1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2013/11/15(金) 18:54:46.09 ID:W6c8O9Sri
悲惨な周辺画質の報告が続々
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
α7は暗黒レンズしか出せないんだよ。マウント径が狭すぎるからね。 マウントでの蹴られを回避する方法は一つだけ。 センサー周辺には光を斜めから入れること。 しかし、デジカメのセンサーは斜めからの光を受け取ることができない。 ウルトラワイドへリヤーはフィルムなら色被りしないのにデジタルだと なぜ色被りするか? それはデジカメが斜めからの光を正しく処理できないからだ。 結局、マウント径が狭いと F6.7まで絞らないと周辺が蹴られるレンズか、 色被りのする画質の悪いレンズのどちらかしか設計することができないんだよ。 これがα7のマウント径問題の本質。 口径比:F, フランジバック:L, マウントの内径:a, センサー対角長:bとする。 センサーに垂直に光束が入射したときのマウント面での光束の直径 = L/F テレセントリック光学系ではセンサーのコーナー部でも垂直に入射するから L/(2F)だけセンサーよりも外にはみ出す。それは対角のコーナーでも同様。 つまりすべての光束が蹴られないためには a >= b + L/F, 変形してF >= L/(a - b) Q.E.D.
デジカメinfo part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380616588/ 908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:50:47.70 ID:jrCwl3+00
オリンパスが10月29日にハイエンドコンパクト「STYLUS 1」を発表?
管理人 (2013年10月26日 11:55)
執拗に成りすまし行為をされている方へ
これ以上、当サイトへのいやがらせ行為を続けられるのなら、So-net、NTTドコモ、及びイメージ情報開発株式会社にこれまでのログとコメントを提出して対応をお願いすることになりますので、予めご承知おきください。
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:56:13.14 ID:2s3LLfu90
>>908 ホゥ・・・
ソネット、ドコモってのはわかるが「イメージ情報開発株式会社」って何だ?
この社内からinfoに書き込んで嫌がらせしてる奴が居るのかな?
誰かが誰かのハンドル名で成り済まし行為や誹謗中傷をしてる模様だが・・・。
イメージ情報勤務でso-netとドコモを使ってる奴って事かな。
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:03:28.91 ID:2s3LLfu90
勤務先晒しでケツの穴がキュッってなった奴が多そうだなw
「2ちゃん」のノリで突入するからいけないんですよイメージ情報開発勤務氏!
オリンパ関連を荒らしてる模様だね
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:27:04.74 ID:nj008sgP0
イメージ情報開発のサイトに行って見た。
主要取引先
ソニーグループ
www
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 18:58:22.12 ID:W6c8O9Sri
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ マイクロフォーサーズマウント マウント内径a 38mm センサー対角線長b 21.6mm a-b=16.4mm ニコン1マウント マウント内径a 36mm センサー対角線長b 15.9mm a-b=20.1mm。対応F値フランジバック17mm/20.1mm=F0.8 富士フイルムXマウント マウント内径a 40mm センサー対角線長b 28.7mm a-b=11.3mm キヤノンEF-Mマウント マウント内径a 47mm センサー対角線長b 27.3mm a-b=19.7mm ソニーEマウント(APS-C) マウント内径a 46mm センサー対角線長b 28.7mm a-b=17.3mm ★ソニーEマウント(フルサイズ) マウント内径a 46mm センサー対角線長b 43.3mm ★a-b=2.7mm。対応F値18mm/2.7mm=F6.7
1おつ ついさっきキタムラで触って来た。 茄子でたら買おう
α7は一眼レフマウントと違ってフランジバックが短い。
マウントがセンサーに近い分だけ濃い影がセンサーに映り込むんだよ。
ニコン1はF0.7に対応するためにマウント径を大きくしてる。
http://digicame-info.com/2012/05/nikon-1-f07.html APS-Cマウントを流用したα7のように
マウントで蹴られると
円形ボケがラグビーボールボケになる。
なぜなら、半径方向の光は蹴られて
円周方向の光はそのままだから。
しかも、解像に使われるはずだった光が失われるために画質が半分に低下する。
ソニーはこの問題に対応するために
マウント径を拡大することになる。
旧マウントをつかっていたユーザーは切り捨てられ
レンズは無価値となる。
ここまでテンプレ
まだ室内でいじくってる段階だけど、改善して欲しい点がいくつかあったので書いてみる。 ちなみにマウントアダプター使用時の感想です。 再生時の拡大がやり難いので、ダイヤルセンターボタンに拡大を割り当てしたい。 再生ボタンと拡大ボタンが離れすぎてるのと、物理的に押し難いというコンボ。 撮影時、ピント拡大の2度押しが煩わしいので1回押しでまず拡大したい。 もしくは後ダイヤルに拡大を割りあてられるなら、回すだけなので何回も押すより快適になる。 前ダイヤルだとシャッターボタンから指を離す事になるので、ほぼ無意味。 ISOオート時、シャッター速度の下限を設定できるようにして欲しい。 できたら欲しい、あったら便利。 EVFと液晶モニターの切り替えボタンが欲しい。 メニューから呼び出すのは面倒、どこかに割り当てて1発切り替えが出来たらベスト。 つーか、メニュー設定時と再生時はEVF優先に設定しておいてもまずはモニターで映してよw そもそもEVF覗きながらメニュー設定なんて、ボタンが押せない訳だし。 まだあった気がするけど、とりあえずこんなところ。 上記の内容はソニーには要望出すつもりだけど、もし賛同してくださる 方がいたら、ソニーに電話なりメールをしてハッパかけてやってください。 せめて再生時の拡大だけでも改善されるといいけど・・・。
α9 2014年2月発売予定 3,640万画素CMOSセンサー ローパスフィルターレス 連続撮影最高9コマ/秒 ISO100-25600 SS最高1/8000秒
13 :
ななし :2013/11/15(金) 19:06:17.43 ID:3zc/xPC30
ラスボスのつぎのラスボスか?
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:09:55.30 ID:v7CbVAXU0
>>1 スレ立て乙です
ブツ取り(洋服とか靴とかフギア)は部分ボケ入りで
撮れるので写真にムードが出て便利やなあ。でも結局
気に入る仕上げにするにはソフトで少しレタッチを要する。
人物撮りはまだやってないので未知数。
なんつっか手元にくるまでに期待値高すぎたか?銀座でさんざん
サンプル機こねくりまわしてから購入したんだが。
゚ *. (_ヽ + ' * /⌒ヽ| | + . ( ^ω^ / / 。 + y'_ イ * 〈_,)l | * 。 ガタン lll./ /l | lll + IYHしてきたぜええええええええええええ
やっぱり上位機種きたか 連写で躊躇してたけど、α9のスペックなら買うわ
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:12:13.60 ID:cCl5JAv+0
>>10 α77、α57、RX100、RX1と操作性の改善要望とバグ報告出してるが
バグの闇改修以外は改善された試しが無い。
サポート係はバグでさえ仕様だと言い張ってた。
周辺がソフトになるけど仕様なのか?
1が見えない
α9ホント?α7が完全に霞んでしまう
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:17:02.18 ID:W6c8O9Sri
>>21 バーカ
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:17:02.60 ID:v7CbVAXU0
おっかしーなー、 まだ新機種は少なくとも発売日には出さないつってたのにw
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:17:45.72 ID:LEv0EvFH0
ネガキャンするためにスレ立てするって凄いなぁ・・。 で、買う金もない。 目的はなんなんだろう・・・。
>>24 だいたい10-25時くらい毎日やってるからすごいよなぁ…
>>24 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
で、このスレどうするの? 建て直した方がいいんじゃないの?
28 :
ななし :2013/11/15(金) 19:21:33.28 ID:CNOJqoih0
>>17 なんだかんだで結構な数売れてると思うから、本当に要望が多ければ
もしかしたら動いてくれるかなぁなんて期待しています。
ダメでもともとだけど、正直いって現状の操作性はかなりポンコツだから、
切っ掛けさえあれば結構な数の不満が上がってくると思うんだけど。
NEX6よりでかくてしっかりした感じやな7R 水平ボタンが見つからない ISO上限下限も見つからん、もしやできないのか(´・ω・`)
作例がぼちぼち上がってるけど、やっぱり周辺の光量落ちはけっこう目立つね
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:30:10.78 ID:DYJGBlX40
発売日?盛り上がってるようにみえないのだが反応悪いのかな
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:31:14.15 ID:6WJH9FNP0
α7rきたああああ!! α7rとD800を比較してみたが期待していたほどローパスレスの効果はないきがする おそらくローとパスキャンセルのD800Eと同程度 動画もD800同程度の解像感だがα7rの方がモアレが少ない! AWBはα7rが優れていると思う
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:33:48.06 ID:lwbkDA7O0
>>24 消去法でこれが彼に残された人生の全てだからさ。
ある意味ソニーに人生を捧げてる男。
>>前スレ1000 α7・α7Rの販売台数の第一報を見たでぶがショックで 心臓発作を起こして死亡、というのはあり得るかも。 または今でも200%発狂してんのが350%発狂になっちゃうとか。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:38:31.94 ID:LEv0EvFH0
次スレは俺がたてられたらたてますわ。
>>33 俺のは今日の昼頃出荷メールが来てさっきようやく配送状況がデータ未入力から作業店通過になったとこだよ
週末には使えると思ったけどこの分だと日曜昼まで待たされる悪寒
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 19:40:52.84 ID:LEv0EvFH0
赤外線ランプの消し方どうすればいい?
仕事帰りにたまたま寄ったヨドバシでα7あったので あまり何も考えずに買ってしまったよ 帰ったらいじりたおすぜ!
>>37 出来れば開放の近景も見てみたい。
F1.2のボケと周辺の減光具合。
近所のKS電気にはさすがに置いてなかった。 カタログだけもらってきたわ。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:15:07.43 ID:CJkKq7D00
シャッターボタンにクリック感ないのか。。。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:16:48.62 ID:UaN9ryn/0
ドンマイ!
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:25:30.28 ID:WnuNl5og0
なんかカタログ?送られてきたって報告あったけど、ソニストでボディ買ったからなの?
ミニチュアプレイヤーキャンペーン応募間に合ったぜ。
>>37 周辺ダメだなあ
俺のも周辺ボロボロ
もう売りたい
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:28:11.54 ID:6WJH9FNP0
D800と撮り比べ D800 RAW14bit ロスレス圧縮 42.4M α7R RAW 36.5M α7Rって12bit?
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:32:38.35 ID:qRKkW+KI0
帝国ホテル、東急ホテル、名鉄系ホテル、オークラ、椿山荘、 ワシントンホテル、ホテル小涌園、丸井、大丸松坂屋、三越伊勢丹、 高島屋、京王百貨店、京急百貨店、不二家、コメダ珈琲、 まだまだ続く偽装天国! こんな国がどのツラさげて 「お・も・て・な・し」とか言ってんの?(笑)
N/CのAPS-Cに負けてる気がするが、多分気のせいだよね。
やっぱりシャッター押しにくいよな〜 何でこんな場所に付けたんだろう
57 :
前スレ556 :2013/11/15(金) 20:36:13.32 ID:izCof2Ip0
58 :
前スレ566 :2013/11/15(金) 20:38:04.95 ID:izCof2Ip0
あ、前スレ566だった。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:41:37.59 ID:Y5f0Yi570
なんでだろうか、NEX-5/6やα99よりファインダーがみにくい。 画面のセンターに視度を合わせると周辺がぼける、 周辺に合わせるとセンターがぼける。 でも、手に持った感じはNEX-6より大柄になったぶんずいぶんなじみやすいな。
>シャッターボタンにクリック感ないのか クリック感があるとブレ易い場合も
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 20:44:47.71 ID:Y5f0Yi570
Pixcoのデッケルアダプター、フレアーカッタが災いしてか、僅かにケラレル。 レンズはセプトン。 鑢と艶消しブラック買に行かなくちゃ
予約開始日ソニスト予約なのに届かない これまでこんなことなかったのに…
64 :
57 :2013/11/15(金) 20:52:18.39 ID:izCof2Ip0
>>63 彩度低いのが好きなので下げてます。
vividの彩度最低です。
周辺ボロボロなんだけど
68 :
57 :2013/11/15(金) 21:00:09.90 ID:izCof2Ip0
アルフィーの坂崎さん、今日の昼間ヨドバシ行って予約無しで無印のほう買ったって 初ソニーでオールドレンズで遊ぶらしい
坂崎氏はもうGRは使ってないのだろうか
価格コムのα7レンズキットのレビューの作例が酷くないか?w なんだこれ・・・
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:06:06.05 ID:CJkKq7D00
>>60 ブレですか。
シャッターショックが大きそうだからありそうですね。。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:06:53.68 ID:LnHy51yh0
撮影用機材というより玩具に近い感覚だなw
坂崎ってロン毛とヒゲと不細工のうちのどれや
>>70 メリル、OM‐D、そして今回のα7って辺りかな
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:09:46.78 ID:LEv0EvFH0
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:10:42.09 ID:6WJH9FNP0
α7Rで動画撮影中 MFで30分撮影してバッテリーの残量は75% 本体のほんのり温かい程度 D800の発熱よりもかなり低い
>>74 ポイントで買ったらしいが、どんだけヨドバシ使ってるんだっていう
レンズキット買ったった もうちょっと慎重に決める予定だったが止められなかった...
小物も纏めて買ったけど、ケースは良く出来てるな。 クッション性もあるし、少々ぶつける位なら大丈夫そうだ。
何かrx1ほどのインパクト無いわ
作例も細かく見てチェックしようとする気が起こらないね、なんでだろう
84 :
ななし :2013/11/15(金) 21:21:04.67 ID:1Nvwa5mL0
>>33 ヨドバシ行って来た。
α7(R)前は触りたい客の行列出来てたよ。
他は空いてるかひとりいる程度。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:26:21.55 ID:W6c8O9Sri
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>85 お前にはスマフォでいい。
カメラよこせ。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:30:57.21 ID:1xF2QwgV0
>>82 全く同感。
何度触っても、RX1の時のような
”このカメラ化け物か”
てな感じにならない。
個人的には50mm程度の画角が使えてAF速い機種が欲しかったので
RX1下取り出してα7購入予定だったが見送る。
変な話だが、α99+50mmPlanarの方が気になってきた。
無印だけど、像面位相差AFは有りと無しでかなり違うね。 今後サードパーティーのレンズでも対応するようになるのかな? ところで、ソニーのサイトにMFアシストについて、 ” マニュアルフォーカスモード設定時には、フォーカスリングの回転操作に連動して(*)自動的に拡大表示に切り替わります。 * マウントアダプターLA-EA4(別売)またはLA-EA3(別売)を使用して「Aマウントレンズ」を装着した場合も使用可能 ” ってあるんだけど、LA-EA3でAマウントレンズを使ってもMFアシストが 動作しない・・・ これ、LA-EA4またはLA-EA2、の間違いなのかな? そもそもLA-EA3でピントリングの操作を検知できる気がしないし。 誰かLA-EA4でやってみた人いる?
なんかLRの売上に貢献しそう
>>84 一方、西口本店のカメラ館1階では店員が他の店員との会話で
「(展示ディスプレイから)α99を下げてRX10を置こうか」
と言っていた。展示台から引きずり下ろされるフラグシップ機・・・・・・(′;ω;`)
買いました。わーい。 丸一日つかってみた乾燥は CMOSだけが特徴だったD800の良いところを見事に塗り替えた一品。 D800は被るので使う頻度が下がりそうですが、 慣れた5D3と一緒に使っていきます。 首から2カメラ重いよ〜。
来年末くらいにフラッグシップα9が出そう AとEマウントのハイブリッドマウントらしい
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:36:42.91 ID:W6c8O9Sri
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
光学的要素を省き、レンズまで他人任せのスタンスだと、坂崎風なお遊び使い捨て感たっぷりのつまんないカメラになっちまったな
こんなんだったら50mmのRX2が欲しかった。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:40:57.34 ID:LEv0EvFH0
予想通りのとても良いカメラだと思うが?
ところでα7で使うのにAマウントの50mmプラナー(アダプター経由)とFE55ゾナーってどっちの方が描写が良いのかなぁ?
叩きどころを失いつつあるアンチ共がどんどん先細っていってるな。 玩具だのつまらないだの主観しか持ち出せなくなっている。
100 :
前スレ773 :2013/11/15(金) 21:44:55.55 ID:g1VZ39770
すぐアンチ呼ばわりするのもどうにかならんか
>>88 同感です。
でもNEXの入れ替えって感じで買ってみて、暫くはRX1とのコンビで使い本気撮りの時は99も持ち出します。
動作は99より速くなってますが、肝心のAFは99の方が速いけどピントの拡大がNEX同様簡単にできるのが使いやすいですね。
>>101 確かに存在するのは事実だからねえ
諦めたら?
キチガイアンチのインパクトが強すぎるからなw 冷静な分析とみられる見解ならそうは見られないだろう
坂崎さん 「(初ソニーで)ソニーの仲間入りするつもりは無かったの。現状ではこれしかないから買っちゃったの」 「ソニーははっきり言って、カメラメーカーとしてはどうなの?って」 「自分で字をミノルタに変えちゃおうかと思って」
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:56:04.01 ID:LEv0EvFH0
無印にライカズミクロン50mm,35mmとエリマリート28mm付けて試写したけど、28mmは周辺減光と色被りでかなり厳しいな。35mmはギリギリ実用範囲。
α99は、D600だったかとの同被写体の比較で、 やや甘めの描写で、D600のニコンの方がシャープだったけど、 α7とα7Rはどうですか?
