商品先物を株を超える人気のある投資にしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先物大好き
目指すはTV東京あたりでワールドビジネスサテライトの後に
先物の番組が出来るくらいに人気が出て欲しい。

さらにんHKのニュースで
「ガソリンストップ高」
なんて報道されたらめっちゃうれしい。

そんな先物が日の目を浴びる方法ってなんじゃろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:54 ID:1tcBtqYB
先物は経済の鬼っ子。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:55 ID:C4cp0/qm
流動性がなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:02 ID:LOP56onF
流動性が上がる←委託者が増える←テレビでCMをばんばん流す
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:03 ID:???
人気がないから面白いんだ。1さんは、外務員かな
6業界人:02/04/14 16:07 ID:444vMvXY

私は業界人だけど、ほんとにそうなればいいよね。
でもいわいる「悪徳業者」の追放は絶対必要不可欠だと思う。
悪徳商法もね。
7先物大好き:02/04/14 16:10 ID:???
私は元外務員。今は一委託者。
まあニッチな感じが面白いという側面もあるんでしょうが…

なんとなく職場や友人や取引先のお客なんかと
「昨日のコーン下がったねぇ」
なんて会話が出来たらうれしいなって思ったのだけど。

8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:23 ID:???
先物大好きさん、失礼しました。元だったんですね。

先物=悪のレッテルが貼られてるから、無理かな。

9名無しさん@1周年:02/04/14 16:27 ID:C4cp0/qm
オイラはチホー在住者だが、職場では株の話すらないよ。
ましてや先物の話題なんてねぇ。
話題といえばパチンコ、スロ、車、近所の噂など…
こっちでは 先物=悪徳商法=破産=怖い の認識だな(w
10先物大好き:02/04/14 16:32 ID:???
うーん。何十年も積み重ねた悪のレッテルはそう簡単には
剥がせないと思いますが・・・

システム的にはとても楽しい?投資だと思います。
とりあえず悪徳業者の排除から始めないと委託者は増えないかな。
かすかな光が差したのはネット取引が出てきたとこかなぁ。

11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:46 ID:1tcBtqYB
>かすかな光が差したのはネット取引が出てきたとこかなぁ。

しかし悪の電話セールス営業が儲けの源泉。
ネットで会社は儲かりません。
12先物大好き:02/04/14 17:05 ID:???
会社が儲からなくても委託者としてはネットが出てきてくれた
のは凄く良いことだと思ってます。

13猫ちゃん:02/04/14 17:14 ID:???
委託者が増えればもうちょっと
単純な値動きになるかなぁ('-'*)
14業界人:02/04/14 17:31 ID:444vMvXY

悪循環なんだよね。

イメージ悪いから、まともな営業ではなかなか顧客を獲れない。
だから強引な勧誘や過大な取引をさせる。
それが社会問題になって、またイメージが悪くなる・・・。

・・・といってもそれは先物会社の言い訳だね。
行政と業界団体は、悪徳行為、悪徳業者にもっと厳しい措置をとるべきだと思う。

投資としては、株式なんかより断然面白いと俺は思うし・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:05 ID:QdzHoKcX
一般には「先物=詐欺」と思われてるからなぁ・・・
地方じゃ会社に先物やってるのがばれると居づらくなるらしい
取引員の手数料稼ぎとかを何とかしないとね
私も今はホームトレードだけど前に取引員とやってたころは
遠回しに有り金全部出せみたいなことを言われたことあるし
やっぱりイメージ悪すぎ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:12 ID:/kzHWN0P
しっかりとした「投資」の勉強を教育の現場で徹底する。
こういうことの積み重ねだよ。
17都会人:02/04/14 18:22 ID:l1XmpmDk
私の周囲では、先物取り引きはディリバティブの一つとして認知されてる。
商品やってる人は株やってる人より、金持ちで頭もいいと思われてる。
実際にはそんなことないと思うけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:26 ID:???
1はDQNな害務員か先物しか内定でない学生かな?
がんばって素人客を集めてきてくれ
そうすれば、こちらの儲かるチャンスが増えるからね(クスクス
19 :02/04/14 18:34 ID:???
イメージも悪いが数字で見ると...
ttp://members.tripod.co.jp/J_Coffee/tsure16.html#sakimono
20おらたろう:02/04/14 19:18 ID:my8vxImr
ごたごた言わず商品先物やろうぜ
21うんこ信士:02/04/14 20:38 ID:???
佐脇善之は死んだ。

織田信長に最後までついていかなかったからいけないんだ!
22ふに:02/04/14 21:40 ID:???
証券会社でも商品先物を扱えるようにするといいのかも。
ネットで株やってるから、資金の管理が楽になっていいんですが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:38 ID:???
某大手証券会社勤務の知り合いがいるが、会社の場所も取引所も
隣町にあるのに先物業界はほとんど知らない、と言っている。
彼いわく「近くて遠い業界だなぁ。金の値動きとかは日経でよく
みるけど」だそうです。ただ、「証券業もずっと前は株屋と言われて
怪しい業界だったんだよ」と言ってた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:41 ID:???
>ただ、「証券業もずっと前は株屋と言われて怪しい業界だったんだよ」と言ってた。
昔、兜町は蛎殻町のことを「川向こう」と言ってバカにしていた
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:14 ID:???
商社も自分たちの遊び場がなくなるのは怖いわな
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:03 ID:y6NdKNS9
儲かっても払い出ししてくれないところがほとんどだから、損したとき
にしか、手が引けない。
相場に入った金が取引している人の間を行き来し、手数料が業界を支え
ているのだから、株より始末が悪い商品だと思う。
実体のないものの売り買いなんて、金融市場には不要だね!

