6900Zを買ったかい? その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
極普通のデジカメのひとつ、『6900Z』のスレッドです。

「玲さん」のSFや自作ストロボ、トンボに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
2名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:01
氏ね!
3とりあえず現在生きてる画像:2001/08/13(月) 12:02
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=asuka.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=twi-light.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=nihonmaru.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=FLOWER.JPG
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=DOLL.JPG
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Babel.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=baby.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_6.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_13.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_7.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_1.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_10.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_12.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_3.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_4.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_5.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_8.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_9.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=6900_11.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=tele.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=wide.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=jungle.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=natsu-kumo.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=pink.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=han-getsu.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=fx6900_3m.JPG
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=shipping.jpg
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=purple.jpg
4名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:03
コピペめんどいじゃん
5名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:09
あ、そだ。
ネタ談義で大盛り上がりたい人はこちらへ↓

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
6名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:12
>>5
そっちがメインだったんじゃ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:16
スレ乱立させんなよ。あるものを利用すれば良し。

今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
史上最強600万画素デジカメFinepixについて語ろう!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=994139781
8名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:18
どうせここにも荒らしがくるだろうし。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:18
この世で一番いい、史上最強600万画素デジカメか・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:23
乱立させてるのは荒しの方じゃん(笑
本家から分岐したスレッドタイトル見れば煽りで分岐してるのが一目稜線でしょ?
もしかしてその煽りすら見破れないとか?

FinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
史上最強600万画素デジカメFinepixについて語ろう!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=994139781
11名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:23
そんなに尖ったスペックとも思えないのだが・・。
何が人を狂気に駆り立てるのであろうか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:33
煽りの心理としては、叩きやすいデジカメであるのは確かだろうね。
ハニカムという特殊なCCD、スマメ、値段。
どれをとっても叩きやすい、最高のターゲットだ(藁

つか、貶すポイントはどんなデジカメでも必ずあるんだけどね。
パーフェクトなデジカメなんて存在しない。
要はそのウィークポイントしか話題に出来ない捻くれ者が居るってことだ。

それが何故6900Zだとスゴイ盛り上がりになるのかは別ファクターかもね。
例えばそういう煽りに対して各デジカメのユーザの反応とか。
荒らされたデジカメスレッドでの対応をみて探るのもいい。
G1、MZ1、6900Z、995。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 12:45
なるほど。
理解できた気もするよ(w
14名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 13:34
>>13
大藁 要はユーザの資質の問題だね
15名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 15:08
最近ユーザーの資質とかスレの品位とかじじくさい人が多いな(藁
14に大藁
16名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 15:13
>>15
釣られたね!
17名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 15:16
これだから不治叩きはやめられない(藁
18名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 15:47
それにしても6900や995使ってる人間にろくなのいないね
このクラスはなんちゃってデジカメだからな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 16:07
>>18
言葉は悪いが意味は同意。

はたと気がつくと、
おれの撮ってるのはデジカメの必要あんのかと思って来た。
もっと安い銀塩でいいのでわないかと。
使いこなしを要求する苦労の割には、絵がたいした事無い。

まあ、山歩きのその午後にすぐみれるというのはいいけど。
6900まあ満足しているが、次の買いかえは銀塩やもしれん。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 16:17
あなたには銀塩一眼と小さなデジカメのセットをおすすめします。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 16:22
>>20
俺、今ごろ気がついたよ。その通りだ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 16:29
>>10
スレ水増しするなよ。分家は二つだろ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 16:51
>>20
いいね。ポラの代わりね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 20:05
昨日の、
今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
に比べて、
あまりにも内容がつまらん。

発言数がぜんぜん伸びていかないし、
複数立てたメリットはゼロだな。
無意味なことするなよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 20:07
貧弱なスレだな。
面白味もなんもない。
既に死んでる。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 20:12
意味のある情報が全然含まれていない。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 20:12
仕方ないでしょう
28名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 22:33
コテハンで煽りを黙らせる写真をがんがんアップする人がいれば荒れないのにね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 22:55
kitao氏が精力的にHPに載せてるよ。
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
上から二つ目の「シジミチョウの表情3」級のをもっとアップして欲しい。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:19
>>29 綺麗だとおもうけど、
シジミチョウの羽の色柄が飛んじゃってるのはしかたないのかな?
3130:2001/08/13(月) 23:21
「表情2」の方はちゃんと色柄が出てるね
32名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:30
>>30
実物のチョウの色を見てないからわかんないけど、拡大してみても真っ白にはなってないから
気にならないけどな・・・。
どうなんだろ?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:46
34名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:53
>>33のリンク何かと思ったらチョウの図鑑。さんくす。
http://www.linkclub.or.jp/~yo-ta/L_univ/Bfly.html
>>30
「表情3」は、ヤマトシジミだね。もともとあんな色だからOKでしょ。
「表情2」が、ベニシジミ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:10
この図鑑のホームページの人はニコンのE950かE995使ってるね。
E995は最近出たばっかりだからE950かな?

たぶんE950のヤマトシジミ
http://www.linkclub.or.jp/~yo-ta/L_univ/Bfly/YamashiL.JPG

6900Zのヤマトシジミ
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo/Shijimi3_vga.jpg

撮ってる場所も人も違うから参考にならないかな?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:44
リンク貼った者だけど、
最近は995使ってるらしいです。
ヤマトシジミのはおそらく950だと思います。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:45
6900Zマンセー!!
38名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:48
>>37「マンセー!!」てどーゆー意味?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:49
夏だねぇ〜
40名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 00:50
>>29
この写真もどうやら失敗写真だね。

高性能の筈の6900で、どうしてこんな写真しか撮れないのかと、悩んでしまう。文月氏のフジのデジカメのサンプル写真を見ていて、イライラさせられることが多いんだけど、kitao氏の場合も、デジカメの性能を引き出す正しい方法を知っているのかなって、同様に不可解なモノを感じてしまう。

>>29 の「シジミチョウの表情2」、やっぱりこれもピントがしっかりしていないのか、6900のレンズ性能とCCDの細部描写力が、全く生きてきていない。玲さんの昆虫写真よりも、更にワンランク上のものが撮れてもおかしくないのに、どうなっているのか。
この写真と比べてみると、まともに撮れていないことがよく判る。
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=475.339701&src=2520614&un=53478&m=3&pos0=13
階調も貧しくて、あまりよい写真とは言えないな。

「シジミチョウの表情3」は、正しい光の当て方が判ってないから、こんな不可解な色味になってしまう。どこがおかしいのか、見ただけで判らない人は、ダウンロードしてから、ヒストグラムを見れば納得するだろう。半分から上の成分がほとんど存在しない。

こういったことぐらい気が付いて欲しいな。ここの板は、見る側の能力も極めて低くて、批評が全く当てにならないようだ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:01
>>40
うーん、、、確かにクッキリ写ってるのは玲氏の写真なんだけど・・・
どアップで交尾見せられてもねぇ・・・
どっちが好きな写真かと聞かれると、kitao氏のほうが構図とか見せ方にセンス感じるけどなぁ・・・
写真は技術じゃないと思う。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:08
まともな神経を持った人は、ここへのコメントを避けるでしょう。

>>1 「玲さん」のSFや(以下省略)
とありますが、本当にSFかどうか、
1に適切な判断能力があるのかどうかすら疑問です。
SFでないものをSFと決め付ければ、事実誤認ですから、
発言削除が妥当となります。

このような場所への書き込みは、慎重さが必要ですが、
必要十分なレベルの知能がある方ならば、
このような余計なことは書かないでしょう。

「その3」の1は、荒らしを肯定する内容でしたし、
「その4」もこの調子では、
1が既に自ら壊していることになりますから、
正常で健全な状態を維持することは無理ですね。

最初から、知的レベルが低すぎることは、一目瞭然です。
更に、削除が妥当、悪質な個人攻撃に見えると来ていますから、
多くの方々が、度し難いと感じても仕方がないでしまう。
等身大の自分の能力を知るべきなのですが。難しいようです。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:09
交尾の写真はあれだけど、
kitaoの写真は下手くそすぎ。
あの写真のどこにセンスがあるんだよ。煽りか?
あ、いっとくけど玲信者じゃないよ。
ていうか、玲はネタだろ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:11
>>42
オマエモナー
45名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:12
霊が出てきて、また荒れてきた。。。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:15
>>41
どうして、判って下さらないのでしょう。

カメラの正しい基本的な操作方法や、撮影の初歩が判っているのかどうかに、
大きな疑問を感じているのです。
動物の写真もピンボケのものだらけで、理解に苦しみますし。

性能を引き出せていない写真では、デジカメの性能を語る参考にならないのです。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:19
>>46 玲さんですか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:20
>>46
こういうレベルの人相手に、何を書いても無駄ですよ。
6900の本当の性能を正しく知らないから、
kitao氏の失敗写真にも、満足してしまうのです。

どうして「その4」にもなって、
未だに6900の性能を正しく理解できていないのか。
それは、ここの内容が低すぎるから。
知的レベルが低すぎることは、一目瞭然です。
多くの方々が、度し難いと感じても仕方がないでしょう。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:21
>>47
文月の板への書き込みも、玲の代筆者の作文なのさ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:21
成功写真をぜひ見せておくれよ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:22
>>48
ていうか、おまえの文章も十分低脳だよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:26
ていうかkitaoは初心者だろ。HPの自己紹介のとこに書いてあったぞ。
初心者が普通に撮ってどのくらいの画像になるのかは参考になったけどな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:29
>>52
初心者じゃない人が撮った成功写真をぜひみせておくれよ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:30
写真の下手な奴がどんなカメラ使っても無駄ってことだね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:30
>>40
間違ったことを書くな。
玲さんの4900の写真の方が、6900で撮ったものよりも、
くっきり写っているのは当然だ。
CCDのピッチが大きいぶんだけ、
被写体を解像する基本能力は、4900の方が上だから、
当然、4900で撮ったもののほうが、良いに決まっている。
また、CCDのダイナミックレンジなどの基本性能に関しても、
4900の方が遥かに上だ。
玲さんの写真のヒストグラムを見れば、
kitao氏の写真と比べると、非常にバンドが広く濃厚なことが判る。
これは、あらゆる意味で、4900が優れていて、
6900が駄目デジカメであることを物語っている。
6900の方が色が綺麗という話があるが、
見た目の綺麗さの下には、落とし穴がある。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:34
>>55
といいますか、kitaoの写真は6900だからとか
いうレベルの代物じゃないと思わないか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:34
>>40
>>55
これ玲サマのお写真ですが。4900Zのこれも成功写真ですか?
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?pos=13&key=475.339701&un=53478&m=3&pos0=13&cnt=3058
58名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:35
>>53
上手な判っている人達からは、
度し難いと思われて相手にされていないのです。
諦めましょう。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:37
ここで、3000もの発言を読んでも、
6900の基本性能を正しく把握出来なかったのに、
今更何を期待しているんだ。
ここは、何かを学べるような場所ではないことに、早く気付けよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:38
>>58
なぜなぜどうして?諦めきれないよぉ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:39
3000の発言の中に成功写真が1枚も無かったのもまた不思議だ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:46
熟慮しなさい。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:47
結局成功写真ってなによ?
ヒストグラムが綺麗なお山になってる写真?
白飛びがない写真?ピントが100%合ってる写真?

なんか違うと思うけどな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:50
結局、玲だって>>40>>55のいうところの失敗写真
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?pos=13&key=475.339701&un=53478&m=3&pos0=13&cnt=3058
載せてんだろ。

なんで載せたのか考えてみたらいいんじゃないの?>玲サマ
kitaoのも写真の技術自慢したくて載せてるわけじゃないだろうに。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:51
ピンクのセロファンかぶせたような写真は沢山あったけど 藁
66名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:52
>63
誰が見てもケチのつけようの無い
無難な写真のいこと。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:52
玲信者とkitaoファンの戦いか??
68名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:53
というか、この板の6900ユーザーは
せっかくこのカメラ買ったんだから、
せめて富士のサンプルで上がってる写真くらいを
撮ろうという意気込みを見せていただきたい。
きっと、できるはずだよ。
6900が300万画素機でトップレベルであることに
異存はないからさ。
俺は995ユーザーだけどね。煽りじゃなく、
995との違いを研究したいんだよ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:55
>>68
まだ、両目開ける練習中なのかも
70名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:55
>>57
きちんと目的通りに撮影された写真だと思うが、問題性があるのだろうか。

この写真は、日陰を利用して、
単調な色調で画面が構成されて、眠い印象になるように、
意図的に撮られていると考えられる。
目的は、画面上から手前に大きく飛び出す立体写真の実験にあり、
立体視して見れば、その目覚しい効果がはっきりと判る。

この点を強調するために、極度に眠い画面にしてはあるが、
注目すべきは、玲氏のこの写真のヒストグラムのピークの幅にある。
一見すると豊かに見えるkitao氏の>>29 の「シジミチョウの表情2」のほうが、
ピークの幅が狭いのだ。

なぜこうなってしまうのか、判るなら説明してみたまえ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:59
上手な判っている人達から、
ここは度し難いと思われて相手にされていないのです。
諦めましょう。
本物に触れたければ、ファインピックスファンクラブに行きましょう。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 01:59
>68
6900ユザにそういう意気込みのある人はいないと思われ。
所有することに意義があると思われ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:00
>>68
売ってしまって、もう手元に無いのかもしれない
74名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:00
>>72
アクセサリだったってことかい?
所有欲を満たすためだけの。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:01
>>70
あのー。花が真っ白く飛んでて階調が全く出てないんですけど。。。
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?pos=13&key=475.339701&un=53478&m=3&pos0=13&cnt=3058
それもわざとなのですか?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:02
>>70
一見すると色彩豊かに見える写真の方が、ヒストグラムを見ると貧困だったりする。
ふふん、こういった現象が判る人間と判らない人間の差を埋めるには、
ファインピックスファンクラブの発起人の一人、
玲さんの旧エディケーションシステムリサーチで、きちんと勉強するしかないね。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:04
あんなブッサイクなカメラ、格好悪くて持ち歩けない
78名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:08
>>75
わざわざフラッシュを焚いて、
意図的に飛ばしてあることが見て判らんのか。
単調さを出して、ステレオ画像が飛び出すイメージを強調する演出なんだよ。
フジヲタって、このレベルの奴ばっかなのか。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:10
>74
IXY-Dのさらに高級版。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:13
カメラなんて、使いこなしてナンボのものじゃないんかい
81名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:15
>>78
ステレオ立体視することができないんですよ。
だから、どこにピントが合っているのかといった、
基本的なことも見えていないから、ピンボケ写真と思っているのかも。
作品を正しく鑑賞できていないのだと思います。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:19
>>81
笑った。
そうだったのか。
なら、真っ白に飛んだ花にしか見えてないわけだ。
白く飛んだ花が立体として拾える点を俺は評価してたのに、
それが見えないんじゃ、
玲氏の作品を失敗などと批評する資格はないな。
写真を正しく見てから批評しろ、
と言っとけば良いわけだ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:20
4900のステレオ八百万画素モードに、6900では絶対に勝てないのでしょうか。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:25
「玲さん」のSFや自作ストロボ、トンボに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
85名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:30
Kitaoのサイト、あちゃらの今月号に、2chデジカメ板といっしょに
紹介されてたぞ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:35
>>82
ここのフジヲタって、笑われるだけの存在なのか。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:37
>>84
間抜けなタイミングで無意味な誘導しても、笑えるだけ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 02:46
年齢層が低いのかな?<ここの6900ユーザ
995のスレはなんか、いい方向になりつつあるぞ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 03:56
俺はデジカメで大そうなもを撮る為に6900Zを買ったんじゃないからな〜。
どうやら世の中には気が狂ったあまり、
6900Zとはもの凄いデジカメで今まで見たことも無いような
作品をどんどん生み出してると思い込んでるバカが居るようだ。

何故そこまで6900Zを崇め奉るんだ?
いったいどうしてそこまで6900Zに過度の期待をかける?
その異常なまでの6900Zへの執着心はユーザーを遥かに凌ぐ勢いだ。
以前もG1やMZ1スレを荒らしてたのは結局持ってない野次馬だったわけだが
今回もそんな雰囲気濃厚じゃないか(藁

貧乏で買えないからって他人の持ち物を羨むな。
金持ちなら他のデジカメ買ってそれを精進しろ。
6900Zの使いこなしに相当意見があるようなところをみると
かなり他のデジカメを使いこなしてるんだろうなあ〜。

ちょっと俺の甘いメモデジカメとしての6900Zの使い方を
根底から覆すような「成功写真」とやらをみせてくれないか?(藁
もちろん、見せられないのを承知で聞いているんだが。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 04:04
謎は全て解けた。

成功写真=性交写真=交尾の写真
91名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 09:10
>>89
ピントをきちんと合わせてブレないように撮る。
露出をきちんと合わせて、鮮やかな色彩を階調豊かに撮る。
必要があれば、フラッシュで補う。
その程度の基本すら全くできていない初心者の、
デジカメの基本性能を死なせている画像からでは、
デジカメの性能を語ることすらできないのです。

基本をマスターしたものならば、初心者の写真でも、失敗写真とは呼びません。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 09:15
>>91
基本をマスターした人で、
初心者と初心者でない人の区別はなに?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 09:31
>>92
6900のようなデジカメの場合は、
カメラをオートとマニュアル両方で撮り比べた場合に、
カメラのモード設定で、どのように写りが違ってくるかが、
おおよそでも予想できるようになってきたら、
そろそろ初心者を卒業かなってところでどうでしょう。

6900は、
普段はフルオートで使い、必要なときはマニュアル機能を生かす、
ぐらいの使い方が適当なカメラのようですから。
9492:2001/08/14(火) 09:33
>>93
ども。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 09:47
何故そこまで〜るんだ?

いったいどうしてそこまで〜る?

〜とやらをみせてくれないか?(藁
もちろん、見せられないのを承知で聞いているんだが。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:03
乱立させてるのは荒しの方じゃん(笑
本家から分岐したスレッドタイトル見れば煽りで分岐してるのが一目稜線でしょ?
もしかしてその煽りすら見破れないとか?

FinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
史上最強600万画素デジカメFinepixについて語ろう!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=994139781
97名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:20
>>96
ここって本家?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:27
>>89
じゃ、お前が画像あげれ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:42
画像サンプルって、こういうの駄目か。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/26/index.html
オートの露出の正確さ、階調性、色再現性、撮影のリズムなどは、
CAMEDIA E-10 よりも上だと評価されている。
玲さんもそう思っているようだ。
俺、某板での玲さんのアドバイスで、6900を買ったんだよね。
当然、そこそこ満足してるよっ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:45
ドサクサ紛れに、100をゲット。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:46
>>99
そうそう、こういうのを、6900の性能が生きた写真って言うんだよ。
で、貴様の撮った写真を見せてみな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:46
餓鬼じゃねーんだから切番とかやめろって
夏前はこの板で切番がどうのとか言う奴いなかったがね
103名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:49
>>101
私も、某板で玲さんに勧められて買ったクチです。
ここでは、玲さんが散々に叩かれてますが、
同じような方がいたとは思いませんでした。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:55
>>103
玲がキモがられてるのは、おまえみたいなのも原因の一つだぞ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:57
玲さんの信者というわけではないですけど、
玲さんは6900のウイークポイントも良く見てから、
納得の上で買いなさいという言い方をするので、
逆に信頼して買っちゃったんです。
やはり、夜間撮影はノイズが多かったけど、
予め承知の上だから、これはいいんです。

ノーマルのままだと、夏の海や空が少し眠くて濁った色になるので、
少しイライラさせられたのですが、
玲さんにメールで相談したら、
スカッとした鮮やかな印象で撮るテクニックを教えてくださって、
それからは、夏の海を撮るのが楽しくなりました。
自然を撮っても人を撮っても、良い感じのカメラです。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 10:58
おーい、文体が同一だ。
自作自演とすぐにバレるぞ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:00
>>106
妄想癖がある人がまた登場したな。
ウザイのは君のほうだよ。
丁寧な言葉遣いしてどこが悪いの。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:00
>>105
おまえ玲本人だろ。メール送って欲しくて自作自演してるの?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:03
>>108
妄想ニ連発。
いやー、見ていて笑える。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:05
>>108
ここにカキコしても、メールなんか出す奴いないって。
玲って、そんなことも判らないレベルの奴ではないよ。
君はぜんぜん玲って奴のことが判ってない。
敵のことは詳細に把握してから攻撃しようよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:10
>>99
情報ありがとう。
こっちを読んだ方が、ここを見ているより勉強になるね。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/26/index.html
玲さんがここはサポート外だって仰ってた意味が判るよ。
玲さんの名前に釣られて読んだんだけど、完全に時間の無駄だった。
112108:2001/08/14(火) 11:11
釣り成功!!
113名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:12
>>102
ああいうのは前から居ただろ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:43
>>111
ここって、まともな人の来る場所じゃなかったんだね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:47
玲さん、サポート外としかここのことをコメントしてないんだ。
あっさりしてるね。
ふーん。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 11:49
ここは、笑いのセンスとか、スケベセンスがないとやってけないだろ。
真面目一筋の玲じゃ、ここのみんなと合わないよ。
おれは、ここの素人っぽさとか好きだな。。。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:02
>>89
わかったよ。6900zはメモカメラなんだね。
そのわりには大きいし、ピントも合わせづらいらしいが
その辺は気にならないのかな?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:05
>>116
スケベ扇子ってどこいら辺。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:07
>>117
バカが簡単に使いこなせるほど単純なカメラじゃないんだよ!
120名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:09
>>119
みんなまだ使いこなせていないから
成功写真が出てこない、ってわけだね。
なるほど。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:24
言えてる。
鳴くまで待とうホトトギス。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:38
>>120
意外と、初心者で最初に買ったデジカメが6900Zですってケースが増えてる。
ファインピックスファンページでも話題になってたな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:41
>>122
初心者しか買わない6900Zって、レンズ性能が泣くぞ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:44
>>119
玲さんだけでなく、
ファインピックスファンクラブの面々は、
普段はオートのままでもそこそこ撮れて、
ここぞというときに、マニュアル機能が生きるデジカメだって言ってましたよ。
貴方の発言とは正反対。
私は、ファンクラブの方々の言葉を信じます。

特に、露出のシーン合格率は、オリンパスやミノルタなど比較にならないくらい、
優れていると思います。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:49
そうか?オレはそう思わんが。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 12:58
>>125
うーん。
奥が深くて、本当の実力を引き出すには、
かなりのテクニックを要する面もありそうですね。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:08
>>124
まったくおもわない。

