Canon EOS 5D Mark III Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:32:42.92 ID:bnBdtIrO0
            _____
        ,  ´   ___\
        /   , . : ´: : : : : : : ` : . 、
     //   /: : : : : : : : : : : : : : : : \
    /  l  /: : : : : ∧: : : : : : : ∧: : : : : \
   /   | / : : ―|/- 、\ : : : /_,,.斗: : : : : : :.
  《__ |/: : : : : /,x:=ミ、 \/x=ミ、ハ: : : : : : :|
   ` ー. : : : : : : 〃んィi    んィi Y|: : : : ∧|
     ヽl: : : : : : 从弋:り    弋:り 从: : :/
     |:V{\;/:|       ,     ハ|V
     |: :\|: : | ""       ""}:|
/´ ̄`\ : |: :|: : |    ー〜   ノ: :|     (・・・乙っ)
       ヽ|: : ,: : :≧ .. __ .  イ|: : :.
       }: :∧: : :.     {: : /: : :| '、: : \
   う   >_;∧: : :.   V____|_\: : :\
    む   !⌒ヾ|: : :|_ /::::::(__)::\\: : :ヽ
    !    |ハ  :|: : :|/(__)::::::::::::::(_\: : : |
          | ||  |: :/::::::::::::::::::::::(__)::::::::/^ヽ: |
        ノ ||  |「{/⌒つ⌒ヽ:::::::::::::::::::{ /}:|
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:33:24.84 ID:KqAe4aLP0
ニコンに移るなら今!
Lレンズ2〜3本しかないなら今のうちにニコンへ移ったほうがいいよ!
それで世界一のカメラが手に入るんだから!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:35:40.08 ID:a5+GjD380
5月下旬発売予定 BG-E11
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM
6月中旬発売予定 EOS-1D X
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM
10月発売予定 EOS-1D C

さあ、5月中旬になりました・・・
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:35:54.21 ID:pQdlP7780
次の5D4ではダイナミックレンジに力入れて作ってね

DxOMarkのダイナミックレンジ

K-5    14.1
D7000  13.9
D5100  13.6
NEX-7  13.4
α77   13.2
K-01    12.9
NEX-5N 12.7
5D3    11.7 ←ココ ※フルサイズなのにw
X5     11.5
D3100  11.3 ←D3200登場、DR広がる?抜かれる?

        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:37:12.38 ID:dJ+0fitJ0
http://dslr-check.info/2012/0511.jpg
フォーサーズにおいつかれっぞ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:42:18.70 ID:Z856EkMg0
確かになぁ。その位の資産なら。。好きな方使えば良いね。
俺は8-15FE 24L2 35L 50f1.4 85f1.8 100macIS 135L 24-70L 70-200IS2
あと1.4テレコンに600EX 580EXくらいかな。再度揃えるのはシンドイし、
追い金で328位は買えそう。
5D3には満足してるんで移る必要はないが。。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:47:06.87 ID:KqAe4aLP0
>>7
暗所での性能差も極わずか
その他では大きく差がついてしまった感じですよね
その広いダイナミックレンジで失敗写真も減るわけだし
低感度でのクリアさ、立体感は圧倒的にD800
変えるなら今ですよ
早いほうがいい
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:50:46.73 ID:ojA0JQnK0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる  
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:54:52.64 ID:0FCJuJxF0
 
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV      
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:00:09.10 ID:B6eLxoMy0
5D3とD800Eで同一被写体でテストしてる作例ありませんか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:02:15.21 ID:PuK2euIr0
         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |    
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     あ〜、確かに微量の光漏れは認められますが
  .}.  >'´.-!.           /      直ちに健康に影響のあるものではございません
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg     
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、  
. /\  /    \   /~ト、   /    l \

13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:03:31.89 ID:Z856EkMg0
>>8
やだよ。いまのレンズ資産と同等にするなら、1DX買える位の追い金が
いるし。そもそも5D3に不満はないし。
ただ、D800+14-24はそのうち買うかも。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:08:39.40 ID:QVH5KoFy0

   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   |                                  |
   |               Canon               |
   |                                  |
   |           肩液晶漏光対策部品         |
   |                                   |
   |                                  |
   |                                  |
   |                                  |
   |                          日東電工  |
   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 http://www.canonrumors.com/2012/05/the-5d-mark-iii-fix/

 
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:08:41.09 ID:KqAe4aLP0
5D3を買ってモヤモヤするか
D800を買ってスッキリするか

あなたはどちらを選びます?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:13:44.11 ID:nLosOMHY0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
 
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:25:35.17 ID:9HOY19iA0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃5DMarkVちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5DMarkVちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      5DMarkVちゃん(享年0)

 
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:33:12.10 ID:oDTthb6w0
画素数据え置きで連写も中途半端
おまけに値段もボッタクリのままって
いったい誰得なんだろ?この機種
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 02:48:57.65 ID:e6BdrwHp0
いつまでダイナミックレンジの数字トリックに惑わされてんだよ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 05:04:51.09 ID:JcE4s3Ny0
この機種を32万のポイント20%って今の相場的にお得なんでしょうか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 07:37:51.05 ID:Pxk35BIW0
尼で32万、ヨドで36万弱、価格最安31万を考えると、今後もその店を使うならまあいいんじゃね
2220:2012/05/13(日) 08:03:11.23 ID:JcE4s3Ny0
21さん
ありがとうございます。そうですよね、利用し続けるつもりなんで、そういう自分にとってはお得だと思います。
とはいっても、取り立ててポイントを利用する予定がないのはアレですが、、、
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 08:09:22.09 ID:lUiZJAFp0
アサヒカメラ5月号
117ページ左上
5D3よりも5D2のほうが繊細に描写されています。
記事は同じと書かれていますが、
これはメーカーに気を使っただけです。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 08:12:18.46 ID:lUiZJAFp0
amazon(日本)の主なデジ一眼販売ランキング(ボディのみ)
順位
6 D7000
9 60D
11 D800
13 D800E
***
27 K-5
29 7D
33 SD15
***
43 5D2
50 5D3
***
74 D700
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 08:24:21.69 ID:7PWoeXKC0
このスレにいる奴らは意外と夜はちゃんと寝るタイプが多いんだな
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 08:50:52.60 ID:OwP80kuKi
>>23
その記事見たよ。
新製品のレビューだから5D3を褒めないといけないんだけど、出てきた絵は5D2より劣化してて記者も困っただろうね。
苦し紛れに5D2と同等と書いたんだろうけど、比較作例を見た読者は画質劣化に気付いたと思う。
暗所の撮って出しJPG限定だとノイズ処理が良くなってるよね。
RAW現像しない人なら満足するかもしれない。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 09:08:09.18 ID:PY3cfnm2i
動画に向けて、ローパスが厚くなった気がする。
それを補うために、アンシャープマスクを強めにかけ、
ジャギーを消すためにノイズリダクションもキツくなってる。

うーむ、、。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 09:16:28.94 ID:obMC0B280
おーい、いつまでスルーすればいいんだー
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 09:17:26.73 ID:eafPzA9DP
>>27
情弱乙。既に理由も含めて解決済み。NRだのシャープネスだの、ふつうは
自分でコントロールするもの。それすらできないスキルの奴が語る
カメラじゃないだろ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 09:22:39.70 ID:obMC0B280
>>29
かまっちゃダメだお
スルー スルー
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 09:26:20.28 ID:gnG3ABIOi
比較でD800持ち出す奴ってD800持ってないんだろ?www
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:02:23.12 ID:OwP80kuKi
>>29
5D3は撮って出しユーザー向けのチューニングじゃないの?
RAWを弄るならDRが大きい5D2のほうが優れているし、解像度も5D2の方が高い。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:25:57.16 ID:Z856EkMg0
>>32
実際RAWで撮る人が50%以上なのかな。
5D3で30M程度、DLO使うとファイルサイズがさらに倍になるよね。
PCでの処理時間やバックアップ設備などを考えれば、Jpeg撮ってだし
のが俺には現実的だな。
バックアップはCF・SDカードをそのまま保管、PC二台にバックアップ
くらいで簡単に。ムスメの写真と海外の位はオンラインストレージにも
退避するので万全かな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:26:35.18 ID:jzbIGLe70
D800なんて持ってなくても、5D3が負けてるのは羞恥の事実w
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:30:31.11 ID:GGRwA2BCP
>>23
昨日立ち読みしてたけど
目の拡大写真?
まつ毛のシャープ感はmk2やね
線が細いと言うべきか

一緒にいたモデル兼彼女に聞いたら
拡大しなきと分からないならどっちもかわらん
カメラにこんなに金払って馬鹿じゃーん
って言われた
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:35:34.41 ID:jzbIGLe70
中国人もびっくり大悪人、何百人も殺してた?薄氏と笑顔で握手してた、御手洗会長
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:12:07.49 ID:+zl/15xc0
>>35彼女うp
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:13:45.13 ID:ubUJFkUU0
>>35
彼女に一票
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:39:11.50 ID:GGRwA2BCP
>>37
うpった
@撒き餌

http://ll.la/a6AZ
パス:mk3
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 12:24:43.55 ID:gnG3ABIOi
身近にモデルさんが居るのは羨ましすなぁー
それにしても色んな素材の質感が伝わってきますな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 13:07:43.95 ID:+zl/15xc0
うをおおおおおおおおおお
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 14:24:47.27 ID:SCOR6/g50
地球の光をすべてAFセンサーで受け止めるために。

188 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/04/27(金) 19:03:21.92 ID:kllZBHx5i
>>184
ヒント 光量1/3のオートフォーカス

189  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2012/04/27(金) 19:31:51.83 ID:TMiua7I+0
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg

他社は光量1/5のオートフォーカスなんだぜw
http://www.osiv.com/Tenny/image/AF%20Unit.gif

190 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:36:49.92 ID:L+AJXaoy0
>>188
おまえ一眼レフのAFシステムを理解できてないな、
馬鹿丸出しだから、帰りな

191 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:43:30.22 ID:tnRwce2v0
つーか全光量をAFセンサーに集めたら
どうやってファインダーを覗いて撮影するんだろうねw

193 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:52:05.47 ID:L+AJXaoy0
>>191
どうせレンズキャップしたまま、ジ-コって遊んでるだけじゃない?
だからファインダーはいつも真っ暗なんだよ

一眼レフ持った事が無いのがばれて恥ずかしいだろうな
今頃、飛び下りたかもな

194 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/04/27(金) 19:56:02.39 ID:nLn4Y1OG0
>>188
これは恥ずかしい
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 14:47:39.19 ID:Iep0TeSu0
…中学生? 手が後ろに回らないよう気を付けて!! 言いがかりでもアウツだよ〜
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 14:51:54.45 ID:GGRwA2BCP
>>43
大丈夫、幼児体型24歳
45金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/13(日) 15:06:10.89 ID:zoUmsyTN0
46金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/13(日) 15:09:02.60 ID:zoUmsyTN0
47金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/13(日) 15:14:23.65 ID:zoUmsyTN0
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 16:20:40.43 ID:+zl/15xc0
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 16:21:16.56 ID:Z856EkMg0
>>35
おお〜色々素晴らしす。。
あんたステキだよ。
おいらも対抗したいが、愛娘(3歳)しかモデルがいないっす。。
ま。。こんだけキレーな彼女なら何で撮っても絵になるでしょうな。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 17:36:52.92 ID:7/Vii6aP0
顔がわからんのになぜ綺麗とわかるw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 18:17:50.23 ID:Z856EkMg0
>>50
ヤボなやつだな。。嵐も多いこのスレだ。下手なの上げたらパッシングの嵐。
そこであの絵だ。スタイル雰囲気抜群じゃん。
35氏はイケメンで写真もウマい、彼女はキレイ。それでイイじゃん。
いくら2ちゃんでも、なんでもくさせばいいってもんじゃない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 18:35:06.04 ID:Pxk35BIW0
うpったけど嵐にすらスルーされるこの悲しさ…
しかしモデルさん細身貧乳とか最高だな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:18:47.15 ID:7PWoeXKC0
>>39
これは娘さんじゃないのか
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:21:14.84 ID:7PWoeXKC0
>>44
うお、すまん見てなかった
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:27:41.67 ID:3z0vvVH10
>>39
50 F1.8ってやっぱり全然良くねえな。
値段相応だわ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:40:48.76 ID:GGRwA2BCP
実売8000円だからしゃーなしって訳じゃあないけど
腕の問題よねやっぱ、精進しまっす

しかし、mk3買ってからプリント楽しすぎわろた
いいプリンタ持ってないからキタムラでお店プリントだけど
趣味の範疇ならやめられないとまらない状態

57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:42:17.60 ID:Eav+r4je0
店でEOS 5D MarkV見かけると赤面してしまう俺ガイル

もうね、見てらんない…
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:30:27.12 ID:Bz9pRmN+0
D4と5D3の違いがわからない俺がいる
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:37:16.44 ID:rnqdQnvj0
>>58
D4=4面ダイス
5D3=3面ダイス×5個(3面ダイスは6面ダイスで代用しましょう)
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:48:15.13 ID:h0612dC80
なんでニコンって5DIIIのスレで必死に宣伝してるの?

えげつない商売の仕方してるね
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:57:47.37 ID:jzbIGLe70
キヤノンもすればいいじゃないw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:58:16.34 ID:fQY291Dqi
>>56
あんたのお陰か今日はスレが穏やかな気がする。
まぁ日中ヒマなアラシ登場、あんたらデートでつゆ知らずって展開のが
痛快だったかもしれないがね。
写真なんて、撮りたいもん撮るのが一番だよ。俺はムスメ撮りだがね。
公園で5D3+70-200ISL2構えるのはやり過ぎといわれるが、サイコー
のカメラでステキな思い出を残せばイイなとね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:06:30.43 ID:zy3CPEKR0
BSジャパンのキャノンの番組格好良いな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:26:34.30 ID:Bz9pRmN+0
余計わからなくなった俺がいる
1DXの発売遅いな。。。レンズ買うか1DX追加購入するか迷う。。。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:43:04.88 ID:OcmIOR620
今日5D3とBG-E11予約してきた。
BG-E11の入荷と合わせての連絡だから何時になるかなー
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:57:37.34 ID:+STUfK0S0
>>65
5D3なら大抵のところは在庫あるだろ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:28:48.78 ID:gXGT3Ifh0
ヨドバシだと予約しないと買えない?在庫ないの?

kissデジタル初代からのようやくの買え換えを楽しみにしているんだが。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:34:23.72 ID:GGRwA2BCP
ヨドバシとビックにはあるっしょ
地元のキタムラじゃ展示なし在庫なし
それなりに予約は入ってるみたい
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:38:20.66 ID:OcmIOR620
柏のビックには無かったなw
縦グリが4月下旬発売予定で、その頃には普通に買えるっしょ!
って高を括っていたけど縦グリも遅れたので一緒に予約にした。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:49:30.44 ID:683TNKL80
新スレか、もう要らん気もするが一応宣伝しておくか

EOS 5Dmk3 スーパープレシジョンマット化改造(改訂版)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/BJ4kfE4ByrL

俺的にはもう情報交換の必要は感じないので、ガシガシ使うだけだな
今日で撮影枚数10k超えたので、諸々雑感

・AFはバケモンで確定、現時点ではコイツ以上のAFは存在しないだろう、歩留まりの関係で1D2Nは家で寝てるようになった
・電池の持ちはすこぶる良い2本あれば3泊行けそうだな
・そろそろ縦グリ無しでは耐えられなくなってきた、今度延期になったら発狂するわ
・最近知ったが、MENU出してる時にQボタンでカテゴリジャンプ・・・、これは便利だな
・Mを多用する身としては、ISO-AUTOでも露出補正できれば便利なんだがなぁ・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:51:29.32 ID:LQxcrp330
だんだんスレも過疎ってきましたね

買いたい人は買ったし、待つ人は待ってる感じでしょうね

D800と比べてしまうから、割高感があるよね
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:52:48.78 ID:KqAe4aLP0
さすが本職www
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 23:09:27.22 ID:ubUJFkUU0
週末は東北の新緑撮りました!
来週は祭りと金環日食撮影です。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 23:37:10.96 ID:XIZJ3RLA0
なかなか値下がりしないね
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 23:39:13.22 ID:KqAe4aLP0
性能でD800に引き離されちゃったからどうせ売れないし
値段下げるくらいなら売るのやめるんじゃないの?w
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:10:31.04 ID:2vD5syDz0
7Dや60Dの時みたいに劇的な値下がりし難いだろうな〜
高額フルサイズ機だから一般の人は買わない(買えない)だろうし
無理して値下げして数売る機種でもないだろし
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:21:50.57 ID:DLPtbVRN0
5D3は憧れのカメラを目指してるらしいからね。
5Dの頃のステータスを取り戻したいんじゃないかな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:59:16.81 ID:2vD5syDz0
まぁ5D2は誰でも買える安いフルサイズ機って感じになったしな
5D3はこのまま高値でステータスある高級機路線で良いと思う。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 01:00:15.98 ID:IGPidQ7l0
縦グリなんていらないやと思ってたけど、半日縦撮りしてたら、ほんとに腕がつりそうになったわ。
ところで今日はウェディングドレスのファッションショーを撮ってたのだけど、
高輝度諧調優先で撮ってて、家に帰って現像しようとしたらサムネイルが続々とドアンダーなサムネイルに置き換わっていったんだ。
現像ソフトはApertureとCaptuerOneの両方。
カメラで確認してた時と現像ソフトに最初に読み込んだ時は適正露出で表示されてた。
もしかしてこの機能ってDPPでしか使えないのかな?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 01:01:37.36 ID:63Uc/bFA0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 05:17:38.60 ID:cFK+gsPS0
>>29
それならアサヒカメラの記者は情弱って事になるが
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 06:32:30.91 ID:sRmLcuXR0
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 07:24:53.97 ID:Pe4FeXy10
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 09:22:44.54 ID:LCW+5Dxv0
ヘボカメならではの失敗。
5D2の場合は、中央集中9点のAFポイントに目を合わせれば変な構図に
ならんかった。
61点は自由度高いので広角レンズで左上端とかに目をあわせると、
顔がビローンってなる。。気をつけねば。。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 09:58:13.18 ID:8KD5cdIIi
AFポイントと構図はカンケーないだろ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 10:13:41.11 ID:xHkTBrv1i BE:2507287076-2BP(0)
ペンタ部の角が白っぽくなってきたよ・・
丁寧に扱ってるのに、傷かな?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 10:50:58.69 ID:JEYUA6BW0
>>81
5D3のローパスはかなり薄いよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 10:56:34.45 ID:Cl0plho40
>>84
キチガイならではの書込。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 10:57:28.89 ID:wqzR8UEG0
初心者が撮るとしたら純正24-70LUとタムロンの手ぶれ補正ありとどっちを買えば良いの?
90金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/14(月) 11:00:22.10 ID:BYWkXUUy0

 キャノンMARKVの重大な欠陥部分だ!暴露だ!買う前に見ろ!キャノンは責任とれ!

 http://pub.ne.jp/WarkingRyu/?entry_id=3834854

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 これもだ!http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:00:51.26 ID:1lc9adNJi
>>89
初心者とか関係なく純正一択。
安物買いの銭失いしたくなければね。
画質以前にヘリコイド逆なだけでウンザリだが。
92金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/14(月) 11:03:32.37 ID:BYWkXUUy0

 キャノンMARKVの重大な欠陥部分だ!暴露だ!買う前に見ろ!キャノンは責任とれ!

 http://pub.ne.jp/WarkingRyu/?entry_id=3834854

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 これもだ!http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 
93金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/14(月) 11:06:12.71 ID:BYWkXUUy0

 キャノンMARKVの重大な欠陥部分だ!暴露だ!買う前に見ろ!キャノンは責任とれ!

 http://pub.ne.jp/WarkingRyu/?entry_id=3834854

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 これもだ!http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:06:30.00 ID:rtMSrMxE0
>>89
俺も純正に一票。タム買うならA09でいいんじゃね?あれなら安いしね。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:20:43.40 ID:wqzR8UEG0
>>91>>94
でも初心者的には手ぶれ補正がとって耳に残ってしまうのです
純正が画質、AF機能が10としてタムロンが9.5や9くらいなら手ぶれ補正は初心者にとってありがたいのではないのですか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:27:45.23 ID:xHkTBrv1i BE:477579124-2BP(0)
マイクロアジャストやDPPでレンズ補正が使える純正一択
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:44:33.71 ID:uXocGsD00
ニコン巻き(プロスト巻き)ってやばいの?

http://blog.goo.ne.jp/finephotograph_com/e/781ee329c51c636f51ee36ac3fbec271
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:56:39.48 ID:8KD5cdIIi
>>95
初心者、初心者と言い訳するなら、Kiss Wズームから始めろ。
せっかく純正勧めてくれている意味がわからないか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 11:59:18.32 ID:wqzR8UEG0
>>98
分かりました
ボディはもうありますので純正発売まで待ちます
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:02:16.14 ID:hF1sbkcP0
>>97
ニコンの説明書に載ってる方法がヤバかったらそれこそ問題だろ
それはブログ主が糞
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:09:55.08 ID:GvIAtuRd0
>>97
そのBLOGの1枚目の写真のバックルの表裏間違っている。
そんなやつの戯言はスルーしとけ。

ちなみにそいつ推奨の巻き方だとだんだんワッカが小さくなる。
とにかくあほはスルーしとけ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:11:46.99 ID:ur9psUIy0
俺はニコ巻きにしてるな
コードをまとめる□がそのうちはち切れそうだけど
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:14:39.44 ID:rtMSrMxE0
俺も全部プロ巻きしてるけど、緩んだこと無いわ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:20:35.62 ID:J2jAhwtA0
>>99
2ちゃんの書き込みを全部真に受けるのもどうかと思うが・・・
それに手ブレ補正の有用性は初心者かどうかとはあまり関係無いと思う
初心者を言い訳にするならISO感度を上げた方が良い、その方が被写体ブレも抑えられる

ボディあるならヨドバシとかに行って試写させてもらえば?
もちろん24-70L2はまだ無いけど、とりあえずタムロンの方は色々わかるでしょ?
特に手ブレ補正がどのくらい有効か

A09使用歴ありで28-70L持ちのオレ的意見
A09の写り自体はかなり良い、一長一短有るし単純比較は出来ないけど28-70Lと比べても見劣りはしなかった
ただズームの回転方向が違うのが致命的に許せなかった
あと耐久性も劣るし、個体差もデカイので外れを引いたら良くないって話も聞く
小型軽量なのは28-70Lよりも全然良い
以上のことから推察するとタムの24-70VCも写りはそれなりに良いと思う
後は手ブレ補正がどのくらいの効果があるか?というか、自身にとってどれくらいの有用性があるかを店頭で試してくれば良いと思う

ただしタムロンは気に入らなくて売却しようと思っても、新品価格からかなり暴落することを覚悟しておくように
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:24:17.49 ID:0OKns+dD0
>>97
リンク先はプロ巻きと呼ばれているのが気に食わないので
何かと理屈を並べて叩いているだけの話だ

カメラ持ちは「プロ」という言葉にコンプレックスというか神聖化しすぎだ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:40:53.18 ID:K90RpRhsP
>>97
じっくり読んでしまったが、妙に納得した。

特に「B」を引っ張った時に、ストラップが伸びやすくなる方向に力が
加わるのはまずいな
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:07:27.86 ID:uXocGsD00
>>106
通常片方だけに力がかかる事はないだろ
A.B均等に力がかかる
ブログ主の論理では片方に力がかかったらやばいと言うなら主の結び方もやばいことになる
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:30:06.00 ID:rtMSrMxE0
俺は四角い輪っかには片道しか通してないけど問題ない。あの輪っか
だけで止まってるとか、アホ丸出し。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:30:43.81 ID:F/JRn6qr0
ファームまだかなー
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:41:14.68 ID:rtMSrMxE0
縦グリまだかなぁ〜
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:50:11.04 ID:iGcbIFiTi
>>97
プロスト巻きの方、プラスチックバックルの使い方間違ってねーか?
裏表反対だわ
紐を押さえつける滑り止めを使えてないんだから、そら駄目だろ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:52:52.51 ID:rtMSrMxE0
>>111
>>101氏も指摘してるけど、裏返しだねw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:55:23.05 ID:iGcbIFiTi
つーかバックルがなんで止まるかっていう、基本を勉強しろよw
反対につけたら形状的にテコの原理が減って、テンションかかんねーよ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:56:53.05 ID:6NOTLJvx0
>>101
あなたの言うとおり。
よく見たらバックル逆じゃねぇかぁ。
すごいワロタ!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:13:45.01 ID:HJpV7BIh0
でもバックルの同じ穴をとおる2つのヒモどうしが互いに滑らずに穴の中で
一体で滑った場合にカメラが落ちるおそれがあるのってのは事実だよな。
このページの説明が悪くてわかりにくいけど。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:19:37.56 ID:K90RpRhsP
バックルが逆のあの写真の揚げ足取らずに考えてみた場合、
ブログ主の言うことも一理あると思うのだが違うかね?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:20:32.01 ID:rtMSrMxE0
>>115
普通の巻き方とプロ巻きの違いは、折り返しの2回目にバックルの表に
通すか裏に通すかの違いだよ。プロ巻きの方は上から折り返す分、普
通の巻き方より緩みにくいと思うけど?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:21:47.17 ID:JEYUA6BW0
田中さんがブログで5D3のことを書いてツイッターでストラップの止め方を
取り上げたからこの流れなのか?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:27:10.20 ID:jPfR3bLn0
>>115
バックルの向きを間違えなければ滑る心配はまず無い。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:35:25.60 ID:K90RpRhsP
今余ってるストラップで試してみた。
ブログの中の「B」を思いっきり引っ張ってもいきなり外れることはありえないけど
緩む方向に力が加わっているのはわかる。
初期の状態で緩んでいたり、それこそバックルが逆だった場合は
外れるのかもしれんが。

結局、初期の緩みを見つけられるか、がポイントなのは
ニコン巻きだろうが、普通巻きだろうが変わらんと思った。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:46:35.89 ID:hC961AgkP
5D3はもう普通に買えるみたいだが、D800は相変わらずの
品不足だな。おまけにレンズまで売ってない
もしかして、キャノンからの移行組が増えてるんだろうか?
28-300mmなんてキットレンズまで在庫がないみたいだぜ・・・

俺は5D3の方が好みなんだが、今の値段では買いたくないんだよな。
25万で買いたい。せめて、27万までは下がってくれないと
買う気がしない。
27万なら、今すぐ買ってもいいが、この値段なら
D800を買うか・・・
一応ニコンユーザーなんで、D800の方が
値段的には楽。
そして値段が下がったら、5D3に乗り替えるか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:46:46.64 ID:kbcGAnZi0
>>120
Bだけに力が加わることはまず無くABほぼ均等に掛かる。
そうするとA側の紐がバックルに押さえつける力が増すので滑ることはまずない。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:50:18.79 ID:rtMSrMxE0
プロ巻きが原因でカメラが落下しまくってるのなら、今頃みんな知ってるはず。
そのブログ主誰も何も言わないってことは、そういう事だ。

124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:50:22.75 ID:q3v4V1Ys0
>>121
迷ったら両方だ!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:53:12.31 ID:hC961AgkP
>>124
いや、金がないから5D3を買えないんだし・・・
キャノンもバカだよな
これじゃニコンにユーザー相当数奪われるぜ
俺みたいに5D3が欲しいってユーザーも値段で
躊躇してお試しでとりあえずD800に行ってしまうし