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:42 ID:???
悪徳業者排除→業界自体が消えてなくなる

以上
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:13 ID:???


悪徳業者淘汰、害務員排除→業界健全化、発展、委託者100万人!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:56 ID:???
>>26
おいおい、証券会社の収益は現物と先物の裁定だろって。
30マル子:02/05/01 21:58 ID:P1HXpbeY
age masyou
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:18 ID:MjiSBACC
先物=ギャンブルまがいで借金地獄で破産。
デリバティブ=なんかカタカナでカッコいい。

結論 デリバティブを通称にする。
32小豆:02/05/01 22:20 ID:???
>>26
そりゃ 自分が悪いんだろう。儲かってると自分が錯覚し
さらに儲けようという欲に自分が負けて人のせいにする・・・。
って 俺の昔の姿ジャン!

儲かってるって言えるのは、差金決済して自分の口座に
現金が振り込まれてからの話。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:35 ID:???
いや、このままダークなイメージを維持してほしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:07 ID:dc4A2NCI
先物やる奴は人間のクズって彼女に言われました
もう足を洗います
洗えないだろうなぁ。。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 00:14 ID:???
>>34
その彼女がゴミです。それも産廃!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:19 ID:???
ごみ・・・ええ、けっこうですとも。私、負けない!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:21 ID:???
株より政治経済に敏感になるかな。俺は先物のほうが面白いとは
思うけどね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:39 ID:ZHfYJ7XN
ネットで先物がが売買されるようになれば手数料が下がり詐欺営業マンがいなくなりいいと思う。
先物はリスクがあるのは承知の上でやっても詐欺営業マンがいてはねえ。こんな業界ネット化されればすぐ潰れる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:42 ID:ZHfYJ7XN
先物、オプションなどはハイリスク、ハイリターンなので面白い。
デリバティブと言い変えてもおなじ。まあオプション、など組み合わせればローリスク商品も出来るんだろうがリターンも少なくなるのは当然。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:25 ID:LJQJYNAX
お店が「オプションの買い」を扱えばいいんです。損失は限定されるんから、大衆性はある。
宝くじと同じ感覚で店で扱えばいいんです。
宝くじはハイリスク、ハイリターンだけど損をしても苦情をいう奴はいない。

取引員が上手く宣伝すれば市場は活発になる。そしたらおれらはオプションを売ればいいんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:58 ID:O93U0zbK
ゲーセンで油の小口日計りをやればいいんだよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:24 ID:???
とりあえず先物以上の公的機関に認可された(w悪徳投資商品がでてくれば良いこと
何だかんだいってこの業界出身者は今結構異業種で幅利かせてるからね
水は低きに流れるとも・・・・
43 :02/08/26 22:32 ID:???
株もそうだけど、もっと小口で銀行のATMやコンビニで扱ってくれるとよいのにね。
ガソリン5倍で証拠金5000円くらいでもよい。
一日の飯代を稼ぐつもりでやれる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:54 ID:???
現物屋を別にすれば先物やオプションは完全なゼロサムである。
つまり明らかに投資ではなくて投機である。
つまり株や国債のように投資対象として一般化する方がむしろおかしい。

そんなことも気が付かないで一人前に『投資』しているつもりに
なってる奴は、そもそもむいていない。
例えば>>39>>40みたいにハイリスク・ハイリターンの意味すら知らない奴は、
悪い事言わないので、やけどする前にやめたが方がいいぞ。
4540:02/08/27 00:57 ID:hSGJ3yjm
>>44
当たり前のことを何を偉そうにいってんだよ。
投機を大衆化するにはどうするか、って話してんだろうが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:12 ID:kz3biaAG
>>40
おまえバカだな。
くだらね。たくさんガキつくって先物教えな。数人増えるな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:44 ID:KI4yRjY2
ニュー速+に先物関係スレ立ってるよ。
http://news2.2ch.net/test/r.i/newsplus/1030356281/i
東工取の出来高4割増しだってさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:49 ID:G7g2Gsw8
先物は全くの素人です。
未経験者に一番わかりづらいのが農産物の取引方法です。
節といわれても・・・。
なぜ株の取引のようにしないんですかね。
商品先物の会社に電話し難いし。
49 :02/08/27 02:11 ID:qNms/fWI
取引所の会員権を一般に開放すればいいんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 02:52 ID:KI4yRjY2
>>48
受け渡しするだけの現物があると思う?

株は会社がいくらでも発行できるけど、現物は数量限られてるからね。
そもそも株と同じに見たら駄目だよ。

まぁ、そういう人達がたくさん入ってこれば、私たちが儲かるのですがね。
5140:02/08/27 06:53 ID:H3WYwl1R
>>46
もう支離滅裂ですな。

>>50
板合わせに慣れていないだけでは?
5244:02/08/27 20:05 ID:???
>>40=51
オプション買える店なら以前からいくつもあるはずだが。
そもそも・・・
・オプションは宝くじと同じようなもので、しかも大衆性がある?
・宝くじがハイリスク・ハイリターン?
何言ってんだかね・・・実はオプションなんてやったことなんか無いだろ?
訳わからんこと書く前にまず自分でやってみな。
良い勉強になるから・・・授業料高いだろうけどね。

でもまあ、>>50の言うように、勘違いして参加してくる連中がいることは
収益の源泉にもなるわけだから、むしろ歓迎すべきか。

ちなみに46ではないので念の為。
5340:02/08/27 23:22 ID:sovf9qsb
>>52
店はあるよ。んなことは当たり前。しかし営業が勧めなければ誰もやるわけない。
それにはどういう口上が必要か、ということだ。キミわかるかね?

