【日経225・オプション 限定】PART01

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
株板よりもこちらでどうぞ
21:02/03/17 13:27 ID:Y/4QqTIU
株取得機構、1500億円買い取り
 銀行による持ち合い株式の売却の受け皿となる銀行等保有株式取得機構は、業務を始めて1カ月と
 なる15日までに時価で1500億円強の株式を買い取った。株式相場の上昇を受けて銀行は徐々に売却額を増やしている。
 取得機構は1月末に発足、2月15日に株式買い取りの受け付けを始めた。銀行が企業との株式持ち合いを解消する際、
 株式の売り圧力が市場に及ぼす影響を和らげる機能を担っている。機構に株式を売っているのは四大金融グループ
 などの大手銀行や信託銀行で、各行とも数百億円規模を売却したもようだ。

 銀行は含み損を抱えた株式を売ると損失が確定する。機構が業務を始めた当初は売却に慎重だったが、3月に入り
 日経平均株価が1万1000円を上回った局面で売却が増えてきた。含み損が比較的小さい銘柄や取引先企業が市場への
 売却を見合わせてほしいと要望している銘柄などが対象になっているようだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:21 ID:FbUcjZ67
SQの速報はどこで分かりますか。
4:02/03/18 15:36 ID:extirUt+
OPや先物の掲示板に15分置きくらいに書き込まれます。

http://bbs2.otd.co.jp/17543/bbs_plain
ここにもSQの日には書き込まれると思います。他にも
あるので探してみてください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:08 ID:OxqGZjg+
>4
ありがとうございました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:06 ID:udvF3G5Q
今日みたいな地合いの日はむずかしいですねぇ。
1-2ティックをちまちま稼ぐにも、すぐ逆行してくるんで
エントリしにくい、っていうか、正直コワいし…。
7:02/03/18 18:46 ID:extirUt+
先週のSGXとCMEの225の上げに騙されましたネ
まんまと寄りでロングしてしまいました。本尊(公的資金)の
買い物だけに期待してるのもなんか情けないです。
81:02/03/18 20:53 ID:G3f6cdoL
今日もSGXの引け後は高いですね
只今11560
9225F @株板:02/03/19 11:54 ID:yWP8TQ/A
10J:02/03/19 15:50 ID:1RqHKJ82
今日は騰がりましたね。寄りが思いのほか高い日は
最近はこんな感じですネ。やっぱり無理矢理12500まで
引っ張りあげるかも
111:02/03/20 07:56 ID:xMJPnm3l
CMEが高いですね いよいよ大台かもしれません
でも皆が上がると思ってると一昨日の再現もあるし
難しいですね
12おらたろう:02/03/20 19:48 ID:655toDz7
隊長(誰が隊長かわからんが)もう一つよくわからんが1枚建てる金額はそのときの値段によるのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:14 ID:???
225の先物ってひまわり以外どこでできるの?
14おらたろう:02/03/20 20:26 ID:aH0teNYJ
あ それはいろいろな所でできるが、保証金が高すぎる、5000万とか3000万とか今は何百万のところがだいぶ出てきたそうだがなんで
それほど保証金積まなければできないのか、責任者でてこいと言いたいところ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:29 ID:BLpR56GD
タイコム!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:46 ID:???
>>15
タイコムも香ばしい香りがしてきそうなんだけど・・。
他安いトコない?
171:02/03/20 21:09 ID:xMJPnm3l
他にセンチュリー証券,トウキョウフォレックストレイダーズ証券株式会社
証拠金は200万くらいは最低必要と思いますよ。手数料は5000円 日ばかりは
片道でOK。先物のいいところは 株みたいにその銘柄の信用残とかこまごま
考えないでいいところ。
18 :02/03/20 21:20 ID:???
わざわざ来てみたけどいきなり低レベルな参加者層だな
証拠金いくら? から始めるのかよ。
19おらたろう:02/03/21 11:01 ID:SCmrKMGf
18といしょやけどもと具体的に1枚いくらでたてていくら位入門の入門の入門
ぐらいで教えてくれる
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:56 ID:/tfheWEy
ひまわりは225の証拠金が70万/枚。
オプションはATMで130万/枚。
21おらたろう:02/03/23 10:48 ID:IduYbxs0
1枚=70万 これプットでもコールでも同じ 値段に関係なく1枚=70万
オプション同じですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:52 ID:???
しかし手数料が馬鹿高いな。
チャートも子供騙し。
日本にはまともな所はないのか。
23貧乏@買い専:02/03/24 02:29 ID:+aEe25+g
>22
オプションのチャート見れるサイトありませんか?
24金持ち@売り専:02/03/24 10:55 ID:D9/gwyk2
オプションにチャート?無意味でしょ。多分存在しないと思うよ。
25おらたろう:02/03/24 12:14 ID:lXatp+vb
あるよ ニューラルネットシステム03−5543−3468
26 :02/03/24 22:18 ID:3DyfrsVl
>24
とすると皆さん何を頼りに売買してるんでしょう?
やっぱ経験からくるカンとかですか?
27 :02/03/25 01:49 ID:i/IVCTrB
>>26
オプション自体の値動きじゃなくて、原資産の値動きを見ているよ。
28 :02/03/26 01:51 ID:d066xqs/
減資さんてなんですか?
29 :02/03/27 02:36 ID:7ocOskwq
28 :  :02/03/26 01:51 ID:d066xqs/
減資さんてなんですか?

その態度はなんですか?
30   :02/04/03 00:08 ID:S9pNabus
リテラクレア(昔の今川三沢や)証券がオプション手数料
値下げしたよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:01 ID:jm+lN4nQ
株スレでたてろよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:20 ID:qRpu5QwM
トレイダーズが5月からネットで注文を受けるみたいだ。
証拠金はSPANでオプション売りの先物買いといったような注文を同時にだせる
仕様らしい。情報が遅かったらスマソ。
http://www.traders-sec-net.com/stock/netindex2.html
33 :02/04/29 20:36 ID:yb867Me0
みなさん、どこでやてるの?
先日、タイコム証券に資料請求しました。
使い勝手はいいんだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:43 ID:???
こんなスレあったんですね。
他でも書いたけど、ひまわり証券は逆指値が出来るんですって。
今は、電話取引しか出来ないんですけど、
10月にはWebでも注文出来るようになるんですって。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:43 ID:z16ZfiEL
トレイダーズのオンライン取引。
こりゃつかえんな・・・・・

画面みづらい。
発注しづらい。
成り行き出したら時間かかる。

いいとこなし!
36 :02/05/08 22:57 ID:6bnIvhFN
センチュリー
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:37 ID:+OYeB1sS
たいこむ、10:40頃ダウン。前引けまえに復旧・・
38死神:02/05/14 00:23 ID:bfg3P/k8
6P115 売り!売り!
39 :02/05/17 02:49 ID:???
>>38
この日付から売るとは度胸あるねー
40 :02/05/18 01:02 ID:hykFjV74
ネットでオプションのショートするならどこがいいですか?
だれか教えてください。
41   :02/05/18 01:06 ID:j355fftB
タイコム証券のスレが消えているのはなぜでしょう?
だれか教えてください。
42 :02/05/18 01:07 ID:hykFjV74
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:32 ID:o6oW2VSU
オプション取引って、どこの証券会社でできますか。
いくらかかりますか。
野村證券に電話したらコールで 2000 万円の担保、プットで 5000 万と
言われてしまいました。
ETRADE 証券だと扱っていませんといわれてしまひまひまひまひた。

44死神:02/05/22 23:11 ID:S8XfTtxl
6C120 売り!売り!
45これも売りたい:02/05/25 03:55 ID:KDicEcr5
タニノギムレット Strong Sell
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:09 ID:JCgzEzhc
なぜコールとプットの担保値が違うねん
こらー野村社員でてこい
47 :02/05/25 19:35 ID:xrtW9tS7
タイコムなら、コールなら証拠金いらないよ。
http://www.taicom.co.jp/sec/index.html
48 :02/05/25 20:07 ID:???
↑嘘教えちゃいかんよ、アンタ、コールオプションとオプション一般の
買建混同してるだろ?
>>408
このスレッドを最初から読みましょう。
49 :02/05/25 22:08 ID:xrtW9tS7
日経225オプションのことだろ?
http://www.taicom.co.jp/sec/knowledge/option/3-06.html
50 :02/05/26 01:22 ID:???
「コールなら証拠金はいらない」

じゃなくて、

「買建なら証拠金は要らない」
5143:02/05/28 02:04 ID:IGpSZK+B
野村證券には電話して聞いたんだけど、もしかしてあたし、
だまされてます?
電話に出た人が初心者だったとか。
「無限リスク」がどうとか言っていたから、信用取引と
勘違いされた?
52 :02/05/28 06:41 ID:FMisbATp
野村なんて使うな。
タイコムにしよう。
自分も取引してるよ。
53 :02/05/28 17:31 ID:???
野村はオプションの買いで1000万、売りで3000万以上の
証拠金が必要だったような気がする。
54 :02/05/28 22:07 ID:+dpLmWhZ
買いで証拠金がいるの?
なして?
5543:02/05/28 22:39 ID:IGpSZK+B
52 さん、ありがとう。
そうしようと思います。
56 :02/05/29 00:20 ID:???
225買い立てのみだったら、オリックスが証拠金いらなかったはずだけど。
57円導先生の提言!!:02/05/29 15:46 ID:57HsoZRw
58ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/06 11:25 ID:bq7YNMNc
>>54
買建で証拠金が必要な所は今でもけっこうあるね。

ところで、株券オプションをHTで扱ってくれるところは
無いかなー。大証版でも東証版でもどちらでもいいんだが・・・

あれなら、株券持ってたら、その株のプットはリスク無しで売れるっしょ。
貸し株料も逆日歩もいらねーからツナギ売りよりも効率よさそう。

たぶん株券オプション専業証券なんてあったら、すごく流行ると
思うんだけど・・・
59死神:02/06/06 15:15 ID:Zb173p86
>>58

株券手持ちでリスクなしで売れるのはコールだと思うが。
60ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/06 15:21 ID:bq7YNMNc
>>59
あ、その通り。コールでした。訂正します。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:35 ID:???
>>58
株券オプションは恐ろしいほど流動性がないよ、
やりたいけど。
62死神:02/06/08 01:23 ID:mGybqIiz
7P110 売り!売り!
63やったぞー:02/06/14 11:05 ID:ICjiv/yR
11700円の頃から6P110を売っていてSQで11000円割れなくて、何とか清算
出来た。苦労して得た50万円はとても嬉しいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:27 ID:hzgIxaIB
>>63
おめでと!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:24 ID:RuqUoNh+
>>63 おぉー、折れも同様。
「こりゃ死んだかー」と覚悟した。午後3時半に地獄から天国へ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:26 ID:???
あれ?SQ値って午前中に分かろの? 厨房でスソマセソ
67SQ坊や:02/06/16 00:02 ID:/5ZQzhcN
>>66 速報は9時半頃で、正式発表は3時過ぎやろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:58 ID:xAn2trn8
69死神:02/06/17 20:51 ID:dBqm4k1W
死神は首つって死ねますか?
70:02/06/18 19:18 ID:sdQOzb7f
7P105を50円で売り290円まで担がれた。
71死神:02/06/19 00:50 ID:9+tUfxHk
>> 70

おお同士。7月SQまで踏ん張ろうではないか。
俺はもうITMだが...
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:19 ID:1PzQjE+n
ブルームバーグがいなくなってるっぞ
73タイコム!:02/06/19 10:01 ID:gy9m9y4A
ただいま、証券オンラインサービスを障害のために停止させて
頂いておりますが、現在、復旧の目途がたっておりません。
復旧次第メールにてご連絡いたします。

…えーかげんにせえや。ったく。
74タイコム!:02/06/19 12:27 ID:oE9T1a2U
>後場からのサービス開始に向けて復旧作業を試みましたが
>後場からのサービス開始が難しいとの判断をすることに
>なりました。

あ〜あ。どっか散歩に出かけるか…。
7570だ:02/06/20 18:04 ID:t8eAVsZd
10万円つぎ込んで59万円損した。信じられん、クソー。
死神も早く楽になれ。
76 :02/06/21 20:00 ID:mhQagatY
ヘッジなしでPUT売りかよ?
死ぬで
77ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/21 21:22 ID:H5dv31Ih
タイコムに口座を開こうと思ったんだけど
なんかシステムダウンが心配になってきたー。

頻度的にはどれくらい起こります?
78ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/21 21:24 ID:H5dv31Ih
あと、他にオンラインでOPの売建ができる証券屋は
無いでしょうか?

今のところタイコムとセンチュリーだけっすか?
79ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/22 13:04 ID:kn05V7L3
あと、トレイダーズがありましたね。
資料請求してみました。
株板のスレで聞いてみたところ、なんか
評判は良くないみたいでしたが。
80ストック番長2002 ◆1qu.n2ZM :02/06/23 20:36 ID:5qq9h30F
んー、書き込み少ないっすね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:11 ID:oTzEVjeF
NYも下がったし、明日はそろそろ買い向かいかも・・
7P100か7P95 売り
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:21 ID:???
225先物とオプションって同じもの?なにが違うの?
83ふーん推進委員会:02/06/23 22:53 ID:5qq9h30F
>>82
ひらがなとアルファベットの違いを質問されているような気がします
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:32 ID:h029eVIT
>>82
手を出すのはやめときなはれ。
85死神:02/06/24 13:00 ID:rBwfz0Wa
行け〜。ここから11000円まで駆け上がれ!
買戻ししたくない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:10 ID:???
>>82

現資産が同じで日経225指数
先物とオプションの違いは・・・ちょっと高度な話なので本読んだほうがイイ
まぁ、インテリにしかお薦めできないよ。マジで。

合成ポジションがすぐ頭に浮かぶぐらいじゃないと、
とっさの売買に対応できないしね
わかってる人にはすごくおもしろいと思うけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 06:40 ID:???
オプションは権利執行価格があるから、先物と似て非なるものだよ。
88死神:02/06/26 18:21 ID:30H7bi+U
もうだめぽ。
10000円割れで買い戻すアルヨ。
オプションなんてもうやらん。
89 :02/06/26 19:02 ID:???
PUT売りましたね(w
ヘッジしなかったんですかぁ?
90死神:02/06/26 19:10 ID:30H7bi+U
やっぱり、売り屋はこつこつ儲けて、一気に吐き出すアルヨ。
9170だ:02/06/26 19:37 ID:WlHkD5p2
>>90 だから言ったやろ。今月は、SQの前日に売りたてて1日で50万儲けたよ。
92 :02/06/26 19:42 ID:rlyPJigI
死神に魅入られた人います?
93死神:02/06/28 11:35 ID:ElSUCbHl
行け〜。ここから11000円まで駆け上がれ!
94買い専門:02/06/29 00:56 ID:6LrNb77k
7P105 190円でget
NY下がれよw
95/:02/07/02 08:54 ID:/vNLUKBs
今日からトレイダーズが大証直結になったので試してみたけど、センチュリーよりも
速く1秒位で板に反映したよ。
96 :02/07/02 11:14 ID:ZegKbwzX
>>95
タイコムより速いかな?のりかえようかな…
97 :02/07/03 00:50 ID:P0IVFGjp
>95
>今日からトレイダーズが大証直結になったので試してみたけど、
>センチュリーよりも速く1秒位で板に反映したよ。

トレーダーズ注文画面の操作やりにくいと聞いたが、どう?



98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 10:07 ID:ORzs6Olc
>96
タイコムには板に乗るのは何秒ですか?
99 :02/07/03 19:49 ID:PJcWpjVS
トレイダーズって、電話かけないと出金できないってホント?
100ばじー:02/07/03 20:47 ID:DUh2wLST
>>96
ISDNでもストレス感じないくらいの速さ。
タイコムつかったことないけど、トレーダーズは悪くないんじゃない?(速さに関しては)

>>97
ちょっと操作しにくいとこあるけど、慣れだと思うよ。1週間も使えばなれるんじゃないかな。

>>99
本当です。
自分の時は、出金拒否とかはなかった。(数十万円だったけど)
101死神:02/07/04 06:10 ID:xRG4Wc1u
今日こそは11,000円を奪還してくれ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 06:14 ID:n+DMxiN0
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:26 ID:GmE0Lt4o
>94
どうしてる
まだ、持っているのか?
すてても19万円か
104死神:02/07/08 10:08 ID:m3YLW4ll
祝!11000円突破!
がんばってみるものだ。
105オプション必須アイテム:02/07/10 00:28 ID:gfosMAQh
TFのホームページでスパン証拠金シート発見!
各限月ごとの必要証拠金額がわかる。
自分のポジションを入力すればデルタも計算してくれる
すぐれものです。
遅い情報だったですか・・
他でいいもの知っている方教えてください

106ばじー:02/07/10 00:36 ID:L2RN+DIA
>>105
実際、そのスパンシート使ってるけど、「簡単だけど結構優れもの」って感じ。
今まで、口座ある人限定だったけど、太っ腹になったらしい。
107 お願いします。:02/07/10 00:46 ID:zLQoouL6
>>105
TFのHPってどこですか?
教えて下さい。お願いします。
セータ値の分かる処はないですよねー・・・
108ばじー:02/07/10 06:12 ID:KmCkZeIj
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 06:40 ID:Rioj2XZu
110お願いします。:02/07/10 14:44 ID:ZKRd4b8n
>>108
ばじーさんありがとう御座います。
行ってみます。
111  :02/07/10 20:00 ID:K2tV3QM6
TFのスパンシートのSPN Riskと必要証拠金額は
建玉のMAXは後者の金額ですよね?

最近センチュリーからTFに変更したけど建玉が一機にアップ
しました。
300万円で売建て上限枚数30枚です。これってすごくないですか!
ただ、30枚はさすがにこわいのでやっていませんけど。
SQ前日にやってみようと思いますが。
注文スピードも7月2日から大証直結になりましたので1秒で板に
乗ります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:11 ID:YkrdEOg4
8月ものPutの90 カモーン!
113 :02/07/10 21:13 ID:b0e9FqxF
あれだね。ザラ場中の小反発は価格動かなくて駄目だね。
114107のお願いします。:02/07/10 23:48 ID:WYKBJQ4l
107のお願いします。ですが
いまトレーダーズからエクセルファイル落としました。
いやー、優れもの。ばしーさんどうも。

今、岩井でやってるんだけど、替えようかな。
115105:02/07/11 00:07 ID:ft22qb52
>>107
いくらの証拠金でやっているか知りませんが岩井よりトレーダーズの方
が手数料も安いはずですよ。
なんてったて売りの建玉の枚数は比べものにならないはずです。
例えば、350万の証拠金で7月限では、
11000円コール、10枚
10500円プット、10枚で合計20枚建てれますよ
プラス買建て350万円分もOK!!

ちなみに岩井ならコール3枚、プット3枚ぐらいじゃないですか?

ぜったい乗り換えた方がいいかも!!


116 :02/07/12 00:19 ID:vnKFrNQt
プレミアムだけの売買してるのですが
オプションは、売りの方が有利ですかね?
日計りはどうですか?
117 :02/07/12 16:45 ID:aGl0VkL+
>>116
opの売り方は、コツコツ儲けて、ドカンとやられる。
勝率だけなら圧倒的に売り方有利ですがね。
トータルでは五分五分。

日計りなら、225先物でしょう。
118死神:02/07/12 23:02 ID:P4mPK+I+
精算されまつた...
-350円也
一時はどうなることかと思った。

今月は8C105売りでいってみよ〜!
OP中毒にかかってるので、結局やめられない。
119コツコツ君:02/07/12 23:51 ID:ie59b7A3
8C12500、8P8500ともに50枚売りました。
120死神:02/07/14 00:24 ID:4llg4vVK
>>119

P850 50枚はむちゃくちゃ怖い!
テロ級の事態自体があれば追証かかるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 03:59 ID:xosk1ZES
8P90@10 どこで手仕舞おうかな〜〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 05:47 ID:???
8P95を10枚買い持ち。
NY下がったから安く寄り付きそうだ。その後あがるかも・・・。
123 :02/07/14 18:47 ID:UwOGBBS6
>122さん
8P9500 60円 微妙ですな
明日の寄りは、少し高いくらいであろう 70円位かな
124 :02/07/14 20:22 ID:UwOGBBS6
>119
8P850 50枚売り
すごいですな、コールの売りも合わせて100枚ですね
証拠金いくら払ってるのですか
チャレンジャーですね
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 10:25 ID:???
>>119
毎晩よく寝れるか?
126 :02/07/15 23:29 ID:Cs78sr8N
TFに資料請求してみますた。

OP売りは、総建玉30枚上限だと。   嗚呼、なっかり...
127 :02/07/16 00:16 ID:ertJYJk0
>>126
口座設定してから建玉アップの申請すればいいらしいよ。
2〜3日でOKとの事
128126:02/07/16 00:24 ID:???
>>127 お〜感謝感謝。アリガd

オマワリにも資料請求してみよっと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:26 ID:ty+Q4agN
タイコムに口座開設拒否されちゃったYO!
(それも仮審査段階で)
金融資産*000万+持ち家程度じゃゴミクズなんだね
タイコムにとっては
(´・ω・`)ショボーン

センチュリーから抜け出したいんだけどなあ・・・
130 :02/07/16 15:52 ID:bT9ybNL0
>>129 えーホンマに?
折れ、金融資産500〜1000マソ、アパート住まいだけど通ったで。半年ほど前。
信用あるいは先物、オプション取引歴が不足、とかかな???

申込者が殺到しててシステムのキャパが
追いつかないので、規制中。という噂も聞いたことがある。

機能拡張よりも、現行システムの強化が先なんじゃーないのかね?鯛混むさん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:26 ID:er+g9XsG
タイコムは、たぶん新規客を抑え気味にしてるんでしょうね。
俺も>>129よりしょぼい条件だったけど審査通ったヨ。2月頃だけどね。
一時期よりシステムの反応は早くなったけど、たまに障害が起きてるね。
確かにもうすこし安心感のあるシステムが欲しいと思う。
センチュリーは具体的にどこが不満ですか?>>129
132129:02/07/16 19:43 ID:???
>>130
信用は5年以上
オプション・先物は1年以上なんだけど
これじゃダメっぽい?

>>131
センチュリーは日計りだと
片道手数料のみだからその点は
他の会社に比べると(゚д゚)ウマーなんだけど
先物1枚あたりの保証金が200マソなんだよね〜
もうちょっと枚数立てたいってのが正直なトコ
133130:02/07/16 21:23 ID:YXSCYog3
>>132 信用は5年以上 オプション・先物は1年以上

問題なしと思われ    折れよりも長居...
134マジレスお願い。:02/07/16 21:36 ID:3qqVRztq
225先物・オプションをやろうと思ってます。
勤め人なので、電話での注文はできないので・・・・・
(回りの目が・・・・・・(笑))
ネットで先物・オプションができる証券会社を探してます。
(ネットには自由にアクセス可なので)

センチュリー・タイコム・トレダーズに資料請求・検討中。
証券会社によって一長一短あると思いますが。。。。。

各社の長所短所教えてください。
特に、執行速度とか、スリッページ、システムトラブルの頻度
とか気になります。(手数料が一番気になりますが、
これは、資料を見れば判りますので・・・・)

以上、よろしくお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:12 ID:CcjjT04U
タイコムですが、執行速度はまあまあです。
といっても値動きの激しいときなんかは、ここや!と思って
成り行きだすと、すこし思惑より行き過ぎたあたりで約定することがあります。
システムトラブルは一時期ひどかったですが、最近は減りましたね、ゼロには
なってませんが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:09 ID:EP2ssT87
>>135
指値注文は板に乗るのは何秒かかるんですか?
137135:02/07/17 14:07 ID:I+tK5KNy
指値ですか…5秒くらいかな?
ほとんど成り行きしか使わないもんで、正直よくわかりません
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:19 ID:???
QUICKで見る限り
センチュリーは注文ボタン押して
0.5〜1秒後には板に反映されてるようです
いわゆる取引所と直結ってやつだと思いますよ
直結であればスリッページの入り込む危険性って
ないんじゃないかと思いますが、お詳しい方どうなんでしょうか?
使ってるシステムは今川証券のWEBBROKERです
鯖ダウンは記憶にないんですが・・・
忘れちゃってるだけかも
139マジレスお願い。:02/07/18 00:14 ID:5AAXG+Go
>>135、137、138の方々
ありがとうございました。
もう少し、検討して見ます。
資金がいっぱいあれば、全部に口座開いて試せばいいのですが・・・・・

今月末くらいには、1社に絞って、トレードしようと思います。
どうなる、ことやら・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:09 ID:MFr6Mocu
ぐはぁ。
月曜暴落気配じゃん
141死神:02/07/20 13:33 ID:J7Q2VNlt
暴落歓迎!

