単焦点なんかいらないNo50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
超人気スレに成長した「単焦点なんかいらないNo50」 単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。
パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 07:52:03.56 ID:ZvtC7gGv0
 




ここは

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPが >>1000までひたすらファビョリまくるスレです






3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 07:52:51.48 ID:ZvtC7gGv0
 




ここは

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPが >>1000までひたすらファビョリまくるスレです






4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 07:53:39.62 ID:ZvtC7gGv0
 




ここは

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPが >>1000までひたすらファビョリまくるスレです






5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 15:14:38.37 ID:SNsvZ2Hv0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 15:15:25.37 ID:SNsvZ2Hv0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 18:28:43.76 ID:yXvD/ImJ0

下記の全てを「イラネ!」と言い張れば、立派な基地外オリンパになれる。

高感度イラネ
高速連写イラネ
135フルイラネ
動体追尾AFイラネ
大きな光学ファインダーイラネ
コンデジイラネ
単焦点イラネ
高解像イラネ
高S/Nイラネ
背景ボカシイラネ
ブランドイラネ
将来性イラネ
新製品イラネ
ハイビジョン動画イラネ
MFイラネ
サードパーティイラネ
レンズ内手ブレ補正イラネ
一流品イラネ
日本製イラネ
円周魚眼イラネ
マルチアスペクトイラネ
高性能高機能イラネ
割安感イラネ
下取り価格イラネ
最先端イラネ
カメラグランプリイラネ
高級感イラネ
センサーメーカーイラネ 理路整然イラネ 上から目線イラネ カネイラネ 女イラネ 地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 18:43:56.07 ID:9Ru0Mkpp0
禁煙できないヘタレコロ助イラネ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 21:31:01.22 ID:ZvtC7gGv0
 




ここは

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPが発狂して >>1000までひたすらファビョリまくるスレです






10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 21:32:23.76 ID:ZvtC7gGv0
 




ここは

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安物ズームと焦点距離がダブる大口径F1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPが発狂して >>1000までひたすらファビョリまくるスレです