それとも自信があるんだろうか?
D800を使っても、画質で5D3に戻ってくると・・・

俺ほどの眼力があれば、D800よりも5D3の画質が
実は良好って分かるけど、
一般ユーザーは高画素マンセーのバカばっかだから
画質なんて分からないよな?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:57:32.69 ID:0OKns+dD0
>>121
ボディだけ買っても撮影できるわけじゃないし
値下がりするまで5D2買ってレンズを揃えつつ遊んでいれば?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:59:00.63 ID:K90RpRhsP
>>121
まさに、そのD800+キットレンズ28-300待ち。
ヨド.comでGW前に予約してるが未だに3ヶ月待ちだと。

EOSキス、EOSキスデジタル、EOS-10D、EOS-1D2のあと
カメラ熱が冷めてレンズ一式売り払ったけど、D800を見て再燃。

でもD800を予約した後も5D3が気になってるし(ここに来てるのがその証拠)
あと3ヶ月も来ないんじゃ、D800やめて5D3買ってしまおうかと思ってる
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:05:25.30 ID:Lx5mWryJ0
輪になってるものの「B」だけテンション掛かるってどういう状況なんだ?
そら、過程を持ち出せばなんでも危ないわな

ブログの人のまき方は最後にバックルに止めてる輪が外にむき出しかつ大きいから
突起に引っかかったら抜けるし、抜けたらそれこそカメラ落下の危険も増すが
実際はそんな事はたぶん無いw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:08:34.29 ID:CrjvPQnG0
AEBが5や7枚のときステップの刻みはいくつでしょうか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:10:56.51 ID:K90RpRhsP
みんなに率直に聞きたいんだが、
D800でなく5D3を買った理由って何?
冷静に今の価格だけで比較すると、5D3にはならないと思うのだが。

雑誌とかレビューサイトに書いてある視点じゃ無くて
実際に使っている人から聞いてみたい。

ちなみに自分はニコン経験無し、キヤノンも1D2以降はほとんど触ってない
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:11:07.46 ID:hC961AgkP
>>126
いや、キャノンもレンズ2本だけ持ってるんだよw
70-200mmF4IS持ってる。
元キャノンユーザーでろくなカメラがないから
ニコンに移行したんだよね。
そうしたら今度はニコンが高画素カメラばっか連発してよ・・・

5D2ではカメラ側の性能が低すぎて無理
これなら、D800の方がまだましだ。
5D3は理想的なカメラだが、値段がな。
いや、2年後も30万で売ってるならこの値段を出してもいいんだよ。
でも、どうせ、半年後には、27万になってることが
分かってるから、今買えないんだよな・・・

カメラは資産だから
次に買い換える時に値段が下がりすぎると困るから
値が下がってから買いたいところだろ?
D800は、1年後も恐らく値段下がってない。
だから、買って、5D3に乗り換えることが可能ってわけだ。
売れば、レンタル代は2万程度で収まるだろう。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:12:09.07 ID:rtMSrMxE0
D800買うようなやつが28-300使うのか???
ニコンの28-300ってそんなに優秀なの?
タム28-300VC持ってるけど、もう使わない
俺としては理解に苦しむ。

5D2の時に旅行用に一度だけ使ってお蔵入りしたんだよな。
今は重くても16-35LUと24-70Lと70-300L

28-300持っていくならパナG3+14-140持って行くわw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:15:00.70 ID:rtMSrMxE0
>>130
まず第一の理由としてキヤノンユーザーだから。
第二の理由として高画素より高感度が必要だから。

5D2を使ってたけど、D800のスペックで5D3が出てたら
買い替えてないね。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:15:35.17 ID:hC961AgkP
>>127
D7000と28-300mmを使ってるが、
D800には厳しいレンズだと思うよ
凄い便利だけどね。D700となら相性が抜群のレンズだった。
24-120mmも在庫なしみたいだが、このレンズも
D800では厳しいだろうね。24-70mmがないと。

>>130
今の値段も高いとは決して思わないんだが、
人気度から必ず値下がりすると分かってるから手が出せないんだよな・・・
既に在庫飽和してるから、値下がりはこれから始まるだろうが
半年は値段が下がらないだろうな。
キャノンも機械損失だよ。27万にしてればもっとみんな買ったのに。

何で、5D3かって?
ムダに画素があっても邪魔なだけで使いにくいからだよ。
レンズを選ぶし、悪いレンズを使ったらリサイズしても
救済されない。
解像度も使ってみたら、言うほど5D3と変わらないことが分かるだろう。
高感度も5D3の方がいいよ。
連写性能もいいし。D800よりも小さい。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:22:51.65 ID:q3v4V1Ys0
>>125
風景特化のカメラってことで5D2使ってた人間はD800に魅力を感じるだろうなー
逆に一台で何でもこなしたいっていう人には5D3の方が魅力的に映りそう
すでにフルサイズを所有してる人よりAPS機からの乗り換え需要を狙った機種に思えるんだけど、それにしては価格設定が不可解…
ひょっとして廉価版フルサイズ出す気なんかな?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:28:11.06 ID:J2jAhwtA0
>>130
オレはフィルムカメラ時代にニコンからキヤノンに移ってきた口
メインの被写体はスポーツとポートレイト
その時に2マウント体制も試したけど、どちらか一つにしぼらないと咄嗟の時の操作が出来ないと感じたから2マウントは考えていない

なのでニコンに戻るならD3sかD4が選択肢にあがるけど、D3sはさすがに画素数が少ない
D4なら許容範囲ではあるけど、もっと安くてAFや高感度もそこそこいける5D3とではトータルバランスで比べる気にもならない
あまりの出来の良さに1DXの購入は見送って5D3の2台体制にするか真剣に悩んでいる

スポーツを考えるとD800は全く眼中に無い
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:35:40.66 ID:k16qU88w0
>>130
7Dを使っていたのでレンズ縛りが多少あることと、7Dの操作性が気に入ってたのでその操作性を5D3も引き継いでいるだろうと期待したこと
また、自分は三脚を立ててまで風景を撮らないので高画素機はその容量の大きさが後々負担になるだろうと考えた。
5D2ぐらいの描写であるなら十二分に満足できると思っていたこと。
娘の発表会等での撮影する機会があるので静音シャッターに魅力を感じたこと。等々
新しい機種が発表になるたびにマウント変えてたらキリがないしね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:35:43.84 ID:Cl0plho40
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:39:52.81 ID:hC961AgkP
>>135
まぁ、高画素のハッタリに騙されちゃうからね
5Dから5D2も、言うほど解像度の差はなかった。
3000万画素オーバーで中判の画質を期待しちゃうのは
分かるが、フルサイズと中判は画素を揃えても
全く別物だということを思い知らされるだけなんだよな。

>>136
D4でもフルサイズにしては画素がちょっと少ないかって
気もするからな。それに高いから対象にならないし。
ニコンやり過ぎだよな。2400万画素くらいで
出してくれたら買ったのに。
ニコンが出していれば、5D3よりも更に使いやすい
高速連写機になったろうに。
D600も出るらしいが、これも廉価版って噂だしな・・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:45:04.40 ID:hC961AgkP
>>138
すげぇ切れ味だな・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/532/234/html/018.jpg.html

D800とは全然違う。
こういう写りなら高画素を歓迎するが。
フルサイズ程度のセンサーではこの画質は無理だからな。
この透明感は出ない。
コンデジみたいな汚い品質で拡大されるだけ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:46:17.85 ID:wqzR8UEG0
ポートレートしか撮らないならD800の1択だったのかな?
5D3買ってしまったけど
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:50:29.09 ID:hC961AgkP
>>141
いや、ポートレートなら、5Dの方が綺麗だろう
D800が向いてるのは風景だろうが
単と三脚を使って追い込んで撮影するって用途かな
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:56:45.46 ID:wqzR8UEG0
>>142
顔認証あるからD800の方が良いのかと思ったけどそうでもないの?

あと背景ボケはいいんだけど顔にAF合わせるとそこから下がちょいボケ気味になる
全身をまんべんなくくっきり写したいんだけどどうにかなるんでしょうか?
レンズは24-105Lしか持ってません
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:05:26.49 ID:J2jAhwtA0
>>139
> ニコンやり過ぎだよな。2400万画素くらいで出してくれたら買ったのに。
D4が?それともD800?

単純な高速連写だけなら駆動系の強化なんだけど、画素数増やして高速連写となるとセンサーの多チャンネル化も必要になってくる
そうするとまた色々問題が生じてくるし、もちろんコストも跳ね上がる

あれだけ高額な1DXやD4があの画素数でとどまっているって事は、データの転送が現在の技術では限界なのかもしれない
D800にしても、あの画素数であれだけのコマ速を実現しているのは素直に凄いとオレは思う

5D3に対しても「せめて8コマ/sくらいは」なんて言う人いるけど、そうしたら1DXを超える価格になっていたかもね
そういう意味では5D3はバランスが取れたカメラだとオレは思うがね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:11:23.80 ID:1DcqaFfs0
>>143
被写界深度について調べてみてはどうでしょうか
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:11:31.04 ID:K90RpRhsP
>>134
D800ボディーが手に入れば24-70は買うつもりでした。
ヨドバシ店頭で聞いた、レンズキットの方が予約者が少ないという情報だけで
レンズキットを予約しました。

実は6月末に初めての子供が生まれるんで、焦ってるという背景もあります。

他、皆さんのご意見ありがとうございます。
5D3を買った人は、目的が明確なんだという印象を受けました。
私の目的は生まれてくる我が子の肌の色を綺麗に撮りたい、ということにつきます。

ちなみに今持ってるカメラは、SIGMA DP1xとDP2xのみです。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:11:36.12 ID:hC961AgkP
>>143
顔認証なんてコンデジユーザーだけだろ
ありがたがるのw
しかもポートレートだろ?
止まってる被写体で、AFの精度なんて必要ないよ。
それよりも高画素になると微細ブレが起こりやすくなるから
手持ち撮影は向いてないかもな。

>>144
もちろんD800
D4は無難な仕様だろう。
限界ではないだろう。
単にプロは高感度重視してるからだよね
金を掛けるなら、2400万程度のD4仕様なんて簡単に作れる。
後、小出しにしてるってのはある
可能でも全ての技術を今やってしまうと、買い替え
需要を喚起できないだろ?w

>D800にしても、あの画素数であれだけのコマ速を実現しているのは素直に凄いとオレは思う

あの画素にしてはって枕詞が必ずつくんだよな・・・
そういうのいらないんだよ。
素直に24Mにして、6連写の方がありがたい。
どうせムダに画素を多くしても、画質も良くならないのだし。
その時の技術のバランスってものがあるよな。
今の日本には、フルサイズの画素ピッチで
まともな、3600万画素のセンサーを作れる
技術がない。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:12:12.09 ID:wqzR8UEG0
何で5D3はデュアルデジックにしなかったんだろう?
7Dだってデュアルなのに
1DXはトリプルなんだから5D3はデュアルでも良かったのでは?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:14:02.94 ID:hC961AgkP
>>146
迷わず5D3だろう。
いや、あなたの用途なら、5D2でいいだろう。
スポーツを連写しないなら、5D3は必要ない
D800の画素も子供撮りには必要ないだろう
ムダでしかない。
色もキャノンの方が肌が綺麗だから。
D800は、解像度追求バカのためのカメラだよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:16:16.96 ID:hC961AgkP
>>148
そこがキャノンのバカなところだよ・・・
未だに出し惜しみさ
バッファにしても連写するなら十分とはいえない
D800に対して出し惜しみなんてしてる
余裕ないだろうに
あの値段では、D800の半分も売れないよ
だから必ず値下がりする。

ニコンが、5D3の仕様で出していたら
もっと完璧なカメラに仕上げたろう
ただ、ホワイトバランスは、キャノンが良好だけどな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:20:25.46 ID:K90RpRhsP
>>149
明快なお答えありがとう。
でも、1D2を使ってた身からすると、5D、5D2までのAFや
頼りないレリーズの感触が許せないのです。あと100%ファインダーも

全く関係ないという人もいますが、レリーズ音や歯切れの良さ、
手に伝わってくる感触は結構重視しています。

レリーズの感触だけで言えばD800の方が好みですが
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:26:07.31 ID:TYqsNEiF0
いやあ、D800の解像度で寝ている子供の繊細な肌や産毛を撮るのはバカとは言わないでしょう。
二度と?ないチャンスなのですから。別にD800でなんら問題ないですよ。
高い解像度は、低い解像度を含みますから。高い解像度がバカだの糞だの言ってるのはただの僻みですw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:36:31.75 ID:hC961AgkP
>>152
いや、5D3だって、繊細な肌や産毛くらい撮影できるしw
中判のようなこういう絵にはならないから一緒だよ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/532/234/html/018.jpg.html

それにニコンは肌が黄疸になりやすい
キャノンの方が簡単に血色のいい肌に写してくれる。
調整すればニコンでもまともにできるが
かなり面倒くさい。

http://araichuu.com/archives/382
http://araichuu.com/archives/434

ニコン D800の黄色転びについて
http://araichuu.com/archives/539
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:42:43.36 ID:J2jAhwtA0
>>146
フォベオン使いのよく写真がわかっている人のようだから、釈迦に説法で今更スペック比較なんぞする気は無い

ただ実際に過去に1D2使っていて、現在5D3を使っている人間から少し補足させてもらうと・・・
5D・5D2はもちろん1D2と比べてもAFは別次元の進化をとげている
(1D4・D4とあわせて現在最高峰AFの1台だと思う)
シャッターフィールは5D・5D2とはまた違った感じだけど、やっぱりショボイ
ただしタイムラグはかなり改善されていて1D2と比べると少し劣るけどたぶん許容範囲
ファインダーはピン山の掴みやすさはイマイチ

フィーリング重視ならD800の方が良いと思う、AFやWB含めたお手軽な使いやすさなら5D3
DPシリーズのような手間暇かかるけど良い写真が撮れるカメラを既に持っているなら、対照的なお手軽カメラ5D3をオレはお勧めするかな・・・
あるいは徹底的にマニアックに攻めるならD800よりもSD1メリルの方が良いんじゃない?

とは言っても5D3もD800もどちらも良いカメラなのは間違い無い
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:46:23.11 ID:7PhcajBs0
>>152
D3100やKissでも産毛撮れね?
むしろ入門機に抑えて子供の貯金や服買ってやる方が賢くね?

>>153
RAW現像すりゃよくね?
D800使ってて大切な子供の写真を撮って出しする馬鹿も居ないだろうさ

お前らなんで微妙な事で争ってるんだよ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:56:06.60 ID:K90RpRhsP
>>154
ちょうど1D2を使ってる時期、夢のフルサイズだ!と喜んで5Dを触ってみたときの
レリーズの気持ち悪さがトラウマになっているふしはあります・・

5D3もまだシャッターフィールがショボイと言われていますが、
何が原因なのかわかりますか?タイムラグですかね?
私はよくわかりませんが、D800と比べると何か引っかかるのです

SD1は現行レンズを組み合わせると、結局DPを超えられてないというのが
私の結論ですので無しですね。DPメリルは楽しみにしてますが。
DPは海外出張に行くときの風景、スナップ用で重宝してます。
出張に一眼などは持って行けませんから。話が逸れました
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:58:11.95 ID:UEd/spr/0
ねこマダー?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:59:22.01 ID:cFK+gsPS0
RAW撮りなんで、5D3買うならマウント無視してでも
D800レンズキットでも買うなぁ俺は
現状、売れ切れすぎて売ってないので買えないけど

>高画素になると微細ブレが起こりやすくなるから
アホ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:01:04.90 ID:hC961AgkP
>>155
RAWで撮影して普通に付属のソフトで
現像するだけなら黄色いままだよ
カラーファイルを弄って
近づける努力をしないと
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:02:29.33 ID:K90RpRhsP
>>155
おもてだった目的は子供を撮るため、ですが、そこは趣味でもあるので。。
撮れるかどうか、ではなく、撮りたくなるかどうか、を重視しているのかもしれません。

子供のために貯金しろとか言われると心苦しいですが

DPシリーズでRAWをこねくり回すのは慣れてるので、拒絶反応はありません。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:06:39.80 ID:7PhcajBs0
>>160
ならD800スレに行けばいいんじゃない?
予約もして心でも決めてるのにちょっと気になった程度の5D3スレにずっと居なくていいんじゃない?
D800>子供のためのお金>5D3的な感覚なんでしょ?
趣味なら子供犠牲にしても仕方ないんじゃない?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:13:07.53 ID:K90RpRhsP
なんかいじられ始めたので、おいとまします。
5D3ユーザーのみなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:34:25.13 ID:2KWqhAj/i
アホラシ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:52:13.66 ID:5YvXESAv0
5D3がしょぼいと、それだけが言いたかったのね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:53:38.40 ID:aCwO9g0qi
末尾pて2ch中毒かね。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:54:05.66 ID:J2jAhwtA0
>>156
>162見るともうこのスレからいなくなったようで、今更レスするのも何だけど・・・

数字だけ見ると5D3のタイムラグは平凡だけど、スポーツ撮っていても実用じゅうぶんだしそこが原因では無い
5D3だけじゃなく1DXもシャッターフィールはショボくなった気がするんだよね〜
これは現在のキヤノンの高速連写機としての考え方なんじゃないかと・・・
ニコンのシャッターユニットの方がキレがあるように感じる人が多いと思うよ
何と言うかニコンの方が金属的な感じ、対してキヤノンは樹脂的
こう書くとまたぞろアンチがプラスティックがどうの騒ぐのかもしれないけど、振動を抑えるという意味では金属的な感じよりも樹脂的な感じの方が良いような気もする
それが良い方向に作用して、舞台撮影などでは5D3のシャッター音は目立たないので使い易い
あるいはボディが動作の衝撃をうまく吸収しているのかもしれない
このあたりは本当によくわからないけど、そんな気もするって事です

あのいかにも撮影していますって感じられるニコンのシャッターフィールが好きって言うのは理解するけど、それが実際の撮影にプラスかどうかはわからない
初代5Dはフィーリングだけでなくタイムラグも実用的とは言い難かったけど・・・
繰り返すけど5D3のシャッターはフィーリングはイマイチだけど実用的には問題無いので結局は好みの問題だね
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:57:02.35 ID:GN61t8as0
>>157
IDストーカーは死ね
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:06:55.93 ID:5ZoYdqvl0
丹頂撮ってるときにニコンのD3のシャッター音(無意味な連写)で一斉に飛び立ってしまったことは今でも忘れない。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:12:02.23 ID:J2jAhwtA0
そう言えば少し前に5D2スレでシャッターフィールの話題になった時に、意外とあのフィーリングが好きっていう人が多かった
で、その人達はみんな中判フィルム機を使っていた人達
色もそうだけど、音やフィーリングは人それぞれの好みだよね〜
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:30:28.63 ID:hC961AgkP
>>166
5D3は、キャノンで過去最高のシャッターフィーリングだと
思うが。
今までのパコンとか硬い音が多かったが
パシャンって柔らかい音になった。
昔からニコンの方がシャッター音は良かったんだが、
5D3はそれに近い。
D90のシャッター音なんて最高だよね
パシャンって凄いカメラらしい柔らかい音。

それと比較するとD800の音はちょっと固い
そして音がでかい。
カシャンって感じで周りに響く

5D3はサイレントモードがあるのもいいよね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:33:12.72 ID:0pTOPkm/0
タイムラグ100ms以上が好きと言うことか
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:36:24.71 ID:hC961AgkP
ああ、シャッターフィーリングって
ラグのことではなく、シャッター音のことね。
ラグは、D800の方が機敏でいいよね。
5D3も十分だけどね。
D800の連写がモッサリしてる方が
顕著に分かるから気になるところだろう。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:46:22.66 ID:GYHFb4oB0
>>143
> >>142
> 顔認証あるからD800の方が良いのかと思ったけどそうでもないの?

D800の顔認識機能を活かした作例って、ありますか?

人間を被写体にした作例って、D800より5D3が目立つのは何故?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:58:50.32 ID:Lx5mWryJ0
>>173
D800の顔認識はD4と共通のAEセンサー使ったオマケみたいなもんだと思うよ

D4は連写機だから、3D-トラッキングとオートエリアAF使用時に顔認識あると便利だと思うが、
ポートレイト一枚ずつ撮影するのに、一眼レフ使ってたら普通にAFポイント指定するだろ
左右どちらの目にピンあうのか任せてたら、効率が悪すぎる
連動AEは便利そうだが
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:00:00.43 ID:7RQQ7TNK0
大手量販店を数件回ったけど、ほんと在庫ないなぁ〜
ヤマダはレンズキットは少しだけ在庫あったけどヨドバシとキタムラ、ビッグは全滅だったわ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:14:47.58 ID:aCwO9g0qi
>>169
バケペンのような感覚だな。確かに。あそこまで振動はひどくないけど。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:15:57.34 ID:bqPaGJod0
>>172
J2jAhwtA0はシャッターフィーリングと音は分けて語っているぞ。
もちろんタイムラグも分けて語っている。
音とフィーリングは人それぞれの好みってまとめてるし…

>171はただ煽っているだけだろう。
オマエいろいろえらそうに連投しているけど、理解力が足りないんじゃないか?
それに>121見たらまだ買ってないんじゃないか!?
これだからエアユーザーは…
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:16:34.86 ID:ZzA67bGr0
>>166
ようやく、ここにもそれなりに撮ってる奴が来るようになったみたいだな

サイレントモードなどはそれなりに撮ってないと、有り難みもないだろうからな
特に、スペック見ながら空シャッター命の人達には
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:16:53.14 ID:nJdBxtFF0
性能は語りつくしたので、シャッター音とあっちは塗装か・・
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:18:40.37 ID:ZzA67bGr0
>>143
> 顔認証あるからD800の方が良いのかと思ったけどそうでもないの?

いや、 顔認証あるからそっちにした方が良いな、あんたは
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:25:35.94 ID:vKgUv3cKi
鼻怪人みたいな写真を量産するだけだよ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:26:59.98 ID:Ek9VM/0T0
>>169
> で、その人達はみんな中判フィルム機を使っていた人達

俺は66、67は現役で使ってるが、そんな奴は滅多にいねぇよw
単に安物機しか使ったこと無いだけの奴が言い訳しながら言ってるだけだ

そもそも、銀塩の頃は135の中級機でもレスポンスは今ほど悪くないんだから
トロい方が良いなんて奴は、入門機しか知らない奴か、デジ時代になってから中級機かった奴しか居ないだろ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:30:20.65 ID:LVjmAGoSi
>>179
あっちもこっちも同じステマ要員が煽ってるだけ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:32:11.15 ID:7RQQ7TNK0
まぁなんだ来月には30万切るから買えば良いよ
まだ買ってない奴は我慢の限界だろ
もう5D2なんて糞トロイカメラ使えなくなるぞ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:51:29.54 ID:DLPtbVRN0
>>121
生産台数が1/10。
生産台数が同じだと思ってる奴が多くて困る。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:54:28.44 ID:nJdBxtFF0
FとEFマウン行き来する人が、5万程度の値段差で5D3買えないねぇ・・・・
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:57:47.96 ID:8KD5cdIIi
>>186
俺もそうおもた。
レンズ考えたら余計高くつく。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:03:02.45 ID:J2jAhwtA0
まぁモノには適正価格ってのがあるから、そこに合致しないと納得出来ない人はいると思う

オレは5D2との比較だと、底値に落ちている現在の価格ではなく売り出し価格のイメージが強いし
スポーツ系をメインに考えているから、購入検討比較はD800ではなく1DXやD4と比べていたから高額には感じていないんだよね

人それぞれの適正価格があるから、無理に背伸びして買う必要は無いんじゃない?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:07:44.00 ID:vKgUv3cKi
デジカメ板は何処でもそうだけど、もう買って使ってる人は高見の見物だからなぁ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:09:24.04 ID:nJdBxtFF0
だから、しょせんそのくらいのものってことでしょ。強烈に欲しいわけじゃないと。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:18:50.76 ID:am6TLlzt0
ほんと価格変動しないね
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:43:10.51 ID:W2iRSdE60
D800Eって作る気ないんだろう
ここまで在庫がないとそう勘ぐってしまう
ってことで俺は5D3を買う事に決めた
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:46:46.85 ID:VeV4uG8O0
>>189
高みの見物では無いけれど、購入したら気が落ち着いたよ。
きたのが不具合対策済みロットなのもあるかもしれない。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:08:06.58 ID:7eQ/iGik0
こんな安すぎるD800Eなど買えるか!
オレは5D3を買って自分の部屋に戻るぞ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:13:19.87 ID:fdwft7s60
>>189
買った人間からすれば、そんなに気になるならさっさと買うなりなんなりすればって感じだしな
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:31:37.47 ID:PP9yZ6o3i
5D3のシャッターは確かにパシャパシャ系。以前のパコん、パコんよりかなり良くなった。サイレンとはかなり使える。LIVEの時の静かな環境でも、さほど気を使わなくても済んでる。
ただ、シャッターのストローク自体が深い気がするんだよね。ピップエレキバンでも貼っとこうかなぁ…
AFはマジ絶品。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:37:38.85 ID:7n0T+yGt0
今日の知ったかバカニコ爺 → ID:hC961AgkP(14)
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:39:54.42 ID:fdwft7s60
素人の自分にはSS下限が設定できるのありがたい
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:47:06.95 ID:pZPHaAce0
>>196
ヨドバシで試写した限りではストロークは浅いと思ったけどな
5D2との比較だけど
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:49:02.90 ID:8XMfScpa0
>>198
ISO感度の上下限と最低SSを自由に決められるのはありがたい
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:55:15.91 ID:IGPidQ7l0
>>79
の件だけど、今帰ってきたのでDPPで現像してみたら、全然アンダーにならなかった。
DPP専用機能と思って割り切ろう。。。
高輝度諧調優先用のプロファイルもソフトメーカーに渡してあげればいいのになぁ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:56:13.39 ID:fdwft7s60
そういやISO上限は許容できる範囲の画質に収めるためってのは何となく分かるんだけど、ISO下限ってどういうときに使うの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:16:41.80 ID:UUwKpBCD0
>>189
不具合続出で高みの見物どころじゃなかったよ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:33:11.67 ID:EG+HtkpH0
ところで、買った人達は、ファインダーの見え具合に満足していますか?
もともとEOSはMFに不向きなスクリーンなのに、そのうえ
スーパープレシジョンマットすら入れられないなんて・・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:41:32.23 ID:GjmWDoaG0
5D3欠陥リスト
・肩液晶からの光線漏れで露出が狂う
・四隅が赤塗りになる
・カメラ内光学系がプラレンズ、視野率100%だけど見え味がプラレンズ史上最悪のファインダー
・時代遅れの低画素22MP
・解放6コマ、絞ると3コマ(EFマウントの欠陥)
・動画用のド厚いローパスによる酷いローパスボケ
・コストダウンによる低品位なボディー
・内蔵ストロボ無しでコマンダーは別売り、しかも高いw
・GPS別売り、しかも高いw
・F8AFが無いのでF5.6より暗いレンズでAFが効かない
・動画が売りの割にはHDMIスルー不可
・UHS-I非対応、USB2.0等時代遅れな規格だらけ
・両面テープに光線漏れ対策はパーマセルテープ、とにかくテープだらけ
・しかも、D800Eより高いw
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:43:55.57 ID:8XMfScpa0
>>202
鳥さんとかを暗い林の中で追い回す時はある程度シャッタースピートも稼ぎたいし、
低感度は諦めてISO400ぐらい始まりにしたいケースはあると思う。
スポーツ撮りでも似たようなケースはあるんじゃないかな?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:46:53.09 ID:Pe4FeXy10
キヤノン、デジカメ生産を無人化 世界初
15年メド 主力工場は国内で維持
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E0E58DE3E1E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

日本国内で設備投資の金を回すのは賛成だが、
自動化によって品質がこれ以上落ちたらどうするんだ。

キヤノンが国内生産に拘ってたのは「国内雇用への貢献(少なくとも外面は)」だと思ってたし。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:49:22.96 ID:1cT5VGIr0
>>207
自動化で品質が落ちることは無いと思うが・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:57:40.36 ID:GjmWDoaG0
>>207
まさに労働者の敵、日本の敵だな
どうせコストカットの為にカメラ組み立て機のプログラムは中国辺りの激安外注に組ませるんだろうな
そして、組み立てプログラムの不具合で欠陥品を高速大量生産とw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:00:55.19 ID:sRmLcuXR0
>>207
もの作りと研究開発の基盤を日本に残す

これって、日本の意味ないんでは?
機械で作るんだから。
日本で作る意味は、日本のためになると思っていたんだけど。
日本人が働ける環境っていみで日本で作るのは良いこと。
でも機械だとしたら、働ける人数が減ってしまう。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:09:26.40 ID:WMxqh/fQi
800より800Eの方がいいんじゃないの?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:09:39.65 ID:nJdBxtFF0
日本はおひとよし過ぎるんだよ。技術を簡単に無料で中国とかにホイホイ提供しちゃう。
いいかげん中国は十分裕福なんだから、そろそろ対等にすべき。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:10:08.26 ID:J2jAhwtA0
>>204
AFで使っている分にはまぁこんなもんかなと・・・

ZEISSでMFを使うなら絶望的
マット改造している猛者がこのスレにいたけど、真似をしようとおもいつつブッチャケ面倒臭くて実現していない
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:17:12.91 ID:fdwft7s60
>>206
それならSS下限設定でよくない?って気がするんだよね
この設定自体がAvとPモード限定らしいけど、MならSSは手動だから関係ないし
思いつくのはSSと絞りをマニュアルで設定して、ISOをオートでカメラ任せにするときに画像が暗くならないようにするくらい…?
(カメラは100でもいけると判断するけど200くらいの明るさが欲しいとか)
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:22:36.11 ID:J2jAhwtA0
>>202
開放ではなく1〜2段絞りたいとか、被写体ブレを考えるとあまり低速シャッターにしたくない時とか・・・
そんな時は下限を高めに設定しようと思うかな〜

オレは露出はほとんどマニュアルで撮っているんだけど、ISOオートの露出補正が出来ないからけっきょくISOオートは使っていないんだけどね・・・
5D3は色々満足しているカメラだけど、これはかなり大きな不満点
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:26:24.70 ID:hC961AgkP
>>185
そうなの?何でニコンはそんな生産数が少ないんだよ・・・
工場がまだフル稼働してないのか?

