(*・ω・*)
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 01:34:45.51 ID:vuIsTsF90
前スレが良い終わり方するからまた来てしまったず
本体に入れてある電池の話ではなくて
予備電池も減ってくんだよなあ。
出かける直前に再度満充電にしてやらないと
出先で電池交換してええーってなる。
確かに。
自己放電が多い割くせに値段が高い。純正9個使ってるけど腹立つわ。
ホントなら不良品だろうからメーカーに連絡した方がいい
俺のは使わずに1週間置いといてもほとんど減ってない
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 19:49:50.64 ID:Z/dCa+vc0
旅行用に一時3個の純正電池を持っていたが、すべてが自己放電禿げしかった。
大事なことなのでもう一度言うが、すべての純正電池の自己放電が禿げしかった。
木曜日の夜に充電してセットしておいて全く使わず今電源入れたら100%だったよ
充電繰り返して活性化されたんかな
これなら1ヶ月くらい放置しても大丈夫かも知れない
放電放電言ってるのはどうせa-9だろ?
筐体が気に入らない
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 20:37:35.67 ID:Z/dCa+vc0
>>15 そこまで酷いならサポセン行き。
本当にそうならね。
>>15 すまんが単に禿って言いたかったんじゃなければ、客観的数値的にどうか教えて欲しい。何でどう充電して何日ぐらいでどれくらい放電したのか。
1日も電池持たない人って電源入れっぱなしとかじゃないの?
上の書き込み読んでると、とても同じカメラを使ってるとは思えないんだが・・・
同じことを言う単発が複数出てる時はa-9
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 07:05:10.96 ID:eWaNvH810
いまどき中級機で水準器がないとは
入門機→初心者が使う。
中級機→中級者が使う。
高級機→上級者が使う。
中級者に水準器は不要でしょうが!
むしろ機能てんこ盛りは入門機でやれと。高級機ほどシンプルでいいんだよ。
十得ナイフは要らねぇ。切れ味鋭いナイフでいいのさ。
三脚使うような場合は無くてもいんだけど手持ちの時はあると助かる
これは高級機でも同じ
>>21 入門機→飽きっぽいヤツが買う。
中級機→中級者が使う。
高級機→金持ちが買う。
入門機→先っちょだけ
中級機→ピストン運動
高級機→中田氏
バッテリーが一日持つヤツってどんな使い方してんの?
2個から3個にかけてぐらいは使うぞ
こまめにON/OFFもしてるが、嫁さんや子供が同伴だとそこまで枚数取れないから1個で十分だな
一応モバイルバッテリーも持って出かけるけど殆ど使わない
そんなに予備のバッテリーが必要とかせっかくの携帯性が半減だな
電源入れっぱなしとか連写しまくりとかwife使いまくりとかか?
俺はレフ機のサブで使ってるだけでそんなに減らないから気にならないけど
>>24 入門機:ピンクローター
中級機:飛びっ子
上級者:電マ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 14:25:24.65 ID:UR28invz0
バッテリーが足りないとか頭おかしい撮りかたしてるだけだろ
足りないってのはSIGMAのDP3とかだろ
なんだよ97枚って
dpとか特殊なのは使う方もバッテリーと高感度耐性は覚悟してるだろうから逆に撮影中の不測の事態とか少なさそう
頭おかしいとか簡単によく言えるもんだわ
「釣りキチ」とか「音キチ」とか言うし〜 (・ε・ )
イマイチスキッとしないんだよなあ色が
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 17:26:31.83 ID:Mlamu5o20
確かに黒も銀も何となくしっくりと来ないよなあ。
5系とか3系にあった白とかも出して欲しい。
キスマイスイッチしないんだよなあ色が
バイクのお供に使ってる俺の場合
一日でも100枚ちょっとしか撮らない
100枚撮っても、その内半分くらいは同じ場所だったりするから
電源入れるのはせいぜい3,40回程度
これでバッテリーは1泊2日のツーリングで余裕な感じ
逆に電池が持たない人はどんな撮影の仕方してるのか気になる・・・
当然だけど電源が入ってる時間が長いんだろ
構図決めるのに時間かかったり撮った写真を確認しまくったり
動画撮影16時間
おまえらと違ってバッテリー使い切るほど枚数撮ってんだろ
カメラを眺めてないで写真撮りいけよ
試作機っぽい筐体
なるほど、撮った写真を見てる時間が長いのか
確かに俺はほとんど見返さないわw
赤でないの?
ソニーストア限定のプレミアム価格とか辞めてほしいけど
>>45 赤モデルが赤字になると株主が発狂するから出ないよ。
今のタイミングで赤だけは絶対にない。
プレミアムモデルなら本体の材質を昔のカメラ風にしたやつとかの方が嬉しいかな。
6000あるのに買ったりはしないが
水準器付いたα6006マダー
>>47 既に酷使して傷だらけでみすぼらしくなっているので、
俺様としては水準器の他に金属筐体も所望したい。
ダンスイベントでパンチラ狙いだと鬼のように連写するのが基本だよ。
そろそろ足上げそうだなーって思ったら連写開始。
音が恥ずかしいだろ…高速連写コンデジでやれ。
>>50 音すんのこれ?
ミラー無いのに?シャッターの幕の音?
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 23:01:15.14 ID:OAHWczoA0
売れてるなあ
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 01:03:10.81 ID:SXqIdbwF0
電源入れたり切ったりしまくってると電池食うでしょ
オンオフの動作自体が一番消費激しいらしいし
ライブビューつけっぱなしのが食うし
熱持つからこまめに切るわ。
オートパワーオフの時間を一番短くしておくのが良いらしいね
再起動はシャッターを半押しで起動する方が、電源入れ直すよりも電池は消費しない
余計な駆動がほとんど無いとのことだったな
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 10:24:06.08 ID:au7gmcqM0
連写とAF性能にひかれてます。
疾走する競争馬撮るのに、充分なボディでしょうか?
>>57 その用途で使うなら、カメラ本体よりも腕とレンズな気が
素直にレフ機に行った方がいいかも
ボディーはさて置き何百mmのレンズ使う気なん?
動画で撮って静止画切り出せば良いんじゃね
これとRX100はどういう棲み分けになってるん?
どっちも携帯性と画質が売りになってると思うんだけど。
ホームページを検索して
カメラはどれでも携帯性と画質を売りにしてるだろ
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 18:43:13.58 ID:f5FOCkKH0
>>62 コンデジと一眼という部分で棲み分け出来てるやん。
>>65 そのとおりなんだけどこのボディにでかい望遠レンズをつけようとか考える人はいないだろうし
サイズ的にベストマッチなキットレンズをつけっぱなしにして使うことが前提になってくるだろうし
実質コンデジと見ていいんじゃないかなと。
銀塩時代のMF一眼レフは小さいのいっぱいあったぞ。
「サイズ的にベストマッチなレンズ」だってお。プップップー。
お前にいい事を教えてやろう。システムカメラってのはレンズが主役なんだよ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 19:11:22.26 ID:f5FOCkKH0
>>66 いやいや、それは決めつけすぎ。
単焦点使う人もいるだろうし、望遠レンズ使いたい人もいる。あとオールドレンズ使用目的で買う人も多いだろ?
>>66 >そのとおりなんだけどこのボディにでかい望遠レンズをつけようとか考える人はいないだろうし
LA-EA2経由でシグマの150-500を付けていますが何か?
実はRX100も持ってるけど、RX100で十分な人はいるとおもう
こだわりの無い人はRX100シリーズでいいんじゃないかな?
あ、でも今Mk3はα6000より高いのかな?
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 19:23:14.72 ID:f5FOCkKH0
>>66 俺自身もだけどα6000にキットレンズはつけてない。SEL1670ZとかSEL2418Z辺りはつけっ放しだけど。
少なくともこのスレに沸いてるやつのほとんどはキットレンズなんか使ってないと思う。
大抵みんなボディのみのやつ買ってるんじゃないかな
「実質コンデジ」ってなんだよ?w
何撮りたいかで使うレンズが変わるんだから人によってベストなんて違うわ
ただα5000は実質コンデジと言ってもいいんじゃないかと思う
そういえば俺も、安くて高画質なデジカメとしてNEX-3Nを買ったのがカメラにハマるきっかけだった。
今は安いオールドレンズ買いあさって遊んでるとこ。
逆に色々付けてみたけど最終的にキットレンズのみになった。
やっぱ気軽に、手軽に、撮りやすい、使いやすいのがいいね。
画質重視するならα7R使うし。
筐体がかっこよければ買うんだが
なるほどなぁ、ボディのデザインにも拘りある人っているんだね
かっこいいじゃん。質実剛健な感じで。
剛健って感じではないが無難なデザインではある
デザインが再優先な奴は自分の気に入ったのを買えばいいよ
どうせオリンパみたいなのが好みなんだろう。
>>76 わかる、なぜか一周してキット最高〜♪
ってなる!
APS-Cが有利なハズの望遠の焦点距離もα7R持ってたら等倍で同じ画素数になるし。
キットレンズ?論外だろっていう俺みたいなのもいるし人それぞれだろうな
趣味なんだし自分が好きで納得できるのを使えばよい
過去にここで18200の最大望遠で撮った写真が荒いと言われて、正直ビックリした
人それぞれだなぁと
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 23:47:37.87 ID:f5FOCkKH0
俺もキットレンズは論外。
サイズ以外に良いところが見つからないんだよなぁ…。
サイズや身軽さ優先ならRX100M3持ち出すし、
俺にはまったく必要ないわ…。
軽量コンパクト優先→RX100
画質優先→α7
しいて言うならAF優先→α6000
RX100M3もあるけど、表現力の幅ではまだまだα600+キットにはかなわないんだよなァ。
本当に荷物持って行けなくて堂水曜も無い時だけ、仕方なくRX100M3持って行く感じ。
個人的にはキットレンズ付けるくらいなら別にRX100でもいいかな
俺はα6000には35mmを付けっぱでそれで撮れないものは仕方ないと諦めてる
諦めたら、そこで終わりですよ?
18200付けっぱなしで綺麗な景色が広がってたら35mmに付け替えてるなぁ
写真は二の次な俺にとって、便利ズームはマジで便利すぎる
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 00:51:20.51 ID:pa6QpqLA0
◼︎SELP1650
35mm判換算焦点距離:24-75mm
F値:F3.5(ワイド端) -5.6(テレ端)
最短撮影距離:25cm(ワイド端)30cm(テレ端)
◼︎RX100M3
35mm判換算焦点距離:24-70mm
F値:F1.8(ワイド端) -2.8(テレ端)
最短撮影距離:5cm (ワイド端) 30cm (テレ端)
センサーサイズに差があるから、ボケ量も違うけど、
取り回しの良さはRX100M3の方が良さそうだな。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 00:53:15.93 ID:pa6QpqLA0
文字化けした…。すまん。
SELP1650
35mm判換算焦点距離:24-75mm
F値:F3.5(ワイド端) -5.6(テレ端)
最短撮影距離:25cm(ワイド端)30cm(テレ端)
RX100M3
35mm判換算焦点距離:24-70mm
F値:F1.8(ワイド端) -2.8(テレ端)
最短撮影距離:5cm (ワイド端) 30cm (テレ端)
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 00:59:04.01 ID:mv6cm7mS0
じゃあセンサーサイズ差を加味したF値とボケ量も比較してくれ
α6000はマウントがプラだから片ボケするからなぁ
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 01:29:18.98 ID:pa6QpqLA0
>>90 え、おまえ標準レンズで景色撮るの?そこは24mmか更に広角の出番だろう。
パノラマ機能あるのになんでそんな付け替えを。
98 :
現実:2014/06/27(金) 06:44:26.56 ID:6gWquGlG0
ぷらボディ放棄したα7000きぼんぬ
Eマウントは全機種欠陥品。買ってはならない。
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg 買ってはいけないソニーのカメラ
・規格が終了したNEX
・重いレンズつけるとマウントごともげる
・信者が恥ずかしくて自分の持っているカメラを人に見せられない
・APS-C、フルサイズとは思えない糞画質
・11年連続赤字垂れ流しても責任を問われない社長
・日本の製造業が円安のあおりで軒並み黒字なのに、時価総額13兆円の目減り、今期「ソニーだけ」1300億の赤字で倒産やカメラ事業はVAIOみたく身売りの危機で将来性不安。
・画像処理で増感できない(磯ネックス談)ので常に他社カメラより暗く写る。
・糞ニー信者はセンサーサイズの話が大好き、ていうかそこしか勝てる所が無いw
・APS-Cより撮像素子が小さいカメラにノイズ、ディティールともに高感度画質性能で負ける
・デフォルトで時空が歪むフィルタ効果が掛かるレンズ
・名前だけカールツァイスでもソニーレンズ()と変わらない糞光学性能
・DxO対策でRAWが既に画像処理済み
・実効感度が1段〜0.5段ほど低い
・マウントがフニャフニャなのになぜか防塵防滴
・三脚使ってもシャッターショックで必ずブレる
・周辺歪みまくりで使い物にならないEVF
・名前がサムチョンNXのパクリ
・あのカールツァイスをもってしてもEマウントでは漏れなく糞レンズとなってしまう不思議なマウント
・ソニー独自規格(笑)
・カタログスペックで情弱騙す為に無駄にボディを小さくしている為マウントに対しセンサーサイズがギリギリで周辺減光が仕様
・ダスト除去が飾りすぎる。他社の30倍撮像素子にごみがつきゴミ写真を量産。なのに清掃の値段は他社の三倍。
・他社が1%の光のロスを改善するために至力している中で、糞ニーカメラはトランスルーセントミラーで堂々と光量30%のロス
>>100 俺正社員になれたから夏茄子前にα6000買うんだ!(;•̀ω•́)و ̑̑
SEL1670Zも。
ねっくす5や3シリーズユーザーでα6000が値下がりしたら買ってもいいと思ってる人、つまり
潜在的購入予定者は多い。
NEX-6はでかいだけのねっくすだったがα6000は新地平を切り開いている。そこにシビれる
あこがれるぅ!
参入メーカーが増えたミラーレスはオリンパスとソニーの2強時代へ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8387766/ 続いて、レンズ交換型カメラの販売台数の4割前後を占める「ミラーレス一眼カメラ」のランキングをみていこう。
カラーバリエーションなどを合算したミラーレス一眼のシリーズ別販売台数
1位は、ソニーの2012年11月発売の「NEX-5R」。
2位には、キヤノンの「EOS M」がつけ、
3位・4位は、オリンパスの「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」が僅差で並んだ。
《中略》
ミラーレスタイプに限ったメーカー別販売台数シェアは、
オリンパス29.1%、
ソニー26.4%、
パナソニック14.2%、
リコーイメージング9.8%、
ニコン9.34%、
キヤノン9.25%。
ちなみに2012は
オリンパス 29.8%
パナソニック 23.6%
ソニー 20.0%
ニコン 14.3%
ペンタックス 9.4%
キヤノン 2.1%
だった。
パナが首位争いから脱落しオリも微減。
2013年の勢いを保つとSONYは2014ミラーレス国内販売シェア3割に届き、トップに立つ。
まあそりゃ焦るわな。
今年6月号のデジキャパ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1402827367133.jpg http://2ch-dc.net/v5/src/1402838642345.jpg 1枚目右下を見ればデジキャパ6月号の32ページだと分かるだろう。
以外記事抜粋。
OLYMPUS OM-D E-M10
ISO3200までは細部もしっかりと表現され、常用出来る許容範囲内。
ISO3200までは常用出来る許容範囲内。
ISO3200までは常用出来る許容範囲内。
その後はISO12800まで徐々にノイズが増し、ISO25600で一気にザラザラ感が発生し、細かい描写や色のバランスが崩れてしまった。
SONY α6000
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ノイズが急に目立ち始めるのがISO12800。
爆発的にノイズが増えるISO25600では色再現の忠実性が失われ、細かい部分の描写も崩壊してしまった。
>>108 Pnasonic LUMIX DMC-GX7
ISO3200からノイズが目立ち始めるが、”ノイズで汚れていく”という
感じではない。その後も徐々にノイズは増えるが、ISO25600でも
急激な崩壊などはなく、この感度では4モデル中で一番綺麗な画質だ。
マイクロフォーサーズに負ける、APS-C α6000 ってナンなの?