6900はオートにまかせるとすぐ白とびする。
たとえば家の中から外の景色を撮ってごらんな。
画素数がふえた悪影響らしい。4900がいいという人もいる。
逆にスポットであわせこむとスゲーというのが撮れる(本人比)
つまりは同じシーンが自分の意図に合わせられる。

メモには不向き、初心者には難しいというのがあたしの感想。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:18
6900Zを買ったら撮影の達人にならにゃいかんのか(笑
デジカメをどう使おうが人それぞれじゃん。
使いこなす必然なんてあんの?
馬鹿馬鹿しい。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:19
>>127
そね。
4900なら安心して撮れたシーンが、6900では駄目だったりって、
やっぱりある。
初心者向きのフルオート高級デジカメという印象は、
4900のものだったのでしょ。
4900はスイートスポットの広いデカ・ラケットだったのに、
6900は扱いが難しくなってしまった感じがする。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:20
せっかく買ったのに、いつまでも初心者の素人写真なんて、やってられない。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:25
>>127
それはね。4900が秀逸過ぎたのだ。
6900だって、シーン合格率はE-10より高いのでは、
といった評価をするプロもいるぐらいだ。
白飛びは、デジカメの宿命。
多少は仕方ない。
明暗差の激しいシーンでは、露出を変えて2枚撮って合成しよう。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:27
晴れた日のネイチャーフォトは、4900&6900の天下だ。
少しばかり値の張るライバル機種でも勝てない。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:35
>>132
そこだけかよ! せまい領域だなぁ(笑)。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 13:41
>>133
ちょっと暗いとピントも合わないらしい
135名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 14:23
>>132
いや霧に煙る暗い風景もいけるぞ。
あの荒いノイズ感があいまっていい味出す(自爆)
136名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 14:29
ノイズ感ある夜景と
ピンクセロファン越しの夕景が自慢
137名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 21:33
なんだかんだいっても、皆一番気になってるデジカメなのね。。。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 21:47
ただ煽りやすいだけ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 22:59
ついにこのスレも、玲印によって潰されたか。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 22:59
というより、元々話題が尽きてるのね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:07
スレ4本のうち、3本は荒らしだね、ここ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:10
話題もなく、既に死んでますから。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:31
6倍ズームが魅力で、カタログまでもらってきたけど、
結局買わなくて正解だったのかな?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:34
>>143
間違いに決まってんじゃん!
145名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:36
マジレスすると・・・
高倍率ズームで、持ち運びやすくて、他を寄せ付けない画質。
ああすばらしき6900Z。。。
(わたくし社員じゃありません。素直な感想。)
146名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/14(火) 23:37
盛り上げに必死だな(ワラ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 01:01
あげ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 01:45
話題っつーか、根拠の無い煽り文句で盛り上がるよりは鎮静化してる方がいいよ(笑
俺はもう6900Zは純正テレコンと連写モードで固定して女の子撮る方面に専念してるよ。
普通に安定して使ってるだけだから特に新しい話題も無いな。
こんなに軽い9倍ズーム機だから持ち歩いてもまったく平気だ。
軽さだけならニッケル4本内蔵した700UZより軽いんでは?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 01:53
6900zとc700は本体重量100gくらい違うんだね
しかしなぜ両方ともスマメなんだらう・・・
150名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 02:00
>>149
電池の重さ入れた?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 03:39
フジ純正のコンバージョンは精度も高いが、異常に軽い。
レイノックスもちょっと見習おう!
152名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 06:50
>>148
山歩きにも軽さがありがたいね。
もっとも銀塩の望遠と三脚担いでのぼっている
婆さまを見た時、鬱になったが。
153:2001/08/15(水) 13:35
デジカメの中で一番良いレンズを使用しているのは
どこのメーカーの、どの機種なのですか?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 13:39
レンズ交換式でなければオリンパスのE-10かな?
ただわざわざこのスレで聞くということは153も煽りですかな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 13:39
>>153 NASAのハッブル宇宙望遠鏡です。
156:2001/08/15(水) 13:46
>>154
「煽り」ってどういう意味ですか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 13:54
154ですが煽りじゃないようでスマソです>156
意味は「他人をある行動を起こすように仕向けること」です。
158:2001/08/15(水) 13:57
>>157
最近、ここをよく見ているのですが、
カメラ用語以外にも、分からない言葉が多いですね。
(カメラ用語も勉強中です)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:18
>>157
そういうふうに見せかけているだけかもよ。
聞いて答えが得られると考えているほうがどうかしている。
160:2001/08/15(水) 15:19
>>159
なんで?分からないことを聞いちゃ
いけないの?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:21
>>153
天文台で使われているレンズでしょう。
市販のものは、コストと絡んで妥協があります。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:22
>>160
まーた、玲の関係者か。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:23
E−10のレンズも、怪しげなところがある。
164:2001/08/15(水) 15:24
>>162
よく「玲」という名前を見るのですが、
宗教でもやっている人なのですか?
その人がなぜ、このデジカメ場所に出てくるのですか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:30
>>160
ここは、正しい答えを持っている人の割合が少なくて、
著しく歪んで偏ってるんだよ。
ユーザー直のまともなサンプル写真も、ほとんど紹介されたことがなく、
失敗写真が高い評価を得たりして、もう滅茶苦茶。
不法・悪質云々の言葉も飛び交って、
どうしようもない、暗黒街になっている。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:40
>>164
山Q、腐月、誤流布、健3、B2○N、kitao、玲、などなど、
ここで話題になった奴は、たいていドブに頭から突っ込まされてる。
♀などという名前も、ターゲットにされる可能性があるぞ。
特別な意図がなければ、匿名にしておくべきだが
あえて危険を犯しているように見えるのを、どう考えたらいいんだ。
お目出度いのか、煽ってるのか
なにやら、不穏な匂いがすると思わないか。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:42
>>166
♀なんて名前に釣られてる馬かは君だよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:43
やっぱ、ネカマの可能性が高いのか。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:46
ここを読んでて、フジヲタの切り込み隊長の玲を知らない富士のユーザーなんて、
完全なモグリか、モグリを装ってる煽り野郎だろう。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:48
>>129 は絶対ネカマだ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:50
また荒れてるな。
まぁ、ここの1が真っ先に玲印一派を煽ってるから、
荒れないほうがおかしいのだが。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:52
「その3」の1も、荒らしを肯定していたし、
「その4」の1も煽ってるとなると、
このスレ自身、素性が悪すぎることになるな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 15:52
>>169
いや。
最近は女性週刊誌に2CHの歩き方とか
特集されるので、あながちそうとも言えない。

最大級の鬱だ。
174:2001/08/15(水) 15:53
今セックスアピールをしています。よろしく。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 16:31
男だろうが女だろうが
どっちでもいいじゃない。
176:2001/08/15(水) 18:28
>>174
この人だーれ。
>>168
「ネカマ」ってなんですか?
>>169
だって、この掲示板を全部読んでいたら
頭が変になっちゃうもん。
>>175
ちなみに私は女性です。
(中国人です)
177名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:05
まぁまぁ、ネカマかどうかはどうでもよろし。
ところで、これ↓の4機種ブラインドなんだけど、どれが一番好みかな?

http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/wareme.jpg

ちょっとエロですいませんっ!
やばそうなら早々に消しますんで・・・。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:15
>>177
ひまわり見たけど
ニコン、フジ
キヤノン、コダック
って並びじゃないかと思った。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:23
右下が不治?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:24
>>177
左上がニコンってのはおれもそう思う。右下のイエローが強いのはちょっと
ないようなぁという感じ。右上と左下はいい勝負ですね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:34
>>178
それってどういう位置回りでそのメーカーなの?

あぷろだみたけど、あと3枚も共通の配置なのかしらん?
ちなみに好みで言えば左下のひまわりが好きだなぁ。
実に夏っぽい。
あとフジが入ってるなら、確実に右下だよ(笑
182名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:38
右下は階調出てなくてベタ塗りだし、色もヘンだし
183名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:46
左上:4040Z
右上:MZ1
左下:50i
右下:6900z
なんじゃないの?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:47
>>181
そです、あぷろだ1号に上げた4機種のは3枚とも同じ機種で並んでます。
向日葵はフルオート、割れ目はオートマクロ、
外人モデルは夕方になってしまったのでマニュアルマクロで撮ってます。

答えはまた後ほどにしておいて、で、ブラインド状態、
つまり「なんの先入観無くどれが一番好みか?」を聴いてみたいです。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:49
♀は初心者気取りだが半角リンクはできるんだな
>>176
まとめて書く辺り慣れてそうだが?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:49
187名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:50
>>177
エロ過ぎ!!
188名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 20:50
好みねぇ
もも 左上か右上
向日葵 左上
外人モデル 右上
かなぁ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 21:10
>>186
確かに割れ目はちょっと、いや、かな〜りヤバイな・・・。削除か!?この産毛感がたまんねぇ・・・。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 21:18
向日葵と外人モデルは、右上以外ひどくシャギってるな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 21:23
>>188
意図的に下二個を外してる?
俺はひまわり的に左下が好きだ。
なんか右下以外は補色系なんではないのかな?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 22:29
>>186 これが出てからすっかり静かになってしまったね
193:2001/08/15(水) 22:58
>>185
ここを見てまねてみました。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:04
>>193
お前本当にうざいね。
どこかのスレでも大暴れだな
195:2001/08/15(水) 23:05
>>194
暴れているんじゃなくて、他の人が
うるさいんだよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:09
>>195
ネカマ失せろ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:09
>>196
お前もな
198名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:11
で、不治ヲタ的にはどれが好みなのよ?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:11
ネカマちゃんにも聞いてみたいナ。
キミって、どんな感じ?
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/wareme.jpg
200:2001/08/15(水) 23:12
>>199
私のことかな?
見れなかったんですけど。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:13
>>199
ドス黒くて小汚い
202名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:13
好みだと、

モモ   左下(毛の感じがいい)
ひまわり 左下(夏らしい)
外人   右下(バックのせい?)

右下変。これ6900なら鬱だ。
右上暗くてぼけ。左上精密だけどつまんない。

意外とそんなに変わらないのだね。(自爆)
203名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:14
>>199
フジオタ的俺からすると左下が好みだな。
このピンク色、まさに○学生の…。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:14
6900Zは史上最強のデジカメ、っていうくらいだから、
ユーザーなら一発でわかるはずだよな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:16
右上は確かにジャギって無いな。>>190
これはTruePic?オリンパスか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:19
ユーザーじゃなくても解るけどね。
が、並んでてみるとやっぱ6900Zは好みだなぁ。
といいつつも、ひまわりの左下は6900Z以上に夏を醸し出してる・・。
ちょっといいな、とか思った。悔しいが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:21
>204
史上最強?
4畳半災叫だろう。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:21
シャギも階調も気にならない。色が派手ならそれで良し。
ってのが下段。

色は地味でも、階調やシャギらない写真がいい。
ってのが上段。

写真に求めるものが違うって感じだねぇ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:27
けど色ならレタッチでどうにでもなる。
シャギを消すのは大変だけどね。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:32
俺的好みは左上。たぶん、一番現実に近い色をしてるんじゃないか?
ま、これだけデジカメごとに画質に違いがあるんだから
争いが絶えないのも解るわなァ。
しかし、こういう目隠しテストだと荒れようにも荒れ難いなァ(笑
これで6900Zが入ってなかったらすごいオチになるんだが。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:35
今までのところ、右下がいいって言ったのは約1名か。
212北斗の拳:2001/08/15(水) 23:35
>>208-209
シャギ、じゃなくてジャギじゃない?

ジャギってるのはVGAにする時に単なる間引きで縮小してるからでしょ。
Photoshopで言うところのバイキュービックで縮小しないと綺麗にならない。
でもそんなことしてたら書き込み遅いわだの、電池消費しまくりだのマイナス面が多い。
だからほとんどのデジカメはVGAを蔑ろにして間引き縮小、
つまりジャギってる画面になってるってわけ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:36
>>212
右上がそうなってないのはどういうわけ?
右上は銀塩なのか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:37
シャギって斜のギザギザのこと?
拡大してみてる?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:38
E-10も、やっぱりいいね。
色は6900Zのほうが好き。
左側2つは薄っぺらい。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:42
好み
1位 右下
2位 右上
217名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:47
>>213
右上のはTruePicを装備してるE-10か、
あるいはC-1かだ(笑
他にTruePicを装備してるオリンパスってあるのか?
4040Zとかは載ってないのだろうか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:49
E-10とC-1じゃえらい差だぞ(藁
219名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/15(水) 23:59
>>214
斜めのギザギザというか、特に外人モデルなんかで髪の毛がドットっぽいのがそれ。
拡大しなくてもわかるけどな・・・。
ちなみに1152*864の解像度で見てるよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:07
髪の毛がとくに酷いけど、向日葵も結構出てる
221名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:16
逆に言えば右上なんかは眠いと感じてしまうけどな?
VGAは印刷用じゃないからギザギザでもシャープ感があったほうが良い。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:19
>>221
眠いのをシャープにすることはできても、
ぎざぎざを直すのは大変だよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:25
>>222
ヲメ!
224名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:26
うーん。もしかして焦点距離がちがうかぁ?外人モデルの右上は
被写界深度が浅いから前に被さってる髪の毛にはピントが来てないね。
左上は前の髪の毛にもピントがきてる。眠いと言うよりもそういうこと
じゃないか?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:30
あの髪の毛は相当前に出っ張ってるみたいだぞ。
左上ははっきりいってピントが顔よりもだいぶ前に合ってる。
服もはずれてるだろ?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:31
画質を求めると右上が気になるところだね。
空の階調表現なんかは左上が良く出てる。

下の列は画質よりも色が好みって人向けか。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:47
髪の毛のジャギジャギは気になる
228名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:47
右下の色はロンガイでないの?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:49
髪の毛は  右上>右下>左下>左上  だね
230名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:51
>>228
中にはあの「色」がいいって人もいるみたいだから
231名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:52
髪の毛が解像しない6900。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:58
総合評価は右上が高い感じ?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 00:59
>>230
そかな?オレ的にはゆるせんけどな。
右上も空の色がどうもな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:01
>>233
都市部の空の色ってあまり綺麗じゃないから、
綺麗な空色の方が実は偽色ってこともあるよね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:05
6900Zユーザである俺の私的な感想だが、
確かに右下は6900Zで間違いないだろう。
もし6900Zで無く50iとかだったとしてもフジ系だと思う。
外人モデルやワレメでの色は悪くない。好みだ。偏見抜き。
特に外人モデルは一番右下が好きだ。

しかし正直、ひまわりに関しては左下にやられたと思ってる。
単体で見れば右下も悪くは無いが、左下の抜けるような色はなんだ?
なんて夏なんだ・・・。負けたよ。
昼間デジカメのはずだった6900Zが・・・。
左下はなんだ?気になる!!
236名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:07
>>235 それはおそらく同じ不治でしょう
237名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:09
サーモンオレンジの桃は食べたくない…
238名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:17
もうそろそろ寝るから答え教えてよ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:18
>>237
あれくらいの熟れ方が美味しいんだよ。
ぷにぷにして柔らかそうな・・・・・・・、はっ!!
240名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:19
>>239
発情したサルのお尻かい
241国文:2001/08/16(木) 01:20
>>239
烈しく同意。一番美味そうだ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:22
黒磯で男二人に拉致されたっていう美穂ちゃんもこんな感じなんだろうな。
デジカメ、たくさん撮られたんだろうな・・・。
裸撮るなら絶対6900Zだよな・・・。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:23
>>231
日本人の黒髪はどうせ潰れるので大丈夫。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:31
で、正解は?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:35
>>242
今度はそう来たか。
しかし肌が色っぽいのは事実だからなァ。
俺的には裸体しか撮ってないから否定できん。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:38
裸体&昼間撮り専用ってのも悲しいが…
247名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:39
ある意味尖ってるな(ワラ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:42
ああいう事件があったからちょっと言うのを憚るんだけど、
昼間の公園で水浴びしてる女の子を撮るなら6900Z以外ありえないよ。
小さいコンパクトな6倍ズームで肌が綺麗。
まぁこういう使用法を叩くのも貶すのも今は簡単だからいいけどさ、
代替品が無いのも事実なんだよね。
けっしてアップロードは出来ないけど、6900Z、最高最強だ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 01:46
盗撮専用デジカメかぃ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 02:02
でもさ、右下は好みがはっきり分かれるんじゃないのかな?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 03:05
人間以外を撮ってる奴には不評だろうな。
そして人間を撮ったサンプルなんて決して出せない。
6900Z、かっこうの叩き対象だな(藁
252名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 06:46
早起きしたのに解答がないよう。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 07:19
ブラインドテストか。
割れ目↓
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/wareme.jpg
を見た第一印象は、全てデジカメ臭い写真って感じだ。銀塩は混ざってないだろう。
おしなべて平面的に見えてしまう中で、右下の黄ばんだものだけが
やや立体感があるような気がする。
黄ばむ方向に色がずれる癖、緑の階調や、他の色の混ざり具合などからも、
これが6900Zの可能性が一番高いと感じた。

左上は、葉っぱが白けて腐れキャベツ色で、あまりにも生彩を欠いていることと、
変に芯が残るようなボケ方になってしまう欠陥レンズの癖などが、特に気になる。
ネイチャーフォトには全く向いてない機種か。
これは絶対に買えない、超安物の駄目駄目デジカメだと確信する。
右上は、これじゃ派手な色は作れても、微妙な人肌などは綺麗に写らないぞ、
各色の濃淡を、無理に一色の絵の具だけで表現しようとしてるのか、といった感じだ。
左下は、限られた色数の絵の具しか使えない条件下で描いた絵のようで、
特定の色の領域がズッポリ抜け落ちて存在せず、非常に単調で不自然さを感じる。
葉の影になった部分などの濃淡が少なくて、あまりにも平面的すぎる印象だ。
ネイチャーフォトが目的なら、こんなデジカメは、絶対に買ってはいけない気がする。
その点右下は、色の混色の具合に、リッチ感があるように思える。
ももは、赤系一色にならずに黄色系の色味がうまく入ってきて混ざっている。
同様に、葉には空の青色が豊富に映り込んでうまく乗ってきていて、
葉の濃くなった部分の味わい深さなどが、しっかり出ているのを見せられると、
ネイチャーフォトは、こういうデジカメで撮らなくちゃ、という気にさせられる。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 08:14
向日葵↓
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/himawari.jpg
この写真達から感じるのは、デジカメの空はぜんぜん救いがないってことだ。
フィルターでも入れているせいなのか、どれもがベッタリと単調すぎる。
その中で右下だけが、フジ独特の絵葉書カラーの青空になっていて、
とっても気持ちが悪いので、すぐに6900とバレてしまう。

左上は、青けりゃいいのかよって印象の空。
変に彩度が高いのに白い雲までの間の色調の変化に乏しいので、
空を撮れないデジカメだと思う。
葉の白んだ感じや腐れキャベツ色、影には黒色の絵の具しか入らないのかという貧しさから、
写ってりゃ良いのさといった、全く救いようのない格安デジカメという印象を受ける。
輪郭強調しすぎでギザギザ感があって、落ち着いた気持ちでまともに鑑賞できない点が××。
右上は、ピンボケ写真かっ、ていうのが第一印象。
黄色や緑の発色が変に派手でいて単調なのに、空だけくすんでしまって、
見るに絶えない薄っぺらな雰囲気がやはり、デジカメは駄目だと感じさせる。
左下も、輪郭強調し過ぎって感じで、落ち着いてまともに鑑賞できない写真だ。
空の色は良さそうだが、ブロック化の傾向が見えすぎだし、
輪郭部分もJPEGノイズが目立つ気がする。
花は三原色の絵の具から直に合成した色を一色塗りしたような単調さだし、
緑にも深みが全く感じられないから、ネイチャーフォトにならない印象だ。
右下は、人工着色で気持ち悪い、の一言に尽きる。
4枚の中では、多少は深みが出ている部類に入るが、
緑が明るい方向にズレて、味わいがなくなってしまう傾向は頂けない。
明るくなるにしたがって、急激に色数が減少していくデジカメ臭さとの相乗効果が見事で、
明るい茎などへの、単調な赤系統の余計な混色が目立ってしまい、著しい違和感を憶える。
このようなシーンでは、使えない駄目デジカメの部類に入ってしまう。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 08:44
外人モデル↓
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/Playboy.jpg
これは、写真を比較する前に、どこにピントを合わせてるんだっ、と言いたい。
モデルの写真を撮るときは、生え際や目にピントを合わせて撮るべきだ。
4枚中3枚が、手前の髪の毛にピントが合った写真になっていて、
髪の毛の描写力、服の素材のディテールの質感表現云々を一切語れない状態にある。
これでは、サンプル写真として、既に失敗しているとしか言えない。

左上は、肌が土気色、服は色褪せて背景の緑もどす黒くて、見るに耐えない。
このような汚い写真しか撮れない安物のカメラは買うべきでないだろう。
右上は、肌色が派手で味わいがまるでない。
桃の写真を見たときに、コイツは危ないと思っていたが、
モデル撮影で、予想した不味さがはっきりと出てしまった感じだ。
肌の上に乗った他の色が変に強調されすぎて、バランスを崩していて好ましくない。
化粧が全て肌から浮いて別の物体の色として見えるようでは、人物はまともに撮れない。
薄化粧した女性が、妖怪塗り壁女に見えてしまうようなデジカメは、
ポートレートの撮影には使えない。
左下は、なんて階調に乏しい、味も素っ気もないデジカメなんだって感じだ。
右下は、派手で人工着色料的だが、全体的にバランスがよく、
見栄えはまずまずといったところか。
肌の影の部分に、デジカメ臭い原色に近い褐色が乗って違和感を憶えるので、
昼間でもフラッシュを弱く当ててて、色調を微調整するのが、
6900でのポートレートのコツといえるが、
そういったことも知らん素人では、6900が宝の持ち腐れになってしまう。

とにかく、まずフォーカスがまともな写真を撮ること。
各機種の特徴を掴んで、性能を引き出す撮影をするように心掛けること。
そうしないと、各機種の性能の比較なんぞ、まともにできない。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 09:05
>>255
ということは、
またもや、これらのサンプルも、
デジカメの性能云々をまともに語ることができない、
ドッ素人の失敗写真集なのですか。

撮影の腕はこの際無視するとして、
昼間の太陽光の下で撮られた花の写真が、全て駄目というのは、
ちょっとショックですが、どうやら事実のようですね。
E−10よりも階調性などで勝っている筈の6900でも、
こうして見ると、やはり駄目デジカメだと感じます。

