現在先物の内定を目指しています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
説明会に行っているんですが、どうも普通の企業と違い内定が
すぐでそうです。それは何段階も選考するよりも、内定から
勉強会に始まり,就職して研修して…という一連の流れについて
これるか、これないか、で判断する方針なんだろうと思っています。
むしろその方が低学歴な自分にとっては学歴で判断されなくていいです。
それは置いといて,同じ先物でも人材観がかなり違うみたい
らしいですね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9956/retire1.html
http://www.heavy-moon.jpn.org/sakimon/index.html
みたいな企業は絶対にお断りです。自分は真面目に先物業界
について考えているのに、こんな経営方針の所ではやっていけません。
だから色々自分で選んでいるのですが、やはり難しいですね。
そこでふとこの板に来てみました。色んな情報がここで
入れば幸いです。
2 ◆IzQyZXB2 :02/05/24 13:10 ID:dq1e3P1t
トリップつけます

自分は先物について、リスクヘッジをなにより重視しています。
だから客の金を利用して云々…なんていう発想の所はマジで
就職していません。逆に経済にとって大事なリスクヘッジの
為に、それを企業や個人にサービスとして提供していこう、
っていう健全な企業に就職して,社会に貢献していきたいのです。
3 ◆IzQyZXB2 :02/05/24 13:11 ID:dq1e3P1t
就職していません→就職していけません
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:24 ID:???
個人がリスクヘッジ?
何じゃそりゃ?
5 ◆IzQyZXB2 :02/05/24 13:32 ID:dq1e3P1t
個人の場合は、世界に目を向けて、信用取引きである現金通貨を信じない
、という風に考える人に、サービスを提供していきたいと思っています。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:37 ID:???
電波かネタか?
7おらたろう:02/05/24 13:38 ID:5hUD/1+q
君きみ相場に幻想をみたらあかんぞ〜〜〜〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:57 ID:???
>信用取引きである現金通貨を信じない

信用経済に対する実物経済の事か?
基本が分かっていないのでは?
そもそも、リスクヘッジの意味も分かっていないのでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:15 ID:???
>>1
万一君の要望にかなう会社があっても手数料自由化とともに
倒産の予定。
取引員数が落ち着いてから入社しなさい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:39 ID:3uqjbZeP
>>1
スレ立てる前にもっと勉強しなさい。
知識もクソもないよ。あんた。
11 ◆IzQyZXB2 :02/05/24 17:11 ID:dq1e3P1t
レスありがとうございます。
レスを見ただけでも、同じ業界でも色んなタイプの人がいるかもって思いました。

>>7
企業名教えてくれたら、あなたが行ってるようなとこは絶対行かないんだけどなー。
大体想像つく。
ちなみに会社説明会で内定たくさんもらった方がいいとか、4月に入って倒産
しても君が決めた事で君の責任とか(当たり前だけど)、会社の事より、
ネガティブな事ばっかいう所があったけど、あそこは行きたくないと思いました。
>>8>>10
勉強不足はわかっています。低学歴ですから。でも興味があって徐々に勉強
してるから板を立てるにいたりました。この業界に決めている訳ではなく,
就活もしバイトも単位もフルに残っているんで、精一杯です。
リスクヘッジはわかっていますよ。専門用語はそこまで知らないから突っ込まないで
くださいね。例えば企業が原材料を購入する時、将来も同じ物を購入する時に、
将来もし相場が上がった時に、その分損をします。それを回避する為に、現在の
価格で例えば一年後に入って来る商品を買うのが、リスクヘッジです。

で、個人に対しては正直、とってつけたというか、先物業界の雰囲気がどうみても
リスクヘッジじゃなく個人を主体としている雰囲気があるから、無理やり
文章にくっつけました。少なくとも建前で健全な事を言うのなら、その根拠は
絶対あるはずなのに、現実は対個人が当たり前でしょせんは差額でもうける
ってのが主体で本音なんでしょうね。でもそうじゃなく、同じお金儲けでも
お金に対してもっと健全な考え方している企業があるかもしれないって思って
業界研究してるのです。
>>9
自由化については、自由化だからこそ手数料を上げるところもありますよ。
何故かというと、手数料上がっても、利益を出してればそこに客は行くから。
だから僕が先物に行くとしたら、ほんと死ぬ気で頑張ってその分野でそれなりの
成功を出せる奴になりたいんです。取引員数落ちつくって,落ちついたら
そこで成功する保証になるわけじゃないし、生まれた時間のズレに文句を
言っててもしょうがないし。
>>10
わかってますよ。やれる範囲でやってますよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:59 ID:BFEQmwj2
本気なのかね?学生さん、
お客さんに商いで利益を出すって・・・お客さんの利益=取引員丸損なのにね。
上司に殺されても構わないならいいんじゃない?
イーコモでも就職すれば?あ、松井も金取引始めるみたいだし。
13 ◆IzQyZXB2 :02/05/24 18:02 ID:dq1e3P1t
>>12
その発想を今言うって、業界、全然変わってないんですね。
ていうか、利益と手数料は別じゃ?
14探偵 ◆vzozvsSk :02/05/24 19:09 ID:025tg+oq
向かい玉のことを逝ってるのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:46 ID:OmmgjF/6
マジで止めたほうがいいYO!

漏れは某取引員の、管理部だったが
商い時のハナガエは当たり前。
仕切り拒否や返還遅延など法令違反も日常茶飯事。

主務省の抜き打ち監査が来て、ぼろが出るは出るは・・・
罰金、ガソリン100枚分くらいは払ったよ。

こんなむちゃくちゃやってるのに、漏れが勤めていた会社は
業界内では「穏健派」なんて言われてたんだから(w

いかにこの業界が腐ってるか
悪いことは言わん
やめとき!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:21 ID:???
>>1
研修は3ヶ月、外務員試験を越えなければなりません。
(営業ならほぼ間違いない)
落ちたヤツが泣き言を言って
業界を馬鹿にしているという社員もいるが、ありゃ嘘だ。
上司にしゃーない人間が多く、発展しない業界だ。がんばってくれや
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:38 ID:???
>15
小林洋行?
先物会社はどこでもいっしょかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:48 ID:???
>>1
こう言っては何だけど、毎年キミのような学生居るんだよね
でも、それが続かないのは何故だと思う?
閑散人氏のHPでも3〜4年前からキミと同じような学生居るけど
今では一人も残っていないんだけど・・・・
それが何故なのか、キミには想像すらつかないのかな?

自分のこと低学歴と言うくらいだから、よほど劣等感があるんだろうけど
そんな負け犬根性で続けられるとでも思っているのかい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:05 ID:???
>手数料上がっても、利益を出してればそこに客は行くから。

あのね〜そんなのを選ぶような客はHTでやるの。対面取引はなんにも
知らない人をむりやりその気にさせてサインさせてころがすの。
会社を調べようなんてする客は客にならないでやめちゃう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:19 ID:???
>ほんと死ぬ気で頑張ってその分野でそれなりの成功を出せる奴になりたいんです。
それは可能だと思うけど。
会社に勤めるからには、会社や上司の方針に従わないといけないよ。
外務員が客を儲けさせることができるなら外務員やってないでしょ。
損させるつもりじゃなくても、損させてしまうわな。
でも少ない客を逃がすわけにはいかないよ。会社の利益のためには。
客のことが気になるならこの業界は無理。気にならないならOK。
21山岸クン(人事部) ◆sEIYU5k6 :02/05/24 23:19 ID:???
内定後は何の勉強もしなくていいのでとにかく卒業だけはして
飛び込んできてください。

こんな言葉で全てを理解していただけるかな?
因みに内定が欲しいって言う人には必ず内定はあげますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:58 ID:???
山岸クン。求人大変ですね。
23 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 02:24 ID:IcPCDypE
>>15
ご親切にありがとうございます。自分の自己PRは簡単に言えば社会に
奉仕する気持ちを持っている、なので、いい加減な仕事、信念がなくお金もうれ
けばいいや、なんていう短絡的な所ではやりたくありませんから。
>>16
上司がしょうがないのは、経営者の責任だと思います。その経営者がドキュン
なら頷ける話です。信念なんてなく、ただ金の事しか考えていないでしょうね。
あなたの発言を見ると、先物業界=悪いイメージのみってだけではないのかも
って思えました。
>>18
なんか面接みたいですね。劣等感=負け犬根性ってなるのがわかりませんね。
劣等感があるからこそ、頑張りたいと思っているというのに。そして自分は
怒声には慣れています。バイト先で日常茶飯事でしたから,上に上げた
アドレスの件を見ても、怒られる事について珍しいとは思いませんでした。
むしろ怒る内容について,金の事しか考えていないっていうか、自分の求めてる
社風とは合わないなって思いました。同じ金の事を考えるでも、全然違いますから。

>>19
ていうか会社説明会で人事が言ってた事をそのまま言っただけですがなにか?

対面取引が大事なのは説明会でよくわかりました。そこは業界の位置付けみたいな
業界研究の話しは全然なく、なんか日程の事や給料の事ばかり言っていたな
そういえば。あそこはやめよっかな。人材観についてはなんか本人のやり方を
重視、とにかく稼げばいい、実力主義を強調していた。
なんかうちの経営者みたいだな。なにより結果を出せばいいと。労働者の労働
意欲についてあまり考えてくれない。それが甘えといわれればそれまでだが、
その点については先物はあまりないかもしれないけど、色んな人材観をもった
社風があるだろう。

>>20
最近は客の先物についての考えも変わってきているとの事です。それは自分の
先物取引の現在の経済における位置付けを考えれば納得できます。先物を
しないのが経営的におかしい、と。リスクヘッジをしないということについて。

なにが言いたいかというと、客が損をしたから=恨むっていう従来の
発想の客しかいなく、今後もそれが変わらないなら,先物は自分の中で
その程度って事です。完璧なんて無理です。自分が先物の営業をやった結果,
プラマイでプラスになってれば、最低良しです。そうやって上達していって、
プロを目指していくのだから。怒られたくないって言ってるんじゃないですよ。
怒られたくないんじゃなくて,ちゃんと人材を育てて欲しいだけです。
自分もバイト先で新人の仕事のできないのに腹立てるのは、社風が結果
ばかり重視して、人材育成の方法についていい加減だからです。
もちろん、自分に実力ないとわかって、ほんとに会社にもいられなくないと
判断したら辞めますよ。
話しがちょっとそれましたが、リスクヘッジについてわかっていない客が
多いからこそ、営業で理解してもらうのが営業の一つの仕事だと思っています。
僕はリスクヘッジだから損する可能性をわかってくれる客じゃないと
勧めれませんね多分。もうけて当たり前なんていう客は卑しいんで客に
したくありません。逆にリスクヘッジについてわかってくれている客には
、その客の為に最大限の努力をしていきたいと思っています。そういう人材観を
わかってくれるところに行きたい。それがなによりも自分の向上心に繋がり、
逆にそうでなかったら向上していく気になれません。
>>21
いった説明会はそんな感じですよ。やけに卒業について配慮してくれた。
ただ、内定くれるだけで会社なんて選びませんから。
24 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 02:28 ID:IcPCDypE
付け加えると,世の中の歴史を見て,稼いだ金がこの先保証されて当たり前
って思っている奴が多いから嫌なんです。だから郵便貯金が流行る。
郵便貯金の仕組みを考えれば将来的に見て税金で返されるかもしれないと
いうのに。日本の金融についての考えかがおかしいのかもしれませんね。
リスクが嫌なら貯めずに使うかタンス預金しろと。
25 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 02:32 ID:IcPCDypE
すいません、いい忘れました。相対的な発想です。
お金は必ずしもその価値が保証されているものではない。それは昔から
続き今も当たり前に続いている事。だからこそ、自分の手でお金を維持,
もしくは増やしていかなければならないと思っています。その手段として、
先物取引を勧めていきたいと思っているのです。この考えが全く間違っていると
わかったら、先物はやる気ありません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:43 ID:???
>>23
海外で平気で在る先物業界が、日本では
悪いイメージを未だに持たれている理由を考えればわかる。

海外のようにメジャーな金融取引では無いし、
それを利用して影で悪事をしている人も未だにいるから。



先物をやるなら海外に行けよ・・。それがいい・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 06:37 ID:???
>自分の自己PRは簡単に言えば社会に
>奉仕する気持ちを持っている
朝っぱらから机の下に潜り込んでプッシュすることが
社会貢献になるのだろうか?

>いい加減な仕事、信念がなくお金もうれ
>けばいいや、なんていう短絡的な所ではやりたくありませんから。
そんな会社があれば、こちらこそ是非教えてほしいもんだ

>最近は客の先物についての考えも変わってきているとの事です。
何を根拠に? 君自身が肌で感じているとでも言うの?

>もちろん、自分に実力ないとわかって、ほんとに会社にもいられなくないと
>判断したら辞めますよ。
辞めたくても辞めさせてくれないんだけど・・・・

>リスクヘッジについてわかっていない客が
>多いからこそ、営業で理解してもらうのが営業の一つの仕事だと思っています。
キミが言うところのリスクヘッジって何?
全くの素人にリスクヘッジも何もないでしょうが!!
リスクヘッジとは本来は当業者の為に存在するのよ

>逆にリスクヘッジについてわかってくれている客には
>その客の為に最大限の努力をしていきたいと思っています。
だから〜、自分で新規顧客取ってきても自分自身では玉の管理が出来ないんだって!!
キミがいくら「お客様のために」と思っていても、新規取った後は関われないの!!

