【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ

【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340405964/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 10:25:29.09 ID:sKzxscZs0

・高ISO+高速連射モデルとの2ラインナップ化
・ローパスフィルターレス化による本質的解像向上
・レンズの小絞りボケ/回折ボケに対する高画素化の有効性
・小型センサー搭載デジカメの生成する画像の実状、特にコンデジ
・面積一定のままセンサーを延々と高画素化させる際のネガ要因
・高画素化とブレ量との関係
・高画素化と現実の用途目的との乖離

・他多数
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 07:46:56.40 ID:DBnZ+wg80

株屋とセンサー屋の言うことは絶対に信じてはいけない

4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 08:42:15.09 ID:njNe9W8i0
>>1>>2>>3
乙です

やはりコンデジは 画質優先でまじめに設計されたレンズ
         丈夫でコンパクトなボディ
         精度が良く速いAF
         1/1.8〜1/1.5 3M〜6Mセンサー

でお願いしたいですう〜〜〜
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 15:11:17.46 ID:HHi/KyXg0
2k4kテレビで縦横1/2縮小で見れるくらいの解像度は必要だな。
ほぼ800万画素だからこれからは3200万画素に向かって突き進むな。
爺ちゃんたちついてこれるか?
ついてこなくてもいいけど愚痴りすぎて血管切るなよ。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 16:11:36.16 ID:6xLXYW980
>>5
4k2kで8Mな
んで、32M欲しいってイミフだから

ベイヤーは、記録画素自体が演算水増しw
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 17:51:43.41 ID:2Dnqpi670
画素数1/4〜1/2のモデルとの併売してくれるといいんだがねぇ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 18:04:46.83 ID:vwtfA7lk0
APS-Cなんぞは、デジ黎明期のアンチョク遺物
早くフルに移行せえ

APS-Cは、フルのクロップで十分
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 20:04:02.24 ID:njNe9W8i0
    ↑
フル・・・軽くなればなぁ〜コンパクトになればなぁ〜移行するけど・・・
お店でD700触った時に「こんな重いデカイカメラは買っても使わなくなる・・・」
と、店先で挫折して買わなかった
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 20:05:51.77 ID:FjfGqDqB0
RX100じゃいかんの
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 20:18:28.72 ID:njNe9W8i0
高画素機は嫌いです
只でもいりません

RX100を貰うぐらいならGF5の電動ズームを買います
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 21:06:52.02 ID:HHi/KyXg0
>>6
無理についてこなくていいんだよ。
イミフじゃなくて理解できない、いや、したくないだけでしょ。
ベイヤー関係ない話だし、普通にモニターで見てりゃ当たり前の話だし。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 21:13:48.38 ID:P8r3P1/a0
1/2縮小とかマジ意味不明だから、見えない彼方まで逝ってよ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 21:51:42.99 ID:HHi/KyXg0
>>11
お、とうとう屁理屈もコケなくなってきたか?
ただの感情論だな。ガンバレ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 21:57:15.57 ID:HHi/KyXg0
>>13
2k4k買えないならいいけど等倍で800万画素だぞ。
見たくないのか?
ただし、等倍じゃアラばっか目につくぞ。特に50インチ以上だとな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 22:56:37.45 ID:c3sBAntw0
>>15
3200万画素を縦横1/2にしたら、それはもう800万画素の絵だ
それともなにか?
再度2倍にしたら元の絵に戻るとでも思ってるのか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 22:57:05.15 ID:CK/E6m0K0
3200万画素は歓迎されるべき!だけど、
23~27インチPCモニターで4k2kが普及してからね。
そこまで焦らなくていいよ。UHDも早くて25年からでしょ。

素子の性能が上がらない限りD800だけでいいよ。
たぶん今後も裏面だろうが積層だろうが、物理限界には逆らえない。
(スペクトル一つ一つ、光子レベルまでピッチ系狭くできれば話は変わるかも。)

でも現状だいたい4μm以上確保してない機種は厳密な画質で悲鳴あげるでしょ。
高画素がだめ!なのはまともなDR確保してない点。L版印刷でもコンデジ画像は塗り絵だし。

あと出力装置が普及してないし4k2kはUHDのつなぎ規格になりそうだから
微妙なところ。まあ4k2kは50万になれば買うけど。


2mpの液晶で拡大するのは解像度が足りないからであって、
8MPの液晶解像度あれば別に拡大する必要もないと思われ。
HDMIが4本必要だし、グラフィックカードも高性能じゃなきゃ高速描画できない。

バカか、超金持ちに売るための過剰画素。

なんだかんだいって、90%はバカか妥協できる奴ばっかだから
理想のカメラは出ないだろうなw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 23:15:33.70 ID:CK/E6m0K0
>>4
現状のコンデジで見かけの画像処理がうまいのはキャノン。
風景で見かけのDRが広く見えるのは緑の彩度を上げるペンタックス。
どっちかが作ればいいんだけど、素子の自社生産能力があるのはキャノン。
ペンタは作ろうとしても供給元に作ってもらえない可能性あり。

現実的にやれそうなのはキャノンしかないんだよな・・
しかも、ラインナップの画素数見ていても比較的抑えめに設定してあるやりそうな雰囲気。

成熟市場でコアなユーザー確保したいなら大胆に思い切ったことやってみて欲しいわ。
G1XやRX100とかいう失笑ものじゃなくて。

キヤノン()にカメラメーカーっていう意地があればだけど、ソニーみたいに商売根性だったら出さないよね。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 23:24:34.03 ID:CK/E6m0K0
あ、ニコンの処理もまあまあ忠実だよ。だけどコンデジやる気ない感じだkら
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 00:06:08.18 ID:GtTkfbqY0
高画素系
高ISO系+高速連射系

二系統にしろ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 00:24:30.15 ID:augLds+70
そんな2つも製品ラインを作れませんよ。
これまで通り、画素を増やして、感度も上げていくだけです。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 01:22:57.25 ID:K0Zi1JCN0
>>21
それでコンデジは絵が溶けた
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 03:08:40.04 ID:zXVXH4820
それでもまだ分からないのが世間一般
スマホなんか、まだ画素数増やせとか言ってるし
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 08:37:56.96 ID:sPlW4g8t0
多くは求めないけどせめて
iso100でノイズリダクション
かけなくても問題ないくらいの
感度を確保してから高画素化してほしい。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 09:25:47.17 ID:c+CTIIk60
スマホとかコンデジとか、役割や目的が違うからどうでもいい、よく暑く語れるね恥ずかしくないかい?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 10:35:08.07 ID:jxH2FMYb0
もともとはコンデジ主体に話すスレだったのに
勘違い君がまた一人
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 12:19:59.64 ID:2uISVILs0
じきに一眼系も、コンデジと同じ轍を踏むんだよ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 12:39:54.75 ID:jxH2FMYb0
それはそうだと思うけど
「コンデジとかスレチ」みたいな書き込みを見るとね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 15:10:21.14 ID:0IxfCSTU0
>>24
それが基準にあるよね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 16:08:04.03 ID:l2Vnf4rg0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 16:25:55.12 ID:oxqB1h4g0
>>30
もうすぐMacBook Proの13インチもレチナが出るし、ノートパソコンの解像度も続々向上するね。
モニタ内蔵デスクトップ、たとえば次のiMacはレチナなんだろうか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 16:47:17.20 ID:jpU51UDp0
>>25
長い暑さで頭がおかしくなったんだろう。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:53:25.32 ID:T3cGog6D0
>>30
とうとうコンデジのベチャベチャな塗り絵がいやがおうにも目立つ日がくるのか。
胸が熱いな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:56:42.35 ID:fnul+new0
フォベ特許は、垂直方向に三層構造ならナニやっても引っかかっちまうのか
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:57:48.53 ID:46MTcb2+0
昔のコンデジを知らないバカが来てるの?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:16:47.10 ID:uyH4RZPp0
今のコンデジを知らないバカが来てるの? w
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 00:02:38.43 ID:Fjxvtfl70
>>34
4層CMYKなら回避できるかもしれん
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 13:25:07.86 ID:qxw1BrQR0
>>33
でも一般人に理解されるのはまじで廉価に普及してから。あと10年だろ。
趣味人じゃなくてもL版印刷でコンデジは塗り絵ってわかる人も居たけどねw

たぶん足下みてきて25万スタートでしょ、4k2kラップトップpcは。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 13:31:31.14 ID:hd+HL5gR0
どうせコンデジ使わないんだし、別にどうでもいいんじゃない?
40人気店:2012/09/04(火) 13:32:34.16 ID:geGddmqA0
人気店
http://326a.com/y
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 13:51:04.69 ID:FOlDscMO0
>>39
本来コンデジから始まったスレでコンデジどうでもいいとかいう
おまえのぞんざいがどうでもいい
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 13:55:32.92 ID:hd+HL5gR0
そっかー
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 14:27:39.29 ID:P5JHn/qP0

高画素の弊害、実状

コンデジ・・・アウト
4/3・・・・・もうダメ
APS-C・・・あやしい
フル・・・・オマエもか   
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 14:34:07.07 ID:o1hCnjp70
もうデジカメ使えないじゃねえか
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 17:10:28.33 ID:qxw1BrQR0
>>39
できることならコンデジのほうがいい。なぜなら、小さい素子故に利便性の向上が図れるから。
威圧感皆無で、SS稼ぎつつのパンフォーカスが容易だし、
レンズ設計や素子に無理がない限りシャッターチャンスの増えるコンデジの方が魅力的。
そういう意味で撮影・画質厨だしね。趣味人じゃなくたっても有効性のあるものだ。

AF速度の観点からキャノンしか候補がない。やってくれるかわかんねーけど。
ただでさえ遅いコンデジでもっさりAFはいやだわwつてtもG1Xみたいな機種じゃねーよ
RAWで記録できてS100みたいな小ささでプラボディーにキャノンのAFと緻密設計の大口径ズーム(24-60)と1/1.7の2~3MPセンサーが欲しいんだよ。
コンデジで妥協するからミラーレスにシェア奪われるんじゃねーのか?やってること中途半端なんだよ糞便所が。

RX100やG1Xでもちょこっと不満な奴はそれで満足できてしまう。
(ポケットに入れることを考えるとRX100しかないか)
でもそれは、80~90%の人間。はみ出し者が欲しいコンデジはない。(あくまで極小センサーの便利カメラの話)
今のゴミ画質コンデジは4~8μmピッチの画質になれると使いたくなくなる。画質は明らかに違うし、我慢できない。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 17:21:33.96 ID:qxw1BrQR0
おとくいの「選択と集中」をやってよね^^
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 17:59:53.05 ID:o1hCnjp70
キヤノンは高倍率コンデジでもわりと画素数低いし(それでも1200万あるけど)、
やってくれそうな気はしないでもないよね
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 22:22:33.97 ID:MsJm8wJ00
フルサイズなら一億画素くらいまでいけるんじゃないか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 22:39:01.70 ID:c3vhb2H80
>>48
今、頑張って目指してます!!!
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 22:41:10.62 ID:rPlJiByF0
高画素しか関心ないキモ男ですか
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 22:44:17.38 ID:M+j42Yg90
等倍でシャキッとしてる画像なら、フォベしかねーよ
ベイヤーは、いくら高画素にしても等倍でモヤつく
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 23:18:05.28 ID:cJsm0tKr0
>>48
去年だったか、APS-Hで12000万まで来たよ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 23:25:54.85 ID:o0tQ3WzW0
ブローニー6×9サイズで、1億画素やれ
フルに押し込むと、コンデジの二の舞

問題は、高画素じゃなく微細化な
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 00:28:27.25 ID:WcQ/hkbD0
4/3がもうだめって、良かった時期なんて一時も無かっただろ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 00:51:18.74 ID:iQbOeHs20
解像の欲しさで高画素だとか言ってるなら、ムダ
レンズの回折ボケの壁は、ヒカリの自然の摂理だから克服とかムリ

素直にローパスフィルターを取っ払う方が、効果ある
モアレだなんだとか言うヤツは、解像の欲求を捨てろ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 00:54:03.91 ID:J2hbUGXW0
また繰り返してるねえ。
無限ループか。飽きることを知らないほうがパワーはお見事。
っていうより幼児退行?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 08:30:24.64 ID:Wa3o8xsg0
>>54
4/3はちょっと例外でソニーセンサー
になったら画素が増えたにもかかわらず感度がちょっと向上した。
というか画素ピッチからみてやっと
他社並になったというべきか。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 09:41:58.33 ID:6zxQpTgY0
システムに充分な性能がある場合の、理想の画素数を考えてみます。
え〜、いろいろ計算した答えだけを言うと
フルサイズで7.4μm、APS-Cで4.5μm、m43で3.8μm、1インチで2.7μmでした。
これより大きくしても細かくしても感度も解像も対効果が薄い割に別の問題が出てくると考えられます。
画素数にすると、なんと結局どのサイズでも1600万画素が理想という結果です。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 10:44:01.61 ID:YnY5DRWK0
>>56
高画素がイイって、素直に言ってみろよwww
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 11:45:04.99 ID:fxDhxxU00
現状ではまだまだ足りない
ベイヤーは1/4にして計算する必要があるからな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:16:48.94 ID:pTfihm/E0
>>60
ベイヤーは、記録自体が水増し演算処理だわ
いくら画素UPしようが、水増しは水増し
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 19:45:34.83 ID:nyjBOJWf0
>>58
APS-Cは5μm切った時点でドロドロ絵になってきてるだろw
APS-Cも1200万画素→1600万画素への劣化がすごかったが
2400万画素がもっと神の領域に踏み込んだ分相対的に
評価されるようになっただけだよ。

遠景撮ったらα77等を含めた1600万画素機はレンズ要求度が
上がったせいもあって本当に残念な絵になったしなw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 21:00:15.40 ID:6zxQpTgY0
はい。これは計算上の理論値ですからね。この数値に達した時点で画素数は打ち止めにして、
後は純粋にセンサーやレンズの性能向上、あるいは別の工夫をした方がいいでしょう。
NikonやCanonのプロ機がこの程度で抑えていることから、やはりこのあたりが良いのでしょう。
同じように1/1.7型の場合は1.9μmぐらいが理想で現在の1200万画素が限界でちょうど良い水準です。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 21:06:31.99 ID:15OJPI7N0
>>58
理論的裏付けが何もない珍説だね。
センサーサイズが大きいほど、セルサイズも大きい必要がある
な〜んて理論は聞いたことがないのだが。
2Lプリントを基準にすれば、センサーサイズによらず
1200〜1400万画素が必要になる。
センサーサイズが小さくなるほど、細部の画質劣化や感度低下が
生じるのは受け入れるしかないだろう。
正確に言えば画質劣化が目立たない明るさの範囲が狭くなる、ということだな。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 22:03:47.92 ID:6zxQpTgY0
>センサーサイズが大きいほど、セルサイズも大きい必要がある
結論は同じですが順番が逆ですね。
センサーサイズが小さいほど、セルサイズを小さくしても良い。 と言った方がいいかな。

まず先にフルサイズのとある場合の理想を設定してから、
小さいセンサーで同レベルにするにはこれぐらいすることができる、これぐらい必要と考えます。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 22:33:16.22 ID:I7p1aAvG0
D4ジュニアを待ってます
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 23:16:41.49 ID:Uok+ThcR0
解像度は、シノゴには勝てないよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 01:03:16.22 ID:F7buY7ad0
>>65
>センサーサイズが小さいほど、セルサイズを小さくしても良い。
なんてことは有り得ない。
セルサイズを縮小するほど、感度、DR、解像度、周辺感度は低下し、ノイズレベルは上がる。
センサーを小さくすれば、機体を軽く、小型に出来る。
性能の低下と、機体の小型軽量化と低価格化いうトレードオフを
どの位まで容認出来るかってだけ。

>フルサイズのとある場合の理想を設定してから、
>小さいセンサーで同レベルにするには
そんなことは出来ません。出来るなら遥か以前にコンデジだけで済むようになってます。
Yシャツの胸ポケットにしまえる20倍光学ズームなんてフルサイズでは無理。
夕暮れ時のハイスピードシャッタをコンデジでというのも無い。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 04:12:11.09 ID:mQDLrXfC0
同レベルと言っても同じ画質を出せるという意味ではありません。
フルサイズは「アレ」もできるし「コレも」できるからバランスを取らなければなりません。
そのバランスのまま縮小して小さいセンサーを作ってもダメなのです。
小さいセンサーには「コレ」はしても意味がないという物があります。
そこで「コレ」を最初から捨てることで「アレ」を最大にできるんです。
そうすると「アレ」に関して大きいセンサーと同等以上になることもあるのです。
これが画素数が増やせる理屈です。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 09:00:42.14 ID:bDdy4fqN0
デジタル万能と思うのが間違いのモト
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 13:54:37.68 ID:F7buY7ad0
>>69
セルサイズが大きいと余裕があるから、アレもコレもできる。
小さいと余裕が無いからアレは出来ない、コレは出来ない。
センサーサイズが大きいと出来ないことが一つだけある。
レンズを小さくすること、コレが出来ない。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 18:44:53.00 ID:MwmARPHr0
レンズが小さいと何か良い事あるの?
精密機器を落とすのは割れる以前の問題だし…
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 19:34:46.55 ID:tIiNQgs10
デカけりゃデカイほどいいと?
銀塩でライカ判が普及サイズになったのは意味のないことではないのよ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 22:59:16.79 ID:ieBITffG0
>>72
同じ性能だったら小さい方が有り難がられることが多いな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 23:05:57.51 ID:kCWK+Tcm0
>>69
何かを諦めると画素数が増やせるって話は同意するけど、、、、

何を諦めるかによって、増やせる度合いが違うよね。
諦めるのが何か不明なのに、ピッチや画素数だけ決まってしまうって、やっぱり変な話だよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 11:44:45.68 ID:ryRjSpNN0
例えばこういうことです。フルサイズだと
・被写界深度を深く →いっぱい絞りたい(例えばF16、できればもっと)
・小絞りボケが出る →あまり絞れない(例えばF8までしか絞れない)→ピッチもっと大きく
同じピッチの小センサー
・被写界深度 →少し絞ればいい(例えばF5.6で充分)
・小絞りボケ →ここまで絞れる(同じくF8まで絞れる)→もっと細かくできる
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 14:06:09.60 ID:dQQkQqvX0
あと焦点距離が長いほど被写界深度が浅いだろ?
極小センサーなら短い焦点距離でもイメージサークルの中心部を使うわけだから
フルサイズと比べたとき同じ焦点距離のレンズを使えばより望遠にすることができ、
見かけ上で同じ画角を得ようとすれば
焦点距離が短くなる極小センサーの価値が発揮できる。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 15:16:06.33 ID:pT3Kb42O0
>>76
おいおい、何を諦めるかって話になってないぞ

何を諦めたら、ピッチがどれくらい(何%?)減らせるって話にまとめないとな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 15:52:29.01 ID:ryRjSpNN0
何かを諦めるとは言ってません。しても意味がないことは求めないということです。
この例ならば、小センサーでは絞る意味がないので(諦めると言ってもいいですが)
かわりに小センサーでは画素数を上げられるのです。
フルサイズなら絞る意味があるのでバランスを考えないといけません。
それでも絞るのを諦めて開放しか使わないなら、フルサイズでも画素数は上げられます。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 17:10:04.07 ID:Tf4/aNOx0

写真は、その全体を観て出来不出来を決めるモノです 
コンテストも然り

部分拡大率を更にUPさせるだけの高画素化を進めても、
本質的な意味はゼロです
いまでは、レンズの絞りによる回折ボケの領域にまで達しており
弊害の方が大きくなるでしょう

むしろ、シャッターチャンスにつながる連射高速化・高ISOの画質UP、
これらの方が、写真の可能性を広げる真っ当進化と言えるでしょう



チン珍


P.S.    気づいたら デジカメも 「ガラパゴス」 かな


                        じゃーね   
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:32:47.92 ID:FZT5ZMpl0
チンチン
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:46:41.78 ID:xNEb5spq0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<コンパクトを諦めよう
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:47:25.46 ID:AW6zK8YL0
>>76
小絞りボケが見えるからと言って絞っちゃいけないわけじゃない。
ピッチの広いセンサーだともともと解像度が低いから気がつかないだけ。
レンズの性能フルに引き出すためには、ピッチは狭い方がいい。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:51:29.80 ID:v/lu2Sfu0
>>83
シャシンつーのは、解像だけじゃねーんだよ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:56:09.14 ID:cadxDKcW0
>>82
別スレ立てて出ていってね
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 23:50:40.37 ID:jfbjf1bS0
>>84
しかし、解像してなきゃ話にもならん。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:05:07.21 ID:E6oLOGLG0
>>86
高ISOが汚きゃあ話にならん
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:07:09.29 ID:nLyvqxyD0
>>86
連射がトロけりゃあ話にならん
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 02:18:22.11 ID:fGvLqftS0
嫁が処女じゃなきゃ話にならん
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 03:07:29.24 ID:FKx/bDeg0
はい?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 07:20:06.07 ID:bmFk3aAL0
スナイパーはコールドボアショットのタッタ一発に掛ける。
下手なテッポも数撃ちゃ中る。今時のカメラなら猿でも撮れる。

センサーサイズ>1”、画素数>140MPの条件を満たせば何でも良い。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 09:24:47.71 ID:UBptSKsv0
画素UPと高ISO画質+連写速度、これはトレードオフの関係にあります  常にです  常に
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 12:41:10.83 ID:9ZPaDGiD0
メカシャッターでも、レンズシャッターなら20コマ/秒くらいイケんだろ
問題は、不要な高画素が足かせになってること
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 13:46:04.74 ID:8/IvAuUe0
>>80
高画素化と回折ボケは無関係。画素数ではなく口径、要はセンサーサイズが小さいから。
フルサイズで四切とか全紙でもいいけど同サイズでプリントするなら銀塩カメラと影響度は
変わらない。解像度無関係。
もちろんモニターで等倍で見るならわかるけど、それはチェック。鑑賞じゃない、と言うと
怒り出すかな?
回折ボケじゃなくて解説ボケだな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:00:40.71 ID:jk9uKF5k0
>>94
イミフ、坊や
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:02:38.41 ID:lVP4/pmO0
>>94
高画素にして回折ボケが見えてウレシいのかい w
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:03:56.61 ID:eVFMDBdb0
>>94
オマエ、ナニが言いたいの
ニホンゴを勉強してね
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:04:52.72 ID:XK6kdHEg0
>>94
コトバが不明
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:06:51.59 ID:glpCEDoZ0
>>94
日本語ボケ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:08:35.18 ID:C4w1FvFm0
>>94
天然ボケ?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 17:09:02.05 ID:Lw2TmtQ70
>>94
英語でもいいから正確に
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 21:29:25.75 ID:8lZ5W0Fr0
>>96
これはあるわ。

「高画素にしたらレンズの性能が分かるようになる」とか
「癖がわかるようになる、回折が分かるようになる」
とか誰が喜ぶんだよw

はっきり言って無駄だろ。イラネーよ
無駄にRAWファイルのサイズでかくしてるんじゃねーよw
たいした情報量もないくせにノイズで圧縮率だけは悪くてでかいし。

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 21:42:18.55 ID:Vn5vcQxe0
高画素バブルがいつ弾けるか楽しみ
糞企業はそのまま倒産しろ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 22:42:04.71 ID:YO5kn4vi0
このスレにずっといる人が最後に買ったカメラなに?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 22:53:31.99 ID:fdRhTjqM0
オラはD40
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 23:29:21.02 ID:+PJ0of6l0
D4
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 23:39:28.41 ID:FKx/bDeg0
S8
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 23:40:42.48 ID:WEaqyxFf0
S5pro
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 23:45:57.01 ID:+VvKygBV0
5D
110360:2012/09/08(土) 23:53:45.01 ID:/LUUfgtaP
Fuji X100
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 23:55:34.34 ID:SZL54C/l0
DP2X
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:00:52.10 ID:B9QwKN1Z0
僕はXZ-1ちゃん!
rawで見たときのノイズの多さに絶望w
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:05:15.47 ID:BKCaIKlq0
F6 フィルムで悪ぃーな
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:18:09.26 ID:fDd26R+W0
LX7
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:19:10.09 ID:8ZRTSauf0
NEX-5N
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:42:36.66 ID:jBMIYifX0
うわー、思ったより大漁でビックリい。
実質3人から多くて5人くらいかと思ってレポート書いちゃったよ。
ちなみにニコワンね。1インチ1000万画素の史上最強の高画質だよ。きっと。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 03:30:11.47 ID:WU6O2uhf0
>>102
>「高画素にしたらレンズの性能が分かるようになる」とか
>「癖がわかるようになる、回折が分かるようになる」
>とか誰が喜ぶんだよw
そんなこと、まともな頭の方は気にしません。
少なくともフィルムカメラでは、回折ボケが見えてしまうから
モット粒子を荒くしろとか、微粒子フィルムは回折ボケが見えてしまうので
使い物にならないとか、回折ボケが出るからF5,6以上の絞りは無用とかの
オカシナ主張はされたことがない。

イメージャの1画素で1光点を再現できないって根本が解っていない。
1光点の再現には4x4=16画素、誤魔化しの手を使っても2x2=4画素は必要だ。
なんで絞りたいのかは知らないwがF11まで絞っても回折ボケが
見えないようにと画素ピッチを9μmにしたら、大甘基準でも光点サイズ18μmφ
誤魔化しナシなら光点サイズ36μmφ、30Lpの表現力しかない。
だからメーカ各社は、レンズのMTFカーブを30Lpでの評価しか出していないのか(w
APS-Cなら甘い基準でも水平解像度1300本位が適正な筈。
でも、解像度が高いほど好評価なのは間違ってるのじゃあるまいか(www

高画素を悪く言うのは、自分より優れたものを持ってる奴が妬ましいってだけなんだろ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 03:57:12.71 ID:gXMVJW3O0
>>117
フィルムはフォベと同じで1ピクセルで解像出来るからなw

同じ画質を保てれば高画素の方が良いに決まってるが
NEX-7なんかAPS-Cなのに糞画質だろ

DP2 Merrillレビュー&RX100、M9、NEX-7、X100との比較
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/63219619.html

高感度に弱いって叩かれてるDP2 MerrillのISO400にさえ
NEX-7は負けてるんだがな、言うまでも無く解像感と言うか
画質でも大差がついてるけどな
こんなAPS-C機なんか存在価値自体が無いだろw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 05:46:06.63 ID:fkuCXcmu0
>>117
>少なくともフィルムカメラでは、回折ボケが見えてしまうから
>モット粒子を荒くしろとか、微粒子フィルムは回折ボケが見えてしまうので
>使い物にならないとか、回折ボケが出るからF5,6以上の絞りは無用とかの
>オカシナ主張はされたことがない。

あのころのレンズがしょぼすぎて
そもそも回折が出始めるところまで絞っても収差の影響が依然としてでまくりだったから
フイルムの粒子云々細かくするよりもまずレンズをまともにしろやって風潮はあったとおもう。

どちらかとあのころはiso400のフイルムがザラザラすぎてどうにかしろやとかの意見が多かったな。
粒子の細かいほうのiso50のフイルムとかはそのレベルで解像できるレンズを持っている人が
そんなに多くなかったりでもっと粒子を細かくという意見も聞かなかったな。
とにかくレンズ命の時代だったと思う。

回折が出るからF5.6以上は無用とかそんな贅沢なことそもそもいえなかったよ。レンズの収差のほうの
影響が大きかったし。
粒子の細かさにレンズが追いついていなかったから。

>イメージャの1画素で1光点を再現できないって根本が解っていない。
ベイヤーvsフォビオンスレにでも行ってくださいな(あったかな?)。そんな議論してないでしょ。

>だからメーカ各社は、レンズのMTFカーブを30Lpでの評価しか出していないのか(w
たぶんそんな理由で30本で評価しているわけじゃなくて単にフイルム時代のレンズ評価引きずっているだけだと
思われる。APS-C用だったらもっと細かくしてほしいところだけど、性能を悪く見せちゃうことになるし。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 06:50:04.94 ID:E5WdCWEv0
だから、回折が出るからF5.6以上は無用なんじゃなくて
小さいセンサーではF5.6も絞ればパンフォーカスになるからそれ以上は無用なんだよ
大きいセンサーなら回折が出てボケるのを許容してももっと絞る必要がある
その解決法は画素数を下げること
一つ一つはボケているが高画素による解像感 or 画素ごとはクッキリしてる低画素の解像感
ここを天秤にかけて最適解を考えなければならない
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 07:00:35.45 ID:yNp2GQ6P0
>>120
露出でF値5.6以上必要 バカなの?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 07:07:22.29 ID:E5WdCWEv0
NDフィルターで解決
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 07:53:58.62 ID:rCVtc9bu0
一眼で、NDフィルターで露出調整なんてあんのか w
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 08:16:46.10 ID:I4kgq63+0
画素ごとはクッキリ!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 09:14:53.40 ID:ietzduXM0
最近のスマホって1600万画像の奴あるじゃん?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1346171557/
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 10:20:08.86 ID:yzs4Ik4U0
>>125
パシャパシャ撮ってると電池無くなるの早そうだなw
この分だと3000万画素コンデジの登場も近いな。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 10:22:49.49 ID:WU6O2uhf0
>>120
>小さいセンサーではF5.6も絞ればパンフォーカスになる
焦点距離が短いレンズは、絞らないでもパンフォーカス。
コンデジの広角側は絞ると、F11の絞り口径は0.4o。
メカニカルな絞りは難しいからだろ。
箔に穴開けてターレットにするよりNDだろう。
コンデジは絞り開放、SSとNDとISO(w
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 11:54:13.38 ID:Y9V/N8US0
レンズは開放だと収差があるから、メカ絞りは二段分は付けとけよ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 13:06:48.82 ID:gXMVJW3O0
>>121
DP2Merrillなら普通にF8常用だな
この位なら回析の影響とか全くないしな
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 16:31:47.48 ID:d8gf/DqH0
回析好きの友人は、コンデジが絞れなくなって全然楽しくないって言ってたよ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 16:41:13.47 ID:ZDlJaf7V0
>>130
変態
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 17:45:28.45 ID:nfNJNRW50
デジカメ業界の課題は、レンズ性能の底上げだよ
以上
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:21:49.06 ID:dhNpkKed0
頭隠して尻隠さず、だな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:25:58.15 ID:NZ43ONnR0
回析と書いてる人はどうやって変換してるんです?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:30:22.05 ID:CkGTPET70
センサーがデカいほど、レンズは収差が大きいし四隅も甘い
その点、小型センサーの方が有利

136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:33:49.29 ID:aMoRYtdV0
1インチセンサーあたりが、レンズの性能と高ISO画質のバランスがイイ
ヌコワンは、1000万画素に据え置いて開発するのがポイントだーねー
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:34:50.84 ID:FRCWU1qG0
>>135
じゃあDPは論外だなww
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:41:17.35 ID:bPUZahs60
>>137
フルより、ちいせえーだろ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 19:14:44.65 ID:WU6O2uhf0
>>134
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027864805
単語登録してあるんじゃないかな、或いは辞書が間違いを学習してるのかも。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 19:24:54.75 ID:IopO2wIt0
かいせつ

かいせき
が居たのかw そんな間違いありえないと思い込んでたから気が付かなかった。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 20:21:14.65 ID:K4m8HOkx0
>>140
しょせん、そんなレベルだよ 
高画素バカは
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 20:37:30.22 ID:jBMIYifX0
>>140
だから解説(かいせつ)ボケと教えてあげたのに。
等倍でしか評価できないなら解析(かいせき)ボケで合ってるけどさ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 20:38:55.75 ID:k3eKx1IL0
>>142
おまえは、日本語ボケしたやつか w
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 21:59:44.28 ID:jBMIYifX0
>>143
あはは、ただのオヤジギャグだよお。血圧上げんなよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 22:55:53.86 ID:+SqVCcp/0
>>144
息がクサいぞ 歯みがけよww
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:49:22.74 ID:jBMIYifX0
>>145
偶然だねえ。今お風呂でタップリ磨いてきたところだよ。
あ、それと白内障進むと水晶体が黄色く濁るから赤とか青が黒っぽく見えてくるよ。
最近のデジカメの色がおかしいと思ったら眼科行ったほうがいいよ。煽りじゃなくて。
手術も簡単だし、世の中明るくなったってうちのじいちゃんも言ってたよ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 00:13:08.51 ID:RrjskTOb0
↑ 泣くなよww
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 00:18:03.97 ID:BywWjVLV0
泣かせてやれよ ヒッ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 00:18:16.38 ID:vEo0VfLK0
必死すぎて泣けてきたw
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 09:40:58.47 ID:F3UoqAAm0
>>118
>フィルムはフォベと同じで1ピクセルで解像出来るからなw
フォベでも2x2=4が解像基準なのは同じ。
2点を2点として解像するためには、2点の間にブランク点が必要。
1光点を独立した1光点として識別するには
1画素の上下左右の4画素、斜め上下左右4画素合計8画素のブランクと
光点1画素の総計9画素が必要だ。
有を有とするためには無が必要不可欠なのだ。無(零)の存在を忘れてはいけない。

銀塩1粒子≠1画素、アナログの1をマンマデジタルの1に
置き換えられないこと位は解ってないとorz
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 10:46:58.11 ID:le3Dvt+P0
>>150
出力までのプロセスはどうであろうが、フォベは全ピクセルに色情報ありだ
ベイヤーは、全ピクセル分の色を演算推測だからな

やっと、最近になってローパスFを取っ払ったモデルが出てきたが、
モアレのリスクがあって全モデルにそれが出来るわけじゃない

等倍で見る限り、高画素化したところで部分拡大の倍率が上がるだけで、
ベイヤーであれば常にモヤモヤ感はつきまとう

つまり、ポジのルーペチェックで倍率をバカみたいに上げて見てる様なもんで、
目くじら立てて高画素にしても、弊害の方が大きいってコト



画像処理という名のゴマカシお化粧
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 17:40:35.32 ID:6LveegnW0
一般の人は画素数=綺麗って認識だと思うんだけど、その認識を変えたほうがいいの? スマホはじめ写真撮影って昔よりも身近になったと思うんだけど、カメラに詳しくない人にはどうやって高画素数の弊害を教えてあげればいいの?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 18:52:50.04 ID:1/XKdRbV0
音響で例えるなら、小さな音を小さなマイクで拾ってアンプで定格一杯まで増幅させてるのが高画素数ということになるのでしょうね
綺麗かどうかは見る人次第ですけど、確実に言えるのは画素数=画像サイズということ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:41:25.07 ID:kqpDZRD/0
>>152
俺の周りでは新しいコンデジを買っても
画質が気に入らず手放して以前使っていた機種を
再び使いだした人が二人ほどいる。
二人とも特に詳しいわけでもなく何が悪いのかは
わからない様子。
そういう人に画素ピッチがとかノイズが・・・って
言ってもわからないんだよね。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:57:51.91 ID:/V0hgb2h0
バカには理解できない。写真はバカと貧乏人の趣味じゃないよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:58:22.97 ID:/V0hgb2h0
あ、馬鹿な金持ちは含むw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 21:57:52.95 ID:SPLdKjfp0
当人が満足しているなら口出しする必要ないよな
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 01:35:09.70 ID:mxPnXzPf0
知らない=バカではないと思うけど。
教えて理解できないならバカだとは思うが。

確かに不満が出てこそ議論が生まれるわけだし同意
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 01:36:40.82 ID:R4sPknXp0
>>153
あえて突っ込むなら周波数特性の方だろな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 06:50:14.54 ID:cYfUFqin0
言葉だけじゃ駄目
PCで等倍にして見せればわかってくれると思うけど
上のレスみたいに何もしなくてもわかってもらえる段階に突入しつつあるし、ほっといていいんじゃない?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:31:09.82 ID:5oJwFdBP0
>>151
>モアレのリスク
ベイヤもフォベも同じ。
モアレが何なのか解ってるのかしら。

>ベイヤーであれば常にモヤモヤ感はつきまとう
ベイヤー配列が原因?それホント?
jpeg圧縮(高周波成分を大幅カット)の所為かも知れない。
エンジンの違いかも知れない。
レンズの所為かも知れない。
15MPフォベと18MPベイヤのipegを比べると
フォベの情報量は5.4bit/pic、ベイヤは3bit/picだからフォベの方が
画質が高くて当たり前。問題はフォベの色分解情報は正しいかと言うこと。
どうもそうではなさそうだ。

>高画素にしても、弊害の方が大きいってコト
ベイヤは、セルピッチ=画素ピッチにはならない。
最小部まで完全なカラー再現を望むなら、フォベの4倍のセル数が必要。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 17:29:39.54 ID:Qv79CCWL0
>>161
センサーが必死の出没?  ww
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 17:30:15.28 ID:Qv79CCWL0
>>161
センサー屋が必死の出没? ww
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 19:38:56.53 ID:HSEktYll0
>>161
>問題はフォベの色分解情報は正しいかと言うこと。
>どうもそうではなさそうだ。

それはキミのいつもの脳内での話だなw

http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/63219643.html
X100のそれを見てみな、ISO400で比較してもぼろ負けなNEX-7と良い
現実は常に厳しいなw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 21:10:52.42 ID:A+wr605W0
>>161
モアレはいろんな種類があるけど、
特にベイヤーで出やすいのは偽色とラーメンノイズだな。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 22:37:02.53 ID:UQCkQ4Fb0
コンデジは、600万画素でいいんじゃねーの
連射高速化と高ISOにふった方が、マトモだね
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 22:44:04.15 ID:+u4rbmeT0

ウエハってやつは、いちど高画素にしちゃうと
画素ダウンはできないの?