11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 22:53:36.03 ID:BP4mE6vT0
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 21:25:50.61 ID:ozeTfNBR0
ズームよりパープルフリンジが盛大に出る単焦点なんか使わないほうが賢明だ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 21:50:12.62 ID:ozeTfNBR0
パープルフリンジが盛大に出てしまう単焦点を使わなければならない理由は?
EXIF書き換えられて騙されてしまう単焦点バカが見分けられないボケのため?
被写体ブレを止められると勘違いしているだけで結局止められない被写体ブレ防止のため?
新型の単焦点レンズを買わずに単焦点にらないを実行している単焦点バカなのに?
14 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/15(日) 22:05:44.93 ID:34VP7hzp0
>>11
932 ◆DM77nzF4v1dr-しっぽぴん♪ (武蔵・相模國) sage 2012/01/15(日) 21:33:21.14 ID:kxOEOZ+b0
>>930
「ここはフルサイズを買えない貧乏人の〜」マルチコピペと判断
!Suiton http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324013307/242
--------------------------------------------------------------------------------
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dwmotenai1326087059033992(Lv6)]を破門した。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 23:34:23.31 ID:mZLE8t8U0
パープルフリンジ出たことないから単焦点使おう
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 23:51:51.99 ID:VSv0Kzv/0
>>6
単焦点アンチは無断転載を悪いことと思わないのかな?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:03:25.37 ID:RDr0rGm/0
パープルフリンジ以外で単の弱点ってあるのかな?
なんか○○の一つ覚えみたいにパープルフリンジ連呼してるけど。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:19:05.51 ID:QrkCTmWQ0
そもそもなぜ単を使うのか?ズームではダメなのか?を論ずるのに、
単純に得られる画質の優位性のみに拘泥するのは少し視野が狭いのではないだろうか。
高画質な写真を得られるカメラやレンズを使ったからといって、決定的瞬間を撮れるとはかぎらない。
むしろコンデジのような、画質は劣るが持ち運び、携帯しやすいカメラの方がそういった「瞬間」に出会える確立が増えると考えられる。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:25:08.48 ID:QrkCTmWQ0
もちろんコンデジを常に持ち歩いたからといって、「瞬間」に出会ったときに反射的にシャッターを押せるか?というとなかなか難しい。
ところで「決定的瞬間」とは何なのか?これはそれぞれの撮影者の視点や美意識によって千差万別なものである。
人によってはコンデジなどではなく、8x10カメラでなければその「瞬間」を撮影できない、と思っている人もいるだろう。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:28:41.72 ID:QrkCTmWQ0
単を使うか、ズームを使うか、の問題もこの「瞬間」に対するスタンスの問題であるようにも思える。
ズームを使う人にとっては、ズームこそがその「瞬間」を切り取ってくれるレンズだと思っている。
そして単でその「瞬間」を捕らえるのは不可能であろうと。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:33:06.61 ID:QrkCTmWQ0
しかし単を使う人にとっては、その「瞬間」は単でこそ切り取れるものである、と確信しているのではないだろうか?
話を「レンズ」から「三脚」にスライドさせてみよう。
三脚を使うことで得られる画像、逆に三脚を使わないことで得られる画像、それぞれに撮影者の意識が働いている。
「三脚を使うか否か、それによって得られる効果は自分の表現に適するか否か」
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:36:43.78 ID:IDGjXdhf0
>>17
ズームできないw
画角が変更できないので不便w
画角を固定してメリットあるのかな?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:39:04.59 ID:IDGjXdhf0
>>21
単焦点だから撮れた決定的写真がアップされなければ説得力無し
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:39:20.93 ID:QrkCTmWQ0
同じようにライティングや現像ソフト、さまざまな手段を用いて撮影者は自身にとっての切実なる表現を作り上げるために選んでいる。
いや、自分はそこまで突き詰めて選んではいない、と思う人もいるかもしれないが、じっさい無意識のうちに選択していたりする。
単純に画質が最高品質かどうか、という問題だけにとどまらない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:41:44.76 ID:QrkCTmWQ0
>>23
単で撮れる「瞬間」とズームで撮れる「瞬間」は、それぞれ違う。単に対してズームで撮れる「瞬間」と同じ「瞬間」を求めているのなら間違っている。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:47:40.31 ID:QrkCTmWQ0
例えば、三脚を使うと視座が固定されるが、手持ち撮影では視座が固定されない。
その中間が一脚を用いた撮影。両者の長所と短所を合わせた感じ。
例えば、同じ被写体を縦位置と横位置で撮っても、だいぶ雰囲気が違う。
縦位置は被写体そのものと対峙し、横位置は被写体がたたずむ風景を撮っている。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:53:59.02 ID:QrkCTmWQ0
ズームレンズは「リモートコントロール」、単焦点レンズは「直接、被写体に触れる」感じ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:58:49.75 ID:QrkCTmWQ0
もちろん、リモートコントロールの利便性、精度もすばらしいが、
やはり単焦点で被写体と触れ合うことができたときのリアル感はズームでは出せない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 01:01:13.79 ID:QrkCTmWQ0
そしてカラーよりも白黒の方がリアルを感じる場合も多かったりする。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 11:18:30.52 ID:KQif6mwv0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 19:08:00.89 ID:JNI7zLio0
>>25
>単に対してズームで撮れる「瞬間」と同じ「瞬間」を求めているのなら間違っている。

間違えていないけど
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 19:08:38.57 ID:JNI7zLio0
>>27
バカは死んでくれ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 20:15:06.76 ID:xfq+kWku0
イラネが
何年もワケワカンネーことばかり喚いているうちに

普通の人は
単焦点もズームも使って撮影を楽しんでいて自分の撮りたいものを撮って
自分のスタイルをつくり続けている

イラネは
ずーとそこに留まって皆からおいてけぼり

気がつくと
いい歳になっているのに相手にできるのは初心者ばかりw

だが
その初心者にも数か月で追い越され一人ぼっち

見ていて悲しい
見ていて哀れ
見続けていると・・・












・・・どうでもいいなwww
34 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/16(月) 20:18:49.24 ID:WlzYYYsa0
わりとね。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 20:28:13.42 ID:JDnkFNJ60
>>32
高齢童貞のイラネのほうが先に死ぬだろうなw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:01:51.87 ID:pZ86WEdJ0
パープリン画像の信憑性にツッコミ入れるとすごいファビョるよね。
EXIFにはレンズの保管状態の情報まではなく、精密な光学機器では非常に重要な
ポイントだから聞いてるのに、イラネにはすごく都合が悪いらしい。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:15:57.11 ID:nJ7kSq5i0
>>36
新品在庫レンズでさえ良い環境で保管されているわけではないからな。
なしてや中古レンズなんか劣悪な環境で保管されていたかもしれないし。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:19:30.31 ID:93JzlQTz0
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:33:34.50 ID:LhsCrPZ80
>>38
またまた無断転載
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:36:00.17 ID:iB6/bV6P0
とにかくオマエラの話は長いから