>そういう人材観をわかってくれるところに行きたい。
だから〜、そんな会社があれば是非教えてほしい。

最後に・・・・この業界に入りたいのなら、ここで能書きタレてないで入れば良いんじゃない?
口で言ってることの半分・・・・いや1/10でも出来たら大したモノ。
28speculator:02/05/25 11:33 ID:???
個人投資家にとって、先物はヘッジにならんぞ。
コモディティーでヘッジ目的なら、商品ファンドか現物投資だろ。
先物はストックの資産にならないから、スペキュレーション以外に使えないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:11 ID:???
>◆IzQyZXB2
君の熱い思いをぜひ説明会でぶつけてみよう。
結果報告待つ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:19 ID:???
実力主義
それにつきますね。学歴なんかもちろん関係ない。
君のやり方でやっていいんだよ。会社の望む売上をあげてくれるなら。
でも会社は待ってはくれないよ。せいぜい1年か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:26 ID:???
低学歴って言ってるけど高卒なの?高卒を新卒ではとらないと思うが、
違うか山岸クン?
理想に燃えてる学生さんがみんなの反対押し切って入っても、
うまくいかなかった時のショックが大きくてあとの転職にさしつかえそうで
心配だね。
あんまし考えてなかったようなのが入った場合は勉強になっていいかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:10 ID:B+LuGC11
高学歴ですが、あなたと同じような理想に燃え入社しました。
はっきり言って、あなたが今考えている事の10分の1ですら実現不可能です。
というか、もしそのような環境を実現したいのなら、
ペーペーのうちはひたすら新規を取り、役員にでもなったときに、
是非今お持ちの考えをぶつけてみてください。

まぁ、普通の人なら入社3ヶ月の間に全てのからくりに気付くと思いますけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:20 ID:46TEcfW4
先物業界に入るならディーラー目指したほうがいいな.
俺も業界はいって、10年になるけどディーラーになったから
まだいるようなもんで、それ以外だったらとっくにやめてたな。
ただ、ディーラーは実力の世界で厳しいよ.知り合いでは去年の賞与一億8千万、
もらったやつがいるよ.ちなみに俺はたいしたことないけど。(八分の一位)
そのまえにチャンスがあるかどうか?
よく考えたほうがいいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 17:16 ID:rdGwR4B6
私企業でそんな事を実現するのはほぼ不可能ですよ。
あなたの志しが本物ならば、自分で会社を興したほうがいいですよ。
私は学生ですがこの現実を踏まえ、相対的に社会の発展に寄与できる仕事につくために勉強しております。
35 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 18:48 ID:IcPCDypE
説明会行ってきていい感じと思って帰ってきたら、ネガティブレス、という
より現実は違うよレスばかり。

今の心境
会社の違いに決まってる。

今日はリスクヘッジについて,重点的にしゃべってきて,これはいけると
思いました。質問で悪いイメージについて聞きましたが、それはこれから
そういうのを払拭していくべきだって言ってました。営業で。その背景には
もちろん、資産や経営をする時に、リスクヘッジをするのは当たり前,
というのがあります。これの大部分が嘘なら,日本経済新聞も嘘つきですね。
ていうか無知無能ですね。でかでかとそういう事かくなと。
36 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 18:50 ID:IcPCDypE
ていうか、企業を選ぶ時にどの業界も一社一社千差万別に価値観、社風が
全く違うというのが基本でしょう。だからある企業の人が自分の会社だけ
見て言われても、説得力にかきます。所詮は自分の見えるところしか見えて
いないわけじゃないですか。
3727:02/05/25 18:53 ID:???
>> ◆IzQyZXB2
質問に答えろよ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:04 ID:???
先物会社の説明会を信じているのですか?どこの企業も説明会の時は
いいことしかいわない、夢をもたせなきゃ入社する気になるわけない、
というのはどこの業界でもそうなのですが、わかってるでしょうね?

被害者になった人はだまされるほうが馬鹿だのまぬけだのと言われますが
ある程度の資産を持ってたということは、それまで社会でそれなりの
経験をつんで資産を築いた人たちです。みんなけっこうたぬきおやじ
だったはずなのに、外務員の話術にころっとだまされてるわけです。
学生さんはほんとにうそを見抜ける力があると思いますか?
先物会社の説明会に行った学生さんはみんな感じが良かっただの
前向きなものを感じたとか好印象をもつようですが、元外務員が
ひやかしに行って大笑いしてますよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:06 ID:???
今日はどこの会社?OBの意見はきくべし
40 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 19:21 ID:IcPCDypE
>>27
もちろん耳伝えやメディアです。ただ、そういう話しがある時点で全くゼロ
というのはありえないわけで。そして現状を変えていくのが、仕事をする
人間なんじゃないですか?僕は先物を勧めるときに、リスクヘッジについて
堂々と話している自分を想像していますよ。儲けて、元本割れしなくて当たり前?
そりゃ違うと。
辞めれないというのは上の方のアドレスでみました。ただ、辞めれないって
、辞め様と思えば辞めれると思いますがね。これは論じても現状と当事者の
違いで意味がないです。俺は労働法を背景に主張するだけです。それが通じないって?
それはあなたの法に対する思いの弱さでしょう。なんだかんだいって、法が
背景にあるのは強いですよ。そのかわり上司との戦いになるんでしょうけど、
それはしょうがない。まぁ世間知らずのぼっちゃんっていわれそうなんで、
レスはいいです。これがおれの信念です。俺は大学の勉強を嫌々やっていない
ので、政治や経済を学んでそういう信念があるんですよ。
リスクヘッジですか?俺はとりあえず定義を述べているだけです。そして
あなたが言うのがリスクヘッジなら、それは詐欺です。( ゚Д゚)ハァ? 客の
為に知識や情報を使ってサービスを提供するのが先物仲介業者でしょうが。
それが会社の為というなら、そんなバカな話しはありません。
玉って専門用語だと思いますが,話しの前後で意味はわかりますが、
これも上のアドレスの会社と同じみたいですね。思うんだけど、それは
あなたの会社がそうなだけじゃないですか?一人一人の社員を重視して、
客とつき合わせるとこだってあるんじゃないですか?少なくとも一社
受けた説明ではそうでしたよ。違うなら嘘つきじゃん。例えば、客が
夜の2時に東京から大阪に来いっていって、そいつが行く。それが
表れなんじゃないですか?そういうのありますか?俺はそれを聞いて,
全然当たり前と思いましたよ。それだけ仕事が中心に生活が動いているって。
すごくいいじゃないですかと。
能書きというか、自分の思いをとりあえず書いて、反応をうかがっているんです。
入るって、だから就活した結果,信じられるなら入るつもりですよ。その為に
スレ建てたんです。
>>26
そう言われても今は英語話せないですしね。。なによりもうちょっと業界研究
します。
41 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 19:21 ID:IcPCDypE
>>34
まだ業界研究中なんで。とりあえず自分で先物やってみようかなって考えています。
>>33
一億八千万もいらないので。あくまで自分の信念を実現できることがなにより
重要です。
>>32
からくりについては、今考えています。なにか裏があるんじゃないかと
思っているんです。単純になにかを買って、その相場が上がったから売る
っていっても、売り手がいての話ですから、その辺になにかあるかもって
思っています。とりあえずはなにより業界研究です。ただ、そんな訳の
わからないものを国が勧めているって、いったいこの国は…
>>31
高卒じゃないですよ。つーかそういう話しはどうでもいいです。余計な
心配です。自己責任で真剣に先物について考えているのですから、もし
その結果ダメなら、その人生を受け入れて生きていくだけです。
>>30
その言い方を聞くと,自分が初めていったとこの社風っぽいです。あなたは
あくまで自分の会社の話しをしてるんでしょ。他の会社の事情知っていって
るんですか?そうでんければナンセンスです。ただ、そういう厳しさは
あって当然だと思っています。ただ、それのみを強調する所は人材育成の
点について自分には合いませんから。結果だけを求めて、新人を鍛え,
そして会社を盛り上げて,業界の信用と実績を上げていこう、って
思ってたら,そんなクールな発言はしないと思います。仕事できる人は
いちいち考えなくていいですけど、自分が本領発揮するにはそんな土台じゃ
できないんですよ僕は。金たくさん欲しい思いだけでこの業界行くんじゃないから。
>>29
説明会はそういう事を言う機会がないんですよ。あくまで質問って感じで。
先物業界の信用のなさと、御社のリスクヘッジについての信念についての
ギャップについては聞いてみましたが,上記の通りに答えてきました。とりあえずは
それを信用するしかないです。自分の目を信じれば、真剣だったと思うのですが、
こればかりはわかりません。なんだかんだでまだ2回目ですから。もうちょっと
勉強していきます。
>>28
かなりわからなかったですが、それでもわかった上で書くと,
例えばお金が余っている時に預金をするのが間接金融ですが、
それに代わる物として先物があると認識していますが。金融では
ないですが、当事者にとってはリターンがあるという点で
同じですから。単純な話、ちょっと前に、金の値が上がりましたね。
あれは通貨に信用がなくなるかもっていう発想があったからでしょ?
だから金を持った人が、もしも通貨に信用がなくなった時に強い
わけで。それは金に限らず、その現状で価値のあるものを持ったもの
勝ちな世があると思っているので,それにお金をかけるのは当然では
ないでしょうか。全てなにもかも原材料の供給が保証されていれば
考えなくてもいいですが。
と、こう書いて、自分が国際経済学を低学歴にも学んだ結果,
そこまで極端な事はなかなかおこりにくいかなと思いました。ただ、
世の中保証されている事なんてないって思っているのが、先物について
の信念になっていると思います。株とかと違うのは、生活必需品の
原材料を扱っている所です。
42 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 19:33 ID:IcPCDypE
>>38
自分の目に自信を持っていないから、慎重になっているのです。
今現在そう言われても、先物の企業もいい所もあれば悪い所もある、
としかいいようがありません。
>>39
企業名はとりあえずいいたくありません。言ってもし、誰かが意見を
言われてもそれがほんとかどうかなんてわからないし、ブラック企業を
発見する為にやっているわけではないので。あくまで業界研究です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:35 ID:???
◆IzQyZXB2君へ
君はこの業界を辞めていった先輩達に対し、どんな感情を抱いてるんでしょうか?
「単なる負け犬の弱虫、俺様はお前らとは違うんだ」とでも考えているのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:39 ID:???
自分の目に自信がない?
じゃあ説明会を信じれるの?OBに意見を言われても信じれない?
おいおい言ってる事が支離滅裂だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:46 ID:???
業界研究となると構造はわかってるかな。取引員と客の数の割合を
どう思う?各会社の収益のために客がどれだけ手数料を払ってるか。
その売り上げをあげるためにはどういう営業手法が適切か。
4627:02/05/25 19:50 ID:???
まったく回答になっていない
日本語に理解力すらないんだね
そう言う意味でも、確かにキミは低学歴だね(ワラ
是非キミにはこの業界に入っていただきたい
がんばり〜な!!

他の人たちへ
こんなクソ学生に相談乗ることないのでは?
何を言っても無駄なんだから、入らせてあげようよ!!
んで、自分がいかに愚かなことを言っているのか
実際に経験してもらいましょうよ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:54 ID:???
あ、あのな〜。(汗
君が実際に説明会受けてきた会社言ってみ?
そこがどういう会社なのか、俺が知ってたら教えてあげるから。
ちょっとマジで心配になってきた。

あと、君はリスクヘッジについて完全に間違ってるので、そこだけはすぐに
勉強したほうがいいよ。先物の取引は期限を区切って取引するので、株とか現物と
違って、資産として溜めておけない。
君の言うリスクヘッジはリスクの分散のことだと思うんだけど、
真面目にそれを考えてたら、現物や株、債権に行く筈なんだよ。
先物はあくまでも投機。
君が言う金の価値が上がってそれを買うってのは、現物の話じゃないのか?

まあ、今日の夜はそこそこいるから、こっそり質問したいことがあったら言ってみ?
説明会の社員は面と向かって話をしたけど、あくまでもその会社の社員。
俺は顔も分からない人間だけど、会社にはなんの義理も無い中立の人間。
どちらを信用するかは君次第だが、異なった立場の意見は聞けるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:54 ID:???
>>46
一番おもしろそうなところをすすめるか...

とも思ったがネタじゃないんなら気がすむまで
相手してやるのが大人じゃないですか。
他の就活の子の参考にもなるし。
まだ気持ちが決まってないんだし、そのうち何か発見するでしょう。
49 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 20:12 ID:IcPCDypE
すいません。酒のんで書いたので多少調子にのっていたかもしれません。

とりあえずなんか理想と現実のギャップばかりで嫌になってきました…。
嘘がうまいんですね。あれは演技ですか。だから客を騙せるわけだ。。
役者になれますね…
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:25 ID:???
>すいません。酒のんで書いたので多少調子にのっていたかもしれません。
ダメだこりゃ・・・・次いってみよ〜(クスクス
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:33 ID:???
ここに君のような熱い学生がきてるよ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5529/
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:41 ID:BWYkporz
頑張れ!
53 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 20:44 ID:IcPCDypE
とりあえず会社説明会はあと二つあるし、自分なりに納得するまで
やってみます。放置せず話しに付合ってくれてありがとうございました。
勉強してからまた来ます。
54 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 20:46 ID:IcPCDypE
そういえば岡藤商事の合説行った時、説明した最期に「でも多分女
しか取らないかも」って聞いて、笑いながらキレました。
55 ◆IzQyZXB2 :02/05/25 20:47 ID:IcPCDypE
その岡藤商事から説明会の手紙が。授業の方が大事だからいかねーよボケが。
56 ◆56get/M. :02/05/25 20:56 ID:W42QL9iF
>>51
今春入社のハズだったけどどーなったんだろう?
先物会社は回避したそうだけど。
思えば彼も>1さんみたいな人だったな。
  
>◆IzQyZXB2
最終決定は自分でするしかないので、悔いの無いよう頑張ってくださいな。
予習をしっかりやっている人ほど、入社後に失望しちゃうので気の毒
なんだけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:13 ID:???
>>1
ま、入社式までは旅行、忘年会、食事会とさんざん接待してくれる。
ただ入社式のあとバスに乗せられ山奥へ、地獄の軍隊合宿洗脳研修のハジマリ-!
その時点で業界のやばさに気づいてもテオクレ-!

