[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#22[M.ZUIKO]
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
LUMIX20mm、とうとう買っちまったよ。。
25mm持ってるしなぁと思って様子みてたけど、幸せになったわ。
20mm、PZ14-42、45-175持って、旅行+野球観戦行ったけど、軽くて最高だったわ。
AFも全然遅くないじゃん、風景とか動物撮りには無問題。
>>3 うーむ。背中を押されそうだ。
購入順に GX1+PZ14-42、25/F1.4、100-300、PZ45-175、14/F2.5 だが、14mmは余計だった。
GF2を買うつもりの娘に14mmを譲って、20mm考えるか。。。。
旅行とか持ち出しには20mmと45-175だけでもいいかもしれない。
俺もこの前20mm買った!
元々知人からの譲り受けで45/1.8しか持ってなかったので中古を…と思っていたのだけど中々値段も下がらないから思い切って新品w
標準に32kは高いな〜と思いつつ一眼レフにはない手軽さの想像以上の画質を楽しんでるわw
年明けからE-PM1でレンズ交換式デビューした、ド初心者です。レンズは、キットの17mm,14-42mmと、40-150mmを持っています。
4万までの予算で、20mm/f1.7か、45mm/f1.8のどちらかを買い足したいと思うのですが、どちらを買ったほうが幸せになれるでしょうか?
被写体は、主に屋外の子供撮りと、風景です。
>>8 20mmも45mmも手持ちのズームレンズでカバーしているんだから、
どちらの画角をより使うか自分で判断できると思うんだけど。
迷うってことは画角を理解してないってこと。
ズームレンズ2本を使いこなすのが先。
一応書いておくと、17mm単があるなら近い画角の20mmよりは
45mmのほうが違ったものが撮れていいのでは。
ただ風景は手持ちの17mm(またはズームの広角端14mm)が
一番使いやすいと思う。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 11:55:01.62 ID:dMHBcdVc0
45/1.8に決まってる。
手持ちのレンズで楽しめないのは背景をぼかしまくったポートレート。
これこそ一眼の醍醐味。
「すげー!これ高いカメラで撮ったの?」と写真を見せた途端に素人の友達に言われるのは、
明るい望遠で背景をぼかして撮ったポートレート。
広角なんて、等倍鑑賞でもしなきゃコンデジで撮った写真と判別しようがない。
「こちらのほうが隅っこの電柱の案内板の文字が解像してる」とか2ちゃんねるで
言われるだけ。
迷わず45/1.8だ。
ただ品薄というのが難点45mmF1.8
>>8 あと一万足して両方だな
というお約束はともかくとして14-40の広角側と望遠側で撮ってみて
使いやすいorよく使う画角に合わせた方が良いな
カタログスペックがどうので決めたところで使い勝手が悪いからと
部屋のインテリアと化していたら意味がないわけで
背景ぼかし≒バカ一つ覚え
>>10みたいなのはメシとか花とか畜生とかドアップの背景ボケボケにして
何の物語性も無く意味不明で後から見ても退屈なカタログ写真みたいなの量産しまくって
「これが一眼の醍醐味!」とか悦に入ってるボケ野郎なんだろ
一眼の醍醐味=背景ボケで思考停止するならフルサイズ買ってろよ馬鹿が
いいじゃんゆるふわ写真で思考停止しても。
世界を救うために写真撮ってる訳じゃなし。
大は小を兼ねない。
もちろん小も大を兼ねない。
怖い玄人さんのいるスレですねここは
背景ぼかしのボケ野郎でいいじゃない
標準ズームって持ってなくて
20mmと45-200だけで2年間生きてきたんだが
45mmっていいのか。
長くないかな?って思っていたけど買ってみようかな。
標準ズームって、コレくらいの距離なら自分が動けばいいじゃん!って思っていたけど
そうでもないのかな。
どっち先に買おうかな・・・?
晴天玄人は45ー200。
これ最強。
>>19 標準ズームなんていらない。買うなら45。
買わなくても満足してるならいい。25mmもいいかも。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:38:17.32 ID:K5bhdefa0
>>8 レンズの考え方はいろいろ。ただ、レンズに使われないでレンズを使う
ためには(ズームにしろ単焦点にしろ)、レンズの画角と表現の関係を
なんとなくでいいから、つかむこと
撮るとき、「今日は17mmだけで撮ろう」とか「今日は45mmだけにチャレンジ」
とか意識して1ヶ月過ごすと欲しいレンズ・画角が浮かんでくる。そこで、
皆さんお勧めのレンズの作例を見せて貰うと、「やっぱり、このレンズでしか
表現できない世界」が分かる。
レンズ追加はその後でも大丈夫ですよ。レンズは逃げていかないけど
被写体と太陽光線は変化してしまいます。
45mmは短すぎて使いづらい
>>23 俺には45mmは長すぎて普段使いにはちょっと使いづらいけどなぁ
パナライカの方だからマクロとしてはちょうど良い位だけど
>>23 短かすぎ、ってもつと望遠が欲しいって事?
うちは室内で撮るときは逆に長すぎるけど
>23
短く感じたらEXズーム使うから問題ないけどな。
やっぱ室内では長すぎて使いづらい。
100-300のズーミングがもうちょっとヌルヌル動いたらいいんだけどね。
45-175の手動ズームの動きはなかなか秀逸なんだが。
まぁ(45-175があれば)100-300はテレ端のあたりでしか使わないだろうからいいけど。
(100-300は日食用に買った)
>>14 こういうやつって
どこでもかしこでも三脚使って
水平だして遠景ばっかり撮って
ただ綺麗 な写真にタイトルだけ
「そこにあるもの」とか「まだ見ぬ世界」
とか 付けたりしてる人なんだろな
まぁおまいらフル装備揃えといて完成品エロ萌えフィギュアしか撮らない者同士仲良くしろよ
45mmって90mm相当でしょ
短いっておかしいだろ
32 :
8:2012/03/11(日) 17:04:14.08 ID:ReqpELgh0
みなさん、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、まずは画角を勉強してみたいと思います。
そのためにも、今あるレンズを使い倒します!
たった今 百三百を ポチったぜ!
みんな知らないだろうけど、、、
45mmは絞っても使えるレンズなんだぜ
35 :
10:2012/03/11(日) 17:32:01.30 ID:dMHBcdVc0
>>32 明るい単焦点は良いよ。なんと言ってもボケが違う。
36 :
10:2012/03/11(日) 17:35:05.40 ID:dMHBcdVc0
俺は昔から大口径単焦点主義だな。安くて明るい単焦点。
ヨドバシで7-14と8mmfishを試してみた。
前者はどうにか使えそうだけど、俺には魚眼を使いこなす腕はなさそうだ(´д`)
>>35 そこへズームレンズが(伸びて)ツッコムわけですね?
Amazonでパナレンズ値上がりしたなー。
>>37 魚眼レンズなんてそんなむつかしく考えなくても。
寄ってくだけだよ。
そうすればいらんものは入らなくなる。
EOSの話だけど、初めてトキナーの魚眼ズーム買って最短でスナップ的に撮った時、
自分の足が写り込んでビビった。下手したら自分の髪の毛まで写るし、それはそれは感動した。
で、寄って寄って寄りまくれるレンズだったから、道端の石ころとか草花とか撮りまくった。
そ
んな使い方が正しいのかどうか知らんし、使いこなしてるわけじゃないけど、
魚眼はホントに楽しくてしょうがないぞ。しばらく魚眼しか使わなくなるぐらい。
改行が変になった
>>30 フィギュア買ってる余裕あったらレンズ買うわい!
フィギュアの値段なんぞ全く想像もつかないから俺にはそんなレスも付けられないな
>>45 広角と魚眼は写像が違うんだよ。
広角:y = f * tanθ
魚眼:y = f * θ
実際に魚眼を使ったことが無かったから目から鱗だったんだ
犬猫の鼻デカ写真くらいしかイメージなかったもんで・・・
MADOKA 更新して 3/14 発売ってなってた
つか値段はよ
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 22:12:01.64 ID:BOBLSR7P0
相談にのってください。現在EOS50D(標準ズーム)+PL2(20mm1.7)を
持っています。EF35mm/2.0持っているのですが、レンズ付け替えるの
面倒なので、標準50D、単焦点PL2という役割で持ち歩いています。
50Dが重いので気合の入らない時はPL2だけにしようと思い
標準ズームを考えているのですがオリの新レンズ12-50の評判があまり良くないように思います。
予算は4万円です。@とAどちらの組み合わせお奨めでしょうか?
@CanonS100(標準) PL2単焦点(パナ20mm)
APL2 (12-50とパナ20mm)
14-42mmの中古買ってきたら?
安いし小さいよ。
12-50mmがそれほど悪いとは思わないけど。
>標準ズームを考えているのですがオリの新レンズ12-50の評判があまり良くないように思います。
だったら、APL2 (12-50とパナ20mm)は無いんじゃないの?
>>52 質問したいのはそこなんですよ。
OM-Dのスレを見ると12-50の評判が悪いのですが
でも、S100程度(コンデジ)には負けないってほどのレンズなら
12-50を買いますが、まあ等倍観察しなければそんなに
変わらないってことならS100で行こうかと思っています。
ん?
自分で判断したほうがいいと思う。
>>53 何で標準ズーム欲しいの?広角単焦点買えばいいんじゃない?
>>53 標準ズーム『だけ』で済むならS100クラスの上位ランクコンデジでも済む
ことが多い。レンズを含む小ささをとるなら、コンデジの勝ち。
それ以外の何かを求めるなら、多くの選択肢があるよ。
晴天屋外なら、四隅を気にしなければコンデジもいける。やや暗いところならマイクロが生きてくる。暗いところならKiss。
コンデジでもイイという割り切りがあるんなら、取り回し考えると、正直S100でもいいんじゃないかなあ。
その場合でもPL2+20mmは使い道あるし。
選択肢以外では、12-50じゃなく、電動14-42ならS100はいらなくなる。おれならそうする。
XZ-1いっちまおうず
明るいズームって、オリはパナに任せてるのかな。
オリからも出して欲しい
けど、ほどほどの明るさでなw
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 00:13:55.85 ID:GqVfHtn+0
>>50 12-50はバランス的にPL2にはありえなくない?結構全長あるよ。
インナーズームで長さが変わらないってのが救いだけど、
絶対12mmって事じゃなければオレもパナのX14-42かな、
明るいレンズならまだしもせっかくの小型ボディーにでかいレンズってのもな〜
オリも12-35f2.8通しみたいなのを作って欲しい
>>61 どうせ無理に小型化して解像落ちるだろうから要らなくね?
でかくて良いならZD。
12-50つこてんにゃあけど、12mmから使えて便利なんですわ。
マクロもいけてるし、大きささえ気にならなかったら、オススメですわ。
でもパナが大口径ズームを出したら手ぶれ補正付き
オリが出すなら手ぶれ無し
前者はオリユーザーも買うけど、後者はパナユーザーは買わないんじゃない?
手ぶれ無しの恩恵で多少小型化が出来たりF2通しになったりしたら俺はうれしいけどw
GH使ってるけど、パナレンズはキットのだけだな。
20mm買い逃したら、気付くとオリとコシナだった。
無論17.5も行くぜIYH。
X14-42だが手ぶれ補正ON、望遠寄り(望遠端で顕著)で1/60〜1/250の間で
撮ると、かえってブレが助長されてもやっとするな。
これはブレ補正の誤作動といって良いレベル。この速度域ならOFFの方がむしろシャープ。
この不具合がこのレンズの写りの評判をイマイチ下げてる原因だと思う。
OM-Dでボディ内補正の方が性能発揮できそう。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 03:43:37.39 ID:f5esb98K0
>>68 俺がGX1スレに書いた。
1回交換して随分改善されたけど、細かく検証したらまだこの悪癖は
程度の差こそあれ残ってた。という訳でレンズ特性と判断。
>>69 あーそうだそうだ、それで、買って時間が経ってる人まで、俺も交換してもらおうかとか
書いてたんだ。思い出した。
>>50 何を撮るか と 写真を見る環境(プリントサイズ・モニタ解像度)を書かないと・・・
40-150と45-175って、どっちも大差ないレベルでいい写りっていうことであってる?
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 10:38:27.68 ID:niB0xWAF0
おれは14-35F2.0がいいな。
F2.0くらいじゃないとボケが楽しめない。
ZDはデカすぎるだろw
望遠じゃなければM.ZDは写り重視でもZDよりはだいぶ小さくできるって聞いた。
防防が暗い便利ズームだけってのはつらい。
ZDはE-5でつかってくれ。
願望を書いていいなら
10-20/F2.8
100/4,150/5.6,200/8欲しい。
防防で。
m3/4レンズの新製品予定とかロードマップっていうのはどこで見られますか?
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 11:33:38.51 ID:niB0xWAF0
写り重視の明るいズームがもし出るとしたら、パワーズームはやめて欲しいな。
あと、パワーズームの付いたレンズはステップズームみたいなのオリにもファームアップでおねがいします。
中古でG 100-300/37,800円とE-P1/13,500円をIYHしちまったぜ…
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 11:50:16.80 ID:niB0xWAF0
>>78 公式に発表されてんのは75/1.8(金属のシルバー)と防防の60/2.8等倍マクロだけだね。
60/2.8
75/1.8
12-35/2.8
35-100/2.8
17.5/0.95
19/2.8
300/6.3
これから出そうなのはこれぐらい?
>>83 あとミラーレンズじゃない400mF8とやら
400F8?どこが出すの?
すまん400mm F8はもう出てたか。ケンコーから
>>83 19mm/F2.8は3月16日発売で確定済み
ケンコーのミラーレンズ使ってる人いない?
使用感が知りたい。
400/8
30/2.8
12-50/3/5-6.3
7.5/3.5
今年はいって出たのがこの辺か
あー、これからでるの2つ忘れてた、MADOKA と MOMO だw
35-100/2.8
ちょっと欲しい。
01/27 12-50/3.5-6.3
02/03 400/8
02/?? 7.5/3.5
02/24 30/2.8
03/16 19/2.8
3/14予約開始 MADOKA
3月発売予定 17.5/0.95
発売日未定
60/2.8
75/1.8
12-35/2.8
35-100/2.8
300/6.3
MOMO
整理するとこうか?
おれはズームに明るさはあまり求めないから、暗くても画質重視なレンズが欲しいな。ズーム倍率も三倍程度でいい。
でも商売だし売りがないから無理だろうな。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 12:59:08.73 ID:niB0xWAF0
パナの12-35って防防?
F2.0だったらなー...
>>93 妄想は良いとして、金はいくら出すつもり?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 13:31:29.31 ID:niB0xWAF0
>>94 17.5mm買うから標準ズームは要らないよ。
12-40mm F1.4-2.0とかの変態ズーム出ないかなあ
日本語でおk
>>96 レンズのサイズはFを逆算すると出るから、計算してみろw
600mm単焦点とか欲しい、F8でいいから
>>98 あんたはどんな計算をして草生やしてるんだ?
前スレでケーズで45mm1.8があったと書いたものだけど、
さらに引いてくれるって言うし…今日買っちまった…
5本未満ならまだレンズ沼じゃないよねー
>>102 大丈夫大丈夫
もう2〜3本いっても平気さ
>>96 換算28mmで用途的にF1.4とかいらんだろ。
星
>>102 マイクロフォーサーズのレンズは全部買っても水溜まり、フォーサーズ含めてもやっと沼の入り口位だよ
14-42、12/2.0、45/1.8、20/1.7、100-300しか持ってないからE-M5はレンズキットを予約した
まだまだ足首にも届いて無いな
>>26 45-200はファームアップしたことを忘れてないか?w
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 22:15:08.15 ID:638jP1qV0
SIGMAの19mmに興味あり。
パナの17mmよりAF速けりゃ意味もある。
というわけで、一足先に出たSIGMAの30mmのAFって速い?
