NEX マウントアダプター スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
アダプター情報、使用感を含めてどうぞ。
新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になる。
NEX3/5用Eマウントアダプター。
清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして展開している。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意

SONY純正 αレンズ用
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/mountadapter.html
特徴 LA-EA1、AF一応対応
   LA-EA2、SSM、SAM、それ以外のAマウントも(STFのぞいて)すべてAF対応

国産系
三晃精機
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter_for_sony_emount.html
デザイン性

宮本製作所RAYQUAL
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
削り出し精度

海外系
KIPON(焦点工房)
http://www.dl-kipon.com/onews.asp?id=68
日本での取り扱い、ヤフーオークション等 ※同型非kiponもあり

muk select
http://blog.monouri.net/archives/cat_50029518.html
EOSブリッジアダプタ等々

八仙堂
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/index.html
Pen-Fアダプタとか
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:13:20.43 ID:kLxL0CH/0
エトセトラ系
e-bay
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=sony+nex+adapter+&_cqr=true&_nkwusc=sony+nex+mountadaptor&_rdc=1
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=nex+helicoid&_sacat=0&_odkw=nex+helicoid&_osacat=0&_trksid=p3286.c0.m270.l1313
MマウントヘリコイドアダプタとかEマウント中間リングとか

Metabone
http://www.metabones.com/products/E-mount-Leica_M-red.html
赤い、Contax-G太アダプタがかつて有った

CIRRUS
http://www.cirrusadapter.com/servlet/the-E-dsh-mount-NEX-adapter/Categories


改造屋
MS Optical 宮崎光学
http://www.msoptical.com/
Mマウント化

nocto
http://www.nocto.jp/
直接Eマウント化加工

Leitax
http://www.leitax.com/index.html
おまけ、Aマウント化改造パーツ屋
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:13:39.35 ID:pUno9uOG0
   ':,   ',   i        , '"´:::::::::::| l /    ヽ〉〉`'' 、.   /   /
\   ':, ,.-‐ー-‐ 、     |\ヘ:::::::::::::::::::| l>    rァ//::::::::::::::::>ァ   /
  \  i´、/ ./ /i `r、,.へr‐'、__,.へ_r‐、r'"`7ー-ァ--ァ'、_:::::_,.-''" /-‐ァ       _
、  _,,.. -| 〈 ハ  ! !_ノ |__く_`7-'"´`"'ー'⌒/i´⌒ヽ_/-、__7⌒ヽ. /  /-ァ  - ''"´
 「   ', ハ.ノ i |     |.>/i::::::::::i:::::::/、::/ i:::;ハ:::::i::::::::::::::`ヽ.,__7ー-'、/
. |  `´__`|___    |く.__|::;'::::;ハ:::/_」_ヽ.|/ !::/i::::::/,!ィ'|:::::::Y::::`ヽ/  ─- ---
  !    ノ ハ ヽ.   ト.、 ノへ:/:::!7´ ,.、ヽ! レ' l>'‐-'、ハ:::::i::::::::;ヘ
  |.    ノ ̄/     | ヽ.り::ハi'!  !,.リ      i"`i   Yi::::!:::::// ',ヽ、.,_
  .!.    ヽ/       !   Y::::::! `  `´  ,    !_,リ  ノレi:::〈〈___」 `ヽ.!
  .|    _/\_     |   ! ̄`"''.、//     ////   ハi::::::i::::|ヽ.  //
  !.   /、 i_,    !   |ヽ、   ヽ ― ― 、     ,.イ::;':::::;i::::!ヽ、!//
  |    二  |_,    !    |i    |      _ ,ィ'::::!::/:::::;'|::::! /`´
  .!.   |‐|  i_,      |    .リ    i`7ァ-=ニi´:::::ハ:/)'ヽ;:::| レ' /l     /i
.   l    |-|  |_,     |   /    /-'ヽ、:;_l」_>、!、.,_  )' (   レ'  ./'/i i
   |   ノヽ_ヽヽ     !_,.'"    /::::::::::::::::::Y::::::::ヽヲ!`ヽ. /ヽ.   // i7 /
   |        ̄    __」─-‐、''"::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::Y   Y-‐く  // 大/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:32:34.17 ID:FV8DbEHQ0
>>3
You're welcome.
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:21:59.90 ID:PgXi5zqt0
いっちょつ
6 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/05(月) 01:08:25.57 ID:nWZVrYKv0
>>1
おつ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 05:21:47.92 ID:zB00gtpU0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 06:08:57.66 ID:YhAHyk5B0
ハゲは犯罪です
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 11:23:55.01 ID:byoE5sAR0
澤村さん関係は↓へ

澤村徹さんのような格好いいカスタムをしたい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330681923/
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 14:52:16.70 ID:Z93cmeYXi
NEX-7でマウントアダプターを使いたいと思っていますが、マウントアダプター初心者向けでお勧めのレンズとアダプターは何でしょうか?
元々銀塩カメラでも撮影していましたので、MFも問題無く出来ると思います。
特にレンズ資産も無いので、メーカー等は特にこだわりはありません。
主な被写体は動きの少ない動物や風景です。
宜しくお願いします。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 15:12:11.86 ID:tO/UHxkW0
>>10
じゃあサムヤンのなかからお好きなレンズと
中華製あたりの社外マウントアダプタの組み合わせで
大きさと韓国製であることがデメリット
バカにならない光学性能とMF特化で使いやすい設計、
新品で買えて格安なことがメリットです
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 15:42:55.65 ID:QhcgOUwm0
>>10
ContaxG Planar35/F2か45/F2+NexContaxGアダプター
純正Zeissに負けない写真を叩き出す。
ContaxGは使えるカメラが少ないので傷みの少ないのもメリット
Nexに丁度いい大きさ軽さで、35 45は画角もいい
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 15:43:48.88 ID:XNJ7KNkL0
「写真を叩き出す」って何? バカ専門用語?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 16:02:49.17 ID:OO7x2bRv0
俺のチェキは叩かないと写真が出てこない時があるよ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 16:47:19.61 ID:DY62+Gcb0
「叩き出す」はポピュラーな慣用表現ですよ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 17:32:20.32 ID:Py+hoeCs0
>>10
NOVOFLEXのASTAT-NEXとマウントアダプター レンズは好きなのをなんでも
カメラボディにレンズの重量が掛からないしアルカ互換のプレート付きなので後々便利
※個人輸入可能ならに限りますが
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 22:33:19.77 ID:Z93cmeYXi
>>11
ありがとうございます。
サムヤンは全く知らなかったのですが、明るいレンズが多いのですね。
マウントアダプター含めて調べてみます。

>>12
ありがとうございます、コンタックスのG系ですね、探してみます。

マウントアダプターで望遠側のレンズというのはあまり使わない物なんでしょうか?
ネットで見てても大体50mm程までの方ばかりなようなのですが…

>>16
これは良いですね、アルカの雲台を付けた三脚も持っていますので、購入する事を視野に入れさせてもらいます。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:40:21.47 ID:AYm6Aq4j0
35mmはちょっと高めだな
45mmはオススメ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:13:18.78 ID:ox++OcZB0
>>17
望遠は手ぶれ補正(OS/VR)付きでないと使い難い。
100mm程度ならガッチリ三脚もありだけど
それ以上はNEXに向かないと思う。
望遠は手持ちで撮れる純正の方が気軽手軽かな

20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 06:36:59.11 ID:kkLJLLs00
LA-EA2を使ってNEX-5Nでαレンズを使った場合、AFの速さと精度はどんなもんでしょうか?
運動会の徒競走でも使えるくらいですかね?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 07:49:15.38 ID:uBscEB0s0
駆動系のレスポンスが影響するのでレンズ次第ですよ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 13:14:00.96 ID:uvkkeOZC0
α55と同等レベルの合焦スピード
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:19:14.18 ID:uaoXYamJ0
NEX-7ならファインダーで三点支持できるから135mmでも大丈夫
ライカMのレンズは軒並み高いけど望遠は比較的安価でヘクトールや
エルマー等そこそこの値段で買えるよ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:02:02.28 ID:lF3RJOaY0
>>17
写真初心者にGマウントレンズはオススメできないかな。
距離目盛がついてないから少々慣れが要る。
写りは良いけど。

コシナのZMレンズが良いと思う。安くはないけど。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:11:02.99 ID:lF3RJOaY0
>>10を読んだら写真経験者と書いてあった。
すまん>>24は取り消す。

Gマウントは28,35,45,90と持っているけど、NEXでは殆ど28mmしか出番無いな俺は。
@スナップ。G1/G2では45mmばかり使っていた。
35mmはコシナZMを使っている。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:31:40.93 ID:Xp3R/H2h0
nex5使いだけど、35mmが思いのほか画角的にしっくりすることに気づいたきょうこのごろ。

なんか28mmのでばんがないんす、きょうこのごろ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 05:05:11.85 ID:lRtgDqcj0
やっとヘリコイド付きMマウント出荷されたよ。これで通常の倍寄れる。良かった良かった。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 10:00:08.31 ID:WktfgTfV0
オレもしばらくは喜んでいたんだけどね〜
通常の数倍って35mm以下じゃないと
あれのグリスがマウント側に付くことがあるので注意汁
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 16:11:00.91 ID:LAvrPFpQ0
なんか、普通のマウントのよりロックピンがデカいので
ロックの掛かりが悪くない?
3017:2012/03/07(水) 20:45:47.09 ID:tOdOGtlb0
>>19
確かに手振れ補正の付いている純正も1本欲しい所ですが、今は品切れが続いているようなので…
100mm位までは今までも手振れ補正無しのレンズで撮っていたので、大丈夫かなぁとは思っています。
フィルムと違って撮り直しや枚数気にしなくても良いのがデジタルの強みですよね。

>>23
135mmを実際に使われているんですか?
それであれば試してみたいですね。
ヘクトール、エルマー、探してみます。

>>25
元々銀塩ではキヤノンTLbを使っていました。
祖父から引き継いだ物でしたが、レンズも黴と曇りが酷くて全て処分してしまいました。
SEL30M35が手持ちであり、E 50mmも予約しているので最初はそれ以外の焦点距離のレンズから始めてみようと思っています。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:33:55.44 ID:WktfgTfV0
>>30
http://upload.a-system.net/photo/list/page/2/tag/Hektor+13.5cm+F4.5
http://upload.a-system.net/photo/list/tag/Hektor+13.5cm+F4.5

ヘクトール135/4.5を使っている例、ちょい高いエルマリート 135mm F2.8あたりも
たまにオクで出物があったりします
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:45:34.11 ID:tOdOGtlb0
>>31
作例までありがとうございます。
22055と22856が対照的ではありますがとても好みな写真です。
ヘクトールに俄然興味が沸きました。
良い物に巡り合えると良いのですが…
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:53:57.21 ID:WktfgTfV0
>>32
ヘクトール135の良い点はライカでも安いことですね
Mマウント版とLマウント版があって普通は後者の方が安い(+古い)

ただ開放でもF4.5、それをAPS-Cで使うのですから
135mmと言ってもあまりボケには期待できません

それからハレ切りしないと盛大にフレアが出るのでご注意を
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 04:35:58.38 ID:u9WzkkRC0
>>31
れ全部ペグトール?
紅葉も?
綺麗なもんだなあ。持ってるけど、何となく軽視していた。使わないとなあ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 04:54:09.39 ID:u9WzkkRC0
ペグトールとか、変な変換になってしまった。へくとーる、と打ち込むと、何故かそれが第一候補として出てしまう。iPhone。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 12:16:56.14 ID:HI6u0KiL0
あー、LA-EA2買ったんだけど失敗したかも知れない
2台持ちで便利になると思ったけど、これ買うよりNEXはE30買ってマクロ用にした方が良かった気がしてきた
当たり前の気もするけど、明確な用途を持たずに、なんとなく便利そうと買うのは失敗だな

これでE30を買い2台持ちのマクロ用になったら、ますますアダプターの必要ないし、ほぼ新品のうちに売ったほうがいいかな?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 13:02:08.82 ID:DAdCgeTi0
>>36
使う予定が無いなら早めの方がいいと思うよ。
NEXは単で遊ぶ用みたいな感じで考えれば、LA-EA2の必要性は無いし。
まぁ今後マクロがどれだけ出るか次第…な気はしないでもないけれどねw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:26:44.76 ID:uiJQhe0w0
同じくLAーEA2は失敗したと思った
モーター内蔵してないレンズだとものすごくうるさい
DMFで使うともう尋常じゃなくうるさい
売るつもり
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 16:03:33.39 ID:HI6u0KiL0
>>37
ガッチリ準備して撮るなら本体手ぶれの付いたAマウント機を使うし、NEXは非常に優秀だと思っているのですが、用途が少し噛み合いませんでしたね
自宅で動作テストだけして、購入3週間ほど経過したのですが、1度も外に持って行く事がなかった

将来、使う可能性を見込んでとって置くか、多少の出費は飲んでヤフオクにでも出品するか
売ったお金でマクロレンズは買えそうである
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 17:37:32.45 ID:drnvwmld0
>>38
モーター内蔵したレンズで使えばいんじゃね?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 09:03:54.26 ID:D2qAJTTB0
メタボのEFマウントアダプターが擁護され、LA-EA2が否定される不思議なスレだw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 13:16:19.73 ID:UUwHSdXDP
αで手ぶれ補正付きのレンズあるなら全然LA2買うんだけどなぁ・・・。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 18:28:39.18 ID:DQC84pfZ0
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD をLA-EA2で付けて
AFってできる? 手振れ補正がないのはわかってるんで
AFがまともに動くかだけ教えて
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:41:10.74 ID:8nJugvrj0
動かない
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:40:54.93 ID:qtbnxf6J0
>>44
よかったらソース教えてくれ
調べた範囲じゃ性能保証してないとしか書いてなかったり
LA-EA2と組み合わせて使ってるけど詳細はわからなかったりで
漠然としてるんで
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:59:14.72 ID:8nJugvrj0
ttp://www.uproda.net/down/uproda460141.jpg
こういうことでおk?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:17:12.87 ID:qtbnxf6J0
>>46
うp乙
A005Sとの組み合わせを訊いてるんだが
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:21:01.21 ID:ryvMi2VV0
>>45
このスレのシリーズや本スレ内で
LA-EA1がファームアップして
レンズ内モーターAF可能になったころ
サードパーティーのレンズはほとんどだめだったって
報告があったからね
EA2も探せばちらほらあったはず
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:29:28.05 ID:8nJugvrj0
>>47
すまん、新型の方か持ってないな
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:46:02.53 ID:qtbnxf6J0
>>49
いやいや、協力してくれてありがとう
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:44:13.58 ID:i1o7Hzxr0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 17:57:19.06 ID:2hZp4IGN0
タムロンに上手くねじ込めば無償対応してくれる。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 00:45:09.86 ID:vX0fd2Wl0
タムロンレンズをEA2にねじ込んでる姿を想像した
5450:2012/03/24(土) 18:31:46.99 ID:3ADTL/G00
どうせ必要なレンズなんで買って調べてみた
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD
LA-EA2+NEX-7でAF作動したよ
手振れ補正はないが音もほぼ無音で合う

あと、同型のFマウント版中古で持ってたんだが
MF時のヘリコイドがガサついてフィーリング悪かったのが
ソニー版は新品なのか仕様の違いかわからないが
ヘリコイドの動きがスムーズで適度なトルク感があって
けっこういいフィーリングだった
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 18:38:18.66 ID:HP2JCNXD0
X-PRO1のサンプル上がった
色被り無かったよ

どうしてNEXだけあんなに色被りするんだろう
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 01:17:49.96 ID:4JSrk24d0
>>55
単純に対策してないからじゃない。

エプソンやリコーやフジみたいに。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 01:25:53.81 ID:gaXWbokJ0
マウント指定すれば、対策は簡単だけど
指定しなければ対策はかえって不自然。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 02:02:43.40 ID:4JSrk24d0
ぶっちゃけ、入射角の許容範囲を広げるって話でしょ。

オールドレンズ使えるってことを言外に売りにしていて、それでいて
何の対策もしてないってのは怠慢と言われても仕方ないよ。

実際、5→5nではそこの対応範囲広げたわけだし。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 13:05:07.16 ID:sqJyo6/d0
>>58
マウント遊びはあくまでユーザーの自己責任でやるもので
ダメだから怠慢とかいうものではないよ
GXRのA12は専用品だからMマウントレンズつけて
ダメならなんやかや言われるだろうけど

ソニーなら純正のマウントアダプタ+純正Aマウントレンズまでだろうし
フジなら純正のMマウントアダプタが出て、
それに直接装着できるレンズまでだろ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 14:12:04.78 ID:6MV0qU8c0
わざとだ、わざと。
うちのレンズ買えよー!ってw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 21:37:52.32 ID:4JSrk24d0
>>59
ソニーが他社製レンズをガン無視、ってんならまだ筋も通るんだけどね。
実際はCP+の公式ブースで、こんなもん見せびらかしてるわけじゃん。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/511/246/html/013.jpg.html

それでNEX-7のあの体たらく。(5nより色かぶり悪化)
ああ、そういう会社なんだ、ってね。思われても仕方ないわな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 22:38:00.36 ID:dwsoWFREP
>>61
それ35,50,90mmだから大丈夫。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 23:33:13.53 ID:Y7GtVbDz0
>>61
5nで広げることを批判して
7で狭まることを批判して
おまえ叩くためにやってるだけだろ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 23:34:39.75 ID:4JSrk24d0
>>63
ごめん意味わかんない
誰と勘違いしてんの
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 23:37:39.67 ID:Y7GtVbDz0
>>64
色かぶりが広がることを評価して狭まることを批判するか
狭まることを評価して広がることを批判するかならわかる
どっちも批判につかうってどういうことだって訊いてんだが?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 08:17:55.94 ID:9vBGln5+0
ていたらくもなにも、FujiやRICOHは純正でMマウントに標準合わせてきてる
sonyは別にMマウントに合わせてnex
作ってるわけではない
純正パーツあるかないかで、保証の範囲は大きく異なる。
5NやC3は、センサー変えたらタマタマ改善しただけで、メーカーから公式にアナウンスもない

基本自己責任の世界なんだから、そこをはき違えるべきじゃないんだよ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 08:24:53.00 ID:3YEgWrEY0
タマタマ改善w
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 09:18:15.14 ID:cAo58j3y0
そのうちオールドレンズつけたらAF・AEが効かないのはメーカーの怠慢だとか言い出しそうだな
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 10:53:21.37 ID:RNHfttpH0
撮像センサー前後移動機能搭載で
可変フランジバックでどんなレンズもばっちり&大まかに手動で合わせればコントラストAF可能の
ミラーレスデジカメとか開発されないかな
流石にそこにセンサー手ブレ補正まで組み込むと複雑すぎるだろうがw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 11:16:43.82 ID:vYE9P95T0
なるほど。
または、ヘリコイド付きマウントアダプターの電動制御駆動とかな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 11:40:56.06 ID:KabQpEab0
GXRはコンタGとか無改造では使えないし
X-Pro1は操作性に難があって、オールドレンズ遊びに
不要な素通しOVFのせいで高くでかくなっている

広角の色被りに目をつぶるとNEX-5Nが良いんだけどね
世の中ままならない
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 12:24:30.97 ID:I0E4u2HF0
>>68
って事はその手の後付けAE/AFアダプタのニッチ市場がまだ在るってことかもw
マジックハンドのようなモノがヘリコイドをぐりぐりと・・・
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 15:25:33.39 ID:Ies1ej150
マウントアダプターの本体側接点をLA-EA1に合致させ
アダプターにはAFモーター装備
レンズ側は各レンズに・・
AF機能のあるレンズならこれでいけるはずw


74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 10:59:59.15 ID:DSQWUZ1g0
でも、絶対オートフォーカスが必要っていう場面は
意外と少ないってことに気がついたのだった・・・
7のEVFは一眼の光学ファインダーよりもピントは
合わせ易い。AFなんか要らんなあと思うこともしばしば。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 11:43:50.45 ID:haO+hcwD0
>>74
ピントの合わせやすいのは動いてない被写体だけじゃない?
EVFで速いものを追いながらピントを合わせたりズーミングするのは至難の業。
なんかマウントアダプタスレとかぶってしまったけどw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 11:56:13.80 ID:mer4SuZx0
SONYのAFなら高速動体撮るのは置きピンが一番つーのを
忘れてるような

割とゆっくり目の動体なら確かにAFの方が楽だけど
7774:2012/03/28(水) 12:44:42.18 ID:DSQWUZ1g0
>>75
マウントアダプタースレでそんな反論を頂いてしまうとはw
でも、動体ならそりゃAFだね。つまり、意外とAFが必要な
動体を撮る機会ってそんなに多くないって意味です。
動体ばかり撮るっていう人ならAFばかりってことになるけど、
そうなるとNEXってどうなのよってw
7874:2012/03/28(水) 12:53:40.32 ID:DSQWUZ1g0
でも、AFが思った位置に合わない時、対象をセンターに持ってきて、
フォーカスロックして撮る・・・なんてことをやるんだったらもうMF。
合わせたい物が端っこで、斜めでとか思った位置にAFで合わせるために
構図を変えて、戻して・・・って、もうマニュアルAFかwって。
んで、動体ばかり撮るってひとならむしろMFってのも有りでしょ、
訓練すればAFを越えると思う。(NEXのAFなw)
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 12:56:41.35 ID:nnpkD1Lb0
まあAFにする前はMFで撮ってたんだし
8074:2012/03/28(水) 12:57:51.35 ID:DSQWUZ1g0
すべてロックされる高速連射も、MFで初めて使い物になるんだと思う。
8174:2012/03/28(水) 13:01:44.66 ID:DSQWUZ1g0
>>79
でしょ。
昔の感触を蘇らせてくれたNEXに感謝なんすw
ニコンのデジイチ買ったときに、古いレンズがつくぞ!と喜びましたが、
露出計は動かないし、なによりピントあわせが出切るフォーカシングス
クリーンじゃなかったです・・・
8274:2012/03/28(水) 13:04:31.87 ID:DSQWUZ1g0
MFレンズでハイビジョン動画が撮れるなんてことも大きな副産物。
構図を固定したまま、ピントを奥に〜手前に〜また奥に〜って、
これはAFでは不可能w
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 13:10:18.64 ID:7n1+xl100
そこまで力説することかとw

構図固定してAFでピントを前後に変えるのは
いまはタッチスクリーンでフォーカス位置を変えられるので
不可能ってわけじゃないし

>>74があんまり人物スナップとか撮る人じゃないんだな
ということは分かったよ
8474:2012/03/28(水) 14:40:07.01 ID:DSQWUZ1g0
すまん、熱くなり過ぎた。
人物はほとんど自分の子供たちくらいしか撮らないな。
AFの方が簡単だけど、屋内だと明るい古いレンズ使うな。

7だからタッチスクリーン無いんだよ・・・
てかマウントアダプタースレなんだからMFマンセーちゃうん?w
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 15:15:11.19 ID:7n1+xl100
どうしてマウントアダプタ使いだとMFマンセーになるんだよ

俺は主にコンタGを使ってるが
信頼できるAFが使えるのなら、それに越したことはないとも思ってる
しかし使えないものをあれこれ言ってもしょうがないし
ましてや、だからMFサイコーと自分を騙す気もない

MFで事足りる場面が多いのも事実だが
ピント合わせ以外に集中できたほうがより生産的だとも思う
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 15:17:34.33 ID:/iQxiBzO0
うおー、ヤシコン何も持ってないのにプラナー85/1.4がフィルター、フード、キャップ全部付きで
ニッキュッパで売ってたから勢いで買っちまったよ・・・

おすすめのアダプタを教えろください。
8774:2012/03/28(水) 16:28:40.25 ID:DSQWUZ1g0
>>85
はい。高性能なAFの機種はわざわざMFで使うことは無いなと思います。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 19:53:35.11 ID:WO/bB1OS0
>>86
ケチケチしないでRayqaul一択
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 20:31:14.40 ID:mer4SuZx0
eBayのアカウント持っていれば送料込みで
12ドルちょいだから、それで十分じゃね

KIPONみたいに中途半端に高いのだけはヤメレ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 00:04:18.99 ID:Yed/RAea0
安物買ってアダプターが外れなくなった愚か者がいます
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 00:23:43.11 ID:H26iM9Pg0
LEICA-RとNIKON SC、NIKON G用はeBayで安いの買って問題なかった
比較的最初に買ったKIPONのNIKON F用は無限が出ず、同じくM42用は
距離指標の角度調整が90度ごとで丁度45度ずれやがってる
三晃のLEICA M用は精度は素晴らしいと思ったよ

ディスカバリーで買ったNIKON F - LEICA Mマクロアダプターは
まったく酷かった w
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 07:13:36.51 ID:3tYntHfk0
純正アダプタの質問もこちらでいいんですかね?
NEX-7にLA-EA2を使ってAマウントのレンズを使いたいと思っているのですが、
この場合NEX側でレンズの収差補正などはされないという認識で正しいでしょうか?