とりあえずお前、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9956/retire1.html
http://www.heavy-moon.jpn.org/sakimon/index.html
の2社がどこの会社かわかってからモノ言いな!オレは両方とも知ってるぞ
なんていったってオレがいる会社だからな。
58 ◆58get/X6 :02/05/25 21:20 ID:???
>>57
分かってるという人は多いが、実は違っている罠
# 合ってても、「当たり」とは言わないけどさ。まだ氏にたくないし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:22 ID:???
>◆IzQyZXB2
貴方のような学生は過去に何人もいました。
先物業界を目指すなら当然ながら知っていると思うけど
閑散人さんのHPに、毎年の事ながらいますよ。
「【東京】ゼネラルとその仲間たち【太陽】」のスレの中にも書かれているけど
2年前の2000年の就職シーズン、神崎日陰という人物が
今の貴方と同じようなトンチンカンな長文を書いていました。
彼もあつい熱意はビンビン伝わってくるけど、業界のことを全く理解していない学生でした。

最初の頃は経験者からしてみれば「能書き」しか取れない発言を繰り返し
入社が近づくにつれ、だんだんとビビリはじめる文章も書いていました。
しかし、入社直前に「入った後は、包み隠さず御報告しようと思います。」と書き込み
それが会社にバレて内定取り消しになりました。
2001年1月25日の事です。

彼は太陽ゼネラルに内定していましたが、まさか内定取り消しになるとは想像もしてなかったのでしょう・・・・
結局、就職浪人になってしまいました。
その後、なんとか先物以外の業界に入社しましたが
上司とソリが合わなかったとかで、1年も経たずに辞めてしまいました。

もう一度言います、今の貴方と殆ど同じような文章を書いていました。
貴方が同じ運命をたどるとは限らないけど、すくなとも私には貴方が神崎日陰と同類に見えますね。
大言壮語のトンチンカン野郎とね・・・・

貴方も低学歴と言うことなので、先物しか内定がでないのでしょう・・・・ある意味哀れです。
正直言えば、貴方には何を言っても無駄だと感じます。
是非この業界に入ってください。そして入った後の感想を聞かせてください。
毎年の事ながら、学生のうちはでかい口叩いているけど
就職すると書き込まなくなる奴ばかりです。
そんな歴史を、貴方自身の手で終わらせてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:29 ID:NWo6Zttz
日本の商品業界は「投資」ではなく「投機」。

日本でコーンやガソリンなどの大型商品が上場しても
現物を扱う当業者がほとんど参入しないのは
メリットがないし、むしろ日本のマーケット自体が役立たずだから。
スケールが小さすぎる。ずーっと5000億前後の規模から脱却できないでいる

住友商事などの商社系は、リスクヘッジのためではなく
鞘を稼ぐためにしか利用していないのも事実。
前場ストップ高が、大引けではストップ安なんてことも往々にしてある。
売り崩しに走っていたりするからね。

他社の玉に対して向かっているから、結局資金力があるところが儲かるんよ
一発当てたい人しか参加してないからねー

こんな業界、夢持てないよ
DQNばっかだし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:37 ID:???
入るだけ入ってみればいいじゃん、その後で辞めても遅くないよ
就職浪人なんてゴマンと溢れてることだし
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:38 ID:szwl4sCm
がんばれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:38 ID:szwl4sCm
>>1
先物に興味あるなら、底辺ずりまわってでも元金ためろ!外務員でもいいからがんばれ。けど外務員は数年で割り切って人はめたあとはやめろ。
先物好きなら、投資家になれ。
最後に。
ガンバレ


64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:58 ID:???
そうだな〜。確かにこういう認識しか持ってないなら、一度がつんと
やられて現実を見つめられる人間になったほうがいいや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 05:48 ID:???
実需の店なら手張ができるぞ。ってか、大概ののところで手張推奨。
66ブラック-ひまひまり:02/05/27 00:02 ID:???
基本的な質問を>1さんに。なんでよりによって豆屋なの?資産運用とかなら証券とか銀行とかもあるだろ。内定出やすくて、手頃だからじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:16 ID:???
>>66
1君は自分のアホさ加減をこれ以上は晒したくないだろうから
ここには出てこないんでないの?

まっ、自分自身で低学歴と言うくらいなDQNなんだから
とてもじゃないけど銀行・証券には入れないだろうね
自分でもそれを感じ取って、手軽に入れる先物業界に標準を合わせたって所じゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:38 ID:1cGHPMRU
>>1
先物会社に就職するより、先物業界紙・誌に就職して、相場観を身につけたほうが
いいかもね。一応、記者・編集者という肩書きだから履歴書にも傷はつかないし、
逆に転職するときもプラスになることが多いよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:39 ID:1LqgbV7/
先物の内定を目指してるって人は「電話の向こうの知らない世界」というサイトを見てみれば。
ヤフーで検索可能だから。
70 ◆IzQyZXB2 :02/05/27 20:32 ID:hYx8fQK7
とりあえず、先物について考えるべき事がわかりました。

先物はあくまでリスクヘッジの為にあるべきで、個人の投機目的
に利用されるべきでない。現実には日本は個人投機がほとんど。
そして大部分の人が損をしているのが現状らしい。だからリスクヘッジと
実際の物の相場と企業の生産活動を知らないと、先物における
リスクヘッジの必要性の現状はわからない。

自分が知っているはなしで、マクドナルドは先物をしたから、ハンバーガーの
安売りができたと。たしかクローズアップ現代でやってたかな。そうだとして、
じゃあマクドナルドが実際にどうやって先物に関わったか。そして他の
企業もたくさん利用しているのか?していなさそうだ。普通に考えて,
先物を利用せず,その時の相場で取引していそうだ。とくに物価が上がったり
下がったりして困ったなんて話しは聞かないし、なったらなったで世の中は
動いていきそうだ。

でも原点の、先に値段を決めておいて,後日その値段で商品を受け取る、ていう
サービスは、必要性がないのだろうか。そもそも、自由貿易による国際協調主義
の視点で、一方的な利益が生まれるようなこのシステムは合わない気がする。
ていうかこう書いてて浅はかな経済知識だと痛感した。。難しすぎる。

ここにいる人でニクソンショック前の固定相場と自由貿易と景気について
大体でもわかっている人いますか?そして変動相場になってからの景気との
関係について。あとリカードの比較優位について。この辺がほんとにわかって
ないと、単純に例えば一つの企業単位でリスクヘッジについて考えても
仕方ないと思っています。単純に重商主義、夜警国家時代ならわかりますけど。
簡単に言えば,相場は個人がコントロールするもんじゃないかもしれません。
儲け方がせこいというか。

とりあえずは企業回っていますが,個人を対象にした企業は辞めようと思って
ます。そればっかでしょうけど。誰かが言われたように、投資なら他の手段を
すべきだと思います。

忙しいんでとりあえずレスできなくてすいません。ちゃんと読んでます。
色々とありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:51 ID:kbbJg7qN
わかるよ、
固定・変動と景気の関係は
マクロ経済学のマンデル・フレミングモデルの話をよむように。
リカードも当然わかる。
 まともな大学の経済学部出身者でちゃんと勉強した人なら知っててあたりまえの知識。

とりあえず、先物の営業職になるつもりがなくなってよかったね。
がんばれよ。
72 ◆IzQyZXB2 :02/05/27 21:08 ID:hYx8fQK7
>>71
なるほど。それを知っているなら、止められるのに納得が行きます。

あと、単純になんか気づきました。需給の均衡で、例えば買って値段
上がって欲しい人が多ければ、値段は下がるって。だから損をする人が
多いんだろうって。結局、株と為替の上下で儲ける投機とかわらないって。
みんなが儲けれるなんていううまい話、ないですからね。買う話しは
わかるけど、売る方の話が全然出てこなくてそこがずっと疑問だったのです。

とりあえず3社キャンセルする事にしました。後3社は一応行きますが,
業界研究と言う事で。仕組みを知って,そこにある罠について質問しようと
思います。もしその罠もわからなかったら、やめときますし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:26 ID:???
◆IzQyZXB2君へ
あのさ〜 もういい加減に自分のアホさ加減を知らしめるのは止めたら?
言ってることが滅茶苦茶だよ〜

商品先物はゼロサムゲームなの!!株とは根本的に違うんだよ!!
(ゼロサムの意味が分からないのなら、分かるまで調べること)

70と72の発言だけでも、いかに君がこの業界を理解していないことが分かる。
表面上のことすら君は理解していない。
最低限のことすら君は理解できていない。

大学に入ってからの3年間、まともに勉強した事なんか無いんじゃない?
業界研究・業界研究って言うけど、そもそもきちんと業界研究をしている学生なら
こんなスレは建てないし、ムキになって訳の分からない反発もしないし
聞きかじりの生半可な知識を披露したりもしないって〜の!!

勉強不足 認識不足 努力不足
おまけに礼儀も出来てなけりゃ、自分を客観視することすら出来ない。
これでは他の業界からは内定でないはずだ。
まっ、自業自得ですな。

ビビってないで、ぜひ先物業界に入ってください。
君には先物業界がお似合いです。

>ていうか、企業を選ぶ時にどの業界も一社一社千差万別に価値観、社風が
>全く違うというのが基本でしょう。だからある企業の人が自分の会社だけ
>見て言われても、説得力にかきます。所詮は自分の見えるところしか見えて
>いないわけじゃないですか。
ここまで断言しているんだから、きっと君は素敵な先物会社を選ぶと信じています。
7471:02/05/27 22:27 ID:kbbJg7qN
>>72
それはちょっと誤解。

現物生産者たとえば、農家は
いま作っている作物Aが、9月に収穫するとする。
現在の値段は、5月物が100円で、9月物が95円とする。

9月の収穫時期に、幾らになるかわからない。
どうせなら95円で確定して欲しい。
そのリスクをヘッジしたければ、
9月ものを95円で空売りする。

かりに、
その後、9月に100円になったら、
現物の値段が100円で先物が95円で売ってるから5円のマイナス=95円

逆に90円になったら、
現物が90円になり、95円で売った先物が5円のプラス=95円
という風になるわけ。
つまり、現物を持っている人がリスクを回避したければ、空売りしてくる。
だから、基本的に、
リスクヘッジしたい現物ある人=ほぼ売り
投機家=買いが多い
となる。

すでに買っている人がすごく多い場合は天井だから、下がって当然。
もちろん、投機なのはその通り。
ただ、投機家がいないと、現物持っている人もヘッジできなくなる。
先物市場の取引ってのは、ヘッジする人からみると、
だれかにリスクを肩代わりしてもらう場所だよ。

私はこの業界と関係ない一投機家だけど、
就職先は、現物を扱うような小さな会社とかはヘッジ需要があって、
入りやすいんじゃないのかな?

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:31 ID:ac8m5H2o
大手商社に入って、食料部に配属されれば嫌でも穀取に世話になります。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:49 ID:jQUBm0l4
先物の会社の法人部は学歴無いときついかもね。
低学歴は基本的に個人向けの営業だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:36 ID:ma8TjYzr
朝○ユ○バーサ○貿易ってどうですか????
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:01 ID:???
まずは東京支店の仕事ぶりを見学
http://www.asahi-u.co.jp/
79 ◆IzQyZXB2 :02/05/28 19:29 ID:teF8C4as
もうだめぽ。自分はマクロのおおざっぱな事くらいしか理解できてないんです。
ドキュン大に来て,そこで馬鹿どもの中でお山の大将気分で,気づいたら
上との差が開きすぎてしまった。ここで少し話しただけでもそう思った。普段、
頭のいい人と話す機会がずっとなくて、そこにあぐらをかいてしまった。
やっべー今頃気づいた…なによりバイト頑張る事が大事って思ってたけど、
勉強の方が大事だったってレベルの差を感じて久しぶりに思った。とりかえしが
つかない…2浪ドキュン大元ひきこもりっす。社会復帰の為にバイトが大事
ってのは間違いでした。勉強の価値が今頃気づいて、受験勉強しなかった事に
後悔し出しました。。もうだめぽ。
80 ◆IzQyZXB2 :02/05/28 19:36 ID:???
でも、奴隷、社蓄根性はついたんですよ。だから先物の厳しさに耐えていく
自信があった。でも、それはやりがいのある仕事である前提だから。
8171:02/05/28 21:04 ID:2DYB0BgJ
こら。もうダメポとか行ってるのは本当に奴隷根性だぞ。
とりあえず経営版いってみろ。
低学歴だろうが、なんだろうが、そこそこ稼いでる自営業者なんて
幾らでもいることがわかるぞ。

信じられんことだが、夏はさおだけ売り(か網戸張替え)、
冬は焼き芋売りでも、年収が800ぐらいいってしまうんだと。

それに新興企業のオーナーはDQN大出身者が多い。
なぜだかわかるか?
それは、高学歴者がこないようなDQN業界
(上のさおだけとか焼き芋とか、ただし詐欺商売はやめろ)
にいくから、楽に他のDQNたちを踏み台にして稼ぐわけだ。
だから、自分がDQNとおもうなら、わざとDQN業界に進んで、
早めに独立しろ。

自分がDQNだと自覚して、そこから抜け出そうとするやつはDQNじゃないぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:14 ID:???
>>79
フリーターでもやったらどうよ?
8371:02/05/28 21:31 ID:2DYB0BgJ
それと、今からでも遅くないから、
簿記3級をとれ。余裕を見て2−3週間で取れる。
で、夏に簿記2級だ。これはゆっくりやって2−3ヶ月でとれる。
(急げば3級は一週間、2級は一ヶ月だが、あせらなくていい。
あと、出来るだけ専門学校の講座をとったほうが勉強がつづきやすいぞ)
で、2級持ってれば会計事務所か税理士事務所で
時給1200−1500でアルバイトできる。
資格があれば普通のバイトよりずっと有利だ。
で、機会を見て商売を始めるか、準備としてどこかの経理にもぐりこむか、
なんか資格をとるなりしろ。
とにかくDQNな立場から勝つには独立しかない。がんばれ。
84不況脱出は3年後くらいか・・・:02/05/29 02:10 ID:6u/pk/C9
読んでておもしろかったです。
商品先物は詳しくないですが、何倍ものレバレッジを利用している時点で
リスクヘッジではないでしょう。追証払ってリスクヘッジしたはずの資産
を吸い取られるのが落ちでだと思います。
円の価値がなくなったらとか、為替の変化、インフレに対してリスクヘッジ
するなら、債権、株式、ドル、ユーロ、土地などで運用すればいいと思います。
金でも6ヶ月?の期限がある先物でリスクヘッジしなくても現物で買って金庫
に置いとく方がいいのでは。
先物会社にこだわらなくても、ランクが下の証券会社など狙ってみてはどうですか?
3流大の採用が多いですよ。
他、金属の販売会社とか?、信金クラスならなんとかなるのでは・・ちと無理か?
保険会社もありか?でも止めといた方がいいな。
客の資産をリスクヘッジしたいと言うならFPの資格の勉強してますとか言ったら
人事に好感もってもらえたりしそうですが。
とにかく金融業界をいろいろ調べてみてはどうですか?
木を見ずに森を見た方が、答えが見つかると思いますよ。
85 ◆IzQyZXB2 :02/05/31 02:57 ID:ipDsMxNN
>>81>>83
ドキュンになってしまったなりの一つの生き方を提示してくれてありがとう
ございます。なるほどって思いました。簿記は前から興味あってわざと
留年して資格とって経理に…って考えたけど,就職課の奴に営業(総合職)
になればやる機会があるし、資格とってやるよりいいって言われて止められ
てやめてしまいました。でも就職活動してると営業なったら経理なんてやる
機会がなさそうだと思いました。
>>82
目的がちゃんとしていて、勉強になるフリーターならば。