ののしり合っても意味がないから、何か案を出してみたらいかが?

>でもまあ、>>50の言うように、勘違いして参加してくる連中がいることは
>収益の源泉にもなるわけだから、むしろ歓迎すべきか。
何をいまさらって感じ・・・だからこのスレでどうやって大衆化すればいいか話てんだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:29 ID:???
国債買えよ>>1
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:42 ID:???
俺は公営ギャンブルと考えている
カスリは小さいから結構遊ばしてもらってるよ
このへんの理解が進めば大衆レジャー化するのでないかい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:43 ID:kz3biaAG
>>40
ばか?????????
5744:02/08/27 23:58 ID:???
>>40=>>53
デリバティブなんかに手を出す前に、もう少し国語の勉強しなさい。10年早い。
それと人の指摘を無視して言いたいことだけ書き捨てるのもやめた方がいいな。
まあ、頑張って素人にオプション買わせる方法考えてみてくれ。
さぞ優秀な害務員になれることだろう。

・・・なんか、こんなのと議論するのもアホ臭くなってきたので、以上!
5840:02/08/28 00:26 ID:EMfMAETM
>>57
だからさあ、キミも何か案を出してみたら。「収益の源泉」なんだろ。
それはオレも同意するよ・

>それと人の指摘を無視して言いたいことだけ書き捨てるのもやめた方がいいな。
何か有意義な指摘があったかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:36 ID:RouIFkWD
>>57
「収益の源泉」ならなぜ「害務員」?(笑) 変だね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:57 ID:4dP7jZ2n
先物市場サーバーと直結ソフトを開発すりゃいいんだよ。
2chみたいに gasolineサーバー goldサーバーってな風に

外務員と先物会社は倒産だけどな

手数料は1ケ月10000円ポッキリ!!

まあ、グロベックスがそういう感じだけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:00 ID:4dP7jZ2n
あと、外為証拠金もそんな感じだな。
アレはサーバーじゃなくって、
インターバンクレートが表示されてるだけだけど

海外の業者ならスリッページのみで為替取引ができる
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:00 ID:???
そうだそうだ、なんでも中間マージンカット、直販がいいのだ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 19:58 ID:oiWeN888
サンワード、都市対抗野球、五回途中で日産をリードしています
6463:02/08/28 20:02 ID:GrAjKq2h
先物屋の金ピか親父が「武田いいぞー!」と集団で騒いでいます
6563:02/08/28 20:13 ID:GrAjKq2h
さんワード、岡部のタイムリーで追加点です
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:19 ID:YtrtG4kG
a
6763:02/08/28 20:24 ID:oiWeN888
日産、吉岡のソロホームランで1点さに詰め寄りました
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:39 ID:raoiD+xr
できない
6963:02/08/28 20:40 ID:sZd0B7Ey
日産、ついに同点です!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:59 ID:???
>>1
現受けで利用する人が増えれば更に注目。
1枚買ってタンクローリーが5台くるww
71名無しさん:02/09/09 08:28 ID:+stm3EoT
何なの?ここは。。。。
為替マージンでもしたら、どう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:10 ID:???
下げっぱなしの株式より商品の方がいいよ
為替もいいかもね
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:15 ID:???
>>1
取引員と外務員から変えよう運動
74slap-nut:02/10/09 19:59 ID:paNPovMy
お米は上場されないのか?
何故 マイナー物ばかり増えるのだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:15 ID:8eO5SXDe
農協が自前相場を崩されるので反対しているんですわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:45 ID:???
米は相場商品になってもらったら困る人(国も?)がいるからでしょう。
食管法ってまだ残っていましたよね(自信なし)

77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:53 ID:xFtGvx3K
どうせ博打なんだから値動き激しい商品がいいんじゃない?
キャベツ先物とかどうよ?とんかつ屋なんかが実需筋として
期待できる、とか言ってさ。
78名無しさん@軍資金調達情報:02/10/10 19:50 ID:LIIzClGA
******************
* 在宅メールオーダーシステム     *
******************
100%在宅のビジネスチャンスです!
ここから資料請求(無料)して下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/

