Canon EOS 5D MarkII part 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
5D Mark IIIの話題は↓のスレで。
Canon EOS 5D Mark III Part48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340975205

前スレ
Canon EOS 5D MarkII part 44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336826848

キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html

キヤノンEOS 5D Mark II 関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/553.html

その他の関連リンクは>>2を参照。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:28:58.74 ID:OLEMoxc/0
スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark2/index.html

使用説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im2-ja.pdf

キヤノンEOS 5D Mark II 修理料金のご案内
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS5D-MARK2&i_method=05

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330963685/

★動画、映像のマニアックな話題は動画スレへ。
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314348750/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:32:56.12 ID:OLEMoxc/0
すまん間違えた

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339580300

【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339449010
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:53:48.46 ID:tysH4l+r0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

(参考)
■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:59:26.36 ID:OLEMoxc/0
レンズキャップと平均したらそりゃ半額になるわ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:02:37.95 ID:PCeKKCLW0
ニコ爺って、まるで日本に粘着してる韓国人と行動がそっくりなんだよな。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 02:12:57.91 ID:/qPh6e3g0
>>1 乙さまー
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 07:48:16.49 ID:jockNykQ0
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 09:51:34.77 ID:lnqVwXVn0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:24:22.29 ID:ePt1k1x/0
ニコンショック ってなに?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:16:02.09 ID:F+B/pkJ10
慰安婦展開催しちゃったことだろ?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:08:58.83 ID:4W1qDXmA0
EF300mm F2.8L IS II USMが出れば当然 I型 は値段下がるだろ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:22:15.51 ID:7Nme9xIE0
7日間ルール適用で名誉・信用毀損によるIP,ログ開示請求されて、かなりの情報が警察・検察に行ってるらしい。
立件できるものから起訴・逮捕されるだろ。

http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340346021/
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:30:30.80 ID:MBEJxDKp0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:06:33.76 ID:2pz1vHBV0
ヤフオクでさっき超美品9万円台で落ちた
ずいぶん安くなったな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:11:21.33 ID:p1liaZT70
>>10
確か、やっとキヤノンとマトモに戦えるカメラが出たことでニコ爺がショック氏する現象のことだよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:33:49.75 ID:2pz1vHBV0
それも先月購入200ショットの5年保証有の新品同様
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:44:45.83 ID:wGDASOVyO
待ってりゃもっと安くなるけど買ったときが買い時だからあまり見ない方がいいよ。
サブとか探してるなら別だけど。

19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:24:07.56 ID:0CVQBKs20
700とまだ迷ってるけど、まだまだ高いね
そんなに使わんから待てるのは待てるけど
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:09:12.58 ID:FhoGgCjb0
>>19
性格が全然違うから悩むね
汎用性のD700か解像感の5D2か
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:12:48.77 ID:7Ydn6z540
5D3だったらどちらも兼ねてるぜ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:15:33.97 ID:jDQ4KkQw0
>>21
5D2と7D持ちが一番バランス良さそう 5D3はそこそこ連写出来るけど望遠域が足りない
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:31:00.18 ID:dtTdbN4P0
5D3と1Dx持ちは、だめ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:11:50.25 ID:s0+3a7gI0
>>23
最高じゃん
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:14:38.93 ID:Xt/WVIsf0
1DX持ってたら 5D3要らなくね?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 21:48:22.03 ID:0NfIz+nrP
>>22
お前最高だな。

5D2持ちだが3が欲しくて、嫁に言ったら30万も買えるかゴルアぁ!って
言われたばかりだからな。
7Dを買い増しするとか、考えてもいなかったわ。
ありがとう、今なら9万ちょっとで買えるし。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:50:12.50 ID:jc8PftvI0
ファームも期待できるしね
今7Dは買い土器かも
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:57:35.16 ID:koQ7TYXa0
5D2と40D持ちだけど、7D買い増しとか羨ましいわ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 06:03:32.19 ID:51Or3qrv0
7dと二台ってそう言う人多そうだけど、それ5d3でクロップでいいんだよねぇ。
DDPにクロップ閲覧モードとか付けてくれりゃいいだけなのになぁ。

おーいキヤノン聞いてるか?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 06:20:31.63 ID:4Kpi6FyW0
それくらいのこと、自分の頭の中でやれ。

おーーい 聞いてるか? >>29
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:26:47.67 ID:09YAja6B0
DDP…
デンジャラスドライバープロフェッサータナカ?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:43:13.00 ID:c7zvWZ2X0
今まで初代キスデジをずっと使っていました。
このたび、赤ちゃんが産まれそうなので、新しい一眼を買おうと思っています。
性能的にはX6iで十分なのですが、ボケだけがもっと欲しいです。
この場合、5D2を買うと幸せになれますか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:43:49.98 ID:c7zvWZ2X0
32の者ですが、
レンズは50/1.8とタム90mmマクロを持っています。
これに、旅行用に24/2.8を追加しようと思っています。
動画不要、動体撮影不要、AFは中央一点のみ使用です。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:52:01.77 ID:4Kpi6FyW0
今どきの親は、↑ こんなもんだ。

ちょっと本屋に行って立ち読みすれば解決しそうなことすら、
しようとしない。
そしてこういう人間に限って、子供に何か問題が起こるとすぐに
行政や社会の責任を転嫁する。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:04:01.61 ID:09YAja6B0
赤ちゃん撮るなら高感度画質も大事だよ
ストロボ向けるのは良くないからね
5D2は中古で安く出てるけど、それでも10万くらいはする
その金でKissx6iと明るいレンズを買うという選択肢もあるね
KissX6iの高感度も良くなってるはずだから、使いたいレンズとか、今持ってるレンズ付けた時の画角とかで判断してはどうだろうか
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:05:17.37 ID:SIK/9C/dP
>>34
↑今時の「自分だけ良識派」はこんなもんだ

いちいち言わなくても良い様な事を、さも自分が
正しい事の基準の様に、自分の極小的な歪曲された
思考の中だけで判断して他者を批判する。

そういう人間に限って、何か自分の理解出来る範囲外のことが起きると
途端に世捨て人みたいにさも「達観」したような傍観者になる
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:25:15.66 ID:Ke6r+GIu0
赤ちゃん撮るんなら
5D2と50mm/F1.8あたりでいいんじゃね?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:55:31.02 ID:3HSVlZPz0
赤ちゃんまではいいけど、ハイハイするようになったらむっちゃ動くぞ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:19:36.93 ID:09YAja6B0
MFレンズしか持ってなかったらハイハイのライン取りを予測して置きピンで狙うことになるのか
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:21:34.05 ID:4Kpi6FyW0
>>36
君の正義感から、黙っていられなかったんだね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:10:24.60 ID:IBZzxMYM0
質問者は、ボケだけが欲しいと言ってるのだから
5D2で幸せになれると思うよ。

実際、ぼくも幸せになれたし♪

例えばだけど、APSーC機つけたF2.8よりも、フルに付けたF4の方が
よりボケるよ。
計算上、APSーC機だと、余計に絞りを開けたらいい事になるけど
実際は、計算通りいかないのん。
フルサイズ機のボケ味は、APSーC機のそれとは段違いにちがうよね。

さあ、幸せになろうよ!
42写真家蜷川実花(へルタースケルターの監督):2012/07/03(火) 10:36:24.26 ID:qQT+Vb2m0
 人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてますニナガワミカです。
 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html 最高の組み合わせだわ!
 今Canonとコンタックスアダプターは安いわ!私のコンタックス写真は京都極楽堂に展示してるわ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 12:25:03.22 ID:I5nDpLgm0
子供撮影用に5d2買ったけどあきらかにオーバースペックだったわ
kissdに35/2だけで十分
運動会はビデオ任されるし
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 12:28:28.15 ID:Ke6r+GIu0
>>43
家の中だと5D2+単
運動会とかはAPS-C+望遠だなあ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 13:01:10.94 ID:4Kpi6FyW0
>>43
おいおい。またバカ親かよ。

子供撮影用だからオーバースペックだったのではなくて、
あんたの写真や子供に対する思い入れにたいして、(5D2が)オーバースペックだったんだよ。
勘違いするなよ。
な。バカに限ってこうやって、責任転嫁するだろ?

むしろ室内で動き回る子供には、5D2はアンダースペックといっても言い位だ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 13:12:49.26 ID:JG1f+UfyP
使い手側がアンダースペックだっだんだな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 13:45:15.20 ID:09YAja6B0
>>43
画質的にはオーバースペックだろうけど、機能的にはむしろ足りんくらいだろ?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 20:37:55.07 ID:c7zvWZ2X0
32です。バカ親ですみません。

子供がハイハイや走り回る時の事も考えると、
5D2と5D3は確かに迷います。

ただ、5D2を買って浮いた15万円で
新型の24mm/F2.8とビデオカメラを買おうと思っています。

で、4〜5年後に新型の廉価版フルサイズか型落ちした5D3かを買おうかなと。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 20:58:12.17 ID:09YAja6B0
>>48
小学校になると今度はAPS-Cと望遠レンズが欲しくなるよ
運動会でいい席取るのは大変だからね
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:10:52.43 ID:YEYVSVOJ0
>>40
図星突かれて黙っていられなかつたんだね。同情する。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:28:27.43 ID:EINDZjFQ0
5D2ってまだ生産されてるのですか?
ネットショップの在庫見てたら増えてるとこも結構多い。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:32:39.65 ID:09YAja6B0
>>51
一応併売って形だし、生産はしてるんじゃないかな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:53:16.02 ID:EINDZjFQ0
>>52
レス有難う
併売だったんだ。10月までまって7Dの発表なかったら考えようと思ってた。
まだ焦って買うことはなさそうっすね。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:57:46.99 ID:09YAja6B0
>>53
中古って手もあるしね
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:40:51.08 ID:GmTWpXc40
このカメラの防滴は諦めてますが防塵性を上げる手軽でいい方法は水中用パック以外で何かありますか?
敦煌周辺の砂漠で1〜2週間ほど使う予定です。
布で接合部を埋めた後にガムテープで巻くしかないかな・・・
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:51:11.61 ID:JG1f+UfyP
砂漠はやばい。5Dじゃなくて1系にして、さらに対応策をメーカーに相談したほうがいい。
使えないカメラもって長期間うろうろすることになるよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:04:17.77 ID:kzs4M6Uj0
海外旅行保険で10万までは修理費が出るみたい
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:08:57.57 ID:gTY2Qbzg0
25万ぐらいのハウジングなら大丈夫じゃないか。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:13:16.20 ID:ZrVUtGw70
教えてください
撮った動画の最初と最後を数10秒程度カットしたいんですけど
おまけのソフトでできますか?
または
それができるフリーのソフトありますか?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:13:55.68 ID:PVLnU33Q0
>>56
>>58
うーむ、今西安だから本格的な事ができないとなると町中でしか使えないということですかね。

>>57
一応30万まで出るやつに入ってるはずですが、全損買い替え+保険会社との問答は嫌なんで保険は頼りたくないですw
耐久試験とか言ってカメラぶっ壊してる動画見ただけでイラッとする性格だからなおさら。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:46:01.78 ID:j4iklNCn0
敦厚周辺は砂漠と言うよりは、土漠。
5D2をビニールに入れて使えば大丈夫。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:00:30.99 ID:+gMX7y31P
>>60
もう出発してしまっているのですね。

策としては、(未経験ですいません。今調べました。)
・ビニール袋に入れるかサランラップを動作できる程度にゆるく巻きつける。
・レンズ交換等は室内か車内で。
・撮り終ったらすぐ仕舞う。
・壊れることを前提にして行動する(予備を持つ)。
みたいです。

良い撮影を。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:48:17.84 ID:Ycg5eYk50
>>61
>>62
夜分遅くにレスありがとうございます。
大方ビニル系でカバーすれば良いということですね、ラップやガムテープを手に入れて色々細工してみます。
予備機が持てない点についてはザックの重量的に椅子がないと背負うのが難しい重量なので次回からパッキングの構成から考えなおしてみます。

にしてもMarkUはバッテリーグリップに単三が使えるのが素晴らしいですね、バッテリーマガジンの予備を忘れてきたのが悔やまれますw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:14:19.07 ID:XIJP5/2a0
5D2は、5D3と比べるとショボイなりにもAIサーボは子供を撮るくらいなら使えるの?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:38:44.18 ID:gTY2Qbzg0
どれぐらいを使えるというかによるんじゃないの。ゆっくり歩いてるぐらいなら大丈夫だよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:54:27.88 ID:8yyvK4EFO
滑り台は無理。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:11:02.41 ID:SBsKUh2k0
歩きで大丈夫、滑り台は無理か・・。走り回ったりとかの撮影は無理か。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:15:27.54 ID:mC4TlPoD0
子供のそういうのを撮りたいなら5D3買っとけよ。
一生後悔するぜ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:19:47.01 ID:WJ2HMQtrO
子供がいて運動会に使うなら今5D3を買うより5D2と7Dがいいと思うんだけど。バッテリーも同じだし。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:28:56.14 ID:G2ZtSv/F0
予測不能な不規則な動きに合わせられるカメラなんてないわ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:30:24.11 ID:bdyjFMgC0
俺のアソコも予測不能だぜ。 フフフ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:33:41.85 ID:eLkp2hRd0
>>71
そんな小さくて可愛い物の動きは想定の範囲内だよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:38:27.05 ID:Of0vdgCU0
幼稚園の運動会程度なら何の問題もなく追えた
小学校以降の運動会が大丈夫どうかは、子供が成長するまで分からん
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:41:05.35 ID:utTExc8W0
レンズ名も言わずに追えたの追えないだの聞いても意味が無い。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 06:13:29.62 ID:WVz4GfEcP
5DIIで滑り台無理とか言われると普通の人には衝撃的だろうな。
カメラって写真撮れないの?って
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 06:18:20.75 ID:Tg6NsCbn0
>>75
キモヲタは何でも大げさに言うからな。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 07:13:17.18 ID:Of0vdgCU0
>>74
70-200f4L
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:20:02.71 ID:MXtDJYIb0
>>71
マクロは被写界深度浅いから難しいよね
79CONTAXマクロプラナーは写りが良すぎて売り切れだ!:2012/07/05(木) 09:40:33.58 ID:WYFrbG0g0
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:34:43.25 ID:bdyjFMgC0
40mm欲しくなってきた・・・

でも17-40あるしなぁ・・・
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:40:20.99 ID:Of0vdgCU0
>>80
お散歩用にyou買っちゃいなよ!
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:03:19.60 ID:UNJ6oMwe0
5D2と70-200f4Lが欲しい
中古で23万ワロタ
貧乏人はフルサイズにいけない現実( ´△`)
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:24:55.11 ID:bX7li69V0
>>82
分割という強い味方がいるじゃない
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 05:59:34.30 ID:DLCnAMCH0
>>82
それ新品の値段だよ
その中古店が新品の値下がりをしらないだけ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 06:00:18.73 ID:DLCnAMCH0
ごめんボディと標準ズームのキットと間違えた
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:51:28.24 ID:apkYcSMZ0
>>82
IYHスレに行って来い
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:00:18.86 ID:aVFNcTZY0
>>82
ガンガレー!
5D2ならなんとかなるでしょ?
貯金はないのかな?

フルサイズはいいよ。
写りがいいので、手放せなくるよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 09:58:05.49 ID:Io8grGD60
>>87
一眼持ってない知り合いにデータあげると、みんなビックリするよね
カメラなんかにアホみたいに高い金出してる意味がやっと分かったわって言ってた
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:11:08.43 ID:aVFNcTZY0
うん、そうだよね。
すごく喜んでもらえるから、嬉しいよね。
頑張って買ったかいがあったと思ってる。

結婚式や、赤ちゃんの写真が一番喜んでもらえたかな。
撮って楽しいし、喜んでもらえてもっと嬉しい。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:57:57.61 ID:uArI9WRN0
>>29
トリミングあるじゃん
クロップ閲覧とか意味無いだろ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:46:53.90 ID:s67Mpt2a0
欲しくなって来たw
このススメ上手ぅー(^_^;)
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 12:19:23.62 ID:10YXQEBx0
俺もこのカメラ買ってから、精力が増した気がするよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 13:43:26.45 ID:bX7li69V0
>>89
人の幸せを写真に収めるのっていいよね
こっちまでほっこりする
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:20:40.75 ID:cNpNKaZS0
皆さんはネックストラップ使ってますか?
ハンドストラップの方が使いやすいんですかね?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:25:58.45 ID:RJcAaZ2CO
男はストラップなしで素手。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:52:21.97 ID:cNpNKaZS0
>>95
やっぱり無いほうが楽ちんですよね〜
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 17:20:26.40 ID:RJcAaZ2CO
バンガードのリュックからサッと出しサッとしまう。首からぶら下げてたらレンズぶつけちゃうから。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 17:34:00.48 ID:dYTVejQL0
5DmarkIIのストラップはblackrapidに落ち着いた。

三脚撮りメインの人以外にオススメ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 18:23:33.70 ID:JiYSgpXi0
>>88
おめでと。わかってもらえただけ幸せだよな。
これからは、もう変なことは言われないしね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 19:12:53.73 ID:HIxAOexE0
>>55
canon一式売ってオリンパスE-3がいいと思う。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 19:19:49.93 ID:G4evlTpP0
E-3って雨には強いがノイズが凄いぞw

D3とかの方がいいぞw
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 19:37:19.02 ID:Ohjr+bVK0
>>98
エレコムの1200円の伸縮式ストラップ使ってる、すげー便利
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:47:39.56 ID:bX7li69V0
>>99
おうよ、最初5D2持ってった時は素で「測量機器?」って聞いて来た奴がいたもん
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:03:38.41 ID:UNJ6oMwe0
>>83>>87
先月カメラと悩みまくってたチャリンコを買っちまったので金は全くないwww
ボーナスもないし、年末くらいにまずボディ買えたらいいな(´・ω・)
レンズは・・・orz

フルサイズ憧れるよ〜うがああ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 22:23:02.00 ID:4LkxjXoG0
色々ネットで見てみると
5D2も現役バリバリって感じだな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:05:19.21 ID:JiYSgpXi0
>>105
まだ現行品だしね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:24:40.52 ID:bX7li69V0
>>105
動きの少ない物を撮るには全然不足はないからね
動きものでも置きピンとかで対処はできる、まあ慣れは必要だけど
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:17:26.64 ID:ihRXyX5P0
こっちに向かって歩いてくる猫を、85mmで。

それでもわずかに、ピンが追いつかず後ピンになるね。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:34:17.36 ID:Sx8ldpFb0
金ないけどフルサイズ欲しくて5D2の中古を狙ってるんだけど
そんなに動くもの撮るのに向いてないの?
40DのAFで満足してる俺だけど、まさか5D2のAFが
40Dより性能低いなんてことはないよね?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:37:31.20 ID:HWb2OjOh0
なんで動くもの撮るのに5D2なんだよ

罰ゲームか
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:52:26.08 ID:c7Ag3tGK0
>>109
 つ 2chは話が極端になる
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:42:32.80 ID:mJVRY1K+P
ところで5D2のグリップ・ラバーは大丈夫なのか?
初代5Dのミラーが外れる件、
5Dで注目されたけど、実は他の機種でも同じ症例が多々あった。
Kiss6だけの問題なのか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:51:33.88 ID:73s7qMlz0
>>109
同レベルと思っておk
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:55:52.60 ID:QUO03qDt0
旧 動体撮影用に 40D その他に 初代5D
現 動体撮影用に 7D  その他に 5D2

40D売り払って 5D2という考え方をした事はないw
今後 5D3を買ったとしても 望遠有利なAPS-Cを手放すという考えも持たないww
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:10:58.76 ID:21nfwlYN0
だよね。レンズ交換の時間もったいないからレンズことに本体も買うよね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:11:37.02 ID:rFqq5w140
でも、これを見ると
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_542938.html

AF性能 : 5D3 > 7D
画質 : 5D3トリミング > 7D

なので5D3があれば2台持つ必要もないんだよなぁ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:12:41.54 ID:ff2cXfh90
>>109
AF追従機能に優れたカメラは他にもあるだろうってことを
「5D2で動きもの?バカじゃね?」と極端にしか言えない病人がいるだけだよ
特に7Dを併用している人間に多いが、一切気にすることはない
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:15:03.48 ID:QUO03qDt0
>>116
カメラを一台のみにするなら 1DXの一択のみ
5D3を一台のみにする無謀な考えは無いw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:17:05.94 ID:QUO03qDt0
5Dや5D2で動体とれるが ミラーショックやレリーズタイムラグを考えると
D800やD700買った方が良いな 5D2一台しか持てないって フルサイズ厨の考えw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:19:04.28 ID:rFqq5w140
>>118
まぁまぁ、そう極論に走りなさんな
こういう選択肢もあるよ。 って感じでいいじゃない
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:25:01.00 ID:73s7qMlz0
>>119
カメラだけに金かけるわけにもいかんのよ
手持ちの機材でどうにかせんとね
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:26:24.32 ID:QUO03qDt0
>>121
一番良いのは 5D3が安くなるまで待つ それしかなさそう 動体撮りたいなら尚更
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:38:03.46 ID:73s7qMlz0
>>122
その頃には5D4の噂が出てるかもw
まあ5D2の画質に不満はないし、5D4に向けて貯金かな
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:48:31.69 ID:QUO03qDt0
極論だけど 動体撮影でフル(FX)機を考えるなら