>>84
一つ先物のとこでFP取らせてくれるとこあるんですよ。FPにも二つある
じゃないですか。その両方を。ただもう先物は行く気がほぼゼロになって
しまいました。単説5つ断りました。一つは面接慣れの為に最期まで
やってみる予定ですが。一般常識試験難しかったです。証券とかもう
ないです。証券あっても、先物のとこに配属とか。どちらにしろ金融を
一つの木と見て、森を色々見て行く事にします。ありがとうございました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:00 ID:???
>>◆IzQyZXB2
えっと、失礼ですけど◆IzQyZXB2さんって外国人ですよね?
わざわざ異国の地で就職なさるんですか?
えっ?「俺は日本人だ!」だって・・・?
いや〜 意味不明の日本語しか使っていないんで留学生かと思いましたよ(ワラ
87:02/05/31 10:29 ID:???
>79
鶏口となるも牛後となるなかれ。気付くのがここにきて
少しでも早くなった事、よかったじゃないですか。
88( ´д`):02/06/01 00:45 ID:JtNRenhv
私も今年就職活動していましたが、今リクナビ等の就職サイトを
見れば・・・・
飲食・SE・アミューズメント・そして商品取引が大半!!
私も活動中はいろいろな業界をしりたかったので萬○キャピタルの説明会
に行きましたが・・・・
10万人規模の市場→毎日電話営業で新規獲得は他の業界よりきつそう。
「なにわ金融道」にもあるとおり何かうさんくさい!!のが印象でした。
≫1へ
他の業界も今さらながら廻ってみたら??
金銭面はいいけどそれなりに辛いこと多いよ。
私はこの世界で頑張れる方はすごいと思うけど、並大抵の根性では
つとまらないと思うよ。
俺があなたの友人なら辞めるようすすめるね

89 ◆IzQyZXB2 :02/06/01 02:10 ID:???
>>87
そうですね。なんか2CHって意外といい人が多くて、色々とアドバイス
ありがとうございます。
>>88
先物はやめました。わざわざありがとうございます。

って事で、僕は去ります。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:33 ID:6Z/uTuXC
証券も昔はイメージが悪かったが、今では人気の職種。(?)
「歴史は繰り返す」できっと先物もそうなる!!と思っているんだけど、
それはない?言い切れる?
91AC:02/06/05 02:10 ID:ur/7XfVz
>90
ないよ。
少なくとも日本ではね
92相婆死:02/06/05 08:46 ID:AWy7GJpk
入社前にどんな志しを持っていても、研修であっちゅう間に洗脳されるよ。
相手は、洗脳のプロ組織なんだから。。。
生半可な学生は、速攻で洗脳か戦線離脱だな。
俺は洗脳されたフリをしたけど。。。
怖いから。

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:31 ID:xMxiYRc1
>>90
これからよくなる業界ですよ!!
ぜひ貴方のような若者にこの業界に入ってもらいたいです。

>>他の人たち
この程度のクソ学生には、この程度の返答で十分かと
94AC:02/06/06 02:00 ID:l5U2xl2U
>90
それは商品取引の人事部の常套文句だね。

まともな業界なら浮上の余地もあるかもしれないが、商取業界は真性DQNだからな。
商取会社の経営者で経団連に所属しているのはおそらく一人も居ないだろう。

つまり、まともな財界の一部とは見なされていないということさ。

95探偵 ◆vzozvsSk :02/06/06 02:31 ID:WgCNbEzg
先物業界はよくならないと行ってる方へ質問。

この業界から1部上場企業も生まれました。
CMも出来るようになりました。(一部除く)
昔と比べれば明らかに進歩してませんか?

どの業界でも物を売りつける商社はしんどいんです。
ただ、証券も先物も客の生き血を吸って生きてるのには違いないんですけど。
誇りを持って客を騙して金持ちになってね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 13:35 ID:Dzn7ZtD/
なんか感情的な意見が多いなあ・・
今までの悪いイメージは100も承知だけど、例えば世界のマクドナルド
だって、昔はヤクザな業界とされてたらしいじゃん?
「先見の明」がある人の意見が伺いたい。すぐに「あほ」とか「くそ」
とか言う現実世界のはみ出ものじゃなくて
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:06 ID:WlQdk60C
独り立ちできるトレーダーないしはアナリストになれば食っていけます。
エネルギーアナリスト
金属アナリスト
農産物トレーダー
こういった肩書きで活躍されてる方を知っています。
98探偵 ◆vzozvsSk :02/06/06 16:27 ID:uDCuZhOa
先物でアナリストですか?

>>96
先物業界は変わってきている。
理由に潜りの先物、海外先物が減ってるからだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:06 ID:2vFyY0iF
ここの人たちは本当に経験者で、本気で学生のことを考えてるの?
それともこの業界についていけなかった腹いせで言ってるの?
どっち?どっち?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:27 ID:agNbo7Fu
いや、誰も嘘は言ってない。
でも、DQN大卒or高卒で年収3千万稼げるのは先物業界くらいでしょ?
仕事は3K。しかも客殺し。それに耐えられるかな?学生君。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:29 ID:???
真実を知る権利のある学生に対し
真実を伝える義務のある経験者

権利と義務は表裏一体なり
102探偵 ◆vzozvsSk :02/06/08 14:40 ID:QgNr9V5s
3000万は無理だろ?
そもそも営業は客殺しが多い。
本当の客殺しは証券、銀行だろ。
こいつらのせいで自殺してる人間は先物の比ではない。
103 :02/06/08 15:06 ID:SCWqLv2P
>>102
数だけで判断したらダメだって。パーセンテージで判断しなきゃ。
本当の客殺しは先物だろ。証券・銀行の比ではない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:18 ID:???
初心者ですいません。
よく、「先物会社はわざと客に損ををさせる」と言いますが、
その理由として考えられるのが、

1 すぐに仕切らせないように。願わくは泥沼にさせたいから
2 1に繋がる形だが、難平させたり両建させたりしながら手数料を搾り取るため。

他にどんなものがありますか?
確か、「客とは逆の買い(売り)方を会社側はする」と言った行動に出ることも
多いらしいですが、その理由がイマイチつかめない。
105サラリーマントレーダー:02/06/08 15:29 ID:Hss+P0fd
先物の営業マン何人も見てきたが、客をハメてこその先物営業マンだから、まともな職業ではないと断言できる。
これは差別でも何でもない。客の不幸=営業マンの幸福なのである。
良心を持ち合わせていなければ、先物営業マンになってよし!
106age:02/06/08 17:38 ID:1YhLZDCc
>>探偵 ◆vzozvsSk
先物の人事の方ですか?
ここで悪評立ったら、チミのノルマ達成できないものね〜
大変ですなぁ〜(クスクス
107名無し募集中。。。:02/06/15 00:25 ID:+SvTUOJ5
ここまで読みますた。
現在大学4年でとりあえずいろんな業界を廻ってみて、内定が出たのが
今の所先物だけなんですが、やっぱり止めようかと思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:30 ID:lFfCmw0O
>>104
ベタだがナニワ金融道を読みな。
本当にあんな感じだよ。
>>107
そんなシトばっかり・・・(鬱
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:40 ID:Zdfjzc11
前から気になっていたんだが…
山岸氏って本当にS友商事の人事の方なんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:58 ID:???
>>110
本当に人事だが、本人ではないでしょ。
http://www.seiyu-s.co.jp/Jinji/index.htm
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:57 ID:???
>>110
元声優商事の社員
人事の山岸に言葉巧みに騙されて入社したまでは良かったが
仕事の厳しさに辛くなって逃げ出した負け犬
113こんなのみつけました!!:02/06/17 06:40 ID:9DfXJ6wf
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 15:51 ID:wZ28Ffn0
>>1さんがいなくなったようなので、このスレで質問させてもらいます。
えーと、僕は大学4年生で来年就職する者です。
父親の経営する会社に入ろうと思ったのですが、
他の企業で5年くらいもまれてこいと言われました。
それで将来のことを考えたところ、うちの会社は営業力が弱いので
営業のきつそうな業界を経験しようと思いました。
そして手数料自由化による競争の激化等を見込んで先物業界を希望し、
内定も数社から頂きました。
5年後には会社をやめて、父親の会社で営業部長として
父の補佐をしていきたいと思っています。
僕の考えは間違っているでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:42 ID:XquvmAz5
>>114
いいかも!
先物営業経験者は打たれ強いから
ソルジャー要員としては、重宝して他業種の営業に転職できるよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 20:21 ID:???
山岸ってのはただの負け犬なの?
別にどうでもいいんだが・・
117    :02/06/17 20:25 ID:Ug2yEaby
廃人になった息子を見て父親は何を思うのか・・
118114:02/06/17 21:13 ID:OenWP9xj
>>117
まじですか!?廃人になるんですか!?
廃人にならないように適度に怠けていくようにします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:41 ID:bSwwmBWg
がんばってくだすぁい
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:59 ID:???
>>118
上司の言うことを1から10まで聞かないことが、廃人にならない秘訣。
3くらいまでで可。
121マヂレス:02/06/17 22:06 ID:???
五年後の君は、客を金づるとしか思えない
冷酷無比な営業マシンへと改造されているであろう。
五年で辞めると仰っておられるようだが、
先物会社が苦労して洗脳した忠実なロボットを、
そうやすやすと手放すわけがない。

辞表は支店長の手で粉々に破かれ、
監禁してでも君を会社に縛り付けようとする。

運良く辞められたとしても、
良心の麻痺した君は父上の会社を
利益のためなら手段を選ばぬ
どす黒い詐欺会社へと瞬時に転換するであろう。
そんな詐欺会社に取引先は離れ、顧客は愛想を尽かす。

父よ、息子のことを思うなら
君よ、父上のことを思うなら

まだチャンスはある!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:16 ID:R34OxLKX
>>121
客を騙すようなことはしない会社もあるのでは?
123>114:02/06/17 22:39 ID:???
親父を客にしちゃあかんぞ。帰る会社がなくなっちゃうかもしれん
からね。
124114:02/06/17 23:30 ID:tPgupcJx
いろいろと良心的(?)なアドバイスをどうもです。
2ちゃんって結構いい人が多いのかも。
しかし先物って評判わるいな〜。まじで再就活したくなってきた。
まだ募集してる会社あるのかな〜・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:11 ID:???
>>124
普通の、ある程度お客を大切にしながらも利益をだして継続取引する
まともな会社にいきな。

せっかくの継ぐ会社を悪徳商法会社にしてしまうのはもったいないからね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:40 ID:uR/Tupah
2ちゃんねらーがここまで言うんだからよっぽどなんだろうなぁ・・・
漏れもまた就職活動するか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:26 ID:BRFCHRZ0
スレ主は何かネタ臭いけど、実際これを見てる学生もいると思うから
普段はリファラーを切ってROMるだけなんだけど発言する気になった。
俺も元営業マンだったけど、辞めた今では厭世家になり下がったと
自らを鏡に映してもそう思うし、回復には時間がかかった(っている)
辞めた理由は上記にあるレスの内容のようなことでほぼ間違いない。
独身で支えるべき家族がいないので、こんなことをしてる時間はある。

俺はそこそこの国公立大卒で子供のときからそう苦労したことのない人間で
だいたいのことは人並みかそれ以上にやれたし、その自信もあった。
客観的にも俺という人物は普通の人が持つであろうそれなりの自信と
普通の人が持っているであろう謙虚さも備えた一般的な人間と思う。
でも就職の時期にきて折しも、この就職氷河期で
よっぽどの才能ない限り普通の人なら就職には苦労する時代。
就職活動でそれまでの自信も打ち砕かれたり、
今までにない苦労をさせられて疲れてきたころに
この業界を知って内定をもらって、それでつい安心してしまって
今から思えば、俺らしからぬ安易さでそのまま入社した。

本当は三大商社とか花形を目指していたのが破れて
ついステバチ感覚になって、「どこでもいいや」って急に思い出した
いや、本当は良くないないけど自分を騙して、それでいいと思いこませた。
自分はもともと精神耐性が低い人間だったのかも知れないが
就職活動っていうのは歯車がズレ出すと、本当に精神がまいるもので
プライドが高かった自分も「内定をもらうこと」だけで満足してしまった
それにさっさと就職活動終わらせて遊びたいという気持ちも
判断力を鈍らせた結果だと思う。
俺の頃はもうこの時期には内定もらってたから、まだ活動はできたけど
それで就職活動に根を上げてしまうていたらくな自分だったので
もともとこの業界には向かなかったと今にして強烈に思う。

プライドは高かったので、それなりには続けたけど
辞めた後でもホントに人生に疲れたって感じになってしまった。
(普通の)自信家が一転、卑屈な性格になったと思う。

思うところが沢山ありすぎて乱筆になったけど
順を追って書いていけば、それこそ一つの読み物サイトができるぐらいある
要は就職活動してる学生たちに疲れるだろうけど
内定ってものに安易に妥協せずに、納得できるまで会社探しをしてくれ
すくなくとも最初に内定くれたからっていう動機で入社するなら
辞めた方がいいと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 08:08 ID:???
>>127
そこそこの国立大学(横国とか神戸以上かな)でも内勤にいけなかったの?
>>112
負け犬って・・・
先物に対する差別的発言とみなしますよんw

>>111
そうでないとも言い切れない罠
130114:02/06/18 11:37 ID:Fzwf9Wll
いや、みなさんの意見を聞いているとやはり先物はやばそうですね。
昨日の今日なんですがもう一度就活やることにしました。
早速セミナー申し込んで今から出かけるとこです。
一応先物の会社も1社だけ内定保留しておきました(w
こんな若輩者の相談にのってくださり、みなさんには感謝しています。
131127:02/06/18 12:19 ID:BRFCHRZ0
>128
大学レベル的にはまぁそんなところ
この業界の内勤っていうのは一般的に使えない人間を
しょうがなく内勤に回すって感じ。
もちろんよっぽどの学識を見込まれた人なら別かも知れないが
その前に無理矢理でも2〜3年は外交営業に身を置くことになる
どのみちこの業界で自分には将来が見えなかった。

たとえ自分に3人の敵がいても、
反対に30人の味方がいるタイプの人間には向かないと思う
逆に3人の味方さえいれば
30人を敵に回してもいい覚悟がある人なら稼げるかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:03 ID:iGu/jStA
得られるモノが失うモノに対して、大幅に上回ってると思う・・・
確かに勉強になるモノはあるが、後は、受け取り手の問題だね。
133ff:02/06/18 18:40 ID:CRjEWaLD

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:50 ID:???
うーーん...どうでもいいけどお前さん、先物屋にいた頃の自分を主人公にして
小説なんか書いてみたら結構売れるんじゃない?

