【科学力は】シグマレンズ 59本目【世界一ッイイイイ!】
__ィ':::-、
//: : :彡ヽ
r`/: :彡: : ノ ともかく乙!
///@@@\
// / : : : : : : : : :ヾ_
// /: : : : ; ζ: : : : : \
/ ' /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i / レ'' (,,,..
i: : : : : :/__, \__:_:_:フn、 <、
i: : :_:/-[ィ==]-[==、]:i i i__ ̄、
ヽ:f !xxx ,___, xx|i / (..,, , )
|ヽヽ_ ヽ _ン /:i ( ,(,,, ,i
|: : : :>,、_____,・イ: :i `/ i''|
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 02:19:51.83 ID:b9vJVk6l0
希望小売価格は税別127,000円
高すぎ
6万ぐらいにしろかす
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 04:50:24.92 ID:nrhylg8T0
1乙です。
2ちゃんねるの情報の確かさにはただただ驚かされます。
きっと凄い人が書き込んでいるんでしょうね。
上級者の方にお願いなんですが、現行のレンズでバリフォーカルのものをリストアップしてもらえませんか?
うっかり通販で買ってしまわないようにしたいので。
コピペもう秋田
いきなりレス番飛んでるのかよ
ニコンの工作員さん朝からご苦労様です。
バカとキチガイしかいないな
全員死刑でいいよ
アンチが沸くほど銘品多しって放置するが良し
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 19:32:24.16 ID:zFXG9mLQ0
本スレがどこだかわからない酷い状態だけど、まあいいやここにも書こう
バリフォーカルきちがい君おめでとう!こんぐらちゅれいしょん!
今日野暮用のついでにヨドバシ寄っていろいろと見てきたのよ
そしたらマジであったよバリフォーカルレンズ
フジノン18-55、ズーミングすると一旦思いっきりボケてから自動でAFが
働いて合わせ直す動作をしてた
MFに切り替える方法がどうしても分からなかったのでMFで試してないけど、
バリフォーカルで間違いないと思う
でも他には見つからなかった
もちろん件の18-35もバリフォーカルではなかったよ
そして俺の手持ちの7本のズームレンズもバリフォーカルではない
20 :
M42マウントのCARL ZEISS JENA T 50mmは凄い:2014/04/23(水) 12:22:07.46 ID:knxgicUe0
ペンタコン ペンタコン ペンタコン
シグマで雑誌の表紙を撮っているプロもいる!(らしい)
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/27(日) 22:22:08.80 ID:ByIneNZw0
さすがシグマ!
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/28(月) 08:11:18.11 ID:MiGoz0++0
【シグマの科学力は世界一ッイイイイ!】
な
に
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/30(水) 09:51:10.09 ID:zfL25SwP0
を
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/30(水) 17:59:12.10 ID:ZAjXqg3X0
いまさら!
【科学力は】シグマレンズ【世界一ッイイイイ!】
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 23:49:57.94 ID:bH+Io2jD0
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 00:54:21.79 ID:2+jE3GPu0
>>28 ニコン信者は、どうしていつも荒らし回るのかな?
他メーカーのスレを荒らしてもニッコールの性能が上がる訳じゃないのに。
>>29 ニコン信者でもないっぽい。単なるキチガイ。
>>30 キヤノンやタムロンのスレにも顔を出すが基本的にはニコン信者だよ
必死チェッカーで見ればわかる
>>31 こいつニコンスレも荒らしてるからなあ。単なるキチガイだと思う。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 21:31:14.66 ID:K5dcffn70
>>28 バカボケ、二線ボケ、カマボコボケ、サラザラの玉ボケ、丸ボケまでクッキリ。
シグマ50mm F1.4、「史上最悪のボケ味」を追求したレンズになってしまった!
各社が挙げている「ボケの汚さ現象」、全部該当してるね。
http://capacamera.net/capa/sp/1402.html ●オリンパス
球面収差を極限まで抑えて高解像を狙った場合、僅かにピントがずれた領域で二線ボケが発生しがちです。
●タムロン
ピント移行が滑らかでなく急にボケるレンズは、3次元描写の悪い、『書き割り』のような写真になります。
●タムロン
無理な収差補正で解像を上げると、光束にムラができて、二線ボケとなるため無理のない素直な収差補正を心がけています。
●トキナー
ボケが汚い。具体的には、二線ボケ、渦巻き状のボケ等が撮影者にとって有害と思っております。
汚いボケが発生する要因=屈折ガラス等を多く使用して、無理にパワーを掛けたレンズ
●パナソニック
球面収差はその形状がオーバー側に倒れるとボケ像中心に輝点を持ってしまい、
また変曲点を持つといわゆる二線ボケという現象が発生します。これらは、
いずれもピントの合っていない部分がざらつき、ノイジーな背景描写になってしまいます。
●富士フイルム
円形ボケ、木漏れ日のボケなどが硬く目立ちすぎないこと。ボケのグラデーションに急激な変化がつかないようにすること。
このスレ書ける?
こっちの再利用でいいんじゃね?
同じ名前でちゃんと60本目作ってほしい…
俺もこういうのって気持ち悪いけどまあ次が61本目になればいんじゃない?
死愚魔連図
参上!入れろ
こっちだ
この前買った50mmの保証書紛失してもうた。
購入時のレシートはあるんで、万が一の時はそれで修理してもらえんだろうか。
>>43 dp1xの保証書なくしたけど、発売一年以内だったから無償修理してくれた
>>44 まじか。
シグマって保証期間過ぎてもaf調整無料だし、とんでもなく親切な会社だね。
明日にでも一応電話して聞いてみよう。
ところで、
(1)DGレンズ
(2)ワイド端24mm
(3)開放絞り通してF2.8
(4)Art24-105を上回る解像度
この全てを満たすのが条件ならば、テレ端は何mmくらいまで伸ばせるのかな
>>46 大きさ書かないとww
でも24ー120mm F2.8 DG でその描写力なら、400mm級の大砲くらいで済むのでは。需要あるのかなぁ。
シグマに連絡したら保証書無くてもレシートあれば保証対応してくれるって。
いい会社名やー。
社長!24-70 F2.0 DG OS HSM Artはマダですか!?
宣伝やめなよ
>>50 なんでこのレンズを魚眼にするやつ多いんだろうな
53 :
α7にアダプターでM42、エギザクタ、デッケル:2014/06/08(日) 13:16:32.80 ID:fayR1ni30
キャノンFD!!!!!!!!!!!!!!!
フレクトゴン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしArt50mmのコピペは何処にでも出現するなw
全く関係無いはずのコンデジのスレにも貼られててワロタwww
誰かがピックルでも雇ってるのかね?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 18:53:51.50 ID:rSjSwZ8H0
>>48 それ普通の対応と思われ。
レシートなし、購入店印なしの保証書で、ユーザーの「まだ1年経ってないと思う」
という申告だけで無償対応なら話は分かるが。
>>54 あちこち貼れるような暇がある人はおそらく普通の人では無いだろうね
よっぽど暇か、仕事としてやってるか
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:17:57.27 ID:lRzOlV+c0
なんだかんだでKマウントを出してくれるシグマ様
Kマウントははっきり言って数が出ないって社長が言ってたけど
ありがたい話じゃ
一年我慢しても待っているユーザーを忘れてない。
クソ20−40なんて完全スルーだぜ。
で、予約いたしました。
あと、10日じゃんか、ワクワクだぜ。
>>58 いや、戦略的プライスタグ付けても純粋に売れていないんだと思うぞ。
10万前後のレンズ、しかもサードパーティーを買う層ってそんなにいないんじゃ?