>>186
厳密に言えば無理すりゃそりゃ買えよw
でも次に買い換える時に高値だ買うと損をするし
値段が極端に落ちると使っていて気分が悪いんだよな。
5D3は下手したら大暴落する危険性があるから・・・

>>187
だから金掛かってるよw
ストロボもそれぞれ2台買わないといけないだろ?
実はキャノンのレンズは2本あるが、
既にカメラがないw
5D2を既に値段が下がる前に早々に手放しているからね。
5D3の発表と同時に売った。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:28:44.20 ID:hC961AgkP
ちなみに5D2も2年くらい前に
凄い安いときを狙って買ったので、16万くらいで手にした
売り払った差額も3万円程度しか損をしてない
2年間5D2を3万で使ったことになるから安いもんだよ。
うまく乗り換えるとこれが可能。
だから発売と同時には買いたくないんだよ
デジタル製品は。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:31:52.41 ID:hC961AgkP
>>200
ISOオートの性能はニコンに追いついているんだろうか?
前に1D4のISOオートについて解説してる
プロカメラマンのブログがあったが、
ニコンのISOオートのアルゴリズムと違って
全く使えないものだって書いていたよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:12:58.78 ID:zRPxYZUz0
キヤノンはISO感度プラス1段ぐらい詐称してるってホント。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:15:59.69 ID:u4KEYQ7k0
>>217
俺も以前はそういう考え方だったけど
毎日カカクコムとにらめっこするのがキツイし
失われた時間は戻ってこないから5D3は発売日に買った。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:26:42.41 ID:7056n845P
>>220
7Dもそうだが、飽和価格まで下がると
後は製品末期までずっと同じ値段なんだよね
7Dは半年で10万になったろ?
今も同じ値段だよ。
だからできるならその飽和価格で買いたいんだよな。
金がある奴はすぐに買えばいいんだが
D800で遊んでも値段の下落はまずないから損することはないからね。

そして5D3が26万になった時に売れば
損失は0に済む。もちろん両刀の人だから可能なわけだが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:28:59.73 ID:ItTsmi1OP
Zeiss35mmf2売って純正35mmf2買おうかしら…

MFは向いてないね悲しいけど
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:31:56.77 ID:PDHyDiOli
マニュアル使うなら5D2でイイと思う。ズミクロン使う時は5D2だわ
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:47:08.06 ID:n5J18D9Q0
>>222
ヤフオクに放流したらオレが狙うからヨロシク!w

そのためには、やっぱりマット改造か・・・
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:03:01.73 ID:D4/IccDZ0
>>217
5D2使い続けてりゃいいのに
何か本末転倒な気がする
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:09:16.40 ID:Yiu/lkZc0
30万円切るの待ってたけど
6月から米国とドイツの出張決まって急に欲しくなってきた
こんなことならとっと買っておけばよかった
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:16:34.07 ID:n5J18D9Q0
>>226
アメリカだったら安く買えるんじゃない?

有名処でB&H見ると30万切っているよ
http://www.bhphotovideo.com/c/product/847545-REG/Canon_5260A002_EOS_5D_Mark_III.html

在庫は今無いみたいだけど・・・
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:35:43.61 ID:geZ1yBHm0
>>318
ペンタで言うところのTAv、ニコンで言うところのMモードISOオート、
流し撮りに必須と言ってもいいくらい便利なのに、いつになったら付けるんだよって感じだよな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:39:40.71 ID:geZ1yBHm0
>>228のアンカーは>>218
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:48:15.44 ID:7056n845P
1D4のISOオートは低速もISO上限も設定できたが、
アルゴリズムが最低シャッター速度になる前に
どんどんISOを上げてしまうんだって。
ニコンは、できる限り、低速シャッターになるまで
ISOを上げようとしないけど

普通は、ISOを上げたくないためのISOオートだから
キャノンのISOオートは使えないとなる。
5D3では改善されたのかな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:55:43.20 ID:geZ1yBHm0
>>230
ISOオートはISO調整優先だから使いにくい、と言うよりほとんど使ってないだろ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 02:06:25.04 ID:7056n845P
>>231
え?俺はニコンでは、撮影の8割はISOオート使ってるぞ。
スポーツ系の撮影にこれほど便利なモードはない
手動で設定していたものをカメラがやってくれるんだからな。
雑多な撮影では一々ISOを変えてるとシャッターチャンスを
逃すからな。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 03:10:25.37 ID:6wlZ9rul0
>>228
> >>218
> ペンタで言うところのTAv、ニコンで言うところのMモードISOオート、
> 流し撮りに必須と言ってもいいくらい便利なのに、いつになったら付けるんだよって感じだよな。

5D3のMモードでISOオートにするのと何が違うの?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 04:01:45.06 ID:fsVXhrGFi
>>232
そもそもISOは銀塩ではフィルムで固定だった
つまり何かを撮影するために始めからISOは選ばなくてはならずフィルムを使い切らなければ変えられない
だから昔からのカメラマンはISOオートは使わず、そのシーンに合った感度を選択する
オートは初心者用のバカチョン設定だな
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 04:40:54.76 ID:6wlZ9rul0
>>234
便利なものは、どんどん使えばよいと思うけど
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 05:18:36.68 ID:rhEBKYB70


   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   |                               |
   |              Canon             |
   |                               |
   |         肩液晶漏光対策部品         |
   |                               |
   |                               |
   |                               |
   |                               |
   |                       日東電工  |
   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 笑撃のやっつけ仕事
 http://www.canonrumors.com/2012/05/the-5d-mark-iii-fix/

 
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 07:12:19.17 ID:Yiu/lkZc0
>>227

アメリカのほうが安いんだけど
行くのはカメラ屋なんてなさそうないなか
ホテル住まいで通販も難しいだろうし

ということで日本で買って行こうと思ってます
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 07:12:44.98 ID:Z5H6rX6e0
http://digicame-info.com/2012/05/9-3.html
キヤノンの廉価フルサイズ機は9月のフォトキナで登場

- 価格は2000ドルを下回る
- 2100万画素センサー
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 07:43:29.45 ID:niGAKMU20
>>236
根本的な対策出来ないからこんなもんだろう
にしても貼り方とかひどすぎるわw
本当に日東電工のテープなら最後の良心かw

設計変更で直すかまともなカバーパーツ出てくるまで様子見だな
これで問題なければこのまま行きそうな気もする・・・便所体制下では
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 07:54:52.87 ID:B4d0Jmut0
>>230
改良というか、そもそもキヤノは他と方向性が違うからなぁ
TAvではなく、セイフティシフトをISOでやってるだけなので
結局使えないままだな

スポ撮りとかの場合
新400mm/2.8とはいえ開放は甘いし周辺光量も落ちるので出来ればF4で使いたい
SSは1/1250をキープしたい
ところが、逆光だったり試合によってはユニが白だったりするので2/3段ぐらいは露出補正したい時もある訳だ

せめてISOオートの設定で最低絞りもあればいいんだがな
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:00:57.92 ID:+lapx3Bg0
>>240
キヤノン初心者だからよくわからんがMモードでISOオートじゃいかんの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:09:03.13 ID:3AQgMQ2Qi
>>238
ニコンは1600$って噂だしな。
上に5D3が蓋をしてるから、高級感を出すのは難しいだろうな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:40:03.42 ID:Lb4ITHI70
毎日毎日価格コムの情報見て値下がりにピリピリする人生で楽しいか?
早く買って楽になれ!年末には人類滅亡するんだから短い人生だよ。早く買って楽しもうぜ!
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:48:17.70 ID:1Qot+TCf0
破滅願望マスターベーションキモい
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:03:38.93 ID:Hmhh3Zz70
キャノンは5D2がバカ売れしたから、ちょっと手を抜いてマイナーチェンジ版を高く設定して売れば
5D2が全員買い換えると目論んだんだろうね。失敗したみたいだけどw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:08:23.93 ID:y4d97A4I0
キヤノンの絞り優先モード(AV)も使いにくいよな。フラッシュつけても何しても条件によってはスローシャッターになる。
フラッシュつけた時とそうでない時の制御を変えるのは、ニコンを始め他のメーカーでは普通にやってるのに、キヤノンは一向に変える気がない。
カメラ任せの時は良いんだが、何か意図を持って制御しようとすると、とたんに使いにくくなることが結構あるんだよな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:10:36.49 ID:dhMr+mbTi
>>245
そういう話はひと月以上前に終わったのだが。随分ズレた発言だなw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:21:53.51 ID:Lb4ITHI70
>>245
殆どが5D2から買い換えるだろ
いつまで糞古い骨董カメラ使う気なの?
デジモノは新しくてナンボのもの
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:25:00.90 ID:nSsIYwum0
>>248
ママに買ってもらってるから、値段は気にせずに買えるよな
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:32:39.17 ID:sP1A1qMe0
5D3欠陥リスト
・肩液晶からの光線漏れで露出が狂う
・四隅が赤塗りになる
・カメラ内光学系がプラレンズ、視野率100%だけど見え味がプラレンズ
・時代遅れの低画素22MP
・解放6コマ、絞ると3コマ(EFマウントの欠陥)
・動画用のド厚いローパスによる酷いローパスボケ
・コストダウンによる低品位なボディー
・内蔵ストロボ無しでコマンダーは別売り、しかも高いw
・GPS別売り、しかも高いw
・F8AFが無いのでF5.6より暗いレンズでAFが効かない
・動画が売りの割にはHDMIスルー不可
・UHS-I非対応、USB2.0等時代遅れな規格だらけ
・両面テープに光線漏れ対策はパーマセルテープ、とにかくテープだらけ
・しかも、D800Eより高いw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:34:28.65 ID:Hmhh3Zz70
>>247
よほど、ショックだったのはわかるw 二度と言って欲しくないのですねwwww

キャノンは5D2がバカ売れしたから、ちょっと手を抜いてマイナーチェンジ版を高く設定して売れば
5D2が全員買い換えると目論んだんだろうね。失敗したみたいだけどw

何度でも言いますよw
252240:2012/05/15(火) 09:37:49.86 ID:gN2Yv85R0
>>241
> キヤノン初心者だからよくわからんがMモードでISOオートじゃいかんの?

それだと露出補正できんのだ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:39:35.07 ID:gN2Yv85R0
>>246
それは簡単に設定できるから何の問題もないだろ
デフォでしか使わない主義なら別だが
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:40:09.88 ID:dhMr+mbTi
>>251
何百回でもどうぞ。
お待ちしております。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:44:57.73 ID:Hmhh3Zz70
>>254
たった何百回?w 頭大丈夫か? そんな数で済むわけなかろ。
キャノンとお前のようなバカ信者の罪はマリアナ海溝より深いで不快。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:47:32.07 ID:nSsIYwum0
>>255
あぼーん設定になったよ
がんばってね
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:49:59.00 ID:dhMr+mbTi
>>255
別に信者じゃないよ。3マウント体制だしw
だから、お前のことはやっているような事は、かなり前に終了してるの。
お前恥ずかしいなw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:51:58.95 ID:Lb4ITHI70
>>251
はっきり物言えや!30万以上の金が無くて20万円前半にならないと買えないってw
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:54:28.01 ID:erKFyJAq0
>>255
何百を「たった」って言うくらいだから最低1000回は言うんだよね?
ほら頑張って言わないと次スレでも足りないよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:55:35.63 ID:bAcagvDv0
このカメラが20万で売ってればみんなとびつくのに(´・ω・`)
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:00:40.46 ID:poqzFxos0
どう見てもニコンのより劣ってる
値段も向こうの方が安い

考える必要も無い選択
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:04:24.75 ID:c4VLgaF30
値下がり待ってる人たちは、7Dと60Dの値下がりを参考にしちゃダメだよ。
5D2の値下がりを参考にしようね。たぶん1年後で27万くらいだと思うよ。
3万から5万の為に1年我慢できる人は我慢すればいいと思う。俺は発売日
に買ったけどね。おかげでGWの海外旅行も5D3で撮影できたしwww
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:06:06.29 ID:nSsIYwum0
>>262
いいな ヨーロッパに行ったのね
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:09:32.08 ID:l1SHCA9V0
GW中お前はここにいたじゃないか(笑)見得張るなよ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:11:03.23 ID:l1SHCA9V0
海外旅行は

無銭飲食と偽札使用がばれ、レイプされるとか結構悲惨
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:14:14.09 ID:9vdK/2jx0
>>252
キャノンに限らんと思うがその設定で何を撮るんだ?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:17:56.49 ID:w7CuJJ5C0
Mモードで露出補正できた場合、絞りが変わるの?シャッタースピード?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:18:10.44 ID:l1SHCA9V0
一眼レフって作るの大変なんじゃね

レンズから入ってきた光を分光してAFセンサーとファインダーに送るんでしょ

高い精度がなかったらピントずれちゃうじゃん
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:19:35.78 ID:l1SHCA9V0
ミラーレスとか作ってると、コスト削減にはなるが

技術が陳腐化しそう。。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:21:20.38 ID:2omVLdjh0
>>267
ISO感度。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:23:06.16 ID:vH0MzMg70
5D2のAFは5D3に比べると不便ですか?
5D2のAFは周辺が使えないと聞いたことがありますが、皆さん中央でAFして構図決めてるんですか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:24:25.98 ID:nSsIYwum0
5D3はAFの性能が上がっただけ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:24:53.29 ID:2omVLdjh0
>>266
高感度耐性の高いカメラだと結構便利だよ。D3sとか。
スポーツ等でSSを任意に固定しながら被写界深度を確保して撮影するときなんか。
露出補正だけ気にすれば良いから楽。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:31:43.61 ID:Lb4ITHI70
しかし、お前らいつまで5D2で耐えるの?
骨董品だぜ!数年前のデジカメなんて持ち歩いて恥ずかしくないか?
5D3持ってる奴の横に並ばれたら時の虚しさすげーぞ!
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:32:55.38 ID:nSsIYwum0
>>274
だから ママに買ってもらったやつだまっておけ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:35:03.67 ID:Lb4ITHI70
デジカメの一世代前の機種で屑鉄同然だから一刻も早く新型買うべき
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:36:19.06 ID:vH0MzMg70
5D3は高いですよね…。5D2と比べてたいして進化してないなら安い5D2にしようかと思ってます。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:37:20.23 ID:w7CuJJ5C0
>>274
俺、耐えてるよ。悪かったなーw
AFと縦グリ以外、そんな不満ないから当分使うぞー
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:42:03.13 ID:bAcagvDv0
フルサイズ機でレース撮りできてヒャッホーだお(´・ω・)
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:42:28.60 ID:Lb4ITHI70
じゃ5D2板にいろ!ここくるな!
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:44:01.24 ID:Lb4ITHI70
>>278
それが一番の不満点の進化の見所
もうトロイ5D2には戻れない
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:45:49.14 ID:Lb4ITHI70
>>277
今から買うのに5D2って・・・馬鹿か?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:46:14.16 ID:w7CuJJ5C0
>>279
動体撮るんだったらmk3買ってもいいかもね。
オレ、山とか建物ばっかだから、中央1点で我慢するよ・・・。
>>280
なに?mk2持ちは来ちゃいけないの?
ゆくゆくは買おうと思ってるんだから、いいじゃん。冷たいこと言うなよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:46:48.08 ID:FJsf3a1x0
>>274
心配するな。お前なんか誰も見てないから!
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:54:18.16 ID:Lb4ITHI70
なんせ早く買え!たかが1万だ2万だ安くなるの待っててもどーにもならねー
7Dや60Dみたいに急速な価格下落ないから!
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:55:02.50 ID:bAcagvDv0
>>283
ここでいろいろ話そうだお
ガンダムもmk2が歴代で一番カッコイイんだお(´・ω・)
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:58:26.62 ID:Lb4ITHI70
初代ガンダムが最高だろ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:00:51.63 ID:w7CuJJ5C0
>>287
それだけは同意する・・・
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:02:42.84 ID:bAcagvDv0
MG作ってりゃ、そんなこと口が裂けてもいえないね(´・ω・)
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:02:52.06 ID:zDeC/m0+0
これ持ってる人でも乗って来る車は、安物貧乏車ですな。
外国車特にドイツ車に乗ってる人で撮影場所に来る人は皆無でスゾ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:09:58.16 ID:nSsIYwum0
車に興味ない人の考え方 車は走ればいい

カメラに興味ない人の考え方 写ればどれでもいい
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:12:14.32 ID:w7CuJJ5C0
>>290
うちの会社の会長、めっさ金持ちだがコロナプレミオ乗ってるぜ?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:12:22.18 ID:uh7H4kmai
撮影会で水着ギャルを撮るのにしかカメラは必要ないがこれ買ってしまった
撮影会では目線を個別にもらえるのが少ないと20秒程度しかない
その少ない時間で自分の好きなポーズをなるべく沢山撮りたい
だから焦る
ハウススタジオが多くあまり明るくない
どうしたらブレずに上手く沢山撮れますか?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:13:36.76 ID:Hmhh3Zz70
明るい望遠と三脚(一脚)
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:13:49.32 ID:y4d97A4I0
まずアル中を直します。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:14:29.15 ID:bOXmViSEi
今までNikonを虐げて来たんだからこれでいい

てかこのカメラってセンサー変えればかなり良いカメラかと
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:14:58.84 ID:w7CuJJ5C0
SS優先
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:16:21.45 ID:/lYWuE6B0
>>290
煽り方としては、

カメラバックは紙袋
三脚はハクバの安物
靴はぼろぼろのつっかけ
髪はぼさぼさ、見るとふけだらけ
服もアイロン掛けしてない
無理してカメラ買ったんだなあ(笑い

という具合に
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:21:07.99 ID:w7CuJJ5C0
>>298
>靴はぼろぼろのつっかけ
つっかけw
久々に聞いたわw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:22:12.80 ID:O3qxMFwQi
今週末5D2から買い換える。
期待しているのは高感度、今まで撮れないものが撮れるようになればと思って。

サブで5D残すけど、そっちはスーパープレシジョンマット付けて、明るい単専用にしようかしら。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:32:56.43 ID:rpiv1H6iP
>>290
カメラも車も実用品だからねぇ。あんなものをアクセサリーと
勘違いしてる奴の方が貧乏くさいな。
アメリカだと4駆乗って、絶景の砂漠へ撮影行くんだけど、
ドイツ車なんかで来るバカいない。つーか使い物にならない。(笑)
ランクルの方がいいよ。
靴も登山靴だし、服装は暑いからボロシャツ。頭なんて汗かいて、
塩でガビガビだぞ。冷房なんかつけとくと、それこそラジエーター吹いて
もおかしくない。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:36:50.95 ID:1fP249l0i
ここは日本だけどね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:42:20.80 ID:bOXmViSEi
必要最低限の身だしなみが出来ていれば構わん
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:54:19.60 ID:RVWKJFnI0
でも、つっかけって。。。
つか、靴じゃないし。。。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:57:57.55 ID:IWu33V1/0
5Dもmk3まで引っ張ったから、次期モデルは4Dだろうな。
7Dもmk2 mk3まできて6Dって感じかな。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:59:25.07 ID:IWu33V1/0
>>290
俺は機材を積むのでエスティマHV乗ってるが。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:05:40.32 ID:y4d97A4I0
機材たくさん積むんなら、ハイエースか、トラックだろ(w
エスティマなんて床面は高いし、たいして荷物も詰めない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:16:31.29 ID:IWu33V1/0
そんなに機材ないので十分。
しかもエスティマかっこいい。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:19:41.09 ID:Dx3jknL10
>>290
5D2持ちだって本体にタムロンの便利ズーム付けて観光地を集団で徘徊して
撮影より雑談の方が熱心な人たちが多いんだし
5D3になったからって所有者層が変化するわけじゃないだろうよ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:20:38.16 ID:w7CuJJ5C0
ワンボックスは良いよね。
自分も、金曜の夜出発して、目的地近くのSAに駐めて
フルフラットにして仮眠。
朝一で現地に乗り込むパターンだわ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:29:01.25 ID:OwfFyPah0
>>301
鳥撮り仲間にはCクラスやらLS450やらカイエンなんか乗ってくる人いる。
社長や医者だったりするからね。
カメラ機材は1D4にヨンニッパやらロクヨン、ハチゴローだったりザハトラな雲台に実男5型。こんなんがゴロゴロ。
いろんな世界があるよ。

312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:29:12.40 ID:5KZRH5sD0
>>266
わざわざ>240に書いてやってるのに読まないのか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:54:20.89 ID:vH0MzMg70
MFするなら5D2の方がいいんですか?
5D3はスクリーン交換できないんですよね?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:56:33.18 ID:dhMr+mbTi
ちょっと調べりゃわかることをなぜ聞くのか。
かまってちゃん?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 13:14:49.11 ID:9q1Chul20
>>313
レンズとカードを持ち込んで試写してみたら?
自分で判断したほうが良いと思うよ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 13:26:41.73 ID:PIja2n0d0
MFするならライブビューという流れになっていくのかもね。
5D3で拡大縮小のインターフェース変えてやりやすくしたのもそのための布石かも。

今までの拡大縮小に慣れてた人には新たなインターフェースに慣れるまで
手間取るかもしれないけど。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 13:41:08.07 ID:1nZv6oQvi
デジカメinfoに廉価フルサイズの噂が来てるが、5D3がこのスペックででてるから差別化が難しいな
併売してる5D2もあるし

1D Xジュニアで、18Mセンサーの軽量ボディだと色々面白そうだけど、キヤノンがそんなことするとは思えないし


318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:01:57.01 ID:rpiv1H6iP
>>317
AFを7D同等、静音シャッターモード省略、DIGI5(プラスじゃないやつ)
連写は4連写程度、プラかメタルボディ、シャッター耐久10万枚、
HDRなどを省略する代わりにシーンモード追加(二桁Dやキスからの移行用)
ファインダーは5D2相当(98%)、動画はラインスキップ(ピクセルビニング無し)
・・・ぐらいの5D2よりはちょいアップの設計になるんじゃね?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:17:18.10 ID:poqzFxos0
ニコンの廉価機の予想なんかと比べると、ワクワク感がまるで無いな・・・
なんでこんな我慢カメラになっちまったんだろ、キヤノン
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:21:10.14 ID:GzRA+W8K0

キヤノン、「EOS 5D Mark III」露出表示値現象の無償対応を開始
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532805.html
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:34:39.47 ID:poqzFxos0

決定! カメラグランプリ 2012

http://www.cjpc.jp/gra/2012/grandprix12J.html

ダブル受賞おめでとうございます!
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:39:00.18 ID:c4VLgaF30
>>320
今さっき、連絡が来たわ。明日取りに来る。返ってくるまで1週間程度だって。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:40:02.39 ID:poqzFxos0
片やカメラグランプリ大賞受賞で祝福の嵐

片や不具合対応開始のお知らせ・・・



 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:40:37.03 ID:h9DRtPPwP
>>321
これで心置きなく5D3が買える
趣味の世界はマイノリティが基本
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:43:56.25 ID:poqzFxos0
それはその「マイノリティ」に光る部分があってこその話
5D3がD800に勝るのは価格だけだから、
その論法は当てはまらない
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:48:11.31 ID:pE5TFYRN0
>>319
廉価機が、ホントに廉価版としての意味しかないからだろな
ニコンのD600は、たぶんD800より連写多め高感度強いで、二つの間でユーザーが悩む仕様になると思う
撮れる写真も使用目的も違うカメラ

キヤノンの廉価機はどうなるんだろ?
>>317の予想みたいに1D Xの18Mセンサーで高感度番長の軽量ボディなら面白そうだけど
噂の廉価機はマジで安いだけだよな・・・なら併売の5D2でも良い気がするわ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:48:20.69 ID:c4VLgaF30
ダブル受賞したD800信者様が5D3スレに何の用があるんだろうねぇ・・・・?