参考にさせてほしい。
>>108 ファームアップの情報を知って、レンズを探したら見付からない
誰かに貸したままなのかも
でも誰に貸したのかすら覚えてない orz
GoodsPressという雑誌でLumix特集やってて、GX1に12-35mmと35-100mm付けた写真が載ってたけど、想像以上に小さいな。
マジ早く出せよ
>>112 時計とかバッグ、家電とか特集してるやつだっけ?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 22:32:59.25 ID:lxtzmEn60
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 23:09:38.63 ID:wJMerW050
マイクロのレンズは互角の光学性能をもたせた場合も、レガシーフォーサーズレンズより小型化できるものなのかね?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 23:31:47.16 ID:W7+Xj7VI0
小さくできるのは広角側で写りを悪くした場合のみ
>>117 思ったより良さげではあるけど、
シグマの30mmつったらF1.4だよなあ……
m4/3専用設計でやってくんねえかな。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:10:23.56 ID:jiiVKGcv0
8mm fisheye
9-18mm
17mm f2.8 ← ここは不満。かといって20mm f1.7はボケが汚いし…
45mm f1.8
35-100mm f2.8 ←抜けが悪ければ75mm f1.8
これでほぼシステム完成する。合計1kg未満になると思う。
>>117 記事でF2.8を明るい明るい連呼してるのが違和感感じたけど、
一般的なズーム基準ならたしかに明るいか…。
m4/3ってもっと明るいレンズが沢山あるから妙な気分だw
>>119 標準域ないじゃん。
パナかコシナの25mm行け!
>>119 17mmに不満とな
よしコシナ17.5に行くしかないな!
なに、25mmと合わせて買えば手間も省けるってもんだ
>>120 そのあたり含めてEマウントのオマケという感じだな
専用レンズが少なすぎるNEXだと2.8でも明るい部類だし
OM Zuiko 21mm F2.0 でかいけどいいよ。
明るいしボケもでかい。
>>124 あの大きさと値段で42mmF2相当は買わんだろ。
ノクトンは開放F値に意味あるんであって。
マクロねーのに完成()
>>110 > パナの17mm
G20mmのことなら、シグマ30mmはAF速いし静かです。リニアAFってやつだからかな?
ただ起動時に少し待つから、シグマ19mmでもそうかもしれない。
>>117 レンズが暗いのとイメージサークル比が大きい分、光学設計に余裕があるし描写がいいね。
各収差もかなり抑えてあるし周辺も荒れてない。
スカイツリーの画像を見ると、やはりパナ機だと手ブレ補正がないとつらいな。
作例でSS1/20で手ブレになってる。
E-M5あたりだとレンズの大きさも気にならなさそう
NOKTON使いたくてMZDデビューしてみた。
25/0.95と7-14/4、20/1.7を揃えたんだけど、どれも気持ちいいね!
こりゃたまらん!
>>131 美味しいところほぼ網羅してるなw
沼というには簡単に飲み干せるが、
ブラックカレーのように癖になる味なのだm4/3は。
>>131 ついでにMMFとZD14-35、ZD35-100を使うと気持ちよさマックスになれるよ!
>>133 安くて美味しい45/1.8やモノとしてステキな12/2.0などあるけど、
まずは「m4/3ならでは」の三傑なら、
俺は131がチョイスした3本だと思うな。
>>135 ならではの意味が分からんけど俺なら20/1.7、45-175、45/1.8かな
てことを語るなら専用スレがある
小ズミ25mm f1.4 はだめか?
gomi_desu
PZ14-42mm、
小さくて便利なんだけど、20mmや45mmのような満足感がない。
何故だろう?
>>140 だって標準キットズームだもん。
12-35に期待!
pana12-35待てずに、オリの14-35買ってしまった・・・
12-35最初は欲しいと思ったけど20/1.7が万能過ぎちゃって悩むなぁ
価格が近いなら7-14か12/2.0のが良いかな
ついでだからE-5もいっちゃおうか
YOU いっちゃいなよ
12/2.0のピントリング?の上に書いてある
「22 11 5.6 │ 2.6 11 22」
の線って何か意味があるんでしょうか?
最近は距離計も含めて省かれてるからねぇ。
もちろん説明書読んで質問してるんだよね?
オリンパスは不親切だな。
今日まさにその12mmの展示品みて思ったんだけど
距離が書いてないから、全く意味がなくね?
それともその展示品に書いてないだけで、売り物にはかいてあるのかな?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:29:06.67 ID:A/5diRiK0
>>149 フォーカスリングをずらすと出てくるよ。
そいで、MFになる。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:10:21.52 ID:jiiVKGcv0
僕はm43ならではレンズといえば、
7-14mm
9-18mm
8mm fish eye
45mm f1.8だと思う。
換算50mm前後は結構フルサイズでも軽いレンズあるし、
上記のレンズたちはなかなか代わりが利かない。
45/1.8以外4/3でも有るけどね
ノクトンは外せないんでは。
きちんとした品質でF0.95ってのは、ほぼ唯一無二。
まぁ、フルサイズ使ってF1.8、低ノイズを武器にISOを2段上げれば
スペック上は同等品になっちゃうけども。
でもそういう話ではないしね。
他にm4/3ならではというと、サムヤンの7.5mm魚眼は外せない。
MFだけどあんなミニミニサイズで魚眼、写りも良くて何より安い。
ZD8mmの巨体と比べるとほんと驚き。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:55:21.64 ID:woiVN4L3O
>>112 記事見てきた
全域F2.8って考えると小さくまとまってる感じだね
12-35は普通、35-100は電動ズームっぽい
あの色はちょっと、って感じもするけどまぁいいか。
samyangは、panaの8mmの方が値段考えなければ軽いし、いいと思う。
samyangなぜかとると色が青っぽくなる。解像感は同じくらいかな。
noktonは入れてもいいと思うけど、ボケ量ならフルサイズのほうが有利だしと思って
入れなかった。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:07:03.67 ID:tT+wwe1m0
スレチかも知れないんだけど、どなたかお知恵を貸して下さい。
可変NDフィルターとかを装着して例えばステージの動画撮影をした場合
スポットライトの光やステージ衣装の反射でフレヤーやゴーストが出まくり!
かと言ってレンズフード装着したんじゃ可変NDが使えない・・・
どなたか解決のアドバイスお持ちの方がおられたら宜しくお願いします。
>>156 汎用のねじ込み式レンズフードじゃ駄目ですか?
12f2.0高すぎるだろ、、なぜこんな値段に
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:33:50.45 ID:tT+wwe1m0
>>157 レス有難うございます。
すいません、よくみたらNDフィルターって前ネジ切ってるんですね。
レンズフードつけてみようと思います。
ただ、家で簡単な筒をフード代わりにして実験してみたんですが
やはり逆光になるとフレアー、ゴースト出まくりますね〜。
48/1.8にステップアップリングつけて52mmのフィルター装着してるんですが
どうしてもレンズ面から距離がでるから、構造的に出やすいわけで・・・
特にこのレンズが出やすいのか、何か解決策があるのか?
引き続き何か情報お持ちの方おられたらよろしくお願いします。
>>154 でも2.8通しのズームならそれなりに高くなるだろうし質感とかデザインに気をつかってほしいなあ
パナのレンズは写りはいいのに持つ喜びみたいな部分を満たしてくれない
昔使ってたミノルタはデザインが好きだったけどソニーのセンスは好きじゃないのと似てるんだよなぁ
…まぁ買うとは思うけどw
>>130 レンズに関係ないけど、青いコルナゴのヘッドチューブにクラックが入ってるように見えるんだが。
大丈夫なのか?
>>158 12/2が高いなら12-50の12mmを使えばいいだろ。
それが駄目だというなら、それが高い値段の答えじゃない?
>>158 なんとか3万円代でほしいよね。
ずーっとまってる。でも被写体の子供がおっきくなるまえに欲しい。
いやすぐ買うべきだろな。
最近知ったんだが、安原はMOMOっつうレンズ出すんだね
…もう安原さん完全に(あっちの意味で)黒だよな?
MADOKAが円から名づけたとか方便だよな?
>>163 広角単焦点で安いの欲しいんだよね
オリンパスは45mmは安いのに12mmは高すぎる
京都に20/1.7でいったが広角持っていけばと後悔した
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:53:14.14 ID:A/5diRiK0
12/2.0は、例のMF機構と金属がお高い理由かな。
写りが値段ほどではないと思われがちなレンズだね。
実売4万円くらいで出せば、もっと評価されてたとおもう。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:54:18.50 ID:woiVN4L3O
>>160 見た目は濃紺をメタリックにした感じ
まぁ材質はプラだろうけど。
持つ喜びねぇ…
せめて小ズミが普通のズミと同じデザインだったらなぁ、って思う。
ぶっちゃけ、物欲だけでノクトン買ってるし。
7-14や9-18と広角ズームについては恵まれたマウントだと思うが、ズームは駄目かい?
それかパナの大口径標準を待つか
12-35mm
35-100mmは小さすぎなんじゃないかと心配してる。
F値が小さくて、解像よければ評価されがちだけど、
抜けのよさ(コントラストの高さ)やボケの味もレンズにとって
大事な要素だ。
1220はそこまで値段下がることはないと思うよ
レンズってもともと玉数作らないから値下がり率が低い
発売から1年たってないとはいえ、まだ価格.comですら71k(定価)→64kしか下がってないしね
ついでに1220もなんだかんだで人気のあるレンズだしねぇ
>>166 持ってない奴が一番とやかく言うレンズ12/2
持ってる奴が一番とやかく言うレンズ20/1.7
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:03:26.38 ID:A/5diRiK0
>>167 おれはノクトン25mm手放してDG25/1.4買って、ノクトンの良さをおもいしった。
ただし、重い。
また25/0.95買うのは悔しいから、次は17.5mmを買う予定。
>>165 今度、京都にGX1と20mm F1.7 で行く予定だけど、やっぱ広角が欲しくなる?電動ズームも一緒に持っていたほうが良いかな?
20mmではなく、12mm F2.0 にしておけば良かったかな。
12mmは出てすぐにビックで79,800で買っちゃったから値崩れしないのはありがたい
このレンズは写りもいいけど一番のお気に入りポイントは被写体として映えるとこw
しかし25/1.4を気に入ってる俺はなかなか興味を示せない20/1.7
はー45/2.8と7-14が欲しい。。。でも貧乏だから買う金がない
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:07:16.65 ID:DVm1fz0C0
>>172 持ってるよ。
プラで安いほうが満足度は高い。
使い始めると、金属の見た目とかどーでもよくなる。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:10:43.50 ID:q7y8M/UNO
>>174 横レスだけど、京都行くなら9-18か7-14があると便利。
あとはおまかせで。
寺社仏閣は壁とか柵があって引けない事多いからね
MADOKA予約来たーー!と思ったら
Eマウントのみかよorz
mFTはしばし待て…と。価格はEマウントと同じとすると23,000円かな。
>>163,
>>165 MFになっちゃうけどSLR Magicのがあるじゃないか。
$499だからアバウト4万円。ダメ?
1220の何がいいって、スナップショットフォーカス機能がほんとにいい
お手軽パンフォーカスできるからとっさに撮れる。何度助けられたことかw
>>177 別にお前が持ってないとかいう話じゃねぇよ?
upするなり好きにしてくれても構わんが。
>>168 広角ズームこそ高いんだよね、凄く魅力的だが。
そこで広角単焦点で安いのが出れば欲しいのにと。14mmでもいいけどさ、もう少し広く
>>171 金閣寺みたいに遠いところにあるの以外は20/1.7だと『デカさ』が表現出来なかった
というか入りきらない。寺は24mmでもきつい可能性ある。7-14で撮影してみたかった
寺の全景以外の撮影には20は凄くいいけどね。電動ズームも必ず持っていくべし。
持っていかなかった俺が言うんだから間違いない
>>160 フォーサーズレンズスレにも書いたが、日曜にパナの地方イベントでレンズを見てたら、営業に「何か要望有りませんか?」
と聞かれたから、レンズとボディの質感とかデザインをもっと何とかしろと要望出しておいた。
それと、「レンズの修理代何とかしろ。修理は他社任せで修理代がレンズの金額よりも高いとか話にならない。」とも言っておいた。
営業も修理代の事を知ってたらしく、苦笑してた。
>パナのレンズは写りはいいのに持つ喜びみたいな部分を満たしてくれない
これには俺も同意。言い方は悪いかもしれないが、しょせんパナは家電屋であって、古くからのカメラメーカーでは無いから、
その辺わかってないと思う。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:18:28.95 ID:DVm1fz0C0
でもなぁ、いくら見た目が良くても高かったり写りが悪くなるとなぁ
まあ高いんだからもう少しマシにして欲しいが
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:22:32.69 ID:q7y8M/UNO
>>173 DG25mmもけっこういいんでないの?
なんとなくノクトン25mmにしてみたけど、金属鏡筒ってすんごい冷たくなるね。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:25:33.60 ID:DVm1fz0C0
>>188 いいよ!すごく!1本買うならおすすめ。
でもね、20/1.7があるから、DG25よりはノクトンを残すべきでした。
>>185 なんというGJ
こういう要望は少なくないはずなんだけど、果たしてどこまで汲み取ってくれる企業であるかだ…
DG25mmはD25mmのせいで評価落としてるよな。
あとは
>>185の問題点。
>>184 ああ、なんかそれすごく分かる気がする…w
パナのレンズは、わざと高級感を出さないようにしてるんじゃないのかな
あの質感、見た目、f2.0
12/2.0を買う理由はそれだけで十分だった
>>194 ZD14-35は見た目も写りもいいよー
パナレンズは最初のパンケのコスパがよかったイメージが先行して全体的に過大評価受けてて、
オリは逆に1728の悪いイメージが先行して全体的に過小評価になってるでしょ、特に2chでは。
まさにその代表例が2017と1220だと思うわ。
20/1.7の役目は25/1.4が出るまで。
12/2.0は使いこなせてない人が文句垂れてるだけだと思うなぁ。
超広角単焦点は難しいっしょ。
45/1.8の評価は抜群、絶賛しか無い状態だから、オリのイメージで過小評価ってのはもうない気がする。
パナの高評価には初期の20、14-45、7-14の品質が良かったイメージってのは確かにあるね。
でもまぁ17mmはリニューアルして欲しいのはあるね。
最初期レンズだからAF含めて設計も未熟だし。
1220を擁護してる奴は、持って無いだろ
4518買ってスゲーとなった勢いで、1220買ったらあれぇだった。
ノクトン25も過大評価だと思うな
F0.95の明るさや高級感は確かに凄いけどMF専用なのでAFが使えず
絞りその他を記録するためのROMすらなしという大きな欠点があるし
せめてダミーチップでもいいからレンズ名くらいオートで記録できたらな
オリはMSCの導入された14-150と9-18でガラッと評価が良くなったのを覚えている
一番の問題はAF速度って言われてたのを一気に改良したし、写りも十分だった
そこから先は14-42がUになったし、あまり悪い話は無いと思う
75-300がほとんど話題にでないのは手振れ補正の仕様上、仕方ないかもしれんがw
100-300のほうが使いやすいだろうしね
12/2.0って14/2.5とそんなに変わらんの?
>>197 >>198 たしかに20/1.7は過大評価。特にこの板では。
12/2.0の高評価は間違っていないよ。
25/1.4は総合的に見て20/1.7より遙かに良い。
広角ほど辛いのは他のマウントみりゃわかるだろ
パナレンズってPENユーザーもパナ機ユーザーも注目するじゃん。
でもオリレンズってパナユーザーは広角レンズ以外スルーなんだよね。
オリレンズのイメージが刷新されがたいのはそこに原因あるんじゃね?