あ、EVFはメチャキレイ!!ビックリした。
SIGMA DP Merrill スレのキチガイ共、何と戦ってるんだろうマジで怖い SD14持ちだがあそこだけは異常としかおもえん
まだ55mmは出てねえよバーカwww
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:59:38.18 ID:1xF2QwgV0
>>102 なるほどー、NEXの入れ替えって感じならいいんでしょうね。
経済的にRX1とα99を併用は出来ないので羨ましいです。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 21:59:37.99 ID:7StZPPVh0
今の自民党が民主主義を終了させたがっているということは、 去年の四月に出された自民党改憲案を読めば火を見るより明らか。 そんな政党に選挙で勝たせてしまったのだから、 相当ヤバイ局面にあります、 ニッポンは。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:00:41.40 ID:LEv0EvFH0
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:01:00.03 ID:cdGYtos70
5Nの2倍以上高感度性能あるんだよなあ・・・ やっぱ買うわ
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:02:14.85 ID:W6c8O9Sri
>>113 釣れた!
バーカ、バーカwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:03:14.74 ID:tL19dQ5JI
ねえ、AFっこんなもんなの? D800以上と聞いていたんだが 使えないじゃんか
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:05:25.02 ID:UPSPqZ5A0
>>119 今日発売されたばかりなのに、どこの誰がD800以上って言ってたんだよw
作例見てると、結局標準レンズが糞っぽいな。 結局、NCより選択し少ない上に金かかるじゃねえか …
>>107 サンクス!
55mmの解像力ヤバイですね…
将来的に50MPとかが出ても充分解像しそう
AマウントよりEマウントの方がいいとわw
けっきょくα99と比べて高感度画質はどうなの?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:07:20.63 ID:LEv0EvFH0
>>112 iso1600が使い物にならないメリルは放置で。
価格の作例見てると、α7Rのほうにぐらぐら来るな。 55mmでたら買う予定なんだけど、 α7とα7Rのどっちにするか迷う。。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:10:45.75 ID:6WJH9FNP0
>>110 RAWで比較するとこんな感じです(LR5.3RCを使用)
D800E>α7R=D800
ライブビューでのピント拡大はα7(R)の圧勝ですね
薄暗い場所でも肉眼より明るく見えるためピント合わせも楽です
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:10:47.81 ID:LEv0EvFH0
>>124 見たところrはd800eと同じだった。
あとは検索したらわかるよ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:16:40.98 ID:6WJH9FNP0
>>124 α99の実効感度詐欺が某雑誌で証明されてましたね
ちなみにα99とα7のセンサーは同じものを使用しています
α7の高感度はトップレベルだと思います
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:17:11.53 ID:2bJWLbv50
ピンボケの作例ばかりだけど大丈夫か?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:17:34.55 ID:lN2cMbKH0
それにしてもよく考えもせずに買っちゃったとかいう人が多くてビビる。
そんなに好景気なのか?漏れは仕事に使う機材以外で、ここまでの投資する機会が無いから、
カメラ屋で触るときも手がガクブルだったぜ。まあ仕事にも使ってみるかもしれないけど。
>>97 まあ歴史はつくったよね。
あとはもっと実用に足るものを出してほしい。
α7RにLA-EA4でAマウントGレンズ試してる人いないの? この組み合わせで性能発揮できるならボディ買いたいんだが
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:19:02.05 ID:cdGYtos70
ちゃんと三脚使ってる作例がどんだけあんのかと
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:22:30.79 ID:LEv0EvFH0
>>133 フルサイズだからわざとぼかした作例を用意してるんじゃん。
お前はom-d買え。
>>134 広角は他マウントのを流用するとしてafが必要な85mm
の単焦点が出ないとメイン機には無理だなというのが感想。
広角なきゃフルサイズの意味ないじゃん。
とりあえず7R持って帰ってきて充電開始。 USBからの充電はフルチャージまで310分って長いな。 16%充電出来たっていうところから小一時間弄っていて気がついたら残り3%。 予備のバッテリーとチャージャー必須な感じ。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:30:28.92 ID:Y5f0Yi570
なぜナスカンケチってサイズ小さいのつけたのか疑問、 普通サイズのストラップつけようとしたら無理やり押し込まないとだめだなんて、 NEXでさえよゆうなのに
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:32:28.61 ID:ZwokwD2w0
>>135 試したよ。
手持ち撮影だからアップはしないけど。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:34:09.16 ID:81eqLFi+0
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:34:57.09 ID:81eqLFi+0
>>135 プラナー85つけたけどいい被写体がない
とりあえずかーちゃん撮ったら36MPの超解像にびびった
これだけでも買う価値はあったかな(´・ω・`)
>>118 どう見ても釣られてるのお前じゃねーかwwwwwwwwwくっそわろたwwwwwwwww
>>69 a7買った帰りに車の中でJーWave聴いてたらアルフィー40周年って事でゲストに高見沢が出てた。
151 :
ななし :2013/11/15(金) 22:38:55.36 ID:4qo1ffOK0
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:41:35.64 ID:ZwokwD2w0
>>148 かーちゃんの後ろ頭はダメ?
髪の毛の解像がわかりやすんだけど。
かーちゃんって何歳なんだ
今日撮ってきたのを整理してるけど 周辺画質かなり悪いな ガッカリ
C-Biogon21/4.5付けてみたけど周辺減光が半端ない。絞ってもあまり変わらず。 APS-Cで使ってた時でも周辺減光それなりにあったのが、そのままフルサイズでも 周辺に向かってどんどん暗くなっていく。 個人的には許容範囲というか、こういう個性のレンズっていうことでOKだけど、 客観的にはNGだろうね。 周辺の解像も甘くなるけど、これはテレセンの問題じゃなくてレンズ性能の問題。 絞れば絞ったなりに改善。これは事前の予想よりマシだった。 まあ、晒せるような写真撮れたら明日でもupするね。
157 :
ななしん :2013/11/15(金) 22:44:13.68 ID:4qo1ffOK0
ひでーな 欠陥カメラじゃん
末尾iの自演には飽きたよ。 2chでいくら頑張っても 売上に影響ないことに、いい加減気づけよ。
>>84 ヨドバシ新宿では爺さんがなんで二回シャッターが鳴るんだ?と店員に絡んでた。
カメラ館行ったら別の爺さんが同じ事言ってて3600万画素で連射されちゃたまんないよ、だって。その後、店員に説明聞いたらしく、帰り際に二度鳴るのが無くなったら買う!だってさw
そうなる前に自分が亡くなる事を考えないのだろうか? 残された時間は少ないと思うのよね。
マップにも沢山の客が買いに来てたね。
LKが売れてる様子だった。
>>155 なるほど
マウント径が足りてないんだな
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:46:43.56 ID:qjeXWkK8i
>>159 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:48:25.66 ID:UPSPqZ5A0
>>135 その組み合わせで今日撮ったよ
α99と比べると周辺が甘い
理由はわからん
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:48:46.09 ID:1F2S5iSHi
>>162 おい
もwwっwとwがwwwんwばwwれwよwww
>>37 無印でもすごい解像感ですね。京都ですか?
やはり風景撮りはフルサイズが良さそうだな。
>>160 爺さんワロタw
死んだら木魚替わりに5D2のシャッター鳴らせばいいな
>>165 おう、G Biogonは早速出て来てますなぁ。雰囲気的には似た感じ。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:53:12.16 ID:81eqLFi+0
早くRRSがLプレート造ってくれないかなぁ。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 22:54:57.94 ID:ZwokwD2w0
ひょっとすると、でぶは・・この機種が売るために頑張ってるのかもしれない。 謎だけど。
>>141 俺もさっき帰ってきて届いてて、
充電はじめたがまだ4%
俺たぶん7RのAF一生使わないと思う
>131 実効感度詐欺についてkwsk
>>171 色かぶりは大丈夫みたいだけど、減光は結構なもんだね。
まあ、これを作画に生かすのも腕のうち。
超広角での隅の話はまさしく重箱の隅をつつくようなもんだからね。
>>175 LA-EA4はα99のモーターがそのまま入ってて結構高速なAFするらしいぞ
α7RでAマウントレンズ試してみれば?
うーん、周辺がシャキッとしないなあ
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:06:12.05 ID:6R//j7du0
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:08:08.20 ID:1TQyFge2i
>>182 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
α7にLA-EA4付けて撮ったら、ミラーのせいでα99と同等の高感度画質になってしまうのけ?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:16:39.57 ID:kJfBGQlEi
センサーだけで写真が撮れるなら、 どんなにかソニーは幸せだったろう まともなカメラが出せるまでには、 あと何年かかるのだろう
>>180 Aマウントで試したいレンズが、135mmSTFなんだ・・・
>>186 MF専用レンズじゃないかw
ならLA-EA3で作例ヨロ
188 :
416 :2013/11/15(金) 23:19:36.01 ID:6lsXYHwai
もしや、LR 4じゃα7対応してない? こちらも買い直しか…
135mmSTF欲しい・・・MINOLTAの至宝レンズだよな
>>179 C-Biogon21/4.5ZMは色被りもありますね。
これはM9なんかでも同じですけど。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:22:52.88 ID:6WJH9FNP0
α7Rで使いたいαマウントレンズって言うと 85ZA,135ZAくらいだな ピント拡大してMFでとるからEA4は不要 TLMの清掃はCMOSセンサー以上に厄介だからな
>>191 LAEAの場合、両側からTLMにアクセスできるからαボディのTMLよりは清掃楽かもw
発想の転換w
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:25:50.84 ID:6WJH9FNP0
α7/7Rの現像に対応してるのはβ版のLightroom5.3RC のみ 公式トップからはこの一つ前のVer.しか購入できないので注意
>>192 高性能でもないニコン35/1.4と比較して何いってるんだ?
>>191 俺は85G-Lim、17-35G、100&50マクロが使いたい
MINOLTAレンズ大好きなのにSTF持ってないという・・・
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:27:43.08 ID:6WJH9FNP0
>>185 つまるとこそうなんだよなぁ......
レンズが拡充されるまでは放置一択
みんなの作例を指を加えて見とくよ
あと、100mmSOFTも良いレンズ ソフト表現抜きでも口径食を全く生じないという素晴らしい特性を持つ
>>177 オッケー。
ISO1600で夜間の手持ち撮影でもかなり綺麗に撮れてたから、
三脚使ってどれだけよくなるか試してみるつもり。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:31:27.63 ID:Y5f0Yi570
アイカップ、下の部分がカットされてるのは、相変わらず糞だな。 下からの光って結構邪魔になるのに。 でも、α99ではしただったアイセンサー?が上になったので 標準角窓のアイピースなんで他社製のフルカバーできるアイカップが装着出来た。 値段が下がったらもう一台行ってみるかな。
STFは光学原理的に位相差AFが不可能だからコントラストAF版が開発されたら買う
>>203 まんを出せとは言ってない。髪の毛でいいんだ
作例悪くないようだし、今ポチってきたよ 週明けには届くかな?楽しみ楽しみ
>>204 今の技術なら不可能でもないとソニーの技術者が言ってた。
そうなんだ
しかし充電遅いな 5V0.5Aかよ・・・。今どきスマホだって2.1Aだぜ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/15(金) 23:39:56.38 ID:81eqLFi+0
観察して分かった末尾iの捌き方 内径が小さい〜(その1)→Mマウント→沈黙 内径が小さい〜(その2)→Fマウント→ミラーレスで比べろよ→Mマウント→沈黙 内径が小さい〜(番外)→Mマウント→アナログは別だろ(ドヤ)→ライカMのデジタルも知らないとか…→沈黙 デジタルは斜光線に弱い〜→ライカ→沈黙 周辺光量落ちが〜→ホロゴン→沈黙 フランジバックが〜→レンズの後玉を離せば解決する問題→沈黙 入射角が〜→同上→沈黙 ケラれる〜→ケラれるの意味分かってる?→分かってないので「悔しいのう」で逃げ とりあえずライカとか本家ツァイスのブランド力を貶せる根性は無いので、ライカと言っておけば良い。
>>213 ふーむ merrill持ちの俺には必要無さそうだ
distagon24mmつけて星景写真撮ってくれ!
216 :
155 :2013/11/16(土) 00:09:04.75 ID:IMz64cGwP
日付変わったんでID変わったと思うけどC-Biogon 21/4.5ZMの人です。
我慢できなくなってupしてしまいました。本当にショーもないサンプルです。
周辺減光、解像落ち、色被りの参考にドウゾ。
http://i.imgur.com/06lo5dv.jpg WBオート ISOオート(1000) 露出補正+3 絞り開放 1/60 JPG撮って出し
ヘリコイド付きアダプタで本来の最短より更に寄って撮影(この距離だと結構歪曲ある)
後玉がセンサーにもっと近付く遠景撮影だとどうなるか、試してないのでわかりまシェーン。
>>138 ハッセル驚異的な解像だな。
7Rも十分いけてる。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 00:10:33.89 ID:8yhGhrCii
ライカMマウントレンズの歴史は長く、 その楽しさの多くはバックフォーカスの短いレンズにあるが 中途半端に最適化?してしまったセンサー(望遠を救うために)では、 当然に周辺画質はのぞめない ミラーレスになったのに、 窮屈なマウントにしてしまったため、 ミラーレスの特徴を生かしたあらたな高性能レンズもまたのぞめない
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 00:14:47.93 ID:osWR5e2b0
>>213 水面の周波数が高いところで折り返しノイズが見えているな。
やっぱ光学LPF無いと、被写体によっては気になる。
>>前スレ973 ふと思いましたが、民家園なんかはいい撮影スポットかもしれませんね。 きっちりした古民家の作例なんてそうそうないでしょうから。 >ズミルックス50mm ライカなんてクッソ高くて買えねえよ、と思っていたのに、初のライカレンズに まさかよりによってズミクロンやズマリットを超えてズミルックス50mmを 買う日が来ようとは思いませんでした。本当に中古は一期一会です。 初期型貴婦人の前期型なのに、ボディに少し擦り傷とちょっとした 汚れががあるくらいで、ボディもレンズも年代の割にはかなり良好。 リアキャップは非純正ですが、逆さに着けられるラッパ型の純正フードと フードに取り付ける純正フロントキャップまで付いた状態としては、 もう今後こんな値段ではお目にかかれないだろうという価格でした。 丁度自分がその店に寄った日に棚に並べられたそうで、キャップと フードまで付いたズミルックスとしてはとても安くはあるものの 絶対値としては高いのでちょっと迷って取り置きしてもらったんですが、 2日後に決心して買いに行ったらキャンセル待ちの取り置き予約が 2人入っていました。確かにあの値段なら即決もんでしょうね。 買ったその日の内に、シルバーボディに合わせるためにメタボーンズの M-Eマウントアダプター(白)もケラレの有無も調べずに買ってしまいました。
はじめてレンズシリーズ SAL35F18 SAL50F18 SAL85F28 のクロップしない作例が見たいな
>>216 光量落ちは凄いがケラレてはいないな。
暗いけれど画面端の文字も見えるし。
でぶには理解できないかもしれないが。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 00:23:01.50 ID:drK2/x3g0
年末ワゴンセールで叩き売られてからでいいな
7RがEFマウンタ込みで20万になったら買いたい。 ボディ15万なら飛ぶように売れそう。
>>214 確かに解像度は驚異的だけど、ぱっと見のフォベオンの解像「感」には及ばないよね。
で、俺もmerrillは持ってるけど、オールドレンズもそれなりに持ってるから買うよ。
>>219 レンジファインダーカメラのデジタル化は評価出来るな。Nikonにも
見習ってほしいもんだ。 デジタル Sp2で動画対応したやつ
無印とRで悩んでまだポチれない 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>229 merrillばっかり最近使ってたからあんまり驚きが無かった
オールドレンズはコンタックスGを全部持ってるから、
ホロゴン使える本体が欲しいわー
偽装フルサイズ一眼
どの単語で釣れるか、シコシコと地味にピン打ってきてるねw 発売直後はどのみち祭りになるのでアラシによるGKは効果ないとわかってるんで 地味に仕込みに励みつつ、書き込みから、アラシ用の「連呼キーワード」探しをしてるところだろうね どっちみちリーダークラスは平日昼間しか検討会議開かないだろうから、週末はこんな調子で推移かな
>>230 thx。確かに結構歪んでいるな
でも、歪みは取ることが出来るし解像力は悪く無さそう
はじめてレンズがFFに対応しないかなぁ・・・
>>232 24Mpxで十分解像することは判っているので
36Mpxでどこまで解像するかを知りたかった
マニュアル露出の時ってisoオート設定できますか?
>>233 三脚きっちり使うタイプかマンドクセかで決めちゃえばいいんでないかい
>>239 手持ちが多いから無印かなあ
もう少しNEX7で紅葉撮りながら悩んでみる
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 00:55:45.39 ID:wOyU688Zi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 00:59:30.11 ID:osWR5e2b0
これが売れると一番困るのはCANONだよね。 Mのフルサイズを出すわけにいかないし。 6D値下げというわけにもいかない。 ニコンはミラーレスを出すっていう手が残ってるし。
>>242 新規でフルサイズの人は、悩むだろうね。
AFはやはりミラーレス弱いよ。
Merrillとかどうでもいいんだけど。w
押してる間ピント拡大 ってAF/MFボタンに設定できないのかなあ NEX7ではできたんだけど・・
>>243 ミラーレスというかsonyのafが弱い
アーーーーーーな写真ウーーーーーーップ!
