>>1 の常軌を逸したこの執念だけは凄いわ本当に
早く氏ねばいいのに
スレタイを元に戻されると死ぬ病気にでも掛かってんじゃないか?
ココ 殺人予告 ぱねっす。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 01:52:37.72 ID:pKchy9ZL0
死ね死ね団のスレはここですか?w
総合厨発狂ワロス
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 16:14:27.61 ID:yixFE1sW0
主に高感度で室内で撮ることが多いんだけど、5N, 5R, 6, 7 の何れかから選べ、と言われたらどれを選ぶのがいいのかな。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 17:51:13.15 ID:nKoNjTUT0
>>19 お前みたいな馬鹿に何で教える必要があるのか。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 17:56:39.34 ID:nKoNjTUT0
>>21 高感度取りたいならD800か6Dだろ。論外
>>22 いや、ちっちゃいのが欲しいのよ。
フルサイズ程の画質は要らないから。
色ノイズや輝度ノイズは後からどうにでもできるけど、なるべく色がちゃんと出るやつがいいの。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 18:43:38.52 ID:nKoNjTUT0
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 18:48:02.38 ID:SFZ6Dovj0
5N一択
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/06(土) 18:50:04.87 ID:nKoNjTUT0
>>25 お前どのぐらいの責任感を持って5Nだと言ってんの?
マルチNRアプリの有無は考慮あり?
>>27 いや、raw撮り基本なので、Jpeg撮り機能はあまり考慮しません。
5N、ノイズ的にはこの頃のが一番いいのかな。
感度的には7が劣るだけで、5N、5R、6はあんま大差ない。 論理的にはハイブリッドAFのぶん、5R、6は5Nよりは劣るとされているが目立つ差を感じられるかどうか。 まぁ、ISO25600でつかうこともないだろうから別に7でもいいとは思うが、7にするなら後継機をまちたいね。
>>30 なるほど。
参考になりました。ありがとー
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/07(日) 00:15:55.92 ID:eiX3NMsb0
>>37 折角このスレに気違いが隔離されたんだから
頼むからそっちのスレに誘導しないで
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/08(月) 13:52:28.78 ID:nvBn3CrG0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
41 :
40 :2013/04/08(月) 13:54:39.25 ID:nvBn3CrG0
ワザと「Sony α NEX Lenzes Part12」と綴りの間違えたスレを立ててやり玉にあげる 朝鮮仕込みの自演乙w
本スレ乱立…
ミスを相手の自演であると認定する 関連スレにマルチポスト すべて単発ID これらがスレタイ荒らしが叩かれるたびにでてくる もうバレバレなんだが本人は騙しおおせてると 思ってるのかね
フルサイズにEマウントレンズつけるとか小便垂れ流しのキチガイ小僧か? 何のためのフルサイズだと思ってんだ? あ?
くさそう
>>44 くっさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>44 はウンコ臭い
ウンコ喰ってるからか
なるほど
スレタイ統一君は、一体いつになったら自分の過ちに気づくんだろうなぁ 自演、認定、マルチポスト、連投、単発IDコロコロ 2chの醜悪な部分をつめあわせたようなキチガイが いくら頑張っても誰かに認められることはない
せやろか
7Nまだかよ
nex-6 使ってるけど黒つぶれしやすいなコレ。 あとソニーさんF値を1/2 - 2/3段ぐらい誤魔化してない?同じ条件で一眼レフと撮り比べると明らかに違うよな。 また、設定いじると液晶にその説明書きがポップアップするのが邪魔なんだけど消し方わからん。 そして液晶と同様に撮れるのはいいけど撮影時の+-補正がどうも慣れない・・ 後は概ね気に入ってる
あ、ごめん。 書き込むスレ間違えた
もうここでええやん…
アカン
ここは消防と厨房しかいねんか? RAW修正とかの問題じゃねえよ 馬鹿すぎ
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/15(月) 09:55:02.54 ID:oBGofyOo0
ネガ使ったことのない学生君が暴れてるのかな?
>>55 f値を誤魔化すという考え方自体が、
絞りがなんであるか理解してない証拠になってて笑える
コンデジ上がりがおおいと
こういう無知が偉そうにしてるのが見れて面白い
>>62 そのセリフが上から目線になってないことすら分からない
>>63 NEXの補正の考え方が一眼レフと全く違うってことだろ。
コンデジ上がりで考えてるのはお前みたいなドシロウトだけw
厨房か?糞ガキ多いなココwww
厨房というより、ジジイだろ マジで何もわかってねー
>>65 >補正の考え方
測光アルゴリズムとかけば、次から相手にエスパーを強要しないで済むよw
絞りをごまかす、に引き続き無理をすればするほど恥を晒すね
カメラ任せ以外撮影が出来るようになるといいんね
>>64 ゆとり「フィルム使ったことない(ドヤァ
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/15(月) 14:55:44.98 ID:T/nw5WHS0
>>68 ドヤ
というより、
生まれたからデジカメでしか撮ったこともないし写ったこともない
という世代がどんどん増えているんだぜ
フィルム使ったこと無い世代にISO感度とか説明しにくいったらない
「おじさんの世代はASAといってだな」なんて言いかねない
>>68 ソレが蔑みにすらなってないことも分からない
イヤハヤこうはなりたくないものだ
>>67 絞りをごまかすじゃなくて絞り値をごまかすだろ
ホントバカばっか
>>71 いや、絞り値も誤魔化しようないんだから
どっちでも論旨は変わらんよ低能
って、そんなこともわからない単発だから
絞り値(笑)を誤魔化すとか書いちゃうわけか
暗く見えるっつーなら、ISO値にケチつけるべきなんだよ
>>72 絞り値がどうやって決まってるか知ってんのか?
お前、バカなんだから黙ってろや
以上
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/15(月) 19:04:13.57 ID:J4MS8ukH0
>>55 > あとソニーさんF値を1/2 - 2/3段ぐらい誤魔化してない?同じ条件で一眼レフと撮り比べると明らかに違うよな。
マジレスするとF値はレンズの有効口径と焦点距離で決まる。
長さを測ったのでなければ単なる言いがかりだぞ。
>>73 口径と焦点距離
だから誤魔化しようないの
コンデジ上がりの低能は
明るさの指標とか勘違いしてそうだけどwww
F値は次のような計算式で求めることができる。 F=f/D しかし、この付属レンズなど作りの悪いレンズは必ずしもこれで表現してしまうには乱暴である。 おなじF値でもボケ具合が違うと感じるのはそのせいですね。
ちなみに頭悪い人はF=f/Dだけで全てのレンズの絞りを語ってしまう。 仮に同じ性能の50mmF1.4レンズなど各社で値段も写りもバラバラ。
>>77 露出マニュアルにしてシャッターと絞りと焦点距離を合わせた
単焦点とズームレンズで撮り比べてみ?
ズームレンズが暗くなるから。
f値の問題じゃない。
つまりソニーレンズは糞ってことだろwww 必死だなクズ共wwwwwww
>>79 コロコロID変えてんなよwww
クズがwwwwwwww
>>81 なにか嫌なことでもあったのか?
自分から F=f/D って学習できて良かったじゃないか。
↑基地害 必死
IDコロコロが 「コロコロID変えてんなよwww」 にはワロタ。
本当に厨房かも知れない。
>>79 の意味わかってないんじゃまいか。
>>82 だからF=f/Dではないと言ってるのに
馬鹿だろ?4ねよ
皮肉ってるだけじゃね?
>>84 ←こいつSony α NEX Part96で暴れてた奴
人が来ないからid変えてこっちに出張書込みとは涙ぐましい努力
同情してやるよ。かわいそうな人だわ
そうかもな 放置推奨
f値が同じ=明るさ同じ と誤解してる奴がいただけってことだろ。 口径が同じだけでレンズによって明るさは違うよ。透過率で調べれば出てくる。単焦点は構造の複雑なズームより透過率が高くなりやすい。
>>89 それを取り繕うのに嘘や知ったかぶりの自演連投
いつものパターン
>>89 f値が同じこと→明るさ同じではない理由がF=f/Dじゃないことを知ってる奴が此処にはいなかっただけでしょ。
叩く奴も叩かれる奴も何もわかってない馬鹿ばかり。
>>91 必死だなw
明るさが違うからf値を誤魔化してる
とか死ぬほど頭の悪いこといってた単発が
苦し紛れに放ったレスが
f値の定義をお前らは知らん
とかいう恥の上塗りしてたというだけだ。
日本語書けないなら大陸に帰れ
単発www
>>81 > コロコロID変えてんなよwww
> クズがwwwwwwww
と宣った本人が直ぐにID変えてしまったのは残念だった。
また単発か
東大生でも写真部以外は意味を知らんだろうが、こんなの大した知識じゃない。 言葉の定義を知ってるか知ってないかの違いだけで、知能の高低が分かるもんでもないだろ。 お前ら力抜けよ
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/16(火) 21:30:47.71 ID:jMXDfK3u0
ひでえ日本語だなw
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/16(火) 21:47:10.20 ID:F6br7y2iO
Japanese〜
>>96 君は単発じゃないんだろうな。
次の書き込みを待ってみる。
それ、95にも同じ事言わないとねえw 94さん見てる~?wwww
無知を晒すと逆切れの如く単発で暴れまわるのが最近のはやりなのか 迷惑な話だ まぁ例のスレ立てキチガイ一人だと思うけど
マジでヘタレだなw 重複厨怒りのそっ閉じwww
日本語使えカス
くやしいのうw
日本語障害者ウゼエ
>>86 いや、馬鹿だから本気で言ってるぞこいつw
こうなったら、f値を誤魔化すしかない!
本人登場www
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/18(木) 10:31:17.43 ID:i6BxsZeE0
GRサイズのNEXが欲しい(´・ω・`) レンズはf2.8単焦点でお願いします
f値と明るさの指標と混同するのってそんなに恥ずかしいの?
日本語が変ですね
>>112 二アリで使うことはよくあるがf値詐欺みたいに騒ぎ立てるのは恥ずかしい。
146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/18(木) 20:22:16.05 ID:kXFOv+fq0 nex5買ってきたけど設定変えるたびに説明出てきやがってマジうっぜー!説明出てる間は写真撮れネーじゃねーかよ! 設定で消せね〜とか舐めてんのか? レリーズが使えないのは100歩譲って我慢するが、リモコン半押しでピント調整できねーとか糞ニーだけじゃ 基本真ん中に被写体置かないと撮れね〜じゃねーか!こんなのカメラじゃねー 糞ニーなんとかしろや!!!!!!!!!
コピペ イラン
向こうが公式ってことですね。 こっちの糞スレにわざわざコピペした奴はバカです
>>117 こっちが公式だろカス
クソ喰って死ね
クソ野郎
>>111 NEXはこれ以上小さくしないでほしい
というかグリップをデカくして大容量バッテリーが入るようにした方が良さげ
>>120 なんかスレ番3つも違うしそういうスレタイ抗争っぽい雰囲気苦手
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 13:54:31.85 ID:Z2hvWSdN0
>>120 勝手に誘導すんなゴミグズ
なんならまた荒らしてやろうか?w
さっさと死ねよw
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:10:39.84 ID:Wf/Sv5ej0
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:11:31.15 ID:Wf/Sv5ej0
>>124 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:13:31.32 ID:wp3VMORI0
>>124 死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎
死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎
死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎
死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎死ねよゴミグズ野郎
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:16:49.37 ID:AI3c0qXP0
>>124 それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:17:59.35 ID:AI3c0qXP0
>>124 それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:18:41.41 ID:N4u09Ndc0
>>124 それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
ちなみに
>>124 の必死チェッカー見ると、スレ立て荒らしID:rLxgegjK0も
「荒らしてるのは「総合付きのスレ」に戻そうとする基地外の自作自演」って主張してるよね
都合が悪くなると相手の自作自演を主張するのが乱立キチガイのやり方か
そういいながら同じIDでまた荒らしてるから、自分の行為は荒らしではないと思ってるんだろうな
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/22(金) 18:20:46.41 ID:rLxgegjK0
>>290 お前は2ちゃん初心者か?まあ肩の力を抜けよ
>>288 にも書いてあるだろ
もう少し分かりやすく解説すると
>>286 は「総合付きのスレ」に戻そうとする基地外が、スレタイ改良派を装ってそこらじゅうに貼りまくってるコピペ
つまり【α】 SONY αE NEX総合 Part94を立てた害基地が犯人であり、叩かれるべき人間ということだ
他の皆も大半はそれに気づいてるよ
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:26:12.66 ID:N4u09Ndc0
>>124 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:26:58.74 ID:N4u09Ndc0
>>124 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:27:32.02 ID:pvvAwr450
>>124 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 14:28:44.79 ID:StN2YZYx0
>>124 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
なんでわざわざ定期的にID変えるん?
>>124 これはマジで酷いな
やはりスレ改変荒らしはキチガイか
>>138 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>138 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>138 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>138 それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
それは全て総合基地外のなりすましだ
総合基地外は死ね
こんだけ貯まれば規制依頼できるね
一体何が起こっているんです?
糞総合厨はコピペで荒らすな 死ねよゴミグズ
糞総合厨はコピペで荒らすな 死ねよゴミグズ
糞総合厨はコピペで荒らすな 死ねよゴミグズ
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/19(金) 18:43:53.04 ID:fV8VyDQK0
何故わざわざID変えるんだ? 向こうのスレでも日本語不自由な奴がID頻繁に変えてたが お前は口先だけの小者か?
>>150 総合厨釣れたwwww
本当に程度低いわwww
またID変えて書きこむ 基地害が釣れたwwww
NEX-7Nが出たらNEX-6も値下がりしますかね? NEX-6の底値はいくらぐらいだと思いますか?
これから発売される機種の性能と価格次第。
>>153 NEX-6は今すげぇ値上がりしてるな
俺が買った時はビックカメラで実質6万ぐらいだったか
いい時買った
あ、書き忘れたけどパワーズームレンズキットね
別にお前の買い物の値段に興味ねえから
>>155 そんな安く買えたんですね
いつ頃買いました?
>>158 二ヶ月ぐらい前かなぁ
何店も回ったけどね
俺はNEX-6のダブルレンズキットを量販店で9万 これでも頑張ったけど・・・・ねぇ・・
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/25(木) 15:09:11.49 ID:99eEJx8l0
あともう2枚でX-E1ズームキット買えるやんか(´・ω・`)
マウントアダプタで遊ぶ目的でNEXが1台欲しいんだけど、 どれがオススメな感じでしょ?
>>162 EVFをつかわないつもりなら5Rか5N
つかうなら7
マウントアダプタつかうってことは、マニュアルフォーカスになるが、
マニュアルアシストって機能ででピンがつかみやすいように液晶の一部を拡大表示ができる。
5R、5Nはタッチパネルなので拡大したい場所をタッチすればいいので位置指定がめっちゃらく。
EVFつかうなら背面液晶はみないだろうから3つのダイヤル操作の7でいいかも。
いちおう5Rにも外付けEVFはつくけどね。
ありがとうございます。EVFは欲しいところなので、 5R+EVFか7のどちらかにしたいとおもいます。 2機種にしぼれたのでずいぶん助かりました。
最初からEVFが必要なら6にすればいいのに。
アプリかWi-Fi必須でないかぎり6より7だとおもうぞ。ハイブリッドAFはなくていいんだし。 チルトできるから、外付けEVFは6や7とちがって便利ともいわれてるし。 ただフラッシュと外付けEVFの併用ができないのが弱点ではある。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/26(金) 23:34:37.50 ID:+muHrMyC0
噂のNEX-7Nはタッチパネルはつかないのかね?
タッチパネルつけちゃうのは7のアイデンティであるトライナビの否定なきもするw
外付けEVFはチルトが便利だけど しまう時や付け外しが面倒なんだよな。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/27(土) 08:01:48.64 ID:AuUqfwtv0
今更タッチチルトパネル廃止なんてありえん
NEXはレンズが糞
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/05/17(金) 18:19:26.63 ID:V2Kw/lwN0
FUJIはカメラボディが糞
小さいのにAPS-Cなことに魅力を感じて買ったのに ホットシューじゃないのに愕然とした そこくらい共通にしとけや糞が 複数台持ち歩くのに不便じゃねーか… さすがにストロボ複数は持ち歩きたくないよ…
一般的なホットシューだぞ。 一般的なフラッシュは使えないが。
は? 他の会社だったらストロボは普通に使い回せてたのに…
ミノルタはオリジナルの変な奴だったからね。 いまさらNEXで汎用になっても旧ミノルタ・ソニー製品は 全く使えないor変換アダプタ必要。
NEX-7ベースの機種が65万かw
>>178 まさにヨーロッパなデザインw
これってソニー公認なの?