二十万円以下のデジカメで、
まともな、鑑賞に堪えるネイチャーフォトが撮れる性能を備えた、
正常なデジカメが一台もないというのは、どうやら事実のようです。
全て、子供だましのような、安作り設計のボロカメラばかりのような気がします。
買わされた人間は、ボロカメラで写真を撮らされてしまう形で大損をさせられていて、
メーカーはなんとかそこそこ儲けを出せているが、やはり経営が苦しい、
という構図なのでしょうか。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 09:12
>>256
全てバブルの崩壊が悪い。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 09:21
お茶を濁している程度の市販のデジカメは全て駄目。
良いものが欲しければ、自分で手作りしなさい。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 09:24
>>258
大手のメーカーといっても、作っている現場は中小企業と何ら変わらないからな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 09:44
>>256
253~255 のどこにそんな事が書いてあるのかな。

でもまあ銀塩ベース風の方が、
ボロクソながら評価をしてくださると言うところが、
むかしに比べればという感じ。

CRTで見る事という前提があるけど。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 10:33
こりゃ回答出たら血を見るかもな
262名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 10:38
そんなすごいことになるんかいな。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 10:39
*
264名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 10:56
実は左下が6900で、右下はレタッチしたいたずら、に1票。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 11:07
こわくて回答だせなくなりましたなんていうなよ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 11:48
狂信者ぶりがよく出てるね(ワラ >>253-255
267名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 11:58
>>733
Lレンズの赤はちまきの例えも好きだなー。
ぎんぎんって感じで
268名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 11:59
>>253-255=>>256=>>260
キモい自作自演野郎がまた出現。。。
「玲さん」という単語を発しないだけまだましか。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 12:57
盛岡玲麺
270名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 12:59
おはようございま〜す。
いやま確かに素人というか普通の会社員だけど〜(笑
でもまそれゆえに、特殊技能が無いとこの程度しか撮れない
というサンプルになればいいかなっと。
で、正解なんですが、

左上、4040Z
左下、E995
右上、S85
右下、6900Z

です。
右下の6900Zはバレバレだったみたいですねー。
これだけ特長あるとブラインドテストの意味ないのかな?
それとも使い方を極めていけばまた違ってくる?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 13:05
>>270
右上S85?
右上がオリンパスじゃないの?ちょっとびっくり。
6900Zが右下でよかった。全体的には一番好みだ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 13:16
ちなみに極普通の何処にでも居る一般市民の平凡な会社員の
私的で個人的な意見を述べさせてもらうと、

この4機種の中で一番お気に入りはS85です。
とにかく洗練されてて一番動作が軽快、快感です。
使ってて非常に楽しい!
ビデオカメラでおなじみのインフォリチウムは便利すぎる。

次は6900Z。
何回も言われてる事だけど、コンパクトで軽い6倍ズーム。
そして女の子が綺麗に写るという点で彼女を撮るのに必須です。
偽色と言われようとも綺麗と評されるのは事実。
2chで評判悪くても彼女にイイと言われればそれでOK。

さらに4040Z。
とにかくレンズが明るいせいなのか、
ちょっとくらい暗くても手持ちで撮れるのがうれしい!
感度上げてもノイズリダクションがある為かISO200で常用可能。
ただ明るすぎて昼間はまったく使えないデジカメに・・・。

そしてE995。
これは一番撮影の幅がありそうで特殊な撮影には必須ですね。
ただ動作とか操作体系がイマイチ古い・・・。
レンズが暗い為、サンプルの外人モデルでもぶれてしまうほど。
が、高画質でたくさん撮れるのは頼もしい限り。

ここは6900Zスレで自分も6900Z贔屓なんだけど
サンプルじゃ語れないイイ部分がけっこうありますよ、6900Z。
でも静物とかネイチャー系だけなら別に6900Zでなくても可でしょう。
6900Zは人を撮ってなんぼです。(断言
273名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 13:29
へー、4040ってあんなに薄味なんだー。
カメラ側であらかじめ彩度調整した方がよいかな?
いやちょっと購入候補になってるもんで。
ところで270=272さんはこれ全部持ってるの?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 13:32
カメラ屋か電気屋の店員さんですかね?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 13:40
270=272さんへ
すげー参考になったよ。おもろかった。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 14:30
そっか、そういやS85には特殊な補完技術が載ってるんだった。
なるほど、それでね。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:10
右下がイイというのは極一部の不治ヲタだけだし、
S85の宣伝になっちゃったね
278名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:34
>>268
いつになったら、そのキモい自作自演をしているという妄想が止まるのかな。
自分が正常な判断力を持った人間ではないことを自覚しなさい。

>>253-256が同一人物なのは確かだが、>>260は全くの別人だ。
そういった事が判らないのは、読解力やセンスがないからだよ。
ついでに、ジョークやユーモアのセンスも、完全に欠落しているようだね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:35
ボキャブラリーも欠落しているらしい。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:38
S85がいいか。
なるほど、薄っぺらな原色が目立つが、
一見すると鮮やかな印象で、若者向きか。
しかし、化粧した女は、化粧が浮いて目立ってお化けに撮れないか気になる。
人肌を撮るなら6900のほうが無難だ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:44
>>273
ホント、薄味すぎて、好きでないという奴が多そうだな。
ミノルタのセブンも、薄味でくすんでいたな。
こういうのが最新の高級指向のデジカメの流行路線だと言われると、
ちょっと首を傾げたくなる。

逆に、安いボロデジカメで撮ったんじゃないか、と言いたくなる。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:47
>>278
256も別人でしょう。
確かに、同じ系統の語学力の訓練を受けている人物のようなので、
関係者であることは間違いないようですが。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:51
>>268
君は、自己中心的で悪質な妄想発言を繰り返しているね。
しかし、自分が思っているほど頭は良くないようだ。
某所で自分が晒しものになっていることも知らないで、
涼しい顔でなにやってるんだか。

玲一派を煽って、ここを荒らしまくりたいことはよ〜く判ったからさ。
目障りだから消えてくれ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 15:55
フジには、ベルビア色の再現という方向性で、もっと頑張ってもらいたい。
緑が薄い方向にズレて、そこに黄色や赤が乗りすぎる格好になると、
肌の気持ち悪い緑が消し飛んで、綺麗に色が乗ってくれるのは確かだが、
植物で同じことになると、けっこう色ズレが目立ってしまう。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:04
さっき玲さんと某所のチャットルームで話してきたんだけど、
S85が好きって人は、
若者向きのチューニングをしたデジカメを選ぶべきだそうです。
6900は高級指向の爺臭い眠いチューニング設定なので、
肌が合わないのでは、と言った人が、他にも2人ほどいました。
そういうチューニングが好みの人には、
カシオのQV4000なんかも、オススメできるのではないか、といった話も出ました。
色ズレなどの癖が少ないクセに、主張のある鮮やかな発色が得られて、
気持ちいい写真が撮れると感じられるのでは、というのです。

玲さんたちは、神経言語による脳プログラミングの研究をしてますが、
そこから産み出されたブレインソフトの理論は、
フジの記憶色のチューニング理論以上のものになってきています。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:05
このスレッドそのものが、玲印を煽る目的で作られてるからな。
人間、他人を侮りはじめると、
歪んだ心理が増長して視野狭窄になって、感覚がおかしくなる。
人間性もおかしくなっていく。
そういう奴らの溜り場なのさ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:09
そしてお決まりの玲スレとなって陥ちていく、、、
288名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:10
>>286
ここで玲印を執拗にバッシングしている奴の正体は、
以前、イッチョマエの絵の講師を名乗って、
増長して、ズームレンズと構図の関係について誤高尚に語りまくって、
あまりの出鱈目さ加減に嫌気をさした、玲印一派に撃沈された、
大間抜けの無知野郎辺りかもしれない。

ま、そういう手合いがここには他にも多いから、類似の奴かもしれんが。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:11
そして、玲のことを知ったかぶって書き散らす競争が、似非玲印一派によって始まる。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:11
と見せかけて、実は玲の奴が全部一人で書いている。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:13
あれだけ忙しくしている人物が、マジで、一人で書いたのか。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:14
玲さんは、暇ですよ。
さっきも4時間ぐらいチャットしてました。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:14
玲の奴と冷奴は似ている
294名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:18
チャットが終わったら、君達大挙してこっちに来てるんだね。
ここも有名になったもんだ。
でも、玲さんは暇ではない筈だよ。
チャットをしながら、実は、パソコンを前に座って、
テレビを見つつ、ラジオを聞いて、CDを楽しみつつ、ルナドンVをやって、
人工知能のお守りという、大切なお仕事をしていたのだから。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:20
玲さんて、自動車を運転しながら平気でコンビニ弁当食べるってホントですか。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:25
玲さんのカモフラージュ用の愛車は、なんとマニュアルシフトのカローラだ。
車のハンドルは、親指の腹と薬指と小指で挟んで握るベシってんで、
人差し指と中指は、いつも何か別のものを握っている。
神経言語プログラミングのテクニックで自分をロボットのようにして、
自動化運転をやるもんだから、
本読みながら車を運転するとか、平気らしい。
弁当食べながらなんて、朝飯前だろう。
右利きのクセに、ボールは左手で投げたほうが正確で球速も速いときたもんだ。
器用というより、常人離れしている。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:26
左右両手に鉛筆を持って、
同時に手を動かして、左右対象の絵を描いちゃう人ですからね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:28
腐れ月の板に、縦持ちのときは親指でシャッターを押すと書いてあったが、
そんなことしていいのか。
玲って奴場かだからな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:30
左手の親指でも平気でシャッター切るんじゃないのか。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:30
IXYで光学式ファインダーつかっているときは、右手親指で押す。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:31
屁の風圧でシャッターを切ると手ブレしません。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:32
指の腹の圧力でシャッターを切るという、玲の珍理論だろ。
オメーは、普通に押せネェのか、と言いたい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:36
>>300
お、玲以外にも変な奴いるんだ。
また、右目と左目でファインダーと実像を同時に見るなんて、
非常識なことを言い出すんじゃないのか。

玲って奴がホントに両目を開けて写真を撮ってる
証拠写真とやら見せられたことがある。
背筋がゾ〜ッとしたぜ。
玲って、普段からホームレスの変装をして、長髪長髭だから見るからに怖い。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:38
今読んでみた。奴は気の力でシャッターを切るのか(藁
305名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:40
あの20センチ近くもある髭、自毛ですよ。付け髭などではないようです。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:42
>>304
おもろいだろ。
ああいうの書いても、腐れ月の板では誰も怖がって突っ込まない。
誰かやっつけて来てくれ。
御本尊をやっつけないと、こいつら止まらないからな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:44
偉い思想家の先生なんですから、
髪や髭を長くして、
まるで昔の偉人や、仙人のような風貌をしていても当たり前でしょう。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:47
>>303
だからそれは常識だって何度言えば分かるのかな?
カメラ初心者クン
309名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:50
玲の苗字はCROSMIとなっている。
黒住という文字を充てるそうだが、
そういえば、そんな名前の教団が、瀬戸内地方にはあったような気がする。
天照大神みたいな神様の夢のお告げを受けて、
催眠暗示系の魔法を使って病を消し飛ばず技術が出発点らしい。
信者数は60万を超えているといった話を、昔聞いた気がする。
未確認だが、黒住という名を持つ教団のことを、
玲の奴はどうやら、分家がやっていることと言っているらしい。
本家のRay.Crosmiとやらは、そいつらよりも偉いのか。
似非科学者は、宗教法人の関係者なのかどうかは不明だ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:51
>>308
常識だという妄想を流布したい奴が一匹いると考えていいのかい。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:53
>>310
玲さんをバッシングしたがっている君が、
教育しても全く駄目な、馬かだということはよーく判ったから、
今すぐ消えなさい。
これ以上ここに書かれるのは、私達が恥ずかしい。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:53
>>310
それ以上非常識をひけらかす必要もあるまい
313名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:55
そうか、巨大教団の教祖クラスの大人物だったのか。
なるほど、シンパが多い筈だ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 16:58
数十万人の信者を抱える宗教団体を率いている、
世界的に有名な、生命思想を唱える偉い思想家の先生でしたか。
あの立派な髭と髪の毛は、そういう意味だったのですね。
315玲です:2001/08/16(木) 16:59
あのー、私の話題は専用スレッドでお願いします。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:05
317名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:06
良い子のパソコン教室・デジカメコース ワラ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:08
丁寧な総ルビ入りですか。
これが読めなけりゃ、小学校低学年レベルだな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:16
320名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:17
アドレスが間違ってるよ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:26
親指でシャッターを押すことも充分有り得る
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000004.htm

FinePix信者のカメラ初心者さんたち、もうちょっと勉強しようよ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:33
自他共に認めているフジヲタの切り込み隊長の玲さんが、
公の掲示板に書いていることは、
たいてい正しいと思ったほうがいいよ。
真っ向正面からの正論しか書かないタイプの人だから。

どうして、正しい情報が、ここに来ると歪んでしまうのか。
ここで飛び交っている玲印の誤情報は、
氏の名誉毀損、
社会的信用の失墜を目的とした悪意が含まれているようだから、
本気にしては駄目。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:36
>>321
そうそう、6900は親指をボディーに沿わせて腹で押すのに適した、
綺麗な曲線を使ったボディーデザインになっているから、
有効に活用しようね。
右手の親指を使うとき、背面のボタン類の操作は左手の親指でしよう。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:39
>>322
詳しくは、
「超超超重大ニュース発表!!!」と、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2ls=10&key=997912861&0
を見よう。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:41
マジで、某教団は実在するから、名指しでここに書いちゃ駄目。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:50
総合すると、

6900Zユーザはカメラの構え方も知らない初心者である。
6倍ズームを活かして、女の子を盗撮することを目的に購入したため、
成功写真を公開できない。

ということでよろしいですか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 17:56
>>326
概ね正しいと思います。
補足事項として、
女の子を盗み撮りしようとしても
レンズの径があまりにもでかすぎて、すぐにバレてしまい、
未遂に終わるケースが多いとか。
不幸ですね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 19:43
>>327
そんなことない。
都内の某所で俺達は、防水ケースに入った6900を担いで、
歩く女性のスカートの下を移動していく、あるモノを発見した。
その防水ケースには、明らかにリモートコントロール用の装置が付属していて、
何者かが盗み撮りしているらしいことが伺えた。
追いかけていって捕まえて持ち上げて見たところ、
なんと、その防水ケースや、移動物体の履いている靴などには、
いずれも玲印が入っていた。
玲氏恐るべしである。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 19:58
>>328
笑いました。
どこからそのネタを仕入れましたか。
どうやら、単なる思いつきの、出鱈目な書き込みではないようですね。

まず、その移動するものとは、玲さんが可愛がっている愛猫です。
次に、その猫が履いているのは、長靴です。
玲様の猫が、なぜ長靴を履いているのか。
これを読んで単なる悪ふざけのジョークと思っていたらとんでもない。
玲様って、常識的な発想をしない方ですから、この程度は当たり前。
夏場のアスファルトは物凄く熱くなっていて、裸足ではとても歩けません。
これはペットの場合も条件は全く同じで、
姿勢が低いぶんだけ、照り返しによる体温の上昇は大きいのです。
心優しい玲様は、愛猫のためにと、
耐熱防御性能を持った長靴を発明なさったのです。

この猫はホント要注意です。
足音もさせずに接近して、
愛用している6900で、スカートの中味を撮っていってしまいます。
玲様に行動パターンを脳プログラミングされていますから、
並の人間のデジカメユーザーよりも、出来の良い写真を撮ってしまいます。
リモコンユニットは、電波操作ではなく、猫の口と繋がっていて、
猫の意思で写真を撮る仕掛けになっています。

かく言う私も、盗み撮りされてしまったクチです。
もちろんミニスカートの下は、テニス用の、見られても良いものを履いています。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:04
玲の奴、自分では6900が嫌いとか言いながら、
自分の猫を6900のオーナーに仕立て上げて、
そういう美味しいことをしているんだよな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:05
>>330
猫に使わせて自分で使おうとしないのは、やっぱり問題なのでは。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:11
正しい総括としては、
6900Zは女の子を撮れない奴には不要なデジカメである。
もともとデジカメは現像の要らないプライベートフォトがメインである為、
そういう画像目的で買ったユーザーを嫉んで
女の子も撮れない寂しい奴らに煽られるデジカメである。

ということでよろしいですか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:12
>>332
概ね正しいと思います。
補足事項として、
彼ら女の子を撮れない連中は
「性交写真」を非常に見たがる傾向にあるとか。
執拗なまでの性交写真へのこだわりは不気味ですね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:15
「玲さん」のSFや自作ストロボ、脳プログラミングに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
335名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 20:30
けど盗撮目的に買ってるんでしょ?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 21:08
彼女に脱いでって言えば撮れるのにどうして盗撮しなきゃならんの?
盗撮してる人は6900Zじゃなくて700UZとか2100UZ、90ISなんか使ってるでしょ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 21:14
>>242 >>248
この人達は6900Z使ってるみたいだけど
338名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 22:57
凄いぞ4900!もうプレミアか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39030452
339名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:03
君の彼女はデジカメでヌード撮らせてくれるの?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:03
>>338
あほくさ(笑) 間違えて1付けちゃったんじゃないの?
祖父マップの中古で5万ぐらいで腐るほど置いてあったぞ。
341339:2001/08/16(木) 23:03
>>326
君の彼女はデジカメでヌード撮らせてくれるの?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:04
>>339
撮らせてくれるつーか、デートの後ホテル行ったりしないの?
343339:2001/08/16(木) 23:19
よく撮らせてくれるな。羨ましい。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:24
>>343
撮らせてくれないの?
なんか「撮って撮って〜!ほらぁ〜!」とか見せてくるけど。
コツはね、撮らせて!って言うんじゃなくて、
カメラが趣味なんだよね〜って刷り込む事。
彼氏の趣味に協力的でない彼女は居ないだろ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:25
>338
出品者に質問を見ると、あの値段はマジのようだ。
強気だ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:26
ラブホに入ってから彼女に脱いでって言うんですか…
347名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:28
>>346
ホテルに入る前に脱がすのかよ!
そういう野外露出な趣味は無いんだよな、残念。
調教出来る子募集中だ!
348名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:28
>>344
それはただ単にそーゆー女が彼女だというだけの話では
349名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:30
>>344
彼女の前職を聞いてみるといいかも
(あるいは内緒の夜の勤めとか)
350名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:30
>>348
そういう話ではないのか?(笑
351名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:30
>>340,>>345
天災。

質問 1
bohemi_567894 (1): 未使用新品が7万位ですが、なぜ中古でこの値段ですか? 8月 7日 22時 50分
答え
kiyo_1228 (10): ご質問有り難う御座います。未使用新品が7万とは、かなり安いですね。それは、かなり良い話しだと思いますよ。私としては、使用頻度が少なく、綺麗なのでこの価格で出品しております。 8月 8日 3時 56分
352名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:31
んーでも彼氏がプロ並の腕前のカメラマンなら
撮られてもいいかも。1回くらいなら。。。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:36
354名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:37
>>353
移動しました♪
355名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:39
>>352
おれが撮ってやろうか?
SEXのほうはプロ並みの腕前だぞ。。。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:46
>>349
前職って、まだ○○生だからなぁ。
そういうのが好きな子も居るって事さ。
だからデジカメに投資する気になって6900Zを買ったわけだし。

でも正直、ねーちゃんじゃなくてネイチャー撮る為に
デジカメになんて投資出来るもんなの?
現像に出せるものなら写真でやればいいじゃん。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:49
>>356
なんだ、やっぱり初心者クンか
358名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:52
>>355
写真がプロ並のきれいなヌード写せる人なら
撮られてもイイかな、って感じ。

SEXうまくても卑猥なヌード写真のモデルにはなりたくないよ
359355:2001/08/16(木) 23:53
>>358
そうか。純情だな・・・・・・
惚れたぜ。。。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:53
>>356
なんで?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/16(木) 23:55
あげよう。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 00:01
確かにヌード写真は腕が問われるね。
撮影者の品性も問われるが…
363名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 00:30
ヌードに品性もへったくれもありゃしねぇ。
ゲージュツ撮ろうっての?
デジカメじゃなくてフィルムにした方がいいぜ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 00:32
>>363
デジカメの方が自分で画像を確認できるので良い
365名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 00:38
ラボに裸体写真を出せだとォ〜?!正気か?!
366名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 01:42
>>363
ア、アラーキーさんですか!?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 04:21
誰もが紀信になろうとしてアラーキーになる(笑
368名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 04:37
暗い盗撮野郎とアラーキーの差はどこにあるんだろ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 08:53
不細工な女の汚いヌード写真撮って満足してる姿は。。。痛いな。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 09:49
G2が出たから6900Zはおしまいだ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:04
G2はたったの三倍
372名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:07
ズーム倍率しか売りのない6900Z。忍び寄る90IS後継機の影
373名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:15
サンプルみる限りでは90ISの方がきれいだけどね。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:18
アラーキーすげえよ。初対面でいきなりオパイ掴むからな。
インタビューに使った店のフロアマネージャーとか含む。

で、声も態度もビッグなんで全然いやらしくない。
何やっても成功する人だなぁと思った。超かっこよし。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:19
なにさ。ケッ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:27
アラーキーは昔、モデルの毛を剃るので有名だった。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 10:29
ないさ。毛ッ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 11:01
大塚寧々もアラーキーに掴まれたのかな。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 11:11
大塚寧々のヘアヌード写真集熱ぼ〜ん!
380名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 11:48
こういう話題しかないのか。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 11:51
そうだ。
落書きが置いてあるホームページを見ると、
玲さんは美少女大好き人間のようで、ヘッドハンティングもしているという話だが、
得意の催眠術とやらを使って、……ということはないのか。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:13
玲様は、催眠術ではなく、
神経言語を用いた脳プログラミングの技術を駆使して、
ヘッドハンティングをなさいます。
美しい女性に目がない方なので、
職場の花として扱われているOLを、いとも簡単にスカウトして、
優秀なオペレーターに再教育してしまわれます。
優秀な人材や職場の花を、一方的に奪われていく各種企業にしてみれば、
セキュリティー上も、要注意人物と言えるでしょう。
当然、そういった方面で敵視されることも多いようです。

最近までは、某エディケーションシステムリサーチを主宰し、
幾つかの私立の学園で、神経言語プログラミング系の技術を応用した、
ブレインソフトと呼ばれる、新しい教育システムを用いて、
自分の部下となる人材を、10年単位で育てるプロジェクトも展開していました。
最近はスタッフの育成よりも、他の方面に興味が移っているようです。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:16
ブレインソフトって、催眠術が進化したものか何かか。
洗脳みたいなことができるのか。
教えてちょ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:26
女性を口説くのに使えるかという意味の質問なら、イエスでしょう。
私も玲様に口説かれて、スカウトされたクチですから。
人間は、言葉で考える以前に、感覚要素などの神経言語で考えていますから、
言葉以前の無意識の思考の次元で、アプローチされてしまうと、
特に、ムードに弱い女性は、簡単に心理操作されてしまうことになります。
でも、洗脳とムードで女性の心をとらえるテクニックはかなり違いますよ。
神経言語プログラミングは、普通の人でも日常用いているものなのです。

