任意整理のすすめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
そのため、通常は弁護士や司法書士が代理任意なって任意整理を行います。
利息の引きなおしによって、債務額を圧縮し、将来利息のカットで和解が成立というのが
一般的な任意整理の和解条件となります。

特定調停との違い:
同様な手続きに、公的機関を使った特定調停がありますが、特定調停では
利息の引きなおしで、残債務がマイナス(過払い)になった場合は、別途訴訟を起こして
返還を請求するのに対し、任意整理の場合は、過払いの請求も和解条件とすることができます。

したがって、引きなおしで過払いが発生して、代理人費用を超えるようなら任意整理
過払いが期待できないなら、特定調停を自分で申し立てる、という選び方もできます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:20:04 ID:kVQRuea5
利息の引きなおし
サラ金などでは、利息制限法を越えた金利で貸し付けているところがほとんどです。
利息の引きなおしは、利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を
計算しなおすことで借金の残りを少なくすることを指します。
毎月、少しずつ余計にサラ金に返済することになりますので、サラ金の金利で
長期間返済し続けているほど、引きなおしによる債務圧縮額は増えます。
利息制限法は、 10万未満→20% 10万以上100万未満→18% 100万以上→15%

過払い
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、サラ金に対して
払いすぎたお金を返済してもらうことになります。これを「過払い」といいます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:24:47 ID:kVQRuea5
任意整理のメリット(一部)
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

任意整理のデメリット
・任意整理をしたことが、信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
・当分の間(数年)は、新たに借金をするのが無理。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:25:42 ID:kVQRuea5
あと、必要と思われることがあったら、書き足してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:32:01 ID:81LaMXat
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:43:06 ID:DpzN0cSI
質問です。当方アコム50歴2年、その他2社借りてますが最近精神的な病にかかり仕事が困難な状態でアコに利息カットの相談(任意整理?)したんですが応じてくれません。アドバイスお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:01:35 ID:6XyszIL7
弁護士か認定司法書士に依頼しみては?たぶんすぐに和解できると思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:08:40 ID:6XyszIL7
整理するならアコムだけではなく他2社もまとめて整理したほうがいいと思います。
弁護士費用は大抵が分割払いになっているので今までの支払いよりもかなり楽になるし確実に債務が減っていきますよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:32:42 ID:DpzN0cSI
ありがとうございます。他2社はキャッシュワンと@ローンで3社計120Kです。弁費用はいくらかかるのでしょうか?弁に相談行くなら取引履歴もあったほうがいいですよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:54:31 ID:qRmKQ8o+
>1 乙
待ってたよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:55:57 ID:6XyszIL7
取引履歴は弁が取り寄せてくれます。
費用は一社あたり四万位だと思います。
最初に一万円だけ払うのだと思います(着手金)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:00:19 ID:6XyszIL7
弁護士が受任した場合、業者はお金を借りた人の所へ直接借金の取立てをすることを禁止されています。また受任通知を発送後は和解が 成立するまで債権者への返済は全て停止します
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:01:24 ID:qRmKQ8o+
>9でもキャッシュワンと@ローン持ちで整理は勿体無いね。金利低いだろうし。
どーにもならないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:05:01 ID:qRmKQ8o+
>12えっ
返済停止になるの!?知らなかった・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:06:27 ID:6XyszIL7
なりますよ。
それと和解した金額には利息がつきません。3から5年の長期分割で返済していきます。返済は弁護士が代行します
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:10:45 ID:qRmKQ8o+
>15でもクレカの場合キャッシングの他にショッピングの利息や分割買いの場合は??
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:18:28 ID:6XyszIL7
クレカでは整理をしたことがないのでその辺は弁に聞いた方がいいかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:18:58 ID:qRmKQ8o+
よく過払金で お金が戻ると聞きますが、それは過払会社に相殺?財布に戻り?弁・書士預かり?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:23:53 ID:qRmKQ8o+
>17そーします。経験者なら暇な時でいいので、このスレに体験談を
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:25:22 ID:6XyszIL7
相殺?になるってのは過払いじゃないよ。相殺して尚払ってた場合が過払いなんじゃないかな。
過払い金は弁から振込まれてきました(私の場合)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:27:27 ID:VqwXeG8/
>>18
過払い金は基本的に戻ってきます。
但し弁護士や司法書士に頼んだ場合は10数%〜20%ほど
報酬として請求され、残りが戻ってくる形になります。

詳しいことは相談する予定の先生に問いあわせてみましょう。
初回のみ相談は無料とかって先生はかなりいらっしゃいますし
有料相談だったとしても30分5250円です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:32:06 ID:6XyszIL7
私も相談料は無料でした。
要予約だと思いますが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:50:08 ID:qRmKQ8o+
>21>22感謝です
予約いるんですか?実際、頼むのに弁も書士も変わりは無いんですかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:41:31 ID:VqwXeG8/
>>23
予約というか事前に連絡しておかないと先生が不在だって事もありえますね。
で、弁護士に頼むと過払い金が戻ってきやすい反面、費用がやや高くなり
他方、司法書士に頼むと戻ってくる可能性がやや低くなるが、費用は弁護士より少し安く済む。
って感じらしいです。
関連スレがクレジット板にもあるのでそちらでも情報収集してみて下さい。
(任意整理で検索すれば出てきますよ。)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:55:10 ID:gC7xop9G
弁護士・司法書士の所に行ったら即日返済停止になるんでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:00:58 ID:0WpgsmAZ
>>25
ならない。
受任してもらい、受任通知が弁護士から金融会社に届いてから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:13:00 ID:gC7xop9G
>26だいたいどれ位の日数かかるかご存知ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:17:03 ID:0WpgsmAZ
>>27
そんなの分からんよ。弁護士と郵便局に聞いてくれ。
弁護士によっては着手金払わないと受任してくれない人もいるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:19:28 ID:gC7xop9G
>28そーですか
ありがとうございます
30原田司法書士:2006/05/22(月) 20:20:32 ID:qMd+Rhaj
受任してもらえばその日から大丈夫!サラ金から電話が関係ない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:21:16 ID:m5xje3Zb
ブラックにのるとどうなるんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:34:12 ID:0CVQaWZ3
今日、司法書士さんに行って来ました。
ライフ50万(5年)セゾン100万(2年)なのですが

任意整理なら着手金2社で5万、減額5%
自己破産で20万でお願いしました。
出来れば減額で残り元本分割で済ませたいのですが
書士さんは自己破産も考えるように言われました。
ただ自己破産でも借金の理由が趣味と株式投資なので半分位残るかもと言われました。
少しでも借金が減って人生をやり直したいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:43:00 ID:qMd+Rhaj
150万で破産かよ仕事してねーの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:57:15 ID:0CVQaWZ3
お恥ずかしいが親が病気で倒れてから3年無職です。
今も親の年金で暮らしています。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:08:37 ID:qMd+Rhaj
そうか大変だな頑張れよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:31:14 ID:Rd2i6SCF
去年12月に依頼したのに
まだ結果が出ない〜。
電話が無くなって凄くすっきり。
これから100万くらいは返済がある、で、これから
業者に提示しますと来たのがずいぶん前…
裁判でもやってんのかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:40:44 ID:AdlCp2nn
32さんの場合は 利率にもよるけど 任意整理してもあんまり減らないんじゃないか?

減額報酬もあるし 実質残務変わらない気がする…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:50:14 ID:0CVQaWZ3
確かにたいして変わらないでしょうね
でも元本(金利無し)だけになるだけでもありがたいです。
自己破産でも全額免責むりそうなので
任意整理が一応希望です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:22:03 ID:kVQRuea5
>>38
将来利息カットだけが目的なら、特定調停のほうが
安上がりで、おそらくは早く結果が出ると思います。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:31:18 ID:AdlCp2nn
特定調停があったね〜!
あれなら 3000円位で出来る!

でも もう相談してるんだよねぇ?

もっと早く教えてあげられたら良かったのに…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:20:06 ID:obS9BIQf
>>31
借りれなくなる。それだけ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:17:08 ID:r+Nh+YMo
>>34
親のせいにしてるだけ。
働きたくないんだろ?
だいたい破産する額の借金じゃない。
43もっともっといしもっと:2006/05/24(水) 16:49:05 ID:bMiqjVSE
>>36
俺は2月の初めに依頼して来月がはじめての期日、だからずいぶん掛かる感じ
するけど、弁も俺の分だけ関わってるわけにいかねえから。
まだあなたの場合は裁判まではいってない。そうなったら費用の明細等連絡
があるはず。肝すえて待つしかねえな。
俺も早期和解は考えず、判決が出るまでがんばってくれればいいと思ってる。
進展あればまた報告しようか?因みに請求してるのは過払いが150万、
利息が101万、約20年の付き合いだから楽しみ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:52:58 ID:UNLXauG5
任意整理や特定調停を行った場合、家族や会社ひバレますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:08:21 ID:aCYXfWj7
調停なら可能有る
任意整理ならまず無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:47:46 ID:UNLXauG5
>>45
ありがとうございます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:55:55 ID:XPUQOTpP
28才♀。以前こちらで相談させていただいた者です。来月始めに弁護士さんの予約をしたのでいってきます。結果はまたご報告します。アドバイスをくださった方々ありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:04:49 ID:qeob7C7G
>45でも郵便物や電話は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:06:41 ID:qeob7C7G
>47以前こちらでって・・
スレ立ち今週ですが??w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:10:40 ID:SrvDg4Oz
任意整理から車とか、住宅ローンは外すと
信用悪化とかで、一括返済迫られたりするんかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:39:09 ID:RZn0swLq
ブラックになるのは確実だから
いずれバレルがちゃんと支払い続ければ問題ない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:35:31 ID:XPUQOTpP
49さん。先週だったと思います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:30:28 ID:n0zQhpBg
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:47:11 ID:2eLCkV4G
今月始めに任意整理してきた。家族に内緒で出来ました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:01:29 ID:FbL9zENi
>54浦山
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:13:50 ID:sC25s1dJ
告訴有になるとばれるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:32:08 ID:TSFzi0lV
弁護士さん司法書士さんに家族に知られたくないむねを伝えれば大体大丈夫
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:29:08 ID:/bMaBPGx
皿金のみ整理した場合、クレジット会社にばれて一括請求される事とかあるのですか?
8社に5〜6年(400万)(25.5%〜29.2%)の付き合いなんですけど残は
どれくらいか、だいたいで良いので誰か教えて下さい。
59???:2006/05/26(金) 22:37:19 ID:+1+A3vP3
先程、司法書士さんに受任しました。
約、3ヵ月掛かると…
来月から5万づつ司法書士さんに返済して行きます。
計、300万の借り入れが自分の簡単な計算でも100万以上は減るかと…
返済の催促は今まで一度も無かったのですがようやく安心して眠る事が出来そうです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:56:38 ID:+guyrsqV
債務整理と任意生理は違うんですか?無知ですみません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:00:54 ID:7BW+kQSd
個人で借りたものでも任意整理出来るのですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:14:39 ID:sC25s1dJ
任意整理は債務整理の中のひとつ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:15:22 ID:Im0rQMd1
債務整理=任意整理・特定調停・自己破産だったと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:17:23 ID:sC25s1dJ
>>61弁護士が引き受けない可能性は高い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:18:00 ID:Im0rQMd1
個人で借りたものとは?詳しく教えてください。サラ金の違法利息であれば将来利息カット・過払いなど整理できるんではないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:18:07 ID:+guyrsqV
62、63ありがとうございます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:22:02 ID:+guyrsqV
こんな事聞いてすみません。
ブラックって恥ずかしい事ですよね?子供に申し訳なくて……
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:23:26 ID:Im0rQMd1
ブラック…何年かすれば消えますよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:51:26 ID:+guyrsqV
消えても住宅や車は通りますか?あと8年……長すぎる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:05:37 ID:xmoQawS1
車や住宅は消えたらとおりますよ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:15:32 ID:kpUMBuaL
>67
借金抱えてて子供に進学すらさせてあげられない方が迷惑かと。
ローンはブラック消えるまで諦めろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:13:35 ID:cPMckdDy
相談させてください。
私は去年から体調を崩し生活保護を受けている母子家庭です。
五年前にレイクを20万借りた事から始まり最高50万まで借りました。
現在毎月2万返済で残高38万他にはプロミス、ジャックス、二コス
全部で毎月6万近く払って計130万近くあります。
生保は10万なので暮らしていけず自己破産以外で整理をしたいと考えています。
弁護士費用や過払い含めてどうすることが最善かアドバイス戴けないでしょうかお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:24:26 ID:aZ3xo71g
死ぬのが一番いいと思います。冗談抜きで。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:29:44 ID:cPMckdDy
即レスありがとうございます生きる方向でのアドバイスお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:43:29 ID:FGVmYCem
>>74このスレに来たってことは任意整理希望なんでしょうが費用の話なんかはすでに前の方に出ているのでは?読まないのですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:46:41 ID:cPMckdDy
すいませんそうですよね
スレ違いかもしれません
失礼しました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:51:09 ID:FGVmYCem
スレは合ってると思うよ
始めから読まないのですか?って言ってるのです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:00:14 ID:cPMckdDy
読みました。
私はどうすればいいかと思い相談してしまいました。
自分で決められなくて
すいませんでした
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:07:30 ID:FGVmYCem
まずは弁護士に勇気をもって相談してみては?たぶん全て解決してくれますよ。今は初回の相談はほとんど無料だと思うよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:14:16 ID:FGVmYCem
私も今は生活にゆとりができましたが任意整理する前はひどいものでした。
今は貯金もでき多少なら贅沢もできます。
あの日勇気をだして法律事務所の門を叩いて本当に良かったと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:14:05 ID:yL29cGiC
質問があって書かせていただきました。

連帯保証人の付いている銀行のフリーローンを除いて
消費者金融(保証人なし)のみ任意整理した場合、
連帯保証人に銀行からフリーローンの請求が行くことはあるのでしょうか?

どなたかご教授お願いいたしますm(__)m
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:15:41 ID:kpUMBuaL
>72
自分で破産手続きすれば極めて安くつく。
後は破産関係のスレ池。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:36:41 ID:cGwS1rYY
>>78です。体調がよくなり次第無料相談にいこうと思います。
こんな私に優しくアドバイスして頂きありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:26:38 ID:dHwzI/pZ
任意整理しようと決めました。正直、弁・司 どっちにしようかでさえ悩んでます・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:19:31 ID:QFWBiTR+
はじめまして、初心者なのですが、現在任意整理をして返済中なのですが、今月分の返済金を財布ごと落としてしまったのですが、この場合、どうすればよいのでしょうか?依頼した弁護士に連絡すればよいのでしょうか?とても、払えない状況なので、是非教えてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:22:36 ID:N/bujQTd
携帯から失礼します。
間違って特定調停のスレに書き込んでしまったのでこちらに移動してきました。実は知り合いの保証人になっています。僕は任意整理するのですが知り合いの方は弁護士に相談した結果、民事再生に決定したみたいです。
この場合なんですが僕の方に債務者から元金一括請求がくるのですか?僕は任意整理するから分割で返していけばいいのですか?
昨日この事を聞いたのですが週末で弁護士も休みなので不安です。
詳しい方、教えて下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:41:55 ID:1fZtD0kB
財布を落とした件については正直に弁に話したほうが良い。
弁と司なら私なら弁かな。告訴などの場合にもなんとなくだが弁の方が頼りになる感じ。司なら認定司法書士でなきゃダメ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:12:10 ID:QFWBiTR+
返答ありがとうございます。告訴されるのですか?今月分だけ見逃しっていうのは、無理なのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:15:40 ID:dHwzI/pZ
今、弁に任意整理をお願いしてきました・・・
今日からブラックだろうけど気持ちは少し明るくなれる気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:13:47 ID:1fZtD0kB
89ブラックなんてどってことないよ!同じ事を繰り返さないで頑張ってよ(^-^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:43:22 ID:/M1MCmSR
質問です。5社200万借金があります。任意整理したいのですが、その内2社は父が保証人になっています。任意整理でも保証人に請求がいくのですか?父は破産してます。(ここ最近)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:11:45 ID:qWNZlDge
横浜シーサイドにお願いしようかと思ってるのですが、どうですか?認定司法書士かな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:12:47 ID:1fZtD0kB
破産しても保証人になれるのかな?その2社は親父さんも一緒に皿に行ったの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:20:43 ID:/M1MCmSR
91です。私がその2社に借金したのは4年程前なのでその当時は父はまだ破産してません。もし保証人に請求がいくなら、その2社は任意整理から外したいですが(あと一年くらいで終わるがボーナス払い有なのでできれば整理したい…)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:23:27 ID:1fZtD0kB
親父さんは皿に一緒に行ってハンコ押しましたか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:31:27 ID:v7TVL5bx
>>86
あなたに業者は一括返済を求めてくるでしょう。
その債務もあなたの任意整理の対象に入れてみては?
>>91
保証人と連名で整理の依頼すれば、
整理終了までは保証人に対して請求や支払を回避できると思う。
父親は破産前にあなたの債務の保証人になったんですよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:34:37 ID:uyjDQAu6
確実にアフィリエイトで稼げる方法です。 
こちらの3つの出会い系に無料登録して自分の宣伝URLをもらい、
それをいろんな掲示板で宣伝するだけです。  
この2つは安心の優良サイトです。 
登録は無料です。電話認証があり、電話をかけるのは抵抗があるかもしれませんが、
ただ二重登録を防止するだけで電話がかかって来る事は一切ありません。
架空請求、迷惑メールも一切なし。
彼の借金がきっかけではじめた私も最初は不安でしたが今は月10万は稼ぎ、彼の借金の返済をしています。
かなりお勧めなのでぜひご覧ください。超優良です。 

ハッピーメール
http://www.happymail.co.jp/?af1853512
ワクワクメール
http://550909.com/?f1157648
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:41:43 ID:v7TVL5bx
>>88
先ず任意整理を依頼した弁護士か司法書士に連絡をしてください。
1回分の支払を勘弁してくれるかは難しいんじゃないかな。
少しは支払わないとだめじゃないかな。弁護士に頑張ってもらうしかないね。
任意整理は特定調停と違って任意の再契約だから、すぐ裁判は起こせないと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:58:57 ID:N/bujQTd
91さん、86です。
そこの業者も僕は任意整理に入れています。これだと僕は分割で支払っていけるのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:00:58 ID:N/bujQTd
↑すみません、91さんではなくて96さんでした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:09:17 ID:dHwzI/pZ
>92あくまでなんとなくだけどシーサイドも考えた結果、他の事務所に依頼してきました
良い結果になるといいですね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:14:59 ID:v7TVL5bx
>>99
となると弁護士と債権者の交渉だね。
予想だけど分割返済になると思うよ。
裁判したって費用や時間もかかるし、時間がかかっても返済してくれるなら債権者も合意すると思うんだが。
103???:2006/05/28(日) 22:17:38 ID:xbzKm6ft
>92です。
着手金が無くて、分割できそうなので…着手金を払う前に受任してくれるとの事でしたので検討してます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:23:05 ID:N/bujQTd
102さん有難うございます。そのアドバイスでだいぶ楽になりました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:23:59 ID:dHwzI/pZ
>103自分も金無し着手金無しなので分割の所にお願いしました
ありがたいもんです
後は実際の手続きをちゃんとやってくれるかが心配なところ・・・
106???:2006/05/28(日) 22:32:25 ID:xbzKm6ft
92です。
武100 21% 7年完済アリ
三90 27% 7年
他120 27% 3社 平均2年
を任意整理するつもりですがどの位まで減るのか…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:38:20 ID:1fZtD0kB
>>106弁しだいですよ。 引き直し計算後、弁が和解交渉でどれだけ頑張ってくれるかが問題!
よい弁護士を見付けられるといいね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:46:16 ID:87GUoeK+
>>100>>104
レスをつけるときは××(番号)さんとか矢印じゃなくて
>>100というふうにアンカーをつけるといいですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:45:34 ID:N/bujQTd
>>108わかりました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:53:00 ID:ZMIP6dCH
任意整理したのですが、もう借りることはできなくなるのですか?

残りを金利の低いところに一本化できたら…と思うのですが。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:38:05 ID:uHsW/qhG
>>110
それはかなり難しいですよ。
信用情報機関でのブラックになってますからね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:17:18 ID:AlWITukA
>>110残りの債務も整理しちゃえよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:44:57 ID:u2KqrG6W
残りに利息ついてるの?将来利息はカットされなかったの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:15:40 ID:3NDrn5pA
今、弁護士に相談してきました、八月に二ヵ月分払うという方向になりました。相談に乗って頂きありがとうございました!あと一回遅れると一括請求だそうです。財布落とさないよう気をつけます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:59:32 ID:w93KMNYy
ageru
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:23:22 ID:FuzJ0jgI
一社の借金で、マルイで30万借り、6年間支払っています(リボ払いで月一万三千円程度の支払い)。
残金は26万です。
少しでも繰り上げ返済したいのですが、安月給なうえ家賃や生活費で消えてしまい無理です。
希望としては、法廷利息で計算し直して、支払うべき金額のみを支払うが理想ですが。

マルイは、特定調停では刃が立たないと聞いたので、任意整理を考え中です。
任意整理でもなかなか難しいとも聞いたので不安で迷っています。

残金や弁護士費用なども考慮したうえで、どうするのがベストなのか、どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:31:00 ID:ay3KvuXh
任意整理を検討中です。
昔お世話になって完済した皿から電話があり「15%で貸しますがいかが?」
とのこと。
任意整理の際に残しておきたいクレカがあるので、皿をクレの返済に回し、
借入れ後、一月ほどたってから整理しようかと思うがどうでしょう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:43:21 ID:iNn9y3C1
発想が悲惨だな
さらに皿は和解してくれないよ 一ヵ月じゃ無理
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:51:39 ID:ay3KvuXh
やっぱりダメですか。
もうこれ以上、何もしないで整理始めた方がいいですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:15:55 ID:6AUfJd9O
任意整理はだいたいどのくらい減額してくれるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:47:14 ID:GZyD0PZc
まずテンプレ100万回読んで来い。話はそれからだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:23:03 ID:6AUfJd9O
すみません。テンプレって何ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:23:47 ID:xYorXEON
任意整理してクレ残してもブラックになるから使えなくなるよ カードの有効期限きて再発行されない場合が多いらしいけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:25:21 ID:xYorXEON
それとマルイに借金ある人たかだか20万やそこらでブラックになるのはもったいない 銀行で借りかえできない? 任意整理した時のリスクをもっと考えるべき
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:00:44 ID:e+/bJafX
自分も整理を考えてますがどうしても残しておきたいクレカがあるのですが整理するとやっぱり使えなくなるのでしょうかちなみにビューです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:31:53 ID:6AUfJd9O
まだ相談はしていませんが任意整理する前に消費者金融から借りても大丈夫でしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/01(木) 18:29:56 ID:5c2NNNbb
>>116
一社だけですかかなり優秀ですね。しかも26万のみ。
身内などに立て替えてもらえる方はいないのですか?
それが一番ベストでしょう。
たった一社で任意して履歴に傷がつくのはもったいないですよ。
まして弁護士なんてとんでもない。
30%はもっていかれあほらしく割に合わないですよ。
2番目意見としては電話で粘り強く直接交渉しましょう。

>>126
直近借り入れは詐欺になる疑いあり。
弁護士費用に当てたと思われる可能性あります。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:22:32 ID:6AUfJd9O
>>126 誰か教えてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:24:37 ID:69akTzyo
ちゃんと教えてくれてるじゃんか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:32:39 ID:MQ6ZH7jt
>>126
破産ではないので、免責不許可とは無縁です。
しかし、直前の借入れは「詐欺罪」に当る可能性があります。
任意整理は、和解交渉による債務整理ですので、直前の借入れ部分に関しては
返還を求められたり、詐欺を主張され交渉が不利になる可能性があります。
最悪の場合は、別件で起訴されることもあります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:32:48 ID:NWf+GR2Z
クレジットカードのショッピング枠の現金化。

当社指定の商品購入で
最大90%のキャッシュバック!!
指定口座に即日お振込みも可。
新聞・雑誌広告掲載の優良店です。

http://cm.good.to
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:34:43 ID:6AUfJd9O
すみません。m(__)m見過ごしてました!      あと、毎日少しずつ返済していますが相談に行こうと決めているので返済はしなくてもいいんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:38:27 ID:MQ6ZH7jt
>>132
弁護士、司法書士の受任通知が債権者に届いた時点で
取り立てはストップされます。
しかし、債務整理をするつもりでしたら、その前に
委任する専門家の連絡先を教え「債務整理をお願いするつもりです」
と一報すれば、通常返済を止めてもらえます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:40:28 ID:6AUfJd9O
何度もすみません。少しの額でも借入れは無理でしょうか?しばらくは相談延ばすほうがいいですね?  それと1社だったんですが金利高くて他2社も契約しましたが今までの1社にしておくほうがいいのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:42:47 ID:MQ6ZH7jt
>>134
少額なら、それほど大きな問題になるとは思えませんが、
保証はできません。
しかし、通常、2週間以上間隔を空けないと、受任通知は出せません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:45:51 ID:6AUfJd9O
わかりました。ありがとうごさいます!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:01:23 ID:7Sjt6Izz
>>116
クレ皿に詳しい専門家をネットで検索すればいいよ
費用についても詳しく書いてくれてる弁もいるし
俺は過払い訴訟なんだが手付け金は一万のみで残額は成功報酬でOKだった。
相談だけでも弁護士だと30分で五千円チョイだが
司法書士だとメール・電話相談無料みたいなとこもある。
とにか色々あたれ!
138名無し2号:2006/06/01(木) 20:50:15 ID:ly3DhyAl
私は横浜シーサイド司法書士事務所に任意整理を今お願いしてるよ。
既に減額交渉が済み、和解交渉に入ってる段階。
5社(サラ4社・クレ1社)300万の借金があったんだけど、減額交渉の末
全部あわせて25万くらいの返済で済むそうです。
25万を分割で返済しても1年で完済できるのでホッとしてる(^^;)
・・・まぁ、その後5年はブラックリストに載るけど、300万の負債が25万に
なったんだから気がすごい楽になりました。
横浜シーサイドの司法書士さんはなかなかやり手っぽくておススメですよ♪
139名無し2号:2006/06/01(木) 20:55:44 ID:ly3DhyAl
ちなみに、横浜シーサイドは相談料無料でメールだと24時間体勢で相談に乗ってくれます。
着手金なしで成功報酬が1社あたり4万5千円くらいでやってくれる。
着手金の代わりに成功報酬を分割して始めに支払うことになるので、
実質的には受任後に最低3万円くらいのまとまったお金は必要になります。
それだけは用意して入金しないと司法書士さんは動いてくれませんのであしからず・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:57:44 ID:6AUfJd9O
羨ましいですね〜    かなりの減額ですね。
結局は司・弁の腕次第ですか。私もいい人にあたればいいんだけど…
141名無し2号:2006/06/01(木) 21:07:32 ID:ly3DhyAl
140>私の場合、司法書士さんも意外な結果に驚いてたくらい。
そこまで減額されるとは思ってなかったみたいですけどねー。
私も、100万までは行かなくても50万以上は残ると思ってたので
ホントにビックリでしたよー(^^)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:33:43 ID:7nhddRfL
>124、
>127、
>137、
色々調べてみましたが、任意整理は諦めます。
ブラックリストに載ることを考えるとしないほうがいいようですね。

身内に借りてでも早く返すようにします。
アドバイスありがとうございました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:20:04 ID:MQ6ZH7jt
>>141
冷静に考えてみてください。
それだけ減額されれということは、相当利子を払い続けていたということですよ。
年利28%で単純計算で考えても、84万円×9年以上
750万円以上のお金を溝に捨てたことになります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:57:59 ID:XetuOSAx
>139俺は弁護士依頼で
着手金なし
1件 25000円
分割60回払い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:17:10 ID:uByzPHIi
明後日任意整理をしたくて弁に会うのですが、今日皿一社から電話があり、“この先元金だけの支払いに契約変更しませんか?”と言われました。弁と会うまで契約変更に応じないほうがいいですよね???
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:45:35 ID:zjA80fJe
>>145
当然!
弁に整理を頼めば元金だけの支払いどころか払った分を減らす&取り戻してくれるんだから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:00:45 ID:uByzPHIi
145デス。実はそこの支払いが今日な上に今日中に返事をしろ!って言われてます。弁に相談するのは明日です。どぉ断ればいいものか。しつこいので困ります。146サン。ありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:51:35 ID:eb2/0iOv
俺も先月八年契約してた皿と元金だけ返済の契約結んじゃったけどこれってアウトですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:17:29 ID:lYQkcgZY
>>147
別に、電話に出なくてもいいよ。
受任通知出したあとに、催促がきたら、
そこは業務停止になるから・・・

