[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#30[M.ZUIKO]
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
松竹梅という古びた言い方はジェネレーションギャップでダサいと反感をかっています。
そのダサさ、恥ずかしさを実体験として感じる為のアンチテーゼとして姫姉妹が誕生しました。
姫 = SHGレンズ
姉 = HGレンズ
妹 = STDレンズ
姪 = パナソニックレンズ
嫁 = シグマレンズ
姫姉妹に抱く嫌悪感と同じ嫌悪感を松竹梅が持っているため、
アンチテーゼとして松竹梅が出る度に姫姉妹が舞い降ります。
毒をもって毒を制す。
姫姉妹が嫌な人は松竹梅を使うのをやめましょう。
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:52:13.67 ID:kUMoqPw40
姫姉妹は朝鮮文化だからこれを広めようとしてるのは在日
主にペンタ使いの様だがあっち方面とかかわると死亡フラグだぜw
壮大君はまだですか?
まーだだよ〜
>3
ゆとりニートのコロ助
無能力全開 w
>>3って2008年頃のテンプレなんだよな。
2012年度版に改良しておこう。
(2012)
松竹梅という古びた言い方はジェネレーションギャップでダサいと反感をかっています。
そのダサさ、恥ずかしさを実体験として感じる為のアンチテーゼとして姫姉妹が誕生しました。
姫 = SHGレンズ
姉 = HGレンズ
妹 = STDレンズ
姪 = パナソニックレンズ
嫁 = シグマレンズ
姑 = トキナーレンズ
姥 = コシナレンズ
姫姉妹に抱く嫌悪感と同じ嫌悪感を松竹梅が持っているため、
アンチテーゼとして松竹梅が出る度に姫姉妹が舞い降ります。
毒をもって毒を制す。
姫姉妹が嫌な人は松竹梅を使うのをやめましょう。
>>9 姫姉妹が頭悪そうだからやめようってことじゃねーの。
ここって「コロ助」と「姫姉妹」「壮大」をNGワードにすると何も表示され無い
これ豆知識
>>10 >姫姉妹が嫌な人は松竹梅を使うのをやめましょう。
っていうか、
>>3はフォーサーズ時代の話であって、
マイクロフォーサーズになってグレード分けは廃止されたんだよ。
だから完全なスレ違い。
>>9 フォーサーズスレに行ってくれ。
SHGやHGという呼び方はm4/3ではやってないだろうに。
>>11 壮大君はまだマシだよ。
スレ違いじゃないからな。
じゃあこのスレで松竹梅って言い出すスレ違いのバカはなんなの?
そんなことはどうでもいいからNGで消しておいて。
前スレの換算F値って「EF24-105mm F4.0と同じボケ量」って言いたかったんちゃうん?
言いたいことはわかるが用語としては誤用だな。
同じといっても厳密には違うんだろうが。
>>16 フォーサーズのレンズを指して言ってるやつが多いから問題無いだろ
比較としてフォーサーズや他マウントのレンズが出てくるのはある程度はしょうがない
そして「F値も換算厨」のお出ましか。
これで役者が揃ったな!
>>19 なるほど、その理論なら姫姉妹も問題無いね。
>>21 レンズを指して○○姫とか使うのは(通じる通じないの問題は別として)
スレ違いじゃないとしても、
>>9は単体の話題だからスレ違い
トキナーのミラーがせめて400mmだったらよかったのに
ケンコーの400mmF8はフランジバック55mmもあるTマウント用だからマイクロフォーサーズだとアダプタ部が長い
専用設計の400や500がほしい
コロ助が大馬鹿ということでok
じゃあ
>>9はスレ違いで
>>3はスレ合致ということで決着します。
>>23 同感
300はガラスレンズがあるからなぁ。
>>23 300mmF6.3大人気!→m4/3専用設計のミラーレンズがシリーズ化→400、500mm(゚∀゚)キター━━━━━━━━!!
…というワケで300mmF6.3を買い支えて、トキナーにお布施すべし!
まずは遠景用、マクロ用、鑑賞用、保存用、布教用に一本ずつ買ってみてはどうか
トキナーのは気になるけどあの丸いボケが気になって購入に踏み切れない
あと持ってるのがパナボディだから手持ち撮影が…
>>28 オリの通販で扱われるようになって、一気に安くなったから
気にはなってはいるのですが
コシナも扱ってくれないかなぁ
12-35買ったよー。某量販店でハードネゴの結果、ポイント還元後で7万円割れを確保。
来週からの旅行に間に合って良かった。
>>33 おめでとうございます
旅行後、感想を聞かせて下さいな
>>33 うぜぇ客だな。
自慢げに話すことじゃねーんだよ。
以下のうち正しいのもはどれか答えよ。
1.35はもっと高い値段で12-35を買ってしまった
2.35は量販店の店員である
3.35はパナ工作員である
どっちにしろ乞食自慢は恥ずかしい事ですよ
ごね得自慢はスレ違いなので価格コムへ。
12-35は防塵防滴で2.8通しだから、扱いやすくていいよな
>>39 もうちょっと小さいといいんだけどなあ
これじゃあ14-140と大差ないじゃん、と言うことに気付いて
今では14-140付けっぱに
>>23 400mmだったらなというのは同感。350mmでもいいから、300mmを越えて欲しかった。
でも使ってみるとコンパクトで満足感高いけどね。趣味が合えばだけどw
それはともかく、ケンコーのは単なるTマウントだから、短いTアダプタ使えば良いよ。
望遠鏡用のがある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038U43UM ただしこのケンコーのは在庫切れだな。生産終了品かも。
デメリットとしては距離指標が嘘になるのと、最短撮影距離が若干遠くなる。
画質と焦点距離も若干変わると思う。
>>33 とか
>>36 みたいなヤツって何なんだろうね。
安く買えたら偉いの?そうなの?
すぐ工作員とか何とか。
まともな教育受けたんだろうか?
なんかもう、嫌いだわ。みっともない。
望遠はシグマに期待
m4/3版50-200mmF2.8-3.5を出す気無し(?)のオリンパスの隙を突いて、コントラストAF対応70-200mmF2.8とか作ってくれんかのぅ
>>43 単なる購入報告だろ?
何をそんなにピリピリしてるんだか
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:28:20.12 ID:UKCFzOdSO
25mmF1.2 高速AF
動画用に出ないかなあ
>>41 防塵防滴が必要無くてF2.8が必要無ければそれで良いんじゃね?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 00:16:43.46 ID:B8YeiQdc0
今日撮影中に20mm/F1.7を落として壊してしまった・・・
以前このスレで“パナの修理は高額”みたいなカキコを見たが、
買い直した方が安いんだろうか・・・
>>45 安く買えるに越した事はないし、実際安く買えたなら羨ましいけど
だからと言って乞食するのはみっともないし、得意げに話すのも退くって話だろ
>>33みたいなのってtwitterで犯罪自慢するDQNと大差ないと見ちゃうんだけどな。
「俺昨日首都高で230kmマークしちゃったぜ!」的な。
本当は
焦点距離と同じにF値も「35mm換算」すべきなの、知ってた?
つまり、フルサイズと比較して
APS-Cは1.5倍、
M4/3のレンズのF値は、実に2倍増しなんだよ笑
きゅ、Qマウント wwww
メーカーは都合悪いから黙ってるけど。
これ本当に知らない人多いよね
↑衝撃的すぎて声も出ないかw
でも真実。
サッカー負けたねぇ
露出の決定上、F値を換算したらおかしなことになるのにねえ
馬鹿なの
>>49 価格コムの最安値から5%くらいか?ちょっと安く買えたってだけの話に見えるんだけど。
店員じゃないから知らないけど、7万切ると赤字になるような不当に安い価格なの?
フレッツ光に入ってないのに3万で買っちゃったwとかなら叩かれるのも分かるんだけど
一つ聞きたいんですが、このスレにいる人たちが使ってる本体は何なんですか?
オリンパスを買おうかパナを買うか迷ってるんだけどレンズ選択肢の広さからみんなオリンパスなのかな?
>>55 明るい明るいキャッキャ言ってるそのレンズは
ただのオモチャですよということがわかればそれでいいよw
>>57 動画を撮影するからGH2
でも最近ボディ内手ぶれ補正が羨ましくてE-M5が気になってる
それなりに作ったケータイカメラとかコンデジの
レンズF値が異常に小さいのも
素子の小ささとこのイカサマせいだねw
>>52 >>58 センサーサイズも小さいから問題ないんじゃ?
大きいセンサーの方が高感度に強いんだろうけど、それはまた別問題だよね
ハードネゴ…
こんな人嫌だなぁ
>>61 うん、問題ないと思うよ
M4/3レンズと、その他のフルサイズ・APSCレンズとかを
このF値を使って単純に比較して語ることが問題なんだよね 笑
>>63 でも換算したから比較できるってわけでもないだろう
換算する意味が無いんじゃ
>>64 一番ヤバイ人たちは
「ほーら見ろ、M4/3のレンズはこんなに明るくて
APSCグループのクソレンズよりずっと優秀なんだ!ホルホル」
↑こういう連中。
おまえのその品質でそのままAPSCに持ってきたら
真っ暗けっけなんですよぅ、と。w
あと、
「○○社はこのグレード・価格でM4/3用のF1.4レンズ作れるんだから
そのままAPSCに技術転用すればすぐできるはず!何やってんの猿がw」
↑みたいな物言いも。
>>65 そのまま持っていってもケラレるだけで真っ暗けっけにはならないんじゃ…?
換算する意味はないし、そういう連中がいるときに話題にしないとダメなような
そのままの光学「品質」という意味を
そうとったか…
最終的に画になったときの明るさは変わらないだろ。
てかそいつただの荒らしだから
NEXスレにも同じの貼ってる
>>57 両方持ってる俺が思うのは
使いやすさは圧倒的にパナソニック
ボデー内手振れがほしいならオリンパス
中判や大判カメラレンズからみたらフルサイズのレンズはゴミなのか〜
>>68 ケラレ無いようにでかくして持っていってもやっぱり真っ暗けっけにはならないような
ただデカくて重いクソレンズにはなる気がするけどw
というか換算するのって撮影時の感覚(50mm、1/160秒、F8、ISO100とか)がずれるやつだよね
>>73 Qなら光量が1/10(1/100?)になるんで
「真っ暗」という表現でも大丈夫だなw
>>74 それはもしかしてQと同じ絞り羽根を採用したら暗くなるって話であって、
もうF値とか品質とか関係ないんじゃないか?
76 :
48:2012/08/11(土) 10:39:33.89 ID:B8YeiQdc0
>>51 アドバイスありがとう
25mmF1.4も考えたんだが、壊れたまま放置ってのも・・・
何より今まで頑張ってくれた相棒だし好きな画角だから
これはあれか
コイズが戻ってきたのか
何が呼び寄せたんだ
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:18:22.09 ID:SehG81KK0
>>65 一番ヤバいのは ID:qixIQBUn0、お前の頭。
換算F値の意味わかってる?w
あれはあくまで、センサーサイズが異なる機種同士の
「ボケ量」
を比較する為の指標であって、
同じF値であれば同じ明るさのレンズであることに変わりはない。
つまりAPSCであろうがm43であろうが、F2.0で同じISO値であれば、
同じシャッタースピードが切れる。
>おまえのその品質でそのままAPSCに持ってきたら
>真っ暗けっけなんですよぅ、と。w
w
ありえん。
お前は反省しろ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:24:15.81 ID:SehG81KK0
まぁそう言うのもあって、20mmF1.7も20mmF1.4もコンパクトながらいいレンズだよ。
あのサイズと軽さでボケ量はそれぞれフルサイズのF3.4、F2.8に匹敵し、シャッタースピードは
フルサイズもm43も同じF値で全くかわらん。つまり夕景夜景、ポートレイトには絶好の
レンズだという事がわかる。
なまじ名玉だと言われてないだけある。
m43、特にパナ機で問題とされてるのはむしろセンサー性能で、これの高感度ノイズ耐性が
上がらない限り、せっかくのシャッタースピードが殺されてしまう。
GXでやっとEOS並になったらしいが、いまだGF1のイメージがやっぱり強いね。
>>80 換算F値を「指標」と言い切るというのもアレだなぁ w
レンズ単体の光学性能としてみれば
たかが「マイクロフォーサーズ」素子領域だけを
何とか体裁取り繕えば事足りるのと
広大なAPSC/フルサイズ領域を
満足できる品質でカバーできるレンズとは
んもぅまるで別の次元世界の物たち、って言っていいほどディファレント。
言ってみれば
露天のプラ指輪とオーダーブルガリぐらい。w
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:45:27.99 ID:SehG81KK0
変わらんわ。
フルでF2.0のレンズをアダプタでm43に取り付けても、そのF値は2.0。
結像面に収まる光の量は変わらない。
変わるのは焦点距離だけ。
ただのトリミングの差に過ぎないのに、
「明るいw?暗い?w」
日本語と頭大丈夫かといらぬ心配をしてしまうわ。
言ってみれば、おまえらは
(もし)フルサイズに取り付けた時
M4/3のイメージサークルはまぁ何とか描写できて
(それでもソフト補正入れて、ねw)
画面内のそれより周辺をみてみると
まったく見れたもんじゃあない奇怪な歪み+収差、
気持ち悪い不規則グルグルボケたり
画像破綻したり明るさ明滅wしてるレンズを
「うーん、やっぱりM4/3レンズって使いやすくて最高だね!」
とか言いながら
ニコニコして使ってるってことだろ?
笑えるwww
センサーサイズが小さいほど優秀なレンズを作りやすいから、
同じ画角で同じ明るさのレンズを作ったら、センサーサイズが大きいほど不利。
逆に、センサーサイズが大きいほど、センサー自体の画質は良くなる。
加えて、センサー全体で年々画質が向上するから、小さなセンサーでも十分になる傾向。
あまり小さなセンサーだと今はまだ不十分なので、最低でもm4/3ぐらいはほしい。
もちろん低感度で使うことが大前提。
フルサイズセンサーも魅力だけど、レンズの性能がネックになっている。
一部の高性能レンズを除き、ある程度絞って使うのが必須だね。
あと大きさと重量も撮影でのネックとなりやすい。
センサーの性能向上は今後も続くから、レンズの優秀さが、今よりも大事になるよ。
ほどほどに小さなセンサーが、ますます有利になると思う。
それがm4/3かどうか、将来のお楽しみだね。
もっと言うと
「あー、こんなレンズ構成開発したけど
こりゃぁM4/3エリアにしか使えないや。
それより外メタメタだもんな。ww
パナやオリンパに使うか…」
って感じのレンズあてがわれて有難がってるんだろ???笑
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:51:46.75 ID:SehG81KK0
ちなみに換算F値の話に戻ると、
・APSCのF値を35mm換算するのにはF値x1.5倍
・m43のF値を35mm換算するのにはF値x2.0倍
ん?
そのとおり。
・APSC→35mmは1.5倍だが、
・m43→APSCは1.3倍で済む。
つまりAPSCフォーマットは、35mmよりもm43にすごく近いフォーマットなんだよ。
これはミラーレスがAPSC以下のセンサーサイズに収斂されてることからも良く分かる。
比較するのであれば、
・35mm
・m43、APSCフォーマット
・1インチ以下のコンデジセンサー
この3つに分類する方がより自然なんだよ。
89 :
48:2012/08/11(土) 11:54:16.91 ID:B8YeiQdc0
>>78 ですよね・・・
ちょっと前のスレに「買い直した方が安い」みたいなカキコを見たので
見積もりに出すのも無駄レベルなのかな〜っと
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:57:40.77 ID:SehG81KK0
ID:qixIQBUn0
こいつ小学生か?
レンズのイメージサークルの外に光が結像すると思ってんの?
収差やグルグルボケ?
>「あー、こんなレンズ構成開発したけど
>こりゃぁM4/3エリアにしか使えないや。
>それより外メタメタだもんな。ww
>パナやオリンパに使うか…」
意味がわからん。
APSCをm43に使う事を意味してるなら、はっきり言って解像性能が全く足りなくて
話にならないと思うよ。
m4/3は規格が古いよね、特に光学系&メカマウント&信号伝達系。
独自システム開発するパワーなかったメーカーが
お古引っ張り出してきた感プンプンw
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:07:13.51 ID:SehG81KK0
もう死に体だから相手にしないけど、光学系もメカマウントも信号伝達系も
4/3からm4/3に移る時に全面的に刷新されてるけどな。
特に各種収差やレンズ情報を信号伝達系にいれて、今やっとキヤノンがRAW現像ソフトに
入れて来たレンズ種類毎の色収差補正現像技術も、m43の規格に最初から入ってる。
レンズチェンジすれば収差情報もチェンジ。
キヤノンのフルサイズがRAW現像でやっと実現してる色収差補正の品質を、
本体ポン出しのjpgレベルで、G1の頃から実現してる。
さらにAF系はコントラストAFに特化した高速広帯域伝送に対応している。
でないとコントラストで最速0.09秒AFは実現出来ない。
ミラーレスは動画でもAFが効く。
ライブビューで頭の上から人混みをよけて俯瞰でカメラを構えても、ファインダー使用と
同じAF速度&精度で写真が撮れる。
カメラの歴史を変える、GH3の発表は来月だ。
>>90 ん?マウントアダプタ使ってPLシネレンズとか使うM4/3の連中は
「レンズ真ん中の解像度高い
美味しいところばっかり使えてラッキーウキャ」
とかよく言ってるけど。笑
フルサイズの一眼レフは今後、レンズが一番のネックになるよ。
とくに大変なのが広角ズーム。
一眼レフなのでバックフォーカスを長くしなければならず、設計を難しくしてる。
フルサイズも画素数競争が激しく、画素数がどんどん増えている。
それに対応できるレンズを作るとなると、レンズを大きく重くするしかない。
しかし、現状でさえ高性能レンズを作るのに苦労してる。
F2.8通しの広角ズームなら、レンズだけで1kg越えるのが当たり前に。
そんなに重くても、開放では周辺部が甘くなる。
重さを気にしないなら、開放でも周辺部を良くできるけど、数kgの巨大レンズになるだろうね。
広角レンズ以外でも、高性能を追求するからレンズが少しずつ重くなる。
フルサイズと共通マウントのAPS-Cも、実は難しい問題を抱えている。
フルサイズ用レンズを使えるけど、APS-Cで使うと換算倍率分だけレンズの解像度が落ちる。
中央部分を拡大して使っているから仕方のないこと。
フルサイズと共通マウントのAPS-Cは、画素数が上がってきたとき、APS-C専用レンズを使わなきゃね。
ミラーレスのAPS-Cやm4/3は、そのイメージサークルでレンズが設計されているから、
そういう残念な問題は発生しない。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:11:11.73 ID:SehG81KK0
>>93 お前はもう書き込むなw
アダプタと専用レンズの違いも判らんようでは話にもならんわ。
まぁ勉強しといで。
レンズ交換式のコンデジ仕様だろM4/3。
ミニスパイカメラで遊んで楽しいかい坊やたち?
