任意整理のすすめ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
任意整理のすすめ part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1156255539/l50

任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
そのため、通常は弁護士や司法書士が代理任意なって任意整理を行います。
利息の引きなおしによって、債務額を圧縮し、将来利息のカットで和解が成立というのが
一般的な任意整理の和解条件となります。

特定調停との違い:
同様な手続きに、公的機関を使った特定調停がありますが、特定調停では
利息の引きなおしで、残債務がマイナス(過払い)になった場合は、別途訴訟を起こして
返還を請求するのに対し、任意整理の場合は、過払いの請求も和解条件とすることができます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:06:12 ID:1GPy7mw/0
したがって、引きなおしで過払いが発生して、代理人費用を超えるようなら任意整理
過払いが期待できないなら、特定調停を自分で申し立てる、という選び方もできます。

利息の引きなおし
サラ金などでは、利息制限法を越えた金利で貸し付けているところがほとんどです。
利息の引きなおしは、利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を
計算しなおすことで借金の残りを少なくすることを指します。
毎月、少しずつ余計にサラ金に返済することになりますので、サラ金の金利で
長期間返済し続けているほど、引きなおしによる債務圧縮額は増えます。
利息制限法は、 10万未満→20% 10万以上100万未満→18% 100万以上→15%

過払い
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、サラ金に対して
払いすぎたお金を返済してもらうことになります。これを「過払い」といいます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:07:27 ID:1GPy7mw/0
任意整理のメリット(一部)
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

任意整理のデメリット
・任意整理をしたことが、信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
・当分の間(数年)は、新たに借金をするのが無理。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:08:05 ID:1GPy7mw/0
※スレで相談の時は下記を表記すること。
■年齢
■月収と年収
■家賃(or住宅ローン)
■自動車ローン(整理からはずす場合)
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
(C=キャッシング S=ショッピング)
■借金合計額
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:08:42 ID:1GPy7mw/0
■よくある質問その1

「○○のクレカだけ残したいのですが」
借金目的で残すという考え方なら、あなたは多重債務を繰り返します。
残しても近いうちに使用不可になり、半年以内に追加整理契約を
依頼する人がほとんどらしいです。
ネット決済にカードが必要ということなら、
東京スター銀行のマスデビというクレカもどきがあります。
ttp://tostar.s70.xrea.com/ (マスデビファンサイト参照)

「整理依頼したのに請求きてます。払わないといけませんか?」
払っちゃだめです。整理依頼してる弁護士事務所名を伝えましょう。
ほとんどがあっさり引き下がります。
もし債務者に脅されたら、すぐに担当弁護士に報告して下さい。

「弁護士費用がありません」
分割に応じてくれる弁護士事務所を選びましょう。
和解成立で支払いスタートするまで、三ヶ月ほどかかります。
その間借金支払いにまわしてたお金を積み立てたり、
生活を立て直します。下記体験サイトで整理の様子がわかります。
ttp://www.geocities.jp/gallo618/index.html (さよなら多重債務(返済記録参照))

「任意整理か大口ローンでまとめるか、迷ってます」
100万円を金利18%のところで借りると、1年に金利だけでも18万円。
自分がいくら支払うことになるのか冷静に判断を。
大口低金利でまとめればサラに完済記録が残ります。
限度額増枠の営業にひっかかれば、更に借金が増すばかり。
あとから「やはり整理を」とあわてても、短期の低金利債務では
債務額が減らないという覚悟が必要です。
(★借金を借金で返すのは破滅へのスタートです)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:09:17 ID:1GPy7mw/0
■よくある質問その2

「親にバレますか?」「会社にバレますか?」
任意整理は基本的には親にも会社にもバレません。
和解通知も弁護士に頼めば、弁護士事務所名の入ってない
封筒を使ってくれるなどの対処をしてくれるはずです。
しかし、「100%バレない」という保証はありません。

●会社バレの例。
会社でクレジットカードを発行することになった場合。
営業職の人が出張経費をクレカで精算と、
会社で強制的にクレカ発行命令が下るケースがあるようです。

●親バレの例。
親が家族カードに子供も登録しようとして、
債務整理の事実がバレてしまったというケースがあります。

任意整理で受ける罰は、5〜7年ほど借金が出来なくなるくらいです。
「もしかしたらいつかバレるかもしれない」
と、7年ほどドキドキするくらいの罰くらいは受けましょう。
(私も当然受けてる身の上です。はい。)

「整理するとローンが組めないんですか?」
基本的には新しいローンが組めない覚悟で。
借金によって破綻した生活を建て直すことが「任意整理」です。
自分の借金癖をあらためて、現金払いの生活を行いましょう。
欲しいものがあれば、貯金して買いましょう。
お金が足りなければ、それは自分の収入以上の浪費をしています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:09:46 ID:1GPy7mw/0
■よくある質問その3

「司法書士に頼んでもいいですか?」
必ず認定司法書士であることを確認してください。
司法書士は認定司法書士じゃないと裁判に対応出来ません。
認定司法書士でも簡裁に限られます。
弁護士はその点、法定代理人になれるので、依頼人としては
そのほうが楽な場合があります。
ただ債務整理になれてない司法書士の場合、
交渉が下手で、通常の3年分割払いさえサラを説得できずに
2年で払えというケースもあるので、ご注意を。

「整理して分割で支払ってますが、急な出費で支払いが困難に」
すぐに担当弁護士に連絡してください。
お金が足りなくなった原因が「浪費」じゃなければ、
弁護士との話し合いで配慮してもらえるケースが多いです。
病気、怪我などの出費にそなえて、常に貯金をしておきましょう。
ボーナスが不景気で予定より少ない場合もあります。
会社が倒産することもあります。リストラもあります。
いざというときに借金が絶対に出来ないことを、忘れないでください。

「浪費してないけどお金が足りません」
収入以上の出費は「浪費」です。
水道光熱費 電話・ネット代 食費 交際費 雑費
自分が何にいくら使っているか、家計簿、小遣い帳でチェックしましょう。
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/subject/msub_hitori.htm
こちらのサイトなどを参考に、節約を習慣としましょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:10:22 ID:1GPy7mw/0
■よくある質問その4

「家族が私名義で勝手に借金していたので、任意整理したいんですけど」
勝手にあなた名義で覚えの無い借金をされていた場合は、
あなたがした借金ではないことをしっかりと弁護士に伝えてください。
あなたに支払い義務はありません。

「自己破産のほうが得だと思います」
あなたの人生なので、選ぶのも自由だと思います。
ただし浪費が原因の場合、免責されません。
自己破産者として住所氏名電話番号を、公開される覚悟も必要です。
闇金は常に新規登録者をチェックしているので、
大量のDMや電話に悩まされることもあります。
「任意整理」は今までの自分の生活を見直し、借金癖を直し、
浪費を反省して生活を見直して「正常なお金の使い方」
を学んで生活を建て直すための制度です。

「地方でいい弁がいない。東京の弁に依頼出来るか」
弁護士事務所によっては、受けてくれるようです。
債務整理になれている弁護士事務所の場合、
費用も分割払いを引き受けてくれるところもあるので、
あきらめずに直接問い合わせてみてください。

「携帯だから読むの大変。質問に答えてよ」
ネットカフェにでも行きましょう。
ネットカフェ代が惜しいなら、お友達に頭を下げましょう。
もしくは弁護士にお金を払って相談しましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:11:16 ID:1GPy7mw/0
■よくある質問その5

「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)

わからない語句は自分で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:11:48 ID:1GPy7mw/0
大手三社の貸し出し上限金利 と 出資法上限金利
    < 武 >  < アコ > < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:12:26 ID:1GPy7mw/0
質問される皆さんへ・・・
・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、情報の小出しは嫌われます。
・初歩的な内容は、テンプレや検索エンジン・過去スレをチェックしておけばある程度は分かります。

リンク集
■全国弁護士会所在地
ttp://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
■弁護士選びと事件依頼
ttp://www.hanac.com/
■クレサラ関連リンク
ttp://regain.hp.infoseek.co.jp/linkCRESARA.htm
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
ttp://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
■任意整理の流れ
ttp://www.jooo.net/siryouframepage.htm
■利息制限法による弁済金計算
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/kumiai/cs/

以上がテンプレ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:11:14 ID:mpfyyxYq0
>>1
乙です。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:14:04 ID:mpfyyxYq0
>>1
今気づいた。。。

>通常は弁護士や司法書士が代理任意なって任意整理を行います。

「代理人になって」ですね。次スレでは直さねば。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:51:29 ID:FmJr1noi0
>>1さん乙

 オチャドゾ ( ゚д゚)_旦~)`ν゚)・;'アチチ!! 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:28:00 ID:z+kAVYdz0
>>1さん
スレたて乙です
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:32:11 ID:miPhtriIO
>>1
乙です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:36:07 ID:NtxYERJWO
>>1さん乙です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:39:29 ID:t0hrPjFn0
今日、弁のところに行くけど不安ばかりで重圧につぶされそう。
行って話せば楽になるのかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:40:30 ID:p2MBU0Yd0
■年齢 29歳
■月収と年収 15万・300万ちょっと。
■家賃(or住宅ローン) 別居中で、今は旦那名義の分譲マンソンでローンは旦那が。
■自動車ローン) なし
■サラ屋名   プロで25パーセント1999年から
        今、85万くらい残ってます。 
   イオンで旦那に勝手にCされたのが
    30万ちょっと。  
■借金合計額  110万くらい。


今のマンソンを今年中に出たいのですが、(離婚するため)そうなると
今まで旦那が払っていたローンのおかげで家賃はなく、光熱費・食費のみで
生活していたののですが、今後は家賃が発生します。子蟻で、来年から子が
幼稚園です。養育費は貰えそうですが、任意整理しといた方がいいのでしょうか?

任意整理すると、7年くらいローン組めないんですよね?
移動手段がなくなるので、車が欲しかったのですが、現金で買うしかできない
んでしょうか??

20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:00:28 ID:tSgqmKb30
次のテンプレにコレも入れよう(一部削除)

721 :。:2006/09/05(火) 13:23:53 ID:q5DfIOC0O
質問です。今週任意整理依頼の相談にいくのですが、契約書も明細もほとんどなく、借入先の住所とかもわからない所があります。 こんな状態でも受任してもらえますか?


723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:14:28 ID:y8u0WoFl0
>>721
資料が全く無くても大丈夫です。
カードとあなたの名前や住所、電話番号などがあれば大丈夫です。

ただ、念のためできるだけ資料はかき集めて下さい。
机の奥や、カバンの中にぐしゃぐしゃになっているもので構いません。
また、最近のでかまわないので、領収書もあったほうがいいかもしれないですね。

それから、債務状況を書き出すのは重要です。
自分が、どれだけの借金をしているのかを、冷静に確認できます。
債権者毎に、表みたいにするといいですね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:05:26 ID:tSgqmKb30
>>18
ガンガレ。

>>19
理想としてはいったん完済⇒過払い請求だけど。。。
普通に考えても充分返せる額だし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:32:41 ID:e/FhHcCVO
つい先日、弁に任意整理を受任してもらった者ですが
クレの引き落とし先と給料振込先が同じなのですが、給料引き抜かれることなんてないですよね?
なんか不安です
通知は行ったと思うんですが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:43:57 ID:VEKNw5JZ0
>>18
俺も一昨日行ったばかりです
時間は30分くらいで終わるよ。
ありのままに話したほうがいいよ
頑張れ!お互いに再生しようぜ!
24:2006/09/09(土) 08:49:24 ID:e0uyI8P6O
18へ 弁事務所に行く前と帰りでは間違いなく肩や背中が楽に軽くなってるよ、自分の状況を素直に話すだけ、心配ない。
2518:2006/09/09(土) 08:58:42 ID:EdIjan4R0
>>21 >>23 >>24
ありがとう。
気持ちが楽になってきました。

あと30分くらいしたら弁のところに行ってきます。
どんな方法で再生することになるかは解らないけど頑張ってきます。
帰り道に上を向いて歩いてこれることを願って・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:01:12 ID:oxYvlJhf0
>>22
給振先の口座はすぐゼロにして、新しいのに替えるべき。

>>19
とりあえず、養育費の前にイオン分を旦那に返してもらう。
で、プロミスの分は両親か会社にでも相談して完済する。
そのあとでプロの分は過払い請求する。

・・・でいけるんじゃない?
2722:2006/09/09(土) 09:08:12 ID:e/FhHcCVO
>>26
わかりました。
やっぱり抜かれちゃうんですね…怖い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:18:42 ID:UWqinKL/0
>>22
26さんのいうとおり給振先口座は即変更してその口座はとっとと解約してしまいましょう。
そのまま口座に金が残っていると引き落とされてしまうし、他にも借入先があったら偏頗弁済を
指摘される可能性もなきにしもありません
俺の場合銀行系のローンの引き落とし口座は弁に依頼したら2週間程度で使用不能になりました。
その直前に給振の口座を変えていたのですが冷や汗ものでした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:46:13 ID:8IR6Vilb0
【性別】:女 
【年齢】:28
【職種と勤続年数】:フリーター
【収入(年収)】:80万
【借金の内訳(借りている金融機関と金額、その合計)】
セゾンカード62000円 利率24%
【相談内容】
4ヶ月滞納したら20日以内に140000円払ってくださいときました
払えない場合法的手続きをとるとのことです
20日以内に140000円払うのは無理でせいぜい3万くらいしか払えません
どうすればいいか困ってます。
任意整理した方がいい金額なんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:00:07 ID:oxYvlJhf0
>>29
任意整理の費用を考えると・・・
特定調停という手もあります。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1153912861/2-8
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:03:23 ID:G7GMbRWO0
>>28
横レスですみませんが、
任意整理の手続きに入る前に
別口座を作っておき、クレの引き落としを、
その新しい口座に変更しておけば
給与振込み口座は無事なんでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:12:00 ID:oxYvlJhf0
そうそう、>>29
>【借金の内訳(借りている金融機関と金額、その合計)】
セゾンカード62000円 利率24%
>【相談内容】
4ヶ月滞納したら20日以内に140000円払ってくださいときました

これ、数字は間違えてない?どうして元金が2倍以上になってるの?

>>31
理論上はそうだけど、給振を替えるのが安全。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:15:07 ID:G7GMbRWO0
>>32さん
>>31です
即レスありがとうございます。
参考になりました。
給振口座を変えると夫に怪しまれそうなので・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:15:58 ID:8IR6Vilb0
>>32
ショッピングのリボ払いもあるので・・・
正確な金額はショッピング119368円キャッシング618177円
最初198635円請求がきていたところを5万円だけ振り込んで
今138635円の請求がきてるんです
ちゃんと説明してなくて申し訳ないですm(_ _)m
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:31:50 ID:OyDTB4qn0
>>34
取引年数がどの位あるかわからないけど、ショッピングは減額する事はまず無理。
金額も少ないし、弁や司に任意整理を依頼するより特定調停にした方が金額が安く済む。
4ヶ月滞納しているのだから相手も金がないのはわかっているし、20日以内に支払えと
言ってきているのは内容証明郵便でも単なるブラフ。但し裁判所から通知がきたらやばく
なるので、早めに手を打っておいた方が良い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:09:23 ID:iCa+qJiJO
>29

法的手続きと言っても民事訴訟法に基づいて支払督促出してくるだけだと思うよ。
異議申し立てして仮執行宣言出してきても異議申し立てすれば訴訟だろうね。

先に特定調停出して分割案を出してみたら?

それほど怯えなくてもいいと思うが…携帯の督促やってた時、文面の違いでリアクション違う人を見たよ。

滞納になる前に言えばセ○ンはけっこう温情派だと思うけど…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:49:39 ID:iPwNCP0tO
土曜日のお昼から申し訳ないのですが、どなたか相談に乗ってください。
私の借金は、武100、24% アコ50、29% アイフル50、23% プロ50、25% です。取引年数は、武5年、アコ6年2ヶ月、後は6年ですが、去年の10月入院して以来返済していません。
初めはみんな20万位からで、取引額上がる度だいたい天井でした。
ここ2ヶ月近く、ほぼ毎日見る夢が借金がらみのものばかりで、限界を感じました。
返すにしても約1年経ってるだけに恐いです。
病気をしてから、働かないで、と彼に言われるがまま休んでいました。
無視して働きまくるつもりでいた矢先、妊娠が発覚! 私は不妊症だったのに!
妊娠はすごく嬉しいです。でも働けなくなってしまったのです。
彼も「借金はふたりで返して行こう」といってくれたのですが、養育費を考えると、任意整理した方がよいのでしょうか。
彼の収入は、平均月収24万位です。
長文で申し訳ないです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:53:28 ID:iPwNCP0tO
ばかです、メアド消せますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:11:49 ID:XsjbwMT0O
>>22
受人通知が届いていたも今月分の引き落としは間に合わないかもしれませんが、
来月には口座からは引き落としされませんよ。
クレカ系ですよね?銀行系なら間違いなく入金あれば即引き落としされますが、
クレカ系は大丈夫です。
私は引き落とし日の5日前に受人通知を出してもらって
引き落とされていませんでしたから。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:19:52 ID:oxYvlJhf0
>>37-38
アドレス替えたほうが・・・

その額だと引き直せばかなり減額されます。
とりあえず弁護士か司法書士に相談したほうがいいでしょう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:30:18 ID:iPwNCP0tO
>>40さん

37です。延滞してても減額してくれますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:44:14 ID:yQ+QPwPV0
クレジットカードのリボ払い、自分の利用明細を見て見たら15%もとられてた。
割賦販売法の上限金利は3%だから、差し引き12%は過払か?

サラ金の場合、
出資法上限29.2% −利息制限法18% = 11.2%

これって、サラ金並に暴利ってこと?合ってます?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:44:45 ID:EBJcGI+u0
アコ  50 23%
武 100 18%
プロ 20 25.5%
湖 66 28%
スタフィ 14 28%
プラム 18 29.2%
とりあえず皿分のみですが

自分のではないので取引年数が定かでないのですが
どれも3年以下と思います。
減額可能として、どの程度減額されるでしょうか?
3年以内に返済可能な額にはならないような気がするのですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:38:57 ID:Hcu4PSOb0
>>41
基本的に「元金」を返済することになるから、心配無用。
出来るだけ早く相談に行ったほうがいいと思います。
督促もなくなりますから・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:43:53 ID:Hcu4PSOb0
>>43
きちんとした額を知りたいのなら「取引履歴」を請求しましょう。
計算用ソフトは別スレにあったはず。

ただ、3年以内ならあまり減額は期待できませんね。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:54:42 ID:EBJcGI+u0
>>45
なるほど、取引履歴ですね。ありがとうございました。
減額がそれほどなくても、元金のみの返済になるなら精神的には楽になるかもと
思ったりしているところです。
あとは本人の意志次第ですね。これが一番厄介なところではあるんですが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:07:31 ID:iPwNCP0tO
>>44さん
ありがとうございます!
先月に籍を入れる為に、現住所に住民表を移しました。不安です。
無料相談をやっている『あゆみの会』とは大丈夫なところでしょうか? 先生を紹介してくれるらしいのですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:11:39 ID:n/ZUnaVy0
先月の18日に任意をお願いしたのですが
今日気がついたのですが
今月4日に口座から、セゾンカードから引き落としされてました(つд;)

弁護士さんにはこれから連絡取りますが
戻ってくるものなのでしょうかotz
引き落とされた36000円がないと生活できないotz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:34:56 ID:GBNOkBCF0
>48
弁護士に引き落とし出来ないように通帳からは全額引き出せって言われなかった?
私は経験がないから判らないけれど、難しいかも…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:05:21 ID:iPwNCP0tO
四ツ谷にある『弁護士会相談センター』に行こうと思います。
過去レス読んでみると、人気があるところは時間がかかりそうですね。
各種大手皿にお世話になってますが、延滞しても親身になって相談乗ってくれたし、酷い取り立てに遭遇してないです。
杉並区は温厚な土地なのでしょうか・・・
51:2006/09/09(土) 16:10:48 ID:n1NBV0r9O
今日任意整理受任してもらったよ。昨日までとは何か違うすっきりした気分。 カード全部はさみ入れられた。でも借金なくなったわけじゃないからこれからがんばるぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:11:29 ID:Hcu4PSOb0
>>46
早いほうがいいとは思うけど・・・忍耐強く行きましょう。

>>47
今は東京などの弁護士会も無料相談を受け付けてくれているので・・・
まあ、いろいろ調べてみるといいと思います。




53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:40:57 ID:iPwNCP0tO
お値段もピンキリみたいですし、なんだか怖いですね。
以前の職場が復帰を歓迎しているのですが、この身体では・・・
少しでも足しにしたいので働きたいけど、倒れたら迷惑かけますし。
安静を言い渡された妊婦が出来る仕事って、内職くらいでしょうか。
54:2006/09/09(土) 17:04:15 ID:e0uyI8P6O
51 あ さん
昨日メール見させてもらった者です、やっぱり少し軽くなったでしょ?しかし本当の頑張りはこれからです、和解→支払い開始まで時間があるのでお金貯めておきましょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:33:56 ID:hNj7ce5/O
>>48任意を頼んだ時点で、口座をカラにしないと。弁に任意を依頼した後にも、引き落としされたって言っておけば良いよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:48:11 ID:iPwNCP0tO
あの・・・
過去の明細書などを探していましたら、4年位前に完済した、ニコスとマルイの明細書が出てきました。
ふたつとも29%当たり前でしたね。
キャッシングもリボ払いにしていて、ニコスには驚愕! 1万の利子が 5300円ついてました。あの時の事を思い出してきた。
これの為に皿に手を出して自転車生活。
51さんのように、早く一歩を踏み出したいです。考え始めたら、ずっとソワソワしてます。
早く相談に行きたいので、月曜日が待ち遠しいです!
さっきから赤ちゃんがお腹蹴ってる! 何でも伝わっちゃうんですね。頑張らないと。
5719:2006/09/09(土) 17:57:40 ID:p2MBU0Yd0
>>21
>>26
 
レスありがとうございます。

親や会社には内緒でいきたいので、いおん分は旦那に払ってもらって
プロは地道に今までどーり払っていった方がいいのでしょうか??

今、月3マン返済してます。これじゃ、なかなか終わらないですよね。。。
低金利のとこから借りて完済は損になりそうだし、離婚後の生活を考えると
また、借り手しまいそうで、不安です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:18:31 ID:/nsXJPrx0
>>56
丸井はなかなか開示してこないから,やる気がある弁護士に頼めよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:21:04 ID:tSgqmKb30
>>57
ブラックになりたくないなら、とりあえずプロミスと
支払額や利率の相談に乗ってもらって完済を目指しましょう。

ブラックでもOKなら、今すぐ特定調停です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:24:55 ID:tSgqmKb30
>>56
それを一緒に過払い請求の形で依頼したら?
依頼料まで出るかもしれないし、ひょっとしたらプラスになるかも。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:48:28 ID:iPwNCP0tO
56です。
でもクレジット関係は、なんだか皿のように叩かれていない分、なんだか怖いです。
一応はその2社も話すつもりです。過払いは有ると思いますが、マルイがなかなか開示しない? など和解出来ないときは、弁護士さんにずっとお金払うのでしょうか?
スレ観ていると、決着までの時間に差があり過ぎて。
弁探し 本当に不安でなりません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:51:28 ID:tTRa5TYsO
>>61
フィッシング?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:57:04 ID:tSgqmKb30
>>61
依頼してから、時間がかかる業者はありますが、
心配要りません。なにせ、サラへの支払いがストップしますから。

まあ、「債務整理に強い」弁か書士に依頼しましょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:12:24 ID:OJ4JnLWK0
>>61
あの、身内に多重を抱えてる私がエラそうに言う事ではないんですけど
妊婦さんなら、早く決断してお金の心配をなくすべきですよ。
私、去年うっかり妊娠してしまい、それでも生んで育てようと思っていたのに
妊娠中ずっとお金の心配ばかりしていて、結局流産。
直接の関係はないかもしれないけど、あとになってとても悔いが残りました。
ゆったりした気持ちで誕生をただただ待ちわびてやれなかったことに。
お願いだから、早く悩みを消してください。
弁護士さん探しは素人なら誰でも難しいのではないでしょうか。
私はとりあえず市の無料相談にでも行って聞いてこようと思っていますよ。
月曜日にでもお住まいの自治体に電話してみたらいかが?
ほんとに、せっかく授かった命、大事にしてくださいね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:17:18 ID:iPwNCP0tO
>>63
ありがとうございます。探してみます!
>>62
違います、そういう人が居なそうなスレだったので相談したのですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:28:06 ID:iPwNCP0tO
>>64
連続で申し訳ないです。
私もそれが不安です。医師にも安静にと言われているだけに、穏やかに過ごす努力はしてるのですが。
弁護士会に相談しますが、薦められた所がよいところかが不安です。
初めて法律事務所にいきますし、どれが普通とかわかるかなぁって・・・
しっかりしないとダメですね。しかし緊張して、気付いたらハンを押してそうです。
6722:2006/09/09(土) 19:49:27 ID:e/FhHcCVO
>>39
クレカです
それ聞いて安心しました。
でもしばらくの間は
念のために保険や携帯引き落とし以外の金は、全部おろしておきます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:53:41 ID:CQI5m9qp0
>>66
ネットで探すのもいいと思うけど
俺も地元の弁護士さん頼って相談受けたけどなんか馴れていなさそうで
断った。
そしてクレ板の弁護士スレ見て電話で相談受けてその日に受任してもらったよ。
6月下旬に東京の弁護士さんに。
相談までに1週間掛かったけど。書類準備するのにね。
その時つらかったね。不眠症になった。でも依頼してから、精神的に楽になった
整理してよかったよ。なんせ過払いでかなり帰ってくるらしいから
あんまり期待していなかったが、自分で思ってた金額より倍違ってたよw
あんまり言うと自漫ぽくなるから言わないがw自慢じゃないか?
弁護士選びも重要な仕事です。
お腹の子、大切にしてね。子供にはいい人生送ってもらうようにネ。
無理せずに頑張って!そして健康な子供が授かるように祈ってます。




69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:11:31 ID:iPwNCP0tO
>>68
>>64
ありがとうございます! 栄養しっかりとって、元気な赤ちゃんと心からの笑顔で会う為に、今からやれることやります!
私は都内在住です。
68さんはすぐ近くに弁護士さんが居なくて不安になりましたよね。
それに比べたら私なんか全然ですね。
皆様から言葉をいただけて、どんどんモヤモヤが消えていきます。
本当にありがとうございます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:19:48 ID:CQI5m9qp0
>>69
どういたしまして。
>>それに比べたら私なんか全然ですね。
そんなこたぁ〜ない。あなたも大変だ
弁護士さんはヤッパリ都内の方にはかなわないと思う。
地方の方は情報が無いってのもあるし馴れていないってのが実情だと思う
俺の依頼した弁護士さんのホームページにもそのような事が書いてある
ネット喫茶でも行って調べたら。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:28:03 ID:iPwNCP0tO
お金がかかるので、図書館のパソコンを利用しようと思います。
本も3週間借りられるので、絵本を借りてます。
お腹の赤ちゃんと対話の時間なので、そろそろ失礼しますね。
涙もろいので、絵本で泣いてる私です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:33:05 ID:CQI5m9qp0
>>71
泣くのはまだまだ先だぞ。
泣くのは全部終わってから。じゃあね、健闘を祈る!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:37:39 ID:iPwNCP0tO
はい!
月曜日、まずは第一歩。
頑張ります(´∪`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:17:47 ID:VhgPEDlqO
10年くらい前ですが秋葉原の近くの末広町駅の近くのとあるビルに○下法律事務所ってのがあってそこで整理してもらった。弁護費用込みで完済に4年かかりました。真○法律事務所というところです。今でもあるのかは分からないのですが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:34:00 ID:hNj7ce5/O
>>64借金と流産は切り離さないとダメだよ。借金の心配してたのは分かるけど、借金=流産じゃないからね。俺の奥さんも、切迫早産を何回かしたけど、精神的じゃなかったし。結局、体質なんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:39:43 ID:vmkb2Qpf0
頑張ります(´∪`) 

>>73の↑これは頑張るって顔なのだろうか?www
てか、>>73のレス読んでるとなんか憎めないキャラでおもしろいなw

都内なら弁護士会の相談センターに行けば無問題。
自分で探すより早いし安心確実。
ほとんどの弁護士は普通の人。
安心してレッツらゴー。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:01:40 ID:qbkTzbcgO
>>75
私も、借金=流産と思ってるわけじゃないんですが
私の子であった間ずっと借金のことばかり考えていて
楽しい思いが少なかったことが申し訳ないようで
悔やまれるので…
ちょっと気になってしまいました。でも彼女なら大丈夫そうですね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:23:26 ID:UZhxCqyw0
>>77
何事も前向き前向き!
このスレくらいパーッと行きませう
任意整理で楽になったとかお金が帰ってきたとか
そういうスレにしませう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:43:58 ID:cCdmw+V+O
弁に電話相談後、委任状と免許証のコピ-、皿カード(半分に切った)、住民票を郵送しましたが3ヶ月なんの連絡もありません。電話しても弁が多忙な様で取り次いでもらえません。任意整理ってこんなもんですかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:13:25 ID:zZGpGcPB0
>>79
今どこの弁護士も忙しいと思う
俺も向こうから連絡無いからこっちから連絡している状態
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:16:27 ID:9HoyKHTJ0
結局、自民党って何がしたいんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:25:25 ID:+AiNyQRYO
80さんもそうなんですか。近々1万くらいいるから用意しろと言われたんですがそれすら払ってないし…着手金の話すらしてないんです。初めてなもんでつい不安に…。待つしかないんですね…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:36:04 ID:1WLOZgMP0
>>82
払うべきものは払ったほうがいい
それによりスピードが変わることもw
俺は夫婦で10社あって42万くらい。その内30万は払った
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:39:45 ID:vJtmWrzkO
質問させて下さい。

今年2月に弁に任意整理をお願いし、過払い金がかなり
あった為残債は全てそこから一括払いにし、
7月に全て和解し終了しました。
長い長い借金生活から脱出して2月から貯金を始め、
ようやく心も穏やかに過ごせるようになりました。

…しかし、主人が取引先の付き合いで、先日
主人+私の家族カードを申し込んだらしいのです。
私のせいで主人のカードも審査が通らなくなりますか?
主人に内緒にしていたのですが、これによってバレて
しまうことはありますか?
同じ経験をした方がいらっしゃったら
教えて頂けないでしょうか。
不安でまた眠れません…。
よろしくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:45:31 ID:ZsW3WXP40
>>79
俺も4月に任意整理を弁に依頼してから弁とお話したのは受任した時のほんの15分位でしたよ。
あくまでもお金を支払っているのだから、こちらは顧客です。不安になったら弁ではなくとも
せめて、事務員には頻繁に進捗状況を聞くべきです。こちらはやっと1件和解成立、3件和解
案提示、2件は過払い請求、あとの6件は未だに債権調査中です。任意整理は根負けしたら負けです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:46:39 ID:laiiM79N0
>>35
遅くなりましたが有り難うございました!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:51:39 ID:kVW/fa9xO
>>84
俺も似たような経験ある、
賃貸の家賃支払い用クレカの審査落ちたw

他のクレカ支払いで数日の延滞を数回しちゃったからかな?
なんて不動産屋と嫁ごまかしたけどね。

実際に過去にその理由でクレカ落ちた経験あるしw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:53:23 ID:+AiNyQRYO
79です。みなさんありがとうございます。着手金込みで月5万を3年半で返す話になってます。1万用意しておいて欲しいとの事で準備はしてるんですがね…。連絡つかなくて、今だに一銭も弁の方には支払っていません。
8985:2006/09/10(日) 01:06:45 ID:ZsW3WXP40
>>79
ご依頼した弁には事務員はいないのでしょうか?多分、準備して欲しい1万というのは各債権者に
受任通知を通知を送付するために必要な代金だと思うのですが、これを支払いしない事には任意
整理が始まりません。あまり不安でしたら、お金も支払っていないみたいだし、その動きの鈍い弁を
解任しても実害がないのだから、他の弁や司に乗り換える事も視野に入れて事務所に電話しては
如何ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:20:28 ID:+AiNyQRYO
事務所に電話すると事務員さんが出るんですが、いつもタイミングが悪いみたいで「○○弁護士は今電話相談中なのでかけ直してください」 と言われるんです。事務員さんに質問してもわからないみたいで…。もう一度電話で確認してみます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:21:28 ID:1WLOZgMP0
>>85
そこもちょっと遅い気がする
だって6件調査中って、そこまで掛かるかな
大体3ヶ月くらいで判明すると思うけど
過払いかなりあるから皿がごねてるのかな。
俺も100万近いのが2社あったけどすんなり出してきたみたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:30:33 ID:vJtmWrzkO
>>87さん
レスありがとうございます。
私のは審査落ちるのは確実だと思うので、87さんのように
今から言い訳を色々考えておこうと思います。
ただ一番心配なのが、主人のカードが私のせいで
審査落ちたらと考えると不安です…。
9385:2006/09/10(日) 01:33:23 ID:ZsW3WXP40
俺の6件なのですが、全てクレであの悪名高い丸井が昭和63年、日本信販が平成元年、平成4年、
平成8年、セゾンが平成4年以前と平成6年で全て10年以上とかなり古い債権である他、弁護士が
強気で、安易な妥協はしない方針らしく時間がかかっているみたいです。皿の方は意外と素直に
取引履歴を出してきたみたいなのですが、クレは金融庁の手入れが入っていないせいか少し非協
力的みたいですね。俺が依頼した弁はこのスレにも良く名前が出てくる所です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:34:10 ID:A7gsWeag0
<大体の流れ>
相談の予約を受ける。
弁と相談。破産か整理か再生か、そして費用の分割等。
そして、各債権者に受任通知発送。
(当職が介入。●日までに履歴を送れ)

整理の場合、取引履歴の開示を待つ。しかし、債権者はしぶとく
大手じゃないとこだと1ヶ月近くたつのに連絡一つよこさないとこあり。
中には、依頼者が申告してるのより少ない履歴でごまかそうとする。契約書などの
証拠があればいいが、無い時は金融庁に通達を出す。それでもなかなか来ない。

開示された履歴を元に、法定利息に引き直し計算する。
数年くらいじゃびくともしないけど、かなりの年数借りてる人だと、
場合によっては過払い金が200万近くでるときもある。

過払い金の返還請求をし、残債に充当できるものはする。
少しでも多く依頼者に戻したいので、時には
「一括で払うから負けてくれ」と頼み込むこともあり。大体だめだけど。

過払い無い時は、月々いくら×何年…みたいな返済額の提案をする。
これがまた結構時間かかるんだよね。

中には、弁が介入したのしってて「金払え」って言ってくる会社も
あるから「ちゃんと仕事してんのか!」って電話かけてくるやつも
いるけど、こっちは毎日必死で、一人で何十件も依頼者抱えて頑張ってるのに。

弁も事務員も忙しい。相談者だってひっきりなしにくる。
だからって「連絡つくまで電話かけるからな」って、脅迫めいた留守電
残すのはやめてくれよ。

あと、大体整理する人の多くが、完済しないでトンズラする。もちろん
弁護士費用も踏み倒される。
代わりに平謝りするこっちの身にもなってくれ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:00:47 ID:+AiNyQRYO
>>94
大変なんですね。そうとは知らず…。
頑張ってください…!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:37:22 ID:rxYF/Pos0
>>94さん
夜中までお仕事お疲れ様です。
どこの方ですか?ヒントだけでも、、、
あと私は弁護士を非難はしていません。
むしろ我々には無くてならない存在ですw
確かに我々は金払ってんだって考えてるやつもいるけど、弁護士さんからすれば
「じゃあ自分でやれよ」って事にもつながりかねないし
>>あと、大体整理する人の多くが、完済しないでトンズラする。もちろん
>>弁護士費用も踏み倒される。
これヤッパリあるんですね。ちょっと噂では聞いてはいましたが
俺の弁護士事務所はお盆真っ最中に電話したら出てくれた。
お盆返上かい、って思ったよ。大変ですよね。
ここまでやるともうお金云々じゃなくなるよね。誇りもってやってるんでしょうね
お体大事にして頑張ってください
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:58:07 ID:QM8U60uu0
誰か、教えて下さい。
以前、任意整理を司法書士に依頼して
サラ金と和解成立したと連絡ありましたが
和解書の原本は、司法書士が持ったままです。
和解書は、貰えないものでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:33:41 ID:gBLF5P61O
支払いが終わるまで弁護士はあなたの代理人であるワケですから、原本は弁護士が持つのが筋でしょう。コピーはもらえるのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:43:58 ID:XjuQuu2tO
スミマセン質問です。私は2月に任意整理して今返済中ですが、任意整理をしていたら自分名義の携帯を持つのは不可能ですか?今まで親名義で、今日自分で新規で買い替えたくて。けど親にバレたら嫌だから(;_;)親と行くので
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:51:48 ID:P4lH0GI/O
来週、司法書士に任意整理をお願いしにいくのですが、書類諸々と現金6万円を持参して下さいと言われました。
そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、最初の費用はそんなにかかるものなのでしょうか?
ちなみに借入れ状況は、A社50万/L社50万/T社50万/P社50万の計200万になります。すべて大手金融業者です。分かる方よろしくお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:54:17 ID:KcyO0OvM0
>>99
カード以外ならおk
引き落としでヨロ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:45:09 ID:XjuQuu2tO
>>101ありがとう。借金とかカード以外なら携帯とか大丈夫って意味ですよね!?頭弱くてすみません(;_;)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:47:38 ID:LZySmgenO
>>100
着手金と通信費であれば妥当な額だと思います
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:32:08 ID:P4lH0GI/O
>>103
ありがとうございます。初めての任意整理なので多少疑問を感じておりましたが、やはり妥当な金額なのですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:13:24 ID:9HoyKHTJ0
結局、自民党って何がしたいんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:23:03 ID:gBLF5P61O
>>105自分の利権を守りたいんですよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:54:59 ID:2BGC7+zY0
>>105
ちょっと勝ちすぎたよな
調子に乗ってる。
かといってまともな野党といったら、、、共産?
108:2006/09/10(日) 15:33:42 ID:biqQeuH1O
先生にきけばいいことなんですが、任意整理中の代金の振込み日って変えられるのでしょうか? 給料高い所に転職を考えています。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:00:29 ID:2BGC7+zY0
>>108
任意整理中の転職は先生嫌がると思う。一度相談してみたら
>>任意整理中の代金の振込み日って変えられるのでしょうか?
こういうのも嫌がると思う。信頼関係が崩れる原因にもなるよ
おいらは毎月5万払っているが2,3ヶ月先行して払ってる
今の世の中いつ払えなくなるかわかんないからね。先生に迷惑かけたくないし
信頼失いたくないし
サラ金に払ってた事考えると先生に払ってる方が楽だもん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:44:57 ID:ASnpnxdl0
>>109
俺も弁護士費用は1ヶ月先行して払っている。本当に今の世の中何があるか分からないからね。
先行して払っていれば心に余裕ができる。ただ俺の場合ボーナス月の増額があるから、数ヶ月先行と
いうのは今の所難しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:45:14 ID:Yj5+FJwL0
事務所によっては和解交渉をバイトがやってたりするらしいです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:25:38 ID:9LE7ih/20
>>108
俺は転職の際に一ヶ月払えなかったことがあるが
きちんと説明したら納得して頂いたよ。(無い袖は振れないってのもあるのだろうが)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:30:02 ID:9LE7ih/20
今日の報道特集
大混乱!貸金業金利 消費者保護とは?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:40:01 ID:FhWFkZRcO
いろいろ法律事務所がありますね。
依頼して任意整理したのにそれをバックレたり、弁護士費用まで払わず逃げる人がいる、という過去レス読みましたが。
人生立て直しのチャンスを自ら放棄するなんて、考えられないですね。
それとも何か不当な条件を、無理矢理押し付けられたりする事もあるのでしょうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:50:41 ID:aiOmOKEm0
サラ金を借りている人全員で任意整理しないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:54:23 ID:GECmfTQZ0
俺の場合は、あと10万返せばスター銀に借り換えが出来るから
やっぱり、信用情報が傷つくのは痛い