それ以上に怖いのは、玲様のサードアイを用いた催眠術です。
暗示力が強く働いている場合、玲様は人間離れした雰囲気を身に纏ったようになり、
額には存在しない筈の第三の目、サードアイと呼ばれている魔眼が幻視できます。
あれが見えてしまう心理状態になると、玲様の言葉には常人は絶対に逆らえません。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:29
「玲さん」のSFや自作ストロボ、催眠術に関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
386名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:31
昼間はまともな6900の話しはないのかい?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:36
脳プログラミングの技法を用いれば、
適当な人格のマトリクスをデザインして、
人の心にインストールすることができます。
これが、憑依といわれている心理現象です。
こっくりさん、といった仮想のマトリクスでも、
憑きもの現象を引き起こすことが可能なのは、周知の事実です。
この、ポゼッションの人格操作の心理技法を用いれば、
他人の体や動物や昆虫を、自在にリモートコントロールできます。
玲様が作ったマトリクスに憑依された人や動物は、
玲様のプログラム通りに行動することに、何の疑問も感じません。
これは、洗脳→ブレイン・ウォッシングとは、かなり意味が違います。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:39
「玲さん」のSFや自作ストロボ、脳プログラミングに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
389名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:41
>>386
夜だって無いと思うぞ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:43
憑依術を用いて、好きに女性を操って写真を撮ることが可能か、
といったことに、すーぐ男性は興味を持つようですが、
玲様は、自分の恋人にした女性以外には、
そのようなことはなさらないようです。

一般的な催眠術を用いて、
女性に人前でスカートを持ち上げるように命令しても、
それに従うことはまずないように、
意に反する行動を強制することは、かなり困難です。
ただし、深層心理の思考パターンを書き換えて、
その行為に対する疑問や抑制を解除してしまえば、
意に反しない行動に変わりますから、実現は可能でしょう。
でも、はっきり言って素人には難解でメンドクサイ技術ですから、
普通にムードを出して女性を口説いたほうが、遥かに効率的でしょう。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:46
1日まともな話がなかったと思ったらこれだ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:50
動物や昆虫に人格があるのでしょうか?脳の構造も違いますが。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:50
俺は、生きている本物の女性をリモートコントロールすることよりも、
玲さんの猫が愛用している6900Zの防水ケースとやらに付いている
リモコンのほうに興味がある。
ノーマルでは無理なリモコンを、防水ケースごと付けているようだが、
盗み撮り以外にも、リモコンが欲しいことは多々ある。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 12:58
ファインピックスファンページのチャットで、以前質問がありました。
どうやったら昆虫をじっとさせていられるのかと。
そのとき玲さんは、じっとさせておくことは無理だと答えました。
神経言語プログラミングの技法で、操作しているのであって、
人間にかける催眠術とは全く違うという説明もありました。

人格のマトリクスと呼んでいる、
行動を制御するモードの変換は、
人間や猫だけでなく、昆虫にも見られます。
芋虫は、さなぎになるようにスイッチが入ると、
さなぎになるぞって、思考パターンに切り替わって、
芋虫とは別の行動のパターンをとります
人間のように、生後の学習が、マトリクスの形成に影響するようなことは、
昆虫では全く見られないようですが、
幾つかのマトリクスを持っているのは確かなようです。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:00
今、昼食タイムのチャットを玲さん達としていますが、
リモコンは、ラジコンカーの部品からでも作れるという解答です。
頑張って自作してみてください。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:01
>>394
人間の女性を、発情モードにする方法を教えてください。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:05
男らしい立ち居振舞いで、
優しく親切に、ムードたっぷりに女性に迫るのが基本でしょう。
男らしい男性が少なくなってしまったようです。
軟弱な印象の男性ばかりで、なかなかいい人はいないんですよね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:06
「玲さん」のSFや自作ストロボ、脳プログラミングに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
399名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:08
「玲さん」のSFや自作ストロボ、思考パターンに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
400名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:08
「玲さん」のSFや自作ストロボ、マトリクスに関する話もこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
401名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:13
ここでそういう話をする、したいというのは何か意味があるのでしょう。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:17
特定の話題を排除しようと懸命になる人がいるから、
面白がられてるんですよ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:19
あのなぁ・・・(苦笑
掲示板のマナーって知ってるかい?
そんなこと荒らしやバカどもに言っても無駄か。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:21
玲印のネタを書く側だけでなく、それにレスを付ける側も
玲さんスレを避けて、わざわざこちらにカキコしてますね。
過剰反応的に煽る人が約1名いて面白いので、
このスレにカキコすることが、いわばここのお約束になっているのでしょう。
玲さんのスレに書いても無反応だから、つまらないということかも。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:23
おいおい、玲排除を求めてるのは6900Zユーザー全員だぞ?
ただの反応が欲しいだけならロビーに逝けよ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:23
一人で、このスレに書くなーと頑張ってる人がいること、
以前、玲さんを囲むチャットでも話題になってました。
数人は、面白がって反応している人がいますよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:25
6900Zスレで一人で自作自演して玲ネタを上演してる奴も話題になってるけどね(藁
408名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:26
G2が叩かれるのが面白くない連中が
玲をネタにこのスレをあげた。
なんとか矛先を6900に向けたいんだろうね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:26
なにをこいてる不治ヲタめ(藁
410名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:27
無視すればよいと言うことかな?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:28
そしたらこのスレ終わりじゃん。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:29
>>405
またまた、ワンパターンの思考回路で、
自作自演の一人芝居とか、お定まりの妄想を持ち出すんでしょ。
でもね。ファインピックスファンクラブから、こちらを見に来て、
あっ、あの玲さんの話だって読んでみて、不快に感じて、
こんなスレッド玲さんネタで潰しちゃえって思ってしまう、
6900のユーザーの数のほうが、ここの常連より多いことは、
容易に想像できると思います。
このスレッドの1が、玲さんの名前を出して煽ってしまったことが、
全ての元凶と諦めましょう。
反省すべきは、そこにあると思います。
いつまでも、事実を誤認していては、物事は解決しませんよ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:29
デジカメに無関係な話題は無視。
とはいえ俺はフジヲタじゃないんだけどな(w
フジのデジカメ持ってないから。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:30
思想が不治ヲタ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:31
そうそう、俺達の玲さんの悪口をやたらと書くなよな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:33
話題がない、まともなサンプル写真も出ない。
このテーマは、玲さんのネタを除いてほぼ終わってる。
玲印のリモコン、なんとか入手できんかな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:34
いままでスレッドを何回も潰してきた大悪党、「玲さん」の名前を
スレッドタイトルに書いておくのは当たり前の対応だろう。
今までの自分の行いを振り返って泣け!喚け!そして、死ね!!
418名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:37
>>416
6900の防水ケースは、100個ほど無料配布されて終わりました。
よって、防水ケース付属のリモコンも、現時点では製作・入手とも困難です。
アクセサリーシューに取り付けるプラスチック製のファインダー枠は、
残り10個ほどです。希望者はお急ぎを。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:37
「玲さん」のSFや自作ストロボ、リモコンに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
420名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:38
「玲さん」のSFや自作ストロボ、防水ケースに関する話はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
421名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:39
>>418
お急ぎを、って何処に行けば良いんだよ?
URLを書いておいてくれ。
そしてお前もそっちへいって自作自演を続けてくれ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:42
後天的な学習で行動パターンを変化させるのは昆虫の場合は難しいと思います。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:44
>>417
玲さんの話題を意図的に出しておいて、
それを排除しようとする側が、最初の潰しをかけたように見えましたが。
その人物が「その3」のスレッドを作った際、
自分でスレッドを潰した行為を発言1で肯定する内容の記述を行ったという説もあります。
これは、反論もなく否定されていません。
そして、ここに来て、玲さんの名を出して煽る行為を、また強固に正当化する言動、
つまり、貴方が、玲さんの名誉毀損を意図している悪党御自身ということになりますね。
多重人格の、自作自演の嘘吐きが、一人存在することは当方も確認しています。
それが毎回のスレッドを立てている1である可能性が高いことも、
当然、考えていますよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:47
毎回の1が煽ってるってのは、もはや隠し難い事実だな。
そして、玲さんの悪口を書きまくり、社会的信用の失墜を狙っている。
それに呼応して面白がっている冷やかし連中が数名という構図か。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:47
>>423
そういう疑心暗鬼が出始めたらそうそう引き時だろ?
これ以上「玲さん」の名に傷がつかないうちに帰ったらどうだ?
玲さんスレで名誉挽回しろ。
6900Zには玲は要らん。邪魔だ。害虫なんだよ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:49
あのなぁ、1じゃない俺はただの6900Zユーザだが
そんなおれからしても玲さんなる書き込みをしてる1名は不快だ。
ってもまぁ、別に6900Zに関する話題は無いからな。
玲さん野郎が書くくらいならもう沈めたほうがいい。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:51
玲一派に恨みを持つのは、絵書きの先生ぐらいなのでは。
あの頑固な思い込みの激しい先生、
専門家ぶってズームレンズの画角と構図を混同したことを書きまくった挙句、
玲の信者に、完膚なきまでに潰される格好になりましたからね。
玲バッシングと荒らしが、呼応するように始まったのは、
その後からのようですよ。
つまりは、フジヲタの内ゲバですね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:54
まともな6900Z使いは全員、玲書き込みしてる1名を嫌ってるよ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:55
玲に恨みはなくともここが荒れるようたくらんでいる玲一派は嫌いだ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:58
>>420
コイツが、スレッドを意味もなく空の発言で回す荒らしをするクセは、
既に見てのとおりです。
「その2」で、空の発言を意味もなく繰り返して、
スレッドを潰したのは明らかにコイツの可能性大ですよ。
自分が気に入らない発言は、徹底して社会的に排斥しようとする。
こういう利己的な人間の反応は、見ていて面白いので、
からかいたくなった玲一派が、逆襲に出ているのでしょう。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 13:59
>>430
と見せかけているだけで、実は更に裏がある。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:01
うーむ。
>>420 が執拗な歪んだ性格をしていることは、
その罵詈雑言ぶりからもよく判る。
玲印発言も玲バッシングも、
全てが仕組まれたものというのも、
一つ考えられるな。
433玲工房:2001/08/17(金) 14:04
確かに、420 の空回し行為は気になりますね。
指摘したとたん、止まったみたいですし。
この反応をどう見るか、玲さんにメールしてみます。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:05
玲一派は6900への批判を空回りさせようとする熱狂的なフジヲタ?
それとも批判を加熱させようとする他社ユーザー?
どちらですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:11
玲バッシングの急先鋒が1というのは確定だよ。
420 が、一つのことに異様に執着する傾向があること、
他人に対して著しく暴力的な攻撃的心理を向ける、
かなり特殊なタイプの人物だということも、一応は理解出来た。

あとは、玲氏に関する変な情報をどこから引き出したかだ。
機密情報に尾鰭を付けて、好き勝手に眉唾情報として公表するから、
玲さんの発明と関わりを持つセキュリティー部門の連中は、気が気ではないよ。
それを見越した嫌がらせという説が、最有力だと思う。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:16
4900&6900用に新開発された小型ジェネレータの情報なども、
平気で漏らした奴がいたな。
途中から、玲さん自身が隠す必要はないと言い出して、
オープンにしたら、ますます調子に乗ってきたので、
この情報を眉唾物にするための、怪情報による撹乱まで行われた。
おかげで、玲さんの社会的信用までおかしくなった様子だ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:18
スレッドを立てた、常連側がおかしいのか、
玲一派がおかしいのか、
両方とも変なのか、
三択問題ですねっ。(爆笑)
438名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:20
玲さんそのものは、真面目な性格の人なんだけどね。
どうしてこうなってるんだろう。
策士が存在するという説は、まず間違いがない。
その策士が1で、このスレッドそのものを支配している。
確かに、そのぐらいのことをやりかねんレベルの、
始末に悪い策士と見た。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:21
お盆休みは玲一派がいなくて面白くなかったんですよね。
このスレ。
どんどん盛り上げてくださいな。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:22
玲とやらが、発明家と思想家と大魔法使いを名乗っているのが
ま〜ずそもそもの間違いの元だ。
それをネタに遊んでいる奴がいる。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:24
420のスレッド回しが、指摘したとたん止まったネ。
的中したんだろうけど・・・、
どの推論が図星だったのか、いろいろ説が出ててワカンナイ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:25
もっといろいろな説を立ててみよう!
俺は玲一派が不治社員である説に一票。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:32
そりゃねーだろ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:33
420さんて、絵描きの先生と一緒に晒し者になってる人でしょ。
しぶといわね。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:39
今まで発想が貧困な玲バッシングばかりだったが、
今回は多少知恵が回ったか。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:40
ようやく登場人物がそろってきたな
447名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:42
バ鹿の一つ憶えみたいな玲バッシングの空回しが、本当に止まったままだね。
また暫くしたら戻ってくるのかな。
私、午後3時から買い物に出るの。
その前に戻ってきてね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:49
>>405 も、ずいぶん面白いわね。
全員の総意だと思って書いてるけど、根拠が出せる筈もなく、
自分の考えた推論は常に正しいと信じ込む、
盲信タイプの人でしょう。
こういう人がすぐに嘘吐きの煽動家に化けるのよね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 14:57
>>417 は、他人を徹底して誹謗中傷攻撃することに、
執拗に情熱を燃やす、粘着質タイプの人間ね。
相手に対して、公然と害意や殺意を表明しているように読めてしまう。
おそらく、玲さんバッシングの自作自演をしているだろうこの417は、
自分は正義の味方だと思って、正しいことと信じて繰り返しやってるのね。
こういうの、一番悪質で厄介だわ。
自分が不法行為をしている可能性が高いことが、判っていながらやめられない
困ったタイプの人間かもしれない。
一度、刑務所に入れたほうがいいと思う人、他にもいますか。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:00
>>449サンなんか無理あるわ、その文体。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:00
>>449
417 で問題なのは、
玲さんが大悪党でスレッドを潰してきたと、
事実と証明できないことを、
平然と事実そうであったかのように書いていることだ。
つまり、この人物の害意と殺意と悪意は、明らかに玲さんに向けられていると読める。
特定の人物に対する殺意すら表明した人間を、放置しておいてよいものか。
452おまっとさん!:2001/08/17(金) 15:01
「玲さん」のSFや自作ストロボ、自作自演劇はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
453名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:02
>>450
当然でしょう。
殺意を表明している人物に、
私が誰だかバレてしまったら、
私が殺害されかねないもの。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:03
>>450 =452 ね。
多重人格でもあるんだ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:06
覆面バトルだと思っているが、
実はパソコンの中身を全部知られてしまっている点が面白い。
殺意の表明か。
これは尋常ではないな。

みんな、普段の文体でカキコするなよ。
正体が知れれば、
いつとばっちりで殺されるか判ったもんじゃない。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:09
どうでもいいけど暇な「玲さん」荒らしが1名がんばってるな。
自作自演でもりあげるのもいいが、せめて6900Zの話題を盛り込んでくれ。
マジな話、6900Zで「玲さん」関係の電波話はウザい。

お前、このまま一人玲荒らしを続けるのもいいが、
そうしてお前が一人寂しい自作自演をがんばってる間に
今日もどこかで6900Zで夏を撮り楽しんでる奴らがいるんだぜ?
どっちが幸せな夏なのかよーっく考えてみるんだな。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:09
なんとか=なんとか、多重人格、自作自演等々
あ〜あ、また被害妄想が始まったよう。手に負えないな、ここの連中の
アホさ加減ときたら。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:11
>>454
多重人格は、玲印一派の十八番じゃないのか。
ということはつまり、全部が自作自演家の創作。
玲に関する怪情報を流しているのも、
452ってことになるんだな。
こうなると、頭が痛い。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:12
>今日もどこかで6900Zで夏を撮り楽しんでる奴らがいるんだぜ?

なんでこーゆー恥ずかしいフレーズを次から次へと書き込むんだろね。
バカにされるのは自業自得ね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:16
>>456
コイツを煽っては駄目ですよ。
「その2」を空回しして潰して以降、調子に乗ってるんです。
何か意図はあるのでしょうが、
自分は正しいと思ってやってるから、始末が悪い。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:21
>>456
おい馬と鹿の野郎。
「一人寂しい」という考えは間違ってるぞ。
殺意を仄めかしている玲荒らし野郎はここの反応を見て
「自分は一人ではないんだ」と確信して楽しんでいるのだ。
462玲の筆頭秘書:2001/08/17(金) 15:25
この度は、玲様を肴に楽しんでくださり、たいへん有難うございます。
これで、フジヲタの切り込み隊長玲の名を、全国的に有名にすることが出来ました。
今後、全国区で立候補することがあるかもしれません。
そのときには、是非、玲様に清い一票をお願いします。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:27
大変です。今玲さんが殺害されたという話が、マイコン出来ました。
犯人は417という数字を残して逃走したとのことです。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:30
>>461
一人自作自演しているという発想の根拠はあるのかい。
それが妄想の可能性もあると思う。
根拠もなしにそんなことを書く人物は、
妄想癖もしくは虚言癖アリとみなされかねないな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:32
>>464
1日数時間もの自作自演を毎日続けている人物がいるという話。
私はあまりにも不自然に感じるし、よく理解できません。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:35
私も。
この際不自然に感じる発言は、全て無視しましょう。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:35
複数と思わせるメリットは。
または、
単数と思わせるメリットは。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:36
いずれも、小人数の荒らし野郎達。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:37
神経言語ぷろぐらむで虚言癖を改善して。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:40
みんな寂しい暇人なんですよ。
仲間の多い多忙な人間は、こんなところに居座りません。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:44
けっきょくのところ、435 が正解なんじゃないの。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:46
賛成。
俺も、>>417 の異様な言動と、
>>435 が気になっている。
裏があるとすれば、この辺りだな。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:50
>>427
玲バッシングの最有力説登場ということは、
この問題は、解決に向かうのですか。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:53
玲シリーズは、2ヶ月間も延々と続いて、未だにネタが尽きないようです。
怖いものを感じますよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 15:56
玲クロスミ教って、どこかで聞いたと思ったら、実在する宗教法人のようです。
実名やアドレスは出しませんが、検索してみてください。
この人達と喧嘩なんて、相手が悪いような気がします。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:04
RayCrosmi氏と名前が似てる宗教団体ってのは、
これのことかな。
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Religion/Faiths_and_Practices/Shinto/Kyoha_Shinto/
477名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:06
この宗教団体は、分家がやっていることという話ですね。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:08
江戸時代からある神道系の宗教だな。
デジカメと何の関係があるんだ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:11
気になってるんですが。
>>417 って、殺意の表明になるんですか。
もしそうだとすると犯罪行為として立件できませんか。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:14
>>479
書き込んだ奴は特定できている。
別に問題ないんじゃないか。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:49
435の説が有力という視点から考えてみたのだが、
もしこれが正解だとすれば、玲氏本人の社会的信用云々が目的ではなく、
玲氏を守っているセキュリティー部門の責任者の失脚が目的という可能性も出てくる。
責任者を引責辞任に追いこんで、防御能力が手薄になったところで、極秘情報を盗み出す、
そういう作戦行動を展開しているのかもしれない。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 16:52
474を考慮すると、注意を逸らせておくための陽動作戦か。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:01
私は、>>423 以降の、
>「玲さん」のSFや自作ストロボ、防水ケースに関する話はこちらへ↓
という、誘導発言が止まった点を評価します。
423 は、意味不明の内容を含んではいますが、
おおよそ、核心を突いていたのでしょう。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:04
>>470
すると、玲さん自身が自作自演で書き込んでいるという説は、消えましたね。
あの方は、ファインピックスファンクラブの方では人気があるようだし、
一人寂しく、という状況ではないようですから。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:05
IPが盗用されているって話、どうなりました。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:08
>>437
これも真偽が怪しい発言だな。
玲一派がここに存在するという確証はない。
玲一派を装って、誤情報を流布する連中は存在するのだろうが。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:11
煽り常連=玲バッシング一味=似非玲一派の自作自演というのが答えでは。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:18
>>484
そう思わせようとしている貴様は誰だ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:24
なんだか、不治のカメラを真似たような写りのG2.大丈夫か。
おっ、500をゲットじゃ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:32
バカの晒し上げ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 17:43
殺意の表明ってあのなぁ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 18:22
FinePix6900Z復活!!!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 18:28
極上のデジカメのひとつ、『6900Z』のスレッドです。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 20:50
誰か教えてあげたら?この玲に脳プログラミングを施されたバカによ。
>>417はくだらないアニパロだってさぁ☆
真剣に受け止めてやんの(藁

殺意の証明拳ッ!!
495名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 22:12
アニパロじゃなくてゲームネタじゃん・・・。
よくもあの恥ずかしいフレーズに殺意の表明を感じたもんだ(笑
洗脳されるとバカも感染るんですかね?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 05:34
>>495
でも、裁判やったら致命的でしょう。
特に、書き込んだ人物が今回は判明してるという点から見て。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:02
ここは、インターネットの暗黒街なのか。
不気味なものを感じる。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:04
>>496
やったらじゃなく、既にやってるんだろ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:09
一晩考えて見たんだが、
玲に関する怪情報を流布して得する奴と言ったら、
玲の商売敵しかいないだろう。
玲が珍発明とやらを各種企業に売り込もうとしたとき、
そのジェネレータシステムは2チャンネルでSFとして有名になったものですね。
と言われて門前払いを食えば、
玲はやがて干上がっていってしまう。
こうして、玲を抹殺することが目的と見た。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:16
>>494
真剣に受け止めたのは、
玲に洗脳された奴ではなく、書き込んでた方だろう。
直後から暫く動きが止まったからな。
アニパロだという解釈は、
後から誤魔化すための、身勝手な付け足しの講釈にしか見えない。
既に、悪質な問題性のある行為は行われた後だ。
この場合、言い訳が無効だということすら判らんとは、
度し難いと判断するしかないか。
暗黒街にはろくな奴がいないということか。
誰か、まともに説明してくれ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:35
今気が付いたんですが、
>>463 で玲さんは殺害されていたんだな。
すると、敵討ちってはなしになるのかもしれない。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 06:41
ここって、もうネタがないんだ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 07:27
494=495は、
自分が曝されて頭に来て自暴自棄になっているのではないでしょうか。
もはや、このような書き込みをする以外に、出来ることがないのだと思います。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 07:49
何でフジのデジカメがこんなに人気があるかわからない。
ほとんどVAIOののりだね。
おれば、以前FP2700を買ったが、
一回使ったきりで、捨ててしまった。
あんなデジカメとして未完成の製品を
平気で出してくるフジ社の姿勢に
疑問をもって、それ以来フジ社を信用していない。

今も画素数偽称やmp3つきデジカメなど、
消費者をなめているとしか思えないものをだしている。

ソニーの自称カールツアイス・レンズといい、
なんか消費者だましの手口がソニーとフジはにてるよな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 07:52
>おれば、以前FP2700を買ったが、
一回使ったきりで、捨ててしまった。

(゚Д゚)ハァ?
幼稚くせー煽りだな
506名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 07:55
>>492-495 が同一人物ではないでしょうか。
私にはそう見えます。
ここを占拠した玲印以外にあのタイミングで書き込む人間といったら一人かと。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 08:13
どこか、安心して気持ち良く6900のことが話し合える板はないのか。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 08:17
>>505

お前、fp2700が欠陥商品だったてことも知らないのか、アホ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 08:19
>>507
ありますよ。
でも、ここの連中が来て荒らすのは歓迎しません。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 08:25
>>507
2chに来る時点で間違ってるかもしれない
511名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 08:38
ここで噂になって人気の玲印の6900用のエネルギージェネレーターとやらを入手したんだが、
これって、外観からどう見てもコンデンサーだ。
充電して使うとあるしほぼ連続的に使って1時間半ほどで赤の表示が付く。
3時間も持つ話は嘘だったな。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 09:00
>>511
それは、カモフラージュ用に作られたものですよ。
電池の代わりが務まる、大容量でコンパクトなコンデンサを開発できる人物を、
玲氏がスカウトしたのが今年の春。
その成果が今頃出てきたのだと思われますが、
玲印のジェネレータシステムは、超小型発電機で、コンデンサではない筈です。
もちろん、デジカメに使える大容量コンデンサを開発してきただけでも、
玲印の恐ろしさは明らかですが、更にその上を行くものが実用準備段階のようです。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 09:22
玲一派のカモフラージュ作戦は徹底してます。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 09:49
でも、このコンデンサーだって凄いものだろ。
あっさり外に出していいものだったのかい。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:01
>>514
他社も似た仕様のものを必死で開発しているから、
遅かれ早かれ、必ず世に出るものだろう。
誰が出すかなど拘らない連中だから、平気なのさ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:06
デジカメの電池がコンデンサーに代わったとしても、
それが天下をとっていられる時間は短いのです。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:29
このスレは、「玲」って単語もうやめようぜ。
「玲さん」って書いてるやつは、俺が分析してみた結果、「玲本人1名」と
「玲信者を装ったG1ユーザー(G2スレに同じ口調のやつ発見!)」の2人
だけだ。もううんざりだよ。誰も玲話なんて聞きたかないっつーの!