フルサイズには高感度への期待が高まるなー AFにはもとよりそんなに期待してない
85 2.8ってフル対応なんだでも自分は100 2.8マクロ(D)持ってるんだよなぁ。
「Digitalbk-vs-7R」見たが怖ろしいなこれは モアレがちょっと気になったぐらい
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 01:16:32.14 ID:dz9KntjL0
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 01:22:48.68 ID:43bzo+zi0
金持ちから税金とると「やる気がなくなる」から減税なんだと。 逆に庶民の可処分所得減らすと「やる気がでる」んだと。 で、餓死者や自殺者は増加してるんだと。 逆進性があり低所得者ほど負担が重い消費税増税+生活保護も削減。 やる気だせーって今もあちこちで言ってるね。 素晴らしい日本の絆ですわー。
>>252 スルーしてきたけどいい加減やめてくれないかな、スレ違いなんだけど。
何が目的か理解に苦しむ。
>>57 Gプラナー45mmすごくいいですね
味がある
プラナー45mmは日常が少し特別なものみたいに撮れるねえ
アダプター使用の撮影補助?の拡大はいちいち2回押さないとダメなのかな? 一回押してすぐ拡大の設定ってありますかね?
Rayqualのマウントアダプターが蹴られるね。 ほんのちょっとだけど、Noctiluxを試したかったのに。残念。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 01:55:28.33 ID:8yhGhrCii
解像を 比べて消去 へぼ写真 人知れず ごっこであそぶ 路地の裏 周辺の 劣化を味と 言う信者
>>259 まぁ宮本は先月からアナウンスしてたけどね
蹴られるレンズがあるからそのつもりでって
フォクトレンダーのやつってもう手に入るのか?
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 02:00:22.70 ID:JhruYIV+0
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 02:05:41.37 ID:JhruYIV+0
アンチじゃなくて、業務。職業。バイトw
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 02:19:04.32 ID:8yhGhrCii
マイクロ短命スレのNEX厨房も、 他人のレスをよくマネる 子供の知力なのだろう
>>262 ヘリコイド付きのやつは12月じゃなかったっけ
NEX用フォクトレンダーMアダプタ使ってみたけど、特に蹴られはないな
28mmより短いMレンズ持ってないので、それより広角はわからん
大型ストロボ使用の露出セッティングでも、反映オフでちゃんと見えて顔認識も瞳AFも作動する 汎用のラジオスレーブも作動する あとは55mmを待つばかりだ
>>252 所得税やめて消費税一本にすりゃいいんじゃね?
困るのは今税金払ってないやつだけだしw
こうすれば犯罪者やナマポだけだね。負担増えるのはw
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 04:03:41.27 ID:qqjrOfiA0
昨日、店頭で無印とRを触ってきた 順番待ちで、なかなか実機に触れなかった 関心度は高い様だ 印象は、大きさはまさにグリップを付けたRX1 グリップは下馬評と違い、つかみやすい RX1よりはるかに持ちやすく撮影が楽だ 従来型の一眼レフスタイルより、軽くてハンドリングしやすい とても携帯性と操作性が高くて、想像以上にそこが良い 一度使い慣れたらでかいのには戻れなくなりそうなフィット感だった 硬性の高い金属質のボディ感はRX1譲りで、小さいが安っぽさは無い カメラらしいデザインで、下馬評の不細工さは微塵も無い むしろ現物はシャープで都会的、シンプルでスマートな印象 AF速度をとにかく試したかったが、無印はずばり無問題で速くストレスは無い 被写体の距離をガンガン変えても、普通にツイヅイして迷う事は一度も無かった これなら実用的 RX1のもっさりとは全く別もの Rは、無印よりやはり遅い、何回か合焦まで迷っていた しかしそれでもRX1の合焦速度より遥かに速い いづれにせよ、恐れていた点は問題無し シャッター音は、確かに今一だが、慣れの範囲かな NEXとは異なりあの感覚は パナのミラーレスGF2、GX1あたりのシャッターフィールに近いかな 個人的には、下馬評で低い重い感じのRの方が、フィールは高級感があり、無印の方がパナっぽくて軽くて安っぽく感じたが この辺は感覚レベルなので、実用上はほとんど関係ない 周辺落ちは、完全にデマゴークのレベルで通常撮影では認識出来ない 引き延ばして詳細を見ない限り気にしなくていいレベルと思った ただし純正標準ズームではということ 全体として、素晴らしい出来で、まさに革命児、新機軸カメラ いちどこの大きさに慣れたら、従来の一眼は重くて使えなくなりそう 多くの人が使ってそう思うのではないか ネガキャンを他社や他社関係者が恐れて気が狂ったようにやるのも分かるくらいの強烈な新製品だわ しかしRX1にもこのAF速度が欲しい 20万越えなんだし どうしてってのが第一印象
デジカメウォッチとか見ると他社フルサイズより手振れしそうだな。
果たして5軸は積めるのか積めないのか
マウントアダプター会社は徹夜だな 使えますじゃなくて、フルサイズ完全対応と書きたいだろうし EF電子版とAF-S対応Fマウントは最初はどこかな? まずは簡単なMマウントだろうが 万能カメラになりそう
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 04:35:37.76 ID:qqjrOfiA0
純正の不格好なアダプターじゃなくて レンズ口径サイズでのアダプターを作って欲しい その分レンズの長さが増えてもいいので
レンズの長さが増えたら、焦点があわないだろ フランジバックでググれ
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 04:47:25.20 ID:qqjrOfiA0
マウントアダプターは 不細工なのが宿命なのか なんとか知恵を絞ってならんもんかねえ
>>138 画面上の空間周波数違うから単純比較できないけど
ハッセルには出てるモアレが7Rには出てないね
実際、完全ローパスレスのモアレってそのハッセルみたいに頻繁に出るものだけど
7Rのサンプル見ても派手に出てるのは見当たらない
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 05:35:30.61 ID:qryOXz6R0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、 つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、 「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。 「福島被災地の味方」ヅラしながら、 福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、 そういうのを 偽善と利用主義と呼ぶ。
>>136 キットレンズはサジタルコマフレアが出るタイプなんですね
RX100もそうだったし最近のソニーのレンズはここが甘いかな
>>278 ハッセルも7RもF11まで絞っているんだけど,7Rは周辺画質まで考慮するとF11がベストだった。
たぶん,小絞りボケの影響でモアレが少なくなってるんじゃないかと予想。
いずれにせよライカ判の超小型ボディーでここまで写る時代になったとは感慨深いです。
>>281 F11ですか
7Rのピッチ≒4.9μm
例のレーリー限界でF値を求めるとF≒7.3くらい
まだモアレが消えるほどではないような気もしますが
未だにモアレバリバリってサンプルにお目にかかってないことは確かです
誰か朝焼けとってみてくれよ
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 06:51:35.36 ID:qqjrOfiA0
Rは趣味人向け 無印は一般向けとみた 普通に無印にしておくのが無難か ローパスありだけど十分な画像は穫れる
センサーが違うのは用途や好みで選べばいいけど ボディ材質まで違うのが悩ましいんだよねぇ
>>285 無印は位相差埋め込みセンサーになってからの劣化具合が気になる
Rはスナップ感覚で撮ると必ずぶれるってな
マウントでケラレてないよw
縦グリ買った人いる?
等倍にするとモヤモヤだね。本当にフルサイズ? くやしかったらアイソン彗星撮って見せてよ。
merrillと併用してるが等倍は気にしないことにしてる
今時等倍とかおっしゃる天才がいるんだ。 このカメラはお手軽フルサイズで一年後には産廃かもしれないがこんなに軽くて遊べるフルサイズなんて過去なかったぜ。 気軽に無印買って2.8/35も買って動体追っかけてるよ。素人写真でクズ写真だけど 等倍にはしないし大きくてもA3だし。 無印は実質去年アタマのNEX7的な価格に すぐなっちゃうと思うしそれでよい。 フルサイズということで構える必要もないし家電オモチャで全然いいよ。 ライバルはスマホだから。
>>294 あなた、フルサイズでなくていいんじやない?
…それか、等倍気になって仕方ないのでは?
等倍で見るならiPhoneのカメラで十分 フルサイズ買うような奴は印刷して写真を見る人なんだから 等倍で見てぼやけてても何らマイナスにはならない
>>296 >等倍で見るならiPhoneのカメラで十分
…は?
>フルサイズ買うような奴は印刷して写真を見る人なんだから
…根拠なし なんなの、これ。α7買ったのは印刷してんの?
>等倍で見てぼやけてても何らマイナスにはならない
ならiPhoneでいいだろwww
Gプラナー35/2と45/2、ATのマウントアダプターで、7Rに繋いで試してみました。夜、部屋の中でしたが、顔認識AFも意外にバッチリ。満足してます。 立ち上げから約1月、楽しくROMらせて頂きましたが、これで卒業します。デブ、毎日楽しかった。本当にありがう。蹴られは結局なかったよ。
確かに周辺は良くないなあ
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 07:53:39.65 ID:1tYrhJZri
>>298 買ってもいないのに嘘をつくなよ
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>301 悔しいのう、悔しいのう
wwwwwwwww
>>302 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
ぶっちゃけキスの方が周辺はいいな マウントが狭すぎたってこと?
>>304 悔しいのう、悔しいのう
wwwwwwww
画質がイマイチだな 特に周辺はもやっとしてる
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 08:05:54.22 ID:qqjrOfiA0
あのさーいい加減デマ止めたら もう店頭いけば、実機触れて、写りも自分で確認出来るんだぜ そんなにこの製品が怖いのか 勝負するなら製品でしてこいや 情けなさすぎる根性だな おいきむち
発売されたからネガキャンしても意味ないよねw 実写見てから判断すれば良いだけだし
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 08:14:29.59 ID:oO8VhDWv0
310 :
309 :2013/11/16(土) 08:16:22.07 ID:oO8VhDWv0
2015年 135 F2 ZA 21 F2.8 ZA 50 F1.2 ZA 24-135 F3.5-5.6 G PZ 35 F2.0 OSS
実際作例出てるけど、周辺ちょっと暗いなあという印象はあるなあ APS-Cしか知らんけどフルサイズだとあれが普通なんか?
NEX7+16-70のほうが、風景撮るなら解像するし焦点距離も有利かな?
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 08:31:28.25 ID:KuieQlg00
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、 つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、 「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。 「福島被災地の味方」ヅラしながら、 福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、 そういうのを 偽善と利用主義と呼ぶ。
確かにレンズ変えても周辺は良くないわ
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 08:43:51.52 ID:I0oltaG/0
なに35mm F1.4ZAだ? マップに物質になっている35 F2.8ZAをキャンセルするか悩む
>>309 24135F3.5-5.6G←なんでこれをさっさと出さないんだよ
>>257 いまのところないみたい。
昨日>10で操作性改善の要望を書いたけど、ほぼ無反応でびっくりしたw
ピント拡大に再生時の拡大、モニターの切り替えなんかは、
ファームで対応できればかなり使いやすくなるのに誰も気にしてないのね。
標準キット買う勢いだったのに 1635F4ZAまで待つか それ買って 次24135G、いつか望遠かな
LightRoom4に対応してくれたら買う
>>286 二つ見比べたが違いは正直わかんなかったぜ。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:00:16.15 ID:xCCoa0op0
>>319 改善要求なんてNEX発売当初から出してるけど、ほとんど改善なんかされないよ。
MモードでのISOオートとか(これはようやく出来るようになったけど)
ISOオートでの最低SSの手動設定とか、
まあ、でも、頑張って要望を出し続けてくれ。
ひょっとすると10年くらい先の新機種では対応してもらえるかもしれん。
α7Kにして24-70と70-200は予約してあるから、来年中に16-35と単焦点を数本揃えてかな。 楽しみだ。
>>309 これマジなのかな・・・
このラインナップでEマウントレンズが出るとしたらAマウントの立場がますます微妙になるな・・・w
天気いいな!さて行くか!つばさドッグラン!
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:03:59.42 ID:aMfoCQUt0
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:04:46.78 ID:dqGFHVMG0
>>323 カメラ事業が10年も続いてるのか怪しい、足引張ってる事業だし早ければ・・・
329 :
ななし :2013/11/16(土) 09:10:56.24 ID:T7oIbPhu0
>>277 台付けないとコネクタが危ういとか?
メーカーさんどうよ?
330 :
ななし :2013/11/16(土) 09:11:49.01 ID:T7oIbPhu0
>>277 つーか、タムシグさんにEF頑張って欲しいわ
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:12:48.81 ID:iqcKAOlt0
ksで見てきたいいなこれX-E1とサイズほぼ同じ EVFいらないから液晶のみのモデル出るまで待つことにした
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:15:38.76 ID:xCCoa0op0
たむ9と180マクロで手振れ補正付きのEFが出たら即買いだな。
>>309 ちょっと待て待て待て!
や、安いレンズは?
ツァイスとGばっかりかよ。
せっかく本体安いんだから、3万ー5万くらいで買えるレンズが増えれば、他を圧倒できると思うんだけどな。。
ピント拡大二回おさないと拡大できない。めんどくさすぎ
キットレンズしか使わないのがコスパいいな。
>>309 キター!
24F2さえ出てくれればなぁと思ってた俺歓喜
α7購入決定しました
うーん、周辺が満足できないなあ
デジカメもレンズで稼ぐ時代ですか
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:23:58.58 ID:HRDCYnbr0
Carl ZeissにUltronなんてあったっけ?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:24:44.72 ID:KT9LgAlS0
ガセにすがる信者wwww
ソニーはキット以外の安レンズがたいして売れず ツァイスがおかしいぐらい売れるから ツァイスが優先なんだろ SEL20,SEL35があまり売れなかったみたいだし
346 :
337 :2013/11/16(土) 09:29:14.80 ID:LLPNj2Tm0
>>213 いいね
α7R買うことにしたわ
ちゃんとAマウントレンズの性能発揮できるみたいね
お前ら 今日は晴れだから三脚でカリカリに解像させた作例期待してるぞ
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:33:29.30 ID:KT9LgAlS0
でぶも他のアンチも
>>327 の予想より3倍売れたらしいと
いうコピペに今まで一度も反応していないな。
対でぶネタとしては今のところこれが最強かな。
351 :
337 :2013/11/16(土) 09:35:03.56 ID:LLPNj2Tm0
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:35:15.31 ID:u8Ta3PYri
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:35:57.20 ID:u8Ta3PYri
>>350 ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:37:39.90 ID:HRDCYnbr0
>>347 あー前玉凹のM42のか
ジュピターとかもなかなかニッチなレンズ持ってるねえ
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:39:45.19 ID:HRDCYnbr0
つーかフジノン19mmとか おいwww 他にも隠し玉ありそうだな
>>355 M42で100本近く持ってるのでα7Rは待ちに待ったカメラだったのでb
普段使い用はコシナレンダーのカラスコ35mmF2.8の予定ですけど。
>>342 SARにほぼ確実にフェイクって書かれてたわ・・・
超広角ズームは15mmスタート、出来れば14mmスタートだと嬉しいな
オールドレンズで撮った写真もいいけど、オールドレンズつけたα7Rを撮った写真が俺は見たいんだぜ
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:52:22.75 ID:tWRccNFi0
>>353 皆が真実を知った結果予想の3倍売れたようだが。
使用雑感 ・軽い小さい素晴らしい。 ・自分の用途が三脚据えて撮る、というスタイル(動体は別カメラ)なので言われてた レリーズタイムラグなどは気にならないが被写体によってはイラつくかも。 ・ピント拡大時間等の変更以外のカスタマイズはしていないためよくわからないが拡大 縮小が撮影時・画像確認時ともちょっとやりにくい ・撮影した画像のファイル番号のようなものをどうやってみたらいいかわからず撮影カットの レンズデータ・F値をメモするのが超面倒くさかった ・NEX-5で使っていたリモコンが使えなかった。設定なのか電池切れだったのか不明。 ・USBケーブルで充電できるのは自分のように車でスマホを充電できる環境が既に 出来上がってる人間にはかなりありがたい。 ・EVFの残像は大きめで動体追ってたら疲れるかも。 ・メディアはUHS-Iを使わないと色々気になるかも(自分が使ったのはLexarの600x非UHS) ・他のカメラで使っていたメディアをそのまま挿したのが災いしたのか、画像確認時に 「対応していない画像です」のようなエラーメッセージが出ていた。しかもこのメッセージが 厄介なのは撮影するたびに最新の画像より優先して表示されるようになっているのか 画像確認・拡大してピントチェックの度にエラーですといわれて超メンドウだった。 フォーマットはこまめにしたほうがいいのかも。 ・DISPボタンで表示できる画面を選択調整することができ、その中に水準器があるので かなり便利だった。水準器の見方もわかりやすくていい。 ざっとこんなところ。
クソカメラのスレは荒れるな・・・ クソカメラを買った後悔・・・イライラが伝わってくるよ
35ミリばっかり3本も出るのかよ。俺得じゃねーか
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 09:59:22.74 ID:dKpuoHBx0
>>357 M42レンズならα99を使えばよかったのでは。
焦点距離情報入りに電子接点付マウントアダプターなら
手ぶれ補正も露出計機能も使えるぞ。
あと、ニコンFマウント、ヤシコンマウント、
ライカRマウントなんかも、パーツを削ったりせずに
マウント部を取り外して組み換える可逆改造式の
マウントパーツを売っている業者が海外にあるよ。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 10:04:06.87 ID:JYD2ldSK0
デジカメ板でゲーム機(PS4)を引き合いに
出さなければならないくらいに追いつめられたでぶ
>>352
>>366 なーんか、フシアナから覗き込んでるような写真がいーっぱい上がってるなぁ
なんかひどくないカナ?なんか
なんか、なんか
スペシャルエフェクトディすかね?なんか
周辺グタグタだわ、これ
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 10:13:20.34 ID:eOcT5Y+G0
東電は、あれほどコマメに発表してた港湾内と港湾外の海水の セシウム濃度をピタリと発表しなくなった。 これは「もう数値が高くなりすぎてシレッと発表できるレベルじゃなくなった」ってことなのかな?