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:12:58.45 ID:SehG81KK0
>>96 まずは自分の間違いを認めてごめんなさいする所からだな。
>>94 フルサイズ共通マウントのAPSCって、レフ機のことかな
最近のミラーレスはAPSC専用レンズばっかりだけど?
いつの話してんの?笑
ボディサイズというか、ボディのデザインはコンデジに近づけているから、
(外見は)コンデジ仕様だろというのはむしろ褒め言葉でしょう。
あおりにもなってない。
まあとにかく
パナ株価撃沈大リストラだしオリンパすでにオワコンだし
M4/3システムごと中華か韓国メーカーに売られて
日本からやがてなくなるんだろ?
>>98 一番新しいミラーレスのEOS Mは、ミレーレス専用レンズがたった2本しかなく、
アダプタでEFレンズを使うことがメインになってるよ。
>>99 (外観は)←勝手につけてすりかえウットリですかwww
>>101 そっちの、比較すべき一番新しいM4/3機は何かな?
専用レンズどれ?
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:21:23.19 ID:SehG81KK0
ID:qixIQBUn0
やっぱりNEXユーザーか。
まぁ間違った選択をしてしまった悔しさは判るけど
荒らし行為は褒められたもんじゃないぞ。
ミラーレスはマイクロフォーサーズに収斂するよ。
なぜならレンズ性能よりも、センサー性能の方が進化速度が早いからだ。
これはもう自明の理であって、NEXユーザーには残念なお知らせだが
神でない誰にもこの事実は変えられない。
>>104 女性ターゲットw
おしゃれ、簡単操作アピール、とか
>>106 果たしてコンデジは女性ターゲットにしているのか?
qixIQBUn0 は、大きな間違いを何個も書いて指摘されているけど、それには触れないんだな。
>>105 なぜ「ミラーレスはマイクロフォーサーズに収斂」するの?
作るメーカーがそろそろ潰れるかリストラされてなくなるのに?
システムだけが亡霊みたいに?怖いようwww
>>107 今コンデジユーザーの80%は女性
一眼でさえ30%以上なんだぞ
現実を見ろよw
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:27:32.74 ID:CAk+QyQR0
なんだNEXユーザーか。
女性ターゲット、おしゃれ、簡単操作、ってまさにNEXの的も射てるじゃん。
よかったねえ。自分で自分を誉めてんぞ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:28:28.01 ID:SehG81KK0
>>108 都合が悪いんだから触れる訳ないよ。
精神年齢からして小学生かと思ったが、以外と身体だけおっきなオツムだけ子供かもしれないな。
>>110 >今コンデジユーザーの80%は女性
このスレで大きな間違いばかり書いているお前だから、ソースを出さないと信用されないよ。
ゲートキーパーでもここまで酷くないしなぁ
パナがカメラ事業含めて死にそうなのは反論できないんだね
オリンパスは無罪な優良企業だと?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:34:37.62 ID:SehG81KK0
パナの直近3ヶ月速報は既に黒字だよ。
知らないの?
>>115 べつに反論するほどのことじゃないよ。
パナは前にも業績が悪化して、V字回服したとか何度があったしね。
カメラ自体の性能には関係ないことだ。
そんなことまで持ち出さないと悪口を言えないqixIQBUn0って、かなり残念な奴だ。
NEXが100パーセント完璧なカメラだとは思わないが、
ソニーに関する数字には目をつむって、
オリパナのことを100パーセント完璧では無いからと言って叩くID:qixIQBUn0は工作員と呼ばれても仕方ない。
>>117 また今度もうまくいく、と?
その度に社員数減り続けてるけどねw
今回は、確か本社7,500人を
なんと150人「に」減らしたんだよね…
そのうちデジカメやる人は何人なのかな???笑
>>119 AVCネットワークスは本社じゃないと思うよ
>>105 >ミラーレスはマイクロフォーサーズに収斂するよ。
>なぜならレンズ性能よりも、センサー性能の方が進化速度が早いからだ。
最終的にm4/3が一番になるかは不明だけど、
センサー性能の方が進化速度が早いって部分は、同意するよ。
センサー性能がどんどん向上すると、レンズ性能を高める必要が生じて、
どのセンサーサイズでもレンズが大きく重くなるんだよね。
すると、今でも重い機材は、さらに重くなって、ますます敬遠されがちになる。
もしフルサイズのミラーレスが出ても、レンズの重さがネックになるだろうね。
APS-Cも、今より大きく重いレンズになるしか道はない。
m4/3も同様で、今より大きく重くなる。
どのへんのセンサーサイズが一番になるか、お楽しみだね。
>>120 よかったね、31,500人もいて。
少なくても31,500台はカメラ売れるねw
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:45:41.15 ID:CAk+QyQR0
夏休みの国語の補習するのが好きな人って
M4/3好きと共通項があるのかな
間違えたことは認めるのかw
レンズ単体の光学性能としてみれば
たかが「マイクロフォーサーズ」素子領域だけを
何とか体裁取り繕えば事足りるのと
広大なAPSC/フルサイズ領域を
満足できる品質でカバーできるレンズとは
んもぅまるで別の次元世界の物たち、って言っていいほどディファレント。
言ってみれば
露天のプラ指輪とオーダーブルガリぐらい。w
言ってみれば、おまえらは
(もし)フルサイズに取り付けた時
M4/3のイメージサークルはまぁ何とか描写できて
(それでもソフト補正入れて、ねw)
画面内のそれより周辺をみてみると
まったく見れたもんじゃあない奇怪な歪み+収差、
気持ち悪い不規則グルグルボケたり
画像破綻したり明るさ明滅wしてるレンズを
「うーん、やっぱりM4/3レンズって使いやすくて最高だね!」とか言いながら
ニコニコして使ってるってことだろ?
笑えるwww
もっと言うと
「あー、こんなレンズ構成開発したけど
こりゃあM4/3エリアにしか使えないや。
それより外メタメタだもんな。ww
パナやオリンパに使うか…」
って感じのレンズあてがわれて有難がってるんだろ???笑
>>126 でも本社さんが「作っていいよん」って言わなかったり
「そんなの作ってちゃダメよん」って言われたら
即座におじゃん、でしょM4/3。
チーン
>>127 相当な馬鹿だね。
センサーサイズが大きいほどレンズ設計が難しくなり、レンズ性能がネックになる。
フルサイズ一眼レフの最大のネックは、レンズ性能なのに。
現実を直視できないんだね、qixIQBUn0 は。
破綻してるのはお前の精神だよ
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:53:42.17 ID:CAk+QyQR0
APSC使いってなにかとフルサイズと一緒のグループに入りたがるけれどなんでだろー
フルサイズと比べたらAPSCもm43もミジンコ同士なのに。
>>129 だーかーらー。
その「簡単にできた適当レンズ」を
お前らありがたがってるってことだろ?笑
大丈夫かこいつ
パナソニック2012年 第1四半期
デジタルカメラ(AVCネットワークス)
売上高 346億円
前年比 78%
AVCネットワークス
売上高 3597億円
前年比 80%
営業利益 74億円
APSC用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
M4/3用に使い回します
これがレンズメーカーの真実です
>>132 本当に、現実を直視できないようだね。
簡単にできようが、難しく作ろうが、最終的に性能が良いレンズなら喜んで当然だよ。
逆に、性能が悪くても「フルサイズ用だから凄い」って思うほうが馬鹿だぞ。
なんでパナソニックやオリンパスが
APSC用にレンズ開発しなきゃいけないんだ。
アホかこいつ
>>137 研究開発段階ではよそに投げているのが普通ですけど。
あなたはすべて自社開発脳ですねw
M4/3擁護もアンチも
誰もオリンパスに触れないwwww
>>140 ここが面白かったよ。
<そもそも増資は必要か>
だが、オリンパスについて「そもそも増資による財務基盤の強化が本当に必要なのか」(証券会社幹部)との指摘もある。
財務基盤が大きく劣化したのは確かだが、コアビジネスの内視鏡事業が堅調に推移すれば、
利益剰余金の積み上げでいずれ財務の健全性は回復できる。なぜその道を取らないのか―─というわけだ。
実際、オリンパスの大株主、米サウスイースタン・アセットマネジメントは19日、
オリンパスの現経営陣が検討している資本増強に反対意見を表明した。
業界の表面ではニコンやキヤノン、ソニー、パナソニックが
シェア争いの鎬(しのぎ)を削っています。
業界の裏面では、ニコンやソニーのレンズを開発するタムロン、
パナソニックやオリンパスのレンズを開発するシグマ、
その他コシナやトキナー等が製造シェア争いをしているのかもしれませんね。
レス番飛びまくりだな。
どれだけNGにひっかかってんだ。
確認する気もないけど。
フルサイズ用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
APSC用に使い回します
APSC用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
M4/3用に使い回します
これがレンズメーカーの真実です
だいたい、NGについて語り出すのは単発IDくん。
NGにしても、まだ気になると見えるwww
>>146 仮に、それが真実だったとしても、
最終的なレンズ性能が良かったら、それで何も問題ないよ。
もし問題あるレンズがあるなら、具体的なレンズ型番を示して指摘したら。
フルサイズ用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
APSC用に使い回します
APSC用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
M4/3用に使い回します
さて。
M4/3用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
開発停止、捨てられます。wwwww
これがレンズメーカーの真実です
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:12:49.91 ID:CAk+QyQR0
自分のレスのコピペしかできなくなったら終わり
>>150 こんな書き込みはありますが、
現実として、m4/3には優秀なレンズが多いです。
qixIQBUn0 は、現実を直視できない残念な人なんでしょう。
>>148 要するに
IntelのCPUの選別と一緒です。
同じように製造されたあと、耐用チェックテストが行われ
より高クロックで安定動作できた物が
ふさわしい品番を与えられ、価格も高くなります
規格ギリギリの底辺で合格となったものは
いわゆる「量産ロット品」となります
これが、M4/3レンズの基礎となります。
笑えますねw
>>152 保証する光学範囲が小さく狭いからです。
そんなことは猿でもわかりますね笑
>>154 でも現実には、m4/3に優秀なレンズが多いんですよね。
>>155 それが、m4/3に優秀なレンズが多い一番の理由ですね。説明、ありがとう。
>>156 たったM4/3のエリアだけ
光学的な性能を出せればいいからですね
もうわかりましたね
>>158 それが、m4/3に優秀なレンズが多い一番の理由ですね。説明、ありがとう。
キヤノン工作員が必死だなぁ。
MFTもオリンパスも潰したくてしょうがないんだな。
さすが経団連。
不純物が含まれないダイヤの原石の大きさを比べているようなものですね
フルサイズは、例えば1,000キャラット
APSCは、例えば600キャラット
これだけの「無垢なエリア」が必要です
M4/3は。
あー、クズ原石からでもいいところ取れそうですね
もうわかりましたね
>>161 フルサイズが1,000キャラットもあるから耐えきれず、明るい広角ズームの周辺画質がイマイチなのですね。説明、ありがとう。
いいかがんスルーしてね。
みんな暇なんだろうww
1,000キャラット1つのダイヤと
10キャラット100個のダイヤの合計金額は、天と地ほども違います。
前者がフルサイズ・APSCレンズ
後者がM4/3用のカスレンズと考えるとわかりやすいと思います
逆にこう考えると、クソをつかまされ
かなりボラれてるとも言えます、M4/3ユーザー。
笑えますねw
>>165 フルサイズが1,000キャラットだと信じ込まされ、
周辺画質がイマイチな明るい広角ズーム(クソ)を高額で買わされてるって話、かなりボラれてるって話ですね。
説明、ありがとう。
何その原石のはじっこ
ちょこっと磨いたクズは?
それでウン万wwwカモカモwww
ぶっちゃけ写真がキレイに撮れるなら何キャラットいくつだろうが構わんだろう。
キャラットだけあっても写真がだめだったら高価なだけなものを掴まされたカモで終わり。
フルサイズ用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
APSC用に使い回します
APSC用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
M4/3用に使い回します
さて。
M4/3用に開発して
満足な性能が出ず失敗したレンズ光学構成は
開発停止、捨てられます。wwwww
これがレンズメーカーの真実です
>>167 フルサイズ用の明るい広角ズームが、周辺画質がイマイチでクズなのに、ウン万wwwって話ですね。
実際には十ウン万wwwかもですね。
でも説明、ありがとう。
>>131 おれシビック乗ってるんすよ、ホンダ仲間っすね!
とNSXの人に馴れ馴れしい声を掛けるような痛さ、だよな
>>169 その現実のせいか知らないけど、結果としてm4/3には優秀なレンズが多いのですね。よかったですね。
>>168 例えば、APSCレンズが
(開発リソースの例えとして)原石10キャラットで、
販売価格は5万だとしましょう
そこに
M4/3レンズが原石3キャラットなのに、
価格を4万で売っていたとしたらどうでしょう?
あなたたちボラれてますねぇ、としか言えません。
笑えますねw
確かに45mm1.8とか、安いし軽いし小さいしそのくせ妙に画質が良いしな
一眼アホらしくなるな。でもマクロ60mm早く出せよおうオリンパス
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:42:59.60 ID:CAk+QyQR0
>>173 それは具体的にどのレンズを言っているの?
脳内レンズの架空の値札?
>>173 いいえ、いいえ。
フルサイズ用の明るい広角ズームは、周辺画質がイマイチなのに十ウン万wwwなのに比べれば、かわいいものですよ。
それに、m4/3には優秀なレンズが多いですから、かなりお買い得では。
周辺画質がイマイチなのに十ウン万www、確かに「笑えますねw」
>>176 すごく性能もよくて、燃費もいい日本車があります
これを使いこなしてると楽しいし、生活も広がるでしょう。
しかし、外国車や高級車にこだわったり、
さらには自分で豪華にお金をかけて装飾したり
装備を付け加えるする人間も多いのもまた事実です。
なぜ全員が日本車に乗ろうとしないのでしょうか?
そういうことです
>>178 >すごく性能もよくて、燃費もいい日本車があります
>これを使いこなしてると楽しいし、生活も広がるでしょう。
m4/3用のレンズが優秀だって話ですね。みなさん買って、写して、楽しんでますよ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:54:48.30 ID:CAk+QyQR0
たとえからたとえが飛び出してきて、比喩対象が訳分からんことになってる
>>176 M4/3の「周辺」はAPSCレンズから見たら
まだまだ中心部分ですからwww
逆に言うと
APSCで写せる「周辺部分」は
M4/3では
画像に取り込むことさえできない部分と言えるでしょうねw
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:56:59.26 ID:wFXFipot0
なにが「そういうことです」なのか判らないのが
頭が悪い俺が悪いんだろうな・・・
>>181 だから、m4/3には優秀なレンズが多いんですね。説明、ありがとう。
m4/3用のレンズ、いいですよね。
いつか将来、技術が限界にきて
これ以上は細かい撮像素子ができなくなる段階にきたとします。
こうなったら、フルサイズ、APSCは
おのずとM4/3の数倍の画素数の素子となるでしょう
ここで非情にも差別化される運命なんですね
笑えます
LUMIX Gの7-14mmなんて、300グラムだよな。
一方、ニコンの14-24は1000グラム。いちきろぐらむ。
まあがんばってや
>>181 フルサイズ用の明るい広角ズームは、
「本来なら使ってはダメな部分」まで使ってるから、周辺画質がイマイチって話ですね。わかります。
「本来なら使ってはダメな部分」を使わないm4/3は、レンズが優秀で当たり前って話ですね。これも、わかります。
>>183 何回か私に同意されているようですが
その意見の延長線上には
「M4/3を越え、コンデジのミニミニレンズ・素子セットほどはるかに素晴らしい」
みたいなニュアンスにつながる危うさがありますが、大丈夫ですか?
他人事ながら心配してしまいます。
>>184 >いつか将来、技術が限界にきて
将来の話、夢がありますね。
でも、今の問題も何とかして欲しいです。
フルサイズ用の明るい広角ズーム、周辺画質がイマイチのままです。
画素数が何倍に増えても、意味ありませんよね。
将来の話の前に、現状が「笑えます」ですね。
>>187 >大丈夫ですか?
大丈夫です。m4/3のレンズ性能に関しては、まあまあ良いと思ってますから。
逆に大丈夫じゃないのは、フルサイズ用の明るい広角ズームです。
周辺画質を何とかして上げないと、いくらセンサーが良くても「とほほ」です。
ズームをいったん考えないこととして
M4/3。
人間の瞳より小さい撮像素子で
理論上心配になりませんか?
それでは
あなたの認識をフルにカバーすることは不可能でしょうね
>>190 >人間の瞳より小さい撮像素子で
ぜんぜん心配になりません。カメラもレンズも小さくなり、とても重宝します。
逆に心配なのはフルサイズです。
周辺画質がイマイチなレンズなのに、大きくて重くて持ち歩きが大変。しかも高額です。
完全に、ぼられてますよね。
例えば。
フルサイズやAPSCのカメラがスタンダードとなり
ほとんどの人たちの共通標準認識、
「カメラとはこういうもの」のようになったとしたら
その段階でも「私はM4/3」と言い続けられますか?
周辺機器も割高でしょうし、何よりも
カメラ女子、JK、JCあたりから
「プークスクス 何持って歩いてるのあの人変なカメラクスクス」
なんて日にゃ…
大丈夫でしょうか?
>>191 日本の税金は不公平で、かつ割高らしいです。
しかし私は日本人やめようとは思いません。
世界にはもっと有利な税歳の国もたくさんあると聞きますが
そこに移り住もうとは思いません
ほとんどの人もそうだと思います
なぜでしょうか
>>192 >大丈夫でしょうか?
まったく大丈夫です。
あと10年もすれば、一眼レフは超マイナーになり、ミラーレスが全盛に変ります。
フルサイズは大きく重くて多くの人が敬遠。APS-Cもマイナーの可能性が高いです。
前に書きましたが、センサーが高性能になって、どのセンサーサイズでもレンズが大きくなります。
APS-C用レンズも、今のフルサイズ用ぐらいになってるでしょう。
そしたら大きくて重くて避けたくなる人が続出です。
こんな風に、ちゃんと筋道立てて考えるほど、大丈夫だと気付きますね。
193続き
私はそれと似たような感情を
今まで使ってきた35mmやAPSCに感じています。
いかがでしょうか
>>193 何を言いたいのか意味不明ですが、、、、
私も日本に住み、m4/3のカメラやレンズで楽しんでいます。
m4/3には優秀なレンズが多いので、使ってて楽しいです。
ID: Y4qLccPk0
ID: qixIQBUn0
他のスレで2人だけでやったら?