もしできないなら、デジカメ業界ってお先真っ暗だなw マジで
まさにOne Way 鉄砲玉業界

168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:12:45.40 ID:DPV/CWTj0
高画素化とはキャベツの千切り
どんどん細かくしていくと、ミキサーぶん回して液体になるのと一緒
絵が溶けるw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 03:32:41.12 ID:k5l+ah0w0
>>166
それは自分も賛成だね
ついでに書くと携帯スマホは300万画素で十分かと
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 06:59:39.53 ID:ab4D480Y0
>>165
>モアレはいろんな種類があるけど
ないよ、モアレはモアレ。
モアレの結果がどのように現れるかの違い。
ベイヤはGとRBのピッチが違うからカラーの異常として現れる。
また、輝度と色の解像度が異なるから細部の色再現性が悪い。
カラーTV或いは昔の手彩色写真的な色再現になる。
でも人の目は輝度の解像度には敏感だが、色の解像度は鈍感。
フォベは輝度と色の解像度に違いがない。
問題は各波長の分光感度曲線が重なり過ぎていること、
キツイ言い方をすれば分光なんかしていない。
さらにRがB波長に感度を持っていること。赤青色網の気がある。
演算補正してRGBデータ化しているのはベイヤーと変わらない。
独特の色という表現は、裏返せばオカシナ色ということ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 11:30:43.04 ID:Rlfyt88d0
スマホ・ケータイは、200〜300万画素もあればオッケー
だいたいプリントしないし、してもヨドとかの機械でイチバン安いL版だから

それより高感度の画質UPとレスポンスUPしてあげた方が、ユーザー目的に合致してるよ

ケータイで1600万画素とかバカだよ
D4と同じだぜw
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 13:54:29.95 ID:zzWc9LE/0
センサー屋は、高画素にして売るしか部品の陳腐化を防げないの?
マジなら、かなり深刻なビジネスモデルだね
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 15:50:29.17 ID:ab4D480Y0
逆だな。
現用品を陳腐化させなければ、新しいのが売れないだろう。
高感度化を、とか騒ぐ奴がいるけれど、ISO 2,000,000とかになったら
何か特別良いことあるかなあ。
滅多に使わない夜の室内撮影のために、常時ND64とか付けっ放しにするの?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 16:25:49.30 ID:eQzIgHM90
>>173
逆だな
ストロボっつーデカい装備が過去の遺物になるようにしてくれ
高ISO画質UPしたほうが真っ当だわな

アベイラブルライトでの撮影がもっとも自然だ

昔はモータードライブとかデカい装備がアタリマエだったけど、
これも一部ユーザーのオプション品になった
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:45:45.29 ID:FlmUo9iG0
パパラッチの仕事が捗るなw
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:35:53.46 ID:jQiKob8c0
>>170
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/63219643.html
ちゃんとした色が出てる現実は理解したくないんだなw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:51:18.34 ID:BbVxU7ry0
>>173
なんというかそろそろISOは対数で表示したほうがいいかもな
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 00:57:47.68 ID:ErabrCvz0
>>173
闇夜のカラスの写真が撮れる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 01:07:50.26 ID:k8RS9qn20
>>177
デジカメだし、ISO100を0dBisoとかしてゲイン表示でもするか?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 01:32:14.37 ID:WofMcRQ90
昔のDIN感度なんてだれも覚えていませんよねw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 19:41:05.69 ID:dlMJfF8t0
>>180
俺のろっこーる入ってるコンパクトなミノルタさんはDIN表示だよw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 20:51:10.93 ID:+hEEq17q0
ISO100  1
ISO200  2
ISO400  3
ISO800  4
ISO1600 5
ISO3200 6
ISO6400
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 18:13:20.76 ID:e6p7buRC0
RX1は、手ぶれ補正がないのか
いまどき必須だろが!
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 19:31:38.66 ID:ShCAIVuT0
DIN

ISO100 -> 21°
ISO200 -> 24°
ISO400 -> 27°
ISO800 -> 30°
ISO1600 -> 33°
ISO3200 -> 36°
ISO6400 -> 39°
ISO12800 -> 42°
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 20:09:43.50 ID:7Yhi3Wdh0
ISO100
ISO200
ISO400
ISO800
ISO1600
ISO3200
ISO6400
ISO6400+一段
ISO6400+二段
ISO6400+三段
ISO6400+四段
ISO6400+五段
ISO6400+六段
ISO6400+七段
ISO6400+八段

一般に認知されてる感度は、ISO6400までだろ
ISO6400超は、上記みてえな表示が判りやすくてイイんじゃね
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 21:02:55.48 ID:5MCWUiVt0
既に常用51200で拡張204800のカメラ売ってるのに・・・
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 00:59:08.83 ID:dNGRkCVA0
感度の数字の桁が多すぎて、直感的に把握できねえー
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 23:33:30.77 ID:DD+sXO8g0
感度表示にハマってんだな
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 00:31:17.20 ID:eArNQGxL0
ノイズを客観的に計数化するのはムリなのか
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 02:26:56.72 ID:qoWektGk0
コンデジでも高級機はセンサーサイズと画素数のバランスを見てくれてるみたいだからまだ正常化の目はあるのかなと思う。
メーカーの広告にも「大型センサーで欲張らずに1000万画素に抑えたことでベストな画質を実現」
ってどや顔で書いてたりするし。
これからもそうあってほしい。

低価格価帯の高画素機は情弱向けとしてどんどんスペックが
上がって画質が落ちたものを売って行くんだろうけどね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 08:01:41.09 ID:IF4Nwdqv0
絞って回折のボケが出現してくると、なんだかピントが甘くなったような感じだな
これじゃナンのために高画素にしてんだか、わからねー

センサー屋は、レンズ性能とか門外漢なんじゃねーの
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 08:29:52.60 ID:KJQIHfVw0
例えばD600

高ISO画質が兄貴分のD800に遠慮してか、
なんだか大したことない感じなんだよな

これって、すべての要素で上記機種を超えないような
クソ配慮なのかね

少なくとも、D800より高ISO画質はイケルと思ったんだが・・ orz
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 10:53:13.71 ID:LqFe0eLd0
>>191
今時のコンデジに絞りはないけど?
何を絞り込んでるの?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 11:14:09.61 ID:ouXjh4Md0
>>193
俺のXZ-1には着いているぞ。
F4以上絞るとぼやけるぞ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 11:39:06.37 ID:8PQO9ZwC0
>>192
高ISOよりも低ISOがD3Xから全く進歩してない事の方が問題かとw
まあ得意のDxOMarkで、そこそこましな値が出るようにしてだけで
サンプルを見る限り画質自体はとても褒められたものじゃないね
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:20:44.14 ID:c4CJCwyM0
>>193
それ、廉価系コンデジだろ
それ以外はふつーに絞りはあるよ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:28:19.22 ID:RND3Fwwi0
なんか、
フォベとベイヤーの差がまたついてきた様な気がすっけど、
どーなんだ

やっぱ、ベイヤーはベイヤーだな
画素詰め込んでも、けっきょく等倍の倍率が大きくなるだけで
等倍画質自体は、どーもモヤついてんだよ

つまり、高画素にしても画質が鮮鋭になってない

開発のノリしろは、フォベのほうがありそうだ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:31:14.73 ID:QCrEKiKs0

そんでもって、レンズの回折ボケの壁な

高画素化で画質いいとかセールスすんの、もう終わってる
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:42:11.53 ID:qoWektGk0
>>197
そうかな?
どのみちレンズの解像が追いつかなくなって来ている感があるけど。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:43:48.07 ID:LqFe0eLd0
>>196
現行で1/2.5クラスじゃないだろ?
絶滅危惧種の1/1.8以上なら普通とは言わンだろ?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:51:31.34 ID:qoWektGk0
>>200
なにが普通かじゃなくて
今発売されているすべてのコンデジに絞りが付いていないのか?
って話なのでは。
1.8インチ以上のセンサーを搭載したカメラはコンデジとは言わん!
というのなら話は別だが。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:52:51.39 ID:LqFe0eLd0
>>194
1000万画素で出るんだから小絞りボケに解像度は無関係と証明してくれたの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:57:10.62 ID:LqFe0eLd0
>>201
何をどう使っての話かも書かないで当たり前のこと書かれてもつまらん、と言う嫌味だ。
察しろ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 13:03:02.59 ID:8PQO9ZwC0
>>201
1/1.8インチ CCDで羽絞りのついてるGR-Dの一番切れるF値は解放って
事から察してあげろよ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 13:10:09.09 ID:zqy3h1mn0
>>202
単に絞りが付いているぞという反論に対して何が言いたいんだ?

コンデジの中でも比較的画素ピッチが広い方の機種でそれだけ出やすいんだったら寧ろもっと
高画素、狭画素ピッチ機は影響出やすいととるべきだろう。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 13:16:38.13 ID:zqy3h1mn0
>>203
嫌味は嫌味で良いとしても間違ったことは書かないほうが良いよ。

なんらかのツッコミは喰らっても仕方ないよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 13:33:35.23 ID:uzRxubDg0

回折ボケが開放から丸出しな 

どーなんてんのよデジカメ業界は

ガラパゴスつーか、詐欺商法と思えるわ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 14:09:56.04 ID:LqFe0eLd0
>>207
どちらかと言うとこれが正しい。気にしたら負けだが。
極小画素ではなく極小口径の影響だ。300万画素でも1/1.8以下のクラスで
安心して5.6や8まで絞れたものなどない。
どのみち被写界深度コントロールしたくなるほど浅くはないんだからOKだし。
ただし、大事なことだから二度言うが、気にしたら負け、使い方次第。
気にするくらいならフルサイズ逝きなはれ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 14:17:11.38 ID:8PQO9ZwC0
>>208
Kodak DC4800当時(1/1.8インチ CCD 300万画素)チノンの技術者は
「F8以上絞っても意味が無いので、絞りはF8までにしてあります。」って
言ってた頃は、まだまともな技術者がいたって事だな
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:47:05.94 ID:qoWektGk0
>>208
つまりある一定以上の解像はそもそも結像の時点で期待できないから、
画素数をいたずらに増やしても悪影響ばかり増えてメリット一つないと言うことだな。

もちろん未来永劫画素数を増やしても無駄と言うわけでは毛頭なく、レンズやセンサーの
進化に合わせてそのときのベストな画素数を決めようよ。ということだろう。

上の方のレスでカメラに疎い素人でも古い機種の画質の方を支持しはじめた例もあることだし。
マニアでなくてもどうしても違和感を感じずにはいられない状態はどうにかしたほうが
いいね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:51:25.10 ID:WBx25ofa0
APS-Cだと16M画素ぐらいが、ベストバランスなのかな、昔のコンデジ引っ張り出してみたんだけど、安物のSONY DSC-W35の画質が妙にいいだが

1/2.3で7.4M画素のCCDで手振れ補正なしモデル、10M超えてる手振れ補正ありコンデジはそれほどよくない、もちろん暗いとノイズが多くてダメだけど

1/2.3って、APS-Cの面積1/4ぐらいだよな
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:59:19.05 ID:hpNYfwRb0
>>211
1/14くらい
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:10:56.22 ID:enwLhBME0
ニコ爺がいる限り、最適画素数としてニコン機の画素数を出してくる奴は消えない
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:49:16.84 ID:errIjQXU0
>>211
APS-Cの16MPと10MPだと全然ノイズ量が違うよ
24MPフルサイズ=APS-Cの10MP
やっぱり10MPまでは落としてもらいたいが無理だよね
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 00:21:18.53 ID:gsfeFpvX0
>>210
そのとうり、と言うわけでもない。
センサーサイズにあわせて設計効率よく口径を決めてしまうとそうだが
本体サイズとバランスとって大きめのイメージサークルになるような口径に
すればいい。
十分とは言えないが現状のデジカメはそういう設計になってる。
センサーサイズの少し大きい高級品には絞りはついているが、これはマニア
志向のためにつけてるだけで実質有難がる理由はない。
ただ、小絞りボケは光学的に影響が計算できるので画像処理エンジンがあと
1,2世代すすむと一眼クラスならキャンセルできるようになるかもしれない。
それ以前にコンデジはレンズの解像が完全に追いつかなくなっちゃってるんだ
けどね。

216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 02:07:46.63 ID:t8ZKYNbo0
>>215

>センサーサイズの少し大きい高級品には絞りはついているが、これはマニア
>志向のためにつけてるだけで実質有難がる理由はない

超近接撮影(前玉から1cmとか2cmとか)で被写界深度稼がないといけないときは
回折の影響を覚悟の上で絞り込むよ。例えばオオイヌノフグリをでかく写すときとか。虫とかもそうかな。
そういうわけで一応は虹彩絞りが入ってたりするとありがたいです。

コンデジのボヤボヤボケボケの解像低下の原因は小絞りボケよりはやっぱり行き過ぎたノイズリダクションでかなり
広範囲の画素を混合しないいけない状態になっているのが問題な気がする。
最近「水彩画」とか「油絵」とか揶揄されるようになったあの感じ。

スマホのカメラ(500万画素)の絵とかを見てみると一応レンズの解像は追いついてないこともない感じだけど
質感がほぼプラスチックみたいな感じになってる印象を受けます。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 05:13:09.44 ID:RTEEE8Ok0
コンデジボケボケの最大の理由はレンズが糞なこと
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 08:34:41.07 ID:/OyxRrSw0
いや、ノイズリダクションだな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 10:00:08.50 ID:HygH4rkK0
両方だよ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 10:53:04.57 ID:UCi6eTAL0
高画素にしすぎて、回折ボケを常時拾うハメになってるから
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 15:05:41.40 ID:mKZq8XTo0
>>216
>超近接撮影
虫の目レンズとか
接近するほど焦点距離を短くする。2_弱が入手限界かな
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 15:48:41.60 ID:7xv2vY4e0
レンズを作んのにさあ、
四隅までバリバリに解像を出しやすいイメージサークル(センサーサイズ)って
どんくらいなんだ

1インチ用のレンズあたりが、一番バリバリにイケそうな気がするんだけど

223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 16:41:50.75 ID:mKZq8XTo0
>>201
RX1とかフルサイズだけどコンデジだな。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 16:46:56.18 ID:QFmgsPow0
>>223
「コンデジ=非レンズ交換式」という定義を受け入れられないやつがいるんだよな
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 17:42:05.66 ID:R1FrtiXA0
PentaxQは非コンデジ!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 18:48:11.33 ID:VgvK0D7u0
>>216
フジのF100fdが高画質だってんで買って、(初コンデジ)
緑の山肌撮ったら塗り絵すごくて絶望してデジイチに戻った私が、
改めて当時の写真見てみたらおもったほど油絵じゃなかった。

ここ数年で塗り絵がよりひどくなったのか、自分が塗り絵に慣れちゃったのか…。

個人的には輝度ノイズは残したまま色ノイズだけ上手く消した状態が一番綺麗じゃないかと思う。
高画素のおかげで輝度ノイズは見た目上埋もれるからね。わざわざ塗る必要無いと思うんだ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 19:48:38.61 ID:8TcFYRMh0
>>225
発売前の1眼に匹敵する画質って詐欺まがいな広告の責任は
取った方が良いね
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 19:49:08.98 ID:R1FrtiXA0
>>226
全面輝度ノイズと全面塗り絵の
究極の選択だったらほとんどの人は
全面塗り絵を選ぶよ。

ザラザラの青空やザラザラのお肌は
やっぱりキツイ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 19:57:08.64 ID:db/v1bgc0
>>224
非レンズ交換式の一眼レフもあるからね。
オリンパスのE-10とか。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 20:05:12.02 ID:QFmgsPow0
>>229
お前が何を言おうと、事実上の定義は>>224ですから
それに>>224ではレフがあるかどうかなんて何も言ってないしな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 20:16:55.22 ID:Smw6kNKF0
レフ=ミラー?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 21:07:59.17 ID:PnXUae8/0
キャノンのバイト売り子だ。すごく基本的なことだけど一般的認知のコンデジはデジカメだし
コンパクトデジカメのことで量販店で売ってるような家電に成り下がったやつのことね。

塗り絵の件だけどキャノフジはわりと輝度ノイズメインに消してる。
全部オートで撮影した奴を研修で見せられる。
見かけの綺麗さ重視ってやつ、さすがにいきなり低画素に戻すのは無理。
普通のひとはそれで満足できる。そもそも基準を知らないから。

レモン(安い糞にー素子)しかないからレモネードを作ってる感じ。
たとえばペンタのVS20なんてまさにそう、レモネード。
無い物ねだりなんだよ、結局俺らは。
でも本当の究極を求めたコンパクトなカメラがやっぱり欲しい。
ポケットに入って雑に扱える画質や利便重視のカメラが。
SS稼ぎつつのパンフォーカスの重要性だってある。

初めてゴミデジ解体って初心者にならキャノンとかはおすすめしてもいい。
キャノンの一眼は糞食らえって思ってるけどコンデジのオートは割といいよ。
(売り子だけどソニーすすめるよりよっぽど気が楽だわw)
風景メインの奴ならペンタが緑の輝度彩度あげる調整が上手いのでおすすめ。
店じゃおすすめできないからフラストレーションはここで。

塗り絵はメーカーが悪いわけじゃない、L版印刷やカメラ液晶でしかみない消費者が求めてない。

必死に啓蒙活動して、書き込むなら上げろよ。分からず屋が世の中を変えるんだ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 22:47:25.22 ID:t8ZKYNbo0
>>232
>普通のひとはそれで満足できる。そもそも基準を知らないから。

ずいぶんと達観しているようだけど、
あなたの知っている基準とやらをぜひ教えてほしい。

>初めてゴミデジ解体って初心者にならキャノンとかはおすすめしてもいい。
>コンデジのオートは割といいよ。

正直どこでも変わらんと思ってたけど、キヤノンだけは勧めないほうがよさそうだ。

>塗り絵はメーカーが悪いわけじゃない、

責任転嫁するな。お前は山岡士郎か。

>L版印刷やカメラ液晶でしかみない消費者が求めてない。

そういう用途のやつはスマホ・ケータイカメラ一拓だろ。

>必死に啓蒙活動して、書き込むなら上げろよ

さてはお前は性格悪いキヤノン社員を装ったキヤノンアンチだな!
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 22:52:42.55 ID:NEML77mh0
くだらないよ。D700買えよ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 23:06:28.82 ID:VgvK0D7u0
>>230
コンパクトカメラ(フィルム用)がデジタルになったような形態のをコンデジという。
つまり、ネオ一眼はコンデジに入らないんだよね、本当は。

面倒だから一緒くたにしちゃうけどね。


おおざっぱに言う時は、ポケット[どんな?]に入るようなコンパクトなカメラで、
大抵はセンサーが1/2インチ以下でレンズ交換しない。
ってあたりでしょう。
これ以外を無理矢理出してくるのは屁理屈に近い。

まぁ、最近はコンデジのくせに大センサー搭載したのが増えたけど。
でも外形がコンパクト型ならコンデジなんだよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 23:21:28.27 ID:VgvK0D7u0
>>228
そうなのよねぇ。大抵は塗りつぶしてディティールナニソレ、の方が嬉しいんだよね。
たしかEpsonのR-D1かな、輝度ノイズを残すような独特のチューンしてたと思う。
プリンタメーカーとしてのノウハウだそうな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 23:53:03.59 ID:Eq+s9OZT0
>>236
別に塗り絵を賛美しているわけじゃなく、やはりそれに気付いてて不満に思いはじめている人は増えて来ているのよ。
ただザラザラは避けたい、かといって他に選択肢がないから仕方なしにというパターン多いね。

スマホが伸びてきた、コンデジの画質もおちてきたりで「あんまかわらんじゃん」「スマホで十分」という人、
俺の周りで随分増えたよ。
質感がって言っても一眼となら違いもわかるけどコンデジとだったら明確な違いも感じないみたいでね。

スマホの強烈な利便性の前では多少の画質の違いでは
必要とされなくなってきてるね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 00:09:01.50 ID:MtTp535M0
>>236
>たしかEpsonのR-D1かな、輝度ノイズを残すような独特のチューンしてたと思う。
>プリンタメーカーとしてのノウハウだそうな。

プリンタメーカーとしてのノウハウじゃなくて、ノスタル爺(若干懐古主義入ってるという意味w)
向けのウケ狙いなんかないかと。

この機種買う人はフイルム写真調のノイズへの耐性はできていて且つディテール優先というターゲット層の
好みに合わせてるんじゃない?

たぶんプリンタ関係ないw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 00:12:29.22 ID:1TwCpgTX0
>>238
なるほどねぇ、そういう考えもあるな>ノイズへの目の耐性

ただ、プリンタメーカーとしてのノウハウだ、ってEPSONサイトで見た覚えがあるんだよな。
プリンタインクをディザリングで出す時の云々みたいな?
モニタ鑑賞じゃなくてプリント鑑賞前提の画質チューンなのかも。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 01:56:22.93 ID:g4sJIL8w0
>>235
>コンパクトカメラ(フィルム用)
コンパクトは形態的に小型と言う意味の他に
取扱いの簡便さ、という意味もある。
最終的にAE化、フラッシュ内蔵、AF化され、対象に向けて
シャッターを切るだけで済むようになった。所謂バカチョンカメラである。
最終期にはレンズはズーム化されレンズ交換とほぼ同等の機能を持った。
コンデジは初期の頃からコレらを受け継いでいる。
システムカメラ、そのほとんどは一眼レフだが、これらもコンパクトカメラ
同様AE化、AF化されフラッシュ内蔵機もある、システムカメラもまた
バカチョン化している。
コンデジとシステムカメラを分ける特性は、今やレンズ交換の可否だけしかない。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:35:52.94 ID:U/c5NFGk0
>>233
>あなたの知っている基準とやらをぜひ教えてほしい。
↑の方にも以前書いたけど14ビットRAW記録の場合画素ピッチ4μm程度。
現状の素子製造技術でちょい暗明差のきつい状況でもLR4使ったIPS液晶(このレベルの発色ができる液晶ならなんでも)カラキャブ済み環境の
秀逸な編集なら画質は普通といえる。(色が不自然じゃないとか、ISO100でノイズ処理レスとかいう意味で)
ただし実用上問題ないレベルという話で、(複合的要素のうち、素子出力の)
画質はやはりピッチ有効系が大きいほど有利。
代表的なもので、たとえばソニンのFS100なんて20μmあるから色の飽和や日中ならおよそ10万ルクス程度までの
白飛びと暗部つぶれ、輝度ノイズから解放されている。(夜景での電球とか輝度差が激しすぎるものはさすがに
白飛びするが)この機種で、デジタルはやっとフィルム画質に肉迫
(フィルム解像度8mpくらいには届かないが地上デジタルゴミ品質HD放送で
満足できる大多数にはそれで十分)。プリセットもあるからもう映像用
フィルム不要だわ。D4なんかは8μmで、少しラチチュードが狭くなるが
それでもDRは圧倒的。(1μm機のHDR機能でやればいいじゃん★、とかは
頼むからほざかないでくれよ。自己紹介したいならすればいいけどw)
20μmの画質(端数なし)
http://www.youtube.com/watch?v=v3_9dmYcOi0 色飽和などの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=vb5jEhDvgbA 白飛びの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=rjJ5R7Xc-3M&feature=related ノイズ・レス
8μm
http://www.youtube.com/watch?v=nZZMIo7Zfys
4μm
http://www.youtube.com/watch?v=3Gc6d6PEd9g&feature=related (ビットレート数をかなり高めに設定してあるので比較的綺麗な作例)
http://www.youtube.com/watch?v=2uxAvQNtE5A
2μm
http://www.youtube.com/watch?v=BwD-gU814ro
1μm未満
http://www.youtube.com/watch?v=ufhjiOpUItQ
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Vc08puYFS9Y&NR=1
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:38:04.76 ID:U/c5NFGk0
それからね、おすすめっていうのは万人に受け入れられて安易に目的が達成できることが条件だ。
あんたさ、何の知識もないガチのフルオート撮影っていう初心者なめんなよ。

露出相関さえしらないのに10万のデジイチ持ってたり写真趣味なの//というのだぜ、あきれちまうよ。買い物趣味のほうが正しいね。
しかも上手くとれないのはカメラが悪いと本気で思っている連中だ・・(ある程度はカメラの性能でもあるが)
(ちょっとコアなカメラの話をしているんじゃないぜ?
232でキャノンが無難言ったのはあくまで入門機ゴミデジの話だ)
オート充実ってのもあるしソニンに比べれば画素数抑えているからまだマシってレベルだ。
画像処理もキャノンとフジが色の綺麗に見える処理なら上手い。それが輝度ノイズメイン処理。縮小したときもこちらが綺麗に見える。
(厳密な画質を言ってるんじゃないお)
キャノン・ソニーアンチでもペンタファンでもねーよ。
宗教論争の猿の喧嘩と一緒にしないでくれ。
>>塗り絵はメーカーが悪いわけじゃない、
>責任転嫁するな。お前は山岡士郎か。
誰だよw青二才だからワカンネ。
じゃあ言ってやるよ。未だに画素数が高いと高画質だと思ってるバカもいるし、どうして画質が低下したのか、
いかにわかりやすく説明しても馬鹿にはわからないし求めてない、具体的な用途が思いつく理論思考の奴でも
写真じゃなくてイベントを楽しんでいる奴が主な購買層だわ、拘るのはここの住人くらいだ。
あと俺は只のバイトだから責任転嫁も糞もないね^^
>>L版印刷やカメラ液晶でしかみない消費者が求めてない。
>そういう用途のやつはスマホ・ケータイカメラ一拓だろ。
甘いな、減りつつあるが、DPEがなぜまだつぶれない?PCに移しかえる発想も皆無だしPC持ってなかったりするわ。
デジタル機器を最大限に使いこなせてる奴なんてほんとうにマイノリティ。
>さてはお前は性格悪いキヤノン社員を装ったキヤノンアンチだな!
だからバイトだってw正確悪いのと釣られたは認める、友達とかケーキくらいにしか思ってなかったから。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:40:40.75 ID:irCXTGMp0
>>241

結局主観だらけだなw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:52:47.21 ID:1TwCpgTX0
カメラの蘊蓄に詳しいことと、いい写真撮れることに相関関係無いからなぁ(苦笑

うちの還暦過ぎた母が5DとLレンズ担いで毎週撮影しまくってて、
もう自分なんか足元にも及ばないぐらいの写真撮りまくってるけど、
露出の理屈とかなんとなくでしかわかってないよ。
何となくで通用しちゃうのがまた凄いなぁと思うけど。

先日もフォーカスロックが効かなくなっちゃったとヘルプされたけど、
AFモードが切り替わっちゃってたという、単純なことにすら気付かない。

でも良い写真撮るんだよねぇ。

自分なんかカメラの蘊蓄の方が趣味みたいなメカフェチに近い方だから、
コレじゃ駄目だ撮影逝かなきゃ、っていつも思うんだけどな。
でも名無しさんと戯れるのも楽しいんだもんよw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:19:26.60 ID:U/c5NFGk0
>>243ひねくれ者の俺を論破してたたき直してくれよ。たのむ。
っていうか貴方は2μmの画質で満足できてしまうの?それとも只の単発?