パナは3200でもディテールが再現出来なくなるとも書かれてるがな。
ISO6400まではオリンパスと大差無く、オリンパスは3200がなんとか使えるレベル。
つまりマトモに撮れる画質は、
α6000:ISO6400
M4/3:ISO3200
ニコワン:ISO1600
てこと。
実用性のない高感度の処理がどうだろうが、そんな感度ではどの道ロクな写真にならない。
800まで使えりゃ上等なのよ。
6000使ってるけど用途がテレビで見るかネットで共有するかぐらいだからISO6400でもフツーに見られるな。
ただ現像時に明るさ足したりするのに余裕があるのは3200まで。
なんでISOオート上限は3200に設定してる。
一方photohitoとかでE-M10の写真探すと、3200でも細部はあちこち壊れてる。
全体像を普通にみる分にはまあ見れない感じでは無いが、余り使いたいとは思わないだろうな。
E-M10の6400は許容範囲外。
FF機からすればどっちもそこまで大差ないから気にすることないよ
DxOの高感度スコア見ると、
低画素&高感度特化フルサイズ:3200以上
高画素フルサイズ:2500前後
APS-C:1000〜1400
M4/3:800未満
こんな感じ。
まあ1.5倍の差しか無いという言い方も出来るし、フルサイズと比べれば大した差ではないな。
でもDxOの高感度スコアって、ISO感度とシャッタースピードを変えながら何枚か撮影して、A4に印刷したときに違いが分からない最高感度みたいのを指標化したものと聞いてる。
ISO800のA4印刷で劣化が見て取れる一眼とか使いたくないわ
OSS付のレンズを使っているときに
OSS機能を一時的に停止することってできます?
>>115 出来るよ。
設定メニューにあるしファンクションメニューとかC1, C2ボタンにも割り付けられる。
手ブレ補正は三脚ブレに対しては逆効果と言われてるので、三脚使うことがあるなら状況によって切り替えるのが理想。
>>114 800万画素にリサイズした状態で、
一定画質まで落ちる実効感度。
>>116 丁寧な回答、ありがとう!
ちょうど三脚ブレの話を聞いたので
オフにできないかなと思ったとこでした
Eマウントは全機種欠陥品の糞画質。買ってはならない。
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg 買ってはいけないソニーのカメラ
・規格が終了したNEX
・重いレンズつけるとマウントごともげる
・信者が恥ずかしくて自分の持っているカメラを人に見せられない
・APS-C、フルサイズとは思えない糞画質
・11年連続赤字垂れ流しても責任を問われない社長
・日本の製造業が円安のあおりで軒並み黒字なのに、時価総額13兆円の目減り、今期「ソニーだけ」1300億の赤字で倒産やカメラ事業はVAIOみたく身売りの危機で将来性不安。
・画像処理で増感できない(磯ネックス談)ので常に他社カメラより暗く写る。
・糞ニー信者はセンサーサイズの話が大好き、ていうかそこしか勝てる所が無いw
・APS-Cより撮像素子が小さいカメラにノイズ、ディティールともに高感度画質性能で負ける
・デフォルトで時空が歪むフィルタ効果が掛かるレンズ
・名前だけカールツァイスでもソニーレンズ()と変わらない糞光学性能
・DxO対策でRAWが既に画像処理済み
・実効感度が1段〜0.5段ほど低い
・マウントがフニャフニャなのになぜか防塵防滴
・三脚使ってもシャッターショックで必ずブレる
・周辺歪みまくりで使い物にならないEVF
・名前がサムチョンNXのパクリ
・あのカールツァイスをもってしてもEマウントでは漏れなく糞レンズとなってしまう不思議なマウント
・ソニー独自規格(笑)
・カタログスペックで情弱騙す為に無駄にボディを小さくしている為マウントに対しセンサーサイズがギリギリで周辺減光が仕様
・ダスト除去が飾りすぎる。他社の30倍撮像素子にごみがつきゴミ写真を量産。なのに清掃の値段は他社の三倍。
・他社が1%の光のロスを改善するために至力している中で、糞ニーカメラはトランスルーセントミラーで堂々と光量30%のロス
>>114 許容感度の感覚はだいぶ違うが、
>>108の記事とだいたい同じ事を言ってるね。
6000の高感度性能はE-M10よりも1.5〜2段上。
そんな不都合なスコア出されたら必死に発狂するしかなくなるだろw
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 19:09:55.89 ID:RKy7OLi40
くだらん毛無し愛はやめろ
つまらん
毛無し愛
パイパンLOVE
(*´д`*)ハアハア
こいつは偽善者かなんかなのかね?
ダメだと思うならば立ち去ればよいものを…
まるでゴミのようだ、はっはははは
日本語でおk
カラーネガフィルムのザラザラ感の撮影モードが欲しいな。
lightroomにフィルムっぽくするプリセットがあったよ
あららめて試してみたが6400は俺は無理だわ。3200がギリ。
まぁ高感度はこんな程度で十分。
DxOMark 高感度性能ランキング
1位:SONY α7S 3702
2位:Nikon Df 3279
3位:Nikon D3s 3253
4位:Nikon D4s 3074
5位:Nikon D600 2980
6位:Nikon D800E 2979
7位:Nikon D4 2965
8位:Nikon D610 2925
9位:Nikon D800 2853
10位:Canon EOS 1Dx 2786
・
29位:SONY α6000 1347
50位:SONY α5000 1089
54位:SONY NEX-5N 1079
・
超えられない壁
・
77位:オリンパス E-P5 895
78位:オリンパス E-PL5 889
79位:オリンパス E-M10 884
90位:オリンパス E-M5 826
95位:パナソニック DMC-GH3 812
113位:オリンパス E-M1 757
ちなみにマイクロフォーサーズで高感度900点以上の機種はE-PM2のみ。
ミラーレスαで1000点未満の機種は初代NEX-3, 初代NEX-5, NEX-5Rの3機種のみ。
その他(α5000, 6000, NEX-C3, F3, 5N, 6, NEX-7, 3N)は1000点以上獲得。
α最下級のNEX-3シリーズでもほとんど全てのM4/3機に高感度性能で勝っている。
ソース:
http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings/Sports
D800Eも使ってるけどisoは上げて1600
そして暗い所なら逆にisoは100にしてはじめから三脚使う
そしてα6000は上げて800までかな
まだ余裕はあるんだろうけど極力上げたくない
キットレンズをいつまでも使ってるのは
やっぱりちょうどいい標準ズームがないからだと思うんだよね
現標準ズームは糞。旧はかのハッセルにも供給されてる逸品。
Eマウントは全機種欠陥品の糞画質。買ってはならない。
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg 買ってはいけないソニーのカメラ
・規格が終了したNEX
・重いレンズつけるとマウントごともげる
・信者が恥ずかしくて自分の持っているカメラを人に見せられない
・APS-C、フルサイズとは思えない糞画質
・11年連続赤字垂れ流しても責任を問われない社長
・日本の製造業が円安のあおりで軒並み黒字なのに、時価総額13兆円の目減り、今期「ソニーだけ」1300億の赤字で倒産やカメラ事業はVAIOみたく身売りの危機で将来性不安。
・画像処理で増感できない(磯ネックス談)ので常に他社カメラより暗く写る。
・糞ニー信者はセンサーサイズの話が大好き、ていうかそこしか勝てる所が無いw
・APS-Cより撮像素子が小さいカメラにノイズ、ディティールともに高感度画質性能で負ける
・デフォルトで時空が歪むフィルタ効果が掛かるレンズ
・名前だけカールツァイスでもソニーレンズ()と変わらない糞光学性能
・DxO対策でRAWが既に画像処理済み
・実効感度が1段〜0.5段ほど低い
・マウントがフニャフニャなのになぜか防塵防滴
・三脚使ってもシャッターショックで必ずブレる
・周辺歪みまくりで使い物にならないEVF
・名前がサムチョンNXのパクリ
・あのカールツァイスをもってしてもEマウントでは漏れなく糞レンズとなってしまう不思議なマウント
・ソニー独自規格(笑)
・カタログスペックで情弱騙す為に無駄にボディを小さくしている為マウントに対しセンサーサイズがギリギリで周辺減光が仕様
・ダスト除去が飾りすぎる。他社の30倍撮像素子にごみがつきゴミ写真を量産。なのに清掃の値段は他社の三倍。
・他社が1%の光のロスを改善するために至力している中で、糞ニーカメラはトランスルーセントミラーで堂々と光量30%のロス
だから、ここはα6000マンセースレだって
DxOMark 高感度性能ランキング
1位:SONY α7S 3702
2位:Nikon Df 3279
3位:Nikon D3s 3253
4位:Nikon D4s 3074
5位:Nikon D600 2980
6位:Nikon D800E 2979
7位:Nikon D4 2965
8位:Nikon D610 2925
9位:Nikon D800 2853
10位:Canon EOS 1Dx 2786
・
29位:SONY α6000 1347
50位:SONY α5000 1089
54位:SONY NEX-5N 1079
・
超えられない壁
・
77位:オリンパス E-P5 895
78位:オリンパス E-PL5 889
79位:オリンパス E-M10 884
90位:オリンパス E-M5 826
95位:パナソニック DMC-GH3 812
113位:オリンパス E-M1 757
ちなみにマイクロフォーサーズで高感度900点以上の機種はE-PM2のみ。
ミラーレスαで1000点未満の機種は初代NEX-3, 初代NEX-5, NEX-5Rの3機種のみ。
その他(α5000, 6000, NEX-C3, F3, 5N, 6, NEX-7, 3N)は1000点以上獲得。
α最下級のNEX-3シリーズでもほとんど全てのM4/3機に高感度性能で勝っている。
ソース:
http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings/Sports
>>138 ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
今年6月号のデジキャパ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1402827367133.jpg http://2ch-dc.net/v5/src/1402838642345.jpg 1枚目右下を見ればデジキャパ6月号の32ページだと分かるだろう。
以外記事抜粋。
OLYMPUS OM-D E-M10
ISO3200までは細部もしっかりと表現され、常用出来る許容範囲内。
ISO3200までは常用出来る許容範囲内。
ISO3200までは常用出来る許容範囲内。
その後はISO12800まで徐々にノイズが増し、ISO25600で一気にザラザラ感が発生し、細かい描写や色のバランスが崩れてしまった。
SONY α6000
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ノイズが急に目立ち始めるのがISO12800。
爆発的にノイズが増えるISO25600では色再現の忠実性が失われ、細かい部分の描写も崩壊してしまった。
>>144 ISO12800からISO25600までのLUMIX GH7の健闘が目立った。
だがより実用的なISO3200からの高感度撮影では、やはりα6000に軍配が上がる。
実用的なISO3200からの高感度撮影では、やはりα6000に軍配が上がる。
実用的なISO3200からの高感度撮影では、やはりα6000に軍配が上がる。
実用的なISO3200からの高感度撮影では、やはりα6000に軍配が上がる。
同様に暗所で行ったISO3200設定での手持ち撮影でも、
ディテールまで質感豊かに再現出来ていたのはα6000
ディテールまで質感豊かに再現出来ていたのはα6000
ディテールまで質感豊かに再現出来ていたのはα6000
ディテールまで質感豊かに再現出来ていたのはα6000だった。
M4/3はたかがISO3200でもディテールが潰れるゴミと判明
伸びてると思ったらまた基地外がいつものコピペか。
SONYのカメラは情弱騙す為に軽量化しただけの周辺減光、歪曲収差、倍率収差が酷い底辺カメラ。高感度云々より低感度が使えないのに買った奴は真性バカwww
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg 買ってはいけないソニーのカメラ
・規格が終了したNEX
・重いレンズつけるとマウントごともげる
・信者が恥ずかしくて自分の持っているカメラを人に見せられない
・APS-C、フルサイズとは思えない糞画質
・11年連続赤字垂れ流しても責任を問われない社長
・日本の製造業が円安のあおりで軒並み黒字なのに、時価総額13兆円の目減り、今期「ソニーだけ」1300億の赤字で倒産やカメラ事業はVAIOみたく身売りの危機で将来性不安。
・画像処理で増感できない(磯ネックス談)ので常に他社カメラより暗く写る。
・糞ニー信者はセンサーサイズの話が大好き、ていうかそこしか勝てる所が無いw
・APS-Cより撮像素子が小さいカメラにノイズ、ディティールともに高感度画質性能で負ける
・デフォルトで時空が歪むフィルタ効果が掛かるレンズ
・名前だけカールツァイスでもソニーレンズ()と変わらない糞光学性能
・DxO対策でRAWが既に画像処理済み
・実効感度が1段〜0.5段ほど低い
・マウントがフニャフニャなのになぜか防塵防滴
・三脚使ってもシャッターショックで必ずブレる
・周辺歪みまくりで使い物にならないEVF
・名前がサムチョンNXのパクリ
・あのカールツァイスをもってしてもEマウントでは漏れなく糞レンズとなってしまう不思議なマウント
・ソニー独自規格(笑)
・カタログスペックで情弱騙す為に無駄にボディを小さくしている為マウントに対しセンサーサイズがギリギリで周辺減光が仕様
・ダスト除去が飾りすぎる。他社の30倍撮像素子にごみがつきゴミ写真を量産。なのに清掃の値段は他社の三倍。
・他社が1%の光のロスを改善するために至力している中で、糞ニーカメラはトランスルーセントミラーで堂々と光量30%のロス
せっかくの土曜日なのに朝から荒らす事しかやる事ないのな
自慢のカメラで何か撮ってきたらどうかね?
これが内職なんです。
1レス0.3円。
>>139補足
M4/3で高感度スコアが一番高いのがE-PM2てのもおかしいよな。
センサーが小さすぎて画素ピッチが小さすぎる。
だからこれ以上の高画素化は必ず高感度性能を犠牲にしてしまうということだ。
そしてそのE-PM2でも、高感度性能はごく一部の旧NEXに僅かに勝ってるだけ。
明白に越えられない壁が存在するよな。
20メガピクセル以上の解像度とDxO高感度1000点以上を両立するM4/3機は5年後にも開発不可能だろう。
α6000なら既に24メガピクセルでDxO1300点超えてボディ6万円。
圧倒的な性能を持つのにE-M10よりも2万円安い
看板とかの文字を撮るとモヤモヤにじむのはなぜ?
ピントは当然合わせてるし、手ぶれもしないように構えてる
AFが合焦したときはピシッと合うのに撮った絵を見ると文字部分が水濡れしたみたいににじむ
作例うpしてみろ。
三脚&長時間露光なら手ブレ補正OFFで良くなるかも。
手ブレ補正は三脚には効かない
>>151 出来るわけ無いだろ?
いつものねつ造なんだからw
>>153 ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
アンチの人って毎日同じことしてよく飽きないねw
病的なまでのストーカー気質だなw
基地外なんだよ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:48:31.28 ID:RY1VCPjh0
,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、 ソ
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、 も
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、 ニ
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 っ
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN |
VN ∠イイイN. た
|/ \ イ/ ∠イイイN/ じ
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 い
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ. ゃ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/ な
{ / |// / . . な
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ. . . い
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| . い
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\ よ
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \ と
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_ ね
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
'´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:48:03.89 ID:97D0/b1H0
スレ伸びてると思ったら
まーたデブPが暴れてたのか
お前らキチガイの相手して無駄にスレ消費するなよ
あまりよく分かってない人や、初心者
そんな人がついつい選んでしまうんだねSONYを
SONYはそういうお客さんに特化したメーカーよ
>>160 浅く広くって、メーカーにとってこの上なく有り難いと思うんだが・・・
>>161 もちろん、そういうお客さんしかSONYを選ばないということ
写真の事カメラの事が分かってくるようになればSONYは決して選ばれない
初心者にやさしいとか、写真について学べる入口、手ほどき的なものはSONYに
あるかと言えば、それはないのだが
何となくSONYを宣伝などを見て、選んでしまうだけだ
BOACなどとステキなIDが付いてるのに、
池沼とは残念な。
>>163 プロ目指してる方ですかな?
趣味の範疇なら、よくそんな上から物言えるなぁと感心する
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:42:38.17 ID:97D0/b1H0
>>163 何が言いたいのかさっぱりわからん。
つまりここのスレの住人がカメラもわからん奴らだと
disってるって解釈でいいのかね?