今月は順調、そろそろ一回Cを買い戻すか。
142死神:02/07/26 04:05 ID:e2I69Xtu
Cも買い戻したことだし、明日のP090寄成売りでもいくか。
143 :02/07/29 00:25 ID:R7rFvdYw
8P950 売り予定だが
明日は、225Fもいくらか戻るような感じはするのだが…
144新衛門 ◆P.yHXm.c :02/07/29 21:39 ID:???
OP素人の新衛門でござる。
レシオスプレッドが面白い今日この頃でござる。
よろしくでござる。
145新衛門 ◆P.yHXm.c :02/07/29 21:42 ID:???
先日、8月限のコール10500を170円で買ってしまい
翌日にコール11000を5枚売り建てて、なんとか
助かったでござる。
3枚買い戻して現在1対2のレシオでござる。

そして今度は9月限プット9000を買っちまったでござる。
プット8000を売って差し引き受け取り状態にするつもり
でござるが、どうなることやら・・・
146死神:02/07/30 01:07 ID:BBu55zIi
オプションはひたすらネイキッドの売り!
147新衛門 ◆P.yHXm.c :02/07/30 09:49 ID:???
うーむ、プット買いは失敗。
つか、なんで先に売って無いかなー拙者。

>>146
気合が入ってますなー。
148新衛門 ◆P.yHXm.c :02/07/30 13:04 ID:???
仕方が無いので9月限プット8000を売ってみたでござる。
差し引き受け取り。
149新衛門 ◆P.yHXm.c :02/07/31 15:26 ID:???
9月限コール・プット両方ともIVが下がってきましたな。
素直にショートストラングル組んでいれば良かったー。
ガックシ。
150 :02/08/03 23:34 ID:NJplqHJj
新衛門殿
オプション経験はいかほど?
151 :02/08/05 00:25 ID:w3cOMg0v
新衛門さん、もしかしてあのデイトレーダのお人?
わたし、ファンだったんですけど。
ちがったらゴメンナサイ。
152新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/05 21:24 ID:???
注文消し忘れで、コール売っちゃったでござるよー。
それも9月限10,000を。大丈夫かな・・・。

>>150
買いは3年くらい。それもヘッジ目的でしか買った事ないでござる。
売りは始めて1ヶ月未満でござる。ヨチヨチでござる。

>>151
そうでござるよ。
アサダチ殿の所でお世話になっていたでござる。
153新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/06 12:52 ID:???
昨日売ったコール、買い戻したなりー。
ラッキー。
154 :02/08/06 22:56 ID:QeBDUD/m
9月は久々に大きく儲けられそう!!
そろそろ明日あたり8000 and 8500PUTに売りを集中させるか

本日は8500P売り約定、明日下がれば売り増しと思ったのに
日経反発しそう!
あーもったいない残念
 
155 :02/08/07 02:36 ID:lfwlEN4H
米国のイートレード証券に口座開設して、
アメリカの個別株のオプション取引をしたいのですが、
英語が出来ないので、口座の開設が出来ません。(涙
どこかに日本語のマニュアルありませんか?
156225:02/08/07 12:04 ID:Mn7odRYy
ETradeよりAmeritradeのほうが手数料有利。
それとたしかEはすぐ売りをやらせなかったと思うよ。
157154:02/08/07 22:47 ID:Satp2Id2
本日は8500PUT売り and 8000PUT売り

明日あたりは9000PUT or 9500PUT買いでヘッジ。
9月限の前半のポジション完了。
コール売りか先物売りでのヘッジはこわいと思うので前半は手堅くいこうと思う。

ところで新衛門さんはどんな戦略ですか?
私はある程度の上昇を想定したポジションをとるつもりです。
158新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/09 06:35 ID:???
拙者は今日から9月SQまで、機械的にショートストラングルで
追従包囲しようかと思っているでござる。コール安いけど・・・
159死神:02/08/09 10:07 ID:s4aWBVPs
今月はNK10000円越えを狙ってC売り予定。
9末に向けて変な動きがあるかもしれないので、それまでは静観。

たまにはゆっくり行ってみよう。
160いったいぜんたいなにをやってるんだPKOは!:02/08/09 10:13 ID:ErF70B18
いったいぜんたいなにをやってるんだ小泉は!
161154 ジェロニモ:02/08/09 22:51 ID:1cubbOwC
とりあえずポジション完成、後はお盆明けまで微調整。

比率は結局こうなりました。
11000C −3
10500C −1
 9500P  3
 9000P −7
 8500P −10   (−)は売り建て

来週は日経10000±250を想定
プットの権利行使間の値段の比率がおいしそう!!
162萬田金次郎:02/08/10 08:42 ID:01vCbc43
>>161 Cのポジションははっきりわからんが、Pの合成ポジションはうまいな。
まずよほどのことない限り損することなく、儲けられるくみかただ。感心しまっせ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:08 ID:???
>>162
ざっと引け値で計算してみると、1260万証拠金でロックされて、満額取れて184万。
リスクと、リスク回避のポジション調整のロスはどれくらいか。
うーん、うまいのかどうか、よくわからん。
164死神:02/08/10 15:27 ID:Kj0wsJWS
>>163

1260万証拠金ってどこからでてきたの?
みれば、デルタニュートラルだしこの枚数じゃそんなに証拠金要らないでしょ。
SPANなら200万程度?
165ジェロニモ:02/08/10 19:21 ID:niJNuMpv
SPANな為証拠金はほとんどかからない、
SPAN証拠金に対してのリターンは結構高いはず。

C売りではなくP095の買い増しでもよかったがプレミアの時間的リスク
も考慮しCの売り建てで一部をヘッジをしました。
P売りはP085、P090、P095がそれぞれ値段の比率が
1:3:6になればポジション再構築予定。
お盆はNKたいした動きは期待できないので来週中に目標達成かも。
予想外にも10250超えがあれば当然ポジション調整です。
166 :02/08/10 21:19 ID:0socl8y2
225先物の手数料はなぜこんなに高いんですか?
167 :02/08/11 12:08 ID:MHnTM5k7
オプションでショートストラングルしてる人いますか?
プット売り
コール売り
お盆はこれで、いこうと思ってるのですが
168新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/12 11:20 ID:???
本日、9月限 C110とP85でショートストラングルを組んだでござる。
大丈夫かな・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:14 ID:???
今日、先物800円でしっかりしているように見えるが、
参加者が少ないところに、買戻しの玉が入っているような感じ
790円〜750円まで一値120枚ずつくらい買い物がある。
その下50枚くらい
売り物は820円で250枚、830円〜850円まで1値150枚くらい。
前場では、830円のところを結構売りたい人が多いようだ。
170死神:02/08/13 00:32 ID:gCFBWckb
9C100,9P095売り。
ちょっとレンジが狭すぎるか?
171おぷっしょん:02/08/14 01:47 ID:???
ひまわりでやってます。
逆差しできるのが良いです。

欠点は電話注文・・早くネットでやってくれい
172新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/14 12:16 ID:???
>>170
気合が入ってますなー。
時間効率よさそう。
173デビュー:02/08/14 13:05 ID:aFA2fiFo
ひまわり
自分は他社のネットでやってますが
7月くらい電話で聞いた時、ネットは来年くらいに考えてますとのお答え
債先もやってるので、ひまわりには期待しているのだが・・・
しかし、225今日は動かんな
174死神:02/08/14 20:16 ID:GzufNjGb
>>172

7月SQでは110割れで死にかけたので、今回はレンジを
抜けそうになったら先物でヘッジする予定。

OPのヘッジを先物でするって本末転倒?
175ジェロニモ:02/08/14 21:12 ID:tqLNDusX
現在のポジションの比率は、
10500C  −3
10000C   1
 9500P   3
 9000P  −7
 8500P −10
 225先物  −1 (−)は売り建て
となりました。

NKがもう一押ししてくれて10000C買い増しAnd
8000Pへ一部乗り換えでいい感じになるのだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:01 ID:9Gf+iP52
日経平均先物の買いとコールの売り、先物の売りとプットの売りを組み合わせればノーリスクで儲かりますか?

ところで、タイコム仮審査で落ちました。
商品先物経験はあっても株が全くないのと、携帯電話が災いしたのかな?
177新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/15 08:30 ID:???
>>176
カバード・ポジションってやつでござるな。
ノーリスクではないでござる。

たとえば、先物買い+コール売り(カバード・コール)は
日経が上がる分には問題ないけど、売ったコールの
プレミアム代よりも大きく下がれば損失が出るでござる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:34 ID:???
>>176は、
ノーリスクの意味と合成ポジションを勉強しなおしたほうがいい
審査に落ちて正解。
179176:02/08/15 12:10 ID:KIR9JgeS
>177
コール売りの枚数を先物よりも少なくすればプレミアムの分だけ利益になりますが。
どちらにせよ先物単独よりは儲かるのでは?
プットの買いは時間が経つと消滅してしまいます。
180178:02/08/15 12:34 ID:???
>>176
だから、それのどこが「ノーリスク」になんねん。リスクあるだろ。

実際にそれをして、利益率を上げてるやつはいるが・・・

形だけで見ると
先物買い:コール売り=1:1=プット売り
先物買い:コール売り=1:2=ストラドル売り
先物買い:コール売り=1:3=ストリップ売り
先物売り:プット売り=1:1=コール売り
先物売り:プット売り=1:2=ストラドル売り
先物売り:プット売り=1:3=ストラップ売り
の形に近くなります。
181176:02/08/15 12:43 ID:KIR9JgeS
ストリップ?

ともかく、損益分岐点の手前で先物に逆指値すれば損は出ないような気がするんだが。
182178:02/08/15 12:53 ID:???
12年以上も225先物オプションに関係しています。

最近は、プット・コールの枚数が違ってもストラドルになってるけど、
昔は、枚数が異なれば、ストリップ・ストラップって区別していた。
183新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/15 12:58 ID:???
>>179
いやいや、日経が大きく下がった場合のことを考えてください。

つーか、実際に現在の価格で同限月のカバード・コールを組んだとして
日経9000〜11000の範囲内で100円刻みでもいいからSQ時損益を
出してみてください。それで答えは分かります。

カバードコールは良いポジションだとは思うけど、日経向きじゃない
気がします。持ち株で個別株オプションで行うなら良いと思いますけど。
あ、もしかしてSQ前に先物を期先に乗り換えていくのかな?
184死神:02/08/16 00:48 ID:8ZT+FXgc
>>176

ノーリスクの投機はノーリターン
当り前。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:27 ID:WXgQr29a
リスクの意味知ってる?
吉本佳生さんの本を読みましょう。
186新衛門 ◆P.yHXm.c :02/08/16 09:51 ID:???
9月C110-P85のショートストラングルを手仕舞ったでござる。
この閑散相場、なんかIVの下がり方も大き過ぎない?

残存日数が営業日ベースで19日もあるのに、なんかOTMは
プレミアムが安すぎる気がするでござる。
(あくまでド素人の感覚でござるが)
187ジェロニモ:02/08/16 12:27 ID:p3+vHZv+
証拠金に対して20%ほど利が乗ったのですべて手仕舞い。

ほんとはボラが高いのでショートストラドルを組みたいが
まだSQまで日があるし9月のメジャーSQのポジション構築は
月曜からが本番だろうし、とりあえずロングストラドルが有利か?
コールはボラ低いのでコール買い、先物売りにするか迷うな。
188死神:02/08/22 02:07 ID:HajszKq9
しかし動きませんな〜。
C100売り、P95売り 持続。
189市場関係者:02/08/22 13:40 ID:???
先物、昼から大口買いがたまにはいる。
500とか600とか手口見やななんとも言えないけど、
ヘッジファンドぽい買い方に見える。
190リンカ:02/08/22 16:51 ID:QoOcqIdv
もうそろそろ手仕舞うかな。
http://members.tripod.co.jp/liomaster/
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:19 ID:???
日経225先物
today's trade
8月第4週 −21万円


注)手数料を考慮せず
8月19日 −31万円
買い 9780→9680=−10万円
買い 9770→9660=−11万円
買い 9750→9660=−9万円
売り 9660→9580=+8万円
売り 9660→9590=+7万円
買い 9580→9490=−9万円
買い 9540→9490=−5万円
買い 9510→9490=−2万円
買い 9590→もちこし (大引けは9600)

8月20日 +17万円
(前日の買い 9590)→9760=+17万円

8月21日 +23万円
買い 9540→9630=+9万円
買い 9670→9650=−2万円
売り 9670→9610=+6万円
売り 9690→9640=+5万円
売り 9660→9610=+5万円 

8月22日  +10万円
売り 9650→9570=+8万円
売り 9650→9560=+9万円
売り 9650→9710=−6万円
売り 9610→9710=−10万円
買い 9760→9850=+9万円 

8月23日  −40万円
買い 9930→9850=−8万円 
買い 9910→9850=−6万円 
買い 9890→9850=−4万円
売り 9850→9920=−7万円
売り 9850→9920=−7万円
買い 9930→9880=−5万円 
買い 9910→9880=−3万円 
買い 9890→もちこし(大引けは9880)

192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:08 ID:ForJoqdL
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 12:37 ID:Y0Z1WHet
>>191
そのレベルでは生き残れないよ
売買し過ぎ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:20 ID:sj8dVVny
オリックス証券の連続注文って、逆指値と同じことができるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
195KDDI:02/08/24 19:55 ID:S+gGpT+5
日ばかり手数料5000円入れればマイナス35万/週。
やめたほうがいいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:28 ID:YA4WVi6L
>>191は1枚あたり0.016%の手数料
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:58 ID:6BdJ+5HS
出会い系サイトに俺の顔写真のせてみたけど、
上から3番目の写真、高校時代の俺の写真
やけどカッコいい?昔はかなりモテたから、
自分ではけっこうイケてると思うけど。
正直な意見求む!


http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=71839
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:20 ID:JADBWxHY
>>196
月に20万円ぐらい払っての話だろ
199 :02/08/26 01:40 ID:FjBG6o+q
大証の緊急取引証拠金ってキッチリ建玉枚数分差し入れないといけないんでしょうか?
それともニュートラルポジションなどでは、リスクにさらされてる側の枚数
分だけでいいのかな?
200.:02/08/26 11:37 ID:???
200get
201225F @株板 :02/08/26 11:40 ID:???
297 :ひまわりの対応だめぽ :02/08/26 14:57 ID:EuqPXTsx
日経平均先物の口座を開こうと思って、「証券情報コンテンツ」は見られるのかと電話で聞いた所、
一回目の電話では「見られません。現物株のオンライン取引の方のみです」と回答された。
よく考えてみて、「証券情報コンテンツ」には日経225や国債先物の情報もあるのに現物株の顧客しか見られないのは変だと思い、
また電話したところ同じ人が出て、「電話取引でも見られます。現物株のネット取引でしか見られないのはクイックのことです。
クイックというのは証券情報コンテンツのことです」という良くわからない回答なので、
さっきの電話と違うと指摘すると、「あれはクイックのことでして、証券情報コンテンツは違います」と言われ、
クイックと証券情報コンテンツをすっかり混同している模様です。

で、気を取り直して「電話取引の場合は入金するとパスワードが来るのですか?」と聞くと、
「いえ、電話取引ではパスワードは発行しません」と言われ、不思議に思って「ではどうやって会員サイトに入るのですか?」
と聞くと、「お客様のパスワードで入れるようにします」だと。結局パスワードは必要らしいので、
「では基本的にはパスワードは最初に作っておくのですね?」と聞いたら、「すでにありますよね!」と言われ、数回同じ事を聞いてもオウムみたいに同じことしか言わない。
抗議すると、「話しの流れからいっておかしい」と開き直り。

この電話で35分も掛かってしまったよ(爆)
せっかく口座開設したのにもうだめぽ
ちなみに出たのは声が小さめのオジサンでした。


61
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:21 ID:2ccXGYNp
>>202
災難でしたね。
私は、オリックス証券とひまわり証券と、両方資料を取り寄せてどっちにしようかなと
思っていたのですが、結局オリックスにしました。
ひまわり証券はひまわりの種が送られてきました。でも、今蒔いても遅いね。
204おぷっしょん:02/08/29 18:53 ID:???
>>203

オリックスって、オプションは買いだけじゃなかった?
売りもできるようになったのかな?

今知っている限りでは、ひまわり、トレーダーズ、タイコムの3社くらいしかまともに
やらせてくれないのだが・・
205 :02/08/29 20:10 ID:3XAklN+k
センチュリー
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 21:41 ID:g00HeKyP
なぜ、個人客に225fあまりやらせたがらないか
と言うと
すぐに資産がなくなって、客でなくなってしまうからです。

本当のお話です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:12 ID:???
日経225先物
today's trade
8月第5週 −58万円


注)手数料を考慮せず
8月26日 −12万円
買い 9770→9850=+8万円
(前週のもちこし9890)→9890=+0万円
売り 9960→10100=−14万円
売り 10040→10100=−6万円
買い 10100→もちこし(大引けは10100)
買い 10060→もちこし(大引けは10100)


8月27日 −39万円
(前日の買い 10100)→9930=−17万円
(前日の買い 10060)→9930=−13万円
買い 10020→9930=−9万円

8月28日 −30万円
買い 9930→9790=−14万円
買い 9920→9810=−11万円
買い 9900→9800=−10万円
売り 9820→9770=+5万円

8月29日  +13万円
売り 9650→9570=+8万円
売り 9640→9590=+5万円

8月30日 +10万円
売り 9590→9520=+7万円
売り 9590→9570=+2万円
売り 9580→9570=+1万円
208名無しさん:02/08/31 13:07 ID:frHnxmjM
>>207

手数料含め僅か2週間で、100万近い損失ですね。

大丈夫ですか?

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:43 ID:1M1ZdoYs
>202
以前、手数料の件で電話しました
手数料はお客さんが決めるっていわれて、話にならん
これ以上話しても、進展しないのでひまわり諦めました
電話は、若い女性でした
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:39 ID:B3CNxyB4
土曜のひまわりのセミナー良かったな
人つ抜け出してる漢字。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:04 ID:p6P/hGvR
>>207
お前さ無断転載は違法だよ。うざいんだよ。
212203:02/09/02 02:17 ID:t+EgSsdT
>>204
ここの皆さんって、売りもやってるんですか?
私は鼻から買いしか考えてなかったんですけど。
売りの場合、損失無限大なんですよね。
213アリス¥:02/09/02 08:29 ID:h6LXzZ8Z
日経平均やダウの証拠金取引(CFD取引)ってどうでしょう。
http://www.fxwiz.com
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:27 ID:aeaOgBbJ
>>212

無限です。
だから、売り方はリスク管理しないと危険です。
215ジェロニモ:02/09/02 22:06 ID:ic5SNNXb
そろそろ短期勝負玉?
10000C 買い
225先物  売り

比率は、4:1です。
2〜3日の玉なので下げてもほとんど損はないが
うまく上がれば利益は大きいと思う。
216ジェロニモ:02/09/02 22:08 ID:ic5SNNXb
>>215
間違い、9500Cです。
217ひできち:02/09/03 01:13 ID:hppSgcVa
>>216
でも、デルタ1.098ぐらいありますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:41 ID:MJa5E949
>手数料はお客さんが決めるっていわれて、話にならん

じゃあ「1円にしますけどいいですね」と言えばいいじゃん。
そのときの対応が見てみたいw
219 :02/09/07 00:51 ID:???
>>212
プット売りなら無限大じゃないよ(笑)
いまなら1枚あたり最大900マソ程の損ですむ。
もっともそんなに損する前に日本はつぶれてると思うが・・・
220死神:02/09/08 03:34 ID:3pWCHeSH
さーて、売りを手仕舞い、最後の一週間は買いで勝負だ!
CALL一発大勝負!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 19:14 ID:???
a
222 :02/09/08 22:41 ID:ez9IGbiJ
>220
コール買いでいくの?
  
223死神:02/09/08 22:56 ID:3pWCHeSH
>>222

もちろん。3倍狙い!
224 :02/09/09 00:46 ID:ML2gpAwK
>223
9500 このあたりの買いでしょうか?
10000はしんどいと思うのだが・・・
225ど素人君:02/09/09 04:00 ID:GkT2Dv/R
日経225先物とオプションをやりたいのですが、何から勉強したらよいでしょうか?
おしえてください。
226死神:02/09/09 15:12 ID:Qwi8AVnH
>>224

今日は寄りから高かったので引けぎわで参入。C95 65円打診買い。
SQは9500近辺と見た。
227 :02/09/12 09:09 ID:qQlT0eNM
死神はあほでした
228死神:02/09/12 21:23 ID:n9IfGqMs
>>227
素直に反省します。
今回はいいところが全くなかった。
229小川麻琴:02/09/12 22:49 ID:Yg0h4dpp
>>225
勉強したって、当たらないのだから、何も勉強する必要はありませんよ。
勘で充分です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:00 ID:6o9sj3rz
便利っすね〜。ひまわり証券のデリバティブポートフォリオの証拠金計算。

http://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Investment.stock&Kind=1&RegNo=1150
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:24 ID:SwVLlj22
なんだかんだいってもひまわりは上場会社
他社比較では、信頼度なんば−one!!!!!!!!
232小川麻琴:02/09/15 15:20 ID:UV3Q54lD
>>230
便利ですね(・。・)
ついでに毎日の値段表もあれば、もっといいですね(^u^)
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:21 ID:???
>>231 ま、漏れはダイワが上場できると聴いて、
日本の株式市場を疑ったよ。その前迄の、悪事の数々、
上場できるなんて・・。
仲間内で、ダイワが上場できるようじゃ、
この世も末、と、陰口たたかれているのを知らないようだね。
そのくらい、インチキ会社よ。勿論、バリバリの呑み屋。
1枚の注文も、呑んでいたな。場伝で、注文でねぇんだもん。
ひまわりに、なっておんなじじゃ。君、ひまわりの社員ね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 00:45 ID:l4G8ZBcX
>>234

アクセス証券同様、出る杭は打たれるわけじゃの。
ふぉふぉふぉ
他社のあせりが目に浮かぶようじゃ。
235  :02/09/16 18:47 ID:IDcuYs1R
> 233
手数料の自由化が始まったら相当数の取引員が淘汰されるはず。
その日を心待ちにしましょう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:34 ID:???
2004年でしたっけ?225も自由化されるんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 15:08 ID:2x7n0eo2
E-miniのことを扱っている,いい掲示板はないですか?
株板にも先物板にもスレはないようですし。

http://isweb44.infoseek.co.jp/business/e-mini/ とか,
http://kumaship.com/c-board/c-board.cgi?id=1percent とか,
あるのだけど,全然栄えていないので。

E-miniって人気ないのかな?
238死神:02/09/19 01:33 ID:KMy6+oBL
くそ!今頃あがりやがって...
大相場の予感

とりあえず、P95売り
239 :02/09/20 19:07 ID:/sx/FKzs
し・・死神たん・・・
大丈夫ですか?
241.:02/09/22 11:18 ID:bqwmf3Av
.

242死神:02/09/24 22:21 ID:Gxgx5vPh
完全撤退。

しばらく、休養宣言...
243 :02/09/27 15:36 ID:???
ぐふぅ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 14:04 ID:H5CX9i4Z
ひまわり証券が今日携帯電話に電話を掛けてきた。
「書類はすでに了承されたのでいつ取引しますか」だって。
これまで同じような電話が何回かあったけどその都度断ってたのに・・・
つまり一応口座開設したんだが、電話応対が激悪だったので取引しないでおこうと思ってるのに再三掛けてきてるわけ。
今日ははっきり「取引しません」といったので諦めるかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 14:05 ID:H5CX9i4Z
ちなみに202のコピペ元が私です。
246.:02/10/10 00:19 ID:???
247ネットで先物取引:02/10/11 18:16 ID:XfRuiGBX
先物オプションのネット取引、トレーダーズ証券を使っている。
本日余剰金が、証拠金不足になったとき(もちろんプラス)
決済注文が余剰金不足で注文できないと表示された。
決済しないと、次の注文もできない。参ったよ!

タイコム証券に替えようと思うが、どうか?
225Fの手数料、タイコムが5500円、トレーダーズが0.01%
迷ってる。
248ダウ暴騰:02/10/15 23:27 ID:/Yx1hGDT
明日の225も爆上げなんだろうなー
口座作っときゃよかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:37 ID:tipQ9/Nr
225Fと、商品Fって税制って同じなんですか?
250ハム太郎:02/10/16 01:21 ID:uOf3uqse
>>249
225Fと為替証拠金は総合課税
商品Fは申告分離課税
251ダウ平均+302:02/10/16 01:59 ID:???
明日は皆さん大活躍してください。
252昼のバスケット:02/10/16 12:24 ID:???
タイコム使ってるけど注文執行は早いので日計りならいい感じ。
逆指値とかできないから忙しい人には向かないと思われ。
追い証発生の時以外は電話とか一切来ないからうざくないし。

253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 14:53 ID:???
ここの住人さんに質問、やっぱり「増田丞美」の本ってみんな読んでるんですかね?

254名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:34 ID:V3NJlrKY
>249,250
来年、指数先物・オプションは株と同様申告分離課税
になるみたいですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:05 ID:nqCgqIpW
>>254
為替証拠金も?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:08 ID:rBxVknG2
>255
為替に関しては分かりません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:16 ID:vtw3jvlD
アクセスが始めるらしいね。
為替のときみたいに、手数料ダンピングしそうな予感。
258 :02/10/20 23:23 ID:Aw/760nU
>>254
ソースは??
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:19 ID:X3v4Ykss
>258
どこかのサイトにあったリンクでの金融庁の
PDFファイルが開いて読んだ。金融庁が
申告分離課税になるように要望してる。しかし
今、金融庁のサイトにあのPDFファイルを
見つかりません。もし見つかったら、金融庁の
サイトのどこにあるかを教えて下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:44 ID:CEM7n+1t
>>257
マジですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 08:44 ID:2c9rd0F7
>258
見つけました。
http://www.kabuko.net/
HPの頭にあります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:22 ID:2c9rd0F7
>258
平成15年度
税制改正要望項目
平成14年8月
金  融  庁


○ 株式投資信託や株式先物・オプション等のリスク商品について、株式との損益通算を可能と
 するとともに、株式並みの申告分離課税(20%)、株式に係る優遇税制を適用する。 


263258:02/10/23 03:45 ID:TdeIpIBr
>>261,262
ありがとう
264名無しさん@お腹いっぱい:02/10/27 22:08 ID:C5uTDh7U
>>262
いいねぇ。すごくいい。
みんなにおしえよっと!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:19 ID:u9QkwiDH
アクセス証券延期かよ!だから豆屋生まれは信用できない!
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:35 ID:u9QkwiDH
話は変わるが、岩井証券ってどう?
携帯電話しか持ってなくてもオプションできるし。
267 :02/11/02 03:59 ID:0iqqEKmI
本日、プット7000買い増した。。。

楽しみ♪
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 18:38 ID:mp5TOTrH
>>267
必ず紙くずになる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 18:42 ID:???
そりゃ、SQまでかかえてりゃまず紙くずだけど。
まさかPUT7000をSQまで持ちこしゃしないだろ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:21 ID:???
必ず紙くずになったら満玉売りすればいい。
268は満玉売りしてるんだろうね?
271268:02/11/02 19:50 ID:???
やりたいが
今は買いしかできない。
272  age:02/11/02 23:44 ID:???
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:57 ID:5rdsana9
マジでオケラにならないようにしろよ。
274フェミファシズム悪法:02/11/03 13:38 ID:cbBak9Ho
自民党の児童買春等対策特別委員会の新委員長に八代英太氏が就任。
同委員会は今年6月から児童買春・児童ポルノ禁止法の見直し作業をおこなって
いる。この問題について、八代氏に今のところ持論はない模様。

盗聴法に最も積極的だった八代英太氏は、
盗聴法の成立に大きな役割を果たしたことで、
盗聴法の強行採決を行った会派の委員だった。
275主婦のサークルです。:02/11/03 13:54 ID:OdcngwhU
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
276みに:02/11/03 14:15 ID:oYxgzMnF
277 :02/11/04 11:45 ID:???
age
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:13 ID:tsO/CivW
死神たん・・・
死んだ?
279日経225:02/11/06 09:39 ID:???
日経225の先物・オプションを取引したいが、どこのHTがお勧めですか?

ひまわりはHTがないし、アウトですが、トレーダーズはまた潰れかけているようで、
とても資金を預ける気になれません。

タイコムとセンチュリーはどうですか?

