OLYMPUS E-7 が出るまで上げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
E-1の後継機とも言えるボディ
こんなエエもん、なんで作らへんのや!

http://digicame-info.com/2013/09/e-7-1.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 19:48:52.01 ID:psdT8233O
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 20:10:07.01 ID:1GhSyiG10
死んだ子の歳を数えるスレはここですか
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 21:10:52.12 ID:BkEdBTz70
┏ オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という最も人口が多く しかも一番金を持っている
┃ 最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまい、しかもその怒りの炎に油を注いでしまったという認識が無い
┃ この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで一生変わらない
┃ この点を全く認識できない所がオリンパが何をやってもまるでダメダメな原因

┃ 孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
┃ 祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
┃ 孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

┃ 祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
┃ 孫娘 「何で?」
┃ 祖父 「オリンパは昔、カメラや株やメモリーカードを買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
┃      ヒドイ目にあわせた悪〜い極悪非道ブラック企業なんだよ。
┃      そんな信用の無い粉飾・詐欺会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
┃ 孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
┃ 祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪
┃      大きくなったらきっといいお母さんになれるよ♪」

┃ このようにして 今もなお終わること無く
┃ オリンパの悪行は世代を越えて広く深く受け継がれて行くのでした

┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃             O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃                   , ─ヽ      / そして
┃  ________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
┃  |__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
┃  |_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
┃  ||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
┃  |_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
┃  |__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
┃  |_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
┗  ────────(~〜ヽ::::::::::::|/        〜 おしまい 〜
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 22:49:29.17 ID:LDj90x/P0
 
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    フォーサーズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 00:00:41.44 ID:WMCKu0fXi
そうかもしれないし、まだあがけるのかもしれない。

まだ終らんよ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 16:53:34.20 ID:pnk+K5wVO
あげまつ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 19:15:25.40 ID:y2FXhnXL0
E-M1、GX7、α3000、X-A1とまるで王蟲の群れのようだな
こいつらミラーレスを薙ぎ払えるのは7D2しかあるまい
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 07:46:38.02 ID:oVROXU+g0
>>5
ドラゴンボール あつめるかあ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 09:18:46.23 ID:spNnV8lk0
出たら買うのに
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 12:48:17.85 ID:X8LXUCUV0
同じく。出たら買うのに。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 13:08:38.17 ID:yjz/hGdQO
あげまつ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 13:59:19.58 ID:nML8nKNH0
俺も買う。
いま、E-M1にいくか、E-5確保しておくか、
悩み中。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 23:33:18.42 ID:yjz/hGdQO
お買い上げ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:49:43.99 ID:HC+En/DQ0
OM-D E-M1(超豪華カタログあり)を喧伝し世に送り出した後,
「実はE-7もございまして…」なんてやられたら,金がねーよ。
しかし,今更E-5お買い上げもなぁ…

曖昧にしておくのがオリの常套手段とはいえ,オリユーザは堪らんわ…
と,云いながらもオリのカメラ使ってるわ…
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:38:50.65 ID:jOcQYpPK0
E-5を2台確保してあるから壊れるまでにE-7が出てくれれば良いんだけど。
E-1 likeなデザインのE-7欲しいぞ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:26:17.67 ID:rGyBNDob0
終了宣言してからそれは無いでしょう
今まで見たいな有耶無耶じゃないんだからさ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 03:13:05.78 ID:MZv9g7+Y0
出しませんって言ってたOMマウントアダプター出してくれたからなぁ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 03:32:02.41 ID:rz2GaFi8O
ユーザーの声に忠実に応えてくれるオリンパスを褒め称え上げ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 07:18:43.37 ID:Z5ZPzV2J0
オリのHPから直訴してみた。
E-7が欲しいと。
お前らもやったか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 12:30:36.02 ID:4jr2Hbd80
>>20
発表前に質問し、発表時に後継機無し宣言。実写機は有るが、製作ライン無し。

出ないというか、今、出す宣言したら、M1のキャンセルが続出だ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 21:40:50.51 ID:rz2GaFi8O
M1が一通り売れたら出すとか?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:37:12.72 ID:T5BmNVzX0
1.当初予定より大幅に早まって来年3月に自己資本率が30%見込まれること
2.映像部門の売り上げと収支が大幅黒字に転換すること
3.海外の訴訟も含め無難な見込みが立つこと
この二点があれば、シグマ方式で販売もないことはないかと

1.は現状で達成が見込まれている状態
3.は取り下げもある程度あること、実際問題株価が回復してしまったので日本では大きな影響がなさそうなこと
2.これがたぶん一番問題なので、信者ならばE-M1を通常使い用、保管用、布教用の3台は最低買うこと

今こそみなさんの信心が試されています。もしも叶わなければそれは信心が足りないせいです。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 00:08:17.03 ID:ng63RX7hO
毎晩寝る前に御祈りします
お布施はそれなりに継続してきたし、これからもちまちま続けます
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:04:36.92 ID:ng63RX7hO
OMDのカタログ来たわ
違うこれじゃない
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:33:49.90 ID:fFtd7Y4E0
尼子氏再興のようだw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 17:01:43.34 ID:yzouOSqj0
うちにもカタログが来たよ。
かなり分厚かったし、力が入ってるなーとは思うけど、残念ながら欲しいのはこれじゃないんだよな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 17:21:17.02 ID:JiChduF20
フォーサーズユーザーのために
E−7幻のカタログとかくれれば良いのになw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 00:30:16.41 ID:Lufmokb+O
E-7のカタログは物語形式がいいな
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 00:39:35.87 ID:HrPl6NX60
E-7出してもらえるようにオリンパスにアピールするにはどうしたらいいかねえ?
アンケートとかに書いてもあんまり意味ないみたいだしなあ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 07:38:20.32 ID:di0d8Z0h0
オリンパスイメージングHPの問い合わせから思いの丈を送れるぞw
ちゃんと答え帰ってきた。
フォーサーズ撤退ではない、と言い切ってたので、おまいら皆の衆で送れば、出るかもしれんぞ。
ただ「E-5絶賛継続中」でも撤退にはならんかw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 14:43:08.78 ID:HeaIzWUa0
>>31
それでもウェブ担当さんより上には声が届かないような気がして。
結局上層部を動かさないとE-7の開発はできないんだろうな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 14:45:45.30 ID:SaNb/+lQ0
アサヒカメラ、カメラマン E7のってるね。かっくいー!
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 16:05:20.37 ID:Lufmokb+O
え!
本屋行ってくるノシ!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 02:49:49.21 ID:rr+aXRmR0
FTのメリットとよさをミラーレスでも良いがもう一度オリは考えて貰いたいるい。
何をすれば売れるかはオリは解るはずである。E−5に328付けてカワセミでも蝶でも撮りに行け。
E−M1のZDマウントでとりあえず出して欲しい。アダプターは許されない。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 07:21:41.73 ID:QARu6M4n0
同意
今回はZDマウントモデルを用意するべきだよ
岩合スペシャルはそうなってるのかもなw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 10:36:23.07 ID:FfspZIui0
マグネシウム削りだしアダプターとか
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 12:19:40.29 ID:ek/zpWIR0
マウントだけフォーサーズのE-M1を出しても誰も買わないだろ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 12:21:45.35 ID:IVMiI0QD0
minolta α7,konicaminolta αsweetdigital,olympus E-3,E-5, fujifilm finepix S5pro,sony α900……私が買ったマウントは滅びる!
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 14:53:40.34 ID:FfspZIui0
ニコンは買ったこと無いの?
4139:2013/09/20(金) 17:44:17.58 ID:JdNLQqPC0
>>40
ヘソ曲がりなのでニコキャノは買ってない。ペンタックスも不思議と縁がない。ブロニカのRF645は買ったな。
GR1vとDP2も買ったけどレンズ交換式じゃ無いのは無事
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:10:12.71 ID:CvFFQHmJO
皆様、なるだけageげてくだされ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 14:31:49.48 ID:23yjb3uw0
梅田のフェアに社長来てるみたいですよ。
私は仕事で行けないのですが、誰か直談判してもらえませんか。
他力本願でスマン。
4439:2013/09/21(土) 16:59:19.34 ID:gmfQNcBS0
>>43
出ないものは出ないよ。
アダプタで動作するのは良心的
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 18:46:50.22 ID:23yjb3uw0
>>44
そうなのん?
でも社長が出すって言えば出る世界でしょ?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 18:58:32.36 ID:PMuJZwIM0
E-M1にアダプターを付けっぱなしにしすればいいだろ。フォーサーズ機と変わらない。
俺はフォーサーズ機のサブにC-8080を使ってた時期があるから、EVFの便利さ
がよくわかるよ。

アダプター付けっぱなしにするのがバカらしいなら、他社製品に乗り換えれば
いいだろ。
今回のオリンパスの思い切った決断は、ユーザーのそういう動きを想定した上
での決断だろうね。

・・・そういうわけで、俺はオリンパスさようならwww
4739:2013/09/21(土) 21:11:27.21 ID:sk45OGdU0
>>45
そんな能天気な会社はシグマだけ!
SD1をおすすめする。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 23:59:58.97 ID:tP2+n/uj0
E‐3,E-5はほとんどしないが、ボディーだけで328をささえられる、右手でグリップだけだと3秒が限界だが。
更に、EC-14は良く使うが、以前EOS40D使用者の428がマウントが抜けたのを見せて貰った事があった。
EM-1ででも標準ズームまでは可能かもしれないがZD14-35はちょっと厳しいだろうね。
標準域はニコ、キャノでも良いがZD50-200や328やZD14-35などZDに惚れこんで使っているユーザーも
多い。多少のショックや雪や雨でも撮れると言う信頼性も満足感があった。
150mmF2や328はAPSでは200mmF2や428になり、重量と金額に耐えるか1段暗いレンズでシャッタースピードを
落とさなければならず、高感度の今一のE-5もISOを低く抑えられた。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 01:41:17.70 ID:1tTXE80CO
>>43
自宅が梅田に近い
行きたいんだけどなぁ
行ったら火病ってしまうかも…
5046:2013/09/22(日) 02:33:54.69 ID:yHowjcHF0
>>47
E-5を売って、SD1を買いました。
偶然とはいえ、レス1つ違いで、なんか見られているようで怖いな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 04:05:24.80 ID:rrJ/qCU70
妄想だが、ミラーボックスプリズム搭載のEー7が、今後無理とするならば、考えたあげく、
次期E‐7は、強固なマウント交換型で(電子接点部も含む)E-7として出して頂きたいものだが、(MFTのマウントにアダプターは無理)
如何でしょう。但し、さらに望遠のZDレンズ付けてのハイスピード化(望遠は位相差中心付近をもっと細かく)と食い付き精度のアップ化
CAFでの動体予測連写速度アップ化、新イメージセンサー、薄型ハニカム構造で強化した2軸稼働液晶。スロットはダブルでコンパクトディスクにも対応。
バッテリーはE-5型か長持ちするもので、そうすれば、MFTレンズも使え、EM-1より多少大きくても売れるとは思うのだが。フォーサーズに近いミラーレスと
言う事かな。耐久性と安全性なんだね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 05:06:09.62 ID:h1UhLPA/0
>>51
考えたあげく・・・がこれ?
次期E-7・・・絶滅した物に次期はないよ。次期日本狼、次期日本川獺。
出して頂きたいものだが・・・こんなしろーと考えの妄想カメラは出さんでいい。
・・・つか、出るわけないが。
コンパクトディスクって・・・。
如何でしょうか・・・。
E-M1より多少大きくても売れると思う・・・売れねえよ。こんなの。

E-M1では、ZDユーザを吸い上げると言うより、高画質化をしたマイクロでZDを使ってもらうという
意味合いの方が強いんだよ。

マウント交換形のカメラなんて、使い勝手が悪く、耐久性も悪そうだ。

・・・レス書いてて馬鹿らしくなってきた。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 05:15:51.09 ID:lzKC/K2L0
コンパクトディスクw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 05:18:47.91 ID:g+tqRO7wi
>>51
Info臭がする
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 08:31:39.28 ID:eqrAX9qB0
つぎはE-5出荷終了の発表と共に、ZDレンズのマウント改造サービスの案内
かな…
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 10:01:45.86 ID:08ujBuI70
>>52
頭悪そうだな
5739:2013/09/22(日) 15:39:19.61 ID:NCuOV+310
>>50
4/3の当初の設計思想はデジタル時代に最適化されたマウントだから、解像重視のシグマ転向はわりとあるイメージ。

私は各マウントごとに手放せないレンズがあるから困る
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 16:15:33.50 ID:rrJ/qCU70
MMF-3が42グラムなのとMFTの径の小さなマウントでは光軸が特に松レンズでは歪む可能性がる。
シグマのえびフライ持ちとかZD328,90‐250mmなどはMFTの径の小さなマウントでは
厳しいだろう。また、14−35mmなどや広角の減光の影響はないと言えるのだろうか。
5939:2013/09/22(日) 17:59:36.39 ID:FCmHnLBL0
わかったからもう少し推敲して書き込もう、な?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 18:43:24.64 ID:sjDGjNdA0
テストしてるだろ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:41:41.20 ID:WSkiQSaKO
アサヒカメラとカメラマン読んだ
どっちにもE-7の貼り型が掲載されてて、やっぱり作って欲しいよこれ、って思った
てかE-一桁を本当にやめたんならなんでこんな寝る子を起こすような記事を出すのか理解できないわ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 00:26:19.57 ID:AZAhXEYb0
>>61
反響をテストしてんだよ。
開発着手するかどうか。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 04:27:08.59 ID:NoKZ1yOA0
カメラから撤退も検討してたっぽいのにそれはないだろ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 10:31:51.25 ID:NQUpMtJzO
様子見あげ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 14:17:15.99 ID:ASAA4w3m0
まあ確かに出さないんだったらわざわざE-7の影をちらつかせるような真似はやめてほしいわな。初めから無かったと言い切ってもらった方がいい。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 15:53:53.55 ID:LjGOQmd90
ここまでやってました。開発費は広報のネタとして、僅かですが回収します。

ユーザー?まだフォーサーズなんか使ってる方が悪いわw
普通は、キヤノンさんニコンさんのフルサイズに移行済みですよ。

ウチは、マイクロを次々と買う人と、レンズを単品で買う人だけが、お客様です。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 19:49:50.00 ID:NQUpMtJzO
そういう心根で商売しても先が知れてる
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 14:59:48.92 ID:IERQz4XMO
あげましょう
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 17:28:40.29 ID:Gs1IGaaN0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      / (\  /)  l    所詮売上686台の失敗作
.     (l   ̄ > ̄  l)    いい加減認めろ
.     l   ∨^^^∨  l     E-5が糞カメラだということを
      > 、 _ ̄ ̄  ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 17:48:31.05 ID:SOmGFrZ+0
え?
ホントにそんな少ないのか?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 02:34:16.63 ID:Ms6QMOA00
>>69
セルDVD初動が686枚のアニメばかり見てないで,
外で写真でも撮って来い!
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 08:02:23.81 ID:hbrmPkOy0
カメラ持ってないから所詮無理。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 09:18:59.36 ID:yBTHQJMk0
光学ファインダー機は普通に続ければ良いのに何考えてるんだ?
AFがそれほど改善されなくても、新型センサーにしてwi-fi搭載するとか
時代に即した「やるべきこと」はいくらでもあるだろうに。
マイクロだってそんなにバカみたいに売れてる訳でもないのに。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 20:40:23.47 ID:G7jn6mRo0
>>73
数が出るでないではなく赤か黒か。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 21:21:44.09 ID:rfGEjFOwi
>>74
センサー、基板、ソフト周りだけ刷新して
あとは全て使いまわしで20万で売れば20億云々にはならなかったはず。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 21:43:28.68 ID:6TdVxTiA0
>>75
それでは先がない。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 16:00:02.00 ID:N+WG7JhG0
そもそも先はないでしょ
E-5で終わりかもう一個あるかだけ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 16:56:10.07 ID:huCw9Jzh0
オリスタッフも絶対E7出しません。
言い切らないだよなあ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:36:54.08 ID:clWHmCYm0
>>77
あの E-7が出されることになったら、E-7を諦めて E-M1を購入するユーザ(私も含めて)が大変。でも、オリならやりかねないので恐ろしい。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:40:00.85 ID:75Y+lP4L0
このクラスで運用してる奴にはどうでもいいだろ
M1もサブカメラにはちょうど良さそうだし
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:42:27.61 ID:mE35uDcWi
お前らよ、今更E-7ごときが出たところでK-5IIsにかなうと思うか?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:53:28.58 ID:Is/JKY0j0
ソニーやオリンパスがOVFのいいのを出したけど結局シェアは取れなかった。
金持ちは必要なら買い足して、それ以外はニコキャノから乗り換えない。

なら原点回帰で薄利多売&新しい市場に注力するのが比較的マシな判断ってことだろう。
4/3はレンズの質が良すぎて商売にならなかったと個人的には思うね。
14-54か12-60に50-200を買い足したらほぼシステムが完結してしまう。

もっとクセ玉とかあってよかった。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:04:03.14 ID:75Y+lP4L0
つーか、ニコキャノは報道各社に納入してる分が莫大でしょ
はなから規模が違う
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:44:52.24 ID:q6Qbi04y0
>>82
それはあるね。
商売のことを考えたら、もっと差を付けないとダメだわ。
良心的すぎて儲け損なって路線変更じゃ
結局ユーザーの為にならない。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:31:44.05 ID:CgdNswIz0
だからこその、地道なボディ商売をすべきだったのに、ボディを止めちゃった時点で、誰も買わなくなるのは当たり前。
ペン系からOM-D系へ移行させたとしても、所詮は別マウントだからね。

m4/3を主力で売っていくと決めた時点で、135サイズを模索すべきだった。フォーサーズを引っ張るなら引っ張るで、
入門機は用意すべきだった。それこそ、E-520をフリーアングル液晶化しただけで良かったのだ。
なぜか、E-P1用ISユニットの試作品を搭載し、電池も変わったE-620で勝負した時点で詰んでる。

E-M1を諦めて導入しようとしている者が多い最中に、E-7発売決定なんて出来ないよ。もし強行したら、益々
迷走っぷりを世に宣伝するだけの事。

2年後くらいに、NEXのオリンパス版みたいな135システムを発表出来たら、上出来だと思うよ。ソニーも実のところ、
ムービーやコンデジに特化したいのだろう。オリの方でレンズ交換式をやってくれたら、どちらが売れてもソニーが儲かる。
今後は、ソニー素子を使うことになるのだろうからな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 02:58:09.72 ID:32z/ziAT0
>>85
いや、135はないわ……
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 09:30:38.29 ID:iNXg5D/M0
だよな。
NEXフルサイズ、オリンパス版?
フルサイズとかいらん。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 12:55:15.44 ID:Ykgek/F00
なんか現状ベースでしか考えてない書き込みが多いな。
もともと4/3は寡占市場に近い写真業界に、風穴をあけられる可能性を見てつくられた新システムだよ。
だからオープン規格で発表された。

スイミーみたいに、事業規模が違う大魚に集団で挑んだのさ。

んでボディの商売は、カメラが家電になった今では商品サイクルが早すぎて儲からない。

コンデジと同じ値段、サイズで、一定のの写りが確保できたら戦えたかもしれないが、これは結局m4/3のE-PLでようやく達成された。

4/3はユーザーのコスパはよかったけど、軽くはなかったし、最終的にはサイズの縛りで利益や高感度画質を確保し損ねた。

でも互換性が確保されるならいいじゃん。

コンタックスなんて金持ちの客層を掴んでいたのに影も形もない。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 13:38:50.95 ID:gJeA2SMTO
夢を見ました
E-7は来年の秋に出ます
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 14:38:32.07 ID:VJE4HezW0
>>82
E-5は3年遅かったでしょ、E-3の時点でE-5出せてれば、多少は違ったかも

>>88
まじめに製品出したのはオリンパスだけだったじゃない
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:25:28.97 ID:iNXg5D/M0
>>88
何が言いたいの?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:23:55.18 ID:KonZWPozi
>>89
出たところでK-5IIsに敵わねえってんだよ。
夢みてんじゃねえぞこのやろテメっ!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:41:20.72 ID:cWU1m9fm0
>>92
夢のないやつに将来はない
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:54:52.48 ID:p4xJQylE0
悩んだ末E- M1予約せず。そのうちニコン行きます。でも夢はみています。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 00:14:45.12 ID:b+OQKcu3i
>>92
ボディ勝負は手強そうだが、レンズ含めりゃE-7の圧勝だろ。
松竹レンズなんて他所じゃ真似できんぞ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 00:44:00.53 ID:LBIKuiHw0
ボディを粛々と造り続けるだけで、相当評価が変わると思うけどな。
オリンパスはバカだな。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 00:48:15.99 ID:NvQAZku00
まったくだぜ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 01:50:22.87 ID:XPRTkGOu0
>>94
オリンパス卒業おめでとうございます!

私は先日シグマに進みました。
>>94さんは成績が良かったのでニコンへ行くのですね。
卒業したら皆さんバラバラになってしまい、寂しいですね。
でも、時々、オリンパス機でイライラしたり、ムカムカしたり、残念だったり、
悔しかったり、悲しかったりした時のことを思い出してくださいね。

蛍の光 窓の雪
文読む月日 重ねつつ
いつしか年も 杉の戸を
開けてぞ 今朝は 別れゆく
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 12:18:24.46 ID:q1mJl5hD0
あの頃の生き方をあなたは忘れないで
あなた(オリンパスのカメラ)は私の青春そのもの
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 13:17:47.49 ID:t0vr3vGI0
卒業じゃなく廃校な気分
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 09:50:30.16 ID:8jqy9qbq0
>>92
グリップ感だけはオリンパスの圧勝
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 16:40:58.44 ID:/LJP6b1KO
いま、オリンパスは悩み苦しんでいます
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 18:53:37.28 ID:GVa8OE+2i
わざわざオリンパス選んでる奴は、AFとか連写とかたいして気にするわけがない。
そもそもボディ性能でキヤノンやニコンに勝とうとするのが間違い。
堅牢なボディと強力なダストリダクションと写りのいいレンズシステムが魅力なのに、
肝心のオリンパスがそれを理解していない。
アホだ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 20:14:53.40 ID:/jiOyBjj0
>>102
予想以上のE-M1の予約がきてたいへんらしいね。12-40が品切れ間近だとか
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 21:32:14.71 ID:sTTowRrH0
E-5の時も同じこと言ってたような・・・
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 09:55:19.76 ID:ohzAJQIF0
E-5の時は、予想の桁数が2つとか3つ違ってたんじゃないかと思う
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 11:06:03.62 ID:yUe6OFn00
売上予想を少なめに発表しておいて「バカ売れしてます」戦術です
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 11:55:56.49 ID:ohzAJQIF0
E-5の時はスペック見て売れると思った人いなかったでしょ
社内の偉い人もそうだったんだと思うわ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 13:01:42.16 ID:FEYmtBvO0
E-5よりその後のE-30で儲けを狙ったんだけどね。
4/3の弱点だったファンダー像の小ささが改善されていなくてオジャン。
仕方なくm4/3に移行なんだよな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 13:04:26.27 ID:Du43Uez+0
E-30 2008年12月20日発売
E-5 2010年10月29日発売
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 13:23:17.81 ID:yUe6OFn00
時系列が分からないヤツがいるな。

E-30の失敗ポイントは
1.初値が高かったこと
2.それほど小さくなかったこと
3.見所がピクチャースタイルしかなかったこと
4.ボディが大柄なのに防塵防滴と謳わなかったこと

E-30は他社だったら堂々とカタログに載せるくらいの、そこそこの防防ボディだったと何処かの記事で読んだ。
防塵防滴にクラスを設けて一桁機は「S」二桁機は「A」とかやれば、評価はもう少し違っていたと思うよ。

これまで何度も言われていたが
フォーマットが小さいのに「趣味性の高い小さな金属ボディ」が出ない
ダストリダクションが強力なのに「ミドルクラスの単焦点ラインナップ」を作らない
PENとかOM-Dがそこそこ売れているのを見るにつけ、何故フォーサーズの時にやらなかったと言いたい。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:21:42.06 ID:e9vpxEN/0
E-1、3
5(2台)
300、330
510(下取り提出)、520、620

振り返ると計9台もフォーサーズボディ買ってた。
ほぼ年に1台。
そんな俺でもE-30には手を出さなかった。

E-620は値段が下がってからコレクション的に購入。
それ以外の機種はそれなりに使い込んだ。
E-5の2台目は粉飾発覚、株価暴落した時に予備として購入。
会社は持ちこたえたけど、E-systemがこんな事になったのでやっぱり必要だった。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:40:18.66 ID:G8yQv32n0
E-1、E-5(各2台)
500、520、620

E一桁とE-500は最近まで持ってた
520と620はすぐに手放した
いまは全て手元に無し
E-7出ると思ってE-5放出したのに…
E-M1はレンズのために買うけど、E-7出てくれないかなあ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:37:38.08 ID:rvosg/+n0
夢見れば夢も夢じゃない
115ロビン:2013/10/05(土) 19:51:10.03 ID:fPdxnn2W0
Finally, I have found a camera, which is worthy to fully replace my Olympus DSLR E-5. Yes, I will be getting one E-M1 for myself, and I am starting to save up for it already!
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 09:59:07.90 ID:Z2swbnWa0
相変わらず、中途半端な事を言っているようなんだよ。E-M1全国行脚で、応対している担当者の
いう事には、業績が回復したらフォーサーズの復活もあり得るとか、だから、開発終了ではなく中止と
しているなんて事をな。現場レベル(応対している方には、技術者が混じっています)では、そういう
認識。

オリの会社上層部がダメなのは分かっているけど、E-M1を「置き換え・後継機種」としている以上、
この様な個人的感想を言わてしまう現状では、民生品を売ってはダメな会社という事を広報して
回っているようなものだ。現場の声を汲む者が上に座るか、撤退するか。いい加減な商売は、
いい加減な結果しか生まない。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 17:02:24.64 ID:nZPsKY1yO
台風24号が来ます
警戒してください
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 16:51:37.64 ID:0qqsiwEJ0
E-M1に移行することに決めてあちこち雑誌やmookのE-M1特集を読んでたりするんだけど、
あの「E-7はかなりのところまで作ってました!」アピールが本当にうざい。

結果的に出さなかったからあとは何をいっても同じだと思うんだけど。
実際にこちらはモックしかこちらは確認できないし。動いているところ見てないし。

E-7待ちユーザーからの情状酌量を誘っているのかね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:03:28.38 ID:F7qwcn/u0
そこまで作っていて何故出さないと逆に怒りを買いそうだが。
先々再開の可能性を残すかどうか、観測気球を上げて反応を見ているんじゃないか?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:25:44.90 ID:Z75PGY8D0
社長に復活を望むフォーサーズユーザーからの要望書を出すべき
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:39:05.54 ID:A+/iixoui
テメェら、この期に及んでE-7がしゃしゃり出てきたところで
K-3はおろか、K-5IIsの足下にすら及ばないのがわからねえのかゴリゃ⁉
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:17:00.31 ID:0qqsiwEJ0
>>121
いや、E-7待ちだった人は他社機に勝つとかそういうの気にしてはいないから。
フォーサーズを30年続けます!って約束してくれた社長の言葉を信じて松竹レンズを
購入したはいいけど、こんなことになって路頭に迷っているだけだから!
その辺の株主よりお金突っ込みすぎてまだ目の前がクラクラしているだけだから!
E-5後継はE-M1です()っていうのに「どこがやねん、お前馬鹿にしてんのか。お?(怒)」
って静かに怒ってたりするだけだから!
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 20:34:20.54 ID:k5Vc670t0
>>122
まったくだよねえ 折角高いレンズ揃えたのにその性能発揮するにはアダプターでといわれた日には
「何でだよ そらおかしいだろ」て思うのが当然 この持って行き場のない思いをどうしてくれるの?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 00:01:18.95 ID:DKHuENaK0
>>123
そう思う人が極めて少ないから、というのが最大の理由だという事にいい加減で気づけば?
マイクロにZDレンズを付けて高画質を堪能。今後商品展開が期待できるマイクロレンズも使える。

マイクロもやめちゃうってんなら「そらおかしいだろ」って思って当然だけどさ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 00:44:22.86 ID:a7nvV1IG0
もはやデジカメでも買ったら最低10年は使うだろ。
EVFとか電子表示部分が増えると、陳腐化が早くなりそうで嫌だ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 01:23:40.72 ID:gwq9MCi7O
>>124
だからって切り捨てごめんでいいのか?
企業は利益優先だから義理も借りもなんもないです、でほんとにいいのか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 03:47:47.09 ID:Nq4qkhLji
結局はユーザーは非力だよ。
今回いい勉強になったんじゃない?

証券会社や銀行と同じように長く使う目的で大きな額を投資するんだったら
商品や会社の理念の好き嫌いじゃなくてその会社が長く培ってきた信用で選ぶべきだということ。
一度人を裏切った人間は必ず再び裏切るということ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 07:52:13.53 ID:JeRCIjZn0
切り捨てごめんってそんな使い方するんか
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 07:53:33.49 ID:Wf1FNVse0
今回つーか、すでにOM切り捨ててるしな
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 08:01:45.95 ID:bqZrUTry0
たしかにニコン・キヤノンには何度も裏切られました
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 21:34:31.07 ID:IhJAhRtp0
>>124
いちいちマイクロにアダプターつけて撮るのは面倒だっていい加減に気づけば?
E-P2は持っているがサブ機だしアダプター遊びしたのも最初だけで面倒になるものだ
極めて少ないというのはお前さんの独断というものだよ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 00:03:35.54 ID:OrDheRjZ0
>>131
ハイ、切捨て御免。
君の独断にオリンパスが付き合う必要はない。
実際少ないんだから。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 05:42:01.70 ID:T6tadhL5O
上げ捨て
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 19:34:30.07 ID:fNxEpVsx0
M1予約しました
もうまてません
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 20:15:36.04 ID:Z9JBWIqK0
フォーサーズのレンズは一本も持ってない外野席の人間だが(銀塩OMとmftマウントのはそこそこ持っている)、他人事ながらE-5後継機種を出さないのは不合理だと思うよ。
だいたいフォーサーズで使い続けたいレンズって、安く軽いキットレンズじゃなく松・竹の重量級のが多いんじゃないか。
E-M1触って見たけど明らかに軽すぎ小さすぎでアンバランスだろう。mftでもパナの旧14-140とかだと如何かと思うくらいだし。
センサー周りを更新するだけなら開発費もかからないだろうし、もう少し頑張る気があればハーフミラーでOVFとEVFのハイブリッドにするとか、E-5の大きさなら色々やる余裕はあるはず。

まあ俺はGH3かその後継機種を買うからどうでもいいんだけど。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 20:47:15.08 ID:EGKLwcQW0
>>135
お前がいう筋合いのものではない。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 21:23:55.45 ID:KVRDCyew0
まーそーいうなってww
OM終了の頃から10数年、オリンパスが気になってしょうがないんだよ。2ちゃんのEシリーズのスレはずっと見てるし、今度こそ理想のカメラが出るかと思うこと数度、結局パナとキヤノン(通称OM-5dMarkII)しか買わなかったんだけどw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 23:06:05.28 ID:7H4NPRTM0
そもそもカメラってのはさ、左手でレンズを下から支え(親指が上)脇を締め、
右手はカメラボディに添えて人差し指をシャッターボタンに乗せてチャンスを待つ、
ってのが基本的な構え方。
35mm判以下の小型カメラは機動性が身上だから、本来グリップなんて邪魔なんだよ。

左手で支えるわけだから、カメラのボディはダイヤルなどの操作性を勘案しつつ
コンパクトに纏められるのが優秀なデザインなんだよ。

ちゃんと構えて御覧よ。E-5ってなんでこんなにでかいんだって思うよ。
オリンパスもそのことに気づいていてE-5を小さくしたかった。
しかし出来なかった。
E-5発表当時の開発者インタビューで苦しい言い訳で涙を呑んだ。
やるはずだったのに出来なかったデザインの一つがこの度E-7のロゴを付けて
お披露目されたモックアップだった。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 04:54:17.98 ID:iCO+PjmoO
>>138
撮るときはその通りかもしれんが
ボディがレンズに比べてバランス悪く小さく軽いと
持ち運びその他の取り回しが不自由になるんだろうが
自分はE-5に50-200つけて肩に掛けて移動、グリップ部分を握って移動ってしょっちゅうだし
それをE-M1でやっても大丈夫なんですか?って話ですよ、オッサン
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 05:53:48.54 ID:EcApNA4+0
サンニッパで全く問題なしと某プロが言われてましたよ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 08:49:55.16 ID:OPri2C420
>>139
「撮るときはその通り」これが全て。
E-M1に比べてE-5が特に頑丈というわけではない。
E-5も薄っぺらなマグネシウムカバーの下はエンプラの塊。
もっとカメラを労わってあげな。

俺は自爆と判断した。

悪いな。君も切り捨て御免だ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 08:54:57.43 ID:gNkEl06r0
なんか周りを切りつけまくって世界から孤立しようとしてるのがいるな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 15:16:29.77 ID:1cJSn3700
覚えたての「切り捨て御免」がよほどお気に召したと見えるw
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 17:21:30.73 ID:OPri2C420
4/3専用ボディを望んでいる極少数の輩の方は既に孤立してるけどなw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 17:37:34.20 ID:+jkQD3W50
孤立なんて言わずに切り捨て御免使いなよ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:10:11.22 ID:p+AZpUeM0
>>138-139
むしろ、ちゃんと構えるからこそE-5の大きさが必要だと気が付くんだよ。

左手で支え、右手と額の3点で押さえるのが基本。
右手も構えに必要なんだよ。

そして、構えるにはカメラのバランスが大切。
E-5が、少なくともHG以上のレンズをターゲットとしているからには、
これくらいの大きさ重さがバランスよくて使いやすい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 23:23:12.79 ID:OPri2C420
>>146
お、まだいたか。E-5のでかさを容認する稀少意見。
もうオリンパスからは回答が出てるのに、往生際悪いな。

そう信じてE-5と心中するのは勝手だけどな。

後継機出たぞ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 23:26:39.96 ID:Omyxx1Qz0
新型は二度と出ないかね。
カメラ部門の収益が良くなったらなったで、わざわざ過去を振り向かない気がするし、
逆にどんどん悪くなってきたら、カメラ事業そのものからの撤退まで考えられるので、
やっぱり出ないか。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 23:35:03.92 ID:p+AZpUeM0
>>147
容認も何も他社の一桁機見てみなよ。

小さいのが欲しいならそういうのにピッタリなオモチャが出たからそっちいきなよ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 23:59:12.98 ID:Omyxx1Qz0
フィルムから使ってきた人間としては、EOSデジタル二桁機のサイズ感が限界。
あのまま続けていたらきっとフォーサーズの一桁は良いサイズ感になったと思う。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 14:57:49.77 ID:1Epntcez0
操作性考えるとある程度の大きさは必要だよねえ
E520とかだと小さすぎて持ちづらかったわ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 21:01:07.05 ID:NFMLiERn0
>>144
とかいいながらIDがC420なのは皮肉だったりする E420でないのが惜しい
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 00:52:14.20 ID:9AOMkrBb0
>>149
じゃ、他社行けばいいじゃない?

小さくてもよく写る。オリンパスは初心に還る方に舵を切った。
4/3のレンズの使用にも配慮した新型機も出した。
それでも文句を言う輩がいるが、それは極少数。それも難くせだ。
切り捨てたのは懸命だね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 01:05:44.49 ID:bmrpeTqx0
ここはE-7のスレだから、小型のマイクロがいいってやつはそっち行けばいいのに。
池沼か。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 01:18:24.95 ID:4WczGjAE0
>>153
マイクロだけだと売るものが無くなるよ。
レンズ補正効かせたAPS-Cとかフルサイズとかのミラーレスが次々出てきて、
結局安売りしないと闘えなくなってきてる。

後はジリ貧になって撤退含めマイクロも辞めざるを得なくなる。
そん時に捨てられても泣くなよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 02:41:59.74 ID:9AOMkrBb0
>>155
誰に対して物言ってるんだ?
俺は基本的にメーカー不問だよ。

今興味があるのは中判。ちょっと資金的に導入するのは先になりそうだけど。
ライカ判という本来小さいフィルムサイズに由来するものをフルサイズと言って
有り難がるのは嫌い。

アンカー間違えたのかな。

>>154
E-7のロゴが付いた4/3のモックアップはE-5より小さい。サブ液晶もない。
オリンパスははなっからもうE-5の様な市場で受け入れられなかった巨大機を
出す気はなかったんだな。
だったらマイクロでよかろうと。4/3のレンズも使えるしね。
そうオリンパス自身が判断したんだよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 04:07:02.15 ID:ZgNvp7o30
>>156
> オリンパスははなっからもうE-5の様な市場で受け入れられなかった巨大機
> を出す気はなかったんだな。

うん。そうだね。
E-3の頃はキヤニコに並んで3強になって・・・みたいなことをほざいてたけど、
いくらなんでも、もう負けを認めたんだろうね。

まぁ、売れなかったってことは、買わなかった俺たちユーザーのせいでもある。
ボディを買ったユーザー全員がレンズをたくさん買って、さらにデジ一眼レフ
がほしい知人がいたらフォーサーズを強く勧めていれば、フォーサーズの終焉
は、いずれ来るとしても、先延ばしに出来たはずだ。

OM-Dのグリップを大きくして、アダプターを介してZDレンズが使えて、しかも
AFが速いというのはオリンパスに出来る最大限の配慮だと思う。
弱小メーカー、しかもオリンパス社内では医療機器の比重が大きくて、民生用
カメラは赤字のお荷物で肩身が狭いらしい。
E-7の開発がどこまで進んでいたのかは知らないが、E-7の開発中止については、
オリンパス社内で議論が重ねられた末での結論なので、ユーザーが「出せ出せ」
と言ってもしょうがない。

デジ一眼レフがほしいならE-5を使い続けるか、他社機に乗り換えればいい。
オリンパスがそう言っているに等しいのだから、何も問題は無い。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 06:46:55.58 ID:bmrpeTqx0
>>156
は、あの大きさのE-7が小型?w
明らかに3桁やE-30より大きなボディは、E-1に近いし、E-3/E-5とも大差ない。

如何にE-5が巨大でダメだったかを独自基準でひとり吠えているけど
結局使いやすいサイズがこの辺りの大きさなんだって、そのオリンパス自身がちゃんとわかってたんだよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 09:07:25.21 ID:AbCySQHWO
最終的には4/3一桁機は出ますから今しばらくお待ちになっててください
E-M1ではやっぱり4/3レンズは使いにくい、というユーザーからの声を無視するわけにはいかないんですよ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 10:01:19.66 ID:KvbjHk7q0
本当にE-7出るのなら、E-M1お布施して、待つわ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 10:34:31.48 ID:128+EcXD0
M1の購入アンケートにE-7は必要って書いといた
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 10:41:29.87 ID:0sRxMGD40
E−M1に328付けて振り回し、マウント破壊された修理品が多数出ればオリンパスも考え直すかもしれないね
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 19:44:51.55 ID:9AOMkrBb0
>>158
吠えてるのは君だよ。
しかも負け犬の遠吠え。

今改めてE-7のロゴを付けたモックアップを見てみたが、大きめに見ても
幅130mm高さ100mm切るくらいの大きさだね。
E-620のグリップの厚みと高さを増すと、大体E-7のモックアップに近くなる。

オリンパスが巨大機と決別したのは明白だよ。
昨年12月に「ふたまわり小さく」っていう企業広告を打っていたのを知らずに言ってるのかな。
ここには、巨大機を容認する文言は一言もない。
「最高の性能と小型化の両立を妥協する事なく追求する姿勢は、今でもオリンパスに受け継がれています」

新聞
ttp://www.olympus.co.jp/jp/common/pdf/np_2012_02.pdf
雑誌
http://www.olympus.co.jp/jp/common/pdf/mag_2012_02.pdf
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 20:05:50.05 ID:TG7MPdPN0
>>163
どうでもいいが「小さくてもよく写る」を勝手に初心にするな。
デジタル時代に最適なマウントを標榜してできたんだよ。
だから初期の4/3は小さくない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 20:18:16.28 ID:bmrpeTqx0
>>163
>今改めてE-7のロゴを付けたモックアップを見てみたが、大きめに見ても
>幅130mm高さ100mm切るくらいの大きさだね。
>E-620のグリップの厚みと高さを増すと、大体E-7のモックアップに近くなる。

コレ、E-7のモックな
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379054286084.jpg
で、これが、E-620。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/style/index.html
マウント径基準に見てみなよ、高さが全然違うじゃないか。
眼科行ってこいよ。

ちなみにE-5がこれな。
http://kakaku.com/item/K0000151304/images/
見比べればわかるが、E-7は、E-5の左側を切り落としたL型、というデザインに近いんだよ。

わかりましたか?