いや、1人だけなのかもしれんが。
「大きく、重い」と
カメラ趣味やめたくなるのはなぜでしょうか
もちろん限度はありましょうが。笑
私はフルサイズやAPSCがその限度に近いとは到底思えません
いかがでしょうか
>>195 続きを読んで理解できました。
>日本の税金は不公平で、かつ割高らしいです。
>しかし私は日本人やめようとは思いません。
つまり、
フルサイズ用の明るい広角ズームは画質がイマイチです。
しかし私はフルサイズ・ユーザーやめようとは思いません。
という話だったのですね。理解できました。
>>198 >いかがでしょうか
大きくて重いのもありますが、フルサイズで一番ダメなのはレンズの画質でしょうか。とくに明るい広角ズーム。
画質が悪いのに、大きくて重かったら使いたくないでしょう。
将来、
今のM4/3と同等かそれ以上の品質の
写真が撮影できる機材(レンズ含む)が
指輪に仕込める程度にまで小型化したとしましょう
あなたはそれを使いますか?
スレ伸びてる新レンズでも来たか!
と思ったらいつもの荒らしじゃねーか…。
EOS-Mがミラーレス一眼名乗ったせいで八つ当たりしてるんかね。
盆休みに新レンズ出すと思ってる脳天気が居るスレがこちらになります。
↑だいたい単発ですねこういう書き込み
続かないと言うか。
>>201 >あなたはそれを使いますか?
その話に何の意味があるか不明ですが、、、、、
実際の製品を見てみないと何とも言えませんね。
もし便利だったら、それ「も」使うでしょう。もちろん適した用途で。
現状では、m4/3のレンズが優秀なので楽しんで使ってますよ。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 現状では、m4/3のレンズが優秀なので楽しんで使ってますよ。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ID:qixIQBUn0
ID:Y4qLccPk0
コロ助がIDコロコロの実行を忘れたかような臭いがする
両方ともいじらないが吉
まぢwwwうぜぇwww
もうキヤノン工作員は一眼という言葉のナントカスレに行ってくれよ。
かと言って
自分から振り出す話題もなく。
さみしい夏だね
ウザいのは全部コロ助というレッテル貼りすれば済むと思ってんだなw
コミケにも花火大会にも行かないような引きこもりが思いつきそうな逃げ道だ。
結局
フォーサーズレンズは
オモチャでも立派に機能するから安心して買え、でOK?
でも開発製造コストから見たら
おまえらメッチャぼったくられてるよそれって話。
フルサイズの同等性能品と比べるなら
1/5〜1/10ぐらいで作れちゃうからw
>>212 OKOK、万事お前の言う通りでOK。
じゃあな。
風邪引かないだろうけど夜は冷えるから気をつけろよ。
ルミックス12-35/2.8のAF速度ってどんな感じでしょう。ボディはE-M5で。
キットの12-50と比べて明確に遅いとかは無いでしょうか?
やたらスレが加速してるから何か凄いレンズでも発表されたかと思ったら
キチガイが暴れてるだけかよ
新レンズは、フォトキナまでおあずけ
9月だっけ?
>>215 普段マターリ進行のいくつかのスレにここ最近やたら荒らしが来ている印象
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 18:48:17.90 ID:SehG81KK0
今までのおさらいをしておくとフォトキナで発表されるm43のパナレンズ関係は
・35-100 F2.8
・75mmF1.8?
・7-24mmF4?
・お楽しみ未発表レンズ
この4本でFA?
>>194 あと20年もすれば、ミラーレスは超マイナーになり、コンデジが全盛に変ります。
APS-Cは大きく重くて多くの人が敬遠。m4/3もマイナーの可能性が高いです。
前に書きましたが、センサーが高性能になって、どのセンサーサイズでもレンズが大きくなります。
m4/3用レンズも、今のフルサイズ用ぐらいになってるでしょう。
そしたら大きくて重くて避けたくなる人が続出です
こんな風に、ちゃんと筋道立てて考えるほど、大丈夫ではないとだと気付きますね。
>>219 14mm/f2.0はまず確実。あとパナ望遠単焦点とオリ普及版25mmの噂があるね。
あくまで噂だけど…。
>>219 ああ、ごめん、パナか。じゃあだいたいその通りかな。
進むとなんでも「大きく重くなる説」
のおじさん毎度ご苦労さまですw
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 20:51:50.22 ID:SehG81KK0
そいやセンサーが高性能になると、同じ大きさのイメージサークルでも
レンズが大きくなるの?
収差を抑えるためだとするとレンズ枚数が増えて光学性能はより落ちると思うんだが。
17/2.8のリニューアルはまだか
>>219 噂サイトによると、パナは4本、オリは2本だっけ。
合わせて6本か。
オリのレンズは、60mmマクロと、安価レンズって話だったよな。
17mm f1.8あたりがほしいな。
227 :
216:2012/08/11(土) 22:00:02.18 ID:VhZtxTjwO
>>218 教えてくれてありがd
>>226 噂通りなら、
オリンパス:60mmマクロ、普及価格帯の単焦点?
パナソニック:35-100mmF2.8、45-150mm?、望遠単焦点?、隠し玉???
シュナイダー:14mm/F2
他賛同メーカーの動向は、どうだろうね?
望遠が無いから買いたいけど、こういう話が出ると躊躇してしまうなー
使いたいときに我慢できず買ってしまうのだろうけどw
今のところ超望遠はツアイスの500mmミラー(ミロター)をマウントアダプターで無理やり使っている
まぁ月とかの天体相手はピントを頻繁に調整することがあんまりないのでいいけど
五千万程度のマンションを即決してしまった。
今までの家賃と出費がそう変わらないのだけど、
今後カメラとレンズの買い増しが出来るのか心配だ。。。
>>227 >パナソニック:35-100mmF2.8、45-150mm?、望遠単焦点?、隠し玉???
2番目の「45-150mm」は発表済みで、ここには広角ズームが入るんじゃないの?
>>219さんも、そう書いてるし。
>>230 いやどんどん返済しろよ余計な金有ったら。
今の五万円は将来の何万円相当か、利率で考えれ
>>231 まあでも35-100もとっくに発表済みだからなあ。
45-150は本数のうちにカウントされる気がする。
>>230 >家賃と出費がそう変わらないのだけど
借家住まいが知識不足から人生破滅する典型的なパターンだな
土地・建物には固定資産税という税金がかかる
その固定資産税は土地・建物の所有者が払う
賃貸マンションの場合、土地・建物の所有者は家主だから
固定資産税は所有者の家主が払っていた
しかし、分譲マンションの場合、土地・建物の所有者は自分だから
毎月のローンの返済と賃貸の家賃が同額でも
新たに固定資産税の支払いという今までに無かった新たな出費が増える
これが親の代から賃貸に住んできて
マイホームを持った経験が無い借家人が身の破滅を招く無知の恐怖
目いっぱいのローンを組んだ
>>230が自己破産するのは
自治体から最初の納税請求書が送り付けられた時だ
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 23:34:47.75 ID:SehG81KK0
45-150は発表済みというか既に海外では発売済みじゃん
海外で行われるフォトキナで、既発売製品の再発表はないんじゃなかろーか。
>>234 分譲マンションの固定資産税なんて、せいぜい家賃一ヶ月分だろ。
しばらくは軽減されるし税金なんてたいしたことない
月2万くらいじゃね
>>234 まぁ家賃も全然無理じゃない金額だし、繰り上げ返済もバンバンする予定。
それよりも45mmを一ヶ月悩んでいる俺が、五千万のマンションをたった
三時間で決めてしまった事。
OM-D+12-50で部屋の写真撮りに行ったつもりが、このざまだよ。
>>238 わかる、わかる。俺もそんな感じだった。
あと5000万円のマンションと一緒ならなら家具100万円分も安く感じられるから不思議。
俺が買ったときには住宅ローン減税額と固定資産税はほぼ拮抗していたよ。何にせよ
消費税引き上げ前で良かったんじゃないか?5000万円で8%って400万だからな。
固定資産税どころではない。最初の数年は頑張って繰り上げ返済した方が得だと思う
けど、繰り上げ返済貧乏にならないようにな。スレチですまない。
ローンの返済能力があるなら問題ないだろ
無いなら万一に備えておけ
>>238 >繰り上げ返済もバンバンする予定
予定…は未定
あぶない あぶない
> OM-D+12-50で部屋の写真撮りに行ったつもりが、このざまだよ。
>
カメラ好きならマンションで正解だな
眺望は戸建てじゃ絶対に手に入らないからなー
俺もマンション買ってしばらくは毎朝毎晩窓からカメラで撮るのが楽しかった
>>242 北海道の山奥に別荘買って、星撮りたいわー
100万円位で買える。往復の旅費の方が辛いレベルだな
>>239 自分でスレチとわかってるなら、カキコすんなやヴォケ
>>239 分譲マンションや土地みたいな原価のない商品は、消費税が上がれば
その分価格が下がるから実は値段は変わらない。
(世の中の人が買える金額でしか売れない=それで値段が決まる)
ことが一般的に多い。
フォトキナ楽しみだねぇ
バカが消えても相変わらずの糞スレっぷり
238と同じコト言って家を買った同僚が金が無いって去年車を手放したな…
まあ、車は出費とリスクの塊だから無ければ無いで幸せかもしれない
なんかマンションネタが盛り上がってしまってすまんです。
うちの収入は上位1%以内に入っているようなんで、お金に関しては
心配しないでください。
俺が心配なのは、さらに今までどおりカメラに投資して良いかどうか、
良心の呵責が・・・
まぁマクロレンズ60mm買う予定だけどな(゚∀゚)
上位1%なんてうらやましすぎ
ちんこもげろ…じゃなかった、そういうひとは経済のためにバンバン金を使うべきと思うぞ
棚ごと買え
>>249 上位1%なら、金使うのは義務みたいなもんだよ。
じゃんじゃん使って景気良くしてくれ!
>>238 価格の大小で悩む時間が長くなったり短くなったりするわけではないでしょ。
オレもマンション一人で下見に行って、ヨメに「申し込むぞ」って電話だけで
強引にokとったことがある。
繰り上げ返済は、とにかく最初にやると返済時期が一気に短くなるから面白く
てクセになる。ちゅうか、オレが購入したときの5%弱の利率ってとんでもないと
実感していた。だから、一戸建てに移るときは即金を心がけたよ。
マンション、場所と住み方と管理で資産になったり負債にもなったりするから
カメラ同様丁寧に磨き続けてあげましょね。Leica M3も曇って動かなかった
単なる金属の塊
お金の動きどうなるかしばらく様子を見いるが吉。その間カメラに我慢できるな
らば(=古くさいけど克己心とか自己管理できるなら)今まででいいし、我慢できそ
うにないなら、情報を断ち触れない姿勢が必要かもね。でも、カメラより自動車・
時計・女性とのつきあいの方がずっとアブナイ w 保険だけは多めにしとき。
スレチだ消えろ
松竹梅オヤジにはスレ違いっていう概念は通用しないよ。
年金でマンション買っちゃったんじゃないかねぇ。
これからは、まず年収と仕事内容・年齢を記載してからレスしないと
価値観が違うからねw
>>255 まだ、退職金も沢山貰えるからイイね
松竹梅オヤヂはキリギリス
その下は奉仕するアリですからw
成金自慢と、マンションネタをしつこく蒸し返す連中はコロ助以下。
たかが5000万のマンションにローン組む上位1%ってなんやねん
借金も実力のうちという言葉があってだな
利益を生む事業での借金も
利益を生まない住宅での借金でも
メリットよりデメリットの方が多い
コレを知らないのはローンに頼らないと家を買えない貧乏人だけ
個人も法人も
最後に勝つのは無借金経営で決まり
どこの世界に無借金で経営している会社が成功しているのか。
株式会社は全て負け組だなw
レンズイヤッホー出来ない奴らの喚きが多いな。
>>262 非公開の会社って、どんだけ儲かってるのかよく分からなくね?
穀物系とか鉱山とか
もう5000万でローン組む程度って事でこの話は終わろう、めんどい
8000万の戸建即金でも、
75mmf1.8購入を躊躇してます(笑)
>>265 金持ちはケチだからこそ金持ち
それで良い。しかし、45mm1.8と75mm1.8は、家売ってでも買え
2万円や8万円を捻出するために売られる家ってどんな家だよ
スレチって付ければ何言っても許されると思ってる奴は死ねばいいのにね
すごい苦しい死に方して欲しい
>>268 他人の足を引っ張るだけしかしないおまえみたいな奴はいらない
意見を言うことは、たとえ間違ってても良いことだと思う。
おまえのは意見を言う奴の人格否定。それは全く良いことじゃない。
>>269 関係ない自分語りは意見ですらない
ただのオナニーを見せつけられる方の身にもなって下さい
スルーすれば伸びないのに、そんなにスレチの話を続けたいのか
だいたい上位1%が悩む値段か?どこの国の話?
ところで75の作例を見てから45が若干見劣りするような気がしてきた。
慣れって怖いな。価格も含めれば45もすごくいいレンズなのは変わらないけど。
ところで上位1%て年収いくらから?
全世界の上位1%だったり
45/1.8 75/1.8 家一軒
これが結論だな w
75並みの画質の45や20がほしい
俺は下位10%ぐらいかorz
コンタックスなら家が買える
EM-5&12-50mm使ってるんだけど、
防防で300mm(35換算)ほどのm4/3レンズ欲しい
フィールド撮影が多いから防防だとストレス軽減する
ポケットサイズのサンニッパは欲しいかもしれません
>>266 12mmf2.0と45mmf1.8は
買ったんだけどね。
75mmf1.8も時間の問題だと確信してる。
E-PシリーズのE-M5センサー載せを
期待して買い控え中。
どーでもいいけど
いろいろ考えてお金使わないと
家買うほどはたまらんよね
>>279 光屈折ガラスを大量に使い、全長はポケットに収まるサイズになりましたっ!
ただし、フィルター径は114mmになります。
ん?でもフルサイズのサンニッパで、外径120mmくらいだから、
m43だと面積1/3で、外径75ミリくらいにならないかな。
どうなんでしょう、えろい人
90mmぐらいじゃない。
>>283 F値は口径比だから、必ず焦点距離÷有効口径だよ。
つまり、焦点距離/F値=有効口径。
300/2.8=107mmは最低限必要。
150/2.8=54mmって考え方もあるけどね。フォーサーズ的にはこっちで考えるか?
でもサンニッパと言った時は実焦点距離じゃねーかな…。フォーサーズにもサンニッパあるんだし。
ちなみに、300mmで外径66mm全長66mmのTokina Reflex 300mmは、F6.3。
まぁミラーレンズは暗いもんだけど。
>>285 サンニッパって換算300mmの話でしょ?
150mmで計算だな
有効口径=開放時の絞りのサイズだよな
絞り羽根のサイズや鏡胴の厚さを考えるとレンズの外寸自体はさらに太くなる
絞り羽根のないミラーレンズはもしかして同じスペックのガラスレンズと比べると細いんだろうか
>>288 絞りのサイズじゃないよ
絞ったときに有効なレンズに入ってくる光の直径
たぶん前玉は有効口径より少し大きくないと駄目じゃないかな
ミラーレンズでも一緒の気がする
>>284 自分で書いておいてなんだが、90mmて。
80mmの間違い。
M4/3は出ても150/2.8までかな〜
小さくならない300/4.0は出なさそうよね。
デジタルテレコン使えや言われそう。
みんな25mmとか45mmとかを「50/1.4」とか「90/1.8」とか言わないでしょ。
話の流れで50mm相当とか換算90mmとか言うことはあっても。
なのでサンニッパと普通に言ったら実焦点距離300mmだと思うんだが。
>>288 ミラーレンズの場合はレンズ中央部に二次反射鏡が有る都合上、計算
よりも有効口径が大きい必要があります。
その代わり短くて済むと。
EVF+強力手振れ補正搭載のE-M5も出たことだし、そろそろm4/3にも大口径の望遠単焦点が欲しい所ですな。
換算サンニッパこと150mmF2.8だったら、大きさと値段はどのくらいになるだろう?
>>292 4/3の150F2より小さく、50-200/2.8-3.5より大きい位かな。
>>294 おお!
そういえばm4/3版50-200/2.8-3.5が、まだだったな!
オリンパスが望遠レンズのラインナップ拡充を図るならば、やはりこちらが先決か。
それ期待して、4/3マッチングで50-200にPM1つけるとレンズのでかいこと
>>296 >50-200にPM1つける
レンズにボディがこびりついてるんですね、わかりますw
主要各社のミラーレス機が出揃った今は、m4/3の普及拡大が何よりも望まれる時期ゆえ、
大口径望遠レンズの拡充は、まだまだ先の話になりそうですな…
明るい標準マクロを出して欲しい
30/2とかで
望遠だ望遠
換算1000mmを早く
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8順当に下がってきてるな
6マソ台になれば速攻ポチるんだけどねw
今出てるm4/3の望遠で一番画質が良いのはどれだろう
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 23:44:11.24 ID:SbZazw470
E-M5餅です
便利ズームがほしいのですが、
パナ14-140mmとオリ14-150mm
はどちらが写りとして評判がいいのでしょうか?
値段はオリのほうが安いですが。
>>298 噂でオリから25mm F1.8マクロだって
>>302 E-M5なら素直に14-150で良いと思うよ。
14-140はでかい、重い、レンズ内手振れ補正が無駄。
あと色収差強めじゃなかったかな。
オリボディだと目立つかもよ。
色収差ってパナソニックのレンズはパナソニックボディで使うと補正されるけど
オリンパスボディでは補正されないよね。
>>304 シグマの専用設計レンズってホントかなー。
ちょっと期待しちゃいたい。
FT5ってのは話半分に聞いとけ、って程度だから期待はしないでおくか…
>>307 FT5ってほぼ確実ってことじゃなかったっけ
話半分はFT3あたり
所詮噂話の域を出ないと言われればそれまでだが
>>308 FT5なのに外すこと多いじゃない。話半分ぐらいで丁度いいよw
つーかシグマレンズの噂ってどこで出たんだろ…。
またF2.8の単焦点?
噂っつーか妄想なら2chで山ほど出てるだろ。
それを外人が読んでこんなレンズが出るらしい!と英語で書いたものが
>>304。
すなわちソースは2ch(ここ)。
>>306 パナレンズに限らずオリボディーは補正してない
オリレンズは色収差出にくいように設計されてるってだけ
>>311 最近のオリボディーなら色収差補正ある程度してる、って話もあるんだよな。
ホントかどうかはわからん…。
オリンパスの安価な単焦点レンズって気になるぅ
>>280 > E-PシリーズのE-M5センサー載せを
> 期待して
E-Pシリーズが消滅したからこれはもう期待薄でしょ。
E-PL5は低価格が絶対的条件のようだから
センサーも旧センサー搭載と思っておいたほうがいい。
>>310 > すなわちソースは2ch(ここ)
笑うところですかwww
2ちゃんねるが世界の中心とでも思ってんのかよ
>>314 センサーはいちいち変えないで統一じゃないの?今まで同世代で変えてたっけ?