NCならフルサイズユーザー多しだしね。DCレンズ購買客開拓のため
Xマウント参入なんてのも噂されてんじゃないのかな。
APS-C用レンズは、高倍率ズーム以外はKマウントに限らずあんま売れてなさそうな気はする
>>60 まあ10万行ったら純正を選んでしまうからな・・
maroさんチェックによるとAPSではA-35mm単より解像するって話だが、
そのmaroさんの個体でもAFが合わないって書いてるからね。
根本的にAFに問題があるレンズだし、
かつAPSでしか使えない、手ぶれ補正無し、18-35とレンジが異常に狭いときた。
これがフルサイズ対応でOS付なら、ヒットになったと思う。
フルサイズの広角は各社ラインナップが乏しいからね。
正直言って7万でも欲しくないレンズなんだよな。
アルファ、ペンタはボディ側手ぶれ補正があるので
またちょっと使い勝手は変わるだろうけどね。
このレンズ、フルで使えるなら俺は買ってたな・・。
フルで1.8通し広角ってどんだけデカくなることやら…
10万近くなると純正を選んだほうが安心感が高いので、
タムロンのSP24-70USD、SP70-200USDもあんま売れてない感じなんだよな。
俺も今の値段じゃ、この2本は買う気がしない。
一方、フル中国産で超低コストに拘った70-300USDは
光学性能だけならトップクラス・・・
これは売れてるね。
やっぱサードレンズって、値段なんだよねえ。
あとは独自性かな
120-300/2.8みたいなのは面白い
タムの24-70VCは後ボケが酷すぎて…
F2.8通しズームであれはないわ
あと半年早く出してくれりゃ買ったかもしれんのだが、もう
Aマウントを見捨ててニコンフルサイズに移行することを
決心したからなぁ。>18-35mm
ボディ内手ぶれ補正付きのカメラでこれ使ったら夜景は
無敵かもと期待したんだが。
逆に言えばこのレンズのおかげでジリ貧のAマウントを
捨てる決心がついたとも言えるw これ欲しかった時に
買えなかったからな。ありがとうシグマw
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:22:34.41 ID:53JA+f/c0
>>62 フルサイズでこのスペックだとどんなデカさになるんだよ
考えてから発言しろ
>>62 買わないじゃなくて、買えない、だろ?
通しで1.8で、開放や2.0で実用になる
ズームで純正があれば教えろよ(笑)
それいくらするんだよ?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 20:56:12.39 ID:ZPF1W92M0
希望小売価格:\735500
大きさ 約124mm(最大径)×267.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約2,870g
>>71 ゲットおめ〜
18-35mは本当にシャープなレンズで大好きだわ
しかし、フルサイズレンズの24-70mmと大きさが変わらないってのがなんともw
18-35mmとフル用標準ズームとの組み合わせという手もあったのか でもでかいw
これなら、APS-Cで標準域と中望遠域になるもんなあ
おいらは30/1.4買ってしまったけど
18-35mm F1.8の購入を迷っているんだが、どのくらい解像する?
参考程度に手持ちレンズではシグマの70mmマクロが一番写りが良いと感じるんだが、これと同等だったら嬉しい。
>>74 ワイド側なら開放でも同等。F4まで絞ればテレ端でもart35mm並みに解像するよ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 20:18:25.36 ID:uUtQlmX20
17-70の逆光以外の性能ってどうなの?
ま、セールストークなんですがね
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 11:53:24.86 ID:tpHfEam50
俺のスク水
今の30mm1.4って解像感どう?昔のしか知らんので。
なんで社長の名前、ゆっけなの?
>>82 違うけど?
そんな名前の日本人いないでしょ
社長と気づかれない、山木社長ワロタ。
ロンドンに来ています。昨日dp2 Quattroを持って、テムズ川沿いで撮影をしていたら、ロンドン在住の日本の方に「dp2 Quattroですか?」と声を掛けていただきました。「シグマの人間なので量産試作品を持っている」と伝えましたが嬉しかったです。発売まで少々お待ち下さい。
社長!24-70F2 DG OS HSM Artはマダですかっ!?
出るとしても35-70/f2とかじゃないとサイズ的に無理じゃねえの?
三脚座付けて出そう(提案)
さすがにOS付きは厳しいだろうけど、今のシグマならやってくれる気がする
純正にゃどうせ勝てないんだから、2.8より明るいか手ブレ補正付きくらいでないと…
>>90 APO 200-500mm F2.8 / 400-1000mm F5.6 EX DG
じゃなきゃだなw
18-35の価値は口径ではなく開放から異様に写る描写力なわけで
SD1基準にするなら
18-35があるから35スタートの2倍ズームでもいいな。
35-70 f2 OSで。
変態的な35-70 f1.8 OSでもいい。
フルで使いたいから35始まりはちょっとなー
変に凝ったりせず24-70F2.8OSDGをシンプルに出してほしい
>>94 ほんこれ
Artでキッチリカッチリ作って欲しいわ。24-105の出来が良いから期待してます。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 11:11:15.03 ID:3eXOIvQV0
逆にもっと広角側に振った
20-45F2.8手振れ補正付きが欲しい。
>>94 タムロンのって売れてるのか?
歪曲や周辺減光をデジタル補正抜きの光学で
やろうとすれば値段が高くなり純正との競争力が無くなる。
近頃のサードパーティーのレンズの高価格路線には戸惑う。
レンズは5万迄って、そういう輩の味方であって欲しいと思う。
むしろ50mmとか35mmはその出来から考えたら安い方だと思うけどね
純正で同程度のモノを造ればもっと高いだろうし
そりゃ安いに越したことないけどサードパーティには純正にはない面白いレンズを作り続けてほしい
端から純正とのガチンコを望んでいない、
もしくは純正と互角以上のパフォーマンスを望んでいない
カメラ好きって一杯いらっしゃると思うんですね。
サードパーティーに望むのは例えて書くなら
性能7掛けだけど価格は半額以下だとかさ。
どう考えたって純正じゃこんなニッチな商品企画出来ないよねって
レンズは僕も共感できます。
100 :
写真歴40周年:2014/06/19(木) 12:19:56.87 ID:VnXCqiDq0
ガチンコ勝負、おおいに結構!
妥協無しの品質と最高のコストパフォーマンスがユーザーの願いだ。
中途半端なモノを作っていては未来は無い。
>>97 タムの24-70F2.8は正直売れてない
シグマの24-105F4も売れてない
やはりここらへんは純正を買う人がほとんどだね
金が無いなら、タムロン、SAMYANGでも買っとけ
Σはその路線を捨てたんだから、Artライン主体の現状で良い
個人的にはSportsラインで428を出して欲しい
>>100 いや、それはコストパフォーマンスじゃなくって
パフォーマンスのみに判断基準を置いているでしょ?