ちなみに漏れも元外務員だ...ウツダシノウ...
135134:02/06/18 20:16 ID:???
忘れた!お前さんって127のことね
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:52 ID:uVusZXYP
新日本ってどう?銀座にある・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 07:00 ID:xDEGfsSu
>>128
最近は有名大学からもはいってくるんだよねえ。
内勤にしろ営業にしろ。
優秀な私大はもちろんそこそこな有力国立や旧帝もいたよ。マジで。
不景気なんだろうね。
まあ続くかどうかはともかく・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 12:41 ID:???
最近、人事異動の記事をよく見る。社長さんも数社で代わった様だが、
昨今入社した有名私大や国立上位の連中が25年くらいいればトップにな
れそうな業界だな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:34 ID:qplUOKBu
いればね
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:20 ID:SejzeZrL
面白いと思うよ。俺は、この業界。ほんの一握りの会社だけど、
大化けしそうな気がする。但し、ほんの一握りの会社だからな、
会社よく選べよ。(w
141127:02/06/20 19:42 ID:ZQ1qH9TA
>>134-135
俺も似たようなこと考えて、先物会社であったことを
基にしたネタサイトでも作ろうと思ったが、
暇人さんとこの小説なんかを読んで、それ以上のものを
書く自信が起こらなかったから止めたよ。

しかし不景気だね。
国立大出で先物業界行く人間がいるなんて。
142141:02/06/20 19:45 ID:ZQ1qH9TA
失礼。俺の名は
「127さんではないけど」と入れるつもりだった。

すまん
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:29 ID:sv84a7RJ
よし!漏れが健全な先物取引会社を設立してやる!!!
ところで、客が儲かると会社が損をするってなんで?
儲かっても損しても手数料はきちんと貰えるんだから関係無いと思うけど。
それに確かな情報を与えて、客を儲けせればリピーターも見込めるハズ
なんじゃないのか・・・?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:43 ID:TauLCr6u
あはは
質問スレできけや。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:16 ID:2nMnUfbA
先物会社って内定なんか目指すものではなく
だまされて入れられる所だろ

サラリーマン以外の生き方を模索した方がいいぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:26 ID:???
証券同様、外資が参入してくると多少は健全な業界になるでしょうな。
海の向こうではリーマンBやらゴールドマンやらシティーグループが先物会社
上位に名を連ねているからね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:55 ID:kWCQ6mP6
どうですかね?個人が直に先物をやるなんて日本くらいじゃないの?
アメリカなんかは投資信託でしょ?
レバレッジが高すぎるし、手数料も証券に比べて割高。
そこらへんから改善したほうが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:37 ID:???
手数料はもうすぐ自由化されるが……。
149 ◆IzQyZXB2 :02/06/26 03:09 ID:???
お久しぶりです。まさか、このスレが残っているとは思いませんでした。

1の日付みて笑いました。僕が就職活動しはじめた日、先物と関わり出した
次の日からなんですから。

そして1ヶ月たちました。内定もらいました先物。とりあえずご報告しておきます。
150 ◆IzQyZXB2 :02/06/26 03:17 ID:???
っと、少し書いておこうかな。

僕もだいぶ先物について考えがかわりました。先物受けたのは、
面接慣れの為みたいなものです。ちょうど面接までいってしまったので。

で、先物についてですが、ここで色々いわれたことにつていも考えて未ました。
確かに投機するなら株に流れるのが普通ですね。わざわざこの市場にこなくても。
あと、先物って、随分前からあるんですね。為替と株についても。その時点で、
もう商品取引での投機の必要性はあまり意味がないと思います。そもそも、
投機の為に先物があるわけではないですが。大学の先生にも話したら,
確かに先物は大事で,最近は変わって来たがうーん・・・って感じでした。

僕が今、一番知りたいのは、逆玉についてです。なんかこれがこの
業界の悪い部分を表す一つの言葉みたいなんで。これとは違うかもしれませんが,
一部の客に特をさせて、一部の客に損をさせる、みたいなことができるん
ですかね?ある一方の客に買わせておいて、もう一方の客には売らせる。
そして値段が上がった結果,そして値段が上がったら、買った方は売って,
逆に売った方には買わせると。こんなのありますか?
151 ◆IzQyZXB2 :02/06/26 03:19 ID:???
>>75
そうそう。先物市場に限らず、そういう部門についた他業界の人って、
頭良くて、先物企業に頼る必要がないみたいですね。だからこの業界の
企業の必要性ってほんと疑問です。


と、まぁバカにせず寛大に答えてくださいよ。ここの板の人、なんか怖いです。
152 ◆IzQyZXB2 :02/06/26 03:27 ID:???
>>112
そこの人事の人のセリフ

入って潰れてもあなたの責任
みたいなネガティブな事ばかりいってくるんですよ。ねーちゃんは
そいつをあやすみたいな感じで、普通じゃなかったのでそこはやめました。
結局一つだけ受けて一つ受かりました。たいした努力もしていなかった、
といっても、初役員面接だったんでかなり疲れましたが。


そうそう、先物について上にかいたような悪い事しているんじゃないか?
って聞いたら,そういうところもあるけど、うちは違うっていいました。
当たり前な答えなんでしょうけど。でも、会社内みたけど、いような雰囲気は
なかったですよ。いろんなとこにかいてある険悪な感じの。いらっしゃいませって
いわれまくりました。これっておかしい?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 11:50 ID:???
えーと、20代後半からの就職はやめたほうが良いですよ
上司にたかられます(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 12:42 ID:???
あからさまに険悪のわけないよ
いい顔しながら悪いことやってるってのが実感かな・・・・。
また入社前の人間にいいところを見せようとするのは先物に限らないでしょ。
まともな企業はほっといても人が集まるけど、先物会社はそうゆう事も力をいれてるからね。
会社の印象よく思っちゃうのかもね。一見。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 13:05 ID:???
>>152
俺が思うに、そのやめた会社のほうが正直だしまともに見えちゃうな・・・。

先物企業は相手を信用させる力はピカイチだから学生や世間知らずなんてイチコロだろな。
いいイメージ持ってもらうことは。
156かさい:02/06/27 00:28 ID:J/CH8AgI
やめたほうが君のためだ・・でも決めるのは君だ・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:18 ID:???
保証人が必要な仕事は避けろ 

158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:34 ID:r2rrT/BW
そうだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:37 ID:???
人をだます仕事だから、愛想がいいのは当然だろ・・・・・・。
それを疑問に思わない人間が続く。
160& ◆..rCCW7k :02/07/06 18:29 ID:WIwh9kdq
300万円騙されました。事前に、営業の手口やセールストーク
などを片っ端から読破しておいたほうがいいですよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:23 ID:???
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:31 ID:???
先物営業マンは詐欺師?投票所
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?0718
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:32 ID:???
      _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } < こんな業界就職しようとは
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \ 人生投げてますな
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:33 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ずれたぞ!ゴルァ
  UU ̄ ̄ U U  \_
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:33 ID:???
この業界。履歴書に傷がつくから...
この業界の後は、ノンバンクしか残ってないよ。その後は街金くらい。
人生の階段を転げ落ちることになるから、騙されないようにね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:35 ID:???
商品先物取引は投資ではなく投機です。
かなりのハイリスク。
営業社員はそのリスクに対する大した説明もせずに取引をさせるから絶えずもめ事が起きる。

高利貸しだとわかっていてしかも自分から借りに来るサラ金の方がまだまし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:37 ID:???
51 :しつこいぞ :02/03/13 23:51 ID:???
5年前に大学の後輩と名乗るやつから金の取引を持ち掛けられ
やめると言ったがやめさせてくれなかった。
んで1ヶ月で300万吹っ飛んだ。
最近は思い出したくも無く記憶を封印していたが、なななんと
昨日、また勧誘の電話が...
「損失を出したお客さまにお金をお返ししたい」
殺すぞ。名前ネット上に晒すぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:39 ID:???
一部上場小林の勧誘をうけた。
先物で損した方にお金をお返しします。
生糸3000円が二ヶ月以内に3500円になります。
その根拠になっているという文書を出す。
我社が玉の大半を押さえております。

こんなアホ営業をしておるんじゃ、馬鹿どもめ!
引っ掛かる奴もおるんだろうな〜、
結果は2500円割ってるぜ。
169& ◆..rCCW7k :02/07/06 19:51 ID:WIwh9kdq
夜魔喘商事から今年の3月始め、日曜なのにいきなり電話があった。
以前取引していて、「もう一度チャンスを下さい。これからペイオフで円安が来ますから、ドルを買いましょう」
と言う。私は相手にしなかったが、現実は超円高。
会わす顔がないはずなのに、この前また「相場のセミナーご案内」のDMが
来てたな。消えろ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:14 ID:???
まあペイオフで円安になるという予測はあながち間違いでもないけど、
他の要因があることを考える脳がないしね。
あいつらはお客さんにインパクトのある説明をしたいだけで、
現実的な説得力は無視してる。市場担当の人間は、チャートしか
見てないんだぜ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:36 ID:???
Q5.
私の周りで先物取引をやって儲けたという人はほとんどいません。確率的には半々だと思うのですが,儲けている人もいるのでしょうか。

A5.
農水・通産両省が平成9年9月に発表した統計では,取引客のうち80%が損をしていることが明らかにされています。これはプロを含めての統計ですから,素人が先物で儲けるなどで,例外中の例外でしょう。
又,年間10万人の委託者のうち90%が素人で,多くの委託者は約1年間の取引で拠出金の大部分を失い,業界に強い不信感を持って取引から撤退していると言われています。
この原因の1つに,業界は,もっぱら手数料稼ぎを目的とし,客の資金が底をつくまで巧みに取引を繰り返させるという方法に原因があります。
儲ければ委託証拠金に組み入れさせ,損をすれば追証・難平(ナンピン),両建をさせ,仕切らせることなく取引をどんどん拡大していきます。
そして,底をついたと見るや,さっさと強制的に手仕舞させてしまいます。
無一文になった顧客が文句を言っても,先物取引会社は相手にしてくれません。

172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 18:51 ID:???
この板ってなんであるんですか?愚痴ばかりで、なにもいいことないじゃん
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 19:01 ID:???
>172
その位腐っているって事。この業界が。

1へ やめとけ 以上
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 19:42 ID:jek4QB+a
知識もない素人が金儲けられる業界ってどこにあるのですか?
石油の諸事情を知らない奴が石油銘柄で儲けようと考えたり、農産物の
現地情報を知らないで注文出すなど自殺行為にしか思えないのだか。
損した奴の戯言だわな、詐欺だ、ぼったくりだ、と言うのは。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:02 ID:dcbPHY8j
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:23 ID:zwPeHwgQ
石油を直接買った方が特
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:48 ID:oDBuO0wY
>>174
>知識もない素人が~〜〜〜〜
だとすると、儲かる筈の無い素人に先物を勧める害務員とは、
やはり、とんでもない詐欺師ということだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:20 ID:???
>174
オマエ、相場も張ったことない商社マンだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:16 ID:nrgLqbE2
>>177
実態はそうだしな
外務員や商いやってるやつらも素人に等しいよ
このスレに内定を目指している人はいないんですか・・・
181 :02/07/10 01:43 ID:/yk8KVVP
実際、どんなものか説明会行ってきました。(3週間ほど前)
説明会開始15分前に会社に到着。
受付嬢に案内されて誰もいない一室に入り、時間まで待つ。
人事の人が入ってきました。
・・・・・・俺一人かよ!!!
マンツーマンの説明を1時間聞き流して帰宅。無駄な時間だったね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:07 ID:Ap/lZ7/r
営業はほぼ詐欺と向かい合わせ。
三井物産が逮捕された。
先物逮捕されてないやん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 03:37 ID:gOULf2Ak
外務員を通さないで自分でトレードする方が儲かるんでない?(w
184現役ダメ外務員:02/07/10 21:44 ID:???
>183
う〜んとね、外務員つーか顧客管理担当の偉いさんが知り合いなら、
通したほうがいいよ。他のお客さん損させてでも儲けさせてくれるから。
あと俺みたいな外務員を友達にしとくと、裏の操作がわかるから
無茶な取引はされない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:28 ID:Apm062Ox
トレーダーz証券はどうよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:31 ID:???
>>185
トレーダーz証券は良心的ですよ
安心して入ってください☆
是非是非入社してください
必ずだよ!!約束だよ!!
187 :02/07/10 22:35 ID:???

トレイダーs証券は扱ってる商品は怪しげなものばかりですが、中身は至極まっとうと思われます。
225先とOPできる数少ない受託会社でありまっす。

でも新卒は採ってないんじゃな〜い?
 
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:19 ID:???
>>180
西友商事を受けました
私は絶対に行きたくありません
悪しからずご了承下さい
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:30 ID:DrHycR8E
先物やって勝てる人ってごく少数です。せいぜい5人に1人ぐらい。
それでも「今が絶好の買い場です」とか言って、
へーきで嘘ついても心が痛まない人なら向いてるかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:24 ID:???
駅のホームで一番前に並ぶことが恐い生活を続けられるなら
向いているかも。
191?:02/07/11 09:58 ID:???
>>190日本語?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:11 ID:DpYb/n4A
日本ユニコムはどうですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:32 ID:???
>>192
日本ユニコム は良心的ですよ
安心して入ってください☆
是非是非入社してください
必ずだよ!!約束だよ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:38 ID:rSwMh8DV
いやです。安心できません
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:38 ID:rSwMh8DV
nyahahahshdfhahsdhfa
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:55 ID:foki7MzI
現在某先物会社に入社して4ケ月目、まー確かに厳しい営業ですね〜、でもたいしたこともないよーな気もするがこれからなのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:43 ID:rSwMh8DV
これから地獄でしょう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:49 ID:???
>>196
新規出してる?
実際に実績上げていますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:50 ID:foki7MzI
ワクワク(^-^)
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:56 ID:SvTXDA7u
>198
まだ1件だけです、焦ってます、今日飛び込みをしてて結構感じのいい人がいたんですがやってくれるかな〜?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:02 ID:???
感じのいい人なら勧誘するな!!
いい人に迷惑をかけるな!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:57 ID:ZJ8VL76d
>201
昔株で700万位損して最近為替で50万位儲けたらしい、僕は金の買いを勧めたんだけど、これって迷惑?取れると思うんだけど・・・
203現役ダメ外務員:02/07/13 23:01 ID:???
金はもうちょっと待たないと……。
本当にお客さんのためを思うなら、一週間ぐらい待とうよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:15 ID:???
漏れも四ヶ月で一件
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:17 ID:???
ノルマが一ヶ月に2件とか言うしなあ。
そんなにお客さんを殺して……ストレスたまる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:23 ID:???
ねぇねぇ今年は言った新人さん!!
商取会社に入って後悔している?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:30 ID:???
>>205
蛮声のCCだと氏ぬよ。
二件なんて言ったら、蛮声では一週間で平気でとる人とかいるから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:39 ID:ZJ8VL76d
>204
今が底だと思うんだけどなー、そのお客さん、俺を儲けさせたら2・3人は紹介してやるよって言ってたから期待してるんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:41 ID:???
>206
無茶苦茶な会社に入ったとは思うし、自分の仕事に全く誇りは
持てないし、罪悪感ばかりが募るし、お題目の綺麗さには反吐が
出るけど、何も学ばなかったかと言うと、何か学んだものはある。
他の自分がいたかもしれないとは思うけど、今の自分がそんなに
気に入らないかというと、そうでもない。
210三郎:02/07/14 00:14 ID:/JF9aIyh
>>202今の金は売りで取れ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:17 ID:???
円高が115円で止まるなら金はそろそろ買い場を探すべきだろうけど、
今すぐ買うようなものじゃないと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:30 ID:???
毒を啜って毒への抵抗力を強めただけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:40 ID:f+P+hMoW
ガキだなーお前ら、社会ってそんなもんだろ?一生ボランティアでもやるか?俺んとこで庭の草むしりでもやってくれ、俺は相場やってっからよ
214 !:02/07/14 11:20 ID:EgKwiOd9
ゼミの男子が先物の内定を貰ってるらしいがやっぱ止めてあげた方がいいんだろうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 11:59 ID:???
>>214
営業職以外ならOK
どうせ営業職になっても、真のヴァカだと2ヶ月で消える。
216現役ダメ外務員:02/07/14 12:51 ID:???
どこの会社かにもよるが、基本的に営業しか取ってないでしょ。
すぐに他の部署に移すからなんてのは嘘。
217G@M:02/07/15 11:50 ID:qe1EEc+2
やっぱり詐欺的なのかぁ〜。
私は来年から働くかもしれません。。。
218僕もです.:02/07/15 13:06 ID:7FBIu5F9
詐欺的なのは心痛いことです.私も内定をもらっているのですが。
と言った所です.しかし必要な人も、これから必要になってくる業界なのだからがんばろうね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 13:32 ID:EuCu76XC
大手銀行ならば詐欺行為も許されるとでも?