周辺ボロボロの画upしてみてw
>>359 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4669302.jpg 撮れたてのホヤホヤ。
>>365 EOS持ってるのでDSLRでオールドレンズ使うこと自体はこれまでも問題なかったけど
Webで情報漁ってもあんまり出てこないような日陰レンズや大口径系はミラーが後玉に
当たる心配があったのでミラーレスを待ってた。
α99はそういう意味ではTLMなのでミラーは当たらないけどTLM機自体にあんまり
好印象は持っていなかったのと、せっかく軽装備で遊びたいのに結局DSLRに近い
ボディってのもどうかなと思ってα7Rはかなりストライク、って感じ。
>>366 写ってる酒うちに全部あってワラタ。
アマレット小瓶なのは甘い酒はあんまり飲まないのかもね。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 10:24:17.89 ID:mIt83mXE0
>>376 TLM機なら「TLMを取り外す」という選択肢もあるぞ。
オールドレンズならどうせ位相差AFは関係無いんだから。
TLM外しは非公式な使い方だから自己責任ではあるけれど。
上に書いた焦点距離入り電子接点付マウントアダプターなら
手ぶれ補正、露出計のほかに電子接点の焦点距離とF値の
EXIFデータを残せるというメリットもある。
>>377 メインがEOSなのでスローな楽しみ方をするなら軽い小さいは以外にアドバンテージが
大きいんですよね
オールドレンズに組み合わせたときの質感、デザインもα7(R)はピンズドで発表時は
結構不評だったようですが個人的には結構気に入ってます。SONYのロゴの入り方は
若干下品な気がしないでも無いですが…
EOSが「広角で風景」にあんまり強くないので、将来的にFEに対応したカリカリ系の広角系
レンズが出たら買い足して風景担当にしようと思ってますけどこうなったときも軽いほうが
何かと都合がいいのでα7R悪くないと思います。
電子先幕は何とかならなかったのか…とは今でも思ってますけど。
先々ファームで対応してくれると小躍りするんですが。
やっぱキットレンズはそれなりっぽいね?
>>377 あ、書き忘れ。
オールドレンズユーザー以外に他社現行マウントユーザーもα7(R)気になってる人が
結構いると思うんですけど、レンズがそのまま使える可能性が高い、という意味でα99より
α7(R)のほうがメリットが大きい、というのもあるかと。
自分の場合はオールド+EFレンズ流用のセンだったので余計に。
メタボの電子接点付きEFアダプター持って無いので昨日の試し撮りは素通しの開放のみに
なったんですけど官職がよければAFやISも使えるEFアダプタも欲しいんですよね。
85mmF1.2Lに至っては素通しのアダプターだとMFすら出来ないですし。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 10:57:37.17 ID:N9pV/cDuP
>>272 Eマウントはレンズ内だろ?
ボディにつくわけがない。
オールドレンズでも純正でも 周辺が甘くなる なんでだ?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 11:03:26.86 ID:QdMEM1U20
>>379 んー、EOSとなると、メタボーンズのフルサイズセンサー対応の
電子接点付EF-Eマウントアダプターは持っていますか。
AF速度はさすがに元のEOSにはかないませんが、Eマウント機で
AF、絞り制御、IS動作、EXIFデータ付で使えるらしいです。
ボディだけをEOSからα7に変えてレンズ資産をそのまま活かせますよ。
レンズの種類や生産時期によってはケラれたり認識されなかったりする
可能性もあるかもしれませんので、ご自身でも色々調べてみてください。
数々のLレンズや伝説のEF50mmF1.0が3600万画素センサーのα7Rで
AF、EXIFデータ付の35mm判画角で使えるかも・・・・・・
広角レンズは、現在APS-C用で出ている10-18mmF4OSSが
14mm辺りからケラれずに使えるらしいですが、まだ自分では
試していないので何とも言えません。α7(R)を持って行って
一度店頭で確認されてはどうでしょう。
Gレンズかツァイスかはわかりませんが、フルサイズ対応の
広角ズームも開発中のようですが、現状でも14mmF4が
手ぶれ補正付で使えるならば十分過ぎるくらいでしょう。
マウント径が足りないせいだろうね 周辺の甘さ まあ、買ったんでしばらくは使うか
>>333 ある程度のイメージセンサーを積んでると、レンズが画質のボトルネックになるって話みたいだから、
5万以下のやっすいレンズは使っちゃダメみたい
>>381 あ、書いている間にもうきたのか。
メタボーンズのアダプターは、EOSユーザーでなくとも
α7(R)で高画素のブレが心配だから手ぶれ補正付きで
使いたいという人にもいいかもしれませんね。
もし対応していれば、タムロンやシグマの手ぶれ補正付
EFマウントのを買って使うという選択肢もできますし。
なぜ、明るい超広角や大三元のようなレンズ出さないの? ボディに問題あるのだろうか?
さっき店で無印とRの両方触ったけど、シャッターの感じが少し残念。 半押しの感触が軽すぎ。 音が安っぽくて大きいし、ミラーもないのにショックも大きい。 相当気を使わないとブレ量産になりそうだ。
>>309 こうなってくると、Aマウントどころか
APS-CのEマウントの影も薄くなってくるな
C-Biogon21/4.5ZM遠景試したけどやっぱ厳しい。 周辺は解像も悪くなる。絞っても厳しい。 後述のEFのズームの方がマシなレベル。 そんでEF20-35/3.5-4.5っていう銀塩時代に買った広角ズーム 持ってるんだが、メタボの接点付きアダプタVer.3でAFが使えた。 古いEFだとAF無理ポっていう話だったんで嬉しい誤算。 7Rの性能活かせるレンズじゃないけど、AF+ズーム欲しい時には使えそう。 コンデジで良いじゃんっていう突っ込みは無しでね。 50mmコンパクトマクロはAF作動せず。 そういえば7Rのレリーズタイムラグ、そんなに気にならんな。
確かに周辺画質の不足を感じることはあるな 絞っても改善しない
>>395 手振れはどんな感じ?それだけが引っかかってる。
どうせ、次の機種には搭載するんだろうし。
>>395 やはりマウント径不足か
次のマウントがすぐ出そうだな
周辺の画質はどうなの?
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 11:41:27.65 ID:N9pV/cDuP
αマウントメインにしときゃいいのにね
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 11:43:41.97 ID:z5OGRDMY0
>>398 ライカ ノクティルックス50mmF0.95
Eマウント:18.0mm
Mマウント:27.8mm
フランジバック差は10mmも無い
出口を見つけられないデブPって人、ちょっと可哀想…
>>334 うん。めんどくせー。
純正レンズ買えってことか??
でぶPは短文荒らしに切り替えたようだねw
周辺ガー 周辺ガー マウント径ガー マウント径ガー
動きがもっさりしてるのは仕方ないのかな
この機種で魚眼レンズをつけて星景写真を撮りたいのですが、 どういったシステムを組むのがいいでしょうか?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 11:57:13.59 ID:+iegQxsn0
投げ売りマダー?
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 11:58:05.16 ID:dEJo7eaP0
慣れてきたな。いいところもあるし悪いところもあるし。 とにかく大多数の期待値に対して完全ではない。 そもそも需要を満たす完全なものなんかないんだが。
>>410 まずFisheye Nikkor 6mm F2.8を入手します
>>409 それより周辺画質だな
今のままだと厳しい
マウントで蹴られた光を修復できないものか
周辺ガー 周辺ガー マウント径ガー マウント径ガー アホみたいw
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:02:02.36 ID:eUjBRSAli
ねぇシャッター切る時なんで かちゃガチャこんとか二回?言うの? サクサク切れないの?これ
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:02:09.64 ID:ck8fi6rd0
「特別秘密保護法案」、自民党は今までずっと「公務員を取り締まる法」だと言い続けてきたのに、 強行採決したとたんに「公務員だけでなく一般市民にも適用する」と言い出した。 さすがは安倍ペテン政権だな。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:08:30.14 ID:dEJo7eaP0
シャッターブレはたしかにあるな 撮影設定によってレンズがギコギコ調整してるとき無理押しで もろにマシンがブレる。 やり直しの聞く撮影対象ならいいけどこの辺は注意事項だ。
>>399 IS付きレンズ+メタボアダプタのことならわからん。
自分はFuji X-E1からの買い替えだけど、X-E1はレリーズボタンを
結構深く押し込まないとシャッター切れないんで手ブレしやすかった。
それにくらべれば7Rの方が使いやすい。だけどシャッターのショックは
他の人も報告してる通り大きめだと思う。
作例いくつか拝見させてもらったけど どれもこれも何かしっくりこない、、ケラれとかは 全然ないけどそこまで解像してる感じしない、、 これならrx100でもいいかなぁって正直思った
>>421 周辺のソフト感が全体の印象を台無しにしてるね
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:19:52.53 ID:dEJo7eaP0
画像ソフトでいじらないとあの無用なソフト感の侵食から 被写体を救えないのが痛い。 こんなカメラを持つのは手練だし妥協もするのに このソフト感は問題だ。作ったやつの好みか? もっとシャッキリした絵にならなかったのかよ
>>421 センサーが優秀な以上問題があるとすればレンズか手振れだな
やっぱ5軸積んだα9まで待つか…
俺みたいにNEXからフジに移行して またα7に戻ってきた人がけっこういそうだな。
大事な写真の撮影には使えないね っていうか、大事じゃない写真ってのは、無いか… なんだかなぁ…
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:25:37.18 ID:KaW/xARvi
35mm以下つけて周辺減光言ってるヤツは、買う前に調べておけよ。 Mマウント35mm以上に最適化されてるって発売前から言われてただろ
まあでも安いしアンチ大発狂なカメラなのは間違いないし買っとくか
このスレでは周辺減光とは悔しいといういみ
α7はいいけど手ブレ補正のついたα9待ちだ。同じぐらいの大きさで出るのを願う。 もちろんチタンだよねー
このスレでは周辺ボロボロとは死にたいといういみw
>>415 騒いでるのニコ厨の基地外ひとりだから。
>>421 レンズがだめなんだろうね。4/3に負けてるよ
シャッターのタイマー10秒からしか無いのか。せめて3秒から欲しかった。
>>434 充電も済んで、作例が洪水のように出てくるよ。
単純に画質が悪い
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:50:37.24 ID:E3EHBwrG0
作例見たけど、m4/3のほうがしっくりくる。
古くて高いだけのゴミレンズつけてドヤ顔されるカメラってかわいそうだねw
と、考えていた時代ガありました。 昔ですよ。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 12:59:36.60 ID:yJrVdH810
>>442 そうやってドヤ顔したい奴が世界に万単位でいるという現実。
ちなみに俺もその1人。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:01:45.42 ID:yJrVdH810
古くて高いだけのゴミレンズを着けてガンガン遊べるカメラを 作った結果、メーカー予想の3倍の予約が入りました。
カメラに限らないがドヤ顔するのって楽しいよな。
>>440 まったく許容範囲だ。レトロだとは思うが、エルマリートはどのタイプかな?すまんが教えてくれ
ボディが軽いせいもあるんだろうけど、このシャッター音とショックはヤバイだろー。
価格の作例があがってきてて嬉しい! 欲しかったけど、 これなら、買わずにすむわwww
>>449 確かに夕べの初シャッター音にはデカくてチビった。
ビックカメラで触って来た om-d e-m1の方が質感いいわ 軽くて安っぽいw
低感度できちんと三脚使った作例じゃないと認めません
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:23:59.77 ID:NzmBScAI0
,. -─=─- 、. ,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、 / ト、 / \/ ', /| \ / | ``'' ''´ │ ヽ. 値引マダー? / 、─‐┘ └─‐ァ ヽ チンチン .l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l. .l ,. -' __ __ `丶、 l l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .! | ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < | l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .! l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 / ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', / \ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ / \ レ '´ ヽ , へ / \| / ゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ ` 'ー-=====-‐''
>>366 ・・・
www・・・
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:27:00.56 ID:tR0WD2G20
>>451 自分の腕前じゃ使いこなせないと判断したのか。
SEL100M28G? OSSと書いてないから手ぶれ補正内蔵ではない可能性はあるが、インナーフォーカスだろうなあ
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:29:06.97 ID:/vsi9PiL0
>>309 フェイクって出てたけど、キットレンズ以外がツァイスとGレンズのみとかどうなってるんだw
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:30:44.96 ID:osWR5e2b0
>>460 貧乏人はクロップしてEマウントレンズ使えってことだろ。
>>439 いい作例だ。
メインで使えないレベルではないけど、さすがにダイナミックレンジとディテールは甘いな。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:37:45.55 ID:RolsIfHW0
>>446 このおもちゃでドヤッされたら、笑い抑えるのに苦労するなwwwwww
>>464 やはりマウント径が足りないせいか
周辺画質が悪いねえ
買ったんだけど使い続けるか微妙
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:49:19.47 ID:tR0WD2G20
>>463 本格的な一眼レフカメラがそんなおもちゃミラーレスに画質が負けているのが更に笑える。
D800Eだって現行レンズの中でさらに推奨レンズが定められているのに、昔のレンズなんて低画素じゃなきゃ使い物にならんよ
カスネガキャンくん、ご苦労様!笑をありがとう!でも、だんだんつまらなくなってるよ?おとといまでは爆笑出来たんだけど、今では鼻を一回ふっと鳴らす程度です。頑張ってこのスレに笑を振りまいてください!
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 13:56:39.12 ID:5U7GsFDz0
画質はユルルだけど信者はカリカリだねw
>>469 末尾iや単発IDのコロコロは仕事でやってるんだからほっとけばいいよ。
RX1でも発売日から仕事でネガキャンする奴らがたくさんいた。
他メーカーの奴だろうけど必死みたいだから温かく見守ろうぜ。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:00:14.26 ID:tR0WD2G20
>>471 でぶPは仕事じゃない。こんな精神障害者どこの企業も雇わないよ。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:03:08.32 ID:osWR5e2b0
ここの荒らしは自演でどんどんスレを埋めてなおかつスレ立てまでやる。 何故やるかはわからない。
信者は画質が悪いことがばれて 火病ってるんだな 可哀想w 現実を見ろよ、バーカ
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:05:55.29 ID:Jj6zuGaOP
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:06:04.18 ID:bwdEX4IYi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>476 すげー返品の山
みんなキャンセルしたんだな〜
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:09:36.42 ID:YG8LYEXv0
>>474 現実?予約数がソニーの予測の3倍だったけどそれがどうかしたの?
>>472 でぶPは別だね。
でも同じ人間がIDコロコロ変えて不自然な書き込みしてるのは笑える。
ネガキャンバレバレで見ればすぐわかるんだから逆効果だよね。
>>473 ネット上に残るからそれが目的じゃないかな。
>>480 これか。
デジカメinfo part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380616588/ 908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:50:47.70 ID:jrCwl3+00
オリンパスが10月29日にハイエンドコンパクト「STYLUS 1」を発表?
管理人 (2013年10月26日 11:55)
執拗に成りすまし行為をされている方へ
これ以上、当サイトへのいやがらせ行為を続けられるのなら、So-net、NTTドコモ、及びイメージ情報開発株式会社にこれまでのログとコメントを提出して対応をお願いすることになりますので、予めご承知おきください。
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:56:13.14 ID:2s3LLfu90
>>908 ホゥ・・・
ソネット、ドコモってのはわかるが「イメージ情報開発株式会社」って何だ?
この社内からinfoに書き込んで嫌がらせしてる奴が居るのかな?
誰かが誰かのハンドル名で成り済まし行為や誹謗中傷をしてる模様だが・・・。
イメージ情報勤務でso-netとドコモを使ってる奴って事かな。
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:03:28.91 ID:2s3LLfu90
勤務先晒しでケツの穴がキュッってなった奴が多そうだなw
「2ちゃん」のノリで突入するからいけないんですよイメージ情報開発勤務氏!
オリンパ関連を荒らしてる模様だね
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:27:04.74 ID:nj008sgP0
イメージ情報開発のサイトに行って見た。
主要取引先
ソニーグループ
www
おもしろいカメラだよねえ 購入者は命懸けでこのカメラの良い所を探す作業に余念なし 自分の買い物が失敗だった事を認めたくないんだね よし、俺がこのカメラの二つ名を命名してやろう 命名 ポリアンナ1号 …詐欺被害者が案外訴え出て来ないって現象と同じねコレw
でぶPの必死の煽りも信者の心には全く響かないのであった・・・ 完
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:15:03.98 ID:8yhGhrCii
希望が 1 予想か 0.1 予約ピークが 0.3 か
ソニーの一眼カメラって観光地や撮影スポット行ってもほとんど見かけないけど 何故かここや価格やinfoの書き込みはとても多いよね
買う時にネットで情報集める人が増えたからアンチはネットに残る形でネガティブな情報残そうと必死なんだよね 検索で上手く引っかかって誰も突っ込んでなきゃそれを信じる人も出る
流石、αの7番機 実験的要素が多く楽しいカメラだ
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:21:50.64 ID:XSQSU35o0
>>485 ソニーはね、よく釣れるんですよ、釣堀なんですよ、!w
なんでこのスレお通夜なの 教えて
>>488 釣堀には鴨がよく似合う
モルモット以下の、鴨によく似合う
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:25:27.97 ID:Jj6zuGaOP
>>478 100%日本語仕様のバカって生きてて辛いよな
短い中学2年レベルの英語なんだからちゃんと読めよwww
出荷前の販売準備のストックだよ
どうみたって10台以上あるよなwwwwww
イメージ情報開発株式会社ってネット関係の業務委託を受けてる会社だからinfoのプロバイダーと関係あるんじゃね
494 :
もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/16(土) 14:26:08.73 ID:bZxLwWcT0
充電で焦らされて、試し撮りに夢中とみた。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:26:14.80 ID:osWR5e2b0
>>489 アンチが立てたスレでアンチ活動に失敗してるから。
そうだよね、自演君。
これくらいのカメラになると軽い気持ちで買う素人も少ないだろうし、 特に俺のようなオールドゴミレンズを愛好してる人間に、 興味を持ってる人が多そうだからネガキャンは通用しない。 それよりもケーキやサボテンを撮るような連中が買うカメラをネガキャンしたほうが効果ある。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:26:50.40 ID:XSQSU35o0
>>490 釣ったのか釣られたのか、だんだんわからなくなるよなw
>>485 そう?近年はマイクロフォーサーズとかNEX持ってる奴増えてると思うけど
しょうもねぇもん撮ってんじゃねぇよ
撮影するほど 周辺画質の問題は気になってくるな
Mマウントのアダプターのオススメで何があるの? α7にlux50ASPHとcron35ASPHつけたい!