私はパナ機ユーザーで今度E-M5買うんだけど、
オリレンズのイメージって未だに初代14-42とアダプタ付きZD40-150。
つーか初代14-42ってまだ現行なのか。驚いた…。
14mmf2.5 20mmf1.7 25mmf1.4とGF1GX1持ち。
写りは25>>
>>20>14てとこかな。
ただ、14mmもかなりいいレンズだと思う。
EFレンズを基準にするとEF50f1.4とかEF24L1型くらいの写りだと思う。
少なくともEF28f1.8よりはいいな。
なので何故か酷評されてて不思議だわ。ただ、パナのキットズームの性能がよく相対評
価でイマイチとかだとしょうがないがね。
とにかくMFTは良いレンズが多そうだね。次はパナライカ45が欲しいなぁ。
208 :
185:2012/03/14(水) 01:19:02.23 ID:WlZUjCC40
補足。金属ボディのレンズとボディを出して欲しいというのと、防塵防滴のレンズとボディも
出して欲しいと要望しておいた。
あとは、コンデジのお化粧効果が女性に評判良いから、GFシリーズに導入したら?とも言っておいた。
>こういう要望は少なくないはずなんだけど、果たしてどこまで汲み取ってくれる企業であるかだ…
個人的にパナはあまりユーザーの意見を汲み取るタイプじゃ無いと思う。逆にオリンパスは結構要望を
反映してくれる印象があるけど。
一応、俺が要望した事はメモしていたけど、果たしてどうなるかな?
>>206 オリレンズは手振れ補正付いて無いからだろ?
>>211 友達がGX1と45/1.8買ったけど、手ぶれ補正無いとやっぱ辛いわー、
と言ってましたわ。
…PEN買わせるための撒き餌か?w
ビューファインダー覗いて安定させないとちょっと辛い焦点距離だよね。
明るいレンズでもこうだから、標準ズームや望遠で考慮外になっちゃうのもしかたないと思う。
ZD14-54みたいに明るいズームならパナ機でも不自由しないんだけどな。
脇の締めが甘いだけじゃね?
換算90mmの中望遠だし、気をつけないといけないのは確かだよ
>>213 >オリレンズってパナユーザーは広角レンズ以外スルーなんだよね。
に反応してレスしたんだけど、見事にパナユーザーのお友達は45/1.8を買ってるジャマイカ。
室内だとちょっときついかもね。ISOがんがん上げる派だから気にならないけど。
12mm F2.0って高いや、って思っていたけれども、
CanonのEFレンズとかそういうのを見ると、
やっぱり、マイクロフォーサーズのレンズは安いと思うw
APS-C系を手放してしばらく経つから、EFレンズとかNikkorレンズの
相場っての、すっかり忘れてたけど。
>>215 IS付きの14-45と無しの45mm
補整効果が3段ならイーブンだが4段以上補整出来るのか?
1.8でブレてる奴はどの道ぶれるぞ
>>218 彼は、気をつけないといけない、って言ってるだけじゃん…
俺も、ISあっても無くても、換算90mmなら気をつける。いつも開放とは限らないし。
>>202 キット用ズーム、写りは凄く良いのだけど、
フォーカスやズームリングの感触の悪さを何とかして欲しい。
このスレ見ていつも思うんだが
パナレンズユーザは視野と言うか心の狭い奴が多いな
もしくはパナの工作員が常駐しているとしか思えん
だから直近では
>>126 >>217 >>219のような中庸で良識あるレスを見るとホッとするんだよ
>>184 全部入った証拠写真や絵葉書撮るんじゃないから絵づくり考えれば
14mm(換算28mm)位で十分広角だと思うけど。
バカは黙れ
逆ギレかよw
OM-Dセミナーでのニュージーランド撮影画像だと
本人の解説に気合い入ってるのほとんどMZD12mmとZD150mmだった
キットズームのは数はあったけど流す感じにほぼスルー
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:24:11.84 ID:iDfl9QUD0
オリはパナに遠慮してるような焦点域で来るけど、
パナはガチでぶつけてくるな。
そんなに差別化できるのか知らん。
>>227 そんなものいらないから早く12-35を出して
>>230 3月発売のはずじゃなかったのかー!
28日からの・・・旅行に・・・間に合わないorz
NOKTON貯金完了してねー
天皇賞当てれ
>>201 後玉のせいで接点部分を付けられないっていう話だ
VARIO 7-14、ヨドバシで10万か…
高いなぁ…
>>201 あれは過大というか、他に代えがないからな。
記録できないことを「大きな欠点」と考える人もいるだろうが、
俺みたいに古いMFのレンズを結構つかってる(ノクトンもってないけどw)
人間にしてみればささいなことでしかない。
>>201 ノクトン買う人はそういうことは重々承知だから、評価に影響しない。
自ずと高評価になりやすいだけであって、過大評価ではない。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 16:03:24.33 ID:GjWnTSnD0
>>230 マジかよ、さらっと
良い時期を飛ばすなよ、コシナには写真好きがいないのか?
>>112 GoodsPressに12-35の装着記事あったと聞いてみてきたけど、レンズ単体の写真しか見当たらなかったが、、、、
見落としてる?
>>239 そりゃ商売的には3月中に出したいだろうが、
巨大メーカーじゃないんだから、
ままならぬこともあるだろ。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:50:23.90 ID:8EJBLgGD0
ライカDGのワイド単焦点出ないかなぁ・・・
取り合えずワイコンは?
ナニが悲しゅうてレンズ交換式カメラでワイコン使わにゃならんのだw
>>245 価格差に対する体の反応には個人差がある。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:18:32.46 ID:ooazVhQ30
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:32:22.87 ID:ooazVhQ30
35mmというのは35mm相当の35mmのことね。つまりマイクロフォーサーズの17.5近辺。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:43:43.49 ID:rvTB0KugO
換算35oてμ43ではワイドなん?
あえて突っ込むと「換算」で基準を統一してるんだから同じだろ・・・
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:57:24.49 ID:ooazVhQ30
オリパナに限らず一般に35mm以下は広角に分類される。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:02:25.19 ID:ooazVhQ30
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:07:45.48 ID:ooazVhQ30
まあこれ以外にもあるけど、こんな感じかねえ。
18 21 24 28 35 50 75 90 135
>>255 その中だと、
換算28mmで、絞りはf2.0で十分だから、
周辺までシャープで、コントラストが高く、かつ、軽量薄型のが欲しい。
14mmF2.0で軽量薄型とか、ものすごく贅沢です。
14/2.5でいいだろ
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:57:49.31 ID:DVm1fz0C0
次のパナライカは17mmだろーな。年内には出るかな?
またノクトンとどっちにするかで悩みそうだ。
12-60か…微妙だな 若干大きい(長い?)ということはGH3のセットになるんだろうか?
っていうか12-35はどういう部分で手こずってるんだろう? もう発表されて結構経つよね
>>260 手こずってるのはタイ洪水の影響じゃね
パーツとか、機械とかが足りてない様だし。
防防ボディが仕上がるまでは出すつもりないでしょ。
そう言えば12-35って防防だったな
パナの防防てピンとこないから様子見てから買うかな
>>241 THX。思いっきり見落としてた。買ってきたわ。
全然gx1につけても違和感無いぐらい小さいね。
筐体がブルーメタリックなんだな。指紋付きそうだけど、、、w
防弾防御レンズ欲しいな。
>>266 防爆構造にするのは比較的簡単そうだよな。
防臭防カビがいいです
抗菌も欲しいな。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 10:55:29.23 ID:PgWvY0ZP0
抗菌はコンデジで出せば大ヒットするかもw
じゃ防虫防草で
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 11:44:49.24 ID:bC2vhkaV0
ヤッパリ、14mmF2.0かな、次に期待されてるパナライカm4/3ワイド単焦点は。
G14mmF2.5があるから、パナライカ14mmだったらそれほど薄型でなくて(オリ12mm程度でも)いいし。
対ショック対閃光防御で。
G14mmF2.5は機動性はいいけど画質が良くない。撮れるボディキャップといったところ。
ズームレンズに負ける単焦点なんていらない。
広角で明るくて高画質を求めるなら、多少の大きさは容認しなければならない。
>>275 フライホイールで始動するような大袈裟なレンズになりそう……
>>276 世界初、内燃機関によるズーム&オートフォーカス。
手持ちできねえ・・・・・・・。
世界初、波動AF
いや既にUSMがあるかw
おまえら歳がばれるぞw
なになに、なんか皆すごいカッコイイ話してる!!!
俺にはミノフスキーAFしかわからねえ
波動AFの駆動音は「ズズズズズ」
波動エンジン駆動のマイクロフォーサーズを持って、福島原発の放射能に挑むオリンパス。
コレで一本映画を・・・・・・・・。
艦長は鳥坂先輩で。
負け知らずだからいいよな。
負けは強引に引き分けと主張するw
うわークソつまんねーわお前ら
引っ張り過ぎは禁物
オリンパスのマクロコンバーター MCON-P01買ったんだけど、
40-150に装着できたけど、
45mmの37mm口径にはどうやって付けたらいいの?
>>290 確かにアダプタがあるんですが、
37mmに合わない(ねじ込めない)んですが…
>>291 4518の先端の当たりにリングがあると思うんだけど、左に回せば外れるよ
そこにつければ
レンズ側のリング外してないというオチ?
>>292 知らなかった、リングがあったんですね。
無事装着することができました。
感謝!
( ;´Д`)
45-200持ってるけど、100-300が気になる。
やっぱり運動会には300の方がいいかな?
>>294 まさかのそういうオチかw
まぁついてよかったよ
みんな優しすねぇ♪( ´ ▽ ` )ノ
>>296 600ミリで、まともにフレームに捕らえることができるのかとw
最近は学校の運動会に保護者であってもカメラ持ち込み駄目、なんて所があるらしいが・・・・・・・家族くらい確認してOKにしろよと・・・・・・。
そうなんだ うちのとこは大丈夫かな
けどビデオなんか回して楽しいのかね
合間合間に写真撮ったほうが
撮影に追われなくていいのに
どうせビデオなんか見ないだろ
動画は携帯かiPhoneでちょっととりゃ充分
>>289 45/1.8にマクロコンバーターをつけると、WDはどの位になりますか?
ZD 150mm f2.0
望遠買うと動物園に行きたくなるよな
>>304 スゲーわかる!
100-300買ったから動物園行きたい!
望遠買ったらレースを撮りに行きたくなります。
市内に入場無料の動物園があって、新レンズ買うたびに試し撮りに行ったっけな
OM-D購入で、新カメラ・レンズは3年ぶりくらいかなー。
でも動物園って臭いよな
100-300欲しい
今度の天体ショーも撮りたいし
ホロサイト付けて鳥撮りとかもしたい
でも、重すぎる、、(ToT)
>>311 つエビフライ
…というのは冗談として、今度出る300mmミラーレンズなら超軽いんじゃね?
どんな写りなのかはさっぱり知らんがw
>>296 幼稚園なら45-200だが、小学校以上なら100-300のが良い。
ケンコーの接写リングはいつ出るの?
12-50ってどれくらい防水効きますか?
どしゃ降りで剥き出しで使っても大丈夫ですか?
放水車でぶっかけてもダイジョウブ
オリの防滴は防水と言ってもいいレベル
どんだけ防水性能高くてもレンズ交換式のカメラとレンズでは
JISの防水規格としてはダメだから
防滴になってるんだっけ?
ググれチンカス
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 11:48:10.23 ID:9PrCm4UA0
>>317 いっしょにシャワーは浴びれるけどお風呂には入れないレベル。
>>315 やっぱり運動場が広い小学校の運動会は300の方が良さそうですね。
200売って300買うかな。
200と300両方持つメリットあるかな?
両方持ってる方います?
どのような使い分けしてますか?
超望遠なんて長い方がいいんですよ
>>323 45-175と100-300なら併用してる。
45-175が小型軽量なのと、100スタートだと厳しいこともある。
運動会なら100-300の一本でイケるけど。
45-175は100-300に比べて、手動ズームのときのヌルッとした感触が好き
100-300はズーミングするとき妙に引っかかる
あと45-175は長さが変わらないのが非常に快適なので、100-300はどーしてもと
いう時以外あまり出番がなくなった
5月の日食には使うけど
100-300ならFDの安いやつにマウントアダプタでいいじゃん。1万円でおつりがくるぜ。
意外によく写る。
手ブレ補正無いと辛いんでないかな
神田で試して来たけどE-M5の手ブレ補正、超強力で良いよ。
これでGH2くらい動画撮れればな〜。
本体に手ブレ補正があると、全部のレンズで補整されるから、やっぱいいな
パナボディ欲しかったけど、手ブレでレンズ制限されたくなかったから
オリボディっすよ
望遠域だとレンズ側にもあった方が安定して楽だけどね
両方にあっても自動制御で切り替わるし。
節子、それE-P3sちゃう。EP-3sや
ZD14-35とZD35-100買っちゃえよ。で、アダプタ使用で
>>330 E-M5以外だと、シャッター押すまでは
補正されないんで、フレーミング困難なんだな、これが。
E-P3だが望遠はO.I.S搭載レンズが便利便利
ルモア更新
FT4 12-35、35-100は夏前には登場しない
オリで出して欲しい
MZD12-35/2-2.8
12-25でもいい
オリにはとりあえず防防で50-200を希望する
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 21:52:54.72 ID:6LjXovJJ0
12-35のGX1装着画像をグッズプレスで見たけど
結構太くて大きいのね。
しかもあの色は何よ。
だんだん気持ちが薄らいできた。
見た目も大事だよね。
まさかの発表後1年塩漬け…
オリンパスはやっつけ仕事的でもいいから14-54のマイクロ版出しときゃよかったのにな
オリを牽制するために早めに発表したんだろうけど、
ここまで引き伸ばすと熱が冷める人も出てくるだろうな。
とはいえ、オリもズームいっとかないと厳しくなりそう。
俺は要らんが。
こうなったらオリには20-80 F2.8で来て欲しいw
あまり待たされると期待値ばかりが上がって出た時のガッカリ感が倍増するのにな
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 22:14:30.13 ID:9PrCm4UA0
M.ZD標準竹ズームがほしい
倍率より写りと明るさ重視で
実売ななまんえんくらいで
あせって検討不足な商品出しても文句は言われるw
多くのユーザーが買いたくなるようないいもの作ってくれ。
あんまりズームで攻めると単が食われる恐れがあるけど、
オリの場合はお構いなしでやりそうな気がしないでもない。
>>350 松並みの超弩級のズーム出すならともかく
M4/3の場合はズームは補正バリバリで単には届かないことが
周知されまくってるから大丈夫じゃない?
MFT機には確かに単焦点が似合うし写りもいいけど
同じ様なキットズームばかり出されるとZDを買えと言われている気がするw
MZD標準竹ズーム欲しいね
単焦点はけっこうお腹いっぱいになってきた
超広角はあるけどちょっと広すぎる。画質のいい標準の画角のズーム欲しい
>>351 もちろん解像の面でNGくらう可能性はあるけどね。
パナのズームに対する期待値見てると、それだけでは語れないような気もする。
これがもしがっかりズームだったら、単の流れは強まるだろうし
そこへサードパーティがガンガンくれば、ボディに手振れ補正がないパナは
やや厳しくなるかもね。
どちらがイニシアティブ握るだろうかと、勝手に楽しんでる。
12-60と50-200SWDを買う決心がついたわ。
近くのキタムラにMMF-1の中古が2980円であるから合わせて先に買っとこ。
MMF-3もすぐには来ないだろうし。
つか、キタムラのネット中古の在庫が嘘ばっか(店頭にはあるのにネットだと出てここない)で信用ならんな。
>>355 4/3ボディ持ってるの?無かったらこの際買っちゃいなよ!