>>148
任意整理しないのであれば、問題ない。
任意整理するのであれば、大損。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:38:48 ID:uByzPHIi
145デス。今電話きたのでなんとか誤魔化しました。しつこすぎで30分も長電話。やっぱ大損しますよね?むこうは私の背景に弁の影があることに気がついてるみたいでした。本当しつこい!アドバイスありがとうございました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:23:18 ID:eb2/0iOv
大損。。。マジですか〜。もう整理も何も出来ないと言う事ですか? 取り消しなんて無理ですよね。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:38:04 ID:lYQkcgZY
>>150
厳しい取り立てに耐え兼ねて、
債務整理前に、支払をしてしまう債務者は確かに多いです。
その分だけも支払ってほしいという狙いはあるでしょう。

>>151
再度の任意整理は可能です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:19:11 ID:eb2/0iOv
>>152
再度の整理でも減額とかは可能なのでしょうか?
払い過ぎた場合は戻りもありますかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:30:26 ID:sDXsmia3
携帯からすみません。138さんは、サラ社とどれくらいのつきあいだったのでしょうか?もしよろしければ詳しく知りたいです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:29:02 ID:0HrztHSd
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:29:42 ID:lYQkcgZY
>>153
過払いが生じているのであれば、
過払い請求もできます。
157名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 14:33:53 ID:9Ks5VD4Y
初めてのキャッシングから多重債務者、ブラックの方向け情報まで完全網羅!融資実行率も高いです!

http://cashdictionary.web.fc2.com/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:44:51 ID:lYQkcgZY
>>153
>再度の整理でも減額とかは可能なのでしょうか?
融資金の利息が利息制限法を上回っているのであれば可能です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:53:28 ID:GWdmVnDC
質問をさせて下さい。私は今一千万の借金を返済して残り百万まで来ました。でも、利息はサラ金なので29%は払っていました。これは過払いとして帰ってくるものなのでしょうか?へたな文章ですいません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:08:13 ID:lYQkcgZY
>>159
取引期間によります。
一気に900万円返していたのなら過払いは見込めませんが、
10年も利息ばかり返済していたのであれば、
過払いは相当額期待できます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:18:13 ID:HoTMVOEX
>>159
残債務を上回れば、過払い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:26:43 ID:eb2/0iOv
>156
>158
レスありがとうございます。 皿他にも三社あるので(あとは利息カットNOと言われました)結局最後には整理しかないかなと思ってます。 その時に利息なしの皿は対象外になったら困るので。勉強になりました
163名無し2号:2006/06/02(金) 17:05:16 ID:09ARFby8
>154さん
138ですが、サラ社とは6,7年取引が続いてました。
一番長いところで7年てことです。借入額も結構あったし、相当過払い分があったんだなぁ
と今になってみて思います。
もっと、早くに司法書士とか任意整理の存在を知っていれば・・・と思うとやり切れませんが・・・。
まぁ、それであの金額まで減額出来たと思えば結果良しってところでしょうかねぇ・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:27:03 ID:lYQkcgZY
>>163
そうですよ。
300万の借入れで、250万円カットとなると
確実に元利合計1000万円以上は支払っていると思います。
家が一件買えたってことですからね。
165154です。:2006/06/02(金) 19:34:35 ID:sDXsmia3
138さんありがとうございます。私も300万弱ありまして、契約年数も近く、一番長くて8年半なので(借り方にもよると言われましたが…)138さんの例を頭の片隅に入れていても大丈夫でしょうか?
166名無し2号:2006/06/02(金) 21:17:59 ID:DfmofHTO
>154さん
138です。確かに私と状況が似ているようですね。
参考例にはなるかと思いますよ。
契約年数が長ければ長いほど過払い額は多額になっている可能性が高いので
元金に充当されて、かなりの減額が見込めると思います。
頑張って乗り越えていきましょうね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:42:55 ID:28IQSwuW
横浜○ーサイドは着手金必要なく即日動いてくれるYo
168154です:2006/06/02(金) 21:47:40 ID:sDXsmia3
138さんの減額ぶりにはビックリしました。やっぱり今まで苦しかったので任意整理をして肩の荷がおりました☆どんな理由であれ、もぅ借金は懲り懲りです。ありがとうございます!お互い頑張りましょうo(^o^)oまた報告します☆
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:46:59 ID:Zjfc5EUF
はじめまして。私は今日、やっと(ずっと悩んでいました)、整理する決断をしました。総額300万程です。前に進みたいとこの年ながら思いました…。こんな私は28です(T-T)
170救世主! :2006/06/02(金) 22:52:01 ID:SZeaqxui

お金は貸せないけど、一度見てみて!

ひょっとすると転機になるかも? 

詳しくは下のアドレスより

http://tetsu42go.web.fc2.com/annai01
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:04:26 ID:sDXsmia3
私は30です。私は返済しては可能額を借りを繰り返し8年、昨年から利息しか払えなくなり…この方法を聞きました。立ち直るチャンスだと思いいろんな意味で前進できそうです☆頑張りましょうね(^-^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:05:09 ID:U/69gr4W
>167誰に言ってんの?
売り込み?
ハメようとしてる?
かえって誰もそこには頼らないと思うよ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:12:38 ID:hoRHgdHk
169サン、私♀も28になりますが214万の借金があります。自分の将来を考え前向きに生きていきたいので明日弁に相談してきます。いい方法は必ずあるはず!お互い頑張りましょう!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:31:21 ID:o7SYEs8v
任意整理したらクレジットカード作れないすかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:40:44 ID:+DxHosVh
これやってごらんよ
結構稼げるよ!
http://hp34.0zero.jp/655/jdctthome/
176名無し2号:2006/06/03(土) 02:05:17 ID:mOxX9EcJ
>174さん
ブラックが消えるまでは無理ですね。
ブラックリストから消えるのは通常5年から7年だそうです。
最低でも5年は我慢しないとクレジットカードなどは作れません。
カード会社によって5年たって作れるところと断られるところがあるので
いろいろ申し込んでみるといいようです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:22:37 ID:i8gFboSj
今借り入れ5社あって3社は3〜6年の取引期間があるのですが2社はまだ半年〜1年です 会社はポケバンとディックなのですが整理を申し立てしたら一括請求されてしまうでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:25:15 ID:i8gFboSj
携帯から連投すいません 取引期間が短い所でも特調ではなく任意整理にすれば弁護士さんが頑張ってくれて一括ではなく分割とかになるのでしょうか? わかる方アドバイスお願いしますm(__)m
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:04:00 ID:acSqWV6f
将来利息がカットになり分割で払えると思いますよ☆知り合いは、『整理するならすべてしたほうが良い』と言われ、短期のものをやったら50万→46万になり、将来利息カットで分割になってましたよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:04:38 ID:zrE+3Zp1
一括請求はありえないと思う。弁護士に受任してもらったら業者は本人への取り立ては出来ないのだから取引期間が短かかろうが業者は弁が引き直した利息での分割払い案で和解するんじゃない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:11:49 ID:4EWSMfQP
>>178
過払い返還請求はできないけど、
特調だって3年程度の分割だろ。
債務額が少ないところは一括弁済の和解になるが、
多ければ分割になる。毎月支払える範囲での和解交渉になるから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:39:28 ID:i8gFboSj
みなさんありがとうございます 過払いが期待できないので特調にしようと思ってましたが親が病気になってしまって知られて心配かけるくらいなら任意整理しようかと思っています
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:42:50 ID:i8gFboSj
あとその中にイオンがあるのですがイオンの中にあるニューステップのカードも整理予定です 請求書はイオンから別々にくるのですがこれは1社に数えるのでしょうか? それとも2社ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:10:57 ID:acSqWV6f
そうですね!任意整理がいいと思いますよ。親にも会社にも自分が話さなきゃ誰にもバレない!6年あるものは確実に減額されると思われ、利息カットになるから支払っていけば確実に完済できます!頑張りましょうね☆
185付け足し:2006/06/03(土) 09:11:42 ID:acSqWV6f
イオンのことはわかりません。ごめんなさい…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:15:40 ID:Q8h6AIIG
>>183
弁護士がちゃんとやってくれるよ。
今ある借金を全部書かされるから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:30:38 ID:+ebFVAOO
>>183
二社だな。たぶん二社分の着手金取られると思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:59:04 ID:frZPOENb
>>183
二社。私も同じ様なケースでしたが二社計算でした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:47:52 ID:i8gFboSj
みなさん親切にありがとうございます 2社分になるのですね わかりました 後はいい弁護士さんか司法書士さんを探さないと・・タウンページなどから探して大丈夫でしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:36:00 ID:hoRHgdHk
私はネットで調べましたよ。なんだか債務整理専門のチーム?まぁそぅゆうトコらしいです。実はこれから弁に会ってきます。あぁー緊張!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:30:41 ID:BSRNfh20
今日というよりさっき、弁護士さんと電話で初めて相談しました。一応アバウトですが取引年数と金額をつたえたら、50万くらい減額されるかもということでした。ただ返済期間を相談したら5年はむずかしいかもということなんですが。みなさんはどうでしたか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:53:01 ID:Q8h6AIIG
>>191
一応、三年以上でも債権者が同意したら
OKのはず。特に大手サラは同意するこが
多いらしい。自己破産されるよりはましだしね。
いったい残債がいくらくらいあるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:12:45 ID:BSRNfh20
返事ありがとうございます。191です。借金の内容は 武80万約5年の付き合い。アコ50万約5年。レイク50万約2年。ディック50万約2年。計220万です。年収は250万ですが親が全て管理してます。↓
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:16:23 ID:BSRNfh20
↑ていうのも、一度家を担保に350万完済してもらったんです。なので今は夜のバイトで払っていくしかないので、弁護士さんとは5年目指してという話になりました。どうしても親にはばれたくないので。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:21:47 ID:BSRNfh20
191です。度々すいませんが弁護士さんには約50万くらいは減額になるだろうといわれましたが、減額が50万以下になる可能性はあるんでしょうか?一応どの皿も限度額いっぱいまでの取引でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:24:27 ID:Q8h6AIIG
>>194
完済分については弁護士に話したの?
完済した分についても連続した取引とみなされる
場合あるから、減額50万は低めに見積もって
あなたに伝えたんじゃないかな。
まあいずれにせよ債務整理して和解が成立したら
将来の利息はカットされるから返済はかなり楽になると
思うよ。

例えば220万の残債が交渉で150万なったとして
三年なら年50万、月4万ちょい、
5年なら2万ちょいで済むからね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:29:32 ID:Q8h6AIIG
>>195
それは取引履歴を取り寄せてみないとわからないけど
天井いっぱいの取引なら5年ぐらいから過払いが発生
するみたい。
あなたの場合、ひょっとしたら過払いがあるかなくても
かなりの減額が見込めるかもしれないね。
弁護士や書士はあまり過大な期待を抱かせるようなことは
普通言わないからね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:47:36 ID:7yTjuteH
たった今、法律事務所に行ってきました。

あまりにアッけなかったので
拍子抜け!
携帯リアルタイムカキコなんで
詳細は帰宅後PCから
まあ、知りたい人がいればだけど・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:48:57 ID:BSRNfh20
194、195、返事ありがとうございます。一応一度完済した事や家を担保に返済した事、伝えました。ただ不安なのは、50万より少ない減額だった場合、月々の返済が不安なんです。ただ破産は避けたいので頑張ろうと思いますが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:15:57 ID:Q8h6AIIG
>>199
どのみちあなたの年収で、しかもそれを親が管理してる
状態では破綻するのは時間の問題でしょ。
債務整理になった場合でも、弁護士さんはあなたが月いくら
ぐらい返済可能なのかを聞いた上で交渉してくれるから
任せるしかないんじゃないかな。
返済するためのお金を他で借りるようになったらもう
破産しかないよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:20:10 ID:BSRNfh20
199。そうですね、あとは弁護士さんに任せて、しっかりバイトで返済していきます!みなさんありがとうございました。進展あったら報告します。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:30:23 ID:fyBoYnZQ
学生ローンを抱えて任意整理をしたのですが、親に連絡っていくものですか?
保証人でもなんでもないから、連絡はないですよ、と先生は仰ってたのですが
心配です。

任意整理してかなり気分的に楽になりました。ふう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:46:05 ID:Q8h6AIIG
>>202
大手の場合はまず大丈夫。
法律で禁止されてるから。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:12:50 ID:frZPOENb
>>189
弁にしろ書士にしろ専門で扱ってる所を探すなら
ネットの方がいいよ。丁寧にHP作ってる事務所も多い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:19:50 ID:yFhrvr3u
サラのみの整理を考えてプロ。プラット。武を任意整理予定ですがGC現GEとオリックスもあるのですがどちらも信販ではなくサラですよね?
206202:2006/06/03(土) 17:21:02 ID:9Lm2neTT
そうですよね。ただ『返済が遅れた場合、親に連絡します』って言われてます。
こういう場合はそれに当てはまりませんよね。
安心しました!これからはきっちり返済します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:42:24 ID:EAhnNcO+
クレのキャッシングでH7暮れに30万からスタートし、ついに60万自転車操業。
来週、弁護士に正式依頼。
ショッピングもあるから残債はそんなに減らないと予想してます。
将来利息カット、負債の圧縮だけでもありがたいです。
頑張って返そう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:37:14 ID:MXk7vdpq
改行ぐらいしてよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:50:59 ID:zrE+3Zp1
でも60万で任意整理ってもったいないよな。
俺様みたいに700万オーバーなら分かるが・・・
若者よ、その程度でブラックになるのはもったいないぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:55:25 ID:EAhnNcO+
>>209
ショッピングも足すと150万。
先月キャッシング枠が増額されて借りてしまったし、家族には言えない。
ブラックになるのは自己責任だと思ってます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:58:18 ID:p5f1IQPz
俺は毎月13万返済してて自転車操業、天井張り付き状態だった。
任意整理したら月の返済が5万、司法書士に払う金額が月1万に
なったよ。
かなり楽になった。


貯金しよう。
まじめにコツコツ働こう。
彼女を幸せにしてやろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:01:04 ID:zrE+3Zp1
そうか。まっ一生ブラックなわけじゃ無いしな。
頑張れ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:03:13 ID:EAhnNcO+
>>212
ありがとう。
不安だらけだけど、頑張ります。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:40:03 ID:ce9mRLma
今まで自転車操業してきましたが、もうクレサラ合わせて500近くになってしまいました…       弁護士さんに相談して債務整理を考えています。  年収は300なので、もっと早くに決断すべきだったけど…まず週明けに弁護士さんに電話します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:49:04 ID:Vy92Jl44
俺もクレサラ合わせて11社、550万!年収370万・・・・ショボ。
4〜5年がんばったが、返済できるわけがねぇぇぇ!!って事で
先月任意整理の正式依頼したっす。今月から原資弁済開始。
弁護士さんの事務所で代行弁済してくれるのでATM駆けずり
周らなくて済むようになった。催促もぱったり止まったし。
過払金にちょっと期待したりするが、完済までの道は遠いな〜。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:09:33 ID:4EWSMfQP
>>215
そんなフリーター並みの年収で、
なぜ550万も借りたのですか?
返せる見込みがあると思ったのですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:07:39 ID:F8CjWuMf
>>215
以前このスレに来たばかりの時に過払いの試算をしてみた。
29.2%で50万借りて45〜50万円の「天井張り付き」を18%で引きなおした結果の残金
3年6ヶ月-19万円、4年-15万円程度、4年6ヶ月-10万円程度、5年-5.7万円程度
金利が低ければもう少し残金は増えると思うけど、一応参考までに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:46:35 ID:dS5Hjp6C
700じゃ自己破産しかないんじゃないの 任意整理はあくまで払えるかが問題なので
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:18:55 ID:Qx6VQj4G
近々任意整理を正式に依頼しようと思ってるんですが、どこかいい弁か司しりませんか?また頼む相手によっては減額が違うとかないですよね?携帯しかもってないので探すにも探せなくて。教えて下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:19:55 ID:wjTeBuy4
215

債務処理じゃ無理だよ。
破産だよ、この収入と残債じゃ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:32:14 ID:HoUqTXQU
残債分は、減額は履歴より計算したものになるから変わらないと思いますよ。過払いは和解などで、案として少なく提示して揉めないようにすることが多少あるかもしれません…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:43:37 ID:YQqrJrFn
4月に司法書士に依頼し任意整理をしました。CFJに140万以上の過払いがあります。過払い金に対しての連絡が無く今月地裁に立つことになりました。
実際CFJから過払い金返還された方いらっしゃいますか?まだ時間がかかるのでしょうか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:55:11 ID:Qx6VQj4G
以前こちらでお世話になった者です。レス違いかもしれませんが相談させて下さい。親にばれずに銀行の口座とカードを作ることはできないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:15:48 ID:HWLpeDwa
JCB 80
オリコ 70
UFJカード 30

を天井で昨年末から踏んでいます。過払いは無さそうなのですが、
平日昼間に法廷に行かない分、特定調停より任意整理の方がいいんですかねぇ…?

元金のみなら36回払いでどうにかなりそうですが、「利息も払え」と言われると無理です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:32:25 ID:SgC4XdF/
昨年からなら
任意でも調停でも無理でしょう
裁判沙汰になると思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:00:32 ID:p2K3Mcbr
馬鹿ばっかり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:56:14 ID:cwz7Nk/A
700の俺だが整理後は240まで減額できたぞ。
八社中五社は過払い請求しないかわりに0和解。月々五万の支払いだが18万払っていたころに比べたら楽だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:34:19 ID:knR4iI6G
>219このスレ横浜シーサイドの信奉者多いから行ってみれば?
>225調停は無理だね
整理行き
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:35:11 ID:UVndWUO9
貧乏から抜け出したい人必見だよ♪
おすすめサイト!!!特にgoogleの広告にためになることが書いてあるよ!!!
クリックして読んでみてね♪

http://saving.fpex.info/
http://myhome.fpex.info/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:36:51 ID:knR4iI6G
>229このスレ初登場だなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:34:32 ID:Qx6VQj4G
219です。他スレでも聞いてこのスレすすめられたんですが。横浜シーサイドは今日無料電話相談したんですがそんなにいいところなんですか?私は茨城在中なんですが。大丈夫でしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:37:43 ID:Qx6VQj4G
あと茨城にいい弁護士か司知ってる方いたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:48:19 ID:arLzz8gh
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:19:53 ID:bGLVeIpM
>232何を規準にいいって言ってるかわからんね
自分が頼りたい条件あげろよ
茨城に固執すんなら暇そーな所探せばいーじゃん
暇なりに専念してやってくれるだろうし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:26:57 ID:9Pgm5quv
>>232
茨城県弁護士会のホームページ、よくある質問に

「あなたが茨城県民の場合は、
茨城県弁護士会法律相談センター」

って書いてあるよ。とりあえず弁護士会に電話してみたら?
借金関係に強い弁を紹介してくれるんじゃないか。
 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:29:23 ID:bGLVeIpM
>235ちょおま
優しいな、あんなアバウトな奴は俺には無理だw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:10:45 ID:c3kGTwl8
>>222
普通、弁や書士に任せても
3〜4ヶ月はかかります。
238200まん:2006/06/05(月) 06:38:57 ID:EyMdb2Va
おれの場合は2月3日に依頼して今週一回目の期日・・・
だから結果がでるまでドレくらいかかるのやら、やきもきしながら、
待つしかないね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:05:52 ID:bHl8BIkd
今日弁護士会に相談予約の電話しました。一歩踏み出した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:07 ID:9EgK2+Ga
ガンガレ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:27:32 ID:FIX5nogZ
>>222
司法書士の場合、経済的利益が140万以下の場合しか、
和解交渉権がないのでは?

>>228
あそこは止めた方がいい。
自己破産の受任を片っ端から断っている状態だから
相当、手詰まり状態だと思われ。
ある程度余裕のあるところじゃないと、
手抜かりがある可能性が高く、ベストの結果は得られない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:31:10 ID:lhwGiIIa
>>241
訴訟代理が140万以下なんじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:38:55 ID:FIX5nogZ
>>242
それもあるが、
司法書士が裁判外で和解交渉できるのは、
経済的利益が140万円以下の場合に限る。
つまり債務額100万だと、取れる過払いは40万まで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:42:12 ID:lhwGiIIa
>>243
いやそんなはずはないぞ。
おれは書士に頼んでちゃんと160万の過払いを
アイフルから取ってもらったぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:43:29 ID:RaRqO6Rd
シーサイドに頼んでます…
良くなかったのか(☆。☆)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:45:50 ID:W+aZkGKw
俺昨年11月に横浜○ーサイド任意整理受任してもらって2月に全部終わったよ。 夜遅くにメールで質問してもすぐ返信くれるし、安心して頼めたよ。 400万の債務が100万に減った。自分はここにお願いして良かったと思ってるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:57:55 ID:FIX5nogZ
横浜の司法書士だと、
リーガルハンズ>みなとみらい>シーサイド
という感じだと思う。
シーサイドは明らかに人手が足りない感じがした。
みなとみらいは無難だが債務整理専門ではないみたい。
リーガルは東京に支部があり、そこから横浜に派生した事務所。
債務整理件数もダントツでノウハウはかなりのものだと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:32:52 ID:bGLVeIpM
>246いつもの信奉者かw


都内ではロイヤルなんたらとITJが良いと聞いたが

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:39:04 ID:O3wNMQAs
3社無担保、1社だけ不動産担保ローンですが、
無担保の3社と任意整理で和解が成立した後に、
任意整理することなく普通に支払いを続けている不動産担保ローンの1社から
「お宅は他で任意整理してブラックリストに載ったから
競売かけるか一括返済かのどっちかをして下さいよ」と言う
要求が来る可能性はあるのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:42:42 ID:bGLVeIpM
>249はっきりとは言えないが無いんじゃないか?
そんなんだったら任意外し出来る意味が無いと思われ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:50:02 ID:FIX5nogZ
>>249
ブラックリストに載ることによって、
契約を変更することはできませんが?
そこも任意整理すればよいのでは?
不動産担保ローンだから相当減額されると思いますよ。
252249:2006/06/06(火) 00:01:24 ID:O3wNMQAs
今、書士さんの相談予約中なのですが、
無料相談では「不動産担保は債務圧縮後の負債を一括支払いとなると思われ…」
「圧縮はあまり期待できないかもしれない、競売手続きにいきなり入られるかも
しれない」てなお返事で、あまりいいこと言われなかったです。
自分の解釈違いや勘違いだったらいいのですが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:31:27 ID:aJrPq9pp
クレジットカードのショッピング枠の現金化。

当社指定の商品購入で
最大90%のキャッシュバック!!
指定口座に即日お振込みも可。
新聞・雑誌広告掲載の優良店です。

http://cm.good.to
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:41:51 ID:BDyMva2V
>>249
俺も同じような状態で不動産担保の借り入れだけは除けて他のを任意整理で弁護士に着手してもらったけど普通に返済していたら不動産担保の所は何も言ってこない、て言われたけど…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:41:54 ID:tfSq98SP
>>252
ようやく事態が分かりました。
確かに、不動産担保ローンの場合
向うは抵当権を実行できるという強みがあり、任意整理では
一括弁済での交渉しか、ほとんど応じないようです。
それに、返済期間、返済金額が少なく圧縮が期待できず、
任意整理をしてもその額を一括返済できないので
外したということですね。
ただ、そこだけ任意整理から外したのなら、
今までどおりの返済をしていれば何も問題は起こりませんよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:12:23 ID:V0UVZuiD
首都圏在住で任意整理を考えています。
やはり大手のI○Jとかアディー○とか鈴とかの事務所の
ほうが安心して依頼できるのでしょうか?
よくわからないので質問してみました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:07:55 ID:f+GOCvKl
私も今任意整理中です。整理開始より約1ヶ月で先日整理対象外のカッパのカード会社より
通知が届き、S50はそのまま、ローン50は新規貸し出し停止、C20は停止で通知来ました。
いずれダメに成ると思い、一部ネット用決済にと思いデビットカードを申し込みしていますが
幸いS部分はそのまま枠が確保されましたので助かりました。
尚、整理はサラだけ8社です。一社を除き7社過払いのようですので
いずれにしても過払いが決まり次第返済を予定しています。
でもショッピング部分が今まで通りで素直にうれしかったです。
いろんな意味でカードはあったほうが良いですから。
まあサラと20近くの付き合いでしたが、もう二度とないです。
800万の年収があっても、とっても貧乏でしたから
過払い予定額は500程だそうです。
急ぐ理由がないので、ゆっくりじっくり御願いしてあります。
借金500から、プラス500です。1ヶ月前では考えも付きませんでした。
悩むよりまず決断行動、今の情勢ですから絶対チャンスです。
皆様いい意味で気楽にがんばるべきではと思います
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:49:46 ID:tfSq98SP
>>257
過払いがあって喜ぶという発想はやめたほうがいいですよ。
そういう意識だとまた同じ過ちを繰り返す可能性があります。
もし、出資法ぎりぎりで500万の借入れをして、
500万の過払いがあったとしたら、
元金合わせて2000万円近く支払ってしまったことになるんですよ。
後者の思考で嘆いた方が、絶対に良いと思います。
なんでもプラス思考で考え楽観視すると、また痛い目を見ます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:20:56 ID:2i3VyxWJ
・・・
まぁ>257の話は何の道しるべにもならんなw

>256
俺はネットで探し回った結果、自分にあった条件だったのでi〇jに依頼したよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:22:12 ID:f+GOCvKl
257です。
ごもっともです。最近(結婚して10年まえから)は、嫁にないしょですから
返済の為の借り入ればかりで何とか維持しただけです。
改めて遊びでの借り入れはないです。というより出来無かったです。
これからもやりません。小遣いの7万で普通にやります。
長い事借金をしていますと、ある意味慣れで返済、借り入れを
惰性て出来ていました。総額の話をすればそれこそ大変な額ですが
自分でしたことです。これだけは仕方ありません。
ただ今奥さんと子供2人で平和に暮らしていますので過去はこれで
終了しこれから先だけ見ればいいと思っています。
俺以外に借金の事実は誰も知らないのですから、先だけ見て
進めると思います。過払い金は手元においてもろくなことが
ないと思いますので、小さな会社ですが平取なので決算で
利益出たといい役員報酬と言えば嫁も喜びますし、不思議にも
思わないと思います。その金で、ちょっと贅沢をさせてあげる
つもりです。子供がちっさい内に家族で長期旅行と思います。
いずれにしても、金は大事ですし又怖いものです。
十分勉強しました。普通の生活に戻り、普通に暮らせれば
結構です。田舎ですので今の年収と生活環境ですと十分です
ゼロより少しプラスでの再出発と思えば十分満足です。
私しか知らないことなので、私自身が決別できれば誰も
不幸は無いと思っています。
整理できる人は、今が絶対やるべきです。
先のことなんか何もわからない世の中ですから
反省し決断知れば今より確実に良くなると思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:29:23 ID:7FAfd6lH
いや、ごもっともですな
新たな一歩おめでとさん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:48:36 ID:GoyhxH9h
★情報代無料★
【J●●・オ●●・O●●の3社140万円!
 どんなブラックの方でも確実にカード取得出来ます】

なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!
架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな違法な事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!

http://hp35.0zero.jp/679/buloom2000a/
263249:2006/06/06(火) 13:52:30 ID:tcVBRuEh
>>254さん
同じような状態ってこと、なんかとても救われました。
ありがとうありがとう。
>>255さん
お返事ありがとうございます。
任意整理はまだ着手前なのですが、不動産担保の1社だけ任意整理しないで
普通に払い続けるつもりでもそれは無理な可能性があるのかと思っていました。
債務整理の経過で、つい悪い方に考える癖がついてしまってます。
後もう少しで方向性が決まるので、がんばります。本当にありがとう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:27:38 ID:jH6f3fow
都内だったら・・いちご綜合法律事務所がよくないですか?遠方の方もOKみたいですし・・対応もいいです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:50:21 ID:tfSq98SP
>>263
任意整理とは、任意の債務整理ということですよ。
個人再生や自己破産のように全債権者が対象ではありませんので、
当然、一部の債権者を債務整理から外しても問題ありません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:26:00 ID:yu3toaUp
任意整理の相談に行き弁護士を紹介してもらったのだが、そこの法律事務所のメインが相続や税務関係がメインで債務整理の実績がなかった。頼んでも大丈夫かな。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:25:44 ID:2i3VyxWJ
>264聞いた事ないなー
だが任意整理はだいたいが遠方OKだろ?
ヤフーのスポンサー欄に『全国電話一本で引き受けます』には笑ったがw
確か着手金も分割とかだったから地方住みには有り難いんだろうけど
でもどんなとこでも一回はじかに会わなきゃ安心も出来ないわなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:49:53 ID:eJATqmIb
>>266
弁護士会が紹介するのは、必ずしも依頼者の相談内容が得意な弁護士という訳じゃない
みたいだから、不安なら多少時間をかけてでもやってくれそうな人を捜したほうがいい。
民商が会員向けに法律相談を毎月しているから、そこに電話をしてどの先生が来るのか
聞いた上で紹介してもらい、30分5250円で法律相談してもらえばいいと思う。
それでもダメかなと思えば違う人を捜せばいいと思う。
269249:2006/06/06(火) 20:50:50 ID:tcVBRuEh
先ほど書士さんと連絡とれたのですが、
やはり、3社と任意整理することで、
不動産担保ローンの1社に、そこを任意整理しなくとも支払い動向を怪しまれる
などの理由で、一括返済もしくは競売の動きをされる可能性はある、
いざと言う時はその覚悟で任意整理してくださいと言われました。
一括返済できるお金はないし自己破産はまだ考えていないのですが、
はいと返事してしまいました。
もしかして、任意整理じゃなくてとっとと自己破産しろって突っつかれてるのかな。
競売についてはうちの不動産であるマンションには第一抵当権の銀行が
ついていて、不動産価値<<ローン残額なので、第2抵当権に取り分があるとは
思えないので大丈夫だとは思うのですが、競売できなければ一括返済、
一括返済できなければ給料差し押さえ…てな感じだろうか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:55:52 ID:rQN7W6eA
>>264
任意整理で評判良いみたいですね。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:28:29 ID:dx1q83tg
返事ありがとうございました。228です。リーガルは聞いたことないけど今度電話で相談してみます。HPとかありますか?あと司法書士ですか?アバウトな質問、大変失礼しました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:31:07 ID:dx1q83tg
ごめんない。司法書士って書いてありましたね。すいません。慌ててたもので。大変申し訳ありませんでした。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:07:11 ID:tfSq98SP
>>272
ちなみにリーガルハンズは
破産件数の取り扱いは1000件以上。
事務員だけでも16名いるから手抜かりが無い。
費用もHPに掲載しているし、
分割にも応じる方針をとっている。
簡裁代理権をもつ司法書士は2人いて、
どちらも場数をかなり踏んでいる有名な司法書士。
27426才女:2006/06/06(火) 22:27:18 ID:55uDyfr1
ケータイからスミマセン。任意整理したいのですがどのように計算していいかわかりません。任意整理した場合どのくらい借金が減る見込みがあるか計算の仕方を教えてください。まったくの初心者でスミマセン。
A社 50万 5年8ヵ月
B社 50万 5年6ヵ月
C社 30万 5年
D社 20万 4年8ヵ月
E社 38万 4年6ヵ月
F社 38万 4年 合計226万
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:36:02 ID:tfSq98SP
>>274
とりあえず、各社の利率を教えてもらわないと・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:37:02 ID:HQPVKVg8
利率書かないと計算なんて出来んだろ…

いつ頃から 今の金額になったのか?
天井張り付きなのか?