教えて頂ければ幸いです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 11:10 ID:???
age
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 14:16 ID:7i6UnFnd
>>279=どっか他の掲示板では「京都在住のアメリカ人、トーマス」だって?
他人にものを尋ねるなら、HTとか、わかりにくい略語を
いきなり使わないほうがいいよ。Home Tradeか何か知らんけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:50 ID:???
誰でもオプションで億万長者になれる方法がある。
プットオプション満玉買って、路地裏で銃を買って天皇暗殺すればいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:52 ID:???
都庁爆破でもOKだが爆弾なんて普通は手に入らない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:53 ID:???
>>282 なんで?
285    :02/11/06 21:54 ID:/NzRP7Lj
せいぜい糞尿ブチマケくらいしか出来ないなぁ・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:59 ID:V1TJpDYs
天皇暗殺で株価は1000円くらいは下がるか?
しかしどう見てもWTCテロより小事件だし、テロ事件以上には下がらない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 10:03 ID:???
日系225オプションはどこでできるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 11:05 ID:???
>>287

タイコム証券
 http://www.taicom.co.jp/sec/service/syoukokin-parameter-now.html

センチュリー証券
 http://www.centurysec.net/

トレイダーズ証券
 http://www.traders-sec-net.com/index.html

OP買いだけなら松井証券でもできる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 11:20 ID:???
>>288
ありがとう。どこが一番お勧めとかありますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:40 ID:G6PIsOpZ
age
291age:02/11/08 00:26 ID:w86Dsj3x
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:31 ID:My7D3dcJ
>>289
岩井証券。
293さぎ:02/11/08 01:41 ID:UdWP+tnZ
FXアジア 詐欺会社 システムトラブルという理由で勝手に売買されるこんなにいいかげんな会社はありません
294>288:02/11/08 02:50 ID:???
タイコムはなぜか私は資料請求の前段階で不合格。
センチュリーはQ&Aに携帯電話だけじゃ取引できないと書いてある。
トレイダーズは外為研究室の掲示板にも出ていたがメールを長期間放置したり対応が悪すぎる。
記載されていないがひまわりは電話応対のジジイが頭がおかしい。

なぜかそろいもそろって日経取引可能な会社は問題あり。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 09:37 ID:???
>>294
そうなんですか・・・こまったものですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 09:43 ID:???
タイコムは対応はまともなんだが、ここんところ異様に審査が厳しいみたいね。
以前はそうでもなかったんだが…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:04 ID:???
>>296
じゃあ、審査さえ通ればタイコムはお勧め、というわけですね。
298タイコムが一番:02/11/08 11:50 ID:???

業界の常識です。

但し、カブドットコム証券が進出すれば別ですが・・・


299.:02/11/08 11:53 ID:???
.
300300:02/11/08 11:54 ID:???
..
301.:02/11/08 12:09 ID:???
302.:02/11/08 12:11 ID:???

外為研究室 http://www.fxlabo.com/

外為研究室・掲示板 http://www.fxlabo.com/cgi-bin/bbs/bbs_index.htm

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:44 ID:My7D3dcJ
>タイコムは対応はまともなんだが
そうっすか?
先物板で口座開設審査に落ちても印紙を返さなかったって発言がありましたが・・・
日商協に警告されてやっと返したらしいですが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:37 ID:???
>>303
たとえば、センチュリーは以前、分別保管違反やらかしたし、
セキュリティ意識にも疑問が感じられる。
トレイダーズは、資料請求で電話がかかってきた(しつこくはないが)。
頻繁に社名が変わってるし。
そういうのに比べると、タイコムは、まあ、マシかな、ってこと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:42 ID:???
印紙返却しなきゃ4000円投資家の損だよ!
ほかと違って実害有るじゃん!
それとも印紙って返さなくてもいいんだっけ?違うでしょ?
その論法で行くとひまわりはまあマシとはいえるだろうけどタイコムがまあマシ???
漏れタイコムは信用できないと思ってるんだよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 13:51 ID:RAjpKDj7
ところで印紙って、どこに貼るん?
俺、最近タイコムに225先物・オプション用の口座開いたけど、
印紙なんか必要なかったよ。
もしかして、商品先物もやる場合に必要なのかな?
307303:02/11/08 14:05 ID:???
>>306
そういえば、俺もタイコムに証券口座開いたときに印紙貼った
覚えないな。
>>305
俺の印象で言ってるんだよ。俺は印紙も貼らされなかったし、
審査で落とされもしなかった。
308307:02/11/08 14:06 ID:???
しまった。おれは304だった。
304=307=308ね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:28 ID:My7D3dcJ
印紙は商品先物の話です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:27 ID:???
タイコムでいいと思うが、早くチャートをリアルタイムにしてくれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:32 ID:032VFUYV
aceインターナショナルだけはやめておけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:09 ID:032VFUYV
120.32

きてますきてます。119円まであと少し。
313312:02/11/08 23:12 ID:???
スレちがい。スマソ。逝ってきます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:23 ID:vGO8iFcc
うわさでは、アクセスが手数料ダンピングして始めるみたいですね。
どんなシステムになるのか、興味あります。
315   :02/11/09 00:28 ID:bL4KceXo
>>314 うわさで買って,事実で売れ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:08 ID:JlAM+ubP
直前で延期するようなところは(以下略)
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:35 ID:???
タイコムの審査って、そんなに厳しいんですか?
どの程度の基準なら通るんでしょうか?
318 :02/11/10 05:50 ID:Babn8q48
トレーダーズってどうして人気ないの?
トレーダーズの回し者じゃないけど、
証拠金、手数料は、タイコム、センチュリーより安いよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 08:11 ID:iqfoFECz
■■■貿易者達★トレイダーズ証券■■■

の板見りゃ分る。
320 :02/11/10 15:27 ID:Babn8q48
>319
板見ても分からん。
タイコムが商品、トレーダーズが為替ということ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:31 ID:VsU3rOIA
内紛で組織がガタガタっつーことか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:48 ID:???
2chらーアンケート実施します。

1、トレイダーズ証券
2、センチュリー証券
3、ひまわり証券
4、タイコム証券
5、岩井証券

皆さんはどれを主に使っていますか?
1週間後に集計します。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:57 ID:???
>>322
2と4に証券口座あり。2は休眠中。取引すんのは4だけ。
324 :02/11/10 15:57 ID:Babn8q48
>321
あんがと〜
今、板を読んで来たよ
ちくり裏情報ってやつね。

タイコムにも、トレーダーズにも両方口座開いて取引してるから
ちょっと気になったけど、今のところ、客の金に手をつけた形跡ないようだから、
継続するよ。

225Fのデイトレで、最大の関心事は、手数料と、逆指値の充実ね。
今は、タイコムが逆指値やってるから、そっちで主にトレードしてる。
タイコムは、注文の訂正ができないから、デイトレは、苦労しているよ。
325 :02/11/10 16:02 ID:Babn8q48
>>322
1、4、5で現在取引中。
5は、証券の信用取引だけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:13 ID:WZvf8T6d
岩井だろー、後は何かと不透明。昔に比べ証券も地に堕ちた。誰でも免許とれる。日ファーにはまいったが
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:06 ID:???
>>326
何の略ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:40 ID:???
今朝起きたら、タイコムひさびさのシステムトラブル!
まだなおんないのかなぁ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:42 ID:/CZhE7XW
岩井証券に口座開設をしようとしたら、オプションの買いのみでも固定電話が必要になるんだそうだ・・・
( ゚д゚)ポカーン
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:21 ID:???
結局どこもだめってことだね。
じゃあシカゴダイレクトとかチャートトップとかの海外企業を使うしかないのかな?
そういえば今回のアンケートに海外の取引員がなかったけど、海外のを使ってる人はいますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:41 ID:PKumqDPM
私、使ってますよ。グローバルプライス(チャートトップから改称)を通じて、シカゴのマンファイナンシャル社で取引してる。シカゴやニューヨークの先Opだけでなくヨーロッパやアジアでも取引できるのが魅力だけど、電子取引を除けば注文執行に少し時間がかかる。
332名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 20:58 ID:HisaEOA5
OPのリスクパラメーター、デルタのわかるHPはないでしょうか?
IVは色んなところに乗っているんだけど、デルタはトレーダーズのスパン証拠金
シート位しかない。

でもあれ時々更新しなかったり、更新しても今日はおかしいのよ。
安定して見られる所ってないでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:01 ID:W0dqiORu
>>332
同じくです。
SPAN採用後、個人でもかなりの金額できるようになりましたから。

有料情報ベンダー使ってオプショントレードされているかたがいましたら
情報願います。
334名無しさん@お腹おっぱい。:02/12/03 21:40 ID:MrZgj1Jq
225オプションといえば、手数料が安いリテラ・クレア証券はどうよ?
335名無しさん@お腹おっぱい。:02/12/03 23:30 ID:???
>>334
たしかに手数料は安いね。
でも買い建てしかできないからなぁ。
336画像マニア:02/12/04 00:52 ID:7hN6HnpZ
337302:02/12/04 17:27 ID:uQZHQv+5
>>303
返事がないですね。
私は昨日、自分の取引会社にOPのリスクパラメーターを公開するように
メールしました。
303さんもやって下さい。
一緒に取引環境の改善に声を挙げましょうよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:46 ID:FD649DYE
>333
>有料情報ベンダー使ってオプショントレードされているかたがいましたら
>情報願います。

ロイターを使って、先物・オプションやってるけど、何の
情報を欲しいんですか?
339302:02/12/04 20:24 ID:CzidpK4Z
>>338
日経225先物、OPのリスクパラメーター。
IVは分かるのですが、デルタ、セータ、ガンマ、ベガ
です。
コンビネーション取引をする時に、自分のポジションの全体像を把握したいので。
ロイターは端末をおいてるんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:50 ID:FD649DYE
>339
基本情報端末にOption Plusというアプリケイション
を付ければ、そうゆう情報があります。しかしリスク
バラメーターがあるかどうか分かりません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:19 ID:51XXZncD
Nikkeiのオプションの行使価格の幅が広すぎる。
Nnikkeiが9000円前後の時は250円か300円ごとに
設定したほうがいいのではないか。オプションのスプレッドを
やろうにもやりにくい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:39 ID:IQCKeHbF
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
343333:02/12/04 23:28 ID:vJ+yvUVQ
>>338さん
返答ありがとうございます。
ベンダーを導入することは決めているのですが
クイック、ロイター、ブルームどれにするか迷っています。

お聞きしたかったのは使い勝手、不備な点など実際に導入した人にしか
わからない感想です。
コストについても教えていただければ助かります。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:51 ID:4wPEc23X
>343
僕はこの事で非常にうるさいので、導入した前に
各ベンダの内容を出来るだけ細かく調べました。
これは5〜6年前の話ですが、今もその程変わってない
と思います。
ブルームの情報は一式ですので、全然要らない情報分が
使用料に入ってる。使い勝手の面では、他を知らなければ、
まあまあだと思うかもしれません。しかし、一つの画面に
表示出来る情報量は少ない。だからどんどん切り替えな
ければなりません。分析ツールは単純で、殆どカスタマイズ
出来ない。
今の使用料が半分以下であっても、価値はないと
思ういます。使用料は他のベンダよりはるかに高い。
しかし、なによりも、個人各をあんまり相手
したくない感じですね(他の人達からも聞いた話)。

                 つづく
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:52 ID:4wPEc23X
>343
クイックは証券会社店頭向きで、他のベンダの商品
に比べて、単純で(玩具!)、中身のわりに高い!
時事通信のMARKlV(?)も、TELERATEも
価値はないんですね。

ロイターには商品が沢山あります。個人投資家向きは
「ロイターファースト」です。基本情報にご希望の
情報を追加出来るし、本当に自分の投資法に合う情報
端末を作り上げられる。しかし、ロイターの一番
魅力はチャートだと思います。僕はテクニカル分析だけで
売買してるので、チャートの使い勝手は一番重大ですね。
機能的には、間違えなく、ロイターのチャートは世界一!
ロイターの弱点は、銘柄を登録しないとティックデータ
(日中足)はたまりません。勿論、数百銘柄を登録出来ます
ので、何時も見てる銘柄には問題ないんですが、登録してない
銘柄の5分足チャートを見たいなら、駄目ですね。その場合、
ORIXのどこでもトレーダーPROを見ます。

参考になりましたかどうか分かりませんが、とにかく導入前に
よく調べてくださいね。

346333:02/12/05 14:33 ID:xFK9tPEj
<<344さん
大変参考になりました。
ありがとうございます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:47 ID:???

みなさんの軍資金はいくらぐらいですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:55 ID:qcuYGbEz
SQ速報って、どこでわかるのでつか?
349フェチ板:02/12/13 10:58 ID:7qGIUyel
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:12 ID:???
>>348
ロイターとかで速報値流してるよ。マケスピで見れる。
351348:02/12/13 12:47 ID:qcuYGbEz
>>350 おぉー感謝感謝!

ちなみに、8678円41銭ですた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:14 ID:???
>>348
SQ値くらい、自分で計算しろよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:43 ID:???
(´・ω・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:53 ID:???
トレーディングマスター・デイトレード版って、使ってる方いますか?
355死神:02/12/16 01:49 ID:tU0lMJ+3
ひさびさに復活!
今日、1P80売りから入る。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 03:50 ID:wm078YZl
オプションとかの税制って変わった??
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 03:51 ID:aoj3umTO
来週8000円割れキボーン
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 06:32 ID:???
さあ月曜の朝だ、夜明けだ!
今週も頑張ろう!

359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:56 ID:T02peErd
税制どうなったのかご存知の方いらっしゃいませんか?
360死神:02/12/18 15:25 ID:dEyXomj9
1P80売り増ししてみた。
公的が守りきることを期待。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:44 ID:xY/p+v5t
日経先物が毎日こんなに下がるのならば売りっぱなしに
しておけばよかった。
いつも、公的の買いにおびえながらうりそびれた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:12 ID:6e1ueuLy
アクセス証券で225先物・オプションが始まったよ。
363225 先物で年間1000万稼ぎたい女:02/12/21 10:06 ID:ayTAqMu3
昨日8300で1枚買いました
8540返済8200、8100でナンピン予定
現在利益0
目標達成まで1000万
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:31 ID:???
225のナンピンはおよしになったほうが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:50 ID:???
SQ日周辺の日経平均の値の統計処理をしたいのですが,最近10年間のSQ日のリストがどこかに落ちてませんでしょうか?
あるいは,SQが第2金曜日以外だった時のリストでも結構です.

366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:40 ID:???
アクセス証券
225先 3000円
いいねー
367 :02/12/22 12:42 ID:???
.
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:54 ID:qGmrVOLG
たった今先日8300で買った1枚を8510で返済しました。
次は、8290で買い新規の予定です。

現在利益21万
目標達成まで979万
今日
369225 先物で年間1000万稼ぎたい女:02/12/24 13:55 ID:qGmrVOLG
たった今,先日8300で買った1枚を8510で返済しました。
次は、8290で買い新規の予定です。
現在利益21万
目標達成まで979万
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:17 ID:???
>>363=369
利食いおめでとう。
年内は買いのほうが取りやすい展開だろうね。がんばってねん。
一応、株式板に225先物スレあるよ。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032447471/l50
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 19:37 ID:kbyw/jop
先週の金曜日の85PUT@280の売り2枚を170円で買い決済。
20万円の儲け。
日経平均  8750円までいくとみています。
明日、8500円割れを買う予定。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:35 ID:vw/ZfZiX
日経悲しいぐらい動かない。
これでは、売りでも買いでも儲からない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:52 ID:Vs1eENKk
アクセス証券いいねー
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:11 ID:hufM3hfT
今日は、まいった。
昨日8500円以下で買うつもりが見送ってしまった。
年末のデキレースでもあがるのがわかっていたのに
反省しきり。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:41 ID:hufM3hfT
年末高くしてすこしでも、運用成績を上げたいところが多い。
投資信託。年金。証券会社等。
377あくせす:02/12/26 20:35 ID:???
アクセスです。
不透明な会社が多い為替証拠金からから
証券会社でしかできない日経225先物に
力を入れることにしました。
今後もよろしくお願いします。
378死神:02/12/26 23:20 ID:6/I0EqOR
P80売り順調だ!
次はいつC100売るかだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:34 ID:???
>>378
それはうらやますぃ。
先週100円前後の時に売ろうと思いながら
つい見送ってしまって後悔してるよ。
今日はC90を55円で売ってすまった。
でもまだ上がありそうな気がする・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 07:22 ID:???
アクセス証券では,オプションも扱っているのですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:35 ID:???
アクセス証券
225先 3000円
いいねー
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:03 ID:???
>>381

逆指値は使える?

383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:04 ID:???
使える
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:09 ID:UPP53tCp
来年、発会は高いので目先売り場とみておます。
来週のレンジ予想
8400円ー8750円
385:02/12/27 19:37 ID:71CEDF3h
新証券税制には225Fの税率も10%
になったんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:50 ID:UPP53tCp
225Fは雑所得。
387死神:02/12/27 22:03 ID:SBfbdz65
>>379

P80は約90円で売ってました。よっぽどのことが無い限り消滅でしょう。
C90はまだITMになる可能性があるのでやめたほうが...
C95orC100がベター。2月のね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:33 ID:???
>>387
ITMになる可能性・・・わかってるんだけどね〜、
「取り組みが1万枚を超えているから9000越えは
なんとか阻止されるだろ」位に考えて売ってしまたーよ。
ちなみに2C100は今月すでに一回転させてもらって(65→10)
現在手持ち無し。ぜひまた売りたいね。
389死神:02/12/29 01:24 ID:XAksVL8l
>>388

ちなみに言っておくと1月SQで9000円を超える可能性は少ないと思ってます。
が、途中で9000円を超え踏まされる可能性があるということです。
前にP売りで散々な目にあったため、ITMになるときは踏むことにしました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 14:53 ID:O0QolfT8
オプションの売りがITMになりかけたとき踏むのと
Nikkei先物をたててヘッジするのがあります。
Nikkeiでヘッジした場合
建てたヘッジがマイナスになったときどのように処置するかが
難しいです。
現在、ボラティリティが低いためオプションのうりからはいりにくいです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:24 ID:LU8H6yks
>>386
有価証券等先物取引は来年から商品先物取引と
同じく申告で20%になるとニュースで見ましたが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:18 ID:???
>>391
それは平成16年からの話。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:08 ID:4W6gU94X
394 :02/12/30 11:08 ID:X1+vxgIR
お。死神さん復活かー
395 :02/12/30 11:16 ID:X1+vxgIR
新衛門さんはどこ行ったんだ?
396379=388:02/12/30 13:46 ID:???
>>389
なるほど、SQ前の一時的な9000越えを考えているわけね。
俺はSQまで8500-8800位の所で小動きと予想してる。
もちろん、俺も損になりそうだと思ったら
さっさと踏んじゃうよん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:56 ID:XPNMyDoX
今日は、ドレッシングで引けはもどすとみて9540円で2枚買い。
あまり強くないので9570円で売り決済。
それから引けへの下げをみると来年はいよいよ8000円われか ?
恐い相場。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:53 ID:IUoD1Xov
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
399キリ番ゲッター:02/12/30 18:27 ID:oKFz3XJk
あら
400キリ番ゲッター:02/12/30 18:28 ID:Bh/Pk5m4
またしても400いただきます
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:41 ID:WeGpN5aT
商品先物で買っていただいても相手が個人の場合が多いです。
そのため、多少の罪の意識があります。
しかし、日経先物は相手がほとんど法人なので、いくら稼いでも
気にはならないです。
残念ながら、稼げる可能性は青天井なのに、実際はトントンと
いったところで、自分の腕のなさを嘆いています。
402第一商品被害者:02/12/31 15:51 ID:HBVFeAHc
401さん貴方は、罪の意識があるだけ立派です
そんな方とお付き合いしたいです
頑張ってください
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:29 ID:ysCT5hfk
オプションのIVがかなり低い。
相場は植えにも下にもいかないのですか?
日経平均で8300円ー9000円 ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:33 ID:Y2EBwwuo
なにをもってIVが低いって言ってるの?
大納会引け際直前のPUTのIVは笑っちゃうくらい高かったが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:22 ID:ZSiMNFTf
なるほど、2月限のCALLのIVは低いが、
PUTは引け値時点で30ぐらいあるのですね。
ということは、2月SQまでに日経は8000円ぐらいまでと
予想している人が多いということ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:42 ID:???
手数料3000円のアクセス証券の時代が来ました。
407死神:03/01/03 15:21 ID:kiPF0DXu
明けましておめでとうございます。

新年は2C100売りから入ってみたいと思います。
IV低いのはいやですが。
408山崎渉:03/01/07 08:14 ID:???
(^^)
409ミナミの萬田:03/01/07 15:00 ID:???
不覚にも今日電車に乗り遅れてしまい、9:00にお金を振り込み、それから成り行き売りを出すつもりが
予定が狂い、仕事の関係で前場注文を出せなくなった。後場仕方なくいつもと違うネット喫茶から
注文をだすつもりが相場表がみれずWindowsXPのMXなんとか(?)のインストール(詳しいことわからん)に時間をとられ12:44から
やっと注文を出す始末。8700円で先物を1枚売る。13:29に売れたみたいだ。
新年早々へまばっかりしとるわ。ただ今、値段をみると8670円だ。儲かったらなんでもええんやが。
新年の一発目くらいきっちり決めたらんとのを。
410死神:03/01/07 21:14 ID:+dH2+NtV
崩れるの早すぎ!
もう一度上に振ってくれ、たんまり売るから。
411396:03/01/07 21:40 ID:???
1C90、売り乗せしたかったんだけど間に合わなかったよ〜ん。
とりあえず今ある分の成仏を見守ろう。
412死神:03/01/07 23:27 ID:+dH2+NtV
>>411

1C90消滅おめでとうございます。
俺もたまには楽に消滅させたいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:03 ID:???
414ミナミの萬田:03/01/08 12:20 ID:???
前場をみれないので朝から8600円で買戻しだしておいた。寄り付きでできたみたいだ。
新年一発目はまずまずの滑り出し。
415411:03/01/08 21:30 ID:???
>>412
おお〜、ありがとう!
1カイ2ヤリまで来たので
さすがにもう安心していいかな。

でも次に何売るかがむずかしいね。
SQを過ぎたらどっちかに大きく動きそうだ。
416死神:03/01/10 01:16 ID:CI603BeS
>>415

利益確定しましたね。こちらは手持ちなしでのSQで退屈です。

今後は、とりあえず一旦下に振らないと、
9500円越えはないと見てC売り一貫でいってます。
今のところC95にする予定。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 07:37 ID:???
kabu.comがオプション始めるって
売りもできるみたい
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:42 ID:fuOxcpCu
すごい!
売りはいくらぐらい積めばできるの? 先物と同じくらい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:44 ID:YrFq1akM
売りの証拠金はスパン証拠金方式です。
これってなに?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:57 ID:???
>>418,419
その様子じゃあまだ勉強が必要だな。
やめとけ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:23 ID:N43lkUaM
まぁ一枚売るのに証拠金最低50万円ほど必要かな。
「OP売り」の一般的パターンは、シコシコ最初は儲かって最後にドーンと
大損して退場、であります。
やめたがイイ...
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:27 ID:???
証拠金は証券会社により違うよ。
上の50万程度というのは最低だな。
一枚200万円くらい必要というのも結構あり。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:33 ID:???
>>421,422
君たちもSPANがわかっていないようだが・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:46 ID:???
しょうがないなぁ、君たち。
とりあえず、ひまわりのこのページでも見るか?

http://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Investment.stock&Kind=1&RegNo=28
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:10 ID:???
SPANってスプレッドによって額が違ってくるって奴でしょ? やったことないから知らんが……
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:22 ID:???
↑限月の違う両建てのようなリスクの少ない玉の立て方だと、
証拠金が少なくなると思えばよろし。
427415:03/01/12 00:10 ID:???
>>416
おかげさまでSQ前夜も安心して眠れますた。
Cを売りたいけどね〜、C95はもう十分安いね〜。
かといってC90もなぁ・・・。
428 :03/01/12 03:05 ID:???
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:50 ID:eUm6wWVw
>>417
なかなかいいじゃない。教えてくれてどうも。
430@お腹いっぱい ::03/01/12 22:02 ID:???
そうですね、楽器屋で安かったん
431池田大作氏ね:03/01/13 01:26 ID:BnnN882L
1p85を、25円と40円で10枚ずつ売ってSQ清算したよ。
110円まで担がれてダメかと思ったよ。
1c90は18枚売って17万円儲けたから、今月の利益は82万円だよ。
432ミナミの萬田:03/01/14 15:08 ID:???
14:40すぎから、先物8550円売り、8540円買いができた。実になめた相場だ。
5000円ゲット。
433死神:03/01/14 15:26 ID:Gf5MKGIq
>>427
今日、結局C90売りました。吹き上げたら怖いな。

>>431
SQ前日にATMをそんなにキープできません。
間違って、下200円で寄り付いたら-400万!ぞっとしますね。
売り方はそんな危ないことしちゃいけません。

