Canon EOS 60D Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
※撮影方法について質問する前に、使用説明書と http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajimeru.html を第1回から読んで、基礎知識を身につけましょう

キヤノン公式
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html
使用説明書 ★質問前に必ず読むこと
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos60d-im-ja.pdf
EOS 60Dポケットガイド
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos60d-pg-ja.pdf
製品比較表 ★X5や7Dとの比較はこれで
 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60dsp/index.html
デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/971.html
EOS 60D ダブルズームキット の価格変動履歴
 http://kakaku.com/item/K0000168320/pricehistory/
Amazon価格変動履歴 EOS 60D ボディ
 http://jp.camelcamelcamel.com/product/B00410CI78
Amazon価格変動履歴 EOS 60D ダブルズームキット
 http://jp.camelcamelcamel.com/product/B004BX97B0
BCNランキング デジタル一眼レフカメラ
 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

・関係スレ
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339580300/

・前スレ
Canon EOS 60D Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340107664/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:57:12.21 ID:zfvRMui+0
■必須メンテ用品
・1000円ぐらいのブロア
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last から適当に選んでOK
・HAKUBA レンズペン:気軽にレンズメンテができてオススメ(当たり前だが使用前後にブロア必須)
 http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205
・ダイソー等100均のメガネ拭きクロス:ボディや液晶のお掃除用
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/675782011/ref=pd_ts_e_nav
 から機材の数量に応じて適当に

■キットレンズ用フード
 キットレンズにはフードは付属していないので、ポイント利用やおまけ交渉等で最初に買った方がよい。
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

■カメラバッグ
 手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
 自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181

■賛否両論的なグッズ(お好みで)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html

■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:58:02.19 ID:zfvRMui+0
■フラッシュ
・Canon純正
 http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/lineup/index.html
 430EX II、320EXあたりがお勧め。270EXは縦位置バウンスできないから微妙。
・SIGMA EF-610 DG SUPER http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_610dg_super.htm
・SUNPAK PZ42X http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html ★コスパ最高

■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html

■役に立つ本およびWebサイト
・初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
・撮影テクニック的な解説本
 http://www.impressjapan.jp/books/54090
 http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827
・貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
 を第1回から読むことを勧める。

■レンズ作例サイト
・GANREF http://ganref.jp/items/camera/canon/1998/photo
・flickr http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_60d/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:58:48.02 ID:zfvRMui+0
■次の1本
・単焦点
 APS-Cでは30mm前後のレンズの方が使いやすいかも。キットレンズでよく使う焦点距離を確認すべし。
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html いわゆる撒き餌レンズ
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/30/1833.html いわゆるダカフェレンズ
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f28/index.html
・広角
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/10/29/9511.html
・マクロ
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28/index.html の中古
・F2.8通し
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091201_332466.html
・航空機撮影用
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef100-400-f45-56l/index.html 飛行機系沼w
・沼定番ズーム系(いわゆる小三元系)
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/14/5752.html

※Tamronはズームリングの回転方向がCanonとは逆、SIGMAはCanonと同じレンズが多い。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 19:00:32.44 ID:sTJIplob0
>>1
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 19:50:40.03 ID:iZJzuA1CO
>>1おちゅん
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:54:34.39 ID:3b2iEQhn0
おっつー
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 09:35:45.38 ID:c5B3ofJ6O
(・ω・`)乙 これはポニーテールなんだからね
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 10:32:11.66 ID:DDUJpFaP0
これってどれ??
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 10:57:21.87 ID:NOxli+qW0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 11:54:20.47 ID:8ULMmdOhi
来週の新製品発表会の案内状が来た
wktk
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:49:55.72 ID:p1jZR68p0
新製品って、EOS 60.1..4..2Dとかバージョンアップ品が出るの?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:51:55.70 ID:qYLArQam0
>>12
60Dはともかく、新情報のかけらも無い様な話をどこから拾ってきたんだ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 13:27:10.24 ID:u5jQQ7Zw0
ところで、ロワとか純正以外のバッテリーって使ってる人いる?
使って大丈夫なもんなの?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 13:29:15.53 ID:htav5PfP0
自己責任
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:32:18.54 ID:vVNy1Kul0
>>14
他の人が大丈夫でも自分が大丈夫とは限らない自己責任品質。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:33:13.20 ID:0jU4iA4u0
>>14
そうだなあ、
60Dを実際に持ってるなら当然知ってると思うけど、
あのバッテリーはインテリジェンスじゃん。
サードパーティ製はそれは出来ないから、
60D側にも純正以外を使ってるという情報は残るよ。
まあ、だから何だという話なんだけどね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:43:22.95 ID:OPtV5amz0
バッテリーでセコいチャイナ製なんて、頭大丈夫かとw
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:49:30.53 ID:qYLArQam0
中国製は爆発するから気をつけろ。
携帯にしろ、椅子にしろ、嫁にしろ、爆発だらけの品質だ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:56:09.29 ID:/99X+kQj0
もともと高いものじゃないしバッテリーは純正に限る
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:18:35.60 ID:rkk2EhbjO
ROWA使ってますよ。メインは純正で緊急用に。電池の持ちは悪いですね。
他の7Dや5D2でも使ってますが問題はないです。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:22:31.72 ID:bk4o82JQ0
バッテリーの予備がいるほどの撮影って被写体は何なんだw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:28:08.28 ID:OPtV5amz0
バッテリーの予備がない撮影って被写体は何なんだww
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:34:20.05 ID:qYLArQam0
>>22
動画撮影が多いと減りは早い。60Dの動画レベルは別にして。
写真撮影だけなら一日は十分に保つのだが。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:50:50.82 ID:OPtV5amz0
俺はシューズでもタウン兼ウォーキング用を複数履き替えている
バッテリー1個の奴は同じシューズを何年も履いて履きつぶすタイプw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:58:55.92 ID:J4uaLBAu0
デジカメなんてそう何年も使わないけどな。

ちなみに俺はジョギングシューズを履きつぶす。
月間最低150キロ、多いときは400キロ走るし、
ふだんも履くから年に2〜3足は買うことになる。

デジタル一眼カメラは5台目。
コンデジは数えたことがない。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:00:35.83 ID:qYLArQam0
バッテリーは「なまもの」なんだから、通常の1個を使い回して古くなって蓄電能力が
落ちてきたら新品にすればいい。で、古い方は予備として持っておく。
もちろん、プロカメラマンや一日1個で不足する人は別だよ。

>>25みたいに、何も考えずに複数個を取っ替え引っ替え使い回すのは、むしろ効率が悪い。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:09:16.53 ID:OPtV5amz0
>>27みたいに、貧乏くさいことしてると数年後、製造中止で使えなくなる・・・かもしれんよw

俺には履きつぶすとか古くなるまでとか使うとかないな
複数交互に使えば長くいい状態が保てる、気持ちもいい・・これ豆知識な!
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:16:50.83 ID:qYLArQam0
>>28
ああ、世間を知らない馬鹿だったのか・・・
メーカーとして、60Dが製造中止になってから7年間は消耗品や部品在庫を保有する義務があるんだよ。
まして共通品のバッテリーはすぐには無くならない。

>>複数交互に使えば長くいい状態が保てる、気持ちもいい・・これ豆知識な!
1個だけならその限りではないし、へたって新品にした方がはるかに能力は上な。
通常時に必要でもないのに複数個のバッテリーを持つ意味は全く無いわ〜。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:23:26.20 ID:OPtV5amz0
>>28
へえ、7年間義務なのか?じゃあ10年20年先はわからないってことだなw
まったく、世間知らずの馬鹿は適当だなあ

>>通常時に必要でもないのに複数個のバッテリーを持つ意味は全く無いわ〜。
お前が貧乏なのはわかった。お前が汚い汚れた臭い靴を何年も履いてるのもよくわかった。w
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:24:27.27 ID:OPtV5amz0
間違えたああああああ
30は>>29のまちがいなw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:36:44.26 ID:qYLArQam0
>>31
「世間知らず」を指摘されたからといって、そんなに焦らなくてもいいぞw

お前が20年先も60Dしか使いませんって神レベルだったら尊敬こそするが、
バッテリーが(60Dじゃないぞ)製造中止に決まった時点で必要数だけ購入しておけば良いし、
俺なら良い機会だから買い換えるかお蔵入りさせるわ。そういう点では>>26と同じ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:41:38.48 ID:1rN9eakx0
ここまでどうでもいいやり取りも珍しい
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:47:59.21 ID:vVNy1Kul0
夏休みかぁ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:58:21.19 ID:QHDusFEki
縦グリップ使用時→ロワ製バッテリー
本体のみ使用時→純正バッテリー

まぁ、基本的には純正しか使ってないね。
ロワのは予備的扱い、本体内には絶対刺さないようにしてる。
以前のように膨らんで抜けなくなったとかは流石に無いだろうけどね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:01:13.24 ID:J4uaLBAu0
デジモノは3年、よく使っても4年だな
長持ちなんてさせるもんじゃない

シューズも毎年新モデルが出る。
まあ、俺が買うのは1年型落ちだがね。
こっちも遣い倒しだよ。
オーダーメイドじゃないんだ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:02:57.73 ID:OPtV5amz0
>>32
お前は足がくせえんだよ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:12:55.28 ID:qYLArQam0
>>35
俺は両方とも純正バッテリーしか入れてないけれど、社外品を本体に入れるのは
さすがに憚られるからそれが正解だと思う。
カメラでは無いけれど社外品を使った時に液漏れしやがったので正直怖い。

>>37
もう休んでもいいんだよ・・・w
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:38:44.51 ID:iUvUMhLJ0
>>28
ミッチー・・・

まぁ、2個(純正な)あればよほどじゃない限り間に合うだろう
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:52:20.38 ID:Drczr5gK0
60Dはバッテリー1個で撮影できる枚数が一番(キャノンしか調べてないけど)多いから
将来、他のカメラに買い換えた時に「60Dだったらまだ撮れたのにな」と思い出すのだろうな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 18:42:55.65 ID:25LnD1WJ0
1000枚は撮れるもんね。すごいやチョコレート。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 18:46:57.89 ID:xjhJCjoN0
極北地域で撮影したことあるけど、
零下15℃くらいで250〜300枚撮影してからようやく撮影可能枚数の999が減り始めた。
気温が厳しかったにも関わらず、予想以上に結構な枚数が撮れる。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 19:09:00.52 ID:iUvUMhLJ0
ところでさ、最近、つか夏めっちゃ熱いやん?
保管とかどーしてる?

俺の部屋、二階で西日が当たるせいで、日中35度とかいくんよ。
今は一階に置いてるから平気だけど、すぐ使うとき不便。
そんな環境のやつとかいたりする?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 19:38:00.84 ID:1au+6G7I0
撮影可能枚数ってカード容量で表示されるんじゃねーの
バッテリー情報の枚数表示は、バッテリー交換してからの撮影枚数だよね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 20:00:18.56 ID:bk4o82JQ0
>>23
スマン
日本の文法で書いてくれ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 20:02:30.23 ID:U/PEPv1K0
交換というか充電してから
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 20:52:38.87 ID:CT1bmKS00
公式だと、BGでバッテリー2つ入れると2200枚撮れることになってるなw
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 21:51:13.64 ID:VSovNHG90
1D系だと2000枚は半日で撮りきる。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:09:50.16 ID:S2k0thKY0
昨日、10時〜19時まで
断続的に2000枚撮っても電池は半分くらい
ただしレンズは20単

B005だとギリギリかも
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:37:32.50 ID:rZ5rv/JL0
>>45
いや分かるだろ。
皮肉って分かる?
辞書引いてもいいよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:49:27.30 ID:zJAKIC4w0
みんな防湿庫とか使ってるの?
買おうか悩んでるんだけど
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:55:43.36 ID:U/PEPv1K0
東洋リビングのED-120CDB 使ってる
多分適当に転がしといても大して問題無いだろうし、防湿庫使ってるからといって絶対安心ってこともないけどね
気休め&専用収納棚って意味合いが強いかなあ
53名無し募集中。。。:2012/07/17(火) 23:02:10.58 ID:6L7AjuIU0
ティルトシフトレンズ使ってミニチュアみたいな写真撮ってる方居ます?
APS-Cでもいいかんじに撮れるものなんでしょうか
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:08:13.61 ID:7UnlwYr50
>>51
よほどじゃないかぎり
カビなんて生えねーよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:09:11.27 ID:1au+6G7I0
15-85を付けると電池が早く消耗する気がする
ISとUSM付きだからだと思うけど
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:10:27.94 ID:1au+6G7I0
>>51
キタムラのドライボックスセットでも買ってこい
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:13:56.76 ID:axDxBFLx0
>>51
俺は別に使ってない。布製バックの中には入れてあるが。
昔活躍したOM-2Nも、精々アルミのカメラケースに入れたままクローゼットの中だなw
それでレンズがかびた事は無い。
もちろん、家庭環境(風通しとか湿気とか)の違いはあると思うが。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:26:52.30 ID:cMqLKNO+0
お前らチャイナボカンなんて言ってるけど
電池見てみろよ、CHINAだぞ。
ロワはPANANになってる。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:27:29.92 ID:rkk2EhbjO
ドライボックスはアマゾンのほうが安いよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:28:02.71 ID:axDxBFLx0
まぁ、>>54の言っている通り、レンズは簡単にはカビないもんだよ。
今はエアコンのある環境がほとんどだから、リビング(湿度低め)で、例えば
ローボード(直射日光が当たらない)の中で保管とかで十分に保つ。

スタジオカメラマンをやっていた事もあるけれど、レンズは棚に置いてあるだけ。
ドライボックスはメーカーの初心者向け販売戦略みたいなものだからな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:30:07.50 ID:0h2wjvgi0
>>55
70-200F4Lも明らかに減りが早いよUSMだしね
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:35:23.43 ID:6g2BdJ270
>>53
ミニチュアならPhotoshop系の加工だけで十分。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:37:24.76 ID:6g2BdJ270
lv使わなけりゃ、バッテリー交換の必要はないわな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:49:10.80 ID:Hf7S/KoB0
防湿庫は安心を含めた保管箱。
あればいいけれど無くても意外と平気だったりするからなぁ。
KissデジタルNを持っていたんだけれど、その時はずっとオマケのバッグに入れてそのままだったけれどカビとか何も無かった。
今の60Dとかは防湿庫に入れてるけれどね、バッグとかだと子供が悪戯した時困るから。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:54:23.65 ID:zJAKIC4w0
ドライボックスは持ってるんだ

北海道に住んでて梅雨ないからいらないか
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 00:16:45.40 ID:5z3oEvPb0
>>58
チャイナボカンは純粋中国製品のお家芸です
他国の品質管理の元では起こすことができない
特殊技能です。わかった?ファビョンちゃん
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 00:25:27.40 ID:Kl+ybtxu0
オイラはそろそろ60Dからフルへ完全移行するが
EF-SでガチレンズはEF-S17-55f2.8IS一択
特に88ミリの開放の描写の線の細さ、繊細さ、ボケに衝撃を受ける
あれはLといってもおかしくないよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:08:01.60 ID:iUyDtSxm0
>>67
35mm換算88mm(55mmテレ端)ってこと?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:12:48.77 ID:ORSWmtYJ0
APS-Cで頑張る人にはオススメだけど、フルサイズに移行する予定なら無駄になるよねEF-Sは
レンズは現金化しやすいからいいけどね

普通に買うとLのf4通しくらいの金額でf2.8買えるからお買い得ではある
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:28:52.70 ID:zSj6WndW0
60D値段あがってきてね?
Wズームキットで7万5千円位なったら60Dで一眼レフデビューしようかと思ってたんだけどな。
尼で8万のとき買っとけばよかった
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:39:47.96 ID:icR2rQ+50
60D買った
これから外出るの楽しみだ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:58:33.17 ID:f6vbwIUC0
バッグだせぇのしかないな
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 02:36:17.81 ID:uwSNALC20
カメラ業界もPC業界も独特のダサイデザインだよね
だんだん麻痺してくるけど、普通のバッグとは明らかに異質だもんな

標準でついてくるストラップからしてもうだめだw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 02:39:11.72 ID:Utiqsoi+O
気に入ったのが無かったから、
インナーボックスを買ってトートバッグに入れてる。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 06:53:00.07 ID:5tmg4JdR0
トートバックをおかま持ちしてるの多いな
バイクや自転車に乗る人は当然リュックで1Dオーナーはキャリアバックだな

ここを見る限りバッテリーの消耗が激しい奴らはヲタなんだろうな
ストロボと連写ばかりじゃ良品なんか…w
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:28:07.16 ID:Yn1GVoTl0
内蔵ストロボで連写したことあるか
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:35:37.06 ID:jCT3vso70
エアはスピードライトを知らないようだ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:43:00.41 ID:p/oQ8WVyO
>>75
今は5D3に乗り換えたけど、
LVでじっくりと物撮りすると、
300枚くらいでバッテリー切れてた。

物撮りだとバリアングル液晶がすごく便利。
5D系に付けるのは無理なんだろうなぁ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:44:49.00 ID:tHIwrC880
クランプラーのディバッグ使ってる。
機能的にもデザイン的にもとりあえず満足してる。
ネックストラップもクランプラーのエルゴデザインのやつ。
ちょっと大げさだけど、EOSのデザインには合ってると思う。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:47:56.94 ID:tHIwrC880
>>75
おかま持ちって何だ??
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:02:53.89 ID:05bBJ7QF0
内蔵ストロボ2-3回しか使った事無いや
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:18:10.31 ID:5tmg4JdR0
>>77
まず俺がエアーだという証明をしてみろ
それからお前がエアーじゃない証明もあわせてやれよ
そもそもスピードライトというネーミングはニコンが発祥だと俺は聞いてるぞ
ニコ爺が随所で自慢しまくってたからな

>>78
じっくり300枚って…^^;
だから何を撮影するかまで書けよw

>>80
それくらい持つ格好で連想しろよw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:36:47.89 ID:q85a2PE50
>>そもそもスピードライトというネーミングはニコンが発祥だと俺は聞いてるぞ

ニコンとキヤノンじゃ、カタカナ読みは同じでも綴りが違うけれどな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:59:30.06 ID:C4XoWsqI0
5D3を夏に買おうと思ってたんだが、触ってみてるとなんだか大袈裟なんだよな
そんな気がしてきて。レンズ沼に嵌っても嫌だし、腕相応がいい気がするんだ
それで、8月に7Dの進化してるのにしようかなと思ってる
7Dって良くね!?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:03:30.25 ID:ME1/4sVK0
>>84

7Dスレへ池
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:05:53.28 ID:C4XoWsqI0
60D持ってんだよ
60Dとミラーレスに追加7Dで行こうかなと・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:07:19.40 ID:OyCh8Y9q0
>>82
で、あなたがエアじゃない証明は?
愉快な人だ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:10:08.44 ID:xALPu+580
う〜ん、俺なら70Dとか7D2とかの動向を確かめてから行動する
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:11:29.86 ID:q85a2PE50
>>84
進化版なのか、現行版なのかわからんが、現行7Dは重いのとCFカードなのが難点。
また、それに見合うレンズも必要だしな。
視野の広さ(98%くらいでもいい)とAFの精度と防滴機構を次期60Dに反映して欲しい。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:18:39.87 ID:C4XoWsqI0
次期60Dと7D2待ちか・・・いつ出るものか。
7D本体だけか15-85キットにしようかなと考えてる。
他レンズはシグマで。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:28:02.09 ID:ORSWmtYJ0
7Dは同じDIGIC4だし同じ素子使ってるし
「今」60Dで足りないと思うなら、今7D買っても後悔しないんじゃないの?