レンズに補正情報を持っているEマウントと違ってAマウントが本体のファームで対応する形なのは承知しているものの、
もしかしてLE-EA2内のファームが補正情報を持っていてNEXに提供していたりしないかなと淡い期待を抱いたもので…。

Lightroom等で後から補正する他無いんですかね?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 07:35:18.37 ID:SZ29ZPkF0
夢見すぎ、RAW現像アプリ等で頑張って、ピント位置の補正はあるよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 07:59:25.27 ID:SGVRZdZO0
ピントの微調整値保存はできたはず
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 08:22:57.71 ID:3tYntHfk0
>>93-94
やはりそうなんですね。
まあそうだったら良いな…程度の希望だったので、
迷い無くLA-EA2を買って来る事にしますw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 23:04:33.15 ID:IjxTXH3L0
マウントアダプターでピタッと無限遠で止まるのってないのかな?
安い海外製のはダメっぽいけど、宮本製作所のはどうかなぁーって思って
使ってる人居たら教えて下さい
一応、Kマウントの予定です
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 23:15:02.73 ID:C+PSjue00
NEX-7ほどのセンサーピッチだと、銀塩基準での被写界深度の無意味さや、
レンズの無限遠の怪しさに悩む、まぁピクセル等倍で見るなって話ですがw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 23:19:40.00 ID:+0lWQ+0L0
>>96
三晃のMは手持ち全てのレンズ(7本)で
無限が指標通りにでるよ

Kは…元が怪しかったり
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 02:03:16.30 ID:3NI3LUlL0
おれFDマウント /宮本だけど無限遠ノープロブレム、指標どおりだよ

ちなみに無印5だ。レンズ資産はnewFDのLだけだからいわゆるオールドレンズ遊びしてるわけじゃないけど至極満足な写真生活だよ。ペンFのレンズに触手がのびたこともあるけど香港製しかないんで二の足踏んでる。

キヤノンがどうでるかな、いちおう本命に期待大の今日この頃。

100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 02:09:59.65 ID:e0h3Jr6k0
三晃は頑張ってデザイン工夫してる感は伝わってくるんだけど、
結果的にどれもことごとくダサいんだよな。残念。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 10:40:52.88 ID:ETZP7Oax0
固体差があるかもしれないんで自信ないんだけど
八仙堂のKマウントアダプターはきちっと出たよ
KマウントアダプターにM42アダプターつけたらかなり手前で無限出たから
M42マウントアダプターも買ったらそっちもきっちりでた

NEX5です
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 11:26:15.46 ID:yT6Y9Wm/0
うちの八仙堂のFDマウントアダプタはオーバーインフで
月食撮るときちょっと面倒くさかったな

pixcoと書いてあるへんなpenアダプタもオーバーインフだった

無限遠がでないよりはマシだが
近接が若干弱くなってると思うと損した気持ち
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 11:33:28.04 ID:bW+KZfYS0
国産→ぴったり、大陸産→オーバーインフ気味
が全体的な比率だよ。ただレンズが古いものだったりすると
レンズの方の問題で合わなかったりもありえる
ので、実際に使いたいレンズとアダプタで
試せる店舗に行くのが一番良い
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 12:32:37.63 ID:/FHhSRKA0
最初は喜んで使っていたマクロヘリコイドだけど
あれってレンズごと脱落しそう感満載なので
最近は控えるようになってきた
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 12:52:44.00 ID:1cjBqAiBP
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 14:06:24.78 ID:/FHhSRKA0
それだよ
実際に外れた…とかは無いんだけどね

今7ドルちょいのEマウント接写リングセット
の到着待ち
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 14:22:05.95 ID:bW+KZfYS0
Hawkのはでた当初からその独自の機構絶賛されてたけど
アダプタの精度そのものは及第点以下だったからねぇ
アダプタ取れそうな感じするのは、ロックピンの形状が楕円+台形になってて
レンズ側のと凹みとキチンとあってない
からなんじゃないのかと

kiponでも似たような機構のアダプタ出たらしいのだが
こちらはどうなんだろうね
10896:2012/03/31(土) 21:54:20.58 ID:Qs693nK/0
皆さんありがとうございます
日本製のなら大丈夫っぽいですね!

>>98
使いたいのがAの50mmF1.2でそんなに古くないから大丈夫じゃないかな?
って思ってます

>>99
自分もペンFのレンズが欲しいんですけど、手頃なレンズがないのと
アダプターの事があって二の足を踏んでます

>>103
本当に試せるお店があればいいんですが、出ても大阪ぐらいなので
なかなか無さそうです

一応、自分も情報として
八仙堂のMDマウントアダプターはオーバーインフでした
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 23:06:02.32 ID:ZQCPfWIT0
ペンFのレンズなんて自分でヘリコイド調整できるしな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 23:38:34.00 ID:1cjBqAiBP
>>108
Aの50mmF1.2ってコーティングが最高にキレイだよな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 00:15:11.24 ID:MRFbHl5s0
皆さんお目が高いようで
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 13:30:17.20 ID:61pIGL0g0
コーティングなら、緑の鷹の目
Rokkor 58/1.2 もええよ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 16:44:47.27 ID:nLp9vcKU0
planarのブルーコーティングが良い
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 23:00:48.25 ID:I0IAWsMQ0
http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=SK-W02&wd#./itemimg/SK-W02-1.jpg
これにNEX-5 & UWHだとブームが写っちゃうかな
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 08:47:58.15 ID:SExLPaCx0
そろそろ「レンズが被写体」スレを作る必要があるな
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 08:56:54.55 ID:GZGb1rij0
フォクトレンダークラッシックの35、40でそれぞれMC、SCの
4種類でどれがいいよとか語れる方いらっしゃる?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 00:00:48.76 ID:Po9HaF74P
ノクトンクラシック35/1.4SCに100本限定の真鍮&黒塗りがあるからそれがいいよ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 05:53:23.28 ID:3MgjttEg0
>>116
標準画角が使いたいなら35
安く済ませたいなら40
逆光を面白く撮りたいならsc
少しでも逆光でまともに撮りたいならmc

ちなみに自分は解像度の高いレンズじゃないから
フレアとかで遊ぶことを目的に40scを買った
119116:2012/04/12(木) 14:12:09.73 ID:aER7/JRr0
117,118
サンクスでーす。
35を7に使うと色かぶりが心配で、40にしようかなとも思ってる・・・
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 19:17:32.76 ID:3KmTBa7r0
>>119
色被りが出るのは、無印と一緒で28mm辺りから
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 22:22:26.59 ID:cbbI4Snw0
デジカメWATCHのX-PRO1とコンタG用biogon21mmの作例見ると、色被りは無いし
カメラと干渉したという記述もないから良いが、ピントがいいのは画面真ん中だけですな。
ピントについてはNEX-5Nの方がいいのかな。ほんと、干渉の問題とか
色々悩ましいわw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 03:06:49.30 ID:ELPvNXh50
>>121
X-PRO1は少なくともUWHに関しては5N程度に
色被りが出てるよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 10:21:53.43 ID:O+CQ298Fi
>>122
NEXは2メガで見ても色かぶりwww
124116:2012/04/19(木) 21:00:50.25 ID:YvKgY8Dti
40scにした
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 22:59:34.78 ID:JtJwE5zW0
もう使わないと思ったレンズをヤフオクにしゅぴ〜んしてから
実写例を上げておこうとサンプル漁ってたら惜しくなってきた

正直びみょ〜なレンズなんだけど
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:26:57.45 ID:Q/auoNQ40
>>123
つか周辺が流れちゃうからX-Pro1でも全然だめ
けっきょくミラーレスかSLR仕様以外の30mm以下は
避けておいたほうが無難とわかった

例外的にGXR A12なら使い物になるかな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:59:26.44 ID:INNyHPNw0
NEX-7色被りはなんとかなるけどペケプロの周辺流れはどうしようもないレベルだったな
128写真家蜷川実花:2012/04/22(日) 22:49:33.98 ID:vDuxaAso0

 人生気合っす!と言う感じでブログをアップしてますが、来年はNEXのフルサイズが出るのよ!

 だからまだコンタックスGレンズの需要は高まるわ!まだ値上がりするわ!

 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

コンタックスアリアと言うフィルムカメラから写真を始めた写真家蜷川実花です。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:33:30.43 ID:XHxnpkvS0
NEX-7の色被りはどうにもならないと思うけどな〜
cornerfixあたり使っても綺麗な諧調は出ないし

つーかGXRじゃなければ次はNEX-5Nだと思う
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:59:53.48 ID:IxGidx4r0
nexなのにm-rokkorが意外と話題に出てこないのも
不思議だよね。じっくり探せば程度のよい個体
もあるのに。色被りもbiogonより全然でないのに
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:10:52.83 ID:B0dxGmeT0
某「研究室」サイトでM.Rokkorがけちょんけちょんに貶されてるから
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:56:50.15 ID:u68sbgSq0
M-Rokkorはエルマー改の90mmだけ潤沢で安いけど28mmとか
クモリが出て状態が悪いのに高値で売られてるしな〜

90/4にしたところでG用ゾナーの方が明るくて安いし
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:01:52.56 ID:sN1kl9A90
NEX-9はフルサイズになるのかな
だったら欲しいな
レンズ遊びってもAPSのトリミングじゃ4/3と大して変わらんもんな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:05:37.61 ID:5LBnKTsF0
>>133
APSCとm43は次元が違う
フルとAPSCぐらい違う
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:55:47.55 ID:sN1kl9A90
APS-Cと4/3って実は面積で二倍も違わない
APS-Cはハーフサイズより狭い
だからフルサイズのNEXが出るまでレンズ遊びは5Dでするよ
でも5DはEVFじゃないから拡大できないし
ライカレンズもつかないんだよな
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 23:25:12.08 ID:rmHYLDoO0
  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪?∪∪
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:43:30.94 ID:DYgnjMpiP
Mロッコール28は
前玉交換したやつでも時間が経つと同じ状態になるらしいぞ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 09:03:27.25 ID:Qe9yN2Ah0
eBayで送料込み$7ちょいで買ったエクステンションチューブセットが1ヶ月かかって届いた

http://uproda.2ch-library.com/517374tEK/lib517374.jpg 装着例
http://uproda.2ch-library.com/5173711eW/lib517371.jpg ハーフマクロ+1・2・3
http://uproda.2ch-library.com/517372NRC/lib517372.jpg 等倍マクロ (Σ70)
モデルはうちのインコたんの抜け毛

αだと絞りのコントロールが出来ないからKENKOの方が良いかもね
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:18:40.42 ID:8HVbJE6a0
>>133
Eマウントのレンズ資産がないからフルサイズはないだろ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:34:16.32 ID:W5vPQc8Y0
↓と書いてあるぞ


4. レンズ接続機構にEマウントシステムを採用

 レンズ接続機構としてSuper35mmの大判イメージセンサーに対応しながら、動画撮影に適した、小型で静かなEマウントレンズシステムを採
用。動画撮影中のオートフォーカス・オート露光・手ぶれ補正機能が使用できます。更に、Eマウントシステムの特性である短いフランジバック
長(レンズのマウント面からイメージセンサーまでの距離)を生かして、Eマウントレンズだけでなく、マウントアダプター「LA-EA2」を介してAマ
ウントレンズを装着したり、他社製アダプターを介して様々な種類のフォトレンズが装着でき、豊富なレンズ資産を生かした創造性の高い映像
表現が可能になります。
 また、「NEX-FS700JK」には約11倍(f = 18-200mm、F3.5-6.3)のズームレンズ(SEL18200)を1本付属しています。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201204/12-046/
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:38:19.93 ID:KptO0VYa0
>>140
詳しくないけど、スーパー35mmと35mmは大きさが違うと思うの
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:47:38.75 ID:ziljlXUgP
Super35はNEXのセンサーより小さいのだが
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:47:13.20 ID:X8KwtFVA0
yes
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:03:02.09 ID:S8qYA7Vn0
まあツアイス24mmシグマの19mmのあとはサムソンの魚眼も出るし
広角側はじょじょに脱オールドレンズしていけばいいんじゃないかね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:10:55.55 ID:X8KwtFVA0
それはひょっとしてサム“ヤ”ンのことか
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:26:09.69 ID:S8qYA7Vn0
あー悪い、そうサムヤンね
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 19:15:41.30 ID:e3jU6BBY0
>>144
シグマさんには今のシリーズで14/2.8と60/2.8出して欲しいな2.5万円程度で
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:26:24.66 ID:iEgMFfJU0
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 21:13:15.84 ID:5PBkHq/m0
オクで独逸製レンズを中国人に落札されてしまった…
ちょっと残念
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:42:21.78 ID:jviO1Nrz0
都内で各社のマウントアダプタを豊富に扱っている
店があったら教えてください
M42とSR(MD)マウント用のアダプタを探しています
ピンキリのようなので現物を見てから買おうかと
思っているのですが・・・
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 22:34:47.00 ID:SMTY63/l0
つレモン社
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 01:43:50.38 ID:gH9s5IJ80
NEX-F3の仕様がほぼ明らかになったようですね。
液晶タッチパネルじゃないのですが、マウントアダプタ使用の場合は
タッチパネルはあったほうが便利?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 03:27:30.90 ID:HxmlOZ5fP
全然いらないだろ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 04:00:21.09 ID:K7H6xxPY0
いやあったほうが便利だと思う

MFアシストボタンの位置が悪くて押しにくいし
近接だとコサイン誤差もバカにならないんで
拡大域が直接指定できるタッチパネルは有用

まあ無くてもなんとかなってることはなってるけど
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 11:46:51.26 ID:OraTutVM0
>>150
MDは八仙堂の買ったよ
作りは良いと思う。マウント硬いとか無かったし。
オーバーインフなのが使いにくいっちゃー使いにくい。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 15:04:37.84 ID:yqmnK8Iv0
は?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 15:53:50.81 ID:xqhRauO10
>>140
公式のニュースで他社製マウントアダプタを介し、とか書いちゃうんだ。
本音はそう思っていても、これはあくまでSONY製のマウントアダプタとレンズのためのものなんだからね、と書くのが普通だと思っていた。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 16:09:40.17 ID:xXIqywGN0
>>157
業務用ビデオだからな
レンズ優先の人も多いことに注意
天体望遠鏡だって顕微鏡だって
他社製マウントアダプターが必要
自己責任ということが分かっている人たちだから
素人の普通とは違う
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 16:10:01.67 ID:K4j748AD0
>>157
仕様公開してるじゃん
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 19:22:49.60 ID:xqhRauO10
>>158-159
なるほど、業務用ビデオについては全くの素人なので知らなかったよ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:12:51.55 ID:y1Zt+0b/0
中古の安さに釣られてNEX-3とY/Cアダプタ買うてしもうた
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:15:42.30 ID:HFwrACC10
>>161
合わせていくら?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:21:39.25 ID:y1Zt+0b/0
>>162
1万8千円でお釣りがきた
(マウントアダプタは新品ね)
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:32:59.90 ID:Z7WszCcV0
確かにY/CならNEX-3で問題はないな
ただそれなりに一眼用の大きなレンズ付けて
持ち歩く時5のグリップが便利なんだよね〜

右手の親指のぞく4本指でぶらぶら持てるから
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:44:12.49 ID:y1Zt+0b/0
ストラップは付属してなかったので防湿庫で寝たきり状態のG1のを付けた
次はG用のアダプタを購入予定
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 04:16:19.05 ID:I0IQyKF70
ヤシコンつーのが良いね。
ソニーから見るとツアイスは先祖返りみたいなもんか。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 05:04:44.77 ID:YpmHmu4w0
日経BPが報じていた
京セラが4月からカメラ用交換レンズに再参入って
ニュースはどうなったのかなあ

「ドイツの複数のメーカーからカメラ用交換レンズの生産を打診されて、それがきっかけで再びカメラ用交換レンズの生産に踏み切ることになった」
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 05:29:10.64 ID:4RN4TEVT0
コシナの立場は?
コシナの製造技術に不満ということ?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 07:47:29.85 ID:Mnnkbz3Y0
どういう意味なんだろうね?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 08:00:34.36 ID:IrveNCWm0
>>167
京セラ本体じゃなくて京セラオプテック(旧富岡光学)じゃろうが。

ソース
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120229/206630/

記事書いた人も富岡かw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 08:13:27.58 ID:hmBrpEps0
>>170
それは分かってる
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:10:15.50 ID:S+oDdfiR0
>>168
コシナはそもそもsony用作ってくれ無いじゃん
そーゆー意味でも、京セラがレンズ事業再開しても
sonyのマウントだけ作らなかったり
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:18:30.64 ID:PWaTgCZf0
>>172
ドイツの複数のメーカーからというのがみそだ

ソニー自社生産が追いつかなくてツァイスに泣きつく→ツァイスが京セラに打診
パナ自社生産が追いつかなくてライカに泣きつく→ライカが京セラに打診

多分こういうことだと思う
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:39:01.09 ID:KwkCnAuv0
ソニー自社生産が追いつかなくてツァイスに泣きつくなんてことがあるはずも無く


175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:45:11.99 ID:DfR4JAExi
頼んだのはどいつだ?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:49:39.63 ID:HBPTtzFu0
>>174
めくら?

ttp://www.sony.jp/ichigan/info2/20120302.html
デジタル一眼カメラ“α”[Eマウント]用交換レンズ
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA「SEL24F18Z」の供給不足に関するお知らせとお詫び
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:09:32.64 ID:KwkCnAuv0
>>176
あたま わる〜〜い w
供給不足であってもツァイスに泣きつくわけないだろ
相手方は製造に関与してないし
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:22:29.89 ID:HBPTtzFu0
>>177
っ鏡

ライセンス生産だって関係あるんだぜ
バカ?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:40:10.83 ID:IV4sdUve0
だから、CZ財団は生産に関与していないんだって
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:58:44.53 ID:HBPTtzFu0
生産に関与しているかどうかは関係なくて
外部工場に製造委託できるかどうかが重要なのにアフォ?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 16:18:45.48 ID:KwkCnAuv0
それでSONYがツァイスに尻を持ち込むなんて
漫画しか読まない人間?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 16:31:31.57 ID:SGjFzQzR0
つうかドイツメーカーってファブレスばっかだし特別新しいレンズ開発
してないし、今や過去の栄光。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 16:36:09.30 ID:HBPTtzFu0
ツァイスでもやろうと思えば生産できるが
(Mマウントとか作ってるし)
ほとんど手作りで余裕がなくて
量産の実績がある京セラ(オプテック)に
ライセンス生産を許可したのだろう

正式発表されるなり
実際に製品が出てくるなりすれば分かる話
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 17:15:54.19 ID:mfJKZWul0
ID:HBPTtzFu0は中学生なので暖かく見守ってあげて下さい
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 17:21:13.42 ID:HBPTtzFu0
まあ大人げないとは思うが
勝利宣言しておくかw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 17:22:52.59 ID:JEghEHjn0
よそに頼むより今のペースで品切れ商法やってたほうがうまみは大きいと思う
大量に投入しても瞬間風速だけで,その後売れなくなるのは目に見えてるし
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 18:07:24.84 ID:lQjVowXc0
品切れ商法じゃなく、先払いの受注生産にしておくれ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 18:36:48.40 ID:IrveNCWm0
ソニーが最初からヤフオクで売ればいいんだよ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 01:25:06.21 ID:SJEBEguE0
外部工場に製造委託できるかどうかが重要

量産の実績がある京セラ(オプテック)にライセンス生産を許可した

話がすっかり変わってますw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 06:22:07.45 ID:wANgvYih0
>>189
全く同じだなw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 06:23:11.56 ID:wANgvYih0
おっと専用スレがあったんだ

京セラオプテック
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330590027/
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 06:32:34.80 ID:YfXASEkT0
やたらKOPを有難がったり、デタラメな妄想OEM話をしたり
富岡と口走ったりする半可通は、ほんと見苦しい。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 07:36:14.39 ID:OmLvxnoJO
シネマに資金投入だ
御手洗富士夫
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 08:07:49.63 ID:YWSEr3wP0
大体がスレタイさえ理解できていない
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 08:11:53.14 ID:CSR6knWA0
ヤシコン用の三脚座付きのアダプタ買ったんだけど、Sonnar180mm付けて三脚に載せてみたらグラグラして怖いわ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 10:14:48.70 ID:ewbsBf0L0
>>195
どこがグラグラしてるんだ?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 11:30:23.82 ID:yIQM1DlT0
自信、信頼性
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:24:48.91 ID:CSR6knWA0
>>196
マウントアダプタと三脚座の取り付け部が、なんとなく剛性が足りない気がする。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:24:54.10 ID:SJEBEguE0
>>190
「外部」工場とはそういう意味では使わないんだよw
ソニーが自製で間に合わないのなら、タムロンに依頼すればいい
わざわざ泣きつく意味が無い
そこが発端というのは無理がありすぎる
元々ZAツァイスなんて85mmみたいに名前だけを借りて勝手に作ってるものなんだから
スレチだからもうやめておくよ
どっちも明白な根拠があるわけじゃないから、水掛け論だし

200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:39:31.57 ID:Zrlh0p8k0
そこでタムロンが出てくるあたり、まだあんたの言う事の方がまともだな。
あと、メレスグリオなどもアリ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:22:18.53 ID:ug4YHvH10
>>199-200
タムロン(笑)って書いて欲しいのか?
株持ってんのと技術持ってんのは別だから

増産するにはツァイスが満足する工場を探さなきゃいけないの
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:58:46.53 ID:ZTqccCrD0
尼のFotgaアダプター、送料込みと考えると激安なんだが、情報なくて悩む・・・

ttp://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1042&message=40574876&changemode=1
ここのレビューだと当たりは4/6、ハズレは2/6

ロシアンルーレットより分が悪いぜ、
ロ・ロ・ロ・ロ・ロシ・ロシアンル〜レッ♪
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 23:05:09.66 ID:CSR6knWA0
賭けのないマウントアダプタなどつまらない
いつもハラハラ・ドキドキさせてよ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 23:13:43.59 ID:ZTqccCrD0
>>203
レスさんくす、同じ高千穂世代とみた。

言われて納得、確かにマウント遊びは賭けだ。
とりあえず安いんでポチってみる。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 23:43:04.94 ID:YWSEr3wP0
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 23:53:28.06 ID:ewbsBf0L0
>>198
アダプタの雌ネジのガタが大きすぎるのかな・・。それとも座面が平らじゃないとかw
ちなみにどこのアダプタですか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:10:50.59 ID:4S7pgojB0
>>204
ごめん、キャラデザインが土器手司だったから見てたわw

>>206
安かったんでDiscoverphotoのやつ
Planar50F1.4とかMakroPlanar60F2.8Cなら問題ないと思われ

グラグラという表現が悪かったかな。
180mm付けるとなんかこう三脚座とマウントアダプタの接合部の剛性感が足りない希ガス。
三脚座とマウントアダプタの接触面積が小さいんじゃなかろうか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:16:14.03 ID:XT+Hk0db0
>>201
やっぱわかってないのはお前だけw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:37:01.13 ID:JTpcVC6L0
>>207
ググって宮本製作所のと比べてみたけど、形状的にはそんなに変わらないみたいですね。
まあレンズがでかくなるとある程度はしょうがないということか。俺のヤシコンゾナー180は
ダルマタイプなんでもっと不利だなw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 01:15:02.08 ID:4S7pgojB0
>>209
あんまり長玉は想定してない感じの設計だね
値段も安いアダプタなので割り切ってる。というか、他のレンズでも十分楽しめるんでまあいいか。
211202:2012/05/05(土) 11:37:54.32 ID:yUlgl8Wr0
さすがAmazonだ、昨日の昼にはもう届いたぜ!
注文したのはミノルタ用。一晩室内で撮ってみたが、
レンズの立付け等に問題なし、当たりだと思う。

ヤバイ、この値段でマウント買えるとなると、
急に某リサイクルショップのジャンク玉コーナが宝の山に思えてきた。
午後からでも、掘り出しモノ漁りに行ってくるか・・・
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 14:03:54.44 ID:AWKGXZ4O0
1個買ってしまうとどんどん増えていくジャンクレンズ
少々かびていてもIYA(ry
そしてレンズメンテ用工具も増えていく
213198:2012/05/05(土) 18:38:54.49 ID:gagw+h7u0
Y/Cアダプタだけど、重いレンズ付けると三脚座の取り付けネジが緩むっぽいな
一度締めてみて60mmとかならOKだけど、180mm付けるとやっぱり緩むわ
ネジロックでも塗って締め直した方がいいかな?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 12:00:49.53 ID:4w1qzm7N0
んで、FOTGAのオーバーインフ具合はどうですか?
215198:2012/05/13(日) 22:51:45.95 ID:Yca5/3qj0
>>209
宮本製作所のはSonnar180mm付けても大丈夫?