>>101 根拠はないけどシグマの35、50、18-35、24-105。
タムの24-70、70-200、90マクロ皆売れないと思う。
他種業界でも言われる事だけどマニアをターゲットにすると足元揺らぐと思う。
それは今までシグマ、タムの相手してきた客じゃないよね。
art50なんて他の40万とかするレンズと比較されてしかもテストによっては優れてるって評価までされてんだぞ?
数値上の比較と言えばそれまでだけどこんなコスパの高いレンズもそうそうないと思うが
しかも40万のレンズはMFやで!
シグマのAF性能はおいといて!
だからマニアな方のコストパフォーマンス比較は上しか見ない。
例えば50mmなら2万するかしないかで純正種蒔レンズが大抵ある。
CPはどちらが上ですか?僕はOtusやシグマの50mmを購入する方を
否定する物では決してありません。でもそれを購入する方は
絶対的マイノリティーの住人ですよねって話しです。
とりあえずシグマには純正がやらない変なレンズを期待している
>>106 だったら安い上に純正の撒き餌を買っとけよで終わりじゃないの?
なんで今更サードパーティがわざわざ非純正撒き餌を造る必要があるのか
付加価値が付いてるとかじゃなければ基本レンズなんて値段なりの写りなんだからCPのコストを重視するなら予算内で選んで自分がコスパ高いと思うものを使えばよろしい
よくわからんけど
10万で40万と戦えるメーカーがあるってなったら
高倍率ズームもタムロンよりシグマにしとこうとかなったりすんじゃね?
新しいニコンの高倍率が、タムロンのとほとんど変わらんってことで、
OEMだって言われてたな。
タムロンの商売は基本的にこっちなんだろう。
タムロンの70-300キヤノン用は最近前より売れてないね
55-250STMがかなりいいから需要が減ったんだろう
最近の売れ筋はタムロンは18-200や18-270や16-300といった高倍率ズーム
シグマは17-50F2.8って感じだな
>>112 概ね、サードパーティーには50Kまでしか
客は金を出さんって結論にはならんか?
タムロンが使い出した秘密兵器”UXR”というのは、
ニコンも一部で使っている。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387844.html 高屈折率(HRI:High Refractive Index)レンズ
> 高屈折率レンズは屈折率が2.0以上あり、
> 1枚で像面湾曲と球面収差を同時に補正してレンズの小型軽量化に貢献している。
このガラスにより、16-300mmという超高倍率ながら、小型のレンズを作り上げた。
シグマが同スペックを作ると、茶筒になるだろう。
シグマには超高屈折率ガラスが出回っていないのか、
採用数はゼロである。
なんだ、タムラーのステマか。
何だ、いつものArt 50 F1.4粘着キチガイ君か
便利ズームは使うことがないから個人的にはどうでもいいけど各メーカーの強い分野のレンズを選んで使うのが真の情強
純正はもちろんシグマもトキナーもタムロンも必要があれば全部使う
いま高価なレンズで売れてるのはシグマくらいだからって、
ニコンは工作活動に必死になるのではなくて、
純粋に技術力をみがくことに必死になるべきだな。
本当に値段も性能もまあまあのレンズがほしいなら、
まずは純正に要望出すかコンデジで済ませればいい。
HOYAの蛍石相当はシグマと共同開発のFLDの事だったような。
>>101 20mm代始まりのレンズってAPSCだと微妙に使いづらいから、購買層の多くはフルサイズ持ちで、
フルサイズ持ってる奴は金もそれなりに持ってるから、多少高くても純正を買うんだな
>>125 俺は違うと思うぞ。数年前はFF機でタムの28-75や
Σの24-70って結構いたような気がする。
タムやΣがモデチェンで実売価格を倍以上に上げたのと
デジタル補正が当たり前になってきた影響がでかい。
シグマ24-105はドヤ顔で出して来た割にはがっかりだったな。
キヤノンの9年前のキットレンズと比べて性能は透過率以外五十歩百歩なのに、デカい重い防塵防滴なし実売価格は上、とかねえ。
24-105はキヤノン使いの間でも不満の多いレンズだから、シグマがほんとにいいのを出してたらかなり売れたろうに。
フィルター径82mmっていうのが大きなマイナスポイントだと思う
その割に周辺減光は目立つしね
純正にかぶるレンズがあるなら、Art35みたいに圧倒的な差を見せつけてくれないと
ヨドで試し撮りした程度だけど純正24-120よりも24-105の方が全然良かった。
AFは多少弱いかなって程度と相変わらずニコンとはリングの回転が逆なのがどうもアレで禿上がるほど買い換えようか悩んでる。
>>129 もともと禿げてるんですよね
隠さなくてもいいですよ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>127 あれはアートとは言えない性能だったな。
もっとも、各社は標準ズーム、キットレンズに対し最高の設計者を投入してくるから
EOS 5D、5D2、6Dのキットレンズにシグマが勝てないのも無理はない。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/13824 > キットレンズはよく写らないと思われるかもしれませんが、実はその逆で、かなり気合いを入れてつくっています。
> キット用のレンズは一番難しいレンズで、ベテランが設計を担当します。
> コストを抑えなくてはいけない、簡単につくれなくてはいけない、よく写らなくてはいけない、
> レンズ枚数を減らして軽く、小さくしなくてはいけない……。
> 制約条件が非常に多く、それをクリアできるベテランがつくっているので、
> かなり自信をもってお勧めできます。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 18:50:27.06 ID:xD5gm91e0
今日キタムラでα用18-35注文してきた。
使ってみて実際に雑誌とかで絶賛してるような写りなら最低5〜6年はフルサ
イズ機に目が行く事は無くなるな。
>>136 フルサイズでも28〜35はケラれず使えるから大丈夫!
18-35のK用買ってきた
点光源のグルグルと防塵防滴じゃないって点を除けば文句なしだわ
いまいちと噂のAF精度も全く問題なし
重さを心配してたけど、レンズがデカくてしっかり持ちやすいせいかそんなに苦にならないね
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 21:15:22.82 ID:+JbumSOh0
>>138 ニコン用出てからかなり間空いたのはその辺りの改善に時間とられてたんじゃ
ないの?
>>141 ありがとうございます!
ああ、なんだあいつか。
なら仕方ない。バカなんだから。
24-105/f4より28-105/f2.8 OSとかだして欲しかったな
標準域をカバーするズームレンズで三脚座が必要になるようなのはさすがに作らないだろ
2.8じゃないといけないなら大人しく24-70と70-200を買うしかない
>>144 OSは別として、既に28-105mm F2.8というレンズは存在するんだがな。
デカイ・重い・画質いまいちだったけど
今時の技術で作ればもうちょっと良いものができるかもな。
18-35、ペンタレンズスレで「ボケが汚い」「ろくな作例がない」だの散々言われてるぞ
新レンズのペンタ用発売予定がないと「ペンタ用ガーペンタ用ガー」とわめき散らすくせに
いざ発売されると途端にこれだからな
デ カ イ 声 で 要 求 す る だ け 要 求 し て 、 実 際 に は 買 い も せ ず 文 句 を 言 う だ け の ペ ン タ ユ ー ザ ー
やっぱペンタユーザーってゴミだわ
この中にお医者様はいらっしゃいませんか〜!?