逆にいうと、差し迫って7Dが必要な状況じゃないなら様子見てもいいと思う
後継機はまだ先だと思うけどね

APS-Cって決めてるならレンズは無駄にならないだろうから
先にシステム組んでも良いんじゃないかい
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:48:48.99 ID:x+3jO0oT0
>>84
上を見るなら7Dはやめとけ
そして1DXしか見るなと言いたい
でも僕は1DXは値段と形が嫌いだから5D3にした
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 11:07:03.73 ID:vRw7AdGA0
とりあえずエア云々は
前スレup祭の自分のでいいんじゃね
ここの住人結構固定しているしさ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 11:10:35.34 ID:ME1/4sVK0
どーしても連写が欲しいなら7Dになっちゃうからなー。

でも画質云々なら60Dと同じだし、やっぱ様子見がいいんじゃね?
財布が許して、連写に拘らないなら5D3が次のステップには良いけど、
レンズ総入れ替えになる可能性もあるから何ともかんとも(´・ω・`)

フルサイズ移行をまだ考えていないなら
今は待ちでFAではないかと。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 12:49:40.51 ID:Utiqsoi+O
>>75
私は女だよ(`ω´ )

ちなみにブラカメのサブやってます。
秋の繁忙期までに5D3の24-105F4Lキットが欲しい。
さらに17-40と70-200のF4も用意して小三元揃えたい。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 12:53:07.85 ID:q85a2PE50
>>95
エアは相手にしなくても良いよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 13:00:27.80 ID:C4XoWsqI0
だねえ。どこで妥協できるかってことか。。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 14:06:49.21 ID:8L7sHmJ5P
7Dは大幅なファームアップでるから7D2は当分先じゃないのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 14:53:47.37 ID:Yh+25NWz0
60Dで連休キャッキャしようとして、うっかり撮影会に連行されたら面白かった
撮影用照明が欲しくなるな
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 18:30:32.05 ID:5tmg4JdR0
>>83 >>87
でお前ら誰?
書き込みを読む限り2chに慣れていないのか単なる在日かだな

>>95
>>75だけど
70-200F4とか白玉は先輩から無理やり売りつけられたり買わされるとか
じゃねえの?
つーかレンズスレに書き込んだほうが情報はゲットできるけど
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 18:46:13.53 ID:cp46X3/g0
白玉売りつけられるとかどんな環境の先輩後輩だよ…
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 18:55:19.45 ID:EcTVuSA70
いじめられっこなんだろ察してやれよ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:02:00.04 ID:8TMYKVub0
二桁Dで簡単撮影モードとか(つまりダイアルのTvより下)っていらないと思うんだけどな。
使ってる人いる?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:13:34.37 ID:ME1/4sVK0
>>103
俺もいらないと思う。

でもメーカー的に、二桁だけどKISSからでも入りやすいように
入れざるを得なかったのだろう。

そんなん組み込むならもっと他に何かチョイスできたろうにと
悔やまれる(´・ω・`)  が、それは何だ?と問われてもわからん。

105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:16:22.45 ID:8TMYKVub0
まぁアレか、「そんなの求めてる奴は7D行け」と
キャノンはそう言いたいのかなぁ。
こいつは他にない複数の魅力を持ち合わせてるいい子なのに
要らないものも持たされすぎてる感じが。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:48:44.29 ID:0/3G7OWf0
>>103
Pは要るだろ。
いつでも趣味の撮影ばかりじゃあるまいし。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:49:45.46 ID:ME1/4sVK0
そこが60Dの良い所であり、半端な所でもある。

だがそんな60Dが大好きだ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 19:57:15.71 ID:vwGw0lss0
でもダイヤルに空欄あるより
とりあえず何かいっぱい書いてあった方が賑やかでいいじゃんw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:04:41.44 ID:oaMqguji0
そんなのいらんからマイクロアジャストをつけてほしかった
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:11:08.02 ID:+WweT0EN0
マイクロアジャストが何なのか分からないから、なくても別に困らない
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:14:14.21 ID:C4XoWsqI0
ダイヤルが不満って今頃何言ってやがるw
寝ぼけてんの
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:17:24.61 ID:Bf3zVedA0
>>103
Pは一番使ってる

全自動はいらないからその分軽くして欲しい
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:30:58.51 ID:OczFJ2nG0
マイクロアジャストはやっぱり欲しかったと
シグマのレンズがな〜
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:40:02.05 ID:edPYXgMQ0
>>100
いきなり在日とか言い出すヤツって、劣等感の強い大阪人が多いそうだよw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 20:42:17.87 ID:xALPu+580
ここには動画モードを使う奴は少なそうだが、俺はたまに使う派なんだよねー

秋に出る動画機EOS-C500は糞高価だが240F/Sの高速度撮影が出来るんだよね
初心者からマニアまでの多くのモードを付けてる60Dなんだから
D70には高速度撮影モードを付けてほしい、フルHDで
コンデジのS100とかにも240F/Sは付いてる時代なんだから
S100はHS撮影時に画素が8万に減るから画質適に超不満、レンズも選べないし
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 21:47:04.38 ID:xALPu+580
キャノン派としては恥ずかしいミス
誤:D70
正:70D(これも予想な訳だが)
その他に誤変換もあるけど訂正省略

キャノンが本気だして高速度撮影モードなんか付けたら
高速度カメラメーカーは潰れるから、カメラ業界で密約でもあるのかも
カシオもHS-F1以降それを超える機種は出してこないのが不思議、売れた筈なのに
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 22:47:53.11 ID:S3KINls60
動画使うさ。
f1.8で、マイクもちゃんと外部のにしてハメ撮りしたら、
そこらのAVもビックリの素敵エロだぞ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:06:31.42 ID:qrUHJbID0
ハメ撮り前にヘアー処理しとけよ、見るに耐えなかった。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:38:00.73 ID:a77EjLyb0
当初はこのカメラに、タムロンB008を装着してしばらく撮ってたが、なんだか
しっくりと来なくて、タムロンB005と、純正中古の28-90を購入。それでも、なんだか
使い勝手が良くないので、18-55usmを安価で購入。これのAF性能がずば抜けて良くて、
それ以来、このレンズばっか使っている。画質そのものよりも、撮りこぼしが無い方が
自分的には重要だったみたいだ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:57:06.34 ID:+WweT0EN0
>>116
それ以上の詮索はやめておいたほうがいい。
世の中には知ってはいけないことが存在するんだ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 00:43:42.39 ID:aUpNAqDu0
B005は遅いとか樽とか散々カキコしてきたのに。
純正が一番。ただしレンズのみ。
シューケーブルは何回買っても、接触不良になる。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 04:17:29.52 ID:Nhu9EnTx0
>>121
断線じゃなくて接触不良なの?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 06:47:54.59 ID:EVEbX5lRO
>>100
デジカメ板って、こういうやたら攻撃的な荒んだ人が多いね。

どんな生活を過ごしてるんだろう?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 07:27:52.01 ID:kaMr0n0S0
自作PC板や鉄道総合なんかも似たようなもんだ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 08:09:03.33 ID:0J1y6qAn0
60Dから一気に1DXにステップアップした人っている?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 08:18:15.77 ID:KJQrf1MO0
>>123
自分の思っている事全てが正しいという>>100みたいなアスペが多いから。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 08:23:15.05 ID:BWGIXHpg0
>>122
ストロボ付ける側が、ガタガタになってくる。
2個目をばらして見たら、中のネジロックが飛んでネジが緩んできてた。
締めなおしたらおk。
ネジ部は結構奥の隠れた処に有るんで一見こんな所で止めてるのか状態。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 12:16:18.14 ID:Nhu9EnTx0
>>127
中身はそんな風になってるのか注意しとこ
参考になったサンクス
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:02:12.67 ID:ldGD+AM60
>>114
いきなり書かかれてねえじゃん

>>115
俺は動画も使うよ
ムービーカメラ持っていたけどこっちはLレンズだとボケも描写できるから
面白い

>>123 >>126
掘り返すという事はやり込められた側が君達だってバレてるw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:04:05.70 ID:wm5cZsZI0
>>129
で、大阪なの?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:15:35.67 ID:TTHeoOQ/0
コテハンついてないのに一瞬でわかるな
大阪の街並みを60Dで撮ってきてくれよ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:18:51.60 ID:EVEbX5lRO
いや、何も持ってないよ。
彼はw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:42:55.11 ID:BVOTkP7S0
>>129
>Lレンズだとボケも描写できるから

ボケなんてキットレンズでも普通にだせる。
フォローフォーカスの操作性は悪いがなw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 18:52:18.57 ID:HrBhqblp0
60Dって動画のオートフォーカスって無いの?
どこいじくっても出てこないんだけど
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 19:11:05.41 ID:BVOTkP7S0
>>134
AF-ON

録画中のコンティニアスAFはないよ。
しかもジーコジーコうるさいし遅いし不正確だからMF前提で撮れない人は素直にビデオカメラ使った方がいい。
どうしてもAFで使いたいのなら目視でピンが来たところでAF-ONボタンを離す。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 19:15:11.11 ID:HrBhqblp0
>>135
サンクス ここだったのか!
最初に大まかに合わすには十分ですよ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 20:34:56.96 ID:IInvDlwI0
60Dはプラスチックだったのか。。。。。がっくし。。。
50Dからダウングレードか
耐久性考えたら高くても素直に7000買ったほうがいいみたいね
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 20:42:16.41 ID:sIQAQcJz0
>>137
耐久性ってw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:01:12.40 ID:zreiNKrL0
前スレだったかわすれたが、キモイ兄ちゃんがコスプレ会場っぽい所ですんげー格好付けたポーズでカメラを構えて撮影している三枚の画像があったと思うんだが、もう一度見たい。だが見つけられない。
だれか、プリーズ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:04:45.63 ID:QyBdyl8i0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:06:02.32 ID:n/nGyDv20
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:31:59.48 ID:eHO3ExKK0
プラボデーの方が正直軽いし、それほど剛性が必要なシチュエーションも無いから
このクラスとしてはベストだと思うけど
一体>>137は何に使ってるの?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:32:23.21 ID:IInvDlwI0
>>138
>>141
買ってしまって使ってるなら認めたくないよね(´;ω;`)カワイソス

間違いなくマグネシウム合金+防塵防滴の方が長持ち
ボディがプラスチックwおもちゃかよ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:37:50.50 ID:sIQAQcJz0
>>143
長持ちってどういう用途に使ってるの?w

おもちゃかよなんて言ってるのはエンプラ知らないんだな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:42:57.59 ID:IInvDlwI0
>>144
女が使うにはいいかもね^^
カメラ女子(笑
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:44:20.94 ID:sIQAQcJz0
>>145
重ければ重たいほどかっこいいってか
文鎮にでもするの?w
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:44:54.69 ID:d8Qqc8gd0
>>139
縦グリとかつけてカメラが重くなると、自然と足を前後に開いて半身になっちゃうよ
まああれはちょっと極端だと思うけどw
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:48:28.95 ID:fzN7Te8J0
必要な剛性が確保出来ていれば問題無い。

必要以上の剛性を確保しすぎて重くてフットワークが悪いのにカタログスペックのみで
有り難がっている、もしくはそもそも持っていないエアーなID:IInvDlwI0が(´;ω;`)カワイソス
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:50:19.34 ID:IInvDlwI0
>>148
女みたいな男にはいいかもね^^
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:56:11.22 ID:qmfIhAG3P
買う前にボディが何かなんて調べるだろ
その上で60Dを選んでる
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:58:21.41 ID:I7zAiCmK0
>>143は間違ってない
正直最近60DやD5100、D3200は女ばかり使ってる
しかも流行りのカメラ女子と言わんばかりの雰囲気だけ楽しみたい馬鹿女
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:00:08.78 ID:fzN7Te8J0
>>149
まぁ、お前には向かないからD7000でもK-30でも好きなのを買えばいいさ。
本当、D7000はオススメだよ。ニコ爺にぴったり!w
そして、もうここには来なくてイイヨ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:15:43.36 ID:m9unnsAK0
お前ら、60Dのボデーがプラッチックだって馬鹿にするけど、
正しくはエンヂニアリング・プラッチックだよ?
日本語にすると技術樹脂だよ?
特殊素材なんだよ?
モデルガンみたいに亜鉛か何かを混ぜた樹脂の方が重量感があってよかったの?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:18:21.02 ID:mwSR95TN0
プラスチック(とか言ってるヤツ

EOS100QDが現役の俺に謝れ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:19:51.73 ID:BHn3xuDt0
とにかくマグネシウムがいい、プラはおもちゃ!
って奴はいるな。
それぞれのメリット・デメリットも理解できないみたいだから無視しとけ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:26:16.46 ID:IInvDlwI0
>>152
ファビョるなよ
>>153
でもプラスチック(´・ω・`)
>>155
ん?所詮プラはプラ、なにしようが劣化するよ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:33:24.23 ID:eHO3ExKK0
プラだから軽くて持ち歩きやすい
でかくて重いのは持ち出すのが億劫になっちゃうよ

7Dや5D系をそうそう気軽には持ち歩けないだろ?
・・・って一眼何も持ってないか
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:35:17.65 ID:TTHeoOQ/0
全レスしてるのって、やっぱり一人なんだな
大阪は晴れてるか?
星でもって撮りに行ってこい
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:40:08.47 ID:sIQAQcJz0
同じ値段同じ性能だったら軽い方を選ぶ

「軽さ」も性能の一つか
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:44:58.19 ID:mwSR95TN0
IInvDlwI0は、Canonが何としてもコストを削減するために
リスク等は一切考えず、カメラとして初めてプラボディを採用した

って考えてるでOK?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:49:48.47 ID:IInvDlwI0
>>160
急いで作ったのは事実だよ
えっ知らなかったの?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:51:33.69 ID:sIQAQcJz0
ID:IInvDlwI0
カメラは重ければいい(キリッ)
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:55:34.10 ID:IInvDlwI0
>>162
もしかして60Dがメイン機だから真っ赤なの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:56:58.60 ID:HJgL5K0D0
スルースキル発動しろよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 22:59:00.24 ID:d8Qqc8gd0
久々にこの話題だもんな
たまには構ってやろうぜ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:00:47.76 ID:V5mJA/NU0
>>164
みんな優しいから低レベルな釣りでもかまってあげてるんだよ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:01:29.79 ID:eHO3ExKK0
「急いで作った」

可愛いな〜w
今度製造業の開発の現場見せてあげたいよ

企画から開発、そして評価を経て生産技術に図面を渡す
そして型が作られて実際に工場で製造される。
これがどれだけ長いスパンで行われてるか全然わかってないね

良くこの板でも「ニコンが出したからあせってキヤノンも急いで出した」
・・とか笑えること書いてる人居るけど、生産の次期は企画段階から
既に決まってる。
そして収益計画と密接に繋がってるから発売時期は簡単にずらせないって
ことが全くわかってないね

急いで、とかゆっくりとかそういう問題じゃないんだよ、分っかるかなぁ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:06:09.97 ID:IInvDlwI0
>>167
長文否定糞ワロタww
50Dからバリ付のためにコスト抑えてプラで急いで出した
案の定失敗作とのレビューの嵐を知らないの?ん?知らないんだね

否定されると悔しい?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:08:07.26 ID:IInvDlwI0
プラのFX機教えて〜〜〜
なんでプラのFX機ないの?
軽いほうがいいんだよね?
丈夫なんだよね?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:16:25.52 ID:eHO3ExKK0
重くて剛性のある方がミラーショック耐性もいいし
手ブレが押さえられるから良い
だからプロ用途では軽いのは無いよね、そんなことも分からんの?


キヤノンではフルサイズのエンプラ機もテストされてるみたいだよ
http://digicame-info.com/2012/07/5d3.html


別に馬鹿にするわけじゃないけど
ちょっとは自分で頭使って考えたり、情報とりにいけば?
変な発言しても恥かくだけだよ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:17:54.65 ID:d8Qqc8gd0
馬の耳に念仏
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:19:45.49 ID:I7zAiCmK0
こんな自称中級機(エントリー機種)でおまえら熱くなるなよ
値段も安くなって今や学生向け女向き機種
こんなんで街撮りしてたら笑われるぜ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:23:45.48 ID:IInvDlwI0
>>170
市場に出だせなきゃ意味ねーだろwアホか
テストはテスト 実験だぞw 今君恥かいてるぞ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:29:03.22 ID:CLgSBUva0
>>172
モテるのはどんな機種ですか? 先生!
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:43:02.63 ID:TTHeoOQ/0
女ってミラーレス使ってるよね
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 23:58:25.56 ID:mwSR95TN0
>>168
>案の定失敗作とのレビューの嵐を知らないの?ん?知らないんだね

うん、知らない。

知っているのは、発売当初に「何この値段設定w」と酷評されてたぐらい。

評価はおおむね「期待していたより技術的革新が無かった、堅実すぎる。」だったよなー
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:02:37.46 ID:CLgSBUva0
わかりやすい女性蔑視世代が紛れ込んでるなw
女のくせにが口癖の恥ずかしい世代。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:08:37.34 ID:V36UUCXj0
>>172
街撮りとかはしない。田舎でしかカメラ出さない。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:09:36.12 ID:Q7D3SmflO
背面のダイヤルが使いにくい。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:13:27.56 ID:677nJ1dX0
>>178
人の目気にすんなよ。都会の方が逆に誰も見てないよ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:27:46.21 ID:sdsdo9GX0
>>140
サンクス
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:32:52.53 ID:+jqkSh6A0
お前らマグボディ機ぶつけたこと無いんだな。
幸せだよ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:36:02.56 ID:uuiGqjMt0
カバンに突っ込んどいたら表面の塗装なら剥げたよ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:36:37.19 ID:sdsdo9GX0
カメラに振り回されている奴がひとり紛れ込んでるね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:43:45.74 ID:IY03M/Z20
ストラップとカメラの間に三角環つけたら
取り付け部の黒い塗装が剥げた
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:44:16.94 ID:1gJgs7qYO
ブラカメのサブだけど、セカンド機は60Dよ。
メインはスタジオが貸与してくれる5D2だけどね。
60Dブ機としてはなかなか重宝するよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:46:16.29 ID:1gJgs7qYO
変な文になっちゃったので訂正。

60Dはサブ機としては、なかなか重宝するよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 01:04:39.98 ID:+jqkSh6A0
ブスと脳内変換された。ねるか
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 02:47:16.83 ID:A6sByTL5P
X4と悩む
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 06:30:45.16 ID:KsfcOSVg0
B005ってマジ最高だよな
コスパ良いし画質も良いしAFもそれなりだし
一眼やってる奴なら必携のレンズだろ
まだ持ってない奴はオクとかで買ってみ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 07:51:10.88 ID:drP7Lahm0
>>190
あんな安いもの、オクで買う理由がない。
1万円でも安くなるならともかく…
ヤフオクは情弱専用。
利用させてもらってるけどねw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 09:34:21.65 ID:b6AmpUBT0
>>172
ボク、友達いないの?さみしいの?ママはどこ?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 10:26:01.71 ID:VRfejLCt0
樽歪み、AF適当、VC遅い、重い
最高だろ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 11:22:21.00 ID:ZZqo9Zgs0
EOS 60D に EF-S17-85mm に HAKUBA MC CIRCULAR PL 67mm を付けて
屋外で風景や植物写真を撮っていました。

2年ほど使用した所、フィルターの表面が、汚れ?皮膜の剥がれ?の様な状態になってしまいました。
扱いが悪かったのだとは思いますが、画像にもムラが出ている様な気がします。
これは買い替え以外無いでしょうか?この部分の交換だけなんて出来ないですよね?

買い替えだとすれば、同等品でお薦めの物があれば教えてください。
特に皮膜?が強い物が嬉しいです。

以前、このフィルターにもう一枚、カバー代わりにフィルターを装着した所、四隅が暗くなってしまいました。
保護しつつ、四隅が暗くならない方法など、教えて頂ければ幸いです。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 11:49:40.41 ID:ZZqo9Zgs0
>>194
フィルター2枚重ねは、単に蹴られているだけで防ぎようは無いので2枚重ねしたら駄目。
PLフィルター自体は、回転機能の為に通常よりも厚めになってしまうから。
それでもというのなら、望遠側で使えばマシになる(フードのケラレと考え方は同じ)。
同社のスーパースリムを使うと2枚重ねが多少は可能かもしれない。

もう1つの手段はステップアップリングで、大きいサイズのフィルターを使う事。
可能な限りはフィルターを重ねられる。

そもそも、フィルター+フィルター(しかもカバー代わり)は良い点が1つも無いだろ。
他メーカーでもコーティングの強さは大差無いし、消耗品なんだからコーティングが
ハゲたら交換だ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 11:53:27.82 ID:ZZqo9Zgs0
>>195
よく見たらIDが同じでビビッたw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 11:53:33.25 ID:IY03M/Z20
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 11:58:24.30 ID:ZZqo9Zgs0
>>194
実際の厚みを見たかったけれど、メーカーHPに載っていないなぁ。
もしかしてスリムタイプじゃなPLいフィルターかね?
あと、>>195は同社じゃなくてケンコーだね。似たようなものだけれど。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:23:09.21 ID:CaZlPG+J0
この機種中身がkissて本当ですか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:25:31.54 ID:VRfejLCt0
あのー
IDがみんな同じなんですが
突っ込んだら負けですか
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:29:06.16 ID:ZZqo9Zgs0
>>195
>>198
ありがとうございます。

消耗品なんですか・・・私の懐事情だと消耗品と割り切れる金額では無いんで、次は大事に使います。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:33:49.54 ID:ZZqo9Zgs0
>>200
同じプロバイダで近所なのかもしれないなw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:01:55.54 ID:Hi/IvtyL0
同一人物の可能性99.9999%
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:06:03.88 ID:ZZqo9Zgs0
>>203
いや、マジで別人なんだけれど?
ちなみに俺名古屋市、>>201の人はどこ?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:09:39.32 ID:QHkdRNWp0
最近多い頭がちょっとキティちゃんな子だろ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:22:33.25 ID:ZZqo9Zgs0
討論で擁護とかならまだ分かるが、俺のレス(>>195とか)ってそんな意味なくね?
この回線使っているのは俺だけ(親・兄弟は居ない)だしなぁ。
>>203>>205のレスはなんかむかつくが、まぁオマエらも一度なってみるといいわ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:29:09.32 ID:DpA+JgiFi
EF-Mレンズって60Dには使えないよね?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:34:52.08 ID:eE5aTjje0
ホテルの回線使って書き込んでる場合、
同じホテルに滞在している客が同じスレに書き込んだ場合ならID被りする事があるよ。
スケート板で全日本選手権が開催された夜に、人気選手のスレでID被りの発生を何度か見てきてきた。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 15:34:26.71 ID:3uEWPfzR0
>>207
使えないし、使うメリットもない
ニコワンみたいに専用レンズは数本出してずっと放置だろうな
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:25:05.72 ID:whoawNBE0
7/10に購入店で点検整備に出して、メーカー出荷予定が7/24と
連休挟みとはいえ、意外と時間取られるもんだ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:36:02.86 ID:8eqcqRuF0
はあ?
車の点検と同じとか思ってたとかじゃねえよなw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 17:16:07.84 ID:whoawNBE0
>>211
別に。前はあっさり帰って来たからな
一々草生やして絡んでんなよ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 18:36:51.92 ID:Lypg5bv30
アダプタかましてEF−SレンズとかLレンズ使えるなら
化けるんじゃね?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:14:02.69 ID:8eqcqRuF0
>>212
>一々草生やして絡んでんなよ
そもそもお前がつぶやきの場にしてるからだろ
逆切れするってお前って情けない奴だな
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:30:05.42 ID:k1t3szvD0
かわいいCATちゃんの写真見て落ち着けよ
http://i.imgur.com/RG3aL.jpg
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:00:43.40 ID:sdsdo9GX0
>>215
ネコかとおもったじゃねーか!!
ふざけんな、てめー!!!
騙しやがってこの野郎!!!
覚えとけよ!!
お前には人の悲しみや苦しみは死んでもわかんねーよ!!
バカヤロー!!!