>>244 なんかありがとう。ちょっと撮影行ってくるわ、一ヶ月ぶりか・・
なつかしいな、設定とかどうでもよくて写真を純粋に楽しめた頃が。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:32:18.52 ID:Fod/dqQ30
>>241
「ラチチュードが狭くなるがDRが圧倒的」とは?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:40:10.76 ID:U/c5NFGk0
>>246
ぁ、それは言葉足らずでした。ほかにもあれば指摘くだしあ
(単位略)20に比べて8では狭くなるが、それでもオレ基準となる4
より圧倒的にダイナミックレンジ(色の再現性および同時記録暗明差)がひろいです。
という意味です。1でHDRやっても色再現性が無いので本質的に異なる。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:46:49.97 ID:Dfom2J5j0
 
■週刊ダイヤモンド (9/22号)
特集:カメラ劇変

@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて世界規模で絶滅する
  コンデジを滅ぼすスマホを製造しているのはiPone台湾メーカー、ギャラクシー韓国メーカー
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
  安物コンデジの委託生産先のiPone製造元にしてシャープを子会社化しようとしている台湾企業の中国工場に対し
  安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(マイクロフォーサズ)の全量を生産委託し自社生産をやめる
B台・中・韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
  フルサイズセンサー or フルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
  台・中・韓に負け薄型テレビのように叩き潰され世界規模でカメラ市場から駆逐され一掃される
  オリンパス・パナソニックは今まさにガケっぷちに追い込まれた

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
 
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:48:33.01 ID:4mVgsF+z0
>>241
RX1とG1X逆?
それにしてもリンクめぐりで見つけた
DMC-FZ200の720pで120fpsが面白そう
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:54:14.52 ID:Fod/dqQ30
>>242
「スマホで十分」の反論としてDPE屋の存続する理由
が何故出てくるのかはわからんのだが、
スマホカメラ画像をヨドバシとかのセルフプリント機で出力して
満足して帰っていく人達を見ると寂しくはあるね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 23:30:42.79 ID:U/c5NFGk0
やっぱり撮影は早朝にいくことにしますた
しっとりな植物でも撮ろっとw

>>249
1.5型はフォーサーズとAPSの中間。1型とは全然大きさ違う。
ポケットサイズでいえば確かに画質は最高だけどコンデジの範疇ならたいしたことない。

あ、リンクが違wRX100(2μm)のリンクのつもりだったわ恥ずかしい。
http://www.youtube.com/watch?v=FidjMOP2cSg 
曇天で暗明差が極端で無ければポケットサイズとしては映えるね。
http://www.youtube.com/watch?v=Ddf305JRPEc&feature=endscreen&NR=1
が晴れるとそこまでたいしたことはない。

DPEの件は、そういう人たちってそこでLに印刷するし塗り絵のほうがいい。
プリンタも買っていかないし。あとさすがにそのサイズでもケータイ画像の夜は汚いって知ってる。
(という流れでデジカメ欲しいってのが結構いる)
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 00:10:28.37 ID:o23tG9bf0
>>251
知人がISOって何、って聞いてきたから、
シャッター速度速くしたい時(被写体ブレ防ぎたい時)はISO上げればいいよ、って教えてあげた。
んでISO低い方が綺麗だよ、と。

スマホなんだけどね。
ISO200で撮ったらすげー綺麗! ってよろこんでたわ…。
それまで、何故かISO1200?ぐらいにしてたらしい。
んでスマホで十分だー、とおっしゃってた。

綺麗に撮ると一言で言っても、ユーザーの理解度も色々だし、難しいもんですな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 00:15:19.73 ID:P7R2oKd80
>>251
>あとさすがにそのサイズでもケータイ画像の夜は汚いって知ってる。
>(という流れでデジカメ欲しいってのが結構いる)

ケータイは持っててもデジカメ持ってない人なら当然そういう成り行きに
なっていくのは理解できるが、既に1台目をもっている人が買い換えるか?というと
今のデジカメじゃああんまり食指が動く人は少ないみたいだよ。
「HD動画が取りたい」とかいう人ならなんとか買い換えてくれるけど。
ただ動画撮るにしても家の大画面テレビで再生するならまだしも、みんな
携帯画面で他人に見せるところで終わる奴らが大半。

この間花火大会に写真を撮りに行ったが会場の人たちの持ってきているカメラの割合が
スマホ(orガラケー)、安コンデジ、ハイエンドコンデジ、一眼の割合が
7:1:1:2 くらいの割合。自分も試しに花火をスマホで撮影してみたけどなるほど
スマホの画面上で見るにはこれで十分だと思った。

しかし同じ動画を撮るにしてもスマホで撮影している連中はいくらでも
見かけるけどコンデジの動画機能で動画を撮る人って全然見ないな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 11:32:11.39 ID:0+78fFQR0
>>249
まじめな顔して飛びながらバクゲキが何とも(w
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 11:32:51.24 ID:e6YOB7tl0

フル  2400万画素 
aps-c  1200万画素
4/3    800万画素
1    600万画素
2/3 500万画素
1/1.7  400万画素
1/2.3  300万画素
スマホ  200万画素

そんなに高画素・高画素って気張らねえで
気軽にサクサクいけて、実用上の画素数ってセンサー別にこんなもんだで。

で、実際これで大して困らない、たぶんな w

つーか、豆粒センサーに1600万画素とか詰め込むもんだから、
それでいいやって思われて、上の階級のデジカメに移行しない w

 

256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:47:44.00 ID:pEWMnb540
SONYの1型の画素ピッチっていったい幾つなの?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:49:34.90 ID:pEWMnb540
CMOSなんでもしかしてCCDの10Mクラスのノイズ耐性しか無いんじゃね?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:50:49.72 ID:pEWMnb540
>>257
1/1.7インチが抜けてた
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 09:33:13.31 ID:8Gzm3uIy0
>>255
質問です
どうして、センサーサイズが大きいほど
画素サイズも大きくしないといけないのですか?

提示されたセンサーサイズと画素サイズの関係を
最適とする理論的根拠は何ですか。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 09:40:55.08 ID:5HoFBwA20
1インチ500万画素まだ〜?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 10:54:20.45 ID:Rz1bowZU0
>>259
だいだいの目安だ
実際に必要にしてんのこんなモン、つーかんじ
 
センサー面積に比例させたものじゃねーから

少なくとも豆粒スマホに1600万画素とかはバカw

あとは「回折問題」勉強してくれ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 14:52:46.56 ID:uUIODPrw0
>>261
また「回折と画素ピッチは無関係厨」が湧くぞw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 23:06:07.70 ID:GUx3lCSr0

高画素にしたら
いつの間にやら
回折ボケを拾いっぱなし

バカだよねええw

ローパスF取っ払うほうがシャキッとする
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 23:22:48.67 ID:kyOjT1l40
>>262
呼んだあ?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 23:30:49.33 ID:kyOjT1l40
>>263
もうほとんどコンデジにはローパスフィルタついてないよお。
4万以下のレンズ交換できなやつのことだけどね。
レンズが解像してないから不要になっちゃったの。
モアレ出るほど空間周波数が接近してないのよ。高画素化ありがたいねえ。
モアレには有効だけど解像してないレンズ越しに等倍語るってメルヘンだねえ。
あ、意味わかんないだろな。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 01:20:19.43 ID:4DTPZYu/0
>>265
つまり糞画質の証明って事だなw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 01:46:46.47 ID:GzVSkKg20
コンデジはオーバーサンプリングしてるんだってことにしたらどうよ。
縮小して使う。

実際は、想像補完の塗り絵しちゃってるからひどいことになってるな…。
昔フジがハニカムで縮小補完を積極的に使ってた気がするけど、いまどうなってんだろ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 01:58:03.25 ID:AFPFxF1I0
>>256
RX100の奴ならだいたい2μmだよ。1/1,7型高級コンパクトとかわらん。
高止まりしてるってことは残念なことにだまされて買うバカばっかりという証明。
コンデジが5万で売れるんだからぼろいだろうねー

つかコンデジでモアレが懐かしいw、2005,6年ころかな。
その頃境に変にブームのっかって、業界が商売したからな。
そろそろ、「カメラメーカー」に戻ってくれよ、業界老舗各社どの。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 02:05:54.60 ID:2zuuv13K0
画素ピッチで高感度性能を語るなんて無意味。(同出力サイズ比)
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 02:09:00.42 ID:AFPFxF1I0
>>267
いや、それでも色が不自然だし
デフォでトーンカーブいじりの画像は嫌だわw

4μm超えた当たりからなら塗り絵の画像処理は縮小したときには映えるよ。
オレは質感重視処理派だけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 02:16:05.48 ID:AFPFxF1I0
光をとらえるなら素子自体も大きい方がいいしなー
でも20mpってのにソニンにバカにされた気持ちになる。

かんに障るカキコだったな言い過ぎすまぬ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 02:38:40.18 ID:AFPFxF1I0
入射する光の絶対量から、同じ画素ピッチの時は高感度特性でいえば素子は大きい方がよく、
色再現性で言えば画素ピッチが大きいほうがよい。という認識だが間違いある?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 02:53:05.71 ID:4DTPZYu/0
>>272
基本的に正しいよ。
実際2世代くらいの差なら画素ピッチの大きさがものを言うし
昨今のギャップレスなんか、隣のセルの光漏れで色分離が悪くなるしね

>>268さんの
>RX100の奴ならだいたい2μmだよ。1/1,7型高級コンパクトとかわらん。
これも最低感度画質では、むしろ同ピッチのCCD機にRX100が負けてるって
残念な結果だしね

APS-Cですら2400万画素とか残念画質化が加速してるから
これも何気に4μm以下だしねw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 09:48:53.18 ID:KLINnaPX0
>>273
同じピッチなら断然CCDの方がノイズ耐性有るだろうからね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 09:54:16.95 ID:KLINnaPX0
>>265
画素アップよりOLPF外した方がコストダウンになると考えてるんだろう
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:09:41.38 ID:vEdN6i3H0
>>265
回折ボケはローパスfの代わりになるからイイとか、屁みてえな話だな
出てくる絵はボヤけてんだよ 
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:12:52.10 ID:sft74nWU0
>>265
コンデジしかアタマにないのかよ w
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:20:34.44 ID:AJ5RrmrI0
>>265
おまえの撮った画像見せてみなw
100万画素すらもったいない
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:22:42.82 ID:bp8lLtft0
>>265
そう言うオマエは、ケータイで十分な
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:28:43.88 ID:qyLfd0Ud0
>>266
等倍で見ようとする限りそのとおり。画素ピッチじゃなくてレンズ的にね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:31:11.79 ID:qyLfd0Ud0
>>275
そのとおり。センサーの値段は高画素化しても据え置き。
ローパスフィルタは光学デバイスなめるんじゃねえ、ってくらい高い。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:33:05.35 ID:AXdLO9vu0
>>280
なんで最安系コンデジしか眼中ないのw
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:33:23.23 ID:qyLfd0Ud0
>>276
回折ボケ無関係。単にレンズの解像性能の話。違いがわかんないのかな?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:33:56.51 ID:qyLfd0Ud0
>>277
このスレが、ね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:34:53.45 ID:qyLfd0Ud0
>>278
やだよ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:36:16.44 ID:GQmlkitN0
>>283
なんで最安系コンデジしか眼中ねーんだ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:39:05.76 ID:qyLfd0Ud0
>>267
これが正しい。
良い悪い別にしてだが今のコンデジ使おうと思ったらそう思わないと
買えるものはない。
いやいや、オレも律儀なこった。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:40:19.65 ID:AXdLO9vu0
>>283
なんでボロレンズ系コンデジしかアタマにないんだ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:48:07.77 ID:qyLfd0Ud0
>>274
CDよりレコード派?ってくらいの時代錯誤だよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 10:52:19.96 ID:WKo2kg2/0
>>289
www
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:01:21.42 ID:qyLfd0Ud0
コンデジレンズはボロじゃないよ。かなああありのもんだよ。
等倍しか見ない人にとってダメなだけ。
サイズ的な設計限界じゃなくて、これ以上狙うとシミュレータも金型も製造ラインの精度も
桁が違っちゃうから打ち止め感が出てるの。1インチ未満の話だけどね。
1インチ以上の高級コンパクトは力入ってきてるからこれからが楽しみだよお。


292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:06:31.95 ID:Kb8uWDgv0
コンデジで高画素幻想を売りつけてきた建前を捨てるには良いサイズだと思うなぁ、1インチは
1インチで300万画素のデジカメを実売5万で販売してくれ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:07:13.86 ID:ORJKHHxV0
>>226
色ノイズだけ消したのがコンデジ油絵画質の原因だぞ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:21:36.95 ID:kjBK5zeu0
>>291
コンデジでもレンズ性能はマチマチ
全部ボロでもないしイケてるわけでもない

そろそろ分かれよ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:23:39.24 ID:qyLfd0Ud0
>>292
ニコワンでもRX100でも300万画素に近いモードで撮ってみた?
青い鳥は手元にいるよ。
A4プリントするなら500万画素くらいは最低確保したほうがいいけどね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:25:51.66 ID:gRFdtgyx0
フォベの特許切れ、まだああ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:30:15.29 ID:qyLfd0Ud0
>>294
あんたが、ね。
設計の新旧は混在してるけど、ほぼ出揃ってきてるんだよ。
同じ非球面でもガラスとプラじゃ性能もコストも生産できるとこも決まってきちゃうからね。
どういう意味かわかるかなあ。最低限の業界の知識がないとイミフなのかもね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 12:11:58.56 ID:FXHhFdC/0
>>297
分かるかなあって口癖かな
おまえの話はレベル低だから、みんなそれよりウエを理解してるとオモウぞw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 12:13:54.01 ID:mvFWreQM0
>>297
おまえのレベルが低いってわかるかなあ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 12:15:28.95 ID:pRIX7p9N0
>>297
> 同じ非球面でもガラスとプラじゃ性能もコストも生産できるとこも決まってきちゃうからね。
アタリマエすぎる
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:13:28.98 ID:qyLfd0Ud0
どのメーカーもレンズ性能は足並みが揃ってきてしまってるってことだよ。
突出したものはもうない。コスト厳しい割に売りが立たないからメーカーも力をいれてない。
ピンキリあるなんて幸せな妄想だよってこと。
その分利益取れそうな高級路線に完全シフトしたって意味だよ。
日本の設計能力も生かせるからね。エンジニアは激減しちゃったから集中しちゃってるけど。
プププって意味で言えば難しかったかな?
当たり前のこと言うな、としか言えないよね。レンズ性能も理解できずに高画素化うんぬん
語ってるレベルじゃ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:24:54.97 ID:WdLnJLfZ0
>>301
泣くなよw
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:30:45.44 ID:BMn/05Vu0
高感度番長なデジカメ作っちゃえよ

フル600万画素 
ISO51200ビクともしません 
連写30コマ/秒バリバリです 
A4プリント番長です
LPF外しますかオプション
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:35:37.72 ID:BMn/05Vu0
>>301
D800E使うとき、ヌコンさまが推奨レンズなる話を発表してるの 
知ってるかなあ レンズもマチマチ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:37:06.82 ID:qyLfd0Ud0
ちなみに上のほうで
スマホの500万画素が十分に解像してる、プラスチッキーだけど。
なんて話があったけど
プラスチッキーってコントラストが低下してるって意味だし
コントラストが低下してるってのは改造性能が劣化してるって意味だよ。
スマホのレンズはコンデジよりコストきついから同列で語るのも気の毒だけど
言ってることが解像性能に直結してることに気がついて無いんだね。
ヤッパリわかるかなあ、ってレベルだな。1年生に掛け算は無理、みたいな?
確かに先生涙目だよお。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:37:14.57 ID:U1tMfXIo0
>>301
どのレンズも性能同じとおもってないよな まさかまさかw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:40:00.34 ID:IgdIFs900
>>305
先生ってなんだw ハナタレくん
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:40:11.44 ID:qyLfd0Ud0
>>304
一眼の話してないけど?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:42:17.58 ID:0vayaAPF0
>>308
コンデジの話してないけど
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:42:55.54 ID:qyLfd0Ud0
>>306
同じじゃなくて品質的に同レベル。出処がたくさんあるわけじゃないから。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:44:58.60 ID:IlMrx9PP0
>>310
品質的におなじレベル??
光学性能がおなじと思ってないよなw ハナタレくん
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:46:03.96 ID:hFeBzoHU0
>>310
眼科いけ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:48:36.80 ID:qyLfd0Ud0
>>309
切り返しに鋭さがなくなってきたなあ。
そろそろお母ちゃんデベソの話になるのかな?
歯は磨いちゃったしなあ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:51:57.23 ID:IlMrx9PP0

313みたいなの湧くから困る 殺虫剤ないか
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:52:39.11 ID:if8y089U0
便所のムシ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:54:00.03 ID:tmhhfpXr0
ジジイの歯くそ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:55:35.52 ID:L3pONe830
腐った生ゴミ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 13:59:42.29 ID:jBW4TB+50
>>313
なんで高画素にしたいんだい 坊や
坊やの写真をみせてごらん 
トイデジで十分だねえ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 18:46:21.83 ID:5nl+smgQ0
くだらん。今のうちにD700の中古美品買っとけよ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 18:50:31.01 ID:A6SnnLSC0
>>319
くだらん つねに最新開発で最適画素デジを出すようにならないと業界は袋小路ww
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 20:02:59.11 ID:wo8CfDHp0
フルサイズ機が増えてきたから、差別化のために高画素化が進みそうだね

キヤノンがD800対抗機種(4800万画素?)を出し、さらにニコンが続くって感じか
恐ろしいことだけど、1億画素へと着実に近付いてる
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 20:29:54.47 ID:UH638EbR0
DRや階調性やらを犠牲にせず解像が上がるなら
高密度化しても良いんじゃないの?今まではそういう歴史だった。
D1だって、本当は1080万画素センサーだったけど、
1/4にして商品化したわけで。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 20:32:56.51 ID:UH638EbR0
321
シグマのフォビオンもフルサイズ化すれば一億画素になる計算だな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 20:48:18.99 ID:qyLfd0Ud0
大きい方は位相差センサーが埋め込み始まるから画素数は今までみた
いには増えないよ。
ピッチは小さくなってくから有難いわけじゃないけどね。
イエロー、シアン、ホワイト画素搭載なんかも増えてくれると嬉しい
けどそっちはいまいち気合い入ってないみたいだね。色処理が難しく
なるから思ったような効果に繋がらないようだけど、あきらめないで
ほしいね。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 21:04:48.22 ID:wca4VtIj0
こうしてみんな、画がコンデジ化するのであった・・orz
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 21:06:57.59 ID:AFPFxF1I0
>>295
満足できるのがうらやましい。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 21:20:47.18 ID:AFPFxF1I0
`画質危機`を脱するために特許持ってるとこ全部で技術提携するべきだ。
本とはフィルムみたいにえり好みできりゃ尚更いいんだが電圧がなぁ・・

ライセンス生産でメーカーも俺らもWIN-WIN
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 21:37:18.55 ID:Ls8go8TJ0
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:06:12.81 ID:EQn+zecc0
>>328
いいね
色がアレだけど、補正すれば問題ないレベル
コンパクトは先ずこの画を目指すべきなのに、今となってはどこへ向かってるのか
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:17:09.71 ID:MNlk55T+0
画素競争は中判サイズならどんどんやるべき
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:24:45.03 ID:JiHQ8lbd0
オレのケータイ、画素数を確認したら1600万画素だった
D4と同じってオカシくね
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:26:20.17 ID:Ls8go8TJ0
これはコンデジ 300万画素


http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348406589986.jpg

高画素ではないもう一つの方向性及び選択肢の例
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:30:18.72 ID:Ls8go8TJ0
実際のところ低感度で撮ればノイズは気にしなくていいはずだし
JPEGになる時点で、各色8BITになるわけだから違いが出るはずはないのに
30万画素とか極端に古いカメラの画像を見ると色が良いことに驚く
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:31:50.65 ID:MNlk55T+0
次の高画素フルサイズ機はキャノンが4500〜4600万画素レベルでニコンとソニーが4800万画素
だという噂がある
ポスト5000万画素時代へ突入するわけだ
ニコンのD800が口火を切ったのは間違いない
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:33:55.86 ID:ldK0Uyw20
センサー屋のクソセールスも混じってんのかなw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:42:17.69 ID:UJYXpXtu0
高画素化はキャベツの千切りと同じ
どんどん細かくしていくと溶けて形がなくなる
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:50:07.97 ID:MNlk55T+0
画素数も問題だけどそろそろJPEGからJPEG XRとかJPEG 2000とかのRAWとJPEGの中間を
担うような物をデジカメに採用するべきだ。JPEGとRAWは性能がかけ離れすぎているし
その中間の性能の規格がそろそろ必要。
8bitの縛りはそろそろ撤廃すべきだ。TIFFでもいいけどちょっと容量食いすぎだしな
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:57:14.52 ID:tavgp0UQ0
DSLRだとRAWで撮影する人って結構いると思うんだが、ひとつのファイルサイズが50Mとかになっても
嫌にならないもんなんかね?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 22:59:19.52 ID:Ls8go8TJ0
今ぐらいの時期で天気がいいと空が高く見えるけど、
RAWで撮って変換しないで閲覧すると再現できてる、
JPEGにするとなんとな〜く階調が失われるような気がするな〜
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 23:31:35.10 ID:KLINnaPX0
今のコンデジはCCD以外はみんな補間画素の方が多くなってCG化してる
そんな映像に真実の良さなんて皆無だよ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 00:10:23.28 ID:ghAWIh0l0
>338
ならない。記録速度が落ちない範囲であれば容量はいくらになっても構わない。
大きさは100Mでも200Mでもよいが、そうなると現状のメディアでは撮影より、
画像記録に時間がかかり、秒に何枚撮れるかどころか、逆に数秒かかって1枚を記録することになる。
それはごめんだ。
メディア記録に負荷をかけない範囲であれば100Mでもどんとこい。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 00:22:23.69 ID:tES/vIQh0
今の一眼のRAWってCCDの生データではなくすでに加工されてんでしょ?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 00:33:23.52 ID:ghAWIh0l0
うん。データ形式にも互換性はない。
(ソフト側に機種ごとのデータ形式情報があるのでユーザーは気にせず扱えるが、
厳密にはメーカーどころか、ほぼ機種ごとにデータ形式は違う)
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 00:58:31.14 ID:tES/vIQh0
ちが
ADコンバーターから出力されたデータではなく
画像エンジンを介して加工されたファイルということ
本来それはRAWって呼ばないはずだが
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 08:48:41.45 ID:aLTOjk6s0
>>336
>どんどん細かくしていくと溶けて形がなくなる
セルが小さいこと自体の問題ではない。
現在の技術ではセルを小さくすると、隣り合うセルの信号分離が
悪くなるためにセルを小さくしても、解像度が上がらないのが問題。
その他、セル間のバラつき増大、周辺感度の低下増大とか・・・・
しかし、イメージャの面解像度は、フィルムに比べればまだまだ不十分なのだ。
問題は改善されつつあり(結構高速で)これからも微細化は進む。
セル巨大なるが故に尊からずってな。小さいから実現できることもある。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:14:21.62 ID:slq5VPxL0
>>344
カメラ内部でやるべきノイズリダクションもあるから、ADコンバータの出力をまんま記録するのはナンセンス
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 12:50:27.94 ID:w/WCZZ8a0
>>345
飽和信号量は?
200万画素時代に500mVあったものが今は100mV切ってるけど
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 16:22:17.60 ID:aLTOjk6s0
CCDとMOSでは単純に比較できないのでは。
必ずしも高ければ良いとは言えないでしょ。
読み出しスピードとの関係もあるし。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 17:11:45.99 ID:zrmt+yPW0
CX-PALのデータ見ると信号飽和量はむしろじわりじわりと上げて来てる感じだけど
見てる物が違うのかな?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 19:20:11.69 ID:tES/vIQh0
「溶ける」のはセンサーだけの所為じゃない、レンズのコントラストが低いと溶ける
一眼レンズの内部に黒い紙張ってそれが分かった
沈胴の式のスームレンズは、反射対策が難しいみたい
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 19:29:03.42 ID:tES/vIQh0
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 20:07:49.77 ID:IdRaa8kJ0
>>351
なかなか有望そう
ワイド端で>>328の1、3枚目のような構図のサンプルがあったら是非拝見したいな
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 20:09:58.22 ID:tES/vIQh0
>>346

RAW設定にするとISO設定できなくなる機種もあるよ
暗く撮ってソフトで明るくすれば、高ISOで撮ったのと同じになる
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 20:20:59.00 ID:GFdXQgUA0
>>353
そうとは限らない。

低ISO感度で撮って現像時に持ち上げる場合、
高ISOで撮ったのとほぼ同じ絵が出てくる機種と、
高ISOで撮ったのよりノイジーになる機種がある。

後者は、高ISO時のアナログアンプの性能が高いか、
センサー内でノイズ処理してるか、RAWが生じゃなく加工済。

センサーの素性見るなら、低ISO時の低照度ノイズ見るべきだろうな。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 21:00:45.94 ID:tES/vIQh0
低ノイズなら第三世代ハニカムがいいかも、恐らくs/nを高めることを目標にして
作られた。s602は露出をアンダーにして暗く撮ってもノイズが目立たない
F30よりいいんじゃないか
同じ時期のs2proも低ノイズで有名だった見たい
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 21:11:58.86 ID:tES/vIQh0
>>352
フジTIARA IXのトリプレットレンズをF700にくっ付けた
非常にコントラストが高く抜けガいい
現在ないので、撮影できない。。クラッセのジャンク手に入ったので
Fマウント化してある

F700たまが少なくなってきたので改造に踏み切れない。。
良く写るからな〜
ちなみに現在レンズフードつけてる
無改造 F700
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348488672830.jpg
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 21:14:05.45 ID:WKFFQdHN0
旧機種で語るならD3sが最強。次点でD3 or D700
これらで満足できない奴は高画素厨
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 21:21:36.68 ID:tES/vIQh0
140万画素の2/3型CCDを搭載した、fujiの古いカメラあるんだけど
結構色いいよ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 21:59:29.26 ID:qFUs+nd80
>>357
つまりDP2Mを使ってる俺様は高画素厨と言う事ですねw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 06:33:13.35 ID:hy1xJai70
ダイレクトイメージセンサーだからx530の画質はサイコー
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 06:45:26.99 ID:hy1xJai70
センサーサイズの割りに、画素数が少なく
コスト節減のために、ローパスを廃した、アナログ的に丁寧に作ったカメラは

高性能なローパスを搭載した、アナログ性能の高いカメラに肉薄しました
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 09:38:20.76 ID:iddtTLAz0
G15もS110も画素アップはしなかった
キヤノンはデジカメはどうあるべきかちゃんとわかってるようだ。
俺はソニーが心配だ。ソニーのカメラは所詮家電製品だよねって言われるようになりそうだ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 09:43:15.66 ID:iddtTLAz0
× 高画素数=情報量が多い 
○ 高画質=情報量が多い
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 09:51:43.54 ID:hy1xJai70
jpegは各色8BITあるはずだけど、実際はもっと少ないんじゃないか
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 09:57:15.76 ID:hy1xJai70
多少携帯性が悪くなっても、レンズは前に出っ張ったままで
少し大きめにし、内部反射を減らしたほうが画質では絶対有利

レンズの収差が幾ら少なくても、乱反射でにじんでしまう。


フォビオンだから良く写るんじゃないと思うよ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 10:01:13.08 ID:hy1xJai70
オーディオと一緒で、アナログ性能が優れたカメラはお金がかかるってこと
大量生産しなきゃならないし
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 10:02:43.51 ID:MsAmRoOe0
フルサイズイラネ=単焦点イラネ=高画素イラネ

みんな同じキチガイ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 10:29:35.22 ID:hy1xJai70
数人しかいなくて、ある教本にのっとってスレを作ってる商売人だろ
その教典というのが、他人の損によって、利益を得る、酷い教本で
しつように押し付けてくる
一般人が書き込みをし、それを非難すると嫌がらせして追い出すから
どんどん濃くなっていく、
深海で独自の進化をした、深海魚みたいな奴ら
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 10:31:47.64 ID:hy1xJai70
世間につまはじきにされた落ちこぼれが、傷を慰めあって暮らす場所

精神障害者とか、明らかに犯罪的性質を持つ人間がうようよ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 12:31:54.75 ID:Lon3rExM0
ソニー信者は視覚だけじゃなくて脳そのものに障害があるんですね
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 12:42:12.91 ID:VJZ3Hc0p0
マイクロフォーサーズ信者は
特にオリンパス信者は
障害どころか
重度のキチガイしかいない
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 17:00:38.43 ID:m9IqZBHX0
>>364
>jpegは各色8BITある
ないよ。2〜3bit/画素くらい。
簡単に言えば目(実際は脳)を騙しているのさ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 17:18:13.26 ID:KJpLpJPx0
D70とD700とD7000を同じ2Lに焼いたらどれが高画質ですか?
全紙だったらどうですか?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 17:28:29.74 ID:Ly3sQ2wj0
>>372
新聞の画素の密度で見せるコントラストように見た目の色数を増やしてるからね
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 21:01:43.50 ID:waPeiMo50
>>359
間違いなく高画素厨。高感度うんこ画質
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 21:29:20.11 ID:z/U8HebL0
>>375
まあ低感度からガッカリ画質に比べれば、十分すぎる程の高画質なんだけどねw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 22:08:58.23 ID:waPeiMo50
DP2mの高感度が十分すぎる程の高画質なんだ?
へーそりゃ幸せだなw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 22:43:04.51 ID:WzhKFeBX0
NG ID:hy1xJai70、ID:VJZ3Hc0p0

>>373
センサーから出力される情報の品質単体だけならいづれもD700.
全紙だと間近でみられることなんてほぼない。
(実際はレンズの性能も現像スキルもないなら素性も生かせないよ)
センサー自体も新しいほうがいいし、素子自体の大きさも画素ピッチも大きいほうがいい。
>>377
ああいうので満足できるってのが本当にいいよなぁ。
そういう奴って流行に流されるだけで
自分が本当にほしいものなんてないだろうけど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:04:35.82 ID:WzhKFeBX0
メーカー宗教の論争は持ち込まないでくれよ。
サルの喧嘩とか見れるだけでも吐き気がする。

このスレの目的は(おもに)極小センサー機でもまともに使える画質に
なってほしいという意図があるんだ。(全部がそうなれってわけじゃないし、
10万のフラッグシップでいいんだよ)

何度でもいうがSS稼ぎつつのパンフォーカスや威圧感皆無が大事っていう
場面で使えるものがほしいんだよ。(盗撮とかじゃないからなw)
極小センサーを生かしたり、色再現性のしっかりした本物のカメラがね。

それなら20万でも40万でもほしいよ。
カメラはもともと貧乏人向けじゃないんだからさ。
家電になり下がりつつあるけど、ここで原点回帰してくれ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:13:09.91 ID:JIIQW0uV0
極小センサーを生かした所で本物のカメラになれるとは思えないな
そもそも本物のカメラの基準が何を示しているのか分からんが
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:25:06.13 ID:E8Dyd7z10
>>379
RX1買えって話だな
俺はRX10に相当する機種が出るのを待つが
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:27:50.14 ID:WzhKFeBX0
>>380
いや極小センサーに限った話ではないぞ、あくまでおもに話してるのはってことで
APSでも135でも飽和しない色再現性はほしいし、その上での高画素は歓迎したいよねって話だよ?
順番まちがってませんか?^^っていう啓蒙スレやし。

あぁ、抽象的なことをいうとアレだね、
俺のなかでの話だからこれは主観的でよくなかった。
ちなみに人間の眼の色再現(カラーチャートの並べ替え検査で
ちゃんとそろえられる人のね)やラチチュードに近いものをイメージして書いた。>>本物のカメラ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:30:28.41 ID:z/U8HebL0
>>377
日本語が不自由な方のようですが、少なくともISO400までは
NEX-7よりも上って結果が出てるよw

もちろん低感度画質では比べ物にならないけどなw
塗り絵高感度に喜んでて、肝心の最低ISOでの画質を捨ててたら
意味がないわな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:41:40.13 ID:WzhKFeBX0
>>381
ないものねだりをしなきゃそうなんだよねー。でも単焦点にこだわりないし
(もちろんあのレンズが驚異的ってしってるよ)
それに135ってのにこだわりすぎてて、利便性を犠牲にしてるよ。
(この意味はフォトコンテストみてりゃわかるでしょ)

俺もRX10ぽいのがあればほしい。ポケットサイズのG1xのようなものかなー
ズームが3倍もあれば構図の幅は飛躍的に向上するし撮ってて楽しい。
それがポケットサイズなら尚よいからな
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:15:08.13 ID:ml01L0vT0
>>383
D3Sが塗り絵高感度ですかーそうですかなるほどw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:21:34.80 ID:SosOQtS30
>>385
D3sもISO6400辺りは超塗り絵だけど、この話の流れで
D3sが出てる来る展開が読めないよ。本当に日本語不自由だろw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:26:34.65 ID:ml01L0vT0
>>386
アホか アンカー追ってみろよ
>>376-377の流れとな
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:27:30.70 ID:ml01L0vT0
どっちが不自由なんだよw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 09:57:15.04 ID:QEBl6OW+0
D7000はやっぱりだめなのかな?
APS-Cの現時点最高センサーは12Mくらい? でもD300よりD7000のがいいよね?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 11:49:57.19 ID:m+Ev2rOL0
それはない
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 17:20:28.21 ID:Afwa1p8Y0

高画素化について

レンズの回折ボケ領域まで食い込んで微細化しても
意味はございません

以上
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:02:21.29 ID:l6JYgzGG0
画素ピッチはは、明るいレンズの、≦回折ボケ限界、にしないと
真の細部描写が出来ません。

以上
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:46:18.11 ID:vevZpHkd0
>>392
真の細部描写を求めるあまり微細化を進めても
結局ノイズで何が写っているのかわからなくなるからかえって逆効果になります。

以上。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:50:11.90 ID:PbickDTz0
高画素と低画素を等倍で較べてりゃ、そらそうだわな
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:02:14.47 ID:ApcLqfWr0
結局、なんだかんだいっても画素数上がって、見るほうも目がなれていくんだろうな

にしても昔のカメラのクリアな感じってなんだろ
画像エンジンもセンサーも未熟なはずなのに

dpi低くって、ガタガタなのに写真って感じで、いまのカメラはdpi足りてて高精細なのにCGですか?って感じ

396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:09:50.69 ID:b7C2gyU+0
D70の600 dpi最高!
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:09:56.71 ID:RB1Fm0YP0
>>394
同サイズセンサーの高画素と低画素、同等サイズにリサイズして比べても元低画素の画像の方が
評価されることが増えてきたようです。

以上
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:19:05.67 ID:9KUUnh4Y0
>>397
具体的な例があったら教えて
そういう比較をしているサイトとかあるの?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:39:37.62 ID:vevZpHkd0
>>398
センサーサイズ違うけどfujifirmの
f31fdからsonyのhx30vに乗り換えようと追加購入して
プリント比較した結果、hx30vの方を売っぱらった
友人はいたよ。あまりデジカメに詳しくない人だけど。

400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:49:44.42 ID:9KUUnh4Y0
コンデジの話なら納得
最近の高画素センサーは産廃レベルだわ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:08:57.49 ID:PtIC8gc+0
>>398
20μmAPSの300万画素の画質(端数なし)
比較して見るときは輝度差の大きいもので比較するとわかりやすいよ
http://www.youtube.com/watch?v=v3_9dmYcOi0 色飽和などの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=vb5jEhDvgbA 白飛びの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=rjJ5R7Xc-3M&feature=related ノイズ・レス
7μm135の1600万画素
http://www.youtube.com/watch?v=nZZMIo7Zfys
4μm 1.5型とフォーサーズたそ1400万画素くらい
http://www.youtube.com/watch?v=3Gc6d6PEd9g&feature=related (ビットレート数をかなり高めに設定してあるので比較的綺麗な作例)
http://www.youtube.com/watch?v=2uxAvQNtE5A
2μm 1インチ()2000万画素()
http://www.youtube.com/watch?v=FidjMOP2cSg 
http://www.youtube.com/watch?v=Ddf305JRPEc&feature=endscreen&NR=1

1μm以下まだ良心的(というか実用)設計
http://www.youtube.com/watch?v=lGGYdlNP-Wg
以下スレ的にうんこ未満。いわゆる一般的ビデオカメラ1/3くらいに500万画素
http://www.youtube.com/watch?v=ufhjiOpUItQ
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Vc08puYFS9Y&NR=1
>>400 メインの議題はもともとコンデジだよー
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:18:45.40 ID:Mp/uOEPX0
これは140万画素の2/3型ccdを搭載したカメラの画像
当倍で見るのは厳しいけど、その場の雰囲気は出てるでしょ

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348665406355.jpg
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:21:22.46 ID:Mp/uOEPX0
画素ピッチは6μ〜7μ位?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:22:31.72 ID:ETAqClza0
回折限界以下のピッチでも、オーバーサンプリングだと思えば使いであるでしょ。

このいんたびう
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561957.html
最後の方に、オリンパス社長の考えがある。

回折限界を超えて画素数詰め込んでローパスを無くすことも視野に入ってるけど、
出力画素数は1,600万画素ぐらいあれば十分という話。(マイクロフォーサーズの場合で。)
じゃなんで多画素にするかというと、複数画素から1画素を生成するメリットがあるからだろうな。

例えば、ベイヤーではない補完方法になるから、色再現に関しては向上するのでは。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:26:28.58 ID:9KUUnh4Y0
>>401
>>400 メインの議題はもともとコンデジだよー
おっとそれは失礼した

これを見ると今の技術で数百万画素の一眼レフを作って欲しくなるわ
それと想像以上にm43が酷いな
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:34:17.40 ID:HKbwIYb20
昔のカメラはレンズの割にセンサー解像度が低くて等倍でシャープに見えたし
センサーダイナミックレンジも悪くてその分ハイコントラストで色も華やかだった
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:55:20.71 ID:PtIC8gc+0
>>404
それってCGじゃねーかwでも高画素否定する気はないよ、
問題なのは過密画素で、高画素は135とか中版とかでちゃんとした色再現性が伴うのであればほしいよ。
>>405
おぉ、理解していただけるとは光栄です!あとできればアゲ進行よろ
実用のことをいえば4μmでもいいんだろうけどね、金をかける趣味の世界だからさ。
コンデジでも(差別化のために)10万でも40万でもいいから出してほしくなるよね?
高画素機とはまた別方向のカメラとしてさ。それが業務用以外ないんだ、おかしいと思わないか?
>>406
そそ、だから最近の機種(最近の製造技術)での比較だよ。
FS100はいいなと思うがビデオカメラのUIは写真機と大違いだからなーw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:58:20.26 ID:Mp/uOEPX0
センサーを白とび、黒潰れさせてしまうレンズが実はいいレンズ
ダイナミックレンジと白とび黒潰れはまた別な話
レンズのほうがセンサーよりも階調が広いので、それに合わせるとセンサーの中間調が延びきってしまい
色が悪くなる
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:58:43.30 ID:PtIC8gc+0
あ、厳密なことをいったら全部CGだったね。自然な発色で頼むって意味ですた
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:01:11.61 ID:Mp/uOEPX0
暗いレンズのほうが収差の面で有利だけど
究極的には明るいレンズのほうが性能が出るそうだ
強烈に強い光と、漆黒の黒、明るいレンズは鮮やか
しかしセンサーが追いつかない
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:03:25.81 ID:Mp/uOEPX0
finepixは白飛びしやすいって言われた、これは恐らくEBCフジノンの所為だろう
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:06:10.14 ID:PtIC8gc+0
>>408
ためになるねーメモメモ、
色乗りの相性(暖色寒色)も似た感じの原理なのかな?