>>165 プロやプロ目指してる者でなければ、趣味程度ならそれなりの、いい加減な物でいい
という発想がSONYにはある 売れば終わり、売った者勝ちの根性だ
写真というものは趣味としても、奥深い
人生の時を写し、愛する人を写し、風景を写し、自然を写す
写真を楽しむためにユーザーを写真の世界に誘い、
技術を伝え、上手くなってもらい、そしてまた製品を購入してもらう
ユーザーとの関係は長いスパンで成り立っている
CANONやNIKONなど、長くやっているメーカーは入門機であればあるほど
マニュアルが分厚くなり、マニュアルだけでも撮影技術を学べる
初心者への愛情、写真という世界への愛情に満ちている
これは売り逃げが信条のSONYには、ないものだ
>>167 そうかそうか。よく分かったよ
アンタがプロカメラマンのなり損ないというのもよく分かった
キャノンは凄い、ニコンは凄い
だからもう
このスレに来るんじゃないよ?約束だからな?
>>160 マトモな人はオモチャのカメラを買わないからね
ソニーのカメラはすぐ壊れる。
ミノルタの伝統を継ぐパナソニックなら安心だよ。
パワーズームになりコンパクトになったことは評価できると思います。
が、あまりにもひ弱です。
僕は購入してからパワーズームは滅多に使わず、広角ズームをメインに使っていましたが、
標準ズームを使いたくて1ヶ月ぶりにつけてみました。購入自体1月前なんですけど。
パワーオフしたとき、レンズが完全に格納しなくなりレンズが認識できませんときたものです。
さっそく、保証修理に出したところソニーの回答は外圧などで前から押されたため故障したので有償修理だとの見積もりを出してきました。買ってから防湿庫に入れてただけなんですけどね。
リコーGRDもレンズが弱く、フィルム時代のGRから大抵レンズの収納部が壊れました。ただ、これはポケットに入れて酷使して年単位でのことです。殆ど新品状態からいきなり壊れるとは。たしかに軽くて全てプラっぽいですけどね。
ソニーの対応は以前に比べ酷くなっている感がぬぐえません。この個体だけの問題なら良いのですが、
このような弱さではズームでのシステムを組むのは旅行などを考えると難しいです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15819615/
>>149 高感度だけでカメラを語るバカっていかにもSONY信者くせぇなwwwwwど素人なんだろうな間違いなくwwまあ単写の高感度でさえ撮像素子が小さいマイクロに負けてたらそりゃファビョってこのバカみたいに暴れるわなwww
E-M1と比べたらEマウントなんて総合的な性能で言ったらもっと勝てないってのにwwwww
・マウント設計(周辺減光、歪曲収差、倍率収差)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>>超ギリギリ設計の画質歪みまくりEマウント
・レンズ性能(周辺減光、歪曲収差、倍率収差)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>>ゴミレンズしかない、カールツァイスでさえSONYが作ってる詐欺機種Eマウント
・手振れ補正性能(使えねーEマウントと比べて画質にして五軸手振れ補正で4段分の差。そもそも高感度にする必要すらなし)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>手振れ補正レンズが殆ど無い上に使ってもシャッターショックでブレまくるEマウント
・EVF性能
E-M1(14倍まで拡大できる高精彩でタイムラグがない高性能EVF)>絶対越えられない壁>>>>>>>周辺歪みまくりでピント拡大もろくすっぽ出来んEマウント
・手持ち夜景
E-M1(手振れ補正性能のおかげで全くぶれない安定の8枚連写合成。α7s相手でも同じ夜景撮ったら明らかに画質でE-M1大勝利)>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ミラーレスのくせに1/8でもぶれる盛大なシャッターショックとシャッター音
・防塵防滴、耐寒性能、ダストリダクション
−10度で使えてシャワーで洗っても大丈夫な位高性能のE-M1>絶対越えられない壁>>>>>>>マウントふにゃふにゃでゴミは付きやすく取れにくく耐寒性能0のEマウント
>>168 分かってないな
CANONやNIKONに限らず、写真機メーカーなら当たり前の事、当たり前に出来る事
それをSONYは理解しない、やらない、やろうともしない、できない
SONYはカメラ業界のことなどどうでもよく、どうなろうが構わない
同じく、ユーザーがどうであろうが構わない
いざとなれば、カメラ事業などやめればいいと考えている
>171 ネガキャンしつこいね
そもそも、元記事の内容読んでる?
補正ありきで設計されたその分安価に設定されているデジタル向けのレンズでFAだと思うんだけど。
補正ありきで設計されたレンズを補正なしでみればそりゃ歪みまくってるわけで、
印象操作乙。
>>172 お前の考えは分かったから文句があるならメーカーに言おう、な?
コミュ障でもメールなら大丈夫だろうから頑張ってやってみろ
匿名性の影に隠れてしか発言できないような卑怯者が写真愛とか言っちゃうのは恥ずかしいぞw
>人生の時を写し、愛する人を写し、風景を写し、自然を写す
>写真を楽しむためにユーザーを写真の世界に誘い、
>技術を伝え、上手くなってもらい、そしてまた製品を購入してもらう
>ユーザーとの関係は長いスパンで成り立っている
>CANONやNIKONなど、長くやっているメーカーは入門機であればあるほど
>マニュアルが分厚くなり、マニュアルだけでも撮影技術を学べる
>初心者への愛情、写真という世界への愛情に満ちている
面白いなぁ。
ポエマーの写真を見てみたいわ。
>>174 写真機メーカーなら当たり前の事、当たり前に出来る事
というのは、ユーザーに対する態度だけではなく製品にも現れる
レンズマウントが歪んだりモゲたりするのが、そう
有り得ないミスを犯す
>>176 そんなのはどうでもいい、性能が全てだというクールなアプローチはあるだろうが
SONYはそれも出来てない、出来ない
>>176 デジカメinfo part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380616588/ 908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:50:47.70 ID:jrCwl3+00
オリンパスが10月29日にハイエンドコンパクト「STYLUS 1」を発表?
管理人 (2013年10月26日 11:55)
執拗に成りすまし行為をされている方へ
これ以上、当サイトへのいやがらせ行為を続けられるのなら、So-net、NTTドコモ、及びイメージ情報開発株式会社にこれまでのログとコメントを提出して対応をお願いすることになりますので、予めご承知おきください。
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:56:13.14 ID:2s3LLfu90
>>908 ホゥ・・・
ソネット、ドコモってのはわかるが「イメージ情報開発株式会社」って何だ?
この社内からinfoに書き込んで嫌がらせしてる奴が居るのかな?
誰かが誰かのハンドル名で成り済まし行為や誹謗中傷をしてる模様だが・・・。
イメージ情報勤務でso-netとドコモを使ってる奴って事かな。
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:03:28.91 ID:2s3LLfu90
勤務先晒しでケツの穴がキュッってなった奴が多そうだなw
「2ちゃん」のノリで突入するからいけないんですよイメージ情報開発勤務氏!
オリンパ関連を荒らしてる模様だね
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:27:04.74 ID:nj008sgP0
イメージ情報開発のサイトに行って見た。
主要取引先
ソニーグループ
www
>177
>そんなのはどうでもいい、
はて?
>写真を楽しむためにユーザーを写真の世界に誘い、
>技術を伝え、上手くなってもらい、そしてまた製品を購入してもらう
はて?
写真をどうでも良いなんていう人の意見に意味があるとは思えませんが。
SONYが嫌いだ、それが全てだという馬鹿げたアプローチはあるでしょうが、
あなたは論理的思考が出来てない、出来ない
まずは印象操作を止めて論理的に話してみましょうよ。
悪いところは悪い、良いものは良い、嫌いなものは嫌いでいいんですよ
知りもしない企業の内情を知った顔で書いてまで去勢を張る必要はないんです
SONYが企画を乱立して切り捨てが得意なのは誰でも知ってますし、
ことさらここで書くようなことでもないかと。
α6000のスレですからね。
>>177 だからそう思うならメーカーに直接言えよコミュ障無能
お前の言うことが本当に正しければ改善するかもね
カメラだけに限らないけどお前みたいな素人ごときが妄想で講釈を垂れようとするのが初心者にとって最も害悪だってこと気付けよ
>>181 文章を読み解く力というか感覚が欠如してるようですが大丈夫ですか?
写真をどうでもいいなんて思ってませんよね。
句読点で過剰に文意を切ってしまったんだね。
以下のように文章を修正しますかね。
「そんなのはどうでもよい。性能が全てだ」というクールなアプローチも存在するかもしれないが
SONYには高性能なカメラを作る能力もない。
>>182 バカはレスしないでもらえますか?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:34:14.14 ID:97D0/b1H0
>>177 Eマウントで歪んだりもげた事例って
大砲つけてかなり無茶な使い方をしたからって話じゃなかった?
ちなみにマウントが歪んだりもげたりはニコキャノでも
大砲つけてればたまにある話じゃん。
俺自身もキャノで一回もげた事あるし、
別にEマウント機が特別弱いとは思わないけど。
>>183 出た出た得意の捨て台詞
お前言い返せなくなったらいっつもそれだよなw
お前ら相手してあげるなんて暇なんだな
>183
ぷぷ、自分でどっちにも取れる書き方していて読み解けないほうが悪いんだw
「バカと言う方がバカ」を地で行ってますね。
ところで論点ずらしは結構ですので作品を見せてくださいよ。
まさか実物もいじったことないのに他人の評価だけで製品批判してるなんて
頭の悪いことシてませんよねw
バカはレスしないでとは言いません。
バカなりに頑張って返事書いてくださいよ。
ただし、できるだけ論理的にw
まずは評価の対象となったご自身の証拠をお願い致します。
なお、脳内変換の企業批判の妄想は要りません。
>186
雨で暇になったんです。
>>130 荒らしがよく使うこのコピペだけど、
ボディ15万円2400万画素のフルサイズとボディ8万円1600万画素のm4/3とボディ6万2400万画素のα6000 をピクセル等倍で比べて「α6000 は最新機種なのに旗色が悪いキリッ」とか元記事からして臭すぎる
歪曲収差の例で出してるSELP18105も動画用レンズだし
m4/3は歪曲収差と色収差をレンズで補正せずにデジタル補正に頼っているのが殆んどだというの知らないのかな?
>>188 画素数が増えれば個々の画素は荒れるのが当たり前だからな。
例えば800万画素まで縮小してからの等倍なら同等の条件で比較したと言えるが
あとこんな情報もあるぞ
オリ機のISO1600は他社のISO800相当の感度で、シャッタースピード遅くしてごまかしてるって話。
ISO感度は各社、そして各社のカメラ間でも統一されていないし1台のカメラにおいて比例して上がっているわけでもない。メディアで高感度に強いと言われるカメラは何かしらの細工がされている。
差が最も少なかったのはペンタックス。個人的にもっとも信頼でき正直なカメラメーカーと思っている。 (個人の感想です(^^;))
次点はニコン。
キヤノンは高感度域になるとなんかやらかしている感があるが、 ISO 18579と ISO 20022では1/3段の差は無い。 (個人の感想です(^^;))
ソニーは高感度域になると1段違う。何かやらかしている感がある。 (個人の感想です(^^;))
ライカは唯一測定値の方が高いカメラメーカーとなる。なのでISO感度別S/N比は不利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
http://outdoormac.blogspot.jp/2014/03/iso-sensitivity.html?m=1#!/2014/03/iso-sensitivity.html
最新機種が常にトップとは限らないけど、「同程度の画素数なら同じだろっ」
ていう実に感情的な前提で話をしているからね。
そもそも、デジタル補正を前提にレンズを安価にするおちうのが狙いというか、
レンズ技術で追いつかない部分を別の技術で補っていると見るのが普通じゃないかな?
RAWで扱うほどマニアじゃないから、jpegで問題無行ければ安価な方がありがたいな。
勿論、できれば光学系で歪みがない方が望ましいのは間違いない。
その点は一日の長というか、昔からの光学機器メーカーには敵うはずもないね。
そもそも経営能力も開発能力も皆無の素人が批判してるってのが笑える
しかも使ってみた感想とかじゃなくて「本で見たからっ(キリッ」ってのがもうね
Q:神様を見たことがありますか?
A:インターネットで見た
Q:SONYの問題をどこでみましたか?
A:雑誌に書いてあった
自分で見てから信じようよ。
最近はこういう人が増えつつあるみたいだね。
ITが進みすぎた弊害だね
実践して実体験に基づく批評をするように心がけたいね。
そういやうちにSONY製品とかねーわw
カメラは一眼がCanonとOLYMPUS、Panasonic。コンデジはPanasonic。防湿庫は東洋リビング。プリンターはエプソンとCanon。A3スキャナもネガスキャナもエプソン。
ディスプレイは三菱、ナナオ、PCは東芝、NEC、SHARP、自作。テレビは東芝、Panasonic、BDレコーダーはPanasonic、D-VHSはビクター、電子レンジのビストロはPanasonic、
冷蔵庫はPanasonic、エアコンはPanasonic、ドラム式乾燥機付き洗濯機はSANYO、太陽光発電やオール電化はSHARP。ゲーム機は任天堂、スマホはSHARP。タブレットはアップル、オーディオはヤマハ。車はトヨタ。
何一つSONY製品ねえwww何かねーかと思ったが電球まで違ったわwwLED電球は日立だったww
ここまでねーとは思ってなかったwwww
やっぱ相当糞メーカーなんだな。もうSONYとか日本に必要ねーなwwwwwwwww
そんなお前がSONYのスレを悪い意味とはいえ心の拠り所にしてるというのは皮肉だな
ほんとにしつこいね。
持っていないものなのになんでこうまで粘着できるのか不思議w
持っていないという持点で、ここを見る必要もないだろうに。
マジで心配するレベル。
ネガキャンするためだけに粘着するってある意味SONYスキだね。
こんな仕事しかない恵まれない人は、そっと見守ってあげようよ。
>>178 ganrefってサイト、画像の直リンができない仕様なんだな。ITmediaともどもNG送りねwww
そろそろ通報レベルだな。
α7000はまだか?
α6000があのコストパフォーマンスなのに出る訳がない。
上級機欲しければ、素直にα7でいいじゃん。
α6000の動画がなかなか良いんだが、
α7に無印Eマウントレンズ付けて同等のが撮れるかなあ。
>>203 それ欠陥カメラだよ
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:43:44.73 ID:9HNnK9c10
>>205 よしよし
分かったから早く寝て朝になったら頑張って自分の脳と顔面の欠陥をまずどうにかしような^^
喋るまで豚か見分けがつかないってある意味貴重だけどさ
>>206 そのボケPとか言うやつ、やっぱり頭おかしいの?
>>208 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
抗議しないとプロバイダー毎アク禁食らうかもしれないぞ
>212
お前がな
だからさ、ちゃんと自分の言葉で話してごらんよ。
某売国放送局みたいなつまみ編集した内容じゃなくてさw
そもそも嫌いなメーカースレに常駐して楽しいの?
大好きなシャープでもパナでも行ってくればいいのに。
かまうなよ
やってることがゴキと一緒w
同じ様な思考の持ち主同士、親しみすら湧くんじゃねぇのw
αは死んだよ
>>198 >ネガキャンするためだけに粘着するってある意味SONYスキだね。
ホントは日本が好きで好きで
気になってしょうがない
半島の人間と一緒だな
暇人が相手してあげるから寂しがりやのでぶ君が居つくんだよ
なんでスルー出来ないかな
>>219 そんなに悔しい、悔しいって書かんでも
気持ちは伝わってるよ
粘着してまで何がイイたのかよくわからないけど、
パナが好きならパナ板にでも行けばいいのにね。
嫌いなものの話をする場所に来て叱責されて何が楽しいのかな?
>>220 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
人に言うようにみせかけて自分の溜飲を下げるのが精一杯の抵抗なんだね。
他人を貶めて精神の安定を図るのは常套手段だから仕方ないけど、
大好きなパナ板で好きなだけ好きなことを書いてきたほうがもっと精神的に良いと思うよ。
あ、実はパナも持っていないとか?
自分で買ったことはなくて、全部家族のものを借りてる状態とか?
初めて自分で選んだのがSONYで使いこなせなくて必死に悪いところを探してる?
悔しいのはわかるけど、君がコピペで訴えている悪いところは言いがかりだから
PZの問題もどんな使い方をしたのかがわからない以上、どの製品でも言えることだからね。
幸いにして自分のα6000は問題が起きていないのでにわかには信じられない
論破されると幼児退行するのは決まりみたいだけどみっともないだけだから。
今日は晴れたし写真撮ってこよう
>>223 そんなこと言ったらダメだよ
自宅警備会社のCEO様に失礼じゃないかw
てか珍しく天気いいので出かけるぜ
どこ行こうかな
>>226 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:49:22.34 ID:QxYFm8wh0
D810のサブとしては最高
>>228 熱暴走するのに?
熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!
スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点
k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。
自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。
小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。
回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。
小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。
返信 ナイス! 0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/
あぼーんばっかりだな
>>228 お、注文したの?
サブでα6000買ったんだけど車移動だから結局D800Eとレンズ数本を持ち歩いてしまう
むしろ家の中での方がα6000を使う頻度が高い気がする
WiFiが便利すぎてちょい撮りするのに最高だわ
屋内撮りならWi-Fi転送便利だろうな。
沢山撮ったのを送るとかなり時間かかるが
>>234 ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>236 俺今年の初売りで3N買ってカメラ始めたんだよ。
だから5年前にはこの板に来たことは全くないんだけど?
かのスレでは荒らしてる奴をネックスとかネッ糞とか捏ックスとか捏っ糞とか言われてんだろ。
大昔から荒らしてる奴はSONYユーザーかスタッフだと思われてるってこった。
あぼ〜んばっかり
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140629/b2xUc1BITGcw.html 本当こいつ一日中荒らししててどうしようもねえクズだな。
237 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2014/06/29(日) 12:01:22.37 ID:olTsPHLg0
>>236 俺今年の初売りで3N買ってカメラ始めたんだよ。
だから5年前にはこの板に来たことは全くないんだけど?
やっぱこいつこんな事言ってたがコロ助=ネックスだったかw
三万程度のゴミ取り機能も付いてない低脳情弱貧乏ニート御用達のゴミネッ糞いじってろクズw
SONY使ってる奴って創価学会とかイスラム教やオウム以上に粘着だな(呆
もうこの巣から出てくんなよ。
つーかカメラよりSONYゴキブリのキモヲタはゴキブリらしくゲーム板でプレステ前面に出して任天堂やマイクロソフトと戦ってろw
他のソニー信者は責任持ってこのバカ殺処分しとけよ。
俺がヘルスに行ってる間も
ゴキブリは無駄なレスばかりwwwww
暇なやつだなあ
設定でAFとかの速度変えられるけど、何でデフォで最速にしていないんだろう
説明書
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:54:38.93 ID:AedpSFvv0
>>245 ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
>>247 やっぱり7Sが目立つよな。
これもいい機種とは思うがあの飛び抜けた感度はやっぱりインパクトあるし
ここのはスペックだけは良いんだよな
だからスペックで選ぶ人には良いんじゃないかな
写りはイマイチだけど
そのスペックを引き出せない己の腕のなさを疑うのが普通だと思うが
顔面も頭脳も低スペジャンクだとそういう発想には至らないのだろうか
>>249 ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>245 それ動画のな
動画のフォーカス速度は映像に影響するから
ゆっくりの方が良い場合もあるし、速い方が良い場合もあるからな
毎日荒らしてる奴はそういう仕事なんだろうな
そろそろ本文の特徴的な部分をNGにするか
>>255 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
>>255 俺は「悔しいのう」でNG設定したよ(笑)
オススメNGID
ID:ba6htwDF0
ID:gmp6riOt0
ID:jvmbR56x0
嵐はスルーで。削除依頼が成功するためにもその方が得だ。
未だに削除依頼が通ると思ってる能天気が居るんだなw
自社のドメイン隠しにケーブルネットワークと契約している場合が結構あるんだ。
画像関係のホームページを持っているなら、ログを見れば知れることよ。
削除依頼しづらいGKの活躍を指摘されたので、
遅ればせながらその隠蔽工作も兼ねているのだろう。あほが。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:54:25.67 ID:73ACBY3si
6/26にスマートリモコンがアップデートして動画対応したっぽいけど、録画スタート出来る?
入院中で確かめられないから気になる
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:03:07.80 ID:IyuPk5ZBi
〈動画撮影時〉
明るさ(EV補正:-3.0EV〜+3.0EV)/F値/ISO/シャッタースピード/ホワイトバランス/撮影モードの変更(P・A・S・M)
※ 動画撮影時のコントロール対応機種は、ILCE-7SとRX100IIIです
最後の注釈、これはコントロール出来ないだけでスタートは出来るのかな・・・
>>259 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
contaxGレンズが揃っているのと、
contaxG2を定期メンテに出したのをきっかけに、
デザインに惚れてα6000の銀色を買ってきたが、
散歩やD800のサブ機に良いカメラだね。
ところで、ストラップに悩んでますが、
デザイン重視で、お勧めはありますか?
今は暫定的にG2で使ってたULYSSESの
アルチェーレのチョコレート色を使ってます。
必要な時だけc-loop+ニンジャストラップを付けて家とかバッグに入れて運ぶ時は何も付けてない
着脱が楽でD800と兼用できるから結構便利だけどよく見たらデザイン重視って書いてあるから対象外だな
>>268 俺全く同じだったけど、液晶をチルトさせたいときは
C-LOOPをしめこむ前にあらかじめ液晶を少し浮かせておくのが怖くて
使わなくなった
今は三角環すら外してる
付属ストラップでええやん。
俺はNEX三台目にして初めて付属ストラップを使っている。これはいい物だ。
これってAE-LボタンをAF-Lとして使えないの?
つまりシャッターボタンを押さなくてもAE-Lを押せばAFロックされて、しかもAE-Lを離さない限り
ピントがずっと固定されたまま、みたいのは無理なの?
店頭で触ったけどAE-Lボタンの機能割り当てにそれらしい項目が無かったので。
>>271 AE-Lボタンに「AFオン」を設定して、シャッター半押しAFを「切」に設定。
要するに、親指AFにして使えばいいかと。
なるほど!
>シャッター半押しAFを「切」に設定。
↑これやってなかったから思うような動作にならなかったのか。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 17:54:07.62 ID:Cy1HL4XI0
ボーナス出たので買ってきた。
週末の撮影が楽しみ。
>>273 半押し切らなくてもMFにするだけでもいいよ。
MF時は親指AF、AF時は押してる間MFになってDMFっぽく使える。
SEL50F18をレンズブロアーで吹いてたら、前玉の周りを囲んでる黒い1.8とかスペック書いてあるリングが浮き上がってきたぞ
これって接着剤なりで固定されてるわけじゃないんだな
指でリング押さえて押し込んだら見た目は元に戻ったけど怖すぎる
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:32:19.35 ID:WH6uK0rb0
279 :
276:2014/07/02(水) 22:54:27.70 ID:WRINgCs40
マジか;
あまり活躍しないうちに返品期間すぎてたな…
>>279 そういうの期限過ぎててもメーカーにいえば結構対応してもらえるよ
故意とか過失じゃないんだし
自分も期限過ぎてから聞いたけど多分初期不良だからって対応してもらったことある
聞くだけ聞いてみてもいいと思う
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:13:40.10 ID:utbQqNOd0
>>返品期間
保証期間とかじゃないところを見ると、奥で中古でも買ったのかな
だったら素直に諦めるしかないな、自分に目力が無かったんだから。
心眼を鍛えよ!喝!
>>282 おれの叔父がそんなこと言って得意になっていた。
食道癌になって死んじゃったけど。あははははははは。
は
よ
さ
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:28:06.77 ID:a6LVlGKz0
キットレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
って使い勝手どうですか?
コンパクトだよ
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:56:51.97 ID:YQC2hZ6z0
時々超解像する不思議ちゃん
>>281 店で新品でも中古でも買ったら返品期間ある。
初期不良交換とかの。
>>291 返品期間なんて、決まりは無いし、受ける義務も無い
これをどうするかは、店の勝手な判断、買う方は選択の自由があるだけ
新品なら、無償保証があるからそれで対応しろと言うとこも少なくない
>>292 返品期間はオクの中古以外に新品にもあるんだと言いたかっただけ。
なんか面倒くさい人だね…
家族がNEX6を探して買うか、α6000買うかで悩んでいるようです。
知り合いにNEX6がいいと言われたそうなのですが、新しいもののほうがいいのでないかと素人ながらに思ってしまいます。
コンデジしか持ったことはなく、主に花と子供を撮影する予定です。
操作性などはどちらがいいのでしょうか?
予算に問題ないなら間違いなくα6000
まあ花と子供ならどっちでも撮れないことはないけどα6000の方がAFも速いし便利だと思う
>>295 操作性で言ったら6000がだいぶ良いよ。
メニューが分かりやすくなったし、カスタマイズしてよく使う設定をすぐに呼び出せる。
ただNEX-6には付いていた電子水準器が無いのが6000の難点。
NEX-6なんて扱ってる店が稀だと思うね
間違いなく長期在庫だろ
んなもんいらんですよ
今更NEX-6とか、それはギャグで言っているのか?
>>295です。
みなさんα6000推しですね。
なんだか中のセンサーがNEX6の方が良いので画像が綺麗だと聞いたそうです。
α6000を強く勧めてみたいと思います。
>>294さんのの動画もかなり参考になったので見せたいと思います。
ありがとうございました!
>>301 いやどう考えても6000のセンサーが上だよ。
同じメーカー、同じサイズで6000の方が新型なんだし。
水平儀なしとかあまりにヤワい筐体とか言いたいことは色々あれど、
あとは像面位相差AFの快適さな。
もう他のミラーレス使いたくないレベル。
α7シリーズも他社もこのくらいまで持って来い。
見た目のチープさがなんとも。
性能はずば抜けてるんだろうが、どうもなぁ。
こと画質において、NEX-6はα5000にも負けちゃうだろ。
他社のミラーレスって?まだ他社には負けてね?
まだXやGXRには敵わないかと
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 22:34:10.12 ID:jLL3lkDr0
>>291 最近はそういうのがあるんだ、知らんかった。
初期不良交換は当然だけど。
てか、いつも買うヨドバシとかでは聞いた事が無いので、
よかったら店の名前とか教えて。
ヨドバシは他の店より少し高いけどアフターサービスは凄く良い
新品でかったカメラに小さい傷があったんだけど交換してくれた
それ以来、カメラを買うならヨドバシと決めている
通販の聞いたことが無いようなところで買うのは安くても嫌
AFのはやいズームってどれでしょうか。
地図はものすごく対応よかった
通販でレンズ買って快く交換に応じてくれた
また使わせてもらおうと思う
NEX-6のが画質が良いとか w
画素が低いのでそう思ってるんだろう。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 07:52:08.98 ID:TOmUckV40
>>310 と言う事は、最新機種買って 返品期間 内に返品すれば、
最新機種をお試し無料レンタルで使えるって事ですね。
そもそも画質で選ぶならソニーじゃないだろ・・・
>>314 不具合ないのに返品できる訳ないだろ。バカなのか?
店頭で18〜200が付いてたから望遠側でAF速度を試したら「ムニュ〜」という感じで1秒前後かかる。
パナの14〜140付で同じことやると本当に一瞬で「ヒュっ」と合う。
やっぱりAF速度ではパナにかなわないの?
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:20:08.83 ID:TOmUckV40
>>317 不具合あったら普通は交換だろう。バカなのか?
たまに常識とか会話能力が欠如した奴がいるのはネタとか釣りなんだよな?
およそいい歳した大人の会話とは思えないんだが
>>308 俺の知り合い、SDカードが不良でカメラに入れても認識しなかったのに
カメラが悪いと言って、返品してたな、あそこは買ってすぐの商品にはなんでもありだよ
どうせ、メーカーに返品交換してもらうだしね
カカクもここもなんでNEX-6押しが多いん?
両方あるけどうちのは明らかにα6000の方が画質が良いけど
両方持っているが、NEX-6は今やもうただのレンズリアキャップや充電器でしかないよ。
>>314 そういうのやめてくれ、結構マジで。
やるならAmazonの服で勘弁。
こういうこと言うと「ここは日本」って言われるだろうが、アメリカの小売じゃ開封済みでも3ヶ月以内なら返品可能が常識
>>314みたいなことをやる奴もいるが、買い物の敷居が下がるんで結果的に経済が回る
あひー
数ヶ月で自社製品を貶めて陳腐化させる日本家電企業のお家芸
α65との比較みてLA-EA4があの程度だというのがよくわかった。。。
画質に関してはNEX-6との差は言うほどないように思いますが。
NEX-6→1600万画素
α6000→2400万画素
画素数大幅アップでかつ画質向上しているという。
NEX-6の立場www
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:53:25.14 ID:yNMlKAky0
写真選択削除する機能ってありますか?
あるけど使わないな。
パソコンに取り込んだ後いらないのを削除。
日本は旧式になった物を安く作り沢山売ろうという発想に乏しい
新製品は本当に買い換に価する物を開発してからでいい
どうでもいい新製品が多すぎる
>>335 今はデジカメ→テレビだけで済ます人も多い
印刷もパソコン要らんし
多いかは知らんけど、家電量販店の展示を見ると、ソニーは4Kテレビをその方向で売ろうとしてるように見える。
>>329 レフ機のメリット無くなってしまったん?
341 :
333:2014/07/05(土) 12:54:25.46 ID:yNMlKAky0
取説読み直したらありました。ありがとうございます。
コジマでダイレクトアップロードがtwitterもできるってPOPに書いてあったから買ったのにできないとかいい加減なPOP書かないで欲しい。
試しにFlickrに上げてみようとしたらフリーズ。
電源入れ直してアプリ一覧開いてみたらフリーズ。
何度やり直してもアプリ一覧でフリーズしてアプリで遊べません。
どうしたら治るんですかねこれは…
うちの父親はカメラを近所のカメラ屋に持ち込んで全部プリントアウトしてる。
画像の消し方を知らないから、カードがいっぱいになるたびに新しくカードを買ってくる。
古いカードはそのまま放置。
注意しても「これが俺のやり方だ!」の一点張りでどうしようもない。
うちの親父は撮るだけでRAW現像は全部俺の役目になってる
メモリもHDDも増設してEIZOのディスプレイまで導入したPCが見事俺の専用機に
そういう人に今のカメラ屋は支えられてるんだから貴重だよ
なんだかんだ言っても近所にカメラ屋がないといざというとき不便だし
昔のフィルムと同じく扱いか
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:40:39.21 ID:ddpVUNr+0
>>342 バックアップする必要も無いし、それもありかと。
フイルムと違ってSDカードは記憶寿命が短いから
(使い方や保存環境にもよるけどだいたい5〜10年くらい?)
永久保存のつもりでSDカードで保管してるならバックアップ必須だよ。
その点だけは親父さんに教えてあげといたほうがいいかと。
やっぱりテレビ鑑賞で済ませる人は多いよね。
A4いっぱいに300ppiの高精細プリンターで印刷するのに必要な画素数は1200万画素
4Kテレビの解像度は約830万画素
フルHDテレビだと210万画素くらい。
でも一般的な一眼は1600万画素以上もある。
今以上の高画素化は正直意味がないと思うな。
今以上の高感度なら大いに意味があるんだが
>>337 BBAは大抵そうじゃないの?
テレビで見て満足してるもんね
で、メディアがいっぱいになれば、次のメディアを買うだけ
1000円出せば、8GBが買える良い時代
>>347 そのとおり。パソコン使ってバックアップとって、ってのは面倒やん。
でもそういう感じでSDカード買い増す年寄りたちってSDカードもやたら高い店で買ってるよな。
まぁ余裕のある老人が金使うのは良いことだけどw
フィルム時代のご婦人は大切に撮るのでカードがなかなか一杯になりません
>>352 でも、メディアは半永久的では無い
一番持つのはCDだが、何分容量が無い、
DVDでは数年と言われるし、実際、古いDVDは読めない奴も出てきてる
そう考えると、結局サーバー内のHDDにミラーリング保存の結論になってしまった
手間と費用を考えても、一度サーバーを立ち上げれば楽ではある
スマートテレビが普及するとテレビ内のハードディスクとか、テレビからクラウドにバックアップできるようになるんだろうけどな。
それをおじいちゃん達が使えるかなとは思うが、最近のカメラは大抵NFCとWi-Fiがかる。
あとはテレビにもNFCとWi-Fiを付ければテレビにかざすだけで写真のスライドショー(&バックアップ)が始まるような製品を作れるようになる。
>>331 俺もこの動画見て、LA-EA4買うのを躊躇してしまった。
これに加えて、レリーズタイムラグも生じると言うし。
Aマウントレンズは魅力的なんだがな〜。ほげ〜。
>>333 削除のボタンだと出てこないんだよね。
再生してるときメニューおすと削除のところがハイライトされてるのでそれを押せば選択削除に簡単に行けます。
(犬の散歩の連写とかだと取り込む前に消したりは良くします)
>>358 私はNEX-5の時はけっこう使ってました。
最初の1枚はそれでもまぁまぁなんとかいけますよ。連写の追従がまるでだめという印象です。
>>360 おぉ!連射しないから、俺の使い方だと大丈夫かもしれない!ありがとう!