「いる」
「いらない」

このどちらかでレスしてくれ。
よろしく。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 21:39:57.90 ID:pZ86WEdJ0
>>38
どの道、話そらして逃げてんだから
ふれてたかの問題じゃない。
お ば か し ゃ ん
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 22:04:35.09 ID:Pm84yXXP0
>>40
いらない … 単焦点いらない←イラネ君
         *キチガイ
いらない … ズームいらない←ごくわずかの単焦点バカ

         *だけどキチガイみたいに騒がない             


どっちもいる … 単焦点バカ←普通の人
           *イラネ君はズーム否定派にしたい人たち

           *普通の人はただ普通に使いこなしているだけだからイラネのキチガイじみたことを楽しむ

「いる」 「いらない」 はっきりしているよ。
ここは、キチガイをいじって暇をつぶすスレなのであるのれすwww
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 23:03:50.45 ID:iB6/bV6P0
>42
ほらぁ〜
またいっぱい書く〜w
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 07:44:06.63 ID:YwTCOmci0
>>42
単焦点はいらない
はっきりしている
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 09:32:45.77 ID:C4K5bqDH0
入らない? 通常単焦点レンズの方がコンパクトだよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 09:44:16.31 ID:xgoCV/KX0
 
 


ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 

47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 09:59:49.03 ID:lbsFfUiS0
>>44
独りだけか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 13:46:07.27 ID:6Dqlw8to0
>>47
単焦点バカは必要な理由を説明できないようだし
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 15:56:50.69 ID:4O3IZteD0
超人気スレで一人だけなんだw
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 16:09:42.91 ID:vH6EFTD4i
>>48
イラネが挙げる単焦点の問題は
レンズそのものではなくて
扱い方や考え方に起因するものばかり。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 16:44:53.73 ID:C4K5bqDH0
でもいまのデジカメっておカメラ様が何から何まで全部やってくれて誰でも
破綻の無い写真撮れるからズームリングorレバーぐらいぐりぐりいじってな
いと手持ち無沙汰なんじゃないの。もちろん最初からズームしか使ったこと
ないから焦点距離の感覚なんてまるでわからないおバカさんになってるの
は仕方ないとしても。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 17:16:46.03 ID:jLY6dWa70
>>51
単焦点バカは焦点距離の感覚なんか持ち合わせてないけどな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 17:22:58.32 ID:C4K5bqDH0
デジカメですら破綻した新聞紙の接写が撮れる凄い人からコメント付いちゃったw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 18:11:36.07 ID:lbsFfUiS0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:12:59.81 ID:kCIw2LfM0
>>52
なにテキトーかましてんの?
根拠あげてみろカス
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:37:13.43 ID:LN4Oj9Cw0
>>55
焦点距離の違いによる写りの違いがわからない単焦点バカw
画角を固定したいなら単焦点ではなくズームで焦点距離を固定すれば十分だろw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:44:32.63 ID:4O3IZteD0
ズーム使わないなら単焦点で十分w
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:45:27.07 ID:+OwXCqR80
>>51
なにテキトーかましてんの?
根拠あげてみろカス
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:51:30.62 ID:vH6EFTD4i
>>56
カメラ位置固定?

普通、比較する場合はある程度同じ撮影範囲、同じ構図になるよう調整するもんなんだけど。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:54:06.39 ID:vH6EFTD4i
>>56
あ、無断転載については触れないでおいてあげるよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:57:14.01 ID:xgoCV/KX0
 
 


ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 

63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:59:22.69 ID:xgoCV/KX0
 
 


ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 

64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:11:41.92 ID:rbwRODcC0
>>58
ズームいらないから?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:16:16.42 ID:LJQExPvo0
>>60
画角が変われば同じ構図にはならないw
画角が変われば同じ範囲を写せないw

66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:20:22.28 ID:IQWuQw9g0
>>60
なにテキトーかましてんの?
根拠あげてみろカス
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:30:52.58 ID:xLNyUmFa0
>>65
ある程度と書いてあるんだけど分からないんだね、イラネには。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:33:42.02 ID:ci+7sqkV0
>>67
ある程度を詳しく説明しないと
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:35:10.60 ID:B7hRaGEJ0
>>67
なにテキトーかましてんの?
根拠あげてみろカス
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:37:28.88 ID:FsC929yV0
画角を固定したいなら単焦点ではなくズームで焦点距離を固定すれば十分だろw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:39:40.99 ID:KRXjIaDM0
>>68
普通の人には分かることw
やっぱりお前には分からないことだったかwww