ディスコンされたD700か 5D3の選択だろうね(縦グリ分離の機種なら) 

D800はD3Xの後継機的な役割だろうから連写が足りないしね
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:07:45.93 ID:73s7qMlz0
5D2とD700の性格が後継機で入れ替わるとは想像してなかったな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:35:30.11 ID:GA6Z5zd70
>>108
50D使ってて5DU買いに行ったら状態極上中古1DVが同値段程度だったから衝動買いした
AIサーボの食い付き+連写は感動するよ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 11:52:10.86 ID:7vHoGgxU0
>>125
本当に驚いたw
しかも5D3の価格付けにもう一度驚いたw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:25:13.11 ID:73s7qMlz0
>>127
強気だよな
D700からD800だとレンズの買い替え需要を喚起できそうだけど、画素数微増の5D3だと本体だけで利益を確保する必要があったのかもね
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 13:34:54.85 ID:QUO03qDt0
>>116 みたいな奴が出てくるから

>>127-128
5D2+7D=5D3 の値付けになったのでは?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:40:57.71 ID:6NjJBGS/0
いいえ、ステータス代です。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:48:54.51 ID:YHzlGYAu0
5D2+7D=5D3 では無いよ
つ望遠
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:50:49.40 ID:QUO03qDt0
>>131
値段の事だけを言ってるんですが?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:30:35.01 ID:73s7qMlz0
5D3+サンニッパ 935,231円
5D3+7D+大三元(すべて2型) 927,604円
(価格.COM)

そりゃ2台体制になるわな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:44:58.56 ID:dTkFmUeH0
Contax GのP45のような写りをするレンズはありませんか?
アレがどうにも忘れられなくて。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:52:17.13 ID:ihRXyX5P0
Gを語るんなら、普通28か21だと思うけども。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:06:14.25 ID:rFqq5w140
>>ID:73s7qMlz0
>>ID:QUO03qDt0

                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ←1Dmk4
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{ APS-H:.::..:|
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:58:27.93 ID:dTkFmUeH0
>>135
好みの問題です。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 00:21:38.62 ID:4pGwGGUF0
マーク2レンズキット粘るなあ
20万割ったら起こしてくれ
寝るわ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 00:55:17.67 ID:b4HysN8r0
>>138
日暮熟睡男かよ!
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 01:15:28.45 ID:qxX2i05p0
>>137
半可通 とは君のことだ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 01:27:47.86 ID:yoCv7Odk0
>>136
なんで鬼女なんだよw
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 06:27:50.93 ID:nppnRu+S0
>>136
キヤノン自身がAPS-Hを捨てたんじゃないの?w
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 09:19:29.90 ID:qxX2i05p0
キヤノンが捨てたのはAPS-Hじゃない。

キヤノンは俺達を捨てたんだよっ! (T_T)
144CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/08(日) 09:27:50.80 ID:ERoM6lmB0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 09:37:12.38 ID:3NYOx5QZ0
APS-Hみたいな中途半端なフォーマットは不要
なくなっても何も困らん
全く問題なし
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 09:55:57.20 ID:s6ekgRhPP
フランジバック同じならAPS-Cも不要だよな
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 11:15:55.70 ID:6N6j9Sxv0
>>140
好みの問題です。
148名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:06:15.74 ID:QJg9aFN50
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、注意!
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん 盗人野郎の秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん きちがい野郎の秀吉(改名)に、気をつけて!

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
149名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:28:31.46 ID:QJg9aFN50
150名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:51:35.23 ID:vQ7ZKOw80
秀吉(改名)って価格comにアップされた写真をレタッチして
勝手に自分のブログにあげるバカ
あれだけ下手くそな写真ばかり撮っているのに
横柄な書き込みばかり 昔からの問題親父!
151名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:56:57.67 ID:vQ7ZKOw80
これも他人の撮った写真に犬の顔貼り付けている バカ写真
秀吉(改名)のブログ

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948#BlogEntryExtend
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 00:06:11.92 ID:fzHfyK280
>>149
NG入れた。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 01:27:04.37 ID:Iyqg5NPw0
40mm F2.8軽くて良い。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 08:29:20.26 ID:xbD3XQct0
>>153
お散歩用によさそうだ
作例見た感じ、Ultron40mmと比べても解像感はどっこいくらいか
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 14:29:22.89 ID:LHWuv6dn0
>>134
あれは良かったね。階調再現が豊かで美しい描写をするレンズだった。
ちょっと歪曲が大きかったけど。
強いて言えばコシナの58mmがいちばん近いかもしれない。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 14:32:16.93 ID:FQpTd3qy0
価格コムの秀吉(改名)が、また来るぞ!
価格コムの秀吉(改名)が、また来るぞ!
価格コムの秀吉(改名)が、また来るぞ!
価格コムの秀吉(改名)が、また来るぞ!
価格コムの秀吉(改名)が、また来るぞ!気をつけろ!!!!
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 00:13:43.69 ID:uFbC826v0
>>155
ありがとー
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 12:32:28.40 ID:7mctPuvo0
なんか、日に日に値下げしてるが
何かあったのか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 12:53:49.52 ID:fgoxAXym0
16万で買った俺の立場が...
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 13:00:16.93 ID:NZKuUQuH0
何かあったら一気に値下がるでしょ
5D3もジリジリ下がってるしディスコン近いのかね
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 13:18:08.41 ID:OJNfvj47i
て事は噂の廉価フルサイズのデビューが近いのか
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 13:48:51.34 ID:/0N0gYb90
15万切ったぞ〜〜〜〜
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 14:14:56.52 ID:7mctPuvo0
少し前まではアメリカでもD700と同額か店によってはそれより高かった
くらいなのに、D700より安くなり始めた。
発表間近かね。
お金が入ったので狙っていたので価格的には嬉しいが、かなり迷ってしまう。
カカクはまさに競争状態で数分単位で下がってるがいっ!
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 15:17:52.48 ID:fgoxAXym0
5D Mark2'が出るのか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 15:19:36.30 ID:NZKuUQuH0
そこは5D2Nにしとこうぜ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 19:40:11.91 ID:hVFLrJSP0
5D Mark2のMark2 か!
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 19:40:58.41 ID:7mctPuvo0
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 20:23:46.58 ID:ChviQo5Zi
オークションで売り飛ばしたぜ
三回ほど落っことしたやつww
最近オークションで買ったやつご愁傷様〜
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 20:49:32.29 ID:7mctPuvo0
>>168
落とした事は言ってないの?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:32:01.09 ID:/0N0gYb90
言ってるようなヤツが、>>168は書かんだろう
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:36:24.03 ID:YpuHwdZX0
みるみる値段が下がっていくな

ボーナス商戦という名の在庫整理か?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:37:54.34 ID:JZMehndYi
オークションでは絶対買いたくないね
売る分にはいいけど
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:39:52.46 ID:Wl2GmrRt0
>>166

5Dダブルマーク2
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:42:17.30 ID:/0N0gYb90
オレのEOS5、D付けて売ってやろうか・・・
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:45:27.99 ID:GFZCfSd30
>>174
鬼才現る
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 21:46:31.38 ID:fIo0KAlh0
ティターンズ仕様ばかりではなく






エゥーゴ仕様のMarkUも出して欲しいなw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:03:14.28 ID:YpuHwdZX0
>>176
白レンズに合いそうでいいな
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:16:29.74 ID:orSisUjJ0
先月明らかに10万ショット超えてるのをショット数不明で相場どおり売ってやった
嘘ついてないからいいよね
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:21:14.66 ID:ER5ZvcDl0
>>178
嘘ついてますやん。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:24:56.57 ID:ZmoWbgX4i
先月ショット数600のやつを12万で買ったけど、新型出るなら売り飛ばそうかな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:31:52.50 ID:t7ODseKD0
デマで踊らされるヤツ・・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 22:32:21.81 ID:uFbC826v0
>>176
俺はバスターランチャー装備のMkIIがいい
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 23:25:01.46 ID:hVFLrJSP0
ここまで廉価版フルサイズが15万で現実味を帯びてくると
今、5D2を15万では誰も買わないよな。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 23:38:02.50 ID:j2G6l+GH0
新型でも15万のフルサイズっていろいろコストダウンされてそうだね。
・エンプラボディ
・ファインダー96%
・防塵防滴なし
・シンクロ端子省略
・いらないバリアングル液晶搭載
・5D3より少ないバッファメモリ
などなど

だってあの5D3があの値段だよ。その半値ってどれだけ機能省略してくるかわかったもんじゃないね。
Canonだよ、Canon!!
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 23:45:37.13 ID:kpIjlqrI0
廉価版にバリアン付いたら神速で買い換えるわ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:20:11.15 ID:j0jgcvhs0
どうせX5の素子がフルサイズになっただけみたいのがでるんだろ
いらんわ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:25:32.09 ID:MbWj7juU0
5D2のAFポイントを7Dと同じにして
あとはセンサーを更新してくれれば満足
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:30:46.04 ID:QhbER+AR0
5D3をちょっと安っぽい箱に入れて、売って欲しい。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:34:43.23 ID:Budn+qJ3i
男は黙って中央一点!!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:48:20.48 ID:e8BMq3BI0
>>189
おれもチュウオウイッテン使うほうが多い。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:53:18.40 ID:XqCgYKRbi
チューオーイッテーン入りましたー

あーざーっす
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 02:04:32.13 ID:QhbER+AR0
チュウオウハッテン!
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 02:29:36.54 ID:e8BMq3BI0
チュウオウトッカイ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 03:29:40.88 ID:5vnIJp0q0
チュウオウフリーウェイ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 05:24:51.23 ID:8aw0EvB80
チュウオウブリーフレンメイ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 07:26:24.91 ID:MKXQDhhv0
よく5D2のシャッター音がよくないって見るけど、俺的には好きなんだよなぁ。
5D3のパチャパチャっていう軽い感じよりも、5D2のカタンカタンって感じが中判的でいい。
フルサイズの質感や高精細感やボケ味をしっかり写して込んでいる感じがするというか。

そりゃ1D系やD3の音がいいのはわかるけど、俺はあのけたたましいシャッター音は報道的でいやだ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 09:13:56.38 ID:3lUWiKJD0
昔店頭で触った時はパッコンだっったけど
買ってみたらビシーンって音に変わってた
改良された?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 09:47:45.51 ID:C5sJlJ6i0
新品はちょっと音が違う
オレのは3万ショットぐらい撮ったらパッコンになったよ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 09:55:04.61 ID:dxo83yo80
カタンカタンカタン
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 10:04:14.62 ID:ku0N0Iszi
俺のバコンバコンバコンだよ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 10:28:00.03 ID:IPeUPybE0
以下、シモネタ禁止
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 12:34:16.98 ID:V5P04Clw0
ボディが新品でも15万前後になってきたな。
7Dは9万台、レンズセットと、5Dに安単レンズでほぼ同額なら
5Dだよな・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 12:41:17.87 ID:QhbER+AR0
あのミラーショックって、経年で変わるものなのか。
個体差だと思ってた。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 12:42:26.26 ID:ddHI2vE8i
老化と個人差だろ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 12:50:41.37 ID:e8BMq3BI0
ロウカトコタイサ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 12:51:25.37 ID:e8BMq3BI0
>>204
カラダニミラーツイトルンカイ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 13:43:19.12 ID:ueuzsRzx0
>>202
一概には言えん。7Dレンズキットと5D2+安単(撒き餌?)では
値段は大差ないけど、撮影時の対応力にはかなりの大差がある
ある程度何でも撮りたいなら7Dキットがいい。近日中に7D2.0に進化するらしいし
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 14:42:31.36 ID:Peodx6UBi
ぶっちゃけた話すると、本体だけで考えた場合APS-Cでも別に問題ないんだよな
Lレンズ付けた時に変な画角になるのが嫌だからフルサイズ使ってる感じだわ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 15:07:34.96 ID:5vnIJp0q0
>>195
なつかしす。ぼきゃてん
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 15:12:44.97 ID:m/VsO4xC0
>Lレンズ付けた時に変な画角になるのが嫌だからフルサイズ使ってる

あるあるw
EFレンズは、フルサイズを基準に造ってるから
EFの標準域をAPSーC機付けると、使いにくいよね。
望遠なら、メリットが強調されて重宝するけど、微妙だー。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 15:55:23.08 ID:jYyIDhjsi
>>210
広角ズームと標準ズームの画角がね
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 16:09:20.33 ID:QhbER+AR0
>>208
おまえ。 ぶっちゃけたな・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 17:36:19.11 ID:e8BMq3BI0
>>208
これから5d2か7Dかで5d2に傾きかけてるのに
またまた迷わせるようなことを。
しかし7Dですごい良い写真出してる女の人いるんだよなー
Flickrだけど。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 17:44:17.30 ID:WMJsX+jB0
あのな、その女はニコン使っても凄い良い写真撮るよ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 18:01:51.32 ID:e8BMq3BI0
>>214
話しが見えていないようで。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 18:10:22.53 ID:jSwnxGYN0
@ まずレンズを選ぶ
A そのレンズでちょうど良い画角になるカメラを買う
B 写真を撮る
217名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 18:27:57.40 ID:4d0UFa2T0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 19:47:05.33 ID:DSt4bLhU0
>>213
印刷をメインに考えるならフルサイズの画質が必要な人ってほんの一握りしかいないんじゃないかな
画面で見ると歴然とした差があるけど、プリントするとよほど大伸ばししない限りよく分からん
明らかな差が出るのはボケくらいだし、>>216氏の言うとおり使いたいレンズとよく撮る被写体で決めればいいんじゃない?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 20:03:27.22 ID:S6QJ6UAo0
24-1005mmキットなんですけど、24-105mmはやはり写りはしょぼいですか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 20:25:43.14 ID:m/VsO4xC0
ショボくないよ。
普通かな。

ズーム倍率から考えると、言われるほど悪い訳じゃないよ。
ネットで得た情報を鵜のみにするのは危険だよ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 20:37:31.01 ID:4VSi8SGq0
普通に風景撮りとかで使ってるわ。
問題なし。
今はいろんな現像ソフトで収差補正もできるしね。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 21:18:53.79 ID:e8BMq3BI0
>>219
最初の9文字でスゲーキットだと思った。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 21:40:28.55 ID:erWfYzuI0
F値いくつなんだろうw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 22:41:26.58 ID:o88kzMqN0
レンズのあだ名は「如意棒」だな
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 22:48:31.40 ID:rQSfeVZl0
開放F16くらいありそうだな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 23:56:26.25 ID:MbWj7juU0
フルサイズ機を買うに当たって5D2と5D3でずっと悩んでたけど
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEに惚れ込んで
フォーカシングスクリーンが使えるこっちに決めたぜ!
今更だけどよろしく!
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 00:07:16.09 ID:omBHhWwji
>>226
いらっしゃーいパコンパコーン
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 00:08:08.18 ID:nFkCaXfw0
>>226
えーー。
229226:2012/07/12(木) 00:36:55.29 ID:gJMIVLh80
>>228
…だめ?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 00:44:52.53 ID:I8qHAMmr0
MFレンズがメインなら1Ds3か5D2しか選択肢がないんだよなぁ
AF?連射?ナニソレ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 09:44:14.74 ID:swQJ0M2b0
どうも雑誌やらWEBに乗っている5D3の人物撮影の作例の肌の質感のでかたが好きじゃないなぁ。
digic5の色表現の特性なんだろうけど。

どこかベタっとしてるというか、Nikonの肌質感に近ずいたというか。
5D2(digic4)の透明感が感じられる肌の色のでかたじゃない気がする5D3は。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 11:08:09.35 ID:sAfMlGPD0
>>231
どの写真だったかURLをおながい
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 14:05:37.29 ID:swQJ0M2b0
いくつか見たんだけど、はっきりは思い出せないんだよね。

確かこの雑誌の今月号で5D3で撮ったグラビアだとかがそう感じた。
ttp://www.genkosha.co.jp/pd/

あとは5D3が発売されてからのアサヒカメラとか日本カメラの特集やら別冊だったと思う。
肌の質感がベタッとしてるように感じる。ファンデーションを塗り過ぎた肌っぽいというか。
Nikonの処理がいつもそんな感じにいつも思ってたけど。
写真家の仕上げの癖もあるんだろうがね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 16:11:18.93 ID:qTDMI1uxi
>>233
ファンデーションを塗りすぎてたのかも知れんぞ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 17:17:06.87 ID:eZaYovvp0
>>226
俺もそのセットで使ってみたいひとりだ。
50mm以外が桁が違うから買えても50のみだな俺は。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 18:00:39.26 ID:sAfMlGPD0
>>233
ども!
それで判断するのは危険かもよ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 20:40:14.62 ID:42u7gvNT0
>>235
中古でよく狙えばP85/1.4も7万円前後だ。
フォクトレンダーもいいよ。
おれはこんどディスタゴンを狙うよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 20:54:45.02 ID:I8qHAMmr0
Distagon1,4/35はいいぞ〜
風景撮りならこれ一本で十分だ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:00:39.52 ID:hfyKC6s70
24-105のレンズキットの値下がり待ってるんだけど
最近のボディ単体価格の下落を見ると迷う
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:03:22.47 ID:nFkCaXfw0
>>239
ダダ下がりだよな。
7DもD700も微動だにしないのに。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:13:15.66 ID:nRP1+XCz0
>>235
ColorSkopar20mmもかなり良かったよ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:41:32.72 ID:EOOKeAE60
10万までさがったりしちゃったり…します?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:47:13.38 ID:42u7gvNT0
そろそろ買い時じゃないか。
おれは2台目をこの間注文したけど。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:48:20.73 ID:ffqV8EMzi
早めに売ってよかった
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 00:09:56.12 ID:os5v7sBY0
下がるのは売れている証拠だよ。
微動だにしないのは、下げても売れないから、店側が放置している証拠。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 01:18:14.19 ID:ZplGNSfX0
>>245
そういう理屈はあんまり聞いた事無い。
D700がD52と同じ価格になったら速攻売り切れるぞ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 01:20:09.42 ID:9OoM7PkY0
D700って販売継続されてんの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 01:31:10.49 ID:Lryexyvh0
どこの機関車の話してるんだよ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 01:33:58.73 ID:xyR2MT5ai
IIは一番かっこいいね
1D系は頭丸っこくてなんか変だし
他のは頭とんがってるし
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 07:32:02.39 ID:o4+EPcFM0
>>248
EF66が好きです。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 11:33:07.86 ID:OOtAhL2q0
>>247
D700は生産終了。新品の流通在庫も残りわずか。
α900、D700と同い年の名機たちが去っていくなかで、5D2はまだまだ現役だな。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 13:02:55.20 ID:2yusBLm4i
メーカー補填がバンバン出てるから値が下がるんだよ。
メーカーとしては早い所在庫をなくしてもらいたいの。

ってことは。。。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 14:21:56.48 ID:w7NooEDHi
>>246
D700はD800と全然性格が違うから需要があるんだろ
5D2と5D3だと、少なくともスペック上ではほぼ全ての点で5D3が上回るから、値段で差別化しないと
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 01:57:53.53 ID:BXe/7Byx0
安いところ全部売れちゃったね・・・。
メーカー在庫はもうあまり残ってないかな・・・?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 08:44:10.18 ID:/Y1/eGqd0
まだあるだろ。
アマゾンもあるし。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 11:43:19.14 ID:BXe/7Byx0
>>255
評判の悪いアマゾンなんかで素人以外誰も買わないだろ・・・w
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 14:52:10.08 ID:El9fc35NO
俺いつもアマゾンだわw
価格でみて少し高いくらいなら楽チンなアマゾンでかっちゃう。
5回くらいクリックしたら翌日来るからね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 15:22:49.26 ID:rwup26av0
カメラは最安であることが少ないから使わないけど、
俺もしょっちゅうアマゾンで買い物してるわ。
メディアとかクッションボックスとか。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 16:29:53.56 ID:BXe/7Byx0
そんなことより、今まさにポチろうとしているのだが、5年保障は必要なのか悩む。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 16:49:20.44 ID:lNU8CwNJ0
初めの1年間に故障せず、5年以内に故障するなんてことはまずないからな。
デジカメは3年も使えば一線を離脱するし。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 16:53:42.26 ID:lNU8CwNJ0
それに保険に入ろうなんてやつは大切に使うから、なおさら壊れない。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 16:55:01.91 ID:rwup26av0
そんなことはない。

