初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 18:36:42.73 ID:NLYwuGXv0
>>902-910
ご指導ありがとうございます。
GPS外付けとかの方法もあるのですね。
もう少し勉強してみます。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 18:42:21.00 ID:LQyd1Gfy0
>>904
ソニーは暗所無理だろw


ヒント コンデジ並みの低画質
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 20:42:30.28 ID:RFErFtFv0
【動機】RX100使いですが、マクロ、望遠等撮影の幅を広げたいため。
【予算】キットレンズ込み10万円程度
【用途】自然風景、街並、街並、ポートレートなど。動く被写体はほとんどなし。
【出力】B4まで印刷又はブログ。
・任意項目
【大きさ/重さ】小さいほうがうれしい。
【所有機材】特になし
【使用者】8年程度。
【その他】夕日や自然風景が冴える自然で美しい色味が好きです。
ボディは金属にしたいです。
雑誌等で検討した結果の候補は、XE-1、OM-D、NEX-7、K-5U

よろしくお願いいたします。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 20:44:43.52 ID:LQyd1Gfy0
>>954
NEX7はダメだよ>>813
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 20:51:01.12 ID:vcaIh/N+0
ID:LQyd1Gfy0は>>421
ソニー製品を貶すのが生き甲斐なのでスルー推奨
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 20:54:38.45 ID:wcyGblRr0
>>954
どれでも大丈夫

XE1はレンズが少ない、望遠0?
NEXもレンズ少ないけどアダプターでAマウントレンズ使えばその中では一番多くなる
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:04:27.03 ID:EvQAAeTN0
>>954
レンズも含めた大きさとか含めると、OM-Dあたりがその中ならいいんじゃないかな
m4/3でも基本的なレンズは一通り揃ってるし用途的には問題ないはず
K-5IIもいい機種だけど、ちょっと重いほうに入ると思うよ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:06:32.93 ID:btsGj80o0
>>954
カメラ使用歴8年ならマクロ、望遠ともどのくらいの
画角が要るかくらい書けるだろ?話はそれからだ
960954:2012/11/24(土) 21:19:38.87 ID:RFErFtFv0
みなさんありがとうございます。
カメラ歴は8年程度ですが、本格的に凝りだしたのはここ最近なんです。
等倍マクロと中望遠があれば十分です。

レンズをそれほど揃えようとは思っていないです。
解像感があって自然な色味が好きです。

OM-D、評価高いですね。
センサーサイズが他に比べて小さいのが気になりますが、
ボケ等にハンディはありませんでしょうか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:23:32.93 ID:wcyGblRr0
>>960
マクロレンズいくらするか知ってんの?
962もっこす:2012/11/24(土) 21:27:48.75 ID:vCT0/YRe0
>>960
技術本は何冊か読みましたか?
初心者とも思えませんが。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:32:11.03 ID:Qo5YLRXT0
マクロはタムキューなら安いやん
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:38:13.27 ID:btsGj80o0
>>960
ボケの大きさはレンズの口径(≒センサーのサイズ)に比例する
つまり小型で大きくボケるというのは物理の法則に反する

ちなみにマクロのボケ味では定評があるのは非常に少なく
・ミノルタ(現SONYα)のマクロレンズ(50mm or 100mm)
・シグマの50mm/F2.8マクロ
・タムロンの90mm/F2.8マクロ
くらい。全てフルサイズ用のレンズなのでm4/3やAPS-C用の
レンズと比べてでかく重い

K-5IIが許せるならα57かα65にシグマかSONYの50mmマクロレンズという
組み合わせはどうだろう?マクロレンズでありながら中望遠の画角だ
レンズをマクロと中望遠それぞれ別に用意するには予算が足りない
バリアングル液晶+ピーキングはマクロ撮影時に便利だよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:40:07.31 ID:cJHr1dm+0
>>954
風景、町並みに関してはRAWで撮るならどのカメラでもいい
モデルと言葉をかわしながらちゃんとポートレート撮るなら一眼レフがよいと思う
候補の中ではK-5IIになるがKマウントならマクロも中望遠も選択肢豊富

>>960
OM-Dは悪くはないがもちろんボケの大きさはセンサーサイズに見合ったもの

>>957
NEXにアダプターでAマウントでは手ブレ補正が効かないわけで
積極的に勧めるものではないのでは
Aマウントはさしてレンズは多くないうえにやたら高価なレンズも多い
手頃な値段の小型レンズではKマウントの方が豊富かと
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:41:52.10 ID:EvQAAeTN0
>>960
流石にAPS-Cにはボケは及ばないね
背景が何かわからないほどボケさせないならm4/3でもできるよ
厳密なボケのきれいさとかまで言われると俺のレベルじゃわからないけど
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 21:55:29.97 ID:LQyd1Gfy0
>>965
だな。