上から下まで一緒だったように記憶してるが。
画像エンジンとか作り分けるのも手間だし、同一センサーだけにした方が調達も安くあがるだろ。
手ブレ補正とかは違いが出るだろうがね。
外装E-Pで中身がE-PL
センサーは全部共用でSONYセンサー
フラッシュ外付けでEVF内蔵
・・・売れないなw
>>307 APS-C流用レンズでは、オリパナ純正に太刀打ちできないのは明白なんだけど、さすがにm4/3専用設計ってのは眉唾モノだなぁ。
もし事実なら、別の狙いがあるのかも?例えば…
・望遠ズームを作って、ニコン1マウントに流用
・ミラーレス用交換レンズの小型化&機能強化を見据えた、習作的位置付け
・まさかの本気モード突入、DPシリーズとの棲み分けが難しいAPS-Cミラーレス潰しにかかる
シグマ、今ならマクロを出せば、そこそこ売れる気がする。
25mmf1.8マクロ、マジで出ないかな。
M4/3って小さすぎて手持ち望遠域使えなくね?
40-150mmすら買う気にならんのだけど。
>>319 それは持ち方が悪いんじゃね?
パナ14-140とかZD50-200とか普通に手持ちで使ってるけど
コンデジ構えだろ
>>319 EVF付きなら問題ない。
つか、機械式一眼レフと比べると、大きさはあんま変わんないよ。
300ならまだしも150が手持ち困難なのは甘え
>>319 GH2使ってるが、140手持ち静止画は余裕。600だと、さすがに手持ちは無理だが。
25mmF1.8って、25mmF2.8のまちがいじゃないか?
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-07-04 この特許が噂の元になってるのならばだが。
マクロってのもヘリコイドをくっつける形だから、安価なものできるってだけだと思う。
単焦点に関する他の噂は、「安価な単焦点」「17mmF2.8の後継ではない」ってだけで、
このときに45mmF1.8みたいなのがいいなあって妄想はあったけど、
ソースのはっきりしている噂はなかった気がする。
>>319 OM-Dにスーパータクマー200mm+テレプラス X3を付けた事があるけど
天気が良ければ手持ちでもブレずに撮れるよ。
それより今の季節は天気が良いと大気の揺らぎの方が影響がでるね。
25mmf1.8は非マクロじゃない?
すでに60mmがアナウンスされてる
マクロはない気が
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 22:05:33.08 ID:knNPdOij0
マウント別だと売れてる順にマイクロ、ニコワン、NEXなんだから
NEX向けに作って無理にマイクロに流用するより
マイクロ向けに作ってニコ1に流用がビジネス的には正しいな
>>327 俺も、25/1.8はマクロじゃないと思う。
でも標準マクロは早目に出してほしいよ。
>>330 ついにきたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>328 ふと思ったのだが、
m4/3勢はレンズメーカー大歓迎、ソニーEマウントも仕様開示して追随、までは聞いた事あるんだけど、
ニコイチマウントって、その辺はどうなの?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 23:31:14.39 ID:knNPdOij0
>>332 Fマウントも開示してないけど互換レンズ出てるし
シグマは安いレンズを望む人からすると
流用スタンスのままがいいんじゃない?EOS Mもあるし。
専用設計はコシナとシュナイダーでお腹いっぱい。
になれることを祈る。
ようやく20mm手に入れたけどAF遅いなあコレ
それともPZが早すぎるのか
シグマにはxxmm〜500mmの超望遠ズームを期待
>>336 xxということは2桁か。
最低でも99-500mmだと、かなり難しいかも。
>>337 普通に50-500mmのM4/3版を作って欲しいって事じゃ?
60マク買う金が消えた…
>>334 安くても性能イマイチじゃなぁ。
他社マウントには標準レンズ同等もしくはそれ以上の廉価レンズ出してるのに、
MFTではスペックから明らかに劣るレンズじゃ、ヤル気がないとしか。。。
>>340 シグマはAPS-C陣営なんだからしょうがない
>>342 んなことない。
立派にm4/3サポートしている。
OEMで、「純正」レンズも出していたでしょ?
>>343 そんなことない、って言い切るなら
他社マウントみたいにスペックだけでも標準レンズに匹敵するレンズだせと。
なんだよあの19mmとかいう適当単焦点は。
コシナ見習って欲しいわ。
MFT用に出すのは30mmのほうだけでよかったな
19mmは一体何本売れたんだろう…
基本的に
マイクロフォーサーズのユーザーは貧乏ユーザーだから
キットレンズしか使わないので
交換レンズを買い足すユーザーが特に少ない
だからマイクロフォーサーズの交換レンズを出しても儲からないどころか
マウント開発費も回収できず赤字こいで損するだけ
>>346 またキヤノン工作員の煽りか。
いちいち貧乏人とか煽り入れなくていいよ。
つーかコシナのフォクトレンダーはどう説明するんだ?
あとまだ出てないのを言うのも何だがシュナイダーとかさ。
シグマがヤル気ねーだけだろ。
なんでお前の仮想敵国はキャノンに設定されてんの?
>>345 19mmは売れてないだろねぇ…。
30mmは良いレンズだよ。お勧めできる。
M4/3には高性能で安価でコンパクトな17mmがあるからな‥
ちょっと出せば20/1.7もあるしな
>あとまだ出てないのを言うのも何だがシュナイダーとかさ。
マジでm43専用設計だと思ってるのかw
>>353 だから「出てないものを~」と言っている。
で、コシナは?
>>354 コシナがいつまでも作ってくれると思わないほうがいい。
売れなければ終了だよ。
15mm f/8.0 ってどう思う・・・?
オリンパスから15mm/F8 って噂が出てるなぁ…。
厚さ9mmでF値固定とか。
F値固定でAFとは考えにくいから、多分パンフォーカス固定焦点だろな。
ネタ系ボディーキャップレンズなのか、少し真面目に作ったスナップスペシャルなのか。
単玉だったりしたら楽しいかもねぇ。
純正トイレンズって感じか。でも意外と良く写るんだろうな。あとは値段によるな。
>>356 12.5mm/F12(固定)を思い出すな…
ホロゴンか?
バカチョンのマイクロフォーサーズ版つう感じかね。
おもしろそうだな
一万円ぐらいなら買いたい
千円なら買うお
間をとって一千万円で
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 21:43:07.00 ID:OlfERoFU0
タダでもいらん
環境さえ良ければ写りが良いってんなら欲しいな。
GF3に付けっぱでスナップ専用、写るんですみたいな使い方。
焦点も絞りも固定でレンズ一枚なら3000円くらいでいけんじゃね
9mmってマウント部含むなんかね、マウント部4mmだけど
チープが売りで1万超えてたら逆にヤバイだろ
そんな事よりやっと60マクロが手に入るのか
75並の出来で期待したいが、12-35みたいな感じで、期待しすぎたせいで微妙な評価になりそう
換算120mmマクロって何に使うんだ?
現在のマクロレンズはもはや近接専用ではない
「最短撮影距離を気にせずに済む中望遠」としても使えるだろう
中望遠ってズームの途中にあるなら使いやすいけど
単焦点の中望遠って使いにくいんだけどなぁ。
近づくには遠いし離れるには長すぎる。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 01:33:53.06 ID:2RdUhb3W0
ヒント:WD
近寄ると逃げる虫だと、長いマクロ必須。
あと、野草で後ろを整理するにも、長くて明るいのはありがたい。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 12:36:59.39 ID:eEJ3cVEQ0
>>368 関係ないスレでわざわざ12-35mm F2.8とかX14-42mmとかを避難するヤツは信用できないね。
圧倒的に豊富な種類のレンズが使えるキャノンが
ミラーレスのEOS-Mをぶつけて来たことだし
センサーの品質ではソニーに負けてるし
そろそろパナソニックもオリンパスと縁を切ってミラーレス撤退を考える潮時だね
メンツだけで勝ち目の無い戦いを無理して続けても
プラズマテレビの二の舞になって傷口を広げ出血を増やすだけですからね
>>375 一流が選ぶNikonのミラーレスは話題にいれてあげないんですか
60マクロ、79800円と予想 どうかね?
豊富なレンズ、てw
キャノンのミラーレス用レンズは現時点で0本、
発売日でも2本しかないわけだがwww
これが楽しいとかとんだドMさんだな・・・
マウントコンバーターなんていう
ミラーレスに対して本末転倒なことしなきゃならないなんて可哀想だなぁw
バカでっかくなっていいならミラーレスじゃなくKissでも使ってろと。
そもそもマウントアダプターなんて言い出したら
そのご自慢のEFレンズが全てマイクロフォーサーズで使えちゃうんだけどwww
>>381 AFできるマウントコンバーターと
AFできないマウントコンバーターの区別がつかない馬鹿の自己紹介乙でしたwww
>>377 俺は60000円前後と見た
根拠は何もないw
EOSM上で純正マウントアダプター使って出来るAFってMFより遅く不正確じゃねーかwww
あんな使い物にならんAFで「AFが出来るアダプターキリッ」なんてドヤ顔出来るバカってすげーな。
先進のM43レベルからみたら噴飯物。
>釣りの極意を知らない素人はこれだから困る
釣りの玄人カッケーw
>>384 おっとパナソニックのマウントコンバーターの悪口はそこまでだwww
まだ発売されてないEOS-M用マウントコンバーターの性能が分かる
>>384は予知能力があるんだwww
予知能力がなくとX6i上でのEFレンズライブビューAFを見れば
EOSM上でEFレンズがどう振る舞うか分かるだろ。
バカにはそこまでの考えが回らないようだけどなwww
あんなモッサリAFをドヤ顔で自慢しちゃうバカにはいい目眩ましだと思うよ。
ただM43スレでは笑いものになるだけ。
EOS-Mスレ以外全部で笑いものだろ
マウントアダプタに位相差センサでも入ってんなら別だけどな
キヤノンはフル以外は手抜きの糞ですし
てかシェア6割持ってるのに撤退する企業がどこにいるのかと
EOSMは今のところ互換性が唯一のアピールポイントだから
まずは既存ユーザーの流出を防ぐものなんじゃないの?
他社関連板で釣りエサにするには力不足じゃね?
>>391 これはひどい…。
STMレンズってEOS-M専用のと同じ、ライブビューに最適化したレンズ駆動方式だよね…。
これで位相差入ってるのか。
最初の回転方向を決めるのにしか使ってないってホントだね。
このEOS-Mの煽りと一眼という言葉の~スレ見て、まだキヤノン工作員なんていないんだ、と思える人が凄い。
このEOS-Mの煽り、すべてのMFT関連にマルチされてるのに。
MFTから一眼レフ系に行く事になっても、絶対キヤノンは買わん。
組織的にやってるかユーザがやってるか知らんが、
どっちにしても層がクソすぎる。
>>393 キヤノンユーザーを十把一絡げにはしないで欲しい…。
m4/3とフルサイズEOS両方使ってる人も居るんだし。
実際、キャノニコフルサイズとm4/3併用してる人はそれなりに居ると思うんだけどな。
EOS-Mに関しては、キヤノンユーザーとしては心底ガッカリ。
EOS整理してm4/3にまとめちゃおうかなーとか思ってますよ。
あと、工作員っていつもの頭のおかしい人が1〜2人で暴れてるだけでしょ。
スルーしようぜ。
>>393 キャノンのスレでも煽ってるから工作員じゃなくて
単なる荒らしだろ
>>393 そんな糞スレ見ないし、マイクロフォーサーズ本スレは静かなものなんだけど…
>>375 キヤノンはあまりにも遅すぎたよ。
ミラーレスはNEXとM4/3がもう足場固めちゃってる。
NEXはまだ足場固まってないけどなw
m4/3に加えて、GXRとQの足場が固いな。ペンタも。
>>393 むしろキヤノンユーザーを貶めようとしてる奴の仕業にしかみえない
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 08:00:12.75 ID:015YaIaa0
ニコン「」
ニコキャノでもAPS-Cを使ってるやつはいなかったんじゃね?区別は難しいか
iPhoneを使ってる奴はいるから仕事の道具としてみるとそれ以下ってことだなw
>>402 スポーツなどの動体撮るのに現状のMFT使う奴はいないだろ。
煽りにもならん。
そこで煽るなら「αマウント・Kマウント・フォーサーズ使ってるやつはいなかった」だ。
>>402 >>404 巨大で高価なプロ用撮影機材を取り揃えて、等倍鑑賞と高感度テストに明け暮れる「自称プロ」乙w
単焦点ユーザーって蕎麦にツユをつけずに
通ぶってる江戸っ子みたい
ほんとはズームで楽をしたい
(蕎麦にたっぷりツユをつけたい)
のに無理してる
そんなの蕎麦とツユによるだろ
マズい蕎麦をツユ付けずに食べるのも
ウマイ蕎麦にベッタリ濃いツユをたっぷり付けて食べるのもダタの馬鹿
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 11:18:00.04 ID:2vWl/gGL0
なんで15mmF8のうわさ話をしないの?ばかなの?
暗黒広角単焦点というと、まさか…
オリ初の3Dレンズ?
マイクロフォーサーズの3Dレンズは35mm判換算5.2倍だから41.6mmの標準3Dレンズになるな
換算78mmの中望遠だった
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 11:26:24.38 ID:2vWl/gGL0
やめてw
>>407 と、通ぶった 立ち食いそば愛好者 の弁 w
蓼食う虫も好き好きってやつだ
>>408 お金を払って食べてるだろうから、「ダタの馬鹿」じゃなくて「金払ってる馬鹿」だろ
キヤノン工作員というより、キヤノン様になったつもりの痛い人たちでしょ
自分のヒーローに仮託して自分も大きくなったつもりの
実際はキヤノンのネガキャンになる
だからなんでお前の仮想敵国はキャノンに設定されてるの?
キャノンに親でも殺されたのか?
私怨ムキ出しでいいかげんキモい。
キャノンw
>>416 だからEOS-M発表された途端に一眼スレ乱立が止まった理由を説明しろよw
>>419 EOS-Mを見た基地外オリンパ狂信者が敗北を悟って戦意を喪失したから
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 19:27:50.34 ID:ZAPfQ4x50
レンズ3枚かよ
トリプレットだなこりゃ
>>423 冗談抜きのレンズ付きボディキャップだったんだな。
中途半端な安いだけのレンズだったら、そんなものつくる暇あるなら真面目なレンズつくれと、
文句の一つも言いたくなるんだろうが、これなら笑って許せる気分になってきた。
意匠と価格しだいでは買ってもいいw
オリのメタルフードより安くならないと買う気でない。
15mm/f8.0 \5,800
専用フード \6,400
オリなら平気でやりかねん
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:50:54.97 ID:2vWl/gGL0
このレンズにフードは要らないだろ
>>430 本気であり得ると思ってしまったww
トリプレットかぁ。もしかしたら意外とキッチリ写るかも。
トイレンズではなくて、スナップスペシャルかもしれないよ。
三段階マニュアルフォーカスってあたりで、性能にも若干期待が持てる。持ちたい。
でもやっぱトイレンズかな。
人、木、山のアイコン表示なんだろうなー。懐かしい。
タツノクオリティだったりして
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 22:33:16.92 ID:26uVXr8q0
良く読むとMFレンズでAF不可じゃね?
昔のカメラにあった近く遠く無限大の3モード切り替えかよw
f8jなら
パンフォーカスで1mから∞まで合うような気がする
最初に持ったピッカリコニカが3段階フォーカスだったかなぁ。たしか
爺ですまんね
MFレンズシリーズ化して、魚露目みたいな魚眼とか、ルーペみたいな高倍率マクロを出して欲しいな。クロップ前提でいいから。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 09:39:23.12 ID:Jyh+YjFE0
MFレンズのシリーズ化希望か。
それより、パナ限定だが、単焦点レンズのOISシリーズ化はどうかな?
シグマも19mmと30mm(これはマクロ化も)でやれば、ぐーんと売れたろうに・・・
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 09:46:47.03 ID:Jyh+YjFE0
>>439 キヤノンはフルサイズ用単焦点レンズでIS化を始めたな。
まず、24mm(m4/3の12mm相当)F2.8と28mm(m4/3の14mm相当)F2.8でだ。
しかしRX100の登場が、かなり市場を変えたね。
各社のRX100もどきが出揃ったら、
m43もNEXも蹴散らされそうだ。
>>439 20mm/F1.7にOISつけてAFが静かに素早くなればすごく欲しい
パナGX2はボディ内手振れ補正って噂もあるな。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 11:23:38.63 ID:tN/8oUKL0
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 11:38:30.86 ID:Jyh+YjFE0
>>443 雷休憩より復帰。
まず、DG17mm F2.0ズミクロン OISなんてどうかな?
パナで抜けてる焦点距離だし。
確かに17mm のF2.0 以下は欲しい。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 13:09:01.64 ID:Jyh+YjFE0
>>447 EOS Mの22mm F2.0にぶつける。こちらは手ぶれ補正機能付き(OIS)でどうだろう?
DGの単でOISないとオリ使いに喜ばれるだけだし・・・
雨やんだし、プリント用紙調達に行ってくる。
前スレだったかのミラーレンズの人はTCON17買ったんだろうか
あれちゃんと使えるのかな
アサヒカメラ最新号にパナソニックレンズ特集記事あり
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 20:58:22.90 ID:96HHfiS50
lumix g 20mm1.7 買ったからもういい
すべてそろた
噂のパナ広角ズーム(たぶん7-28mm?)
って値段よりF値が気になりますね。
まあ、まだ噂なのですが
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:12:30.81 ID:Jyh+YjFE0
7-28か、有ってもいいけどさ。
7-14+12-35+35-100があれば普通の画角のズームはもういいだろう。
半端に大きな倍率で画質の落ちる高倍率ズームはm4/3には似合わない。
>>454 28mmって標準レンズじゃん?
超広角標準ズームって需要あると、思う。多分。
ZD11-22使ってた人は触手が蠢くかもしれない。
でも画質次第かなー。7mmってのは多少甘くてもとても魅力的。
望遠側を21mmぐらいで留めていいから、14-21mm域をシャープにしてくれるといいなぁ。
でもZD11-22はF2.8が魅力だったから、7-28がF4ぐらいになると微妙かもね。
やっぱ、ちょっと特殊な焦点域だから画質優先じゃないと売れないかも。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:24:04.95 ID:Jyh+YjFE0
>455
標準側が暗くなるかばかでかいレンズになる。
11-22は2倍ズームデ7-28は4倍ずーむだぜ、しかも超広角始まりの。
触手が蠢くとかどこのエイリアンだよ
食指が動くだろ
>>457 喉から手が出るとかもエイリアンっぽいな
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:45:22.31 ID:ZzZ//DBC0
>>457 それ言ったら食指って表現から既にエイリアンぽい
>>450 TCON17買ってないけど、ケンコーの2倍テレコンがあったので軽く試した。
ミラーレンズフィルタ径55φ、テレコン52φなのでケラレると思ったんだけど、特に支障なし。
これならTCON17でも大丈夫じゃないかな。
ただし、メインレンズの口径を有効に使えていないので性能は劣化してそう。
TCONつけるなら後玉径確認したいな。
ケンコーの画質は、色収差すごくて駄目だなw
水の中みたいにのぼせた画像になるし。
正直、EXテレコンで2倍拡大した方が遙かに良かった。
TCON17は画質良いらしいけど、あえて導入することも無いかなぁと思う。
コンパクトなミラーレンズにフロントテレコンつけるのも冗談としては良いんだけど、
実運用するかというと多分しないしなぁw
>>460 レスありがとう
マイクロでは EC-20 とかみたいなのは出さないのかなー
マクロレンズは新しいの出る噂ないの?