細かい事まで書けば 誰か答えてくれるかもしれん
27726才女:2006/06/06(火) 22:40:38 ID:55uDyfr1
あっ、スミマセン。
A社 50万 5年8ヵ月 28%
B社 50万 5年6ヵ月 29%
C社 30万 5年 25%
D社 20万 4年8ヵ月 27%
E社 38万 4年6ヵ月 29%
F社 38万 4年 29%
 合計226万
27826才女:2006/06/06(火) 22:43:32 ID:55uDyfr1
連投スミマセン。この6社はほぼ天井張りつけです。利息しか払えないことも多々ありました。どなたかわかる方教えてください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:44:44 ID:tfSq98SP
>>274
とりあえず債務総額226万円、
年利28%、平均5年で単純計算しますと、
28%の5年間の利息316万円
18%の5年間の利息203万円
よって、債務カットは113万円程度ですので、
債務総額は113万円まで減額されます。
これを将来利息なしで、3年程度の分割払いになります。
となると、1月、3万1400円程度ですね。
28026才女:2006/06/06(火) 22:47:04 ID:55uDyfr1
279。速答で教えていたたぎありがとうございます。とても参考になりました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:51:39 ID:HQPVKVg8
任意整理すればかなり減るとは思うけど…

今 収入がいくらあって 支払いにいくら回せるの?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:59:38 ID:eJATqmIb
>>277
「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)

A,Bはほぼ完済だと思う
28326才女:2006/06/06(火) 23:05:42 ID:55uDyfr1
281。転職し、450万程もらえます。毎月7万はまわせます。
28426才女:2006/06/06(火) 23:07:30 ID:55uDyfr1
282。細かくご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:09:45 ID:3ApJc5Sq
わかる方いたら教えて下さい。
今アコムに110万ぐらい残ってます。
初めて借りのは8年過ぎたぐらい前です。
現在クレカに14万のショッピング残高があります。
皿を任意整理するとクレカの方はどうなりますか?
クレカは今まで通り使えますか?
28626才女:2006/06/06(火) 23:17:27 ID:55uDyfr1
279。281。282の方、本当にありがとうございました。明日にでも弁護士に相談してみたいと思います。また他の人の役に立てるようここに報告させていただきます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:18:17 ID:tfSq98SP
>>285
任意整理から外せば当然使えますが、
更新するときの審査時に個人信用情報機関を利用されるので、
減額されたり、最悪な場合、更新できない
状況が出てくるのではないでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:20:20 ID:HQPVKVg8
284さん
7万回せるなら 任意整理すれば 余裕で返せるよ!
頑張ってね!

285さん
任意整理すれば ブラックになっちゃうから クレカは使えなくなると思うよ?

28926才女:2006/06/06(火) 23:23:44 ID:55uDyfr1
288さん。ありがとうございます。頑張ります!

連投ばかりでスミマセンでした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:33:02 ID:3ApJc5Sq
>>287>>288
レスありがとうございます

意見が二つ出てきてしまって…困

皿のみを任意整理してクレカは整理せずきちんと今まで通り払い
減額されても五万円程度携帯代やほかの支払いに使えないかな?っと…

ダメですかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:36:50 ID:tfSq98SP
>>290
任意整理から外せば有効期限まで問題なく
使えますが、>>288氏の言うとおりブラックリストに
登録されるので、更新は難しいと思います。
クレジットカード決済のような機能が欲しければ、
スルガやトースターのデビットで問題ないのでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:46:01 ID:BDyMva2V
>>269
俺の場合、任意整理で頑張って返済してみてそれでも無理なら「破産」という道を取りましょう、て言われました。
不動産は可能なら守りたい、と最初に弁護士に話したんですが…
弁護士と司法書士は、考え方が違うのかな?
あんまり役に立てなくて申し訳ないです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:46:22 ID:HQPVKVg8
288です

8年付き合ってれば過払いになってそうだし クレカ諦めて過払い訴訟でもしてみては?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:55:52 ID:3ApJc5Sq
当然今貯金ゼロなんでクレカがないと心配で…
払えないのでなく減らないので任意整理考えてます。
武が完済なんで合わせて請求するつもりだけど…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:08:28 ID:HvYX9bIH
任意整理すれば支払い止まるから 貯金すれば問題ないんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:12:01 ID:hfERX0Ci
腹に子が?…突然の出費ありそうな悪感
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:13:36 ID:8hmIq9Dw
>>294
何が目的で整理するのか、何が目的でクレカを残したいのか考えたら?
もしクレカで借金するつもりで残したいなら同じことの繰り返しになるだけだよ
完済なら過払い請求してそれで返って来たお金をデビットカードに入れて
金利ゼロで自分から借りて翌月自分に返して行けばいいでしょ
29837歳派遣:2006/06/07(水) 01:01:33 ID:Km+BRa2G
ご相談させてください

ニコス 40万 28% 月1万のリボ払いで15年くらい
(20万から限度額増額を続け40万に・・・ほぼ天井はりつき)
丸井 40万 28% 月1.8万程度の返済で15年くらい
(20万から限度額増額を続け40万に・・・ほぼ天井はりつき)
通販会社のカード 70万 28% 月4万の返済5年くらい
(20万から限度額増額を続け70万に・・・ほぼ天井はりつき)
銀行系 3社 50万・30万・30万 約15% 半年
ディック 10万 1ヶ月

以上が私の借金総額です。
来週、弁護士に任意整理の相談に行く予定です。
上記のような状態で任意整理ができるのでしょうか。
年収250万で、月5〜7万円程度の返済が可能です。
(現在の月の返済総額は、約11万です)

どなたかわかる方がいらしたら、教えてください。
よろしくおねがいします。


299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:25:15 ID:L4fX7oPw
銀行系は減らないかもね?
丸井とかは 過払い出てそうだけど 計算してないからわからない。

銀行系外して任意整理して 過払いあれば 銀行系に返す感じでいいんじゃなかろうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:25:45 ID:821EU8fa
>298ブラック覚悟なら整理した方が良いと思う
充分整理可能だし数ヵ月返済とまるし11万払いなら今後に活かせるぞ?


つか、このスレアンカー無しが流行ってるのか?見づらい!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:38:09 ID:wqxR4BsN
任意整理でよく出てくる質問

・任意整理で対象外にしたクレカは使えますか(または更新できますか)?
・同対象外にした車のローンで、車持って行かれませんか?
・何年付き合いがあれば過払いでますかねぇ?
・弁護士と司法書士はどちらがいいですか?
・任意整理の費用はいくらですか?
・任意整理すると一生借入できませんか?
・俺、任意整理できますか?

質問は「具体的に」出せる情報はできるだけ「細かく」してくれ…と思う今日この頃
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:51:49 ID:821EU8fa
>301
・いい事務所は何処?


が抜けてるw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:42:15 ID:RXnFXT89
すみません、クレサラ板でも聞いてみたのですが…弁護士に相談済みですが、委任契約をまだしていない場合でも、借りている金融屋さんには「弁護士に相談中です」と伝えても、大丈夫でしょうか?それで督促の電話はかかってこなくなりますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:14:37 ID:z9dlu+Ft
たぶん督促くるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:42:37 ID:RXnFXT89
>>303です。電話きますか…。弁護士さんは相談中と言って大丈夫です。と言っていたので。ありがとうございました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:53:35 ID:i3TIuygl
委任したらなにもこなくなったがこちらから業者に連絡も取れない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:01:52 ID:z9dlu+Ft
弁護士が受任してくれてるのと相談中じゃ全然ちがうよ。受任していれば督促はこないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:16:24 ID:r5Q8PWJW
>301さん
対象外のカード・ローンは現状のままですが、注意が必要です。
対象、非対象の支払いに使っている口座が一緒だと、手続きが完了するまで
対象カードの分も引き落とされますので、代理人に相談してください。

費用は、相談料、手数料で20万から30万ぐらいです。相談できはす

整理後の残高を完済してから5年〜7年後位でまた借りれます。
    (審査する、信用会社で違います)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:23:30 ID:RKVMItc6
完済してからではなくて任意整理の支払いをはじめてからでは?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:52:51 ID:RXnFXT89
>>303です。度々すみません、業者からの電話は受けてとりあえず伝えておいたほうがいいでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:02:20 ID:r5Q8PWJW
309さんへ。すいません、調べられませんでした。
蛇足ですが、ここで任意整理のことを書かれている方へ
 任意整理は、弁護士や司法書士(以降、代理人)があなたに替わって業者と交渉しそれぞれの事案の整理を
行います。最初から、カードの再発行や利息の過払いを期待していたのでは代理人に失礼になりますし、最悪
受任を断られるかもしれません。
 あくまでも、今の支払いでは生活が出来ず、今後の支払いが不可能になるので相談をするのです。
その事を、しっかりと自覚してから任意整理を行ってください。

以降二三書き加えます
 ・弁護士は刑事、民事などと専門家しているので専門の弁護士を捜してください。
 ・司法書士は個人経営と団体(会社)とで料金に差があります(いずれも○○事務所となっています)
  また、過払い分から成功報酬が発生する所もあります。
 ・いずれの場合も、2度か3度は通はなくてはならないので、出来るだけ近いほうが、手続きが
  早く済みます。きつい言い方ですが、世間体を気にしている場合ではないと思います
 ・あなたと業者との関係については、代理人の指示に従いこれを厳守してください。間違っても、指示
  以外のことを話したり、あなたから業者に連絡をしない事です。
  代理人の交渉に支障を起こし、最悪決裂の原因になるかもしれません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:49:54 ID:hfERX0Ci
任意整理で過払い分取り戻せますか?
完済後解約してるけど任意整理で過払い請求できますか?
特定調停しないとダメ?

任意整理した場合、家などに手紙こないように整理できますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:51:10 ID:83xhy8wX
変な弁だと思ったら解任するのも自分自身の判断です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:02:14 ID:RKVMItc6
312さん 任意整理と特定調停の違いをまず勉強しましょう 特定調停では過払い金返還は無理です 任意整理じゃなきゃね・・
315しん:2006/06/07(水) 15:16:54 ID:kTaQdREy
アコム50 アイフル50 プロミス40 銀行80 JCB100
年数はJCBが8年くらいで他は2〜5年くらいです。
既婚者 子供一人 年収350マン
任意整理等詳しく知らないのですが少しでも借金減らせればと思っています。任意整理というのは家族にばれずにできますか?
また 他にいい方法ありますか?長文すみません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:36:03 ID:9539sYB6
しんさん。任意整理は違法利息の消費者金融・クレカを対象に整理。誰にもばれずにできます。5〜8年物は過払い発生してる可能性有。利率によって変わります。残債0などかなりの減額が予想されます。2年物はあまり減らないかも。デメリットは何年かローンが組めません。
317続き:2006/06/07(水) 15:43:58 ID:9539sYB6
司法書士か弁護士に頼み、司か弁が計算してくれ金融会社と話し合い、和解後利息カットの支払いスタートで先が見えますよ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:55:42 ID:l5LHae9j
とりあえず、債務額が大きいケースの
任意整理は弁護士に委任しましょう。
319しん:2006/06/07(水) 17:21:39 ID:kTaQdREy
316さん ありがとうございます!希望がみえてきました!家にハガキ等もこないのでしょうか? 本当に家族にばれるのがこわくて・・ あとブラックリストみたいなのには一生残ってしまうのでしょうか?質問ばかりすみません。
320301:2006/06/07(水) 17:31:15 ID:wqxR4BsN
なんだ、ここの住人、親切で優しいやつが多いな。
>>302 >>308 >>309
悩んでる香具師には後光がさして見えると思うぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:38:47 ID:Dm0tGki+
>>319
信用情報機関のブラックは5年から7年くらいで消える。
但し、取引先(社内ブラック)は半永久的に消えないトコもある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:56:13 ID:9539sYB6
しんさん。バレることなんてないと思います!自分の中でキッチリ支払い日を決めるなど、支払いさえしていけば何も問題なく終わります!念のため司か弁に「バレたくない」と一言伝えればいいと思いますよ!ファイト☆
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:57:17 ID:9539sYB6
わからないことは聞けばよいと思います!いろんな方から助言いただいたら解決策みつかったり楽になったりしますよね(^-^)がんばりましょう☆
324しん:2006/06/07(水) 18:05:17 ID:kTaQdREy
皆さん本当にありがとうございます!早速休みの日に弁護士に相談しに行きます!頑張って借金返したいと思います!顔も知らない私なんかにいろいろ教えていただいて本当にありがとうございます!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:31:38 ID:LeXZbvGd
何で借金なんかするような人間になったんだろう
自分に甘く 弱い人間なんだよな
つくづくイヤになるよ
借りたときは気持ちが大きくなるのに
いつも行き詰まり「やっぱりこの日が来たか」と
おち込みます
馬鹿だね 本当に俺って馬鹿だよ
疲れるよね 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:42:34 ID:LaguWI6k
読みにくいから適当に改行してよ
携帯からのカキコかもしれないけどいい加減見にくい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:20:31 ID:9539sYB6
改行がどーのってそんな細かいこと言わんでもええやん。文字になっとんのやで読めるやろ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:33:38 ID:LaguWI6k
読める読めないの問題じゃない。
何かを聞きたくて、知りたくて来てるのなら、
相談される側に少しでも多い情報、読みやすい文章を提供するのがマナーでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:38:28 ID:L4fX7oPw
任意整理するにしても 家族には話せよ…

話せない理由って何?

本気なら 恥ずかしいとかプライド捨てなきゃ また繰り返すよ?

330302:2006/06/07(水) 23:30:43 ID:821EU8fa
>320お前も充分優しいってw(゚∀゚)人(゚∀゚)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:24:12 ID:crCb7jQE
>>279
なにオマエ即答してるんだよ。
マルチな奴に利用されるなよ。
他の板に同じ質問を張り付けまくって
回答を得たところだけを参照にしている
ルール違反な奴なんかほっとけ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1148694373/154
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:26:21 ID:crCb7jQE
>>279
任意整理のすすめ(当スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1148264167/274
★★任意整理だけを語る-パート18★★(別スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1148694373/154

>>274
26才女 氏ね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:15:23 ID:fz9+dSFz
332。
おまえが氏ね。てかキモイよ貴様。
334携帯からm(__)m:2006/06/08(木) 07:50:51 ID:GhJt5dx8
読みやすい文章って、『携帯からのカキコかもしれないけど…』ってわかっとんなら流せよ。みんな悩んで来とんやろが。そんな人のために一つでも多い情報をって思って書くのがあかんみたいに言うなや。そんなこといちいち書かんでもええやろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:32:20 ID:2GRPIKWl
ケータイからすみません。

という台詞は答えてくれる人に失礼です。
手軽に答えを知りたい、読みにくいがガマンしてくれ、でも質問には答えてくれ。
と独りよがりですよ?
分からないことも調べられません。
ネットカフェに行きましょう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:54:06 ID:2bYV9uhC
この前出先で携帯つかってここみたんだけど、すごい不便だった。
小心者なんで通話料気にしながら見るのも苦痛…
それでも質問にくるやつは必死なんだろうからさ。広い心でみてやろうぜ。

ま、2ちゃんで携帯使いすぎて料金払えなくなったら、
任意整理関係の弁からの連絡とかもっと不便だろ。
弁や司に頼めた携帯君はじっと我慢して節約生活したほうが
いいと思ったみたりはした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:58:11 ID:GhJt5dx8
何が失礼なんかわからん。モバイルで2ちゃんあるんやで皆の場なんちゃうん?中身の問題やん。パソコンだろうが携帯だろうが関係ない。だいたい借金まみれがパソコンまで買えるか…。ネカフェでさえ躊躇するのに。携帯のパケ放題で必死。
338しん:2006/06/08(木) 10:22:10 ID:EyM5KXwQ
家族に言いたくないのは離婚だけはしたくないからなんです。借金は絶対にしません!また質問なんですが任意整理し支払う時は毎月3マン支払うと決めたら5社で6000円×5社という払い方をするのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:38:37 ID:2GRPIKWl
図書館でだってネットはできますよ
借金まみれだから、が免罪符になると思ったら大間違いです
借金まみれになった自分を恥じてください
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:45:13 ID:0qv267at
理由は何にしても自分が気にいらないなら答えなければいいのに…てか無視でOK

君に一人に聞いてるんではなく答えてくれる人がいれば
答えてほしいだけ。教えてもらた人には当然感謝するべきだし、してる。

なぜスルーしないで突っ掛かるのだ?君に聞いてないのに…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:59:18 ID:2bYV9uhC
>>338
いや、各社ごとにでた和解金額での支払いになるから、必ず均等になるとは限らないと思うよ。
弁に頼んだ場合は弁が各社と返済計画について交渉して、合意書を作成。
その合意書に基づいて返済することになる。
2年で完済するところもあれば3年かかるところも出てくるわけだから。

弁もよるのだろうけど、各社への振込みを代行してくれたりもする。(別途手数料がいるだろうけど)
この場合、弁の口座や返済用の口座に指定された金額を振り込めばオケ。
件数が多い、金額がばらばらで間違えそう、といった人は多少手数料を払っても
すべてお任せする方がいいかもね。
だいたい (振込手数料+事務手数料数百円)×件数 ってとこじゃないかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:03:27 ID:GhJt5dx8
シンサン。誰に何言われようと自分がかたく決めたならそれでよいと思います!支払考え方はそれでよいと思います、残債額で変わるかもしれません。私の場合3件中1件45万の残が有、月1万で交渉していただき、45回払い!回数は特に関係ないようで支払最低限を伝えたらそうして頂けました。
343続けてすみません:2006/06/08(木) 11:10:43 ID:GhJt5dx8
私の司法書士さんは、『整理するのですから、生活もしていき無理のない返済で』と言ってくれました。そのへんもちゃんと相談してくださいね☆
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:22:42 ID:2GRPIKWl
>>340
だから答えてないでしょう?

>>ID:GhJt5dx8
本当に関西の方(?)ってガラが悪いですね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:53:45 ID:GhJt5dx8
感情的になりすみませんでしたm(__)m恥じるとかそんなことは誰でもわかってると思います。返済なり毎日生活するのに必死なんです。だから悩む人がいれば携帯からだろうがパソコンからだろうが助言したり励ましたりすることはできると思います。
346しん:2006/06/08(木) 11:57:46 ID:EyM5KXwQ
皆さんありがとうございます!弁ではなく司に相談しようと思います(家の近くにあるので)
家にハガキ等がこないならやっぱり何回か司の所に行くんですよね!?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:07:51 ID:Q2a1BMOG
>>337
そう確かに中身の問題だよな。

ただ…
まあループするからあれだけど、もちろん閲覧や書き込みな
んかモバイルだろうが携帯だろうが自由だよな。

ただ、ここは困ってるから相談にのって欲しい、相談に応え
てやるよ、って助け合いの場なんだからさ。
自分が困ってるからと環境も整えず人に相談に応えてもらお
おうって態度はあまり感心できないんじゃない?

だからそこんとこ

携帯からすみません
とか

私は女性です

って前置きは、関連情報も含めて応答を他人にまるまる依存
するためのおまじないにしか聞こえないような気がするな。

親身に応えてくれてる人が、これからも親身に応えてもらえ
るような聞く側のモラルも大切じゃないかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:10:41 ID:GhJt5dx8
和解書にサイン捺印のたびに行くことになると思います。私は司法書士事務所に和解書が届くのがバラバラだったので、3件で3回通いました!相談を入れて4回ですみましたよ!着手金などは分割で振り込みにしていただけました☆
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:20:05 ID:GhJt5dx8
347サン。わかり易くありがとうございます。理解しようとしないで感情にまかせて書き込は携帯がどーのというよりもルール違反でした。私は任意整理経験したから悩んでる人がいれば役にたてればという思いだっただけですが、掲示板を汚してしまいすみませんでしたm(__)m
350しん:2006/06/08(木) 12:36:52 ID:EyM5KXwQ
348サン。ありがとうございます!もう一つだけお願いします JCBは8年くらいで間違いないのですが プロ40、アコム50は1年くらいキャッシングカードは半年くらいしかたってないんです。1年では任意整理は意味がないでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:40:42 ID:A8U2pxCM
>>350
将来利息がゼロになるから、意味がある。
ただ、3年で弁済できないと和解に応じてもらえない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:42:51 ID:0qv267at
任意整理してブラック期間終了後は普通に住宅ローン組めるかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:44:11 ID:A8U2pxCM
>>352
基本的にブラック情報がなく、
与信があれば組める。
354しん:2006/06/08(木) 12:45:52 ID:EyM5KXwQ
351サン の言う通りですね。利息が無くなるから意味があるんですね!
3年で返せる様にというのは決まってるんですか?
長くなってもいいので少ない金額で返していきたいと思っていたのですが・・
無知ですみません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:51:12 ID:A8U2pxCM
>>354
3年というのはあくまでも目安です。
債務額が4〜50万程度ですと、3年程度の
弁済でだいたい決着がつくことが多いです。
また、債務額が極端に少ないと一括弁済を
要求するところが多いです。
弁済額が多く、生活困窮である状態ですと
場合によっては5年などの長期に応じてくれる
債権者も中にはいます。
この辺は、弁護士と債権者との交渉なので、
一概にどうなると断言できないのが現状です。
356しん:2006/06/08(木) 13:32:00 ID:EyM5KXwQ
355サン。ありがとうございます!司に相談したらまた書き込みさせてもらいます!他の皆さんも親切にありがとうございました!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:13:28 ID:CZK43ndK
>>347
よし!
環境云々語るなら、まずは自分が27文字毎に改行される件をどうにかしよう!
携帯で見るとこん
な感じで、言葉の途中にスペースができちゃってるよ。
スレ違sage
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:39:44 ID:ttfzolw5
>>356
ガンガレ!今後も進展がある度にレポしてよ。
ちなみに半角の>を二回打ち、その後に数字を打てば
アンカーがつき皆さんが読みやすくなります。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:54:07 ID:YFl2SeDH
>>1
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:42:29 ID:7WnsbC0s
明日弁護士会に債務整理の相談に行きます。緊張するけど頑張ります。今債務が470万ありますが、頑張って返していきたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:10:48 ID:RcklNz21
相談させてください。

現在 消費者金融7社 カード会社4社 計300 の債務があります。
整理を検討してますが、カード会社1社は整理せず残しておこうと思ってます。
クレジットカードは1枚はないと、ネット等でなにかと不便になりますので。

ご存知のとおり、クレジットカードには有効期限があり、
期限が過ぎると問題ない場合は自動更新されます。
その際、他社で債務整理をした経緯がある場合、
更新されない可能性はありますでしょうか?

整理をすると、信用情報機関に登録されるとのことなので、
自社で整理経緯がなくても他社で整理してる人間は
カードの更新を打ち切ることはありえますか?