俺のはどうもネジがゆるむんでバラしてみたら驚愕の設計だった。
ネジを外すとM2のネジ。この太さで強度大丈夫なのかよ。
しかも微妙だが「く」の字に曲がってるし。
理由は鏡筒?のネジ穴は円周に対して垂直、三脚座の方の穴は座面に対して垂直の穴。
これじゃネジが曲がるわorz

とりあえず締め直して様子見
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 23:30:52.71 ID:VFyEDf5o0
Lマウントの広角レンズを使うと周辺部のシアンかぶりが酷いって話を聞くが
実際のところどうなの?
EOSだとLマウントレンズが使えないんだよな
おれが持ってるのはライカじゃないよ
往年のキヤノンのセレナーとか
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:11:00.74 ID:oE8eTIKJ0
>>216
アビオゴンタイプのように射出瞳位置が像面に近い短焦点は
マゼンタ被りすることがあるのは事実
画面全体に被るのではなく、周辺部に行くに従って被る
それも綺麗な同心円状に色が着くとも限らないので、
補正するにも良くできたソフトが必要
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:23:57.59 ID:XwPBFEvl0
>>217
即レスありがとう
シアンじゃなくてマゼンタだったか
持ってるレンズから考えて大丈夫そうだ

しかし
ということはフルサイズのNEXが出たとして
そのときは影響が大きいということか
ライカみたいに微小レンズを付けんといかんのか
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:57:25.18 ID:4fwF5dCq0
>>216
レンズによるとしか言いようが無い
CANON 28mm F2.8 Lマウントは色被りが出ない
以前このスレでM−Rokkor 28mm F2.8も大丈夫だと言っていた
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:00:39.18 ID:4fwF5dCq0
現状でベストなミラーレスボディはGXRのMOUNT A12
ホロゴンも問題なく使える
あれで16メガセンサー版が出ればなぁ…

X POR1は色被りは出ないけど周辺が流れるみたいだよ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:16:02.12 ID:ZUMi/ayw0
てか色かぶりにレンズ側のマウントは関係ないよね
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:54:05.37 ID:4y7u+Of+P
>>221
直接関係ないけど、間接的には関係あるよ。
今話題になっている色かぶりは、撮像素子への入射光の角度が原因となっているやつ。
射出瞳の大きさと像面の距離によって、かぶりの出やすさが変わってくる
つまり、問題になりやすいのはFBが短いマウントのレンズってこと
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:27:43.09 ID:MvCmWK430
ちょっと間接的すぎるような。

単にFB短いだけではなく、
「せっかくFBが短いんだからそれを生かしたほうがいいよね!」
ってメーカーの思考が間にはさまっていないといけない
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:42:15.12 ID:XWNO8AgG0
> 「せっかくFBが短いんだからそれを生かしたほうがいいよね!」
> ってメーカーの思考が間にはさまっていないといけない

それは発想が逆。
FBの長いマウントでレンズ設計する時に「FBが長いんだから、こうするしかない」
と考えるんだよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:52:28.90 ID:wizELQ2I0
バックフォーカスなら強いて略すとFBだろうけどBFって何だ?
やっぱりボーイ・フレンド・・・短いBFってちょっとナニだな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 16:53:12.20 ID:wizELQ2I0
わー自分で真逆書いちゃったじゃないか orz
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:18:37.04 ID:4y7u+Of+P
>>226
ところがFBもBFもある
FB=フランジバック(マウント嵌合面から像面までの距離)
BF=バックフォーカス(レンズ後玉から像面までの距離)
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:23:15.72 ID:cDqDFNlm0
>>222
レンズよりもイメージセンサーの設計と調整がタイト過ぎるって所でしょう。
NEX-5NからNEX-7で、再び初代NEX-5と同等レベルにシアンコーナーが悪化してしまった原因は、ひとえにSONYがコストダウンに走ったのが原因と想像できます。

オールドレンズの使用が暗黙の了解となり、それを、メーカーも案に認めているミラーレスカメラに、一眼レフ用に開発した2430万画素のイメージセンサーを、そのまま、しかも、7の番号を背負ったカメラに使ってしまった。
SONYのノウハウを持ってすれば、コストさえかければ、2430万画素のイメージセンサーをミラーレス用に調整する事は可能だったのではないでしょうか。
これがSAMSUNGのNXシリーズのように、オールSAMSUNGを前提にしたシステムのカメラであれば、マウントアダプタ運用においてシアンコナーなどの不具合が生じても割り切れるのですが。
しかしSONYのNEXシリーズは、初めからレンズを装着しなくてもシャッタが切れる切替機能が用意されており、オールドレンズの使用を暗黙の了解のように認め、販売促進に利用しながら、発生する諸問題は一切感知しないかのような、グレーな立場を取っていたのです。
NEX-7では販売を加速させていたオールドレンズの使用を切り捨てて、イメージセンサーと云う部品の、一眼レフカメラとの共用化を選んだようです。

229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:30:52.36 ID:4y7u+Of+P
>>228
> オールドレンズの使用が暗黙の了解となり、それを、メーカーも案に認めているミラーレスカメラに
たとえそうであったとしても、

> 一眼レフ用に開発した2430万画素のイメージセンサーを、そのまま、しかも、7の番号を背負ったカメラに使ってしまった。
それについて不平不満は言わないのが普通の感覚だと思うのだが…、

「往年のMマウントレンズが蘇る!」とか宣伝して売ったのなら、ちょっとは文句言えるかも知れないけど。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:44:07.19 ID:5n2ilHBr0
アダプターは自己責任だよね
色が変になっても誰にも文句は言えない
極端な話、ボディがブッ壊れても文句言えない
(Nexはレンズ無しレリーズをサポートしているが)
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:47:43.30 ID:idnyHOiR0
社外品はな
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:09:53.85 ID:ELZLEFoc0
>>229
NEXシリーズは、初代のNEX-5の、初めからレンズを装着しなくてもシャッタが切れる切替機能が用意されていました。
これはオールドレンズの使用を暗黙の了解のように認め、販売促進に利用しようという戦略です。
明言しない事で発生する諸問題は一切感知しないかのような、グレーな立場を取っていますが。

百歩譲って、Eマウントのレンズ以外での使用は自己責任、というSONY寄りの解釈を良しとするにしても、せめてαに於いて特別な数字である、7の番号を背負ったカメラでは、カメラメーカーとしての気概を魅せて欲しかった。
それが出来ないので、所詮は家電メーカー、と揶揄されるのではないでしょうか。

NEX-5Nで、大きな進歩を見せてくれていただけに、最上位機種で露骨に手を抜いてしまう姿勢には、正直落胆しました。
F5やまだ見ぬ7の後継機に、期待したいです。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:21:10.38 ID:VRFOsYLj0
>>232 みたいなあほが騒ぐと次機種でレンズ無しレリーズが禁止されたりしたら嫌だな。

α100で使えた機能が200、300、350等で禁止されたみたいに
それが狙いのμ基地外の寝言なのかもしれないが
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:24:01.81 ID:4y7u+Of+P
> 明言しない事で発生する諸問題は一切感知しないかのような、グレーな立場
完全に白でしょう
アホかこいつw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:32:04.50 ID:ejDvWwwC0
>>232
暗黙も何も、NEXの場合去年ぐらいからソニーが展示会で社外品アダプタを誇らしげに並べてるじゃない。全然暗黙でもなんでもないと思うの。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/511/246/013.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:13:11.70 ID:ELZLEFoc0
>>235
ならば、シアンコーナーが発生する問題に目を瞑って、NEX-7に一眼レフカメラ用イメージセンサーをそのまま使用した事は、より一層悪質な問題ですね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:42:51.14 ID:eblFs9vy0
自傷してまでビオゴン付ける奴を想定して無かったw
しかし、社外品のアダプタ対応は最速だったな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:31:25.31 ID:7VLrWSJ80
本当にNEX-7のセンサーは残念過ぎる。
他の部分が良いだけに惜しい。

>>235
これでは確信犯と言われても仕方ないね。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:41:10.59 ID:O9LdCrWW0
パナソニックはライカMとRのアダプタを自社で用意してるからね
FTなら被らないけどAPSなら被るというのもあるけど
ソニーはレンズの対応表を作れば良かったんだよ
超広角レンズは注意してくださいとか書いて
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:51:43.44 ID:RkEFJM+50
今日、L39アダプターが届いた。
シグマの30mm買おうかと思っていたけど、とりあえずコシレン25を試そう
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:09:04.84 ID:wizELQ2I0
以前E-Pぺけなんかは盛大に被ってたけど
最近のマイクロなんちゃらは被らないの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:28:58.04 ID:O9LdCrWW0
>>241
パナソニックは被らないってことか

オリンパスはOMレンズのアダプタしか作ってないから
ライカレンズ付けるのは想定外

NEXにしろMFTにしろ画角が狭くなるのが嫌だな
フルサイズから見たらAPSもFTも似たような大きさじゃん
早くフルサイズのミラーレスどこか出してくれ
ただしライカ社を除く
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:26:59.03 ID:fIRMZ87q0
でもどうせ、画角を狭くせず元々のフォーマットでデジタルカメラで撮れば
目もあてられないヘボヘボのレンズなんだろ?

フルサイズに拘るならレンズの使い回しなんて貧乏臭いことすんなよw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:52:21.04 ID:6858Dgmr0
6x7くらいの大きさのセンサーのミラーレスどっか出せ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:56:49.72 ID:yR60Udkh0
光学ファインダーに劣るのに
フルサイズでミラーレスが出るわけない
セミプロやプロユースがあるからフルサイズは当分レフだろう
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 07:46:49.42 ID:6S1npEMv0
高画素化の影響でCVFによるMFは既に破綻してると思うよ
まして今のSLRってファインダー糞だし
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:04:31.25 ID:fIRMZ87q0
>>246
わかっていないね
SLR厨にとっては、OVFであることそのものが高性能なんだよ
ピントなんて見ちゃいない
部屋の中でカメラなでまわして、手元の雑貨をパチリと撮って
背面液晶モニタの拡大表示を眺めるためのカメラなんだから
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:31:37.52 ID:i86RjgZW0
一眼レフの構造そのものがフィルムの位置でピントを見れないから
苦肉の策で鏡を使い同じ距離の場所に焦点板を置く
そういう制約の中で仕方なしに出来上がった機構

デジタルになって撮像素子の位置でピントも露出も分かるようになった
だったらレフレックスなんて不要じゃん
ミラーレスはカメラの正しい進化だろ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:46:52.26 ID:FZhOmhI4P
>>248
> ミラーレスはカメラの正しい進化だろ
むしろ先祖返り。
ヴューカメラに戻ったんだな。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 08:58:49.00 ID:i86RjgZW0
ビューカメラ→速写性がほしい→目測→ピントと撮影範囲を知りたい→分岐して二眼レフと距離系連動→やっぱり撮影レンズを通った像を見たい→制約の中で苦肉の策で一眼レフ→制約が不要になった→ミラーレス
という意味で正しい進化と言ったんだが
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:39:08.04 ID:yXxUlMrP0
> 制約の中で苦肉の策で一眼レフ→制約が不要になった→ミラーレス
ここで先祖返りだな。元に戻ったんだから。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:23:38.45 ID:IKIF6VOci
だから中判とか大判のミラーレスを作ってほしいんだよ。
ハッセルのSWCみたいなイメージ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:31:15.57 ID:FZhOmhI4P
>>252
大判デジタルバックはNEXとかが出るはるか前からあるし、ほぼ例外なくミラーレスなのだが?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:42:31.04 ID:pP8i/0BN0
>>253
糞貧困層が一桁万円くらいで作れって言ってるんだろw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:18:49.31 ID:PLzjEJmF0
民生品を出せと言っている。デジタルバックはもちろん知ってるよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:44:56.47 ID:FZhOmhI4P
>>255
軍事用とか産業用だとか思ってたの?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 18:00:13.67 ID:/l253dq/0
>>252
1年前の情報な

サムスンが2機種の中判のミラーレス機を開発している?
http://digicame-info.com/2011/05/2-19.html
http://www.mirrorlessrumors.com/is-the-samsung-medium-format-mirrorless-camera-coming-for-real/

そんで、どんな人達に需要があると思う?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:35:24.70 ID:i86RjgZW0
韓国内では売れるんじゃないか
259金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/16(水) 21:45:13.89 ID:QdupAQis0

 NEXにアダプターつけるとこうのように不良が出るぞ!買う前に見ろ!

 http://www.planar-zeiss.com/201012/article_3.html

 http://homepage3.nifty.com/photostreet/tessar50mm.html

260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:54:02.86 ID:5yzMVcTU0
>>250
RFは高くつく。液晶が安上がり。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 22:00:20.88 ID:S6tlVmqM0
ttp://www.sigma-photo.co.jp/news/120518_macro105_28_ex_dg_os_hsm_so.htm

LA-EA2対応手振れ補正レンズがまた1本増えるかな
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 05:13:37.63 ID:9LQSB41q0
シグマは意欲的にどんどんレンズ更新していってるけど
旧と比べかなり高いんだよなぁ

150/2.8マクロ欲しい
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 15:35:47.97 ID:SQfHkHGV0
>>261
以前cp+で聞いた時にはαマウントだけ
手ぶれ補正載せないと説明受けてたのだけど
動かせる目処が付いたのかね?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 02:20:09.90 ID:JIodaFrS0
動かせないから載ってなかったの?
単純にAボディとかぶるからあえて無効化してたのが
Eボディとの組み合わせで役に立つ可能性が出てきてまた載せるようになるのかと思った
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 17:53:29.54 ID:cO8d9X2j0
metabonesのコンタックスGアダプタ買ったけどクソ重いなこれ
Planar35とか着けるとレンズもそこそこ重みがあるんで軽いNEXだとバランス最悪だわ
あの使いやすいピントリングの代償とはいえこれはちょっと困った
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 00:47:41.20 ID:22B1+cIG0
↑ それはやむおえん、がまんし、なんせメタボ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 02:10:44.42 ID:/AaLBO7h0
偶然にmetabo-が一致する、すばらしいネーミングだよな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 23:37:39.27 ID:matzPuJ00
プラナー35mmとの組み合わせなら
前後長が短いからそこまで悪影響は感じないがな
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 00:52:41.89 ID:5G6uFi/t0
Planar35mmが重いって、普段どんだけ軽いレンズ使ってんだよと
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 08:58:46.82 ID:dJH7ZLPa0
バランスの話してんじゃないのか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 17:44:18.74 ID:swTZ6u4z0
KIPONだから分からんけどプラナーとか短いからじゃね
長くて重いのなら鏡胴持つのでバランスは悪くないから
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 22:56:39.72 ID:oqHfX3C80
ボディがNEXのなにかにもよるか
P35+metabo+NEX-7なら使用感で気になるのは
グリップとピントリングの隙間が狭くなることだけどな
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 01:25:33.22 ID:ktPiscqO0
>>272
まぁそれは35mmに限らないけどな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 15:05:02.16 ID:QhqFwJBJ0
八仙堂まで買いに行った人いる?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 14:12:54.48 ID:nseArDgK0
>>274
実店舗有るの?
八仙堂よりYAMAさんのところに行ってみたい
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:25:45.51 ID:Ol9oIzEa0
いちばんコンパクトで目立たないMマウントアダプターどれ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 22:14:14.94 ID:WH5zS9Le0
径も長さも決まってるから大同小異
多少のグラつきが許容できるならマクロヘリコイドアダプターを買っとけ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 20:25:48.49 ID:a2dfrO1a0
Perar28/4、もしくはTプルーフとかのMマウント改造品
これとヘリコイドアダプタ使えばよかろうもん
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 14:25:51.25 ID:MKtPEnDb0
メタボーンズのコンタックスGーNEXアダプター買ったけど、プラナー45と合わせると結構重いのねっていうかアダプター重いねこれ。
あと、嵌め込むのコツ要るね。
何回かやって慣れたけど。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 15:10:47.23 ID:WhoK1JUt0
既視感w
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 01:31:11.89 ID:FAn2dFRn0
次はBiogon28と誰か組み合わせてくれ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 11:07:51.20 ID:3uBfMYzI0
>>281
28mmも35mmも45mmも大差ないよ。

コンタGレンズで不満なのは、距離目盛での目測置きピンができないことと、
ピントリングの回転方向が普通と逆になっちゃうことだな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 11:01:42.28 ID:uSyKZWoN0
P35とB28で大差ないのなら、たぶんどんなレンズを使っても大差ない。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 15:42:33.97 ID:BPWSUz6+0
どんなかもなにもconta-Gのレンズと
nexの組み合わせは昔っから有ったでしょ
探せばどこでも見つかるし、metaboneとの組み合わせなら
オレンジのところで国内業者側取り扱い始める前から
レビューしてる
285282:2012/07/09(月) 23:54:41.67 ID:wWdwiz140
>>283
distagon18mmはさすがに重いと感じるぞ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 20:56:34.82 ID:K7iX4De+0
どう読んでも282が言いたいのは装着感だよなぁ
もっともKIPONのアダプターだとB28とP35は
当たるか当たらないかで大差あるけど
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 21:19:02.16 ID:gaIehF8l0
書いた本人しかそうは読まない
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 21:21:17.98 ID:K7iX4De+0
279-281が読めないメクラ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 22:30:57.07 ID:/V47RKFGP
まあまあ、誰しも自分の文章のマズさはわからないもんだよ
そこで読み手の読解力にケチつけるような奴は、特にそうだ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 00:54:39.14 ID:atQe9S7u0
うわぁw
わすがデジカメ板ワロタ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 01:06:43.52 ID:AL/dljRR0
わすが大左衛門ダス
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 09:39:48.70 ID:JYQ3qbB00
紺太GのPlanar45に続いて、結局Biogon28もゲット。
楽しすぎて純正レンズの出番が減ってるお(´・ω・`)
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 10:45:40.20 ID:1aaxTYSX0
MakroPlanar 60mm F2.8Cも楽しいお
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:55:18.13 ID:+Wjqs/+b0
いやあ、ここは一つS-Pla60で
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 16:30:42.50 ID:JYQ3qbB00
オマイラ(´ ; ω ; `)
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:16:32.34 ID:jJ3y6NX50
わかるわー
その後Sonnar90いって迷いながらPlanar35を買いBiogon21もいっちゃうんだわ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:30:04.26 ID:1aaxTYSX0
Biogon21は周辺光量落ちが激しいからDistagon18で
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:33:51.63 ID:tyuv8m+Z0
初心者のくせにSEL24F18ZでツァイスにやられてY/Cに足突っ込んだ俺とかも居ますよ。
と言ってもプラナー50F1.7、バリオゾナー80-200、28-70とか安いのしか買ってないけども。
それでもキットレンズの出番が無くなった。

王道のプラナー50F1.4とかディスタゴンもいずれは・・・。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:16:51.74 ID:Cd2nAcG40
キットレンズは使い勝手のみで、あんなレンズと比較するな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:34:33.09 ID:ymN4cROd0
>>292
Sonnarの180も
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 06:00:36.90 ID:xtIN8XtI0
>>298
SEL24と比べてどんな印象?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:40:22.24 ID:dN8xnIK20
>>301
悪くない。中古価格の安いツァイスレンズでも画質的にはSEL24と変わらないぐらいにいいと思う。
ただし、フレアとかゴーストの発生率はSEL24の方がおどろくほど少ない(むしろSEL24ではほとんどなった事がない)
今でも中古価格が安定的に高いレンズはどうなんだろうね。

ちなみに使い勝手は圧倒的にSEL24がいい。当たり前だけAFとか諸々連動してるし。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 02:37:38.63 ID:KIUB/+LW0
鏡胴に距離目盛りが無いのが惜しいな。
っていうか致命的。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 03:16:51.98 ID:R7LqfjX00
クルクル回るレンズにどうやって指標を付けるんだ?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:24:24.39 ID:KIUB/+LW0
くるくる回ってしまう構造にしかできない理由あんの?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 10:37:29.80 ID:yz8ZCByO0
あるだろ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:32:17.47 ID:AtAZKuTu0
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:45:06.99 ID:0oHTl/iE0
>>303-306
SSMは二重鏡筒で距離表示できる
そこまでのコストを単焦点で消費者が受け入れるかどうかだが
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 19:40:19.58 ID:84B/XfRz0
5Nの場合はAF中にフォーカスリングが動くと邪魔だと思う。
後はコントラストAFだから、リングが右左にグリグリ動く事になるな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:07:48.42 ID:KIUB/+LW0
>>308
EFレンズとかだと結構普通だよな
あえてツァイスレンズ買いたい層なら、少々高くても納得するだろうに
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:17:03.61 ID:WmnnolTk0
だってなんちゃってツァイスなんだもの
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:33:46.13 ID:rV0gZK5j0
ツァイスはツァイスなんだから、つまんないとこで手を抜かないで欲しかった。
35mmなんてスナップの常用レンズなんだし、目測置きピンは普通の使い方。
ただでさえNEXのAFは頼りないんだから。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:12:27.96 ID:+MIoFKl70
>>302
ありがとう
手出してみようか迷ってたから参考になった
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:05:39.86 ID:YkoNaYm90
>>312
なんで?
と思ったけど、指標で目測ピント合わせたいわけね
でも、24ZAならAF動くし、ピーキングもMFもアシストもある
ノーファインダーだって液晶チルトさせて下向きゃみれるんだし
nexでそんなアナログ手法必要なのか?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:25:33.93 ID:6CAsbGsF0
>>314
多分パンフォーカスとかで撮りたいんだろ
昔のレンズだと距離指標と絞りの被写界深度の指標があってだな。

説明面倒くさいから他人様のサイトから
ttp://onlyzeiss2.web.fc2.com/zeissikon-sw/zeissikonsw-002.htm

距離の指標が無いとそれができないでそ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:31:50.09 ID:KHyziwFO0
指標が無くてもクルクルじゃなくて回転域が制限されてるほうが
手首の回転と焦点距離が連動して便利
画面見なくても無限遠にできる
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:47:28.61 ID:kxTcLfkj0
いやね、実はC党なんだけど、FD使いたくて我慢できずに無印5買ったんですわ、三晃のアダプタもね。
至極使い勝手がよくて満足してます。 んで、今回の報道ですよ。

去年から5使ってて、あー待たずに買っといてよかったーって思います。 ぶっちゃけEOS Mは気兼ねなくスキップですわ。

みたとたんに、キターつか物欲刺激なデザインはNEX一番の魅力ってつくづく思いますな。それがないもなーEOS M。

Cの製品ラインに将来的に7相当のものがリリースされるか甚だ疑問だし、当分5で楽しい写真ライフだ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 02:04:39.31 ID:twj2SwUj0
LA-EA2の機能っていつか次世代NEXの本体だけで
実現できないのかな?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 02:38:28.28 ID:vb0NjOjS0
SONYも像面位相差AFはやってるだろうから、トランスルーセントミラーはいずれ無くなる。
フランジバックの変換とAF用モーターが必要だから、アダプタそのものは無くせないだろうね。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 02:44:02.50 ID:twj2SwUj0
>>319
LA-EA2と同性能でモーター部分だけを残した感じの軽量
モデルは可能なのか。
さすがに今のサイズは買うの躊躇しちゃう。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 02:56:39.84 ID:vb0NjOjS0
EOS Mのデザインは317の言うとおりだと思うし、エントリー機だとしても液晶ティルトもEVFも無しはどうかと思うが、像面位相差はいいよね。
NEXにも早く実装してほしい。フルサイズで出してくれればAマウントは終了でいいよ。

>>320
アダプタのミラーレス化とモーター部分のコンパクト化はやって欲しいよね。次に期待だね。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 03:07:16.95 ID:ojCY8/lj0
>>315
まさにそういうこと。
つくづくソニー。
根っこが写真機屋ではなく電気屋なんだね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 03:31:09.09 ID:vb0NjOjS0
液晶画面でマニュアルフォーカス時の ピント位置と、その時の絞り値での被写界深度が表示されるといいんじゃない?
レスみてて思った。技術的には可能な気がする。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 03:35:51.88 ID:ojCY8/lj0
>>323
うん。
ちなみにGRDは既にそれができる。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 04:57:36.33 ID:sBEkmlI30
どの範囲でピントがあってるかなんかピーキング見れば一発じゃないのか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 05:12:58.25 ID:1djfdHRz0
パンフォーカスで撮りたいなら、指標で合わせるのと同様
数メートル先の適当な目標をAFで合わせてからMFにして
絞ってけば十分じゃろ

5NならばスナップショットスコパーとかSWHが使えるけど
初代5とか残念セブンだと無理
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 05:14:03.66 ID:zID6JYW/0
暗闇でホタル撮ったりしたことないでしょ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 06:33:09.35 ID:vNS6lhld0
>>322
ホットシューが無いのも電気屋らしいわ

>>323
FujiのX10でもやってる
しかしオッサンはレンズの指標のとこに欲しいんだよ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:45:17.80 ID:nytXUUDz0
つうかスレ違いだろうにw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:50:46.05 ID:ojCY8/lj0
>>326
その擬似行為で満足できるなら、そらはそれで素晴らしいことだ。
羨ましいと言う他無いな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:22:19.11 ID:1djfdHRz0
オレは指標の無いレンズをNEXにつけないから
どうでも良いんだぜぇ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:26:04.80 ID:ojCY8/lj0
>>331
NEXの仕様が現状でアレな以上、それがいちばんだね。
俺もEマウントレンズの出番ゼロだわ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:31:09.10 ID:1djfdHRz0
1855しか持ってないけど絞ってもナニだよね
本体は2年使って散歩のお供で150回は持ち出したと思うけど
1855を持っていったのって2回しかない
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:47:11.79 ID:P8bEUG1B0
>>330
AFで過焦点距離に合焦させパンフォーカス撮影するのが「疑似」で
自分で距離指標に合わせるのが「本物」なの?
撮影するのが目的でなく、カメラを手で操作することが目的ってこと?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:00:19.13 ID:OEAAaILq0
構える前に目測で合わせて、一瞬構えて撮ってさっと下ろすってな使い方じゃねぇの。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:55:13.02 ID:sv/5himr0
デッケルマウントのレンズはええでえ、赤い針が動いて被写界深度を教えてくれるでえ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:29:21.82 ID:aBETfVIx0
kiponがまたこんなものを。。。

Kipon preps Canon EF lens adapters for Micro Four Thirds, NEX cameras with electronic control
http://www.engadget.com/2012/07/25/kipon-preps-canon-ef-lens-adapters-for-micro-four-thirds-and-nex/
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:13:49.87 ID:/hyedK34P
>>337
> kiponがまたこんなものを。。。
完成度が違いすぎ
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=90
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:23:46.83 ID:bR7GNHAL0
>>335
nexは新しいデバイスなんだから
何でもかんでもRF機と同じ使い方したいというのもわがままな話だよな
距離計だけで合わせたいなら、そーゆーMFレンズを使えばいいんだし
被写体に撮影していると悟らせたくない意図での話なら
ウエストレベルで撮ればいいんだし

どうしても24ZAで指標ほしいなら、自分で図ってペイントしてけばいいんじゃね?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:33:28.78 ID:OEAAaILq0
>>339
RF機だけの撮り方じゃないから。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:06:56.74 ID:r1rxqmDL0
>>338
未完成の試作品の完成度は低くくて当たり前なんじゃ…。

>>339
無限に回転するから印付けるは無理かと…。

個人的には基本的にはSEL24装備で望遠はマウントアダプターで補う感じで運用してる。
広角はUWC装備のSEL16一択になってしまうけど。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:30:01.93 ID:vNS6lhld0
>>339
> 何でもかんでもRF機と同じ使い方

やっぱり理解できてないな
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:27:12.50 ID:P8bEUG1B0
>>342
何かウンチク語りたそうでウズウズしているんだね
でも、誰も聞いてないわよホホホホホ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:52:28.89 ID:sBEkmlI30
ソニーにしてみればNEXを使う層には要らない機能と判断されたんだろうね。
話を聞くに本当に困るのはホタルの撮影ぐらいじゃないのか?
確かにホタル撮影の時は距離計が欲しいなとは思った。
でもそれは別に画面表示でも構わない。
レンズにわざわざアナログで表示する意味が分からない。
情報は一か所にまとまってる方がよくないか?