>>180 正式に売り出すくらいだから、OEM供給でしょうな
今更lunarの話かよ…。
やっぱ、フルサイズのほうが綺麗
フルサイズは3年後
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/06/24(月) 22:30:13.68 ID:BU+K0Uo60
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ●このスレの書込みの99%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ ●このスレの書込みの99%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ ●このスレの書込みの99%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ ■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない 重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな
何かってなんだよ、、意味がひろすぎるだろ、、
ソニーかパナ辺りの家電屋がやる新しいことをパクるつもりなんだろ
>>186 動画も本格的に撮れる様にセンサーの熱対策でもしてくるかな
概念を変えるってくらいだから、カメラを構えて対象を撮影する、という当たり前のどうさ、もしくは行為そのものを変えてくるんだろう。 ちょうどSONYでセンサー付きレンズなんてものの噂も出てるけど、到底そんな発想はニコンからはでないだろうなぁ。
nikonの話なんてどうでもいいよ
Nikonの話っていうか、カメラの概念がなくなるならカメラマンすべてに関係するでしょ。 俺的には「はぁ?それがカメラの概念を変えるってことか?」ってオチがまってるとおもうけど。 視覚素子を脳内に埋め込んでWi-Fiで受像機にとばして常時記録、盲目になったひとの視力も この技術により復活します、って話だったら、まじでNikon尊敬するけど。
視界スクショレベルの話じゃないとな
防水カメラもwifi搭載カメラも 家電のソニーやパナじゃなくてニコンのが早い カメラを弄り倒してやろうという気概があるのはニコンだけ 家電屋はその後にひっついて金を漁るだけ 今でもこれからも。 ただユーザにとってはメーカ名なんかどうでもいいんだわな。 良い物を安く、ただそれだけ。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/29(月) 19:14:33.17 ID:vVB6YhA90
さてさて、週も明けたし、そろそろフルサイズNEXの発表かな? 個人的には極小ボディにフルサイズセンサーを入れましたって感じよりも、 EVFが見やすい形で内蔵され、電池もそれなりに大きい、ゆったりボディを希望だけど、はたして・・・
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/29(月) 19:16:55.44 ID:zFOQm2gLO
極上ボディで極小ボディがいい。個人的には
Wifiは積んでくるだろうからプラスチックボディになるんかなー? 大きすぎても邪魔だし、小さすぎても使いにくいからチョウドイイでお願いしたい。 でもソニーだから小さくて高機能!ってので来そうな気がする。
wifi積むかねぇ?SONYって基本的にだし惜しむからなぁ。 というか発表なんてまだ先だろ。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/29(月) 21:47:24.68 ID:zFOQm2gLO
像面位相差AFも組み込んでくるだろう
発表はまだまだ先でもリーク情報がでるタイミングはよみようがないからねぇ。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/29(月) 23:45:12.30 ID:Tvk74HpG0
デジカメinfoに来てるが、NEX-5Tが台湾の通信関連(WiFi?)の検査をクリアしたようだな。 パナソニックのGX7は今月19日に同じく台湾の検査クリアの情報があって、更にnagano情報で 8月1日に日本で発表という話があったから、仮にソニーもパナソニックと同じような タイムスケジュールで動くとしたら、8月中には公式から何らかの発表があるはず。 発表の準備に入っているという話もあったしな。具体的なスペックのネタは今週中か?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 03:18:02.35 ID:wlRpL0xq0
本体よりレンズを早く!
>>200 の内容がUPDATEになって
Sony has scheduled a camera(s) announcement day for September and not in August.
か・・・正式発表は8月じゃなく9月になりそうだね。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 19:38:15.90 ID:TQiXcrfLO
正式発表は9月24日!明日はレンズを発表!楽しみ
明日ってなんかあんの?
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 21:30:57.37 ID:/n5GhSkf0
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 21:31:35.51 ID:/n5GhSkf0
(現在確認中) ・当機種はオリンパスより提供される5軸手ぶれ補正を搭載する ・価格はDSC-RX1シリーズと同じくらいになる(ボディのみ) ・更に2本の対応ツァイスレンズも同じくらいの価格になる ・従来のEマウントレンズはクロップモードで使用する
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 21:55:18.41 ID:/n5GhSkf0
>>207 訂正
フルサイズNX → フルサイズNEX
NXだとサムチョンになってまう……
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/30(火) 23:07:32.83 ID:TQiXcrfLO
発売はいつ?
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/31(水) 00:33:47.66 ID:eW5FhbCS0
>>207-206 お、フルサイズNEX情報きたか。
>NEX-7よりもちょっと大きい程度
う〜ん、個人的にはもう少し大きくても良かった(と言うか大きい方が良かった)けど、
まあ、一般的にはこの方が良いんだろなぁ・・・
おぉー、噂が現実味おびてきたね!まぁ発売日は来年とかになるんかもしれんがそれまでじっくり金ためとかにゃ。 5軸が載るならあとは稼働液晶とファインダーがどうなるかだなー。ファインダーはレンズの直上がいいからRX1みたいに別売りだといいなぁ。
ビオゴンとか対称型レンズが付けられるほど余裕があるかなぁ。 マウント遊びできるといいんだが。
恐らく富士とパナの技術でも買わない限り無理かと
>>215 ビオゴンのバックフォーカスってどれくらいなのかな?
10mm程度有れば大丈夫だろうけど、5mmくらいだとローパスレスじゃないと無理かも。
>>216 どう言う技術?
グローバルシャッターで完全電子シャッター化とか?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/31(水) 15:56:55.63 ID:HcAiGvWS0
>>221 ありゃ本当だ。
仕様にメカシャッター形式が載っていないし、基本動画機なので電子シャッターのみかと思った。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/31(水) 19:22:27.72 ID:SEhWW4dEO
フルサイズNEXのレンズ一本目は、35of2.8
>>220 のいうメカシャッターの気配とやらが
糞の役にも立たない素人妄想であると即わかってよかった
>>225 ちうか、俺も含めて、このスレの住人にはVG900の事などどうでも良くない?
まあ、どうでも良いとは言え、いい加減な事を書いたのは反省しているけど・・・
まっことどうでもよかばってん
35mmF2.8か。今時の基準で考えると開放値が暗いように思うが、 フランジバック(バックフォーカス)が短いから無理をしない設計にしたのか。 35mmF2.8というと、かつてのαの主であるミノルタの MDロッコール35mmF2.8(フィルター径55mmの前期型)が 某サイトで大絶賛されていたが、フルサイズNEXで35mmの 画角でロッコールとツァイスのガちんこ比較が出来るな。
>フランジバック(バックフォーカス)が短いから無理をしない設計にしたのか。 まだこんな馬鹿いる。フランジバックの短さは設計の制約にならない F値はレンズの口径と焦点距離なんだから、単純にサイズ抑えただけだわな なんでこう、したり顔の馬鹿って平然とマヌケな嘘つくんだろ
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/31(水) 22:28:42.64 ID:xVdKg30K0
>>229 お前昨日AマウントレンズスレにいたID:1DDkWWu50か?
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/07/31(水) 22:30:12.68 ID:xVdKg30K0
>>229 あとついでにお前に正しい解説をしてもらおうか。
他人を馬鹿にするってことは自分なら出来るってことだろ?
口先だけでないならやってみろよ。
>>231 相手にするな、無視しとけ
みんなもそうしてるだろ
Biogonだなんてどこにも書いてないだろ
ID:eW5FhbCS0がバカすぎてかわいい
>>234 でも、こう書いて有るんだよなぁ
Note that Zeiss once made the Zeiss 35mm f/2.8 C Biogon T* for the M-mount system.
The new NEX-FF version will be bigger but I hope it will look very close to the ZM lens:
このThe new NEX-FF versionは、the Zeiss 35mm f/2.8 C Biogon T* for the M-mount system
のNEX-FF versionとも解釈できると思うけどね。
てっきり35mmのf2だと思ってたけどさすがにRX1に気をつかったのかね。 それとも記事にあるように普及のことを考えて安くすませるためにそうしたのか。 どうせボディ高いんだしケチケチせず高くてもいいの出してほしいもんだが。
マジで頭おかしいのがいるんだな RX1の後玉はセンサ直前1mm これだけあっても尚周辺解像はMTFで大きく落ち込んでる レンズ交換式のフランジバックや後玉の口径の制約を考えれば F2.8は万々歳 それでもレトロフォーカス構成などによるバックフォーカスの確保で レンズは巨大化するし、性能は劣化するだろう FF-NEXはAPSC−E/Aレンズ及びFF-Aレンズ運用が前提であって FF-Eレンズなんかタダの畸形として1つ2つ出る程度になるだろう。
>>237 F2でも安くする設計はできると思うので、
F2.8は安さのためじゃなく、RX1に負けない周辺までの解像を得るためじゃないかな?
どうしても専用設計・調整が可能なRX1に比べて、レンズ交換式のレンズは設計・調整的に不利になるからね・・・
>>238 >RX1の後玉はセンサ直前1mm
ローパスフィルターはそんなに薄くないぞ。
>>238 ずいぶんカメラに詳しいんですね。あなたのような人がSONYにいたらなにひとつ新しいものは生まれ無いんでしょうねぇ。
ユーザーが妄想や要望を言って何が悪いか。
>>240 見れるのはカットモデルだけなんだからローパスどころかIRも込に決まってんじゃん
馬鹿だな
カットモデルCP+みれば1mmすら多めであるとわかるよ
>>241 別に詳しくないよ。君が無知で馬鹿なだけ
タイムマシンやどこでもドアを欲しいというのは自由だろう。馬鹿だといわれるだけで
RX1はというほとんど極限ともいえる前例があって、
APSC NEXにおけるRFレンズ運用時のIRフィルタの入射角特性問題があって
APSC−Eレンズにおける10−18mmレンズのレトロフォーカス構成をみて
それでもなおFF-Eレンズに一体何がどう期待できるのか、
語れるものならぜひ語ってほしいね。
どこでもドアやタイムマシン級以外のなにかを。
>>242 >ローパスどころかIRも込に決まってんじゃん
何を言い訳しているんだよ。
後玉からセンサーまでの距離(バックフォーカス)と言ったら、ローパスフィルターの厚さを含むに決まっているだろ。
それと
>>242 >IRフィルタの入射角特性問題
赤外線カットフィルターにそんな問題が有るとは初耳だなw
ローパスのおまけに付いている極薄の赤外線カットフィルターに、どんな問題が有るんだ?
>>244 >初耳
だからお前が無知で馬鹿なんだって
おまけに無能。ググることすらできないんだから
>>231 いいやできないよ
ただの素人だから
でも、お前みたいな知ったかぶりのつく
大嘘と
おまえみたいな知ったかぶりの馬鹿さ加減程度はわかるってだけだよ
皆さん、またa-9に釣られてますよっ
NEX-7などで問題になっているBiogonなどを付けた場合の周辺のマゼンタ被りの原因だけど、
ローパスレスのX-Pro1だと、ほとんど出ない様だね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20120406_524161.html NEXでも24MPのNEX-7より16MPのNEX-5系の方がマゼンタ被りは少ないらしいね。
などなど、マゼンタ被りの原因と考えられるのは、やはりIRカットフィルターじゃなく、
ローパスフィルターかセンサーのマイクロレンズの入射角特性によるものじゃないかな。
X-Pro1にIRカットフィルターが無いと言う話しは聞いた事が無いしね。
で、フルサイズNEXだけど、当然Biogonなどを利用される事は想定していると思うので、
なんらかの対策はしてくると思うな。
そんなもの、するかよ馬鹿 どれだけのユーザーがBiogonを使うのだろうな 世界中で10万人ぐらいいればするだろうけどな
>>248 馬鹿ってほんとなんも考えないで
推測
するんだよなー。反原発キチガイに似てるな
ローパスは角度ついても色変わりません。
効果が下がっても色はつきません
ググりましょう
IRフィルタは多層膜による干渉を使ってるので特性が変わりますし、効果が下がれば
赤外線はRGGB全画素感光させますので、WBによってかぶる色が変わります。
IRフィルタの入射角特性はケンコーのサイトで解説されてるので読みましょう
バカはググらない。考えない。
IDコロコロa-9
>>251 >>ローパスは角度ついても色変わりません。
ローパス自体はその通りだけど、その表面の反射防止コーティングの特性は
多層膜による干渉を使っているので、入射角により特性は大きく変わるけどね。
まあ、ニコンのナノクリスタルコートなどは、これを大幅に改善できるけどね。
>>IRフィルタの入射角特性はケンコーのサイトで解説されてる
>>246 のケンコーサイトのページには入射角特性が載っていないのだけど、
載っているページを教えてくれないかな。
>バカはググらない。考えない。
あなたは
>>249 のX-Pro1ではマゼンタ被りが発生しない理由は何だと考えるの?
バカじゃなきゃ、ググって考えて答えられるよね。
X-Pro1ではマゼンタ被りが発生しないのは 新しカラーフィルター配列によるのだろうと、誰かいってたな 違うのか? 3層積層センサーも出ない事だし
お前らに頼めば最高のレンズができそうだな(´・ω・`)
>>253 ローパスで色はつきません
自分の間違いと
ものを調べないバカさ加減が理解できてよかったな
カラーフィルタ 入射角でググりましょう
XPROでも色かぶりは発生してます
何色にかぶるかはWBで変わります
赤外線はRGGB全画素感光させますので
これ二回目
皆さん、またa-9に釣られてますよっ これ二回目
>>256 >ローパスで色はつきません
ローパスには多層コーティングが施されているので、
入射角が大きいと透過特性が僅かながら変化します。
>XPROでも色かぶりは発生してます
X-Pro1で発生する若干の色被りはシアンです。
シアンの色被りは、斜め入射で赤外線カットフィルターのカットオフの波長が短くなり、
赤をカットしたからと言うのは正しいかも知れませんね。
>何色にかぶるかはWBで変わります
マゼンタかシアン(UV/IRカットフィルターの影響)かの違いはWBによるものでは有りません。
>赤外線はRGGB全画素感光させますので
赤外線による感度は、赤>緑>青の順に高いので、
除去できなかった赤外線により色付くとすれば、赤からアンバー系の色です。
ソニーのカラーフィルターの分光特性は下記を参照のこと
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol89/pdf/imx081_091_111pq.pdf
そもそもX-pro1は色だけじゃなく周辺像も崩れる場合あるやん VG900でマウントアダプター探せば出てくるけど これも普通のNEXん時より、問題の多い描写になるレンズが増えてる 色もそうだけどFFになった場合、周辺の描画も問題になってくる レンズが出てくるんじゃない?
>>258 ローパスの入射角特性で色はつきません
つくというなら分光特性の入射角依存性を示すグラフもってきてね
ちなみに君はそれを調べもしないで色がつくと主張してるのをお忘れなく
あとご提示のセンサーのカラーフィルターの分光特性図には赤外領域は載ってないよw 可視光撮影用のカメラの素人向け解説なんだから当然だね
なんでこんなこともわならないバカに絡まれてんだろw
ただ、グラフのヘタリ具合から三色共に猛烈にヘタって人間に色差が目視できる可視光領域より遥かに色分解能、ゲインが劣ってるのが一目でわかりますね。
結果、IRフィルタの入射角依存性にともなう性能の劣化は各色に均等に感光することとなり、圧倒的にゲインの高い可視光領域のWBの影響を受け、Xpro1やNEXのような色かぶりとして目指できるようになります。
信じられないなら自分でピンホール撮影して実験してもいいし、実際にBiogonつけてWB変えて撮影すればいいのに、なんで根拠レスでこんなに喚けるんだろ
馬鹿の情熱ってホントわからん方向に向くよなぁ
「毎度毎度」ボコボコにされるばかりなのによくやる気になるよホント
>>ID:5k4ZOQN20 とっとと死ね。それとも殺されたいのか。
>>260 >ローパスの入射角特性で色はつきません
何度も言っていますが、入射角の影響を受けて透過波長の特性が変わる可能性が有るのは
ローパスの反射防止コーティングです。
反射防止コーティングは赤外線カットフィルターと同じ様に多層膜による干渉を利用しているので
>>251 氏が書いている通り
>多層膜による干渉を使ってるので入射角によって特性が変わります。
となります。
>つくというなら分光特性の入射角依存性を示すグラフもってきてね
干渉を利用している以上、入射角で特性に違いが出るのは当然ですが、
もしもどうしてもグラフを見たければ、例えば、入射角による特性の変化を抑えた、
ニコンのナノクリスタルコートの特許に、一般的な多層コーティングの入射角による特性変化
のグラフも載っているので、特許を参照して見て下さいね。
例えば、特許出願公開番号 特開2008-233284 です。
>赤外領域は載ってないよ
700nmは明らかな赤外線ですよ。
>IRフィルタの入射角依存性にともなう性能の劣化
そもそも、「劣化」と言うのが間違っていますね。(その前に、IRフィルターじゃなく、IRカットフィルターですがね)
その入射角による特性変化は、カットオフの波長が短くなって赤もカットする方向になるのが普通です。
http://www.products-sigmakoki.com/catalog/pno_3.aspx?pnoname=CLDF&ccode=W3115 もしも上記と特性が違い、入射角が付くと「劣化」して赤外線を透過するIRカットフィルターが有るなら、
その特性グラフを提示して下さいね。
>「毎度毎度」ボコボコにされるばかり
それはIRカットフィルターの入射角特性グラフを示せない貴方の事ですかね。
お前もそろそろa-9相手すんのやめや
>>263 a-9と言う方とお手合わせするのは初めてなのですが、
いい加減な事ばかり書くのが気になったもので・・・
スレが荒れそうになればスルーしますので、もう少しスレ汚しをお許し頂ければと・・・
>>259 >色もそうだけどFFになった場合、周辺の描画も問題になってくる
>レンズが出てくるんじゃない?