クレジットカードは必須なので、打ち切られてしまうようであれば
整理自体考え直そうかとも思ってるのですが・・・

教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。 
362361:2006/06/09(金) 01:19:59 ID:RcklNz21
すみません。
クレジット板の方に記載ありました。
今後よく確認してから書き込むようにします。

こういうところが、多重債務になる一因なのかも・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:24:45 ID:sAnQrlH5
すみません
仙台市在住の二十歳です。

生活を建て直したく任意整理を致したいのですが、仙台の場合どちらに相談すればいいでしょうか??
残債は45万円です…
ネカフェで調べてみたのですが一杯出てきてどれに賭ければいいのかわからなくて…

これ以上家族の精神的な負担をかけたくないので、どうかお知恵をお貸しください
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:39:12 ID:sAnQrlH5
363です
自分の場合は特定調停の方がいいのでしょうか??
クレカ業者の自宅への袈電の停止と元本のみの長期返済が目的なんですが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:15:21 ID:SsMzNIbM
>>361
300万円の金利を25%と仮定するとそれだけで毎年300*0.25=75jy5yq
なんか読んでいるとサラ金による「過払い返還防止キャンペーン」の一環としか
思えないのは俺だけかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:19:55 ID:SsMzNIbM
300万円の金利を25%と仮定するとそれだけで毎年300*0.25=75万円でしょ
それだけの利子を払い続けるだけの価値がネットにあるのか
ぷららだけでなくカードなんかなくてもネットに接続できるプロバイダーなんていくらでもあるよ

なんか読んでいるとサラ金による「過払い返還防止キャンペーン」の一環としか
思えないのは俺だけかな

誤送信ごめんなさい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:28:53 ID:iJmnukFu
なんで金融会社はポンポンと決めて借りるのに、
弁・司の事務所は決めれないんだ?
軽く調べりゃ、報酬料金や事務所の姿勢や対応が載ってるだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:44:54 ID:ulcVjQ1/
チョッパリサラ金など踏み倒せ
サラ金、パチンコ店経営者の8〜9割が在日
★付きが在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光2600億円【光通信】☆グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:55:05 ID:Pc4bFGck
>>363
県庁とか行政の法律相談に行ってみな。
自分でいちいち事務所探ししなくても弁護士が相談にのってくれる。
とゆうか45万の残債で整理考えるなんて、収入ないの?
整理とかすればリスクもあるからね。
メリットとリスクを考えてから実行すべし
370しん:2006/06/09(金) 09:25:01 ID:rHDmfRcN
>>358
出来ました!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:40:11 ID:OcxQpVSH
>>367
やっぱり未知の世界だからじゃないですか?
誰かにすがりたい時もあるのでは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:09:13 ID:sAnQrlH5
363です
先ほど地元の司法所司事務所へ電話して明日相談に伺う事になりました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:15:39 ID:+WEaC9Ke
任意整理中にアパートの審査は通りますか?引っ越ししたいのですが無理ですかね。
374名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:34:33 ID:qAs6yed2
はじめまして
今現在
皿A 100 27% 11年
皿B 50 25% 11年
皿C 50 27% 8年
皿D 50 29% 5年
皿E 30 29% 半年 (50 29% 4年で完済歴あり)
皿F 20 24% 半年 (20 29% 4年で完済歴あり)
クレA 100 18% 10年
クレB 40 24% 5年

以上、このスレ見て債務整理する決心つきました。
今日司法書士に電話し来週水曜相談予定。
1件2万、初回無料、成功報酬20%といわれました。
それで質問ですが
皿Aとか多分100程過払いあるのですが
これは司法書士の先生の技量でどこまで
取り返せるかきまるのでしょうか?
それとも特定調停しないと戻らないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:44:09 ID:rFh7Rkxn
特定調停では過払い請求出来んと何度も書かれているが?

過払い多そうだから 弁護士に相談!
頑張って取り返せよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:48:01 ID:W9ApK8TJ
司法書士も過払いは140万以上の経済利益まででしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:52:21 ID:W9ApK8TJ
>>374
通常は、成功報酬は10%なんだがなー。
そこはちょっと高い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:00:50 ID:rFh7Rkxn
20%って普通じゃない?

成功報酬って 過払いの回収額の20%だよね?

オイラ 弁護士だったけど 着手金15000で 過払い回収額の20%だよ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:07:10 ID:W9ApK8TJ
失礼、過払いの場合は2割ですね。
380名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:07:11 ID:qAs6yed2
374です。
早速のレスありがとうございます。
とりあえず今は過払い金よりも
借金からの生活が終わるか2年くらいでメドがたつ
くらいで満足できるような気がします。

過払い金はあったにこしたことはありませんが
あまり期待はしてないのですが・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:16:46 ID:rFh7Rkxn
>>380
弁護士行きなよ!
過払いで戻った金は債務残ってるところに返せば債務無くなりそうじゃないか?

弁護士費用は分割にして貰えるから 相談行っておいで
382名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:18:25 ID:qAs6yed2
>>381
司法書士ではダメなのですか?
司法書士でもある程度取り戻してくれますよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:20:28 ID:W9ApK8TJ
>>382
司法書士が扱えるのは、経済利益140万までだから、
過払い金が相当望めるケースの場合、弁護士にした方がいいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:23:27 ID:qAs6yed2
>>383
8社で合計140万以内しか取れないということですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:24:00 ID:rFh7Rkxn
司法書士だと 140万超えると扱えないと聞いた…

くわしくは 過払いスレに書いてあるので見てみるといいよ!

まぁ 裁判とかなるから 弁護士のがいいと思うよ?
費用的にも変わらんみたいだし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:25:07 ID:W9ApK8TJ
>>384
いいえ、一社140万円までの利益です。
不動産担保ローンなどの多額な債務の取り扱いで、
140万円以上減額される場合などは、残念ながら司法書士では取り扱いできません。
387名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:28:26 ID:qAs6yed2
384です。
多分140はいかないと思うのですが・・・
一応参考にさせていただきます
みなさんありがとうございます。
整理できたらこれからは
借金せずに地道に頑張ろうと思います!
また水曜日に司法書士と話しできたら
報告いたします!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:28:29 ID:W9ApK8TJ
>>385
任意整理の場合は、司法書士も弁護士も変わりありませんね。
しかも司法書士が代理権を持ったのは最近なので、
弁護士の方が経験豊富ですし、取り扱いの幅がありますので、
任意整理を積極的に司法書士に委任する合理性はありませんね。
まあ、法律扶助から紹介されたらしょうがありませんけど・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:31:13 ID:W9ApK8TJ
>>387
過払金が140万ってことじゃありませんよ?
100万円減額された場合は、40万の過払いしか
取り扱えないということですよ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:36:54 ID:rFh7Rkxn
借金はしたくても出来んようになるから安心しろ!

ブラックなっちゃうのは ある意味メリットかもしれん…
391384:2006/06/09(金) 22:37:28 ID:qAs6yed2
>>389
そうなんですか?
とりあえず初回相談時にいろいろ聞いて考えたいと
思います
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:41:56 ID:W9ApK8TJ
>>390
その通り。
はじめは、クレカ作れないなど
消費者金融から借りられないなど
不便に感じるが、気付いた時には
貯金が貯まっている。
借りられない状況になったというのは、
そのときにメリットと感じるものだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:44:59 ID:O84Qhhqj
初相談します。
友人が一ヶ月前に任意整理をしました。

今日が弁護士費用の支払い日だったのですが、仕事の都合で支払いができなかった様です。
弁護士事務所へその旨を連絡しようにも営業時間外で月曜までTELが繋がりません。

お金は用意してあります。
月曜にはすぐ振り込むつもりのようです。
この場合、即辞退されてしまうのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:03:33 ID:Nse4Lhxw
しらんよ…

なんで 早目に払わんのだ?

395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:06:05 ID:7IKgb4Im
>>393
一度、期限までに支払わなかっただけで、
辞任されることは通常ない。
弁護士もそこまでは鬼ではない。
月曜日の朝一に事情を説明し、
今後きっちり支払うことは約束すれば
継続されるはず。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:06:49 ID:OEiYoXtq
弁護士事務所ならFAXくらいあるでしょ
コンビニのATMから振り込んだら、「仕事の都合で銀行から振り込めませんでしたので
コンビニのATMから送金しました」と書いてそのレシートをFAXで送ればいいでしょ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:09:14 ID:XyI2FgDP
>393友人かよ
そんなのお前が気にすんなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:11:34 ID:XyI2FgDP
>393ついでに
そのバカ「友人」は、土日も連絡とれないような弁護士によくもまぁ依頼したな
よっぽどドバカだなwwwwwwwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:13:35 ID:Nse4Lhxw
>>393
債務整理するんだよ?
意味わかってる?
弁護士に払う金位早目に入れときなよ…

金にルーズな性格治さないと また借金するよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:21:22 ID:YK7FvXaO
393です
>>394>>395>>396>>397>>398>>399
まとめて返信すみません。
みなさんありがとうございます。
自分からも>>395さんと似たことは言いましたが不安だったので相談しました。
厳しい意見も含め友人には伝えたいと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:27:37 ID:gRRYcbT3
>>393
本当は友達じゃなくて自分でしょ
バカだなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:39:27 ID:Nse4Lhxw
>>401
だめだよww
みんな そう思ってるのに あえて言わないんだから…


しかし 友人は幾ら借金あったのかね?
気になるな…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:01:28 ID:YK7FvXaO
393
>>401>>402
半分正解で半分間違いですね。
友人と言うのはホントですが、俺も現在民事再生中のバカってことです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:32:35 ID:XyI2FgDP
>401
俺の>398の「」の意味が・・・orz



wwwwwwwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:49:06 ID:8rAf8ObX
友人が…
とか
旦那が…
とか
妻が…
とか
彼氏が…
とか

他人扱いの前置きなんかしないで、本人だって言えばいいのに。
仮に当人じゃなくてもさ、本人になりすましなよ。

いかにも上目線で聞いてる態度は臭いよ。
で批判されたら

良く言って聞かせます

って?
はいはい当事者よりあなたは立派ですね。

詳しく事情聞かれたらあと一歩のとこで

本人に聞いてみます

って、はぁ?

間に入っても何も進展しないよ。
406363:2006/06/10(土) 15:16:46 ID:PThVC33t
行って参りました。
司法書士の先生には額が少ないし
7ー8年借金出来なくなるけどいいの??と聞かれましたが、
人生最後の借金にしたい、という気持を汲んで頂き書類かいて受任して頂きました。

一ヶ月程度和解の為の交渉に時間を要するためその間は支払いをせず、
カード会社からの電話には債務整理の手続き中、
と回答し連絡を待って下さいとの事でした。
成功報酬で元本のみ、24回から36回での完済で和解が成立したら着手金3万円、という事でした。
407363:2006/06/10(土) 15:18:48 ID:PThVC33t
もし和解が成立しなかった場合、残金一括の請求が来てしまうのでしょうか??
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:47:42 ID:7IKgb4Im
>>407
和解が成立しないということはまずありません。
利息制限法でひきなおした弁済額を
決まった年数で支払えなかった場合に、
和解契約が無効になることはあります。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:10:36 ID:CPxrK3Xh
年収380万
残金110アコム
完済80武

結婚を考えてるので任意整理しようと考えてるのですが…
整理後どのような時にクレカや借り入れを考えますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:17:18 ID:PThVC33t
>>363です
>>408さん、回答ありがとうございます。
はやく親元から離れたいので、余裕があるつきは上乗せで繰越しで返金したいのですが、
その場合は司法書士の先生にその都度お話しするべきなんでしょうか??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:41:46 ID:7IKgb4Im
>>410
将来利息ゼロなので、繰り上げ返済するメリットは
それほどないと思うのですが。
振込先は債権者になりますし、繰り上げ返済すると、
計算し直すなどの事務処理もかかると思うので、
自分の都合で返済額を変えるのは止め方がいいと思います。
迅速に弁済したいなら、1年返済、2年返済での交渉にしてもらうなどの
対処が必要です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:04:41 ID:XyI2FgDP
>410やっとアンカーつけたんかよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:52:44 ID:Nse4Lhxw
>>410
上乗せするくらいなら貯金しときなよ

何があるかわからんから お金は持っておいたほうがいいよ

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:40:22 ID:OEiYoXtq
>>410
利息ゼロだから繰上げするメリットは無いというけど、さっさとケリを付けたいということでしょ
新しく銀行口座をつくって、その口座に繰り上げ返済するつもりで入金しておけばいいと思う
期日が来たらそこから送金すればいいでしょ
キャッシュカードは普段親にでも預けておけば自分で引き出せないでしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:05:24 ID:enHXVNNY
>>405
厳しいがもっともだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:19:20 ID:TK9ANw2T
>409
考えちゃ駄目なんだってば(汗
もしかして豪華な結婚式とか考えてないだろうね?
それ以前に相手に債務整理した事は話したのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:20:48 ID:PVE8gUO9
質問です 当方26歳
年収270位 
武100 1年
アコ50 4年
アイ50 2年
丸井20 5年
があります 
学生時代から借金を続け こんな生活に疲れました
人生に建て直すため 任意整理を考えています

前に別のクレ(完済)でブラックになっています
ブラックでも任意整理は受けられますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:00:16 ID:j2Q3FbIL
ブラックが任意整理出来ないなら 誰がやるのさ…

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:21:26 ID:X8rBc4S4
武100 1年 で
>こんな生活に疲れました って・・・

年収オーバーの借金で5年もやりくりしていましたが何か? orz


早く気が付いて良かったね。
150くらいは残るだろうけど任意整理した方がいいよ。
残った分を頑張って返済して、2度と安易な借金はするな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:22:56 ID:iSRqtcYz
>>417あなたの場合破産のがいいのでは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:37:36 ID:PVE8gUO9
417です このほかに奨学金240万がありました すみません

>>418 ありがとうございます

>>419 ご指摘 ありがとうございます
さまざまな理由から借金を重ねました
パチスロも止めましたが一向に減らず
結婚するつもりだった彼女と別れたことがきっかけです
2度とこんな思いはしたくありません 
30歳位までには人生をやり直したいと思っています
計算上150位は覚悟しています 全て自分への戒めです

>>417
自己破産では借りた責任をまったく果たせないので考えていません
安易に借りたのは十分反省していますが 
まともな人生を歩むためにはこちらが正解ではないかと
借りた責任を含め少しでも返すのが必要ではないかと思っており
せめて元金は返していきたいと思い任意整理を選択しました

さらに質問で悪いんですけど
明日、市や県の窓口を通じて相談にいこうと思いますが
必要な書類とかは どのようなものがありますか?
流れを教えて下さい 弁護士等に相談した場合その場で受任してくれますか?
質問ばかりですみませんが お願いします
422417:2006/06/11(日) 13:39:29 ID:PVE8gUO9
すみません アンカー間違えました
一番下は>>420です 申し訳ない
423>>363:2006/06/11(日) 13:54:50 ID:J7kdVQfg
今カード会社より連絡があり、債務整理の件、司法書士の先生の連絡先を伝えました。

罵倒されることを覚悟していましたが、若干うろたえた声色になり、
これから話し合いを進める、というのみで一旦終話しました。

まったくはじめての経験で自分も声が上擦ってしまい、今もドキドキが収まりません。

これからどうなるのか不安で仕方ないです…
424417:2006/06/11(日) 14:25:23 ID:PVE8gUO9
ちなみに俺も仙台在住なんだけど 
どちらの司法書士に頼みましたか?

対応など詳細を
よろしければ教えて下さい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:26:17 ID:PLeMlDg3
>>423
不安はわかるけど書士に受任した時点で
あなたに対して向こうが直接コンタクトを取ることは
ありません。
あとはお任せしておけばOKです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:52:05 ID:epTa0Eh3
質問です。
今、任意整理中なんですが家賃の負担額を少なくする為に引っ越しを考えています。
この場合、最初に弁護士に話した月々の返済額が変わってきたりするのでしょうか?
弁護士には受理される時に大体の支払える金額を聞かれたもので…
家賃が安くなると返済の面にも影響がありますか?
例えば5万返済だったのが家賃が下がったから7万になって和解とか…
説明下手ですみません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:06:23 ID:WlPJ2d8u
>>421
>自己破産では借りた責任をまったく果たせないので
そんなことはない。
破産による損金処理で、債権者は税務上の
優遇措置を受けることが出来る。
任意整理で、弁護士と半年も和解交渉するはめになり、
少ない弁済金をちまちま返されるより、
事務処理がかからず、手っ取り早い破産処理の方が
助かるという債権者も多い。
過払いなんか発生したらもってのほか。

>>426
別にならない。
428417:2006/06/11(日) 15:24:11 ID:O47o/w4/
>>427
ご指摘ありがとうございます

昨日の夜に任意整理という制度を知ったもので
まったくの無知でした 

経験者の方に質問ですが
任せるなら地元の司法書士または弁護士がいいですよね
それとも大手の方がいいんですか?

早めに対応したいと思いますが 当然のことながら 
地元では日曜なんて営業していませんから

相談から受任までは平均どれくらいかかりますか?

一応現在調べていますが経験者の一言は判り易く重みがあります
よろしくお願いします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:33:54 ID:epTa0Eh3
>>427
ありがとうございます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:02:09 ID:yO0851mN
司法書士から任意整理依頼して約50日、
やっと連絡がありました^^
430万あった借金が整理して残債約160万、
過払いが35万あったが報酬などでほぼチャラ。
5年で利息なしで160万返済していくことになりました。
ここで色々相談してようやくメドが立ちました。
皆さんいろいろありがとございました!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:17:43 ID:PLeMlDg3
>>428
相談すればほぼその日にでも受任してくれますよ。
地元でも遠隔地でもどっちでもいいと思います。
書士なり弁護士のところに行く用事は受任してからは
あまりないし、連絡も携帯とかにくれます。
それも進展でもない限りはめったにかけてこないし。
自分の場合、受任してから和解までが一ヶ月ほど
その間、向こうからの連絡は数度。
事務所に行ったのは二回でした。
裁判までいくとちょっと事情が違うのかもしれないけど。

まったくあてがないなら一度、地元のクレサラ相談会
に行ってみたらどうでしょうか?
そういうとこでも書士、弁護士を紹介してくれますよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:00:55 ID:WlPJ2d8u
いや、着手金払ってから
受任通知を出すところがほとんどだよ。
433254号:2006/06/11(日) 18:39:44 ID:8nzXdu/P
クレカのキャッシングで一社に300万。
弁護士に相談しようとおもっていた所、クレから電話。
「将来利息をカットした上で、元金のみの分割返済を提案します」
との連絡。
これってアイフルの影響?
検討するのが賢明?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:48:04 ID:WlPJ2d8u
>>433
利息制限法でカットされると
大損するかに決まっているでしょ。
435363:2006/06/11(日) 19:08:52 ID:J7kdVQfg
和解に到るまでの約一ヶ月間の支払いは無しで、
和解成立後に改めて定めた月々の利息なしの支払い額を返して行けばいいんですよね??
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:19:48 ID:PLeMlDg3
>>435
受任と同時に返済はストップです。
うちの場合はカードも没収されました。
残債があった場合は3年から5年ぐらいで
利息なしで弁護士に支払っていくことになります。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:49:59 ID:bEB18MvC
>433年数によるお
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:00:21 ID:j2Q3FbIL
>>433
一社で300万ってすごいね?

年数と利率次第じゃ貯金が出来るかもしれんね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:39:27 ID:7w4KP0oz
>>438 でもだいたいクレカは利息制限法内の利率じゃない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:40:40 ID:WlPJ2d8u
>>439
キャッシング枠はグレーゾーンのところが多い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:49:14 ID:izUln+cO
>>433
「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」
利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:52:04 ID:mhoFjkmc
質問させて下さい。
現在皿に200借金あります。 オリコも20借りてましたが延滞しまくりで完済しました。 皿は五年以上天井張り付きで延滞しまくってます。 私が今ブラックかどうかわかる方法ってあるのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:05:51 ID:TX8JDgIs
>>442
個人信用情報機関(CIC,CCB等)で開示すれば判るよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:15:01 ID:mhoFjkmc
>>443
レスありがd
まったくわからないのですがそこにTELで教えてもらえるのですか? それともそこに行くのですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:45:26 ID:LvxBZYe0
不動産担保ローンも任意整理できますか、教えて下さい。
446情けない男:2006/06/12(月) 13:02:01 ID:UhHJxpA8
皿A448年
皿B277年
皿C3310年
皿D898年
皿E427年
皿F496年
皿G467年
皿H387年
皿 I201年
クA9010年
クB177年
クC301年
銀A5016年

合計575の借金を作ってしまいました。
年収520(税込み)のサラリーマンです。
任意整理をしたいのですが出来るのでしょうか?
自業自得ですが疲れました。
447情けない男:2006/06/12(月) 13:04:00 ID:UhHJxpA8
済みません
皿A 44 8年
皿B 27 7年
皿C 33 10年
皿D 89 8年
皿E 42 7年
皿F 49 6年
皿G 46 7年
皿H 38 7年
皿I 20 1年
クA 90 10年
クB 17 7年
クC 30 1年
銀A 50 16年
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:20:38 ID:TX8JDgIs
>>444
基本的に本人以外は開示出来ないので、確認できない電話では駄目。
情報機関にもよると思いますが、直接出向くか郵送になります。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:28:08 ID:dFVsUecH
>447払っていけるよ
気にすんなよ
450情けない男:2006/06/12(月) 13:34:52 ID:UhHJxpA8
>>449 
ありがとう

でも月々21の返済(月収入27)は無理が生じて友だちから
借りては返しての繰り返しです。皿やクからは借りれない
状態に成っているので...
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:35:10 ID:sZBc08GU
★情報代無料★
【J●●・オ●●・O●●の3社140万円!
 どんなブラックの方でも確実にカード取得出来ます】

なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!
架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな違法な事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!

http://hp22.0zero.jp/492/buloom2000/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:37:18 ID:TX8JDgIs
>>445
出来てもメリットないんじゃない?
一括返済以外は受け入れないだろうね。
そのための担保なんだから。
453情けない男:2006/06/12(月) 13:41:14 ID:UhHJxpA8
本当は月収32万円(税抜き)だけど
会社にも借りているので月5万円
引かれています。
ボーナスは全て支払いです

454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:44:27 ID:JgO96Ya9
>>447
悩んでる暇があったらさっさと任意整理。
ほとんど借金0になる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:48:24 ID:TX8JDgIs
>>447
それだけ取引期間が長ければ、相当圧縮されるんじゃないかな。
ものによっては、過払いの可能性も・・・
まあ、利率が判らないので過大な期待は禁物ですがw

1年以内の2社&銀行分の計100万にどれだけ増えるかだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:49:09 ID:mhoFjkmc
>>448
親切にありがとうございます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:06:29 ID:sZBc08GU
★情報代無料★
【J●●・オ●●・O●●の3社140万円!
 どんなブラックの方でも確実にカード取得出来ます】

なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!
架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな違法な事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!

http://hp22.0zero.jp/492/buloom2000/
458情けない男:2006/06/12(月) 15:07:37 ID:UhHJxpA8
>>455
ありがとうございます。
弁護士を捜して取り組みます

>>454 ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:14:53 ID:fM4In9C8
>>447
特定調停か任意整理か、微妙じゃないですか?
どうでしょう。

いずれにしても債務整理をして立ち直りましょう!
整理すれば将来利息カットや、大幅な減額も可能性としてあります。
減らない借金に身を削るより、借金を無くす方向へ頑張っていきましょう。

460情けない男:2006/06/12(月) 15:17:31 ID:UhHJxpA8
何度もすみません。
私の場合 弁護士費用は幾らぐらい
掛かるのでしょう?
4件ぐらい調べましたが良く解らないので
教えていただけないでしょうか?
宜しく御願い致します。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:27:43 ID:Y9MNnpuo
>>447
2000年1月に50万を29.2%で借りて45〜50万で天井張り付で利用を18%に
引き直した時の残高
2004年1月 約15〜16万、2005年1月 約6万円程度、2006年1月 -8万
2007年1月 -26万、2008年1月 -38万、2009年1月 -49万、2010年1月 -67万

実際の金利が分からないけど、29.2以下ならもう少し増えるし、あくまでも
最初から天井張り付状態だから適当に参考にしたね。

いい弁護士さんが見つかるといいね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:41:50 ID:PM72t4fI
今日、司法書士の先生に委任してきました。
いろいろネットで調べて行ったからか、
拍子抜けするくらい簡単だった・・・

着手金も、「過払いが戻ってきてから清算でいい」
って言ってくれたし、写真で見るより
すごく感じのいい先生で良かったです。

これでもう、毎月10万の返済に追われなくても済むのなら、
本当にもっと早くやれば良かったです。。


463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:50:11 ID:9jDM/hBa
任意整理の支払いを開始してから結婚して専業主婦になったり職を変えたりしたら辞任されてしまうんでしょうか? それともきちんと支払いを続けていけば問題ないのでしょうか?
464情けない男:2006/06/12(月) 17:01:58 ID:UhHJxpA8
>>461 ありがとう
今も探しているのですが
弁護費用で決めた方が良いのですか?
465しん:2006/06/12(月) 17:44:47 ID:CS1h3v7L
この前こちらでいろいろ情報もらったしんです。今日司法書士さんの所に行って任意整理の手続きしました。全部で390万あって毎月7万ぐらい返済だろうと言われました。
466しん:2006/06/12(月) 17:47:12 ID:CS1h3v7L
60回払い×7万だと420万になってしまうのですが なぜ!? あとJCBが100万円で8〜9年使ってるのですがか払いも無いと言われました しょうがないんですかね!?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:06:46 ID:taqtdsnW

>>464

弁護費用といっても人によって違うから
一概に言えないが
まず着手金というのが一社あたりにつき2万5千から
5万程度。

減額報酬というのが1割から2割程度(100万の借金が
20万なったら一割で8万円)
 
過払いがあった場合は過払い報酬ってのが2割程度
みたいな感じ取られます。

事務所によっては分割払いの応じてくれるとこもあるようです。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:07:24 ID:taqtdsnW
>>463
支払いさえ続けていればなんの問題もないです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:07:29 ID:dFVsUecH
>464ボーナス200万あるんだろ?
弁護士使わんでもやっていけるよ
470情けない男:2006/06/12(月) 18:30:44 ID:UhHJxpA8
>>467 ありがとうございました。

コレで普通の生活に戻れそう。
早くからこの掲示板探せば良かったよ
本当にありがとう
471417:2006/06/12(月) 20:55:28 ID:ICMbT9F+
お騒がせしてすみませんでした 
本日司法書士に相談して そのまま依頼しました
「殆ど減らないよ」と言われましたが 構いません
返す見通しがついただけでも良かったです

色々あって暫くクレジットカードやローン(車購入等)は必要なくなりました
(元々カードは使いませんでしたが)
これを機会に30歳までに人生を建て直して
初心に戻り頑張りたいと思います

また後日経過報告等させていただきます
レスくれた方々ありがとうございました
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:35:27 ID:dFVsUecH
>471>417
騒がせてもいないし、結果報告不要だから
アンカーつけろよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:50:03 ID:t/ojj6CJ
しんさん

何故に60回払い?
あと 何年付き合ってても 金利が15%〜18%なら 過払い出ないと思うが?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:41:23 ID:rx1O2bRL
任意整理をされた方にお尋ねしたいのですが、
家族、恋人、友人、等に迷惑をかけてしまった方などいらっしゃいますでしょうか?
こちらのスレや、任意整理の別のスレを見た限りでは、そういった書き込みは見当たらなかったのですが
結婚を考えている相手にきちんと説明するにあたり、任意整理する際や任意整理後に
何らかのリスクをおわせる可能性があるなら
それも説明しなくてはと思い質問させていただきました。

475名無し2号:2006/06/13(火) 02:37:16 ID:A2KUqeFD
>474さん

私は結婚して2年になるのですが、結婚する前からかなりの借金をしていました。
クレ・サラ合わせて300万位あって結婚してからも返済を続けていたんですけど
事情があって結婚してから3ヶ月くらいで仕事を辞めてしまいダンナの給料から自分の
支払い分に当てていたんです。もちろんダンナにはナイショで返済に当てていて
生活費が足りなくなりやりくりに困ったことも何度かありました。
次第に返済が出来なくなりこのままではまずいなぁ・・・と思い、思い切ってダンナに
打ち明けました。ダンナも薄々は感づいていたようです。
それで、債務整理をしたらどうか・・・と言う話をされて、自分でネットで色々調べて
司法書士さんにお願いをしました。
すると残り27万円というかなりの減額ができ、(ゼロ和解の会社が2社あったので)なおかつ
過払いで20万くらい戻ってきたのでそこから書士の先生に払う報酬金を差し引いて
結果3万円手元に戻ってきたんです。
ダンナには隠していたことで怒られはしましたが任意整理をすることで特に何か迷惑がかかると言うことは
ありませんでした。
そもそも、任意整理は本人と弁護士や司法書士との間でしか話はされないので
家族などに知らされることはないし迷惑がかかることは決してありません。
でも、真剣に結婚を考えている相手ならちゃんと正直に打ち明けた方がいいと思います。
でないと、相手に対しての後ろめたい気持ちがいつか必ず出てきます。
私は打ち明けたことで後ろめたい気持ちから開放されて随分楽になりました。
ちゃんと話せば相手にも伝わると思いますよ?頑張ってください。
長文で読みずらくてすみません・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:50:12 ID:JTnr0Q6u
私も今年初めに完済しましたヨ♪約7年前、二社から計120万借りていて、債務整理
する去年末にまだ返済が70万ほどありました。私の場合、ネットで調べたとある
関東の弁護士事務所に電話で相談(無料)、私は関西在住ですが電話のみで契約しました。
費用が2社なので84000円、ローンで月2万にしました。で、弁護士さんの働きで借金が
減り、2社分で月づき1.5万になりました。任せてあったし、よく分からないので
詳しく把握してないままその1.5万と弁護士費用ローン2万の3.5万を3ヶ月支払っただけで
封書が来て、和解が成立し、過払いがあったので完済になりますと・・おまけに過払い分
3.2万ほど返って来ました。すごく早く終了したのでホント嬉しかったデス♪電話のみだったので
弁護士さんに会う事なく、誰にも知られる事なく済みました。そこの弁護士事務所、良かった
ですよ!ただ5年?ほどはクレジットカードは作れないと言われましたが、これからは
現金派でいきます♪参考になればと思います♪

477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:52:31 ID:5PL7KWW1
>>466
JCBのカードローンはもともと利率が低いから。
他社のようにグレーゾーンではないので
利息を払いすぎてないのですよ。
私も任意整理中ですが、9社整理中で、
JCBだけはそのまま持ってますよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:15:55 ID:5PL7KWW1
>>474
477ですが、
前述のように10社から借り入れ、9社整理しています。
任意整理自体、いわゆる「ブラックリスト」になる以外、
大きなデメリットがないので、
基本的には他者にリスクを負わせる心配は無いと思います。
ただし、結婚生活を始める・続けるにあたっては、
大きなローンを組むようなことも出てくるかと思います。
その際に、整理対象だった会社とは、まず取引できないでしょうし、
当然整理中や5〜7年のブラックリストに情報がある間は
真っ当なクレジット会社とは取引できないでしょう。
ですから、結婚相手には詳しく説明した方が良いんじゃないですか。

私は結婚後に整理を始めたのですが、結婚生活で作った借金でもあり、
妻には全て打ち明け、協力して整理・返済してますよ。

あなたが男性であれば、絶対に打ち明けて欲しいです。
後からバレてもめるより、先にフラれた方がいいんじゃないですか。
打ち明けて、協力してくれる彼女なら、
一生連れ添える女性だと思います。

健闘を祈ります。

ちなみに、弁の費用は
1件4.2万(税込)x 9件 = 37.8万を4回払いでした。
それまでの支払を考えれば楽でしたよ。

長文・駄文で失礼致しました。 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:27:22 ID:dvunzBQs
>>466
先生から利率と減額の関係性の説明はなかったのですか?
先生にいろいろ質問しなかったのですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:31:18 ID:1euNlYhh
質問させて下さい。
弁護士や司法書士に任意整理を依頼するとき、皿との取引履歴を持参した方が良いのでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:40:19 ID:1b03/qlz
>>480
無くてもいいがあると多少話がスムーズになる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:53:58 ID:1euNlYhh
>>481
そうですか。ありがとうございます。 今月末の給料が入ったら相談に行ってみます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:38:07 ID:/ejk81Zt
>>474
私は、結婚前の2001年に債務整理をしました。皿、クレ合わせて300万。
結婚後、妻には内緒にしてましたが、結局ばれてしまいました。妻は
毎月一定のお金を何かに使っていることに気づいていました。「実は×1で
養育費・慰謝料を払っているのでは・・・・」と妄想していたらしく、
やはり心配させないためにも、相手には知っておいてもらったほうがイイ
ですよ。自分自身も後ろめたくないしね。
債務整理の件での注意点
全国銀行協会、CCB、全情連で個人情報の開示請求をしました
皿は、「示談・和解01年6月○日」という情報が載ってました。これは5年間の
情報なので、間もなく消えるとのこと
クレは気をつけたほうがいい。10万の債務を引き直しで8万になったのだけど
差額2万の情報が、完済した年度末「04年3月31日貸倒償却」で登録されてました。
おかげで09年までカードは作れないみたい。こんなことなら、2万払えばよかった。
差額分の情報登録がどの様になされるのか、弁護士に良く聞いて、よく考えた
方がいいみたいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:13:59 ID:t/ojj6CJ
なんか 弁護士の費用高いねぇ〜?