そんなに気になるなら両方買えばいいのにね。

必死に5D3を貶してるつもりなんだろうけど、これだけ必死に粘着してる
ってことは、実は5D3が羨ましいからなんだろうねwww

328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:48:28.91 ID:Hmhh3Zz70
魚眼レンズ受賞おめでとう! やったーーーー!!!
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:53:12.58 ID:poqzFxos0
>>326-328

哀れよのぉw

露出表示値現象の無償対応を開始、おめでとうございます!www
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:53:28.35 ID:pE5TFYRN0
>>328
いや、マジでいいレンズだと思うよ
でも出番少ないし、一本で併用しなくても・・・とは思うので微妙だけど
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:57:56.62 ID:pE5TFYRN0
>>326
自己レスだが、稼動液晶付けるってのがあるな
フルサイズユーザーだと馬鹿にされそうだが、バリアンは使うとホント便利だし
軽量ブラボディでバリアングル液晶なら需要あるかもな
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:01:18.31 ID:O3qxMFwQi
そもそも機材にそこまでワクワクするのはおかしくね?
しょせん、写真撮ることにワクワクしてなんぼだろカメラは?
機材にワクワクしてるやつはただの機材ヲタ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:02:30.64 ID:TCUy840I0
>>320
保証期間を過ぎても対応するみたいだから、当分のあいだは放置しておこう。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:03:32.30 ID:DGTDJbPFi
キヤノンにロマンは感じられない
ゼニ儲けの道具でそれ以上でもそれ以下でもない
この世の縮図みたいだな
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:03:47.95 ID:c4VLgaF30
>>329
IDたどればわかると思うが、俺の5D3は明日から入院 orz
ま、デジイチは他にも5台あるから撮影には困らんけどな。

D800はどんな不具合があるのか良く知らんけど、「仕様」でスルーされてるらしいね(爆笑)
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:06:24.92 ID:nSsIYwum0
>>335
無事に退院できるといいね
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:07:07.44 ID:poqzFxos0
でもD800にすれば、
例えばお気に入りの写真が撮れたとして、
「D800ならもっとキレイだったのだろうか?もっと繊細だったのだろうか?」
という思いが常に付きまとう等のお悩みから開放されますw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:19:57.79 ID:NqrPYq8u0
>>331
可動液晶なら既存フルサイズユーザーにも訴求できるよね。サブ需要を狙えるから元々商売上手なキヤノンなら有り得そう。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:20:52.04 ID:NqrPYq8u0
>>334
ニコンにはマロンが感じられる。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:23:31.34 ID:rhimx0F80
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |      5D3の買い取り?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:24:28.29 ID:c4VLgaF30
>>336
無事にきまってんじゃん。なにかあったら「ゴルァ!」して対応させるだけだし。
どっかのカメラは「仕様」でスルーなんでしょ?お可哀そうに(プ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:27:21.34 ID:gshZN/Zy0
>>339
人気で品切れになるときもある。ここだけの秘密な。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductLS000021.do;jsessionid=2C2454E7044CA32EEB49C99FBA4739E7
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:27:26.30 ID:poqzFxos0
>>334
いやいや、間抜けの極みだよ
あんなドヤ顔サイト作って、
「5D2よりAFは進化したしAEだっていい。連写も少しあがった」
「画質は同等だけど、これだけ進化したらみんな喜んで買うんじゃないか?」
ってことだったんだろうけど、
D800見てどんな顔したかな?
これだけすべての面で先に行かれては対抗しようが無いからな・・・

>>341
D800 → カメラ大賞受賞!
5D3 → 欠陥対応無償で開始w

現実を見なきゃw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:28:42.85 ID:c4VLgaF30
>>337
一度はD800の購入を検討して「不要」の判断をしてるから、全くそんなことは感じない。
つか、D800なんて既に頭の片隅にすら存在しない。このスレでニコ自慰が活動してる
のを見て初めて思い出す程度。

正直、欲しかったら今頃14-24、24-70と一緒に手元にあるわ。でも、要らないんだなwww
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:29:46.90 ID:c4VLgaF30
>>343
現実は

5D3の不具合  → 無償修理
D800の不具合 → 仕様でスルー

なんですけど????
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:33:38.82 ID:poqzFxos0
>>344
それは自分をゴマかしているだけだと思う
だってD800は良いカメラだから
良いカメラだからカメラグランプリ大賞受賞するわけだから
それを欲しくないと思うのは純粋な気持ちではなく、
拒否する理由があるから
それは個人個人で違うから何とはいえないけど、
お金であったり、使い慣れたキヤノンが良いという保守的なものだったりするんだろう
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:36:02.35 ID:poqzFxos0
>>345
大変だね
頭の中が欠陥と修理しか無いんだね
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:42:31.25 ID:c4VLgaF30
>>346-347
意味不明なんだけど?何を誤魔化すんだ?俺は5D3を買った。明日から修理。
D800は購入を検討したが「不要」。不具合は「仕様」でスルー。

これが事実だ。

チミはなんで5D3スレにいるのかな?D800が好きならこんなところに用は無いだろ???



なんでそんなに5D3が気になるんだい?????


素直になれば?


5D3が羨ましいってwwwww
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:51:13.04 ID:Hmhh3Zz70
素直に言おう。ファビョるお前たちが見てて哀れw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:53:27.37 ID:c4VLgaF30
結局、ニコ自慰がここで暴れる理由って、5D3のスペックが羨ましいんだろうね。
D700の後継(メーカーは否定)が、まさかの鈍足機だもんな。だれが画素数を
3倍にしろって言ったんだよ?ってのが本音だろうな。

今さら1200万画素のD700じゃ解像が足りない。かといってD800じゃ連写は遅い
取り回しは悪い、データーはデカイ、で、風景屋以外用なしだからな。

連写、画質、高感度のバランスがいい5D3にあこがれるのは十分理解できるわ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:58:47.65 ID:poqzFxos0
俺はこう思うんだ
こんなニコンの戦略的な価格がいつもあるわけじゃない
最高の買い物を逃す手は無い、と

>>350

欠陥対応開始、おめでとうございますwww
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:07:27.76 ID:h9DRtPPwP
奥さんで例えたら、

D800は若くてとびきりかわいい、でも料理が出来ず、ご機嫌取りがしんどい
5D3はそんなに若くなくとびきりかわいくもない、でも料理ができて気立て上手

自分は後者かなと。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:08:09.22 ID:c4VLgaF30
>>351
ニコンは不具合に対応しないもんな。だって「仕様」だもんな。

5D3は「無償修理」なんだよ。

そりゃ羨ましくてこのスレに粘着するはずだわwww
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:08:54.45 ID:c4VLgaF30
>>352
D800は乳がデカイだけのデブが妥当。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:09:41.19 ID:h9DRtPPwP
>>354
それだと俺の好みだw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:10:42.19 ID:poqzFxos0
不具合ばかりのカメラなんかもう捨てた方がいいよ
精神的におかしくなってるよ?
俺はそれが心配だw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:25:26.45 ID:zRPxYZUz0
>>350
全然羨ましくないな。
大体5Dは高画質を廉価でってカメラじゃなかったんか?

画素数はほぼ据え置き。
連写は秒6コマ中途半端。
常用感度はISO感度プラス詐称で実質ISO6400まで中途半端。
1DXから微妙にスペックダウンのAF。
5D2の時より高い開始価格。

とてもニコンから移行したいとは思わないし、逆にキヤノンから移行したいと思う連中が出てる。
キヤノンを使い続けるユーザーが5D2からの若干の性能UPを喜んでるだけ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:28:41.79 ID:O3qxMFwQi
別にわざわざマウント替えなくても、使い慣れた操作性、レンズのままでいいしなあ。
今のEFマウントなくなったらチェンジも考えるけど、レンズ資産もあるし、他社なんてまったくアタマにないや。

どんなにD800スゲーってここで言われても、フーン、、、って感じ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:30:56.80 ID:poqzFxos0
そりゃマウントの縛りもあるかもしれないけど、
変えるなら今しかないよ!ホンと
今のキヤノン、ロクでもないし・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:36:50.80 ID:rpiv1H6iP
>>352
D800 高給調理器具と食材で、たまぁにフランス料理を作る奥さん
5D3 安い食材・器具でも高い食材・器具でも自在に使って毎日
  美味しい家庭料理作る奥さん

俺は後者がいい。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:32:25.80 ID:Tx++7PNE0
>>357
ふーん。じゃあなんで5D3スレに居るのかね?

5D3がうらやましいと認めれば楽になれるのにね(プ


D800みたいなマニアックなカメラはオレは要らんわ。

三脚に据えて風景撮るような爺様専用カメラだもんな。

ま、ニコンのメインターゲットに合わせたんだろうけどな。





爺ィ専用カメラD800。




オレは要らない。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:40:43.92 ID:NwJfuJfm0
またニコ爺が湧いてるようだな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:56:43.67 ID:poqzFxos0
第二次大戦で壕に立てこもる日本兵に呼びかける日系アメリカ兵みたいな気分だなw
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:07:41.11 ID:Tx++7PNE0
>>363
よくわかってるじゃねーの、日本兵君よw





素直になれば?ジジイ専用D800より5D3が欲しいってwwww
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:08:05.72 ID:Vi2iDUkc0
で、みんなが忘れた頃に「はずかしながら、買ってまいりました(D800)」とか言いながら出てくるんだよねw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:18:01.27 ID:RVWKJFnI0
>>365
ほんと、それって恥ずかしいね。
死んだほうがマシだわ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:19:44.51 ID:poqzFxos0
ここにまだ残ってるような人達は「5D3バンザーイ!!!」で玉砕だよね、たぶんw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:20:37.64 ID:j7+MLyIm0
D800コンプレックスすごいねw まあいろいろつらいだろうけど、がんばってw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:23:58.14 ID:poqzFxos0
方やカメラグランプリ2012大賞が決まった日本一、いや、世界一のカメラ

方や欠陥無償対応が決まった日本一、いや、世界一つらいカメラ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:24:58.07 ID:Tx++7PNE0
>>368

はぁ?


ニコ自慰が5D3コンプレックスで死にそうになってここに粘着してるんやがな。


自分、アホとちゃうけ?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:26:33.40 ID:j7+MLyIm0
>>370
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:32:50.36 ID:zRPxYZUz0
おまいら現実を直視しようや。

5D3は
連写秒8コマ以上。
1DXと同じAF、AE、高感度。
5D2と同じ開始価格。
ホントはこれをやらなきゃならなかったんだよ。

半端スペックをベストバランスとかぶっこいてるが
ニコンの廉価高速機はD700見れば想像つくだろう。
出たら即死するぞ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:34:29.11 ID:RVWKJFnI0
>>369
なんで、なんでそこまで粘着するの?
なんで? バカなの? 死ぬの?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:36:19.52 ID:poqzFxos0
泣くなよw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:37:23.16 ID:u4KEYQ7k0
>>372
それだと1DX買うやつがいなくなる。
世の中そんなに甘くない。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:39:06.89 ID:poqzFxos0
>>375
でもD800なんかそれやってるんだよね
だから今カメラ買うならD800なんだよ
すっごいお得
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:39:57.70 ID:u4KEYQ7k0
>>376
え???????????????
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:40:12.90 ID:nPUaXOwr0
>>369
もういい加減やめろよ。
「死者に鞭打つ」行為は
日本では不快の念を引き起こすだけだ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:43:59.90 ID:poqzFxos0
>>378
だってここの人達、まだ生きてるってw

やばいっしょ、変な宗教流行らしちゃ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:48:35.23 ID:nPUaXOwr0
じゃあ、「水に落ちた犬を打つ」行為と言い換えよう。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:50:34.33 ID:jL5/qV0V0
自己満足ニコ爺にはピッタリのカメラだな。
鴨ネギとはお前らの事だろwww







正直羨まし
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:54:27.65 ID:sP1A1qMe0
5D3欠陥リスト
・肩液晶からの光線漏れで露出が狂う
・四隅が赤塗りになる
・カメラ内光学系がプラレンズ、視野率100%だけど見え味がプラレンズ
・時代遅れの低画素22MP
・解放6コマ、絞ると3コマ(EFマウントの欠陥)
・動画用のド厚いローパスによる酷いローパスボケ
・コストダウンによる低品位なボディー
・内蔵ストロボ無しでコマンダーは別売り、しかも高いw
・GPS別売り、しかも高いw
・F8AFが無いのでF5.6より暗いレンズでAFが効かない
・動画が売りの割にはHDMIスルー不可
・UHS-I非対応、USB2.0等時代遅れな規格だらけ
・両面テープに光線漏れ対策はパーマセルテープ、とにかくテープだらけ
・しかも、D800Eより高いw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:55:45.07 ID:sP1A1qMe0
店頭で5D3のファインダー見たけど見え味最悪だわ
一眼レフ史上最悪のファインダーじゃないか?
さすがプラレンズw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:58:42.15 ID:qkQyzdLv0
キヤノンならX5がマシかな?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:59:13.97 ID:u4KEYQ7k0
D800のスレを覗いたが向こうには荒らしが皆無だな。
5D3ユーザーはD800なんて眼中にない。
嫉妬みっともないぞニコ爺よ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:07:50.57 ID:nPUaXOwr0
荒らしを呼び込んでるだろう ?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:08:26.56 ID:pvGVg0p3i
>>360
逆じゃないか?
D800は×1.5クロップや×1.2クロップがつかえるから、クオリティ、換算焦点距離、連写速度、データサイズ、レンズの周辺性能なんかを考慮しながら使い分けることができるカメラだ。
自由度は高いよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:11:37.26 ID:Tx++7PNE0

ニコ自慰は、5D3が羨ましくて仕方が無いので

毎日毎日5D3スレをのぞいています。

欲しいければ買えばいいのに、貧乏で

買えないからここで暴れています。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:11:43.44 ID:y4d97A4I0
価格差があるからな〜。

しかし、このカメラほど不具合でまくりのカメラは珍しすぎる。
1DX・24−70の発売延期といい、一体キヤノンどうしたんだろうかと思ってる人間は多いよな。
話し聞いてるだけで嫌になっちゃうよ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:11:50.35 ID:j7+MLyIm0
D800スレを荒らしたいけれど、荒らすネタがない。だからここで吠えてるだけw
こちらは誰でも荒らし放題のネタ満載wwwww

いろいろつらいだろうけど、おとなしく我慢しなさいね。いつか、5D19999とかが出て逆転できる日がくるよw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:14:26.90 ID:R9t4pBxS0
>>389
1D3・・・
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:23:25.83 ID:Tx++7PNE0

ニコ自慰って、なんでこんなに5D3が好きなんだろうねぇ?

やっぱ爺ィは重たい三脚担げないから、取り回しのいい

5D3にあこがれるのかなぁ?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:37:50.89 ID:O3qxMFwQi
なんかアホらし。
5D3で楽しく写真撮るつもりだから、どんなに素晴らしかろうがD800とかどうでもいいしなあ。
5D3は負けでも敗残兵でもいいからニコ爺はさっさと消えて欲しい。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:38:20.02 ID:QjIc5NkA0
>>391
そんなヤバかったん?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:39:23.19 ID:6HsAA7JOi
何か撮ってきた写真うpろうか?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:40:28.28 ID:QjIc5NkA0
>>395
お、頼む
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:47:04.59 ID:Z5H6rX6e0
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:27:55.37 ID:poqzFxos0


なんで性能悪くて値段高いカメラをわざわざ買わなきゃならないのさ

399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:30:38.30 ID:eTWuFUme0
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:32:33.86 ID:O8EEXUJH0
まあぶっちゃけカメラとしての性能は5D3の方が明らかに上だからな今回は
色んな海外のステマの通用しない比較レビューをかなり読んでるが
そのことに関してはほぼ一貫してる
D800は左AF問題といい緑色のLCDといい室内でのめちゃくちゃなAWBといい
クラッシュ問題といいカメラの基本性能が弱すぎる
たぶん5D3のDP Reviewの得点がもう少しで上がってくると思うが
高すぎて捏造だとか買収だとかいってファビョるユーザーが結構出てくると思うよw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:35:07.67 ID:eTWuFUme0
どうしたそんな唐突に
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:37:51.51 ID:j7+MLyIm0
ファビョりが最大になると突然幻覚が見えるらしい。注意したほうがいい。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:38:00.71 ID:poqzFxos0
すでにファビョってますw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:41:39.60 ID:poqzFxos0
カメラグランプリ2012大賞受賞が決まったD800
          と
欠陥無償対応が決まった5D3

405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:42:22.00 ID:O8EEXUJH0
>>402
別に幻覚じゃないでしょw
左AF問題、LCD緑被り問題、メモリークラッシュ問題、全部撮影に直結する
重大なデザインフローであって既にニコンルーモアでも大々的に
取り上げられてDP Reviewのプロの間で大問題になってるものばかりw
しかもLCD緑被り問題については、ニコン側が何も問題がない
今までがおかしかったとすっとぼけている始末w
左AF問題も未だに認めてないし、最近のニコンの対応はちょっと疑問だね
金属粉入りの70−200mm f2.8VRIIが仕様ですといってきたときの
対応を思い起こさせるw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:45:19.08 ID:D4/IccDZ0
>>388
今のニコンで「5D3が羨ましくて」なんて人はいないだろ
哀れむ事はあっても
かくいう俺は5D4の話題はないか、キヤノンの動向はどうかで見に来てる
5D3だけはパス
あんなD800に発売日あわせてムリヤリあるネタとりあえずぶち込んで見た、みたいなカメラいらん
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:46:40.08 ID:j7+MLyIm0
幻覚見てる人は決して幻覚とは認めない。それが幻覚だから。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:47:13.28 ID:eTWuFUme0
まあよその機種のことはいいから、>>399へダメ出しの一つでもいいからしてくれよ(´・ω・`)
ちなみに5D3+24-105の組み合わせね
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:49:19.72 ID:O8EEXUJH0
>>407
左AF問題もメモリークラッシュ問題もLCD緑被り問題もAWB糞問題も
全て事実だから仕方ないじゃんw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:49:31.32 ID:4C3DVwxF0
>>400
DP Reviewの評価が楽しみだな。
これでもしD800の方が評価が高かったりしたら5D3にとどめをさしてしまう
からな。
ついでにあんたの言ってる事も何の信憑性もなくなる(w
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:52:02.22 ID:Yiu/lkZc0
ヨメから許可が出たんで今日ヨドに予約しにいったら
まだ一ヶ月待ちらしい

在庫ありのネットショップが増えてるのにな
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:52:10.89 ID:j7+MLyIm0
あれ? 5D3の信者って俺よりD800のこと調べてるんだねw

そんなにD800が気になるんだwww
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:52:18.31 ID:O8EEXUJH0
>>406
それはどうだろうな?
D700使ってたユーザーの大半は亀のようにのろくトロいD800より
5D3みたいなカメラを望んでたと思うんだけどねw
逆に5D2利用者が5D3に魅力を持たないってのは何となく分かるw
5D3は似たタイプだからな、D800にw
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:54:59.85 ID:O8EEXUJH0
>>410
そうなるといいねえw
つうかD800の点数が悪かったからなあw
あれみて、ああやっぱりなと思っちまったよw
AFの点数とか酷いもんだぜw
ちゃんとプロは観てるんだよなw
俺は海外の比較レビュー見尽くして語ってるが
普通にかなり評判いいよこのカメラは
間違いなくDP ReviewでD800の得点は上回るよw
ケンロックウェルも
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:55:24.91 ID:poqzFxos0
とうとう自分の殻に閉じ篭って妄想始めやがったぞw
416395:2012/05/15(火) 21:55:32.31 ID:KTaXNsp90
>>408
今ご飯食べ終わったからちょっと待ってね。俺もUPするよ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:57:47.06 ID:QjIc5NkA0
>>399
出来ればリサイズしてないのを頼む
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:58:16.90 ID:poqzFxos0
現実を見よう!

カメラグランプリ2012大賞受賞が決まったD800
             と
    欠陥無償対応が決まった5D3
419395:2012/05/15(火) 21:59:20.79 ID:KTaXNsp90
>>417
そのつもり。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:59:26.27 ID:Tx++7PNE0
>>406

ここに粘着してるニコ自慰は5D3が羨ましいに決まってるじゃねーかw

しかし、5D4の話題探しとか、キチガイ丸出しやね。そんなもん、妄想
でも早すぎるやんwww


ニコ自慰はD700の後継に期待していたスペックが実現された5D3が
羨ましくて羨ましくてこのスレに粘着してるんだな。

D800みたいに鈍足で画素数3倍とか言う偏ったスペックのカメラは
期待してなかったんだろうね。

しかも「不具合満載」と叩きまくった5D3はメーカーの無償修理と対策品の
出荷で問題が収束したのに、ニコンは「仕様です」で完全スルー。

ニコ自慰の5D3不具合ネガキャンがブーメランになってD800に突き刺さってる
のが現状。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:00:16.65 ID:O8EEXUJH0
動画(3段分の差をつけて圧勝、DP ReviewでもD800は5D2以下という低評価)
AF
WBの精度
LCD
JPEG(特に高感度)
連写
バッファの開放(5D3の圧勝、D800は処理が糞とろいw)

こう観ると、センサー以外のカメラ的な部分では殆ど5D3が勝ってるといっていい
AFの顔認識機能だけはD800に軍配が上がるけど
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:01:15.82 ID:j7+MLyIm0
彼はいましあわせの絶頂にいるからそっとしといてやれ・・
夢が覚めたら、地獄のような現実が牙を向くのだから・・・・・・・・・ふっ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:03:10.20 ID:O8EEXUJH0
俺はどうしてニコンがこれだけ詰めの甘いカメラを出して来たのか
まだよく分からない
動画の技術はないから仕方ないにしてもD700にはLCD緑被り問題も
左AF不能問題もメモリークラッシュ問題も存在しなかったからな
ソニーから譲って貰ったセンサーは素晴らしいが他の部分では
明らかに手抜き工事になってきている
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:06:01.22 ID:dQVDy0mW0
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:06:02.22 ID:O8EEXUJH0
>>420
LCD緑被り問題とか、対応する気ゼロだからなw
70−200mm f2.8g vriiの金属粉入りは仕様です、撮影には影響ありませんっていう
あの時の対応と全く一緒だw
最近のニコンって結構サービス悪くなってきてる
左AF不能問題も、メーカーに送ったら何も問題ないといって
突き返してきたらしいし未だに公式に認めてないからな
少なくとも初期ロットでつかんだ連中は直らないだろうな
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:07:26.80 ID:poqzFxos0
>>420
5D3は5D2が持っていた繊細さが無くなってしまったね
おそらくセンサーチャンネル数が倍になってノイジーになったのを抑える過程で線がぶっとくなっているのかな?と
パワーショットのS100でも同じようなことをしていた
S95の方が画質は勝っている
高感度に振るとどうしてもそうなるようだ
というよりキヤノンのセンサー技術が停滞しているからなのだろうけど
ソニーセンサーは明らかにノイズ面でもダイナミックレンジでもキヤノンより数段勝っている
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:07:51.20 ID:j7+MLyIm0
どうでもいいけど、D800のことを本当にそう思ってるならD800スレに書けば
圧倒的支持を得られてヒーローになれると思うんだが、なぜこの人は以前から
5D3スレにしか書かないのか不思議。なぜだろ?w
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:09:05.44 ID:Tx++7PNE0
>>425
70-200vr2の対応は最低だったよな。工業製品であれが「仕様」だというなら
仕様書を出せといいたいわ。完全にネジが欠けてたからな。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:10:27.75 ID:4C3DVwxF0
液晶モニタは野外でも視認性は良好だが、直射日光下でギラつくのが問題。
露出とオートホワイトバランスは、自然光でも人工光でも概ね満足のいくもの。色再現は極めて正確。
51点AFシステムは、室内でも野外でも見事なパフォーマンスを見せている。D800の低照度下での合焦性能は素晴らしく、エントリーレベルの一眼レフから、D800に移行したユーザーなら誰でもその著しい改善に気付くことだろう。
コンティニュアスAFの追尾性能もとても良好で、3-Dトラッキングモードで、多くの場合で着実に合焦した。コントラストAFはがっかりするほど遅く、位相差AFとは比べ物にならない。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:10:43.64 ID:eTWuFUme0
はいリサイズ無しバージョン
いたずら書きは気にしないでくれ
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10405.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:11:11.27 ID:O8EEXUJH0
>>427
ん、昨日、書いてるぞwww
爺さんが数人で必死で反論してきたけどwww
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:11:18.48 ID:dhMr+mbTi
>>427
かまってちゃんだから。
完全無視されたら死ぬw
433金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/15(火) 22:11:20.34 ID:xa7NrJoQ0
434金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/15(火) 22:13:39.31 ID:xa7NrJoQ0
MARKVの欠陥部分だ!光漏れだ!買う前に見ろ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 10000回シャッター切るとこうなるぞ!

 http://www001.upp.so-net.ne.jp/kabigonpapa/life/ilovecontax.html
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:14:57.29 ID:O8EEXUJH0
>>429
DP Reviewはかなり甘目だなこれw
メーカーに擦り寄ったことしか書かないのかwその割には点数が低いのが笑えるがw
AWBも、5D3に比べるとめちゃくちゃもいいとこだぞww
↓ここでちょっと観てみるといい、全部緑被りで笑えるほど精度が低いw
http://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM
11:33あたりから
436金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/15(火) 22:15:58.70 ID:xa7NrJoQ0
MARKVの欠陥部分だ!光漏れだ!買う前に見ろ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 10000回シャッター切るとこうなるぞ!

 http://www001.upp.so-net.ne.jp/kabigonpapa/life/ilovecontax.html
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:16:14.94 ID:dQVDy0mW0
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:16:54.00 ID:QjIc5NkA0
>>430
さんくす
こう見ると24-105も中々いいね
24-70しか持ってないからちょっと欲しくなってくる
写りはいいんだけど茶筒みたいなデカさと重さに持ち出すのを躊躇う時が・・・
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:17:47.38 ID:2G/pWGPU0


   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   |                               |
   |              Canon             |
   |                               |
   |         肩液晶漏光対策部品         |
   |                               |
   |                               |
   |                               |
   |                               |
   |                       日東電工  |
   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 笑撃のやっつけ仕事
 http://www.canonrumors.com/2012/05/the-5d-mark-iii-fix/

 
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:20:15.64 ID:dhMr+mbTi
>>438
24-105はDLO利かせるとなかなか。
という俺は未だに、28-70を使っていたりする。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:20:33.85 ID:ItTsmi1OP
家着いたらアップしよっと
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:21:13.49 ID:O8EEXUJH0
http://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM
13:18〜

Chris: Overall, I have to say I still like the Canon's automatic white
balance color better than the Nikon.
Mike: The Canon kept it (color) far more accurate than the Nikon.
Chris: Yep!

実写ではAWBの精度は5D3の圧勝ですw
D800,ChrisとMikeが指摘するように見事に緑被りですw
RAWでいじくり倒さないと使えませんw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:21:35.49 ID:y4d97A4I0
430の画像見て一体何を評価すればいいんだ?
キヤノンにしては緑の発色いいな〜ぐらいしかわからんぞ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:23:35.83 ID:dQVDy0mW0
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封

ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
445395:2012/05/15(火) 22:28:46.89 ID:KTaXNsp90
ではでは先日の御堂筋フェスタでの一枚。
高輝度諧調優先で撮ってしまったのが後悔。
http://sokuup.net/img/soku_16411.jpg
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:31:06.67 ID:dQVDy0mW0
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
447395:2012/05/15(火) 22:32:06.59 ID:KTaXNsp90
ついでにデジカメ板らしい写真を一枚。
http://sokuup.net/img/soku_14965.jpg
ISO1600で手持ち撮りだよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:33:17.17 ID:dQVDy0mW0
ヤフオクで新品25万出でてるよ。早い者勝ち!!

CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
CANON/キヤノン EOS 5D Mark III ボディ 新品未開封
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:33:46.41 ID:eTWuFUme0
DLOありで
小さいのは消した
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10407.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:35:47.20 ID:OkRqf/FA0
背景に輝度ノイズ乗りまくりじゃん
やっぱ低感度は良くないのか…
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:36:27.28 ID:QjIc5NkA0
>>443
まあいいじゃないか細かいことは
センサーや処理エンジンの性能の影響が大きい画像って言ったら暗所での手持ち撮影とかハイコントラストな被写体とか?
そんなのばっかりでもつまらんよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:36:46.09 ID:dQVDy0mW0
>>445
70-200でポトレ撮るなら自分で感度決めてマニュアルモードで撮れよ!馬鹿
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:37:07.97 ID:O8EEXUJH0
http://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM

Chris:We tried to keep this more as a real world test. We just tried to
get the idea of how the cameras handle this. So what kind of
conclusion have you come to?
Mike: The Canon has better color in AWB in this ridiculous situation while we were shooting in.
Jpeg reproduction is better in Canon. And the frame rate gives you
far more usable frames than the Nikon.
Chris: Yeah, the Canon seems to have better white balance in auto, jpeg looks nicer and colors better
more detailed and less noise. so I was surprised by that.
Both excellent cameras, for sure. For event and actions, I will give the edge to Canon 5D Mark III.

ニコンユーザーのクリスによれば、イベント、アクションではあらゆる画質面で
5D3の圧勝とのことw
まあそういうことなんだよw用途が違うカメラw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:42:51.47 ID:bw4QfpwG0
>>452
そういう時はお前の手本を見せてやれ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:43:07.22 ID:KTaXNsp90
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:44:39.30 ID:poqzFxos0
>>442
一番印象に残ったのはキヤノンの連写が1秒くらいでバッファフルになって、
撮影テンポがガクッと落ちてしまうところだね
ニコンのはバッファフルまで3秒くらいで、バッファフル後もだいたい近いテンポで撮影できていた

なんで内蔵バッファをケチったの?w バカじゃないの?キヤノンww
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:44:47.22 ID:eTWuFUme0
>>450
意外と背景にノイズが出るんだなーとはちょっと思った
まあ個人的には特に気にするほどでもないけどね
他とじっくり比べたこともないしw
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:45:27.15 ID:KTaXNsp90
>>452
スナップ程度に友達のトコの子供を撮ってあげる程度で、ポートレートって言う程気合を入れて撮った事ないんだよね。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:48:37.41 ID:O8EEXUJH0
>>445
もっと可愛い被写体とれよ
フェアリーズの下村実生ちゃんみたいな
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:49:00.80 ID:poqzFxos0
>>458
気にすることは無い
あなたが悪いんじゃない
カメラが悪いんだ!
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:50:30.03 ID:y4d97A4I0
445のスナップを見る限り、やっぱ人肌は5D2譲りでダメだな〜。
ポートタワーの写真はUP主がいうとおり、デジタルの持ち味が出てるね。
1600は十分使えるね。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:51:26.77 ID:QjIc5NkA0
>>447
俺の5D2よりは確実にいい気がする・・・
しかしポートレート見てると相変わらず女性の肌に優しくねえカメラだなw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:52:10.08 ID:dEkQXq430
>>455
ピン甘だぞ。SCに調整だしな
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:54:37.63 ID:O8EEXUJH0
>>456
おいおい、デタラメいうなってw
D800のほうがめちゃくちゃ遅いよw
マイクが未だバッファーが追いついてないよって英語で文句いってるの
わからねえのか?w
そして、クリスなんて言ってる?
キヤノンはバッファーがスローダウンしても、D800の最速と
同じくらいの速度でとり続けてるが、D800の速度のスローダウンは
2fpsくらいだと言ってるぞw
7:08からの会話聞いてみろw
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:55:04.32 ID:QjIc5NkA0
>>449
DLO有りにすると周辺部はシャープになってるんだけど中央が僅かにソフトになってるように見えるね
まあ誤差みたいなもんだけど
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:56:46.00 ID:y4d97A4I0
>>463
ピンはお姉さんの右肩の前の鳥の羽あたりに来てる。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:58:54.53 ID:eTWuFUme0
つまらないもの
波が汚くて実はちょっと凹んだw
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10408.jpg
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:58:57.15 ID:KTaXNsp90
一応フォロー入れとくと、高輝度諧調優先で撮ってしまってたので暗部ノイズが目立ってた。
DPPでポトレ設定にするとかなりよろしくない。
個人的には高輝度諧調優先は今後使わない予定。
他社現像ソフトだとちゃんと現像できないし。

なのでニュートラルで現像してる事もあって肌の色は悪く見えるかな。
一応デジカメ板っぽくなるべくニュートラルな状態で現像したよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:00:09.64 ID:rpiv1H6iP
>>456
何か重大な精神上の欠陥を持ってるだろ。早目の受診をお勧めする。
悪化すると認知に繋がるぞ?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:00:34.81 ID:poqzFxos0
>>464
キヤノンは高感度でノイズが少ないけど、それ以上にディテールが失われてる
ニコンは高感度でキヤノンよりノイジーだけどディテールは多く残っている

とかねw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:01:28.90 ID:KTaXNsp90
>>467
水が入り込んでる部分は何なの???
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:04:51.58 ID:y4d97A4I0
>>471
いわゆる「ダム穴」だな(w
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:06:31.34 ID:eTWuFUme0
>>471
田んぼの脇の用水路(?)で撮ったから、おそらく排水口か何かだと思うけどよくわからん
穴自体は直径15cmほどの小さなものw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:07:06.50 ID:QjIc5NkA0
>>467
ダム穴の後ろ辺りを拡大すると油絵見てるみたいな感じになった
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:08:38.78 ID:tLPSpRA40
>>468
表情の死んでいる写真はなにをどう現像しようがムダ
高輝度諧調優先だのニュートラルだのシャッター切る前に考えるべきこと山ほどあるよ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:09:36.92 ID:poqzFxos0
しかし、右端とか見るとかなりノイジーなのが分かるな
ISO400でこれか・・・5D2より悪いかもなノイズ耐性
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:13:22.96 ID:4BCKVo270
>>475
いるよなあ。作例写真を見て「指導」みたいなことしちゃう奴。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:13:45.06 ID:eTWuFUme0
いちおうノイズに関しては、カメラ側もDPPもノイズ処理はオフにしてあるよ
まあオンにしたところでプラスになるのかわからんけど

>>474
たしかに細かな波とボケが重なって油絵の筆タッチみたいに見えるね
いいレンズ使うとまた違って写るのかなあ…
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:16:12.69 ID:D4/IccDZ0
>>427
5D3は糞だけどキヤノンには期待してるんだよ
EFマウント持ちだからな
もうセンサーはソニーから買ってほしいよ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:17:24.01 ID:KTaXNsp90
>>466
大体そんな感じ。
縦グリの必要性を感じた。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:20:12.25 ID:KTaXNsp90
>>475
キャットウォーク歩いてるお姉さんに何を求めろって言うんだよw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:23:15.84 ID:poqzFxos0
>>481
M字開脚

5D3の問題点って画質が5D2となんも変ってないってとこだな
致命的かも
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:24:45.99 ID:poqzFxos0
Jpegで見る限り、線は太いし、色味はイヤらしく派手になってしまった
下衆な味付けされた5D2って感じ
画質だけ見るとね
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:25:46.63 ID:QjIc5NkA0
>>481
高所作業用のキャットウォークを連想して混乱した
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:27:53.36 ID:eTWuFUme0
オレも作業用通路になんでモデルさんがいるのかむしろどうやってあんなアップでとったんだと不思議に思ったけど、
>ファッションショーにおいてモデルが歩く客席に長く突き出したステージ。ランウェイともいう。
って意味があったんだね…
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:28:34.48 ID:QsO0mhG40
>>482
それだけ5D2が優れていたんだよ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:32:35.95 ID:0oRIgkvs0
>>445,455
前ピン?
70-200F4ならピント来ればもう少しカッチリすると思う
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:35:10.01 ID:ItTsmi1OP
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:35:19.65 ID:pvGVg0p3i
>>482
キヤノンは5D2が売れたから画質は据え置きでいいと考えたんだろ。
キヤノンは最終目標に到達したんだよ。
2000万画像を基準にレンズをラインナップしてるんだから、センサを高画素化してもバランスが崩れるだけ。
4年待たされて進歩無しはつまらないと思う人はキヤノンは向いてない。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:36:43.11 ID:KTaXNsp90
>>488
この週末の写真部にもアップしてましたよね??
めっちゃ気に入った写真でした。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:37:00.73 ID:dEkQXq430
>>488
場所どこ?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:37:07.59 ID:O8EEXUJH0
>>479
ニコン使えばいいだろw
でかい三脚立てて粘って1枚1枚撮影する爺さん写真家タイプなんだろ、お前?w
そういう奴にとってはD800のほうがいいカメラだってw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:38:23.01 ID:zRPxYZUz0
画素数据え置きのくせに
秒6コマ半端連写。
出し惜しみAF、AEに
ISO感度プラス詐称で実質ニコン比マイナス2段以上の常用感度。
5D2より高い開始価格。

5D3擁護してる連中ってなんなの?
こんなんでベストバランスとか言ってたら
キヤノンはいつまでたっても出し惜しみカメラしか作らないぞ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:38:54.57 ID:rpiv1H6iP
>>483
JPEGも輪郭強調はカメラ内で調整できるけど、そんな事も知らないで
このクラスのカメラ買ってんの?
フルオートで、レリーズだけしてる爺と同じかよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:38:58.24 ID:O8EEXUJH0
>>489
高画素にしたらD800みたいに超とろくさい亀のようなカメラになるからな
ある意味で今の5D3のスペックってD700ユーザーがずっと待ち望んでたスペックなんだよなw
5D2ユーザーが待ち望んでたのはD800なのだろうけどwww
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:42:28.58 ID:rpiv1H6iP
>>493
出し惜しみの最もひどかったのはお前の言う5D2だよ。
素子だけ21Mにして、動画サポートしただけの初代5Dと言っても
おかしくない手抜きのカメラ機能だった。叩かれたもんだが、
それを分かってて購入したわけだ。
5D3は、1DX同等のAEさえ積んでたら、本当に文句無しだったんだが。
そこだけが残念。AFは、出し惜しみなんてしてないよ。
ビシ!って決まるぞ?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:42:30.29 ID:O8EEXUJH0
因みに上のクリスニコルズとマイクドリューの動画は、D800は
JPEGであの遅さだからなw
RAWのD800の遅さなんて亀なんてもんじゃねえぞww
カタツムリみたいなもんだwww
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:45:04.77 ID:ItTsmi1OP
>>491
あら、いたのかw

>>491
日光だいや川公園

上のほうでドイツ車が云々いってたから
まだまだいく( ^ω^)おっおっおっ
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10410.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10411.jpg
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:45:43.24 ID:qwT9UPVc0
1600万画素あたりを希望してるみたいだぞ。
オレもそっちの方が使い易い。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:45:53.27 ID:O8EEXUJH0
5D3はKen Rockwellを筆頭にカメラを知り尽くした機材オタクが
口々に褒めてるからな
5D3が失敗だったのは本当に価格設定だけだな
それだけがミスったw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:49:31.26 ID:5kAfRZIH0
>>488
ボケボケやん。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:51:55.04 ID:KTaXNsp90
>>498
どっかで見たモデル兼彼女!!
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:52:57.49 ID:4HVbIS0l0
価格が高すぎるし
技術水準も2年前にとどまる
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:53:24.47 ID:zRPxYZUz0
だいたい何で5D3が連写機になるんだ?
いつから秒6コマぐらいで連写機になったんだ。
D700に比べたらトロくて仕様がないぞ。
D800はさらにトロいが、画素数で勝負にならない。

ベストバランスじゃない、中途半端なんだよ。
キヤノンの出し惜しみをいつまで許してをくんだ?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:54:02.49 ID:qwT9UPVc0
>>488は5D3じゃないだろ?
レンズが良くなかったってこと?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:54:40.24 ID:5kAfRZIH0
>>498
おまえネガキャンやってんの?
酷すぎる写真ばかりやんか。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:55:23.75 ID:QjIc5NkA0
>>506
ではお手本を
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:55:28.79 ID:4HVbIS0l0
画質も5d2のほうがいい
capaなどではそういうレヴューもある
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:56:39.82 ID:ItTsmi1OP
>>505
残念、mk3だw
俺の腕の問題よね
ピントを一番奥の山に合わせたんだけど
こういう時ってどうすればいいの?
手前の木に合わせりゃ良かったかな
手持ちでササッと撮ったんだが

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10412.jpg
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:58:34.45 ID:KTaXNsp90
>>509
ワロタw
こういう時のために色々撮っておくもんだなw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:59:32.15 ID:qwT9UPVc0
5D3の写真なのか・・・?
唖然
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:00:39.17 ID:VjcXg/v+0
24-105mmってこんなもんでしょ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:02:02.27 ID:mwsLs3sJ0
>>499
1DX使えばいいのに
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:02:35.18 ID:O8EEXUJH0
>>504
D700は縦グリをつけないと5pfsで遅いぞ
縦グリをつけると速くなるが、考えてみればD300が同じ画素数で
8fpsだからなwD700はあれはあれでもっと速くできたはずだわw
いわば出し惜しみだなw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:03:47.54 ID:srsMRgNE0
>>499
フルサイズは2000万くらいでいいと思うけど、7D後継機は1600万とか1500万とかに画素数落として欲しいところだ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:03:50.97 ID:SQN0WSy20
24−105のしかも24だからな
解像度はこんなもんだろう
広角が欲しければニコンのほうがいいレンズ揃ってるな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:05:36.74 ID:72rOJvRu0
>>496
5D2は違う。
あの時点で2000万画素オーバー廉価機は他に無かったから
Kissボディでも許されたし納得できた。

5D3は状況が全然ちがう。
完全な出し惜しみだ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:09:31.20 ID:G2HnkGlz0
>>516
ここまで酷くねぇよ。
Lは飾りか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:10:31.39 ID:XlQjLNy60
>>498
髪の毛真っ赤やね。
488は露出もオーバーだからな〜、あと、すこしハレっぽいんだと思う。
同条件で、他のカメラでも撮ってみないと、画質の評価にはむかにゃ〜よ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:11:36.99 ID:34QvsDIl0
週末に東京ゲートブリッジに行ったら5D3持ったキャノ爺を沢山見かけたけどな。真っ白な巨根爺も数人見かけたよ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:11:40.69 ID:srsMRgNE0
>>487
奥から手前に歩いてくるモデルさんをズームで画角変えながら追ってたからピンがずれただけだと思う。
一時間くらい縦グリ無しで撮り続けてたしね、、
いまさっきマイクロアジャストメントで調整してみたけど、デフォ値でジャスピンだったからレンズのせいではないみたい。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:12:39.76 ID:1NNHMDmBP
うああああ
俺のせいでネガキャンになっちまったか
スワセン....スワセン...
24-105じゃないレンズで撮った奴あったので
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10413.jpg
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:14:19.87 ID:srsMRgNE0
>>522
デジカメ板はこんなもんだよ。
気にしちゃだめさ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:15:10.69 ID:SQN0WSy20
>>520
俺の知り合いの爺さんも45万くらいでキットレンズ付きの奴買ってたよw
金ある奴はいいんじゃね?w
目立った不具合もないし
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:15:20.84 ID:OusoyODA0
量販店の相場いくらくらい?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:15:48.78 ID:72rOJvRu0
>>514
D700は裏ワザで縦グリ付けなくても秒8コマ出せる。
出し惜しみと言えるのはファインダーぐらい。

実は縦グリ付きバッテリー満タン状態だと秒9コマ出ちゃう。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:16:52.14 ID:G2HnkGlz0
>>522
ひでぇな。
お前には無理。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:17:23.52 ID:srsMRgNE0
裏ワザw
まさに出し惜しみじゃねーかw
買った奴全員に教えてやれよw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:18:06.33 ID:U1h1CtXyP
>>517
そもそも、お前みたいなピクセルピーパーやスペヲタには、向かないって
だけだろ?高画素にしても、DRにしても、通常の撮影や鑑賞で必要になる
事はまずない。お前には数字ってもんが非常に大事なのかもしれんが、
俺らの目的は撮影であり、その結果の写真なんだよ。必要もないスペック
やDxOの数値や順位じゃねぇんだよ。わかる?
5D2とほぼ同等なら、後はカメラ機能で撮影シーンの幅が広くなった
方がよっぽど便利なわけだ。

530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:19:30.98 ID:1NNHMDmBP
>>523
おk

>>527
去年あたりからまともに機材揃えた
サンデーカメラ野郎なんでサーセンw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:20:33.11 ID:SQN0WSy20
>>522
こういうシーンではF値もっと上げて撮らなきゃw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:22:40.43 ID:SQN0WSy20
>>526
マジか
その方法教えてくれよw
でもD300は裏技使わなくても8fpsだから出し惜しみには違いないだろw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:22:46.10 ID:srsMRgNE0
>>531
アンダーめに撮るくらいが雰囲気出るっぽいって思った??
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:23:10.28 ID:zDJmcZq20
>>525
自分はいつも尼・ヨド・価格最安で判断してる(尼ヨドをよく使うから)
今だと32万・36万・31万(ボディ単体)
レンズキットで41万・46万・39万だね

ちなみに自分はレンズキット45万@ヨドで買った
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:25:00.65 ID:1EFW3zDN0
CANONに雇われたステマ要員がID変えて必死だなw

536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:25:02.84 ID:72rOJvRu0
>>529
あの頃、2000万画素オーバーが廉価で手に入るのは5D2しか無かったから
みんな飛びついたんだろ。

今更なに言ってるんだ?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:26:02.05 ID:SQN0WSy20
>>533
いやそうじゃなくて解像度が低いF2.8で撮る理由がないw
周辺まで考えたらF5.6までは最低でも上げないとなw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:28:20.04 ID:zDJmcZq20
どっちかというと手前の国旗にピントを合わせても良かったんじゃ…という気がする
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:28:28.50 ID:72rOJvRu0
>>532
D300も縦グリ付けなきゃ秒8コマ出ねーよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:29:16.24 ID:8eb/5z9F0
おじいちゃん達で賑わってるってことは
これは良い物ですってことか

まあ、買わんけど
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:29:36.11 ID:1NNHMDmBP
>>537
帰ってきてLRで開いたら手間の日本とイタリア国旗がボケてたからなあ
もっと絞れば良かった
今週末、また出かけてくるからその時は反省生かして撮ってくる気概で
三脚担いで乙女の滝と千体地蔵撮ってくる
今度は大丈夫だ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:29:40.05 ID:9ZS8f/QL0
>>532
連続9コマ(7コマだっけ?)限定

ブラケット撮影の変更項目をストロボブラケットのみにして、ストロボを使わない。
これで8fps出たはず
フロントのプレビューボタン押しっぱなしにブラケット撮影設定しといて
8fps欲しいときだけボタン押しながら撮影で連写してた
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:31:54.10 ID:zDJmcZq20
>>540
まだ四捨五入すればハタチの野郎もいるんだからおじいちゃん達言うな
>>541
またぜひうpってくだされ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:32:10.18 ID:SQN0WSy20
>>542
ほうこれはいい情報をいただいた
早速やってみるわ
サンキュー
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:37:34.61 ID:9deAHVrX0
D800もMB着ければ6コマ出るんだが
大容量MBが出たら10コマ位軽く出る
キャノンは電磁絞りがネックで連写速度を上げられないんだよね
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:40:03.47 ID:UpiWKu9W0
>>495
>5D2ユーザーが待ち望んでたのはD800なのだろうけど
まぁ、実際俺はその通りなんだよ
だから失望してる

高画素のD800=「三脚立てて粘って」とかいって
ブレ量なんて画素数関係ねぇって根本が分かってない
馬鹿なお前は、お話しにならんけど

547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:48:18.46 ID:72rOJvRu0
>>545
クロップしかできんだろーが。
今の技術でD800位の画素数で高速連写出来るわけないだろ。
548546:2012/05/16(水) 00:48:31.34 ID:UpiWKu9W0
D800のブレ量は5D3並に低画素に縮小すれば同じってこと
549395:2012/05/16(水) 00:57:55.48 ID:srsMRgNE0
それ、結局3000万画素あったところで2000万画素クラスのカメラと同程度の描写しか出来ないって事じゃん。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:00:24.14 ID:ewcopSEbP
>>421
>バッファの開放(5D3の圧勝、D800は処理が糞とろいw)

とろいってどのくらい?
正確な秒数を教えて
RAWでバッファ打ち切り後の開放時間は
エキストリームプロで何秒?

5D3も何秒?
D7000は、駅プロで、7秒くらいだよ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:06:19.73 ID:Xs9ej7170
>>406
3年後に来いアホw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:09:28.54 ID:Xs9ej7170
誰かが写真を晒しだしてから
素人の写真を素人が評価するスレになってて
地獄絵図過ぎて吹いたw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:17:28.44 ID:9ZS8f/QL0
>>550
レキサーのpro100x入れて、バッファフル後もシャッター押しっぱなしで30秒で撮れるのが
5D3が80枚オーバー、D800が40枚弱だよ、たしか。
なんかの雑誌の立ち読みだからあんま覚えてないけど
ファイルサイズが全然違うんだから当然の結果かと。D800はrawを12bitに落とせば、もっと撮れるだろ

バッファがフル開放にならなくたってシャッターは切れるし
上であげた様な撮り方するカメラじゃないわな、5D3もD800も
連写連写で撮影するなら、1D XかD4に行くべき。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:23:59.19 ID:YPfbOFLIi
>>550
5D3はエクスト並でRAW6秒、MRAW3秒、SRAW2秒くらい。初期連写可能枚数の表示がそれぞれ13枚、8枚、7枚と違うがSRAWだとフル後は秒2コマくらいで切り続けることも可。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:26:41.26 ID:M5t+RbrN0
>498の写真ってどういうこと?
無茶苦茶ノイズが多くてショック受けたんだけど
女性の足のところなんて横線とか斑とかひどいことになってるし???
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:38:58.85 ID:9ZS8f/QL0
>>555
あくまで予想だけど、ISO100 F2.0 SS1/6400 だからコントラストが強い写真が撮れるはずで
車の影とかもっと落ちてるのが自然なはず。いくらなんでもシャドウ部が明るすぎる

なのでアンダー部分をむりやり持ち上げたんだと思うよ
そんときにカラーノイズが乗ったと予想
5D3のDRは低いのは前々からいわれてる事だし、無理やり持ち上げず適正露出なら問題ないかと

557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:40:11.40 ID:ewcopSEbP
>>553
何秒撮れるかではなく、開放時間が知りたいんだよ
その間撮影ができなくなるからね
もちろんシャッターを押せば1枚は撮影できるが
それじゃ困るからね。

>>554
6秒か。ってことは、D7000並だから
まぁ、使えないことはないが、やや不便だな。
D800は何秒だろうか?まさか10秒を超えるんだろうか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:42:54.45 ID:UpiWKu9W0
>>549
巨バカ?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:56:10.54 ID:9ZS8f/QL0
>>557
なんでバッファ開放しないとシャッター切れないの?

単純換算で5D3が2秒でバッファフルになったとして、
80枚-(2秒*6連写=12)=68
68÷残り28秒=約3.5コマ
ざっくりと一秒間に3コマから3.5コマ分のバッファを確保出来るようになってる
1秒待てば約3コマ、2秒待ては約6コマ撮影できるわけで、開放に拘る理由が分からん
シャッターチャンス逃がすぞ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:03:11.00 ID:ewcopSEbP
>>559
その程度開放されてもすぐに詰まっていいところで
撮影がストップするから。
もちろん実際に撮影する時は、バッファが埋まらないように
連写を加減して撮影する
秒数を聞いたのは、速度を知るためだよ。
速ければ速いほど配分よく撮影できるからね。
D7000は、バッファフルになった後の開放時間は7秒くらいだが
やっぱ不便だよ。
バッファ量もRAWで10コマ
12ビットの圧縮RAWでも15コマしかないからな。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:06:16.60 ID:M5t+RbrN0
>556
ありがとうございます。納得しました。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:33:24.62 ID:UpiWKu9W0
5D3はカメラ部分は5D2より良くなったが
センサーがダメ、値段相応ではないし
だから、買い換える気に全くならん
ソニーセンサーでカメラ作ってくれってマジ思う
まぁD800の対抗措置としてのみで、同発売日にぶつけるために(せこい)
急ごしらえで、あり合わせ技術で組み上げた感ありあり
あげくいろんな要素で対抗機に玉砕。だが値段だけは高い
キヤノンユーザーだけどキヤノンの利益率優先マーケティングにはうんざりするよ
目線がユーザーではなく、株主にしか向いていない
だから5D3ユーザーがキヤノンに搾取される存在に思えてならない
同じキヤノンユーザーとして擁護したいが、だからこそ長い目でみて5D3にはNoを突きつけたい
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:44:42.80 ID:YPfbOFLIi
買わない理由をつけてボイコットするのもよし。しかしAFレスポンスはすごいから試しに使ってみろ。半月借りたけど買うのは7月くらいかなぁ…6月がブルーだ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 03:27:56.08 ID:3txpXyAU0
>>521
> >>487
> 奥から手前に歩いてくるモデルさんをズームで画角変えながら追ってたからピンがずれただけだと思う。

御堂筋フェスタに行けなくて残念に思っていたところ、良い写真を見せていただき、
ありがたいです。

EF70-200 F4 L IS
絞り優先AE、Av=4.0、Tv=1/500、ISO 200、AIフォーカスAF

Av=8.0とか11程度に絞って、ISOも上げて、被写界深度を稼いで、合焦率を高めるのは邪道ですか?

