週刊ダイヤモンドのパナソニック特集を読んだ。
事実上、社長命令の5%ルールにより3年後にデジカメ事業は廃止と決まったも同然。
奇跡でも起こらない限りm4/3は余命3年と確定。
ありがとうございました。。。
NEXは無理に小さくしちゃって外観デザインが悪いからムリ
NEXは悪いのはデザインだけじゃない
ボディを無理やり小さくしたせいでレンズとのバランスがおかし過ぎる
どんなレンズもつくが、どんなレンズも性能を活かせない
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:45:42.22 ID:/KX3KNCl0
どっちでも良いんじゃない?
>>1 レンズ交換式であろうと所詮はコンデジなんだし。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 19:22:16.01 ID:DFZvjx4+0
ソニーα7の発表で、NEXブランドは終息と。
ソニーのフルサイズってどこに需要があるんだろ
画質求める人はニコキャノだし
>>246 NEXは終焉かもね、もちろんM43も即死だろうけれど
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 22:08:14.15 ID:KCtEqnRk0
>>247 キヤノニコは、まだまだ一眼レフで君臨するので、
レンズ交換式の高級コンデジとしては、αしか選択肢が無い
ってとこでは?
そんなもんいらんだろw
高級〜ならニコキャノ一択
レンズの差が圧倒的
他の選択肢は無い
フルは普及機にしてはレンズ含めると大きいし重いし高い
ソニーじゃそれ以前にそろってすらいない
キヤノンもニコンもマウントを変更しない限り、フルサイズミラーレスは作れない。
いち早く大フォーマットを扱ってたのに、読みを誤ったな。
センサーのZ軸シフト機構に期待
α7はオールドレンズ遊びがほとんどじゃないの。
ニコン、キヤノンなんて鼻ほじってそう。
さすがにあれをメインにする気にならんし、レンズも買う気にならん。
オールドレンズがまともに使えそうだったらボディだけ更新するつもり。
広角レンズ以外はまぁ大丈夫だと思うけど。
>>251 レンズはソニーの方がいいんだが。カノニコの圧倒的な写真でも見せてごらん。
>>251 高級路線ならライカ一択だろうw
キャノニコが高級路線とかないわ。実用機。
オールドレンズメインだからα7買うしNEX7も使ってたけど、
カメラシステム全体で評価するならMFTのほうが良いと思うよ。
小さい軽いは正義だわ。E-M5+パナライカ25mmとか毎日持ち歩いてるもん。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 22:56:29.18 ID:gvZhKPQO0
レンズ交換式コンデジに高級機とかあるとすれば、
せめてセンサーサイズはAPSC以上が必須では?
センサーがAPS-C以上の大きさになるとレンズも巨大化するよ
あれを持つならより高性能なニコキャノ一眼レフの方がいいのでは?
そうなんだよな
結局d3200やkiss7と変わらないし
一眼レフのほうが持ちやすいという
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 12:55:51.58 ID:VVcrFLYt0
銀塩Auto110とか今のQ10はお遊び感覚だけど、
オリがこれをやると、やたら信者が踊らされて超高性能だと
刷り込まれたり、しっちゃかめっちゃかになってしまう。
冷静な判断力が必要だねぇ。
フルサイズ、m43、スマホ
センサーサイズの区分はこれでいいわ。
APSが一番中途半端。
膨大なレンズ資産があるキャノニコはともかく、
ミラーレスで各社独自に出してるやつは2〜3年後には消えるだろうな。
一眼レフでAPS-Cが中途半端に感じるのは
気合いの入ったレンズはみんなフル対応で、APS-C専用設計はどうしても
廉価版が多かったから。
ミラーレスでそこが覆って、専用設計の良レンズが出てきたなと思ったら
α7を主力にしたいような雲行き。
オールドレンズファンは喜んだかもしれないが、周辺画質に絶望した
者も少なくないはず(ニガワラ)。
同じAPS-Cミラーレスでも、FUJIは独自路線でしぶとく生き残りそうな気がする。
センサーもフルより低ノイズだしね。
>>262 別にみんなが気合いの入ったレンズが必要なわけでも無いだろ。
それを言ったらフルサイズも必要無くなるだろ
気合の入り過ぎない丁度良い安牌なのがマイクロフォーシーズだな。
フルのレンズが使えるというだけでAPS-Cが今後も生き残り続けられるのか疑問。
>>266 一眼レフカメラのデジタル化と、
レンズ交換式にしただけのデジカメとでは
根本的に在り方が違うんだよ。
>レンズ交換式にしただけのデジカメ
APS-Cの事か。
マイクロフォーシーズ
>>268 Q以外あり得んだろ言わせんな恥ずかしい
>>247 マウントアダプタ遊びの人
Biogon21mmとかDistagon18mmの広角で使ってますが何か?