そこは入射角が厳しくなるミラーレスフルサイズ機の宿命だわね。
それはソニーも良く分かっているだろうから、
センサーや各種光学フィルターを改良して(場合によってはローパスレスにして)
対策してくる事を期待してますわ。
>>265 残念ながらローパスフィルターの分光特性が入射角に依存して目視できるほどの差が生じることを
示せてる人はどこにもいませんので
それは大嘘でございます。
一方でIRフィルタの分光特性は
入射角で変わるので、対照型広角レンズでは色がつきます。
一般的な撮像素子の赤外領域のゲインは可視光領域に比べて大きく劣りますが
撮像素子のカラーフィルターをとおって各画素を感光させるため、WBによってその見え方が変わります。
通常のホワイトバランスではGに比してRとBを増幅していますので、各画素を感光させる赤外線の影響は結果的にマゼンタからパープルにみえるます。
そいやローパスレスのライカM8ユーザーは色かぶりで苦労してるねえ それもマゼンタからパープルの まるでIRフィルタ性能が劣化したかのような被り方 ローパスとその反射防止膜は可視光領域にかかるカットオフ周波数をもたない超広帯域バンドパスフィルタ レンズに施されてるのと同じで 入射角に応じて性能劣化しても、分光特性は変わらないし、現に多層膜フィルターはどのレンズでも使われてるけど、広角レンズは 周辺で色なんかついてない。 当たり前だわな
>>267 まずは、IRフィルターとIRカットフィルターの違いを理解しましょうね。
もっとも、IRカットフィルターをIRフィルターと間違って認識しているおバカさんは一人だけと思うので、
今後の特定が楽になりますけどね。
>入射角に依存して目視できるほどの差が生じることを
>示せてる人はどこにもいませんので
あらあら、グラフを見て自分で考えて判断しないで、他人の話をより所にするんですか?
そもそも、特許のグラフは見たのですか?なんなら、グラフだけを切り取ってうpしましょうか?
ところで、IRカットフィルターは斜めの赤外線をカットできないと主張する根拠のグラフは見つかりましたか?
>>268 >まるでIRフィルタ性能が劣化
IRカットフィルターをIRフィルターと書くのは(ry
>>272 >はい、カットフィルターの入射角依存性
私が示したグラフと同じ傾向で、やはり斜めになると赤がカットされる様になりますね。
つまり
>>270 の
>IRカットフィルターは斜めの赤外線をカットできないと主張する根拠のグラフは
は無いと言う事ですね。
結局、入射角が大きくなるとIRカットフィルターの特性が劣化して、赤外線を通してしまう
と言う仮説は根拠が無いと言う事ですね。
まあ、どうせ価格からのうけうりだったのでしょうけどね。
>LPFの分光特性の入射角依存性は示されず
反射防止コーティングの特性の事なら、
>>262 の特許を見て下さいね。
特許検索の方法が分からなければ、あとで画像を切り取って貼っても良いけど。
>色かぶりの原因と自分の無知と無能力が理解できてよかったね
ですね。
>>273 いや角度ついたらカットできてないでしょw
角度がついたら機能しないことはケンコートキナーのサイトにも書いてあるし、
グラフでもわずか15度でカットオフ周波数下がりまくって、各画素が感光する領域にはいって色かぶりの原因なってる
フランジバック16mm FFセンサ35mm
入射角が15度で済まないのは明白でしょ?
ついで、LPFの分光特性の入射角依存性は一度も示されずw
色かぶりの原因と自らの無能と無知が理解できてよかったね
>>275 ここはNEXスレ。
誘導先でてんだからそちらでやれ。
>>274 ごめん。
でも、マゼンタ被りの原因に関する議論はスレ違いじゃないと思うので、もう少し議論させて下され。
>>275 >いや角度ついたらカットできてないでしょ
グラフの見方が分からないのかな?
>角度がついたら機能しないことはケンコートキナーのサイトにも書いてあるし
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/revision/4961607080924.html >フィルターの特性上、斜め方向からの入射光では、効果が変わってしまいます。
>そのため、ワイドから標準域での使用は避けて下さい。
これを、赤外線を透過する様に劣化すると決め付けて読んでしまったのかな?
同じページの紫の花の写真の効果でも分かる様に、明らかに4墨では紫が赤に転んでいるでしょ。
これは、紫の赤がカットされて、青に転んだ結果だよ。
>グラフでもわずか15度でカットオフ周波数下がりまくって、
カットオフの波長が短くなっているのだから、カットオフ周波数は上っているでしょ。
そんな事も読み取れないで・・・と言うか、どこまで無知なんだよ。
全てのグラフで赤外線はグラフの右側(波長が長い方)だよ?
何れのグラフからも読み取れる斜めの光の影響は、赤外線を透過する方向じゃなくて、
可視光(赤)をカットする方向なの。
そろそろ理解できたかな?
278 :
277 :2013/08/02(金) 11:57:34.97 ID:KrJimDJb0
失礼、重大な所を書き間違ったので訂正 >同じページの紫の花の写真の効果でも分かる様に、明らかに4墨では紫が赤に転んでいるでしょ。 の「赤」に転ぶは「青」に転ぶの間違いです。
>>278 内容云々ではなく、荒らしの相手をするのは荒らし。
理解できないならこれ以上言うことはない。
>>277 えーとIRCFが機能しないって書いてあるんだからそれ以上でもそれ以下でもないよw
赤外線の影響を受けて色かぶり起こします
フジはIRCFレスで正確にAWBする技術を持っているんで、Xpro1は発生してる色かぶりを画像処理で取り除けるんでしようね。
ちなみにその文献でも
IRCFレスでは無彩色になるとかいてあるんだかなぁ
RX-1のバックフォーカスはどのくらいなんだろう?
>>269 シグマのそれバンドパスフィルタの二重がけだからだよw
書いてあるじゃん
どこの撮像素子に熱線吸収フィルタとIRCF同居させてる例があるんだよw
作例云々はただの主観
引用資料は間違い
自分の主張の根拠となるOLPFの色かぶりは一切根拠の引用なし
特許君は教養ないんだから無理しないほうがいいよ
あんた達メカが好きなの?写真ご好きなの?
カメラが好きで買ってしまい、仕方なく写真を撮るんだ。
俺もなんかそんな感じだわ コンパクトな標準ズームが一つれば用途は事足りるのにな
とれた写真の色の具合と解像の精度がよいと それだけでテンションがあがる! それも出来るだけ小さな機械で そんな俺がこのスレの大部分を占めている??
>>279 荒らしを殺すのは司法も認めた正当な行為。
それが理解できないなら何も言うな。
>>286 終了したんじゃなかったのか?
さっさと2人とも消えろ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/03(土) 16:10:28.43 ID:4aFVIlLo0
35mmF2.8はどんなレンズになるんだろうな。 大きいレンズはAマウント流用と言う手も有るから、なるべく小型を狙ってのF2.8だろうかね。 小型にするにはバックフォーカスを短くする必要があり、後玉を大きくてきないEマウントの場合 センサーの斜光が問題になるけど、そこはソニーのお手並み拝見と言う所かな。
ゾナー35mmF2.8だな プラナー構成でも可能かな プラナー35mmF2.8 後者が個人的には好きだな
ゾナーだとRX1に近い設計だろうかね。 とすれば、センサーの斜光対策が重要になるね。 35mmの画角でプラナーは可能だろうか?
ゾナーと言えば、たしかSEL24F18Zと同じ構成の35mm f1.8が特許登録されてなかったっけ まず先に35mmで設計してそれをスケールダウンして24mmにしたのではと言われてるやつ
どーせならそれも製品化してほしいな
>>295 フランジバックを考えれば、可能ではないかと思う
いや、プラナーの方が向いてるかも知れない
RX-1のゾナーはフランジバックが5mmとか言われているから
無理なんじゃないかな? いや、後玉を突き出せば・・・・・・
RX1のゾナー(全長短めバックフォーカス極小)と24F1.8のゾナー(全長長めバックフォーカス長め)は 同じゾナーとは言え違う方向性の設計だけど、その間の設計のゾナー(全長普通バックフォーカス短め) の可能性が高いかもね。
まぁ機材スレだし
>>300 >同じゾナーとは言え違う方向性の設計
今、ゾナーて名前が付くのは
従来構成に区分けできないの全部だから
ゾナーと言う意味は無いよ
実際、135Z、24Z、RX1の35Zって
どれもゾナー構成ではないからさ
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/06(火) 19:52:25.43 ID:JJUAZ9oT0
αルモアより (SR4)一眼レフ型NEXの型番は「ILC-3000」になるかも? どういうことなの・・・
ICF-3000
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/06(火) 20:03:23.19 ID:M80Z+hwjO
NEXはコンパクトミラーレスだけのネーミングということでは?
popphoto.comによると、ILC=Interchangeable-Lens Compact (Camera)らしいね つまり、そのまんま 最初のαの型番がDSLR=Digital Single Lens Reflex (camera)だったのを思い出す
入門機か
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/06(火) 22:08:54.68 ID:M80Z+hwjO
差別化
αILCってことでしょ?αNEXと似たようなもん
素直にNEX○○って名前にしとけばいいのに
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/07(水) 03:01:02.81 ID:NHp1foynO
NEXは中、高級路線でいきたいのだろう。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/07(水) 20:51:00.36 ID:QXHrPe5d0
αルモアより (SR4)フルサイズNEXはNEX-7と比べて大きさ15%増、重さ20%増になる。 100%断言はできないけれど、3200万画素センサーが搭載されるんじゃないかしら。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/07(水) 21:21:47.54 ID:HlNxvWDz0
フルサイズに拘るような画質厨ならミラーレスなん問題外じゃないの?
ミラーレスであることと画質は関係なくない? むしろセンサが同じならミラーショックが無くなって画質自体は向上するじゃん 画質に一番関わってくるのはセンサとレンズでしょ レンズのラインナップが貧弱とかいうんなら分かるけど
LV専用機ってやっぱセンサに負担が多くて画質劣化しそうだよね
>>306 >Interchangeable-Lens
なにがインターでチェンジなのかって
そりゃA/Eアダプタであり、場合によってはTLM込のA/Eアダプタだわな
噂のハイブリッドカメラってやつだ
Aマウント専用カメラは、次の77後継か99で最後ってことだな
別に悲しくなんともないけど
>>314 俺は画質厨だからこそ
>>315 も言う様にフルサイズミラーレスを待ち望んでいるよ。
レンズだってバックフォーカスが短いと言う事は画質に貢献してくれる可能性を秘めているし、
ピント精度だってしかり。
>>317 >なにがインターでチェンジなのかって
レンズでしょ。
>>318 レンズとレンズの間のレンズ?
レンズとカメラの間のレンズ?
どっちもノーでしょ。
そんな噂一度も流れてないしね。
いま、レンズと何かの間に入れられるもの。それもαボディで、となれば
TLMかA/Eアダプタしかないわな
>>319 >Interchangeable Lens
日本語訳は「レンズ交換式」
a-9が恥晒したなw
ソニーはAマウントとEマウントそれぞれのミラーレスを開発中なの? 俺、意味がわからないんだけど。
>>324 >ソニーはAマウントとEマウントそれぞれのミラーレスを開発中なの?
ほぼ確実な噂によると、そうらしいね。
>俺、意味がわからないんだけど。
考えられるのは、Aマウントはハイエンドとして、Eマウントはミドルからローエンドと言う棲み分けかな。
としたら、フルサイズNEXの位置付けは?と言う話になるし・・・
Eマウントでフルサイズのイメージサークルに何ら問題が無いなら、Eマウントに完全移行して、
Aマウントレンズは完全互換のマウントアダプタで対応で良いと思うのだけどね・・・
あ〜でも、薄型のEマウント機にマウントアダプタで重たいレンズを付けて、 グリップを持って振り回すと、ボディの剛性が問題になるかもね。 マウントアダプタで完全対応と言うのは、全てのケースを想定すると難しいのかな・・・
このスレで、フルサイズNEXを ”妄想”した貧乏人基地害の馬鹿がヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなったと聞いてやって来ました
>>325 Aマウントのミラーレスって、フランジバックが無駄に長いんでしょうかね?
それとも何かミラクルをやってのけたのか。
貧乏であることに余程コンプレックスあるんたなぁ
>>328 >Aマウントのミラーレスって、フランジバックが無駄に長い
フランジバックを短くする事はできないから、無駄かどうかはともかく、
一眼レフやTLM機と同じ様に長くなるでしょうね。
>>328 そもそも、ほぼ確実なAミラーレスの噂、
自体が妄想だからねぇ
EF-Sみたいな、元々ミラーがあったスペースまで後玉がくるような専用レンズとか出るのかな
TLMもいらなくなるなら その余ったフランジバックへ後玉を詰め込める設計にすればいいのだよ
あーそうか、既存のAマウントのレンズも使えるし、 専用設計のレンズは出っ張らせればいいのか。 なるほど。しかしリスキーな道を選んだような気がするね、ソニーは。 つーか、内部にめり込ませるようにしないとオールドレンズで無限遠が出ないじゃないか。
ペンタのミラーレスみたいなもんか
>>334 >オールドレンズで無限遠が出ないじゃないか。
NEXでいいじゃん
そこはFF-NEXだな
>>334 そんなレンズ一度も特許取られてないから
発売なんかされない
Aミラーレスはでないし
確定的という噂もない
>>338 本当にすごい技術なら特許なんかとらないよ
つうか、キヤノンの特許料の支払い問題でミラー付きが製造できなくなるみたいだね
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/08(木) 21:41:33.90 ID:nr4j1JTF0
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/08(木) 22:21:56.35 ID:anHrsXxkO
何はともあれ、発売してみないと分からん
>>339 つまり後玉飛び出しレンズは妄想です、と
Aマウントミラーレスなんて無駄な空洞を共用されるカメラなんて、発売する意味あるの?
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/08(木) 22:44:26.66 ID:anHrsXxkO
フルサイズNEXはいつ頃から工場で生産されるんだろ
>>342 ペンタのミラーレスは意味がなかったというのか
ID変わったと思うが、334です。 間違えた。 Aマウント以外の一眼レフ用のレンズを使うことは Aマウントミラーレスではほぼ不可能ということかな。
>>342 TLM機からTLMを取るだけで出来上がるので、開発コストが極めて少なく出来る
と言うメリットは有るけど、果して吉となるか凶となるか・・・
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/09(金) 00:22:54.22 ID:bNAqVI1lO
来年、パナと富士から発売のデジカメに搭載される有機CMOSと、フルサイズNEXのセンサーとどっちが画質が上なんだろう?分かる方いますか?
>>342 いくら高性能なフルサイズセンサーも中判センサーの画質には敵わない事を考えると
答は自ずと出るのではないかな。
>>347 でるまえから何をいってるんだ…ここで「NEXのが上」っていったらしんじるのかよw
>>348 取り回しや運用が難しいから
中判から35mm判に降りてきてる人もいるぞ?
そもそもどんなに早くても、公道走れないF1じゃ意味ないって人もいるから
使い勝手と画質のバランスが取れた
フルサイズは必要でしょ?
sonyが中判デジ作ってくれるなら、話は別だけど
例えば、 APS-Cの50mmと フルサイズの35mm では、画角はだいたい一緒だけど当然遠近感は異なるよね。
>>351 >遠近感
意味不明な概念でさっぱりわからないけど
画角、口径、撮影距離揃ってんなら
同じ構図、同じボケの同じよう写真が撮れるのは確かだわ
>>348 でないな
>>352 理解する知能は無いから意味不明と表現するしか無いのですね?
わかります。
>>353 自身が「遠近感」がなんなのかを客観的に定義できないんだから
他の人に理解させるのは難しいんじゃないかね
>>351 >APS-Cの50mmと
>フルサイズの35mm
>では、画角はだいたい一緒
全く違うでしょ。
逆なら話は分かるがw
358 :
348 :2013/08/09(金) 12:22:54.05 ID:lsg6BodE0
ゴメン
>>348 のレス番が間違ってました。正しくは
>>347 へのレスでした。
それで
>>350 のレスになったのかな?・・・とも思うけど、間違った俺が悪かったと言う事で。
>>357 だよね。俺も間違ってたしw
ボケ量だけを言えば最近シグマがF1.8標準ズーム出したし、m4/3ではF0.95単焦点とか出てるし こういうレンズならAPS-Cでもフルサイズみたいにボケさせて撮れる あとスピードブースター使えばフルサイズみたいにボケさせて撮れるね
夏休みだなぁ
>>359 >ボケ量だけ
でみれば28−75/2.8に相当する 18-50/2なんてAPSCレンズはないしでてこない
16−35/2.8に相当する8-17/1.4なんてm43レンズはでてこない
スピードブースターは優秀だけど原理的に必ず画質が劣化する
遠近感とかフル換算焦点距離、ボケ量の話題に食いつくと面倒くさい
レンズやセンサーの進化でAPS-Cの限界とされるものも変わってくるということだよ
レンズなんか10年たってもほとんど進化しないけどね 特に口径周りは絶望的24-105/4は10年経っても24−105/4
高倍率ズームは10年で随分変化したと思うが
>>365 収差みたいな小さな違いや、
解像とかは設計や材料で随分変わるよね
蛍石→FLDレンズとか大偏肉レンズとか
でも口径はびっくりするくらい変わらない
いい証明になってるなぁ>購買率レンズ
口径変えるには明るさを変えないとな 若干の贅肉落すぐらいは可能だが 根本的には変えれんわ
また無駄にダラダラした文章を細かく改行する例の基地害が湧いたキターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
F1.8の標準ズームが出た時点でレンズの口径は進化してるわけだが
どうしてもレンズの進化を素直に認めたくないんだってことは伝わるダラダラ文でした。 次の方どうぞ〜
>>371 いや、めっちゃ進化してるじゃん。ひと目で分かるだろ
馬鹿じゃないのかね
どうにもならない口径の問題を最新の設計と最新の高額レンズで
解決したのは偉大なことだよ。結果がどんなにボロボロでも。
お前は1から10まで褒めてもらわないと進化や進歩を理解できないんだねぇ
バカってかわいそ
ところで、今NEXを買うならどれがお勧めですか? 画質優先なら7になるのかと思いますが、モデルが古くて新しいのが出そう。 新しい6か5Rの方がいいのか、7の方がいいのか・・?