>>432
今日の後場は50円幅しか動かなかった。
こういうときは、取れただけよしとしないと。
434:03/01/14 18:10 ID:c6IjO7fh
約25000枚の商い。
1日立会いとしてはめずらしい。
買いも売りもしかけられない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:20 ID:FcKh/iLV
寄り付きから不思議な下げ。
引けにかけて戻すか?
436427:03/01/15 16:59 ID:???
>>433
お、売りましたか。80円あたりかな?
こっちは今日100円で売り指値しといたんだけど
幸か不幸か出来なかったよ。
明日は更に腰が引けてもっと高い指値を出すことになりそう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:14 ID:FcKh/iLV
午前中、8490円で2枚買い。
午後、8550円で売り。
8600円を超えるとは思わなかった。
引け間際、明日の上伸を信じて8570円で又、2枚買い。
438池田大作氏ね:03/01/15 23:00 ID:/ca7yL9B
>>437  度胸あるね
439株の達人:03/01/16 15:55 ID:Dy/ESxFK
信用取引では一日での回転商いができないので、
主に現物株の買いのみでループトレードをしてました。
でも買いのみだと下げ相場では稼げない。オプションなら
プットがありますよね。ここで質問です。
オプション(買いのみ)でもループトレードは可能なのでしょうか?
わかりやすく言うと、口座に100万円あるとして、100万でコールを買って
110万で利食って、次に110万でプットを買って120万で売るということ
です。これが一日でできれば小金持ちになれそう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:53 ID:2qf6UoCI
オプションも先物も証拠金の余力内ならば、ループトレード可能です。
437  8570円の買い2枚は8590円で売り決済。
先物の上下の動きが90円なので非常に難しい。
441ミナミの萬田:03/01/16 18:12 ID:???
>>439 できないと思う。タイコムなら、2回目100万円までのプット買いならできる。(利益分は使えんいうこっちゃ)
現にわしが今日それをやった。(詳しくは後ほど)。他の証券会社なら、2回目まったくだめというところもある。
トレーダーズはだめだったと思うが。(必ず自分で確認してや)
442株の達人:03/01/16 18:39 ID:Dy/ESxFK
>>441
萬田さん、ありがとう。
おっしゃる通り、トレイダーズはダメみたいです。売却代金は使えないと
書いてありました。萬田さんはタイコムですか、タイコムは
システムダウンさえなければ良い会社なんですけどね。
松井のオプション口座を開設申請中なのですが、松井は手数料が高い!
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 18:53 ID:RhjePFkS
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
444ミナミの萬田:03/01/16 19:48 ID:???
今日10:15ごろまで場を見れないので、朝から90C85円買いをだしておく。寄り付きで80円で買えたみたいだ。
10時すぎにネット喫茶に入る。80円で買えていたのでラッキーと思いすぐ85円で売り決済。
10:23約定。そしてそのあと8550円で先物を買う。(10:37約定)ネット喫茶を出て
家に帰る。昼飯を食って再び家のコンピューターで先物8580円で売り決済。(13:11約定)
今度は80Pを70円で新規売り(14:17約定)。すぐ65円で買い返済をだす。(14:53約定)忙しい日だったが、本日合計29000円益。
>>442 先物証拠金52万しかいれてなかったので朝のCの売却金を振替えて61万円として2回目のOP売り建てをした。
よってこれでタイコムでは預かり金は何度でも使えることが示されたと思う。
わかりにくくてすまん。
445株の達人:03/01/17 09:41 ID:Lt7CAxXO
トレイダーズでは前日からの持ち越し玉を売却しても当日はその
売却代金が使えないことが判明しました。ショボイです。
446ミナミの萬田:03/01/17 10:19 ID:???
やられた!8560売り8670円買いで損切り。115000円損。年初からの儲けが吹っ飛んだ。
中途半端なところで仕掛けたからな。
447ミナミの萬田:03/01/17 13:09 ID:???
後場寄り8680円で買ったら8660円まで下げる始末。しかしやっと戻してきた。問題は引けだ。
448死神:03/01/17 17:05 ID:4Y/IJy/0
こちらのC売りもあぶないかも〜。
やっぱりC90は早まったか...
449:03/01/17 18:20 ID:we8DNJRr
昨日、8570円で2枚買っていたのを8650円で売り決済。
引け間際、来週高いとみて8710円で2枚買い。
3時以降のディーラーの投げで8650円でひける。
失敗。
来週の動きは続伸か?
450池田大作氏ね:03/01/17 20:12 ID:VNAxfQDa
>>448 3c90を160円で売ったけど、次の日165円で損切りしたよ。
今は売りは怖いね。来週証券株買おうと思うけど、どうだろうね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:07 ID:V/izSIvh
225Fを始めたいのだけど、今日タイコムに口座開設
拒否された。トレーダーズとアクセス証券のどちらか
で開設できれば良いのだけれど。開設申請のコツとか
るんですかね。
情報ほしいっす。
452 :03/01/18 00:24 ID:tQnSRm4C
>>451
トレイダーズとタイコムに口座持ってるよ。
何で拒否されたのか、その情報がないとアドバイスの
しようがない。
ちなみに漏れは現物、信用、ワラント、先物、オプション、為替、商品、
全部やってて、金融資産は5000万と言った。もちろんハッタリ(w
職業は自営業と言ったよ、ホントはプー。
でも先物始めたおかげで入金した金の7割を失った。先物は難しいよ。
つーか、シミュだと勝てそうなんだけど、実際建てるとビビルのよね。
453451:03/01/18 00:29 ID:V/izSIvh
もといっ、アクセス証券はなしぃぃぃ。なにげに、直じゃないじゃん。
ttp://www.unicom.co.jp/2001/ir/irrenketsu200203t.pdf

トレーダーズで口座開設したい。信用経験ないとだめとか、
審査基準にあるのでしょうか。
454451:03/01/18 00:59 ID:V/izSIvh
>>452
ありがとうございます。レスずれててすみません。
年収500マン、金融資産500マン、無職、現物経験3年と
回答。
今思えば、ハッタリかますべきだったと深く反省。

この半年、リアルタイムで松井の板見ながら準備してるんですけど
難しいですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:53 ID:???
>>453
電話したら、担当者が「ほかより相当速いし、落ちない自信ある
」って言ってた(W
システムのパッツっていうのは魅力的だね。
とにかくアクセスはまだ始まってないから、何とも言えんなぁ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:17 ID:???
>>454
「無職」じゃだめだろー。
「無職」なのに「年収500万円」ってのもかなーり謎だし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 09:05 ID:oO4X5qYx
タイコムの件、はったりかますのはいいとして、
口座預入基準とかなかったですか?
458451:03/01/18 10:16 ID:V/izSIvh
>>457
タイコムのHPの開設申請フォームには口座預入基準はなかったです。

それ以降の手続きであるかもしれないので、タイコム、トレーダーズ
に口座持ってる方引き続きアドバイス希望します。
459452:03/01/18 10:29 ID:tQnSRm4C
トレイダーズの最大の欠点は、前日から持ち越したオプションの買い玉を
当日手じまった場合、その売却代金で当日は買うことができないということ。
つまり、前日に口座にある全財産10万円で買ったコールオプションを
100万円で本日売却した場合、買付余力はゼロ。翌日まで待たねばならぬ。
あと、日ばかりの返済手数料が無料でないというのも鬱。当然日ばかりしたら
その日は売却代金はもう使えない。その代わり、サーバーが落ちることはほとんどないけどね。
(寄りと引けはサーバーは異常に重い)
タイコムはサーバーダウンが頻発するので時として致命傷。先物やOP売を
持っていた場合、それだけで樹海逝きになるよ。
460451:03/01/18 10:57 ID:V/izSIvh
>>459
アドバイスありがとうございます。

来週にはトレーダーズの申請書類が届くので、今度は
うまくやりますよ(藁
タイコムにはしばらく口座開けないだろうなぁ。名前
残ってるだろうし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:02 ID:???
タイコムには最低預入額の設定はないよ。
だから極端な話、証拠金ピッタリの金額だけ入れて始めることも可能。
まぁそんな余裕のないことじゃ、まず勝てないだろうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:12 ID:P7zmJC9j
しかし、口座開設を断るとはけしからんですな。
そもそも強引な営業で引き込んだ素人の客からクレームが
多すぎて自主規制してるんだろうけど、少なくとも客の方から
申し込んだ場合は無条件で開設するべきでないか?
借金の申し込みじゃあるまいし、金を預けるんだぞ。
これぞまさに、あつものに凝りてなますを吹くの見本じゃないいか。
463オススメです。:03/01/19 12:45 ID:???
先方の都合だから仕方がない。
万が一のとき債務を踏み倒しそうなヤツは最初から願いサゲとか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:52 ID:UoPK4wF0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
465死神:03/01/19 22:24 ID:oGmT6wcl
>>462

業者間のけんかは他でやって。
466山崎渉:03/01/20 13:11 ID:???
(^^;
467 :03/01/20 19:42 ID:WsPH35Dq
日経が4分の1になってるのに、オプションの行使価格500円刻みは
は変わらず。これではOP買いは儲かりまへん。
468池田大作氏ね:03/01/20 22:55 ID:13G8cBAo
>>467 でも売りやすいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:48 ID:Vhsa7yZt
225Fを楽しくトレーディングしよう!
470ミナミの萬田:03/01/21 15:21 ID:???
寄り8530円で投げてしまった。また先物に参加できなくなってしまった。
今回は1/17(金)にふらふらと取引したのが失敗の元凶。好事魔多し。
相場観を見誤って損するのは仕方ないが、今回は完全な人為的ミス。
また一からやりなおし。まだまだ道は遠い。なかなか楽はさせてもらえんわ。
471 :03/01/21 18:47 ID:Riix/twf
ワラントの参照価格ってまだ変化してて今8700円なんだけどどこか今の時間に先物かえるとこあるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:06 ID:DuynR8S0
「援助交際を持ちかけた女子高生のほうも犯罪」という出会い系サイト規制法案に対し、「子供の人権上、問題だ」と
弁護士団体から反対の声が上がりました。
 この法案は警察庁が今の通常国会への提出を目指しているものです。
出会い系サイトに絡む児童買春事件の9割以上が少女からの誘いかけがきっかけで起きていることから、
サイト上での援助交際の誘いかけを禁止し、少女の側も罰することを柱としています。
これに対し、日本弁護士連合会は「子供の人権を守る観点から問題だ。
法律による規制よりも、教育や啓蒙活動の充実が必要だ」と法案に反対する姿勢を示しました。
 一方、警察庁が全国3000人あまりを対象に行ったアンケート調査では、全体のおよそ8割が
援助交際の誘いかけの禁止に賛成し、このうち9割以上が少女の側を罰することにも賛成しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20030121181706
(引用元サイトの性質上、リンク先が移動する場合があります)
[ANN NEWS]
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html
↑こちらから該当ニュースが見られます

フェミファシストが無理矢理作ったフェミファシズム悪法、児童売春促進法(焚書法)
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:35 ID:???
最近ジャイロコープ調子ええんでないかい。去年の夏サイト立ち上げた時には
年内もたない方に1万掛けたんだけど。もっとも月26万じゃ誰も会員にはならん
わな。
474 :03/01/21 23:06 ID:jj77S6K/
>>471
20時までSGX
23時からCME
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:26 ID:DQ5aNNHx

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。
アメリカファイザー社製バイアグラもどこよりも安い1錠900円!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
476ミナミの萬田:03/01/22 15:19 ID:???
90C3月165円で1枚買い(14:30約定)
90C2月70円2枚買い(13:20から注文だしていて、15:05にやっと買えた。)
3月物を1枚押さえていたので2月物は買えなくてもいいやと思っていたが、最後でかかったみたいだ。
この2月90Cは正月休みに1/10ごろ75円くらいになれば買おうと思いながら、
1/10体調を崩し、さらに先物を買えるようになったからOPもういいかと見送っていた。
しかし、実際1/10に65円安値(70円かも)つけてその後120円まで上昇し、初志貫徹しとけばよかったのう
と思っていたものだ。明日高ければ2月物は売却するつもりだが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:22 ID:9XYOlDrc
困るのは民主党の候補に女得男卑のフェミファシズム社会の実現を目指す
おかしな生き物が多すぎる事だ。
民主党には投票したいのだがフェミファシストには投票したく無い。
478死神:03/01/23 04:19 ID:eSwS7XWD
>>476

ここからのC買いはキツいと思うんだが。
C90売りと真っ向から対立してますね。
8800超えるまでは踏みませんよ。笑
479ミナミの萬田:03/01/23 05:43 ID:???
そうだな、チャートみると低位株は天井打ちか、目先は調整するしかないみたいだな。
ハイテクにバトンタッチできればいいがいまのNYの状況ではそれも無理かもね
480ミナミの萬田:03/01/23 13:28 ID:???
SP500先物が節目の880ポイントを割り込んだ。前場見れないので、出勤まえに
昨日買った90C2月を70円で売りにだしておいたら寄りで80円で売れていた。
ラッキーと思ったのもつかの間、今値段みると先物8750円などつけてるではないか。この90C2月限は
SQまでひと波乱もふた波乱もあるだろう。90C売り方は楽には儲けさせてもらえんのではないか。

481ミナミの萬田:03/01/23 15:04 ID:???
まったく売る気がなかった3月限90Cを230円でいったん売却。まあまた買い場が
あるでしょう。
482神風:03/01/23 16:59 ID:???
はじめまして、国粋主義者の神風です。
20日に2P8000を65円で売りマスタ。本日25円で買い戻し。
オプションは売りに限りますね。ただし、損切りルールを守れる意思が必要。
483:03/01/23 18:58 ID:jRd9iK17
ここ数日の日経先物は大口の買いがはいってすぐにきりかえす。
こわくて、とても売れない。
どこまで伸びるか?
484 :03/01/23 19:11 ID:J1qWxi1S
485死神:03/01/24 02:02 ID:P5n/4VWB
言ってるそばから、8800に達しちゃったよ。涙

明日、つきぬけるようならC90一時撤退も考えます。
でも、週末なんだよな〜。
タイコム業界最安だってさ
http://www.taicom.co.jp/sec/02-service/fee/index.html
487 :03/01/27 19:36 ID:VR6FKvxB
オプションだめぽ。
オラがコール買うと日経下げるし、プット買うと日経上がる。
順張りしても逆張りしても100%逆に動く。もうだめぽ。
鬱だ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 20:57 ID:93qPlzI6
>100%逆に動く
なら答えは簡単、自分の思った逆にすれ!
489ミナミの萬田:03/01/27 21:04 ID:???
朝から90C3月160円買いをだしていて10:30すぎにできたみたいだ。後場14:30すぎから
画面前にすわりもう1枚160円で買う。2回目はすぐ買えた。いまチャートみると感心しないものが多い。
テクニカルはかなり過熱感ある。明日まで下げて節分まで上昇、立春から1〜2日下げ、2/13くらいまで
上昇そこが目先天井、そこからひなまつりまで調整すると勝手な予想する。12月のときはかなり自信があって予想したが
今回は戦争の可能性もあり全く読めない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:04 ID:???
よくそう言われるが、そうすればまたそれはそれで裏目るんですよね〜!
491 :03/01/28 01:05 ID:dFMLnXjt
ところでオプション売買益って総合課税で申告しないといけないんですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:21 ID:???
>>486
条件付きでね。
アクセスがとんでもなく安い手数料だしてきたから
対抗してるのかな(W
それよりも落ちないようにしてくれよ。
493 :03/01/28 01:55 ID:P0yP4dNl
ニューヨークが8000割ったな。
494ミナミの萬田:03/01/28 15:06 ID:???
90C2月40円2枚買い、ずっと出来ずたった今45円に値上げしてすぐ約定した。
495初心者:03/01/28 16:22 ID:+BKIQC5V
>>494
そのC、70円で15枚も持ってます。
もうだめぽ。
496LLL:03/01/28 17:14 ID:+0gaUQG3
センチュリー 1月31日から 
225F 1枚 手数料4000円 日計り1往復4000円
497bloom:03/01/28 17:47 ID:OsBlMU8h
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:09 ID:PLnS/FxB
萬田さん、、、、
売りのほうが向いていそう。。ぼそっ。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:44 ID:???
東京工業品取引所のオプション取引はいつから始まるのだろう。気になるゼ。
http://www.tocom.or.jp/chairman/message_j.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:48 ID:???

   ,----、-、
  /  ____ \|
  ヽc´ _、ヽ, ヽグッジョブ!!500ゲット
   ミ.,,, _ノ`ミ_ノ   ノ)_      
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
501ミナミの萬田:03/01/28 22:13 ID:???
>>498 OPは売りの方が有利いうのはわかってま。しかし売りのための
資金が今はない。60万円ためてやっと100円までのOP売りができる。
いまのわしの資金では50円までの売りしかできまへんのや。貧乏人はリスクとるしかしかたおまへんのや。(笑)
502ミナミの萬田:03/01/29 13:24 ID:???
前場見れず、90C2月50円2枚売り返済できず。仕方なく25円で投げる。3月90C
も90,95円で投げた。やはり戦争には勝てん。2月中旬まで軟調か?
503ミナミの萬田:03/01/29 14:25 ID:???
今回はテクニカルやチャートの悪いのを無視し、変化日にこだわったのが失敗。1年前の1月と同じ失敗しとるわ。
今日を底に急騰シナリオもないわけではないが、そうであっても上昇基調を確認してから買いに入っても遅くはあるまい。
しかし多分8370円の節目を下抜けたからにはまだ弱気相場が続いていると考えるのが自然じゃないかな。去年みたいに2/6前後か
2/17ごろ大底つけるとみるのが自然な気がするが。とにかく戦争のことをどう決着するのか
わからんことには誰も本腰いれて買ってこないのかもしれない。
504初心者:03/01/29 17:05 ID:???
3C90、70で15枚買って35で投げ。痛い。
3P80、55で10枚買い。3P75、10円で15枚買い。
資金が減ってしまった。
505初心者:03/01/29 17:16 ID:???
3C90→1月90C
3P80→1月80P
3P75→1月75P
の間違いでした。スマソ。
506初心者:03/01/29 17:17 ID:???
3C90→1月90C→2月90C
3P80→1月80P→2月80P
3P75→1月75P→2月75P
の再間違いでした。何度もスマソ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:29 ID:???
さすが初心者だな..
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:11 ID:???
10ha>z?>*?
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \U ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |.U ||||||  つ.U | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| <  うるせー馬鹿
 ゝ‐イ\.   ・|||||゚ii/ノ  \______________
   /  ゚̄|||。||||||
   | |   ||||||||゚| | |
   | |    ||||゚||| | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ (       ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
        ( ヽ
        (´∀`)
       (____)



509 :03/01/30 06:36 ID:???
萬田さん曲がりすぎ(藁
510ミナミの萬田:03/01/30 12:53 ID:???
>>509 笑われてもしかたおまへん。(笑)
大発会先物始値8730円だったので1月は月足陰線になるだろう。しかし2月は陽線になる思いまっせ。
さきほど昨日売った3月90Cを90円で買った。1枚持っとかんと心配でのう。
日経平均が暦年でみて2月に年間安値をつけたことはここ23年間ありまへんのや。
まあ今年は戦争の可能性あるから2月に年間安値の可能性あるが少なくともこの23年間はなかったいうことですわ。
511ミナミの萬田:03/01/30 14:15 ID:???
お金ぎょうさんある人は2月80Pと3月90Cの両建て(買いで)しとけばええんとちがうかな。
10/10の8197円を割れば、8000円をいっきに割るだろうし、もし昨日の8304円がPCボトムなら
2月中に相当上がってもおかしくない。まあ、余計なお世話だろうが。
512ミナミの萬田:03/01/30 15:01 ID:???
14:57に3月90Cを90円で買い注文だしたらすぐ約定した。また笑われそうだ。
513初心者:03/01/30 15:45 ID:???
2月80P、55円で10枚買って85円で売り。
75P15枚はホールド。
昨日の損を取り返すには至らず。
金曜引け前、80Pが安くなってたら買います。月曜寄り付きでも
買い増し予定。
明日は小幅上昇、来週月曜から本格下落とみます。
月初は売りから入り、SQ前後に安値をつけて3月中旬まで大きく上げる。
初心者の予想なので外れると思います。
514初心者:03/01/30 15:54 ID:???
萬田さんやその他の皆さん、OPで儲かってますか?
私は昨年春に600万の資金で先物・OPを始めました。
先物とOP売でチョコチョコ儲けていたのですが、一度
OPの売りで200万の損を出してしまい、取り返すために
OP買いに転向したらあっという間に資金が減って、現在
130万しか残ってません。OP買いで10倍になるのを夢見て
日々がんばっています。
515ミナミの萬田:03/01/30 16:26 ID:???
>>514 わしはご覧の通り儲かってまへん。今年は儲けるつもりだが、戦争あるので
自分の思うようにならんかもしれん。まあ、お互いがんばりまひょ。いろいろ書いてくれて参考になりまっさ。
おおきに。
516死神:03/01/30 23:05 ID:vAT530UV
そろそろPでも売ってみよか。
対象物色中。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:58 ID:pPDEur/5
コール売りならともかく、プット売りは「もしかすると・・・」があるから怖い。
たとえば、米国テロに日にプットを売っていたら・・・と思うだけでガクガクブルブル!
いまなら、東海・南海大地震がいつ起こるとも限らないし、
最悪の場合に買い戻せる自信が無いのでプットは売りにくい・・・
518死神:03/02/01 00:44 ID:xNlc62qi
>>517
そういう場合は、クレジットスプレッド(P80売り、P75買いなど)で
いきませう。
519金子高利:03/02/01 00:59 ID:???
やっぱ証取エグイで。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:06 ID:fcNGMS/M
基本的に日経平均先物で損するやつは相場に向いてない。
波を読めない馬鹿だ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:28 ID:???
マイナスサムゲーム
522 :03/02/01 11:52 ID:0GkhhHfr
>>520
あんた読めるの?波が読めて先物やってるのなら
あっという間に億万長者だよ。OPも組み合わせれば
所得日本一になれるよ。お前こそうそつきの馬鹿。
先物で損したからといって荒らすなよ。
萬田さんや初心者さん、死神さんのように損をしていても
明るくカキコしてよ。自分の相場観でも語ってみな。
523_:03/02/01 12:53 ID:???
>>520
やったことないんだろ先物。認めなよ。
実際にやらなきゃわからないこと沢山あるんだぜ。
いくら本読んだって書いてないぜ。
本書いてるヤツだって大きい損出しながら学んでるんだ、
莫大な損を出して学んだ大切なことはぜったい書かないぜ、簡単にはよ。
萬田さん初心者さん死神さんはロス出しながらも学んでるんだよ。
損したことがない相場師なんて世界中探したって皆無だぜ。
520さん、あんたのその言葉、損を認めたくないか先物やったことないかのどちらかだ。
やってみて出た言葉なら読んでやるぜ、520さん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:34 ID:???
>>517
もしかすると・・・・・が来てしまった予感。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:44 ID:a5fsfxri
フェミファシズムに汚染された フェミファシストキタァ−(゚∀゚)−!!!

・・・・・
Fw: [vaww-net-jm 4010]抗議文・『別冊宝島』松井さん誹謗中傷記事
http://www1.jca.apc.org/aml/200302/31952.html

VAWW-NETジャパン会員の皆様

 宝島社発行の別冊「宝島」で、『まれに見るバカ女』という最悪、最低の特集
が組まれました。この中で書かれた松井やよりさんの記事「『現代の魔女狩り裁
判』の罪と罰」は事実誤認が多いだけでなく、死者の人権を冒涜する、女性蔑視
に満ち溢れた悪辣なものであり、バウネットジャパン運営委員会は宝島社に対し
て怒りを持って以下の抗議文を送りました。なお、抗議文はアジア女性資料セン
ターも連名して送付いたしました。
                         西野瑠美子



故人の言動を批判すると死者の冒涜で
誹謗中傷になるのか…。

526神風:03/02/03 10:38 ID:???
先週の30日(木)に2P80を3枚75円で売り。
一時は95円までいったので、損切りライン105円に設定。
現在、50円。40円になったら買い戻します。
スペースシャトルがテロじゃなくて良かった。
乗員のご冥福をお祈りいたします。
527ミナミの萬田:03/02/03 14:54 ID:???
今回の上げは2/7or2/12に8950円くらいまで上昇し、数日間のスピード調整をへて・・・。
となればいいが。そんなうまくいかんか。
528初心者:03/02/03 15:28 ID:???
ダウコロンビアの事故→不安→安寄 となったたの、寄りつき
売り込んだ連中の踏み上げを狙った動きが出た。8400円手前で
止まってもよかったのだが、日銀総裁中原説がリークされ、勢い
余って8500まで行ってしまった。どっかの財務官僚が政治家を使って
インフレターゲットが市場に与えるインパクトを探ったのだと思う。
今夜のNY。これが問題。事故でショックを受けて株安となるか、
それとも米国の威信を誇示するために上げてくるか?いずれにせよ、
今回の事故で遅かれ早かれ消費者心理が悪化してくるのは間違いない。
今夜NYが上げたらいずれ↓へ修正する動きとなるだろう。
NYが上げて終えれば日経は8500円を上回って寄りつき、先物は
プチ踏み上げとなるかもしれない。そこが売りの急所と予想。
明日は高寄りならプットを買います。若干流れに変化が出たことで、
底値を付ける日柄はSQ前後→20日前後へずれると思う。
以上、初心者の絶対当たらない予想です。笑ってやってください。
529死神:03/02/03 16:34 ID:rkQr1oW3
>>526

こちらはP売りそびれた。羨ましい限りです。
次のチャンスを待ちます。

C90売りは当然Hold。
530神風:03/02/03 17:49 ID:???
2P80を40円で買い戻す予定だったが、欲の皮が突っ張ったせいで、25円の指値で注文を出した。
案の定、約定せず、ポジションは維持のまま。
明日暴落したら、後悔するなぁ。ただ、ポジションセータが16.910あるのでおいしいかも。
ところで皆さんは、どこの証券会社を利用していますか?私はトレイダーズです。
531初心者:03/02/03 18:32 ID:???
>>530
以前はトレイダーズを使っていましたが、先物やOP売をやる
お金がなくなってしまったので松井にしました。
松井は手数料は高いけど、日ばかりした資金でまたOP買いできる
ので。トレイダーズはOP買いで日ばかりするとその日はもう
資金が使えないんですよね。前日からの建て玉を手じまっても
その日資金が使えないのは小口投資家にはキビシイシステムです。
タイコムにも口座がありますが、システムがよく落ちるので
怖くて使ってないです。株ドットコムがOPを始めるようなので
期待してます。売りもできるみたい。
532Trailig ◆SCs.XrcmsM :03/02/04 01:12 ID:BuLBqJ88
オプションは先物板なんですね。はじめて知りました。よろ。

現在3C100@9を所持。
やっぱDOTMだと値動き弱いな。¥160もあがったのに。チッ。
533初心者:03/02/04 09:25 ID:???
2月8500P、125円で買い。
534ミナミの萬田:03/02/04 10:27 ID:???
>>533 勝負にでましたな
535神風:03/02/04 12:15 ID:uYNOWQEf
2P80、20円で買い戻し約定。昨日は25円で約定しなかったので、一日待って正解だった。
さてと、SQに向けてオプションのコールでも売ることにしましょうかね。
因みに、1月30日に75円で売ったプットです。今月は今のところ2戦2勝。
536ミナミの萬田:03/02/05 09:47 ID:???
90C3月100円で1枚売った。先物8450買い8460やりで、プラスだった店頭がマイナスになり、
ソフトバンクも1690円台で微妙だったが、わしのいまの資金では1枚だけ持っとけばいいかなど
が脳裏を横ぎる。昨日の引け味の悪さ、2月中旬にかけて下がる懸念いろいろ
あって投げてしまった。現在90C3月は1枚のみ持続。
537ミナミの萬田:03/02/05 15:49 ID:???
素直にみればいいんだな、相場いうのは。
簡単なことを難しく考えてしまうのがアマ。
難しそうに見えることをあっさりやってしまうのがプロなんだな。
538初心者:03/02/05 16:58 ID:???
またやられた。
125円で買ったプット、寄付185円だったのに売らなかった。
先物が前日終値に近づくとプット急落。125円同値切り。
手数料損。あっという間だった。注文出す余裕なし。
勝ちは小さく、負けは大きく。
やはりOP買いで勝つのは難しい。
539初心者:03/02/05 17:05 ID:???
書き忘れました。
14:00過ぎ、日経が弱ってきたので昨日同様引け際に急落する
展開と予想。2月85プットを120円で買い、すぐ125円を付けて
含み益となるが売らずに引け前の急落を待つ。が、急落とならず
急騰。慌てて110円で投げ。手数料合わせて14万の損。
こうなると約定代金に対する手数料1.5%が重くのしかかる。
急速に資産が減ってます。やはり初心者脱出は無理か。。。
540 :03/02/05 17:19 ID:bS51IibW
>>539
買いで遣られているというより、単に相場の方向を読み間違えているだけでは。
買いの不利を意識しすぎない方がイイ。