医者が迷惑するから、簀巻きにして重しつけてサルガッソあたりに沈めておしまい。
太平洋ゴミベルトでも可。
28mm始まりなら1kgくらいに収まるような気がする
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 03:24:17.22 ID:kQELKx/Y0
α用18-35今日受け取ってきた!
2ヶ月前にタム24-70買って付けっぱなしにしてたせいか大きさは気にならな
かったけど、装着してみたら正直「新しいカメラバック買わないと」とは思
ったね。
今までのバックにこの2本入れると仕切りがグニャグニャ・・・
18-35はシグマでトップクラスのボケの汚さだな
20/1.8よりマシだと思うわ
まあ距離差がある場合は素直に絞ろう
>>151 重さはそんなに気にならないけど長いよね
>>146 28-105mmのf2.8てタムロンのかな?
自分はトキナーの60-120mm f2.8とか持ってたが
フルサイズ用でこの辺のズーム域で出してくれたらポートレートで
使うのにちょうど良いのだが。
>>156 んだ。
各メーカー24-70に収束しないで望遠側に振ったレンズも出してほしい。
タムのは画質的にかなり用途が限定されるけど。
24-105mmF4じゃなくて、ズーム倍率を減らす代わりに、その分を周辺減光低減とかの画質向上に振った
24-85mmF4とかにしておけば良かったのになあと思う。
そうすれば24-70mmF4じゃテレ端が物足りないけど、かといって105mmまではいらないという
ニッチ層を取り込めただろうに(キャノンの場合だけど)。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/27(金) 04:02:12.37 ID:iSB+ohie0
>>155 確かに長いねw
旧30/1.4の後釜として買ったからなおさら思う。
でもまあその代わりに得られる物は遥かに多いはずなんで気にしない事にす
るよ。
>>158 全くもって正論なんだが売れないだろね
明るくなく、高倍率でなく、激安でもないんじゃねぇ
なんだかんだいって描写は二の次ってユーザーの方が多いと思う
ここに湧く純正主義者なんかも似た様なもんだしねw
というか、周辺減光低減=高画質なのか?
周辺までフラットに描写しようとすると、どうしてもボケ味が犠牲になる。
周辺の解像度を上げるのも同様。
新聞紙を撮って、周辺ガーとか言う人間には良いかも知れないけど
その分、立体感やボケ味がトレードオフになることをお忘れ無く。
>>161 周辺減光が絶対悪だとは思わないけど
自分は撮って出しのjpeg派なので
個人的には無いほうが好ましいですね。
>>161 それって逆もしかりだな
(数値化できない)ボケの向上=高画質???
自分だけが写真やってる訳じゃないってことをお忘れ無く
>>163 脊髄反射w 久しぶりに見たわww
ボケの向上=高画質なんて、一言も書いてないだろ。
現実問題として、トレードオフがある。ただそれだけ。
×脊髄反射
○骨髄反射
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:37:37.26 ID:OOL1g5RB0
造血器官の骨髄が反射するとかバカ?
リアルで赤っ恥かくまで放っておけば面白かったのにw
骨髄反射って初めて見た
>>162 JPEG派(笑)
ふつー、RAWだろ、ここで語る面々なら。
Art30mmF1.4持ってる人教えてくれ
このレンズ買おうか迷ってるんだけど買いでしょうか
一番重視するのはボケの綺麗さ
ボケが最重要なら回り道せずFF機にしてしまってはいかがだろうか
骨髄反射を知らないとは、お前ら…
>>170 俺の場合、ボケの綺麗さを重要視して購入したわけじゃないからなあ
力になれなくてスマソ
2.8のズームでは得られないボケが欲しかったから これが俺の購入動機
>>170 ヨドバシのレビューがボケ中心の記事で参考になる
個人的な感想を追加すると
ボケを期待するのに30mmはちょっと短い
そういう釣りがあるってことだろ
ここのスレでやられてもマジなのか判断に苦しむが
>>170 APS-Cで室内赤撮りには最高だと思う。
50や85が使えるならそれもありだが。
>>171>>173>>174>>177 ありがとう、本当はフルサイズ移行がいいんだろうけど値段がね
ヨドバシのやつは参考になりました
旧EF35mmF2を持ってるため、急ぎではないのでもう少し検討してみます
>>164 そこなのかw
あんだけ分かり易くレスを真似てあげたのに...
まあ、通じたから輪をかけて嫌味ったらしく返レスしてきたんだろうけどねぇ
分かったなら上から目線ヤメときなね
超能力で相手が初心者だって確信出来てもダメだからね
熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!
スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点
k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。
自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。
小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。
回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。
小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。
返信 ナイス! 0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/
>>179 粘着w 久しぶりに見たわww
相手が全く書いてないこと(ボケの向上=高画質)まで
妄想で見えてしまうキチガイだったようだ。相手して損した。
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しないということのいい例
>>181 おまえさんの
>>161の的外れなレスがそもそもの問題。
自己中の典型。
ボケより周辺画質を優先する人も多い。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:45:33.32 ID:CKo2ft2l0
>>183 161が的外れだとは思えないけど…
とにかく相手を否定したがる人なのかな?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:51:34.80 ID:JaS31CLxO
ま、高解像レンズのボケは汚い、という一般論を言い換えれば
そうなると言いたいのかも?
書き方が問題とレスされてるのにあれじゃ誰も共感しないでしょ
>>112 望遠が必要な人があらかた買ったともいえる
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 02:45:53.25 ID:c3hIyvZD0
>>185 骨髄反射wwしてるゴキブリが一匹いただけで、大勢に影響はないだろ。
ゴキブリはどのスレにも湧くからスルーが吉。
ゴキブリに骨髄はない
脊髄もないわけだがw
外骨格反射ならギラギラしてる
フルサイズ用の高倍率ズーム出してくれ タムは気に入らん
確かにタムロンは性能はいいのかもしれないけど、回す方向が逆(キャノンの場合)だし
デザインもずんぐりむっくりで垢抜けてなく質感もいかにもプラスチックという感じだから、
何かどうしても買う気が起らん…。
中身がタムロンで外側がシグマというのが最高なんだがな。
10-20F4-5.6が明日届く初めての広角だから楽しみだ
>>193 キヤノン使いにとっては色々違和感あるよな(´・ω・`)
レンズ内の反射を抑えることにより云々
シグマ APO120-400 & 50,150-500友の会 part8 スレ、落ちちゃったね。
>>196 次のページのおっさんの指毛が気になって気になって仕方が無い。
24-105買ったったけどフードのゴムがすぐ取れるのは仕様なのかな?