お金が欲しいのは誰でも一緒です。
だから一生懸命に探した在宅ワークです。
ここでは普通の人が普通でない収入を取っていましたた。
若い方、主婦の方、高齢の方、権威のある方。
どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?
夢を見るのではありません、収入を得るのです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:06 ID:kkpWQ7Pf
日興證券が為替取引に参入だと。野村證券もプロジェクトチームを立ち上げたとか。
いよいよ証券と商品が一緒になる日がきたか?野村あたりが商品先物を扱ったら
人気出るぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:53 ID:Zw9gCWrB
株より儲け安いしね
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:03 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノで二年で350万貯めた。
借金から逃れたい人におすすめ。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になるので、
一発逆転で借金を返せるかも知れない。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:36 ID:8PdLlUUU
つか、商品先物って商社がそれまで取り扱ってきたものを
切り売りするってイメージ。だいたい金とか地球上の誰の
ものでもないのを切り売りするってなー。
先物は金融でもプロ中のプロがやっても失敗が多いのに
そこに最近、経験なしの商社が参入って言うのもチト
首をかしげる。外資から見ると、既出だけどお遊び?
って印象を受ける。オルタニティブ投資だろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:40 ID:O3aroBVQ
外国の基準から見ると、商社の参入はモロにインサイダーです。
関連会社から情報が入るのですから・・・日本には規制ないから
穴場なんだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:26 ID:mBJHXptb
海外は大手銀行、証券会社が建玉枚数ではベスト10に名を連ねてるよ。
日本もそうなれば面白いのだが。
85名無しさん@お腹いっぱい:02/10/21 13:06 ID:???
オルタニティブ投資ってなに??
86名無しさん@お腹いっぱい:02/10/21 13:08 ID:K4VPJ+Y+
知らん
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:34 ID:???
マイナー市場に投資=オルタナチブ投資
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:05 ID:???
商社はずるいよ。
89山崎渉:03/01/07 08:14 ID:???
(^^)
90山崎渉:03/01/20 13:17 ID:???
(^^;
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:04 ID:???
為替の影響の無い日本米が上場されれば
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:24 ID:???
米もうなずけるが、CME並みに通貨や金利、財務省証券など上場すべき!
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:48 ID:???
害務員ひとり一人が、委託者の身になって精進すべきだ。
まぁ、外務員が害務員と言われてるうちは無理だろうがね。
商品取引会社の取り組みにも問題ある。
クリーンなイメージには程遠い世界である。
HTが一般化すれば、変わってくるだろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:57 ID:???
みんな気がつかないだけで、株屋の方が本当はもっと汚い。
商品の会社に入社した連中は頭が悪いのでうまくそれを隠せないだけだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:19 ID:???
>>94
禿同!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:22 ID:???
>>94
確かにそれはある。向こうは外資も相当ワルだからね。
大手証券は変なプライドがあるから余計にたちが悪い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:06 ID:???
株信用ウリやりにくくなった…
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:13 ID:CcpqyKIr

 株そろそろ買いかな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:31 ID:zhXGdqmV
>>96
相当ワルっていい響き。
悪代官=機関投資家
大黒屋=株屋
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:47 ID:???
ミニ株をかじってみて株の世界に足を踏み入れた人は多い。
「5万円でソニーが買える」とか言われると
お手軽なのにブルジョア気分だもん。

先物もミニ先物作れよ。
ガソリン・灯油は中部にあるからいいとして
まずは「ミニ金」「ミニ小豆」「ミニもろこし」「ミニプラチナ」あたりを作れ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:48 ID:???
100!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:53 ID:ZjRapKrY
超小口の石油関係商品のオプションをつくり、街角でオプションを売る。
オプション料は宝くじ程度になる程度の小口だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:57 ID:???
一口\100程度で、思いっきりOTMを売るんだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:59 ID:CQD+rFyM
>>102

一口500円くらいで毎週金曜に確定するようにすれば一種のワラント商品だ。
商品より為替や株価指数の派生商品にしたほうがニュースで扱うのでみんなが買いやすい。
売りやすい派生商品のアイディアなんかいくらでも出るような気がする。

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:00 ID:???
>>102
このスレの>>40でそれと似たようなことを言ったら、なんか絡んでくる奴がいて、
よわったよ。実現すれば俺は名案だと思うよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:02 ID:CQD+rFyM
>>105
そういうやつってみずほとかの宝くじの胴元の関係者じゃないの?
107通りすがり:03/02/10 16:00 ID:jjU9yy7m
>>27age

先物なんか、やらないほうがいい! 身のためだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:41 ID:???
>>107
また、相場の虫が騒ぎ始めたようですな。あなたの時代なら糸ですか?
小豆すか?それとも繭? ウズウズしてませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:49 ID:CQD+rFyM
>>44

NHKさえ間違った妄言を吐いているようだが、先物市場はゼロサムではないですよ。
なぜなら、商社や石油元売りなどの現物保有筋は、現物価格の下落を嫌って、掛け捨て保険のつもりで先物市場で売り建てるものなのです。
プロが先物市場で損するのは当たり前です。保険なんですから。
もちろん、現物でたっぷりとマージンを乗せて一般人に売るので、トータルで損はしないわけです。

これが、先物市場はゼロサムではないということの根拠です。

むしろ先物市場は大企業から毟り取れる美味しいプラスサム市場だということもできます。

誰か反論してみて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:25 ID:knietD19
先物市場だけでみればゼロサムやろが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:36 ID:CVGzjSgY
何が男女共同参画社会だ!
実態は女尊男卑の社会を作り上げる運動。フェミファシズム運動。
男女の人権と言いながら

・女性差別CM?(というかフェミファシストが気に入らない設定のCM)には
激しく噛みつくが、明らかに男性を侮辱して笑いを取るCMには知らん振り。

・女性DV被害者には強い同情を寄せ、保護に熱心だが、
男性DV被害者には冷淡。「そんなのレアケースよ」って。それどころか
「あなたこそ妻を尊重しないからじゃないの!」と説教する事も。

・男性優遇には女性差別などと激しく反発。しかし女性優遇は推進する。

まあ、男女共同参画論者には男性が嫌いな連中が多いし、反日主義者も多い。
今や日本の悪口を言うには男女問題しかないわけだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:27 ID:???
この業界に携わる営業マンがテクニカルもファンダメンタルも知らない
んだから。「根性」で客を取るようではまだまだ。しっかりと
市場分析ができるように営業マンを育てなさい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:12 ID:???
まとめると、
オプションでもミニ金でもいいから
ちょっとした資金で気軽に参加できる商品が必要ってことでいいですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:30 ID:3urxTQK6
>>113
違う。「オプションの買い」というのがミソなんだよ。
要は宝くじのような感覚であつかえること。損失限定なのさ。