>昨年12月に「ふたまわり小さく」っていう企業広告を打っていたのを知らずに言ってるのかな。

それ、去年の2月な。
E-M5の発表を受けて出した広告だ。
そして、E-M5は、E-5後継じゃないから、E-5もE-M1も全然関係ない話。

なりふり構わず恣意的に誤誘導しようとしているのがよくわかった。
ホント小型厨はキモイな。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 20:25:15.26 ID:bmrpeTqx0
>>164
>デジタル時代に最適なマウントを標榜してできたんだよ。

だよな、ホントその通りだわ。
広角から望遠まで絞り解放から高画質で、ゴミも気にせず使えて、デジタル時代に最適だった。


OM-1と、フォーサーズは目指すものが違う。

OM-1は広告にあるように、小型軽量を目指したもの。
それを受け継いで形になったものが、E-M5。

OM-DとE-5の目指すものは全然違うものだから、>>163の言っていることは常に論点がずれているんだな。
167164:2013/10/13(日) 20:39:10.02 ID:1emBEt470
まあ、この多分切り捨て御免の子は、4/3を使ったこともない、サイズだけで叩いてる幼稚園児だと思うけど、浅い知識で叩かれるのもいい経験だと思うよ。
職場でこんなレベルの会話をしたら、信用無くして仕事にも響くからね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 02:18:37.96 ID:QGZWUUfe0
>>164
初心に還ったのはオリンパスだよ。オリンパスの企業広告を読んでから吼えてみろよ。

>>165
E-7のモックの絵は斜め上方から見てるから、それを勘案しないで比較しても、意味ねえよ。
E-5を少し上から眺めてみなよ。もっとでっかく見えるぜ。
無知さらけ出してまで吼えんでもって思うけど、
吼えたきゃ勝手に吼えてりゃいい。状況は変わらないよ。
ちなみにフォーサーズのマウント外形は約60mmだよ。

>>166
OM-DとE-5は目指す物が違う。御説御尤も。
そのうちどちらを捨てたかはもう結論が出てる。
オリンパスの企業広告は3回に分けて掲載された。全部ちゃんと読んだか?
読んでたとしたら読解力なさ過ぎ。

>>167
根拠のない反論だ。
余程悔しいんだな。勝手に悔しがって惨めな反論をしてきても、俺は痛くも痒くもない。


残り少ないユーザがこんなのしかいないんだったら、そりゃ切り捨てられるわな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 07:12:37.45 ID:BTb4L0TB0
痛くも痒くもないんやったら、無視していいんやで〜
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:50:57.47 ID:aDvsbhwcO
モックまで出してOLYMPUS「が」、E-一桁を生産しなかった背景には裏があります
モックまで作った、その意図を汲み取ってやってください
あっと驚くタメゴロー
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 21:07:38.32 ID:/VYyOdIZ0
>>170
ヒント欲しい。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 10:39:07.35 ID:BFITaLXB0
>>168
>E-7のモックの絵は斜め上方から見てるから、それを勘案しないで比較しても、意味ねえよ。
あの写真見せられても、まだ屁理屈を言えるのか。

http://2ch-dc.net/v4/src/1381798429521.jpg
ほら、E-5、E-620も加えて、E-7のパースを取り除いてマウント径で比較したよ。
E-7はE-620よりE-5に近い。これはもう明らか。

これ以上、難癖つけて、E-7がE-620に近かったと言い張るなら、ちゃんとソース出してもらおうか。
ちょっとナナメ上だと意味がないと難癖つけるオマエが、E-620に近いと判断したんだよな。
だから、その根拠を示すだけだ。

俺は、これ以上の比較し得る写真を知らないから、E-7はE-5に近いと言っているんだ。
論理的な根拠となるソースも何もなく自分自身の筋の通らない主張を言い張り続ける姿を、吠えると言うんだよ。

で、広告広告と必死だけど、都合の悪い指摘を無視するなよ。
それE-M5の広告なんだよ。OMの復刻版としてE-M5を大々的に売るための宣伝文句が綴られているんだよ。
読解力の問題じゃないんだわ。

ま、ドヤ顔してリンクまで貼ったのに、間違いでしたってのは、ものすごくカッコ悪いオチだけどな。
しかし、その指摘を無視して、議論の価値のない広告というものにしがみつき、必死で取り繕う姿はもっと見苦しい。

>>167
痛くも痒くもないらしいから好きに言うけど、4/3使ったこともないのは明らかだね。
ナナメ上からの比較だとか言い張って、じゃあそれE-620と近いといえる写真も出さないで言い張ってるんだよ。
ホント自分勝手で、知恵が浅いよな。自分の職場でも、こんな非論理的な人間は使えない。
プレゼンさせたら嘘でも平気で言いそうだし、指摘されたら食って掛かるなんて論外だわ。始末書も何枚も書かされることになる。
こういうのが一人でもいれば職場の空気が悪くなるから、異動面接で速攻で見抜いて落とすレベルだ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 13:01:54.68 ID:UszkqKvU0
ちなみになぜ4/3を使ってないと考えたかというと、筐体と撮像面の大きさしか話題にしていないから。
中判なんて4/3以上に半端なフォーマットだよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 13:22:50.45 ID:PgNj/W+jO
>>171
人間は考える葦である
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 16:48:16.85 ID:Xj9yJMzp0
>>172
お、吼えてるな(爆笑)。

ttp://photorumors.com/wp-content/uploads/2013/09/Olympus-E-7-Four-Thirds-DSLR-camera.jpg
これ、隣に並んでるのE-5じゃなくて、E-M1だからね。

これでもなお自分が間違っていないと言い張るのなら、脳神経科行って精密検査受けた方がいいよ。
治療は早い方がいい。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 18:20:53.04 ID:BFITaLXB0
>>175
大爆笑はこっちだw
写真クリックした瞬間吹いたわw

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379054286084.jpg
この写真、ナナメで比べられないと屁理屈つけた癖に、自信満々に貼ったソースが思いっきりナナメかよって、まず爆笑。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379054286084.jpg
これも隣に並んでるのE-5じゃなくて、E-M1だからね。
そして、こっちの方が大きさ比べやすいという点で、さらに爆笑2回目。

いずれにしてもそんな写真を貼って、E-M1よりE-7が大きいこと説明してどうするんだ?
E-7、E-5とE-620を直接比較せずに、E-M1と間接的に比べようとしても無駄。
ちゃんと大きさ調べてみな。
E-M1 : 130.4mm×93.5mm×63.1mm
E-620: 130mm × 94 mm × 60 mm
E-M1とE-620は大差ない。フォーサーズ使ったことないから知らないんだろう?
つまり、オマエの貼った写真も、E-7のモックはE-620より大きいという証明にしかならんのだよ。皮肉なことになw

>これでもなお自分が間違っていないと言い張るのなら、脳神経科行って精密検査受けた方がいいよ。
>治療は早い方がいい。
まさにコレ、オマエのことだね。ただし、オマエは治療始めてももう手遅れ。

>>173
俺はもっと簡単に、>>144の発言で直感した。自分もユーザーであったなら「輩」なんて言葉は使わない。
そして、>>164>>166に書いたようなフォーサーズの成り立ちも知らない癖に吠えるヤツは使ったこともないだろう。
E-M1(マイクロフォーサーズ)がE-620(フォーサーズ)より小さいという先入観も使ったことのない証拠になるね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:57:40.62 ID:Q4NTrU0T0
うぜえよ、バカ共

二人揃って消えちまいな。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:11:04.70 ID:UszkqKvU0
痛くも痒くもないんやったら、無視していいんやで〜
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:13:21.82 ID:lw4IfaPD0
>>170
秋葉原のフォトフェスタでE-7の画像を出して来たというのはある意味抗議も含んでいるのかな?
開発は殆ど終えていたが、財務担当のゴーサインが出なかった 銀行からも役員来てるからね
赤字解消が至上命題 売上げの内訳見ればマイクロに絞れと命令したのかも
社員だって大規模リストラの最中でしょ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:40:16.05 ID:PgNj/W+jO
モックごと売りに出す気だったのかも…なんてね
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 22:47:02.04 ID:qaumyy4u0
マイクロに絞ったところで回復はしない。
買ってそこで終わりなコンデジみたいな売り方しかしてないから。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:50:34.87 ID:Xj9yJMzp0
>>176
いいから早く病院に行けよ。相当重症だ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 03:43:04.48 ID:Ynt7nXCf0
フォーサーズ機予定はないといいつつやめてはいないと言う。
何れにしてもAFがあれなのはレンズ内ブレ補正をしないのも1つの要因とは言えないか。
何れソニーの画像素子が進化し、イメージセンサーで位相差がさらに進化したころ
忘れた頃に出てくるのではないか。ただOVFは無理なのでミラーレスで出てくると思うが、レンズは
マウントがでかくても小さく設計出来るはずだ。ミラーレスのレンズは補正レンズアダプター作って
くれればいい。単焦点しかいらないし。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 06:22:48.05 ID:rbfIZ8nQ0
>>183
オリンパスはマイクロ4/3機で従来の4/3用レンズの使用に配慮する方向性を
明確に打ち出した。
「イメージセンサーで位相差がさらに進化」したら、それはマイクロ4/3に適用され、
更にその方向性が明確になる。

忘れた頃には忘れられてるから。

ソニーの牙城がいつまで続くかね。
大穴浜松ホトニクス。伏兵東芝。

オリンパスの失敗はコダックCCDの後、パナ依存した事。
パナだってソニーセンサを使う事があったのにね。
今後ソニー依存が高まってパナ依存の轍を踏まなければいいのだが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 14:25:58.18 ID:X+8zo//n0
もともソニーとあれだったんだからしかたないべ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 23:31:02.80 ID:rbfIZ8nQ0
あんまり関係ないと思うぞ。
ソニーが医療機器分野の足がかりが欲しかっただけ。

もしオリンパスがソニー以外のセンサの導入するのを阻止したければ、オリンパスが
望むセンサを提供すればいいだけ。
だから、オリンパス側は「何があってもソニーのセンサを使います」てな事は
言わないはず。
ただ、半導体メーカから希望のセンサの供給させる為にはそれなりの数量が必要。
4/3機に結論を付けてマイクロの新製品の投入に余念がないのは、メーカの
姿勢をユーザ以外にも示す意味合いがある。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 00:04:54.88 ID:IHRN2ZQwO
その昔、SONY製のCCDが溶接不良が原因で大量にリコールされたことがあったんだわ
対象はコンデジだったんだけど、自分は見事にリコール品を引き当ててしまって凹みましたね
該当品認定されてセンサーまるごと交換になったや否や、回収から再配達までがめちゃくちゃ早かったのは評価するが
そこに行き着くまでのSONYのリコール専用窓口の対応が最悪だったのは死ぬまで忘れんよ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 00:39:42.65 ID:qg5At5bQi
α7が出たことでE-7が世に出る可能性が霧散したな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 09:03:20.49 ID:1bWrcMtX0
ソニーは品質管理体制がねえ。
でもα7の価格にビックリ。
一番危機感を募らせているのはカメラ依存度の高いニコンではないかな。
意外とあっけなくなくなるかも知れんよ。
で、他社にない技術を持ってるステッパー部門だけどこかに買収される。

E-7なんて出ないよ。モックにE-7のロゴくっつけて見せただけ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 18:39:17.42 ID:elsuXmS80
>>184
最大株主のソニー様には逆らえませんよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 00:22:51.54 ID:VnyyelXjO
ソニーのカメラは片落ちしたらそれで終わりの家電品的なものだよ
歴代の名機として語り継がれるようなものは産み出せない
家電屋だもの
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 12:05:10.51 ID:xSPekaY70
ESシリーズとか名機生み出してきたと思うけど
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 14:02:50.16 ID:6BgqySg00
ソニーは冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの家電製品は生産しておりません。
音響と画像の総合メーカで起点はラジオ屋。
記録媒体の実施許諾権の多くを持っている。

>>190
ソニーより優れたセンサーがあって、もしそれの採用をソニーが阻害して
オリンパスに不利益があったとしたら、それはソニーにとっていい事ではない。
出資先だからね。

ソニーもそのことは重々承知している。

パナは同じ陣営だから難しい問題だったが、ソニーが出資してくれたお陰で
自由度は上がったはず。
問題は、より良いデバイスを使うという姿勢がオリンパスにあるかどうかだ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 21:37:09.51 ID:VnyyelXjO
>>193
家庭用音響機器、家庭用映像関連機器、おじさんの通勤の友の薄型ラジオ、アナログ&デジタルウォークマン
みんな家電の範疇だと思いますが
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 21:50:56.49 ID:6BgqySg00
>>194
そういう括りだったらコンシューマ向けデジカメも家電入る。
つまり、キヤノンもニコンも家電メーカ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 22:13:41.39 ID:VnyyelXjO
>>195
うーん、確かにキャノニコはそういうほうがしっくりくるかも
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 15:25:51.82 ID:fHv6k+IK0
キヤノンは事務機じゃんね
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 15:26:28.84 ID:fHv6k+IK0
そういや、キヤノンのSED期待してたのにな
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 19:54:42.46 ID:bXnj2IuD0
いいから出せ!
消費税が上がる前に販売しろ!
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 00:37:04.35 ID:24ViPrBB0
>>199
そんなにモックアップが欲しいのか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 02:16:16.53 ID:f3+WpaU9i
自作しなよ、もういっそさぁ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 02:19:54.61 ID:opKMS4ioO
カメラ雑誌の付録に毎号少しずつ部品つけて組み立てる、みたいなのやればいいのにw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 11:12:44.26 ID:24ViPrBB0
ディアゴスティーニに頼んでみ。

「幻のE-7」を造る。
オリンパスの設計図を元に忠実に再現した幻のカメラを造る。
カメラ開発の詳しい解説付き。

創刊号は980円。
以下毎週3980円で300号で完結の予定。

とか。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 11:30:26.95 ID:wTe9GGH40
>>203
創刊号は、マイクロフォーサーズマウントが付いて来るのか。

で、途中リタイアした奴がオクに流す、と。デアゴも途中でやる気がなくなり、グダグダな終わり方をするんだよな。
撮像素子&5軸ISや、大物ボディー部品を得る為に、複数号のチケットを集めて応募とかだったりして。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 19:06:37.66 ID:qtJio0Kp0
マウント、AFセンサー、ミラーボックス、ペンタプリズム、液晶だけの付いたボディを売って、
E-M1やE-M5を分解してセンサー基板を取り出して中に入れて使う、自作カメラみたいなのが欲しいね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 23:18:43.67 ID:24ViPrBB0
あー、それ無理だわ。
量子化の基準やセンサの読み出しタイミング違うし。E-M1やE-M5そのまま使った方が幸せ。

今月の日本カメラにE-7について書かれているね。
E-5より小型のDSLRの開発はしてて、それに基いたモックアップは造ったけど、
試作機は造ってないとか。

モックアップ、E-M1、E-5が並べてある写真も載ってる。E-7のロゴは付いていない。
確かにE-5より小型。
つか、E-5がでか過ぎるんだね。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 23:57:11.34 ID:qtJio0Kp0
>量子化の基準やセンサの読み出しタイミング違うし

そこは合わせる前提のボディだよ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 00:11:37.02 ID:sfyn/zdQ0
だからそれが無理だと・・・。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 00:31:10.12 ID:ELWZP4K/0
>>208
俺も技術的には実現は可能だと思うが。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 01:40:04.04 ID:203gr7PQ0
>>203
せめて30号にしてくださいm(__)m
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 04:15:33.27 ID:5Y4wfKp9O
上げます

皆さま、おはようございます
今日も一日元気に過ごしましょう
さぁ働け働け〜
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 08:24:44.20 ID:sfyn/zdQ0
>>209
可能であっても無理なものは無理。

カメラ買い換えた方が幸せ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 10:22:41.72 ID:gJp3TiJP0
>>206
ちょっと前に噂あったE−30後継の話なんだろうね
二桁流れちゃって、そのまま防滴にして一桁にしちゃおうか程度だと思う
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 14:02:59.61 ID:sfyn/zdQ0
>>213
オリンパスは小型DSLRの高速連写に関する特許を取得していて、その図面がどう見ても
E-620ベースなんだよ。
それとモックアップを比べると、E-二桁とE-三桁を統合して、E-一桁並の性能を
持たせたカメラを造ろうとしていたのではと思うんだよね。
軍艦部に液晶が載っていないのはそのせいかと。

E-M5で9駒/秒のシャッターが実現しているから、シャッターメーカとの折り合いも
付いていたと見られ。
小型機で防塵防滴が出来る事もE-M5で証明した。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 17:57:30.87 ID:0V5b0y2/0
しかし、OVFの性能をEVFが凌駕できないまま、製品化してしまったのは致命的なミスだな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 22:17:59.95 ID:sfyn/zdQ0
フォーカシングスクリーンのちっこい4/3ではOVFの欠点の方が目立つ。

オリンパス自身もそれを4/3をマイクロに統合した理由の一つにあげている。
最近のEVFは出来がいいので個人的には致命的とは全然思わない。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 01:25:04.49 ID:0qK4oN3zO
ちっこくても活かせる技術はある
逝かせる技術もある
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 01:51:54.83 ID:SxFl+/qs0
ちっちゃいっていうな
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 07:27:06.79 ID:Jst14qbA0
>>216
OVFの欠点とは?大きさだけか?

それだったら、E-5は完全に克服しているね。
APS-Cにも負けないファインダーだよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 07:54:54.58 ID:PPxlEAnu0
暗いじゃんよ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 10:48:52.98 ID:K3BpYvx10
>>219
E-5はデカすぎ重すぎ。K-3はおろかK-5IIsの足元にも及ばない。
勝てる要素があるなら言ってやろや。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:19:09.26 ID:SnM057tu0
E-1のボディにOM-Dのセンサー入れて、
ファインダー倍率をE-5並に上げてバリアングルの廃止
これだけでいいから。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:27:38.24 ID:NG9hBLX20
>>221
グリップ感

これだけは他社に負けないと思う

でかくて重いけどE−5に12-60つけっぱで、子供撮りに持ち歩いてるよ
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:29:31.18 ID:NG9hBLX20
E−1のデザインに、E−M5の中身にフォーサーズマウント
BLMバッテリー以上の電源、CF/SDスロット
これだけで良いや
EVFでもバッテリー持つなら構わない
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:30:13.96 ID:NG9hBLX20
224はE−M1の中身だった失礼
って上げてみる
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 12:50:40.27 ID:X/hPspP00
>>220
明るさは実用上問題ないでしょ。

OVFを肉眼で覗いて暗くて困るような状況では当然MFだが、
EVFも増感ノイズが酷くてMFが困難なことには変わらない。

むしろ明るさが重要となる星や夜景では、増感ノイズでEVFの方がMF難しい。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 16:45:07.37 ID:3C1kFthD0
>>219

>>220の言うように暗い。
拡大した分だけ暗くなる。
明るくするためにフォーカシングスクリーンの透過率を上げると素通しに近くなって
ボケの山が掴みにくくなる。

これはフォーカシングスクリーンの小ささからくる物理的な問題で、これを克服するには
明るさを増幅するしかない。
それがEVF。

>>226
明るい星や光源を視野に入れてタッチ拡大できるEVFの方が有利な場合も多いから、
OVF利点としては説得力に欠ける。
それに、最近のカメラ雑誌のテストなんかではAFのピント精度しか測らないが、
代理焦点面を見ているOVFは、実際のセンサ面上と完全に等価に出来ないという
欠点がある。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:59:30.29 ID:VdIqfQ0w0
>>227
説得力も何も実際に使った上での話だから、それを否定するには具体性が乏しいね。

明るさに関しては実用上ほぼ問題ないよ。
EVFの抱える課題に比べれば、欠点と言えるほど大きな問題ではないね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 20:48:57.04 ID:nxhQGP4i0
OVFもEVFも全く異なる原理のデバイスで、それぞれ長所があるのだから、
どちらかを選択するのではなく、どちらも併用すればいいのでは。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 21:23:08.91 ID:fogQzNtDi
E-M1買ったけど静物撮りなら間違いなくEVF
の方が便利だなぁ。

ただしファインダー覗いたときのあの「ああ、映像だなぁ」という何ともいえない寂しさも感じたり。

ほかの欠点といえば薄暗くなるとフレームレートがやたら下がること、特定の周波数の
蛍光管に照らされたものが変な点滅する事。
遅延問題、動きものやパンしたときの像のゆがみ
が気持ち悪く感じたり。

そういうわけでまさに一長一短。
全ての点で勝るようになってから統一というのが理想。それまでは購入者が選択できる
環境にするというのが大事なんだと思う。
プロ機を謳うならね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:24:59.45 ID:MG1AJJ6L0
Fみたくファインダー交換できればいいのににゃ
でもミラーないとOVFには交換できにゃいにゃ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 23:29:19.47 ID:3C1kFthD0
何を言ったって、もうオリンパスからは結論が出てるんだよな。
今月の日本カメラ参照。

選択肢を残す意味合いはそれなりにあるとは思うんだけど、
4/3のカメラにはマイクロのレンズは使えない、マイクロのカメラは両方使えるから
マイクロ優先だという事。

OVF擁護の意見を汲むより優先する事があると言うわけだよ。

OVF機にAP2を装備してVF-4を付けられるようにすれば両用機も造れる理屈。
でも今更マイクロのレンズが使えないボディを出す意味はないよなあ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 00:17:18.33 ID:xsGoVYK90
ファインダーの話してたのに、レンズの話にすり替えるかよ。

主旨がブレまくってるな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 00:35:41.91 ID:EQyH9Zm10
フォーサーズアンチという主旨は一貫してるぞw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 01:54:14.57 ID:wfh3sfxu0
>>223
OVFファインダーの欠点をオリンパスは挙げていて、
同じ記事内でマイクロレンズが使えない4/3機を造る必然性も薄いと言っている。

>>234
アンチじゃないよ。
マイクロで4/3レンズ使えるから俺は気にしていないという事。

あ、そうそう、オリンパスが挙げているOVFの欠点は、
センササイズに起因している事をお忘れなく。
VF-4及びE-M1は35mm判のOVFをターゲットにしている。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 07:32:50.11 ID:W6LTcGhb0
>>235
その記事とやらにどう書かれていようが、今ここではファインダーの話をしてるのに、突然レンズの互換性の話に変えるのは、
不自然だし、支離滅裂で、追い詰められたアンチにしか見えないが。

E-5はAPS-Cに匹敵するファインダーで、欠点は実用上問題ない程度に克服されているのに粘着してるし、
E-M1を以てしても4/3レンズはやはりE-5の方が使いやすいという世間の評価なのに、俺は気にしないという主観で語られてもな。

つか、アンチなのかオリンパスの宣伝記事を鵜呑みに踊らされすぎだけか知らんが、主観的すぎる。
もっと客観的に見ないといけない。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 11:12:18.13 ID:wxpZMYl10
ここにいる多くの人は、ZDレンズの素直な写りに惚れて4/3を使っているので、
歪曲や周辺減光のデジタル補正が前提のM.ZD が使えたとしても、ほとんど何の魅力も感じないのよ。

だから、マイクロのレンズが使えるというのは、大きなアドバンテージにならないよ。

ファインダーに関しては、それぞれのメリットを生かせるOVFとEVFの併用がいいね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 11:54:18.21 ID:wfh3sfxu0
>>236
「E-5の方が使いやすいという世間の評価」
君の世間は著しく狭いという事だけは分かった。

オリンパスがEVFでターゲットにしてるのは35mm判DSLRだといってるのに、
APS-Cと同等だからよしと言われてもね。

>>237
マイクロ4/3でZDのよさを堪能して欲しいとオリンパスは言っている。

選択肢が多いに越した事はないが、オリンパスは一つの選択肢を捨てた。
それだけ。

中判レンズを造っていたニコンが撤退してD800で中判並みを目指しているのも
同じような考え方と言える。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 12:05:54.26 ID:CbWl5fDti
俺のMMF-3にフォーサーズレンズ付けたときに片ボケするのだけ勘弁してくれよん。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 12:43:15.98 ID:4TX38iyn0
主観的で具体性に欠ける戯言ばかり

このアンチ、いよいよ追い詰められてきたか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 20:31:35.03 ID:gX5PjdjS0
フォーサーズに盗られていたオリンパの開発リソースがマイクロに集中してくれればσ(゚∀゚ )オレは満足
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 22:36:42.58 ID:wfh3sfxu0
>>240>>236に対するコメントだな。

>>241
同意。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:08:27.55 ID:rqlFIjJW0
誰のレスとか独り言はいいからw
ひとりでそう思い込んでればいいよw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:10:01.30 ID:rqlFIjJW0
いい加減このマイクロ厨の荒らしがうざい!
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:12:00.38 ID:rqlFIjJW0
マイクロがよければマイクロスレいけばいいのに、価値観の押し付け鬱陶しい。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:23:05.60 ID:/kkc749U0
ウザイのはわかるが落ち着け。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 09:15:09.36 ID:IT5SSEON0
>>241
最悪一人とか、良くて2〜3人じゃねw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:28:26.61 ID:dW/+P/FY0
フォーサーズを潰した無能の開発リソースを分けてやろうw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 15:00:40.89 ID:UuwMZrph0
E-5の数少ない擁護者(絶滅危惧種)がここに生息しているのを発見した。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 16:58:43.49 ID:IT5SSEON0
いやE−5擁護者はそこそこいたでしょ
もう売っちゃったにしても

ここは新型E一桁を待ってた人のスレだから
E−1、E−3ユーザーの人もいる
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 20:34:35.19 ID:KPUDT7Nl0
E-1、E-3ときて、E-5を見送ったのに、E-7が出ないという仕打ち。
オリンパスは判断を誤ったと思うよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 21:20:40.72 ID:jjOxmnK2O
E-7の存在感が膨らんできました
とりあえず上げます
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 23:22:21.70 ID:sI1eIYT70
俺もE-5パスしてE-7待ってたクチ
購入資金はとっくに貯まってたのでE-M1買っちまった
でもこれは違うって思った
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 23:37:32.63 ID:KPUDT7Nl0
これは違う

そうこの感想に尽きる。
この先どんなに性能が上がろうが、だ。
これが分かっていないオリンパスにがっかり。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 00:58:14.54 ID:uCktxE5O0
と、言う事はフォーサーズマウントにマイクロマウントも付けれれる様にして
イメージセンサーを前後するようにすればある程度は解決だと、
EVFは仕方がないとして。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 01:28:50.27 ID:wNauFSlk0
それが実現するとしてK-3はおろかK-5IIsに勝ち目があると思うか?言ってみろ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 03:07:41.36 ID:tYknBNhy0
>>255
シャッターも前後させなきゃいけないからE-5もビックリの誰も見向きもしない
装置が出来上がるだろう。
素直にマイクロ使った方が幸せになれる。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 04:46:16.31 ID:keTbdi1Q0
オリンパスがオリンパスじゃなくニコンかペンタックス(リコー)ならE-7は確実に出ていたと思う。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 06:40:49.46 ID:s3ITVnSF0
>>255
デカイEVF機なんてゴミだよ。
だったら素直にOVFにしてくれ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 11:12:46.33 ID:rFKDzqwN0
>>258
何言いたいのやら
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 13:13:04.63 ID:BkewP3Ac0
>>260
放射脳だろw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 13:59:21.17 ID:HXTdOJ7wO
紆余曲折を経て…
上げます
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 18:37:03.34 ID:R+i0hjzC0
OM707は画期的な一眼レフだったね、マニュアル操作の完全排除。。。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 22:08:41.53 ID:Ya6YtI8n0
仕方ないよ。E-M1は、E-3/E-5餅に向けた商品じゃないもの。アイカップ基部が簡単に割れてみたり、
フリーズしてしまい、電池を抜くしか手が無かったり、フリーアングル液晶じゃなかったり、フォーサーズレンズ
を付けるとバランスが悪いし、電池の持ちが非常に不安だったり、ツインスロットという安心感が無かったり。
色々有るんだよ。不満点は。

E-M1をボロカスいう奴より、手放しに誉める声の方が多いから、弱点を訴える者は、オリンパスから
頭おかしい扱いされるぜ。そういう会社なのだと諦める事だな。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 22:46:33.47 ID:8Y/yZX6T0
E-3持ちだがE-5が出る前に中国に仕事で行かされ
日本に帰ってきたら後継は無いと言われ
新たにZDレンズを買う気も失せた
100mmマクロ、首を長くして待ってたなぁ
7-14と50とE-300だけ残してメインは
他マウントに移行しようかと思っている俺だが
今更E-5買っても幸せになれますか?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 23:05:42.61 ID:p4RTQDql0
E-100RS…
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 00:50:07.69 ID:Jcn+XIB10
俺は35-100持ちだから、E-5で幸せを満喫してるが、お前のことまでわからんよ。
どうしても何かカメラ買わなきゃいけないのなら、その2つのレンズ持ってるならE-5がいいと思うけれど。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 09:13:20.45 ID:COJRw1JQi
>>264
あれフォーサーズレンズ付けたときの使い勝手より小型化優先しすぎなんだよな。
グリップは小指余るし太いレンズ付けると
レンズ支える指とグリップ持つ指と干渉するし、マウント下のスペースの関係で三脚穴
が光軸からずれてるし。バッテリ小さくされて電池持ちは半分になるし。
MMF-3経由だと片ボケしたりするし、三脚座付いてない松レンズは三脚使用非推奨だし。
縦グリつけても横位置持ちにくくなるだけだし。指の干渉問題は全く解消しないし。

なんというかいろいろなめられてるなとは思った
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 10:51:45.52 ID:Y6nQQ4FQ0
>>265
良いんじゃない?

俺は長年愛用したE-1とE-3とレンズ4本をオクに出して
某マウントに絞ることにする。

オリンパスは馬鹿だな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 18:57:04.70 ID:riG63Gk20
コアユーザーを切って、何も分からないライトユーザーを相手に商売する方針なので、
仕方ないですよ。これからは、益々カメラではなく「キャプチャーマシン」を目指す事と
なるでしょう。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 19:03:38.85 ID:IEDJXIvZO
オリンパスは今、心の旅に出たばかりなのです
きっと大きな気付きを得て還ってくるでしょう

上げます
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 12:01:35.89 ID:g3DKP1/K0
>>268
「なめられてる」
当たり前だよ。

>>269
お荷物を捨てただけ。行ってらっしゃい。

>>270
カメラはキャプチャーマシン以外の何者でもない。
自称コアユーザ≒儲からない客。

>>271
時代が変われば風景も変わる。
還ってきた時には旧い建物は跡形もなくなっていたと。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 12:22:50.81 ID:p9uFpnKY0
30年続けます宣言の件に関しては
なにか一言欲しいところだな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 12:50:01.82 ID:E/lRiK/s0
むしろ素人の馬鹿を騙すような商売に切り替えたんだよ、キヤノンの真似をしてね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 13:21:43.56 ID:9ft+O5Ewi
単に債務不履行とかコンプライアンス違反とか
そういうのに慣れちゃっただけ。
自分たちが信用落としている自覚はたぶんない。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 17:12:25.77 ID:g3DKP1/K0
>>273
その答のひとつがE-M1。一言どころか雄弁だ。

>>275
E-7出す方が信用落とすという経営的判断は一つの行き方。
自覚するべきは、君自身の固定的概念。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 18:10:31.75 ID:KnB8irQI0
また頭の沸いたアンチが出てきたな。コイツ、ひとりでずっと粘着して荒らしてる奴だろ。
スルーでいいよ。

マウントの強度足りなくて片ボケしちゃうようなのが、答えのひとつなんて、実際に使ってないことがよくわかるしw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 04:26:20.66 ID:Z5RU14yF0
>>277
スルー出来ない輩を発見!!

マウントの強度が足りなくて片ボケしようが、それが答の一つであるのは揺るぎがない事実。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 08:00:05.22 ID:dej7YfR60
>>277
どのスレにも、スレの主旨と合わないズレた価観垂れ流す荒らしが出るもんだ。
スレに合わない価値観は、最後まで認められることはないんだが、
いつまで粘着するかは、そいつの頭の悪さに比例している。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 14:13:57.73 ID:UV3aX8QVi
E-620をマグボディにしたE-2を出したら良いのに
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 14:43:43.27 ID:oYwaeCdB0
>>280
さすがに小さすぎだろ。
E-7待ちだった連中は松竹レンズ持ちばかりだろうし。
E-5のファインダーサイズも維持したいし。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 20:17:40.70 ID:6zTdaiwq0
E-1のボディに
E-5のファインダー
M5のセンサー&5軸手振れ補正

で作ってくれればええよん
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 20:24:35.07 ID:BAbGrV6Qi
E-3,E-5持ちの人向けに基盤+センサー交換キットが4万で出たら買うw

E-PM2の実売より高いんだからいいだろw

自分で改造するのが怖い人は工賃3万プラスとか。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 23:07:18.91 ID:JN2/fNIJ0
>>282
本当にそれで良いのにな。
それもやらないんだからオリンパスは馬鹿だな。

AF性能とか連写とか、変なところに拘っても誰も期待してないだろ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 23:35:16.84 ID:Z5RU14yF0
>>280>>281
オリンパスが開発していた小型4/3機はE-620の高速連写をE-5より向上させ、
防塵防滴を視野に入れたもの。
そのモックアップがE-7のロゴを付けて公開されたものだよ。
ダイアルが前面に出てグリップが前に出たので形はE-520に近い。
だから軍艦部にサブ液晶がない。

E-3、E-5の失敗の要因のひとつが大きさにあった事は間違いないから、
「小さすぎ」という少数意見を外した新型機の開発に傾いたのは当たり前。

>>283
殆ど売れる見込みのないキットを4万なんていう破格で出すわけないだろ。
40万円くらいでも採算が合うかどうか。
それでもE-5を使い続けようという人って・・・。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 23:58:17.54 ID:dej7YfR60
>>283
コダックセンサーならもっと高くても買うよw

>>285
妄想垂れ流しすぎ。
>>172を見ればわかるが、E-7はE-620とは全然違う。
E-5の後継となるフォーサーズでSHGのハンドリングを考慮するのは当たり前だし。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 01:24:23.35 ID:0ighNVYX0
ボディはE-30くらいがいいんじゃないか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 06:40:23.94 ID:vcjoQXAri
小型化小型化騒いでいる奴はとっくの昔に
m43に移行してそうな気はするんだが。
あっちはレンズも画質より小型化を優先する
傾向にあるから合ってると思うんだが。

E-5使ってた奴もべつに大きい本体ありきと
いうより、大好きな高性能レンズが大き
いからそのハンドリングを最適にするため
にある程度の大きさが必要だったというだけでしょ。バランスや堅牢性やOVFの大きさ
含めて。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 09:19:23.04 ID:EpOInCUF0
E-520とか小さすぎて使ってられなかった
バッテリーグリップでもあればなんとかなるかな

>>287
その辺で良いと思う
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 10:57:36.59 ID:zSDT81mm0
>>288
俺もその通りだと思うよ。
ペンタプリズムやミラーボックス、マウント強度だけでなく、撮影可能枚数やCF/SDダブルスロット、フリーアングル液晶、いろいろを犠牲にして小型化に特化したモデルだよね。
そこまでした割りにE-M1はE-620と大差ない大きさにしかなれなくて残念だが。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 11:55:13.18 ID:m4f5jyEi0
中古でE-520買ったんですが、意外と悪くないというか、どうしてE-520後継機を出さなかった?と感じます。
E-620はE-4x0系の流れですよね、この路線は復活したPENシリーズに人気が移行してしまったのが
販売不振の要因でしょうか。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 14:50:18.99 ID:EpOInCUF0
>>291
移行したんじゃなくて、移行させたかったからじゃね

軽くしろ小さくしろ圧力に負けて620がああなっちゃったんだろな
430に(ステップモータ)手ぶれ補正載せて
530をBLMバッテリー付620にしとけばそこそこ売れた
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 17:53:13.97 ID:EpOInCUF0
E-7、ハリボテしか作ってなかったジャン
開発費何億円とかって何の話だったの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 23:52:24.69 ID:eZCB1bg90
>>291
E一桁にF2.0クラスのレンズを装着すると
更に旧サーズの良さが分かる。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 01:44:52.93 ID:wJwUcB910
>>291
オリンパスの人から聞いたんだが、E-5が出た後、E-520くらいの大きさの新型を
出して欲しいと言う要望が結構あったそうだよ。

E-7のモックがE-520に似てるのは、その辺を狙って開発されていたからだよ。

>>286
お前が>>172並の妄想を持ってる奴だという事は分かった。
日本カメラのインタビューでオリンパス自身が4/3の小型機の開発をしていたと
言っているのに、それを素直に受け止める事ができない。
悔しがるのは勝手だが。

ちなみに>>172画像な、あれ、スクリーンの前後方向のパースを修正しないで
台形変形だけで重ねてるから、実際のE-7のモックより横と上に伸びちゃってるんだよ。
だから、E-5に重なってる=E-5より小さいって事だ。
実際、オリンパス自身E-5より小型って言ってるし。

E-M1のCM見たか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 02:09:22.29 ID:twUjGX3v0
あれあれ?