親の病気でしこたま借りてしまったからな
普通の銀行で目的別ローンで借りればこんな状態にはなってなかった
知識がない人間は、いつも負け組みですよ

なので、ここを拝見させてもらってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:10:20 ID:ObGg6m2V0
新しい法案になったら任意整理は不可能になるのでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:10:47 ID:FhWFkZRcO
ここを読んでなかったら、と思うと怖いですね。とても勉強になります。
質問ですが、4年前に完済したカードを解約した記憶はないのですが、年会費は引き落とされていないみたいです。
住所変更も郵便転送もしていなかったので、明細が来ていたかもわからないです。
勝手に解約されたりしますか?
日本信販のVISAがついてるカードでした。
完済後なら、解約前に履歴の開示しない方がいいと聞いたことがあるような。
解約されてるか、調べられますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:13:48 ID:ryOf/DUJO
昨年12月に任意整理を依頼。今月とりあえず全社和解成立。
整理前債務11社 512万円
整理後債務 7社 106万円
弁護士に月々5万円支払いしてる。
取り敢えず4ヵ月分先行して支払いしてる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:15:20 ID:2BGC7+zY0
>>119
えらい掛かりようだな。そんなに掛かるもんかな?
121119:2006/09/10(日) 19:22:55 ID:ryOf/DUJO
>>120
過払いのあった所が、結構時間がかかったね。
早い所は1ヵ月かからなかったけど。
サラによって様々だったよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:54:42 ID:ETmn/xSvO
質問させてください。
任意整理した場合しばらく弁護士費用を分割で払い、弁護士費用支払い後、借金への支払いになるかと思うのですが、借金への支払いはすべての金融の和解が成立してからの支払いになるのでしょうか?
弁護士費用と借金の支払いの間に多少の期間が空く場合はありますか?
私本人のことでない為、弁護士に確認できません。
無知で申し訳ありませんが、教えて下さい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:46:11 ID:ryOf/DUJO
>>121
あくまでも自分の場合だけど、和解成立したサラから順番に支払い開始したよ。
弁護士費用は過払い金で賄えたから。直接弁護士に費用として支払いしたのは1万円だけだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:48:42 ID:nMEb5WR4O
>122
弁護士で様々

だいたいは着手金(依頼料ね)×整理する業者数を払い
業者への連絡をしてくれて支払いは一時停止する(分割や業者1件分だけ支払えば受けてくれる弁もいる)
その後、和解(あるいは合意)で支払い開始、
内容にもよるが期間3ヵ月〜はかかる…
だからそれまでの業者への支払い分を弁護士費用と和解後の支払いの為に貯金しておく
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:52:41 ID:ryOf/DUJO
>>123>>122ヘのアンカーミスです。
126122:2006/09/10(日) 20:54:21 ID:ETmn/xSvO
>>124さん
わかりやすくレスしていただき、ありがとうございます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:42:16 ID:paKu1Acv0
■年齢 42(独身・女)
■月収と年収 約300万円
■家賃(or住宅ローン) 0円(一戸建て家族所有)
■自動車ローン(整理からはずす場合)  30万円
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
  アイフル 29.2% 平成5年 50万円
  三洋信販 29.2% 平成5年 100万円
■借金合計額  180万円(自動車含)

この他、現在使用していませんがJCBカード(S30・C30)を持っています。
弁護士に任意整理をお願いしようと思っています。
自動車ローンは来年3月で終了するので、そちらはこのまま支払いを続けたいと
考えております。もしくは、消費者金融のみ整理で、おそらく過払い金が発生していると
思われますと言われましたので、過払い金での返済を考えています。
(弁護士無料相談にて)

任意整理をすれば5〜7年間は新しいローンが組めないこと、整理対象にした会社では
永年ブラックになる程度の知識しかありません。

一番気になるのは、現在所有しているJCBカードなのですが、こちらは使用不可や
強制退会等になるのでしょうか。(CRINにて情報の共有があることは理解しています。)
また、それらの措置は、弁護士への依頼後すぐに取られるのでしょうか。
今のところ使用する予定はないのですが、知人の関係で作成したカードなので、
その店で使用できないと、やはり問題ありということがわかってしまいますよね。
カードを整理対象からはずしてもやはり事故として登録されるのでしょうか。

取り留めの無い長文で申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸せます。



128sage:2006/09/10(日) 22:17:08 ID:Imvf9pOFO
携帯から失礼します。
ここを見ていて任意整理を決心しました。
田舎なので弁護士会に相談すると若手に押し付け…
という話を元事務員に聞いたので電話帳片手に電話、
たった一人、有料相談前に条件(着手金一社四万・過払い報酬8%)を教えてくれた弁護士に
明日九時半から相談・依頼してきます。

年収330万・手取月19万
武100万25.5%・増額後天井約7年
プ155万21.9%・増額後天井約7年
OMC80万約29%・残額12万(期限切れ後四年経過)

履歴開示してないのでOMCは特に不正確ですが
セゾン30万24%・残17万+S68万(延滞でカード没収済)も含め
全て整理し一からやり直したいです。

皆様の助言等有りましたら是非お願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:52:53 ID:SrwaIabw0
>>127
かなりの額になると思うので、その取引年数だと
「過払い分」を返還してもらわないと損。

カードは即座に停止・・・はないとしても、現在の有効期限以降は。。。
「過払いスレ」も見てみたらいいと思う。

>>128
かなり詳しいようなので、助言というより・・・ガンガレ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:12:12 ID:V3WzdTwX0
>>127
最初から天井だとして50万29.2→18%の 12年後 -94万
12.5年後 -99万 13年後 -107万程度
100万29.2→15%の13年後 -230程度の過払い
年数長いのでよほど変な使い方をしていなければかなりの額になると思う。
最低でも2〜3人相談した上でやる気のある弁護士さん選ぶといいですよ。
131127:2006/09/10(日) 23:13:16 ID:jETtohTk0
>>129
レスありがとうございました。
30万のカードと、過払い金の予想金額を考えまして、決心がつきました。
下手にカードを持っていると、使ってしまいたい誘惑に負けてしまうかもしれませんし…

過払いスレですね。見てきます。
弁護士にお願いするにしても、自分への戒めを含めて、できるだけ
勉強しようと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:15:21 ID:FhWFkZRcO
私は明日、電話相談です。
専門のところだし、弁護士さんは慣れてるだろうけど、私はタジろぎそうです。
気分的にも、せめてお天気が晴れだといいなぁ。
133127:2006/09/10(日) 23:15:22 ID:jETtohTk0
>>130
レスありがとうございました。
弁護士さんは無料相談の時にお話した方も含めて、電話とメールで数人に
問い合わせをしてみました。
その中で、特に過払いに力を入れられている方にお願いするつもりです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:23:22 ID:SrwaIabw0
>>131
そうそう。
自分は整理依頼してすぐデビットカードを2つ作ったので、
まあ、「まさかの時」に困ることはないかと。。。

>>132
準備を整えてレッツGO♪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:29:14 ID:WbpogYPG0
教えてください
皿3社150マソを約6年払ってません。
債務整理を依頼しようと考えていますが
支払いしていない間の利息も請求されますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:33:22 ID:SrwaIabw0
>>135
されません。
「時効スレ」のほうが。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:41:02 ID:nMEb5WR4O
>135
借金は5年で時効なんだが…
業者が裁判を起こしてれば時効は延びてるし
弁護士に相談してみなさい
整理は可能だし、6年分の延滞料なんて莫大なのは払わないで済む
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:43:14 ID:WbpogYPG0
>>136
たしかに援用が可能だと思います。
あまいお話しだと承知ですが元金だけで可能ならば払いたいのです。
当時は問題を起こし、職を失い、頭の中がDQNになっていました。
今は仕事を見つけて返済可能な状態になりました。
たしかに逃げていた自分が悪いです。申し訳ない位に・・・。
何か・・みんなにごめん・・そんな気分です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:49:00 ID:SrwaIabw0
>>138
そうなの・・・
とりあえず、債務整理するといいよ。
スレ全体読んでから、弁護士のところに相談に行くとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:53:40 ID:WbpogYPG0
>>137
時効の援用は知っています。
3社の内、1社は債務名義を取られています。
CIC、CCB、全銀連、全情連へ郵送での開示を行いましたが
どこにも異動情報が掲載されていませんでした。
だからどの会社が債務名義を取ったのかわかりません。
お恥ずかしい話しですが当時は逃げていたので親が裁判所からの通知を
空けずに捨ててしまいました。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:00:16 ID:WbpogYPG0
>>139
債務整理します。
気持ち的に「これ以上そのままにはできない・・」
そんな感じです。職だけではなく、離婚して家族も失いました。
息子とはずっと会ってません。
もう5年生になるんだね・・。
大きくなっているんだろうな。
涙が止まらない。何てことしたんだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:07:07 ID:7K72KZFp0
>>141
今そう思えるだけでも、ヨシとしなきゃ。
前を向けるようになったんだから、
辛いけど、振り返らずに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:08:11 ID:4DnFfkTn0
>>142
ありがとう。頑張ります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:02:14 ID:wdTFAerQ0
>>141
きっと楽になるよ。頑張って。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:07:23 ID:P9WAbXcX0
生きてらりゃいいのよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:23:08 ID:JWdjmNMq0
モ○ットで5年くらい前に200万借りてそこからずっと使わず月3万円返済してきました。
で元金が20万ちょっと減って180万まで減ったのですがつい最近急な出費があり20万おろしてしまいまた200万に戻ってしまいました。
このように途中で使ってても問題ないのでしょうか?
バカな質問ですみません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:24:04 ID:TTmCsPv6O
私は先月、債務整理を片付けて
此所の良スレを感心して観させて頂いてますが
最近たて続けて相談されてる何人かの男女は
はっきりいって同一人物の可能性が極めて
高い と思いますが。
親身な書き込みをしてくれる皆さんを
相手に喜んでる脳内妄想君でしょうね
注意してみれば必ず似たパターンが読み取れます。
それでは長文失礼しました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:09:40 ID:P9WAbXcX0
>>147
この盤の趣旨に沿ってればおk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:24:16 ID:7K72KZFp0
>>146
「問題ない」というのは?

>>147
まあ、「多重債務解決」に関することならOKとしましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:36:15 ID:/LSGoLV+O
初心者にて失礼な質問でしたら申し訳御座いません。
支払い年数が短いと、取引に応じてもらえないことは多いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:45:39 ID:7K72KZFp0
>>150
=>>146ということで?

5年も取引あれば十分ですよ。
で・・・整理を考えているんでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:01:37 ID:cBga8Eot0
自己破産考えてたけど
よく考えたら合計額が125万しかないし
デメリットとかも考えたり、やっぱり払わないとクセに
なりそう・・・。
それとこのスレ読んで、任意整理にしようとおもった
行政書士に払う金がない・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:06:43 ID:ciQVNbxBO
土曜日に相談させて頂いた妊婦です。
弁護士さんの所に行って、皿4社の整理をお願いするつもりです。
ついでにと、過去に完済したクレジット3社(学生時代のもので少額)の計算をしてみました。
資料が少ないのでだいたいですが、20万くらい戻ってきそうです。
弁護士費用や成功報酬を考えると、やらない方がよいのでしょうか。
弁護士さんに「得しないなら、やらない方が?」と聞くのは、なんだか不謹慎なのかなぁと思いまして、みなさまのご意見をお聞きしたいです。
こんな事ですいませんが、よろしくお願いします。
154128:2006/09/11(月) 11:07:27 ID:X+gKdiGOO
相談行ってきました。
おおまかな借り入れ状態の一覧を持っていきましたが…
武は最初の契約書あったからなんとかなるかなぁとの事でしたが、
プロミスは先月の支払レシートだけなので契約書を探しだしてから再度、と言われました…
最初の契約書無いと履歴開示請求しても誤魔化されるから、との事です。
増額時期が不明朗だったり数千円単位で借り入れたりしてるので引き直し計算がしにくい等、資料が足りないから督促に困ってないなら急ぐ必要が無いとの事。
やっぱり自分で履歴取り寄せてからから行けば良かった…

当然ながら勝てる戦いしかしたくない、自己破産や特定調停は手掛けているが任意整理はあまり扱ってない・扱いたくないという印象を受けました。

今週一杯出張なので連休中に家捜しして契約書探すつもりですが…
武やプロに電話で履歴開示請求ってできますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:13:10 ID:CsCfga0h0
>>152
分割してくれるところもあるので、まずは相談。

>>153
やるべし。
ただ会社によっては時間がかかるものもあるかも。

>>154
大手はちゃんと対応してくれるはず。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:35:16 ID:ciQVNbxBO
>>155
レスありがとうございます。
過去スレ観ても、みなさま時間かかってるみたいですし。
マルイもあるので・・・
引き受けて貰えるか心配になってきました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:48:44 ID:CqvAkX310
>>154
>自己破産や特定調停は手掛けているが任意整理はあまり扱ってない・扱いたくない

念のため他の弁護士にも当たってみたほうがいい。
自分は履歴等全部弁に取り寄せてもらった。
どうしても出してこないところは
こちらから契約書・レシートなどあるものを全部持って行ったよ。

何十万ものお金を使うのだから、慎重にね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:53:13 ID:cBga8Eot0
>>155
すでに一括請求きてるところあるんですよね^^;
今月中に支払いしろといわれてまして・・・
親にばれないようにするには、任意かとおもいまして。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:59:16 ID:LUUv3ZD4O
>>79です。
弁に電話確認しました。やはり近々1万を用意しとおくようにとの事。あと、これからの振込み口座やらの書類を郵送してくれるそうです。弁とも直接話せて少し安心しました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:01:17 ID:SMWPnvX70
クレジット・サラ金・信販、貸金裁判・判例スレβ版
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1156006283/l50
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:09:00 ID:ogKHOvp5O
携帯からすみません。特定調停を自分でして、弁護士に頼まない場合債務者からの電話とまらないのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:19:35 ID:LUUv3ZD4O
>>79ですが、何回もすいません。委任状、住民票、皿カード(ハサミ入れした)免許証コピーは郵送し、弁から確認取れました。借入れ金額やら年数は電話で伝えましたが契約書の有無は一切聞かれませんでした。やはり契約書はこれから必要になるんでしょうか?
163128:2006/09/11(月) 12:33:14 ID:X+gKdiGOO
>>129
遅くなりましたがありがとうございます。
頑張ります。

>>155
これから電話してみます。

>>157
給料日まであと半月、手持ちの余裕が無いので他の弁に相談するのは厳しいです。
契約書の家捜しと履歴開示請求を行います。
丸投げできれば楽だけど、自分で出来る事はやっておかないと駄目って事だと思って頑張ります。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:59:34 ID:g67kQmm10
>>161さん
特定調停を申し立てた時点で債権者からの電話等の督促は止まりますよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:02:00 ID:dvDHN8hxO
>>161
裁判所から通知が行くので請求は止まる
くわしくは特定調停のスレで聞けば良いよ

>>162
俺は契約書が無かったが問題なかった 大丈夫だよ
>>154の弁護士は債務整理に詳しくないと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:06:31 ID:cBga8Eot0
頭金に10万必要っていわれました。
月々8万支払うのがとうとうできなくなってしまったというのに・・・。
着手金ってそれくらいとられるものですか?
借り入れ7社
総額125万です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:25:19 ID:oVvVU/jv0
>>166
普通は、頭金といいません。
弁護士事務所の場合、
1.介入手数料:サラ金に弁護士が介入したと通知する費用
2.着手金:着手後に必要な手数料(1社あたり2万円前後)
3.成功報酬:一社2万円前後
4.減額報酬:減額できた債務の金額の10%前後
5.過払報酬:過払金の10〜20%前後

7社で10万は、決して法外ではないですね。
ただし、頭金というのは、着手金のことなのか。
他の報酬はどうなっているのか?
というのを、納得するまで話しあうことです。

また、報酬については、すべて分割払いを請け負ってくれる事務所もありますよ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:25:21 ID:YwyiSS9AO
サラとの取引年数2年くらいで過払い、減額が余り期待できないのですが、無利息になり、
ひと月の返済額が今65000エンからチェッカーによると55000エンくらいに減る場合は、任意整理するべきですよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:27:11 ID:oVvVU/jv0
>>168
現在の収入の中から、無理しないレベルで、その金額を支払えるかが問題です。
たとえば、月収15万円くらいのところで、その金額だとちょっと辛いですよね。
その辺が問題です。

あと、法律事務所に依頼すると、報酬も考えないとだめですよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:52:38 ID:ogKHOvp5O
161です。ありがとうございました。弁護士は受けてくれないし、費用も無いので頑張ってみます。本当にありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:03:51 ID:YwyiSS9AO
>>169
ありがとうございます。
自分の計算上は任意整理も個人民事再生も弁護士費用を入れると大差ないんです・・
なら、任意整理かと思いまして。推定支払い金額はギリギリなんですけどね・・
1番いいのは破産だと思うのですが所事情がありまして避けたいのです。
172169:2006/09/11(月) 16:15:47 ID:oVvVU/jv0
>>171
任意整理と個人再生の結果が変わらないのなら、任意整理でしょうね。
いずれにせよ、高金利を払わなくてよくなるのは、メリット大きいとおもいますよ。
がんばってください!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:39:35 ID:6FEEE5UR0
あるサイトで、一括返済をすると元本を大幅に圧縮できるとの記載を見かけたのですが
実際問題どれくらい圧縮されるんでしょうか?
利息制限法による引き直し以外にも元本を圧縮できたらとても心強いのですが・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:21:52 ID:oVvVU/jv0
>>173
任意整理の和解案で、引き直しをしても債務の圧縮が見込まれない時に、残債を一括返済する条件で、債務の圧縮を申し出る時があるそうです。

引き直しで圧縮した債務を、別の理由でさらに圧縮することはないとおもいますよ。
175128:2006/09/11(月) 19:54:34 ID:X+gKdiGOO
電話で履歴開示をお願いしたところ、
プロは明日以降契約店舗受取りまたは郵送、
武は一週間程度で郵送、
OMCは手続き書類郵送→記入返送後の開示、
…と相成りました。

契約年月日が不明朗だったプロには誤魔化されかけたけどOMCに比べりゃマシですね。
武のフリーダイヤルはとにかく繋がらなかったw

まだ始めたばかりで履歴も確認しなきゃだし計算もしなきゃだけど、
アクションを起こす事が大事だと痛感しました。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今後どうなるかはともかく頑張ります。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:42:47 ID:7K72KZFp0
>>128
とりあえず、よかった。
IDもGOOだし(笑)
177外務員:2006/09/11(月) 22:31:23 ID:p/X30tQsO
今日、思いきって弁に相談に行きました。個人再生をお願いするつもりが8年前に借りて完済したものも対象になるよ。と言われて急遽任意整理調査に切り替わり契約。なんかホッとしたけど拍子抜け。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:36:39 ID:ciQVNbxBO
本日、無料の相談センターに行ってきました。
担当してくださる弁護士さんは40代後半〜50代半ば位のおばさまで、すごく丁寧で私のペースでちゃんと聞いてくださいました。
良い人でよかったけど、完済後のクレジット関係は「履歴が来て、計算してから考えましょう」との事で、あまり積極的ではなかったですね。
次回はその弁護士さんの事務所でお会いしますが、先生が
「引き受けるって決めたので、決着つくまで事務所へ何回相談に来ても、相談料は要らないからね」と。
必要だと思っていたので、なんか勝手に得した気分になっていますが、普通なのでしょうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:46:44 ID:7K72KZFp0
>>177
よかったですね。完済分はまるまる「過払い」だから。

>>178
土曜の妊婦さん? お疲れ様です。
その件は・・・きちんと見ないと分からないからということでしょう。
相談料に関しては、もう無料というのが「流れ」みたい。

あせらず、じっくりとね♪
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:08:07 ID:ciQVNbxBO
>>179
はい、土曜の妊婦です。
今日が一日目なのに、私焦り過ぎですね。恥ずかしい・・・
それにしても、みなさまが言っていたように、依頼してからこんなに気持ちが落ち着くとは!
川に橋が架かったみたいですよ。
もちろん、これからがやっと本番なので、頑張ります!
長い間悩んでいた時間が惜しいです。もっと早くこのスレと出会っていたら・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:46:37 ID:JWdjmNMq0
146です
問題というのは以前知人が弁護士に相談して整理した時に3ヶ月以内に増資か使ってたらダメと言われたと言ってた気がしたので。
増資はしてないのですが使ってはいるので心配になりました。
これは整理方法が違うのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:22:51 ID:Ww/bcS+I0
任意整理を考えています。
すみません…基本的な質問ですが、カードのショッピング枠の分も
整理できるのですか?
また、任意整理後はそのカードを使ってのショッピングはきでないのですよね?
わかる方、よろしくおねがいします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:45:05 ID:WgmeB3G10
>>182
整理後はブラックだよ。
そもそもそのカード会社で買い物しようってのが間違ってないかい?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:05:08 ID:TMBqBwnZ0
>182
あんた何者よ?
任意整理をなんだとおもってんの?
もしかして借金が減る位におもってンの?
一度死んでから来い!
それが出来ないなら1から読み直せよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:21:04 ID:8EU81Iq60
教えて下さい。
36歳:会社員:既婚者
年収:1000万:賃貸マンション(家賃80.000)
借金
アイ古:最初50から100になり完済(3年ぐらい)、40で再契約【29%合計6年取引】残30
アコ夢:50【27.5% 5年6ヶ月の取引】残50
武不二:最初50から100になり(3年ぐらい)【27%3年、25%3年、合計6年取引】残100
プロミ:40【25%5年3ヶ月】残29
ワイ度:50【29%5年】残48
レイ区:30【29%4年2ヶ月】残30
ディ句:40【29%5年】残40
シン木:50【29%4年】残50
信販系:最初20から最後50【24%取引12年】残3
信販系:90【18%4年2ヶ月】残90

総合計:10社470万にて自転車漕ぎまくりです。
個人再生が良いのか、整理が良いのか、どうしたら良いでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。限界近いんです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:26:26 ID:1XKPpJDF0
>>185
今後毎月いくらなら債権者に支払えますか?

引き直し後の債務は170万円〜200万円くらいになり
過払金もそれなりに入ると思われます。

年収1,000万と引き直しの債務を考慮すると個人再生の
要件を満たすかどうか微妙だと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:00:51 ID:FZOCj5G10
年収1000万もあって家賃8万なのに、なんて金の使い方を・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:35:38 ID:t4fmLIvY0
>>181
程度、によるでしょう。
「自転車」の人とかはそうでもしないと・・・なんだし。
整理を考えているなら、早めに弁か書士のところへ行ったほうがいい。

>>182
いっしょに整理できます。
が、ケイタイ代やプロバイダ料などの分は
早めに銀行からの引き落とし等に替えておく必要があります。

まあ、整理の仕方がいくつかあるので
まずは法律事務所などのHPでチェック→専門家に相談 がいいと思う。

>>185
整理は出来るけど、まずは生活の見直しから始めたら?
将来家を建てたりする可能性があるのなら、キズをつけないほうがいいから。
まずは金利の高いところを完済して、過払い請求という手もある。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:41:55 ID:TXxvPhHz0
>>185
私も同じような属性だったのですが、考えた結果転職して退職金で
すべて返済しました。転職できそうな職種なら整理、破産するより
かなりいい方法だと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:44:13 ID:eaueVSvm0
>>184
俺は182さんじゃないけど、何だその言い方。良く読まないのも悪いけど、
みんな切羽詰まって聞いてくるんだ。お前みたいな奴が一度死ね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:49:11 ID:TXxvPhHz0
やっとすべて和解成立しました。
約380万あったのが310万になりました。
この額だと焼け石に水のような気がしますが、
頑張って返して行きたいと思います。
皆さんも一人で悩まず、どうしようもなくなる前に弁護士に相談してください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:08:12 ID:vD1QwwQYO
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:34:29 ID:dRrumKAX0
>>188
>将来家を建てたりする可能性があるのなら、キズをつけないほうがいいから。

任意整理を行うと、今後住宅ローンが組めなくなるということですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:39:03 ID:sE5eJ7Ic0
■年齢 32歳
■月収と年収 25万.300万
■家賃(or住宅ローン) 7万
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
 ア○ム  29.2% H.9 50万
 ア○フル 29.2% H.10 50万
 ニ○ス  19.2% H.11 60万
■借金合計額 160万

怪我で職を失ってしまい、現在友人の紹介で月5〜10万円程のアルバイトをしています
返しては借りての繰り返しでここまで来たのですが、どうにもならなくなってしまい
支払いが2週間程滞っている状態です。任意整理するには安定した収入が必要と聞いたのですが
こんな状況でも任意整理できるでしょうか、アドバイスお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:48:43 ID:2VNrwpwS0
>>194
アコムとアイフルは最初からその金額なら過払いが出るし、たぶん3つ整理したら
プラスマイナスゼロくらいになるかもしれないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:24:21 ID:IAtrX/q6O
>>194
サラ二社は年数的には過払いかなりあるっぽいから任意整理より過払請求の方が良いんじゃ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:24:40 ID:3xWkt9EW0
前のスレの時に相談した者です。
今週の土曜日に司法書士事務所へ相談に行くことになりました。
未払いもあり追い詰められているので、出来れば受任してもらおうと
思っています。不安も多いですが・・・。

このスレで、励ましてくれた方、アドバイスしてくれた方、ありがとうございます!
少しですが、前に進めることができました。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:16:15 ID:VjBvTXVA0
俺も任意整理を弁護士に頼んできた。

たしかに気は楽になる部分はあるけど、やはり劣等感が残るよね。

プロバイダーも銀行引き落としに変更したよ。

6社のうちディックだけが、電話があったけど出なかった。

それと、サラ金のHPへログインしようとやってみたら、使用不可になってた(笑)

対処が早いね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:43:10 ID:y8HlsryD0
>>185さん
推測ですけれど、引き直し後の債務・・過払い金で他の債務を一括返済する
方法等を考えれば、100万以内に近い債務額なるんじゃないかしら・・・?。
年収から考えても任意整理で十分に対応できると思いますよ。
一日も早く、弁護士か司法書士を訪ね、ご相談されることをおすすめします。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:50:33 ID:t4fmLIvY0
>>193
ブラックになると、車も家も現金でしか買えないということ。
ここスレの初めのほうとか、法律事務所のHPを読んだほうがいいと思う。

>>189さんの転職・・・とまでは行かなくても、退職金を前借りするとか

会社に借金するのが一番いいと思う。金利はほとんどないに等しいし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:50:51 ID:y8HlsryD0
>>194さん
195さん、196さんが書かれているとおり、たぶん、債務は無くなり過払い金が
戻ってくる状態だと思います。
ご自分で諸々、対応が難しいのでしたら弁護士か司法書士に任意整理でご相談
にかれてください。費用を払っても手元にいくらかしかの金額は返ってくるん
じゃないかしら・・・。なにより、借金が0になり毎月の返済がなくなり、生活も
建て直しできますよ!頑張って下さいね!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:04:56 ID:t4fmLIvY0
>>194
引きなおし後の債務を返せるだけの収入があればOK。
他の人もいってるけど、サラは「過払い請求」で片付くはず。
「過払いスレ」も読んでみて。

>>197
よかった。
あなたも今度は回答者になってください。

>>198
そうだよね。。。
整理した人で再度借金する人も多いみたい。
気を引き締めて行きましょう。
203194:2006/09/12(火) 10:32:37 ID:sE5eJ7Ic0
みなさんアドバイスありがとうございます。
おかげで希望が持てました、弁護士会の無料相談に行ってみます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:56:06 ID:VjwFPL1zO
上にもかいていましたが、携帯やプロバイダは
整理前に引き落としに変える必要があるんですね…。
もし変えてないと、しらはい出来ないから請求書が郵送されたり
するのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:07:56 ID:j38dC9NKO
↑請求書来ましたよ。
銀行系のクレジット携帯が支払い出来なかったです。
このスレ読んでいて給料支払い銀行は変更してあったので助かりました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:13:44 ID:8d3/vvUAO

■年齢 40才
■年収 150万
■家賃(or住宅ローン) 実家の為なし
■自動車ローン なし
■サラ屋名 利息率 開始年 残高
アイフル   29.2 H08 50
アコム   27.375 H15 50
プロミス 25.55 H16 50
オリコ   27.6 H13 C8 (枠30)

このうちアイフルは、今年の5月から返済をしておらず、先日督促状なるものが
送られてきました。
他社も数日から一週間ほど延滞している状態です。
契約書もアコムとプロミスはありますがアイフルは見つかりません。利用明細は
何枚か見つかりましたが…。

こんな状態でも任意整理で返済額の減額ができるものでしょうか。
また、地方(青森県)在住なのですが弁護士と司法書士とどちらに相談するのが
よいのでしょうか…。

よろしくお願いします。

207:2006/09/12(火) 14:46:45 ID:GZA5bmqIO
契約書はいらないですよ。大体の契約した年月がわかれば○。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:06:15 ID:wVBabGRG0

こんにちは。初めて書き込みします。
色々見て調べて考えていたのですが、一人じゃどうにもならなくて苦しんでいます。
どうかアドバイスをお願いします。
長くなってしまいますが・・申し訳ありません。

姉の事なんですが、もう5年ほど借金をしては親や私に借りて返す、と
いったことを繰り返しています。
詳しく聞くと話そうとせず、泣いて取り乱してしまいます。
でも取り立ては来るし、返さなくてはどうにもならないので
親がほとんど肩代わりしていました。
私が貸したのは20万ほどですが、親はふたりで200万程度は払ったと思います。
私は「これじゃあ直らない」と言いつつも、親はもう一度信じたいという気持ちで
お金を出してしまっていました。
その後姉は結婚し、もうないだろうと思っていたら
数ヶ月前にまたお金を貸して欲しいと言ってきました。
何社から借りたのかわからず、問いただしても言いません。
何に使ったかも言わず、泣きじゃくるだけです。
母は70万出し、一社のみ完済しました。
後の分は自分で返済できるかと訝りつつも信じたのですが
つい先週、今度は父親のところにまた貸してほしいと・・聞いてみれば120万です。
もう私は声にならず、泣き出してしまいました。
姉は本当のことを言いません。
そしてうちはとても裕福などとは言えず、両親も離婚していて
父親は年金で、母親は病院で働きながら少しずつお金を貯めていました。
今度のお金を出してやったら、父親は葬式代も残らないと言います。
私と父が問いただそうとすると、姉は遠まわしに「死ぬからいい」というようなことを言います。
父は「俺が死にたい」と気力さえ失っています。
私は父に、もう絶対にお金は出しちゃいけない、やめようと言って
破産や任意整理、特定調停などいろいろ調べています。
姉は旦那さんに知られたくないと言います。子供もいます。
調べた末、任意整理が一番いいんじゃないかと思ったのですが・・

・借金はクレジットカードや消費者金融などおそらく数社から
(言わないのではっきりした金額はわかりませんが)200万程度だと思います。
・旦那さん名義のローン支払い中の持ち家があり、これを手放すことだけは避けたい。
・姉の収入は配達で得る月3〜4万円のみ

この状態で任意整理は適しているでしょうか?
長々とすみません。
私が父に姉の目の前で「これ以上は(払っては)ダメ」と言ったため
姉がお金を苦にして本当に何かしでかしてしまわないか心配で苦しい日々です。
どうかアドバイスをお願いします。


209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:31:42 ID:GCjMQJW70
>>208
かなり厳しいことを言いますが、嫌なら読み飛ばして下さい。

まず、お姉さんの分を肩代わりしたのは、本当は失敗でしたね。
結婚前に、なんとしてでも、精算させるべきでした。
こういう甘えた考えの債務者は、一度でも肩代わりしてしまうと、何度も繰り返します。
ここまで甘えた考えの債務者は、本当に腹が立ちます。
金貸せ、貸さなければ死ぬ、っていう脅し文句は、最低ですね。
身内を脅迫するとは・・・

本当に取り乱すのなら、もしかしたら、精神的にも問題があるかもしれません。

まず、任意整理ならば、旦那さんに知られることもないでしょう。
お姉さんに、任意整理をした場合のメリットをよく話してきかせ、全ての債権について明らかにしてもらってください。
契約書が無くてもオッケイです。
もし、ATMのカードがあれば、取り上げて下さい。
このカードと暗証番号がわかれば、ATMで残高照会をして現在の債務状況がわかります。
この時、たとえヤミ金であっても、すべての債権者を明らかにしないと、あとでかなり面倒なことになるので、その辺をよく言い聞かせて下さい。

すべてが明らかになったら、弁護士なり司法書士なりに相談にいって下さい。
この支払いの状況を読んでいると、うまくいけば過払があるかもしれず、そうなれば、いままで肩代わりした分を取り戻せます。


ただし、整理が完了したら、旦那さんにいったほうがいいかもしれませんね。
ブラック登録される可能性があるので、お姉さん名義のローンは、5〜7年できなくなる場合があります。
逆にいえば、それ以上借金ができなくなるので、安心かもしれないですね。

とにかく、自分と自分の家族を守るために、肉親を犠牲にしている、という現実をわからせるべきです。そんなことをしていたら、そのうち旦那さんや大切な子供を犠牲にすることになりかねないですよ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:47:30 ID:ao00kSoT0
>>208
自己破産でも良いんじゃないかな、旦那は基本的に関係なさそうだし。
いずれにしてもお姉さん本人に債務整理するように説得することが先決ですね。
次に個人信用情報機関等で借入先および債務額を確認。
恐らく一度200万とかを完済しているので、現在の債務額はそれ以上と思われw

取引状況から、過払いや債務の圧縮が見込めそうなら任意整理。
駄目なら自己破産・民事再生も視野にいれたらいかが。

借入内容が分からない状況で、どの債務整理を行うかは判断しないほうがいいよ。

まあ、お姉さんの説得が一番困難だろうが、そのあたりは
「協力するから、どれだけ借金があるの?」
とフレンドリーに言って情報を引き出した後、確認のため本人連れて情報機関で照会
「そんな大金だせるかーー。債務整理する弁護士費用だけ出してやる。」
と豹変して強引に債務整理みたいな感じでww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:53:32 ID:DR7zxhbf0
>190

切羽詰まっているならすぐに誰かに頼って
聞くことよりも1から読み直すのが
一番大事じゃないのかな?
あたしも生理中だけど、まずいろんなスレを読みまくって
その中から分からないことを質問したり経過報告したり
してましたよ?
借金でどうにもならない状態にしたのは自分自身ですから
ちゃんと自分で理解する必要があるとおもいますけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:54:37 ID:qE3E/oAP0
>>208さん
債務整理の手段は過去の返済履歴も含め、債務状況がはっきりしないと何とも
お話しが難しいと思います。
そして、なによりもお姉さんがその様な姿勢では・・・。
どの道、ご主人にはちゃんとお話しをしなければいけないのではないですか?
貴女やご両親と言うよりも、現在は家庭を持っているお姉さんですから、立ち
直るにしてもご主人のご協力無しには成り立たないと思いますよ・・・。
お姉さんにはとりあえず、内緒ででも、ご主人(義兄さん)にはご相談をされ
ることはお考えにはないのかしら・・?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:02:57 ID:XV/sG6sE0
>>211
あなたが生理中なのか?整理中なのか?
214208:2006/09/12(火) 18:23:54 ID:wVBabGRG0
>209さん。

ありがとうございました。
「かなり厳しいことを言いますが」とありましたので少し緊張しながら読みました。
書かれていたことは当然のことだと思います。
クレジットカードで借金したと言っていましたがカードが何枚あるのかも
わからない状態なので、まずはそこから聞いてみます。
私なりにわかりやすく任意整理について文書にしてまとめてみたのですが
きちんと話し合えるかが心配です。
ついかばってしまいますが、普段は愛情深い姉なんです。
ただ、どうしても分相応の生活ができないんですね、
こういうのはもう病気の一種だと私も思います。
その時は反省して泣いても、何度同じことがあったことか・・。
お金を出す以外では、できる限りのことはやってみたいと思います。
ありがとうございました。


>210さん。

お返事ありがとうございました。
自己破産を薦めることも考えたのですが、いろいろ調べてみると
任意整理で処理するのが一番よさそうだと思いました。
ひとつは、自己破産すると、姉は自分の借金を自分で返す、ということが
ないままになってしまいます。
自分で返済していくことがまた繰り返さないためにも必要じゃないかとも思うんです。
返済額を聞き出す方法、ご参考になりました。
厳しくいくべきなのか優しく聞くべきなのかわからず、
ただただ涙が出てきてしまうんです。


>212さん。

コメントをいただいてありがとうございました。
義兄に話すことは何度も考えました。
でもそれは父が反対し、いろいろ考えて私もやっぱり姉の口から話させるべきだと思っています。
不安なら私も同席すると言ってあります。
本当は親や義兄も含め、みんなで話し合いたいのですが・・。
今回のことは、義兄に知らせず済ませたいとは思っていません。
(姉はそうできるならしたいと思っていますが)
でないと212さんが書いてくださったように、また借金をする確率高くなると思うので・・。


215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:39:01 ID:oFZPYfiaO
質問させてください
扶助協会を通し、弁護士に現債務の任意整理と、過去の過払い請求をお願いしています。

数社から過払い金が戻っているみたいなのですが

扶助協会を通した場合で過払い金があった場合、弁護士から扶助協会が一度過払い金を預かり、その後に個人に返還との事ですよね?

私はしばらく無職の期間があり、先月就職したばかりで
家賃や光熱費の支払いでかなり厳しい状況でして…

弁護士に相談して、過払い金の一部を下ろさせていただきたいと思っているのですが、如何でしょうか?