ま、ワロタけどな。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:44:14.18 ID:wlUXq+VH0
>>210
結局作業するのはSCなんだから購入店なんかに出したら移動時間が無駄だろw
普通点検程度なら輸送日数も含めて1週間以内で上がってくるぞ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 21:49:40.03 ID:9axm7/my0
重いほうがぶれなくてイイっつか、そこが60Dの欠点だというなら、三脚ネジあたりに重りでもつけたりすればよくね?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 22:08:32.97 ID:Csp16Ufz0
よくねーだろ・・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 22:45:00.74 ID:k1t3szvD0
>>216
ちなみに70-200F4Lで撮った写真だw
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 22:57:58.37 ID:u66KELIt0
>>116
一応お約束だから釣られてやるけど

キャノン派ってなんだよ
キャノンなんてカメラメーカーねえぞ
少なくとも日本には
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:09:37.15 ID:fWlp3Ud40
つまりキャノンじゃなくて、「キヤノン」だって言いたいんだよね。
凄くよく分かるよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:37:49.08 ID:u66KELIt0
”キャノン”が出たときのお約束事だから言ってやらないとな

224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 03:02:55.09 ID:+R7BHNRqO
数年前、某SNSでフジフイルムって書いたら笑われた。。
そいつは今でもフジフィルムだと思い込んでいると思うと。。。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 08:10:25.61 ID:iC367NA00
>>220
オーブなのか?
えらく汚い写真だな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 08:40:41.42 ID:W8DheeHj0
内蔵フラッシュ使うとさ、普通シャッター速度稼げると思うんだけど、
何故かシャッター速度遅くなるのは俺のだけかな?

通常室内で、ISO100にして1/8秒くらいのところ
フラッシュ使えば1/30くらいになるかと思いきや、ならない・・・

指南plz(´・ω・`)
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 09:01:45.87 ID:QoHHOREq0
結局後継機ってどうなるんだろう?
ミラーレスの売れ筋ってオリンパスとパナソニックだっけ?
オリとパナが売れるのはミラーレスに求めてるのってコンパクトさだって証だよね
キヤノンはどうするの?
一眼に関してはkissがあるから何も問題ない
わざわざ60Dと7Dの後継機出す必要もないような気もする
どうなるんですか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 09:39:53.83 ID:YsNCHyEG0
>>227
使えるレンズも別だし、ミラーレスは所詮ミラーレス。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 10:01:48.80 ID:YNos/YBw0
ミラーレス売ってから、派生モデルでレンズ交換できる
ビデオカメラでも、出すんじゃないかな

ソニーのアレみたいに
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 11:36:17.02 ID:rAUQIHiP0
つスローシンクロ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:05:16.57 ID:iC367NA00
>>227
1眼を使いこなせないという頭から諦めモードの爺とかおばさん達がミラーレスを買っていて
北川景子とかと同年齢の女性が買っていないのが現実

興味があるのならエアーの専用スレがあるからそっちで聞けよ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:43:45.54 ID:W8DheeHj0
>230

うん。そうだよね。そこは解ってる。

ちとマニュアルとにらめっこしてくるわ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:44:27.38 ID:pcXBSxC00
ダブルズームのレンズ糞すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:49:13.67 ID:ANMHh/OJ0
>>233
ダブルズームのレンズ持ってない奴ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:53:47.65 ID:YsNCHyEG0
>>233
値段に対する対価効果を分からなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 13:27:43.86 ID:0msud6vV0
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 13:30:26.63 ID:lN4Z0SAi0
値段なりでしょ、キットレンズは。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 13:45:44.94 ID:ANMHh/OJ0
さてこれからクソ暑いのにキットレンズ付けて出かけてくわ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 13:56:09.89 ID:9f/Zo02w0
お値段以上??
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:09:52.54 ID:W8DheeHj0
ユトリ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:27:31.31 ID:wuaBIEns0
キットレンズは良いレンズだよ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:45:15.11 ID:pcXBSxC00
キットレンズは良いレンズだよ(ド素人21歳ニート)
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:49:59.71 ID:iC367NA00
↑こいつら前任機とかkissのオーナーだろ
妬みがひどすぎるなサイテーだ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 15:28:12.67 ID:E5U7UgIn0
>>243
いやkissのオーナーならWZKのレンズの評判を知ってるはず
エアだろ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 17:31:06.31 ID:rAUQIHiP0
お値段以下:18-200is

246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 17:35:30.76 ID:YsNCHyEG0
>>245
確かにそのレンズは便利ズーム以外の何物でもないゴミだw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 18:25:49.95 ID:0msud6vV0
>>244
昔付いてきた18-55 USMは今でもたまに使うわ
暗いときは大口径だけど、外で動く時は軽くて使いやすい
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 18:41:33.10 ID:25JRuGpq0
18-55って寄れるレンズなのに糞とか言う奴ってエアーなんだろうな
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 19:26:28.42 ID:ANMHh/OJ0
>>242
18-55持ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 20:41:56.52 ID:wWfq/lK70
18-135キット買ったけど
やっぱ18-55が欲しくなって いま オクで狙ってる。

ところで最近 U になったけど
噂ではコーティングが変わっただけで違いはないと言うことだが
狙うなら 初代ISかISUかどっちが良い?

変わらないなら キットレンズを放出している新品を買うつもり
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 20:57:41.87 ID:KlQLNs9S0
-135と-55で何が違うんだ?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 20:59:20.84 ID:ANMHh/OJ0
レスしてて数字の違いに気づかないのか、お前はwwwwwwwwwwww
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:14:05.81 ID:26IGKznd0
>>250
その2つだと所詮目くそ鼻くそだよ
そんな貴方にはタムロンB005を心からオススメする
ネットオークション等で良品が安く手に入るので是非利用するべき
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:15:13.34 ID:iizqIYjC0
>>250
18-55と18-135なら性能的には大差無いぞ。
無駄金になるから止めた方がいい。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:18:44.05 ID:ANMHh/OJ0
>>250
釣りはいいかげんにしとけ、この馬鹿!
18-135有るのに18-55とかあり得んこと抜かすな、シネカス!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:27:26.32 ID:Oz6gw8rw0
いいじゃん。
他人の金だし趣味なんだから、好きにさせてやれ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:28:34.34 ID:25JRuGpq0
15-85にしとけ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:57:47.08 ID:1dy9b64a0
B005:周辺の汚さはキットより悪い。VCは遅い、ISは早い。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:01:32.59 ID:wWfq/lK70
写りうんぬんもそうだけど
軽さも考慮して 18-55と思ってた

そこまで言われるなら タムとかにした方が良いのか・・・
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:05:00.98 ID:ANMHh/OJ0
>>259
お前はむかつく奴だな
お前馬鹿だろ!?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:05:30.35 ID:feVk1Sty0
このスレを見始めて2ヵ月。ついにWキット買っちまった。コジマで86000円4Gメモリ付きだった

おまいらよろしくな
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:06:23.03 ID:0msud6vV0
>>250
18-55だとISは無くてもいけるので
USMおすすめ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:12:01.90 ID:daTZE1Z70
標準レンズはA16使ってるが特に不満は無い
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:12:55.22 ID:1dy9b64a0
俺、最初は28-135ISでスタートして
18-55ISを発売日に予約して買ったぜw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:13:49.91 ID:iizqIYjC0
>>259
タムB005は止めておけ。便利さと性能の良さは相反する。
ダブルズームの代わりならともかく、(性能的にも)標準ズームに置き換わる物ではない。
腕を上げるという点では、新発売のパンケーキをオススメする。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:14:12.19 ID:plA1G1B+O
Wキット、断線しないうちに売った方がいいよ。
B005とEF70−200L2を買うと幸せになれます。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:22:30.65 ID:E5U7UgIn0
>>266
何だよ「EF70-200L2」って?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:24:30.26 ID:daTZE1Z70
>>265
40mmはちょっと使いにくそうだが
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:29:19.23 ID:ANMHh/OJ0
ここは馬鹿しかいないのか?馬鹿だらけw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:37:23.72 ID:qRkQBmHP0
単焦点にまさる物は無し。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:38:23.96 ID:ANMHh/OJ0
>>265
コイツなんか真面にレス返してるもんなw
普段何やってて年いくつのアホだ?こんな奴がいるんだもんな
世の中馬鹿はいるもんだ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:44:57.21 ID:iizqIYjC0
ID:ANMHh/OJ0のスルーっぷりは圧巻だなw

>>268
ズームとトレードオフじゃなくて追加でってのが条件だけれど、
構図にしろボケ具合にしろ単レンズの方が腕はずっと上がるよ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:49:22.12 ID:ANMHh/OJ0
亀岡暴走のクソガキに滋賀のイジメのクソガキまたその大人たち
馬鹿はどこにでもいるもんだw
このスレにも馬鹿がいるもんな。お前等見てると不思議じゃないんだよなwwwww
被害者とその家族はホントに気の毒だよ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:51:45.94 ID:ANMHh/OJ0
>>272
お前年いくつだ?仕事はなにやってんだ?
学歴無いだろ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:53:55.73 ID:E5U7UgIn0
>>257
WZK持ちだが狙ってる
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:56:49.37 ID:ANMHh/OJ0
俺から逃げてるクズばかり
スルーしてるんじゃなくて、おまえらはクズの馬鹿だから議論返せないだけ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:57:17.69 ID:daTZE1Z70
>>272
30mm所有、50mmは使い所無しで友達にあげちゃったが40mmだと少々長い様な気もする

18-55もいいレンズだがわざわざ買い足すのは勿体ないかな5000円なら買いだけど
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:00:44.42 ID:SwWxt4SI0
単焦点なら28mmと50mm、ズームなら15-85と70-200使ってた
やっぱ18-55よりテレ端ワイ端どっちも広がるのは便利だよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:02:08.05 ID:Oz6gw8rw0
>>272
明日、40mmパンケーキデビューだ。動画だけどな。

ステディカムに使ってもバランスがいいし、フォローフォーカスも扱いやすい。
楽しみだな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:02:28.87 ID:Ivv/uiN+0
先週ちょっと撮りに行ったらx3にパンケーキで撮ってる人がいたが、
場所食うね。後ろ壁だとバストアップ専用になるな。
だた、単はΣ50がスゲーいた。is付35&28は見なかった
単の短いのなんて俺くらいだった。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:03:03.65 ID:daTZE1Z70
>>261
よろしくー
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:05:26.95 ID:ANMHh/OJ0
明日来てやるよ
まったく名無しの別人で
明日よろしくー!馬鹿のお前等wwwwwwwwwwww
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:06:16.46 ID:dOpjLyk10
キットレンズでとりあえず最初はいいと思うけれどねぇ。
単焦点は撒き餌勧める位はいいけれど、後の単は始めたばかりとかには勧めなくてもいいと思うけれどね。
キットレンズで自分が良く使う焦点距離を理解してから、レンズ増やせばいいのにといつも思う。
いきなり高倍率とか買っちゃうと、多分そのままレンズとか買わないで終わりそう…便利なんだけれど。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:07:51.65 ID:SwWxt4SI0
>>280
それはスタジオの広さ次第
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:11:38.76 ID:iizqIYjC0
>>277
40mmだと室内では使いにくいかもだが、室外で使うにはいい感じだったよ。

>>279
おう、おめでとう。USMよりは若干うるさいかもだが、ボケ味とかはまずまずだよ。
ステッピングモーターは電源切るとフォーカスロックしてマニュアルで動かせなくなるのが
ちょっと慣れないかな。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:14:21.14 ID:iizqIYjC0
結局、誰からも相手にされずに、今頃は枕で涙するID:ANMHh/OJ0であった・・・南無
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:05:17.47 ID:XbIuVriV0
単焦点全部揃えれば幸せ
財布は不幸せ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:23:39.29 ID:9VgeYp/R0
単終点50mmを買ったけど、やっぱ室内はかなりきついね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:27:20.10 ID:a8pNglRi0
APSCで50だと、6畳間からはみ出そうな感じになるからなぁ
28単か35単辺りが良いのかな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:05:09.31 ID:d1qn1vR00
買ったけど曇り続きで全く使ってない・・w
今日も部屋干しの服を、Wズームレンズを取り替えつつ試し撮りする日々
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:10:05.88 ID:04W1dMD10
>>286
スルーするなら徹底的にやってくれ
IDも出さない方向で
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 03:51:46.76 ID:pYH3iLF0P
>>288
俺もそれで蒔き餌の後にΣ30mm買ったよ

ってか単終点って何か嫌な感じw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 07:59:20.63 ID:T3Ko4oUn0
パンケーキ17K位かな、中古で買うまでもないからポチるか。

Σ単ほしいけど打率はどうなんだ?昔シグマのズームで散々だったからな。
純正単は、ほとんどAFはずさないからな、USMに限るけどね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:28:58.43 ID:hOSu/pYD0
シグマ24nm 1.8マクロ今日買った。
AF心配してたけど当たりだったのか問題なかった。
モーターの音は気になるけどスピードはキットレンズと変わらないと思った。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:32:51.97 ID:jGh0qsES0
>>294
焦点距離短すぎわろたw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:43:37.85 ID:bPeMnSOl0
>>294
ミリメートルではなく、ナノメートルですね。
接写もいいとこ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:51:05.93 ID:7NS6HoWd0
ナノクラスの広角レンズって、凄まじそうだな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:57:18.38 ID:hOSu/pYD0
仕事で使ってる単位かnmだから間違えた。
習慣は怖いね。今から大須観音に試し撮りに行ってくる。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:11:41.12 ID:R3ymlUzm0
計算すると、イメージサークルは75nm、1画素にも満たないぞw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:49:08.24 ID:xkweNmt20
1310nmと1550nmはよく書くな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:56:56.28 ID:vIbMJLP3P
24-105mm F4L と 70-200mm F4Lの二本体制で使ってるけど満足だわー。
しかし、カメラ屋いくと新しいレンズが欲しくなるのな。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:28:05.38 ID:prpqsKOf0
結論から言えば、WZKだろうが何だろうが、
被写体に合わせたレンズがチョイス出来るか、そのレンズの特性を活かす事が出来るか。

自分が使いこなせない、自分の用途に合わない物をクソ呼ばわりする人って、周りから「使えない奴」とか言われてるんだろうなぁ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:30:04.35 ID:S2DlXGhB0
>>301
それで広角足りる?
ポートレートしか撮らない人なのかな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:50:26.72 ID:+pj4nUif0
>>303
17-40・・・ゴクリ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:16:52.01 ID:AJ/YHf0i0
Σ10-20もあると楽しいよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:22:19.68 ID:R3ymlUzm0
純正10-22と比べてどうなのよ?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:19:41.56 ID:/9wWaJNs0
5D2新品本体17万か。24-70Lと思ったが
そっち買うか。いやまて、そうするとフルサイズ用レンズが・・・
と悶絶した午後
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 17:01:10.39 ID:MDZda0u50
一度抜いて冷製になれ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 17:10:06.54 ID:ZnVME/yA0
さて、今日から60Dユーザーになったわ。
下取りの高いうちにとkiss4を手放して買い換えしてきた。
中身が似ているのは分かっていたけれど、使ってみると意外と違うものだな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 17:26:52.07 ID:cr/UlAJf0
60D方が簡単で使いやすいでしょ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 17:39:28.98 ID:ZnVME/yA0
そうだね、直感的というか目を離さなくても大抵の操作が出来る。
kiss系はコンパクトに(操作系も含めて)仕上げてあるから、
フルオート以外で使おうと思うとちょっと面倒くさいんだよね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 18:59:49.44 ID:d1qn1vR00
技術的?な質問なんですけど
みなさん「夕暮れ時」を撮るときってどうやって露出あわせてますか?

普通に適正露出で撮ると明るすぎて全然夕暮れっぽくなくて・・・
でもどこらへんの露出が夕暮れっぽいかってファインダー覗いていてもわからなくて

何回か試写して確認?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:02:09.55 ID:kLy2isyt0
夕暮れモードで一回撮ってみればいい
3141:2012/07/22(日) 19:31:51.11 ID:HvuCEeM30
>>312
『技術的な質問』とは、偉そうだな w

普通に適正露出で撮ると明るすぎて全然夕暮れっぽくなくて・・・

ハァー ?

普通に標準露出で撮ると明るすぎて全然夕暮れっぽくなくて・・・  の間違いだろ

まずは、標準露出と適正露出の違いから勉強しろ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:37:56.31 ID:d1qn1vR00
ああ、すいません
そうですね標準露出です

適正な露出を得たい場合ってどうやって撮ってます?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:38:16.42 ID:w0r4d4BN0
314がすばらしい絵をあげてくれるのを期待
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:51:48.16 ID:jOU+iVno0
カメラマンは撮影技師ともいうから技術的でもあってるだろ
作例はよ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:04:43.01 ID:B3NMT2Fa0
>>315
ホワイトバランスと露出補正変えて色々やってみ。デジなんだからいくらでも試せる。とりあえず露出補正をアンダーに振れ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:05:03.06 ID:ZnVME/yA0
きっと俺たちの予想を超えた作例を上げてくれるに違いない。
>>314に期待。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:06:14.87 ID:P/6QuBxb0
そういのはMモードのほうが撮りやすい気がする
適当な設定で1枚撮って、あとはSSかISO変えて明るく/暗くしてる
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:13:48.07 ID:d1qn1vR00
>>318
ホワイトバランスは現像時にいじれるので
撮るときはきにしてなかったです。
基本Mでしか触ってないので、今のところ露出補正は使ってない感じですね

>>320
そんな感じで今は撮ってます
でもこのやり方だと納得の絵になるまで撮って確認、撮って確認、取って確認・・
っていう感じで、みなさんどうやってるのかなと気になって

コンデジのときは常にライブビューで露出プレビューがでていたので
それ見ながら一発で設定出して撮っていたんですけど
そんな風に一発で設定出すやり方が一眼にもあるのかなと気になって
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:27:27.68 ID:YLJPjCzc0
7/19のIInvDlwI0
昨日のANMHh/OJ0

完全に目をつけられたな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:42:19.56 ID:HvuCEeM30
>>317
>カメラマンは撮影技師ともいうから技術的でもあってるだろ

『偉そう』って間違っているって意味なの?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:58:00.73 ID:jOU+iVno0
どこが偉そうなのか理解に苦しむんだけど
作例はよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:02:23.35 ID:kLy2isyt0
>『技術的な質問』とは、偉そうだな w

この時点でNGIDに放り込むくらいじゃなきゃ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:14:02.14 ID:HvuCEeM30
作例だけど、いかにも夕景らしい写真を期待しているならば御免
俺は、そういう写真は撮らないよ
今日も、夕方に、あまり夕方らしくない写真を撮っていたけどね
無い袖は振れないよ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:19:55.41 ID:ZnVME/yA0
夏ですなぁ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:32:50.00 ID:dALpMV7U0
撮らない、撮れない写真を撮って見せてこそ講釈を垂れる資格があるんじゃないか。
今から撮ってくるんだ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:35:01.85 ID:kLy2isyt0
夕方らしくないとはまたご謙遜をw
いいからあげてみな?うん?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:00:31.20 ID:Fz+gNJ9C0
早く見たい
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:12:48.95 ID:HHskgSGV0
人に文句付ける前に作例をうp
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:20:45.36 ID:dhC3u/Sd0
作例まだー?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 03:36:35.25 ID:BZoaDmj30
>>321
>コンデジのときは常にライブビューで露出プレビューがでていたので
>それ見ながら一発で設定出して撮っていたんですけど

なんで60Dではそれをやらないの?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 06:24:50.01 ID:EXacP+Ds0
夕陽
こんなんしかないですが
http://2ch-ita.net/upfiles/file4225.jpg
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 06:59:27.29 ID:he670IFI0
>>333
一つ疑問に思って

銀塩時代だとプレビューなんて絶対無理だし、何かしらテクニックが
あるのかなと思って
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:15:23.94 ID:oCdoZLQb0
なあ、夕日というか夕刻の撮り方って表現方法は無限にあると思うんだが。
正解はないんだから好きに撮ればいいんじゃね?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:27:00.55 ID:GzkUL+EV0
夕暮れ(というか風景)って、プレ撮影で大凡の当たりを付けておいて、
数ショット露光条件を変えながら撮影しないのかな?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:35:18.41 ID:aiqoKGlW0
※撮影方法について質問する前に、使用説明書と http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajimeru.html を第1回から読んで、基礎知識を身につけましょう
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:43:52.13 ID:GzkUL+EV0
マイメニュー使ってる?