でもきちんとポジションを晒して書いているのは立派。
さらに中期の予想は、その辺の評論家よりいい感じ。
焦らなければ儲かるようになるのでは。
541犬作 ◆qm4drCvkUE :03/02/05 19:20 ID:0SnFRh37

利益11万円

東海東京証券  3円抜き・・・2万株
新光証券    1円抜き・・・2万9000株
みずほ証券   1円抜き・・・2万2000株
コスモ証券   1円抜き・・・2万株

来週SQなので、オプションショートします。
542ミナミの萬田:03/02/06 09:36 ID:???
性懲りもなく90C3月115円で再度買う。たったいま約定。
543ミナミの萬田:03/02/06 19:44 ID:???
本日チャートをみると悪いものが目立つ。RCIは上昇中なのだが明日次第で根本的に
シナリオを書き直すしかないかもしれない。初心者さんの言ってた2/19前後にかけて
下げなのかもしれない。今回は
10/10(8197円)→12/3(9320円)第1波
12/3     →1/31(8237円)第2波
1/31から第3波が始まっていると思っていたが、もし3波ならこんなところで
もたつくわけがない。13日移動平均をたった1日で下回ったりしない。もし明日25日移動平均を
一気に上抜けば3波の可能性あるが、このチャートだと難しいかもしれん。
544ミナミの萬田:03/02/07 09:22 ID:???
90C3月寄り付きで1枚、たった今2枚目ともに90円で投げた。
545神風:03/02/07 13:07 ID:fYl9bFhG
面白くない展開ですね。
SQを目指して、2P80あたりを売りたいんですが、このプレミアムじゃ虚しくなるだけですね。
かといって、3月限はまだ売りたくないし…
このまま、ポジションなしでSQを迎えそうです。
この土日でセータをとりたかったんですがね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:40 ID:fAt5cEKX
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
547神風:03/02/08 09:35 ID:???
結局、ポジションを持たずに週末を向かえました。
来週は、相場が大きく動いたら勝負を賭けるつもりです。
ところで、オプショントレードをしている皆様に質問です。
ポジションのリスクパラメーターを計算するとき、HVとIVのどちらを使用しますか?
私は、理論価格はHVを使用し、デルタ・ガンマ・セータ・カッパ(ベガ)はIVを使用します。
因みにエクセルで作成しています。
548アフタ花:03/02/08 18:38 ID:???
>>547
IV使ってます。
ちなみにデルタはインプライド・デルタを使ってます。
私にとっては理論上のデルタより便利な指標です。
549初心者:03/02/08 19:14 ID:???
先週は自分を含めて家族が次々と風邪orインフルエンザになりました。
おかげて生き残ってます(笑
550 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/08 19:32 ID:kwZXeMNi
会社の社長は2C90 10枚、2P85 10枚、2P80 20枚売り。250万円の規模。

俺はノーポジだけど2P80売り、2C85買いをしようかと思う。
551 ◆8jdJPTePSE :03/02/08 22:33 ID:???
>>548
インプライド・デルタってなんですか?
IVから算出するデルタのことですか?
552アフタ花:03/02/09 09:24 ID:5ny158+Q
>>551
マーケットで実際に動いたデルタです。
インプライド・デルタ=オプションプレミアムの前日比÷原資産の前日比
インプライド・デルタにはセータやベガの変化なども織り込まれています。
553ミナミの萬田:03/02/09 10:11 ID:???
昨日、おとといと図書館で92年以降日経新聞縮刷版を見てきたが、1月に続き
2月連続月足陰線だと3月も陰線になって4月頭にようやく底打ちとなっていた。
今年の2月はまだどうなるかわからんが一応警戒はしておいたほうがよさそうだ。
(戦争始まれば上昇という見方が一部であるようだが)
554ミナミの萬田:03/02/10 10:56 ID:???
本日は引き分けだな?勝負は水曜以降に持ち越しか?
555 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/10 17:40 ID:mYLwy44+

 種銭  840万円
 確定      0円
 含み   −6万円
 月間  +27万円          
 キタァ━━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!      
11月 +15万円   
12月 +65万円   
 1月 +84万円 

ホールド
コスモ証券、4万株、70円
みずほHD、10株、12,4万円
オプション、2P85、95円売り、3枚 
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:54 ID:CQD+rFyM
揉み合い相場では売り方さんが激しく有利のようですね。
557 ◆8jdJPTePSE :03/02/10 21:34 ID:???
>>552
ありがとうございました。
558神風:03/02/11 19:21 ID:???
>>552
どうしてそれが、セータやベガが織り込まれているのですか?
具体的にどう、データを読むのですか?
さっぱりわかりません。未熟ですいません。
よろしかったら、解説をお願いします。
559ミナミの萬田:03/02/12 18:13 ID:???
13日、25日移動ともに上に抜けてきた。1/31安値8237円初日参入で8日め。おまけに75日移動も
抜いた。8日めは上抜きとしては遅くない。25だけならともかく75日移動を抜いたとなれば
飛びついてしまう。90C3月115円買い→110円買いに訂正するもシステム障害でうまくいかず
110円買いがゼロ枚になったので110円で買えたことになると思うがもしかしたら
あれは115円で買えてました、などと言われるかもしれん。まあ5円の違いなんだが。これで1/31が底の可能性もでてきたが
そうすると1波か3波のどちらなのかまだわからんのだ。もし3波なら昨日まで3日連続13日移動を下回るか?という思いがある。
1波なら1/31安値が8197円を下回ってないのが不自然だ。よってもしかして今日の上げは単なるアヤ戻しかもしれん。
まあ75日を上抜くのはただごとではないと思いたいが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 18:53 ID:95eSawnb
>>552
いい加減な事を言ってるやつが居るな。

しかしこういうバカが案外長生きして
もっと知識がありそうな奴ほど早く死ぬのが
オプションなんだよな。

【教訓その1】バカに見習え
561アフタ花:03/02/12 22:26 ID:IO/V2cpt
>>558
原資産の動きだけでプレミアムが変化するのではないのでセータやベガが織り込まれているということです。
ヘッジする時に参考にします。
562ミナミの萬田:03/02/13 09:52 ID:???
たったいま昨日110円で買った90C3月125円で売却。またチャンスがあるでしょうと願いたいが。
563神風:03/02/13 10:25 ID:???
>>561
ありがとうございました。
自分でもいろいろ試してみます。
本当のところは、良くわからないなぁ、が本音です。
今日は、3C90でも売ろうかと考えています。
個人的予想では、8300円から8800円のレンジ相場が対イラク戦争まで続くと考えております。
だから、IVの動向をにらみながら、3P80と3C90を売っていきます。
564神風:03/02/13 17:08 ID:???
3C90売りを110円で2枚指値したが1枚しか約定しなかった。
2枚の予定が1枚しか約定できないと困るんだよね。
手数料も損するし、明日予定の残り1枚を売るかどうか、悩みます。
3P80の売りの方が明日は良さそうな気もします。
最近、死神さんや初心者さんはどうしていますか?
565 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/13 19:05 ID:E79KTof6
2P85  95円3枚売り、 15円5枚売り、 10円5枚売り

SQ清算です。
566死神:03/02/13 20:44 ID:7SUEPih4
>>564

わざわざ呼んで頂いたのでコメントをば、
結局2C90は売りっぱなし。問題ないでしょう。

3月物も仕掛けたかったが、8500近辺では不可。
8300以下または戦争開始でP売り予定。
この時期、C売りはコワイので、逆にP売りの資金でC買いするかも。
567 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/14 15:08 ID:fhrDnbHF
種銭  880万円
 確定   42万円
 含み   +4万円
 月間  +74万円          
 キタァ━━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!      
11月 +15万円   
12月 +65万円   
 1月 +84万円  

2P85   13枚売り  SQ清算  40万円
コスモ証券   2万株  売り返済  2万円
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 16:31 ID:???
>>567
おめでとう。立派な成績でつな。
俺なんか、地道にオプション売りに徹すれば月5%は堅いと思っても
手っ取り早く儲かる先物用に証拠金枠を取っとこうとするから
(そのくせ度胸がなくてなかなか出動できない)
結局どっちつかずになってしまうよ。

死神タンの2C90消滅もおめでとう。
一時はどうなるかとオモタね。

さーて、来週も高ければ3月物コールでも売るかな?
去年の再現があったら怖いけど、去年ほどショートも溜まってないだろうし
代行返上売りもあるし、結構大丈夫なような気がしてきた。
569 犬作 ◆qm4drCvkUE :03/02/14 18:09 ID:SNBjmJkc
>>568  ありがとう、お互いがんばろー。\(^▽^)/
570ミナミの萬田:03/02/17 15:25 ID:???
NICOSから35万円借りて、久しぶりに先物寄り成り行き売りをだす。8760円売り約定。
前場8800円以上になり、がっくり。なぜ即損切りしかなかったかなど反省しながら、後場ダレて来たのを
喜ぶも8720円買い戻しをだすが結局できず。何度も8740円買い戻しできたのに利食わず。引け際8770円まで行くとは、
予想以上の値段で引けたな。もっと下あるかと思ったが。テクニカルは過熱感あり、日柄的にもスピード調整してもいいのだが、
まあ明日に賭けるか。それにしてもしんどい1日やった。ポジション持ってみてるのと
もってないのとでは全然疲れ方が違う。含み損の時間が長かったから余計そう思う。
571初心者:03/02/17 16:27 ID:???
>564
気に掛けていただいてありがとうございます。
予想と逆で↑に行ってしまいましたが、風邪でダウンしていた
おかげでポジションなし。生きてます。
オプションは休んで日経プットワラントを買ってます。
572初心者:03/02/17 16:33 ID:???
頭がボーッとして書き込む元気がないのですが。。。
昨年と同じように3月の月中平均が高くなるのなら、今週後半から
来週前半にかけて一旦押して「ダメか」と思わせてから急騰する
パターンを想定してます。
心配なのは、昨年と違って既に3月危機は起こらないと皆が思っている
こと。9/末の株価と比較してそれほど下がっていないし、銀行も
増資するので期末の株価を無理に引き上げる必要はない。あるとすれば
選挙絡みか。いずれにせよ、3月危機は起こらない&3月は株高と皆が
思っている状況で本当に上がるのか?ということです。
573ミナミの萬田:03/02/18 10:03 ID:???
寄り前8750円で買い戻しをだす。8750円は一瞬ですぐ8770円までいったが、約定していたので
ラッキーと思い、8800円くらいでもう一回売ろうと思い待っていたが↓へ行ってしまったので8760円で再度
売りをだす。今度はすぐ約定した。まあ上がるにしても1回は75日移動or25日移動を下回ってからにしてほしいのう。
574ミナミの萬田:03/02/18 13:42 ID:???
しびれをきらして8690円で買い戻してもた。8680円で前引け前だしてたのに、8650円買いに変更
したため出来ず。もう1回8710円やりをだす。先物はOPと違ってこのお金使えるんかとか
一切考えんでいいのがええわ。
575ミナミの萬田:03/02/18 14:01 ID:???
これを書いている間に8710円売りが出来ていて驚く。そして8720円つけたときは
VWAP(8719円)を上回ったので少しあせる。まあ三井住友が7%以上下落してから
切り返すとも思われへんが。何起こるかわからんから先物は。
576ミナミの萬田:03/02/18 14:10 ID:???
たったいま8690円買い戻しができた。本日は全く疲れまへん
577ミナミの萬田:03/02/18 14:17 ID:???
もう一回8710円やりをだす。今度はさすがに食いついてこないだろう。
DLJ 4月下旬(予定)より だってさ
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/sakimono20030217.html
579ミナミの萬田:03/02/18 14:24 ID:???
ぎゃー、食いついてきたわ!!
580ミナミの萬田:03/02/18 14:37 ID:???
たった今8700円買い戻し成立。最後はおまけみたいなもんやから、利が乗ってる
うちにひきあげた。
581ミナミの萬田:03/02/18 14:50 ID:???
8720円やりをだす。もう時間もないしさすがにこれはできないやろ
582ミナミの萬田:03/02/18 15:01 ID:???
8720を8700円やりに訂正した
583ミナミの萬田:03/02/18 15:05 ID:???
8700円やりできてもた
584初心者:03/02/18 15:48 ID:jwJDvyRD
萬田さん面白い(^_^;)
私も先物やろうかな〜。
昨日8760円どころで買った日経プットワラントは、日経8670円まで下げても
含み損です。とほほ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:11 ID:6/5mWwnX
  児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案
 右の議案を発議する。
   平成十一年三月三十一日
   発 議 者
    林   芳 正  円   より子  大 森 礼 子  吉 川 春 子
    清 水 澄 子  平 野 貞 夫  堂 本 暁 子
   賛 成 者
    中曽根 弘 文  石 川   弘  清 水 嘉与子  松 谷 蒼一郎
    加 藤 紀 文  太 田 豊 秋  塩 崎 恭 久  鈴 木 正 孝
    石 田 美 栄  岡 崎 トミ子(ココに注目)小宮山 洋 子  竹 村 泰 子
    高 野 博 師  千 葉 景 子  浜四津 敏 子  松   あきら
    井 上 美 代  橋 本   敦  林   紀 子  大 脇 雅 子
    福 島 瑞 穂  扇   千 景  星 野 朋 市  泉   信 也

      参 議 院 議 長 斎 藤 十 朗 殿

偽善フェミファシストの反日売国議員はフェミファシズム悪法も作りました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:44 ID:rPERhE4K
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
587神風:03/02/19 08:59 ID:???
3C90を110円で1枚売りホールドのまま変わらず。
8500円くらいまで下がってくれば、3P80を売る予定。
仕事が忙しくて、なかなかオプションまで気がまわらない。
588ミナミの萬田:03/02/19 10:52 ID:???
たったいま8680円買い戻しできた。下手うったのう。きのう最後下らんとこで売ってなければ
8770円くらいで売れて今日も8万くらい抜けてたのに。ばかだ。
それと8780円→8680まで落ちてきたいうことは本当は売り持続が正しいはずなのだが
精神力が弱いいうかやれやれでどうしてもいったん買い戻してしまうんや。
相場で儲かる人はやはり精神力も強いんだろうな、わしなんかあかんわ。
589ミナミの萬田:03/02/19 13:43 ID:???
8690円新規売りができた。
590ミナミの萬田:03/02/19 14:58 ID:???
たった今8680円買い戻しができた。8670円買いをだしていたが何回かヒットしたが
わしの番が回ってこなかったみたいでそのまま上に行ってしもた。仕方なく8680円買いにあげた。
明日弱い気もするが昨日のこともあり、持越しをやめた。
591:03/02/19 18:18 ID:uCJ0vaSw
引け間際、85Callを285円で2枚売り。
明日も下がることを信じて。
592ミナミの萬田:03/02/19 19:38 ID:???
>>584 今はプット買いよりもコール売りの方がいい思いまっせ。
わしも300万円くらいあったら、その時の地合い次第だがOP売りに特化して、先物みたいな
危険なものには近づかんかも。
593マヤタネ物産 ◆PnRhTkyAlA :03/02/19 19:53 ID:???
★☆★先物板ロゴ決定投票★☆★

先物板にもカッコイイロゴをつけよう。ということで、3つの候補の中から決戦投票を行う事にしました。

エントリー1金ピカ風
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030213000424.gif
エントリー2ロードランナー風
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/2891/sakimono.gif
エントリー3猫漫画風
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/hokarn/images/sakimono%20monar.gif

この3つの中から、自分が(・∀・)イイ!!と思ったものを選んでください。

投票方法は、先物板にも、カッコいいロゴつけませんか? http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1045377019/
のスレに、候補作の名前を書き込んでください。

投票期間は、今から、2月23日の23時59分までとします。

たくさんの投票お待ちしております。。。。。。
594ミナミの萬田:03/02/20 09:32 ID:???
8610円売り→8600円買い。
すぐ2回目の8610円売りだすも今度は出来ず。しばし休憩。
595ミナミの萬田:03/02/20 09:56 ID:???
これ書いてる間に2回目できた。8630円まで持ち上げられしまった思ったが何とか8600円
で買い戻せた。フー、助かった。
596:03/02/20 12:12 ID:sezvU+WP
後場、日経平均先物は8550円を下まわると予想しています。
597:03/02/20 16:05 ID:sezvU+WP
本日の予想ははずれました。
598ぴ区民 ◆7dkQCWREZ2 :03/02/20 23:57 ID:???
なるほと。
599:03/02/21 12:02 ID:RRL1VCEA
85Callを230円で2枚買い決済。285円で売ったものです。
午後は8500円をきるかわかりません。
600 :03/02/21 15:27 ID:???
9000Call45円で3枚買い。
601神風:03/02/21 18:12 ID:???
3C90・110円で1枚売りのポジションはやっと目論見通りになってきた。
これは、もう少しホールドで行く予定。
8400円をきると、3P80を売りたてる作戦をたてています。
予想プレミアムは70円前後で3枚建てる作戦です。
イラク情勢が気になりますが、Xデイがきたら、皆さんは相場への影響はどうなると考えていますか?
>>600さんのように3C90の買いもおいしそうですが、やっぱりオプションでは売り専門です。
602死神:03/02/21 23:01 ID:771IFaNh
どうも動きづらい。
一応強気予想なので、C買い、P売り検討中。
って先週から言ってるな〜。ワラ
603Y:03/02/23 16:08 ID:p86J4FIo
みなさん雑所得確定申告はしてますか?
604神風:03/02/23 20:03 ID:???
俺は、税務署にいわれるまでばっくれるつもりです。
第一に、儲かっているときは、給与所得との合算で、損をしても雑所得の中でしか損益通算できない。
そんな、歪んだ制度には従えません。
とはいっても、脱税は気分的に嫌なので、そろそろ投資業の有限会社でも設立しようかと考ています。
605:03/02/24 15:54 ID:7KhKKhn3
日経先物、思っていたよりもどした。
明日は高寄りして売られるか ?
606Y:03/02/24 18:15 ID:ARrcMC3c
まったく同感です。
ばっくれを指摘された場合、延滞税になるのか、重加算税になるのかの
ボーダーラインってどこらへんなんでしょうね。
他の方はどうですか?私は払ってるよって方の話も聞きたい。
607Y:03/02/24 18:18 ID:ARrcMC3c
毎日底堅いですね。3C90を55円で5枚売り。直近SQからの利益率は
6.5%。私もデルタを意識したショートストラングル専門で
今月はやっています。
608 :03/02/24 18:41 ID:WFSYDSpD
会社つくってもなぁ、利益出さなくても結構維持費かかるんだよなぁ。
609:03/02/24 18:51 ID:7KhKKhn3
オプションの売りは10回のうち8−9回はとれるが、
残り1−2回やられ、それが結構大きい。
Yさんは逆に出たときのふみのポイントをどこに
おいていますか?
610神風:03/02/25 09:20 ID:???
>>608
私は賃貸マンション暮らし(新宿区なので家賃が高い)だから、家賃60%くらいは経費計上できるとのこと。
光熱費は50%、通信費等は80%は経費計上OK。
これらは、会社作らなくても普段からかかっている生活費なので、会社の経費で処理できれば丸儲け。
試算では年間180万円はくだらない。そんなに、儲けることは難しいので充分な金額か?
最低法人維持費は法人住民税の均等割分だけで済みそうです。
611:03/02/25 11:23 ID:fWOXnQpc
8460円で安よりしてさらに下にいくとは。
後場、8300円割れを試すか。
だからといって、ここからの売り仕掛けはつらい。
午後は静観。
612死神:03/02/25 12:44 ID:M4JyihF1
4P80 売り!売り!売り!

ひさびさの勝負どころだ。
613 :03/02/25 13:16 ID:YssfKctu
P売りはボラがもっと上がるまで
待ったほうが医院で内科医?
614神風:03/02/25 13:54 ID:ueQbi7QK
>>612
さすが死神さん、4P80を売りましたか。
なかなか、深謀遠慮ですね。
私は、>>601でかいた通りの展開になってきたので、3P80の売りを考えています。
プレミアムが75円以上になったら参戦します。
ひさびさの勝負どころですが、本業のサラリーマン稼業のほうが明日以降忙しいんですよね。
じかんをつくって、相場をチェックせねばいかんなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 14:12 ID:12b7N9M3
DLJがN225FとOP(売り可)に進出するそうな。
先物系ではないし、手数料もお得だしここでOPやろうとおもうがいかがでせうか?
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/sakimono20030217.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 14:32 ID:???
>>615
一応>>578で既出だけど、なかなかいいんじゃないの?
DLJはシステムトラブルも少ないと聞いているし。
カブドットコムも良さげだけど取りあえずOPだけで参入らしいし。
617神風:03/02/25 15:00 ID:IlkhXu05
>>615
問題は証拠金だな。
スパン採用ならメリット大。
マーケットスピードにも対応するそうなので、個人客を囲い込めるでしょう。
唯一の問題は、法人取引はしていないこと。
この辺をDLJには考慮してほしいと切に希望。
618615:03/02/25 16:51 ID:???
>>616-617
サンクスです。
619 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/25 21:02 ID:fLEA+pfV
DLJはOPの売りたて枚数20枚までじゃないの?
620600:03/02/25 21:53 ID:???
3C90買い増し20円で5枚
鬱だ・・・・
621Y:03/02/25 22:09 ID:EhKbXWd0
今日は3P80を売り上がり。朝鮮のことは驚きすぎ。
今夜中にCMEで反発するとふんだ。

踏みの判断ですが、私も何回も痛い目にあっていて、そのたびに
売買方針を変えています。今はSPANで追加証拠金が必要になったところ
でギブアップする方針で取引してます。Jさんはどのようにしてますか?
622 :03/02/26 06:32 ID:nTEYmpjH
オプションてわけわからんのです。
いい本があったら紹介して欲しいのです。
623:03/02/26 08:18 ID:Vo/iHHjE
621へ
最近はIN THE MONEY のオプションを売っています。
トレンド転換したようなとき、先物の買いでヘッジをしていますが、
みきわめが非常にむつかしいです。
この数か月をふりかえってみますと、ヘッジをかけずにがんばった方が
よかったです。結果論ですが。
624神風:03/02/26 09:33 ID:PrlKqwbN
>>622
田中勝博著『実戦のためのオプション』が一番お薦めです。
但し、誤植が多いので注意が必要です。
全くの初心者で、ゼロから勉強したいのであれば、
ゴミ投資かシリーズの『インターネット株式投資入門[デリバティブ編]』
もわかりやすいですよ。これもグラフに間違いがあったり、比較優位説と絶対優位説を混同していたりと間違いは多いので要注意。
あと、ロイターから出ている本もお薦めです。
基本的には、初心者向けを前面に宣伝しているやつや、「買い」しか説明していない本、学者や証券会社の社員が書いた本は信用していません。
オプション関係の本は値段が高いので、これで勉強して本番(実際のトレード)ですぐに元を取るぞ、という気持ちでがんばって下さい。
625神風:03/02/26 15:05 ID:CmuKKNz7
3P80を65円で3枚売り、約定。
110円で売っていた3C90はホールドのまま。
今月の新規取引はこれで終わり。あとは、どのタイミングで手仕舞うか。
626:03/02/26 19:43 ID:Vo/iHHjE
どうも昨日と今日、日経先物に手がでない。
上にいくのか下にいくのか、わからない。
627  :03/02/26 21:32 ID:???
ところで萬田さんは、下手うって
樹海に逝ってしまわれたんだろうか??
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:26 ID:???
kabu.comのオプション取引スケジュール予定
http://www.kabu.com/item/option.asp
629 犬作 ◆pazns4oc32 :03/02/27 22:41 ID:dRdpMoIV
オプションショート専門だけど、3月末の上げを期待して証券株大量に
買ってます。これが終わればまたオプションに戻ります。
630神風:03/02/28 09:48 ID:8ouXqnTZ
今日はオプション売りの稼ぎ時ですね。
ポジションの売り増しをして、セータを取りに行きます。
週末のあいだ寝ているだけで金を稼ぐチャンスとみた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:46 ID:???
3月1日(土)、先物・オプション取引口座開設受付開始
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/futureop20030228.html
632ケプラー:03/02/28 20:36 ID:ublh1JEk
はじめまして。こんなスレッドがあるのに今気づきました
225オプションは大好きです。これからちょくちょく寄らせてもらいます
成績はテロのときかなり稼いでから9敗1勝というところで
現在借金返済中で見ているだけなのでが
よろしく!
633神風:03/03/01 08:36 ID:x+JFnzF+
>>631
今、取引条件を確認した。
証拠金はスパンの1.6倍!!
これはちょっと高すぎやしませんか?
トレイダーズ並みの1.4倍で十分でしょう。
もともと、リスクを鑑みこの金額で大丈夫だという計算で出たのがスパンでしょ。
それを割り増しするなんておかしいと思います。それに「両建て割り増し」なんとかという変なものもあるし。
DLJさんは、注文つけすぎ。そんなに不安なら、オプションなんかやらなきゃいいでしょう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:21 ID:???
kabu.com 期待してたのに、売りが50枚までしかできない。がか〜りしたよ。

やはり、ひまわりしかないのか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:39 ID:???
DLJの建て玉制限、たしか先物50枚、OP20枚だったと思うが、
今見たら各40枚になったんだね。
バランス悪すぎてさすがに不評だったか?