まぁ、正直に言えばこのスレに来る人なら素直にアダプター使ってMFで我慢しろと。
たまにはAF使いたいんだよって言うなら素直にそのたびにレンズを交換しろと言いたい。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:20:06.79 ID:vNS6lhld0

P8bEUG1B0以外はちゃんとわかっているようだからな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:08:30.15 ID:sv/5himr0
>>337
>>338

互換レンズメーカーを排除したくて完全電子マウントにしたのに、裏目に出てレンズを流用されてボディーが売れない。
お手洗いさんが絶賛したEFマウント、万世。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:16:24.54 ID:ojCY8/lj0
>>335
正解。さっと下ろすとは限らないけど。
当然、2mに合わせることもあれば3mに合わせることもあれば1.5mに合わせることもある。
AF使った擬似置きピンは、場合によっては遅過ぎて使い物にならないんだよね。

速さを優先して、絞ってピント合わせはざっくりという状況が想像できない人は、AFから入って
しかもスナップやったことが無いとかなんだろうか。

>>346
EOSって売れてないの?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 23:58:58.40 ID:smVekWWY0
>>347
> AF使った擬似置きピンは、場合によっては遅過ぎて使い物にならないんだよね。

へたくちょ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:45:50.67 ID:Tvj/c11m0
>>348
もっとくやしく説明してくれ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 01:14:34.56 ID:ovC6nRPQ0
>>349
既にくやしさ全開の模様です
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 01:28:00.81 ID:GMACW2OL0
蛍は距離指標は合っても無駄とは言わないけど
そんなものでは合わせるのは難しいよ

回りは暗いしハンドライト点けて指標を目視するくらいに非常識さを誇るのかな
そもそも背面液晶だって点けて欲しくないくらいだよね

そういう意味ではEVFα使って出現地点の周辺の木で合わせるのが正解

その場合MFにしていてもズーミングでフォーカスズレするバリフォーカルが多いから
単焦点じゃないと「指標で合わせる」なんて実際に蛍撮ったことないんだろうな〜

EVFの無いNEXの場合は液晶ルーペ付けて背面液晶の光を押え込んで欲しい

実際はこの点は他社ユーザーがLV使ってるけど…あと爺のハンドライトもガチ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 01:35:39.46 ID:g4B8l5yv0
>>351
ん、回りに人がいるところでしか蛍見た事無いのか?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 02:43:52.91 ID:Yu3yFqEn0
ああ言えばこう言う状態

最初の事例が悪かった
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 05:38:18.27 ID:ovC6nRPQ0
解んないなら黙ってればいいのにね。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 07:19:44.33 ID:gR1ohUaO0
「できない」「使えない」「こんなのダメだ」
「このダメさがわからない奴はスナップ撮ったことない奴だろう」

なんつーか、まあ、
なんでも道具のせいにしちゃう人ってのは、居るもんだねえ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 07:36:50.97 ID:DQy+bf7x0
違うぞ企業の商売を邪魔してるだけ

要するに893
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 07:38:15.17 ID:DQy+bf7x0
けちつけて言いふらすためにあらゆる角度から眺めるタイプw

警官みたいな屑だね
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 07:52:53.89 ID:4YCvWF7G0
>>355
> なんでも道具のせいにしちゃう人ってのは、居るもんだねえ
カメヲタはたいていそうだよ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:46:36.74 ID:ovC6nRPQ0
目的が明確なら、わざわざ難儀なやり方を選ぶ必要もあるまい。
より良い道具や手段を選ぶだけ。当たり前過ぎ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:53:08.62 ID:16uOvnsV0
つうかスレちがいだよキチガイ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 18:42:01.07 ID:BKBWq+ld0
ペンタDA用のアダプタって、絞り付いてる昔のカメラでも使えるの?
昔のはそれ用の買わなきゃだめ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:06:44.17 ID:IsZJXuIg0
絞り付いてるレンズ交換カメラなんて
ペンタックスauto110とか一部の例外を除けば皆無
逆に言えば絞りの付いていないカメラ用交換レンズも皆無
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:12:48.20 ID:BKBWq+ld0
あぁ、なんか間違えたすまん。
まぁ言いたいことわかるっしょ。DA用ってなってるアダプタでAレンズつかえる?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:19:22.26 ID:mwtoBBBI0
使えるよ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:28:13.00 ID:BKBWq+ld0
ありがと。その場合普通にレンズ側の絞りリングで絞り決めるの?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 20:54:15.54 ID:5sCIwAOC0
>>360
うむ、たしかに距離指標のない"純正"レンズはスレちがいだのう
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:01:26.21 ID:Yu3yFqEn0
>>365
どちらでも可能
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 13:32:53.88 ID:8VU4BXC80
距離指標付いていても華アダプター使ってたら
まるで合わないけどね
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:58:07.15 ID:pxrW6IvdO
華アダプタ―って何?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:29:07.09 ID:8VU4BXC80
中華の中が抜けていた orz
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:39:29.90 ID:TeJabY6H0
FUJIのX-Pro1純正Mマウントアダプタはあえてオーバーインフにして距離指標と合わないようにしてるってよ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:26:45.04 ID:BFy5dFmGP
>>371
最短が伸びるだけ損だな
バカすぎるだろw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:34:24.04 ID:0gzqXMHuP
>>372
> 最短が伸びるだけ損だな
たいしてかわらんよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:55:42.65 ID:lForJsaP0
あなたを無限遠のその先へお連れしよう
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 20:09:19.95 ID:fPr9KcfW0
ところで今は何のレンズをNEXに装着するのが流行りなんだ?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 20:15:38.38 ID:Z8yW2uE60
レンズベビーだよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:06:31.81 ID:DsjGUPdZ0
Rokinonじゃないの?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:07:30.38 ID:ZTvC5/1P0
>>375
オレ的にはニッコールマイクロ
やたらパキパキした写りで、Zeissやロッコールとは
違うのがオモシロイ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:23:04.30 ID:J236X48C0
古いアンジェニューとかベルチオなんかつけてるけど、M43でもきびしいのにNEXだとイメージサークルがもっと厳しいね。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:39:56.32 ID:PlCE9hYg0
HAWK Factoryってとこの、寄れるアダプタ買ってみた
JenaのMC-P29mmに付けたら7センチくらいまで寄れてワロタ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:12:18.33 ID:BFy5dFmGP
>>373
つか生産性をあげるために手抜きしてるだけだろ?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:23:31.27 ID:4Xq0H4vO0
コンタGとライカM数本持ちですが、マウントアダプタ遊び用にNEX買うなら、5Nで正解ですか?
一眼はキヤノンのフルとAPS一台ずつ持ってますが、レンズはあまり持ってません。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 23:03:44.59 ID:ZTvC5/1P0
>>382
ライカ用ならNEXは違うな
コンタG35以上ならNEXあり
というかZeissの表現向き
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 06:42:35.20 ID:OBNlvFZW0
NEXが前提なら5Nはガチじゃね
7は広角がまるで使えないしF3は知らんけど

コンタもG Biogon 21mmが使えないことも無い
初代や7よりははるかに良いけど若干のマゼンタ被りは出る

シアン被り&周辺解像が甘くなるぺけプロのサンプルも
見てみたら?

ライカだけならGXRだと思うけどね
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 17:58:46.24 ID:tHjjR+Jt0
>>383,384
コンタGは28/45/90持ちです。
ライカは詳しくないからよくわからんけど、八枚玉ズミクロンっていうの?
あと、眼鏡付きズミクロンと沈胴エルマーとテレエルマリートとかいうのがある。
OM-Dも良さげだけど、焦点距離二倍は悩みどころ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:05:39.56 ID:OBNlvFZW0
そのラインナップなら5Nで良いとおもいますよ
コンタG 28/35/45/90とLMで28/50/90/135持ってますが
使い勝手は良いと思います
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:20:08.51 ID:rAcAAP0/0
NEX-5N購入。死蔵していたFDレンズが使えるよ〜
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 20:36:53.33 ID:Zvgsfa/Y0
NEXスレで言うのもなんだがEOS Mが発表されたんだから9月までまって向こうで使ってやれよ

まあ、おらは5NでFD系使いなんだが
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:21:18.93 ID:MRc+3OSH0
いいや387は正しい
MFレンズなら別にどのミラーレスでも一緒だと思うぜ。
この夏は一度限りだぜ。9月まで待たねばならん道理はない。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:29:20.46 ID:OBNlvFZW0
9月にアダプターが出揃う保証も無いしね
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:29:19.63 ID:tj2zH64v0
CANONの1.6倍APS-Cが微妙に嫌、もちろん気分的なものですがw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:35:08.64 ID:PxQfGEgr0
>>391
俺も同じく気分的に嫌ww

ただまあ、後付けでもEVF使える機が出たらキヤノンも購入検討するなあ。
もちろん希望はフルサイズだがw
393317:2012/07/29(日) 00:41:13.74 ID:dQ2JLNXk0

FD使いならとっとと5N買って幸せになれ、ピーキングでMFばっちりだ。FD400/F4Lも三脚使用でばっちりだ。

あと、ドラゴンタトー女が5N使ってたな。クールな映像に5Nはまりすぎ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 04:19:05.26 ID:HtOJU/R50
50mmが換算75mmと80mmだからな〜
何か損した気分
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 05:53:32.29 ID:angBiu510
1年前の機種なのに画素以外ではNEX-5Nの圧勝。
NEXはアダプターを付ければEFレンズもAF以外のフル機能を使える。
EOS-Mを買うバカなんているの?

ピーキング機能
NEX-5N ○ > EOS-M ×

連写速度
NEX-5N 10コマ/秒 > EOS-M 4.3コマ/秒

ビューファインダー
NEX-5N 外付け > EOS-M 無し

可変液晶
NEX-5N ○ > EOS-M ×

動画撮影
NEX-5N 1080/60p > EOS-M 1080/30p

重量
NEX-5N 269g > EOS-M 298g

バッテリー
NEX-5N 430枚 > EOS-M 230枚

画素サイズ
NEX-5N 23.5×15.6mm > EOS-M 22.3×14.9mm
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 06:52:32.45 ID:uC+0CSAD0
ともあれ電気屋のカメラとカメラメーカーのカメラとなら、
後者に期待してしまうのは仕方ないわなあ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 06:55:34.83 ID:beJ7W+hX0
ホットシュー
NEX-5N × > EOS-M ○
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 07:24:55.81 ID:KZ17oT4B0
あと換算35mmのパンケーキレンズは正直うらやまし
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 07:41:40.75 ID:angBiu510
>>396
電気屋と馬鹿にしたメーカーのカメラのコンセプトと
仕様をそのままパクってキャノンとキャノンに期待
している信者は恥ずかしくないのかな?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 08:05:26.33 ID:eBHq5iDR0
ソニーとパナは、ただの電器屋ではなくて、放送機器屋です。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 08:27:56.67 ID:iwxhnk+L0
有線リモコンが使えたらEOS-Mに飛びついてたのになあ。
どうしてNEXモドキみたいなの出すのかなあ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:27:52.36 ID:5L1OQbkq0
>>401
NEXがAPS-Cミラーレス機のトップだからパクるのは必然。
残念だけどそういうこと。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 16:41:08.61 ID:0kh2hnz50
EOS-Mとの対戦ならC3やF3で充分
わざわざ関取のNEX5Nは不要
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 21:19:14.87 ID:+ErzvCNo0
ここで聞くことでもないが、センサーの性能ではF3<5Nなの?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 21:29:09.62 ID:oPBV3ST70
>>404
画素数は同じ。
でもISO感度はF3の方が下。5N:25600とF3:16000
でもF3の方が後から出てるから細部の進歩はもしかしたらF3の方が上かもしれん。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:02:44.37 ID:+ErzvCNo0
>>405
レスどうもです。F3の評価もぼちぼち出てくるころでしょうかね。
でも5Nはとても定評のある機種なので、後継のF5はさらに良いのか、
などと期待もしてしまうw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:29:33.72 ID:HtOJU/R50
びよ〜ん液晶が付くのかも
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:06:01.12 ID:5IxJ+dJB0
>>399
> キャノン
どこの会社?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 01:27:49.39 ID:zGIqobEk0
>>406
アダプターで使う場合は7があの体たらくだったから
後から出るものが良いとも限らない
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:37:16.53 ID:tPXl7W2r0
http://digicame-info.com/2012/07/1171240cmos.html
格段に広い入射角特性と良好なF 値依存性を得ることができたため、光学設計の自由度が向上

どのような仕組みか知らんけどAPS-Cでも実現できたらF5或いはその後継
もしかして7後継にも期待できそうだ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 23:30:15.02 ID:mYJwjA/M0
1/1.7・・・
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 13:35:08.09 ID:tFXxc4cl0
nex7、フォクトレンダー40mm1.4vmでとったらびっくりするほどよかった
ただMだからめんどくさいけど
ソニーはEマウントのまともなレンズ作れよ
出来ないのか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:44:17.34 ID:Ty9iGlJd0
>>412
35/1.8も出るし、50/1.8は初のOS付き
35mm換算広角12/1.8があるのはNEXだけ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 15:45:02.74 ID:Ty9iGlJd0
>>413
12/2.8な
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 01:46:50.48 ID:YVkFrzgT0
とりあえず、これまでいろいろミラーレスが出てきたけど
どれもセンサーサイズが違ったり、ターゲット層がメインストリームじゃなかったり、
なんだかんだで絶妙にNEXと直接競合しないものばっかりだったのに対して、
今回のキヤノンは初めて、NEXと完全に同じ土俵に上ってくれた。

これで尻に火がついたソニーが重い腰を上げてくれるとうれしいんだが。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 16:43:41.94 ID:VfKugcEv0
NEX-6が神機になる悪寒
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:18:11.22 ID:Lv7lsZue0
NEX−6は確かに良いカメラになるかもしらんね。5Rがソニーの理想のカメラなら6はユーザーの意見を取り入れた理想のカメラになりそうな気がする。後は新型イメージセンサーがどれだけ広角に耐えてくれるか、だね。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:25:01.91 ID:TpwqhhOU0
7の操作系ならいいんだが
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 11:07:29.05 ID:Vqy6WmiU0
EVFの品質は落とさんで欲しい
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 21:58:16.63 ID:wbDIWjmm0
EVFの品質なんて色被りに比べればど〜でも良いや
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:34:09.51 ID:3/AJDTJF0
それよりホットシュー付けてくれ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:38:57.44 ID:/GvHy+8l0
>>421
自分で付けろよ簡単だから
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 22:50:35.10 ID:3/AJDTJF0
>>422
アダプターは嫌なんだよ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 15:54:17.54 ID:VN/X7q2g0
>>421
アタッチメントが売ってるぞ。
それでガマンしなよ。

メタボ、EFマウントのAF早く対応してくれないもんか。
レンズがショボイのが悔やまれる。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 19:24:06.43 ID:qfWdyYLZ0
>>424
ありがとう、一応知ってるよ。
カバーの蓋が格好悪いじゃんw

まあ、NEXが使いたくて買ったんではなく、昔のレンズを生かす為にNEX買ったんであきらめてるけど。

426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:21:14.91 ID:wQgHue5F0
>>422
NEX用の形式変換はあってもホットシューなんかねえよ。
と、書こうとおもったが、念のために検索したら中華物がいつの間にか出てたんだね。

中華物侮るべからず。だね。
早速発注。
これで念願のメディカル200、120、デンタル100がNEXで使える。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 21:11:06.83 ID:1fL9Baaj0
>>426
情弱
断線に注意
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:42:49.84 ID:ImS4eY6i0
これはひどい

ttp://www.toaky-camera.com/product/344
ご注意:この商品はアダプターのホットシュの形状を変換する商品です、写真通り、電子接点はございません。←←←ホットシュw
外部ストロボと外部マイクに対応できませんので、写真をご確認の上、誤解しないようにお願いいたします。←←←誤解表現満載だろ

▼商品説明
 JJC製 ソニー NEX 専用 オートロックアクセサリーシュー 変換アダプター の新品←←←オートロックじゃないし
 JJC型番: MSA-6

 SONY一眼カメラNEXシリーズ専用 オートロックアクセサリーシュー を一般的な形状のホットシューに変換する「ホットシューアダプターNEX」です。←←←ホットシューに変換できないだろコールドシューだろ←オートロックじゃないし
 品質なかなか良いと思います。付属品の専用ネジでしっかりとNEXのカメラに固定できますので、業務用にも耐えるかと思います。作業用小さいドライバーも付属しています。

ttp://www.toaky-camera.com/product/383
▼商品説明
 JJC製 ソニー NEX 専用 オートロックアクセサリーシュー 変換アダプター の新品←←←オートロックじゃないし
 JJC型番: MSA-10

 新発売!!SONY一眼カメラNEXシリーズ専用 オートロックアクセサリーシュー を一般的な形状のホットシューに変換する「電子ホットシューアダプター」です。←←←オートロックじゃないし
 写真通り、電子変換接点がございますので、ストロボ・フラッシュ、或はラジオスレーブ等の使用は可能です。
 品質なかなか良いと思います。付属品の専用ネジでしっかりとNEXのカメラに固定できますので、業務用にも耐えるかと思います。作業用小さいドライバーも付属しています。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 14:14:26.76 ID:Wr+8k/qK0
ソニーのプリ発効対応のスレーブユニットやスレーブストロボも見つからないので
取りあえずMSA-10 買ってみたよ。
電子湾だともう少し安いみたいだけど慣れない事やるのも疲れるので。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 15:50:59.98 ID:EyH1sMnv0
MSA-10 届いたのでテスト。
取り付けがやたら固い。
でも、なんとかNEX-3と5Nに取り付けてテスト。
手持ちのフィルム時代のストロボやストロボ内蔵のレンズは全滅。
現在問合わせ中。

素直に7買えってことでしょうかね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 21:08:34.69 ID:b9Q0Uq6G0
ストロボ内蔵レンズって凄いな
リングフラッシュ内蔵みたいなの?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 23:59:18.55 ID:YnYfcCmR0
>>430
接点確認
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 00:10:15.23 ID:cCl7n5Bv0
>>431
nikon medical 200,120 yashica medical 100 当たりでググって下され。

>>432
一応目視では確認はしてるんだが、どのあたりをどう確認をすれば良いのか具体的に教えて下され。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 01:15:51.20 ID:vMoKIdg10
>>433
適当なレスなので読み流しでヨロ

ストロボ側の非X接点がサイド爪にちゃんと接しているか、
シャッター切り時にX接点導通時に100Ωを下回ってるか、
不要通信接点をテープ等で塞いでみたか等々

されてる通りこのレベルだと問合せが一番
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 11:08:52.75 ID:XruVFcMR0
先日実家からPENTAX-M 50mm f1.7というレンズを発掘しました。
35mm換算75mmになるので小物ブツ撮りにいいかな?と考え、
保存状態も良かったので、使ってみようと思っているのですが、
アダプターはペンタックスKマウントのを購入すれば大丈夫ですか?
登場の廉価機種の標準レンズ(?)のようなので無難に癖のない感じだといいな〜と期待しているのですが。
カメラは初代NEX-5Dです。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 11:22:00.88 ID:49QP8WfE0
>>435
Kマウント用でOK
ペンタックスに限らず35mm判用のレンズはイメージサークルが大きいので、
マウントアダプターの底にフレアカッターを付けると良いよ
黒画用紙で十分
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 12:50:11.46 ID:cCl7n5Bv0
>>434
d

シャッター切り時にX接点導通時に100Ωを下回ってるか、

以外はやって見ました。後で調べてみます。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 17:13:11.04 ID:zGqretJG0
>>437
一瞬しか導通しないから計りにくいし気にしないで
販売側に確認してみてー

以前中国製ストロボスレーブで導通時30Ωのものがあって
一部ストロボしか動作しなかった。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 19:42:33.32 ID:XruVFcMR0
>>436
ありがとうございます。
やってみます。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 19:46:08.47 ID:cCl7n5Bv0
>>438
デジタルだと難しいかもね、流石にアナログのテスタは処分しちゃったな。

ttp://www.toaky-camera.com/product/344

には問い合わせを入れてるが、一応24時間経過したけど返事はまだないな。
ネットには動作した例もあるのでバラツキの可能性もあるね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 09:05:45.79 ID:VnLVoF7l0
5Rに像面位相差ってEマウントレンズ使わないオイラには
欠落画素補填しちゃう残念仕様でしかないな
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 10:16:23.35 ID:4LSmLN4O0
わからんわからん。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 11:11:25.36 ID:oBw8FfMi0
何故マウントアダプタのスレでそれを言う?業者か
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 12:08:55.48 ID:WD2NMbJr0
どこを煽っているのか
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 12:50:09.83 ID:dEkfjftU0
股間?
玉は冷やさんとな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 13:24:38.45 ID:chqYtpHy0
>>440 の続き
相変わらず十秋からの連絡は無し。
アースX接点間の抵抗は単体だとなぜか25オームと低い。
カメラ側の接点を拡大してみたら、接触コンが両端の端子にしかない。

メールだと対応が悪そうな所らしいので明日あたり電話してみようと思う。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 13:25:53.01 ID:chqYtpHy0
>>カメラ側の接点を拡大してみたら、
アダプターのカメラ側の接点て事です。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 01:01:52.56 ID:c11LUydL0
NEXのフルサイズ来そうだな。

ソニーがフルサイズのNEXを準備中?
http://digicame-info.com/2012/08/nex-14.html
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 01:40:48.48 ID:uSWyON2U0
”準備”なら、NEX3やNEX5が発売される前からしてただろ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 05:21:30.00 ID:pVgSo/3i0
ネタ元のルモアさんの興奮ぶりが
ここんところ尋常じゃないんだよw
ソニーのルモアさんはソースの良さと慎重さで
大チョンボが少ないところなので
SR5をつけるってのはよほどのこと
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 07:19:05.84 ID:TYT/Qt5f0
過去のSONYの記事を読んでいると
発表間際になると意図的に少しずつリーク
させてるっぽいよね
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 10:06:01.34 ID:NmoNXFi+0
フルサイズ、ねぇ…
それよりはレンズ増やして欲しいんだけどなぁ。
フルサイズはレンズどうするのかね?
今のEレンズは使えるのかねぇ…
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 12:44:17.18 ID:2DflO1Gx0
ミラーレスってそこそこの画質をそこそこのサイズで提供してるから受けてるんじゃないのか?
フルサイズにして需要あるのかね?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 13:03:31.61 ID:TBAicnr20
ライカっぽいフルサイズNEX妄想してる人は少なからず居るかも。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 13:24:12.30 ID:SsHkAsFR0
先日、ハドオフのジャンクコーナーで525円でサルベージしてきた、レンズ沼入り口の基本中の基本物件の
SMCタクマー55mm/f1.8ですが、もしやと思いガイガーカウンターで後玉表面を測ったら14μsv/hありました。
アトムレンズでした。やったー当たり〜
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 14:48:18.52 ID:QwMYqqkb0
八仙堂のFDアダプタがオーバーインフのはずなのに無限円いっぱいでジャスピンきて変だなと思ったら
ガタガタするからレンズ外してよく見たら正面金属リングの3本のネジが全部ユルユルになってたw
そりゃまあネジだから緩むこともあるわな。でもレンズつけっぱだったのになんでネジが緩むんだろう?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 14:51:16.48 ID:f1G/u5sz0
>>455
放射線で撮像素子が壊れるぞ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 17:39:32.53 ID:TYT/Qt5f0
ガイガーカウンターって「後玉表面」をピンポイントで測れるんだ、凄いな

もしかして削った?
459455:2012/08/19(日) 17:53:18.99 ID:SsHkAsFR0
>>458

センサー部をレンズにギリギリ近づけただけ。
ガイガーカウンターのケースの厚みの分があるから、
レンズ表面からセンサーまで2〜3mmってところかな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 19:42:32.42 ID:2jjvt7gE0
フルサイズNEXはEマウントだけどEマウントではクロップでAPS−Cサイズしか撮れないみたいだけど
その代わり特殊なAマウントアダプターでフルサイズが撮れるようになるみたいな話。
そうなると今の各種マウントアダプターではフルサイズNEXでもAPS−Cサイズしか撮れないって事なんかね。
要はマウントアダプター買い替え?

461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 19:48:58.71 ID:lGxldhDp0
>>461
ちゃんとした情報が出るまで落ち着こうぜ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 20:09:12.36 ID:U/KujAlC0
>>460
どこ情報?
フルサイズのレンズならイメージサークルは当然フルサイズだし、アダプターに
小細工しなくても撮れるんじゃね?

463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 20:37:32.48 ID:2jjvt7gE0
>>462
デジカメinfo。確かに噂の段階ではあるけども。
Aマウントレンズのみがフルサイズに対応でEマウントレンズは無理みたいだからさ。
そうすると今サードパーティが出してる各種マウントアダプターはEマウント規格に合わせてあるから焦点距離的に撮像素子に投影されるのはAPS−Cサイズなのでないのかな、と。
そう思った次第。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 20:45:25.90 ID:TYT/Qt5f0
「現行」Eマウントレンズじゃあ無理って話じゃないの?