だいたいピントが狂うのは、1年2ヶ月後。(俺調べ)
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 16:57:53.06 ID:MYnfv9M80
http://store.shopping.yahoo.co.jp/r35shop/4960999629476.html
此方、売り切れてるけど、本当に販売したのでしょうか?
中古より安いですよね?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 17:00:44.68 ID:SH7ZO6QT0
>>260
個人的経験なのか、統計処理なのかどっち?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 17:23:25.03 ID:lNU8CwNJ0
今までに買った何十台のカメラやレンズで、
修理費を払うような故障をほとんど経験したことないから。
欠陥による故障で、無償修理なら何度かあるけどね。
KISSみたいな安物は壊れやすいけど、安いから買い替えればいいだけだし。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 17:36:40.98 ID:SH7ZO6QT0
その手の個人的経験則は他人には通用しないよ。第一使い方が人によって違うんだから。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 18:07:20.02 ID:CqfR9ZFp0
買ってから2年半経った7Dが壊れたけど5年保証入ってたおかげで無料で修理できたよ
こればっかりは運がからむから何とも言えないけど
入っといたほうが何かと安心

268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 19:55:29.57 ID:BXe/7Byx0
>>267
ちなみにどのような故障で修理費はいくらかわかりました?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 20:32:43.98 ID:CqfR9ZFp0
>>268
シャッター周りの不具合でエラーがでて電源が入らないって故障で
修理表も料金欄は0だったから値段はわからんけど
ネットで見た同じような症状で有償修理だった人によると
20000円前後くらいかかる修理だったみたいだよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 20:51:49.47 ID:HpljttQrP
>>264
バスタブ曲線とか言うのだな
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 21:30:47.31 ID:BXe/7Byx0
>>269
なるほど。ありがとうございます。
5年保障をつけるとなると5千円〜1万円くらいなので
それくらいの故障料金と発生確率と使用期間を考えると
入らなくても良いような気がしてきました。

おそらく3〜4年の使用になると思いますので。
ありがとうございました。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 21:33:43.65 ID:ODwXv2QG0
SONYは恐いな SONY買うなら1年以内で買い替えるか 保障を付けるけどww
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 23:05:46.02 ID:Ih9RAHAi0
ビックカメラの店舗で買ったよ。
少々高かったけど、.com価格にしてくれて
しかもポイントも5%分で延長保障にしてくれた。
最初ヨドでと思ったが、よく調べてみると、ヨドの
延長保障は年々保障額の比率が減っていくのに対し、
ビックは最後まで100%なのでビックにした。
店の人も非常に感じが良かった。
カカクに出てる最安値の店はちょっと不安だったので
ビックで安心を買った。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 23:56:41.74 ID:lNU8CwNJ0
一番心配なシャッターが故障しても
消耗品だからって補償されないとかあるんじゃなかったっけ?
意外と条件は厳しかった気がする。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 00:17:04.58 ID:7+cPzR+T0
>>274
それでも工賃はかからないとかあるんじゃないかな。
工賃だけで保障料でるでしょ。
店にある散々いじりたおされた5D2の見本でシャッターきると
カッコーン、、てシシオドシみたいな音がしたので、これは
入っとかんと、とオモタ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 03:07:17.12 ID:spgCg4Sv0
>>257
俺もいつもAmazonだよ。
午前中に頼めば、
その日に到着するし、
品質も悪かったことないよ。

某カメラ屋の通販で、
明らかに開封済みのカメラ
(液晶のフィルムも剥がされてた)
が送られてきたことがあるので、
逆に他は信用してない。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 03:09:05.60 ID:spgCg4Sv0
たまに、格安中古が
ひょっこり出てたりするから、
見落とせない。
この場合は、販売はAmazonじゃないけど。

278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 05:15:28.22 ID:NspqrXMO0
たまたまだろうけど、おれはヨドバシの実店舗(横浜店)でレンズを買うと
いつも偏心玉に当たるのであえて通販で買ってる。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 06:01:03.77 ID:OcLGt+NG0
>>276
プレミア会員が出来る前はそうだった。
今は普通会員はわざと遅く配達してるんじゃないかと勘繰りたくなる。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 06:01:49.28 ID:OcLGt+NG0
>>278
それは偶然が重なっただけでは?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 09:48:16.26 ID:IPYUljew0
オレ撮影に行くときは、必ず仏壇の前で手を合わせる。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 11:32:51.26 ID:nK0hwe9P0
消耗品はシャッターもそうだし、ビデオカメラとかだと内蔵HDDとかもそう。
使い倒して壊れた場合は自然故障とは言わない。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 13:45:47.32 ID:7+cPzR+T0
>>279
いや、わざと遅くしてるでしょ。
おまとめ発送の名のもとに。
逆にこちらもどんどん活用すべき。
返品だって使い倒して気に入らなければ期間内に
返せばいいだけ。
MP3プレーヤーも全て開封して曲入れて気に入らなかったから
返品した。
送料も着払いでOK。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:23:56.75 ID:JcyxQI610
まるで半島人
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:38:55.94 ID:7+cPzR+T0
>>284
いやいや、いいんだよ。アマはそれで。
別に壊したわけじゃないんだから。
コストコも返品OKだけし、アメリカの消費者と同じ扱いしてるだけだから。
返品受け付けませんとかいうのは日本だけ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:49:10.96 ID:18ReNlkS0
得意げに語るような行動じゃねえぞ、それ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:49:39.26 ID:51k3IPaD0
アメリカにもいっぱい半島人はいるからね。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:55:18.27 ID:7+cPzR+T0
>>286
いやいや、半島人とか関係無いから。
泣き寝入りするのは日本人の得意技なのか?
そのくせ変な商品買わされたとか文句言ってるジャン。
使いたおして、という言い方が悪かったかもしれないけど、
使ってみて良くなければ、返品できて当然でしょ。商品にもよるけど。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:56:04.77 ID:7+cPzR+T0
>>287
半島人は全然関係無いですから。
アメリカに行ったこと無いでしょ君。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 14:57:46.31 ID:EYfAp+ck0
アメリカなんて見本にならないよ
ただの消費の家畜で社会を退廃させてる悪の見本
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 15:00:43.48 ID:51k3IPaD0
>>289
アメリカにも半島人いっぱいいますから。
アメリカに行ったこと無いでしょ君。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 15:01:19.76 ID:18ReNlkS0
いや、俺半島人云々言及してないから
とりあえず、日本語をきっちり読んでから出なおして下さいな

最近スピードライト270とパンケーキの装備で撮り回ることが多い
5D2は当分現役だな
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 15:33:45.64 ID:7+cPzR+T0
>>291
半島人は全然関係無いですから。
アメリカに行ったこと無いでしょ君。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 15:36:49.59 ID:7+cPzR+T0
>>290
そのアメリカ人のお店で買ってるわけで。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 15:56:18.53 ID:IPYUljew0
ID:7+cPzR+T0

これはNGで。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 16:16:39.48 ID:nK0hwe9P0
なんか変なやつが沸いてきたな。7+cPzR+T0
現実世界で同じような話をしてたらかなりひく。
友人にはなりたくないね。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 17:58:53.35 ID:J6eonzxBP
俺EUに住んでるけどこっちは全ての通販で14日間の
返品可能期間が保証されている。
ひどいヤツなんぞ2週間おきに色んな店で返品、チェンジ、返品で
無料通販ライフしてるらしい。
その結果どうなるか。
新品購入したはずなのに「処女率」が実に低い・・・
知り合いにこの話したら「だっておまえ、服買うとき試着すんだろ?」
って、あっけらかんと言われた。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 19:47:00.14 ID:GqXNP3Pq0
えらい貧乏臭いやつらと付き合いがあるんだな
本人もさぞかし貧乏なんだろ
大人しくコンデジでもいじってればいいのに
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 22:40:24.59 ID:w2BxesGA0
>>297
文化の違いだな
逆に向こうの奴らは日本人の行儀の良さを見て理解に苦しんでるんだろう
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 22:43:27.54 ID:IPYUljew0
>日本人の行儀の良さ

・・・愚かだねぇ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:03:58.28 ID:nK0hwe9P0
それが日本人の良いところ。愚かでも何でもない。
上で書かれてることを普通の日本人がやるようになったら日本は終わり。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:05:07.19 ID:9j1rszIJ0
そろそろスレタイを見てくだせぇ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:08:24.63 ID:ua+GzYDN0
【日本人の行儀のよさを】Canon EOS 5D MarkUPart50【すべて受けとめるために】
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:36:19.85 ID:IPYUljew0
【自画自賛】 【日本特殊論】
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:43:41.25 ID:ua+GzYDN0
【だって異国の人達みんながそう褒めてくれるんだもん】 【三国以外の】
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 00:08:21.19 ID:KaE8CjaY0
日本にも嫌な人たちがいるもんだ。関わりたくないや。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 00:16:18.13 ID:4rYnZYSY0
ということで荒らしは今後このスレとは関わらないそうです
めでたしw
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 02:07:20.89 ID:LCHabeuz0
>>306
そうだな、放置自転車とか歩きタバコとか
たくさんいるよな。
自分の都合のいいところだけで品行方正
で悦に浸ってたりするんだよなw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 07:30:12.58 ID:C1itLvVlP
>>306
イヤなヤツはどこにでも居るよ。
学校の「いじめ」の陰湿さ、非道さを見れば
徒党を直ぐ組みたがる、一人ポッキリで自分の意見を言えない、
って事の裏返しだとすぐ理解できるね。
自分と他人は違う、俺はこう思う、ってしっかり言えるように
教育しないとダメだな、小学校のうちから。
もっともこれも日本語で言う自分勝手、自己中心と紙一重だが
それでも他人と関わらなければ生きていけないって言う
人間付き合いの「厳しさ」ってのはやっぱちゃんと教えないとな。
スレチにつき黙ります。ゴメン。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 07:38:32.98 ID:QXEYfYT40
スレ違いの長文書いたあげく「ちゃんと教えないとな」ってか?お前が何教えんや?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 07:44:07.72 ID:SyMBoKNY0
半島人てなに?
イタリア半島?南インド半島。
アラビキ半島。おっぱい先生。ワイルドだろう?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 10:15:10.03 ID:VShw793f0
5D2にマクロプラナー50付けてる人いる?
使い心地はどう?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 10:58:10.62 ID:jGG/rizv0
>>312
ファインダだとMFきついぞ
かっきり合えば、かなりエロい絵を叩き出してくれると思う
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 11:03:22.97 ID:VK90djle0
衣服が透けて見えるのか
315名無しさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 11:19:45.88 ID:fBTtbJLL0
価格comの秀吉(改名)、画像盗んでまたお持ち帰りか この野郎
大津の教員だろ 恥を知れ 画像盗むな オヤジなのに女顔キャラってなんだ
犬の顔にされた彼女達がどんなにくやしいかわかるか
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
http://yaplog.jp/poko_9/archive/948


316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 12:04:57.66 ID:VShw793f0
>>313
ライブビューが基本てこと?
風景と室内猫に使いたいんだけどいけるかな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 13:46:14.50 ID:wnKslKR40
パーンパーン
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 16:24:15.86 ID:SBY+dOAG0
>>316
313じゃないけど、
フォーカシングスクリーンをスーパープレジションにすればファインダーでも十分合わせられるよ
自信がなければフォーカスエイドに頼ってもいいし、ファインダーにマグニファイヤを付ける手もある

それにEOSでMFレンズ使うんだったら5D2か1Ds3しか選択肢がないわけで・・・
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 16:25:25.39 ID:IYINlC7F0
>>313
自分はスクリーン変えられるから5D2検討中。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 17:56:41.94 ID:KaE8CjaY0
5D2をそろそろ買おうと思うんだが、
キットレンズを買うか24mmか28mmの並単を買うか
どちらが良いか誰か教えてくれ。

ちなみに、撮影は広角が多いのと、
ポートレート用に50mm/F1.8と85mm/F1.8は持ってる。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:04:39.48 ID:pw8lqtoAP
Lレンズ買えよ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:13:01.75 ID:AuKyo3bU0
広角が多いなら
EF16-35mm F2.8L II USM
この一択しかないでしょ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:18:09.37 ID:EjUerHHO0
24-105はプロでもポートレイトで使うだろ?
気に入らなきゃ5万ほどで売れるしキットで買って損は無いだろ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:23:46.65 ID:ejIoGzge0
キヤノンの広角〜標準レンズはゴミだよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:39:21.69 ID:XXakfS0O0
ゴミと言うやつがゴミ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:58:06.99 ID:ejIoGzge0
ゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 20:42:43.34 ID:W5d4RxBlO
ゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつが
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
と言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミと言うやつがゴミ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:10:51.52 ID:FnWmrJB40
Nikonユーザ必死やな
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:16:24.55 ID:jGG/rizv0
広角が欲しけりゃいっそ専用の超広角ズーム入手すべき
今だと16-35かトキナの16-28かな
純正に拘りなけりゃ、トキナーのはかなりいいと思う
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:20:55.00 ID:xcWF8+2z0
DLOがある今、純正以外を買うメリットはあまりないね。

17-40買うといい。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:45:38.23 ID:LCHabeuz0
トキナーのをカットキナー。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:47:59.16 ID:58bwCcsNO
もちろん タムロン
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:50:10.73 ID:LCHabeuz0
フォトキナなんてフォットキナ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:18:08.78 ID:xcWF8+2z0
すまん


いいの 思い浮かばん・・・泣
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:25:11.23 ID:SBY+dOAG0
コシナのをよコシナ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:33:11.24 ID:LCHabeuz0
やっぱシグマでシグマ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:35:16.48 ID:L9dWOogR0
なに この大塚商会みたいな流れは?w
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:45:12.95 ID:XXakfS0O0
おまえらまだシグマで考えてんのか?(´・ω・`)
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:09:43.51 ID:ClqNgLNCP
シグマのヒグマ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:10:00.45 ID:H4KzgYUT0
イギリスのパパラッチはD700使ってたね。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:38:32.47 ID:W5d4RxBlO
5D2の修理、キヤノンにキヤノンどいて。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:45:58.88 ID:GiAA3i1E0
●タムロンの話題でたむろってる。
●死ぬまでシグマ
●あいつはサムヤン使ってるなんて寒いやつやん
●きのうキャノンをきゃったよ(買ったよ)
………おやすみなさい
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:49:00.15 ID:xcWF8+2z0
おまえら、っほんとトンチが効くねぇ!!
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 23:51:41.15 ID:jGG/rizv0
このスレから濃厚なオヤジ臭がする・・
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:08:10.56 ID:cjPdOElm0
そのレンズよコシナ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:17:14.87 ID:hfpW87nw0
日光にはニッコール
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:19:37.52 ID:25LnD1WJ0
こんばんはタムロン正和です
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:26:46.18 ID:ODUt6AUfO
>>347
タム三元持ってそうだw
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:29:20.19 ID:ODUt6AUfO
>>344
華麗臭と言いたまえ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 00:35:52.57 ID:hfpW87nw0
こら君達、タムロン持って、そんなところで、タムロンしてるんじゃない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 01:32:40.20 ID:W2d6l4Dr0
さんざんな言われようだけど、

24-105で十分だよ。
営業写真館の権威あるコンテストでも
そのレンズでイッパイ入選してんだから、
腕の問題かと…


352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:02:40.32 ID:sD6cPDsx0
レタッチの腕かい?w
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:05:06.64 ID:/odVWN9n0
営業写真館?
四隅流れても問題ないし、ボケが汚くても問題ないよね。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:05:41.99 ID:hfpW87nw0
>>351
十分でしょ。
レンズのせいにはできないがいっ!
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:07:20.79 ID:O6eFAA4/0
>>351
画質の話と腕の話を混同するな
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:17:33.26 ID:hfpW87nw0
>>355
何を偉そうに言ってるんだがい。
おまえそんなに偉いんか?
え?そんなん偉いんか、きいちょるんじゃ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:24:53.61 ID:O6eFAA4/0
偉いもクソもないわヴォケ
機材論と撮影論をごっちゃにするなという当たり前のことを言ってるだけだ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:26:25.37 ID:hfpW87nw0
>>357
だから言い方が偉そうなんじゃ。
やさしさのかけらもないがい。
何がそんなに一大事なんだがい。
そんなんでいい写真がとれんのんか?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:28:47.74 ID:U2HZnWoD0
画質が第一で最高のもの1品意外はクズってことなら24-105はクズだろ
それと良い写真が取れるかどうかは話が別
良い写真を撮る事が第一ならば、24-105はクズではない
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 02:32:17.44 ID:O6eFAA4/0
>>358
当たり前のことを指摘されて逆ギレすんな
みっともない
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 06:41:31.77 ID:W2d6l4Dr0
下手なのをレンズのせいにすんなよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 07:15:38.73 ID:YNqeK2PFP
>>357
あるのはナイスな写真と
どうでも良い写真の二つしか無い。
機材論などそもそも無いす。
機材てのは道具のこと。
レンズの描写の差なんてのは特殊な使用・出力環境以外
写真の出来そのものに比べたらゾウリムシほどのもの。
そんな事も判らなくなるなんてよっぽど夢見る乙女だな。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 07:54:20.12 ID:KYDunPl20
>>323
プロは使わないっつーの!
誰が使ってるんだよ?
タイアップかインプレの事か?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 07:58:35.94 ID:Fndie9OW0
カタログには、パースを生かした広角から、ボケる望遠までいけて
防塵防滴で、過酷な環境で使うプロの要求に答える仕様って書いてあるよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 08:39:24.83 ID:W2d6l4Dr0
>>363
キャノン使ってるそこらへんの写真館は
結構使ってるんだよね。。
あなたの言うプロって奴がどんな人たちなのかは知らんけど。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 08:41:11.10 ID:KYDunPl20
周辺の惨さ、開放付近はシャープさ無し、絞ってもイマイチの解像感、線が太い
ただ、スナップには向いてる
開放が4だから素人が撮ってもピンが気にならない
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 09:29:51.84 ID:xhEO0v+i0
プロ機材なんて、そのほとんどは「見栄」が目的だよ。
安い機材では、お金取りにくいからね。

悪いのはみんなこの不況や・・・
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 09:57:23.92 ID:rB34rc5c0
また24-70君か ('A`)マンドクセ 
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 10:27:58.38 ID:b5eag6xg0
流失したAKBのグラビアデータでも24-105多用されてたよ。
5DMK2も半分位。
exifからは1DSMK3.PHASEONEも確認出来た。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 11:20:07.42 ID:J4uaLBAu0
米津光なんか28-135isなんていう古いレンズを使ってる。
撮れるんだよ、なんだって。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:23:46.61 ID:oDjH71XG0
弘法筆を選ばず
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:38:47.08 ID:ar8z5Fq7P
28-300使うカメラマンもいるのにな
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:44:28.93 ID:7DpwxbG90
5D3の廉価版の噂が出てるけどエンプラ多用で60Dみたいな感じになるのかな?
ファインダーが現行以上でスクリーン交換可能なら買い替えたいな
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 12:58:40.70 ID:J4uaLBAu0
5D2持ちだが、写りに不満無しでまだ5D3を欲しいとは思わないのだが、
5D3のセンサーで60Dのつくり、低価格なら歓迎だな。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 13:31:13.70 ID:v7tCENnn0
一度でもマグネシウムボディのカメラ持つとプラのはあまりに安っぽくて我慢できなくなるよ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 13:46:14.53 ID:J4uaLBAu0
そんなことはないw

金属信仰ってのはあるんだろうがね。
銀塩でいちばん高い頻度で使ったカメラはプラボディのEOS-1Nだった。
真冬の屋外でも冷たくない。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:13:47.17 ID:GgcvfExn0
>>373
おぉ、そんな噂があるのか!5DMarkIIをポチる指が止まったぞw
NikonのD600?に合わせたのかな?さては
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 14:44:54.41 ID:B5/7hcz30
>>377
なんにせよ、急ぎでないなら少し待ってみてもいいと思う
とはいえ本当に出るのかも分からないし、
最近の延期祭りを見てると発表があっても実際に手に入れるのはいつになるのか不安になるけれどもw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:13:21.34 ID:Fndie9OW0
>>376
そんなことはないこともないよ。
安っぽい質感がイヤと言う人も一定数いるみたいだし。
値段に見合った仕上げが普通だけど、廉価モデルとして出ると
やはりあらゆる所でコストダウンしてるだろうし。

道具は性能第一だけど、あまり安っぽいのは嫌だなー。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:31:03.66 ID:3V/KoDBD0
>>379
質感ってよりも剛性感。
D700から5D2に乗り換えてほぼ満足したけど、
剛性感だけはNikonが頭3つぐらい飛び出てると感じた。
1D系は知らないけど、Canonは塊感が足りない気がする。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:31:31.37 ID:J4uaLBAu0
まあね
この世に金属製のカメラが登場したときは、
それが「安っぽい」とされたんだよ。
それまでのカメラは、大型の木製で、一種の工芸品ですらあった。
木製の信者はかなり後まで残存していたという。