>>485 普通にα増えて来てるが。55辺りから徐々に。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:31:12.42 ID:aMfoCQUt0
JUPITER12 35mmを試した人はおらんのか NEXの時はでかい後玉が干渉して物理的に付けられなくて落胆したんだが、今回はどうなんだろう
>>491 いいねぇ。質感たっぷりだ。
これレンズ何?
端子カバー蓋、結構バラツキあるね。 きっちりとロックされない甘いやつとかカチっとハマるやつとか。
ちゃんと
>>1 を読んでから店に行けばよかった
蹴られ酷いじゃん!
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:32:26.04 ID:9Y5vIVpx0
>>490 釣り書き込みと反応数の比率だとキヤノニコスレよりむしろ釣れてる率は低い。
あっちのスレは一つの荒らし書き込みに沢山レスついたりするし
ただ、ソニー関連のスレは書き込み全体の半数が荒らし書き込みの事も珍しくないから
絶対数としては反応レスも増えるな
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:32:40.66 ID:osWR5e2b0
無印はしっかりとロックされるがRの下側は割とスカスカ。みんなのはどう?
>>491 いい感じに自然なウェザリングかかってるなw
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:35:49.77 ID:8yhGhrCii
とろい ださい せこい
ブラウザとか作例見ようとすると左上端からだしね。 それが第一印象になってまうし。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:40:45.18 ID:aMfoCQUt0
>>491 コックピット回りの文字までクッキリ読めるな
レンズなんでしょう?
>>509 そんなスレがあったんですね!
行ってみます!ありがとう☆
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 14:59:13.02 ID:8yhGhrCii
あたまが 1 では理解できないか 希望が 10000 予想が 1000 予約ピークが 3000 か 予測数の三倍なのだ どうでもいい
>>518 周辺はまったくダメだわ
風景には使えないね
せやな
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 15:13:28.78 ID:HK6nurY20
信者ww、我慢せず、釣られてもいいんだぞwww
マウント径が足りなかったな 買って損した
末尾iの焦燥感がパネエ・・・
いやはや、試し撮りに行ってただけなのに16GBのSDが満杯に なったのは恐れ入ってしまった 32GBや64GBのもあるけど他のカメラに入ってたんだよね いつも予備のSDバッグに入れていて事なきを得た
価格のレビュー評価が5ばっかりや すげえええええええええ
7Rのシャッターフィーリング、FM2を思い出してしまった。 FM2がパタガシャっていうのと7Rがカシャンコンっいうの。 レスポンスも同じくらい。そんなに悪くはない。
528 :
309 :2013/11/16(土) 15:43:29.06 ID:oO8VhDWv0
>>491 おい!人の写真をexif捏造して載せるのは辞めようね
>>515 夏に撮った写真です
後ろに写ってる人の服装を見るとわかっていただけるかと
D800Eにレンズは85 F1.4Gfです
>>380 それなりかな。
35mmとの差が結構あるなぁと感じる時がある。
FEの2本と24-70と70-200を予約したし大きくなるから買わないつもりだったけどLA-EA4を夜買ってくる。
今までNEXでオールドレンズ使っていたときはAWBがお馬鹿すぎて いつもグレーカードを持っていた(純正レンズならまぁまぁ) α7のAWBはオールドレンズみたいにレンズ側の開放値、現在の絞り値が 伝わらなくても結構真面目に仕事している これなら基本AWBでも大丈夫そうだよ
>>504 スーパーアンギュロン21mmも後玉が干渉して物理的不可らしいんで
ジュピター12(ビオゴンのコピーだよな)も難しそう
そう言えばバッテリー自体の脱落こそ無かったけど 使っていて自然にバッテリー蓋が開いていたことが3回あった 一日の撮影で3回って多いよね 皆はどうだった?
>>532 今のところ開いたのは1回だけだけど、バッテリーが反対に入れれるから電源が入らなくって焦った。
MDロッコールとかヤシコン、OMズイコーとかのも見せて!
535 :
309 :2013/11/16(土) 16:09:15.75 ID:oO8VhDWv0
バッテリーの入れる向きはいつも間違えてしまうw SDカードもボディの横から入れる癖が・・
>449 手振れ写真量産カメラ
うーん、周辺画質がよくないなあー
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 16:23:33.73 ID:6C9YTgjI0
韓国を叩くことでしか 今日明日を生きる気力が 湧いてこないというのなら 仕方がないのかな という気もします
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 16:39:34.16 ID:hOYRJmhZi
IDコロコロ変えてひとりキャッチボールやり始めたな。でぶP
買って来たついでに、 A7+LA-EA4+135ZAで撮ってきたけど、 需要ある?
ファインダー覗いてきたが、α900に比べたらピントの合わせやすさが格段に落ちるね。AFか拡大して合わせるものとしても、まだまだ完成されたカメラには遠いね。
>>542 ホロゴンとかつくってだけだろ。豪快にマイクロレンズの横から入るレンズなんだから。カラーでうまく撮れたのあるの?
>>546 周辺の色かぶりは避けられないよ。
CaptureOneProで色かぶり除去じゃん、みんな。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 16:55:49.21 ID:xCCoa0op0
新しい作戦か α900厨 に変装するのは 末尾i
>>546 あれは写真用じゃなくてカメラに取り付けて眺める用のレンズだから、
それをいっちゃヤボってもんよ。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 16:57:08.31 ID:jL8AV3MDi
ソニーストアからα7(R)購入者にレンズ用クーポン来たね
>>515 韓国ビデオの事か? あれ、へたくそビデオ、参考にならない。
レンズデータは画面右下。
失礼、ガンダムね。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:04:38.55 ID:eUjBRSAli
誰かおすすめの設定教えて下さい
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:07:15.56 ID:xCCoa0op0
>>553 男なら常にAモードで開放か目いっぱい絞り込め
信者みたいなのしかいなくてキモいな もう少し落ち着いてからいろいろと書くとするかな
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:09:08.95 ID:eUjBRSAli
女っす!
557 :
ななし :2013/11/16(土) 17:10:46.13 ID:BSZMJprN0
>>524 レンズ? じゃちょっとなんとも言えん。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:11:20.48 ID:xCCoa0op0
ハーフのニューハーフす!
>>542 その作例、というかテスト画像って無印の方だよね
見たことも無いようなすごい色かぶり出てるが、
マイクロレンズの配置を工夫したというRだとどうなんだろう
無くなることはないにせよ、少しは軽減されるんだろうか?
アンチソニーだけど買っちゃった
>>559 ホロゴンクラスの斜光じゃ全く役に立たないから。
マイクロレンズをもっと広角用にして、
かつAPS-Cにクロップしてかつ周辺に電子補正をかけたGXRでようやく使えるレンズだよ。
うーん、NEX-7より周辺が劣るね 買わなきゃ良かったかも
周辺ガー 周辺ガー マウント径ガー マウント径ガー
>>560 こりゃすごい、α7はむしろ健闘してると言うべきだったか、知ったかぶり失礼
>>562 やっぱホロゴンは無理かね
ただ、7と7Rの比較でなら少しは違うんじゃないのという期待はあるんだよな
今日撮ったのを見て悶絶してるよ ピーキーな部分もあるから歩留まり最悪だけど でもさ、そんなの関係ない
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:48:40.54 ID:X0SADEFH0
>>546 フルはないな
APS-CならGXR MOUNT
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:50:40.43 ID:dEJo7eaP0
到着24時間で今日昼間から夕方まで使用した感想。 a7でそこらの夜景撮ったけど綺麗っていうんでもないけどまあまあ鮮明 でセンサの性能は確かだとおもった。 要は設定をきちんとすれば手軽に 背景がボケを利かした「いわゆるデジイチの絵」は撮れるカメラ。 ただし動くものは厳しい。犬とかネコ、走り出した車とか。コンデジのほうがまし。 絵に独特のソフト感があってそれが画質を手放しで褒められない 原因になってる。 ズームレンスキット使って撮ってるが、悪くはないんだけど よく撮れたD800でのクリアな作例みたいなのをワクテカ期待してる向きには 肩透かしかも。例えるならCANON EOS40Dみたいな絵。 暗めに撮れば画はしっかり捉えられる。ただし撮って出しでドヤ顔は無理。 画像ソフトでいじる人なら明るめにしたりすればいい。 要はあとひと押し欲しい擬似デジイチ。 やはりオールドレンズ持ちのマニアが楽しむホビーカメラで コンデジからデジイチに進級したかった人は期待値が高いだろうから 実際に撮影して、ここの上手い作例なんかを見てるとぼっち感を感じ 説明足らずで売られてしまった、とか感じそう。
ズームキットで画質を語るって本気なの?
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 17:55:09.52 ID:dEJo7eaP0
>>571 だからいってるじゃん、レンズで変わるって。
F4ズームが出てから買うつもりだったけど、この調子じゃその頃には次モデルの話になってるな
>>545 543です。携帯からPCに変えました。
でもって忍法帖が....
まず1枚だけで。
A7+LA-EA4+135ZA
RAW+J F5.6 ISO640 SS1/160(何故か無駄にISOが上がって白飛び気味)
www.dotup.org4670214.jpg
見れなかったらごめんなさい。
俺もそう思う↑
素でわからなかったんだがどこに書いてあるの?
>>570 ほぼ同意。
D800から考えれば半額、軽量コンパクトのメリットってだけで、
実際の絵はD800に及ばないと思う。
自分も今日昼間使った結果そんな感じです。
修行しないと駄目みたい。
ついでにいうと本当にレンズを選ぶ。
a7でD800と比較してるの?? あと半額ってa7とD800Eのことか?? 本当に意味がわからないんだが・・・
画質はやっぱニコンやキヤノンには勝てないね いろいろ比較したけど 周辺が致命的に甘い
α99とD600の同一比較画像を見たとき、α99は解像感甘めの描写だったけど、 α7も似たような甘めの描写ってことか?
やはりマウント径が足りなかったんだろうね さて、α7を今後、どうするかな 散歩用にでもするか
センサー性能とレンズ性能は分けて評価しないと・・・
シャッターショックで微妙にブレてるんじゃないかなぁ。 店で触った感じだとホールドしてる左手に結構響いてたから。
まだ解像の高い補正付の純正レンズが出回ってないからそう感じるんじゃないかね 55mm買った人の感想がでてこないとなんとも言えんような
ちなみに俺はa7rで、家のオールドレンズ(Leica RマウントのニコンFマウント改造品)が 特に周辺も大丈夫そうなのを確認してニヤけてるとこ。実使用はほとんどまだ。 ついでに祖父の遺品のpetriレンズのためにEマウントのpetriアダプタをebayで買ってみた。 もちろんダメもとで。 明日持ちだして色々使ってみるつもり
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:10:56.33 ID:dEJo7eaP0
>>580 甘めですね >a7も
ボケが効いてると見るにはソフトフォーカスすぎるというか、
ドラマの中の回想シーンの画面で四隅のボカシを
フィルターかけやりすぎたみたいな絵になることもある。
もちろん調整すればましに撮れます。
>>587 543=574です。
ありがとうございます。
山用に使おうと思って買ったけど 今の周辺だと無理だね レンズ変えてなんとかなるのかなあ
>>592 まあ上の方で他の人も言ってたけど
期待値が高いのはわかりますよ。俺も明日の実使用でどう出るか、が楽しみでもあり怖くもあります。
35mmでも全然違うしLA-EA4買ってきて2470ZA付けたら良くなりましたよ。 まぁLA-EA4付けて画質どうのこうのも変な話ですが。 28-70はSEL1855の防塵防滴が追加されたFE版と思えばいいのかな。
>>542 α7の遮光板が干渉するらしい
レイクォールの公式HPで注意促されてるぞ
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:22:52.34 ID:dEJo7eaP0
>>577 例えばバイクとか、テカリのあるマシンを撮ると
D800だとセンサが人間の目を超えた表面を捉えたシャープ感を再現します
よね。あの艶っぽい色味みたいなのは
a7ではどうも出ない。ソフトでの操作でがんばって目視レベルの綺麗さくらい。
撮影時にうまくデータとして取り込んで
家でソフトでいじればテラテラ感が出るけどD800のように
撮ってだしでは無理っぽい。
まあ、これから出る(んでしょ?)それなりのレンズを買えってことかなw
描画はしっかりしてあるから真面目に操作すれば
ある程度綺麗ですね。コンデジで苦労して暗めな場所や
女の子に喜ばれそうな雰囲気写真なんかを撮っていた人には
本機は突破口になるんじゃないかなと思います。
初日は「うわなんだこれ」とか思ったけど、
おっしゃるとおり、個人の修業次第で楽しめると思うので
自分も売るのは待ちます。
>>574 ごめん、見れない!
次に期待します・・・
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:23:58.27 ID:Y6lNCBpY0
>>595 そのクーポンって、他のと併用できるのかな?
>>594 >28-70はSEL1855の防塵防滴が追加されたFE版
ざっと使ったところそんな感じだね
カリっとした感じはあまりないけど周辺がボケボケって程でもなく、逆光耐性はまあまあ
F8ぐらいでわりと均質になる
>>570 >>577 99のセンサーのα7とD800センサーのα7Rで絵の方向性が(レンズ含めて)違うみたいなんだけど
その辺りはどうなん?
>>598 574です。
あの〜、代わりにはってくれた方いるんですが、と、
マジレス。
>>599 無理
ソニストをそこそこ使うとAV10%OFFを限りなく使えるからレンズクーポンは嬉しくない
ちなみにαフォトライフサポートに入ってると10%クーポンにフォトライフ価格で更に5%割引される
周辺部分がマウントで蹴られてるね ダメだ、このカメラ
>>597 センサがD800と同じα7Rならわかるんだけど、何で26MPセンサのノーマルα7とD800の比較になってんの?
NEX-7の時もそうだったんだが縦位置の水準器がズレまくってる件について… またかよ…
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:33:11.14 ID:RtEr1Tkfi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>606 OKです。ありがとう!
解像感あるね!
612 :
309 :2013/11/16(土) 18:35:30.36 ID:oO8VhDWv0
α7RとD800のRAWで比較したが解像はα7Rが若干良いがモアレや偽色がかなり出る そのせいもありD800Eよりも解像は劣る D800E>α7R>D800 しかし、マニュアルレンズを使うならD800という選択肢はなくなった α7Rのピント拡大はかなり使える
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:37:09.90 ID:dEJo7eaP0
>>601 a7Rは銀座で触ってブレでビビって中止にしたんですが、
センサが同じだけあって近いとは思います。ただし三脚撮影とか
しないと本当の「D800相当」もしくはそれに近い
クオリティ出しがRにできるかどうか。。。?
自分は移動しながらパカパカ量を撮る派なのでRじゃちょっと厳しかった。
上で書き忘れたけどa7のセンサはご指摘のとおり、
99譲りの甘さなんでしょうね。
a7は「素描」(スナップ)でRは「絵」という差がある。ただし絵画なんで
描くために座ってキャンバス(三脚)が要る、と。
素描なら歩きながらでもスケッチブック片手持ちでもできますからね。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:40:00.40 ID:dEJo7eaP0
>>608 「D800相当」は発売前の一部レビューでa7,R双方に言われて
いたんですけどね。そのために書いたんですが。
マウントで蹴られて周辺画質ボロボロ
>>613 フォトショとかの手振れ解析補正ツールは使えません?
>>614 発売前のレビューは知りませんのでいきなりα7のセンサー=D800みたいな書かれ方したら混乱します
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:46:01.48 ID:dEJo7eaP0
>>616 最新のフォトショは導入してないので不勉強ですが
ブレを後で修正するのは可能じゃないですかね
別に撮った写真をポスターにして壁にかけるとかじゃないなら
各処理ソフトの範囲でなんとかできそうです。
普通にパソコン上で見る程度なら充分修正できると思います。
ただ思ったより手持ちだとブレが出やすい感じだったんですよね。>R
銀差のスタッフさんも「手持ちは気を付けないとブレます」と忠告はくれました。
どのくらいブレるかというのはあくまで個人の感触でですが。
a7も部屋の静止物を撮影してて
設定が無茶だとマシンのビビリというかシャッターショック出ます。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:47:32.23 ID:dEJo7eaP0
>>617 ある程度事前に読んで欲しいです。。。
あとその点ばかりに固執して食いつかれても。
パソコンは魔法の箱じゃありません。
Rと無印でセンサ違うの?