弁護士に、こういう相談をしても良いものかと悩んでいます…

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:44:44 ID:/rt8zbu6O
無知で申し訳ありませんが、仕事が風俗でも任意整理出来ますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:49:41 ID:GCjMQJW70
>>216
安定した収入が得られるのなら、大丈夫でしょう。
もし、残債ゼロで、多額の過払が見込める場合は、着手金などなくても請け負ってくれる法律事務所もあります。
もし、6年以上天井張り付き、28%前後で借りているなら、過払はみこめますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:00:22 ID:U5Wj5/DI0
質問です。
カード会社から、数日中に支払いがなければ
給料差し押さえるぞと、かなり本気で言われています。
もしもこれが執行された場合、その後に任意整理を始めても
このカード会社は対象外になってしまいますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:13:37 ID:GCjMQJW70
>>218
自分でできなければ、急いで弁護士か司法書士に依頼してください。
給料の差し押さえに関しては、現在あなたの状態がわからなければ、なんにもアドバイスできません。
どのくらい支払いをせずにいるのか、何回督促をうけたのか、支払いができない理由はなんのか、そういうこともしっかりかいてください。
220218:2006/09/12(火) 19:23:05 ID:U5Wj5/DI0
すいません。

遅れは昨日で丁度一ヶ月、過去に遅れは2度ほどありますが
その月のうちに落としています。
今回の支払い不能金額は10万円丁度、そして昨日期限の
9月分が16万ほど、合計26万円です。
支払い不能の理由は、単なる浪費です。
督促は、今を溯ること一ヶ月くらい前から、5回くらい受けてます。
そのたびに謝罪して延ばしてもらってましたが、
結局払えずに、今日に至りました。
同社にキャッシング等で、合計80万近い未払い残高がありまして、
それを一括返済請求した上で、差し押さえするぞ、との旨を
かなり強烈な言葉で昨日電話から受けた次第であります。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:09:03 ID:T2FFD5R2O
>>218さん
支払えない以上、待っても事態は好転しません。おそらく2〜3日中に支払いがなければカード会社は差し押えに踏み切るでしょう。そうすれば会社にも借金がばれます。明日にでも弁護士か司法書士に任意整理を依頼する事をお薦めします。
カード会社もある程度それを見越してるとは思いますが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:23:04 ID:XV/sG6sE0
>>206
返済状況が判らない。天井張り付き、完済ありとか。
アイフル履歴取り寄せて、計算すれば過払いになると思われる。
アコとプロは合わせて20位は減るか。
皿だけでも先に整理した方がいいと思うが、年収からいけば破産
だな。相談は司でも弁でもいい。青森にも法律扶助協会あるだろ。
そこで聞けば、紹介してくれる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:26:27 ID:zOVFk22x0
200万以下の債務なら司法書士でも大丈夫ですか?
過払い請求とかは弁護士じゃないとやってくれないんでしょうか。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 20:53:39 ID:l7EeZ+aT0
208さん
整理する時は過去に完済した業者があれば、過払い請求も忘れずにね。
お姉さんと同じ様に借金体質だった自分も、弁護士に依頼して自分で
勉強するうちに借金体質が改善しました。全て本人にさせ、208さんは
お姉さんのサポートをしっかりして根本から問題を解決してください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:04:29 ID:XV/sG6sE0
>>223
司法書士と打ち込んで検索してみなさい。HP持ってる司が
たくさんいるから調べれます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:02:02 ID:lgneZf71O
>>218
信販会社は、差し押えはそう簡単にできません。
なんとも払えません、を通していると、裁判所から信販から訴訟を起されたから出廷してくださいの封書、その裁判の結果により差し押えが初めて出来るようになると記憶してます。
収入はどの位ありますか?
クルマとか、動産、不動産はおもちですか?

おそらく無保証人債務ですよね。
その状況により、やり方がかわってきます。
そのカキコではadviceできません。信販の名前、債務の種類さえ分からないのですからね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:12:59 ID:zCq459/20
>>218
債務名義を取ってからじゃないと差押は出来ません。
なので債務名義を取られてないのならまだ時間はあります。
即効返済するか、できないのなら弁か司に介入してもらいましょうね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:40:22 ID:x6DpyWtC0
消費者金融の借金を任意整理したら銀行系のカードローンも使用不可になるのでしょうか?
カードローン自体使用不可になるのはかまわないのですが同じ銀行のカーローンが後半年程残っているので何か問題あるとしたら心配です。
あとネットで債務処理してくれる法律事務所が多数ありますが地方在住の自分が東京の事務所に電話だけで依頼するのと地元の司法書士、弁護士に直接あって依頼するのはどっちがいいのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:41:11 ID:t4fmLIvY0
>>215
どこかのブログに「過払いの一部を弁護士にもらいにいった」
と書いてあったような。。。

電話できいてみたら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:08:24 ID:t4fmLIvY0
>>228
その可能性はあるが、払わないといけないものだから。。。
過払い金で一括支払いできるかもしれないし、
冬のボーナスで払いきれるかもしれない。

弁護士に相談してみたらどう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:12:44 ID:Kc8nSOFU0
皿2社債務整理と皿2社時効の援用を行うように弁護士と相談中です。
援用した会社って全情連の異動情報に載ると思いますが
一定の期間が過ぎても会社名前と融資残高は消えないのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:31:09 ID:x6DpyWtC0
228です。
現在の会社まだ入社1年未満でボーナスでないんです。
バカな考えとお思いになるかとは思いますがもし問題あるなら銀行のカードローンを使ってカーローンを全額返済してから相談に行こうかと考えたりもします。
一度弁護士に相談してから考えてみます。
ありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:40:49 ID:k0qlwg4t0
弁護士ドットコムで

「司法書士は140万円以下の事件について扱うことができます。
したがって借入額が140万円を超えるものについては、
司法書士に依頼することはできません。」

ってあった。これマジ?
俺残債150万で、出来るだけ安く済ましたいから
司法書士探してんだけど…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:50:53 ID:t4fmLIvY0
>>233
一件につき、ということだったはず。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:52:55 ID:t4fmLIvY0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:13:26 ID:rN8+lwQS0
任意整理や過払い請求は良いよ!
積立金が戻ってくるような感じだよ!
でも、そのあとブラックに載ってローンとか組めなくなる?
5年はダメらしいよ。考えものだよ、これ!!!!
でも、背に腹は変えられん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:22:06 ID:NkQb5dr30
>>232
利率の高いものに替える必要はない、と思う。
あなたの属性がわからないので適切にアドバイスできませんが、
まずは専門家に相談、がベターです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:32:28 ID:qcfJl6ShO
債務整理を、弁護士さんに今日依頼しました。今、延滞中の皿に、どういう連絡入れようか悩んでいます。経験ある人、教えて下さい。受任通知は遅くとも、木曜には出します!と言われてます。
239:2006/09/13(水) 00:44:06 ID:Gde6/SoVO
>>238 もう依頼してあるのなら任意整理しましたーで終わり。弁の名前電話聞いてくるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:47:22 ID:go0B7zfo0
>>238
こちらからは連絡しなくていい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:51:35 ID:qcfJl6ShO
有難う、なんか勇気が出てきました。
242:2006/09/13(水) 00:59:59 ID:Gde6/SoVO
借金なくなったわけじゃないんだからこれからは今までの生活を変える勇気が必要だと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:11:24 ID:OCYAYSOdO
>>207
ありがとうございます。契約書はなくてもなんとかなるのですね。

>>222
ありがとうございます。
情報不足でした。申し訳ありません。
完済はありません。
各社とも返済しては借入の繰り返しで、ほぼ天井
張り付き状態です。

法律扶助協会というのがあるのですか。
検索して電話してみます。

やっぱり破産を勧められるのですかね…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:14:49 ID:OCYAYSOdO
すいません。↑は>>206です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:56:25 ID:Hjvsw3+/0
他板でも質問したのですが・・・

セゾン系で2社借り入れ総額260万ほど。
返済が厳しく、額を少なくして返済していきたいのですが、
どうなんでしょうか?
内用証明で督促がきていますが。
問い合わせたところ
カード返却の上、保証人を立て、公正証書作成するんだそうです。
任意整理や破産などの手続きしたほうがいいでしょうか?
先方が言うには、次の給料日までに入金して、その後相談しましょうと。
実印が必要になるので用意してくださいと言われました。

これに対し、レスがついたのは公正証書なんか作ってはダメ、すぐに弁に相談を!
と言われました。
親切にも、弁護士会のページを付けてくれたのですが、どうも勇気が出ません・・・。

セゾンファンデックス キャッシング残高106万 平成15年6月契約 月返済額36,000円
セゾンカード(JCB)キャッシング残高70万 ショッピング残高80万 平成14年8月契約 月返済額約9万

あと、モビットで残金2万弱が払い終わるところです。こちらは15年だったと思いますが30万借り入れしました。
他、オリコローンの支払いが月5000円ずつ買い物で残ってます。
セゾン系のほうの支払いが厳しく、延滞してる状態です。
離婚後、子供との生活費や引越し代などで使いました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:24:25 ID:tsOViQsv0
>>245
公正証書を作ったら給与差押される可能性が
大きいだから止めた方が良いと思いますが?
あと毎月の分割金も相手方の言われるままに
決まってしまうと思いますよ。

あと任意整理が可能かどうかは毎月いくら払えるかによります。
場合によっては民事再生という方法もありますが。

いずれにしても弁護士に相談した方が良いですよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:28:46 ID:Hjvsw3+/0
>>246
はい、そうでした。
ファンデックスのほうからは、今月の給料日にまず2万振り込んでくださいと。
1万じゃダメですか?と聞いたところ2万は最低でもと言われてしまったんです。

毎月3万が現状は限界です。子供の中学進学にくわえ、給料が下がっています。
整理できるでしょうか?
民事再生ですか・・・それも調べてみます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:04:47 ID:tsOViQsv0
>>247
毎月3万円なら民事再生だと思いますよ。
モビットとオリコも含めて。
ひょっとしたら破産も可能かと。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:20:08 ID:0wkLxv+JO
247です、
破産は出来るだけ避けたいのです。
特定の職種なので破産したら働けなくなります。
転職をしなくてはなりません。
そうですか、月返済3万程度しか出来ないと債務整理というよりは
破産か、個人再生かといったところですか…。
勇気を出して弁護士会に電話してみますね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:34:53 ID:SSbLdTTs0
今日 和解した。借金は少し残ったが、すぐ返せる程度。勇気をだしてよかった。
司法書士にたのんだが 3ヶ月ほどでスムーズに解決した。ここにもお世話になった。ありがとう。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:49:42 ID:zb1wLMGA0
>>245
勇気がない、ってなんだよ
何もしないでいたら悪化するだけだよ。弁護士に依頼すればその時点で請求は止まるし
過去の余分な金利も引き直した上で将来金利無しでの返済にしてもらえるよ
セゾンに延々と払う金利よりも弁護士への手数料の方がすくないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:14:20 ID:lqZi3MOy0
>>245
246さんの言われるとおり、公正証書を作らされると、給与の差し押さえなんかが業者の
ペースで進んでしまうよ。その後で弁や司に整理を依頼しても交渉がややこしくなる。
支払いが難しいのならすぐに弁や司に依頼しようよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:54:19 ID:hOV9PMXO0
他板でレスがついたのに気に入らないからマルチする奴なんぞ放っておけよ。
限界まで追い込まれないと周りの親切に気が付かない程度の奴なんでしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:44:01 ID:oLyhHgzjO
給与を差し押さえされる場合、何の連絡も無しで突然されるんでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:40:23 ID:oLyhHgzjO
すみません、板違いでしたm(__)m
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:44:20 ID:jzpoCzY+0
>>243
個人再生の手段もあるけど・・
青森ならY事務所、八戸ならT事務所、弘前ならK事務所、
司では青年司法書士会参加の事務所が良いと(他スレから引用)
青森にも弁、司はいるが低所得を争ってる地域なので、債務整理
件数が多く、依頼に対して受任できない状態。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:03:56 ID:LQH8Q0hiO
遂に司に依頼しました。金利引き直しと過払いです。
ひとつ心配があるのですが、皿各社、司から会社や自宅に
なんらかの連絡がくる事はあるのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:22:50 ID:JKjwPXCq0
これから弁護士会の無料相談に行ってきます。
電話予約したときの話しでは身分証明書や印鑑はいらないとのこと。
借金の一覧表を作って持ってきてください。と言っていました。
今日は弁護士に依頼することは出来ないのかな?
ま、行けば分かりますよね。
では逝って参ります。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:29:54 ID:jzpoCzY+0
>>257
依頼して受任してくれたなら、皿から連絡は来ない。来たら
司へ受任してますと言えばおK。少しは過去ログなり嫁。
司からは、連絡来る。進行状況とかの業務的なもの。連絡先
教えてるなら、そこにTELがくる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:07:59 ID:7lDwuDU2O
任意整理をしたら保証人に連絡はいくのでしょうか??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:12:33 ID:qCFVCoRhO
>>260

保証債務なら間違いなく保証人に債権者から連絡が入り、
一括請求されます。
保証債務は整理から外すか保証人も一緒に債務整理する事をお薦めします。
債権者によって話し合いだけで保証人が分割で支払いする事で和解する所もあるらしいですが、
定かではありません。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:14:06 ID:zWjezPB4O
257さん 途中の経過状況をメールでくれるよ俺の弁事務所は。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:35:04 ID:7lDwuDU2O
>>261
ありがとうございます。
皿を契約した時に連絡先に親の名前と住所をかいたきがします。
あれは保証人になるのですかね??
任意整理をしようと思ってるのですが、親には知られたくないと思います。
264258:2006/09/13(水) 12:20:42 ID:JKjwPXCq0
無料相談に行ってきました。
やはり今日は正式には受任してもらえず、
明日、今日お話した先生の事務所へ行って正式に受任してもらうことになりました。
家族に内緒で整理したいと伝えた所「大丈夫」とのこと。
任意整理で毎月5万円の支払いで済みそうです。
まだ始まってもいませんが、少しだけ肩の荷が下りた気分です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:59:07 ID:C7OeaLUdO
■年齢 32歳
■年収 360万程
■家賃 4万
■車ローン 5年
■利息率など アコム19% 50万 H15
プロミス25% 70万 H18

この状況で任意整理をしても、返済額等は軽くなるのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:08:28 ID:JKjwPXCq0
>>265
減額はあまり見込めないと思いますが、
整理することによって利息が止まりますので返済は楽になるかもしれません。
ただ、弁護士に依頼するとその費用がかかるので、なんとも言い難いです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:38:16 ID:D3UpbL8X0
>>265さん
利率と取引期間からして債務額の大幅な圧縮は見込めませんけれど
多少の圧縮と将来の利息はカットされ、返済になりますから毎月の
返済は楽にはなりますよ・・。ただ、266さんがおっしゃっています
けれど、弁護士や司法書士に依頼すれば費用はかかります。
消費者金融のその2件だけでしたら、特定調停のほうが費用も安く
できます。検討の1つにされてみてはいかがでしょうか?
それと、どちらの方法で整理されてもブラックにはなりますので
完済後、5〜7年はローン等は組めなくなります。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:21:14 ID:LHxIh8vVO
JCBカードローン 65万、ショッピング75万、キャッシング25万 13年から
イオン(サティカード) カードローン50万、ショッピング30万 14年から
イオン(ジャスコ) カードローン50万、ショッピング30万 15年から
OMC カードローン50万 17年11月から

携帯からでみにくいかもですが、すみません。
自転車こぎまくりでかなり厳しいので
整理したいのですが、どうでしょうか?
月五万くらいの返済なら大丈夫ですが…。
契約がはっきりしなくてすみませんが、わかるかたお願いします
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:32:28 ID:ATNKv3uVO
>>268事故破産をすすめる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:39:01 ID:ATAr6DKr0
>>268
それぞれの金利が分らないとなんとも言えませんが、月々5万円というと、3年で180万円ですよねぇ。
かなり厳しいと思いますよ。
ショッピングローンは、将来利息のカットくらいで、債務圧縮はほとんどのぞめないと思います。
271208:2006/09/13(水) 14:44:19 ID:CKw1P7Qt0
>>224さん。

208です。ご親切にありがとうございます。
完済したものについても過払い請求ができるのは知りませんでした。
もっと勉強しなくてはいけませんね。
ありがとうございました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:00:07 ID:D3UpbL8X0
>>268さん
270さんが書かれているとおりなんですけれど
月に5万円返済ですと3年で180万、仮に5年返済で全ての債権者と
和解できたとして300万ですから、状況としては厳しいと思います。
個人再生のほうがいいのではないでしょうか・・?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:11:33 ID:8D2+4GAPO
皿 竹100 アコ50 アイフ20 クレジット 20 アプラ○ローン 80
連帯保証 SFCG 750
40歳失業中 破産ですよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:18:31 ID:aBZX+mwu0
>>273
やるね君。750は他人の保証人になってるってことかい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:26:01 ID:ATNKv3uVO
>>273破産だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:26:37 ID:8D2+4GAPO
273です。
連帯保証は人のになってます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:37:09 ID:ATAr6DKr0
>>276
連帯保証人というのは、主債務者と同じ立場ですから、人のだろうと関係ないですね。
ただし、どうなんだろう、保証人が破産した場合、主債務者と債権者の関係はおかしくなるんじゃないだろうか。
期限の利益を喪失することになるのかな?
278268:2006/09/13(水) 15:46:15 ID:LHxIh8vVO
再生&破産ですか…。
誰にも知られたくないから整理できたらと思ったのですが…。
ショッピングはダメなんですね…。
率はOMCが29、イオンは25〜26です。
JCBは分からないのですが、今、カードローンはリボではらっていて
元金一万で利子が約一万付いてます。
整理で行くなら月いくらくらい払えば大丈夫でしょうか?
無知で申し訳ありません。よろしくお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:48:21 ID:tUZkAY6LO
別スレで回答を得られずこちらで相談します。
先日やっと整理依頼が完了し一息ついていたのですが、今朝の新聞にサラ金の生保問題の記事が載っており、生保は債務者の同意を確認するよう金融庁より指導されたとありました。
これにより弁護士にではなく自宅に生保から確認の電話等がきてしまうのでしょうか?
スレ違いかもとは思いますが、他に関連スレも見当たらずこちらに書き込みしました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:51:50 ID:aBZX+mwu0
>>278
月に5万の返済自転車が漕げるんでしょ。
んじゃあ迷うことなく個人再生して債務圧縮して400万近い君の債務
を100万まで圧縮。商品が残ってればローン会社が引き上げにくるだろう
がそれは仕方ない。早く再出発決意してください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:54:29 ID:8D2+4GAPO
273ですが、紹介屋みたいな人にならされた保証人で主債務者の顔すら知りません。
あと一人保証人がいるらしいですが、もし保証人が一人でも欠けると新たな保証人を立てるか、一括請求にかかるか
どちらかだそうです。ちなみに紹介屋からもらった金は30万。保証の金額は500万、根保証750万 と書いた契約書にサインしました。
この前調べてもらったらその人900万まで増えててもうヤバいかと思われ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:55:04 ID:aBZX+mwu0
>>279
生命保険になんで在確が必要なんだよ?個人名でいちいち
消金が保険掛けてると思うか?顧客は何人いると思ってんだよ。
ちょっと考えたらわかるだろ?だから借金しちゃうんだよオマイは。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:56:51 ID:ATNKv3uVO
>278ざっとでいいか?
3年、月9万くらいじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:58:50 ID:aBZX+mwu0
>>281
お前とんでもねえアホだな。40才にもなって。
紹介屋から30万もらって契約書サインって。
こんなとこに書き込む暇あったらとっとと地元の弁護士会でも
電話して相談してこい!!!
どうせくだらねえプライドにシガミツイタ結果だろうがな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:02:04 ID:fWRuubZE0
>>273
人の連帯保証ね、
主債務者の人の資金繰りはどうなっていますか、
貴方が破産すると確実に主債務者の人は一括返済を求められます。

主債務者がそれを逃れる為には、
貴方の債権者名簿から外す事になり、
非常に危険です、
一度その方に事情を説明して、
貴方の返済に協力して貰うか、
同時に破産をするか話し合って下さい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:13:46 ID:8D2+4GAPO
284さん
実は、最初から30ではなかったんですよ。500の連帯保証して、250ずつ折半してその分を返済していくって話だったんです。
ところがいざその段階になった時点でその紹介屋が220取っていっちゃったんです。で、その分の返済はその紹介屋がやってるんですが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:18:57 ID:aBZX+mwu0
>>286
??保証人になってるんだろ??
なんで支払いしてんの???
連帯相手がもうすでに債務整理しちまったってことか?
君の話しは的を得ぬ。30万ってのは君が保証人になった謝礼じゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:33:58 ID:uCfQrGjv0
いい年令して、人に分かるような説明も出来ない池沼だから
借金だらけになるんだよ。
無職だしさー。もうどうしようもないね。ケラケラ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:55:31 ID:zabovCF00
生活費に困り雑誌に載っていた低金利ローンの罠にはまる。

行ってみたらそんなオイシイ話は勿論無く、
どこぞの馬の骨の連帯保証人になれ、250万用意しろと
言われてサラ金で用立て(サラの借金の合計が270万から推測)
内容をよく把握しないままサイン。

220万は「俺が返しておくから」と紹介屋がお持ち帰り。
手元に残ったのは30万。

こんなところかな?
290:2006/09/13(水) 17:09:02 ID:Gde6/SoVO
なんでそこまで借金ふやしちゃったのかわからない。俺も整理したけど闇とかまで手ださないでよかったー。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:22:24 ID:zb1wLMGA0
>>289
報酬目当てにブラック同士を互いに保証人にさせて仲介の紹介料を取る保証人協会みたいなところだと思うよ
292279:2006/09/13(水) 17:24:52 ID:tUZkAY6LO
>>282 レスありがとうございます。 自分は記事を読んで、生保から債務者に「あなたはサラと契約した際にこの保険に入ってますが、同意しましたか?」というような確認の通知がくるのではとテンパってました。
もうちょっと勉強してきます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:31:35 ID:D3UpbL8X0
>>268さん
任意整理では月に8〜9万ぐらいの返済額になりそうな感じですね。
債務の事は書いてありますけど、他のあなたご自身の情報(ご家族
の事・住まいの事・年収の事などなど・・)が書かれていないので
何とも良い様がありませんが、毎月の返済額だけで考えれば、再生
のほうが少なくて済むと思いますよ・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:35:03 ID:+rlOlnMs0
http://www15.ocn.ne.jp/~t-jibiki/page016.html

こんなのみつけた・・・・・
295206:2006/09/13(水) 17:36:19 ID:OCYAYSOdO
>>256
レスありがとうございます。
確かに。平均所得では最下位を争っている地域ですね。
今日、弁護士会に教えてもらった中で一番近い事務所に電話したら
来週でないと受付もできない状態だと言われました。

青森市のY事務所、弘前市のK事務所とありますが、電話帳で調べたら
それぞれ一件しか該当しないのですが、そこなのでしょうか。
そうなら明日にでも電話してみようと思うのですが。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:41:13 ID:qCFVCoRhO
>>263

それは親と皿金屋に同席して親が書いたのではないのでしょ?
それなら親は保証人ではありませんよ。
ただ、事例としてあなたが債務整理するとその中の債権者が親元に電話して、
「お宅の子供に融資したけど今、債務整理されて困っている。親なら一括で返済してくれないか?」
とか、連絡があるかもしれません。
まぁ、金融屋の名前は出さずに非通知で掛けてくるから嫌がらせなんですがね…
親は払う義務はないですが連絡先とか教えているなら万が一の為に勇気を出して話しておいた方がいいですよ。
これは私の知り合いが債務整理をしたら親元に金融屋から連絡が入ってバレた、と聞きましたから。
297268:2006/09/13(水) 20:32:16 ID:LHxIh8vVO
みなさんありがとうございます
収入は夫婦二人で手取り35万前後、家賃など毎月の引き落としは
約15万で、残りで食費、雑費などです。
収入は先月から私も働き出して約35万位になったのですが、
それまでは20〜25万の間でした。
子供が二人です。
今は約15万(キャッシングがあればその分プラス)
返済でとにかく現金が無いためカードで買い物をしショッピングも増えてしまいました。
やはり再生ですか…ね。
再生についても考えてみます…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:55:35 ID:SV9gnUZVO
今日勇気振り絞って弁に電話した。頑張れるかな…頑張るしかないよな。みんなも頑張れよ。ちなみに、相談の日までにカードと書類揃えろとのこと。そのまま債務整理の手続きするのかな?頑張った人教えて。今月の支払いも間々ならない状態なんで。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:13:55 ID:bnZoboty0
↑ あほか、頑張るしかないんだよ。 気合いれろや
嫌な事、めんどくさい事から逃げんなよ、これからは
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:50:25 ID:QnJRbCpP0
>今日勇気振り絞って弁に電話した

そうなんですよねぇ・・それすら躊躇している小心な人ほど皿の餌食になってる現状なんでしょうね・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:02:01 ID:VQRURRlX0
任意整理に書類が必要なんですか?

俺はサラ全6社の契約書は、家族バレ防止のため、その日のうちに破棄してる。
これってヤバいですか?
弁護士に相手にしてもらえませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:03:55 ID:NkQb5dr30
>>297
その借金、全部「あなた」の名義ですか?
ショッピングで買ったものとか、もう少し詳しく書いてみて。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:08:48 ID:NkQb5dr30
>>298
そうだね、家の中探し回ってあるだけの書類を持っていくのがいいよ。
自分は「取引会社一覧」をエクセルで作って、書類はとりあえず・・・
目に見えるものから準備したよ。
依頼したあとで昔の書類かゾロゾロ出てきたけどね。。。
304:2006/09/13(水) 22:29:56 ID:zWjezPB4O
301さん あるに越した事はないけどだいたいの記憶(契約年月日)でも大丈夫。紙に借り入れ金額 残額 利息%等を整理して書いたものとカード全部持って行く、弁護士さんと相談をして、後は全てやってくれるよ、何も心配はいらん気持ちが楽になるよ。ちなみに俺は受任2カ月目。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:38:56 ID:LHxIh8vVO
302さん
ショッピングは以前に家電と…最近はガソリン、食料、家族の服です。
以前は現金で買えるのは(食料など)現金でしたが、最近はもっぱらカードでした。
名義はすべて自分です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:47:21 ID:NkQb5dr30
>>305
そうですか・・・
まずは「生活のスリム化」から始めるべきでしょうね。
旦那さんの収入から判断するに、「生活できないレベル」ではないはず。
返済額については業者と相談して減らしてもらうとか。
「調停」という手段もあります。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:55:38 ID:X/BtwA8w0
今任意整理してる最終ですが(未和解)年明けると無職になりそうです
どーなるのでしょうか・・・?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:58:39 ID:IYvrN/eI0
>>206
弁にこだわってるの?司法書士協会で認定司を紹介してもらっても
いいです。やることは、ほぼ同じ。あと裁判所とかでも、債務整理の
講座?みたいのやってますよ。私の所は火曜だったかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:07:45 ID:ejRJhf5H0
任意整理の一番の利点は借金が重ねられなくなること
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:49:30 ID:dVijgHTa0
■過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算...       |   | 15. 推測計算、残高無視計算.    |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.  ..↓
| 9. 請求、支払い交渉     | ←←←|
|____________|     .↓
       ↓ 10.            .↓
       ↓            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |→→→→→→→→ |  18. 提訴.  |
       ↓            |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解       | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.  |
|____________|             |______|

■携帯野郎向けフローチャート
http://aas.u.la/s2.cgi/-/life7.2ch.net/debt/1154522403/283
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:31:15 ID:CSXOpwzR0
行政書士さんと相談の予約をとりました
これから行ってきます
なんでこんなことになるまでに気づかなかったんだ、俺orz
まだ24歳なのにこんなことしてていいのか・・・
生活改善したくても出来ないくらい多重債務に追われてる・・・

そしてこれからは頑張る・・・1週間ほど任意整理について考えて
体重6kg落ちた('A`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:48:41 ID:LcjPvxGi0
>>268さん
293です。ご相談されているのは奥様なの?そんな感じの>>297ですけれど。
やっぱり、おすすめするのは個人再生になるわね・・。
最低弁済額がいくらになるかは引き直し後の確定債務額や資産等の状況で
変わってきますけれど、任意整理よりは少ない返済額になりますよ。。
弁護士(司法書士)費用も必要ですけれど分割でも応じてくれるところは
いくらでもありますから、まずはちゃんとご相談に行って下さいね!
頑張って!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:52:54 ID:ODfIQRB50
8年間、毎月15万円返済していましたが返しては借りるの繰り返しでした
このスレのおかげで任意整理して昨日全てが終わりました
過払い金が戻り改めて自分の愚かさと家族への申し訳なさで
情けない気持ちです
猛烈に働き続け子育てへの余裕もないままでした
今日はどうしても気持ちの整理がつかず仕事を休みました
家をピカピカにしておいしい食事を用意して家族の帰宅を待ちます
このスレの皆さんにお礼を言うことで明日からは本当の意味で
生き返るようにします
本当に本当にありがとうございました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:14:02 ID:V5cjf7QaO
良かったですね 自分今 待合室で弁護士さん待ちですドキドキします
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:49:54 ID:sXBL+ZAkO
〜スレ違いかな?〜

任意整理をしようと、やっと自分で動き出そうと弁護士さんと話をし、借金の事実を嫁に言いました。
勇気を出し初めて自分で行動しようとしてたのにブチ壊されたよ…
なんと嫁は嫁親と俺親に泣き付き話が大きくなってきた…
今日、両親の所に借金の事実を話に行かないといけない…
合わす顔がないよ…
なんか全てに対し気力が無くなってきた

借金整理を考えてる方、嫁旦那に言うのも考えものですよ…
よく考えて嫁旦那に報告しましょう。
もう嫌…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:06:01 ID:vcVCoYcZ0
>>311
行政書士に予約取ったんだ。いくら費用かかるんだ?
俺は無知すぎた。俺は、力になってくれそうな司法書士を探して依頼したが、
行政書士に依頼した方、どうでした?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:30:23 ID:yBglCnGlO
今、7社から800位借りてます。その中の1社から公正証書を作成させられました。保証人も一人います。たぶん、任意整理はここのスレ見る限りでは難しいと思うんですが…。公正証書ってどのくらいの効力があるんですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:32:44 ID:CYzDNQj80
>>317
債務名義としての効力

債務名義とは、その文書により強制執行を認めるとされる性質です。
そして、それには条件があり,@一定金額の金銭の支払い、また一
定の数量の代替物、若しくは有価証券の給付を目的とする特定の請求
であって、A債務者が直ちに強制執行に服するという旨の文言
(執行認諾約款)が記載されていれば(民事執行法22条1項5号)、
 債務名義となり、直ちに強制執行ができるのです。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:36:02 ID:CYzDNQj80
>>317

ま、簡単に言うと強制執行の約定書が添付されてれば
裁判判決と同等の強制執行権限が発動できるわけだす。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:36:16 ID:43w5FAAiO
>>315
気持ちは判らんでもないが…

どう転ぼうと借金返済で困窮する生活を続けるよりマシではないのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:41:40 ID:yBglCnGlO
>>319
強制執行の約定書ってどんなのですか?
ちなみに、1年の取引で440マソ、24%の金利なら、任意整理してもほとんど変わらないですよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:44:46 ID:wNLcgo4M0
行政書士が債務整理するのは、違法。
すぐにやめた方が、あなた自身の身のため。
サラからの催促は止まりません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:46:03 ID:wNLcgo4M0
上 アンカー忘れた >>311
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:18:08 ID:Hzqha0hC0
>>311って、単に司法書士を行政書士って言い間違えたんじゃないですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:23:28 ID:vcVCoYcZ0
債務もわからないし、釣りと言う事で
326206:2006/09/14(木) 14:26:46 ID:uBI1d0wHO
>>308
ありがとうございます。
弁護士にこだわっているわけではありません。

さっき紹介して貰った司法書士に電話して、とりあえず相談の予約を取りました。
なんとか受任してもらえるように、がんばらないと…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:14:10 ID:K//7ySCT0
>>315
嫁さんの行動は正しい。
話が大きくなってきた?親に合わす顔がない?
当たり前だろ。すべてテメーが蒔いた種だろ。
なんでも人のせいにして生きてるから借金しても自覚がないんじゃ!

お前が被害者面するな。
被害者は嫁さんだ、ボケ!

328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:26:11 ID:dVijgHTa0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ <  まあ落ち着けやカス共
      ( ´_ゝ`)   \__________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ )
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:32:09 ID:LcjPvxGi0
>>315さん
あなたのお気持ちもわからないでもないですが、奥様の行動も理解してあげ
てはいかがですか。。
あなたの取られた行動・・奥様にお話しをされたことは正解だと思います。
前にもどこかで書かせていただいたのですが、ご家族の協力、理解無しに
立ち直りは難しいです。心のよりどころが必要でしょうから。。
それで、あなたは弁護士に相談をされ、話を全て聞いてもらい、債務は任
意整理をする方向になり、多少は気持ちが落ち着いたのですよね・・。
それで、奥様にもちゃんとお話をしようと・・。
しかし、その話を聞かれた奥様はいったいどこに相談や動転した気持ちを
聞いてくださるかたがいるのでしょうか・・何かあった時の一番のよりどこ
ろであるご主人から聞かされた話ですから、奥様からすれば行き先は・・・
必然的に自分やご主人の親、自分の兄弟・・ぐらいしかないでしょう。。
奥様も時間がたてば落ち着きを取り戻されると思いますけれど、それには
まず、あなたご自身が両方の親御さんにちゃんと事情を説明され、必要で
したら頭を下げ、今後のことをちゃんとお話されることだと思います。

一歩を踏む出したのですから、後は、前を向いて歩きましょう!頑張って!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:30:10 ID:ZYM+ZhRg0
>>315
いまさら甘ったれんなよ。
話がでかくなってよかったじゃーか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:11:43 ID:vcVCoYcZ0
>>326
俺は、ちなみにT事務所の司でしたよ(HPもあるので判るかも)
332:2006/09/14(木) 18:36:46 ID:hMqMM54jO
315 借金は自分のした事、今後の自分見てもらうしかない、整理の意味を家族に説明しようよ。反省と誓約をする事やな、人の事ではなくて俺も同じやから気持ちはわかる。これからが大事やで。
333315:2006/09/14(木) 18:42:20 ID:sXBL+ZAkO
ごもっともな意見ありがとう。
わかってたこだけど、借金は身を滅ぼすってことがよく身に知らされたよ。
本当に馬鹿だよな… 嫁の行動は予測出来なかって、一時はムカついたけど、嫁の方が辛いもんな…
自業自得すぎて嫌になるわ
そろそろ仕事終わるから行かなければならない。
借金する勇気はあったのに、顔合わす勇気は出てこないわ…
ほんと駄目な俺だよ
でも行ってくるよ、借金生活から足を洗う最期くらい勇気を出してやる!
みんなありがとう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:21:04 ID:Q74jVQ6pO
金利15%のとこから6年借りてます。任意整理可能でしょうか。他にも大手2社から300万借りてます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:24:57 ID:P+QxT0UB0
>>100 詳しく。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:08:05 ID:1GPy7mw/0
※スレで相談の時は下記を表記すること。
■年齢
■月収と年収
■家賃(or住宅ローン)
■自動車ローン(整理からはずす場合)
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
(C=キャッシング S=ショッピング)
■借金合計額
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:25:49 ID:P+QxT0UB0
ん?アンカーミスorz
>>334 です。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:27:56 ID:K3zpQaGOO
333は離婚だな
借金+慰謝料+養育費頑張れや
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:36:22 ID:Q74jVQ6pO
すみません334です
年収400万
手取りで26万
住宅ローン月4万
自動車ロー月3万
A社8年150万27%
B社2年180万15%
C社6年100万15%です
個人再生も視野に入れていて悩んでいます
任意整理したいのですが金利が安いので減額対象にはならない気が
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:46:06 ID:P+QxT0UB0
>>338
家とクルマがあるんじゃ、再生しか・・・ですね。
自己再生スレも読んだほうがいい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:58:12 ID:u24HK89o0
>>338
A社150万27→15%で最初からずっと150万の天井の場合8年後で -100万程度の過払い
他の2つは減額無しなのでABC3つで180万の残債あり
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:07:49 ID:Q74jVQ6pO
>>339 340
ありがとうございます
やはり減額にしても払いきるのが困難なので再生をしようと思います。車のローンなのですが事故で車はありません。ローンだけが後2年残っています
早めに弁護士に話してみます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:15:14 ID:P+QxT0UB0
>>341
それがいいみたい。
任意整理の場合は「甘え」が出るかもしれないからね。
まあ・・・しばらくシンドイ暮らしにはなるけど、頑張ってね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:01:12 ID:V5cjf7QaO
今日 依頼してきました なんかすっきりした 一から出直しだ がんばるよ ここ見て 結構勉強した みんなありがとう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:16:38 ID:aLwfM907O
昨日ここで再生を進められたものです。
体調不良な上にいろいろ考えてなんか苦しい…。
いざとなったら弁護士に依頼に行く勇気もない。
こんな自分が嫌です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:28:17 ID:6z7FRhkP0
>>344
あのよー
普通の人はよー
サラ金で借金するのが勇気いるんだよー
弁護士は困った人を助けてくれるんだよー
勇気の使い方がおかしいぞー




346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 22:33:23 ID:nJ3O+1Fd0
344>>大丈夫ですか?体調不良だと思考能力も不良になりますよね
私は今、債務整理中の身ですが お気持ちはよく解ります。
依頼に行く勇気も無いのであれば、メール相談や電話相談を
受け付けてくれる所が多数あると思います。
私は、司にメール相談して背中を押して貰った気がしてます。
まず一歩、踏み出してみてください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:36:08 ID:P+QxT0UB0
>>344
まだ「再生」と決まったわけじゃないから・・・
依頼でなく、「相談」に行かないと・・・ね。

>>343
お疲れ。
そうそう、肩の荷が下りる感じになるよね。
でも、これからが本番だから、気を抜かずにね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:56:33 ID:L06pN9YbO
22歳で5社で230万の借り入れあります。手取り25万くらぃ収入あります。
金利は平均28%です。借り入れてから一年半から2年くらいです。
明日、司法書士さんのとこに行くんですが、どうなりますかね?
契約書も何もないんですがどうしたらいいでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:02:52 ID:P+QxT0UB0
>>348
そんなに減るわけではないけど、金利はゼロになるから。
ひと月に5万返済できるとしたら3年で180万。もう少し必要かな?
まあ、ATMのレシートや引き落としの分は通帳とかを持参するといいよ。
過去レスにもあるけど、給料が振り込まれる口座はすぐに変更しましょう。
350 :2006/09/14(木) 23:34:16 ID:uOFX05LaO
携帯から失礼します。住宅ローンは整理対象外にし皿分のみを任意整理したいと思ってますが、この場合持家はどうなりますか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:43:32 ID:WZC4cvuq0
兄が多重債務者です。
10社750万ほどの借金があるそうです。
年収は、500万程度、現在の月の支払いが24万だそうです。
あまりに額が多く年収も少ない場合、任意整理は不可能なのでしょうか?