m43はコンデジと同じアスペクト比なのがどうもな
プリントして渡すと「フン、コンデジか」って思われてる希ガス
コロボックルならフォーサーズのほうがいいんでない?
>>272 プリントしたらアスペクト比率は用紙サイズに左右されるから、
渡したってわかるわけないやろ
つーか、今時のデジカメは撮影時にアスペクト比変えられるわ
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 09:32:48.05 ID:lTBJtCuV0
そういえばE-M1の画像素子ってパナソニック製らしいね
フラグシップモデルなのに他社製の素子使うんかい!って思った
それともフラグシップモデルだから?
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 09:34:34.24 ID:lTBJtCuV0
ちなみにE-M5のセンサーはソニー製
>>276 自社製センサーも使ってるのは、パナ、ソニ、キヤノ、シグ、サム位だろ。
後は皆購入。フジだけは委託生産だろ。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 22:03:22.35 ID:fbIFDYhn0
>>70 お前の写真はエロ過ぎ、NEXでエロ写真か?
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 13:43:40.87 ID:gR8SSxpY0
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 18:04:50.98 ID:WLiuJCWZ0
NEXは、Eマウントなんでしょ?
SONYの一眼がEマウントに移行すしてるから、普通にNEX薦めるけど
オレは、パナのフォーサーズで満足だわ。どうせ、デジタル機器は
売っても二束三文だし、レンズもマウントがしょっちゅう変わるから価値がない。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 09:28:39.97 ID:Vp244CrZ0
イメージセンサーがでかいほど良いだろ
両者の決定的な違いは底じゃないかい。
DxOMark 高感度性能ランキング
1位:α7S 3702
2位:Nikon Df 3279
3位:Nikon D3s 3253
4位:Nikon D4s 3074
5位:Nikon D600 2980
6位:Nikon D800E 2979
7位:Nikon D4 2965
8位:Nikon D610 2925
9位:Nikon D800 2853
10位:Canon EOS 1Dx 2786
・
・
・
・
29位:α6000 1347
49位:NEX-F3 1114
50位:α5000 1089
53位:NEX-C3 1083
54位:NEX-5N 1079
・
・
超えられない壁
・
・
71位:オリンパス E-PM2 932
77位:オリンパス E-P5 895
78位:オリンパス E-PL5 889
95位:パナソニック DMC-GH3 812
ソース:
http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings/Sports
Eマウントカメラは全て周辺減光、歪曲収差、倍率収差の酷い情弱騙しに軽くしただけの底辺カメラ。
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg 買ってはいけないソニーのカメラ
・規格が終了したNEX
・重いレンズつけるとマウントごともげる
・信者が恥ずかしくて自分の持っているカメラを人に見せられない
・APS-C、フルサイズとは思えない糞画質
・11年連続赤字垂れ流しても責任を問われない社長