オイラ 田舎だからかな 一社につき15000円でだったけど…
485しん:2006/06/13(火) 12:04:08 ID:wbZJioja
>>473
60回払いにしたのは毎月7万円以上返すのは無理だから最長の期間にしました。JCBは27%くらいだったんですが 過払いなくても借金は減るのかな〜 過払い分が借金から引かれるという事??勉強不足で・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:14:33 ID:t/ojj6CJ
>>485
整理して 残ってる金額で支払い回数変わるだろうから まだ60回と決まってはいないと思う…
状況によっては 5万の60回払いとかにも出来るかもしれんね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:17:03 ID:hdJCWzpM
過払い請求したら、自分が数年喪に服すのはしょうがないとしても、
家族(例えば嫁)が新たにクレジットカードを作る際に
何か弊害はあるんでしょうか??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:08:10 ID:dvunzBQs
>>485
27%が八年物で減らないのかな?
リボですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:34:46 ID:lh9TkiN7
5〜7年ローンが組めないことをかなり大きなリスクと考えているなら、
債務整理なんかやらない方がいいですよ。
任意整理しておいて、クレカが作れないと騒ぐのもちょっと頭がおかしいと思います。
マスターデビットや、VISAデビッドもあるのですから、
銀行に預金があれば、クレカと同質の機能があります。
また、数年建設的なローンが組めないと嘆く人間も腑に落ちません。
経済破綻状態だった人間が、そんな直ぐに住宅ローンの
頭金が揃えられるのでしょうか?
通常、生活を立て直し、頭金が十分揃ったところで、喪明けしていますよ。
もう一度いいます。それほど与信が気になるなら債務整理なんかせず、
自力で完済しろと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:52:44 ID:hdJCWzpM
近頃、どのショッピングセンターに行っても
カードだと安くなったりするから・・・
自分は、しょうがないと思うけど、家族に影響がアルかどうかが
聞きたいだけなの。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:09:22 ID:8sbsFoSr
任意整理をするかしないかで悩んでたところ、ア○ムから50万〜100万

に増額おkがでてしまった・・・うれしいのか・。・・・やばいのか・・・

また。。借りてしまいそうな予感。

20年近いお付き合いだから過払いもかな〜りありそうです。

タケちゃんも100万20年付き合ってるからね。

頭え〜ぇやつ     私どーすればいいと思う?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:14:46 ID:RLddQO8l
借りたほうがいいよ
そのお金はあなたの預金だと思って好きなだけ使いなさい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:37:31 ID:j1fBn/HL
>>477
お聞きしたいのですが自分もJCBだけは利率も低いのではずして他の数社の整理を考えているのですが477さんは整理中の現在もJCBはそのまま使えていますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:44:24 ID:dvunzBQs
>>489に同意。
しかも、カード使って安くなったって
今までバカ高い利息払ってきたこと思えば
どってことないですよ。
現金生活で十分でないかい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:00:42 ID:1b03/qlz
>>490
家族は関係ないよ。それに完済してればブラックにはならないよ。

しかし、仮に影響があったとしても、家族に借金まみれの人間がいるよりは
よっぽどマシだろ。
496しん:2006/06/13(火) 15:28:43 ID:wbZJioja
>>86 >>88さん
JCBはリボです。計算してもしかしたら5万×60かもしれないですね!今は待つしかないか
過払いというのはお金が自分の手元に戻ってきた時に使うんですか!?
多く払ってて元金から引くお金は過払いとは言わない??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:37:50 ID:dvunzBQs
>>496
かなりの減額が見込めると・・
私はレ○ク100万で8年物整理後残債が2千円でした。
借り方や利率で変わると思いますが。
いい結果がでるのではないでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:05:29 ID:hdJCWzpM
ご指導サンキュでした
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:15:27 ID:+QUYGAvU
>>496
司法書士の話をちゃんと聞いてたのかい?

債務が、銀行80 JCB100 消費者金融(3件)140 計320万 なんだよね。

あくまで推測だが、このうち JCBが8〜9年という事だが
恐らく利息制限法以下の利率と思われるのでそのまま。
銀行は当然、利息制限法以下です。
残りの消費者金融が2〜5年ということで、どれだけ圧縮されるか・・・

任意整理の場合は基本的に3年を完済目安に返済計画を建てます。
ということは、月7万の支払い×3年=252万

以上のことを踏まえると
銀行 80→80
JCB 100→100
消費者金融 140→52
合計 340→252

消費者金融で5年ものは大幅に圧縮されるだろうって事かな。

それと、過払いというのは利息を引き直した結果、残債がなくなり
返還されるお金が発生した場合のこと。
500しん:2006/06/13(火) 16:49:21 ID:wbZJioja
>>497 >>499
ありがとうございます!
>>499
詳しい説明ありがとうございます!ただJCBも27か28%だったです。新しい利率は18%ですよね!?リボだったんですが過払いは無くともJCBも減額が見込まれますかね?質問ばかりで申し訳ありません。
501477:2006/06/13(火) 19:10:13 ID:5PL7KWW1
>>493
現在もJCBは使えています。
公共料金の引き落とし等で利用してますよ。
ただし、私の場合、住宅ローンとの兼ね合いなどもあり、
弁と相談の上で残しました。
任意整理の場合、どの債務を整理するかはこちらの意思で決められますが、
基本的には全て整理した方がいいでしょう。
私を含め、借金依存の体質があるからこそこういった状態に
陥ったのですから、カードを持っていれば甘い考えが出てこないとは
限りませんから・・・。
カードを利用したい為に残すのであれば、また同じような事の繰り返しになる
可能性が高くなりますよ。
それよりは、5年なり7年なりの期間で、体質改善していきましょう。

>>489
言ってる意味はわかるし、間違っていないけど、
話の内容を取り違えてない?
結婚を考えてる相手に話すのに、どういうリスクがあるかっていう話で、
嘆くとか嘆かないの話ではないでしょ。
説明不足で結婚すれば、結婚後に家を買おうかとか車を買おうかとか
なった時に揉めるから、ちゃんと話したほうがいいんじゃないの。
って話でしょ。話してあればそんな事にならずに済むでしょ。
質問の主はキチンと説明しといた上で結婚しようとしてるんだから、
思いつくリスクを教えてあげた方がいいんじゃないの?
あとから、借金整理は聞いてたけど、そんな事は知らなかったって事に
ならないようにね。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:22:14 ID:5PL7KWW1
>>500
JCBでも、発行会社によって利率が違うんですかね?
皿系が発行してるJCBもあったような気がするので
もしかするとその系統?
ちなみに私は銀行のキャッシュカードと一体のもので、
18%ですよ。
利率の件と、諸事情により整理してませんが・・・。
本当に27%28%であれば減額は見込めるでしょうね。
503489:2006/06/13(火) 19:30:14 ID:lh9TkiN7
>>501
失礼。
あなたに向けたコメントではありません。
あくまでも、そういった価値観を持った人間に
向けたものです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:33:43 ID:7sK0BFvn
>>475>>478>>483
遅レスですみません。474です。
皆様、丁寧に教えて下さって本当に有難うございました。
>>478さんにお尋ねしたいのですが、
「大きなローンをくむのが難しい」とのことでしたが、
私名義でなくとも難しいのでしょうか?
>>489さんは、私に対して言っておられるのでしょうか?
もしそうであれば、誤解をまねく様な書き方をして申し訳ありませんでした。
>>501さんのおっしゃる通り、結婚する相手がこの先家、車を買いたい、または、
カードを作るとなったときに、私が任意整理する事で迷惑をかける事があるならば
その事もきちんと説明、相談しなければと思い質問させて頂きました。
私自身は、カードは作れたとしても、今後作るつもりはありませんし、作ってはいけないと思っております。
長文、乱文で申し訳ありません。
レス下さった皆様有難うございました。

505477=478=501=502:2006/06/13(火) 20:26:07 ID:5PL7KWW1
>>504
大きなローンと言っても人によって大きさが違いますが、
例えば奥さん名義で組むとして、奥さんがパート程度の収入だとすれば、
大抵は、ご主人の情報も申し込み書に記入する事になるでしょう。
そうなれば・・・。後は書かなくてもわかりますよね。

ちなみに、弁の話では、任意整理や自己破産といったものに対する
いわゆるペナルティは、あくまでもその本人に対するもので、
家族の信用情報を調べても自動的に債務整理した家族がいる事まではわかりませんが、
申込書から得られる情報で信用情報を取得した後、
審査を通すかどうかを決めるのは、あくまでも先方次第なので、
影響があるとも、ないとも言えないそうです。

>>503
こちらこそ失礼致しました。
506しん:2006/06/13(火) 20:26:17 ID:wbZJioja
>>502
私のはガソリンスタンドで作ったカードなんです。ガソリンの割引きが効くってやつ。 同じJCBでもいろいろあるんですね!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:49:57 ID:fHR85AJf
どなたか、
ひかり法務司法書士事務所で任意整理された方はいらっしゃいませんか?
信頼できる事務所かどうか情報を集めているところです。

よろしくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:10:11 ID:UUMU2G3K
専業主婦です。
夫名義のカードでアプラスに150万円キャッシングしてます。
借り入れ期間は半年くらいで利息は26.7%です。
現在、毎月4万円支払ってますが、毎月の利息が2万7千円も
払ってるので任意整理した方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
509504:2006/06/13(火) 21:30:35 ID:7sK0BFvn
>>505
分かりやすく説明していただいて、有難うございました。
きちんと説明して、よく話合ってみようと思います。
レス下さった皆様本当に有難うございました。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:34:39 ID:t/ojj6CJ
>>508
旦那名義なら 旦那が任意整理するなら出来るんじゃないか?

旦那も知ってる借金なのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:36:35 ID:hSFSpMR9
>508(゚д゚)・・・

夫名義なら旦那の任意整理対象じゃん
旦那がローンも組めなくなるしカードも持てなくなるね

まっ、釣だと思うけどw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:41:45 ID:5PL7KWW1
>>508
150万借り入れなら、支払うべき利息は年利15%ですから、
11.7%は余計に支払っている事になりますね。
ただ、借り入れが半年では任意整理のメリットはあまりないのでは?
一般的に、取引期間が長いほど減額が見込めるわけですが、
半年では、あまり期待できないと思います。
可能であれば、身内や低利の所で借り替えて
返済された方が良いのではないですか?
他の方はどう思います?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:45:00 ID:Tsso1rXM
>>508
任意整理は契約者本人(夫)じゃないと出来ないんですけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:47:40 ID:Tsso1rXM
>>508
つか、半年で150万引き出す専業主婦って…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:54:55 ID:hSFSpMR9
>512-514まぁホントなら酷い話だよなw
専業主婦が4万払ってるって お前が稼いだ金じゃねっつうのww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:55:31 ID:5PL7KWW1
>>508
言われてみれば怪しいか。
ん〜〜ん。まじめに答えて損した。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:57:46 ID:hSFSpMR9
>516いねえだろ?そんな奴ww

奴のIDも笑えるよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:20:04 ID:CT5RJRnw
ヒント:パチンコにはまる主婦
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:37:53 ID:+RRsoT10
>>508
あのさ
>>405
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:38:23 ID:t/ojj6CJ
パ チンコにはまった主婦…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:46:32 ID:t/ojj6CJ
>>519
旦那名義のカードで借りてるって書いてるだけで 旦那の話はしてないよな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:08:29 ID:Tsso1rXM
専業主婦>>508の再降臨を待つ。
真剣に相談したいなら半年150万の事情を話してみないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:24:24 ID:+RRsoT10
>>521
旦那名義で妻が借りたの?
内緒で?

旦那が借金云々のいつものパターンと思ったよ。

でも内緒で旦那名義だったら旦那に債務は発生しないんでそ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:11:49 ID:5naTJHok
>>501
ありがとうございます。自分のも銀行系JCBでその銀行に給与振込み・公共料金引き落とし・借り入れがあるので残しておきたいというより整理ができないのが現状です。JCBだけ残してあとであちらから利用停止になるのは構いませんが銀行が厄介ですので心配です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:34:14 ID:xIrTBRcG
キャッシングで50万借りて、大体2年半滞納してたのですが、
葉書が来て、電話をしたら、延滞金の40万を一気に払えば後は分割にします。
といわれました。私にすると大金で、家族もいるのでとても払えません。
そうして交渉していくうちに10万をすぐ振り込んだら残りのお金は月々分割で
5万円にしてくれると言われましたが、結婚前に作った借金で主婦の私
には払えないので、主人に相談しましたが、やはり5万円は大きかったので、
検討しますと言ったら、支払い拒否するんですね?と何回も言われ、苦痛になったので、
月曜日に弁護士さんの無料相談に予約いれました。
「拒否はしない、払っていく約束ができない」と言っても長々と電話口で
「拒否するのですね?」と言われて、払っていく約束をした方がいいのか、
月曜日まで、催促の電話に「拒否はしない、払っていく約束が出来ないので
応じられない」と言った方がいいのでしょうか?
もう相談しに行く事が決まっても、その間がすごく不安です。
なんと言って切り抜ければいいのかアドバイスお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 05:46:38 ID:oxLTEWMw
>>525
払うと言ったらダメ。
月曜日に弁に相談に行ってから決めるでOK
拒否を言われても無いものは無いでOK
但し相談は必ず言ってね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 05:49:41 ID:oxLTEWMw
連カキコごめんなさい。
出来れば通話内容録音できたら録音もしていてね。
頑張ってね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 05:58:39 ID:xIrTBRcG
525です、朝早くアドバイスすみません。
弁護士さんに相談に行くと言ってもいいのでしょうか?
何かますますひどくなりそうで。
大手のキャッシング会社なので違法な事はしないと思いますが(^_^;)
録音は携帯なので時間に制限があるので3分位でしょうか。
頑張って早く完済したいです。
ありがとうございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:05:05 ID:oxLTEWMw
>>525
葉書だけなら、支払いのお願いだからただの紙切れです。
電話も録音しています。で良いでしょう。
弁に相談するから火曜日以降に電話して来いで良いでしょう。
こちらから掛ける必要はありません。電話代の無駄ですから。
それでは頑張ってください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:07:19 ID:jnjIRSTL
だったら録音はしなくていいから
できるだけ早いうちに弁護士か司法書士に相談に行け!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:30:31 ID:xIrTBRcG
本当にありがとうございます。
月曜日まで凄く長く感じて、電話しててもたじたじしていました。
葉書に書いてあった返済のご相談の電話かけたらいくら説明しても
一方的な無理のある返済プランを立てられて払ってくださいといわれてて、
月曜日までどう乗り切ろうか悩んでました。
ありがとうございます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:28:58 ID:dnk5ozTB
>>505
思うのだが、申込書にダンナの情報も書くとして、
それでダンナの信用情報を調べる事って出来るのか?
本人の同意無しにそんなことしたら違法だろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:37:07 ID:Pt77h0dv
508の専業主婦です。
>>512
お返事ありがとうございます。

借り入れは、通帳をみたら半年ではなく1年でした。
弁護士さんに電話したら旦那さんに事情を話して一緒に
来て下さいといわれました。

>>522
使い道は、株でやられたのでカードローンで損を
支払いしてました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:56:43 ID:qB+bklbE

アンカー無しがウゼェ件

半年も一年も解らない奴が株かよwwwwwwwww
そんな主婦が居たら俺なら弁護士の所に連れて行かれたら離婚・慰謝料ゲットだなb
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:47:09 ID:+NG3S6oh
150万なら頑張って払えよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:47:36 ID:Pt77h0dv
>>534
そうですよね。
だから旦那さんに打ち明けることが
出来なくて苦しんでいます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:49:44 ID:Pt77h0dv
>>535
頑張って払ってますけど
元金1万3千円 利息2万7千円が
つらいです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:56:29 ID:wImO8/5R
>>537
どうせ任意整理するなら、
破産した方がいいのでは?
デメリットも全く同じです。
専業主婦ということは、自己資産もないですよね?
ただ旦那の稼ぎが一定以上あると
破産は認可されません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:57:25 ID:+NG3S6oh
>>536
おい!
旦那のカード使い込んだのに打ち明けられないって・・・
あんた酷いな。

いますぐ求人雑誌を買い集めろ。
明日から働け。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:00:06 ID:N5EYRSYC
>532
金融会社は業界間で消費者情報 信用機関を作り、
互いに情報交換しあっているから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:07:24 ID:9gEUbW7q
旦那のカード使い込むくらいだから
働く気なんてあるわけない…
働く気があれば、
今こうして相談してない…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:21:00 ID:Nu+IbBza
>>540信用情報機見ても過剰与信する件
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:28:53 ID:Pt77h0dv
任意整理のアドバイスを待ってるのに
きついことばかり
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:04:05 ID:o9NmpEak
当たり前
夫名義で勝手に契約して
直ぐに任意整理なら
多分詐欺で訴えられるでしょう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:12:06 ID:N5EYRSYC
甘いアドバイスならそこらに転がってるじゃん。
低金利でお貸しします
審査が通りやすい
1日で1万円稼ぐ方法
とか。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:32:41 ID:nGaZ3Atx
>>543
マジレスすると、本人でない貴女が旦那の債務整理を行うことは出来ません。

>きついことばかり
旦那に黙って、旦那に借金背負わせて、挙句に旦那をブラックに
しようとする方の感想とは思えませんねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:32:45 ID:5lpNNO42
こんにちは
わたしは200万近くを友人兄弟や多数の業者から借りていて、
どうしようか困ってて、あゆみの会というところで相談して、
任意整理お願いしてきました。
最初に電話した時も親切な応対だったので頼んだのですが、
同じく借金で悩んでいたら電話してみて下さい。

あゆみの会 http://www.ayuminokai.jp/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:01:15 ID:0MM/CeGU
>>543
夫の金で株をやり失敗して、その補填も夫のカードローンですか。
借金ばかりかそんな大切なことを隠していて罪の意識はありませんか?
4万位ならパートに出てすぐに稼げると思うのですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:14:06 ID:OHeh+kZo
旦那さんに打ち明けてゴメン。
で、あとは旦那が浮気しようが自分に冷たかろうが暴力振るわれようが
私が悪いから…ってことで一生、性処理の道具として旦那支えて上げたら?
旦那ブラックにしちゃうんだし…
旦那の喪が明けて、終わったと勘違いしないで!

つ奴隷
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:39:40 ID:uay2hyoU
任意整理を自分の都合のいいように考えてるみたいだが、旦那名義で勝手に借金作っといて誰が助けるか!?よく考えてみろ、馬鹿女!
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 19:51:19 ID:UJmGfXg1
あんた秋田の女みたいになりたいのか?結果どうなろうが、旦那に話すべきだ。すべてを旦那に打ち明けろ!話はそこからだ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:57:17 ID:OHeh+kZo
自分の親に払ってもらったら?
↑マジレス。
旦那にも…親にも…って言うなら…
YOU、氏んじゃいなよ♪
自分が責められるのはしかたないでしょ?
話した方がいいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:08:10 ID:iBNA6M8w
>>543
アドバイスを差し上げる前に
反省しているのかどうか聞きたい。
働いて返そうとする気があるのか聞きたい。
今までの書き込みでこの2つは全く意思表示されてないんで気になる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:11:57 ID:dnk5ozTB
>>540
その信用機関に照会する事が違法だろうと言っている。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:12:42 ID:SMgh0iJ+
体売ればって言いたくなるぐらいムカツクね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:36:36 ID:9gEUbW7q
>きついことばかり…
あなた名義ならなんとかなったかもしれん。
旦那名義で旦那に話せない
となれば助かりようがないです。
任意整理も簡単なものじゃないですよ。
後のことで覚悟もいるだろうし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:46:04 ID:Z4kzjTD4
反省なんて言葉は知らない…


借金は借りて返すものだろ?ww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:49:23 ID:9gEUbW7q
一言謝りさえすれば
可愛い女になるのに…
旦那に甘えたら良いぢゃんw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:57:08 ID:CeRMKOT4
>>543
つか勝手に債務整理されたら旦那の方が困るしw
ローンは組めなくなるしカードも作れなくなるし。
離婚&慰謝料請求されてもおかしくない話なのよ?

大人しく専業主婦は廃業してバイトかパートでもしな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:23:25 ID:uay2hyoU
こんな典型的な馬鹿女久々ですわ。自分名義でもないのに債務整理できるわけねぇーだろ!不細工でも体は女なんだから体売れ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:29:41 ID:Z4kzjTD4
まぁ 旦那とヤっても金にはならんから 他人とヤって金稼げばいいやんwww

Hは好きみたいだしなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:16:24 ID:SMgh0iJ+
不細工とかHは好きとか書いてもいない事を妄想するのは頂けないけど
これだけ厳しいレスがついている原因が自分にあることを
きちんと受け止めた方がいいよ

旦那に打ち明けてパートでもしれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:49:41 ID:HIth0r2R
先日、近所の司法書士のところへいって
アイフル・アコムの過払い返還請求とクレ1社の債務整理を
委任してきたのですが、「成功報酬3割」っていわれました・・・
女だと思って、なめられたんですかね、やっぱ。。

着手金2万円×3社は、過払いから差し引くってことになったので
払ってないんですが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:58:02 ID:W2Gn7nlK
>>563それは支払うお金が高いってこと?ネットで他のとこと比較してみるとよくわかります。弁護士は大抵一律金額が決まってるそうですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:40:34 ID:wIZK5mcj
>>563
なめられたわけではないのでは…
着手金が四万てとこもあるし、
過払い成功報酬&減額成功報酬
取るとこもありますよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:49:41 ID:A5JKiOHk
>563
妥当な基準だと思いますよ。
成功報酬3割とは「減額成功報酬が1割」と
「過払金返還成功報酬が2割」を指していると思います。
私が依頼した弁護士の報酬も同じですから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:58:17 ID:zVHghZxZ
>>563
女だからなめられた…って被害妄想もいいとこ
男女の差で報酬を区別する弁や書士がいるなんて聞いたことない。
着手金2万+減額1割+過払い2割というのは妥当だと思う。
依頼しておきながら支払いをもったいないと思うなら自分でやればよかったんだよ。
そうすればタダだよ。
568無貯金:2006/06/15(木) 08:17:40 ID:d5fDlRTI
>>563「着手金込みで三割」なら妥当でしょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:47:55 ID:Sw5jztCi
>>563
こんなバカの債務整理しなきゃいけない司法書士も大変だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:05:04 ID:q5kkDYRN
>>563
いろいろ書かれてしまいましたね。
書士にもいろいろあります。 過払い報酬は2割程度のところが多いです。
着手金は、そもそもこういった案件を依頼する人はお金に困ってますので、
分割とか後払いに応じてくれるところが多いと思います。
すぐに近所の書士に委任せず、電話で聞いてから行ったほうがよかったですね。
ほかによさそうな書士が見つかったら、今のところを解任してもかまわないですよ。
但し、解任する時は委任契約書をよく読んで、不利にならないように気をつけて下さい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:21:30 ID:ftI37UDF
返さない金を整理して貰うのに何言ってんだバカ。

お前が踏み倒す額を考えろよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:41:27 ID:pIgYPpmf
任意整理は踏み倒しではありませんが・・・

破産かなにかと勘違いしてませんか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:32:38 ID:2QXcYJo1
>>572
禿同
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:33:08 ID:Sv8/9+a6
今日弁護士さんに相談してきました。       相談料は無料、着手金3万、過払い報酬は1割です。 サラ金10年だから過払いの可能性大みたいですが、さっそく3万払って依頼しました。やっと安心だわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:15:06 ID:wIZK5mcj
>>574
お疲れさま☆
結構戻ってくるかもしれませんね!
一割とは返りが大きいですよね〜
羨ましい(^-^)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:21:08 ID:WMmcweKl
無職でも任意整理出来るケースはありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:35:36 ID:qVP4OAQJ
はっきりと過払いだと分かる状況なら、受ける弁、書士いるかもね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:06:39 ID:87bZplOu
すいません、
なぜ減額の報酬金は1割なのに対し、
過払いの報酬金は2割とかなり高くなってしまうのでしょうか?
納得がいきません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:27:08 ID:BNtqUbvE
納得いかないなら
自分でヤレ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:46:03 ID:gpPCpWV1
過払い請求手数料ココは安いよ。
過払い請求の対応も早いし安心できた。
http://rgn.dojin.com/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:55:25 ID:wIZK5mcj
>>578
納得いかないところに依頼したのですか?
交渉や手続き全て代理になってやってくれるので
しょうがないとでも思えませんか?
その事務所に直接言えば良いですよ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:14:58 ID:vYyLnR7B
>578
お前に細かい金利計算できんのか?
グダグダ言うなら借金すんなYO
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:57:49 ID:f9hzTgRo
減額と過払いの違いを考えればわかると思うけど?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:08:27 ID:CLIRyPSd
>>578
例えば青果店にて
『おじちゃんまけて』と言えば『あいよ』と安く(減額)してくれる可能性はある。
『何年もここで買い続けてるんだから、もうけたでしょ?』と言ってお金を返して(過払い)くれる可能性は0に等しいだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:35:17 ID:HqQjj+9K
>>582
パソコン使えば誰でもできるだろー。 いまどき。
なんか時代遅れないちゃもんつけてる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:37:29 ID:HqQjj+9K
>>584
砕いた説明考えたつもりだろうが、
よけいわからんぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:38:33 ID:X4CyA4CN
教えてください。私は今 債務整理中ですが転職してパートなのですが今月の支払いが出来そうにないのですがお世話になった弁護士さんに相談すれば支払いを待ってもらえるものなのですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:44:19 ID:IQmLEMGL
>>587
マルチなんかに教えない。
どっちかに質問を一つにしろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:55:37 ID:gdHbIk9P
>>588
587さんはきっと必死なんだろうから、気持を察してやれよ。
587さん、独りで悩んだり、ここで聞きまわるより、まずその弁護士に相談してみたほうがいいですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:35:01 ID:Sqehs9cB
弁で任意整理中だけど、途中で支払い額変えられるよ。
450万整理して最初は毎月11万、弁に払ってたけど、
1年半後に転勤して給料が下がったから、弁に相談したら75000円にしてくれた。あと170万!