IS付きの150/2.8(4でも可)とか出たら欲しいなあ。
フルサイズでの名玉ってのを実現して欲しい。あとはDGで17.5/1.4(出来れば1.2)、40/1.2とか。
2、3本ぐらいとんでもない価格の目玉オバケがあっても良いじゃない。
150/2.8、200/2.8、300/4を、ニコンキヤノンの長玉をそのまま小さくしたようなデザインで出して欲しいな。
>>358、そうそう!別に白くしなくてもいいけどねw
俺はキヤノンのニーニッパが初Lだったんだけど、あの鬼のようなカミソリ解像をm4/3で体験できないものか。
>>356 んー、今買うならE-5一択だよね。
OM-Dと二台持ちと言う手もあるけれど、どうせならE-7まで待ってもイイかなと。
新しいカメラ2台も手元にくると逆に困る(笑)
フォーサーズレンズの新しい総合カタログが出てるね。オリパナコシナだけじゃなく、シグマトキナータムロンまで載ってる(ただしタムロンは参加表明のみ)。さらにシネレンズのページもあって、ツァイスシュナイダー他も掲載の豪華仕立て。
ちなみにマイクロじゃないフォーサーズレンズは見開き1ページにコンパクトにまとめられております。シネレンズ並の扱い…。
12-35マジかよ
EM-5とこれで夏イベ行こうと思ってたのに・・・
高感度に強い5D2いっちゃうかいっちゃわないかいっちゃうか
>>362 俺も貰った
両メーカーのカタログは持ってなかったからいい
タムロンの300mm単焦点欲しい。安くて写り悪くないならだけど
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 02:20:49.83 ID:mz7d+DFR0
画角が同じならパース感は基本的に同じだと思う。
いや変わるだろ。
めまいズームって、焦点距離によってパースが変化するのを、
ドリーによって画角を維持するトリックだし。
同じでしょ
近年の光学ズームとクロップのデジタルズームが混ざってるカメラ使えば
旅舎の変わり目さえわからない
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 04:22:30.63 ID:mz7d+DFR0
画角が変わればパースは変わる?
>>365 パースペクティブってのは、メイン被写体と背景との見かけの大きさの比のこと。
被写体までの距離が固定なら、画角がどうであろうと見かけの大きさは変化しないので、パースは同じ。
被写体の大きさを一定に保つなら、画角に応じて被写体との距離が変化するので、パースも変化する。
あくまで、レンズ:被写体:背景 の距離の比が重要であって、
撮影画角は実は関係ない。
だけど、被写体に接近した時に全体を撮影するには広角レンズでなければならず、
そのためパースをキツく表現するには広角レンズが使われる。
結局の所、「被写体を同じ大きさに撮影する」という前提を曖昧にしてるから、
話が噛み合わなくて議論がループするんだよ。
ちなみにパースペクティブの技法は、遠近感表現方法の一つ。
逆の望遠レンズの圧縮効果に空気遠近法的な遠近感感じる人も居るからね。
パースを透視図法的な消失点の意味で使ってるなら変わらない、遠近感的な手前と奥でのサイズ差の意味で使ってるなら変わる、んじゃね。
俺は前者かな
遠近感が有るという意味で使われるパースペクティブは、例えの表現として遠近法から言葉を流用してるもののような気がするのだが
レンズの話しろよ
無駄な知識自慢はいらねーから
>>375 無駄じゃないと思う。
4/3は新しいフォーマットであり、永らく普及していたライカ判とはサイズが違うし、
実際、4/3の25mmは(ライカ判に)換算して50mmとかいう表現も多く見られる。
ここで、幾何学や図学に疎い人が「パースは焦点距離依存」だなんて話を聞いたら
4/3の25mmとライカ判の25mmは同じパースペクティブ効果があるだなんて
馬鹿の寝言を真に受けてしまう。
これはレンズ選びには有害な情報なので、間違いは間違いと指摘するべき。
馬鹿に懇々と説教するのはスレ違いだがね。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 09:15:59.16 ID:Vb5qirZU0
>>375 376さんの書いてあるとおり、パースが分かっていないと無駄なレンズ沼に
はまってしまう。加えて、ズームを使うのかズームに使われるのかの違いを
避けることもできるよ。
大昔、レンズの違いってよく被写体を同じ大きさにした写真がカタログに掲載
されていたけど、写真だけ眺めていても分からなかった。371さんの解説があれ
ば、納得できたのに(って遠い目)
X12-35と17.5F0.95が両方とも発売日ズレ込んだんでウツだったんだけど
気が付いたら12F2.0をポチッてた。
パナのマクロ45mmとオリから出そうな60mm、この焦点距離に違いで使い勝手というかどの程度の違いがあるんでしょう?
品薄が解消されたら買いたい45mmf1.8とややかぶるので45mmに手を出すのは少し躊躇してます
マクロで明確に撮りたいものがあるわけではなく、1本持ってると世界が広がるかな?という程度なんですけど…
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:35:33.44 ID:FOa5hOfi0
>>380 45と60はまったく違うレンズですね、45はオールマイティーで、60は玄人好みの焦点距離
明確に撮りたいものがなければ60はあまり使わないだろうね。
マクロレンズはなんでも撮れるスーパーオールマイティーレンズなんで45・60どっちでもいいからぜひ使ってみて、
オレみたいなガチガチのマクロ撮影はしない人間でも虜になるレンズだから。
>>381 もっすごいアバウトな説明だな・・・
>>380 焦点距離の違いを解説してるサイトもあると思うから調べてみたら。
ここで聞くより早いよ。
上記カカクのリンク先にある「鑑賞画角」っていうのはなんです?
広角で撮った画像をすんごい近くに寄って見ると、
たしかに画像周辺のウニョーンっていうのがなくなって自然に見えるようになるけど。
なんか混乱中ww
20mm、45mm、持ってます。
シグマの30mmを買ったら、幸せになれますか?
仮に、45-60mmってズームがあったら、どちらの端を使うかだな
でも、50mmも捨てがたい
いや、55mmも気になってきた
もう、どうしていいのやら、、、、、
>>386 レンズメーカーに入社して45-60開発する
マクロレンズって基本的には近接に重点おいているからね、無限はあまい
ときもある
>>389 古いマクロレンズだと、モロにそうだね。
でも最近のマクロレンズは、遠景でもなかなかの写りになるように設計してあるよ。
遠距離補正って言うのかな。
まあ、レンズによって差があるけどね。
遠景も写すなら、できるだけ新しいマクロレンズが良いみたい。
古いマクロレンズの遠景でも、絞れば何とかなるけどね。
マクロはタムロンの45mmF2.0を待つ。
フル90F2.8、APS-C60F2のMFT用のがでます。
>>380さんの質問に便乗です
E-M5買うとフォーサーズアダプター貰えるので
35mm/F3.5マクロが安いので気になっています。
(自分もマクロあったら世界が広がるかな?って感じです。)
45はオールマイティー、60は玄人好み、35はどんな感じですかね?
F3.5という暗さですと室内は厳しいでしょうか?
>>392 室内マクロ撮影なら、照明を用意しないか?
>>392 マクロあったら世界が広がるかな?って思ってるだけの人向き
>>392 35mmF3.5マクロの出来はかなりいいのでお勧めできます。
遠景でも破綻はありません。
マクロ撮影ではライティングと三脚は必須と思って下さい。
>>392 E-P1で使った時は、AFが気が遠くなる程遅くて実用的じゃなかったよ。写りは良かったけど。
OM-Dだとどうなんだろうね?
35mmはマクロより遠景の方が画質がいい気がする
あと少し歪曲が気になる
いずれにせよE-PL2で使うと縞模様撮るとモアレだらけになる位に
解像するレンズではある
でもAF激烈に遅いよ?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:07:59.59 ID:FOa5hOfi0
>>392 45がオールマイティーってのは60と比べた場合です。
オールマイティーに使えるのは25まででしょうね。
Goods Pressに12-35mmのレンズ装着画像が載ってるっていうから、
新しく買ったiPadで初めて、電子書籍を買ってみたんだけど、電子書籍で
買えるのは、先月号までなんだねOrz
金無駄した。
どこかに、画像ありませんかね、
タムさんまじマクロだしてくれよ
45と標準域の
60mmマクロのm4/3版でもいいんだけどなぁ
履歴書の写真、お金かかるし
自宅でデジカメ使おうと思う
多少なら補正できるし
m4/3機でやるとしたら45/1.8?
45mmで良い。照明もがんばってね。
いままで友達に頼まれて撮ったことは何度か有るけど自分のは無かったな。
店で頼んでも、Kissとタムロンの高倍率ズームで撮られたりするよね。
あのサイズ何で撮ろうが一緒って事だよ。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 10:26:14.75 ID:WpAX5UBh0
GF1持ちで上のカキコ見て35/F3.5マクロに興味を持ちました。
アダプター+フォーサーズレンズでは
MFアシストって使えるのでしょうか?
(ピンとリングを動かすと自動的に拡大する機能)
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 10:49:31.11 ID:xnd9JRXYO
シグマの30mm持ってる人いる?
単焦点が25mmの次が45mmなんであると便利な気がするんだけど。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 12:23:20.09 ID:nPvrqvbC0
パナの45-200mmと100-300mmて結構写り違う?
>>408 SIGMA30/2.8 写りは良いよ。AFも速い。起動時間がチョイかかる。
>>410 45-200はとってもいい。100-300は普通にいい。
って、こんなんじゃ参考にもならないか。
バカには作例見たりする考えも無いのな
作例見ても写りの違いがわからない俺はまだ幸せってことですね
わかりたいけどな...
違いが分からないから画角で選ぶ
それでいいじゃない
まあ、一般にでている作例はどんな加工がされているかわからんしね
条件にもよるだろうし結局は自分で使わんと評価は出来んよ
俺の画質評価は両方ともふつー
45-200は売っちゃった
100-300はまだ持っているけど出番少ない(動体がダメなので)
でもサイズがちっこいんでねえ
そう思う
でもそれすら出来ない奴が多すぎる
どこか35mmf2をシグマくらいのサイズで頼む
オリの45F1.8評判いいので買いに行ったらどこにもない orz
どうして? FAQだったらすまん
単に供給不足
ありがと
そんなに人気なのか、気長に待ちます。
こないだE-PL2の在庫整理をかねて公式で45mmセットを大安売りしてたから・・・
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 20:36:05.28 ID:U3GPChcv0
田中キミヲちゃんがOM-Dのセンサーはソニー製だと事実上ばらして
しまったのでOM-Dのスレッドは大騒ぎだ。
別に。
>>424 サムスン連呼厨がほかのスレで暴れている原因はそれかよ
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 21:04:49.97 ID:U3GPChcv0
>>426 サムスン連呼厨は、
「OM-Dのセンサーがソニー製なのは、オリンパスがソニーに
買収される前兆だ。オリンパス終わったな。」
と言い出したよ。
彼らはソニーは叩けない。後はわかるな?
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 21:18:24.11 ID:U3GPChcv0
>>428 マイクロフォーサーズが短命で終わったとかいうスレを見ると、
解りやすいよね。
ソニー叩いたらソニーだけでなくニコンやペンタも敵に回すw
今度は加えてオリンパスもか
45/1.8ようやく出荷されたか
45/1.8って実店舗なら3万弱で10%ポイントで見かけるけどな
シグマの19mmってどうなんだろ?17mmを譲って買おうか悩んでいるんだが。
>>433 昨日近所のソフマップに行ったら29400円で2個置いてあった
けど買わなかった
>>434 シグマ19mm話題なさすぎワロタw
写りは確実にM.ZD17mmより良さそうだけど。あと静かさも。
でもコンパクトさを重視するならG20mmのほうか。
コンパクトでより明るくて写りの良い20mmがあるんだから貧乏人しか買わんわな
シグマは純正より大きい作りをするのが残念
っても、画質はG20mmより上なんじゃないの?
おいパナ、いいかげん12ー35出せ。
GXもGF3も買ってやったのに20とオリの単しか使えねえじゃねえか
このままじゃ旧サーズ買うぞ?それでいいのか?
いいのか?>俺
まいど
>>439 カタログスペックに出ないものがあるに違いないと思われていた30mmが
本当に数字通りEマウントのオマケの域を出なかったから19mmも同じじゃないか
マクロだったらなぁ>30mm
すんません
オリレンズのM.ZUIKOって何ですか?人の名前?
オリンパスのレンズブランド名
瑞光
Mはマイクロフォーサーズ用、ZUIKOはオリンパスのレンズブランドの瑞光
ZUIKOって瑞光だったのか
なんだと思ってたんだ
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 10:18:58.31 ID:0y6enMak0
ソニーがOM-Dにセンサーを供給したと判った今、糞レンズしか無いEマウント機を
あえて買う理由は何もない。
さらばNEX。こんにちはマイクロフォーサーズ。
ええ、そうです。そうなんです。前から貴方のことが気になって堪らなかったんです。
貴方がユーザー達と楽しそうにしているのがうらやましくて、それで意地悪してたんです。
でも、そんな屈折した日々ともお別れ。今日からは私もマイクロフォーサーザー。
のくとーーぉん!ずみるーーっくす!20mmF1.7たあぁん!45mmF1.8たあぁんあんあん!
NEX?臭いから近寄らないで。
848 :ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2012/03/18(日) 00:21:53.33 ID:no1UZqxPI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
849 :ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2012/03/18(日) 00:40:12.97 ID:no1UZqxPI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
850 :ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2012/03/18(日) 01:33:58.27 ID:ODDGMaziI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
>>434 大きい割に2.8だからね
20mmよりもAFが静かで速いらしいので
この辺の単焦点持っていなければ安くて良いのでは
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 12:31:46.35 ID:bGaHNuTf0
>>453 4/3でSIGMAの150マクロ愛用している俺には朗報
換算300mmのマクロとかどう使えばいいんだか想像できない
150mmで2.8ってことは竹レンズ相当?
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 12:57:12.48 ID:0sGoggyt0
OM-Dにソニーセンサー搭載と聞いて、ソニーに対する愛着が憎悪に変わりました。
手持ちのnexのレンズを外してセンサーの上にぶりぶりぶりと脱糞しました。
安いからシグマ19mmを買おうかと思ったけれど、パナのレンズキット大安売から外し
オクに流れた14mmF2.5の未使用品の方が安かったので、そっちにしちゃった。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 13:41:42.47 ID:/zdA4hgf0
パナライカのワイド単焦点レンズ(ズミクロン14mmとか)の発売希望にご賛同いただける方いないですかね?
>>458 明るい広角単焦点は欲しいけどライカ銘はイラネ
ズミクロン14mm/2 値段いくらになるんだろw
>>457 ツグマは実売2万円切ってるよ
パナの14mm2.5最安値よりまだ1万円以上安いはず
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 14:02:45.01 ID:/zdA4hgf0
>>458 25mmのズミルックスや45mmのマクロ・エルマリートと一緒に使いたいのよねぇ・・・
>>460 25mmや45mmの価格からの推定で、DG 14mm F2だったらオリの12mmよりちょっとだけ上ぐらいどどうかな?
>>452 F2.8でも開放から描写が安定してるから、使い勝手は良いと思う。
使い勝手てのは開けても絞っても使えるモノを言うんじゃね
シグマは意外とシャープだから、NEXで使うとさらに解像感が上がるはず。
安いから、SONYのレンズを喰うんじゃないか?
特に19mmはE16がダメレンズだけに、相当売れると思う。
オリの45mmめっちゃ値上がってるなあ
シグマは19mmは価格が安いから良い。NEX共用の中途半端にデカい造りも許せる
でも半段明るいパナ14mmの方が安い今は、ちょっと微妙だな
どうしても19mmの画角が欲しいのでなきゃパナ買っちゃうなあ
>>466 あの値段でレンズフード付きなのがシグマらしいと思った
結構期待してるんだよね
>>468 パナの14/2.5は14-45よりも甘い描写と少しマットな色乗り
14-45がドライな感じというのもあるが
14/2.5はコンパクトさが最大の利点で(これがいい)、写りはほどほどですよ
写りならΣ19mmの方が良さそうだね
サンニッパ相当来たか!
と思ったけどオリンパスか…
手ブレ補正無しだな…ガッカリ
遠景がダメだったら
>>468 換算28mmと38mmって比較対象じゃなくね?