・日本の製造業が円安のあおりで軒並み黒字なのに、時価総額13兆円の目減り、今期「ソニーだけ」1300億の赤字で倒産やカメラ事業はVAIOみたく身売りの危機で将来性不安。
・画像処理で増感できない(磯ネックス談)ので常に他社カメラより暗く写る。
・糞ニー信者はセンサーサイズの話が大好き、ていうかそこしか勝てる所が無いw
・APS-Cより撮像素子が小さいカメラにノイズ、ディティールともに高感度画質性能で負ける
・デフォルトで時空が歪むフィルタ効果が掛かるレンズ
・名前だけカールツァイスでもソニーレンズ()と変わらない糞光学性能
・DxO対策でRAWが既に画像処理済み
・実効感度が1段〜0.5段ほど低い
・マウントがフニャフニャなのになぜか防塵防滴
・三脚使ってもシャッターショックで必ずブレる
・周辺歪みまくりで使い物にならないEVF
・名前がサムチョンNXのパクリ
・あのカールツァイスをもってしてもEマウントでは漏れなく糞レンズとなってしまう不思議なマウント
・ソニー独自規格(笑)
・カタログスペックで情弱騙す為に無駄にボディを小さくしている為マウントに対しセンサーサイズがギリギリで周辺減光が仕様
・ダスト除去が飾りすぎる。他社の30倍撮像素子にごみがつきゴミ写真を量産。なのに清掃の値段は他社の三倍。
・他社が1%の光のロスを改善するために至力している中で、糞ニーカメラはトランスルーセントミラーで堂々と光量30%のロス
>>283補足
M4/3で高感度スコアが一番高いのがE-PM2てのもおかしいよな。
センサーが小さすぎて画素ピッチが小さすぎる。
だからこれ以上の高画素化は必ず高感度性能を犠牲にしてしまうということだ。
そしてそのE-PM2でも、高感度性能はごく一部の旧NEXに僅かに勝ってるだけ。
明白に越えられない壁が存在するよな。
20メガピクセル以上の解像度とDxO高感度1000点以上を両立するM4/3機は5年後にも開発不可能だろう。
α6000なら既に24メガピクセルでDxO1300点超えてボディ6万円。
圧倒的な性能を持つのにE-M10よりも2万円安い
>>288 高感度だけでカメラを語るバカっていかにもSONY信者くせぇなwwwwwど素人なんだろうな間違いなくwwまあ単写の高感度でさえ撮像素子が小さいマイクロに負けてたらそりゃファビョってこのバカみたいに暴れるわなwww
E-M1と比べたらEマウントなんて総合的な性能で言ったらもっと勝てないってのにwwwww
・マウント設計(周辺減光、歪曲収差、倍率収差)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>>超ギリギリ設計の画質歪みまくりEマウント
・レンズ性能(周辺減光、歪曲収差、倍率収差)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>>ゴミレンズしかない、カールツァイスでさえSONYが作ってる詐欺機種Eマウント
・手振れ補正性能(使えねーEマウントと比べて画質にして五軸手振れ補正で4段分の差。そもそも高感度にする必要すらなし)
E-M1>絶対越えられい壁>>>>>手振れ補正レンズが殆ど無い上に使ってもシャッターショックでブレまくるEマウント
・EVF性能
E-M1(14倍まで拡大できる高精彩でタイムラグがない高性能EVF)>絶対越えられない壁>>>>>>>周辺歪みまくりでピント拡大もろくすっぽ出来んEマウント
・手持ち夜景
E-M1(手振れ補正性能のおかげで全くぶれない安定の8枚連写合成。α7s相手でも同じ夜景撮ったら明らかに画質でE-M1大勝利)>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ミラーレスのくせに1/8でもぶれる盛大なシャッターショックとシャッター音Eマウント
・防塵防滴、耐寒性能、ダストリダクション
−10度で使えてシャワーで洗っても大丈夫な位高性能のE-M1>絶対越えられない壁>>>>>>>マウントふにゃふにゃでゴミは付きやすく取れにくく耐寒性能0のEマウント