オリから60mm f2.8のマクロが確定
あと噂レベルだと標準域の安めのが出るとか出ないとか
>>463 値段はどうやねん
高いならD5100と40mm買う
それよりオリンパスから25mmをだして…
パナもあるけど何となく同一メーカーじゃないと
安心できない
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 09:40:25.17 ID:+VcuVUok0
EXテレコンならふつうに撮って跡でトリミングしても同じやんけ
>>467 ケンコーの2倍テレコンと比較してる話だと思うが
12-35買った。オリとパナってズームリングの回転の向きが逆なんだ。
12-35ってさ
フルサイズ換算だと
24-70っていう糞つまんないレンズなんだよな・・・
Xシリーズって本当のハイエンドは狙っていないからな。
「竹」に相当するのかな?
どうせ7-300mmF1.4とか抜かすんだろ
今度シンガポールいくからナイトサファリで動物撮りたいんだけど、レンズ持ってくとしたら何がオススメですか?
カメラはE-M5で持ってるレンズはレンズキットの12-50のみ。
1本だけ買い足そうと思ってるんだけど、とりあえず考えてるのは45F1.8と20F1.7のどちらか。
他にオススメあれば教えてください。
予算は3万円くらいで・・・
40-150
>>475 ナイトサファリで動物
って事は、暗くて遠い?
だったら、45F1.8の一択ではなかろうか。
>>476 40-150はちょっと暗くて厳しそうです・・・
>>477 そうですね、暗くてそこそこ距離があると思います。
やっぱり45F1.8ですかね!
>>478 75F1.8が買えれば一番理想なんですが予算が・・・
7-300mmF1.4だなんて前玉直径21,4pか、シグマなら作るかもね。
>>479 たまたま入った動物園で準備してなかったので14-42しかもってなかったけど
やっぱり不足を痛感。感度上げて-150が無難だと思う。
>>479 40-150はキットレンズの割に写りがいいし、OM-Dなら感度上げれば夜でも十分使えるよ
>>481>>482 45ミリじゃ短いんですね・・・
今後使えることも考えて40-150で感度上げて行ってみることにします!
ありがとうございました。
75mm F1.8 動物園で検索かければ、作例出てくる。貯金して買うんだ。
来週末に総火演に行きます。
今までは望遠を使うようなことがあまりなかったので望遠レンズ持ってないのですが、
とりあえず今回H-PS45175かH-FS045200あたりを買おうかと思いますが、おすすめはありますでしょうか。
EOS7D+EF100-400
>466
同意
後は500mm行けるZOOM欲しい
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:27:03.70 ID:hgz6riAO0
相談に乗ってください。
望遠レンズ購入を考えています。ボディーはE-M5とGF1です。
@オリ14-150mmとAパナ45-175mmで迷っているのですが
@とAには画質の違いってありますでしょうか?
現在もっている標準レンズ(パナ14-45mm)を売って、@1本体制を
考えているのですが、Aの方が性能的にも画質的にも良い場合は
Aの購入を考えています。@の場合は多分GF1では使用しません。
GF1にはパナ20mmかオリ9-18ミリだけにする予定です。
お奨めアドバイスお願いします。
つけっぱなしなら14-150
性能的には45-175
便利ズームが必要かどうかですね。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 04:54:20.05 ID:pK8mW8Dw0
9-18と組み合わせるのなら14-150はあり
14-150は画質に満足いかなくて手放したわ。
広角で周辺の歪みとか望遠で解像感が無いとか。
>>488です
皆さんのアドバイスを受け
パナ14-45mm>>>>オリ14-150
パナ45-175mm>>>オリ14-150
っぽいので、パナ45-175購入に決めました。
丁寧なレスありがとうございました。
>>494 画質だけならそうかもしれんが便利さなら逆だろうし俺は今になって14-140使ってる
マイクロは全般的に
パナ>>>オリ傾向なのかな
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:19:12.60 ID:Brk9jJpU0
>>496 ボディもパナなら、色収差補正もされるからナ
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:31:59.34 ID:QldzeXwp0
なんで14-140をすすめる人がいないんかな?
14-140こそトータルバランスに優れたCP最高のレンズなのに。
つけっぱなしで1本で済ませられる便利ズームなら迷わず14-140だよ。
新品みたいなのがオクで4マソ出せば買えるぞい
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:44:33.15 ID:bKs7kV700
重いから
二択だからじゃね?
重いしな
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:51:51.02 ID:QldzeXwp0
確かに重いですけどね。
しかしそれなりの材料で頑丈に作ってあるので仕方ないですな。
45-175の倍の重さがあるし、値段も高いっちゃ高いが
太くてカッコいいんだよね
重いし、ボディがオリだったら手ブレもいらんしなぁ。
元相談者の人はGF1でしかも画質気にしてたので
重い上に映りが飛び抜けてるわけでもないのはイヤだろう。
オリンパスユーザーは
基本的にチビ男ばかりだからな
>>402 こいつバカ丸出しだなw
スポーツ写真にm43使うプロがいるとでも思ってんのかよw
おまえが言ってるのは言い換えるとこういうことだ。
ラーメン屋のラーメンのトッピングはチャーシューばかり
キャビア、フォアグラ、トリュフは影も形もなかった
あほはしねや
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:54:38.60 ID:Brk9jJpU0
今までは、子供が小学校に行くようになったので一眼レフ買いたいと相談されれば、キッスのダブルズームキット薦めてオッケーだったが、
これからは、G5のXダブルズームキットと慎重に比較して薦めわけしなくちゃナ・・・
>>504 スゲーwww
アホ馬鹿まる出しの自己紹介乙www
低評価のオリ17mmだって、ズームとは全然違うしなー。
>>505 男独身だけど、G5のXダブルズームキットがでたら欲しいな。
旅行や町歩きが主で、体力も無いから、もうAPS-C一眼レフへの投資はやめようかと。
APS-Cやフルサイズのミラーレスなら単焦点つけてスナップ用に欲しいけどね
(ソニーのNEXは意欲作で非常に良くできていると思うが自分には中途半端)
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:52:23.69 ID:Brk9jJpU0
>>508 男独身なら、ガンバッテ、12-35mmF2.8+35-100F2.8+45mmF2.8マクロで完璧!
い〜なぁ・・・
独身男がF2.8で何を撮るのか想像も出来ないが・・・。
ちなみに今子供撮りは12-35mmのみになってしまった。
35-100の発売が待たれる。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:58:24.29 ID:sLOPaB9S0
男独身は超望遠レンズ一択だろ
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 14:01:02.44 ID:Brk9jJpU0
>>511 12-35mmF2.8をもう使ってるのか、うらやましい!
こちはまだ14mmF2.5と20mmF1.7がメインでX14-42mmが緊急用に控えているだけだ。
まあ、もう子供は大きくなっちゃって、カメラは散歩用だからいいんだが。
G5と35-100mmF2.8の発売は待たれるね、マッタク。
おお、レスがw 男独身は12-35mmも買う予定です。換算24ミリは好きな画角なので。
先日、海外出張に盆休みをくっつけて、撮影旅行も兼ねるというたくらみを
したのですが、機材の重さが辛くてw これがGF3やG5だったらなあと。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 14:12:14.25 ID:Brk9jJpU0
フルサイズに24-70mmF2.8とか、APS-C一眼レフでも17-50mmF2.8とか、お仕事ならしかたないが、
重いよねぇ・・・
海外旅行は、もう、m4/3ミラーレス+12-35mmF2.8がいいよね。
35-100mmとか100-300mmとかも同時に持っていっても苦しくはならないだろうし。
100-300は持って行くだけでもけっこう苦労するぞ。
換算600mmまでカバーすると思えば驚異的な小ささだけど旅行向きではない。
まぁそれすらも実現出来ないAPSサイズやフルサイズに比べたら贅沢な悩みだけど。
>>511 12-35は風景も撮れるし室内でも写るし独身男でも便利だよ
45/1.8はちょっと持て余してる
>>516 45-175はやたら軽くて旅行向きだった
個人的に旅行に持って行くなら14-150一本かな。
何か撮影目的があれば拡張するけど基本これ一本。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 14:34:12.43 ID:Brk9jJpU0
旅にも色々あるから、14-150一本というのもありだろうね。
色々だが、いずれにしろ、旅はもうm4/3ミラーレスだね。
家族の旅行で25/1.4、12-35、14-140、100-300持って行ったけど14-140しか使わなかった
明るい屋外は静止画撮ったけど暗い屋内は2〜3秒の動画で誤魔化したりして
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:35:41.54 ID:Brk9jJpU0
そうか、家族旅行か撮影旅行かでも違うだろうな・・・
女房の散歩撮影につき合う時なんてX14-42mm一本。
>>519 GRDみたいなポケットに入れられるやつがたまに欲しくなる
12-35のステマがウザすぎる件
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 17:48:13.59 ID:Brk9jJpU0
>>522 やっぱりいろいろいるか、レンズデナクボディでも
GH3でキットレンズとして出るだろうからそれに期待。
G3でオリの9-18mm使ってる人いたら装着時のバランスとか使い心地を教えてもらえませんか?
7-14mmとも迷うんですがあれはちょっと広すぎて非現実感が強いのでオリで検討中。
確実なお薦めレンズだから12-35が話題になってるだけなのにステマてw
ステマってのは本来、お薦めされない糞をさりげなく話題に出すことを言うんだぜ。
>>515 気合いの入った写真旅行なら、フルサイズに24-70/2.8、70-300G、15-30を持っていくけど、
重いしかさばるし、苦行に近いな。ちょっとした旅行には、こんなの持って行けない。
そこへいくとマイクロフォーサーズはマジでありがたい
>>528 > ステマってのは本来、お薦めされない糞をさりげなく話題に出すことを言うんだぜ。
それは違う
7-14
12-35
35-100
俺の場合12-35の画角ででおおむね足りる。
あとは暗いとき、大仰にしたくないときのために14か20をもつ。
そういう人には便利だよ。
基本、旅行用なので本数はそんなに揃えるつもりはなく、
14-140しか持っていなかったが、夜間の祭り撮影用に12-35を買った。
F2.8でも十分写るもんだな。
まあ、開放だと被写界深度が少し足りないが、F1.4や0.95に比べるとマシだろうし。
旅行から帰ってきて値段を調べたら、買った時から1万円下がっていたのはご愛敬。
>>526 バランス普通、使い心地普通、写り普通
しいて言えば、頻繁にレンズ交換がいる場合、やっぱり沈胴はちょっと面倒くさい
先日、北アルプスに9-18、45マクロ、100-300を持っていったけど12-35と100-300でよかったかな〜ってなった
ここではあんまり触れられないけど12-50mmがお気に入り
45-175の設計準拠で70-300作って欲しい
12-50は見た目がかっこいい
レンズのデザイン自体はオリ側の方が好きかな
GHやGには太めのレンズが似合うから無問題
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 22:33:11.44 ID:Brk9jJpU0
オリレンズはオリボディで
パナレンズは、ズームと14mmはパナボディで
DG単ならどちらでも
OM-Dはパナのレンズも似合うが、PENとかだと悲惨な事になるな
手ブレ補正が入ってるから太いんじゃないの。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 22:55:18.13 ID:wSCS7VHm0
スレが微妙に卑猥になってきてるぞ!
デザイン重視なら12-50と45-175
>>543 ええわw
流行るで、そのネーミング。
海苔巻きレンズ、モモクロなみやわww
関西人のツボは分からんな。
やっぱ名古屋から向こうは韓国に上げちゃった方がいい。
お前ら手持ちでシャッタースピードどれくらいいけるの?
1/200いや、割とマジで。
12-35の12mmなら1/5余裕でいける@GX1
300mmをIS無しで1/80いけたけど偶然かもな…。
焦点距離によるとしかw
7-14mmなら1秒いけるぜ。
1秒とかマジかよw
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 02:11:35.35 ID:6knjMW3G0
E-M5なら1秒楽勝
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 02:55:31.55 ID:+bv2mcTg0
広角なら1/2secいけるよな、なんとか。
おれもびっくりした。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 03:09:17.53 ID:ZlAT8B8+0
柔らかい画像がお好みな方が多いんですね・・・
OM-D+45mm/F1.8ならなんとか1/3secいけたけど1/2secは無理だった。
修行が足りないな…
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 03:34:24.68 ID:6knjMW3G0
超広角なら1秒いけるよ楽に
俺2秒まで止まる
そういえば以前友達に、手ぶれ補正テストで手持ち3秒で撮った夜景写真を見せてもらった
原寸では見て無いけど、完璧に止まっててカルチャーショックを受けたな
マイクロじゃなくフォーサーズ機(E-3)だったけど。
1秒以上いけるってやつは等倍で見たら絶対ぶれてるからw
基準がこのくらいのブレだったらいいってことになってない?全くブレずにどの位いけるのか知りたかったのに( ´・ω・`)
いや、OM-Dはまじで1秒いけるよ。
75/1.8だと1/30が限界だったわ。
うpしても俺はOK、俺はNG、たまたまだ、捏造だのやり取りになるだけだろ。
面白くもないからイラネ。
そもそも全くブレないもありえない。
とっとと自分で試して勝手に納得すりゃいい。
12-35は旅行用ズームとしては充分だよ。
でもM43はレンズ交換が苦にならないので
どうしてもズーム一本で間に合わせないといけない場合以外はノクトン25、オリ45、75の三本体制。
あんまり広角で撮らないのでこんな感じ。
569 :
257:2012/08/21(火) 15:07:36.06 ID:W09pD5Wei
俺は12mm f2.0、25mm f1.4、45mm f1.8だけどあまりこの組み合わせは流行ってないみたいだな
単焦点だけ、を旅行に持って行くほどバカなことはないからなぁ。
単焦点何本、って、鎌倉に一日とか時間に余裕のある時用ですわな
旅行だとレンズ交換してる間に置いていかれる
単焦点だとかズームだとか
旅行に持って行く目的抜きで議論しても意味ないだろ
旅の記録なら高倍率コンデジが最強
普段出会えない被写体を逃したくないなら便利ズームは論外
実際は画質と利便性のバランスを考えて持っていくだろ
スタイルによるわな。
旅行っつても、誰しもがせっせと観光地めぐりをする訳でもないし。
その通りだと思う。
俺なんか写真撮んなくても、説明をじっくり読んでるだけで、置いていかれるw
みんなでいく楽しさと、一人で史跡なんかまわる楽しさは別だね。
カメラ、レンズも撮影スタイルも、それらに合わせれば良いだけ。
オリオンで残暑お見舞いくじやってんな
10%OFFクーポン当たったけど
有効期間中に60mmマクロ出してくれるよな?
ああん、そんなの見当たらないorz
良いだけ、ってバカっぽいよなぁ。
その人それぞれを事情を聞くのが掲示板の目的なのに何言ってんだコイツ。
(?∀?)
>>571 普段単焦点メインだと旅行の時だけズーム、とか逆に使いづらくもあるんだよ。
ズームレンズの焦点距離を固定する方法、知らないんですね・・・。
焦点距離を固定しても開放F値が小さくなるわけじゃないしなぁ
開放F値と使いづらさにどんな関連が?
別に、人の好きずきなんだから目くじらたてなくたっていいだろ。
いつも12mm F2.0, 25mm F1.4, 45mm F1.8, 14-150mm F4-5.6を持ち歩いてて、
結局25mmしか使わない俺が言ってみる。
>>582 x14-45使え。
ステップズームがある。
旅行に単焦点一本絞りなら14/2.5かなぁ
ごめんなさい。旅行でも単焦点ばっかりです。
基本20mmF1.7で、少し余裕があれば12mmF2.0
引っ張りたければ45mmF1.8使ってます。
12と45の2本でも、ズボンのポッケに入るので
自分は20/1.7と9-18で事足りるなぁ。旅行でズームって鳥ぐらいしか撮らないw
壮大な風景から鶏まで撮るなら14ー140の一択だろjk
パナとオリでズームの回転方向違うのやめて欲しいなぁ。
そういう話を聞くと、パナのズーム買えなくなるなあ
単焦点ならいいか 20 と 25 で迷ってるけど
パナとオリでフォーカスリングの回転方向違うのやめて欲しいなぁ。
違うかどうか覚えてないけど。
>>594 フォーカスリングは基本的にパワーフォーカスだから、
カメラ本体の設定で方向決められるよ。
オリンパスの本体だけだったかもしれないけど。
>>593 やっぱ標準をお勧めかあ。
25マクロが出れば食いつくんだけど
マクロが必要ならノクトン25は?
あ、それか、健康のマクロアダプター使うか。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 00:15:47.62 ID:Mx0aLDJO0
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 00:22:57.05 ID:gMxsxGZ30
トキナー300mmは焦点距離の入力不要だろ
いい加減な記事だな
上で接点の話をしてるのに、舌の根も乾かぬ内に…w
>>601 貧乏モードで、17mm、30mm、45mmを考えてるのですがどうでしょう。
今は17mmのみです。
>>604 ホントだ。ひでぇw
トキナーRef300持ってるけど焦点距離入力不要だよ。
だた、E-M5はIS設定で焦点距離入力もできちゃうから、勘違いするかも。
入力できてもグレーアウトしてて意味無いんだけどね。
電子接点無いレンズだとちゃんと入力数字が黒文字になる。
ちなみにE-M5なら、コントラスト+2、ハイライトシャドーコントロールでシャドー−2ぐらいに設定すると、
黒が締まって良い感じになる。
>>604 何のための電子接点なんだよって言いたくなる
>>603 もうひとつあった
ミンミンゼミじゃなくてニイニイゼミだから
ま、デジカメwatchの記事がイイカゲンなのはいつものことだ
35-100/F2.8は何時出るの?
フォトキナじゃね
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 13:15:30.65 ID:r+QWJ3lp0
さあ!60mmMacro発表まだか?さあ早く!
もう待てない!土砂降りの中の山歩き撮影カモン!!
>>603 もう修正したのかな?
焦点距離云々は見当たらなかった。
>>601 (%26#710;ω%26#710;)最高ですな
今日の発表はコンデジだけ?
60マクロは?