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:51:36 ID:P+QxT0UB0
>>350
任意整理自体は可能。
ただ、こういうことは携帯でやり取りするのは・・・
PCでとりあえずテンプレとか過去ログ読んでほしいんだけど。

>>351
急いで整理したほうがいい。
が、本人に弁護士のもとへ行かせないとね。
353351:2006/09/15(金) 00:00:39 ID:lTbFm11L0
>>352さん
ありがとうございます。

馬鹿兄に家族が振り回されています。
土曜日に本人ともども相談に行くつもりなのですが、私の方がまいってしまって
夜も眠れず、仕事も手につかず、という状況です。
私がまだ赤ん坊の頃に父が亡くなり、母一人で兄弟を育ててくれました。
私は今回のことで初めて兄が多重債務者であることを知ったのですが、
母は何度か肩代わりしていたようで、総額は700万ぐらいになるそうです。
もっと早くに母が打ち明けてくれたら、ここまで大事にならなかったと思うのですが・・。
苦労して、母が建てた家も兄との共同名義になっています。
できるだけ、資産を失わず、兄だけに尻拭いをさせたいと思っています。
この場合、やっぱり任意整理が妥当でしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:01:58 ID:mZiy0uPWO
携帯からすいません。19歳の時にポケットバンクで契約してその時に親の名前(保証人かはわかりません)書いた記憶があるのですがそれを調べる方法とかありませんか?すぐ整理したいのですがそれが気になりずっとできずにいます
355 :2006/09/15(金) 00:06:01 ID:Ahu8g8U7O
>>352さんすいませんでした。PCを持っていなかったので携帯からでした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:07:42 ID:kQdKW6bf0
>>353
整理して、支払いが滞ると破産になります。
その時は家までも・・・
で・・・自己再生もありかと。とにかく専門家と相談してから。

>>354
お店に問い合わせたら?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:24:22 ID:df34mL6cO
354です  お店に問い合わせして契約書のコピーを送ってっと言ったら送ってくれるのでしょうか?何回もすいません。
358351:2006/09/15(金) 00:24:25 ID:lTbFm11L0
>>353
そうですか・・。
家が取られてしまうのは、年老いた母にはあまりに酷でそのことを考えると
情けないのですが、仕事中にも泣けてしまうんです。
とりあえず、専門家に相談するしかないんですよね。
私が食欲もなく眠れずにいるというのに、兄はいたって普通・・。
完全犯罪できれば、殺してしまいたい・・と本気で思ってしまいます。
このスレにいる人達は、自らやり直そうと考えてここに来ているんですよね。
兄にはそんな気持ちさえないようなので、支払いも滞ってしまいそう。
弁護士さんに相談して、良い方法が見つかるといいのですが・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:28:15 ID:TuxXBQBs0
>>353
こういうものは金額も大事だけどそれ以上に金利と期間の方が重要になるよ
10社で750万ということはそれなりに支払い実績があったからじゃないの
普通のサラ金の金利で6〜7年くらい天井状態なら法定利息で引き直せば
ほとんどゼロになるよ

とにかくサラ金ごとの金利と金額と期間を把握することが大事だから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:33:26 ID:HBsU/coa0
>>351
>>359さんの言うとおり、何社から何年借りてるか、
現状把握して方が良いかと思います。
で、家の件なんですが、名義がお母さんとお兄さんになってるのは、
お兄さんはご存知ですか?
自分名義の持ち家があるから、余裕かましてるかも知れませんね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:33:31 ID:kQdKW6bf0
>>357
送っては・・・くれないだろうけど。
保証人がついてるかどうかくらいは確認できるのでは?

>>358
殺しちゃだめだよ。。。
再生のほうがいいと思う。こんな人は。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:08:22 ID:Ld9V71+VO
>>358
殺しちゃだめだよ。。。






自決させなきゃ
36343:2006/09/15(金) 02:57:57 ID:QpsA/rTaO
やっと本人が動く気になってくれました。
メールで司法書士事務所に相談、あと本日自治体の無料相談に行く予定です。
給与振込の口座なんですが対象の業者には
自動引落で払っていたところはないんですが
それでも口座変更するべきですか?
過去レス読んでもそこのところがよくわからなかったので
叱られるの覚悟してますので教えてください。
364351:2006/09/15(金) 07:24:59 ID:lTbFm11L0
>>359さん
レスありがとうございました。
一応、いろいろ問いただしたんです。
一度母が肩代わりして完済しているので、長期に渡る借り入れはあまり望めないかもしれないんです。
だらしのない性格ゆえ、金利や金額がわかっても、期間までははっきり把握していないみたいですけど。
完済して、また同じところに借りたという場合、2度目に借りた時から借り入れスタートになるのですよね?
支払い実績といっても母が与えた実績ですから、なんとも複雑な気持ちです。
寝ないと体が持たないので、早めに布団に入ってみましたが、途中何度も目が覚めてしまって
今朝もだるいです。
こんな時だから頑張らないと、と気合を入れて仕事に行ってきますが、兄にはこういう気持ち全然伝わらな
いんだろうなーと思うと、ほんと虚しくなります。

>>360さん
レスありがとうございます。
家が共同名義になっているのは、知っています。
調べたら、家屋は母と兄の半分ずつ、土地の方は、母と私も含む兄弟の共同名義に
なっていたことがわかったようです。
全てを母に打ち明けたら、母は土地を担保に金利の安いところで借り入れしようと考えたらしく、
名義を放棄してくれないか?というような連絡があり、そこで私は初めて知りました。
結局は見放すことができない母と、そういった資産があることが本人に余裕を与えているのは確か
だと思います。

>>361さん
レスありがとうございます。
そうですよね・・。
私は兄に、何度今まで裏切られたかわからないんです。
借金だけではなく、今までも何度となく問題を起こしてきました。
きっと兄にとっても最後のチャンスだと思います。
弁護士さんに相談して再生なのか、任意整理なのか決めたいと思っています。
資産も多少あるし、表向きは真面目な公務員ですので、退職金も不通よりは高額になるかもしれません。
それでも再生が良いと判断されれば、そちらを選択したいと思いますが・・。

>>362さん
ほんと・・そうしてくれたら、私にとってはいいんですが・・。
妹にそこまで思われてしまうって、どうしようもないですよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:03:33 ID:kQdKW6bf0
>>363
その場合は大丈夫でしょう。
ちにみに、>>43
     ↑のようなアンカーを付けていただくと読みやすくていいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:05:43 ID:+MYbedDA0
>>365
ちにみにwwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:08:10 ID:kQdKW6bf0
>>364
とりあえず、相談したらまた報告してね。
あれこれ考えて悩むより専門家にゆだねたほうがいいから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:09:00 ID:n2FX+leS0
>>365
>>363=>>43です。
起床して早速きてみたら丁度レスが…
大丈夫ですか。ありがとうございました。安心しました。
アンカーの件、お手間とらせて申し訳ありませんでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:11:01 ID:kQdKW6bf0
>>366
指摘サンクス。
ちなみにIDが「マイベッドだ」w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:30:32 ID:+79dO9RX0
昨日任意整理で弁の所に行ってきました。
借金の経緯とか色々聞かれるんだろうな、と思っていたら。
何も聞かれず、、、
また「家族には内緒の借金なんで・・・」
と伝えると、
「じゃあ、郵便物は送らないので取りに来てください。」
だってさ。
支払いは毎月5万で今月だけは2.5万でお願いしたらそれもOK。
まだ始まってもいないけど、一段階進んで気持ち的に楽になった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:10:46 ID:6C5fG3ESO
>>370
私も今週、司に依頼してきたばかり。
相談に行くときは勇気いったけど、今はすごく気分が楽になったよ。
お互い新たな一歩踏み出せてよかったな。
372208:2006/09/15(金) 11:27:46 ID:YsUW2anp0
再び失礼します。
>>208 で、姉の借金を任意整理したいと書き込みした者です。
任意整理についていろいろと調べて、プリントアウトしたものにラインをひいて
わかりやすくまとめたものも作ったのですが、
姉の反応が・・・どうやらやりたくないようです。
母がその話をしに行ったら、「放っておいて」と話もできなかったとのことでした。
性格的に、姉は一人で行動して調べたりできるような人間ではないので
たぶんまたしばらくそのままにするんだろうと思います。
お金は足りないだろうし、また加えて借金するんじゃないかと、どうするつもりなのか心配でたまりません。
その反面、仕事で疲れて遅く帰ってきても、とにかくなんとかしなくちゃと
調べたり、資料を作ったりしているのに、
それが全く姉には届いていないことに対して憤ったり無気力になったりしてしまいます。
両親に「これ以上お金を出してはダメ」と強く言った妹の私のことが気に入らないのかもしれません。
ふと考えては泣けてきてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。

373208:2006/09/15(金) 11:30:54 ID:YsUW2anp0
続けてすみません。

ここにこんなことを書いてしまってすみません・・
読み返して、スレ違いだとも思ったのですが、
友達などにも言えず、相談できる人もいなくて、誰にも言えないんです。
両親は私に相談してくるので、しっかりしなくちゃと思ってしまって・・
申し訳ないです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:44:17 ID:8OPG0k0s0
手取り3万じゃ貸してくれるとこないだろ。
夫のクレジットカードや名義か
もしくは闇金か。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:33:06 ID:df34mL6cO
新たに仕事を始めたばかりでも整理できますか?あと契約年数も2年ぐらいなんですが?ポケ100プロ50タケ50アイ10
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:33:54 ID:IGfbjyi40
>>207
荒療治。
姉上の頬を2,3べん平手打ちして(ケガさせちゃだめ)、スキをついて縛り上げて
タクシーにほうりこみ、弁護士のところに一緒にいったらどうですか。
あなたも忙しいところ仕事を休まなければいけないけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:37:45 ID:IGfbjyi40
ごめんレス番まちがい。上のレスは >>373へです。

両親もつれていきなさい。なに姉上は死にやしません。何かとんでもない
行動をしたりしません姉上は。
いままでしなかったんだから。
姉上が抵抗したら「ダンナに言う」とすごみなさい。
資料はあなたができるだけそろえて。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:52:49 ID:zkV4KNMQO
>375
できますよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:56:54 ID:SkF0zvYKO
返済の電話やハガキでの催促を一ヶ月近く無視してます。そんな自分でも債務整理できますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:57:41 ID:lBejMeFHO
>>208
任意整理をしてもお姉さんは支払わない気がしますね。もう自己破産させた方がいいのでは?
>>377と同意見ですが、「旦那も一緒に話合おう」と凄んでもいいかと思います。「自殺する」って口に出す人は自殺しません。
「自殺」をほのめかせば金が貰えるのを分かっているのでしょう。甘やかすことを止めなければお姉さんは一生変わりませんよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:22:28 ID:yb0rP2x5O
>>373
つ 『神は自らを助く者を助く』


結局は既出の強行策・放置、二択かと思いますが、
まずはあなたや御両親が疲弊しきってしまう前に
姉さん抜きで旦那と四人で話をされたらどうですか?
もしかしたら旦那が・旦那も…という可能性も?
そうでなければ弁護士事務所へ拉致して自己破産させるしかない気がします。

この際思いきった手を打たないと抜け出せないんじゃないでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:24:49 ID:Tav+isOi0
クレジット・サラ金・信販、貸金裁判・判例スレβ版
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1156006283/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:03:48 ID:u/jBqy0O0
>>208さん>>372・373
212です。色々と資料を作ってお姉さんにわかってもらうとしているのに
お姉さんの態度は変わらないご様子ですね・・。
自尊心が強く、我侭が強く、自分が追い込まれた時には開き直る、気が
動転したように振る舞い泣きじゃくる・・ある意味では一番、困った債務者
のタイプ・・・。そして、その様な債務者に限って、自分自身ではまず、
絶対って言っていいほど、行動は起こさないタイプなの・・。
ですから、大概はご家族やご親族に連れられ、相談に来られます。

ちょっときついことを言いますから・・。ごめんなさいね。。
もう、貴女だけではお姉さんはどうもなりません。かと言ってほって
置くと又、どうにかして借金をしようとするはずです。
もう、貴女も心を鬼になさい!まずは、ご両親と貴女とでお姉さんのご
主人にお話しをされ、弁護士(司法書士)に相談に行き、指示を仰ぎな
さい。できれば、弁護士会等に相談をして、債務整理は当然ですが、そ
れ以外にも精神鑑定等に精通した弁護士を紹介してもらって下さい。
特に債務者が上に書いたような性格、状態の時にはカウンセリングにも
精通している弁護士のほうが事をスムーズにすすめやすいですから。。
そして、最終的には皆さんでお姉さんを弁護士の元へ連れて行き、皆さ
んで一緒に債務整理をするって言う姿勢をお姉さんに理解させましょう。
最悪の事態になる前に、まずはご家族が外堀を固めて行動をしてはいかが!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:11:34 ID:u/jBqy0O0
>>379さん
債務整理の方法は複数ありますけれど、現在、支払いが滞っているからと言って
できないということはありません。
弁護士(司法書士)に早く!相談に行かれて下さい。。頑張って!!

支払い督促も止まり、気持ちに少しは余裕ができて、今後の事を冷静に考えられ
るようになりますよ・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:38:47 ID:df34mL6cO
375ですが来週弁護士に相談しに行く事になったのですが任意整理を頼んだ場合、弁護士に払う金は最初に払うのでしょうか?無知ですいません。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:47:18 ID:+79dO9RX0
>>385
私の場合分割にしてもらいました。
借金で困ってお金がない人が行くのだから殆どの人が分割だと思います。
相談料などはその場で払うことになりますが、
そのまま受任してもらえば相談料は無料ってとこも多いみたいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:48:10 ID:u/jBqy0O0
>>385さん
電話かなにかで相談の予約を入れたのでしょう?その時に何も言われて
なかったですか?
着手金とか事務手数料とかを最初に支払ってもらう弁護士事務所もあり
ますけれど、そのあたりのお話しは初回の相談日の時に、任意整理の
場合は費用がどのくらい必要なのかを含めて相談されればいいと思います。
大概は分割支払いにしてもらえます。
388386:2006/09/15(金) 14:48:28 ID:+79dO9RX0
あ、ちなみに私の場合、支払日は月末(給料日の後)です。
相談に行ったときは一円も払ってません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:55:41 ID:UqRH6B1DO
都内で整理が安いところはありますか?いろいろ調べてはいるんですが知り合いもなくて相場がわかりません。
くだらない質問ですみませんせんが知ってる人よろしくお願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:56:48 ID:CQZlcsGO0
>>383さんのレス読んで感じたこと。


精神的に病んで、心療内科や精神科にかかる人に似てるなぁって。
周りから見て、あきらかに心を病んでるのに
自分は「メンヘルなんかじゃない!」って病院へ行きたがらない人多いですよね。
自分もちょっと前までそうでした。
結局うつ病と診断されたんですが、親にも夫にも内緒で
作った借金があります。
うつ病が原因で買い物依存症になってしまい
気づいたらリボ払いを繰り返していた感じで・・・。
私も任意整理しようか検討中です。

やっぱり借金は病なんですよね。
>>208さんのお姉さんの気持ちもよくわかるんです。
弁護士のところへ行くのが恥ずかしいとか、
ご主人に知られたくない、とか。
(私もいまだに家族には内緒です)
自分はうつ病が良くなってきて気持ちが落ち着き、
自分の借金の愚かさに目が覚めたところです。
うつ病がひどかったら、弁護士のところへ行くなんていわれても
頭が働かなかったと思う。
文章にまとめてもらっても、文字を読んだり理解するってことも
できなかったと思う。

>>208さんのお姉さんも、あまりにも話し合いのたびに取り乱すようであれば、
まず、身近なお医者さんでお薬をもらうことも考えてみてはいかがでしょう。
気分を害されたら申し訳ありません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:02:52 ID:df34mL6cO
385です。 ありがとございます。弁護士事務所に相談予約した時は相談料しか言われなかったので。田舎なのでいい弁護士がいるか不安です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:43:25 ID:6u7isXp/0
岡山の方で整理された方いませんか?
弁護士事務所じたいが少ないらしいのですが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:59:09 ID:+79dO9RX0
394:2006/09/15(金) 17:24:05 ID:1tgdK1oyO
弁護士費用よりも大切なことがある。
395ダイノ:2006/09/15(金) 17:40:20 ID:Gm2NpzEpO
任意整理がよいのか、特定調停がよいのか迷っています。アドバイス宜しくお願いします 月収17万、年収210万 住宅費はなし ★プロミスに50万 25% ★アエルに40万 29% ★プライムに50万 29% ★ライフに10万 29% ほぼ天井です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:41:56 ID:MY5mMgUwO
6月末にサラ、クレ4社240万(借り入れ8-10年)弁護士に任意整理お願いしたところ、3社で残35万1社が過払い16万の裁判中です。費用は全て払い終わっているので、後もう少しです!
ATMに返済のハシゴをしなくてよくなり気持も楽になりました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:49:31 ID:WYivt2bU0
>>395
借入期間が満5年以下なら特定調停
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:51:32 ID:ExK7ofjx0
>>395
「任意整理」と「特定調停」の違いは、
ttp://sim.fc2web.com/rooba/seiri/nin-toku.html
ここに詳しく載ってます。
まぁ、一般的に、長期の債務なら任意整理でしょうね。

とりあえず、それぞれの借入れ期間も書かないと、これ以上はなんともいえません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:57:30 ID:fJoWgr/a0
>>208
はぁ、この話まだ続く?姉がまた借金するかもって、そんなに属性がいいの?
やっぱり、姉の旦那も含めてすべてを話しあうべき。
クレ、皿だって計算したら過払いでてるんじゃないの?それを親に返してやれ。
整理もしないで、あなたが相談したって、姉は反省しないよ。
理由は、あなたが、旦那に言わないでと言う姉を、結局は守ってあげてるから。
しかし、何に金を使ってんだ。そこが判らないな。ギャンブルか?男か?
ローン支払いのほかに、生活できない位、無駄使いしてるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:58:59 ID:MY5mMgUwO
あっ!396ですが、一番大事な事書くのを忘れてました。
このスレを読んで任意整理の事を知り決意出来ました。ありがとうございました。これから始める皆さん頑張ってください!
401395の者です:2006/09/15(金) 18:14:45 ID:Gm2NpzEpO
397さん、398さん ありがとうございます!期間は、プロミスが4年9か月、アエルが4年、プライムが3年半、ライフが1年です
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:27:11 ID:fJoWgr/a0
>>401
プロ、アエルは減額見込めそうだね。詳しくは>>398が答えてくれると思う。
ところで、俺が依頼した書士は、レイクは楽だが、ライフは厄介って言ってた。
弁でも書士でも、業者によって得意、不得意があるのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:16:28 ID:DQIHQ5aoO
レイクはいろいろ判決が出揃ってるから。
ライフは会社更生法関連の判決があるからだろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:15:41 ID:2dfwAZK5O
良く解らないのですが
任意整理・特定調整
ブラック+過払い請求が発生しない場合、支払いを続ける。
自己破産
ブラック+支払い無し
※資産とみなられる物は差し押えられる。
これでOKですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:33:13 ID:+79dO9RX0
>>404
大体合ってるんじゃないかな。
任意整理で完済済みの物を過払い請求しても、ブラックにはならないらしい。
あと個人再生というのもある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:42:16 ID:kQdKW6bf0
>>404
いやいや・・・
特定「調停」では過払いは請求しない。
自己破産では資産を「全部」差し押さえられるわけではない。
それぞれのスレも読んでおくといいよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:48:48 ID:kQdKW6bf0
で、
>>395
は「特定調停」がいいと思う。費用が安いからね。
408395です:2006/09/15(金) 21:09:19 ID:Gm2NpzEpO
皆さんほんまありがとうございます★ここはほんま勉強なります★特定調停で頑張ります
409:2006/09/15(金) 22:09:52 ID:1tgdK1oyO
なんかふと思ったんだが、人それぞれだと思うが、 このスレ見てると安易に整理に走る人が多いような?気がする。俺はホント切羽詰まってたから、どうしよどうしよって何日も考えてからだったし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:37:08 ID:glCVJLS30
プラムを4年払ってません。
残45マソ 延滞金35マソ
任意整理したら延滞金は35マソ払うの?
それとも残45マソのみ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:45:34 ID:mxtUzL5O0
>>409
でもまー整理かけると支払い止まるし、借り入れできないし
その人の為に一番いいのでは?!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:49:35 ID:E1Jj+q4A0
>>410
4年も逃げたなら、そのまま逃げ切れば?
確か、時効は5年でそ?
4年間、ビタ1円も返して無い事が条件だが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:56:00 ID:glCVJLS30
>>412
もう逃げたくないので・・・。
どうなるかな?
この現状現状では・・・。
414:2006/09/15(金) 22:56:56 ID:1tgdK1oyO
借金整理終わってブラック消えてからがホントの戦いだよ。今はいいけどね・・。みなさんがんがりやしょう!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:00:28 ID:glCVJLS30
債務整理・・・ブラック・・・
白になるには7年後ですね^^;
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:14:01 ID:EgW2v+8VO
任意依頼で契約する前に質問なんですが

アコム80万 27.375% 2年
サンライフ50万 29.2% 2年
プロミス50万 25.55% 1年8ヶ月
レタスカード10万 29.2% 5ヶ月
ディック30万 28.8% 3ヶ月
総額220万です

自分で過払いチェッカーで計算した所、-398,358円圧縮され債務1,801,642円になりました。
しかし、弁護士にメール相談したところ、月々63000円(分割費用込み)で、4年かからず返済可能とのこと。
月々63000円払えない場合は破産の見通しとの結果が返ってきました。
36回払いだとすると
63000×36=2,268,000
48回払いだと
63000×48=2,924,000
こんなに高いもんですかね?
なんか騙されてるような…普通?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:33:20 ID:5xN4Hr8d0
督促のうるさいサラに、
「もうすぐ任意整理するから」と言えば
黙ると思いますか?
418416:2006/09/15(金) 23:33:37 ID:EgW2v+8VO
>>416の補足

>弁護士費用については弁護士会報酬規定では、着手金は契約時に20万円以上(当事務所の場合は一律20万円)となっております。
これは受任時に債権者に対する開示請求、利息制限法の計算書作成などにかかる費用です。
報酬金は500万円以下であれば債務額の15%を、500万円をこえ1000万円以下であれば債務額の10%を和解の都度(当事務所の場合は一律債務額の10%のみ)となっています。

って書いてた。こんなもん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:37:14 ID:4IWSieFf0
一本化・銀行系キャッシング・クレカ等
あなたにあったキャッシングサイトは

http://www.cash-new.com

420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:24:33 ID:ydoIf6QtO
>>363=>>43です。
役所の無料相談行きましたが担当の弁が専門外みたいで
私達が既に知っているような話しかしてくれないし
任意整理って言ってるのに個人再生の話をしてるし
なんかあまり役に立ちませんでした。
取引明細を自分で用意したら司を紹介してやるとか言われて
ん?と思うところだらけで。
ネットでPRが目立つ司法書士事務所はどんな感じなんでしょうか?
一度めの相談の感触はいい感じだったんですが
遠方でもあり迷っています。
他コネもあたっているところです。
また報告に来ます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:18:51 ID:KFALKpri0
>>420
>>43見るとサラだけで約300万でしょ。期間も3年以下なうえ上に金利の高いところは金額も少ないし。
他にクレかとかでの借金がどれくらいあるのかしらないけど、200万あれば500万でしょ。
任意整理で引き直しても250〜350万とかになるんじゃないの

弁護士が個人再生を勧めるのは、個人再生なら返済額は100万程度だからじゃないのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:25:20 ID:ydoIf6QtO
>>420
クレはキャッシング数万円で整理対象にはしてません。
今日の弁は債務整理も民事再生もやったことないと言ってました。
再生を勧められたわけではないんです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:27:09 ID:ydoIf6QtO
アンカー間違い>>421です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:08:48 ID:/Mt4ootb0
>>416
弁護士に払う費用を加味すればそんなもの。
安く上げるなら「特定調停」で。
収入が多くない人なら「再生」という手もアリ。

>>417
受任してもらってからのほうがいい。

>>420
やる気のない弁護士もいる。
やる気のある司法書士のほうが費用も安くていいのでは?
まあ、いろいろ当たってから決めればいいこと。

425197:2006/09/16(土) 02:40:32 ID:yh7tcwPO0
>>197です。
今日、司法書士事務所へ相談に行ってまいります。
出張から帰ったばかりですが、今、明細等を整理しているところです。
契約書は探しましたが引越しした時に、捨ててしまっているようです…。
既に完済した皿の明細もでてきたのですが、もって行ったほうが良いでしょうか?
後、過払い金の計算をして有れば、とりあえず無料で受任してくれるとの事なんですが、
大丈夫なのでしょうか?直前で不安になったので質問してみました。
過払い金に関しては長い所で、途中増額を含めて11年借りているのであると思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:48:45 ID:/Mt4ootb0
>>425
あ、そうだったよね。いよいよだね。
明細はあるだけ持って行きましょう。完済分も。
準備としてはしっかり出来てるみたいだし、大丈夫!
427ひろ:2006/09/16(土) 02:54:30 ID:WAouREW/O
過去に完済して再融資うけてます。任意整理しようとおもうのですが、スレ読んでいたのですが一度完済した分はまるまる過払いなんですか?ご指導おねがいします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:59:31 ID:KFALKpri0
>もって行ったほうが良いでしょうか?

業者が改竄した履歴を出しても先生にはそれが改竄されているのは分からないよ
あなただって10年前の○月○日にいくら入金したか覚えていないでしょ。
改竄防止のチェック用にレシートはたくさんあったほうがいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:00:51 ID:/Mt4ootb0
>>427
「過払い」は利息の払いすぎ分を指すので、
取引期間によって額の大小が左右されます。
430197:2006/09/16(土) 03:38:01 ID:yh7tcwPO0
>>426さん>>428さん
アドバイス有難うございます。
かき集めた明細一応全部持っていってみます。
後、以前借入金をまとめたノートが出てきました。平成10年の頃のです。
どうしてこんな事になってしまったのかと振り返ると自分がいやになります・・・。
増額前の日付とかも書いてあったので、参考にしたいと思います。
また、夕方以降にでも結果報告に参ります。

なんか、不安で眠れないです・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:08:53 ID:tZCcrqJV0
今みのの番組で多重債務やってる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:15:23 ID:aWy/v/1X0
>>39縦読みか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:16:43 ID:aWy/v/1X0
失礼>>399だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:26:03 ID:vhY4toOvO
大手5社から約300万の借金があります。借り始めたのは5年ぐらい前からですが、3年ぐらい前から利息10万円のみの返済が続いていて、残金は300万のままです。過払い分はおおよそどれぐらいになるか、どなたか計算していただけませんか?よろしくお願いします。もう疲れました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:43:03 ID:nh+IVowy0
>>434
おそらくどなたも計算はしてくれませんよ。
お疲れなのはわかりますが、自分でなんとかしようとしないと
過払い分を計算しても意味がありませんよ。
利率はわかってるんですか?過払いスレのテンプレを
見てみたら?
ここはスレ違いだと思いますよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:45:18 ID:y7JkHzeF0
>>434
具体的な利率とか借入期間を書かないと過払いが発生しているかどうかわかりませんよ。
お疲れみたいですが、もう一踏ん張りして具体的な事例を書きましょう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:09:18 ID:pKbWrDsL0
>>434
裁判可能な司に行く事を進めます
438197:2006/09/16(土) 10:27:00 ID:yh7tcwPO0
行ってまいります。緊張しますね・・・。

>>434さん
とりあえず、落ち着いて今の債務を詳細にノート等にまとめてみてはいかがでしょうか?
借り入れ年月日、残元金、年利等。業者ごとに分けて整理しておいたほうが良いと思います。
詳しくはこのスレを落ち着いて順番に読んだり、関連スレにも書かれているのでそれも読む。
わたしは、自宅や会社のPC、携帯でこのスレを見ていろいろと勉強させて頂きました。
中には自分と似たような状況の方もいるのですごく参考になりますよ!
お互いつらい状況ですが、がんばって早く立ち直れるように頑張りましょう!

439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:20:33 ID:aitfkgAp0
質問です。
任意整理中って支払をしている間ですか?
それとも信用情報がブラックになっている間ですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:44:42 ID:X+ijRP/VO
今、弁護士に任意整理してもらってるけど、どこの債権者も違法行為はないな。

あったら大幅な減額でもあるのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:36:15 ID:6GAivdeIO
昨日司法書士さんのとこに依頼してきた。
だいぶ気持ちが楽になったよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:52:58 ID:V8Zhc0koO
>>434の人気におしっこ


いつも思うんだが計算した所でどーすんだ?
どのみち弁司に頼むんだろ?成り行きまかせにしろよ
443197:2006/09/16(土) 16:40:01 ID:yh7tcwPO0
先ほど司法書士事務所へ行ってきました。
土曜日なのに相談してくれるのかなと、半信半疑で行ったのですが、
ちゃんと対応して頂きました。実は休みだったらしいですが…。有難い事です。
お金はもっていませんでしたが、報酬は過払いが出た後に精算するそうで、
無料で受任して頂き、委任状を書いて終わりました。
司の方はすごく話しやすい方で、はじめは緊張していたのですが、スムーズに話もできました。
(休みという事もあり、私服でした)
後、これから私にやって欲しいこと等の説明を受けて終了しました。
□大手ではない2社の取引明細をもう少し探して欲しい。
□引き落とし口座の変更・停止 等
どこに相談すれば良いか分からなかった私でしたが、こちらに相談して良かったと思います。

何度も言っちゃってますが、このスレでアドバイスや励ましてくれた方々、本当にありがとうございます。
ブラックにはなりましたが、1度しかない人生を再度やり直す事ができた気がします。
皆さんがいなければ、この一歩を踏み出すことも出来なかったと思います。
これからは、私がこのスレの相談者となって一人でも多くの人にアドバイスができたら、と思います。
ありがとうございました!

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:18:16 ID:0dJ5+EO80
197さん。お疲れさまです。まだ債務整理は始まったばかりですけど、精神的に楽になりますよ。
これからは小汚い雑居ビルで皿のATM巡りもしなくて済むし、貯金もできるようになります。
がんばってくださいね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:45:27 ID:fSlYfqEf0
2年前に任意整理して今年初めに完済。
アコム、ペルソナ、セゾン、JCBで7年間借りてて整理時は370万ありました。
資格勉強の為、学費を分割で払おうと思ったんですが、
引き落としかと思ったらジャックスのローンでした。
こんな場合、完済してても審査は通らないんですよね??
ちなみに学費は18万、15回払いで月1万です。
446351:2006/09/16(土) 23:21:44 ID:NqDg5WJ30
>>367さん
遅くなりましたが、一応ご報告です。
今日、相談してまいりました。
本人と私、母、それと遠くに住んでいる姉まで来てくれて、兄もさすがに反省したのではないかと思います。
現在の借り入れと仕事などの状況、手持ちの資産など・・ざっとお話したのですが、再生を勧められました。
20日が支払い日だそうで、19日に正式受任して頂くことを弁護士さんにお約束頂き、少しだけ安心しています。
問題は今後、本当にギャンブルから足を洗えるのか、支払いを続けることができるのかということです。
それは本人の強い意志次第だと思うのですが、見守ることしかできないですもんね。
今度裏切ったら、その時は母を引き取り、兄にはのたれ死にしてもらおうと思います。
レスを頂いた皆様、ありがとうございました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:15:03 ID:uuibBagxO
>>416ですが、過払いもなく圧縮も期待出来ず、弁護士費用など支払いのことを考えた結果、特別調停にすることにしました。
自分で動かなきゃ行けないけど、1社700円程度で済むみたい。
頑張ります。いままでありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:11:14 ID:pJip2dhbO
>445

属性次第だよ。まともな仕事してたら月1万くらい借金のない身分なら通るだろ。保証人まで取らないと思う。
ダメならお金貯まるまで待てばいい。

っていうか月謝じゃなく割賦販売のサービスなの?
449445:2006/09/17(日) 01:20:15 ID:qKoPmyOW0
>>448
ありがとうございます。
一括現金か、分割(月謝風)ならジャックスとの事で…
一応審査に出してもらってますが、無理なら銀行引き落としで交渉してみます。
信用情報が残るのがこんなに痛いものとは…わかってたけど情けないものですね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:21:28 ID:pJip2dhbO
借金して任意整理して分かったが、貯金は未来の自分への投資で借金は未来の自分の足かせなんだよな。

この国ではガッコで教えてくれないんだよな。親も知らなかったりして借金するもんな。住宅ローンとか。
たぶん家はローンで買えないけど、貯金はしていく。
結婚はあきらめたけど、仲間はいるからいいかな。
任意整理する時、命は助かるし官報にも載らないし後見人にもなれるから、それらと引き換えに任意整理に
踏み切ったからね。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:26:44 ID:pJip2dhbO
>449

たぶんなんとかなるよ。これからいくらでもやり直せる。
漏れは結婚はあきらめたけど、家とか買い物はあきらめてない。
年齢的に結婚だけは適齢期過ぎたら子供とか無理だし相手をランクダウンさせるのもリスクが大きいから。
452445:2006/09/17(日) 01:30:31 ID:qKoPmyOW0
>>448
何度もすみません。
属性なんですが、任意整理前からずっと派遣社員として働いてまして、
先月新しい派遣先に変わったばかりです。
ですので、まだ2ヶ月としか記入できないのでどっちみち審査は無理かも??
月収は手取り20万で借金ないので安定はしてますが貯金はまだない…
お金ためてからにしろって話ですよね。
453445:2006/09/17(日) 01:34:52 ID:qKoPmyOW0
>>450,451
全く私もそう思います。
結婚だけは信用情報が綺麗になるまでしないつもりです。
あと5年…この間に最低でも借金してた額を貯金できるようにがんばります。
454197:2006/09/17(日) 01:49:03 ID:261gfRXc0
>>444さん
ありがとうございます!
そうですね、すごく気が楽になりました。気が抜けてちょっと体調壊しちゃいました…
これからはお金を貯める楽しみができたので、仕事にも身が入りそうです。
残業しまくってバリバリ貯金しますよ!夢が広がります!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:11:06 ID:pJip2dhbO
>452

派遣はそれほど属性悪くないはず。中小の正社員よりいい場合があるし。
中の人次第だけど、頭金増やすとかでなんとかなりそうな…。

でも、やっぱり貯金してからがいいかもしれないよ。仕事が切れたら大変だし。
456197:2006/09/17(日) 02:15:29 ID:261gfRXc0
>>445さん
わたしも同じおもいです。
数年後も借金を払い続けている自分を考えたら、結局結婚どころではないですよね、借金沢山あってはね^^;
それより整理して貯金しておいたほうが良いと思います。
わたしは結婚あきらめてますけどね…元が悪いもので、こればかりは借金なくてもどうにもならないのかもですがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:27:23 ID:4/ofPC6FO
【年齢】32女
【月収と年収】19 240
【家賃】賃貸6.5
【借り入れ明細】
セゾンファンデックス H17〜 残100(15.0%)
セゾン H13〜 S50(13.8%) C70(24.0%) *CはH17に一度おまとめ有り
ジャックス H13〜 S35(月利0.98%) C35(18.0%) *CはH17に一度おまとめ有り
【借金合計額】S85 C205 計290

レイク H10〜H13 50(27.0%)完済
アイフル H13〜H17 50(28.8%)おまとめにより完済


アドバイスよろしくお願い致します。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:07:58 ID:In06PepzO
多分弁護士費用もでないから特調がいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:12:36 ID:w3yDVHsF0
>>457
レイクとアイフルに過払い請求してください
あと意思が弱くて借金脳のあなたには自己破産がとってもお似合いですよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:41:25 ID:32KA/mXp0
>>443
遅くなったけど、お疲れ様!
これからは「貯金」を頑張ってね。

>>456
任意整理+過払い請求か自己再生か・・・
楽なのは整理だけどそんなに金額が減らない
(ひと月6万くらい?)
ショッピングで買ったものは何?
461:2006/09/17(日) 10:48:24 ID:xV8jaOh1O
ばーたれ459
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:05:48 ID:Z5vgnuidO
質問なのですが、遅延損害金のカットは任意整理やればできることはあるのでしょうか? 元本70万遅延損害金80万です。現在係争中
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:30:53 ID:bGJyYkliO
■年齢 33
■月収と年収 25〜35/330
■家賃 なし
■自動車ローン なし
■アイフル・28%・1994・\58000/
 プロミス・29%・1994・\350000
 アコム・28%・1999・\400000
クォーク・28%・2000・\35000
他・29%・2002・\400000 アイク・28%・\300000を5年で完済
■借金合計額 \1600000 
長い返済人生をあらため、生活の再建に目覚めました。
アドバイスよろしくおねがいします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:44:48 ID:O52SctLi0
>>463
長いから殆ど過払いだと思う
弁護士か司法書士に相談すれば?
あと自分で調べてね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:00:36 ID:32KA/mXp0
>>463
任意整理でOKです。
弁護士か司法書士のところへ早めに相談を。
おそらく費用その他も過払い分で充当できるはず。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:07:45 ID:bGJyYkliO
>>464 >>465
ありがとうございます。

早速弁護士に相談しにいきたいと思います。

債務整理を知って半年。
一歩踏み出せずにいましたが頑張ります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:49:28 ID:8L8eZ6g60
男 24歳
月収17万
家賃なし
アイフル・29% 10万 2年
プロミス・25% 50万 2年
武富士 ・28% 50万 2年
パケット・28% 100万 4年〜5年
合計210万
任意整理したいと思うのですができますか?
今利息だけで5万こえるので整理して今までの利息分を
元金にまわせるのだけでも救いです。
もう借金は嫌なので整理して残りを頑張って返したいです。
アドバイスお願いします。




468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:13:53 ID:32KA/mXp0
>>466
依頼するまではみんな不安なんだけど、
大体の流れが分かってきたら多分、楽になると思う。
これからは少しずつでも貯金して行こうね。

>>467
普通に整理は出来ます。
とりあえず専門家に相談がいいと思う。
469457:2006/09/17(日) 14:42:34 ID:4/ofPC6FO
>>457です。
レスくださった方ありがとうございます。確かに借金脳ですね…言い返す言葉がありません…

>>460
私宛のレスでよろしかったでしょうか?
ショッピング枠は仕事が絡んでいる所もあります。アパレルの販売職で社販切り過ぎで生活費足りず→キャッシング、店の売り上げ悪い→自腹でショッピングという悪循環の中、倒産経験もあり更に借金倍増に。
でもそればかりではなく、私のいいかげんさが招いた結果です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:54:28 ID:32KA/mXp0
>>469
アンカー間違えた。ごめん。
カードが持てなくなるのは仕事上大丈夫なの?
471128:2006/09/17(日) 15:25:23 ID:hZjt1kpS0
OMCの履歴はまだ届かないのですが
武とプロから履歴を入手したので
外山シートで利息引き直し計算しました。

武  過払い約22万+延滞利息5%
プロ 残金約29万

過払い請求を順次行う方が安上がりなのでしょうが
既にブラックですし仕事も出張が多いので
一刻も早い現状脱却の為に連休明けに再度依頼してきます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:56:45 ID:XlIxu8C+0
よろしくお願いします。

■年齢 35
■月収と年収 30万530万
■家賃 なし
■自動車ローン なし
■サラ屋名
OMC 29.9% 平成4年 30万
武富士 25% 平成5年 現在100万(開始50)
三洋信販 25% 平成13年 現在100万(開始50)
シンキ  28% 平成18年 50万(平成12年頃22%200を2年半程度借りたが完済)

■借金合計額 280万

任意整理を司法書士にするか弁護士にしようか迷ってます。
過払いは戻ってきますか?
結婚を機にもう借金はしないように心に決めました。
皆様よろしくお願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:06:21 ID:+JOjchvuO
たとえば100万借りてて、任意整理して過払いが発生し、80万まで減るとします。その20万は自分の手元に返ってくるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
474472:2006/09/17(日) 17:07:36 ID:XlIxu8C+0
私はだらしの無い人間で契約書や完済解約書、
明細書も全て亡くしてしまいました。

以上の書類等がないと司法書士の先生や弁護士さんに
依頼できないのでしょうか?