>>285ではE-7は、"E-620の高速連写をE-5より向上させ、防塵防滴を視野に入れたもの。"
って言ってるのに、急にどうして、"E-520を狙って開発された"って、自分の発言内容をすり替えちゃうの?

>>286はSHGのハンドリングができるサイズと言っただけで、E-5同等の大きさとも言ってないし、>>172見ればE-5より小さいのはわかるじゃん。
ま、>>172見ればE-7が"E-620の高速連写をE-5より向上させ、防塵防滴を視野に入れたもの"ではないことも明らかだけども。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 02:20:17.54 ID:+ibSNL9K0
>>291
2528くらいしか小さなレンズがなかったのが、620路線の敗因のひとつだと思う。
12mm、17mm程度で小型レンズがあればまた違っていただろう。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 10:15:08.21 ID:ngNwcfvwO
連休上げ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 11:17:02.87 ID:wJwUcB910
>>296
E-620ベースで高速連写の向上を試み、E-520くらいの大きさを狙ったんだよ。
E-620が薄っぺらな感じだったんで、SHGのハンドリングも含めてそこが落としどころになった。

>>172の画像変形は正しくないのにそれを基にした反論はみっともねえよ。
今月の日本カメラ誌に並べた写真が載ってるの見てないだろ。
妄想激しい上に苦しい反論。悔しいのは分かるけど、結果は出ているんだよ。

それからな、複数の人の同趣旨の書き込みを一人相手のつもりで書くのも妄想だよ。

>>292
オリンパスはE-450というE-420の画像エンジンの改良機を2009年に出してるよ。
430とか530とかいう数字を出すのは少し恥かしくないか。
300292:2013/11/02(土) 14:38:46.08 ID:hXVvfr590
>>299
450は輸出用のマイチェン機、アートフィルターちょっと載せたやつだよね

430/530の何が恥ずかしいのか意味わからんが
型式的に430で4/3小型機決定版みたいなの出して欲しかった
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 14:48:30.30 ID:u/2t/Cln0
海外専売モデルと言えばE-620のローコスト版でE-600なんてあったなあ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 15:03:22.36 ID:hXVvfr590
E-7モックとかいう奴は
去年噂になってた2桁機そのままなんだと思うわ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 18:40:04.62 ID:bpl28UYH0
>>299
苦しい言い訳、みっともないですよ。
>>172が違っていると主張するなら、正しいとする比較図出しましょう。
口先だけですか?

>>302
その説が濃厚で現実的。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 00:09:38.40 ID:+WtHVIEd0
>>303
今月の日本カメラの記事読んでから言えよ。
オリンパス自身小型の一眼レフと言っているし、モックとE-M1、E-5を並べて撮った
写真も載ってるよ。

確かに>>302の言うように、2桁機を縮小した感じだが、モックにはサブ液晶がない。
尤も、>>302の通りでも、>>172はおかしいという事になるがね。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 01:08:25.23 ID:nA9uCRii0
一体何を争ってるのか、
さっぱりわからないw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 01:36:54.36 ID:HcYHWvdT0
>>305
>>304は、小さい一眼レフという言葉から、
E-7がE-620ベースだと独りで勝手に妄想した。

しかし、それが間違いだと指摘され、意地になって反論するも、
>>172の比較画像が妄想を粉々に打ち砕いてトドメを刺した。

それで普通大人しくなるんだけど、
あまりにも往生際が悪いので、みんなから死体蹴りされてるところw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 02:57:24.78 ID:Y7+TIXy1O
文化の日です
晴れの特異日の筈ですが、天気予報は曇り後雨(近畿地方)
さてどうなりますことやら
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 02:58:52.02 ID:m12BO7Aq0
>>305
スレを読み返してみたけど、
アンチ一匹(>>304)がずっと粘着して荒らしてるっぽい。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 06:32:25.22 ID:+WtHVIEd0
>>305
そうだよね。
オリンパスの見解を淡々と述べただけで妄想野郎が食いついてくるw
結論は出ているのにね。

>>306
お前は既に死んでいる。
妄想ってのは>>172みたいなのを言うんだよ。

>>308
アンチの意味知しらねえのか。

いいから日本カメラ読んでみ。
オリンパス自身がアンチなのかw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 09:24:17.53 ID:zBeRINYf0
事実だ、事実だと言うならさ、
>>172より正確な比較画像を見せればいいだけだろ?
それで決着付く。

百聞は一見にしかず。
一見を示した>>172を覆す方法は、それしかないよ。
百聞で一見に勝とうなんて馬鹿としか思えない。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 10:35:23.14 ID:ohS/UciL0
>>172も今ある情報から比較して見せたってだけで間違っていないと思うよ。

それを妄想だと片付ける方に無理があるかと。
自説の展開に都合が悪いから難癖付けて拒絶しているようにしか見えないなぁ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 11:11:32.29 ID:FJj3EWwK0
現在のオリンパス自身がフォーサーズアンチってのはありえるじゃないw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 11:52:44.72 ID:iXegt4Ls0
まあ4/3否定しないとm4/3説明出来ないしな。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 15:54:56.04 ID:+WtHVIEd0
>>310
>>311
今月の日本カメラの記事で>>172が妄想だという事はハッキリしたっていう事だよ。
まさしく百聞は一見にしかず。もちろん見るのは日本カメラ誌だよ。

>>172>>310>>311か、もしくは同レベル?
かなりの重症だ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 16:19:19.18 ID:FJj3EWwK0
外観モックしかないんだから、どうでも良いなもう

モックアップ、コピーして、売れば良いのに(マウントは本物でレンズ取り付け可能)
俺1万円なら買うw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 16:35:57.30 ID:+WtHVIEd0
ひとつ解説しよう。
片側4ドアの通勤電車を斜め前の近距離から撮ったとする。
その画像を台形変形して側面の前後の高さを揃えて、横に伸ばして縦横の比率を合わせたら
どうなるか。
同じ幅であるはずのドア幅が、手前にある物ほど広くなってしまう。
変化の割合は手前側の方が大きい。

>>172の画像もそうなんだよ。
スクリーン左手から撮った写真を変形した場合、左側が伸びた画像になる。
マウントの縦横が同じになるように変形した場合、左側(右手側)が伸びてしまっているんだよな。
で、その伸びている割合は手前側の方が大きい。
そういう伸びちゃってる画像の大きさがE-5に近いのであれば、
それはE-5より小さいという事に他ならない。

写真の入門書にあるだろ。
レンズの画角の違いによるパースペクティブの変化。
少しは考えてから反論しないと、恥をかきますぜ。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 16:49:54.90 ID:NsSAUGl70
これ決着したとして誰得なん
ただの公開オナニーなの?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 17:09:57.93 ID:LcSG7f4i0
>>314
日本カメラ読め読めいうけど、新しいトピックなんてないよ。
E-7モックがE-620をベースにしてるなんてどこにも書かれていなかった。
写真を見ても、E-M1よりデカイし、
どこからそんなに自信が来るのかわらかない。
俺の読んだ日本カメラとおまえの持ってる日本カメラって違う本なのか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 17:26:26.82 ID:EExDYi5q0
どうでもいい話だな
E-7は出ない
それだけだ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 20:23:17.28 ID:N0kMQLlC0
>>316
さっきから、E-7はE-5より小さいっていってるけど、みんなそんなことは知ってるんだよ。
おまえさんは認めてないけど、>>172を見れば誰だってわかるよ。

勘違いしないで欲しいんだが、否定されているのは、そこじゃなくて、E-620というキーワードなのよ。

E-7はE-5より小さいって意見に差し替えて、E-620起源説は撤回ってことでいいですか?

おまえさんが間違いだと認めて意見撤回すれば、不毛な論争も終わるよ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 20:37:14.38 ID:SBI/V5osi
E-7なんて存在しなかったし、これから存在することもないのに

こんな悲しいことをいつまで繰り返すのか?…
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 23:32:47.15 ID:XEV67PXV0
E-8で末広がりだな(^.^)
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 23:53:25.69 ID:+WtHVIEd0
>>320
E-620ベースで高速連写機の開発が行われていたのは間違いがない。
それに関連した特許も出ているし、図面もある。調べてみ。

「E-7はE-5より小さいっていってるけど、みんなそんなことは知ってるんだよ。 」
だったら吼える必要もないだろ。

>>321
同意。
オリンパスは4/3の小型機の開発はしていたが試作機は造らなかったって言ってるし、
そもそもE-7のロゴを付けてプレゼンに使われたモデルが本当にE-5の後継機として
デザインされていたのかも明確になっていない。

E-M1のサイトを見るとZDレンズの紹介にスペースを割いているね。
数の増えたマイクロユーザにZDを使ってもらおうという意図が窺える。
MZD12-40が出たのにZD12-60も同列で扱われているのがミソ。

ZDの資産と言うと、ユーザの事だと考えがちだが、実はオリンパス自身の資産でも
あるわけだ。
もちろん、営利企業であるオリンパスが重視しているのが後者。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 01:17:15.99 ID:Q4DjDqHO0
ダメだわ、このキチガイ。
矛盾を指摘されると話を反らし、証拠を求められても提示できず、他人の証拠は屁理屈いって認めない。
嘘もつき通せば真実になるとおもいこんでやがる。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 04:54:49.78 ID:lJyG7D3d0
>>323
うん。
仮称E-7のモックとして公開されたのが本当にE-5後継になるはずだったモック
なのかどうかは、オリンパスの開発陣の、それも中心人物にしかわからない
のではないかと思う。
E-1、E-3、E-5、その他の機種でデザイン検討の際に様々なモックを作ったは
ずなので、フォーサーズユーザーへの言い訳のために、過去のモックの中から
それっぽいのを引っ張り出して、これが「仮称E-7のモック」だと言ったのか
も知れない。
フォーサーズとマイクロの開発を並行して進めていて、その上で発表会のと
おりの条件で比較した結果マイクロに絞ったというのが事実なら、それまで
のフォーサーズの開発に費やした費用をどうやって回収するんだ?
会社もカメラ事業も存続が危うい状況なのだから、途中までと言えどもフォーサ
ーズの開発を容認していた人物は責任を問われるだろ。
そういうわけで、マイクロに絞る事は最初から決まっていたんだと思う。
マスコミに質問されたらこう答えろというふうに、仮称E-7の話が作られたん
だろう。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 09:29:04.01 ID:pwfT2vaa0
実はE-2の時のモックでしたとかw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 09:56:18.90 ID:PVF1kI1s0
>>324
他人の証拠って、証拠なんてどこにもないじゃん。
何を吼えてるんだか。負け犬の遠吠えか、吼えズラかいているのか。

オリンパスが4/3の小型機の開発をしていたが試作機すら造られなかった。
それが全てだよ。
幾ら食って掛かっても、なんの得にもならない。

>>325
E-5の時にすでに小型機の開発は進んでいたはずなのだが、結局出たのはE-3MKII
にE-5の名を冠した物だった。
E-500、E-400、E-410、E-510、E-620と新規に金型を起こさなければならない
外観変更を小型機では頻繁に行い、E-30も出したのに、E-5ではそれを避けた。
E-5は敗戦処理投手なんだよ。負け試合でもゲームセットまで続けるためのね。

4/3機では4/3の開発費用の回収が見込めないのでやめたと。
ZDの資産を持ってるユーザは4/3の新型を出したとしても今後新規にレンズを
買ってくれる客にはなりにくい。
一方、マイクロユーザは今後オリンパスのZDの資産を買ってくれる可能性のある
顧客になる。
ZDの開発費用を回収してくれるのは、今後ZDを買ってくれるマイクロユーザなんだよな。

責任を問われるとしたら、オリンパスらしからぬセンササイズに対して巨大機E-3に
ゴーサインを出した方だと思うけどな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 10:41:45.60 ID:2MnGlP4G0
わかってる癖にシラを切って話を逸らすのが上手いね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 14:24:29.46 ID:pwfT2vaa0
そもそもフォーサーズで、巨大な松群出しちゃったのがアレなのでは
デカイレンズありきとしては、E-5はでかくもなんとも無い
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 16:03:00.26 ID:Pla3ZpFs0
一応、量産品の筈の90-250だって、とうの昔に生産完了。
大玉作る生産能力は、既に無い。だから、対応ボディーも不要。
黙ってるのが拙い。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 16:11:25.67 ID:pwfT2vaa0
受注生産も終わりなんですか
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 18:41:40.95 ID:GiUoD8qy0
>>256
確かにK-3,K-5IIsにしても到底E-5の足元にも及ばない。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 18:59:17.17 ID:T9c4BDPn0
フォーサーズレンズスレの前スレの話ですが、
二週間前に新品サンニッパの購入報告があるので心配無用。
サンニッパが作れるなら90-250も然り。
生産完了という説は出鱈目かあるいは偽情報を信じ込まされたか。
E-620ベースという話も同様だが、
普通の企業ならインサイダー情報は徹底管理されており、
社外に流れてくるはずがない。
インサイダー情報でなければ、正確な根拠が示せるはず。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 19:57:35.94 ID:h75V1XSz0
本当に買ったか証拠あったかな。某info同様「これ出たら買います」なんて毎度おなじみのレスがあるからね。
確実な日付確認が出来るものとレシートとブツの写真見ないととても信用出来ない。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 20:33:06.75 ID:h1mbFpzj0
オリンパスオンラインショップにもまだラインナップされているのに何寝言ほざいている。
生産完了とは誰が言ったんだ?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 21:07:58.26 ID:PVF1kI1s0
>>330
望遠鏡メーカだってレンズ調達できるのに、SHGレンズ程度で「大玉」なんて、笑っちゃう。

>>333
「E-620ベースという話も同様だが、 」
勉強不足を露呈。
オリンパスの特許見てみ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 22:07:50.81 ID:KyO2mMyJ0
あのさ、E-620の発売はE-5より古いんだよ。
E-5も発売されてない当時の特許にE-7のことが書かれているわけないだろ。

もし、そんな特許があるなら具体的にE-620のどの特許とE-7のモックが結びつくのか示して欲しい。
オーパーツだよ、そんなの。

E-620とE-5の発売時期も間違えるようなやつに、これ以上デカイ面して欲しくないんで、
特許でE-7がE-620ベースだと証明できなかったら、もう来ないでくんないかな?

日本カメラの件も自信持って連呼したわりにはそんな記事は一切なかったしさ。
信憑性ないんだよ、あんたは。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 22:50:14.45 ID:GI55LaZK0
個人的にはフォーサーズレンズの改良なり新型数本と小型ボディーをたまに出せば
いくらも変わらないマイクロ連発するより売れるとは思うのだが、フォーサーズを出す事で
マイクロが売れないと言う事はあるが、マイクロは電気製品のビデオみたいでチャチだし、どうもなあ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 23:31:04.87 ID:aCOH1HfQO
今日も雨でした
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 23:42:06.44 ID:omXzYX1B0
>>338
同意。
オリンパスの似たような機種ばかり乱発する姿勢が理解できない。
自社製品同士で競合してるし、型落ち品の在庫処分が安くて、それだけが売れてるようにしか見えない。

ペンタみたいに忘れた頃に新機種出すだけでもフォーサーズも売れると思うんだよな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 23:59:37.87 ID:PVF1kI1s0
>>337
そうだよ。E-620の登場後間もなくオリンパスは小型高性能機の開発に着手し、
特許も出した。
ところが状況がマイクロに傾いたので、E-450とE-3のマイナーチェンジのE-5で
お茶を濁したんだよ。

実際、オリンパスはこの後DSLRに関する技術発表も特許も出願していない。
一方で、ミラーレス機で位相差AFを動作させる特許はいくつか出している。

本来E-5の出る前くらいに出していなければならない小型高性能DSLRを引っ込めて、
E-3のマイナーチェンジ機をE-5として出した。打ち止めだよ。

日本カメラの記事も見つけられなかったみたいだが、
オリンパスは開発していたのが小型DSLRで、それの試作機すら造っていないと
ハッキリ言っている。

幾ら吼えても無駄だよ。
人の信憑性を言う前に、自分の言ってることに根拠がないことに気づけ!!
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 00:05:40.23 ID:aCOH1HfQO
おやおや、命令口調で吠え出したわ(笑)
記事の真偽はどうやって証明すんの?
雑誌や新聞に書いてあったらそれが絶対的な真実なんだ?
中の人はいかなる場合も嘘はつかない、そうなんですね?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 00:27:25.14 ID:owqk2xB+0
>>341
E-620の特許でE-7との関連を表す特許を具体策に示せという要求にその回答はないだろ。

オリンパスから特許出てるんだろ?
だったら、特許番号書くだけだぞ。

日本カメラの記事も、その小型DSLRがE-620を基に開発されたモックだって、どこに書いてある?
E-5が大きかったから、それに対して小型という意味だぞ。


具体的な特許番号出せないなら、そんな特許はなかった、嘘でしたってことで、
これ以上の書き込みは控えてくれよな。
もう嘘を取り繕う必要もないだろ?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 01:13:18.60 ID:Yeb4rnmK0
ついでに特許の要約と関連性を結論付けたポイントも明記してね。
糞長い特許クレーム読みたくないし、
ポイントを絞った方が話やすいから。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 03:03:46.98 ID:63rjy6oR0
>>342-344
オリンパスが小型のDSLRの開発はしてました、モックアップも造りました、
試作機は造ってません、4/3はマイクロ4/3に統合しました、
ZDの高画質はマイクロ4/3機で生かせるようにします。
って言ってるんだから、お前はウザい以外の何者でもない。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 06:48:07.69 ID:2M82u8V20
おいおい、特許教えるだけだろ?
なんでそんなことくらいできないの?

粘着しても>>172よりわかりやすい比較画像はありませんでした、
日本カメラにもE-620とモックの関連を示す記事はありませんでした、
そんな特許もありませんでした、
E-5とE-620の発売順序も知りませんでした、
嘘に嘘を塗り重ねて誤魔化します。

そんなヤツがデカイ面してる方がウザいわw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 08:07:01.81 ID:pJ6jnx7U0
勘違いでした、ごめんなさい、フォーサーズのこと詳しく知らないのに上から目線で生意気でしたって、
最初から素直に謝っておけば、こんなに毛嫌いされず信用も失わずに済んだのにね。
ま、そんな素直なアンチがいるはずもないかw

広告も日本カメラも特許も、全部読め読め読めで、一方的に周りに押し付けて、
自分で引用したり分かりやすく誘導したりする気も見せないから、
怪しいとは思ってたんだけどね。

もうアンチだってバレてるし、嘘つきだってことも、この件でハッキリした。
もはや誰も信じてくれないのに、なんでまだこのスレに粘着するん?


これ全部ブーメランw
笑えるねぇ〜w
>勉強不足を露呈。
>証拠なんてどこにもないじゃん。
>人の信憑性を言う前に、自分の言ってることに根拠がないことに気づけ!!
>妄想激しい上に苦しい反論。悔しいのは分かるけど、結果は出ているんだよ。
>少しは考えてから反論しないと、恥をかきますぜ。
>お前はウザい以外の何者でもない。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 12:58:25.59 ID:b48OLPlM0
もうこれでアイツも来れないだろ
そろそろ終わりにしよう
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 13:15:42.07 ID:UM6uCCOHO
>>345
> オリンパスが小型のDSLRの開発はしてました、モックアップも造りました、
> 試作機は造ってません、4/3はマイクロ4/3に統合しました、
> ZDの高画質はマイクロ4/3機で生かせるようにします。
> って言ってるんだから

そのオリンパスが嘘ついてない証拠は?って訊いてんだよw
アホがw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 13:32:03.97 ID:4aZcJYzy0
出てきたもので推測
発表されたもので判断

それ以上やりたいなら探偵でも雇って勝手にやればいい
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 13:50:06.99 ID:UM6uCCOHO
中の事情を知ってるとまた違ってくるんだよ

今流行りの食品偽装は「出てきたものを信じて騙された」
お気の毒
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 15:31:24.52 ID:4aZcJYzy0
素性を明かして語らなければ、すべて信憑性のない話
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 21:30:01.04 ID:UM6uCCOHO
ならここで反論しているアンチの言い分も信憑性無し
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 22:13:50.28 ID:GNtgM8o7i
この水掛け論、OLYMPUSの中の人が
血の涙でも流しながら説明でもしないとおさまんねーんじゃないの?
勝ったも負けたも言えばいうだけ空虚やね
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 22:36:40.43 ID:NdpsYFwr0
水掛け論か?
嘘が暴かれて、一方的にボコられてるだけにしか見えないw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 22:46:13.37 ID:ErA2Cq8d0
まともに読んでるの当人たちだけだよ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 22:58:17.30 ID:Y4cLQ8hS0
オリンパスOMー5はお蔵入りになったけど、スゴイ一眼レフだったらしい。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 23:17:34.75 ID:mEptvJXo0
ディーラー的な海外オリンパスのトップが、E-620が失敗し、E-P1がアナウンスされた頃、
「フォーサーズは終了。一眼レフはもう出さない。日本からそう聞いているw」なんて言って
いた訳で、日本のオリンパスは、もう眼レフ辞めますよ〜!と通達していた事になる。

その後、海外、特に欧州ではEシリーズの需要が根強く、E-450などが追加発売された。
E-5も奇跡の登場を見た。だが、E-7なんてのは、模型作った時点で終わっていたのだ。

辰野は閉まるし、ペンタプリズム磨く機械は無いし、中国wに少量生産確定のE-7製造
ラインなんて作る訳が無い。金型が無いのだから、少量実写モデルも作れない。
有ったとしたら、E-5にE-7の撮像素子を組み込む程度の事。5軸ISなんて乗らないからね。

つまり、端から出す気なんてなかったんだよ。モックは、ここまでやってたのだからゴメンしてね(はあと)
という免罪符。あざといのぅ。ほんと。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 00:10:02.56 ID:/Q8iKwiz0
凄く金かけてE−7開発してたみたいな話は嘘ってことで良いんだよね?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 00:45:19.85 ID:vtFdmK470
30人で3ヶ月くらい作業すれば、一億の人件費が掛かってることになる。
期間として半年はやっていそうだし、要素部品も多いから、数億円はかけたんじゃなかろうか。
しかし、会社としては社員が仕事なくて遊んでいても発生する費用なので、痛みは少ないよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 01:17:00.49 ID:6q/0VLUT0
AFも連写も進化しなくていいんだよ。
レンズを何本も買った光学ファインダーが好きな人間をどうしてくれるって話。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 01:44:27.94 ID:Dp96N1xv0
>>361
ええ!?進化はして欲しいよ。E-5は高感度ノイズすごいし、C-AFガタガタだし。
光学ファインダーの進化は物理的に無理だろうけどね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 09:59:16.69 ID:F5rNVrt20
>>360
一眼レフとしての部分はやってないと思う
OMD用の開発してた部分で一眼レフに使える部分をやってたと言ってるだけだと思う

>>361
E-5使ってれば良いだけでは
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 12:15:09.22 ID:9+8ewn9k0
>>363
思う、思うって何が言いたい?
意味なし。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 13:18:48.27 ID:pK6eAhkq0
普通に考えて、デザインと要素開発は並行するよ
外形決めるのに中身の決まってないなんてことは考えにくい
あの形状からしてペンタプリズムは新規
そうすると少なくともミラーボックス回りまでは設計してたと思われ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 15:09:54.10 ID:F5rNVrt20
>>364
まあ妄想スレだから勘弁して
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 22:54:36.39 ID:n4Iq6q3Q0
みんな分かってると思うがこのスレの存在意義は無くなった
何を書こうが只のスレ埋めなのだ
何の意味も無くなったE-7情報を嬉々として書いて何が楽しいんだろ

さようならE-7
さようならオリンパス...
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 23:44:04.52 ID:CK2X9l8G0
>>360
2012/1のデジカメマガジンの公式インタビューで開発中とし、
2012/8のプレスリリースでも開発中と言っていたので、
少なくともこの期間は工数を割いていたと思われ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 00:32:57.42 ID:lwNueVbm0
オリンパスのDSLRの技術資料を出したところで、もう新型出ないんだから意味ないんだよね。
だから資料が出せないなら自分の言ってる妄想が正しいなんて吼えるの奴は愚の骨頂。

オリンパスがセミ判の製品開発をしていて、後になって実はここまでやってましたって
試作機を披露した事があったけど、今回はそれとは違うよね。
言い訳。で、そのモックを見せた事でごく一部の輩が騒ぎ出し、オリンパスは
試作もしていないんですよと言った訳だよ。だからそれでおしまい。

カメラを造っているメーカが色んな形式のカメラを模索するのは当たり前の事。
それを今更開発と言うのもなんだがね。
オリンパスは今まで研究は怠っていないっていう言い方をしていたんだから。

まさしく>>367の言う通りだが、さよならE-7ではあっても、さよならオリンパスではない。
俺、マイクロ使ってるから。ZDを付けてね。

んじゃあね。
他のスレに行った方が建設的だ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 01:10:48.60 ID:o7WU3qr30
● コンパクトデジタルカメラはスマホにやられて売れないから、プレミアム性を求めて高級コンデジやミラーレスに特化する。

● ZUIKO DIGITALはミラーレスで使える様にはなったものの、光学ファインダー愛好家はオリンパスをもう買えない。

● m4/3よりも大サイズなミラーレスが次々登場してきている。

● もし数年後フルサイズの価格が10万円程度になったら、オリンパスは対抗として売るべきものがない。

オリンパスはかなり危うい状況にいることに何故気が付かないんだろう。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 01:24:23.85 ID:eCXRV11N0
>>370
4/3では光学ファインダーの進化は望めないし、EVFに舵をきったのは正解と思う。
フルサイズミラーレスはいいと思うけど問題はレンズよ。
小さく安くなんてできるわけねえんだから。
m4/3のバランスとても良くて訴求力あるよ。懐古デザインも受けが良い。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 01:47:03.92 ID:o7WU3qr30
>>371
>4/3では光学ファインダーの進化は望めない

別にそれでも良いと思っている人を相手にしているのだと思っていたよ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 01:48:34.94 ID:rSz/H3+s0
>>371
フルサイズミラーレスは画素数2400〜3000万画素とかにして
でかいレンズはフルサイズのイメージサークルに結像させて全画素利用。
小さいレンズは無理のないイメージサークルに結像させてクロップ利用
って感じでやるんでない?
EVFだったらそんな使い方でも違和感ないでしょ。

ただ、一眼はOVF厨の集まりみたいなもんなんで全員移行はないだろうと
思うけど。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 02:06:25.40 ID:EC188iUUi
市場がもしミラーレス一本になると
大センサー使えるメーカーと
電子技術が秀でているメーカー
のみが生き残る世界が来るだろうな。

そこそこの大きさのレンズで小さいイメージサークルに
結像させるようにして光学性能を稼ぐのはどこのメーカーでもできるし。

ミラーレスはそういう土俵。
ソニーあたりはそういう市場にしたがってる感はあるけど
ニコキヤノはそうなると危険すぎるからOVF機を死守するだろうね。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 02:32:40.06 ID:rSz/H3+s0
D800にDXレンズつけてクロップ利用という発想は昔からあったけど、ファインダーの
問題であまり積極的に実用する人は少なかったんだけど、α7Rとかならその枷が外れるんだよな。

たとえばシグマがEマウント用のMZD75mm/F1.8そのものを作ってもまったく違和感なく使えると。
ボディさえ大きさを押さえれば、本当の意味で大は小を兼ねるというシステムになる。

もちろん、ミラーレスでもいいよっていうお客さん相手の中だけの話だけどね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 07:03:16.96 ID:UMyamoYb0
>>369
じゃあ、マイクロスレいきなよ、バイバイ
荒らしはもう来なくていいから
ウソつきE-620ベース厨のいうことなんか、もう誰も信じないよw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 08:08:02.93 ID:ObCK4NiN0
>>370
俺もその通りだと思う。

ミラーレスの魅力は何と言っても小型高性能。
パナのGMのようにE-PM2をもっと凝縮して、かといって廉価機にせず、マグボディでツインダイヤルを維持する。
これがミラーレスの正常進化だと思うんだよね。

小型が武器だからフルサイズミラーレスが来ても戦えるが、
光学ファインダーがないので、一眼レフとは戦えない。

ニコキヤノ中級機をライバル視して、小型よりも高性能にバランスを振って、
E-M1のような大きなミラーレスを恥ずかしげもなく出しているようでは、また撤退することになると思うよ。
オリ自身がフォーサーズの魅力を活かしきれずに撤退したように、ね。

今はたまたま目新しいカメラとして映って小ヒットしているみたいだけど、
オリ自身がミラーレスの魅力が理解できていない点が心配。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 08:13:43.32 ID:C3RwzYku0
>>377
うん、バカの名乗り口上はよくわかったわw
チラシの裏に書いておけ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 11:43:31.52 ID:o7WU3qr30
今からでも遅くないから
E-5からセンサーだけ変更したE-7とE-620後継を出しなさい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 12:13:06.07 ID:KP+WfgOM0
E-M1はE-5後継として考えると使いにくすぎて突っ込みどころ満載だけど、
E-620後継としてみるとそこそこ良い
選択肢なのではないかと。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 12:46:28.60 ID:tWqSSA8r0
>>380
E-620の後継にするには、値段が高過ぎる。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 14:49:29.65 ID:o7WU3qr30
「E-M1、E-M5を出したからE-620なんて要らないだろう?」

とオリンパスは考えているフシがある。
そこがアタマに来る。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 22:30:28.15 ID:IdOAOWvz0
お前ら楽しみにしとけよw
オリンパスはカメレオンになったらしいからw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 23:20:28.90 ID:KBOgYy1d0
>>368
マイクロと使い回しできるとこを開発中と言ってただけ
片手間にボディデザインくらいはやってたかもしれないけど
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 23:36:43.43 ID:tWqSSA8r0
>>382
E-620は小型一眼レフとしての価値はあったよね。
対して、E-M1はただのデカくて高いミラーレスだからなぁ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 23:42:13.09 ID:reCfJkBU0
>>385
脳がバグってるのか?
治療してやるから、5億持ってこい。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 00:10:40.82 ID:9K1Br2Y70
E−620にファインディティール処理が載ってたらなあ
E−30出た時にインタビューで、高画質化に行き詰ってたとか言ってたけど
アートフィルターで誤魔化しちゃあだめだよねえ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 01:16:44.30 ID:JOFwZn67i
E-620は色が変だよ。
現像で云々は聞き飽きた。
めちゃくちゃ忙しい身ではないが、現像してる時間がない身としては
jpegで良いのが出ないと要らない。
E-3と520の色乗りは好きだ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 01:52:36.07 ID:M/6lqfuPi
420の後継機に手ブレ補正がついたら買おう!

…って思ってた時期もあったなぁ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:41:46.64 ID:XuXt9Ubv0
E-420の後継機にはアートフィルターが付いたE-450があった。
E-420にバリアングル液晶と手振れ補正を載っけたのがE-620だったし。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:17:24.69 ID:bksUeAek0
420にIS付けて11点AF載せれば良かったの
620は蛇足機
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:40:20.79 ID:9TB4PekJ0
>E-620は色が変だよ。

>E-420にバリアングル液晶と手振れ補正を載っけたのがE-620だったし。

そうそう、これに尽きるのよ
E-420のセンサーと撮って出し画質は、たしかE-3のそれと同じレベル
E-420のセンサーのまんまでE-620を出してたらかなり秀逸なカメラに仕上がったと思うんだわ
なんでわざわざあんなクソ素子使うんだアホなんかオリンパスは
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:04:29.42 ID:VMNB0RoP0
パナセンサーが糞すぎたね。
そのせいで実際はAPS-Cと大して変わらないセンサーサイズなのに、
センサーが小さいからフォーサーズはダメだという間違った認識が広まってしまった。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 21:43:29.42 ID:V+qSfwgU0
620はこれじゃないって思った故に420の後継機に期待してた。
確かに色だったかもしれない、PENも要らんと思ってたし
後バリアングルもアートフィルターもいらんかった俺は。
結局m5も見送ってフジに流れてしまった
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:53:00.24 ID:qAaagnWS0
E-3の色を悪いと思ったことがない。
E-1みたいなフィルム的な感じでないことは確かだけれど。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 14:49:15.12 ID:myey7RAMO
E-3、E-420、Eー520
これ同時期に発売の3機種、こいつらのときが一番バランスのよい発色だったと思う
コダックみたいに派手ではないけどいけどしっかりしたきれいなブルーの空が撮れたし
Eー5使ってるけど今でもここを撮るならEー3で撮りたいっていうお気に入りのスポットがある
北アルプスの新緑の季節ね
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 18:00:06.88 ID:7Wzbl6Db0
紅葉はコダックがいいね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 00:05:13.90 ID:OARCdZRE0
風景はE-5のiフィニッシュで満足
E-3はぼやけちゃうから
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 00:17:44.71 ID:vPGzcTXE0
iFinishは難しいな。
各色の変化量がまちまちで細かい調整が効かないので、なかなか思い通りにいかない。
被写体によっては、弱でも不自然だし。
結局、ナチュラルかビビッドにしてしまうことが多い。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 16:11:43.09 ID:Wa7Dpp+s0
E-7、はよ出さんから紅葉の季節があっという間に終ったやんけ…
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 16:14:46.49 ID:/N+Hjiah0
E−7出さないのはオリンパスの非常識。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nAYqM6LSR7g#t=10
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 22:06:55.29 ID:n9waV+qhi
>>400
そのうち毛根も歯も抜け落ちるよ
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 10:55:16.55 ID:Kr5ApQeRO
ハゲあげ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 16:51:38.01 ID:RbcB1tBNO
雨上がり
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 00:49:55.07 ID:3+kv+/ZG0
E-1のファインダーとE-4XXサイズのマグボディ+防水
こんなのでいいんだけどなぁ。
最近はデジカメ持ち歩かなくなったわ…。
フルサイズは俺にはデカすぎ、重過ぎなんだよな。
ミラーレス機は全く興味無いし
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 01:28:29.58 ID:64ODCawV0
そんなのできねえよ。
できないからE-5みたいな巨大機を最後に出した。
オリンパスの最大の失敗はOMで小型高性能を売りにしていたのにそのイメージを
ぶっ壊したE-1にあったんだよ。
DSLRをプロの使用に堪えるファインダーに仕上げるには、4/3"フォーマットは小さすぎた。
4/3"がEVFに流れたのはフォーマットに起因する必然的な流れと理解すべき。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 01:42:59.01 ID:+wgrJqwM0
4/3における光学ファインダーの進化は完全に詰んだ。
E-M1が世に出てアダプターありきとは言え4/3レンズを蘇らせただけでも御の字。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 08:46:51.21 ID:MTPN6Ez10
EVFでも構わない派なので、しっかりしたボディの4/3レンズ対応機欲しいわ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:16:28.18 ID:/Sf51He40
レフレスの4/3って手もあるのか…
光学ファインダーが好きだが、もし出るなら我慢するか。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:42:54.67 ID:qxunVT1+0
オリンパスの小型高性能の技術なんてOMを最後に失われてるんだよ。
E-1、E-5があのサイズになったのは必然。
E-4xxはもっと小型化できた。
ミラーレスの小型化は、ソニー、パナに遅れ、OMのデジタル化を目指したE-M5でさえ、ミラーレスにしてはあまりにも巨大。

OMで培った小型高性能の技術なんてとっくに失われているのに、今更その過去の幻想にしがみつこうとしても無理。
小型化で負け、画質でも負け、使い勝手も劣る、その癖高い、そんなミラーレスが売れるわけがない。
結果として、高性能なZDで新たに掴んだ顧客を手放した挙げ句、案の定、過当競争薄利多売のミラーレスの市場で売り上げを落とすことになった。
オリのミラーレス撤退も思ったより早そうだ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:50:54.02 ID:YJetSWuPi
>>405
いや、そういう無茶を言う奴がいるから
オリンパスがそれをダシにして
「そういうのはOVFでは不可能だからミラーレス+EVFで実現しました(迫真)」
っていう感じで理由付けに利用されたんだよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:54:32.00 ID:YJetSWuPi
>>408
世の中に「フォーサーズは小さくねえと意味ねえよ」厨がたくさん居すぎて
オリンパスも”小型化第一、光学性能二の次主義”に切り替えたんだよね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:59:40.33 ID:YJetSWuPi
個人的には一般的な一眼レフの大きさのシステムで超絶性能のレンズ主義を貫いて欲しかった。
ソニーセンサーの採用でようやく弱点回復に
向かうところだったのに
”レンズ性能は並、でもこんなに小さいよ”
の方に梶を切っちゃったのが寂しいね。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 10:05:47.01 ID:wYWdNGBc0
オリンパスの4/3が生き延びていたのは、
・唯一のデジタル最適化マウントと高性能なレンズ
・最強の耐環境性能
・望遠域では比較的小型
という他社には真似の出来ない長所があったからなのに、
ミラーレスでそれを全部捨てちゃったんだから、売り上げ落ちて当然だよ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 10:25:19.01 ID:YJetSWuPi
>>414
まぁレンズ交換式はフォーサーズに比べて売上改善して
コンデジが各社同様に死亡しているだけなんだけどね…
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 00:52:08.11 ID:xtivxh190
>>410
そうかね〜。
今のデジカメの大きさは背面のモニタサイズに起因するところが大きく、
技術云々の問題じゃないんだがね。

あと、OMの小型高性能化の技術って言ってもね、あれは技術というよりレイアウトの
こじつけによって実現した物。
だからシャッターダイアルをマウントエプロン部に置かざるを得なかった。
操作性を維持し緻密な縮小をかけたペンタックスMXの方が技術的には上かも。

ペンタックスME以後の小型カメラは縦走りシャッターを供給してきたセイコーと
コパルの技術によるところが大きく、これにより各社のカメラが小型化した。
カメラメーカの独自技術じゃない。

今のカメラのサイズ、レイアウトは技術と言うよりセンスの問題。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 08:50:42.70 ID:ogpTLbRT0
OMを使ったことのない連中や過去の記憶を美化した連中がOMを神格化させすぎた感は、あるね。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 14:17:49.40 ID:iVbgVHLf0
手ぶら補正と背面モニタなくすとちっこくなるって言ってた
どっちもいらんもんだな
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 15:49:43.45 ID:xAeTdEpxi
手ぶらはいいものだ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 18:56:57.31 ID:/I4Vaf9q0
寄せて良し、上げて良し。


吸って良し。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 20:05:37.17 ID:vnKOwrxgO
噛み上げ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 00:15:03.75 ID:1CwUHL5/0
世界有数の大富豪がフォーサーズファンで、100億円くらい寄付して
開発・存続してくれないかなぁ?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 09:42:13.04 ID:JggWqecx0
ユーザーの声を真摯に聞いて、一回作ってみろよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 15:51:12.15 ID:fjqaKI9Z0
>>422
俺がロスチャイルドだけど、何か用?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 18:23:34.75 ID:6MD0h0op0
分かりました。夢の続きは、ソニーα向けズイコーデジタルの供給と、SSWF及び5軸ISの提供、
カラーチャートとアートフィルターの搭載で、最大限オリンパス風の画質を実現いたします。
よろしくお願いいたします。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 19:45:01.35 ID:jJUK1TiFO
日和見はオリンパスの得意技
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:39:49.53 ID:hWUAtOO40
企業だからいろいろ事情はあると思うけど、有言不実行がオリンパスイメージングの
十八番と言われても否定できなくなってきたよなぁ。あれだけ期待させておいてさー。
ほんと不信感つのるわ。