手口や金額で言えば大手銀行のほうがよっぽと悪だと思うが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 18:45 ID:???
私は都市銀行をけって先物に就職しますがなにか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:55 ID:???
>>220
嘘言いなさんな(プ
先物しか内定でないんでしょ?
哀れですね

>>218
必要な人って誰のこと?
具体的に聞かせてよ

しかし、良くこんな業界に入る気になるね〜
折れは当然パスしましたw
222220:02/07/15 23:21 ID:???
>>221
固定概念にとらわれている人間には理解できないでしょうね。
別にあなたをバカにするつもりは毛頭ありません。
むしろあなたのような方が普通ですし、わたしの読みが大きく外れている
かもしれません。
あなたは現在は小さい業界だけど、10年後20年後には大きくなっているに違いない
と思う業界はあるのですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:29 ID:???
10年後?20年後?
予言してあげる 1年後、君は後悔しているだろう
まっ、自業自得だと思うけど、自分が良い業界に入社出来ると思ってれば良いんでない?
人になんだかんだ言われても自分さえよければ良いんでないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:30 ID:jajQSZyy
sxgd
225225:02/07/15 23:33 ID:jajQSZyy
>>220
就職活動が難しいが先物は辞めといたほうがいい 
んじゃないかと・・。
一日中電話ってしんどいよ。
226あの・・・:02/07/15 23:47 ID:Mmu0X8CA
東陽レックスってどうなんでしょう?
福利厚生は確かにいいみたいなんですが・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:59 ID:???
東陽レックスは数ある先物会社の中でも良い部類ですよ
確かに営業は厳しいけれど、それはどの業界も同じ
心配しないで入りましょう
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:09 ID:???
関係者か・・・・
うちの会社に10年、20年後があるとは思えない・・・
だけど、官僚の天下りがある以上、この業界はなくならないんだろうね。
たとえ規模の大小、悪の大小があれ・・・
230お願いします。:02/07/16 00:28 ID:liNF4FDX
誰か、ほんとに
東陽レックスがどうなのか真剣に教えて下さい!!
ほんまお願いします

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:30 ID:???
どうって言われても先物業界の会社ですよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:56 ID:???
>>230
ルーチンワーク
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:38 ID:CdJ9NfX0
日本ユニコムはどうなんですか。教えてください
ほんとにお願いします
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 02:04 ID:???
だからどうって言われても先物業界の会社ですよ

何が聞きたいのよ?
答えようがないじゃん
235お願いしますさんへ:02/07/16 09:27 ID:liNF4FDX
今日、東陽レックスの人事の方から電話があって、
親御さんはどう言われてますか?って聞くから、あんまいいイメージはないです・・
って答えたら、そうですか・・じゃぁ、今回は縁がなかったってことにしときましょう。
え!? どうしてですか?
やはり、親御さんが認めてもらえないと、Kさんもつらいでしょう?
例え、昇格しても喜んでもらえないでしょう?
え、でもお願いします・・・・
じゃぁ、一回親御さんとちゃんと話しあって、それでちゃんと親御さんの
承諾を得てから、面接の日を設けましょう。その方が、お互いもスッキリする
じゃないですか?

ってな会話だったんだが、このような人事の真摯な態度に感動してしまいした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:38 ID:???
人事って○倉部長?○藤係長?
いい人だよ
まあ先物の会社だけど・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:45 ID:???
>>230=235
なんだ東レ関係者か・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:49 ID:???
さすが業界の会社だね
セコイ事やってるな
イメージアップ出来るといいね
まあ無理だと思うけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:23 ID:???
業界がやりそうなことさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:41 ID:???
ローズコモディティという所に内定もらったんですけど。確か社長が
オリオン貿易とかいう所の社長の息子。評判はどうですか?誠実を
モットーとしているみたいですけど。額縁がわざわざりましたよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:01 ID:???
>>230=235
IDって知ってる?(プ
そんなに入社希望者が集まらないんだ・・・・可哀想に
なんならオイラが入ってあげるから、「実は私は人事でした」って告白しなよ!!
告白したら入ってあげるYO!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:26 ID:???
>>240
パンフレットにコメントしている人の年齢が恐ろしく若い会社だね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:01 ID:okl+two/
業界も苦しいみたいだな
まあ自業自得としか言いようがないが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:08 ID:+sswZ+iV
>>240
あそこはやめた方がいい。求人雑誌にも求人出てたし、たしかスポーツ新聞にもあったような・・・
飛び込みはあるし、辛いよ。私もエントリーしたけど、届いたパンフレットの先輩紹介のコーナーで
「上司に命令され商店街に飛び込みに行きました。契約を取る事の難しさを実感しました。とても勉強になり、これからの励みになりました」
のようなことを書いてあるが、男の顔が引きつってたよ。
たぶん、心にもないことを書かされ、表情を作っていたんだね。
245 :02/07/16 23:14 ID:dIh0hFf8
先物の社員になると
すごい扱いがまってるよ。うちの会社にきた営業は
もうくるなよ!と怒鳴られてた。名刺はゴミ箱へ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:28 ID:???
あのさ……本当に辛いのは、担当したお客さんが破産して、
家族関係がぐちゃぐちゃになったのを知った時だよ……。
倒れても殴られても辞めなかったけど、これで辞めた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:34 ID:???
あのさ〜経験者の皆さん・・・・
もういいじゃない・・・・
アホ学生が入りたいと希望しているんだから、入らせてあげようよう
普通これほど悪いことばかり書かれていたら、どんなに頭が悪くても疑うって!
ここでなんだかんだ聞いてくる学生は、それさえ出来ないんだから・・・・
お話にならないと思わない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:38 ID:???
本当に不幸になるのはアホ学生じゃなくて、それに担当される
お客さんだと思うよ……。
まあ、ここまで言っても無駄なものは無駄なんだろうけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:56 ID:???
人生を懸けてまで相場を張るヤツの家には行くなって事だ。
遊び程度でやる人のみ。




年金持っている奴に集るヤツは志ね
250名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 02:16 ID:16GTzmfA
聞いた話ですが、辞めるとき1週間近く監禁に近い状態にされて、
会社で朝7時から21時まで飯なしで立たされ続けたと聞きました。
この業界ではそんなことが普通にあるんですかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:24 ID:???
ないとこもあるし
あってもおかしくない
また上司によったりもする
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:20 ID:OMxUkxku
うちの会社は朝から晩まで役員とミーティングだった
それで結局は丸め込まれてた・・・
って俺も辞めたいけど社員が辞表持ってくると
いらない・・・って言ってる・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:38 ID:OsBtXnkn
確かに収入は人によっては、20代で700万円ぐらいもらえますが、
年金や、退職金、保険金などを食い尽くして、得られる収入ですよ。
人事に何言われてるか知らんけど、まともな人間ならやめた方がいい。


254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:52 ID:???
>>247
2chの意見じゃ信憑性に乏しいからな。
あなたも文章からろくな奴じゃないことは分かるし、
もちろん僕もろくなやつじゃないし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:11 ID:ept+6Xja
ろくでもないお前は害務員にふさわしい。
社会の底辺を這いずり回れ。
2chの意見じゃ聞かねえか。
オマエみたいなのはここに来るな!
>>241
実は私は人事でしたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:09 ID:???
2chやってる時点でろくな企業じゃないな。充実している企業の人達は
ネットなんてやってる暇ないと思うし、もっと明るいと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:13 ID:???
>>257
んじゃぁ、君も充実してないんだね。
>>222
個別むかあと
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:09 ID:???
>>258
まだ学生だよバーカ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:11 ID:Dwk7eAXL
>>260
まだ学生だから会社の事なんかわかってないんだろ??
262素朴な疑問:02/07/19 19:50 ID:???
ここにカキコする学生は他のスレのやりとり見てないのか?
個別企業のスレ立ちまくり、個人名でまくりで私的怨恨が
延々とカキコされてる状態を見て、まともな業界だとは
思わないでしょ。それとも業界はダメだけど君の志望会社は
まともだよ、とかいうような慰めを期待しているのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:42 ID:???
きみら…

先物業界の人間の95%が2chに来てるんだろうな…
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:52 ID:???
>>260
おっぱい飲んで早く寝んねしな。


ハッタリ野郎。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:12 ID:???
>>264
アホだ。おもいこみ激し!この業界の人間性を表してるな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:31 ID:bF20XDGi
ひまわりとタイコムに内定してるんですけど、どっちがましですか?
今からでも断ったほうが身の為ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:42 ID:HeIdom0d
身のためだと思いますが・・・・
268始まるぞ 大型倒産!:02/07/23 00:43 ID:lFWGnE02
始まるぞ 大型倒産!
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:06 ID:/97sUaRg
うちの会社かな〜??
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:46 ID:j3VRLxA2
東京新聞、22日朝刊の18、19面の「こちら特報部」に
「商品先物の苦情急増」と題して、先物特集が載っています。

国民生活センターの苦情相談件数が、平成13年度は、6064件の過去最高を塗り替えた
みたいですね。

昨年発表された、平成12年の数字が4319件でしたので、13年度も4000件代かなと
思っていたところ、5000件を軽く越え、一気に6000件代に突入です。

尋常ではありません。

もう、末期的症状でしょうね。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20020722/mng_____tokuho__000.shtml
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:37 ID:Q9hjwXYH
>>270
怖いですね・・・
でも、3社で6割も占めているという苦情は
いったいどの会社なんでしょう・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:57 ID:/cWdpx/Z
>>271
 グロとゼネとユニorひま?

 アイもあくどいけど既に死に体だしなー
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:12 ID:Q9hjwXYH
>>272
上位3社って公表されそうだね・・・
いいなぁ…上位3社だけかぁ…
275CCMF ◆HQuA5PuQ :02/07/27 19:49 ID:x2ra3boL
内定を目指す人は、是非、この録音を噛みしめながら聞いて欲しい。
このようなイカサマ電話を日々、かけ続けるのが君達の仕事なのだ。
http://www.isdnet.co.jp/~saki/kishi.html
276ココ見て内定蹴ったヨ:02/07/27 22:32 ID:rEDw9Kt7
>>275
怖い!
先物の会社に入っていたら、皆あんな社員になっちゃうんですね!
じゃなきゃ退職か・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:10 ID:???
>>276
君はどこを蹴ったの?
僕は太ゼネ蹴ったよ。
>>276
うちは蹴らないで下さいね♪
279ココ見て内定蹴ったヨ:02/07/29 22:47 ID:qzXAFNpZ
>>277
いいなぁ、IDが分かんなくて。
私もココとココとココを蹴った!って言いたい・・。
3つ蹴ったけど、あとの2社は暇つぶしに進んでみました。
最初の1社は正直、内定出た時嬉しかったけど、
この掲示板を見て先物会社はやめようと蹴りました。
合同説明会なんかでは、ほとんどの先物会社を回ってみたけど、
フフフ・・目をキラキラさせて聞いている他の学生を見て、
悲しくなったー。