Aマウントレンズも使えないとなるとEマウントボディはサブカメラにしかならんね
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:53:00.67 ID:zvH8aH7I0
NEX5−6結構使ってからの買い替えだけど
画像は6000の方が良いよ 間違いなく
5は、なんか画像に甘さがあったがそれは無くなった
シャッターフィールも、フォーカスもはるかに快適
作りこみにガタがあるのだけマイナスかな
ミラーレスはα6000しか使ったことないから分からないんだけどボディが一世代違うだけでそんな変わるもんなの?
描写に関してはボディのスペックよりレンズの性能とか撮る人間の技術のような気がするんだが
>>355 まぁそこまでやってる人は少ないと思うが。
画質の向上はそれなりにしたといった程度。
画素数増加が高感度画質向上の足枷となっている。
それよりトータルで撮れる写真のクオリティーは明らかに一皮むけている。
ちゃんとピンが欲しいとこに来ているか、撮りたかった瞬間に撮れているかという点でね。
ピクチャースタイルが上位一眼と同じものが揃ったのも大きい。
自分の用途的にニュートラル一択なんで。
>>364 画像処理エンジンの世代も変わっちょるけえ。
>>358 暗所でのAF性能は位相差の方が像面位相差より高いのではなかったっけ?
α6000とNEX-6の中古だったら、やっぱし新しい方の6000かな。
画素数そんなにいらんのやけれどね。
5T使いだけどα6000羨ましや
な
オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。
オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。
なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
http://outdoormac.blogspot.jp/2014/03/iso-sensitivity.html?m=1#!/2014/03/iso-sensitivity.html つまりオリンパスのISO3200はSONYのISO1600相当の感度しかない。
例えばα6000で絞り優先F4、ISO3200で撮影した場合にシャッタースピードが1/60秒になったとする。
全く同じ絵を同様な明るさとなるようにオリンパス機(絞り優先F4、ISO3200)で撮影すると、シャッタースピードは1/30秒になってしまうということだ。
1/30秒はブレを押さえるのがかなりつらい速度。
手ぶれがどうにかなっても多くの場合被写体ブレも顕著になるから、絞りを開くかISO感度を上げざるを得ないだろう。
これをふまえてこちらをどうぞ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1402838642345.jpg OLYMPUS OM-D E-M10
ISO3200までは細部もしっかりと表現され、常用出来る許容範囲内。
→ISO3200(実質ISO1600)までは常用出来る許容範囲内。
SONY α6000
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO6400までは全く問題なく常用出来る描写。
ISO3200(実質感度がISO1600)のE-M10は、α6000のISO6400に画質で負けてしまう!
どんなにブレがキツくてもISO感度を上げる余裕なんか全然無い。
これはアカンやろ
アクセサリーキットがお得なんで、色々買ってたらバッテリーが添付品合わせて3つになったでござる
3つじゃ旅行時に不安だろ
2つで充分ですよ
わかってくださいよ
いいや、4つだ
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/06(日) 11:07:53.88 ID:ZeUn5vWc0
五つ、六つは当たり前だろう、二けたになってから自慢せい
バッテリー用のマガジンポーチみたいなのがいるな
まったく戦場は地獄だぜ
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/06(日) 11:15:59.93 ID:hn/AwHAT0
しかし10個こえると新型との重量差が気になってくるな
これにしようかとも考えてたけど素のRAWのノイズみて引いた。
jpegだとそれなりに見られるてことは、SONYもキヤノンみたく化粧が上手になったんかな?
>>385 GANREFにあがってる7Sのレビューでは、LRで現像するだけでノイズが大きく減るみたいなこと書かれてる。
JPEG変換時のNRは特になにもしてないんじゃないかな
それに画素数が増えたんだから一つ一つのピクセルをきれいに描くのは無理だろう。それがしたかったらα7。
俺は等倍で見たときのノイズなんか気にしないが。
24メガピクセルを縮小しない用途なんて無いしな。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/06(日) 13:51:11.32 ID:oOe6GkJ80
>>382 昨日WOWOWで現在のルトガー・ハウアーご本人がセリフ言ってたよ
きっと
>>385は畳サイズのフォトアルバムでも作ってるんだろう
な
ん
き
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/06(日) 16:44:17.82 ID:ZeUn5vWc0
へけのけそ
>>389 うん。今18畳目w
て 現像時に暗部持ち上げる場合ノイズ成分少ないに越したことないやろ。
それで今、安く済むこれで妥協するか富士機にするか、はたまたフルへ逝ってまうか迷ってるわけで。
まあ妥協と思うなら後悔しかしないからフルいっとけ
nex6を仕事用(360パノラマ撮影)に使わなくてはならなくなったため6000を買い増しました
シューカバーが付いてないようだけどもニコンの一眼用ので代用ききますかね?
ネットでみる限り一応使えてるようですが
>>397 あざす!
仕事終わりにヨドバシいってきますわ
ヨドバシ行くのに何で純正品買わないの?
安い汎用品で充分だからでしょ
汎用品じゃシュー前部の接点守れねえよ
水分が入ったら乾燥しにくくなって逆に錆びるわ
安さを求めてるのにヨドバシですか
うお、なんか俺のせいで荒れてるやないか
6000にnex6のカバーを
nex6にニコンにしようかと
定価だと1000近くするから安くあげれるなら安くしたいのです
いま購入、ニコン製は160円くらいでした(*´Д`*)
今日は青空が広がっていたからパシャパシャしてきた
Jpeg撮って出し画像見ていたんだけど青空がくすんだ感じで映るね
見た目よりもかなり暗い印象
色々な設定で撮って来たけどポップカラーだとまぁまぁ見た目に近くなるね
しかしポップカラーは建物の色が全く変わるから常用出来ないね
昔使っていたパナのCCDコンデジの方が余程見た目に忠実だったりする
まずモニタのキャリブレーションを
>>403 俺もニコンのつけてるよ
シューの保護ってよりも、色合わせと引っかかり防止が目的だけど
>>406 純正よりもニコンの方が見た目の統一感がでたw
数ミリ開いてるのは気になるけど
とりあえず端子剥きだしは精神衛生上よくないのでこれにて一安心!
しばらくいじり倒して変わったところ覚え直さねば
>>404 空撮るとだいたいアンダーになるから+補正した方がいいんじゃないかな
>>404 青い空と深い緑好きならペンタックスおすすめ
空とか緑をきれいに写すならクリエイティブスタイルを風景にすればOK。
クリエイティブスタイルは設定次第で仕上がり全然変わるので使わないと損。
なな
nex6から買い増したけど、ISOオートの上限選べるようになったのか!
これは嬉しい、ソニーのカメラはカユいところに手が届かないから期待してなかったけども
好きな女の子に突然衣服をはぎ取られ、手足を縛られ、
ちんこをいじられて不覚にも勃起してしまい、そこを思いっきり蹴っ飛ばされ、
ああまりの痛さに気を失いかけたところに馬乗りになられて往復ビンタをくらい、
ちんこをメチャメチャにされて、最後はガマン汁出しながら、海に捨てられ、
気を失ってあの世に行きたい。
あの世でも写真撮るくらいの余裕はあるだろう?
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/07(月) 23:24:14.67 ID:DuC4J5We0
限界SS設定はまだですか?
マニュアル露出で動画撮影する時、isoオートは選べますか?
選べた場合、明るさの変化に対してシームレスでスムーズに追従してくれますか?
今回、この機種のAFが抜群との事から三軸シンバル用に購入検討してるんですが
その場合、撮影中に可変NDの操作ができないもんで・・・
>>418 マニュアル露出ってのはMモードのこと?シャッタースピード優先?
MモードでSS=1/80秒、F=2.0、ISOオートで動画撮影、テレビの画面と椅子の下の暗い部分とかを1本の動画として撮影してみたが、
ちゃんと暗すぎず明るすぎない感じで撮れた。
動画撮影中のISO感度の値が何になってるのかはディスプレイに表示されなかったが、一応最適な明るさになるようISO感度が変化したようだ。
部屋がとても汚いので動画は晒しません。
>>419 検証及びレス、本当に有難う!!感謝です。
お伺いしたかったのはまさにそれです。
で、もう一点、確認させて頂ければ有り難いのですが
明るさの変化に対するカメラ側の露出調整(iso値の変化)は
無段階でスムーズでしたか?
普段使いはSEL35F18
いろいろ撮って回るときはSELP18105G
って使い分けしてる人居ない?
α6000が気になってるんだがレンズ資産もないもんだからまとめて買うつもり
使用感聞きたい
>>420 419じゃないけど、スムースよ。
フルHDで現状動画最強機な気がする。
>>422 レス、有難う!!マジで検討します。
これでwifiのスマートリモコンが動画撮影にも対応してくれていれば即決だったんだが・・・
16-50のズームの感触が気持ち悪くて
標準ズームレンズをあれこれ迷ってるうちに
s120とp340、xq1のうちのどれにしようか迷うところまできた
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 06:17:06.73 ID:aMOlO6JZ0
>>420 α7だと半押しでISO表示するんだけど6000は違うのかな
SモードだとISO上限まで勝手にF4で撮ったりするので
Mモードの方が少しだけ役に立つ
AモードでSS下限設定が想定範囲より明るくなっても
SS上げてくれるので一番良いのだけど・・・
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 12:00:34.43 ID:ZHx1nDm70
ソニーは頑なに限界SS設定を手動にはしないね。
今の所唯一の欠点だな、おいらには。
>>428 使えもしないのに、いじり回して
ホントに使えなくしてしまうヤツがいるからな
暴走した撮れなくなったって騒ぐから見たら、
変な設定しまくりで、元に戻すのもメンドーだから
リセットしたら普通に動き出した
全部オートで撮れと思ったよ
PlayMemories Online が昨日から止まったままだ
新しいリモコンアプリ欲しかったのに。
あれっと思ってアクセスしたら
「Sorry」がSonyに見えたww
俺がバリオゾナーだったらどうするの?
最近ぐんぐん値下がりしてるけど月末までに6万切るかな
買って昨日届いたばかりなんで、今が底値であって欲しいなぁ
俺がバリオゾナーだったらどうするの?
こういうのは底値安定する前に市場から消えるパターンじゃ?
もう買ったなら値段がどうなってもいいんじゃね?
まだまだ落ちるよ。
でも早くてに入れるためにプレミアを
払ったと思えばいいんじゃね?
買った後まで値段気にするとかどんだけ女々しいんだよ
俺がバリオゾナーだったらどうするの?
パンケーキズーム?
フジツボフード内蔵?
レンズキャップがとれない?
俺がバリオぞなー
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/11(金) 05:57:59.62 ID:VtoK7qPu0
祖名針雄
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/11(金) 06:21:58.53 ID:VtoK7qPu0
羽里尾素奈
多分、自分が最安値で買ったと思う。
たぶん、俺が一番高くついたと思う。
現物も見ずに発表直後に予約して、購入後時間が無くて試し撮りしただけで放置してる。
俺がバリオゾナーだったら
どうもしない
なんか、急に五千円くらい値上がりしてね?
安いところの在庫がなくなったんだろう
シルバー不人気なのかね
発売後しばらくしてからソニストで注文したんたが、黒は入手困難だったのでより早く入手出来そうなシルバーにした。
シルバーにして失敗だった俺・・・。
レンズが30mmマクロ専用になってる。
やっぱ持ってる黒いレンズに合わせて黒ボディを待つべきだった。
大後悔。
俺はシルバーに35/18付けっぱなし
別に変だとは思わないけどな
シルバーに1670F4付けっぱなしにしてるけど別に気にならないな
逆にボディとレンズが同じ色だと重く感じる
ボディとレンズはやっぱり同じ色がいいな。
オリンパスとかもそうだけど2系統色用意すると混乱が生じる。
全レンズ2色用意したらええんや。
俺は当初のコンセプト通りシルバー派だけど。
黒レンズださっ!特に銀マウント部とのちぐはぐ具合は耐え難い。
銀レンズ⇒黒ボディにも銀ボディにも白ボディにも何にでも合う。
黒レンズ⇒黒ボディにしか合わない、しかも見た目重い。
ぜんぶαオレンジにしよう
オレンジのNikon 1 J2はちょっぴり可愛かった。おもちゃっぽくてええわー。
もっとツヤの無いオレンジで
フードは黒
黒オレンジ黒とか素敵やん?
毒蛇みたいな。
ハチみたいでもあるな
どっちにしろ危険w
カワセミブルーとか
>>458 α6000のシルバーはなんかダサいっす
写真で見ても実物見ても
そのダササが、良いと思うんだけど!
シルバーに茶色いカバーってよくなくなくなくなくなくない?
すちゃだらぱーかw
ダンスフロアー
ボディがプラスチックだから、電気屋の展示品はボロボロのハゲハゲでみすぼらしくなってるな
ボディの質感ではNEXのほうが良かった
あー最安価格上がってる・・・
また買うタイミング逃したわorz
急に値上がりした?
上がった上がったって 1000円じゃん
なんつ〜かそこまで価格に神経質な人はカメラなんて買わないほうが幸せなんじゃねーかと思うがw
滑稽だな。
レンズ交換式カメラってのは金に余裕があって欲しいレンズもジャブジャブ買える人のもんだぜ。
ジャブジャブ買えないからソニーのEだろ
違うのか?
>>482 で、欠陥カメラをつかまされるわけだな
熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!
スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点
k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。
自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。
小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。
回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。
小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。
返信 ナイス! 0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/
素人の写真趣味が金持ちだけの道楽だったのなんて昔の話で今は敷居が低くなったから最悪金がなくても撮るだけならできる
ただ数千円程度に一喜一憂してるようだと楽しみが半減するとは思う
DT 30mm F2.8 Macro SAM \15,800(価格コム)
DT 35mm F1.8 SAM \16,070
DT 50mm F1.8 SAM \14,500
85mm F2.8 SAM \21,800
貧乏人はこれら「はじめてレンズ」シリーズのあるAマウント機の中古買った方が絶対良い。
Eマウントの35mm F1.8は38,698円(価格コム)もする。Aマウントなら
DT 35mm F1.8 SAM新品と中古Aマウント機が買える値段。
(例。フジヤで名機α55やα550 ABランクが22,680円)
高級感が欲しければ若干古いがα200 ABランクが14,000円ぐらい。
あ、スマン。α200は安物だったな。α700と間違えた。
マウントの付け根にオレンジの輪っかみたいなのつけるオプションどこか販売しないかな
なんちゃってRみたいで良くない?だめ?
>>492 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
晴れ予報信じてPLフィルター買ってきたのにまさかのベタ曇り
なんだかなぁ
台風一過の晴れなんて全然ないじゃん
α6000買ってから天気悪すぎだわ
>>494 九州だけどほんとそれ。
でも今から1018買いにいくぜ
今出荷されてるα6000って初期のものと基盤が違って発熱が抑えられてるってマジ?
商品入れ替えがあって初期型の値段が急に下がってた理由ってこれだよね?
そういう話をする時はまずソースを示せ
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/12(土) 16:34:24.09 ID:jdp2ERzk0
発売日に買ったが、そう言われればたまに自動オフが働いてなくて本体が熱くなってることがあるな
>>498 嘘だよ。というのは熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!
スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点
k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。
自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。
小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。
回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。
小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。
返信 ナイス! 0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/
結局ソース示さない訳ね
何がしたかったんだろ
>>503 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
変に優等生よりも、熱暴走とか何度修理しても直らないとかあったほうがソニーらしくてなんか安心する
α77持ちだけど変なの掴んじゃってエラー出まくりで泣きたくなったよ
修理したら治ったけど
>>507 せっかくソニータイマーも壊れていたのに
ここは精神病棟かよw
ヤフオクで5万代で買ってよかった
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/13(日) 19:19:24.00 ID:5EA8+RF10
α6000買って良かったけどやはりフルサイズが欲しいね
あるんだから買えよw
5R持ちだけど、屋外撮影で液晶画面は厳しいのと、レンズが増えてきて交換が面倒なので
α6000を考えているけれど、EVFってあんなに汚いものなの?調整で何とかなるの?