>>957はキチガイすぎる
968876:2012/11/24(土) 21:59:40.79 ID:5xjiL4jp0
皆様ありがとうございます
レス読みながらヨドバシカメラで色々触って来ました(D7000,D5100,K-30,K-5U,α57)
店員さんにも自分の用途ならペンタックスがいいと勧められたのでK-30とタムロンのF2.8のズームレンズにしました
フルサイズはさすがに重かった&値段にびっくりしたので外しました
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 22:02:44.06 ID:1A4HMJ8R0
>>965
ソニーのレンズはリーズナブルだよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 22:12:23.42 ID:cJHr1dm+0
>>968
予算の制限の中では妥当な選択だと思うよ
どのカメラを使っても練習と工夫の必要な用途だと思うけど
撮影楽しんでください
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 22:15:41.64 ID:cJHr1dm+0
>>922
構図の勉強をするにはレンジファインダーより一眼レフやEVFが有利
あたりまえだろ

露出の勉強をするには
ハイライトやシャドウが切り落とされた映像を写すEVFより
ありのままの被写体が見える一眼レフの方が有利
これもあたりまえだ

ホワイバランスに関してはごくごく初歩の雑なレベルではEVFのメリットもあるが
現状の色再現性の低いEVFをあてにしてたら眼が腐る
背面液晶ポストビューの方がまだいくらかマシ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 22:17:07.82 ID:vcaIh/N+0
>>968
水族館にはゴムフードを忘れないように
ガラスの反射が防げるよ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 23:00:29.66 ID:5wLcfU2k0
>>971
ファインダーで見たありのままの画像が写ると思ってんのか。
ファインダー像が開放だとわかってんのか?

露出の勉強するなら撮影された画像を見るしかないんだからファインダーなんぞ関係ないわ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 23:09:26.48 ID:AMYtgBxN0
ヒント 光学プレビュー
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 23:17:08.15 ID:5wLcfU2k0
プレビューは絞り込みするだけで、ファインダー像と撮影画像と
は全然違うわけだが。
俺は別にEVFが万能とは思わんが、光学ファインダーが撮影画像を反映してるかのように言う言説には全く賛成できんな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 23:23:47.67 ID:AMYtgBxN0
開放とか書くから光学プレビューって書いただけだが
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 00:53:28.51 ID:AECmMZ/p0
>>973
>>975
たぶんあんたは話がさかさまになってるぞ
ファインダーが撮影結果を反映するかどうかじゃなくて
実際の被写体の明暗や諧調がファインダーで見えるかどうかという話のはず
まず被写体をよく見て
どう写真に写し取るかカメラマンが考えて露出やWBを決めるという流れからすれば
EVFが予断を与えてくるのが邪魔になるのは間違いない
カメラ任せで手間かけずに画像を入手したいのか
人間が主体的に写真を撮りたいかでEVFの評価は大きく変わるだろうな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 00:59:59.82 ID:A61DMnTs0
新スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353771826/
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 01:26:12.39 ID:LyLZGt0T0
>>975
光学ファインダーで撮影画像をそこそこ反映してるのはα900+M型ファインダーの時ぐらい。
ソニーは基本的にファインダーで仕上がる写真を出来るだけわかるように努力を続けているメーカー。正に一眼レフカメラの生まれた意義を追求している。

一方キヤノニコはAF導入時以来ファインダーに本来の能力を求めるのは諦め、もっぱらAFの高速化に勤めた。この時に一眼レフ本来の意味は捨てたと言っていい。

案外知らない人が多いけど一眼レフカメラは透過ミラーで光をAFセンサーとファインダーに分けている。
キヤノニコはAFスピード競争に勝つためにAFセンサーに多くの光を割り当てた為ファインダーに届く光が少なく、少しでも明るく見せる為にファインダースクリーンをピントがわかりにくい素通しに近くなったものにせざるを得ない。
ましてAPS機はファインダーそのものが小さく大口径レンズの解放を合わせるのは至難のわざだ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 01:52:09.13 ID:Ksk8p9lj0
風景を広く写したいのでできるだけ超広角が欲しいと思ってるのですが
数ミリ長いけど単焦点でF値が小さいレンズも気になったのですが
単焦点で各収差を補正しやすい事以外に、街などを撮る上であまり接写はしないと思うのですが
Fが小さい事は何か良い事があるのでしょうか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 01:53:47.57 ID:GDW60JCe0
>>980
どうせ絞るから多少暗くても関係ない
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 01:55:44.48 ID:SM8VFjtM0
俺も>>977に賛成。OVFの場合被写体から眼まで、スクリーンやミラーはあるものの、
基本的に入射光の情報はリニアに眼に届くことになる。
その点、EVFは入射光の情報をカメラが処理して調整した上で眼に伝えるという仕組みになっている。

EVFを使う場合、オートでカメラに撮影条件を設定させた上で、
仕上がりがどうなるのかをプレビューして調整するというフローで撮影するのが主体になるので、
その流れで撮影する人にとってはEVFは最適なものに感じるわけ