好きにすればいい
>>375 それぞれの良さがあるから好きにすればいいかと。
まぁ、もう少し待って新機種の発表を待つのが一番いい選択だが
NANOHA TUBEいいなぁ 35F18であの映りなら、50F18と組み合わせも凄そうだ
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/11(日) 17:02:22.09 ID:nLM+RQq+0
ケンコーのとどこが違うの?
ケンコーの丸パクリだと思う
ケンコーでEマウントチューブなんかだしてた? WEBサイトみたけど見つけられんかった ダレか教えてくれー
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/11(日) 22:31:59.46 ID:fX6UzTXm0
>>383 ほんとだ全く同じじゃねーかw
でも性能差なんてないだろうから安い方がいいかな
精度とか内面反射とかで差が出る可能性も
>>383 だんけだんけ
光学引き伸ばしと撮影後のトリミング引き伸ばし
どっちがいいかはレンズと、出力解像度次第だね
前者は光学系の解像度、とくに高周波側の分解能が被写体に対して十分あるときに
有効で、後者はレンズ解像度に余裕ががない場合には、光学引き伸ばしでもデジタルズームでも
どっちでもいいじゃんとなる。
比較的性能に余裕のある単焦点には特に便利なんだろね
マクロチューブってレンズをただ繰り出してるだけだぞ レンズの解像度とか関係ないんじゃないのか 収差補正がおかしくなるんで解像度は下がるだろうけど
というか、ピントが合う領域が狭くなるんで単焦点よりズームの方が使いやすい
SEL50F18に26mmのチューブつけると、190mmから205mmの間しかピントが合わん SEL1855だと105mmから225mmまでピントが合う
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/12(月) 18:04:01.18 ID:b7Y+46dWO
NEX1
>>387 >レンズをただ繰り出してるだけ
その結果、結像する像がが引き伸ばされる
細部が拡大される。
画素数は変わらないから、光学的に高い分解能のないレンズでは
意味が無い。具体的には
仮に引き伸ばした結果センサの分解能以下になるようであれば
撮影後に引き伸ばすのと何ら変わらない結果になる
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/14(水) 07:53:15.96 ID:unzVNxi/0
スレの流れを止まらせるなよヽ(`д´) ノ
光学で引き延ばすのとデジタルで引き延ばす時点で 同一になるわけないじゃん。完全に同一の計算してるわけじゃないんだし 紅も朱も同じ赤色だから違いはない、といってるようなものだ
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/14(水) 10:23:19.47 ID:unzVNxi/0
そんな事よりILCの話しようぜ!
だからマクロチューブは引き伸ばしてないって・・・
何れにしても、マクロを撮るなら、近接での光学性能が考慮されているマクロレンズを使う方が 一般的には有利だわな。 どうしても一般のマクロレンズには無いテレマクロや広角マクロを撮りたいなら話は別だけど。
ワイドの単を逆さにつければいい
無理ゲー
長文ダラダラ馬鹿は消えたかな
そのようだな
結局のところ、"new special entry camera"ということなのねん 中身は名前の通り3系統で一眼レフスタイルってか
無意味な文章をブツブツ切って改行してるキチガイのほうがウゼエけどな
>>407 こないだ俺にフルボッコにされたの忘れたのか?
かまってちゃんの馬鹿相手は疲れる(笑)
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/20(火) 16:05:02.51 ID:e3WIkvi00
朝から喧嘩とは・・・キチガイか?負け犬
【α】 SONY α99 part15
768 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 09:50:46.04 ID:WhVpH4Ru0
>>765 そうか?
ありもしない脆弱性をデッチアゲル単発妄想のほうが遥かに理解し難いが
Sony α NEX Part98
407 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 09:51:42.27 ID:WhVpH4Ru0
>>406 くやしかったんだねw
【α】 SONY α99 part15
770 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 10:18:20.16 ID:WhVpH4Ru0
>>769 なんの根拠も示せない単発妄想でしたと
次からはもう少し練ってからでっち上げがんばろう
【α】 SONY α99 part15
775 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 11:18:01.11 ID:WhVpH4Ru0
>>773 ミラーにつくのはセンサーにつくゴミと一緒って一つ上に書いてあるだろ単発
よく見ろよ
ふけば飛ぶし、飛ばなければSC
一緒
むしろセンサーのゴミは結像面にあるため
欠陥画素的に映り込むが、TLMのゴミは映り込みにくい分影響がすくない
単発ネガキャンはいつもこの程度
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/20(火) 17:58:47.28 ID:HL1ZQq19O
NEX-9 の情報まだ?
8じゃダメなの?
NEXも防塵防滴仕様のものがあったら人気がでるだろうな
それいいね。防塵防滴欲しいわ。
レンズも対応しないといけないからなぁ
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/26(月) 22:00:12.20 ID:Mh+YhjpW0
フルサイズ、本当にでるのかなぁ?
SR4だろ?
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/27(火) 13:43:59.15 ID:4f3eXEyp0
NEXにツァイスレンズは要らねーよ。 むしろAマウントをツァイスレンズだらけ(とはじめてレンズシリーズの2極端)にすればいいべ。
300とか400g級のレンズ付けるくらいなら普通にαでいいじゃんか
>>419 地味ながらNEX-5R、6、7と99のアップデートも来てるよ
これから来る新しいレンズに搭載されている新AF方式に対応するのがメインっぽい内容かな?
誰か試した人いる?
最近はSR5でもデマが多いから、 フルサイズNEXが来月って話もアクセス稼ぎのネタっぽい・・・ (SR4) New DSLR shaped NEX to be named “ILC-3000″ (SR5) First image of the new ILC-3000 (A3000 in Japan). 230K LCD and 1,44 Million dot EVF. (SR5) One more A3000 picture. Has in body IS.
>>423 α3000は海外では発表されたけどね。
元々フルサイズは9月に遅れて発表になるって話だしな 楽しみに待ってるよ 防塵防滴、内臓手振れつけてほしい
内蔵
手触れ内臓してるやん?
内臓手振れ ・・・なんか怖い
確信犯でなければ書き込む前に確認しましょうw
α3000 & ZEISS16-70 F4 www.dyxum.com/dforum/topic100871_post1203883.html#1203883
ナイゾーされてるやんツツんなかに
>>423 α3000って平凡な名前で手ぶれ補正もなく
EVFが20.1万画素の面白くない機種を
ILC-3000って正式名称で
手ぶれ補正付き144万画素EVFって紹介して
多くの人の興味を引いた功績は素直に褒めるべき
ある意味で道具として真っ当な形態は歓迎。 国内版はコマンドダイヤルとアイセンサー付く? あと個人的には16MPで十分で高感度画質の方に力を注いで欲しいなのだがなあ。
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/29(木) 09:58:51.90 ID:7dWahB8I0
>>434 ヨオ、キチガイ!性懲りもなくキモスレタイにこだわるんだね(^-^)
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/08/29(木) 10:49:35.65 ID:7dWahB8I0
>>435 次スレ立たないまま1000overしたからとりあえず総合で案内しただけなんだが何言ってんだ?
そいつはペンタ常駐のキチガイ爺だから相手にしないほうがいい
PENTAX レンズ総合 172本目
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/29(木) 09:35:10.57 ID:K8hjN/Dx0
どうせおまえら保護フィルター(笑)わざわざ付けて透過率下げちゃうんだろ?
アホだよねw 高級レンズ+保護フィルターより並レンズ裸の方が良い。
PENTAX レンズ総合 172本目
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/29(木) 09:36:42.33 ID:K8hjN/Dx0
どっかのメーカーの保護フィルター並品には透過率98.5%と書いてあった。
高級品でも99%とかだろ。影響は小さくないぞ。
PENTAX K-30/K-50 22滴目
195 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/29(木) 09:46:17.20 ID:K8hjN/Dx0
>>191 いや、実際バランス悪いだろ。
18-55mmは軽快でいいぞ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part102 ★
873 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/29(木) 10:48:01.68 ID:K8hjN/Dx0
月カメ見たか。ニコンD5200とキットレンズにK-5IIsは解像度負けてたぜ。
うわぁ… こりゃ本物のキチガイだわw
世の中を変えてきたのは常に、クレイジーな人達。
キチガイとクレージーとは違うからねw
think different
半年の間にかなり多くのカメラが出るみたいだけど どうせいくつか延期になるんだから 最初からRumorsサイトで非公式発表しなきゃいいのにね、SONYは
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/01(日) 02:58:58.86 ID:W40qAfni0
暗っ!
35mmでF2.8ならパンケーキって思ったけどあまり薄くないなorz
よくあるパンケーキレンズと1cmぐらいの差しかないし 十分小さいと思うが
>>446 だよなぁ
しかもEマウントの激薄フランジバック前提なわけだから
カメラの後ろからレンズの先っちょまでなら
αA+35Gの1/3位でFFとてはダントツ最短だわな
しっかし、35/2.8はギリギリ実用だけどRx1のような
高性能のイメージで売るのは不可能だよな
35mmで2.8ってことは50mmとかだともっと暗黒になるか巨大なレンズになる
要するに先がないし、あったとしても真っ暗だ
いかにも目先だけの数字に釣られた経営幹部に「FF-Eやれ」といわれて
筋悪のはわかっていながら出世しか頭にない現場トップが
後先考えずに実現したって感じだな>FF-E
え? 1chも差があんの?
落ち着けよ単発w
>>447 え?
35mmより50mmの方が小型化は難度低いんじゃないの?
まぁ思う分には自由だよ単発
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/01(日) 12:54:49.96 ID:9whFHbay0
ああ? 1cm以上も差があるって これがソニーマウントか?????????????
>>453 ご名答!
>>447 はこのスレで嫌われてる変な改行の長文ダラダラ馬鹿爺
238 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/08/01(木) 01:33:35.83
ID:5k4ZOQN20
マジで頭おかしいのがいるんだな
RX1の後玉はセンサ直前1mm
これだけあっても尚周辺解像はMTFで大きく落ち込んでる
レンズ交換式のフランジバックや後玉の口径の制約を考えれば
F2.8は万々歳 それでもレトロフォーカス構成などによるバックフォーカスの確保で
レンズは巨大化するし、性能は劣化するだろう
FF-NEXはAPSC−E/Aレンズ及びFF-Aレンズ運用が前提であって
FF-Eレンズなんかタダの畸形として1つ2つ出る程度になるだろう。
242 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/08/01(木) 02:09:32.35
ID:5k4ZOQN20
>>240 見れるのはカットモデルだけなんだからローパスどころかIRも込に決まってんじゃん
馬鹿だな
カットモデルCP+みれば1mmすら多めであるとわかるよ
長文ダラダラ馬鹿爺はこのスレからいなくなってどうぞ
242 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/08/01(木) 02:09:32.35
ID:5k4ZOQN20
>>241 別に詳しくないよ。君が無知で馬鹿なだけ
タイムマシンやどこでもドアを欲しいというのは自由だろう。馬鹿だといわれるだけで
RX1はというほとんど極限ともいえる前例があって、
APSC NEXにおけるRFレンズ運用時のIRフィルタの入射角特性問題があって
APSC−Eレンズにおける10−18mmレンズのレトロフォーカス構成をみて
それでもなおFF-Eレンズに一体何がどう期待できるのか、
語れるものならぜひ語ってほしいね。
どこでもドアやタイムマシン級以外のなにかを。
251 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/08/01(木) 14:42:36.67
ID:2IqTuP8z0
>>248 馬鹿ってほんとなんも考えないで
推測
するんだよなー。反原発キチガイに似てるな
ローパスは角度ついても色変わりません。
効果が下がっても色はつきません
ググりましょう
IRフィルタは多層膜による干渉を使ってるので特性が変わりますし、効果が下がれば
赤外線はRGGB全画素感光させますので、WBによってかぶる色が変わります。
IRフィルタの入射角特性はケンコーのサイトで解説されてるので読みましょう
バカはググらない。考えない。
確かに頭が逝ってるわ(笑)
>>451 いや、俺単発じゃないし。
広角より標準のほうが大口径化が難しいと本機で思ってるの?
馬鹿なの?
>>457 そうだよ馬鹿だよそいつ。おかしな改行の長文ダラダラ馬鹿爺の口癖は「単発」
92 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/04/16(火) 19:01:54.51
ID:nnASpjm90
>>91 必死だなw
明るさが違うからf値を誤魔化してる
とか死ぬほど頭の悪いこといってた単発が
苦し紛れに放ったレスが
f値の定義をお前らは知らん
とかいう恥の上塗りしてたというだけだ。
94 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/04/16(火) 19:08:18.87
ID:nnASpjm90
単発www
96 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/04/16(火) 20:15:53.57
ID:3Vj8YbZ10
また単発か
101 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/04/16(火) 22:12:42.35
ID:nBDcB9Gi0
>>96 君は単発じゃないんだろうな。
次の書き込みを待ってみる。
103 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/04/16(火) 23:50:19.78
ID:SaDQqivZ0
無知を晒すと逆切れの如く単発で暴れまわるのが最近のはやりなのか
迷惑な話だ
まぁ例のスレ立てキチガイ一人だと思うけど
どうしても単発にこだわる長文ダラダラ馬鹿爺の様子
410 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/08/20(火) 11:19:27.83
ID:WhVpH4Ru0
>>409 >俺
単発だからだれだかわからんね
449 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/09/01(日) 10:00:51.92
ID:Ht0/fBMU0
落ち着けよ単発w
451 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/09/01(日) 12:37:43.78
ID:Ht0/fBMU0
まぁ思う分には自由だよ単発
別スレでも単発が許せず大暴れの長文ダラダラ馬鹿爺は表現力も貧弱。知能の劣化がみられる。
【α】 SONY α99 part15
768 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 09:50:46.04 ID:WhVpH4Ru0
>>765 そうか?
ありもしない脆弱性をデッチアゲル単発妄想のほうが遥かに理解し難いが
770 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 10:18:20.16 ID:WhVpH4Ru0
>>769 なんの根拠も示せない単発妄想でしたと
次からはもう少し練ってからでっち上げがんばろう
775 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/20(火) 11:18:01.11 ID:WhVpH4Ru0
>>773 ミラーにつくのはセンサーにつくゴミと一緒って一つ上に書いてあるだろ単発
よく見ろよ
ふけば飛ぶし、飛ばなければSC
一緒
むしろセンサーのゴミは結像面にあるため
欠陥画素的に映り込むが、TLMのゴミは映り込みにくい分影響がすくない
単発ネガキャンはいつもこの程度
キチガイ構ってちゃん。
(SR5) UPDATED: There is a Sony camera to come…also for Nikon and Canon lens owners! CONTAX AXみたいに素子動く予想がSR5になってる・・ 全く信用できないんだけどw
なになに、今帰宅したら変な引用長文だらけでビックリしたんだけど 基地外登場?ただの荒らし?明日から2学期の中学生?
そりゃ引用元が変な改行の長文ダラダラ馬鹿爺だから変な引用長文だらけになるでしょうよ
キチガイがキチガイ論議をするとか。 正にキチガイ。
どう考えても長文ダラダラ馬鹿爺がキチガイだからw
>>468 それを引用する基地外も一緒に消えてくれれば平和になる
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/03(火) 03:54:21.95 ID:Juz2PYpU0
(SR5) UPDATED: There is a Sony camera to come…also for Nikon and Canon lens owners!
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-there-is-a-sony-camera-to-come-also-for-nikon-and-canon-lens-owners/ UPDATE: This is a report from a source that tested the camera:
The sensor is mount on a tray that slide in Z direction.
It allows approximately 18mm of focus adjustment.
As actuator you have strong piezoelectric servo, this make for rapid movement back-forth if selected that option.
18mmもセンサーを前後に動かすって、あり得ないと思うがどうだろう?
18mmも無駄なスペースをボディに確保して前後に動かす事に、どれだけの価値が有るだろう?