お前が見たEVFってどんなに汚かったの?
α7にα6000のAFが載ったやつ出たら買うわ
>>514 調整しなかったらボケボケだよ
調整すれ
>>516 あ、俺も買う。
ファストハイブリッドAFって同じレッテル貼られてても、
実際使うと違うよなー。
素晴らしいAFが載った所で今のFEレンズの
糞っぷりを考えたらオールドMFレンズで使うばかり
実際は無意味だぜ
FEレンズなんて何故使うんだろ?
>>517 EVFの横のネジみたいなのは回してみた。
改善はしたけれど解像度が低いなって印象。
仕様を見てみたらNEX7の235万画素→144万画素と結構下がってるんだ。
俺は70-200mmF4があればいいや
>>521 ちなみにMFのときは拡大できるから解像度がひくいのは
特に問題にならない
カメラの画素単位でピント調整できる
>>520 α7シリーズでFFでα6000と同等のAF使おうと思ったら
他に選択肢が無いじゃん
馬鹿なの?
>>522 遠くを撮るしか能のないレンズだよね
最大撮影倍率0.12倍とかだっけ
α7にNEX‐6みたいな簡易フラッシュが付いたら即買う
後、マウントの欠陥も
>>526 内蔵フラッシュなんて使い道ないだろ
ないほうがいいよ 邪魔
>>525 え、70200って遠く撮るレンズなんじゃないの?問題があるとは思えない…
ミラーレス用は知らんけど普通の70-200/4クラスなら
0.2倍以上の倍率はあるよ
蝶とか花撮れないじゃん
>>529 素人の俺にはその発想はなかった。すまんかった。
蝶や花なんか撮らんからどうでもいい
α6000用にとAマウントの単焦点と望遠ズーム買ってたら、Aマウント本体が欲しくなってきたの巻。
>α6000用にとAマウントの単焦点と望遠ズーム買ってたら
?????????????????
ネガな発言への反応が見苦しい
たいしたカメラでもないし、
そんな一生懸命ならんでも…
唯一所持してるカメラを侮辱されて我慢ならないのか
>>529 キヤノンは2倍で最短1.2m
ニコンは1.3倍で最短1m
別に特別じゃ無い
花撮り程度なら同じ
むしろマクロ100がまだ出ないのが困る
マクロだけはF2.8で出して欲しいな
俺がバリオゾナーだったらどうしよう?
でも出るとしたらフルサイズ用マクロなんだよなぁ・・・
重いし高いしあんまり期待できないな
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 02:02:51.62 ID:LHUCuKSH0
FEでも構わんからマクロの発表はよ
このままだとボーナスの行方がtouitのマクロプラナーになっちまう
>>535 キヤノン0.21倍 ニコン0.27倍なんだが?
FE70-200はボケがクッキリしすぎて、
ポートレートは少し苦手かな?
Aで70-200のF4が出ないのが不思議。
水準器つけてくれ〜
>>513 RX100がモバイルバッテリーで動くのは仕様
α6000が充電しか出来ないのも仕様
パナがどうこうじゃなくモバイルバッテリーの許容容量とUSBケーブルの問題
誰だそんな適当言ってるのは
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 13:38:22.23 ID:Eoz+n/SfO
NEX-6と比べて、起動速度とオートフォーカスの速度はどうですか?
完全に凌駕しちゃってます。
NEX-6なんてもう前時代の遺物です。
>>543 起動速度はあまり変わらない
フォーカス速度はオーバーに言えば最低から一気に最高になった
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < NEX-6はもう古い
/, / \
(ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./ (゚Д゚) < フルイ
/ ./ ( ヽ、 @( )>
( _) \__つ / >
α6000はいわゆる一つのマスターピース。ソニーはとんでもないカメラを作ったもんだぜ。
性能の割に安価で売り出してくれたから、コストパフォーマンスはいい。
けど、引き換えに質感が大幅ダウンしたのが残念。
サブ機なんで個人的に質感なんてどうでもいいかな
画質はそこそこ綺麗だし動画が思いのほかよくて楽しい
質感とか求めていったい何年使うつもりなのか…
車みたいに10年とか使うんだろうか…
質感は求めてないけど、10万近いカメラだから、10年は使いたいなぁ。
みんなブルジョワだな
10年てw
せいぜい使っても1年かと思ってるけどな。
α7000がそれより早く出れば1年待たずして買い替え。
α6000が10万円近いて。大袈裟なやっちゃな。
価格コム最安で現在ボディ \53,781
パワーズームレンズキット \66,799
ダブルズームレンズキット \85,000だけど。
価格コムみたいに何時夜逃げするかもわからないバッタ屋相場じゃなくて
ちゃんとた店での平均価格調べてよ。
ミニチュアモードが気に入ってる。
だがミニチュアの焦点位置(下とか真ん中とか)を変えるのにメニューからエフェクトってやるのがめんどくさい
焦点位置の変更だけ簡単にできないかな
正直6000は初一眼という人よりも買い替えや買い増しの人向けだと思う。
最初の一台なら5Tがいいんじゃない?
α6000ボディ
ヨド 59,940円 ポ10%(税込53,946円)
α6000パワーズームレンズキット
ヨド 75,270円 ポ10%(税込67,743円)
α6000ダブルズームレンズキット
ヨド 99,100円 ポ10%(税込89,190円)
6000はカメラ好きに向けた7の廉価版。
妙に安いんだよな、しかし。
>>556 キタムラは大体価格の最安値近くになるよジャンクカメラを下取りに出せば
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 20:16:09.09 ID:/H+fotcf0
シルバーかブラックで迷ってて決められないんだが
安いよ。X-E2なんてボディがヨド価格103,330円(ポ10%)だもんな。
ズームレンズキット129,600円(ポ10%)
>>560 ボディのみ価格で他社の8万クラスの機種だよね。
ただ他社の8万クラスと比べるとボディはまあ安っぽいかな。
ボディの質感求めるならNEX-7かNEX-6かね。
俺はNEX-7は発売当初、幾ら高級感あってもちと高くないかと思ってスルーしたけど。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 20:23:40.83 ID:/H+fotcf0
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 20:23:42.87 ID:ZIG75blt0
NEX-7はα6000のせいで中古価格急落した。
6000はメニューカスタマイズとかISO感度上限指定みたいに地味な改良が地味に良いよね。
NEX-6なら水準器が使えるが、どちらがよりよいかと言えば難しいところだと思うわ
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 20:25:42.18 ID:za8u43gx0
素人臭さが嬉しくてシルバーにした。
シルバーボディにシルバーレンズ。
ギンッギンッだぜ。
>>565 NEX-6質感いいかね。シボ加工がNEXの中で唯一浮いててダサいよ。NEXのデザインにあれは似合わんと。
>>572 おう分かるよ。
銀グリップの方がいいな…。
黒が希少で入荷が遅いって理由でシルバー買ったけど、もしグリップまで銀だったら絶対黒買ってた。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:06:51.23 ID:za8u43gx0
その昔はカメラと言えばシルバーボディに黒シボの合成皮革貼り付けだったからな
ブラック焼付け塗装はプロ仕様として憧れの的。
今はそんな時代じゃないから、銀に黒シボが却ってレトロでお洒落な作りになる。
黒のほうが依然として人気だけど。
>>575 シルバーに黒がダサいワケじゃないよ。グリップだけ黒いからダサいんだよ。
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:12:10.83 ID:FpfUlvkI0
白いカメだろうが黒いカメラだろうが、良い写真が撮れるのが良いカメラ。
中国人の偉い人 平小ケ が言ってたな。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:13:28.38 ID:/H+fotcf0
シルバーのほうが希少だと思ってたわ。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:15:48.78 ID:za8u43gx0
この際、ゴールドでどうだ。
レンズが全部シルバーだったらシルバーボディも良かったんだけどね。
ちょっと早まった。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:22:41.84 ID:FpfUlvkI0
赤いのも出してほしいな、もちろんあの人の仕様で
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 21:30:56.05 ID:za8u43gx0
>>581 どの人だよ。
>>578 シルバーは希望者が少ないから出回ってる数も少ないだろうよ。
黒は希望者が多くてタマが足りなくなってたという意味で「希少」と書いたんだろう。
自分から好んでシルバー買った俺って…
後悔はしてないけど
初期でシルバーボディしか手に入らなかったから前のめりでシルバーにしちゃったけど
手持ちの24mmや10-15mm似合わないから後悔してる。
潤沢にブラックボディが出回り始めたら買い替えようと思ってる。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 22:33:57.33 ID:FpfUlvkI0
RAWが14bitなのはこのスレ的にどうなん?
枝葉に過ぎぬ。
アニヲタにウケるデザインのやつと同じ機種は持ちたくないなぁ。
同類だと思われるのは正直心外だ
何でそんなにスペックにこだわるの?俺には分からぬ。キットズームについてもそうだけどさ、
カメラやレンズのポテンシャルを上回る写真撮っとるんかいと。より上級の性能を求めるのは
それからでも遅くないだろ。尤も、オタクさん達が居ないとメーカーも儲からんからカメオタは
どんどん高級機材買って欲しいけどさ。
↑
さ、始まったよw
月の撮影用に望遠レンズ買い足すなら何がいいんだろうか
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 06:38:18.18 ID:gA6BmcuT0
593>
コスパ考えたら55-210じゃね
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 06:40:39.30 ID:gA6BmcuT0
>>582 まじか、シルバーのほうが出荷数が多いって店員にいわれたわ。
>>590 高性能って実は初心者を楽にするものなんだよ。
合わなくて遅いAFより一瞬で合うAFはどっちが楽か?
常に露出補正が必要なAEと何もしなくても適正露出になるAEはどちらが楽か?
逆に低性能では経験が必要になる。
>>597 16bitとかキットレンズが糞とかいう細かいこだわりの事だよ。
じゃあキットレンズから高級ズームに変えたらガラッと写真が変わるか?
そんな事はないよね。写真なんて己のセンスの反映に過ぎないのだから。
写真は趣味であって修行じゃない。
うでを上げる事だけが目的じゃない。
写真機材って車やバイクと同じ。高性能な物も金を出せば買える。
だがそれを乗りこなせるかは別の話。
自分のテクに応じた愛車と付き合うのが一番クールじゃないか。乗せられてる、なんてのはみっともないからな。
ばかが偉っそうに語るとGKに似てくる。
カブで楽しみ125ccで楽しみ400ccでも楽しむ。そういう人に私はなりたい。
シルバーに黒レンズ個人的にはかっこいいと思ってるんだが不人気なのか。
シルバーのレンズは色味が違うからなんか嫌
>>603 それは悪くないと思うんだけど、α6000の場合、ボディのグリップだけ黒いからダサい
>>604 ハーレーの883ccに憧れがないと言えば嘘になるw
ロウソクの火の如く、あるいは焚き火のように、心に夢を秘めてるのが男ってもんよ。
>>606が ちびデブハゲってのは判った(^-^)/
>>598 16bitの方が初心者が無茶な事しても破綻が少なくなっなり、キットレンズより良いレンズの方がAF速度が上がったり扱いやすくなる。
高性能は懐が深くなる。
楽になる分、被写体に目を向けられる。
そのうち機能を最大限に活かせる腕も知識もつく。
バイクや車に例えるのはナンセンスだと思う。
今の車は安くても扱いやすいし、日常利用の性能差はあまりない。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 09:42:31.15 ID:2VrjaZEA0
>>593 基本的に撮影できる大きさは(撮像素子上の大きさ)は、焦点距離を100で割ったもの。
1000mmのレンズなら撮像素子上の大きさは10mm。
APS-Cの素子サイズは24x18mmだから約半分くらいの大きさに写る。
あとは自分が月をどのくらいの大きさで写したいかで必要な焦点距離を計算する。
とは言っても選べるレンズは限られてるのでアダプターでもかますしかない。
>>608 レンズ選びはタイヤ選びに似て。
ノーマルタイヤで限界まで攻める腕前がなければ、より上のタイヤ買っても無意味だべ。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 10:20:07.45 ID:2VrjaZEA0
似てねえよw
全然違う何かに例えだすと、話がごちゃごちゃになる、
レンズ選びはエンジン選びに似て
レンズ選びはオイル選びに似て
レンズ選びはホイール選びに似て
レンズ選びは食器選びに似て
レンズ選びは女選びに似て
等など
極端な例
フルマニュアルのカメラと、全自動のカメラ。
どちらが初心者が被写体以外のことに囚われずに使えるか。
どちらが失敗が少ないか。
俺がバリオゾナーじゃなかったらどうするの?
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 13:36:46.54 ID:2VrjaZEA0
俺が昔バリオゾナーだったころ、妹はS-プラナーだった。
弟はJenaテッサーでお袋はE.Krauss テッサーだった。
わかっるかなあ、わからね〜だろうなあ。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 13:57:51.41 ID:FIYgl+HW0
加齢臭がハンパないな。
ハウスバーモンドカレーだよ〜!!!
はよ6万円未満に
でん、でん、でん六豆、美味い豆
当たり前田のクラッカー
ラッパー一発ぶっぱなせ〜
アルファーチャンス!
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 22:01:27.50 ID:zJ1EfdJT0
カメラスーパー初心者だけど今日注文したよ!
液晶保護シール、バッテリー、レンズフィルターってのを
とりあえず合わせて買えば良いかな?
>>623 バッテリーってか、バッテリー入りのアクセサリーキットのがいいよ。チャージャーはあった方がいい。
>>623 レンズ保護フィルターは必要。
ほかに何がいるかと聞かれたら。かっこいいバッグとかケース。
毎日持ち歩きたくなる要素とかのほうが必要、とか思ったりする
バッテリーはまぁ必要に応じてじゃないかな
628 :
623:2014/07/15(火) 22:43:04.27 ID:zJ1EfdJT0
ありがとう!
>>624 >>626 バッテリーもチャージャーも良い値段するんですね。
一緒に買ってみるよ。
>>625 フィルターに良し悪しってものはありますか?
とりあえずケンコー製の40.5mmのやつでいいのかなと。
ケースはいろいろ出てるんで欲しいです。
>>623 フィルター付けっぱなしだとしてフィルター用のレンズペン ごみを吹き飛ばすブロアー
安いのでいいいのでケース
あとリストストラップかな
あとシューキャップは買っといたほうが良い
>>628 MCプロテクタとかUVカットとか書いてある奴にさして差はないんじゃね。
男はそんな軟弱な物付けないけどな。
そこまで言わなくとも逆光でゴースト出るなおかしいなーて時には外せよ。
保護フィルターは別に必要ってわけじゃない。
好きにしろってレベルのものでしかない。
633 :
623:2014/07/15(火) 23:01:18.37 ID:zJ1EfdJT0
>>629 いろいろと買い足すものありますね。了解です。
>>631 >>632 ありがとう。そんなものなんですね。
レンズ買ったらすぐ付けろといろいろと書いてあるのをみるので。
キャップの取り外しの面倒さが無くなりそう?
なので付けようかなと思ってます。
レンズは今のところ標準キットレンズ一本君で
やっていこうと思います。
早く届かないかな。
撮ったらアップしてみたいと思います。
どうもありがとう!
保護フィルターはやめなさい。
理由はダサくなるからだ。
特に筒径よりフィルター径がだいぶ小さい場合には…
ステップアップリング、いっとく?
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 23:10:13.65 ID:2VrjaZEA0
格好良いが優先するなら、フィルターは付けない。
レンズを保護したいならフィルターは付ける。
撮影結果優先なら、状況によりつけたり外したり、PLやNDに交換したりする。
というか保護フィルターが役立つような衝撃受けた時点でもうおしまいのような気がする
レンズ面はフードつけとけばほとんど防げるし
だから俺、あの主婦にNEX-5T勧めたのになァ
価格コムのバカ信者にa6000強く推されてa6000買っちゃった
今頃後悔しているはず
>>623の人気に嫉妬(笑)
レンズ2本セットの方なら49mmのプロテクターも必要。
あと、名前わからんが外付けストロボ刺すとこに入れる
ダミー(ストロボ使わないときの埃防止用)
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 23:22:18.66 ID:S4TE6SWSi
安物レンズならプロテクターはつけない。
でもツァイスレンズを買うとセットでツァイスのプロテクターを買っちまう軟弱な俺
641 :
623:2014/07/15(火) 23:26:26.29 ID:zJ1EfdJT0
>>634 見た目がダサくなるんですか。
どちらかといえばカッコ優先にしたいものです。
α6000もまず見た目が気にいって決めましたし。
>>635 いっとけばいいので?