手ブレ補正のバッテリー消費も純正より食うしキヤノンユーザーはよほど写りにこだわりないと買う意義ないね
新しさで手を出してしまったがちょっと後悔しとる
>>201 ニコンユーザーは24-120あるし、誰も買う価値ないよ
いつも持ち歩く標準ズームこそ、防塵防滴にしてほしいもんだな、
シグマさんよ。
しゅぽしゅぽズームですぐ誇りまみれになるんだろ?
apo50-500はゴミまみれになったよ
そんなに24-105ダメかなぁ。けっこう気に入っているんだけど...
確かに新品で買う気にはならなくて中古で買ったけどね。
駄目というか、純正と比べて取り立てていいところがないというか
純正と被るレンズは、値段が大分安いか、Art35みたいに卓抜した性能じゃなければ厳しいんだろうな
トキナー70-200の話はそこまでだ
はっきり言って24-105はCラインレンズレベル
絶対的な性能が悪いんじゃなくて、値段相応の性能じゃない
24-105の写りはどうなんだ?
純正は正直Lレンズの中じゃ最低クラスだが、DLOというチートがある。
作例とかレビュー見る限り、シグマの方が、ややいいと思う
あと、色々なところ見てると純正の24-105Lは品質のバラツキが大きい様に感じる
でもLのが軽いから、当たり玉引けるならLの方がいいかな
純正に対して勝ってるのが微妙な差の写りだけなんだよな
AF遅くて精度も良くもないしズームリング重いし
あと通常の見た目はシグマのほうが好きだが伸びると二段階なのは安っぽいな
>>209 どのレンズも、使ってみれば言うほど当たり外れなんてないよ。
当たり外れというよりも、不良品遭遇率といったほうが良いのか?
幸い新品中古含めて、その手のはずれにあたったことはないが…
ねーよ
今の時代はどれだけ精密な検査通してると思ってるんだ
もし個体差が存在したとしても、使用中や運搬中にぶつけたりして生じる歪みの影響のほうが大きいくらいのレベル
ジイさん達は大昔のいい加減な芸談を頼りに書いているね。
林忠彦とどこかのドイツレンズの話とか
>>214 その割には片ボケ報告やピンずれ報告が無くならないのはなんでだろうなw
おまけにUSBドッグであとはユーザーに任せるよ!なんて、
自社じゃその検査にも限界があるから!って告白してる訳で。
24mm F1.8 art 儀式の無いやつお願いします
>>216が偏ったサンプルしかみてないからだろね
車そうだけど、こういう統計無視したバカ多いよなぁ
まぁ店頭で試せばあまりのハズレ玉の多さにゲンナリして
手を出しにくくなるのは同意だけど
24-105、C純正も使っていましたが体感的には明らかにシグマのほうがいいですよ。
特に逆光性能の不満が圧倒的に減ったので自分としては満足です。
それでもやはり純正でしょという流れも理解できます。あらゆる面で劇的な差!というわけではないですからねぇ。
だって24-105の純正なんて投げ売り状態だしな
17-50mmF2.8のズームで迷ってる
タムロンの似たような奴(B005)と17-50mm F2.8 EX DC OS HSMて
あんま値段変わらないんだよなぁ
実際どっちがいいんだろ?超音波モーターの分シグマに軍配?
>>221 テレ側の解像感は結構あるが、ワイド側がイマイチ。
あと、個体によって片ボケが目立ったりする。
>>221 手ぶれ補正付いてなの使ってるけどタムロンの方がまろやかな色味なんで自分は好きだな〜
キリッとクールに撮リたいならシグマの方がおすすめ!
両方使ったけど好みの問題かな〜
う〜ん、全体的に描写はタムロンのほうが評判いいんだなぁ
ズームの回転方向とか合わせたかったからシグマかなと思ってたけど
こりゃますます迷うなぁ
>>225 だから、描写の違いは個性で優劣じゃないんだって。
もちろん総合的なスコアはあるけど、自分の好みをどう取るか。
例えば逆光性能を上げると、色乗りが悪くなる。だから逆光が多い
風景を撮るなら、色乗りは我慢する。しかしファッション関係のような
色乗り重視の時は、あえて逆光性能が悪いレンズを使ったりする。
>例えば逆光性能を上げると、色乗りが悪くなる。
理屈上はさておき、実質的にはそれがあてはまるとは思えんな。
あくまで平均としてだけど、逆光に弱くて色が薄いのがシグマだし。
>>227 平均ってw
シグマの現行レンズは、キヤノンやソニーの同クラスに比べると
逆光性能は高いぞ。いったい何と比べてるんだ?
単なるネガキャンなら巣に帰れよ。
この他にも代表的なモノを挙げると・・・
逆光性能 ←→ 色乗り(既出)
解像度 ←→ ボケの滑らかさ
像面歪曲 ←→ ボケの滑らかさ
AFの速さ(IF) ←→ ボケの滑らかさ
周辺減光 ←→ 玉ボケの自然さ
これ以外にも多くある。
ボケを滑らかにしようとすると非常に多くのものを失う。
だからユーザーが取捨選択すれば良い。
うわー出た信者。
>>221 今はあまり値段変わらなくてもちょっと前までシグマの方は5万だったんだぞ。
急激に下がった今の値段は超破格といっても良い、タムロンはもともと安かった。
50mmと58mmを比較するのがよく分からない
全然画角違くね???
>>234 感度上げすぎて破綻しとんがな (´・_・`)
機材の評価以前に、撮り手の腕が最低
ノイズ多すぎはボディが旧世代かな
>>232 解像番長やボケだけで判断する機材厨は新聞紙しか撮らないから画角とか関係ないし!!!
C17-70、やっぱりゴースト凄いなw
花火は無理だったわ
>>238 へえーそうなのか
テンプレになるだけあるな
ちょっと興味あるレンズなんだけどな
ヨドバシの85mmF1.4EX DG、また値上がりしたみたいだね
アートラインも良いけれど、撒き餌レンズ的な35mmF2.8DG HSMみたいなのも出してほしい
DG(フルサイズ)のユーザーにはハイエンドなレンズって考えじゃないかな?
30mm DC あるし…。
>>241 純正の35mm1.8が激安なご時世にそうゆうの誰も買わないでしょ
A13だったね。すまんこ
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/16(土) 19:33:20.77 ID:Uya+kBMC0
>>243 キヤノンには、
そんなレンズ無いはずだが?
揚げ足ウゼー。
いちいち「50mm F1.8もしくはF2」「85mm F1.8もしくはF2」とか書くのかよ。
トキナーの35mmF2.8みたいにマクロだったら存在価値はあるかもしれんが…
>>247 メーカー違えば、
レンズの写りが違うんだから、
当たり前だろ?
バカなの?
そもそも、
純正で激安な35mm/F1.8って
どこにあるんだよ?(笑)
>>247 スルーでいいと思うよ。
キヤノンユーザーの俺でも、あのレス見たあとニコンのレンズ調べたし。
>>247 つーか画角が全く違うじゃん。
安い35mmが欲しいと言ってる奴に
50mmや85mmを薦めてどーすんだってw
連レスうぜー
言いたいこと纏めてから書きなさい
ヤシカエレクトロCC
高級感のある見た目がいいよね、シグマ
ゲロ吐くぞ!