トキナー300mm、早く出ないかな。
実売価格や発売予定日の情報知らないか?
>>474 金環日食のためだけに買いたい
数日前までに発売にならなければ買う意味が無くなる
>>475 135判用の中古300mmにアダプタでいいんじゃない?
300mmぐらいにもなると、4/3専用設計も中判用もたいして
解像度は変わらないでしょ
天体用ならAFもいらないし
ミラーレンズなんてどうせ絞り固定・AF不可だから、どのマウントのを使ってもよさそうだしな
レンズ情報が記録されるのはトキナー300mmだけだが
金環食のためにかー
あの小ささは良いなと思っていたが
そんな言い訳もいいかもしれない
ただあの小ささで性能がどうなのかを確認はしておきたいかな
タムロンの500くらい写ればいいけど
>>474 5月とパンフに書いてあった。専用設計だからか400mmよりちょい高いんじゃなかったか?
400/f8買った人いないの?
ニコンの400mmF8ならあるが
m4/3に付けても意外とよく写る
150mm f2.8 macro
どんだけ高くなるのだろうか
スーパーEDつかうなら惹かれる
実売10万とかじゃないか
ミラーレンズなら、せっかくZUIKO 500mm F8というかコンパクトな逸品が有るのに。
ミラーレンズは消耗品だから中古はやめといた方がいい。
300ミラー、ピントリング回しての自動拡大MFは可能なんだろうか?
俺的には凄く重要。
どのカメラ雑誌だか忘れたけど、どれかの4月号に17.5mm/F0.95のサンプルあがってた
25mmのF0.95はボケが強すぎて開放では昼の街を撮ろうとは思わなかったけど
17.5mmの開放は25mmよりボケが少ないね。でもトロトロはトロトロ
街撮りにけっこういいかも。F2.8あたりのサンプルが見たい
>>476 スレ違いかと思うが、どの辺りがお勧め?
>>487 できる。
CP+で試したら動作したよ。
>>491 NDフィルタつけて背景ボカして古い看板とかを浮き上がらせたい時
>>490 ありがとう、購入決定しました。
早く出してよー
300ミラーって、100-300やら75-300持ちに訴求力ある?
400でも微妙だしなぁ。
せめて500は欲しいぞ。
ケンコーの使えばいい話しのではあるが。
>>494 大きさ、リングボケと近接性能が俺には魅力。
ズームはズーミングやフォーカス時は相当伸びるし。
>>494 すでに持ってる人には微妙かなー。
だた、あの小ささは何物にも代え難い。
念のためついでに持っていくか、というノリで300mm持ち出せる。
問題は画質かな。ミラーレンズは甘いのが多くてね。
いい加減な作りの安物が多いせいかもしれないけど。
そういう意味ではケンコーのは微妙。
トキナーのはカタログ見るかぎり頑張ってるっぽいから、サンプルが待ち遠しい。
ミラーレンズの中でも写りの評判がいいのはレフレックスニッコール500mmF8とタムロンSP500mmF8かな
トキナーブランドで出すからには、ケンコーブランドのロシアか韓国ではなく、
タムロンSP並みだと思い込んでるのだが違うのか!?
ミラー話の連投でスマン
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 23:20:50.82 ID:YN1KvFT00
ミラーレンズの情報が不足している上、℃田舎住まいで現物確認が困難のため、
ミラーレンズの導入を断念し、パナの 100-300mm/F4.0-5.6/熱帯雨林調達、本日到着しました。
ミラーレンズを断念した最大の理由は、ピントの合う範囲が薄皮とか初心者には運用が厳しそうな情報か大いためでした。
>>499 ピント範囲が薄皮というのは望遠レンズの特徴なのでミラーレンズ関係ない気がする。
作りが良くなくて、ピントリングをちょっと動かしただけで大きくピント移動しちゃうレンズがあって、
そこから悪評が広がってるんじゃないかな。
まぁ、癖強いだろうし、評判固まるまでは避けた方が無難だとは思う。
>>500 ミラーレンズは常に解放でしか使えないんだよ
AFないしな
夏にベネチアに行くのですが、オリの9-18mmか12mmかで悩んでいます。
目的は風景撮影ですが、どちらが良いですかね?
ちなみにボディはGX1です。
一緒に連れて行ってくれるなら真剣に答えます><
インデックス!
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 01:35:34.29 ID:fHm3OJTw0
9-18は1本つけっぱで超広角から準標準までなかなか万能な画角です。
12は明るく開放から良好なので暗くなっても撮影できます。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 02:00:07.50 ID:N0/2cceL0
コンデジでいいじゃん
盗られた時の衝撃、プライスレス
イタリアか
高価な一眼を持った平和ボケした日本人なんて海外の治安の悪いところでは絶好のカモらしいが、
マイクロフォーサーズはどうなんだろうな
円高の今ならGX1でも窃盗団は喜ぶかもしれん
ベニスは小道が多くてちょっと迷うとすぐ囲まれてカメラ奪われるから気をつけて
国内でも迷子になる俺は海外なんて行けないw
>>502 かつてミノルタがAFミラーレンズ出してたよ。だからできない訳じゃないはず。
リングボケ
# オレの後頭部のことではない
トンスラかよ
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 11:57:57.48 ID:DybMIgGC0
>>503 パナボディーなのに、なぜ7−14にしないのか
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 12:06:33.63 ID:QTBBJzEM0
>>503 ボディがGX1って決まってるんなら、X14-42mmとG20mmでいいだろう?
どうしても超広角というなら、これを機会にG VARIO 7-14mm買ったら?
もう、オリボディにはオリレンズでパナボディにはパナレンズの時だよ。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 12:09:21.12 ID:QTBBJzEM0
で、プロはレンズでボディを選ぶ(笑)
オリのかあさん、今どうしてます?
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 12:23:32.24 ID:QTBBJzEM0
次のパナライカDG単はズミクロンF2なんだろうかエルマリートF2.8なんだろうかワイドは?
18mmなのか14mmなのか12mmなのかも気になるが、早く出してほしいなぁ・・・
>>517 9-18のほうが安くて小さい。
普通にフィルターも着けられるし。
サードパーティーから続々とレンズが発売されるようになったらパナボディは厳しい状況に陥りそうだ
pana機にはその前にデザインをなんとかしろといいたい
新しさも趣味性もないデザインばかり出しやがって
SONYのNEX-5やNEX-7のような前衛的なデザイン
OlympusのE-Pの懐古調ヲサレデザインやPMの中庸デザインを少しは
見習って欲しい
けどよく考えたら昔からマネシタと呼ばれるだけあってデザインセンスは
微妙だったからしょうがないかもしれない
だがそれがいい。
オリのスケベ根性丸出し回顧趣味ボディの安直さが気に食わない。
普遍的なデザインというわけでもなく。
ああいうのは、有難がる奴だけが群がればいいよ。
確かに、サードパーティーでもIS内蔵してくれそうなメーカーって
タムロンとシグマだろうけれど、シグマは短め単焦点には入れない気みたいだものね
タムロンの高倍率には、さすがにVCを入れてくると思う
デザインは確かにどれも酷いね
色使いだけでも変えればもう少しマシになると思うけど
>>509 ニューヨークのスラム街で夜、三脚立てて一人で薄暗い路地を撮影してた俺。
インドの駅でデジカメの液晶でプレビューしてたら、後ろにインド人が大量に覗き込んでだ事があったり。
平和ボケというか、サバイバルナイフ常に持ち歩いてて、アメリカとカナダの国境で3時間拘束された。
取り敢えず今までは無事。
>平和ボケというか、サバイバルナイフ常に持ち歩いてて
矛盾していなイカ?
日本国内の町中でナイフ持ち歩くのだけはやめとけよ
>>524 パナは家電も住設もセンスの無さでは一流だからな。
ブランドに敏感で、デザインに鈍感な人なら問題ないだろうけど。
ただ12-35、35-100がでかい人参になる可能性はあるな。
>>529 国内だと銃刀法違反じゃん。
キャンプの時のアーミーナイフや、ダイビングの時のダイバーナイフですら捕まる事あるらしいし。
あの秋葉加藤事件のせいで馬鹿なお上がまた要らん規制を増やしやがって。
誰か望遠レンズで人殴り殺したら、望遠レンズ所持違反の規制できそうだ。200mm以上の望遠は逮捕!とかw
オリはともかくパナがマイクロフォーサーズにとどまるメリットが薄くなってきた
近いうちにフルサイズミラーレスに参入しそう
デザインの良いパナの製品なんて…もはやパナソニックじゃないよ
フルサイズとフォーサーズ、同じサイズのレンズを使用した場合どちらの写りがいいでしょうか?おそらく今後はフォーサーズの圧勝でしょうね
>>531 換算2倍のマイクロフォーサーズに追い風かw
ヨドバシカメラの前の道で三脚持ってただけで職務質問受けた私が通りますよ。
ちょっと待ちたまえ君
俺もこれからのパナの製品にお願いしたいのは、デザインやシャッター音とかだけだ。
なんていうか、性格よくてトークの返しも抜群なのに、服が結構ダサイ、俺が昔付き合ってた女みたいな感じ。
>>539 女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
オリンパスもそんなにデザインよくないと思うけど
E-M5はファインダー周りのデザインが糞
俺の感性ではNEX-7>GX1>J1が最近のものの中で好きなデザイン
オリは測距点の表示が気に入らないので、未来永劫ないわ
LUMIXのロゴ自体が気に食わない。
Xレンズのあの赤がちょっと・・・
LUMIXとかコンデジと同じブランド名が嫌だ
パナって赤に拘るのなLとかXとかレンズ取り付け指標の乳首とか…
おい
>>540、あそこクリックしていいぞ
>>542 デザイン=見た目じゃないんだけどな。
NEX7のファインダーは光学系がよくない。よって、トータルのデザインが
優れているとは言い難い。
なぜオリンパはマイクロ版の松竹の発表をラッシュさせないんだ?
一気にシェアを取り込むチャンスだろうに解せない
オリンパスは空気読めない会社だからじゃね?
ユーザーの意見・要望を無視してるというかなんというか
m4/3ユーザが松なんて買うとは思えない
竹も微妙だろ
>>550 OM-D出しただけでも驚きなのに、松とか竹とか出す体力ないだろ?
当分素の4/3松茸レンズは安泰だ。
今までのライトユーザー主流のMFTで松竹出しても売れる見込みが無かったけど
OM-Dが予想以上に売れれば出すんじゃね?という妄想
松とか言うけど、M.43にはF2.0通しズームなんかいらんだろ。
高感度画質が上がってきてるし、第一に重すぎる。
パナのF2.8ズームで十分だろ。
でも、ノクトンが受けてるくらいだから、デカくて明るいのが
みんな欲しいのかな?
>>555 出れば買う高くても買うw
でも出ないなら我慢できる不思議
一眼レフのサブで買った人は松レンズなんて要らないと思うけど
コンデジ上がりのステップアップで買った人は
そのマウントで最高画質が出せるレンズが欲しくなったりするんじゃない?
ま、知らんけど
マイクロに松竹が不要と思うのなら、なぜE-5並の防坊ボディーにしたのか説明できないのでは?発売は先でも発表だけでもやればよさそうに思うのだがね。
今のフォーサーズレンズでも高速AF可能なボディーの発表が控えているのかと邪推したくなってしまうぞ。
>>555 ノクトン、デカイって言うほどでもないよ
写真で見て思ってた印象より二周りほど小さかった
重さはそこそこあったけど
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 22:42:41.75 ID:fHm3OJTw0
おれは松竹クラスの標準ズームほしいぞ
ロードマップだけでも出してくれ
ポートレート用に25-45/f2.0~2.8みたいなのほしい もちろん銀色で
>>558 >マイクロに松竹が不要と思うのなら
話広げんな。
「松」が需要あるのか?としか言っとらんわ。
すでに竹クラスは7-14や単焦点で色々出てる。
竹クラスのズームはパナから発表されてるし、竹は出したほうがいい。
14-30/2-2.8みたいなの開発してくれねーかな
竹クラスは出たら買う
何気に12-50の相棒で出すであろう50-200が竹クラスだったら嬉しいね
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 22:56:51.93 ID:fHm3OJTw0
>>563 いいね
でもそれだったら14-25/2のほうがいいかな
もしくは14-35/2-2.8
12-50を太らせたくらいのサイズでインナーズームの竹クラスなんて理想的
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 23:08:34.36 ID:GMUck2BY0
現在パナボディーに14-45mmと20mmを持っています。
動物園に行くのに望遠が欲しいのですが、
パナ45-175mmで問題ないですか?
それとも普通に200mm(45-200mm)ないときついですか?
>>566 動物のドアップとか撮りたかったらパナ100-300mmがおススメ
連投すみません
Jリーグで(サッカー専用スタジアムじゃない)サッカーも
撮りたいのですが、これだと175mmは短いでしょうか?
>>566 動物園によるよ。
マイクロフォーサーズは望遠レンズを持っていないから持っていったことがマダ無いんだけど
自分は一眼レフをもって上野と多摩にいくことがあって
上野ならフルサイズ換算で200mmくらいでもいいなと思うけど、多摩には600mmとか800mmとか持っていくよ。
>>568 競技場にもよるけど観客席から撮るならフルサイズ換算600mmくらい欲しい
>>567さん
>>569さん
>>658さん
参考になります。今、価格コムで望遠のレンズばっかり見ていますw。
ふっと思いついたのですがOM-Dを買ったらデジタルテレコン2倍で
換算700mm(175x2x2)に簡単になると考えていいのでしょうか?
その時のテレコンでAF(特にサッカー)はさすがにきついでしょうか?
なんか自分の選択肢としてパナ45-175mmだと、パナ機で使え
OM-Dで2倍も使えて小型に押さえられるのでいいかなという感じがしました。
ただお金かかりますねぇ。レンズキット12.8万+望遠3.6万+グリップ2.6万。
うーん、ネオ一眼にしようかなぁ…。
>>572 ネオ一眼のAFよりはマイクロフォーサーズの方がAF速いだろうし、
ネオ一眼のレリーズタイムラグで動き物が撮れるのかどうかは怪しいとこでもあるし。
AFも望遠もってなったらもっと投資して一眼レフを使うしかないし。
何を重視して何かを諦めるかしないとダメじゃない?
マイクロ版14-35,35-100が出たら、買うなぁ
ぼううえんれんずかったらとりあえずどうぶつえんいく
動物園が試し撮りには最適だからな
本番は航空祭とかレースとかか…もしくはオブジェか
>>572 パナボディでもEXテレコン使えるけど勘違いしてる?
45-175はとっても軽いので、歩き回る動物園には20/1.7との2本で良いんじゃないかな
パナはデジタルズームじゃないの?
>>573 こう見るとやっぱ300ほしいなぁ
早くKenkoトキナー頼むよ
>>548 女の子?かわいいね^^
クリクリックしちゃうぞ★
>>580 パナ機はEXテレコンてのが画素数落とした等倍クロップ。画素数落とすけど画質は落ちない。
昔はEX光学ズームって呼んでた。
パナ機にはデジタルズームもあって、
こっちは画素数維持するけど拡大してるだけなので画質落ちる。あまり意味がない機能。
テレコンがクロップ系、ズームが拡大補間系なのかな。SONYとか他社も似たような名称だよね。
※最初にテレコンと言い始めたのはSONYだったかもしれない。
いずれにしろ、画素数落ちるかぼやけるので、画質は落ちる。
望遠レンズの臨時的代替にはなっても、代わりになるものではないよ。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 02:12:20.15 ID:Lez14baz0
動画ではパナのEXテレコンは実質画質の低下無しなんで、結構決め手だけどね。
ただ動画撮影中のオンオフができないのが残念。
>>549 開いた口が塞がらないほど馬鹿だなお前…w
>>585 ちなみに、デザインとは見た目のコトだけではない。
使い勝手も含めてのインダストリアルデザイン。
見た目ばっかかっこよくても使いにくかったら醜いデザイン。芸術作品じゃなく工業製品なので。
NEXがどうかはシラネ。
EVFがレンズ軸線上にないのは、イマイチ良いデザインとは思えなかったけどね。
GF1より先にNEX7のデザインがでてたらそって買ってたな俺は。
昨日G2の中古買った。
>>586 一人で皆分かってるようなことを上から目線で語ってるから馬鹿だと言ったんだよ
二回も言わせるな
>>588 わたしゃレスもととは別人だけどな。
理由も説明せず馬鹿にするのは良くないだろ。何か癪に障ったなら説明しないと駄目よ。
まー、個人的にはデザインなんぞ8割は慣れだと思うけどね。
動物園写真イイね!