おっとスレチすれすれかな
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:12:47.36 ID:ApcLqfWr0
>>406
ところが、ただのハイコントラスト高彩度じゃなくって、ちゃんと補色が入っていて描写に厚みがあるんだよね

いまのデジカメは現像でいろいろやっても、濁ったグズグズか、派手でスカスカのどっちかにしかならない
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:23:48.68 ID:jc+Yzaj60
 
■週刊ダイヤモンド (9/22号)
特集:カメラ劇変

@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて世界規模で絶滅する
  コンデジを滅ぼすスマホを製造しているのはiPhone台湾メーカー、ギャラクシー韓国メーカー
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
  安物コンデジの委託生産先のiPhone製造元にしてシャープを子会社化しようとしている台湾企業の中国工場に対し
  安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(マイクロフォーサズ)の全量を生産委託し自社生産をやめる
B台・中・韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
  フルサイズセンサー or フルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
  台・中・韓に負け薄型テレビのように叩き潰され世界規模でカメラ市場から駆逐され一掃される
  オリンパス、パナソニックは今まさにガケっぷちに立っている
Cソニーはセンサーというデジカメ心臓部のキラーパーツを完全に制圧し
  パソコン界におけるインテルと同じくデジカメ界を支配する影の帝王としての地位に君臨した

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:26:26.47 ID:jc+Yzaj60
 
やっぱり全然ダメだなm4/3。笑笑笑

フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg

マイクロフォーサーズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg

マイクロフォーサーズはコンデジ並みの立体感の無い平面ペッタンコな二次元写真w
プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ違うんだから…
早く死ねよwwwwww
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:54:43.30 ID:sKHx3WRb0
>>404
>じゃなんで多画素にするかというと、複数画素から1画素を生成するメリットがあるからだろうな。

ちげーよ。
本音は先に高ダイナミックレンジ(フイルム相当)を目指したいけどオリの希望とは裏腹に
高画素化に付き合わないといけないから、それでもなんとかきれいに見せる方法を模索しないと
いかんよねって言ってんだろ。

オリ機のRAWなんて今はダイナミックレンジの低下がひどすぎてiso118相当の感度で撮影して
無理やり中間を持ち上げてiso200にすると言う涙ぐましい努力で見た目のダイナミックレンジを保っているけど
輝度の低い部分は完全に色が抜けてグレーになってるわヌメヌメで質感死んでるわで大変だぞ。

寺社仏閣を今の折機で撮ったらシャドーの部分の木目などは完全に消えうせるぞ。推奨感度の200で。
(ちなみにiso100で撮ると今度は青空が白く飛ぶと言う悲しいことに・・・)
1000万画素時代のiso100はまだダイナミックレンジがまともだったから手放せない・・。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:00:18.60 ID:LGxHtltt0
これは200万画素のハニカム、ダイナミックレンジ結構広いでしょ

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348675112990.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:54:20.85 ID:9XuVTcIB0
地上の陰影がすごいね
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 09:36:25.61 ID:U9OnUEa10
低画素CCDが良かったってこと? D100とかの
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 09:44:09.45 ID:d0HZm1Ko0
>>417
下手にノイズリダクションやら、やりすぎた画像処理をやってなかった時代はいいね。
手を付け過ぎてない絵はやっぱ写真って感じ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:23:48.28 ID:U9OnUEa10
結局このスレ的にオススメはなんなの? 
コンデジ、ミラーレス、一眼、ビデオのそれぞれで
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:37:48.21 ID:oHlYFAe30
>>421
ないよ
昔のカメラはよかったねーって言うだけで
今何を買うのがベストかなんて話題に上ったこともない
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 17:02:20.05 ID:FynERxls0
>>416
>高ダイナミックレンジ(フイルム相当)
今では、イメージャーのDR≒カラーネガDR>リバーサルカラーDR
ラチチュードなら、イメージャー≪銀塩。

オリ機が酷いなら同じセンサーのパナ機も同じ。

DRは広ければ広いほど良い訳ではない。
DR100dBの絵をプリントなりディスプレイなりにリニア表示すれば
極めて眠い絵になるだろう。出力のDRは8bitしかないのだからね。
100dBをプリント表現しようとすればHDR画像になるだろう。
肉眼の広いとされるDRはHDRのようなもので、同一視野内で
広いDRが得られる訳じゃない。
街灯の向こうの暗がりは見えないだろ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 17:20:18.04 ID:cOc1avgp0
>>421
機種のおすすめなんてこのスレじゃ意味ないよ
決め手になるのは画素数だけじゃないし

このスレでだいたいまとまっているのは、センサーサイズに対して許容できる画素数だけ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 17:27:39.47 ID:cOc1avgp0
>>417
左下の青い物体の色が浮いて見えるw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 18:25:27.72 ID:uJNtG7iT0
ところで、
4年前にD40で撮ったrawなんだけど、
新しい現像ソフトで開くと、なんかいいコトあんの?

出てくるJPEGが進化してるんなら楽しーいけど、どーなの
わかるヒト、おせえて
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 18:39:07.04 ID:cOc1avgp0
なんでじぶんでやってみないの?(棒)
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 18:49:48.11 ID:gvLcuzSz0
>>426
いいことあるよ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 19:04:18.33 ID:LGxHtltt0
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 20:36:22.98 ID:9XuVTcIB0
おすすめの機種なんてないよな
古いカメラは機能に問題点も多いし、低画素過ぎるのも使い道が限られる

RX100が1000万画素だったら面白かったのに、高画素志向のソニー様のおかげでシャドーぐずぐずだし
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:04:29.40 ID:qzZgMsOw0
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:19:29.86 ID:EVYafAUW0
>このスレでだいたいまとまっているのは、センサーサイズに対して許容できる画素数だけ

コンセンサスは得られたのけ?

433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:29:52.15 ID:JkhWAJW20
>>431
彩度の低い色あいが今一っぽい
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:44:50.84 ID:qzZgMsOw0
>>433
それは何と比べてそうだと思うの?
またあなたにとってそれを満たしてるカメラは何という機種ですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:50:07.52 ID:9XuVTcIB0
>431
クローズアップと夜景は置いといて、これとか
http://tapo.xii.jp/big/src/1348665940878.jpg

明るい部分は高精細なのにシャドーになるといっきにディテールが溶ける
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:51:37.89 ID:jQcIfnVL0
DP2Mに光学手ぶれ補正を載っけると、
やっぱり絵は甘くなるのかね 欲しいんだけど、どーしよ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:58:53.09 ID:9XuVTcIB0
>434
RX100好きそうだからフォローしとくけど、コンデジとしてはNo1でしょ
でもこの偏屈の集まりのスレでそれを言ってもね・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:04:53.17 ID:/lsiqXJv0
RX1が出るっしょ 
あれはコンデジね コンデジ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:07:46.72 ID:JvBMmKb60
ヌコワンはどうなのよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:25:03.86 ID:qzZgMsOw0
>>435
それは後処理の問題で、RAW現像ならかなり改善する
つまりディテール自体はしっかり記録されてる
こんな風に
http://tapo.xii.jp/big/src/1348755725124.jpg
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:25:50.13 ID:qzZgMsOw0
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:31:01.50 ID:dZrDqswo0
センサーサイズを考えるとGF5の酷さが際立つな
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:33:20.92 ID:W7t4frck0
Xpro1がイイんでねえの
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:44:05.37 ID:9XuVTcIB0
>441
やっぱRX100、解像と引き換えに右側のシャドーの崩れが酷い
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:54:39.52 ID:9XuVTcIB0
>440
変わってないように見える・・・・
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:10:53.25 ID:CZVJWDzR0
最早RX100は購入候補にすら入っておらず

こっちの方が綺麗
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533774.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:12:37.84 ID:viUzfNMO0
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:16:15.29 ID:7HL1/0Iv0
>>423
>DRは広ければ広いほど良い訳ではない。

んなこといったって今のカメラじゃ白とびと黒つぶれが同時に発生する写真のオンパレード
で結局HDRに頼らざるをえない状況になってきているから困ってんじゃん。
最近のカメラに次々とマルチショットHDR合成機能がつき始めている現実の前で
みんなが今のダイナミックレンジで十分なんて思っていると思えないんだが。

広すぎるダイナミックレンジのセンサーだと眠い眠い言うけどさ、それなら
画像処理でいくらでもDRが狭い硬調の絵を作ることはできるだろ?
でも逆は無理じゃね?白とび、黒つぶれゾーンからディテール復活なんてできんよ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:24:37.36 ID:fTDn6On10
なるほど。タメになる。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:26:51.76 ID:Fqwa9Vl00
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:28:41.84 ID:Fqwa9Vl00
>>447
どっから湧いてきたんだよDP厨
日中の晴天下の画像しかないのはなんで?
凄くつまらないよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:47:06.41 ID:J6pmBCiF0
>>447
やっぱり色がおかしい
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:47:40.73 ID:h1108X3W0
いやいやいや後の画像のほうがNRかけてさらに悪くなってるじゃん
最初のが不満だって言ったのに

454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:53:02.57 ID:ozZmaFt90
俺も後の方がダメに思う。柱の反射の部分とか・・・・・・
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 01:11:10.83 ID:h1108X3W0
>>448
デジタル的には広大なDRがあるほうが理想だけど、現状では絵作りで一番重要な中間の諧調を犠牲にしてるってことじゃないか?

スキャンデータいじってるとRAWは中間薄いなーって思うところはあるが、自分はそこまで断言しないけど
あと、飛びつぶれは必ずしも悪じゃない
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 02:47:46.48 ID:0j2wqbcg0
>>448
>結局HDRに頼らざるをえない状況になってきているから困ってんじゃん。
撮像素子(フィルム/イメージャ)と表示装置(フィルム/CRT/LCD)のγの違い。
CRTはγ=2.2、コレに合わせれば、白飛び黒潰れは当然。
人の目が長年親しんだフィルムのγに合わせるのが解決策。

デジカメはTV技術の延長線上にある。テレビ放映される映画は暗部が潰れる。
フィルムとTVシステム間の変換が上手くいっていないからだ。

 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/4050/study2/st2k.html

イメージャはデジカメ初期に比べれば確実にDRは向上している。
にも関わらず、最近のカメラはDRが劣化していると感じている人が多い。
これは多分、最近のデジカメはTV鑑賞を前提としてチューニングされて
いるからではなかろうか。
フィルムガンマに合わせる(=中間を持ち上げる?)のは駄目
というのは駄々っ子の言分。

肉眼は注視点の明るさに応じて常に感度を調節しているから
広いダイナミックレンジが得られる。
肉眼をシミュレートするには明るさ不変の影像はHDR化するしかない。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 06:42:57.58 ID:hsLv1BxL0
Rx100 やっぱりCMOSの色だな。
価格のD40スレでCCD機の色について話題になったとき
d3100とd40ではわずかだけど違いがあった
CMOs機は、黒と白に灰色に近くなる
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 08:15:21.78 ID:hsLv1BxL0
画素のクオリティを維持したまま高画素を実現するために
スキャナーみたいな走査式は駄目なんだろうか
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 09:00:53.04 ID:iT0bMksM0
コンデジでもDRは14EVくらいは最低欲しいな。
あと低輝度のディテールの確保も。
今の無理矢理拡大した偽DR幅で
ドヤ顔されても困る。

その点フルサイズ機はさすが。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 09:43:44.19 ID:hsLv1BxL0
画素が大きければ、信号に対するノイズの割合が減ってクリアーな画像になるでOK?
NIKONは600万画素で(D40)、影響がでてくると以前言ってたんだから
フルサイズだってやばい
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:20:40.96 ID:0j2wqbcg0
>>460
>以前言ってたんだから
以前過ぎるだろう(w
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:08:43.31 ID:hsLv1BxL0
十万円を超える高級レンズで撮った、写真は凄い

俺が知らないだけ

だって購入対象にならないからなw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:57:08.14 ID:viUzfNMO0
>>451-452
都合が悪くなると論理が破綻するのは相変わらずだなw

茄子もまともに撮れないカメラを無駄に褒め称えるから
現実に泣くはめになるんだよ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:10:30.80 ID:viUzfNMO0
>>451-452
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/63219643.html

色とノイズの現実なw
X100色とNEX-7のISO400のサンプルで確認してみな
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:44:59.84 ID:Fqwa9Vl00
>>463
いやDPは良いカメラだよ

だけどRX100はどういう状況でも作例が出せる
つまり苦手がない

それに対してDPは晴天下以外は苦手でしょ?
だからおたくらみたいな厨は常に一番調子の良い状況の作例ばっかりになる

それはフェアじゃないと思うんだがどうなのよ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:55:01.39 ID:S/b6iKCN0
>>465
RX100の調子の良いサンプルを出せばいいじゃない
見たところ室内ブツ撮りくらいしかなさそうなんだけど
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:00:34.46 ID:viUzfNMO0
>>465
ISO400までは普通に使えて、塗り絵wにするならもう少しいけるよ
そもそも実際多用するISO100〜400でまともな絵にならない時点で
フェアとか以前の問題だよw

 >>466の人も言ってるようにRX100を褒め称えるなら最高の条件で撮った
サンプルを出せばいいってだけの話だよ

勘違いしてるようだけど曇りの日でもちゃんと撮れるよ。
http://sokuup.net/img/soku_20599.jpg
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:04:44.46 ID:viUzfNMO0
http://sokuup.net/img/soku_20736.jpg
もう一つ曇りの日のサンプルを上げておくよ。
ナンバープレート修正してないけど自分の車だから問題よな
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:21:24.69 ID:Fqwa9Vl00
>>466
RX100に調子悪くなるシチュエーションは無いよ
どんな場面でもコンデジとして平均点以上には写る

俺が言いたいのは
DPはもっと色んな場面での作例を出した上で総合的にどうなのか?っていう評価をきちんと受けるべきだと思うの

DPに苦手な場面があるのかどうか俺は知らないけど、キレイキレイって言われてる作例はあまりにも状況が偏りすぎてるし
そういう好条件の作例だけを持ちだしてドヤ顔でいきがるDP厨を見るのはいい加減うんざりしてるんだ

いろんな場面での実力を全て見せてくれないと、手放しにDPが素晴らしいと褒めることはできない
DPで手持ちの夜景撮影をするとどうなるとか、薄暗い室内でISO上げるとどういう描写になるとか、
いろんなサンプルを見せてくれよ

それなら比較のしようもあるじゃない
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:24:27.78 ID:ixIbZOlv0
>>468
三脚つかわないとこれくらいピシッと撮れないってこと?
30ミリで1/125だったら、一般的なデジカメなら三脚なんて使わないし。
でもすんごいね。このカメラ

変な意味じゃなくて、購入検討してたから教えて欲しいと思って。
普段三脚は使わないから。
471466:2012/09/28(金) 21:57:52.83 ID:Hh052zSz0
>>469
きっと、あなたの手に掛かればいつでも素晴らしい写真を出力するのでしょうね
それをお貼りになればいいのでは?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 23:12:00.37 ID:wBfCerQs0
>>470
そのssなら手持ちで問題ないんじゃね?

つか、室内でもISO400でこれだけ写るようだし
http://zapanet.info/blog/images/201103/sigma_dp1x_iso400_02.jpg
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:03:58.38 ID:vLJM//yS0
>>472
468の写真は三脚で撮ってる姿が写ってたから
普段からそういうスタイルだから
綺麗に撮れるって言ってるのかわかんなくて

普段は手持ちなのかどうか、その辺りを聞きたかった。
手持ちではメリルはブレが目立つとか、なんかそういうのあるのかなって思ってさ
フォビオンは難しいって聞くけど色だけなのか、ブレも気をつかうのか。
どうなんだろう。つかメリルスレ逝けっていわれるよね。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:16:45.30 ID:5rjjGXe80
DP、SDは解像の一例ってだけで、ここで賞賛なんてされてないだろ

メリル自体が高画素化の弊害をくらいまくってるのに
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 01:02:43.41 ID:TUTseO6z0
>>469
>DPで手持ちの夜景撮影をするとどうなるとか、
手持ち夜景機能なんて、露出不足の絵を複数枚撮って
内部で加算合成してランダムノイズを除去しただけのまやかし機能を
(もちろんコマ毎のブレがあるがそんなのはNRで誤魔化すので
問題ないが、その分解像度の低下が顕著になる)
称賛してるようでは残念な子としか言えないなw

まあそんなこと言い出すと思って、さっき家の前の道で撮ってきたよ。
その画質については下のリンクを見てくれよw
薄暗い室内の高ISOサンプルなんか先のISO400のNEX-7との
比較で充分だろ…それともRX100はNEX-7よりも高感度特性が上って事なら
また話は別だけどね

>>470
いやこのSSなら手持ちで十分いけるよ。

ただ絵を見ればわかってもらえると思うけど
構図を決めるのとピント位置をLV拡大使って手前のヘッドライト部分の下の
刻印で合せるのが目的だったから3脚を使っただけだよ。
車にはいつも3脚積んでるしその方が楽に撮れるからね。

http://sokuup.net/img/soku_21124.jpg
流石にこの位のSSだと3脚は必須だけどね


>>474
そう言う戯言は絵を見てから言ってくれよw
旧DPも使ってたけどDP2M買ってからは全く使ってないしな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 01:29:19.95 ID:TUTseO6z0
>>475
書き忘れてたけど、これピント位置はほぼ∞で撮ってるから
この直前に月を撮っててMFのままにしておいたのを完全に忘れてた
まあF8でこの構図だからたいした問題にはならないけどね。w
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 06:08:39.67 ID:GhpWLGN20
>>475
俺が暗に高感度の作例を見せろと言ったのが伝わらなかったのかな
ISO100で10秒露光なんてまたずいぶんおめかしして撮ったね

そんなにDPのネガな部分を見せるのが恥ずかしい? ボロを出すのが嫌?
DPに心酔しきってるのは伝わってくるけど、しょせん数あるカメラのひとつでしょうよ、プライド高すぎだよ

DPの低感度の素晴らしさは認めてるよ俺は

だからこういうのも出して他のカメラと比較されるべき
http://dslr-check.info/2012/0712_DP2M_ISO1600_org.jpg
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:12:00.31 ID:IW9iTp5E0
素晴らしい。高画素でも関係ーねーじゃん
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:12:25.24 ID:8YpDmd0Q0
他スレに出張ってくるDPユーザーってどうしてこうアレなのが多いんだろう?
不得意分野から目そらせてまで布教活動しなくても、
「わかってるヤツ」には十分に選ばれる可能性のある良機種なのは違いないのに。
大衆向け、万能型目指した機種にむりやり対抗しなくてもいいはずなのに。
なんかのコンプレックスなのかと疑われても仕方ない。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:39:32.38 ID:IW9iTp5E0
値段もセンサーも、レンズも違うからな
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 10:14:55.37 ID:cSqhm9WH0
>>477
コンデジとしてはかなり優秀。
同サイズセンサー搭載カメラ(一眼など)との比較ではさすがに辛いな。>高感度
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 11:23:45.96 ID:gSDQ1AqG0
470です。
>>475さん、ありがとう。
そうそう、おっしゃる刻印からタイヤのホイル周りの細かい溝まで
見事だったからさ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 12:21:31.92 ID:HOhyuOh+0
DPってでも最初から1/4(1/3かな?)に縮小されてるようなもんでしょ
なら他の機種も1/4()に縮小したあとに比較しないとフェアじゃないよね
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 13:27:03.83 ID:TUTseO6z0
>>477
現実が君の想像と異なるからって必死になるのは解るけど
こんなシーンをISO1600で撮る事自体がアフォの子の所業だよw

逆に言うなら君の絶賛するRX100で最高の画質(条件は選ばないよ)の絵を
提示すれば済む話だよ。
そもそもISO1600ならNEX-7でもカラーノイズがグレー化されて
輝度ノイズをNRで処理するから解像感の無いドロドロの絵になるんだけど
NRの上手さを高ISO画質の良さと勘違いしてるんじゃないかな?

DP2Mは低感度(個人的にはISO400までが許容だと思うけど
まあ一般的なコンデジ相手ならIS800でも問題ないけど)画質を
追求してるだけで、これは3層センサーの仕様だからそれ以上の
高ISOを、どうこう言っても仕方がないし、そもそもほとんど使う機会のない
塗り絵高ISOの為に低感度画質が犠牲になるんなら本末転倒だしね

長秒露光でおめかしとかw なら同じ条件でRX100で撮ってみなよ
カラーノイズはNRで誤魔化せても、解像感の無いドロドロの絵になるから
これ見ればわかると思うけど隣の自販機の明るさが照明になる程に
暗い場所なんだよ。でも左側の車やライティングされた
木々がちゃんと描写されてるだろ。要するにそういう事だよ。

>>479
>大衆向け、万能型目指した機種にむりやり対抗しなくてもいいはずなのに。
カメラなんだから、まずは「画質」が最も優先されるべき事項だよ
鳴り物入りで世に出てきた裏面CMOS機なんか酷い有様だっただろ
カラーノイズをグレー化して輝度ノイズは溶かせば「高感度画質が素晴らしい」
って簡単に騙されるから、低ISO画質を捨てたセンサーばかりになるんだよ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 13:36:11.80 ID:TUTseO6z0
>>482
滅相もないです。
こういう絵だと手持ちでLVの拡大で精密ピントの場合は、どうしても
手振れ分が増幅されて撮りにくいので3脚使うことが多いのは事実です。
逆に風景等だとF8辺りで撮れば深度的に問題ないので、7枚バッファー分で
かなり快適に撮れます。
書き込み時間に関してはRAW+Jpegで撮って、1枚当たり約70〜80MBなので
仕方がないと割り切ってますがw

>>483
確かにDP2Mは1500万画素機(3層で4500万画素相当表記)なので
ベイヤー機を1/4縮小するなら6000万画素機を持ってこないと
フェアじゃないねw

フルサイズ2400万画素のD600のサンプル辺りと比べて見れば解ると思うけど
全然描写が違うよ(葉っぱとかの描写を見ればわかりやすいと思う)
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 14:38:16.38 ID:Yd/jGLIj0
DPmの低感度ってザラザラだろ・・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 15:56:27.34 ID:SBx21Nj40
また来たのか
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 16:14:43.39 ID:7ZHwsNx20
APS-Cが1インチセンサー小馬鹿にしてるのカッコ悪いな

ところでDPmのバッテリー、冬場になったら何枚撮れるんだろう?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 18:17:11.27 ID:TUTseO6z0
>>486
サンプル見てから煽れよw

>>488
NEX-7はAPS−Cみたいだよw
そもそも>>431さんのRX100大絶賛な質問に答えただけだよ

ちなみに等倍の画質ならD600は元よりD800E以上だけどねw
葉っぱのサンプルの描写を見ればわかると思うよ
本体、結構暖かくなるからバッテリーは冬でも100枚前後いけると思うよ
まあ純正が2000円なバッテリーだしサイズのの兼ね合いだから
複数使えば特に困らないだろ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 19:08:26.00 ID:2EwcOs7F0
センサーごとに1画素あたりの面積まとめたテンプレってあったっけ?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 20:14:08.45 ID:GhpWLGN20
>>484
あなたの使い道が物凄く狭いんだよきっと
あなた自身がそれに気づいてないからそんな極論を振りかざせるんだと思う

高感度撮影そのものを否定するなんて普通の感覚じゃ考えられない
普通の人は高感度を必要としてるからメーカーも高感度性能を高める努力をしてるんでしょ、それは理解してますか?
撮影に対する価値観があなたの場合「解像度」だけに傾倒しすぎてる、モロにDP厨なんだよ自覚してないでしょ?

出してきた作例だって、どれも解像度を誇示するだけで、作品として目を引くものは何一つないじゃない
いつからカメラは解像度アピールをするためだけの道具になったんですか?

DP厨が陥る等倍主義からあなたはいつ卒業できるんだろうね
DPは素晴らしいカメラだが、あなたの事は心底見下してる

あなたはISO400以上が必要なシチュエーションで撮影を行うのは間違っているという趣旨の発言をしてるよね
俺はそんな意見聞いた事もない
自分の主張がどれだけ論理破綻してるかわかってる?

あなたの等倍主義は結構なことだがその先に明るい未来は無いぞ間違いなく

492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 20:38:01.34 ID:Z0iyQHc30
RX100推しが作品云々は笑うところか?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 20:45:05.64 ID:2Mss/5YS0
逆にどれだけの高感度が必要か分かってない素人って可能性も
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 21:22:31.65 ID:7ZHwsNx20
>489
バッテリーについては実際の感想待ちだな

でな、お前、どう見てもRX100の挑発くらって大喜びで書き込んでるよ
ついでにレンズ交換式のカメラにまで噛み付く愚かさに気づけ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 23:31:24.38 ID:LtLsagGt0
シグマの山木社長も3000万画素相当と言ってたし、
実感としてはDP Merrillの解像感ってベイヤー2400画素相当がいい所だと思うけど
等倍は優れてるけど、高画素機を同じ1500万画素にリサイズしたらそう変わらない

それよりDP Merrillは高画素化によりもたなくなったバッテリーと遅くなった処理速度という点で、
このスレ的には批判されるべき機種だと思うな
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 00:19:21.21 ID:Z2s69R4s0
メリルのセンサーは高画素化により、斜めの入射光に極端に弱くなり周辺の解像劣化、カラーシフト
基準感度からバンディングノイズの発生でRAW現像の自由度が減り、色再現の劣化も見られる
高感度の改善においてはただ単にセンサーの設計が古すぎただけ

実用面でSDでは交換レンズの偏芯やAF精度の低さを孕んでいて、
これを専用設計で解決したのがDPMだがやはり標準の画角を割り込むと苦しい

撮影時にRAWでの+補正を念頭におかず、バッテリーを複数個用意して
フィルムの時代にレイドバックするならDP2Mはレンズ固定のコンパクトカメラとしていい機種となろう
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 01:09:56.68 ID:z3eB74db0
>>491
カメラの使い方は人それぞれなんだから極論とか言うんだったら
それを写真で実証してくれよw

シャッターを押すだけで他人を説得できる簡単な仕事だよ

>>493
素人さんほど、実用感度領域の画質を軽視して塗り絵の
「高感度」「高感度」って事を重視するんだよ
まあ普段写真を撮ってないから騙されるんだけどね

>>495
リサイズ云々は良く言い訳として使われるけど、葉っぱの葉脈描写のような
初めから解像出来てない部分はリサイズしてもどうにもならないって事は
D800Eで既に証明されてるんだけど
建築物等の直線的な物に関してはベイヤー形式は非常に理にかなった
水増しだ方法けど、木々や葉っぱのような本当の解像力を要求される部分では
無力だって絵が証明してるよ

理屈を並べるだけだどアレな人と同じなるから、何処でも撮れる簡単な
サンプルを提示しておくよ。
http://sokuup.net/img/soku_20907.jpg

何処でも撮れる構図だけど、何故か同じようには撮れないって
理解できると思うよw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 01:14:57.31 ID:z3eB74db0
>>496
その通り、画質って言うのは単にセンサー性能だけではなく
それに伴ったレンズ、AF精度がそろって初めて得られるもので
SD1はこの点でLVが無いことテレセンの関係で70mmMacro以上の
レンズでしかその真価を発揮できない事等で叩かれてるけど
DP2Mに関して言えば、良くも悪くもコンデジで主流のコントラストAFで
ピンずれの問題が無いこと、専用レンズに最適化されたマイクロレンズの
センサーでテレセンが担保されていること、この辺は旧DPとSDも同じだね
DP1Mの描写がアレなのは、画素数が3倍になって収差に厳しくなった上に
解放F4→F2.8って1段明るくしてきた関係上周辺が厳しくなった事が
原因だろうね。こればっかりはレンズ性能なので難しいと思う
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:02:41.06 ID:QX8cjntv0
>>497
その作例、不自然にコントラスト高くて暗部の階調が死んでない?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:15:58.09 ID:xCJ4iYA60
>>490
解釈がすこし違う。

まともに見える基準の4μm
35mmフル36x24mm :9000x6000=5400万画素
APS-C:23x15.4mm :5750x3850=2213万7500画素
1.5型:18.7x14mm :4675x3500=1636万2500画素
フォーサーズ:17.3x13mm:4325x3250=1405万6250画素
1.0型:13.2x8.8mm :3300x2200=726万画素
2/3型:8.8x6.6mm :2200x1650=363万画素
1/1.7型:7.4x5.7mm :1850x1425=263万6250画素
1/2.3型:6.2x4.6mm :1550x1150=178万2500画素

素子ごとに各々の画素数越えてたらスレ的に糞扱い。
でも極小素子だとちょっと妥協して600万とかにしたほうが実用的で使いやすいよね、
800万とか2000万とかは、レンズの改造追いつかないコンデジでA3ノビに引き延ばしてたのしいの?
画質に耐えられたちゃうわけなの?みたいな話。あくまで画質劣化が伴わないなら
高画素数は歓迎したいし、ピッチ径は光子レベルまでいけば話が変わるかもしれん。

画質のポイントは三つ。レンズと素子と画像処理。
このスレで啓蒙したいのは二つ目の、俺らがどうしようもない部分。
廉価素子は大手メーカー(糞ニー)が供給してて、高画素の流れを、素子単価が高く
なるがゆえに推し進めたいだけ。創造性に欠ける利益第一主義の家電メーカーは考えることが違うね。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:23:35.27 ID:xCJ4iYA60
800万、じゃなくて1800万ね、1が抜けた。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:31:13.07 ID:Y0yhlRUO0
残念ながら、ベイヤーの高感度はフォビオンのように破壊的な画質にならんのだわ
色も諧調もきちんと維持しながらノイズが増えていく
それを塗り絵にするかどうかは現像次第