>>636 偏光、減光できるフィルターもあるんですね。
フィルター使い分けは敷居が高そうなイメージです。
>>637 フードでも防げるんですね。なるほど
アクセサリー質問スレのようになってしまってすみません。
フード付けたらフィルターなんて見えないんだしダサいも何もないと思うんだが
保護フィルターの有無で写りの違いを判断できる奴なんてそういないんだしとりあえず保険で付けとけばいんだよ
他機種持ちだが、超広角レンズだと露骨に悪影響(コントラストの著しい低下)がファインダー越しでも分かるレベルで出るけど、標準以上だとふつーは分からんわな。
俺は標準域レンズには付ける派。
644 :
623:2014/07/15(火) 23:44:26.24 ID:zJ1EfdJT0
>>639 レンズ一本です!
上ででていたシューキャップのことでしょうか。
>>640 しばらくはレンズ一本で使い倒そうと思っていますので
安物ですが大切にしなきゃとは思います。
>>642 フィルターつけたうえでフードも付けれるんですね!心配性なのでそのほうが良いのかな
日曜日に実機を1時間くらい触ってきたんですけど、AFメチャくっちゃ速いしそれだけで感動ものでした。
レンズ回してズームってこんなにスムーズ楽ちんなんだー、
ボケ味ってこんなのかー....とか。
お恥ずかしいですが良いカメラってすごいですね。
>>641 フードで水滴や砂塵は防げないから、付けておいたがいいよ。
↑
プロテクトフィルターのこと
647 :
623:2014/07/15(火) 23:54:34.35 ID:zJ1EfdJT0
>>645 一旦それらがつくと除去するのは大変でしょうか。
そうであれば必須かも。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/16(水) 00:08:58.27 ID:B34VEiCw0
>>641 家の娘もペットの犬猫もフィルターつけとかないとレンズを直接触ったり舐めたりするよ。
まあ、お好きなように。
初心者なら色々とやらかして勉強するものだし。
そんなにシルバー好きならペンタックス買ってやれ
動画の写りは5Nから進化した?
AFの性能は気にしないので変わらないなら5N買おうかと思っております。
>>650 動画にもAF性能影響するけどな。お前は動くモノを撮影しないのかい?
ボディの質感以外NEX-5シリーズに劣ってるところなんて何もない>α6000
動画はAF使わずMFって言う人もいるんだよ
>>652 これがあるだろ。ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130924/biz13092409530007-s.htm 一眼レフで敗北したソニーはカメラ事業から撤退するそうです。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/16(水) 07:48:16.22 ID:d9GZIoAV0
超誤訳ご苦労様です
標準キットのPZなら、ステップアップリングで58mmにすると鏡胴と一体感が出るよ!
そこに保護フィルターを付ければ外観も良くなる。
>>650 高感度が強くなってる
あと動画AFは多分デジカメで最高峰
AF速度、感度を変えられるからフワっとフォーカスしたりとにかく動きに素早く追従したりが選べる
俺がバリオゾナーなのだから従うべき
>>650 BIONZ代わったせいだろうけど、モアレも少なくなった。
この内容でヘッドホン端子付いて丈夫な筐体のカメラ欲しいな……
>>650 アクセサリー端子が変わったので、動画だと外部マイクの選択肢が増えたのと
EVFとの両立が出来るようになったのが大きいかな
しかし、既に5Nを持っているならともかく、新たに買うのってどうかな?
知人から程度のいいのを激安で、ってのでなければもちょっと
お金がないのだろう。デジタル1眼の中古なんていうリスクを冒すなんて。
>>663 結局中心部なら位相差効くのかな。
sel20f28とどっちがいいのか。
>>666 無理。ソニーのミラーレスカメラを実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
4年前の記事を引っ張ってきてナニをしたいのかな
朝鮮民族?
スレチで申し訳ないのだα6000ユーザーなんで書いてみる
山の山頂とかで風景撮っている人のカメラ見ると結構な割合で白いレンズつけてる人見かける
白いレンズってどこのメーカーもほぼ望遠だよね
最低でも55mmスタート
カメラがフルサイズだとしても風景撮影に適してるとは思えないんだが何故なんだろ?
風景撮りなら逆に超広角の方が適してないかい?
たぶん鳥を撮ってんだよ
成る程
鳥を撮っているとは思いもしなかった
しかしそんなに鳥を撮る人多いのかな
キヤノンユーザーなんかほとんど白いレンズ付けてるし
マジレスすると、山岳マニアは風景を納めたいのではなく
目的の山に登って、そこから見える目的の山を納めたいんだよ
>>672 目的の山に登ったら目的の山撮れないじゃん
目的Aの山から被写体目的Bの山を撮る
はい
山岳写真は個人的には基本標準か望遠レンズですね。
山頂からご来光撮るにも広角はどうもつまらない写真になりがちでして。
山撮りの人らって気合い凄いよなぁ
ただでさえ疲れる登山に糞重い機材持ってくもんな
買ってきて今日色々と設定してたんだけど、取説不親切過ぎわろた
ソニーは業務用機器はすごく分かり易いのに、なんだこれw
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/17(木) 00:04:57.26 ID:YtpOuKQZ0
>>677 ひょんなことから今年の秋にプロの山岳写真家の撮影に同行させてもらう事になったんだが、今からついていけるのか心配してるわ。今年の夏にマジで鍛えておかないとやばいと焦ってる。
>>669 風景=超広角なんて考えはバカ以外の何ものでもない。
風景なんてRX100でいいんじゃない?
山は好きだけど写真撮りたいとは思わんなぁ
女の子撮ってたほうがいい
>>678 ソニーは取説なんて読まなくても使えるのを目指してんだと思う
本格的な登山は知らんが、都市近郊の低山ハイキングなら逆に望遠の出番はほとんどないな。
魚眼、超広角、マクロで行ってる。
>>681 風景でも背景ぼかしたいことだってあるさ。
それにやっぱりRAW撮りじゃないと色とか露出とかいじりにくいでしょ。
PLフィルターも使いたい。
被写体ブレ考えるといつでもスローシャッターにできるわけでもないし、あんだけ小さいと操作性はどうしても落ちるだろうし。
>>685 RX100はrawでとれる
PLフィルタも一眼用のCPLフィルタとかを適当につけちゃえばいいじゃん
>>683 どうせ説明書なんか付けても読まないんだろ
だと思ってたわ。
私がバリオゾニー
バリオナニーに見えたw
>>527 亀だけど
結構使う、カラオケとか夜にバウンス出来るから地味に便利
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/17(木) 18:57:42.85 ID:RpEBSgHd0
>>691 いや、保証期間ってそういう意味だろ?
他にどんな意味が有るというのか。
>>694 ソニー株式会社を買うつもりだったなんて
大金持ちなんだな、お前。
部門の投売りやってるからな
今はそうでもない
>>691 >ソニーが開発する唯一故障のない機械はソニータイマーだ、
>Sonyのカメラって壊れやすいと聞きました本当でした・・・3日で壊れた・・・
ソニータイマーが壊れてるじゃねぇか、
それともSONYの補償期間は3日しかないのかw
俺の俺の俺のバリオをきけ〜
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/18(金) 21:26:10.76 ID:U+A6t9wG0
6000で無印18-200使ってる人いる?
これでもAFとか早くて精度も良くなってる?
この1週間で2000円以上下がったね。まさかもう後継機が出るとか?
誤差みたいな価格の変動にいちいち反応してる奴って普段どんだけ細かい生活してんの?
α6000に70-200Gって組み合わせどう思います?
冬に近くの湖に飛来する白鳥撮りたいと思うんですが
望遠足りな過ぎじゃね?
鳥を撮らなければ最高の組み合わせだと思うね
55210で鳥狙ってみたけどアオサギぐらいの大きな鳥でも5メートルぐらいの距離からじゃないと十分なサイズで撮ることは出来なかった。
白鳥とかならサイズが大きいから距離によってはいけるのかな?
でもやっぱり200ミリは鳥向けではないと思う。
>>703 「白鳥主題の風景写真」ならいいと思う。
「白鳥の写真」には望遠が足りないのでは・・・?
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/18(金) 23:57:24.52 ID:U9BDIKya0
鳥は最低でも400mmはないと厳しいだろ
デジボーグかネオ一眼に行った方がいいんでない?
全画素超解像使えば?
シグマの120-400よりマシ
バッバッバ バリオゾナー
俺がいないと寂しいでしょ
ぼく、いいましたよね?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/19(土) 09:03:48.34 ID:m1mijzmaI
購入したんだけど、ドット抜け一個見つけちゃった....
交換してくれるかな..
ドット抜け一個じゃムリだろう
sonyタイマーって団塊世代が消えて、ロストテクノロジーに
なったと聞いたんだけど、まだ存在するのか?
昔はvaioのジョグダイヤルとか、HDDウォークマンとか、
PS2とか色々壊れたが、最近壊れた記憶がない。
日が射しててもEVFなら見やすい!とか思ってたけどモニターを屋外晴天に設定したらそういえばNEXはこれくらい明るかったなと
EVFが見やすいんじゃなくてモニターの初期設定が暗いんじゃ
α6000の性能なら五年後もバリバリ。ソニーはえらいカメラ作ったもんだ。
オリンパスは売れなくなったからなのかものすごい量の広告出してるよね。
そこで一つ良いことを教えてあげよう。
Googleの検索結果の一番上の黄色い広告、あれクリックする度に広告主に数百円請求されるんだそうだ。
ネット広告は購入意欲の高い人に詳細な情報を届けられるので、クリック単価が高い。
例えば全く買う気のないE-M10の広告、見かける度にクリックしまくるとオリンパスの広告費がどんどんドブに捨てられていくことになるんだよ。
嫌いなメーカーの広告を見かけたらとりあえずクリック!
みんなでやれば莫大な金額になるかも知れないぞ?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/19(土) 11:19:36.87 ID:m1mijzmaI
>>714 そうだよな...昼間じゃ分かんないからあきらめるか....
>>718 もう塗装ボロボロなのに5年も使うのかこれw
マイクロは「コンデジとデジイチの架け橋」とかゆっといて、いざ蓋を開けたら値段の立派なレンズ
投入しまくりだからな。もっとお気軽なのでええんやで。 どうせ110判やし。
本格派なら富士フイルム。
僕のバリオゾナーはこわれません!
最近股間のキットズームの調子が
どれどれ見せてごらん。
買い替えれ
ああん、GKがお口でがんばりますからっwwww
俺のアソコは単焦点!
でも、小さくて暗いだろう?
パンケーキでした
でも、食えないだろう? 臭くてさ
きれいだね
電子先幕入れてないと微妙にピンボケしてるのは気のせい?
ソニータイマーって何なの?
>>737 ソニーの製品は保障期限が切れるとすぐ壊れると言う都市伝説。
今時のフツーの人は知らないかも知れないが、ジジイが現役だった当時にはそういう噂はそこらであったらしいよ。
>>738 へぇー
知らなかった教えてくれてありがとう
初代のNEX3がまだ塗装もはげずに使えてるからね…
>>719 しかし、googleが漁夫の利を得るのがな
純正カバーケースつけると本体かなり大きく感じるな
せっかく買ったけど要らないか
ホールド感を重視したのかもね
手の大きい人にはしっくりきそうだし
>>719 じゃあ、まず手始めに「誹謗中傷対策センター」の広告から
このカメラSDデータすぐぶっ壊れない?
赤トラ64 金Extreme 32&64 合計4回も壊れたんだが
サンディスクで壊れるって、それカメラがどっかおかしいよ
書き出し中にカード抜いてるんじゃねえ?
>>751 カメラもPCも電源切ってからやってる
一応復元ソフトで認識するから破損するのはヘッダ情報だと思われる。
電源切っても書き出してるぞ
>>753 レンズ引っ込んでしばらくしてもだめなんか
カードリーダー使わずUSB直読みの方がよさそうね。
あんがと
ボディ底面に赤いランプが点灯している間は書き込み中。
ブラケット撮りとか連写とかやった後すぐに電源OFFにすると、しばらくランプが付いたままになる。
その間にSDカード抜くとマズい。
お店でα6000握ってみたけどデカかった。
ケース付きのも展示してた。握り心地絶句レベル。
そうか
じゃぁコンデジにしような
DP2おすすめ
1万くらい高くなってもいいからマグネシウムボディ版でないかな
α6000Rみたいな感じで
>>757 おまえの手は赤子の手か
抱きしめたくなるじゃないか
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/20(日) 23:47:29.87 ID:3gXQ6zCE0
この機種の場合、レザーケースはプラっぽさを隠すためのものだろう。
>>759 3万高くても買うわ
あのプラ感が嫌で7から買い替えられないでいる
Sonyが普及機本体の質感を語るようになったらオシマイ
そんなモノはフジにでも任せてればイイ
>>762 7からこんな普及機に買い替える必要なんてないし。さっさとフルサイズ行け。
NEX-7とα6000、画素数は同じだけど画質どっちが上?
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/21(月) 03:19:14.45 ID:YuOxM4Cj0
>>765 最新機種が2年前の機種に負けるとでも?
グリップでか過ぎなんだよな。富士X-T1ぐらいでいいのに。
α6000はパナのm4/3のように無音設定で
シャッター動作音がしないように出来ますか?
できまへん。
無音で何を撮りたいの?
>>769 高速で連写してると恥ずかしくて
音を消したくならないか?
ならない。
一眼と言えばシャッター音。シャッター音と言えば一眼。
合成音でない本物のシャッター音にシビレルで。
この前結婚式に参加してきたんだが新郎新婦の指輪交換とかのシーンですげー音させて連写してる奴がいてドン引きだった
結婚式とかならそうだろうがこの機種はシャッター音がめちゃくちゃ気持ちいいので俺は不満ないな。
新郎新婦側に依頼されて撮影してるとかなら、プロでもない限り仕方ないでしょ
誰に頼まれでもなくやって、みんなが迷惑してるとかならダメだと思うけど
というか指輪交換で連写するような人に頼むならプロに任せた方が…
それとも最近の指輪交換はそんなに激しいのか?
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/21(月) 09:39:14.26 ID:LnMZtYta0
この機種は、スペックがほとんど同じの
α77UのEマウント版、軽量廉価版の位置づけだろ
このスペックで、筐体にも拘るなら
α77Uに行けということじゃないの
よって、堅牢筐体のα6000は出ないと
あくまでも、ハイスペックな軽量廉価普及モデル。
>>774 親族風のオッサンが連写してたよ
穏やかな音楽と神父の言葉が響く空間がぶち壊しだったw
>>776 ああ、オッサン頑張ったんだね…
俺も連写は使うから、気をつけて周りをよく見て使わないといけないな
NEXはマグネシウムだったから明らかに劣化
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/21(月) 11:20:25.39 ID:LnMZtYta0
α77Uの最新スペックを
レンズ込みで5万円〜6万安く
Eマウントで、
小型軽量で入手できるんだからお得モデルだと
考えるべきなんでは
>>752 フォーマット不良じゃない?
SDフォーマッター使って、一度きっちりとフォーマットするべき
でなければ、本体の不良だわ
カメラ持ってる時点で恥ずかしいんだから、シャッター音なんて気にすんなよ。
カメラの見てくれを気にし過ぎる人って、、、、、
アイキャンのっとアンダスタンド
ユーアーショック。
愛で空が落ちてくる〜
ブラックにzeiss16-70で常用してるが、本体とレンズの統一感が絶妙で安っぽいとまでは思わないけどなー…。むしろトイっぽい感じで、気張ってないのが気に入ってるな。軽いし。
自分はシルバーにシグマ30mm常用です。キットレンズは湾曲が許せず売っちゃいました。
>>780 77m2と同スペックってバカも休み休みにしろよ
>>744 グリップ感良いし鞄に入れた時の安心感ちょっとは増すからいいんだけど、横開く位ならバッテリーとSD付けたまま出し入れさせろとw
なんで5000で出来てるのに、って思ったわ。
ゲリズは高いし原産国がアレだからなあ。。
最近d800持ち出すのが辛くなって買ってみたけど、いいねこれ
ソニーのセンサーは良いと改めて思った
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/21(月) 23:54:37.26 ID:LnMZtYta0
同じじゃん基本的に
センサーもエンジンも
D800より動画は撮りやすいだろうね
持ってるレンズの数が違うからってのがあるけど三脚に乗せてMFで撮るならD800
ただスタビライザーに乗せて動きながら撮るときにはα6000は本当に優秀
>>791 あぁ77m2の方がしょぼかったよな
同等に扱ってしまって誤解を招いた
謝る
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/22(火) 05:57:10.24 ID:8FEhOlGs0
メインがD800
サブがα6000
でok?