2足飛びが出来ないのだったら、せめてE-M1の素子を積んで玄人向けチューニングを
施したE-6だけでも出して欲しいぜ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 08:36:28.98 ID:gILkjuA7i
まあ、仕方ないところもあるんだろうけど、
廃止しちゃってゴメンナサイという言葉は欲しいわな。
E-M1もってきて「ZDレンズのAFできるから統合だー!」というのは無理がありすぎて
ヘイト稼ぐだけなのにな。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:06:22.82 ID:MnJ5kEhL0
レフ機をやめたことをオリンパスは後悔すると思うね。
俺がフォーサーズを買ったことと同じくらい。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 12:55:58.53 ID:hWUAtOO40
>>428

>E-M1もってきて「ZDレンズのAFできるから統合だー!」

あの発言でどれだけのFTユーザーが失笑したと思ってんだろ。

MTFはあのサイズである限り、MFの代わりにはなりえないっつーのに。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 14:32:38.12 ID:Wfcfrjvy0
んーいろいろ間違えてる?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 14:54:17.21 ID:hWUAtOO40
うん

MTFはあのサイズ略FTになりえないのに

が正しい
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 19:17:32.77 ID:MZZEzxAb0
>>427
あと5軸手ブレ補正だっけ?
アレもな。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 11:29:17.28 ID:XYWtiCYh0
E-3からE-5への進歩って2歩は無かったでしょ
そもそもE-3って名前が嘘でE-2.7ぐらいだったと思う
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 13:05:44.06 ID:bd0bbg/k0
実際には、ハンパなもの(E-2)を開発して、それじゃ戦えないことを知ったので
開発期間を超延期した結果、E-3となったらしいけどね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 14:04:00.58 ID:XYWtiCYh0
E-2(E-1の800万画素版だとして)出して
世間に恥かいたほうがその後のためになったと思う。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:16:52.11 ID:moX95yAi0
あえてコダックCCDに戻して晴天専用機にしてみるとか
1キロ超えても(センサー小さいんだから)3CCDやってみるとか
ライカみたいなローパスレスのモノクロ専用機出してみるとかさ
他社と差別化するやりようは色々あると思うんだよ。

それを放棄しちゃアカンと思うんだ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:19:24.09 ID:ZQJleMYwi
>>437
出てくる可能性は極めて低いけど、どうせやるならそんなのより正常進化させてくれた方が嬉しい。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 01:09:55.04 ID:E62VMgRZ0
OM-5/6/7とか雑誌に予想図があがってたりしたのもいい思いで…
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 01:38:08.41 ID:LD5TlXCk0
別にコダックだったからあの色が出たわけじゃなくて、
まだカラーセルの調色が煮詰まっていない時期で、
たまたま選んだのがそうだったらということだったのだと思う。

フォトダイオードの特性は基本CMOSもCCDも同じで、色を
決めるのはカラーセルの透過分布とデモザイクアルゴリズム。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 01:07:01.40 ID:PXb5O/MDO
>>418
E-420好きだけど手ぶれ補正なくてツラい
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 02:10:22.68 ID:qoBlvS6G0
>>438
普通のカメラは普通のメーカーので良いかも。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:32:49.92 ID:z1/fuCtv0
>>442
・強力なゴミ取り
・すべてのレンズで使える手ぶれ補正
・防滴のボディーとレンズ
・視野率100%の光学ファインダー
・フリーアングル液晶モニター
・将来の多画素に備えており、絞り解放からシャープな解像で、周辺減光と色収差の少ないレンズ群
これらの当たり前の機能が揃った普通のカメラを出してる普通のカメラメーカーってないんだけだなぁ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:03:00.10 ID:7zWOLOL70
>>443
全く同意なんだが
カメラというのがいかに所有者の沽券をくすぐらないと売れないか、というのを
体現してくれたのがCanonとNikonなんだよな…
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:34:51.91 ID:IMlNVevm0
>>444
沽券をくすぐるという表現を初めて聞いたんだが

どういう意味なんだろ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:45:01.88 ID:7zWOLOL70
>>445
沽券に関わる。などが最もな使い方かもだが
あれはプライドをくすぐる。と解釈してくれ。
量子力学などでは必須な拡大解釈みたいなもんだ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:59:07.58 ID:qlzphyFo0
>>446
無茶苦茶言うな
このアホンダラ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:16:04.09 ID:qoBlvS6G0
>>443
それ、フォーサーズの特徴を並べたんだろうけど、
ただのコジツケば特徴であって、決して特長では無いということ。
市場が実証してるからね。潔く諦めなきゃ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:28:26.73 ID:Np7Q6klJ0
最大の特徴は、一見、不釣り合いに見えるボディサイズとセンサーサイズの関係から、
最もまともなレンズ設計を可能にしたということだろう。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:36:49.69 ID:lthDvmMv0
>>448
少なくとも、ゴミ取り、手ブレ補正、フリーアングル液晶モニターは、デジタル時代であって当たり前の機能だ。
今後ミラーレスの市場になっていく中で、あえて一眼レフとしてファインダーに拘るのだから、視野率100%ファインダーも当たり前になるだろうね。

しかし、その普通のカメラにあって当たり前の普通の機能を並べると、「フォーサーズの特徴」になってしまうことがおかしいよね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 02:01:26.78 ID:ROJJ6PA50
並ズームが防塵防滴なのは世界中探してもオリンパスだけ。
ちなみに並は「竹」であり「HG」のこと。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:33:48.12 ID:yiQu0Nu50
並、上、特上
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:25:26.68 ID:7g9Zz07+O
甲乙丙のが味があっていいのに
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:59:22.44 ID:yiQu0Nu50
松、松下、竹、梅、Σ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:49:48.14 ID:uDHmxvDy0
>>454
Panaがライカブランドだけだったから
そのならびが絶妙だったんだなぁ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:11:59.59 ID:fyCSw8Yxi
シグマのがAPSC用やフルサイズ用の
使い回しじゃなければ梅〜竹ラインに
これたんだけれどもね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:25:58.59 ID:Hwok/WR00
>>456
曇りない目で評価すれば、シグマの方が良いケースも
当たり前に在る、ってことかと。価格を照らせばより増える。
大きさ無視すればまた増えるかと。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:38:55.83 ID:6J1i5YLKi
>>457
とりあえず105mmマクロは4/3で使うには収差が大きかった。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:43:21.59 ID:e49wexTn0
収差というか、フレアーに弱くコントラストの低下も凄い。解像感も稍劣る。
でも、100マクロが来なかったので、代わりが無いんだよね。
俺は、散々悩んだ挙句、同じ特性を持った150マクロにした訳だけど、
結果的に良かったと思ってるよ。換算300mmマクロは、ボケの小さい
フォーサーズでは役に立つ。代わりに、使いどころが難しく、段取りも手間
だけどね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:00:46.00 ID:A12m9trxi
取り敢えず隆進堂でもいってみれば
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 07:22:02.51 ID:IpIg8Bwj0
105だったら、50マクロにテレコンいれた方が圧倒的にいいよ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 07:53:46.74 ID:pjQCSBdh0
105はフルサイズで使っている人の話だと解像がいいという話なんだけど
4/3につけた場合は中心引き伸ばしだからかなり微妙になるんだよな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:38:07.24 ID:wSLYM8rkO
イメージサークル中央で収差がどうとか有り得ないわ。
フレアがどうとか、今時のレンズで歴然と差が出るとかあるかね?

少なくともFoveonであれば問題が無いどころか
105マクロは極めて高解像なレンズであることは事実。
ましてや50にテレコン付けた方が良いとか、発想自体が異常かと。

Foveonよりも解像の悪い43でレンズ評価をすること自体が
そもそも大きな間違いじゃないのか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 17:21:26.76 ID:JW50rQ5R0
>>463
全てのレンズに収差はあるよ。
中央だろうと周辺だろうと。
大きいか小さいかの問題でゼロにはならない。

絞っていくと解像が変わるのも収差の影響が
変化しているから。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:59:04.25 ID:9JyGuOsnP
>>463

105が極めて高解像なレンズにもかかわらずフォーサーズ機につけると
イマイチなのか教えてやんよ。

理由はふたつ

レンズは、本来は設計されたイメージサークルで評価されるべきもので
あること。イメージサークルが大きいレンズほど、像側の"絶対"解像力は
低くなる傾向がある。105が解像力を発揮できるのは、土俵が35mm
フォーマットの場合。

コンデジのレンズは100LP/mm以上で評価されているものとかざらにあるよね。


もうひとつは、フォーサーズはセンサーに貼り付けられているガラス厚が、
他のフォーマットよりもずっと厚い。厚いことを前提としてレンズを設計
すればなんら問題はないが、他のフォーマットをターゲットとして最適化
されたレンズをフォーサーズに取り付けても、設計と異なる条件で結像する
ため、収差が増える。

35mmの場合、長年の経験から10LP/mmと30LP/mmを評価すれば、コントラストや
解像力が概ね評価できると言われているし、レンズの仕様でもそれらは公開
されている。

フォーサーズは、1辺が35mmの半分だから、その倍の本数で評価すべきで、
実際ZDはそうしている。

しかしAPS-Cが10本/30本で評価されるのは、ズルと言われても仕方がない。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:03:24.51 ID:IUwpP2ul0
>>463
105がフォビオンで高解像だと言うが、50マクロはそれ以上に高解像だったというだけのこと。

いくら駄々を捏ねてもフォビオンで直接できないからな。比較しろという発想こそ異常だ。
ま、フォーサーズで決着が付いているものは、フォビオンで比較しても同じ結果だ。比べるまでもない。

フォビオンでは極めて高解像だという105マクロでさえこの結果なのだから、
他のフルサイズレンズは言うに及ばず、だな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:40:56.83 ID:zx76jded0
フォーサーズはレンズに厳しいってことでしょう
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:27:23.04 ID:BmWB8U/ZO
いま旧4/3ユーザーからガンガンクレームの電話やメール入ってんのかな、どうなんやろ
「マイクロに4/3レンズは使いにくいわボケ!」とか
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 03:42:13.12 ID:PQnKWPyB0
>>468
そんなクレームがガンガン入ったところで、蛙の面に水だと思うよ。
あれだけユーザーを期待させといて、Eシリーズを(ユーザーごと)
切り捨てたオリだぜ?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 06:48:59.00 ID:VVMyX9yci
Q「E-5発売以降フォーサーズユーザーさんがオリンパスがフォーサーズbodyもうださないんじゃないかと心配の声があがっています。」
A「辞めないって何回も言ってるんですけどね。辞めませんから。その証拠に次のボディも開発していますよ。」

俺「フォーサーズやめませんよね?」
ヨドのオリ販売員「やめませんよ〜、もう本当心配性なお客さん多いんですから。」
俺「その言葉を聞いて安心しました!8魚買うわ」
オリ販売員「毎度あり!」
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:28:56.83 ID:n7UzlCHt0
>>468
E-M1出してくれてありがとう。だよ。
もう2度とE一桁のようなオリンパスらしからぬ巨大機を出してユーザをガッカリさせ、
かつ開発費をドブに捨てるようなまねだけはしてくれるなと。

>>469
無視できるくらい極めて少数だから心配無用。
今月のカメラ雑誌見たか。OLYMPUSに期待されてるのが小型のカメラである事はハッキリしてる。

>>470
ちゃんとE-M1を出した。
フォーサーズ専用機をやめただけ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:43:20.25 ID:+hL9+OXj0
E-1桁が大きかったのは、素子サイズの割にフランジバックを長く設定した事から、厚みを確保する必要が
有った為。SHGレンズは、換算焦点距離こそ倍だけど、実焦点距離並に大きく高価だった。
それを受ける為には、あの大きさが必要だった。確かに、E-5はE-620サイズで挑戦したかったようだが、
開発費用の圧縮を厳命されたのでは仕方あるまい。

雑誌で、特定のライターが「フォーサーズは小さくあるべき」などと書いているが、あれがユーザーの総意だと
思って欲しくないね。小さく軽いに越した事はない。だから、マイクロを作った訳で、フォーサーズまで小さく
ないとダメという意見は、間違っている。

E-30程度のボディーサイズに、頭でっかちで構わないから、E-7を提案してくれればよかったのだろうが、
そこまで売れる見込みが無い製品に誘導したのも、他ならぬオリンパス自身。

E-M1はフォーサーズ系最高の描写を見せるが、作り込みは「E-1桁」じゃないんだよ。設計思想自体が
異なる訳だから、今までE-1桁を使って来たユーザーが、歓喜を持って迎える機種じゃないんだよ。
フリーアングル液晶が無くなった事も、E-3/-5を使って来たユーザーには、不便な点なのだ。
電池も持たないし、電源レバーは左肩。しかも、レバーの上にボタンが配置されていて、押せばヘコヘコと
レバーが上下するという、非常に残念な作り。
あちこちにカバーが有り、USBレリーズを使用する際には大きな開口面が生まれ、防塵防滴性など
皆無となる。頻繁に脱着を繰り返せば、当然、カバーはヘタる。

E-M1では、まだまだE-1桁持ちを納得させられる製品じゃない。これが現実だ。次が無いから妥協して
使っているのが真実。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:52:43.43 ID:l9ezJUA+i
光学画質最強をねらってほしいね。
大きさは普通の一眼サイズまでおk。
他社製RAW現像ソフト使うから補正前提レンズはマジやめて。画質落ちるから。
少しくらい大きくなっても暗くなっても良いから、素の状態で綺麗に結像させることを最優先してほしい。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:57:38.71 ID:8wIrkBOf0
>>471
よう、久しぶりだな、嘘つきマイクロ厨w

尻尾巻いて逃げたのを忘れたかw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:07:09.96 ID:+hL9+OXj0
>>473
12-40はスーパーレンズだという評価が有るけど、素の状態では、どの程度の性能なのかね。
キットレンズとして買う方が圧倒的に安価に入手出来るので、E-M1と一緒に買った訳だが、
ウチのE-M1はMMF-3の付いた状態がデフォなので、あまり使っていないんだよね。
11-22、14-54、50-200を長く使って来た事から、どうしても使用頻度が低くなってしまう。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:41:51.04 ID:PQnKWPyB0
E-M1がE一桁シリーズの後継機だとか噂を聞いたときは、悪い冗談かと思っていたら
現実になってワロタwww



ワロタ・・・・orz
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:56:39.09 ID:VvvyRYzy0
>>475
しょせん電子補正の樽々レンズ
1260とは比べ物にならんかった
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:32:56.39 ID:+hL9+OXj0
>>477
やっぱりか。12-60は良い4倍ズームレンズだという事は分かるんだけど、持ってないんだよね。
今更買うのも、少々考え物だし。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 14:53:04.29 ID:Ozsw4WzA0
>>472
だよな。

そりゃ大きくて重いより小さくて軽い方がいい。
ただし、SHGレンズでもストレスなく使えること、ということが大前提なんだよね。

今のE-M1見てると中途半端にテガイし、次のProシリーズの望遠レンズもとんでもなく巨大だってういじゃないか。
だったら普通に光学ファインダー載せてフォーサーズで出した方が賢かったね。
このままE-M1とProレンズ二本でシリーズ終わっちゃうよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:05:41.08 ID:KPcVI0dM0
M1小さいだろ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:26:54.00 ID:gZC8lNhL0
M1は小さすぎる
電池も持たない、バッテリグリップも頼りない
M2に期待しとくわ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:28:38.86 ID:9eAwmIZE0
>>480
光学ファインダーもない癖に
E-三桁と大差ないやないか
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:32:49.45 ID:KPcVI0dM0
ぜんぜん薄いよ
グリップ部を比べたってしょうがないだろ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:38:34.94 ID:dxiSCQ5L0
E-三桁の極小暗黒ファインダーよりM1のEVFの方が好きだな(個人的な感想です)

バッテリーもたないのはいただけないね
M1の縦グリのバッテリーがE-1の縦グリの電池みたいに大容量だったら良かったのに
あとカードスロットは2つにして欲しかったな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:44:22.37 ID:YbXtHsLj0
M1買うならα7Rいくわ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:46:24.89 ID:anHQ9nEGi
M1小さいな。
竹レンズ付けるとバランス悪すぎ。
かといって縦グリ付けたところで余計に
構えにくくなるだけだから
RRSのLプレート付けたよ。
これつけたらだいぶマシになるし、三脚穴も
光軸上にくるからオススメ。

ていうかM1はフォーサーズユーザーのお引っ越し用じゃなくて完全に既存m43ユーザー
向けて作られてるのがわかる。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:57:28.66 ID:vzopfCp90
M1でフォーサーズレンズ使えるってのは、あくまでオマケの機能だからなぁ。
まさか、真面目に使えると思って買う人なんていないだろ、って設計者は思ってただろ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 16:04:04.70 ID:F8CXfPDq0
お抱えプロには供給するのだからさすがにもう少し考えてると思うけど
既にダメだしした方もいるようですが
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 17:30:36.58 ID:/ynLkOl+i
貴様らせっかくE-M1でフォーサーズがストレスフリーで使えるようになってラインナップが充実したのに悩みが贅沢すぎじゃね?
挙句M.ZD 40-150mm f2.8 PROが巨大とか、冗談じゃない。寝言は寝て言え。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 17:33:30.19 ID:n7UzlCHt0
>>472
オリンパス自身がフォーサーズのベネフィットでOMサイズを念頭に4/3"に行き着いた
って言ってたんだから、何を言っても説得力ないよ。
要はE一桁はポリシーに反する失敗作。

>>482
>光学ファインダーもない癖に
考えが旧い。

>>489
御意。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 17:38:53.04 ID:H8HFxDRi0
俺はもうFTマウントのM1があればいいや
アダプタはやっば不安
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 18:21:15.27 ID:anHQ9nEGi
>>489
ぜんぜんストレスフリーじゃないです。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 18:22:41.07 ID:anHQ9nEGi
>>489
40-150が別に巨大でも何でもないという意見は同意。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 18:25:02.77 ID:anHQ9nEGi
>>490
いや、ポリシー違うから。43とm43。
それぞれのファンを一緒くたにしようとするほうが間違い。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 21:42:31.49 ID:n7UzlCHt0
>>494
それぞれのファンという言い方をすれば、どっちも捨てがたいという事になるが、
そもそも43のベネフィットではOMサイズへの拘りを示しているが、E1桁の様な
センササイズ不相応な大きさのカメラがそのポリシーとはとても思えないんだよな。

仮に君が43の巨大機をポリシーと言っているのなら、それを受け入れる層は
極めて薄いという事だよ。
43オンリーのファン<<<<<m43でZDを堪能できるファン<<<<<これからのm43ユーザ

これからより良い画質を求めてPROレンズやZDを買ってくれるかもしれない有り難い
m43の新規のお客様と、43を使っていてボディ以外今後の新規購買に結びつきそうもない
ユーザーとは違う意味でもちろん「一緒くた」には出来ない。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 23:55:03.92 ID:TnCzTZ9h0
まだ勘違いしてるが、フォーサーズはOMサイズを狙って作られたわけではない。
純粋にデジタルに最適化することが目的。
だから、E-1にOMのポリシーなんてないし、そんなポリシーをE-1に求めることが間違い。
そういうのを求めたいなら文字どおりOMのデジタル版であるE-M5、E-M1だから。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:03:30.95 ID:bkCc5Zho0
>>490
ファインダーに関しては結論がでただろ。
EVF、OVFどちらも長所があるので併用できるのが最良である、と。
構造的にEVFしか搭載できないm43はOVFの性能を持つことができないから、埋められない差があるんだよ。

何度も蒸し返すな、ど阿呆が。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:21:37.10 ID:0lu6cOiZ0
その肝心のOVFはフォーサーズにおいてはこれ以上の進化は不可能なんだよね。
E-7が世に出なかった最大の要因のひとつ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:37:04.22 ID:GemKGeii0
ハイブリッドOVFを搭載させてまで、フォーサーズが売れるとは思えなかったんだろうな、やっぱし。
マイクロベースのフォーサーズは成り立つけど、逆は無理だから。フォーサーズマウント付きの、
スライドインのミラーユニットなんて、信頼性が相当怪しいだろうし。

フォーサーズレンズは、mズイコーの置き換えが進めば進むほど、お役御免となるはずなんだけど、
今のラインナップを見る限り、50-200から上のレンズは、これからも君臨し続ける感じなんだよw
そこが、非常に中途半端というか、どーすんだオリ?という所。

E-7をこれから出すとしても、相当目玉となるような機能が無い限り無理。つまり、もう出ない。
E-M1Aとかがで、フリーアングル液晶とか、大容量電池とかに対応させて来るしかない。
これもまた、肥大化させるしか道は無いんだな。

E-M5Aが、メインストリームとなるはずなんだけど、オリお得意の混乱ラインナップを守るなら、
E-M3か、E-M7が出て来るww そして、E-P系はお亡くなり。E-PLと統合されて、E-PMが
E-PLのポジションへ・・・ 訳分からん。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:57:28.00 ID:0lu6cOiZ0
>>499
そんな煩雑なラインナップにはなるまい。E-P系はマイクロフォーサーズの屋台骨だから継続、
来年早々発表されるのが時期的にもE-M5後継機と見た。
E-M1でフォーサーズレンズを使うユーザーが増加して
その後もしフォーサーズ松竹レンズ使用に適した堅牢なボディを求める声が増えたら、いよいよE-7の出番か。
凄く楽観的に考えました。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 01:39:22.34 ID:CgfhvAhx0
>>496
>フォーサーズはOMサイズを狙って作られたわけではない。
これウソ。根拠がない。
フォーサーズのベネフィットで4/3"サイズを選定した理由の一つとして
ハッキリOMサイズが念頭にあったからと記述してあったんだよ。

>>497
OVFの長所を出すには、4/3"は代理焦点面が小さすぎる。
ペンタックスauto110と同じくらいだから。
ただ、登場時は他にいいファインダーデバイスがなかっただけ。
中判以上だったら断然OVFだけど。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 02:03:22.89 ID:MlGwn5uD0
レンズ交換式コンデジを一眼レフにする必要があるのか、だ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 02:25:27.77 ID:CgfhvAhx0
>>502
確かにね。
一眼レフのファインダーの事を考えずに4/3"サイズを決めちゃったようなフシがある。
EVFが実用に耐えるレベルになりつつあるから、4/3"では苦しい一眼レフに
拘る必要はもはやない。
本来ライブビューやEVFに向いているんだよ。4/3"てのは。

・・・・・・
フォーサーズストーリーのSTORY.1の6ページ目、高田氏いわく
「OM-1のサイズが頭にあったのは確か」

ところがSTORY.2に出てくる朝倉氏がいけなかった。
氏が開発リーダーとなって出来上がったカメラはボディだけで50mmF1.8付の
OM-1と同じ重量と厚みがあり、幅は+5mm、高さは+21mmもあり、
実にオリンパスFTLよりも大きなカメラであった。

ttp://www.four-thirds.org/jp/special/story.html
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 06:41:09.31 ID:p2yK1or+0
>>501
>これはウソ。根拠がない。

フォーサーズ発表会でなんて言われてたか覚えてないのか?
フォーサーズのページなんて何度も更新されたし、あそこに力入ったのは小型機が出てからだしな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 10:24:26.43 ID:v1vzEsyw0
もっと早くEVFが実用化されると思ってたんじゃないの
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 10:47:03.70 ID:GemKGeii0
マイクロ出しちゃった時点で、オリが主張していた「素子面に対し、出来るだけ真っ直ぐに光を導く」という、
フォーサーズの利点と理想が成り立たなくなっている訳なんだよね。

フォーサーズは、超広角や魚眼の設計が難しかった。フランジバックが長いのに、像を投影する素子面が
小さい為である。緻密な描写を求められる標準〜広角レンズを何種類も提案したのは、最も売れる
画角と判断した為だろう。
一方で、超望遠は大得意なのに、なぜか訴求をしなかった。100-300又は、150-400辺りのHG
レンズが出ていたら。レンズISを採用し、ハイブリッドを実現していたら、比較的軽量で安価な超望遠
システムとして、一定の需要はあっただろう。

マイクロにも問題が有って、フランジバックを短くした事と、レンズ補正を適用する事で、超広角レンズの
設計が楽になった。代わりに、超望遠レンズの設計は不利。大して小さく出来ないのだ。
だから、MMF-3を用意し、50-200から上の超望遠レンズが使えるようにしたのだろう。

キャラクターがどっちつかずってのは、結局最後には、誰にも受け入れられなくなるんだよ。訴求方法を
最大限に誤り、ユーザーの方を向かずに商品を押し付けて来たオリ。結局、両方のシステムの利点を
つまみ食いする形としたのだ。

そう、暫定的にね。結局、根本的な解決は先送りで、解決させる事もしない。日本的なんだよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 11:55:16.43 ID:+/w8+Ubs0
>>506
>フォーサーズは、超広角や魚眼の設計が難しかった。フランジバックが長いのに、像を投影する素子面が
>小さい為である。

この話何度も出るんだけど、もしフランジバックの短さの恩恵を利用した
超広角レンズ(ただし電子補正なしね)を作る場合はまともな画質になるの?
フランジバックの長さに関係なく周辺までまともに解像させようとしようとすると
レトロフォーカス一択になるんじゃないの?
今あるm43レンズが小さいのはフランジバックが短いからじゃなくて各種補正を
電子補正任せにしてる効果が殆どを占めているんじゃないの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 12:59:05.89 ID:BaADrVVu0
でもね、いま主流のフォーマットサイズに、理想的な光学設計ができるマウントを
用意しようとすると、非現実的なサイズになってしまうのも事実なんだよね。

それは、35mmのクオーターサイズの面積をもつセンサーに、銀塩並のマウントや
レンズの容積を用意したフォーサーズですら、妥協していると言っても過言ではない。

APS-Cや35mmの実質的なレンズラインナップや、標準〜広角域のレンズの周辺画質が
フォーサーズごときに及ばないのは、それがネックになっているから。

より理想的な特性が必要とされる一部の画像処理用のカメラシステムでは、小さい
センサーに巨大なレンズをつけていることとか普通にあるしね。

つまり、幾何光学的な観点からはフォーサーズは理想的なシステムだったと言える。
もちろん、センサーの小ささに起因するデメリットはあるけど。

オリンパスは、そういった優位性をユーザーに訴求することができなかった。多分、
営業、広報がスカタンだったんだと思う。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 13:07:17.41 ID:8xR8669U0
理想よりも継続性を市場が支持したんですよ
確かにオリンパスは負けたのさ
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 16:31:56.18 ID:DxHlBRAX0
5年先にはm43すら存在が怪しいからねぇ。
ソニーEマウントにm43がハマる様に作り込めないかね?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 16:40:08.46 ID:DxHlBRAX0
>>508
センサーが良くなるのを待てばどうだ?
現時点でも、ローパスだって実質的に無くなってる。
それで問題が無いのは、レンズの脈理だけで必要充分に
ハイカットされてるからだ。
フィルム同様に少し湾曲させたり、たちまちは
そういうマイクロレンズだけでもどんどん改善するだろ。
古いセンサー生産技術の概念に囚われる必要は無いかと。
実際、Foveonはベイヤセンサーほどテレセンを要求しない。
それどころか補間像では無いので、レンズ映像を
そのまんま捉えて画像化する。
同じサイズであれば、つまりは単位面積当たりの性能を
高くする方が、結果も良いし、安くもあがるね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 17:05:21.94 ID:hp51SJwc0
多くのAPS-Cユーザーは4/3型センサーを「一段落ちる」と見なしてたのでは。
実際は一段も違わないにしても。
面積の差は4:3と3:2のアスペクト比の違いが大きい様ですが。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 18:06:19.45 ID:DxHlBRAX0
イメージサークルを小さくしてる分だけ明るくするとか
ボディ側で感度を稼ぐ計算にするとか、
そういうのでも良かったかも。手抜きしちゃダメだ。

ニコンFのマウントアダプタは最後に縮小光学を入れて、
43センサーでもフルサイズの画角を生かす、
とかすると、43専用レンズの周辺は綺麗でしょ?というのも
理路整然と説き易かったかもしれんね。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 18:11:44.56 ID:oPTQ7XIl0
キヤノンは2020年東京オリンピックまでEFマウントで行く
レトロデザインやフルサイズミラーレスはやらない
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 18:17:28.70 ID:GemKGeii0
フォーサーズがね、せめて、動きものが撮れてたら、ここまで言われずに済んでいたのかも知れないね。
小さくない、軽くない(むしろ重い)、安くない、もう少しでD600や6Dに手が届く本体価格など、
アピールするポイントが非常に少なかった。超ニッチとか、そういうレベルじゃなかったんだよ。

E-M1にする事で、渋々、E-5から移行する者も居るだろう。FT_ZDを活かす為に、MMF-3を買う
者も居るだろう。12-40と対を成す40-150proを揃える者も居るだろう。
そうやって、殆ど売れる事の無くなったレンズ関連商品を売る機会を、オリンパスは作ったのだよ。
ユーザーは、何時までもいつまでも、安心感の無いマウントに対し、こうやって金をむしられる。

E-PM2にダブルブームキットでアガリ!とかいうのが、オリに対する一番正しい付き合い方なのかもな。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 18:17:58.36 ID:xUtiJumpi
>>513
ニコン用のスピードブースター出てなかったっけ。m43用の。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:03:18.92 ID:CgfhvAhx0
>>504

>>503の後に意味不明のレスだな。
>フォーサーズ発表会でなんて言われてたか覚えてないのか?
なんて遠まわしの言い方しないで単刀直入に根拠を言えよ。

OMが沈黙した後、ニコン、キャノン、ミノルタのAF機が続々と出て、
それがそのままデジタル化の流れに行く中、
オリンパスが出しちゃったオリンパスらしくないFTLよりデッカイカメラがE-1。

オリンパスのDSLRには期待していたが、E-1を見て落胆したのは良く覚えている。

OMの時、他社と同じ様なカメラを出してもしょうがないって言ったオリンパスが・・・?
これなの?って。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:23:30.29 ID:DxHlBRAX0
>>516
AFやAEが効くなら、それで良いかもしれんね。
けど、そうすると尚更いっそう43レンズの巨大さだけが
目立ってしまうだろなぁ。
巨大であっても明るいのなら納得もできるのにね。

オリの思惑として、135フルと対抗させたいのであれば、
25mm/F0.7単焦点をバランス良く標準レンズとして
作って用意するべきだったと思う。
そうすれば同じ絵が撮れるし、センサーサイズが1/4しか
無くても4倍の光量で同じ画質を得られたのかも。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:51:56.74 ID:xUtiJumpi
ボケの大きさで対抗はもう良いよ。
そういうの欲しい人は素直にフルサイズに池で。
ただ開放からカリッカリのレンズで描写勝負してほしい。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 23:39:28.23 ID:03T6nY/H0
>>517

>>471
>今月のカメラ雑誌見たか。OLYMPUSに期待されてるのが小型のカメラである事はハッキリしてる。

これも単刀直入に論拠を述べよ。

自分が今までどうだったか考えてみろ。
雑誌みたか、広告みたか、新聞みたかだったくせに。
そして、それらの意図をすべて誤解して捉えていたんだよな。
今回のフォーサーズの狙いも間違っている理解している。

間違いというより、生来の嘘つきであえて誤解して、嘘を吹聴しているんだろうけども。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 01:02:58.23 ID:Y6iyG1ZT0
E-M1が世に生まれた今、E-7に求める要素は何かな?
E-5以上の堅牢性、OVF、SHGレンズとのバランス、他にもある?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 05:58:54.63 ID:76jEPpTL0
みんな何言ってんだよ。
E-7は出るに決まってるじゃないか。
撤退じゃなくて、あくまでも「統合」なんだから。
E-5の後継機がE-M1なら、E-M1の後継機がフォーサーズ機になるかもしれない
じゃないか。いや、絶対なるってば。
出るに決まってるから、俺はもう安心してるよ。
もし出なかったら? あり得ないね。絶対でるさ。
もし出なかったら、フルチンで街歩くよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 09:54:56.81 ID:RdsSWBBx0
>>521
E-M5のセンサーをE-5に載せてくれるだけで満足。
E-M1は持ってるけど、あのセンサーは(゚听)イラネ
位相差AFの影響なのか、長秒露光時の画質劣化が激しい・・・。
というかE-5のパナセンサーより酷い。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 12:57:05.43 ID:Yiq5Ke7k0
>>515
動きものがダメというレッテルを貼られてしまったのがいけないね。
癖はあるけど上手く使いこなせばジャスピンで気持ちのよい写真撮れるんだが。
せっかく望遠に強いのに、その長所をアピールしてこなかったのがダメでしたな。

その一方で苦手とされる広角に力を入れて最強レベルまでなってしまうという理解し難いラインアップだし。
広角なんてAPS-Cでもフルサイズでも撮れるんだからほっときゃよかったのにな。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 20:48:40.70 ID:e0Ki1PFC0
優秀な奴ほどコンプレックスを克服したいのさ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 22:46:19.18 ID:B/ohVa7M0
>>522
フルボッキで歩くなら賞賛するよ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 01:40:39.05 ID:bK1izErt0
>>511

>ローパスだって実質的に無くなってる。

コンデジではそうだが、一眼クラスでは光学ローパスフィルターがある機種の方が多い。


>レンズの脈理だけで必要充分にハイカットされてるからだ。
 
あきらかな間違い


>フィルム同様に少し湾曲させたり

どナンセンス
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 01:42:31.67 ID:bK1izErt0
>>521

E-M1のセンサーと基本機能がE-7に載れば文句ないっすよ。

E-M1のサイズは単に仕事としては使いものにならない。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 01:44:23.87 ID:bK1izErt0
>>523

E-M1センサーだめなのか・・・・

E-M5はわりと良いと思っていたが・・・
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 02:30:21.34 ID:zFeQhK+d0
フォーサーズの松竹レンズはAFが鈍足なものがあるからなぁ。加えてE-5のC-AFが頼りない。
E-7には最高のAF精度と連写性能を追求して動体にも強いカメラにして欲しい。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 07:23:31.36 ID:0fuOUv1c0
>>530
れんずの限界ならどうしようもないべ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 08:43:31.68 ID:I+90wXfb0
>>527
実質的に、だよ。
実際、ローパスレスが賞賛されるのは何故か、だ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 08:48:52.02 ID:I+90wXfb0
>>529
同じSONY製なんだろうけど、像面位相差対応だけが特徴で
まだまだ追い込みが足りなさ過ぎだな。M5のの方が出来が良い。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 08:51:55.49 ID:apij8oBP0
このスレ、いつまでやってんのさw
恥ずかしくないのwwwwwww
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 09:18:00.91 ID:I+90wXfb0
>>534
オリンパスのカメラ事業をSONYが売り払わない限り続くかも。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 20:34:35.66 ID:xL5sWOX+0
>>535
ソニーの社債、ジャンク扱いになったの知らんの?
オリンパスの方が健全とも言える。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:36:21.29 ID:bK1izErt0
>>532

言葉にごしているようだけど、ひとつ質問してみようかな。

大半の一眼には、未だにローパスフィルターがついている
にも関わらず、携帯カメラやコンデジにローパスフィルターが
ついていない理由はなぜだと思う?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 00:33:59.84 ID:vgS7do1N0
携帯カメラやコンデジはモアレを気にしないからだ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 01:03:39.20 ID:wZlDmupP0
>>538

ご本人に回答をもらいたいね。

ちなみにハズレ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 16:12:55.67 ID:2/114sJj0
>>539
あなた、作風ピカソでしょ?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 13:12:04.29 ID:gPDNzSHDO
スレタイどおりです
4/3のE-7が出るまで続きます

てかもう出さざるを得ないとこまで来ちゃってるんで
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 14:12:46.02 ID:zsjPxmBp0
無いと思う
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 21:10:56.95 ID:rMQf5DK40
ありだな
544537:2013/12/05(木) 22:59:17.34 ID:NvYNfHFB0
>>532

なんだこんな初歩的な質問にも答えられないのか。

本の10冊でも読んで勉強し直して、間違った知識を
まるごと入れ替えてから大口たたいたほうがいいよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:12:31.19 ID:z019JaXm0
>>537
何が目的で基地外粘着してるんだ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:30:07.56 ID:z019JaXm0
要するに、お気に召さないのか?