使ってる人は何入れてる?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 10:28:18.85 ID:Mn62OoZI0
>>339
長秒時露光のノイズ低減とか入れてるな
項目探すの面倒だから
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:24:24.96 ID:GCiAi/IP0
夕日の露出がむずい・・・
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:24:30.24 ID:pHyutR510
仕事での絡みで諸々な事から、4灯照明+三脚・傘・ディフィーサーを2セットを頂ける事になった
使う機会がほぼ無いんだが。部屋で布垂らしてネーちゃん撮りすっか…と悩める午後
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:28:55.23 ID:kxrM2t5j0
誰かLレンズ使ってる人いる?
換算後で50mm前後ぐらいの単焦点レンズほしいんだけど何かおすすめないかな
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:33:54.07 ID:KaTh4jw30
>>343
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1341298089/
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:56:31.71 ID:5jqmcu5o0
EF 35/F1.4 L
オレは貧乏だから35/F2だけどなっ!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:02:09.69 ID:Ry2Ddmjs0
三振かホームランでよければ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:29:42.20 ID:n0rJGCb1O
60DにΣより35F2がいいよ。フルでも使えるし。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:10:52.98 ID:Cijz7Xh40
EF 35/F1.4 L か高い・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:32:30.90 ID:WvgZD0iC0
EOS−Mか
サブにはいいかもな
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:38:45.01 ID:Ry2Ddmjs0
新レンズが対応できるってのが大きい。
これでパンケーキ買えるぜ。
60D+パンケーキで撮影会いける。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:05:48.63 ID:rsVBP6900
>>349
60Dのほうがサブだろな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:09:47.85 ID:WvgZD0iC0
>>351
お前はいつになったら60D買えるんだ?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:11:11.52 ID:5jqmcu5o0
>>351
ようサブ、元気にしてたか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:39:05.95 ID:5/QaT81O0
このカメラでさ、北川景子を撮影したいね
スターダストは撮影会を検討してくれないかな…
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:57:12.79 ID:OKTMLEno0
数百万円払えば1時間くらいは個撮させてくれるんじゃね?
マネージャーの監視付きで。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 19:32:48.98 ID:2KBXpxFM0
EFレンズアダプター付けて、単焦点用に使いたいな。
Lレンズ付けて遊ぶのもいいw

357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:17:22.23 ID:fnxA1GZbP
>>356
デジカメWatchに70-200 F2.8L つけた写真でてたけどレンズが本体みたいな感じだったぞ。
EOS-Mってボディの寸法はGF5とほぼ一緒だから、気になるならみてこいよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:21:54.73 ID:vQPGJt8C0
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:23:37.00 ID:Ybb4TPO+0
>>356
キヤノン工作員 乙
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:42:17.52 ID:e47dxOcL0
>>358
大口径振り回すなら、ミラーレスに拘る必要は無いなw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:21:10.05 ID:iaH9BLRD0
Lレンズ持ちなら遊んでみたいけどね。
アダプタも安いし。
60D持ちなら当然だろ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:39:51.19 ID:6oiOAFNN0
広角とかマクロをMにまかせて、標準から望遠を60Dで
なんて妄想してみたけど、お値段もう少し安ければなぁ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:41:46.24 ID:iaH9BLRD0
ニコ1ほどは暴落しないと思うけど、5万位にはなるんじゃないかな。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:50:33.17 ID:784TaNSi0
誰かがいいリアキャップだなって言ってたわ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:56:53.16 ID:fMImiGhm0
>>363
にこ1死んじゃったの?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:22:01.81 ID:LPlvjiZQ0
キヤノンワンと言われても違和感ない
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:44:46.69 ID:e47dxOcL0
>>366
1インチCMOSで35mm換算2.7倍とかいう
使えないのと一緒にすんな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:53:24.69 ID:LPlvjiZQ0
>>367
EOSで出してきたのはさすがだけど、
コンセプトは完全にパクr もとい、後追い。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:55:36.94 ID:6VcCEwTU0
ま、最後の最後に出してきたんだから、どうやってもどっかのパクリって言われるのは仕方ない
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:05:55.45 ID:YBW0BvYg0
部品流用しまくれば新規に作らないですむからな。
新マウントは採用したけどアダプタ(これスペーサだよな)噛ませば
EFレンズが使えるから、M専用レンズは売れ行きで出せばいい。
Mの55-250isなんてどうせでかいんだから必要ないんじゃね。

G1Xががっかりだったんで期待大。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 09:47:11.91 ID:CFltR2Hs0
で、60Dの次世代機の情報は出たのかね?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 10:21:49.59 ID:6jSCAG960
まだないね。
7Dと統合の噂も絶えない。
Canonとしてもこのシリーズの発表は慎重にならざるを得ないだろうね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 10:23:30.20 ID:CFltR2Hs0
なるほどありがとう
7D/60Dの後継機は楽しみにしてるけど気長に待ちます
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 11:09:06.49 ID:sksUpNf/0
5D2or3とサブにMにしようかな
と妄想しながら60DとS95を使い続けます
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:02:21.17 ID:WUh/45DS0
でも60Dの後継機の開発はほぼ終わってるんだろ
後は出すだけなら発表は早くしてほしいね

EOS Mはミラーレスとしては終わってるんじゃないの
ミラーレスに求めるのってコンデジより画質が良い
なんか知らなけどレンズ交換できる
でも実際には交換なんかしない
コンパクトさ
レンズデカいのはダメだろ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:19:11.60 ID:8NbngHm50
「デカいレンズが使えるんだぜ〜」っていう物珍しさは最初だけで、
結局は60Dにデカイレンズを付けて撮影した方がマシという罠。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:25:31.20 ID:hNP1LLWq0
荷物が少し減るぐらいだな
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:54:33.20 ID:6jSCAG960
60Dの後継機が同じ1800万画素センサーって事は
無いと思うが、ミラーレスにまで同じセンサー使ってきたから
ちょっと不安(´・ω・`)
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 17:28:48.93 ID:jtQjTEOm0
ミラーレスオンリーで2年使ってきた。
薄暗いとファインダーの映像が携帯のカメラ画像みたいにガクガクの反応&老眼のためにさよならした。
そして、60D。 何もかもが最高。
ミラーレストいわれても、昔の苦労を思い出すだけで全く気にならない。
むしろ、その話題を楽しめない自分が寂しい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:04:11.25 ID:6jSCAG960
一眼使ってていい所は

「ファインダーを覗いて撮る」

所だと思ってる。
液晶見ながら撮影とか正直つまらない。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:29:03.11 ID:nE0vPRwC0
カメラは構えるものだ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:33:50.00 ID:yrA8UqDS0
いや、防湿庫に入れて鑑賞するものだよw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:35:01.57 ID:sksUpNf/0
持ってるつもりで妄想するものだろ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:18:56.18 ID:Up31D3jg0

EOSマゾ って どう?

M って マゾのMだよね?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:48:37.85 ID:Up31D3jg0
ID:AY49aPCm0=典型的キヤノンGK GK=工作員

http://hissi.org/read.php/dcamera/20120724/QVk0OWFQQ20w.html
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:20:01.30 ID:tZbtX4g00
GKの意味知らないだろ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:58:10.12 ID:8MHhtCJo0
>>380 バリアンを否定したね
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:00:46.18 ID:kim53+U70
後継機で確実なのはDEGIC5搭載くらい?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:27:32.56 ID:4BfpNJ6B0
DEGIC5
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:58:45.86 ID:NYB5pEJ60
>>387
否定はしてないと思うぜ。

ファインダー覗けない状況でバリアンを使うんだから。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:21:44.39 ID:fEdVH2cX0
まあ、どうせエアがまたカキコしてるんだろうけどね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:27:09.44 ID:hT4/ykAf0
>>374
おまえは俺かw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 03:38:45.61 ID:VQ7+N/H/0
どなたか60Dで
EF 16-35mm F2.8L
EF 28-70mm F2.8L
EF 70-200mm F2.8L
のあたりのレンズつかってるひといますか? どんなつかいごこちでしょうか
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 06:43:01.30 ID:AQio9FCB0
7D→好き嫌いの激しいワガママな子
60D→誰とでも仲良くできる八方美人な子
5D2→あれこれ悩んだり動きの鈍い優柔不断な子
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:02:51.36 ID:ZzoIC6pc0
>>394
5D3 画質に優れた5D2と俊敏な7Dの良いとこばかりを取り込んだ最新機種。ただし、価格は5D2と7Dの合計より高い
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:10:34.90 ID:u45G/MGa0
>>393
60Dのカメラ自体にクセは無いから
レンズスレでAPS-Cでの使い心地とか聞いた方がいいと思う

バランスを言うなら、大口径で重いのは縦グリ付けた方が
構えやすいと個人的には思うけど
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:33:57.22 ID:pDN4tzsR0
ところで機種名の読み方なんだけど、
60Dはろくじゅうディーだよね。
シクスティーディーって読んでる人いる?

店などではx6iはエックスシックスアイって言ってたけど、
5Dや7Dや1Dはみんあどう読んでるの?
ファイブディースリー?ごディースリー?ワンディーエックス?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:42:57.22 ID:Diy3NHUE0
ろくまるでー
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:47:03.78 ID:uHUv72yT0
60D>ロクジュウディー>略称ろくまる

X6I>エックスシックスアイ>略称ぺけろく

5DMK3>ファイブディマークスリー略称?

確かに気になるな(´・ω・`)
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:56:24.02 ID:uABBfUBS0
x6i → エックスシックスアイ
60D → ろくじゅうディー
5D → ごディー
7D → ななディー
1D → いちディー

カメラ屋がそう読んでいる。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:21:25.71 ID:6IEaA66p0
>>399
ゴディーサン
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:37:41.80 ID:u45G/MGa0
5Dmk3 ごでぃーさん
60D ろくじゅうでぃー
X6i きすろく
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:30:00.39 ID:SC/YfwKH0
未だに60Dの宣伝やってるんだね。
プロが使ってバリアン便利だおってやつ

404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:48:43.56 ID:845wCmFD0
皆既月食と日食、ローでの風景、ハイでの物撮り
ねーちゃん撮り、バリアン広げっぱで「今のはこんな感じ」のコミュツール
あれば便利は便利だわ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 13:34:57.59 ID:u45G/MGa0
たまに天体取ったりライブビューMFでピント合わせる時に楽な姿勢で撮れるのがいいね
普通に構えるカメラの位置では撮れない構図が沢山あるので、かなり自由になった
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:26:02.63 ID:d+xNl1WG0
花撮るときとかも、空入れたりできるのでバリアンはよく使う。
もちMFで。這いつくばって撮らなくていいので人多いとこでも楽だわ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:46:30.53 ID:qCJNX5Ao0
404、405、406は、キヤノン工作員 おつかれさま

しかし、釣られすぎ 少しは頭を使え
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:49:52.43 ID:KMfbY16C0
機種スレで該当機種の機能を語ったら工作員扱いされたでござる の巻
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:55:02.27 ID:IYckkMK70
工作員って単語覚えたてで使ってみたいんだろ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:56:04.99 ID:PJgqhT6m0
アンカーもうてないなんてw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:08:33.40 ID:uHUv72yT0
バリアンは便利。他の機種も付ければいいのに。

とか思ったが、もし1Dに付けたらどうなるんだろう?
とか想像してちょっとフイタ。

>>407
お前が釣られたと知れ(笑)
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:19:28.27 ID:D5qGRN+o0
60DのAF性能は、現行他機や50Dと較べてどれぐらいですか?
精度や暗所での強さという点でですけど。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:22:33.27 ID:PJgqhT6m0
>>412
並では
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:49:31.12 ID:VelJiJ3Q0
>>412
ニコンよりは暗所に強いと思うが、キヤノン同士なら大差無い。
あと、使うレンズによっても変わるが。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:20:43.77 ID:VqR40IW80
コントラストAFは使えないけど、普通のAFは満足してる。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:11:35.00 ID:rFn+U0mn0
ローアン撮影用に買ったけど
ストロボつかえないから、
バリアンにした意味がねをーや
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:18:36.49 ID:u45G/MGa0
>>416
ブラケット使えばいいんじゃないかな?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:19:23.41 ID:kcrCYB/90
そもそも持ってないだろ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:35:43.71 ID:gCCCyC3A0
LVだと光ってくれない
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:46:23.56 ID:DXF3+xTE0
モデリング発光しないだけで、普通に発光できるよ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:12:57.18 ID:D5qGRN+o0
412です レスくれた人たちに感謝です
60Dかソニーのα65、77あたりを候補に考えてたけど、気持ちが60Dに傾きつつある
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:27:51.53 ID:TSBZLH1+0
お店行って実際にぺたぺた触ってファインダー覗きこんで
くるといいっすよ

自分も一眼買おうと思ったときにいろいろスペック気になったけど・・・
触ってみるとスペックでは見えない部分が良く分かる
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:33:32.86 ID:rLA2oYQS0
ソニーは…
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:41:22.40 ID:ZUssGKS80
ニーソは液晶ビューファインダー。
一眼は一眼なんだけど、毛色が違うと思うな−。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:48:31.57 ID:TSBZLH1+0
ですな
一眼カメラを楽しみたいなら60Dを選んだほうが良い
一眼とかは全然気にしてなくて、撮影のしやすさを選ぶなら
ソニーの方が良いかもね

正直自分が60D選んだ理由は”カメラ”に対する拘りだけかなw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:56:42.40 ID:VelJiJ3Q0
>>421
写真を撮りたいのならキヤノンでもニコンでもペンタでもいいが、ソニーはなぁ・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:13:41.90 ID:ZNCP09j/0
>>420
光らないぞ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:22:58.56 ID:HKDH2ICC0
>>427
発光禁止にしてない?
内蔵ストロボもスピードライトも光るんだけど・・・
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:24:50.35 ID:wyzMI6Bm0
EOSもαもフィルムの頃に使ってたから、少しアクセサリー資産あり
ずっとMFで撮影してたけど、最近はかなり辛いので
AFならEOS、MF主体で行くならソニーの有機ELかなと
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 01:38:36.87 ID:edN/SWyj0
明日の新製品発表会その2には
IXYだけじゃなくてEOSも出るのかな?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:38:42.13 ID:8GRE50990
>>429
ここは60Dユーザーのスレだから、他メーカーをあまり
進めないのは致し方ない。

自分で決めたことなら後悔しても自己責任だから。
良いと思ってるものを選択すればいいと思うぜ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 10:08:28.77 ID:+4Pl2rgp0
>>429
なんでMFだとαなの?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:20:42.53 ID:qAuXJoiK0
>>432
それって、むしろ逆な気がするわ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:23:54.15 ID:h7QkGc2Y0
ピーク機能は普通に便利だけどあれに慣れたら戻って来られなくなりそうで怖い
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:32:30.03 ID:HOyGzK4/0
バリアン便利だけどな
プロもやってる使い方で、水槽か虫かごにカメラを入れて、簡易水中カメラにするのに便利
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:08:06.49 ID:nNO33AmK0
違うカメラに乗り換えの時
固定液晶とバリアン(+2〜5000円とか)のどちらか選べるなら即答で後者だな
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:21:57.92 ID:0AndZgg80
同じ条件でアリとナシならアリを選ぶ
何かを犠牲にするくらいなら無くていい
条件がハマれば便利ではあるが必須とは思わない
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:24:57.23 ID:qAuXJoiK0
液晶をぶつけて割りそうだから、使う必要がない時は裏返して防御出来るのがありがたい。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 16:15:50.74 ID:K0a+XtU70
割れる位ぶつけたら、どのみちアウト
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 16:26:46.24 ID:nK0HPkc20
>>439
さすがにそこまでは無理にしても、バッグの出し入れで液晶を引っかいたりする事はある。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 17:45:59.00 ID:usVoYvl20
バッグに収納時に液晶を保護出来るのはありがたい。
あと見下ろした形で撮影した写真を見てニマニマ出来るのもいい。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 18:21:20.22 ID:ZxH9t7XV0
60Dのメリットはバリアン、カメラ内RAW現像
暑い日に焼けたアスファルトの上に膝をつく事があるためにGパンをはくけど
しゃがみっぱなしって嫌だから出来ればフルサイズにも欲しいな
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:31:40.04 ID:qAdEfgdv0
バリアン目当てならば、今はX6の方がお勧めなんだけどね
60DのコントラストAF、遅すぎ
X6では、キッチリ改善されている
急がないのならば後継機(70D?)を待ったほうが良い
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:35:24.74 ID:6jzqVoLI0
ファームウェアアップデートで改善しないのかね?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 20:40:12.40 ID:O1XVSINe0
7Dのように潜在能力を開放する時が近いかもしれない
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 21:23:09.07 ID:qAdEfgdv0
7Dの後継機は無いから全部出ししただけ
後継機のある60Dは見殺しだよ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 21:24:20.47 ID:U5C4vntY0
見殺しというか、
後継があるならそれを買えば良いのでは。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 21:25:09.92 ID:ZxH9t7XV0
X6iが良いって書き込む馬鹿がいる
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:08:22.85 ID:Ck6G/9M00
ソフトさえアップデートすれば、
最適化によってDIGIC4がDIGIC4.6くらいにはできるはず
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:10:44.22 ID:+EH+xINn0
RAWで撮って自分で追い込む事はせんのか
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:15:36.98 ID:PsMpcbhE0
やっぱりあのファームの出し方は
7Dの後継はないって事だよな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:16:01.79 ID:LtSRzLPU0
もし後継機種の内容が良い感じだったら出たら買い換える?それとも買い増しする?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:25:25.53 ID:dE/t+9Dk0
そもそも60Dの立ち位置にある後継はないに等しいんじゃないのか?

7Dと60D統合って話は合理的だと思うし
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:45:06.89 ID:X4GjcrC80
7Dがエントリーフルサイズに格上げになると予想。
だといいなー。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:56:56.23 ID:QnMoWFdk0
どのみち20万くらいの価格なら買えないお財布事情(´・ω・`)
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:04:06.70 ID:vQVwlH+c0
60Dがへたって来た頃に5D3が良いお値段になってることを願う
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:16:53.91 ID:ubB/BoJa0
クイックだとストロボ光らないのね。やっと判ったよ。
EOS−MかG1X買うか
バリアン3台連続で買ったからMにするかな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:41:48.02 ID:ZC2Wupzc0
なんで、みんな、そんなに後継機が気になるの?今の60dじゃ不満なのかい?スペック不足なのかい?ぜんぜん事が足りてるんでしょ?だったら十分じゃん。
スペック坊ならまだしも。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:45:50.20 ID:shGyFY7U0
>>458
使っていて不満な点があるから、次機種にそれを期待するだけでしょ。
俺はフォーカス能力だな。7Dのそれに近付いて欲しい。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:51:20.88 ID:TVMSbqVu0
アップデート情報拾うために常駐してはいるが
写真貼るスレでも無いし、レンズの話はスレ違いだし、60Dの話すりゃ工作員扱いだしで
後継機どんなのかなーって話題くらいしか無い
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:57:04.92 ID:ZC2Wupzc0
>>459
箱を開けたらうんこ付着していてもか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:22:25.34 ID:5aHN74NpP
7Dと5D3のAFは羨ましいなぁ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:24:20.84 ID:O7H/+6em0
ここはエアユーザーのためのスレだぞ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:40:06.16 ID:dAa9C3w70
>>459
んだね。
あとマイクロアジャストw
それ以外は、SDであることやエンプラであること、
バリアンついてることなど、もうそのままでいい。
あ、Digic5にも期待。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 02:26:18.53 ID:45u7Y8p70
そして高感度の画質がもうちょっと上がったら完璧だなー

でも買うならレンズが先だなーw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 02:55:59.79 ID:0WSK7iaE0
7Dはバッテリーグリップの仕様が糞だからなぁ
その点この子はちゃんとしてる。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 07:04:04.46 ID:ra+Rs+5u0
60Dのバッテリーグリップは専用なだけあって格好良いよね
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:16:00.44 ID:DSV6N7Fg0
>>458
家電だって車だって新しい方が性能もスタイルも良くなる
ケースがほとんどだろ?
故に、新しいのはどんな仕様かな?とか思うのは普通じゃないの?
そんな後継機がでたら欲しいと思わないの?

君は買ったら壊れるまで使い倒す口かね?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:22:08.68 ID:tyVJRxKz0
高感度二段アップ、視野率100%なら買い換えるかも。
あとバリアンも。
高感度変わらなきゃ廉価フルに行っちゃうかもなぁ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:29:49.58 ID:YBXUlfrI0
去年買ったばかりだから当分買わない
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:45:53.41 ID:F3xuDBmw0
廉価フルサイズが出てほしいと願うのは勝手だけど出ないだろ
と言うか廉価フルサイズって5Dシリーズだろうが
寝ぼけたこと言ってるなよ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:00:31.67 ID:sQJAys570
俺なんか先週買ったばかりだぜw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:30:08.48 ID:H97BvnTw0
夢の中で買ったの了解
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:43:57.33 ID:sQJAys570
>>473
ん?俺の事か?
マジだよ。下取りで奮発してもらったし、今は底値だから安く買えた。
7Dは重い&CFが嫌なのもあってパスした。
6D後継機が出て、値段が落ち着いたら買い換えればいいと思ってる。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:44:41.17 ID:sQJAys570
>>474
6D → 60Dで変換。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:56:43.09 ID:qav6itPe0
>>445
ML使えばいいじゃん。起動と同時にトランザムだぜw
まもなくバージョンアップされるしね。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:57:03.22 ID:ft0KwCkp0
6DでEF 24-105 か EF 24-70mm F2.8L USM でまよってます
人物やポートフォリトならどちらがお勧めですか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 09:57:29.32 ID:ft0KwCkp0
6Dではなく60Dでした
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:02:00.69 ID:tJQRmwCI0
バルブ撮影って常にシャッターボタンを押さないといけないと思うのですが、
長時間シャッターボタンを押すのは疲れませんか?
設定でボタン押さなくいて良い方法ってありますか?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:06:06.37 ID:0WSK7iaE0
さすがにそれは調べろというしかないと思う
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:06:42.38 ID:sQJAys570
>>479
本体のシャッターボタン押しはブレて駄目だぞ。バルブで使いたいのなら、ロック付きのレリーズを使えよ。
ただ、バルブ撮影は素子が熱を持ち始めるので、30秒SS固定にして他を調整して撮るというのもあり。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:08:18.72 ID:tJQRmwCI0
>>480
すみません。
調べたらリモコンが必須って書いてありました。
買って試してみます。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:12:42.07 ID:tJQRmwCI0
>>481
30秒SS固定ですね。ありがとうございます。
すごい!勉強になりました。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:19:24.43 ID:sQJAys570
>>483
何を撮影したいのかにもよるけれど、被写体は何予定?