撮りに行くのが楽しくなるわ
クwwwwwwソwwwwwwwwワwwwwwwwwロwwwwwwwwwwタwwwwwwwwww
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/02(火) 20:05:26.58 ID:NTZH4oYe0
おいこっちだろ
ヨドバシでシグマレンズの試し撮りコーナー(キャノンマウント)に良く行くけど、
時々AFが全く効かない(半押ししても何の反応も示さない)レンズを見かけるんだがよくあることなの?
AF/MFスイッチを切り替えるとちゃんと右上のサブディスプレイの表示が切り替わるから
レンズ自体は認識してると思うんだけど。
設定を初期化しても電源を切ってもレンズをはめ直してみても変わらんかった。
この前は6D+35mmF1.4がそういう感じになってて、IYHしちまうぞと思ってたのに
購買意欲がストンと萎えてしまった…。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/08(月) 23:07:10.06 ID:UclYjOWl0
試し鳥コーナーのレンズって誰がどんな風に扱ったかわからん個体が置いてあるわけでしょ
そういうコンディションのレンズで全てを判断するなんて俺にはできないなあ
>>259 親指AFになってるのでは?
と思ったけど、設定初期化してもダメだったのか・・・。
謎だな。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/09(火) 01:05:29.00 ID:ZsGUzn4y0
展示品が壊れてただけじゃねーの?
>>259 展示品が壊れていたに一票!
俺の35/1.4は初代5Dと50Dで問題なく動いているよ。
ちなみに買ってから一回しか使っていないから写りの評価は出来ない。
150-600mmの話題誰もしてないな
150-600は20万オーバーなんだろ?
重いのは別にいいんだけどタムと同等とまではいかなくてももうちょい安ければかなり迷ってたかも
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/09(火) 12:29:06.52 ID:4Y92Ftf90
ヨドバシで18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMの在庫が少ないみたい
長すぎてリンク貼れないみたいだけど
ディスコンになるには早いよね?
>>266 タムロンと価格差あるから、よっぽど画質が良くなければ選択肢に入れづらいよな
フィルター径が大きい分、こっちは実焦点距離でちゃんと600mmありそうだけど
>>267 ソニー用の発売日が発表された途端にディスコンとかさすがにないだろw
生産ラインの問題で品薄になってるだけじゃないか
ヨドバシにレンズを見に行ってみたが、展示品すべての前玉がホコリだらけで萎えた・・w
>>270 ホコリと指紋な
コレでまともなの撮れると思えんが、掃除してちょうだいって言うと
それを買うフラグと思われるのでできない…
ヨドバシのレンズはホント指紋だらけ
ホコリはともかく指紋をつける客の神経が分からん
あ〜指紋もだね。
せめてクリーニングクロスぐらい置いとけって言いたい。
他社機のマウントに指突っ込んでセンサーをベタベタ触るっていうCユーザーの話は聞いたことある
デジカメ板のどこかだったはず
>>274 何故そいつがCユーザーだって判ったんだよw
嘘を嘘と(ry
ま、いくらでも後付けの理由は付けられるだろうけど
そういう嘘をバカみたいに拡散するお前は何使ってるの?
基地外を、かまうなよ
オマエ頭おかしいな
さすがキヤノンユーザー
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/10(水) 23:13:53.92 ID:8syBsi0w0
コシナかも
いや、CマウントだろJK
>>272 こないだヨドバシで中国人がレンズ持ったら引っ張っられて他のレンズが落下。
手にしたレンズで、気にせず試写してた。
18-35mm F1.8 を70Dで使ってる人いる?
以前キヤノンのどこかのスレで70Dなら周辺でもF1.8開放でAF精度が高いと主張してる人がいたんだが本当?
60Dも7DもKissも周辺は70Dと同じくF5.6光束センサーが使われていると思うのだけど
70Dだけ精度が高いとしたらどんな理由で高いのですか?
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/11(木) 21:54:07.89 ID:bO9y26iv0
店員も黙認だったと思うよ。
俺はただただドン引きだった。。。
ああいうのは店側が保険に入ってるものじゃないのか
故意じゃなければ請求される事は無いだろうな
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 20:25:13.04 ID:ai0ptufK0
コンビニでプリン買おうとして引っかけて別のプリン落としてつぶしたことある
レジ持ってって落としたから金払いますと言ったら
払わなくていいと言われた
レンズはプリンとは値段違うからどうなるんだろうね
触って壊れて困る物を、誰でも触れる状態にしているし、
触ってもらうことで、購入する気になって欲しいという欲望もあるので
落下しないように対策をしていない方が悪いってことになるような・・・
実際その通りで、むしろ店が謝るのが普通。
カメラ屋なら、盗難防止装置のワイヤーが絡まってたりすれば尚更。
実際は、大型店の展示品はメーカーデモ品なので
壊れても店は痛くも痒くもないってのが本音かもしれんけどねw
>>288 メーカーデモ品ってのが、すべてじゃないので、クリーニングされて、
「展示品、保証付き」で出されるという・・・
>>289 メーカーデモ品でも、回収されてリファビッシュ品として出回るという…
292 :
広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/15(月) 12:14:47.14 ID:RCoW+ZyR0
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 07:58:35.92 ID:QFPT3pwz0
30mm1.4新すごく気に入った
ボケもちょっとクセ気味で
それがまたいい
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 14:36:46.22 ID:XSee2L2E0
赤いシグナル非情のサインー
怒りの電流、ほとばしるー
社長のインタブー感動的ですらあるな。
ゼロ回答のどっかさんとは大違い。
カメラ事業の「利益まったくないです」は笑う
自身を持って仕事してる感じでいいね
いや、あの社長はビジネスに関してはしたたかだよ
オタ連中の喜びそうなリップサービスは大得意だし、
レンズの性能と価格のバランスは絶妙で凄い商才をお持ちに見える
ところで新作レンズは?
18-300ほしーの
>>298 実際いまのSIGMAは勢いあるもんね
個人的には広角単F1.8兄弟が迷ってるさなかにディスコンだったから後継の安く明るいのも欲しいんだけど、
開発方針は高解像極振りっぽいしなぁ・・・。
いずれCラインも充実するんだろうか。いっそ三本まとめたと割りきって18-35/1.8を買うべきか・・・?
でもAPS-C専用だしなぁ
150-600mmF5.0-6.3が出るんだから、24-150mmF4.0-5.0みたいなのも出して欲しい。
150-600の発売日発表まだかね
価格はタム150-600と同じか少し高いくらいだとどこかで見たけど
>>302 いままでに24-150あるいはそれに近いズームレンズあった?シグマだけじゃなくタムロンでもいいけど
>>304 タムロンにもシグマにも24-135があったでしょ
Art35買った
D7100でバリバリの解像感を目的に買ったけどD4sでも相性いいね
周辺光量落ちはすごいけど前ボケの綺麗さとピンの解像感のバランスがめっちゃいい
後ボケさえ気を付ければ本当に素晴らしい表現ができる
フルサイズ16Mでも明らかに解像してるのがわかる名玉やね
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 22:08:24.99 ID:hKjMmHQD0
Cラインでいいから、32oDGパンケーキレンズとか出してほしい。
そうすればAPS-Cなら50mm前後の標準レンズになるし、フルサイズならあの写るんですと同じ画角になるのに。
18-250がキタムラで(何でも下取りで)実質35300円やで
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/26(日) 11:44:18.72 ID:YJs+xt4J0
ニコン1にArtライン参入してほしす
本格的なミニチュア撮影に憧れるからもうちょっと安価なディルドレンズ欲しいなぁ。
サムヤンから出てるけど。
>>310 ディルドは、やばいだろwww
tiltな
笑ったw
それは何が撮れるんだ
マクロを超えて中に入っての撮影ですか?