5年先にはm43すら存在が怪しいからねぇ。
ソニーEマウントにm43がハマる様に作り込めないかね?
センサーが良くなるのを待てばどうだ?
現時点でも、ローパスだって実質的に無くなってる。
それで問題が無いのは、レンズの脈理だけで必要充分に
ハイカットされてるからだ。
フィルム同様に少し湾曲させたり、たちまちは
そういうマイクロレンズだけでもどんどん改善するだろ。
古いセンサー生産技術の概念に囚われる必要は無いかと。
実際、Foveonはベイヤセンサーほどテレセンを要求しない。
それどころか補間像では無いので、レンズ映像を
そのまんま捉えて画像化する。
同じサイズであれば、つまりは単位面積当たりの性能を
高くする方が、結果も良いし、安くもあがるね。
イメージサークルを小さくしてる分だけ明るくするとか
ボディ側で感度を稼ぐ計算にするとか、
そういうのでも良かったかも。手抜きしちゃダメだ。
ニコンFのマウントアダプタは最後に縮小光学を入れて、
43センサーでもフルサイズの画角を生かす、
とかすると、43専用レンズの周辺は綺麗でしょ?というのも
理路整然と説き易かったかもしれんね。
AFやAEが効くなら、それで良いかもしれんね。
けど、そうすると尚更いっそう43レンズの巨大さだけが
目立ってしまうだろなぁ。
巨大であっても明るいのなら納得もできるのにね。
オリの思惑として、135フルと対抗させたいのであれば、
25mm/F0.7単焦点をバランス良く標準レンズとして
作って用意するべきだったと思う。
そうすれば同じ絵が撮れるし、センサーサイズが1/4しか
無くても4倍の光量で同じ画質を得られたのかも。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 11:59:36.83 ID:eAdDy18I0
出るまで上げるってことは永久に続けるってことか
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:42:11.31 ID:2XJoCZuN0
キチガイは決まって二段暗いって言うよな
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 19:52:56.85 ID:Voo/C3XgO
粘着基地害の言う通りになれば大したもんだが
いまの日本のもの作りは原点回帰という方向へ向かいつつある
意味わかる?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:04:24.73 ID:7428kxjs0
カメラ依存度の高いニコンが一番危ないんだよな。
今まで出荷したレンズの本数と将来性とは関係がない。
あとは、カメラ「も」造ってるメーカがどう続けてくれるか。
E-7と普及コンデジを捨てて身軽になろうとしているオリンパスは見込みがある方。

>>546
少しは勉強した上で論旨を整理してくれ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:20:04.23 ID:P4LG/wMbi
カメラの主要技術のどれかが一番に
なれば生き残れるんじゃないかな。
アナログなレンズ開発技術の一番をねらう、
ハイテク電子技術一番を狙う。
そういうもので現在優位性を保っている
分野を他の追随を許さない勢いでリソース
集中。
2番手に甘んじるような技術の寄せ集めだと
すぐに淘汰されそう。
あとは信用。ひとりの客から永続的にお付き合いいただける安心感はシステムを売るビジネスでは重要でしょう。

オリンパスの場合はレンズ技術で攻めるのが良さそう。電子技術勝負の土俵に立つと
すぐに家電メーカー2強においていかれると思う。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:24:28.40 ID:A3yU7THg0
>>551
そんな誰でもわかる事をあーたね(ーー;)
犬も食わねえよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:29:03.67 ID:P4LG/wMbi
>>552
「だれでも分かる当たり前のこと」
そう思ってくれる人がいただけでも
すごくうれしいよ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 22:04:25.03 ID:7428kxjs0
レンズ開発技術をアナログて・・・。
今はレンズ設計シミュレーションソフトはそんなに特殊なソフトじゃない。
ガラスの研磨、成型機も同様。
支えるのは金型技術とレンズ検査の能力。

意外と検査担当のおばちゃんの力が強かったりするのよん。

電子技術ってもね、実際はコンシューマ向けのカメラを造っていない
オムロン、日立、東芝、NEC、富士通あたりの技術が柱。
シャッターは日本電産コパルとセイコープレシジョン。モニタはEPSON。
これにコニカミノルタの技術を合わせれば、カメラ出来ちゃう。
だからカシオもカメラが造れる。実際にはどこで組み立てているのか分からないが。

売れる売れないは売り方の影響の方が大きいのではないかな。

時代の変化に対応し、筋を通すのが重要。
ただし筋を通すのを優先して時代の変化に対応できないと失敗する。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 22:23:32.61 ID:P4LG/wMbi
>>554
オリンパスは大編肉非球面レンズで猛威を振るってるように見えるけど他社も簡単に作れるんだっけ?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:13:49.98 ID:tbdzXo1w0
>>555
成型に苦労したみたいだから、生産技術だろうね、必要なのは。
ちなみに偏肉だよ。
問題になったのはワイドズームの凹レンズで、凹が大きいので型の同軸度の維持が
難しかったみたい。
無論どのように解決したのかは語られていない。
あと、EDガラスの研磨法とかね。

光学系の設計手法はほぼ確立していて、あとはそれをどうやって商品として成り立つ
形に出来るかという事になる。

ちなみにモールドレンズの量産はミノルタが先行していたから、レンズの生産ができない
メーカもコニカミノルタから供給を受ければ製品として出す事ができる。
オリンパスのレンズがどの程度の技術的アドバンテージを持っているのかは分からない。

カメラメーカの特許も他社に先行されない為の予防線的意味合いが強くなっていて、
技術の独自色は実は少ない。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 01:14:30.10 ID:z13JOFBPI
町工場でE-5を改造したようなE-7を出してあげないと、このスレの住人カワイソスw
死ぬまで続けちゃいそぉ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 01:41:13.72 ID:ZRcrbdw70
オウム信者は死ぬまでオウム、
赤軍派は死ぬまで革命家なのと一緒だね。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 03:55:20.16 ID:9iN+y9kn0
オラオラー、E-7出さないと>>522がフルチンでオリンパスの本社へ行っちまうぜ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 08:10:12.95 ID:hsZTz3T70
コロ助は先天的なキチガイで、死ぬまでキチガイだね。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 09:12:13.46 ID:YqM+O1V60
アンチって朝鮮人の溺れる犬には石ぶつけろみたいな思考だよね
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 10:19:41.49 ID:tfJv86A30
>>555
猛威を振るうってw
日本語書けよ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 14:07:16.02 ID:ZRcrbdw70
>>560
ボクのオリンパスを悪く言うやつはキチガイだ!という
支離滅裂な言い張りか。

相変わらずの基地外オリンパだねぇ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:38:26.75 ID:ULDDVtJ60
カレンダー写真展行ってきた
知床がE-3、屋久島がE-5で撮られていた
なんだM-1なんかいらないじゃないかと勇気づけられた
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:55:25.96 ID:+yEFsgCu0
岩合と俺のために新型出せや
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 18:20:48.99 ID:WZFqV5+W0
ボケ量とかフォーサーズで十分だったのにな。

1980年代ならともかく。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 19:22:50.86 ID:tbdzXo1w0
岩合さんを救ったのは大幅に小型化したボディと、大きく見やすいEVF。
と、言うわけで新型はもう出た、という事だ。>>565

君が何を欲しがっているのかは知らん。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:14:30.84 ID:A3mgM72N0
>>566
そこはまあ
撮影者如何じゃないか
個人的にはもっとボケが欲しいなと思うことはある

解放から良く撮れるレンズ多いから
数値程には差が無いかなとも感じるけど
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:53:58.91 ID:6u1h+HkC0
同意。
この板にプロは居ないだろうから
趣味の世界だよな。
企業カレンダー依頼されたり、印税で食べてく訳じゃないんで
自分好みの絵が出るとか所有欲が満たされれば良いんだからさ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 22:21:27.78 ID:s0JlmqFM0
志が低いなぁ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 22:33:57.00 ID:gvZhKPQO0
>>567
岩合さんてソニーに移ったんじゃないの?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:11:07.62 ID:UkUZEGM70
>>563
コロ助、絶対病気だよ。
書き込まずにはいられないネット依存症、
批判に対して必ず反撃し勝つまで続ける強迫観念、
意味不明で支離滅裂な妄想、
すべてが健常者の言動じゃないもの。

先天的な障害に加えて親の教育も悪くて、人格形成に失敗しちゃった感じだね。
本人には自覚症状ないと思うけどさ。
よく考えてみ?周りの話についていけずに自分だけズレてると感じることがしょっちゅうあるだろ?

年もいってるし、もう人生詰んじゃってるよな。
少しこれから将来のこと考えてみなよ。
確実なバッドエンドが見えてるだろ?

可哀想だが、そういうことだよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:27:19.12 ID:+au0qI4q0
>>572
言い張ってばかりいるから、お前はコロと闘う基地リンパ、と呼ばれるんだ。
悔しいのは判るが、オリンパスやフォーサーズが負け犬なのは現実として受け止めなくちゃ、
いつまで経ってもお前は基地外オリンパだぞ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:45:57.75 ID:C+drbGN00
>>573
技術的な質問に答えられないくらいで、それ以外の特徴が薄くて
他のキチ○イと区別が付かないんだから、トリップくらい付けてよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:56:09.91 ID:Z3fyiWXQ0
>>574
具体的に書いてみな。
その「技術的な質問」とやらを。

毎度の支離滅裂な勝利宣言かね?基地害オリンパ(笑)
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:59:00.53 ID:Z3fyiWXQ0
>>572
というか、お前、何か言い返せば勝ちだと思ってる様だけど、
フォーサーズ撤退、m43でレンズ交換式のコンデジ化、粉飾決算で社長逮捕、
ソニーの傘下に成り下がった状態で、何をいきがってんの?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:10:00.73 ID:C+drbGN00
>>575

質問なんて何でもいいんだけど、例えば、

今のコンデジでは光学ローパスフィルターはほとんど使われていないけど、
ミラーレスや一眼レフでは、一部の機種を除けば、未だに光学ローパス
フィルターが使われている理由について、シンプルに答えられますか?

これは、比較的基礎的な質問なので、この程度の質問に回答できない
ようであれば、知ったか風の上から目線発言は噴飯モノなのです。






でも、正面から答えずに難癖つけて逃げるのに1000カノッサ賭けよう。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:33:10.24 ID:ZSm6k2sP0
>>577
それ、論点逸らしのキチガイ粘着の手段として前に見た様な気もする。
その目的以外にその質問をする意味って何かあったのか?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:34:01.86 ID:dRypBakw0
>>577
食って掛かってるだけで、どうせまともなレスは付けられないんだからさ、放っておけよ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:34:43.71 ID:dRypBakw0
な。>>578
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:37:38.60 ID:ZSm6k2sP0
またアホみたく煽ってんのか。
ローパスの必要性とか搭載状況を説いたからって、
何がどうなると言いたいのやら。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:39:25.62 ID:ZSm6k2sP0
要するに、E-5が出るまで
オリンパスのフォーサーズは解像ボケボケだった、という話?
何の話をしたいのか、ハッキリ書けよ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:05:45.25 ID:C+drbGN00
みなさんの予想通り、答えられずに逃げましたね。

今度また馬鹿げた発言をしたら、この醜態を引用して差し上げますので。


よろしくさん。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:10:15.56 ID:ZSm6k2sP0
というか、ローパスの必要性とか説いて
何を訴えたいの?
逃げるだの糞だの、いきなり目的の判らない質問を
されて答えてやる必要があるのかね。

まるでいきなり宗教の勧誘を始めて
話を聞いてくれないからと怒ってる風にしか見えん。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:19:27.34 ID:VeCP0ZbGP
>>584

訴えたいことはハッキリしてんじゃないの?

質問に答えられない = 所詮その程度のレベルで、発言に妥当性がない

これを証明したかったんでしょ?


答えないうちは、どうあがいても無様なだけだと思うよ。
答えたら答えたで、トンデモ回答で無様なんだろうけどw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:23:27.65 ID:IkXqLhyb0
>>571
αだかNEXか、だね。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:24:16.91 ID:Hbh5Qvsd0
>>585
要するに、コロと闘う基地リンパ、なだけだろ?
いつもの基地害発狂だよ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:25:11.31 ID:QCmPhp/10
>>585
これのこと?

> これ、E-3を偏光フィルターで擬似的にローパスキャンセルしたモノ。
>  http://2ch-dc.mine.nu/src/1243774290597.jpg
> PLフィルタによるOLPF効果の抑制
>  http://dslr-check.at.webry.info/200906/article_1.html

> ようやくオリンパスも認めた、オリンパす一眼は解像性能が悪かった!!! と。
>  http://2ch-dc.mine.nu/src/1285580958184.jpg

昔からパナのフォーサーズはE-5っぽい解像だったけど、
撮れる写真がボケボケの解像なのに、ずいこのレンズは高解像
とか頑なに言い張ってたね。あれは愚かしかったな・・
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:34:33.91 ID:C+drbGN00
>>588

その実験は俺がやってみせたものだけど、質問に対する答えになっていないね。
しつこく質問を貼り直してあげるから、あなた自信の言葉で答えてくれる?

>今のコンデジでは光学ローパスフィルターはほとんど使われていないけど、
>ミラーレスや一眼レフでは、一部の機種を除けば、未だに光学ローパス
>フィルターが使われている理由について、シンプルに答えられますか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:37:26.49 ID:VeCP0ZbGP
コロスケがトリップを付けない理由がわかった。

都合が悪い時に、いつでも別人になれるからか。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:50:01.20 ID:R707y08M0
>>589
レンズが高解像であればベイヤ補間処理でモアレるからだろ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:52:58.20 ID:R707y08M0
これかな?結局、これの何が気に入らないの?

5年先にはm43すら存在が怪しいからねぇ。
ソニーEマウントにm43がハマる様に作り込めないかね?
センサーが良くなるのを待てばどうだ?
現時点でも、ローパスだって実質的に無くなってる。
それで問題が無いのは、レンズの脈理だけで必要充分に
ハイカットされてるからだ。
フィルム同様に少し湾曲させたり、たちまちは
そういうマイクロレンズだけでもどんどん改善するだろ。
古いセンサー生産技術の概念に囚われる必要は無いかと。
実際、Foveonはベイヤセンサーほどテレセンを要求しない。
それどころか補間像では無いので、レンズ映像を
そのまんま捉えて画像化する。
同じサイズであれば、つまりは単位面積当たりの性能を
高くする方が、結果も良いし、安くもあがるね。
イメージサークルを小さくしてる分だけ明るくするとか
ボディ側で感度を稼ぐ計算にするとか、
そういうのでも良かったかも。手抜きしちゃダメだ。
ニコンFのマウントアダプタは最後に縮小光学を入れて、
43センサーでもフルサイズの画角を生かす、
とかすると、43専用レンズの周辺は綺麗でしょ?というのも
理路整然と説き易かったかもしれんね。
AFやAEが効くなら、それで良いかもしれんね。
けど、そうすると尚更いっそう43レンズの巨大さだけが
目立ってしまうだろなぁ。
巨大であっても明るいのなら納得もできるのにね。
オリの思惑として、135フルと対抗させたいのであれば、
25mm/F0.7単焦点をバランス良く標準レンズとして
作って用意するべきだったと思う。
そうすれば同じ絵が撮れるし、センサーサイズが1/4しか
無くても4倍の光量で同じ画質を得られたのかも。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:03:58.35 ID:R707y08M0
>589-590
なんだよ、さんざん白目ひん剥きヨダレ垂らして煽っておきながら
>591の一言で撃沈かよ。鬱陶しい奴だなぁ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:14:27.85 ID:C+drbGN00
>>591
そもそも、質問に対する回答の形になっていませんね。

やっぱり答えられないのではぐらかすしかないのですか?

ちゃんと模範回答は存在しますよ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:26:25.43 ID:R707y08M0
>>594
Q 今のコンデジでは光学ローパスフィルターはほとんど使われていないけど、
  ミラーレスや一眼レフでは、一部の機種を除けば、未だに光学ローパス
  フィルターが使われている理由について、シンプルに答えられますか?

A レンズが高解像であればベイヤ補間処理でモアレるからだろ。

要求どおりにシンプルに答えてやれば難癖かよ。

> センサーが良くなるのを待てばどうだ?
> 現時点でも、ローパスだって実質的に無くなってる。
> それで問題が無いのは、レンズの脈理だけで必要充分に
> ハイカットされてるからだ。

つまるところ、これの何が気に入らないのか、
基地害粘着していないで具体的に明確に書けよ。時間の無駄だから。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:27:43.64 ID:C+drbGN00
>>592

なにが気に入らないか、答えますね。

コロスケさんが、初歩的な光学理論や応用も理解していないのに、
出鱈目な知識で罵詈雑言を喚き散らしていることが気に入らないのです。

その証拠に、簡単に質問ですら、正解を出すことができていません。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:29:24.54 ID:C+drbGN00
>>595

あなたの回答は、シンプルなのではなくて必要な事が抜けているのです。


>A レンズが高解像であればベイヤ補間処理でモアレるからだろ。

 そもそも、このレンズって何を表しますか? コンデジですか
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:29:55.51 ID:C+drbGN00
それとも一眼用ですか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:30:59.45 ID:C+drbGN00
高解像の定義はなんですか?

像側の空間周波数と定義してよいですか?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:36:52.65 ID:IiQ/qsgO0
>>596-599
まとめて簡潔に書け。
どうせその問いも答えも>>592を論破できない重箱だろ?

言いたい事があるなら、それを書けば済む。
しつこいのは基地外オリンパだぞ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:47:47.89 ID:C+drbGN00
>>600

ではまとめますね。

回答っぽい文章にあった"レンズ"とは、具体的にどれを表しますか?
コンデジレンズですか?一眼用レンズですか?

また、高解像とは、像側の空間周波数が高い状態で、高いコントラストを保つことだと定義して良いですか?
ちなみにその定義だと、コンデジのレンズは一眼用と比べて非常に高解像と言えますが、そんなことは言うまでもないですね。

さぁ、最初の質問に、主語をちゃんと入れて答えてください。


ちなみに脈理が画質に影響しているとか、19世紀以前のレンズじゃあるまいし冗談ですよね?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 04:24:06.22 ID:OrCL1zFt0
要するに、レンズ脈理のボケでもローパスになる、
というのが気に入らないわけか。

なるんだから仕方ないのでは?
所詮、高周波成分なんて光学レンズで滲むからな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 05:04:39.88 ID:OrCL1zFt0
>>601
てかさ。コンデジのレンズは一眼用と比べて非常に高解像ってのは
まんまいつもの基地害オリンパ、キチガイ論理じゃないの?
そもそもそれが間違い。

コンデジセンサーが要求する解像度を、もしレンズが有しているのなら、
当然に偽解像やモアレは起こる、なら正解だ。

コンデジのレンズは低解像(高周波成分を解像できない)だから
ローパスフィルターが無くてもローパスの効果によってモアレや偽解像が
起こり難くなる、その結果、ローパスの入ってないコンデジが多い、
ってことであれば答えに近いね。

センサーが高密度化するにつれて、一眼でも同様の事が起こるので
ローパスレス化しても問題が無くなって来た、も答えに近いかな。

これの何が気に入らないのか知らんが、
少なくともその粘着は>>592への反論としては全く役を果たしていないね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 05:52:36.72 ID:pFo2fihH0
>>589
君がQ太郎?

登場人物 その@

<基地外おりんぱ Q太郎> A型 葉っぱ先生・信者穏健派・Q太郎

末尾がQ。空想虚言症なので本人の行動に悪意は無いが、窮して発狂すると
レッテルくんに変化する。日常会話も議論も可能であるが支離滅裂になりがち。
知能的にはそこそこ高く、一般的にはアスペルガーに分類されている。


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   反対派の書き込みを深く読むうちに自分の浅はかさに気づいた。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |.  しかし支離滅裂に理屈をコネて自己正当化するぞ。  
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 07:38:57.86 ID:uABfZT180
>>604
つまらん
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 08:38:54.85 ID:XEszOiuc0
>>573>>576
二度もレスするなんて、図星だったんだな。やっぱり、病気。重度の障害だよ。
精神の障害って本人は気付かなかったり症状を認めなかったりするものだし。
突然全く違う内容の話題を出して、話を逸らそうと必死になってるよね。でも、それって逆に>>572を肯定していることなんだ。

社会に溶け込めないし、家族も頼れる人も助けてくれる人も、もう誰もいないよ。周りの人を傷つけて遠ざけてしまったからね。
仕事にも恵まれず将来の金銭的なゆとりもない。
最近心から楽しんで笑ったことってあるかい?いつから笑ってないのかわからないだろ?
人生の負け組。もうバッドエンドのシナリオ通り歩く道しか残されていない。
なんか可哀想だね。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:00:44.13 ID:C+drbGN00
>>602

今どき、画質に影響するような脈理をもった超低品質な光学材料は、少なくとも
国内カメラメーカーでは使われていません。オハラもSHOTもHOYAも、あなたが
想像するより高いレベルで品質管理をしています。

また、市販のデジタルカメラにおいて、画質を劣化させる(像をぼかしてしまう)
要素としては、支配的な原因が二つありますが、それを持ち出さずに、わざわざ
"脈理の影響"とか言い出すのは、光学についての知識が欠落していると言わ
ざるを得ません。その二つを持ち出さずに、脈理がー!とか発言したら、世界中の
光学設計者に笑われます。


>>602
まずは、高解像の定義について明確に発言してください。ごまかされたくないので。
以下の定義でよいですか?

高解像=像側で高い空間周波数(LP/mm)でも、コントラストが得られること

もし違うのなら、ちゃんと定義してください。これをはっきりしてもらえれば、逃げ場が
ないように、あなたの勘違いを指摘してあげることができますので。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:44:19.52 ID:UkVux2SxO
sageないでください
上げるスレですので
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:41:55.66 ID:pFo2fihH0
>>606
君はこれかい?

登場人物 そのA

<基地外おりんぱ 正義の使者> B型 チンカス・西海岸

典型的な基地外発狂型のおりんぱ。キャノネッツやニコ爺と闘う戦士。
オリ狂信は本人にとって絶対的な正義であるので、発狂活動に悪意は皆無である。
行動パターン的にはC型と大差は無いが、自己愛的で主張が激しい。


      基地外オリンパ
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    ボクは戦士だ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |    キャノネッツからフォーサーズを守る正義の使者。
    |           |   がんばるぞ。
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 


B 感情的な混乱の激しい人格障害。(攻撃型な基地外狂信オリンパ)
  演劇的で、情緒的で、うつり気に見えることが多く、 IDコロコロ等からのストレスにかなり弱い
  傾向があり、とにかくオリンパスを狂信する傾向があります。 このグループに含まれるのは
  「反社会性人格障害」「境界性人格障害」「演技性人格障害」 「自己愛性人格障害」の4つです。
  攻撃的な基地外狂信型の発狂オリンパ厨がここに分類されます。幼稚な自演を好みますが、
  その自覚は欠落し、善悪の判断力が鈍く、本人は正義に基づく感情だと考えています。(西海岸)
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:48:59.11 ID:fbgEWZU/0
>>607
やっと解った。お前は「脈理」の定義が気に入らないわけか。
では脈理と呼ばずに、低級レンズの低解像性能とでも呼べば納得かね?

ただそれだけの事に執拗な粘着をするのは異常者の行動だぞ。まさにキチガイだ。
お前にその自覚は無い様だけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:52:26.49 ID:PyiiDrNp0
>>592
これもこっちでやるか?
Q太郎とチンカスも揃っている様だし。

粉飾決算で上場廃止寸前の危機的状況も
SONYの500億援助と内視鏡事業の高収益性によって
救われたからなぁ。
内視鏡事業が無ければ今頃はライブドア同様、
平成の光倶楽部事件みたく
オリンパスは今頃は解体消滅で、オリのカメラは
中国企業に買い取られてただろねぇ。
結果的に今これが良かったのかは判らんけども。
古びた光学技術なんぞ何処も欲しがらんよ。
実際、コンデジの大多数が中国企業製品であり、
オリンパスは、ヤシカやコンタみたく、
もはや名前だけの価値しか無い、という話だよ。
カメラとしてのオリンパスブランドを買うのは、
中国企業や韓国企業しか無いよ。
一眼レフを無視すれば、中国には生産技術がある。
無いのはブランド力だけだ。
実際、ヤシカブランドを借りてデジカメを作って
売ってたのは中国の会社だろ。
さすがにコンタックスブランドは中身を問われるから
中国企業には扱いきれないけど、
オリンパスブランドは今、レンズ交換式と一体型の
コンデジしか作ってないし、既に中国製だし、
オリンパスというブランド名だけを手に入れりゃ、
他は何も要らんと思うよ。人も技術も。
むしろ、内視鏡はオリンパスでなくても
パテントだけ保有しておけば今まで通りに作れるし、
今と変わらず売れ続けるどころか、
赤字のカメラ部門が無い分だけ利益率も更に上がるね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:10:12.24 ID:jLQ6UEwF0
今日は凄い言い張り対決ですね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:11:16.56 ID:g7Ni+PYp0
というか、落ちぶれた今でもオリンパスを狂信してるんだね。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:17:47.17 ID:eZLrNRg20
Q太郎とチンカス西海岸は相変わらずのオリンパ、大発狂中なのは判ったけど、
信者穏健派は今でもオリンパなのか?葉っぱ先生は?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:22:39.66 ID:dRypBakw0
E-7出ないわけだ。
いや、E-7出さないわけだ。

E-7出さなかったのは正解。

スレタイ代えたら?
馬鹿を果てしなく相手にする馬鹿を観察するスレ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:25:00.25 ID:PkS/9eSK0
出しても、またどうせ売れないからな。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:13:18.73 ID:C+drbGN00
>>610

では、脈理の定義を述べてください。

こんなの検索してくればいいだけだから、簡単ですよね。

その上で、脈理が、像をぼけさせているという根拠を示してください。

私なら、いや、他の光学エンジニアなら誰でも、支配的な原因は他に
あると主張しますけどね。

僕はあなたが折れるとは思っていないですよ。ただ、本筋からそれて
喚き散らす醜態を、他に人に見てもらいたいだけ。


ちなみに、今となってはオリンパスがどうなろうとどうでもいい。自業自得だ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:23:54.48 ID:ydW9r94n0
さっき見つけた「おもしろオリンパ」2例を貼るよ。

【OLYMPUS】 E-5 Part25 【4/3 Four Thirds】
> 709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 14:33:43.53 ID:dRypBakw0

> 4/3をズーム主体で展開したのは、SSWF付けても尚ゴミを警戒したのではと思ってる。

OLYMPUS OM-D E-M1 Part6
> 72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 14:59:06.72 ID:sDY4sZJH0

> あとは、ボディとレンズの防塵防滴と解放から高画質なレンズも当たり前の進化だけど、他社がまだまだ追い付いてない状態だね。


こういうのを真顔で主張するから、キチガイ信者と呼ばれるんだ。
ここの異常者も気をつけなよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:31:38.11 ID:p3G7yemf0
>>617
そういう風に、本筋>>592から逸らせてワメいていても完全に時間の無駄だと思うよ?
>>592の論旨は理解できているのかい? >>611もしかり。
ま、理解したからこそ、後に引けないなりにも徐々に折れつつあるんだろうけど。Q太郎。

基地外信者にとっては面白くない内容だろうけど、それは現実として真摯に受け止めなきゃね。
>>618みたいなキチガイ信者の支離滅裂な基地外論理を叩く方が面白いだろ?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:46:48.33 ID:C+drbGN00
>>619

そんなぐちゃっぐちゃに思いついたナンセンスな書き込みについて
いちいち訂正するのは面倒です。

私はあなたの知識に大きな疑問を持っているので、以下の質問に
答えてもらいたいと考えているのです。簡単なことなのに、なぜか
正しい答えを言ってくれないので、やきもきしているのですよ。

Q 今のコンデジでは光学ローパスフィルターはほとんど使われていないけど、
  ミラーレスや一眼レフでは、一部の機種を除けば、未だに光学ローパス
  フィルターが使われている理由について、シンプルに答えられますか?

>> A レンズが高解像であればベイヤ補間処理でモアレるからだろ。

最初のもらった回答は、意味不明だから却下です。

その後の回答?の脈理は、問題にならないのでこれも却下です。


そういえば、あなたに以前、光学ローパスフィルターを使わないとなぜ
偽色が発生するかについて理由を質問をしたところ、これも回答頂け
ませんでしたよね? まさかこんな簡単なことを知らないで、
>>619みたいな発言をしているわけではないですよね?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:50:04.42 ID:C+drbGN00
もちろん光学の原理なんか知らなくても、写真は撮れます。

なので、知らないことは知らないで別に構わないと思うのです。

ただ、知らないのに大口で出鱈目を喚き散らすのは、ズボンの
チャックを全開して新宿駅を歩くより恥ずかしいことだと思います。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:53:59.35 ID:VeCP0ZbGP
コロスケ逃げまくりじゃん。

都合悪いとすぐコピペで誤魔化しにかかるが、通用してないし。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:02:34.71 ID:C+drbGN00
まとめ

・620の質問
意味不明な回答。その後、正解を言えておらず。

・脈理の定義
自分からふっておいて、回答なし。

・高解像の定義
イエス・ノーで答えられる形にお膳立てしましたが、回答なし。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:26:54.31 ID:DmtqFMud0
荒らしと雖もスレが賑わうのは、過疎落ちよりはいいことだ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:38:26.16 ID:jLQ6UEwF0
じゃあ上げとこう
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:47:15.91 ID:YT44969x0
なんだか判らんけど、納得いく日本語に書き換えれば?

5年先にはm43すら存在が怪しいからねぇ。
ソニーEマウントにm43がハマる様に作り込めないかね?
センサーが良くなるのを待てばどうだ?
現時点でも、ローパスだって実質的に無くなってる。
それで問題が無いのは、レンズの脈理だけで必要充分に
ハイカットされてるからだ。
フィルム同様に少し湾曲させたり、たちまちは
そういうマイクロレンズだけでもどんどん改善するだろ。
古いセンサー生産技術の概念に囚われる必要は無いかと。
実際、Foveonはベイヤセンサーほどテレセンを要求しない。
それどころか補間像では無いので、レンズ映像を
そのまんま捉えて画像化する。
同じサイズであれば、つまりは単位面積当たりの性能を
高くする方が、結果も良いし、安くもあがるね。
イメージサークルを小さくしてる分だけ明るくするとか
ボディ側で感度を稼ぐ計算にするとか、
そういうのでも良かったかも。手抜きしちゃダメだ。
ニコンFのマウントアダプタは最後に縮小光学を入れて、
43センサーでもフルサイズの画角を生かす、
とかすると、43専用レンズの周辺は綺麗でしょ?というのも
理路整然と説き易かったかもしれんね。
AFやAEが効くなら、それで良いかもしれんね。
けど、そうすると尚更いっそう43レンズの巨大さだけが
目立ってしまうだろなぁ。
巨大であっても明るいのなら納得もできるのにね。
オリの思惑として、135フルと対抗させたいのであれば、
25mm/F0.7単焦点をバランス良く標準レンズとして
作って用意するべきだったと思う。
そうすれば同じ絵が撮れるし、センサーサイズが1/4しか
無くても4倍の光量で同じ画質を得られたのかも。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:48:22.48 ID:YT44969x0
これも、納得いく様に書き換えなよ。
論旨は変えちゃダメだぞ?いいかい?Q太郎。

粉飾決算で上場廃止寸前の危機的状況も
SONYの500億援助と内視鏡事業の高収益性によって
救われたからなぁ。
内視鏡事業が無ければ今頃はライブドア同様、
平成の光倶楽部事件みたく
オリンパスは今頃は解体消滅で、オリのカメラは
中国企業に買い取られてただろねぇ。
結果的に今これが良かったのかは判らんけども。
古びた光学技術なんぞ何処も欲しがらんよ。
実際、コンデジの大多数が中国企業製品であり、
オリンパスは、ヤシカやコンタみたく、
もはや名前だけの価値しか無い、という話だよ。
カメラとしてのオリンパスブランドを買うのは、
中国企業や韓国企業しか無いよ。
一眼レフを無視すれば、中国には生産技術がある。
無いのはブランド力だけだ。
実際、ヤシカブランドを借りてデジカメを作って
売ってたのは中国の会社だろ。
さすがにコンタックスブランドは中身を問われるから
中国企業には扱いきれないけど、
オリンパスブランドは今、レンズ交換式と一体型の
コンデジしか作ってないし、既に中国製だし、
オリンパスというブランド名だけを手に入れりゃ、
他は何も要らんと思うよ。人も技術も。
むしろ、内視鏡はオリンパスでなくても
パテントだけ保有しておけば今まで通りに作れるし、
今と変わらず売れ続けるどころか、
赤字のカメラ部門が無い分だけ利益率も更に上がるね。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:52:37.48 ID:AMRk1Th/0
>>626
これには基地害粘着しないの?>Q太郎

> オリの思惑として、135フルと対抗させたいのであれば、
> 25mm/F0.7単焦点をバランス良く標準レンズとして
> 作って用意するべきだったと思う。
> そうすれば同じ絵が撮れるし、センサーサイズが1/4しか
> 無くても4倍の光量で同じ画質を得られたのかも。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:58:11.88 ID:AMRk1Th/0
>>627
これにも基地害粘着しなよ。>ちんかす君

> 実際、コンデジの大多数が中国企業製品であり、
> オリンパスは、ヤシカやコンタみたく、
> もはや名前だけの価値しか無い、という話だよ。

> オリンパスブランドは今、レンズ交換式と一体型の
> コンデジしか作ってないし、既に中国製だし、
> オリンパスというブランド名だけを手に入れりゃ、
> 他は何も要らんと思うよ。人も技術も。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 18:58:47.08 ID:GWh7YTCw0
基地外オリンパ(笑)というのは、
のび太のくせに生意気だぞ!みたいな意味合いだね。

カメラくらい色々買えば良いのに。
そんなにもムキになってオリに拘る必要があるんかねぇ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:39:23.56 ID:Z3fyiWXQ0
Q太郎とチンカス、生きてたのね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:56:53.28 ID:ZSm6k2sP0
結局、ローパスの話はもう満足したのか?
さんざんしつこく粘着して、回答があるとあっさり引っ込むのね。オリンパ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:04:17.23 ID:J/dye4Co0
>>631

登場人物 そのB

<基地外おりんぱ レッテルくん> C型 ちんかす

幼稚な発狂型オリンパ。とにもかくにも後に引けない、いわゆる厨房タイプ。
見えない敵であるキャノネッツと闘っている低級なおりんぱである。
知能的にはかなり低いが、日常生活には困らない程度はある模様。


    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒)  おちんちんびろーん
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ     オリが言うから一眼だ!あほー
   /      /      |  (入__,,ノ   ミ      一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
  |       /       、 (_/    ノ       レッテル貼るなー!あほー
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
  | /    )  )       /\       _  ヽ
  ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


C 不安や恐怖感が非常に強い人格障害。(白目発狂型な基地外オリンパ)
  フォーサーズに対する評価やキャノネッツによる書込などが非常にストレスになる傾向があります。
  このグループに含まれるのは「回避性人格障害」「依存性人格障害」「強迫性人格障害」の3つです。
  都合が悪くなると「意味が解らない」と現実逃避する傾向があるオリンパ(チンカス、鼻毛、末尾P)で、
  知的障害を併発しているケースが多く、一般的に知能の低いオリンパ厨がここに分類されます。
  基本的に中身が無いので、ただ煽るだけや飽きるまで支離滅裂を繰り返すだけのオリンパです。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:14:45.47 ID:3gIEKdAV0
ユーザーを大切にしないメーカーは潰れて欲しい
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:16:30.80 ID:2uE2QUXz0
Q太郎、ちんかす西海岸、信者穏健派、葉っぱ先生、、
そんなもんかな?基地オリ戦士は。

おそらく信者穏健派と葉っぱ先生は卒業してるんじゃなかろうか?
Q太郎も、アスペルだけどオリへの拘りは薄れてるみたいな・・
そうして、オリと共にだんだん消えて逝くのね。オリンパ。

ちんかす西海岸が発狂し過ぎて前のめりにぶっ倒れるまで続く。
頑張れ、オリンパ!!終焉はもう少しだ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:33:58.91 ID:/U/A1sK40
.
.
  先生!!
  オリンパ君が
  息をしてないのっっ!!

   ∩__∩  /\_/)
   Lノ  ヽ Lノ  ヽ
  `/ ○ ○| / ○ ○|
  |U (_●)ミUミ(_▼)彡
  彡  U ノ_>_ U ノヽ
  | \  /,'3 ヽ-っ |
  | \ \| ⊃ ⌒つ /|
  |  \_二二)(二二/ |

.
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 01:02:00.14 ID:v0LYMHFL0
なんじゃこりゃ
馬鹿アンチども
大人しく消えろや
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 18:31:58.82 ID:sBzM0F+pO
意図せず隔離部屋になっとりますか
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 21:47:48.55 ID:zl1Peewh0
ダニとか豚に大人しくしろって言っても聞くはずないやん
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:48:49.36 ID:0NXnfJdgP
>>632

満足できるわけないでしょ。

君が言う「高解像」の定義についてとりあえず返事ちょうだいよ。
そうでないと、言い逃れされちゃうからね。

普通通り、像側で高い空間周波数でも高いコントラストが得られることと
定義してよい?

もしそれと違うならちゃんと定義してくれない?