人生をきちんと見直しこのだらしない性格も直したいと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:19:12 ID:32KA/mXp0
>>474
大丈夫。
そこまでメモを取っていれば。
取引履歴は自分で取り寄せることも出来るから、
それぞれの会社に電話してみればいいよ。
過払い金額がかなり大きいと思うので、弁護士のほうが無難かと。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:23:18 ID:32KA/mXp0
>>473
質問の意図があまり分からないけど・・・
利息の過払いが20万あった場合、それは元本を減らすために使われる。
よって・・・本人には何も・・・だけど?

もし過払いが120万の場合はもちろん、本人に戻る。
(専門家に依頼したらそれだけの分が減るけど)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:45:56 ID:+JOjchvuO
476ありがとうございます。ちなみにアイ47万タケ100万アコ10万サンワ8万28%、キャッシュワン10万18%2〜3年の付き合いナショナル3万28%ニッシン保証人つ120万25%9ヵ月の付き合いです。債務整理したいんですが、保があるから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:58:59 ID:32KA/mXp0
>>477
携帯からですか?書きにくそうだけど大丈夫?
任意整理の場合、選んで整理が出来るのであなたの場合は
ニッシン以外を整理することになりますね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:17:09 ID:+JOjchvuO
478さん 携帯からですみません。こういうことは可能ですか?例えば再生する前にニッシンに再生するので再生しても金利も今までどおり支払いする事にし、ニッシンとまた公正証書を作って行くことができないですかね?
480:2006/09/17(日) 19:18:11 ID:xV8jaOh1O
日清キター
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:04:57 ID:32KA/mXp0
>>479
自己再生の場合は裁判所を通す必要があるので、決定が降りるかどうか。。。
専門家に相談したほうがいいでしょう。
任意整理の場合は特定の業者を外すことが可能だけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:28:15 ID:5ZAKM4WT0
>>479
481さんの言われる通り個人再生の場合は裁判所が介在して全債務者が対象となるので、
そのような事を裁判所が認めるか疑問ですね。あと公正証書を作ってしまうのも、差し
押さえが容易にできてしまうのでお薦めできません。
取引年数が少々短くて減額があまり期待できそうにありませんが、保証人にご迷惑を
かけたくないのであれば、ニッシンを除いて任意整理されるのが良いと思いますが。
いずれにせよ早めに専門家にご相談された方が良いと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:40:01 ID:EHBgPinJO
任意整理を考えています。
3社合計で約360万です。
その内1社は父が保証人になっているのですが、整理は可能でしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:57:09 ID:5ZAKM4WT0
>>483
任意整理が可能かどうかは、業者との取引年数や利率でどれだけ債務が圧縮できるか、そして
圧縮された残債務を3〜5年間で返済できる資力があるか事が問題になってきますので、具体的な
事例を書き込まないと皆様がお答えできないと思います。
485472:2006/09/17(日) 22:03:20 ID:XlIxu8C+0
>>475さん
ありがとうございます。
早速弁護士に相談に行きたいと思います。
しかし、田舎のため優良弁護士というか、
任意整理に明るい弁護士さんがいるか不安です。

車で東京まで一時間掛からない所に住んでるので
webページ持ってる東京の弁護士さんとかに相談がよろしいでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:07:09 ID:EHBgPinJO
>>484
すいませんでした。
とりあえず保証人がついていても整理はできるのか知りたかったもので…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:09:57 ID:32KA/mXp0
>>483
すぐ上のレスにもあるように「任意整理」自体は可能です。

>>485
東京では「相談無料」が一般的になっていますので、
足を運ぶだけの価値はあると思います。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:50:40 ID:GrXUQmyW0
書士に予約入れたんだけど、その際にショッピング枠は
何に使われたんですか?と聞かれた。
思わず「生活必需品に」とか嘘ぶっこいたんですが
浪費だと任意整理できないんですか?
先月60000円の家具買いました…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:01:30 ID:Y1TUSTcs0
>>488
ローン中のカードを整理すると
商品を会社に取り上げられる可能性があるので、正直に。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:14:27 ID:QrQ2RrAb0
>>489
正直に書士に言ったら取り上げられないんでしょうか?
毎月の返済のせいで現金が余らないから、先月の引越しの際にブラインドとか
家具類で10万くらい買ってしまった…

任意整理なんて言葉を知ったのは今月に入ってからだから、
計画的に浪費した訳じゃないんだけど。とにかく書士に明後日相談してみます。
クレディセゾンなんですが、そんな強行なのかな(´д`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:30:55 ID:MvHL0EBQ0
>>490
それは・・・分からないよ・・・
基本的にローンが終わるまではカード会社に所有権があるから。
他社の過払い分で一括払いできるとかの条件次第では
取り上げられないかもしれないけど。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:41:49 ID:+tOltK4e0
はじめまして。
大手消費者金融6社に計360万円借りています。
任意整理を考えていますが、
親と同居のため、金融会社からの
電話などがこないか心配です。
任意整理を依頼した後は
電話や郵便が来たりするものなのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:43:40 ID:MvHL0EBQ0
>>492
まず来ません。
相談の際に確認するといいですよ。
494457:2006/09/18(月) 00:47:01 ID:IZXnN3DQO
>>470
今の仕事を続けてとなると覚悟はいりますが、整理で悪循環を断ち切り少しでも楽になれば…と思っていました。
この仕事にしがみついてあがくより潔く辞めて環境を変え、派遣+夜バイトで地道返済がいいのかもしれません。どうしても破産はしたくないので…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:47:40 ID:+tOltK4e0
492です。
即レスありがとうございます。
今日相談に行く予定で、仕事も
休みをもらっています。
体中の力が抜けた感じがしました。
ずっとそればかり心配で、
なかなか踏み出せないでいたんですが、
おかげさまで自信を持って相談できそうです。
ありがとうございました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:54:18 ID:puSwbNKB0
>>488さん
わたしは司の方に整理お願いした時、特に用途なんかは聞かれませんでした。
聞かれなかったので、答えてはいないですが利用明細は渡しました。
489さんが言われてるように、正直に言ったほうが良いと思います。
司や弁の方は、私たちの味方ですから。問題があれば助言などしてくれるのでは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:55:22 ID:MvHL0EBQ0
>>494
名前欄よりもアンカーを付けてくれたほうが見やすいと思う。
>>457
とあれば・・・かなり上にあってもすぐ見えるでしょ?

ところで、カード使えなくてもいいということなら任意整理でいいのでは?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:58:15 ID:MvHL0EBQ0
>>495
とりあえず受任してもらったら各社に連絡しておけば大丈夫。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:59:52 ID:YApcstkLO
>494

仕事掛け持ちはやってたことあるけど、健康に気をつけてね。
でも、せっかく高いお金払って任意整理するなら無理しないように返していこうよ。

漏れも弁護士の先生にそう言われた。食費切り詰めたり病気になったら全額弁済できないしね。
弁済できないなら破産か個人再生になるし、そこまで弁護士と相談したほうがいいよ。家計簿見せたりとかして。

ま、その結果、結婚はあきらめた。何かを犠牲にするしか道が浮かばなかったし。自分の選択だから。
結婚の予定あったら個人再生にしたかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:12:49 ID:+tOltK4e0
498さん
本当にありがとうございます。
いよいよ精神的に楽になれるのかなと
思ったら涙がでました。
家の電話が鳴っただけでコワカッター。
郵便もいつもドキドキでした。
今日の午後には楽な気持ちで
家に帰ってこれると思うと、
今すぐでも相談、って感じです。
すごく心強いです。
全て終わったら貯金して、
今までしたことがない海外旅行に行ってみたいです。
今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:24:24 ID:QrQ2RrAb0
>>491>>496
有難うございます。とにかく正直に話そうと思います。
購入品を取り上げられたくなかったら一括で払えとか言われたら
破産に転向するしかなさそうです。はぁ。もうどっちでも良くなってきた。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:27:52 ID:yBdMn68A0
>>488
私も浪費(服など)でした。
任意整理する2ヶ月前に家具で10万程リボ払いで購入したんですが、
何も商品は取られませんでした。
私も同じ様に不安で言うのを迷いましたが、正直に話しはしましょうね!
弁護士さんもその程度なら大丈夫だと言ってました。
ちなみに某百貨店系のカードです。多分6万くらいなら大丈夫かと…
任意整理に踏み切って、私はよかったと思ってます。
今は完済し、現金で好きな服を厳選して買えるようになりました。
がんばってください!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:30:07 ID:YIoObY7rO
このスレをずっと拝見していた者です。400マソ以上の借金があり、先日弁に任意整理を依頼しました。今日少し古いですが「幸福の条件」とゆう映画を見ました。見ていない方にお勧めします!
借金をしたのは己なので返すのが筋ですが、過払い分はしっかり支払ってもらい今後は利息0で元金の支払いをします!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:30:52 ID:1l9Lxzo+0
>501
完全に計画的じゃん
任意整理をしったから借金が減るならやってみようと
ただたんに安易に考えてるバカじゃん
先月引っ越ししただ?買い物しただ?
阿呆かお前。なめるなよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:31:49 ID:1l9Lxzo+0
>502
お前も死ねよ
506502:2006/09/18(月) 01:31:53 ID:yBdMn68A0
>>501
ちなみに、私は債務額350万ありました。
私も派遣とバイト掛け持ちし、2年半で完済しました。
その当時、よくここ(スレ名は違いますが)で相談してアドバイス頂き、
その結果、今は普通の生活に戻れました。
しばらくローン組めないだけで、何も不自由はないです。行動は早目にした方が私はいいと思いますよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:35:39 ID:yBdMn68A0
>>504,505
昨日もお前いただろ!
安価の付け方ですぐわかるよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:03:17 ID:bSY7dnXR0

安易な任意整理は後で絶対に後悔する。
総返済額を少なくしたいなら一本化すればいい。

今後、どこの会社もいっせいに審査が厳しくなってくるだろうから
一本化するなら、早いほうがいいよ。

低金利で審査が柔軟で一本化しやすいところだと、
ディック、オリックスVIP、楽天money、マイベストビズあたり。

PC用
http://cashing-network.com/

携帯用
http://pksp.jp/purecash/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:13:31 ID:IZXnN3DQO
>>457です。
アンカーのつけ方に配慮が足らずすいませんでした。
>>497>>499
アドバイス、励ましありがとうございました。
ここに書き込んでから今現在なんともいえない感情で若干落ち気味ですが、頑張ります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:26:36 ID:YApcstkLO
>>509

おまいは間違ってないと思う。ただ、生活改善は必要かも。

弁護士がうまく60回払いでまとめてくれたら夜のバイトはやらなくて済むはずだよ。

511472:2006/09/18(月) 02:41:20 ID:mPFmf9ZP0
>>487
ありがとうございました。
今週水木あたりで動きたいと思います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:44:11 ID:NsggY3zj0
>>509
いやアンカーの付け方はあなたので合ってます。

頑張ってね。
513:2006/09/18(月) 03:47:38 ID:7JQU3QaFO
すいませんが相談を聞いてもらえますか?私はいま25さいで四社180ほどあります うち社は2年ほどで一度完済しています 他社は一年未満体を壊してしまい最近また仕事をはじめました 債務整理をしたいのですが一度完済などは引き直しにはあまり関係ないものですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:53:02 ID:O3cRRULU0
このシステムを実行すれば、間違いなく復活できます!
http://ocs5.com/?ID=e553-thy
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:09:01 ID:wRkCqbmI0
>>513
金利や返済パターン書いていないから一例を出すと…
50万を27%で借りて毎月28500円返済「のみ」だと2年で完済するけど、これを18%で
引き直すと-58000円程度の過払いになる。
最初から50万-27%の天井で2年経った後で、50万円を一括で返済した場合は -13万程度の
過払いにはなる。
関係ないんじゃなくて、2年程度の利用ではそれほどの減額は見込めないよ

弁護士や司法書士に頼めば計算し直した金額を金利無しの返済にしてもらえるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:40:55 ID:MT6CvMiZ0
>>504
お前、ウザいから消えな。

>>505
お前こそ死ねや。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:00:57 ID:f/8/Zq83O
ホムペ掲載のある、主に債務整理されている弁護士事務所なら、安心してお任せ出来ますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:52:04 ID:ofPNDTyyO
明日整理の相談に行くんだか昨日の飲み会で俺のカードで会社の奴らの支払い立て替えてしまった。いつも誰かが立て替えれ方式だったので断れず。これってまずいことしたのかな?正直に話した方がよいな。詐欺まがいになってしまう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:53:02 ID:3i17Vr38O
正直に話して今後二度と使わなければok
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:04:12 ID:b6o5naE+0
>>518
その通り、あんたは詐欺師だよ
整理前にとことん使ってやろうとおもわれても仕方ない
ま、そういうやつが沢山いるからね。
買い物するだけして浪費のくせに嘘まで付いて整理するやつとかさー
ってことで、あんたも詐欺師
借金で困っている癖にカードを使う
そういう最低な人間
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:19:49 ID:EZR+BITfO
前に司に相談しに行った時、金額が少ないって理由で
「カードと皿は限度額一杯まで買い物しなさい。金利無しにできるんだからw」
とアドヴァイス貰った私がきましたよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:28:01 ID:ofPNDTyyO
>520
俺がいつショッピングで浪費したと言った?今回がはじめてじゃ木瓜!それとも自分の経験談か?屁みたいなことぬかすなよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:29:58 ID:UJvXxAFrO
>>518
何ら問題ない。
気にするな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:40:27 ID:b6o5naE+0
>>522

屁みたいなこと抜かしてるやつがでかいことを言うスレですか
味方のレス以外は逆切れして詐欺師を正当化する基地外お疲れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:48:35 ID:ofPNDTyyO
おじいちゃんデカイのが釣れたよ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:58:28 ID:9wu0DbWH0
>>490
債務と引き換えなんだから・・かえせばいいのよ
それだけ整理がススム君だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:03:21 ID:b6o5naE+0
>>525

相談してる本人がこんな態度だよ
借金でびくびくしてる癖に態度だけはでかいのね
あ、ネットならでかい態度がとれるのね
そっかそっか、なるほどね 
阿呆らしいからもう仕事しよう
無職くん、がんばって借金ふくらましなね
どうしようもなくなったらママがきっと助けてくれるよ〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:08:04 ID:wk/08DLl0
自己破産:浪費はダメよって最初の方に書いてあったけど、
今はギャンブル浪費とかでも自己破産が認められるように
なったんじゃ・・・わかる方教えて。
女房にばれるから、自己破産はしないけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:15:02 ID:MvHL0EBQ0
>>500
>>511
一歩前進だよね。報告できたらよろしくね。

>>501
「新居での生活に必要だから・・・」っていえば大丈夫かも。
まあ、嘘をつくのだけは良くない。

>>503
も、頑張ってね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:18:48 ID:MvHL0EBQ0
>>509
とりあえず、専門家のところに行ったほうがいいよ。
仕事は今すぐ替えるわけにもいかないだろうしね。

>>513
引きなおしは「払いすぎた利息分」に対してだから。
>>515がいっているように対した減額は見込めないけど、
将来の利息カットという意味では債務整理は価値があるのでは?

>>517
「実績があるところ」なら大丈夫。
というか、無料で相談してくれるところがあるから。
依頼は報酬等を考慮して決めればいいこと。

>>528
というか、大半の多重債務者の原因がそれだから。。。
問題は依頼人の資産というか「管財事件」になるかどうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:20:40 ID:7/jRUO/90
>>528
自己破産は浪費だろうとギャンブルだろうとできるよ。問題は免責。
で、免責は裁判官の裁量だから、最近はギャンブルなんかでも認められることが多いらしい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:28:38 ID:1Vt1DkTI0
弁護士費用分割で三ヶ月以上先行して払い、今月車検なのに
お金に少し余裕がなくなり始めた漏れが来ますたよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:45:40 ID:ofPNDTyyO
>527
まだ居たの。君に相談したわけじゃないし、仕事に戻ろお?祝日に仕事ご苦労様。休み返上してまで切迫詰まった状態なのに俺に構ってくれてありがとさん。君の体験談はきっと何かの役に立たないと思うけどね。んじゃ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:46:50 ID:puSwbNKB0
>>533さん
もう、放置しておきましょう。
って、わたしもか^^;でも、ちょっと発言させてもらいます。

そもそも、自分の信用情報を汚してまで計画的に借金する人なんているのでしょうか?
追い詰められたからここに相談に来ているんでしょう?
わたしも先日整理お願いしましたが、それまでとても苦しかったです。
このスレでアドバイスしていただいた方にはとても感謝しています。
しかし、正直>>527さんのような方はここにきて欲しくないです。
535528:2006/09/18(月) 17:08:40 ID:wk/08DLl0
そうそう、免責も必要だよね。管財事件というのは、聞いたことあるようで
何もわかってないと思います。オレが勝手に借金して自己破産・免責と
手続きした場合、女房が貯蓄してくれてるお金というのは取られてしまう
のだろうか?・・・自分は返済のために取られる気がする。で、残った借
金に対して自己破産・免責かなぁ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:32:13 ID:jfoSwryh0
>>535
離婚すればいいじゃない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:43:50 ID:MvHL0EBQ0
>>535
妻の貯蓄は無関係ですよ。あなた名義の預金口座だったら別だけど。
でも・・・官報に載るとヤミ金からDMとか来るから、
バレずに・・・というのは難しいかも。
というか「破産」しか考えていないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:48:50 ID:09yOYWPvO
普通の生活費ってどれくらいいるかなぁ?明日弁に相談しに行くんだけどみなさんだいたいどれくらいでした?
539:2006/09/18(月) 21:01:30 ID:dTbtjNPUO
生活費なんて人それぞれだろ。人に聞くことか? そういう計算ができねーから・。俺は今かなり節約してるよ。もう借りれないしね、今ある金でやんなきゃならんし。ま、これが普通なんだかね、以前がおかしかった。
540488:2006/09/18(月) 21:15:48 ID:tReVJl0R0
>>502
有難うございます!同じ境遇?の人が居てちょっと安心しました。
相談に行くのは京都の書士です。いい書士というか有能な書士さんだったら
またここで紹介します。関西の弁&書士情報がほんと少ないので…
では明日頑張ってきますー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:59:30 ID:vvqkR/FyO
俺も任意整理を、先月、弁に頼んだけど、お願いしようと決めた日から、皿やクレのカードは使わなかったよ。かなり使いたかったけどね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:21:43 ID:mPFmf9ZP0
東京の弁にお願いする予定です。
任意整理でググッたら近いところはベル法律事務所って所がhitしました。
どうですかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:40:23 ID:NyAS23Hq0
先週、弁3件、司法書士2件相談に行ってきました(任意&過払い)
スレの皆さんのように肩の荷を少し降ろせるかと思いましたが
着手金で全滅でした。
1件あたり2万計22万、どこの事務所も全額前払いしてくれとのこと
こちらも直ぐに着手してほしいのはやまやまですが
今すぐに22万は無理です
相談料もバカにならないので途方にくれています
やはり地方の弁、司はこんなものなのでしょうか
こちらは大分県ですがどなたか地方の案件を分割で依頼されたかた
いらっしゃいますか?
また大分県で分割等受けてくれる弁&司を知ってる方いらっしゃいますか?



544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:40:39 ID:rBCOt4Xf0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【惰性】NEC総合スレpart22【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158573744/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:46:51 ID:7d19A+WE0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:28:48 ID:MvHL0EBQ0
>>542
費用がほんの少し高いかな?とは思うけど、
しっかりしたところなので大丈夫でしょう。

>>543
キツイねぇ・・・大分。
でも東京の弁や書士でメールで相談受けてくれるところもあるから。
>>545の行ってるスレの中のいくつか当たってみたら?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:41:41 ID:i1jVcV93O
ギャンブル等で作った借金が約三百万あります。 現在ギャンブルはやめました。
詳細は年齢25 職公務員 勤務歴六年 年収 二百八十万
借入れ詳細 アコム五十を六年 武富士百を四年 アイフル五十を四年 プロミス三十一年 オリコカード一年五十です。
できたら職場や身内にしられることなく返済したいと思います。
返済の手段としてどのようなものが効率的かアドバイスもらえないでしょうか?
あらゆるものを切り詰めれば月に十万なら返済に回せます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:48:38 ID:MvHL0EBQ0
>>547
知られずに・・・なら破産・再生はダメだね・・・
利率が分からないけど、任意整理でかなり減るはず。
弁護士会の無料相談とかに行ってみたら?
549547:2006/09/18(月) 23:53:33 ID:i1jVcV93O
早速アドバイスありがとうございます。利率はアコム二十七 武富士二十七 アイフル二十五 プロミス二十四 オリコ二十八です。
早速連絡したいのですがオススメの事務所などありますか?当方名古屋在住です
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:53:36 ID:Ge90xxv10
■年齢 36
■月収と年収 35 420
■家賃 6
■自動車ローン なし
 アットローン50万 18%
 モビット  200万 15%
 三和銀行  40万  15%
 jcb     60万  16%
 uc 10万   18%
合計 360万あります。
長い返済人生をあらためたいと思います。どうにかして自分の人生の再建を目指したいとおもいます。
どうかアドバイスよろしくおねがいします。又、当方大阪在住なのですが、宜しければ良い事務所をお教え頂けませんでしょうか。
551528:2006/09/18(月) 23:59:23 ID:kcMgO2uY0
>>536
離婚がイヤだから破産は考えとらんですよ。いや、バレずに
貯金も取られず破産できるならしたい、ってのが正直なところ。

>>537
妻が貯蓄してくれてるってだけで、オレが稼いだ金で家族の
と貯蓄ですから、口座名義はオレ。・・・のはず。

>>543
宇○宮(伏せ字にしなくてもいいのかな?)法律〜はどうです
か?一括で払えとは言わないはずです。サラ金関係では有
名どころ。先生によっては、何でそんなに借金したのぉって
説教モードに入るのがうざいけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:00:18 ID:S9FkJ2DE0
突質(突然質問):
5月に任意整理実行したんだが、
いまだ連絡なし。また、その間に
任意から外したクレカ使用。
これってやばいのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:00:24 ID:R2ezn3Rz0
>>549
>>550
弁護士については>>545が書いているクレ板へ。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:07:04 ID:qlv0fWAg0
>>550
支払原資はかなりありそうだから「特定調停」で利息をカットして
3年で払っていくのはどうかな?月10万程度。
その利率では整理してもほとんど減らないはず。

>>551
じゃあ、破産はNGだね。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:48:11 ID:pluonlhG0
どなたか教えて頂けますか。

■年齢 30
■月収と年収   育児休暇中
■家賃(or住宅ローン)7.4賃貸
■自動車ローン 無し
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
プロミス  25% H11 28
レイク     27% H11 150 ←昨年2月頃 追加100万借り入れ
アコム     27% H11 50
クオーク    28% H11 50

■借金合計額
  4社 278万
夫の収入が月22 年350位です
任意整理したいと思うのですが、休職中だと難しいでしょうか。
あと、弁護士等に相談するのを夫にお願いすることは出来るのでしょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:07:47 ID:bzx8peVQO
明日司へ行こうと思います。ニッシン保証人付き120万これは、除外しタケ100万28%アコ10万25%アイ47万28%サンワ8万28%2〜3年の付き合いユニズム3万9ヵ月28%キャッシュワン10万18%2年楽天30万27%クレカ20万計228万ありますが任意整理したらどのくらい減るのか知りたいです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:09:31 ID:Sl4EwOoD0
>>555
任意整理は弁護士に支払う費用が馬鹿にならない・・・
裁判所に直接行って特定調停の手続きをしたいと相談してください。
1万数千円の費用で500万程度までなら金利の引きなおしと現在の元本の分割を業者に対して本人に代わって裁判所がしてくれます。
裁判所介入後は請求の電話等は一切来なくなります。
まずは裁判所に行って相談を!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:13:59 ID:Sl4EwOoD0
>>543
裁判所に行って特定調停の相談をしてください。
費用は印紙代等で弁護士介入に比べて20分の1以下ですみます。
効果は任意整理と変わりません!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:26:18 ID:O2kK0p1rO
>>555
レイク以外は過払い状態にあると思われます。
レイクは現在の半分くらいになりますが、債務は残ります。
過払金を債務の弁済と報酬に充てても若干あなたがお金を払うことになると思います。
ご主人に代わりに動いてもらう事は可能だと思います。
相談の際に事情をその先生に言えば良いのではないでしょうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:29:53 ID:O2kK0p1rO
>>557
>>558
過払金とられるのは嫌だよな、業者乙www
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:38:17 ID:ud0g/pBz0
難しい判断を迫られています
引きなおし計算後、260万6社 月々の返済原資7万で、任意整理しようか個人再生しようか悩んでます
4年計画なら、いけそうなんだがすっぱり再生して1年で終わらせるか・・・・
ただ、官報に乗ると闇金のDMが凄いとか言うし・・・

皆様がたなら、どっちを選びますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:06:32 ID:TEBzelJwO
>>552

整理から外してるなら問題ない。
ただ、次の更新時期に更新できない可能性はありますが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:17:08 ID:Sfdb5xrl0
すいませんが質問をさせてください。

受任通知を弁又は氏に出してもらうと支払がストップするのはわかりますが、
もしも口座引き落としの場合、2,3日前でも引き落としをストップすることができるのでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:48:52 ID:O2kK0p1rO
>>563
ほとんど無理です。
だから口座残高をゼロにして下さい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:55:27 ID:qlv0fWAg0
>>556
それほどは・・・期待できないと思うけど。200万くらい?
まあ、整理方法も含めて司法書士に相談するといいよ。

>>555
多分大丈夫。
旦那さんと一緒に相談に行ったほうがいいと思うよ。

>>561
再生なら1年なの?もしそうなら、そっちがいい。
でも、専門家とよく相談して決めてね。

>>563
まず無理。
だから受任時に口座をカラにしてねと言われる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:26:27 ID:zzAZJT9DO
>>543さんへ
私も大分県でしたが、分割の司法書士さんいますよ。ネットで調べて下さい。
着手金1件2万円、減額報酬10%、過払いは30%ですが、とても親切でした。
最初はとりあえず手付金として10500円と印鑑をといわれますが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:32:42 ID:zzAZJT9DO
連レスすみません
大分は特定調停をする場合は、説明会の日程が決まってますので、一度調べてからの方がいいかと思います
説明会に出席しなければ用紙は貰えませんので。
二度手間になるかと思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:05:14 ID:e6DXOH/wO
>>543
わたしも大分県です。
司法書士ですが、まだお金は良いと言われました。
諦めないで!司法書士の方いわく他にも相談とか無料でしてくれる所あるみたいです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:06:02 ID:iJ9xFZ5y0
38歳 男
月収35万年収530万
家賃、住宅ローン無し

武富士(完済と再契約の繰り返し) 50万 H4〜6 36%、100万H8〜14 23%、100万15〜現在 22%

三洋信販(完済と再契約の繰り返し) 80万 H10〜14 28%、100万 H16〜現在 28%

シンキ(完済と再契約の繰り返し) 50〜200(段階的に増額)H11〜16 29〜23%、100万 H17〜18 22%、50万 H18〜現在 29% 

OMC 50万 H4〜16 28%、30万 H18〜現在 29%

借金合計280万
繰り返しのクセが着いてしまい、この状況から抜ける為に整理しタイト思います。
過払いは発生していればいいのですが。

契約書も解約書も破棄してしまい、上記のものもほとんど適当です。
弁に話すときもアヤフヤになってしまいそうですが、大丈夫でしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:22:21 ID:cY11cpRN0
>>569
このくらいの状況がわかっていれば、弁護士のほうで対処してくれますよ。
それぞれのカードも一緒に持って行きましょう。
また、できたら、それぞれの最新の利用明細はありませんか?
参考になると思います。

あやふやなのは仕方ありませんが、何をしたいのかをしっかり主張しましょう。
過払いが発生している可能性があるのですが、訴訟を起こしてまで取り返したいか、そこそこの和解でもいいのか。
自分なりの基準をしっかり作っておくことです。

頑張って下さい!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:24:07 ID:i0iMOOwl0
>>569
整理すればおそらく債務が消えそうな感じ。
とりあえず「取引履歴」を取り寄せてみて。
過払いスレも見てみるといいよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:55:12 ID:VAFrdWl2O
携帯からすみません。
来週、任意整理の相談に行くことになり、無料相談は30分と言われました。
話をスムーズにしたいのですが、みなさんはどのようにしてますか?
教えて下さい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:04:04 ID:cY11cpRN0
>>572
まず、ご自分の債務状況を、判る範囲で良いので表にしておきましょう。
債権者別に、
業者名、契約支店名、契約年月日、借入れ額、金利、現在の残債務額、毎月の支払い額、支払い日
これらを、わかる範囲で書き出しておきます。

次に、カードや明細、契約書などを全て業者毎にまとめておきます。
これはアルだけでいいです。

それから、毎月の収支を、項目別にざっと書き出しましょう。
給料(手取り)、家賃、食費、光熱費、通信費等。
その中で、支払うことができる金額を明確にします。
これは絶対に無理のない範囲にしてください。

自分の方針もしっかり決めておきましょう。
過払いがある場合、全額+過払い利息を、訴訟をしてまで争うのか。それとも、ある程度で和解(8割とか9割)するのか。
あくまで、あなたの方針なので、あなたが決めましょう。

家族に知られていいのか、秘密なのか、もはっきりさせておきます。

これらの資料を作って、あたまに入れておけば、相当余裕をもって話しあいができると思いますよ。

また、必ずノートを用意して(新しいのを買ってでも)いきましょう。
弁護士から言われたことや、決まったことなどを、細大漏らさずに書き留めておきます。
そういった真剣な態度は、依頼する相手への礼儀だと思います。

がんばってくださいね!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:10:10 ID:VAFrdWl2O
573さんありがとうございました。
短い時間なので有効に使いたいと思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:22:45 ID:iJ9xFZ5y0
>>570>>571
ありがとうございます。
希望がみえてきました。
整理すれば、暫くカードが作れないと聞いたんで
この病気を治すチャンスだと思ってます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:06:22 ID:r4vGVMS00
弁様にお願いしてクレサラ10社を任意整理しました。
9,700,000円の債務でしたが、0債務になり、わずかですが過払金が戻ってきました。

弁護士費用として
着手金    420,000円
減額報酬   835,000円
過払い報酬  685,000円

このような数字を見ると、弁護士ってのは儲かるのですね。

反省点として、過払になっているか自分で履歴を取り寄せ計算し、
残債有りで、特定調停
過払いであれば自ら不当利得返還訴訟をした方が良かったと思います。


過払いが多く有りそうな人は、良く検討して事務所の扉を叩く事をお奨めします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:43:46 ID:u8lxD2qG0
千葉県の男性会社員(67)は26年前、経営する運送会社の閉鎖を機に30万円を借りた。1年で完済した
が同じ業者に再三勧誘された。3人の娘の進学費用もかかるため再び融資を受け、5年後に4社250万円に膨
らむ。「絶対に返す」と工場で運搬機を修理する仕事と社員送迎バスの運転を掛け持ちし、期日前に月10万円
を返済したが元金はほとんど減らない。妻が末娘を自転車に乗せ、化粧品を販売してためた金も返済に回した。
03年夏、ヤミ金融に頼り、自宅まで手放した末、妻が市役所に駆け込んだ。
 弁護士が業者と交渉し、利息制限法の上限を超えて支払った5社1687万円を取り戻した。年内に和解の見
通しの1社分を合わせると2000万円を超える可能性がある。自己破産を覚悟していた男性は、金がなぜ返っ
てくるのか最初は分からなかった。
 男性は「金を返し続けるだけの人生って何だったのか。ずっと夜明けが怖かった。金を返すことを考えなくて
はならないから」と振り返る。昨年暮れ、40年以上支えてくれた妻も家を出た。【多重債務取材班】
毎日新聞 2006年8月27日 3時00分
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:52:56 ID:LWgoFkVW0
>>577
この話きついな…。自分なんかまだましなほうだ…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:13:23 ID:rB9csrXqO
さっき弁の所に行って来ました!民事再生を進められ後日、所得証明、給与明細がいるそうです。着手金は最初に10万ぐらいであと分割だそうです。みなさんもこのような感じでしたか?
580名無しさん@おなかいっぱい:2006/09/19(火) 21:30:52 ID:/k+ksR4m0
結婚したものの・・・
今だ旧姓のまま借金が残ってます。。。
任意整理しようと思います。

武 45万 7年前から
プロ 35万 6年前から
愛 17万 5年前から

いずれも年利は23%以上なのは確かです。。。
ただここで問題が・・・
旧姓のまま任意整理を依頼したら
両親にバレたり、両親がローン組めなかったりするのでは???
それか今からでもカード名義をダンナ姓に切り替えて
ダンナ姓で整理したとしたら・・・
ダンナさんがカード作る時やカード更新する時などに
バレないだろうか・・・
どうなんでしょう???
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:32:39 ID:laR/GF+yO
>>563さんのような状況は
銀行に相談して引き落とし出来ないようにしてもらう、という方法は駄目かな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:33 ID:DXyWg1zxO
昨日弁護士の無料相談に行き、来週までに戸籍や住民表と皿の宛名書いた封筒もってきてといわれました。240マンなのですか゛、五年払い月四万払えるか聞かれました。ちなみに一社三万で七社で二十一万。引き戻し無しのはなしか!?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:03:54 ID:DXyWg1zxO
連続スマソ
しかもやるか、やらないか返事もしてないのにだぜ?なんか微妙に勝手に進められた気がする。ちなみに依頼料金は分割でいいらしいけと゛。しかも次回会う時相談料取られんかなぁー?
584名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:04:47 ID:JmI+1pkH0
>>579 債務整理で司に依頼しましたが、着手金は
自分が支払える額でとの事で「皆さん2万〜3万が多いですよ」と
司の先生がおっしゃっていたので、私は2万で着手して頂きました。
実際、それ位しか払えなかったし
所得証明と給与明細の提示は無かった もしかしたら今後の面談で
必要になるかもしれませんが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:10:36 ID:eW/sMJSCO
現在任意整理中なんですが
以前ヤフオクにクレカ情報入れてidとったものは
自己申告でid抹消したほうがいいんですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:25:32 ID:zMsLrHyO0
>>576
200万近く弁に払ったことなるね。
減額報酬83万てのがよくわからんのだが?
普通債権者主張の債務額から交渉により減額された分の10〜20%くらい
だとおもうんだけど。。。詳しく教えてくれませんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:34:48 ID:LWgoFkVW0
>>579さん
わたしは、>>584さんと同じで、司に任意整理をお願いしました。
しかし、着手金や相談料は一切払っていません。
それはそれで助かったんですけど、過払いがあった後に精算らしいです。
でも、過払いがあまりなかった場合は一括請求なのだろうか?とちょっと不安になっています…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:37:11 ID:KGcFOZqV0
>>576
俺そんなに取らないや。
俺だったら着手金と過払い報酬をせいぜい70万だ。

ま,弁護士に払う金は人によるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:39:45 ID:KGcFOZqV0
>>583
嫌なら弁に連絡して直ちに止めろ
後で間違いなくもめる。
契約書作成してないんだろ。
今は弁護士は契約書作らないといけないことになっているので,それも作らずに事件すすめるのは問題がある。
その弁護士がやっているのは懲戒ものの行為だ。

まああなたの言い分を元にするとだけどね。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:08:50 ID:DXyWg1zxO
真面目に?なんか無料相談終わった後この人に委託します。的な書類に氏名と印鑑おしたけどまずったかな?一応弁護士会の無料相談だけど不安になってもーた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:27:01 ID:vVJlyxOyO
任意整理したんだが、誰に支払いしたらいいんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:51:39 ID:8+iEoMz+0
■安心して月末へGO!
http://m-pe.tv/u/?cashsouken
(携帯サイト)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:07:13 ID:wJ2NbYB20
現在任意整理依頼して一ヶ月目なのですが、教えてほしい事があります。

現状
弁護士さんに依頼する際にサラ4社(250万)との契約書を提出し、保険証のコピーを撮り、委任状に判を押して依頼が成立。
着手金を分割にしてもらい一回目を振り込みました。
サラからの督促状や電話は今のところありません。

そこで教えてほしいのです。
任意整理は着手金を全額払い終わったら結果が教えてもらえるとの事ですが、「結果こうなりました」「ハイ、ありがとうございました」というものなんでしょうか?
それとも今現在に途中経過を聞く事は出来るのでしょうか?出来るけど迷惑でしょうか?
一番長く返済してるトコで約10年ぐらいなので過払い金も気になります。
弁護士さんに依頼する事自体初めてなのでシステムがよく分からず不安です。
分かる方いましたら教えてください。お願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:16:09 ID:5BB0AOX/O
教えてください。
任意整理して、和解待ちだったのですが今日、
和解書が届いて見たら、明日から(最初の支払い期限も明日)
の支払い開始になってたのですが、
来月からの支払い開始とゆう話は可能なのでしょうか?