そういえば、高級コンパクトカメラの嚆矢とされるCONTAX T2は
チタン外装ってことで金属をありがたがるおっさんたちに売れに売れた。
単焦点の寄れない、連写もできないコンパクトカメラが12万円だった。
じつはCONTAX T2、プラスティックのハウジングにチタンを貼りつけたもの
だったんだが、多くのおっさんはチタンの無垢削りだしだと思ってたんだな。

俺は5D2と40Dを併用していたが、APS-Cで40Dの次に買ったのは50Dでも
7Dでもなく60Dだよ。
プラボディの60Dだが安っぽさは感じないね。

382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 15:54:12.79 ID:xhEO0v+i0
>じつはCONTAX T2、プラスティックのハウジングにチタンを貼りつけたもの

クッソ〜〜 だまされた・・・・・・(T_T)
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 16:46:35.83 ID:v7tCENnn0
わざわざ長文ご苦労様だが自分の言ってることの矛盾に気づかないのだろうか
かわいそうなおじさんだ

384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:49:39.88 ID:xhEO0v+i0
ごめん。
まだイイの思い浮かばんわ・・・
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:56:00.04 ID:EqUxQ0ll0
レンズマニア  シグマニア   それはリアルを切り撮るチカラ

これだとキャッチか・・・(´・ω・`)
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 00:13:42.48 ID:DA4JN5f30
真冬に金属ボディは堪えるからプラボディでもいいかもw
小三元とバランス取れるなら是非小型軽量化もしてほしい
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 00:25:42.26 ID:IgN/xwwt0
>>381
>プラボディの60Dだが安っぽさは感じないね。
それは幸せだな、正直羨ましい
俺には貧相に見えて仕方がない
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 00:27:19.86 ID:bog6CkGk0
頑丈さよりも防塵防滴を望むわ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:15:10.42 ID:AbeND3Be0
ケンコーに気をつけな。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:31:18.73 ID:wiMADx630
まぁ苦痛だけどね
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:35:18.56 ID:bZlqdrc30

おまえら、今日も冴えてるなぁ〜〜!
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:47:52.97 ID:AbeND3Be0
スリックでスリップしたわ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:53:11.35 ID:zuEs9ron0
>>389
いいからほっトキナよ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 03:15:58.43 ID:bog6CkGk0
>>393
なにそれ?ギャグ?寒いよ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 06:17:18.96 ID:rwnUzNDP0
しょうもないことは書かずにGitzoしとけ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:30:45.24 ID:feJiwCsB0
いやっふー
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 10:30:47.36 ID:gnVyQfbG0
相変わらずのオヤジギャグスレだな・・・
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 11:27:14.16 ID:bZBgzbwL0
おい、もうシグマはあきらめろ(´・ω・`)ムズスギ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 13:00:16.24 ID:8GT2p99Y0
仕事なんかしてる場合じゃないぞ!
早く考えろ!!
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 22:49:59.13 ID:AbeND3Be0
マルミを帯びたいいレンズ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 22:53:22.20 ID:AbeND3Be0
レンズキットはキットいいよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 22:54:16.42 ID:AbeND3Be0
偏光フィルタに変更した。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:00:57.77 ID:AbeND3Be0
ベルボンはベルボンイに部屋まで運ばせますから、ジッツォのこと
そのまマンフロントにお越しください。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:29:35.08 ID:7W4c2ShL0
オリンピック終わったらもう少し値下がりするかな
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:29:35.09 ID:7W4c2ShL0
オリンピック終わったらもう少し値下がりするかな
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:48:34.33 ID:OGi0KKma0
敦煌の南の砂漠の中に14時間いたんだがMarkUのボディより真っ先にレンズのフォーカスリングがやられた。
現地のカメラ屋に聞いたら西安でも行ってクリーニングしろカスって言われたけどよく調べたら敦煌市内に掃除してくれる店があった。
でも不安だから日本帰ったらCS行きます。
24-105の砂漠でも云々を信じず、砂しぶきなるべくかからないよう稜線の上しか歩かなかったはずなんだけどしかたないねw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 23:58:17.94 ID:mxwMRenU0
>>406
フォーカスリングが溶けた?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 00:07:05.46 ID:OGi0KKma0
>>407
砂でシャリッシャリ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 00:38:32.34 ID:+yCW1lSiP
>>406
取り合えず乙。撮りたい画は撮れた?

無事帰ってきてくれ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 01:20:08.93 ID:6f7ttxCy0
>>409
ありがとう、七割達成というところw
夕日までに予備の単三12本までつきてしまって夕日が撮れなかったのは残念だったけど良い体験ができた、次に活かしたい。
カメラバッグの縫い目まで微粒子が入り込んで洗っても取れず装備全てがカメラからの隔離対象になるのは想定外だった、実に考えが甘かったと思う。
日本に帰って(防カビ撥水とかの加工してるような)クリーニング屋もってけば再利用できるようになるのかな?

もはや次からは安い水中ハウジング加工して外部電源使えるようにして行きたいレベルだった。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 01:44:19.78 ID:+yCW1lSiP
大変そう。でもなかなかできる経験ではないのでうらやますい。
バックも思い出がいっぱい詰まっているだろうから使える状態までクリーニング
できると良いですね。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 01:45:17.18 ID:m5/ey3Vc0
砂漠の砂はむっちゃ細かいからなぁ。砂ちゅうかパウダーやからね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 05:15:16.22 ID:fqGlPXQ/0
放射能砂塵を吸いまくった自分の肺を心配すべきだな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 13:03:09.85 ID:CGZr5uVi0
>>406
そんな時こそオリンパスのEシステムですよ。
オリンパスを使ってる人はオリンパス?(居ります?)
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 13:07:06.30 ID:LocaWJvN0
>>414は恥ずい子ー
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 13:12:50.16 ID:zSzGSVlH0
次のフルサイズ機は4700万画素みたいだぞ
マーク3買わなかった俺達の勝ちだな
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 13:19:16.89 ID:wj0nOwWk0
5D2でもMRawがほとんど
4700万画素はまったく不要だ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 13:28:14.99 ID:TJn7UyIE0
俺はめちゃくちゃ欲しいぞ!4700万画素機大期待
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:16:15.50 ID:5HrKBz6KO
おいらは5D2と7Dでしばらく傍観
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:25:09.11 ID:dphOzfSI0
せっかく5D2と大三元買ったのに暑すぎて撮りに行く気しねえ
おまえらこの時期どこで何撮ってんの?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:27:51.66 ID:Cx4qkEfn0
・・・・・・・、平日は仕事です。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:29:45.02 ID:nxMAkfO50
(獏w
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:30:27.65 ID:xMg+lGGw0
山に登る

登るんだけど・・・本気で暑くて・・・
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 14:35:33.14 ID:5HrKBz6KO
室内で子供
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 15:08:53.03 ID:9RA0bWnW0
室内で愛犬を
あまりちょっかいだすと怒るw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 17:18:31.22 ID:tr7FW+3X0
標高1500〜2500mクラスの山だと平気で平地より5〜10℃位低いからそっちの方に行くなぁ。
後は北東北や北海道。
海外だと高緯度地域や南半球。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 17:31:16.08 ID:N1bagzFP0
2000m以下はクソ暑いって
森林限界以下は湿気多くて蚊柱立つし
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:18:17.06 ID:B8Lig0Pb0
>>426
妄想癖?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:52:50.18 ID:f88Dh0TY0
>>416
そんな高画素機プロくらいしか必要ないだろ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 21:54:48.43 ID:f88Dh0TY0
>>428
実際気温は低いよ
クソ重い荷物担いで歩いてるから結局死ぬほど暑いけどな
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:50:17.60 ID:u1Z22B9Q0
今夜のおまえら、

あんまり冴えてないニャ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:49:46.90 ID:mwtJfTrx0
昨日発注しそびれて、今日発注しようと思ったら2万円近く値上がりしてやがんの…
まいった…
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:45:23.08 ID:A5IfJ2Yz0
>>432
まだ14万円台だけど。
ってか、もうほとんど底値だね・・・。
廉価版フルサイズも発売は年明けになると思うから
そろそろポチろうかな・・。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:24:10.37 ID:BobcMiy00
廉価版フルサイズなんてホントに出ると思ってるん?自分で自分の首しめるようなことはしねぇよ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:32:27.21 ID:e88uA1aI0
5Dシリーズがフルサイズkissのはずなのに・・・
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:12:28.76 ID:yKfGl5a/0
噂を信じて待っ人って、かわいそうだよね。
さっさと買って楽しむ方が有意義で賢い。
そして、なによりも楽しい。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:22:10.88 ID:tplUJBPK0
今持ってるので取ればええやん。別に仕事じゃないだし。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:44:55.33 ID:A5IfJ2Yz0
ここまでスペックが明らかになってるんなら発売するでしょ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 21:26:22.67 ID:c2i7NB2R0
俺はこの前買ったけど非常に満足しているよ。
買ったときが買い時。
仮にも世界中のプロフォトグラファーが使う事を
考えて作ったんだから悪いわけが無い罠。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 21:29:45.53 ID:yaHXPKkTP
一年前から1万しか下がってないな
APS-Cなら一年で数万は下がると思うと底値
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 21:31:33.18 ID:SogSrCmA0
>>432
Amazonやマップ、デジオンでも足並み揃って値上ったね。仕切り値が上がったのかね。買い時のがしたなぁ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:06:09.79 ID:/d2H3rgC0
>>441
価格com上位の怪しい現金扱いの店なら今でも15万円を切ってるよw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:30:52.14 ID:c2i7NB2R0
>>442
初期不良修理品とか質流れ品とか混じってんのかな。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:39:41.66 ID:z3ilRKca0
>>439
>俺はこの前買ったけど非常に満足しているよ。

正規ルート品を底値で買って偉そうなこと言うなw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 00:01:10.92 ID:c2i7NB2R0
>>444
意味がぜんぜんわかりませんが。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 00:05:27.36 ID:2BpRqV8c0
不正規ルート品を高値で買ってこそ通というものだ
おまえらにはまだ早い
ボンバーでも3年ROMってろ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 00:16:05.17 ID:NikRI1db0
>>446
高値で買っちゃったのね(*^_^*)
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 00:18:45.28 ID:NikRI1db0

                      _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)
449名無しさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 15:51:28.38 ID:Jt32+cPl0
価格comの秀吉(改名)、画像盗んでまたお持ち帰りか この野郎
大津の教員だろ 恥を知れ 画像盗むな オヤジなのに女顔キャラってなんだ
犬の顔にされた彼女達がどんなにくやしいかわかるか

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j


450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 09:30:19.64 ID:In4HFy0e0
>>448
nenju・romttero という従兄もいるらしい。

ルーツはイタリア系とか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:02:17.96 ID:RMHNwI7S0
ポートレートだと中央一点AFがオヌヌメ?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:10:38.40 ID:kGJ8/SgW0
AFは、目に合わす野田
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:54:38.37 ID:oCn85qjb0
>>451
Mark II の悩みどころだな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:57:22.95 ID:jvHN0aiCP
>>451
ボッケボケにするならYes。
絞るなら上でも斜めでも好きなポチで。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:57:43.38 ID:oCn85qjb0
そもそもキヤノンは写真好きを幸せにする気がない。
皆で幸せになろう!という精神がないから尊敬されない。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:00:04.82 ID:gR829GAH0
12Mをいきなり3倍増しにしたり
回折がF8なカメラが写真好きを幸せにするカメラなのか? 違うと思うけどなw


457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:06:49.44 ID:t5w/YMB40
>>456
回折ってレンズによるんじゃないの?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:08:49.66 ID:PSrM82K70
今度星を撮りに奈良の山奥まで行こうと思うんですが赤道儀なしでもそれなりに撮れますかね?
レンズは28-70f2.8ですがiso3000、シャッター30秒くらいで天の川までバシッと写るかなーと思っとるんですが。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:10:24.49 ID:qr3Q8b3J0
>>458
この前天の川とさそり座撮ってきたけどf4 iso3200 ss30秒でもぼんやり写ったな
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:22:39.80 ID:RUcicnM/0
美川憲一
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:31:09.27 ID:dj7vJcGo0
>>458
自転によって星が流れない様に写すには
50mmで15秒以内
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:44:41.91 ID:09CoGoS/0
8mm円周魚眼でF3.6 ISO800 SS30秒でなんとか写るけど星の流れは少し気になる。これ以上ISO上げるとノイズでアウト
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 23:04:25.66 ID:PSrM82K70
>>461
15秒ですか。すぐ流れるんですね。
>>459
iso3200でノイズは出ませんでしたか?
30秒でもぼんやりなんですね。
>>462
星って思ってるより早く動いているんですね。赤道儀買うまでしてとは今のところ思っていないので明るいレンズで対応するか、、します。

比較明合成された方いらっしゃいますでしょうか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 02:50:27.82 ID:yTKppVCD0
>>455
ニコンはチョンを幸せにしようとする気満々だけどな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:29:31.52 ID:lqjPRfb9P
EOS-Mが発表されようとしているのに、お前らときたら
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:37:02.89 ID:4SmNvRcU0
キヤノンはセンサーを刷新しなきゃダメだ
ソニーに負けてるのが明らかになっちゃってるからな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 10:23:56.95 ID:Kyp2Vd/L0
>>463
ISO3200はやめた方がいいISO1600でノイズ処理必要
月が新月、F2.0ならISO800、SS6秒で天の川写るけど、オレのEF24L2はコマ収差が酷い...
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:01:17.57 ID:yTKppVCD0
>>466
別にどうでもいい。
撮る写真の中身のほうがよほど大切。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:34:36.78 ID:4SmNvRcU0
>>468
それは「5D2くらいの画質あればもう十分」ってことなら確かにそうだけど、
新規購入時に各社のカメラを比べたとき、
誰だって「予算内でなるべく良い品が欲しい」になるわけで、
そうなるとキヤノンは選ばれないことになる
それじゃ衰退するだけでキヤノンユーザーも困るでしょ?って話
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:41:49.27 ID:NRE4jfvH0
別にここみてセンサー刷新するかどうか決めてないんだからどうでもいい。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:13:37.69 ID:WV0RiKvo0
>>465
それで5D2の仕切り値が上がるとかワケワカラン
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:48:12.87 ID:i67s870E0
>>471
d800対策だったんだろ
出鼻をくじく
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:51:14.87 ID:/6qH1RJF0
24時間で一回転するから、一秒で何度動くかは簡単に計算できるんじゃない?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:02:52.21 ID:bw4gHSW70
9月のミラーレス発売でフルサイズはどうなるのだろうか?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:47:34.48 ID:yTKppVCD0
>>474
廃止
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:38:19.45 ID:Tj+Tjvrv0
>>474
フォトキナで発表っていう噂もあるよね

噂の廉価フルサイズ機が出るまで待つか、安くなった5D2を買うか迷う
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:39:29.46 ID:AFGCNzCx0
一眼レフの方のAPS-Cがってんなら分からなくもない
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:21:27.65 ID:9wsr6BVC0
噂を信じて待っ人ってかわいそうだよね。
出るかどうかもわからないのに、ただひたすら待つなんて。

さっさと買って楽しむ方が有意義で賢い。
そして、なによりも楽しい。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:31:01.57 ID:MYEfS3MC0
待つのも楽しいのかも
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:31:50.17 ID:/6qH1RJF0
私待つわ。いつまでも待つは。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:53:03.28 ID:Sjt/VV1g0
趣味に使う金は、限られた予算の中で将来を見越して使うのが賢い。
どーせ今持ってるカメラで撮れる絵と大して変わらないんだから。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:06:49.11 ID:80fc6PfbO
まあ考え方も人それぞれでしょ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:05:54.49 ID:yTKppVCD0
>>476
だからー。
ファトキナなんてフォットキナ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:10:52.92 ID:yTKppVCD0
>>481
くだらないギャグを飛ばしてしまいましたが。
昔仕事仲間だった人がどうしてもハワイでカメラマンになるんだと
お金を溜めていましたが、1年位前にお金が溜まったのでまず
D5mk2のボディーを買った、今はLレンズのためにお金を溜めている
と連絡がありました。
私がカメラをやっていることは話していなかったので意見を言えなかったが、
なぜ先にボディー?と聞きたかった。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:21:38.20 ID:EDPIRm680
レンズはよしな! ボディを狙うんだよ!

って怖いお姉さんが言ってた
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:32:26.42 ID:AFGCNzCx0
>>484
その後貧しいその彼はカメラを売って彼女のために髪飾りを買い
彼女は髪の毛を売ってレンズを買うんですよね
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:13:18.48 ID:vW/dNa5v0
O・ヘンリー「賢者の贈り物」
今でも教科書に載っているのだろうか・・・?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:24:21.97 ID:JQfTGDiR0
そのレンズを売って俺に人工の髪の毛買ってほしい
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:25:33.31 ID:zRt5uhuu0
韓国の教科書には永遠に載りそうもない。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:37:27.35 ID:rRDw63dj0
D800って凄いカメラなんだなって思った。
偽色が。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120717/1041967/?SS=expand-digital&FD=-1032936769

一切触れないカメラマンのコメントも凄いけど。

やっぱ5D2はイイ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:06:44.45 ID:Sjt/VV1g0
待ちに待った16-35mm F2.8Lが今日届きました。
広角を生かして自分のテッペンを撮りましたが結構ハゲかけてました。
リアップって効果ありますか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:29:34.23 ID:ywpEdGYh0
>>491
つフォトショ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:36:32.84 ID:zfm1fw9z0
M42マウントで遊ぼうと思ってるんだが、MFの合焦音は鳴る?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:34:41.47 ID:A3AMMsY60
>>493
なるやつもある
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:37:38.62 ID:FGwa/7iQ0
>>491-492
禿ワラw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 02:00:13.35 ID:0QaOH/y20
スクリューマウントは無理じゃねえか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 10:00:42.78 ID:tfgQjUJR0
>>493
フォーカスエイド用の電子接点ついてるアダプタなら一応効くが
あと、5D2はミラー(BOXの設計含む)の関係で後ろがヒットする玉とかあるから
確認しといたほうがいい

本気でオールドレンズ使うなら1Ds系のほうがいいと思う。ミラーの干渉が5D2より若干
余裕があるし、スプリットスクリーン他MFしやすいスクリーンがあるし
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:19:28.72 ID:aVLcBpIR0
>>491
うちの親父は効いたとか言ってたが、並行して色々やってたから何が効いたのかは分からん
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 01:18:29.32 ID:0SGOlfO70
5D2デビューっす!ヨロシク!
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 01:35:55.59 ID:kEDAJgE/0
>>499
おめ!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 06:43:32.50 ID:AQio9FCB0
7D→好き嫌いの激しいワガママな子
60D→誰とでも仲良くできる八方美人な子
5D2→あれこれ悩んだり動きの鈍い優柔不断な子
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:30:15.54 ID:XMRxXMax0
偏見
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:56:50.06 ID:fx4zuvtK0
5D2はおっとり美人だろが
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:31:55.99 ID:UO2vzHgHP
>>503
いや、どっちかというと婆さんだな。
素早くは動けないのでイライラするが
色んなモノを引き出しにしまってある。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:22:49.88 ID:WmYqUJLR0
婆さんなら引き出しに仕舞ってても忘れたままだろw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:06:05.22 ID:goMSpdYx0
え?