>>615 さりげなくセミも修正されてるな
訂正しましたって一行書いておけばいいのに
しかしアブラゼミとミンミンゼミ以外にもセミっていたんだねw
60 macro の発表なしか@@。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 16:07:58.42 ID:UqtfwiCn0
SP-820UZが発表されただけだね
コンデジリストラ進めてるとはいえ、さすがに伝統のウルトラズームは
1機種残すのか
60mmマクロ、まだお預けかあ
発表してから大分時間が経ってるよね
>>620 720UZも同時発表されているが?
SZも1機種、VHシリーズ2機種、タフも1機種追加で
充実のコンデジラインナップだよ・・・
60mmマクロはいくらぐらいになるんだろう
実売6万切るといいな
単焦点に関して、性能的にはあまり心配してないわ
>>622 全然リストラされてないねぇ(苦笑
SZなんてジャパネットの常連みたいな機種という印象だが
こいつらを開発終了したあとにリストラが決まったのか?
それとも台数を絞るのか…
タフ2 UZ1 XZ系 ぐらいで十分な気がするな
海外のインタビューで確か夏って言ってたんだけどなあ
何月まで夏だっつー話だ
今、夏の真っ只中なわけだがww
そんなことしてると、パナのレンズ買っちゃうぞ!
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 20:32:30.83 ID:XLsG/W3p0
AFマクロが必要なm4/3ユーザーならDG45mmF2.8マクロOIS持ってるだろう、すでに。
防塵防滴レンズが欲しいんだよ
防塵防滴
黒とシルバー
超望遠(300mm)じゃ足りない
便利ズーム
お願いしますw
60mmマクロ発表されたの?
なんだ延期かよ
>>601 >>616 12mm f2.0、25mm f1.4、45mm f1.8 に
75mm f1.8 を足したら、もっと幸せになれるだろうか?
最高だろうな
633 :
インダストリア:2012/08/23(木) 00:31:02.60 ID:2XJrhYnm0
愚問だな
K-30と645Dを足さない限り幸せになれるわけないだろ
ここは小学生どもの集まりか?
>>633 645Dは、えらくなったら部下に背負わせて撮影に出掛けたい
635 :
藁々:2012/08/23(木) 01:14:50.17 ID:2XJrhYnm0
>>634 インダストリアさんにたてつく馬鹿発見、見苦しいー(笑)
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:16:04.05 ID:2EGcvIjh0
レンズの値段はガラスの分量次第なんて言われた記憶があるんで、m4/3ミラーレスの単焦点レンズ見てみたら、
大体\300以下/gだよね。
そう考えるとオリ75mmF1.8も高くはないが、オリ60mmF2.8マクロはどんな値段になるのかね?
楽しみ
呆れたバカが夜中に降ってきたな・・・。
ここまでひどい自演は久しぶりだ
>>631 そのパターンで25mm F1.4が小ズミじゃなくて大ズミな俺だけど、先日75/1.8を足して更に幸せになったぞ。
中望遠が欲しいと思ってるなら間違いなく買い。
レンズの体積的には小ズミを買い増しすると完璧になりそうなんだが金がないわ・・・
※NGわーお:IYHスレのURL
>>631 >>639 「幸せになれるだろうか?」とか「だが金がないわ」とか
言ってる時点で、ブツは既にカートに入っている。
無駄な抵抗は止めて「レジに進む」をポチしなさい。
>>640は、自演ではない。決意表明というか物欲に降参表明である。
>>631 最強だけど、実際面倒になってレンズ交換しなかったりするよなw
>>641 本当は時計のチェック間違えたんだろ?あるあるw
それでしか撮れないとされる絵面を数枚撮って幸せだ、と悦に入ったあとは、
カメラバッグの肥やしとなる(防湿庫には行かない)
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 09:15:26.07 ID:Uee2mDvmO
>>644 20/1.7がそれだわ。
AFあると便利かと思って入れとくけど結局nokton25mmでなんとかしてる。
かさばらないせいもあっていつもいれっぱなし
レンズ交換ってそんなに面倒臭いか?
屋外でも気にせずレンズ交換出来るのはオリの良い所だよね
腕をケガして片手しか使えなかったときは、レンズ交換が大変だったよ。
14-140ばかり使った。
でも完治した後は、まったく問題なし。レンズ交換、やり放題。
両手が使えるって良いよね。
MFでもいいから、電子接点ついた大口径レンズがほしい
F1.2とかF1.0とか
>>646 レンズキャップ脱落防止のストラップ付きのキャップを使うようにしたら
レンズ交換が面倒で仕方ない
もう紐付きはやめる
>>650 レンズキャップやめなよ。保護フィルター付けっぱなしで、
傷付いたらフィルター買い換えればいい。
>>651 紐付きやめて解決するんだから、キャップまでやめさせなくてもw
キャップやめたらブロアーする回数が増えないかな?
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 13:21:05.70 ID:H54/90TV0
12-35mm/F2.8欲しいけど、これ買うなら一眼と安価なf2.8通しのズームレンズ買った方がいいんじゃないかと思って中々手が出ない。
携帯性とか考えると比べるものじゃ無いのはわかってるんだけど。
分かっていても実際に手にしてみないとその質量の差は実感出来ないものなぁ。
パナソニックは店頭展示で一眼レフのF2.8通しレンズを隣に置いた方がいいね。
そうすりゃいかに小さく軽く出来ているか、誰でも分かるようになる。
>>655タイプは一度経験しないとずっと納得しないと思う。
買って気に食わなきゃ売ればいいだけなのにそうしないってことは
結局金がないってオチが待ってんだろうな...
一般人はみんなそうだよ。
だから実際に店頭で差を経験させる事が重要。
スペックだけ見てても絶対わからんよ、この差は。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 15:15:39.89 ID:Wqac8GXc0
いつもの流れですね
24-70より軽い安い小さいなんて比較に何の意味が
APS-Cの入門機とタムロンあたりの組み合わせなら
12-35買うお金で本体ごと買えそう
重たくてもボカしたいとかならそういうのもアリなんじゃないかな
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 15:45:32.35 ID:52eqKfvu0
>>655 むしろ安価なGX1とX12-35にするのが正解だろう
タムロンの24-70なんて開放にするとトイレンズかと思うような周辺光量落ちだよ。解像も微妙。
絞らないと使えない。あたりまえだけど、絞ればボケも大差なくなるし、シャッタースピードは遅くなる。
>>660 APS-Cだとボケて、μ43だとボケないというのは都市伝説。たった0.5段の違いしかない。
しかもシグマやタムロンのF2.8って解像度アマアマ。1段以上絞らんと使えない。
対してμ43のレンズは解放から使える。
本当にボケを狙うならフルサイズじゃないとjk
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 16:18:42.78 ID:Wqac8GXc0
>>664 センサーサイズが1.5倍ならボケは1.17段差相当ですがどんな計算よ?
>>664 フルサイズだと値段の桁が違うからなぁ
ボケだけ考えれば望遠単焦点とかがいいんだろうけど
まぁ選択肢の一つってことで
>>665 なるほど、開放からの画質を考えるとボケはAPS-Cとm43で結局どっこいどっこいというのは変わらないのか
>>667 タムロンと比べたら値段高いだけはあるね
つかF4以上しか使えないって本当なの?
そんな通しレンズ売れるのかな…
>>668 値段安けりゃ売れるんじゃない。
あと「味」と言い張るか。
俺は安いF2.8通しレンズは使ったことないからわからんけど
銀塩時代からの50ミリ標準レンズのF1.4やF1.2は開放では甘々で
「絞った時のための開放値である」なんて断言されたほどだが、
その光芒が出たり、にじみを味として楽しんでいたから、タムも遊んであげれば?
え、デジの話じゃなかったんだ
まぁ周辺の光量落ちは有名よね。
味なんて領域を通り越してるし、F4でも微妙な感じだったような。
買おうか迷ったこともないけど、安いから売れんじゃない。
ノクトンの開放みたいな感じなのかな
それだったら確かに12-35の方がマシなのかも
銀塩時代の激安スピードレンズと実売七万オーバーの12-35を比べるのがおかしい。
用途が違いすぎるだろ
>674
ノクトン(コシナの25mmF0.95のことだろう)の開放はフォーサーズでは別格の甘さだよ
あれは銀塩時代のF0.95よりはまともだけど、デジタル最新35mm判レンズの開放よりもだいぶ甘い
ズームのF2.8や単焦点のF1.4でもノクトン開放よりはだいぶ使えるよ
その点17.5mmF0.95は開放でも中央はきりっとした解像でおどろいた、ファインダー像からして全く
違ってモアレやジャギーが見える
>>676 そうそう25/0.95の話、タムロンのF2.8通しはそこまで甘くはないのかな?
17.5/0.95はキリッとしてるのか
買って比べてみたいけど気軽に買える値段じゃないw
noktonはかなりシャープだぞ
よし、17.5/0.95買うわ!
>>665 それこそどんな計算だw
私の計算だと0.7段差ぐらいだったかな…
APS-Cとフルサイズで2段差ぐらいだったと思う。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:38:02.76 ID:Wqac8GXc0
>>680 センササイズ2倍ならF値2倍で同じくらいの被写界深度
センササイズ1.5倍ならF値1.5倍で同じくらいの被写界深度
F値1.5倍は1.17段相当
でおk?
センサーサイズとボケ量(絞り段数)の関係
換算1.0倍 - 0.00段(フルサイズ)
換算1.3倍 - 0.76段(APS-H)
換算1.4倍 - 0.97段(フルサイズとm4/3のド真ん中)
換算1.5倍 - 1.17段(ニコン等のAPS-C)
換算1.6倍 - 1.36段(キヤノンAPS-C)
換算1.7倍 - 1.53段(シグマ)
換算2.0倍 - 2.00段(m4/3)
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:37:25.29 ID:9pfnI0OC0
m43よりAPS-Cの方が良くボケると
理由はレンズが糞だから
>>655 換算24mm始まりのF2.8通しは高いぞ〜
APS-Cはフルサイズよりm43に近い(とくにキヤノンAPS-C)割りに、
レンズはそんなに小さくないし、周辺画質、開放画質が甘い印象。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:55:14.17 ID:9pfnI0OC0
フルサイズでも糞ばかでかいレンズにすれば開放から周辺までばっちりだよ
マイクロ向けのレンズを巨大化させれあいいだけだし
>>682 m4/3の24mm/F2.8は、
フルサイズの12mm/F2.8と同じボケ量。
m4/3の24mmは、フルサイズ12mmの絵から、24mm相当にトリミングしただけだから。
で、フルサイズ12mmは、フルサイズ24mmより、ボケ量が2段分少ないのか?
>>686 モノには最適の大きさというのが有る。
アリを像の大きさにすると身動き取れないらしいし。
m43のステッピングモーターによる高速コントラストAFに使われる
m43のセンサーサイズからくるフォーカスレンズの大きさが
F値を保ちながらレンズの大きさも抑えられる、最適なサイズなんだと思うよ。
>>687 12mmと24mmだと4段分違うね
でもボケ具合を比較する場合、単にトリミングしただけじゃなくて
引き延ばす分も考慮しなきゃいけないような…
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 23:30:06.65 ID:9pfnI0OC0
だから像面湾曲を酷くすれば好きなだけボケるぞ
>>687 換算主義の人は
「トリミングのあと引き延ばすから、ボケも引き延ばされて、さらにボケる」
という主張なんじゃないの?
オレどーでもいいけど、そんなの。
イメージサークルに対し余裕を持たせた
馬鹿でかいレンズにして始めてトリミング論が成り立つだろうね
馬鹿だから何言ってるのかわかんないんだろ自分で
>>688 センサーサイズが大きくなると、単純に考えただけでも大変さが分かるよ。
m4/3のレンズ設計を、そのままフルサイズのミラーレスに使うとして、、、、、、。
すべての長さが2倍になるから、AF可動部分の重さは8倍。重さは体積に比例するからね。
加えて、AFでの移動距離も2倍になる。
重さが8倍で移動距離が2倍だから、全体では16倍のエネルギーが必要になっちゃう。
こりゃ大変だ。
モーターも長さ2倍体積8倍になるとして、パワーは8倍になるんだろうか。
仮に8倍になるとしても、それじゃ16倍には足りないから、モーターは少し大きいのを積まなきゃね。
こんな感じで、サイズが大きくなるほどエネルギー的にはどんどん不利になっちゃう。
だから大きなセンサーでAFを高速化するには、AF可動部を限界まで小さくする設計が求められる。
もともと、レンズを大きく設計できない制約があるのに、さらに制約が加わっちゃう。
大きいと大変だよね。
たまにはペンタQも本気を見せて欲しい
改めてm4/3の純正レンズの豊富さが身にしみるな
>>696 フォトキナでは、パナから4本、オリからは2〜3本の追加があるって噂だし。しかも、ほぼ確実な噂らしい。
他にシグマやシュナイダーからも追加が噂されてる。
どんどん増えるよな。
あとは明るい望遠がでてくれれば…
12-30/2くるか!!
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 01:01:01.19 ID:SpO8M25y0
また変な人が湧いてんのか
>696
パナのダブルズームだけで、こんだけあるからね。
14-45mm 45-200mm 最初のダブルズーム
14-42mm 45-150mm 安さ優先
X14-42mm X45-175mm コンパクトさ優先
X12-35mm X35-100mm 性能優先
パナは多分、今後もキットレンズを優先的に出していくんだと思う。
704 :
廉頗:2012/08/24(金) 01:35:09.83 ID:3ltGQcRr0
インダストリア殿
何も恐れることなかれ。
貴殿の武勇は遠く中華にまで知れ渡っておりますぞ!
>>687 それ、換算焦点距離で話してる? よね?
換算は換算って書いて下さいな。混乱するからw
まず前提として、被写体までの距離は一定で固定にする。
こうしないと、背景との大きさの比が変化しちゃうからね。ボケ量チェックも糞もなくなってしまう。
そうすると、12mmでも24mmでも、300mmであっても、トリミングすれば同じように写っていることになる。
センサーサイズも画素ピッチも特に意味はなくなる。(解像するかは別として。)
次にボケ量だけど、これは光がレンズの右端左端それぞれを通って結像した場合、
視差が生じることにより起きる。
近くの物体を両目で見た時、背景は2つに見えるよね。これと同じ。
実際のカメラでは両端だけじゃないから、ボケは丸く連続して見える。
※真ん中に遮蔽物があるミラーレンズだと、リングボケになる。
そして視差の量は焦点距離によらず、左右の間隔にのみ依存する。
つまり、レンズの有効口径がボケ量を決めている。
有効口径=焦点距離÷F値なので、
12mm/F2.0 = 24mm/F4 になる。つまりm4/3はフルサイズ比2段差となる。
というわけで、
>>682 は正しいと思います。
おいおい、夏休み最後の追い込みだからって何時までバカの相手してるんだよ・・・。
ボケはフルサイズだろうがM43だろうがまったく同じ。
それをトリミングしてるだけなんだから換算も何も存在しない。
>>706 まぁ換算が存在しないって言うのは簡単だけれども、
実際に相当量として比較はできるからね。
それに、センサーフォーマット関係なしに、有効口径だけに依存する、って話をしたかったわけであり。
有効口径は 実焦点距離/F値 という分かりやすい式だしね。
45mm/F1.8とかをそのまま計算すりゃいい。
F値を換算して表現するのには反対するけども。
換算したら露出狂うもんねぇw
尚、被写界深度は許容散乱円の設定とか出てくるのでまた別の話。似てるけどね。
同じレンズなら素子フォーマットがどれであろうと同じ被写界深度。
ボケが違って見えるのは異なるレンズの異なるレンズ設計、構成だからであって
素子換算があるからではないよ。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 02:48:56.18 ID:q7LpAQhs0
センサー大きい方がボケるのは広角になる分近くに寄れるから
ということは同じ画角なら1段絞ってもまだAPS-Cの方がボケるってことか?
>>697 また標準ズームばっかし、とかにならんと良いが。
明るい望遠も欲しい所。
もうちょっとズーム倍率の高い(5〜7倍)高画質便利ズームも欲しい。
というかオリの3本て、60マクロの他は12mmと45mmのブラックモデル、な予感がひしひしと…
>>705 同じ大きさの画像に表示することを考慮していないから間違い
常にフルサイズはm4/3の4倍の大きさで表示するなら正しい
同じ焦点距離、f値のレンズをフルサイズとm4/3で使う事を考えればわかる
トリミングして拡大しているようなものなのに、ボケ量が同じことになってしまう
>>682は間違い
換算ボケ厨は、レスする奴も含め全員逝ってよし
45-175があるのに45-150を出す理由がわからん。
少し小さくしただけ?
>>708 被写界深度は見る時どこまでピンぼけを許容するかに依るので、その考えは間違い。
ボケ量と被写界深度は似ているが違う考え。
>>709 背景との大きさの関係が変わっちゃったら、正統な比較はできないよ。
>>710 APS-Cとm4/3は0.7段ぐらいの差。だから、APS-Cを1段絞ったら、m4/3の方がボケる。
同じ画角の場合ね。
>>714 被写体と背景の関係を同じに設定しないと比較する意味がない。
>>705はそういう考えに基づいたもの。
一方、同じ実焦点距離のレンズを使い、異なるフォーマット上で被写体を同じ大きさに維持する、
という撮影方法をとるなら、その考えはアリだけれど、被写体までの距離が変わるうえに、
画角も変わるので換算する意味が本当になくなってしまう。
また、トリミング拡大してもボケ量は同じであることは、
>>705で述べた。
>>715 逝ってくる。
>>713 噂では60mmのほかに小型ハーフマクロとか、12-60のマイクロ版とか
あがっているようだがなぁ
しかし望遠のある程度高性能なのは欲しい
やはり300mmf4とかかな、出して欲しいのは
ピント位置が過焦点距離より十分に小さければ
(被写界深度が浅い範囲では)被写界深度は
DOF ≒ 2cFL^2 / f^2
DOF:被写界深度
c:許容錯乱円
F:F値
L:被写体距離
f:焦点距離
なのでLが一定の場合
フルサイズ:c=1/30, F=4, f=50
m43:c=1/60, F=2, f=25
がだいたい同じ被写界深度になる
レンズラインナップで不足してると思うのは、
明るい高性能広角として12/1.4と17/1.4、標準マクロ、500または600までの超望遠ズーム、
x1.4とx2のテレコン、望遠の明るい高性能単焦点で抜けてる焦点距離を埋めるかな。
さらに、フォーサーズ松クラスのf2ズーム3本が加われば、なお良し。
30mmマクロ欲しいわ。スナップ〜物撮りまで使える
無限遠より手前にピントを合わせた場合に
無限遠の点光源がつくるボケの円直径は
a = mf / F
a:像面上でのボケ円直径
m:撮像倍率
この直径をピント位置に無理やり換算すると
A = a / m = f/F
A:ピント位置でのボケ円直径
>>681 ちがうよ
>>682 倍率の換算が間違っているよ
APS-Cが1.5倍ならフルサイズは4倍だよ
ボケ量の換算は、センサー面積比率の平方根に比例する
もうひとつ「段」の使い方が間違っているよ
F値の場合(ボケ量な)
1倍=0段
1.4倍=1段
2倍=2段
なぜF値は、1, 1.4, 2, 2.8, 4, 5.6, 8, 11,・・・となっているか知らないビギナーさんですか?