高感度がなぜ必要とされてるかは、被写体を止めたいんだよ
長秒時露光じゃなくてね

とりあえず、dp2の限定的な高解像に酔ってるのは分かったから、そろそろ巣へ帰ってくれないかな
シャッター押すだけで誰でもシャープに写せるってのはよく分かったから
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:31:31.57 ID:xCJ4iYA60
で、4μmでいいのかっていうと、そういうわけでもない。やっぱり大きいほうが
色再現とかs/n比の向上(=ノイズレス)の面で有利。
半導体技術は日進月歩だから比較的新しいものどうしで比較しないとあまり意味がない。
つうわけでようつべの比較である。みれば、2000万画素をオーバーサンプリングして
300万画素にすればいいじゃん!なんて思えなくなる。少なくと俺は思えない。
20μmAPSの300万画素の画質(端数なし)
比較して見るときは輝度差の大きいもので比較するとわかりやすいよ
http://www.youtube.com/watch?v=v3_9dmYcOi0 色飽和などの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=vb5jEhDvgbA 白飛びの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=rjJ5R7Xc-3M&feature=related ノイズ・レス
7μm135の1600万画素
http://www.youtube.com/watch?v=nZZMIo7Zfys
4μm 1.5型とフォーサーズたそ1400万画素くらい
http://www.youtube.com/watch?v=3Gc6d6PEd9g&feature=related (ビットレート数をかなり高めに設定してあるので比較的綺麗な作例)
http://www.youtube.com/watch?v=2uxAvQNtE5A
2μm 1インチ()2000万画素()
http://www.youtube.com/watch?v=FidjMOP2cSg 
http://www.youtube.com/watch?v=Ddf305JRPEc&feature=endscreen&NR=1

1μm以下まだ良心的(というか実用)設計
http://www.youtube.com/watch?v=lGGYdlNP-Wg
以下スレ的にうんこ未満。いわゆる一般的ビデオカメラ1/3くらいに500万画素
http://www.youtube.com/watch?v=ufhjiOpUItQ
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Vc08puYFS9Y&NR=1
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:37:16.83 ID:Y0yhlRUO0
まともに見える基準の4μm というのはどこから?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 02:45:35.02 ID:xCJ4iYA60
>>504
>>503
もうねるまたな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 07:38:52.10 ID:R8k2tlwl0
>>497
葉っぱ葉っぱって
ほんと葉っぱ好きだなー
お前は等倍の解像度自慢以外に何ができるの?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 07:42:52.46 ID:F+k7XLD/0
こんなところでもフォベオン厨が暴れ出したのか
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 08:05:37.80 ID:Me8m/qoP0
1インチ2000万画素でも、けっこういい感じなので、
これをフルサイズに適用すれば、1億4000万画素になるな

しかし、今のレンズ交換式ではレンズがぜんぜん追いつかない
絞り開放あるいはF4程度以上で使えてなおかつ、今のレンズより高解像のものが必要になる
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 08:58:36.97 ID:B5L2YjN50
>>503
>1μm以下まだ良心的(というか実用)設計
?RX100以上あるからね。
最低照度0.1luxだって、雲古は6luxから大勝だ。
でも動画でSS1/2って実用的じゃなさそうだけどな。
画素面積4.4倍にしても感度倍にしかならんのだな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 09:06:19.07 ID:3ps1qY6K0
>>500
いや、別に難しい薀蓄はいいんだけど、単にセンサー別に1画素あたりの面積が知りたかっただけなんだけど?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 09:48:05.28 ID:2j0raq/t0
>>500
となると中判44mm×33mmのペンタックス645Dは4000万画素だからまだまだ余裕があるということか。
後継機の645DUが5000万画素と言う噂があるが全然大丈夫そうだな
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 09:51:41.10 ID:2j0raq/t0
1、16bitRAWを一般化する事
2、フォベオンに限らず三色フィルターを一般化する事
3、中判以上のサイズを一般化すること

これらを安価で対応できるようになったら様々な問題はほぼ解決するだろう。
銀塩の中判に色再現度で負けているとはもう言われなくなるだろう。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:02:20.77 ID:PGqsWja50
フォベオンにカラーフィルタなんか必要ないでしょ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:10:32.47 ID:2j0raq/t0
>>512
フィルターじゃないやセンサーだ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:20:33.22 ID:XN+13Y6h0
フォベオンは特殊なんだからまぜること無いのにな。
いわば三板CCDカメラみたいなもんだ。半画素ずらしで横解像度倍だぜイエーとか言われても、
このスレじゃ困惑するようなもんだ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:25:02.15 ID:d2JgYoUs0
でもなんでフォヴェオンはあんなに解像するのかな?
DPのあとにD800とか見ると正直D800がコンデジ画質に思えてくる
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:40:06.11 ID:XN+13Y6h0
>>516
RGB全部同じ位置だからでしょ。
ベイヤーだと色情報は4分の1の解像度だし、輝度情報も補完が必要だし。
同じローパスレスだったとしても、デモザイク処理でごまかすぶん、解像力は落ちるよ。

モノクロセンサーだと画素の解像度を全部使い切れるけど、
フォベオンはそれと同じ状態ってこと。
色再現が悪いので叩かれること多いけど、いっそ白黒写真用として使うと楽しいかもしれない。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 11:49:46.67 ID:Me8m/qoP0
A3やらポスターサイズでも、一般的、実用的な鑑賞距離なら、
すでにベイヤーによるピクセル等倍で見える程度の劣化を認識できないレベルになってるからな
等倍チェックは、フィルムで解像限界まで確認しようとすると粒子のモソモソも認識されてしまう、
というのとそんなに変わらない
粒子のモソモソが認識されないくらい縮小すると、こんどは解像感も損なわれるしね
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 11:59:50.85 ID:zxhQuYaW0
メリルは塗り絵じゃないみたいなこと必死に解説してるけど笑っちゃうよね。
DPPで必死に色味やシャープネスいじくってやっとこさ現像してJPGに落とし込んでるくせにw
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 12:33:52.93 ID:8cfwx3Xj0
結局画素が欲しいんだね
プロもアマも
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 12:52:33.18 ID:z3eB74db0
>>512
その通り、単純に銀塩同様の3層センサーにすれば解決する問題なんだよ。
画素数が少なかった中での苦肉の策の水増しベイヤー方式を未だに使ってるのが
諸悪の根源だよ。

>>516
あなたの目は正しいよ

乱暴に言えばRGB3種類の縦長のピクセルが並んでるアナログTVの
ブラウン管と、1ドットでRGBを表現できるLCD上で文字を見た時の
違いだと思えば簡単に理解できると思う。
これは総画素数の問題ではなく方式の問題だからどうにもならない

実際にはベイヤー方式はRGGBの個別の4画素をローパスで
いったんぼかした上で、デモザイク後に再度、エッジ強調等の
画像処理を施す必要があるから、原理上1ピクセル付近での解像が
不可能だから細部表現があいまいになるんだよ
ローパスが無い場合は多少はましになる代わり、モアレの問題が出るから
やっぱりそれなりの絵にしかならない(ローパスレスの645Dでも風景の
植物や地面の細部を見ればドロドロになっているのが解るよ)

http://www.flickr.com/photos/sonyelectronics/sets/72157631645758736/
色々よくなってるって話のNEX-6のサンプルを見ればやばさがわかると思うw

http://www.flickr.com/photos/sonyelectronics/sets/72157631631658271/
フルで専用レンズのRX1ですらごらんの有様だからね
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:01:39.64 ID:z3eB74db0
>>502
そんな言い訳はどうでも良いけど、被写体を止めて云々って場合は
まずは1眼レフを使うだろAF追従的にw
と言うか、そんな場合は普通はストロボ焚くか、そもそもEOSを使うからw

>シャッター押すだけで誰でもシャープに写せるってのはよく分かったから
シャープに写るんじゃなくて、ボケボケに写るカメラが問題だって言ってるんだよ

>>519
必死な所悪いけど、DPPはEOSの純正現像ソフトなw

DPはSPP、負け惜しみも良いけど反論するなら「絵」を提示してくれよ
カメラなんだから色々戯言を並べるよりも写真1枚の方が説得力があるだろ
シャッター押したら現像から紙焼きまで写真屋にお任せの銀塩の時と違って
Jpeg出力までがユーザーの仕事になってるんだから、それを含めて優劣の差は
出るのは仕方がないことだけどね。

気にいらないなら「色味やシャープネスいじくってやっとこさ現像した絵」で
文句を言ってくれよ

>>520
ピクセル品質が同等なら高画素の方が良いに決まってるけど
今時の高画素機は「リサイズすれば同等orノイズが減って高画質」
とか言い訳してる事が問題だね。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:02:26.60 ID:BDLNb5ac0
フルのフォベが出れば、オレ的に解決
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:02:37.43 ID:B5L2YjN50
>>517
ライカMモノクロームを語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336681759/
フォベオンなんぞ無用
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:02:39.47 ID:z3eB74db0
>>517
>モノクロセンサーだと画素の解像度を全部使い切れるけど、
そういう事、だからライカモノクロームは良く考えてると思う
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:03:55.33 ID:z3eB74db0
>>524
数秒差で同じことをw

まあモノクロ機ならライカモノクロームが最高だけど
モノクロだし価格が神レベルだからねw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:10:14.64 ID:+ieVcdtb0
http://peakmt.com/bayer/
このサイトを初めて見たときの衝撃は忘れないな
すぐDP買ったよ
もう売ったけど
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:16:46.60 ID:q1AUaiW10
>>521
また、トンデモ学説が始まったな。
どこの液晶が1ドットでRGB表現してるんだよ?
どこのベイヤーがRGGB単位で画素作ってるんだよ?
電波はもっと楽しく飛ばそうよ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 13:42:27.22 ID:XN+13Y6h0
>>526
ライカは冷めた目で見るしかないぐらいどうにもならんからなー。
裕福じゃないからね。

フォビオンの場合、一応カラーで出てくるから、後処理でカラーフィルター
かけた白黒を出す、っていう遊びもできるんじゃないかな。
Rだけ抽出して赤外画像モドキにするとかw

まぁ特殊なセンサーだから、高感度がどうの色再現がどうの言っても仕方ないかと。
デメリットを把握したうえで使うものだから、ベイヤー高画素機と単純比較すること自体がなんかズレてるね。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 15:03:53.60 ID:B5L2YjN50
↑>ベイヤー高画素機と単純比較すること自体がなんかズレてるね。
フォベオン自身がやってることなんだけどね。x3とかさ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 18:04:22.56 ID:z3eB74db0
>>528
お前のPCのLCDはベイヤーなのか?w
LCDはカラーフィルターの下の光源用のバックライトがあるんだがw
それを上層の偏光フィルタ経由で見るから任意の色(1ドット1ピクセル)で
色を表現できてるだろ、だから目視ではちゃんとピクセル毎に解像出来てるだろ

まさかカラーフィルター層の配列がサブピクセル配列だから
RGB各色の歯抜けデータしか取得できないデジカメのベイヤーセンサーと
同じだと思ってたのか?w

それともデジカメの背面液晶RGB92万ドットが約VGAサイズって言う
数え方で勘違いしてるのか?w
それとも背面液晶はデモザイク処理して絵を表示してるのか?

デジカメのセンサーベイヤーの最小単位はRGBGもちろん機種によって
周辺の画素からも色/輝度情報を得ているが、これが基本だよ

>>516さんにわかり智易く説明するためにわざわざ乱暴な〜って
注釈してるのに細かい所を気にするのな、そんな暇があるなら
RX100でもNEXでも好きなカメラで、DP2Mよりも高品位な検証写真で
提示してくれよ。って言うか早く公園へ行ってブランコ撮ってこいよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 18:13:42.08 ID:z3eB74db0
>>529
まあライカは価格はともかく納期が大変だからねw

実際、カラー→モノクロ化は写真屋プラグインのSilver Efex Pro 2等の
使用の有無で随分変わるし、そもそもライカMにはこれ添付されるんだよねw
本体価格からしたら添付しても誤差範囲だけどw

>>530
総画素数の表記はCIPAの規定だからマジ許してあげてw
逆にこれにこだわるとベイヤー機は1/4の画素数表記に
しないといけなくなるし
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 18:14:35.68 ID:21lAQ0Lr0
なんかうっさいのが居ついたな
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 18:35:01.35 ID:z3eB74db0
まあこのスレの「高画素の弊害〜」って部分で
>>431さんがドヤ顔で提示するような絵で十分満足出来る人も居るんだから
中々話が噛み合わないのも無理ないな

でもこの風景のサンプルとして提示された絵って何気に人物すら
ちゃんと写ってないから、絵アップする際に顔にモザイク処理とか
個人情報とかに配慮する必要なくて便利だなw
http://tapo.xii.jp/big/src/1348665918931.jpg

世間で言われてるコンデジがスマフォを含めた携帯のカメラに
シェアを喰われてるって実情もうなずけるw
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 18:39:13.68 ID:PJU0zSFq0
コテつけてくれねえかな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 19:06:45.03 ID:OygA7J9D0
RX100は下手な一眼なんかより余程解像するけどね
ただ、距離の概念というものがすっぽり欠落したカメラでこんな静止画を何百枚量産しようとまったく意味が無いと思うだけ
http://tapo.xii.jp/big/src/1348665918931.jpg
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 19:25:17.61 ID:sHgO4KLE0
>>534
う〜ん、これ僅かにブレてるのかなぁ。
それともピンがきてないのかなぁ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 19:55:38.38 ID:XN+13Y6h0
>>531
えと。
ブラウン管と同じでしょ、LCDも。
拡大すれば、トリニトロン管みたいに、縦長画素のRGBが横に3つ並んでるでしょ。
嘘だと思うなら虫眼鏡か、コンデジあたりの超寄れるマクロで見ると良いよ。

>>521 で君が、ブラウン管とLCDは違うみたいなこというから変な話に。
どっちも同じだろ、って突っ込みたいけどみんなスルーしてたんだと思うよ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 20:13:30.65 ID:zxhQuYaW0
値段が違うからあれだけど、DPなんかよりD800Eのほうが解像力あるし、
高感度耐性もあるし、色も綺麗だし、撮影の幅が広いよな。
フォビオンに惚れるのはまあ分かるが、レスポンスの悪いカメラは嫌いなんでね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 21:05:06.79 ID:qGtS/Tyr0
ブレも「僅かに」だから予算が5万なら、よい選択肢だろ。
しかし、このスレの大半の予算は桁がひとつ大きいため相手にされない。
予算5万前後の人が叫んでいるだけだ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 21:39:43.01 ID:z3eB74db0
>>536
距離云々の問題じゃなく、典型的なベイヤーの絵の上に
相当きついNRでノイズをごまかしてるから何処にもピントが
来ていないような素晴らしい絵になってるんだよ。

このセンサーサイズ(F2.5)でこの距離なら、ほぼパンフォーカスに
なるはずだから典型的なNRと塗り絵の弊害だよ
まあRX100は他のサンプル見ても同様の絵しかないから
実力だと思うけど、近接で平面的な基板の絵とかしか見ないと
こんなベイヤー的には得意な建物やなすびの描写等で
ボロが出るって事だね
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 21:43:42.72 ID:z3eB74db0
>>539
>値段が違うからあれだけど、DPなんかよりD800Eのほうが解像力あるし、

それ葉っぱの絵でダメだって証明されてるんだけどw
単純な解像力チャートだと、ベイヤーの画素数分が効くから
ごまかしがきくからほぼ同じ程度に見えるけど、非直線的な被写体だと
「D800は最低900万画素」って、主張していた人の結果通りになるよ

ニコン様のおかしな色はともかくw 高感度はその通りだね
レスポンスに関してはバッファー7枚が効いてるから
旧DPと違って軽快に撮れるよ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 21:55:26.62 ID:QX8cjntv0
>>542
撮れないよ、オートブラケットで2カットも撮ればあと1枚しかバッファは残らない。
それにそこは旧DPではなく、現行の他社機と比較するのがスジだろうに。

俺もシグマはSD1もDP1、2Mも持ってるけど、
君は偏執的にシグマ機を美化しすぎでベイヤーを煽りすぎだと思うぞ。
そういうのはイメージ悪くなるのでやめてほしい。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 22:05:00.44 ID:A2F5mTUF0
>>534
必要十分って言葉知ってる?
そりゃ高画質であればあるほど良いとは思うけど
今の世の中に等倍で見なければならない場面や機会なんてどれほどあるというのよ

そのへんよく考えてまずこのRX100の作例を見なさい

http://tapo.xii.jp/big/src/1347721672147.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1347787975450.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1347602285134.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1347869285462.jpg

ね? じゅうぶんな画質でしょ? 何も問題ないと思わない?

そして次にこれを見なさい
これはDPには絶対に撮れない作例

ISO800
http://tapo.xii.jp/big/src/1348015524461.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1349008654886.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1347602243254.jpg
ISO3200
http://tapo.xii.jp/big/src/1347744278827.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1349008699962.jpg

ね?絶対無理でしょ?撮りたくても撮れないよね?DPじゃザラザラの糞画質になっちゃうよね?悔しい?

DPには無理だけどRX100なら撮れる
これどういう事かわかる?
RX100のほうが表現の幅が広いってこと、これ凄く大事なことよ

等倍鑑賞でニヤつく事しか楽しみを見い出せないあなたに言っても何の事かわからないかもしれないけどさw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 22:16:31.14 ID:A2F5mTUF0
>>543
> そういうのはイメージ悪くなるのでやめてほしい。

もう無理
DPユーザーのイメージは俺の中で最悪になった
このスレ住人の大半はそいつをキチガイだと思ってるよ

俺はDP2自体は最高のカメラのひとつだと思ってるけどね
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 22:20:04.19 ID:XN+13Y6h0
DPというより、多分一人が二人だけ、フォベ厨が居て、この板中で暴れてるんだよ。
何年も前から見かけるしね。

理屈や証拠をいくら懇切丁寧に示しても聞きやしないから、
相手するだけ労力の無駄だぞ?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 22:47:34.68 ID:NeY6C32N0
フォベ厨うざい
いいカメラだとは思うけどね

俺はd700とハッセル+中古デジタルバックで落ち着いてる

でもデジタルバックは売りたい
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:19:29.99 ID:jnYUSNft0
>>544
車どうやって撮ったの?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:39:25.78 ID:z3eB74db0
>>544
面白すぎて何処から突っ込んで良いのかわからないよw

特にトンネルのISO3200とかw
ドヤ顔で出すからどんなものか通ったら

ISO800の犬の描写は特にひどいなw
実際、どの絵もNRかけまくりでディテールとかどうでも良いって感じだって
気が付いてないのが切ないよ

>>536先の建物がNRでドロドロだって言ってる意味を教えてあげるよ
http://sokuup.net/img/soku_19568.jpg
手持ちだからちょっと傾いてるけどなw

RX100では壁のディテールが全くなくなってるだろ
そんな壁は現実存在しないからw
建物のエッジや窓に収差が出てるけどこれも収差補正で
無理やり消そうとした跡があってやっぱり気持ち悪いしなw
先の200万画素辺りの機種の絵とディテールが全然違うだろ
これが最近の塗りつぶし技術なんだよ

全ての絵を見ればわかるだろうが(特に空は酷いな)
NRでノイズはおろかディテールまで潰した絵を見て
単純に高感度画質は素晴らしいって錯覚を起こしてるんだよ

要するにキミとは必要とする十分な画質ってレベルが根本から違うんだよ
そもそもISO800以上を使うのなら初めからEOS使うしなw


550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:43:06.84 ID:z3eB74db0
>>544
>そのへんよく考えてまずこのRX100の作例を見なさい

命令口調で残念な絵を提示されるとむしろ感動を覚えるw

高ISO自慢するならせめてD3sかD4とかの絵を持って来いよ
確かにISO3200辺りでも全然違うから
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:55:16.66 ID:B5L2YjN50
>>531
≫521
>乱暴に言えばRGB3種類の縦長のピクセルが並んでるアナログTVの
>ブラウン管と、1ドットでRGBを表現できるLCD上で文字を見た時の
>違いだと思えば簡単に理解できると思う。

>任意の色(1ドット1ピクセル)で
>色を表現できてるだろ
CRTもLCDもRGBの3画素で1ピクセルなことに違いはない。
LCDはRGB1セット分だけが光るが、CRTはRGB1セット分だけでなく
周囲に多少の広がりを持っている、という程度の差。
サブピクセルの巾が肉眼の分解能以下なら、RGBは混合して見えるというだけのこと。
  サブピクセルの巾<肉眼の分解能
  ピクセルサイズ>肉眼の分解能
であれば良い。
でも、実際のLCDのピクセル配列は単純に整列しているとは限らない。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:58:25.25 ID:z3eB74db0
>>551
偏光フィルターさんの役目もたまには思い出してくれよなw
じゃないと液晶開発者の努力が報われないよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:59:23.98 ID:yKvbZYU80
>>544
このISO3200は素人の下手糞な絵みたいだなwww
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:00:32.53 ID:vOeSt/770
>>552
多分あなたは何かすごい大きな勘違いをしてる。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:05:03.00 ID:vOeSt/770
>>553
トンネルのやつ、アレはアレで良いと思うよ。
新手のアートフィルターみたいな感じだし。作品としてならね。

カメラの性能評価でコレすげーだろ、ってのはちょっとなぁ…。


NR強度を設定できる機種なら、NRオフか最弱にして実験してみるのがお勧めかな。

個人的には輝度ノイズはあっても気にならないけど、塗り絵は我慢できない。
カラーノイズは少ない方がいい。
機種にもよるけど、弱やオフだとカラーノイズ中心に消して、輝度ノイズ残すものもある。
オリンパスみたいにオフにしても実際はNRしてる機種もあるので、各自実験してみると楽しいかも。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:05:04.26 ID:cjjeHsSJ0
どうせ小型センサーでどんなに頑張っても限界あるんだからさwww
フルサイズの倍くらいのセンサーでバンと30万くらいで出しゃいいんだよw
今のフルサイズのISO800くらいの画質をISO6400くらいで表現できるようにならないと
大して評価はできんね
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:18:12.78 ID:SlHhSu3Y0
ベイヤーの画像からフォベオン風の画像を作るのって
実は簡単なんだよね。

高域遮断特性の無い(悪い)フィルター特性を持つ
画像縮小アルゴリズムを使って縦横95%程度に縮小するだけ。
もちろんアンチエイリアス処理はしない。縦横50%はやり過ぎ。

これはなぜかって言うと、
レンズからイメージセンサー上へ投射された絵を、
ローパスフィルターの無いフォベオンが格子状配列のセンサーで
サンプリングしてデジタル化している処理を、
ローパスフィルターの無い画像縮小アルゴリズムを使って
サブサンプリングして再デジタル化することで模倣できるから。

元画像に含まれていた高周波成分が折り返しノイズとなって縮小画像に混入する。
縦横95%程度だと最も高い周波数成分の強度がノイズによって強調される。

ブラインドテストだと称してフォベオン厨に見せてみなよ。
コロッと騙されるから。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:29:05.31 ID:Oxb9UiFm0
>>552
LCDの偏光フィルターはローパスフィルターではないよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 00:42:27.27 ID:9g76aAiq0
Rx100まったくだめだな、がっかり
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 07:48:41.08 ID:Qty8jgiH0
つーかRX100なんてそもそもこのスレ的には論外な機種じゃん
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 08:34:00.06 ID:Wdd18MF20
>>560
コンデジというくくりなら良い方でしょ。画素ピッチ周りは。

ここに貼られているサンプルが解像力が甘いのばっかりなのが気になるけど。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 09:38:18.78 ID:SEU7YPOw0
比較画像を同じ被写体で同時に撮ればいいのに・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 11:08:06.98 ID:Ihj9r+PQ0
>>549
反論するならもう少しマシな画像で頼むよ
いつもいつもクソ面白くもない風景ばっかりでさ
DPユーザーって解像してればそれ以上はどうでもいいの?

俺が表現の幅って話をしてるのに
あなたはいつものごとく解像解像、
やれ壁の模様がどうたらって

もう住んでる世界が違うのかね
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 11:23:20.26 ID:9g76aAiq0
DPは光と影を意識させるような、微妙な凹凸を表現できる

とくに岩肌なんか写すと一眼やばい。。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 11:30:30.82 ID:9g76aAiq0
でも高性能な一眼にはかなわないという
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 11:32:17.64 ID:9g76aAiq0
シグマは会社が小さく割ける人員が少ないので細かい面で完成度が低いのが特徴だな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 14:16:16.15 ID:lprc/SDT0
シグマSD1vsペンタックス645D
の最強画質対決
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 14:28:00.97 ID:bYQRsApn0
ベイヤーよりフォビオン最強ならPhaseOneIQ180に勝ってからにしなっていつも思うわ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 14:31:15.80 ID:OZW1vW9L0
セミ中判と比較されちゃうフォベ党のシアワセ w
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 16:09:38.03 ID:Ihj9r+PQ0
>>550
あなたも高解像度自慢するなら
もっといい作例もってきなよw
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:03:01.91 ID:vOeSt/770
いつのまにフォベスレに…。

フォビオン面白いと思うけど、弱いのでいいからローパス入れた方がいいよな。
ジャギジャギで見てられん…。タイルとか偽解像すごいしな。
まぁそれが醍醐味と言われたらそうですか。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:33:06.44 ID:qoB1qmGi0
ローパスはべつに要らない。
塗り絵と強めなシャープネスを止めればいいだけ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:37:14.52 ID:9g76aAiq0
ローパスもかなりの高額部品みたいだね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:24:48.80 ID:hCrhhgEG0
フォビオン機の死んだような色や変な色カブリはSPPでいくらいじっても直らない。
解像力もタムロンのレンズ付けたD800Eに完敗
http://dslr-check.at.webry.info/201207/article_9.html
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:51:06.15 ID:R2yY9+1p0
新鮮な霜降り肉のような偽色が素晴らしいね
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:22:16.03 ID:x7dqmrcC0
>>574
論外のRX100はともかく、D800Eのモアレの酷さに気が付かない時点で
己の無知をさらしてるよ。

特にRAW現像の下草のディテールの差なんて画素数が2倍以上あって
同じサイズにリサイズしてるにも関わらず、ごらんの有様だからね。
まあこのサイトの人も勘違いしてるから、ドヤ顔で引用したくなる
気持ちもわかるけどね。

こんな偽色まみれの絵を喜んでる事自体驚きだよ
少しは見る目を養おうね
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:31:39.76 ID:9g76aAiq0
シグマの株主ってどんな人なんだろうな、意外に大手量販店の幹部がたくさん株持ってたりしてw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:32:51.77 ID:9g76aAiq0
ニコンやキャノンの値段を下げるための会社で、量販店の幹部が株保有とかしてたら

爆笑ものww
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:40:48.93 ID:QMM+fiHF0
>>577
社長一族だろ
非上場企業だぞ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:42:55.28 ID:x7dqmrcC0
>>569
PhaseOneIQ180に勝てとか、むしろご褒美になってるね
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:45:01.38 ID:bYQRsApn0
なんで?
ベイヤー式を散々馬鹿にしたんだからフォビオンが負けるわけないよね?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:45:17.79 ID:x7dqmrcC0
>>579
キヤノンが経団連の会長だった時に「キヤノンは悪の手先、経団連企業だから
買ってはいけない!」ってドヤ顔でニコ爺が言ってたのを思い出した

もちろんニコン様も経団連参画企業なんだけどね。
無知は罪だね
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:47:18.49 ID:x7dqmrcC0
>>581
ネタかと思ってたけど、もしかして本気で言ってたの?

584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 21:49:48.57 ID:bYQRsApn0
本気だけど
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 22:31:07.33 ID:BDSIi4d80
フォビオンて、解像の面を除くと腐ったフィルターを挟んでるような感じだよな
ソニーのトランスルーセントミラーが挟まってるよりずっと厄介な
586 【大吉】 !dam:2012/10/01(月) 22:33:28.77 ID:9g76aAiq0
ニコン三菱系列だし、だけどがつがつしてないな不思議と
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 22:33:45.12 ID:QMM+fiHF0
人間の目と違う三原色に丸めてるから混色の再現が原理上悪いのは当たり前>フォベオン
認めようとしない奴が多いが。
588 【豚】 !dam:2012/10/01(月) 22:34:31.02 ID:9g76aAiq0
経団連が悪の企業なら三菱は?ww
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:18:59.38 ID:VTzvYq+g0
>>585
フィルターなんて気の利いたもの、全く感じないけど
強いて言うなら三十路の素っぴんて感じ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:34:06.59 ID:qoB1qmGi0
http://dslr-check.info/2012/0716_DP2Merrill_F4.jpg
なんでアスファルトがグリーンやマゼンダ色になってんの?しかも全体がノイジーだし。
ISO100でしょ?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:41:09.43 ID:6wuBTrZ20
さすがにこれは現像が下手くそなだけだと思う
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:43:31.77 ID:kcOR9rb50
現像の問題なのかな?本当にDP2 Merrillなの?ってくらい解像悪いけど
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:47:36.75 ID:qoB1qmGi0
>ノイズリダクションの類は全てOFFで、あとAWBですと緑かぶりしていますのでこれを手動で調節。
>露出も手動で合わせて、あとシャープネス設定に関しては、-2状態でLightroom同様になる様ですのでこれにしてあります
>(わざわざ像をぼかすとも思えませんので、これで本来の結像でしょう)。
>あと色収差補正も有効にしています。

らしいですよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:55:12.62 ID:x7dqmrcC0
>>590
必死で探してきたんだね。
明らかに現像の仕方がおかしいって自分で書いてるじゃん
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:56:48.06 ID:x7dqmrcC0
>>585
流石にEOSのパクリミラー機と一緒にするのは失礼だよw
糞画質のα99と違って、ちゃんと結果を出してるんだし
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 00:06:43.73 ID:Rbapb7zF0
>>594
必死で探してくるっていうか、あんたが
>特にRAW現像の下草のディテールの差なんて画素数が2倍以上あって
って言ってるやつがこれなんじゃないの?