発売翌日にしてこのスレの荒れよう・廃れよう 死んだんだね
やっぱり解像度の性能のポテンシャルはあるのに、撮影者が手ぶれ、シャッターブレを抑えきれてないんだろうと思う
軽量ボディだと手ぶれ発生が容易な気はするし、SSがある程度無い状況では期待した画は出てこないでしょ。三脚使わないと
素人が撮っても素人の画になるってのはあるかと
>>619 ソース出してこないと勝ち目無いですね
α7とD800が同程度なんて前提あまり共有されてないですから
ソニー様がご丁寧な郵便物を送ってくれましたね。 どうせだったらヌードの一枚も加えて欲しかったなぁー
>>620 α7=α99のセンサー
α7R=D800のセンサー
因みにレンズキットのレンズもそれぞれ無印ズームとツァイスという違いがあります
α7レンズキットのズームレンズの方は恐らくα7Rのセンサ性能は生かせない
626 :
さすけ :2013/11/16(土) 18:53:04.78 ID:Av43DX2S0
Y縣がこちらを買うと言ってるぞ。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:54:34.11 ID:dEJo7eaP0
>>622 別にカスでいいですよ。カメラの感想も突き詰めると印象批評でしかないので
上等も下等もないし。
誤読を誘ったのは謝ります ごめんなさい
>>617 「自分が来た時に情報が完備されてて当たり前」みたいな意味に
読んでしまい反射的に書き込んでしまったかも。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:55:41.64 ID:9Y5vIVpx0
>>619 せめてご自分の書き込みのいずれかに一言くらい添えるべきかと思いますが。
α7とα7Rでセンサが違うことさえ知らない人も多いのですから。
α9楽しみだなあ
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:56:59.83 ID:dEJo7eaP0
>>625 あまり今までここでは話題に出ていなかったんですが
ツァイスレンズ装着したらa7もそれなりの撮影ができるということなんですかね。
やはりマウントで蹴られてるのが痛いね
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:57:44.74 ID:dmcGBOKo0
個人的には、LAEA4等のアダプタを取り付けてもまだD800などのレフ機より軽いので その上で値段がこなれてきているAマウントのツァイスレンズを使うのが賢いのではないかと考える
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 18:59:07.34 ID:dEJo7eaP0
>>628 たぶん時間差書き込みだろうけどもういっかい謝っておきます。ごめんなさい・
>>630 その可能性は高いと思いますよ
α99でもツァイスはやっぱり映り違いますし
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:01:33.59 ID:dEJo7eaP0
>>636 おー!そうですかね、嬉しいな
しかし 可能性か、、、
さすがに今度は1月15日以降に誰かに前例を見せてもらいたいなー
>>634 いえいえ、私自身も混乱する書き込みすることがあるんで、その時は私にご注意ください
>>204 三年くらい前からずっとアンケートで50mm/2.8STF作れないかって書いてる
>>637 これもちょっと可能性の話になるんですが、
EとAで同じツァイスブランドでも、E用ツァイスはある程度小型であることを前提に設計しているようなので、
光学性能優先で大きさ無視のAマウントレンズには絶対性能では劣るのではないかと予想してます。
なので光学性能だけ求めるならLAEA3(マニュアルだがTLMも無い)とAマウントレンズツァイスの組み合わせが一番良い写りになるのではないかと
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:06:33.25 ID:dEJo7eaP0
>>638 なんかささくれだってて面目ない。
メーカーに責任転嫁する気はないんですが
発売の仕方もすっきりしないです、特にレンズの件
操作性はいいんですけどねー。せっかくセンササイズよくても
やはり発売日にレンズが揃ってないのが発売品だけで
性能をアピールできてないわけで
草の根的なユーザーの評価上どこまでもすっきりしないですね。
たくさんのオールドレンズもちの方たちがうらやましいですよ
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:07:44.79 ID:tiwj22Z9i
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>641 レンズが揃ってないのは残念
正規のロードマップ見る限り今買える標準も35ZAも先々要らない子になるの確定だし
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:12:49.50 ID:dEJo7eaP0
>>640 あー、確かに小型化でレンズ本来の性能を損じているというのは
あるかもですね。来年のソニーサイドの動き次第で
新規レンズも検討しますがご指摘の件、参考に入れときます。
誰かレンズが家でヒマしてる友達いなかったかな〜(ぼんやり考え)
>>644 なんだったか忘れたのですがα7にはLAEA4とAマウントレンズの組み合わせのみで使える機能(ファインダー回りだったと思う)もあるようです。
ソニーとしてはAマウントレンズ群をα7で活用してもらうことをかなり意識している模様
マウント狭すぎ
周辺ガー マウント径ガー でぶPはすっかり空気になったなw
>>630 変わりますよ。
ただLA-EA4通す時点で多少画質は落ちるけど、2470ZAで試したらキットレンズよりは良くなりました。
AFもそれ程不満は出ないはず、今のところはですが。
今ならまだα7/7Rを買う宣言して、LA-EA4買えば2万円キャシュバックに間に合います。
私もキットレンズに不満があったので今日LA-EA4追加しました。
7Rのシャッターショックは試作品だからじゃ無かったのか
勢いでα7R?FE35買ったぜ 5D3とどう使い分けたものか
>>626 Y縣ってむかしヴィトンライカとかやってた爺さんか?
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:32:58.57 ID:dEJo7eaP0
>>645 Aマウントレンズの活用がソニーとしちゃもちろん重要ですよね。
しかし今のペースだと売る気があるのかないのか依然心配だ。
コンセプト商品なので構想も(レンズマニアだけでなく一般消費者にもわかりやすく)
アピールする必要があるように思います。
>>643 デジカメの軽量化期待してた人には
朗報なはずなんですが。このシリーズ。D800は普通の人には
「ボタンが多くて操作がわからない」と尻込みさせていたことしばしだったので。
同等に近いといわれる性能をシンプル操作にしたことなど意欲は評価できるんですが。
合体ロボット買ってきても発売日に首だけ揃わないみたいなはがゆさ
感がつきまといます。
レンズ高すぎんだろ… ズームはともかく、50/1.8とかの単焦点は安くてもフルサイズで十分の描写性能あんだろ… 安ズームは足引っ張るだろうけどさ… 28-70以外はツァイスかGレンズって何それ
>>650 5D3は動き物、A7Rは風景といった使い方でどうでしょ?
あ、LA-EA4は旧型のLA-EA2と違ってα99と全く同じTLMとモーターを内蔵してるそうなんで結構AF速くなるそうですよ!
このアダプタつけてもレフ機よりは小さいので利用するのも手かと
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:37:39.01 ID:5LXUPSaV0
ファインダーがイマイチ A77に劣る OM-DのEVFは凄かったのに、 ソニーがそれを上回る EVFを作れないなんて・・・
>>653 LA-EA4と値段がこなれ来てるAマウントフルサイズレンズの組み合わせを利用するんだ。
比較的近年のAレンズなら最新のFEレンズより多分性能良い
カメラやレンズをギャーギャー言ってるけど……。
特別編集カタログ来た A4プリント見ても感動はないな 普通であることに意味があるんだろう 小さいふるサイズでも普通に撮れますよと
マウント径が足りないね 画質が大幅に低下している α9は新マウントで仕切り直すだろうね
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:45:16.33 ID:osWR5e2b0
>>659 あ、これズミクロンだ、って何ですぐ分かるんだろうw
いいねぇ
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:46:21.80 ID:dEJo7eaP0
>>648 注文早いですね。結局キットレンズって不満を持たせるためにあるみたいに
なっちゃってる感じだな、
て書くとそんなにひどいのかって話になりますがa7の設定をよくやれば
2007年当時くらいのデジイチくらいにはちゃんと撮れますけどね
(個人の感触)
a7でもフルアビリティに持ってくのには結局最低27万?はかかる計算になりますか。
軽さを獲得するのもお金次第だわ、いやはやですね。
来年のツァイス発売後まで様子見すっかなー。
やばい、ズミクロンちゃんと使えてる 昔諦めたレンズなんだよなぁ・・・ほしい
思わずグローバルオークションサイトでズミクロン探してしまったw
なんかズミクロンの作例全然よく見えないんだけど 俺だけ?
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:56:09.66 ID:osWR5e2b0
>>667 日本のメーカーが作るレンズと描写の方向性がかなり違うから好みに合わないなら仕方ないかと
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 19:58:35.05 ID:6LdsPgO40
「付いた」とか「ちゃんと撮れた」とか、薄い内容だらけでワロタ。
>>667 それはオレの作例がヘボいせいだ。
すまぬ。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:04:52.95 ID:osWR5e2b0
EF50mmでの5d3との比較をもっとみたいな〜。 ヤシコンでもいいけど。
動体比較的撮れるα7とLA-EA4付けてαマウントのレンズ付けたα7Rってどっちが動くの撮るの向いてるの?
うーん、周辺画質が悪い!
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:07:17.50 ID:pCV5py1r0
>>641 操作性悪いというか
ダイヤル硬くて角度わるい
>>611 遅ればせながらありがとうございます。
ついでですが、他に135ZAとあと100Macro、需要ありますか?
と書いても忍法帳が育ってないので、
直リンが貼れないのがなんともはや。
確かにどの作例を見ても周辺が破綻してるな
MENUボタンの位置が悪い気がするの俺だけか?
フルサイズセンサーって以外に魅力はないな コンパクトにするならm4/3のほうが全然マシ
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:13:06.69 ID:dEJo7eaP0
もうこれだけ(価格コム含む)の人間の手元に渡って 実際に撮影してるから「周辺が破綻」も何もないよ 画面全域に画質は保持してるのは確か。 ただ当初の期待、満足面での+αが埋まらないので 値段の割にどうなの?とスレ進行がやや迷走気味なだけ
全部右手で操作する癖があるからメニューボタン押そうとするとファインダーが反応するのが気になるかな。 あとはc2ボタンと、ファンクションメニューに置けない機能があるのがちょっと
某ヨドバシで 俺が千円ちょいのフードを買ってる横で 嬉しそうにα7を買ってるダンディおやじが居て 彼我の差に愕然となっちゃったよ
赤とiとPが迷走させてるだけでしょ
>>675 自分もそれ気になるんですよね
ただ、LAEA4の位相差とコントラストのデュアルAFはα99と同じなのでα7Rでも99に匹敵する性能になるんじゃないかと予想。
少なくともこの組み合わせなら位相差は使えるわけで。
>>645 一からフルサイズEマウント使うなら、今のキットレンズとEF35Zで。
フルサイズAマウントを持っている方は、
とりあえず当面LA-EA4orLA-EA3を使ってくださいという感じですかね。
2万円キャッシュバックもそういった面で実施しているのかも。
なお、EマウントSTFはソニーの技術に聴いたらそれは難しいといってました。
光学設計のやり直し、工場内ラインの設置、製造工数等と需要の関係から。
>>678 >>680 135ZAも100Macroの作例も見たいです!
特に100Macro!これαの銘玉ですよね
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:20:39.47 ID:AHOqrK5gO
デジタル初心者なんだけど素人質問させて下さい α7にAマウントレンズを装着する場合 マウントアダプターが必要なのは判ったけど 35mmフィルムみたいにアダプター付けたら焦点距離はレンズの何倍かになるのか デジタルだから変わらないのかカタログにも書いてないから解らないので教えて頂ければ幸いです。
>>690 あら、そうなんですか
ならばSTFの為だけにでもLA-EAは必須ですな
あのレンズにはそれだけの価値がある
>>689 7RにSAL70400G2つけて今日一日野鳥撮影してきたけど、
α65で使ってたときの方が遥かにAF速い。
>>692 自分、もしかしたら誤解してるかもしれませんが、
LA-EA4アダプタはEマウントでAマウントレンズ本来の画角・焦点距離で使う為のものなので、
基準がAマウントレンズである限りはα99で使ってもα7R+LA-EA4の組み合わせで使っても
焦点距離は変わりませんよ
周辺が致命的に甘い
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:26:29.37 ID:QbRQKyXv0
>>694 Aマウントαも途中からファームアップで早くなったのでα7Rのはまだ最適化が進んでないのかもしれませんな
モーター自体はα99と同じらしいですし
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:31:01.21 ID:osWR5e2b0
>>692 フルサイズというのは35mmフィルムと同じ意味。
マウントアダプタはフランジバックを調整する為にある。
50mmのレンズをフィルムの時と同じ50mm画角で使えるというのが
フルサイズ機の最大のメリット
>>691 αPhotographyに載せました。
等倍では見れませんが。
A7+LA-EA4+100Macro2.8/001
です。マクロでの使い方してませんが。
>>697 やっぱノーマルα7でもレンズがツァイスだと全然描写違うねぇ
>>697 >ズームレンズのキットも用意されていますが、35mm F2.8と一緒にスタート頂くことをおすすめいたします
わりとぶっちゃけてるな
Rつきかなしかどうしても決められないよーーーーーーーっ
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:33:54.51 ID:xCCoa0op0
>>681 NEXのMENUボタンの位置知ってるか?
それこそ文投げたくなるぞ。
それに比べたら十分おk。
使い慣れたらメニュなんてほとんど使わなくなるし。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:35:21.54 ID:T97TotLG0
>>697 THX
カメラマンが7と7Rで違うね。同じ人に撮ってもらいたかったなぁ。
ズームレンズキット買わなくて良かった。 でもRX1に慣れた俺にはフォトヨドバシもインパクトが薄かった。 1月まで待つわ。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:38:17.96 ID:xCCoa0op0
>>690 現行STF+LA-EA3をキットで売ればOKでは
まさか手ぶら補正がほしいとか?
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:43:42.98 ID:8yhGhrCii
微妙過ぎる僅かな差にすがるより、 まともなシステムカメラを売る 大企業の良心が必要だ
マウント径が狭すぎたんだな 周辺画質に問題がある
キットズームも、キットズームとしちゃ普通だろ? 今日使ってみたけど、普通にボケるし普通に解像する まあ、取り立ててよくもないけど、そこまで悪くもない DT18-70よりずっといいよ
三脚立てて夜景撮ってる時地震きた(´・ω・`)
フォトヨドバシにレビューきた
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:50:44.34 ID:PDXlLa9U0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、 つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、 「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。 「福島被災地の味方」ヅラしながら、 福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、 そういうのを 偽善と利用主義と呼ぶ。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 20:51:46.29 ID:HmnerLE30
ヤシコン付けた画像とレポよろ
>>713 今度、忍法帳が成長したら等倍のも見せて頂けると嬉しいです!
やはり周辺が酷いなあ
相変わらずマウント系アンチが必死だなw
不便を楽しむコンセプトなんだろうがちょっとついていけないわ
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:00:52.68 ID:dEJo7eaP0
>>722 やー、どMコンセプトですよ。買ったから言える話だけど。
仕方ない周辺をNGに入れるか。
ズミクロンとかオールドレンズは周辺減光も味なんだがなぁ・・・
マウント径ガー周辺ガーよりシャッターに方向転換した方が良いんじゃね?w シャッターユニットなんて外から買ってくるだけだろ?どうしてこうなった?
Aマウントの次機種がα99みたいにガッカリだったら、 Aマウント全て売っぱらって、α7Rか1D X買います。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:07:33.64 ID:dEJo7eaP0
>>725 昨今のセンササイズバリバリな鮮明さを先端として押し切ったらわからない
オールドレンズの撮り味ってのもあるんでしょうね。
いろんなレンズの価値観をこのカメラを通して観れるのは
面白いかなと思います。
今さらだが、なんで
>>1 みたいなキチガイがこのスレ立ててるんだ?
次のAマウントはフルサイズのエントリーモデルだよ α88かな
EA3とEA4の画質比べはよしてくれ。
しっかしSONY信者結構いるんだな
価格早くも2千円値下がりしてるね。 素人+ズームキット=コンデジ並みの画像 がばれた(゜ロ゜)?
>>727 ボディはともかく、Aマウントのレンズ資産はFEレンズより高性能だろうからLAEAアダプタ使って利用した方がいいと思うぞ
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:13:52.60 ID:9Y5vIVpx0
>>732 SONY信者+MINOLTA信者(α信者)残党+ツァイス信者の連合軍だからな
Leica信者の俺もいるよ!
そうか、Leica信者やオールドレンズ信者も合流してるんだったね このスレは多国籍軍が信者でs
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:18:16.57 ID:dEJo7eaP0
だからズームキット自体に責任ないっつーの 撮り味はエコノミーだけどデジイチの撮れ味として見るなら普通だよ オールドレンズもってない層がカメラの扱いに慣れてないで とりあえず買った。 設定もズーム操作もしないでただ撮ってるやつが作例載せたから目立ってる だけじゃないの?