回答を貰えたら、きちんと間違いを指摘してあげられるから。

それともまた逃げる?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 12:40:54.87 ID:VVcrFLYt0
m43はレンズ交換の出来る高級コンデジの類、と
書かれた途端、高級コンデジなどという分類は無い、
その定義は?とか、CIPAでの扱いは?とか、
延々と粘着してる奴がいたけど、あれもQ太郎?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 23:13:37.47 ID:GejGEbAz0
無理にコンデジって言わなくても良いような
レンズ交換式デジカメで良いのでは?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 23:38:47.36 ID:mP9gmrk3P
フルフォーサーズ出せばいいよ
ここから先はセンサーサイズの限界
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 08:57:16.04 ID:ONoAqj5L0
>>641
RX1はコンデジ、Q7はデジタル一眼に区分されてるヨドバシ.comについてどう思うのかご高説を賜りたい
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 10:26:07.70 ID:YVtuFqxVP
>>644
その通り
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 00:50:34.45 ID:E2uL9jiP0
>>644
レンズ交換できれば一眼だ!って風潮を、というかオリパナの
お家事情を、是正できなかったのが間違いの始まりだったのかもね。
当時、CIPA会長が菊川だったのもタイミングが悪かったかと。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 14:18:45.23 ID:WhZpuBHK0
>644
実に明快であり明解な分類であります。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 16:19:01.26 ID:gbmyY7tHi
E-10/20はレンズ交換できないけど
プリズム分光式の光学ファインダー持ってるんだよな…
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 16:54:00.35 ID:B78RhWtd0
>>646
是正する必要がないと考えれば、間違いではない。

逆に、レンズ交換できない一眼レフもある。

コンデジは殆どミラーレスだから、特にレンズ交換式のミラーレスカメラをミラーレス一眼と
区別して言い慣わしても問題ない思うが。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 17:12:59.66 ID:aB+uhpSn0
キタムラは、ミラーレス一眼と、デジタル一眼とかって分けてたような
ペンタ部の出っ張りで区別してた模様w
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:33:06.98 ID:1Jh7EVcoO
最近もう画質だとか望遠だとかどうでもよくなってきてXZ-2ばっかり使ってるわ
コンデジでじゅうぶんや、と思い始めた
オリンパスは反省しろよ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 11:26:17.83 ID:hR9v8Swz0
大体さ、カメラってのは自分の目的に合った物を選んで使えばいいんだからさ、
名称区別に拘ってる奴って、なんなの?って思うよ。

でっかいカメラ振り回して大した写真撮れない奴より、ちっこいカメラでお〜という
写真撮る人の方が優れていると思うし。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 04:56:23.67 ID:RhdeiPht0
>>652
そりゃ車や腕時計などと同じように機能性だけじゃなく、ステータス誇示のアイテムとしての
側面もあるからじゃない?
その辺は否定してやるなよ。中身はパナなのにライカのエンブレムのためだけに何万円も上乗せする
人だってそれなりにいるわけだし。

あ、フォーサーズフラグシップにステータス!?とかの反応はなしな。そこはロマン。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 10:13:50.89 ID:Bk1U7yVC0
30年持つマウントシステム。もう撮れない世界は無い。4つの新製品を投入、そのうち1つはEシリーズ。フォーサーズ
は止めません。余計な事を言わなければ良いものを、フォーサーズを終了します宣言の代わりに、E-7の中止を
やっちゃったから、日本人の気質に合わない不義理に見えたんだよ。
E-5を発売後、つい最近までフォーサーズ続ける詐欺を実施した。マイクロを売る為の補助ロケットに使われ、
切り離されちゃった形だから、そりゃ、怒りは収まらねーわ。

保守的でコストにうるさい欧米ではE-M1が好感触というが、向こうのディーラー的オリは、E-620が失敗した09年の
時点で、フォーサーズの計画無しと発表していた。ユーザーは、その時点でシステムを売り払って他社に移行出来た。

未だに、フォーサーズは二度と出ませんとは言っていない。開発計画が有りませんw なのだ。終わったなら終わったと
言えば済む話なのに。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 10:26:09.15 ID:GyOb4dde0
>>654
フォーサーズレンズはリニューアルの可能性あり。

名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/20(金) 20:55:10.24 ID:0vpByj3Q0
小川社長は「フォーサーズはまだ現役。ただ2003年から始めているので構造的に古い物がある。常に最高のパフォーマンスを発揮するにはリニューアルが必要」と言っている。
「基本はマイクロフォーサーズの展開だがレンズのキレ味とかなんとかを突き詰めるととてつもないレンズになってしまうから」ということらしい。

確かにE-M1でフォーサーズレンズは蘇ったからな。本当にリニューアルしたら素晴らしいことだ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 11:04:47.28 ID:RhdeiPht0
>>655
>確かにE-M1でフォーサーズレンズは蘇ったからな

それはない。
飛行機撮りで連写中の追尾はE-5比で鬼のように難しくなったぞ。
E-M1+フォーサーズレンズでフォーサーズシステムの再現は成り立っていないよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 11:21:02.63 ID:kuHGmA/z0
慣れれば結構撮れるよ
まぁバイザーにジャスピンは諦めたけど
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 12:36:23.18 ID:Bk1U7yVC0
>>656
元々、飛んでるヒコーキや鳥を撮るのは、フォーサーズ(E-5)では至難の業だったからな。コイツで撮れるなら、
大概、どのカメラを使ってでも撮れるスキルを持っている人ですわ。
ドピーカンならE-M1でもいけるけど、少しでも雲で陰ると、EVFのリフレッシュレートが落ちてしまって追えない。

>>657
基本的に、同じところを同じような速度で走るクルマやバイクの撮影と一緒にしないでくれるかな?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 12:48:47.41 ID:w28WDD/00
飛行機の機動なんて車より限られてるじゃん
飛行機ド素人なんだね
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 13:49:51.76 ID:4Q8Y5nIE0
オリンパスは、E-5以上の性能をもつカメラを設計できる能力がないから出せないんだろ。
マイクロフォーサーズに逃げたのはそういうことだと思う。

正直、センサーだけでもアップグレードしてくれたらE-7は買ったんだけどね。

しかし信じてついてきてくれたユーザーへの裏切りっぷりは、大手の中でもぶっちぎり
上位ランク入りだな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 15:57:20.43 ID:RhdeiPht0
>>658
>少しでも雲で陰ると、EVFのリフレッシュレートが落ちてしまって追えない。

ただEVFで追うだけだったらまぁなんとかなるのよ。EVFでも。
ただ、連写はじめると常に0.1〜0.2秒前に露光した絵の紙芝居になって
それで追おうとしても飛行機のお尻と頭だけの写真が量産されるのよね。
E-5は余裕だったよ。
662661:2013/12/21(土) 15:59:45.39 ID:RhdeiPht0
ちなみに撮影場所は伊丹空港の千里川土手のところの着陸する飛行機が間近に近づくところで
真上を通り過ぎるのを追うショットね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 16:12:39.05 ID:Bk1U7yVC0
>>659
じゃ、飛行機ド玄人の写真みせてよ。勉強したいからさ。

>>661
うん、だからE-5は売らずに取ってある。どうせ、レンズはZD使うのだし。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:09:48.86 ID:sCZBiq6A0
>>659
ただ写ってれば良いだけならば簡単に撮れるけどねえ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 22:29:07.70 ID:X8BXWN9h0
機能とかそういうのは置いといて
大きさと質感をK-3みたいなE-7出してくれないかな?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 00:05:34.61 ID:d0DYaGyT0
>>665
ソニーにα/43コンパチ機を作って貰えば片付く問題では?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 01:19:30.83 ID:nnlWWLnM0
>>661
横切る物を写し止めるのならともかく、ファインダーの中で捉え続けることが出来てるのなら、
「飛行機のお尻と頭だけの写真が量産される」という事は絶対にない。

例えば、タイムラグのあるEVFのビデオカメラで動いてるものを追っかけて撮って、
それを切り出したら「お尻と頭だけの写真」になった、てな事は起きないだろ。
668661:2013/12/23(月) 11:42:55.31 ID:oOoZ19uC0
>>667
だからビデオと違うんだって。
連写中にビデオ撮影中みたいにEVFが一定の遅延のリアルタイム映像を映し出し続けていてくれたら
だれも苦労はしないのよ。

きちんと追えている被写体相手に連写が始まった瞬間に紙芝居スタート。
その一コマ目がなぜか飛行機のお尻写真が表示される、あわててレンズを飛行機の想定の前方付近に
振るとワンテンポ遅れてから頭だけのコマが表示され始める、そこで追うのを少し緩めると
なんとか飛行機がいい感じに入ってくれるけど流し撮り失敗のブレ写真が出来上がる。
という感じ。

連写中の映像遅延がすごいから調整が難しいのよ。
離着陸は等速運動でもないし、ランディングやテイクオフの瞬間は毎回場所違うし。

運転にたとえると、くねくね曲がっている道を走っていて、急にある瞬間からハンドルを
曲げてから車が曲がってくれるまでの時間が1秒遅れるようになったら綺麗に車線に
沿えなくなりましたとかそういう感じ。

「直前までちゃんと追えているなら連写中も同じペースでカメラ振ってればフレームに入り続けてくれるはず・・・!」
というのは幻想。連写中もちゃんと絵を見て調整し続けなければいけないよ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 12:43:03.98 ID:Szra/eHw0
俺のは連続表示されるけどなぁ
設定おかしいんじゃない
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 12:53:46.67 ID:oOoZ19uC0
>>669
その連写中の連続表示がEVFのリアルタイム表示と遜色ないレベルだったらまだ使えるのにって話。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 14:46:00.24 ID:rB8NoYz70
>>670
なんかSEXしてるみたいなIDだな
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 15:19:23.16 ID:nnlWWLnM0
>>668
「その一コマ目がなぜか飛行機のお尻写真が表示される」
それはないよ。
「直前までちゃんと追えているなら連写中も同じペースでカメラ振ってればフレームに入り続けてくれるはず・・・!」
俺はそういうつもりで撮ってるし、そういう風に写るよ。

とりあえずIS切ってもう一度試してみ。
IS動作時のセンサの移動は結構大きい。
でも、これはE-5も同じなんだけどなあ。

我慢できないのなら他社のカメラを使うべし。
オリンパスはマイクロボディしか出さないから。

俺はちゃんと撮れてるからマイクロでかまわない。
無論今後もEVFの改良は余念なく行って欲しいけれど。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 00:19:00.67 ID:Z1Rom3gFi
俺も連写中の紙芝居は困るわ。めちゃめちゃ追いにくい。

しかしこの問題はEVFだからというより
撮像用センサーとライブビュー用センサーが
兼用だから起こる問題なんだろうな。
露光中はともかく、一番時間がかかるデータ転送中もセンサーがビージーなのが悪いんでしょ。
そのあいださっさとミラー下げて光路を変えて見せてくれればいいんだけど。
OVFで像がでかくできないからEVFというのは一理あるけど、だからといって連写中の転送中にライブビューが使えない問題も解決せずに
「問題なく置き換わりました!」というのは無理があると思うわ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 14:51:21.70 ID:0hfCVXSz0
>>673
「露光中はともかく、一番時間がかかるデータ転送中もセンサーがビージーなのが悪いんでしょ。 」
秒10コマ以上撮れる機種もあるんだから、これは誤認識。
表示の問題。

センサから読み出されるのはRGGBの信号。
RGBの画像データよりずっと小さい。
これをRGBに変換してから書き出すまでの時間の方がはるかに長い。
だから連写する際はバッファに一旦置いてから絵出し回路に渡すんだよ。
ファインダーの描写へはこれを別回路で高速処理して受け渡す。
撮影用より遥かに高速だが画質は落ちる。
最近のカメラのセンサの読み出し速度は120fpsくらいはあり、高速度カメラに近付きつつある。

あともう一つの問題はシャッターがある事。高速連写の場合はニコン1みたいに
シャッターなくてもいいと思う。
1回の撮影で2回開閉させ、かつチャージの方が時間が掛かるのでこっちの方が問題。
要はシャッター切ってからシャッターチャージが完了するまで次の絵を表示できない。
この点は一眼レフにはかなわない。

・・・素人考えって読んでいて面白いね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:07:01.44 ID:rgMZh+pd0
結局、連写中0.1秒以上表示が遅れるのはどうにかなるの?
17msくらいの遅延だったら許容できるんだけど。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:08:44.86 ID:rgMZh+pd0
ブラックアウトが挟まっても遅延なし映像さえ次のブラックアウトまでの間見れればいいんだけど。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 03:51:18.57 ID:2BCuEZDo0
>>675
ならない。
E-M1で遅延29ms。

秒10コマの時は撮影終了後シャッターが再び開いて画像を取り込んで絵出しできる前に
再度シャッターを閉じないと間に合わない。
言い方を変えると、露出が終わってシャッターが閉じ切ったら直ちにファインダー画像を
取り込むためにシャッターを開け、開き切ったら瞬時に画像を取り込み、
直ちにまた次の撮影シーケンスに入る為にまたシャッターを閉じる。

120fpsでも恐らく1フレーム取っておしまいだろうから、秒10コマの時に
紙芝居になるのはある意味仕方がない。これは遅延以前の問題。
秒10コマというのはシャッター付のミラーレスの限界に近いんだね。

技術的にはシャッターチャージを短くする手もあるんだが、
それには消費電力を度外視した起動トルクの大きいモータを使うとか、
モーターを回しっ放しにしてはずみ車を回して電磁クラッチで強引にチャージするとか
現実離れした方法を採るしかない。
重さ1.5kg、バッテリーの持ち1時間足らず、価格50万。
・・・製品として成り立たない。

ま、E-5じゃたかだか秒5コマだから、この程度でいいのであればE-M1では連写Lの秒6.5コマで
撮ればそんなに気にならないのでは。これでもE-5より速いんだし。

あと、とにかくシャッターチャンス第一というのであればデジカメはやめとくとか。
ニコンF2なんかシャッター遅延0.02秒。こんなのは電子制御の今のカメラでは
ミラーレスか一眼レフであるとかに関係なく実現できていない。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 07:59:03.70 ID:+VsxaS0v0
フルメカのカメラって爽快感が気持ち良いよね
時々F1使うと思うわ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 08:39:15.71 ID:CNQbnqzpi
>>677
E-M1で連写速度落としても遅延パラパラ紙芝居のままだから根本の解決にはならないよね。

連写枚数落としてもいいから本撮影と本撮影の間にライブビューモードを挟んで、過去の撮影像を表示しないようにすればだいぶましにはなりそう。

もしそんな高速切り替えなんか出来ねーよってことなら現E-5ユーザー向けには
「構造上それを実現するのはムリです。そういう場面ではE-5を使ってください」
という回答しかないと思う。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 09:12:09.93 ID:GgDFEuZd0
>>677
今はシャッターチャンスの話じゃなくて連写中のファインダー像のリアルタイム性の話だから
「これが気に入らんならフイルムに戻れや」という意味を含むそのへんの下りは蛇足だね。
「原発なくなったら縄文時代の生活が待ってるぞ」って言う人と同じマインドを感じるよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 10:58:23.03 ID:2BCuEZDo0
>>678
F1てF-1かな。
キヤノンF-1は0.04秒だった。カメラ毎日のテストではSLR中ニコンF2の次点。
こういうカメラに触れると電子制御のカメラってシャッターチャンスに弱いと思う。
デジカメに限らずね。

>>679
連写LはAF動作を安定させるために必要な複数フレームを取るモード。
E-5も今となっては鈍なカメラだから、他社のカメラをどうぞって事では。
ま、デジカメはどこも似たり寄ったりだが。
昔のキヤノンやニコンの固定ミラーの記録用カメラみたいなのは、デジカメにはないね。
ソニーαは、なんか違う。

>>680
写真を撮る道具としての話をしてるんだから、
「原発なくなったら縄文時代の生活が待ってるぞ」
って喩えはおかしいと思うよ。

君の喩えは、
「これが気に入らんなら写真撮るな」って言う場合に使う文言だよ。

俺は写真を撮るなとは言っていない。
写真を撮る道具の選択肢を言っている。
フィルムが入手できなくなったら俺もデジカメで何とかせいって言うかも知れん。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 12:04:41.18 ID:scRFDjve0
E-5はOKだった人がE-M1試すとダメになった。

こういう人に勧める提案はE-5を使い続けるか、あきらめて他社のDSLRにいってくださいよ。というのはわかるんだけど、「じゃあフイルムに行けよ」っていうのがどうもなぁ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 12:18:23.40 ID:scRFDjve0
連写LがAFの為にあるのは初めて知った。
DSLRだったらミラーが降りている間はAF効きそうなもんだけど、E-M1はセンサーがデータ転送中でも効くのかな?
と素朴な疑問が。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 14:47:15.16 ID:2BCuEZDo0
>>682
デジカメなんて、どこも五十歩百歩だよ。
カメラメーカ以外の画像処理技術に負うところが多いから。
ただ、撮影者にストレスを与えないようなアプローチをどうするかは違ってくるね。
カメラが使いやすいように改良して欲しいとは思うけれど、
DSLRって、何か忘れてるんじゃないか、って思う事があるよ。
それがなんなのか問われると困るのだが、EVF機が進歩すると答えが見えてくるんだろう
と思う。

>>683
逆だよ。
AF動作とAE動作をすっ飛ばしてとにかく数多くシャッターを切るのが連写H。
これはシャッターメーカが製品として成立できるコスト範囲で量産できる範囲では
もう限界に近い。秒10コマって、秒20回のシャッター開閉動作だからね。
ファインダーは二の次といってもいい。

それと、センサのデータの吐き出し速度と、バッファメモリからの転送時間を混同
していないか?
素人が陥りやすい誤解なんだよな。

ビデオカメラでは普通にやっている事だし、多分やってるんじゃないかな。
やろうと思えば撮影中の画像もファインダーに出せるはずなんだが、
多分シーケンス上解決すべき課題がまだあるんだろうね。
ライブバルブはその途上で出てきた可能性がある。とすれば将来的にはあっと驚く
デジカメが・・・。その頃にはシャッターなくなってると思うけど。
DSLRも過去の物になるだろうね。

DSLRのAFは予測制御だろう。この辺は銀塩SLRのしがらみを引きずっている。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 15:38:41.54 ID:pxUvBjXv0
>>684
DSLRの足りない要素がなんなのかはわからないけど、仮にミラーレスが1番であるとして
2番手がDSLRでなくていきなりSLRに飛ぶ
理由が「どこも変わりばえしない」「似たり寄ったりだから」というのは腑に落ちないなぁ。
DSLR便利だけどなぁ。背面液晶使ってミラーレスでできる全てのことを実現できる上に連写中も遅延なしの絵が確認できるんだから。
ミラーあげっぱなしでメカシャッターのみで
連写しないのは使い物にならないからだし。

それはさておき、連写中のAFはビデオカメラが実現できているからいずれできるようになるという論も違和感感じる。
シャッター開けっ放しのライブビュー中のコントラストAFがそれにあたるんじゃないの?

メカシャッターの開閉が関わる静止画の連写中のとは一緒にできない気が。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 16:51:50.81 ID:v5hGLCJr0
マイクロはニュータイプじゃないと使いこなせない
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 22:38:30.75 ID:xy8ZOD2J0
>>686
ニュータイプとは「勘の良い人」とか,「先読みが出来る人」なのかぇ?
ま,「シャリア・ブル」という気の毒な御仁もおっての…
おっと!これ以上はスレ違いじゃの。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 23:45:36.89 ID:2BCuEZDo0
>>684
飛んでる先が違うよ。
DSLRというより、銀塩SLRを含む電子制御SLR全般を飛ばしてメカニカルなSLRに
視点を移している。
電子制御SLRでシャッター遅延0.1秒以下の物は殆どない。

将来、ミラーレスがシャッター無しへと移行した場合、その頃DSLRはミラーレスに
光学ファインダーを乗っけたようなカメラになってるだろう。

「メカシャッターの開閉が関わる静止画の連写中のとは一緒にできない気が。」
これが将来もそうだとは俺は思っていないわけ。
静止画の撮影にメカシャッターは必須ではないし、そう遠くない将来メカシャッター
はなくなるだろうから。

今はまだ過渡的なんだと思うよ。
それでもそろそろDSLRに拘る理由は薄れてきているね。

4/3"はペンタダハプリズムで構成するSLRには不向きだと思ってる。
オ−ト110と同じ様なものだから。
そのオート110を造っていたペンタックスがQを出したのは正しい行き方だと思っている。

オリンパスはね、レンズとボディサイズが35mm判相当になるようにセンササイズを
検討し4/3"に行き着いた様な事を言っているが、それがSLRだったらどうかという
検討は不充分だったと思っている。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 23:47:50.46 ID:2BCuEZDo0
アンカー間違えた。
>>685ね。

>>686
ニュータイプでなくても使いこなしている人がいるという現実。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:21:41.28 ID:d8iema63i
なんで連写中ファインダー像のリアルタイム性の欠如からくる動体追従性の問題からシャッタータイムラグの話にすり替えられるのか。

「動体の撮影+メカシャッターでの連写中のAFが現段階で出来ているのか否か」の話に
静物+電子シャッターがあるから将来は安心
とかいう未来話にすり替えられるのか。

そんないつ来るかも分からん未来話にどういう希望を持つかって話じゃないのよ。

勝手に話を訳わからない方向に持って行かないでくれ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:41:12.17 ID:5wyOzIHg0
>>687
この場合は「先読みできる人」じゃない?
できる人はうらやましいわ。
自分はE-M1のパラパラ紙芝居中はマジで速度を変えながら動く
被写体にあわせ続けるの厳しいわ。E-5の方が何倍も歩留まりは
いいからそういうケースはE-5もって行くことにしたけど。
長秒ノイズ問題も相変わらずRAWでは盛大に出るから花火撮影もE-5出動だな。

岩合さんが横向きに走っている動物の写真をE-M1で撮ってたけど
あれは岩合さんがファインダーを信用せずに先を読みながらレンズを
向けるスキルがあるからだね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:45:06.97 ID:X6EdNVaP0
α99もEVFだが連写中はパラパラ漫画になるのだろうか?
知ってる人教えてほしい。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 01:23:48.11 ID:5wyOzIHg0
>>692
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120922_561613.html

>ビューファインダーの映像をブラックアウトさせずに連写するといった、
>新しい機能性を備えることができます

と、なんだかすごい進歩みたいに言ってるけど、自分の予想ではパラパラ漫画
なのではないかと・・・。

ミルククラウンみたいなのを撮ろうとするんだったら楽勝だろうけど、あっちこっちに動き回る
物体を連写で撮るのは厳しいよね。
α99ユーザーにも連写中のファインダーの使い勝手の感想聞いてみたいね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 06:07:18.42 ID:KVJWfyq70
>>690
AFに頼る人ほどミラーレスの欠点を言い。
ミラーレスでも動体ビシバシ決めて撮ってる人、結構いるぞ。
道具を使いこなす人と、使われてる人の違いかね。

俺に言わせりゃ、F2やF-1に比べれば今のDSLRは遥かに鈍。
ミラーレスよりマシなだけ。
その差も縮みつつあると。
DSLRの方がもっと頑張ってくれないとね。

ハーフミラーのSLRがキヤノンやニコンから出てたのに。
クイックリターンミラーってデジカメ向きじゃないと思うよ。
クイックリターンミラーつってもAFセンサへの光路を得る為にハーフミラーになってるし。
ミラーを跳ね上げるんじゃなくて、AFへのサブミラーを引っ込めればブラックアウト
なくなるのにね。

>>692
「ミルククラウンみたいなのを撮ろうとするんだったら楽勝」?
ミルククラウンは暗い部屋でシャッター開けっ放しで滴が落ちたのをセンサーで
検知してフラッシュ発光して撮るもんだよ。タイミングは遅延回路で調節する。
狙って撮る物じゃない。
つか、ポッチャンと音がした時にはもうクラウンは崩れてるから撮れない。

俺、以前技術資料の写真撮ってたから。ミルククラウンはやらなかったけど。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 07:50:51.60 ID:5wyOzIHg0
>>694
>道具を使いこなす人と、使われてる人の違いかね。

使いこなせる人だろうと、使われてる人だろうとどちらもサポートしていたのがDSLR
真に使いこなせる人だけが使えるのがミラーレスって感じなのかね。
ミラーレスで動体撮影の難易度はかなり上がったけど、それについていける人は
うらやましいね。

よく「ファインダーのぞいていない方の目を開きなさい」ってのがあるけど
そんな教え守らんでファインダー像だけを頼りにフレーミングしてきた人は
今後振り落とされていくんだろうな。自分がそうなんだけど。

ミルククラウンは昔E-100RS持ってたときに一回撮ったな。
プリキャプチャーって機能があって三脚にカメラ乗っけて片方の手でスポイトからミルクたらして
もう片方の手でシャッターボタンを押してって感じでやって簡単に撮れたのを思い出した。
カメラ側のシャッターの問題よりも落としたしずくがいい形になるかどうかのほうが
苦労したのを覚えてる。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 08:08:58.75 ID:lYtA8zDN0
動体撮るときはファインダー外した眼で追うだろ
まさか片目つぶってないよな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 08:34:45.14 ID:d8iema63i
>>696
カメラのCMでは左目閉じてる人みたこと無いけど、外で一眼使ってる人で左目あけてる人みたこと無いわ。。。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 20:19:27.97 ID:eTqEvSHD0
絶句(-。-;
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 00:53:17.11 ID:2DUI5Oe30
俺、効き目が左だから。左目閉じるとファインダーが見えない。

・・・冗談はともかく、俺はフレーミングはファインダーを覗く前に大体決めてる。
子供の運動会なんかでも同じ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 01:47:33.51 ID:4UFZqIRc0
>>699
>俺はフレーミングはファインダーを覗く前に大体決めてる。

まぁそうだよね。
だいたい焦点距離なんかもファインダー覗く前に決めちゃうね。
構えた後はさすがにファインダーの像を頼りに細かいフレーミングするから
ファインダーの追従性が落ちると結局厳しいのは同じだけど。

左目はまぁ閉じちゃうけど、人ごみで自分や周りの安全確認が
必要そうなときで構えを解きたくないときは左目あけてちらちら
周りをチェックするために見ることも歩けど、フレーミングそのもの
の補助には使わないな。E-5のときはそんなことしなくても十分
間に合ってたしw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 08:02:46.27 ID:0cS2khmu0
報道の人なんか覗かずに撮ったりするもんな
西部劇のガンマンみたいにw
昔はあれをMFでやってたんだから凄いわ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 08:34:27.98 ID:XV2MUk0Ni
>>701
ニュータイプともいえるし下手な鉄砲とも
どちらもいえるな
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 08:56:37.40 ID:Zw3RjJfM0
今はフリーアングル液晶使って縦でも横でも
ハイアングル、ローアングル自在だからね。
今これを取り上げられたらきっついな。

バリアングルは縦ができないのとハイアングル時の角度制限がキツすぎて個人的にはNG
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 23:25:11.09 ID:9elTEwo50
ド素人乙
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 09:14:32.77 ID:8qfsGVTv0
>>656-700
飛行機撮ってた経験豊富なフォーサーズユーザーに対して、
動体撮影経験ゼロのmFTユーザーが上から目線で知ったかぶって講釈垂れてて、
なんか微笑ましいなw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 03:42:06.18 ID:xYRI5keAO
年末なので上げます
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 10:49:39.77 ID:vRjO4fCr0
フルサイズのノイズ耐性がどんなものかとD3s買ってみたけど、OM-Dと大差ないじゃん
レンズはSHGのが良いし

頼む
E-7出してくれ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 14:01:04.66 ID:Z0ctq4130
長物レンズを装着したら、MMFとマウントの所で目に見えてたわむけど、E-M1が想定以上に売れたし、
雑誌や各HPでも好評であったことから、E-7が出る事は有りません。

フォーサーズの失敗は、14-54/50-200/12-60/5020マクロという、4本揃えたらアガリというシステムに
してしまった事と、辰野マイスターという、現在、居るか居ないか分からない職人を広報に使ってしまい、
カメラ雑誌に不信感を抱かせた事。300F2.8や90-250のSWD化を怠った事、ユーザーの意見を最大限に
無視して、これじゃない製品を提供した事で、一番儲かるレンズが売れなくなったことにありました。

m4/3という新マウントでは、決定版とも言える万能レンズは作りません。微妙に使い勝手の惜しいレンズ
を投入し、出来るだけ多くのレンズを買って頂く事を狙っております。旧フォーサーズユーザーに対しては、
ZDレンズが使えるという事で、マウントアダプターを1個でも多く買って頂いた揚句に、後継機は無いのだと
悟って貰い、mZDのproシリーズへの置き換えを狙っておりますので、是非、お買い上げ頂きたく存じます。
そして、速やかに旧フォーサーズを忘れて下さい。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 14:15:34.05 ID:iNcNM2OW0
>>705
4/3"という小型のセンサはSLRに不向きなんだから、
「飛行機撮ってた経験豊富なフォーサーズユーザーに対して」なーんていう輩を見ると、
哀れでしかないな。
経験豊富な飛行機撮りはマイクロでもピシッとした写真を撮ってるのにね。

他社により大きなフォーマットの優れたSLRがあるし。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 14:25:55.24 ID:iNcNM2OW0
>>708
「カメラ雑誌に不信感を抱かせた」
根拠がない。

オリンパスの辰野工場、TBSのがっちりマンデーで紹介されてて、ちゃんと職人も
出ていたけれど?

誰もがそうだと思うけど、レンズってのは必要充分に揃えばそんなに買い揃えるもんじゃない。
4本も買ってくれたら充分お得意様。
他社のカメラ使ってる人も殆どそうだろう。

長文書く前に、少しは社会の勉強してこいよ。
最後の5行は言いたい事がまったく分からん。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 14:47:27.65 ID:vRjO4fCr0
>>708
問題なのはそのアダプターでは対応できない長ものレンズが優秀すぎて他に移りたくないことなんだよね
35-100と150使ったら離れられん

OVFは良いよ
E-5の不満はセンサーだけだ
頼むからもう一回だけ出してくれ
E-7出したらもう撤退してもかまわないから
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 16:02:59.40 ID:7QVoPh9Bi
M5のセンサー・・・これさえE-5に入れてくれさえすれば、俺もここ人たちも成仏するんだよ。
それだけなんだよたのみますお願いします。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 19:59:34.55 ID:M2uZzGgk0
>>709
マイクロで飛行機撮ってるなんて嘘つかなくていいよw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 20:21:21.50 ID:7QVoPh9Bi
>>713
価格に作例が上がってたような。
戦闘機の方だけど。
コメントでは「撮れなくはないが歩留まりがDSLRに比べて落ちるね」とのこと
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 20:33:26.18 ID:Tzrgfhi80
小さなセンサーサイズに相応しく連写が速い、とか
パナと組んだ時点でハイビジョン動画にも同時に注力する、とか、
そういう利点があれば状況は変わってただろね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 20:41:08.79 ID:7QVoPh9Bi
>>715
連写速度は大きさではなく画素数依存かな。
D4もミラーがあったりそれが大きかったり
しても普通に秒11コマ達成してるし。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 22:45:55.79 ID:M2uZzGgk0
>>714
それがどれだけ難しいことかも知らずに、人のふんどしで相撲取ってるんだよね、あいつは。
全然実経験に基づいてない言葉だから、嘘にしか聞こえないのよ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 23:09:55.01 ID:kgatl6fD0
フォトパスでそっとソニーセンサー採用のE-5'発売告知して
販売してくれないかな?
宣伝一切なくていいよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 23:38:58.34 ID:Tzrgfhi80
>>716
画素数もあるが、センサーがデカけりゃミラーもデカい。
それを高速にバタバタさせる必要がある。
キヤノンならAPSHで長らく高速連写を担っていたのもそう。
ミラーがバタバタする分だけブレ対策も要るしね。
今ニコンがフルで11fps、キヤノンも12fps、であるからこそ余計に、
1/4サイズであるならもっと早くに高速連写を達成すべきだった。
E-1なんて500万画素だったし。
一眼レフ屈指のダイナミックレンジの狭さも、
画素数を犠牲にしてでも他社並みに確保すべきだったはず。
AF性能は仕方が無いにせよ、動画しかり、レフレス化しかり、
オリンパスは全てにおいて打つ手が遅すぎたなと思うね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 23:45:41.10 ID:7QVoPh9Bi
>>719
だれも11連写とか望んでないけどね。
連写中の映像遅延問題がゼロであることを絶対条件で
枚数増えるとなお良しって感じで。

他社機より優れるのは良いことだけど、それより重要な要素を犠牲にするぐらいなら
据え置きの方がいいよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 00:27:03.69 ID:3SLBSNA60
>>720
センサー小さいのに連写遅くて動画も未対応、よりも、
連写が速くて、一眼レフなのにハイビジョン動画が撮れる、
ってのをいち早く実現していれば、状況は違ったね。
という話だね。

あと、ボディもレンズも大して小さく作らないのであれば、
開放F値0.7のレンズとか、従前の一眼レフ同様に用意して、
背景ボカしは出来る様にすべきだったなと。
そうすれば、135での高感度やらに優る魅力を示せたかも。
一眼レフの魅力の1つとして、写したい対象が浮き出る様な
写真が撮れる、ってのもあるわけで。

連写も遅い、動画も撮れない、レンズも暗くて背景ボケない、
高感度も弱い、ダイナミックレンジも狭い、さして小さくも無い、
価格も高い、となると、そりゃセールストークもキツくなる。
レフレスコンデジ化も当然の流れかと。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 00:38:49.22 ID:BOKKAmBn0
>>720
当たり前に連写が速いほどベストショットを得やすいぞ。
人なら表情、動きモノしかりだ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 01:42:14.40 ID:ZGi3IFbvi
>>721
いや、そもそもそういう話じゃなくて
連写中のぱらぱらマンガで映像遅延が致命的なのをどうにかしろと言ってるのよ。
出来てないなら出来てませんと言えばいいのに完全に置き換わるレベルになりましたとか事実との乖離が激しすぎること言うなと。

台所事情が厳しいからレフレス化統一したのなら
正直に「あんたたちは切り捨てます。後継機要望なら他社に行ってよ。連写中の遅延なんてどうにもできませんよ。嫌なら出てって」って言えばいいだけ。公式で。

さも「E-M1ですべて前機種を凌駕しました。完全に置き換えられます。これが後継機です!」なんて言うのだけは止めろと。
あと「フォーサーズは廃止しました。統合でなく廃止。
30年続けるから安心してシステム買ってくれ、レンズ買ってくれと言ったのは
嘘な。」って言ってくれたら
おたくらにとって、こんな目障りなスレも無くなるよ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 02:09:52.07 ID:065bIS/K0
E-M1は良く煮詰められてて完成度高いし撮ってて楽しいからあれで良い。実際フォーサーズレンズが使えて助かっている。
メーカーに対して>>723みたいな明言しろと詰め寄っても無駄な要求なのは誰にでもわかる。
小川社長は「フォーサーズはまだ現役」と宣言して設計の古いレンズはリニューアルを考えていると明言したからな。>>723の話とはすっかり逆行している。
ホントにフォーサーズレンズをリニューアルして、作りかけのE-7にまでお鉢が回ってきたらオリンパスを生涯認めてやる。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 02:23:15.30 ID:ZGi3IFbvi
>>724
べつにあんたに認めてもらう必要はないよ。
レンズリニューアルの件も一度口にしたからには実際に出るまで早くしろコールは続くと思うけど。
俺もE-M1使ってて静止画撮りにだけは便利だと思ってるしミラーレスの中でもよくできた方だと思うよ。
長秒ノイズの件があるから像面位相差非搭載ソニーセンサーには画質は劣る結果にはなったけど。
いずれにせよE-5の置き換えには決してならないよねってだけの話。E-M1買ってもE-5と併用という人は結構多いと思うよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 02:40:41.73 ID:065bIS/K0
>>725
あ、俺もE-5は手元にある。でもE-M1買ってから1度も出番がない。
飼ってる仔犬撮るのは断然E-M1+12-40mmでC-AF TRだなぁ。吸い付くように動体追尾していいよ。
人工知能搭載で使い込むほどAF性能が良くなるらしいし。E-5で撮ろうとしてもC-AFも連写もお話にならんのよ。
センサーの細かい画質差なんて気にするだけ損。実写やプリントしたってどーせ差なんかわかりゃしない。
フォーサーズレンズのリニューアルとかは正直期待はしてない。果報は今あるカメラで撮りまくりながら待つのみ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:05:38.53 ID:ZGi3IFbvi
>>726
E-M1で早々と長秒ノイズ問題が出たからE-5
とE-M5で両方持ち出して夜景で比較撮影
やったりしたわ。
長秒ノイズ低減ONならE-M1の勝ち。
OFFならE-5の圧勝だったからノイズ低減が
使えない花火撮影などはE-5を持ち出す予定。
動体は連写中はぱらぱらマンガ現象で
まともにフレーミングできないため、こちらも次回からE-5出撃確定。
連写は数多ければいいってもんじゃない。
フレームの中に如何に被写体を理想の位置に
入れ続けることができるかが最初の大前提。
AFはまた別の話だね。置きピンやMFは慣れてるし。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:15:58.97 ID:ZGi3IFbvi
あと真冬もE-5有利かもしれない。

最近の寒さでとうとうE-M1で満充電のバッテリーで100枚
強しか撮れなくなってきた。
冬山は1月〜2月登るけど普段800枚以上撮れるE-5(ライブビュー、液晶不使用)でさえ100枚前後まで落ちるから同条件でE-M1は厳しそう。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 04:45:47.89 ID:3SLBSNA60
>>723
715は、721だという話。
EVFで一眼レフの代用は現時点じゃ不可能だな。

OMすら2000年辺りまで継続してたことになってるので、
フォーサーズも一応やってる事にするかもしれんね。
続けてると言い張れば済むと言うか。

>>728
実使用上の現実面において、
耐低温性能においてバッテリーこそ最も重要なのに
最近の寒さで100枚ってのは。
不安定な単三仕様じゃあるまいし、だねぇ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 06:43:03.09 ID:fwFGsx590
海外の(アラブかどっかの)大富豪が道楽で買い取って続けてくれんかのお。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 08:18:24.67 ID:+Tm5dcVP0
相変わらずF0.7のレンズとかいう馬鹿がいるのなw

そんなフルサイズで簡単にできるようなことにフォーサーズが取り組む必要ねーっての。
カタログスペックだけで絞らないと使えないレンズはCNに任せて放っておけばいい。
ほとんどのユーザーはフォーサーズにそんなのもとめてないからw
フォーサーズはフォーサーズの特徴を生かせばいいんだよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 09:24:37.18 ID:ZGi3IFbvi
>>731
ズミルクスのフォーサーズ版とマイクロフォーサーズ版を比べると
フォーサーズ版は大きいけど1.4開放からカリカリ。後発のマイクロフォーサーズ版は2.8まで絞ってもボヤボヤなのを見ると
レンズはセンサーサイズに対して十分な大きさが必要なんだなと言うのがわかる。

F0.7もフルサイズのF1.4のレンズにスピードブースターくっつけたレンズを発売すれば一応はボケの大きさを再現できるかもねw

というかE-5で出来ていたことがE-M1でできなくなった点をどうするかという話を
フォーサーズそのもののフルサイズに比べた弱点を並べて将来性がないからなくしておkという感じに論点ずらしする奴はどうだかなぁと思う。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 10:15:33.48 ID:+Tm5dcVP0
だよな、E-M1の退化は致命的すぎた。
E-5の後継と宣伝されたが、結局ただのマイクロフォーサーズで、汎用性が劣るカメラだったんだよ。
今まで撮れてたものが撮れなくなってしまった、やっぱりフォーサーズが必要だ、だからE-7を出せってスレなのにな。

それなのに、今頃になってもまだフルサイズと比べるヤツって、馬鹿すぎるだろ。
フルサイズとフォーサーズは特徴の違う別のカメラだってのは、とっくにユーザーはわかってるのに、どれだけ周回遅れなんだよ?w
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 10:41:55.15 ID:ZGi3IFbvi
>>733
E-M1がバリバリにE-5の思想を受け継いだカメラ、たとえば松竹レンズとの大きさ、重量バランスを考えたボディサイズ、アダプタ含めた堅牢性でマイクロの思想とは真逆の
ガチ撮影優先のプロ機、ファインダーやマウントがm43に変わっただけのE-5とかだったら
実際に再現できたかどうかはさておき、
努力賞もあげられたけど、結局いつもの小型優先志向で撮影機能は二の次のm43機でした
というオチ。
三脚穴が光軸からズレてたり、グリップ持ちにくかったり抜けやすいエントリー向けのリモートケーブル穴採用してたりと、技術問題じゃなくて姿勢が既にエントリー向け志向
なのが泣けてくる。
アートフィルター種類追加とかに金かけるくらいならそういう基本機能の方をちゃんとしようよって思うよ。

自分はRRSプレートをつけてなんとかしのいでいるけど。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 11:24:24.70 ID:OAg9gg5p0
国語の勉強からよろしく
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 11:47:16.27 ID:ZGi3IFbvi
>>735
すまんな。
要するにE-5をヘビーに使ってきた人や
大きいフォーサーズレンズをつけたときの
ハンドリング感覚を最優先に設計してくれ
たらよかったのにって言いたかったの。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 13:28:33.78 ID:3LKfjgV30
E-5は失敗作だよ。


「三脚穴が光軸からズレてたり、」プッ。
三脚穴をレンズの真後ろに持ってけと?
縦位置用に横にもねじ穴があれば満足?