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
↑ちなみに、コレある程度ではないからwww
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:42:49.63 ID:kCIw2LfM0
イラネって嬉しそうに覚えた言葉連呼するよねー。
ホント脳みそが幼児レベル。

あ、このレス使いたい時はちゃんとお願いしてくれたらまぁ許可してやらんでもないが
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 20:47:02.89 ID:2j43ZtcJ0
>>68
せめて常識ぐらい持とうよ、イラネ君♥
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:13:32.31 ID:4O3IZteD0
>>70
ズームの画角を固定するキチガイがいると聞いてw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:16:54.80 ID:vH6EFTD4i
>>65
背景含めて考えるからだろ。
部屋の中で新聞紙撮るなら撮影距離が短いし、
どの焦点距離でも紙面全体が画面に収まるようにするとか、
特定の記事だけを画面いっぱいとか余裕だろ。

比べるの失礼だけど、価格でチャート撮影してる人の方がよっぽど理解がある。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:30:25.81 ID:MPRNCD+n0
>>75
新聞だと見出し以外なら文字の大きさは同じw
同じ面積の正方形が並んでいると考えればよいだけでは?

画角を変えても同じようにしか見えないのに「焦点距離の感覚」と嘘をつくから
「焦点距離の違いによる写りの違いがわからない単焦点バカ」と馬鹿にされるわけだw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:37:53.60 ID:1gcSZRkF0
単焦点バカも部屋の中で新聞紙撮っているんだがw
パースを見れば焦点距離は一目瞭然と自信満々だったんだがw
パースを見て焦点距離が分かるなんてバカだとおもんわない?

285 名無CCDさん@画素いっぱい 10/11/25(木) 01:48 ID:HwYeiLdy0
問題:焦点距離を答えよ
500mm/85mm/50mm/35mm
      (出題・撮影:ワタクシ)


http://xepid.com/src/up-xepid22591.jpg
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:50:58.87 ID:MPRNCD+n0
構図は同じではないし撮影範囲も違うw
調整なんかできないというのが正解w

60 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/17(火) 19:51:30.62 ID:vH6EFTD4i
>>56
カメラ位置固定?

普通、比較する場合はある程度同じ撮影範囲、同じ構図になるよう調整するもんなんだけど。

75 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/17(火) 21:16:54.80 ID:vH6EFTD4i
>>65
背景含めて考えるからだろ。
部屋の中で新聞紙撮るなら撮影距離が短いし、
どの焦点距離でも紙面全体が画面に収まるようにするとか、
特定の記事だけを画面いっぱいとか余裕だろ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:54:01.53 ID:4O3IZteD0
>>54は同じように調整されてたよw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:59:02.18 ID:4O3IZteD0
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/03.htm
焦点距離による遠近感の違いってこういうことだよね
主被写体の構図は同じになるように調整されている

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm
撮影範囲が違うというのはこういうことだよね
撮影範囲が違えば構図も変わるのはあたりまえ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:03:51.65 ID:4O3IZteD0
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

この写真がメチャクチャなのは画角が変わったから?
違うよねw
撮影者がメチャクチャに撮ったからでしょwww
それを画角の違いのせいにするとか頭がおかしいよw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:39:18.39 ID:vH6EFTD4i
イラネの比較画像はブラインドテストだから、簡単には分からないように撮影の方向を変えたってことなのか。
それならこの撮影の仕方も理解できる気がする。

95 f/2.8, 50 f/1.4, 200 f/5.6, 50 f/2.8, 70 f/2.8

夜勤が退屈だし、もうどうにでもな〜れ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:59:17.90 ID:L+bMqrIo0
>>80
新聞だと見出し以外なら文字の大きさは同じw
同じ面積の正方形が並んでいると考えればよいだけでは?

角度が違えば遠近感の違いを見分けられない?
角度を変化させるだけで焦点距離による写りの違いがわからない?