望遠レンズが欲しくなる。
>>583 EXテレコンで画質が落ちないってのは、
ピクセル等倍で見ればEXテレコンon/offで落ちないという意味ならそうだけど
被写体を画面一杯に撮影したときに
テレコンonで撮影するのとoffで高画素で寄って撮影するのでは写りの差は明らか
何が言いたいのかというとEXテレコンで画質が落ちないってのは詭弁じゃないかと
動画は除く
>>592 詭弁というか、実質デジタルズームと変わらんじゃろ
>>588 >皆分かってるようなことを上から目線で語ってるから馬鹿だと言ったんだよ
すくなくとも
>>542はわかってないだろ
>>582 おい >^^
ケツの穴広げて待ってろよw
>>568 専スタ(フクアリ)の前から10列目ぐらいだと、
200mm(換算400mm)でピッチの真ん中やや手前にいる人が画面いっぱいになるぐらい、かな
レンズの歪曲を電子補正するのも結局EXテレコンやデジタルズームと同じようなものなんだよね?
そこがものすごく引っかかってるんだよね。DxOで現像してるんだけど
、補正前の画像見ちゃうと・・・
サイズがでかくなってもいいからちゃんとしたレンズ出して欲しい。
画角の計算すればいいのにね
4/3用なんだけど、サムヤンの魚眼の話いいかな?
あれって画角が180度無いけど(APS-C流用?)
どんなもんかね?
頻度を考えると4/3オリ、M4/3パナは手が出ない>魚眼
夏ボ前に唯一買えそうな価格のレンズ
フィッシュアイコンバーターでよくね?
603 :
601:2012/03/22(木) 11:16:55.72 ID:fma4btJd0
今、価格com見てたら、M4/3が出てるんだね>サムヤン魚眼
E-5で使えないけどあの小ささは、最近出番の無いG1用にいいなあ。
スレ汚しスマヌ
>>603 G1あるならm43用で良いと思う。
むちゃくちゃ小さいよ。専用設計だし。
>>592 動画だと、通常は画素混合やってるんじゃなかったか?
そうなら、Exテレコン使うと画質は落ちるはず。
静止画はクロッピングだからかわらんと思うが。
MADOKA
どれも綺麗じゃのー
いいナー(・∀・)
ちなみにボディは何ですか?
>>595 だからお前みたいなのを馬鹿だと言ってんだよ
三回目
「デザインには見た目以外の要素もある」
見た目が除外されてるわけじゃなくもちろん見た目もデザインなんだよ
あくまでも主観であって、「それは違う」ということがいかに馬鹿げてるか
だから
>>542も「俺の感性では」と書いてある
>>609 45/18と20/17のスカイツリーはGF1で、その他はE-PM1です。
どちらも、RAWを好みに調整して現像してます。
夜景はさらにNeatImagでノイズ処理してるので、機種のノイズ処理比較の参考に
なら無いので注意してください。
ヘリコイドが機械式って用語的におかしいかな
MFリングが機械式?(ヘリコイドネジでメカニカルにヌルヌル動くやつ)
MFリングが電子式?(回転角を電子的に検知してモーターで動くやつ)
通電してない状態でピントが合わせられるヤツはその二つと
50mm F0.95
12mm F1.6
じゃない?たぶん。
12/2だろ?
サムやんも。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 19:05:53.82 ID:FP/Jn1JW0
レンズベビーと安原も
5月にでる予定のトキナーのも
ホルガレンズもあるよ。
>>621 ED 12mm F2.0のMFリングの質感はなかなかのものだとか
でも動作方式は電子式のようですね
電子式でもいいけど、現状の性能ではMF操作の追従性が悪くて不満です
MFリングの読み取り性能を圧倒的に引き上げてくれれば印象も変わると思う。
高dpi、高スキャンレートにすれば機械式のヘリコイドのダイレクト感に近くなるはず。
この辺の要領は高性能レーザーマウスのエンコーダと同じですよね
>>619 SLR Magicの12mm/F1.6はNoktor銘やめてるよ。
Noktonと混同されやすいからだというが、
余計ややこしいちゅーのw
ミクロンオーダーの精密操作を取りこぼさず、高レスポンスで受けてくれて、
ヌルヌル回る官能的な操作感のプレミアムな電子式MFリング
今の技術なら可能に思うんだがなー
惜しいなあ
>>624 今の技術どころか20年前の技術でもその程度のエンコーダーは可能。
それどころか、回す速度によって単位回転角度あたりの繰り出し量を変えるなんて器用なこともやっている
(素早く回すとクイックフォーカスになる)
微妙な動きを出せないのはエンコーダよりむしろ繰り出し量のステップ数。
開放時の焦点震度の半分〜1/4ぐらいの量でしか制御していない
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 01:34:27.19 ID:1L+xgu0m0
MADOKAは、SONYではちゃんと全周魚眼になっているけれど、マイクロ用はきちんと
画角を変えてくるのだろうか?
>>628 サンプル見てちょっと不安になったね。
センサー短辺がソヌーは15.6mm、m4/3は13mmなので2.6mmも差があるし…。
つーか画角は180度で変わらんよね。イメージサークル(?)が変わるんだろな。
開発は元々m4/3でやってたっぽいから問題ないだろうとは思うけど。
m4/3は対角魚眼、NEXは円周魚眼だったりして?
なのは、まどかの次はモモか
マミやペルシャはまだですか?
アイ
次はさくらです
嬉子でw
安原はカメラ本体のときより、レンズがおもしろいな。
まどかとかなのはとか完全に狙ってる
コードネームがそのまま商品名になった感じ
巴とかマミだったら心意気に感じて買う
ひらがな三文字でキャラ名以外の一般単語としても成立していて
人気の高い魔法少女キャラの名前でもあるって従来ルールだと
やっぱ「さくら」が可能性は高そうな気がするけどなー
ヲタが「ぜってー狙ってるだろ、ブヒブヒ」言ってるのを
開発者はニヤニヤして見てるんだろうな
>>638 開発者もブヒブヒ言ってんのは想像に難くない
マミ、ペルシャはわかるが、まどか、なのはってのも魔法少女なのか。
魔法少女リリカルなのは → 4〜5年前に話題沸騰したアニメ、今夏にも劇場版公開予定
魔法少女 まどか☆マギカ → 昨年に話題沸騰のアニメ、文化庁メディア芸術大賞
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 08:31:05.99 ID:Gmkiubka0
>>623 SLR Magicの12mm/F1.6って今どこで買えるの?
なのはとか元々はエロゲのキャラなのに出世したもんだなぁ
サムヤンってマイクロフォーサーズ陣営に入らないんだね。
コシナは陣営の方からお誘いがあったみたいだけど、サムヤンじゃやっぱダメなの?w
安原君はヲタだからね
おれはアニメっつーとグレンダイザーとかそういうのしか浮かばないな
デジカメ板の年齢層がよく分かるね
>>637 やっぱり次は桜を取るのにぴったりな広角レンズ「さくら」になりそうだね
>>625 加速は正直うざいからOFFにしたい(のにできない)
MFリングと繰り出し速度が比例してないせいで微調整で行ったり来たりしちゃう
液晶にピントメモリの情報が無いから繰り出し最小単位もよくわからない
繰り出し量のステップ数が荒いのはなんだろうね
結局はモーターが悪いのか?
>>648 ハーマイオニー
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 14:31:50.03 ID:U+ppnsbW0
>>637 ワルプは決してワルプルギスの略ではありません。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 15:54:58.38 ID:Gmkiubka0
>>652 SLR Magic HyperPrime 12mm F1.6 eBayで見たけどやっぱり出てないわ。
なんか製造上のトラブルでもあったかな。
今年に入ってぱったりと姿を消した感じやな。
あ
>>643 都築真紀の同人誌を買ったのは自分の黒歴史
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 21:10:30.37 ID:lNHjNLQj0
GX1買おうと思ってるんだけど、マイクロ4/3のレンズって意外と高いんだな・・・
これで高いならAPS-Cもフルサイズも無理ぽ
APS-Cってやっすいレンズあるイメージ
画質は知らんが
安いの買えばええやん〜
シグマがあるじゃないか
19/2.8か30/2.8だな
20mm F1.7は
GF1とGF2ではどっちで使うのが正解?
好きな方使えばええやん
一言で言えば安かろう悪かろうです
防刃防敵レンズの「ふもっふ」とか?
ボン太くん乙
20mmってGF1だとAF遅いけどG3だと違いがわかるくらい早い
GF1もそろそろ時代遅れか
nightbear、どこにでも現れるな
14-150で梅の花一輪をクローズアップしたらAFでピントが合わない。マニュアルで合わせたけどなんでだろ。
かめらはE-P1。
いいかげん20/1.7リニューアルしろ。GX1につけてもあまりにも動作がヘボい
ヘボい腕には丁度良い
中望遠マクロなら買うんだけどなー
45mmは寄れなくて残念
45/2.8マクロを買えよ
今からなら60マクロを待つのが吉だろ
開花は待ってくれないだろ間抜け
引き籠もりには理解できない話で悪かった^^;
なんだ、ただのアスペか
脳内お花畑君は自分ルールでマクロ=桜とかw
不毛だから言い争いはやめようぜ
>>685 で、君は自分ルールでマクロ≠桜と言いたいわけ?
どっちもどっちじゃん
>>685 >>681はイコールなんて言ってないだろ
例示として一事象をあげたに過ぎない
それをイコールと言っちゃった君は間違い。
俺がフルボッコでワロタw
>>687-688 >開花は待ってくれないだろ間抜け
この発言の前に「開花に間に合うようにマクロが使いたい」とか書いてあったのか?
>>689 煽りにレスしたのがあんたのミステイク
やつはちょい前の書き込みでも誘ってる
煽り返してるしあんたも同類
不毛なんだからレスすんのやめな
あ、45mmの在庫が復活したみたい。
価格にいくつか在庫有りの店が出てる。
季節を考えろ。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 16:16:16.87 ID:uwC80RNi0
>>674 それ、パナでもオリでも起こる。
パナみたいに小さいAF□にしてもダメ
後ろの背景に引っ張られてすっぽ抜ける
対処はMFで撮るか、モードでマクロ(花)ににすることかな
>>684 浜松町の貿易センタービル展望室からです。
平日なのに夕焼け撮影する人が沢山居てビックリしました。
>>674 フレーム内が殆ど同じ色でマクロみたいに惚けた面積が多い構図だとAFが迷う。
>>695 ありがとうございます。
いい写真ですね。
今度行ってみます。
>>691 本日Getできますた。
MMF3来るまでのOM-D用のレンズ確保完了。
>>701 おお、羨ましい。自分もOM-D予約しました。
OM-D用の単焦点欲しいのですが、12mmが欲しいんですよね。
でもカードが使える店は高くて…。
現金一括できる予算が今はないので、毎日価格をチェックしてます。
今、Amazonで45mm f1.8が安いぞ。
在庫はなさそうだけど。
このスレ読んでると無性に予約したくなるな。みんな楽しそうだ
45つけっぱなしでハイキング。結構いけるな。
もともとの値段に戻っただけじゃね
出荷再開の前兆かもね
TVで菓子とかの工場見学たまにやってるけど、
ああいう番組でカメラとかレンズの製造の課程が見てみたい。まぁ撮影NGの場所だらけだろうが。
YouTUBEにマミヤの工場動画があった。TVで流れたやつ。
>>697 ただ同じ目的の人が多く落ち着いて撮影に
専念出来たので、穴場とも言えなくもない
かと。
自分が行った日が偶々そうだっただけかも
しれませんが...
>>700 明るいと気が付かないのですが、後ろに
避難誘導灯や光る案内板が少ない場所を
選ぶと良いですよ。
あと展望室は有料(620円でした)なので念
のため。
スレ違いになってきたので、これにて失礼します。
>>710 こんな手作業なら馬鹿高いのも納得だな。
12mm F2.0欲しいが幸せになれるのだろうか。
14mm-150mm F4.0-F5.6
25mm F1.4
45mm F1.8
の3本を所持していて、E-M5を予約済み。
被写体は風景、街中スナップだ。
誰か背中を押してくれ(^o^)
>>712 持ってるレンズがそれなら広角域が明るくなるから夕方とかいいぞー
画角のわりに開放だとボケてくれるから、縦構図にして
手前にメインの花や趣のある看板、奥をボカしながら夕日にそまる風景いれたりして
ちょっと寂しげなパースきかせた奥ゆきのある絵とか撮れるようになるよ!
パンフォーカスはF5.6で3m〜、F8で2m〜、F11で1.6m〜
風景もパンフォーカスモードですぱっと気持ち良く撮れるぜ
買って幸せになっちゃえよ!
広角側の短焦点が欲しくなるラインナップだから後悔しないと思うよ。
>>712 _rへ-へ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/?\エエエエノ /
( ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __(?|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
ド━m9(゜∀゜)━ン!!
古っ、でも面白かった
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 16:59:53.09 ID:2tHvHxra0
>>719 鏡筒の太さと厚みや色が想像以上に、E-M5のブラックに似合っている気がする。
レンズ単体だと、つや消しのマットブラックだけで構成されてる作りが結構や安っぽいと思ってたけど。
ふと気付けば手元に単焦点が5本ある。
1220 1425 2017 2514 4518
更に、夕べ酔った勢いで17.5F0.95をポチッた俺に死角は無い
つ魚眼
つ3D
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 19:25:24.54 ID:vcHSbjmLO
花撮りにお勧めのマイクロレンズある?4518良いかな?
60マイクロも気になるけどまだ発売は先だよね?
45/1.8は寄れない。
クローズアップ系のフィルター無しでいくなら
Panaの45/2.8マクロの方が良いと思う。
samuyan7.5mmF3.5の黒購入。店頭ならまだ在庫あるもんだなぁ。
トキナーのカタログ見たけど
300mmのミラーレンズ定価4万だとさ
ちょっとすれ違いかもしれないけれど、
みんなどんなバックでレンズとカメラ持ち出してるの?
マイクロのレンズって小さいからいっぱい持ち出したい。
外に出るとき、E-M5、9-18mm, 17mm, 45mm, 75-300mmぐらい持ち出したい。
>>727 定価四万なら最安値25000円くらいかな?
早く発売してくれ
問題なのは、一般的なカメラバッグの仕切りだと大きすぎるところだよな。
小さなレンズに特化したカメラバッグは出ないものだろうか?
>>721 近接がない。
新型二本 マクロ6028 7518 も追加だな
そうそう、一般的なバッグだとね、仕切りがどうしようもない。
仕方なくバッグの中にレンズポーチなんか入れて、大きな
でも取り出しにくくなってかなり本末転倒
>>731 俺はM4/3の時はDOMKE F-5XB使ってるけど、レンズによっちゃこれでも大きいか。w
>>729 いかにもなダサいカメラバッグを使わなくていいのもm4/3の利点だと思うので、普通のバッグに
中仕切りを入れたりレンズを緩衝袋に入れたりしてる。
そうなんだよな、俺も仕切りがなかなか合わないのが不満なんだよな
今はクランプラーの4ミリに使ってないバッグからかき集めたベルクロ式の仕切り使って何とかE-P3と9-18、14-150、12/2.0、20/1.7、25/1.4、30/2.8、45/1.8入れてる
え?4ミリってそんなに入ったっけ?