>>278
山岸さんの会社には行きませんでした。
だってこの掲示板のいろんな山岸さんのレスも
先物がイヤになったっていう要因の1つですもん。
でも、山岸さんは私の大学の先物批判グループの
アイドル(?)です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:22 ID:???
>279
ID消せば?
E−MAIL欄に何か入力すれば消えるよ。
だから蹴った会社教えてね!
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:37 ID:???
a
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:41 ID:???
>>280
本当ですね。
私、今までロムばっかりやっていたので、
IDの消し方なんて知りませんでした!
ありがとうございます。
でも、ここで蹴った会社名は出せません。
ID消しても279って分かって、
結局ID分かっちゃいますから・・・。
>>279
来るだけ来て下さいよ。冷たい麦茶を入れてお待ちしております。w
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:15 ID:???
>>283
そういえば○○○商事でも麦茶いれてもらったなぁ。
しかもわざわざ1階まで迎えに来て、エレベーターの操作やら何やら、
至れり尽くせりしてもらえた!・・学生相手に。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:01 ID:???
age
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:24 ID:tS+sMkPn
オリエント貿易とスターフューチャーズ証券をメールで辞退しますた。
あとから電話が凄まじかったが全て無視。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:05 ID:???
>286
わたしもメールで辞退しました。
メールで余計なことをいっぱい書いたので、全く電話はなかったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:20 ID:Opzs5Wxl
学生の時に説明会行った。
アンケート書いてたら、横から「いや〜、字がお上手ですねえ〜」
と猫なで声でホメてきたのでなんかヤバいと思いすぐ辞退した。
ホント人が集まらないんだろうね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:39 ID:bv9TxNpw
んー。現役二年ちょっとです。きつくて、ひどくて、普通の感覚?のある人がやる仕事じゃないと思ってやって来ましたが、世間を知らない、私にはある程度の勉強になりました。
そういう意味では、学生気分の一掃に役立った修行だとも思えて、そんなに悪くは思えん業界でした。下級金も出たことなので、今から荷物まとめます。
おったっす!
290元ゼネ2号:02/08/04 09:02 ID:???
あ、それはあるです。>学生気分の一掃
2年なら私の先輩ですね〜。おたっす〜。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:41 ID:???
タイコムってどうなんでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:37 ID:???
>291
先物取引の会社です・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:16 ID:???
            |  
            | くれぐれも勧誘時「絶対に」という言葉はつかわないように 
            \__  _____.r――――――――――――――
                |/          .| 
                   | /   |  /  |  絶対につかいません
                   |  /  |   / | .┌― .r―――――――――――――
                   |___.|___ \|   .| 
                  Λ Λ     Λ_Λ | ほらほら、さっそく使ってるじゃん
                  (,,゚Д゚).     (´∀` )\___ _________
                _ φ_C__┌――┐)_カタカタ   |/
              /旦/  /  /..| .IBM |ソ/./|  Λ_Λ
            /|||||||| ̄ ̄  /  ======//  |  (・∀・ )
            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  ( <V> )
            |           |            |  /  | | |
      Λ_Λ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .(_(__)
      ∂/ハ)ヽヽ _/!_ |
     ||ハ`∀´ノ っ__/ .| < トウモロコシ100枚上がったわよ
     ||(_ニつ/ .|| /   .\__________
.Λ_Λ L三/ ===」|/   /   .|
′从 从) /-./―――./    /
ヽゝ゚ ‐゚νっ_/ .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||(__ yつ/ .|| ./ < 
_||( /.====」|/ /| (・・・・・・・・はやく転職先みつからないかしら)
 ./       /  \__________
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /
 |          |  /
 |_____|/
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:19 ID:???
            |. 最近いい煽りネタがないな〜・・・・
            |             r―――――――――――――
             |_______  _| 「東京の豪雨で大根が暴騰」なんてどうでしょう?
                       |/  |  r―――――――――――
   ――――――――            \|       |  
   | お茶が入りました   Λ Λ      Λ_Λ   \ 大根マーケットなんてないでしょ  
   \ _______  (,,゚Д゚)       (´∀` )カタカタ \___ _____
Λ_Λ|/           _ φ_C__ . ┌――┐)___   Λ_Λ |/
′从 从)         /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /| ∂/ハ)ヽヽ
ヽゝ゚ ‐゚ν       /|||||||| ̄ ̄  /    ======//  | ハ`∀´ノ!
(  |:|  C旦~~    |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  (  |:|  C
 ////ゝ         |           |              |  /  ////ゝゝ||
(_(__)        |           |              |/    (_(__)
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:32 ID:???
何処も一緒やねえ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:16 ID:???
>>293-294

電話にしろよAA
内勤でもあるまいし
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:04 ID:???
       商品先物取引の『起承転結』をちょっとご紹介
【起の章】
7月1日(晴れ)
今日から僕の社会人としての生活が始まる。
営業なんてやったことないけど、コミュニケーションには自信がある。
せっかく働くのだから社長になるとは言わないけど、せめて同期では
トップくらいにはなってみたい。とにかくやるだけさ。
【承の章】
8月20日(快晴)
昨日、今日と連続して受注できた。これは会社のいままでの新人で
新記録だって。先輩は良くやったと誉めてくれたけど、同期の奴はマグレさ
という。周りの意見はともかく、僕って実は才能があるのかも。今日は彼女と
祝杯でもあげようかな。社会人らしくね。
【転の章】
10月7日(雨)
8月の勢いがすっかりなくなっているこの頃だ。今日も、絶対に受注できると
思っていた社長から、断られてしまった。毎日、毎日、足を運んだのに。
今日は会社に帰りたくないな。でも、自分でやったことの結果だ。責任はとらなきゃ。
【結の章】
12月15日(曇りのち晴れ)
この前断られた社長から、もう一度商品の説明をして欲しいと電話。
半信半疑だったけど、自分の知っていることを熱心に話した。
そうしたら「君に任せるよ」と言ってくれた。言葉にできないくらい嬉しかった。
初めて本当の実感がある受注だったのかもしれない。やっぱり営業って、
奥が深いな。

素晴らしい!!!先物取引の営業ってこんなにもやりがいがあるんだ!!!
僕もこの業界に就職したいな。
298悪いこといわんから:02/08/06 23:30 ID:EVeBtz+f
この業界はやめとけ
将来結婚するだろ、そして子供ができる
子供にお父さんの仕事説明できるか?
他人を不幸にして稼いだ金でおまえを育ててるんだよって
矛盾を抱えた子供はまともに育つと思う?
中卒や高卒ならいいけど大卒なら将来のこと少しは考えれや
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:31 ID:l58UItyT
先物振興協会だったか日商協か忘れたが、定期ミニ新聞に今年この業界に
入った新卒出身大学の一覧が出てたな。1位は日大、2位は近畿大だったか?
東北大や広島大が6―7人だったのが印象的だったよ。
300悪いこといわんから:02/08/06 23:42 ID:EVeBtz+f
ゴメン
大卒なら...っていったけど訂正
俺がいったのは一般的な普通の大学のこと
日大、近畿大ならこの業界ピッタリだ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:57 ID:6H5COcmN
>>297
それって、岡地かどっかの会社案内じゃないのか?
302大学4年:02/08/08 21:10 ID:PgdQv8Zg
>>301
東洋なんとかってところ
今週来た。絵が不気味で笑える
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:06 ID:???
東陽レックスだな。
その「君に任せるよ」というのは一任売買で禁止事項です。
実際にその言葉を信じて勝手に取引を行った場合、損が出たら
裁判に訴えられて負けます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:17 ID:???
東陽レックスは社長変わったな。
温厚な人になった
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:28 ID:???
オレ 元東陽レックスの外務員。
新人のときキャッチ専門でやらされていて
上司から、「トウレですけど社長までお取次ぎ願いますか?」
というんだ って教育された
「トウレです」って言えば 電話受付の人は、大企業の「東レ」と
勘違いして必ず社長まで取り次いでくれる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:58 ID:???
大企業で社長とつないでくれるか??
大企業の役員なら何度か会ったことあるけど・・・
307305:02/08/14 21:46 ID:???
>>306
はあ? 
誰が大企業にテレコールしたって言った?
おまえ「東レ」って知らないの?
一流企業の大企業の東レだよ。
いちいち 細かく説明させるな!ボケ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:52 ID:UR9DXFnR
大企業の東レと勘違いしてつないでくれるなんて今時ないよ。
つないでくれるところは勘違いしているからではないよ。
東陽レックスって言ってもつないでくれると思う。
309d:02/08/14 21:53 ID:V2/6h/0d

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
310305:02/08/14 21:57 ID:???
>>308
いちいち うれせーなあ。
誰が 今の話だって言ったあ?
あんた キャッチやったことあるのかあ?
しかも 東陽レックスとしてさあ。
オレ は当時の話を事実として言っただけだろうが。

311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:59 ID:UR9DXFnR
現役班長だからね・・・・
312小泉:02/08/14 22:09 ID:???
東陽レックスの元外務員、ねずみこうやっていたぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:31 ID:???
ゴミクズどもはドブ漁りでもしてろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:37 ID:JJRUHYFz
さすが、元先物会社社員 ガラ悪りーなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:04 ID:???
ネタだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:50 ID:XfPxbMtA
初めて書き込ませてもらいます。先日某先物系ぐろー○○の面接に行きました・・
自分でも言うのは何ですが、海外留学組で就活中です。この会社は海外留学生向けのリクルートサイト
にて募集していたので、大丈夫だろと思ってましたが・・・あぁ怖い
面接受けたもうその日に内定出たんでかなりおかしいと思いましたが・・
もちろん即断りでしたが・・なんか面接やら筆記試験やら胡散臭かったです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:13 ID:???
どういうとこが胡散臭かったの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:43 ID:???
ふーん
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:32 ID:???
リクルートサイトって言っても、所詮は広告だから。
カネもらえばかなりヤバイ会社の求人でも平気で載せてるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:18 ID:???
ああ、グロー○○は、某ダイヤモンドでも上位にランクされている会社だものな
321 ◆bz8pkGSI :02/08/19 12:21 ID:???
test
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 17:55 ID:T7fvkc5u
>>1
>みたいな企業は絶対にお断りです。自分は真面目に先物業界
>について考えているのに、こんな経営方針の所ではやっていけません。

先物にまともな会社がある、と思ってるだけで救いようのないDQN.
大東亜帝国独立以下のFランク大だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:20 ID:???
先物の人事のねーちゃんがすごく誠実そうでかわいかった。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:16 ID:zHRbMaYv
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:59 ID:???
菌大文大阪経済大出の先物さんから電話がきた。
>>299
旧帝出て先物屋とは。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:20 ID:9itrlF3t

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:20 ID:???
327
328害務員:02/09/18 23:40 ID:5hHmqX7m
先物営業(マメ屋営業)は、電話営業がメインだからなぁ。ガチャ切りされたり、揚
げ足を取るようなことを言ってきたり、ひやかされたり・・・。いろんなことがあり
ます。
でも、本当に嘘を並び立てて電話勧誘するからなぁ。しかも、上司の命令だし・・・。
但し、全ての先物会社(第1種・第2種商品取引員)が嘘を並び立てて電話勧誘するわ
けではありません(と思いたい)。
私にとっては、営業の面白味はほとんどありません。
電話メインの営業でも我慢ができ、先物業界の現状も厳しい事が感じ取れて、それ
でも先物営業をしたいという覚悟があるのなら先物の内定を目指すのもいいことだ
と思います。
>>328
目指してくれた段階で確定なんですけどね。
なんでこの時期になっても説明会開きつづけなきゃならないんだろ…。
最近、疲れてるのに全然寝れないしw
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 08:03 ID:???
山岸クンのところ、事務志望ではいったら事務やらせてくれますか?
331害務員:02/09/20 23:58 ID:RLxDBJJ8
>329 なんでこの時期になっても説明会開きつづけなきゃならないんだろ…。

大変お疲れ様です。先物会社の人事は、激務ですよね・・・。会社によっては、毎週
ハローワークに行っている人事の職員がいますもんね。「営業と人事、どっちかや
れ」とせまわれたら、私なら迷わず営業を選びます。営業は確かに追及がきつい
けど、新規を出せば全てが解決しますから。
人事は、採用だけをやってるわけではないですもんね。人事異動やら給料体系の見
直しやら、はたまた面倒な講習手続きをはじめとする事務がありますものなぁ。
人事は内勤事務職だけど、内勤という感じがしませんね。内勤事務をやるのなら、
やっぱり営業事務が一番ですね。でも営業事務の職員は、高卒や短大卒の一般職(事
務職)がやるので、総合職で内勤事務となると総務・経理・人事になりますよね?
どれも、たいへんだな・・・。でも、経理はぜひやってみたいなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:48 ID:xOa28ki9
事務でも、営業でも絶対やめろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:56 ID:yO5MWDem
夜8時回って残業中なのにしつこい勧誘電話。
いいかげんにさらせ、ボケ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:58 ID:yO5MWDem
先物でもうけられるような情報網をもっていたら他人に教えず
自分で取引やるわな。そんな話を持ってくるような人間はまず
疑え。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:17 ID:Rc/eQB8B
ディーラー?トレーダー?になりたいのですがどうしたらいいですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:56 ID:???
>>335
社内のお偉いさんに頼み込め。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:22 ID:e2CC9nvj
うちの内勤女子の半分はミソジ超えてるお局様。
それも、独身族。
可愛いくて若い女子がいるとこがええのぉ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:20 ID:???
下手に若くてかわいいと、すぐ支店長が食っちゃう罠
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 08:57 ID:???
良スレage
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:41 ID:???
先物は、低学歴の出来損ないがやる仕事です
341真実:03/01/02 16:42 ID:???
       あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
342山崎渉:03/01/07 08:17 ID:???
(^^)
343山崎渉:03/01/20 13:16 ID:???
(^^;
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:09 ID:jesN8wFA
恐ろしいことだ・・・。今まで先物業界に就職しようと熱意に満ちていたのに、
頭から冷や水を浴びせ掛けられた気分。私は2004年度卒業見込みの国公立四大生
です。今日の午後も先物の会社の説明会が二社ありますが、キャンセルしようかな。
先物業界に絞って就職活動してましたが、考え直したほうが良さそうだ。
怖い怖い。しかし、この板見てみてよかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:39 ID:???
>>344
でも公立大生なら、先物業界くらいしか就職先無いと思うぞ。
ただでさえ不況の上に、学力低下世代ときちゃ、新卒採用はどこも躊躇するわな。

それにあんた国立じゃないでしょ。
もし国立なら「国公立」なんて表現せずに「国立」と言うもんな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:56 ID:???
>>345
国立だから、と言われたところでピンきりですよ。
国立卒だから何?という感覚だけどねぇ
347344:03/02/26 14:06 ID:jesN8wFA
ごめんなさい、国立です。学校の自慢はしませんが、まあ中の上くらいですかね。
そっかー先物業界面白そうだと思ってたんですが。会社の人事の人の話しか聞いて
ないので「これから伸びる業界だ!もうここしかない!」と思い込んでしまって
ました。他の業界も色々回ってみます。
348344:03/02/26 14:09 ID:jesN8wFA
でも先物業界についてももう少し検討したいので、「この会社は比較的まとも」
っていうところあったら教えて欲しいんですけど・・・。ないかな・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:53 ID:42LTMiAg
三井物産フューチャーズ・営業募集
勤務時間 8:30〜16:45

こんな時間で何するの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:00 ID:???
>349
電話をかけまくります。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:13 ID:???
先物のいい所を教えて下さい!