>>477
EF 24-70mmは旧型?それとも新型のつもり?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:25:50.33 ID:tJQRmwCI0
>>484
色々です。星や車のライトや光で文字も書いてみたいです。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:30:04.16 ID:DSV6N7Fg0
>>477
ポートフォリトについてkwsk
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:36:13.19 ID:sQJAys570
>>485
ケーブルの電子レリーズが良いだろうね。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%80%90T1%E3%80%91-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC-%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D-Canon-RS-60E3/dp/B006AMCYBA/ref=sr_1_43?ie=UTF8&qid=1343352572&sr=8-43
純正は高いので、こういう互換品でもいい(自分も使っている)。

あと、星夜とかを撮るのなら、大きめ(重め)の三脚が必要になる。
30秒以上のバルブ撮影は素子がホットピクセル&ノイズを産むので注意されたし。
パソコン編集出来るのなら、30秒以内のコンポジット撮影がいい。

↓参考HP
ttp://ryutao.main.jp/
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 10:36:57.91 ID:YBXUlfrI0
>>477
>ポートフォリト
金融?かばん?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 11:05:15.42 ID:tyVJRxKz0
>>471
デジカメインフォ覗いてこい
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:01:34.98 ID:FHk+UMw80
>>484
ポートフォリトの被写体は主に家具とか植物などです
レンズは新型は高くて手が届かないので旧型にしておこうと思います
新型も興味あるのですが手が届かないのがわかってるから高いだけにあまり調べれてなくて、何がよくなるのかわかってません


>>486 >>488
ポートフォリオですね
Tがはいっちゃいました
ポートフォリオなら聞いたことありますか?


491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:19:46.79 ID:WmLQx/H20
ポートレート・・・・・・
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:30:07.32 ID:FHk+UMw80
あ それです! ポートレートです
私も少し疲れているようですね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:30:35.92 ID:X+1wi7tQ0
ポートフォリオって作品集って意味もあるみたいだが
撮りたいものって言うならポートレイトじゃないかな
最終的な目的はポートフォリオを作ることですなら通るが。
絵描きさんかなんかか?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:31:44.66 ID:sQJAys570
>>490
だったらズームじゃなくて単レンズを使うべきではないだろうか。
60mmマクロとか、シグマ50mmF1.4あたり。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:07:28.28 ID:DSV6N7Fg0
490の言うとおり、単焦点レンズが良いだろう。
試しに撒き餌レンズの50mm 1.8でも買ってみたら?
9000円くらいだけど、かなりイイよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:14:09.31 ID:EleqQeQy0
EF35/2で
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:17:18.60 ID:WmLQx/H20
もう耐えられなかったからマジレスしちゃってごめん
みんな(´・ω・`)
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:20:52.90 ID:sQJAys570
>>497
大丈夫だ、俺はスルースキルLv2だから。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:10:51.08 ID:DSV6N7Fg0
(笑)
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:39:12.81 ID:M0tM5+vb0
>>498
フッ・・・w
スルースキルLv2ですか・・・w
私のスルースキルはLv200000です。
もちろん本気は出しませんのでご心配なく。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:56:58.90 ID:WmLQx/H20
>>500
えースルーできてないじゃん
レベル返上です。レベルドレインで−2万Lv
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:00:58.35 ID:M0tM5+vb0
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │  ;;;;;;;;;;;;;;;;; V; ヽ/ ;:V::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
                        ∩ | ̄ ̄| ∩
                       //Λ_Λ | |
                       | |( ´Д`)>> うるせぇ、剛力ぶつけんぞ!
                       \      |
                         |   /
                        /   /
                    __  |   |  __
                    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:24:51.43 ID:MmzOGDOX0
>>477
悪いことは言いません
今すぐキャノンは売り払いニコ〇に乗り換えましょう
未だにプロでキャノンを使っているのは、売れない貧乏プロだけです
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:39:18.15 ID:E7Gxv66r0
>>503
アマチュアに対して「プロがどーのこーの」とかなんてどうでもいい話。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:32:25.82 ID:lxEt2N5s0
>>503
ニコン使いで売れてるプロっておもいつかないなぁ
阿部秀之さんとか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:50:33.50 ID:qqeJ3P3f0
20単
こいつをポトレに使うと
背景ボケねーの
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:03:27.16 ID:OyAZXlDW0
新聞記者のことじゃねーの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 00:29:57.44 ID:/XoxIa0y0
>>468
そういう感覚か。理解できる。
しっかり迷って買ったものだから、愛着もって使い倒し派だとおもう。
車も12年のった。その間に二回もモデルチェンジしやがったけどね。新しいものはよく見えたね。たしかに。

60Dも、規格外みたいなことにでもならない限り買い換えないかな。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 00:56:58.30 ID:wc9HkUU50
革新的な進化は、しばらく無いかな〜。
廉価版フルサイズになったら、それはそれで別物だしねー。

まぁ、安い買い物ではないから、長く付き合えたらいいなってのはあるね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:54:53.94 ID:SJAW44kI0
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:49:05.98 ID:yTLndm7h0
>>510
ブラクラはると通報されるよ、ってか通報するよ?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:01:13.30 ID:jgR2IxS40
>>510
こういうヤツはさっさと捕まればいい。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:18:42.74 ID:vpDXgpPG0
カメラのレビューサイトっぽいけど違うの?それとも精神的ブラクラ?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:22:39.77 ID:yTLndm7h0
あれ?
おれ開くとパソコンが固まってしまうのだが
Vistaだから?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:42:00.63 ID:nna0SWrRO
ブラクラ貼ると捕まるよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:34:24.27 ID:yLmwZUP20
どこ見たらブラクラだとわかるの?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 12:30:10.50 ID:yTLndm7h0
わからん、
iPhoneでみたら普通に見れた。
たしかにカメラのレビューサイト?
投票みたいなので順位つけてあって、
上位はニコンかソニーかペンタックス。

貼り主は、Canonやめてニコンかペンタックスにおいでよ
という事言いたいのかな?よーわからん
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 12:55:05.61 ID:ZgKL5jf00
>>510はニコ爺御用達のdxoの総合ランキングな
センサー性能を数値化し、合計スコアの高い順に並べたという、それだけのもの
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 13:26:24.47 ID:lWM50oecP
なぜか今更5D2を買ってしまったので、60Dはドナドナします。
さらば、60Dちゃん。写真の面白さを教えてくれてありがとう!
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 13:54:26.89 ID:Ubk87AZ/0
5D2ってファインダー内の水準器ってあるのかな
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 15:09:19.18 ID:lWM50oecP
>>520
ないっ!電子水準器もないっ!
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 15:32:58.80 ID:GyJVdoAF0
>>519
実は俺も検討中w
ML入れちゃえばMk3にそれほど劣るということもないだろ。

つか、水準器w
三脚使うときには雲台についてるし、手持ちなら構図上の基準点を作ればいいだけじゃん。
安定したホールドができるのが前提になるから、初心者はまず持ち方から練習するべきだな。
Mk2についてないのは、そういうレベルの人向けだからだよ。

523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 15:59:49.72 ID:jgR2IxS40
>>522
5Dmk3で電子水準器が実装されたのは、そういうレベルの人でも
やっぱり必要だったという話。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:24:05.15 ID:/QJ7B/2j0
当該スレでやるだけでは足らないということはお前らニートなのか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:29:38.07 ID:jgR2IxS40
世間は土曜日、仕事休みの人だっているだろうさ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 00:21:24.13 ID:0QR4DTQv0
>>523
コンシューマー機に成り下がっただけ に
心の底から要らない
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 03:50:04.01 ID:c6fqNiXx0
5D2ってコンシューマー機じゃなかったんだw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 04:12:53.83 ID:iat6e3LO0
5D系はコンシューマーフルサイズだろwww
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:52:51.81 ID:DFEMlHCc0
恥ずかしいな、>>526は。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:10:05.45 ID:wZROIr9r0

 60Dの欠陥部分!買う前に見ろ!http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:27:28.16 ID:T8fNpDRE0
>>530
ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20120729/d1pST0lyOXIw.html
デジカメ板にもキチガイっているんだな。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:48:53.30 ID:v/jpLFHr0
休みになると脳に欠陥ある人来るなぁ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:00:01.94 ID:vD65Cv3+O
>>531
デジカメ板は、キチガイが殆どだよ。

どのスレも頭のおかしい信者同士のネガキャン合戦だから。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 14:16:16.95 ID:js7BxLKt0
基地外で思い出したが60Dごときでライブビューでじっくり300枚撮るとか自慢してのがいたな
ヲタはとにかく異常だよ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 15:19:43.90 ID:+cHhMTOT0
「ごとき」とはなんだよ「ごとき」とは。
いいじゃないか60Dでじっくり300枚撮ったって。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 15:20:53.32 ID:+pmtdMAg0
ほっとけ
自覚症状はないらしいからw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 17:11:23.31 ID:53nmrMSk0
60D持ってるだけいいじゃないか
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 19:40:26.12 ID:tivNBqWn0
ボディーとΣ30/1.4をそれぞれ点検調整に
Σは問題なし。ボディーはAF不具合調整で帰ってきた
ジャスピン。他のレンズと組み合わせでも狂った様子も無し

Σの不具合だと思ったんだが、イマイチ腑に落ちないな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 20:28:13.79 ID:1Ihk9Cm60
今日購入しました。
いろいろ参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

ちなみに13年ぶりの1眼です。手持ちのEF28mm f2.8、EF50mm f1.4(修理中)と使います。望遠はこれから考えます。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 21:18:46.26 ID:5fg0CrrU0
3脚もレンズもいろいろあって選ぶの難しいね
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:42:29.12 ID:h2nbQWxt0
今日は1200枚ほど撮ったけど、バッテリー交換の必要はなかったです
バッテリーの持ちイイネ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 08:51:17.36 ID:lcavgdlg0
サブカメラとしてEOS M買うって人いる?
あのミラーレスの利点ってCanon派にとって管理が楽って意外に利点が何もないんだよね
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 08:55:37.77 ID:rIp3yUCX0
ミラーレスの話はよしてくれ。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 10:36:25.40 ID:kHHm7s3D0
かったよーん
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 10:40:30.34 ID:w1Wyj+tA0
ラミーレス。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 11:22:39.97 ID:K6eQQM090
おれがフルサイズユーザーだったらMをサブに買ってたかもしれない
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:06:42.34 ID:Tramfq9PO
AF遅いんでしょ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:58:56.60 ID:XbY6av0r0
>>542
買う予定だよ。
60Dには228をつけっぱにしてるから広角、スナップ用途に、もしくは三脚立ててef-s60mmマクロ用。
afはの早さにはあまり期待してないけど軽いのが何よりも嬉しい。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 17:28:55.00 ID:kZ0A8vDd0
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:00:12.53 ID:gqB6tvQT0
↑こいついい加減ウザイな
niftyに通報してやるかそれよりもgoogleがいいかな・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:46:06.50 ID:Huv0KKTG0
Mは5万になるまで待つ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 07:14:51.62 ID:tZ76U9xr0
MはMのスレに書き込めよな

Jpeg保存しかしないのに自慢したり下手糞なくせに画像を紹介したり
エアも含めてマヂでおかしいのが大杉だよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 08:12:55.54 ID:GvTgqirn0
今は5D3メインで60Dがサブになってるけど
M買って60D売ろうか悩んでる
60Dのダブルズームキットっていくらで売れるかな?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 08:16:53.65 ID:VlhpYFov0
>>553
朝から嘘で釣るな、ボケ!タヒねよ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 09:48:36.10 ID:cNqRMb190
>>552
え!
MってJpegでしか記録できないの??
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 09:50:08.92 ID:CeGQhgk7P
>>553
キタムラでダブルズームキットうったら45,000-になった。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:04:11.16 ID:VlhpYFov0
>>556
馬鹿かこいつw
大損してんのwwwww

エアーの釣りにマジレスですかあーwwwww
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:15:54.62 ID:FEdTd2Sj0
>>557
それにマジ反応しているお前の方が痛いわw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:31:37.74 ID:VlhpYFov0
>>558
それにマジ反応して、オレにレス返してくるお前はかなり痛いなw
釣られやすいタイプですか?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:41:30.78 ID:FEdTd2Sj0
>>559
釣られているのはお前自身だという事を自覚しておいた方がいいぞ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:44:08.14 ID:VlhpYFov0
>>560
釣られているなと思いながらも、釣られてレスするお前は釣られやすいのだと自覚した方がいいぞw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:49:11.32 ID:FEdTd2Sj0
>>561
どうした?>>557みたいに芝が湧いてないぞ?
お前らしくもないな。
もしや、ID:VlhpYFov0の弱点を突いてしまったか・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:54:39.24 ID:VlhpYFov0
>>562
日本語でタノム
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:56:26.60 ID:0hrBCa7t0
釣られたやつが恥ずかしさのあまり必死にレス返す姿って見てる方が恥ずかしくなるな
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:57:55.41 ID:VlhpYFov0
>>564
お前も釣られやすいタイプですかあw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:58:59.42 ID:CeGQhgk7P
なにこの荒れ様。ごめんね!ごめんね!
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:04:21.28 ID:VlhpYFov0
大損だな、嘘でないならwwwww
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:10:46.02 ID:CeGQhgk7P
よくわかんないけど、新しいの買ったから売れればどうでもよかったんだ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:16:03.04 ID:FEdTd2Sj0
>>566
気にするな、夏だからw

キタムラは全国同一価格に近い(ネットで買い取り時にデータ比較する)から、
何処の店で売りに出してもほぼ同じ値段になる。
傷とかの程度によるけれど、60Dなら買い取り+2万くらいで売りに出されるし、
今売りに出したとするとそんなくらいの値段だろうなぁ。
オークションの方が高く売れるが、その分手間もかかるから、これが高いか安いかは人それぞれだ。

あと、下取りなら、もうちょい+査定(3〜6千円)が付いたっけ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:19:43.66 ID:tZ76U9xr0
>>555
日本語が理解できるようになってから遊びに来い
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:27:50.25 ID:VlhpYFov0
オレが頭に来るのは>>553のこういう糞だよ
5D3、60D持ってて、ファインダーのない設定もないMを買う発想は起きないだろ
エアーはホントに来ないで欲しいよな
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:36:45.35 ID:DfJQS4dg0
IDひとつNGにするだけでずいぶんさっぱりするなw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:50:27.01 ID:VlhpYFov0
>>572
いちいちレスしてくれなくていいよ
釣られやすくレスしなきゃどうにも我慢できないタイプですかあw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:52:46.43 ID:CeGQhgk7P
自分の使い方が使い方の全てだと思ってるおじちゃんがいるのね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:53:20.21 ID:yiJGnesT0
まぁ、そんなことはさておきさ、

7Dが限界突破的なアプデされて、x6iの台頭があって
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!仕様だがEOS−Mなんか出ちゃう中で
60Dも限界突破して欲しいよね〜。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:07:41.01 ID:OJK+DNPk0
なぜミラーレスでファインダーが必至なのか
理解出来ない


でも、無意識にカメラ構えて無い事に気づくがw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:15:17.95 ID:vzAFOUqJ0
こないだ観光地で、熟年夫婦に記念写真撮ってくれとコンデジ渡された。
カメラを覗き込んでしまいファインダーがなくて焦った。
コンデジの液晶で撮るのは難儀だね。野外だと液晶見ずらいし、60Dの方がよっぽど簡単に撮れると思った。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:28:15.42 ID:VlhpYFov0
そうだろォ!?ファインダーなきゃ撮れないぜぇ
オレ、大人気だぜぇw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:30:29.13 ID:VlhpYFov0
オレはミラーレスにファインダー付けてるぜ
ちょい撮りに最適だぜぇ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:30:54.09 ID:F4RNiWxl0
>>576
60Dは動画専用だからLCD-VF付けてるが、液晶の反射やピンを出すのに必要だろうな。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:37:04.92 ID:VlhpYFov0
LCDVFいいね。購入考えるわ!
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:45:14.03 ID:FEdTd2Sj0
スルーされているのが理解出来ないらしい。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:51:23.50 ID:VlhpYFov0
スルーできない奴wwwww
てか、オレが振った話題が展開してるんだが

>>582
君は少し外に出た方がいいな。元気出せw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:01:33.69 ID:FEdTd2Sj0
>>575
機械的限界性能は無理としても、ファームウェア変更で出来そうな事として、
あまり使い道のないUNLOCKボタンをホワイトバランス設定ボタンに
変えたりするだけで、随分と使い勝手も良くなると思う。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:06:53.80 ID:yiJGnesT0
高感度アップは無理としても、現状のノイズリダクションの
精度を上げるとかできないのかな〜。とかね。

まぁ、7DもDIGIC4だから可能だったアプデなんだろうけど、
なんか見放された感あって悲しいわー。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:30:13.08 ID:tZ76U9xr0
荒らしてるニートのID:VlhpYFov0もCeGQhgk7Pもオリンパーじゃねえか
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:02:58.30 ID:VlhpYFov0
>>586
純正ニートのお前に言われたくねえーw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:09:04.04 ID:OJK+DNPk0
60DとPL1S持ちだがなにか
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:34:19.40 ID:VlhpYFov0
>>588
あんたPL1SにVF-2付けてないのか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:38:37.85 ID:CeGQhgk7P
キタムラでカメラ売った話したら荒らし扱いとか、ほんと殺伐としすぎだなぁ。
60Dをつい最近までもってて、5D2とE-M5ユーザーですがなにか?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:45:02.94 ID:0hrBCa7t0
べつになにも
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:51:33.11 ID:VlhpYFov0
PL1S持ってるならVF-2付けなよ
EVFもまたある意味否定できないとこがある、キレイだから
付けたらガラっと見た目が変わるから
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:55:50.49 ID:8YyXxmlT0
あー、なつやすみー
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:00:57.19 ID:VlhpYFov0
ここはEOSのスレで一番レベル低いな
>>593
必ずこんなのがいるしw
楽しい?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:01:32.15 ID:FEdTd2Sj0
>>590
元OM−2NユーザーとしてはOM−Dも気になる所だけれど、実際にショップで
使ってみたら、小さすぎて操作系に難が・・・

で、結局買わなかったんだけれど、グリップを付けたらマシだったかもしれない。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:20:57.29 ID:tZ76U9xr0
>>587
オリンパーの文章は幼稚すぎる


597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:47:58.07 ID:0wcGATsO0
>>553
俺も5D3メインで60Dサブだけど、
同じこと考えてるな。

てか、60Dもう売っちゃったけどね。
フル持ってると、サブ機として大きさが中途半端なんだよね。

EOS M出たら即効買う。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:13:58.92 ID:J3GLfaJB0
売っちゃったらサブじゃないじゃん
設定くらいしっかり練ろよw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:20:33.23 ID:fGakyEHX0
>>553
60Dダブルズーム安く売ってくれ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:06:42.95 ID:i6NBZWGn0
>>597
過去レスで同じものを見たような
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:20:37.38 ID:hLxXNa620
三脚と雲台買っちゃいました〜
結構高いっすね・・
来るのたのしみ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:22:01.25 ID:jVf1tO2v0
>>601
何にしたんだい?
カメラ+レンズの重量に耐えられる必要があるから、それなりに頑丈=値段も高くなるよ。
603588:2012/07/31(火) 22:23:12.70 ID:h3ppzuig0
ストロボ常用なんで
604名無し募集中。。。:2012/07/31(火) 22:24:29.62 ID:hLxXNa620
>>602
slikのSC304とハスキーの雲台です
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:57:33.99 ID:fqPdP7+V0
5D3は無いけど2桁2台、kiss2台、G2台はあるぜ

サブ無しなんて考えらないんだが
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 08:49:51.72 ID:taO6P3FM0
>>597
60Dいくらでした?
EOS Mは低性能だけど5D3持ちとしては2台も一眼レフいらないってのもある
けど5D3壊れた時に60Dがあると良いという気持ちもある
ジレンマに悩まされるけどEPL2は持ってるからミラーレスの買い足しは必要ないような気もするし
現状ミラーレスは動画用になってる
EOS Mは顔追尾AFあるからこれが動画でも適用されるなら買っても良いかなと思ってます
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 08:51:15.26 ID:taO6P3FM0
>>599
下取り相場のプラス1万だったらどうですか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 13:15:11.87 ID:UlT6aV990
5D3メインで60Dサブで売った売らないとか、エアーすぎる
どうしようもない馬鹿タレだなw