「玲」の付く文章を書きたい方はこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
518名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:35
デジカメ用の充電池の代わりが務まるほどのコンデンサーが世に出る可能性は、
本当にゼロなんですか。
以前テレビで、その話聞いたような気がしますが。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:39
スレのタイトルは後から変えられんのか?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:40
こんなタイプのものだったのでは。
http://www.fujinon.co.jp/jp/news/000830.htm
521520:2001/08/18(土) 10:41
御免、スレを間違えた。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:46
>>517
1が玲という名前を出した時点で既にこのスレは致命的なんだね。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:48
その御仁はスレの癌ですか。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:48
元からの素性が悪いのさ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:49
>>523
1が致命的煽り野郎なんだよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 10:53
>>518
各メーカーが競って開発中のようだ。
その中で玲印が実用性のあるモノ出して来たなんて
信じないね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 11:37
>>517
その分析は無意味だ。
十年続いた人工無脳愛美ちゃん開発プロジェクトの、200名近いメンバーは、
全て日本語プログラミング言語Mind愛美ちゃん仕様で、
統一した企画の文章を書く能力を持っている。
連中が書いたものは、外見から区別することが不可能に近い。
Mindは、句読点一つ間違えてもエラーを返すコンパイラーだから、
きっちり統一された文章になっていて当然と言える。

この話、繰り返されてもう3度目の筈だが、
物覚えが悪いのか、理解力が足りないのかどっちだ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 11:40
誤字が多い奴だな。
企画ではなく規格だろうに。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 13:10
「玲さん」のコンデンサー関係の話題もこちらへ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996204388
530名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 14:10
>>529
玲一派を呼ぶ呪文を唱えるなよ。
やっと、4900スレにブランチしたところなんだから。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 23:41
ほんとのところ
どうよ
5326900Zユーザ:2001/08/18(土) 23:48
ほんとのところ、普通の人は、買って損しないだろ。
それだけよくできてるよ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/18(土) 23:58
雑誌の評価どおりじゃないか?
色は抜群、しかし細部描写は最低。
そう見ての通り、人撮り専門デジカメだよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 00:04
>>533
あんた、腐月の雑誌しか見てないの?(笑)
細部描写は最低ではないだろ。オリやニコンの補色系には負けるが、
かなり細部描写力もあるカメラだぞ。一眼除いた原色系では一番いいんじゃない?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 00:04
信者の頭のなかでは
雑誌=文月
536名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 00:16
ここまでくるとPCウザって公害だな。。。
ハロピー時代がなつかしい。。。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 00:51
>>532
べつに6900Zに限らないのでは
C3040Zでもいいんだし
538名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 00:52
>>537
3倍ズームはつまらん!
539名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 01:12
>>534
ライターがなんと言っていようが、俺も実際使っててそう思ったんだからいいじゃん。
同じ300万画素で比べるならE995の方が細かい描写は上だった。
俺は××撮りしかデジカメ使ってないんだけど、毛の描写が違うんだよな(笑
でも肌の色とか、ストロボの効果とか見ると6900Zの方がイイんだよ。
拡大とかしてピクセル見ないからなぁ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 04:07
自作自演臭くてたまらん
まーた変なのがずーっと一人で書いている印象だぜ。>>531-539

ここに寄生している奴がたった一人らしいってことが、よーく判ったよ。
4900スレにここの玲ネタをそっくり真似て流して反応を観察した結果
6900スレと全く違った反応が見られたことから
一連の玲ネタも6900スレに寄生している奴の
個人的な自作自演だと検証できた。

どこかから拾ってきた玲ネタを、玲氏の文体を真似て書き込んでおいてから
>>「玲さん」のSFや自作ストロボ、トンボに関する話はこちらへ↓
などと空かさず玲バッシングのワンパターンを、終日繰り返してきたわけだ。
このスレに不可解な執着心を持ち
終日寄生して玲ネタの書き込みに即座に反応できるお目出度い特殊な人間は君一人だ。

ついにその全貌が明らかにされた。
見透かされてしまった今後は、さーてどうするのか楽しみだ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 04:29
ミルククラウン杯に参加しよう!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 05:50
えひめ丸の被害者遺族への米軍と自衛隊による引上げ作業の説明会見で
4900だか6900使ってるカメラマンいましたね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 02:09
まぁまぁ。6900Zの虫の写真でも見て和みましょう。
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
544名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 02:10
虫の写真は無視ってことで。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 02:33
あぽーん
546名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 02:37
>>543
トップのしじみ蝶の写真ピント合っているの
547名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 05:20
>>546
ピント云々ではなく手ブレか
カメラの設定も間違っているようだ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 11:23
むしろ虫写真か。蒸し暑いな。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:08
550名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:20
今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?を読めって、誰かKitaoに言えよ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:20
ハリキッってるのではなく、クソが汚いから避けてんじゃネーのか。
拡大画像は間違っても見るな。
糞の質感まで6900の高性能レンズが克明に捉えている。

レンズが腐るから、俺は愛機で糞など絶対にクローズアップして撮らん。
虫ではなく糞にフォーカスを合わせていったい何考えてんだ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:25
Kitaoの写真は、ピントが外れたものばかりですよ。
感覚がないんでしょう。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:28
不治6900のスレッドが今日は二本とも糞の文字で埋まっていきそうだな。
深夜にこの話題を仕込んだ策士は今頃大笑いか。
見事な策だ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:30
玲ネタをカキコしてた奴が逝ったもんで
話題をシモネタにスイッチするしかなかったんだろ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:35
>>551
おれはメチャメチャ笑わせてもらったぞ。
葉っぱ食って糞しながら交尾してる写真なんてめったにみれないからな(笑)
kitaoは、写真の技術をどうこう言うやつは対象にしてないんじゃないの?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:35
Kitaoさんて、玲さんの弟子なんでしょう。
なのにどうして玲さんのような綺麗な写真にできないの。
私は玲さんの仲むつまじい愛という写真には感動できたのに。
http://image3.photohighway.co.jp/phj/MiFoto.asp?path=0049/424&fn=1f35916121747&ext=jpg&type=959.7542
557名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:39
>>556
Kitaoがく去った奴だからだよ。
ついでに>>555も品性のかけらもない奴だと思う。
今日1日6900の2つのスレッドに糞の文字が踊るかと思うと
もううんざりだ。
俺、二度とここには来ない。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:43
>>557
絶対来るくせに(プププ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:45
今日もまた糞スレのツイン攻撃だな。
なんで一機種のスレが二つあるのかが、そもそも疑問だ。
ランチェスターの戦略理論で、2倍以上の劇的な効果を狙っているのか。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:46
>>558
臭いよチミ〜。
屁をしないように。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:47
>>560
やっぱり来た(ブブブ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:51
>>561
もう一個の6900スレの方が、書き方が面白いんじゃないのか。
あっちにも行ってきたらどうだい。
一緒にツイン攻撃しようぜ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 14:00
>おれはメチャメチャ笑わせてもらったぞ。
>サラダ食ってセックスしながら糞してる写真なんてめったにみれないからな(笑)
>http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo/Kogane2_m.jpg
>
不治ヲタは、編隊揃いか。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 14:30
でも、マジ6900Zって綺麗だね。
金があれば買いたいな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 14:41
>>563
これって、キャベツの上?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 14:43
>>564
カメラの筐体デザインは人によっては綺麗というらしい。
もちろん、画像の話じゃないよね?<綺麗
567名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 14:58
>>566=他社社員

かなりアセっているモヨーン。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 15:10
糞写真にアセるヤツはいないだろう
569名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 15:13
自分達が不治スレage荒しなどしているものだから、
不治批判カキコを他社社員と思いこんでしまうんだろうなぁ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 15:21
ストロボ焚くと赤くなる6800や6900は欠陥商品だ
5716900Zユーザ:2001/08/21(火) 15:50
持ってないやつが妬んで色々いんちきも書いてるが、すごくいい機種。
8万円クラスで、これ以上バランス取れた機種はないよ。

ズームよし。マクロよし。持ち運びよし。画質よし。
以上マジレス。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 15:57
糞の質感が判るほどズームもマクロも超高性能です。
ゲロゲロ〜。
自慢するなら、撮ったもん見せてみ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 16:34
>>572
お前の撮ったやつも見せろよ。
デジカメ持ってませんってオチはなしだぜ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:31
>>570
新IXYも欠陥品だな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:34
finepix.comの6900Zのサンプルは良くないよな、あれ見るとビデオキャプチャみたいだって
言われても反論できない。
もっとまともな写真にしてくれ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:37
3040と迷って、やっぱり3040にしたよ。
6900はちと重すぎた。レンズが広角寄りなら選んだかも。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:45
>>575
デジカメはみんなビデオキャプチャと同じだと思うがな?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:47
>>576
電池4本入れれば大差なし。
6900Zの電池は軽いぞ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:47
>>576
愚かな・・・。
広角メインならDC4800を選ぶべきだったな、節穴君。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:57
ビデオキャプチャ風の絵作りをわざとやっています、そうしないとフィルムが
売れなくなりますので。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 19:57
>>578
電池は不要で某で使えるオリンパス系はやっぱ軽いよ。
FinePixの大きな欠点として、某が使えないと言うのがある。
あれが使えるかどうかでデジカメライフが相当違ってくる。
スマメ以上にペナルティだよ。
582576:2001/08/21(火) 20:02
>>578>>579
デザインが…無骨な3040が気に入った。
あとグリップ感がしっくりきたんだな。
案外、性能云々でないところで選んだりしてる。
まぁレンズの明るさに強烈に惹かれたけどね。
DC4800は眼中になかった。スマソ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:04
>>579
DC4800もう売ってねーんだよな
584名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:08
>>583
そんなあなたにディマージュ7。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:09
駄目7スレは下がりっぱなし
586名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:09
逆にソニー派でもある俺からすると、
オリンパスのX0X0系はまったく眼中に無いんだよな。
FinePixのラインは好きだ。が、ソニーほどじゃない。
中でも6900Zはカメラっぽくて嫌だな・・・。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:12
>>583
VINTAGE、まさにDC4800は幻の名機になってしまった。
6900Zを使ってる今でもDC4800は手放せないでいる。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:19
ソニーはミーハーにぴったりだね。
デジカメ、VAIO、スタミナハンディカム、WEGA
全部ソニーで統一したらよろし。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 20:23
>>580
フィルムメーカーだしね
590名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:02
フィルムメーカーがフィルムの要らないデジカメをつくっちゃいかんな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:03
>>589
世界初のデジカメはそのフィルムメーカーが出したことをしらんのか。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:09
デジカメ一号機って
1986年製「キャノン スチルビデオカメラ RC-701」
じゃないの?

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/08/28digicame/index-j.shtml
593名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:11
自殺じゃん!
594名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:12
>>590
だから、あんな画質のデジカメを高額で売ってるんだね。
フィルム存続のために。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:15
>>594
いい煽りだなぁ。無視できないよ(藁
596名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:18
つか、真実
597名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:39
もうかってるのかな
フイルム

598名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:41
赤字だよ

デジカメで補填じゃ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:42
フィルムの赤字分、デジカメの本体価格に上乗せですか?
そりゃひどい
600名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:42
違うよ
うつるんですが
結構儲けているという話
601名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:43
600 逃した
602名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:45
なるほどねぇ。
写るんです並に捉えてるのかな?<デジカメ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:45
いや
フイルムも
デジカメも結構な利益

富士写のキャッシュフローすごいよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 21:49
不治ヲタ、高めの価格設定に所有欲を満足する
不治写、どんどん儲かる

なかなかよくできたマーケティングですな(藁
605名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 23:06
ははぁ、値段が高いから煽ってたのか。
なるほどね、煽り野郎の財力が解ったよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 23:11
コストパフォーマンスという言葉をキミは知らないか
607名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 23:17
  デジタルカメラの画素数表記を統一・日本写真機工業会

 日本写真機工業会(会長・御手洗冨士夫キヤノン社長)は、
デジタルカメラの性能を表す電荷結合素子(CCD)の画素数表記を統一し、
加盟23社が守るように指導する。カタログなどで目立つ場所に表記する画素数は
プリント時の画質を表す「有効画素数」に統一し、9月以降に発売する製品から
適用する。

 デジカメの画素数表記はCCD自体が持つ「実画素数」が主流だが、
レンズの性能によりプリント時の有効画素数が実画素数より劣るケースが多く、
消費者に誤解を与える可能性があった。

[4月29日/日本経済新聞
デジタルカメラの画素数表記を統一・日本写真機工業会

 日本写真機工業会(会長・御手洗冨士夫キヤノン社長)は、
デジタルカメラの性能を表す電荷結合素子(CCD)の画素数表記を統一し、
加盟23社が守るように指導する。カタログなどで目立つ場所に表記する画素数は
プリント時の画質を表す「有効画素数」に統一し、9月以降に発売する製品から
適用する。

 デジカメの画素数表記はCCD自体が持つ「実画素数」が主流だが、
レンズの性能によりプリント時の有効画素数が実画素数より劣るケースが多く、
消費者に誤解を与える可能性があった。

[4月29日/日本経済新聞
608名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 23:36
フジオ?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 23:47
610名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 21:59
玲?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 22:35
キャノン社長=便所フジマニア?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 23:05
キヤノン社長が富士の手下だったとは
613名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 23:06
趣味はデジカメ  無差別フジスレ上げ荒し事件

 一見まじめだが、何を考えているかわからず、人と深く付き合うのを極度に嫌う−−。
デジカメ板のフジスレッド上げ荒し事件で、
22日未明に逮捕されたアンチフジ容疑者(22)を知人らはこう語る。
趣味はパソコンにデジカメ。自分のホームページで自撮の写真などを公開。
サンプルをアップローダーにうぷした。
「バーチャル(ピクセル)な世界に浸るうち、
フィルムとピクセルの区別がつかなくなっているところがあった」と中学時代からの友人は言う。

 共犯とされるアンチスマメ容疑者(21)と小学校時代から仲が良かった。
アンチスマメ容疑者は、内気で「いじめ」にあうことも多く、
アンチフジ容疑者に頼る面が強かったという。
2人には「2ch」「デジカメ」という共通の趣味もあった。
アンチフジ容疑者は中学の卒業文集で、
「影響を受けた人」の問いに山Qや腐月の名前をあげている。

 2人は中学の後半から不登校気味。
アンチフジ容疑者は全日制高校に進んだがすぐ辞め、定時制に再入学して卒業。
アンチスマメ容疑者は定時制高校を4カ月で辞めた。
2人は煽りも長続きせず、スレッドを転々とした。

 「名無CCDさん@画素いっぱい(age)」。
アンチフジ容疑者はこのコテハンでフジスレ上げ荒しを開始。
自作自演の迫害劇や援護射撃などを掲載したが、今年八月初めごろ、
「2ch掲示板」のデジカメ板に突然、「フジ氏ね!」「フジ最高!!」などと書き込んだ。
「何もないほうが……良いよ。
フジのデジカメなんて……無ければいいのに……」という記述もあった。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 23:29
age


.





.
m
615名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 23:49
なんか普通に戻ってほしい
616名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 23:51
ま、最近俺の6900Zも3倍テレコンで光学18倍さ。
こんなとこかな、近況としては。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 21:47
今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997541916
がついに1000超え!!
読み返してみると、荒らしは多かったが、内容ある部分もけっこうあったよ!
618名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 21:55
内容なんか無いよー
619名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 22:04
シックスナインゼットって名前がうぜえ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 23:37
>>619
たしかに、40i
621名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 03:12
6900zイイ!!
トンボとカマキリと夕景追加されてます。。。
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
622名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 04:54
トンボねェ。
ま〜た、玲さんの真似かいな。
ホント真似が好きな奴だ。
今回は奇跡的にと言うか、なんとかピントは合っているようだ。
カメラがオートでピントを合わせてくれる筈なのに、
今まで合った写真が見れなかったことのほうが奇跡と言えるだろう。
6900のオートフォーカスは、多少鈍いが正確に合うほうなのだから。

しかし色が悪いなぁ。完全に黄色が被っていることが一目瞭然判る写真だ。
必要最低限のレタッチぐらいしろって言いたくなる。
フリーソフトのイメージフィルターでヒストグラムを見ると、
案の定青色の山だけが下の方に大幅に偏ってるから、
まずコイツを緑と同じ位置まで上にずらす。
ついでに赤の山が少し上の位置にずれているから、
コイツも緑の山にうまく重なるようにする。
更に、暗部のフラットになっている部分を切り落として、
画像の眠さを吹き飛ばして、全体的な印象を引き締めて見栄えを良くしよう。
すると、どうだ。
暑苦しいくてうっとうしい黄ばみが綺麗に取れて、
すっきりとした清涼な透明感が出てくるではないか。
緑の草の自然な瑞々しさやトンボの褐色の美しさが
見事に引き立つ色彩の対比が生まれて、
撮影シーンの空気の感触まで伝わってくるような、
見事な成功写真が出来上がる。
こんな初歩的なレタッチもできないKitaoの失敗写真は見るに耐えないが、
少し弄ってやれば、6900らしい良さが生きた美しい写真に大変身するのだ。

失敗写真ばかり見て、フジのデジカメは色が変などと叩いてないで、
少しは積極的にレタッチして、
カメラの基本性能を正常に100%引き出した美しい写真を楽しもうではないか。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 05:43
カマキリは、F2.8の浅い被写界深度の中で、目にきちんとピントが合っている。
糞のほうにピントが合ってその質感まで写してしまうような悲惨な状態からは、
なんとかやっと卒業できたらしい。
このような昆虫写真では、正確なフォーカスは命と言えるだろう。

雰囲気を醸し出すために、露出をやや下げた演出の工夫は一応評価できる。
しかし、コイツも妙に赤が強く被りすぎて不自然な気がする。
ヒストグラムを見るとやっぱり
あのなーホワイトバランスってもんがあるだろうに何やってんだって状態だ。
赤の山だけやや上のほうまで成分があり、
緑と青は不足しすぎていて、いくらなんでもこれではあんまりだ。
イメージフィルターなどのレタッチソフトを使って、
ヒストグラムの中央のラインを各色別に下に移動させることで、
緑と青の成分を、赤色成分とほぼ同じレベルまで明方向に再配置すれば、
赤の被りを取り除いて、カマキリの緑を引き立たせ、
背景と樹木の黒味を増して、意図した演出の雰囲気を出すことができる。
そのままでは、樹木らしい赤味がやや不足気味になるので、
赤の成分を少しだけ明るい方向に好みで振ってやれば、良い感じになるだろう。

Kitaoは、ピント合わせの次は、ホワイトバランスの勉強をする必要がありそうだ。
ホワイトバランスの設定が適切ならば、
露出補正の必要は全くなかった一枚かもしれない。
え、内蔵フラッシュを使っているならホワイトバランスの意味はないって。
本当にそうだろうか。
理解できない人は、
このようなシーンでホワイトバランスをカスタマイズする実験をしてみよう。
そのためには、カラーカードを用意する必要がある。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 06:48
「カラスが鳴くから帰りましょう」もまた、
夕景として撮ったというなら、あまりにも酷い作品だ。
上部の空が、原色フィルターのデジカメらしい、
晴天の絵葉書色の空になってしまっていて、
17時17分13秒に撮った東京の夕刻の空のから程遠く、
雰囲気が完全にぶち壊しになっている。