まあ、他社レンズユーザーだけがターゲットなら有り得るかも知れないけど、
そこまでやるなら、シグマやタムロンと手を組んで、他社レンズとAF互換なマウントアダプタを出した方が
何倍も売れると思うしね。
普通のNEXならそれだけのスペース確保はデザイン的にできなかっただろうけど 一般的な一眼デザインのα3000を出すと決定した時点でスペース確保が容易になったのは間違いない
>>473 まあ、Aマウント機と同じだけの厚さを許容したら、無駄なスペースは確保できるけど、
18mmも無駄に使うだけの価値が有るか?と思うのだよなぁ・・・
Aマウントレンズや他社レンズを使う時は、マウントアダプタでさらに厚さが増す訳だしね・・・
は?Aマウントレンズ使用時はセンサーが引っ込むんだろ。何でアダプタ要ると考えてるんだ このバカチンは。
サムスンのNX-10に遅れること三年 ようやくだな α3000
>>475 どうやってEマウントの口金にAレンズを付けるんだよ。
それに仮に18mmが正しいとすると、Aレンズを使うには、さらに10mmほど伸ばさないとピントが合わないし。
>>477 マウント取り外し式なら出っ張る必要はないだろバカチン。
>>476 それを言うなら、パナソニックG1から遅れること五年・・・じゃまいか?
>>478 おい、負け犬!
あんま調子に乗ってんじゃねえぞ あ? クソ野郎
>>478 >マウント取り外し式
それって、一般的にはアダプタって言うと思うぞ。
それに、Eアダプタが10ミリ厚だとしたら、Aアダプタはセンサーを18mm奥にしてもEアダプタより約10mm厚くなるし。
Eマウントは 「カメラの原型」への挑戦 だったんじゃないのかよ 白々しい α3000の古臭いデザインが挑戦の結果なら笑かす
センサーが18mmも前後するならビオゴンとか付けていると AFが迷った時に後玉にセンサー直撃orz ってなりそうな気が・・・
>>482 カメラの原型に挑戦したのはEマウントではなくNEXシリーズな
α3000はEマウントを採用してはいるがNEXとは別シリーズのカメラ
レンズの個体差でピントの合わないレンズがたまにありますが、 センサーシフトAF方式だとどうなんだろうか?
なるほど、そもそもマウントレスで、 Eマウント用アダプタを付けて Eレンズを付けるようにすれば、 N用アダプタ、C用アダプタに取替えても厚みは増さないってことね
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/03(火) 09:16:37.14 ID:qOmYwTVS0
>>484 ご都合言ってんじゃねえよ
SONY様のホームページみてみろよ
>>484 カメラってのはな
ボディーだけか?
ちがうだろ
レンズと一緒になってはじめてカメラってんだよ
もとから 「カメラの原型」への挑戦 ってのはソニーのはったりだったって事でいいのか?
「カメラの原型」はとっくにNEX-5で実現してまんねん。 その後N、R、Tと来たがやはり一番美しいのは初代。
ボディーとレンズが一緒になって 「カメラの原型」へ挑戦 してたんだろ α3000が原型への挑戦の一環で続きってんなら納得する それにして古臭いありきたりのデザインだぞ
>>491 つまりだ! 「カメラの原型」への挑戦ってのは初代で既に終了していた!
その後は惰性か?
NEXのコンセプトは「筒と板」ですねん。 初代で軽々達成してまんねん。 個人的には標準ズームも初代が好きでんねん。16-50はチンケやわ。
惰性の産物が筒と古典デザインで組んだ α3000 ってわけだな
バリエーションの1つにケチつけてどうしたの?
つまりだ 「カメラの原型」への挑戦 してみたカメラは 初代+初代茶筒レンズだけってことだ NEXシリーズはいまでも挑戦している格好いいシステムかと勘違いしていたよ
言われれば E16も標準ズームも写りAFはともかくとしてバランスが素敵だったと思うよ
>>490 ソニーは、はったり好き&常用な印象はあるな
しばらくして、新しいはったり(?)が出来ると、以前のはったりは無かった感じになるし
Appleほどでは無い印象だけど
フルサイズ出るって嘘じゃねーか 少なくともあと3年はそんな計画ないって言ってたぞ死ね
>>494 おい負け犬
誰がココに書いていいといったんだ?氏ね
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/03(火) 20:49:21.11 ID:Ycf2PUEq0
フルサイズNEXは少なくとも2種類はあるのか? 20万円くらいの廉価版もあるとか・・・・・・
ソニー信者連中がフルフル言うのはだ 現行NEXがどこかがダメだからなんだってか
フルサイズでマウント遊びがしたいんだ。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/03(火) 22:51:54.26 ID:UpeSg1wE0
け・・・廉価版出るのか。20万なら買えそうだな。
フルサイズはいらんわ。 スピードブースターでいいじゃん。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/03(火) 23:05:35.04 ID:UpeSg1wE0
>>507 実際SBの方がアダプタ薄いくていいんだよなぁ
FF買ったら、また長いアダプタに戻らないといかんな
最も、薄いアダプタのMとかコンタGが画角が正されるから、そっちの需要が上がりそう
FFに慣れてきたせいか、フルサイズというカタカナをみると厨房臭く見える
35mmフィルムサイズ
135
1+3+5=9
元より廉価版を出さない理由はない レンズも小さいし(高いけど)、EVFはオプションでいいというマニアも多いだろう ただ内蔵でもオプションでも、新機種に搭載するEVFはVF-4を凌駕するもので あってほしい
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/04(水) 11:41:57.83 ID:sQFYs1Iq0
>>509 ならFF+SBで良いじゃん
画素数おおいだろからトリミングでも良いし、
イメージサークルに余裕があるレンズならより広角なレンズとして使えるかも。
>>515 横レスだがその発想は無かった。
でもSBは画質が多少劣化するしな。
>>515 広角にはなるんだろうけど、結構ケラれるんじゃないか
劣化にかんしては、中央は問題ないんじゃないかな
トリミング前提なら面白そう
廉価はけんかでなくれんかと読みます。 わかったか在日。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/04(水) 15:08:04.51 ID:sQFYs1Iq0
>>516 劣化と言ってもほとんどなレベル(俺基準)だし、
物事には良い事があればそれに伴って悪い事もある
うちの嫁は良いとこの出で料理も上手いし育児もしっかりとやる
で、まじめでおとなしいのは良いのだけれど
友達とキャバクラ言った位でも凄く怒られるとかな
ソニーの右翼社員もっとやれ!!!!!!!!!!!!!!!
【レンズカメラ】DSC-QX10 DSC-100【ソニーSONY】
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/04(水) 09:43:39.20 ID:t65Ul8ur0
>>98 撮影可能になるまでに時間がかかるね。
隠し撮りがこのカメラの真骨頂かな。
不真面目な用途はともかく、動物の生態調査や防犯カメラとして使えるかも。
よく調べたねw
おう、遊んでんじゃねーぞ
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 19:42:15.98 ID:oK2cZKOI0
αルモアより ・フルサイズNEXは今後5ヶ月以内にリリース予定 ・NEXタイプが2つとILCタイプが1つ ・第1弾はもうすぐ発表されてクリスマス前には発売するかも ・廉価なのと高めなのがある ・既出のツァイス単2本とズーム2本が発表される 英語はよくわからんので違っていたらごめそ。
またSR5かよw フルサイズNEXはボディ内手ブレ補正という噂だったが、ILCタイプを出すという ならAマウントフルサイズミラーレスはどうなるんだろ
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 20:07:41.35 ID:flrqrRIe0
今度はチャンコロサイトの転載ではなく信用できる 情報筋3人からの情報のようだから信憑性はあるかと。 しかし、α7000どころかいきなりα9000になりそうな勢いだな。
もしかして噂の5軸手振れ補正はNEXじゃなくてILCタイプの方に載るのか? 頼むからNEXにも付けてくれよ燃費悪くてもいいから
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 21:47:29.27 ID:IGRqTM850
Aマウントフルサイズミラーレスは、 ボディ内補正付きICLタイプ+マウントアダプターに統合かな
ソニーの予定はころころ変わるから期待しないで待っておこう 本当は今年の春にはNEX-7後継機が出て フルサイズNEXは来年まで出ないはずだったんだし
>>530 > 本当は今年の春にはNEX-7後継機が出てフルサイズNEXは来年まで出ないはずだったんだし
おまえの言う本当って誰から聞いたおはなし?
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 22:05:44.87 ID:62VcWeXI0
フルサイズはいつか買いたいけど、現行のAPS-C機も十分良いし なかなか飛びつく気にはなれないわ
ソニーにはオリから、5軸手ぶれ補正、ゴミ取り、防塵防滴性能を奪ってきて欲しいわ これをフルサイズNEXに搭載したら即買いする なくても買っちゃいそうだけど
公式リーク…???
ルモアさんは公式リークではないと思います!
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 23:20:59.39 ID:uH1wtUIA0
平井会長の鶴の一声でフルサイズNEX優先に変更したんじゃね。 あとは「ポイント1」と言われる何かに人的リソースが 優先されてNEX-7後継が後回しにされたなんてリークもあったな。
インターネット始めた頃はそういう勘違いしてたなぁ…
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/05(木) 23:56:22.41 ID:62VcWeXI0
>>537 リッジレーサーの平井さんは有能な感じするよな
>>525 フルサイズを一気に3機種だと?!
個人的には一眼レフスタイル機が楽しみだな。
ボディ内手ぶれ補正が乗るのはILCタイプだけだろうな NEXタイプの方だとフルサイズセンサーの手ぶれ補正ユニットを載せる場所がない
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/06(金) 02:20:32.96 ID:9J1mHr0w0
現状でもレンズ高いってのに…色気出すなよソニー。 そっぽ向かれて大赤字出すぜ。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/06(金) 03:23:43.20 ID:Nz7rwziT0
>>544 レンズがクッソ高いニコンやキヤノンが未だに存在してんだから大丈夫だろ。
馬鹿高いキャノンレンズはむかつくが、ソニーの糞レンズと違ってその価値はある NEXで初めてソニーカメラ買ったがソニーはレンズがクソすぎる
>>545 あれは信者アイテムだから
キヤノンレンズはマジ糞
ソニーレンズは値段相応じゃね。 Gレンズならそこそこ納得できる値段だし、 ツァイスにしたってまあちょっと高いかなってぐらいで、そっぽ向くような値段でもないと思う
鋼鉄ジーグ
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/06(金) 12:07:52.75 ID:gNZ53kL30
>>542 どうせフルレンズではてぶれ補正ON出来ないんだからNEXでも同じだな
レンズ高井君未だいたんだw
フルサイズのEマウントってなんちゃってツァイスしか出さないんだろ ぼったくる気満々だな
>>551 ソニーレンズ3000円でも高いわ~
お前みたいな糞ユーザーに(´・ω・`)ガッカリ…
もしそれで儲かるなら大したものだ あまたの日本メーカーでは成し得なかったこと
>>545 キャノン・ニコンは本格カメラ。
NEXはミラーレスだろうに。ミラーレスで高額レンズがばかばか売れる?
夢見んなよwww
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/08(日) 06:04:25.37 ID:iUYSpuaF0
フルサイズNEXにボディ手ぶれ補正が付けば、ミラーショック無し、 余計な光学系(補正レンズ)無し、透過ミラー無しで画質を極限まで 突き詰めるならむしろニコンやキヤノンより理想的だと思うがな。
そもそもミラーがなければいけないって発想がすでに時代遅れ
いや俺も一眼レフなんて最早旧式だと思うよ。 かと言ってミラーレスのカメラ女子指向にも辟易する訳で。
ただ世の中に不満が有るだけ、と。 愚痴を吐きたいだけ、と。
ミラーレスが最大の長所であるが、同時に最大の弱点になってる これを克服しないと一眼レフを超えることは出来ない
>>555 法人需要のあるニコンはともかく、貧乏カメラマン相手しか商売できないキヤノンが本格カメラとは片腹痛いわw
こんなトコで喧嘩してんなよニコ爺
と言うか特定機器のスレでゴミの様なメーカー談義をするなよ。タダの迷惑。
>>563 NEXのファインダーに満足してるクソガキか?馬鹿が
EVFが欲しいのです 初期のNEX-5とNEX-C3使ってます ソニーめ。。。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/08(日) 12:33:58.40 ID:EcwjaiSl0
ゴミレス乙
559 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/08(日) 08:15:50.15 ID:MrtM+FZb0
ただ世の中に不満が有るだけ、と。
愚痴を吐きたいだけ、と。
564 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/08(日) 10:44:25.86 ID:MrtM+FZb0
と言うか特定機器のスレでゴミの様なメーカー談義をするなよ。タダの迷惑。
566 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/08(日) 11:23:14.15 ID:MrtM+FZb0
>>565 構ってちゃん。
568 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/08(日) 12:20:26.94 ID:MrtM+FZb0
>>567 構ってちゃん。
【レンズカメラ】DSC-QX10 DSC-100【ソニーSONY】
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/08(日) 11:27:28.61 ID:MrtM+FZb0
スマホと連携するのが主体の機器でRAW記録を志向するのは本末転倒だと思うけど。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/08(日) 12:47:49.80 ID:iUYSpuaF0
ID:MrtM+FZb0の住所を割り出して殺す。
ソニーがフルサイズNEXを遅れて出す一番の理由は、
キヤノンEOS Mやニコン1が同じ手で来ることを恐れたからかもしれない。
ニ社が来ないとはっきりしない限り、手の内をさらす訳にいかなかった
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html ――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、
APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に
入らないとは言いきれませんが……。周辺光量が相当落ちるとか、
像がどうなるかわからないといったレベルですね。
「フルサイズNEXを遅れて出す」? コストやパフォーマンスの問題から今まで市販化できなかっただけでは ソニーは透過ミラー機でキャノンニコンに刃が立たなかったから、次の手を 打ち出すしか道はない
現状ではまだ光学ファインダーの方が目が疲れないからな
今後の新機種の販売順序はどうなっているんだろうか? 俺の狙っているのは7の後継で1670がキットで出れば飛びつくんだけど NEXはAPSよりフルが先って事ないよな?
コンデジみたいな電動レンズのどこがいいだか。
おっと、16-70mmか。暗いのに馬鹿高いツアイス様だっけ?
安いと思うけどね F2.8で15万位だったらいいけどな NEXの購買層的には到底容認できないんだろうね 大きさと値段がさ
>>580 >メインターゲットは“カメラ女子”。ミラーレスでの国内シェア(月平均)15%を目指す
こんなこと言ってっからダメなんだよ
女子だからこんなもんでokって感じが透けて見える
おおかた、どっかのくっだらねえ企画屋に踊らされたんだろう
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/09(月) 17:52:34.18 ID:sNAmgA+80
>>585 最近の一眼レンズだって電動じゃないレンズってほとんど無いだろう。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/09(月) 18:53:19.81 ID:XMzKJ9Wo0
αルモアより (SR4)付き合いの長い信用できる情報筋が近い内に ILC-7(α7、少し前のα7000ではない)が発表されると 教えてくれた。 (SR3)ある新規情報筋が、来年1月にα7のAマウント版が 出ると話していた。これがα79になるようだ。
なんだ、SR5じゃないのかよw それはとにかく、α3桁機の上位モデルを出すなら、Aマウントミラーレスは 要らないと思うんだけどなあ…
みんなルモアって言ってるようだけどわざとなの?
さんを付けろよデコ助野郎!
デコ助野郎さん
>>586 15万なんて安すぎwww
F2.8なら22万ぐらいが妥当。で実売価格が18.9万これが普通
いつからカメラ小僧は貧乏人の集まりになったんだ?そんな趣味捨てちまえ貧乏人
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/09(月) 21:52:09.73 ID:gRsjQBnV0
それだけ立派なカメラが大衆化したという事にも 気づけない馬鹿はとっととカメラを捨てちまえ。
NEX-6とかNEX-7って安すぎだね レンズも10万出せばなんでも揃うんだぜ ソニーってなんでも良心的な価格だからいい会社だよな もしフルサイズが22万で買えるなら絶対買いたいと思ってる
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/09(月) 22:55:35.81 ID:sNAmgA+80
α99がその位だったから、しばらくすればなるんジャマイカ
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/09(月) 23:00:41.14 ID:gRsjQBnV0
フルサイズNEXの廉価版も出るらしいから、それを買うのもありだな。
本気で信じてるの? 嫌だわあ
NEX-6とかNEX-7って安すぎだね レンズも10万出せばなんでも揃うんだぜ? 買わなきゃ損でしょ? 今でしょ!
今でしょ!が言いたいだけでしょw 古すぎる
ソニーストアで注文できないので昨晩ピンクで資金を使ってしまった。 ”想定外の注文で、、、”はもう聞き飽きた。
さすがに想定外じゃないよなぁ。想定してても生産がおいつかないだけで。 製品の性質上、大量生産が難しくご希望の皆様にお届けするのに時間を要しております。 くらいでいいのに。ま、品薄なことにかわりはないけどねぇ。
「抱き合わせ商法」なんてかつて問題になったけど、最近聞かないな 法的に厳しく規制されたんだっけ?