740 :
さすけ :2013/11/16(土) 21:20:54.09 ID:Av43DX2S0
Y縣なんちゅうオッサンはそういうこともわからず ただ流行ってことだけで買うつもりらしいよ。 相変わらず恥ずかしいね。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:21:50.32 ID:XiUc+nL70
,. -─=─- 、. ,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、 / ト、 / \/ ', /| \ / | ``'' ''´ │ ヽ. 大幅値引マダー? / 、─‐┘ └─‐ァ ヽ チンチン .l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l. .l ,. -' __ __ `丶、 l l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .! | ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < | l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .! l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 / ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', / \ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ / \ レ '´ ヽ , へ / \| / ゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ ` 'ー-=====-‐''
>>740 気になって調べてみたらオールドレンズ大好きお爺さんみたいだね。
いいんじゃない?オールドレンズ使うのにも最高のカメラだと思うよコレ
周辺グタグタ マウント径が足りないんだろうな
周辺ガー 周辺ガー wwwwwwww
ヤシコン ディスタゴン1.4/35 プラナー1.4/85 あたりをNEX7でレイコールかまして使ってましたがαにそのまま使えるんだっけ?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 21:32:39.40 ID:TWUA3IcUI
ぶっちゃけRX1Rの方がいい感じだね
ボディ内手ぶれ補正だったらと思うと、哀しくなってくる。 レンズがまだまだ少なくて、後だしなのが残念。
萎みすぎのでぶPが哀れでならぬ ザマァw
>>746 α7の値段安く設定したのは、まぁそういうことなんだろうな。
RX1出した時にソニーが言ってたように、レンズ交換式は一体型に比べて精度が低くなる。
こんな時代が来るとは・・・。
>>746 α7ならそう思うけどα7R相手で
それはないよ。
752 :
さすけ :2013/11/16(土) 21:50:03.01 ID:Av43DX2S0
>>742 いや全然詳しくないのよ。
いつも知ったかぶりでデタラメ書いてみんなに嘲笑されてるのよ。
ついこの前もELニッコールのことで、おつゆに指摘されたけどほっ被り
して別の話題に逃げるの。
ニコンのことなんか、ぜーんぜんオレ様の知識に敵わないw
>>704 > Rつきかなしかどうしても決められないよーーーーーーーっ
7なしが良いと思う。
周辺どころではない、このコンデジ画質! むなしく響くチープなシャッター! 買う気をなくせて良かった ありがとう
>>751 同じ画角では流石に・・・
レンズ変えて遊びたい人はα7rだが。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:00:12.00 ID:Akkcoytf0
シャッターボタンショボすぎワロタ
新規レンズに魅力がないなあ… このマウントだと明るいレンズにしても減光が大きくて意味がないから、あえてコンパクトさ優先にしてるのかな センサーはフルサイズだけど、かなり割り切りすぎて意味がないんじゃないかと…
笑わないで、本気なの
さっき秋淀みてきたけど今日の売場の人気独占だな ニ○ンのヘルパーの人までいじってたw
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:08:42.80 ID:YeirrFPLi
マップカメラで買うかSONYストアで買うか悩む。
7R+35mmようやく入手 さて、明日はRX1Rと比べるか
まるで お通夜だな ミノルタの魂、ここに滅びる
なんでこの機種だけこんな荒らされてるの?
>>761 買うなら来月、余った予算でアダプターげど
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:16:01.32 ID:YeirrFPLi
発売時点でFEレンズが35とキットズームだけってのがなあ
>>764 ソニー製品の中でも一番人気になるとでぶPが判断したからさ
771 :
ななし :2013/11/16(土) 22:20:56.47 ID:TvYTLvqn0
>>767 たね。
Rなら35mmオンリー
他はアダプタ装着しかない
これじゃRX
でタムシグが何か出すまで待つことにした。
その頃には多少値も下がるだろうし。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:24:02.92 ID:JhruYIV+0
>>763 ミノルタの魂?そんなもんミノルタ自身がとっくに投げ捨てたよ。
「ソニーとの共同展開の合意を翻しての突然の事業撤退」というかたちでな。
電子接点付きのEF-FEアダプタでもあればキヤノユーザーも振り向くと思うんだがw
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:27:15.11 ID:JhruYIV+0
>>773 既にメタボーンズがフルサイズに対応しているのを出している。
AF、IS動作、絞り連動、EXIFデータが機能する。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:29:38.46 ID:AHOqrK5gO
>>695 有難う
MINOLTA Aマウントレンズばかり30本程あるから 助かりました。
未だにフィルムのα9にてα99買うかα7デジタル買うか悩んでましたから
理解できました。
778 :
777 :2013/11/16(土) 22:31:03.72 ID:u8zJzU8Ai
α777
>>769 RX1Rは弟のだよ
散々自慢されたから見返してやりたい
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:38:09.06 ID:TWUA3IcU0
このシャター音は無いよねー なんかいつシャッターが切れているのか分からんよ
>>779 カメラ程度買った買わないで自慢なんかするのか?
酷い兄弟なんだな
782 :
57 :2013/11/16(土) 22:43:28.94 ID:QzoWfoVT0
α99買って、RX1買って、そのうえα7じゃ余るよね...ボディー?
>>776 いえいえ
あの頃のMINOLTAレンズには銘玉が多くて同世代のキヤノニコレンズに比べても勝るとも劣らないですよね。
逆光耐性以外は今でも一級のレンズが多いと思います。
30本ですか。羨ましいです。いいですねぇ
私も17-35Gや85G Limを使いたくてα7Rの購入を本気で検討してます。
2年ぐらいしたらnex並に価格下がるといいな
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:46:02.16 ID:By/ZhdTr0
中卒生保無職ケツホモケーンwww センサア不毛期に勘音ダメダメ機を無理して買って自慢したのが痛かったなw デュアルピクセルAFも指咥えて眺めるだけw ソニーや他社も うなだれて見ているだろw
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 22:46:12.74 ID:JhruYIV+0
>>762 それ2つ共放射能レンズだけど黄変してる?
黄変がオートWBに影響を与えることってあるのかしら。
それともこれが単にSMCタクマーの写りだというだけか。
>>782 見たいのに家の環境じゃタクマー35の作例が見えない(50/1.4は見れるんだが・・)
何故だ!
>>781 お、お前どんだけ兄弟で仲悪いんだよ・・・
793 :
777 :2013/11/16(土) 22:51:01.73 ID:u8zJzU8Ai
>>779 Aマウントの新機種買って、見返してやってください。
>>792 間違ってないと思うよ
兄弟間で自慢するの割と普通でしょ
仲がいいからかなー
>>794 そいういうもんなのか
趣味がかぶってないからそういうのないな
だね。車でも彼女でも兄弟に紹介したり自慢したりするのは仲が良い証拠だね。 仲悪いとそういう会話しないらしいし
>>794 御意
同じ趣味を共有出来るなんて羨ましい限り。
ターンAとターンXみたいなもんだ
いいハンドストラップあったら教えて。 皮でも布でも。測ったら取り付け部分8mm位かな?
たしか、タクマーの1.4は放射能レンズだよね。 おれのも黄変してる。 おれは1.8が好き
801 :
57 :2013/11/16(土) 22:56:50.41 ID:QzoWfoVT0
>>787 あまり黄変してない玉なんだけどね。
不思議だな。
Super Takumarもあるから試してみるよ。
>>800-801 スーパー〜SMCタクマーの35mmF2・50mmF1.4で放射能じゃないのは
どっちもスーパーの最初期のやつで、35mmはフィルター径が67mmの
でかいやつ、50mmは6群8枚のやつだな。
今日ビックでα7とRを触り操作してこれなら使えるなと思い ただ…写りは実際どうなんだろう?
α7のボディとレンズキットと悩んだ末、キットの方 買ったけど、結構いいじゃん。 24-70か55ミリどっち予約しようか迷ってたけど(金ないので、どっちがしか買えない) 55予約しよう
>>351 フジノンの写真いいなぁ。
他にもいろいろ珍なレンズあるんじゃないか?続編よろ。
>>782 タクマー35mmF2いいねえ。
絞ってよし。開けてよし。
オールドレンズも36MPで十分いける。
というか36MPだからこそ本来の写りや個性がよく出る感じさえするな。
>>800 アトムレンズじゃない1.4タクマーもあるよ!
アトムレンズの解像力凄いよね 今は規制で使えない技術とはいえまるでオーパーツw
>>809 鉛レンズもヨーロッパの規制でオーパーツになっちゃった(?)な。
ミノルタ時代の17-35mmGの生産終了はこれが原因だったような。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 23:21:07.85 ID:osWR5e2b0
>>782 乙です。現像したらまた変わる気がします。
因みに、黄変したアトムレンズは靴を殺菌する紫外線BOX(数千円くらい)に数日入れておくと透明になりますw
>>805-806 タクマーの35mmF2はα使いにとっては手頃に手に入れられる貴重な35mm単だと思う。
ミノルタのは滅多に見かけない上にプレミアついてるし、はじめてレンズは
APS-C用で実質52.5mmだし、ソニーの35mmGもシグマの35mmF1.4も値がはるし。
>>817 みんな良い写真撮るよねー
FE35mmってイマイチなの?
Eマウントレンズしか持ってない身としては早く良いレンズ買って仲間入りしたい
819 :
ななし :2013/11/16(土) 23:34:35.76 ID:cjDzbXAv0
RX1Rに50ミリつけて可動液晶付けてくれたら即買いする!
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 23:38:20.02 ID:dEJo7eaP0
>>817 a7でこんだけやれるのか。うーん
自分も同じカメラなのに
参考になったサンクス
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 23:38:27.69 ID:2daaM//E0
>>817 LOMOで撮った写真を混ぜてもバレなさそうだ
てかRX1の勝ちとか言ってる奴、大丈夫かw これはレンズ交換式ミラーレス一眼レフな
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/16(土) 23:41:28.02 ID:8T7+/vAy0
「年間被曝量」なんて言葉を使うと、 まるで1年経ったらリセットされてゼロに戻るみたいに感じるけど、 セシウム137の半減期は約30年、ずっと蓄積されてくんだよ。 「年間20ミリシーベルト」なら、 今年生まれた子どもは成人するまでに400ミリシーベルトもの被曝をするんだよ。 分かってんの?
皮革のストラップって夏場は暑苦しいのだけど キャンバス製で金具が露出していないストラップが 少ないんだよね〜 誰かコットンハンドストラップのお勧めプリーズ
スレ違いってことは分かってないらしい
>>825 めちゃくちゃ綺麗!
これだけ写るなら欲しい
7万のレンズ・・・
>>816 ありがと。
それ見てたんだけど、1センチとあったので
変な感じになるのかと思ってたんだ。
黒かってみる。
>>697 α7のレビューと言っときながら作例2枚だけであとRばっかじゃやねえか!
>>830 誤植なのか知らんが確かに道路とアイスだけだなw
>>782 琢磨らしいですね
自分も早いとこヤシコンとMDあたりで遊びに行きたいです
2870が気に入らないわぁ。 E35との差がありすぎ。 毎日持ち歩きたいからどうしてもズームも必要でして。 何で毎回最初にレンズを出してくれんのだろう。 LA-EA4とズームなら99で持ち歩いちゃうわ。
>>830 ほんとだ気が付かなかったわw
写真のロゴが正しいのか間違ってんのかハッキリしろ、だな。
ロゴ間違いと思いたいが
>>697 さすがヨドバシ。安モンを売る気が無い。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 00:01:20.06 ID:PrmT08H80
>>833 そんな重いものよく毎日持ち歩くな。
毎日、取り付ける単を選ぶ。
それで撮れないものはキッパリ諦める
>>834
35/2.8は正直悩むな 55/1.8は即効でオーダーしたんだけど
35/2か1.8なら納得だけど2.8なのでちょっと悩みどころ
FE35mmのよいところ 比較的小さなF値から解像力が高い。 小さい。軽い。 フィルターのつくフードが便利。 残念なところ 周辺減光が大きい。 ボケが汚い。 寄れない。 ひっくり返して置くと安定しない。
標準単焦点2.8で8万円とか
35mm3本も出すのかよ
寄れない35/2.8であの値段 絞り込んで撮るか背景とう〜〜〜んと離せる田舎なら良いとは思うのだけど
>>839 マウント径が狭いからな
周辺画質グタグタ
>>843 もう作例かなりアップされてんのに、メクラだろお前www
悔しいのう、、悔しいのうwww
来年以降にRX1潰しのFE35mmF1.4出るんだよなあ
>>845 そういうのはAマウントレンズ使えばいいでしょ
35mmf1.4Gがあるよ
35って前玉小さいから原価は結構安いと思うんだがなw
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 00:38:22.04 ID:74z01cL80
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 00:38:40.01 ID:qWhE9bnTi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 00:41:26.84 ID:74z01cL80
>>849 日本カメラが記事にした結果、ソニーの予想の3倍の予約が入りましたとさ。
めでたしめでたし。
ヨドバシ作例は雰囲気ある現像・レタッチ。 写真そのものは誰でも撮れるものばかり。
ヨドバシの作例ってどれもシャープネスがカリッとしてるよな どういう設定なんだろ
>>805 どうもb
Takumarで盛り上がってるみたいなので時間があれば今日Takumar祭りでも開いて来ます。
>>851 でも、ヨドバシの記事の中には、α7Rの作例はほとんどJPEGそのまま、みたいなこと書いてあったぞ。
フォトヨドバシって、なにからなにまでマップの酷いパクリだろ。 最近はヨドのほうが作例良かったりするけどな。
ヨドバシもマップも店内に店員の作例飾りまくってるしな(ヨドは新宿西口カメラ館)。
>>856 パクリちゃぁ
そうかもだけどマーケティングのひとつの形だしな
>>853 キットレンズいいじゃん
俺のレベルなら十分だわ
明日買いに行こうかな
キットズームもそれほど悪くないなあ。 結局無印ボディー単体+FE35mmにしちゃったけど、レンズキット+FE35mmでもよかったかな。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 01:04:16.41 ID:NMx470yvi
ごっこカメラのごっこ写真 腐った魚のように活きがない 当然か
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 01:10:02.05 ID:dgiZ4qDG0
>>852 撮ったのをソフトでレタッチしてるからだろなw
やってないわけないよこれは。
>>863 そんな事いちいちするわけないだろ
池沼かおまえは
今日、ようやく実機触ってきたけど全然良いじゃん。 カッコ悪いと思ってた軍艦も、なんと言うか予想通り実物は気にならなかったし、 SonyはNEXとかでもそうだったけど、画像で見てるより実物は良かったりするんだよね。
なんかずいぶんひどいみたいだね?
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 01:22:25.60 ID:m1N6pR290
>>863 やっててもカメラ内設定ぐらいだろ。
撮ってるのプロなんだから、これくらい撮れる。
構図はありきたりに見えるけど光を読んで露出を決定する技量が高いんだよ。
先進のカメラ()でまたこんなの撮ってんのかよwって感じwww
カメラが進化したって人間に見える世界が変わるわけじゃない
そりゃそうだろ
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 01:34:35.10 ID:C6p7ih9g0
だれでもがガンダムにのっても白い悪魔にはなれないという 普通の話。 でも買えない奴は一生無理(笑
ヨドバシの作例パッと見スゲーきれいなんだけど暗がりにうかぶ明るい対象物みたいなのばっかりだな
>>855 PY全体の印象だけど、作例写真として見ると違和感あるよ。単に明暗だけではないと思う。その点、地図の作例は「作例写真」としてまったく違和感がない。
>>873 ヨドのはアーティスティックな主観を入ちゃうってのはあるね。
ただ一般人にサブリミナル的にに購買意欲を植え付けるという点で効果的だろうな。
マップ見て来た。圧倒されたわ。あのコンパクトなサイズであの絵が出るんだろ?ソニーマジでスゲーわ。デカくて重くて高いとフルサイズに否定的だったが全て打ち砕かれた
この板に限らずヨドバシの作例写真撮ってる人がうまいうまいと言う人が多すぎてこれも違和感あった。 余談だけどさ、PYはね、何年か前にライカのブログやってた自称コンサルが写真仲間と共に持ち込んだ企画じゃないかと想像してる。オープン当初からライカに力入れてたり、色彩感覚の狂った爺さんにコラム書かせたりとかね。ちなみにヨドバシ社長は有名なライカコレクター。 だいたいPYで作例みてそのままヨドバシで買い物する人いる? ヨドバシAKIBA、新宿本店に出向ける人なら値引交渉で価格コム掲載店より安く買える可能性もあるけど、ほとんどの人はそのまま価格コム掲載店か地元の北村あたりじゃないの?都民なら迷わず地図か不二家だよね。あとは不便だけど目黒の三宝あたり。 だからいい思いをしてるのは企画を持ち込んだ連中だけ。 ヨドバシ担当者はアクセス解析だけ見せられて喜んでるだけのマヌケ。 もう寝るわ。 今日は早起きしてアロハ7で写真撮ってくるよ。
ワイド端で遠景をよく撮る人は28-70mmを買う前に 作例をよく見てから判断したほうがいいかも。 と俺からアドバイス。
現像ソフトの件 SONYのImage Data Converterって、今回の発売にあわせて特別 バージョンアップもアップデートもされてないみたいだけど、 特に問題なく作動する(当たり前か)。 フリーの写真関連ソフトでは DNG ConverterはARW形式のファイルをRAWファイルと認識しない。 フリーの現像ソフトでは、PhotivoとRaw Therapeeを試したが プロファイルがマッチしてないのか、読み込めるけど 妙に赤くてコントラストの低い画像が表示される。 Picasaも同様。 現像ソフトいろいろいじれば治せるのかもしれないけど 自分には出来なかった。 jpgファイルのEXIF編集ソフトのF6 EXIFは問題なし
何とか買う理由を探しているのだが どうしても見つからないw
>>879 回折低減処理がIDCに入るのはいつだろうねえ
DROと同様、どっかからの技術ライセンスなんでしょ?
マップとヨドの作例見比べたら写真の明るさが全然違うね。 ヨドの方が作品って感じがするかな。 パシャパシャ気軽に撮ってあの出来だと凄いんだけど。 今回のヨドのα7の作例はキットレンズ使ってないもんなぁ。 作品を撮るには力不足だったってことかな? そういや、α7のバッテリーの減り具合がRX1と比べて異様に早いんだけど…。 裏でWifiが常駐してるっぽいのでそれのせいかな? 飛行機モードにして様子見。 他にバッテリー消費が早い理由って何かあるっけ?