妄想はデジイチ所有してからにしてくれw
>>606
コイツとかひどいなw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:21:30.63 ID:d8vZ2qRU0
>>608
別に何を売って何を買おうがどうでもいい。

でも、60Dは不要で売ってしまった人物がこのスレに居続ける理由も全く無い。
つまり、エアー5D3なヤツという事。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:26:29.57 ID:ryo/WaYC0
もとからエアー60Dでエアー売買しただけだろw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:28:05.82 ID:UlT6aV990
>>606
コイツとか5D3持っててEPL2は動画専用で持ってる?とか???らしい
はあ?って感じよw
EPL2持っててMが欲しいとかあり得んから

ホントにここはエアーの言いたい放題かよ
だから、ここはEOSスレでまったく馬鹿の素人しかいないって言ってんの
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:31:36.57 ID:UlT6aV990
5D3所有が60Dに下ってくるのも変だろw
しかもMが欲しいとかw
カメラ分ってなさすぎるw

もしホントなら、こいつ等って5D3どんな使い方してんだろうな?
勿体なさすぎるwまさにヌコに小判じゃねwwwww
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 15:50:35.27 ID:9AEpVaMO0
>>612
あんたもいい加減その上から目線やめたらどうだ
分かってなさすぎとか
他人が何欲しがろうが5D3盆栽しようが勝手じゃねーか
アホが居るなくらいに流しとけばいいのに草はやして荒らさないでくれ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:16:00.16 ID:UlT6aV990
オレを叩く馬鹿野郎にも何か言ってやれ!
エアーをアホバカ扱いして何が悪い?嘘こきエアーに何か言ってやれ!
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:20:32.43 ID:d8vZ2qRU0
>>614
突っ掛かるなよ、お前の上から目線の書き方も悪いんだから。

まー、エアーはスルーするのが粋ってもんだぜ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:24:20.19 ID:BU2Cj7vt0
人のことをエアーエアーって言ってる人が一番エアーっぽく見えるのが不思議だ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:26:04.04 ID:UlT6aV990
>>616
学生か?まさか無職?w
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:26:38.79 ID:5U2HstrK0
ここは60Dスレ(´・ω・`)

所で、60Dにスピードライト付けるとしたら、
どのタイプにする?
320か430かと思うんだけど、270とか
使ってる人居たりするかな?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:27:11.22 ID:UlT6aV990
320だよ
値段的にも機能的にも
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:29:58.31 ID:BU2Cj7vt0
後から後悔しないのは580だと思うけどなぁ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:36:14.14 ID:UlT6aV990
どこが?なんで?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:38:15.88 ID:ryo/WaYC0
いつもID真っ赤にして元気なやつだな
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:39:18.23 ID:UlT6aV990
プー太郎、働けw
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:41:16.30 ID:5U2HstrK0
>>619
確かに。バランス的に一番かなー。

>>620
580系は在庫のみで生産終了だね。
だけど、580や600は価格的に「先に後悔」しそうで・・・
なんつーか、ボディよか高いし(´・ω・`)

でもやっぱり270は無しだね。左右バウンス不可なのも痛いか。
dクス。320であたってみゆ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:43:14.29 ID:UlT6aV990
320は首振りあるから後悔しないはずだよ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:44:11.01 ID:d8vZ2qRU0
>>618
動画をあまり撮らないのなら430、よく撮るのなら320だな。
270はゴミ化するので止めておけ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:53:28.95 ID:fYheDDUY0
>>624
中古でハードオフで580買ったから1万しなかった(*・ω・)ノ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:57:30.61 ID:5U2HstrK0
>>627
一応近くのハードオフは見たんだけど、
サードメーカー製しかなかった。裏山Cなw

>>626
ゴミ化。ですよねー・・・・わかります。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:58:03.00 ID:BU2Cj7vt0
動画を撮らないならもう少しがんばって430にした方がいいと思うけど
バウンズも光量があった方が有利だし
スピードライトは消耗品だから中古は止めておいた方がいい
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:01:54.60 ID:d8vZ2qRU0
>>628
ちなみに、純正じゃなくても良いのなら、ニッシンのDi622 MARKIIがオススメだよ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:11:49.74 ID:5U2HstrK0
>>629
新品なら320で決まりなんだけど、中古でも430と価格変わらないから
中古でも・・・てなれば悩む所。
確かに光量欲しい時もあるから、そこも考えてみるお。

>>630
情報ありがとう。
スピードライトは多くの情報とシンクロして
発光するので、サードメーカーは推奨しない、ってあった。
サードだと安いから良いけど、安かろう悪かろうだったら困るから
一応頭には入れておくよ。



632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:12:57.77 ID:UlT6aV990
黙って320にしとけよ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:45:36.58 ID:BfZ2v3r70
結構、家族ポトレ撮る機会多くて必然的に縦構図になる

やっぱり270より320がお勧めだよね・・・
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:52:38.82 ID:UlT6aV990
当たり前だw
270は首振りがないやめとけ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:05:01.83 ID:OIlzf3OZ0
互換バッテリー何買っとる?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:26:55.45 ID:a9f6I4lv0
純正品
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:34:03.11 ID:ILyVzBXe0
430にしとけ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:10:46.87 ID:Mol98fBC0
スピードライトを社外品で買う奴の神経が理解できない
320でも2万そこそこでしょ?素直に純正買っておけば総合的に安く済むのにね
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:24:22.88 ID:vxsqiiCY0
やっぱり320か430じゃね?
俺はBGつけてるから430じゃ縦位置で後ろ向かない(430は右90度)のと、
大光量にひかれて600買ったけど、かなり重い。
後悔はしてないが、430でもよかったと思う。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:33:16.60 ID:BU2Cj7vt0
320とDi622IIと値段はほぼ同じだけど、どちらがより広く使えるかっていうとDi622IIの方だな
純正の430を買えれば一番いいだろうけれど、値段的な縛りがあるなら社外品で一段上の機種ってのも検討に値するよ
スピードライトは最初から光量の大きい方を買ったほうが結果的に安く済む(大は小を兼ねるの典型例)
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:37:13.45 ID:UlT6aV990
>>640
帰れ!カス
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:40:45.22 ID:R2R+89WO0
>>612
60Dは価格を考えると、名機だと思うよ。

でも、5D3買っちゃったらMになるのは自然だよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:22:17.60 ID:UlT6aV990
オレそろそろ60Dは卒業したいんだよな
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:26:13.34 ID:Nzx9EGSy0
60Dあと18年は使うよ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:54:00.03 ID:JfSFC6Ui0
夏だ花火だ多重露光だ。 あっ、無い。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:24:38.04 ID:UlT6aV990
今月7D買って本当に好きなら5D3にい行くべきなんだろうな
まだまだ腕を磨かないと本当に好きかどうかわからないからね
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:53:09.53 ID:BfZ2v3r70
>>646
60D持ってて、これから7Dに移行しても意味無くない?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:03:14.36 ID:UlT6aV990
7Dの連射が欲しいと思うしあの質感がいいよね
60Dは所詮Kiss寄りだから
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:17:54.14 ID:BfZ2v3r70
>>648
フルに移行する気はないの?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:25:45.28 ID:UWzCtrUj0
5D3が5D2並の値段になるにはあと3年くらいかかる?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:30:10.70 ID:9gBnCzjp0
PL1S持ちだが、Mは欲しいぞ
Penはいらない子。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:34:07.48 ID:UlT6aV990
オレはEPL2持ってるがMはいらん
Mなんて酷いもん出すか?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:40:14.64 ID:BfZ2v3r70
>>652
本当はライカ欲しいんじゃないの?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:55:23.24 ID:UlT6aV990
この前、飛行機撮りに行ったときOM-D持ってる人がいた
あれはいいねオシャレで男にも似合う
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:09:52.37 ID:BfZ2v3r70
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/08/01(水) 18:20:12.64 ID:UlT6aV990
ちゃんと書き込みできませんでした、スミマセン。色が渋い?感じですよねライカって。写真部の先生がM9と言うのを使っているのですが、さすがに僕には買えない値段でしたのでX1かX2にしようと。風景を撮ります。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:12:30.58 ID:JaQ7P0Dq0
軽々しくフルサイズとか書き込んでる奴もいるけど
重いしレンズの歪みもあるし何より元を取るくらいの
考えがないと続かなくなるぞw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:13:50.14 ID:BU2Cj7vt0
617 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/08/01(水) 16:26:04.04 ID:UlT6aV990
>>616
学生か?まさか無職?w

自分が学生だったのかよw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:29:31.27 ID:OhCIBErL0
タイマーリモートスイッチが届いたお
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:53:58.21 ID:AWm+QC/G0
そうか?
気軽に5D3に移ったけど、60Dも5D3も写真撮る道具には変わりないし特別な想いなんかはないけど
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 00:10:11.43 ID:xhzXpeBM0
5D3で使ってるレンズ聞きたいね。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 01:51:12.56 ID:3G/AmFSH0
>>659
特別な思い云々より
わざわざ60Dスレで書き込むような事じゃないよね

5D3やMの話は該当スレに行けとしか言えない
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:01:11.86 ID:Fnxxd6PrO
>>660
EF50F1.8 オンリー
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:25:19.95 ID:R7bKDinj0
>>660
15-85以外は60Dと一緒
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 08:02:11.12 ID:UE8fsjzo0
>>659
写りも変わり無いってか。
んなわけ無いだろう。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 08:04:47.60 ID:HgM5NB6t0
>>660
キットで買った24-105のみ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:28:55.35 ID:RgdqKl/N0
お前等5D3なんか持ってねえのに適当なこと言ってんな
エアーの嘘だらけオンパレード
だから、ここはEOSスレで一番アホバカスレだって言ってんのw

>>662
コイツなんか頭大丈夫かwww
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:54:48.00 ID:ec0UkUV00
学生くん、懲りずにまた今日も来たかw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:00:20.41 ID:tUsDoyz50
はぶられてぼっちなんだろ?
ここで発散することで自殺を回避できるなら
思う存分あばれるがいいさ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:05:37.23 ID:+VWbEaAn0
夏だから仕方ないな。

ところで、オマエらストラップは何を付けている?
純正は飽きたので、なにか良いのがないかなと物色中。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:11:01.89 ID:RgdqKl/N0
>>667,668,669
オジサンたちは仕事行かないんですか?休みですか?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:22:17.12 ID:Y49CAHBs0
そいつらエアの年金組みだよw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:27:29.06 ID:RgdqKl/N0
エアの年金組wwwww
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:36:02.29 ID:Fnxxd6PrO
サルみたいにキーキー発狂してるのがいるなw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:38:17.21 ID:RgdqKl/N0
1万円レンズオンリーのエアが発狂してるなw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:40:07.25 ID:Fnxxd6PrO
すげーw 2分で脊髄反射レスがきたw
24時間張り付いてるんだなw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:46:44.74 ID:RgdqKl/N0
すげーw 2分以内で脊髄反射レスがきたw
24時間張り付いてるんだなw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:52:40.79 ID:Fnxxd6PrO
いっぱいいっぱいになると、
おうむ返ししか出来なくなるってことは、>>676は相当頭が悪そうだな。

ま、今までのレスを抽出すれば、誰でも見当が付くけどなw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:54:36.21 ID:Fnxxd6PrO
カメラヲタって精神が幼稚だから、からかうと面白いよ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:17:01.55 ID:RgdqKl/N0
EF50F1.8オンリーのエアで低学歴のぼっちサルが面倒臭いな
山に帰ればいいのにw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:19:05.20 ID:W+mhek6gP
オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3265807.jpg
キヤノン15人 ニコン25人

681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:29:55.12 ID:Fnxxd6PrO
>>679
また、サル真似w

ホント、頭が悪いと哀れだわ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:29:57.58 ID:RgdqKl/N0
オレにはほとんどキャノンに見るが、一部ペンタもいるような
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:33:57.57 ID:RgdqKl/N0
>>681
山に帰れ!

カメラヲタになれないエアのぼっちサル、おい!サル!仕事探せよw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:38:34.43 ID:tUsDoyz50
友達できてよかったな
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:42:19.52 ID:Fnxxd6PrO
>>683
火病w

もう、行動が子供まんまだな。
思考の幅も狭そうだし。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:48:04.94 ID:RgdqKl/N0
>>685
2chやりすぎだよw
暇なオジサンがすぐ使う言葉だな
低学歴な証拠だねw


どこの山猿工業高校卒ですか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:51:49.00 ID:9EUH8kVBi
>>669
ニンジャストラップ。
ロードバイク乗ってる時に便利なんで。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:55:42.22 ID:Fnxxd6PrO
>>686
>「どこ」の「山猿工業高校」卒ですか

この文を何の疑問もなく書く時点で、本当に頭が悪いんだなw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:23:55.24 ID:RgdqKl/N0
>>688
>火病

この文を何の疑問もなく書く時点で、本当に劣等感の塊だなw


工業高校じゃないのかw

はいはい、どこの山猿商業高校卒ですか
690ガガ ミラノ:2012/08/02(木) 13:32:10.57 ID:stA7rDmG0
こんにちは
お邪魔しました
まだあなたの入金を調べていません
今日の入金ですか?
入金が確認した後に連絡します
よろしくお願いします
http://urs.hk/gaga
担当者: 小谷 藤子
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:33:11.03 ID:+VWbEaAn0
>>688-689
もうそろそろ止めておけ。どっちもどっちだ。

>>687
金具が緩んで外れやすいと聞いたんだけれど、実際どうだろうか。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:52:30.84 ID:9EUH8kVBi
>>691
今のところそういった不具合は無いなぁ…
ロードバイクで走っていても外れたとか特に今まででは無い。
まぁレンズがEF24mm等の短い単焦点が多いから振られないというのもあるかもしれない。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:53:16.28 ID:Y49CAHBs0
>>689 のRgdqKl/N0が幼稚な文章のオリンパー

>>688 のFnxxd6PrOが写真については技術すら持ち合わせてないニコ爺

いずれもエアで60Dに対して妬み嫉みしか抱いていないサイテー野郎
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:54:25.04 ID:W+mhek6gP
オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3266426.jpg
キヤノン16人 ニコン26人

695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:05:30.74 ID:RgdqKl/N0
>>693
オレ昨日あれだけ、スピードライトの話題で即答してやったのにエア扱いかよw

>>688については異論はないがw

しかしお前こそエア年金組だろうw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:30:26.10 ID:st+M1/pN0
>>694
最近は逆転してるんだな。
モータースポーツならキヤノンの方がまだ多いんだけど。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:27:10.69 ID:R7bKDinj0
実際にどれくらい違うの?
だれかわかりやすい試し方教えて
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:40:43.67 ID:Y49CAHBs0
>>695
なんだ幼稚なオリンパーは否定しないんだ

お前が2chに入り浸ってる証拠激ありで顔が真っ赤っかじゃねえか
このまま行くと確実に2chに出入り禁止になるな
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:48:27.68 ID:R7bKDinj0
>>664宛にしようとして安価忘れてた…
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:05:03.51 ID:Fnxxd6PrO
>>695
>>688については異論はないがw

うん、>>688の内容については異論ないよねw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:16:00.00 ID:R7bKDinj0
どこの中国だよwとかどこの韓国だよwってネタで使わないか…
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:19:28.71 ID:hWgP2wRv0
NGIDに追加 がここ数日連続してる
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:53:29.87 ID:UXEBlak50
動画で花火撮るんだけどWBて
オートでいいの?
太陽?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 00:42:10.13 ID:LFHoCmFL0
>>618
亀だけど
270ex付けると18-55is以外はレンズにけられるぞ。
大口径は注意。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 00:44:16.40 ID:O9MecSGd0
暑くて外に出る気がしねえ。
部屋に置いてる60デーのボデーが暖かくなってる。

貴様らに相談なんだが、
あした、ピザ注文を注文するかどうか迷ってる。
どうしたらいい?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 00:46:13.17 ID:z0IwnCGv0
>>703
RAWで撮っておけ。あとで編集できる。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:09:39.07 ID:I8bmmQza0
動画にRAWもクソもないと思うんだが…
オートでいいと思う
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 03:26:46.68 ID:7Fd/QQr30
60DのライブビウAFの糞遅いのにワロタ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 08:38:06.07 ID:FMQG93RV0
>>703
自分は太陽光でやってる、オートはやめた方が良いい
あと長秒時露光ノイズ低減はオフにしてMFで無限遠にすればok

なにより三脚立てる場所取り重要、超重要
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 08:38:30.47 ID:FMQG93RV0
おっと動画か・・・(´・ω・`)
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 09:01:44.18 ID:IRbw+FT10
最近のカメラ女子って凄いな。
白レンズを普通に振り回しているわ、ディズニーランドでw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 09:29:45.49 ID:kEpvol5Z0
>>703
rawで撮れ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 09:42:48.51 ID:NqDC3PrP0
>>711
以外に男の方が一眼もって歩くの躊躇してる気がする。
自分を見るにな(´・ω・`)
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 09:45:07.42 ID:IRbw+FT10
>>713
ディズニーシーとか、ショーで水しぶきが普通にかかるじゃん。
そんなところでも、カメラ女子はタオル巻いて白レンズを振り回してるのよ。
俺はなんか怖くてタムロンのレンズさ、ワロタ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:06:42.76 ID:NqDC3PrP0
>>714
いいよねー。友達にカメラ女子欲しい。
レンズだとか、f値がどーとか、話せたら楽しいだろうなー。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:37:45.81 ID:7VokVUaX0
レンズスレへ池
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:48:25.14 ID:GCnQdOe/0
水しぶきがかかるから白レンズなんじゃないの
防滴のないタムロン使うほうが怖いと思うけど
USJみたいにバケツに入ったみずをぶっ掛けてきたら防滴なんて無意味だろうけれど
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:49:45.88 ID:PPnArJZC0
そのレベルの防滴が有るのは相応のプロ仕様ボディか、オリンパ、ペンタ辺りの防滴機だろうなぁ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:55:39.17 ID:IRbw+FT10
>>717
行った事無いんかな?
場所によるけれど、全身ずぶ濡れで女だと化粧が剥げるくらいまで濡れるよ。
タムは、壊れたら買い換えればいいや的感覚で持っていったんだが。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:11:23.87 ID:riClbmcA0
>>711
一部だろうけどな
ほとんどミラーレス使ってるだろ
にしても、70-200f4にビニールつけるなら、E5にでもしたほうが楽しめるだろうに
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 13:51:41.55 ID:fk95ypBpP
>>703
RAWで!
ってもうみんな言ってるのな。。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:23:00.05 ID:5Vv2BiRo0
動画でRAW()藁
4gで何秒撮れるか
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:38:38.79 ID:xUndzSio0
>>703
RAWとか言ってる馬鹿はほっといて、モニター見ながら色温度で色々合わせてみ。
プロ用の編集ソフトならエフェクトとして編集時に変えることができるけど、元素材で合わせた方があとが楽だもんな。

寒暖どちらに振っても絶対に正解、じゃないと思うけど、涼感を出すなら3000くらいじゃないかな?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:47:55.05 ID:7Fd/QQr30
ライブビウAFもっと早くしてくれお
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:07:58.28 ID:xUndzSio0
>>724
MFを鍛えろ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:15:14.23 ID:OlZsmvgV0
実機見たけど恥ずかしいくらいに安物プラスチックブラックで藁ちゃったw
昔のブラウン管TVのプラスチックブラックだった・・・
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:18:58.71 ID:QgeivH070
>>726
今頃実機触ったのか?w
そういう煽りは発売直後にするもんだ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:29:07.33 ID:2QlfSyDB0
キヤノンが、EF-Sの打ち切りを決定
EF-Mに切り替えるそうです
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:40:13.49 ID:7Fd/QQr30
いまどきLVAF遅すぎの時代遅れ機だしなぁ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 21:10:57.62 ID:w5ampJIk0
>>728

(´・∀・`) ヘー
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 21:48:55.61 ID:fIBwzpOq0
>>726
在日ハケーン

>>728
7Dとか50Dとかの前任機のスレで騒げよ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 21:58:12.23 ID:Qcl8piir0
マグボディ儲www
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:19:33.16 ID:Nry2hbLM0
エアってさこんなに安い60Dも買えないで騒いでるのか?
泡風呂2回分じゃないか。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:29:47.60 ID:kXVeWLgd0
そういう例えを出すと、大衆店がどうのとか言い出す奴が出てくるんじゃね
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:56:13.52 ID:lbIu9VGi0
60Dは住人の質が低いなぁ
買わなくてよかった
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 06:05:36.10 ID:/pfd7HkI0
60Dに妬みや嫉みを抱いているお前らエアが成りすまして質が悪いように見せかけているだけじゃねえか
人として情けないよなお前ら
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 06:06:07.47 ID:uvYddvbE0
>>735
おまえみたいなバカが買わなくてよかったw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 06:24:40.46 ID:R51f7pP30
>703
確かこの人60Dのはず
http://www.youtube.com/user/BBBOOSAKA?feature=watch
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 06:32:56.94 ID:RRUmEZqg0
ライブビウAFもっと早くしてくれお
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:47:04.47 ID:KrFZ+YFA0
>>739
クイックモード
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 09:30:11.51 ID:EOo7Llc60
クイックモードでストロボ光らす方法教えてくれ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:47:09.87 ID:rGSSOr630
>>735はゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60Dも買えない糞貧乏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超底辺wwwwwwwwwwwww
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 13:58:01.39 ID:26IkPHQD0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 13:59:53.94 ID:EOo7Llc60
Wはやしてる奴も60D持ってないよな
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:23:19.50 ID:Aa4IhlK+0
60Dを持ってる、持ってないが論点になるスレって…
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:03:18.67 ID:uvYddvbE0
貧乏だけど EF70-300 f/4-5.6 USM 買っちゃったw
WZKからだと同じカメラとは思えないね。
カメラって、ボディだけで語ることはできないなって再認識したよ。
ああ、機材オタの皆さんはそれを語るのが趣味だから、糞の役にも立たない無駄話を勝手に続けてくれたらいいよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:10:07.49 ID:Aa4IhlK+0
俺も貧乏だけど買ったた〜http://beebee2see.appspot.com/i/azuYifXyBgw.jpg
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:26:21.64 ID:K4ZCADbb0
白レンズって、所有欲が満たされてビクンビクンッってなる?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:33:18.03 ID:u0jzVCrD0
>>748
おまえ貧乏性みたいだからたぶん失神して永眠すると思う
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:37:32.68 ID:uvYddvbE0
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:12:03.97 ID:/0cV8COz0
白レンズ買いてーなー
70-300って1kgあるみたいだけど、ボディとのバランスはどう?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:22:00.56 ID:uvYddvbE0
>>751
ボディの重さを感じないよw
レンズだけ持ってる感じw