引き出しに婆さん?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:13:30.35 ID:SUXUCQIT0
画像の美しさを美人に例えているということすら分らん知障はほっとけ。

>色んなモノを引き出しにしまってある

これは5d2というよりRAWファイルだな。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:15:57.28 ID:9KmF+cqk0
ミラーレス買っちゃうと普通の一眼レフを街で使うのが恥ずかしくなってきた
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:46:27.13 ID:olVhyBRBP
逆に有名な撮影スポットとか観光地だとミラーレスは恥ずかしいのだよな
スナップ撮影より作品性に拘りたいから一眼レフのが撮影しやすい
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:54:11.60 ID:9KmF+cqk0
それもそうだな
みんなが高級カメラ構えてるところにミラーレスやキスだとバカにされそう
逆に友人の結婚披露宴や飲み会でデカイ一眼を出すと引かれる
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:20:58.58 ID:WmYqUJLR0
引かれるけど、絵見せたら納得してくれるよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:34:58.78 ID:RbtRYcfW0
>>508
そんなミラーレスを使ってるような女は電車の中で化粧したり
男はタンソクズボンはいたりしてるから、お互い様だろうな。
周りを気にしすぎ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:32:51.82 ID:P602yhu10
OM-D買ったら5D使わなくなった
A4プリントなら遜色ないし
Lレンズ以外は今一だしキヤノンは金食い虫だよ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:37:18.84 ID:ctilVeqQ0
恥に感じるほどどの機材も圧倒的大多数ではなかったかなと思う
それとも本当の景勝地はそんなに凄いのか
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:49:58.71 ID:P602yhu10
9割以上がKISSとかミラーレスとかのエントリー機ですよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:57:09.10 ID:EbK2obZa0
>>513
でもやっぱりLは良いんだなぁ・・・
ありきたりな被写体でも色っぽくなる
それに金払ってるね
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 13:04:28.25 ID:SUXUCQIT0
4/3なんて明らかに遜色あるけどな〜。
まあそれだけの人間ってことなんだろ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 13:35:00.72 ID:qb52KasT0
人間w
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 14:38:29.87 ID:1/1QAx6nP
持ってるカメラでランク付されたくはないわーマジで。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:14:00.66 ID:dcJnJ+dl0
じゃあ、イイカメラを持とうよ。
人は、無意識のうちに身なりや持ち物ではんだんする生き物なんだよ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:26:33.08 ID:WmYqUJLR0
カネかけたら身なりが良くなるわけではない。
http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/1/b/1b8f2b9d.JPG
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:33:17.68 ID:9Km5Bt5x0
性能を引き出せる人が持って、使ってはじめて生かされるんだろな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:40:39.17 ID:olVhyBRBP
それってライティングが糞だよな
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:11:12.05 ID:vPtn7rpb0
写真を見てから何のカメラで撮ったのか聞くべきだな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:53:25.84 ID:54Sjz+zN0
>>515
Kissとかミラーレスもバカに出来ない画質になってきたから
友人が撮ってきた絵を見てドキッとする事はある
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:59:01.66 ID:goMSpdYx0
でもドキッとしたところは、なるべく見せない。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:10:49.17 ID:UO2vzHgHP
って言うかカメラはアクセサリーじゃ無いからw
カメラはカメラだから。
機種がどうとか、考えが幼稚すぎるんだよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:51:01.25 ID:ItkRV6B10
というかお前ら自意識過剰だ
他人のカメラなんてどんなやつが使ってようとどうでもいいわ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:58:50.69 ID:TiEoBHzB0
お前らだって標準ズームや広角のLレンズつけた時に変な画角になるのが嫌だからフルサイズ使ってるだけなんだろ?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:27:54.62 ID:6GFCFx/X0
とりあえず、友人の写真は、何のカメラで撮ったのか確認してから評価する。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:40:12.81 ID:DVY6Onku0
>>529
画角?そんなの気にしないよ。
フラッシュ付いたリーゼント頭が嫌いだから、5D2使ってんだよ。
何か文句ある?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:44:59.46 ID:P602yhu10
いや、KISSやミラーレスを威嚇する為に5Dを使ってる
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:55:19.28 ID:JlJiUm7n0
赤の他人が使ってるカメラなんて種類わからんし
いちいち至近距離まで近づいて覗き込んで確認してるのか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:03:04.34 ID:TiEoBHzB0
>>531
あれ横から見るとペンギンに似てるよね
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:15:00.40 ID:y/NG/I5i0
>>530
素直にその写真を評価しなさいよ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:16:31.23 ID:y/NG/I5i0
画角のためのフルサイズには激しく同意
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:20:08.54 ID:olVhyBRBP
被写界深度が楽に稼げる
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:30:47.30 ID:goMSpdYx0
KISSなんて認めませんっ! (>_<)
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:40:56.44 ID:Og+o3u9XO
>>503
レス番5D3に言われても嫌みにしか聞こえない…
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:08:04.46 ID:P602yhu10
しかしあと3年もしたらKISSもフルサイズになるのでは?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:32:15.67 ID:ItkRV6B10
センサーサイズ統一した方が製造コスト下がったりしないかな
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:02:38.47 ID:RbtRYcfW0
>>540
Sレンズがあるからそれはないだろ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:14:32.36 ID:gHFUXbhT0

キャノンの新製品の欠陥部分だ!http://blog.livedoor.jp/hearts_and_minds/
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:15:44.93 ID:FkBZ/uRA0
>>530
ちぃっちぇー。最悪だw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:24:53.46 ID:m2KHV/UV0
             , -─ー 、
          , ‐´ ̄ ̄ ゙ ‐t゙ -、_
         /         {   ',
        /           }    `!
       ,!           |     ',
       ,'      ,,,,.- 、   i.      }
     〃彡ミヽ 〃゙゙゙゙゙゙`ヽ.   ヽ      {
      ィtテ‐,'   tテァ、    `}     ',
      iく ,i           }      ヽ
      l  l            ヽ     }、
      ,,l  トt'"”'         ¨!     ',
    / ! 、_,,._,___,,       i‐'l      ',
   彡  ',. 人二ニ  `       ノ /      ',
   ソ   /ヽ. ー‐       - '彡       `、
 : : :ヽ/: : : ヽ、    , -  / ,彡ノノ   、  \
 : : : : : : : : : : : :`‐‐ "    , .. -'/: : フノノ _/ :)  }: :
  : : : : : : : : :\ ̄`‐, r' ̄  /_: : : : : : /: : : :{丿': :
   : : : : : : : : : :ヽ、i' ヽ /'´/: : : : : : : : : : : : : :
     : : : : : : : : : \ Y  {、: : : : : : : : : : : : :
       : : : : : : : : :ヽ、   }: : : : : : : : : : : :
         : : : : : : : : .', r: : : : : : : : : :
             : : : : :V: : : : : : : :
              : : : : : : : :

     ヘンナナ・ガレ [Hen=nana Galle]
       (1846〜1904 フランス)
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:12:28.15 ID:fOuuSwBl0
価格comの秀吉(改名)が また書き込み始めたぞ 気をつけて!!
画像盗まれないように 気をつけて!! オヤジなのに女顔アイコン!!
こいつも教員 おかしな教員 ばかな教員

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 20:15:59.76 ID:vZYia6DH0
俺たちほど、このカメラの似合うオトコはいない。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:58:46.42 ID:tyHHRix50
女も入れといてくれ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 20:11:13.63 ID:mYdqCebz0
5D2と5D3の動画性能って何が違うの?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:48:26.60 ID:i4e3xOAf0
>>548
バカヤロー!
カメラはオトコの世界だっ!
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:14:42.94 ID:EzZ0xZbDO
>>550
女々しさのない逞しい女ならいいんじゃないか?
いい仲間になれそうじゃないか。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:43:57.13 ID:yTAQRdxV0
ここが Part 45で
初代5Dスレが 53 Shotsなのに
Mark lllスレはもうPart50か
よほど売れていないみたいだな
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:46:49.57 ID:yTAQRdxV0
>>520
訂正します。

「メス猿は、無意識のうちに身なりや持ち物ではんだんする生き物
ヒューマンビーイングは、中味や業績でその価値をはんだんする生き物」
O
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 23:50:06.97 ID:TMQaaicq0
>>552
それは売れてるってことじゃないの?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 23:52:49.78 ID:kWJp/ekW0
なんでこのスレ毎晩毎晩変な流れになるん?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:32:56.77 ID:gZplZnGH0
人生リタイア寸前のニコ爺が覗いているから。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:02:34.45 ID:SJGFCMLq0

 >>543 全くだ!
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:17:15.27 ID:gq7GkmWj0
ニコンユーザーは新製品の話題で忙しくてキャノンなんかに興味ないよ
キャノ爺がニコンスレ覗くのだけは止めてほしい
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:24:24.45 ID:nna0SWrRO
>>558
ニコ爺出現www
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:32:17.00 ID:TUK6BkDA0
これといった写真が撮れないのをカメラとかレンズとかの機材のせいにしてるうちはヘタレと思った方がいい。
ニコ爺しかり。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:40:46.93 ID:xWgPmRdp0
キャノ婆しかり。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 14:44:35.01 ID:Y0CAbL/X0
MarkII最終型って、燃費どのくらいいきますか?(市街地オンリーで)
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 14:51:35.98 ID:sCnhowkU0
8〜9km位だね
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 14:58:13.19 ID:wKl8hq/q0
1秒に4枚だ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 15:39:00.75 ID:Moopu2Bm0
秒間3.9コマ
ぶっちゃけ、kissX6iの5コマの方がシャキシャキ感はある。
燃費=バッテリーっつーことならマークIIでも結構な数が撮れる。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:12:44.47 ID:9WxQuuzr0
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:45:41.33 ID:WEzFdeMa0
昨日純正バッテリーを4.8kで売ってたんで買ってみたっす。
ニセモノかなって思ったけど本物だった。安いのは2010年製だからかな?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 20:46:37.17 ID:0jX5sSVw0
>>567
2年寝かせたバッテリーか…
100%の容量が使えるものか…
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:47:30.32 ID:MD5NqiAi0
今日5dからmk2に買い替えてきました
使っているうちに気づく欠点てなんかある?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:56:35.48 ID:xWgPmRdp0
mk3より劣る。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:03:33.10 ID:/kv7iqiZ0
MK3を知らないのにか
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:07:29.25 ID:cQBHJIsY0
5dから来たんならそんなに無いだろう
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:10:12.99 ID:xWgPmRdp0
>>571
カタログ持ってる。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:52:49.20 ID:lWiSx3RT0
>>569
5Dは知らないけど、いいカメラだよ。欠点とか探してたらきりないし。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 00:21:17.54 ID:OnQcref70
>>568
充電したらちゃんと使えた カメラ側も認識してたよ
容量はわからんけど、撮影回数が22で96%になってる。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:37:29.41 ID:h1GTEKfS0
D700使ってるけど5D3に変えたら間違いなく画質良くなるかな?
低感度も高感度も。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:40:29.47 ID:c50ZJ5h40
>>576
当然。
D700はフルサイズで最底辺の画質。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:45:23.89 ID:g/0VKTav0
>>576
なぜ800じゃないのか。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:46:45.23 ID:1gLwE7g80
d700なら、d800にしないのか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 02:25:37.47 ID:g/0VKTav0
もしかしてD700にうんこレンズ(文字通りレンズにうんこが付いている)なので
乗り換えOKとか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 07:12:29.26 ID:4iKv0xE0P
MarkIIIならFM音源ユニット付けて、スペースハリヤーと
ファンタジーゾーンだよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 07:58:41.37 ID:o7K4TwY50
>>581
よくわかんないけど、つまらん
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:27:20.28 ID:dEFOVu5i0
x4から乗り換えようと思うんだけどAFのはやさってどう?
X4よりはやい?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:48:42.75 ID:wZROIr9r0

 >>543 明らかにキャノンの欠陥だ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/12/85mm28.html
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 15:53:27.76 ID:72Yi4xYk0
明日は花火撮る

パッ……コン って
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 16:01:22.42 ID:HkeSHhRv0
長時間露光時のノイズ軽減はOFFにしとくべし
早く・・・ 早く撮らせろっ! ってなる
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 16:36:05.33 ID:ofEmiIt40
カイジ乙
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:06:58.93 ID:5Cb8+6180
廉価フルは、スペックは5D2と同等かそれ以下でもいいから
Kissみたいに初心者おせっかい機能を付けて欲しいなw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:43:51.76 ID:g/0VKTav0
>>588
ジャぱネットたかたで社長が唾飛ばして
試し撮りしながらアクセサリつけまくりで
叩き売るレベルがいいな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 11:14:48.43 ID:h7mSzdnY0
5D3 198000円(唾付き)

買う?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 11:28:40.68 ID:VWRG7iND0
>>590
かう
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 11:31:58.63 ID:bmxNWEQd0
センサーに付いてるんだけど
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 12:55:06.45 ID:fRnAWym+0
クリーニングすりゃいいだけだから買う
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 13:10:40.41 ID:h7mSzdnY0
レンズ交換するたびに、くっさ〜〜いんだよ?

それでも買うの?!
595 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/30(月) 13:22:54.11 ID:JUV2oBDRi
牛 (COW) なんてねー!カクカクカクカクー!
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 16:56:26.47 ID:kCvRRvVt0
もうじき出る廉価版は10万円切るのかな?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 17:31:46.81 ID:kZ0A8vDd0
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:45:05.13 ID:lZZqRNbM0
下手な奴ほどわざわざ写真をデカく載せるよね
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:37:46.93 ID:/8/6l+eT0
>>596
んな夢見てないで早く買いなよ5D2。
まあ出たところで難癖付けて廉価版も5D2も買わなさそうだが。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:23:56.18 ID:TjZ7E87k0
けんかばんフルサイズなんて出ないよね。無理な夢でしょ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:25:34.72 ID:vjSXb8UA0
ちょっと聞きたいんですが、皆さんBGって着けてますか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:11:47.20 ID:h7mSzdnY0
>>600

何言っとんだバカヤロー!
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:42:45.64 ID:bmxNWEQd0
それはケンカ腰フルスロットル
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 05:31:40.03 ID:qcteKDwq0
>>601
付けてる
縦撮り(人物)が多いから

三脚使う時はぶれ防止の為外してる
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:19:08.62 ID:4laqBwSv0
今さらながら中古で買いたいと思っています
これどうでしょうか
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w76933221
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 10:35:11.81 ID:eqt/3TF10
宣伝乙
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:59:55.07 ID:9fcK157O0
>>605
即決価格:148,000 円にワロタw
あわよくば新品と同じ値段で買って貰えると思ってるのかw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:54:44.54 ID:lxe00wJl0
D700からマーク2にしたら、マーク2の画質に感動しますか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 13:47:25.09 ID:x/CoL6hA0
しますん
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:10:09.05 ID:Ucs2WQcX0
れんかばん
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:59:20.15 ID:878dQOZY0
空気読まないキヤノンのことだから
1D4ディスコンで余ったAPS-H 16Mの素子で
準フルサイズ
とか言って出してきたりして・・・w
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:05:37.91 ID:V9QATdvP0
>>608
半年前にD700から乗り換えたけど、感動するよ。
高画素は正義だと感じる。すぐに慣れるけどなw
反面、メカとしての造りにはガッカリすると思う。
剛性感というか、塊感というか、D700を持った時の安心感は5D2にはない。
俺はCanonの色が欲しくて乗り換えたけど、
どっちもいいカメラだよ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:48:44.57 ID:IRp66sAp0
キヤノンの色が欲しくて?
そんなにニコンて悪いの?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:55:10.63 ID:V9QATdvP0
>>613
悪くないよ。
ただ、俺が期待してる色(好きな色)が出し難いと感じたから。
人それぞれ違うと思うからね。
現像や調整でできなくもないだろうけど、
後処理に時間を費やすのはあんまり好きじゃないんだよ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:46:34.14 ID:nxoFZt1D0
>>608
まともなレンズ資産あるならD800。
ないならNikonの良いレンズを買いたした方が幸せになれる。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:10:22.09 ID:Pu0TXuFw0
レンズ資産(笑)
ニッコールはもはやナノクリスタルコートが別次元だからなあ
ボディ・レンズ買い換え前提だわな
617美乳(微乳?)好き:2012/07/31(火) 18:13:55.37 ID:NYEWhTSE0
レンズ資産()
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:56:04.81 ID:0wcGATsO0
ナノクリwww

バカの一つ覚えw

別に特段すごいというわけじゃないw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:07:23.54 ID:4/PFpZAo0
キヤノ爺の悔しがりが笑えるw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:03:20.15 ID:9aQ0bNv+P
ナノクリみたいな光を一面からに揃えるコーティングは望遠以外ではあまり差がないと言うのが開発者談
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:09:07.13 ID:dLdYib1U0
キヤノ爺のナイコンに対する嫉妬は異常
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:26:50.32 ID:/JhjAF8/0
>>601
BG ビジネスガールの略 今のOLの旧称
OL オフィスレディの略
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:52:28.33 ID:0KmarQJD0
ナノクリとはボッタクリのための技術。たったの一面コートで差なんて分かるわけない。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 23:15:35.96 ID:ZQMHYSzD0
使ったことが無いのが丸わかりだなw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 23:27:49.09 ID:rAgKgeSB0
今のカメラはレンズのカメラ内収差補正が効いてるだけだよ。
昔のカメラにナノクリレンズ付けても旧レンズとあまり変わらない。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 05:50:26.49 ID:R2R+89WO0
>>620 >>623 >>625

ボ、ボクちんのナノクリをバカにするなw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 09:53:35.88 ID:1rkPs4tA0
部屋でフィギュア撮ってるようなキモヲタにはナノクリ関係ねーだろうなw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 11:02:49.79 ID:pmvJI2e60
ナノクリって、新聞紙が綺麗に撮れるらしいよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 11:56:43.21 ID:98Fu5LcI0
>>627
僕が頑張って貯めて買った5Dmk2をキモヲタがサクッと買えちゃう現実が受け入れられないの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:26:29.09 ID:gByZ4QRG0
確か、開発者が一面コートではさほど効果が無い的な発言をしてたな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:32:37.62 ID:fsx7YBLj0
サブ電子ダイアルスイッチと普通の電源ONの違いが説明書を見てもわからない
どういう違いなの?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:48:23.97 ID:uS+dZ7ro0
ONからさらにもう一つスイッチ進めるとサブ電子ダイアルが機能するようになるだろ

そういうことじゃなくて?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:57:12.55 ID:yTPm6Ipg0
マニュアルどころか露出補正さえも使ったことないんだろ、きっと
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:07:02.23 ID:YkYosMQd0
ナノクリって、ナンちゃんのクリトリスの略?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:40:02.58 ID:fsx7YBLj0
>>632>>633
普通のオンでも使えるんだけど?
またこれとは違う使い方あるの?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:43:34.61 ID:PN7/xEK40
>>635
ただの電源オンでは、サブ電子ダイヤルのみの一発操作
(露出補正とかMでの絞りとか)が効かなくなる。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:44:48.05 ID:fsx7YBLj0
>>636
やっとわかった
ありがとう
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 12:17:09.70 ID:W+mhek6gP
オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3265807.jpg
キヤノン15人 ニコン25人
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:33:44.57 ID:kmRxy6JB0
>>638
Cを1人カウントしてねーぞボケ

5D2で動体撮ってる人いる?
端の測距点+AIfocus使ってみたら人が歩いてる程度の動きすらダメだったw
真ん中1点で使えばよかったのか
5D2で動体撮るときのコツとかある?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:45:12.07 ID:CkrWSYQw0
コツ?