>>634
今どき、電話で注文でっか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:11 ID:???
>>635
オンラインで100枚以上建てられるところの情報キボンヌ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:40 ID:???
>>636
ひゃ、ひゃくまいでっか〜?
それじゃあやっぱり、ひまわりで我慢するしかないのかな?
トレイダーズは一応30枚だけど、取引実績によっては緩和可能らしいから聞いてみたら?
それでも50-60枚だと思うけどね。

いいなぁ、俺もこうゆう悩みをもてるようになりたいものだ。
お役に立てなくてスマンヌ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:37 ID:ph/CdWRn
>>636

タイコムはどうだ?
でも100枚建ててサーバ あぼーんは恐怖だが...

http://www.taicom.co.jp/
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:02 ID:???
>>638

タイコムのいんちきSPANでは、効率悪すぎ。

たとえば4P75を100枚売ろうとすると、必要証拠金はそれぞれ

ひまわり(ひまわりのサイトのExcelシートで当初証拠金を計算)
19,360,000

タイコム(55円の場合、1枚あたりの証拠金が60万円固定なので)
60,000,000

となります。
640 :03/03/01 21:48 ID:G0y06Znc
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
641ミナミの萬田:03/03/02 06:52 ID:???
>>627 YBB規制のため、書きたくてもかけまへんのや。これは代行スレ
から書いたものです。あんたが代行してくれるなら、代行スレに書きますけど。
日経225オプションスレに返事かいてくれれば幸いですな。
642ミナミの萬田:03/03/02 10:22 ID:???
長かった、ほんまに長かった。夏の暑い日もあった、寒い冬の凍えるような夜もあった、嵐のような
どしゃ降りの日もあった。しかしようやくあなたは底を打ってくれるのですね、日経君。
今週日経は8197円を下回ってバブル後の最安値を更新し、大底をつけると予想する。
643初心者:03/03/02 12:03 ID:a2QHGuR3
日経、来週どうでしょうか。
毎年2〜3月は底入れから急騰するパターンですが、
今年は銀行の増資&債券バブルのおかげで銀行の決算は
問題なし。公的も底割れは防ぐが上値は買わない。
モルガンをSQ当日まで業務停止にして外資にプレッシャー
もかけた。
銀行株がバカみたく売られたので当然大反騰が考えられるが、
今までのように信用不安で売られたわけではないところが不安。
信用不安で売られたのならば、不安が解消すれば大反騰となるが
需給悪による売り仕掛けで売られたので、買い戻しが入っても
既存株主の怒りの売り&転換価格での売りで戻りを抑えられるのでは
ないか?望みはUFJと三菱東京。UFJは増資の主な引き受け手は
トヨタ。これは心強い。三菱東京は売り出し価格さえ決まってしまえば
普通株による増資なので悪影響は限られる。
644初心者:03/03/02 12:10 ID:a2QHGuR3
銀行以外の需給。
代行返上売り。これはまだしばらく続く。
銀行増資で市場から資金を吸い上げてしまい、買い余力は
弱い。太陽生命という大型上場も控えている。
3月は上がるというコンセンサスが崩れることによる反動安も
怖い。よくてボックス継続、この場合仕手株小型株のゲリラ戦。
悪ければ底割れ、欧米株急落をきっかけに徹底的に外人が投げれば
ディーラーの買い仕掛け&提灯だけで大型株も急騰可能と見るが。
今年は非常に難しい局面。
645赤服 ◆7pV.Voodoo :03/03/02 12:44 ID:???
>>641 それは災難でしたね。取引のためにも、
この機会にバックアップラインを用意してはいかがでしょう。
YBBの補完なら、AirHなどの無線か電力系ファイバーがいいかな。
646ミナミの萬田:03/03/02 14:11 ID:???
>>643 いつもながら鋭いとこ見てますな
>>645 LOOXを買って、AirH”でも使おうと考えているんですが、今はまだお金
がないので我慢してるんですわ。
それにしても未(ひつじ)辛抱とはうまく言ったもんやで。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:02 ID:/aJe+3fl
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
648ミナミの萬田 :03/03/03 20:21 ID:???
本日予想に反して上昇。たしかにテクニカルでは売られすぎていた。
今チャートをみるといいものが多い。往年の仕手株もあばれている。このまま上昇してもおかしくない。
しかし、それではいつ底だったのか?という疑問が残る。2/27安値8266円は1/31安値8237円よりも高い。
この上昇相場が1/31から始まっていたとすれば上昇ピッチが鈍すぎないか?
まだ明日見てみないとなんとも言えない。今週中にわずかでもいいから8197円を下回ってくれたらいいが
このチャートだと無理かもしれん。
649ミナミの萬田:03/03/04 10:51 ID:???
1月月中平均8570円、2月8538円。
過去の経験則では月中平均が最安値をつけた月か翌月に指数も
最安値をつけるそうだ。この経験則が今回も有効なら3月か4月に安値更新
いうことになるが4月に日経が年間安値をつけた年は1980年以降では1度もない。
よってこの経験則が正しければ3月に最安値をつけることになるのだが・・・。
650ミナミの萬田:03/03/04 13:17 ID:???
test
651ミナミの萬田:03/03/04 13:19 ID:???
YBB規制やっと解除された。これでこころおきなく書けるわい。
652死神:03/03/05 00:38 ID:wtpTeY8E
NKもう下がりそうにない。
今週中に4P80売り追加予定。

C買いはタイミングを見て遊び程度にやる予定。
653ミナミの萬田:03/03/05 10:11 ID:???
8430売り→8430円買い。テクニカル売られすぎが気になってすぐ損切り。
今月誕生月ポイントついて3307円の損。(税込み)
654初心者:03/03/05 16:12 ID:???
SQまで8営業日もあるというのに無理矢理8500円近くまで持ち上げてきた。
この時期から支えないとメジャーSQの中でも最も重要な3月SQを8500円近辺
で通過できないという思惑か。銀行株も弱いな〜。TOPIXの下げは大きい。
為替も日経も管理相場。予測がたてづらくなってきた。
655Y:03/03/07 00:14 ID:SOKnp5gZ
4P80売り上がり中。8000円に近づきはするが、一気には
行かないと見た。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:23 ID:???
>>655
ええ度胸しとるね。
俺なんか4P75売りでドキドキしてんのに。
657ミナミの萬田:03/03/07 10:15 ID:???
8310円売り→8310円買い
8320円やり→8310円買い
8320円やり→8310円買い
ここで丘永漢さんのページを読んでたらまた8310円買いになってたので1度ためしたかった
If doneで8320円売り/買い返済8310円注文をだしてみた。注文の出し方は簡単やな。
結局売りと買いの両方約定した。本日16000円ゲット。
658ミナミの萬田:03/03/07 15:35 ID:???
8120円買い、すぐ下げたので8130円売り返済だすもできず、8120円返済売りに
訂正したができず。少し買うのが早かったかもしれん。ボリンジャーバンド▲3δが8120円
くらいだったなあが脳裏をよぎりつい買ってしまった。しかし年に1、2回は
▲3δをつき破るんだよな。欝だ、今晩NY大きく下げる可能性もあるし。
659:03/03/07 18:22 ID:NH+ci94T
朝、売り戦略をたてていたが、
寄り8280円を2枚買い、それを8340円で売って利益確定後、
新規売りを見送って失敗。
小さな幸せで本日は満足。
660^^:03/03/07 22:40 ID:K0p4+bBh
良く下げましたねえ。
3P80買い@25
3C85買い@25
 O/W
ほかに先物ロング含み損中

萬田さん、If done というのはタイコムですか?
膠着したボックスではおもしろそうですね。^^;
661:03/03/07 23:23 ID:BsArf5qo
中途半端な爆破?予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! IN ニュー速  国民達よ勇姿を見せれ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1047045152/1
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 03/03/07 22:52 ID:gZFsv/7h
新○で爆○を○の中に放り込みます。
俺はやるぜ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1047045152/29
29 名前: 1 投稿日: 03/03/07 22:57 ID:gZFsv/7h
お前らよく聞け。
俺は遂に独自の爆○を完成させたんだぜ。
これは従来の物よりも火薬の量が少なく済む物だ。
明日大変なことになるぜ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:32 ID:rY5hSFZq
P80売ったヤシは生きてるか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:47 ID:BuCYDhZ1
>>662
死んでナイト思う。月曜日次第じゃない?
664死神:03/03/08 01:13 ID:0ZmyM8/N
4P80売りは生きてるぞ!評価損でてるけど。
NKもう下がらんと自信を持って書いた途端の爆下げで、汗...
さすがにびびって今日P売れなかった。

でも来週には4P80追加します。いや、追加予定。
ふー、でもほんと4月もので傷が浅く助かったよ。
665ミナミの萬田:03/03/08 09:09 ID:???
>>660 タイコムでっせ。
3/2に日経今週バブル後安値を予想したが、わしが思っていたのは3/3or3/4であり、
ここで底値らしい値段をつけてくれたらよかったのだが
1/31〜2/17〜3/3       10/10〜12/3〜3/4
  1 : 1(日柄)      1 : 1.618(日柄)
しかし実際は3/3〜3/6にかけて8500円の高値を確認した形となってしもうた。
  
666神風:03/03/08 09:50 ID:7Op6OWDg
>>662  
生きてますよ。
3P80を65円で3枚売っていました。
3C90も売っていたのでまだトータルではプラスです。
CMEでも下げているし、やな雰囲気ですね。
まぁ、損切りラインは110円もしくは7900円以下の予定だったので月曜日しだいですね。
IVが下がってくれば、自然にプレミアムも剥がれてくるので結構楽観しています。
それでも、SQまでホールドする気にはなれないですね。
667:03/03/08 12:02 ID:0lBN+sLo
日経先物が8000円をわれそうです。
80C売りと先物の買いのくみあわせを2組もっていますが、
8000円をわれをどのようにヘッジするか悩んでいます。
668初心者:03/03/08 15:48 ID:???
以前は売り専門でした。連戦連勝でコツコツ増やしていましたが、
たった一度の失敗で資金のほとんどを飛ばしました(怖
初心者なのに、いい気になったのがいけなかった。
神風さんや死神さんのように経験豊富なトレーダーはともかく、
初心者はピンチに陥ったときに右往左往するばかりです。
669656:03/03/08 16:01 ID:???
4P75を売ってた俺は金曜前場のうちに全て買い戻し。
早めに逃げて取り合えず正解だったようだが
じゃあ次いつ売り直すのかが難しい。
ビビリすぎてチャンスを逃しそうだ。

ちなみに俺は>>568でもあるのだが、
昨年3月の急騰劇の再現はないと見切っての3C売りは大成功だたーよ。
俺にはコール売りの方が合っているのかな。
プット売りはどうもうまく行かん。
670神風:03/03/08 20:31 ID:nslyeuhR
>>668
私もそんなに経験は豊富ではありませんので本心は右往左往していますよ。
ただ、相場では損することは至極当然のことだと認識するために、普段から『マーケットの魔術師』3部作を繰り返し読んでいます。
あの方たちも損をするんだと再認識し、自信を取り戻し、冷静さを保つようにしています。
あと、金銀融通の神様・高田馬場「穴八幡神社」への参拝は欠かしません。
しかし、金曜日は仕事が忙しく、何もできなかった(16時ごろまでバブル後最安値を知らなかった)ことが悔やまれます。
損切りよりも、先物をショートするなりのヘッジ行動をしたかった。
サラリーマン投資家のつらいところですね。週明けも忙しいので、物理的に相場をリアルタイムチェックできるか不安です。

671消しゴム:03/03/08 22:29 ID:DLj47K8W
依頼者により下記の投稿者(ある老舗為替会社の悪者。女らしい)を探している。
情報提供者に謝礼を出す。


身をもって実感?
投稿者: meis○igawari 2003/ 2/23 18:04

○○さん、レスありがとうございます。
私は以前にも書きましたが、それまで使っていた化粧水を寝癖直しに使ってみたんです。
スプレーボトルに水道水をしゃかしゃかと混ぜて・・。
そしたら、切れ毛が沢山でるようになってしまいました。
最近、朝起きると枕に短い毛が何本もついてます。
寝返りで頭がこすれて毛がきれるほどもろくなったのでしょうか?
断定はできませんが、合成界面活性剤は肌だけでなく、髪にも良くないということでしょうか。
同じたんぱく質だから、充分ありえる話だと思います。
これで、貧乏性の私も化粧品捨てる踏ん切りがつきそうです。
672NN:03/03/08 22:59 ID:9VDAxhYw
今まではP75−C95のショートストラングルで楽勝だったが、レンジブレイクした以上、戦略を練り直さないと。
IVが上がってくればレシオスプレッドを組みたいところだ。
上がらなければレンジが1ランク下に移ったと考えてP70−C90で組むしかないか。

ちなみに現在のポジは、3C95−P75のショートストラングルだが、安全を期して金曜の寄りで3P80をP75の建て玉の半数を買ってヘッジした。
結果的に正解だったが、P80のはずしどころが問題。
一応水曜日あたりで判断したい。
8000円割れていればこのままSQ決済。
8000円台ならP80、P75を返済の予定。
673:03/03/09 16:30 ID:HSoZV5z9
月曜日の日経先物の寄りの値段はいかに ?
2日間、日足で陰線を引いているので新安値を更新するであろう。
674出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 16:36 ID:WvzFQ25r
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
675ミナミの萬田:03/03/10 10:05 ID:???
寄り成り行き返済8070円損切り。今回は素直に負けじゃ。
8070円売り→8060円買い。2回目出足が遅れた。やはり損の方がこたえるとノーベル経済学賞の
おっちゃんが言うとったな。損しても冷静に次の一手を考えられるようになるにはまだ少し時間かかりそうだ。
676ミナミの萬田:03/03/10 10:47 ID:???
だしてみるもんやな、8050円やり→8040円買いのIf doneたったいま両方約定
677死神:03/03/10 11:06 ID:pf21R3B5
一旦8000円割ってくれ〜。
投げがでてくれないと、この状況じゃP売るに売れない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:36 ID:k8XlnduV
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
679:03/03/10 11:48 ID:oDwignYu
8060円で2枚売り。
6月限が40−50円ぎゃくざや。
8000円われにかける。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:06 ID:/v2idsbi
>>679

理論価格だと、3月物に比べて▲40-50円のスプレットだよw
ちゃんと勉強しようね〜
681:03/03/10 13:12 ID:oDwignYu
先物は何とか8000円割れ。
7900円まで今週中いくとみています。
根拠は特になし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:51 ID:???
「スプレット」って、どうつづるの?
spreat?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:09 ID:???
「Spread」ですね。
じゃあ「スプレット」じゃなくて「スプレッド」じゃん。
>>680さんが間違ってるんだね?
685死神:03/03/10 15:11 ID:pf21R3B5
とりあえず4P売りました。でも弱気に7500にしました。

4P80含み損増加中...
686ミナミの萬田:03/03/10 15:15 ID:???
8010円売り→8010円買い。後場これだけ
何度も8040円売り→8030円買いのチャンスがありながら注文だしたり、引っ込めたり
で不出来のとき取り消した。
687:03/03/10 15:22 ID:oDwignYu
8060円の売り2枚を8020円で買い戻し。
明日も安いとみて4月80CALLを260円で2枚売り。
これは失敗か ?
688:03/03/11 10:00 ID:F2iWvWac
4月限80Cを235円で2枚の買戻し。
260円で昨日売ったもの。
689:03/03/11 11:04 ID:F2iWvWac
日経先物よくもどしました。
前場の引けは8050円。
公的資金の必死の買い支えですか ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:27 ID:???
売り方も積極的に売り込んで来ないんだから
戻されても仕方ないんじゃないの?
でも「8000円を切るとリバランス売りが出て下げが加速する」
と言われていたのはどうなったのかな?
もうヘッジが済んでいたので意外と出なかったということかな?
691ミナミの萬田:03/03/11 12:49 ID:???
6月限7980円で約定。前引け前に7990円で買えなかったがそのままだしておいたら
後場寄り7980円で買えていた。
8000円にあった1000枚以上の買い板が
まともに食われたね。
昨日と同じ手が通用すると思ってたんだろうか?
バカだね〜。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:54 ID:???
怒涛の下げ、きましたね…。
今のところ、7900前後でコツンしてるようではありますが。
もうしばらく8000どころでモタモタするかと思っていたのですが
わからなくなってきました
694ミナミの萬田:03/03/11 14:10 ID:???
人の意見は聞かないようしているんだが、信頼している方の電話あり、ふらふら
と買値を上げてしまいおまけに損切り遅れてしもた。ガク〜。
7850円売り。痛たた。
うぉ!先物の証拠金が1枚47万になってる!
今ごろ気づいたけどビックリだな〜。

>>694
お気の毒さまでした。チョト痛いですね。
こちらは6月限7790円で買い指値中。
さすがに今日はここまで来ないと思うが。
696ミナミの萬田:03/03/11 15:09 ID:???
銀行へいってふりこんで7800円6月限り買いました。ぎりぎり15:09でした
697695:03/03/11 15:23 ID:???
俺も買えてた。まさか入るまいと思って出した指値で
出来ちゃうと複雑な気持ちだーね。
698ミナミの萬田:03/03/11 15:27 ID:???
まあ今日何度も下手うったが最後に買えてよかった。15:08に約定してたわ。By my watchでは15:09やった。
14:30に7770円買い(6月)で出していて、これが理想的な値段だったんだが、できそうもなかったので
誤差の範囲ということで値段をあげた。
1/31(安値)〜2/17(高値)〜3/11or3/12(安値?)
     1  :    1.618(日柄)
さらに3/11は昨年12034円(高値)をつけたアニバーサリーでもある。 
699:03/03/11 16:03 ID:F2iWvWac
先物が8740円でひけるとは。
売りたくなかったが、ヘッジのために8760円の2枚売り。
多分これは失敗 ?
700:03/03/11 16:07 ID:F2iWvWac
訂正。
699  8740円ではなく7840円
     8760円    7860円
8000円以下になって感覚がおかしくなっている。
701神風:03/03/11 17:31 ID:UCubMyh7
なんとか、損切りしないで脱出成功。
と言っても、3C90の利益で何とかトントン。
明日からは、逆張りで儲けるぞ。
702初心者 :03/03/11 17:36 ID:???
>701
さすがですね。80Pショートで逝っちゃった人いるんだろうな。
703695:03/03/12 09:52 ID:???
6月物7870円で売り返済逝ってもーた。
幾らなんでも早過ぎ。
思ったより戻りが鈍い気がしたからなのだが
着実に戻っていると見る事も出来るか?
704ミナミの萬田:03/03/12 10:20 ID:???
わしのほうは7840円売りや。貧乏人はリスクに臆病になってしまうんや。
OP建て玉状況悪すぎ。(コール側にとって)
705:03/03/12 12:01 ID:ccP11f3w
前場、7940円でひけたが、後場は8000円にのってくるのか ?
昼休み中の機関投資家の動き次第。
月、火は売り決めだったが今日もおなじか ?
706ミナミの萬田:03/03/12 13:49 ID:???
7950円買い→7960円売り
7950円買い→7950円売り
10円抜き相場だと思ったが、うまくいかないぞ。
すなわち大上げもないし、買い持ちするには若干不安が残るそんな相場。
707:03/03/12 15:18 ID:ccP11f3w
6月限を7880円で2枚買い、持ち越し。
SQの日は裁定業者が現物に買いをいれて8000円以上と予想しています。
708死神:03/03/12 15:49 ID:6Xmpxz4O
1日遅れたが、P75売りました。
ここからの突っ込みはC買い、P売りで問題ないでしょう。

今回の下げはなんとか耐えた...
709神風:03/03/12 16:09 ID:KDc1W+Ar
>>708
今回の下げはきつかったですね。
お互いなんとか耐えられて良かったですね。
先週の今ごろはプラス26万円くらいで、このままSQまで安泰と思っていたのに、このありさまです。
やはり、底と天井はくれてやれ、ですね。
余計なポジションさえ持っていなかったら、ここ4営業日は、短期で儲ける絶好のチャンスでしたね。
また、ひとつ否3つくらい勉強できました。
明日からは、4P70と4P75を売りまくります。
710:03/03/12 18:08 ID:ccP11f3w
本日の225先物の上下幅は120と小さいが、
久しぶりに上下に日中動き、強弱感が
対立していました。8000円以下では売り方は
新規売りよりはヘッジ売りだと思います。
余り、安値を売ってこないので当分は下値は
ないのではないかと予想しています。
711bloom:03/03/12 18:12 ID:lvgMa47l
712ミナミの萬田:03/03/13 10:44 ID:???
朝から6月限を7860円買いでだしていた。7860円買い7870円やりまでいきながら、
1度でもヒットしたら間違いなく約定すると思っていたのに7870円までしかいかず、
しびれをきらして7870円買いに上げるも今度は最後の方なので何度か7870円ヒットしながら
自分のはできず7880円にあげるもできず7890円→7900円→7910円と値をあげていき
やっと約定した。近くの電気ストーブをどつきながらイライラはピークに。
713:03/03/13 11:09 ID:QnTiOZ4y
追加で朝より6月限を2枚7930円で買い、
8000円に軽くのせるかと思ったら、下押しひやっとする。
後場、8000円台に乗せて引けるか否か ?
政府の8000円防衛プランもあまり効き目がない。
ただ、前場大口の売りはでていなかったが、いかんせん
板がうすい。
714山崎渉:03/03/13 12:14 ID:???
(^^)
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:21 ID:???
さげますねぇ。SQ8000円ノセはなくなったのでしょうか。
716:03/03/13 15:54 ID:QnTiOZ4y
本日は大失敗。
昨日の6月限7880円の買い2枚を7840円で損きり。
今日の7930円の買い2枚は4月75CALLの480円の売りでブロック。
政府の8000円割れを防ぐのと公的資金の支えを信じすぎ。
717:03/03/13 22:23 ID:???
同じく本日は大失敗。
こちらは3月限ロングですが、陰線とな・・・。
私も政府の支えを期待し過ぎた。
公的資金、退場して欲しい。で、一度大きく振れた方がいい。
718NN:03/03/13 22:53 ID:D4nLxGdI
懸案のP80は今日105円で返済できて、めでたしめでたしとなりました。
ついでにP75も返済買いしておいたので、Cの売り分だけ残してSQを迎えることになりました。

4月限はC90とC85を売っていますが、C85はどこかで返済したい。

Pの方はまだ売れない感じがするが、売っても70か65ぐらい。

それにしても、ここの人はすごいね。
俺なんか怖くて直近のPなんかとても売れないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:35 ID:ApVGEhLp
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
720 :03/03/14 08:15 ID:P/tdAKBA
3月80P、昨日10円で鬼のように売った。
さようなら。。。
721u:03/03/14 08:21 ID:???
>>720
まあまあ、そう早まらずに。
あと30分のうちに、戦争が始まるかもしれませんし。
722720:03/03/14 08:51 ID:P/tdAKBA
>>720
80コールの間違いです。動揺してる。
非常に微妙なところだ。
あと10分でおれは。。。
723ミナミの萬田:03/03/14 09:04 ID:???
8050円売りを8020円売りに訂正して返済売り。
724u:03/03/14 09:26 ID:???
>>722
だと思ったんで。

まあ、樹海は待て、8000きった。。。
725720:03/03/14 09:33 ID:P/tdAKBA
助かった!
儲けが少ない割に寿命が痴人だよ。
8200円とかだったまマジで樹海逝き。
SQ前に売りで勝負は危険だったね。
教訓 買いで勝負するならSQ直前、売りで勝負すると一発で逝くことがある
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:54 ID:???
>>723
もう損切りしちゃったのかと思ってたら
オーバーナイトしてたんだね。おめでとう!
727NN:03/03/14 11:28 ID:zXSaWSUV
>>720

よかったね。
これに懲りて無謀な勝負は避けましょう
728NN:03/03/14 11:29 ID:zXSaWSUV
4C90 30円で売れたか確認しよう
729神風:03/03/14 16:10 ID:9kcPmgUV
4P70を35円で3枚売り。
今後は、タイミングを見ながら4P75を売っていく予定。
4C85は怖くて売れないので、プレミアムが上がっていったら4C90を売る予定。
今月末は8500円前後と見た。
但し、イラク情勢によっては8000円前後になるか?
何はともあれ、この1週間のような波乱が繰り返されると予想しています。
今度こそ、短期で利ざやを稼ぐよう、証拠金の積み増しを行う予定です。
730ミナミの萬田:03/03/14 16:57 ID:???
>>726 損切る間がなかったいうか(呆然と見てた)、ハラミ・トビに賭けたいうか。(おとといの上げがハラミ、昨日の下げがトビ)
しかし今回の買いは当初の7860円を通せなかったことが第1の失敗。昨日は気が気じゃなかったわ。
結果的にNYに救われたが、貧乏人の買うレベル(7910円は)ではなかった。お金に余裕ある人なら
買ってもいいレベルだった。ひとつ間違えばハラミ・トビ・トビだと7500円でもつけて
アッポーンしていたかもしれん。完全にど素人の買い方だった。
731:03/03/14 19:24 ID:+/d9TFoU
3月80Cの売りはたすかりました。
相場はわからないものです。
732名無しさん@大変な事がおきました:03/03/14 19:27 ID:uniHmyyD
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282
これは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約100人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
私みたいにオークションを利用する手もありますね。
yahoo!は出品代金がかかってしまうのがねっくなんですが…
無料のオークションサイトもあるのでそちらを利用されてみては…?
でもやはり初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
733名無しさん@大変な事がおきました:03/03/14 19:54 ID:3ooBIZRL
734アフタ花:03/03/14 23:09 ID:???
ひまわりが海外先物・オプションのオンライントレードを始めるようですね。
楽しみ。

http://www.himawari-group.co.jp/news/20030314pgf.htm
735:03/03/15 14:59 ID:A/XGB8qw
来週の日経先物は難しい。
3月期末8000円以上を意識するならば、
押し目買い。
しかし225銘柄と仕手株以外はあまり市場では関心をもたれていない。
いくらなんでも3月期末8000円以下ではおわらせないだろう。
思い込みはよくないが。
736ミナミの萬田:03/03/15 15:15 ID:???
4月SQ予想値




                                  9250円
737初心者:03/03/15 22:11 ID:???
>736
なんと大胆な!
4月95コールいきますか?
実現したら萬田さんが大金持ちになってしまう。
738cyberdoctor:03/03/16 01:20 ID:???
>>734