このような場合はやはり、ホワイトバランスを指定して、
カメラに撮影者の意図をそれとなく教えてやる必要がある。
それを怠けた場合、やはりレタッチソフトで調整してやるしかない。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 06:51
カラスが鳴くから帰りましょうのレタッチだが、
今回はフリーソフトのイメージフィルターで、トーンカーブを操作してみよう。
まず、トーンカーブの真中を摘んでやや下にさげてみる。
これだけでかなり雰囲気が変わる。
次に、全体を明中暗と等間隔に三箇所ぐらいに分けて固定してから、
明の固定点をマウスで摘んでげ下げていってみる。
大きく下げれば、原色カラーの青空がくすむ方向に変化して、
右上の雲の穴の明るい部分が引き立ってくるから、適度なところでやめておく。
次に、今いじった固定点と三分割した真中の固定点の中間ぐらいに
もう一つ摘むポイントを作って、下げていってみる。
すると、くすんでいた上部の青空が濃く鮮やかな青味を増していくのが判る。
次に、一番明るい固定点の上に、もう一つ摘むポイントを作って、
今度は明るい側に操作して、雲や空のハイライト部分を微調整する。
最後に、三分割した暗の固定点を二つに増やして、緑の芝を調整する。
明るいほうをやや持ち上げれば緑の鮮やかさが増し、
暗い方を下げてやることで、芝の色に深みが加わる。
あまりやりすぎると階調が破綻するので、
カーブが滑らかに繋がるように微調整して完成だ。

うまくいっていれば、
青空の右上部分は濃い群青色になり、
右上の明るい雲の穴は、白飛び寸前まで白く輝いている。
雲の左下の空は黄色味を帯びて、夕日を浴びた雲は濃い褐色になっている。
緑の芝は、鮮やかさを残しつつ、濃い深みを感じさせる色合いが出ている筈だ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 06:55
しかし、ここまで弄ると、
人物や建物など中間部分の階調が破綻して絵に描いたようになっている筈だ。
これでは絵画的には見れても、写真としては使いものにならないので、
この色味をうまく残しつつ、元画像との間で階調を足し算する演算をしてくれる、
玲さんのグループが秘密裏に開発した非公開のソフトを使って、
最終的に仕上げてみた。
その結果は非常に見事で美しい色彩が得られたのだが、
規約上公開はできない。

このようなややこしいことをしなくても済むように、
ホワイトバランスを指定して、
予めカメラに撮影者の意図を伝えておくべきである。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 07:37
シックスナインダブリュウオージィーの次期モデルはまだですか?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 09:38
>>627
後継機の登場は来年春じゃないのかな。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:21
>>622
>トンボねェ。
>ま〜た、玲さんの真似かいな。

トンボ撮るのが玲だけだと思っている自意識過剰者発見!!
>>622-626まで、玲自身が書いていたとしたら、ものすごくキモいな・・・
630名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:37
>>629
必要もないのに煽るんじゃない。
こ奴は、玲氏の物真似日本一を自負して、
レスの付き具合を見ながらほくそ笑んでい可能性が高い。
なりすまし野郎より性質が悪いとも考えられる。

IDとパスワードを拝借して、他人になりすまして某所に進入し、
玲氏がイメージフィルターを誉めたことなどを知ったらしい。
玲氏の好みの画像の組み立て方や色使いなどを、
ブレインソフトの作法に関する資料などから得て、
熟知したつもりになっているから御目出鯛。

こ奴は、玲氏の取り巻き達から煙たがられて、
側近になれないことを妬んで、
得意満面を装って、
このような場所に無用な書き込みをしている可能性が高い。
妬み心から生まれた行動故、粘着質で執拗なのだろう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:38
カマキリの卵って、ウチの地方では、「カラスのキンタマ」と言うんだよ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:52
>>621
イイとか書くなよ。
糞写りだけが良かった、前回の写真よりは、かなりマシになったようだが。
玲の偽者らしき奴によると、またも、完全な失敗写真みたいだぞ。
色が完全にずれていて、3枚とも大幅なレタッチを必要とされる状態らしいな。
6900のウイークポイントが見事に表面化したものを、良い写真とは何事だ。
6900の性能を意図的に低く見せて、悪評を立てようと企んでいるとしか思えない。

あるいは単に、正常な写真の評価が全くできない人物なのか。
いずれにしろ、度し難いと感じるレベルが低い状況は、まるで変わっていないな。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:55
>>632=妬み粘着質くんがまた現れた!!
634名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:58
>>629
629>>トンボ撮るのが玲だけだと思っている自意識過剰者発見!!
構図もトンボの種類も瓜二つ。
違いはトンボの色だけだ。
これって、意識せずにできることじゃない。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 11:59
>>622-626=>>632=玲の偽者だ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 12:08
糸とんぼの構図って・・・普通に撮るとみんなこうだろ。。。
おれは6900Zのほうがよく見えるが?どうよ?

4900Z
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=400.108401&src=2622292&un=53478&m=3&pos0=37

6900Z
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo/ItoTombo.html
637名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 12:33
蟲を撮ろうっていう神経自体を疑うよ。
フラッシュメディアの無駄だ。気持ち悪い。
女の子を撮れよ、6900Zが泣くぞ?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:08
買ったYO!!
639名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:09
>>636

玲さんのこの写真は、なーんも考えずにメモ的に素早く撮ってますね。
レタッチする意図すらなかった様子で、
4900Zのカメラ設定の定石を外して、
こともあろうに、シャープネスをハードにしているようです。
フラッシュをやや飛び気味に入れているのも、レタッチを考えてないからでしょう。
銀色の部分を強調するために白く飛ばすとしても、
本来ならば、レタッチの段階で処理することを考えて、
やや暗めに余裕を残して撮る筈で、こんな冒険的な乱暴なことは普通しません。

玲さんは、自分の作品を、滅多やたらとコピーされのを嫌う人なので、
フリー画像扱いになっているのもは、
ほとんど価値を感じていない、絵を描く資料用のメモ写真に過ぎないようです。
似たような構図で、アングルや露出を変えて慎重に撮られた画像が、
某所の掲示板にアップされていますが、
産毛などの細部がしっかり写っていて、もっと綺麗な引き締まった印象ですよ。


Kitao氏の写真は、
トンボの産毛などの細部が溶けてしまい、きちんと写っていませんね。
上のほうのコメントにもありましたが、
画像がトンボと同系色の橙色方向に色ズレしているため、
生彩を欠いた印象を受けて惜しい気がします。
レタッチするか、カメラの設定で正確な色を出すようにすれば、
全く雰囲気の異なる、瑞々しい作品に仕上がる可能性がありそうです。

Kitao氏の許可を得て、実際に適切にレタッチされた画像がアップされれば、
話が更に面白い方向に進むかもしれませんが、たぶんここでは無理でしょうね。
某所の板では、メンバー間でレタッチ画像が気持ち良く飛び交っていますが、
ここはアンダーグラウンドの印象が強いですから、実現不可能と思います。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:12
日本人のピンク写真用にお奨めしまーす。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:12
>>639
お帰り!
でも去れ。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
642名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 16:46
玲バッシングの仕立て屋が、まだいたのか。
リーダー格が捕まって、一安心していたのに、だめだなこりゃ。

間髪入れずにレスポンスしているところを見ると、
悪質な玲バッシングの仕立て屋の一味の一人が、
ここの管理側の人間だという説も、
あながち根拠のない嘘とは言えなくなってきたようだ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 18:09
この前、3Mモードのノーマルで夕暮れ時の風景を撮ったんですけど、暗部の描写にjpeg特有のブロックノイズが見られました
たぶん、ファインで撮れば大丈夫だと思うんですけど、ちょっと圧縮しすぎかなって思いました
ベーシックというもう1段階の高圧縮モードを用意して、ノーマルの圧縮率をもうちょっと下げて欲しかったですね
644名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 21:48
>>643
細かな風景写真は、Fineのほうがいいかもよ。
普通の写真は、Normalでもほとんど問題ないみたい。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 22:54
私はもっぱら3Mファインで撮ってますです。今のところ6900Zで満足してます。
600万画素のデジカメなんて「これっぽっちも」思っていないしね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 23:12
お2人ともお返事ありがとうございます
やはり勝負写真はファインで撮る方が賢明みたいですね

>>644
そうですね
基本的にノーマルの写真でも十分いい絵が撮れるので満足しています

>>645
私もこの機を300万画素機として購入したので、ほとーんど3Mモードで撮っています
647名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 23:15
おれはVGA、たまに1M。
スナップデジカメとして合い幼虫。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 02:18
こそーり専用
ターゲットは女の子、子供、虫
649名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 08:17
ダメな奴は何をやってもダメ。 ダメな奴は何をやってもダメ。 ダメな奴は何をやってもダメ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 09:25
玲って奴は、
2chを読んでいるうちに、
悪意や憎悪や嫌悪感を脳にインプットされた人物によって、
最近殺害されたという、未確認情報が存在するようだ。
情報が2ch上に限定されているため信頼性は低いのだが、
これがもし本当なら、殺人の教唆及び煽動ってことになるのではないか。
玲は死ね、逝けといった言葉が踊っていたのを読まされた記憶がある。
つまりここには、暴力団並の組織が存在するということか。
誰か本当のことを教えてくれ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 12:04
>>648-650
妬むな妬むな。妬んでるやつが一番ダメ男。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 20:27
↑んのとーり。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 21:21
>>647
気軽なスナップ用としてVGAだけでなく、800x600くらいの
モードもあったほうが嬉しいっすね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/26(日) 02:40
大きく撮ってしゅくしょうすりゃいいじゃん。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/26(日) 02:55
>>653
1Mモードでいいんじゃないの?
128MBスマメなら400枚も撮れるよ!
Lサイズプリントで人にもあげられるしちょうどいい大きさ。
656655:2001/08/26(日) 02:56
age
657名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 00:32 ID:MRqZHwUc
1Mでも普通紙A4なら十分過ぎるよ。
あんまフォト紙とか高いから使えないよ・・・。
658名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 00:40 ID:Z85SCB.2
>>657
>あんまフォト紙とか高いから使えないよ・・・。
そうですよね
私もふぉとふぉと困っています
659名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 00:47 ID:qDglE5Pc
FinePix6900Z最強!!!
660名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 00:58 ID:Nd7mtisM
漏れもこのクラスではレンズが最強だと思う。
明るい5倍ヅーム萌え。
661名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 00:59 ID:XmqWlrlA
6倍ズームだったような・・。
662名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 01:00 ID:Nd7mtisM
>>661
調べたら6倍でした。スマソ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 01:23 ID:8tVSnW3Q
6900なぞ相手にならない素晴らしーいD7。
http://www.handy3.com/sikaworks/D7Site/index.html
664名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 11:46 ID:0XJdSLfA
D7は某雑誌巻頭特集のアリス風少女写真を見てダメだこりゃと思ってしまったからなぁ。
女の子撮りとして6900Zをおいて他に無いと確信した。
コンパクトで6倍ズーム。まさに女の子を撮る為に造られたようなデジカメだ。
虫なんて撮っちゃいかん!普通の3倍ズーム機で十分やろ、そんなもん。
665名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:10 ID:K9fFcf.Q
FinePix6900Z最強!!!
666名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:14 ID:1zjy48uo
あれだけでかくてなんで10倍じゃないの?
ISの特許料金ケチりたかったの?
667名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:15 ID:t2jWb2Ig
>>666
ヲーメン!
6686900Zユーザー:01/08/31 14:17 ID:ty5uyUIY
>>666
もしかして、C2100とか90ISみたいな大きさだと思ってる?

レンズはでかいけど、重さは普通の3倍ズーム機と変わらないし、
レンズ引っ込むからカバンに入れてもかさばらないよ!!
店で触って見るべし。
669名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:22 ID:pQ/cdRgM
>>668
その通り!
漏れは撮影に行く時はいつもC-2100と一緒に持ち歩いているが、C-2100を使った後に6900Zを使うと、すごく軽くてコンパクトだというのがよくわかる
670名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:23 ID:1zjy48uo
ふ〜ん
671:01/08/31 14:39 ID:Kp9q3qZs
あの〜、この掲示板で「スレッドの一覧」リンクをクリック、
「リロード」クリックをまたはレスを書いたときなどを行ったときに
文字化けするのは、私のパソコンだけでしょうか?
6900Z関係の内容ではなくすみません。
672名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:42 ID:pQ/cdRgM
こちらから入ってみては?

http://www.2ch.net/bbstable2.html
673:01/08/31 14:45 ID:Kp9q3qZs
駄目でした。
「文字化けする人はこちら」の所から
入ったのですが、それも駄目でした。
ここ2,3日前からです。
674名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 14:51 ID:pANHOeIg
[表示](若しくは右クリック)-[エンコード]で「自動選択 日本語(シフトJIS)」が選択されていないのかもよ
675:01/08/31 14:59 ID:Kp9q3qZs
>>674
シフトJISになっています。EUCにしても駄目でした。
と言うことは私のパソコンだけなんですね
676名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 15:00 ID:M7.E1U.U
>>675
こちらでも同じ症状。プロキシ使っているとだめみたい。
677:01/08/31 15:07 ID:Kp9q3qZs
>>676
そう言うことですか。
ここもプロキシ使用してます。
678名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/01 00:06 ID:kBQHVSuc
FinePix6900Z最強!!!
679名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 00:35 ID:1DC/M696
買ったよ!!
コンパクトで質感よくてかっこいい!
モノとしても取っておきたい感じで、名機かも。結論は、使い込んでからだけどね。
680名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 00:37 ID:XLj8DCKk
>>679
本当に買ったの?この時期に?
なんか上げてよ〜ん。
681名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 01:03 ID:/WO0UkLo
水を差すようで申し訳ないですが・・
6900Zってかっこいいですか?ほんとにそう思います?
自分で使っててもかっこいいなんて思ったこと一度もありません。
画質には満足してますけどね。
682イギー:01/09/02 01:05 ID:66g6UPh6
>>681
それはあなたのセンスの問題です。
・・・別に悪いとは言ってませんよ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 01:19 ID:XLj8DCKk
>>681
レンズが伸びてこなければかなりかっこいいんだが・・・。
684名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 01:22 ID:Lh/gtw1o
>>683
あの伸びる姿は、女の子にも大人気だよ。(マジで)
勃起まんせー!!
685681:01/09/02 01:55 ID:/WO0UkLo
>>682
もちろんデザインの好みなんて人それぞれだと思いますよ。
でも、もし大多数の人が6900Zをかっこいいと感じているのなら、
わたしは自分のセンスに自信が持てなくなるでしょう。
みんなも、かっこ悪いのを我慢して使ってるのだとばかり思って
ました。
イギーさんはあれ、かっこいいと思います?
686名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 02:06 ID:BErZzBq6
>681
どうでもいいけどあなた6900もPro90ISも持ってるのね。
687 681:01/09/02 09:00 ID:C7u6pytg
>>686
あい。
ついでにいうとIXY-D200も持ってるんですが、これが一番かっこいいと
思います。
688名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/04 00:47 ID:eKIw3F3Q
6900z電池の持ちはどう?
予備用意したほうがいいのかな。ユーザーの方どうしてます?
689>688:01/09/04 05:41 ID:MV7.Jjek
講演会や文化祭、催し物でかなり枚数撮っています。
・ほぼ常時通電
・シャッターリリースのチャンスを窺うため半押し状態連続
・こまめなAF調整
・ストロボはサンパックの外部
・ズームも結構頻繁
・1M Normal多用
という感じでバッテリーは80〜140枚/1本という感じです。
昨日講演会があり、50分で160枚撮りましたが130枚撮影した
ところでバッテリーが落ちました。3本購入して使い回しして
います。
690名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/04 10:09 ID:fxUA6sgM
>688
内蔵ストロボ使うと100枚持たないね。
粘れば80枚くらい撮れるんだろうけど、チャージに時間がかかるようになるんで、
60枚くらいで交換してる。
バッテリーは付属品1本+追加2本の計3本で回してるよ。
691イギー@500系:01/09/04 11:25 ID:SIIue/Zk
かっこいいと思いますよ。
6900ゼット。
IXY-D200は。
知らないですが。
692:01/09/04 12:16 ID:MXnh/AWg
私も格好良いと思います。
4900Zですが・・・。
693688:01/09/04 12:34 ID:3X3.B1lQ
>>689-690
なるほどー。おれは100枚撮れればと思ってたので、予備電池1本いっしょに買おうと思います。
実際の使用感参考になりました。ありがとうございます。

格好は、他の同じぐらいの大きさのカメラと比べると、かっこいいほうじゃないですかね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/04 13:44 ID:42vRwvlg
電池、NP-100って無理矢理使えないかな?(笑
押さえながらやればけっこう撮れそうなんだけどな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/04 15:11 ID:w4I8XpkM
FinePix6900Z最強!!!
696名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 22:56
FinePix6900Z最強!!!
697名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/07 23:23
FinePix6900Z最強!!!
698名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/08 00:04
256MBスマメ登場でFinePix6900Z市場最強!!!
699名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/09 23:58
FinePix6900Z最強!!!
700名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 00:01
6900Z、VGAモードで27倍ズーム!!
ハニカムズームだから、けっこう画質も大丈夫で面白いよ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 00:03
>>700
ヲメ!
702名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 12:27
FinePix6900Z最強!!!
703名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 12:29
なんだよフジ社員の昼休みageかよ…。
どうにかしろよfuji!。
704名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 14:45
フジ
705警告!!:01/09/12 14:48
おいFP6900Zでなんか遊んでる場合じゃない!

農水省は10日、千葉県白井市の酪農家が飼育した乳用牛が狂牛病の疑いがあると発表した。
同省は採取したサンプルを英国の研究所へ送り、その結果で最終的に判断する。狂牛病と断定
されると日本では初の事例となる。感染原因として同省は、牛などの骨や血液などから製造し
た飼料である肉骨粉を食べた可能性が強いという。

おいおいかなりヤバイぜ。千葉県産の牛は肉だけじゃなくて牛乳もやばそうだぞ
命(脳みそ)が大事なやつは乳製品は摂らない方が良いぞ。
どうせ農水省や労厚生省などの対策は全部後手後手だ自分の命は自分で守れ!!
      ∧∧  ヤレヤレ…
      /⌒ヽ) -3
    〜(___)
707名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/14 23:32
>700
どんな画質なのか見てみたいです
708名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/14 23:40
汚いよ。VGA。二重の意味で。

709名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/14 23:56
>>707
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010424/y32.htm
そこそこの画質。おもちゃデジカメよりイイって程度。
ハニーカムズームだから、粗いデジタルズームより良いよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 00:02
995はまじで良いですよ。シロートの皆さんは黙ってこれ買うべきです。
明るいレンズに持ちやすい軽さ、形状。高級感ある筐体。
コンパクトでポケットにも楽々入るし・・。
動作音も静かで、再現される色も他機種を圧倒する綺麗さ。
手ぶれ知らずの明るいレンズに超高速シャッター。ISO800だって完全に実用域。
もちろん解像度だって自慢のニッコールレンズだから当然最高水準。
下手な銀塩カメラより上じゃないかな。
脚色されまくりの偽色で喜んでるフジやコダックユーザーが信じられない。
解像度に関しては、カシオやソニーの400万画素なんて話にならない。
新しく出たE20も995に比べたら糞。サンプル見たけど995の方が断然上。
他機種ユーザーは、そのクズカメラ売って早速995に買い換えるべきだな。
コピペ、しつこい。誰もその手にはのらん。
712名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 00:09
>>710
995のレンズって暗くなかったっけ?
>712
だから煽りコピペだって。反応するな。
コピペ野郎、ええかげんにせー。
まいうーでも見とけ!
715名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 00:38


>>710
次機種への要望ですね。
E995もたいへんですね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 08:18
今日6900買います。
楽しみ!
717名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 08:56
>716
バッテリーも追加で2本くらい購入した方がいいかもです。
高速充電器もあればかなり楽ですよ。本体だけだと5時間
くらいかかりますが1時間くらいですんじゃいます。
718名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 22:46
買ったのかな?
719名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 23:14
液晶画面が真正面からでないと見にくい。

最近 液晶画面が動くタイプが無くなってしまったのは何故?
720名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 19:59
こんなの買わずに995を買えよ。
液晶が回転するから見やすいぞ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 20:01
今度松下&ライカから出るデジカメ4M機は
何と2.5インチというビッグな液晶モニター積んでます。
松下のデジカメなんか買ってられるかよ!
723名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 20:08
うんこもりもり。
724名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 20:15
「!FORCUS ERROR」がでるようになった。
オンオフを2回ぐらいすると直るので、厄介。
こりゃ1年もたんな。保証期限切れぐらいに修理だそ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 20:17
だろ!
こんなことだからカメラメーカーのデジカメにしておけと
俺は口を酸っぱくして言ってるんだよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 20:19
もりもりうんこ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 00:05
3MでFineとNormalの中間くらい(ファイルサイズが700〜800KBくらい)の圧縮率のモードが欲しいと思う
Normalは圧縮率高すぎ!
728名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 12:02
FinePix6900Z最強!!!
729名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 00:22
FinePix6900Z最強!!!
730名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 18:55
G2見たけど、モノの質が断然こっちのほうがよかったので6900z買いました!
液晶も見やすかったし。
731広角万歳:01/09/21 18:58
>>730
G2の何を見たんだ。電池入れる所か。
と、荒そうと思ったが、ここは勝手にあれるからいーや。
つまらねー。
732名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/22 00:27
>>731
なんでそこまで過剰に反応すんの?(笑)
どっちにしても730さんは、6900Zで正解。
733名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/22 00:28
なぜなら FinePix6900Z最強!!!  だから
734田中長得:01/09/22 08:33
写真歴は長いが、
デジカメは6900Zが始めて
電池の減りを考えると
馬鹿チョン中心の方がいいかと思うは。
スキャンを使ってね。
ただ現像を出すと時間がかかるが。
735名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 12:31
電池はもっともってほしいよね。
液晶付けっぱなしで粘っこく撮ってると予備電池使わなきゃダメだ。
でも、普通に撮ってるときは100枚以上撮れるから問題ないんだけどね。
さすがに今出てる400万画素機に比べても全然画質はよいっす!
736名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 15:19
6900にしてから撮る枚数が増えた。
色がハデって言われるけど、写真雑誌みたいな色で撮れるので、
絵としては楽しいからだろうなあ。山の緑が綺麗。

んでスマメと電池の限界を感じる。よしあし。。。。
737名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 19:38
↓6900Z花もすごい綺麗だYO!・・・びっくり!
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
738名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 21:00
通常撮影なら
色とか とてもキレイで 大満足!
ただ・・
運動会とかで 動くものを撮ろうとすると
ピントが合わなく モヤッとした画像になってしまう
ただ・・
ハニカムズームは
なかなか使える、2倍程度のテレコンと合わせて
2秒セルフタイマー&3脚利用で
動いてないものを撮影すれば いい感じに撮影できる
ただ・・
バッテリーがすぐ無くなる
739名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 22:35
>>737
お花綺麗♪
740名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 23:46
FinePix6900Z最強!!!
富士は、ちゃんと電源ONのときの姿を
カタログに載せるように。
詐欺だぞ、ありゃあ
>>741
つまり格好悪すぎると。
その話題は既出だが、沈胴式はどんなデジカメでもカコワルイ。
744kei:01/09/24 07:29
すいませんどなたかおしえてください