特段厳しくはなってないとおもう。ただ、判例が多くなってきてるから各社勉強して ひっかからんようにしてるだけかと。
>>605 俺は注文しちゃったせいでピンクに使えなくなった('A`)
>>609 逆に考えるんだ。注文しちゃったから、撮影オプションありのとこかモデル撮影会にしなきゃ、と考えるんだ。
E-M5の4/3レンズによるAFかなり速いな ソニーもEマウントに統合すりゃいいのに
>>610 13日レンズ到着予定
14日〜旅行
ゴクリ…
連休は天気よくなさそうで切ない。
NEXは1018つけっぱなしで使いZSELは価格が安定してから考えることにする すぐにでも欲しいけど当分SAL1680Z+77で良い。
レフ機構があることで有利なのは、望遠レンズで動きモノを撮ったりするときに、 高速に動体に焦点を合わせられること。 液晶その他のディレイなく、肉眼で見て動くものに追随できること。 大型素子を常に露光せずに済み、発熱を抑制できること。 どれもこれも、NEXには無縁のメリット…(泣
>>607 あれは子供相手にえげつない商売してたからねえ
今回はバカな大人相手なので世間は関心を示さないだけじゃないかな
その代わりオクでの転売ヤーが大活躍
子供相手にえげつない商売て何してたのん? あれか、GREEか?
>>618 ゆとり世代は知らないよねえw
ファミコンとクソゲー数本をセットで定価販売したり
ドラクエorファイナルファンタジーなどの人気ゲームにクソゲー数本を抱き合わせる
極悪商売のことw
何だ。昔も今もゲーム屋か。
任天堂のはなしか。すれ違いやな
レンズも作れないのにカメラ屋やってるのもすごいけどな
ハッセルの悪口はやめろ
ソニーはレンズ作れるだろ
カシオ計算機なんだよ!
ソニーのレンズ(笑)
ソニーじゃなくて、 旧コニミノ勢が作っているんじゃない?<レンズ 元々は、ミノルタだけれども。
旧コニカミノルタって今はどこよ
>>622 ソニーからすればセンサー作れないのに
みたいなノリなんじゃない?
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/14(土) 20:29:44.27 ID:OtekA0uX0
昔のフィルム製造しないけどカメラ製造はするみたいなもんだろ、 もちろん両方やってたフジやコニカ、海外だとコダックやアグファみたいな例もあるけど。
>>627 です。
ソニー ← コニカミノルタ
元カメラメーカーのコニカミノルタが、
現在のデジ一部門を担当していると思います。
家電屋のソニーとしては、作っていないだろうけれど、
デジ一部門を旧コニカミノルタ勢が担当する事で、
レンズ等を開発しているでしょう。
と言いたかったのです。
大変失礼いたしました。
>>631 ミノルタ勢はPanaなんかにも言ったって聞いた。
本当ならやたらPanaレンズがよくなったのも頷ける。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/15(日) 13:40:50.63 ID:mRkvTtLD0
・・・していると思います。 自分が思うと それは全て真実 って凄い才能だなあ
>>631 いやもうソニー社員になってんじゃん。
だったらソニーが作ったってことでしょ。そんな単純なこと小難しく否定して誰になんのメリットがあるの?
>>634 他人が「思う」と それは全て真実
って凄い才能だなあ
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/15(日) 17:06:19.41 ID:0CPHrrzA0
フルサイズNEXが来月末のニューヨークでのカメラの 展示会で展示されるのはほぼ確実そうだな。 あとはそれまでに発表があるかどうか。
NEXだから、カマボコ板タイプで、ボディ手振れ補正とかZシフトはないんだろうな
フォーサーズ以降、F・EF・αA・Kなど 銀塩用マウントからは評価の高いレンズはほとんど生まれていない 4/3・M4/3・αEなどデジタル専用マウントは レンズからイメージセンサーまで精度の高い情報が送られる 究極的には、RX1やGXRなどレンズとイメージセンサーの一体型が良
>>639 フォーサーズは2003年からね。
で、ソニーで言えばツァイス単焦点85、135は2006年。ツァイスズームは2007年以降。
シグマも現行レンズで評判が良いのは同時期くらいからじゃない?
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/15(日) 18:24:14.17 ID:mRkvTtLD0
>>636 脊髄反射で意味のない書けるって
ただのバカだなあ
なんでカタコトw
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/15(日) 21:45:56.66 ID:mRkvTtLD0
>>631 だから大阪商人的な販売戦略なのか。納得。
NEXシリーズはよ発表してくれないかな 他社のミラーレスの話題ばっかで悔しい
あれえ? 今月末に発表じゃなかったの? おかしいなあ(棒)
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/16(月) 23:55:29.02 ID:DLNg/XHI0
ソニーがフルサイズNEX(NEX-9?)の発表に関する招待状を配布中?
ttp://digicame-info.com/2013/09/nexnex-9.html 非常に多くのヨーロッパの販売店が、ソニーから重要な招待状を受け取ったと教えてくれた。
彼らは、ソニーが、デジタルカメラ市場で何らかの "大きなもの" を
発表するとても重要なミーティングに招待されたと述べている。
店ごとにミーティングの日時は異なっているが、全て10月14日から18日の
間に収まっている。下は、小さな販売店のオーナーから受け取ったメールだ。
「先日ソニーからメールを受け取った。10月18日にミーティングが開催される。我々が招待状を
受け取ったという事実は、大きな何かがあることを意味している。何が発表されるのかは分からないが、
この前、ソニーの営業担当者が、フルサイズNEX-7が近日中に登場すると話してくれた」
公式な発表日はまだ分からない。これらはプライベートなミーティングだ。しかし、フルサイズカメラの
NEX-9がニューヨークで開催されるPhotoPlus Expoで間違いなく正式発表されるだろう。
いよいよカウントダウンに入ったな。
フルサイズならFマウントだな。
EFマウントで全て解決
EマウントのEFレンズってなってたような
あ、FEレンズだた
しかし、時期NEX興味深いな
最近のフルサイズNEXの噂にはボディ内手ブレ補正が出てこないな あのマウント径では無理って説もあるが、レンズの小型化に貢献するので是非 やってほしい。ライカ的に手ブレ補正無しの単焦点35/50/90だけ出す訳にもい かないだろう
またルモアさんが近々サプライズがある!って騒いでるよ そろそろ写真を見せてくれ
>>654 ミラーレスFFは2つあるってルモアあるッペや
んでひとつはZnex7ライクとこれもルモア
とすれば残るは一眼レフタイプのミラーレスFFだわな 99ディスコンとの噂とも一致する
フルサイズミラーレスなんて、ライカにとどめを刺すのはやめてやれよ。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/18(水) 10:57:53.51 ID:p1tK7XAu0
ライカはライカってだけで売れるだろう αはαってだけじゃ売れないけど 昔のソニには、どんな商品でも売り出せば絶対最低限これだの数は売れるっているファンが居たがそうだが今は・・・・・
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/18(水) 11:05:36.19 ID:iOWBJZ2/O
キャノンのEOS Mがフルサイズになってくれれば言うこと無いが
そーいやセンサーを前後に移動させてAFするというギミックはどうなったんだ
ガセです。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/18(水) 11:20:18.84 ID:p1tK7XAu0
>>659 なんでそんな事をこのスレで
キャノンについては 言うことが無い だけど
キヤノンのシステムだとフル=実効サイズAPSCだから・・
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/18(水) 18:04:29.80 ID:/gTWWc460
αルモアにフルサイズNEX1号機のスペックがきたが、新規のソース(SR2)だし こんなに早くリークが来るのも疑わしいからなんか嘘臭い。 ・4.5段分の5軸手ぶれ補正 ・NEX-7と比較して15%の大型化、20%の重量アップ ・1400のフォーカスポイント ・秒間12連写、高速モードで14連写 ・フラッシュ内蔵 ・最高SS1/4000 ・バッファ1GB ・WiFi搭載 ・3型背面液晶(3軸チルト?) ・色は黒と灰の2種類 ・新型EVF
発表は来月だからもういつ来てもおかしくはないと思うけど。
>>664 > ・秒間12連写、高速モードで14連写
ここが一番信用できない。
>>666 最初の1秒間だけ、とかじゃないかな
NEX-7の秒間10連写みたいに
SSをどうにかしてくれ f1.4の古レンズだともう少し早くしてほしい
>>666-667 高速モードはjpegオンリーじゃね?
とコメントしている外人がいたな。
>>664 フルサイズでボディ内手ブレ補正とEVF内蔵してNEX7比15%大型化って信じら
れんな。どうせレンズは大きくなるんだし、ボディが少し大きくなってもEVFの性能
を上げてほしい。画素数同じでもNEXとAマウント機では見え方が全然違う。
>>664 5軸手振れ補正とともにSSWFもオリから提供されたのか否か、それが問題だ
SSWFはマジでほしいな
>>671 どっから提供されようが果てしなくどうでもいいと思うんだがね
ボディ色ピンクと蛍光イエローのみ先行発売って聞いた
>>673 機能の話をしてるのに突然メーカーの部分にかみ突き出す
これがNEXユーザーのコンプレックスの表れなんだよね
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/19(木) 07:48:10.07 ID:DxUCIVJH0
>>676 構ってほしいんじゃなくて殺してほしいんだと思う。
望み通りに
>>675 を殺してやるのもありだろう。
α99の時もいろいろ噂が出たが、実際の機械は遠く及ばずだったもんな。 あまり期待せずに待ってるよ。
おお新BIONZか。FFミラーレス2機種の噂や、99ディスコンの噂もあるから これはもう99後継たる一眼レフスタイルFFミラーレスの発売は 決定したようなもんだね。 99がゴミであった根本原因であるBIOZがとうとう新しくなる。 事実上99が最後のBOIZ機だから、ホントに99はゴミパーツの在庫処分だったとなる。 FFバリアングルは当時アレだけだったし、900は発売当時から画質最悪だったし 発売から5年たってもうどうにもならなかったから 99を買ったわけで、すでに十分その恩恵には浴してる。 んだが、新機能ほとんどなしで発売した26万のカメラが2年立たずに 明確な型落ちってユーザーがなんて思うかなんて ホントこれっぽっちも考えて無いんだろなぁ とりあえず、99がいくらで売れるか調べんとな
RAW現像しろよ
99がなぜ「新開発LSI」なんぞ採用しなければいけなかったのか 900のときから画素数減るどころか寧ろ処理する情報量増えてるのに DualBOINZにできなかったのか、 NEXスレだからその辺の事情知らないバカがゴロゴロいても仕方ないけど マヌケなレスする前に、もそっと調べるなり考えるなりすればいいのにな
しまった、触っちゃいけない人だったか
そう言っておけば恥かかないで済んだことになるんかねぇ
ボイズだのボインだの何なんだ
俺の脳内の仮説が正しい。それが分からない奴が間違っている!
まさか6×7サイズフォーマットで出してくるとは想像してなかった
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 12:33:56.20 ID:LStx6Boy0
>>685 殺されたくなかったら黙っておいた方がいいぞ。
E-M1みたいなEVFを核としたNEXが欲しい 今のは付いてる位置や性能からしてあくまで液晶のオマケ
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 16:54:23.30 ID:OKRbx5yn0
EVFがす〜ごく良いけど、画質が残念なかめらと EVFはそこそこだけど、画質が良いカメラのどっちが良い? 一応NEXもM4/3も使ってるけどね。
NEXのEVFも画素数は多いんだけど、パナやエプソンの最新型と比べると大分 見劣りするね。若干大きくなってもいいから透過ミラー機レベルのEVFが欲しい
>>692 パネル自体はAシリーズと同じじゃないの?
接眼光学系は違うと思うが
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 18:01:34.32 ID:w3j8RYJfO
ちっともフルサイズNEXでないからパナのG7買ってしまった
>>693 フジXのもそうだろうね
NEXのボディに詰め込む為に色々省略してるのではないかと
外付けもVF-4に比べると断然小さいし
それで正解
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 20:03:49.92 ID:RF/viWFi0
αルモアによると、フルサイズNEXはNEX-7っぽいのと RX1っぽいのがそれぞれ1機種ずつらしい。 前にもNEX-7っぽいとかRX1っぽいとか話があったが、 結局どちらも正しかったというオチになりそうだ。 RX1風の方がEVF他が無い廉価版だろうか。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 20:10:34.11 ID:w3j8RYJfO
じらされて発売なしとか。パナのファインダー見やすいよ。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 20:58:19.68 ID:zo8c529u0
>>698 あと1ヶ月待てば良かったのに・・・・・・
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 21:27:29.03 ID:w3j8RYJfO
一ヶ月後に発表、発売は来年とか!?
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/20(金) 21:50:08.89 ID:OKRbx5yn0
ファインダーが例え見やすくても、撮れる写真がなあ〜 ファインダー見るためにカメラ持ってる訳じゃないから
何を言いたいの?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/21(土) 00:51:53.45 ID:Y+AFSC9R0
パナのファインダーが見やすなら、ずっと見てれば、 写真撮っても所詮m4/3画質だから その間におらたちはNEXで良い画質の写真を撮ってるって事でしょ。
画質がよければいい写真という訳でもないけど 画質はいいに越したことはないからな なぜNEXでないにしろAPS-Cにしなかったのか
画質にこだわってAPS使うなら、NEXじゃなくて一眼レフでもっといいレンズを使いますよw(´∀` )
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/21(土) 05:05:13.49 ID:rZJPM+ZFO
ほんとうに発売するの。春からずっと噂だけ
いくらAPSCセンサーでもレンズがアレではねえ 最近大分マシにはなったが、ミラーレスで画質を追求するならフジだろう
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/21(土) 10:03:38.63 ID:Y+AFSC9R0
>>705 じゃあなぜNEXに粘着してるの
とっととM4/3に帰れば良いのに
NEXはボディを飾って目で見て愉しむお洒落さんのものであって 本当に写真を撮るようなマニアな人はニコキャノに逝ってくらさい オタ臭いです
ニコキャノでじは、ミラーによる微細なブレで 綺麗な写真が撮れないけどいいのかな?
>>710 フジはボディがアレじゃないか。
何も考えずにシャッター押すだけのタイプの人なら不満ないのかな。
>>712 ニコキヤノのミラーレスって、ミラーレス各社の中でも出来の悪い方から1番2番じゃないか
サムスン以下か
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/21(土) 13:16:20.54 ID:rZJPM+ZFO
キャノンのミラーレスは確かに酷い
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/21(土) 13:35:28.49 ID:Y+AFSC9R0
サムスンのってカメラ以前の物じゃないの
サムスンは問題外だけど金があるうちは引き抜きもするだろうし油断ならない
APS-Cならレフ機にしときゃ良かったよ 軽くも小さくもないのに わざわざ性能の劣るミラーレスにする意味が無い事に気づいた まあスナップ専用かな ただ、それならコンデジかiPhoneでよかったなと・・・ なんか使い所が無いんよ しょうがないから飾っとくわw 飾りにしちゃダサいのが難点 ホント何で買ったんだろ???
それは製品が悪いわけでなくおまえの判断力のなさの問題だな。
自分の贔屓にしてるメーカーが売れてないからカテゴリを批判するしかないんだよね
みんななんだかんだ言ってやさしいな
フルサイズミラーレスは、風景撮りにはほんとにいいな ミラーショックもないし、無駄な重さを常時付けて歩くこともない あとは、多少暗くてもいいから隅々までよく写る軽いレンズを出してくれ
ミラーレスって要はコンデジじゃん 折角フルサイズのレンズ持ち歩くなら 一眼レフの方がいいに決まってるジャン フルサイズミラーレスは動き物も撮れないよ 子供、スポーツ、動物は撮れないが、風景撮りにはほんといいな、と 自分に言い聞かるのが虚しくなるw
一眼レフならもう持ってるし
アダプター遊びしないなら画質で劣るNEXなんか買わないよ レフのアルファの方買うわ
ふ〜ん それで 風景しか撮れないようなフルサイズミラーレスなんか欲しいんだ?w
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/22(日) 14:19:21.66 ID:EO/GCoMq0
>>729 アダプター遊びしか出来ないんですね
レフのα買えない言い訳ですか?
でも像面位相差センサーが一般的になったら 逆にレフ機が不要になるかもよ ミラーショックやレリーズタイムラグを減らせるだけ ミラーレスの方が有利だしな
またレンズレンズ言って買わない理由作るだけでしょ
あと3年あればほぼあらゆる面で一眼レフを超えられるかな 現状EVFとAFは超えたと言いがたい
アダプター遊び用か・・・ 現行レンズ現行一眼レフの方が遥かに良くできてるのに 旧型に金掛ける酔狂な人向けだね いらんw
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/22(日) 21:49:22.26 ID:EO/GCoMq0
万能だけど、全てが中庸なのと 一か所だけだけど確り尖ってるのと 好き好きだね
万能でもなければ、中庸でもないし、かといってどこも尖ってもいない ただの鈍ガメです
構ってちゃん。
今回のキチガイの自演は長いな
アダプタ遊びはXに移行しました
自分で始めたレンズとボディの話をごっちゃにしている 阿呆がいるねw
いまいちなカメラであることは間違いない
5スレで無視された基地外粘着がこちらに移ったか ヒント:具体性皆無
>>743 何故かそのいまいちなカメラのスレで構って貰おうとする不思議。
さみしんぼなのは間違いない。
アダプタ遊びにすっかり飽きた 他に全く使い道の無いカメラw
他人に迷惑をかけていると言う意味では オナニーというよりはのぞきか痴漢だなw まあ昔はアンチももっと具体的なネタを出していたと思うが 最近は印象論しか言わなくなった時点で察してあげないとw
>>727 まあ風景中心ではあるが
景色のいい場所ってのは車ではいけない
かなり山中まで道の悪い場所を歩きで行かないといけないわけなんだが
でかくて場所とるわ、重いわ
じゃ、使い物にならないわな
動きのあるものはこれから進歩していくだろう
そもそも、AFの速度がどうこういうような早い動きのあるものはあまり取らないし
まあ、使う用途によるだろ
プロは楽せずにでかいの持って汗かきべそかきで撮ってナンボだろ
>>733 像面位相差が一般的になる頃は
キャノニコがミラーレスに本格的に参入してる頃ってこった
そうなると結局は勝ち目の無いレンズの勝負になって
Aが辿った道をEも辿ることになる
みんなストラップってどんなの使ってる 7になに付けてもしっくりこない
>>751 各社出してるのにまだ一般的じゃないの?