E-5にしがみついてる残り少ない輩はもはや・・・
  放置は正しい経営判断だと認識するに充分だ。

一生悔しがってればいいさ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 13:34:33.81 ID:+Tm5dcVP0
E-M1はハイアマ向けに努力したものの、結局はマイクロの悪しき呪縛から逃れられなかったんだよな。
AFが出来るってだけで、他はマイクロのまんま、ZDの大きさ重量は考慮されず、EVFの欠点も改善されないままの底の浅いカメラだった。
それが今のオリンパスのマイクロの限界。
OVFがなければ撮れないものがあるってことがよくわかった。
EVFかOVFか、どっちかだけにするんじゃなくて、EVFもOVFも両立してくれればよかった。その可能性が唯一あったのがフォーサーズだった、それが正常進化だよ。
今のオリンパスはユーザー視点での開発を辞めてる。完全にコスト優先。良いものを作ろうという意識はないね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 17:00:21.02 ID:BOKKAmBn0
>>731
むしろフォーサーズの特徴は特長では無い、という結論が
出てしまったからこそのフォーサーズ撤退なわけで。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 17:12:04.79 ID:q9bxOWTo0
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D2開発中止。数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識
キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き

キヤノンは事務機器メーカー。エプソン、富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは考えが違う
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 17:17:20.11 ID:ZGi3IFbvi
>>739
いやだから、フォーサーズ撤退が妥当かどうかじゃなくて、一部の性能の劣るカメラ
を性能がすべて上回るとか嘘つくなって話。
撤退なら撤退と言えばいい。ただ現時点のミラーレスが(連写中のフレーミング性含めて)DSLRを越えたみたいな言い方すんなと。
「統合だから廃止じゃないんだ」みたいな
潔くないこと言うなと。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 18:48:19.65 ID:3LKfjgV30
>>741
いちいち広告にケチつけたってしょうがないだろ。
悔しいのは分かるけどさ、往生際悪いとしか映らない。惨めさ丸出しだよ。
CMでも全部超えたとは言っていないし。
いいところを強調するのは当たり前だろ。小さくてもいいカメラができましたと。

4/3”センサ使ったクイックリターン式+ペンタダハプリズム使用のDSRなんて、
他社のDSLRと比べて劣るところだらけ。
小さいフォーマットで代理焦点面の像をファインダーとして使うのには無理があるんだよ。

もしオリンパスが次にDSLRを創るとしたら、35mm判フォーマットより大きい
フォーマットではないかな。
35mm判のしがらみを捨てたメーカならではの薄型中判ミラーレスかもしれないが、
選択肢が増えるのはいいことだ。
35mm判やAPS-Cをはじめとする小型DSLRは他社にいい製品が沢山ある。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:04:14.53 ID:ZGi3IFbvi
>>742
・カタログや発表会、インタビューではファインダーは越えたと言っていた。
(撮る楽しみでは・・という部分だけovf有利認めていた)
・電池持ち:おさわり会でE-5と同等を実現と言っていた。(こちらがE-5で800枚以上撮れましたよって突っ込んでも訂正せず)
・写真家からの質問の場で「耐寒性能があがった訳は?難しかった点は?」の質問で
電池持ちは問題なし、グリスの凍結対策がどうこうと語っていた。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:09:46.18 ID:ZGi3IFbvi
>>742
そういえば今月のデジカメマガジンで
小川社長がより大きなセンサーサイズの対応
考えてるって言っちゃったね。
予定もないのにその場しのぎで言ったのなら
すぐにでも訂正しないと面倒なことになりそう。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:30:15.74 ID:+Tm5dcVP0
>>743
OVFの良さを撮る楽しみと言っている時点で、もうカメラの狙いがズレてるよ。この会社の社員、カメラ全然使ってねーだろって思うわ。

>>742は相変わらずフルと比べて馬鹿だなって思う。今やフルサイズは中判並みにシビアな扱いが要求されるってのに。
こいつ、フルフル言うくせにホントはフルサイズ使ってねーんじゃね?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 20:24:44.64 ID:ZGi3IFbvi
>>745
いや、たぶん社員の方は我々以上に得手不得手は熟知した上で敢えてすっとぼけてる気がしてならないw

フルと比べる件は昔からアンチが
フォーサーズを貶すために使われた常套句
がフォーサーズ残党狩り→マイクロ誘導
の口実に言いように使われている気はするね。

動体撮りでE-5がダメならどうするか?って話でも他社DSLRを勧めるという選択肢を執拗に否定(というかDSLR自体を否定)しておき、
「では連写中のパラパラマンガどうすんのさ」って話になると急に未来話にすり替える
ところがなんとも気味悪いところ。

小センサーサイズ先細り説やDSLRそのもの先細り説やミラーレス至上主義説を同時に使う割にはなぜかα7シリーズだけは推さない不思議もあったり。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 21:29:51.05 ID:3SLBSNA60
一眼レフカメラのデジタル化と、
レンズ交換式にしただけのデジカメとでは
根本的に在り方が違うからねぇ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 23:06:31.14 ID:065bIS/K0
>>744
それはレンズ固定式カメラ、つまりSTYLUS最上位機種について小川社長が明言したもの。
マイクロフォーサーズあるいはAPS-Cサイズを載せる可能性あり、とのこと。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 23:41:55.84 ID:3SLBSNA60
レンズ一体型の高級機、か。
シグマも一眼レフのSDよりもレンズ一体型のDPの方が
ミラーショックが無いだけでなく専用設計の光学系とかも
頗る出来が良いし、なんだかんだでm43の上を行くかも。
あるいはSONY都合か、だね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 23:42:38.82 ID:ZGi3IFbvi
>>748
話の流れ的にコンデジ話に移ったのは社長が
具体的なサイズ聞かれて口ごもった後じゃない?



田中「m43は1600万画素だけど3000万画素分の解像力あるって?」
小川「あるよ、自信あるよ」
田中「いやいや、やっぱ画素数でしょ」
小川「ローパスなくしたり画像エンジン云々」
田中「で将来1600万画素以上上げる?」
小川「もちろん」
田中「センサー小さいときつくない?」
小川「大きなサイズ行かない訳じゃないよ」
田中「センサー巨大化キタコレ。フルサイズ?それともそれ以上?」
小川「まだどの辺を選ぶかはわかんない...」
田中「それじゃコンデジは?STYLUSにもフォーサーズ以上の積むかも?」
小川「そうね」
田中「APS-Cとかね。小さいセンサーにこだわってる訳じゃないのね」
小川「もちろん」
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:04:18.83 ID:YaYnHrfB0
>>745
お前、かなり日本語の読解力欠乏してるな。
>>742がフルフル言ってる様に読めるか?
4/3"というセンササイズがSLRに不向きだって言ってるのに過ぎない。
35m判やAPS-Cの小型SLRカメラと比べて不利なのは如何ともしがたいんだよ。
別に35mm判をフルフルと持ち上げるつもりもない。
35mm判なんて、これのどこがフルなの?って思ってるし。

35mm判なんて小型カメラはそんなにシビアじゃねえよ。
中判使う時には少し気を遣うけどさ。

話はそれるが、オリンパスは銀塩のブローニー判SLRカメラの試作機を創った事がある。
マミヤM645に似ている。
キヤノンなんかと違って、オリンパスのカメラの出発点はブローニー判だし。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:18:22.57 ID:7B2WaTYui
>>751
え?

「フォーサーズの豆粒センサーで一眼レフとかファインダー小さくて糞wwwwやっぱフルだわwww」

っていうアンチは昔から居るけどその人と
言いたいことは全然違うと。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:28:29.42 ID:DfmWrtsJ0
>>752
それをアンチと呼ぶから袋叩きに遭うんだよ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:39:04.45 ID:yTDMCXQw0
オリンパスに動体撮影能力を求めるかね。

個人的な意見を言わせてもらうと、フォーサーズはあのセンサーサイズに最適化された
レンズシステムによる「画質」が胆だった。ダストリダクションも含めてね。

俺は動体は二の次だったんだよな。
そういう人、結構居たと思うよ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:47:43.57 ID:7B2WaTYui
>>754
動体どうにかしろコールは43、m43含めて
昔からずっと続いているけどね。
その人たちにもオリンパスからでてけ!って
言ってやってよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:56:10.67 ID:DfmWrtsJ0
>>754
E-5が出るまでは解像ボケボケで、
レンズを語れる域に至ってなかったと思うんだが。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:04:17.24 ID:7B2WaTYui
>>756
E-3でも解像の均一性というところで
周辺画質に対してはアドバンテージはあったよ。
他社の広角端の像流れはローパス厚い
フォーサーズより解像落ちきつかったから。

5Dはローパス薄々だったけど24-105/F4の
周辺きつかったよ。光量落ち含めて。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:17:01.20 ID:kvO1/t8c0
オリンパスサイトの動画や雑誌でE-7のモックを見たけどE-1に似てるんだな。
でも上面液晶が無くて代わりにモードダイヤルが付いてるのは気に入らんな。
E-5と同じようにモードダイヤルは必要ない。
E-M1が売れてフォーサーズレンズのリニューアルを実現させた暁には必ずE-7を出して欲しい。だから今は統合とか曖昧な言い分も許す。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:17:33.23 ID:DfmWrtsJ0
>>757
というか、フルやキヤノンと戦おうとする姿勢が
そもそもの間違いだったワケで。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:21:03.18 ID:7B2WaTYui
>>758
全て同意。

モノクロ液晶無くすと背面液晶つけっぱなしになって電池の消費がキツいんだよな。。。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:26:51.94 ID:PuCtRL2y0
モックだってE-7の為じゃなくてE-M1出すための言い訳に作ったんじゃないかと思うわ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:37:38.91 ID:28xFuVZF0
お遊びで一眼レフが出せるほどE-M1が売れるとは思えないな。
売れるとすれば、やっぱ安物しか数は出ないし、E-M1こそが
お遊びで出してる機種かと思う。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:39:22.23 ID:28xFuVZF0
つまりは、Penが売れて初めてOMは作れるし、
Penがバカ売れしてこそ初めてE-7が作れる、ってことね。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 01:48:17.61 ID:DfmWrtsJ0
驚異的に安いフルサイズとしての初代5Dは、
kissDNが大ヒットしたからこそ出せた、とも言われたねぇ。
トヨタがカローラでベースの数字が作っているからこそ、
レクサスを安定展開できるのにも似てるかと。

コンデジをヤメて内製もヤメて主導権をSONYに渡し、
その状況でE-7を出すには、SONYとの迎合は必至だろなぁ。
αマウントとの共用プラットフォームとか。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 09:08:19.23 ID:SAmle3p90
キヤノンニコンなんて相手にせずにフォーサーズ独自の長所を生かして、マクロと望遠に積極的に投資すればよかったんだよ。

デジタルに最適な一眼レフシステムとしてフォーサーズを立ち上げたくせに、途中から小型化なんて方向性を打ち出して迷走しちゃったんだよな。
マイクロなんて薄利多売なカメラはすぐに右肩下がりに落ちてくよ。
マクロと望遠に強いカメラの代わりはないけど、小さいだけのカメラなんて別にマイクロじゃなくても代わりはいくらでもあるから。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 11:55:31.03 ID:SQZWC38L0
>>765
むしろ望遠は完全にトリミングでしか無かった。
フォーサーズである意味が無い。
広角レンズを小さく作れた事の方が本来的にはメリットだったけど、
そういうのは理解され難かったなぁ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 12:17:56.51 ID:onw/MVHD0
未だにトリミングとか言う奴がいるかw
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 12:23:08.21 ID:SAmle3p90
50-200SWDを超えるレンズは他社からでてないだろ?
400mm相当でF3.5の明るさ、そしてSWDの高速AF、それでいて10万で買えるってのは、フォーサーズの望遠の決定版だよ。
50-200をベースに手ぶれ補正入れて二重線ボケの傾向を改善したレンズを作って欲しかったね。あとはボディ側のショボいC-AFと、ついでに連写が改善されれば何も言うことはないだろ。

上位クラスとして70-200mmF2.8ズームや300mmF4.0単焦点、いろいろ発展が期待された規格だったが、もはやマイクロでは期待もできなくて残念だね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 12:36:44.30 ID:onw/MVHD0
マイクロはフォーサーズの本質的な理念を削ることで生まれた妥協的存在だからな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 12:48:00.51 ID:onw/MVHD0
2014年中にE-7を出さなかったら、オリンパスは信用のならない
メーカーと判断して、二度とオリンパス製品は買わないと誓う。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 12:49:37.20 ID:kvO1/t8c0
>>770
ハードルたけぇ。E-M1使い倒そうよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 13:45:11.35 ID:SQZWC38L0
>>767
望遠に関しては完全にトリミングだろ。
ズームレンズなんて特にね。

てか、今だにフォーサーズは優れているとか
信じている奴が残っているのか、と書く方が
賛同は当たり前に得られるだろ。常識的に。

何故、2/3や1インチやフルやAPSCではダメで
4/3ならば優れる、とか思い込めるのやら。
E-5が出るまで解像はボケボケだったじゃないか。
ホントおかしなこと言い張るねぇ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 13:53:17.89 ID:SQZWC38L0
>>768
何をもって超えるとか言うんだ?
各社、良いレンズもあればショボいレンズもあるわなぁ。
少なくとも、シグマの良いレンズに43マウントの
ラインナップは無いが、
50/1.4辺りでキチンと比較検証してみるべきでは?
センサーサイズをケチった事によるデメリットを
超える、4/3メリットは決して無いよ。

50-200と比較するとなれば、価格的に100-300/4かなぁ。
50-200は出来の良いレンズだとは思うが、
決して4/3だからオリだから結果が良いわけでは無い。
そこを勘違いしちゃ頭がおかしいと言われても仕方ないね。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 14:12:36.07 ID:kvO1/t8c0
>>773
お前の言ってることが一番わからん。望遠がトリミング??
ZD ED 50-200mm f2.8-3.5 SWDとの比較対象が100-300mm f4.0??意味がわからない。
どういう難癖だ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 14:21:22.24 ID:28xFuVZF0
高額なEFやニコンじゃなく、安価なシグマ100-300F4をトリミング、
換算100-400にして、もし勝てるのならば50-200は立派なレンズだね。
良い比較だと思うけど、もし仮に優ったとしても43が優れているという
証明にはならないな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 17:47:03.11 ID:SggldmH40
ごめん、ちょっと意味が全くわからんのだけど馬鹿なの?俺が馬鹿なの?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 17:48:21.89 ID:SggldmH40
>>775
の行ってる意見がさっぱりわからんのだけど。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:18:44.52 ID:onw/MVHD0
>>772

>>望遠に関しては完全にトリミングだろ。
>>ズームレンズなんて特にね。

光学に携わるものとして、はっきりと違うと言える。

イメージサークル径がフォーサーズ向けと、35mmサイズ向けでは完全に設計が異なる。

35mm向けのイメージサークルに合わせて設計をした場合、(常識的なコストの範囲で)
フォーサーズ並みの(絶対的な)解像力を得るのは非常に困難。
もちろん、フォーサーズは35mm向けのレンズの倍の解像力があって初めて同じレベルで
語れることになるわけだから、その点では別にフォーサーズが有利な訳ではないけどね。

フォーサーズの優位点は、素子サイズに対するレンズの容積と、マウント口径が圧倒して
大きいことで、それらは確かに標準から広角領域でメリットを発揮できることではあるの
は確か。

しかし、フォーサーズの望遠レンズが35mmのトリミングというのは、大きな間違いである。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:18:45.48 ID:7B2WaTYui
>>775
比較して43が負ける→やっぱ43はダメだな。
比較して43が勝つ→でも43がしょぼいことに変わりはないな

ってこと?
それじゃ比較する意味無いじゃないですかー。ヤダー。
780778:2013/12/31(火) 18:19:47.45 ID:onw/MVHD0
ちょっと日本語ミスったけど、許して。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:28:35.22 ID:onw/MVHD0
また、コンシューマー向けのレンズというのは、ある意味妥協の産物と言っても過言ではない。

コストも容積も縛りをなくせば、中央から周辺まで回折限界までバッチリ解像するレンズを設計
することは、技術的には可能。しかし、そういったレンズは巨大で、コストもとんでもないものになる。
(産業用であれば、そういったレンズはゴロゴロしているが)

フォーサーズの利点は、そういう観点からみて、他のレンズ交換式カメラシステムと比較して高い
クオリティを維持できるということ。

素子が小さい割に大きなシステム・・・というのは、欠点でもあり利点でもある。

オリンパスはそれをぜんぜん効果的に訴求できていなかったけどね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:53:10.76 ID:7B2WaTYui
>>781
カメラ雑誌がノイズ比較ばっかりするからね。
レンズ比較記事になるとフォーサーズだけ
のけ者になるし。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:58:01.92 ID:onw/MVHD0
日本のカメラ雑誌には、レンズを定量的に評価できる能力をもった
人材をほとんど抱えていないからね。

日本は、プロは優れているけど、素人は素人のままだ。その点は
アメリカのギークに遠く及ばない。あくまで平均の話だけど。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:01:36.44 ID:y+tP+bHf0
>>781

CONTAX N レンヅを引き取ってフカーツさせるよろし。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:19:21.09 ID:SQZWC38L0
Nレンズも645コンタも一時期やたら集めたなぁ。
けどボディがヘボだったので、その良さを感じる事も無かった。
AFもヘボだったので、フォーカスブラケットみたいな
機能があったけど、その精度すらヘボだった。
Kodakのデジバックも解像は良かったけど、中判とは呼べない
サイズだったし、あれも所詮トリミングだったなと。

けど、今ならあのレンズ映像の良さをそこそこ写せるボディが
安く作れそうではあるねぇ。
オリのレンズの良さも、もしかすると5年か10年も経てば
キチンと写せるボディが出るのかもしれんな。
Foveonの特許も切れるだろうし。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:04:29.98 ID:SAmle3p90
>>773
支離滅裂に論理が飛躍しすぎていて理解不能。

フォーサーズは50-200を備えていて望遠が得意だって話なのに、なぜ50mmで比較しようという話になるのか。

フォーサーズがセンサーをケチっていてデメリットしかないのなら、なぜフルサイズ陣営は100-400mmF2.8-3.5という10万円程度で買えるようなレンズを出してフォーサーズを超えようとしないのか。

誰でもわかるような論理的に説明してくれ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:43:43.35 ID:28xFuVZF0
>>765
お前が初めに、フォーサーズ独自の長所を生かして、なんぞと
書いてるんじゃないか。
50-200のレンズが良い事をフォーサーズ独自の長所と説いてるのか?
支離滅裂になる発端はそこだろ?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:54:35.11 ID:7B2WaTYui
光学系の有利さを生かしたレンズが存在
するのは一応そのマウントの長所と取って
良いと思う。
50-200の性能が良いのはオリンパスが
すごい技術を持ってるからじゃなくって、
そういうのが有利なマウントだから。
同じ条件で同等のレンズは主要メーカーなら
どこでも作れるよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:59:04.10 ID:uhhOWNLB0
>>788
センサーサイズ相応にコンパクトに作れているなら
それは長所と言えるかもしれないけど。
つまるところ特徴であって特長では無いのでは?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 00:13:47.89 ID:WUqWjKkF0
コンパクトにつくると画質が犠牲になるっつーのに。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 00:19:49.98 ID:604iKUBb0
フォーサーズのこと勘違いしてるヤツ多すぎるw

なんで使ったこともないヤツがでしゃばってしゃべってんだ?
>>787とか>>789
792名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 00:25:38.41 ID:wXJO/Mc/0
>>791

>772の内容だね。
分かっていないのは誰なのか、だ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 00:33:02.10 ID:U0velhrZ0
>>788
ただ、50-200以外は大したこと無かったり、
あれこれ語って結局はズームかよwwってのもあるね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 00:40:55.83 ID:wX4YkGZZ0
>>793
50-200mmってHGレンズだが、SHGレンズは眼中に無しか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 01:36:53.20 ID:yl0Vcnyr0
>>772
100-400mmが10万ちょっとで買えることに意義があるんだよ。
フォーサーズは画角の割にはレンズが安かった。

焦点距離の割には高かったが。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 03:53:01.57 ID:rb/9ssA9i
>>789

135フルの光学系を基準にして

センサーサイズ相応に小さく作る(電子補正なし)→糞レンズになる
センサーサイズ相応に小さく作る(電子補正アリ)→少しマシな糞レンズになる(ただし解像低下アリ)

だから、やっとトントンって感じかもね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 04:04:31.94 ID:rb/9ssA9i
>>793
分かりやすいのが50-200ってだけで
他のレンズも結構良いけどね。

f5.6くらいに絞ってようやく使い物になる某社単焦点に対して2.8あたりで既にカリカリmaxなズミとか50macroとかあるし

絞りF4で周辺流れ、減光、解像厳しい某24-105/F4LはF8に絞らないと使い物にならないのに対して
12-60は開放なら四隅以外カリカリ解像、F4で全域カリカリ解像だったり。

なんだかんだ帳尻って合ってるもんですよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 07:23:58.84 ID:U0velhrZ0
カリカリって、E-5以外はボケボケなのに。
解像で勝るのは大変だよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 08:36:12.98 ID:rb/9ssA9i
>>798
E-3まではフォーサーズのほんのプロローグ。
E-5が真のフォーサーズの価値があらわになった。
まさにE-5はフォーサーズの本当のスタートに相応しいんだよ。
800 【大吉】 【1215円】 :2014/01/01(水) 10:22:51.21 ID:WBRAATDh0
E-7にはmZDが付かない。E-M1なら両方使える。これだけで、E-7の中止が決まった。
オリンパスにしてみれば、4年掛けて理想の形に持って行った訳で、願ったりかなったり。
挙句に、E-M1が好調な滑り出しと広報して回れば、判断は正しかったという事になり、
正しく免罪符を得た形となる。

E-M1を使ってみれば、色々と不便が多い。コントラストの低い薄明・薄暮時のAFは
苦手だし、MFしようにも、元々コントラストが低い上に、エッジ部も出難い条件なので、
ピーキング表示による支援も得られない。階調性も低いから、益々合わせ難い。
常時ライブビューなので、レンズの絞り羽は頻繁に動作を繰り返す。当然、EVFの映像
も安定しない。

よくもまぁ、E-5後継として、OVF機の置き換えが可能なレベルと判断してくれたものだ。
実際は、遠く及ばない。それでも、E-M1を使うしかない。OVF機は出ないのだから。
ペンタプリズムを磨く機械すら無くなっているのに、どうして作れようか。
801 【豚】 【1409円】 :2014/01/01(水) 11:15:47.34 ID:a8/rVbRGO
まだ過渡期真っ最中ですわ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 15:20:38.97 ID:2nkgBj5W0
>>799
E-5がエピローグになったんではないか?
まだE-5を持っていないので、最後の醍醐味が俺には残っている。
こんな嬉しい事はない。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:50:30.13 ID:c9R2hddO0
>>800
DSLRを作るには、110サイズの4/3"センサは小さすぎた。
今まで良く頑張ってきたと褒めてあげるべきであろう。
4/3のDSLRを使ってきた方々、今まで良く我慢してくれた。
OVFの利点を強調する君のような人こそ、今まさに大きなフォーマットにステップアップ
すべきなのだ!!

4/3"のカメラでOVFの良さを強調するのは哀れだね。
その程度かと。
E-M1、良いぞー。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 17:44:34.44 ID:rb/9ssA9i
>>803
E-M1は使ってるしEVFの中でもいい方の出来だけど、こと動体撮影に関してはE-5に劣るんだよね。残念!
805名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 18:11:23.84 ID:2a7s/3xK0
>>803
フォーサーズを使ったことがないヤツが何言ったって説得力ねーからw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:19:25.52 ID:c9R2hddO0
>>805
なに吼えてるんだ?
自分の考えも述べる事もできずに惨めささらけ出しちゃってさ。
人の説得力を言う以前にお前は論外。

「フォーサーズを使ったことがないヤツ」なんて何の根拠もない。
ちなみに俺はフォーサーズのレンズしか使えないカメラから、マイクロのレンズも
使えるカメラに移行。
手持ちのオールドレンズも使えるし、写真を楽しませてもらってるよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:36:23.07 ID:rb/9ssA9i
そのオリンパス理論で行くとレンズの方
はフォーサーズ、マイクロ
フォーサーズの両方のボディで使える
「フォーサーズ用レンズ」をこれから出していってくれるということですな!
これはこれで楽しみ!
808名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:37:25.68 ID:2a7s/3xK0
フォーサーズの良さを理解できないヤツが、なんでフォーサーズ選んじゃったの?って感じだけど。

オールドレンズ遊びなら、それこそフルサイズミラーレス行きなよ、また分かりやすい選択肢を間違えちゃってるよ。気付いてないの?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 22:18:15.23 ID:WUqWjKkF0
>>803

まともに解像できるレンズを設計するには、今のAPS-Cや35mmのシステムは小さすぎるんだよ。

どっちを選ぶかだ。


まぁ、オリンパスは自ら降参したわけだが。ユーザーに後ろ足で砂ばかけながら。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 23:41:34.35 ID:c9R2hddO0
>>808
安かったからだよ。

しかし、お前本当に哀れなレスしか付けられないんだな。
余程悔しいんだろうな。
もっと吼えてみ!
811名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 00:01:06.27 ID:rb/9ssA9i
>>809
逆だって。まともに解像するレンズを作るならセンサーサイズに対してできるだけ大きいレンズを用意できる方が楽。
逆に言うとレンズのサイズに制限があるなら
センサーサイズが小さいほど解像高いレンズ
が作りやすいってことね。

とは言っても実際は画素数やノイズや回折とかを考慮するとあんまり小さくも出来ないんだけどね。

フォーサーズシステムを気に入っている人は
そのバランスがレンズ結像に傾いてる人ね。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 02:25:49.18 ID:MYvzvBeA0
>>811

あんたの言ってることは間違っていないくて、おれもそう言ってるつもりなんだけどな。

なんか曲解されるような書き方しちまったか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 02:50:22.84 ID:7qkOnup/P
>>811
マイクロにでかい松レンズつけるよりフルサイズの方が解像する
814名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 04:38:25.08 ID:P2n15hLQ0
>>812

>>811は、>>809の「APS-Cや35mmのシステムは小さすぎる」の小さすぎるシステムに
レンズも含まれてるという風に解釈せず、センサが小さいと誤解したんだな。

>>813
解像するかどうかは場合による事もあると思うけど、
F8まで絞ると回折ボケが目立ってくる4/3を使ってると、絞りによる露出調節の
幅が意外と狭いと気づく時がある。

あと、4/3規格はシャッターとセンサの間隔を広く取ってるので、露出時間を
縮めても動体静止効果が薄いという欠点がある。
ちょっと前に航空機撮るのにEVF機は不向きというのを力説している人がいたが、
そもそも動体静止が苦手な4/3は飛んでる航空機を捕らえるのには不向きなんだよな。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 05:01:15.44 ID:MYvzvBeA0
>>814

>あと、4/3規格はシャッターとセンサの間隔を広く取ってるので、露出時間を
>縮めても動体静止効果が薄いという欠点がある。

これ時々見るけど、どういう理屈なの?


ちなみに、CMOSのローリングシャッターの挙動と、フォーカルプレーンシャッターの
動体歪みの理屈について完全に理解してるつもりなので、そういうレベルで説明
して欲しい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 05:17:04.28 ID:MYvzvBeA0
ちなみに、フォーカルプレーンシャッター幕がセンサーにどれほど近くにいたとしても、
シャッターが早くなれば、動体歪み自体は避けようがないんだよね。

もしそれを完全に解決しようと思ったら、完全な電子シャッター(グローバルシャッター)に
するしかないけど、それはそれで技術的な課題があるから民生用デジカメでは使えないし。
817811:2014/01/02(木) 08:10:13.43 ID:3/BXqTG/i
>>812
ごめんごめん、早とちりした。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 08:24:48.40 ID:NKpXZpLs0
>>810
安かったって三桁使いかよ!w
E-7出ても高くて買えないヤツが、なんでここにいるの?

「吼える」「惨めさ」「哀れ」「悔しさ」
御大層な煽り文句並べて、お前の方が必死に吼えてる。

その程度の俄が、>>803で上から目線で勘違いな妄言垂れ流してるから、スレ住民から総攻撃でフルボッコに叩かれてるんだよ、気付けよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 08:30:05.38 ID:3/BXqTG/i
>>815
814じゃないけど、たぶんSSが一定上早くなるとフォーカルプレーンシャッターの光を通す隙間が狭くなるんだけど、
そのシビアさだったら遮光部と露光部の境目がぼやけたらぼやけるほど少し多重露光っぽい感じになるのかもしれない。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 08:47:56.60 ID:3/BXqTG/i
>>818
フォーサーズは確かに安くはないね。
よそのフラグシップ50万円だけどこっちは
たったの20万円!
(ただし機能は15万円くらいのミドルクラスくらいだけどね!)
というのはあったw
レンズは焦点距離と明るさをみると他のマウントと比べ竹梅クラスは概ね同程度ってところかな。
松はお高い。

望遠は焦点距離を35mm換算すると一見
お安く見える気がするけど、
イメージサークルが小さい分の不利さを考えるとそこはイーブン。だまされてはいけない。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 08:51:35.24 ID:NKpXZpLs0
>>819
でも、そんなのは>>814のいう「EVFが動体に不向き」なんてのと比べるようなレベルじゃないよね。
完全に重箱の隅のレベルの話だけど。

動体相手に1/1000や1/2000で高速シャッター切っても特に支障がないので、1/4000とか1/8000レベルの話かもしれないな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 09:00:17.12 ID:NKpXZpLs0
>>820
ボディはともかく、レンズは他社よりは安いけどな。
イメージサークルが値段に関係するとか理解不能だけどな。
センサー分をカバーしてれば充分だろ?
センサーに映らない領域に価値はないよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 09:05:37.27 ID:3/BXqTG/i
>>821
そうだね。
飛行機をEVFで苦労して追いかけながら
撮るってことは背景の流れがちょっと増えるかどうかくらいの差しか出ないと思う。
ssも1/1000以下とか稼ぎにくいだろうし。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:23:41.36 ID:7qkOnup/P
>>820
E-M1と一生懸命じゃん。十数万の中級機もしくはそれ以下がオリンパスではフラッグシップ。
昔から変わらんのだね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:27:25.71 ID:7qkOnup/P
>>823
E-M1と一緒

オリンパスのEVFは望遠つけて左から右等振ると明らかに遅延してるのがわかる。
そしてボディ内手振れ補正がカクカク作動し邪魔する。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:47:01.71 ID:NKpXZpLs0
EVFは遅延も問題だが、フレームが飛んでカクカクするのも困るね。

手ぶれ補正がジャマなら切っときゃいいかもしれんが、上記の問題はどうしようもない。
827815:2014/01/02(木) 13:53:44.10 ID:MYvzvBeA0
>>819

おれも影響があるとすればそんなところだと思っていた。あんたみたいに
詳しい人と、カメラについて語ってみたいと思うね。

ただ、実験結果を誰も示していないんだよね。オリンパス以外の一眼レフを
持っていたら手持ちの機材で実験できるのだが、今はE-3しか持っておらん。

要は、一定回転するドラムに太い縦バーを印刷した紙を貼り付けて、SSを
変化させながら撮影して像の変化を検証していくという方法。

フォーカルプレーンシャッターの場合、SSが早くなると像変形は避けられない
原理。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:09:22.39 ID:JC4wZ0bQ0
やはりここは、ZDと同じマウントを使用した大型撮像素子機を打ち上げるかな。
従来のZDは、フォーサーズと同等の画角=クロップで使用して貰い、largeZDは
mZDの補正技術と、10年で進歩した光学的な改良を盛り込んだものに。
これなら、ボディーが大きくても言い訳可能。ZD持ちも、少しは納得が行く。
どのみち、mFTボディーにMMFでは、剛性不足で扱い難いのは変わらない。

E-M1買っちゃったって?LFTシステムのサブだと思えば良い。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:14:04.03 ID:MYvzvBeA0
>>828
愚にもつかない意見、乙
830名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:46:22.45 ID:VanFw3b/0
フルサイズ買ったけど、レンズ重いし、暗いし、ズームは歪むし。
単焦点には手ぶれ補正無いし。
思ってたより使えねーよ
中判の代わりと思って使えば使えるけど、散歩や旅行に使う気になれないな。

E-7が欲しい。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 16:12:17.54 ID:JC4wZ0bQ0
>>829
市場は、フォーサーズサイズの素子はmFTだから許容出来ると判断した。つまり、メーカーが今以上に
売る為には、135サイズに匹敵する所は狙わなきゃならん。
そうでなければ、フォーサーズサイズでフルサイズに匹敵する画質を叩きだす必要が有る。

昔なら、ハーフサイズのローコスト性で勝負も出来たが、フォーサーズはシステムとしてのトータルコストで
訴える必要が有った。それをやらずにおいて、APS-Cや135サイズと真っ向勝負したから、大きい事は
良い事だで育って来た、小金持ってる団塊連中に受け入れられることは無かった。

プロだって、小型軽量で画質ソコソコのフォーサーズが有利なのを知っていても、クライアントが許さない。
その結果、皆が皆、フルサイズ万歳!という方向に動いた訳。

Eシステムは消滅ラインなのだから、復活させるなら、これくらいのネタは仕込んでくれないと売れない。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 16:49:28.82 ID:3/BXqTG/i
センサーでかくするとなるとレンズも
でかくするのかな。それとも、ほどほどの
大きさにして糞画質レンズ化するのかな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 17:07:04.29 ID:QuTPWwQ70
はっセル500みたいなデザインで上から覗くEVFをE-9として作るのだ。
17.3×17.3の正方形センサー(4/4)でな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 18:52:11.11 ID:3NOBuOVJ0
>>831
フルサイズなんて出したって、クライアントがオリンパスを許さない、だろ?
どうせそんな市場は放っておけばいいんだよ。
フルサイズなんて、もはや中判並みにシビア。
三脚できっちり固定してピントを追い込んで使わないとダメ。

まじめに作られたレンズ、マクロと望遠との相性の良さ、汎用性の高さと使い勝手の良さというのがフォーサーズの武器だよ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 19:06:13.94 ID:P2n15hLQ0
吼えてるバカは放置するとして、

動体静止効果の件だけど、
フォーカルプレーンシャッターってのは文字通り焦点面に近い位置にあるのが
本来の姿なんだけど、この場合、焦点面の像が動いてると像が歪む。
シャッター幕がスリットを作って走行する時間分だけ露光にズレが生じるからだ。

一方、シャッターが焦点面から離れると、本来焦点面では点になるべき光束が収束する前、
面積を持った円の部分(ピンボケの位置)をシャッターのスリットが走行するから、
その円をスリットが走行している間に像が動くと、その分だけブレてしまう。
高速シャッターを切ろうとして絞りを開けると静止効果が落ちていくので性質が悪い。

この二つとも、走行式のシャッターでは、幕速を上げるしかないのだが、
メーカの日本電産コパルがミノルタα9用以降、幕速向上をなしえてないから、
量産品としてはもう限界に近いのではないかな。

直接関係ないが、オリンパスのカメラの多くが機構部が左手側にあり、
シャッター幕が下から上に走行するものがある。
要は上下逆さまになってるわけだが、これはとりもなおさず、35mm判以下の
小型カメラのシャッター機構に共通部分が多い事を意味する。

>>831
プロカメラマンの多くが貧乏だという事を忘れている。
バカなクライアントを納得させるために大した理由もなく、外見立派なシステムを
揃えると、もう自分の好きなシステムを構築する資金がない。

また、4/3マウントのままセンササイズを大きくしたら、ミラー入らないんだから、
ミラーレスにするしかない。

少しは考えてみなよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 19:12:11.85 ID:P2n15hLQ0
>>833
「17.3×17.3の正方形センサー(4/4)でな。 」
4/4てw

4/3とか2/3とかってのは単位はインチだよ。
4/4というと1"、ニコン1サイズになってしまう。
縦横比は関係ない。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:23:28.34 ID:qM4eDKE8i
>>835
> また、4/3マウントのままセンササイズを大きくしたら、ミラー入らないんだから、
> ミラーレスにするしかない。

ミラーレスでフルサイズセンサー入れるとなると
最低でもEマウントくらいのマウント径がいるのか。
いずれにせよマウント変更だね・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 06:23:12.21 ID:mUlGrTJF0
ミラーレス正方形センサー+ZDレンヅは有望
839名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 14:14:41.68 ID:04EyUqNHO
失礼します

次スレのスレタイには「4/3」と容れてくださいますよう、お願します
わたくし、次スレ立ての努力はいたしますが規制に引っ掛かる可能性がありますので
840名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 14:44:54.00 ID:BgRQ9UO+0
パナGH2式のマルチアスペクトはいいんじゃないかと思うんですが。
「フォーサーズマウントで新機種は無いと言ったが、他のマウントも無いと言った憶えはない」
なんてことをZuikoレンズを供給するマウントでやったりして。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 23:34:43.57 ID:1XGLxcJK0
新年早々オリからE-M1に関するアンケートが来た。
実際に使っての満足度などを聞く内容。
E-M1に関して早くも2回目のアンケート。
今後の商品展開に相当悩んでいるらしい。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 00:49:00.83 ID:D5+NiYhP0
テレセンに拘ったのがフォーサーズ、テレセンを諦めたのがマイクロフォーサーズ。
湾曲や周辺画質に対しての「修正ありき」なら、テレセンに拘る必要がなくなったワケで、
もう大型センサーサイズのシステムに持って行くしか「カメラメーカーとして」生きる道がない。

SONYの協力次第だろうけれど、出来るか出来ないかは不明。
全ては望遠に強く小型化が可能なウエルバランスの一眼レフを捨てた愚作の賜物だ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 01:04:43.43 ID:6+bbGPaz0
まあ、APS-Cはすっ飛ばしてフルサイズに行けばって話かもね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 01:37:11.49 ID:GtUqANVw0
簡単にフルサイズって言われてもな。

フルサイズなんかでZDの高いクオリティーは実現できないだろ。
品質にこだわればズームの便利さを捨てて単焦点で行くしかない。

出来上がったシステムは巨大で、頑丈な三脚なしでは真価を発揮できない代物。
ピントも浅くライブビューの助けを借りて追い込まなきゃならない。
そんな著しく機動性に欠けたものなら既にニコンやキヤノンが作ってるから、わざわざオリンパスが出す必要はない。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:53:01.13 ID:+4lnQ9lKi
だから画像処理前提のフルサイズを出せばいい。

レンズはZDと同程度のサイズにして、
キヤノンニコンの半額程度にすれば売れるだろう。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 10:31:21.16 ID:GtUqANVw0
既にキヤノニコも画像処理前提だし、オリだけが安く出せる根拠もないんだが。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 10:41:11.70 ID:KvxZAopd0
>>846
キヤノニコのovf機は画像処理前提レンズとまでは行ってないよ。
さらに必要ならどうぞって感じでボディ側で
電子補正がオプションでかけられるようになってるだけで。

ちょっと古いボディでも問題なくどのレンズも実用レベルで使えますがな。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 18:16:00.06 ID:TI0yMdf00
>>847
>ちょっと古いボディでも問題なくどのレンズも実用レベルで使えますがな。

全然つかえねーよ。
フルサイズ買ったけど、2週間でもう売りたくなってるんだが
フォーサーズは良いよ。煩わしいこと何も考えなくても良いもの。
E-M1は糞だし。

オリンパスさん、マジでE-7お願いします。
E-7出してくれれば、確実に新品で2台買います。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 19:06:11.77 ID:+4lnQ9lKi
許容できる範囲は人それぞれでしょう。
そのうちフルサイズも周辺は良くなると思うよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:21:14.57 ID:9X2gMyfQ0
マウントから刷新しないと無理だと思うよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 10:17:50.56 ID:PV7rtdF80
斜めから光が入ろうとしっかり解像するセンサーが出るでしょう。
減光と像流れが極小になれば刷新する必要もない。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 10:57:46.05 ID:CFPnQhKK0
>>851
光量不足は斜め入射光が原因だけど
周辺解像不足は単純にレンズのせいでセンサー関係ないよ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 12:06:27.22 ID:vQx929jC0
>>851

そう簡単にブレイクスルーがあると思う?