6しか持ってないけれどそれだけ入れるとすごいなぁ
持ってき過ぎw
>>726 B&Hは常時在庫してるみたいだけど国内はすっかり消えちゃったね
サムヤン、リケノン、バウアーどれにするか悩んでたけど熱覚めちゃってまだ買ってなかった…
>>738 入ることは入るけど2階層になるので少し取り出しに苦労するw
>>722 パナの魚眼は確かに気になってる。
3D? ナニそれ
>>732 Noktonをマクロ代わりに期待してんだけど、駄目っすかね?
>>737 そろそろレンズ交換するのが面倒で、2台持ちになるレンズ本数だな。
OM-D・・・
>>743 値段の割にはよく写るし良いレンズだと思うよ、けど25/1.4が有るなら無理して持つ程でもないな、あとAFは速いし静かだけど起動が遅いね
>>744 ボディもレンズも他にまだ持ってるよ、防湿庫でお留守番してるだけw
OMDも発表と同時に予約してあるし、そもそもメインで使ってるのは5D2とE-5でマイクロフォーサーズはサブ(持ち出す率は一番高いけどw)
パナが明るいズームの発売をモタモタしてる間に、オリが明るいズームを発表したら面白いのに。
うちはカバー付きケースに付けっぱなし。三脚と持ち出す。交換レンズは持ち出さない。
14-150つけてもも純正カバー付きケースで入るのがあったから。
>>745 それだけ、写りがよくてコンパクトな単焦点があって
E-M5が来たらますます、お気楽ご喜楽撮影に傾きそうだね。
12-50はさすがに14-150より標準域の描写は良いだろ?
よくないはずがないよね?
広角側は間違いなく12-50の方が上
そんなことないだろ
どっちもどっちって感じだけどな。
解像優先なら、広角標準域は単+40-150
防塵防滴、簡易マクロ、動画も必要なら12-50+40-150
荷物最小限なら14-150
って感じになりそう。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 16:41:01.88 ID:mG5n9TXf0
E-P3に20mmF1.7
E-M5に9-18mm
これが基本設定で、35mmマクロ、14-42mmを持って歩きます。
これに予備バッテリー互いに1個ずつ、ブロアー。
それとペットボトルが入る場所、たびまるくらいのガイドブックが入る場所と
寺社を回ったチケットが入れるくらい
これにお勧めのカメラバッグで、なるべくカサ(奥行き)がすくなく
四角くないバッグでなるべく小さいお勧めを教えてください。
カメラバッグスレで聞けば?
一般的なカメラバックはサイズが合わないです。
入れたい物を持ってバッグ売り場めぐりしたほうが早いよ。
必要に応じてクッション材を自分で追加する方向で。
ドンケF-3とかいいんじゃない
気に入った色があるならばという前提だが、
俺なrあクランプラーのミリオンダラー(の適当なサイズ)かメッセンジャーバックにソフトボックス入れるな
何にしても自分で見て選んだほうがいい
「四角くない」ってきっと、「カメラバックっぽいのは嫌」と読んだので
あなたなりのこだわりがあるんでしょう。だったら絶対に自分で見て触って選ぶといいよ
安さに釣られてオクで14mmF2.5を買った
世間じゃこいつキットズームのワイ端と似たり寄ったりの画質で、取り柄といえばコンパクトさだという定評だが
撮ってみるとなんのなんの、ズームなんて目じゃない解像だわ
なんでだろう?
センサーとの相性でもあるのか
14mmはdisられまくってるけど悪いモノじゃないよ
ただし価格設定がおかしい
>>761 同じF値で本当に解像にそこまで差がある?
並べて見せてくれれば嬉しい。
ネットで見る限りはほとんど大差なくて怖くて手を出せない。
コメントは控えようか悩んだが、一応俺の感想を。
解像はほとんど差がない。
キットズームといってもオリ14-42、14-42II、パナ14-45、14-42、PZ14-42の5種類ある
それらをブラインドテストで見分けられる眼力の持ち主がどれだけいるか、だな。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 19:44:48.70 ID:ne6xAPBK0
14パンケのほうが解像してる。
>>761 いくらだった?
パナのWレンズキットで29800だったからレンズ買うよりキット買う方が良いかなと思ったんだけど、
中古で安く手にはいるならそっちで良いかなぁ。
>>770 オクでキット買いした奴が換金放出のために出品している未使用品なら
即決で12,000〜15,000円、競り落としで1万円強程度が相場。
今ならカメラ屋さんで中古品を買うより、こっちの方が安いよ。
俺も買った。即決13,000円の出品者だった
>>761 初めに出荷されてたレンズが不良気味だったっぽい
等倍でも、わかりづらいなぁ
まあ、ちょっと明るいし、14班ケーキも存在価値アリということで良いんじゃね
アマゾン、45mm出荷準備になってるな
おとといあたりから、出回り始めたんだな
14/2.5はF3.2〜3.5ぐらいに絞るといいよね
絞らない場合は明るめのレンズとして使えるし
1万円ちょいで買えるのなら文句のつけようが無いのは確かなようだな。
単焦点に良いのがあるのはわかるんだけど、キットズームから買い換える良いレンズって何かありますか?
>>780 12mmF2.0、20mmF1.7、45mmF1.8あたり
ただし、買い替えじゃない。買い増しだ
等倍で、赤い橋周辺を何度も見比べてみてるんだけど、
とくに右側の民家(オレンジのカーブミラー付近)はパンケの方がややスッキリして見えるね。
ほんと、「やや」くらいのレベルだから、どちらも差し支えなく綺麗だよ。
20mm1.7と45mm1.8は持ってるんだ。
12mm2.0か・・・勢いだけじゃ買えないから考えてみるw
パナレンズ、キャッシュバック終わったのに高止まりしたままだな orz
>>782 別にズーム以下の画質と言われてるわけではなく、
単焦点なのにキットズームと変わらないという点で17mmと同じ低評価をうけているだけ>14
14mmは持ってないから知らないが、
17mmがキットズームと同じなんていう評価されてたか?
使ってる限り、どう考えても上だと思うけど。
17mmはパナの20mmと比べられがちだっから評価も低かった。
17は電子補正をあまり考慮せずにパンケーキとして作った。
一方20は電子補正前提で補正できないヤツだけ光学的に補正した。
その差が評価として表れただけ。
パンケーキとしては十分な性能。
ということは20mm>17mm>14mmか。
個人的には45>25>12>20>17>14かな。
45mm最高!
45の画角は使いづらい
>>789 そんなに45と25いい?20と比べても?
個人の感想にランクも糞もねーだろw
>>796 画角と画質、持ち運び安さとかの総合得点
画角に良いも悪いもないだろ
良い悪いじゃなくて好みなんじゃ
ていうか、レンズキットになるような廉価版標準ズームが高性能すぎるんだよな。
昔っから「最近のズームは単焦点並みに写る」なんて褒め言葉はあったんだが、
長い間それはウソっぱちだった。
今、ようやくそれが本当になってきたってことか。
オリは早く17mmをリニューアルするんだ。一番好きな画角なんだけど、肝心の描写がイマイチという悲しさ。
12mmとか45mmぐらいの長さになっていいから、きちんとした商品を出してくれ。OM-Dにつけっぱにしたいんだ。
>>800 フォーサーズのZDレンズは単焦点並みに良く写る。
というか、そのせいで単焦点ほとんど出なかったわ…。
高性能なズームがあるから単焦点なんて不要でしょ、という方針だったとか。
m4/3ではズームは小型化に注力して、良く写るレンズは単焦点に任せる方針なのかもな。
キットズームではG14-45が高評価だけど、その後出たのは良いけどもそこそこ性能な気がする。
>>801 Nokton17.5mmF0.95があるじゃないすか
>>803 あんな重たいレンズ、腰が痛くなりますがな。
まあ、ちょっとあれは大きいよ。150gぐらいでお願いします。
nokton、銀色が出たらなぁ...
シルバーのe-p2には...
パンケーキレンズはパンケーキと呼ばれる大きさそのものに最大の価値がある
画質や機能で選ぶもんじゃないし
>>790 そうなんですよね、45mm F1.8が高評価なんで、予約入れて買おうか
迷ったりもしたんですけど、常用とかスナップで、換算焦点距離90mmを
使うのか?と冷静になると、自分の使い方では長すぎて使いにくいな、と。
>>802 その後に出たとは、LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmですか?
沈胴式は良いんですが、ネット上にアップされている画像を見ると、
G14-45mmの方が明らかに良いような?
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 03:44:00.17 ID:LnqxKn/w0
>>808 2.8まで絞ればズミも20パンケも解像感は違わないのか
45mmに
>>763使った場合、最大倍率って理論値でどれくらいになる?
素直にお高い45mmマクロ買った方がお得?
45mm使っててたまにもっと近づいて撮りたくなるんだけど・・・
>>810 それは、実際にやってみなきゃわからん。
もともと0.11倍しかないから、多分等倍までは行かないんじゃないかな。
俺も興味あるんだが、試すにはちと高いよな。
>767
14-42IIRもあるんだぞ
>>810 f=45mmのレンズで等倍の接写を行うには、レンズの繰出量もfと同じだけ、
つまり45mm繰出す必要がある。(IFの場合は別)
OLYMPUS45mmF1.8は公称最短撮影距離が0.5mなので、この時の繰出量は5mm
10mmと16mmのリングを重ねてレンズを最短まで繰り出しても、繰出量の総和は
10+16+5=31mmなので、等倍にはならない。
この時の撮影距離は約186mmで、像倍率は〜0.69倍
逆に言えば、この状態でf=31mmのレンズであれば等倍になる。
f=45mmレンズにf=100mmのレンズを重ねると、合成焦点距離はおよそ31mmに
なるので、接写リングに加えてこれを併用すれば、ほぼ等倍になるよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/mc10.html ていうか、倍率だけ欲しいのなら、リバースリングでも使ったら?
WDが2cmぐらいになっちゃうけど。
>>763 確かCP+で展示されてたらしい
やっと発売日も決まったか
>>814 俺もポーターのウエストバッグ使ってるよ。タスキがけにしてるけど
ウエストにつけると交換がスムーズだよな
>>815 なるほど。
でも、0.69倍ならフルサイズ換算1.38倍と考えることもできるぞ。
リバースはAFはともかく絞りが使えないのがなあ。
>>818 ん? パナライカの45mmマクロ(1:1)相当の倍率が得られるか否かという話じゃないの?
4/3で0.69倍といえばかなりの高倍率撮影になるというのは同意。
ちなみに、10mmと16mmの接写リングなら、f=26mm以下のレンズを使えば等倍以上になるので
元レンズが45mmでなきゃ嫌だというのでなければそっちの方が簡単。
俺もポーターのウエストバッグ。
腰の方が交換しやすくない?だいたい腰の左後ろだ。
クッションは適当に手作りすれば
>>819 いや、マクロレンズほどはいかないにしても、0.69といえばそれなりに倍率高いな、と。
等倍使うことは現実的には少ないし。
そうか、リング使うときは短焦点のほうが倍率の上がり方が上なんだな。
勉強になった。
45??175買ったが、なかなか難しいな。
比較するのが間違いだが20mmと比べるとハッとする写真がない。すこしぼやっとしてる感じ
14-42の電動ズームに似てる描写だわ
>>822 もうちょっと絞ろう。同じf値でも焦点距離でボケや被写界深度は変わる。
>>823 絞るかぁ
場合によっては三脚必要になってくるからなぁ
>>823 すまん、45・175って45mmf1.8のタイプミスじゃなくてPZ 45-175mm/F4.0-5.6のことか。
そりゃ20oに比べたら劣るよ。しょうがない。しょうがなさすぎる。
>>825 すまん、なんか文字化けしてしまった
仕方ないのはわかってるが、少し期待しすぎた感があるw
やはり単焦点も揃えるか
17と45をもっている。20とか25じゃ接近しすぎで買う気おきないなーと思っていたら30が出てたか。
>>822 日中野外でも駄目?SS足りてないとか
子供撮ってるとたまにハッとする写真撮れるけどな。
>>822 SS足りてる?全体的にそうなら試しに三脚使ってみるとブレを疑う必要なくなるかも
1/350より速く撮ってないならブレを疑ったほうがいい
体感だが45-175のPower O.I.S.ならSS=焦点距離/10までは平気だぞ
ぼやっとしてる原因がマンスペックによるブレなのか
レンズの性能なのかボケてるかどうかなんだから
マンスペックに依存しない三脚でテストしないとはっきりしたこと分からないでしょ
日本語が変だけど補完してくれw
45-175で手持ちパンフォーカスっちゅーのはやっぱり厳しいですかの?
華厳の滝を撮ってきたら全滅だった…
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 21:17:22.76 ID:Omvvtawi0
カメラ暦1年、GF1に20/1.7と14/2.5を持っています。
来週E-M5のレンズキットを買います。(12-50mmレンズ)
普段は会社帰りの街スナップ、旅先の町並み、料理を撮ることが多いです。
臨時収入があり、次に行くべきレンズで迷っています。候補は
@パナ45-175mm Aオリ45mm/1.8
いずれは両方買う予定なのですが、初心者にはまず焦点距離を揃えるべきか
画質を取るべきか、どちらがお奨めです?
45-175かどうかはしらんが望遠系〜150くらいまでの望遠系の方が幅が広がると思う。
カメラかってまだ半年しかたってないけど、俺は4518を買い足した。
望遠も買ったけど、ほとんど使い道がない。
4518の購入動機は明るさ 画質はよくわからんので...
>>834 いずれ両方買うなら明るい45/1.8を先に買ったほうが幸せ
望遠ズームって街中のスナップではあまり使わないと思うし
>>834 ズームより単焦点揃えてった方が、
一眼らしい被写界深度の自由が得られて楽しくね?
その使い道なら45/1.8でも長いくらいだし。
>>833 被写界深度が浅い望遠レンズでパンフォーカスでしかも手持ちとか手ブレしないわけがないような。
>>834 スナップと料理なら望遠ズームレンズって使うかな?
焦点距離揃えても使わなきゃ意味無いし
12-50mm使ってみてから自分の好みで判断すればいいんじゃない?
834です。皆様アドバイスありがとうございます。
質問した時点では買うなら望遠かなって思っていましたが
45/1.8にします。いずれ望遠も買う予定ですので
まずはオリ45mmの方が幸せになれそうな気がしましたので。
本当は黒が欲しいんですけど。ありがとうございました。
842 :
822:2012/03/27(火) 22:19:57.04 ID:inDpFDgQ0
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 22:24:31.42 ID:WadewVLa0
175のテレ端じゃまず対象が深度内に入らんやろ
長くなるほどシャキッてのはむずかしくね
845 :
822:2012/03/27(火) 22:37:34.06 ID:inDpFDgQ0
トキナーの300mm単焦点でも同じだろうか。
まあその前に7-14か45mm買いたいな。しばらくは望遠で楽しもうっと
Mズイコーの1220に専用レンズフードつかうと
傷つきそうで怖いんだけど、慎重に取り付けすれば平気かな?