2832×2128 ピクセル時:なし
2048×1536 ピクセル時:約1.4倍
1280×960 ピクセル時:約2.2倍
640×480 ピクセル時:約4.4倍

ってかいてあるんですけど、これは
大きい絵をトリミングしてちっちゃくしていくのと
おんなじような意味でしょうか?
745ヒロヒト閣下:01/09/24 07:31
      ,  -―- 、            ,  -―- 、            ,  -―- 、      
    /____ \       /____ \        /____ \          
   / /  ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ      / /  ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ      / /  ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ      
   | ||__|__||_|__|___||_|  |      | ||__|__||_|__|___||_|  |      | ||__|__||_|__|___||_|  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |、_,  、_, | |  |     | |、_, 、_, | |  |     | |、_,  、_, | |  |  <  確変ですわ〜
   | |   ┌┐ 、、 | |)  |     | |   ┌┐ 、、 | |)  |     | |   ┌┐ 、、 | |)  |   \______
  ノ .人 _ ノ   ノ| |  |    ノ .人 _ ノ  ノ| |  |    ノ .人 _ ノ   ノ| |  |        
  ((  ( 「 ) l´ ((   )  ((  ( 「 ) l´ ((   )   ((  ( 「 ) l´ ((  )     
  ))/ ̄|  ̄ Y  ))  (    ))/ ̄|  ̄ Y  ))  (     ))/ ̄|  ̄ Y ))  (       
 (( |  |   | ((   )   (( |  |   | ((   )    (( |  |   | ((   )        
       1                0                0
746kei:01/09/24 07:31
あと、フォーカスリングがかたくて扱いづらかったんですが、
使っているうちにゆるくなってくれたりしないですよね?
7472100:01/09/24 09:45
このカメラはレタッチ用のカメラか?
発色がいいと言うが、色が薄いんだよ、キチガイ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 09:49
>743
それは嘘だ。沈胴式でもアダプターレンズをつければ
カッコ悪くない。
749名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 09:54
間違えちゃった。アダプターリングだ。それに今思ったが、
アダプターリングつけてもそんなカッコよくない。氏んだ
方がいいようだな俺。じゃっ。
7502100:01/09/24 09:58
色があわねー、キチガイ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 12:46
>>747=750
スレ違いだぞ。
7522100:01/09/24 13:14
俺は、ここに寄生することにした。
>>751
だったらお前が消えろ、キチガイ
753名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:16
「キチガイ」って2CH初心者?
普通ここでは「キティ」だろ
このすれって最近新人多いね
754名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:17
俺は、ここに寄生することにした。
>>751
だったらお前が消えろ、キティ
755名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:18
>>752
久々の真性ですか?ワクワク
756名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:19
しかし、こいつらネタにされるだけなのに
真正にマンセー
7572100:01/09/24 13:19
このスレ、荒らされて嬉しい人は多いだろ?
758名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:20
マンセー
7592100:01/09/24 13:21
覚えたぞ、キティ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:22
皆、厨房2100が遊んでくれっるてさ!!
7612100:01/09/24 13:23
おー遊びにこい、キティ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:24
おい、そんない乱発するな
763名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:26
基地でOKだが
764名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:27
>>761
たまには、長文煽りを混ぜろよ。煽りもつまんねー奴。
駄目な奴は何をやっても駄目。
7652100:01/09/24 13:27
さすがに、ここは厨房の集まりスレだな。
一番反応がはえーや、既知外。
766名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:28
勉強になるねこのスレ
7672100:01/09/24 13:29
>>766
だろ、任せておけ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 13:30
たのむぞ
769(?´Д`):01/09/24 13:35
>>767
おまえさー何しに来たの?煽り厨房に煽り返すので一杯一杯じゃん。
へタレはさっさと失せなー。
7702100:01/09/24 13:44
>>769
また変なのが現れた。
このスレ大変だね〜、既知外。
2100ってあちこちで一生懸命煽ってるんだけどなんか寒い。
どのスレでも同じなんだね。天気が良いから出かけようっと。
7722100:01/09/24 13:46
お?雨降ってんぞ?
773名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 15:07
沖縄の人?
7742100:01/09/24 16:47
ロシア
>>774
お前は芸がなさすぎる。笑うこともできん。
ここまで相手にされない煽りも久しぶりだよ。
7762100:01/09/24 17:19
>>775
お前が相手にしてるよ
777名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:27
↓6900Z花もすごい綺麗だYO!・・・びっくり!
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
778名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:34
>>777
フィーバー!
779777:01/09/24 21:05
>>778
サンキュー!
780名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 23:49
デジタルカメラマガジンでもバランスの撮れた名機って書かれてたYO!
ゴールド色っていう案もあったんだね。おれ的にはこの色で良かったっす。
781780:01/09/24 23:49
>ゴールド色
書き忘れたけど本体の色ね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 23:51
ライバルはFinePix2800Z!
いや、マジで
783名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 08:16
昨日買ったよ!最高!
784名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 08:17
標準で魚眼レンズ装備
785名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 11:34
えぇまぁ
786名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 15:05
>>777
綺麗♪
787名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 20:09
>>744
それが正解。

デジタルズームは、パソコンでレタッチできる人には必要無いです。
気分的には詐欺とまで言いたいだまし機能です。
それをまた御丁寧に本体に印刷するフジの無神経さには呆れるばかりです。
788名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 20:23
>>787
あほか。
デジタルズームは、その場で容量小さくできるし、その場でフレーミングも決められる。
露出やピントも決めやすい。
もっと勉強せーや。
789名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 21:02
>788
あれは なかなか使いやすい。
あーいった操作ができるパソコン用のソフトは
無いのかしらん?

ただ 3Mから1Mの切り替わるタイミングが
わからないのが いただけない。
790名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 21:02
望遠鏡代わりには逝けてる。
双眼鏡にもデジズムきぼーん
791名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 21:05
結局、『フジオタは無知で中身がない』って煽ってるやつほど無知なのね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 21:08
>>788
後からトリミングするほうがフレーミングも自由度が
効くしいいと思うが。
そこまでして容量減らしたいとも思わないし。
793名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 21:30
>>790
そういやデジタル双眼鏡ってあるの?
対象までの距離もでると山歩きに嬉しい。
794名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 21:34
>>788
デジタルズームで露出やピントが決めやすいと言うのは謎。
フォーカス確認機能のことかいな#マニュアル57P
795名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:44
キャノンはフジにコンプレックスを持ってるってホント???????
796名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:00
そもそも6900zはカッコ悪いというよりも、
デザインが根本的におかしい。
なにあのバームクーヘン
797名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:03
カメラらしいデザインを目指したのだろうが
そこはカメラメーカーとフィルムメーカーの差。
E-10はいかにもカメラらしいデザインなのに対し
6900Zはグリップとレンズの間に指が入る隙間が
ないという何ともロケットのようなデザインに
なってしまった。
798名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:04
6900zはティムポです。
大きさも十分あるので遠くに向けて発射出来ます。
半径10m以内のマムコはことごとく妊娠するでしょう。
799名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:08
E10はそんなに大げさな金額じゃないけど、立派な
一眼レフスタイルのカメラを入手できるチャンス。
ズジッと重いけど・・・。
E20はどーかなぁ。

6900z?んー。ハニカムCCDはめちゃくちゃ評判が
悪いというか、誰も評価してないから買うのには
抵抗が・・・
800名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:00
使ってる俺から言えば6900Zはかなり良いデジカメだ。
しかしここ、2chのデジカメ板という場所でそれを言っても無駄なんだよね。
買うのに抵抗がある人は買わないほうが良い。
他にも300万画素機は豊富に選べる時代だ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:02
300万画素機だってわかっていれば買ってもいいんじゃない。
802名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:02
>>800
ヲメ!
803名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:16
あれ?もしかして300万画素機では最も高倍率・・・、なの?
804名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:58
そういや10倍ズームは軒並み200万画素か。
ふふ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 01:12
変な質問ですがー
300万画素機を買うと128MBのスマメじゃないと足りないですか?
64MBじゃ不自由ですか?
150万画素だと32MBでも電池が続く限り撮り続けられるんですが。
8066900zユーザ:01/10/03 01:55
>>805
64MBでも3Mモードノーマルで100枚以上撮れるから大丈夫じゃないかな。
ファインだと50枚ちょっとだけど、細かいもの撮る以外はノーマルでも全然変わらない。

電池は普通に使ってれば100枚は持つよ。単三と違ってメンテナンスが楽だから
折れは気に入ってるぞー。
807名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 01:57
>>805

実直に言って、余裕撮り。
808名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:35
買ったぞ〜
値段なかなか安くならないね!
809名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:38
なぜならFinePix6900Zは最強!!!だから
810名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 09:40
それにしても発売からカナーリ時間が経つのに安くならないなぁ。
℃田舎の地元じゃ、まだ9万円以上だよぉ。
でもしばらくは東京に行けないアルよー
811名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 10:08
同じ地域、同じ量販店でも電気店やPCショップより
カメラ屋の方が安いと思うのは気のせいですか?
毛のせい。
813名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 10:55
そう言えばフジからはハイエンドモデル
の発表はないね
814名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:08
しかし今年は調子悪いね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 13:28
ハイエンドは来年、しかも6900Zの後継機だろうね。
S1Proも現状維持。
フジはローエンドを多く作って儲ける算段のようだ。
ただオリンパスと違ってハイエンド機のためのローエンドではなく、
フィルム方面を補うカタチでのローエンド攻勢なのが悲しい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 13:30
6900Zもすっかり存在感がなくなったな。もう終わりだね。
817名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 13:35
イメージ的にハニカム路線がこけたからね。
上級機は苦しいだろう。
6900Zをもう少し大型化して2/3インチ500万画素
ハニカムCCDでも作って積んできたら興味あるのだが。
(でもここまで来るとスマメもネックだな・・6900Z
の3MモードFINEが128Mで使える限界か)
818名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 13:39
次機9900Zは噂通りSDに転向か?
いや、Jpeg2000に対応してスマメ維持だろ。

ハニカムはそろそろやめるんじゃないか?
2/3インチでハニカムにしたってどうせ500万、補完して1000万画素でしょ。
もうさ、そういう発想じゃ無かったじゃん、ハニカムって。
1画素を大きく撮る為の手段であって画素を多くとる為の構造じゃないのに・・・。

理想的には2/3インチ250万画素ハニカム、新方式の補完で4倍の1000万画素がいい。
俺は250万画素とJpeg2000があれば充分だ。

SFになってきたのでsage。
820名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 13:55
来年からソニー製CCD+SDカード、キヤノンレンズで出たりして。
で、金太郎回路だけは残す(藁
こういっちゃなんだけど、ソニーのCCD使うくらいならハニカムの方がまた良い。
価格的にSDカードなんかよりはまだスマメの方が良いし、
キャノンレンズもG2とかみるとフジノンより収差が酷い。

ただ一つ警告しておきたいのは、コストを下げるためだけに
今の4900Zのボディとレンズで後継機を造るのは止めた方がいい。
もう6900Zの時点で無理が祟ってるってのに・・・。
レンズとボディの新設計を望む。
>>821
同意。
CCDで独自性を出せるのはフジの強みだからね。
せっかく今までやってきたんだから2/3インチ
ハニカムを作って欲しいところだよ。
でも記録画素数を前面に押し出したセールスを
やらなければ一時的には苦戦しても今みたいな
ことにはならなかったのでは、と思うと残念。
S1Proみたいなので得た技術もCCDの大型化や
MDへの対応など6900Zの後継にフィードバック
して欲しいところではあるね。
かつダメ7やF707と競合できる価格にすると。
妄想入ってるのでsage。
最後の不治ヲタ発見
もしかしてアンチソニーって不治ヲタのことだったの?
そろそろ画素じゃないところで売りになるようになる時代になるんじゃないかねぇ?
インテルに対するAMDやアップルみたいな、クロックが全てじゃないキャンペーンを展開してさ。
その為にもサンヨーのR1には成功して欲しい・・・。
MZ1は失敗に終わってしまったけど、画素サイズ神話が復活すればなーとか思ってる。
もともとハニカムもそういう神話の元で生まれてきたんだからね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:32
デジカメには無理
827名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:36
>>822
今みたいなことって、フジは今も売れとるぞー。
特に6900Zと4500はね。
↓ヨドバシランキング
http://www.digitalcamera.gr.jp/html/yodobashi/yodo-rank-pixel.htm
ヨドバシランキングって信用できるの?
俺もよく行くけどさ、4500買ってる人なんて見た事無いんだが・・・。
829名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:40
最近、フジが下がりっぱなしだよー
>>828
ヨドバシランキングなんて渋谷ヒットチャートみたいなもんだろ(笑
一部地域の、なんかそれっぽい系に受けてる=全体をあらわしてるみたいな、
勝手な思い込みランキング。
実際売り場へ行って一般市民の人が何に興味を示して手に取ってるか見るのが一番だよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:50
ヨドバシだけのランキングだからね。それに不治で一番売れてるのが去年の機種
ということからも、今年の失敗が良く判るね。
でも納得でもある。
4500を越える低価格で小型で爆速起動が出来て単三型2本なのに持ちも良い。
FP1500の直系である4500が今でも売れてるのは納得いくけどな。

ソニーが売れてるのはPS2効果でキャノンはIXY効果。
オリンパスは・・・、えーと?
833名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:20
>>830-831
ねたむな。ねたむな。
フジは今年の機種もそこそこ売れている。それ以上に4500と40iが売れすぎてるみたいだぞ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:22
>>833
でも元気なのは50i以下の厨房機だけだね。
6800Zも4800Zも値引きにつぐ値引きでかろうじて。
それをいうとオリンパスもだし、キヤノンなんか
厨房機命って感じだけど。
市場全体がそういう方向に向かってるんだよ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:30
40iなんてもう無いものを持ち出すところが..ぷぷっ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:32
「底底」売れてるっちゅう感じだな。
837名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:35
>>835
先週ぐらいまでランキング入ってたぞ。カメラ部分は4500と同機能だからな。
838名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:36
それじゃ一月以上前のことだな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 18:58
6900Zは終わったよ。2800Zに座を奪われた。
はっきりいっていいよ、2800Z。
840名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 14:09
FinePix6900Z最強!!!
841名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 19:23
でも600万画素でちゃんと写ります?
ちょっと暗いと髪の毛潰れるってほんと?
842名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 20:13
http://www.finepix.com/fx6900z/sample/6900z_02.jpg

これ見ると確かに首筋あたりの髪の毛が潰れてるけど
そんなに問題ないような・・・・?
正方画素だと1本1本現れるんですかね?
843名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 20:20
髪の毛がどうのってインチキ評論家がよく言うけど、それは等倍で見たときの話。
印刷したり、縮小画像見ると普通の人が見れば全然問題ないよ。
200万画素機よりはるかに解像してる。
ニコンの補色系機と比べると、その点だけは、さすがにかなわないけどね。
844841=842:01/10/13 20:50
>>843
ありがとうございます。そもそも10万円以下で20万円以上のカメラと
張り合う気は毛頭ありませんでしたが、同じ300万画素機どうしで
比較した場合、本当にハニカムCCDが正方CCDより画質が悪いのか
知りたかったんです。
P.S:200万画素機よりってのがちょっと気になりますが。
845843:01/10/14 02:54
>>844
>P.S:200万画素機よりってのがちょっと気になりますが。
おれが200万画素機から乗り換えて6900Z買ったから。

解像度的には、雑誌とかのチャートでもそうだけど400万画素機並じゃないかな。
6900Zの300画画モードで撮った写真を比べてみると、普通の300万画素機より
解像感あっていい感じだと思うよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 07:35
どうしてもこうなってしまいます。
しろ飛びを防ぐ方法はありませんか?
外付けストロボを使っています。
使用機種はキヤノンの10倍ズームのやつです。

http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Img_0217.jpg
847名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:14
いろんな400万・500万画素機が出てきたけど、いまだに6900Zが最強
だと思うのはおれだけ?
操作スピード、画質、本体の丁寧な作り。新しく出たやつよりはるかに上だ。。。
848名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:19
F707は6900Zには負けてないと思うね。
というか勝ってるくらいかと。その3点では。
FP6900Zも今でも悪くないデジカメだと思いますが。
849名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:20
6900Z・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハニカム画質が痛すぎるんですけど・・・・・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:21
>>849
持ってない奴が何を言っても説得力ゼロ。
3Mサンプルを見ろよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:23
これも後継機に期待したいね。
ハニカムをどうするのか。ある意味最も興味のあるデジカメではある。
来年春くらいか?
つか後継機で失敗すれば不治は後がないかもね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 01:23
ノイジー
以上
853名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 09:59
↑クレイジー
 以上
854名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 10:08
フジはハニカム&スマメにこだわって逝って貰いたい
855名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 10:36
6900Zの後継機は2800Zじゃないんですか?
2100UZの後継機が100RSや700UZだという話のように。
高倍率ズーム機のスレを読んでそうオモタ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 11:10
>>855
>6900Zの後継機は2800Zじゃないんですか?
それはちがうと思う。
857名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:00
いや、それはどうかな。
これで来年6月、6900Zクラスが出なければ2800Zが後継機ということになる。
2100UZは1年経っても新型は出ず、700UZが出たところから生まれ変わりと言われている。
858名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:14
すると不治はすべてフルオート機になるぞ(w
そんなことはいくらなんでもあるめぇ
859名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:19
6900zは売れてるから大丈夫でしょ。来年の春頃出るんじゃないの8900zあたりが。
もうハニカムとスマメは止めてくれ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:23
正直、4900Zから6900Zにした俺の感想としては、
もうこのシリーズは要らないと思うよ。
だいたい4900ZのレンズとボディにCCD替えただけじゃねーか、6900Zは。

ボディもレンズもCCDも新設計、つまり、
2800Zなら6900Zの後継機種として正解だろう。
もうCCD替えるだけで後継機種ってのはダメだって。

と思ってるけどやっぱでるんだろうな、ハニカム400万画素の後継機が・・・。
いいかげん何故ハニカムCCDを開発したのか基本に立ち返って欲しい。
862名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:24
ハニカム500万画素を新開発すれば許す。
863名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:27
>>861
おいおい、
2900z→4900zのときは、全部新設計だぞ。
6900z→8900zも、たぶん新設計で出るだろう。CCD大きくしそう。

>2800Zなら6900Zの後継機種として正解だろう。
こういうこと書くやつには、フルマニュアルの6900z持っててももったいない気がするが。。。
864名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:28
要らないって、そんなもの。>>862
しかしマジでこのデジカメ戦国時代において、
6900Zは他のデジカメに比べて見劣りするようになってしまったよ・・・。
せめてNRの装備で長時間露光を実現しないものだろうか?
マニュアル重視のフラグシップが最長3秒って、今この時代にどうかと思うゾ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:30
不治としては500万画素出さないと終戦だと思うけどね。
ハニカムでなくても良いが。
866名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:32
>>863
2900Zなんてあったのか・・・。
知らなかったんで調べてみたらなんか面影あるね(笑
http://www.finepix.com/fx2900z/index.html
でもこのパターンだとますます6900Zの後継機は2800Zのデザインラインになりそうだ〜。

あと、実際6900ZでもほとんどPで撮ってるからね・・・。
もったいない話かもしれないよ。
つか、フジの場合はPで撮っても安心だからというのがあるけど。
867名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:43
フジには画素戦争に参戦する事無く、
2/3インチ500万画素、実画素数250万画素のハニカムCCDで
フジフィルムの色再現に尽くして欲しいと思うんだよな。
6900Zより解像度は下がるけど画素ピッチは上がるからいいんじゃないかと。

でも最近画素ピッチ神話が崩壊したのをみるにつけ、
実はハニカムズームの構想自体も崩壊したんではないか?と思ったりして・・・。
画素ピッチをハニカム構造にして広げたところであまりダイナミックレンジは広くなかった、と。
ノイズも少なくならなかった、と。
868名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:46
6900Zはハニカム機の最後っ屁。
869名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:47
不治はハニカムにこだわっていくのか(俺はこだわらない方がよろしいかと思う)
汎用CCDに戻るのか、次期モデルで不治の運命が決まるような気がする。
870名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 14:50
だね。
来年春に出る6800Zスタイルの新機種がフジの運命を決めるだろう、って、
そんなのんびりやってていいんだろうか?
フジとキャノンはホントマイペースだよな・・。
871名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 22:53
6900ユーザーとしては後継機がどういう方向に行くのか気になるね。
画素数はおいといて、俺としてはもうちょっとボディを大きくしてほしいな。
構えると両手の小指同志が干渉しちゃうのが嫌で。
あと手動ズームにしてくれると嬉しい。
872名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:11
手動ズームは無いね。高コストになる。
新設計ボディになるのかなぁ・・・。なると嬉しいけど。
個人的にはレンズをもっと大きくして欲しい。
若干F707に抜かれた感があるから。
873名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:30
D7ぐらいの値段で収まらないかねぇ<手動
さすがにE-20なみになったら手が出せないが。

あとできればCFの方がありがたいんだが、これはないだろうな(藁
874名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:33
フジのカメラは、画像はなかなかの仕上がりとしても、
撮影しづれー。
液晶ファインダーもモニタも無用の長物。
アングルフリー液晶モニタの超絶な威力の前には
スイカのように粉砕されるだけ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:40
アングルフリーって、どうよ?