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 02:36:26.71 ID:C6p7ih9g0
>>880 撮っていて気持ち良いのだけどレンズは選ぶなぁ
コンタGはまだ試してないけどライカMはあまり好結果じゃない
むしろ一眼用レンズの方が良いな、大きくて重いけど orz
例えばズミクロンM50/2とかちゃんと解像するけど 発色が今ひとつ WBの問題ならグレーカードで片付くけどムラがあるし 小汚くなる
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 02:48:03.90 ID:vFXoWE5z0
実物みてきたけど。 普及機だね。
>>886 ああ、廉価な5D3よりちょいマシくらいだよな
価格がずっと安いんでビックリだが
888 :
309 :2013/11/17(日) 02:57:35.85 ID:62NNZL430
【1つの動画ファイルは約2GBで制限されます】 この仕様は昔からあったっけ?
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 02:58:03.53 ID:vFXoWE5z0
ちょっと興味あったけど。 半端なカメラ、いくつも持っててもしょうがないから、 買うの止めた。
>>884 ,885
ライカのレンズは持ってないけど、ZM使ってみたり
いろんな作例見てると概ね同意。
Mマウントだと35mmがギリギリ許容範囲。それ以上の広角は難しい。
α7/7Rで古いレンズに引導を渡して、最新のレンズを買わせよう
っていうSONYの思う壺に嵌ってる感じもするけど、
残念ながらそのレンズがラインアップされてない。
ニコンユーザーの実情とか知らないけどD800とか買った人も同じ
罠に嵌ってるんだろうな。
いちいち報告しなくていいから
>>883 俺はオールドレンズ多いので、手ぶれ補正切ってるがそれでもバッテリーの減りは早い。
>>882 の言うように、WiFi臭い気がする。
>>890 SONYは高性能レンズに関してはAマウントにラインナップする方針だからAレンズツァイス買うと良いよ
24mmF2 ZAとか
>>877 シグマの撮影スタジオで最新レンズ体験出来たのもシグマがやるんじゃなくてwiiviiがやってたな
>>894 それでも風景撮るならある程度絞って三脚立てて撮れば良いし
スナップや人物なんかだと、合焦した部分はシャープに写って欲しいけど
他は適当にボカしたりするから、絞り開けた時に四隅まで
カリカリに解像するレンズである必要もないんだけどね。
それでもBiogonみたいに激しい光量低下、色被り、
解像の乱れがあると難しいけど。
>>877 マップもフジヤも安さの代償か延長保証がねぇ……考えて買う奴はそこまで考えると思うよ。
それはそうと、俺は都内の行きつけのキタムラで買う予定。
いろんなレンズ付けて遊ぶには良いが、ちゃんとした写真撮るのは無理な希ガス
でぶグループだから
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 04:29:23.16 ID:R/NrC2RR0
α7R+35/2.8は気軽にイイ絵が撮れるので大満足してます。やはりカメラはレンズが大事ですね。35/2.8はスペックの割に高い気もしますが、写りは良いし小さいのが良い!今後、小ブリなα5とか出れば散歩カメラとして相性抜群だろうし、50/1.8を買った後も残して置くつもり
キットレンズも撮り方次第みたいだね ボディのみにして失敗したかな 35/2.8も小さくて魅力的なんだよなぁ 後は値段だけ いつのタイミングで買うべきか 安くなると思う?
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 04:43:42.22 ID:2GTEQ4cN0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、 つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、 「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。 「福島被災地の味方」ヅラしながら、 福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、 そういうのを 偽善と利用主義と呼ぶ。
キットレンズは撮り方次第というよりか、受けとり方次第って感じだな・・・ フルサイズの恩恵が消去法で画素数ぐらいしかないんじゃないかと思ったり・・・
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 05:28:29.19 ID:Lzrsz0GZ0
もうCM流してるな マニア好みの高級カメラと思っていたが これは売れるわw
で、α9はいつ出るの? 画質はいいけどボディは不満 と言っても、来年末に具体的な噂が出て、2015年春位に発売なのかな
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 06:24:57.15 ID:FtprGqIa0
>>904 せっかく魅力あるボディに飛び付いたのだから、早くその性能を堪能できるレンズを付けてあげないと。コンパクトは正義!こんなカワイイZEISSはないですよw
>>877 > 都民なら迷わず地図か不二家だよね。あとは不便だけど目黒の三宝あたり。
全くそんな発想はもてなかった。
これらの店で買うの何かいいの?
おれはほぼヨド一択だけど、都民だけど
買うのやめました 出てくる作例はコンデジかAPSみたいだし(とくに色)、よく考えたらソニーだから、いつまでこの規格が続くかわからないし。「誰も作らなかったカメラ」とかいって、また新しい規格で出してきそうw
考え抜いた感があってワロタ
ネガキャンさん、おはよう!またちょっと笑えたかな?「買ったけどダメだわ」路線ですね。 特に購買層の多くを占めそうなオールドレンズを使ってダメだと。 会議で少しは頭使ったかな?でも、ダメだと言うのに限って作例なし。ここで、笑わせてもらったよ。今日も頑張ってね!^_^
JPEG撮って出しだという事実を忘れてる
べつに、JPEG撮って出しでいいじゃん。なんでついてるの、その機能? そんならα7はRAWだけにしろよと言うべきだと思うけど
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 07:05:33.86 ID:yfyxb3Bt0
>>504 >>531 >>542 Jupiter-12(小生のはコンタックスマウント)は問題無く取り付け可能。
マウントアダプタ+カプラー+ロシアンクオリティでガタが不可避な処はご愛嬌。
このレンズはライカM/M9でも使用可能で、35mmだから色被り等の問題も無し。
更に、ライカでは(距離計コロが干渉して)装着不可能だった一部のSニッコールや
コシナのSC-SKOPARもデジタルフルでOKに。
#でかい後玉と短焦点とは異なる問題点なので、混同した議論にはご注意。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 07:16:24.43 ID:zQxXDyAP0
年間6ミリシーベルトずつ被曝して8年間で累積50ミリシーベルトの被曝をした原発作業員が 白血病で死亡した時に「原発作業による被曝が原因」と認められて労災認定された。 だから原発作業員は「年間5ミリシーベルト」という基準値。 しかし安倍政権は4倍の「20ミリシーベルト」を福島県民に強要。
>>911 だよね
作例が全てコンデジっぽい
なんでかね?解像感か
dpreviewの比較画像 7Rだけキャンバスの前の男の服の模様が解像しててワロタw
半日近くの山行って撮って来て、夜室内でちょこっとテストした印象では α7のキットレンズ、中々良く出来てる 倍率や明るさで無理してない分開放の周辺画質の乱れも少ないし、 絞ればどの焦点距離でも均質になってる 解像はまあまあだけど単焦点と比べればだし、sonyキットレンズで一番怖い 片ボケも俺のはなさそう 外装は安っぽいがズーム・ピントリングの回し心地はかなりいい これならsel2470は様子見でいいかも。軽いし。
フルサイズで撮るのは遠景風景と星空くらい。その作例が欲しいけどないね。 近いものはコンデジで撮ってもボケ以外かわらないから。
カメラ内生成JPEGがよくないんだよ エッジ強調ギスギスで 早く各社のRAW現像エンジンに対応してもらいたい・・
924 :
ななし :2013/11/17(日) 08:25:48.52 ID:1tdWbuJt0
>>845 どうせ馬鹿高だろ?
それよりタムシグでいいから明るめのズームレンズ欲しい。
925 :
ななし :2013/11/17(日) 08:33:01.88 ID:1tdWbuJt0
>>921 だよね。俺にすれば解像感もいいし、ボケもいい感じだし。
昨日の夜、それなりだの、気に入らないだの言っていた人がいたけど
値段考えろよって思いながら読んでた
>>877 R-D1ブログ運営してたshingaiとかいう香具師だっけ?
あのブログ消えてるけどどうしちゃったんだろ?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 08:36:41.33 ID:DOLjGrnm0
発売されたとたんに、消えた 周辺光量減光っていったい何だったんだ 本当に最近の企業間競争は意地汚くて酷いな 言いがかりで世論形成を狙ってライバルにダメージを与えるなんて 本当に品性を疑う モノ作り企業なら正々堂々、製品の出来と先進性で勝負しろよと これも途上国が競合に成長してきた所以なのか 本当に酷い外道の商法だわ そんなメーカーの製品は買いたくない
撮った写真をみると 周辺画質がどれも悪いなあ
日本カメラに書かれたっていう一定の事実があるとはいえ ひどいわな
>>817 とか
>>825 の作例みてわかった
このカメラをけなして叩いてるのは、使いこなせてない証拠だと言うことを
クソなのはカメラではなく、クソな腕前しか持っていないお前らだと言うことを
α7を使いこなせてない能無しはコンデジで十分だ
>>928 同感!
CNだべ、それだけ脅威に感じてるのかもね
どうでも良いけどネットの掲示板は鵜呑みに出来ないな
書かれている事の真偽を見極める能力を持たないといけないね。
俺は作例見て興奮したクチだけど、これをコンデジと言い切ってる奴は普段何を使ってるの?あの小ささであの画質って凄くね?煽りでなく真面目に教えて欲しい
周辺はRX10のほうがいい やはりマウントの問題か
確かに今のままの周辺だと用途が限られるね オートフォーカスも弱いし
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:19:08.43 ID:DOLjGrnm0
途上国は力を付けて強力なライバル企業になった が、企業家精神は、まだまだほっとでの新参者 精神発展途上国なのが事実 むろん自己自覚はない だからたちが悪い
周辺がな〜
「周辺」が人気ワード NG登録したらアボーンだらけ
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:39:19.13 ID:IX/SVIV60
周.辺
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:40:51.60 ID:m1N6pR290
>>938 コンデジ豆粒センサーは周辺まで均一だろ。
>>944 ニコンやキヤノン、RX1でもそれなりに描写されるよ
α7だけ甘いんだよね
周辺がだめなのはレンズ性能。4/3に負けてる。 Aマウントの大砲使えば解決するんじゃね?
RX100と比較して撮ったことがあるけど 周辺は確かに甘いね
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:45:50.82 ID:wwSsWu7sO
本体の造りが安っぽいね RX1/Rのほうが高級感があるよね
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:45:51.24 ID:wP18XsLz0
一番はボディ性能の出来の悪さ
周辺、周辺、言われてるけど、 APSボディに、フルサイズセンサー載せたら出来上がったんだから仕方ないでしょう スマホやパソコンでみてると、隅々までクッキリとしたコンデジ写真のほうがええわ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:50:20.28 ID:8O95vC070
しゅうへん 痛すぎ
RX100の周辺が綺麗とか何抜かしてるんだ
>936 ド素人がいくつかコンデジ並みの作例をいくつかアップしたせい。 正直、素人なら、APSCに撒き餌レンズはめてボケボケさせた方が一眼レフっぽくなる。5万位で、α7くらいの軽さの手振れ補正も良いフラッシュ付き環境が手にはいる。
Contax 35/2.8 と 85/2.8 持って初撮りに出掛けてくるぜ。 Sony 初めてだし箱から出して充電しただけだから使い方がわからんwww 取りあえずMD時のピント拡大とアシストだけ教えてくれ〜
>>954 結局、腕の話になるのか
まぁこのスレも腕の話や初心者だ素人だのと罵倒し合いになることだろう
ダメカメラスレ共通の現象だね
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 09:56:38.76 ID:PKIo0p3t0
>>884 センサーへの入射角の緩い、一眼 レンズのが
安定して写るのは、構造上当たり前。
というか、様々なレンズ使える代償とも言える。
古レンズで遊ぶなら、結局APSCでしたねw
>>958 もともと古レンズで、今のフルサイズカメラに追いつくのがない。とくに周.辺。
どうせ古レンズの連中は、絞り開放近くで真ん中だけピントきて、周.辺ボケボケの写真大量生産だろうし、そんな作例ばかりあがってくるわww
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:00:39.59 ID:DOLjGrnm0
作りがRX1より安っぽいって RX1にグリップ、チルトつけただけやん 何言ってんだか RX1よりはるかに持ちやすい
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:03:23.30 ID:Okw8RXe20
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、 つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、 「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。 「福島被災地の味方」ヅラしながら、 福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、 そういうのを 偽善と利用主義と呼ぶ。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:05:34.37 ID:m1N6pR290
>>957 一眼のレンズも使えるんだから代償にもなってないだろ。
FE純正はそもそもテレセン考慮してるから問題なし。
オールドレンズ使いにとって、入射角が厳しいRF用広角がどこまで使えるかが
目下の関心事なんでその手の作例が多く上がってが
アンチがそれに乗じてネガキャン張ってるだけ。
>>946 135ゾナー使ってα99で撮り比べた
中心は同等だけど周辺は明らかにα7が甘い
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:07:32.14 ID:5qhzn8qN0
久しぶりにNGワード解除したらまだ周辺連呼厨いたんだな。
お前らを喜ばせてやるよ。
http://i.imgur.com/qLAofh1.jpg 7R、C-Biogon 21mm F4.5 開放 ISO400 絞り優先AE 露出補正+3.0で 1/320秒
アダプタはHawksのヘリコイド付きで、Biogonの最短より更に繰り出して撮影
自分の自宅の外壁のサイディングだ。
カメラ内臓の水準器を頼りに手持ち撮影
ピントは中央に合わせたつもりだったが、
ピント合わせ後に水平確認して撮ったからややズレたようだ。
壁とセンサーが平行になるように努力はしたが、正確にはできない。
見事な周辺減光、カラーシフト、解像低下だろw
この画だとわかりにくいかもしれないけどカラーシフトは方向によって色が違う。
上方中央なんか黄色だぜw
そんでコピペで散々指摘されてたけど、センサーの中央が光軸の中央より上方にズレてるから
もっとも明るい光軸の中央がセンサーの中央よりやや下、
センサー面では画像が上下左右反転してるから画像の中央よりやや上方にズレる。
でもな、これ、マウントとかセンサーとかカメラの問題じゃないぜ。
レンズの問題。
このレンズでまともに写るフルサイズのデジカメはまだこの世に存在しない。
まあ、銀塩で使っても減光はしっかりあるんだけどね。
周.辺がダメなのはそのレンズのせい
この、周辺ガー、マウント径ガーって騒いでんの、 ほとんど一人の池沼でしょ。 面白いからソニーに通報しておきました。
レンズないのにレンズが悪い ときました
周辺云々言ってる末尾iは100%でぶP 使ったこともないRX100とか135とか笑わせんな
FEレンズ以外を使っておいてカラーシフトだの周辺減光だのアホか SONY純正レンズ以外は動作保証なとしていない
オールドレンズ遊び推奨してた奴、どこいった?w
フェラーリは燃費が悪い と同じだねw
>>969 純正でも周辺甘いよ
風景には使えないね
>>958 レンジファインダーが人気だった時代のオールドレンズは必ず周辺減光があるぞwフィルム機で使ってもだ。
というか、周辺減光の味がなければこの手のレンズ使う意味ない。オールドレンズをAPS-Cで物理トリミングするとか馬鹿のやること
ソフト補正が全否定されましたw
周辺だけボケるんだよね 35mm使っても
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:31:19.20 ID:m1N6pR290
>>973 レンズ原因の減光はレンズの個性だが、デジタルの場合非テレセンによる減光がプラスされてくるわけで、この部分はデジタル補正にしろトリミングにしろ除去したいな。
>>932 レンズが弱いソニーらしい戦略だな。
EFアダプタが充実してくれればなぁ。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:32:37.76 ID:wYOcj3bJ0
でぶPに負けた感が漂ってるんだがwww
所詮7ナンバーだからライバルはD7100や70Dだよ 値段もそれ並みのボディ10万くらいに落ち着くだろうし なのにD600どころかD800やナノクリ持ちだして勝った勝ったいう連中まで出てくるこの事態が既に面白過ぎる キヤノンに至ってはなにかぶつけてこようという人すら出てこない
>>932 ところがマウント径が足りないから
ぜんぶ周辺がボロボロになるんだよ
>>979 塗り絵だのなんだこのセンサーはだの、心へし折られるからだろう
おいデブ、さっさと新スレ立てろ
>>974 オールドレンズでソフト補正かけまくりだとアホだな
色かぶりをある程度補正するくらないなら有りだが、完全に周辺収差を無くしてしまうなら普通のレンズを使った方がいいぞw
今古レンズで遊んでる人ってアダプタ何使ってるんだ?
やはり周辺が蹴られるなあ
何をぼさっとしてんだよ さっさと新スレたてんかデブ
LA-EA4キャンペーンの申し込み用紙 プリンターのインク使わせすぎだろ キヤノンの回し者か・・・エプかも知れんけど
>>983 >完全に周辺収差を無くしてしまうなら
ないない、落ち着けよw
ソニーってまだアンチソニーに叩かれてるの? MSが日本市場で死んだから、多少は落ち着いたと思うんだけど まだサムスンとかLGとかの妨害工作受けてんだろうか?
レンズ資産があったら遊ぶカメラとして面白そうだね でもこれからレンズ揃えるなら、そもそも無理のあるマウントだしメリットはないね コンパクトなシステム組みたいならm4/3のほうがいい
>>990 ことカメラに関してはソニーの方向性が軽くて小さくてオート機能を充実させる方に向いてるから
カメラに興味が無い層が手軽にいい写真を連発すると自分の価値が下がると思ってる爺さん達は必死よ
むしろサムスンやLGは先発のソニーが国内で叩かれてるのをニヤニヤ見てるだけでしょう
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 10:59:19.34 ID:cDJMlNEx0
>>964 コピペのセンサー位置のシフトは大嘘だよ
定規で測ってみろ
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 11:02:46.91 ID:1jzgxg0gi
m4/3ってオリはもうムリだから撤退すると パナ一社で頑張るのかな まぁスチル以外で他企業でも作ってるから 規格としては残るんだろうけど
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/17(日) 11:03:41.96 ID:m1N6pR290
叩いてるのってこのスレの一人の孤独な基地外でぶだけだろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。