>>593って現像の仕方がおかしいの?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 00:11:09.88 ID:HjVp2iSK0
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 02:59:32.99 ID:byrA9jtQ0
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 03:02:34.69 ID:byrA9jtQ0
http://dslr-check.info/2012/0716_DP2Merrill_F4.jpg
http://dslr-check.info/2012/0720_DP2M_SPP.jpg

ちなみに同じRAWデータから現像されとるだろ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 05:52:34.96 ID:qR6Om5JL0
>>576
うんこみたいな色のフォビオン擁護になんでそんな必死なの?
フォビオン贔屓のバイアスがかかった言葉でいくらベイヤー機を貶めても
結果は画像に出てるんだよ。
601!omikuji!dam:2012/10/02(火) 06:36:12.90 ID:7tzPM0ey0
こいつの独り言、まじつまらん
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 07:06:26.39 ID:iN/gT/ce0
解像面でフォビオンに似た画像をつくりたければ、photoshopで、ニアレストネイバー法で50〜60%に縮小してごらん
間引きによって違和感のあるエッジが立ち、フォビオンに似た感じになる
フォビオンの解像感が、一般の縮小と違うように見えるのは、間引きによる欠落から来る違和感なんだよ
エイリアシング(嘘画像)が混じってるという言い方も出来るね
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 07:08:42.49 ID:vVGAmdSY0
>>602
90%じゃなかったのかよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 07:18:25.55 ID:iN/gT/ce0
予め縮小済みのものなら90%でもいいんじゃね
デジカメ直出しでローパスフィルタの効果があると90%じゃ実感できないでしょ。
解像感高めのデジカメだと、70〜80%に縮小でもOK
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 07:38:25.90 ID:sruUslOc0
で、貼れと何度言われても貼らない、と
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 08:20:51.56 ID:kxRfa66c0
95%疑解像氏とは別人なのか
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 12:20:08.98 ID:4JjZANJEO
支離滅裂。
もはや空想虚言症の異常者ですな。
そいつ、基地外オリンパかい?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 16:38:30.37 ID:Eko9EJe90
キヤノンも4600万画素出すんだけど、なんか言いたいことある?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 17:04:11.38 ID:gM7yfg2u0
>>608
ある。

ニコンが3600万画素を出して、キヤノンが4600万画素で対抗すると、
さらにニコンが5000万画素越えたの出す。
来年か、再来年かに。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 17:07:28.97 ID:wchomzAt0
キヤノンの1億2000万画素のセンサーの出番もそう遠くないなw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 17:58:39.37 ID:rKlg5TD80
そうなると…高画素大好きのソニーが黙っていないな
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:07:43.71 ID:Pw51FKxo0
ペンタックスの645Dの後継機はおそらく5000万画素
シグマのSD1の後継機の後継機はおそらくフォベオンでフルサイズ5000万画素相当
まで行くと思う
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:10:00.69 ID:Pw51FKxo0
>>610
まさかの10×8大判デジタルバックですね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:14:05.46 ID:xgVl4bg20
浜松の9億7000万画素が火を噴くぜ。
高画素でも超高感度だし!
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:15:09.04 ID:6hH+C0LeP
30センチのウェハーから切り出すなら4x4が限界
大判デジタルの時代は到来するんだろうか
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:20:02.33 ID:ApsubsRl0
>>613
まさかのAPS-Hだよ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:22:27.80 ID:xgVl4bg20
フラットヘッドスキャナ改造大判カメラみたいなのもあったよね。
画素数で言うと圧倒的。
被写体動くとすごいことになるけどw
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:35:09.18 ID:Pw51FKxo0
>>615
300mmウエハーは縦横205mmだから8×8まで可能なんじゃ?
次世代の450mmウエハーだと11×11まで可能だと言うし
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:47:38.28 ID:Dv1SgSff0
>>602
しれっと95%から増えてるなw
その理屈なら6000万画素機が必要になるけど
やっぱり相手は中判になるんだな

とりあえず御託は良いから、その理屈で捏造した絵を見せてみろよ

>>608
その為に軒並みレンズをリニューアルしてるだろ

>>610
確かそれAPS-Hだから1D4のボデイに仕込むだけで簡単に作れるな
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:49:33.01 ID:Dv1SgSff0
>>600
確かにRX100の絵が残念なのも、D800Eがモアレだらけなのも
ちゃんと結果は画像に出てるなw

現実は厳しいなw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 20:18:10.03 ID:mwEcVCn10
このスレのDP信者君って絶対他のカメラ持ってないよね

ある意味幸せだよな、他を知らないからDPに心酔できる
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 20:23:47.41 ID:NWtYUSmT0
むしろカメラ持ってなかったりしてな。

そこらに落ちてる絵を眺めてるだけで。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:25:26.96 ID:pYZH2TfR0
カメラの画質の良し悪しは画素数ではない
それは近年の極小センサー高画素コンデジで身を持ってわかってるはず。

最適と思われるバランス

1/1.7インチ 600万画素
APS-C 1200万画素
35mmフルサイズ 2400万画素
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:29:09.10 ID:NsDy8XzH0
しかし最終的に1億は軽く突破するんだろ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:44:50.25 ID:iN/gT/ce0
一般向けモデルの一億突破は今でも可能だが、交換レンズが追いつかないんだよな
レンズ固定だと需要が限られるだろうし
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 23:59:51.89 ID:Dv1SgSff0
>>621
負け惜しみは見苦しいよw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 00:18:01.14 ID:KKEw3E/T0
>>626
お前はいつどのタイミングで勝ったんだよw
無意味な風景しか貼ってないのに
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 06:41:06.00 ID:zGP/SGxm0
>>625
レンズ固定であればフルサイズ一億オーバーが対応が可能なら、
RX100のセンサーのフルサイズ版、1億4000万画素のRX1sをだせばいい
25万円のコンデジに見合ったありがたみ、ソニー信者へのプレゼントになる
なあに、簡単なことさ。 RX100は、1億4000万画素になるRX1sをトリミングしたようなものだからw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 08:18:30.98 ID:PhUEtu300
>>625
100MPはAPS-Cでセンサーで解像度260線位ね。
レンズは難しくはないだろ。
それよりも、フル画素では読み出し速度が遅くて、スナップカメラには使えない。
美術品などの静止画専用だろうな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 09:32:11.58 ID:ugdsVjd50
>>628,629
1億4000万画素だと、D800/3600万画素の約4倍だから、
D800の毎秒4コマと同じ読み出し速度だと仮定して、毎秒1コマは実現可能。

1枚1枚じっくり撮るなら、スナップでも使えないことはないか。
フィルム時代の手巻きカメラみたいにw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 10:21:32.14 ID:PhUEtu300
D800はRAW連写でも十数枚が限度。
と云うことは連写は三、四枚が限度、1コマ/秒は難しいかも。
バッファを十分大きくして、高速SSDでも使うしかなさそ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 11:38:04.05 ID:dQ3m3rA80
内部処理高速化に伴って冷却ファンがついたりしてw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 19:52:38.24 ID:9aa3r5a20
水冷でお願いしますw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 19:56:58.39 ID:US3mrA4G0
>>627
その無意味な風景に勝る絵の1枚すら出せないのに良く吠えるよなw
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 20:18:55.16 ID:9fmVSKvT0
>>628
センサーが1億4000万画素で、もしレンズが相応の解像度だったら、
色は期待できないかも知れないけど解像度「だけ」は凄いことになりそうだね。

D800の4倍の画素数で縦横とも2倍のピクセル数。
一度見てみたいものだ。
その解像度そのままで表示できる装置が、なさそうだけど。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 21:27:47.18 ID:wbGF+PB20
パソコンの解像度が1280×720=1M pixcelくらいだとしたら、
拡大表示しない場合の必要十分なカメラの解像度ってどのくらいでしょうか?
3, 4Mもあれば足りるでしょうか?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 21:43:35.82 ID:oct2ymMF0
はい
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 21:45:33.18 ID:XqrwGbih0
>>636
十分
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 21:58:07.80 ID:wXEip5Iq0
思うんだが…iPadの解像度が310万画素でL2プリントに必要な画素数とほぼ同じ
そこで何処かのメーカーからスマホの撮像素子と同じくらいの大きさで良いから
300万画素のコンデジを出してくれないかな?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 22:18:03.93 ID:J1vBt1Iw0
>>639
ま、その四倍ジャストでアップして1/4に自動縮小させれば、
ピクセルごとに綺麗なドット描出ができるかと。つまり1200万画素かな。
それならありそうだろ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 01:29:14.70 ID:Dk+Ulxl+0
お前らA3にプリントしたことないのか?
フルサイズ1200万画素で何の問題もないぞ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 01:37:26.98 ID:0YdNhbXb0
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 09:30:08.08 ID:kWCvx3di0
300万画素のフルサイズとかだったら超絶高感度になる?
iPadに表示できて2Lに焼ければ十分だ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 10:54:02.21 ID:dnZJqhlU0
オリンパスのE1とかニコンのD40、キャノンのD30とかフジのs1proいいぞ〜
作例見てごらんよ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 10:58:44.44 ID:dnZJqhlU0
実際s1proはiso1600でもよう写るというし
基本感度が320
センサースペックは、ソニー600万画素CCDの二倍

2000mvだ

完全にプロ機材だがeos2000
なんて機種もあった(200万画素)
200万画素だと遠景を撮った場合解像感が不足するので
やっぱ300万は必要かもベイヤーだし
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 16:42:15.80 ID:o0Bk8BuE0
HX30Vなかなかいいじゃん
夜景も綺麗だし、普通撮りもイケる
光学20倍もいいし、wifi転送も便利だ
GPS付いてるから何処で撮ったのかも確認出来るしね
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 16:43:37.79 ID:o0Bk8BuE0
あとソニーにしては異様に使いやすいレイアウト
グリップも持ちやすい
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 17:23:45.49 ID:LFp2fEWc0
でも1/2.3インチセンサーでAPS-Cと同じ1800万画素だと
等倍表示だと絵がボケボケで塗り絵状態でないか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 17:29:34.63 ID:o0Bk8BuE0
HX30Vは等倍で見るもんじゃない
全画像ビューとA4プリントで他と見比べてみて欲しい
色、品位、純度、ノイズ、それぞれに絶妙なバランス
2〜3年前の高級機種だとやや色が退色してた感じで淡いけど
これは正確
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 18:42:07.84 ID:pVZ+WcwH0
コンデジのしかも1/2.3で等倍表示なんて言う方がアホだと思うけど、
個人的にはHX30Vは
ttp://ascii.jp/elem/000/000/702/702280/
↑で拡大表示したくらいの表示サイズが限度だな
まあブログ用に割り切ればいいんじゃね
1800万画素の意味がどこにあるのかは知らんが
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 19:18:31.35 ID:DH1pH5RF0
ID:o0Bk8BuE0がソニ厨ってのはよくわかったから他所でやってくれ。
このスレ的には画質メインの話題で機能は話題じゃない。
過密画素機種は全部うんこ扱いなんだからw

>>643
現在の製造技術でフルサイズ135フォーマットならおよそ600万画素で20μm級、
ソニーFS100(APSの300万画素)並みの高感度性能を持ち合わせることが可能。
あえてCCDモデルにすれば低感度の色再現度は若干上がる。
(まあCMOSのほうが高感度重視すぐるってだけだが)
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 19:59:06.10 ID:NO29OPu30
RGBにCMYの補色もつけた高画素センサーって出ないのかねぇ。
フジのがそんなのだっけ?

実画素数より少ない画素数に落とし込んで出力すれば、けっこう綺麗な絵が出そうだけど。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 20:24:40.62 ID:c7bwKNbn0
>>650
むしろ等倍で見れないような画素数を詰め込む方が馬鹿だと思うんだw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 20:34:18.56 ID:DH1pH5RF0
>>653
売り上げにつながる無知に付け込むという点では秀逸だろJK
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 20:42:24.85 ID:NO29OPu30
『「ほとんど油絵」。30万画素のトイデジタルカメラ』
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564070.html

こいつを見習うべきだな。
「30万画素なのに、2048x1536pixelで撮影できる」

一桁水増しww

どうせ塗り絵するなら、低画素で撮影して出力で水増しすればいいじゃん、という割り切り、なのかねぇ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 21:30:13.99 ID:c7bwKNbn0
>>654
確かにその通りだw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 21:45:21.11 ID:dnZJqhlU0
CMOSは画像処理重視だろ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 21:54:57.56 ID:43z1LSfd0
集団ストーカーって聞いたことありますか

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110911/Cyzo_201109_post_8463.html?_p=3

企業の言いなりになり、社員を病人に仕立てる!?
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
http://www.cyzo.com/2011/10/post_8912.html
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 09:41:28.71 ID:u0XW9Wia0
HX30Vは買えばみんな満足すると思うけどなあ
デジイチ持ってる人もサブで使ってる人多いよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 14:16:00.57 ID:W6ya8TKn0
お呼びじゃない
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 15:08:26.34 ID:a2Y0T65y0
「デジタルカメラは画素数が高いほど高性能なんや! ワシはデジカメ16台も持ってるんや!」
「デジタルカメラは画素数が高いほど高性能なんや! ワシはデジカメ16台も持ってるんや!」
「デジタルカメラは画素数が高いほど高性能なんや! ワシはデジカメ16台も持ってるんや!」

【政治】近藤光史氏「また、体の弱い総理大臣が生まれるということですよ! 自民党、腰抜けの政党!」 毎日放送ラジオで★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349139385/
718 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 08:36:20.25 ID:wQEOV6O00
MBS近藤光史
「タワーマンションは高層化に住む程、身分が高いんや。」
「ETCも付けてないのにレーンを間違えるな。 だから軽四に乗ってる奴はヌケサクなんや!」
「欧州車の技術は日本車に比べて遅れているんや。 だから、オートマ車が少ないんや! トヨタ車が世界最高なんや!」
「おまえら、液晶テレビも買えない貧乏人なんか!」
「うまいもんは北新地にあるんや!」
「デジタルカメラは画素数が高いほど高性能なんや! ワシはデジカメ16台も持ってるんや!」
「言うことを聞かない子供より、ペットの犬の方が可愛いいんや!」
「吠える犬は声帯手術したらええんや!」
「サッサと横断歩道を渡らん歩行者にはクラクション鳴らしたれ!」
「ipad買ったで! あの流行ってる奴! これがあればパソコンもいらんのや! テレビやDVDも見れるで!」

719 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 09:52:03.97 ID:wQEOV6O00
MBS近藤光史
「今回の地震は東京では無く良かったんや。 東北で起こったのは不幸中の幸いなんや!」
「今回の原発事故は大した事あらへんねん。 みな騒ぎ過ぎなんじゃ。 広島の原爆も岡山までは被害なかった。 放射能なんか怖いこと無い。」
「被災地に転がっている車からガソリン盗もうとしてる奴らなんか、ピストルで撃ち殺したらええねん。」
「関西と比べたら東京の食文化は遅れとる。 東京の人間はパープリンのアホばっかりなんじゃ。」
「サッカー協会のマークは エッタカラスなんや!」→猛烈抗議で謝罪済み
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 18:52:52.98 ID:rzGmaygp0
>>661
キチガイを紹介するスレではありません
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 20:39:52.44 ID:Vs08p2Bg0
地方の人間は大阪に物送るなよ。なんだこのばかは生活保護者か
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 02:04:54.93 ID:Vrqwpxuf0
>>659
それは買い物が趣味だから満足できるんだよ。
広告に作られた欲望を発散しているだけの虚無。
技術立国()の悪いところだ。本当にほしいもの、を作らない。
そんなもの、誰も持ってないのかもしれないけどね。

それともご み く ず 呼ばわりされて悔しい技術者さんなの?
このスレ的には機能性とかについて言及しているわけじゃない。
ここの住人はメーカーとかこだわりないし、貧乏でもアンチでもない。
高額でも高尚なジャンルとしての極小素子のコンデジがあってもいいよね、
なんで出さないの。っていうのが主体だから、お呼びじゃないよ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 02:43:16.85 ID:xjTBTife0
HX30VはFull HD動画とかその辺が好きそうな人には需要があるんじゃないか。

プリント画質はアレでも。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:33:34.57 ID:qJO+hRPb0
1800万画素でなく800万画素だったら無駄にメモリーを使わず
PCに転送する際にも時間が短縮できるのに
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:55:03.09 ID:GmEA1vQ00
フルHD動画を考えるとコンデジの4:3素子では
16:9のフルHDx4がすっぽり収まる1100万画素強がちょうどよさそうだな
まぁ縦横1/2にする縮小処理の旨味がどれだけあるのかは知りませんが
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:59:55.92 ID:NL8udiNz0
高画素センサーが生きる道は、もやもやがデフォルトの動画系のみ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 08:30:52.35 ID:2KlvIOS20
動画は高画素の方がいいね
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 10:31:35.35 ID:NL8udiNz0
逆逆
低画素が実用になるのが動画でしょ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 11:05:07.97 ID:TLcZ4Ezj0
○万画素!ではなく1画素○nm!競争への移行はまだか
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 11:49:33.41 ID:1Df+778K0
ISO100時の受光電子数で競争しろ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 12:06:42.82 ID:A6MeLDg30
受光電子数?ナンじゃそれ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 15:04:35.12 ID:AzPHatEJ0
光子一個識別するとかいったら却ってまともな画像にならなそう
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:07:22.48 ID:n3Da6GKQ0
2009年8月から始まってようやく15スレ目なんだし、上から下まであまり気にしない人が多数派なんだろうね
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:16:49.88 ID:NL8udiNz0
ある程度画素が大きくなると違いが分からなくなると思いますはい

それに対し画素数を上げることはリニアに性能が上がるからね
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:26:55.29 ID:86mLDyNx0
>>676
技術の向上で「これ以上画素大きくしても変わんねっす」ってなってきたら
画素を細かく割っていったら良いんじゃないかな。

例えばiso100でNR要、DRは14EV分くらいを達成したら
それを維持する形で微細化するとか。
678677:2012/10/06(土) 20:18:05.04 ID:aYQvkk7X0
×NR要
○NR不要

でした。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 20:38:29.86 ID:NL8udiNz0
画素の大きさを保ったまま高画素化をするとセンサーでかくしなければならない
レンズもでかくなる
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 21:22:45.80 ID:aYQvkk7X0
>>679
CMOSあたりは信号用の配線細く
なっていってはいるから一応同画素ピッチ同士でも後期型のほうが開口率が上がって
画質も上がったりするよ。

今は画素の増え方が異常で相殺するどころか劣化していってるだけで。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 21:33:41.72 ID:FEy7vzWJ0
>>680
RX100は2000万画素だけど
1/1.7型センサーの1000万画素機よりも
1画素の面積は広いから何のデメリットも無いんだけど
そういうのはどうなの?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:31:10.30 ID:NL8udiNz0
センサー力不足でも、そのレンズのよさが分かるカメラもある

Rx100スペック的に期待したけど、実写画像見たらちょっとがっかり

ばかの世界と言われてもしょうがないが
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:46:04.52 ID:hqh66O1R0
それでも1/1.7型よりゃましだなー
画素ピッチでかいだけある
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:53:29.40 ID:zaE1b06Q0
コンデジなら1000万画素
APS-Cなら2000万画素
フルサイズなら4000万画素

このあたりが限界だろ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:57:29.17 ID:EhXAUKAA0
>>681
せっかく大きめサイズの画像素子も画素数を大幅に上げたせいで画質が良くない
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 00:35:00.03 ID:1Jy9R5YE0
何だかんだ言っても、画素数は着実に増えてくよね
誰にも止められません
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 00:45:36.05 ID:XSVeSBFO0
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 00:59:38.78 ID:vHrQ6I+K0
>>686
シーテックでパナの8k見てきた。
145Vのサイズもすごいが近づいても3300万画素のピクセルが目立たない。
最低でもD800クラスが必要になるな。
パナはまだ買えないが、4Kでも800万画素だからアスペクトやちょっとした
トリミング考えたら2000万画素くらいはコンデジでも必要な時代だね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 07:35:16.86 ID:iUJypCGU0
シグマDPが最後の砦だと思ってたがそれも陥落
もう買うカメラなくなった
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 08:07:16.90 ID:u8O+KqAh0
>>689
お前のそれは信仰からくる病気みたいなもんで
正当性なんて無いんだから

嫌ならカメラ卒業すりゃいいし
続けたけりゃ好きなカメラ買えばいいよ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:19:54.38 ID:XSVeSBFO0
いい物はロングセラーすればいいのに、次から次へと新しいもの出してアホみたいだ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:24:58.54 ID:JZK4B38L0
>>681
1/1.7よりマシ。1インチというセンサーサイズから期待する画質としては残念画質。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:53:32.27 ID:u8O+KqAh0
>>692
つまり小さいコンデジの中では最もよく撮れるってことか
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 11:26:56.41 ID:XSVeSBFO0
写りはマイクロフォーサーズのほうがいいんじゃね
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 11:35:34.81 ID:2XaZxCrn0
>>691
GXRがあるぞw
でもデジタルになってからサイクルが早くなりすぎて
技術者達はもっと熟成して出したいと思っていても
営業がそれを許さないのだろうな…
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 11:54:18.34 ID:Dn7xlaNY0
電子デバイスの宿命だな

あと、どうしても現状のセンサーが決定版じゃないってこともあるかと
昔のカメラの画質が好ましいって言っても、画素数が低すぎるのも現実的じゃないし

完璧な三層センサーが出て一区切りってところだろうね
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 12:12:37.97 ID:kXMFRpAI0
>>692
なら同じ1インチで1010万画素に抑えたNikon1最高って事か?
ここであまり見た覚えないけど
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 12:17:40.23 ID:Dn7xlaNY0
Nikon1はソニーセンサーじゃないしねえ
ただシャドーはRX100に比べると余裕たっぷりだったよ

間をとってソニーの1インチセンサーで1400万画素くらいだったら幸せだろうか?
でも、高画素志向のソニーはそんなの絶対に作らない
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 13:12:48.59 ID:RQHrWD5H0
>>688
8KなんてTVは当然として、PC用にでも数年は降りてこないから全く問題ないよ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 15:29:28.82 ID:j+ca3Lre0
多画素礼賛スレになってるがな(´・ω・`)
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:08:03.81 ID:KA/nFDY/0
このスレ的には、QV10が最高のデジカメなの?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:14:38.79 ID:+3k/5Lvq0
>>701
センサーが小さすぎるだろw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:33:35.81 ID:XSVeSBFO0
1/2型30万画素なんて液晶も付いてないカメラ持ってたけど
画像が荒い中にも良さがあった。色がいいんだよ
俺そのカメラ絶賛したら、きっとばかにしてるんだった怒られたけど
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:36:29.09 ID:XSVeSBFO0
コンデジで画素サイズが大きいものは
c−1400とか c−2500

ds−300 みな2/3型センサーで300万画素以下
ペンタックスのもあったけど名前忘れた

 
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:46:16.45 ID:OUufL+xI0
ちょっと聞きたいんだけど、現像ソフトによってデモモザイク処理って変わってくるの?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 16:50:57.01 ID:r1ekCUwW0
低画素用途は、型落ちで画素数低めのコンデジの低画素jpegを使えば足りる話だからな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 17:37:36.77 ID:XSVeSBFO0
パソコンの画面は、ルーペで拡大しても無駄ですね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 18:35:09.93 ID:71F6zl0a0
完璧な三層センサーなんて10年後でも無理。
フォビオンタイプでは、今以上の大幅な改善は出来ない。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 19:04:33.67 ID:kDaZXFTe0
じゃ、三板式で。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 19:04:43.88 ID:XSVeSBFO0
ポラロイドの500万画素フォベオン機 x530の画像見ると芳しくない
実際の画素数が三分の一からかもしれないが。
単に比較的画素数を抑え、専用の単焦点レンズを搭載し、まじめに作ったカメラがから
写りがいいんじゃないの>DP
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 19:07:35.97 ID:XSVeSBFO0
レンズによって描写は違うよ

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349604415875.jpg
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 19:11:15.76 ID:kXMFRpAI0
センサー掃除した方がいいんじゃないの
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 20:04:02.64 ID:XSVeSBFO0
今改めてGF1で撮った写真と見比べると、s1proの色のよさが実感できる
お前変わってるなと言われるかもしれないけどなあ¥−
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 20:37:56.25 ID:RQHrWD5H0
>>710
DP2Mは1500万画素でもきちんと写るけどね
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 20:58:37.82 ID:XSVeSBFO0
しかし望遠レンズの遠近感はでないだろ〜
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 20:58:43.07 ID:27XP/bYT0
>>705
補間処理をするのだから、補間アルゴリズムでラーメンが出たり出なかったりするよ。
GIMP+UFrawで試してみたらわかるよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 00:55:05.84 ID:Cp0J0ZNw0
>>700
画質を確保してるなら高画素はほしい。
極小素子のメリットが生かせない過密画素には疑問符がつく。
>>701
いやいやw古いカメラはUIやレンズ設計と液晶、素子製造技術で劣るからお勧めできないよ。
兼ね合いとしてはだいたい2005,6年ころのものがいいかもしれないが強いてお勧めしない。
初心者スレいけば機能とかでこういうのあるよ、みたいにお勧めできるが
スレ的には存在しないと何度言ったら

>>713
懐かしいね。しかもハニカム機だろ
`解像度以上に重要とも言われる高感度、低ノイズ、高S/N、
豊かな階調再現性を高い次元でバランスさせることを可能にしました`
こういう偽りのないキャッチフレーズ、なかなかないからねw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 01:07:27.25 ID:Cp0J0ZNw0
あ、念のために言っておくが画素ピッチ由来の画質の差であるということは明記しておく。
フィルムシミュレートなんかはアドビ系のプラグイン使えば何とでもなるからどうでもいい。
ただスーパccdハニカム由来の色もよかったのは言っとく。
(ブス(過密画素)が化粧(画像処理)したってブスだろ?っていう話だ。)
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 01:12:36.76 ID:PSZ9gwWC0
富士は色について相当研究してるはず、レタッチ前提のTIFF撮影もできるけど
印刷関係者用でお勧めしないんだそうだ
シグマのDPは、じぶんでいじるのが前提みたいだけど
自分の色というのは感じないな地味で
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 01:38:21.30 ID:RWoS8Lkr0
>>705
そりゃそーだ。
手抜きしたらどれも同じになるだろうけど。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 22:24:13.58 ID:BxJ78l780
>>699
8kはさすがにだけど、4kなら来年には対応してくるが?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 01:41:27.77 ID:LJh1JOQS0
>>721
4kのPC出力で20万のグラフィクカードとHDMI4本必要じゃなかった?
あ、でも新規格のHDMIなら一本でもよかったかな。
いづれにしてもグラフィック非力だといらつくと思う。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 16:36:03.94 ID:Ui3MF2k60
高画素を進めるのはカンタン
それに踊らされるのもカンタン

デジカメもガラケー化しなきゃいいねw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 06:51:35.00 ID:/lBT+zPu0
自分は1200万画素のコンデジを500万画素に設定して撮っているが
それでも画像ににじみやアラが目立つので使えないと
因みにスマホは200万画素でようやく見れる画像になるので
メーカーはいい加減高画素よりも適正画素にして欲しいと
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 11:15:19.17 ID:rkynUz2Z0

仮に、4/3でもAPS-Cでも1億画素センサーを製品化したとする
そんで、どーすんの

レンズの解像力は、
画素UPみたいに2倍に上がらね−ぞ

それに加えて、
絞るほど回折ボケが現れるから、高画素化が活きる絞り値はドンドン狭くなるw



センサー屋のセンサー屋によるセンサー屋のための、デジカメ業界
と、ユーザーから思われませんように

業界を潰さないでねっ (^_^)v

726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 18:18:06.44 ID:kCcGuIMh0
>>725
多画素参照で高画質のまま低画素に落とし込むんだろ。
回折ボケのおかげでローパス不要になるし。
モアレも発生気にしなくて良い。

最初から低画素でもいいかもしれんけど、
低画素にはできない何かができるのかもしれない。

まぁ、ただのハッタリにしかならないのかもしれんけど。


ちなみに回折ボケはレンズごとに計算できるから、
後処理で回折の影響を無くすことができる。キヤノンの現像ソフトとかやってるね。
回折限界は突破可能なのだから、回折を理由に多画素を貶しすぎない方がいい。
限界での高画質を求めないコンデジとかの話なら、全く問題ないけどね。
727 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 20:26:05.84 ID:OxNUbzI60
>>724
設定で画素数落としても何も変わらんだろ?
素子の大きさは同じなんだから
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 20:44:32.72 ID:dC76QDtI0
かなり広範囲でベチャベチャにされてリサイズしても
きちゃないから文句言ってんじゃん。

モアレが消えるメリットよりも
元からあった模様や質感が消えたり
ダイナミックレンジの改善が全く進まないデメリットの方が遥かに大きいよ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:13:29.57 ID:nFDL9fZM0
>>725
センサ製造技術自体は優秀だからむかつくんだよね。あそこは。
ソフトウェアは三流だけどな!
>>727
1/2.3型1800万画素を200万画素にリサイズすれば
1/2.3型200万画素のカメライラナイじゃん。
だって素子のサイズ同じだから入ってくる光の絶対量は同じでしょ?

って本気で思ってる人とか割とマジでいるよ−。
量販店勤務してたからわかるけど初心者でさえも塗り絵だって
わかり始めてきてるのは事実。
まあ量販店に買い物に来るような人だから説明しても
わかってくれないこともあったがw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:14:17.97 ID:aV2QsbtB0
いや、モアレって言ってもぶっちゃけモニターサイズ全画面でしか見ないから
その心配はとっくの昔から不満の優先順位では最低のレベルきてるよ。
つかローパスなんて結構昔からコンデジからは取り去られてるし。

そんなことより諧調性だったりDレンジがあまりにも足りなすぎて困ってる。
どうにかして。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:22:05.08 ID:nFDL9fZM0
1.常にアゲ進行。
2.実社会(量販店)でできる範囲の啓蒙活動する。
3.ネット販売サイトで売れてるカメラに啓蒙レビューを書く。
(ネット評判みて実店舗で買うっつうのも多かったわ)

オレは全部やってる。協力してくれw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:33:27.46 ID:aV2QsbtB0
大多数の人ってパソコンの全画面で見るかスマホの画面で見るかL版プリントなんだよね。

そういう人がカメラ専用機に求めるものは当然、「縮小画面で見ても明らかに違うとわかる画質」
なんだけど、画素数以外のパラメータがたいして変わらないんじゃ「スマホで十分」という結論に達している。

一度でもデジカメを買ったことある層だったら量販店で○○万画素!ってポップ見ても
「いや、そんなにいらないし」って反応に。
デジカメを買ったことない層だったらスペック数字も多少の効力は発揮するかもしれないけど、
いまどきどっちが多いんだ?って話。

だから各社、基本性能の向上をあきらめてFullHD動画だとかアートフィルターだとか
Facebookアップロード機能だとかHDRだとかそういうところでポイント稼ぎしないと
どうにもならない状態になる。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:22:18.75 ID:51Elg3y30
ウケだけの写真が欲しいなら中古でてきとうな安いカメラかってPCに金つぎ込んだ方が数倍いいしな。



734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 00:13:46.34 ID:3BRXgQWJ0
>>725
>レンズの解像力は、
>画素UPみたいに2倍に上がらね−ぞ
可視光域のレンズ解像限界は460線位。その程度のレンズは今でも作れる。
この解像度に対する画素ピッチは1.1μmは必要だ。
サンプリング定理に従うなら、画素ピッチは0.6μmになる。
画素ピッチは使うレンズの最高解像度(分解能)の少なくとも<1/2、理屈では<1/4が必要。
レンズの最低解像度に画素ピッチを合わせるのはアホな考え。
車に例えれば、路地裏を走る時は20km/hしか出せないから
車の最高速度は20km/h以上にする必要が無い、なんて言う奴はいない。

フィルムカメラの時代はフィルム屋に支配されていたのだから
デジタル時代はセンサー屋に支配されるのは当然の成り行き。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 00:33:57.65 ID:bK3XfVTA0
>>734
>可視光域のレンズ解像限界は460線位。その程度のレンズは今でも作れる。
や、普通に大変だからAPS-Cやフルのサイズで作ったら周辺ボロボロになるな
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 04:23:10.10 ID:4g33NoW20
>>734
>車に例えれば、路地裏を走る時は20km/hしか出せないから
>車の最高速度は20km/h以上にする必要が無い、なんて言う奴はいない。

その例え変だな。
今起こってる問題は明らかにバランスブレイクによる破綻がでた悪影響の話だから。

どちらかというと「50ccの小型エンジンなのにハッタリのために多気筒にして高性能を謳い大宣伝。
箱を開けてみると燃費悪い割にはまったくトルクがでない屑エンジンで山道登れませんでした」って落ちだな。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 05:48:46.10 ID:TS5C8wIJ0
>>736
現状は7%までしか登れないのを8%にするためにロー側のギアをどんどん増やしてるような感じだね。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 11:35:13.66 ID:3BRXgQWJ0
>>736
バランスブレイクにはなっていないだろ。
画素ピッチの縮小に伴う機能の向上と劣化のバランスとして受け入れているのだから。
画素ピッチの縮小は歴史的トレンドであって、ソロソロ終点に近付いたたという状況だ。
MAX性能100のレンズに対して、絞れば性能が50に落ちるのだから
センサーの性能は、レンズの最低性能である50を満足すれば十分という
考え方はオカシナものだ。レンズの最高性能を満足するような
センサーを付けるのが常人の考え方というものだ。
センサーの解像度は、まだレンズの解像度には遥か及ばないのだし。

路地では20km/hしか出せないのだから、2000cc単気筒が良いのだ
というのが、高画素否定論者の言分だろ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 17:02:38.14 ID:4J+Rndf20
バランスブレイクになってなければ
そもそもこんなスレ生まれてないわな。

最近はプリント比較した素人さんも逃げていく始末なのに。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 17:38:37.62 ID:3BRXgQWJ0
技術が進んだお陰で、今は火なんか有ろうが無かろうが
幾らでも好き放題に煙を出せる。
その結果、一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う、と云う電網の世界。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 20:55:50.96 ID:mFh4XZoE0
センサーの性能=解像度になってるのが何とも
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 21:19:26.44 ID:Q0gIO/UG0
コンデジでも記念写真とかで多少の逆光でも顔真っ黒+空真っ白の
残念写真から脱却できる日は。。。
こなさそうだな。。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 21:21:38.29 ID:vyc6QPSO0
>>724
え?
最近のコンデジはHDRで撮れるだろ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 21:25:09.61 ID:40PJW3w10
>>743
むしろHDR以外じゃまともに撮れませんって感じだよな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 21:45:54.05 ID:4kLGgX/D0
コンデジならではの超高速マルチショットHDRで、
画像処理で動いた部分は捨てて、
HDRのわざとらしさを抑制し自然な絵作りにすればいいわけだな。

ワンショットで全部やる必要は無いぐらい、プロセッサ性能とかも上がってる。
マルチショット超解像やる機種もあるしな。
性能向上の余地はまだまだあると思うよ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 22:00:11.41 ID:4g33NoW20
>コンデジならではの超高速マルチショットHDRで

超高速かどうかはしらんが普通のセンサーだったらどうやってもブレるだろ。
パソコンの全画面で見てもボヤボヤになるぞ。

そういえばパナが昔グローバルシャッター搭載のセンサーを発表してたけど
あれどうなったのかね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 22:15:28.69 ID:4kLGgX/D0
>>746
いやだから、動いた部分は捨ててと書いたじゃん…。
PCソフトではできるんだからカメラ内でもできるんじゃね?
超高速連写自体は難しくないんだからさ。

ちゅーか、たしかパナかな、センサー上でマルチショット合成して
ダイナミックレンジ拡大する特許取ってたような。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 22:24:54.45 ID:4g33NoW20
静物+三脚撮影専用かよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 22:47:49.10 ID:sooMGIFv0
センサー上でマルチショットというか、A画素とB画素というふうに2つに分割して、
AとBの露光時間を変えて記録・合成してDレンジ拡大はフジの特許かな
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 23:20:04.58 ID:HJz/I8PB0
>>742
今のコンデジならお任せモードにしておけば
そんな状況でもフラッシュが自動発光するから少なくとも顔はキレイに写る
フィルム時代のバカチョンカメラのデジカメ版だとw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 23:35:26.52 ID:wT2lvqiY0
別に画質破綻してないならピッチは狭くなってもいいよ。
でも現状は(技術が進歩すれば話は変わるだろうが、俺らは今に生きてるんだ)
過密画素ピッチじゃISO100ですらNR掛けるゴミ画質じゃん。ってはなし。

でもHDRしても記録できる輝度差が増えるだけで色がつぶれているから意味がない。
20μmの画質みればわかるだろ、色の飽和で悩むこともない。
現状、純粋画質だけならいかにセンサーが新しいか、いかに素子自体が大きいか、
いかにピッチが大きいかだよ。
(たぶんCMY補完しないと上限に閾値<下限4μmー上限20μm>があるけど)
高画素1/4縮小したってHDRやっても元が屑ならいかに処理が上手くても屑。
1/2.3型1800万画素をリサイズしても青い鳥はどこにも居ない。

20μmAPSの300万画素の画質(端数なし)
比較して見るときは輝度差の大きいもので比較するとわかりやすいよ
http://www.youtube.com/watch?v=v3_9dmYcOi0 色飽和などの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=vb5jEhDvgbA 白飛びの参考。
http://www.youtube.com/watch?v=rjJ5R7Xc-3M&feature=related ノイズ・レス
7μm135(FF)の1600万画素
http://www.youtube.com/watch?v=nZZMIo7Zfys
4μm 1.5型とフォーサーズたそ1400万画素くらい
http://www.youtube.com/watch?v=3Gc6d6PEd9g&feature=related (ビットレート数をかなり高めに設定してあるので比較的綺麗な作例)
http://www.youtube.com/watch?v=2uxAvQNtE5A
2μm 1インチ 2000万画素
http://www.youtube.com/watch?v=FidjMOP2cSg 
http://www.youtube.com/watch?v=Ddf305JRPEc&feature=endscreen&NR=1