止めとけって意見ばっかりでいいよ!って意見がないのはどうして?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:24 ID:???
>>349
実態は、
勤務時間 7:30〜23:45
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:32 ID:???
>>344
旧帝大なら先物会社はもったいないが、
駅弁大なら先物会社が妥当、というのが一般的感覚だろうな。

人生後悔しないように、会社選びは慎重にな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:44 ID:???
毎年1人、ディーラー職として東大生を引っ張ってくる会社があるね。
渋谷の立派なビルのとこ
355349:03/02/26 18:26 ID:42LTMiAg
>350,352

納得

>354
ディーラーは京大生且つ中途採用ってあり?
356349:03/02/26 19:05 ID:Alsh/I4v
355はちなみに31歳
 
かなりなりたがっている様子。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:01 ID:???
先物会社から誘われているんだけど悩んでます。
私は旧帝でもなんでもない普通の中途なんだけど
営業成績はよくてそれで声が掛かりますた。

ここ読んで悩む・・・。マジで。
女なんだけど、この業界女の営業はどのくらいいるのでしょうか?
女だと辛いですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:02 ID:???
>>356
経験次第ですね。
元商社マンまたは元銀行マンでトレーダー経験ありなら、いくらでも口はあります。
ちなみにその方は、これまで何を?
359349:03/02/26 22:36 ID:Vwq2trBu
>>358
データベースを作るSE

プログラマーというのかSEというのか正確には不明でつ
いずれにしても金融業界の経験無しでつ
でも、なんかレス見て質問したのが申し訳なくなってキター
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:46 ID:???
先物の内定を目指してますというか内定をもらってます。
ここを読んで否定的な意見ばかりですが否定的な意見ばかりだと
かえってやる気が起こってしまいます。
お茶汲みOLよりはマシかな?と思ったり・・・。
先物のいい所も聞きたいです。
361コレ、読んでから:03/02/27 11:00 ID:usPKzuxR
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/194c4bd9c1fc1ca649256b7900823358?OpenDocument

被告人がAに対して請求している損害賠償金が得られた場合には

それを全額被害弁償に当てる旨誓約しており,将来的にはある程度の被害弁償が
なされる見込みがあること,被告人には前科前歴がなく,未だ若年であって更生の
可能性があることなど被告人にとって酌むべき事情も認められる。

これら被告人に酌むべき事情にかんがみると,被告人を平均的な強盗殺人の事案と
同一の量刑に処するのはいささか躊躇せざるを得ない。

  よって,被告人に対しては,無期懲役刑を選択し,酌量減軽した上で,
その上限である懲役15年に処する。
(求刑 無期懲役)
平成14年2月14日

大分地方裁判所.刑事部

裁判長裁判官   久我泰博
裁判官   鈴木幸男
裁判官   餘多分 亜 紀
-----------------------------------------------------------------最終的には

自分で よく 考えて キメなさい。

(某 高等裁判所 某刑事部 裁判長の 口癖)
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:07 ID:???
>>360
辞める奴が異常に多いから、
出世が非常に早い世界ではある。
石の上にも3年で、
3年頑張れば役職につけるし、
10年いれば支店長になれる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:17 ID:???
>>362

会社にもよるが、支店長で年収1500万前後もらってた人を知っているよ。
この業界はある一定の線を越えると金回りが格段によくなる。とりあえずは
兵隊から脱出することだね
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:38 ID:???
まあ、どんなに殴られようが睡眠時間が無かろうが、
北朝鮮の強制収容所よりはマシだと思えば、
大抵のことは我慢できるわな(w
365簡単WEBアルバイト募集:03/02/27 11:43 ID:g7w443jZ
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
366344:03/02/27 13:24 ID:9cMHxonf
一晩よく考えて、とりあえず先物はやめることにしました。
みなさん親切にどうもありがとうございます。
就職活動がんばります!
367344:03/02/27 13:25 ID:9cMHxonf
あ、IDが変わっているのは、インターネットカフェだからです。
ところで商社系の先物会社ってどうなんでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:32 ID:???
>>367
他の先物会社と変わらないよ。
商社は商社自ら相場張ってるから、
子会社は基本的に無関係。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:54 ID:???
外国為替証拠金取引会社も
実態は先物会社と一緒でしょうか?

まあ、先物会社が業務拡大した場合はそうなんでしょうが
外資や独立系は?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 15:43 ID:???
為替取引専門会社しっかりしているところは金融業界からの信頼も厚い。
ただし、もぐり組は言わずもがな。
そうかぁ…このスレを読んでみんな辞退してくるのか…
"φ(・ェ・o)~メモメモ
372369:03/02/27 17:56 ID:iVAT+Y5y
>>370
専門会社でしっかりしているところは良い(働くのに)、ということですね
ありがとうございます。
よろしければ、しっかりしている会社とそうでない所見分けるチェックポイントを
教えていただきたいのですが
あと、↓のスレは参考になりますか?
外国為替証拠金取引悪徳会社を摘発しよう Part 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1046210502/l50
外国為替証拠金取引業者どこがいい?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1040221155/l50
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:38 ID:SNfD6l25
何で外国為替の会社に就職したいの?
それ次第では応え方も変わって来ると思うのだが。
人に言えない程度の動機しかないんなら行かない方がマシかもな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:49 ID:vYgUjWK+
志望動機を2ちゃんに書き込むことが立派なことだとも思えませんが…

外為をやりたいと思ったのは、まず自分自身がユーザーとして外為取引に興味があるからです
金利、株価、さまざまな経済指標のなかで、最もひかれるのが
為替レートの動きなんです
きっかけは自分でもよくわかりませんが
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:09 ID:iVAT+Y5y
>>370
しっかりしてる会社? (プ
夢見る学生さんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:30 ID:HJm99lwm
そろそろ仕事って何なのか気付こうよ。
それとも学生モードな人には分からないのだろうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:25 ID:azbbB0oy
なんか年中バカな学生さんが来るね。
まあ、オレも20年前はそうだったのだが(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:54 ID:???
>>375
あなたの会社は何度目の営業停止ですか (ゲラゲラ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 04:16 ID:EBEpRXc7
株式を店頭公開してたらあまり酷いことはできないんじゃないですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:10 ID:???
>>379
店頭公開?
それに何の意味があるの(w
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:55 ID:???
379は世間知らずのお子ちゃまです w
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:35 ID:???
この季節お子様が増えてきて世間知らずな発言が目立ちますな。
肩に力が入っているあたり見ると可愛くて仕方ないけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:00 ID:???
↑いいんじゃないっすか?一回中入ってみればすぐわかるし。
それにしてもネットやってる会社ってどこで利益だしてるの?
自己に客の玉ぶつけられないでしょ?自己振るだけでやってきけるとは思わないけど。
それともバックグラウンドがつよいの?梅○筋とかとつながってたりして。
3841000パーセントの女:03/03/01 18:14 ID:???
鯖にいくらお金を使ってらっしゃるのか知りませんが、
HTの手数料は一年で300万使いましたわ。
純利益で600万頂きました。
こんなトレーダーたくさん居るのでしょうね〜
10人居れば3000万の収入で、30人以上なら利益出せるのじゃないの?



385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:22 ID:???
なんかここの書き込み見てると、世間知らずの学生相手にデカい面して
悦に入っているしょうもない奴ばっかりだな
他の業界の奴は、困った学生が相手でもここまで偉そうじゃない

所詮学生に対してしかいばれない、社会のクズだってことを自覚してるからか
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:46 ID:???
>>385
そう言う貴方が学生さん達の質問に答えてあげればいい。
まぁ答えるだけの度量があればだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:51 ID:???
>>385
おまえもアホ学生か。
おまえら学力低下世代は社会のクズ以下なんだけど、何か?
388ヽ(´ー`)ノ ◆Ldk68KNPPA :03/03/02 12:44 ID:???
>>386-387
いちいち反応するなや。
大人になれyp
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:03 ID:/aJe+3fl
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
>学生さん達の質問に正直に答える

「この業界は入らないほうが良いよ」
・・・・・僕の仕事が…存在価値が…←これもゴミみたいなもんだけどさ
391で、大分 地裁の 判決文 読んで:03/03/04 17:13 ID:rGy/C+4F
>ここを読んで否定的な意見ばかりですが否定的な意見ばかりだと
>かえってやる気が起こってしまいます

どう 感じたワケ?

 営業員を1,2年 経験すると 客が損することは 理解できる 云々、という

フレーズとかさ。
392ところでね:03/03/06 16:52 ID:ZK6y3Waz
既に約2年間同社に勤務しており,前記のような本件各取引の問題性について理解できるだけの経験を積んでいた

にもかかわらず(弁7号証24頁ないし30頁によれば,営業員を1,2年経験す
れば,《大多数の客が 【損】をする》結果になることは
《分かる》と認められる。),

被告人を危険な取引に引き込むなどしてその一端を担った点において落ち度がないとはいえず
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:45 ID:8eell/Ic
山岸クンさん、先物業界の人事ってどうなんですか?
どういう感じで学生を勧誘してるんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:15 ID:???
来る者は拒まず、去る者は追う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 05:21 ID:A1ayQ9Nh
学歴低い奴に付き合ってられん
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:35 ID:QbL9e9pH
学歴、それは厨房の合い言葉。
397山崎渉:03/03/13 12:26 ID:???
(^^)
398&rlo;)゜-゜(凸 ◆FUCK/L0ZGM :03/03/15 16:13 ID:???
先物業界に学歴は関係ない。
あってせいぜい、「大学を出ている癖に、新規も取れないのか?」と罵倒のために用いられるくらい。
こんなクソ掲示板よりも、こっちのほうが役に立つよ。
それなりのことはアドバイスしてあげます。
http://jbbs.shitaraba.com/business/803/recruit.html
   ,----、-、
  /  ____ \|
  ヽc´ _、ヽ, ヽグッジョブ!!400ゲット
   ミ.,,, _ノ`ミ_ノ   ノ)_      
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
401山崎渉:03/04/17 09:46 ID:???
(^^)
402山崎渉:03/04/20 04:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
403名無しさん@大変な事がおきました:03/05/03 20:27 ID:qUQLS4nr
>>95
当方証券マン。先物と一緒にされたくないなぁ。
>>403
同じようなもんだよ
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
406名無しさん@大変な事がおきました:03/05/03 23:46 ID:Zez7Btu8
※※※※※ 現金が必要な人の駆け込み寺! ※※※※
            ↓
   http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom

(当社は金融会社ではありません)
407エドモン:03/05/05 01:48 ID:mNF791nu
この業界はなあ、馬鹿じゃないとつとまらんよ。
すこしでも頭のあるやつはパターンみつけて相場に手だすからな
408名無しさん@大変な事がおきました:03/05/05 20:37 ID:vMsmJLRo
朝日U貿易ってどうですか?
409_:03/05/05 20:50 ID:???
>>408
何が?
S友商事の説明会で君も僕と握手♪
412山崎渉:03/05/22 00:15 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
やめとけ
むしろがんばれ
415山崎渉:03/05/28 15:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
 なぜか。
417エドモン:03/06/06 00:04 ID:V0RUQP80
もしお前が乳幼児の首元に嬉々としてドスを突き刺し笑いながら
くるくると回せるという往って良しな人間じゃなければやめとけ
418名無しさん@大変な事がおきました:03/06/06 15:23 ID:OO0LmskC
2CH見ながら小遣い稼ぎ
さあ!! マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで1000円
この情報で月100万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bei1155?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?
がんばれよ
ほほそうかいね。
よくがんばれ
そうよくね
なかなかいろいろとあるものですね
そういうことや
>>418-423
必死
そうですね
426山崎 渉:03/07/12 16:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
427コモディティー:03/07/13 23:03 ID:aXG9W0fj
元商取として一言。まあ商取になろうが辞めようが本人の意思だからね。
世間の奴等は、商品に対してとやかく言ってるけど、現実を知ってるのは
外務員だけ。他はあくまでも噂が中心じゃないの。商取辞めた人の話を参考
にすると良いと思うけど。
428_:03/07/13 23:07 ID:???
429山崎 渉:03/07/15 12:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
430プリン:03/07/31 01:51 ID:b+qW8cyj
まだまだいくぞ=
431名無しさん@大変な事がおきました:03/07/31 14:52 ID:8W6pMRKx
岡地って先物会社は先物のなかでもかなり顧客本位に営業してると思うけど。
432名無しさん@大変な事がおきました:03/07/31 21:47 ID:4rM1rC+9
答えましょう!!
私は今年入った新入社員です
朝7時20分に出社。(30までに出社しなければならない)
まぁこれはどこの会社も大差ないんじゃない?
そして9時からひたすらテレコール。
俺は19時までだけど先輩は8時まで。
予約は1週間に1件取れればいいほう。
しかも新規に結びつきゃしない
最近飛び込み始めたけど追い出され、受付にも調子に乗られストレスは溜まるわ
大体ブスにナメた奴多い。
最近上司のプレッシャー強くなってきたかな。
この仕事は1年もたんね。実際。根性あるとか関係ない気がする。
この業界にあう人間はこつこつやる人間じゃん?俺みたいに気持ちの浮き沈みが激しい奴は駄目かも
さーて。明日は新補でM神宮に参拝行かなきゃ行けないから寝ますわ。
毎月1日にM神宮行ってみ!朝7時に。面白い集団見れるよ!

M神宮ってどこよ?
434名無しさん@大変な事がおきました:03/07/31 22:06 ID:4rM1rC+9
M神宮球場です
>>432
新入社員で19時で先輩で20時?
この業界にそんなにぬるい会社があったとは・・・il||li _| ̄|○ il||li
436名無しさん@大変な事がおきました:03/07/31 22:13 ID:4rM1rC+9
うん。ぬるい方みたいだねぇ。
先物会社目指すにはうちみたいな会社いいと思うよ。
新規週に出ないと土曜出社もあるけどね!
手数料自由化になったら厳しいかも。
自己玉売買でがんばってる会社だから(笑)
437名無しさん@大変な事がおきました:03/07/31 22:13 ID:q2dtea4C
田嶋陽子氏
神奈川県知事選挙中の選挙活動の問題でタイーホ!
祭りだ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1059654748/l50
>>436
手数料自由化したら現在の三分の一になるといわれてます。
まあ当然だ罠。てか君甘すぎるw
予約一週間一件で新規出るわけがない。
439名無しさん@大変な事がおきました:03/08/01 23:11 ID:Mxl4oJPy
>>438
まぁむりだろうねぇ。
いいんじゃん?別に出なくても。
厳しくなったらやめればいいんだし
>>439
そう簡単に会社を辞めさせてくれるかなー。
上司に退職願いを渡したら、シュレッダーにかけられたよ。
441ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:26 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
442ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:16 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
507名無しさん:03/08/03 16:07 ID:???
508
543天下太平:03/08/03 21:05 ID:???
ん? 悪禁食らったか?
544凸(゜Д゜) ◆FUCK/L0ZGM :03/08/03 22:56 ID:???
>>440
漏れも杉下君にバリバリ破られて怒鳴られた。
部下に辞められると評価に響くんだってさ。

有名な話だけどね。
>>544
別に破られてもいいんだよ
退職届出してから2週間以内に会社は受理しなけりゃならんから
それまでは耐えてそれ以降は会社行かなければいい。
俺は電話掛かってきたけど怒鳴りまくって「知り合いの弁護士連れて行きますよ?」って
言ったら内勤から手続きするから来いって。逃げたらお終い。常に強気であれ。
546凸(゜Д゜) ◆FUCK/L0ZGM :03/08/09 19:49 ID:???
同僚にも同じこと言われたよ(笑)
強く言われると萎縮しちゃう性格なものですから。
まぁ、過去の話ですけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。