弁護士がいるので気を付けて下さい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:23:17 ID:itMKlwyv0
脳タリンが多い世の中。
自己責任で借金しておきながら、
「支払が出来ないから」と法に救済を求める。
そこまでは良しとして。
債務整理してブラックになりたくない・・・・
己の無知で馬鹿な行動を棚に上げて、何を言ってんの?
おいらが業者なら、いつ破産されるか解らん脳タリンとは付き合いたくない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:10:48 ID:QeVZa2XTO
>>964
漏れもあんたみたいな脳足りん奴が経営してるなら簡単に潰れてると思うよ。貸金規制法勉強したほうがいいんでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:37:01 ID:IinYkBZ5O
>>964 オイラが業者なら脳タリンと付き合いたくない?その脳タリンを相手にしてメシ喰ってんのが業者だろ?そんなのもわからんオマエも‥
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:47:06 ID:itMKlwyv0
無知で馬鹿な行動を反省してんのかね。
自分の事は棚に上げて、業者が悪いと息巻くのは脳タリン以外の何物でもない。
無知で馬鹿な行動をした付けが5年間のブラックリスト入り、と考える事も出来ないんだろW
まっ精々天に向かって唾を吐きながら生きたらいい。何れ自分に返ってくるから・・・
ほんまに富める2割の国民を支える8割の愚民が存在するんだね。国家って・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:55:44 ID:b1pPDY3q0
脳タリンから金を搾取しといて偉そうに踏ん反り返ってる奴こそ脳タリン。
暴利であこぎな商売してる自分の愚行をもっと思い知ったほうがいいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:56:31 ID:b1pPDY3q0
いずれ自分に全て帰ってくるのはあなたですからね^^
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:51:04 ID:itMKlwyv0
低属愚民wwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:40:13 ID:IinYkBZ5O
↑言う事がなくなって四文字で済ますオマエもやはり低脳…プッ  次はあきれて書く気にもなれないとでも書き込むのかな?楽しみ〜ワクワク
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:52:54 ID:OQfv6Oc70
ったくつられんなよ。あおってるだけ。
いいかい?残のあるやつは、支払いとめろ。いっせいのせいで。
そしたら破綻するのに・・・。横の連帯だよ。
誰が君ら個人に個別に電話なりできる?
そんで。ちゃんちゃんだな。
黒も白もないよ。
それくらい脆弱だよこの国。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:34:13 ID:itMKlwyv0

不可能な事を・・・
脳内でガンガレ
日本人9千万人の内、愚民はどれだけ?ワクワク
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:46:28 ID:Sa7vsBAc0
細々返しつつちょくちょく借りて常に限度額、
という生活が4年くらい続いています。
借金は3社から計100万です。
月収は手取り22万円。家賃は5万円です。
任意整理にはまだ早いですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:08:25 ID:itMKlwyv0
>>974
多分、過払いは無し。
はやく借金体質を改善して、貯蓄する事だね。
整理したら、完済後5年間は借金できないから・・・
前スレにあるように、今後も借金したいなら返済をガンガレ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:28:15 ID:oGiQGEzZ0
>>975
おまいは釣りをしてんのかそうじゃないのか、はっきりしろとw

>>974
>任意整理にはまだ早いですか?
この言葉に少なからず疑問を感じます。
整理をするにしろしないにしろ、なぜ多重債務に至ったのか自分で
その根本を正さないとまた行き詰まるはずです。あなたの場合
まだそれほど切迫した状況ではないようですから、しっかりと
足元を見つめ直してからどちらを選択するか考えても遅くはないと
思います。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:31:59 ID:IinYkBZ5O
手取り22万あって、3社計で100万だろ?それぞれの返済は一万もないはずなのにやっていけない?3社って闇金か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:48:49 ID:OQfv6Oc70
しかしブラックってほんと怖がってるやつ多いね?
たかだか5年?
馬鹿じゃねーの?
ブラックになる前に、キャッシングして、踏み倒せよ。過払い分だつーことで。
へたれ国民め!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:56:19 ID:itMKlwyv0
>>976
精神分裂症だす。www
>>978
9千万人の大多数は、へたれ国民だす。www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:02:28 ID:OQfv6Oc70
>>979
隣の住民の顔さえわからん人たちだもんね?ふ〜〜〜〜〜

981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:10:53 ID:itMKlwyv0
>>980
そうなんだよ。
だから、北と組組織に吸い取られるのさ。低属愚民はwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:37:42 ID:Tk0MxYFY0

任意整理も、必ずデメリットがある。
ここの一番上の記事に載ってる「大車輪+アルファ」のテクニックを
使えば、多い人だと、月々の返済額が数千円〜数万円少なくなるよ

http://rashlifelrife.blog48.fc2.com/

983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:28:45 ID:VaJy1XPr0
依頼中です。
弁護士事務所に行くのは勇気が要ったけど、
毎月15万くらいの返済が今はゼロ。
着手金は親に借りて、月々返済した。

ただ、依頼してもう一年くらい経つけどまだ解決しない。
私だけの依頼に没頭も出来ないだろうしなあ。
弁護士からは何も連絡無いし。
カードの使用状況を聞くメールとかは来ましたが。
解決するまでは特に連絡しないから、不安ならメールしてと言われているので
久々にご挨拶でもしてみようと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:53:40 ID:mV8awRgK0
ブラックになるってすごい怖い事だと思ってたけど、
そもそも多重債務者はローン組むの無理だから結果的にブラック状態でしょ?
整理して3年で債務無くす方がいいと思う気がする。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:39:09 ID:t5tpVyvsO
9月始めに司に依頼して、先週末に連絡あり。
どうやら、420万→200万になりそう!思ったより、過払いあったみたい…。
これから、返済始まるけど、頑張って返していこうと思います!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:30:38 ID:4C5sL8mbO
過払いじゃなくて減額だろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:44:29 ID:2GNbPxc40
>>984
まあそういうことです。しかし多重債務に陥った人はなかなか客観的に
物事が見れないものなんですね。ブラックになることが問題ではなくて
自身の金銭感覚に問題があることに気づくべきなんですが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:15:38 ID:mo3iDXq9O
その通り!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:48:32 ID:m8RUYFmG0
>>986
過払いでまかなったのかもしれないじゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:50:17 ID:8DObs3+/O
次スレいるな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:35:11 ID:kxlmPnP60
次スレ立てました
任意整理のすすめ part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1162189861/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:33:36 ID:+Yp5FEK1O
>>991
乙です!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:43:59 ID:XX39IpeoO
>>987
わかってないね。
返済に終われて出費を極限まで切り詰めているから、金銭感覚はものすごいよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:57:34 ID:PuGc+phe0
だな。多重債務者って実生活はものすごく節約してるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:01:58 ID:2GNbPxc40
>>993
それこそ違う。多重債務のときは状況に追われて切り詰めているだけで
一度返済から解放されれば元の木阿弥になるパターンが多いです。
つまり本来の資質は全く変わっていないわけです。もちろんそうではなく
多重債務の経験から正常な金銭感覚を持つことのできた人もいるとは
思いますが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:26:05 ID:YJ7OJntR0
test
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:40:04 ID:dfv4fTim0
ひっそりと1000狙ってみる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:41:22 ID:dfv4fTim0

誰にも気付かれませんように
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:42:03 ID:dfv4fTim0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:42:20 ID:2GNbPxc40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。