>>848 サンクス
使い方しだいってことだのぅ〜
トキナーの300ミラーは敢えてMFにしたってカタログで謳ってるけど
AFのが便利だよねえ
コスト上がるし大きく重くなることの言い訳としか思えない
いや、出たら買いますよ
傷のことなんか気にもしてなかったのに、気になって自分のを見てみたら軽く鬱になった…orz
フォトテクニック4月号に17.5mm/F0.95のサンプル画像のってるね
F値によって描写がどう変わるか検証されてて、17.5mm待ちだけじゃなくて25mm持ちにも
役に立ちそう。おおまかな性質は25mmと同じっぽい
ただ、開放のF0.95は17.5mmのほうがやっぱちょっとだけボケ少ないね
すさまじいボケで扱いが難しい25mm開放の雰囲気じゃない感じがした
すごく使いやすそうで17.5mmも欲しくなってきたw
>>850 ミラーレンズなんてのは小さくて軽いから値打ちがある。
何から何までフル装備で車重は1tを大きく越え、ターボで
燃費は2000ccクラスと同等の軽自動車を皆が欲しがるわけじゃない。
長さこそ短縮できるもののぶっといけどなミラーレンズは
AF化で多少でかくなったところで、ミラーレスに付けるとバランス悪いのは変わらん
>>854 ミラーレンズはコントラスト検知AFとは相性がよくない。
リングボケのエッジがくっきりと立つので、像コントラストの
ピークを検出するのが難しい。
仮にそこは何とかなっても、AFで糞重い主鏡を動かす事になるので
バッテリーがガンガン減る。
AFが欲しいなら屈折式の望遠レンズを買う方がいい。
ミラーレンズは、リングボケをコントラスト最大と誤認してAFが誤動作する、
って話を聞いたことあるけどな。
ホントかはシラネ。
手持ちのレンズの中央を丸く隠して試せば確かめられるか。
>>854 トキナーの300mmはけっこう細い。
直径66mm/長さ66mmだってよ。パナライカDG25mmが直径63mmよ。
かなりコンパクトじゃね?
ちなみに重さは330グラム。
トキナーのミラーほしいけどパナボディ使い
手ブレ補正無しで換算600を手持ちは無謀だよな
投げ売られてるPL2でも買おうかな?
>>856 >手持ちのレンズの中央を丸く隠して試せば確かめられるか。
自己レス。
試してみた。ホントだった。
GF1+G20mmに、直径1cmぐらいの○貼り付けて試した。
概ねちゃんとピント合うんだけど、たまに不可解な箇所で合焦表示になる。
金属がテカッてる所とかのコントラストが強くなる場所で顕著かな。
綺麗なリングボケ状態の時も合焦になる。
ていうか、簡単にリングボケ作れるんだな…。オモロいな。
>>857 さすがに手ブレ補正なしで600は無謀だと思う
絵がブレる以前に、手持ちで撮影する時に構図がまともに定まらないんじゃないかな
PL2は手ぶれ補正が3段で、1/640の次が1/500だから
3段というと500→400→320→250で、F6.3で1/250が手持ちでも必要になるね
よく考えたらPL2でも手ブレ補正がきくのって全シャッター時だけだから
構図決めの時はブレまくるんだった。600mmで手持ち撮影したいならOM-D買うしかないなw
あるいは素直に三脚
pz14-42mm電動ズームの文字隠すためにフードやフィルターつけてる人いたら伸びた状態の写真うpしておくれ…
ググってもあんまり見つからん
>>860 3段って3段階って意味じゃなくて露出の3段だと思うんだけど。
1/640なら1/80が3段に相当。
>>861 OM-D買おうと思ったきっかけが手ぶれ補正プレビューできることだったな。
タムロン300mmとOM-Dどちらが欠けても買わなかったと思う。
というかタムロン300mmは発売日いつなんだ。
そろそろ撮影サンプルとか出してくれてもいいんじゃないかなー。
>>860 1/640の3段は1/80だと思うんだけど
oh…既に書かれてた
600mmで1/640を元にして1/8にするとブレないのかな?
マージンとって1/500を元にして1/8にして1/62.5→1/60と考えたほうがよくないかな?
どのみち勉強になった。ありがとうw
マージン取った結果がなんで緩くなるんだ
oh...失礼…。恥ずかしい…
てかそう考えるとOM-Dの5段ってすごいな
…「5軸」手ブレ補正だが、「露出5段分の効果がある」というアナウンスはあったか?
>>868 1/8じゃなくて1/80ね。1/640、1/320、1/160、1/80。
あくまで目安であって腕がよければもっと低速でも可能だし、
初心者なら逆に補正を1-2段少なめに見ておいたほうがいい程度。
ついでに被写体ブレにはまったく効かないので注意。
絞りの一段は√2倍≒1.4倍、SSの一段は2倍ですよ
874 :
822:2012/03/28(水) 01:50:01.87 ID:unzbWB6Y0
>>858 ありがとう
150mmでもこんなに良く撮れるのね!
鳥撮るのは難しいけど、何度も挑戦してみるよ!
ん、なんかこんがらがってきた…
SSの1/640の5段は1/640→1/320→1/160→1/80→1/40→1/20で合ってる…?
どっかの海外サイトでブレ補正のテストしてたけれど、3〜4段あたりの
補正能力が極めて高い感じ
あのとおりの性能なら、ちゃんと構えて撮れば相当強力に感じると思う
E-520で300mm(換算600)使った時は、1/125ぐらいまでは全然ぶれない。
1/60ぐらいになると怪しくなってくる。←ここは腕の問題。。。
E-520って公称4段らしいけど、E-620やPENより効きがよいんだよね。
E-5が公称5段。E-M5も公称5段だな。
手ぶれ補正システムを良い方向に刷新してるわけで、悪化することは無いと思う。
なるほど。
>>876-877ありがとう
えーと、公式の5EVを信じるとして
600を1.4の5乗でわって≒111で、600mmのレンズを使う場合、1/125のSSがあれば
OM-Dの場合は手持ちで600mm撮影ができるってことかな?
仮に実際に撮影に出た時に有効なのが3〜4段分と考えても、
1/250か1/160が確保できたら600mmで手持ちいけるのか。すごいね
>>880 そこで何で1.4の5乗になるのw 1.4倍は絞りの値の場合ね。
1/640の5段は
>>875で君で書いた通り1/20だよ。
「目安として」300mmなら1/20でも手ブレさせずに撮れますよってこと。
>>881 たびたびありがとうw
数字わからない!わかりにくい!
5段ってすごいってことは分かった!
センサーが受け取る光量が2倍あるいは1/2に変化するのが露出の1段
F値は1.4ごとに1段だがSSとISO感度は2倍ごとに1段
>>880 1.絞りがF4、シャッター速度が1/100だとすると、
絞りを一段絞ってF5.6(4*1.4)、ss1/50(1/100*2)でも1.と同じ明るさで撮れる。
逆にF2.8,SS1/200でも1.と同じ明るさで撮れる。
手振れはシャッター速度しか関係ない。
多くのカメラはダイヤルを回すと1/3段ずつ変化するから、ダイヤル三クリックすると1段になる。
絞りの計算は1.4倍
シャッター速度の計算は2倍
ああ、なるほど
だからノクトンなんかも絞りのダイヤルがF5.6→F8→F11みたいに1.4倍の近似値になってるのか
すごい勉強になった。さんくす!
実際に使わんとね
システムのバランスもあるし
ミラーレンズで鳥の時点でまともな歩留まり期待するなら三脚必須な気がする
一度昔のカメラを触ったほうがいいな
シャッターダイヤルの数字とかみたら簡単だよ
ID:njbWSSE60は素直で好感持てるなw
俺も15年くらい前にMZ-3で勉強したなぁ
余分なことを書くと、絞りは面積できいてくるけど値が直径(長さ)で
示しているので、面積2倍なら直径は√2倍というだけ
>884 あたりの話をテンプレに入れてくれ
俺も忘れたら読みに行く
カメラの基礎知識で慣れれば当たり前の話なんだけど、こういう質問があると逆に新鮮だな。
マイクロで本格的にカメラデビューって結構多そうだ。
コンデジからステップアップした俺には参考になるよ。
>>892 でも、このスレでする話ではないと思う。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 11:02:02.61 ID:fnYueTXG0
バカチョソ買ってたような香具師が、一世代前のプロ機を凌駕するカメラを買えるんだから結構な時代ってことじゃねーのか?
初心者の多いマウントだから仕方がないが
初心者向け解説サイトのリンクをテンプレに入れておくか
初心者スレに誘導するべき
画角や露出ぐらい自分で勉強して欲しい
パナの12-35に対抗して、MZD12-60 f2.8-4.0とか発表せんかなぁ。
むしろタムロンA09の代わりになるような安価な14-40f2.8を出してくれ。
パナのは10万くらいはするだろうから住み分けはできるはずだ。
ていうかタムロン参入してくれ。
また全裸で正座かw
>>897 あらゆる収差とレンズの大きさにユーザーが目をつぶるというなら
安く作れそうだけどね...
ガンガン補正のもやもや安レンズをオリが作ったとしたら
どっちの方が売れるんだろうか。
とはいえ、全く勝算もないのにいちいち賛同しないだろうから
タムロンには期待してしまうよね。
まあ、最初はNEX用のと部品共有した高倍率ズームだろうね
ただ、雑誌の開発者インタビューで、光学系は専用に作らないと(略
とかチラッと発言していたので、ガワは同じでも中身は最適化されてる可能性はある
オリは大口径ズームはやってるみたいだけれど(ソースは中国でのインタビュー)
そのための技術的トライを12-50でいっぱいやったみたいだから、フォトキナでは
何か発表があるんじゃないかね
個人的には、14-54f2.8-3.5マイクロ版で、もう少し解像力方向に振ったやつを希望
>>897 それだったら何もパナオリに期待せんでも、タムロン待てばいいじゃないかw
タムロンにガンガンメールするしかないよなw
タムロンはフィルム時代に使ってたが、超高倍率が得意な初心者好みのメーカーってイメージなんだが、今は違うの?
あと、レンズが潜望鏡のようにズコーンと伸びる。
タムロン第一弾は望遠ズームかな
標準も出して欲しいけど
タムロンと言えばSP90mmマクロだな
>>904 フィルム時代に使ってたってのなら、ニッパチの望遠ズームや90mmマクロ、
500mmレフレックス、当時はあまりなかった軽量コンパクトな標準ズームあたりが
タムというメーカーのイメージを形成してるレンズじゃねえの?
何にせよ選択肢が増えるのは好ましい。
911 :
326:2012/03/28(水) 19:04:14.71 ID:pe6iABQI0
おれもタムロンのマニュアルレンズは通好みなイメージかな。マクロの印象が強い。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 19:43:09.66 ID:fnYueTXG0
レンズメーカーの場合、フォーサーズ専用設計はあまりやらないだろうから大きな期待はできない。マニア向けに性能もいいけど値段も輪をかけてはるレンズが出るぐらいだろうね
シグマ見てもそうだし画質は微妙なのがあるだろうね
でもA005とか4万で買えるんなら欲しいなあ
トキナーのミラーはマイクロ専用みたいだがどうだろう
>>909 そんなの知らん。
俺のイメージはコンパクト超高倍率ズニョーンレンズ。
あと、トキナーの広角19mmとか付けてた。
多分探せば押入れの中にボディごと転がってるはず。
90mmマクロ知らないのか・・・
>>912 コシナが成功してるんだから、
追随すれば良いのにね。
>>913 シグマ、画質は良い感じだったなあ。
しかしフォーサーズで解放2.8はちと辛いな。
>>915 生粋の43ユーザーでもないなら90マクロくらい知ってそうだけどな。
だってマクロ興味ないもん。
元々風景しか撮らんし。
今はZD7-14,11-22,40-150,G7-14,14-42だけども。
中古で見つけた90mmマクロ(172E)がAマウントだったから買おうか迷ってたアルファ7を買ったの思い出した
たしかにマクロ専用に近い長距離レンズはマクロ以外の使い道って限定されるしねぇ。
タムロンが作ってくれるなら60mm当たりで良いと思う。
んで、オリンパスには35mmF3,5をマイクロ用にリニューアルしていただくw
ZD35mmはスナップからマクロ、しいては遠景まで解像バリバリで使いやすい。
3535はMMF-2介してE-PL2で使ってるけど解像力すごいね。
PL2だとAFは驚異的に遅いけどw
是非マイクロでも出して欲しい。
GF1ではマニュアルで使ってて、E-P3ではAFだけど
その前のE-420とかと比べてそれほど遅いって気はしないんだよな。
まー待てる範囲。
できればマイクロ規格で今の解像のままで造ってもらいたいな。
ZD50mmF2マクロよりズバッと線が出る荒削りな切れ味だけど、遠景までちゃんと使えるマクロレンズってほぼないんだよな。
ソニーにトランスルーセントマウントアダプタを出してもらえばいい。
あのマウントアダプタは革命だよ。
50mmF2をリニューアルしてくれ
>>923 ありゃ画質低下の元凶だろ
オリはそういう妥協はしないとおも
>>925 昔はともかく、今はパナレンズと比べて画質で妥協しまくりの会社だから。
それを言ったら規格自体が妥協の産物だろw
OMの時はピントをAFに妥協せずMFを貫いた?
>>925 そういう人はMFマウントアダプタを使えばいいんじゃ…
購入側にとっては現状妥協の面もあるだろうけど開発側にとっては規格自体に妥協は無いんじゃね?
m3/4が残るかはわからんけどいずれはハイエンドでもフルサイズなどありえない時代がくるのだろうし
フルサイズがあり得なくなるってなんで?
被写界深度の自由があるって良いことじゃん。
m4/3は良い妥協点だから気に入ってるけど、
大判撮像素子がコモディティ化したら、
ハイエンドの落としどころがm4/3になるとは思わないなあ。
これからはより一層、被写界深度もボケ味も、ソフト側で
コントロールする方向にシフトしていくんではなかろうか。
というか、そうなって欲しい。
ついにタムロンも参入するのか
そりゃ楽しみだな
でもシグマみたいにNEXと共用レンズにするのはダメ×ですよ
でかいくせに、F値も暗くて、いま一つな写りのレンズはいくら安くてもゴミです
「マイクロフォーサーズ専用設計のレンズ」じゃないと買わないからね!
共用レンズ化はNEXユーザーにとっては無条件に美味しいのかな?
理由は「NEX専用設計のレンズ」を少しだけ安く手にできるから
(あまり売れないとは思うけど、一部のマイクロフォーサーズユーザーが買った分の量産効果が出るはず)
それとも何かの制限が存在して、NEXに光学的に最適化できなくなくなるから不味いのかな?
例えば、フランジバックがEマウントのほうが短いから
共用レンズ化するには、そこだけはマイクロフォーサーズに合わせなくてはならないとか
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1.html もしそうならNEXユーザーにとっても共用レンズは受け入れ難いね
なんだコイツw バカなだけじゃん。
>だってマクロ興味ないもん。
>元々風景しか撮らんし。
100o前後の中望遠は風景撮影の基本レンズの一つだし、タム90は
マクロだけでなく遠景も良好で風景撮りにも向いてるので
純正を押しのけて人気爆発してたつうのに。
キヤノンやニコン、ペンタも100oや105oに良いレンズを作っていたけど
マクロにも使えて価格も安いから売れるのは当たり前というレンズだった。
>>916 シグマで評判良かったのって150mmマクロしか無かった気がするんだが
どんどんリニューアルされていく中でフォーサーズ用は置いてけぼりだったし
キヤノンで使ってた70-200HSMは惹かれたけど評価が…
エンジョイマイクロフォーサーズライフ!
>>934 フランジバックというか、バックフォーカスは長い方が画質に有利。
だから、マイクロフォーサーズのフランジバックで設計したEマウントレンズは、画質は良くなる。
サイズが1.3mm大きくなるのが欠点といえば欠点だが気にする人は居ないだろう。
もしm4/3を重視して開発したら、NEXでは妙に使いにくい焦点距離のレンズになるかもしれない。
NEX重視設計でm4/3じゃ妙に使いにくいシグマレンズみたいな感じ。
欠点といったらこれぐらい?w
> フランジバックというか、バックフォーカスは長い方が画質に有利。
> だから、マイクロフォーサーズのフランジバックで設計したEマウントレンズは、画質は良くなる。
めちゃくちゃ言うなあw
だいたいミラーレス機のフランジバックなんかどうでもいいだろうに。
メカニカルバックはどれも似たようなもんだろうし。
え?
理解できないんですね