それにしてもこのスレの住人は偉いね。
借金を親に告白するスレでは、みんな当たり前のように親に立て替えてもらってるよ。
しかも、殆どの人が「自分は今まで良く頑張った」とか、
「泣きじゃくってもう借金しないと誓った」とか、
本人だけが感動するような話?ばかり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:15:11 ID:TqCx2s56
任意整理するとブラックになることは理解しています。
疑問に思ったのは任意整理する段階で、
債務者は新規借り入れができない状況に
陥っていることが多いと思うのですけど、
それもまたブラックですよね?
任意整理すると更に酷いブラック?みたいなことになるんでしょうか。
ブラックというものにランクのようなものがあるのかなと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:25:09 ID:SioGezYy
黒人になります。
593お魚食った名無しさん:2006/06/16(金) 18:40:57 ID:XZZxZ0kF
真面目に答えてやれ〜w

>>591
任意整理すると色々な情報機関に「この人は債務整理に入りました」と
登録されます。これがブラックリストに載るって事。
弁に依頼し、弁が債権者に通知した時点でブラックリスト入りとなり、
数年、喪に服したのち、情報クリーンとなるのです。
ブラック情報には数パターンあるでしょうが、ランクはありません。w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:37:23 ID:BAHwquSZ
ブラックリストに載る事と
残債が限度額一杯で借り入れが出来ない状態は
全く意味合いが違う。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:13:46 ID:bVHUCgMj
>>591
ブラックリストとは言いますが、それは俗称なんです。
通常、クレや皿に借り入れやカード、ショッピング等の契約を申し込むと
信用情報機関に個人情報を照会して、契約して大丈夫かどうか判断します。
そこで出てくる情報は、該当の申込者にどのくらいの債務があるかとか、
どの会社と契約してるとか、支払状況とか、申し込み履歴とかがあります。
それぞれ、クレ社などが情報を登録していくので、
詳しく登録しているところもあれば、そうでないところもあります。
ですから、問題なく支払いしている人でもクレやローンなどあれば、
情報は登録されています。
ここで言うブラックは、破産や整理などの情報が信用情報機関に
登録される事を言い、
「お金を貸しちゃいけない人リスト」があるわけではありません。
もっとも、クレや皿ではリスト化されてるでしょうが・・・。
596不思議の国のアリス:2006/06/17(土) 01:48:12 ID:FcQ8/RGg
愛あるサイエンス
サラ金で借りるその前に当社はサラ金などの貸金業者ではございません。
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=matu1220
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:41:47 ID:24alD7Ue
↑闇金 悪徳業者 最悪
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:34:02 ID:UCOcRR5w
>597確かにw
サラ金以下の闇金だなww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:51:48 ID:A6Iw6w06
去年の10月に某大手のホ○ムに任意整理依頼して、今月終了しました。

武   【13年】・・・・・・・債務残高 100万 → 過払い返金 675000
プロ  【12年】・・・・・・・債務残高 120万 → 過払い返金 135000
オリ  【 9年】・・・・・・・債務残高  60万 → 過払い返金 389000
OMC 【12年】・・・・・・・債務残高  55万 → 過払い返金 395000
レイク【13年】・・・・・・・債務残高  50万 → 過払い返金 678000

ちなみに着手金一社4万・減額報酬5%・過払い報酬20%でした
整理した中に丸井もあったのですが(取引12年・債務60万)
なかなか開示に応じてくれないため長引くとの事でしたので
債務0で和解しました。以上これから任意整理される方の参考になればと思います。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:08:37 ID:OqtiXgcr
質問したいのですが、
司法書士さんに任意整理をお願いし、
一社が過払い請求で話を進めてます。
来週中に返事をくれるということだそうで、
司から電話いただきました。
皿側は決ったらすぐにお金を振り込んでくれるものなんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:57:08 ID:9+CvVaYg
 
>599十数年の闘い乙
 
晴れて分割が無くなったであろうこれから知識提供の側でガムバってくれ
 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:41:23 ID:SCMQqK5S
>>599
プロ  【12年】・・・・・・・債務残高 120万 → 過払い返金 135000

これだけ年数が長いのに他に比べて少ないのは最近になって増枠されて借り足したということですか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:02:23 ID:FRpaSxN6
>>599
自分も今整理中で丸井もはいってるんだけど
やっぱり厳しい相手みたいですなぁ・・・・
被害者の会も発足されたみたいだし
この先進展がある事を祈るか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:34:30 ID:epth+qOz
>>599
○I○Iは時間かかった。
弁に依頼してから和解まで1年。
嘘か真か、取引履歴も一定の年数で破棄してしまうとか・・・。
こちらも、通帳のコピーとか、用意できる履歴を全て提示したものの、
過払いには至らず、減額で終ってしまった。
明細や請求書は捨てずに保管しとくといい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:00:46 ID:pBeRsjB9
いま九社整理中だけど、丸井が一月半で最初の和解だった。ちなみに過払い満額。今でも信じられない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 07:34:36 ID:ndRuqwe8
結局増額で契約書が書き換えられるから過払い無し減額も半分で手を打ちましょう状態。弁護士も数をこなしての商売だから力は入れずに『まぁこんなもんかぁ』で終わる。
607イルカちゃん:2006/06/18(日) 10:05:26 ID:kXPJDB5g
私は今任意整理で和解成立し、支払い中です。
しかし、ダンナにも借金があることが判明。ダンナは今弁護士さんにお願いして
民事再生の手続き中なんですけど、400万くらいの借金で民事再生が望ましいと
弁護士に言われたそうです。私は任意整理でも充分手を打てると思ったんですけど・・・。
皆さんはどう思いますか?
だって、民事再生だと時間もお金もかかるし・・・。
任意整理だったらお金もそんなにかからないし、時間だって3ヶ月ぐらいで
和解まで持っていけるじゃないですか?
・・・まぁ、もう弁護士さんも動いてくれてるので今更なんですけど、
途中で任意整理に切り替えることなんてできるんでしょうか・・・?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:40:29 ID:yppuNEJM
>>607
うはっwww
夫婦そろってサイマーかよ…

任意整理したけりゃすりゃいいじゃん?

弁護士にくわしく聞きなよ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:54:33 ID:YX7dpPaw
任意整理での残債と民事再生での残債で
弁から見たら任意>民再だっただけのことかと。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:05:56 ID:I5gTpJQa
558オメェみたいな奴が荒らしまくるな!ハゲのインポの童貞が!なんかチンコ臭そうだしな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:17:56 ID:t9rtT0lr
>>607
それだけの情報では全然分からない。
まずあなたの支払い中の借金はどれくらいあるのか
旦那の借金は利率何%でどれくらいの期間取り引きしてるのか
そして貴方の家の収入はどれくらいでどれだけ返済に回せるのか
これくらいは書いてもらわないと答えようがない。

それと借入期間が短かいと和解が成立しないこともあるよ。
民事再生の方がいいと弁護士が言うからにはそれなりの理由があると思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:41:06 ID:giyf4pm5
>607

任意整理も民事再生もだいたいのデメリットは同じだと思う。弁済額は違うけど。

子供いるのか?作る予定はあるか?
ダンナはおまいを養う義務をまっとうするために弁済額が少ないほうを選んで「再生」するんじゃないか?
漏れも任意整理と民事再生で迷うが、弁済額が大きい任意整理を選んでいる。
漏れには妻も子もない。守るものはない。骨を拾ってくれる人間もいない。いたら民事再生する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:46:43 ID:9+CvVaYg
>607ハンネらしく夫婦で路頭に漂ってくれ

>610??>558を攻めてるお前がわからん・・・アンカーミスか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:35:48 ID:VE6H1J2i
武50万・アコ20万・JCB30万・プロ50万・モビ50万で
任意整理したらどれくらい過払いかえってきますでしょうか?
取引開始は一番古いので武2年一番最近のでJCB2ヶ月です
現在無職のため、早く過払い金が欲しいのですが
どれくらいの期間で返ってきますでしょうか?
誰か計算お願いしまいす。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:40:18 ID:uaa4N7GM
>614 どこも過払いなさそう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:40:28 ID:K5opaN/2

釣れますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:44:49 ID:1cy/hu15
>>614
(´・ω・`)シヌシカナイガナ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:51:59 ID:z5PskSWK
>>614マルチじゃ教えてもらえないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:32:05 ID:IroKFJEi
質問させてください。
みなさんは、弁護士さんや司法書士さんをどうやって探しましたか?
ググると、やっぱりいっぱい出てきてどれが良いのかさっぱり分かりません。

選ぶポイントなどはどこなのでしょうか?何が決め手でしたか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:04:07 ID:HBWPYpWf
ある意味『運』
621情けない男:2006/06/19(月) 15:05:17 ID:t2Cpjtce
無料相談で話を聞いて貰って
気に入ったら依頼すれば良いじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:24:57 ID:n6D620b9
クレジット4社で195万の債務。
取引き短いからたいした減額出来ないけど、任意整理依頼しました。
高い利息を払っていつ完済なのかわからない生活をダラダラ続けているより、
3〜5年という期間で確実に減っていく事を思ったら、気持ちが楽になりました。
司に『他には借りた事あるとこはないか?』と聞かれ、
12年前にサラから50万借りて、5年前に完済した事を告げると、
過払い請求もした方が良いをアドバイスされ、それもお願いしました。
債務整理を知ってわずか2週間…。
こんな制度がある事も知らずに先行き真っ暗だった今までが嘘みたいです。
623情けない男:2006/06/19(月) 15:30:00 ID:t2Cpjtce
俺も2週間前に任意整理を知った。
司に依頼して来月からは普通の生活が出来る!
頑張って貯金するぞ〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:30:34 ID:U1YI7hJM
今からどこか契約して金借りて、今まで借りてた所を
完済し、完済した所のみ過払い請求して
過払い金で新しく借りた所に返すのってあり?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:28:04 ID:UApBgb2e
昨年12月に弁に任意整理を依頼。今月とりあえず全社和解成立。
整理依頼前債務510万円
和解成立後債務140万円
悩んでいるなら早く整理したほうがいいぞ!
さぁこれから地道に完済までがんばろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:48:23 ID:FR86M7Jd
>>625サンかなりの減額ですね!返済ファイト☆
詳細聞かせてもらってよいですか?

任意整理ってデメリットあるけど、
それはある意味メリットですよね。
これからは現金生活で人生楽しみましょう(^-^)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:08:43 ID:g190SNXK
>>624
普通に過払い請求したらいいやん…

ブラックなるのが嫌なの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:48:18 ID:WKqZrMiG
>625ガムバレ!
 
>627任意整理でブラック
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:22:27 ID:ycebC9Gt
>>624
過払いがあるなら完済してるじゃん
意味不明
馬鹿なんじゃないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:21:15 ID:dJdBGaVM
弁、司の報酬ってどこから計算して2、3割?
残金100あるとして100の過払いだとすると
200の2割?それとも過払い分の100の2割?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:08:28 ID:b1J30CMk
現在ある債務が100万円で整理後、債務0になり、さらに過払いが100万円あった場合、債務が0になった分の利益に対して1割過払い分の利益に対して2割りが一般的だと思う。つまりこのような場合30万円の成功報酬では?着手金や必要経費はそれぞれの弁や士によるけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:18:34 ID:ZHnGyY/O
>>631
弁の報酬は本当に高すぎるよな。
たいした事務量でもないのに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:44:09 ID:GpemI6f4
>>632
今の値段設定って、履歴開示も難しかった時代の値段設定そのまま
って感じがする、今じゃ個人でも簡単に履歴取れるしねぇ

とは言ってるけど俺は弁に依頼して、とりあえず
600万の負債はなくなって、これから700万の
可払いをもらう予定、弁護士費用200万越えだ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:23:30 ID:6UMIexzl
教えて下さい。 いま任意整理を考えています。
弁護士と司法書士ではどちらに頼んだ方がいいですか? 弁護士の方が減額などが多いなどの違いはあるのでしょうか。 報酬が高いとか? お願いします
635質問:2006/06/20(火) 11:49:52 ID:wv30kKN/
依頼する弁護士さんや司法書士さんにもよるのでしょうが
任意整理は依頼してから、どのぐらいの期間(時間)で最
終的な結果(和解、過払い金返還etc)が出るものなので
しょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:45:11 ID:PbDpiQX2
>>635
半年
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:47:56 ID:g190SNXK
>>635
皿とかの対応によって違うから わかる訳がない…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:53:16 ID:ycebC9Gt
>>635
過払いが混じってると、和解条件によって大きく違ってくる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:13:15 ID:jJ3nT5Gi
履歴出さない所は損害賠償すればいいだけ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:14:05 ID:Wi4/uTId
街金から、過払いがある場合は、取れますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:17:11 ID:rOuDSTRi
サラ金=街金だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:26:01 ID:jXjaWpt9
>>634
あなたの債務状況によります。
司法書士は簡裁案件の場合のみ貴方の代理人になれますが弁護士は地裁案件でも可。
例えば過払いとかある場合、過払い請求金額によって簡裁が地裁かに分かれます。
減額金額に差がでたりとかは基本的には無い。
まずは無料相談に行き相談するべきですね。
何回か通わないといけないかもしれないわけだし
近場で探せば無難だと思います。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:29:12 ID:ITN4f/PZ
お忙しいところ申し訳ありませんが、何方かお願いします。

丸井(27%)   50万円
オリコ(27.6%) 20万円
セゾン・ショッピング(13.8%)98万円
     キャッシング(24%)70万円

合計 約238万円  です。それぞれ天井貼りついてます。
ショッピングの場合は利率が低いので、当てはまらないんですよね?

現在月々、丸井に2万  オリコ1万  セゾン7万5千円 を支払っています。
年数は6年くらいです。

任意整理した場合、どのくらい支払い金額が下がりますか?
これから生活を改めて、少しは母の援助をしたいので何方かお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:43:26 ID:PbDpiQX2
>>643
私たちは忙しくないので、掲示板にいるわけですので、
忙しくありません。
また、S枠は利息制限法を下回っていますので、
減額の対象にはなりませんが、将来利息は当然ゼロになります。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:11:16 ID:Wi4/uTId
大手サラ金以外の街金から過払い金を取る確率は?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:04:48 ID:Xnl+f5r/
弁護士さんに任意整理依頼して、委任状が届いたけど印鑑証明を取りに行けなくて一ヵ月経ちました。やっぱ、無いと駄目ですかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:16:03 ID:WnS0B7ll
>646

ここで聞くより弁護士との約束を守れ。委任したんならおまいの代理人で和解までは弁護士の仕事だ。
印鑑証明は公正証書を作ることがあった時のためのものでは?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:17:14 ID:Wi4/uTId
今年2月に、弁護士に債務整理を委任してから4ヵ月が経ちました。各債権者に、受任通知は出してもらったので返済は、ストップしていますがその後、何の連絡もありません・・・・で皆さんは、弁護士からマメに連絡とかは、あるのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:19:48 ID:Xnl+f5r/
646です。スミマセン、自分が悪いんです。早く、行きます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:23:23 ID:g190SNXK
>>648
不安なら 連絡してみれば?

電話なり 事務所行くなり方法はあるだろ?

金払ってるんだから 遠慮せずに行きなよ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:40:57 ID:Wi4/uTId
648です。         仰る通りですね     また、悩みんだらカキコします。ありがとう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:53:59 ID:QvQ1SGRW
便りが無いのは無事に進んでいる証拠ですから、待っててください。
と、司法書士に言われました。
結果は正解でした。
653:2006/06/21(水) 00:05:21 ID:W4BH6Fsn
弁護士さんに電話したら、月4万円づつ振込んで、約5年という事になりました。委任状とか、本日届きました。取引開示等まだしてないのに、金額はこれで良かったんですかね? ちなみに5社230万です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:07:12 ID:Pb/8gRkq
>>653
ちなみに整理前の債務総額はどの程度でしたか?
通常は3年の弁済らしいですね。
655:2006/06/21(水) 00:09:18 ID:W4BH6Fsn
まだ、受任してもらってないので、今日も皿に返済してきました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:09:38 ID:bVVtJ7z5
>>652さん。
私は『3カ月から長くて半年って例もあります』
って聞いてたから、一カ月半で
4社和解したのはビックリしました。
人それぞれですね。
気長に待って、返済の為に貯金したり、
節約したり、お互い頑張りましょうね(^-^)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:12:03 ID:Pb/8gRkq
>>656
いや、債務者にお金がない場合
わざと和解交渉を半年程度に伸ばして
弁済金を貯めさせるようですよ。
早く決めるのは簡単なようです。
伸ばす方が難しいらしいです。
658:2006/06/21(水) 00:14:58 ID:W4BH6Fsn
653です。整理前は230万です。整理後どの位になるかは、まだ解らないです。取引長い皿は、6年天井張りつき、短い皿でも2年です。
659:2006/06/21(水) 00:21:59 ID:W4BH6Fsn
内訳は50万6年、50万4年1度完済した、80万4年、50万2年です。買いて自分が嫌になってきた。
660:2006/06/21(水) 00:24:36 ID:W4BH6Fsn
買いて→書いてて、です。失礼。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:50:41 ID:Pb/8gRkq
>>658
ということは、80万円ほど減額されたのですね?
662:2006/06/21(水) 02:18:26 ID:W4BH6Fsn
658です。携帯からスミマセン。80万減額されるのかは、今の段階では解らないです。仮にされても、弁費用が足されて、月4万の支払い×約5年なんですかね? 230から150万になるだけ良しですか? レス有難うm(__)m
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:20:13 ID:Pb/8gRkq
>>662
将来利息ということを考えれば、
もっと楽になるでしょう。
664:2006/06/21(水) 02:24:47 ID:W4BH6Fsn
663さん ありがとう。とりあえず、お願いした弁護士さんに任せて、仕事頑張ります。また、何かあったらカキコします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:08:54 ID:J6QWyjN+
目的別消費者金融検索サイト
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:02:28 ID:4nBTpGSJ
>>642
634です。レスありがとうございます。 現在自分の借金は大手皿4社で200万あります。6年天井状態です。 少しでも減額されればよいのですか…。 弁護士に相談に行ってきます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:51:14 ID:sNp4WWnf
只今任意整理中なのですが、任意整理中に自分名義でアパート借りることは可能ですか?何か借りるときに審査があるようなのですが。よろしければ教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:12:26 ID:+Qu27P8e
>>667

全く問題ない。審査は金融関係の審査では
ないから安心しろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:15:51 ID:5M9sl3ZH
>>668
不動産屋も事故情報見るだろ?
670667です:2006/06/21(水) 17:31:29 ID:sNp4WWnf
>>668 ありがとうございます。 >>669 事故情報見るところもあるんですか? 任意整理の相談をしに行ったのが今月始めでまだ弁から何も郵送されてきていません。 でもブラックですよね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:53:02 ID:ii2H5icp
6月15日に140万円の負債を任意整理依頼してきました。任意整理って言葉
事態、今月初めに知ったばかりだけど・・色んな人のカキコ読んでると、この
ぐらいの金額で整理ってあまりいないなかな?短時間の派遣だから、これで苦しく
なってしまった。でも、今はよかったと思ってます。きっと、何も知らなければ
このまま増えてたはず。
すべてクレカのキャッシングで、
・OMC   100万円(28.8%) 約10年
・ジャックス  20万円(18.0%) 約 1年
・ポケットカード20万円(これが不明) 約 2年
10年のOMCは長いんですが、10万くらい借りて翌月一括返済してたり、
月合計5万円を2万円を翌月一括、3万をリボって感じの積み重ね。
ここ3年くらい一括が少なくなり、リボが増え、現債務が100万円って
感じです。
こんなのって、あんまり減額やましてや過払いなんて出ないのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:00:07 ID:ZYegQOgE
教えて下さい。26日に弁の介入通知書を送る予定です、給料とボーナスが振り込まれる銀行のカードローンと銀行提携uカードも任意整理する事になっていますが、ボーナス入ったら銀行に取られないですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:34:41 ID:zr8n3qyQ

>>671
その程度の額で任意整理してしまったのか、、、、
弁護士も手数料欲しさに、任意整理薦めたりするけど、
けっこうデメリットあるよ。
後々わかると思うけど。

ここ見たら、参考になる。

http://rashlifelife.blog62.fc2.com/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:04:56 ID:RXyPHGpb
>>673
やはり、その程度って思いますか・・・
でも、このまま行ってもフルタイムで勤務できるまでにあと数年。
とにかく、今のままじゃ増える一方だったんで・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:10:00 ID:yeiIO64Q
>>674
特定調停できない?
定期収入があれば可能だと思うよ

OMCの債務は無くなるかも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:32:47 ID:WLoICitc
>671何歳で何の仕事か知らんが・・・
すげえ勿体ない!

俺がその位の負債ならなんとしても頑張れるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:04:43 ID:WyUEjU5q
>>671さん
短時間の派遣だったらもうひとつバイトとか出来るんじゃないかな。
コンビニとかファーストフード系なら若くてもバイト出来るでしょ?

その額で事故情報が付いてしまうのは勿体ないよ!頑張って!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:52:33 ID:h0THXCk8
任意整理って、5件で20万とかかあ・・・
うーーー厳しい・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:49:15 ID:WLoICitc
>678
分割払い事務所を探しな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:54:26 ID:/xdcjGfh
一昨日、司に任意整理の依頼をしてきました。
550万円(10社 期間6〜11年)
100万円に減額になるだろうって言われた。
後は、過払いがどれだけ取れるかって言われたので安心だ。
ま〜自分で作った借金だけどこの7年間は大変だった。
これからは人並みの生活が出来そう。
貯金いっぱいするぞ〜!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:05:44 ID:y7y6ne8T
先月末に任意整理頼んで今日、連絡取ったら
310万の借金が140万まで減額になるらしい。
9月から支払い開始なので少しでも金貯めて
借金生活を終わらせたいです。
ちなみに支払は月4万+費用1万で
和解をお願いしました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:34:53 ID:QJFT2EZA
>>681
月4万を何ヶ月に渡って
支払うのですか?
そういう肝心なことを
書かないのはおかしいと思います。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:43:32 ID:5Y9cW0xQ
>>682
任意整理なんだから、基本は3年
しかも、債務140万で月4万支払いなんだから
140÷4=35ヶ月

こんなこと判り切ったことに対して
そんな事を書くのはおかしいと思いますw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:49:18 ID:QJFT2EZA
>>683
うるせー、このヤロー!
死ね!お前は何様のつもりだ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:50:03 ID:QJFT2EZA
>>683
頭きた!
お前は、いい加減にしろ!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:58:06 ID:y7y6ne8T
>>682です
3年返済です。
一年後には1社分と整理費用が
終わるので一年後からは月3万弱の支払になるらしいです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:48:10 ID:IbBBPvEJ
>>686
池沼にマジレスするだけムダ(´_ゝ`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:59:02 ID:6kG8UGzH
>>684
は、電波チャソでFA
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:28:49 ID:R4IvaUOg
4社から200借入れしててそのうち2社は3ヶ月払ってないんだけど
どうしたらいいんでしょうか??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:45:33 ID:lw/DUFlq
携帯から失礼します。任意整理を考えてるのですが、先日新たに1社借り入れしてしまい、借り入れしてから数日で任意整理したら、訴えられたりしますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:45:47 ID:Yu8LosTh
実際に任意整理はじめてから 
人生変わった話を少し聞きたいんですけど
スレ違いですか?