そうじゃなければ第三のマウントができちゃうよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:05:19.62 ID:U/KujAlC0
>>463
現行のアダプターでも大丈夫だろ。
フランジバックを合わせるためのアダプターなんだから理屈的に使えないわけないと思うが?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:05:31.61 ID:bCAUIMoQ0
EマウントレンズはROM情報から判別できるのでAPS-Cにクロップ。レンズなしレリーズはフルにしてくれればいいだけだろ。造作も無い話。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:26:09.93 ID:lclSerkV0
ていうか、Eマウントがライカ判に対応できない理由が無い。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:33:30.33 ID:a4RW7Xd10
NEXはフルサイズに対応してると
開発責任者がインタビューに答えていた事実を知らないバカな基地外オリンパ信者
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:37:16.91 ID:igZScMY60
>>461
自分があわててるから落着けといいたいんでつね、ウン、ウン、納得
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:06:09.65 ID:guIAsR3U0
>>465
いまの純正マウントアダプターは
光路がAPS-Cサイズしかないから蹴られるよ
サードパーティーなら大丈夫そうだけど
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:07:35.75 ID:NLqRz5tf0
つかマウンコアダプタ必須でフルサイズ可とかいらねえだろ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:09:59.04 ID:U/KujAlC0
>>470
光は水平に飛んでるわけじゃない。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:16:24.31 ID:bCAUIMoQ0
アダプタスレでフルサイズ否定してるやつは、ここになにしにきてるんだ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:26:48.88 ID:guIAsR3U0
>>472
X線でもない限り遮っているものを通り抜けて拡大することはありません。
APS-Cサイズの筒が入ってるんだからね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:52:46.46 ID:U/KujAlC0
>>474
馬鹿だなおまえw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 22:58:35.26 ID:guIAsR3U0
>>475
っ鏡

ちなみにAPS-Cサイズの筒の外には
電子基板とか絞り制御用のモーターとかが詰め込まれてる。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:02:02.70 ID:a4RW7Xd10
フルサイズNEXと同時発売で
フルサイズ用の新型マウントアダプターが出るのを予想できない
アホ馬鹿な基地外オリンパでぶPなのであったwww
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:05:57.77 ID:guIAsR3U0
>>477
>>465はでぶPなの?w
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:15:50.73 ID:U/KujAlC0
>>476
っ鏡ってwww

もうちょっと理科のお勉強しようなw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:20:10.51 ID:guIAsR3U0
>>479
お前がね
って純正アダプター持ってる?
見ればすぐに分かるよ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 23:55:30.87 ID:U/KujAlC0
>>480
すぐには分からんだろ。
αレンズのそれぞれの後玉のサイズと正確な配置。
アダプタの四角の枠の正確なサイズと配置が分かれば蹴られるかどうか分かる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 00:23:35.61 ID:snvWa5B90
持ってないのにレスすんなよカス
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 00:26:58.16 ID:c2yrTADC0
>>474
カメラに入る光は焦点で反転する。
すると焦点から離れれば離れるほど拡大するものじゃないのか?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:15:37.78 ID:7xK4semf0
ID:guIAsR3U0はセンサーに対して垂直に光が向かってると思ってる人だしなぁ…。
確かにレンズによっては純正アダプターで蹴られる可能性はあるんだが、根本的な
所で話が食い違ってる…。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:56:25.31 ID:lNzf2r6e0
>>457
馬鹿発見ってマジレスしておく
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 07:21:11.58 ID:a64paWBt0
>>483-484
あのね、純正アダプターはAマウント側からEマウント側のセンサーの直前(実測約13_)まで
APS-Cサイズでマスキングされてるの。だからフルサイズなら影ができるの。
これをケラレというんです。

サードパーティー製なら素通しなんだけど純正は光路(LA-EA2ならミラーボックスと言い換えも可)が
細くマスキングされてる状態だからそのままフルサイズに転用は無理なんだよ。
フルサイズならアダプターのTLMもフルサイズ対応しなきゃならんことくらい分かるだろう?

>>484
垂直も何もレンズによってもじゃないんだよ。事実上マスキングされてるんだから。
概算だが開口部の水平画角が90°としても使えるかも知れない18mm以下の
Aマウントフルサイズレンズは数本しかない。もちろんメーカーは保証しないだろうし自己責任。

===
アダプターの光路長は単純計算で
(Aマウントのフランジバック:44.5)-(Eマウントのフランジバック:18)=26.5_、(実測約22.5_)
水平長25_で46.67°だから水平画角は約86.66°になる。(実測約96.03°焦点距離16mm以下)

ちなみにアダプターからセンサー面の光路長は実測約13_、
開口部とフルサイズセンサーの水平端の差が(36-25)/2=5.5_で67.68°だから
水平画角は約45.86°でこっちは焦点距離52mm以下で使える計算で余裕がある。
===

∴食い違ってるのはあんたの脳内。>>481も持ってないみたいだ死ね。

面白い作例があるんだけどレンズ群の中間に入ってる絞りと一部のマウントアダプターについている
後玉外側の絞りの機能の違いと言えば分かるかな。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20110203_424426.html

これはマスキングとしてみれば位置はアダプター後端より若干離れてるが
見事にケラレが出る。フルサイズなら言わずもがな。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 07:27:09.40 ID:a64paWBt0
>>486
訂正:>>481も持ってないみたいだ死ね。→>>481=>>465も持ってないみたいだしね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 07:44:00.18 ID:E9GWq9Id0
>>486
必死だな
ただ、後玉の後ろ側のアパチャによるケられについて、
画角で算出しようとしているのは大間違いだぞ
ピンホールカメラならそれで正解だが
射出瞳の位置と径と、その位置から主光線が撮像面を見込む際の角度で
考えなきゃならん。
答を端的に言えば「ケられるかどうかはレンズによる」
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:23:47.91 ID:V7e5ASGl0
というか、infoの連中は手放しで喜んでる人多いけど
従来のe-mountのサイズのままでフルサイズセンサーつけたら
ライカレンズの殆どは、使い物にならなくなるのでは?

アダプタ付けてフルっても、それはAマウント以上のフランジバックで使う場合
って制限つくじゃん。
フル対応のアダプタってのが想像つかないんだが
フランジバックはe-mountベースに合わせたまま内径だけ削るの?
その程度で対応できるのなら、広角Leica用アダプタとか簡単に作れるし
何を持ってのフル対応アダプタと言っているのか意味が分からん
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:38:26.66 ID:a64paWBt0
>>488
アパーチャーのケラレは算出していないが?
マウントアダプターの開口部の実寸をノギスで計って算出しただけだ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:56:15.64 ID:hC6l8Kqx0
俺はフルサイズのNEXが多少分厚くなってもいいな
筐体が少々大きくなってもミラーレスなんだから軽量なことに変わりは無い
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:56:42.49 ID:8Ig1AIl20
何言ってるかわかんない
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 08:58:51.81 ID:XoRp5hht0
>>490
アパーチャの意味わかる?
試しにさっきwikipedia見たけど、ひょっとしてあれだけが
アパーチャだと思っていそう
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:01:45.73 ID:8Ig1AIl20
>>492>>490宛な
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:07:13.56 ID:a64paWBt0
>>493
概念としては分かるが
現場ではそんな用法は使わない
もちろん海外でもひとつの意味しか通用しない
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:07:37.52 ID:GHrIkcHi0
>>489
あんたがバカな事は良くわかった
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 09:55:19.56 ID:GJuoPFY00
>>489
攪乱目的だろうが、よくここまで出鱈目な文章が書けるな
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:11:41.03 ID:VG8jDMRzP
apertureって普通の名詞で、レンズ設計者しか使わない専門用語とかの類じゃないのだが

APPLEがPhotoshopの競合商品に付けた名前でもある。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:19:18.30 ID:37ffPnJ30
>>495
> 現場ではそんな用法は使わない
> もちろん海外でもひとつの意味しか通用しない

何の現場なんだろう? 常識のない人が集まった現場だね。
どこの海外なんだろう? 英語が全く通じない国だね。

500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:26:39.84 ID:GHrIkcHi0
アパーチャーサイズとか懐かしいねw AGPだっけか?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:34:31.21 ID:37ffPnJ30
伴淳三郎とかも懐かしいね
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 10:39:58.74 ID:SyUDtoxI0
節子それアパーチャーやない
アジャパーや
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 12:33:04.08 ID:hmyHVXKw0
>>496,497
なんかおかしいこと言ってるか?
向こうの追加情報やコメントまとめると

・ボディはnex e-mount
・フルサイズセンサー搭載
・e-mountで使う場合はクロップでAPS-C
・フルサイズで使う場合は特殊アダプタ?で、Aマウントにして使用

仮にこの仕様の場合、EからAのフランジバック間にある他社マウントは、
マウントアダプタ使おうが何しようが、フルサイズセンサーをそのまま使うことは出来きず、クロップされてしまうと思うのだが
センサー側をシフトさせてフランジバックの差を吸収するという話もあったけど
これはいくら何でも夢物語な話で現実味がない

504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 12:45:06.58 ID:SyUDtoxI0
NEXにフルサイズセンサー搭載、の時点で夢物語だろ。
心配しなくてもそんなの出ないよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 12:50:45.29 ID:GMggoD/Ki
オールドレンズ的にフルサイズは面白いけど、
APS-Cの2400万画像すら持て余してるEマウントレンズラインアップを見るとなあ
Aマウントアダプター必須なら誰も買わないだろうし
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:30:17.24 ID:8CLr4IWC0
>>505
GレンズやZeiss/STFなら2400万画素でも余裕綽々w
16mm〜500mmまでラインナップの幅は広いし最強
問題は手ぶれ補正を搭載するか?

507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:32:53.65 ID:hC6l8Kqx0
>>503
e-mountで使う場合
じゃなくて
「従来のe-mountレンズ」を使う場合
なんじゃねーの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:52:19.30 ID:mbRrb0VT0
>>506
それAマウントじゃん
アダプター無しでEマウントに付かないと意味がないだろ
アダプターだけでちょっとした標準レンズくらいの大きさがあるんだから
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:07:19.34 ID:BbCaCNbg0
>>486
上面図で起こしてくれ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:25:44.37 ID:drV0GFjQ0
とは思うけどフルサイズ対応EマウントレンズがSONYから出るかどうかは微妙
SAMYANGあたりが出しそう
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:48:30.71 ID:Bh50V7Vw0
純正アダプラー経由じゃなきゃ強制的にAPS-Cにクロップされるんだから無理でしょう
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:49:07.68 ID:Bh50V7Vw0
アダプラーってなんだよ
普通に変換されちゃったじゃないか
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 15:52:30.26 ID:drV0GFjQ0
>>511
Eマウントレンズの場合だけでしょ
電子接点の無いアダプターのことなんか
最初から無視だよ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:17:52.61 ID:Bh50V7Vw0
だから電子接点なきゃ強制クロップだろ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:18:36.00 ID:VG8jDMRzP
ていうか元ネタはSonyAlphaRumorsだろw
真に受けるなよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:23:59.54 ID:8Ig1AIl20
>>511
ネタ元をちゃんと読んでみ
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-there-will-be-not-a-new-native-e-mount-full-frame-lens-system-the-cameras-are-e-a-mount-hybrid-and-more/

> and very important,
>having an E-mount with Full Frame sensor
>(instead of a mirrorless A-mount)
>will allow you to use almost any kind of lens on the camera.
> Think Leica M-mount lenses (here a list of them on eBay),
> Canon FD lenses (here a list of them on eBay) and so on…

「重要なのは、Eマウントにフルサイズセンサーのっけることで
ほとんどすべての種類のレンズが使えるようになるってこと。
ライカのMマウントレンズやキヤノンのFDマウントなんか」

ネタ元はこういう解釈してるのに
なんでAマウント以外のアダプタ使うとクロップモードになるって曲解するんよ?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:33:56.06 ID:8Ig1AIl20
反論来そうだから補足しておくと
ライカMマウントをAPS-C(クロップモード)でしか使えないなら
そんなことは現行のNEXでも可能なので
わざわざ「ほとんどすべての種類のレンズが使えるようになる」なんて
すでに可能なことをネタ元が書くわけがない
当然、ネタ元はライカM等をフルサイズで使えることを念頭に
>>516の記述をしてる
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:39:02.13 ID:rXPZd+Hl0
♪はやくこいこいふるさいずぅ〜
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:43:14.90 ID:37ffPnJ30
>>516
> なんでAマウント以外のアダプタ使うとクロップモードになるって曲解するんよ?
たぶん、どんなレンズもフルサイズで撮れるデジカメなんてウマイ話は難しいんだろう
という先入観から、勝手に脳内で話を作り上げたんだろう。
デマってのはこんな風に無責任な憶測が広まることによって拡散するんだな。
そもそも、SonyAlphaRumorsのSR5(ほぼ確実)は「まるっきり根も葉も無いデタラメというわけでもない」
程度の信憑性。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 17:22:40.31 ID:exCZaegM0
お前らって東スポをソースにマジな政治談義してるオッサンみたいだ
なんか痛い
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 17:32:35.86 ID:8Ig1AIl20
ソースのニュアンスをちゃんと汲んで各自評価すればいいじゃん

「東スポ」とひとくくりにして公式アナウンスだけ待ってるのも
ひとつの態度だと思うけど
ある意味思考停止、アホづらさらしてるんだぜ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 17:48:28.90 ID:BbCaCNbg0
Aマウントレンズにだけ頼るんじゃなくEマウントでもフルサイズレンズ出して欲しいわ。
これからソニーのカメラを初めて買う人間にとっては なんでわざわざアダプター付けて
Aのレンズ買わなきゃいけないの?って感じ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 18:13:14.62 ID:iiZyZ5xB0
煽りが多角的すぎるだろ

噂ソースで踊るのはやめよう(戒め)
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 19:15:23.23 ID:dxLpU3wE0
正直どの辺のレスが煽りなのか分からん。
そもそも何の煽りなのか。
一体、何と戦ってるの?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 22:24:54.04 ID:c2yrTADC0
>>522
Eマウントレンズは多分通常のNEX用。
これからもAPS−CのNEXは生産してくだろ

ソニーの新型フルサイズミラーレス(あえてNEXとは言わない)にとってはEマウント用レンズが付けられるのはあくまでオマケ
あくまでフランジバックを稼ぐためのものでしかない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 00:20:22.04 ID:1jirJROU0
>>525
Eマウントが装備されてるならよりコンパクトなEマウント用のフルサイズレンズを
ユーザーが求めるのは当然。
Aのフルサイズレンズを拡充させるためにニーズを切り捨てる戦略は危ねぇなぁ…。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 03:18:03.11 ID:JaLblugs0
今のソニーに現行Eマウントレンズ群を切り捨てる元気も勇気も無い。
フルサイズNEXはセンサー位置を後ろに下げて対応です。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 15:40:29.18 ID:Q13K5LOM0
フルサイズの噂さえ無ければ確実に5Rか6を買うところなのにな〜
ちょっと待ちだね
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:15:57.76 ID:Q13K5LOM0
Eマウントレンズってほぼ使ったことないし
ボディも7は店頭で弄ったくらいだから思いつかないんだけど

NEX-6があのデザインだとEVF覗きながらどうやって絞りを変えるんだろう
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:38:14.75 ID:ljsj4j4z0
Fnボタンはあるから、回してFnで切り替えてまた回す
って具合じゃない?

Eは50/1.8が抜群のボケ製造マシーンで案外気に入っている
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 12:00:56.70 ID:bykLNdGf0
>>526
Eマウント用のフルサイズレンズなんて
何かの罰かってくらいわかりづらい

だれもNEXなんて新規に買わなくなるよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 14:13:31.99 ID:+ZLnGFaf0
つかフルサイズってだけで旗艦機種の差別化が出来る時期に
NEXみたいなホビーユースのミラーレスにいきなり投入とかねーよw
夢見すぎ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 14:16:31.69 ID:HCvwnZ8c0
だがフルサイズは最初からマウントアダプタ遊びの客狙いで
本体の売り上げだけで稼ぐつもりだったとしたら…
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 19:51:05.83 ID:UhxVEHPR0
それでいいと思うけどな
「ウチはトランジスタラジオで大きくなった石屋だ、なんか文句あっか」
とか思ってそう
フルサイズをエントリ層に下ろすかどうかは値付けでどうとでもできる
ボディのみを40万で売ればいいだけ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:51:34.23 ID:x9AjfAcY0
フルサイズが出るわけない
2マウント体制×2フォーマットでシステムの供給が維持できるわけないだろ
そもそもそんな事やったらで赤字になるわ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 02:01:54.52 ID:YsRJmhw+0
αAマウント機は今後5年くらいでフルサイズ専用になりそうな気がする
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 03:25:06.14 ID:7Cm8uPYy0
仮にフルサイズセンサーになったとしたら
アダプターが更に長くなるの?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 06:23:38.65 ID:w8fymdiz0
>>537
フランジバックでggrks
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 06:54:04.02 ID:6D7LT1SM0
もうOVF機がないんだから、フルサイズで像面位相差ができればAマウントである必然性はない。
将来はEマウントに統合でしょう。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 11:07:53.56 ID:T5f9ihsi0
ユニバーサルマウントにするというのが本気なら、AFまで機能する
EOSマウントアダプタやFマウントアダプタを純正でサポートして
ニコキャノユーザーを大量にぶんどる、とかやって欲しいねw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 11:47:59.54 ID:S9vvt9jZ0
やらなくて良いよ
ニコ爺とか来られても困るし
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 16:54:38.52 ID:Xl55oM500
もうおじゃまして、でんがなまんがな
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:18:18.31 ID:5IIBmdCL0
他社マウントユーザーのサブ機って多いと思うぞ
俺もそうだし
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:30:52.32 ID:Csy2vMTB0
俺はD700のサブで使ってる。
マニュアルの非Aiニッコールレンズも付けれるから。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:58:21.52 ID:Xl55oM500
おれもニコンのサブにかたけど、今はニコンがサブになった
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 20:24:49.24 ID:Csy2vMTB0
結局ここはニコ爺のすくつか
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 20:28:23.23 ID:N0NzanKTi
>>546
値段を考えたら一眼ユーザーのサブ機になるのは当然の成り行きじゃなかろうか
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 20:37:29.82 ID:D0ekTMaK0
俺はヤシコンレンズですが
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:44:18.85 ID:9CGG8f220
おれOMレンズぅ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:00:05.55 ID:WX7CicnB0
俺は5Nがメインでコンデジがサブだが
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:02:35.40 ID:HInGL3Qq0
俺は無印5がメインで愛読誌がさぶだった
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 22:18:57.31 ID:LzeZVDzj0
NEXが初めての一眼、初めてのαって客が多いんだからAマウントのレンズではなく
Eマウントのフルサイズレンズをちゃんと出してねソニーたん。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 00:15:46.04 ID:WceNHp0D0
NEXを一眼と言うなら、今のコンデジだって一眼になっちまうが
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 05:38:33.92 ID:5h1G2b220
今現在のところ「NEXが初めての一眼」の人に
フルサイズレンズは無用の長物だけどな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 13:54:39.63 ID:7UClSZtg0
マウント遊びサブカメラとして買う人と、
カッコイイソニーの一眼!として買っちゃう人の温度差が酷い
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 14:25:09.75 ID:Ia4uAPVI0
フルサイズのe-mountなんて夢見るな
e-mountにフルサイズセンサーは乗っけられても
フルサイズに対応したe-mountレンズなんて作れんよ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 14:29:03.23 ID:5h1G2b220
そんなものは要らないよ
135サイズ対応レンズをそれなりに持ってるもの
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 14:37:36.58 ID:Ia4uAPVI0
135も広角Leicaはつかえんよ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 15:06:17.52 ID:5h1G2b220
α99と同じ素子だとするとNEX-7よりかなりピッチに余裕があるから
あんな悲惨なことにはならないと期待
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 15:34:42.24 ID:vwiJIGaJ0
マウント遊び用にミラーレス買うような人間と
温度が合う一般人なんてそもそもいなから
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 15:45:18.83 ID:Ii+NOHlA0
α99も像面位相差になるらしい。テレセン性には不利という話もあるから楽観はできない。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 16:46:54.27 ID:Ia4uAPVI0
99ならむしろ、中判レンズやLeicaRとか使うから
あまりテレセン性は気にしてない
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 05:15:40.93 ID:4sL6zmU+0
このスレで35mm単焦点レンズのオススメを質問するとどんな回答がくるだろうか。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 05:46:13.06 ID:D4yDFOus0
質問をしてないから回答も来ないんじゃね、知らんけど
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 09:08:43.65 ID:KXcwKuJb0
35mmかぁ。
M35しか持ってないや。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 09:10:18.00 ID:KXcwKuJb0
 Ai35/1.4Sとか欲しいなと思いつつも後回しにされてはや数年
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 09:16:04.15 ID:SSujeRw80
色々持ってるけど、シグマの30mm EX DN買ってから出番無いや
明るさでニコン35/1.4をたまに持ち出すくらいかな?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 09:47:33.80 ID:mHjVwMnp0
LEICA-Rレンズを使うためにNEXを買ったので、35mmも
当然LEICA-Rと言いたいところだが、こいつが重い。
ズミはもちろん、暗い方の2.8のエルマリートでもずっしり来る。
旧いミノルタのW.ROKKOR-QE35mmF4を買ってみたが、こいつはいいよ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 10:14:10.34 ID:S4Obn9p/0
MD ROKKOR 35mm F2.8の前期型がかなりいい。
オススメです。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 10:58:22.25 ID:tBwKUv+z0
ペンf用38mmf1.8
シャープでコンパクト、寄れるし。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 11:55:47.80 ID:9E5So5f10
>>565
寄れるし、シャープだし、現代的ないい標準レンズだよなその35/2.8。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 11:58:49.16 ID:LKJlX5vf0
ペンf用38mmf1.8つけっぱだわ
小さい割りにちょっと重めだけど。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 12:02:26.06 ID:oESYzfDm0
>>566
35/1.4は面白い
NEX-7につけてるけど銀塩よりフレアやパープルフリンジが出やすいような気がする
ライブビューがこんなに便利とは思わなかったわ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 12:09:17.32 ID:9E5So5f10
>>573
NEXのライブビューは素晴らしいよな。
写真撮ってるぜオーイエー良い時代に生きてるな俺てな気分が盛り上がる。

一方ニコンのライブビューときたら…
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 12:23:55.42 ID:a8QFCCV60
>>574
あれは別物
我が家のD5000にはLVは無いことになってる
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 22:37:12.35 ID:kKSb6fmq0
>>574
同意
絞りの変化でシャープさが変わるのまでわかるもんな
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 22:54:40.59 ID:KqfCfxFr0
この流れなら言える。実絞りライブビュー最高!と。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 01:24:15.58 ID:KOz59tYp0
↑ もれも絞込測光ってファインダーが真暗になる先入観があって一時ためらってた時期があった。

でもほときゃ適正露出でフレームできるんだもな、いいよのなかになったなーって買って使ってしみじみ。

ちなみにFD使いだよ。 PenFのレンズ中古屋まわって手だしかけたけどアダプタが中華もんしかないんであきらめ中。

愛用の三晃からでなかな。 ホッ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 05:46:23.84 ID:Kir1Fi7j0
三晃って精度良いなぁ、おいって思ってたけど
まったくオーバーインフが無いと夏場は結構きついね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 06:06:41.83 ID:bulXHXzK0
ああ、そういう影響もあるのか、、、
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 06:36:36.44 ID:T8sEog3a0
つ冷却スプレー
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 07:39:06.57 ID:u+BFLqw40
結露すんだろw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 07:41:18.78 ID:Kir1Fi7j0
遠景開放とか使わないので実害は無いんだけど
ピント合わせるとき開放で拡大して見ている時に
あれ〜って思うことがあったり

実際は熱膨張の影響じゃなく解像力の限界かも
知れない
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 07:47:47.48 ID:ROILfL4U0
>>583
真夏の遠景の解像が落ちるのは、INFが出ていない場合もあるが、
大抵は陽炎のせい。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 11:32:17.11 ID:Hr0tXC0T0
♪愛はかげろう〜
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 12:26:51.30 ID:LpkxFGV90
ノボフレックスってどう?
あの青い絞りリングが気に入ったんだが
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 23:02:19.03 ID:EOD5/ILh0
>>574
何を言ってるのか良くわからなかったが、今日D800を手に入れてわかった
あれは三脚がないと辛いな
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 06:32:47.97 ID:6i6UWVt80
何?遅延がすごいとか?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 08:00:53.13 ID:io5MemJE0
MFレンズを使った一眼ライブビューの不満なところ
ニコン機とNEX-7の比較だから他機種はわからんけど

・当然ながらEVFじゃないので重い一眼をコンデジスタイルで操作しないといけない
・ピーキング機能が無い
・絞りを反映させると画面真っ暗
・ボタン一発で中心部拡大というわけにはいかない
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 11:47:24.53 ID:Zg2bVdK9i
CPU非内蔵レンズを登録できたら完璧だな
あと、本体サイズそのままでフルサイズセンサー載せてくれたら言うことない
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:49:46.83 ID:JzX++uAp0
>>590
何を基準に判断して登録させるのさ?2行目にしろ無い物ねだり過ぎて気持ちわりぃぞ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 23:22:49.25 ID:Bc2u94/O0
Exifにレンズの情報残したいんでしょ
手で打ち込めば済むこと
他社の上級機ではある程度はできるし、リコーでも出来るでしょ、
まあ、必要ならリコーでも使って路ってことかも知れんが
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 06:28:05.00 ID:I6ZVW+c10
それじゃレンズの登録じゃないじゃんw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 06:31:01.64 ID:Cj1sHqGk0
EとかαってレンズにはROMだけでCPUなんて入ってないと思ってたよ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 06:54:26.58 ID:6ikB3QTq0
手打ちで登録して、レンズ交換ごとにマニュアルで選ぶってことでしょ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 07:50:03.21 ID:hjCEL4hm0
つ 紙と鉛筆

てのは冗談でw、オレはボイスメモ的な奴の方が好みかな
Exifには後で打ち込めばいいし
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 08:43:24.88 ID:YDOFQSFz0
どうやったって、アダプター介しての他社レンズの自動登録なんて無理だろう

>>593 朝早くから馬歯科が一匹
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 08:47:33.25 ID:hjCEL4hm0
ただのチャチャいれだろ? 何怒ってるの? 病気なの?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 08:55:47.65 ID:ehSL1Cr90
>>597
オリ、ペン、リコー辺りは普通に出来る
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 11:42:11.08 ID:Cj1sHqGk0
>>599
どのレンズつけたのか覚えているとは賢いな
形状を撮影して記憶するのか?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 12:41:01.25 ID:aETCumUB0
しゃぶってよ、怒ってんの?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 12:44:57.73 ID:wxGFuvby0
>>597
なるほど、レンズ名まで出なくても
同じレンズってのだけわかるようにExifに登録とかまでは出来ないかな?
そこまで行くと一回登録してやれば以後は推測で入れてくれそう

>>599
オリ、ペン、リコーはどんな風に出来てるんですか?