OMEの肉茎のオンライン化はどーなっとるのか、小一時間問いつめたい。
739ミナミの萬田:03/03/16 07:12 ID:???
>>737 まあ書いてみただけでっせ(笑)。3/28の終値次第ですな。これがわしの
想定した値段より低ければ、今回の予想は単なるバカ予想ということで。
3/28にもう1回この結果についてコメントさせてもらいまっさ。
740:03/03/16 09:02 ID:N9nFFZ2e
今週中に8300円を超えてくれば3月末は8500円以上で
引けるのではないか。
そうすれば、85CALLは勝負買い。
そうはいってもなかなか勝負できないが。
741ケプラー:03/03/16 20:32 ID:NeYu3Kgw
イラク戦は結局無いと予想する。
アメ公は戦争がないと経済がいきづまるのだが
去年タリバンをやっているのでまだ限界にはなっていないだろう。
それに今フセインをやってしまえば仮想敵国が経済基盤の
もろい北朝鮮しかなくなってしまう。そうなれば軍事費が
取れなくなってしまい結局困るのである。
人道的にはみもふたも無いが
742 :03/03/16 20:35 ID:6C3SlCuE
いや決戦はあるでしょう。
それは間違いない。
ただ結果と株価の影響が予測つかない。
743ミナミの萬田:03/03/17 09:43 ID:???
タイコムのシステム障害に助けられた。これがなければ朝の高値で買っていたかもしれん。今日ひとつ教訓を得た。
【教訓】よくシステム障害をおこす証券会社で取引せよ。障害を起こしている間に冷静になれる。
もっとも逆にどんどん上がってたら、怒り狂ってたかもしれんが。仕掛けなければ損はしないし、
返済注文は電話受付やってくれるから。(わしタイコムの回し者ではあいまへんで)
744ミナミの萬田:03/03/17 10:09 ID:???
初心者はんへ
3/15にだした予想は大ハズレの可能性が高まった。
745名無しさん@大変な事がおきました:03/03/17 10:18 ID:DibqBj8S
タイコム、今日は大証とつながらないとさ。
確かにそれで救われているかも。
大阪的なダルさが良いのか悪いのか、
ほかのことは棚にあげ、
営業からのオプションの売りをするめる勧誘だけは熱心だね。
今日は暇なので他社に口座開く書類書く時間ができたYO
タイコムは今日一日ダメなんだろうかね?
今日は先週売ったコールの値下がりを見守るだけの予定だったから別にいいのだが
後場からでも復旧してくれんと明日が心配だ。
747:03/03/17 11:09 ID:9l3kESh1
日経先物、前場は7880円の引け。
ほぼ安値引け。
公的の買いはどこへ。とにかく買い指値の板がうすい。
ある意味では自然体。
といっても、ここから新規では売りにくい。
748 :03/03/17 12:29 ID:???
おれもタイコムのおかげで買い仕掛けしなくて済んだ(w
とりあえずちょっと嬉しい
749名無しさん@大変な事がおきました:03/03/17 12:34 ID:DibqBj8S
タイコムはシステム障害で損害出た場合、賠償するのかね?
1ヶ月に1度くらいダウンするという噂だけど、だとしたら
大変だねえ。
タイコムはトレーダーズみたいに「預入金額200万以上」とか言わずに
最低限の金でやらせてくれる貧乏人の味方だし、
オプションの最低手数料も4月から1000円にしてくれるらしいから
移りたくないんだけど、こうダウンが多いとやっぱDLJかな〜?
かぶどっと混むは?
752750:03/03/17 14:53 ID:???
>>751
あそこも良さそうだけど取り合えずオプションだけでしょ?
俺、先物もやりたいのでね。
753:03/03/17 15:37 ID:9l3kESh1
日経平均先物 7760円の安値引け。
現物と比べてかなりの逆ざやの引け。
日本の株式市場の崩壊を連想させる。
今日は何もせずに傍観。
現在のポジションは75C売り、先物買いのペアを2組。
日経が7500円をきってくると困る建て玉です。
逆指値やってくれればDLJもいいんだけどねえ
755死神:03/03/17 16:23 ID:Q6WEpLMN
引け間際の売り込みは危険を感じさせる。
どこが底値か見等つかない。
P75はもう売れないな。P70にする。

評価損拡大中...
でもC買いたいんだよな〜。
756ミナミの萬田:03/03/17 20:05 ID:???
今日注文出せないので14:40から昼寝して起きたら先物7760円で安値更新か。順当にいけば
明日日経も3/11安値7862円を割りそうだ。3/11が大底かと思っていたがどうも違うようだ。
しかしあと安値つけそうな日柄は3/18,3/20,3/24,3/28,4/2,4/9くらいしかない。3月に大底つけるなら
もうそんなに下がらん思うが。もし4月に安値つけると目先反発しても6〜7月にもう一回大底をためすことになり
さすがにそれはないと思う。1番可能性高いのは3/18(満月)だろう。彼岸底でもある。
200日移動平均9324円×0.8=7459円(▲20%乖離)。ボリンジャー25日平均▲3δ7525円,▲2δ7800円
今回日経、TOPIXのRCI,STともに低い。3/11のときはRCIがちょっと未調整だなと思っていたが、
やはりなんらかの意味があるんだな。
757名無しさん@大変な事がおきました:03/03/17 23:38 ID:pV7wk8Nx
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
758名無しさん@大変な事がおきました:03/03/17 23:46 ID:Evi7DjNC
明日もプットは大商いかなー
760ミナミの萬田:03/03/18 06:50 ID:???
昨日買い持ちした人は助かったようだ。これで3/11が大底の可能性がでてきた。(>初心者はん、まだ可能性ありまっせ)
昨日の日経7871円>7862円(3/11)
昨日の先物7760円<7790円(3/11)
強気divergency。
761:03/03/18 07:30 ID:???
今日はギャップを開けて始まるのはいいが、
そこから伸びるかどうか・・・。
「三月期末に向けての公的の買い」が今朝のNYDOWの上昇に便乗して
一騎に入ってくるとも思うが・・・。
762ミナミの萬田:03/03/18 09:13 ID:???
8020円で買い。寄り付き7990円より30円も高いところで買ってしまった。
763ミナミの萬田:03/03/18 09:21 ID:???
今日の引け8160円以上でないと上昇相場に入ったとは断言できない。
764ミナミの萬田:03/03/18 10:03 ID:???
8020円買い→7980円売り
7980円買い→ここでIFP注文を誤って7950円以下なら執行を7950円以上なら執行にしてしまい
7970円で売り返済してしまった。痛たた。IFPは前にも1度間違って注文だしてしまい、
神経張りつめてる時は気つけなあかん。IFdoneでのミスはないが。
仕方なく7990円で再度買う。
765:03/03/18 11:10 ID:BaPAgjbD
前引け 8000円。
上下の変動が80円。
3月末高いと信じるならば買いだが、
いかんせん買いづらい。
766:03/03/18 11:13 ID:???
GLOBEX下げてることだし、午後はギャップ埋めかな
ちょっと神経質な相場だから要注意・・・。
767ミナミの萬田:03/03/18 13:33 ID:???
7990円買い→8000売り
8020円買い→8000円投げた。思うようにいかん。
768:03/03/18 14:21 ID:BaPAgjbD
現在、7980円。
引けは8000円台で終わるか?
769ミナミの萬田:03/03/18 14:32 ID:???
皆、何を待っているんかいな。米、英、台湾なんどに比べ日本株の戻りが鈍い
770名無しさん@大変な事がおきました:03/03/18 14:50 ID:cJry2o7u
なんか力が尽きた、って言う感じの下げ方をしてますね。
国内要因ですかねぇ。
771:03/03/18 15:13 ID:BaPAgjbD
引け、7920円。なんか強くないですね。
80PUTを280円で2枚売ってみました。
3月末、8000円以上を信じて。
772ミナミの萬田:03/03/18 15:18 ID:???
>初心者はんへ
あの予想はハズレ確定。へたすると20日にかけてもう1回安値を試す可能性も否定できない。
773初心者:03/03/18 17:04 ID:D9vAZnmr
>772
(^_^;)

欧米株暴騰、韓国も4%超の上げ。日本株はほぼ寄り天。
下げてる要因は地政学リスクだけじゃないですね〜。
期末は高いと信じて買ってた、あるいは売りを手控えてた連中の
売りが出るんじゃないでしょうか?
満月天井?それとも満月で転換上げのスタート?難しいですね。
774:03/03/18 21:43 ID:???
 寄付7990で買い、8000円売り(笑)
 後場に7980で買い&持ち越し(やばいか)
 下げたが・・・5MAはキープしてる・・・。
 今朝から48時間後(あの期限)まで、つまりNYの今晩と明日の晩、
もみ合い&弱い上昇か。
 日経は明日と明後日は今日の8000円前後でもみ合い、
48時間経過後のNYの動き次第で日経も大きく振られる、
そんなシナリオかな。
まあ円安は進みそうだし
日経も上がらなしゃあないってかんじになるでしょー
楽観的です
776死神:03/03/19 01:01 ID:V/JaYw9j
はやくIV上がれ!
777名無しさん@大変な事がおきました:03/03/19 01:23 ID:WEOMIRM5
778名無しさん@大変な事がおきました:03/03/19 01:58 ID:bqXLME86
日興ソロモンの買い持ち処分か?
779神風:03/03/19 10:32 ID:tJYgczjY
サラリーマン生活が忙しくて、何もできない。
現在4P70を35円で3枚売りをホールドしているだけ。
780:03/03/19 14:36 ID:???
昨日後場の7980買い、7930手仕舞い(-50)。
死んだかと思った(冷や汗)
781:03/03/19 15:24 ID:ioFbBu7c
午後2時ぐらいから公的資金がはいりかちあげ。
ついていけない。
引け 8050円。
782名無しさん@大変な事がおきました:03/03/19 15:24 ID:V/JaYw9j
>>780

残念ながら死にましたね。
kabu.こm.の逆指値が最強
某所で話題になっとったのだが
カブドットコムの「オプション取引ルール」
http://www.kabu.com/pdf/option/rule.pdf
の5ページ目にこんな規定があるね:

> ■委託証拠金の解放
> オプション取引の売り建玉を買い戻した場合には、
> その売り建玉分の委託証拠金は当日の大引け後に解放されます。

使えない・・・
785名無しさん@大変な事がおきました:03/03/20 00:31 ID:mZXeNsfY
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
786:03/03/20 07:37 ID:???
>>782
その後の強引な上昇、読めなかったです、はい(笑)
787:03/03/20 10:13 ID:???
9:17に8140買い
吉と出るか凶と出るか・・・。
788:03/03/20 10:19 ID:???
8170手仕舞いです。8200で高止まるのかな・・・と思ったんですが、どうだろう。
789 :03/03/20 10:44 ID:QYtfWADk
今日は8200だね。それ以上はスピード違反
790:03/03/20 11:54 ID:???
ここ数ヶ月のボックス下限8200〜8300が強烈に意識されてるような気がします。
ただ薄商いの中、公的の買いはマーケットインパクトも強く、上昇させやすいとも言えます。
で結局、どちらに動くか私にはわかりません(自爆)
791:03/03/22 10:55 ID:???
イラク情勢に別段の問題なければNYとLDNの動きを見る限り
週明けのN225Fはギャップをあけて始まるでしょうが、場が始まってすぐは見送る予定。
日本固有の買い材料は三月期末株価対策と公的買いと円安しか無いという
三番目以外は不確定要因というなんとも情けない状況の為、一度はギャップを閉める局面があると思うので、
そこで8250近辺でLongかと・・・かなり弱気のLongですが(笑)
792:03/03/22 11:13 ID:???
もしギャップを閉める動きを見せた場合、
それが単なるギャップ埋めか、
それとも8200〜8300のボックス下限で押し返された動きなのか
それを見極めるまでは手控えかも・・・と自制する気持ちもあります。
もし前者ならLongですが、後者の場合はフリーフォールかも。
失礼しました。
793名無しさん@大変な事がおきました:03/03/22 12:31 ID:uVaC2yFa
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
794ミナミの萬田:03/03/24 09:36 ID:???
先物8340円で買った。
795ミナミの萬田:03/03/24 10:01 ID:???
8360でとりあえず売った。
796:03/03/24 12:38 ID:???
今日はこのレンジで終えそうですね
数日間はもみ合いかな。
797:03/03/24 15:58 ID:sDRhUV7m
寄りで先物8350円で2枚買い。
75Cの売りと80Pの売りの組み合わせのヘッジ。
今回のように先物が8500円近くにもどすとは
おもわなかった。
798名無しさん@大変な事がおきました:03/03/24 15:58 ID:BMTpf0XZ
オプションの話しをしましょうよ。
225先物は225先物のスレで話しましょう。
799死神:03/03/25 00:52 ID:XHOX03bQ
明日、P売り増しチャンス!

   ノ )
  / ノ  グッジョブ!!800ゲット
  / )ーーァ‐-、
/  } i とノ、
   ノ ) と__,イ    
     (二___)
 (_ノ_⊂,_ノ
801ミナミの萬田:03/03/25 10:11 ID:???
8280円買い→8300円売り。利益でても、うまくいってないなって感じ。
802ミナミの萬田:03/03/25 13:11 ID:???
前場8320円買いができず、そのままにしておいたら、後場8300円で買い約定している。
あれれ、と値段をみれば8250円から8240円なんどつけとる。前にもこんなパターンあったな。
あわてて買うとこういう目にあう。先週水曜などは「落ち着け」と買わずに見送るとチャンスが行ってしまう。
まあ日経が8280円以上で引けてくれたらいいのが。
今日8300円以上で日経が引けるという前提で4月SQ値8950円と予想する。
引け8300円未満ならこの予想は無効。
803名無しさん@大変な事がおきました:03/03/25 16:12 ID:tr6VKVWZ
>>798
うるせえ、先物でもOK
本来は、デリバティブ版で先物とオプションを語るべき。
805死神:03/03/26 01:49 ID:6ViZqCyX
5P75売りました。
前場あんがい強かったので早打ちしてしまった、
もう含み損増加中...
806ミナミの萬田:03/03/26 09:03 ID:???
とりあえず8290円で投げた
807名無しさん@大変な事がおきました:03/03/26 09:40 ID:VBiQ9MN/
今度オプションやろうと思うんですが、皆さんどんな情報基にしていますか?

先物・オプションやるとき、これだけは見ておけ

ってなものありますか?
教えて君で申し訳ありませんがよろしくです。
808 :03/03/26 11:44 ID:Wd0YLytQ
>807
ア○波動の逆をヤレ。大金持ちになれるぞ。
809:03/03/26 16:00 ID:cR3os4q7
3月末の日経平均を8500円以上で引けさせようとして
先物が押したら執拗に買い支えている。
おしたら目をつむっても買いといっても
もう遅いか。
810ミナミの萬田:03/03/26 16:17 ID:???
後場8350円買い→8330円売り
  8340円買い→8350円売り。8350円売り取り消し間に合わず。
腹(胆)が据わってないと中途半端なところで損切り、いやになるね〜。
まあこれで方向がようやくはっきりしてきたような気がする。
>>807 とりあえずこのスレを最初から読んでみたらどうでっか。(推薦されてる本もあるし)
この程度の手間を惜しむようではOP・先物に近づかないほうがいい思いまっせ。(老婆心ながら)
811死神:03/03/26 20:33 ID:6ViZqCyX
>>808
ワラタ

>>809
4月に入ってから売りで入るのも効率的かと。
値幅は少ないと思うが。
812807:03/03/26 22:09 ID:VBiQ9MN/
>>808
それはなんでつか?
検索しても見つかりません。
813 犬作 ◆pazns4oc32 :03/03/26 22:13 ID:9bfVuA23
先物8350円売り 8340円買い戻し +6000円
 
>>812
株板のスレ一覧で「波動」で検索してみ。
815ミナミの萬田:03/03/27 09:46 ID:???
8330円買い
816807:03/03/27 09:52 ID:1BvNo/4U
>>814
検索しますた。
見つかったので、流し読みしてみました。

・・・・・・・・・

えっと。
他にどんなとこ見てますか。
それとも通常の現物株とかと同じなのでしょうか。
しかし動かないねぇ。後場遅くくらいには動くとは思うけど…。
>>816
リアルタイムチャート。
ネットストックトレーダーのチャートとか。
819:03/03/27 13:17 ID:nhvj1Kja
8340,8350のもみあいをようやく
ぬけてきました。
現在、8370円。引け、8400円台に乗るか?
820ミナミの萬田:03/03/27 15:11 ID:???
8340円で投げた
821:03/03/27 16:05 ID:nhvj1Kja
引け値をみると明日安いような気がするが、
商いが非常に低調なので目先天井を打ったとは
考えにくい。
822神風:03/03/27 17:43 ID:n3hRR8Oj
トレイダーズ手数料値下げ。
0.8%の最低手数料800円。
あとは、情報サービスをもっと充実させて欲しいですね。
823 犬作 ◆pazns4oc32 :03/03/27 18:25 ID:G5vYM4P4
先物  8340円売り 8330円買い戻し  +6000円
    8340円売り 持ち越し
    8360円買い 持ち越し
明日上がれ
824犬作 ◆qm4drCvkUE :03/03/27 21:00 ID:G5vYM4P4
株ドットとトレイダーズの証拠金が分からんよ。
825横井庄一:03/03/27 23:00 ID:XKtzrsQk
SPANの1.5倍程度です(o^ー')b
826ミナミの萬田:03/03/28 10:28 ID:???
8320円買い→8330円売り
8320円買い→8330円売り
むずいね〜
827:03/03/28 11:26 ID:6VmB3qRA
今日も昨日に続いて小動き。
下値には公的の買い、大きな売りはなし。
そのため、下へ崩れそうで崩れない。
前引け、8310円。
828 犬作 ◆pazns4oc32 :03/03/28 17:38 ID:NPxJXjRT
先物8300円台で両建てしてるけど、どうやってはずすか難しい。
829:03/03/28 17:58 ID:6VmB3qRA
後場、8300円をきってきたので
8300円の2枚の売りを出すとはいり、それを
8270円で買い返済。
大きくとれない。残念。
830:03/03/29 15:48 ID:WfPjl4Nh
先物の自己売買の最大手の極東証券が
2週間休んでいる。
損をして先物から撤退したのか ?
831名無しさん@大変な事がおきました:03/03/29 16:24 ID:Fg9EEQBh
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
最高級天然アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
中国国家が唯一認定した抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
かぶどっととDLJでオプション始まりますね。
ひまわりやトレーダーズはもうダメなんでしょうか?

マジレスお願いします!!!
833名無しさん@大変な事がおきました:03/03/30 16:16 ID:570HAQfE
オプションの売りに枚数制限があるので、ひまわりから他へ変えられません。
834ミナミの萬田:03/03/31 13:20 ID:???
8060円買い
835死神:03/03/31 15:29 ID:VmI+bwIV
みんな生きてるか!

俺はP売りっぱなしで非常に危険だが、大引けで先物買ってみた。
明日下がれば追証確定。ぶん投げます。
836名無しさん@大変な事がおきました:03/03/31 15:42 ID:ddUGnKCw
後場、8010円で先物を2枚売り。
引けの下げをみて驚いている。
引け、7880円の410円安。
先物を2年やっているけど、安値でこんな下げははじめて。
>>832
トレイダーズは4/1から先物0.045%オプション0.8%
最低800円に改定。口座よそへ移そうかと思っていたけど取りあえず
様子見ることにした。
838 犬作 ◆pazns4oc32 :03/03/31 17:59 ID:Km8xI2Ny
 8340円売り 持ち越し
 8360円買い 持ち越し
どうしよう?
839bloom:03/03/31 18:05 ID:kySAMrh+
840神風:03/03/31 18:13 ID:w3ficeLp
明日からがチャンスです。
年度末を過ぎて、仕事も一段落。
ばりばり4P75を売りまくりますか!
あと、4C80をちょこっと売るとしましょうか。
841:03/03/31 18:19 ID:ddUGnKCw
838へ
先物8340円の売りを買い戻して、
そのかわりに75Cを1枚売る。
CALLのプレミアムの分だけをとくをする。
ただし、日経平均が7500円以下になると
75Cの売りは効果がありません。
そこが、注意点です。
842:03/04/01 09:56 ID:98806IGK
7920円で昨日売った8010円をかいもどす。
先ゆきどうなるかはわかりません。
843ミナミの萬田:03/04/01 13:45 ID:???
寄り付きで7890円成り売り返済。これで当分先物に参加できなくなってしもうた。
844 :03/04/01 17:07 ID:12W878u3
まあそんなもんだろ
845初心者:03/04/01 17:33 ID:xioAe//d
DLJとカブドット混むのTEL面接終了氏マスタ。
カブドット混むでは以下の質問をされました。
1. 買う権利のことを何という?
2. 最終売買日の翌日のことをアルファベット2文字で
3. 本質的価値が生じている状態を何という?
電話面接が終わって数分後に合格メールが来ました(w
タイコム&トレイダーズとはお別れです。
846死神:03/04/01 17:55 ID:ZX5Q6oOO
とりあえず先物利食い官僚。
さらに、下落つづくとみて新規売り。

なんじゃコリャ?カバードプットなんてあるのか。笑

>>845
1の質問っておかしくない?
847 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/01 18:34 ID:Fwab8SDJ
7940円で売り1枚。やばいかな。
848名無しさん@大変な事がおきました:03/04/01 18:57 ID:8+KCzzde
>>830
3月末に頑張ってるディーラーは負け組み
今日は手口出してるんじゃねーの?
849 :03/04/01 19:07 ID:???
>>845
DLJの面接ではなに訊かれたのよ
850:03/04/01 19:50 ID:98806IGK
日経平均の動きは予測しがたい。
明日は8100円ぐらいまでもどるか、
又は7900円以下になるかさっぱり
わからない。
851初心者:03/04/01 21:20 ID:xioAe//d
>849
職業、凍死経験、金融資産でス。
3000万と言っておきました(嘘
852名無しさん@大変な事がおきました:03/04/01 21:32 ID:b6vATGGS
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
853OP申込中:03/04/01 22:42 ID:???
>>845
オプション取引申し込んで、電話面接待ちの初心者です。

>3. 本質的価値が生じている状態を何という

↑これの答えって何ですか?(イン・ザ・マネー?プレミアムが付いている?)
審査に通りたいです。
854NN:03/04/01 23:12 ID:YwluR86Q
845ではないけど

イン・ザ・マネーでいいよ

今月はCの売りだけで終わってしまった。

来月分はしっかりポジションを組もうと思う。
>>853
「本質的価値」が何か判っていれば全然難しくないのだが。
誰かが答えを書いてくれるのを待ってるヒマがあったら
基本用語を勉強し直した方がいいよ。
856855:03/04/01 23:16 ID:???
遅かった・・・この様子だと
一度審査に落ちた方が本人の為になると思うのだが。
857OP申込中:03/04/02 01:54 ID:???
>>854
考えれば考える程、シンプルに答えるのか、
具体的に内容を説明するべきなのかに悩んでしまいました。
周りにOPやってる人が居ないものでついつい心配になってしまいましたが、
お答えして頂いてやっぱりITMだよなぁ、なんて思いながら安堵しました。
ホントありがとうございました。
>>857
>シンプルに答えるのか、具体的に内容を説明するべきなのか

いや、そういう問題じゃなくて「プレミアムが付いている」は
おかしいだろ。ま、追々分かればいいけどさ。
859OP申込中 :03/04/02 02:24 ID:???
>>858
時間価値と本質的価値の和がプレミアムだからオカシイですよね。
自分で書いてオカシイなって思ってました。
それ書いてる時が一番頭がゴチャゴチャになってる時だったと思うので、
流してやってください。
860858:03/04/02 02:31 ID:???
>>859
な〜んだ、わかってるじゃん。
これで安心して寝られる・・・
861:03/04/02 09:49 ID:5yg3rW0n
8000円で2枚買い。
公的資金のインチキ買い支えを
信じて。
862:03/04/02 09:51 ID:5yg3rW0n
極東証券、昨日から復帰。
2週間も休むなんて、
この稼げない時に余程稼いだのかな。
863犬作 ◆qm4drCvkUE :03/04/02 12:16 ID:nTyTpPHG
8340円売り  →8050円買い戻し
7940円で売り  持ち越し
8360円買い   持ち越し
一枚はずしたけどまずかったな。
864犬作 ◆qm4drCvkUE :03/04/02 13:21 ID:nTyTpPHG
7990円売り →7970円買い戻し
865OP結果待ち中:03/04/02 18:45 ID:???
OP申込中改め、OP結果待ち中です。
今日、リテラから電話審査がありました。
リテラの電話審査は質問が1つだけで、延べ10分程でした。
正確に質問の内容は憶えてませんが、答えとして、SQと言ってほしいものでした。
あとは資産の事を少し突っ込んで聞かれたぐらいで、ハイを50回位言いました。
翌日に結果がわかるそうですが、リテラは買いのみだし、極普通に答えたので大丈夫と踏んでます。
売りの際に考慮するリスク&ヘッジを勉強しつつ、暫らくは、買いを時々やっていこうと思います。
866神風:03/04/03 08:55 ID:QNl+Pn9h
>>865
オプションの買いで儲けるのは、オプションの売りより難しい。
初心者だからこそ、オプションの売りからやるべきと考える。
私は、オプションの買いを一度もしたことがない。
だから、月間でマイナスになったこともありません。
オプションの醍醐味は<売り>にあると思っています。
買いで、ちまちまOPやっていたら、勉強が終了して、売りをはじめる頃には、資金が枯渇してしまいますよ。
買いは年に数回しか出動のタイミングはないと思います。
現在のボックス相場がまだ続くとしたら、売りが圧倒的に有利です。
867NN:03/04/03 11:27 ID:9lzj3zrT
神風さんに賛成。
せっかくKABU.COMで口座開くなら売りから入るべき。

はじめのうちは怖いと思うので、1ヶ月先の離れた価格帯の10円から30円ぐらいのものを売って慣れるのがいいと思う。
868NN:03/04/03 11:38 ID:9lzj3zrT
5C90を寄りで25円売り。
30円指値は入らず。

上げ方がしょぼすぎ。。。
869初心者:03/04/03 12:06 ID:ipPTzv9i
売りから入って連戦連勝を続けてましたが、たった一度踏まれただけで
財産失いました。踏まれたときに狼狽して思考停止に陥ったのが原因。
その後、売りからはいる資金を稼ぐために買いをやってますが、連戦連敗。
買った直後はすぐ含み益になるのですが、翌日になるとマイナス、結局
大幅損で負けます。最高の悪循環(w
売りを続けていれば負けないと思いますが、踏まれたときの戦略
は最低限練っておくべき。相場が↑か↓に動き始めると、やれ底入れだ
暴落だとメディアがあおるから、こちらも青くなってしまって冷静さを
失います(w
870名無しさん@大変な事がおきました:03/04/03 12:13 ID:24ngJzpP
買いは難しいの?
具体的に教えて欲しいな。

DLJの買い専用口座開いたとこ。<資金少ないので
ひまわり証券って資金少なくても売りできる?
>>870
日経平均が動かなかったらコールもプットも
毎日必ず値下がりしていくっていう基本的な仕組みは
わかってんだろうな?

>>871
最低預託金額は特に定められてないから証拠金だけでOKではあるが、
その位は自分で調べて欲しいのう。HP見ればわかることだし。
873名無しさん@大変な事がおきました:03/04/03 14:02 ID:24ngJzpP
>>872
時間的価値の減少でしょ。
蒲原と同じジャン。

それ以外で何かある?
>>873
無いよ。まぁ蒲原よりはマシな商品と言っていいかと。
875名無しさん@大変な事がおきました:03/04/03 15:14 ID:24ngJzpP
買いのみに限定した場合、どの点がマシ?