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 08:51:05.91 ID:y84y3R7+0
このデジカメ・デジタル時代、
ボケなんかPhotoshopでいくらでも作れる。
必要なのはシャープであること。
昔は昔、今は今。今できることをやりゃいい。
今の時代必要とされるのは目の覚める様な解像力だと俺も思うよ。
じゃなきゃD800とかDP1とか高画素は必要ないと言われてたのにあんなに売れるわけないでしょ。
>>723 あー、、携帯から書いたんで支離滅裂
つまりは、μ43とAPS-Cのセンサー面積比率が1.5倍ならボケ量はF値換算で1.22倍。
なのでその差は1段にも満たず、約2/3絞りの差でしかない、ということ。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 09:08:08.83 ID:dkP7S/R70
>>726 APS-Cは面積が2.25倍で長さが1.5倍だろ
意外とμ43とAPS-Cは近いんだよ
ボディの大きさでAPS-Cはフルサイズに近いと見られがちだが
あとニコ1となると、APS-C以上に離れている
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 09:18:51.45 ID:wOtDaglw0
>>716 フィルター径が違う
セットで使う標準ズームのフィルター径と揃えると便利
>>727 4/3…17.3 X 13mm
キヤノンAPS-C…22.2 X 14.8mm
ニコンAPS-C…23.6 X 15.7mm
あとは計算汁
12-60のマイクロ版は欲しいな
>>730 >>732 Av = 2logF ( =(log(F^2) )
F = 2^(Av/2)
平方根なんて出てこないよ
対数の底は2です
>>737 細かいことは気にするな。
カメラの絞り値に関してはゆとり教育だと思え
絞り値設定で、F2.828427するとか、
解放F4のレンズを1段絞って5.6568542にするとか言いたくもないわw
>>738 小数点以下一桁を当たり前に使っていたがその発想はなかったw
>>734 もっと単純にカンガエロ
面積は長さの2乗に比例する、でイイだろw
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 11:27:28.75 ID:dkP7S/R70
>>731 すまんかった勘違いしてたわ
APS-Cのセンササイズってm43の1.3倍(長さ)しか無いのな
1.3倍だと0.76段相当で話が合うわスマンかった
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 11:45:06.04 ID:wOtDaglw0
フルとAPS-Cとm4/3で同じ画角になるレンズ選んで絞り値別ボケぐらい自分で把握してないのかよ
初心者用には、過去には、デジカメレポーターが丁寧な比較実験画像載せてた
>>723 m4/3にはf1.7とか1.8があるけどなんで?
>>743 なんで、と言われても・・・
それが商売になるからジャマイカ
>>744 いや、あなたがf値は1,1.4……って723で書いてるけど、
m4/3は0.95やら1.7やら1.8やら、あなたの書いたf値になっていないのが多いので
分かれば教えて欲しいのだが………ビギナーなんで。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 13:06:11.79 ID:dkP7S/R70
>>745 F値は口径比なので、焦点距離÷レンズ有効口径で決まる。
F2.0やF1.4とかの切りが良い数字にする必要は特に無い。
レンズは明るい方が優秀、という風潮があるので、少しでも優秀にみせるよう、0.1でも小さい値にしようとするよ。
例えばパナの14mm/F2.5は、最初はF2.8の予定だったけど営業的な理由で無理してF2.5に設計したそうだ。
F1.8とF1.7の攻防もそんな理由。実用上はほとんど意味が無い…。
連続で絞り変えられるレンズってのも有るよな
なるほ、うがった見方をすれば商売上だけど、
f値の出し方は焦点距離÷レンズ有効口径なんで、
きりのいい数字ってのも計算分かりやすくするための便宜的なもの
と考えればいいのかな?
f0.95ってのも焦点距離÷口径なのかね。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 17:42:18.80 ID:uYV6Twuk0
まぁあんまりZDにこだわり過ぎない方が良いと思うけど。
もう4/3ユーザーを拾うぐらいのマーケットしかないのかね。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 17:59:52.26 ID:rh6h/+Ji0
某猫写真家はE-M5使ってるならレンズとSSとF値とISOぐらい載せろよ。参考にならん…
PHOTOHITOにE-M5と12/2.0で撮った流星あるけど凄いな。こんなん撮れるんだ
45-150って地味すぎて話題にならないかもしれないけど
これ画角考えたらめちゃくちゃ小さくない?
どれぐらい伸びるんだろう
45-175買うつもりでいたけど、待たざるを得ない
オリからも望遠ズーム出るのかな
>>754 凄いギミックで5倍位に伸びたら逆に感心する
>>749 F0.95=f25mm/D26mmだね。
F1.0は25mm/25mmだから、ほんのわずかでも大きくしてF1.0を切りたかったのだろう。
実際、F1.0切りってインパクト大きいから。光量的にはたった1.1倍なんだけどね。
F値が切りの良い数字になっているのはちゃんと意味がある。
レンズの口径が半分になると、面積は1/4になる。光量も1/4になる。2段分だね。
直径半分=光量1/4になる口径比を並べると、1.0, 2.0, 4, 8, 16, 32, 64...という列になる。
ところで実用的には光量半分(1段)ごとに並べたい。
じゃぁ真ん中を取って 1.0, 1.5, 2.0, 3 となるかというとならない。円の面積だからね。
面積半分にするには√2 で割れば良い。
そうすると、1.0, 1.414, 2.0, 2.828, 4, 5.657, 8, 11.31, 16, 22.63, 32, ... という列になる。
有効数字2桁で小数点を切り捨てれば、おなじみの数字になると言うわけ。
12-35/2.8の写りがAPS-C 17-55/2.8をF3.5に絞った時より良いみたいって事は、相当優秀なレンズって認識で良いのかな?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 21:17:13.74 ID:B4AGoUfY0
無理にちっこいレンズ以外はフォーサーズのレンズはどれも優秀
14mm F2.5も写り いいと思おうけどね
lensrental.com のreviewを見てポチった。
鳥屋が使ってる大砲レンズみたいなのをマイクロバージョンで
小さく作れないのかな〜? あんなデカくて重いの持って山登る気
しないし、マイクロでできたら革命だと思う・・。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 23:05:52.96 ID:SpO8M25y0
フォーサーズのサンニッパだったらロクニッパだし
フルのロクヨンよりかなり軽いよ。それでも3kgオーバーだけど w
望遠はいらん。
なんの為の小型化だよ。
マイクロフォーサーズは50ミリ以下の広角、フルサイズは50ミリ以上から望遠でシステムつくったわ。
ニコンP510、ちょっと触って見たけど、超望遠で
画質なかなか良かった。俺が鳥撮るならあれでいいやと思った
>>761 600mmF4をAPS-Cで使うから135換算900mmF4相当。
とするとM4/3だと450mmF4級か。切りの良いとこで400mmF4と
しても、4/3のサンニッパクラスの大きさにはなるな。
全長300mm
直径130mm
重量3,300g
まぁ、ロクヨンの
全長450mm
直径170mm
重量4,000g
とかに比べりゃコンパクトだがw
そうなんや〜(ーー;) パナの新ネオイチでも買うか・・
>>763 何のためって持ち運びを楽にしたりするんじゃないの
小型の最大の意義だろうに
>>763 ロクヨンをマウントアダプター使ってくっつけたら、1200mmF4相当の超望遠だ。
こんなもん135じゃ実現不可能。1200mmF5.6ですら1000万だったんだぜ……
フルサイズと比較した時にボケの話題になるとトリミングだからボケ量は同じといい、
望遠の話になると換算で比較して全然違うというのは
ダブルスタンダードのような気がするんだけど俺の頭が悪いんだろうな。
>>769 オリの75−300使ってるんだけどパナの方が良いの?
ちょっと明るいけど、どんだけ有利なんだろう。
超望遠も充実したら、凄いシステムになるよ。
200mmから600mmぐらいまでの高性能単焦点と、x1.4とx2の高性能テレコンが出て欲しい。
m4/3は何年か前は「レンズは少ないけどしっかりしてるよ!」って言われてたのが
「いいレンズいっぱいあるよ!」になっててちょっとうれしい。
>>770 望遠もトリミングで同じ事ちゃうんか??
>>770 超望遠でボケるのは害悪しかないぐらいだよ。
被写界深度が深いのがメリットになるから誰も文句言わんのだと思う。
F値が明るければそれだけ高速シャッター切れて、
手ぶれも被写体ブレも高感度ノイズも押さえられるんだから、
奇妙な“換算”なんかせず、レンズの明るさとしてそのまま扱うのに不自然は無い。
だたねぇ、超望遠換算なら、D800でトリミングすりゃ同じじゃん、とか思っちゃうよねぇ。
m4/3相当にまでクロップすると9M画素になっちゃうから随分足りないけどね。
>>771 75-300は使ったことないから分からないです。手ぶれ補正の都合で100-300を選ぶしかないので。
過去スレでAFは100-300が速いというレスがあったと記憶しているが。
換算1000mmのズーム欲しい
スタートはメーカーお任せでw
>>770 ちなみに、トリミングとボケの話は、
・被写体までの距離が一定の場合
・被写体を同じ大きさに撮影する場合
この2つを混同すると訳分かんなくなる。
前提として、実焦点距離とF値が同じレンズで考えると、
被写体までの距離を一定にした場合、m4/3はフルサイズの単なるトリミングと全く同じになる。
当然ボケ量も同じ。ただしフルサイズでは被写体は(画面サイズに比較して)小さく写る。
一方、被写体を同じ大きさに撮影するならば、フルサイズはm4/3の半分の距離で撮らなければならない。
撮影距離が半分になれば、背景のボケは2倍になる。
この場合、当然ながらトリミングはできない。
望遠でクロップすれば同じだよ、っていう場合は前者の話。
特に超望遠で被写体までの距離を詰めることなんてまずないしな…。
それに、画角を換算する場合、撮影距離は固定するのが基本的な前提だと思う。
ちなみに、焦点距離を換算して比較する場合(フル50mmとm4/3の25mm等)、
被写体までの距離を同じにしないと同じ絵にならない。
この場合ボケ量は単純に有効口径だけに依存するから、F値2段違いと考えて間違いない。
>>777 前玉にBORGのユニット使えるレンズ出して欲しい。
当然AF使えるようなやつ。
粗動のための手動ヘリコイド+AFでの精密ピント合わせでもいいな。
>>775 面積1/4をトリミングしただけの話で終らないよね。
レンズの解像度が重要で、解像度の低いレンズだと9M画素でも解像度不足になる。
使うレンズの解像度が相当に高くないと成立しない話なんだよね。
m4/3で1600万画素の性能のあるレンズと同じ写りを実現するためには、
フルサイズで6400万画素の性能のあるレンズが必要となり、ハードルは非常に高いね。
>>777 シグマの50-500mmのマイクロフォーサーズ版だな
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 02:58:46.36 ID:ufuFBAx80
ボケは分かりやすい
トリミングしても変わらんからな
面倒なのはパース
助っ人外国人か
>>783 そりゃバースや、ってあんさん何歳やw
パースは被写体までの距離で決まる。
遠近感ちゅーぐらいだから、近景と遠景の対比が重要なんだな。
被写体が近くなら、遠景との対比が大きくなってパースが強調される。
そして近くの被写体を画面に納めるには広角レンズ使うしかない。
逆に超広角を超一部分だけトリミングしたら超望遠で見たのと同じになる。
被写体は遠くに居るからパースなんか感じず圧縮効果かかって見えるね。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 03:27:10.89 ID:ufuFBAx80
ボケはレンズが同じかぎりセンサーサイズ変わっても同じだし
ボケを変えるには対象との位置が重要
パースはトリミングすると変わるからレンズ同じでもセンサーサイズで異なる
対象との距離が変わっても画角同じ限りパースは実は同じだけど理解してない人が多すぎ
ズームしてもパースは変わらないが、距離が変わればパースは変わる
785
パースラインと距離感を混合しな方がいいよ。
パースとは消失点に向かうラインのことを指すので立つ位置が変わればパースは変わる
ズームやトリミングはパースのラインが変わらないのでパースが変わるとは言わない
>>785 パースについて、真逆に理解してない?
近くのものは大きく、遠くのものは小さく表現するのがパースペクティブという技法。
トリミングや望遠レンズを使って被写体を大きく見せてたとしても、
背景も同比率で大きくなるからパースは変わらないのだ。
パースを強くする、つまり被写体を大きくして背景を小さくするには、
自分が動いて被写体まで近づくしかない。
その時、被写体の見かけの大きさを同じに維持するなら、
レンズを広角にズームし、背景を小さくみせることになる。
でもパースと距離感とかワイド感ってのはまた別なんだよね。人それぞれだから。
遠近法はパースだけじゃないし、パースでも被写体や背景によっては錯覚起こすことあるし。
私個人では望遠の圧縮効果と空気のゆらぎの方が、パースよりも遠近を感じる。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 07:03:07.32 ID:4zn6FmCC0
>>778 分かりやすい
特に後半が重要だよね
しかし、なぜか、マトモな解説はスルーされる
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 07:12:16.57 ID:uWOIGDtM0
センサー大きい方がボケるのは単に広角になる分寄れるから
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 08:49:52.73 ID:KdnVAoBU0
電動ズームで200mmくらいの望遠ズーム
vario pz 14-42mmくらい小さくならないのかね?
>>791 使用時には10倍位の長さに伸びたりする事になるかもなw
>>789 ・被写体までの距離が一定の場合
>>719 ・被写体を同じ大きさに撮影する場合
>>722 パースの話は専用スレがあるのでそっちに行ってね
>>784 日本プロ野球史上最強助っ人ぐらいゆとりでも知っとるわ
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 11:34:21.05 ID:4zn6FmCC0
>>793 >>778さんの
「ちなみに、焦点距離を換算して比較する場合(フル50mmとm4/3の25mm等)、
被写体までの距離を同じにしないと同じ絵にならない。
この場合ボケ量は単純に有効口径だけに依存するから、F値2段違いと考えて間違いない。 」
だけは忘れてはダメ。
イメージサークルの話題かあ
一般的には同一画角、同一構図(同一距離)でどの程度違うか
同一F値の違いはどうで、同等になるF値は(あるいは段のちがいは)何か、が重要なのに、
トリミング厨がでてきて荒らすのがいつもの展開。
何時までスレチな話題を続けてんだよ
スレ建ててそっちでやれや
防防は12-50だけ?
増やしてほしいな、換算300くらいの望遠を切望
設置して雨降ってくると面倒だから
12−35
zd50-200は防滴だからアダプターで使えば?
アダプターが防滴じゃないでしょ
>>802 E-M5と同時にMMF3が出てるんだが。
>>803,804
!!
9mm-45mm f2.0 夢レンズはよ
それよりも12-60のマイクロ版を先に!!
オリンパスには、顕微鏡対応を希望。実習用クラスで、m4/3が直接付くやつ出して欲しい。
OM名乗るんだから、バクテリアのことも忘れずに。
ワロタ
このスレはスレ違いなレスのみで成り立っているのが良くわかるな
その話題もずっとループしてるものばかり
この板のほとんどのスレがそうなんだが
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 21:51:11.75 ID:GSRUuAJP0
>>806 防塵防滴で、テレ端最大撮影倍率0.25倍もあれば
山に持っていくレンズが一本でよくなるな。
山っていうとすぐ広角に話がなるけど、望遠も必要だよなぁ
マクロもな
高倍率ズーム、やっぱ便利だよね
パナの14-140と
ケンコーの接写リング持っておけば
広角は、オリ12o・オリ9-18o・パナ7-14o の中で、選ぶとしたらどれだろう?
使用頻度的に。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 07:01:00.20 ID:c83A5N9ZO
>>815 個人的には9-18mm
持ち歩いてても邪魔にならないし標準ズームのかわりにできるし。
画質がどうのって言うのなら7-14mmで、明るいけど割り切れるなら12mmかな。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 07:28:30.98 ID:ToggHVn80
結論は全部
実際全部持ち歩いてもそう苦にならないのがM43システムのすばらしいところ。
>>815 撮影スタイルが人それぞれ異なるから、一概に使用頻度と言われてもなぁ…。
一般的な考え方(一本だけで済ます)であれば、9-18mmが便利なのだろうけど、
広角重視・レンズ交換前提なら、中途半端な9-18mmより、7-14mmの方がむしろ出番は多くなる筈。
APS-C一眼レフからマイクロフォーサーズへの移行を本気で考え始めた今日この頃なんだが、
標準ズームの次がいきなり10倍ズームって、ちょっと飛びすぎじゃね?
換算300mmなんて要らないよ!
14-70とか12-60くらいのが欲しい
画質や明るさを重視したタイプと携帯性を重視したタイプの2通りあれば理想的
>>815 そういう質問は「コーヒーに角砂糖何個入れたらおいしいかな?」と他人に聞くようなもんだ
以後慎むように
おまえが憎いわけじゃないが、この手の質問が本当に多くて呆れるから、たまに釘刺さないとなw
>>820 12-60はF2.8-4で出てくるんじゃね?って噂だが。
さすがに4/3用の12-60松級の巨大レンズじゃ無い事を祈ろう……
12-60も面白いというか、F2通し1.2Kgとかで出ると買ってしまうかもしれない。
9-18を所持している俺からすると
18-180のMZD版が欲しい。
ED18-180はAF遅いと評判でちょっと大きい。
もしくは18-50くらいの換算35-105くらいの明るい標準
などと無いモノねだりは楽しいね。
標準〜中望遠マクロが欲しいわ切実に。35mmあたりで。
ほぼ付けっぱなしで生きていける
そういえば35/3.5マクロ持っていたのに忘れていたわ。
ずっと他所のマクロ付けてた。
>>825 前にも書いたが3倍縛りなら20-60か25-75辺りが欲しい
マクロも付いた
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZが
持ち歩きレンズとして設定されているんじゃないのか
これじゃ望遠が足りないから始まった話なのかな
縛りはスペックより実売7万円くらいに設定している様な気がする。
ユーザーの成熟を待って、じょじょに高いものを買わせて行く作戦やな。
>>828 俺的には望遠足りないしパナボディだから手ぶれ補正がないのも無理
25mm f1.4と20mm f1.7で悩んでいる人が結構いるみたいだけど、全然別物だからちゃんと試してどっちが必要か確かめた方がいいよ。
結構?全然見当たらないけど。
どの辺りが別物?
大きさは別物だな
>>831 >25mm f1.4と20mm f1.7で悩んでいる人が結構いるみたいだけど、全然別物だからちゃんと試してどっちが必要か確かめた方がいいよ。
ポートレートならどっちですか?