603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 12:45:44.01 ID:708XuyKP0
まあ!
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 14:56:40.49 ID:YDOFQSFz0
>>599

オリ、ペン、リコーどれでも良いからどうやりゃできるのか説明してみそ。

ニコンのタンポポチップとか、IC内蔵アダプターなら該当機種では可能だろうが。
NEX用のIC内蔵アダプターでどっか作らないかなあ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 15:27:48.17 ID:rul2egGT0
マウントアダヌターに手振れ補正機能付けたら買ってやる。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 16:48:01.79 ID:L02Hs3TD0
釣られないぞ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 21:18:37.07 ID:708XuyKP0
僕らはお魚!
釣られてナンボ!!
そいやあああああああああ
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 07:27:04.92 ID:HbRSImGn0
EマウントでAレンズ付ける純正のアダプターになら
マウントアダヌターとやらに手振れ補正機能付いたら問題解決するな。
Eレンズの時はアダヌターいらない
Aレンズの時は手振れ効く。




早く本体に手振れ補正付けてくれろ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 08:53:38.64 ID:0L/uVVCp0
新型NEXの位相差AFってMFレンズ使用時のピーキングにも使われるのかな
特に意味無いか
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 08:59:15.90 ID:DmJ4grsq0
少し知識があれば恥ずかしくて口にできない
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 09:58:39.34 ID:yzW9Bxdi0
水準器が付いてダイヤルが一個増えて録画ボタンが少し遠くなった
ピクエフもモードじゃなくなってるし

色被り具合が5N並みなら初代から買い換えない理由が無い
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 12:50:41.78 ID:HmMNOWY70
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 13:11:21.39 ID:R5xrGihn0
5Rはおいくら万円ぐらいかな
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 18:37:04.26 ID:hWd50zth0
599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2012/08/29(水) 08:55:47.65 ID:ehSL1Cr90
>>597
オリ、ペン、リコー辺りは普通に出来る

早く普通に出来る機種名あげろよ、上げられずに尻尾巻いて逃げだしたのか
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 08:13:02.69 ID:c1OGeEqi0
コレってなんなんだろう?
ttp://www.shinbashi-camera.net/?pid=47656374
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 17:56:24.59 ID:ohzITNuy0
>>615
フロントコンバーターならぬ、リアコンバーターってことじゃね?
補正レンズ入るなら、普通に考えれば画質は劣化する
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 22:07:58.85 ID:Ifpzuzi/0
(´‥∀‥`)ほほう
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 22:47:27.13 ID:GmTdmsnE0
リアコンバーターで意味的には間違いではないが、
世間ではそういう物をレデューサーと呼ぶ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 09:41:12.10 ID:5tIYnDfA0
ただのワイコンじゃん。付けるのがマウント側なだけで
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 09:52:37.02 ID:uaEqJelWP
ワイドコンバーターはアフォーカルだがレデューサは+の焦点距離を持つ。
全然違う物。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 18:27:07.96 ID:X2KJSwUZ0
レデューサーがただのワイコンとは違うのは分かったけど
このアダプタが、必ずしも同様の効果を生み出せるとは書いてないよ
レンズ後群に配置すれば、おしなべてレデューサーになる訳じゃないでしょ?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 18:42:05.39 ID:bCT3WUB20
ある有限の焦点距離を持つ光学系に凸レンズを追加し、焦点距離を短縮させる光学系の総称がレデューサー。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 19:01:21.93 ID:2QeDWjvR0
そこそこ長いフランジバックのヤシコン用も造れないかな?
Fマウントとの約1mmの差は結構シビアだろうか?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 08:58:18.75 ID:eubJPIdw0
そんなの使うより来年に出てくる(と言われている)フルサイズNEXを待ったら?
カムコーダー版でさえ30万とからしいからスチル形態なら15万くらいじゃね
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 01:02:08.73 ID:fwvppXq+0
出てこないよ
レンズの供給追いつかないし
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 09:48:28.52 ID:X+nVyV/n0
Eマウントフルサイズ対応レンズは今のところ予定が無くて
LA-EA3なるα用フルサイズ対応アダプターが出るみたいだぞ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 09:52:18.44 ID:6JcIvm3L0
それ買ったら3個目か、たはは…
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 18:31:26.93 ID:ATax6Jh30
LA-EAや2となにが違うのか気になる
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 18:39:29.11 ID:X+nVyV/n0
穴がでかいだけ・・・とか
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 18:55:30.20 ID:3jb2+ixHP
そりゃフルサイズ対応なら穴はでかいんじゃないか
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 20:38:39.01 ID:xmg27HiN0
おらの彼女はフルサイズ対応だったのか、
してみるとおらはAPS-Cだったのか
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 23:04:52.46 ID:X+nVyV/n0
しかし考えてみるとフルサイズNEXが
巷間噂されているような仕様だと

AF使えるレンズの内Eマウントではクロップのみ
αマウントは新たなアダプターを買う必要があって
しかも手振れ補正なしだよな

もちろんこの仕様は対称広角の色被り対策が
されているのなら大歓迎なのだけど、常識的に
こんな趣味性の高いカメラをあのソニーが
作るのかな
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 06:00:43.87 ID:pPYhG3fb0
つうか色被り云々煩いよ、レンズとしては圧倒的に少数じゃん
エンスー気取りたいなら素直にM9買えよw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 06:30:12.32 ID:qtW6gp2v0
???
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 07:23:08.76 ID:DcRzDlYA0
M9でも色被るレンズ有るの知らんなら黙ってろ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 07:42:35.83 ID:ttL3iFDP0
現状価値の無いレンズってことやね、ゴミってわけだ、執着してるの?
捨てるか積層型有機CMOSセンサ実用化するまで黙ってたら?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 10:48:15.36 ID:qtW6gp2v0
最近NEX買った人かな
このスレの栄枯盛衰がなんとも
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 17:28:44.71 ID:ogQAJnJo0
>>632
その場合マウントアダプターはレンズキットに同梱されるんじゃね
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 20:05:53.20 ID:/9iSlUSa0
色かぶりって、7でも出るわけ?
大体どの辺りのレンズから出るのかな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 20:47:10.56 ID:u106GiHc0
>>639
コシレンの21mmあたりだとかなり出るね。
一眼レフ用のフランジバックの長いレンズを
マウントアダプターでつけた場合は、同じどころか、
18mmを着けても問題ないんだけどね。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 21:46:03.45 ID:CylBrjZy0
>>639
NEX7は原稿NEXの中では一番対照型広角と相性悪い。
バックフォーカスが短く、後玉が飛び出した形のレンズほど色がおかしくなりやすい。

コシナBiogon35mm→ほぼ出ない
コシナBiogon28mm→出やすい状況だと出る

コンタG Planar35mm→ほぼ出ない
コンタG Biogon28mm→出やすい状況だと出る

対照型の21mm以下はほぼ壊滅的

個人的には色被りも気になるが、長辺下側が暗くなるのも気になる。
どちらも晴天時に青空や海が大きく入るような状況で出やすい。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 08:43:34.97 ID:/5dSjsPp0
マウントアダプターでRF用の対称型の広角使う場合は、富士のX-pro1の方がいいよ。
NEXはそういう目的には不向き。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 09:06:28.92 ID:v3ANF76M0
X-Pro1はシアン被りと外周の解像力が極端に落ちる
その目的だけだったらホロゴンでも無問題なGXRが
良いんじゃね・・・買わないけど

X-E1とNEX-6が似たような値段っぽいからその二つで
悩むな
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:40:50.36 ID:iQPqRDvb0
PEN-Fレンズはここでは少数派?NEXで画角変わらんし、42mm1.2とかすごいイイと思うんだけど。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:03:16.42 ID:v3ANF76M0
良いと思うけど中々売ってないもの
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:11:01.36 ID:F0oj66ay0
38/1.8や40/1.4は結構見るけどね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:14:46.20 ID:s2n/UdvW0
42/1.2はかなりレアなんじゃ?
40/1.4と38/1.8は使ってるがこっちも良いレンズだよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:41:33.00 ID:4bJHaOMm0
逆光には泣かされるけどね…
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:55:55.22 ID:Se8EUwDF0
20,38,42,100,150,250もってる。銀塩時代にコツコツ集めてたのがやっと日の目を見たよ。20と42以外は結構安かった。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:59:07.43 ID:Se8EUwDF0
次は動画用に50-90狙ってる。ところで、アダプタは八仙堂だけ?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:35:28.30 ID:qa4LqpqN0
Pen-Fってハーフサイズのレンズだったから、
実質レンズをフルサイズで使ってる事になるのだけど
周辺画質とかどーなのよ?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:38:11.67 ID:qa4LqpqN0
>>644
画角かわらんって、それはPen-Fのボディでレンズ使った場合の画角でしょ
42/1.2をNEXにつけたら、35mm換算では63mm(は無いけど)相当の画角だよ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:43:44.08 ID:v3ANF76M0
え゛っ
ペンFってハーフサイズだから画角はほぼ同じじゃね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:45:36.06 ID:XQw/FsuB0
二人共おんなじこと言ってるんだと思うが、
まあハーフ判のレンズをライカ判換算で考えるのはちょっと変かな
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:51:52.75 ID:v3ANF76M0
652はPenFとNEXで変わるつーてるから
同じこととは思えないけど
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:02:43.98 ID:uZoP2hlx0
当時のPENボディ使ってハーフサイズで撮ってた人からすれば
NEXで使うときとほぼ画角変わらないよね
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:22:10.19 ID:3+pX/p440
>>652
そりゃPEN-Fの時から35mm換算で考えてたさwNEXのセンサーサイズとハーフサイズはほぼ同じなんだから、画角は一緒。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:23:52.27 ID:3+pX/p440
>>651
なんでそうなるw
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 01:19:43.54 ID:cceDCkUv0
まず服を脱ぎます
次に銀塩の
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 05:17:54.40 ID:wCji2DWJ0
38/1.8は周辺までシャープに写るよ。当時はコントラストより解像を重視して設計するのが普通だったし、とくにペンはハーフでフルに負けない解像をめざしてがんばってた、というのがわかる。
25/4も使ったことあるけど、こっちは周辺は少し甘かった。古いレトロフォーカスなんでしかたがないかな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 07:57:07.10 ID:A9QgOTEz0
ちょっとグルグルボケなんだよね
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 10:16:12.36 ID:wCji2DWJ0
38/1.8は口径食が大きいのか、開放だと光原のボケが周辺でかなりゆがむ。
絞ればいいけど今度は5枚羽絞りでカクカク。まあ昔の安いレンズだしw
でも、明るい標準はいまだに純正に無いんで結構出番が多いよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 10:34:10.93 ID:Q8xhgEu40
デジタルでイメージサークルの大きなレンズ使うと内部反射の
影響でも受けるのか寝ぼけた画質になるよね。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 14:21:37.45 ID:wCji2DWJ0
ほんとに内面反射が原因なら、フレアカッターとか自作すると効果あるかも。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 16:12:32.85 ID:dT6jSXIC0
>>652
いや、そーじゃなくて
デジタルしか知らずに、この分野に入った身としては
APS-Cはx1.5倍の焦点距離になる、ってことぐらいしか知らなかったのよ
それこそ、フィルムってなに?ハーフサイズ??だったし

ハッセルのレンズがなんで40mmで広角なの?
とか、Pen-Fがハーフサイズならなんで焦点距離は倍にならないの?とか
画角はベースのレンズがなんのフォーマットのレンズだったのかには依存せず、
使うカメラのセンサー(フィルム)サイズによって決まる事を
マウントアダプタ使うようになるまでそんなことも知らなかった奴が、
今ではフィルムもやるようになったのだから、今となってはいい思い出です。

Pen-Fで周辺云々は、イメージサークル一杯一杯使ったら、
古いレンズだと作りが甘くて周辺流れんのかな?
と思った次第。杞憂?、やっぱ流れる?
とりあえず38/2.8のバンケーキを使ってみたい



666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 19:04:38.28 ID:qnFcR/SG0
>>APS-Cはx1.5倍の焦点距離になる、ってことぐらいしか知らなかったのよ

知らなくて当たりまえ、そんな事は無いよ。
50mmはどんなカメラで使っても50mmで焦点距離が1.5倍になんかならない。
使うホーマットで焦点距離が変わったらややこしくてくてかなわん。

135用のレンズをAPS-Cで使う場合は135用x1.5倍の焦点距離のレンズと同等の画角になる。

だよ。

667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 12:41:59.00 ID:rn1bl4So0
>>661
いいじゃないペロペロ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 15:52:42.51 ID:9SnSzvlT0
>>667
もちろん愛用してるぜペロペロ
最初はキャノンの50mmF1.4買ったけどやっぱ大きいし重いし寄れないしね
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 17:35:41.26 ID:88PehnMB0
グルグルぼけはなんで起きるんでしょう?42mmは気にならないです。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:12:50.46 ID:MfmKBzLP0
>>669
レンズの研磨にムラがあるとそれがぐるぐるボケになると言う話は聞いたことがある
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:18:18.90 ID:l54DfT0eP
> レンズの研磨にムラがあるとそれがぐるぐるボケになると言う話は聞いたことがある
誰に聞いたか知らないが騙されたなw

グルグルぼけは非点収差によるもの
あるいは、Vignettingで周辺ボケが同心円状に潰れてグルグルっぽく見える場合もある
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:55:08.80 ID:5WqLSL8l0
ぐるぐる山だからじゃねえの、ウサギがそう言ってたよ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:57:08.46 ID:NcPhsi130
非球面使ってたりレンズ接合面の影響つーのは聞いたことがあるような
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:19:29.29 ID:RDSSFmDn0
コンタックスGレンズ用のアダプターって、色々あるみたいだけど、どんな具合なんでしょう。
安いのだと3千円台からあるけど、オクで。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:26:37.39 ID:NcPhsi130
レンズを出先で交換しない場合はメタボーン
交換するならKIPON、他は知らない

メタボのはフォーカスリングの感触が良いけど
リングが大きすぎて少し邪魔かも
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 22:49:55.95 ID:1a3VVeZF0
Hawk's FactoryのM用ヘリコイドアダプター(ver1)が中古で安かったんで買ってみたけど、
ここで言われてるようなガタつきは皆無だよ。
たまたま当たりだったのか、使ってるうちにガタついてくるのかは知らんけど。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 23:06:02.35 ID:YZec8+RA0
ブルジョワはメタボーンズ複数買い
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 23:23:47.88 ID:NcPhsi130
ガタガタはしないけどレンズを押し込むとフォーカスが変わる
無限遠に余裕が無いからいつもレンズを押したり引いたりして
合わせてるよ。もちろん最後には絞っちゃうのでそれほど
神経質になる必要は無いんだけど
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 01:11:28.05 ID:R16tR6pU0
>>677
メタボとショーグンをたっぷり買ってしまった。
1レンズ1アダプター
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 08:16:01.30 ID:Ahzapa2u0
>>676
当たりだからだと思う
俺はVer.3の買ったけど、若干オーバーインフ
レンズによっては堅すぎて一度付けると
手でははずせないくらい堅く装着されてしまう
出来が悪い=製品精度のバラツキが大きいって事と理解してる
だから中華アダプタが、これだけ売れてるんだし
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 10:43:18.78 ID:LsX788fV0
>>679
ブルジョアだな、アダプターの購入価格でMP100が何本か買えそうだね
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 19:31:44.44 ID:R16tR6pU0
>>681
あれは機能より装飾性なので
服飾系金属アクセサリーと考えれば激安
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:47:13.02 ID:PJXpHF5z0
ソニーの新型フルサイズはNEXではなくレンズ固定だった!という事でとりあえずはガックリだが、
この流れだとそのうちミラーレスのレンズ交換式フルサイズが出るのは確実だな。
来年以降になりそうだけど。ということでアダプタ母艦はNEX-6をまずは買うわ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 08:26:15.10 ID:H6dMaauQ0
フルは出るけどNEXでは出ないよ、というか出しても専用設計でないと
使い物にならないからRX1みたいのが出てきたんだし。今後なにかブレイクスルーが
出れば別だけど

それよりも、これなんで誰も教えてくれなかったんだ
注文できてたら即購入していたのに・・・

ttp://japancamerahunter.com/2012/09/the-ms-optical-sonnetar-50mm-f1-1-mc/#more-5792
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 10:15:03.68 ID:4McmmwTC0
>>684
早田ラボのブログとか見てみな、それだいぶ売ったのだいぶ前だぜ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 10:16:41.71 ID:4McmmwTC0
ごめん、意味不明な文章になってしまった

 訂正:それ売ったのだいぶ前だぜ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 10:52:31.65 ID:eM9ORtXV0
各社ともマイクロ集光レンズの多焦点化とか
対策し初めているからあと少しだと思うんだよね

それに有機(ハイブリッド含んだ)三層になると
ますますテレセン性が要求されるし
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 11:14:41.57 ID:tdASvUr20
噂があったEマウントレンズはAPS-Cで、純正マウントアダプターの時はフルサイズで、という方式なら実現出来そうだけどなー
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 15:18:52.11 ID:Trrnu/LS0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120912_558881.html

これが出来るんだから、まあ、そのうちEのフルはでるんじゃあねえの。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 16:21:11.35 ID:oYW193Qv0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_559019.html

「NEXシリーズのコンセプトは、一眼画質を小型化するという事にある。フルサイズは大きさの面で現在採用していないが、技術的には検討しており、今後のチャレンジにはご期待いただいてもよろしいかと思う」

ここまで言ってるんだから、来年あたりに出てくるのは確実じゃね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:01:35.73 ID:QMCYbpV40
>>683
形はEマウントだけど
NEXのレンズは全て産廃みたいなカメラが出るだろうね
いつか
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:26:56.54 ID:eM9ORtXV0
VG900で静止画を撮れば取り合えず皆の夢がかなう
良かったな

フルサイズ対応でAFできるレンズが一本も無くて手ぶれ補正も
無いけど、まぁそこは目をつぶって

ニコン辺りが同じセンサー使った完成度の高いミラーレスを
直ぐに出しそうで怖い w
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:33:30.25 ID:2FZOFcc+0
しかしこの「フルサイズ対応レンズもいずれ出そう」な状況になると、
現行のAPS-C用Eレンズはキットレンズクラス以外に手を出す気になれなくなるな。

当面マウントアダプターだけで遊ぶか。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:49:30.01 ID:qiMQ5Rws0
VG900の業界人気がでたりして
専用レンズでも出そうものなら
APS-C用NEXユーザー臍を噛む


ビデオサルーンあたりがAFなくてもすげぇすげぇって900
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:51:21.83 ID:/XsYG3Wd0
このまえのカムコーダー専用Eマウント電動ズームのあたりから薄々気づいてました
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:57:22.65 ID:eM9ORtXV0
静止画用なら例え動体であっても被写体によってはMFで撮れるし
プロが計算をして動画を撮るのであれば良いのだけど一般人が
被写界深度の浅いレンズ使ってビデオを撮るというのは廃人クラスな
マニア以外無理じゃね?

697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 19:48:04.25 ID:eM9ORtXV0
>>690
『オレ達は出したく無かったしレンズ作る気も無いがムービー部隊の外人が
変なことしやがってオレはどうなっても知らん』
と言ってる
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 16:01:08.58 ID:9D74EvfY0
噂の「EマウントレンズはAPS-Cで、純正マウントアダプターの時はフルサイズ」
ってのは結局VG900のことだったのかな

フルサイズミラーレスへの期待が上がったような、下がったような。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 17:21:58.54 ID:GagU1gbw0
画角が合うと言ってもα99と似た画質なら20万近く
払う気は無くなった
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 19:52:47.63 ID:rdDSrL7B0
http://digicame-info.com/2012/08/nexe.html

この写真見ると、信号ピンあと二本位付け足せるから、フルレンズの識別に使えるのかな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 20:49:17.27 ID:05d7Gp7P0
てかなんでみんなマウントのサークル内に信号ピン並べるんだ?
ペンタックスのKマウントみたいな位置に置いておけば将来の拡張の邪魔にならんのに。

NEXだと横向きフルフレームはどうにか収まってるけど、
既に他所にあるようにサークルより大きめのセンサーを入れておいて画角維持したままの正方形や4:3での撮影とか、
あるいはカメラ持ち替えずにボタンひとつで縦位置でも撮れる機能とか、そういうのはピンが邪魔で無理そうな配置だし……。

ペンタックスもQマウントだとサークル内になっちゃってるし、Kの配置は何か難点があるのかねえ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:16:14.17 ID:rdDSrL7B0
>>701
Kマウントやボディー分解した奴なら分るはず。
結構複雑な構造でコストかかってるみたい。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:18:07.38 ID:rdDSrL7B0
Kマウントレンズやボディー分解した奴なら分るはず。
結構複雑な構造でコストかかってるみたい。

704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:36:29.10 ID:jIwKrfqC0
大事なことなので二
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:43:31.87 ID:zg+sq+GL0
度言いますた
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 09:31:33.62 ID:KjzcGthF0
>>701
マウントの金具をアナだらけにしちゃうと、加工精度と強度の確保が難しく、コストも上がるから嫌なんじゃないかな?
現にペンタもKAf2からはボディー内に接点増やしてるしね
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 12:52:11.86 ID:3AUsbG980
もう接点なくして無線制御しちゃえば良いんじゃないかw
物理的、光学的に付きさえすれば、どんなレンズでも使えるようになるぞ

あれ?オレ天才かも。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 13:05:58.62 ID:/9lcHnze0
残念、すでにパテントが出てるらしいよ。

http://digicame-info.com/2012/01/post-338.html
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 14:51:31.69 ID:3AUsbG980
>>708
なんだ、惜しいなw

記事だと今のマウントを拡張する利用法を想定してるけど
今ある接点も無くす方向だと面白そうだなぁ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 19:21:01.65 ID:FlIyRi8Z0
>>707
ライカは一種のバーコードでレンズ認識できる
双方向通信ではないが
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 19:24:17.95 ID:TZav1JER0
アレが無いと滅茶苦茶色被り
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 21:26:27.17 ID:BmoFEkJS0
たった6ビットだっけ?程度の情報であれだけ改善するんだから不思議なもんだな
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 21:29:17.92 ID:TZav1JER0
とどのつまりはソフト補正だよね
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:27:55.20 ID:6k3ISMSX0
>>712
まさかその6ビットの情報だけで補正してると思ってるほど、う まし か じゃないよな。











ここまで言う必要はないとは思うけど、レンズを識別して、補正情報は本体内から引き出すんでしょう。

715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:48:27.59 ID:OmjGXt6O0
クルマでも車両内無線LANみたいなアイデアはあるね
内部配線がどんどん増えて、それだけでけっこうな重量になるので
コストや重量減を目的としたものだろうけど
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:16:36.24 ID:Tg3tfBm30
昔は信頼性のためにアナログが重宝されたけど
デジタルが使い物になってきて俄然面白くなてきた
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 01:09:16.65 ID:FlBFeSed0
アルヨ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 02:55:35.07 ID:7Y9QC3/O0
NEX-F3のバックフォーカスが短いオールドレンズでの色被りはどうなんじゃろ?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 06:25:14.15 ID:UFBLImQl0
F3て5Nと同じセンサー?
同じならNEXでは一番色被りしないはずだけど。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 14:36:33.07 ID:O1GtlaDo0
>>708
近距離無線にはTransferjetという実装が既にあるから、その特許の回避はそんなに難しくないんじゃないかなぁ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 21:47:46.04 ID:HakPW/Q60
じゃあ赤外線通信で
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 23:16:12.28 ID:e/3B8fDH0
まさかのIrDA
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 08:03:20.92 ID:bdGsAFnZ0
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/sonyvgdsc07813.jpg
フルサイズNEXが出たとしてコンタGのBiogonとかだと
レンズガード取らないと撮像素子を擦る悪寒
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 09:30:16.87 ID:5WQ6DtTC0
>>723
それはないんじゃないかい。それだとG1、G2でもフィルム面に擦るってことになっちゃわない?

素子が大きくてマウント内に土手がないぶん逆にメタボーンズのアダプターでもB28やB21が擦らずに取り付けできるんじゃないかと期待してる。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 13:00:38.10 ID:5d55Rzcp0
いや、現物見てきたけどこの深さで
さらにシャッターがマウントから深さ2,3mmの位置で
動くので、結構難しいかも

Hawkのアダプターとm-rokkor使う分には
問題なさそうだったけどね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 13:38:54.09 ID:gVmjrk+m0
もはやフォーカルプレーンシャッターじゃなくてビハインドレンズシャッターじゃないですか
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 14:19:57.41 ID:652GmSOQ0
ん、どういうこと?