明日の朝には司に連絡はせるつもりですが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:17:56 ID:mcx8OvvHO
俺は途中の状況をメールで教えてくれる、ちなみに受任2カ月半ぐらい。弁 費用も直接支払いに行けば話をする機会も増えていいんじゃないですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:31:14 ID:wJ2NbYB20
>>595
着手金は振り込みでお願いしますと言われ、振込み先が会社名でなく個人名なのも不安なのです。
メールで状況教えてくれるくらい仲がいいのですか?
私は30分少々相談して依頼したので、メルアド教えることなく終了しました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:36:30 ID:fanil+ozO
私は自分で調停して、やりました。よっぽどひどくなければ相手金貸さんも、無理難問してきませんよ。調停委員の方が、話しをまとめてくれますし・弁護士費用も高いから、自分でやった方が◎だよ・解らなければ裁判所で教えてくれます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:46:51 ID:wJ2NbYB20
>>597
特定調停というのを今日ココで知り調べてみたところ調停委員=弁護士・有識者ってことで結局お金がそれなりにかかるのかと思ってましたが、自分で出来るとは知りませんでした。
金額的にどんな感じですか?
私は弁護士さんに半額以下か、もしかしたら0になるかもと言われました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:51:22 ID:NybuYSfA0
>>593
まあ、電話してみたら?
進捗状況くらいは教えてくれる。
まあ、大体は受任通知・履歴請求⇒引きなおし計算くらいで1ヶ月だろうけど。
もちろん弁護士によるけど。
自分のとこは依頼人が多くて大変みたいだし。。。

>>594
まずは相談だね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:56:06 ID:fanil+ozO
流れ1裁判所で調停申し込む・2渡された用紙に、色々書き込む・3、裁判所で受理してもらう・契約書はなくても良い・私もなかったから・4裁判所が、金融側に調停申し込む用紙送る・切手などは自腹だよ・以上の手続きで完了!私に出来るからみんなも出来る!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:56:41 ID:wJ2NbYB20
>>599
ありがとうございます。
振込み時に電話するように言われてるので、その際に迷惑にならない程度に聞いてみようと思います。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:06:37 ID:wJ2NbYB20
>>600
ありがとうございます。
ただ特定調停というものをもう少し早くに知りたかった。
私の勉強不足でした。・・・なんか損した気分になってきた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:10:00 ID:fanil+ozO
調停して受理されますと、間に裁判官・調停委員二名でおこないます・自分と相手金融と直接ではなく、調停委員の方が間に入り話しします・2度ほど裁判所行くかたちですが、私は債務が230ありましたが・払いすぎ引いて180万までになりました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:30:44 ID:65DBUN+K0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:08:11 ID:u0cceWmz0
すいません教えてください。
弁護士や司法書士に債務整理依頼した後に
サラが家に電話かけてくることってありますか?
何よりも親バレが心配なもので・・・
どなたかご回答いただけると幸いです。m(__)m
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:20:18 ID:EFA7KHcGO
大手なら、まず電話寄越す事は無いな
法律で禁じられてるから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:21:23 ID:u0cceWmz0
>>606
そうですか。深夜にも関わらずレス感謝です。
ありがとうございました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:55:31 ID:NybuYSfA0
>>605
受任通知が届くまでに2日くらいかかるので、
遅延しているところには電話連絡をして
受任してもらった弁や司の名前を言っておくといいよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:11:44 ID:qbDKw3RrO
>>594

今日、郵送されて明日から支払い開始?
書面よく見て。
和解案、じゃなくて和解書?間違いない?
もし、和解待ちだったのなら和解終了後に弁なり司から連絡なかった?
もし、その支払い期日が明日からなら変更は無理ですよ。
明日、支払いしないといきなり一回目の滞納になりますよ。
不安なら司に確認した方がいーよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:12:06 ID:MgBN3ydR0
弁護士に任意整理を5社依頼して三ヶ月経ちました。
過払い訴訟中なのですが、過払い金の合計が300万くらい
見込めると言われています。
着手金は依頼時に全額支払い済みです。
依頼後は何度か電話連絡をもらう程度で、
自分自身としては特に何もすることは無いのですが、
例えばこのまま交渉成立したとしても、
全て終わりましたよ、じゃ過払い金を振り込みますね、、
で、終結なのでしょうか?
特に問題無ければもう弁護士事務所に行くともナシ?
これで終わりましたのでその旨の書類にサインしに来て下さい、
などということもないのでしょうか?
依頼人⇔弁護士間で取り交わした書類は委任状ぐらいなものでしたが、
みなさんもこんな感じでしたか?

仕事が激務な上、長期出張(遠方)が多い為、
終結真近なると事務所まで赴く機会が増えるのであれば、
前もってスケジュール調整しなければ、、、と思っているところです。
みなさんはどんな感じでしたか?

どなたかご教授ください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:21:44 ID:DOY70h2g0
>>610
法律事務所によって、やり方は大きく異なります。
いつも疑問なのですが、ここに書き込む前に、なんで法律事務所に電話したり、メールしたりしないのですか?
依頼者なんですから、堂々と聴いたらどうですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:13:29 ID:fC/tsQia0
>>610
おいらの場合、着手金+一部報酬金も払い込み済みで
弁護士さんに報酬金も全部払ったほうがいいの?って尋ねたら
払わなくても支障は無いと返事もらったよ。
おいらももう3ヶ月くらい経つけど。
訊いてみた方がいいのでは、、、
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:32:00 ID:MgBN3ydR0
>>612さん
>>610です
アドバイスありがとうございます。
そうですね、弁護士に聞いてみるのが一番確実だというのは
わかっていても、敷居が高い感がぬぐえず・・・です。
何もないのはありがたい事なんですが、
みなさんもこんなものなのかな〜と
一般論を聞いてみたかったもので・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:42:53 ID:5BB0AOX/O
>>609

和解書と返済計画書でした。司には確かに今月からの返済開始で二ヶ月位前に話はしてましたが
何の連絡もなかったので来月からになると思ってまし…
司に確認したら今日できるだけ支払いをしてほしい(最初が肝心だと)との事だったので、
全件、振込みしました。
何はともあれ完済目指して頑張ります。

ちなみに、
整理前 305万

整理後 138万(3年返済)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:18:04 ID:VGUHvtWfO
今現在司に依頼中で、もーすぐ二週間になります。
疑問なんだけど銀行カードとクレが一緒になってる奴ありますよね?
私はそれでキャッシングとカードショッピングを利用していて
まとめて請求まとめて口座から引落しされてたんですが、
審議中の場合キャッシングの引落しされないのはわかりますが
ショッピングの請求はどうなるのでしょうか?今は普通に口座から
入金、出金できますがいきなりストップとかになりませんか?
616:2006/09/20(水) 17:46:11 ID:i/qQx1eYO
弁に依頼した時にある程度聞くって事しないのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:30:34 ID:4zt9xOhH0
>>616ごもっともです
司に聞きにくいのでココでお聞き致しますが
サラから司に開示した取引履歴がいじられる可能性はありますか?
司が開示された取引履歴を本人に見せないという事はありますか?

借入と返済が自分の通帳に明確に記載してあるので
開示書類と比較したいと話したら「間違いはない」と言われました。
司に通帳の写し等も渡していないのですが
「開示書類はコンピューター管理されているので
開示書類に対して何の疑問を持つのか判らない」という事でした。
確認する方がおかしいですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:39:24 ID:Z9LlRZlq0
家族と同居している方で整理された方に質問です。
家族にはバレずにできましたか???
後、サラから電話はないにしても郵送で何かが送られてきたりしますか?
ブラックリストに載ることによって大量のDMが来るようになったりしませんか?

すいません質問ばかりになってしまいましたが、当方何よりも家族バレが心配なもので
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:41:34 ID:CFGGvvSO0
テンプレくらい見ろや死ね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:02:06 ID:45d0YaII0
>>617
相手がどこなのか知らないけど、ネットの書きこみみると履歴を改竄されたとか
そういう話を多数聞いているので念のために確認しておきたいとか言えばいいでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:07:48 ID:TlX+Co2T0
先日司に任意整理を受任していただけました。
着手金と相談料を前払いしたら、その場でクレに出す受任通知書を
作成してくれたので帰りに自分で郵便局へ行って出してきました。

そして今更ながら気づいたのですが、書士と何も契約書というか委任状のような
ものは交わさなかったのですが、それって問題ないんですか?

対応は素早く良心的な感じがしたんだけど、成功報酬のこととか一言もありませんでした。
報酬10%はHP見て知ってるんだけど、その他諸費用について何も言われなかった
ということは、着手金の中から全て賄ってくれると考えていいのでしょうか?

クレから連絡が来るのに一ヶ月くらいは掛かるので、来月連絡します、と言われました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:14:18 ID:4zt9xOhH0
>>620レスありがとうございます
GEなんです
ただ司があまりに「確認しても意味ない」と言うのです

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:26:26 ID:sei5PYbH0
>>622
私が委任した弁護士先生は
「誤魔化されたり、全てを開示しなかったりするから、明細等はなるべく多いほうがいい」
って言ってましたよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:33:12 ID:4zt9xOhH0
>>623ありがとうございます
やはり、そうですよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:28:12 ID:AxaG46/SO
弁や司でも、かったるくなったり
どうでもよくなったりすると
624みたいにあしらわれるかもね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:19:54 ID:45d0YaII0
>>624
金利と期間と金額どれくらいで、相手が示した履歴による計算結果はどれくらいなの
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:35:30 ID:R5q3E26A0
>>618
わたしは相談した時に、その辺もいろいろと聞かれましたよ。
整理の事を家族は知っているのか?知られたくないか?とか。
実際に、相談しているときに聞いてみればいいかも。
いろいろ気を使ってくれると思います。
628617.624:2006/09/20(水) 22:36:47 ID:4zt9xOhH0
>>626レスありがとうございます。
計算結果は自分の計算と大きく差はないのですが

>司が開示された取引履歴を本人に見せない
↑コレが通常、アリなのかナシなのか皆さんの御経験を
お伺いしたいと思いまして
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:47:07 ID:eOMrLpURO
いま弁護士の先生に任意整理してもらってるけど、1社保証会社つきのがあるな。
こんな債務は特定調停すると面倒だったかもしれない。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:49:33 ID:R5q3E26A0
>>628
司や弁によるんでしょうが。
一般的に本人の履歴であるわけだし、見せるのが筋だと思います。
経験ではありませんが、そう思います。
履歴を開示することが義務付けられているのにそれを開示しないというのは
おかしな話だと思います。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:40:00 ID:apY6q10J0
なんか、債務整理受任してもらってから
変な電話が掛かってくるようになったんだけど。
色々プライベートな事聞いてくるし、夜遅くにも
掛かってくるし、一体なんなんだろ?
たまたまタイミングが重なっただけなのかな。。。
こんな経験した事ある人いる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:49:01 ID:R5q3E26A0
>>631
債務整理お願いしてから、督促の電話がピタリと止みました。
かと、思ったら電気料金の請求の電話があった(汗
まぁ、変な電話はありませんね。
支払い遅れたときに無言電話はかかって来ましたけど。コワかった…。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:21:07 ID:wOcFlHO70

200万以下での任意整理はお勧めできない。
あとで苦労する。

大車輪などを組み合わせて返済すれば、
返済額はかなり少なくなる。

ここにテクニックが載ってるから参考にしたらいい。

http://rashlifelrife.blog48.fc2.com/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:36:21 ID:L9PDoBlF0
僕も確かに催促の電話は来なくなったよ。
しかしここんとこ立て続けにくるからさ、
気になるんだよなぁー。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:12:28 ID:JVT+E6gCO
>>618

親と同居で、任意整理開始から1年が経ちましたが、自分のところには業者からの電話はもとより、DM等も1通も来ていません。
平日昼間は仕事に行っているため、大抵は母が郵便を取りに行きますが、何も言われたことがないので、本当に来ていないのだと思います。

念のため、弁護士からの手紙も局留にしてもらっています。


自分も親バレだけは避けたくて、任意整理にしました。絶対にバレないとは言い切れませんが、がんばってください。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:53:31 ID:THsHVsgb0
どうして皆さんはそんなに親バレが嫌なのですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:18:48 ID:/erf9xMNO
昨日任意整理申し込みして、司に分割は3ヵ月しかできないって言われ一ヵ月八万×3も司に支払いがある。もっと分割できねーのかな?3ヵ月すぎると債権者が待ってくれないとか言ってたけど…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:29:18 ID:ODwAMu/Q0
>>635
レスありがとうございます。
明日司法書士のところへ相談にいってきます。
何とか受任していただけるといいのですが。。。
お互い頑張りましょうね^^
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:32:02 ID:ODwAMu/Q0
連カキすいません
>>627さんもレスありがとうございました。 M(__)M
640:2006/09/21(木) 04:32:20 ID:JBbYBM5/O
明け方近くに申し訳ございません。
銀行の約定返済は対象になりますでしょうか?口座がマイナスになっても翌月返済という。2万支払いのうち5千円ちょっとが利息なんですが。
641:2006/09/21(木) 07:52:22 ID:JBbYBM5/O
朝からすみません。↑で一度相談させていただいた者です。
ご相談お願い致します。債務整理できますでしょうか?現在月の支払いが12万で苦しいのですが。

先月は丸々入院していて、今月は自宅療養。来月から派遣で仕事スタートです。
すべてカードクレです。
セゾン→5年・24%
セゾンメンバーズフリ→5年17.4%その他は1年未満の18%

セゾン→物販・65 クレ・45
セゾンメンバーズフリ→70

UFJ→10

日専連→6

JACCS→7

銀行の約定返済→100

よろしくお願いします。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:32:53 ID:e+96Xt4tO
任意整理で約400→約100になりそう、費用は4回分割をあと2回。早く和解→支払い開始したいのに、履歴開示2件何をモタモタしとんじゃ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:36:59 ID:VakBqdKf0
実行金って何?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:37:09 ID:Uorhobgc0
債務整理する位だからその日食うにも
困るぐらいの状況に追い込まれたりして、
貯金なんか当然0で、払うべき金(家賃とか、公共料金とか)
も払えず・・・てな時に、
「過払いで100まんえん返ってきますよ。
 今週中に口座に100まんえん、振り込みます・・・」
みたいな話が聞きたいわけよ俺は。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:49:03 ID:s9FAtk5J0
よこ槍すみません。
山梨の弁護士さんで、評判の良い方教えて下さい。
よろしくお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:11:26 ID:Uorhobgc0
武富士100万 26% '99〜
プロミス100万 21% '00〜
日本信販200万 ?% '01〜

オリコ 30→100 29→24% 1993〜2003 完済契約解除済み

整理する事にしました。

と、同時に弁護士先生にオリコの過払い請求したいと
伝えればやってきただけますか?
647646:2006/09/21(木) 12:12:35 ID:Uorhobgc0
644と同じIDって??
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:16:35 ID:iozG6GobO
山梨と言えば武藤敬司の出身地だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:58:52 ID:YkuMWGPqO
お願いします。

和解の最終段階ですが、一社(セントラル系)だけ弁護士委任して支
払い停止時から数ヶ月経過分の法定利息を上乗せ請求してきてます。
3月受任、4月に偽造計算書を受け取りましたので納得いかなかった
ため再提出させ6月に正しい計算書を送ってきましたから数ヶ月経過
の利息は正しい計算書を再提出させた期間中のもののようです。
金額にして数千円なんですが、延滞金や損害金は発生しないと聞いて
たので弁護士さんにその辺のところを伺うと、
>その辺は支払わなくて良いとかの決まりがないので請求してこれば
断るのは難しいですね

とのことでした。
債権者側もこれは絶対譲れないと強気だそうで、弁護士さんも強気の
交渉はするけど、最悪その条件を受けなければならないかもって話で
した。

だいたい偽造計算書を出さなければ和解も早く済んだであろう期間を
正しい計算書を提出させた期日までの法定利息だけでもよこせ!
ってのもどうなんでしょう?
弁護士さん曰わく、有名なサラ金業者でもエグい条件を迫ってくるの
で、これはまだ軽いほうだそうです。
650543:2006/09/21(木) 13:54:41 ID:TqVUWWmTO
>>566
>>568
遅くなりましたがレスありがとうございます。
あれから何軒も電話してみましたがやはり前払いの所ばかりでした…
内、ある事務所では事務員は「大丈夫、分割可能ですよ」と言われ、意気揚々と相談にいったのですが
「最初に着手金全額前払いするのは当たり前」と先生がおっしゃりあえなく撃沈
最初からわかっていれば相談料の無駄使いしなくて良かったのにと…
苦しい状態が続いてます。もしよろしければ伏せ字でもいいので
依頼された事務所のヒントを頂ければと書き込みしております。八方塞がりです
何卒よろしくお願いします。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:45:25 ID:iozG6GobO
破産や債務整理などは普通相談料かからないよ。取られたなら返してもらいなさい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:01:00 ID:XTjW296/0
「任意整理」について教えて下さい。

1.自分で各債務者と話し合いを持つ場合に不利なことはありませんか?
2.弁護士に頼むのはいくらぐらいかかるのですか?
3.分割返済が可能となった場合、保証人を要求されることは多いのでしょうか?

「自己破産」も調べているのですが
違いといえば、職業の制限・カードが持てない等が上げられると思うのですが
「任意整理」でも結果カード支払が遅れる等で無効になると思うのですが
どちらが良いのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:19:31 ID:1ZIfXpPt0
>>652
> 「任意整理」について教えて下さい。
>
> 1.自分で各債務者と話し合いを持つ場合に不利なことはありませんか?

強い意志で望まないと、なめられる場合はあります。
嫌なら訴訟を起こして下さい、と強気にでる場合もあるので、かなり気を入れないと敗けちゃいますよ。

> 2.弁護士に頼むのはいくらぐらいかかるのですか?

弁護士や司法書士によって異なります。

着手金  2万円〜4万円
成功報酬 2万円前後
減額報酬 債務を減額できた分の10%
過払報酬 過払い返還額の10%

こんな感じでしょうか。
過払いがそこそこ見込める場合や、残債が相当圧縮されない限り、負担になるかもしれません。
なお、費用の分割に応じる事務所がかなり増えてます。

これ以外に、相談料(2000円〜5000円/1時間)が発生する場合もあります。

> 3.分割返済が可能となった場合、保証人を要求されることは多いのでしょうか?

分割返済は、本人の支払い能力以内に収めます。例えば「5万円ならなんとか頑張れる」というのではなく、「3万円は確実に支払える」という金額にします。そうでないと、途中で挫折してしまいます。
保証人を要求される場合は、ほとんどありません。

> 「自己破産」も調べているのですが
> 違いといえば、職業の制限・カードが持てない等が上げられると思うのですが
> 「任意整理」でも結果カード支払が遅れる等で無効になると思うのですが
> どちらが良いのでしょうか?

任意整理でも、ブラックに載る場合があり、場合によっては、カードが持てなくなります。
ただし、あなたの借金体質を改善するためにも、数年のブラックは、むしろ必要なリハビリ期間と考えましょう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:33:08 ID:XTjW296/0
>>653
丁寧なご回答ありがとうございます、大変参考になりました。
現状では「減額」と「過払」は少ないと思いますので、
返済額の軽減範囲は少ないと覚悟しております。

只、ただ今無職&貯蓄ゼロなので、弁護士に支払う手持ちが無ことに困っています
どうにか用意しなければいけないのですね

それと、複数社に債務があるのですが、既にオリコ50万での話の中で「分割返済」を申し出て頂いたのですが
保証人を要求されました。現実無理なので結果回答を引き延ばしているのですが、
返済義務がある私が偉そうに言えることではないのですが、「無理なものは無理なんです」と
突っぱねて良い物なんでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:45:16 ID:qEBiTbLX0
>>654
横レス失礼
収入がないのなら任意整理は厳しいかと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:52:04 ID:XTjW296/0
>>655
重要なご意見ありがとうございます、
やっぱり「自己破産」組ですかぁ・・・
とりあえず、どちらにしても自己解決の範囲内で、
他人に迷惑をかけなくて済むことがわかりましたので勉強になりました。
(債権者には迷惑をかけることになるんですが(汗)
657:2006/09/21(木) 21:07:43 ID:U+SyYdwaO
とりあえず仕事をみつけましょう。そのあと弁に相談しましょう。全てはこれからです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:27:24 ID:DQkXZ/nKO
任意整理を依頼してから三ヶ月。一社示談しました。
債務220万が90万になりました。月2万45回払いです。
今までは利息の充当にさえならなかった金額を45回支払えば、
債務が無くなることに感謝しています。

特定調停がベストと考えていたのですが、平日に休めない職業なので
任意整理を選択しました。
他社の状況も示談が成立しましたら書き込みますね。
では、失礼します。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:48:16 ID:p+c78+NX0
主人に内緒で任意整理して自分で完済した場合、
私名義のクレジットカードは作れなくなることは覚悟してますが、

主人は(自分だけ)通常通り
主人名義のカードを作ることは
大丈夫なのでしょうか???
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:52:15 ID:p+c78+NX0
ごめんなさい。659です。

ちなみに私の借金は
武 45万
プロ35万
愛古17万

夫のカードはANA−VISA。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:14:57 ID:kIr5BNRX0
>>659
大丈夫。
でも・・・整理するんだったら話したほうがいいとおもうよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:15:35 ID:e+96Xt4tO
10社約400が100ぐらいになると聞いてたけど、見つけた古い借用書から追究してくれて過払い金でほとんど無くなりそう。
663659、660です。:2006/09/21(木) 22:17:31 ID:p+c78+NX0
>>661
大丈夫ってのは、引き続き私も家族カードは使えるのでしょうか。。。
夫と離婚したくないので、話したくないのです。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:10:06 ID:kIr5BNRX0
>>663
まあ使える(はず)。
自分がその旦那さんだったら「言わないで置くこと」のほうがつらいけどね。。。
665名無しさん@おなかいっぱい:2006/09/21(木) 23:11:39 ID:p+c78+NX0
>>664
コメントありがとうございます。
言えない。。。絶対に言いたくない。
絶対に離婚される。。。
666:2006/09/21(木) 23:24:53 ID:U+SyYdwaO
マルチ奥様。やめなはれ
667568:2006/09/21(木) 23:29:31 ID:HEp5P7E90
>>543
そうですか…。大分、やはりきついようですね…。
わたしもかなり苦労して見つけましたし、そこでもはじめはお金頂きますって
言われたんですよ。で、給料もらった後にでも相談に行こうと予約の電話したら
とりあえず、相談にきてくれと言われて行きました。
私の場合は過払いが見込まれるから後からでもお金は良いと言われたんです。
司の方に話を聞くと、以前は分割あと払いに応じていたようなのですが、入金してくれない
人が結構いたらしいです。それで、前もってお金をもらうようにしたそうです。
ここで事務所名を晒すと司の方に迷惑をかけそうなので…。
とりあえず、ネットで検索したらすぐに見つかる所です。探してみてください。
ただ、忙しいらしく私以降の依頼はすべて断ったらしいです…。
あとは、まなびの会という団体があるのでそこで一度相談してみるのもいいかもしれません。
これもネットで見つかると思います。私も一度電話してみました。
もしかしたら、司や弁を紹介してくれるかもしれません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:39:09 ID:S4d6KzH+O
>>665
借金背負う時にバレたら離婚と思って始めたんじゃないの?
あとで何かの拍子でバレた方が絶対離婚だと思うよ。
バレたくないなら風俗がいいんじゃん?
アリバイ工作してくれるトコもあるし。

全て内緒でやるなんて甘いね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:04:11 ID:spsPIFgIO
>>665

私は任意整理してどこかの債権者から家の方に非通知で電話がありバレましたよ。

借りた物は契約通り返すのが常識だろ、て言われて全てバレました。
弁護士にも話しましたが稀に嫌がらせをする債権者がいるから どーにもならない、と。

旦那にバレてから話して謝るのではなく、万が一の事を考えて正直に話した方が楽ですよ。
支払い期間中にバレないとも限らないし。
離婚したらしたで、しょうがないじゃないですか。
まだ夫婦で返せない債務額じゃないし、話してみた方がこれからの事だからいいと思いますが。
670660、665:2006/09/22(金) 09:22:34 ID:yEcYY4Xf0
債権者は大手の業者ですか???
671660、665:2006/09/22(金) 09:23:55 ID:yEcYY4Xf0
>>670
債権者は大手の業者ですか???
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:34:42 ID:spsPIFgIO
>>671

テレビCMを流している大手とは思いますが5社を債務整理にしましたから断定はできない状況です。
オマケに訳わからない闇みたいな金融屋からも携帯に営業電話ありますし…
多少の覚悟はしてましたから問題はないですが貴女も内緒にして整理するなら多少の覚悟は必要と思いますよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:37:50 ID:OIJ6BMRdO
レイクに65万ぐらい残高あります、毎月五万の返済が、厳しくなっています、任意整理、特定調停、どちらがいいかも、分かりません。他にJCB.ジャックス、有りますがレイクだけ相手は、無理ですか、カードも使えなくなりますか。厚かましい質問すいませんが宜しくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:41:33 ID:vS9KDEXAO
任意整理は特定の業者だけする事は可能ですよ、私はサラだけ整理して金利の低い信販系は避けました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:54:46 ID:OIJ6BMRdO
任意整理でレイクだけの方法も有るんですね、本当に無知ですいません、JCBとかに何ら問題とか、無いですかね、それと、任期意整理の進め方と宜しくお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:05:14 ID:AY31E5fN0
過払い請求(完済解約済み)のため、今月上旬に弁に行きました。
そのときに、OMC等の借金(ショッピングも有)についても相談したら、

「OMCは9年間取引あるから、間違いなく過払い発生だけど、
任意整理をそのまますると、信用情報に載ってしまうから、
過払い金が戻ってきたときに、
 『利息制限法で引きなおしていただけたら、キャッシング分を一括返済します』
ということにしたら、ブラックにはなりませんよ」

と、いわれました。

本当にブラックにはならないのでしょうか?
他サイトやスレ等をみても、上記のような例を探せなくて・・・。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:24:56 ID:jm6z1kzoO

昨年の春に
任意整理を弁に受任してもらって今年の始めに頼んだ皿5社全て和解しました。
その交渉してる間に
毎月5万を弁に送金してプールしてもらってたので和解して返済計画が決定した頃には、
そのプールしてた金で返済原資が足りたので、
そこで私の借金は完済という形になりました。
弁への報酬も終了。
私としては、これで近い内、
弁の方から
全て一括清算して契約書の返還かと思ってたんですが、
弁は一括返済でなく、各社と同意した返済回数で毎月いくらって払ってる様です。
こうゆう事って普通にある事ですかね?
問い合わせしても
「任せてください」ってしか返答ないし。
みなさんの中にもこうゆう経験した方いますか?
678:2006/09/22(金) 13:11:51 ID:Bo4T+rqjO
先月任意整理したけどなんていうか、財布の中がすかすかになったよ。 カードないだけでこんなすかすかとはね。 びっくりだ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:12:11 ID:lBTZbGJN0
>>676
正直断言できない。
どのように登録するかなんて金貸しの気分一つ。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:13:03 ID:lBTZbGJN0
>>677
おかしいね。
一括で支払った方が振込手数料も少なくて済むのにね。

流用してるんじゃないのw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:43:50 ID:9U5wZJLH0
>>672
業者乙
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:07:29 ID:AY31E5fN0
>>679
そうですね>金貸しの気分一つ
ありがとうございます。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:33:46 ID:vS9KDEXAO
675さん 自分は10件で切羽詰まって弁に依頼したから、レイク1件で任意整理がいいのか特定調停がいいのかはわからないです。弁に依頼すれば1件2〜3万でしょう、まずは無料相談等TELしてみては?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:23:02 ID:TkOkgVlx0
任意整理の場合は一括では払えないってなってるみたいだよ。
たとえば3年で返済の場合でも今月は多めに返したいと思ってもそれも出来ないみたい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:33:33 ID:E2RtxLIw0
任意整理したところ、いろんな勧誘電話が来るようになった。
「投資に興味はありませんか」って言われても、金なくて整理したのに・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:01:28 ID:XEnpUiLI0
>>363=>>43です。

あるつてで弁護士を紹介してもらい、本日当事者に同行して
相談〜委任してきました。
今回の6件のうち、4件は2003年に一度完済事実があるため
このスレを参考にして相談してみると、うまくいけばその時の分で
過払いが見込めるかもとの事。うち1件は5年以上取引があったようなので。
ただ、取引状況によるので必ず過払いになるとは限らないとは仰ってました。
減額がそれほどなくても将来利息が0になるだけで充分ありがたいです。
費用は1件につき2万円、プラス諸経費として1万円の13万円。
本人と思わず顔を見合わせてしまったら、弁護士さん「安いでしょ」
と笑っておられました。
ほんとに安くてびっくりしました。それも2回の分割にしてもらえました。
取引履歴は自分で請求するんですか?と聞いてみたら、全部こちらで
やりますよ、との事。
弁護士さんもいろいろですね。

このスレで勉強させていただき、ありがとうございました。
みなさんもうまくいきますよう、祈っております。
687686:2006/09/22(金) 21:05:49 ID:XEnpUiLI0
書き忘れました。
過払い利益が発生すれば、そのうちの何割かは報酬として
払うことになります。
みなさん御存知と思いますが念のため追記しておきます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:25:07 ID:spsPIFgIO
>>681

5月に任意整理した者ですが。
自分が経験した事をレスったら業者かぁ。。
まぁ、あなたは信じなくていーけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:18:51 ID:j0tiiDQA0
相談させてください。
弟に頼まれ、私の名義を貸していました。
弟が支払いをしていたのですが、私の借入の分を勝手に整理したようです。
遠方のG県の法務司法書士事務所に申し込むのに印鑑も勝手に押したようです。
手続きは終わっているみたいですが、私の知らないうちにされたことだし、
住宅ローンを組む予定があるので、手続きを取り消したいのですができますか。
また、本人に無断で手続きできるのですか。私の分はふつうに返済できる額でした。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:20:17 ID:jm6z1kzoO
677です

>>680
そうなんですよね(汗)
もう返済回数分の手数料も最終回まで送金してしまったので、
それを律儀に守ってくれてたらそれはそれで安心なんですが。。

>>684

そうですか。
もしそんな決めごとがあるなら、
私が過度に不安になってるだけですね。
教えてくれてどうもです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:38:03 ID:ufYZSYtq0
本人ではないので、詳しいことはかけませんが相談よろしくお願いします。

7年ほど前からアイフルで借りていて、現在は157万
ほかプロミスとディックは時期は不明ですが、ともに50万ずつ。

計257万。

任意整理させようと思うのですが、本人はしたくないみたい。
でも少しでも金額が戻るなら、と私は思うのですが。。。
とりあえず来週にでも取引履歴の開示をしてから考えようと思いますが、
即弁護士、というわけではなくてもいいんでしょうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:43:55 ID:uUIat5gZO
『減額が見込めなくても、利子が無くなるだけでもよかった』
と書き込む人が心配です。
ちゃんと考えていますか?
減額分が、弁護士費用全てより上回らない限り、自分から出ていくお金が増えるんですよ。
それとも月々の支払い額を減らしたいだけ?
無理相談等で、任意整理で損しないか、他の方法はないか、確認すべきです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:49:00 ID:TkOkgVlx0
>>692
殆どの人が何社からも借りてる多重債務者です。
利子より費用が下回る人の方が少ないと思うけど・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:53:21 ID:eTwmbAb7O
>>689
名義貸しの意味が解らないが、あなたが契約したカードを弟が使った?
弟があなたの名前で申し込んだ?どっちにしろ整理は取り消せない、この場合債権者は善意の第三者
弟を刑務所に入れる覚悟で各債権者に整理無効の裁判を起こす。あなたもそれなりの罰をくらうが・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:57:07 ID:eTwmbAb7O
ただ今月の支払いさえ止まれば良いと思ってるだけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:01:41 ID:uUIat5gZO
そんな人は、整理してまで滞納して一括返済とかになりそう。
697686:2006/09/23(土) 00:04:14 ID:1RpMoSMK0
>>692
私のことですか?なら、ちゃんと考えてますが。
大きな減額が見込めなくても、減額が13万円を下回るとは思えませんが。
将来利息が0になるというのは大きなことです。
民事再生等はしたくないなど何らかの理由があるからみんな任意整理を
選ぶのだと思いますが。人それぞれでいいんじゃないでしょうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:05:02 ID:fKhGjsM8O
>>694いい忘れ
和解前ならどうにでもなる皿に自分で返してもヨシ
書司に電話でもヨシ
ただ情報機関は確認したほうが良い
整理が進んでるともうブラックかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:12:57 ID:fKhGjsM8O
任意整理後は残債務を大体3年以内で払わなきゃならないよ あと今まで借りれた所から、借りれなくなったりします。成功報酬+減額報酬も無いの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:15:25 ID:DdtqYdpqO
>>697
費用の全ては13万じゃないから。
成功報酬は更に倍。
減額されるなら更に報酬。
しかも1件につき2万は、普通だよ。それ以上の所が高いと思うぞ。
701686:2006/09/23(土) 00:20:09 ID:1RpMoSMK0
>>699
私へのレスですか?
私が(本人ではないですが)委任したところは成功報酬、減額報酬はありません。
過払い利益報酬のみだそうです。
また、月々6万円程度なら支払えると本人が言ったところ、弁護士さんは
月々3〜4万円で済むと思うが、との事でした。
ただ本人は早く返済したいので3年完済を目標にしたいと言うので
そういう方向で話を進めましょうということになりました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:23:35 ID:430d8QqI0
>>698
お答えをいただき本当にありがとうございます。
手続きは終わってしまっている様なのでブラックですね・・・
弟が一番悪いとは思いますが、私本人に確認せず手続きしてしまった
事務所にも納得できません。
私の了承もなく、その様なことができるのかが知りたかったのです。
こつこつ住宅購入の頭金を貯めてきただけに残念でなりません・・・
法務司法書士に責任はないのでしょうか。
弟はホームページで申し込みをしたようです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:43:25 ID:GuW0tX7z0
ブラックに載るのって、和解した時点から7年?
それとも完済してから7年?
先日和解したので、これから3年の返済が始まるんだけど、
払い終わってから7年だと、今後10年はカード作れないってこと?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:06:00 ID:DdtqYdpqO
>>701
成功報酬も減額報酬もなしなんて、大丈夫?
適当な仕事されてないか心配だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:07:43 ID:1RpMoSMK0
>>704
ああいえばこういう、ですね
さよなら
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:15:47 ID:DdtqYdpqO
>>705
本当に心配じゃないの?
安すぎるよ。妥協で和解されてないか不安にならない?
漏れも今整理中で、弁護士もかなり調べたけど、そんなに安いとこなかったからさぁ。
荒らしてスマン、ただ本当に大丈夫かと・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:39:34 ID:rlodavII0
>>706
横レスすまんが、私はあなたに同意です。
今任意整理中ですが、弁が受けてくれる時に
丁寧に成功報酬の事やその他かかる料金の事を細かく説明してくれました。

色々なHP見ても着手金2万、成功2万、減額10%、過払い20%
というは弁の会で決まっているみたいです。

>>705さんの書き込み一通り見ましたが
自分が正しいから人から指摘されたくないんでしょ??
そんな態度ならここに来なきゃいいじゃん。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:05:01 ID:50TPGe7GO

   /\⌒ヽペタン
  / /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧\ (( ∧_∧
`(´Д`)) ))(・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O  ノ ) ̄ ̄()__ )
`)_)_) (;;;;;;)(_(

みんなもちつけ
人生いろいろ任意整理いろいろ

ただ、自分が絶対正しいと思わないほうがいいよ。きっと蛇の道は蛇で弁護士はすごいんだと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:08:04 ID:DdtqYdpqO
やっぱり心配だよね?
705は本人じゃないなら、その人に契約書を見せてもらった方がいいよ。確認した方が。
みんなこんなに真剣なのに、悪徳弁護士だったら最悪だぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:25:43 ID:c/n6jfjK0
レイク1件和解成立。97万が19万に減額された。後11件あるが弁に聞いたら
プロとアコは過払い交渉中。三和とアイは弁の提示案を渋っている状態。その他の
クレ系は情報開示中。一番エグイのは某都市銀行から代位弁済したオリコ。分割
ではなく一括なら和解に応じるとのこと。100万なんて一括で払える訳ないだろ。
4月に弁に依頼して、ずっと憂鬱だったが、やっと1件成立したので少しは気分が晴れた。
711705:2006/09/23(土) 08:06:24 ID:1RpMoSMK0
>>709
本当に心配してくださってるみたいで申し訳ないので
費用については月曜日にでも事務所へ確認の電話をしてみますね。
悪徳でないことは確かですよ。紹介してもらった筋が確かな方なので
問題はないと思います。

私と本人の基本的な考えは、減額と弁護士費用がトントンまたは
減額を費用が上回ってもしかたがないというものでした。
借り入れ年数がそれほどないですので。
ただ、いつ完済し終えるともわからない高い利息を長年払い続けるより
元金のみを返済していける道を選んだのです。
人それぞれ守りたいものがあって、それは利益であったり何らかの資格、
どうしても曲げられぬ信念やプライドであったり様々だと思います。
いろいろなことをよく考えた結果、私たちは破産でも個人再生でもなく
任意整理という道を選んだのです。
新たな借金ができなくなるというのも、簡単に借金してしまう癖のついた
本人にとっても却って好都合なのです。借金体質を改善するよい機会ですから。

そのような考えでおこなっていたところへ、別の方からですが
「考えているんですか?」のようなレスがつき、少々脊髄反射的に
荒いレスをしてしまいました。
申し訳ないです。

何か月後になるかわかりませんが、和解成立後にまた良いご報告が
できればよいなと思っています。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:23:46 ID:ai4mveFD0
銀行の取引履歴は平成元年頃のまで請求して取れるっ物なのでしようか?アドバイスお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:25:50 ID:pzA0qYDdO
何その言い方 まったく他人事だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:45:32 ID:ogas0/Qf0
>>712
商法上での取引履歴の保存義務は10年間ですが、多分業者は保存していると思います。
私の場合平成3年から取引のあった銀行の債務を整理した時、ご丁寧に内容証明で契約
年月日まで書かれて送付されましたから(笑)
但し、履歴の開示を要求するという事になると業者側は商法上の規定を逆手に取って
開示してこない可能性もあります。
それから余計な話で恐縮なのですが、銀行系のローンの場合、ほとんどが利息制限法以下の
利率で貸し付けていると思うのですが、その場合、取引が何年あっても元本の圧縮はないと
思われますがその点は如何ですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:57:33 ID:zNpA0TwHO
任意整理しても、
部屋は貸りれますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:08:51 ID:wDidcOnb0
>>715
大丈夫ですよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:09:51 ID:xhOdPQYGO
>>650さん
○口司法書士です
ネットで債務整理で大分で調べてみてください。
クレサラの学びの会も行きましたが、担当者で対応がちがい…私だけかもしれませんが…すごく上から見られている感じがしましたので、司法書士の相談日を調べて電話相談でその司法書士を紹介して貰いました。
私は5月に依頼して、全社過払いで終わりました。
頑張って下さい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:12:07 ID:QDfzyxOG0
>>702
弟さんはその庶子と実際に会っていないのですか
人違いで整理したら大問題です
弁護士、司法書士会へ相談してください
その書士は責任を負うと思います
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:15:19 ID:kfWJWlb2O
例えばなんですけど、ある金融会社Aが倒産して、債権を別の金融会社Bに譲渡した場合、Aで発生した過払い金をBに請求する事は可能でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
720712:2006/09/23(土) 09:34:47 ID:ai4mveFD0
>>714アドバイスありがとうございます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:38:32 ID:ai4mveFD0

722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:48:04 ID:wGXjJdAe0
>>717
たしかにググってみたら大分でも出てきますね。
>>719
譲渡先に請求すればOK。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:07:10 ID:kfWJWlb2O
722さんありがとうございます。この8年で、完済8社、現在7社で400万、計15社を相手に頑張ります。
724:2006/09/23(土) 13:27:53 ID:NLOaCgoDO
先月任意整理したんですが、先程、知らない番号から留守電はいってたんですが、グランドなんとかっていう金融屋?十万まで貸すよみたいな内容。闇金? 携帯にかかってきた。 みなさんもこういうのありましたか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:52:40 ID:FMv7HTDV0
こんな客には絶対貸せない