ただこれはセンサー画質サンプルであって、実際の使いやすさの指標ではない。
純粋画質で最強のカメラを買えばいい写真が撮れるわけでもない。
2006年くらいからカメラブームとかに乗っかって、業界の大手メーカー体質はもう商売に入り浸り。
だから啓蒙して売れるカメラを作らせればいい。それが存在意義。商売なんだからこれは仕方ない
もう成熟市場だし今までみたいに売れないでしょ、マニア向けの市場形成が望ましいよ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 23:36:40.31 ID:wT2lvqiY0
>>750
L版印刷でさえ判別できるほど顔を塗り絵でべちょべちょにして化粧補正かますのは綺麗とはいえないよ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 08:37:58.82 ID:XYW6HBsG0
>>750
被写体が近くにいるときはそれでも
いいのかもしれないけど、
背景の建物と一緒の明るさで写したい時はフラッシュでもどうにもならないよね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 11:41:49.94 ID:NyLuT0ofP
スローシンクロ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 12:38:38.03 ID:vwly0ASg0
おまいらが何と言おうが大半の人がHX30Vを綺麗って言ってくれる
数年前の10M高級機より綺麗に写れば十分だ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 12:53:53.62 ID:6wTrIeXv0
公式のサンプルはなかなかだったよ
街角スナップくらいの中距離で使い物になるようなら買いたいね
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 12:58:44.90 ID:gctpnHOv0
ちょくちょくHX30V擁護の人が出てくるのはなんなの?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 13:05:32.53 ID:NyLuT0ofP
ステマ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 13:13:10.61 ID:vJhVAqu30
逆の意味でだけどな
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 14:19:40.59 ID:Dxy9vyvy0
さすがに「高画素は弊害しかない」って馬鹿は発言しにくくなったなw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 14:34:12.35 ID:gctpnHOv0
>>760
画素ピッチによるとおもう。
フルサイズなら風景用途にありかもね。
1/2.3センサーだったら塗り潰しで
台なしになるから弊害しかないで良いと思うけど。

モアレもとっくの昔からレンズ解像力の問題でローパス要らなく
なっちゃってるから関係ないし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 14:46:42.08 ID:Dxy9vyvy0
あ、馬鹿居たw お前わかっててわざと言ってる? ならいいんだけどw
もし、本気でそう思ってるなら病院行ったほうがいい(迫真)
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:02:33.24 ID:BqNOeUZ+0
>>760
だwかwらwこのスレはコンデジが趣旨だと何度言わせればw
(極 小 素 子に)「過密画素は弊害しかない」ならあってるよ。
スレタイが間違い。

わかりやすくするためにサンプルをだしてるってだけよん〜
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:26:41.59 ID:9xdSAEmK0
町中で女の子にカメラを向けるのは機材の問題じゃなくて若さ、顔の良さですよ・・・
近所の女子高の通学路で、でかい一眼レフを構えて、丸でそれが当たり前の撮影会のようにパシャパシャと撮っていた
女子高生はスルーだった
俺には不思議な光景だったぜ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:27:13.03 ID:9xdSAEmK0
すまん、誤爆
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:37:30.14 ID:Dxy9vyvy0
ほんとわかってないなこの馬鹿>>763
フィルム時代と同様に、コンデジもいつかはフルサイズになる。主流にはならないだろうけどw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:53:36.98 ID:PRyqeeFV0
スレタイは見直した方がいい気はするな
極小画素の弊害をマジメに伝えるスレ
とか
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 16:05:26.21 ID:KzM6Iuca0
>>766
RX-1のこと?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 17:11:26.99 ID:xZTTMv8b0
500gを超える重さと大きさで24万では…金持ちかマニアしか買えない
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 17:52:53.37 ID:+tdmvF/A0
>>766
レンズ交換の必要がないんだからフルサイズじゃ止まらないんじゃないかなあ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 18:56:55.84 ID:7I9UsRov0
>>751
汎用で画素ピッチ20μmなんてセンサーは無いよ。
FS100の画素ピッチは半分の10μm弱よ。画素面積で7μmの2倍弱ね。
大体、スーパー35で20μmでは84万画素にしかならん。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 20:57:51.60 ID:Z/ZCWoGn0
究極の贅沢なのかもしれない…
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 21:02:15.25 ID:4YHEn/hs0
>>770
おそらくコンデジとミラーレスは最終的にフルサイズと36mm×36mmのプレ中判まで行くと思う。
それ以上のサイズは現実的ではない。
あまりにも重くてでかくなりすぎ。特にレンズはどうしようもない。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 21:25:38.75 ID:kYwfWCAH0
中判も全部ミラーレスになるんじゃないの
センサーが大きいほど、ミラーレスのメリットが大きいだろうから

ここで話題の1億画素も、6x9センサーなら全然問題なさそう
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 21:30:13.46 ID:TusUb4St0
大型センサーでのライブビューは、
センサー読み出し速度の問題と発熱問題があるよ。あと電源。

まぁ発熱はノートPCとかの廃熱技術応用してヒートパイプとかで輸送すればいいとして、
センサー読み出し速度は間に合うのかな。
全面走査は低FPSで、ピント合わせしたい所だけ高FPSで部分読み出しするとか、
工夫が必要かもしれない。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 22:49:39.73 ID:vwly0ASg0
>>759
お前いつも居るのな

iPod touch 5th
http://gazo.shitao.info/r/i/20121012212141_000.jpg

Sonyコンデジ (DSC-HX30V)
http://gazo.shitao.info/r/i/20121012212313_000.jpg
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 23:14:22.23 ID:4YHEn/hs0
>>774
中判はミラーレスになら無いだろう。軽量化する事は可能でも小型化はレンズのことも
あって無理だし。ペンタックスの645Dサイズなら無理やりミラーレスにして軽量化するという手も
あるけど果たして需要があるかどうか。
中判以上は一眼レフこそが求められていると思うので
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 23:38:44.75 ID:TusUb4St0
>>777
写真機として考え、動体は撮らないカメラだと考えた時、
中判〜大判は可能ならミラーレスになると思うけどな。

というのもピント精度が重視される大型カメラでは、
必然的にライブビュー重視になる。
とすると、ミラーとファインダーは無駄な装備になってくる。

アプローチとしてはK-01と同じような、マウント維持したままのミラーレス化。
コンパクト化というより、コスト軽減実利主義みたいな感じかな。

中判以上に求められてるのは、スリガラスを見ることでは無いと思う。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 23:44:06.54 ID:BqNOeUZ+0
>>771
これで恥ずかしい奴はやめられるよw
thx
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 07:20:05.29 ID:HTtBOT150
>>776
柿の実のヘタがゴムみたい・・・。
縮小画質で質感が死んでるの始めてみた。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 07:41:50.90 ID:/50EywLZ0
だからヘタレなのか・・・
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 07:49:48.22 ID:LLgf2sq80
ヘタの辺りってなんか最近のリアルな3Dゲームの絵みたいだな
テクスチャマッピングって言うんだっけ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 09:03:44.10 ID:7ufwFshD0
>>767
アスペ以外はみんな何を問題にしてるか理解してるから必要ないよ
APS-Cの中でも最近は2400万画素まで行ってどうなの?という時代まできたし
極小素子限定にすることもない
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 09:56:09.56 ID:vEuzwDJ70
>>775
C-MOSなら全画素読み出しは必要ない。
間引いてビュワーの解像度分だけ読み出せば良い。
間引き読み出しならセンサーの温度上昇も少なくなるだろう。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 10:50:15.88 ID:GyX7Nev40
>>777
中判でテレセントリック性まで考えると、レンズの後玉とセンサー面をできる限り近づけるべきだと思うので、ミラーは無い方が良いと思うよ。
また、中判の一眼レフはでかくて重くて使い勝手にかけるよ。
実際RB67とかの6x7一眼レフは、おかしい位重くなったしね。

ピントを重視するなら、それこそレンジファインダーを復活させるべきでしょう。
レンジファインダー+AFで基本的なピント合わせ+最後の微調整にEVFや背面液晶を使用しての微調整、というのが中判のベストでしょう
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 11:23:29.39 ID:vEuzwDJ70
>>785
>ピントを重視するなら、それこそレンジファインダー
???レンジファインダも一眼レフもピント合わせは間接的な計測。
撮影のピント面を使うのが最良。
デジカメはそれが出来る。レンジファインダでアバウトな導入を高速にし
合焦速度を上げられるということはある。
アバウトな導入は目測でも十分なはず。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 13:36:03.97 ID:9HqT5kWv0
間接ピントあわせ結構でいいじゃないか
工作精度ないシナチョンには作れない
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 20:32:50.59 ID:GyX7Nev40
>>786
レンジファインダーは、広角〜中望遠なら結構精度高くピント合わせられるよ。
ソースはマミヤ7。

目測は流石にピント合わせとしてはアバウト過ぎるでしょう。

どうしても開放でキッチリとピントを合わせたいとか、望遠で撮りたいとかの時にはEVFでピント合わせ。
それ以外ではレンジファインダーで撮影する、というのが個人的には、ベストかなー。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 22:48:04.07 ID:8SboTMno0
高画素の弊害はセンサーの大きな機種に関してはあんま無い。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 23:10:44.83 ID:dFFlfeCgP
どの機種でも無いよ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 11:00:30.13 ID:f3flfpfP0
HX30Vはデジカメの完成型
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 11:44:36.17 ID:D44F9E0k0
>>788
マミヤ7のレンジファインダーの測距精度は高くないよ

精度高いのはツァイスイコンじゃね。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 11:58:54.87 ID:EyhlK4s10
>>791

× HX30Vはデジカメの完成型
◎ HX30Vは画質が腐ったデジカメの完成型
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 12:09:08.34 ID:1XjWwj320
来年の春か夏モデルは2/3インチ極小センサーでありながら
とうとう2千万画素に到達するのだろうか?
そしてそれを画質のさらなる進化だとカメラ&デジタル雑誌は賞賛するだろう
本音を書かない雑誌などマスコミで無くただの販促雑誌だと
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 12:47:28.40 ID:jjlCsWB10
ねっくす7が2400で等倍鑑賞に耐えられたのは驚きだった
フルサイズいらなくね?って思ったね
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 13:05:15.72 ID:vXoKUDc90
>>794
1/2.3で2000万画素だろw
そういやSONYが1/2.3 1800万画素コンデジ出してから半年以上たつけど、
SONY以外から出てこないのはさすがに限界に来たのか
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 13:44:23.41 ID:EyhlK4s10
>>795
その等倍鑑賞できるNEX-7のサンプルを教えてください。
まあ今の同画素数のフルサイズ機の絵もどうかとは思うけど
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 13:56:42.27 ID:uW74CXOL0
>>796
出せばユーザーから見放されるのと、センサー販売の覇権的なやり方が気にくわないのだと思うよ。
つか卑怯なソニーの方針と老舗(パナは認めてやる)の方針は違うからだよ。家電屋は
カメラを家電だと思っている奴に量販店で売れればそれで十分なんだよ。
実際に判断力がない奴が量販店で買うしね。
ソニーと株主にしてみれば売れるんだからバカにつけ込んで何が悪いんだ、
広告に作られた消費して満足なんだろ?だよ。
結果コンデジのシェア1位で営業的に大成功。

ネット人口はスマホ関連で確かに増えたけど、まとめサイトに流れてる。
まとめだと知的パラダイムが狭くなるからなぁ。
思考力を奪う まとめ がゆとりを加速させる。
外人にありがたいくらいバカで助かると言われ出し抜かれて当然。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 15:39:54.44 ID:tAgftn+X0
普通の人のほとんどは、質感再現よりも高解像度を求めてる
だから高解像度のほうが確実に売れる
メーカーは正直だから、より売れる画素数競争する
それが現実
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 15:44:53.82 ID:EyhlK4s10
>>799
いくら画素数が増えても解像に直結してないこと自体が問題だと思うよ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 16:04:08.79 ID:jjlCsWB10
コンデジの1800万画素データとか、まず600万画素程度にリサイズしてPCに保存する所から始まるなw
その上でそれを等倍鑑賞するもよし、フルスクリーン表示するもよし
1800万画素データとしての状態に何も価値がないね
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 16:06:50.92 ID:LMpqqfdm0
>>801
撮影する時点で出力画素数を落としとけよw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 16:07:49.22 ID:IjUSDfqy0
リアル中判、6×9で1億画素ならどうぞ
価格は200マン以内あたりを目指してどうぞ

フルでやるとコンデジ画質の二の舞w
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 18:08:37.03 ID:UMlVOLph0
>>799
最近はそうでもないよ。
1000万画素超えたあたりから
画素数への関心が薄れて来てる。
(というかスマホで十分とか言ってる奴らがばかりになった。)
小数の"綺麗に撮りたい組"は1200万画素のミラーレス機とかに行ってるし。

2〜3万クラスのコンデジって売上伸びてるの?
最近職場でも新しいコンデジ買ったという話全く聞かなくなったんだけど。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 18:20:50.62 ID:C6Y701nG0
APS-CでDSC-RX1の10MP分の切り抜きバージョンを出してくれれば全て解決なのにね
27-100mm程度の固定レンズで定価10万ならデジカメ業界の勢力図が変わるよ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 08:07:09.71 ID:w78uvjBZ0
正直安いコンデジはスマホに押され売れなくなってきている
有名観光地が多い地域に住んでいるが外人を除いて(彼らは一眼が多い)
ほとんどがスマホで撮っていて次がミラーレスか一眼でコンデジは少数派に
来年辺りカシオが危ないな…
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 12:35:54.72 ID:rLk9QA+J0
昔はA4とかにプリントする奴も多かったけど、
最近は全然そういうの皆しなくなったな。
流行り廃りというやつか。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 20:29:56.14 ID:en0zn9rG0
家庭用インクジェットプリンタも超多色インクは廃れつつあるしな…
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:38:36.14 ID:w78uvjBZ0
一般家庭でプリントするのはL版が普通で大きくてもせいぜい2Lまでだろう?
A4プリントだと時間も掛かるし何よりインク代が馬鹿にならないからw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:58:51.80 ID:imhabQ4r0
今時老人以外プリントとか考える奴いないから
画面基本であって
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:58:58.77 ID:uUlv/Ruo0
A4相当(写真プリントのサイズは微妙にJIS規格と違う)にプリントするのなら、
もうネットプリントしたほうが安いよな。
http://printkazoku.com/price/
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 22:58:13.93 ID:wFaeQ3ji0
>>806
カシオはわかっているメーカーの方だよ。コア向け出せば廃れないよ。
果敢な会社だしね。いまもその担当者がいるか知らんが
高画素絶賛の2006~8年くらいに売れなかったが実験的カメラを出してる
今は流れに戦いでいるだけだと思う。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 10:03:50.54 ID:GpsP159e0
なんだそのカシオ社員みたいなヨイショぶりw
大体2006年にEX-Z1000でコンデジ1000万画素オーバーの先陣を切ったのがカシオじゃん
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 10:45:46.70 ID:TpGBGU7O0
で、安コンデジはセンサメーカーの作ったのを買うしかないわけですかな?
ある程度の値段の製品にならないとその製品専用でセンサーを作ることはできないのかな?
そして気になるのは、もし、今、APS-Cで600万画素とかのをA社がセンサメーカーに求めたとしたら
それをセンサメーカーは作ってくれるのだろうか?ということなんだが、どうだろうか。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 10:47:33.37 ID:uLdNQqUi0
>>814
そりゃ作ってくれるだろうけど、お値段しだい
ビジネスですから
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 10:59:26.91 ID:TpGBGU7O0
まぁそうだろうね、16MPとかの出来合いのセンサーとの値段の相対的な比によっては
センサメーカーによる画素数の支配が完了するわけですよな
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 11:29:54.33 ID:psS7EBmi0
値段が高くて多くの高画素を喜ぶあまり詳しくないライトユーザーにはそっぽを向かれるというキツイ商売だな
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 12:40:48.88 ID:lqw1xUq+0
さすがに高画素崇拝のライトユーザーなんて見なくなったぞ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 22:04:22.90 ID:OZDuSglL0
コンデジではセンサーサイズを重視すべきなのになぜか画素数を重視して
一眼では画素数を優先すべきなのになぜかセンサーサイズを重視する

なぜなんだ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 00:57:46.46 ID:wBP6695Z0
>>813
EXILIM PRO EX-F1ってのがあった、カシオ社員じゃないよw
経営判断として流れ乗っかったんだよ。
>>818啓蒙の成果ですな、と言いたいところだが
できあがった塗り絵画質をみて幻滅しているのが実状なだ。
>>819
ちょっと違うと思う。コンデジでも1/2.3,1/1.7とじゃ設計できるレンズに違いが出る。
高倍率レンズ搭載1/2.3なら画素数200~400万画素がよく高い必要がない。

(レンズが)高画質かつ高倍率かつ大口径かつポケットサイズ・コンパクト
が容易なのはセンサーが小さい方。理想のカメラってのはこういうもの。
コンデジならフランジバックで悩むこともない上に、被写界深度が深くなるので木々をぶらさずに隅々までピントが合わせられるし、
スナップ写真ほど被写界深度が深いほど質感が表現できていい。
極小素子のコンデジは初心者向けと決めつけるのはよくない。
1/2.3と1/1.7のわかりやすい違いが4/3とAPSとFFだな。厳密にはフランジバック云々があるが

センサーを小さくしても画素当たりの面積が同じであれば
大きなセンサーにするメリットは暗部ノイズが減るということだけ。
どう考えても単価の高いセンサー(=高価なカメラ)を売るための
業界全体のやり口。まあ理想を出してくれれば20万でもかってやるけどな。
ペンタックスのQ10なんかは近いコンセプトだと思うが1/2.3型ごときに1000万画素もイラナイわ。
センサー屋うざすぎ。たぶん製造機械のブレイクスルーがあって、
(昔APSセンサーで6mpが限界と言われたときがあったじゃんか)
現在だとむしろ安価に低画素素子を作るのが難しいのかもしれないと思う。
FS100の価格が素子由来だと思うわけさ。

ただ、一眼でも16mpより画素数を重視すべきなのはFFとか中判なみに素子がでかい場合の話。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 01:00:09.51 ID:wBP6695Z0
あ、でも量産効果っていう単純な違いかもな
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 01:09:34.07 ID:wBP6695Z0
あ、写真が撮りたい人の理想のカメラね。念のため。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 07:59:53.36 ID:KGQKJgnI0
>>819
最近のコンデジは、ようやくセンサーサイズを重視したのが出てきたんで良いんじゃね?
DSC-RX1とかセンサーサイズと画素数のバランスは見事だと思うが。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 10:00:39.13 ID:rYCgtzfi0
そういうデジ一買えば?という値段のハイエンドの話をしてもしょうがない
2万かそこらの普及機が次期は2000万画素突破ってとこにいるでしょうが・・・
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 15:37:04.01 ID:w5zfVn4J0
DR圧縮で誤魔化されがちだけど
現状のセンサー技術からすると画素ピッチは5μmは要るだろ。
五年前なら8μmとか必要だったけど。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 20:24:24.81 ID:cgEBSXks0
>>823
絵はいまいちだけどね。
と言うか、D600もα99もそうだから今回の2400万画素フルサイズセンサー自体が
いまいちなんだろうね。

まあAPS-C比1000万画素なので、大きな期待をすべきではないけど
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 21:17:03.90 ID:wBP6695Z0
>>823
RX10(1型8MP)かRX1000(1/2.3型2mp)に相当するものが出るまではスルーだわ。
一眼系との棲み分けでセンサーはそこまで大きい必要は無いし。
>>824
だからポケットサイズと深い被写界深度に価値があるんだって(>_<)
街撮りスナップとかちょこっと薄暗い木々を撮ったことないの?
コンデジも一眼レフも持ってるけど、コンデジでしかとれない写真が
もっと色階調やDRやS/N比(=画質)が高ければいいのにと思わないのか?
大きさだけに拘りズーム比を犠牲にして撮りたい構図を諦めたことはないのか?
高くてもかってやるから極小素子ジャンルつぶすなよ、糞にー。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 21:29:33.81 ID:wBP6695Z0
高くても〜の意は製造コスト云々ではなく一眼系のレンズラインナップおよびメリットを、
位相差AFとマクロ以外ほぼ全否定するからという意味。Bokeh2でもセットにすりゃ完璧だな。
3,40万とかじゃないと永遠に出ないと思うわ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 21:35:38.77 ID:NbMlc4ur0
1/2.3型で1200万画素までは許せると思ってる
SX130ISとかPENTAX Qを使ってるから、その経験から
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 21:54:02.37 ID:wBP6695Z0
>>829
ISO100のNRや解像の面なら同意。でも、もっとすばらしい方がいいなと思う。
フィルムやデジイチの画質になれすぎた。低画素派ではないのであしからず。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 23:18:41.59 ID:F3bss1160
多くの高級コンデジに採用されてる1/1.7型1000万画素の画素ピッチは約3μm
RX100の1インチ2000万画素の画素ピッチは約4μm

RX100の1画素あたりの面積は1/1.7型センサーの1.34倍広い

つまり1/1.7型のほうが高画素で画質が悪いって話なんだけど、どうおもう?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 23:21:23.07 ID:NbMlc4ur0
えーと、長さの比と面積の比をごっちゃにするような人は小学生から(ry
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 23:22:33.68 ID:coZ6G1/U0
高画素の方がいいんじゃねえの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 00:37:50.93 ID:YivQZPkU0
>>831
ちょっと計算が合わないんですがw
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 00:42:53.67 ID:Oo6R3NAz0
それより、画素ピッチの計算が完全に間違ってる事を指摘する人が居ないのもな・・・
面倒だけど俺がしてやるわ。

ただし、現行の1/1.7型1200万画素センサーな。

1/1.7型1276万画素・・・1.81μm
1インチ2090万画素・・・2.34μm

1.7型は1000万画素の時は2.00μm超えてたから、
1200万画素化はRX100との差別化を図るソニーの陰謀だろうな。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 01:09:44.94 ID:305Jn5qY0
[参考]
        ...|画素 |.RAW.|      |
 センサー .|ピッチ.|.変換.|階  級| 主な使用機種(主要メーカー機種のみ記載)
        ...|(μm).| (bit)..|      |
1/2.7" 2M | 3.36 | 12 |神  機| FD Mavica MVC-FD200
1/1.7" 6M | 2.65 | 12 |準神機| FinePix F31fd/S6000fd
1/1.6" 8M | 2.41 | 12 |準神機| FinePix F40fd/A800
1/1.8" 8M | 2.20 | 12 |中庸機| PowerShot A630, CAMEDIA FE-250
1/2.5" 5M | 2.20 | 12 |中庸機| PowerShot A530, FinePix A500
1/1.65"10M| 2.11 | 12 |中庸機| LUMIX DMC-LX2
1/1.7" 10M.| 2.06 | 14 |中庸機| Cybershot N2
1/2.5" 6M | 2.02 | 14 |凡庸機| Cybershot W50
1/2.5" 6M | 2.02 | 12 |凡庸機| PowerShot S3IS/A540, IXY Digital 70/80/800IS
1/2.5" 6M | 2.02 | 12 |凡庸機| Optio E20, LUMIX FS1, COOLPIX S10/L11
1/2.5" 6M | 2.02 | 12 |凡庸機| FinePix Z5fd/A610/BIGJOB HD-3W
1/2.33".7M | 1.98 | 12 |入門機| μ770/760/750/730/725
1/1.8" 10M.| 1.97 | 12 |入門機| PowerShot G7/A640, IXY Digital 1000, Optio A30/A20
1/1.8" 10M.| 1.97 | 12 |入門機| LUMIX FZ50, OLYMPUS μ1000, COOLPIX P5000
1/2.35".8M | 1.87 | 12 |入門機| LUMIX TZ3
1/2.5" 7M | 1.85 | 14 |入門機| Cybershot T50/T10/W80/W35/H5
1/2.5" 7M | 1.85 | 12 |入門機| PowerShot TX1/A570IS/A710IS/A550, IXY Digital 10/90/900IS/L4
1/2.5" 7M | 1.85 | 12 |入門機| Optio W30/20, T30/20, E30, M30/20, S7
1/2.5" 7M | 1.85 | 12 |入門機| LUMIX FX30/LZ7/FX50/LS75/FZ8
1/2.5" 7M | 1.85 | 12 |入門機| CAMEDIA SP-550UZ/510UZ, FE-240/230/220/210
1/2.5" 7M | 1.85 | 12 |入門機| COOLPIX S500/S200/S50/S50c/S7c/L12/L5
1/3"  5M | 1.83 | 12 |入門機| PowerShot A460
1/2.5" 8M | 1.74 | 14 |入門機| Cybershot T100/T20/H7
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 21:20:59.32 ID:RjSi1bSb0
写真趣味にしてる奴ならたぶん中学生でも理解できる内容だよな・・
今の学力水準とアスペは知らないが。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 13:00:00.40 ID:HsAcw5Gz0
>>836
つまりRX100はF31fdより狭ピッチで画質が悪いって事だな
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 18:50:26.78 ID:vApiwCYU0
開口部とか画素そのものの大きさは書いてないからな…
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 18:54:48.36 ID:jTrLZ1fq0
>>836
要するに画素ピッチにこだわりすぎるやつはアホってことだな・・・
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 20:37:06.78 ID:pA+nDU0y0
>>840
糞画質ってばれた瞬間に必死のRX100擁護が始まりました
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 20:42:38.89 ID:jTrLZ1fq0
>>841
悪いが、俺はアンチソニーだw

最近、PENTAX Qを使ってるから1/2.3型1200万画素でも画質はいいと思っている
決め手はセンサーよりレンズだな
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 20:49:15.16 ID:pA+nDU0y0
>>842
>PENTAX Q

流石、糞画質好きは言う事が違うね。

844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 21:00:22.71 ID:jTrLZ1fq0
>>843
「画質=解像度」と思ってる腐った頭のお前には理解できないだろうがw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 21:08:12.25 ID:YVuh1vYp0
画質には当然解像度も含まれるよ
せっかくのフルサイズを写真サイズに縮小して、どや?違い分からんやろ?とかやってるキチガイどもの宝の持ち腐れっぷりが凄い
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 21:41:47.11 ID:pA+nDU0y0
>>844
>1/2.3型1200万画素

これこそが「画質=解像度」って、残念な発想の典型だよ

1/2.3インチに1200万画素とかAPS-C比何万画素になるんだよ
理解してほしいなら、Qで撮った画質のいい写真をあげれば誰もが納得するよ

847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 22:09:46.43 ID:jTrLZ1fq0
>>846
こいつバカすぎて話にならない
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 22:10:39.94 ID:SN/XsIo20
Qは1/2.3型にしては妙によく写るよねみたいなニュアンスだとおもうの
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 23:03:40.51 ID:YVuh1vYp0
画素数スレで解像の話をしてると思ったら解像度の話をしてた時の絶望感w
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 23:38:48.88 ID:etkjExfv0
>>842
>決め手はセンサーよりレンズだな


マジでそんな事思ってるんですか?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 00:26:14.41 ID:+7lbnvay0
>>847
負け惜しみw

>>850
確かにレンズは大事だけど 1/2.3インチセンサーって時点で
すべて台無しだからね
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 01:09:30.51 ID:15KZ+ecx0
HX30Vの次はQかw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1348027390/

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 01:00:19.42 ID:OCIpoRh10 [PC]
>>145
1/2,3型センサーを使いながらも安価なμ4/3に匹敵する性能のQが、
センサーサイズの差が画質の決定的な差ではないことを見せてくれた
(もちろん、重要なファクターではあるけども)
考えてみれば、全て光子はレンズを通じてセンサーに触れるわけで
このことは、レンズ性能の差が画質の決定的な差になりうることを示唆しているといえる
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 01:14:38.32 ID:lIS1gge60
453 SIM無しさん sage New! 2012/10/20(土) 00:47:24.18 ID:vNi3+ZPp
単純にf値が小さい方が良いとか思ってないよね
f値=焦点距離÷有効口径なわけだが、
いわゆる光の量はf値じゃなくて有効口径で決まる
ピントの合う範囲に関しても撮影条件が同じなら有効口径が大きいほど狭くなる

例えば35mm換算28mmのレンズだったとして、
焦点距離が3.6mm(1/3.2型)、f値2.0とすると、有効口径は1.8mmとなる
一方焦点距離が4.6mm(1/2.5型)、f値2.4とすると、有効口径は1.9mmとなる
f値の大きい後者の方が若干だが光を多く取り入れられる

本当はレンズの素材やコーティングの出来によって透過率が異なるので、
有効口径だけで光の量が分かるわけでもないけどね
更にレンズの先にあるセンサ自体の性能差や画像処理によっても出てくる画は異なる

まあ何が言いたいかというと、f値という単一項目だけに注目するのは、
画素数の大小だけに注目するのと何ら変わらないので止めた方が良いって事
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 01:15:09.15 ID:lIS1gge60
 453 SIM無しさん sage New! 2012/10/20(土) 00:47:24.18 ID:vNi3+ZPp
単純にf値が小さい方が良いとか思ってないよね
f値=焦点距離÷有効口径なわけだが、
いわゆる光の量はf値じゃなくて有効口径で決まる
ピントの合う範囲に関しても撮影条件が同じなら有効口径が大きいほど狭くなる

例えば35mm換算28mmのレンズだったとして、
焦点距離が3.6mm(1/3.2型)、f値2.0とすると、有効口径は1.8mmとなる
一方焦点距離が4.6mm(1/2.5型)、f値2.4とすると、有効口径は1.9mmとなる
f値の大きい後者の方が若干だが光を多く取り入れられる

本当はレンズの素材やコーティングの出来によって透過率が異なるので、
有効口径だけで光の量が分かるわけでもないけどね
更にレンズの先にあるセンサ自体の性能差や画像処理によっても出てくる画は異なる

まあ何が言いたいかというと、f値という単一項目だけに注目するのは、
画素数の大小だけに注目するのと何ら変わらないので止めた方が良いって事
 
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 01:39:37.32 ID:GLMIXr4b0
>>854
ナニコレ?