APS-C版NEXよりシャッターが手前にあるの?
だとしたらどういう理由でそうなってるんだろ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 17:11:31.01 ID:4ip3snLP0
撮れば今日辺りシャッター画像撮ってくるよ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 23:02:33.02 ID:UvUk5J8u0
うちの近所はシャッター通り
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 23:25:48.48 ID:z736TaMy0
明日の予定もいつも通り
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:05:33.53 ID:DspkphTd0
すまんシャッターは撮れなかった
んでも中は見てきた。e-mountなんですから
シャッター位置は同じですってスタッフに諭されて、まぁそりゃそうだよねと。

レンズガード部が1/3位になってるので、
むしろBiogonとかはコスることが少なくなるんじゃない?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:11:06.33 ID:bKWTIuc70
色被りと灰色領域が無かったら20万でも安いのだけど
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:22:42.18 ID:Hj16BOqv0
俺はもうバカバカしくなって、対称型広角レンズは諦めて処分しようかと思ってる
実際それほど未練のあるレンズも無いし、今後出てくる専用設計に期待しようかと
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:28:03.34 ID:bKWTIuc70
でも小型軽量という前提でUWHに代わる歪曲の少ないのとか
Biogonみたいに切れの良いレンズなんてあるのかな

MOUNT A12には行く気になれないし後1年は我慢するつもり
つーかRF用のレンズは値落ちしないから持っていても大丈夫じゃね?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:43:50.36 ID:Hj16BOqv0
いや、もう未練ないから、G-Biogonはシグマの19mmに開放から完敗だし
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:44:30.10 ID:bKWTIuc70
つ口径食
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:06:30.94 ID:Hj16BOqv0
はぁ?口径蝕が好きなのか? それじゃシグマの19mmは駄目だな、開放から目立たないからなw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:38:45.30 ID:VLi/jgvI0
銀座はVG900に持ってきたレンズ付けるのお願いしたらNG出されたので
名古屋と大阪の人ヨロシク。銀座の人は融通聞かないのな。
VG900なんてそのためだけにあるような機種なのに
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:41:41.85 ID:VLi/jgvI0
マウント内部の写真有った
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/560/131/html/026.jpg.html

こっちはFlickrから拾ってきたレンズ付きの画像
ttp://www.flickr.com/photos/didjeridoo_tom/7990593033/
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:08:58.32 ID:6abWi4oH0
名古屋だと、某蛍が他社レンズ付けたみたいだよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:35:28.69 ID:MvxBebIK0
ビオゴンは5Nなんかには大丈夫なの?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 00:20:57.01 ID:1Yc2mHa70
3にkipon付けてB21mmやB28mm付けてるけど無問題
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 02:20:27.22 ID:Tck8rWVc0
3は思いっきり被るだろ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 02:32:27.13 ID:BGJpkYVB0
5NですがB21は大好物です
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 03:12:48.04 ID:mfrPfDR30
3,5系は、コンタックスG21mmまで大丈夫ってことね?

746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 07:50:17.83 ID:M/vkI7U40
良く見るとマゼンタ被りはあるよ
初代や7よりはかなりマシだけど
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 16:35:48.63 ID:yopx76cw0
3,5でもF3と5N限定じゃないの?

あと、captureoneに色被り補正の機能が有ったと聞いたが
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 01:12:06.09 ID:YQF/ehDU0
cornerfixで試してみたら?
手間隙掛かる割りに仕上がりは今ひとつだけど
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 04:19:18.68 ID:7aVBh+7V0
今ひとつなのはどの辺り?
ちゃんと補正されると思うが。
周辺光量落ちが全くなくなるので、かえって不自然に思うことがあるくらいだけど。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 06:07:23.07 ID:ui+QloUM0
オレもZeissに備えてコンタG売っちゃおうかな、今なら結構高く売れるみたいだし
フルサイズのイメージサークルという利点も、色被り等は悪化しそうだし、何より使い勝手悪すぎ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 06:09:34.14 ID:aAW8pkOQ0
>>750
なんでGなんて買っちゃったの…
素直にヤシコンにしておけばいいものを
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 06:14:24.46 ID:X8oSsmTb0
Gで使えば
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 06:44:52.21 ID:YQF/ehDU0
ヤシコンはでかくて重いもの
コンタは以前は安かったし 35 45 90は悪くない
21 28は5N F3で使うかモノクロ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 07:13:43.92 ID:uVB1QTbd0
>>751
SLRレンズならマウントの縛りないんだから、ブランド信仰はアホらしいw
それにヤシコンなんて銀塩ボジで使うが華だよ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 07:27:34.69 ID:DhrW64gM0
>>751
Gはヤシコンではないと?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 07:34:50.17 ID:aAW8pkOQ0
>>754
ブランド信仰じゃなくて、コンタックスGのレンズで「使い勝手が悪い」っていうから
後玉の出方とかに不満があるんじゃないかなぁってエスパーしちゃったのは悪かった


>>755
コンタックスGマウントとヤシカコンタックスマウントは別物だよ?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 07:35:05.96 ID:RUv+ja3n0
あんまヤシコンdisんなよ、面倒臭い奴らが出てくるぞw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 07:58:55.91 ID:YQF/ehDU0
ヤシコン写りは確かに良いし
今でもC/Pは高いと思うんだけどね
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:03:42.57 ID:5AAJg1tt0
世間にはRTSマウントだけをヤシコンと呼ぶ人が居るのか。
GやNや645はヤシカじゃなくてKYOCERAだ、という理屈なのかな?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:05:18.45 ID:aAW8pkOQ0
>>759
便宜上そういう言い方になってるっていう理解がないのか
俺の揚げ足を取りたいのか、どっち?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:11:06.32 ID:5AAJg1tt0
鯖や鯵じゃなくて魚を買えばいいのに、とか言ってる人がいたら
こいつは何を言ってるんだ、と思わないか?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:18:48.50 ID:RUv+ja3n0
>>761
断言してやる、オマエはバカだ、少なくともオマエ以外の皆がそう思ってる
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:39:31.22 ID:tTn8us7Y0
コンタックスGマウントをヤシコンと呼ぶのは流石に無理がある
お前の負け
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:48:19.65 ID:aAW8pkOQ0
まぁそもそも「Gなんて」っていう言い回しがよくなかったね
サイズはコンGのほうが小さいしイイんだろうけど、
コンGはフォーカスリングの件と後玉の件があったから
使い勝手ならヤシコンでいいんじゃない?っていう意図だったんだごめんね
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 16:41:39.25 ID:X8oSsmTb0
あと距離指標がついてない件
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 17:00:23.65 ID:k8ImWmamP
> コンタックスGマウントをヤシコンと呼ぶのは流石に無理がある
今まで無理なくそう呼んでいたw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 08:51:51.54 ID:fQFatb/20
Y/Cというよりcontax-Gかな?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 09:03:58.62 ID:IyflvIQ40
「ヤシコン」だけなら、YAHSHICAとCZが提携して製品化された一連のカメラと
レンズシステムの意味で使われたりするね。
Gシリーズが出た時はYASHICAではなくKYOCERAだけど、まあヤシコンの仲間に
入れても違和感ない。
カメラマウントの話限定で言えば「ヤシコンマウント」はCONTAX RTS/YASHICA FR用
GとかNとか645のマウントを「ヤシコンマウント」と呼ぶことなない。
そのマウントを有するYASHICAカメラが無いから。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:52:15.85 ID:Jxjhb1f/0
>>768
五行目以降は全くその通りだと思う。ただ、

>Gシリーズが出た時はYASHICAではなくKYOCERAだけど、まあヤシコンの仲間に
>入れても違和感ない。

については俺は違和感はあるw コンタGシステムが「ヤシコン」
の仲間などとは全く考えもしなかった。そういう考えについては凄く新鮮だw
今までこういう議論はおそらく全く無かったんじゃないかな。それぞれの考えで
今までずっと来たんだな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 19:36:32.40 ID:lzQ1akWi0
で、B21/2.8は5Rや6,はてはVG900で普通に使えるのかが気になるところ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 20:24:51.61 ID:Jxjhb1f/0
>>770
そうだねえ。NEX-6は狙っているから心配だな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 22:36:40.86 ID:5vYM2Klv0
改造スレは落ちた
二ヶ月以上書き込みなかったからなあ

NEX マウントアダプター・改造スレ NEX7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323320573/
http://unkar.org/read.html#!/dcamera/1323320573/
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 23:00:24.10 ID:El2Tjyz30
落ちたね。
NEX本体は新製品ラッシュなのにアダプターは盛り上がらない。。。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 00:07:44.21 ID:vjFDlK2n0
うーん…
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 00:30:50.50 ID:lbqe1cVs0
アダプターは寧ろ盛り上がったほうだと思うよ
古いレンズ引っ張りだしたり弄ったりで、大体やることやったら話題なくなるだろ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 00:35:27.13 ID:roMOXBUW0
なんとか900とか買う奴がいたら盛り上がるんだろうけど、
流石にフルでもあの値段だし、基本動画様だから

まあ、NEXのフルが出ればまたもりあがるんだと思うけど。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 02:03:28.49 ID:mpBf0RlH0
今後ツァイス本体直々にAF付きでEマウントに殴りこみかけると発表しちゃたからな…。
ヤシコンツァイスをマウントアダプターでMFでも我慢して使ってた層はそっちに行きそうだなとふと思った。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 06:45:54.07 ID:Z1V7dDRt0
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 07:01:58.61 ID:lm4cw9mX0
正直かっこわるい…
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 07:20:54.15 ID:9RnRFI1y0
メタボのアダプター付よりは数倍マシだよw
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 07:34:27.16 ID:G0/4upGn0
>>778
最近のデジ一には合うデザインなのかもしれないが…
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 15:04:44.32 ID:C/4BDFTM0
もうちょっとギザギザが欲しいんだけど
AF主体のレンズはつるっとしたデザインが多いね
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 15:05:49.29 ID:C/4BDFTM0
>>776
むしろ、α77や99でアダプター使うとかは?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 15:21:47.06 ID:9RnRFI1y0
>>776
個人的には、ひと頃へんな人に粘着されていたのと
S村先生()のご活躍でシラケちゃったからw

ps5閉鎖以降作例も上げにくくなったのも
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 18:17:40.31 ID:JLGszFrS0
>>783
マウント変換ならともかく純粋なアダプターで
補正レンズ無しだとM42くらいしかない

αで使うくらいなら他に選択肢があるしな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 22:57:45.05 ID:roMOXBUW0
>>785
ふふふ、君は甘い、
Tマウントやアダプトールなんて手があるんだが。
後は、中版レンズも結構いけまっせ、旦那。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 00:51:38.03 ID:m84vsaM00
M42だけでもバリエーションは多いし
ディッケル、ハッセル、ペンタコン、ペンタックス67、645、マミヤ645
アダプタさえあれば、ブロニカやコンタNあたりもいけるだろう
マウント改造ならばLeicaR、MiolltaMD,MC,Y/C,RolleiQBMあたりも
後はRolleiのSL66とかか,NORITA66やKOWAとかも使えればおもしろいのに

ミラーレス出て、あらかた荒らされてるマウントと比べると
全然安く手に入るマウントとかもあって、開拓するという面では
フルサイズ機が出てくるこのタイミングは、非常に面白い展開
だと思うんだけどね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 00:59:08.02 ID:UP0dEtgk0
Leica RはM+Rで無改造いけるんじゃないかな。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 08:09:11.42 ID:s67eTku30
>>788
ベースがEじゃなくてAの場合ってこってす
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 10:22:04.85 ID:UP0dEtgk0
ああ、流れを読んでなかった。ごめんなさい。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 10:26:57.43 ID:g4+mwMnq0
>>787
ディッケルを忘れてたな。
あれはニコンでも行ける貴重なマウントだよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:02:23.07 ID:SPofmQFF0
げ、アダプタ経由でキヤノンのEFレンズのAFが動いとる
http://www.sonyalpharumors.com/new-canon-ef-to-nex-adapter-with-full-af-video/
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 02:17:44.11 ID:KiJZEl3B0
>>791
いい加減に書くなよ
APS-Cならいけるかもしれんが、
ニコン機ではフルだとミラー当たるレンズだらけでろくに使えない
ただ理屈上、無限が出るだけ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 14:01:32.25 ID:jvYlmyOR0
>>792
!!
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 14:41:37.97 ID:n5ESIOzrP
>>794
ただそのアダプター、kissデジのボディより高いんだよな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 15:48:59.16 ID:4tOPBPMr0
コントラストAFだからまだ結構迷う感じだけど、像面位相差AF搭載機なら実用的な精度出そうだね
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 16:36:24.06 ID:jvYlmyOR0
>>795
ワロタ

キャノンにそこまで金額出すようなレンズ資産はない。
だけどエクセレントだ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 16:57:49.58 ID:PZCnkuMp0
>>793
たしかにそうだねえ。

空気まで写るセプトンは後玉が当たる。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 20:41:14.28 ID:6pmcPRu40
>>796
α99の場合純正レンズでも像面位相差を使えるレンズが限られているし
それは無理じゃない
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 21:07:34.22 ID:ysUt1n6m0
>>797
魚眼ズームは羨ましいわ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 03:04:31.95 ID:noYRxEym0
>>799
じゃねーって、nex-6,5Rがでた後の話
この二つがe-mountでも数本のレンズしか像面位相差対応しない
ってなると、確かに摘むけど。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 06:08:31.18 ID:Bt03IO6T0
いや、だって社外レンズのことなんてOut of 考慮じゃないかと

それに像面載ってるX6のLV撮影もかなり遅かったんじゃなかったけ?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 08:38:10.43 ID:6HmCMYa70
キヤノンの実装がタコなだけでしょ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 08:47:25.88 ID:Bt03IO6T0
X6のLVやEOS M+アダプターでEFレンズを駆動するよりも
NEX像面+アダプターが速かったら胸熱ではあるが…絶対_
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 08:51:39.42 ID:hQwO6uT80
随分必死だな?w
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 12:13:47.16 ID:xAnlCmtE0
技術的にやっちゃうとこが好感度高いわ
大好きちゅっちゅ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 12:34:28.39 ID:ieOanrxM0
NEX用EFマウントアダプタもオタク的な興味はわくんだが
現実問題としてEFレンズを安く手軽につかいたいなら
X50を買うのが一番だとおもうわ
アダプタもEOS Mも必要ない
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 23:12:48.89 ID:6p6uIaLm0
センサーはNEXのが良いんじゃね
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 01:13:01.14 ID:bRovSjWH0
なら、社員の質で勝負だ!
態度なら負けんぞ!
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 03:26:58.57 ID:7KqKDF410
タムロンとかシグマがEF用アダプターを作ったら凄いのできそう。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 13:30:20.45 ID:Qv4OA2cw0
たまにはネタレンズ、NEX-7でフジカハーフのレンズ、絞りはf6.7くらい
CornerFixで補正しないとお察しな訳ですが、効果が素直に出ます

http://download1.getuploader.com/g/modified_lens/2/DSC03683_CF.jpg

中心部の解像度 ”だけ” は手持ちの中で1番かも、真ん中番長っぷりが清々しいw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 15:25:10.48 ID:g+eGOBa70
7のセンサーでも粗が見えない中心すげえ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 17:53:36.69 ID:z7q63c7W0
>>811
静岡県三島市八反畑付近のあぜ道から、下田街道方面を望む風景と見た。
しっかし中央部の解像感、ハンパないw ココだけ見るとフォベオンのようだww
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:35:13.76 ID:LTvnXe5q0
>>792
これで、AFと手ぶれ補正が動くタムやシグのEFマウントが使えんじゃん。
あの2社って、どういうわけかAマウントだけ手ぶれ補正が外されてて、使いづらくてかなわん。

多少高くても買うよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 12:41:50.96 ID:HPLr0AAc0
そういえば、中版レンズを直接Eマウントに変換するアダプターって、意外と種類が少ないのね
「Fマウント用と組み合わせて使え!」って事なのかも知れないが、多段アダプターには少々抵抗がw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 12:59:31.84 ID:mOd6nHDYP
アダプター遊びの母艦をCanon EOSからNexに乗り換えた俺は、
他マウントはとりあえずアダプターでCanon EFマウントに変換してから
EF→NEXアダプターで装着しているわ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 17:08:45.54 ID:GPO569mO0
>>816
似てるw
アダプター二重に使ってるから、あまり構造的にはよくないとは思うけど、
eosからnexに費用を掛けずに出来るからなw

ただ、やはりピントとか考えたらeosの方が撮りやすいけどね。
nexは、レンジファインダー用レンズが使えるという圧倒的な利点があるが。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 17:31:14.43 ID:KbqPg3GV0
>>816
全く同じ
EBCフジノンは宮本のEFアダプタ経由してる

複数本持ち出すときはバヨネット化しといたほうが便利だよな
たまにこのスタイルならエギザクタでもいいよね、と我に返るが
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 18:58:17.18 ID:XNRteRZ50
ハッセル1000/1600F→マミヤ645→NF→ライカM→NEXの四段重ねですがなにか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 21:02:26.67 ID:I7dlxElP0
お好きならど〜ぞ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 01:56:07.97 ID:5Ghbo3Yz0

↑ ほんとにあそびだな、おまいら
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 03:28:41.57 ID:tDaLpB+y0
積み木で遊んでるようなもんだ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 08:13:52.90 ID:jYqIsc8L0
腕ぷるぷる
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 08:30:08.26 ID:5dLEr6T+0
ジャンクの銀塩一眼バラして、中版のレンズ用ビゾフレックスもどき作ってみるかな
本物は高くて買えねぇしw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 13:54:19.02 ID:/DVi1lgC0
eBayとかで50ドルちょいで出ているtilt機構付きアダプターって使ってる人いる?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 15:22:15.14 ID:8NsdXKA10
いるんじゃない?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 17:00:30.19 ID:vlQWBgNu0
あーゆーのって誰がどこで作っているんだろう
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 17:09:31.07 ID:mPpbM1M1P
>>827
ちうごくでちうごく人がつくっている
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 17:58:00.81 ID:1ibu6qN30
どっちかといえばtiltよりshiftの方が欲しいんだけどな
shiftできるのもあるけどマウントが限られてるし、tiltできるやつより高い。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 18:01:57.54 ID:lhnlmh6X0
ティルトの方が簡単に作れるからでしょ
シフトはベローズ使うとか
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 03:10:13.41 ID:brJwdF3M0
蛇腹アダプタを作れば、もう何でも自在なんじゃね?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 03:13:59.73 ID:brJwdF3M0
中判アダプタは、kiponとか中華製の精度に納得がいかず
宮本さんに直接作ってもらってる。後はこれでチップ埋め込みが出来れば
手ぶれ補正が機能するのだが
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 12:22:01.52 ID:E6eGAva50
中判レンズならX-E1あたりが良さそうだな
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 16:07:41.01 ID:T7Fo6CF40
中判のレンズはせめてフルサイズ機で使うべきだと思うよ
贅沢通りこして無駄が多すぎる
フランジバックだって余裕で長いんだから
DSLR用のアダプタでいけるだろうし
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 17:42:33.30 ID:vbcInYZy0
ハッセル1000/1600Fのとかも作ってくれるのだろうか。

>>832
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 12:25:48.52 ID:Con22nGr0
>>832
宮本にオーダーですか。
いくらぐらいで作ってくれるの?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 11:53:49.12 ID:rAdyUEKC0
>>836
CN用のと値段は変わらん。後はαマウント部分の在庫があるかどうか
だったはず。α99で、フルサイズ+EVFの組み合わせは
MFオンリーのオールドレンズにはかなりいい組み合わせなので
こっちも少しは盛んになってくれることを願いたい。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 12:32:03.67 ID:qrpPd8IX0
>>837
α用も組んでくれるってことか。ありがとう。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 17:25:18.56 ID:kdIlXWYZ0
モジュール式になっていて、必要なパーツを組み合わせるだけなのかな。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 20:35:55.48 ID:XJ9RVAou0
>>835
1000や1600FはCN用のも無いから宮本さんでは無理かと
キエフ88のアダプタを流用するか、noctoでPentacon6に改造した上でアダプタ利用じゃない?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 20:36:35.45 ID:XJ9RVAou0
>>835
1000や1600FはCN用のも無いから宮本では無理かと
あればキエフ88のアダプタを流用するか、noctoでPentacon6に改造した上でのアダプタ利用位じゃない?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:58:39.32 ID:ranY3lw40
やっぱりそうだよね。
Kiev88用のがあるんだけど、最近はなかなかてにはいらなくてね。
マミヤの645へ変換するアダプター+CNあたりへ変換なら今でも出来るんだけど。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 00:23:28.52 ID:7XplzxLw0
MAMIYA645 - NEXはeBay配送料無料で$71.94つーのもあるから試してみたら?
時間掛かりそうだけどね〜

ただ国産のニコンF-NEXあたりで3段重ねにした方が精度が良かったりするかも
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 02:09:59.35 ID:DeLdF5kl0
NEXで中判レンズって何がしたいの?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 07:45:50.86 ID:brZt1rR90
このスレでナニいってんのw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 08:53:47.76 ID:fuo/fhqu0
そこにレンズがあるから。だろw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:17:30.92 ID:O8iUqyBh0
アダプターは沢山持っている。
レンズはまだ無い。

あはは〜〜〜あ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:54:12.05 ID:MAayuc8/0
アダプタマニアっているのか?
レンズと一緒にアダプタ買うのはわかるが、アダプタだけ買うのは理解できんw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 13:55:50.35 ID:O8iUqyBh0
マニアじゃないけどね。
取りあえず安いのがあったら買っておく。
レンズはこれも後から安いのがあったら買う。

ライカMレンズ2二本、でもアダプター三個

ハッセルNEX用一個
ハッセルマイクロ4/3一個
ハッセルニコン用アダプター二個
ハッセルライカ用アダプター一個
ハッセルEF用アダプター一個
ハッセルコンタックス用一個
ハッセルミノルタα用一個
ハッセルペンタックスK用一個
ハッセルペンタックス645用一個

バケペンK一個
バケペンF二個
バケペン645一個
パケペンM42一個
バケペンミノルタα一個

レンズはまだ無い。

850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 13:56:52.40 ID:O8iUqyBh0
>>848

同じ規格で違うメーカーのを買って、精度を比べてる人はいるみたいだね。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 14:03:23.10 ID:L02T43Me0
m4/3のアダプタが欲しい
ebayが一番やすそうだね
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 18:26:08.26 ID:bEDgbnOpP
結構アダプター遊びしたけど
中判レンズをフルサイズに着けても意味ないだろ。
ましてAPS-Cとかw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 18:31:16.36 ID:UhHDhW/HP
>>852
言わんとする事はわからないでもないが…、

それならフルサイズ用レンズをAPS-Cに付けるのも駄目だと言うのか?
それともフルサイズ用レンズをAPS-Cで使うのは許せるが、中判用はダメと
言いたいのか?