携帯版・PC版
http://258.skr.jp/s9/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:04:11 ID:DdtqYdpqO
>>711
亀レスで申し訳ないですが・・・
契約書は? 契約書を作成しないと、弁は依頼に取り掛かれない。
3枚綴りの契約書の3枚目が依頼人控えで、内容は費用の事が詳しく書かれてます。

確かに「いつまで借金生活なんだろう」と考えるとツライ。
精神的苦痛を強いられるよりは、費用がかかっても、一人で頑張らない方がいい場合もある。
友達が借金苦で精神病の一種と診断されたみたいなんだけど、彼女は病気という事に甘え、口癖は「病気だから」。
もれが貸した金も返ってこないなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:04:05 ID:1RpMoSMK0
>>726
委任状には署名捺印していましたが、契約書の控えのようなものはもらってないみたいですね。
ある特殊な縁で紹介してもらった弁護士で、サイトを見るとわりと有名な
労働問題の事件をいくつか担当されているので信用はできると思っています。
月曜日には債権者に通知書を送ると仰ってました。

なんか変なムードにしてしまったのでしばらく消えます。ゴメンナサイ
報告できることが起きたらまた来ます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:09:40 ID:/DK34D44O
経験者の方に聞きたいんですが弁に任意整理を頼んで過払いがある所と残が残る所があるのですが過払い分は弁が残の方へ回してしまうのが普通でしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:20:54 ID:DdtqYdpqO
契約の時聞いたら、全ての件が終わったらと言われた。
報酬金等差し引いても戻る位、過払いあるなら、全部終わってから返金すると。
弁護士さんによっては、交渉すれば先に過払いを返金してくれるらしいけど、「整理中に大金を渡して、生活が変わったら困るので、渡さないのが普通ですね」だって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:01:35 ID:F09XkZ/30
スレ違いかもしれないが、おいらも夫婦で東京の弁護士さんに任意整理してもらった。
分割払いで月々5万円支払う約束で依頼していただいた。
実際3ヶ月間月々10万以上払っていたけどね。
もう積み立てしなくていいって先日言われたよ。過払いがかなりあるんでそれでまかなえると。
借金して以来10数年ぶりに支払いがなくなった。
弁護士事務所の事務員さんにも、貯金に励んでくださいと言われた。
こんなにうれしいものなのか?。月々の支払いがなくなるって事は。
涙が出そうになったね。自殺も考えたこともあったのに、、、

真面目に生きてりゃ何とかなるもんだね。
くじけずお互いがんばりましょう。そしてひとりぼっちじゃない。
悩んだらここに来て書き込みましょう。そしてここでは荒らすのはやめましょう。
敵はサラ金です!。何度でも言います。敵はサラ金です!。そして自分自身です。

解決できないことはない。

長々とすみませんでした。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:57:26 ID:wfkOj3ps0
任意整理を考えているものです。

借入総額 200万

「アコム」 50万 約7年間 利息のみ返済
「プロミス」50万 約7年間 利息のみ返済
「アイフル」50万 約6年間 利息のみ返済
「しんわ」 50万 約6年間 利息のみ返済です。

現在の会社に入って5年間まじめに働いていますが、当然 元金は
そのまま残り 苦しい毎日です。
司法書士の方に依頼する前に自分でいろいろ調べてみたのですが
今後この負債はどのようになるのか不安です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:13:12 ID:yyUvEIO+O
>>731さん

過払いじゃないかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:27:54 ID:UCCMfKRd0
>>731さん
借金残っても全社5万円程度だと思う。
過払いだと10万円位かな。履歴ないのでなんとも言えませんが
アコムは27.375%,プロミスは25.55%,アイフルは28.8%だよね?
俺も1社6年半位のがあって、借金残ったよ。5万円以下だったけど。金利は5年くらい29.2%で。
その年数だと逆に司法書士さんへの支払いのほうが借金残高より高くなる可能性大
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:32:22 ID:UCCMfKRd0
>>733
言い方悪かった
>>借金残高より高くなる可能性大
        ↓
利息制限法18%で引きなおしの後の借金残高より高くなる可能性大
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:39:50 ID:npB6ZGx50
>>731
お前は何ヶ所マルチすれば気がすむんだよ。
打ち殺すぞ。つーか死ね!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:43:00 ID:wfkOj3ps0
>>734
深夜なのに感謝です。
自分もそう思っていました。 覚悟の上ですが 他に方法が思いつきません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:47:43 ID:REGnCEIi0
>>736
オイコラはげ。相談スレにわけの分からんこと書くな。

マルチはスルーしろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:53:17 ID:UCCMfKRd0
>>736
さっさと相談に行け!週明けにも。弁護士費用でもこの場合50万以下だと思う。
分割で支払いOKのところもあるし
で、もう借金しないって自分の心の中で決めろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:07:17 ID:wkYxKkt0O
就職活動中でも整理の手続きはできるのでしょうか?アルバイトの方もケガのため2ヶ月間休んでて、このままいくと3ヶ月間全くの無収入です。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:15:44 ID:09HPaB/UO
現在の借金は
武50、アイ〇ル50、レイ〇50、アコ〇20、マ〇ターカード15
計185万で利息のみ払っています。
来月には債務整理をする予定です。
質問です→債務整理前にDCカードやVISAなどクレジットカードを一枚だけ作った場合、整理後には止められてしまいますか?
(支払い金額が確定するまではカードを使用しないとして)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:22:44 ID:09HPaB/UO
すいませんけど もう一つだけ質問。
185万の借金があり、中古で60万の車をローンで買ったとします。その後すぐに債務整理した場合、車は手放す事になりますか?
仮に、ローンを組んだ後に車の名義を変更してから債務整理した場合は詐欺罪などに問われますか?
ひつこく質問してごめんなさい。よろしくお願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:25:34 ID:yytGMKzAO
次回更新の時に更新されないとはよく聞く その前に整理直前でクレジット作れる状況なの? 整理してからもクレジット使う気なの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:36:40 ID:09HPaB/UO
>>742 限度額10〜20ぐらいのカードを一枚だけ欲しかったんです。ネットで買い物する時や予定外の買い物をする時にやっぱり楽ですからね。
危機感がないと思われそうですね。気分を害したならごめんなさい。
更新の時に止まるなら素直に諦めたほうが良さそうですね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:52:05 ID:mQnFwyJV0
2年前の任意整理(サラ3社・クレ4社)時、
ほとんど使用していなかった銀行系クレカ1枚と流通系1枚残した。
現在、任意整理残130万円残り1年。
今年の2月と7月に残したクレカは更新されました。
限度額は銀行系S30C0R50 流通系S70C50

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:00:11 ID:09HPaB/UO
>>744 ありがとうございます。
銀行系で作って残してみます。
あとすいません。伏せ字も入れて構わないので、残ったクレ会社の名前を教えて頂けませんか?
それともクレ会社は関係ないですかね?
流通系とはなんですか?
質問ばっかでマジですいません!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:00:47 ID:mQnFwyJV0
>>742
今、整理する人は2種類に分かれると思う。
返済できない人と、返済できるが利限法に線引きする人。
信販系の友人が言っていたが、属性と与信額と整理状況で更新を判断するとの事。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:03:40 ID:bjdaLxj20
>>741さん

>仮に、ローンを組んだ後に車の名義を変更してから債務整理した場合は詐欺罪などに問われますか?
ローン中だったら所有者はローン会社なんじゃないのかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:04:43 ID:mQnFwyJV0
>>745
サラつまんでたら、よほどの属性じゃないと銀行系は無理。
(流通系)イオン・セゾン・OMC 等・・・・
749:2006/09/24(日) 09:13:51 ID:WtD5/3IEO
整理する気なのにカード持とうなんて俺からするとしんじられねえよ。 生活そんな苦しくないんじゃない?楽したいとかいってんなら整理しないほうがいいよ。ふざけんなよ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:17:12 ID:09HPaB/UO
>>746 非常に参考になりました。
>>747 「ローン中はローン会社の物…」とは知らなかったです。ローン中に債務整理すれば当然、車は手放すことなりますね。諦めます。
>>748さん 流通系カードの使い勝手はどうですか?普通に国内ならどこでも使えますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:23:15 ID:mQnFwyJV0
>>749
最高裁判決を受け金融各社は、利限法に沿った利率に改定しつつある。
金融業界の違法行為を知りながら、高金利を支払い続ける必要はない。
過払い金利の元本充当も、司法の場で決着済み。
破産・民事再生と任意整理・特定調停は踏み倒しと法遵守再契約の違いだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:35:35 ID:09HPaB/UO
>>749さん 生活が苦しいからこそ、急な出費に備えたいんですよ。お金に困った時、カードが有れば食品や生活必需品がすぐに買えるじゃないですか。
753:2006/09/24(日) 09:36:08 ID:WtD5/3IEO
>>751 そうかもしれないが。いずれにしろ借金ふくらんだ経緯をよく考えて生活みなおしてあまりカードに頼らないようしてかないと数年後また。カード一枚から増えるのはあっという間。自分で管理できればいいけどね。
754:2006/09/24(日) 09:49:08 ID:WtD5/3IEO
>>752 そうだよな整理するんだから苦しくないはずないよね。まあカードに頼らず現金払いを心がけて!ま、がんばりましょう。 いいすぎたごめん!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:02:32 ID:UCCMfKRd0
>>752
ただ整理しなくてもその残すカードは今後ただの支払い専用カードに
なる恐れもあるよ。どこで情報やり取りしてるかわからないからね。
不安煽るような言い方してすまないが。
生活苦しいのはみんな同じです。お互いがんばりましょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:02:55 ID:bjdaLxj20
>>750さん

任意整理ですから、自動車ローンのみは整理の対象外とすることは可能です。
(それが妥当であるかどうかは別ですが)

自動車ローンを組んでその後すぐに名義変更したかった貴方の意図が分かりかねますが、
自動車を保有したいがために債務整理の対象から除外するというのであれば、以下の2点で疑問が残ります。

1. 任意整理の残債+ローン残債を支払うことはかなりの負担となり、再び多重債務となる可能性があること。
2. 最近では、金融機関相互の連絡が密であるため、消費者金融系のみを整理した場合でも、
ローン会社から何らかの条件提示がある可能性もあること。


任意整理の基本は3年返済です。
(4〜5年で和解する弁護士さんもいらっしゃいますが、弁護士さんの交渉力&貴方の属性次第です)
仮に過払い金が全く無い状況で計算すると、52千円/月の返済となります。
これの他に弁護士さんへの着手金・報酬・実費が必要です。
このくらいの返済+自動車ローンの返済+ネットでの買い物や予定外の買い物の返済が可能かどうか、
お考えになる事が良いかと思います。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:31:31 ID:fr63gkVW0
整理中の転職は大丈夫ですか?
今よりもちゃんとした会社に行きたいのですが
ブラックリストに載ってるのバレますかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:52:19 ID:dhfQ1aLVO
>757

金融は避けたほうが安全。
「ちゃんとした会社」の基準が分からないが、返済だけなら今の会社と副業でできない?
派遣で仕事してるなら平日の派遣プラス週末の店員派遣を月に5回くらいとか、稼ぐならいくらでも
あると思う。
新しい会社が今よりヤバくて短期離職すると返済が大変だよ。
759757:2006/09/24(日) 14:34:23 ID:VPNV0sz+0
>>758
レスどうもです
経営がちょっと不安定なので・・・

さすがに金融は考えてないですねw
アドバイスありがとうございました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:06:33 ID:DoDWjIasO
@ローン80万6年
アイフル50万3年
モビット50万2年位あります
一本化目的でモビット他社へ返済しろとか特別枠とかで増枠120万になりました
しかし一本化目的だったのにも関わらず最初の査定額?からかなり下回った金額で一本化出来ないのです

まだ増枠から一週間絶つかどうかなのですが
返済にまわせない為整理を考えております

任意整理は可能でしょうか
あと、返済にあてていないとかバレてしまい一括請求とかにならないでしょうか‥
どなたか教えて下さい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:15:19 ID:qkyvVpxXO
スイマセン過払いかそうで無いかを携帯電話で計算が出来る
サイトありませんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:21:42 ID:FaNlGWB70
3月に、消費者9件、弁に頼んだのだが、
3件しか和解してない、悪い弁なのでしょうか?
763:2006/09/24(日) 17:35:39 ID:WtD5/3IEO
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:06:11 ID:dhfQ1aLVO
>>759

とりあえず1ヵ月か2ヵ月は余裕をもって払いつつ潰れる時は離職票確実GETで雇用保険の給付制限90日を7日
にするとか、ポリテク作戦も考えておくとかあるよ。

ま、どう転んでも生きて払い続ける方法はある。まずは生き抜くことが先決だ。
あと、給料の遅配でもあったらヤバいのは確実だからその時はバイトでも派遣でも次の救命ボートを探し
生き抜く。

モータースポーツに例えるならラリーと同じで車体(漏れたちはカラダ)を大事にしながらゴールしよう。
いそいでゴールしてもダメなのがラリーだよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:14:34 ID:rYija84uO
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:52:32 ID:qkyvVpxXO
>>765有難うございます。
767757:2006/09/24(日) 18:56:41 ID:ZdQn5dGx0
>>764
がんばります!
アドバイスありがとうございました。
768名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:01:34 ID:qYeVCLS+0
銀行系ローンは金利低いから任意整理無理っぽくないかい。ちなみにおれはいま任意整理依頼
して1ヶ月経過。まだ1社もみ成立で1社は銀行系低金利なので残るみたい。
のこり三社は交渉継続中
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:03:01 ID:ILUdXa8M0
利息制限法以下の銀行系とかでも整理することは出来るよ。
ただ過払いが無いからまんま借金は減らないが、将来利息は無くなる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:07:54 ID:zw1F8dABO
俺はサラ2社と任意整理依頼中。
100と150だが
共にお付き合いは、20年近く。
いくら過払いなるか楽しみだのう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:23:32 ID:FSK3W+/GO
>>764さん 雇用保険の給付制限90日を7日にするポリテクってなんですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:41:10 ID:rOiTIm0OO
任意整理中の俺
http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=204037 無料携帯ネトゲにハマってる。金無い人、かなり時間つぶせるよ。おすすめ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:25:52 ID:P47vRvbmO
昨日、弁のところに任意整理を依頼した。

報酬の話しを聞かされたんだけど、5社あって過払いあると料金高いんすね。
弁護士料金、カードでいいですか?って言いそうになったよwww
774:2006/09/25(月) 08:07:51 ID:5nUf1DysO
任意整理して一ヵ月。カードは全部なくなった。 財布の中が軽いし、気持ちが楽になった。 今こころがけてるのは、節約!キャッシュカードですらもたないよーにしてる。
775:2006/09/25(月) 08:33:48 ID:hYo3M3ZPO
銀行系は金利低いので殆ど全額残りましたよ、過払いで払えるらしいけど…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:27:38 ID:PFoDxZei0
今月大丈夫ですか?
あやしかったら、ここでご検討下さい!
http://m-pe.tv/u/?kanekari
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:06:07 ID:hYo3M3ZPO
うせろチンカス!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:20:19 ID:3QIxuVMBO
任意整理の着手金も払えなかった人っていますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:27:02 ID:ow8EETF90
>>778
ノシ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:54:56 ID:6YyZmwFj0
俺は認定司法書士に頼んだけど、整理が終わってからで分割でも良いって言ってくれたよ、
三ヶ月くらいかかるらしいけど、その間は毎月1万円を振り込んで切れれば良いって。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:13:42 ID:J0Xa3xXu0
弁に整理依頼してから初めての給料日
銀行にクレカの引き落としを停止してもらったので
落とされて無く一安心。
なによりも皿への返済のためのATM回りをしなくて済むのが精神的に楽になった。
まだどことも和解してませんが
少しだけ生まれ変わった気がします。

このスレのおかげです
みんなありがとう。

これから真面目に生活します。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:04:14 ID:hYo3M3ZPO
これから話が進展していくにつれてもっと楽になるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:05:24 ID:vNAsvYe20
ココすれ二週間目にしてやっと弁護士に予約を入れられました。
予約するだけでもドキドキして…。
水曜日に行くことになりました。
私はたぶん整理では無理(再生になるかな)ですが、
少しでも支払額が少なくなれば。。。と思います。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:21:45 ID:1tj6/l4p0
■年齢 29歳
■月収と年収 17万 200万前後
■家賃(or住宅ローン) なし
■自動車ローン) なし
■サラ屋名   
レイク    27.0 50  6年
クレディア 28.5 41  3年
ディック   29.2 60  4年
プロミス   25.5 50  3年
モビット   18.0 18  2年
銀行系クレ 15.0 10 1年未満
ライフ    28.8 30 1年未満

■借金合計額  約250万

家賃などの生活費に充て、借金を借金で返す生活を送っていました
実家に戻り、職を変え現在約10万前後の支払いを行っています。
毎月の支払いは行っていたので、返している気になっていましたが
減らない元金という現実をやっと目の当たりにして
なんで、こんな馬鹿な借金を増やしてしまったのだろうと、
やっと目が醒めたところです。

もう二度と借金はしないと誓い、自己破産の方法を探していたところ
このスレに出会い、明日、相談に行くことになりました。
今後どうなるのかは、まだ不安が残るところですが、頑張りたいと思います。

手持ちのカードは、すぐにでも鋏を入れてしまいたいのですが、
待った方がいいのでしょうか。
また整理後の支払いはどのようになりますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:52:07 ID:zrQv8TjB0
>>784
任意整理した場合、債務がゼロ、もしくは過払いが発生しそうなのは、レイク位でしょう。
その他は履歴が短いため、利息制限法による引き直しを行っても、ゼロにはならないと思います。
特に、18%以下の利率の債務については、引き直しができません。

そうなると、せいぜい200万円前後に圧縮で、それを3年程度の返済になると、年間70万円弱。月々6万円ほどの返済となります。
また、弁護士や司法書士に以来すれば、その分の報酬がかかります。

特定調停で、自分で裁判所にいって整理するか、個人再生を選んだ方がいいでしょう。

カードにハサミをいれるのは、債務整理を始めてからにしてください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:55:21 ID:70jpy/Z9O
先月中旬、着手金24万円のうち10万払い、今月5万払いました。整理先からの連絡は無くなりましたが、着手金を払い終わるまで、整理報告の連絡は無いのですかねぇ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:14:48 ID:0gH98g0i0
いやいや扶助使って弁護士に頼んで再生だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:10:30 ID:5u3x0uhVO
>752
整理するなら、カードを持とうとは思わないことです。
急な出費の時に、確かにカードが有れば便利ですが、
現金決済主義に撤しないと、またズルズルと行ってしまうと思います。
「今、手元にあるお金」で生活するんです。
「今、手元に有って使えるお金以上の出費は、浪費以外のなにものでもない!」
私は自分自身にいつもこう言い聞かせて戒めています。
五月中旬に弁護士に依頼し、まだ和解は一社のみですが、
毎月の皿やクレへの返済が無くなったので、
現在までの間に、かなり貯えも出来ました。
夏休みの旅行も「行ったつもり」で我慢して、日払いのアルバイトをし、
使わなくなった物や着なくなった物をオークションで捌き、
昼食は手作り弁当で節約。
こんな生活がむしろ心地よいですよ、今は。
飲み会は「家族に病人がでた」という方便を使って断ってます。
(おかげで肝機能数値まで良くなった)
でも、冠婚葬祭費用だけはやり繰りしてケチらないようにしてます。
やり繰りですよ!やり繰り!
通帳の残高が増えるのは、とても楽しい。
頑張りましょう!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:48:31 ID:0gH98g0i0
>>788
かっこいいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:50:05 ID:lTVLK+0KO
初心者ですがよろしくお願い致します。
明日、弁護士事務所に相談に行くのですが、その場で依頼した場合、取引先との契約書などは預けるものなのでしょうか?
また依頼した時点で、督促や支払いは休止するのですか?
携帯からで見づらいと思いますが申し訳御座いません。よろしくお願い致します。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:54:48 ID:0gH98g0i0
契約書はくれって最初に言っておいた方が良いよ
俺はサラの方で廃棄しても良いですかと言われ,良いですよと言ったことがある。

まあ和解契約書でも作っているなら契約書なんか要らないけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:20:52 ID:5u3x0uhVO
>790
私のケースでお話しますね。
それぞれ弁護士の方によっても違うかもしれませんが、
ご参考までにお読みください。 
まず、弁護士にアポイントを取り、事務所に出向く。
その際に用意したもの、@債権者リスト、A契約書やカード類、B印鑑、C着手金の一部として一万円、以上でした。
それから報酬の事をしっかり聞いて確認し、こちらの希望もはっきりと伝えました。
ただ漠然と「お任せします」ではなく、
過払い金が発生した場合は、
債権者と安易に妥結しないで欲しい事や、
訴訟も視野に入れて交渉して欲しい事など、
こちらの希望を伝えました。
弁護士の考えとマッチしたら委任契約に、
マッチしなければ、相談だけて帰った方が良いと思います。
私は「この先生に頼もう!」と思ったので、委任契約をし、
一万円を払って、債権者リストと契約書やカード類を先生に渡しました。
全部渡しましたよ。
委任した明くる日には、弁護士から債権者に「債務整理開始」の介入通知が送付され、
以降は一切、債権者への返済は無くなります。
というか、弁護士介入後は、特定の債権者のみに返済してはいけない、
と弁護士に言われますから。
督促ももちろん無くなります。
弁護士介入後はすべて弁護士の指示どおりに動きます。
わからない事は弁護士に聞きます。
毎月の返済に追われなくても良いだけても、
楽になりますよ。
頑張って下さい!
793:2006/09/25(月) 21:20:34 ID:5nUf1DysO
>>792 弁護士さんかなにかですかって思うほどしっかりしてますね。
794:2006/09/25(月) 21:29:18 ID:5nUf1DysO
>>790 初心者っていうけどみんな最初は初心者なんですよ。債務整理の事、このスレやネットなどでしらべましたか?電話で無料相談やってる所もありますよ。
795:2006/09/25(月) 21:35:53 ID:5nUf1DysO
電話で無料相談はいらんかったね。明日いくんだったね。
796790です。:2006/09/25(月) 22:20:50 ID:lTVLK+0KO
回答下さった方、有難う御座います。
ここを読ませてもらったり、ネットなどで出来る限り調べて、今年の夏くらいから債務整理などをメインにした事務所に相談に行くことにしたしだいです。
ただまだやっぱり不安で、実際のお話など聞けてありがたかったです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:43:04 ID:B/zcFct/O
ここでも相談させていただいた者です
依頼から一ヶ月たち昨日電話したら
6社410万のうち一番付き合いながい
アイフ○が計算終わったとのこと
約7年借りていて途中から200まで
上がり天井張り付きでした
年利は途中から22、5%でしたが
200が88まで減りますとのこと
ネットでみつけたエクセルの計算表で
自分でやってでた額とほぼ同じでした。
ということは他の計算もあってると
思うので最終240くらいになると思う
月7万くらいの3年払いでいけそうです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:15:13 ID:Y8v940qK0
いきなりですが借金360万ほどあります。現在仕事もしていません。任意整理できるのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:19:53 ID:CePdevB10
破産しろや。
無職だと、整理して多少借金が減ったところで
返済なんてできないだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:23:55 ID:aR/hK9Fu0
800ゲト
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:29:58 ID:7SUKLbuw0
>>798
任意整理というものがどういうものなのか理解していれば分かるはず。
借金が有って仕事をしていない。では、任意整理は出来ない。
としか、言えません。もう少し詳細を書いたほうが答えやすいかもです。
このスレを初めから読むと、勉強になりますよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:46:03 ID:YkVDhUxE0
■年齢28
■月収25年収350
■家賃6万
■サラ屋名
プロ 22% H10 残175
丸井 27% H10 残25
セゾンC25% H10 残8
   S13% H10 残19
■借金合計額230万
プロ175万で枠は200あります。契約開始は大体H10頃で7〜8年です。
利率は枠の増加に伴い、徐々に下がってきました。曖昧な記憶ですが
確か枠は50ー100−150−175-200と上がっていきました。
利率の下がる履歴も正確には覚えていません。

プロの枠が200になったときにセゾン30あったのを借り換えましたが、
中途半端な状況です。

丸井は40天井から支払いだけしていて、最近残25ということがわかり、
とりあえずプロの枠を使って丸井を完済、解約しようと思っていますが
その後のイメージがわきません。セゾンは自力で返済、残りのプロ200
をどうするかです。

また丸井を完済→過払い請求も可能だと思いますが
なかなか手強いとの評判です。
プロ一本化して地道に返していくのか、整理するのか、大車輪にチャレンジ
するのか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:53:54 ID:ppp/j43wO
>>802

大車輪に失敗するとすぐに300とか400まで行くから任意整理したほうが安全。

新たな借り入れができないというのも安心だしね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:06:33 ID:7SUKLbuw0
>>802
個人的な意見ですが、これくらいの債務で整理するのはどうかと…。
プロを低金利で借り換えするのがベストではないかと。
私なら、丸井をとりあえず終わらしてセゾンは自力。
プロを借り換え、でしょうか。
その後、過払い請求で入ったお金で、借り換えした金融に返済かな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:15:39 ID:YkVDhUxE0
ありがとうございます。
>>803
やはり大車輪は危険ですか。自分でもあまり自信もありません。
>>804
プロを低金利に借り換えとのことですが、200も借り換えで貸してもらえるものなんでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:35:23 ID:xXsRVL0b0
どうにもこうにもならなくて任意整理を1週間程前に弁護士さんに頼みました。
サラ8社の内、4社は15年ほど前からの付き合いで、9年前に1度完済、その4年後にまた借りました。
弁護士さんの話では、ゼロになるか、完済から次ぎの借り入れまでの間が時効に引っ掛かってるか、微妙な所だと言われました。
現在借りている所はほとんどが5年前からです。
(1社のみ6ヶ月前)

弁護士さんに「毎月8万〜10万の返済は可能か」と聞かれ「可能です」と答えました。
「来月(10月頭)から8万ずつ送金できますか?」と聞かれたので「ちょっと無理です」と答えました。
カードの支払いも滞納してて、とてもそんな余裕は無かったからです。
弁護士さんは「そうでしょうねぇ。」と言った後「じゃあ来月は1万で、その次から8万にしましょうか」と提案されました。
それでOKし、全てが和解するまでは月8万円ずつ弁護士さんに送金し、積み立ててもらう事にしました。
着手金とかは別に請求されませんでした。

電話で色々聞かれ、その日の内に受任通知を債権者に出してくれました。
後日、契約書と、弁護士費用の明細書(1社に付き、着手金いくら…とか)が届き、
家計計算書も届きました。
任意整理前2ヶ月分(だいたいの額)と今後2ヶ月分(きちんと家計簿を付けて1月毎に提出)も同封されていました。
後は、個人情報を書く用紙。

カードと手元に持っていた明細は全て弁護士さんの方へ送りました。
カードの請求書は今月分は届いていますけど、これも送りました。

気持ち的にとても楽になりました。
頑張ろうと思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:00:20 ID:7SUKLbuw0
>>805
そうですよね…。
自分で書き込んでおいて、疑問をもってしまいました。すみません。
ただ、件数が少ないので整理よりも完済かな?と思った次第でして。
普通に200万の車を購入して支払いをしている人が周りにいるものですから
可能かな?と思ってしまいました。
任意整理した私が、整理をすすめないのもおかしな話ですね^^;
確かに整理すると、とても楽になります。金銭面もそうですが、精神的にも。
しかし、整理するとブラックになるのでよく検討されたほうが良いかもです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:22:41 ID:7IeGxp/GO
>>806
お前うぜー
ここは日記カキコじゃねーんだよ
809:2006/09/26(火) 07:29:15 ID:4B565Hq8O
>>808 まあいいじゃない。大体の流れが書いてあるし、初心者さんにわかりやすいじゃないすか? 同じようなカキコされるよりいいだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:47:14 ID:UCMITGMn0
>>802
現状で生活が苦しくなければ、丸井とセゾンのCを片付けてから
低利の会社に借り換えがいいと思う。
過払い請求は完済・解約後にするということで。
冬のボーナスでなんとか・・・ならないかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:59:43 ID:jCTY/Kqw0
>>802
借り換えいくなぃ。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:56:00 ID:0f29l6XO0
■年齢 38
■月収40万と年収 600万
■住宅ローン:2900万
■自動車ローン(整理からはずす場合)
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
 武富士  18% 16/8  100万
 アイ   22% 17/3  100万
 キャッシング
 UC  30万
 JCB 20万
 CF  70万(リボ)
 NI  50万(リボ)
■借金合計額
  370万
最初は友人の事業が軌道に乗るまでということで、50万円を
貸したのがはじまりで、その後も貸した金を返してもらってないのに
また、貸して・・・・。
結局自分がいきづまり、皿やキャッシングで「借金を借金で返済」
することをやってしましました。
もうどこも貸してくれませんし、返済が滞ってます。
恐ろしくて、かみさんにも言えません。
言ったところで、家の貯金もほとんどありませんので返済できる
わけもないです。
ひっそりと、自分だけで返済していきたいのですが任意整理可能
ですか?
どなたか、アドバイスをお願いします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:02:03 ID:7IeGxp/GO
>>812月9万・36回払えるなら任意しる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:07:31 ID:U2oitjxiO
消費者金融は付き合いが浅いから減額は見込めないんじゃないでしょーか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:08:19 ID:skkYhz5G0
整理する前に、ブラックになる
という事が、どうゆう事か良く考えておきましょう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:32:17 ID:0f29l6XO0
>>814
そうですね、皿は付き合いが浅いので減額はないと理解してます。
私の場合は、任意整理とはいかないのでしょうか?
>>815
ブラックになって、真面目に生きます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:35:05 ID:8yluQ2WnO
ブラックなんて無問題だろ
釣りか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:36:30 ID:UCMITGMn0
>>812
会社から「退職金の前借り」は出来ない?
というか・・・この程度なら生活レベルを見直せばやっていけるんじゃないかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:00:10 ID:0f29l6XO0
812です、
皿、リボ支払分が20万円弱です。
これに、UC・JCBのキャッシング一括払いなど
自転車操業状態です。

東京スターの借換ローンでなんとかなりますかね
いい案がうかびません。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:51:39 ID:uj5LdBtm0
再生やな
弁護士に相談しろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:52:05 ID:eRdlvgXw0
>>819
東京スターの借り換えは、繰上げ返済できない

あと、かなりの属性が必要
2年間の所得証明と直近3ヶ月の給料明細だったようなきがする
年率が14%なので、複利じゃないってのがデカイんだよね

☆の中の人が知り合いなので、色々と聞いたが、約6割が、まとめたあとに
、完済したカードでまた借金を増やしているらしい
そして、破産

借金体質を改善したいのであれば、一回ブラックになった方がいい
長い人生を考えても、教訓としてそっちのがいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:52:11 ID:1h/OqtU20
>>812
銀行の融資審査にとおれば借換(まとめ)ローンで返済するという手もあるが
返済が滞っているのなら難しいと思える。(保証会社が付かない可能性有り)
任意整理だと、3年返済和解で9〜10万/月(費用は別)4年返済和解でも
7〜8万/月(費用は別)ぐらいになる。月収40万で返済10万、住宅ローン
返済がいくらなのか不明だが、返済後の月収残金:30万/月で住宅ローンを返
済し、そのまた残りで生活ができるかどうかだな!
おかみさんに正直に言って、個人民事再生を選んだほうがいいような債務額で
はある(812の清算価値次第だが)。皆さんの見解はいかに?だな。
友人に貸したのが始まりらしいが、その友人は返済してくれないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:16:22 ID:yCP5omjzO
【年齢・性別】25才女
【月収】20万(派遣)
【家賃】0円(夫負担)
【現在の状況】
武富士→100万(27.735%H16.4〜20万。H18.4〜80万→100万)
クォークローン→20万(29.2%H18.6〜10万。H18.8〜20万)
アットローン→75万(15%H14.11→100万)
ディック→30万(27.735%H16.8〜30万)
アルファOMC→50万(28.8%H16.6〜20万。H18.4〜50万)
ゼロファースト→50万(27%H14.3〜30万・H14.11〜50万)
ライフカード→20万(29%H15.12〜20万)
モビット→40万(18%H15.6〜30万。H15.10〜50万)
三洋信販関西済み
くれか3枚
債務整理考えてますが、民生のがいいでしょうか
824:2006/09/26(火) 15:34:30 ID:4B565Hq8O
>>823 月いくら払ってる?カード持ちすぎ。 任意整理はきついんじゃない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:46:54 ID:1h/OqtU20
>>823
債務整理には・・自己破産(免責)、任意整理、特定調停、個人民事再生の
方法がある。それぞれにメリット、デメリットはある。
この状態なら、多分、クレジット会社3社(3枚)にもキャッシングやショ
ッピングでのリボ払いがあるよね?三洋信販は完済しているようだから、過
払いあるとは思うが、他の債務額からしてもそう、あてにできないなぁ。
ここ4年ぐらいで390万ぐらい借金作ってるけど、いったい何に使ったの?
H17年は借入がないけど?なんとか返済できてた?まぁ、何はともあれ、旦
那さんはあなたのこの状況を知っている?まずはそこ!!基本は配偶者に
は正直に話をすべし!!
住まいは賃貸?車は?何かあなた名義の不動産等の財産はある?借金の原因
は何?クレカの残債が書いてないから債務総額がいくらか不明だが、普通、
この状態で相談に行けば、大して大きな債務圧縮も見込めないから、自己破
産をすすめられるだろう。
任意整理だと10万円前後/月(3年返済)ぐらいになると思われ。個人再生
だと一概には言えないが、4〜5万円/月(3年返済)ぐらいじゃないかと推測。

とのかく、一日も早く然るべきところへ相談をしろよ!生活破綻するぞ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:45:08 ID:uj5LdBtm0
>>822
任意整理無理
住宅ローンが基本的にダメになる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:47:39 ID:uj5LdBtm0
>>823
破産
828812:2006/09/26(火) 18:12:34 ID:0f29l6XO0
みなさん、いろいろありがとうございました。
弁護士さんと相談するのと、東京☆への申し込みを
してみます。
やっと、踏ん切りつきました
結果はまた報告します
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:55:22 ID:yCP5omjzO
823です。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
旦那は付き合った当初に話してるので承知してます。
今弁のトコにきて相談しました。クレカ・消金・丸井併せて550万→480万くらいになるとのことで弁費用も考え個人再生にしようかと事務員さんと話したら「守りたい財産があるならオススメしますが、特にないなら破産とかわりませんよ」と言われました。
利用目的は生活費や交遊費でした。
830:2006/09/26(火) 19:56:39 ID:4B565Hq8O
住宅ローン以外をまとめたところで何年かかるんだ?俺よりひどい・・。 かみさんにはなして家売ってとか無理なんかな? ねえ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:23:52 ID:49z27XUP0
■年齢 34
■月収平均20万ぐらい
■家賃8万
■サラ屋名 
アコム  50  H7〜
アイフル 50  H8〜1度完済あり
レイク  50   H8〜
武富士  100 H9〜
シンキ  100 H15〜
■借金合計額
350万

みなさんすいません。自由業のため生活が安定せず
ずっと利息だけ払ってる状態なんだけど、
今、債務整理したら、どれくらい過払いで返ってくるでしょうか?
そろそろ、疲れた・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:58:29 ID:8QgmeSVq0
■年齢 31
■月収16万と年収 200万
■住宅ローンなし
■自動車ローンなし 
■サラ屋名 利息率 契約開始年 現在残高
「アイフル」 29.20   H12 3   500000 
「プロミス」 25.550   H12 1   500000

毎月のお約束日の返済に疲れとります。
利息返しても限度額に余裕(1000ほど)あるとまた借りとります。
過払い確認チェッカーやっても正確なとこわからんとです。
任意整理後どうなるか教えてもらえますか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:05:25 ID:xoy9MNUj0
性別書け
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:09:42 ID:8QgmeSVq0
>>833
まじめだと思っとります。借金以外でわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:10:16 ID:f+d5WqWh0
>>831
金利が書かないと分からないけど、各社の普通の貸出金利なら全体で過払いに
はなっていると思う。

>>832
アイフルH18_09-H12_03=6_06年とプロミス6_08年だから
50万29.2→18%の6_06年後は -16万程度の過払い アイフル
50万25.5→18%の6_08年後は +2万程度の残債あり プロミス
司法書士に依頼したらトントンか多少の費用は請求されるかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:19:46 ID:8QgmeSVq0
>>835
すばやい対応ありがとうございます。
トントンの場合 過払い 残債の流れはおおよそ
どんな感じですか。 手出ししたり もらったり なのですか?
837831:2006/09/26(火) 21:23:25 ID:49z27XUP0
>>835さん
ありがとう御座います。
金利は、
29〜26%のあいだのはずです。

あと、忘れてましたが
6・7年前三洋信販で30(2年ぐらいで完済)
がありました。

近日中に弁護士か司法書士に依頼しようかとおもいます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:35:02 ID:f+d5WqWh0
>>836
弁護士の場合着手金1件2〜4万程度に成功報酬として減額分の1〜2割+過払いの2割が一応の相場
司法書士ならもう少し安いはず。実際は人それぞれ。
仮に1件1.5万なら、依頼する時に2件で3万払うでしょ。
和解交渉の結果、成功報酬として減額分は100万の1〜2割で10〜20万と14万の2堀で2.8万円

戻ってくる金額は14万位だとしても成功報酬として払う費用は13〜23万くらいということ
実際の金額がどうなるかは過去の取引の内容次第だよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:48:15 ID:8QgmeSVq0
>>838
具体的例 ほんっとに感謝します。

もう少しだけ 質問してもいいですか?
返済履歴というものがあるそうですが 司法書士に依頼するときに
事前に自分で取り寄せたほうが 話がスムーズになるなることがありますか?
なるべく早期解決したいので。 すいません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:13:17 ID:f+d5WqWh0
>>837
26%でみると50万26→18%の9_06年後は-36万、10年後は -41万 レイク
10_06年後は-46万、11年後は-53万 アコム
アイフルは一度完済したうえで再び借りているから…よく分からないけど
取引年数10年近ければ -15〜20万位の過払いはあると思う
100万26→15%の8_06年 -67万、9年後 -82万、9_06年後 -91万 武
    3年目で+55万、3_06年目で +48万 シンキ(残債あり)  
この場合も成功報酬でかなり持っていかれると思う
10年近くになると金利が2〜3%違うだけで過払い金額はかなり増えるよ。

>>839
依頼すれば書士が全部やってくれるし、請求も全て止まる。
一応履歴の改竄チェック用の過去のレシートとか探しておけばいいよ。
若干低めの天井で計算しているから、本当に50万限度いっぱいで借りてたなら
多分レイクの方も過払いにはなっていると思う。
金額も少ないから依頼すればすぐにでも終わると思うよ
841:2006/09/26(火) 22:18:34 ID:U2oitjxiO
837さんは俺の債務額 年数に酷似してる、俺は10社中4社過払いで約100〜150万返ってきて残債務をそれで消せるらしい。頑張って!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:33:27 ID:8QgmeSVq0
>>840
もしかして本職で計算なさってるプロの方ですか?
もやもやしたものがなくなり ほっとしてます。
もう二度と借金はしません。 
(@´ー`@) ありがとうございました。
837さんもがんばって。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:45:42 ID:8+gnQ1MY0
■年齢 25男
■月収と年収 手取り16万 260万
■家賃 5万5千

■サラ屋名  利率 残高 契約開始年
マルイ 27% C=39万 S=6万 H13〜
  ゼロファースト 27% 50万    H16〜
  DCキャッシュワン 18% 30万 H17〜

■借金合計額 125万

8月にバイトをやめ、現在は無職。(10月中旬から上記条件での仕事の内定は出ています)
もしこの中途半端な状況でも可能ならば、就職を機に任意整理しようと考えています。

ざっと計算してみましたが,ほとんど減額はされないでしょうし、費用などを
考えると、下手したら若干高くついてしまうかもしれません。自力返済も考えました。
ですがやはり将来の利息が消えること、そして自分への戒め(借金理由はギャンブルです。
本当に愚かでした。ブラックの刻印を甘んじて受けようと思います)のため,
このような結論に達しました。

そこで質問です。私のような場合、はっきりいって弁護士さんはあまり儲からないと
思うのですが、引き受けてもらえるものでしょうか? 