何年いくらで返済完了
その間の生活スタイル
貯金とか家族の問題など

決して釣りではありません 
よろしくお願いします
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:06:02 ID:fCyXjvbl
>>690

別に訴えられはしないだろうけど、心証は良くないだろうな。
その金の行き先は必ず聞かれると思うし、駆け込み借り入れ
と言われると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:09:48 ID:lw/DUFlq
690です。返事ありがとうございました。やっぱり整理するにしてもそこだけははずした方がいいですか?何度も質問すいません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:11:02 ID:IbBBPvEJ
>>690
詐欺行為にあたる
普通に考えて和解はありえないな。
逆の立場で考えたら分かるだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:11:07 ID:Hj9yRY/4
>>690
弁護士に相談に行く日、費用の5000円すらなかったから
1万借りた。
特に何も言われていない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:19:55 ID:fCyXjvbl
>>693

整理するつもりなら、全て整理しろ。
でないといつまでも借金生活から抜けられないぞ。
持っているとまた借り入れしたくなるばす。
5年間は喪に服することを勧める。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:34:36 ID:lw/DUFlq
みなさん返事ありがとうございました。全部整理する方向で司に相談してみます。5年間で自分の体質、根本から叩きなおしていきたいと思います。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:59:02 ID:DzhUy4Hv
>>693確かどっかのスレでやっぱ詐欺になるって言ってた気がする。弁や司によく事情話して相談したほうがいいですね。頑張って!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:01:32 ID:fCyXjvbl
>>697

それがいいよ。
がんばれ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:54:52 ID:lw/DUFlq
励ましの言葉ほんとにありがとうございます。ちなみに新たに借りたのは三和ファイナンスです。以前取引して完済してて新規で作ったわけではありません。しかし不安になってきました。裁判ざたは避けたいので。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:12:12 ID:IbBBPvEJ
>>700
なんだ新規じゃなかったんなら平気だよ。
安心して弁のとこ行ってきなさい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:53:52 ID:DfNa4ake
2件100万 両方とも7年


任意整理しました
そしたら借金が消えて、司法書士さんへの費用の他に21万ばかり返ってきました
こんなことあるんですね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:21:33 ID:Z9P9UzFm
一本化しようと思ったら断られたから、
任意整理しようと突然思い始めた。
でも、昨日、友達の結婚祝いをカードで買ってしまった。
それ以前にも、ショッピングでカード使ってるんだ…。
やっぱりS枠使ってると心証悪いし、任意整理先延ばしにするべきかな?
経験者の方、教えてください。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:33:49 ID:kskRgDz8
5社で約300万ある者です。このスレ読んで任意整理を考えました。
どなたか教えて頂きたいのですが、家族に内緒にできる。とありましたが、主婦でカード作ると旦那の名前や勤務先書きますよね?だからって自分名義のものを整理するなら旦那に迷惑かかるって事もないって事でしょうか?
もう新規の審査通らないので今更ブラックは構いません。また、整理は「借りたもんも返さない」と負い目を感じる必要もない、という解釈でよいのですかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:50:32 ID:yyacHv3N
>>703
一本化は地獄への入り口だから断られてラッキーだったと思う
S枠使ってようが関係ないよ、すぐ弁に相談すべし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:03:20 ID:yyacHv3N
>>704
夫婦で内緒で整理するのはちょっと難しいと思う
まずは旦那さんに打ち明けて相談した方がいいと思うよ
あと「借りたもんも返さない」ってのはちょっと勘違いしてるかもしれない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:33:26 ID:kskRgDz8
>>704です
>>706さんありがとうございます。何年か前に任意整理って方法もあるって旦那に伝えたら「そんなもん誰から聞いた?ブラック載るし皿と利息や支払額を約束の上で契約したんだから払うのは当たり前で仕方ない事だろが」と激怒。
それで自分もなんとなく整理すると皿に対して悪い事をする、みたいな気になって…だから負い目を感じる必要が無いのか(人それぞれでしょうが)お聞きしました。
コツコツ返して二度と借金しない自分に、と思ってますが今は自分が交通事故後遺症で働けないし、約13年貸し借り繰り返しの借金生活なので整理しようかと。内緒の借金は無いのでまた話してみようかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:40:03 ID:FE5UBxOt
ご存じの方よろしくお願いします。任意整理の時、毎月合算されて口座引き落としをされている同会社のクレカのカード二枚を依頼する場合、カード1枚で費用は一件分になるのでしょうか?それとも両方同じ所なので2枚でも一件分になるのでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:27:10 ID:rm52MXqy
来週に弁護士に相談しようと検討中。。。
プロ、アコム、アイフルにそれぞれ50万ずつ約10年、武に50万8年→1年半前に完済→100万借り入れ以降天井張り付き。
プラットに30万2年
プラットの方は年数少ないから期待できないだろうけど、他の所は過払い金返ってきますかね?
10年もの間、ずっと返済と借り入れの繰り返しで精神的に疲れました・・・
親にもずいぶん迷惑をかけてしまった。早く楽になって親に恩返ししたいです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:36:23 ID:Z9P9UzFm
>>705
どうも、ありがとうございます。

詐欺だとか言われて怒られるのではないか、と思って・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:31:01 ID:Sd5cUWkH
>>707
負い目なんか感じる必要は全くありません。
皿は法定金利以上の違法な金利であなたから暴利を貪っているのです。
13年以上ですと過払いが発生している可能性が高く
債務ゼロ、払いすぎた利息が返ってくるかもしれませんよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:37:52 ID:Sd5cUWkH
>>709
↓過払金のスレのコピペです。履歴を取り寄せて引きなおし計算をすれば正確な数字が出ます。

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/06/16(金) 23:17:13 ID:eOMUN7gY
「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:14:08 ID:kskRgDz8
>>711さんありがとう
今のままでは皿にオイシイ思いをさせるだけですね。
今日知り合いの議員にも、悪い事してる訳ではないから負い目を感じる必要は無い、困った人の為の制度だから使えばいい、余計なお金かけぬようにと、特定調停を勧められました。旦那に迷惑かかることも無いとの事だし、自分名義は特定調停の方向で旦那に今日話します。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:06:44 ID:hHEd+MEV
昨日司法書士さんに任意整理のお願いに行ったのですが、
借り入れ時の収入を実際の金額と違う額で借り入れた事を言うのを忘れてました
仕事終わったら連絡するつもりですが、もしも契約破棄とか言われたらどうしよう…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:10:25 ID:nMjPu/zr
>>714
皿とかクレの申し込み時に年収偽って記入したって事かな?
それなら何も問題ないよ、そんなんで整理出来ないなら
殆どの人が整理出来ない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:26:49 ID:hHEd+MEV
>>172
ありがとうございます

以前サラ金の姉ちゃんに年収を指定されて、それからその額で毎回書いていました。
頑張って支払っていきます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:27:52 ID:hHEd+MEV
>>715さんでした
改めてありがとうございました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:24:15 ID:E7LHXGl0
オリエント信販、相手に任意整理した方おられませんか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:26:04 ID:6EZCeLxp
>>718
借りてすぐに破産した人はここにいます。ノシ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:55:32 ID:FE5UBxOt
>>708
ですがどなたかわかる方いませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:56:48 ID:E7LHXGl0
719 どういう事ですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:08:50 ID:cgMiIhp+
任意整理を考えているのですが親が保険会社で働いています。ばれますか?
723ポロ:2006/06/24(土) 00:12:49 ID:cgMiIhp+
任意整理をしようと思うのですが、親が保険会社で働いています。ばれますか?
724ポロ:2006/06/24(土) 00:15:01 ID:cgMiIhp+
任意整理をしようと思うのですが、親が保険会社で働いています。ばれますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:24:26 ID:7SiTvVKq
オチツケ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:28:47 ID:09/xR8/K
コテハンをポロに変えた意味が不明です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:40:51 ID:xBq1wBgj
>718 σ(・∀・)オレ

>720基本は一社契約と思われる
これから依頼予定なら事務所先と打ち合わせの際、「一社幾らか?」と詰める方がいい
『カード番号が違うから二件扱い』と言う所もあるかも・・(ー'`ー;)
押し通せ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:22:11 ID:cu3ICp/8
目的別消費者金融検索サイト
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:55:10 ID:BYbGHL8T
>>727
ありがとうございます。これから相談するので参考にさせて頂きます。
整理するつもりでいたので一ヵ月位はどれも手をつけなかったのですが枠があると給料前のピンチの時につまんでしまいそうで・・早めに依頼しないとまた・・・です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:23:16 ID:NVLzSA4Y
>>713
13年ものがあるのなら、過払い発生しているのでは?
やはり任意整理も考え、弁護士に相談することをお薦めする。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:11:35 ID:vrUMdkQD
>>713です。>>730さんありがとです
結局旦那に話したら、整理する事に賛成してくれました。旦那も自分名義のもので過払いありそうなものを手続きとるそうです。
夫婦そろって多額の借金は情けなく、金の心配って心が荒みますが、このスレに来て御意見頂いたら元気出たし先が見えた感じです。
自分は生活を楽にしたいのが主で、過払いはあればラッキー程度に思ってますが、善は急げ、(火)裁判所行く事にしました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:03:13 ID:7SiTvVKq
旦那さんが理解してくれて良かったね
これからがんばってください
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:39:12 ID:OSn2D55T
今日司法書士のところに行って任意整理の依頼をしてきました。
4社に330万あるので、別の事務所に相談した時は個人再生を勧められたけど
今日行ったところは任意整理で大丈夫、きちんと計算してみないとわからないけど
半分くらいにはなるだろう、とのことでした。
金曜日に1社返済日のところがあって、そこに支払ってなかったら電話がかかってきたけど
司法書士に依頼したと言ったら一応引き下がった。
どんな感じになるかまだわからないけど、これからちゃんと生活を見直して
借金を返済しつつ、貯金できるように頑張ります。

ちなみに着手金3万+1社4万(私の場合は4社だから16万)。過払いがあった場合は21%が成功報酬だそうです。
着手金は来月ボーナスが出てからでいいとのことでした。

このスレに遇うまで、任意整理というものを知らなかったので、とても感謝しています。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:41:22 ID:vrUMdkQD
>>732さん、ありがとうございます。
2chでもこんな温かさ味わえる板もあるんですねw
特定調停だとスレ違いになるのでこれで失礼しますが、これからも困った人達がこの板に来て、少しでも元気になったり、勇気が出たらいいなって思います。
…生活楽になったら第2子ほしい(〃∇〃 )
では!ノシ
735りゅう:2006/06/25(日) 02:32:54 ID:xY24dFuJ
1からずっと読まして頂き大変参考になりました。
相談を親身になって受けられた方はもちろん、私と同じ境遇で悩んで投稿されてる方々に感謝です。
読むまでは、本当にこれから借金は減らしていけるのか、絶望感でいっぱいだったんですが、知らなかった事がほとんどで、勇気と希望を頂いたと思ってます。
私も次の休みは司に相談しにいきます。
長文失礼致しました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:35:13 ID:muReuYB+
任意整理を考えてますが、司法書士と弁護士さん
違いはあるですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:23:07 ID:iP/jx57j
最初から読めよ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:31:49 ID:ZjJcY0tH
金融業者にバカにされる客(支払編)

携帯からは
http://pa.pata.biz/158kyaku/

PCからは
http://www.cashingbible.com/kyaku2.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:00:01 ID:muReuYB+
737です最初から読んでみました。


・・・余裕なくてゴメン。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:37:42 ID:muReuYB+
失礼736デシタ・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:10:50 ID:4GYvu4/a
4月に4社400万を任意整理。
うち3社が信販系。 
和解は遅々としてすすまないし減額有っても30くらいだと言われてるけど、
将来利息カットだけで充分。
3月から自転車漕ぎから解放されたことをありがたく思いながら貯金に励んでいます。
残債10万のカードは弁の費用がもったいないと言われたので、これだけ残して
返済は8月に終わります
特に切りつめなくてもお金が残っていく生活になってみて、今までいかに漕いでたかが
よく分かりました。 
7年前には借金20万だったのに、カードの枠を次々使い果たして安易な1本化に
手を出して、あっという間に400万にしてしまいました。
給料手取り20万で返済18万・・ 馬鹿にも程があった・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:04:15 ID:kW7B/bsT
とっくに受任通知が届いていても何もなかったかのように毎月と同じ変わりのない請求書を送ってくる信販会社もあるんですね。電話はないけど和解するまで毎月くるのでしょうかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:23:41 ID:c4ENYZIN
>>742
有るよ
ライフもそう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:56:10 ID:V+FEdcdx
>>742
弁護士に請求書の件、相談したらきっとこなくなると思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:02:24 ID:kW7B/bsT
>>743
>>744
ありがとうございます。毎月来るのはいやなので弁護士に相談してみます。あと整理に入れてなかったクレカのキャッシング一万円を最近してしまったばかりなんですがこれからすぐ整理に加えるとやはりマズイでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:18:36 ID:c4ENYZIN
かなりヤバイ
弁護士に寄れば辞任されるかもしれんし
まぁ、素直に弁護士に話す事だな
かなり怒られるだろうけど
日をずらしてしてくれるかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:14:17 ID:dP/tLHYn
>745全然平気だから気にするな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:00:21 ID:efy7QgcF
弁護士の先生には「使えるカードあっても使わないほうがいい。また自転車漕ぎたい?」と言われた。
自転車から降りたくて委任したんだから、カードは封印したよ。北斗神拳の継承者争いに負けたような
ものかな。
クレカって北斗神拳と同じだよな。リボ百烈拳は使いこなすのが難しいし。

弁護士に怒られるかより自分の生活を改善しないとね。ダイエットと同じ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:38:51 ID:wBSlwYss
みなさんありがとうございます。もう自転車漕ぐのは懲り懲りです。弁護士に怒られるのは覚悟して依頼してみようと思います。和解がうまくいかないかもしれないですが仕方ないですね。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:41:15 ID:iH/yVLGN
携帯からですみませんが、どなたかおしえて下さい。任意整理するつもりで弁予約してきたんですが、住宅ローンの窓口銀行となってる銀行の提携カードを整理の対象にした場合何か悪い影響(例えば一括返済等)ありますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:59:28 ID:E9HI0PR8
>>750

普通なら一括返済と口座凍結は確実
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:23:16 ID:iH/yVLGN
751さん。ありがとうございます。そこは自重します。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:51:31 ID:QffQvyss
>>750

それで大丈夫なのか?カード残して・・・。
民事再生すれば住宅はOKだぞ。
安易にカード残すことは考えない方が良いと思うが
全て、弁に相談したほうが良い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:09:26 ID:UxIRuQAj
質問させて下さい。
今、消費者金融に7社約280万円の借金があります。
そのうち1社だけが3年の付き合いで残りの6社は2ヶ月〜半年と期間が
短いですが、これでも任意整理できますか??
整理するなら全部まとめて整理した方がいいのでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:39:56 ID:BHBKnhjY
>755そりゃ全部整理だろ?
日の浅い所でアップアップしてそーだし

しかし、どこから借りてるか不明だが自己破産の方が最善じゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:51:00 ID:BHBKnhjY
>755 ← 誤爆 orz

>754-755
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:23:07 ID:iLnLW2bS
>754
あなたの収入次第
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:03:02 ID:ooZIzoEQ
>>754
整理するなら全部しないと無意味。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:13:45 ID:jH02ubN7
>>754

任意で整理しても殆ど元金は残る。
280万を3年で返済した場合、月77000円
5年で返済した場合約47000円が目安。
利息がなくなるだけでも良いか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:24:07 ID:jH02ubN7
>>712さんの金利及び期間目安が書いてあり
参考にしてもらいたいが、オレの場合29.2で
55万借りて5年で過払いになるケースもあるので
皆さん試算してみては如何。
ちなみに、7ヶ月程返済した時点でカードストップ
され、5年で返済完了。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:35:11 ID:JUn2DnB3
先日、司法書士に任意整理を受任してもらいました。
今月の返済はしなくていいと言われました。もし連絡があったら司法書士の名前を出しなさいとも言われました。

実際電話とか来る可能性は高いのですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:59:30 ID:jH02ubN7
>>761

書士のの行動如何に係わる。
各金融に即日連絡等取ってくれれば
かかってこないと思うが。
整理の提出先と担当部署の連絡不行き届き
ならかかってくる可能性はある。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:01:23 ID:JUn2DnB3
そうですか
レスありがとうございます!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:02:30 ID:ZOdihElD
>>761
私は返済期日の翌日に司法書士に任意整理を依頼しました。
翌日に早速「まだ入金されてません」って電話が来ましたよ。
でも司の言うとおりにしたらそれ以降かかってきません。
とりあえず私が言ったのは、債務整理を司法書士に依頼したということ。
司法書士の名前と事務所の名前、電話番号。
先方から「金は払ったのか?」と聞かれ、「契約書は交わした」と伝えました。
何か聞かれたら
「司法書士には何も言うなと言われている。何かあったら司法書士に聞け」
と言えと言われました。
受任通知(でいいのかな?)が債権者に届くまでは連絡がある可能性は高いです。
でも、「債務整理する」って伝えれば大丈夫だと思いますよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:57:10 ID:jZ1DUs0y
携帯から失礼します。たった今、司に正式に依頼しました。内容は武100約4年、アコ50、約4年、ディック50約2年、レイク、約2年。サンワ10、約3ヵ月です。また過払い請求で、マルイ50、約4.5年、セゾン80、約4年、アイフル20?、約3年も依頼しました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:03:54 ID:jZ1DUs0y
連投すいません。返済はサンワ以外5年でお願いしました。月々4万くらいだろうとのことでした。どのくらいの減額、過払いがあるかわかりませんがこれから頑張っていきます。みなさんには相談にのって頂きありがとうございました。また何かあったら報告します。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:11:29 ID:NFoau8jx
カードの初回使用分からの、明細(月に一度届く)全部持ってるのですが、
少しは役に立つんでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:21:10 ID:nDCRXZ17
皿4社任意整理を弁に依頼しました。弁には住宅ローンがあることは伝えてありますが、住宅ローンを組んでいる銀行(給与振り込み先の銀行でもあります)から、給与差し押さえ等きますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:51:40 ID:rkBepKv8
>>767
役に立つ。
相手が捏造書類出した時、地獄へ叩き込める。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:01:55 ID:jH02ubN7
>>768

オレもそうだが、差し押さえなんてこないから
安心しろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:10:55 ID:UI4j8smP
>>768さん。
うちの父も整理しました。
過払い発生して、生活は一気に良くなりました☆
給料も余ってくるようになり
少しですが貯金できるようになりました☆
差し押さえなんてありませんよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 03:01:49 ID:Uf2Oujza
弁か司に整理頼んでから和解するのに何年かかる?
オレは3年前に7社頼んで、いまだに3社と和解しただけ。
しかも3社は過払いで250ぐらいあるんだよな。
この過払いだけでも、早急にうけとることできるのかな?
すでに弁が受け取っているんだよ
費用も分割で100を支払っているんだけど、みんなならどうする?
3社分だけでもって弁に相談する?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:32:10 ID:x9bgrQUe
>>768です。ありがとうございます、安心しました。これからは、皿とは縁を切り、貯蓄しながら頑張っていきます。本当に、この板があり踏み切れました。ありがとうございました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:52:06 ID:BPmxhWOq
>>772
おい、しっかりしろよ。
自分でやったって1〜3ヶ月で振り込んでくるよ。
その弁、解任したら?その前に所属弁護士会に苦情言ってこい。
775hee:2006/06/28(水) 09:59:25 ID:k17pTBRj
任意整理の事で質問。
借金の理由がどんな理由であれ、整理はできるんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:04:37 ID:3cuyme0f
>>772

>774同様にオレもそう思う。
無能な弁に当たったな!!
苦情申し立てしたほうがいいよ。

777hee:2006/06/28(水) 10:14:18 ID:k17pTBRj
申し訳ないのですが、どなたか775の質問に答えてくださる
方いらっしゃいませんか??
整理しようか迷っているのですが。
お願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:25:51 ID:P30skVdK
>>777
できますよ。
俺も弁に依頼した時は借金の理由なんか
ろくに聞かれなかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:26:56 ID:Uf2Oujza
772です

やっぱり変だよね
ちょっと不信感沸いてきたよ
弁の名前でぐぐってみても、特に何もないんだけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:32:16 ID:3cuyme0f
>>777

任意整理ならできますが、民事再生法適用なら
ギャブル等の借金は原則として認められませんよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:44:57 ID:cprmOvy9
>>77
俺も任意整理で司に依頼したとき借金の理由は
聞かれなかったよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:26:38 ID:F5yfzttq
>>769
ありがとう。
業者にはその存在を言わずに取引履歴出して貰った方がいいですかね。
弁護士にそんな事言ったら【こいつ汚いな・・・】と思われます?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:27:57 ID:nxVjeSFq
>779弁の名前晒しちゃえYO(・∀・)b
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:55:41 ID:H39KlbRO
特別な融資基準の金融業者(関西版)

http://258.skr.jp/da/saiteki1.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:24:01 ID:LlOh/xlA
★情報代無料★
【J●●・オ●●・O●●の3社140万円!
 どんなブラックの方でも必ずカード取得出来ます】

なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな違法な事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!

http://hp22.0zero.jp/492/buloom2000/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:06:04 ID:3AT66Or8
>784-785
(´д`)ウゼェ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:55:00 ID:phabxQmc
初歩的な質問で申し訳ないのですが
借り入れ期間が半年〜2ヶ月なのですが、任意整理は可能なのでしょうか?
どなたか親切な方、回答をお願い致します
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:05:22 ID:/jOTnyEH
もっと詳しく説明しないと!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:25:24 ID:LPnKflIa
>>787

可能は可能だと思うが、精々元金そのままで利息が
なくなるくらいだぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:54:18 ID:phabxQmc
>>788
皿6社で計170万あります
用途は、恥ずかしい話ですがギャンブルです

>>789
有難うございます
利息が無くなるだけでも十分です
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:09:47 ID:W2wYs4yy
任意整理だとか特定調停だとかをする人は、人間として最低だと思います。
約束はきちんと最後まで守るのが人間として当たり前のことだと思います。
人間として当たり前の事が出来ない、自分の勝手で「借りる時は必死でお願い」しといて、いざとなったら平気で約束を破る。
こんな人達が親として子供を育てたりするから、まともな子供も育たないんだよね。
金利が法定外だとか、そういったこと以前に「借りたら返す」ってのが人間としての責任じゃないかな。
私は貸す側の人間ではありません。
自分のだらしなさから借金を繰り返し、一時期500万近くまで借金(サラ金)が膨れ上がりました。
任意整理や特定調停も考えましたが、やはり最低限、人間として生きる為にがんばりました。
ひたすら節約し、最初のうちは食べるものも食べず返済し約4年で完済しました。
任意整理や特定調停をして、人間じゃなくならなくて良かったと思います。
ちゃんと返したからこそ、一からやり直すことが出来ました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:27:37 ID:poM55JAT
↑だから何?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:32:07 ID:poM55JAT
任整や特調が不満なら国に文句を言えば?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:34:27 ID:Ps9sGoEo
債務について話す場なんだから文句あるなら来るな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:37:40 ID:pe13u2xP
>>792,793
まぁ、いろんな考えの人がいるけど。
利息制限法という法律に則った行動して「人間として最低」と言われてもね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:38:35 ID:W2wYs4yy
>>793
任意整理や特定調停に文句?
ないですよ。
そんな事を勧める人に文句があるんです
>>794
このスレを読んで勘違いして地獄を見ることになるのを警告してるだけですよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:48:35 ID:poM55JAT
>>796さん勘違いだな。
破産のように踏み倒す訳じゃない。任整は業者との合意の元で債務を返済していく事だろ。なにをそんなに心配してるんだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:06 ID:W2wYs4yy
>>797
表面上はそうかもしれない。
だけど駄目。
わからないかなぁ〜。
同じ事を繰り返すんだよ、楽な方に安易に逃げると!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:28 ID:zrmlJrU/
>>791
家庭環境にもよるだろう?。嫁が働けるのなら、皿の500万、何とか
返済できるかも知れないが・・・・・。一馬力じゃ目処が立たないしなぁ
俺はあなたが言う「最低の人間」ですが、踏み倒したわけでもないし
、お陰で比較的短期で一からやり直すことが出来ました!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:35 ID:poM55JAT
それにもうひとつ言っておくと借りたものを返しすぎたから返してもらってるんだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:59:46 ID:IpSnssjM
債務整理を1年前にし現在取り決め金額を返済しているんですが。取り決めた日にどぉしても返済が出来ない状況になったらどぉなるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:01:10 ID:W2wYs4yy
>>799
ちゃんとした形で返してないんだね
また繰り返す可能性が高いよ?
>>800
払いすぎた?
最初の約束より払いすぎたの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:05:04 ID:poM55JAT
過払いって意味わかるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:07:07 ID:poM55JAT
誰か>>802に過払い教えてあげてよ俺は嫌だよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:09:15 ID:LPnKflIa
>>802

お前うざい、消えろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:34:21 ID:W2wYs4yy
へへぇ〜っ、都合悪くなると、すぐ本題から逃げてしまうんだね〜
そんなんだから駄目なんだよ〜
わかってないね!
まあ、わかってくれない人はいくら言っても無駄みたいだから消えますね
せいぜい借金→任意整理・特定調停→借金って繰り返してよ。
じゃあね〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:34:26 ID:J/qJXQaV
>>802
知識がないだけなんじゃん。笑える。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:38:26 ID:poM55JAT
任整したあとに簡単に借金ができると思ってる件について>>802さんに誰か教えてあげてよ俺は嫌だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:40:14 ID:pe13u2xP
放っておけばいいよ。「消えます」って自分で言ってるんだから。
世の中、いろんな人がいます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:52:59 ID:Tl4QvTWO
>>801
今、全く同じ状況だったんだが素直に弁護士事務所に電話したら
『あっ!そうですか わかりました〜』だって
まぁあと3ヶ月で関西だからかもわからんが。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:36:18 ID:IpSnssjM
実は会社の給料が末日から15日払いに変わり決められた日に返済できなぃんです‥
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:48:33 ID:PPGQyH2H
>>811
どうなるかは、和解契約の過怠条項にある。
だいたいは、2回以上遅れたら一括返済を求められる。
単に給料日が変わったなら、士を通しているなら士に
通していないなら、取引先に連絡すれば大丈夫と思われ。

あと個人的に、1ヶ月分程度の支払いは貯めておけ。
整理前より支払いは楽になってるはずだから、出来るハズ。
毎月給料遣い切りでは、喪が明けたらまた再発するぞw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:06:22 ID:IpSnssjM
ありがとぉございます。
早速連絡してみます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:32:32 ID:lA0Goq4y
債務整理するなら 弁護士か司法書史の どちらがいいか教えてください。三社で150マソあります。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:51:27 ID:/jOTnyEH
1から読んでください
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:43:09 ID:3dALFBru
あこむで260000円借りっぱなしだったんですが
利息が38000円と延滞利息440000円ほどで計740000円ほど請求きてました(`ε´)
これって任意整理でどうにかなりますか?
知り合いに聞くと利息はアコムぐらいなら棒引きしてくれると言ってたんですが
ちなみに任意しても事故歴きれいになるわけじゃないから払わん方がいいとも言うのですが
なにか良い方法あれば助言お願いしますm(_ _)m
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:45:30 ID:3AT66Or8
>791久々大笑いwwwwwwwwwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:51:19 ID:3AT66Or8
>802に鼻からコーヒーでたwwwwwwwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:00:09 ID:3AT66Or8
>804俺、>791が過払い理解して弁司にDASHで依頼しに行ったら笑い死に確定だよw
つか悔いは無いな(´∀`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:47:05 ID:Ok5wdN+v
>>816

いつから借りて今までどのくらい返済しているのか
わかんないんじゃ答えようない。
それは借りっぱなしで一度も支払いしてないってことか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:57:09 ID:slBEKHTH
>>791
バカは正直に、いやバカ正直に生きることが大切だと主張したいのか
適当に計算してみた。500万円を27.5%で借りると17万円/月を4年で完済を
18%で引き直す(全体で500万でも一社当たり100万以下)と134万程度の過払い
実際は全体で500万になるまでの間にも不当利息から毎月元金への返済分は
出ているはずなのでちゃんと引き直すと一体いくらになるのかなぁ

4年間もの間、喰う物も喰わず17万円もご苦労様でした
次はぜひ1000万円の8年返済コースに挑戦してくれ。がんばれ!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:57:34 ID:pmlHZbKC
>816
まさに暴利だねw
こりゃ金融庁が問題するわけだわ。

もし、裁判を起こされたら必ず行けよ。そこで自分自身の希望も貫き通せ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:17:25 ID:3dALFBru
816です
かなり前なんですよね
えと7年くらい前だったと思います。たぶん1〜2回払っただけだったと思います。
当時はいろいろ借りていて他はきれいに払ったんですがこれだけ放ったらかしになってて
一件くらいなら大丈夫かなって思ってたんですが住民票を移すと案の定手紙きたのでそろそろ処理したほうがいいのかなと…
しかし今はあんまり体力ないので支払う余裕ないので毎月少しの支払いでもとおもうのですが
払ってもブラックのままだと聞いたのでどうしよかなと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:28:56 ID:jUal8y34
>>791
で?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:47:40 ID:Ok5wdN+v
>>824

791はもう消えてます。ww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:52:28 ID:cXY/lOkF
もうそろそろ任意整理を知らなくてひもじい思いをした人を笑うのはやめようよ。
憲法25条の中に「健康で文化的な最低限度の生活」とあるわけだから、ひもじい思いして返済しろとはならないよね。

ただ、漏れも生活を改善するべきだよな。

学のない人は借金のために死んで清算したり無理するけど、任意整理してきちんと弁済したら借金しないように
生活を改めよう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:54:02 ID:Ok5wdN+v
>>822

>816
は支払い1〜2回しかしてないし7年も放っておいた
から暴利とは言い切れん。
金利が18%として延滞利息は27%が上限になるから
延滞利息金は44万の請求だからあっていると思う。
一括返済迫っているのだから間違いではない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:59:28 ID:nry8I+lY
>>823
それは時効が成立しているんじゃないでしょうか?
以下コピペ↓
時効は通常の貸金業者であれば5年で成立しますが、ただ、5年過ぎただけでは時効は成立しません。
では、どうすれば時効を成立させることができるのでしょうか。
時効を成立させるには内容証明郵便(配達証明付)で時効の援用通知書を業者に送る必要があります。
内容としては、『すでに、その貸金は、消滅時効が成立しているから支払義務も消滅している』といったかんじです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:02:08 ID:nry8I+lY
時効が中断してしまうこともあるから注意
http://www.yebh3.net/image/jikou/index.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:26:14 ID:3dALFBru
知人にも時効かなって聞いたらやっぱり書類を送り続けていれば
時効にはならないといわれました。でも私自身とはずっと連絡つかないままだったんですが…
任意整理がやっぱり一番良い方法なんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:52:08 ID:slBEKHTH
法的なこと知らないんだけれど、遅れた場合は1.46倍というのと18%などを上限とするという利息制限法は
どっちがどっちが優先されるんだ。
1.46倍というのは仮にそれだけの倍率を掛けても18%以下になるような常識的な利率で貸している業者を
保護するためじゃないの
保証料とかその他のいろいろな名目で取ったお金も裁判となれば利息とみなされるんでしょ。

極端なことをいえば:契約利率を18%にして返済はコンビニのATMではなく事務所の店頭のみ
にして、返済日に事務所の入り口に怖そうなおにぃさんを多数配置して、最初の一ヶ月間は
建物の中に絶対に入れない=返済させない状態を作り出せば、2ヶ月目以降は常に一ヶ月送れで
27%とかになると思うんだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:15:37 ID:qFIiCaqe
個人再生と任意整理の違いを教えて下さい。23歳女でブラックって最低な事ですよね。。でももう無理なんです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:25:38 ID:GP/blQ5n
>>831