画角を変えても同じようにしか見えないのに「焦点距離の感覚」と嘘をつくから
「焦点距離の違いによる写りの違いがわからない単焦点バカ」と馬鹿にされるわけだw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 23:46:21.11 ID:lbsFfUiS0
http://stepheneastwood.com/tutorials/lensdistortion/strippage.htm

焦点距離の違いで同じ写りには見えないなぁw
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 00:12:54.75 ID:ouDQBHfY0
>>84
何ミリで撮った?
見分けられないしなw

焦点距離の違いによる写りの違いがわからないのに
焦点距離をどうやって決めているのかな?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 00:13:37.98 ID:kbi5I5YF0
メチャクチャに塩辛くして味がわからなくしておいて
「素材の違いは意味無いでしょ」って言ってるようなものだな
料理する人からすればナンセンス

同様にイラネの言うことも
実際に写真を撮っている人からすればナンセンス

それがわからないからイラネはキチガイだと馬鹿にされるw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 00:16:12.82 ID:kbi5I5YF0
http://stepheneastwood.com/tutorials/lensdistortion/strippage.htm

え?これが同じに見えるんだwwwww
妄想に生きるキチガイは現実が見えないようだw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 00:23:49.47 ID:7oKM22uvi
>>82>>56の回答のつもりで書いたんだ。
採点してくれよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 06:34:59.92 ID:LHNGrF+90
> 普通、比較する場合はある程度同じ撮影範囲、同じ構図になるよう調整するもんなんだけど。

http://xepid.com/src/up-xepid22591.jpg
http://stepheneastwood.com/tutorials/lensdistortion/strippage.htm

     VS

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg


普通じゃないイラネ君は…w
ある程度も分からない常識のないイラネ君は…w
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 07:03:53.20 ID:4El2XlEU0
ある程度?
ある程度?
ある程度?

まだ説明できないのかな?


角度を変えても遠近感が消えるわけではないw
角度を変えただけで何もわからなくなる?
遠近感が消えるわけではないのに?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:04:41.41 ID:kbi5I5YF0
なるほど
つまりイラネが言いたいのはこういうことですねw


室内の近距離で新聞紙を角度を変えて撮る場合

 ↓

どの焦点距離で撮っても変わらない

 ↓

つまりズームの必要がない

 ↓

よって単焦点マクロを使うのがベスト
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:04:53.32 ID:LHNGrF+90
>>90
論より証拠w

ある程度同じ撮影範囲・構図

http://xepid.com/src/up-xepid22591.jpg
http://stepheneastwood.com/tutorials/lensdistortion/strippage.htm

全く違う撮影範囲・構図

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

それとね
遠近感(パース)は撮影距離に依存する
のは知っているよね?
お前の写真の撮影距離を説明してみなよw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:06:50.39 ID:UpJVzmJe0
>>86
同一アングルの写真しか撮らない人の発想ですね
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:42:30.85 ID:YEDhoU/J0
>>92
新聞だと見出し以外なら文字の大きさは同じw
同じ面積の正方形が並んでいると考えればよいだけでは?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 09:49:45.24 ID:Wg/FKwAE0
>>92
パースから撮影距離を割り出せるといいたいのかな?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 10:02:08.96 ID:pHIzoP6e0
>>94
なぜそんなことを考える必要があるのかな?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 10:25:32.93 ID:MgIejEb30
結局イラネ君ってバカだから広角は広い範囲が移って望遠は拡大って
事しか理解できないみたい
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:21:17.25 ID:Bp8cPLoE0
>>96
>遠近感(パース)は撮影距離に依存する
>のは知っているよね?
>お前の写真の撮影距離を説明してみなよw

新聞だと見出し以外なら文字の大きさは同じw
同じ面積の正方形が並んでいると考えればよいだけでは?

同じ面積の正方形が並んでいる画を見て撮影距離がわからないのかな?
わからないから説明させようとしているのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:26:50.97 ID:pHIzoP6e0
>>98
なぜそんなことをする必要があるのかな?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:53:26.80 ID:MgIejEb30
イラネはゴミケーンよりバカだなw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:55:12.75 ID:pHIzoP6e0
必要性が説明できないのならば いらない よなw
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 12:06:42.11 ID:qmTvA3Gb0
>>98

>>56の模範回答は?
>>82で答え出してるんだが。

模範回答出せない理由があるのかな?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 12:30:39.11 ID:K1HRFtal0
イラネはいつも問題を出しぱっなしで解答ださないからなー
卑怯なイラネ君はその後、単焦点バカは答えられなくて逃げた、と言い出す。
いつもの事デスネw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 12:32:12.51 ID:MgIejEb30
イラネが地球上に必要な理由も説明してくれないとネw
説明できないなら抹殺してよいのかな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 13:17:59.84 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです

106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 15:58:35.91 ID:47gPYvlN0
>>99
>遠近感(パース)は撮影距離に依存する
>のは知っているよね?
>お前の写真の撮影距離を説明してみなよw

距離を説明にたいしてコメントしただけだがw
そもそも撮影距離を説明する必要があるのかな?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 17:47:20.08 ID:kbi5I5YF0
>>93
新聞をいろんなアングルから撮る意図は?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 17:49:55.70 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです

109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 18:13:20.41 ID:mOWgKlT0i
>>107
行間を読めと。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 18:16:21.78 ID:vJFwdCrXi
一行じゃん
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 18:43:01.23 ID:7aSud37pi
はよ>>56の模範回答だせ。

出せない理由があるのかな?
出せないなら全て正解とみなすが。

全て正解されちゃってイラネは赤っ恥かいてるのかな?

112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:01:13.14 ID:V9Iov1nY0
回答者は何人?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:02:15.25 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:04:56.83 ID:Q3FHn8uv0
私のイラネをいじめないで!!
いま体中から様々な汁を出しながら必死に逃げ口上を考えてるのっ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:12:19.07 ID:mOWgKlT0i
>>114
我慢汁とか?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:12:58.17 ID:LHNGrF+90
> 新聞だと見出し以外なら文字の大きさは同じw
> 同じ面積の正方形が並んでいると考えればよいだけでは?
同じ大きさのものが並んでいて、
同じ大きさのものが文字の時と正方形の時で何かが変わるのか?
それが同じ大きさの円だったり三角だったりしたら何かが変わるのか?
不思議なことを考えるんだね、イラネ君。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:18:18.48 ID:UrJA5gUbi
>>112
回答者の人数が何か関係あるのかな?
当然、模範回答の公開と回答者数の関係を答えられるから聞いてるんだよな。

少なくとも一人、回答している人数も数えられない奴がいるのは確か。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:19:52.83 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:21:59.83 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:24:06.99 ID:+/qE0QaT0
 
 
ここは

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

安ズームとダブるF1.4単焦点レンズという贅沢品を買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

>>1000までひたすらファビョリまくるスレです
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:24:48.15 ID:K1HRFtal0
ほとぼりが冷めたら、また単焦点バカは答えられなくて逃げ回るって嘘を言い始めるぞ。
自分がにげまわってるのに、イラネの脳内では、単焦点バカが逃げ回ってることになってるからなw
ログ保存オススメ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:25:15.43 ID:NadxDDeU0
>>95
三角形の高さを求める時と同じ。
但し条件があります。
この場合の三角形の高さを求めるために必要な条件は自分で調べてね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:54:41.59 ID:VNapZyzN0
>>117
一人だけ?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 20:03:00.22 ID:UrJA5gUbi
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 20:47:56.83 ID:QXkp7j5c0
>>121
おまえ回答していないだろ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:26:56.19 ID:K1HRFtal0
>>125
幾つか前のスレで答えたけど、その時も模範回答貰えなかったんだけどな。
だから、いつものことだと言っているんだが?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:29:14.13 ID:IqZTqWwM0
>>116
>それとね
>遠近感(パース)は撮影距離に依存する
>のは知っているよね?
>お前の写真の撮影距離を説明してみなよw

撮影範囲が違うと遠近感がなくなるのかな?
撮影範囲が違うと撮影距離がわからなくなるのかな?

不思議なことを考えるんだね、単焦点バカはw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:32:52.81 ID:KGvmN52E0
>>126
単焦点バカは答えてないな。
単焦点バカは答えられなくて逃げた、と言われても仕方がない。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:34:40.98 ID:K1HRFtal0
>>128
ほとぼりが冷めると、こういう事を言い出すから、ログ保存推奨な訳。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:35:51.56 ID:mOWgKlT0i
>>128
いらね君も答えてないね。
反論があるなら、証拠の提示をしてくれるかな?
できないなら、答えたことがないと認めたとみなすよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:41:25.70 ID:Io4ApSHg0
イラネが人の質問にまともに答えたことってリアルに一回でもあったっけ?
>>128は鏡に向かって話してるのか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 23:24:37.69 ID:qmTvA3Gb0
>>126
>>131
まだA4の模範解答も出てきて無いんだよな。

ただ、>>56で出された問題の場合は
A4の時みたいに計算が必要なもんでもないからね。

無断転載に厳しいイラネのことだから自分で撮影したものを上げてるはずだし、
それなら模範解答がでない方がおかしい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 23:27:17.86 ID:qmTvA3Gb0
ああ、>>56>>82が見えないイラネのためにコピペしとくよ。
せっかく>>82がイラネの変な比較写真をムリヤリ好意的に解釈してくれてるのにな。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?