それは、使わないことよ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:49:32.25 ID:kG6pHD/f0
頭文字Dクラスのテクニックが必要だな。
性能に無い事をしようとしてるんだから。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:49:34.29 ID:mwuJU1GF0
置きピンで運を天に任せる
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:56:07.76 ID:1FMaNYN0i
>>638
やっぱり最近ってNikonの方がシェア高いの?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:43:00.67 ID:qcxiMTDk0
>>639
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339449010/
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:16:56.09 ID:32ByiOpa0
昔から報道のニコンと言われてきただろ
報道のニコン
ママのキャノン
技術のニコン
販売のキャノン
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:46:17.00 ID:6FRvwW/i0
ホモのペトリ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:18:13.12 ID:YLfsGuvJ0
>>639
中央一点でやるといいよ。
中央は、周辺のセンサーを使うアシスト機能?があるって書いてあったよ。

水槽のフグや、犬、ちょこちょこうごくすずめを撮るときに使ってるよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:23:54.01 ID:W+mhek6gP
>>639
訂正版

オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3266426.jpg
キヤノン16人 ニコン26人
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:15:26.74 ID:qvNCop9e0
>昔から報道のニコンと言われてきただろ ?
うそこけ
昔は違っただろ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:21:57.72 ID:jwFbv34y0
報道はニコンでスポーツはキヤノンじゃなかったっけ?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:40:07.31 ID:eqz6uLWy0
たとえ、キヤノン1人、ニッコン100人でも気にならないけどなあ。
なぜそんなに他人が気になるの?ニコじい様よう。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:51:52.16 ID:MTOQVgSc0
>>651
自分がまともな写真撮れないから代理戦争して欲しいんじゃん
言わせんな恥ずかしい
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:55:13.48 ID:ANKg8sca0
2番手に成り下がればまた企業努力もするだろうし
競争ってこういうもんだろ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 22:18:08.56 ID:dvHMPXit0
競争相手が後もう一つあれば。三強が理想。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 22:49:54.59 ID:ANKg8sca0
ミノルタが頑張ってくれてたらなあ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:29:22.58 ID:ucmhz5qv0
ソニーとオリンパスは完全にミラーレスがメインだし、残るはペンタだけか
エントリー機であの防塵防滴性能は素直に羨ましいが
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:41:57.61 ID:ctII6/F40
ペンタックスはAPSCと中版の間がないのが残念な感じだよね
単焦点に特徴的なレンズが多いから面白いけど
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 00:25:28.67 ID:6l1G5MKD0
君たちは、我等がパナソニックには、勝てないぜ。

悪いけどな。フフフ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:20:48.36 ID:qh/8HFjz0
>>658
会社として終わってるのが残念かつ不憫。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 08:52:51.26 ID:P1fiV16L0
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:24:13.44 ID:g+dTLFmc0
キャノンはマーケティングに力を入れ過ぎて
技術系社員を優遇しなかった
その付けを今払わされ始めた
理系社員は文系の3倍ぐらいの給料で丁度いいんだよ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:06:40.78 ID:HW4vYKRe0
どんなに優れた技術でも有効利用されなければ意味がない。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:42:49.51 ID:6l1G5MKD0

>理系社員は文系の3倍ぐらいの給料で丁度いいんだよ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:07:26.84 ID:bplXm1H50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342837979/

黒レンズはシグマレンズを着けた観音機 と必死に防戦するキャノネッツ達の活躍を五輪と共に楽しもう
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 21:51:10.40 ID:o2sr8zCji
レンズキット210000円は買いですか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 21:52:03.21 ID:o2sr8zCji
ちなみに新品キタムラです
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 22:04:59.25 ID:pAHP+Gnk0
>>665
よしすぐ買え!
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 01:18:13.63 ID:LHhzw1TXi
>>667
とりあえず今日mark3と比べてどっちか買ってきます
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 01:43:01.20 ID:RAULsj8B0
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 06:53:27.76 ID:XhUDleAe0
>>669
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/capt0097_srgb.jpg.html
これの真ん中の比較、明らかに5D2の方が解像度高い
どうなってるんだよ、5D2と5D3の写真入れ替えてるんじゃないか?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 07:58:51.58 ID:Y3UcYT8TO
てす
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 09:46:59.54 ID:PiKG27II0
>>670
両方持ってる人は等倍だと微妙に5D2の方がいいことに薄々気づいてる
でもプリントレベルでは関係ない程度の僅かな差だしカメラ全体として見れば5D3の方が当然いいだろう
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:13:29.90 ID:liXVFj8L0
5D2で撮ってきたよ。
http://ime.nu/2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343920502133.jpg

APSーC機に付けるのと違い、寄れないと小さくしか写らないよね。
怖がらせないように頑張ったけど、これが限界‥‥。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:15:56.45 ID:C26R7vxE0
>>669
最初の5行でどんだけ馬鹿アピールしたいんだか
それだけ文句があってなぜ5D2使ってたのか理解出来ん
おもしろくないと言いながらTV見る人と同じじゃねーか
5D3売るための記事だとしてもやっぱ馬鹿過ぎるな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:27:01.66 ID:hGFPVnnb0
>>673
何を銜えているんだろ。

>>674
伊達氏は絶対に2ちゃんで5Dシリーズ叩いてきた一員だろうな。
フルサイズ(あるいはそれ以上)を使う本当のメリットを理解していないのが情けない。
まずは自分が使用目的にそぐわないカメラを買ってしまった愚かさに気付けよ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:11:35.28 ID:P2IUkZCS0
オクで純正バッテリーを3900円で買ったんだが、キヤノンサイトの模倣品にご注意の画像にそっくりなんだ。今日キヤノンサポートに持ち込んだら、時間が欲しいとのことで、預けた。
純正というバッテリーをオクで落とす時は気を付けた方がイイぜ。
俺は模倣品ならば出品者をとことん潰してやるけどな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:05:53.74 ID:J64TMLFD0
そこまで気にするならオクで買わなきゃイイのに
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:16:26.15 ID:Mm19a53s0
潰してやるw
潰してやるw
潰してやるw
潰してやるw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:34:32.73 ID:tlWq3E1y0
キャーカッコイイー
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:39:19.71 ID:BL0h/mUV0
全面戦争や!!
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:44:48.87 ID:mmQDXULR0
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:14:43.44 ID:84uWE+R20
>>677
ばかっやめろ
潰されるぞww
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:51:49.48 ID:NaRGGfpx0
何だ伊達か
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:00:41.79 ID:+sBnXkMMO
模造品と純正は重さが違うよね。性能もちがいすぎるけど。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:41:41.84 ID:bbFPw5KG0
潰されるとどうなるんですか?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:51:17.82 ID:BL0h/mUV0
目玉が飛び出る
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:01:12.21 ID:CSkdP66R0
ボディ価格、値段がどんどん下がるね。
いよいよ・・・か?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:02:08.51 ID:XooyoBne0
来るぞ・・・
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:03:30.06 ID:UQ6huoIF0
フォトキナで出すなら9月前半までに新発表があるかな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 01:05:07.65 ID:CSkdP66R0
フォトキナに出ると、発売は10月末くらい?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 07:06:31.61 ID:6F6hpy9C0
やべっ つぶされる
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:15:35.27 ID:KS3NlqQo0
俺は許さんよ!

無気力セックスは!!
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:31:34.75 ID:lw6885Rd0
先生・・無気力セックスでもいいからしたいです・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:59:24.91 ID:JQajb1aN0
はやくレンズキット20万きらねーかなー

695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:22:49.32 ID:p4jnMe8p0
廉価版がフォーカシングスクリーン変えれるかどうかで決める!
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:27:01.23 ID:hepJUbKP0
金がないから安くなったら買いますとしか皆いってねーなw
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:23:36.74 ID:CSkdP66R0
5d2ボディと新24-70の組み合わせが最強
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:54:03.46 ID:6UAYYmmz0
9月末だよね...遅いよ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:02:00.87 ID:i+7HGceQ0
5D3が高いから、新24-70買おうと思ってたら延期。
40mmももう飽きたので、他社製のリングストロボ買った。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:04:33.42 ID:UQ6huoIF0
紅葉までに手に入ったらラッキーだと思っておいた方が良いな
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:10:19.94 ID:y3efWy4J0
>>697
5D2なら1型で十分解像してない?
AFは速くなってるんだろうけど、そういうカメラじゃないし
軽くなってるんだっけ?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 06:58:25.02 ID:EaweDanl0
24-70Uはレンズ先端にフードが付くからズームするとニョッキリだお
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 13:18:20.64 ID:RW+soy+S0
みなさん、動画録るときってフォーカスどうしてますの?
AFが効かないって、この前知りまして・・・
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 13:21:29.63 ID:BJTdI4gd0
>>703
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339449010/
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 15:11:27.58 ID:M131avL80
>>703
フォーカスは手動だよ。
ここって場所に、手動でAFを合わせる。
それから録画スタート。
手振れが気になる場合は、ISを作動させつつ
ピントを変えたかったら、また手動でAFを作動させて合わせ直すよ。

自動追従しないだけで、AFは効くわよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 15:48:41.16 ID:RW+soy+S0
>>704
>>705
やはり録ってる最中は、MFしかないんですね。
ありがとう。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 16:10:32.04 ID:QXNxds1W0
>>706
そうそう、説明書読めない奴はMFでいいと思うよ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 20:27:59.12 ID:BLyKlp8R0
手動でAFとかどこで使われてる用語?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 21:21:27.59 ID:y3efWy4J0
自動的にAFが作動したら怖いだろ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 21:47:14.69 ID:SJmb8Dp10
手動でAFをあわせるw
ここって場所にww

今度機会があったら使ってみる。
「手動でAFあわせるといいよ」
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 22:28:10.30 ID:I0YblILc0
AFを作動させる。 がいいかな
AFを合わせる。 でも別に変ではないと思うけど

手動で、をつけるとMFかAFか分からんようになる
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 23:06:56.30 ID:W1f3vIlk0
5D2で動画を撮るためのお勧めのムックとか無いですかねぇ
マニュアルは解りづらくって…
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 23:28:19.58 ID:T64vvyLt0
露出マニュアルで
SSと絞り固定で手動でISO感度変えて多段階露出してるけど
上面のボタン押してISO変更モードにして
ダイヤルまわしてISO変更するのがめんどくさい(間に合わない)んだけど
ISO変更モード固定にするとか何かISO変更が簡単にできる方法無いの?
AEBでは段階が少なくて対応できないので
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 23:54:52.28 ID:jIg8kGVI0
>>712
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339449010/
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 07:03:08.07 ID:6VoXIpxr0
みなさんは5d2を何年くらい使い倒す予定ですか?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 07:14:18.79 ID:ubzmrBL+0
2台目も買ったばかりだからな〜あと2,3年は。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 10:02:04.87 ID:p5NCYybN0
アマゾンで安売りしてたの売り切れたな
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:03:15.98 ID:s4pkFpOr0
>>713
Mモード、絞りSS固定でワンダイヤルでのISO変更か
5D2では不可能。1D系のみ可能、と思ったら意外と5D3でもできるんだな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:15:52.23 ID:xPqnsL0A0
sigmaの50-500mm使ってる人いる?
先日ビックで試したら、AFがヘコヘコヘコヘコって痙攣みたいに動いて定まらなかった
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:23:39.46 ID:B62BQlZa0
BIGMAはテレ端室内ならそんなもんじゃないかねぇ
それとあのレンズはフルで使うと画質が厳しいと思うよ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 17:14:37.33 ID:81Qh3Evm0
>>719
室内だとそんなもんだよ。

50ー500ではないけと、>>673は150ー500で撮ったよ。
あらゆる面で値段なりの作りだから、割り切って使わないと
嫌気がするよ。
テレ端重視で大砲以外なら、ヨンゴーロクがお手頃だよ。
単だけに画質はいいよ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 21:36:27.19 ID:1YcXWI810
>>721
そうかぁ
150-500も試したけどそっちはヘコヘコ言わなかった
あまりいいレンズではないのですね
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 02:16:29.61 ID:8nQ8pwl60
5D2にも7D並みのUpdateだせよ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 09:25:43.62 ID:hSd/4cg4O
中古6万って安い?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:03:00.92 ID:8nQ8pwl60
ショット数によるんじゃ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:42:19.13 ID:3blT4P/F0
新品を買ったらシリアルが031で始まるんだけどこれって製造開始直後の番号みたいです。
それとも数字は関係ないのでしょうか。
詳しい人よろしくお願いします。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:46:54.38 ID:W6podwn80
>>726
むしろその数字が何で気になるのか聞きたい
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 10:55:39.47 ID:WZeqF1jd0
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:01:22.80 ID:vxxEp1BA0
>>728
即決価格でもないのに6万って決め込んでる理由は?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:05:04.20 ID:hSd/4cg4O
>>729
つまりは60010円で今入札中だから、
これ落札したくないから誰か入札してくれってことっす。
60100円でいいから誰か入札して下さいな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:12:12.12 ID:3i50SBjc0
なんという自分勝手な論理
なにが「つまり」だ、バカ野郎!
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:16:30.61 ID:2ezTFsNh0
本人としては安いつもりでいたのに、同意してもらえなくて不安になったんでしょw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:20:44.70 ID:6Qlw+WgF0
さすがこの時期の末尾Oは一味ちがうなw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:42:08.68 ID:hSd/4cg4O
まぁ誰か入札者現れるわな。
デカい気で待っときますわ。
これだけ安くて気持ち悪い。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:47:57.88 ID:W6podwn80
>>734
久しぶりに本物の馬鹿を見たw
これだけ安くて気持ち悪い。?
お前 オークションを理解出来ているか?w
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:51:12.61 ID:hSd/4cg4O
>>731
訳なんているのかよ?
人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねーが、
人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しねーだろ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 11:53:29.83 ID:hSd/4cg4O
まぁ誰も入札者現れなかったら買ってどんな物か試してみるか。
APSCのレベルで俺には十分なようだ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 12:00:55.92 ID:/aq432eK0
携帯カメラで十分だろw
早く宿題やれwww
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 12:02:07.77 ID:hSd/4cg4O
>>738
じゃあ代わりに入札してよ。
このままじゃ落札してしまうから。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 12:08:53.88 ID:q48cBzzIP
>>728
オークション終了前なら出品者に入札のキャンセルをお願いしろ!
普通の出品者はそれで取り消してくれる

終了後だと落札者都合でのキャンセルになって悪い評価が付く

それと商品説明に動作に関しては何も書かれてないから、おそらく不動品
付属品もストラップ、取説、バッテリーだけ。
シリアルからみてもかなりの年数経ってるよ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 12:21:12.00 ID:hSd/4cg4O
>>740
アドバイスありがとうございます。
商品説明文には入札取り消しはしないと書かれていた為、
質問をしようかどうしようか迷っておりました。
質問した上で、ストアだったんで電話した上でお願いしたところ、取り消してくれました。
ありがとうございました。助かりました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 12:55:30.37 ID:yVtm2vpM0
はぁ、フルサイズ欲しいってだけで買っちまった、笑われそうだぜ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 13:12:21.23 ID:eHiPLhlC0
素晴らしい写真を撮ることだな
そうすれば周りも納得する
5D2にはそれができるポテンシャルがある
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 15:21:21.65 ID:+ewmdVTi0
本当に迷惑なヤツだな
ほっといても6万じゃ落札なんてできるわけねーのに
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 15:43:43.09 ID:3blT4P/F0
>>727
レス、ありがとう。
カカクコムのクチコミを見たら2009年の時点で031で始まるシリアルナンバーがあり、
それより後の人は051とか書いてあったので。
すごい古い在庫のカメラかと思って。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9026288/
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 16:41:18.83 ID:hSd/4cg4O
>>744
迷惑は人生の始まり
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:21:51.11 ID:l3gwfFQ80
>>730
買わずに損するタイプだな
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 19:29:43.91 ID:HI3vEIJc0
6万で買えたら、ぶっ壊れてても文句は家枚
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 20:09:35.31 ID:0tK7X2VI0
 一方のキヤノンは同日、広報が「我々が優勢だ」とコメントし、ニコンが公表した内容に真っ向か
ら反発した。こちらは各競技場のカメラ席をいろいろな角度から撮影し、写真を引き伸ばして数え
たという。「(シェアの)具体的な数字はお答えできない」としている。

要するに、黒レンズはシグマレンズを着けたキヤノン機と数えたわけだ 笑
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 21:49:37.04 ID:nxy3XGBV0
加藤カメラは落札者の俺に評価つけなかったから二度と買わん!
こっちは速攻で連絡・決済しきちんと評価も付けたのに(−_−;)

しかし、こんなチビリ初めて見た。厨房レベルだな。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 08:41:58.58 ID:3Caq0o970
ニュースで見たけど一人だけ大判カメラが居るらしいな
CanonとNikonが数争いしてるけどそいつの優勝だろw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:38:14.21 ID:Q/tup5RO0
今度出る廉価版は10万円切るのかな?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:46:53.44 ID:QD9g/edW0
初値20万だよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:55:56.80 ID:MdgETxcW0
けんか版?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 13:18:56.59 ID:mrmH+Mlb0
廉価上等
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 13:26:49.23 ID:EH/rHDDk0
や・・・廉価版
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 13:28:49.84 ID:JCqUqW4X0
>>751
しかも客席から撮ってるからな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 16:13:45.36 ID:6ClydWlJ0
か・・・廉価版
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 16:28:01.54 ID:r4jxyNIc0
駄洒落と言い、相変わらず凄まじい加齢臭のするスレだな!

すんません、自分も加齢臭です
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 17:22:55.88 ID:tx69muZq0
だんこんの世代?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 17:29:03.61 ID:s5dRntnz0
鎮魂の世代
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 18:37:05.55 ID:xSiaCAWsO
自分の三脚がカチンコチンになったら
5D2のK-2の孔にブッ挿して固定だ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 19:25:48.83 ID:S84InMBr0
>>762
ミニ三脚?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 20:07:57.18 ID:xSiaCAWsO
>>763
YouのΣ500mmf2.8には負けるyo!!
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 20:56:24.91 ID:jhhMxhrk0
早く廉価フルサイズ出てくれないと5D2ポチってしまう。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:04:44.80 ID:MdgETxcW0
ノンケフルサイズ?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:18:10.42 ID:tOoXwpkU0
早く廉価フルサイズ出てくれないと5D2ポチってしまう。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:21:53.73 ID:Vej9MVR+0
廉価の奴って 18Mのフルサイズの事?

だったら5D2で良いなw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:02:04.15 ID:QD9g/edW0
今となってはフルサイズであることくらいしかセールスポイントのない5D2を
これ以上どうスペックダウンさせるんだよ


770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:13:59.77 ID:mZZD6yXs0
さようでございますか
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:40:57.33 ID:MdgETxcW0
>>769
絵文字モードを付ける。
ストロボ内蔵。
背面液晶を2インチにする。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:44:54.95 ID:uZ3RRXSMO
バッテリーが同じという理由で5D2と7Dを使ってる俺。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 02:56:12.51 ID:xRQGVudr0
廉価フルサイズがバリアンなら欲しくなる可能性はある。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 07:50:46.51 ID:S9DWsZwE0
センサーとか画像処理エンジンを5D3のものに入れ替えたやつが出たりしてね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 09:58:15.43 ID:vK+tSZ/00
廉価版って言うなら徹底してコストダウンして欲しい
ペンタミラーとか肩液晶なしとか
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:39:48.07 ID:xRQGVudr0
いっそミラーもなくしたらどうか。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:44:15.28 ID:GMF1jKRh0
K-01は本当にそういう面でコストダウンに成功したらしいね。
中身空っぽ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 14:53:00.98 ID:vK+tSZ/00
EOSのコントラストAF専用じゃ実用には程遠いのでは
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 20:43:41.77 ID:F1DOpZsF0
>>774
あのjpeg画像になるとしたら願い下げだな
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 21:24:19.32 ID:aJmsREin0
>>777
せ、せ、成功???
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 22:45:42.02 ID:jTW6sl3K0

(>_<)
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 01:59:21.81 ID:6OVqLGCp0
>>769

コストを1/3
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 04:52:49.85 ID:LEReHttz0
どっひゃ〜
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 08:42:47.15 ID:XYweheaG0
廉価版なんてどうでもイイから、5D2にも
新ファーム出してくれって感じだね。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 11:48:51.10 ID:lMzproVw0
ファームアップで、いろんなシャッター音を選べるようにして欲しい!
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:06:27.98 ID:SXsZvYCV0
にゃー!
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:29:55.48 ID:azYftnj10
ファームで静音シャッターを。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 14:51:23.25 ID:SbQB9xF30
.
 