三脚座が別売りで15000円ってのがな…
ボディを固定するとバランスが悪いからしばらく手持ちだなw

俺は動画メインだから手ブレをISで押さえられる範囲にできるか腕力の見せ所かw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:24:29.32 ID:Aa4IhlK+0
>>751
意外と重さは気にならないなぁ、一般的な成人男性なら苦なく取り回せると思うよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:38:27.61 ID:K4ZCADbb0
>>749
俺、まだ普通の黒Lレンズ2本しか持ってないから
いつかは白レンズ買って感激で失禁してみたい

755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:41:00.74 ID:9WGxHqmZ0
うp祭りの時も70-300Lの画像がいくつかあったけど
それほど大きくないから扱いやすいのかな?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:03:08.54 ID:/pfd7HkI0
白をつけてると海が割れるように道が開けるから威圧感はかなりある
素人には確実にプロに見えてるしw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:47:45.44 ID:F/bseVLe0
>>756
目立つから恥ずかしいよ俺は、黒に塗ってほしい位だ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:50:03.02 ID:shR2+oGG0
>>754
60D使ってて黒Lレンズ2本って何持ってるの?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:53:02.94 ID:Zpx6PLlA0
今年頭に買って、三脚やらストロボやら諸々
Lレンズまで手がでねぇ。来年24-70Lを買うんだ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 21:36:15.00 ID:/pfd7HkI0
>>757
風景撮っていても誰からも声すらかけられなくなった
集中している時など煩わしかったから今は気楽に撮影できてる
何よりそれがいいのだw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:00:35.58 ID:Cd7BfNui0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342837979/

黒レンズはシグマレンズを着けた観音機 とか
数えれば分かるのに白が多い とか
必死に防戦するキャノネッツ達の活躍を五輪と共に楽しもう
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:05:31.69 ID:RCLpquyr0
>>755
1年くらい使ったけど扱いやすいと思うよ
>>758
おいらは黒L
8-15 , 24-105 , 100Macro の3本だな
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:09:59.88 ID:shR2+oGG0
>>762
フル持って無くて黒L使ってるの?

もし60Dのみだったら煽り抜きで訊きたいんだけど、10-22じゃなく8-15を選んだ理由は?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:13:36.23 ID:RCLpquyr0
>>763
いずれ5Dに移行するつもりだからEF-Sレンズは購入対象外
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:28:01.76 ID:4HDEPDa60
花火初めて撮りに行ったんだけどほぼ全滅だったw
難しすぎる
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:35:57.78 ID:K1LPUr1C0
フルで8-15
超広角の世界だな

20単あるけどフル移行のなら40パンケーキ買うよ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:44:08.61 ID:K4ZCADbb0
俺が買ったLは14mm f2.8と、8−15 f4フィッシュアイの2本。
14mmはオーロラ撮影しに行って、とにかく広角で明るいレンズってことで自ずとこれになった。

8−15フィッシュアイは、今年もオーロラ撮りに行くから、もっと広い画角で撮りたくて
若干暗いけど長秒露光すればいいかって感じ。
扱いが難しいと言われ、8mmだとケラレるけど15mmくらいならあまり不自然な魚眼画像にならない。
10mm前後でケラレをなくして魚眼っぽさを残すのも面白い。
車などは撮る角度によってはパースが強調されボディ形状がはっきり分かって迫力がある画が撮れる。
ちんこ痒い。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:49:39.40 ID:rnELhzrL0
オーロラってどこに行くの?日本でもOK?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:57:31.96 ID:K4ZCADbb0
確率的には10年に一度北海道でも見られる という数値になるけど
実際は北極圏に近くないと無理。
フィンランド、アイスランド、カナダなど。
60Dでも馬鹿にしたもんじゃないぞ、結構ちゃんと撮れる。
後は撮影者のウデとセンスとオーロラレベルの運次第。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:02:45.09 ID:shR2+oGG0
キヤノンAPS-Cで風景メインの人って少ないのかな
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:25:10.01 ID:gRI5ooQt0
車乗ってるからレンズまで金が回らん(。・ω・。)
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:40:02.23 ID:Bfyory6J0
>>770
俺は風景ばっかりだよ、上手くはないけど…
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 01:56:09.48 ID:IVJmtwq30
なんか俺もLが欲しくなってきた・・・・。
一本だけ買うとしたらなんだ?
ここでこんな事聞くのもあれだな。けど同じ60D所有者として聞きたい。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 02:00:30.23 ID:Y3Jy3ZDV0
>>755
祭りで写真あげた人だけど、60Dに付けると結構バランスいいと思うよ。
にょーんって伸びるのはダサいけどねw
ズームは安物しか使ったことなかったから、開放からの解像に驚いたまじで。
モード1の手ぶれ補正も凄まじい。
流し撮り用のモード2は使い方が悪いのか、ブレ写真を量産してるw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 02:15:15.93 ID:2ZvffVGu0
>>773
基本の答えだが、お前が何を撮りたいかに依るだろ
それを考えれば候補は自ずと絞られてくるはず。
レンズだけにな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 02:44:14.55 ID:1Uvio0Y90
>>773
今持ってるキットレンズで、
頻繁に使う焦点距離あたりのを買うとかいいんじゃね?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 02:47:53.35 ID:BdFyMtxt0
>>773
望遠寄りを使う機会があるならEF70-200mm F4L IS USM
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 05:33:47.93 ID:RhHNLarh0
>>773
お勧めはコレ
http://media.the-digital-picture.com/Images/Other/Canon-500mm-IS-Lens.jpg

写真はリニュ前のだヨ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 08:09:29.16 ID:wXq4fFT90
コスパ一番のEF70-200mm F4L IS USM
値段以上の価値がある
24-105はこれがL?って感じかな。
17-40は持ってないよ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 08:42:07.65 ID:HQhuuAWM0
コスパコスパコスパ
TVっ子の馬鹿の一つ覚え
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 11:05:54.61 ID:eZJbPge90
>>780
暑さでやられたか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 11:16:54.78 ID:vf+6sALQP
俺は24-105 F4Lと70-200 F4Lしかもってないけど、
24-105はLレンズにしては休めの価格と使いやすい焦点距離で、ほぼカメラにつきっぱなし。
フルで使うと開放広角側で周辺減光がひどいけど60Dならそんなことないから使い勝手がいい。

70-200はフードまでつけるとかなり長くなるけど、軽くて、レンズも伸びないから以外と取り回しがいい。
写りも全域で文句ないしゃきっとした写りだけど、いかんせん望遠なんで望遠が好きな人じゃないと無用の長物になるね。
フルで使うならワイド側でポートレート用に使い道もあるけど、60Dだとなかなか厳しい。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 11:24:21.66 ID:mrc3KzjK0
10-22、17-40L、24-105L、70-200L持ってて先月15-85を買い足した
この1ヶ月間15-85しか使ってない
焦点距離もいい感じでカバーしてるし画質も問題ない
印刷してもLレンズと遜色ない出来栄えだし
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 17:07:08.14 ID:2UOgEwIt0
60DにTSレンズって猛者はいないかな?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:01:52.59 ID:kKnUrPvZ0
5Dに40単なら今日一杯みたが
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:13:03.96 ID:dm3+sGN+0
ロンドンの記者ブースで
60Dに白レンズの人が居た
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:28:08.45 ID:iWJxRtA40
>>738
その人撮影データ書いてない・・・
つかえない

グ具ってもピント無限大に・・程度しか出てこない。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:29:12.13 ID:41dJehJN0
「報道のプロにも使われている60D」
過酷な現場でも素晴らしい写真をあなたに提供します
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 05:07:04.92 ID:Zsbb8hfC0
>>760
それはたぶん別に理由があるんじゃね? 見た目がキモいとか、息が臭いとか…
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 08:19:47.34 ID:0SE0hWZS0
>>748
まったくならない
なぜなら一眼レフは撮影会目的だから白レンズなんて必要ない
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 08:56:03.31 ID:Zsbb8hfC0
>>790
それはとても恥ずかしい発言だと思うんだけど…
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 10:23:20.32 ID:jsSDxggk0
撮影会で5、6m離れて白玉使ってる奴いるぞ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 10:23:53.89 ID:jsSDxggk0
撮影会で5、6m離れて白玉使ってる奴いるぞ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 11:05:16.59 ID:Xob0blJ40
大切な事なので2度い(ry
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 11:12:15.90 ID:otssHv5I0
普通は赤い鉢巻だろー(´・ω・`)
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 19:33:56.87 ID:S4m6SUe50
nikonの?
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 20:41:23.42 ID:81bFFsIo0
撮影会で白レンズってことは、
圧縮効果でモデルと背景を引き寄せた画を撮るか、
毛穴までクッキリ撮るかのどちらかだな。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 08:00:24.50 ID:+/ypGUFY0
ハウススタジオでの団体撮影会だから白いらない
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 08:49:16.36 ID:gQEOcKj40
虚勢ワロタ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 08:59:50.16 ID:dpfJVQhB0
なぜ「白は持ってない」と素直に言えないのだろう?
自分の撮影フィールドにあったものを持ってるのなら卑屈にならなくてもいいじゃんか。
こういう連中がWZKをつけてウキウキしてる初心者を機材が多いというだけで見下すんだろうな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 09:09:53.55 ID:jeOlGBgZ0
自分も始めた頃に同じような思いさせられたからじゃね?
だから「僕もやります(^q^)」になるんだろうな
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 09:15:26.46 ID:h740cBt10
貧乏人の多いカメラだから仕方あるまい
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 09:17:32.90 ID:w60F9PWi0
車にお金か買ってるから
白買えない(。・ω・。)
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 09:42:05.30 ID:gQEOcKj40
お盆に神戸(近畿)に行こうと思ってるんだけど撮影ポイントの情報ヨロ
ポートアイランド、モザイク、異人館、中華街、ルミナス、三宮界隈が今の予定
六甲は登りません

レンズは17-40と70-200の小三元の内の2本
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 10:05:21.37 ID:dLtnVBrz0
>>804
ggrks
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 10:28:31.03 ID:d2nT/HSU0
>>804
建物、風景がメインだから70-200は必要ないと思う
それよりも40-100あたりをカバーできるレンズを持っていった方がいいと思う
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 10:28:31.44 ID:dpfJVQhB0
>>804
その辺は普通すぎるw
宝塚の山の手、名塩団地に行ってみ。
山の南斜面全部が建て売り住宅や低層マンションになってて山を登るエスカレータ付きだ。
おまえならどう撮る?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:05:50.79 ID:KnBdD1cj0
本当に撮影会行ってるんだか
室内で白いるぞ
周りの迷惑は考えて欲しいけど
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:36:03.29 ID:XScYpafs0
>>804
長田の鉄人28号もいれといてね。
長玉持って須磨海水浴場いくなよ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:37:56.82 ID:gQEOcKj40
>>805
ggrって爺さん神戸じゃねえだろ

>>806
撮影ポイントを聞いてるんだけどな
一瞬レンズスレに書き込んだかと思ったじゃないか

>>807
宝塚は会社の保養所があるのでその方面は大阪方面に行く時に考えるわ
と、お前ならどう撮るって前に作例見せてくれよ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:44:19.71 ID:dpfJVQhB0
>>810
作例ってw
人のマネしてどうするんだよ。

つか、そもそも俺は観光地とか景勝地とか興味ねーから撮らねーんだよw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:46:40.54 ID:w60F9PWi0
鉄人28号って東のガンダムに対抗して作ったって奴だっけ?
馬韓国のパクリマジンガーも作ったのかな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 12:53:35.18 ID:4Rr6t6420
>>811
お前の趣味嗜好を聞いている訳ではない。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 13:21:13.45 ID:Bq5UXeAx0
60Dスレで語る話題でも無いな。

つか、写真て有名ポイントとかじゃなくて、
自分で見て撮りたいと思った所を撮ればいいんじゃね?
人のまねとかするくらいならガイドブックでも眺めてればいい。

釣られてみた(´・ω・`)
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 13:24:26.07 ID:dpfJVQhB0
>>814
それがわからねーやつがいるんだよ。
ようするにテーマのないヤツ。
そういうヤツは機材オタになった方が幸せだよなw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 13:32:22.01 ID:D240Hwxu0
Googleの画像検索で人の写真や構図を確認して、ストリートビューで大体の
位置と撮影方向確認すればいいんじゃね?

野鳥とか自然動物の撮影だったら、いつどこに存在する可能性が高いかという点で
撮影ポイント聞くことあるけど、観光地の町中で撮影ポイント人に聞く奴って
いるんだぁって逆に感心した
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 14:18:55.93 ID:XScYpafs0
>>812
震災復興だろ、あんた発想がさもしいわ。

あと、垂水まで行って明石海峡大橋。
ついでに朝霧歩道橋でご冥福祈り、明石焼き喰って帰る。
宝塚のあの場所へんぴなとこだから移動が大変だよ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:28:00.55 ID:dpfJVQhB0
>>817
はぁ? 福知山線があるだろw
車ならR176でおとなしく渋滞にはまればいいだけだ。

もしかしてポイント間を歩くのがイヤだってこと?
そういうヤツはスタジオ撮影会でw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:34:29.56 ID:6bUVkctv0
>>818
お前なんで終始顔真っ赤なんだよ
カルシウム摂ってるか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:40:55.80 ID:4Rr6t6420
今日も猛暑だし、頭のどっかがぶっ飛んでいるんだろ。
熱中症には気をつけろよ>>818
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 16:13:00.67 ID:dpfJVQhB0
やれやれ、顔真っ赤なのはおまえらだろw
機材マニアがたまにシャッター押してみたくなったんだろうけど、みっともないから防湿庫から出さなくてもいいぜw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 16:29:23.72 ID:gfWN2d4AP
相変わらずの60Dスレで安心した。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 22:34:22.48 ID:U3jDqxdu0
やれやれ
相変わらず60Dを買えない奴の方が声がデカいな
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 00:16:47.93 ID:DvI3sSdq0
名塩の住人って、バブル期に無理して買った人達の集まりの街だよね。
競売で相当いれ変わってそうだけど、
それより上の‥なんだっけ、桜台?あそこも悲惨だよね。

ちゅか、廃線もあったよね、あそこ。

神戸からの移動じゃ、時間をかけたわりには対した景色はなかったとおもう。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 06:51:03.51 ID:vcuhYb3C0
ID:dpfJVQhB0は文盲だな
自分の書き込みの論点もずらしてる

朝からずっと入浸りで顔は真っ赤っか
そんな奴がカメラ持ってるって信じられない

>>822
同じく顔が真っ赤っかなオリンパーかよお前情けない人生送ってるな
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part56
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 21
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 07:33:37.61 ID:sk9WEpAB0
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 08:02:20.37 ID:Gv8M7c4E0
撮影会は個撮でもないかぎり24-105Lあれば外だろうがスタジオだろうが事足りる
だから白いらない
5D3もあるし
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 08:13:57.62 ID:aG6hvcFGP
>>825
必死チェッカーでわざわざ書き込み調べてそのログをオリンパススレに貼ってるお前の方が気持ち悪いよ。

しかも60Dスレで書き込み1じゃねーかよwwwww
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 09:03:24.53 ID:sk9WEpAB0
>>827
もういいってw
撮影会とかいうキモオタの集会には興味ない人の方が多いんだからさ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 09:20:32.00 ID:xKy1cL1a0
だろう
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 09:36:09.81 ID:YpTNXqo20
これくらいの性能ならデジスコの方がいいなw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 09:36:54.44 ID:YpTNXqo20
>>831

>>826
宛てで
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 15:46:56.35 ID:F+2yoHFQ0
ライブビウAF
もっと早くしてくれお
遅くて被写体が逃げちまうお
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 15:55:03.97 ID:NW5byYhP0
拡大表示でMFした方が多分早いぞ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 16:25:42.35 ID:aV0JYUba0
>>833
クイックモード使えカス
836名無しさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 16:45:38.45 ID:7Kq/shsv0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 16:49:39.38 ID:JaAuXFKH0
ID:aG6hvcFGPはいつぞやのライカ好きの写真部君じゃない?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 18:35:36.01 ID:zZiAtC7W0
なぜか底のシルアル番号が使ってるうちに薄くなって読めなくなってきた。
使い始めて1ヶ月なのにどういうことなんだろう。ほぼ手持ち運用です
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 19:00:36.38 ID:sk9WEpAB0
>>838
体液が酸性なんだろw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 19:03:26.43 ID:ZH2Di9Ro0
これのキヤノン版だったら怖いな

盗品?偽造?タムロン、シリアル改竄違法レンズ登場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1343404398/
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 21:51:16.85 ID:dm397wnb0
クイックでストロボ使えばクイック使うさ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:05:09.03 ID:r9OG0g8X0
後出しかっこわるw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:51:07.25 ID:Vua1DKWM0
kissX4と変わらない性能の60Dは買いでしょうか。
200gも重いんですが、メカニズムが違うのですか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:54:21.61 ID:ysZ7711p0
>>843
貴方が買っても宝の持ち腐れだと思います
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:58:29.30 ID:2NhC4oMe0
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:59:42.04 ID:/VdKFCQt0
>>843
釣り針が太すぎるので0点です
またのお越しをお待ちしております
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 00:13:59.94 ID:e1KoS0hd0
>>843
寝心地が違います
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 00:24:32.55 ID:Z3a0bLzx0
>>843
俺EOS60Dで彼女できたよ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 00:38:30.94 ID:xh9FIVlV0
エアで使う分には重さは関係ないだろw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 01:41:29.93 ID:s3P7fv3W0
>>843
kissX4マジおススメ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 05:15:08.14 ID:4ewnlXy8P
60Dで十分なのに7D欲しがってる俺
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 06:31:45.89 ID:FZBORtqW0
7D買うのはEOS-Mが出てから判断しても遅くない

>>844-850
 >>843はいつものネカマのニコ爺
 >>828は在日のオリンパー

853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 06:46:24.07 ID:aD1Ou/XJ0
>>835
そんなんで用は足せんわ カス
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 07:14:22.75 ID:YTNNzpdK0
>>853
だからMF使えって。
ピントのピークがよく見えないからAFに頼ってるメボソなら遅くても我慢しろ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 07:59:10.67 ID:uDbseaay0
撮影会だろうが風景だろうが顔が悪いのが一眼レフで撮ってたら同類
∀は顔ですよ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 08:52:57.15 ID:q48cBzzIP
EOS-Mとかw 
EVFもチルト液晶もない、AFも遅い、操作性はIXYと同じw
なんといっても外観がありえないダサさ

ボサっとしたおっさん位しか買わないだろうね
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 09:13:27.02 ID:JkvY+XNi0
>>851
お前はオレかw

>>856
それに関しては同感
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 09:58:46.27 ID:c2vsi3dS0
オマエら、そろそろペルセウス座流星群の期間ですよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:15:21.72 ID:fvTnsaWt0
チルトと書く時点でお里が分かる
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:44:53.13 ID:YTNNzpdK0
>>858
14日には金星食もあるな。
EF70-300の出番だw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 14:30:17.58 ID:pCcMSpxk0
>>859
で。どこなんですか?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:00:34.38 ID:DuxEowUj0
お里が分かる
分かる
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:14:14.47 ID:NoWNuceZ0
じゃ60D買いますよ。kiss4 と2台体制・・・いかんいかん。
kiss4 の立場は?まだ使えるだろうが・・・いかんいかん。
いっそ7D・・・いかんいかん10万円。そんな余裕は。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:18:36.33 ID:NoWNuceZ0
>>860
真夜中だよ。近所から変人扱いだお。
で感度はASA100 シャッター優先1/500ぐらいで
3脚いらんでしょう?月は明るいから
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:25:41.60 ID:c2vsi3dS0
>>864
ASAなんて使うな、いつの人間だよw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:45:59.45 ID:aD1Ou/XJ0
>>854
LVのAFで撮る理由があるんだけど
あのモニタでMFとかくそ過ぎる
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 18:35:42.98 ID:s3P7fv3W0
真夜中に金星みられるん?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 18:45:58.30 ID:4+BzE4Ru0
>>859
お里が知れるだなw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 20:06:20.94 ID:0tK7X2VI0
 一方のキヤノンは同日、広報が「我々が優勢だ」とコメントし、ニコンが公表した内容に真っ向か
ら反発した。こちらは各競技場のカメラ席をいろいろな角度から撮影し、写真を引き伸ばして数え
たという。「(シェアの)具体的な数字はお答えできない」としている。