82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:39:18.39 ID:vH6EFTD4i
イラネの比較画像はブラインドテストだから、簡単には分からないように撮影の方向を変えたってことなのか。
それならこの撮影の仕方も理解できる気がする。

95 f/2.8, 50 f/1.4, 200 f/5.6, 50 f/2.8, 70 f/2.8

夜勤が退屈だし、もうどうにでもな〜れ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 06:34:07.02 ID:gqkl3wd90
>>130
単焦点バカが回答しないで逃げ回っていると認めているわけねw

124 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/18(水) 20:03:00.22 ID:UrJA5gUbi
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 06:57:52.02 ID:eUagsLdT0
>>134
認めないねw

発言経緯から>>82が「単焦点バカ」であることは明らかな訳でw

>>56で回答者を制限するような記載はない訳でw

お決まりの「単焦点バカの相違かな?」もありませんが何か?w

136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:17:25.86 ID:FyFHwvaR0
>>135
単焦点バカは一人しかいないのかな?
他の単焦点バカが回答していないだろ

124 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/18(水) 20:03:00.22 ID:UrJA5gUbi
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:20:17.62 ID:sGMyOkDc0
回答せず正解を求める単焦点バカが複数いるということねw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:41:25.07 ID:/Cz55el3i
>>136
今更条件を加えようとしているなw
既に条件を満たしてることが認められないのかな?w

>>137
条件を満たした上で回答が出てるのに、
模範回答も採点もしない奴がいるのは確かだなw


答えられないってことは、問題の写真も盗作や無断転載だったという事だなw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:57:23.48 ID:0KGbZqBO0
>>138
回答せず正解を求める単焦点バカが複数いるということを認めるわけねw

140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:58:15.93 ID:Hlu1pBIX0
>>131
> イラネが人の質問にまともに答えたことってリアルに一回でもあったっけ?

あるよ。
数日から週週間かけて考えて答えたのに瞬殺されたけどw

578 名無CCDさん@画素いっぱい 11/07/16(土) 17:42 ID:472b2qbh0
>>550
あの中には本物が含まれていて全て偽物ではない。
全て偽物とするのは間違い。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:02:56.93 ID:KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:08:15.81 ID:/Cz55el3i
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:10:48.98 ID:h0i2ljPg0
>>142
もう少し大きい画像で見せてください。盗撮じゃないので当然オリジナルを
お持ちですよね?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:11:22.26 ID:h0i2ljPg0
× 盗撮
○ 盗作
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:11:45.98 ID:y0JeRzr70
>>140
まだ人違いしているバカがいるようだw
そうやって嘘をついているわけだ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:16:28.92 ID:uXLSc45Q0
>>142
単焦点バカは一人だけ?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:45:19.16 ID:/Cz55el3i
>>146
そんなことも きかないと わからないなんて
かわいそうな おつむ ですね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:47:43.78 ID:Lqo6DUZU0
こうやって話を有耶無耶にするんだな

149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 10:06:31.64 ID:HTOTnDLx0
>>147
単焦点バカは一人だけ?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 10:40:38.47 ID:/Cz55el3i
>>149
そんなことも きかないと わからないなんて
かわいそうな おつむ ですね
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 10:49:42.48 ID:/Cz55el3i
失礼、余りにもあなたの頭が悪いので平仮名だけで書いてしまいました。
今度は漢字を含めて書いてあげましょう。


そんなことも聞かないと分からないなんて
かわいそうなおつむですね。


どうでしょうか。
漢字が二文字増えていますが、読めていますか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 12:53:25.40 ID:XCMGKr4R0
>>151
回答していない単焦点バカはこのスレにはいないということかな?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 13:16:27.37 ID:/Cz55el3i
>>152
困りましたね。このスレを読み返せば分かるはずなのですが…。

仕方ありません。
イラネには読めないかもしれませんが、









ということです。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 13:51:42.14 ID:W0Qy6oRe0
>>152
回答しない単焦点バカが複数いるということねw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 13:54:28.38 ID:vyKN15PM0
>>153
回答しない単焦点バカが複数いるということねw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 14:06:07.01 ID:vyKN15PM0
>>153
複数いると嘘をついていることになるなw

142 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/19(木) 08:08:15.81 ID:/Cz55el3i
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 14:16:24.91 ID:ODRmhZgy0
単焦点バカは2人以上いるのかな?
単焦点バカが複数人いれば回答していない単焦点バカがいると認めているのねw
改めて聞こうか、回答していない単焦点バカは存在するのかな?