844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:16:13 ID:UCMITGMn0
>>843
破産⇒免責がいいと思うけど。
弁護士に依頼することは可能だけど、費用の割に減額は。。。
845837:2006/09/26(火) 23:33:25 ID:uOALkDtYO
出先なので携帯から失礼します
>>840さん
ありがとうございます。
シンキ以外はほぼ無くなると考えてよいのですね。
たとえ手元に戻る分がなくても
毎月の給料から生活費を引いても5〜6万は返せるので
1年以内できれいになれそうですね。
弁護士にするか司法書士にするか検討して
早めに行動したいと思います。
>>841さん>>842さんも頑張って下さい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:41:27 ID:UCMITGMn0
>>843 追加ね。
収入が安定していない以上、3年で100万くらいを返していくのは大変。
というか、家賃+光熱水費+食費だけでも12万くらい行くでしょ?
あと年金やら住民税やら保険やら・・・支払原資が不足すると思う。

自己破産は自分でもできるから。
参考に⇒http://www.yebh3.net/image/jikohiyou/index.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:57:56 ID:KgUDp7Cr0
>>843
引き受けてもらえるよ。
自分の場合は利息が18%3社だったから、減額はほぼゼロだったけど受けてくれた。
着手金1社2万で、成功報酬は減額分の10%のみの費用だったから
士には着手金と数百円の切手代しか払ってないw
整理しなければ、一年で20万以上の利息をあと何年も払い続けてたかと思うと
本当にバカらしい。ブラックに載ることさえ怖くなければ何も問題ない。
848843:2006/09/26(火) 23:58:13 ID:8+gnQ1MY0
>>844
レスありがとうございます。
破産ですか。。。覚悟はしていたものの、やはり客観的な視点からは
それが妥当であると映るのかと思うと、今さらですが非常にこたえますね。。。

というかどちらにせよ、まずは相談してみるよりしょうがないんですよね。
馬鹿な質問すいませんでした。不安のあまり思わず変なことを訊いちゃいました。。。



849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:18:18 ID:pZJQmvkO0
>>843
>■月収と年収 手取り16万 260万
これが1年働いての現状なら特定調停をすすめるけど。。。

まあ、相談の時に
「ひと月に(普通に暮らせるレベルで)○万払える」
といったほうがいいと思うよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:21:24 ID:u/3F1abq0
>>847
貴重な情報ありがとうございます。少しだけ勇気が湧いてきました。
でも846さんのおっしゃる通り、非常に生活は苦しいでしょうね。。ボーナスが年2回出るとのことなの
で少々甘く考えていました。(ちなみに16万という月収は年金などは差し引いた額です)
しかし借金の性質上、なんとしても自分で払いたいのでまずは任意整理を希望する旨を
弁護士に伝えようと思います。


851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:29:11 ID:qNqRdeBN0
>>850
ゼロファースト 50万最初から天井27→18%の2年目は37万、2_06年目は34万
マルイC=39というのが40万天井でH13以降の利用という意味?だとしたら、
27→18で引き直せば5年目で9万、5_06年目で5万程度になる。
総額125の今整理したら破産まではいかないと思うけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:38:14 ID:pZJQmvkO0
>>851
無収入の現状なら整理は出来ないのでは?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:49:22 ID:jiYYvUJK0
任意整理を弁にお願いしている最中なんですが…。
1度完済しているサラから借りてる分があるんです。
完済から5年後に借りてるんですが、完済後って間がどのくらい空いてても大丈夫なものですか?
借金の時効は5年と聞いてるんですが…。
丸々5年経ってるか経っていないか微妙な所なんです。
引き直しの対象になるでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:54:02 ID:u/3F1abq0
>>851
わざわざ計算までしていただいて本当にありがとうございます。
しかしマルイ、ゼロファーストともに初めからこの限度額ではなく、約一年ごとに

マルイ 10→20→30→40
ゼロ  40→50

という感じで増えていき、その度にすぐ天上まで借りていました。
マルイに関しては,たしか最初の二年ほどは10万のままだったので、
おそらくたいした減額はないと思います。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:04:29 ID:jNBviLMUO
携帯から失礼します。
このスレで携帯、プロバイダーは整理する前に銀行引き落としに変えるべきとのレスを拝見しましたが、カード払いにしている方の場合でしょうか?
実は今日弁護士さんから受任通知を送ってもらったばかりなのですが携帯は請求書支払いでプロバイダーはこれから新規で手続きしようとしています。
明日にでも携帯の支払い方法変更とプロバイダー申込は済ませた方が良いのでしょうか?
離婚して引越し直後なので携帯とプロバイダーは必須です。
どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:46:38 ID:tSYUP8oB0
結婚前からの借り入れ何件かのうち1件
プ50万円が夫に知られてしまいました。
実はほかにも2件ア45万円、武80万円の借り入れが
残っています。13年前からのもので最初は30万円、20万円
から借りて枠を増やしてしまいました。
今まではどうにかしてきましたが、返しても減らないので
知られてしまった50万円は夫がすぐ返そうと言っています。
借金は母親からの頼みでしたことですが、借りたのは自分です。
せめることもしない夫に本当に反省して来週頭に司法書士の方に
相談の予約を入れました。相談の前に1件分は支払いをすることに
なると思うのですが、残り2件もあるしいろいろ不安です。
家計は夫が管理していて収入、支出を知らないのです。出産も
2ヵ月後に控え、仕事も何ヶ月か出来なくなるのでそのことを
考えると来週の相談までに毎月の支払い期限も今週にあるし
不安です。相談は夫にはないしょにしています。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:39:49 ID:Kh0+SddR0
>>856
借り入れ1件が旦那様に知られてしまったなら
相談に行くことも打ち明けたほうが良いと思います。

>せめることもしない夫
事情を話せばあなたのことを責めたりしないと思います

なによりも出産を控えた大事な時期です
少しでも不安を取り払って
元気な赤ちゃんを産んでいただけたら
と、思ってます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:07:48 ID:qNqRdeBN0
>>856
武80が13年のうち何年あるかが一番の問題になると思うけど、20〜30スタートで
普通のサラ金の金利で50位までを13年借りていたらよほどおかしな使い方を
していない限りそれなりの過払いにはなっているよ。
3つまとめても多分過払いにはなっていると思う。
25.5%で30万5年→50万8年の場合 -54万、30万8年→50万5年の場合 -45万程度

人にもよるけど成功報酬は減額分の1〜2割+減額分の2割というのが、一応の
相場なので、今バレタ50万を一括で返すとその50万は過払い分の2割の10万に
はね返るよ。
完済解約後の請求はブラックにならないという話だけど、1社だけ完済しても
他の2つが未完済ならブラックなのは同じだよ

45+50+80=175万からの減額分の1割+過払い分の2割の場合の成功報酬の例
3つまとめて+20万の残債あり場合 175-20=155万の1割で15.5万
→50万返した場合+20-50=-30万なので175*0.1+30*0.2=17.5+6=23.5万
3つまとめて-20万の過払い場合 175+0.1+20*0.2=17.5+0.4=21.5万
→50万返した場合 17.5+(20+50)*0.2=17.5+14=31.5万
<この金額は50万払ったら損するよという計算例だから>
中には減額分の報酬を取らない人もいるし、サラにしても一括返済したことで
過払い金額が+50万も増えると交渉でごねるだろうし、書士は140万超えると
裁判できないよ
どっちにしてもブラックなら今のまま依頼した方が費用も時間も得ですよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:35:55 ID:CLsL5EFdO
>>856どんな状況であれ隠されるのが一番いやだと思うよ。他人ごとじゃなく経験談。これだけ長期の借金だから、旦那さんも一社だけとは思ってないと思う。一刻も早く不安を消して出産子育て頑張ってください!過払い金返還も頑張って!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:13:55 ID:cDiaM1KPO
853へ 5年が微妙なラインと俺の弁も言うてた、『一度完済してる分も仕掛けてみるから持って来い』と言われたよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:09:45 ID:pZJQmvkO0
>>855
そうだけど、急いで契約する必要はないと思う。
銀行引き落とし分のカード会社があるならば、「給料振込口座」を替えるだけ。

携帯は問題ないし、プロバイダは口座振替のあるのを探せばいいよ。
まあ・・・工事に時間かかるから早いほうがいいか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:12:42 ID:pZJQmvkO0
>>856
全部話したほうがいい。整理しようとしていることも含めてね。
一番いいのは身内に借りること(=無利息)だから。
期限が迫っている会社には連絡入れておいたほうがいい。

それにしても、いい旦那さんだね。大事にするんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:56:01 ID:4Hi4tg5kO
4社のサラから借金190万あります。
地元の消費者相談センターで相談したら 司法書士はこの金額だとやってくれないので 特定調停か弁を勧められた。弁だと着手金やらなにやらでウン十万とられるんですね
少し前に何かの本で読んだら司法書士でもやってくれる筈だったのですが…どうですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:16:24 ID:pZJQmvkO0
>>863
詳しく。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:21:33 ID:RMaVZQQfO
サラ5社で270万の借金があります。いつも借金のことが頭にあり、悩んでいましたが、このスレを見させて頂き、知恵と勇気をもらいました。
今日の午後司法書士に相談に行きます。
まだ不安もありますが、自分の力で返して行きたいという思いがあるので。
頑張ります。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:20:21 ID:MD/nsz8fO
1つ相談させて下さい。

現在、サラ3社150+サラで作ったクレジット10の借金があるのですが。
任意整理中はクレジットの機能を強制的に停める事は出来ますか?
詳しく言うと、ネットでの支払いがクレジット引き落としの為、自分で連絡して止めるのか、引き落としを強制的に止めてもらえるかが心配なんです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:47:50 ID:tSYUP8oB0
856です。みなさんアドバイスありがとうございます。
こんなに親身になっていただいて深く反省と感謝です。
このスレを見ないまま朝一で夫と銀行に行き
返済してきました。プ502000円です。銀行から
返済できると知らず(調べようとせず)振込みを続けてきて
手数料のことも考えると本当に馬鹿をしていました。
858さんは返済しない方がよいと書かれていますね。
ほかの方も話した方がよいとアドバイスをいただけたので
これからどうするかも含めて司法書士さんに相談してみます。
私の身内2人も母に頼まれて借りて大騒ぎになったり、私の名義で
何か買おうとしたり返済の電話や闇金の嫌がらせ電話とかあり
いろんなことがあって自分の親にも頼れないのでやはり夫に言う
しかないのですがまだ言うということに気持ちの整理がついて
いないのです。でも夫を大事にして正直になって子供二人の
将来も考えてがんばります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:01:01 ID:tSYUP8oB0
856です。連続ですみません。858さん武は
はじめ30万、その後50万になってからは最低でも
5年はあります。100万まで借りてしまったのは
3年前です。キャンペーンで利息が安くなると聞いてお店に行ったら出来ないと
言われてでも自分が弱くてそのまま借りてしまったのです。他の借りている
のをまとめると楽になると言われてよく考えもしなかったのです。
最近は返済が遅れたりもして何十万も振込みしているのに20万しか
減らず限界を感じていました。夫に知られてしまってほっとしたのも
ありますが、自分で1度しっかり考えて繰り返し
同じことをしないようにがんばります。
869855:2006/09/27(水) 13:06:47 ID:jNBviLMUO
>>861
ありがとうございました!
そうします。
受任通知発送日にレス見たので焦ってしまいました。
プロバイダーはじっくり検討して選びたかったので良かったです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:51:17 ID:YZOaasUmO
よくクレとかで任意整理後は給料の口座をかえたほうが良いって書き込みがありますが、それは整理したのに引き落としされる可能性があるからなんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:23:43 ID:9KU740TeO
>>870 

当月分の引き落としを止めるのが間に合わない可能性があるからじゃない?
俺は受人してもらったその月だけは間に合わなくて引き落としされたけど
翌月からは引き落としされてないよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:03:40 ID:tkIPQWvw0
863さん、私も2年前5社で600万の借金で追いかけられていました。幸いそのとき友人がボランティアをしている
多重債務者を救済する市民団体を紹介され、そこの力添えで債務整理専門の弁護士を紹介してもらい解決しました。
わたしも弁護士料が払えないと言ったら、分割にして頂きました。
人生最大のピンチから無事脱出できた現在は、そのボランティア団体で、働いています。
その団体のアドレスは、http:/www.oomiti.com
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:07:03 ID:IgGK+SY8O
質問させて下さい。
弁護士費用についてなんですが、
HPなどでは成功報酬は減額分の10%・過払い分の20%とあるのですが、
たとえば100万の借金があって、100%減額&30万の返還の場合、
100万の10%で10万+返還分30万の20%で6万、
合計16万でよいのでしょうか?
着手金が4万だった場合は合計20万になり、
手元に戻るのは10万でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:07:45 ID:X+Ts5qzHO
加害少年は弁護士に。
遺族は家庭崩壊に。

「30年前の「酒鬼薔薇」事件」とも呼ばれるサレジオ高校殺人事件について語るスレッド。

【参考文献】
奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社
■内容紹介■
高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら
廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた!
1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、
同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。

10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、
事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失って
いた。そして犯人はいま、大きな事務所を経営する弁護士になっていたのである。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:08:45 ID:tkIPQWvw0
872書き込みのアドレス間違ってました。正しくはhttp://www.oomiti.com
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:33:05 ID:MnDlvIwS0
>>873
その通りです。
ただし、支払いのタイミングについては、事務所によって違います。
過払いがある程度見込める場合、着手金を含め、すべて過払い返還後の支払いにしてくれるところもあります。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:02:40 ID:pFbzDqh40
>>875
ヤミ金も入っている雑居ビルにいるんですねw
何屋さんですかw
878sage:2006/09/27(水) 19:13:01 ID:4KL/wOubO
相談お願いします。

年齢 33
■月収と年収 主婦 乳幼児がいるため休職中 来年2月から働く予定
■家賃(or住宅ローン) 5万
■自動車ローン(整理からはずす場合) なし
■サラ屋名 アイフ50 プロ50 三和30 アコ50 利率 28 契約開始年 ほぼ8年から天井状態で13年末に完済 にもかかわらず再び手を出し14年から
現在残高 アイフ45 プロ50 武60 アコ45 クレカ35 最低です。
その外に 三和3014年から16年で完済があります。
(C=キャッシング S=ショッピング)
■借金合計額 225

いい年してこのままではいけないと決意し、数か月間地道に返済してる中妊娠発覚。働けないので結局自転車返済に逆戻りしてしまいました。子が生まれ馬鹿な親で申し訳なく債務整理を考えました。

長文&携帯からの為読みにくいかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:16:45 ID:EyS5Qh1eO
>>870
俺は一括請求で口座とめられた
弁護士から連絡言った後に
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:39:19 ID:qNqRdeBN0
>>878
金利28、H8〜H13末とあるけどアコムが25.5なので25.5の4_06年でみる。

50万円の25.5→18%で天井の4_06年目は22万円、50万の一括返済なら22-50= -28万円
2_06年天井で36万ここから毎月2.8万円返済すると2年で完済(合計4_06年)は -22万程度
どちらの取引内容に近いか自分で判断して、三和の30は大雑把に3/5倍して
以上が最初の完済した部分の過払い分
14年目以降の同じ会社の2度目の借り入れは過払い分を引いた金額からのスタート。
つまりアコムで50万借りても前の過払い分が-25万程度あるならら引き直しの計算上は
-25+50=25開始、ここから天井で4年経つと-15万程度
25.5%、4_06年より金利が高くて期間が長ければ過払い額は増えるよ

アイフルアコムプロは前回完済分があるし、多分天井で4年も利用しているだろうから
トータルで引き直せば武の60とクレカの35も合わせて過払いにはなっていると思うよ。
過払い分はもしかしたら弁護士・書士などへの成功報酬で持っていかれるか
多少残るか、足りないか…そう思ったほうがいいかも

今清算しないで利息などの支払いのために変なところに手を出すと1〜2年後大変な状況になると思うよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:45:42 ID:jc0osB9C0
>>878
アイフ、プロ、アコについては完済前の取引も考慮すれば過払金をとれます。
今は取引がありませんが、三和からも過払金をとれます。
その過払金を使って武とクレカの債務と弁護士費用を払っても
数万円〜数十万円はあなたの手元に戻ってくるかも?
まずは弁護士に相談を。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:24:14 ID:LWmaZ3x3O
任意整理してから初めて弁の指定口座に振込みしたんですが、弁の方から領収書みたいな物って届くんですか?
883878:2006/09/27(水) 22:25:50 ID:4KL/wOubO
880さんありがとうございます。
ですが、ワタシの頭が悪くて理解できないです(T_T)
4_06や2_06とはどういう意味でしょうか?せっかく調べて頂いたのに申し訳ないです…

881さんありがとうございます。
ワタシはこの先もちろん働く気なのですか、今は無職中です。
それでも任意できるでしょうか…
あと最初の完済した契約分は契約書が紛失してるのです、明細などまったくデータがない状態でも債権者は応じるでしょうか。
実は三和に電話して完済ずみの契約日および完済日を尋ねたら店頭で書類を書いた上数週間かかると言われました。
しかもいやに警戒した感じだったので、もし弁をとうしても契約書などの証拠がないのでシラを切られてしまえば終わりなのかな?と心配で(汗
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:36:46 ID:lhqm+2rp0
>>882
俺の所は通帳のコピーを送ってくるけど
そもそも、一般的に振り込みなら
機械から出てくる利用明細が領収書代わりでしょ
そんなに領収書集めてどうするの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:37:54 ID:qNqRdeBN0
4_06年は4年6ヶ月の意味
H8〜H14末になると最大で5年だけど、5年で計算するとそれだけ過払い金も増えるので
少なめの4年半でみた。少ない金額の方が変に期待しなくてすむでしょ

1件について2万程度の着手金を払えば弁護士・司法書士は受けてくれるよ
取引年数も長いからそれなりに過払いも見込めると思うから、探せば着手金の分割に
応じてくれる人もいるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:38:54 ID:tCJN9p+X0
>>878
履歴請求⇒過払いが出るものは返還してもらって、
その分で残債があるものを一括返済なら、無職でもやれるのでは?

普通は特定調停がいいと思う。ただ、旦那さん付き添いの上でだけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:48:22 ID:cDiaM1KPO
878さん 早めに弁に相談しろよ、神経使ってたらお腹の子供に影響悪いと思う。全ては※隠さずに本当の事を話す事から。必ず良い結果に働くと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:55:28 ID:jNBviLMUO
教えて下さい。
任意整理を弁護士さんに依頼しました。
去年身内から借りて全額一括返済をしたのですが、これは減額や過払いの計算上有利なのですか?それとも不利になってしまうのでしょうか?

弁護士さんからの報告を待ちきれないので、その件だけでも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:06:24 ID:tCJN9p+X0
>>888
全額返済・・・でまだ残債があったということ?
それとも過払いのみ返還してもらおうということ?
890878:2006/09/27(水) 23:13:34 ID:4KL/wOubO
885〜887
ありがとうございます。まとめてのお礼すみません。
なるほど!4_06はそういった意味だったんですね!
配慮いただいてありがとうございます。
アホですみません…

一番の心配は今現在まったく無収入な点です。
弁に依頼したとしても諸経費など先行して支払わなくてはいけませんよね?恥ずかしながらそれすらも払う余裕が無くて(T_T)
クレで借りて支払ったらまた意味がないですよね
自分がまいた種ですが、頭が痛いです。

887さん心配してくださってありがとうございますっ!
子はもう生まれて2ヵ月チョイになりました(^o^)
子に恥ずかしくないよう頑張ります!
891888:2006/09/27(水) 23:23:51 ID:jNBviLMUO
>>889
あ、すみません説明不足でした。
全額返済の後、再度借入しました、その分を任意整理します。
892:2006/09/27(水) 23:32:44 ID:D8JzCEjQO
>>888 意味不明
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:39:58 ID:2HKOIGRM0
>>891
全然関係なし。。進めナ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:52:06 ID:tCJN9p+X0
>>891
有利・不利ということはなくて、ただ普通に計算をするだけです。
この後にテンプレ候補を張りますから、そこのチェッカーで計算可能です。
今度はPCからみるようにしてください。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:54:23 ID:tCJN9p+X0
次スレ用に今までのテンプレを手直ししてみました。
ちょっと貼ってみるので、添削してください。。。

質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、>>2を埋めること。

なお、
・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、マルチポスト・情報の小出しは嫌われます。
  ・携帯からですが・・・といってテンプレを読まずに質問をすると
   「ちゃんと読め」と言われます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:54:55 ID:kb7JhkWQ0
社名   借りてる金額   利率     契約からの年数

武富士  100万満額  25.55%   7年9ヶ月
アコム  50万満額   27.375%  4年6ヶ月
レイク  100万満額  27.00%   3年9ヶ月  
ワイド  50万満額   27.00%   2年1ヶ月 
アイフル   50万満額   28.835%  1年3ヶ月
クォーク   50万満額   29.2%    1年1ヶ月

任意整理で、どんな感じになりますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:55:52 ID:jc0osB9C0
>>890
今は無職でも任意整理はできますよ。
過払金をたくさん獲得することが条件ですが・・・。

>最初の完済した契約分は契約書が紛失してるのです
その場合あなたの記憶が頼りですが、債権者に強くその当時から
取引があったことを言えばその時の履歴も出てくるはずなので、
特に心配はないかと。

>一番の心配は今現在まったく無収入な点です。
>弁に依頼したとしても諸経費など先行して支払わなくてはいけませんよね?
>恥ずかしながらそれすらも払う余裕が無くて
これについてはあなたの現状(無収入・過払金獲得が見込めること)を理解
してくれる弁護士を探すしかないですね。


898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:56:28 ID:tCJN9p+X0
※スレで相談の時は下記を出来るだけ詳しく埋めること。

 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額
 ■自動車ローンの月額
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:58:15 ID:tCJN9p+X0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
  整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
  将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
  業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

  特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。


◆利息の引き直しとは
  利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を計算しなおすことで
  借金の残りを少なくすることを指します。
利息制限法で定められた金利は
   【1】10万未満→20% 
   【2】10万以上100万未満→18% 
   【3】100万以上→15%

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:01:11 ID:lscLmoUT0
「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるか」

  利率 返済期間
  ───────
  19%  16年6ヶ月
 20%  12年11ヶ月
 21%  10年11ヶ月
 22%  9年7ヶ月
 23%  8年7ヶ月
 24%  7年10ヶ月
 25%  7年2ヶ月
 26%  6年8ヶ月
 27%  6年2ヶ月
 28%  5年10ヶ月
 29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)

わからない語句は自分で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:03:21 ID:tCJN9p+X0
 【任意整理のメリット(一部)】
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

【任意整理のデメリット】
・任意整理をしたことが、数年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
  ・整理後に返済できない状態に陥ると自己破産になる。

《 リンク集 》
■全国弁護士会所在地
ttp://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
■弁護士選びと事件依頼
ttp://www.hanac.com/
■クレサラ関連リンク
ttp://regain.hp.infoseek.co.jp/linkCRESARA.htm
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
ttp://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
■任意整理の流れ
ttp://www.jooo.net/siryouframepage.htm
■利息制限法による弁済金計算
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/kumiai/cs/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:09:11 ID:lscLmoUT0
ズレちゃったねorz。。。
他のQ&Aはwikiか何かに移そうと思いますが・・・どうでしょうか?

それと、こんなの作ってみたけど・・・

●特定調停か任意整理か?
  ・利息を引きなおしても大幅な減額が見込めない
  ・平日裁判所に行くことが可能
    こんな場合は 特定調停 がベター。

●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
    という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:12:33 ID:lscLmoUT0
>>896
かなり減ると思う。
>>900-901も参考にして。
904891:2006/09/28(木) 00:20:06 ID:Zlki7Z9JO
懲りずに携帯からです…
実は今朝も携帯とプロバイダーの件で相談しました。
プロバイダーもまだ決めていないのでPCが使えません…。
ネット環境が整ったら勉強して出直します。
離婚、引越し、任意整理と初めてづくしでテンパっていてすみませんでした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:25:40 ID:dgeslzzt0
>>896
25.5% 武 100万の7_09年後 -43万 過払い
27% ワイド2_01年は+37万、アコム4_06年は+17万、レイク 3_09年後は+39万
アイフルとクォークは1年ちょっとなので50→42〜3万程度

>>890
費用は弁護士に依頼したらサラからの請求は止まるよ。
総額225万なら毎月利息だけで5〜6万でしょ。司法書士なら弁護士よりも安くすむよ
取引年数も長いし、大手四社のみだし、そこそこ過払いは期待できるので
探せば分割で受けてくれる人は必ずいるよ。
完済済みの三和に関しては請求されるわけでもないし、さほど過払い金額は
期待できないので、後で余裕が出来たら追加で頼めばいいと思うよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:30:32 ID:lscLmoUT0
>>904ああ、>>855さんね。IDが同じだものね。
受任してもらった弁護士にはいろいろ聞いておくといいよ。
自分も依頼してからいろいろとネットで勉強したら、
不安になることがザクザク出てきたからねヾ(;´▽`A``
907904:2006/09/28(木) 02:09:28 ID:Zlki7Z9JO
>>906
そうですよね…
不安になったら先生のところに連絡してみることにします。
レスしてもらえるだけで心強いものですね。
ありがとうございました。

今度はちゃんとテンプレ埋めて状況説明した上で相談させて頂きます。

今日カード会社から配達記録郵便が届きました…。
留守だったのでまだ受取れていませんが、何が届いたのか不安です…。
先生からは直接督促は来ないと聞いていたんですけどね。
あー胃がいたいです。
今日は寝ます。
おやすみなさい。
908http://blog.livedoor.jp/shakkinnookoku75/?blog_id=1929495:2006/09/28(木) 06:39:25 ID:Pq3+vJrB0
あなたのクリック一つで一人の人生を変えてみませんか?
無料会員ブログで110円の収益。
bk1でお買い物で3%の利益。
1クリックで1円の利益があります。
あなたのクリックを待ち望んでいる人がここにいる!
どうかよろしくお願いします。
あなたに救える人生がある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:48:50 ID:3r4yWYEl0
>>863
消費者相談センターは管轄ちが・・・
簡裁認定の司法書士にрゥメールしたら予約とれますよ
書士は安いし親身になってくれる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:59:34 ID:WBnd9e0pO
全然違う話なんですけど、消金の借り入れ審査の時に他社の借り入れが一件あるのに、無い!って言ってもばれちゃうんですかね(・・?)詳しい人いますか(・・?)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:10:13 ID:72gUdZDrO
>>910
まともな業者ならば間違いなくばれます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:16:53 ID:WBnd9e0pO
911←サンクスですっ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:32:52 ID:QuYdS6J30
昔、弁護士に頼んで任意整理した時の引き直し計算書が出てきたんだが見たい人いるか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:53:36 ID:J7jVTqGvO
>>913
是非見せて下さい。
915>>913:2006/09/28(木) 12:57:07 ID:QuYdS6J30
適当なアプロダ紹介して
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:05:40 ID:jYo8HeCX0
これはどうですか?
http://www-2ch.net:8080/up/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:09:57 ID:cZXSeafs0
たけ100万
アイ100万
レイ100万
プロ50万
アコ4.5万
プリーバ20万
セゾ80万(金50万買30万)
ジャックス34万(金30万買4万)

弁護士センターに予約の電話した…
それだけでなんか気がラクに。
これからどうなるんだろ…
多少手痛い結果になろうといい罰だとおもってがんばるつもり。
もう先月くらいからどこも追加融資してくれなくなっているので、今あるお金だけでやってく覚悟と実感はできてる

くそーがんばる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:14:11 ID:O85A0/sb0
ここは闇金だわ
http://www.f-assist.com
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:36:57 ID:jYo8HeCX0
>>917
さっき、弁護士センターに相談に行ってきた。
その相談担当弁護士に任意整理をお願いすることになったんだが、もっと早く相談に行ってれば、こんなに傷口が広がることはなかったのにと後悔したよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:48:16 ID:IlCb0wDX0
32才の会社員、年収は330万円です。
一年程前にセゾンファンデックスで借換え(280万15%)
毎月67000円を返済、現在の残額は約228万円です。
しかし返済の途中で医療費が必要になり、NICOSのリボルビングで
必要な時にちょこちょこ借りているうちに総額45万円に・・・。
リボの為、利率が分かりませんが毎月13000円程(元金・利息含む)返済しています。
借金合計額はセゾン228万円+NICOS45万円=273万円です。

セゾンの借入期間が短い&利息制限内ですので
この場合だと任意整理に不利(または減額が望めない)でしょうか?
ご教示下さいます様、宜しくお願い致します。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:56:43 ID:4n6Kpk7C0
>>920
セゾンで借り換える前はどこに何年借りていましたか
そっち整理できるんだったら当座の金は出るよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:19:56 ID:IlCb0wDX0
>>921
アコム・プロミス・@ローン・ゼロファースト等から50万円ずつ、
三井住友銀行から10万円、NICOSでキャッシング、ショッピングで
70万円程借りていたと思います。それぞれの会社で最低2年〜最高10年の
付き合いがあったと思います。
セゾンで借換えした際に、セゾンから各社一括返済→解約するように言われて
従ったのですが、過去の取引状況によって影響が出るのでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:22:34 ID:4n6Kpk7C0
>>922
銀行は違うと思うけど,他は完済した以上,全部過払いです。
過払い金を回収できますから,弁護士に相談しましょう。

セゾンの整理も併せてやってもらったらよいでしょう。

                                 /\
                                 \ |
  n n サ ラ 金 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甘 利/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 若 林 /
    |山 本 | |柳 沢 /∧∧   ミ)  |    |
   |    | |     (´∀`)ニ   \|    |
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ |塩 崎|(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /| |    | \`ー ' |  |   /

皿菌最強内閣布陣
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1159268168&ls=5

自民党:衆院予算委員長に金子氏 New★
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060927k0000e010092000c.html

■金子一義(かねこ かずよし) 自民・衆議院議員  岐阜4区
http://www.kazuyoshi.gr.jp/
「グレーゾーン金利を廃止するとみなさんヤミ金に走るのでは」
http://i9.tinypic.com/2iktpcg.jpg

ヤミ菌にお断りリスト(多重債務者リスト)を横流ししているのは皿菌
http://www.youtube.com/watch?v=_wQAu2pdVbk
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1156790325&ls=376
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:47:55 ID:IlCb0wDX0
>>920、922です

ご回答ありがとうございました!
925878:2006/09/28(木) 16:49:11 ID:2hdktSGCO
みなさんにアドバイスいただいて本日弁に相談にいきました。
タウンページで探し予約をしたのですが…

弁ってみんなあんな感じなのかなぁ(涙

もちろん必要な書類(契約書・債権会社一覧及び現状況・現残高・)はもっていきましたが、過払いの相談に関しては契約書が無いむね伝えると「住所がわからないと交渉できないでしょ?」「もぅ5年も古いやつだからねぇ〜」で秒殺。

何の為に2ヵ月の幼子に無理させてきたのだろうと帰り道涙がとまりませんでした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:55:35 ID:JM9Sxa3wO
携帯から失礼します。
今年三月に司法書士に整理をお願いしたのですが、今だ先方から取引内容が提出されないとの事。
下記の内容ですが、ご親切な方今後どうなるか教えて頂けますか?
三和ファイナンスH3 30万借入 H4 増額50 H13迄返済今年三月まで延滞
アエル(旧日立信販)H4 50万借入 H13迄返済 H15 6月 5万返済 以降毎月1.5返済 H17 2月より返済延滞
よろしくお願い致します。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:57:13 ID:JM9Sxa3wO
携帯から失礼します。
今年三月に司法書士に整理をお願いしたのですが、今だ先方から取引内容が提出されないとの事。
下記の内容ですが、ご親切な方今後どうなるか教えて頂けますか?
三和ファイナンスH3 30万借入 H4 増額50 毎月25000円H13迄返済今年三月まで延滞
アエル(旧日立信販)H4 50万借入 毎月25000円H13迄返済 H15 6月 5万返済 以降毎月1.5返済 H17 2月より返済延滞
よろしくお願い致します。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:13:12 ID:E3n9mCeb0
>>925
で、結局、その弁護士に依頼したのですか?
した、していないに関わらず、その弁護士はやめといたほうがいいと思う。
弁護士会か司法書士会に電話して、債務整理に精通した弁護士、司法書士
を紹介してもらったほうがいい。そんな弁護士、司法書士ばかりじゃない
から、気を取り直して下さい。

>>927
内容をおれが見間違ってなければ両社ともそれなりの過払い状態ですよね。
だから、なかなか履歴の開示をしてこないのかもね。
でも、司法書士もプロだから、そこら辺りはちゃんとするのが普通だけど。
司法書士は何も手立て打ってないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:43:33 ID:Np6IqWk90
■ 42歳
■ 月収25万円 年収 300万円
■ 家賃8万円
■ 武富士 28%H4年〜(H17年4月に100万に増額 75万借り入れ)
      残85万
■ アコム 28%H3年〜10→20→30と増額 残29万
■ アイフル 28%H3年〜 残49万
■ ユニマットレディース 28%H4年〜(増額経緯わからず)残120万
■ 栄光 28% H6年〜残50万

任意整理でどれくらい減額になるのでしょうか?
自分ではほとんど残らないのではと思っているのですが。
お願いいたします。

930913:2006/09/28(木) 18:25:38 ID:QuYdS6J30
UP完了しました。
http://www-2ch.net:8080/up/
DL pass:111111
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:40:01 ID:UtbsU/g70
過払い計算についてなんですが、
借り入れが
10→50→100と変化した場合、
50までは18%で
100になった日から15%でよいのでしょうか?
932ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/09/28(木) 18:53:50 ID:013SGZeX0
>>925 >>878
タウンページは、絶対にダメ。
このブログ読んでごらんよ。
こんな司法書士がいる事を知って欲しい。
(無料相談も可能)
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
933931:2006/09/28(木) 20:03:45 ID:UtbsU/g70
すいません。前の質問自己解決しました。

悩んだ末、明日弁護士会へ相談に行く事にしました。

サラのみ整理して、
セゾンは減額が望めないので外そうと思っているのですが、
サラの整理の依頼をしたら即セゾンも止まるのでしょうか?

マスデビを申し込んだのですが、
引き落としまでに間に合いそうもないので、即停止だと困るのですが。
934878:2006/09/28(木) 20:55:44 ID:2hdktSGCO
928 932さん
ご心配ならびにアドバイスありがとうございます。

あの後猛烈に腹が立ち怒りパワーを働かせ、他の事務所に電話かけまくりました。
1ヶ所感じのよさげな事務所があったので予約をしたら10月頭までいっぱいとの事。
でも自分の都合で乳幼児をそう何度も長時間連れ回すのは、子の体力的にも無理と思い事情を説明たら夕方なら時間が作れるかもとの事で約束の時間におうかがいし、弁に相談してきましたっ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:58:35 ID:fpWVZgsw0
>>927
とりあえずその書士に2社に対してどのように履歴を催促したのか聞いた方が良いよ。
ただ単に待っているだけならこのまま時間だけが経っちゃうよ。

普通なら関東財務局に不開示業者の申告書を出すと1ヶ月もすればあわてて履歴を出してくるけどね。w
あなたが多少借入・返済の証拠を持っていれば、借入・返済の状況を仮に計算して訴訟提起するけどね。

>>929
武富士・アコム・アイフル・栄光は過払い。
ユニマットレディース(現CFJ)は100万円を超えたのがいつかによって過払いないしはちょっと債務が残るはず。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:16:31 ID:rNZYmcto0
司にCFJの過払い請求頼みました。
(旧ディック、旧アイク、旧ユニマットライフの3社)
3社とも完済済みですが、旧ディック、旧アイクは、
取引履歴送ってくれましたが、旧ユニマットライフは、
取引した事実がないと司を通じて言われました。
自分の記憶では、2001年3月頃にユニマットライフは
全額返済しております。
せめて明細書かカードでも保存しておけば良かったのですが、
全然ありません。
もしかしたらCFJがウソ付いているのかも知れません。
どうしたら良いと思いますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:10:39 ID:RjlgtUeN0
>>936
CICとかKSCとかLEとか行けば?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:20:18 ID:onrbTSBN0
>>936
記憶を元に「推定請求」すればOK。
月々の返済額がいくらで利息が○○円くらい・・・で大丈夫。
会員番号がわかるようなもの(ATMのレシートなど)があれば確実だけど。

情報機関には5年しか登録されていないだろうから、開示しても分からないかも。
業者もそれを把握していての「手」かもしれないね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:24:00 ID:onrbTSBN0
>>933
即、はないと思うけど。。。
マスデビが出来るまでは大丈夫と思うよ。
ただ、将来的には止まるので、早めに整理したほうがベター。
>>934
そうそう。自分のことだから、そのくらいの気概がないとね。
お子さんのためにもガンバレ!
940ナメック:2006/09/28(木) 23:42:49 ID:sIrufnbcO
現在武富士100 プライムおまとめで150なんですがこれでも整理できますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:57:06 ID:onrbTSBN0
>>940
まずはテンプレを埋めてから。>>898
942ナメック:2006/09/29(金) 00:46:33 ID:vjvXRL0RO
月収19万 年収240万 市営住宅の家賃12000円 自動車ローン15000円 武富士35000円 プライム42000円です。年齢は23です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:26:12 ID:Ih0szQz90
テンプレを埋めろって言ってんのもわからないのかよ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。
<<935
どうもありがとうございました。早速明日連絡して聞いてみます。