先物市場そのものは、取引単位が十分大きくなければならないと思う。
東京市場で小さくしたら国際的な恥。単位の小さな取引は地方でやれば十分。
それに、原理的に損失限定ではないので、「くじ」ではなくなる。したがって
大衆性がでてこない。ただ小さくしただけではダメなんだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:52 ID:???
ガリバー企業が欲しいね。あと、外資の参入。
当業者ももっと増えて欲しいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:06 ID:CQD+rFyM
>>110
先物市場には、損しても大丈夫な太っ腹なプレーヤーがたくさんいるってことですよ。
そういう先物をヘッジ目的に使う会社が損した分、投機家が潤うってことになりますよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:13 ID:5z52dxmg
---------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

---------------------------------------
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:23 ID:???
管轄役所の統一も必要だな。財務、農水、経産と意思統一ができてないよ。
先物業界をどうしたいのか、見えてこない。
119これらが すべて:03/02/11 12:40 ID:Xn7uAJze
http://www.star-f.i-trade.co.jp/recruit/work/ishii.html
http://www.hoxsin.co.jp/jinji/syo_shain/uchi.html
http://saiyou-kanetsu.jp/humanmap_2.htmlhttp://saiyou-kanetsu.jp/humanmap_2.html#ob02
http://www.taicom2.com/aboutus/detail/message.htm
http://www.rose-c.com/recruit/shanai.http://www.sun-futures.co.jp/RecrultKoe.htmhtml#message
http://www.recruitnavi.com/RN/cgi-bin/03/KDB00040.cgi?KOKYAKU_ID=0052807013&SENIOR_NO=002&MAGIC=&CUST=

真正 な ものであると、 証明(あるいは、そういう 状態に 「到達」)したとき、

>>1. の命題が 成立するものと 考えられる。

理由は、>>118(監督官庁の分散),>>114(市場規模),>>93(営業外務の 実態)

などに明らかにされているとおりである。


120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:16 ID:LS5q8hHt
ミニ先物もいいけど、大物の先物をちゃんとのこしてくれ
中部ガソも東京NON-GMOも手数料かさむだけだ(´Д⊂ヽ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:35 ID:???
東工取は現状維持(ガソリンオプションなど新規上場)
東穀取は倍率100倍に統一(コーヒー・砂糖・小豆などを100倍に移行、コメ新規上場)
中部に倍率20倍くらいのミニ先物を充実(油に加えて金・白金・小豆・ゴムなど)

ってことでよろしいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:01 ID:???
商品詐欺物を詐欺を超える知名度のある犯罪にしたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:08 ID:???
>>122
すでに超有名だから騙されるほうが世間知らずのアホ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:21 ID:???
>123

騙された人間より騙す人間の方が悪い。
それぐらいは理解できるよな? 白痴。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:54 ID:???
>>121
東穀取なんかでコーヒーやコーンはドル建てでやってみたらいいんじゃないかな。
もちろんザラバで。そうすると、そうとう企業が集まるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:12 ID:Yqm9gpt2
>>124
騙す人間が悪いのはその通りだが、この場合、
アホはやっぱり騙されたほう。

したがって123は正しいく、そしておそらくキミは騙された
アホの一人なのであろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:37 ID:???
死人や犯罪が絶えない業種にしたのは、今のオーナーやお偉いさんの責任だろ。こいつら人生の大半を客殺しでヌクヌク太ったんだから、全財産返還したらマトモな業種になるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:51 ID:Yqm9gpt2
まともな業種にするための議論をしているのではない。
投機として人気向上の方策がここの話題。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:16 ID:???
だからなる訳ないだろ。今まで半世紀以上、世間の人を苦しめ憎まれてる業種のものだから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:22 ID:W56ZCRB7
>>129

こういう妄想が無くならない限り、日本は官僚社会主義国家のままですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:30 ID:???
何寝呆けた事言ってんだ?半世紀以上人を騙して殺人・犯罪何でもアリで世間から信用されてないんだよ。タイトルを、どうしたらもっとカモを増やせるか、にしろよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:13 ID:dPzTC2ZF
>>131
>タイトルを、どうしたらもっとカモを増やせるか、にしろよ。

このタイトルを見ただけで、俺はすでにそのようにしか読めないよ。
だから、変える必要なんかない。
で、カモを増やすにはどうしたらいいと思う?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:43 ID:???
営業マンに今以上にがむばってもらうしかない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:48 ID:???
テレ東の11時のニュースにCM枠を持ちな
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:08 ID:???
勲章もらったお偉いオーナー勢揃いしてTVで「ボクらは健全・フェアーなギョーカイでーす。ヨロピク」とガンガン放送したら絶対ウケルよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:10 ID:Qt252fDb
現金輸送車襲撃被告、謎の半生――3カ国語堪能、経歴は黙秘

二十六歳の時、東京都内で職務質問した警官を拳銃で射殺、十八年間の刑に服した。出所以降の約二十六年間に及ぶ足取りには詳しく触れていない。
「商品先物取引などで生計を立てた」と述べているが、愛知県警の調べにも、「(周囲に)迷惑がかかる」として、出所後の経歴を話すことを拒んだという。
137sage:03/02/12 11:19 ID:???
>>136
本当に「生計を立て」ていたならたいしたものだが、結局は生計を立てられなかった
から、事件をおこしたわけだな。