まあいいかもな
D610の方が使い易いかもな
>>790 シグマ30mmも軽い樽型歪曲あるけどな。
D810みたいなデカ重いのタダでも要らないレベル。割とマジで。
フルサイズ1眼レフで辛うじて使ってみたいのはEOS 6Dぐらい。
ニコンDfも軽量だがデブだし露出補正ダイヤル位置とかアホだからな。
俺はMF一眼レフ好きだからこそニコンDfみたいな出来損ないには惹かれない。
すっぱい葡萄ですな
ソニーがα6000のフルサイズ版を出してくれれば万事解決よ
んだな〜
ワロタw
肩にキャノン砲、腰にウェズバー、腕にガトリングつけるみたいな装備だw
こりゃ誤射されますわ
最近あいほん手に入れてid繋ぎ変え覚えたのか知らんけどNGidが聞かないからめんどくせぇ
末尾iでNGするのも忍びないし
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/22(火) 15:41:36.98 ID:f8zAKMwg0
今回の連休中、α6000かNEX持ってる観光客をかなり見たわ。
まあほとんどが標準パワーズームつけてた人だったけど。
俺はrx100m3持ってたんだけど、NEX持ちから何?安物コンデジ持ってんの?みたいに見られるのがなんか納得いかんかった。
おまえなんでここにいるの?
購入検討中なんだろ。人の目なんか気にしなけりゃいいのに。
多分こういう信念がないやつは、毎回人の言う事に振り回される幸せなお方。
「粘着コピペ荒らしが湧くカメラは良作」という良い基準になるスレだな
>>813 不人気機種を荒らしても荒らす側にメリット無いもんな。
見覚えのあるネガキャンコピペが沢山ある → 人気があるとてもいい機種
と考えて問題ない
>>810 >俺はrx100m3持ってたんだけど、NEX持ちから何?安物コンデジ持ってんの?みたいに見られるのがなんか納得いかんかった。
自意識過剰
誰もお前さんのことなんか見てません
APS-C以上のコンデジ=尊敬される
1インチ以下のコンデジ=馬鹿にされる
出かける度に人のカメラ見て回ってるとか気持ち悪すぎるぞ
大体RX100m3もα6000も傍から見りゃ大差ないと思うが
818 :
793:2014/07/22(火) 19:06:43.81 ID:dZz6qeJU0
書き方が良くなかった。すまん
今年50になったんだが子供が(孫じゃないよ)保育園児なんだ
家族旅行なんかに行った時体力的にd800はきついわ
普通の撮影ではd800で良いんだけど
子どもが成人するまで死ぬなよ
アプリのインストまったくできないんだが
Remote Camera Controlも認識しない
なんなのSONYって
つながた
SONY大好き
ワロタ
3分間の手のひら返し ワロタ
>>810 使いこなせないからコンデジ羨ましいって目かもよ
こういう奴に「使いこなす」ってどういう意味?って聞くととたんにだんまりwww
SanDisk Extreme Pro 64GBのSDXCカード買いました
早いっすね
アマゾン限定安いので、間違っても平行輸入品買わないように
ほらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フルサイズ用レンズはムダに大きいだけ
FE 70-200mm F4 を E 90-260mm F4でだしてほしい
>>830 若干細くなるぐらいであんまり違わないんじゃないの?
>>830 うーん。元々、NEXマウントはAPS-Cセンサー用に作られた
それを無理矢理流用したってこと
だから、α7の画質はAPS-C程度
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 00:54:23.36 ID:SI8CZrUo0
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 09:01:00.79 ID:c8EmKFaU0
SONYの新レンズはいつ出るんだ?
なんか開発止まってねえか?
原田君が次はソニーに被害をあたえるんじゃないかと社員は戦々恐々としてて落ち着いて開発なんてできないよ。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 11:10:09.88 ID:Of/tCcVY0
ベネッセで泥を付けた原田君
次は、ソニー転身?
>>836 転身も何も去年の6月からベネッセ同様にソニーの社外取締役だよ。ちなみに今ナゲットで大騒ぎの日本マクドナルドの会長でもある。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 11:41:41.35 ID:q5GdywAu0
原田は谷村有美の旦那でもある
原田って谷村有美と結婚する迄は敏腕経営者だったのに、
それ以降の業績は惨憺たるものだな。
あっ、(お察し)
タニムラ言うたらソニーやなぁ。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 13:09:55.00 ID:cbuq8R2l0
原田ってマックでメニューなくした人?
タニムラはMDを信じてる
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 14:17:21.56 ID:IT8AlxW00
谷村有美は歌が下手
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 15:18:12.28 ID:2AMjzMbL0
歌は下手だけど好きだったな。
特に6月の雨が好き。
>>834 経営危機だからね。ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130924/biz13092409530007-s.htm 一眼レフで敗北したソニーはカメラ事業から撤退するそうです。
α6000にFEレンズはオーバースペック?
Eマウントのマクロが一種類とか、SONYはNEXの系譜を捨てるつもりなのか?
IDの最後iを全部NGにした。
まだ雑談が残ってるな
>>848 レンズにもよるでしょ
望遠とかフルサイズ用しかなかったりするし
>>838 20年以上前に嫁さんで何回もオナヌーした事をお詫びします
>>848 いいんじゃないの?
フルサイズ機で周辺が粗いという評判のやつでも、APS-Cだとその粗い周辺はセンサーに写らない。
一番写りの良いとこだけ使えるというメリットがあるよね
一方口径の割に暗いとかいったデメリットもあるかも知れないけど
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 19:11:05.27 ID:cbuq8R2l0
>>848 俺はα6000にFE55をポトレ用として使ってるわ。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 19:40:47.05 ID:/Rny2pGF0
最小限の重量で使いたいからミラーレスのEマウント選んだのに
強制FEマウントは無いわ
最小限の重量で使いたいなら、GM1買え
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 20:09:33.60 ID:HvK1cuoj0
いや携帯で十分。
>>853 じゃあAPS-C用のレンズ買えば良いじゃん
Eマウントはあと、明るい望遠マクロとかf2.8標準ズーム(15万円くらいか…)とかかな
Eマウントに換算450mmとかはコンセプトに一致しないとかあったけど欲しいなぁ
望遠はm43のほうが扱いやすいけど1600万画素で頭打ちだし
マジでOSS付きマクロ出ろ!マジで!デジマ!マジデジマ!
簡易マクロ付きの電動ズームの薄型標準レンズを…。
魚眼ズームを…
ロードマップ見てもこれからはFE注力でAPS-Cにやる気無いのは確定的でしょ
後はサードパーティに期待するしか無いな
なんか廉価版フルサイズEマウント機が出るかもしれないんだろ?
FEのラインナップ充実させて
ひと息ついたら、FEで培った技術を
Eの方にも投入にして
いいレンズをコツコツと出して欲しい
試しに買ってみたけど、握った感じがα55や37を思い出させるな。ミラーレスって言っても小さい感じしないわ。
>>865 FE出る前もガセだガセだと言われたね
どこも出さないから価値がある
AモードのSS、範囲指定できないのは知ってるけどこれ上限1/60なの?
どう設定しても1/60より早くなることがない…
>>869 屋内だけど、多灯+HVL-F43Mでも1/60が限界だった。
使ったのがSEL24F18Zだったから俺が被写体に寄りすぎて影になってたのかなー…
>>867 掲示板のよくわかんない人がした噂話しかソースがないんだけど一緒にしていいわけ?
1/60じゃなくて1/160なんじゃねえ
Eマウントメインで使う人は機会損失だとおもう
いつまで経ってもレンズ揃わない
もうボディもストロボも全部処分しちまおうかな
もうEマウントの望遠マクロは出そうもないし
せっかくニコンから乗り換えようと思って揃え始めたのになあ
マクロほしす
接写リングとクローズアップレンズではどっちが使い勝手がいいですかね
ニコワンと両方持ってるけど、どっちのレンズを充実させるか迷う
1型センサーにしちゃ画質がしょっぱくて、今にも泣き出しそうな空の下、曇天のジメッとした空気感を
ヌケ悪く撮ることに関しちゃ右に出るモノはナイNikon 1ですか。
画質はこっちもしょっぱいだろw
画質しょっぱいからD810にするわ…
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 18:35:12.48 ID:2Av82I/P0
>>877 クローズアップレンズだよ。
でも、安物だと画質がね。
>>879 いちいちそんな事を書き込むお前が一番しょっぱいわ
画質に関してはどっちも最高を求めたものじゃないんだから用途に合わせて好きなの使えばよろしい
>>882 ありがとうございます
とりあえず1000円ぐらいので試してみます
>>877 マウントアダプター+タム9 コスパ上
マウントアダプター+A50マクロ コンパクト
マウントアダプター+ニコンマイクロ55/2.8 カリカリ系
どれも中古で安くていい リングやクローズアップより格段に高性能
その重量と嵩ならニコンのD3000系使うわ
Eマウントで手振れ補正付きじゃねえとダメなんだよ
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 19:31:28.21 ID:2Av82I/P0
>>885 それが良いと思うよ。
マクロは凝りだすともっと良いのが欲しくなるし、飽きる人はすぐ飽きる。
No1とかNo2だとあまり大きさが変わらないからNo3かNo5位のを選ぶこと。
出来たら購入の前に試せる所が良いのだけれど。
感覚が分からなかったら100均の虫眼鏡をレンズの前にあててみて感じをつかむと良いよ。
AF無しのマウントアダプタを3000円位で買って
SAL30M28つけるのが一番コスパいいんじゃないかね
マクロならAFいらないケース多いだろうし
俺はAF無しのミノルタSRマウントのアダプター買ってきてそれに50ミリマクロ付けてる。
アダプター込みで1万円弱。
ただフレアとかゴースト出まくるね。
なんか無限遠出ないし
>>888 虫眼鏡試してみました
こりゃ面白い!
SEL50F18にNo.5でいってみようかと
自作の模型を撮ることが多いです
>>891 SEL50にNo.5だとピントが合う範囲が狭いんで思ったようには撮れないと思うけど、まあ頑張れ
893 :
通りすがり:2014/07/24(木) 21:02:05.50 ID:RW6Z3o6w0
α6000にメモリーカードが入っていない(入れ忘れた)時に、撮影が出来ないかはっきりしたメッセージが表示されるようにするメニュー設定が見つかりません。
無いのでしょうか?
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 21:26:16.13 ID:2Av82I/P0
ケンコーのズームクローズアップレンズとか中古だとものすごく安く転がってる事がある。
あと、SEL50+ケンコーなどの接写リングだと、すでにディスコンだし結構高いね。
実はこれ持ってるんだけど、面倒だから使ってない。
アダプター+他社の古マクロもコスパ良いよね。
主にこれ使ってます。
>>891 買うときのその虫眼鏡持って行ってクローズアップレンズとの倍率を比べて買えば良いよ。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 21:27:28.33 ID:2Av82I/P0
模型だと、そのうち小型の三脚とかマクロスライダーとか照明関係とか色々と欲しくなるね。
実は最初に照明関連から買い集めたのでブツ撮り用の環境は割りと充実してたりします
ただカメラがずっとGX100だったので環境のほうがオーバースペックという。。。
いまは虫眼鏡に夢中です
購入例ではヤフオクアダプタ1500円とニコン55/2.8マクロ7000円だったな
最短から無限遠まで使えるので便利
その後いろいろマクロレンズ試したけどこれより安くて性能は無い
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 23:45:46.17 ID:2Av82I/P0
SEL30M35を忘れないでください・・・・
中古なら1万くらいです・・・
最近、気づいたんだけど…
純正バッテリーは一週間以上放置してても100%のままなのな。
互換バッテリーは減るのに。
純正はそう言う風に表示するだけで減ってるのかな。
1ヶ月ぐらい放置してても95%ぐらい余裕で残ってるよね。
SEL30M35持ってるけど、SEL50とクローズアップNo.5がお手軽すぎて本気マクロ以外では殆ど使わなくなったな…
初めてデジイチ買ってから2ヶ月
ついつい彩度を上げて撮りがちなんですが
彩度に頼ってる内は素人ですか?
上手な人は彩度に頼らなくても綺麗に撮ってるイメージがあるんで・・・
そんな事はない。結構彩度って好みによる所が大きいと思うけど、好みって変わるんだよねw
今は彩度上げた写真が綺麗に感じるかもだけど、もう少し経つともっと見た目に近い感じで撮りたくなったり。
で、また少し経つと高彩度な写真も撮ってみたり…加工も含め色味等はマイブームみたいな感じでループすると思うよw
>>900 α7では放置してても見る見る電池がなくなる
報告があったよ。
純正
カメラに装着した状態で放置か、外した状態で放置かでも減り具合変わるんじゃね
そういう時はですね
新聞紙にくるんで置くとイイんですよ
放置新聞ってね(´∀`)
…少し涼しくなったわ
油紙に包んで
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/25(金) 12:00:40.26 ID:OsL7bDVo0
>>902 色々と弄ってるうちに、モノクロから蜷川美香風まで対象にあった仕上がりが選べるようになると思うよ。
それまでは試行錯誤だし、試行錯誤が終わる事は無いとおもう。
>>904 おらのばあいは、電池が減ってるのはOff忘れが多いなあ。
俺は最近最近安い接写リング(中国製2千円位)を使って遊んでるけど、クローズアップフィルターより画質も使い勝手もずっといいよ。お薦め。
因みに組み合わせるレンズはSELP1650とSEL55210。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/25(金) 20:29:12.29 ID:m0L8hBkY0
時期も守れないレンズロードマップをいつまでもHPにのっけてんじゃねえよ!
噓つきSONY!
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/25(金) 21:40:13.91 ID:OsL7bDVo0
>>910 中国製2千円位のって中間のリングを組み替える奴だよね。
おらも使ってるけど、組み合わせ方によってはレンズの上下(裏表?)が逆になったりするね。
接点ない中間リングじゃSELP1650は使えないんじゃない?
タムロンの16-300マクロのEマウントが出るって噂あるの?
中国製品は不良品でも合格品と混ぜて販売するイメージがあるから使いたくない
あと使用中に突然発火する可能性も否定できないから
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/25(金) 23:28:36.30 ID:OsL7bDVo0
>>913 そうだねえ、でも接点付きの2000円位のって知らないなあ。
>>915 お、お、お、お、お、おそろしいなあ、さすが中国製。
接写リングが突然発火するとは
一時期接点付き中間リングが2000円くらいで出てたね
自分のは少し高くてポラロイド製だけどあんまり変わらないようだけど
不具合は無いな
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/26(土) 00:04:00.01 ID:GIEGWMyZ0
ケンコーが出していたようなのが中国製で安く出てたんだね。
しらんかった
ケンコーのはAFが効くからすごいよなあ
一個買ってみるかな
接点付きだから、AFが効く特にズームレンズには便利
超接写から少し離れて撮影まで選択できる
特有のAF可能範囲はあるけど、DMFも効く
AF機能捨てれば、他マウント用のマクロリングとしても使える
質の良いオールドレンズは最短が長いレンズが多いけど
これらのレンズがマクロレンズとして使えるのは感動的だったりする
ヤフオクに流れたのはおそらくFEマウント対応品出す前の投げ売りだったんじゃ?
と推測
見つけたらオススメ
天気いいけど暑すぎて外出る気力ない
カメラが熱暴走する前に人間が熱暴走してしまうわ
おまわりさんです
俺の腹が暴走してきた・・・
今月の日本カメラのテストレポートが6000だね。
作例がまるでおまえらが適当に撮ったみたいな出来で泣けてくる
MDFのバグフィクスまだか
わがままボディ
エロい