いっぽうOVFを使う場合は、被写体を見て人間がどういう撮影条件にするかを考えてから
カメラを設定する、あるいは意図通りに撮影してくれるかを確認したうえで、撮影するというフローになる

実際、慣れている人は、まずは被写体を見たらどういう撮影をするかを頭の中でさっと組み立ててしまう
マニュアル撮影でなくオートであっても、その意図通り撮影してくれそうな設定になっていればそのまま撮影するし
そうでないならモードを切り替えるなどして撮影する、といった流れになっている

EVFの場合はその被写体を見るという最初の動作にカメラの判断までも入ってしまって
まともに被写体見れないから何だかわからないが全部カメラ任せにするしかないじゃん
ってのがEVFがいやがられる理由なんだろうな

一方、カメラはなんだかわからないアルゴリズムで動作しているが、まあとにかくオートで撮影するのがあたりまえ、
「この設定だとこう撮れますよ」とカメラが提示してくるのが当然で
それを元に、いやいや俺の意図はこうだからとばかりに補正を入れる、という撮影になれている人には
EVFのデメリットなどないも同然、むしろメリットありまくりじゃん、ということになる。

そこがもっとも大きなすれ違いになっているんだと思う。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 02:04:16.22 ID:zidFTvmr0
MモードのパラメータがEVF映像に反映されることすら知らないEVFアンチが発狂w
今時のEVFならDレンジ拡大機能やエフェクト類もリアルタイムに反映されるよな
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 02:13:52.85 ID:LyLZGt0T0
>>980
開放がふわふわのレンズでなければ光学ファインダーでのMFがいくらかしやすい。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 03:49:05.79 ID:Sr6KJjj/0
ド素人なんだけど星を撮影するときの絞りの値ってどれくらいがいいのかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 06:45:40.25 ID:AECmMZ/p0
>>983
すぐにアンチだの発狂だのレッテルを貼ろうとせずに
まず他人が何を書いているのか読んでみたら?
パラメータをEVF映像に反映されるのが困るという話だとわかるはずだけど

>>985
レンズにもよるしセンサーのドットピッチにもよるけどF8かF11くらい
デジカメなんだから撮って見比べてみれば素人でも自分で判断できるよ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:17:20.47 ID:Vmc7Lf4i0
>>977
そもそも光学ファインダーだってミラーの反射率の関係で若干色がついたりしてるわけだが。
色はファインダーじゃなくて肉眼で見ろよ。
てか、ホントにそこまで細かくホワイトバランスを決めてるのかね。
そこまでいくと色温度を数値指定してるレベルだろ。
ホワイトバランスなんて普通は肉眼で環境光見て「晴れてるな」とか「日陰だな」って判断するもんだろ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:19:55.56 ID:x1j9/no90
>>978
重複スレを建てるな、キチガイソニーゴキブリ!

板の負荷を考えろ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:20:18.89 ID:6DjzK7rD0
>>987
お前もう、光学にいちゃもん付けたくて発狂してるだけじゃん
ちょっと落ち着いて黙っとけよ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:31:36.29 ID:x1j9/no90
次スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353676196/

なお、ソニーゴキブリの建てた後だし重複スレに注意。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:44:09.11 ID:A61DMnTs0
今日の>>421はID:x1j9/no90
皆さんご注意を
992ごき:2012/11/25(日) 07:46:36.74 ID:x1j9/no90
>>991
キチガイは今日も火病ってるなあクスクス
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 07:56:30.58 ID:Eew1+QK/0
EVFをちゃんと使ったことないんで教えて欲しいんだけど
EVFがピント合わせやすいって言ってる人は
拡大表示できるからってこと?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:26:52.19 ID:q8eosHmP0
>>993
たぶんそうだと思う。
マクロ撮影なら、拡大表示して厳密にピント合わせられるのはかなりのメリット。
機種によってはピーキングって機能もある。
これは好き嫌い分かれると思うけど。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:30:05.84 ID:3PV0ip3T0
まあEVFでできることは基本的に背面液晶でもできることだからなあ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:33:43.53 ID:x1j9/no90
プリズムファインダーなら
光学式でも余裕だろ。

EVF遅延がない分、速くピントを合わせられる。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:38:28.90 ID:Eq5AC8xP0
>>994
EVFでのマクロ撮影と言っても屋外の花や虫などは無理だぞ。
結構風で揺れるからな。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:52:39.92 ID:q8eosHmP0
プリズムファインダーよりも拡大フォーカスの方がかなり正確にピント合うと思うよ。
風があればマクロは難しいね。
まぁそういうときはEVF,OVF関係なく難しいわけだが。
999watch:2012/11/25(日) 09:54:23.88 ID:x1j9/no90
>>998
光学ファインダーなら
少し練習したら余裕だぞ
1000watch:2012/11/25(日) 09:54:54.54 ID:x1j9/no90
次スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353676196/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。