業界の責任ではない。投機で失敗した奴に同情は不要。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:33 ID:nMXjsi2l
同じ会話、繰り返すなよ。前も出たぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:00 ID:Xgb71kKV
シテとは?
大口の注文を出すことにより、相場の値動きを左右し収益を狙う投資家
のこと
そんなやつおったら出てこい
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:15 ID:???
ギャンブラーをなんとかして呼び込めないものか
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:31 ID:???
>>140
できればパチンコ屋に集まっている連中を引き込みたいんだけどな。
掛け金以上の損が出たら連中は払えないから、やっぱり小口オプションが
いいということになる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:56 ID:???
ネットのみの経営は無理かな・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 06:55 ID:???

 ゲーセンに注文端末置く。自分のidで誰でも発注可にする
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:47 ID:Gzmf8/0l
商品ファンドってどうですか?
145あほ:03/02/15 09:52 ID:bRRyJMw+
商品 →悪徳 →終了
146 :03/02/15 16:38 ID:hQs+Z/US
お役に立てれば・・
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 18:29 ID:4bh6OUoT
悪名高くて、危険で、小さなマーケットだから、面白いんでしょ。
安全で、誰でも気軽に参加する市場なんて、やる気しないよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:00 ID:3mnOtRak
>>147
その通りです。
だから為替はやる気になりません。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:16 ID:???
赤いダイヤに次ぐ先物を題材にした小説を書く。
その名も「黒い水」。石油市場の内部を題材にした小説じゃ。
商社の手口、相場巧者の地場、外資ファンドの金融工学的な仕掛け、
そしてあの某氏の過去と手口。これらに踊らされる大衆。
俺は絶対に売れると思うね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:31 ID:X/7SwJbi
>>147
糸が石油よりおもしろくない?
売る人がいて買う人がいなければ、売買は
成立しない。

レバレッジが大きければ、おもしろいよ。
151↑シロウトに 「糸」 をすすめて:03/02/15 22:36 ID:lbad08x/
↓こうなった。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/194c4bd9c1fc1ca649256b7900823358?OpenDocument

被告人に対するAの勧誘は,

同社が被告人の自己資金が底をついた後も
サラ金会社まで利用させて新たな資金を用意させ,

他方,被告人にとってさして利益の残らない取引を繰り返して

合計約260万円もの手数料を
稼いでいた(弁20の資料5)ことも合わせて考えると,

かかる同社の取引の進め方は,

全体として組織的な違法行為であった可能性が極めて高いというべきである。

(弁7号証24頁ないし30頁によれば,営業員を1,2年経験すれば,

大多数の客が損をする結果になることは分かると認められる。),

-------------------------------------------------------------

「客殺し」の「現状」を 証明している。

(よって、>>1.の 命題は「現時点では、誤り」と 推認できる。)


152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:56 ID:uFlLlTgn
頭の悪い奴を勧誘して損をさせることが必要なんだ
153デスラー総統:03/02/16 19:16 ID:???
>>31 >>73 >>65 >>38 >>15 >>34 >>78 >>89 >>36
>>39 >>24 >>51 >>32 >>35 >>48 >>34 >>78 >>87
ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫
セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W=・刀マa4Mr]&@・・
$0キ(ォ=・<テ))J棗レ)#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭
|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:T
ヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$・
ァDYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥv
dセ縱�;W=・刀マa4Mr]&@・・$0キ(ォ=・<テ)
)J棗レ)#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l
'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ
`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ
,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W=・・
・a4Mr]&@・・$0キ(ォ=・<テ))J棗レ)#Pa7
#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:19 ID:???
面白い!
155デスラー総統:03/02/16 21:43 ID:???
>>31 >>73 >>65 >>38 >>15 >>34 >>78 >>89 >>36
>>39 >>24 >>51 >>32 >>35 >>48 >>34 >>78 >>87
ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫
セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W=・刀マa4Mr]&@・・
$0キ(ォ=・<テ))J棗レ)#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭
|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:T
ヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$・
ァDYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥv
dセ縱�;W=・刀マa4Mr]&@・・$0キ(ォ=・<テ)
)J棗レ)#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l
'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ
`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ
,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W=・・
・a4Mr]&@・・$0キ(ォ=・<テ))J棗レ)#Pa7
#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・・
156>>77:03/02/17 17:41 ID:???
キャベツは・・・、学祭のときにお好み焼き屋でキャベツの値段の見積もりをはずして大損した過去があるから、
怖いですな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:02 ID:???
>>156
ジャガイモばかりでなく、野菜の現物は値動きが激しいから、
先物を導入すればいいかも知れない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 04:39 ID:???
先物かぁ、株や外貨はやれてもこれだけは怖い。
結局市場価格のヘッジに役に立ってるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:18 ID:???
ぜんぜん役に立ってない。
でも株より先物が好きって人は多い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:33 ID:???
商品先物をやらずに相場を語ることなどナンセンスに思える。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:20 ID:???
YES.SO
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:37 ID:7d2qZKAD
最近は全国紙でもNY原油の動向を詳しく載せるところが増えてきたな
163山崎渉:03/03/13 12:35 ID:???
(^^)
164名無しさん@大変な事がおきました:03/04/11 01:05 ID:Hz80jQto
日常に根ざした商品の先物じゃないと一般人は食い付かないよ。