蒲原はマーケットメイカーとの取引だけど、オプションは市場価格だから
需給によっては約定しないこともあるよね?
蒲原のスプレッドもオプション価格内に相当する価格が含まれていそうだし。
<一応GSじゃなくてDrKWを基準に考えてます

まだ実際の取引できる環境じゃないので、教えて君になってしまってます。
ご容赦を。
876 :03/04/03 15:24 ID:ipPTzv9i
蒲藁は売買停止があるよ。
OPのIVはマーケットが決める。蒲藁のIVは
売り手=マーケットメーカー(GS、DR)が
決める。権利行使時以外はどんな値付けをされようと文句が言えない。
GS様とDR様の良心に期待するしかない。
小泉暗殺事件が発生して先物が連日ストップ高買い気配になったら、
不足の事態が生じたという理由で蒲藁は売買停止になる可能性が高い。
877  :03/04/03 15:48 ID:ipPTzv9i
電話面接では基本的なことだけ聞かれる。
1. ストラドルとストラングルの違いを15秒以内に述べてください。
2. HVとIVの違いを30秒以内に述べてください。

ちなみに2.の質問でHIVについて10秒で答えた漏れは審査に落ちました。
>>877
どこの証券?
879  :03/04/03 16:37 ID:ipPTzv9i
>>878
HIV = 免疫不全ウイルス

ネタだろ(w
880名無しさん@大変な事がおきました:03/04/03 16:43 ID:VAMf93qP
881名無しさん@大変な事がおきました:03/04/03 17:09 ID:24ngJzpP
>>876
さんくすこ
売買停止と IV を MM に一任するよりマシか・・・・・・
確かにそうだね。

オプション参戦開始するので今後ともよろしこ。
882OP審査通過:03/04/03 19:47 ID:???
OP結果待ち中改め、OP審査通過です。

>866
アドバイスありがとうございます、非常に考えさせられました。
仰るように、毎日の時間価値の減少を考えれば売り方が断然有利だと思います。
ですが、今のところ自分はOPの理解に自信を持てる訳でもないため、
株式がメインでOPをメインに売買するつもりではありません。
また、初心者がOP売買に資金を集中させることは、いいカモになるだけだと思うのでまだしません。
勉強料のつもりで、負けても納得できる範囲の資金から始めたいと思ってます。
理解が薄いのであればOPに手を付けない方がいいのかもしれませんが、
考えることは机上の論理でしかないと思いますので、末永くOPを続けていくためにも、
売りの際に伴う上限の無いリスクが万が一にも起こらないように最初は買いだけにしたのです。
ま、実際にやってみれば直ぐに考えが変わって、
仰る真意を骨の髄から理解するかもしれませんけど・・・
>867
前出の“初心者”さんと混同されてるようで・・・
私はリテラ・クレア証券で口座開いてます。
(ゆくゆくは売りもできるところに移りたいですが)
1ヶ月先の低価格のものから売りを始めるのは何だか良さそうですね、
売りをやる際には使わせてもらいたいと思います。
ありがとうございます。
884OP審査通過:03/04/03 19:49 ID:???
すみません↑自分です。
885死神:03/04/03 20:23 ID:R7uQZESh
気分はStrong Sell♪

本日よりP売り、C買いからC売り、P買いに改宗します。
886松井の新ファン:03/04/03 21:15 ID:NUjhbaK/
これは良い話だ!!

オプション取引が断然お得になります
従来のオプション取引の手数料は、約定代金の1.8%。例えば、300万円取引した場合、54,000円の手数料でした。これが今回の改定により、3,000円で取引できます。松井証券ならではのオプション取引が断然お得になります。


>>886
松井証券は売りが出来んから使えん。
888 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/03 22:18 ID:KxF0ICjV
7940円売り  持ち越し
8360円買い  持ち越し
7990円売り  持ち越し
来週SQだけど、80−85か、75−80か判断が難しいね。
4P75をSQ清算したいね。80はCもPもやりにくい。
外人が売り仕掛けしそうな感じだね。
889Y:03/04/03 22:24 ID:7LIr/Slr
>882
オプションの売り方はセータ的には有利、ガンマ的には不利だよ。
買い方はそれの間逆。セータ有利、ガンマ不利。
最近は、逆張りの売り専業だけど、そろそろ
クレジットスプレッド専業にもどろうかと検討中。
890NN:03/04/03 23:43 ID:ui8A78x1
>883
ごめんごめん。
KABU.comで面接で聞かれたことに質問していたので、てっきり同じところで申し込んでいると思ってしまいました。

株と組み合わせるなら、買い方はコールの売りでヘッジ(巷で言われているようにプットの買いでヘッジしても9.11のようなことがない限り掛け捨てになってしまいます。)
売り方はプットの売りでヘッジも考えておくのもいいよ。

ただ、現在は個別銘柄の動きがばらばらで指数と連動していないので、銘柄によっては意味をなさない可能性が高いから一概には言えないね。
891ピヨ:03/04/04 11:29 ID:Txe8ZETf
むずかしい……
ゴミ投資家の「デリバティブ編」読むと、オプションの説明はSQ清算を基準に損益分岐点
を算出してるけど、カバワラのように途中で売る(買う)こともできるんだよね?

変な Q で悪い。
893売り方:03/04/04 12:23 ID:kXJWpCOO
ここに実践的な手法が載っているよ
売り方有利ということですね〜
http://www.neuralnet.co.jp/225option/index.shtml
http://www.neuralnet.co.jp/225option-prog/sakusen/index.shtml
894神風:03/04/04 13:35 ID:j4gpGuwX
>>893
売り方が有利なら、買い方がいなくなってしまいす。
その結果、売り方にはリスクをとるには魅力のない水準、買い方には非常に有利(!)な水準まで、プレミアムが下がってくるはずです。
結局は、売りと買いで有利・不利はないと思います。
ただし、売り方が儲かる確率が高いのは確かです。
しかし、その儲けは、たった1回の損失で、吹き飛んでしまう可能性があるのも確かです。
初心者さんのおっしゃっている通りです。
結論としては、売り方のポジションで、マネーマネージメントをしっかりやること。
損切り等の自己基準を明確にし、必ず守ること。
ポジションを取ったときには、あらかじめ利食いと損切りのポイントを決めておくこと。
ここまでできて初めて売り方の有利さを利益にできると思います。
895892:03/04/04 13:55 ID:FhU8AE4g
あんがと
よーく読んでみる。
896お茶:03/04/04 21:24 ID:IBO+k0r/
コンバンワ、OP審査通過改め、“お茶”です。(もう変えません)
>>889-890
ありがとうございます。
ですが、新たな悩みが生じました。御意見聞かせて貰えたら幸いです。

今日みたいな日経平均の高値安値の幅が100位ある日は結構ざらにあると思うんですが、
そんな日でも現在値に近い行使価格のプレミアムには、高値と安値に幅があります。
買い方、売り方のガンマ的セータ的な有利不利は、足してしまえばゼロになるように思えて仕方ありません。
ですが、現実のところ売り方の勝ち報告などをよく目にします。
894で神風さんが仰っているように、マネージメントや損切り等の自己基準をしっかり守っていれば、
買い方も結構な割合で勝てるように思うんですが・・・どうでしょう?
自己基準をしっかり守っている売り方さんだったら、
買い方に回ってもトータルプラスに持っていけるんじゃないかなーって思わずにいられません。

>>889
クレジットスプレッドって債権(主に国債と社債?)の利回りの差で儲けるってやつですよね。
債権の売買は未経験なんですが、個人の投機目的でやっている人の多さとか、
リスク・リターンはOPと比べてどうなんでしょうか?
897お茶:03/04/04 21:34 ID:???
訂正
債権→債券
でお願いします。
898名無しさん@大変な事がおきました:03/04/04 21:46 ID:Bfj1cRXn
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
899死神:03/04/04 23:21 ID:MExHOAqC
>>896
デイトレで考えてないか?
それなら買いでも売りでも勝てる可能性は5分5分。相場観のみ。
OPデイトレはスリッページが大きいので、先物やったほうがいい。
元々、デイトレならセータなんて関係なし。

普通、安全思考のOP売方は1〜2ヶ月くらいのレンジを考えて売ると思う。

クレジットスプレッドはATM近くを売って、外側を買う手法だ。
たとえば、C85売り+C90買い。P80売り+P75買い。
損失を限定しつつ、プレミアムをとる手法。
これからやるんだからしょうがないけど、
もうちょっと勉強てからのほうが...

   ノ )
  / ノ  グッジョブ!!900ゲット
  / )ーーァ‐-、
/  } i とノ、
   ノ ) と__,イ    
     (二___)
 (_ノ_⊂,_ノ
901892:03/04/05 00:39 ID:2uuGJwog
>>899
折れはデイトレで考えてる(買い専用口座)んだけど、OPのスリッページどのくらい?
ガソリンオプションもいいかも。
http://www02.so-net.ne.jp/~skycom/f-jounal/687-t.htm
903名無しさん@大変な事がおきました:03/04/05 01:09 ID:yzjU/Lej
>>901
0〜50円
904名無しさん@大変な事がおきました:03/04/05 01:42 ID:aw5DrzVZ
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
905お茶:03/04/05 15:04 ID:???
>>899
2〜3日のトレードで考えてました。
1〜2ヶ月くらいのレンジで考えれば、確かに買い方にまわろうという気はしませんね。
読んでて、ハッ!としました。

5月の中旬くらいまで、OPのために資金を廻せないので実践はそれからです。
まだまだ勉強足りないですね、もっと努力したいと思います。
ありがとうございました。
906:03/04/05 18:55 ID:4b7BKiLz
松井証券ではオプションは買いしかできませんが、
手数料を大幅にひきさげています。
300万円までで3000円、すなわち 0.1%です。
非常に安いです。
他のところでも往復1%ぐらいはとられます。
907:03/04/05 19:09 ID:4b7BKiLz
上記は4月14日以降の予定
>>906
てことは、他社でオプション売り建てて、仕切る代わりに松井で新規買い、
SQで決済にしたら実質片道分の手数料ちょっとで済むってことか。結構
使えるかも。
>>908
正解
910cyberdoctor ◆M4BIaBE4vQ :03/04/06 20:37 ID:???
>>908
証拠金が開放されないという罠。
911892:03/04/07 00:01 ID:F5dUwNc4
>>903
50 も離れると大きすぎるね。
よーく考えてみる。

しかしDLJ、買い専用口座開けたのは良いけど、MarketWeb の
リンクが無くて取引できん。<準備中だって
いつまで待たされるんだろう・・・・・・
912死神:03/04/07 15:22 ID:wrZCr2+B
ぎぇ〜、方向転換したとたん攻め込まれてる...
俺も撤退か...
913名無しさん@大変な事がおきました:03/04/07 18:02 ID:AgHzIwKL
5C95@3 1000枚買いました。
と言ってみたいな(^^;
年中C買いのくせに、こんなときにはちょっとしか買えてない(-_-;

売りの退屈さと恐怖に比べてなんと気楽なことか。
たまにゃ勝ちたい、コールバカでした。
914 長谷川:03/04/08 09:31 ID:X3au3+b2
↑詩ね
915名無しさん@大変な事がおきました:03/04/08 09:44 ID:z8cGpt70
死にました、、あはは。
916NN:03/04/08 13:51 ID:N2KDxcJF
助かった。
昨夜はどうなることかと思ったが、今日の寄り付きでで4C85はすべて返済。

併せて5C90 を新規売り。
917Y:03/04/08 18:20 ID:32YeMxAB
わしも助かった派。4C85大量に持ってて昨晩は
ひやひやした。でもってこりずに今日は4P80をたくさん
うっちまった。
918名無しさん@大変な事がおきました:03/04/08 18:29 ID:uT+foWkr
917へ
もうすぐオプションのSQなのに4P80を大量によく
売りますね。小生には恐くてできません。前に
4P80を2枚売ったのをもっていますが、SQ前に
処分したいがなかなかできないです。
919 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/08 18:58 ID:jHpjW1oX
>>918
自分も4P80を大量に売ってSQ清算するつもりよ。
4P80 5枚
4C80 1枚
先物   2枚売り
920:03/04/09 12:00 ID:fyDT0HFy
朝、安いとつい売りたくなるが、そこを
売ると不思議と安値をたたくことになる。
人間心理をよみこんだ先物のプログラムでも
巨大外資は使用してでもいるかのようである。
後場、8200円まで上げてきたら売ってみる予定。
921:03/04/09 15:59 ID:fyDT0HFy
日経先物は弱い動き。
この調子だと、SQは8000円以下 ?
4P80を2枚売っているのですが、むつかしい。
3月SQはCSFBが現物を当日売って裁定を解消してきましたが、
今回はどうなのでしょうか、わからない。
922名無しさん@大変な事がおきました:03/04/09 16:01 ID:0GLFSfWW
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
923神風:03/04/09 16:11 ID:5xYzAp/B
今日下げてくれたおかげで、SQは8000の公算が大きくなったと思います。
私も4P80売ってます。
ですから、願望です。
根拠はありません。
状況次第で、あした手仕舞うべきか、SQに突入するか?
明日の寄付き次第ですね。
924名無しさん@大変な事がおきました:03/04/09 18:31 ID:Q8F+kWRd
◆◆◆「社会の木鐸」を名乗る資格はない!・日本経済新聞の不買運動を展開しています◆◆◆
日本経済新聞はもはや死にました。
保身しか考えない老帝と社畜は、日経の未来を憂いた貴重な内部告発者に
耳を傾けることなく解雇という暴挙に出ました。
日本経済新聞は新聞を名乗る資格はなく、そこに巣くう記者は記者を名乗る資格はありません。
言論機関でありながら言論に法的介入を持ち込み、普段紙面でコーポレートガバナンスを唱えながら
不都合な提案をした社員株主を解雇。こんな集団にとても他社を批判する記事を書く資格はありません。
しかも、この問題を直撃した週刊誌記者に対して「あんたたちは卑怯だ!」などと答えるに至っては、
取材活動こそすべてである新聞社の人間の発言とはとても思えません。
メディアの生命線は信用です。その信用を失った日経はもはやメディアではないのです。
このような新聞の購読はただちに停止して、日経と決別しましょう。
      ※趣旨にご賛同の方は、この文章をあらゆる方面に呼びかけて下さい。
週刊文春4月10日号
「独占入手!日経 鶴田会長が大物総会屋に撮られた「愛人」との「写真」
フライデー4月18日号
「直撃に「クラブは社長の仕事場」と開き直り・日経のドン“噂のママは秘書室長が送迎”の公私混同」

【日経新聞社】前部長を懲戒解雇
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044264236/
【メディア】日経新聞社 前部長を懲戒解雇 社長解任要求の果てに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【老害鶴田】日本経済新聞ってどう?2【社会の屑】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047057428/
【狂った老帝】日本経済新聞は死んだ【大塚氏解雇】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048181580/
★日経新聞、300億、インサイダー取引に関与か!★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044789627/
■日本経済新聞への就職、ありえないってw■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048392951/
925Y:03/04/10 00:11 ID:J0FsavrF
今日も4P80売りまし。でも証拠金不足になってしまった。
4P75売りを決済して、さらに明日も売りまし予定^^
現在CME8120。SQ8000より大きく下にはいかないと
ふんでます。
926 犬作 ◆NqQyh1csQE :03/04/10 00:14 ID:h1vUHqAI
>>925
4P80売り20円15枚。厳しい。
明日も売るよ。
927名無しさん@大変な事がおきました:03/04/10 00:34 ID:r9PNwVft
誰か日経平均の売買単位を100枚単位にしてくれませんか?
命が縮まつ。
100枚?
100倍?
930:03/04/10 08:26 ID:TMybZ4pr
926へ
SQで8000円より100円下7900円ぐらいで
決まったら、ああ恐ろしい。
よく、度胸がありますね。感心します。
こちらは4P80の2枚売りを先物の売りで今日
ヘッジしようか悩んでいるところです。
>>927
225ETFやれば? 先物ほど流動性ないけど。
932死神:03/04/10 12:10 ID:9Pkfo/Ys
先物買い戻してノーポジ。
OPはここから4P80売るか思案中。

先物買い戻す前に売っとけばよかった。カバーに気がつかなかった。
933犬作 ◆NqQyh1csQE :03/04/10 12:37 ID:h1vUHqAI
>>930
ただのアホです。毎月苦しんでます。
934名無しさん@大変な事がおきました:03/04/10 14:13 ID:J0R2hQf0
>>927
SGXと同じ500倍くらいが一番よさそう。あと、刻みを5円幅に。
opも100円以下は1円刻みにすべきだな。スリッページでかすぎる。
935 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/10 15:17 ID:h1vUHqAI
4P80売  20円15枚、50円9枚
SQ清算です。
936神風:03/04/10 17:52 ID:8n9AznyA
>>935
おおっ同士よ。
わたしも、4P80をHOLDでSQに突入。
損切りで、傷浅く離脱できるチャンスはあったが、SQ8000円以上に賭けます。
今夜はぐっすりねむれます。だって、もう心配してもしょうがないんだもの!!
月間プラス記録、途切れるか!!
野村が、コール売りのプット買いしてるんだよな
死なないことを願うよ
938Y:03/04/10 21:42 ID:J0FsavrF
がぁ。4P80は朝一損切@50で全部決済.4C80売りまし
4P75売り沢山、4C85売り沢山、4C80ちょい売りの状態で
SQへ突入。思いのほか弱いね、明日から下ばなれるのかどうか。
次の限月は戻ったらコール売りが一番いいのかね???
939名無しさん@大変な事がおきました:03/04/11 09:39 ID:+e1//ayZ
プット売ってた椰子は死んだか?
SQ値は速報で7961円とかでしょ。
犬作さん、ちょと損しちゃたーね。
神風さんは幾らで売ったのかな?
941神風:03/04/11 10:11 ID:BgeJNA/W
SQ速報
7961.98円です。
傷は浅かった。
月間収支連続プラス更新確定!!
とりあえずは良かったです。
犬作さんもだいじょうぶでしたか?
さぁ、今月もがんばりましょう!!
942:03/04/11 10:15 ID:94jc/av3
SQ値7900円を覚悟していましたが、
4P80の売りの損害は少なくてすみました。
943神風:03/04/11 10:25 ID:BgeJNA/W
>>940
神風は30円で売っていました。
単体で17000円くらいのマイナスです。
>>939
生きています(笑)
944名無しさん@大変な事がおきました:03/04/11 10:29 ID:QlkyCBbk
他社を寄せ付けない 225先物 それが

     アクセス証券


945 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/11 10:46 ID:h3PCLxNZ
>>941
がっかりです。4月の利益が少なくなりました。
946:03/04/11 13:58 ID:94jc/av3
日経平均じり安。
14時現在 7870円の110円安。
947:03/04/11 14:34 ID:94jc/av3
今日の下げはきょうれつです。
8000円のPUTをうりたいのですが、
タイミングがつかめません。
948神風:03/04/11 15:07 ID:GPnJ6aGr
5P75のIVが異様に低すぎ。
これでは売る気にならない。
全体的に、HVよりIVが低すぎるよ。
理論価格より安いプレミアムのオプションは売る気にはなれません。
なんでだろう?
949犬作 ◆qm4drCvkUE :03/04/11 15:23 ID:h3PCLxNZ
6P75売り、155円1枚。こわいよー
950死神:03/04/11 15:28 ID:uz3sbBUa
先物+6P70 50円売り。

相場に動きがないので仕方ないと思うが、
たしかにIV低いな。C,P両方とも。
951 :03/04/11 17:10 ID:PSvwoKVb
おまいらのおすすめの証券会社はどこですか?
952神風:03/04/11 17:53 ID:GPnJ6aGr
>>951
三洋証券と山一證券ですね。
もう少し、日本語を勉強しましょうね。

953初心者@まだ生きてます:03/04/11 22:06 ID:7Ls3FW41
>>952
三洋は知りませんが、山一は5000万預けないと
先物・OPはやらせてくれなかったはず。買いだけなら
500万だったかも。私はワラントの面接すら受けられません
でした。500万以上預けないとワラントを買わせてくれなかったの
ですが、「若すぎる」と言われて面接を拒否されました(笑
951殿、これからOP口座をつくるのなら株ドット混むかDLJ
がいいと思います。システム的に安心できそう。タイ混むだと
心臓に悪いです。
954しろたん:03/04/11 22:28 ID:WboWLg0r
p75とp70でレシオスプくむと結構うまそう。月曜に作ってみよ
955しろたん:03/04/11 22:32 ID:TXjRUsCu
口座開設する方 トレはお勧めしません
>>951
既存の所は何処も一長一短だったので
新規参入するカブドットコムとDLJに期待が集まってる様だよ。
既存組の中では証拠金を引き下げたセンチュリーがいいかも。
ちなみに此処の常連は色々文句を言いながらもタイコムでやってるのが多い。
俺もそう。最低預託金額の制限が無いんで。

>>952
>>951の様な日本語は2ちゃんでは普通なので気にせず
ぞんざい→丁寧の落差を楽しめば良いのですよ。
957芋太郎:03/04/12 03:34 ID:XGWzpqxM
独り言。
鬼怒川けんじと語るスレ五泊目にいるよ。
鬼怒川と対決しています。皆さんのお力が必要です。
加勢してください。負けそうなもので・・・
958:03/04/13 12:11 ID:FmBQJXmE
月曜日の寄り付き予想。
7900円で寄り、7850円まで押し、
前場の引け値は7900円。
予想の根拠はなし。
959 :03/04/13 13:02 ID:???
コールの売りで、値がつかなくて(ストップ高で)樹海行きって
過去にあったのでしょうか?
960 :03/04/13 13:07 ID:???

テロの時の、プット売りのように。
961 :03/04/13 14:00 ID:qqi3mvSU
あったと思うよ
962 :03/04/13 15:41 ID:???
あの時はすごかったね。自殺者でタンじゃない?
963犬作 ◆qm4drCvkUE :03/04/13 18:32 ID:sf+B9ldE
>>955
トレイダーズ証券はオススメ出来ないの?
964芋太郎 ◆ylwQmgtJZc :03/04/13 19:21 ID:OOMPAptt
>>957 偽者だーーーーーーーーーーーー!!
うは うは
965あぼーん:03/04/13 19:22 ID:???
966しろ:03/04/13 21:59 ID:8yzTOoSa
発注ミスとかトラブったときの対応が最悪。半年たっても放置されたままでかなりキレてる。
967しろ:03/04/13 22:02 ID:i8r3QSBA
山一が倒産したあとは確か先物が安寄り後に二日連続千円高したおぼえがある。あのときは怖かった
968 :03/04/13 22:52 ID:???
やはり、コール売りでもあぶないときは
あるということですね。
ありがとうございました。
969:03/04/14 11:11 ID:7RVj3fyX
前引け、 7810円。
後場、新安値を試しに行くか?
いつ反発するかわからないので新規売りを
仕掛ける気にならない。
80Pの買いが正解だったか。
970名無しさん@大変な事がおきました:03/04/14 11:14 ID:vIUoCHUl
松井で見てるんだけど、前場引けの先物の板がヘンだ。
こういうこともあるの?

    累計
195  成行  169
売       買
207  7820
112  7810
3 引 7800
    7820 引 1
    7810   28
    7800   559
971970:03/04/14 11:18 ID:???
わかった、「ザラ場引け」って言うんだね。ゴメンよ。
>>970
7800で、板寄せしてもいいような。。。。。あっだめか、売り気配買い気配でつね。
973 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/14 12:06 ID:yDOB/BDv
6P75、155円売り・・・140円返済。
やはり寄り天か、上がればC売りたい。
974しろ:03/04/14 12:13 ID:+PZyhPQ/
ザラバ引けってなんですか?
>>974
引け値がなくて(引けの板寄せ取引が成立せず)、ザラバで終了。
976しろ:03/04/14 12:39 ID:dh5jpPVA
ありがとうございやす。午後もショートストラングル仕込み継続…
977ミナミの萬田:03/04/14 12:55 ID:???
朝からADSLがつながらず、今突然つながった。しかたがないので最近できるようになった
i-modeでの注文をだしておいたら両方できていた。
5月80Cの100円と80円の買い1枚ずつ。
978ミナミの萬田:03/04/14 13:06 ID:???
今80C追加で80円もう1枚買った。だれか先物7700円に対し、この5月80C80円が
割高かどうか調べてもらえませんやろか。わしは難しい計算式はわかりませんのや。
シータ(θ)とかβ(ベータ)とかIV,HVとかいわれても全くわしにはわかりまへんので。
SQまで17営業日です。よろしゅうたのんまっさ。
売り買いのスプレット分だけ割高ということで、満足されてはいかがかと。
980死神:03/04/14 13:55 ID:PnTa54R4
>>978
IV無視して割高も何もないと思う。
でも、80円ならいいんじゃないかな。

そろそろ、P売りにまわります。PUTいらんかえ〜。お買い得だよ〜。
 
981名無しさん@大変な事がおきました:03/04/14 14:02 ID:S4V8VJY5
うーん、ここでPUT買う椰子居るんやろか?
>>981
IVが低いからね、買っても面白いんじゃない?
俺は新規売りのチャンスを窺ってるけど
こんなIVではまだ売りたくない。
983名無しさん@大変な事がおきました:03/04/14 15:10 ID:okXZsMWa
買いました
984名無しさん@大変な事がおきました:03/04/14 15:23 ID:DIT+iT5v
985 犬作 ◆pazns4oc32 :03/04/14 19:06 ID:yDOB/BDv
大引けp売るつもりが、ダウ上がったので売れなかった。
だれか、次スレお願いね。
986Y:03/04/14 19:48 ID:XYep6n+t
>>978
C80もP75も安いと思うよ。
>>982
このままIVは低調に推移すると思われ。
売る機会を逃さぬよう少しずつ売りましている。
P,C同枚ずつ売り建て
987名無しさん@大変な事がおきました:03/04/14 23:57 ID:8Wur2nyA
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
988:03/04/15 10:31 ID:b7fHAfrs
現在、7830円。
昨日で底がはいったか不明。

売りも買いも仕掛けづらい。
989死神:03/04/15 11:05 ID:cqZUH/lt
思ったより戻りが弱い気がする。
昨日P75打っちゃったんだよな〜。もうちょっと戻って。
990名無しさん@大変な事がおきました:03/04/15 11:54 ID:VJ9F7VwV
>>420
いや、恥ずかしいよ。

次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1050375231/l50
991990:03/04/15 12:00 ID:VJ9F7VwV
えっと・・・
前半は誤爆。

忘れてくれ
>>990
993ミナミの萬田:03/04/15 15:14 ID:???
朝みれないので寄り前昨日買った80C100円1枚売り、105円2枚売り注文だす。今日の一番安いところで
返済売りだしてしもうた。
994ミナミの萬田:03/04/16 15:14 ID:???
お金を振り込んで先物7910円で買う。7870円で損切り。うまくいかん
80C125円で2枚買う。
995山崎渉
(^^)