おれは仕事柄、長年センサーをウオッチしているけど、ないと思う。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 12:23:15.52 ID:vQx929jC0
それに、課題は光量不足だけじゃないんだよね。

センサーに対してマウントが十分大きい場合、センサーに像を結ぶまでの
光路に自由度が広がる。その自由度がレンズ設計において、大きなメリットと
なる。

フォーサーズでF2通しのズームができるのは、そういう理由。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 12:54:43.24 ID:vQx929jC0
↑中央から周辺までバランスのよい解像力を得ることに関しての話でした。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 01:20:51.76 ID:MHithvzu0
>>852

光学ローパスフィルター使っている機種だと、斜めになると解像が悪くなる。
光学ローパスフィルター自体がそういう特性だから。

かといって光学ローパスフィルターを外せばいいってものでもないと思う。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 20:24:26.01 ID:mc4FvuWn0
外しても外さなくてもわからないユーザーが大半だ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 03:46:36.85 ID:Y21VH5XJ0
セールスポイントにはなる
859名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 13:05:08.20 ID:LTMJkSvf0
そうだよな。カロリーオフとおんなじだ。
「カロリーオフ」っていうのが1つのセールスポイントになるわけだけど、
言い方を変えれば「栄養が少ない」だ。
そこで「こっちの方が栄養が多いですよ」と「他社比で2倍の栄養!」
と宣伝すれば、喜んで買うやついるだろ。
実際、登山や徒歩で長旅するなら、糖分が多い飲食物の方がいいわけだし。
宣伝の仕方次第。

俺は一昨年までE-3を使ってたけど、解像が甘いと感じた事は無かったよ。
E-5が出てカメラ雑誌の記事を読んで「解像が甘い」ということは理解した
けど、自分で使ってた分には解像は十分だった。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 20:14:21.21 ID:JnqY3hRN0
E-3を使って花や風景を撮っていた時は、もう少し形が出ないものだろうかとか、赤がベタ潰れしたり、
黄色に転ばない露出に気を付けたり、色々工夫したものだよ。暗部ノイズはテンコ盛りだったしな。

E-5になった時、クリアだけど劇的に変わったと感じなかった。コントラストAFに対応した為、ミラーが
パタパタしないライブビューが使えるようになり、一応動画も撮れるようになった。
PCで画像をよく見ると、確かに細部まで良く写っていた。但し、E-3比の話。
相変わらず暗部ノイズが多く、白飛びも起こしやすい。ノイズの消し込みが強いので、ディテールが
潰れまくっていたものだ。

E-M1になってから、画質は従来のパナMosと明らかに変わった。色が濃いというか、階調が良く残る
というか。一種の違和感すら覚えた。どうやら他社では、この水準の写りが標準となっていた様だ。
高感度に強くなり、白飛び黒潰れや、赤の飽和から解放されたと感じた。但し、E-3/-5比の話。

問題は、初期ファームが屑過ぎた事や、ボディーとMMFアダプターがZDレンズの使用に耐えられない
強度で有る事、カバーだらけの防塵防滴で、電池持ちは信じ難い程の短さ。
地味に不便なのが、フリーアングル液晶ではない点と、内蔵フラッシュの廃止。

結局のところ、E-3/-5の後継機じゃなかったんだよね。当たり前の事だけど、別シリーズなんだよ。
10年先には分かんねw とか言ってるらしいけど、10年先ともなれば、E-7が出る見込みなんて
完全にゼロだろがよ。凄いこと言うわホント。E-7というか、OVF機は出さないから、安心してE-M1
買ってくれと言ってくれた方が、ナンボか潔良いわな。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 20:42:59.30 ID:Uw2NQpe30
>>860

オリンパスも、E-MがEシリーズの後継機なんかにはならないことは、重々承知していると思う。

事実上、切り捨てることになったEシリーズのユーザーに対する、オリンパスの言い訳のようなものでしょう。

今、俺の中ではオリンパスは、約束を果たさない企業として信用を失っている。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 21:06:31.91 ID:eycodLiei
>>861
言い訳なんてしなくていいのにな。
すっぱり切り捨てた。統合でなく廃止。
一眼レフはもうやらないって言ってくれたら
こんなスレも建たずに済んだのにな。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 22:05:20.92 ID:wD+RM/om0
いや、それでもスレは立っただろう。
例え廃止されてもE-5の代わりにならないからね。

オリンパスにしてみても、フォーサーズは絶対に廃止はしないよ。
仮にマイクロで多くのシェアをとってもジリ貧になることはわかっている。
将来の売上を向上させるために、利益率の高いレンズが売れる一眼レフは残しておきたかったはずだし、
それを今回明言しただけ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 23:57:18.68 ID:cMmEM8jV0
>>863
そういうのは会社の中でお偉いさんの間だけでやってくれ。
「やっぱりヨりを戻す可能性があるから他の男と結婚しないでね」ってアピールされてるようで気に食わん。
さっさとミラーレスと心中してくれ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 00:05:46.67 ID:VmZHqEpr0
もういっそ潰れてもらいたい。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 00:24:04.71 ID:wRICwgI80
E-5、E-M1を使用している身、潰れてもらっては困る。
切り捨ても心中もユーザーには利あらず、まぁオリンパスよ頑張れ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 00:30:21.31 ID:PSyddVL+0
>>866
ライブドア事件並みの犯罪事件を起こしておきながら
敢えて潰さなかったのだから、会社としては存続するんじゃない?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 07:42:48.89 ID:JCgoHGW60
>>867
ライブドアみたいな虚業とは違う、特許の塊の実業だからな。
潰したら社会的損失がデカイ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 09:49:54.86 ID:GE76x7IbP
約束は反故にするわ粉飾するわで最低の企業だわ。
OVFフルサイズ出せや。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:17:02.61 ID:UoUeX2yjO
今年の秋までお待ちくだされ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 07:49:48.02 ID:KIeYRbY40
>>870
勿論待つよ
中古レンズ集めながらw
今更ZD50買ったがこのレンズが3万なんて美味しすぎるでホンマ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 04:33:19.39 ID:UwNRbVboO
待つわぁ〜(待つわ〜)
いつまでも待〜つ〜わ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 12:30:07.61 ID:3lUGtgCFP
一生出ないけどな。
ゴミスペック機で頑張ってくださいよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 16:54:16.79 ID:ew39SkhW0
了解5D3使って待ってるわ
875名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 09:34:31.91 ID:Ob/SIh1x0
まだ待つ気になれるってスゴいよ。
俺もフルサイズ買ったが、絞らなくて良いって便利だったんだと思う。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 10:38:12.49 ID:BmGjVWxV0
言うのはタダ
オリンパスに予約金振り込んであるとかじゃないもの
877名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 10:41:31.16 ID:CBLarIQli
オリンパスが「もう金輪際一眼レフ絶対やんねーよ」って言うまでこのスレは続くのだ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 11:07:38.22 ID:g6lkViu90
http://digicame-info.com/2014/01/post-551.html
またEシリーズユーザーの神経を逆撫でするような発言を。

こうやって期待を持たせてじらして、奈落の底に突き落とす。

会社の方針なのか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 20:06:45.81 ID:K6Em1XwK0
>>878
ミラーレスに移行することもできず、あきらめて他社OVF機に乗り換えようと考えてる人を
つなぎとめておくための発言ですな。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 23:07:28.46 ID:Ob/SIh1x0
>>879
つなぎ止めても無駄でしょう。
いくら待っても一眼レフは出ないんだから。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 23:57:28.78 ID:+YohLlIl0
E-M1で当分は困らないからどうせE-7を出すなら技術的ブレイクスルーを達成して欲しい。
*制限のないOVF/EVF切替ハイブリッドマルチビューファインダー。
*FOVEONの特許切れに託けマイクロフォーサーズセンサー600万×3の1800万画素。

他にも何か狙えそうな技術はないかの。
882881:2014/01/18(土) 23:59:52.83 ID:+YohLlIl0
もひとつ。
*アダプター要らずのフォーサーズとマイクロフォーサーズのハイブリッドマウント。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 00:07:53.40 ID:Qp6f5+l70
Eシリーズの凍結と同時に、一番大事な"信用"を失ったからな。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 00:30:45.33 ID:1WA+BpoV0
何で一眼レフを切り捨てるようなことしたんだろうね。
赤字になってたのはコンデジが全然売れなくなったからだろ?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 01:48:58.25 ID:jlJ7q0Fr0
あれ? お前ら何言ってんの?
E-7は一昨日発売されたよ。
俺は昨日買ってきた。
やっぱりオリのフラッグシップはフォーサーズだよな。
今は買ったばかりで、いろいろ弄るのが楽しい一番幸せな時間。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 09:45:46.28 ID:+f5RQNup0
おい帰ってこい
887名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 12:26:33.07 ID:PdkBLLPb0
新年のカメラ雑誌やらなんやらの社長インタビューとかで
決まってインタビュアーがフォーサーズ切捨ての話題を振って
社長がE-7途中まで作ってたんですアピールするんだけど、
もういい加減やめろと。

結局でないんだったら最初から作ってないのも途中まで
作ってたのもなにも変わらないんだから。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 12:42:08.30 ID:PdkBLLPb0
>>884
会社更生法うんぬんでわずかな赤字部門でも切らないといけなかったんでしょ。
その台所事情はわかったんで、それならそうと最初から言えよと。
ギリギリまでだまし続けるのはどうかと思うのよね。

インタビュアー「フォーサーズってやめたんですか?最近まったく出してないですけど。ユーザーさんみんな心配してますよ」
社長「なんどもいってますけど、フォーサーズ辞めてませんから。その証拠にE-5後継開発してるし、
 今年○個のフォーサーズボディだしますから!私たちはマイクロフォーサーズはフォーサーズユーザーさんの支えが
 あってこそ生まれたと思ってます。そんな恩人のフォーサーズユーザーさんを裏切るなんてとんでもない!(キリッ」
889名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 12:44:10.61 ID:bSB7PDzg0
>>884
辰野工場は閉鎖。レンズ生産設備は中国へ送付済み。ペンタプリズム磨く機械は2年前に
処分しちゃってる。これで、まともなOVF機を開発出来るとは思えないんだよね。
つまり、フォーサーズの終了は既定路線で、OVF機を止めるとは言っていないなんてのは、全く
の詭弁なんだよ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 13:29:44.40 ID:MKAzdP5L0
E-5の在庫があるうちは、販売止めませんって話
891名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:14:30.63 ID:bSB7PDzg0
冷静にレスを見ていると、E-7が出るまでsageるスレと化してるな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 17:35:30.07 ID:La4tslm90
ペンタ磨く機械がないってのは全くのガセ。

なんで、こんなデマが一人歩きしてるんだろう。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 17:42:51.82 ID:Qp6f5+l70
あいつらわざとEユーザーの神経逆撫でして喜んでいるとしか思えない。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 20:05:13.20 ID:xsI2pkWz0
>>889
E-7はOVFじゃ無かったんだよ。
頭固いな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 10:33:40.61 ID:BgXiVZf90
EVF機でも大人が使いやすいサイズで、バッテリー持ちいいならばそれで構わないなあ
カシオの高いやつのライブビュー画面見たらSF映画っぽくてかっこよかった
896名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 00:19:01.97 ID:s9qKlffk0
優先順位
1.アダプタ無しで4/3レンズをそのまま使えるボディ
2.できればOVF
897名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 21:22:52.20 ID:7cknDo200
優先順位
1.OVF
2.ソニーセンサー
3.C-AF性能向上
898名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 22:39:34.19 ID:s9qKlffk0
>>897
それだったらニコン辺り使ったほうがよくねえか?
オリンパスのC-AFはどうやってもまともになるとは思えない。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 13:53:59.52 ID:vFKB+kSz0
優先順位
1.フォーサーズマウント
2.扱いやすいボディ、しっかり握れるグリップ
3.最新センサー
4.AF性能向上
900名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 21:02:46.62 ID:IG13KA+q0
>>898
ニコンでは失うものが大きすぎる
901名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 21:20:06.48 ID:jaNCh3B40
ニコンは一般的なメカと操作方向が逆だから気持ち悪い。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 22:44:42.41 ID:nq1lBtY3i
>>901
パナレンズのズームリングの回転方向はニコンと同じだったりする。。。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 16:06:15.76 ID:NTgHrFqRP
いつまでも店頭で売れ残ってるE-5早く処分してやれよw
今時1インチコンデジ以下のあんなゴミスペックであの値段じゃ誰も買わないだろうけど在庫がある限りフォーサーズは不滅ですといい続けるのだろう。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 16:41:18.01 ID:mjfWgmil0
まだ店頭においてるとこあるの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 16:52:25.99 ID:Dv64ygU80
2013年 08月 23日 御手洗冨士夫会長兼社長、ロイターとのインタビュー

-----2016-2020年の中期計画の柱はどうなるか。
「カメラ、プリンターなどBtoCの事業よりも、次はBtoB分野を伸ばしたい。
ロボット、露光装置、産業用の3Dプリンターなどを伸ばしたいし、
監視カメラもBtoBとして大きくしたい。」
906名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 18:44:55.15 ID:zdOWwkiD0
>>903
君、軽自動車に抜かれると逆上するタイプだろ?
しかも、コーナーで。ぷっw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 20:55:48.14 ID:dFWJ7Pdk0
>>903
レンズが素晴らしい故まだ買う人がいるらしい。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 22:40:14.61 ID:NTgHrFqRP
レンズがー言うけどペンタQにKマウントのいいレンズつけたって性能はカスだぜ?
いくらいいレンズつけてもセンサーがカスじゃだめなんだよな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 23:01:55.85 ID:rZdDt8jL0
>>908
そりゃでかいフォーマット用に設計されたレンズをQにつけたら
解像でないっしょ・・・・・
910名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 23:09:43.26 ID:dFWJ7Pdk0
>>908
1インチセンサーにAPS-Cレンズ、バランスの悪さは一目瞭然。
今のマイクロフォーサーズは性能と大きさのバランスが良い。
方や電子補正に頼らない光学性能を目指したフォーサーズの志は気高い。
E-M1で蘇ったこの機会に設計の古いレンズは是非ともリニューアルしてもらいたい。
その上で技術的ブレイクスルーを果たしE-7の登場にこぎつければ祝着の極み。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 00:49:00.88 ID:xe6WoQJ80
そもそもペンタのレンズは画質が悪いぞw
キヤノンに次いでダメなレンズだよ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 09:35:59.82 ID:9/1xhaDk0
>>908
レンズの良し悪しって絶対的なものじゃなくて
ボディとの相対的なものなんじゃね
オリのフォーサーズレンズは、フォーサーズのために作られたレンズだからさ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 12:52:25.70 ID:QBsAdz6D0
>>912
「かつては」とか、前置きが必要な時代になったんだよ。
時代も相対的だ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 13:54:14.48 ID:9/1xhaDk0
そうだね最近は他社も、まじめなデジイチ用のレンズ出てきてるからね
フルサイズ機で、高級レンズ使われた日には画質で勝ち目無い
915名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 15:28:38.05 ID:1mZISKGlP
>>91マイクロフォーサーズとフォーサーズはべつもんだろ?レンズがしょぼくなったマイクロフォーサーズはゴミ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 17:42:42.59 ID:8e49RgXp0
>まじめなデジイチ用のレンズ

失笑
917名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 21:18:09.68 ID:Xb05xRGo0
設計時と異なるボディに装着されたレンズは画質保証外でしょ基本。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 01:30:07.20 ID:Rdt4WQJ2P
>>917
小さいセンサーにつけるのならレンズの中央だけを使えるわけで悪くなるわけはないというのがフォーサーズの主張だが。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 01:55:47.84 ID:+heZwpSH0
>>918

2chでよく見かける勘違い。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 07:19:28.95 ID:14iY64g2O
アンチの人は、殆どのΣフォーサーズレンズの評価が低かったのは何故か考えてみよう
921名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 08:42:18.53 ID:k6yLjl9Hi
>>920
明るさの割にでかいからじゃね?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 08:58:17.95 ID:Rdt4WQJ2P
>>919
実際フルサイズ用レンズをAPS-Cにつけるとよフルサイズの時より周辺良いよ。
フォーサーズもセンサーサイズのわりには大きいレンズを使ってるから当時は良かった。
マイクロフォーサーズはレンズ小さくさたのでだめなのばかりになった。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 09:28:15.82 ID:zouYpUjF0
>>921
残念でした
924名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 12:16:49.79 ID:OYR/f1/Yi
>小さいセンサーにつけるのならレンズの中央だけを使えるわけで悪くなるわけはないというのがフォーサーズの主張だが。
ソースよろしく
フィルム時代からの35mm判用レンズをAPS-Cデジタルで継続使用させようとした他社と何ら違いが無いじゃないか

>実際フルサイズ用レンズをAPS-Cにつけるとよフルサイズの時より周辺良いよ。
APS-Cデジタルの素子サイズ周辺が35mm判用レンズのイメージサークル周辺ではない事が理解できてないようだな
925名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 15:25:15.88 ID:IksRFAv20
APS-Cの採用理由はコスト。これに尽きる。光学特性の問題なんてのは、各メーカー共に素人じゃないから
重々承知の上。既存レンズの使いまわしをアピールする為にも、その辺りは有耶無耶にして来た。

フォーサーズは、思想は悪くなかった。コンタックスNが大失敗した理由を見ても、フォーサーズのサイズは正解。
だが、自らフォーサーズの利点を強調しきれず、逆に他社からは素子サイズが小さい=画質で不利である点を
最大限にアピールされた。雑誌やネットでも、素子小さい=低画質というイメージが定着していった。

もっと悪い事に、マイクロフォーサーズという、補正を前提とした規格を打ち出し、マイクロフォーサーズこそが、
本来のフォーサーズが目指す所であるとした時点で、フォーサーズという規格を、オリンパス自らが否定して
しまったのだ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 16:01:29.87 ID:AXFJNBq80
この程度で止めてしまうにしては、
4/3規格のコンセプトとZDレンズの出来が良過ぎたんだよ。

でも経営陣にはそれが解っていなかった。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 17:09:29.99 ID:dMbhMGPs0
マジレスすると、エントリーユーザーのレベルが低すぎたのが敗因かと。

画質の見方がわからないから、多画素=高解像、低ノイズ=画質が良い、ボケが多い=良い写真で刷り込まれていて、
レンズが画素数に追いついてなかったり、ノイズ処理で塗り絵だったり、汚らしいボケでも、一眼レフだからこれが綺麗だと思い込んでるからな。
で、カメラ揃えてレンズも揃えたところで、騙されたと気が付くんだけどさ、もう後戻りできないんだよなw

最初からZDのコンセプトやフォーサーズの絶妙なバランス感覚を理解できる人なんて限られてるっしょ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 19:17:54.91 ID:+heZwpSH0
>>925

的を射た意見だと思う。

フォーサーズが、その利点である幾何光学的な圧倒したメリットを消費者に
ほとんど訴求することなく、センサーサイズだけ取り上げられてされるがままに
ボコボコにされているのは、会社として度し難いほどの間抜けだと思った。

オリンパスの営業、広告部隊は、開発陣に土下座して謝るべきだと思う。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 00:06:58.91 ID:jNi6BMqd0
>>917
なるほど。じゃあE-5では画質は全く保証されていない訳ですね!!

>>928
だれもボコボコになんかしてねえよ。
E-5という巨大機が市場に受け入れらなかっただけ。

ま、少しは広告展開すれば良かったのにとは確かに思う。

E-420のあと、TVCM打ってないだろ。コンデジはやってたけど。10倍ズーム、とか。

ま、4/3"(≒110)の規格でまともな一眼レフは造れない(≒Auto110)わけだから、
マイクロにたどり着いたのは、自然と言えなくもない。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 00:28:45.58 ID:b74EbqBJ0
フォーサーズは未だ現役。勝手に終わらせるとは不届千万。
フォーサーズもマイクロフォーサーズも理にかないしバランス優良なるシステム。
末長く両輪で走るべし。さすればE-7の登場は必ずしも絵空事とは言えず。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 00:51:35.52 ID:Pp2Qrrxk0
>>929

>なるほど。じゃあE-5では画質は全く保証されていない訳ですね!!

発言の趣旨がわかりません。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 01:00:34.77 ID:Pp2Qrrxk0
「設計時と異なる規格のボディ」と書くべきだったか。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 01:44:20.47 ID:1a93KvZh0
m4/3で売るものが無くなったらまた出してくるかもしれんが、
その頃には10万円台前半でフルサイズ一眼レフが買える時代だろう。
もし広角域周辺の斜めからの光も苦にしないセンサーが登場していたら
その段階で再登場させる意味は限りなく乏しくなる。

だから、せめてそれまでは4/3ボディを出し続けるべきだったのだ。
どうしてオリンパスは、それくらいのことが解らんのだ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 02:07:50.59 ID:gOdDyGWJ0
一眼レフは参入障壁だから、細々とでも続けた方が良かったのでは。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 03:18:16.38 ID:jNi6BMqd0
カメラ依存度の高いニコンが真っ先に潰れるから心配するな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 10:00:33.78 ID:JW54MsIB0
>>929
フォーサーズとマイクロフォーサーズの時系列考えてみよう


重さはともかくサイズはE-5くらいが一番使いやすいと思うけどなあ
あれ以下だと操作性が犠牲になってるだけだもの
937名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 10:35:18.83 ID:Pp2Qrrxk0
結局、まともなレンズを設計するには、センサーサーズに対してあれくらいの大きさが必要だったってことなんだよ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 18:23:08.38 ID:kIjcmq+yO
他社は古いフィルム用レンズ資産が使えますよ
センサー大きいから高画質ですよと
939名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 22:27:53.73 ID:jNi6BMqd0
>>936
E-5登場後にE-5で使えるレンズが1本も新製品として出ていない事はハッキリと分かったけど?

>>938
2行目はアレだけど、1行目は結構重要。E-5にしがみつき、E-7出せって言ってる人だっているみたいだし。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 11:15:28.06 ID:bKU3BSHb0
E-5出た時すでにマイクロ出てて、ラストフォーサーズ機ってのは皆覚悟してたはず
さらに凡庸なスペックで皆がっかりしたんだよね
しかし世に出てみたら当時としてはトップレベルの高画質で皆びっくり
同等画質で3桁機出してたら売れただろうな

俺がE-7(E-M1S)に求めるのは
フォーサーズマウント(あるいはしっかりしたアダプタ)
大人の男が使いやすいサイズ(最低でもE-30ぐらい)
E-5並みのバッテリー持ち
超高速高画質EVFならばおk
E-M1は大人の玩具としては素晴らしいと思うけど
本当の使える道具では無い様な印象
941名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 13:34:53.76 ID:rr3yGU3q0
>>940
EVFはせめて連写中のパラパラアニメ何とかしてほしいな。
秒5コマで我慢するんで。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 00:54:52.40 ID:LsmatQfT0
>E-5という巨大機が市場に受け入れらなかっただけ。
>E-5登場後にE-5で使えるレンズが1本も新製品として出ていない事はハッキリと分かったけど?

巨大サイズが問題だと言うならE-3登場後に5本発売されてるのはどういう理由なんだか
943名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 06:02:22.30 ID:7gLv0RD50
>>942
そいつに触んな。
マイクロマンセーの荒しだよ。
通称マイクローンだそうなw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 15:59:10.97 ID:nq8wc6IxP
>>940
オリ爺の妄想じゃん
低性能すぎたよあれは。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 21:17:16.94 ID:DoNYZfotO
永井一郎が死んでもうた・゜・(ノД`)・゜・
946名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 21:49:47.08 ID:DoNYZfotO
永井一郎が死んでもうた・゜・(ノД`)・゜・
947名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 10:50:01.14 ID:XbZQtDlX0
>>944
当時アンチも、高感度画質と重さ以外叩けなかったんだよなあ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 16:01:12.17 ID:sxSRitc3P
フォーサーズのスコアがフルサイズを越えたことなんて見たことないが。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 16:03:42.96 ID:XbZQtDlX0
誰がフルサイズ超の画質とw
当時のAPS-C機には負けて無かったよ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 16:38:37.31 ID:POWikt4I0
>>942
E-3が出た後にE-5が出るまでのカメラ用。
一番売れなかったカメラがE-3なのに、最後に出たのがE-3mkIIのE-5。

>>940
もっと高画質のカメラが既にあったのに、何を基準にトップレベルの高画質だったのか
根拠が不明。

>>940>>949かな。
「トップレベルの画質、ただしE-5より画質のいい機種を除く」て事でおk?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 16:52:25.33 ID:XbZQtDlX0
当時E-5より高画質だったAPSC機って何?
E-3ってE-30よりは売れただろ?w
E-620もかなり売れてないかも
952名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 17:02:32.37 ID:E1az5OO30
画質の指標なんてみんなバラバラだからな。
E-5使って隅々までカリカリ解像なのを
見たときは嬉しくなったもんだけど、誉めるべきはフォーサーズレンズだし。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 20:10:51.36 ID:jOhJU+85i
>E-3が出た後にE-5が出るまでのカメラ用。
E-3と同時発表のレンズがテレコン込みで4本、そのうち3本は同時発売なのに
E-420,520,30,620向けだと言うのはかなり無理があるな

>>942
EC-20込みで6本ですな
954名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 00:22:32.87 ID:2LnlG1U70
E-1とE-410、E-620は買ったけど一桁はデカくなり杉だったんでフルサイズいったよ?
マイクロでまた同じ事やってて、相変わらずだなぁとしか思わない。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 04:55:05.25 ID:EOxwt+GL0
E-5使ってみればよかったのにね
956名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 21:33:03.38 ID:mmbJeB3K0
>>954

E-1は残して、410と620は廃棄して、E-5を買い増し汁。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 10:05:59.95 ID:QMErRcDs0
スペックや見栄えはどうしようもない
958名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 18:13:19.09 ID:fJQl8j7S0
しかしE-5はデカイが、だからと言ってフルサイズはないなぁ
システムカメラとして、俺には重量が無理すぎるw

フルサイズ持って万里の長城歩いたら膝壊す自信ある
959名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 00:04:34.17 ID:pH9Q/FUvO
E620もそれなりだけどな
コンデジじゃ面白くない、ちょっと遊んでみたいってときはよく持ち出してるよ
梅レンズいっぱい買い集めちゃったから
960名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 00:11:34.51 ID:3rtu7A/I0
E620がもう少し画質面で頑張ってればなあ
E-5はスペックでがっかりしたけど
E-620はカメラとして残念だった
961名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 08:51:34.24 ID:UYWRwNfJ0
ソニーのほうがいいね
962名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 09:06:11.09 ID:loYZSmJQ0
ソニーもミラーレスは論外だが
963名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 11:02:38.64 ID:MH6CVoXI0
ソニーのミラーレスはモノ・マガジンをみて製品を選ぶような情弱向けだわな。

あんなシステムで周辺画像がまともなわけがない。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 13:27:03.51 ID:sABcqWAV0
>>953
E-3と同時発表・発売のレンズの話はしていない。
「E-3が出た後にE-5が出るまでのカメラ用。 」を文字通りに解釈しろよ。
なんでそのレンズをカウントしないんだ?

悔しいのは分かるけどさ、もうこういう輩しか残っていないのかね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 15:28:28.06 ID:vzUgusT40
E-5のスペックにがっかりして、オリオン注文キャンセル
しかしその後うぇbや雑誌見てると7Dに比べても画質面は負けてないようだし
7Dやペンタ機をカメラ屋で触ってみたら、質感が低いというかグリップ感が嫌で拒否反応
ニコンD300の正当な後継機でも出てればニコンに行ったのかもしれないけど
しばらくして安くなったときにE-5買っちゃったよ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 16:42:07.40 ID:F3VFuXJxP
重量ガーならマイクロフォーサーズつかってりゃいいじゃん
フォーサーズの良いレンズはどれも重い
967名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 22:47:42.25 ID:aK4DKA0D0
軽いのがいいならペンタQでええやん
968名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 11:09:11.27 ID:nZDvgyqS0
重いのがいいならE-5という大失敗作を継続生産してくださるオリンパス様に
感謝をささげつつ、E-5をありがたく死ぬまで使わせていただけばいいじゃん。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 11:13:37.38 ID:br7lvSsUi
>>968

E-5はローパスレスになったのは良いにしても、パナセンサーで台無しなので
ソニーセンサーに買えてくれるだけで充分。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 11:50:34.29 ID:nZDvgyqS0
これこれ、オリンパス様がワザワザローパスフィルタを残して正常進化させた
古典的デジカメをローパスレスなどと言ってはイカン。
もはやE-5ユーザはレベルが低い者しか残っていないとオリンパス様の優秀な
製品開発担当に知れたらE-5の改良機どころかE-5の生産すら終了してしまうぞ。

買えって・・・w
971名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 16:26:49.71 ID:9kLC43nh0
もうE-5作ってないでしょJK
972名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:53:31.25 ID:M/SvIq000
ローパスは要るんだよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 09:48:20.12 ID:qBbkRzCB0
大人が扱いやすいサイズのフォーサーズマウントカメラがほしい
974名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 21:12:00.21 ID:C6yK3RLA0
オリンパス自身がそれを否定して、ミラーレス一本にしちまった。

もう大人の手にフィットするカメラを作る気はないと思う。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 23:31:11.00 ID:Ehqc/nnKi
ミラーレスだけにするにしても
大人でもがっちり持てるサイズの出してほしかったな。
E-M1も小さすぎてグリップを回り込んだ指と
レンズを支える指が干渉してやな感じなのよね。
もちっとマウントとグリップの間を空けてくれるとよかったんだけど。
外人とか困らんのかな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 00:35:50.35 ID:s7Tf8oXZ0
ちゃんとフレーミングできないのをカメラが小さいせいにする非常に稀なブキッチョの為に
売れないカメラを造ってたら、オリンパスのカメラ部門は潰れちゃうよ。

OM-1を小型で精緻ないかにも日本のカメラらしいといって好んでいたのが実は
アメリカ人だったりする。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 08:58:40.90 ID:BENLRAJU0
フレーミングできない訳じゃなくて単に
不快感が積もるよねって話。
まぁ、そう感じる人が欧米人含めても少数派で切り捨てても問題ないと言うのなら
オリにきっぱりと引導渡してもらった方が
あらがたいんだけどね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 11:17:33.71 ID:6WcsjWwn0
>>976
大人の玩具的な趣向はわかるけどさ
>>976さんは急に設定変えたいときとか無いんだろうけど
道具としての使いやすさを優先してるのがプロ機(一桁機)だと思う。
フォーサーズにプロ機などイラネと言われればそれまでだけど
979名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 11:35:33.71 ID:+tmkRB7q0
>>978
E-5とE-M1持ってるけど操作性はE-M1の方が良いと思う。
E-5のモードダイヤル無しとかボタン2個同時押しの操作はやりづらい。上面液晶はありがたいけど。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 12:00:46.96 ID:U8f3dnwKi
>>979
俺はE-M1とE-5併用。
動き物撮るときとかは未だにE-5持ち出してる。
それ以外で長秒露光ものもE-5の方が低ノイズなのでそういう
用途にもE-5の方を持ち出してる。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 12:55:22.74 ID:XVTj9qE40
>>976
小型で精緻なイカ、ってなんだw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 13:20:46.90 ID:6WcsjWwn0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 14:37:32.92 ID:s7Tf8oXZ0
>>980
長秒時はE-M1はダメだね。
8秒以上で盛大にノイズが出るようだ。

しかし、E-5がいいのは異常なノイズが出るE-M1に比較した場合であって、
E-M5やE-P5なんかと比べればE-5がいいわけではない(というか、悪い)。

動き物を撮るのにE-5持ってんのに、なんでE-M1を選んだんだ?

>>978
E-5がプロの道具として使いやすいとは全然思わない。
マイクロがプロの道具として使いにくいとは全然思わない。

マイクロにプロの道具として欠けていると思うのは、データ保持のための
ダブルスロットの順次書き込みぐらい。

一方、E-5のRAW現像でも救えないシャドウ部の崩れ、微妙な階調変化の再現性の悪い
古代キヤノンの旧式DEGIC並みの画質はプロ用としては致命的。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 21:34:52.52 ID:O4nwZjsP0
>>976
OM-1と、E-M1は全然違うんだよ。分かってる?フリーアングル液晶くらいは付けて欲しかったし、
三脚ネジ穴も光軸上に欲しかった。バッテリーグリップを付けても不安な電池の持ちも問題だ。
何よりも、各部がカバーだらけで紛失が怖い。

E-M5のラインを続けるのだから、E-M1は少しくらい大きくても良かったのだ。そこら辺を、オリは
分かっていなかった。GH3の失敗と謎進化を目の当たりにして、兎に角デザイン性を重視し、
サイズに気を遣った結果、機能性を犠牲にした訳で、道具造りの姿勢としては失格だ。

おしゃれアイテムじゃないと思うんだよね。E-M1の価格ともなるとね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 21:55:55.13 ID:+tmkRB7q0
>>984
GH3と比べたらE-M1は遥かに成功したと思う。世に出たことに大いなる意義がある。
諸々の改善要求はGH3とE-M1の後継機種が叶えてくれるのだから、悲観することはない。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:12:31.30 ID:U6CrOp3fO
EM1の営業上のライバルはニコンDfだと思うんだ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:13:51.39 ID:oc9esjsL0
>>982
いいな、これ
イカ食いたくなる。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:17:13.24 ID:UsbV9DLuO
次スレ立てましたので、引続きご利用くださいませ

【4/3】E-7 が出るまであげるスレ【OLYMPUS】2機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391692538/l50
989名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:37:47.63 ID:+tmkRB7q0
パナソニックGH4のリーク画像と詳細スペックが掲載
http://digicame-info.com/2014/02/gh4.html#more

言ってるそばから来たが、これまた値がはりそうだな。
4Kはまだ時期尚早な気がしないでもない。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 01:01:23.86 ID:G3UZwCN50
>>684
OM-1とE-M5が全然違うのは当然分かってる。
ここでは大きさの事を言ってるんだから、お前が何吼えてんだかサッパリ分からん。

E-M1をどこまで大きくすれば納得するんだ?
E-5が大きすぎて商業的に大失敗だったのに?

E-M1はおしゃれアイテムだよ。
E-5はオリンパスすらしくなくダサかった。

ちなみにOM-1は女性がハンドバッグから取り出しても違和感ないキラリと光る
デザインをしていた。

E-5はオリンパスのオシャレといういいイメージをぶっ壊した。

価格の問題ではない。おしゃれに金をかける人はデカイカメラに理由を付けて
妙に納得する輩よりずっと多い。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 01:21:11.61 ID:qR5om+M9i
>E-5が大きすぎて商業的に大失敗だったのに?
>E-5はオリンパスすらしくなくダサかった。
>E-5はオリンパスのオシャレといういいイメージをぶっ壊した。

サイズとデザインが悪いと言いながら3年前に出てるE-3を無視するのはなぜだろう
992名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 01:33:51.05 ID:G3UZwCN50
>>991
大失敗だったE-3ベースにせざるを得ず、それにE-5という名前を付けて
なんとかしようとしたというオリンパス様の苦しい事情がある。

オリンパスのイメージをぶっ壊したのはE一桁共通。
ぶっ壊して成功する場合もあるが、E一桁は失敗。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 02:41:11.80 ID:xZKD/m1x0
失敗したのは、ある程度素養のあるユーザーにしかメリットを伝えることができなかったこと。

つまりは、完全なる営業不足。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 03:54:42.38 ID:G3UZwCN50
オリンパスが最後にDSLRのCMを日本国内で打ったのはE-410が最後だった?
宮崎あおいがスナップして歩くやつ。

俺も、広告展開しないで売れるわけないじゃんって思ったよ。

浅田姉妹使って儲からないコンデジのCMには熱心でさ、行き方間違えてた。

>失敗したのは、ある程度素養のあるユーザーにしかメリットを伝えることができなかったこと。
これはねえ、E-5にしがみついてる人の負け惜しみの常套句みたいなもんで、
全く普遍性がないと思うよ。

俺は最初にE-1見た時に既に失敗したと思ったから。
後発のオリンパスがオリンパスらしさを見失ってデジカメはどうあるべきかという
実験機みたいなのを提案をしてしまった。

E-1はいいカメラだと自分自身が進歩的と錯覚をしてしまった一部の人にしか
理解されないようなものには将来性はないんだよな。
それが多くの人に透けて見えてしまった。

結局のところ、それが見通せなかったのが自称「ある程度素養があるユーザー」だったと。

4/3"というフォーマットは本来マイクロ4/3で真価を発揮できるサイズなんだよな。
つまり、フォーサーズは過渡期の規格。マイクロへの橋渡しのね。

フォーサーズには優れた写真撮影用レンズを残したという功績はある。
その画質を生かすのは後から出たマイクロボディという事になった。

過渡期のカメラシステムに戻る事はまずないと思うよ。
もしオリンパスが次にDSLRを出してくるとしたら、35mm判より大きなフォーマットで
他社35mm判を凌ぐ操作性を持った機材で、35mmのどこが「フルサイズ」なんだ!
てなカメラだと思う。
オリンパスは35mm判のしがらみ捨てたんだから。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 07:06:35.40 ID:qBgfgqxg0
>>994
ウンコが出ないようだ。
クソして寝ろ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 08:35:06.10 ID:einubibq0
後出しジャンケンで俺様最強をアピールしてるようなお人がいらっしゃいますね
997名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 12:41:09.05 ID:G3UZwCN50
そう言ってジャンケンすら出来ない輩もいると。
惨めなもんだ。

E-1見て何じゃこりゃ、と思ったのは事実。

E-3見て、他社に対する戦いの挑み方を完全に見誤ったと思った。

E-5を見てもうおしまいだと思った。

そんだけ。

E一桁がいいカメラであったとしても、理解できない形で出した時点で×だよ。

オリンパスに何が求められているか、求められている事に応えられなければおしまい。
その実例をE一桁は示し、オリンパスは学んだんだよ。

気軽に持ち出せるちょっといいカメラ。オリンパスの立ち位置はそこしかない。

でかくてもグリップを有り難がる層は他社製品を使っており、
オリンパスにそういうものを求めている輩はごく少数で、購買力もきわめて弱く、
シェア獲得は絶望的。

そういうものをオリンパスに出せというのは無責任。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 14:18:16.50 ID:5lHuYKI+0
責任もって2ちゃんやりたくないわいw

でもE-3が額面どおりの性能(E5程度)出てたなら、もう少しがんばれたと思うよ
E-3のスペックを見て、買い、使い、がっかりして去っていった人多いからさ

C-AFで5コマ/秒撮れないと知ったときの悲しみは忘れられないなあw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 15:59:52.73 ID:CaZPd1gH0
俺が買ったE-M1は位相差AFが全然ダメで、14-54に至ってはE-M5の方が早いときもあるぐらいだった。
アレがE-5の後継だなんて冗談以外のなにものでもねーよ
全面的にE-M1に乗替えようと思って、2台買ったけど、1台は使わないまま売り払った。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 16:02:47.91 ID:CaZPd1gH0
マイクロレンズでの写真や
乗替えようかなと思って買ったフルサイズの写真も増えてきたけど
E-5+SHGレンズで撮った写真を見るとハッとするよ

良いカメラ作ってたのになあ
ダイナミックレンジの狭さだけ何とかして欲しかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。