よって、水、電力、天然ガスの市場化が必要だが、日本では独占状態が続いてる・・・。

米の市場化も必須。
ミニ株みたいに、ミニ日経225先物ができたらいいのにね。
倍率は今の10分の一にして、商品先物くらいの証拠金で
デイトレしない個人レベルでも参入できるようにするとか。
166FX VOICE:03/04/13 20:18 ID:nAmKxZ4j
金城武と 深田恭子で トレンディドラマつくろう。
「神様、もう一回だけ。」 啓吾は マサキと瓜二つの 恭子を街で見つけ 後をつける。
なんと 恭子は ソープ嬢。
親の会社が倒産しためだった。 啓吾は 何とか助けようとおもい、
インターネットで 先物を知る。 ユダヤ人のデーブ・スペクタが 指南役。

 
167あぼーん:03/04/13 20:19 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
ttp://saitama.gasuki.com/shinagawa/
『ビッグマネー』続編が商品先物の世界になって帰ってくるとか
『赤いダイヤ』『仕手相場(?)』のリメイク・ドラマ化とか。
169芋太郎 ◆ylwQmgtJZc :03/04/13 20:39 ID:OOMPAptt
うは うは
170名無しさん@大変な事がおきました:03/04/13 21:58 ID:xKkosaQL
客にたいして向かい玉やってるとこの営業マンの
言うことは、説得力が無い。怪しさがぷんぷん。
相場で儲かるかどうかとは関係ないけど、
対外的なイメージとしてはインチキくさい。



>>170
呑んでいる店だと言うことまで知っていながら、「説得力ない」だの「怪しい」だのと
いまさら感じるのは変だね。

そこまで本当に知っていれば、何とも思わないよ。インチキ臭いとも思わない。
172名無しさん@大変な事がおきました:03/04/15 00:00 ID:JCDo6IEA
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
黒木瞳とか松嶋七個とか長谷川京子とか起用して大々的に商品先物の宣伝するとか。
例の確定申告の宣伝みたいに「職業、女優。商品先物します」とかね。
キムタク起用してクールに「商品先物、しようぜ」とか言わせたCMを流すのもありだと思うが。

でも、商品はイメージが悪いから
女優やタレント側からお断りされるかもしれないな。
174現時点では:03/04/16 15:55 ID:PbVJ6+/B
ttp://www.best-jeans.com/bestjeanist/award2002/04/closeup/img/03.jpg
http://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/mag_gif/049206.gif
こういう肢体の持ち主が、「現時点で」先物会社の
CMに 出る 蓋然性は、低いでしょうねえ。

下記リンクが、>>1.の 命題を 否定している「現状」に 照らせば。

事例1.強盗殺人事件において、「情状酌量」による 減刑 が認められた 事例
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/194c4bd9c1fc1ca649256b7900823358?OpenDocument
事例2.「架空口座」を 利用した取引が「発覚」して、監督官庁から 行政処分された事例
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20030326press_3.html
175名無しさん@大変な事がおきました:03/04/16 16:12 ID:/XrhG+nZ
>>173
だいぶ前の、梓みちよがでてたCMは面白かったなあ
あれじゃ余計に客が離れるよ
いまのコムテック素のCMもセンスわるすぎ
あんな会社に金預ける気になるかよ
もうちっと考えてやれってんだ
177名無しさん@大変な事がおきました:03/04/16 17:34 ID:0zcTUa9r
>>173
黒木瞳やキムタクではダメよ。まぁ、「職業、女優。商品先物します」の文は
笑ったけど。

歴代相場師の再現ドラマでもやればいいのにねぇ。






>>177
悲惨な最期の相場師も多いからなあ
>>178
悲惨な最期って?
どんなだったんですか?
たとえばギャンは最後は家族も養えなくなってしまったとか。
ハサーンとかってことじゃない?
181山崎渉:03/04/17 09:29 ID:???
(^^)
182山崎渉:03/04/20 04:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
183これじゃあ、不可能:03/04/22 13:55 ID:8G0pb7/i
事件番号:平成13年(ワ)3814号.
事件名:  損 害 賠 償 請 求 事件