オリンパス製なら尻にさしたことあるよ
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/26(日) 20:39:06.97 ID:YJs+xt4J0
まさかの純正内視鏡ラインナップ
先日鼻から突っ込まれたのは富士フイルム製だった。
やっぱ好きなんスねえ(ゲス顔)
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 00:00:49.44 ID:w1pURXJw0
ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実
コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw
一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw
評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw
単焦点いらないは当り前でしょ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 00:41:35.85 ID:EHZ/U2kp0
>>320 国内の雑誌やコンテストだけで年間どんくらいあると思ってる?
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 01:13:37.82 ID:w1pURXJw0
ズームでは撮れないが単焦点でしか撮れない写真で評価されている写真は見当たらないw
単焦点バカが必死になって探してもほとんど例が出てこないんだよなw
まあ例が出てきてもズームで撮れたりする写真がほとんどだったりw
評価されている写真における「ズームでは撮れないが単焦点でしか撮れない写真」の割合は?
あったとしても1%に遠く及ばないほどの確率ではないのかな?
こんな状況では偶然といわれても仕方がないほどの確率だなw
こんな状況であればほとんどの人が見当たらないと答えても間違いではないw
ズームでは撮れないが単焦点でしか撮れない写真で評価されている
沢山あるというなら、沢山の例を出せばよいぞw
反論があるなら単焦点なんかいらないスレで聞いてやらないこともないぞw
なんだ、いきなりどうした
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 03:34:06.44 ID:EHZ/U2kp0
さみしいんだろ
>>323 五輪・W杯に限らず、スポーツ写真は望遠単焦点の独壇場。
スポーツ紙を見てみろ。ほとんどが単焦点で撮った写真だ。
あと、ファッション系の広告写真もほとんどが単焦点だな。
中判でズームを主力に使うなんて聞いた事がないわ。
あまりにも世間知らずの低脳カキコは、哀れそのもの。
メディーック!!
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 10:38:08.29 ID:W8JByGMS0
>>328 やっぱり知恵遅れだったのか。相手して損した。
鉄道車両の価格と高級スポーツカーを
比較するような思考回路を持つ痛い人だな
なんで単焦点イラネ池沼がここにw
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 19:55:09.58 ID:EHZ/U2kp0
>>331 不安だから他人に聞こえるように毒を吐く人ってたまにいるじゃん
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 21:29:44.33 ID:w1pURXJw0
>>333 はいはい、ボクは巣に帰っておとなしくしてなさい。
「敵は反論できなくなった」と思い込む思考回路がスゲーわw
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 01:08:30.87 ID:LD0amEg40
>>326 ほとんどが単焦点だが200-400f4の使用も広がっている。
ズーミング出来るから寄ってくる被写体にはいい。
>>336 200-400は、トラック(陸上競技)での使用が増えてるね。
同じような動きでもサーキットでの二輪・四輪撮影の場合
流し撮りの必要性もあってズームレンズは難しいわ。
サッカーの撮影でもヨンニッパと70-200は併用するけど
単焦点レンズが無ければスポーツ撮影は壊滅だよ。
まぁこれ以上はスレチだし、相手は基地なのでスルーで。
こんなにもあからさまな釣りも珍しい
そして釣られる阿呆がこんなに居るのも珍しい
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 21:24:26.41 ID:BcJsI4ZG0
>>326 単焦点でしか撮れない写真≠単焦点で撮影した写真
ねえねえ単焦点バカってなんでこんな簡単なことがわからないんだ?
スポーツが単焦点なのは単純にフル用の超望遠ズームがないからでは?
150-600スポーツはそこを狙ってるんだろうし。
まあサード制レンズの問題としてはAFスピードとか純正に劣ってちゃんと使えるのかってとこだと思うけど。
17-50/2.8をそろそろリニューアルしていただけないだろうか?
むしろそれよりも先に24-70F2.8の方が…。
OS付きでリニューアルして欲しい。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 23:41:25.02 ID:yqwjOMeG0
>>343 先日、久し振りに17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを取り出して、
18-35mm F1.8 DC HSMと撮り比べてみた。
思ったより17-50mmが健闘していたんだけど、ワイド側の解像が甘く、コントラストが弱いと思った。
OS付きで、常識的な大きさ・重さ、リーズナブルなまま、この辺を改善してくれたら良いなぁ。
もう重さなんてどうでもいい
1kgくらいで作れ
でないとSDで使えない
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 00:39:49.19 ID:Hs97caDm0
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 22:36:26.35 ID:TrU/LXti0
18-300 望遠端の解像度やるなぁ って感じだわ
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/06(木) 16:51:10.98 ID:N2k5sLh70
釣りに例えるなら
ルアーフィッシングとヘラブナ釣りの違いだぜ
sports 20万切ってるからなあ
売れるはずだよ
コンテンポラリーラインの発売日はまだ?
ゴーヨンゴをゴーヨンに離乳或してくれ
爆速AFに隅々までシャープな奴を30万以下でw
ニホンゴデオネガイシマス
軽くしろ→中古にいいのがいっぱいある
でワロタ
>>354 社長ぶっちゃけすぎだよなw
Cライン以外は大艦巨砲主義でいくのか
>>337 ズームでは流し撮りができなかったのか、知らんかったなあ。
知らないとは言え、ズームで流し撮りしてしまったよ。
何か具合の悪いこと起こるかなあ。
純正買えよ
も、じわじわ来るな
>>355 カンストしたらやめるらしいが
純正が物量主義に走り出したらどうするんだろうと
ふと思った
純正は50mm Artみたいなでかくて重たいの作れないんじゃないかな
歴史が長いぶん今までの伝統とか常識とかユーザーからの要望とかで
がんじがらめになってる印象
EF1.2とかは違うんか?
>>359 ZEISS は Otus 作ったじゃないか
Otusの値段は53万です
ていうか互換メーカー…
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 00:36:24.47 ID:Qmi6Paxq0
単焦点で撮った写真≠単焦点でしか撮れない写真
単焦点で撮った写真に、単焦点でなければ撮れなかった理由が存在すようには見えない。
たまたま単焦点が付けてあったから使ったという程度にしか見えない。
F0.95で撮った写真は存在するが、使って見たというだけで、0.95独特の視点や
訴えが存在するのも見たことがない。
写真の歴史は被写界深度が浅過ぎて困り、何とか被写界深度を深めようとしてきたのだ。
絵画のような完全パンフォーカスの絵は写真では撮れない。
大体、ズームなら28-300mm一本で済むところを単焦点なら数本を
持ち歩きトッカエヒッカエしなければならない。
ズームが存在する今の世で、そんな酔狂なことする奴は頭が化石なだけだろう。
あっち池
確かにガキの運動会なんかでレンズをとっかえひっかえしてる親父を見ると
そこまでして・・・なんで一本じゃ駄目なんだ?