金銭貸借においては、通常、利息支払の約定をしますが、その利率とともに、多くの場合遅延損害金の割合も定めます。
 ところで、利息制限法は、利息と遅延損害金の最高限度を次のとおりとし、その超過部分につき無効とする旨定めています
(同法1条1項、4条1項)。
 (元本額)       (利息の最高限度)  (遅延損害金の最高限度)
 10万円未満          年20%       年29.2 %
 10万円以上100万円未満   年18%       年26.28%
 100万円以上         年15%       年21.9 %
 なお、貸主が金融業者、借主が消費者の場合でも、消費者契約法9条2号の適用はなく、
利息制限法が適用されます(消費者契約法11条2項)。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:37:45 ID:GP/blQ5n
>>832

簡単に言うと
個人再生計画により減額された債務を、3年間(特別の事情がある場合は5年)
の分割払いで返済していくという債務整理で、「破産」と違い現在の財産を
処分する必要はありません。
多くの場合利息部分のみ免除となる(過払い発生している場合は別)任意整理に対し、
元金部分をも減額できると言う感じかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:15:48 ID:yD6x4XEm
>>832
そんなことないよ
人生を立て直すなら早い方がいいよ
20年も借金生活する馬鹿(俺)よりましだよ
がんばって立ち直って早く幸せになってね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:27:56 ID:UXm9+j9B
それにしても>>791はバカだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:49:26 ID:TmklEGcU
相談させてください。先日弁に任意整理を依頼し、来月始めから弁への支払いが(4ヵ月間5万。5ヵ月目4万。6ヵ月目〜3万ずつ)始まります。生活費節約の為、実家から会社に通勤していましたが、家族との生活が真逆な為不眠症になり、会社の勤務に影響がではじめたので‥
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:52:29 ID:TmklEGcU
続‥一人暮らしするよう会社に言われてしまいました。敷金礼金は会社が負担して下さるのですが、弁への支払い5ヵ月間4、5万が厳しいのですが、この場合支払い額を減らしてもらえることはできるのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:53:44 ID:TmklEGcU
続‥連投申し訳ありませんがどなたか教えてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:19:18 ID:yD6x4XEm
ここで聞いてもしょうがないんじゃ・・・
弁に直接話すべきことだと思うんですけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:19:19 ID:SrUleBP1
>>839

案ずるより生むが易し、弁に事情を説明して
対応策を考えれば良いよ。
弁に相談しろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:41:45 ID:Oyzf9s/x
>>734です
今日裁判所へ行き、その場で受付してもらいました。スレ違いですが、きっかけはこの板でした。相手が応じるかはわかりませんが頑張ります。今後は金銭面では自分に厳しく生きていきます。みなさんも頑張ってください。
レス頂いた方々ありがとうございました!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:23:14 ID:NP0alxkE
もういないと思うけど>>791
『借りる時は必死にお願いしといて』って、必死にお願いしなくてもサイマーにはなるよ。
行ったらカードが作れちゃった。
地道に返してたら上限上がっちゃった。
1件一括返済しちゃったら、同じ金額だけポンって上限上がっちゃった。
ついでに一本化できるの?ってきいたらできちゃった。
きちんと返済してたから更に上限上がっちゃった。
1件だから自転車こいでるって言うより、毎月貯金して、それをおろしてる感覚。
必死にお願いして一度でもダメって言われた方が私にはよかったみたい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:38:07 ID:AkEd+4M8
オリエント100、29.2%残債約91、契約4年、天井約2年半前から、毎月32000円返済 、任意整理したら減りますか?誰か教えてください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:05:59 ID:kvBlk6eD
任意整理すると、自己破産のように職業や資格の制限って
ありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:08:25 ID:rRHERKPL
>>844
減る
>>845
ない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:20:33 ID:LU8QPDAf
>>842
お疲れ様
だんなさんとお幸せにね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:07:35 ID:oCOtC/F/
自己破産すると、家族にばれますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:24:50 ID:8WXm66n8
無職でも真面目に返済して過払い確定なら任意整理できるようになれよ!借金で頭いっぱいで働く気にもなれず失業してる奴もいるんだから・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:33:00 ID:ytNhjzdS
848どうして隠そうとするのかねー
破産寸前なのにまだ隠すか。ばれるよ普通
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:41:27 ID:LLo3/7IQ
任意整理して4年、完済してから1年半です。
まだこの状態でお金借りることはできないのでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:01:19 ID:q986zC5I
>>851
普通のところはまず無理。よほど属性が良くない限りね。
最低あと3年半待て。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:05:48 ID:FIMHaTW3
岩手県に住んでます。
借金550万。もはや破産しかないと思い地元の弁護士に相談。
案の定、破産がいいって言われた。
念のために複数の弁護士に相談。やはり破産せよとのこと。
ところが、知人から東京にいい弁護士さんがいると聞き、知人のいう
弁護士事務所を訪ねた。借金の状況を説明して破産の手続きをお願いしたいというと
「あなた破産する必要ないじゃないですか!」と言われた。
利息制限法に基づき弁護士が再計算をするとおおよそ170万に減額なるという。
さっそく任意整理の手続きをお願いした。
地方の弁護士はこの手の問題、苦手な人が多いらしい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:14:15 ID:lcPZTIhQ
>>851
お金が欲しいなら
http://cashback-credit.com/
から、申し込みでお金が貰えるローンに撃沈覚悟で
全て申し込んでおけ。全部で7千円にはなる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:30:55 ID:ensR7aJJ
なるべく借りないに越したことは無い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:17:22 ID:ytNhjzdS
この前、誰かが言ってたなぁー
やっぱ整理しても繰り返すもんなのかねぇー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:00:03 ID:OLaLKuVj
>>853さん
よかったですね☆
私もそうでした!
無料相談の弁護士さんには
『破産ですね…破産すれば楽になりますよ』
と言われましたが、司法書士さんには
『サラ金を無くせば立ち直れる!』と言ってもらえました。
弁・司には同じことを伝えたのに答えが全く違ったので
ビックリしましたよ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:12:21 ID:CMMjD1+n
最近になって任意整理を知ったものですが、どこへ相談に行けばよいのでしょうか。
知り合いに司法書士さん等は居ないのですが・・・
居住地は中部地方です。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:17:21 ID:jk8Elw6H
>>853
どうせ任意整理も破産もブラックになるという
デメリットが変わらないのなら、債務の残らない
破産の方がいいと思うが?
確かに、免責不許可事由が顕著だったり、資産を持っていたり、
過払い請求できる状態なら、任意整理の方がいいと思うけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:44:06 ID:O2ukfQE9
弁護士さんにお願いする時って、実印いりますか?
あと、カード作った時の住所(実家)と会社の変更してないんですが、マズいでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:51:18 ID:OLaLKuVj
>>860
実印じゃなくてもよかったけど、
債務整理通知届ける時の印鑑と
和解書にサイン捺印の印鑑を同じものでと言われた!
後者は関係ないよ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:49:25 ID:O2ukfQE9
>>861
ご親切にどうもありがとう!
本当にありがとう!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:29:22 ID:GYLmmDsL
844ですけど 誰か計算してくれませんか?どのくらい減るのか! さっき、利用残高みたら、32000払って5000円しか元金にかえってなかった(;_;)誰かお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:44:30 ID:FIMHaTW3
859>>
確かにそうなんですけどね。
家、できれば失いたくなかったんですよ。
でもそんな甘いことも言ってられないと思い破産を覚悟したのです。
それだけに任意整理で大丈夫だと言われたときはまさに地獄で仏でした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:35:47 ID:h84zsm+V
ジャパンネットからのローンを任意整理しようと考えています。
その際ジャパンネットから申し込んだVISAカードも強制解約という
事になってしまうでしょうか?

また、VISA二つ持っているのですが二つともやはり解約になるでし
ょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:55:08 ID:AOi9wI6n
>>863
最初の借入額が分からないから、天井になった2年半の分だけで計算した。
30〜40万元金が減る計算になった。
履歴を取り寄せて自分で計算したらどうかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:08:03 ID:WEnCSYNZ
ねばれや、貧乏人たちよ!

【NISグループ】ニッシンってどうよ? 8提携先目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1147963760/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:38:29 ID:FAbDidsn
866さん、ありがとう。 さっき、携帯から見える残高照会みてて、契約日あったんだけど、私が契約した日にちより8ヵ月ぐらい遅い日にちが契約日になってた!最初の契約書はないんだけど、通帳に残ってるから証拠にはなるよね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:56:53 ID:ErIZ4xZZ
ただ今任意整理を依頼して3週間です。
8社依頼し7社は開示済みとの事なんですがこの7社に
ついての支払い開始は10月から予定していると司法書士から
連絡がありました。
履歴開示が終了しているのになぜ10月からの支払い開始になる
のでしょうか?
こっちは早く和解して支払い開始したいのですが・・・
何か意図があるのでしょうか?
たぶん過払いにはなっていないと思います。
直接先生に聞ければ良いのですが任せている以上聞きづらいと言うのが
ありまして・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:44:24 ID:nBXY2HRd
今日弁護士さんから電話があり任意整理してもらった結果130万あった借金が30万になりました。    これでだいぶ楽になりました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:52:54 ID:MxeYblfb
>>791
業者側の人間ではないと仮定してお答えします。
あなたは正しい。だから、それでいいではありませんか。
なぜ、わざわざここで主張するのでしょうか。
世の中はあなたのような強い人間ばかりではありません。借金を苦に自殺ど
ころか殺人さえおかす、自分の親や子供を殺す人間もいるのです。
そうなる危険を、法律の範囲で、つまり国民の総意の上で避けられるなら
それでよいではありませんか。

あなたの努力は立派だし、それはあなたの人生にかけがえのない財産に
なるでしょう。自分より弱い人間が法定の制度を使って整理をしたから
といって、それを否定する必要はないでしょう。もし、それでも、人を
蔑まずにおれないとすれば、ほかにあなた自身の問題があるとしか思えま
せん。

私自身、10年努力をしてきて、どうにもならないので整理を考えていると
ころです。私はあなたより意志が弱かった、お金を返済する能力がなかっ
た。それを認めます。だから、もういいでしょう。せっかく前へ進もうと
している人たちに水をさすことはないと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:12:25 ID:nBXY2HRd
>>791 しらんがなww  おまえがそうしたんだったらそれでええやんけ!あーおまえはかしこいよ!すごいな!これでええやろ? 人それぞれいろんな理由あんだよ!        つか、おまえも借金してたくせにえらそーに言うなよww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:23:31 ID:JtMsSYy9
借金が350万を越え、金利分しか払えず、何とかしなければと思い色々ネットで調べてみて、任意整理することにした。
弁護士会に予約して、先週の金曜に行き、僅か10分で話しは終わり、今日事務所に行って委任契約書にサインをし、カードを預けて20分位で手続き完了しました。取引が長い為、殆どが終わっていて過払いが発生してると言ってた。
あっけなく終わったんで、びっくりでした。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:55:13 ID:3ZJsYqX3
>>869さん。
借金で生活が苦しく整理したんですよね。
3か月だけど少しでもお金貯めたり、
生活を立て直す時間をくれたのでは?
私がそうだったので…。司法書士さんも教えてくれると思いますよ(^-^)
875871:2006/07/03(月) 14:00:58 ID:MxeYblfb
>>791
さきほどはちょっと感情的になりました(遅レスなのに)。
これは一般論としても通用すると思うので、ついでに書いておくのですが、
もし、自力で返済したことを「損した」と思っておられるのなら、いまから
でも「過払い請求」をなさったらどうでしょう。
もちろん、「納得づくで借りたものにそんな恥ずかしいことができるか!」
といわれるなら何も申しません。ただ、所詮自己正当化かもしれませんが、
グレーゾーンを請求することは、社会の正常化の意義からも、決して悪い
こととは言えないと思うのです。
もし>>791さんが業者の嫌がらせ・・・もしくは訴訟を減らすための業務
だったとしたら、その対抗手段としてこのような主張を述べさせていただ
きました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:53:00 ID:bl3MQB4X
豚切りすみません。

質問なのですが
弁に整理を頼んで1週間です。
先月の26日から整理開始で、支払いが月5万と決まりまして
最初の支払日が6月末日。
これって早くないですか?
まだいくら整理できるとか何も知らないんですけど…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:09:35 ID:KDAtKnpe
>>876

件数も何も書いてないんじゃわからんよ。
一件なら別に早くもないが。
878876:2006/07/03(月) 20:21:19 ID:XYx69Hg4
>>877

すみませんでした。
4件で計180マンくらいです。
うち、皿2件は取引7年。
あとクレ2件も3年くらいです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:39:49 ID:KDAtKnpe
>>877

7年取引分についてはたぶん過払いが発生しているだろう
3年2件については元金少し減って利息無しの3年払い
位になるのかな?
その5万と言うのは弁の費用+返済分だと思うが
4件のまとめを行うまでに少し貯金させると言う
意味合いがあると思う。
弁に直接確認とった方がいいぞ。
どう言う意味合いのお金だか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:04:43 ID:maAavHHz
武富士10年で100万張り付き 利率25.5%で過払い25万でした。

実際もっとあるかと思ったんだが・・・司法書士がピンはねする
ってありますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:41:18 ID:pMrp6UbH
例えば100万返ってきたのに、80万で和解したのでそこから成功報酬を…といわれたら
ピンはねだろうけど、数十万程度のために書士がそんなことするのか

100万24.5→15%の10年後で90万程度なので経済利益は借金の減額分100万と
合わせて190万くらい。2割40万弱が報酬として90-40=50位、3割なら90-60=30とか
もっとも7〜8割和解かもしれないし、和解の内容の書類とか見せてもらって
説明してもらえば
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:17:30 ID:ZZQ1z8j/
アコム(S) 93,324
アコム(C) 493,730
モビット 239,353
アイフル 151,180
プロミス 0 今年6月完済
日本信販 31,200 今年12月に完済予定

合計 1,008,787の借金で月々約5万返済
現状 手取り約10万から経費、保険料、生活費等を引いたら手一杯
現在、営業の仕事をしており、今はバイクですが冬は乗れない為、冬までにどうしても車が必要です。
ちなみにバイクは87年式の250ccで売っても数万です。

母親が任意整理か自己破産のどちらかをする予定で、
その相談をした司法書士の先生には
車を買ってから任意整理する事を勧められました。

もしそうした場合は時間を置かないと詐欺と見なされるのでしょうか?
また現状で自動車ローンの審査は通る見込みは低いですよね?

アドバイスや何か良い方法があったら教えて頂けないでしょうか。
読みづらい、説明不足等ありましたらすみません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:19:11 ID:gwJfb4w6
>>882
手取り10万の仕事のために車を買うって、正気ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:37:32 ID:/OIL0PKJ
何か事情があるのだろうが、オレなら車買わん。
883の言うとおり、正気ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:23:19 ID:rCw1h935
任意整理すると家にハガキとか電話とかきますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:06:57 ID:ZZQ1z8j/
正気じゃないと思われるのも当たり前だと思います。
面接落ちまくってやっと決まった仕事で、自分のスペックじゃ内定出る気がしない。
しかもコネみたいなものですし。

来年3月まではこの給料らしいです。
一冬越せれば良いのですが、給料がいくら上がるという保証もないので…。
50万以下の中古車3年ローンは考え甘いですよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:43:38 ID:SSblXsAH
>>885

誰から?サラからは来ないから安心しろ。
まー惚けてサラから電話あることはあるみたいだが。
電話あっても弁にお願いしていると一言言えば終わり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:25:37 ID:rCw1h935
>>887
レスすいません。裁判所などからハガキとか来るのかなと思いまして。 家族にわからないように任意整理完了できるのでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:36:23 ID:SSblXsAH
>>888

個人でやる場合、裁判所からは葉書は来ないが
郵便orFAXは来る。
弁に頼んだ場合は来ないが、弁とのやり取りは
郵便orFAXorTELになるから家族にばれない
のは無理かもしれんな。まーばれないで
やる方法を弁と相談してみては?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:37:52 ID:nDP730r+
計算方法教えて下さい。

100万の借金を年28%で5年間天井張り付いた状態で返し続けた場合…
法定利息18%として…

100×(0.28-0.18)×5=50万円減額

で合ってる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:41:41 ID:IusHm0Ao
>>890
違う。
元本が過払い利息分だけ減っていくから、減額はもっと増える。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:44:54 ID:iXkwSG3g
すいません、質問です。
任意整理後クレジットカード等が作れないというのは
任意整理後5〜7年後?
任意整理→完済後5〜7年後?
どちらですか?
よろしくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:03:49 ID:rzHFZns7
全金融を完済後です。

信用情報機関から削除されるのは
5〜7年とは、いってますが、10年と考えて生活する方が良いよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:57:24 ID:izNTjfpm
え? 整理後じゃないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:23:48 ID:LvpYhbUI
任意整理を依頼しに行ったつもりが、
5千円の相談室でした。給料日が15日なんで、その日に6件分12万持って弁に正式依頼します!
今日の内容は、どうしても「整理」にしたい私を弁が0を勧める。(整理しても負債が残る、若いからやりなおした方がよい)
との事。
もし整理になっても、始めは必ず払うという人達をいくつも見てきたが、ほとんどの人が途中でポシャっている。その時迷惑がかかるのは私達弁です。
と。
みなさん頑張って信用を取り戻しましょう!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:25:41 ID:rCw1h935
>>889
そうですか…。 ありがとうございます。弁護士に相談してみます。 バレたくない。
897無貯金:2006/07/04(火) 15:25:51 ID:tcFpY7gp
>>886さん。
甘い。というより手取り10そこそこでそれだけ皿があると多分審査に通らないと思います。
車を買うなら展示即売会みたいなチラシで5万円カーとか見付けるか、個人売買で現金購入したほうがよろしいかと。維持費もかかるワケですからその辺も計算に入れないといけません。
問題は任意整理してどれだけ元本が減るかですね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:43:40 ID:gwJfb4w6
>>886
マジレスすると、完済したプロミスから過払いを取り戻すとイイんじゃないの?
取引期間と金額によるけど、完済しているなら確実に過払いがあるから。
ただ10万くらいの取引で2〜3年の取引なら、大した金額には
ならないし、手間を考えたら放置しかないかも。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:47:49 ID:rzHFZns7
894

任意整理で全ての債務者が応じて弁護士に書類が来る→ここで終わったように思えるが…取引年数が短く引き直し計算しても残債が出る金融会社に対しては当然支払いをしなければならない。
だから完済後から5〜7年なわけ
全社過払いなら整理が成立した日の翌日からでしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:18:47 ID:j9kuV94Z
>895

もしかして弁護士会?
家計簿とか見せた?
漏れも弁護士会の当番弁護士みたいな人には同じようなこと言われた。くやしかったから自分なりの
プランをいくつか作って別の弁護士のところに言ったらすぐに方針なんか教えてくれたし委任したよ。
「厳しいけど節約とか健康管理に気をつけましょう。」と言われた。家計簿とか見せたらアドバイスあったよ。女性の弁護士でなかなか実務的な節約テクニック
もあったし、ノートにメモしたよ。
「支払い能力には問題ない」とも言われたし「できない人には個人再生をすすめる」と言われた。
債務者の個人差もあるけど弁護士の意見に不服なら別の弁護士に聞いてみたらいいと思う。紹介者ありだと尚よし(*´∀`*)

長期戦だけどおまいの参戦待ってる。がんがれ。
901882:2006/07/04(火) 19:12:32 ID:ZZQ1z8j/
>>897
ですよね。返済しつつ秋口まで焦らないで模索してみます。
>>898
仰るとおり期間が1年半と短い、金額が10万な為
過払いチェッカーでも6千円ちょいでした。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:19:15 ID:iXkwSG3g
もう1つ質問なんですけれど
整理中でも、公団(UR)に引っ越しできますか?
公団の審査基準はクリアーしてるのですが…。
任意整理のおかげで貯金もできましたし、子供部屋をもたせてあげたいと思いまして。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:01:17 ID:iXkwSG3g
遅れましたが
>>893
さん、ありがとうございました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:56:43 ID:yi+Lt4Qt
>891
天井張り付きとは、返済しても限度まで再度借入れしちゃう事でしょ?
例)
100万で、3万返済⇒1万元金返済、2万利息
また1万を借りて元戻り。これを5年繰り返した

これでも借金は減るはずだよね?いくら減るかわからないけど…

それなら先ほどの計算式で、過払いの減額金額が正しいのでは?


あたし間違えてますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:59:12 ID:fE8+r6Ch
取引が長くて、全ての借入先について過払いになりそうなんですが(業者の計算では残債務あり)、それでも信用情報には任意整理の情報が載ってしまいますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:59:47 ID:X0mEnIw3
>>902

大丈夫だよ。家族大切にね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:12:11 ID:X0mEnIw3
>>905

基本的に完済してなければ情報は載る。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:27:59 ID:iXkwSG3g
>>906
さん、ありがとうございます。
これからもがんばります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:33:32 ID:fE8+r6Ch
>>907
引き直し計算したうえで分割払いになった人と、
引き直し計算したら過払いになった人とで、
信用情報では同じ情報になるんでしょうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:36:18 ID:fE8+r6Ch
引き直し計算をしたうえで過払いになったら、「完済」の情報は載らないんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:47:11 ID:WqIP+gMw
>>900
激励ありがとうございます!!
弁護士会です。家計簿はなく口頭→筆記でした。
今日は2件目の弁でした。(昨日も行ったけど、一方的な意見に撃沈。
やっぱ直電で行くのは駄目だと思う)
2件目弁は、話をそれはもう聞いてくださる方でした。
私の意見に否定をせず、受け取ってくれる・・・
まるで、心療内科の医者対患者でしたw

私は前進します。だってそこに道はあるから!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:14:14 ID:0lPzqH/V
以前相談させていただいた者デス。任意整理により220万の借金が74万になり、6社中の1社は過払いでした。月々8万の支払いが月々3万になり、2年程で完済する予定デス。ここのスレでは大変お世話になりました。このご恩は一生忘れません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:04:20 ID:j9kuV94Z
>911

漏れは無駄遣いを指摘されて月に4万以上は浮いたよ。他にも生活改善したよ。

借金する人は何か無駄遣いあるんだよね。変な見栄があったりさ…そういうの治さないとね。

あと漏れの先生も言ってたけど食物はしっかりとね(*´∀`*)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:45:52 ID:mCJGjXbW
>>912
先が見えてきてよかったですね!頑張ってください!
やはり依頼してから3ヵ月位はかかりましたか?
915912です。:2006/07/04(火) 23:55:20 ID:0lPzqH/V
>>914。ありがとうございます。くわしく書くと、6/3に相談に行き、支払いは7/3スタート。6社の調査終了が7/3で1社少額の過払いが発覚し、これから訴訟という感じです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:10:49 ID:XSLqUZ9Q
>910

特定調停、任意整理、自己破産等をした場合は
(事故扱い、通称ブラック)
となります。

故に通常の金融機関からは借りる事がでくなくなります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:11:42 ID:sDovGG/8
>>893
自己破産と同じ位と言う事ですね・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:35:16 ID:qigA2Ky1
はじめまして、実は僕も6年ぐらい前に任意整理をしました。完全返済に
6年ぐらいかかる予定でしたが、出稼にいって4年で返しました。借金
は自己責任ですけど今が一番つらいと思いますが。将来のためにがんばってくださいね
今は、すごく楽と言うか幸せですね。何も無いのが一番幸せかも知れません。
ガンバ!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:05:35 ID:FOJdes+i
>>893
「任意整理を開始してから」5年だったと記憶してるんだが。
問題は金融機関が情報を遅れて登録する事。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:11:03 ID:1DX13mmc
相談させていただきます。
両親が弁護士に任意整理をすすめられています。
親父は依頼するつもりですが、お袋が保険関係の仕事をしているので会社にバレルとか
信用を失うから反対しています。(現在使っているクレジットカードが利用できないの原因のようです)

私も同居しているのでクレジットが利用できなくなってもいいのですが(同居人もクレジット利用出来ないのでしょうか?)
このお袋を説得することは出来ないでしょうか?
私が弁護士に相談した際に今度は当人達をつれてきて依頼してくださいと言われております。
私が借金をしたわけでないので当然です。
どうしたら両親を弁護士の元に連れていけるか相談させていただきました。
どうかよろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:40:37 ID:LZPRzXS2
おふくろさんに「蛇にかまれても処置が早ければなんとかなる」と伝えて。
蛇(借金)に噛まれて毒(高利)を注入されても、早めに毒抜き(任意整理)すれば
助かるよ。さもなくば手足を切断(破産)することになる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:52:26 ID:RlvYmr65
私も今月から弁護士に支払いスタートします。先月下旬に、ここの板を読ませていただき決心。

本当に、有り難いです。頑張りましょう!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:20:00 ID:gXCMIT7C
弁護士費用相場をサイトで見たのですが、最低20万とか…orz

これだけ大金を払っても、過払い戻り分や利息帳消しで得をするものなんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:45:02 ID:/0NT4PWl
>>923
その大金の何十倍も借金してるくせに。
925923:2006/07/05(水) 10:52:12 ID:gXCMIT7C
>>924
現在、二社で計184万です。
ちょうど等分で一社が名義貸し(6年)貸付50万、今年初めから100万に増額。
もう一社が連帯保証人(4年)。貸付1002万、利息40万、支払済948万。

こんな感じです。
当人が返済できなくなり、契約上当然とはいえ私にとっては降ってわいた借金なわけでして…。
少しでも減額して返せるものなら任意整理を…と考えたのですが、
弁護士費用があれだけ高いとは思わなくてorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:15:54 ID:s9MJ6cqV
私はよく知らないけど、特定調停とか個人再生を調べてみたら?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:39:58 ID:k6KK5ocv
任意整理のデメリットとは
クレカが作れない。
車、住宅等のローンができない。
何か他ありますかね?
任意整理した為に……
って事があったら聞かせてほしいです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:33:23 ID:1DX13mmc
>>921
レスありがとうございます。
叔父が借金の清算をしていたのを書き忘れていましたorz
それでお袋は借金の清算は出来ているので任意整理の必要は無いと主張しますが
悪質商法にマークされており私と叔父がクーリングオフやキャンセルを半年の間に2回しました。
あくまでも【保険会社の仕事を首になり仕事が出来ない!】と言ってまったく話になりません。
本当に保険会社にバレて首になるのでしょうか?
口論の末に私に「精神病院に入院しろ!」と言っています。
いくら身内が肩代わりしたと言っても当人の力で清算したわけで無いので
信用がまったくできません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:21:41 ID:EsIhVQmi
>>920さん
私の父は警備なのですが、
やはり仕事の影響を苦にしてました。
司法書士さんからは任意整理は
破産ではないので仕事になんの
影響もないと言っていただけました。
整理は過払い発生と減額で成功しましたよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:56:14 ID:/90LWy9b
>928

生保の営業職員なら自己破産でクビかもしれない。で、免責後に他社に入社すればいいかと。
任意整理はクビにはならないはず。

「債務整理」と勘違いしてるなら杞憂だよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:24:46 ID:1DX13mmc
>>929-930さん
ありがとうございます。
生保の営業職員ではなく保険確認作業を委託でしている(パートのようなものです)
いくら自己破産では無く任意整理だと説明しても聞く耳を持たずに明け方からさっきまで
口論して「裁判所じゃなく弁護士に依頼するだけ済む」と言ってもダメですorz
自己破産と勘違いしているかまだクレジットカードやローンに未練があるとしか思えないです。
我が親ながら悪意を感じて仕方がありません。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:24:47 ID:XSLqUZ9Q
>919

リアルタイムでサラ→情報機関にはなってないのは難点ですよね。多分、毎月締め日があって情報更新な感じでしょう。

任意整理等開始してからですか…
利息STOP、請求停止はそうでしょうけど、完済後から5〜7年が正解では?
…と、某債務整理サイトの受け売りですが
933名無しさん@お腹いっぱい。
>>915
詳細をありがとうございます。では6月頭に依頼して一ヵ月ですべて和解が完了したんですね。自分も6月中旬に依頼したのですがまだ何も弁からは連絡ないです。何割和解とか説明はありましたか?