原告:T子 //被告.東京ゼネラル株式会社

            主    文 の 要 旨

T. 被告 は 原告 に 対して 金¥ 約794万円と、
   平成13年*月*日から、年5%の割合で 金員 を  支  払  え

U.原告の その余の請求は、これを棄却する。

V.訴訟費用は、これを5分割し、その「4」を 原告の、
  その「1」 を被告の 負担とする。

W.この判決は、第1項に限り、 仮に 執行することができる

          事実 および 理由−−−−−−朗読を省略する−−−−−

大阪地裁 民事18部(合議1係)
裁判長.佐賀義史//裁判官. 永 谷 幸 恵 //裁判官. 神 原  浩//
184名無しさん@大変な事がおきました:03/04/22 13:57 ID:VK2d2CfE
あなたにだって綺麗になる権利はある! 美肌,ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com
185↑↑ここまで ナメられている:03/04/26 13:27 ID:hQOhhyNe
 この 【現状】に 照らせば、ムリであろう。
188補足:03/05/21 13:08 ID:2Ohcxj7R
>>183
りそな と 共に 某社 消え行くなもし。
189山崎渉:03/05/22 00:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
(´・д・`)kita
まだまだ
これからですな
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
193山崎渉:03/05/28 15:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
どうすればいいのどうすれば。
たしかにそうね
マンセー
そう
199ACE事件などに照らせば:03/06/23 22:47 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1021748468/905-911
いかがでせうかねえ。1の命題は
200名無しさん@大変な事がおきました:03/06/27 17:11 ID:oTkuhtc9
>>1
無理
商品先物会社の外務員を廃止すれば人気が出る鴨。
そうだね
まあね
204まっとうな人を:03/07/07 22:37 ID:???
http://www.web-across.com/WSR/rjjvqh000000sn30.gif
呼び込むのはむつかしいのではないか。
205名無しさん@大変な事がおきました:03/07/07 23:23 ID:vUMRva9e
206山崎 渉:03/07/15 12:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなの個人相手にしてたら盛るわけないよね。
当業者の参入率一桁でしょ?
>>204
できれば欲の深い奴に参加して欲しい
209ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:25 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄
211ぶー:03/08/11 07:47 ID:XuzjcDQl
先物の人気が出るには、営業マン次第かなー・・・
212名無しさん@大変な事がおきました:03/08/11 09:38 ID:VrSV/6te
>>211
営業の激しいプッシュがなければ誰もこんなモノ始めないでしょうな
213猿 ◆ipDqIsCx4o :03/08/11 09:39 ID:???
僕は、自発的ですが・・・
もしや、変わり者?
214与作:03/08/11 09:42 ID:8BS7yPiN
ボクシングがニュースで報道されるのに
プロレスはされないのと同じ気分です。
215猿 ◆ipDqIsCx4o :03/08/11 09:46 ID:???
難しい例えだが
与作タンに一票でしゅ、
昨日の桜庭が花道でタオルで顔を覆ってた心境とは・・違うようだね
スマン!
216名無しさん@大変な事がおきました:03/08/11 11:20 ID:BTFUSm/H
農協とか農家にやらすしかないだろ。
大阪米会とか。農作物全体に自由化する必要もあるのかも?
茨城の農家が白菜先物にヘッジかけるわけね。
場合によっては、買い煽りとかの玉を入れてくるかもしれん。農協とかが。
なんか、悪い結果に終わりそうだが。

もっとやるなら、半島系に期待するのもいいかもしれない。
関門キムチ(04/7月限)とか。
新潟干しするめ(04/5月限)とか。(新潟にも取引所できるわけだ・・・)

現物入港阻止でするめ高騰とか、まあ、むちゃくちゃにはなりそうだ。
逆にどっかの近所の生産国とか、大負け出しそうだ。おもしろそう。
市場規模に小さいものは基本的に無理だろ。
ブロイラーや鶏卵であのザマだから
するめなんて上場すぐ買占め仕手戦が起きて
あとは出来高1の毎日・・
>>217
ネタです・・・
だが、ネタのような品目も現にあるからな・・・ご指摘のとおり。

ただ、するめの方が日保ちがする!
それは事実だ!
(↑そして、これもネタだ。すまん・・・)
指数ものをもっとたくさん上場して欲しいところ。
指数大好きの関西商品取引所の社長が何かのインタビューで
あと4種類の指数商品上場を検討中といっていたような・・記憶があいまいですが。
なに指数だったのか肝心なところを忘れた。
>>219
野菜じゃなかったかな?
>>219
でも指数じゃ人気でないよ
>>221
ゴム指数は人気ある。それは投機として適度な高い倍率があるからだろうな。
コーヒー指数もまあまあじゃないの。
反面、大阪アルミは現物でも人気なし。
それはやっぱり倍率低くて投機としての魅力に欠けるからと思う。

指数は受け渡しがないのだから、「賭場」を開こうと思えばいつでも可能だと
思うのだがなあ。
現物受渡しのできない指数だからこそ
仕手戦になりにくいという利点がある。
商社が現物を握って相場を牛耳ることができなくなるため。
>>223
同意だ。理屈もその通りだし、他のいろんなところでも
一般有利とよく書かれているね。
225山崎 渉:03/08/15 19:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
欧米のように証券と銀行から参加させればいいんよ。
で、外資もつれてくる。日本法人の外資証券あたりはコモディティ部を
持っているけど、日本の市場に入るのはごくまれだね。
金と石油くらいでしょう。証券・銀行業から参戦させれば
それこそ株・為替と連動して、いろんなファンドが作れると思うよ。

>>212
営業の激しいプッシュが客に無用な悪感情を抱かせるのだと思うが。
>>227
営業電話がなくても、常識人は先物取引が危険なものとすでに知っている。
>>228
30代くらいからはね。若い人はあまり知らない。
俺は20代の経営者狙えって言われてたよ
今資金は株式に流れてんのか先物動きつまらんの多いな
>>229
20代で経営者を気取ってる奴なら、いくらはめてもかまわないかな。
>>232
そういうことではないと思うが。
234名無しさん@大変な事がおきました:03/08/23 11:58 ID:iNWm9z9C
やっと外資が参入するようになったね。海外の投資銀行らがもっと参入してこい


商品先物に外資初参入、仏ソシエテが東工取へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030823AT1J2201122082003.html

 仏金融大手のソシエテ・ジェネラルが日本の商品先物市場に参入する。
エネルギーや貴金属の先物を上場する東京工業品取引所(東工取)に海外
顧客の売買注文を取り次ぐ資格を取得する。外資の参入は初めてで、海外
の投資資金を呼び込み、国内市場の国際化につながりそうだ
235 
>>234
欧州勢なりのサヤ取りとかで、日中、金も動くようになるかな?