●ハングルを普及してくれたのは日本の植民地政策のおかげです。
●シナから独立させてくれたのは日本なのです。
●植民地時代、鉄道も病院もインフラを整備してくれたのは日本人の血税です。
●その上、戦後、賠償金として多額のお金までもらいました。
●在日は不法入国なのに強制送還されるどころか永住権のプレゼントもどうもです。SBの損マサヨシも不法入国者の一族です。
●日本人を罵倒する。これ韓国人の常識です。中華思想に従わず、天皇制で自主独立体制を確立した日本は野蛮人の国なのです。儒教国(中国と韓国)以外は野蛮人これが中華思想です。
●あらゆる分野で日本の後塵を拝しているのが韓国です。したがって歴史だけでも優位に立とうと、歴史を歪曲し有利なように捏造して反日教育をしてきました。
●靖国問題や教科書問題、従軍慰安婦など、日本人が相手にすると付け上がって徹底的に反抗してくるのが小中華の韓国なのです。
●現在マスコミは我々在日が組織的に同胞を送り込み、オウム信者がテレビ局員に多数存在したように、報道をコントロールしているのです。
●六本木はもとより、赤坂に続いてお台場までも乗っ取り、汐留ももう終わりでしょう。
.
.                 ┌─┐   .      |     | |     |
      /\          |韓|     /\   |   日 | |  本 |
     < 韓 \ / ⌒`":├─┘、  / 韓 > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄チョン ̄  /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
           宗主国日本のみなさん  'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
           朝鮮半島を近代化して      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
           くれてありがとうございます。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 17:17:53.67 ID:NcC7u2940
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:11:03.83 ID:2iL143BP0
5D2の現在の適正価格は

ボディ:12万
レンズキット:18万



791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:23:20.18 ID:QydQl1VQ0
こんな古いカメラ買う馬鹿いるのか?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:45:51.81 ID:bgvmaXM50
>>791
俺使ってるし!去年買って今の所気に入ってるよ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:00:42.97 ID:dFRnAc8E0
>>791
こんな古いカメラとほぼ同じセンサー積んだ新製品があるらしいYO!!
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:40:41.58 ID:94EHhlPJ0
>>793
えっマジ?!超欲しいんだけど、それなんていうカメラ?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:50:07.41 ID:iHGB62QP0

それはな!!
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:52:42.51 ID:94EHhlPJ0
ニコ爺渾身の一撃で頼むぜ!
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:54:43.74 ID:Gu5oX+Ps0
今から5D2買うのってあり?
14万円台までさがってきたので
ミラーレスに追加しようと思ってます。
レンズは50mmF1.4 1本から始めようと思います。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 12:02:47.06 ID:vU6gJO460
欲しけりゃ買っとけ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 13:57:25.27 ID:pTclt3CC0
>>797
フルサイズが必要かどうかで決まる
AFは遅い上に信用できない
古いレンズは軒並み低性能
新しいレンズは超高い
高速で正確なAFとレンズ性能が必要ならニコン買っとけ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:02:51.76 ID:iHGB62QP0
いや。
買うならペンタックスだ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:03:02.75 ID:pTclt3CC0
>>800
言い忘れたが秋ごろにはキヤノンからフルサイズの低価格機が出るらしい
ニコンからも低価格路線のD600が確実に出る
フルサイズ必要なら少し待ったら
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:06:53.06 ID:5tSl0v6bP
カメラってのはね、
カメラ以上でもカメラ以下でもない。
どんなに高性能をうたっていても所詮カメラ。
ただ漠然と買うには5Dmk2は向かない、
とだけ言っとく。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:21:22.88 ID:9N45SIP80
メイン電子ダイヤルが突然反応しなくなった
サポートの指示でカメラの設定初期化とカスタム機能一括解除したら直ったんだが、こんなもんなのか?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:27:20.75 ID:Hh1Jc37o0
ミラーレスと比べたらピント精度の低さに驚くよ
それに設計が古いレンズばかりなので結局Lレンズしか満足できなくてコスパ悪すぎ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 15:11:24.60 ID:vV95cu5d0
待ち切れずに買っちまった。
まぁ初物はどうせ高いだろうし。

同じ露出で比較すると、
なんかAPS-Cに比べて暗いような・・・?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 15:18:54.00 ID:ii+WIjGH0
ミラーレスって望遠に関しては、ピント精度はかなり低いと思うけど。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 15:56:03.78 ID:pTclt3CC0
最近のミラーレスのピント精度の高さは異常
ミラーレスの出始めのころのオリンパスがダメだっただけ
パナソニックは最初からAFが速くて正確
今年:「まだフィルムカメラ使ってんの???」
来年:「まだ一眼レフ使ってんの???」

来年はフルサイズミラーレスがオリンパスあたりから出るような気がする
名前はOM-5Digital
ペンタックスはPentax LXXXX
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 16:09:01.85 ID:l8xOEl+K0
>>805
どのレンズ使ってるか知らないけど、周辺減光じゃない?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 16:19:59.70 ID:5tSl0v6bP
>>805
Canonは昔から慎重露出派。
7D(から)はノイズとの兼ね合いを見て、新たに露光のチューニングし直してあり、
かなりメリハリが立つようになってる。
5D2は初代と比べても地味目の露光。でも使ってるうちに
RAWでの露光上げ下げ可能幅のすさまじいことに気づくはず。
要するに階調重視の作り。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 16:28:33.50 ID:vV95cu5d0
>>808
いや、全体的に暗めに写るんだ。
補正+1したら済む話なんだけどね。

>>809
なるほど。
撮って出しより設定詰めていく使い方をした方が良さそうね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 17:10:23.94 ID:iHGB62QP0
IDが、5d0

これやひょっとしtひょっとするかもよ!
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 18:57:32.17 ID:fujxvUNj0
>>810
RAW現像最高
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 18:58:48.19 ID:Gu5oX+Ps0
>>799
AFそんなに遅いですか?
店頭でデモ機を触ったときはそれほど遅いとも感じなかったけどなあ。
まあ最新のデジタル一眼を持ってないし、試してないのでそう思うだけかもしれないですが。
被写体はポートレートなので目にピント合ってくれないと困るんだけど
そんなに精度悪いんですか?

>>801
私へのレスでいいですよねw
フルサイズ低価格機の噂がありましたね。
とりあえずフォトキナまで待ってみます。

>>802
フルサイズ機購入の目的はボケが欲しいのと
YCレンズを使うことです。
なのでいちおう漠然とはしてません。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 19:23:49.55 ID:fujxvUNj0
>>804
ぶっ壊れてるんでは?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 19:51:03.85 ID:ii+WIjGH0
>>810
何と比較しているのか知らんけど、
少なくとも5Dシリーズは他社に比べると実効感度が1EV以上低い。
インチキなんだけど、なぜか糾弾する人が少ないし、関心を持たれない。
念のために言っておくが、AEがアンダー傾向という意味ではない。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 20:07:16.09 ID:S7nuY08e0
>>815
今試してみたけどそんなことなかった
例を見せておくれ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 20:19:51.04 ID:Hh1Jc37o0
>>813
4/3の様に開放から使えないので
結局絞って使うことになり思ったほどボケは得られない
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 20:24:20.39 ID:ii+WIjGH0
>>816
ちょっと前にも5D3に関して、外国の有名なサイトがこのことを指摘していたという書き込みを見たよ。
俺が比較したのは何年も前だからなあ。また気が向いたら比較してみようかな。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 20:57:30.72 ID:Gu5oX+Ps0
>>817
開放から使えない理由は周辺の画質が悪いつまてことでしょうか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 21:15:25.09 ID:Hh1Jc37o0
>>819
4/3と比べると周辺画像もだけど色収差がけっこう出るよ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 21:53:47.12 ID:v2qHI4w30
5Dと5D2もISO感度違う。半段くらい。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:02:18.41 ID:pTclt3CC0
4/3を使ってる人ならフルサイズ使ったらフィルム時代に戻ったかと思うよきっと
そのぐらいレンズ性能は悪いし5DはAFもとろい上に信用できない
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:07:03.87 ID:XF6jT3X20
何でこのスレ フォーサーズ厨が沸いてるの?
マイクロフォーサーズのミラーレスならわかるけど



誰も見向きもしない フォーサーズなんか興味ないよw
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:17:02.82 ID:S7nuY08e0
Dxoのベンチマークやね
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-II

確かにNormalから半段くらいアンダー
Mark3では1/3段アンダーかな

でもD800も半段下で5DMark2と似たような特性
見る限りではどの社のどの型も1/3〜半段低いからデジ一の製品全体の傾向なんやろうね
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:38:53.10 ID:Gu5oX+Ps0
>>823
>>797ですけがミラーレスはm43です。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 00:20:39.36 ID:gcowcFjy0
>>797
OM-D買ってから軽くて小さくてそこそこ写るんで暫く使ってなかったけど、先日5Dmk2使ったらやっぱり写りは別次元だと思ったよ。
高感度あんまり要らなくて動きもの撮らないんだったら必要十分かな。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 00:42:00.54 ID:eWHudUbEP
実効感度ってなに?
世の中には単体露出計やフラメっつうもんがあってだね)以下ry
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 01:05:57.33 ID:j5QYajHR0
FFとMFTを併用するのが一番かな
CはOとレンズの回転方向が一緒だし
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 01:20:50.59 ID:HX3+6T8U0
5D3ってD3Xと比べたら画質もメカも相当に落ちるね

価格も違うから当然だけど
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 01:49:07.07 ID:5QyfQZMn0
>>829
スレ違いだ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 07:58:29.48 ID:nNvqd/Ta0
>>829
D3Xはちょっと重すぎる。5Dぐらいまでなら何とか持ち歩いて撮ろうという気になる。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 10:08:33.39 ID:1u+qczkg0
>>827
単体のメーターの出た目で撮っても期待した露出の絵にならないってことだよ
833名無しさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 11:17:19.36 ID:ei6EPa8t0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 13:57:06.56 ID:j5QYajHR0
秀吉のアンチとオリンパスのアンチは強制入院して鉄格子付き病室に隔離のレベルだな
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 14:00:50.48 ID:c41PksWE0
>>834
基地外オリンパを超える基地外が居るとでも?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 14:11:24.07 ID:j5QYajHR0
>>835
オリンパスに何か恨みでもあるのか
オリンパス社員に振られたとか
オリンパスの入社試験に落ちたとか
オリンパスのカメラ使ってる奴がお前の憧れの女と結婚したとか
病院に行って診てもらって社会復帰目指せよ
まじで心配になるレベル
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 15:50:16.47 ID:scy7wXjz0
>>836
いい加減にしときなよ。
そんな風だからオリユーザーは頭がおかしいと烙印を押されてる。
838 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/14(火) 16:28:30.23 ID:zdeT4XHsi
ヨドのシャレオツな写真って補正効かしてるん?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 20:38:00.04 ID:eWHudUbEP
>>832
ええっ?
そらあ大変だぞw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 20:40:37.00 ID:Bl+dX7J40
>>829
何でD4と比べないんだよ…
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 20:59:37.47 ID:j5QYajHR0
アンチオリンパスってキヤノンユーザーだったの
同じキヤノンユーザーとして恥ずかしいわ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 21:16:36.99 ID:nNvqd/Ta0
恥ずかしいのはなにか負い目があるんだろうね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 21:33:40.72 ID:1u+qczkg0
>>839
は? 何が大変なのかね?
お前さんが実効感度すら知らんようだから、サルにもわかるように教えてやってるだけだぞ。
実効感度なんてフィルムの頃から普通にある概念なのに、全く勉強もせず露出計とか笑わせるな。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 21:40:13.33 ID:62Bw3ETM0
別にその機種にあった撮影すればいいんじゃねーの?


なんでフィルム時代の露出に合わせなきゃなんないんだかww
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 22:40:26.19 ID:HJ58j+Rf0
みなさんご覧ください
これが俗に言うアスペです
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 22:44:48.72 ID:ZXPRKAmO0
上から下まで全部アスペでござんす
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 23:37:58.24 ID:WTOW7Meo0
>>827は、大恥かいたな。w
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 00:18:57.84 ID:oTTSo9RGP
>>843
実効感度なんて知らんで良い戯れ言だと思ってるモンでな。
露出の癖はメーカー毎に当然ある。
それでもメーカーは独自基準で勝手に露光値をいじれない。
ちなみに5Dmk2に関して言えば
外部露出計とカメラ内露出計には全くと言っていいほどズレはない。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 00:32:16.13 ID:svHAVl/60
負け惜しみが始まった。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 00:41:59.89 ID:zc+HAXwA0
いつから露出計の話になった?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 01:55:43.92 ID:QhrNsWQM0
5D2とEF35mm F1.4L USMの組み合わせどう?
ほかのレンズのほうがいい?
それとも新型を待つべき?

どなたかアドバイスお願いします。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 02:01:27.67 ID:FORPBnse0
どう?と漠然と言われても困る
何を撮りたいんよ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 02:07:48.55 ID:RJDIeiZ+0
>>851
いいよ!相性最高!
すぐに買うべし!
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 02:30:01.35 ID:0u8fj3dg0
とりあえず買ってみて、もし新型が出たら買い替えればいい
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 03:53:52.29 ID:oTTSo9RGP
>>850
だからさ、実用上は個体の癖として把握できるって事よ。
よそのカメラとくらべて感度がどうこうお勉強なんて
屁の足しにもならねってこと。

>>851
35/1.4は結構歪曲がキツイよ。
あと遠景でカリカリ感欲しいなら向かない。
近景は開けても結構堅い描写、でも白は粘ってくれない。
使い易いレンズとは言えないかもね。
ブリリアンスはメチャクチャ良いけど。
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 13:31:52.73 ID:e/bzPIr+0
5DIIの「マニュアル設定」についての質問です
日中にシャッター1/500、F8、ISO-AUTOで撮影していて気付いたんですけど
ISO-AUTOでもISO400固定になってしまい、適正露出が得られませんでした。
これって5D2の仕様なんでしょうか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 13:38:22.83 ID:vKzk8HHt0
製品説明書P58に書いてあるけど、
M/Bの時はAutoにしててもISO400固定だよ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:02:09.04 ID:Wztqpkj5P
>>856
その使い方が出来ないのが5Dmk2の不便なところ。
スピーディーな対応のためには
他機をどうぞって事なんだろうな。
あらかじめMで設定後、ISO値グリグリして適正露出まで上げていく
しかないね。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:09:46.81 ID:BBYbZ9Nd0
Mで撮ってる時点で、設定をいじる時間は問題にならない、ね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:11:04.14 ID:rceWQtRI0
その状況で感度が変動したらマニュアルじゃなくて絞り&シャッター優先モードだよな。
マウントアダプタでTv+ISO Autoにするとそういう使い方できて結構便利だけど。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:39:55.59 ID:Wztqpkj5P
>>859
>>860
そういうシチュエーションは屋外派には結構あるんだよ。
7Dは対応してるし、NikonなぞはD90ですらある。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:50:32.76 ID:H3Lis2oK0
発売日に買ったけど、
5D2にISO autoが付いてることをはじめて知ったw

>>860
ISO autoってAv&TV優先ってのが普通だと思うよ。
5D2のISO autoってスレ読んだ限りだとちょっと特殊。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:56:34.96 ID:Wztqpkj5P
>>862
例えばeTTLで外部ストロボ使う時、カメラ側Mにしない?
帳尻合わせはストロボに任せて。
それと同じ感覚で、大砲担いで鳥追っかけたり
サーキットやら舞台やら、
相手が動くものや劣悪環境等、ISO帳尻合わせは非常に便利なんだが。
5D3ではたぶん対応してると思われ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 15:12:16.57 ID:wR4RunNR0
うっ、外部ストロボの時は、eTTL、ISOオートでPかAVモードだ‥。
いつも暗く写るから、光を強くしてる。

使い方おかしいかな?
カメラって難しいよね‥‥。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 15:15:42.62 ID:H3Lis2oK0
>>883
機動力が要求され、かつ、Mで絞りもシャッターも
決めたいってシチュエーションがないからなぁ。
絞りorシャッター優先で間に合ってる。

スポーツですら基本的にMで撮ってるし。
スポーツ撮るときに5D2は使わないけど。

ISOautoが必要な場面ではすごく便利な事は
想像出来るので否定はしないし、
そういうシチュエーションだと5D2の仕様は不便だとも思う。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 15:16:21.32 ID:H3Lis2oK0
>>865
アンカーつけ間違えた。
>>863へのレスね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 15:31:47.80 ID:Wztqpkj5P
>>865
実際はたいした問題じゃないんだけどねw
そうそうあるシチュでもなし。
>>864
ストロボ使う時は一台でも(地明かりとの)
多重露光になるって思ってた方が良い結果になるよ。
Pだと単一露光扱いになるし、Avだとスローシャッターになる確率上がるから。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 16:16:48.65 ID:Tq3TBC6S0
ストロボ使う時はMでISOも固定しちゃうからいいけど、そうじゃない時にペンタのTAvみたいなのがあったらいいなと思う事がある。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 16:39:09.91 ID:dLzgKygU0
>>867
多重露光って、Mで地明かりでの露出にある程度目星つけた上で
プラス1段分くらいストロボ光を足して整える感じでいいの?
ストロボ滅多に使わんから、いざというときあたふたしてしまう
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:16:08.89 ID:m0RBjTxz0
漏れもフラッシュあんまり使わないからいまいち露出をどうあわせていいのか
わらかない

なんかいい解説サイトとかないかなぁ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:27:19.31 ID:Y9UxNl550
>>856
俺も出た目を知りたくてそう思った事があるが、858の言う通りするしかないね。
ペンタでいうSvか、せめてグリーンボタンみたいのあると嬉しい。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:32:57.28 ID:Wztqpkj5P
>>869
バウンス不可能なときは環境光目星つけるよ。
そこの光源との色温度差も結構気にする。
何段くらいってのはケースバイケースだろうけど
あまりISOケチになる必要は無いよ、ストロボ光当てるなら。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:42:24.97 ID:BBYbZ9Nd0
「多重露光」てなに言ってるんだろ?と思ったら、
多灯のことか。

ISOオートそのものを使わない(使ったことない)から、あれだけど、
Mでストロボ使用の時は、確かに便利かもしれないな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:42:45.42 ID:nbLzpx880
手持ちでのSSを稼ぐための補助光扱いしてるから、
Mで絞りとSS決めて、試写結果見てから補正してる。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 17:55:00.62 ID:Wztqpkj5P
>>873
ちがうんよ。多灯ってのはストロボの数の事。
俺が言うのは一灯でも環境光がある場合、って意味。
室内でPでボッと炊くと環境光は無視されちゃうから
「暗闇にテカる顔画像」になりがち、ってのを防ぐ意味で言ったまで。
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 856:2012/08/16(木) 22:05:18.81 ID:NjmxcY2I0
皆ありがとう
説明書p58チェックして「M/B/ストロボ」ではISO400固定になると
確認しましたので仕様でした
ただ日中シンクロで露出オーバーの時はISO100になるそうです

「必要な人のみアップデート」という形でいいのでキヤノンさんお願いしまーす
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 07:15:44.53 ID:zt4mtSIk0
ISOオートって使う人の方が多いのかな
いつも自分でISO決めてるからその不便さが俺にはわからんw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 07:22:07.46 ID:kg8cVE0T0
状況次第かな
観光地の室内で、あんまり陣取ってると迷惑になりそうな場合はISOオートにする場合もある
5D2ではあんまりやらないけどね
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 09:01:36.08 ID:ECTueOx20
5D3買ったら低感度の画質が2に比べて本当に低下していた。
好みの問題かもしれないが…
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 10:59:05.26 ID:bHv0YtBb0
Mは露出を自分で決めるときに使う物であって、ISOがカメラ内の露出計に合わせて
変わったら結局AEになってしまう
ペンタみたいにTAvが独立した露出モードとして存在するのが良いんだけどな
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 16:23:53.19 ID:TD/Hw21k0
新しい無線でストロボに電波飛ばす奴くらいファームで対応機種にしてくれればいいのに・・・
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 18:44:19.88 ID:TWGyM8Us0
今更ながら買ったよ5D2
X3からの買い増し
噂の廉価版まで待ちきれずに買っちまった
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:13:06.69 ID:6UFHTu200
おれもまさに今買おうと思ってるけど
待った方がいいのかなあ。
5D2は買えても新規廉価版フルサイズが
買える値段かなんてわからんし、
プラボディになって質感ガッカリ仕様に
なるなら待つ意味ないかなーと。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:16:39.08 ID:+GqSVD+h0
基本的に廉価版は5Dシリーズの下位になるだろうから、
新しい事によるメリット(DIGICとか)を除けば5D2買って間違い無いと思うけどなぁ
どうせ初値は割高だろうしね
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:26:08.44 ID:XEG8tQDh0
本気で欲しいと思ってるのなら、買い時だよ。
早く買って楽しもう♪

出るかどうかわからない物を、噂を信じて待つのは
時間がもったいないよー。
5D2でも、意味で言うと、十分廉価版だよね。


886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:31:20.21 ID:dvvcpQMw0
廉価版はフルサイズ1200万画素とかで、画質は一番いい可能性もあり?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:32:23.97 ID:C/OpBjYL0
自分も今予算が30万貯まって
Nikonから乗り換えるつもりなんだけど、
一つ聞きたいことがあります。
タムロンの28-70とef24-70mmって画質の面か言えば
どっちがいいんですか?
ganrefのデータ見て良く分からなくなっちまいました。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:32:44.88 ID:51kcfGo10
別に他人が買おうが買わまいかどうでもええやろ。なんでそんな必死なんだ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:37:04.21 ID:dvvcpQMw0
EF24-70なら、IIが出るから待った方がいい。おそらくIIの方が絶対画質いい。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:38:49.49 ID:a2rgPI4x0
なんでタムの24-70除外すんねん
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:41:52.13 ID:C/OpBjYL0
>>889
でも値段が?x2022;?x2022;?x2022;

>>890
まだ高いかなっていのと、手ぶれ補正はいらないかなと?x2022;?x2022;?x2022;
VCの凄まじさは知ってます。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:42:24.78 ID:C/OpBjYL0
文字化けすんません
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 20:45:54.44 ID:6UFHTu200
>>888
おれに言ってるかどうかはわからないけど。

しがないサラリーマンにしてみればさ、
夢のフルサイズが今買えるかどうかという
ところまできてるのよ。
10数万円をはした金と思える身分じゃないから
失敗したくない買い物なわけよ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:03:16.21 ID:51kcfGo10
逆逆、失敗を恐れるからしがないサラリーマンなんだよ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:12:39.96 ID:xB3tgOrk0
>>887
なんでD800買わないん?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:16:16.15 ID:6UFHTu200
>>894
あなたのような性格の人ばっかりじゃないってことだよ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:27:47.41 ID:xAUoJxEn0
>>896
まぁ回りと比べることをせず、買ったものを最大限使い倒して楽しむようにすれば失敗とかそうそうあり得ないよ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:31:21.46 ID:C/OpBjYL0
>>895
ニコンはどうしようもなく黄色いっす。
D800も色んな作例集めまくってみてますけど
やっぱ好きになれない。
今使ってるd700もrawから現像しても手に負えないっす。

それと5Dmark2を実際に借りてみて
やっぱりキャノンは色がいいなぁと。
jpgでさえちょいちょいいじるだけで
人肌とかめっちゃいい色が出ますよね。
ニコンではありえない。

899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:31:23.24 ID:14TlVdm/0
5D2で動き物でなければほとんど撮れるよ。
ついこの間までトップクラスの画素数だった人気の機種なんだし、
気にせず使い倒せば?