何のためにF値があると思ってるんだろねぇ。
焦点距離を割ってるんだよ。
対物レンズの口径で集めた光をどんだけ拡大(=拡散)するか、ってことで、
結局、フィルム面での照度はF値依存。口径関係ない。

まー、照度とか光度とか光束、全光束、輝度、色々あってわかりにくいけどな、光の世界はw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 05:15:13.50 ID:DzNyj0hX0
このスレにも高級コンデジスレといっしょでセンサーサイズ信仰のアホが住んでるんだな
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 06:47:36.86 ID:g9uxh8lq0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566996.html
このセンサーを使ったコンデジ画質は最悪だろうな…
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 08:37:23.47 ID:w6puu7js0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_445013.html
これのスマホむけのやつかな
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:28:50.97 ID:+7lbnvay0
>>856
御託はいいから1/2.3 センサーで、素晴らしい画質の絵を見せてくれよ。
レンズが素晴らしいらしい、Qの作例でも良いよ。



860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 01:08:07.89 ID:T6omqmDk0
1/2.3 インチセンサー機の神画質のサンプルは、まだですか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 08:30:28.51 ID:Ods8tY9k0
1/2.3 センサーの素晴らしい画質の作例をはやくしろよ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 08:52:32.17 ID:tVoUGBfl0
低画素センサーはコストの面から、トイカメラ用が出るくらいかな
大画素ピッチもフルサイズ(それでも1800万画素が下限)よりでかいセンサーの
高額機種で出てくるくらい。
それ以外は、回折限界までいく。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 10:46:39.87 ID:LsngtOyS0
>>836
画素ピッチ2μm以上のところだけ更新してみた。
なお、一部は単なる計算値なので間違いあれば修正よろしく。
後、新しい基準として、画素ピッチ5μm以上を超神機としてみた。
また、一部の生産中止機種を独断と偏見で削除した。

        ...|画素 |.RAW.|      |
 センサー .|ピッチ.|.変換.|階  級| 主な使用機種(主要メーカー機種のみ記載)
        ...|(μm).| (bit)..|      |
フル  24M | 5.97 | 14 |超神機| DSC-RX1
APSC  12M | 5.48 | 12 |超神機| FinePix X100
1.5" 14M | 4.16 | 14 |神  機| PowerShot G1X
1/2.7" 2M | 3.36 | 12 |神  機| FD Mavica MVC-FD200
1/1.7" 6M | 2.65 | 12 |準神機| FinePix F31fd/S6000fd
1/1.6" 8M | 2.41 | 12 |準神機| FinePix F40fd/A800
1" 20M | 2.40 | 12 |準神機| DSC-RX100
1/1.8" 8M | 2.20 | 12 |中庸機| PowerShot A630, CAMEDIA FE-250
1/2.5" 5M | 2.20 | 12 |中庸機| PowerShot A530, FinePix A500
1/1.7" 10M.| 2.06 | 14 |中庸機| Cybershot N2
1/1.7" 10M.| 2.03 | 14 |中庸機| Powershot G12/COOLPIX P7100
1/1.63"11M| 2.00 | 12 |中庸機| LUMIX DMC-LX5/ OLYMPUS XZ-1
1/2.33".7M | 1.98 | 12 |入門機| μ770/760/750/730/725 他多数
1/1.8" 10M.| 1.97 | 12 |入門機| PowerShot G7/A640, IXY Digital 1000, Optio A30/A20 他多数
1/2.35".8M | 1.87 | 12 |入門機| LUMIX TZ3
1/2.5" 7M | 1.85 | 14 |入門機| Cybershot T50/T10/W80/W35/H5 他多数
1/3"  5M | 1.83 | 12 |入門機| PowerShot A460
1/2.5" 8M | 1.74 | 14 |入門機| Cybershot T100/T20/H7
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 10:57:36.31 ID:jsf42aYJ0
ISO100、最高シャッター速度1/2000のコンデジだとすると
快晴の海(LV16)での適正絞りはF5.6
回折ボケしない画素ピッチは約3.8μm →1インチなら8Mpix、2/3なら4Mpix

ハイキーだのローキーだのの表現を視野に入れると
NDフィルタ内蔵でF値を稼いで画素ピッチを小さくするにしても
1インチ位欲しくなるなぁ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 11:00:03.21 ID:Ods8tY9k0
1/2.3 インチセンサー機の神画質のサンプルはマダー?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:04:06.03 ID:/dDzs0W90
今の技術で1/2.3型素子200万画素なら4μmくらいの画質になるはず。
ソニーが本気だしたら勢力図変わるよw

極小素子に画素数を詰め込むから過密画素になり隣接する画素と
光(=色)が干渉し合い色再現力が低下しさらに画素当たりの受光面積が減るため
S/N比が低下しノイズ耐性が悪くなるので画質が低下する。

光の受光総量でいえば同じ画素ピッチの時、
素子は大きい方がノイズ耐性はよくなるが4/3~FFサイズだとあまり変化がない。

FF24mpとAPS10MPがほぼ同等の画質ってのがわかるから小学生以外には理解できると思う。

新基準の5μm級には同意。でも下限4μmが閾値だと思う、一気に画質がよくなってる。

1型じゃないとのくだりはコンパクトさと7~8mp(5μm)と画質の兼ね合いなんだよね、きっと。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:10:46.11 ID:/dDzs0W90
高倍率ズームの利便性(高画質かつ高倍率かつ大口径かつコンパクト)は
捨てがたいから1/2,3型2mp高級高倍率大口径コンパクトズーム機が欲しい。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:15:41.13 ID:/dDzs0W90
極小素子の利便性ですたw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:41:21.92 ID:ZNPiowPv0
現行の20倍ズームはなんであんなにドロドロなんだ?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:57:30.52 ID:BNRHt9Hv0
>>869
設計者の思いが反映されてるから
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:20:14.54 ID:T6omqmDk0
>>866
>ソニーが本気だしたら勢力図変わるよw

早く本気出してよ

まあソニーの本気って言ったら、1/2.3インチ3000万画素とかだろうけどねw
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 02:36:16.04 ID:NvEVl74w0
過密画素は遠景描画で特に画質が悪い。輝度差が小さいとCG画質。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20121019153123.jpg
遠景。極小素子に高画素で過密画素だと塗り絵油彩描写なのがよくわかる。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20121019152850.jpg
赤。モヤっとする収差がないのでレンズ設計がかなりいいらしい。ただシャープネスかけ過ぎで台無し。

1/2.3型16mpCCD、光学20倍サンプル。レンズ設計まじめにやってるなら
そこそこ写るよ(縮小すれば見れなくもない)。ドロドロってのは単純にレンズ設計能力の違いもあると思う。
HX30V(1/2.3型18mpCMOS)とかサンプルのVS20(1/2.3型16mpCCD)は画素ピッチが狭すぎて塗り絵油彩化してるってのが大きいと思うが。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 02:40:41.73 ID:NvEVl74w0
素子が小さいから画質が悪いんじゃなくて過密画素だから画質が悪い。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 06:54:54.69 ID:soLWZHv00
でもベイヤーなら最終成果は縮小するし、有効画素数は記録画素数よりたくさん必要だし、
低画素による画質低下を避けるために最近だと2200万画素は欲しいよね。
これより小さくするならそれなりの説得力が必要だと思う。
たとえばフォビオンなら縦横半分で十分だけど三層だから1650万画素とか。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 08:09:47.09 ID:7wGnu+YB0
>>874
むしろどういう計算で2200万画素という数字が出てきたのかの説明が聞きたい。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 08:19:34.59 ID:vj2foL5U0
隣の画素との混ざりが油絵の原因なら、今度のパナの
隣の画素との間に隔壁を設けたコンデジ素子は相当期待できそうなのか
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 08:30:57.55 ID:py/VAkal0
多少マシな位だろう?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:27:49.53 ID:xpRKYEeq0
>>872-873
豆粒センサーだから画質が悪いに決まってるだろ、クソが
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:29:55.94 ID:Cke00kRj0
1/2.3 インチセンサー機の神画質のサンプルはマダー?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:32:11.46 ID:Ull0qOKw0
そのへんってレンズのテレセン由来じゃないの
センサーにど直線で光が入ればいいけど
多少なりともクロスして分離する必要がでてくるとか
画像ピッチが小さくなるほど、それが顕著になる
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:36:16.54 ID:hB+79V6u0
単焦点で妥協できるって場合、DP1ってまだ高画質なカメラとして存在価値保ってる?
3万なんで買おうかなと
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:57:57.81 ID:py/VAkal0
RAW撮影が前提である程度明るい状況で撮るなら価値あり
それと1枚1枚じっくり撮るタイプなら大丈夫かと逆にイラチなら不可
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 18:11:48.73 ID:1PDj1Unb0
>>875
1920*(1920*3/4)*(2*2)*((2**0.5)*(2**0.5))
1024でよければ629万になる。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 19:17:42.53 ID:SZ0kRwjB0
>>874
>でもベイヤーなら最終成果は縮小するし、有効画素数は記録画素数よりたくさん必要だし、
縮小前提なのかよw

>>881
画素数さえ我慢できれば桁違いの画質だよw
まあ今ならDP2Mを勧めるけど
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 20:38:30.32 ID:pjr5dPfl0
あんまりベチャベチャに塗り潰すと面積1/16に
縮小しても厳しいな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 22:28:48.57 ID:7wGnu+YB0
>>883
>1920*(1920*3/4)*(2*2)*((2**0.5)*(2**0.5))

1920はディスプレイの長辺、その次の(1920*3/4)が4:3ディスプレイの場合の短辺
というのは予想がつくんだけど、あとの(2*2)とか(2**0.5)とかがなんのことだか全く分からん。
その数字を掛けなければいけない根拠も。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 00:28:33.23 ID:kIhc6qFC0
センサーメーカーは、1億画素を当面の目標に置いてるけどな
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 06:35:45.15 ID:J0VOpDSU0
>>884
縮小前提でしょ? もともと等倍観賞のための仕組みじゃないし。

>>886
コンデジや4/3で撮って、スライドショーや壁紙でモニタ全画面鑑賞を前提にしてる。
有効画素数と記録画素数の差も考えたかったんだけど、目安がわからないのでトリミング込みで多めにした。
50縮小%、トリミングは周囲15%ずつという少々大げさめな数字にはしてある。
つまりどんなに高画素礼讃でも現状のモニタで見る限りこれ以上は不要だろうという数字になってるはず。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 08:10:59.66 ID:e1w6tsAc0
>>888
それだと「画素数はどれくらいあれば十分か」というテーマの理想の回答としてはありなんだけど
「S/Nが落ちるとノイズリダクションの影響で画素数の増加以上に情報量が欠落していっている現状で
の最適な画素数は?」という回答としては現実的な数字とは思えないね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 13:46:16.71 ID:yQmS1aF40
完全に縮小前提で作ってんならもっとモアレでないようにする気もするが
そこまで割り切れてはないと思う。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 14:27:10.32 ID:/qq+JfeZ0
完全に縮小前提なら出力解像度も
縮小時のものだけにしろよ。
オリジナルサイズで意味のある画像なんてないんだろ?

一眼と同じ解像力があると不幸な勘違いするのを対策しろよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 20:27:26.14 ID:WZa6Od600
>>891
古くはGRデジタルを発表した時のリコー様が、昨今ではQを発表した際の
ペンタックス様だな

良く考えたら、今や詐欺メーカー同士が一体となって、よりその詐欺体質に
磨きがかかったって事か?w


893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 23:38:23.27 ID:YFxX4JU50
世の中バカばっかりなんだからつけ込まない方がバカ。
特に買い物が趣味な奴とかにな。まあ買い物すると
脳から快楽物質が分泌されるからやめられないんだが

写真好きからはもう業界が見放されてるでしょ、
実際中古買った方が日中なら綺麗な写真とれるしw
ブームも去ったしもう甘い蜜は十分だろ。

落ちぶれたセンサー屋につぶされたよな、レンズやUIが向上してもセンサーが屑。
HMDはいい製品だと思ったが、ソニーは心を躍らせるような製品はもう作れないんだろうな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 01:26:42.34 ID:duy+Yhsv0
30インチ2560x1600のモニターで見てさえ、
D800Eの36MPに比べてD800Eの4枚ステッチの120MPは明らかに優位性がある。
9枚ステッチの3億画素は差があるようには見えない。

895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 07:30:15.92 ID:Ch1ceqMm0
×4以上って意味有るの?RGBの各チャンネルと輝度の情報をクリアしたら、
それ以上画質改善に関わる要素が無いように思うんだが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 07:49:39.76 ID:Xs3bjFwq0
1000万画素に抑えていたニコンのV1がV2になったら1400万画素にアップ
気が付いたら2000万画素になっている可能性もあり得るし
そんなに増やしてどうするの?と言いたくなって
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 08:18:28.90 ID:v6PKOCW50
>>894
それは高画素マンセーの証明じゃなくてレンズがしょぼい証明になってるぞ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 08:46:08.67 ID:duy+Yhsv0
D800Eの36MPに比べてD800Eの4枚ステッチの120MPは明らかに優位性がある。

一番の原因はセンサーが大きいのと同等だから。
画素数がどの程度寄与しているかは本当はわからない。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 12:04:12.77 ID:ud4mx48W0
>>898
解像能力の話じゃなかったのかよw
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 19:19:40.62 ID:3g+frTWS0
>>898
こっちくんなボケ。
自分の立てたスレにこもってろキチガイ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 20:21:38.84 ID:HEwdnd570
>>854
レンズの透過率まで含めた
いわゆる光の量は
T値
で表すんだ
そんくらい知っとけ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 00:47:48.46 ID:6LcBKQ270
>>900
こんな所にも私ファンがいて吃驚(゚o゚;;
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 18:50:08.44 ID:ZEf5y0OF0
画素ピッチを大きくすれば効果ありそうなのはコンパクトデジの方でしょ。
GEが誇る500万画素機DV1の店頭在庫をみんなで買おう!!
新型のDVXは1440万画素へと一気に三倍増の恐ろしさだ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 13:05:13.74 ID:NNg1gaYQ0
画素数600万画素→1200万画素になったとしても
写真は面積だから、縦横の長さで言えば1.4倍程度しか大きく伸ばせないんだぜ?
こりゃ大きいと思う面積4倍程度にするためには600→2400万画素にしないといけない

これが、画素数が少なくても、わりと何とかなる理由の一つでもある

そもそも、600万画素のカメラでさえ、
DPEの通常スペック・300dpiプリンタでプリントしたら
横幅25センチくらいになる。
最近は超解像技術でその倍までは何の違和感もなくプリントできる始末
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 13:19:53.40 ID:NNg1gaYQ0
6,000,000画素=2,000×3,000画素
3,000画素÷300dpi=10インチ=25.4cm
超解像で50.8cmまで拡大可能
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 09:32:17.24 ID:jSngw5+z0
でもプロやハイアマならいいとして素人はせいぜいL版のみ
それなら2L印刷が出来てiPad Retinaでほぼ表示できる320万画素で十分では?
少なくともスマホはそれだけで十分かと
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 10:54:03.76 ID:ISmh9yMY0
実際400万画素のIXY DIGITAL LでもiPad Retinaで綺麗に見れちゃうからな
しかも発色とか白飛び耐性とか今の高画素機よりマシな気さえする
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 14:13:27.03 ID:3L2bl+uq0
君たち
シロウト写真は、トリムかけたくないかい?
35ミリフィルムで被写体が1/4くらいの大きさでしか写ってなかった時の絶望感
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 15:32:38.01 ID:myN/6lMq0
>>906
iPhoneやiPadの写真は気軽に拡大縮小して細部まで確認出来るのが良いんだろ
全画面表示で等倍だったら拡大する意味なくなっちゃうじゃん
4倍の1200万以上は最低でも必要
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 16:50:54.70 ID:YEidzMpv0
>>908
デジタルズーム的な目的で
のトリミングはしないな。
もしする場合でも、ノイズリダクションでベタベタになってるくらいなら
画素数少なくてもディテールが残っている方を選ぶわ。

911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:23:05.00 ID:jSngw5+z0
とうとうニコンの5100後継機が2400万画素になってしまった!
そんなに高画素にしてどうするの?と又思ってしまった
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:48:03.34 ID:e1deP0Y20
>>910
撮ってるときは画面いっぱいに撮ってるつもりなんだよ。
傾かずにまっすぐ撮れてるつもりなんだよ。
つもりじゃない人向けなら画素数と素子サイズを1/4にしても問題ないんだろうけどな。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 19:24:15.68 ID:UpYlR4hC0
素人は、立ち止まったその場で写真写そうとするから
無駄空間多い写真とか、異常にレンズを繰り出して望遠でブレてるとか
トリム出来るならしたほうがいいけどね
実際、そういう編集機能持ったカメラは無いの?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:08:09.06 ID:cSX+sGv50
それって甘えだし工夫しないと満足できる写真撮れないでしょ。

それとも高性能高画質カメラ買えばキレイな写真になるとおもってる?^^

実際高性能の新製品カメラかってレビューしてる奴とかネガキャンしてるのか?
と思うくらいのゴミみたいな画像しか撮ってねーよ。ハイスペック製品ほど顕著。
買い物趣味だからそれで満足なんだろうけどw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:14:58.85 ID:L0/HPJ9k0
高画素カメラなら綺麗な写真が取れると思っている訳ですから
光学の限界を超えても微細化へ突き進むんですw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:25:54.48 ID:UpYlR4hC0
>>914
いまだにα7D使ってるんだが・・・
カメラ知らない知り合いは、
「いいカメラ持ってるねぇ!!」って言うけどね

実は、最近のコンパクトカメラのほうが高性能なくらいだな
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 22:07:17.28 ID:A5xX3Q2H0
俺も時々スイーツは使いたくなる
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 12:38:33.13 ID:fk6JZb4w0
>>916
色は世界一だろ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:18:30.05 ID:QkompwWo0
>>918
白飛びとかはピーキー過ぎる
今のカメラと比べて
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:30:02.77 ID:qCaO4sT20
ところで、
新規にAPS-Cで1200万画素機を作ったら、
連射速度と高ISO上限について下克上にならないようリミッター掛けたりしてな w
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:44:59.58 ID:OGIgJORa0
>>920
iso上限そのままでS/Nが良くなるだけで全然OK
というか、最低感度でNR必須な現状をどうにかして欲しい。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 01:26:56.01 ID:+714CB2o0
最低感度でNR必須とかどの機種だよ
RAWでみてもノイズみあたらないだろ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 02:13:22.47 ID:Wn8CALJc0
>>922
α77あたりはNR標準でも青空ザラザラだぞ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 14:33:26.74 ID:xsUhRXEv0
α77って、レンズから入ってきた光の半分以上を、ミラーで反射させて捨ててるんだもの
高感度が弱いはずだよ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 16:07:42.26 ID:eyxV4a1J0
>>924
半分以上ってマジか
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 16:17:34.75 ID:V9OWVt1n0
>>925
ウソです
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 16:39:35.42 ID:V9OWVt1n0
シャッタースピードで、3/60が2/60になる程度
つまり1/3
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 21:23:06.99 ID:NGXIULGh0
位相差AFのためだけに半分取る必要があったら、普通のAF一眼レフはファインダーに行く光を半分も取られてるのかって話だな。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:18:49.93 ID:ouPpll/z0
昔使ってたミノルタのDiMAGE7、CCD600万画素機
で改めてRAW撮りしてSilkypix とかで確認してみると、
ノイズはそれなりにあるよ。ISO100でも。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:21:31.34 ID:1Rg0TcbT0
2/3inchCCDじゃん。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 00:15:46.11 ID:IvurPUaE0
>>929
多画素化するにつれて非可逆のノイズキャンセルをRAW段階からかけてるんだもん。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 21:14:11.52 ID:U5WxsG+S0
>>931
なにか勘違いしてない?
周辺画素情報を参照して演算してシャープネスを犠牲にする類のものじゃないよ、
RAW出力のノイズ「リダクション」は。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 23:42:41.56 ID:50BgBKBI0
>>932
ダークの減算程度の処理じゃないけどね。
RAW撮り、高感度NRオフにしてても感度上げると処理時間長くなるよ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 23:50:58.66 ID:g5IOPnPq0
相関二重サンプリングでググる
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:09:49.07 ID:jyeSGb/Q0
>>928
半分もクソも普通の一眼レフは全部取られてるだろ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:16:35.56 ID:d9IACraa0
普通のAF一眼レフはファインダー用のミラーはハーフミラーになっていて、
サブミラーで一部をAF用に使ってますよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/991/04/N000/000/000/123399352265416402968.jpg
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 18:46:32.40 ID:gjrCYNOU0
もっと光を!って構造だなw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 22:55:33.70 ID:jyeSGb/Q0
ああ、完全に話取り違えたすまん
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 07:45:32.59 ID:JqC0tWgM0
>>932
画素のドット欠けを周辺画素情報から演算して
ドット欠け商品を正常商品として市場に出されているから
犠牲はありますよ

ノンアルビールの「ゼロ」表記が実は0%ではない問題があるように
今後、100.00%RAWのような表記は必要になってくるだろう。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 19:38:45.18 ID:7GMJaoa60
>>939
やっぱり何か勘違いしてるだろ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 23:45:03.39 ID:LWlAk4xT0
正直わかりにくい部分なような。
例えばソニーに書いてあるBIONZによるRAWのノイズリダクションと
その前段階でやってるノイズキャンセルとは違うのだろうけど
BIONZのノイズリダクションて具体的にどんなものかとか全然。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 04:28:57.22 ID:S2tNVUXe0
ソニーCMOSがやってるノイズ除去はCCDと同じ結果になる
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:28:50.01 ID:Hvu80MOU0
もう、、、ここに愚痴らせてくれ
センサーに傷がついたのか、黒い点が映り込むようになった
んで、スライムで汚れ取るやつだとかつけてたが、直らず
最後の手段でコンパウンドで磨いたら、ひどい細かい傷が映り込むようになった
精密機器を舐めてたよ。。。

ああああああああああああああああああ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:52:00.51 ID:sU40MMys0
>>943
自業自得
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:52:29.41 ID:SXpTN1DI0
>最後の手段でコンパウンドで磨いたら、
根本的に間違っとるだろそれは。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:59:19.76 ID:/WOfRO9d0
パフで磨けよ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 21:56:57.55 ID:b1FNLQs60
センサーをコンパウンドで磨くwwwwwwwwwww
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:26:38.16 ID:U7OWBZl90
セツコそれセンサーちゃう。ローパスや
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 23:00:26.14 ID:YW4ryZeL0
>>943
まず機種を書けや!って、煽ろうと思ったけど
コンパウンドマジワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだけですべて許した
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 02:45:19.81 ID:jeye1bUu0
>>943
コンパウンドwww
お前勇者だなwwwww

ひとまずキズ写りこんだ画像上げてみようか
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 19:09:37.25 ID:ZojlzsMxP
>>943
ローパスを外してみれば?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 20:59:02.48 ID:Wgtrcies0
あのさあ〜、画素ごとにISOゲインを変えることってできねえーのかい
もう高画素化なんか不要だから、DRの方をもっとバリバリに広げられないのか
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 21:14:39.71 ID:OFI6prPO0
ローパスレスのXE-1
フルのRX1

どっちが解像するんだ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 00:13:25.60 ID:mr+sWPzG0
>>953
正直、どっちもどっちだよ。
どちらも3層とは比べること自体が烏滸がましいよ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 21:33:23.26 ID:VT5xTXs70
高画素の弊害のお陰で、デジカメがだんだんつまらない画になってきたね

コンデジは、すでに回折ボケ君いらっしゃい状態だし、
なにかこうドカンと画期的に画質向上するような気配もないし

まあ自業自得だということかな

新製品が出るたびに、何万画素ですってもう飽きた
というかシラケてる

コンデジで最新の600万画素機なんて出るワケもないしな
トホホ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 22:20:35.68 ID:mr+sWPzG0
>>955
等倍でドロドロ、NRを効かせただけで解像感が終わってる塗り絵を
高感度画質が素晴らしいとか言い出してからおかしくなってきたね。

お蔭で風景や鳥の羽毛とかがまともに撮れるカメラが無くなってきた
その上「高画素なんだから等倍で見ること自体がおかしい」とか
頭のおかしい理論が蔓延ってきてるしね。高画素の意味ないじゃん
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 22:29:16.68 ID:VT5xTXs70
等倍で耐えられる画素数で止めときゃいいのにな
雑誌の比較記事を書くみたいに、画素数が異なる機種同士で同倍率に揃えて比べるなんてことしないよ

なんか、無意味な虫眼鏡の倍率拡大競争してるのって早く終わって欲しいね
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 23:24:10.43 ID:mr+sWPzG0
>>957
そう言う事だね
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 00:03:58.66 ID:BSdpbNjX0
>>955-956
2400万画素でも十分解像して塗り絵にならないRX1とかも出たことだし、そちらを購入したら?
まあ、ちと高いけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 00:06:02.57 ID:VX3z2o9Z0
パソコンもレチナディスプレイや4k8kが常識になってくるだろうし、
CPUやメモリー、記録メディアの性能も上がってファイルサイズの大きい低圧縮のJPEGやTIFFで扱うことも問題にはならなくなってきている。
等倍の意味合いも変わってくるんジャマイカ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 06:23:17.87 ID:oRVJW0iz0
デモザイキング必須な機構なんだから、もともとピクセル等倍で見るものじゃなかったんだと思うけど。
仮にRAWが12bitだったとして、JPEGがピクセルあたり24bit、情報量を2倍に希釈した補完画像だよ。
ピクセル等倍なんてのは、モニタいっぱいに表示するためには拡大が必要だったころの遺物だね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 08:54:47.41 ID:X8sLpvVw0
>>961
別にドットバイドットな解像までは求めてないよ。

キツすぎるNRのせいで淡い模様など
掻き消されて完全にツルンツルンに
されるのとかが気に入らん。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 19:28:23.88 ID:4FvvhwIB0
>>959
D600もRX-1も相当残念な絵なんだが

まあAPS-Cの2400万画素とかに比べればましだけどね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:32:52.73 ID:4DkyEh4U0
センサーの部分別、エリア別に、ISOゲインを変化する仕様はできないの
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:25:38.19 ID:TiLbrXvp0
素直に、特許料を払って3層センサーってのはどうですか
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:36:47.81 ID:qNUyfsj50
3層センサーは色分解にまだ難が有るでしょ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 04:16:03.07 ID:nP3arwzj0
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 07:03:08.72 ID:iEdcuoB00
>>963
>>955-956で、コンデジの600万画素が欲しいと言っているのに、フルサイズの2400万画素は駄目だという理由が良くわからんのだが。
RX1が残念な絵とはとても思えんよ。
低感度から高感度まで素晴らしい特性だがね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 08:01:57.95 ID:MtQKRwBi0
A4プリントいける目安が600万画素
センサー面積に比例させる意味とはまた違う
理解しろw
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 10:07:43.29 ID:LarAJaKc0
>>963
RX1は少なくとも解像力はすごい。
http://www.monox.jp/img/sony_dscrx1_35mm_f020_ns_s1.jpg

D600も悪くない (50mmf/1.4G)
http://www.monox.jp/img/nikon_d600_50mmf14_f040_s1.jpg

でも、D800はさらに良い (同上)
http://www.monox.jp/nikon_50mmf14_f40_s1.jpg

フルサイズなら、まだ画素数増えても十分余力がある。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 12:28:11.78 ID:xBVDaaso0
フルサイズの当面の目標は1億画素
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 13:18:17.09 ID:nP3arwzj0
フィルムの画素密度を超えるまでは
高画素化の意味はあるよね

問題は技術がついてくるかどうかで
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 13:44:01.24 ID:LarAJaKc0
>>971
光学限界は、フルサイズでF8だと1.2億画素、F2.8で9.6億画素。
1/1.7型では、F5.6で1200万、F4で2400万。
ttp://www.monox.jp/digitalcamera-faq-0020.html
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 16:48:13.64 ID:MtQKRwBi0
また必死なアオリ屋 で・す・か
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:36:52.96 ID:UDEHpX8k0
>>972
座標で誤差なく位置を再現できるあいだは無理だな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:37:13.02 ID:s25NzcU+0
>>970
解像力チャートでしか絵を語らないから
葉っぱとか金属がまともに撮れないカメラが蔓延るんだよw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:42:15.03 ID:LarAJaKc0
>>976
そういう議論を時々見るが、解像力チャートの仕組みをわかっていない暴論。
少なくとも解像力チャートでちゃんと写らないカメラで、実写でまともに描写
できるものはない。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:16:01.05 ID:s25NzcU+0
>>977
>少なくとも解像力チャートでちゃんと写らないカメラで、実写でまともに描写
できるものはない。

これは正しいけど、解像力チャートの結果が良くても
羽毛も金属も葉っぱもまともに写らないのは実写が証明してるだろw

だから騙されるんだけどな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:33:16.49 ID:U6kSU+BP0
>>977
今の白黒二値だけの解像チャートは
ノイズリダクションというものが存在しない時代のレンズの能力を見るのには良いけど、
今のセンサーの能力を含めた総合的な解像能力を測るツールとしては妥当性が弱すぎるよ。

例えば淡いグレー同士のランダムドットを如何に正確に再現するかも
同時に測れるものも用意しないと。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:38:35.09 ID:9c/GCLB+0
解像力だけならスマホでも結構いけるしね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:46:34.49 ID:LarAJaKc0
>>978
>>980
市販されてる高級コンパクトでも、そもそも解像力チャートできちんと写らないものも多い。
スマホみたいにシャープネスをきつくかけると、一見解像力チャートにきちんと写ってるように
見えるが、ちゃんと比較すると解像力チャートでも天と地ほども違いがある。

逆に、解像力チャートできちんと写って、細かい葉とか網目とかがうまく解像できていない
カメラを見たことないが。

>>979
それはダイナミックレンジチャートでチェックすべき項目。解像力チャートはあくまで解像力
のチェックに使うもの。

一度GANREFのサイトを見ることをお勧めする。
各チャートの意味なども書いてあるよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:04:18.95 ID:s25NzcU+0
>>981
D800を含めた高画素ベイヤー機で
葉っぱや羽毛がちゃんと写らないのがその証左だよ。

網目は原理上解像出来る可能性はあるけど、葉っぱの葉脈や
羽毛のような規則性の無い物は金属表現を含めて、デモザイクの
原理上なん無理だよ。
この辺がちゃんと写ってるサンプルを見たことが無いだろ

なんだかんだ言っても将来的には3層センサー化していかないと
ダメって事だよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:13:00.23 ID:s25NzcU+0
>>982

× デモザイクの原理上なん無理だよ。
◎ デモザイクの原理上無理なんだよ。

間違いさがしみたいだなw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:20:30.22 ID:LarAJaKc0
>>982

それが机上の議論だよ。
Foveonの優位性は認めるが、原理上ベイヤーでもルート2倍以上の画素数であれば、
解像力はベイヤーの方が高くなる。
小型センサーでは光学限界の影響でマイナスになるが(だから映像エンジンのおつくり
画像となる)フルサイズなら、1億画素レベルであればまだまだ問題ない。

それから、富士の6x6も、面白いアプローチだと思う。まだ、実力を発揮できていない感じ
がするが。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:25:26.92 ID:Xf1WOnuZ0
そろそろどなたか次スレ立てて…
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 23:52:14.56 ID:s25NzcU+0
>>984
直線的なチャートでの解像力って考えが間違ってるんだよ。

D600でもD800でもRX-1でも良いから羽毛や葉っぱのサンプルを
見てみなよ。質感とか色々残念だから特に金属表現なんかは
超残念な結果しかないよ。
机上の議論とかじゃなくてこれが現実なんだよ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 01:33:12.07 ID:M9cILSlz0
で、画像は?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 02:47:09.27 ID:sypq43DZ0
>981
>>979
>それはダイナミックレンジチャートでチェックすべき項目。解像力チャートはあくまで解像力
>のチェックに使うもの。

全然違うだろ。ダイナミックレンジを見るんだったら思いっきり輝度差があるグラデ帯でも撮影してたらいいだろ。
今問題になってるのはNRの悪影響で隣接ピクセル同士がべチャべチャに混ぜられて塗りつぶされてしまって
質感が死んじゃってる問題の客観的指標がまったくないことでしょ。

真っ白と真っ黒のラインペアだとNRの悪影響による解像低下がおきにくいからレンズの解像力の指標には
なってもノイズリダクションの影響を含めた解像測定に向かないっていってんでしょ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 02:55:04.89 ID:sypq43DZ0
>981
>逆に、解像力チャートできちんと写って、細かい葉とか網目とかがうまく解像できていない
>カメラを見たことないが。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/sample/images/xz2_sample02.jpg
↑このカメラのレンズ性能が糞なのかどうかはしらんけど、葉っぱの葉脈が完全に消されてゴム製みたいに
見えるんだけど、これはそういうもんなのかな?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 04:20:20.20 ID:3wPzwWRJ0
ベイヤーが解像力チャートの結果ほどには細かい色の違いとか解像しない
にしても、すぐに原理的により優れた方式にできるわけでもないんじゃないかな。
解像力チャートのせいで移行が遅れてるわけではないと思う。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:12:00.70 ID:yv0ZCHXq0
>>989
コンデジの被写界深度の深さって気持ち悪いね〜。
どこにピントが合わせたのか、画像で見てもわからん、画面全体にほぼピントが来てる。
フル換算28mmで実際は6mmということらしいが、焦点距離6mmって凄いよな、レンズとセンサーの間にシャッター無いのかな?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:22:14.80 ID:xzOrhUx80
>>989
多分、これが高画素化のデメリットだね。画素数が増えても、解像力にプラスになっていない。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:28:19.93 ID:xzOrhUx80
>>988
横から参入で失礼するが、論旨が一貫してないような・・・
結局、解像力チャートですら解像できていないのはクソということでOK?
で、解像力チャートで解像できていないデジカメが多いのであれば、
解像力チャートのテストも意味があるのでは?
(必要条件ではあるが十分条件ではないということであれば)

で、ちょっと調べてみたら、解像力チャートにもいくつかパターンがあるのな。
黒白の棒も、だんだんと間が狭まってくて、一定じゃないから画像エンジンで対応するのも簡単じゃないと思った。
そもそも直線だけでなくて曲線もあるし。

だからこそ、解像力チャートで馬脚をあらわすデジカメが多いということなんじゃね?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:42:39.83 ID:yfpq9vbeP
>>993
> 結局、解像力チャートですら解像できていないのはクソということでOK?

そんなところだね。
よくいる「自分では頭が良いつもり」の奴が言うセリフ
「学校のテストの点がいいからって頭が良いというわけじゃない」と同じ。

本当に頭のいい奴は学校のテストぐらい、難なく良い点を取るもんだよなw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 10:37:55.77 ID:MjnCZgkm0
「解像チャートが優秀なのに実際に写真を撮ってみると塗り潰されて
解像や質感台なしの糞が大杉」

が正解だな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 11:10:33.10 ID:xzOrhUx80
>>995
ググってみたけど、コンデジ(含む高級コンパクト)で解像チャートいいのってある?
XZ2のも見たが、解像チャートでつぶれまくってる。
マイクロフォーサーズでも怪しいのがごろごろしてる。
そんなに「解像チャートで優秀」ってあるか?
997995:2012/11/21(水) 11:15:29.75 ID:xzOrhUx80
ちなみに、XZ2のはこれ。
ttp://www.monox.jp/img/olympus_stylusxz2_06mm_f180_s1.jpg
GF5に14mmはこれ。
http://www.monox.jp/img/panasonic_lumixg14mmf25_f25_s1.jpg

上のサンプルとは全然違って見えるが。

970 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 10:07:43.29 ID:LarAJaKc0
>>963
RX1は少なくとも解像力はすごい。
http://www.monox.jp/img/sony_dscrx1_35mm_f020_ns_s1.jpg

D600も悪くない (50mmf/1.4G)
http://www.monox.jp/img/nikon_d600_50mmf14_f040_s1.jpg

でも、D800はさらに良い (同上)
http://www.monox.jp/nikon_50mmf14_f40_s1.jpg

フルサイズなら、まだ画素数増えても十分余力がある。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 11:37:51.19 ID:3wPzwWRJ0
その多すぎるカメラ同士の比較で使うなら白黒チャートもそれなりに
成立してるような。原理的に解像チャートと実写での落差が少ないような
方式のカメラと比較するならいまいちかもしれないけど。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 15:24:36.64 ID:j7fsDU1R0
>>998
白黒チャートに意味が全くないとは思わんが、フィルム時代ならいざ知らず、ベイヤーのデモザイクやノイズリダクションの仕組みが画質に大きく作用するデジカメだったら
その妥当性は薄いよねって話。
決してゼロではないのは認めるよ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 19:59:01.57 ID:Ib6a6Wrc0
>>989
いやそんな事ないよ。

少なくともDP2Mなら葉っぱの葉脈も足元の石垣も壁の石のディテールも
再現できると思うよ。

これが>>981さんを筆頭にチャートの結果に騙される良い例だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。