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/23(月) 23:41:37.97 ID:r+UEicfI0
>>751 その頃ニコノンが本腰を入れても、ソニー・M43・富士の
ミラーレス連合にがっちり足場固められてて挽回不可能だろ。
今でもミラーレスと一眼レフの自社内での潰し合いを恐れて
お茶を濁したようなミラーレスしか出せていないのに。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/23(月) 23:45:08.65 ID:r+UEicfI0
>>746 それがフルサイズになると話は変わってくる。
現状フルサイズのミラーレス・レンジファインダーはライカのクッソ高いのか
ソニーのビデオカメラのVG900しかないから、それ等よりもずっと安い値段で
オールドレンズをフルサイズの画角で使えるミラーレスが出てくれば、
「アダプタ遊びしか使い道が無くても」フルサイズである事がこれ以上に無い
強力な武器になる。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 02:34:48.01 ID:/TMRiUdeO
ソニーがカメラ業界の勢力図を塗り替えるかもしれないね
今年のSONYはやってくれる!!
今日まさかのFE NEXの発表くるのかな?
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 09:38:41.66 ID:/TMRiUdeO
10月では?流れからいって。キャノンの動向みてるのでは?
フルサイズミラーレス出すのにあたり、キヤノンの動向を見る必要ある? フルサイズ一眼レフが普及する前にレンズを含むラインナップを用意することが何より 重要ではないかと
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 10:04:32.95 ID:/TMRiUdeO
出しても在庫が無くて、半年待ちとか微妙
田中希美男 @thisistanaka 9月23日 APS-C判カメラを使っていて自分の写真につねづね不満を感じ、「フルサイズ判カメラなら もっといい写真が撮れるはずだ、やっぱりフルサイズ判でなくちゃ…」と思い込んでいる人が いるようですが、それは幻想です。APS-C判カメラでウマく撮れない人がフルサイズ判で ウマく撮れるわけないです。
田中希美男 @thisistanaka 9月23日 APS-Cサイズ判のカメラもフルサイズ判カメラも、いまや画質的にはほとんど同レベルです。 そもそも、画質と写真のウマいヘタは関係がないです。そこんところを見誤って、少しでも画質 のいいと言われるカメラを使えば自分の撮る写真が「良く」なると思い込む。ちょっと違うんじゃ ないかなあ。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 10:30:16.96 ID:/TMRiUdeO
明らかにフルサイズの方が上。
自分の写真に限定すれば、ね。 でもそれが良い写真かと問われれば何方も何も変わらない。 機材の問題ではないのだから。
厳密に言えばファインダー像が大きくなる分、水平とピントのミスは減る気がする。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 15:54:19.75 ID:5H6ryrwt0
おらのは何時も一寸右上がり 房テレビ番組でも立木先生が一寸右上がり、 思わず微笑んだ
センスもテクニックもないんだから機材でカバーするしかない
まあ、それでなんとなく勝った気がするしな 本当に「気がするだけ」だがwww
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 19:07:53.37 ID:/TMRiUdeO
豚に真珠
フェラーリに乗ってる人が皆運転が上手というわけではないし 好きなの使えってことがわからん人もいるんだな。
下手くそだから金で解決すんだよ それがカメラメーカーと評論家を食わせてやってるんだよ もうね、言わせんなよと
良い機材で自己催眠をかけて向上心とモチベーションを保つのもアリだろ。 どちらにせよ撮り続けないとダメダメだな。センスとやらも生モノだし
>>774 カメラには2つの楽しみがある
所有する楽しみと
撮る楽しみ
君はどちらかと言うと前者だね
自分が楽しめればヨシ。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/24(火) 23:13:22.91 ID:5H6ryrwt0
所有する楽しみと 撮る楽しみ 両方とも興味なし 唯一興味があるのは出来あった作品のみ な人間もおりますよ。
俺はフルにして自分の腕に気が付いた口だからその意見は支持するわw 本質的な部分は変わらないし、カリカリに解像するような写真は撮ってないし APS-Cでもいいんだなと思ってからなんか物欲から解放されたような悟りを 開いた様な境地になったが、コンデジはつい避けちゃうのはまだ修行が足りないのかも。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/25(水) 00:24:13.79 ID:jX9lAdAD0
>>779 うっわ、マジで理解どころか想像すらできてなかったのか!?
機材オタクってすげー
>>777 それは撮る楽しみというのだよ。
勝手にカテゴリ増やすな。
好きに楽しんだらいいんじゃないの? 趣味なんだろ、仕事でやってるんじゃないんだからなんだっていいじゃない 機材に金かけたって、安い機材で工夫したり
撮る楽しみにはシャッター音やレスポンス、ファインダーの見え、その他あるからな。
ファインダーの良し悪しも撮る楽しみを左右するんだよね。 結果的にそこそこ写っていても、 何撮ってるかイマイチ分からないのはやだ。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/25(水) 09:20:26.71 ID:jX9lAdAD0
まあ、
>>782 がそうおもうんならそうなんだろうね。
勝手にカテゴリ増やすよ。
例えば、東京にいて尾道の写真が撮りたいと思っても
旅行の準備して実際に電車に乗って更に目的に地に移動して等など、
更にカメラセットして等など面倒だしねえ。
家にいてソフォアーに寝っ転がって思った写真がとれたらどれほど楽か。
そんな人間もいるってこってすよ
俺はgoogleで検索するわ
ソフォアー
ソフォアー
寝っころっがてw まあ、自由だからな
ソフォアー
これは痛い
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/26(木) 12:48:57.34 ID:4OP+Tjbh0
デジカメinfoのnagano情報 【廉価フルサイズNEX】 ・16万円スタート ・NEX-7風ボディに外付けEVFがくっついたデザイン ・2400万画素?(nagano本人もまだ疑っているもよう) 【NEX-9(仮)】 ・D800E相当の??万画素(まだ秘密のもよう) ・価格は20万円超 フルサイズでEVF付で16万円。 nagano情報通りならむっちゃ売れそうだ。 EOS M死ぬかもな。X-Pro1も危ういかも。 廉価版がもし2400万画素としたら今のセンサーの使い回しか? それなら今の生産ラインままでいいから16万円も納得がいく。 今のセンサーも性能は十分にいいしね。 高い方は「30万円」ではなく「20万円超」というのが気になる。 高くても25万円程度におさまるかも?
>EOS M死ぬかもな 格安て売ってるから無関係でしょう
>>796 16万スタートでも外付けEVFなら実質20万スタートだな(´・ω・`)
>>798 デザインが、7に外付けEVFをくっつけたみたいな
て事だからEVF自体は内臓なんじゃねーの?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/26(木) 19:03:57.18 ID:3JEdUBDp0
ニコワンVの悪口はそこまでだ
対応レンズが少なきゃ即死
フルサイズNEXのEVF内蔵で16万というのは中々魅力的な価格だけど、 成功するかはレンズ次第だな
5Tとフルサイズの開きが大きすぎね?
>>803 間にAPS-Cハイエンドの7後継がいるから大丈夫。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/26(木) 23:23:15.35 ID:vKxD2p8O0
でもオールドレンズで遊ぶ層って少ないでしょう 大成功してもたかが知れてる …自分もその一人だけど
今でも大杉 レンズ相場上がりっぱなし
ライカMより遥かに安いから、ライカのシェアはある程度取れるかな 一眼レフの市場に比べりゃ微々たるものだと思うけど
やっぱり現行のレンズって良くできてるしな 飽きると単なる古いレンズだわな 我に帰るとなんでこんなに沢山そろえたのかと呆然と眺めるよな
古レンズの相場が高いのはオクのおかしい連中のせいなの? 買う時はオクがおおいんだけどね
>>806 オールドレンズの母艦としては間違い無く一人勝ちするだろうな。
Gホロゴンが付けられるようにならんかなぁ。
>>807 供給が少ないのと高めの値付けが恒常化してるだけで、需要が多い訳じゃないよ
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/28(土) 11:11:16.45 ID:JXMfvFv70
naganoの口ぶりだと、フルサイズで最初に出るのは廉価版っぽいな。 F4通しかと思われる28-70mmキットズームもF4ではなさそう? だが、このキットズーム付でも20万円を切るとか・・・・・・?
んなわけねーだろ 希望が混じりすぎ
初代の3と5の関係みたいな感じかね?
ニコンFXの24-85mmがF3.5-4.5で\76,650 こんなレンズがあってもいいと思う
>>796 APSCレンズ使うと1200万画素の画質になるのか
まあ、俺はギリで我慢できなくもないが
24mmツァイスとか買ってた層はこれで満足できるかね
>>819 1600→1200で暗所性能が上がるなら嬉しいかも。
>>819 SEL24のイメージサークルがAPS-Cサイズギリギリ限界ならそうなるかもしれんけど、そうじゃないって聞いたことがあるんだが。
NEX-VG900の場合、APS-Cモードをオフにして、電子ズームでけられないサイズまでズームすればケラレない映像が撮影できるらしい。 まぁ、APS-Cの時には使わない領域の解像度とか歪みとかがどうなるのかは知らんけど。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/30(月) 22:05:25.41 ID:pkDr773C0
nagano情報 フルサイズNEX?もILCE型番で、NEXネームではないらしい。
CONTAXネームくるな
フルサイズミラーレス来るならEOS 7Dとレンズ全部売り払って乗り換える!RX100が取り回し良すぎて出番がない。
>>826 レンズ少ないよ?
光学ファインダーいらんの?
…日々自問自答。
>>827 826です。子供が生まれて荷物が増えてファインダーとかレンズとか言ってられなくなってきたw とりあえず標準ズームとツァイス名義の単焦点だけあればいいかと
>>828 ステマとか誰にでも使うな馬鹿
>>829 うちも同じ事情でNEX-5R買った。
確かに子持ちに軽さは善!
単焦点使えば画質もいい。
AFもまぁまぁで満足してた。
だけど子が二歳越えて走り回るようになり、ファインダーが欲しくなったのよ。
光学の。
外だと液晶見えないし。
独り言ごめんね。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/01(火) 07:51:03.27 ID:xatCJP620
今時ステマと叫んでももう馬鹿の一つ覚えにしか見えない。
>>830 セットアップで液晶のモードをマニュアルから晴天モードにするんだ。
コントラストのバランス崩れるのがいやなら輝度あげるだけでだいぶちがう
>>830 NEX-6の形で廉価版フルサイズがでればいいな。
>>836 IDコロ助の単発くんが連レスしてもばればれでしょw
>>830 >外だと液晶見えないし。
晴天モードで結構使えると思うぞ
外付けEVFを買おう
>>809 レンズの山を呆然と眺めているオレがきましたよ^^
NEXにつけてパナM4/3につけて次はフルサイズNEXですよ
早く出せ
>>830 外で液晶見づらいのは輝度上げるとかEVFにするとか手段があるけど、光学ファインダーは暗くなると本当に見えなくなるよ
>>830 遮光フードなんかどう?安いものだと尼で2千円以下で手に入る
>830です おまいら意外と親切だな 感動した! 各種助言に従ってみる サンキュウ …ゾナー欲しいェ
ファインダー要らないからその分安くしてくれ フルサイズミラーレス10万以下で出してくれ そしたら買う
>>842 5R用ってのが見つけられないんだけど、以前のフードで5Rにあうのってある?
>>844 5年後ぐらいにはそんな感じなんだろうな
しかし、EVFも5年後にはよくなってるだろうし
15万でも内臓が欲しいかな
まあ、当面はAPSCでいいわ
まだレンズも数が出てないし、オールドレンズも持ってない
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/02(水) 10:22:50.10 ID:AkmWxI0x0
日本で最初に電話を入れた人は偉いとおもうなあ。 だって誰にも電話をかけられないんだぜ、 自分一人しかもってないんだから まあ、そんな気持ちでFFミラーレスは買おうよ
>>844 廉価版が出るってことはファインダーレスジャマイカ。
欲しい人には5みたいに別売
俺はボディのみ10万切りもあり得ると思う
フルサイズを一気加速で普及化させ市場を牛耳ろうとするソニーの野心作
って夢を見た
でんわにでんわ
>>846 スマン5Rか。俺が持ってるのは5Nで5Rとはツメの形状が違うから着きそうにないな。
それにしても何でPCK-LH1EMとかの液晶保護プロテクターって無くなったんだろ。結構重宝してたのに
>>852 もともと売れてないんじゃない?
スマホで液晶側ハードカバーにしてるひとみないし。
5シリーズが感圧になったからなおさら売れないと踏んだのかもな。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 00:24:27.48 ID:PbPhjBJC0
(SR5) この2週間中に2つのフルサイズEマウント機が発表される
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-two-e-mount-ff-to-be-announced-in-two-weeks/ これまでの24時間は噂話でたいへん賑やかだった。いくつもの匿名での投稿が、
2つの新たなフルサイズEマウント機が10月半ばに発表される事を記していた。
1つは廉価な機種、もう1つはそれよりも高価な機種になる。どちらも固定式の
EVFを搭載しているそうだ。また、投稿者の内2人は、これらはNEX-9シリーズでは
ないとも述べていた。1つはNEX-7とは大幅に変わったデザインになるため
ビビるわぁ!となるかもしれない。
英語はわからないので和訳はてきとう。
NEXブランドではないとか、nagano情報と一致する部分もあるな。
しかし、フルサイズEマウント機の具体的なスペックの噂が
まだ出てこないな。去年のRX1のように情報管理されているのか?
ワオでグレートなインパクトを与えるため 情報管理してるな。 CONTAXブランドとポルシェデザインくるな
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 07:55:48.81 ID:MCe+FmO+0
廉価版フルサイズは2400万画素、高い方のフルサイズは3600万画素らしい。 廉価版はやっぱり今のセンサーを使い回してコストを抑えるやり方なんかね。 3600万画素のはミラーショックが無い分D800よりは少しはマシだろうけど、 それでもボディ側にも手ぶれ補正がないときつくないか。
お前はD800が手振れ補正機構搭載されてると思ってるのか!?
凄い日本語力だなw
ルモアさんの情報錯綜してるな フルサイズ2種類でどっちもEVF内蔵というのは嬉しくない というかNEXのEVFは画素数は多いけど見えが悪い 大きくなってもいいから透過ミラー機やエプソンのレベルを実現してくれ
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 10:03:51.47 ID:OS9JjyYc0
Eマウントで透過ミラー なんか胸熱だな
フルサイズのEマウント機の件、infoのnaganoさん情報だと ・10月のカレンダーを捲ったころには店頭に並びそう ・廉価機の価格はD600相当 ・廉価機と上位機の価格差は、上位機を無理して買いたくなるほど微妙な価格設定 らしい ずっと秋発表で来年発売という噂だったが、発表後、早めの発売なのか?
10月のカレンダーを捲る、ってことは 11月ってことかい?
うちは日めくりじゃーい!
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 13:03:47.18 ID:OS9JjyYc0
家のは大きな12カ月で一枚なんですけど
人柱よろ
EVF付きはいいんだけど、NEXみたくカメラの左端のファインダーは個人的には持ちなれないからOMとかNikon V1みたいにレンズ直上がいいけど、 それだと小ささアピールできなくなるからやらないんだろうなぁ。 見づらいEVFなら無い方がいいな、、。
まじか!!?