歩いて近づいてくる被写体には、AIフォーカスとAIサーボとどちらが良いのでしょう?
AFの被写体追従特性を高くすれば良いんですかね。
悩んでます。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 04:45:14.22 ID:uy3du0Eji
どんだけ騒いでもキヤノンのカメラを持ってる人を探すのは簡単だけどニコンのカメラを持ってる人を探すのは大変っていう事実は変わってないな

ともあれ、5D、5D2でやったようにキャッシュバックキャンペーンをやった時が俺のいつもの買い換えの時
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 07:20:58.75 ID:zDJmcZq20
>>552
他の機種の話が延々と続くよりはよっぽどマシw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 07:28:20.33 ID:bvnteQvj0
>>563
結局被写体によるってことかなー
静物メインなら5D2から乗り換えるメリットはあんまり無いって感じ?
568395:2012/05/16(水) 07:37:53.09 ID:srsMRgNE0
>>567
静物メインならそうだと思うよ。
結局三脚使うだろうし、そういう場合はあまりメリット感じないかも。

昨晩神戸タワーの写真をアップしたけど、ああいうのが手取りでサクっと撮れるのをメリットと感じるかどうかかな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:09:45.34 ID:0ksnvcrGi
>>568
間違いなくメリットだと思うんだけど、自分の写真を見返してみると高感度ノイズで台無しになってる写真てあんまり見当たらないんだよな…
と言うかノイズが気にならないタチなのかもw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:56:29.15 ID:5HwQmrNt0
>>488 の問題点はピントじゃない
水面上の雲の輪郭強調で浮き出た輪郭
同じく水面上の枯葉?ゴミも同じく浮いてしまってるし、
そもそも枯葉なのかゴミなのかセンサー異常なのかわからない

遠景にいたっては解像している場所は無く、L判以下にしないと見れない画像になっている

あまりに酷い描写で、これが30万を超えるカメラとは到底思えない
トイカメラのような描写だ
本当に5D3なのか疑わしいが
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:01:40.33 ID:yvSoyApOi
現像時に彩度高めにしてるんだと思うよ。

今後の作例に期待。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:03:11.29 ID:1NNHMDmBP
>>570
と、ここでネタばらし

LRで弄りまくった画像だから堪忍してね
湖面に浮いてるのはゴミです
需要があれば今夜にでも元画像アップするよ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:05:55.25 ID:5HwQmrNt0
アホぬかせw
風景モードにしても彩度高めにしてもああはならん
現像時のシャープの掛けすぎ
ノイズレベルも酷い
水とは思えない状態になってる
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:10:40.52 ID:1NNHMDmBP
シャープネスはかけてる
LRデフォの25だったかな
色温度も青方面に弄ってる
コントラストも弄ったよ

/(^o^)\ナンテコッタイ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:17:11.70 ID:AK4pfBXz0
室内で多少の照明があって人物をくっきり写したい場合どの程度までシャッタースピードあれば手持ちで手ぶれしないものなの?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:19:31.56 ID:5HwQmrNt0
>>574
その程度で>>488のようになってしまうのだとすると、
5D3現像にLRは使わない方が良いってことになるぞ?
何か変だ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:21:19.30 ID:yvSoyApOi
デジ一買ったばかりの頃は俺もこういう現像してたなぁ。
今でもたまに色にメリハリ付けて遊ぶけど。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:22:30.55 ID:1NNHMDmBP
>>576
詳細は今夜のお楽しみと言うことで
やり杉ィィィってくらい相当弄って
LR4のハイライトシャドウ補正スゲーって感じだった

元画像からは、かなり持ち上げてるのは間違いないよ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:26:35.75 ID:5r28DR+qi
>>575
何mm?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:27:24.22 ID:xiWXGIHx0
ネタばらしとか後釣り宣言するやつは無視していいと思う。
あと、作例も一目見て違和感覚えたら無視でいい。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:30:12.48 ID:5HwQmrNt0
> LR4のハイライトシャドウ補正スゲーって感じだった
それだねぇ
カメラ壊れたのかと思った
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:31:50.24 ID:9deAHVrX0
自分が使っている物より優れた物を意地でも認められないキャノン信者は狂信ドザそっくりだな
必死でMacを叩くが、世間はどんどんMacに移行してる
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:32:19.17 ID:5r28DR+qi
いっそのことRawをうpしてもらって腕自慢が現像してみるというのはどうだろう?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:35:09.64 ID:+0TVLPz20
5D2で十分だから買い換えないとかD800最高とか言ってる馬鹿って
結局金が無くて今は買えないだけでしょ?ホントは口から手が出るほど欲しくて欲しくてしょうがないんでしょ?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:37:52.17 ID:+0TVLPz20
そんなに5D3が気になるなら滅多に使わないお気に入りレンズ数本売却すれば良いじゃん!
何をいつまでも価格コムの値下がり数値を毎日毎日眺めてるの?ストレス溜まって毛が抜けるよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:41:59.27 ID:5HwQmrNt0
>>584
結局、カメラは画質なんだよ
そりゃ連写とか高感度とかが良い方がいい
いいけど、それらは画質と天秤にかけられるようなものじゃない
一番に望まれるのは画質、出来上がった画像のクォリティ

だから5D3に落胆の声が多いんだ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:45:57.90 ID:U1h1CtXyP
>>596
その通りだけど、5D2の画質って今じゃ落胆する程酷いのか?
5D3は、高感度除いてほぼ同等だけど。高感度が良い分、撮影シーン
によっては、画質上がってるし。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:50:33.19 ID:5HwQmrNt0
5D3見ればわかるけど、
低感度での画質のアップは5D2が限界だったんだな、キヤノンは
だから低感度は変らず、その代わり高感度の画質を上げるのに力を入れた

だけどD800は画質のアップを数で上げた
画素数を増やすことで、それを縮小して使うときに画質が上がればそれでいい
実際、その方向しかなかったわけで、D800はクリアさと立体感をそれで得た
そして高感度でも高いクォリティを発揮することにもなったわけだ

等倍画質に拘ってしまったのかな、キヤノンは
結果的に高感度でも大差はつけられず、取り得の無いカメラになtてしまった
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:56:48.54 ID:+0TVLPz20
じゃ(5D2)使い続けるかD800買えば良いじゃん
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:00:05.51 ID:Jl8Z7bZ6P
海外のレビューサイトや動画を見て5D3で決めかけてたんだけど、
昨日からの作例を見て揺るいでしまってる

上げるならカメラ内JPGそのまま上げて欲しい
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:01:02.02 ID:+0TVLPz20
画質に進化無いって言っても5D2のミラーショックやショボイ連写性能
見た目の古さは我慢できないだろ!デジタル製品は最新機種が良いよ。
もう数年使い込んだんでしょ?素直に買い替えような
それか安くなった5D2に今更買い換えるか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:01:14.41 ID:U1h1CtXyP
>>588
お前が拘ってる画質は、殆どレタッチにしか役に立たないんだが。
10ビットIPS使おうが、プリントしようが、その差はでないよ。
その為に無駄なHDDスペース、メモリを使うわけだ。w
22Mもあれば通常使用では何ら問題ない。高画素なんてその程度だよ。
593金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/16(水) 10:01:40.91 ID:QdupAQis0

MARKVの欠陥部分だ!買う前に見ろ!

 http://www001.upp.so-net.ne.jp/kabigonpapa/life/ilovecontax.html
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:03:02.74 ID:+0TVLPz20
>>590
人のレビューなんていちいち見るな!優柔不断な早漏か?
欲しけりゃ買って自分で確かめろ!いやならヤフオクで売れば良いだろ!
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:05:31.80 ID:2hMeCRMS0
昼でも夜でも手持ちでサクサク撮れる快適なカメラが5D3。
三脚据えてじっくりMFで高解像を楽しむカメラがD800。

これだけ用途が違うカメラを比べるとか、馬鹿丸出し。

自分の用途の合わせて選べって話だ。よくわからんやつは
万能選手の5D3が正解。

D800はとんがった性能(3600万画素)で注目は集めたけど
本当にそんなもんが万人に必要なのか?俺はスナップと
スポーツ撮影がほとんどだから、D800は要らない。

記録メディア、現像時間、高性能PC、高解像レンズなど、
カメラ以外に要求されるモノも高額なんだよね、D800って。

どちらもいいカメラだと思うけど、ここに粘着してるニコ自慰
って、5D3が羨ましくて仕方ないんだろうね。俺はD800なんか
全然羨ましくないけどね。金はあるけどなwww
596自己レス:2012/05/16(水) 10:07:33.67 ID:2hMeCRMS0
>>595

そういえば、D800のLVって、拡大するとピントが合わせられないらいいね。

三脚に据えてLVがあるのにファインダーでMFかぁ・・・

悪くは無いけど精度は落ちるよな・・・

何のためのLVなんだろうね・・・
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:11:00.58 ID:9deAHVrX0
5D3は史上最悪のプラレンズファインダーでファインダーですらピントが合わせられないけどなwww
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:14:51.56 ID:xiWXGIHx0
>>589
だから、ここが5D3の良いところで盛り上がらないんだよw


D800への妬みが5割以上のスレって・・w
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:15:38.09 ID:2hMeCRMS0
>>597
5D3が羨ましいからここに粘着してるニコ自慰なんだろ?
素直になれよwww
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:16:57.89 ID:2hMeCRMS0
>>598

目ぇ見えへんのか、字ぃ読めへんのか、数が数えられへんのか知らんけど




自分、ドアホやの。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:17:19.00 ID:5r28DR+qi
>>596
それほんまなん?
何だその仕様
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:19:10.21 ID:xiWXGIHx0
ああ、ごめん。アンチやキチガイレスを除いた上で、半分以上がD800への妬みスレだったw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:22:39.85 ID:Ymga28U0i
>>601
拡大しても役にたたないのは確か。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:23:21.96 ID:ZGIInSW10
買うか買わないか考えていたら
写真に対する熱意が失せてしまった
いくらなんでも素人の趣味には高過ぎるよな
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:26:14.32 ID:5r28DR+qi
>>604
まあ写真なんかパッと見だしな
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:30:04.24 ID:xiWXGIHx0
>>605
お前はコンデジで十分
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:31:35.98 ID:2F6Ws8dZ0
>>596
DbyDではないが合わせられる。
出来ないやつはファインダーでも合わせられないと思う。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:50:00.84 ID:5r28DR+qi
>>606
コンデジがボケてさえくれれば本当にその通りだわ
A3に印刷する事すら稀だもんな
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:51:33.78 ID:+0TVLPz20
デジモノ趣味なら新しいのが欲しいだろ携帯と同じ
今更、数年前の古いデジタルカメラ(5D2)で撮ってて楽しいか?
新型買ってスッキリしようや
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:57:17.64 ID:5HwQmrNt0
>>592
最終出力が何ということよりも、
その画像データにどこからどこまで入っているかによってレタッチの可能性の広さが決まってしまう
可能性はD800>5D3なんだよ

キヤノンがいくら「どうせプリントかPC画面で見るんだろ?」と言ったところで意味は無い
そんなの勝手に決めるなと言いたいね
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:01:05.46 ID:2hMeCRMS0
>>602

目ぇ見えへんのか、字ぃ読めへんのか、数が数えられへんのか知らんけど




自分、ドアホやの。




試しにD800を妬んでるレスを引用してんか。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:05:32.40 ID:2hMeCRMS0
>>607
>DbyDではないが合わせられる


ニコ自慰の世界では「仕様」って言うのか知らんけど


それを世間では「不具合」っていうんだけど、知ってるかい?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:15:42.20 ID:u/HIeP+z0
>>612
ドットバイドットで無いのが不具合?
頭大丈夫か?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:18:34.48 ID:xiWXGIHx0
無駄な改行は、自分の体を大きくみせようとする虚勢のあらわれ。
あまり触らないほうがいい
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:20:45.01 ID:2hMeCRMS0
>>613

はぁ?どの機種でもできるのにD800「だけ」出来ないのに「仕様」ですか(爆笑)


いやぁ、ニコンって会社は幸せだねぇ(プ


信者が勝手に脳内でバイアスかけて「仕様」で納得するんだものwwww


ニコ自慰的には「仕様」でも世間じゃ「不具合」


お前の頭も完全に「不具合」だなwwwww
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:22:09.36 ID:2hMeCRMS0
>>614

下らんレス入れてる暇があるんやったら、D800を妬んだレスをさっさと引用してこい。

617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:24:10.05 ID:2F6Ws8dZ0
>>615
>どの機種でもできる
勉強してきなさい。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:27:51.36 ID:2hMeCRMS0
>>617
君のレスは「話のすり替え」ってやつなんだよ。

話をすり替えてもD800のライブビューの不具合が
改善するわけじゃないんだけどね。

使えない拡大ライブビューで三脚に据えて風景撮るとか
苦行ですなwww

何のための300万画素だよ?(失笑)
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:28:00.44 ID:X+Fk3K2Ni
>>615
不具合でもなんでもいいから、それで売れ行きが落ちれば早く安く手に入るんだけどな。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:33:17.72 ID:2hMeCRMS0
>>619
安値で出して生産を押さえて価格下落を防ぐのがニコンの戦略でしょ?
初値は安くても価格を維持できれば利益は確保できるからな。

621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:33:47.04 ID:sJQ3urDf0
>>618
使えるライブビューを持ってても>>488これではねw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:37:25.93 ID:2hMeCRMS0
>>621

D800には腕は関係無いやん?そもそも合わせられへんのやし(爆笑)
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:38:56.94 ID:uy3du0Eji
そもそもニコンのカメラってダサ過ぎて使う気になれんわな
使ってるのを見るとこっちが恥ずかしくなって来るわw
使った感覚はおもちゃだし
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:39:42.27 ID:72rOJvRu0
>>595
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端。
自分の用途もわからない馬鹿向けカメラって事だな。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:40:06.28 ID:sJQ3urDf0
>>622
お前が合わせられないだけだろ。
老眼にボケで。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:40:36.86 ID:xiWXGIHx0
>>624
正解

世間一般じゃ違うけど、少なくともこのスレではそれで「完全正解」w
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:42:43.29 ID:2hMeCRMS0
>>625

意味が分からないんですけど?日本語は読めますか?

D800のライブビューは拡大すると画像がボケてピント
が合わせられない「不具合」があるって話なんだが
俺が老眼とか何の話ですか?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:43:09.50 ID:2hMeCRMS0
>>626

はよ引用せんかい、チンカス!
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:43:45.43 ID:X+Fk3K2Ni
>>620
生産量が同じなら最初から高い方が儲かるだろ?
D800なら35万円スタートでも予約待ちになったでしょ。
キヤノンの5D3が予想外に残念でニコンに流れ過ぎたのが失敗だな。
ユーザーにとっては安いほうが有難いんだが、値下がりしそうにないなあ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:43:45.91 ID:sJQ3urDf0
>>627
馬鹿には理解できんのかw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:43:57.97 ID:iaYBdRwxi
>>615
不具合という言葉についてもう少し勉強した方がいい。
当初の設計通りに作られていればそれは不具合ではない。
他のどの機種でも出来ていようが関係ない。
5D3も、世の流れを考えれば、USB3.0が実装されてしかるべき機能だが実装されていない。
それは不具合か?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:44:23.56 ID:2hMeCRMS0
>>624

5D3が羨ましくて仕方ないようだなwww
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:45:34.46 ID:2hMeCRMS0
>>630
はぁ?お前が日本語を理解できてないだけの話やん?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:46:36.37 ID:xiWXGIHx0
このスレに常駐してD800のことを詳細に調べて報告してるやつって、D800よほど好きなんだねwww
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:47:06.31 ID:sJQ3urDf0
>>632
本当に羨ましいよ。
だって5D2から買い換える気がまったく起きないんだもん。
おかげであと数年は5D2で戦えるしその予算をレンズに回すことが出来る。
おかげでレンズ資産が増えたよw
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:47:24.93 ID:yJIHgb57i
いい加減D800はNGワード登録だな。

ニコ爺はここのスレタイ読み直して、さっさと巣へ帰れ。
それともスレタイが見えない、理解できないくらい朦朧してんのか?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:47:49.33 ID:2hMeCRMS0
>>631
さすがニコ自慰はちがうね(爆笑)

いやぁ、ニコンって会社は本当にうらやましい会社だわwwww

レンズの溝が欠けても「仕様」

液晶が緑被りでも「仕様」

拡大画像がボケボケでも「仕様」


これでユーザーが許してくれるんだものwww
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:47:59.64 ID:FDS2g3lB0
価格のマンセー工作員の連中がとてもキモイんだけど
ああ言えばおう言う
こう言えばああ言う

やつらは病気なの?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:48:47.34 ID:72rOJvRu0
>>632
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3を羨ましいって・・・

哀れんでるんだよバカチョン。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:49:46.95 ID:2hMeCRMS0
>>635
ほな5D2スレにおればええのに、なんでここにおるねん?

アホとちゃうけ?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:50:02.13 ID:JlGZDCYe0
大昔、月に居た人類(天上人)のうち大犯罪を犯した者が地球へ流刑となった
天上人の中でも欲や穢れに満ちた彼らの子孫こそが今地球で繁栄している人類
竹取物語はこの伝説をベースに構成されている
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:50:36.77 ID:hFG2Nw5h0
5Dmark2より出てくる画が悪くなっていないなら買い替えしたいんだけど、どうなんだろう。
あと、プラスチックモールドレンズの話が煽りにしか出てこないけど、耐久性が心配だ。とくに熱耐性。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:51:11.47 ID:2hMeCRMS0
>>639

君の文章からは5D3へのあこがれがにじみ出てると思うんやけど?

ニコンにこんなカメラないもんなwww
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:53:01.69 ID:uy3du0Eji
>>635
高々30万程度でレンズ資産ってwww
F2.8が1本しか買えねーよ
このスレ来てるって事は欲しくて気になってるからだろw
負け惜しみ甚だしいわ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:53:25.78 ID:xiWXGIHx0
>>642
このスレ的には、このキチガイと同類に思われるのでやめといたほうがいいw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:58:16.13 ID:5HwQmrNt0
こんなサボった新製品、あまり持ち上げない方が自分達の為だよ
マウントごと死んでしまう

キヤノンはドヤ顔で「進化しました^^」って宣伝では言うけど、
実際に5D2持っている人達は買い換えようとしない
なぜか?  進歩してないから

>>642
> 耐久性が心配だ。とくに熱耐性。
キヤノンは安くする為にプラにしたと言っている
それはガラスより劣るということ
勝るならそうは言わない
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:59:57.90 ID:iaYBdRwxi
>>637
そうやって煽るのが仕事なんだろうが、どのカメラにも良いところも悪いところもある。
動くべき機能が動かないのであればそれは文句を言うべきだが、仕様である以上は諦
めるしかない。
要望を伝えて次の製品に結びつけてもらいたいとは思うが、すでに製品が世に出回っ
てる現場で、執拗に不満を言い続けるのはただのクレーマーだろう。
出来ないものは出来ないとしてユーザーが工夫する。
そんな事は道具を使う上で当たり前の事。
僕が考えた最強のカメラを実現したいなら、それを作れる財力を持つか、それが可能な立場になるしかない。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:07:24.65 ID:+0TVLPz20
だから

5D2から買い換えないで旧型で頑張れよ

そのかわり5D3持ってる奴見ても羨ましがるなよ!

5D3餅からみれば、はぁまだ5D2みたいなトロイ糞カメラ持ってるって思われるだけだけど
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:10:58.45 ID:+0TVLPz20
文句言ってる奴は一生糞トロイ旧式カメラの5D2で頑張れや!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:13:59.11 ID:Ymga28U0i
>>637
左側のAFが合わないも仕様ね。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:14:29.79 ID:iaYBdRwxi
面白いね。
一方では仕様についてメーカーに文句を言わないなんて優しいという奴がいて、
一方でメーカーが出した商品に文句つけるなら買うなという奴がいる。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:18:06.49 ID:iaYBdRwxi
>>650
当然それも仕様だろう。
メーカーが考える数値内であるならば。
それ以上であれば不具合。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:20:27.93 ID:XL3yruuM0
どっと・バイ・ドットじゃないのはD800の数少ない問題点だろ。
キャノン二桁使いだけど、秒/何連写が解放だけなのはホント何とかして欲しい。
いつも解放だけで撮るわけじゃないのにおかしいと思うよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:23:09.59 ID:3diZt69di
なんか5D3いらなくなってきた
撮像しててもプププ5D3(爆笑)とかやられそうで

655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:23:57.52 ID:iaYBdRwxi
>>653
そう。問題点と不具合は違う。
将来的にその問題点が改善されて別の製品になるから、問題を指摘し、要望を伝えるのは決して悪い事ではない。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:36:25.68 ID:72rOJvRu0
>>643
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3

確かにこんなカメラはニコンにない。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:41:30.12 ID:72rOJvRu0
>>595が認めた
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

それが馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:50:15.25 ID:2hMeCRMS0
>>656-657

おいおい、いくら5D3が羨ましいからって、そんなに必死になるなよwww

ニコンには重量級三脚必須の風景専用カメラしかないもんなwwwwww

でもさぁ、ジジィは重い三脚の持ち運びが苦痛なんだろう?

いつでもとこでも手持ちで快適撮影、高画質の5D3を羨む気持ちはよくわかるわ。

659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:53:49.37 ID:pyEMR5PO0
戻ってきた?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:03:46.89 ID:2hMeCRMS0
前略 5D3デバッグ要員(通称ニコ自慰)の皆様へ

皆様の多大なる貢献によりまして、DPP、LCDの不具合が改善されました。
厚く御礼申し上げます。

今後の活動につきましては、御社の製品でございますところのD800のライブビュー
の拡大画像、背面液晶の緑被り、AFの不具合につきまして、D800スレでのご活躍
を期待しております。

草々
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:08:01.40 ID:72rOJvRu0
中途半端で、自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:10:51.77 ID:2hMeCRMS0
>>647
あんた、すごいわwww

どうすればここまで飼いならされるのか聞いてみたいもんだ(爆笑)

社畜ってのはこんなやつなんだろうな・・・・

疑う事を知らないんだもの


バカスw

663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:13:03.61 ID:iaYBdRwxi
>>662
煽りはいいから、論理的に反論してくれ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:13:24.95 ID:2hMeCRMS0
>>661

老害が体に鞭打っても使えないカメラ、それがD800。

重量級三脚必須だが、腰が悪くて三脚が運べない orz

老眼でMFが苦痛だが、拡大ライブビューは画像がボケて使えない orz



ニコ自慰ってマゾばっかだな(爆笑)
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:15:58.38 ID:2hMeCRMS0
>>663
はぁ?全然論理的じゃない馬鹿(お前)の台詞とは思えませんけど?

D800以前の機種とD800の液晶の色が全然違うんだけど、「仕様」で
誤魔化されてる「信者」があんたらニコ自慰なんだよ。

あれを「仕様」で納得するのは信者さんだけだから。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:17:07.93 ID:2hMeCRMS0
>>663
左右対称に対置されてるAFポイントの動きが左右で違っても「仕様」なんでしょ?

おめでたい頭してるね(プ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:17:33.34 ID:/QQDRBFz0
自暴自棄になっている奴らばっかw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:17:48.85 ID:xiWXGIHx0
D800持ってると精神的に落ち着くけど、5D3というのはほんとなんかこう、精神的に不安定なのかね?
まあ、なんというか・・ご愁傷様としかいいようがない。いろいろ大変だろうけど、がんばって生きてくれ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:18:00.37 ID:2hMeCRMS0
>>663
拡大しても画像がボケる「仕様」で発注する人間がいるなら連れてこい、カス野郎!
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:18:17.16 ID:iaYBdRwxi
>>665
そういうのを仕様変更っていうんだよ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:19:06.08 ID:2hMeCRMS0
>>668
D800を持ってて精神的に安定してるやつは5D3スレに来るのか???

凄い安定の仕方だな(失笑)


完全に狂ってるな・・・
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:19:53.03 ID:2hMeCRMS0
>>670
仕様変更して変な色の液晶使うとか、中々素晴らしい会社ですなwww
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:20:29.83 ID:72rOJvRu0
自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:20:35.35 ID:xiWXGIHx0
ん? 俺D800なんて持ってないよw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:20:59.82 ID:iaYBdRwxi
人の言葉が理解出来ない狂犬みたいな奴を相手にしてもしょうがないな。
CANONももう少しまともな奴を雇えばいいのに。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:22:00.00 ID:2hMeCRMS0
>>674
D800妬みレスの引用まだ〜?

はやくしろや、キチガイ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:23:13.02 ID:2hMeCRMS0
>>675
逃げてばかりの負け犬の台詞だなwww

反論できひんのやったら屁ぇこいて寝とけ、カス。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:23:53.41 ID:hFG2Nw5h0
>>645
たしかにそうも受け取れるなw
5D3は全機種ユーザーの要望に応えた良い進化だと思うし欲しい。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:26:06.94 ID:hFG2Nw5h0
>>646
勝るとは思って無いけど、真夏に機材運ぶのに車の中におきっぱなしはNGだと運用上問題があるから気になってね。
あと、変色とかもあるしね。そのあたりに言及した情報があったら知りたい。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:27:28.29 ID:/aN/7ndj0
>>677
お前がいるとこのスレが荒れるし、5D3持ちのレベルが低いと思われるからここから去れ。
D800の話がしたいわけでもないし、過剰な擁護は見ていて気持ち悪い。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:29:26.86 ID:xiWXGIHx0
こいつ、結局5D3スレ荒らしたいだけでしょ。つまんね
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:29:35.00 ID:2hMeCRMS0
>>680
ん?荒らしてるのはニコ自慰だな。俺は5D3の擁護なんかしてないし。
キチンと読んでるのか?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:30:49.98 ID:2hMeCRMS0
>>681

お前が言うな、カス。

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/05/16(水) 10:14:51.56 ID:xiWXGIHx0 [2/11]
>>589
>だから、ここが5D3の良いところで盛り上がらないんだよw


>D800への妬みが5割以上のスレって・・w






早くD800への妬みのレス引用しろや、アラシ君よ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:34:07.12 ID:jb0BdXWTi
>>682
じゃーなんの話がしたいんだよ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:35:16.87 ID:YULVXPaji
>>681
荒らしの自覚がない荒らし。
病気ですなw
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:35:27.60 ID:dDXBUwjYi
かつてニコンにあった冬の時代がキヤノンに到来しただけ。
数年間は粛々と交換レンズやカメラボディのアップデートをすればいい。

SONYのセンサーを買わなくても、そのうち多層センサーとかの
技術的ブレイクスルーがキヤノンから起きないとも限らない。
その時のためにコツコツやってればイイんだ。

それまでに俺は中判デジに行くかもしれんが。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:38:28.55 ID:2hMeCRMS0
>>685
お前、アホとちゃうか?>>681( ID:xiWXGIHx0 )がアラシなんやけど?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:39:13.24 ID:72rOJvRu0
>>595が認めた
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:39:33.87 ID:2hMeCRMS0
>>684
ニコ自慰に人の道を説くというか、士ねというか、カエレというか、そういう話。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:42:15.89 ID:2hMeCRMS0
>>688
老害が体に鞭打っても使えないカメラ、それがD800。

重量級三脚必須だが、腰が悪くて三脚が運べない orz
老眼でMFが苦痛だが、拡大ライブビューは画像がボケて使えない orz
老眼なのでAFを使おうとしてもポイントによっては使えない orz

でも

「不具合じゃなくて仕様です!」(キリッ!)


とか、馬鹿ジャネーノ?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:45:49.05 ID:nsn4pt7o0
>>488の湖面が水に見えないのは、フリンジか何かの色消しと白飛びを無理に下げたためかな。
ゴミ周囲が白枠になって、虹色模様になってるのも不思議。
フレアで階調落ちて全体にオーバーになって、粉っぽくなった感じがする。

>>522はフリンジが赤に出て、白部分にも混じってる気がする。
赤の彩度が高めなのかな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:45:58.82 ID:jb0BdXWTi
>>686
キヤノン自身が一番わかってる事だと思うので、新しい研究に力入れてるのだと思いたい

X2>X50の12Mセンサー
X4>X5の18Mセンサー
5D2>5D3のフルサイズセンサー
この同一規格機種でのセンサーの進歩の無さはホントがっかりさせられた

D800の登場でベイヤーの限界も見えたし、何より力入れてる動画のモアレ問題もあるし、今までの概念をひっくり返すような画期的なセンサー開発してたりしないかなー
キヤノン位の規模あれば、何かしてそうなんだけど
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:47:22.10 ID:xiWXGIHx0
そろそろミラーレスの発表あるから、それで夢をつなぐんだ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:47:42.43 ID:jb0BdXWTi
>>689
キヤノンの聖戦士様はマジでかっこいいな!
憧れちゃう!!
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:51:53.81 ID:/aN/7ndj0
>>689
お前が5D3を擁護していなくても、このスレでニコ爺を煽ればお前は5D3サイドの人間と
見られる。
5D3ユーザーとしては非常に迷惑だし5D3の話もできん。
迷惑この上ない。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:52:17.95 ID:xiWXGIHx0
悪い話ばかりじゃないよな。中古の白いレンズが安く大量に出回ってくるんじゃないの?w
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:52:22.11 ID:2hMeCRMS0
>>694
はぁ?ニコ自慰がウザイから士ね言うてるだけやねんけど?
マンガの読み過ぎちゃうけ?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:52:43.44 ID:72rOJvRu0
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

これほめてるんだよホント。

699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:55:19.32 ID:xiWXGIHx0
なにごとも前向きで、自分の選択を信じてれば、たとえD800に完敗しても何の問題もない。
もっと前向きになろうやw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:55:55.99 ID:jb0BdXWTi
>>697
たとえ一人になってでも、俺はニコ爺を叩くぜ、徹底的になっキリッ!!