ま、でも、D800も良さそうだけどねwww
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 21:35:54.98 ID:jN6TQgmk0
タムロンの28-75mmは、Lレンズに比べたら見た目チープだけど、
軽いし、はるかに安い。
等倍で見ると開放での甘さが気になるが、これはピンズレ個体なのか
レンズの特性なのか・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 22:08:10.82 ID:b8GjYIg20
よし、俺がビシッ!と決める。よく聞け。

デジカメの「画質」がある程度まで行き頭打ちの現在、
あとから出るモノがよい、と言う今までの法則はもはや当てはまらない。

廉価版が出るとすれば、やはり廉価版。
メーカーは安くするため可能な限りコストを削って利益を出そうとする。
それはボディの材質であったり、ファインダーであったり、ミラー関連であったり、
バッファーであったり。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 22:12:52.37 ID:RQHTGKqp0
コストダウンさせるためにコストがかかるジレンマ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 23:36:17.54 ID:M0ETeQXi0
>>881
対応はしてる。制限があるのはファームレベルじゃ対応できないほど
拡張されてるようだから仕方ない。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 00:45:41.05 ID:PEvfqzvk0
5D2は新しいアクセサリー類が対応してないとか対応しない機能があるとかは
調べてから買った方がいいだろね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 00:53:16.95 ID:5LSflkgr0
>>898
ニコンはどうしようもなく黄色いっす。

君は本当にD700を持っていますか?

5D2も決して過大評価するほどの画質ではないし
それ以上にメカがポンコツすぎる
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 02:06:22.17 ID:P6fNYP3H0
カメラ雑誌の口絵のデータにやたらこのカメラが今でも使われてるが
本当にこのカメラで撮ったのかな
篠山紀信なんか4×5もデータがミノルタだったという逸話があるけど
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 06:48:39.11 ID:sSYfny4Q0
5D2のリモート端子に純正じゃないレリーズ繋いだら、ユルユルで接触不良。
純正だとこうならないのか。
この端子よりキスデジの方がいいんじゃ無いか。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 07:28:30.60 ID:OUWVkhTM0
5D3がこけたので、キャノンでは現時点で一番綺麗に写真の撮れるカメラ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 08:29:54.96 ID:ZjhmvnO90
>>886

今は画素数は可能な限り上げて
圧倒的な情報量を説得力としたカメラを作るのが主流。
センサー自体の性能もどんどん良くなっているので
Dレンジとか高感度耐性はそれでも維持、もしくは良化してたりね。
一画素の面積が広ければ広い程良いというのは最早昔の話です。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 10:08:10.56 ID:I9i22WP40
>>907
粗悪なコピー品だとそうなるよ。
純正ならカチっとはまる。

キスデジのだと流用されるから分けてる。
機種ごとに専用品をお買い求め下さい。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 13:17:56.58 ID:rfK3EnRY0
>>909
んなこたーない
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 17:22:59.58 ID:lTwrWvkf0
>>907
ハクバかケンコーだかのを使ってるけどバッチリ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 18:35:53.34 ID:OUWVkhTM0
Dレンジが広がったといっても、まだ人の目の範囲には到達していない気がする。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 19:07:41.88 ID:QXXRzJEp0
田舎もんなんでお盆に1dxに初めて触った。シャッター音というより駆動音だ。
壊れてんじゃないかと思ったよ。ゆっくり5D2とハンディカムで楽しむわ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 19:50:34.53 ID:rz4woCjh0
50D持ちですが本日5D2を買い増ししました。
これから使い込んでいきます。
主に50/1.4を着けて銀塩時代を思い出して新たな気持ちで再出発です。
皆さんよろしくお願いします。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 21:26:25.12 ID:7m5qKBMu0
>>915
よろしこ!
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:22:01.49 ID:L1UFczLDO
おいらも5D2は気分でシグマの50 1.4 と純正と付け替えてる。キャノンさん50mm新しくしてくれたらまた買うよ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:32:50.70 ID:neFTIKmG0
これと5D初号機はかなり解像度違う?
5D2中古でもまだ高くて。

ダカフェ日記みたいなボケ味を出せれば満足で、ブログに載せるかプリントしてもA4くらいまでなんだけど…。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 22:50:08.25 ID:Jyh+YjFE0
700g台のフルサイズキッスはまだまだ発表にならないのか?
出たら28mmF2.8IS付けて散歩したい。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 23:19:41.01 ID:rz4woCjh0
やっぱり50oの画角いいですね。
ほぼそのために5D2を買いました。

解像度もAPS-Cとは随分違いますね。
50Dと撮り比べて楽しんでいます。

フルサイズまで遠回りしたけど買って良かった。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 01:11:30.87 ID:YW8Pwoaq0
>>918
ダカフェはシグマ50f1.4薦めながらも実は
純正50f1.2使ってたから今頃はボディも5D3かも
求めてるボケは初号機に撒餌でも十分であります
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 18:49:21.56 ID:2ZxhC1AG0
50/1.8の開放で子供のポートレートを撮りまくる。
最近の流行。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 19:53:53.03 ID:PkW0UBsC0
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 20:24:16.39 ID:iCzrtIQb0
目の下のシワまで見えちゃう辺りは、罪だねぇ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:52:19.24 ID:/nLSuYKD0
>>923
写真的にはどうと言うことはないと思うんだが、
サングラスの映り込みはバッチリ決まってるとオモタw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 00:47:19.78 ID:HJYYGDdF0
1DXの画質、正直どう思う?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:10:29.17 ID:ycfZJBJ70
>>923

いいね、5D3でもこのくらい写ってほしいもんだが・・
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:40:00.53 ID:YytpSIOo0
>>918
初号機のカリカリ解像はレンズを選ばないというか、
少々甘い解像のレンズでも良い感じに使えるので、むしろお奨めかも。
その代わり、高解像レンズを使うと偽解像が起こりがち。
ま、それもD800Eの使いこなしと同様の次元ではあるけども。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:51:47.30 ID:FKuQIi8P0
>>927
あんたの腕が悪いんだろうよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:08:52.71 ID:FKO1UZLa0
ボディがカリカリ解像するって初めて聞いた
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:12:16.21 ID:PDE3DyR20
エンジンの話だろ
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:30:32.62 ID:pi+5XbhO0
>930
初めて聞いたてか・・・ ローパス設計の話だ。

>931
ぜんぜん違う。光学的なローパス、ハイカットだ。
ベイヤーセンサーには必須なんだが、D800Eでは取り除かれてる。

単なるボカシフィルターだが、初代5Dではあまりボカしていない。
それだけの話だ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:31:15.06 ID:YicIGvJ90
なんでぼかすの(´・ω・`)?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:33:07.52 ID:pi+5XbhO0
>>933
RGBGの平面センサーだから。
複屈折の四重像を作って、RGBGで受ける、そしてデモザイクして、それらしい絵にする。

デジカメ像が作り絵と言われるのは、そういう背景。
1000万画素といっても、1000万ピクセル分で解像は出来ない背景でもある。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 03:36:46.89 ID:ycfZJBJ70
この悪しきルールを作ったのは誰だ。
昔のCCD全盛の頃は、はちゃんと出力解像度で語られてたのに
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 07:16:34.33 ID:CgScBQlj0
安くなってたから買ってきた
1000枚程撮ってきたんだけとたま半押ししてもAFが作動しない時がある
原因わかる?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:27:55.45 ID:QU3CD2vl0
>>932
D800Eはローパス弱いだけでしょ?
2枚ある内の1枚を素通しにしたとかだったと思う。

>>934
書き間違いなだけかもしれないけど、
普通RGGBっていうよね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:07:24.36 ID:nD2bKqQY0
3年弱前に買ったときは動き物なんて撮らなかったけど、最近動き物を撮るようになった
センター1点とONESHOTでどうにか頑張ってるw
構図捨ててるけどw
まだ、まだ戦えるぞ、って思いながらw
新しいボディ買う金なんか無いっす


>>936
普通に考えると不良品みたいだけど
販売店に持っていってみたら?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:33:25.99 ID:ycfZJBJ70
>>937

NIKONは通常のローパスはそのままに、キャンセルするフィルターを入れたと
公式にいっていたから。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:25:26.95 ID:3aHc+l7+0
>>936
バッテリーグリップのネジが緩んでるとかじゃないよな?
あとは暗過ぎるor低コントラストとか。
初心者かベテランかを言ってくれた方が予想しやすいな。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:43:52.71 ID:VclA26cn0
>>938
幼稚園児くらいなら何とかなるよね
構図捨てればw
小学生以上は経験ないけど運動会レベルでも何とかなるのかな?

5D3のシャッター音ってペンタっぽく静かになったのね
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:08:13.40 ID:uhNpH6GQ0
>>936
中古じゃないよね?
使ってるうちにシャッターボタンの反応が悪くなってきて、SC持ってったら
ボタン交換になった。つっても12万ショット超えたあたりの話だけど

暗かったり低コントラストでAF迷うことはあっても反応しないことはないだろうから
やっぱSCで見てもらったほうがいいね
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 22:21:35.20 ID:yCtT6i8/0
このシャッター音がたまらないんだ。
パコん
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 03:40:18.13 ID:2fkqapeq0
>>937
どっちも言うと思うが
RGGBもRGBGも
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 15:18:11.99 ID:01odjxI00
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E4 II Bが欲しいんだけど
どこにも在庫置いてない 何で?
取り寄せ一週間って所を見つけて頼んだら入荷未定なのでキャンセルさせて下さいって言われた
946美乳(微乳?)好き:2012/08/21(火) 19:29:20.07 ID:VOiYBICe0
>>945
ヤフオクで中古を手に入れればいいんじゃネーノ?スミダ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 19:41:52.22 ID:01odjxI00
>>946
外国にしか売ってねえ…アイゴ…
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 21:25:04.77 ID:Zo5hZjfu0
5D3にしてEye-fiとかを使うとか
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 22:10:57.73 ID:yZVuZgPmP
撮影会に来られるような時間作れる人はそこそこの仕事してるよな
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 11:48:22.70 ID:t7eqy0Mt0
風景とか撮って、雲とかに白飛び警告がガッツリ出てたり、ヒストグラム見ても右側が張り付いてる状態でも、
Lightroomに読み込むと全然白飛びしてなかったり、ヒストグラムも右側空いてたりすることが多々ある。
カメラの白飛び警告やヒストグラムって当てにならないのかな?
みんなどうやって確認してんの?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 12:44:17.27 ID:xI/WIxOu0
>>950
lightroomは作業色空間がProPhotoRGBだから飛びにくい。
adobeRGBとかsRGBに変換したら当然飛びやすくなる。

ハイライト警告のしきい値がどれくらいに設定してあるか、
って話もあるかもね。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 15:11:53.68 ID:zpmad8w80
色域というよりも、カメラで表示されるヒストグラムは埋め込みJPEGのものだからでしょ。
RAWだとDRに余裕があるので白飛びをかなり抑え込める。
DPPだと機能的にそれがやり難いだけ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 15:13:10.70 ID:zpmad8w80
あ、あと閾値の設定の問題もあるな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 17:57:09.07 ID:af5yWvTPP
jpgから判断するならjpgとしてオーバーした時点で無理だよな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:20:22.20 ID:gz9H+SHV0
>>936
中華製の縦グリ使ってないよね?
あれは半押し効かないよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:42:54.80 ID:wJLxYE8l0
君たちなんでデジタル端子の接触不具合で騒がないの?
故障が頻発してるし、交換には高額の費用を請求されるというのに。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:54:19.09 ID:MQpglyuz0
>>955
7Dにつけてる中華な縦グリは半押し出来るよ。

>>956
USBの事だよね?
2回壊したのでしっかり対策したら結構大丈夫。
キャノンには文句は言ってる。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:02:41.73 ID:wJLxYE8l0
>>957

そうそう、なんかこの機種だけやたら壊れてるのを聞くから。
初代5Dではあまり聞かなかった話だし。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:10:39.66 ID:MQpglyuz0
>>958
単純に5D2が異常なくらいテザーで使われてたってだけじゃない?
1Ds使ってたユーザーが相当数5D2に流れたわけだし。
普通にスタンドアロンで使ってるユーザーってUSB端子ほぼ使わないでしょ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:16:08.08 ID:kL2TTMlY0
端子名を正確に書けない素人の戯言ですし。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:20:30.65 ID:MQpglyuz0
>>960
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk2/face-design.html

5D2に於けるUSBの正式名称はデジタル端子w
なんでこんな名前つけてるのかは謎。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 03:29:11.50 ID:n9DDkJH60
キットレンズ24-105Lの28of4と
28of1.8USMのf4では
写りはどちらがいいんでしょうか?

963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 05:34:54.48 ID:GNY0zknr0
俺はレリーズ端子の接触不良が気になる
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 06:53:56.12 ID:/54INEep0
>>962
見分けはつきません
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 08:43:22.37 ID:HxZRUTX90
>>962
28mmでF4だと周辺の減光具合と等倍で見た時の色収差であきらかに28mm/F1.8に劣る。
ジーコの28mm/F2.8と比べても24-105Lは劣る。

といってもDLO補正してA4ぐらいでプリントすると、それほど気にならなくなるから
24-105まで1本で済ませられる24-105/F4Lを自分はつけっぱにすること多いけどね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 18:31:54.84 ID:FBOMTZ3i0
機種違うけど
EF28/1.8のF4
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11042.jpg
EF24-105の28mm、F4
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11043.jpg
RAWで撮ってそのまま補正なしでいじらずjpg化しただけ。周辺は24-105の方が等倍鑑賞レベルでわずかにいいきが…
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:56:00.26 ID:JKwCFYop0
等倍鑑賞って言葉おかしくねえか?
等倍検査とか等倍診断って言ったほうがいいぞ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:56:34.53 ID:JKwCFYop0
まあもちろん等倍で表示できるスクリーンを所有しているならば
等倍鑑賞でもいっこうにかまわんがなw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:52:17.12 ID:XeAVFVv/0
でもやっぱり24-105は周辺光量の減光が激しいね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:57:39.77 ID:HkEHLV3y0
まあ、ワイ端付近の開放だしなぁ
画質的には確かに大健闘してるね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 08:52:25.37 ID:wVN5WVjM0
>>966
ちなみにDLOかけるとどこまで改善するかもやってみて欲しい
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 17:44:57.04 ID:HtERbCycP
>>971
28/1.8って入ってないよ、リストに。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 18:43:15.25 ID:gm54NAtw0
EF24-105の28mm、F4、DLOあり
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11049.jpg
上にプラスで周辺光量補正かけてみた
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11050.jpg
元画像は>>966

DLOに関しては、いったんアンシャープマスクを全部ゼロに→DLO適用→あえてもとのアンシャープマスクの値、にしてるからちょっとザラザラしすぎてるかも
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 08:13:03.87 ID:/waZBxAM0
レリーズ端子ネタばかりですまん
カチッと入るのはイイが、取れないんだけど。
思いっきり引っ張るしかないのかな?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 14:00:09.82 ID:Zs6iPADU0
俺はAPS-Cから5d2ボディのみ買い増ししました。
作例見てて24-105欲しくなってきた。
お金が無いので50dとタムロンb003売ろうかなあ、でも望遠域のレンズが無くなる、でも欲しいなあなんて考えてます。

皆さんならどうしますか?

スナップ、子ども(小学生、園児)メインで撮影してます。

アドバイスください。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 14:44:14.88 ID:DWnkmQBT0
>>975
できればキットにして買っておきたかったね。
しかし、無い今悔やんでも仕方ないので、
ここは一発、新24-70はどう?
明るいレンズだし、暗い中の撮影や背景ボケなどにも
もってこい!
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 14:46:09.18 ID:72BM209R0
24-70mm VCもええよ
買ってもうた
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 15:01:35.24 ID:Zs6iPADU0
5d2で予算が無いんです。

24-105買うために50DとタムロンB003とEF28oF1.8USMを下取りに出そうか考えてます。
でも、便利ズーム(タムロンA20)も捨てがたくて迷ってます。

50Dの連写は捨てがたいです。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 15:05:14.83 ID:tg+5CCMU0
お金貯めようぜ
少なくとも俺だったらタムのA20は無いなぁ
24-105とタムの24-70F2.8は持ってるが、どっちも良いレンズだと思う
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 15:13:13.18 ID:HeA+1HDT0
嫁を質に入れて好きなレンズ買えばええ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 15:32:50.62 ID:Zs6iPADU0
小遣いなので厳しいですね。やっと5d2買えたので。

連写もいいけど、狙って撮る写真に憧れます。

それでフルサイズに来たので、レンズもと考えて、APS-Cを手放すか迷ってます。

A20ダメですか、やっぱり。
B003で運動会は厳しかったし望遠側はもやっとしてましたから、そうではないかと思たのですが。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 17:53:40.22 ID:DWnkmQBT0
70−200/2.8ほしいが、ちょっと重くてでかすぎるか・・・
70−200/4.0や70−300と悩む。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 18:02:28.29 ID:o+jeZHXIP
70-200 F4Lは軽くて写りもF2.8と遜色ないって、カメラ屋のおやじが言ってたけどどうなんだろう。
確かに、軽くてつけっぱなしで分回せるけどさ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 18:39:00.39 ID:JsTRkhJn0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 19:19:33.46 ID:/waZBxAM0
レリーズ端子について誰か書いてくれよぉ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 19:25:55.55 ID:3NuC3cMlP
写真を内容重視でやってるひとはmk2程度の性能でもう十分でしょう。
その「内容」に更なる解像度を求めているようなひととか
技術更新による新たな可能性を追いかけているようなひとは別として。
いわゆる「写真」という枠のなかでやるにはもういまの機器で十分。
あとはオツムの差でしかないね。
987美乳(微乳?)好き:2012/08/25(土) 19:39:40.32 ID:1YNRmPDf0
>>986
>あとはオムツの差でしかないね。
はいはい、おじいちゃんパンパースで何がいけないんでしゅか?

と、まあ冗談はさておいて、R4みたいなことを言ってたら、進歩は無いニダよ!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 19:58:03.65 ID:3NuC3cMlP
カメオタってきもいよねw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 20:50:48.99 ID:Lh2nswok0
クロップモード…
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 23:55:51.21 ID:biTzl2rq0
>>903
レスありがとう
なるほど、対応出来ないくらいの拡張な訳ですね。
後からどうせIIIも買うからいいやと思って600二台とセットで電波塔も買ったのでIII買うまで赤外線灯台使います。

一応人柱報告!これから買う人でIII買わない人は気をつけて!
電波塔から二台ともマニュアル調整で設定が飛んで行くので使えないワケじゃないんですが、カメラからは殆ど制御出来ないですね。
本体に電波塔乗っけて二台以上でマニュアルで使うなら買いですね、離れていても隠れていても届くので便利です。
600を本体に付けても、従来の赤外線しか対応シテませんでした。
電波関連は全部新しい機種のみ対応のようです。
とりあえず、灯台の方は使えるので、600買う人は灯台とセットで。

こーゆう世代の交代時期の買い物は気をつけないとダメですねー


>904
キヤノンのアクセサリーの対応表って、新しいやつ分かりにくくないですか?
カメラからマニュアル制御くらいはできるかもって思って買いましたよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 01:00:53.46 ID:B++R3plN0
キャノンの周辺機器ページはとにかく解り辛い。
個別の機器説明書まで読んでやっと、何ができて、
何ができないのかが判る。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 01:12:14.36 ID:rgnhtSha0
思い切ってEF24mm F1.4L II USMを買おうかと真剣に思っているけど
どうですか?
このレンズ、24-105/F4より確実に描写は上ですか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 01:25:34.72 ID:oyAt3Zba0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 01:57:41.01 ID:vr7s6cG20
>>992 F4未満では↑
それ以外では歪みが少ない程度か。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 02:29:31.18 ID:oyAt3Zba0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1345915720/
次スレ無かったんで建てといた
埋まり次第移動よろ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 02:46:04.39 ID:XcDhhkM10
そんな特殊レンズ何に使うんだ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 02:53:29.30 ID:2LEdwm3a0
新聞を撮って等倍で楽しむんだろう
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 02:56:10.74 ID:oyAt3Zba0
24L単買うなら、広角ズーム買うかなぁ
画質をひたすら求めるなら単一択だが、そこまで出すならもう少し頑張ってTE24L買う
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 06:32:03.13 ID:egDjChpS0
単かズームかなんて自分の都合で決めたらええねん
どうせ写真を見せられる側にはどっちかなんてわからんのだから、撮ってて楽しい方にするのが吉
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 06:40:07.23 ID:4LGCLYcK0
俺の梅ちゃん先生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。