それってただの俺様ルールだろ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 18:43:20.79 ID:VCL2JODr0
EL-NIKKOR 50mmを使ってみたいと思って調べたのですが
ボーグの(5013+7843+7840+7844)が一般的で無限も出ますよね

この光路長を見ると24mm-30mmになっているようです
5013 10mm
7843 1.5mm
7844 1.5mm
7840 11-17mm
これだとeBayにそれなりに出ているL39→NEXヘリコイド(17-31mm)が使えそうですね

アダプター分コストアップですがM42→NEXヘリコイド(17-31mm+1.5mm)にすれば転用も
でき、安価な延長チューブの入手も楽そうですが既に試された人がいたら使い勝手を教えて下さい
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 08:37:10.22 ID:re/0nwIk0
>>854
(自作E-M42変換リング + 7842(付属のリング使わず) + M42-L39変換リング)で使ってます
この組み合わせで最短20mm、よく使う FUJINON-EX 50/2.8 の無限遠時20.8mm
EL-NIKKOR 50/2.8 の場合はあと数ミリ長くなります(25mmくらい?)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349998395657.jpg

7840は繰り出し量が7mmと少なく、最短となる状態でキッチリ無限遠を合わせないと
最短撮影距離が遠くなってしまい、何だか損した気分になります(貧乏性なのでw)
あとリング幅が狭く、やや操作性に難がある様な気がします

丁度いまeBayで買ったM42-NEXヘリコイド(17-31mm)の到着を待っている状況なので、
到着したら報告しますよ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 08:51:15.02 ID:iaXY76sp0
>>855
ありがとうございます、また結果を教えて下さい

M42ヘリコイド(17-31mm)+M39-M42 7844(1.5mm)+M42延長チューブSSS 7858(6mm)
この24.5mmで無限が出ればお得なんですけどね

M39-NEXの場合はM39にステップアップ+ステップダウンかませたくても良い感じのが無いし
やっぱりM42-NEXかな、オネジ・メネジともM39のチューブ作ってもらえても高そうだし
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 12:54:11.18 ID:HyTHsWPa0
eBayで買うなら、NEX用のヘリコじゃなくて、
φ42P1mmの雌ネジ付きのCマウントアダプターと
M42ヘリコイドの2品を買った方が、色々使い回しが効くよ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 16:43:05.24 ID:YVgPjjOh0
>>844
そも、先の中判話は
nexではなくてA99向けの話をしてるつもり
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 22:09:20.06 ID:Rw2SRZrN0
ああスレ違い
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 01:32:16.00 ID:8pq29dwC0
>>853
デメリットだらけじゃん
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 03:00:49.28 ID:Xpktc9aq0
え、安価にレンズの味見をすると言うのは
アダプター遊びの基本じゃね
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 08:14:24.69 ID:fQA5MkhV0
付いちゃうし気になるから買っちゃうのがマウント沼じゃね?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 08:56:50.78 ID:uNIL6IlT0
メリットだらけだったら誰も純正レンズなんか買わなくなる。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 11:54:53.93 ID:a6dz7T3G0
>>854-856
無粋な質問だけど、引き伸ばし用レンズって実のところどうなの?その性質上やっぱマクロっぽい使い方?
一応何個か持ってるんだけどね、何だか色々と組み合わせが大変そうで、どうしても二の足を踏んでしまう
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 12:08:28.33 ID:kP8e1dw90
ヤメトケ、ベローズが欲しくなるぞw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 14:27:43.20 ID:ffJBQ4UR0
ベローズのひとつくらい持ってるだろ普通
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 15:16:54.63 ID:Kyt9LC6y0
解像力が欲しいならいいんじゃない >>引き延ばし
元々複写して大きくするためのものなんだし
特化したマクロレンズみたいなもんじゃね?
ただ、無限遠での描写とかは考えられてなさそうな

あと産業用レンズで個人でも手に入る物に
Cとかnikonマウントのがあるけど、レンズの描写としては味も素っ気もない描写だったよ

ジンマーとかロタゴンとか辺りなら、また違うのかもしれないけど
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 16:35:26.97 ID:ZBPJ6sh60
多少は使ってみたけど、
標本的な撮影、記録的な撮影ならよいんじゃないの。
多少の機材を買い足しても結構安いから。
その分苦労もするけど、LVが出来るようになってからはそれほどでも無いし。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 17:37:31.31 ID:OSGns3Mj0
なぜかベローズだけ持ってる
870855:2012/10/16(火) 20:47:18.68 ID:mZgRKhXs0
M42-NEXヘリコイド(17-31mm)届いた、到着まで2週間、送料無料でした(メール便だしw)

BORGの奴より剛性感があるけどヘリコイドが重め、固めのグリスで加工精度の保険にしてるかも
外径が大きいのでNEX-7でも底面より出っ張る、その分手持ち操作は良好
EL-NIKKOR 50/2.8、FUJINON-EX 50/2.8共に無限遠OK

伸ばすとそのままM42マウントアダプターになる、指標がきちんと真上に来るのは立派
No.1リングと組み合わせると、縮めた状態で軽いオーバーインフ、不恰好だけどねw
少しだけ繰り出して、きっちり無限遠にセットできるのは思いの外気持ち良いです

絶対必要な物ではないけれど、持っていると色々と楽しいかと、安いし
長い奴も買おうかな
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:53:20.47 ID:dRzKqT0Y0
>>870
いいの買ったな
ときにEL Nikkorはリングにそのまま書かれた絞り値がある初期型?
それとも絞り値が窓から見える後期N型?
実はこの両者、バックフォーカスが結構違うんだよね
http://www.nikon.co.jp/channel/recollections/15/index.htm
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:58:42.98 ID:mZgRKhXs0
>>871
とりあえずプラ鏡胴のNの方です、梅鉢も有るはずなんですが、昨日から探しても出てこなくってw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 05:34:09.99 ID:IdS2Pj8y0
>>872
釈迦に説法かもしれんが、
ニコンのNタイプやFUJINON-EXのように絞りの数字が光る構造のヤツは
光が漏れるから注意な。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 17:39:09.31 ID:S02veauN0
釈迦じゃなくて馬鹿でしょ
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 00:27:41.29 ID:Z7c8Trhx0
今回のファームアップで他社マウントの広角色被りも改善されたとかいってる
人いるのだけどマジなのか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 01:19:55.62 ID:cVRvxi1M0
まだ試さずに言ってるだけだと思うよ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 07:51:31.23 ID:6BUTktZ90
>>875
ねぇよw、倍率色収差だけだろ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350600637935.jpg
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 12:08:27.28 ID:HSFq2+vX0
これレンズ何?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 12:47:50.39 ID:ztuuSMYk0
>>875
レンズによって色かぶりの範囲、程度が違うんだからカメラメーカー側のソフトで改善できるわけがない
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 14:04:59.24 ID:BHwYlHIv0
>>877
こういうのをフォトショなんかで修正出来るの?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 15:21:38.52 ID:XSmYqt1E0
>>880
cornerfixでググれ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 21:47:54.82 ID:BHwYlHIv0
>>881
thks
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 16:42:28.69 ID:Dg6HkzVD0
たまたまEL-NIKKOR 50/4を入手したので実験

Eマウント接写リングセット(中間リングなし)+LM-NEXヘリコイド+L39変換リングで
丁度無限から50cmくらいまでピントがあった

実用性とか素晴らしい描写とかじゃないけど昼飯一回分くらいだからまぁ
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:25:33.89 ID:F9bjTr8y0
暇なら写真うぷして、
撮影結果じゃなくて、装着状態を
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:48:38.73 ID:Dg6HkzVD0
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 18:56:10.88 ID:F9bjTr8y0
をを、

Eマウント接写リングセット(中間リングなし)

の意味が分った。

100分は1分よりも短い。だね。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 06:55:20.81 ID:G5bKcGMA0
友人が「eBayでf1.4のULTRON買ったぜ!QBMだけどアダプターあるよな?」とハイになっていた
「ふーん、届くのが楽しみだな」と受け流したけど、鏡胴に刻まれた ”Made in JAPAN” を見た時、
一体奴は何を思うやら…
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 08:50:18.61 ID:3Cuf98AuP
f1.4のULTRONなんてあったっけ?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 09:42:24.18 ID:7TMWn9yB0
>>888
普通にあるけど?
55mmF1.4
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 17:21:34.84 ID:PxkSbuGm0
変な形になった
http://i.imgur.com/nS4dn.jpg
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 21:30:11.99 ID:YUnzENdk0
>>980
おめ、中版や大版のレンズ付けると面白い形になるよね。
特に広角や超広角なんか
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 22:33:33.75 ID:+k9o6nWI0
>>980のコメントに期待
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 11:03:39.76 ID:fosy9e2J0
>>890
パーマセルはなんで貼ってあるの?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 13:19:04.16 ID:8vPvhOhz0
>>890
おおこの手があったか!
マミヤ645レンズ群NEXで使いたく思ってますた
1個で完結するアダプターは無いのねw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 13:26:03.14 ID:fjY5Pto50
>>893
映り込みが嫌なのと、SONYってのが個人的にまだ家電製品のメーカーって気がしてあまり前面に押し出したくないのと、メーカー名隠した方が安っぽくて盗まれないでしょ?
海外行くと、NikonとかCanonって書いてるだけで盗まれるから…
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 17:14:20.47 ID:1CB6p4ot0
>>894
Eマウントかつ一個で完結するアダプタはkiponから
ハッセルのアダプタが出てるけど、ものすごく不格好だよ
nexがサブ機なら、メインとなる機種のアダプタを
ブリッジさせる方が併用できるので便利
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 20:55:47.09 ID:8vPvhOhz0
>>896
レス(´▽`)アリガト!
デジがα、銀塩35mmがコンタックスなんで併用できないorz
645−nikon f nikon f -nexでブリッジすることにしますた
Y/C-nex は持ってるんで 645-Y/Cがあればよかったのですが…
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 21:05:03.09 ID:fosy9e2J0
>>985
そうでつか、KiponとかKanonとかパッチ物臭い意スペルに換えてもだめかなあ。

あと、おらはハッセルニコン、ペンタ67ニコン、マミヤ645ニコンでニコンNEXへ変換してまつ。
地下時価99予定なのでハッセルα、ペンタ67αで、αNEXも検討中
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 22:36:59.32 ID:zdt1/agP0
DANONのフタでも貼り付けとこうかな
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 09:43:47.15 ID:zSsM5Jjl0
はて
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 11:00:53.55 ID:syTVHOot0
前に出てたTECHARTのEFアダプター、買った人いますか?
AFも手ぶれ補正も効くというやつ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 10:54:34.46 ID:5Z3utwlb0
>>901
MXCameraなのかTECHARTなのかよくわかんないけど、
公開されている動画を見ると、純正LA-EA1 + SAMレンズよりは
少し早いかな?って感じの動作だね
(純正の組み合わせが死ぬ程遅いんだけどw)

自分はEFレンズ一切持ってないので対象外だけど、この後に出ると
言われているContax-G用AFアダプタってのが気になる
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:32:07.15 ID:rKzmkrkl0
>>902
コンタG用AF??そんな話があるのですか!!
そりゃ気になる気になる・・・
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 08:58:16.53 ID:dKdviWry0
確かに気になる。なんだそれは。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 10:55:48.51 ID:1HcswbiK0
>>903
るもあさん経由だが、MXCameraってEFマウント用AFアダプタを販売?制作している所の話
Contax G用はほとんど完成していて、次はニコンGでAFと絞りを制御するのを来春までに作るとかなんとか

しかしContax Gだと、マウントアダプタにモーター入れなきゃならんよね

今はKiponのアダプタを使っているが、どうもフォーカスリングの感触が気に入らないので、
こいつがリリースされたらメタボーンズかどちらかに乗り換えようかな
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 11:38:55.67 ID:sy8RAnF+0
Exifに反映されるかどうかが気になる
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 08:38:58.20 ID:y8x+YUHV0
>>906
そこが一番重要
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 11:27:18.45 ID:AFne7l8E0
え、Exifにさえ反映されれば、ピンボケでも露出がくるってても良いの?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 11:49:26.82 ID:lIXlfXwh0
>>908
そもそもコンタックスGはみんなMFで使ってるし、実絞りAEだからその辺は心配してないんでしょ
Exifが記録されるのはありがたいよね
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 15:02:30.61 ID:AFne7l8E0
ん〜  >>909 >>905の流れでの話なんだが。

AFで絞り制御できる高価なアダプター購入してMFで実絞りで使うのか!
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 15:47:59.76 ID:GlbgMjks0
絞り制御できる機構ってコンタGマウントにあるの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 17:43:48.73 ID:AFne7l8E0
後眼ソ

コンタGについては良く分らん。
絞り環にはAEポジションは無いねえ。
ボディー持ってないし、分解してレンズだけとりだしちゃったから。

>>909 はコンタG限定の話で
>>910 はニコンGのまで含めて考えちゃったから、ややこしくなった。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 20:01:21.80 ID:kLmazOiW0
>>910
ちなみに>>909>>905は同一人物、っていうか俺ね
AFは一応出来る、って位であまり期待していない。あくまでも保険かなぁ
センサーでのコントラストAFなんだからピントは必ず合うはず。後は早いか遅いかだけだよ

914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 23:44:26.54 ID:AFne7l8E0
で、コンタGって絞り値をボディーに伝える機能ってあるの?
あればAF可能なアダプタでExifに絞り値も残るよねえ。
多分。だとうれしいなあ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 00:48:54.58 ID:TPJiMjFx0
>>914
ありまへん。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 09:37:21.16 ID:s6eM6xQa0
そそそ、そうなのか、ざざざ、残念
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 10:23:00.52 ID:XD9QPAFI0
>>915
ちょっと待て
G2のデータバックって露出を記録する機能があったと思うんだが
ファインダーのフレーム制御のため、焦点距離の情報もありそうだよね
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 10:56:18.28 ID:syQjAfIj0
>>917
確かに、と思ったが、G2の説明書 (g2manual.pdf) 読むとデータバックの項に

>5 撮影時の露出データ (露出補正値、シャッター
> スピード、概略F値 (*)、露出モードまたはキ
> ャラクター2文字

>(*) 「露出データ」の中の「概略F値」は、カメラの外部測
> 光を利用して明るさを測り、その値を基にF値に換算
> し概略値として表示しています。F値の目安としてご
> 使用ください。
> ● フィルターを取り付けたときはフィルターの露
> 出倍数が加算された値になります。

とあるから望み薄かも。(実物持ってないが)

ちなみにフォーカスは最初からカメラ側の制御だね。
(Gレンズは絞りリングがあるのにフォーカスリングがない変態レンズ)
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 10:57:02.11 ID:dSq2cIwR0
お祖父ちゃんたちお達者ですね
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:10:32.78 ID:XD9QPAFI0
>>918
なんと、そんな力技だったんだ。そうすると絞りの値は無理っぽいね
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:18:47.01 ID:syQjAfIj0
マウントの仕様決めたときにそのへん考えてなかったのかよ、と思っちゃうよね。
この外部測光の機構も、ホロゴンで使うためだけにG1時代から装備されていた (他のGレンズはTTL) のを偶然使えたっぽい感じで、
コンタックスGはそこかしこの付け焼刃感が素敵。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:33:43.95 ID:XD9QPAFI0
>>921
RF機でストロボまで含めてTTL測光だから、実絞り測光で何も問題ないんだよね
もう少し長生きしていたら、後期型レンズはピンが増えて...なんてなってたかも

もっとも、我々が安くレンズを買えるのは薄幸モデルだったからなんだろうけどw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 11:50:34.32 ID:syQjAfIj0
こうなったらG2データバックに倣って
「自前で測光して、算出した概略F値をボディに伝えるアダプタ」
の登場を期待するか。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 20:29:20.87 ID:9Jig341l0
>>923
G2Dの出す概算F値って結構いい加減だぞ。
2段くらいは平気で間違える。
合ってることもあるけど。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 20:34:14.47 ID:9Jig341l0
後から絞りやシャッタースピードが確認できないことって、それほど不便かね。
人に聞かれたときにスパっと答えられるくらいかな、個人的に役に立つのは。

無ければ無いで全然困らない機能だ。あるに越したことはないんだろうけど。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 21:34:32.79 ID:wPhDTQsP0
あれば便利だろうね、でも状況で設定する絞りは概ね決まってるので、10日位は覚えてるかな
それ以上だと少し自信ない、1ヶ月も経つと使ったレンズさえ怪しいかもw
一応Eye-Fiで送ったフォルダーに、使ったレンズのメモは極力(w)残してるけどね
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/08(木) 21:31:46.69 ID:g6YFyhrg0
JPEGは撮影日・撮影場所・使用レンズごとにフォルダー分けて保存してる
Eマウントレンズは今のところ持ってないけどボディを買い換えるときに
E50/E35/E24くらいは欲しいかも
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 02:05:32.90 ID:38qn7UOk0
レンズに距離指標がつくようになったら、Eマウントレンズも欲しくなるかも
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 18:50:28.58 ID:EkMp9Go30
>>928
距離指標とか何に使うん?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 19:55:22.76 ID:Zari8n170
暗闇でホタル
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 23:53:47.57 ID:K8f3SReh0
5Rや6のオールドレンズ作例が
まだどこにもないのな、気になってるんだけど
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 01:36:34.98 ID:BN8N0FHy0
そりゃあ日本では売られてないし
海外でも出たばかり
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 03:18:13.14 ID:zuS7I7Z60
>>929
スナップ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 08:04:55.43 ID:rF1rGXsY0
>>932
7ん時はそれこそ発売前の段階ですら
そっち用途のレビューあったんよ
海外ではもう出てるんで、今までの経緯
からすると出てきても不思議じゃないんだよね
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 12:18:37.93 ID:BN8N0FHy0
5Nとほとんど変わらないからじゃね
7は目を覆わんばかりの惨状だったから
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:32:50.48 ID:2s1xWhUU0
>>930
なるほど
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 11:05:31.93 ID:JqacsV5i0
>>935
みたいだな、レビュー見つけて7程酷くないことは
確認できた。買い換え、悩むなぁ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 13:10:25.64 ID:rKTBBAsK0
初代5からNEX-6にするかX-E1にするか悩むな

αレンズは結構あるけどNEXでは使わずに
ほぼRF用レンズだけ付けていて使い勝手は
NEXだとは思うのだけど
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 13:16:49.51 ID:ECju2m030
>>938
NEXはRF広角レンズだと色かぶりしない?
フジは純正マウントアダプターを出しているくらいだから、その辺りの事はNEXよりは考えていると期待したいが。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 13:48:51.40 ID:rKTBBAsK0
フジは周辺解像が落ちるのとシアン被りが出る
NEXはマゼンタ被りなので始末に悪い

但し手持ちで影響が出るのはUWH M-Hexanon 28mm
G-Biogon 28mmくらいだからそれほど影響は出ない
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 14:46:31.12 ID:pgg4R1ZE0
>>940
G-Biogon 28mm て出てる?
5Nで使ってるけど、無いような気がするが。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 14:52:06.81 ID:qtV2WhQp0
5Nなら殆どでないよ
フジは色よりも周辺像の流れが問題
5R,6は7と5Nの間くらいみたいね >>色被り度合い
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 15:08:28.67 ID:KVo6rC++0
初代NEXはひどかったけど、5Nはずいぶん改善されたよ。
カラースコパーの25mmでも問題を感じない。
>>942
5R、6は5Nより悪化してるのか。しばらく5N使っとくわ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 17:38:54.36 ID:qs8fL31C0
なんで悪化したんだろうか
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 18:39:06.83 ID:uDWH5+Py0
素人考えだと、像面位相差だっけか、載せるために素子構造いじったからだろうねえ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 18:45:44.97 ID:rKTBBAsK0
どこかにサンプルありますか?
本当に悪化してるのなら今から5N・・・は止めて
X-E1逝っちゃいそう
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:03:58.54 ID:qtV2WhQp0
探せば見つかる。nex-6のサンプルだけど
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:26:34.39 ID:qtV2WhQp0
基本的にsonyのセンサーは多層化させるのに
薄く作るのが今の方向性みたいなので、これだと
入射角の問題は解決しにくいんじゃないのかな、素人見解だけど

Leicaの新型はマニュアル見てくと分かるけど
入射角の問題に対処するためにマイクロレンズを
盛り上げて凸型にしてる

多分特許取られてるんだろうから、sonyは同じ方法は取れない
VG900も出した割にはただe-mountでフルサイズ作っただけで
ぜんぜん対策してないし、この辺の認識は乏しいみたいなので
すぐにどうこう改善するとかは難しいんじゃないのかな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:01:10.36 ID:mpdU9qhK0
>>948
>Leicaの新型はマニュアル見てくと分かるけど
>入射角の問題に対処するためにマイクロレンズを
>盛り上げて凸型にしてる

凹型じゃなくて?

ショートバックフォーカスのレンズに対応するには、周辺のセンサーを内側に向けてやれば
いいんだけど、それをすると一眼レフ用のバックフォーカスが長いレンズが不得意になるはず
特許云々前にAマウントの資産を使う場合は取れない対策だよ

この辺は技術的なブレイクスルー待ちだね
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:22:34.25 ID:rKTBBAsK0
SONYはマイクロレンズ多焦点化、パナが二焦点化の特許取ってたような
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:41:32.60 ID:6N1TwS8g0
ここのカタログ22P
http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/m_new/

なので、Aマウントベースでアダプタ経由でもボディ内手ぶれ補正が効く
ハッセルブラッド500C/Mみたいなデザインで、α1sが出てくれると嬉しい
ベースがEでも良いんだけどね
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 20:19:22.31 ID:70gd0wQL0
CE ROKKOR 50/2.8 と Kowa Anamorphic 16-D を¥500で拾ってきた
CE ROKKORは引き伸ばしレンズなので使い道あるけど、アナモルフィックはなぁw
しかも映写機用らしく50mm以上のレンズじゃないとケラレるし、動画用にも微妙な感じ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 22:03:31.11 ID:SXBHvba30
>>952
アナルフ○ックにしか見えなかった俺は心が汚れているw 
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 00:13:45.90 ID:jC/o2aGG0
>>953のせいで
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 11:30:04.96 ID:FwqBjxld0
ナスの肉味噌炒めが食えなくなった
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 13:14:42.59 ID:/WdAPv9u0
代りに、タコさんウィンナーを食べますた
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 21:22:58.20 ID:wTZCvSQK0
俺のウィンナーは黒くて皮被り
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 22:08:30.58 ID:C3wbj0RM0
なんだよ>>953からのこの流れw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 22:59:22.32 ID:cMB0PHJp0
おまえら、下ネタすきだな〜


実は俺も
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 12:21:39.43 ID:TCryXjs30
アナルファックでケラレて動物的で微妙な感じ
って頭の中で繰り返してる
どうしてくれる!
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 14:14:37.78 ID:W0hIgu8e0
645とか6x7用のレンズで遊んでる人はい ないの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:49:14.22 ID:CB00/ILR0
>>961
めくら?
ちょっとは上見ろや>>894-898>>890>>832-853>>819
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 13:42:56.06 ID:WWvZkots0
645はmamiya,6x6はハッセル
67はRZ67あるけど、アダプタ流石に見た事ないからなぁ
ペンタックス67が気になっています。

レンズはハッセル以外目茶安いから
アダプタさえ手に入れば面白いんだけどね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:07:02.30 ID:3T1TAMaR0
RB,RZ67用のはヨウロッパのほうだったかな、あったよ。
値段見て笑ってURLを消したけど・・・・

ハッセルも安くなったよねえ。一寸難ありだと余計に。
ペンタの67用は一寸なんありだと、ジャンク品で転がってるし。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:58:47.62 ID:mrbc5YGW0
G Biogon 28とM-Hexanon 28持ってヨドに行って試してきた
室内だから分かりにくいけど6でも大丈夫そうだったよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0789697-1353409055.jpg M Hexanon
http://iup.2ch-library.com/i/i0789698-1353409103.jpg G Biogon
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:04:38.78 ID:mrbc5YGW0
あ、店内撮影禁止ですが店員さん立会いの下
メディアに保存することも了承してもらってます

値札も写ってないし
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:13:39.80 ID:wUxqZzYW0
>>966
値札よりはっきりと顔が写ってるチンパンジーなんとかしろよ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:01:30.29 ID:tFEQVm/90
>>965
試したって、何を試したの?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:07:24.76 ID:BMvm3F/p0
レンジファインダー広角レンズの色かぶりを試したんじゃああああああああああ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:11:43.51 ID:nzdaCKro0
そそ、UWHも持ってったけど遠慮したつーか
G Biogonの方が元々被ってたからね

ちなみに対応してくれたのはフジのプロパー
X-E1を褒めておいた
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:12:48.88 ID:lZbDvKVD0
7の撮像素子がひどかったからその確認でしょ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:17:19.18 ID:nzdaCKro0
>>942 が本当なのか気になって
実際は5Nと同じだと思いました
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:24:30.60 ID:UkZRDAKY0
特にビオゴンのほうが周辺がボケているような。いやピントの位置がちがうだけかもしれないけどw
X-Pro1はコンタGビオゴン21で色被りが無かったけど周辺がボケていたので、それを連想してちょっと気になった・・
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 01:16:06.28 ID:wepV9kDl0
>>969
対照型広角で色かぶりが顕著なのは日中晴天下
屋内や曇天ならNEX7でも不具合ないよ、28mmくらいなら
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:28:56.50 ID:nzdaCKro0
初代5で使うと社外レンズでWBがおかしくなって
RAWでも調整しきれなかったりしたのですが
6は良い感じかも
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 17:48:33.57 ID:nzdaCKro0
>>974
んなことは無い
7が出たときにBiogon持ってヨドにいって付けてみたら
ギャラリー一同含めドン引き
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 17:52:00.16 ID:nzdaCKro0
端っこの蛍光灯とか白い紙・プラなんか染まってたぞ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 04:51:56.33 ID:kPitbyy80
ふむ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 12:51:00.33 ID:2POW8klt0
色被り度は今んとこ
5N,C3<5R,6<5<7
といったところか。※右に行くにつれ色被り大
5N系のセンサーより微妙に被るけど
7と比べると全然なので、新しい機能が増えてる
5R,6を買うのもあり
7も35mm以上の焦点距離なら、そんなに問題ない

最近コレにVG900の作例が加わったのだけど
色被りはそれほど顕著ではないけど
X-Pro1みたいに周辺が流れるみたいで
コレはどうなんだろうと
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 12:54:02.75 ID:2POW8klt0
>>974
28mmでもレンズによって差が結構あるよ
ここで出てくるBiogon28は7だと駄目
m-rokkor28,Perar28辺りなら空撮らない限りはそこそこいける
他にnex-7で色被りしにくい28mmより広角RFレンズがあるなら
教えてくれ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 13:31:10.27 ID:koFLSGnC0
もうこの話題も24/2や広角ズームが純正に出ちゃお終いだな
マウント遊びが本当に遊びになっちまった。
後はNEXにフルが出るのをひたすら待つしかない
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 13:34:06.81 ID:lZDyVDvW0
>>981
そもそも最初からレンズ資産を持つ者の遊びだったでしょ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 13:35:19.53 ID:lZDyVDvW0
そいや、そろそろ次スレを考える時期だったな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 13:59:59.21 ID:AUO49avg0
コシナツァイスのBiogon28mmって話題にならないな。
G用と違って、距離指標付いてて使いやすいのに。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 17:30:51.64 ID:koFLSGnC0
>>984
バランス悪い
京セラがG用レンズをEマウント用にレストアしたら結構売れると思う
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 17:53:44.21 ID:w38rPrml0
>>985
確かにホロゴンとか売れそうだな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:11:37.30 ID:2POW8klt0
ホロゴンはないけどボロゴンならもってる!!

次スレにはAマウントも入れてくれんかね(ボディの方な)
NEXでの遊びは一段落したので、今度は99で使えるレンズ無いかなと
とりあえず、ZSのPlanarが家に眠ってるのでSSMの純正出るまで
使い倒すつもり
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:27:01.82 ID:g46UQIsY0
>>979
前にも同じようなレスがあったけど実際に比較しているサイトってあったっけ?
どちらにせよホロゴンは使えないし
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:31:26.63 ID:9LKt4RIA0
>>987
AマウントでM42遊びとかも入れろって事?
おらもやってるけど。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:54:34.75 ID:5c0x3xfy0
うぜぇから反対
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:02:10.71 ID:g46UQIsY0
NEXにAマウントアダプターを付けてからM42とかなら
スレチじゃないし・・・まぁ意味も無いが
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:13:34.57 ID:z9Icmp430
>>991
M42ならアダプターで直結出来るし。
Aマウントなんて関係ないでしょう、このスレには。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:24:14.74 ID:AUO49avg0
>>985
バランスって何のバランス?重量バランス?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:25:16.11 ID:tY07p8Hb0
残りレスも少ないので自分、立てますぜ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:36:46.65 ID:tY07p8Hb0
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353681084/l50

テンプレを少し弄りました。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 00:29:01.92 ID:JyI9Dl0W0
>>993
見た目
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 00:33:46.11 ID:QvVj1mZh0
>>996
なーんだ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 00:45:13.49 ID:mJnd9Zze0
>>996
見た目そんなに悪いかな?
というより、見た目が悪くなるのはマウントアダプターの常だよ。
コンタックスの筒みたいな望遠レンズとか付けた日には、周りからなにそれ呼ばわりされる事受け合いだぜ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 02:48:49.10 ID:QvVj1mZh0
>>998
一眼レフ用のレンズに比べれば、ずっとスッキリ収まってる。
アダプタも薄いしね。

否が応にもピントリング付きのアダプタが必須なG用レンズと比べても
圧倒的にスマート。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 07:10:34.94 ID:da05rbie0
1000なら、民主党勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。