と思うことはある
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 16:16:12.13 ID:ThznmBor0
>>366 ガキなんかどうでもいいの
レンズをとっかえひっかえしながら撮影するのが楽しんだよ
埃舞う運動場でレンズ交換なんてしたくないな
ヤフオクに子供が大きくなり写真も撮らなくなったので・・・とよく出品されてるけどね
>>369 と同時に「週末に子供を撮りたいので」と即決を申し入れる転売屋
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/15(土) 09:19:35.85 ID:8bBhMn870
>>369 急いでるならちゃんと在庫のある店舗で買えって話。バカ塾生はうざい。
>>366 そんなもん人それぞれ。お前は大人になりきれてないな。
明日シグマの川崎の本社に行って85mmF1.4 EX DGのピント調整をして貰おうと思うんだけど、即日で仕上げてくれんのかな?
調整は会津送りと聞いたが?
何処かのブログだと即日で仕上げてくれてた。
そう。調整は全て会津工場でやってる。
なので本社に持って行っても結局は会津送りになる。即日仕上げなど不可能。
急ぐなら、不具合要点と連絡先をメモした紙を同封して会津工場へ宅急便で直送するのが一番。
期間は最低でも1週間ぐらいは見ておかないと。
いきなり会津直送は通常ルートでないので自粛すべき
即日はない
>>373 即日仕上げってもしかしてUSBドックを使ってのピント調整かな?
だとすれば即日ってのも不可能じゃないし、川崎でもやってくれるのかもしれないけど
今のラインのシリーズ以外のレンズは無理な筈じゃ。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/26(水) 08:01:31.83 ID:lEV4Qere0
USBドッグでの調節は、基準となる値から設定した値だけずらすようにしてて、シグマ本社での調節は基準自体をいじるから違うって誰かが言ってた。
USBドックの調整でリセットってあるじゃないですか?
微調整して戻す機能なんだろうけど、それで元々ずれてた基準がシグマ基準にきちんとなるとかないのかな?w
言い方が変で分かりにくいけどw
シグマ基準がずれてるから調整するんだろ?
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) ズレてなんてないよ!
/ ,9m
し―-J
あれって要するに
「一応やるだけやって出荷してるが、それが気に入らなきゃご自由に」
って話だよな
人工光源の室内では、位相差AFはずれやすい
それ知っててわざと蛍光灯の部屋でAFテストしてるヴァカもたくさんいる
>>385 >人工光源の室内では、位相差AFはずれやすい
なんで?
人工光源って当然白熱球も含むよなあ?
>>386 AFの基準は太陽光スペクトルで合わせてるから
周波数が変わればAF位置も変わってくるから。
基本的にスペクトルが赤方偏移=後ピン、青方偏移=前ピンになる。
つーか、こういう知識って写真撮る奴にとっては常識じゃね?
どんな光源でもAF位置が同じだって信じてる奴ってどうよ?
WBで勝手にピント調整してくれんかのう
.
偏位w
>>388 お前のカメラってすごい速度で動いてるんだな。
このコピペ思い出したw
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
ナポリタンの逆サイに回り込む速さがまず凄い
「ナポリタンが赤いと誰が決めた!」
というわけで赤くないナポリタンを作ることになった。
とりあえず、ゆでたパスタと”紫キャベツ”とを一緒に炒めた。
そして、紫になると思ったら、青いナポリタンになってしまった。
そこで、ウスターソース万能説にのっとって、ウスターソースをかけてみた。
すると、普通のパスタの色になって、結局焼きそばができてしまった。
やっぱり、ナポリタンは赤いほうがいいや。
>>392 何もないとこから赤方偏移なんて言葉出てくるはずないから、
>>388はどっかで変な知識植え付けられたんだろな。
ケラレを「トンネル効果」と呼ぶご時勢w
確かに、ケラれor周辺減光を「トンネル効果」と呼ぶなら
光源が長波長寄りになるのを「赤方偏移」と呼んでも良いのかもしれない。
しかしあれを「トンネル効果」というのはどうにもアホっぽくて…
原義がどこかへすっ飛んで独り歩きはよくあることとしても
俺もアレは駄目だw
>>398 トンネルを抜けると、そこは雪国だった・・・
ケラレた写真は雪景色になる法則(違
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/27(木) 22:24:51.57 ID:SHBh+YU/0
時の果てのフェブラリーたん萌え
価格でFマウント24-105の酷レビューしてるのって撮り方そのものがおかしくね?
キタムラの18-250スゲー値下がってるけどなんかあった?
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 10:52:33.49 ID:iR4hNAQi0
>>405 調べたけど36800円で全然安くないじゃん。
>>406 そうなん?
ちょい前まで42300円だったと思ったけど
自分的に5000円以上下がったからなんかあったのかと
18-300発売の影響では
どこも安くなってるよ
「変わったレストランで美味しいナポリタンを見つけたんだ」
「何が変わってるの?インテリア?メニュー?」
「今度こっちに来た時に教えてあげるよ」
主人公には離れた地で暮らす恋人がいた。
その地に、今、彼女は訪れている。昨夜から何も口にしていない。
夜になり、何かに誘われるように街に出る。 見知らぬ土地で一軒のレストランに入る。
変な名前のレストランね…
そんな事を思いながら。 彼の好きだったナポリタンを注文する。
数分して出てくる。私は食べる。
が、しょっぱい。頭も痛い…これは涙の味?
ああ、私泣いているのか…あれだけ泣いたのに…何故?
涙が止まる頃、パスタは冷めてしまっていた。 …店長がそばに来る。
「どうかされましたか?」
「ごめんなさい、ちょっとしょっぱくて」
そう言って無理に笑ってみせると
店長は私を見て何かに気付いたのか、優しくこう答えた。
「すいません作り直します。御代も結構です。」
店を出る時、店長は静かに言った。
「…彼とは親友でした」
まだボーっとしていた私の頭にその言葉はすぐには理解できなかった。
しばらくして、私は気付いてしまった。
…ここは 「とあるレストラン」
…変な名前のレストラン
人気メニューは …ナポリタン。
「変わったレストランで美味しいナポリタンを見つけたんだ」
連れてきてくれたのは…彼の想い
それしかないか
富士カメラは発売前と変わらず
ビックカメラはポイント還元含めたら発売前からかなり下がってるね
やっぱそれか
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/01(月) 10:30:43.24 ID:LiXiTI+h0
今どきのデジ一眼は赤外線撮影時のピント補正できんのか?
フイルム時代は赤外線フイルム使用時の赤い補正マークがレンズの距離目盛りに付いてたもんじゃがのう。
スレチすまんのう。
距離指標自体が、バリフォーカルのレンズが増えた時点であまり意味のないものになった気がするがのう。
さ