ポートレートなら45/1.8がいいんじゃない?
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 23:47:16.82 ID:c83A5N9ZO
>>830 手ブレ補正なんて気合いでなんとかなるだろ。
G3使いだが、気がついたら持ち歩きレンズが9-18と25mmノクトンだぞ。
OMーD買おうかな。
広角とハイスピードレンズで何言ってんだ…
換算50mm以下で手ブレ補正は甘え
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 00:39:59.18 ID:5yBwi/HC0
E-M5なら広角側1秒で止められないのは甘え
25/1.4はパナレンズだけど手ぶれ補正ついてないしなぁ。
個人的には50/1.7のMFレンズで手ぶれ補正不要だなと思うので、
45/1.8なら問題ないんじゃね、って思うが。
EVF無しで構えると辛いかな。
手振れ補正は気合い+αになるからね。
いいことを教えてやる。
被写体ぶれ>>>越えられない壁>>>手振れ補正>気合い
結局、明るいレンズと高感度頼みすなぁ…。
E-M5使い始めてからプログラムラインの最低速度を1/250ぐらいにして、
ガンガンISO上げるようにしちゃった。猫撮りも快適。
動体にはあまり意味はないか。
ならば、手持ちで動画ならどうかな?
被写体ブレなんておきるか?
お前の被写体は忍者か!
なんつって(ドロンッ
ミラーレスってテレコンを作りづらいのか?
x1.4でいいから、はよ出してよ
nokton 25mm と leica 25mm ならどっち選ぶ?
自分はnokton持ちだが nokton売って leica にしようか迷い中。
noktonは開放での夜景撮影時の収差やフレアが気に入らないので
その辺が解決しそうなら leica 25mmに行こうかと?
>>850 Noktonをズミと同じF1.4に絞れば収差は改善されるだろ
解放で撮りたいの?写真を撮りたいの?
>>850 >noktonは開放での夜景撮影時の収差やフレアが気に入らないので
それでよくノクトンに手を出したな w
>>848 最近のお気に入りはシグマ30/2.8だな。
>>850 Leicaでしょ。そういう価値観じゃない人用にNoktonがあるんだと思うよ。
結局ある程度絞らないと使えないNoktonよりLeicaのが明るいし。
自分はフォーサーズの25mmF1.4(いわゆる大ズミ)とマイクロの25mmF0.95使ってるけど
25mmF0.95はF1.4まで絞っても甘くて解像収差で負けてるね。F2.8まで絞ると
全体的に破綻のないすっきりした描写になるけど、単焦点としては並の描写かな。
F5.6まで絞るとようやく端まで全体がカッチリ写る。
解像収差重視なら大ズミのが明らかに実用的。小ズミでも同じ傾向なのかな。
25mmF0.95はスペックの割に安いけど、MF専用というのを割り引いても、だいぶ無理のある設計価格実現で
画質は落としてるんじゃないかなぁって感じる、アレを味と割り切れないとつらい
小ズミと大ズミは全然違うだろ
と、小ズミしか持ってないネット情報君なおれの独り言
12mmスタートの標準ズームがパナオリ両社から出てるけど、もしかして6-12が近いうち出るんだろうか?
そうであってほしいけど、だとしたら7-14買えないし困ったものだ
>>857 小ズミ開放の方が若干甘いと感じたぐらいだったけどな。
もう4/3レンズ全部売ったから検証できないが。
>>858 なんでそんな妄想を買えない理由にすんの...
>>858 換算24mmからのズーム、ってのが、特に欧米で流行りらしい。
それ以上の理由は無いと思う。
欧と米では志向がまったく違う気がするんだが
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 13:09:04.58 ID:rPei/QEN0
もっとデジタル補正技術やら高感度性能やらが発達して、7-300ぐらいの小型超高倍率ズームが出てくるのをオレは待とうと思う
NG推奨ワード:7-300
>865
断定口調かと思ったら、曖昧な聞きかじりかよ
>>866 > 断定口調かと思ったら、曖昧な聞きかじり
ブログも価格コムも2ちゃんも
ほとんどがこれらで構成されとるな
噂が噂を呼んで
魑魅魍魎と疑心暗鬼の混沌混沌
>>867 ちみもうりょうとか学の無い俺には読めない。
わかりやすく言ってくれ
質問ですが、オリンパスのカメラでパナソニックのレンズをつけても手ぶれ補正は効くのでしょうか?
電動ズームのレンズは手ぶれ補正が効かない、というのを見かけましたがそれはボディ無い手ぶれ補正も効かないって事でしょうか?
正直、カメラはオリンパスの方に魅力があり、レンズはパナソニックの方に魅力を感じているので悩んでいます。
分かる方、どうかアドバイスよろしくお願いします。
>>869 ボディー内手ぶれ補正が効きます。
レンズにOISスイッチがついてるのは、自分でオフにする必要がある。
スイッチが無いものは、勝手にオフになるので深く考えなくて良い。
12-60と50-500のマイクロ版を防防で早く頼みますよ
>>870 ありがとうございます。
安心してオリンパスのPEN mini E-PM1を購入できます。
>>869 パナどころか、マウントアダプターでくっ付けた、Canon、ニコン、ペンタ、ソニー、ライカ、全て効く
AF中はレンズ側、シャッター押下でボディ側に切りかわるらしい。パナ45-200をE-PM1で使ってるが、確かに液晶モニターの像がぶれずに止まる。
>>874 それ、2説ある。
A.良いトコ取り説
撮影前はレンズが動作、撮影の瞬間にレンズ停止、ボディー動作。
フレーミングがブレず、撮影ではより強力(っぽい)ボディー内で補正。美味しい。
B.喧嘩説
撮影前はレンズが動作、撮影の時はレンズとボディー両方動作して、
その結果過剰補正でブレブレ。
Bの喧嘩説が正しいような話が多いので、だれか検証ヨロ。
旧フォーサーズ時代は良いトコ取りで動作したらしいが…。
OISスイッチ付きパナレンズ使ってるならボディーの補正切ってOISのみの方がいいのかもね。
45/1.8ブラックきたか
まじか?
12F2.0/25F1.4/45F1.8に買い足した75F1.8が届いた。
すっごく幸せ。
以上。
45/1.8の黒だせよーーーーー!
プラなんだしさ
レンズ欲しいけど高いよー
貧乏人はマイケルフォーサイズにしとけって
知り合いに言われたからPEN買ったのにー
↑間違えたわー
マイケルフォーサイドってなんよ
マイケルフォーサードのことね
レンズ狂いにはまることがないからいいじゃん
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 10:05:48.45 ID:2KTbdDM90
>>883 ×マイケルフォーサード
○マイケルウッドフォード
>>882 ダイソーの商品が高いとか言い出す前に貧乏から脱出するんだ
>>889 そりゃプロじゃなくて競技者とかコーチとかだろ
>>878 75mmf1.8は本当いいよね〜
プロレス撮りにベストレンズだわ
>>887 ×マイケルウッドフォード
○マイケル J フォックス
神 マイケル・ジョーダン
45mmF1.8にケンコーの接写リング10mmを付けたら最短撮影距離は何cmぐらいになりますか?
ここまでマイケル富岡なし
ドンマイケル
>>878 こうしてみるとやっぱm43のレンズは
本気オリ>パナ>手抜きオリ
だな。
パナも本気の時と手抜きの時で結構差があると思うけどなぁ
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 00:31:29.85 ID:4oFSKg3u0
パナは致命的な手抜きがないから
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 00:41:45.65 ID:eNWPN3lI0
檻の開発者に写りの件でクレームをつけるとすぐに値段なりだという話をしますよね
あれは残念です
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 00:53:15.71 ID:hyrxGwfL0
オリレンズは収差補正が付いてないからな。
m43レンズとしては片手落ち。
金のない奴って何でも値段なりだと納得しないですよね
あれは残念です
まぁそれは冗談として、値段が高い糞レンズってそんなにあんのか?
>>902 レンズに収差補正が付く付かないってどゆこと
>>903 902が自分で頭悪いって公言してるんだろ
>>900 パナの致命的な手抜きは「修理」じゃね?w
パナの手抜きは…ゴム製ローレット?
レンズで色収差を補正し切らず電子補正に頼ってるのは手抜きじゃね
それだけならまだ別にいいがオリボディだと補正しないのは頂けない
レンズで補正しきってそのぶん高くなるぐらいなら
電子補正でいいよ
12/f2の黒が出るみたいだけど、75/f1.8の黒は出るのかね?
>>902は大嘘。
オリレンズ→電子式歪曲補正/光学式色収差補正/手ぶれ補正無し
パナレンズ→電子式歪曲補正/電子式色収差補正/手ぶれ補正有り
オリボディー+パナレンズ→色収差補正がされず、残念なことに。
パナボディー+オリレンズ→手ぶれ補正がされず、残念なことに。
わざとやってるんじゃね、両社とも。
まぁ色収差残るといってもレンズや人によっては気にならないレベルだし、
RAW現像すりゃ簡単に消せるからね。大きなデメリットとは思わない。
手ぶれ補正も広角や明るいレンズなら経験と気合いで充分だ。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 09:43:37.64 ID:FIEW1OTN0
>>910 オリE-P1からパナGX1に乗り換えた者だが、パナレンズをオリボディで使う場合の色収差はDG単焦点なら気にならないがズームでは気になるな。
単でもG14mmは、E-P1ボディから使っていたが、GX1ボディにしてから、薄くて便利なだけでなく、さすが単焦点のいいレンズなんだと思えてきた。
初めてm4/3買うなら、使いたいレンズでボディ決めた方がいいよ。
使いたいレンズ上位がオリ45/1.8とパナ20/1.7という
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 10:34:53.78 ID:hyrxGwfL0
マイクロフォーサーズは、その設計思想に電子的歪曲収差補正、色収差補正が
入ってるんだよね。
ちなみにパナレンズも光学式色収差補正ももちろん行っている。
ただこの電子的色収差補正は、歪曲収差補正以上に、写真に与える品質感に寄与する部分が多いから
これに対応してないのは、小ささが命のマイクロフォーサーズ規格にとって非常に残念なことに
思えてしまうね。
OM-DとGX1買おう
>GX1買おう
G5にしとけば?値段によるが。
>>913 すまん、あまりに脈絡がなさ過ぎて何を言いたいのか分かんね。
ID:hyrxGwfL0
基本的な知識が足りないみたいなんだけどw
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 19:58:28.31 ID:K7RJCz0T0
>>913 何を言ってるのかわからない…。
オリンパスも色収差電子補正ちゃんと対応しろ(゚Д゚)ゴルァ、って話かな。
それなら激しく同意だ。
設計思想という点では、マイクロフォーサーズ規格に色収差の電子補正は無い。
あるのは歪曲収差補正だけ。
パナは独自に、レンズのデータを使って補正してる。多分レンズ側に補正値データ持ってる。
オリンパスも対応してくれんかねぇ…。というかマイクロフォーサーズ規格に組み込んで欲しい。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 21:33:50.15 ID:wpVw34Ky0
パナだとマイクロだけでなくフォーサーズのレンズでも色収差補正されるんだぜ
ただしパナソニック製レンズに限るw
方向性の違いでm4/3解散だなw
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 22:19:32.24 ID:1elwRpqL0
15mmF8がたのしみ
トイレンズだったらホルガレンズ25mmF8があるけど、どんなのがくるかな?
トイレンズとかどうでもいいから松レンズ出してください。
ズーム方向も違うしな
会社の名前も違うしな
ズームの方向性の違いか…
F8なんて少しでも天気曇ったらアウトじゃん
って俺は思うんだけど、使用する状況が思い浮かばない
購入したい人は
・手持ちのレンズで持ってない焦点距離だから?
・興味本位?
・散財?
持ってない焦点距離だからとトイレンズ買うアホがどこにいると思ってるんだ…
>>929 銀塩ならその感覚で正しいけど、
今のデジカメはISO1000とかまぁ使い物になるし手振れ補正もあるから
遊びと割り切るならF8でもなんとかなっちゃったりする。
映るんですもF8らしいな。
>>929 だからトイレンズなんだろ…自己完結させろよ(笑
>>931 E-M5ならスナップ程度ならマジでISO 1600が
E-1のISO200くらいの感覚で使えるよな
さすがに1600が200くらいはきつくね?
俺は800超えてくるとザラザラ感が増してくるように見えちゃう
>>923 m4/3 Aとm4/3 Fに分かれるかもな
>>929 面白いからが第一だな。
E-M5なので高ISOが実用になるのが第二。
スナップ最強じゃね、ってのが第三。
想定してる使用状況はピーカンの日の散歩。
多分GF1にくっつけて路上で見つけた変なモノをスナップすると思う。
曇ってたら高ISO+モノクロで荒らした写真撮ると思う。
>>938 ホロゴンと同じだというならMFTなら8mmじゃないとダメなんでは。
これ換算で言えば30mmちょいのf8なんていうダメレンズでそ?
>>929 写ルンですみたいなもんだろ。
あっちは、現像時に増感して対応、デジカメは
ISOオートにしとけば、同じような使い勝手を得られる。
>>940 写ルンですの増感はプリント時じゃね?
写ルンですに限らず、銀塩ではプリンターの方にAE機能があって、露出補正してたよね。
フィルムのラチチュードが広いこと利用して無茶してた。
夜景とかは現像に出す時に明示しないと、無駄に明るいプリントになってたな。
まぁデジカメ的には現像も印刷も、どっちも現像に入るけど。
>>939 換算でいえばホロゴンはM4/3機に付けると32mm/F8だよ?
>>942 いやそれは分かってるけど、
ホロゴンは換算16mmの広角と歪曲収差の無さを楽しむレンズでそ?
提示されたリンク先にもそう解説されてるよね。
それをホロゴンと同じ焦点距離f値と言って、ホロゴンと同じだから使うてのは暴論だなと。
銀塩で使ってたホロゴンと同じにはならんし、
MFTで使うならその辺で捨て値で売ってる14mmパンケーキの方がマシなんでは?
>>943 確かにそう。
そもそも値段だって全然違うし全く同じように撮れるなんて思ってはいないけど、
同じような焦点距離で同じf8っていったらなんとなく期待しちゃって。
だってホロゴン欲しいけど高くてとても買えないし(> <)
>>944 なるほどw
俺もディスタゴン欲しいのでそれはわかるw
MFしかできないゴミクズの話はゴミクズ専用スレでやってくれんかね?
>>946 頼むから同じセリフをデジタルライカスレで言ってきてくれないか?
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 15:51:04.01 ID:uCITyJu20
15mm F8
オリンパスはAFつけないとか、どんだけアホなんだ。
MFレンズを買うならnoktonを選ぶよ。写りがめちゃ良いな等のなんかしら
特徴無いと買う気にならない。
逆にMF好きな人には良いと思おうよ。
トイレンズとノクトンを同列に考えてる人って
MFというの共通点でカテゴリわけした。
つまりアホってことですね
あんたからすりゃ、そりゃそうだろ、
まあまあ、
何使ったっていいじゃないか。
交換レンズの醍醐味だろ?
>>949 15mm/F8ってピントも人・木・山方式なんだろ?
マニュアルでピント追い込む必要もなければAFも不要
交換レンズの醍醐味と言えば、1時間でレンズ交換が何回できるかに挑戦じゃないのか?
ギネス記録?を超えろ!
>>955 おお、いいな。
あと、絞りは固定?
花火の撮影に良さそうかな、て思った。
>>958 固定焦点じゃなく人・木・山にしてきたあたり好感持てる。
まぁトイレンズだと思うが、ガラスレンズマルチコートトリプレットでシャッキリ写る、
という予想外なことも若干期待したいかなーとか…。
>>808 ケンコーのtリングアダプタで子供の夏休み自由研究手伝ってやったぞ。
45/1.8って、先の方回すと
リング状のが外れるのな
フード用?
>>963 14-42とかと共通のマクロとか魚眼とかのアタッチメント付ける為ではなかったかな?
あのリング気がついたら外れてる事があるので落とさないようにちょっと注意。
>>963 45mmf1.8では事実上専用フード用だね。
他のレンズにも同様のものがあって、
それは964が書いているとおり。
フードを社外品のねじ込み式なんかにすれば、外す必要もなくそのフードがひっかかりになって落ちにくくなるよ。
次のパナライカが楽しみだ
オリンパスオンラインで頼んだ75/1.8が来た!
試し撮りししてないけど、このレンズ最高だわw
せめて撮ってから言えよwww
デザインかっこいいしテンションあがるよなぁ
黒があったら欲しいな
そして意外と使いにくい150mm固定にガックリするんだよなぁ・・・。
あのクォリティでズームレンズ造れないんだろうか?
作れるけど作らないんだろ、各社。
>>972 やっぱ、価格がねぇ
発売されたけど、50万とか言われたらごく少数しか売れないだろうし
60マクロまだ〜??
マクロ出すの遅いわ
花も虫も無くなっちゃうyo
12-50のテレマクロで足りないってどんな花や虫なんだ?
まあ、足りる足りないってことじゃなくてちゃんとしたマクロがほしいってことだと思うぞ
「ちゃんとしたマクロ」って?
ズームレンズのおまけじゃなくて、
マクロレンズとして設計された単焦点レンズってことだろ。
近接撮影で最高画質・ぼけ味とかも綺麗になるよう設計してあるのが普通。
ズームレンズのおまけは単に近く大きく写せるだけのことがある。
12-50のマクロモードはオマケとおもえないぐらい綺麗だけどね。
マクロの単焦点をありがたがる人って誰?
木のぼりや茂みが好きな人?
>>982 お黙り。12-50のマクロを否定された、とくやしがるなよ。
お前の望みは12-50マクロに悔しがって欲しいんだな。
でも現実はそうならなかった。
悔しいね。
ああ、コロ助さんか
なんでもないところでも突っかかってくるんだな
12-50のマクロモードは焦点距離固定だよ
>>977 曼珠沙華の季節には間に合わせてほしいね
>ID:mBsd3nqC0
この単発IDコロ助は何を言いたいの?
星空を撮るのにオススメのレンズってどのあたりですかね?
こないだ周りに街がなくて夜空が綺麗なキャンプ場に行った時にそういうのも面白そうだなーと。
12mmF2.0と20mmF1.7
キットレンズで14mmF2.5を持ってるパナユーザーならこれを使ってみてもいいかもしれないが、
星のためにわざわざ買うなら14mmより断然12mm
991 :
822:2012/09/01(土) 20:35:33.89 ID:iOnnOqZV0
>>989 広角レンズなら何でもいいと思うけど
安めならオリンパスの9-18mmがいいんじゃないかと
パナの7-14mmは高いしプロテクター付けられないから個人的に不安で
>>989 12mmf2だな
今度黒バージョンでるみたいだから、逝っとけ
意表を突いて8mmフィッシュ
赤道儀使えよ。
>>995 いいじゃん。
冬の大三角&大六角辺りなら、かなり写った方じゃないの。
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。