かっこよすぎだろ‥‥‥マジで濡れるわ‥‥‥
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:56:57.59 ID:2hMeCRMS0
>>695
本末転倒だな。そもそもスレが異常なのはニコ自慰が常駐してるからだ。
ニコ自慰を駆逐しようとする俺に文句を言うのはお門違いだ。

完全スルーが出来るというならそれでもいいが、出来た試しが無い。

だから叩く。

それだけの事だな。

ここにいるニコ自慰は5D3が羨ましくて仕方ないが、ニコ自慰故にそれを認めることが出いない。
ここに常駐してるってことはそういう事だ。そういうやつらに自分に素直になれと言いたいね。

702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:57:49.60 ID:2hMeCRMS0
>>699
引用もできないアホはあぼーんしまっさ。さいなら。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:02:15.35 ID:xiWXGIHx0
自分の選んだ機種が売れる(たとえば5D2)って精神的以外にどんなメリットがあるのかな?
やはり修理・部品準備の良さとか? あるいはサードメーカーなどの品揃え?
やっぱ売れたほうがいいのかね。売れないよりは。

なんか他人が持ってない機種ってことで、売れないことにもメリットあるような気もするが。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:06:01.97 ID:/aN/7ndj0
>>701
常駐ニコ爺もうざいがお前もうざい。
お前が煽るからニコ爺も煽り返す。どっちが始めたなんてのはどうでもいい。
荒らしはスルーが鉄則。それができないならお前がスレから出て行け。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:06:08.46 ID:Jl8Z7bZ6P
D800スレは、無印とEとで内輪もめ。
同じメーカ同士でもめられるなんてうらやましい
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:06:26.23 ID:2hMeCRMS0
ID:xiWXGIHx0 がリアルキチガイである証拠

--------------------------------------------------------------------------------------
668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/05/16(水) 13:17:48.85 ID:xiWXGIHx0 [9/14]
D800持ってると精神的に落ち着くけど、5D3というのはほんとなんかこう、精神的に不安定なのかね?
まあ、なんというか・・ご愁傷様としかいいようがない。いろいろ大変だろうけど、がんばって生きてくれ。

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/05/16(水) 13:20:35.35 ID:xiWXGIHx0 [10/14]
ん? 俺D800なんて持ってないよw
-------------------------------------------------------------------------------------

>D800持ってると精神的に落ち着く

>俺D800なんて持ってない


ご自愛くだされ。ナムナム(チーン)


D800妬みレスの引用は忘れんなよ、ヴォケアラシ野郎!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:07:22.68 ID:2hMeCRMS0
>>704
ならお前もスルーしろや。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:10:28.25 ID:72rOJvRu0
>>595のお墨付き。
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

ほめてるんだよホント。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:16:40.24 ID:xiWXGIHx0
高画素機 3D きたよーーー 喜べw

http://digicame-info.com/
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:19:01.29 ID:nIYDZ7EKi
>>705
そんなことやってんのかよ…
同マウント同士仲良くすればいいのに
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:20:51.93 ID:B0KhLzis0
それ以上止めておけ
水遁されるぞ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:21:30.28 ID:2hMeCRMS0
【レス抽出】
対象スレ:Canon EOS 5D Mark III Part43
ID:72rOJvRu0

抽出レス数:14


5D3が羨ましくて仕方が無いニコ自慰ですw
自分に素直になれば????
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:25:24.03 ID:g16giPoj0
>>709
もし出たとして5D3との住み分けはどうなるんだろう?
値段も含めて。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:27:31.39 ID:xiWXGIHx0
>>713
5D3は低い画素数で高感度対応、3Dは高い画素数で、高解像度に対応で住み分けすればいいじゃない。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:28:24.79 ID:9ZS8f/QL0
>>713
間違いなく高画素機の開発はしてると思うが
40万オーバースタートとかだろね
5D3同等の値段じゃ出せないでしょ・・・やっぱ初値が高すぎだよ5D3
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:29:29.35 ID:TZCcU48x0
5D3の値段を見たとき3Dは無いなと思ってたけど、出るのかこれ?

価格変更はよ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:32:03.17 ID:oPO+R2Om0
同じ値段だったりしてね。5Dsとかで。
40MPで4fpsかな?
ゴミだな。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:32:09.67 ID:xiWXGIHx0
あーでも7D2も出るのか・・7Dは連写だとしてなんか5Dとかぶるなw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:33:52.35 ID:xiWXGIHx0
ごめんw 7DはAPS-Cだったすまん
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:35:02.50 ID:jb0BdXWTi
>>712
必死チェッカー一位おめでとうございます
ダントツの41回の書き込み、かっこよ過ぎです。
朝10時からスタートして
11時台15回
12時台. 1回←
13時台18回
お昼休み‥‥‥お仕事でしたか、失礼しましたw
今日は定時上がりですか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:38:21.92 ID:72rOJvRu0
>>712
【レス抽出】
対象スレ:Canon EOS 5D Mark III Part43
ID:2hMeCRMS0

抽出レス数:40

ID:2hMeCRMS0のお墨付き。
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。



722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:39:58.97 ID:xiWXGIHx0
やっべ。俺4位だ・・控えようw すまん
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:42:26.18 ID:2hMeCRMS0
>>721
俺は5D3ユーザーだもの。5D3スレに書きこんでなにが悪いのかな?

君はニコ自慰であるにもかかわらず15ものレスを5D3スレに入れている。



いい加減に認めたらどうだ?


5D3が羨ましいって?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:44:05.90 ID:UJsbHAKc0
新たな不具合一覧キタで
http://upload.naritaka.jp/uploda/fuguai5d3.png
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:44:30.61 ID:iaYBdRwxi
>>721
君は本当に5D3持ってるの?
ID付きで晒してみてよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:45:01.39 ID:iaYBdRwxi
違った。
>>723だ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:45:54.56 ID:Jl8Z7bZ6P
D800でうらやましいのは価格だけだな。。
なんで、多少厳しくてもD800と同額で仕掛けてこなかったのか、理解に苦しむ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:48:54.66 ID:fH5UkWon0
ここは、
エア5D3ユーザとエアD800ユーザが罵りあったり
写真を撮らない5D3ユーザと写真を撮らないD800ゆーざが貶し合う
スレなんですね

新しいカメラの楽しみ方かもね
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:49:12.25 ID:2hMeCRMS0
>>725
ん?今日から入院してるから無理。

で、お前はなんでこのスレにおんねん?
D800スレに行けや。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:50:19.45 ID:nIYDZ7EKi
>>727
この価格が利益の最大化ができるラインだと判断しただけじゃね?
営利企業だもの
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:50:47.65 ID:9ZS8f/QL0
>>729
箱と付属品でおk
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:51:25.95 ID:iaYBdRwxi
>>727
他社の価格見て商品価格決めるわけじゃ無いからしょうがないよ。
幾ら投資して、幾らでどれだけ売って何年で回収して幾ら利益を出すというビジネス
プランは商品開発時に決まるからね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:52:31.79 ID:72rOJvRu0
>>723
悪いなんて言ってないし。

君が認めた
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。 をほめてるんだよ。

5D2の時は、2000万画素オーバーが廉価で手に入るのは5D2しか無かったから欲しかったけど、

いま、馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3は欲しくないけど。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:52:54.82 ID:2hMeCRMS0
>>727
安いのだけは確かに羨ましいけど、あれって本当に適正価格なのかな?
安値で釣って、その後は生産調整で品薄感をあおって価格維持ってのが
ニコンの戦略じゃないの?と思うんだけど。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:54:04.70 ID:xiWXGIHx0
入院って・・まさか精神・・
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:55:32.43 ID:2hMeCRMS0
>>731
お前はカメラはなにつこてるねん?とりあえずお前が上げたら考えたるわ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:55:44.94 ID:+0TVLPz20
5D3嫌いな、お前らの真の後続機3D出るな!
良かったな!!40〜50万はするから金貯めときなよ!!
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:57:25.06 ID:2hMeCRMS0
>>731
ん?よう見たらお前>>725とIDちゃうやんけ?


自演乙





懐かしい言葉つこてもーたわwww
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:57:54.16 ID:iaYBdRwxi
>>736
どうせあげたって難癖つけてあげない癖にw
情報操作が仕事だから別に5D3が好きな訳でも、持ってる訳でもないからしょうがないよね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:58:03.01 ID:/ShiJOC30
東芝社員釣れたで。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:58:31.09 ID:9ZS8f/QL0
>>736
wwwやだ、かっこ悪いwww
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:00:38.05 ID:VROYxmaK0
なんか、おまえら楽しそうだなw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:03:59.06 ID:8jUQfcmJi
今日もあぼーんばっかり
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:05:06.57 ID:2hMeCRMS0
>>739 >>741

人にあげろ言うといて自分は上げへんとか、ええ加減にしとけよ、ヴォケ!
俺の5D3は今日からLCDの修理で宅急便が持っていったっちゅうねん。

前に5D3で撮った写真上げるさかい、EXIFで確認せーよ。

で、もちろんお前らも上げるんやろうな?

http://uproda11.2ch-library.com/349135OjX/11349135.jpg
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:06:15.52 ID:9ZS8f/QL0
>>738
別人みて自演、余裕ないねwww

>ん?今日から入院してるから無理。

ホントは持ってない、持ってないよwwww
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:08:23.74 ID:2hMeCRMS0
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:09:17.55 ID:2hMeCRMS0
>>745
オノレが黙って横レスいれたんやろうが?

はよカメラ晒せや、カス。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:16:17.50 ID:72rOJvRu0
ID:2hMeCRMS0は何で怒ってるんだ?

君が認めた
万能選手と言えば聞えがいいが、よーするに中途半端で
自分の用途もわからない馬鹿向け専用。

自分の用途もわからない馬鹿をすべて受けとめるために。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

こんなカメラ、ニコンにないよ。
凄いじゃないか。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:22:37.41 ID:2hMeCRMS0
>>748
被写体は風景だけじゃないからなぁwww
普通の人にはなんでも撮れるのがいいカメラなんだよ。
専用カメラは特殊な人向けだからね。

君さ、君がここにいる理由を自分で説明できるかな?
できないよね?ニコ自慰が5D3にあこがれるなんて
ことを認めたら精神が崩壊するもんなwwww


750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:22:38.65 ID:nIYDZ7EKi
>>744
預り証はある?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:24:32.37 ID:2hMeCRMS0
>>750
あんた誰?そんなもんネットに晒すあほおらんわ。

ちゅうか、お前が先にカメラ晒さんかい、ヴォケ。
>>744に写真貼ったぁるやろうが?EXIFみてみ?
5D3て書いたあるわ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:28:49.54 ID:72rOJvRu0
>>749
そう、だからほめてるんだよ。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。


ただ、5D3にあこがれるとか
韓流ゴリ押しみたいな事は言わんでくれ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:29:44.53 ID:+0TVLPz20
お前ら何を喧嘩してんだ?

5D3欲しいが、もう少し値下がりしないと買えないのでストレス溜まってんだろ?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:29:50.17 ID:xiWXGIHx0
EXIFに5D3って書いてある写真なら俺でも拾ってこれるよw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:30:35.10 ID:nIYDZ7EKi
>>751
あかん開かん
やっぱiPhoneじゃ無理があるな

俺は今外出中だからうpは無理だけど、帰っても無理だぞ
5D2しか持ってないもん
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:31:28.88 ID:9ZS8f/QL0
>>751
あんな写真で納得するネットユーザーなんて一人もいねーだろ・・・
痛々しくてみてらんない、もう弄るのやめるわ・・・
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:32:54.17 ID:2hMeCRMS0
>>753
貧乏人とキチガイを罵倒してるんだよw

俺の5D3は今日から入院やからストレス溜まるがな・・・
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:35:49.03 ID:xiWXGIHx0
わかった、金環食が撮れなくなってイライラしてたのかな?w
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:36:16.45 ID:+0TVLPz20
お前ら早く欲しいよなぁ〜5D3
まじで、これ使うとサブに5D2なんて持ってても意味ないから
絶対使わなくなる。つか捨てたくなると思う。
まぁ来月には30万切るだろうからボチボチ買っても良いぞ!
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:36:28.95 ID:2hMeCRMS0
>>756
なんにも上げへんヘタレのオノレがなにぬかしとんねん、カス。

761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:40:26.51 ID:nsn4pt7o0
2、3ヶ月したら、もう少しいいやつが出そうだ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:40:27.58 ID:2hMeCRMS0
>>755
6MあるしそらiPhonでは無理やろw

http://uproda.2ch-library.com/527904VGu/lib527904.jpg

縮小したし、これやったらいけるんちゃうか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:47:03.21 ID:uy3du0Eji
>>755
普通にSafariから開けるぞ
BB2Cから直接開こうとするからダメなんだよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:47:36.71 ID:QtUgNPlb0
>>762
ごみ写真晒すなカス
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:47:38.92 ID:2hMeCRMS0
>>759
同意。5D2も7Dも使いたくなくなるから、下取りに出して5D3にすればいいと思う。
7Dや5D2に満足してる人はそれでいいと思うけど、5D3のサブには能力が違い
すぎるよね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:47:44.38 ID:72rOJvRu0
>>757
キチガイ扱いはないだろ。
せっかくほめてるのに。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

5D3にあこがれるとか
韓流ゴリ押しみたいな思考の方が
キチガイじみてるだろ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:48:58.84 ID:nIYDZ7EKi
>>762
元画像開けたw
意外とiPhoneも頑張るやん
でもiPhoneじゃexifちゃんと表示されんかったわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxb6qBgw.jpg
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:49:58.74 ID:2hMeCRMS0
>>764
自分の物差しで物事考えたら恥かくでwww
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:51:40.87 ID:uy3du0Eji
>>759
お前サブの使い方知らないだけじゃねーかw
初心者甚だしい
普段使いに5D3でレンズ変える時間が惜しい時とかはじめから特定レンズ装着済のサブの5D2を使うんだよ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:52:09.59 ID:2hMeCRMS0
>>767
そこまでは責任とれへんなぁ・・・
ま、家に帰ってからPCでEXIFみてくれたらええわ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:53:44.22 ID:2hMeCRMS0
>>769
横レスだけど、5D3のサブは5D3がもう一台欲しくなるよ。俺は次に出る
キヤノンのデジイチ見てから決めるけど、5D3をもう一台買う確率は
かなり高いよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:54:50.42 ID:uy3du0Eji
>>770
Exif情報を一緒に書けばいいだけだろ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:56:47.55 ID:uy3du0Eji
>>771
2台買えるならそれでもいいけど5D2が勿体無いんじゃねーの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:57:04.90 ID:5HwQmrNt0
>>679
ドヤ顔サイトに出ているのが全てじゃないかな?
俺はもう見たくない・・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:00:20.30 ID:nIYDZ7EKi
>>770
はいな、あんさん!
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:01:10.53 ID:2hMeCRMS0
>>772
5D3持ってへんやろ?って言われたから5D3で撮った写真をアップしたんだよ。
撮影条件を見てほしいわけじゃなくて、5D3で撮った写真だと確認しろやって話。
本体は今日からLCDの修理で入院中 orz
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:02:58.23 ID:uy3du0Eji
>>776
おおぅ
そういう事か
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:03:40.23 ID:2hMeCRMS0
>>773
下そりに出せばいいんじゃないの?今なら10万くらいで売れるし
新品価格が16万くらいだし、悪い値段じゃないと思うよ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:06:02.23 ID:xiWXGIHx0
楽しみにしてた金環食撮れなくなって荒れてるんだよ、わかってやれw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:08:36.74 ID:dsr+4CuC0
俺はちょっとサブに5D2が欲しくなってる
APS-C(7D)とレンズを共有しながらだとちょいちょい不便を感じる。
5D3をもう一台買えればいいんだけど、さすがに予算的に厳しいというか無理。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:09:05.04 ID:nIYDZ7EKi
>>779
まあ荒れるな、そりゃ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:11:05.85 ID:xiWXGIHx0
ほんとはみんなやさしいんだよね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:12:34.91 ID:AK4pfBXz0
>>579
24-105
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:19:53.38 ID:nIYDZ7EKi
>>783
いやいや、何mmで撮るのかって意味で聞いたんだ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:29:41.89 ID:AK4pfBXz0
>>784
全域
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:35:29.84 ID:+0TVLPz20
>>769
サブにもう1台5D3買うわ
今更5D2なんて使えるかよ!馬鹿
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:36:05.45 ID:nIYDZ7EKi
>>785
手ブレだけなら補正機構も付いてるし焦点距離と同程度のSSまで大丈夫だと思うけど、被写体ブレを考えると1/60以上くらいが無難かと
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:37:19.78 ID:uy3du0Eji
>>786
初心者の貧乏人のくせにwww
もうちょっとカメラを勉強して社会人になってから来いや
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:39:53.64 ID:2hMeCRMS0
キチガイあらし、逃亡の瞬間w

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:44:30.61 ID:iaYBdRwxi [9/12]
>>721
君は本当に5D3持ってるの?
ID付きで晒してみてよ。

736 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:55:32.43 ID:2hMeCRMS0 [44/59]
>>731
お前はカメラはなにつこてるねん?とりあえずお前が上げたら考えたるわ。

739 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:57:54.16 ID:iaYBdRwxi [12/12]
>>736
どうせあげたって難癖つけてあげない癖にw
情報操作が仕事だから別に5D3が好きな訳でも、持ってる訳でもないからしょうがないよね。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:42:48.13 ID:C+75Drjd0
>>768
ブーメランw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:43:34.54 ID:C+75Drjd0
>>776
不具合修理かw
ゴミだな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:43:52.51 ID:xiWXGIHx0
一般的には焦点距離分の1の法則って言われるし、さらに室内の暗いところなら200分の1秒
くらいにしといたほうが安全かなあ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:45:26.46 ID:72rOJvRu0
>>789
俺はあらしじゃないからね。。
ほめてるんだからね。

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

5D3にあこがれるとか
韓流ゴリ押しみたいなキチガイ思考を
押し付けないでね。

794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:48:53.10 ID:uy3du0Eji
NGID登録推奨 ID:72rOJvRu0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:50:26.25 ID:nHtS+iTO0
しかし値段下がらんな5D3。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:50:38.61 ID:+0TVLPz20
>>788
はぁ〜お前ほんと5D3欲しいんだなぁ〜
お前が買える二十万ぐらいになる2年後までココでストレス発散してなさい
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:51:30.16 ID:uy3du0Eji
>>796
はぁ?
それは持ってないお前だろwww
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:52:31.83 ID:BGpSLcuT0
「おいwww なんで肥溜めに浸かってるんだよwww そんなとこ出ろよ、アホかwwwww」

「なんでお前は俺に構うんだよ。羨ましいんだなwww 入ってけよ、羨ましいんだろ?wwww」

「・・・・(キチガイだ)」
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:55:02.66 ID:85ChI2U50
ファインダー覗いてシャッター押した瞬間、購入決定した
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:55:47.20 ID:2hMeCRMS0
>>791

無償修理してくれるんだからニコンより遥かにマシなんだが?

ニコンは不具合を「仕様」で誤魔化して修理しないもんな(爆笑)
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:57:45.54 ID:2hMeCRMS0
>>798

わざわざ「肥溜め」に何の御用ですかな?

ま、「肥溜め」と言いつつ「オアシス」であることを
理解してるからここに粘着してるんだよな、ニコ自慰って。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:58:46.13 ID:+0TVLPz20
たかが30万ぐらいの新型カメラをまだ買って無い奴って何?
カメラ趣味やめたらよいわ!
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:59:52.71 ID:BGpSLcuT0
「おい、見てみろよwww あいつ肥溜めがオアシスだってwwww 変態だwwwww」
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 17:14:27.14 ID:iaYBdRwxi
>>789
俺はID付きで晒してみろと言ったが。
カメラ本体無くても箱でもいいから晒してみ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 17:17:03.63 ID:TZCcU48x0
ここの板の連中はスルースキルが無さすぎて困る。
ネット使う資格無し
何でお前ら2chやってるの?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 17:19:30.32 ID:qzfIp6AF0
>>488
日光市に5D3を持っている人がいるとは。

日光だいや川公園ですね?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 17:22:36.16 ID:dsr+4CuC0
同じ画像を前にうpしてた人がいるから本人で間違いないだろう
なりすましてもすぐにバレる
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 18:15:51.41 ID:zDJmcZq20
今日も変わらず、と
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 18:17:51.07 ID:FB8545D+0
はい死刑宣告きましたー

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1337098701/53
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 18:28:46.51 ID:V4YAUqoo0
>>809
ほんと気の毒だね。
こんなヤツでも小さい頃可愛いときもあったんだろうね。
どうしてこんな風になっちゃったんだろう。
怖いね。。。人間社会って。
怖いね。。。2chって。
怖いね。。。ニコ自慰って。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:07:23.59 ID:PUBSvsh20
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:57:57.85 ID:bvnteQvj0
なんかいきなり流れが止まったな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:58:04.85 ID:3NLWyF4e0
だいぶ手に入りやすくなってきたけど、まだ大手の販売店ではバックオーダー捌くのがやっとみたいだ。
ボーナスシーズンに、対策済みを買うとするか。

814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:59:06.33 ID:72rOJvRu0
自分はダントツの書き込みの癖に

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

コレだけで埋め立て水遁依頼とは・・・

ID:2hMeCRMS0は煽り耐性なさ杉だな。

815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:00:35.34 ID:bvnteQvj0
>>814
久しぶり
元気?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:07:31.79 ID:zDJmcZq20
今日のノイズ画像
高ISOの画像ほどJGPのファイルサイズがデカイ気がするんだけど
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10420.jpg
はやく土日にならないかな…
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:08:15.80 ID:jb0BdXWTi
>>720
17時以降書き込みゼロ。
マジで仕事じゃねーか‥‥‥
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:11:23.44 ID:X67l4K4k0
勤務態度○じゃんw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:13:45.89 ID:72rOJvRu0
ID:2hMeCRMS0は
10時頃に始まって
お昼休みがキチンとあって
17時頃に終了。

確かに完全に仕事だな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:17:08.58 ID:X67l4K4k0
残業しないところがこれまた愛が無いねw
外注確定かよw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:56:23.19 ID:72rOJvRu0
なんだよ・・・完全にとまったじゃんかよ

みんな仕事だったんかよ・・・
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:10:50.38 ID:bvnteQvj0
飲み行ってんのか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:20:34.66 ID:li20JrNu0
D800とか他のスレで火消しなどで忙しいとき
こっちの対応がおろそかになるみたい

終わったら戻ってくると思うよ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:24:29.50 ID:bvnteQvj0
>>816
ちょっと前ピン気味だね
調整した方がいいかも
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:29:48.41 ID:BGpSLcuT0
おまえらも大変な仲間抱えてるな・・・
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:32:32.43 ID:bvnteQvj0
>>825
と言うとそちらにも?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 21:53:46.36 ID:r0KFiTfv0
金が無い人には5D2は良いカメラ
金が有る人には5D3も良いカメラ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:17:35.07 ID:SnhlwSv50
>>816
当たり前だろ
高ISOだとノイズが乗り隣のピクセルとの色の差がでるから圧縮掛かりにくいから大きくなる
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:24:39.56 ID:SnhlwSv50
ID:72rOJvRu0
があぼーんでなに言ってるのか分からん
分かりたくも無いがw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:28:43.18 ID:nHtS+iTO0
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:49:19.30 ID:JlGZDCYe0
>>821みんな仕事だね。お前はキチガイだけどwww
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:51:45.93 ID:72rOJvRu0
>>829
なんで俺?

書き込みダントツナンバーワンの
ID:2hMeCRMS0ならわかるが。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:51:58.80 ID:qJ3ELZi+0
TAMRONの手ぶれ補正付き24-70をこれで使ってる人がっていないの?
834ID:2hMeCRMS0 :2012/05/16(水) 22:55:24.95 ID:bo+vkCvR0
酒飲んで帰ってきたからID変わってますよっと。

>>804

オノレが先にあげんかい、カス!
8354 ID:2hMeCRMS0 [:2012/05/16(水) 22:56:28.40 ID:bo+vkCvR0
>>807
あなたは正しい。なんで他人の画像をわざわざ保存して貼らなあかんねん?って話ですわ。

8364 ID:2hMeCRMS0:2012/05/16(水) 22:57:28.25 ID:bo+vkCvR0
>>814
オレはそんなせこいことしてへんけど?
そもそもすいとんのやり方知らんし。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:57:45.78 ID:2FJuy82L0
>>832
似た者だろ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:58:47.72 ID:JlGZDCYe0
>>832
ヒント キチガイ コピペ連投

やっぱID:72rOJvRu0はマイクロフォーサーズ使いだった!
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:59:17.10 ID:72rOJvRu0
>>831
よっぽど効いたのかな?

馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

文句はID:2hMeCRMS0に言ってくれ。
8404 ID:2hMeCRMS0:2012/05/16(水) 22:59:56.48 ID:bo+vkCvR0
>>817-822
仕事中に書き込んでるからなぁ。書き込むのが仕事じゃないぞwww
日次で回ってる仕事じゃないから暇な日もあるんだよ。

だから9時から17時で昼休みも有って当然。暇なんだから当然
残業も無い。

今日は17時に仕事終わって飲んできましたがなwww
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:01:58.63 ID:rMtw8PZi0
水遁依頼ならデジカメ板スレがあるのにな。

【dcamera】デジカメ板水遁スレ3【suiton】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332685394/

忍者もほぼ、この板専任だから見てくれるんじゃね?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:11:27.93 ID:72rOJvRu0
>>840
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。

こう言っただけで
5D3にあこがれるとか
韓流ゴリ押しみたいなキチガイ思考を押し付けるんだから
根気よく繰り返して言うしかないだろ。
843ID:2hMeCRMS0:2012/05/16(水) 23:15:36.90 ID:bo+vkCvR0
>>842
お前は自分が5D3スレに粘着してる理由を自問自答しとけ。
で、答えが出るまで出入り禁止。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:18:07.58 ID:U1h1CtXyP
>>842
このスレにお前が存在する理由がまるでないんだが、無職の暇つぶしなのか、
業者として委託でもされてんのか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:21:14.82 ID:SnhlwSv50
>>832
自分でわかってないのか
さすが池沼w
846ID:2hMeCRMS0:2012/05/16(水) 23:23:06.86 ID:bo+vkCvR0
>>844
http://2ch-ita.net/upfiles/file2796.jpg

おれ?オレは5D3ユーザーでニコ自慰が嫌いなんだよ。

つうか、10レスくらい遡って見る事も出来ない能無しですか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:25:04.02 ID:bvnteQvj0
>>846
間違えとるぞ
848846:2012/05/16(水) 23:25:55.55 ID:bo+vkCvR0
>>844
オレへのレスじゃなかったな orz 飲みすぎたかな・・・
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:29:29.87 ID:7aF/WGOw0
galanteか、いい時計してやんな。
そっちの方が羨ましいわ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:30:36.69 ID:72rOJvRu0
>>842のレス番間違えたわ。
>>838宛てな。

>>843
わざわざ前のID晒して自己主張しなくても・・・
仕切られるいわれもないし。

5D3にあこがれるとか
韓流ゴリ押しみたいなキチガイ思考を押し付けられる
いわれもないし。

>>844>>845
やっぱ効いてるようだな。
馬鹿向けバカチョンカメラ、5D3。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:38:18.05 ID:U1h1CtXyP
>>850
仕切るとかじゃなく、お前の忌み嫌う半島の連中とまるで行動パターン
が同じ。知性ある日本人の行動ではないよ。一般の日本人から見たら、
恥ずかしくね? 恥の文化が理解できない異国の民族ならゴメンな。w
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:41:34.47 ID:Mb6BbyA+i
>>851
なに独り言言ってるんですか?w
誰と話してんの?w
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:44:08.83 ID:1NNHMDmBP
お待たせ〜・・・ってわけでもないか
>>488の元画像もってきまんた
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10422.jpg

現像は任せろーって人向けに、一旦DL後に拡張子をCR2に変更でお願いします
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10423.jpg
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:44:59.90 ID:bo+vkCvR0
>>849
嫁からのプレゼントです。いい時計ですよ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:47:38.62 ID:zDJmcZq20
>>828
おお、なるほどそういうことか
勉強になったさんくす
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:52:49.70 ID:UpiWKu9W0
>>846
ただただ新しいだけで5D3を買った被害者って感じだな
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:57:04.37 ID:72rOJvRu0
>>851
こんなトコでなにムキになってるんだよ。
頭冷やせよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:57:24.74 ID:bo+vkCvR0
ニコ自慰は放置してオレもうp

5D3+70-300L jpeg撮って出し

http://uproda11.2ch-library.com/349219aO5/11349219.jpg
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:00:08.31 ID:u8HEhFzNP
>>857
お前本当にチョンなんだな。ここの住民が迷惑、ニコン使いにとっては
存在するだけで恥ずかしいバカだ。日本人ってのは、空気読んで他人様の
迷惑になる行為は慎むものだ。お前のオヤが土人なのか知らんが、
おおよそ文明的な教育は受けてないんだろうね。w
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:00:08.68 ID:bo+vkCvR0
>>856
5D2だと>>858みたいな写真は結構難しいんだよね。
以前だと7Dを使ってたケース。

被害者とか馬鹿ですか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:03:49.40 ID:dVV+MqPk0
>>860
5D2でも撮れんことはないけど、ラグが大きい分先読みせんといかんね
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:05:31.73 ID:bo+vkCvR0
>>861
5D3だと楽チンに撮れますよ。AFがかなり良くなってるんでピントの合い方が段違いです。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:07:03.57 ID:bvnteQvj0
>>862
ああ、確かに5D2だと置きピンで撮る場面だ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:07:54.28 ID:bvnteQvj0
あれ?
ID変わったのにまた戻った
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:08:59.32 ID:H7vaC1fP0
>>858
どうみてもフルサイズの写真じゃないな。
7Dの方がましなJPEG吐く。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:12:59.50 ID:gOuwAOgQ0
>>859
こんなトコで空気読めって言われてもな・・・
なにそんなに怒ってるんだよ。
頭冷やせよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:15:07.86 ID:u8HEhFzNP
>>865
へぇそれじゃ説明してみなよ。どこがマシなJPEG吐くのかさ。
7D持ってるならお前の絵を出して説明すりゃわかりやすいだろ?
他人の写真批判するなら、まずは自分も晒せよ。フェアじゃないだろ?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:15:29.75 ID:CuxxPVKO0
あーオレも江ノ水いってイルカショー撮ろっと
60Dに70-200つけたらちょっと長すぎて一番後ろからでも撮りづらかったから、フルサイズなら多少はマシかな?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:15:46.41 ID:bhkHFIKn0
場所もレンズも違うけど5D2

http://2ch-ita.net/upfiles/file2800.jpg
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:19:16.55 ID:3oX1K0xa0
>>858
あぁー。岩とか溶けてる。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:19:40.19 ID:+6SdHmuC0
5D3と5D2は画質はほとんど変わらないよ。
数値的には5D3が上。
872Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/05/17(木) 00:20:18.74 ID:alGbcGRw0
暇なので貼ってみる

ハナナとアゲハ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2987020.jpg_rNlUukTU1rZeuNitDIzi/www.dotup.org2987020.jpg

パスワード:kurage
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:21:20.72 ID:CuxxPVKO0
>>872
そのリンクだとパスワード不要になってる
874Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/05/17(木) 00:22:14.61 ID:alGbcGRw0
>>873
あ、本当?
なら良かった。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:25:29.24 ID:WHVHdEUaP
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:27:37.34 ID:bhkHFIKn0
>>872
ハナナとアゲハと書くより「虫注意」と書いたほうがいいと思うよ。
オレは好きだけどダメな人もいるしね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:27:54.32 ID:CuxxPVKO0
うん、パス入れる手間が省けてよかった
モフモフしててかわいい。それとやっぱ紫系の花はキレイだね
100マク持ってるし参考になる
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:31:27.11 ID:WHVHdEUaP
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:32:40.87 ID:KlEh/hxRP
>>846
箱がちゃんと閉まってないのが気になる
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:33:19.83 ID:H+P0cgGs0
5DVは急いで買うカメラじゃ無いと思うな。
5DUのユーザーならなおのことだと思う。
進化率低すぎ。価格高すぎ。不具合多すぎ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 00:34:36.40 ID:CuxxPVKO0
やっぱり貧乳彼女モデルの人かw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 01:02:47.13 ID:WHVHdEUaP
>>881
soudesu

>>642
耐熱性に関してだけど
自分のちょっとした不手際でファンヒーターの直射熱に20〜30分間照射してしまったが
問題なく動いてるよ
液晶側にブォーっと、気づいたときはアチチって感じだったけど
ゴム部分とか剥がれることなく、動いてます
883Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/05/17(木) 01:34:08.10 ID:alGbcGRw0
ついでにもう一枚

シロツメクサ(クローバー)とアオスジアゲハ(虫注意)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2987335.jpg_cYu9P7cjM0IPuiEYF5rD/www.dotup.org2987335.jpg
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 02:15:21.10 ID:uyYQ02Ya0

5D3は、価格が不満との声が多いですが、それは致命的な不満ではない。
なぜなら、待てば下がっていく。 待てば下がる。

しかし、問題なのはコスト削減した部分とセンサー性能。
ここばっかしは、致命的な不満ではないかな?
これは、待っても改善されないので一生つきまとう。

安くなるのを首を長くして待ち続け、そろそろ買おうと思った頃には、新機種発表。
しかし他社から驚きスペック新機種発表なんてことおこったら。

人間、命ある生き物。時間はお金で買えない物凄く貴重なもの。
待つことは本当に得策なのであろうか?

885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 04:24:29.00 ID:Hd7hDxfbP
質問させて下さい
キャノン技術レポートの5D3が取り上げられてますが
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2012/04/

AEのレポートで、「評価測光時は全測距点に対応した評価測光」
とあります。 5D3は測距点連動AEは搭載されていないはずですが、
評価測光時にはAF合わせた所を中心にAE設定してくれているということなのでしょうか?

今までずっと評価測光→ 中央エリアを中心としてAE評価しているだけと
思っていたので・・・。  この表記をどう解釈すれば良いのでしょうか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 04:54:17.68 ID:20pitwGC0
キャノンの評価測光は強制AFポイント連動だろ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 05:25:20.61 ID:uyYQ02Ya0
な、なんと! 高画質版は、開発していて、3Dそして出ます。
ここへきて、また噂が少しだけ真実味をおびてやってきてます。
Canon Rumors

http://digicame-info.com/2012/05/eos-3d.html

あくまでも、うわさではありますが、高画質機、期待が持てそうです♪
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 06:36:04.55 ID:+mg6cWKo0
たまにはAPS-Cで撮った写真も思い出してよ。(20D)
ttp://www.ps5.net/up/download/1337204004.JPG 
28-80mmF3.5-4.5USM

ttp://alp.jpn.org/up/s/9770.jpg
初代35-70mmF3.5-4.5
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:47:56.25 ID:0FzIKOJW0
伸びてるから何かあったのかと思ったが
とうとうカスが喚くだけのスレになったか
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:17:44.74 ID:lszrnCyj0
>>887
3Dなどというネーミングは有り得ない

ネット検索で圧倒的に不利
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:25:09.00 ID:xsnjNer80
>>888
ちょっと前のCanonのカメラって、こういう感じでヌルヌルだったねえ。
今のG1Xもこれに近い
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:34:52.38 ID:P4V2/6c00
>>891
ヌルヌルがいい意味なのか悪い意味なのかわからん
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:36:33.42 ID:WHVHdEUaP
粒子感が少ない満遍なく色が乗ってるって意味かな@ヌルヌル
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:38:40.58 ID:Fgm08KAb0
>>890
CANON 3Dで検索すればいいだけ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:49:11.96 ID:xsnjNer80
>>892
両方かな?
個人的には嫌いじゃないけど。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:53:37.12 ID:f6sHtMy80
お前らウゼーわ!
価格が高くて買えないからって叩くな!
買えないなら5D2使い続ければ良いだけだろ!
でもなデジタル商品で4年も前のカメラ持ってたらカッコ悪いぞ!
それに3Dが出るって祭りしてる馬鹿いるけど、32万の5D3が買えないのに
40万の3Dが出ても買えないだろ!!
そんなお前らには古〜い4年前の5D2がお似合いなんだよ。
そのかわり撮影場所で5D3持ってる奴着たら場所譲れよ!
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:55:14.42 ID:P4V2/6c00
Canonさん何でこんな価格にしてしまったん(´・ω・`)
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:56:31.28 ID:WHVHdEUaP
>>897
『憧れ』のフルサイズとして
その責務を果たすため
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:58:22.87 ID:8o+KvcLFi
Rawで撮ってノイズ軽減しない時のノイズの粒々感が好きな俺は少数派なん?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 09:26:57.31 ID:hHE3rdiN0
今度出る24F2.8ISとか28F2.8ISって需要あるの?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 09:31:34.39 ID:8BmdF64t0
ぶっちゃけ5D3は今のスペックで正解
これ以上の画素数やファイルサイズになってくると
ユーザー側のPC環境が追いつかず結局二の足踏まれる。

3Dなり別ラインで高画素機出すのがベストアンサーだよ
NIKONの戦略が想定外だっただけ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 09:37:21.43 ID:xsnjNer80
>>901
今、PCなんかメモリーてんこ盛り&SSDにしても安いやん。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 09:41:11.29 ID:KyFBuInai
>>899
同じく輝度ノイズは解像が落ちるし消さないなぁ。カラーノイズは気になるから消すようにしてるけど。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:04:23.64 ID:WXOYvC1p0
>>900
そんな暗い単焦点、俺は要らんわ。シグ24/1.8持ってるし。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:13:24.19 ID:2me5/k9b0
>>882
ファンヒーターで30分ってw
AFに使われる結像レンズがプラスチックモールドになったから、
熱のせいでAF精度が落ちないか心配でね。

プラスチックの結像レンズ使用の機種って初めて聞いたから、ちょっとビビっています。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:13:33.06 ID:WHVHdEUaP
>>900
食指は伸びないなぁ
描写が良いぞーって話なら別だけど
広角でISってどうなのかねぇ
無駄なコストアップな気がするけど
mk3の高感度文句と併せて二重のブレ対策、みたいな感じで売り込みたいのか

個人的には20mmのリニュを希望
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:13:49.28 ID:f6sHtMy80
デジカメinfoの3D板で特級厨師 って奴は良い事言ってる!

その通りだと思う。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:46:35.15 ID:z/Ywhl810
全く同意せんよ・・・
第一競争が少ないからこんな値付けしてくるんだっての、
ハワイ 韓国 国内三箇所 旅行つき位の価格だよこれは

競争がないってのが悪い
海外からはこれからは、後でパラメータいじれるようなカメラ
出てくるんじゃないだろうかね 5万円以下で
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:54:55.80 ID:f6sHtMy80
お前ら30万のカメラが買えないで叩くならカメラ辞めろ!馬鹿
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:56:21.39 ID:i4bxlFeai
>>907
は特級厨師
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:10:16.15 ID:f6sHtMy80
30万で高くて買えない?笑えるw
お前らは Lレンズ持ってないのか?タムロンやシグマの安物使ってんだろ?
Lレンズ使ってるような奴は高くても5D3もう買ってるから!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:27:33.76 ID:phEC3kW+0
>>911
あんたの安さにびっくりです
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:34:29.73 ID:WXOYvC1p0
値下がり待ちの人は、5D2の価格下落傾向を確認した方がいいよ。7Dとか60D
みたいなことにはならないと思うしね。1年後に27万くらいだと思うから、値下がり
待つより買った方が幸せだと俺は思う。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:35:11.30 ID:f6sHtMy80
30万のカメラが買えないならマジでカメラ趣味辞めたほうが良い
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:37:39.69 ID:xsnjNer80
>>914
安いカメラでも十分カメラ趣味は楽しめまっせ。
高いカメラじゃ無いと楽しめないという脳みその方が安っぽいで。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:38:53.00 ID:Fgm08KAb0
>>915
おっしゃる通りだが、このスレで言うことじゃない
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:41:10.66 ID:axqUIY3y0
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:41:56.35 ID:u8HEhFzNP
>>911
キットレンズでしか撮らない連中には30万のボディは、超高額に
感じるんだろうね。
だから文句言って、マウント変更も楽チン。ある意味巨大なコンデジ。w
フルオートでズームリングぐるぐる回して撮影するだけみたいだし。
単焦点イラネスレなんてのが存在するぐらいだから、思ったよりコンデジ
感覚の人は多いのかもね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:45:13.55 ID:WXOYvC1p0
>>918
5D3をISOオート、Pモードにしとけばコンデジより簡単で高画質だしなw

920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:51:09.96 ID:uzcTE4Iv0
プラレンズは経年劣化で数年で変色やクモりが出るが
5D3のファインダーは数年で黄ばんでクモるのかw
ニコンは全機種ガラスレンズなのに
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:52:55.78 ID:8o+KvcLFi
>>919
しかもAFも速いし
家族の記録を綺麗に残したい人とかだとPだけ使ってれば問題ないのかもね
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:05:25.54 ID:71RBSvwb0
>>914
30万のカメラが買えないのではなくて
5D3を今30万で買いたくないだけじゃね?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:11:27.47 ID:EUCw26URi
次女が生まれて名前が来夏(らいか)にきまった
「もうすぐ夏が来る」って言う意味だと嫁に言い、喜んで同意してくれた
長女:歌音(かのん)
次女:来夏(らいか)

ふふふっ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:13:07.47 ID:vMSK6Hb20
可哀想に…
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:13:39.66 ID:8o+KvcLFi
>>923
お前…








すばらしい名前じゃないか
でもさすがにニコンちゃんとかペンタちゃんは無理だな
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:13:56.78 ID:hGG3zcOzi
DQN名つけられた子供って、学歴や収入が低い傾向にあるらしいね。
まあ、問題はそういう名前をつける親に原因がありそうだけど。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:15:04.78 ID:zzArOeVXi
価格の価値が無いだけ
庶民を舐め切った商売
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:16:07.85 ID:xsnjNer80
「そあら」ちゃんと同じノリか
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:16:27.52 ID:EUCw26URi
家庭内(親族で)で誰も気がついてないんだが、言わないだけかな
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:18:26.92 ID:Fgm08KAb0
大きくなって娘が由来を知ったときどう思うか? 今から楽しみであるなw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:23:36.88 ID:8PKk6fy60
ろくでもない親。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:26:49.93 ID:xAHcXyJO0
でも俺もデジイチに変えた最初の動機は、コンデジは操作があまりに面倒で
なおかつボディが軽すぎて歩留まりが悪いことに不満を感じたからだったからなんだよな。

>>929
カノンちゃんだけならともかく、ライカちゃんまで揃えたらさすがに気づく人もいるだろw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:28:47.14 ID:8o+KvcLFi
そう言えばミリオタの友達が飼ってたネコの名前がコンペンセイターだったなあ…
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:40:33.56 ID:dt90a/oZ0
>>624
じゃあ3女が生まれたら、ぜひ「めりる」ちゃんでw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:41:44.70 ID:u8HEhFzNP
こだまちゃんとひかりちゃんの再来か。w
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:49:51.12 ID:C5O3QlJp0
五洋ちゃん=ペンタちゃん
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:58:41.61 ID:Hadp6LOB0
アサヒカメラ5月号117Pのマーク2とマーク3の画像比較だけど、
明らかにマーク2の方が解像してるんですが、気のせいでしょうか?
あと、同じく120Pのメーカーインタビューのタイトルを見て失笑してしまいました。
「5Dマーク3は気合いを入れて作ったカメラです。」
毎回気合いを入れて作らないんですか?と尋ねたいですね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 13:23:31.02 ID:RyAZB0nK0
源蔵(現像)、実太(ミノルタ)、腰奈(コシナ)、DQN系なら北斗連打(フォクトレンダー)。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 13:41:31.64 ID:u8HEhFzNP
>>937
人の伝聞や記事でしか判断できないほどバカなら、
カメラ止めちゃいな。100%カネの無駄。w
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 13:45:52.19 ID:f6sHtMy80
>>937
じゃ5D3買わなきゃ良いだろ!4年間前のデジタル骨董品の5D2で頑張れよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 13:49:20.97 ID:f6sHtMy80
もう皆八つ当たりするな!買えないなら買えないであきらめろ!
3年後に20万切るから、その頃に買えよ!それまで指くわえて待ってろ!
その頃には5D4が出るが消費税も10%だし高くて買えないんだから
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:04:21.10 ID:Fgm08KAb0
5D2持ってる人は、次の本気出した高画素機まで貯金してたほうが幸せかも?
まあ人それぞれで好きなように
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:05:56.15 ID:hHE3rdiN0
>>923
三女は丹魂でお願いします
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:12:16.98 ID:Fgm08KAb0
三女はマーク3でいい
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:16:31.71 ID:f6sHtMy80
>>942
5D4出るまでって!!それまで7〜8年前の5D2使うのか?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:20:37.44 ID:BZrOjB5T0
>>925
ニコンちゃんは公式でいるようですw
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533097.html
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:23:37.95 ID:Fgm08KAb0
>>945
いや、来年発表予定の高画素機の話 ウワサだけどね
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:26:15.83 ID:f6sHtMy80
>>947
でても40万はするぞ!32万の5D3が買えない庶民に買えるのか?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:28:03.67 ID:hfv8nJUqi
>>948
1年あれば貯められるんじゃね?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:29:29.66 ID:Fgm08KAb0
だから、買えないじゃなくて、あえて買わないで次狙ったほうがって話だよw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:30:45.17 ID:hGG3zcOzi
ゆびくわえて酸っぱい葡萄やってれば良いんじゃないの
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:38:00.10 ID:zbf8tSvi0
5d4出る頃には、ソニーの新センサーを搭載したD900が出てるだろ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:41:37.82 ID:f6sHtMy80
エエ年したオッサンが旧型カメラ持って何撮る?学正じゃあるまいし
大人は素直に新型でたら買わないと
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:41:56.07 ID:sPxDn7x80
>>951
酸っぱいとは思ってないだろ
ただ自分には5D2で十分と思ってる人もいるだけじゃね
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:42:51.91 ID:8IE4upgHO
>>948
買えるよ
5D3は買えないのではなく、買わないだけ
買えないと買わないは違うんだよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:44:51.47 ID:3oX1K0xa0
>>945
5D2と5D3は低感度では画質同じなのに。。。
自分がみじめにならないか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:51:58.66 ID:hGG3zcOzi
まあ、三脚にMFだけの人は5D3の価値はゼロなのかもしれないが。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:56:14.28 ID:WXOYvC1p0
>>957
俺が三脚にMFの人ならD800を検討するけど、拡大LVが使えないから
やっぱり5D2のままかなw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 14:56:14.89 ID:RU8ATwmd0
一人テンションの高い高血圧がいるなw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:01:47.60 ID:hfv8nJUqi
>>957
動きの少ない物を撮るには正直オーバースペックと言うか、5D2でも特に不満はないからなー
風景撮る時は君の言うとおり三脚MFになるし、やっぱり動体を撮影してナンボじゃない?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:03:43.24 ID:hEhMGgBj0
ミラーショックが小さいから、2との比較でぶれにくいってことは無い?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:05:32.95 ID:qFGmrw5A0
そりゃブレには5D3の方が有利だが5D2でブレる人間は5D3でもブレるだろ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:06:09.48 ID:f6sHtMy80
買えないならココ来るな!5D2板いけよ!どうせ買わないんだろ?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:10:01.27 ID:f6sHtMy80
価値とか5D2から買い換える意味が無いとか言ってる場合じゃねーだろ!

デジモノは新しくてナンボなんだわ!古い旧型使ってる時点で馬鹿

新型でたら3ヶ月以内に即買い替えないと駄目!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:13:36.20 ID:Fgm08KAb0
昨日暴れてた人ですか?w
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:17:38.56 ID:hfv8nJUqi
昨日の酒が抜けてねーぞ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:20:15.71 ID:Fgm08KAb0
人に買え買えいう前に、もう1台買って金環食撮ればいいのにw
そうすればストレスもなくなるだろ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:25:30.19 ID:8IE4upgHO
ID:f6sHtMy80みたいな奴が実は5D3持ってなくてここで暴れてるだけだったりしてw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:39:07.81 ID:hfv8nJUqi
>>968
確か昨日ID付きで箱の画像上げてなかった?
なんか高そうな時計と一緒に
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:41:56.11 ID:Fgm08KAb0
LCDが故障で入院とか言ってたやつなら、相当ストレス溜まってるらしい
971ID:2hMeCRMS0:2012/05/17(木) 15:44:04.31 ID:WXOYvC1p0
>>969
おいおい、俺はID:f6sHtMy80とちゃうで。そいつはいつもいる奴やん。
持ってへんやつは貧乏人とか、30万のカメラも買えへんのかとか
同じこと吠えたはるし。

今日は昨日みたいに暇とちゃうし、書き込みは少なめw
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:44:34.57 ID:hfv8nJUqi
都会に住んでるならレンタルで乗り切るという手もあるな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:45:28.19 ID:hfv8nJUqi
>>971
おっと失敬
ちゃうかったんか
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:49:06.25 ID:Fgm08KAb0
ちゃうのか、そりゃえらいすまんこっちゃ あんじょーがんばってや
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:04:21.18 ID:hEhMGgBj0
>>962
頭おかしいの?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:32:45.79 ID:mj4jEAXs0
>>971
スマホとパソコンで頑張っちゃってるんだろ
キモいなw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:34:29.41 ID:RU8ATwmd0
一人テンションの高い高血圧がいるなw
978ID:2hMeCRMS0:2012/05/17(木) 16:39:41.69 ID:WXOYvC1p0
>>976
俺のスマホはドコモやねんけど、買うてから1回も書きこんだこと無いわ。
ドコモのスマホは全部アク禁やからなwww
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:42:04.15 ID:Fgm08KAb0
荒らしはほっとけよ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:47:40.17 ID:3oX1K0xa0
>>964
お前 50型液晶テレビを100万だして買ったクチだろ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:57:18.03 ID:hfv8nJUqi
>>980
32型のプラズマを60万くらいで買った事ある…(´;ω;`)
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:17:04.52 ID:nj+xvY5ci
エセ関西弁キモイ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:33:29.61 ID:Gq7XueWV0
32型のプラズマを40万くらいで買った事ある…(´;ω;`)
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:36:54.08 ID:QxlcZGzy0
顧客サポート評価指数ランキング
http://markezine.jp/article/detail/15671

4位 パナソニック/デジタルカメラ
5位 キヤノン/デジタルカメラ 84.0
14位 オリンパス/デジタルカメラ 80.6
18位 ソニー/デジタルカメラ 80.0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:38:58.54 ID:hfv8nJUqi
>>983
イヤミか貴様ッ!
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:51:28.35 ID:SZ7t15tw0
>>911
持ってるEFレンズは全部Lレンズだよ
30万って高いなとは思うけど買えない値段じゃない
だけど「そんな価値がある?」という疑念が付きまとうんだな、5D3には

それはD800があの機能をあの値段で出してしまったのが大きいと思う
当然比較されるし、比較されたときにスペック的に5D3が劣るように見えるのも確かだろう

誰だって良い買い物をしたい
そう思うとなかなか5D3って買えないよ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:09:41.83 ID:f6sHtMy80
>>986
じゃ古い5D2で頑張れば良いじゃん!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:15:31.07 ID:f6sHtMy80
買わないとか買えないとか関係ねーのよ
5D2の後続モデルだから素直に買い換えれば良いだけ!
価値は後からついてくる。スペックが気にいらねーならD800買えよ!
それか40万はするであろう、いつでる未知数な3D出るまで糞ポンコツな5D2使ってろ!
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:19:12.46 ID:SZ7t15tw0
>>988
キヤノン社員の方ですか?
あのドヤ顔の中のひとりでしょうか?
売れなくて苦しんでるんですか?
大変ですね
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:36:51.83 ID:G/t8YcXdi
相当売れてないんだろうな。

正常進化させたキヤノンは素晴らしいけれど、正直10万は高い。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:58:31.98 ID:3oX1K0xa0
利益率優先の便所だからね
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:06:30.15 ID:WHVHdEUaP
そのうちコンデジみたいに安くなりすぎると
商売にならんってのも危惧してんのかな

フルサイズは高価格で絶対王者の風格を維持すべし、みたいな
メーカーの最終防衛ライン的位置づけ

ミラーレスの台頭があるなか、
キヤノンの製品ラインからは今んとこ抜けてるしなぁ

買い時、納得して買う価格ってのは
各々あるから今買え、すぐ買え、さぁ買えってのはね

わーい、mk3だー買うぞーで飛びついたけどさ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:07:04.59 ID:/UboTKhwi
>>982
エセ標準語もキモイけどな
いやむしろ関西人によるエセ標準語のみキモイわ
日本で唯一孤立した地方 関西こそ日本に不要
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:10:19.32 ID:f6sHtMy80
お前らホント欲しくてしょうがないんだなぁ〜
でもやっぱ30万以上では買えないんだな・・・
もう少し仕事頑張りなよ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:13:53.92 ID:f6sHtMy80
イエーイ週末は天気ヨサゲだな〜
L単50&5D3タンと出掛けよぅーとっ!
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:14:00.99 ID:/UboTKhwi
>>994
30万以上のレンズなんていくらでも持ってるわ
それよりも本体にこだわってるお前の様な初心者は本体買うので精一杯なんだろ?w
だから5D3を自慢したいんだろ?w
消えろこわっぱ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:15:55.93 ID:uzcTE4Iv0
メカは進化したが、トレードオフでファインダーがプラレンズ化w
結局粗悪乱造のキャノンクォリティーは変わらず
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:17:50.97 ID:0qaBQ7yLi
このスレ恫喝ばっかやな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:24:18.75 ID:/UboTKhwi
999ならID:f6sHtMy80が祖国に帰る
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:25:10.47 ID:uzcTE4Iv0
ニコン攻勢はこれからが本番だからな
ローエンドからミッドレンジにD5200、D7100、D400、D600を投入してくる
秋頃には一眼レフのシェアはニコン80%、その他20%位になるんじゃないかな
プロ機のシェアはほぼ100%になるだろうし
その他20%の中でもキャノンはソニーセンサー連合と戦わなければならない
盛者必衰とはまさにこの事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。