うーんマジか。 NEXらしい形のフルサイズも欲しいもんだけど。
>>870 俺は中央だと有難いなぁ。ファインダーが端っこだとどうもしっこり固定できなくて。
記事が本当だとすると廉価も上位も近いデザインらしいから、既存のNEXユーザーは複雑だろうねぇ。
em5は受け付けないけどem1はカッコいいと思う
俺は逆だわ。
>>871 納得できるデザインで出てくれればいいけどね。
ルモアのコメント見たら、英語が苦手な俺でもわかる位に
罵声や悲鳴が飛び交ってるなw
オリンパスの機種に似てるなんて表現をするからじゃないの 普通に中央にEVFを配置してると書けばいいだけじゃん
OMDはないとおもうが、ソニーまで墓掘りデザインかよ…情けねえ
さんざんパナやオリの一眼デザインをアナクロと腐してたNEXerにしてみたら いまさらこんなこと言われても困るという感じですかw
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 17:20:16.12 ID:AHbLTpfR0
うわーOM-D似となるとホントにAマウントが無くなりそうだわ・・・
>>877 オリンパスは過去の借り物デザインだからださい。
そしてマイクロフォーサーズは電子補正依存カメラだから価値がない。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 17:38:11.71 ID:OS9JjyYc0
E-M1良いと思うけど、あの大きさだったら最低でもAPS-C入れて貰わんと
それじゃ名前は X-D ですかね 非ツァイスレンズ名はロッコールで
画期的なものを期待した俺がバカだったか 7Dと5Nでまだまだ遊べるからいいや
あ? ま所詮RUMORの段階だから
織田信長・桶狭間の戦い:永禄3年。1560年5月、織田信長のいる尾張に侵攻する今川義元。 その大軍を前に織田信長は、明確な作戦も指示せぬまま、イビキをかいて寝ていたといいます。 その様を見た重臣たちは「もはや、これまで」と口々に嘆きました。 5月19日。今川が織田の丸根砦、鷲津砦に攻めかかったという報告を受けた織田信長。 今までイビキをかいて寝ていた彼は、突如立ち上がり出陣の号令を出すのです。 そして、今川軍は見事、信長の戦術にはまることになります。狭間に差し掛かった今川軍の元に 農民たちが酒や餅をもってやってきました。農民たちは、今川軍にゴマをすりすり・・・。 「ちょうど、腹もすいたし、ここらで昼食でもとるか」と今川軍は、狭間で小休止をとることにします。 ・・・しかし、この農民たちは信長が仕向けたスパイ。蜂須賀小六や前野長康らです。 必死に作り上げたチャンス。この期を逃してはならぬ、と信長はいち早く狭間に到達することを考え軍を進めます。 そこに天も信長に味方します。突如、豪雨が降りしきり、今川軍の足を更に止めてくれたのです。 さらに、この雨により視界が悪くなったのに乗じて織田信長の軍は敵の目をかわしつつ兵を進めていきます。 「皆、かかれ!」織田信長の大声をかわきりに、軍は今川義元の本軍めがけて突進します。 突如現れた、織田の軍に今川軍は逃げ惑います。そんな中でも必死に円陣を作り義元を守る忠誠心の高い兵たち。 しかし、それが逆に信長の軍に義元の居場所を知らせることとなり、ついに毛利新助により義元は首を落とされるのでした。
>>880 M5のデザインは好きじゃないけどM1は何気に好きだわ
あのサイズ、デザインでAPS-Cだったら購入も視野に入るんだけどなぁ
>>879 NEXだって電子補正依存強めてるじゃん
うまく使えばミラーレスならではの長所になる
フルサイズNEXのデザインに関しては、OMDみたいなミイラデザインということではなく、
一眼レフスタイルってことなのでは?EVFがあって大きなレンズも付けるなら、一眼レフ
のデザインは合理的
>>887 > うまく使えばミラーレスならではの長所になる
ならん。少なくとも俺は出来損ないレンズにいっちょまえの金額出す気はない。
オリなんか歪曲5%もあるレンズを6万円以上で売ってるからな。あり得んわ。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 12mm F2 ED \65,415(価格コム)
・歪曲は未補正のRAWでは5.4%の極めて大きなタル型で、単焦点レンズとしては期待外れ
・周辺光量落ちは開放で1.3EVの極めて大きな値で、多くの場面で目に付く
・解像度は中央はとてもシャープだが、周辺部は驚く程ではない
・倍率色収差は四隅で色収差がピークで1.5ピクセルに大幅に増える
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 19:35:09.70 ID:2329C61v0
フルサイズEマウント機のEVFが一眼レフのようににょっきりはみ出るのは、 手ぶれ補正装置を積んだためにこれまでのNEXのようにレンジファインダー型 EVFにするだけのスペースが無いから、だったりしないかしら。
ペンタ部とグリップあるデザインのほうが 海外ウケいいからじゃないかしら。
電子補正って半分詐欺みたいなものじゃないかなと、 思う部分もあって、全ては賛成できないな
>>891 レンズのグレードやコンセプトによって使い分ければいいんだよ
パンケーキズームなんてレンズ補正なしでは絶対実現できなかった
歪曲収差を補正すると画質が劣化するからな コンパクトさ優先の1650みたいなレンズならともかく、高価なレンズでは少ない方がいいに決まっている
今回はフルサイズしか出ないのかな。 APS-CのNEXこのまま終了とかないよな。
少ないのを買えば
>>895 なんでフルサイズが出たらAPS-Cが終了すると思うの
E16は電子補正ありで作り直すべきだよな〜。 最初から歪曲補正前提できれいにゆがんでれば周辺なんかも1650よりは良くなるだろうし。
>NEXだって電子補正依存強めてるじゃん SEL1650だけでしょ
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 22:19:40.50 ID:PbPhjBJC0
αルモアより フルサイズEマウント機の名前はA7とA7R。 廉価な方がA7で3600万画素の方がA7R。 アンドレア曰くボディ手ぶれ補正はどちらも無し。 手ぶれ補正搭載機は来年1月の発表を待て! 来年1月のがILCE-9かな。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 22:20:51.04 ID:e9vpxEN/0
乱発じゃないか(驚愕)
>>902 EマウントフルサイズがNEX型で2つ、ILC型で1つ
開発されているという話は前からあったぞ。
さて、どうするか……フルサイズILCまで待とうか……
3600万画素で手ぶれ補正が無いのはきついからなぁ……
Rはローパスレスかな
ほとんど同時に出すフルサイズEマウント機で片や手ブレ補正無し、片やボディ内手ブレ補正 なんてことするかあ?
>>905 サイズと重さに違いがあるから特に不思議でもない
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 23:01:24.52 ID:PbPhjBJC0
ソニーのフルサイズNEXの正式名称は「α7」と「α7R」になる?
ttp://digicame-info.com/2013/10/nex77r.html >ソニーのEマウントフルサイズ機の名称が「α」になるという話は、先日、同じ情報を
>読者の方から提供していただいているので、どうやら間違いなさそうです。
>この読者の方からは、高級機の価格は22万円前後、廉価機は15万円前後になる(いずれもボディのみ)と
>いう情報も併せて教えていただきました(情報送ってくださった方ありがとうございます)。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/03(木) 23:18:24.80 ID:PbPhjBJC0
nagano情報によるとα7Rの方はRX1R同様ローパスレスっぽい。 とりあえず、15万円ならα7の方を買おうかな。 ローパスレス3600万画素だとぶれやすそうだし 更にモアレまで出やすくなるのはなあ。 オールドレンズ用ならローパス2400万画素のα7がいいか。
さすがに眉唾でしょ。 体力があってレンズで稼げるC, Nならまだしも、ソニーで15万はさすがにあり得ないかと。 利益出ないんじゃないかな。 正直、これが本当なら100台買ってUPしてもいいw
名前はNEX-9とNEX-8じゃダメだったのか かまぼこボディにαをつける意味が分からない
今でもα7Digitalを使ってる俺には紛らわしくてかなわんのだが
>>909 RX1−ゾナー35mmF2+EVF
と考えてみよう。
名前がどうなるかとかどーでもいい
機能とデザインと値段が問題
>>911 どういう文脈でその二つを混同するケースがあるの
>ソニーのフルサイズNEXの正式名称は「α7」と「α7R」になる? CONTAXじゃないのか・・
>>914 横からだがネットで検索する時かな
既にミノルタα7とα7Dが混ざっててめんどい
α7Digitalみたいな骨董品の何を検索するって言うんだよ。
検索したくねえから候補にかかって邪魔だっつってんだろ
>>916 検索下手すぎだろ
候補絞りたいなら社名でも入れとけ
あぁ!?
>>917 自分の場合探してるのは銀塩α7のオプションやらなんやらだな
>>919 社名って、両方ともミノルタなんだが(
オクなんかだと引っ掛かりやすくするために
SONY/ミノルタ/コニカミノルタ全部書いてあったりですしおすし
んなこと言ったらオクでカメラ検索すると大量の非純正バッテリーやら充電器がヒットするじゃん。 邪魔臭ぇ!
NEXはαだよとかレンズ交換式はαだとかいうと発狂する奴がいるんだよな このスレだっけ?
NEXの意味は要は「次世代α」だからな。
次世代と云う事は今はまだ開発途上なのね。
勿論もっと良くなんぜ。 その前にソニーはNEX-5N以降のツルツルグリップ素材を何とかしなさい。
>ソニーで15万はさすがにあり得ないかと >利益出ないんじゃないかな フルサイズ撮像素子ってそんなに高いか?
ふじおかひろし、みたいな
フルサイズミラーレスのボディが2種類ともコンパクトという噂が事実なら、EVFには期待 できないな。画素数だけ多ければいいってもんじゃ無い
ツルツル滑るグリップのカメラは愛せない。 5シリーズはNEXの象徴だが、グリップのせいである意味ワーストな機種になっている。
何か貼ってみるとかすればよろし オンリーワンカメラになるぜ
>>892-894 パンケーキズームは補正前提なのは理解できるが、
単レンズまでもが補正前提での設計なら、情けない限り
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/04(金) 11:14:49.03 ID:sP+wVcVz0
オリパナの悪口はその辺にしておけよ
SARもA7/A7rはエントリーレベルで、来年に出るものが本番みたいなニュアンスだな ちょっとがっかり感が強い
>>936 英語よくわからんけど、どっちの機種も手振れ補正と防塵防滴機能はないって書いてるっぽいな。
NEXボディにはサイズ的に入らんのだろうか
なんかルモアでWeathersealed!!って言ってるがこれは防塵防滴ってことなのか?
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/04(金) 16:48:12.08 ID:ZywJEVre0
手振れは無いが、 防防はアリって書いてある。
ところで発売日はいつになんのよ! ソープかNEXか、もう僕我慢できない!!
スペース的に手ブレ補正ユニット入らないというなら、別の規格作ってボディ内手ブレ補正入れた方が いいのでは?互換性持たせるメリットをそれ程感じない。基本的にフルサイズ専用レンズ使うでしょ
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/04(金) 19:18:01.78 ID:sP+wVcVz0
もう僕我慢できないなら、行っておいでよ。
防塵防滴に配慮しますを言い換えただけじゃないかと
手振れ補正がないとなると、オールドレンズ使おうと思ってた連中はがっかりだろうねぇ。 なんでSONYはこう、毎回毎回何かを出しおしむかな。
>>943 スペースなんぞ少し大きくすればいくらでもOKだろうから、他の理由だろうな
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/04(金) 19:25:53.07 ID:a9DqvOVZ0
>>942 11月頭の発売らしい。
だからソープは我慢しなさい。
>>947 少し大きいだけで済むか?
熱の問題も大きいぞ
熱に関しては、α99の実績が
>>946 ボディ内に手振れ補正が入っても、オールドレンズでは動作しない可能性大だろうな
マニュアルで焦点距離を打ち込めるようにするだろうか、ペンタックスみたいに
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/04(金) 20:04:51.74 ID:cRp4aOzp0
>>951 そうかねぇ・・・ソニーはカメラの展示会でNEXにオールドレンズを着けて
展示するくらいにオールドレンズの使用を前面に打ち出しているのに。
ただ、ボディとレンズのどちらの補正を使うか選ぶ、レンズの焦点距離を
入力してその距離に応じた補正レベルでセンサーを動かすような
プログラムを今のファームに組み込まないといかんだろうね。
>>952 焦点距離だけでなく距離情報も入れんと有効な補正は効かん罠。
NEX-VG900のマウント部分をみると、こりゃボディ内手ブレ補正は無理だなーと言うのは分かる NEX開発時のコンセプトは「とにかく(ボディを)小さく!」で、フルサイズセンサーが入るのは単なる偶然 あとマウント系が2mmあれば何とかなったのだろうが、当時の技術者にそこまでの先見性を求めるのは酷
>>954 Eマウントはセンサー手ぶれ補正のコンニャク&熱問題でレンズ手ぶれ補正にしたし
フルサイズセンサーが入るようにしたのは偶然じゃない
あんたの言ってることは真逆
手ぶれ補正は動画の話ね、Eマウントは動画前提だったから
>>956 動画を重視してレンズ内手ブレ補正にしたのは知ってるけど、規格を作った時から
フルサイズを考慮してたってのは本当?あんなギッリギリなのに
>>958 NEX5発売の時にソニストに来ていた開発者に聞いたら
一応ギリギリ入るようにはしたって言ってた
だから、ギリギリなんだろw
>>955 えーとマウント径がセンササイズとちょうど同じなら後玉は確実にセンサより小さい
正面から見たら常にセンサはみ出てる
だったら、「センサ動かしたらマウント径からはみ出そう」なんて事実は
手ぶれ補正を実装できるできないに
なんの関係もないわな
なんかボディ内の手振補正の話し出てるけど 実際にオールドレンズ遊びばかりの自分は手振補正はあればいいなくらいにしか思ってないなぁ NEXに於いてオールドレンズで遊ぶっていう選択した時点で手振補正のことは頭にない むしろ、各社から過去に出てる標準50oと言われる距離を本当の意味で標準で使えるFFが早く出て欲しいと思ってる それと、オールドレンズを昔から使ってるおっさんとしては実機にもなかったからいいやくらい
ボディ内手ぶれ補正の話は出て「た」だけ α7では無いってことが出てるわけでw
少し見ないうちに、フルサイズNEXの情報が具体的になっていたんだね。 風景メインでD800でミラーショックに悩まされている身としては、 ミラーショックのない36MPは魅力的だけど、どっちかと言うと来年と言われている 一眼レフタイプの方が自分的には使い勝手が良いかなぁ・・・とも。
デジカメinfoのコメント欄 「ブレ補正が載らないなんてガッカリだ」「買う気がなくなった」 「オレは前から載らないと思っていたんだよ」「期待していたのに」 などと大ハシャギの連中が心底気持ち悪い
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/05(土) 01:34:35.77 ID:Xrm9nBTn0
>>961 というか、ミラーレスである、すなわちミラーショックという
物理的な振動が無い分昔の一眼レフよりも有利よね。
ミラーショックよりも ホールドのしやすさの差異の方がよっぽど影響がある あと、ニワカ臭がするから下手したら構え方もなっていない可能性もあるな
>>965 何?最後のちらりと見せる女ことばは
ゾクゾクするし
高速SSではホールドよりもミラーショックが効いたりするぞ
>>946 マニアなら手振れ補正なんかに頼るなよ。
うんこ野郎。
>>970 マニアてw
オマエってペンタ荒らしの糞野郎じゃん。死ね
>D800でミラーショックに悩まされている身 こういう事はプロが声を大にして言うことなんだが、さすがに雑誌の紙面では言えないか? 馬鹿はこれに気付いていないから、レンズが悪いと大抵は言い出すんだよな
>>966 昔な、EOS-3と言うカメラがあってな、
三脚にキッチリ固定しても300mm以上のレンズだと
自身のミラーショックでブレまくるカメラがあったんだよ]
鳥撮りの連中の中には、キレてSSで投げつけた強者もいると聞いた
>>972 知り合いのメーカーの人間や電話で匿名のクレーム入れられても誌面で指摘するのは難しいでしょうね
EOS 3は爆音シャッターだったからな。
そういえば、キヤノン昔から欠陥品ばかり造っていたな EOS-1の欠陥を指摘したサンダー平山がなつかしいわ、 あれ以降、ずっと干されたからな、2年ほど亡くなったらしいが デジタルになっても同じ事を繰り返すキヤノンって、馬鹿なんだろうか
>>977 笑わせる。
キャノンは誰も到達してない道を切り開いてきたからこそ今があるんだ。
開拓者にはそれなりの試行錯誤もあるってことよ。
>>964 新製品に期待するのは当たり前だと思うが。
安全な道とは…人の作った「道」の上を歩くこと。 だが、賞讃は常に道を作った人に送られる。
>>980 じゃあ、ミノルタに賞賛を送らないとな
所詮、キヤノンもニコンもミノルタの作った道の上を歩いているわけだしな
風景なんでしょ?ミラーアップして三脚、レリーズじゃないの?
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/05(土) 10:59:46.93 ID:oXCbp5OT0
ミノルタ『……げる』
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/10/05(土) 11:07:03.33 ID:3qw3U3un0
ソニーはフルサイズコンデジの道を作った。 次はフルサイミラーレスの道を作ろうとしている。
コンデジもミラーレスも他人が作った道だったけどな
出し惜しみクソワロタ info厨かと思ったわ
>>964 もともと買う気の無い他社ユーザーがライバル心剥き出しでレスしてるだけだからな
Eマウントにα3000みたいなデザインで一眼レフのボディを出して欲しいと思うんだけど構造的に無理?
>>985 コニカとオリンパスだな
今やどっちもソニーだけど
>>988 一眼レフ形状ボディは可能だけどミラーを仕込めと言うならスペースがないので無理かな。
コンデジはソニーでやってたんじゃないの?
>>988 ソニーがセンサーZ軸シフトAFを実用化、魔進化させたらできる。
普段はセンサーが奥に、ミラーアップ時にシャッターユニット共々高速で前進。
これでオーケー。大丈夫、きっと出るよ。
ステマ工作員 嘘バレwwww
次スレ立っていますか?
999
1000ゲット
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。