6900Zのような高倍率ズームデジカメはEVF必須。
俺はアングルフリーLCVよりD7のような上に向く方が好きだな。
上からデジカメ構えるのって、ちょっといい感じなんだよね〜。
876名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:40
6900のサンプルと4500のサンプルをL版サイズで印刷したけど
ほとんどかわりないんだけど
877名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:47
>>876
そうだな。L版ならハニカム200万画素でも十分だね。
2Lから、差が出始めるよ。
300万画素(600万画素)あると、だいぶトリミングしても大丈夫なとこは良い。
878名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 01:02
>>877
同じ600万画素の6800Zだと2Lでプリントしても細部の改造感がいまいちです。
6900とはレンズの差なんだろうなあ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 01:02
あー、解像感、な。
880名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 01:04
レンズの差なんか無いよ(笑
気のせいだ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 22:11
最近、どうよ?
なんか撮ってる?6900Z。
882名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 22:22
最近はサーキットでバイク撮ってる。
ストレートはさすがに厳しいが、ヘアピンならなんとか撮れるね。
今度はテレコン買って挑戦しよう。
883名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 19:45
まだ6900Z買ってないけど、バレーボールのスパイクシーンとかちゃんと撮れるかなぁ?
安いカメラだと体育館は照明ついてても画像は暗くなっちゃう。
発光禁止にすると明るく写るけど手足がブレて消えちゃう。
6900ZはISO400があるけどトテーモ心配。
884名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 20:26
結論から言うと、撮れない。>>883
屋内スポーツなんてISO1600のフィルムでも辛いのに
デジカメのISO400じゃ屁のツッパリにもならないよ。
885883:01/10/25 20:37
げげっ!!そうなんですかっ!?
ちなみに写るンです800で撮ったときはいいかんじに撮れたので、
6倍ズームもついてるし、400だとどうかなぁって思って。

あっ、そんなにきれいじゃなくてもいいんです。
それでもぜんぜんダメダメですか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 20:45
そんなに綺麗でなくても、というのがどの
レベルかにもよるがISO400相当でテレ端なら
多少のブレは覚悟だろう。
(鬱ルンです800レベルで満足としても)
望遠になればなるほど手ぶれしやすく、より
明るいレンズと速いシャッター速度が要求される。
(6900Zはレンズがテレ側でも比較的明るいのは救い)
またデジカメの場合動作レスポンスは悪いので
スパイクシーンを狙うにはどうかなとも。
(その点だけは鬱ルンですは超一流だ)
もっとも銀塩のネガの場合、実際には暗くしか写って
なくてもプリント時に相当な補正が出来るのも強み。
887名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 20:47
写るんです800はズームが無いし、シャッター速度も落ちないからなぁ。
6900Zでもズームせず、マニュアルで撮るならけっこういけるかもしれない。
888名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 20:48
あ、4900Zのほうがいいかもよ。
ISO800あるし。
889883:01/10/25 20:49
ちなみに失敗した安いカメラとは1700Z(ISO125固定)です。

あぁっ!でもわかんないのは、ISOってフイルムの感度なのに、
デジカメにはフイルム無しでどうして感度設定してるんだろう???
CCDの感度でも上げ下げしてるのかな???
890883:01/10/25 20:52
うわっ!さすがデジカメ板。こんなに詳しいレスが!!
皆様ありがとうございますですぅ〜〜〜〜〜〜〜☆
891883:01/10/25 21:06
>>886
テレ端?専門用語が・・・
動作レスポンスのことですが、やはり1700Z使ってて感じました。
FP系はデジカメの中では速い方だと聞いたのですが、やっぱり
写るンですと比べると遅れるから難しいですよね。
それから、銀塩写真は確かに写真屋さんが補正してくれてますよね。
同じ写るンです100で撮ったときは真っ暗なはずなのに、無理に明るく
表現しようとして全体がオレンジ色っぽくなっちゃってました。
892名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 21:12
>>889
普通のカメラに換算してるよ。デジカメのISI400も
ISO400フィルムでの絞り&シャッタースピードで
OK!という事。
まあ、おおよそだから、メーカーや機種によって誤差はあるけど。
893883:01/10/25 21:16
>>887-888
やっぱり高倍率ズームは欲しいですねぇ。実際の大会は観客席からの
撮影になってしまいますから。4900Zも考えたんですが、6900Zよりも
レスポンスが遅いかもしれないと思って新型の方を・・・?
変わらないのなら4900Zでも十分なんですよね・・・
そこんとこ、どうなんでしょうかねぇ?
質問ばっかりでスミマセン・・・
894883:01/10/25 21:29
>>892
つまり、フイルムの感度によって、カメラの絞りとシャッタースピード
を変えてるんですね。それがデジカメのISO感度相当と。
わかりやすい解説ありがとうございます。
895名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 22:14
4900/6900、画質的には4900Zのほうが良い、と言われている。
しかし色的には6900Zの方が俺は好みだな。
>>891
テレ端→望遠側いっぱい   ワイド端→広角側いっぱい
>>883
私は6900Zユーザーだが、屋内スポーツをこの機で撮るのはひじょーに難しいと思う
ましてや決定的なスパイクシーンなんかはほとーんど不可能だと思う

大きく3つの理由を挙げると、1つはピント合わせの問題
動くものを撮る時にオートフォーカスを使うとピンと合わせに時間がかかり狙ったチャンスを逃がしてしまう
かといって、マニュアルフォーカスなどを使って置きピン(予め一定の距離にピントを合わせておくこと)しておいても、その距離に被写体がこなければピンぼけになってしまう
ワイド側で撮ればピント合わせは楽になるが、それでは迫力のある写真は撮れないし、それなら3倍ズーム機でも十分である

2つめは被写体ブレor手ブレの問題
晴天下の屋外のように十分な光量のあるとこならあまり問題にならないが、屋内というのは十分な光量が得られないので、適正な露出を得る為にはシャッター速度を遅くする必要がある
結果、手ブレや早く動くものを撮る場合は被写体ブレが生じる
ただし、これはISO感度を上げたり+外部ストロボや3脚を使用することで解消することもできる

そして3つめはシャッターのタイムラグの問題
ほとんどのデジカメ(この6900Zも)はシャッターを押した時(狙った時)の画像と実際に記録されている画像の間に時間にしたら僅かだが一瞬を狙うのには大きなタイムラグがある
電気的な処理をしている現在のデジカメの宿命的なものだが、動くものを狙った瞬間に撮るというのはデジカメではかなり難しい
動体予測と勘で撮って、上手く撮れてればラッキーというくらい難しい
圧倒的にハズレ写真が多いと思う

以上のことから、正直、オススメできない

もちろん、6900Zはいいデジカメなんだけどね
でも激しく動くものを撮るのは不可能ではないけど、かなり難しいということは覚悟しておいた方がいいよ
898gin:01/10/26 06:15
あの〜、絵の撮影をする為に6900買ったんですけど、それは問題ないですよね?
室内だけど、昼に複写するのは・・・なんかここのレス読んでたら心配になってきた。
899名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 13:19
>>898
静物を撮るのなら問題なし
ただし、一連のFinePixシリーズに比べて発色がおとなしくなったといわれる6900Zだが、それでも他社のに比べるとやはり発色がいいので、絵画の色の正確な再現性を望むのは無理だと思う(レタッチが必要)
900883:01/10/26 16:04
>>897
★がーーーーーーーーーーーん★
901名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:04
>>900
ヲメ!
902名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:26
>>900
連写機能に特化したオリンパスのE-100RSの購入を検討してみては?
もうだいぶ安くなってきてるし、時々、さくらやNetsで69800で特価販売してるから(ただし、無料の会員登録してログインする必要あり)

もちろん、150万画素というのが気にならなければの話だけど
連射で薦めるのは良いけどさ、100RSってISO1600くらい行くんだろうな?
結局シャッター速度が遅くなればブレて使いモンにならないって話をしてるんだが。
904名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:32
↑連射じゃなく連写だろ?(藁
どっちでもええがな。
2chなんだから補完して嫁。
906名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:35
ISO感度って・・・デジカメなんか単なるゲインアップに過ぎない
んだから、できたってやらないでしょ。
D30くらいが欲しいな。
その用途には。
908883:01/10/26 19:26
>>902-907
静止画を撮影したときのフジの発色は好きです。オリンパスもE-100RSくらいに
なるとさすがに値段に見合った絵になりますね。でも、10万円未満のクラスでは
ちょっとボディサイズが大きくて、下手にピンぼけ写真なんか撮れないような
プレッシャーを感じてしまいますねぇ。(ワラ
結局、デザインでしか選べない典型的なフジヲタっていうんでしょうか?
4900ZにあったISO800が6900Zに無くなってしまったのは痛いです。
>>906
ゲインアップの良いところ
 ダイナミックレンジをフルに使える
ゲインアップの悪いところ
 ノイズレベルが上がる
したがって、
ノイズが気にならなければゲインアップ
ノイズが気になるならレタッチ。
>>906
あと、オートではシャッタースピードを上げられる。
911名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 02:08
6倍ズーム鬱るんです800出たら買う?
912名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 04:57
買わない。今度はニコンD1かディマージュ買うもん。
913名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 05:02
isないのはいらない
914名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 07:42
isってなに?
IYAN-SUKEBE
915名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 14:14
isってなにage
i-mode style
春からパソコンを始めて色々勉強して調べて6800Zを買って
使っていますが、次に何を買えばいいか誰か教えて!
コンパクトフラッシュのものも一度は使ってとも思いますが。
そんな必要なしですか?
918名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 17:55
is=三人称単数現在形のbe動詞
919名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 18:44
>>917
FinePix6900Zを買え!
920名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 23:16
今日、突然、電源が自動的にONになるというトラブルが発生しました。
何度電源を切ってもすぐに自動的にONになります。
昨日まで全く問題がなかったのに。故障するような扱いはしていないのに。
買って数ヶ月経っているので初期不良交換は無理なので、明日にでも修理に出したいと思います。

まだ保証期間なので修理は無料だけど、修理品の送料はこちらが負担しなきゃならないんだよな。
まったく、イヤになっちゃうよな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 23:22
それトラブルじゃなくて、電源ONOFFボタンが逝ったんじゃないの?
4900Zの時、ガタガタに外れかかったよ、あのボタン。
922920:01/10/29 23:29
>>921
かもしれません。
でも、雑に扱ったことはないし(押すだけですからね)、見た目にも感触的にも正常っぽいんですよ

ただ、921さんの経験談を読んでると、やっぱり電源ボタンが脆くて逝っちゃってるのかなと思っています
923名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 23:41
>>922
雑に扱わなくても電源ボタンは逝っちゃうよ。
つまり、たくさん使えば使うほど自然と寿命が近づいてくるっていう・・・。
924920:01/10/29 23:46
>>923
まだ買って数ヶ月だし、電源のON/OFF回数もそんなに多くないと思うんですけど

ちょっと脆すぎますよね
925名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:18
そんなにすぐには逝かないな・・・。
でも脆いのは事実。
たしか6800Zとかも同じボタンなんだよね。
時期ボディデザインでは改良されてるとみた。
926名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 01:04
もう3,4ヶ月こき使ってるが、うちのは電源ボタンも快調だぞー。
6900Zは、持った感じの感触がよいね。これは大事。
927920:01/10/31 13:27
本日、電源トラブル修理の為、サービスセンターに修理品を発送しました

経過については後日(最低1週間以上後)報告します
928名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:01
純正アダプターリングに55mmのメタルフードつけるとやっぱりケラれるのかなあ?
929名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:02
ケラレるでしょ。
何mmならOKというのは試してみるまで解らん。
930928:01/11/01 23:07
>>929
ありがとうございます
個人的に見た目的にはかっこいいと思ってるんですけどね
それじゃあ、ハマのマルチレンズフードをつけることにします
931名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:16
マルチレンズフードってなんだろ?
932名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 03:46
多連レンズ食品?
このスレッド、、、終わったな。完全に下火だ。
こんなもんだろ。デジカメの命は短い。
しかし俺的には遠景を撮る専用デジカメとして
まだまだ活躍してもらう予定だけどな。
そいや最近アップされてたS40のサンプル、
あれってノイズの無い6900Zって感じだった。
ようやくキャノンも富士に追いついてきたか〜。
935名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 12:31
FinePix6900Zって、かっこいいよね
今、一番欲しいデジカメ
かっこもなぁ、レンズが伸びなきゃ最高にかっこいいんだが(笑
今はF707に負けてるよ。
俺はアダプターリングとプロテクター付けっぱなしにしてる。
この方が安心だし見栄えも幾らかはマシ。2100並に嵩張るけどな(藁
コンパクトさを失うとね・・・。
そうなると2800Zでもいいかって思ったりして。
6900Zはコンパクトさが売りの上級機だから、あれ以上大きくなると・・・
それに、確かにレンズ伸びたときのカッコ悪さは特筆もの。
おおっ黒いカタツムリか!?ってかんじ(w
アダプターリングがあると、キャップ問題が無くなって嬉しいんだけどね。
電源ONOFFを沈胴式であることを忘れて扱える。

思うに伸びた時のかっこ悪さは先細りにあると思うんで、
フィルタリングとレンズフードでけっこうかっこよくなる。
で、コンパクト性は丸失い・・・、と。
6900、俺にはコンパクトすぎて持ちにくいんで、アダプター付けた状態の方が
構えやすいんだわ。
942920:01/11/07 23:47
>>927
本日、修理の為、サービスステーションに送っていた6900Zがちょうど1週間ぶりに戻ってまいりました。
もちろん、完治して。
同県内にSSがあり、直接送付したからだと思いますが、予想より早く戻ってきました。(週末頃かなと思っていたので)
故障理由は書いてありませんでしたが、修理内容に「調整」と書いてあったので、たいした内容の故障じゃなかったのでしょう。
SSへの送料はこちら持ちでしたが、こちらへの送料は向こうが負担してくれました。

これで、また6900Zでバリバリ撮りまくることが出来ます!
嬉しい!!
943名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 23:58
今日ヨドバシ逝ったらまだ99800円だったね。
6800Zのほうは暴落気味だが。
やはり画素数水増しだけでなく実力が評価
されてるんだろうね。<6900Z
夜景がまったく撮れないとはいえ、
6倍ズームがついて遠景に強い300万画素クラスとしては
ネイチャー系やネーチャン系撮影者に受けてるみたい。
945名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 12:49
いいデジカメだよ

ただ、フジのデジカメの悪しき伝統である暗いトコに弱いというはこの機にもいえるね
946名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 13:01
>>945
暗いトコに弱いのは、ピントですか?
それともノイズ?イベント会場で使うので、
暗所に弱いのは気になるトコロ・・・。
947名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 13:38
>>946
残念ながら両方

ピントはAF補助光がないので、暗めの場所で被写体も暗め(黒っぽい)だとAFがうまく働かない場合が多々ある
MFを使うという手もあるが、液晶ファインダーでは普通でさえピントの山がつかみにくく、加えて被写体が暗いという条件が重なると更に見難くなり、ピント合わせは至難の技となる

ノイズは(6900Zは最長3秒までと短いがそれでも)長時間露光による発生具合は顕著
ISO100でも1秒ちょいオーバーで夜空の星くらいのノイズがモニターで確認できる(L版程度のプリントアウトなら鑑賞に堪えうる範囲ではあるが)
一方、増感によるノイズは更に顕著で、ISO200でもかなりの色ノイズが発生する
ISO400ではちょっとした砂嵐状態

あと、他社の高倍率ズーム機C2100UZなんかと比べると、同じ条件で撮った場合、6900Zの方がシャッター速度が明らかに遅いので、特に暗い場所で撮る場合は手ブレや被写体ブレには十分気をつけなければならない
イベント会場なら外部ストロボでなんとかするしかないな。
俺もイベント会場での使用がメインなので内蔵ストロボ使ってるんだけど、
赤っぽくなるんだよね。チャージにも結構時間がかかる。
外付けで自動調光してくれる専用ストロボ出してくれないかな。
あと増感ノイズは気になるね。はっきりいってISO100以外は使い物にならない。

しかし、それよりも6900の一番の欠点は露出補正が液晶に反映されない事だと思う。
これだけはなんとしてでも改善してほしいよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 21:57
945です。みなさん、コメント感謝!
純正TTLストロボで、なおかつ補助光付きが
出てくれると良さそうですねー。でも、接点の
数を見る限り、機能は少なそう・・・?

40i使ってますが、スローシンクロすると
特に赤っぽくなりますよね。最近はノーストロボ
が多いです。手ブレ限界に挑戦中(笑)

>6900の一番の欠点
2100UZは液晶ビューに反映されるんですよね。
あれは正直ベンリだと思いました。リアルタイム
ヒストグラムよりも、さらに実戦的で使えるカンジ。
赤っぽくなるかな?
6800Zはなったけど6900Zはそうでもなかったな。
イベント会場は知らないけど、集合写真には外部ストロボ必須だね。
う〜んどうしよう・・・
俺としては6倍ズーム300万画素って魅力だけど、撮るには小さくて持ち歩くのに
嵩張って(?)暗いところではノイズ出まくりか。
屋内撮影シーンってよくあるのになぁ・・・フジさんどうにかしてくれ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 00:19
↑興味ね〜だろ?
955949:01/11/09 00:59
>953
けなすような事ばかり書いたけど、総じて俺は気に入っているよ。
特に操作系は今出てる機種の中でも一番好み。
どんなに画質のいいデジカメでも、扱いづらいと撮る気が失せる。

ただ、高倍率ズームが必須じゃなくて屋内撮影に的を絞るなら
オリンパのC-X0X0系の方がいいかもね。
俺は模型撮るんで、マクロの弱さでパスしちゃったけど。
キャノンの台頭でノイズ問題が結構機にしだされてるけど、
個人的に300万画素でマトモに風景、特に遠景の細かい描写が出来るのは
6900Zしかないと思ってるけどね。
ノイズは置いといて描写だけならS30以上に見える。
サンプル見ただけだけどね。E995よりいいんじゃないか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 02:38
>>954
そんなことないっす!
>>955
会社で使ってる証明写真用の3040Z(だったか)の画質があまりにもドットっぽかった
んで(室内だけどフラッシュ有の近影)これなら俺の1700Zの方がまし?
と思ったので。(そんなわけないかもしれないけど)
模型ですか。なるほど、それもありですね。俺はサンプルでは植物系の描写や
色彩感がピカイチだと思いました。これで体育館とかの室内撮影が良ければ
言う事は無いんですが、そうなると値段が?
室内は、ダメ。
置きピン外部ストロボなら、あるいは?
9596900Zユーザー:01/11/09 03:58
ISO400で、1Mモードにすりゃ、室内もなかなかの画質じゃぞ。
大きく印刷しないならこれで十分。
6900は、他のデジカメよりもISO上げたときの画質がよいよ。
ISOだけなら4900のほうがもっとよいけどね。
4900ZはISO800でも使えたからなぁ・・・。
正直、ISO100でもノイズバリバリだからISO上げてもあんま変わらないとも言える(笑
炎天下で○○ー○の中狙ってもノイズ出るもんな〜。
こういっちゃなんだが、ある意味700UZに競ってる。
9626900Zユーザー:01/11/09 17:11
958=961=アンチフジの工作員か?

ISO100で、ノイズ気にならんぞ。3Mモード。
6Mも気になる部分だけ縮小すりゃいいし。
いや、おれも6900Zユーザー。ただし、VGAの最大ズームユーザーね。早い話が原寸ユーザーよ。
むろん、3M、1Mモードでのノイズ感の無さはある程度認めるよん。
964名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 22:41
さっき気付いたんだけど、ワイド端で撮ると歪曲収差ってゆーの?樽型の歪みが生じるよね
(買って、4ヶ月経って初めて気付いた。お恥ずかしい)
きにならん
いや、撮るものによっては気になるでしょ。ビルとか電柱のある風景とか。
ガイシュツだけど、↓に詳しいレポートがある。

ttp://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Fp4900z/fp4900z02.html

4900の話だけど、同じレンズだから参考にはなると思う。
同じレンズだからね(笑
いや、歪んでるのは見えるけど、「写真」ってああいうもんだと俺は思ってたけどな?
こんな歪みどうこう言ってたらなんも撮れないと思うが・・・。
968名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 17:35
みなさん外部ストロボって何つけてます?
969名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 17:39
>>964
他社も同様。コンパクトズームに歪みはつきものです。
パナソニックのPE36
971名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/16 03:24
おれは内蔵ストロボひとすじ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 12:55
俺も
ほとんど屋外なんでストロボなんて飾りだね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/18 12:35
つか、屋内で6倍ズームは不要と思われるが?
晴れた日に外へでようぜ!
俺も午後から撮影に行く。
975名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/20 02:59
広い体育館や武道館では高倍率でないと観客席からの撮影は至難です。
976名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/20 03:13
ヴァレーの大友選手撮ったならアップして!
「屋内」か。「室内」とはまた違うわけね。
何回も既出だが、6900Zをスポーツに使うのは至難の技。
これはズームとは違った問題があるよ。
一応スポーツの定番としては100RSを挙げることになってるようだ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/20 22:27
>>977
そうか?
6900Zは、マニュアルフォーカスにすれば、300万画素クラスでは一番動作速いだろ。
プリキャプチャと高速連射のぶん100RSが有利だけど、ISO400での画質は6900Zの
ほうがよいよ。画素数も2倍以上だし。
マニュアルフォーカスならみんな速いと思うけどね^^;
100RSとはまた別次元の話しで、6900Zはそういうデジカメじゃ無いと思う。
無理に使えないことも無いと思うけど、ハズショットも多いと思うよん。
ま、デジカメだからバシバシいっとけば2、3枚くらい当たってるかも?
9806900Zユーザ:01/11/22 17:03
>>979
300万画素以上でフルサイズ秒間5コマも連射できんのは、6900Zぐらいじゃないのか?
ISO400,1Mモード,秒間5コマ使えば、最強(今現在もっともましな)のスポーツデジカメだ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 17:11
ただ、連写使ったらそれら全ての書き込みが終わるまで撮影できないのはつらいよね
かなり待たされるんだよね
まぁ連写はねぇ。
俺は6900Zで動体を撮ろうとは思わないなぁ。
風景とかネイチャー系では最高に良いと思ってるけど。
連写なんて使った事無いよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:34
にわかに再評価age!!
984名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:35
なかなか高画質なのでびくーりしたよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:41
思い出したけど、問題スレでも6900Zの遠景が出てたけど、
かなりの高画質を誇ってたんだよな。
いったいなんでこんなに埋もれてるんだ?6900Zは?
986名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:47
水増し6900、カコワルイ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:48
やっぱり、最強はG2。
>>986
久しぶりに聞いたよ、そのフレーズ(笑
989名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 21:58
>>986 >>987
おい、ダメ7ユーザーども! G2ユーザーのふりしてフジユーザーさん
たちを煽ってるんじゃねえよ。馬鹿どもが。
990名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 22:05
飾〜りじゃないのよ連写は、はっはぁ〜♪
991名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 22:19
今でも他のハニカム機ほど値崩れしてないし。
レンズも画質も今でも十二分な水準にあると思うが。
(弱点といって、スローシャッターやNRがないぐらいだろ)

素直に300万画素として出しておけば今のような
ことにはならなかっただろうにね。
992名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 22:21
今でも十二分というか、G2とトップを争うほどの高画質。
G2と比べて劣ってるのは夜景。
これだけで俺の購入対象からは外れてしまう。
994名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 22:47
>>993
ヒッキーは日中は屋外に出ないので、活動する夜に強い機種にこだわる(藁
気がつけばこのスレも残りあと僅か

栄光の1000をゲットするのは誰か!?

さあみんな、ラストスパートだ!!!
えっ、新スレ、立てるの?
今更新スレたてるのもなぁ……
この辺再利用するとか↓

今の世にFinePix6900zよりいいデジカメってあるの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1000093095/
999名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 00:44
ぎんがてつどう999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 00:49
千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。