要するに、黒レンズはシグマレンズを着けたキヤノン機と数えたわけだ 笑
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 20:13:16.39 ID:rH6bacwN0
全部否定するつもりもないが、元の記事の朝日でさえ、
白がキヤノンで黒がニコンと書いている。
キヤノンの黒い広角、標準レンズをどうカウントしたか
全く触れてない。
記事にするには落ち度があるから、朝日に問い合わせると面白いかも。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 20:30:27.03 ID:YTNNzpdK0
>>864
フイルムじゃねーんだから感度はISOだよおっさんw
しかも手持ちとかw ヘンな見栄張るなよおっさんw

>>866
じゃあ、動画で常識のLCDVFでも使え。
買えないならあきらめろ。あんたの要求には応えてくれんよ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 21:47:07.45 ID:i4AGtg4A0
読売はキヤノンやや優勢か。って書いてた
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 22:13:06.40 ID:U/+jjH2y0
60D+70ー300よりも
SX40方が簡単
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:04:16.43 ID:8FrESTUS0
今日もエアが元気だw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:44:45.76 ID:rH6bacwN0
>>872
実際にはどっちが多いかなんて誰にも分からんけど、どの記事からも推測できるのは、
過去はキヤノンがかなり優勢だったのが、前回あたりからニコンが急速に増えていて、
キヤノンに相当な危機感があるという事。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:11:32.92 ID:gwdcznsg0
趣味で60D使ってる俺にとってはどうでもいいことだ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:17:20.91 ID:7ar5LzsN0
ふと思ったのだが他にデカいレンズ作ってる
海外の会社はないのか?
全てきゃのぬこと思ってるのがおこがましいってことは無いのであろうか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:24:16.02 ID:LpFds5zh0
タム・シグ・コシナ
…どれも日本か
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:27:37.83 ID:r4jxyNIc0
ひ、一つくらいペンタックスがあったかも知れんぞ!
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 05:16:19.38 ID:k7vCUrlI0
>>875
それは思った。
昔はオリンピックとかワールドカップなんかのスポーツイベントって
Canonの白レンズばかりが、ずらーっと並んでた印象があるわ

今は白黒半々ぐらいだもんなー
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 08:03:10.28 ID:T+XabUCx0
なんだおまえらスポンサーって事には気づいてないんだ

100年以上も前からそこの国のマスゴミは世界中に捏造や妬み嫉みとか誹謗中傷を
繰り返し他国を振り回しててきた事実があるんだぞ
そんな国の中で起きる事がフェアであると信じてるなんて笑わせてくれるぜ・・・
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 08:16:55.29 ID:mnp/hhAm0
何で60Dを持ってる人の買い増し買い替えの候補が7Dなの?
廉価版フルサイズの5D3か5D2が良いのでは?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 08:19:27.79 ID:CA+FuUcS0
>>882
60Dがしょっぱいからな。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 08:37:01.57 ID:b0xXzBX60
>>882
おれは5D3か5D2だけど、廃番になりそうな7Dなんていうヤツいるのか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 09:08:11.46 ID:L56SsNZd0
>>882
誰もそんな奴はいない
7D工作員さんだけです
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 09:26:35.45 ID:MCd3Jw/X0
いまさら7D買うなら、レンズ買った方がいい。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 09:59:56.36 ID:pOXqpgWW0
>>882
マジレスするとAPS-Cでシステムを組んでる人がそのまま使えるから
換算1.6倍を上手く使ってるような人は逆にフルだと困る人も居る

テレ側の200mmの換算320mm、300mmの換算480mmは相当使える
エクステンダーを挟むくらいならAPS-Cの方がいい
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:21:30.03 ID:r4jxyNIc0
フルとAPSで一台ずつ持ってた方が確かに便利ではあるわな
ただ、APSだけで満足してしまっているならば、7D買い増しも別段おかしいことではない
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:21:47.60 ID:6y9FTenB0
7D、ファームアップで機能追加羨ましす。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 11:32:17.61 ID:M5m+67W8i
今更60D→7Dは無くね?
次期型ならともかく。
kissから底値の7Dとかはあり得るだろうけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 11:44:47.98 ID:b0xXzBX60
>>889
MLは7Dスルーw
60Dには2.3が来てるんだが。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 13:11:34.88 ID:bm0T0PLn0
こないだ7Dをお店でいじってみたけど方向キーと決定ボタンが離れた場所にあって使いづらかった
ボタンが右側に集中してないのも違和感あったわ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 16:19:02.49 ID:T+XabUCx0
バリアンだから右側ってのに気付いてないんだw
894美乳(微乳?)好き:2012/08/10(金) 18:04:04.62 ID:j/6Krn2/0
>>887
フルで撮って、APS-C分切り取ったら同じでは無いニカ?
ただ、ウリは40Dと5DMkUだから、スポーツは連射速度の点で40Dを使っているニダ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 18:17:28.63 ID:3TspgwT80
>>894
ボケが違うでしょ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 18:20:27.97 ID:o7Hcr+Wi0
少なくとも60D持ってる人が7D・・・は絶対に考えないよね
世代とかしては同じで買い換える必要全く無いやん

40Dくらいを持ってて、ちょっと故障箇所が増えてきてAPS-Cの買い替えとして
7D選ぶならまだ分かるが
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 19:34:03.31 ID:5MpZ5wm50
何で?
ここにいる訳だが
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:47:23.17 ID:gOj3GQz10
>>895
木賃とセンター合わせてAPS-C分トリミングするのであれば、ボケ具合は一緒でしょ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:56:19.53 ID:V6E/OKPv0
>>894
それこそトリミング性能が全然違うじゃないか・・・
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:22:29.51 ID:bm0T0PLn0
>>893
なぜ60Dが右側に集中してるかの理由は関係ないんだが…
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:39:55.74 ID:J27Eyido0
流星群撮りに行こうと思ってたんだけど天気悪いんだよね・・・。
いつも休みになると天気悪くてキレそうw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:46:07.84 ID:b0xXzBX60
>>901
一個500円のブツ撮りでもやれよw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 00:01:12.72 ID:s1zo5PLC0
小雨だけど結構濡れちまった
メンテは拭いて陰干しでいいか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 01:21:32.09 ID:5F5DOFN10
>>903
電池は抜いておきなさいよ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 01:40:59.89 ID:Il6fhxy10
>>894
フルのトリミングとAPS-Cの同じ面積中の画素数が違わん?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 02:01:53.82 ID:9b6bRf790
日ごろから思うんだが、dpsも併記するわけにはいかんのかね
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 02:03:30.42 ID:9b6bRf790
間違った^^; dot per inch
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 02:10:06.07 ID:OuV8bNY40
60D買いました。初デジイチです。
K30と迷ったけど、こっちにして良かった。
写す時モニタ左にしておいたら鼻油つかなくていいです!K30じゃ無理だもんね
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 07:14:38.22 ID:AMDFzROm0
>>908
通常は蓋しておけよ。その方が傷も付かなくていいぞ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 08:00:42.76 ID:8zLHSBM10
>>900
>892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 13:11:34.88 ID:bm0T0PLn0
>ボタンが右側に集中してないのも違和感あったわ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 08:08:59.18 ID:lg72IyHB0
すばらしい、また自爆ですか。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 08:26:01.53 ID:oHPAyBqn0
デカ目のジップロックに乾燥剤と共にいれておくってのはどうなの?
これ以上、箱的なアイテムを増やしたくないんだよね‥。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 08:31:58.16 ID:r8CL/EmA0
>>912
そこまで神経質に扱わなくてもいいんじゃね?
月一でもセンサー清掃に出せばその時動作チェックもしてくれるよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 09:51:01.10 ID:QR0+qvIj0
どんなカメラを使っても、下手な奴は下手。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 09:54:02.86 ID:lg72IyHB0
エアよりもか?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 09:59:52.06 ID:SKCscQ4O0
>>913
月一でみんなセンサー清掃出してるの?
買って1年になろうとしてるけど一回も出してない
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 10:16:25.04 ID:r8CL/EmA0
>>916
アウトドアで週2-3回使う人なら普通じゃね?
使用頻度と主なフィールドによるだろ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 10:31:22.94 ID:YB6ktAmZ0
センサーなんかそんなに汚れないだろ
どんな使い方してんだw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 10:53:44.32 ID:SKCscQ4O0
>>917
いや、>913の書き込みの一行目と二行目の違いが気になったから
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:02:00.85 ID:FN/Eq/kM0
外装はそこまでする必要がないと言いながら、センサーは月一清掃だもんね
よほどホコリっぽいところとか風雨の激しいところで使ってるのかな…?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:03:46.35 ID:YB6ktAmZ0
自分で清掃も試みない程度の奴が何言ってやがるw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:05:33.33 ID:gkkQLM9l0
そんなに出すのか・・・
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:13:46.00 ID:r8CL/EmA0
>>919 ほか
一度モトクロス撮ってみ。
おまえらならバッグからカメラ出すことすら躊躇うだろうなw
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:18:58.65 ID:r8CL/EmA0
放置するとこんな感じでゴミが目立つようになる。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344651473549.jpg
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:32:44.88 ID:FN/Eq/kM0
>>924
せめてキヤノンのカメラで撮った写真で頼む
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:39:58.28 ID:SKCscQ4O0
>>924
つーか重すぎ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 11:44:58.36 ID:r8CL/EmA0
>>925
EOSは動画専用だからここに出せるような写真は撮ってないんだよ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:06:21.54 ID:diYqJ4EY0
俺なんか、電源切るたびにセンサークリーニングしてるから常に綺麗だぜ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:09:35.02 ID:YB6ktAmZ0
ここはホントにEOSスレで一番低レベルだよな
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:35:46.97 ID:yyLMe2HQ0
そりゃ60Dすら買えない連中がカキコしてるスレだしな
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:45:03.49 ID:r8CL/EmA0
>>929
おまえがレベル下げてるっていう自覚あるの?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:18:35.00 ID:diYqJ4EY0
>>929
自分でプログラム組んでDIGIC4を5レベル並みに改造とかしてるんでしょ?
そりゃ俺たちが低レベルに見えても仕方ないよ。
俺なんて自分のチポンを魚眼で撮って悦んでるんだもん。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:30:16.71 ID:YB6ktAmZ0
オレの60Dはノーマルだけど何か?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:44:54.08 ID:diYqJ4EY0
そんあ謙遜するなよぉ。
プリズムとかも交換して視野率100%にしてるくせにww
まさかセンサーはフルサイズに改造してないよね?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:45:18.04 ID:yyLMe2HQ0
今日もエアが元気だ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:56:12.20 ID:edRgkPLf0
意外と中盤にしてたり
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:58:55.64 ID:YB6ktAmZ0
いやいやノーマルですよ
先日、m4/3のレンズ買ったくらいですからw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 14:30:37.44 ID:AMDFzROm0
お盆休みに入っても、いつもの60Dスレで安心した。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 14:32:42.64 ID:fY9ERkf/0
m4/3のレンズ付くのか俺もあるからやってみるか
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:08:53.74 ID:uGBLekVX0
でKissX6iのほうが性能は↑でいいのね。
2年新しい分、60Dよりも良いということね。
60D は在庫整理だね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:12:14.64 ID:8zLHSBM10
>>937
なんだいつものようにどっぷり浸かっているエアじゃねえか
今日はニコ爺のスレも荒らしてるけどいつものように母国からなんだろ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:21:54.71 ID:4gGNheip0
>>910
60Dがバリアンだからボタンが右側に集中してることと
7Dが右側にボタンが集中してないから使いづらいこととは何の関係もないって言ってんだよ池沼
日本語読めないのか?それともアスペなのか?
バリアンじゃなくてもやろうと思えば右側に集中出来るだろ
何ずっと粘着してんだよカス
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:26:22.22 ID:QR0+qvIj0
最新の物と比べて性能が悪いとか劣ってるとか。
頭の中の性能は大丈夫かw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:35:52.04 ID:uGBLekVX0
お前よりマシだと思うよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:37:17.65 ID:uGBLekVX0
>>942
おまえもガラの悪いカス野郎だな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:58:11.40 ID:lU6m3BEo0
とりあえず店行ってそれぞれの操作性確かめてきな。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:09:52.33 ID:coMU0E9/0
>>940
digic5だしな。
でもファインダーとか、サブダイヤルとか、
使い込んでいくうちに出てくる上位機種のアドバンテージは厳然とあるけどね。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:11:28.75 ID:RMk3XeKe0
相変わらず60D以外の話が多いのは持ってないからか。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:18:05.79 ID:27nHn98Y0
自分は店頭で触ってみて、断然X6iよりも60Dが
良いと思ったから買ったよ

スペックだけみて判断しないで、実際触ることをお勧めするよ

X6iの操作性はでっかいコンデジ
60DはEOSの操作性
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 22:25:59.36 ID:lU6m3BEo0
俺も一眼を買うにあたって、友人にX2と60D借りて使ってみたが、
サブダイヤルとファインダーに惹かれて60D買った。
まあ、スペックが全ての奴にはわからんだろ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 23:57:30.08 ID:GhZM0J7W0
エアにはわからんだろうね。
60Dの方が簡単でしょ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 00:02:42.54 ID:BeWBP1Dt0
ファインダー覗きながらISO感度、シャッタースピード、絞りが
容易に変更できるデザインが60D以上って感じ

実際触ってみないと絶対に分からないアドバンテージ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 00:37:32.22 ID:P77FFBN20
俺ももう何回も電気屋で60DとX6iを触り比べてる。
18-135STMの静かさ速さ意外は60Dがいいと思う。
操作性や音や連射のリズムやファインダーなど
60Dを触っていると何かいい感じなんだよね。

X6iの動画AFや手持ち夜景など機能に悩まされていたんだけど、
そんなん使わないだろうと、ようやく60Dを買う決心が付いてきました。

ちなみにKDXからの買い増しです。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 06:42:05.48 ID:5t7QtFI60
>>942
通報しました(差別用語使用)
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 07:11:08.47 ID:MihXxQQ90
>>953 ほか
どうでもいいじゃねーか。
予算に合わせて買えるものを買って遊んでろよw
所有欲を満たすのが目的ならお小遣いを貯めて1DXでも買え。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 07:32:06.45 ID:w+eFg7wk0
STMレンズって、電源オフするとレンズが作動ロックするのはちょっと不便だと思った。
自重で勝手に伸びる便利ズームにはちょうど良いかもしれないが。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:14:06.76 ID:YdABKWfW0
なんかこのスレにスペック命のエアーがいるな。
958938:2012/08/12(日) 09:36:56.79 ID:H6uwO2bh0
>>939
>>941

カメレスだが、相変わらず馬鹿揃いwwwww
お前等ミラーレスさえ持ってないのかよ

オレがニコ爺相手に奮闘してるのに、お前等エアーときたら
ミラーレスのレンズ買う余裕もない奴なんてwwwwwww
959937:2012/08/12(日) 09:37:59.38 ID:H6uwO2bh0
937だったわw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:48:21.45 ID:iXYETkt30
>>956
フォーカスだけじゃなくて、ズームもロックするの?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:57:39.04 ID:ZUd77hQi0
晴れろー!晴れてくれー!せっかくの夏休みなんだよ;;
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 10:03:29.65 ID:3G9qzAS60
所有欲だけでは、良い写真は撮れないって事が分からない馬鹿で下手な奴が多過ぎ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 11:59:39.01 ID:Tm6iwr2j0
手元にある60Dちゃんをじっくり見ていたら
フラッシュボタンの対角線上に絞り込みボタンってのを発見したんだけど
これってどういう時に使うボタンなんですか?こんなのあったの知らなかった
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:19:05.14 ID:TEPgICah0
被写界深度を確認するボタン
普段レンズの開放で見てる画が設定したF値まで絞られる
周辺のボケ具合の確認とか・・あんまし使わんけど
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:31:17.72 ID:Tm6iwr2j0
>>964
あーなるほどそういうことなんですか
勉強になりました
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:37:17.74 ID:HAvkRC6P0
そう言えばEOS学園でそんなこと習ったな。
ボタン押すと現在の設定の見え方になるとか。
使ったことないけど。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 14:09:49.48 ID:Emo3yaIo0
いまから60D買いに行こうかとおもうのですが、お勧めレンズを教えてください。
それとこのカメラで使えるGPS受信機はありますでしょうか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 14:39:41.55 ID:oWW5Ap/j0
>>967
キットレンズ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 14:44:57.97 ID:Emo3yaIo0
おまえらが役に立たないので、自分で調べました。

EF-S15-85mm を購入することにします。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 14:59:06.89 ID:/bE8cHEk0
キットはマジで写りがシャープなんだが
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 15:15:16.88 ID:5t7QtFI60
>>958
母国で仲間と遊んでろ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 15:20:21.90 ID:lOplQg6qO
晴れてるよ。雨の予報だったけど。
俺も今日から夏休み♪

ところで70Dマダー?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 16:34:51.85 ID:iSBjeF6Q0
遅ればせながら、60Dを一昨日に購入いたしました。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 17:36:24.39 ID:vYNyOXRe0
>>973
おめ!
たくさん写真を撮りましょう
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 17:47:21.11 ID:iSBjeF6Q0
>>974 はい、ありがとうございます。
     初心者ですのでよろしくお願いします。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:53:46.62 ID:YdABKWfW0
>>975
おめ。
レンズはダブルズーム?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 21:39:36.53 ID:LTxfPljq0
>>973
おめ♪
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:43:05.82 ID:Emo3yaIo0
お前等が無能だから結局7Dを買った。
お前等負け組わろたwww
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:49:13.74 ID:Emo3yaIo0
7D、弱すぎワロタwww
Kiss 6i圧勝。お前等涙目www

Kiss 6i vs EOS 7D

http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/9552565.html
ISO 800 "若干EOS 7Dの方が輝度ノイズが感じられます。"
ISO 1600 "EOS 7Dは更に輝度ノイズによるざらつきが目立ちます"
ISO 3200 "EOS 7Dは大分ディテールが消失"
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:03:40.94 ID:RVhz9mc10
>>979 >>ID:Emo3yaIo0
マルチしてんじゃねーよこの人間のクズが
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:04:40.87 ID:eqrPMq9l0
Emo3yaIo0

id変わってないぞw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:09:44.52 ID:jU/z6vLX0
>>978,979
こんなに出来の悪い子見たことない
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:30:34.96 ID:4HPDikQ20
夏だからな、こういう屑虫みたいなもんも湧くさ

生暖かく見守ってやるべ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 01:48:10.31 ID:EZisTPJB0
ID:Emo3yaIo0の無能っぷりに過ぎゆく夏を感じる。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 02:38:25.20 ID:Z4h/rw2y0
画像表示して消去が


禿げしくやりにくい


986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 04:53:52.99 ID:D/Ywp/jp0
>>976 ダブルズームです。
>>977 ありがとうございます。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 08:18:05.63 ID:E1P5KkyF0
今時の高校生でもこんな自作自演の初歩的ミスはしないだろ。
つまり、中学生以下だな、ID:Emo3yaIo0は。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 08:43:28.93 ID:eqrPMq9l0
7Dスレに貼るはずが、60Dスレに貼っちまったんだろうな。
7Dも60Dも6Xも買えないかわいそうな人だろうな。持ってるとは思えんが。

俺なんか前に60DとSXとGとKISSのスレに同じ日にカキコしてたらエア認定されたけどな。

989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 09:28:04.05 ID:+iWgOz490
>>988
いや、そんなこと言ってwお前エアじゃん
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 09:41:01.56 ID:Adt1dAxx0
>>987
そもそも>968でキットレンズ薦めてるのに
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 10:02:45.88 ID:eqrPMq9l0
エア認定ありがトン。
SXと60DとGで画像UPした奴忘れたのかw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 10:39:45.90 ID:6c5JtCLx0
SDHCメモリーカードは16GBあれば余裕ですか?
どこのメーカーが良いですか?
安物は駄目?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 10:44:25.89 ID:c4ak1JeD0
jpegならね余裕。
一日2000枚撮るなら別だが。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 10:54:17.29 ID:JCYRHTeg0
>>992
安い、高いはメーカーというよりもむしろクラスによるものだから注意した方がいいかも
クラスの違い=書き込み速度の違い
だと思えばOK

Class 2  2MB/sec
Class 4  4MB/sec
Class 6  6MB/sec
Class 10  10MB/sec 注:これは買う必要無し

動画撮る場合はClass6を使わないと転送速度が間に合わなくなる
静止画の場合はどうなのか分らない・・・
連射すると不安があるからClass6買っておけばいいかも
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:00:03.96 ID:Adt1dAxx0
>>994
クラス10、買う必要無しってことはないだろ
余裕があれば買っておいた方が良い

今どきのミラーレスだってクラス10推奨だよ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:11:13.51 ID:EZisTPJB0
つか、クラス10なんて半年前の半額じゃんw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:13:10.18 ID:+iWgOz490
ホンマにここ馬鹿さはEOSスレNO.1だ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:17:53.02 ID:c4ak1JeD0
普通白芝クラス10じゃないのか?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:19:45.70 ID:c4ak1JeD0
ちなみに16G 1280円だった
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:19:56.98 ID:+iWgOz490
EOSスレで一番低レベルなスレ


           -おしまい-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。