124:01/18(水) 20:03 UrJA5gUbi [sage]
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。

141:01/19(木) 08:02 KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 15:37:40.82 ID:/Cz55el3i
>>154-157
おや、どうしました。自己レスをする程焦っていたのですか?
必死過ぎて笑えませんね。

質問の意図を掴みかねます。

模範回答の公開と回答者数にどのような関係があるのでしょうか。
関係があるのであればその理由を答えられるはずですね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 15:43:09.96 ID:ZwRSWOIQ0
盗作写真だから正解を出せないんじゃね?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 16:01:41.27 ID:ODRmhZgy0
>>158
条件を満たしているしていると断言しているが
本当に条件を満たしているかどうかを確認しているだけだがw

138:01/19(木) 07:41 /Cz55el3i [sage]
>>136
今更条件を加えようとしているなw
既に条件を満たしてることが認められないのかな?w

>>137
条件を満たした上で回答が出てるのに、
模範回答も採点もしない奴がいるのは確かだなw

答えられないってことは、問題の写真も盗作や無断転載だったという事だなw

141:01/19(木) 08:02 KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 16:15:39.98 ID:/Cz55el3i
>>160
>>142で述べた内容では条件を満たしていないと判断していますか?

>>56での出題に対して、どのような条件が満たされていないのでしょうか。

具体的で的確な回答を求めます。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 16:38:26.73 ID:ODRmhZgy0
>>161
条件を満たすかどうかを判断するために回答していない単焦点バカの有無を聞いているだけですがw

138:01/19(木) 07:41 /Cz55el3i [sage]
>>136
今更条件を加えようとしているなw
既に条件を満たしてることが認められないのかな?w

>>137
条件を満たした上で回答が出てるのに、
模範回答も採点もしない奴がいるのは確かだなw

答えられないってことは、問題の写真も盗作や無断転載だったという事だなw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 16:53:53.89 ID:/Cz55el3i
>>162
それでは次の場合についてどの様に判断されるのでしょうか。

・回答者が0人の場合
・回答者が1人の場合
・回答者が100人の場合

回答者の有無で条件を満たすか判断するのであれば答えられますね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:01:01.57 ID:ODRmhZgy0
>>163
質問の意図を掴みかねます。
回答していない単焦点バカの有無を聞いているだけですがw

なぜ回答者の人数を提示しているのか明確に説明してください。
具体的で的確な回答を求めます。

163:01/19(木) 16:53 /Cz55el3i [sage]
>>162
それでは次の場合についてどの様に判断されるのでしょうか。

・回答者が0人の場合
・回答者が1人の場合
・回答者が100人の場合

回答者の有無で条件を満たすか判断するのであれば答えられますね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:08:56.90 ID:LvsPqR1A0
イラネ君が正解知らないので誰が何を答えても正解になるという愚問wwwwwwww
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:11:18.34 ID:/Cz55el3i
>>164
回答者の人数による条件の達成/非達成の確認です。

提示した人数はそれぞれ次の意味合いを持ちます。
・回答者が居ない場合
・回答者が一人でも居る場合
・現実的にはあり得ないが、スレの進行上回答者が十分に多く居ると判断できる場合
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:21:45.89 ID:ODRmhZgy0
>>166
質問の意図を掴みかねます。
回答していない単焦点バカの有無を答える前に回答者の人数による条件の
達成/非達成の確認する意図は何でしょう?

回答していない単焦点バカの有無を聞いているだけですがw
回答していない単焦点バカの有無を答えられない理由を明確にお答えください。

166:01/19(木) 17:11 /Cz55el3i [sage]
>>164
回答者の人数による条件の達成/非達成の確認です。

提示した人数はそれぞれ次の意味合いを持ちます。
・回答者が居ない場合
・回答者が一人でも居る場合
・現実的にはあり得ないが、スレの進行上回答者が十分に多く居ると判断できる場合
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:29:43.51 ID:EgL0M9Q30
羊水ボトル入り
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:40:48.06 ID:/Cz55el3i
>>167
回答者数の条件について言及のない問題で、
回答者数がどのように影響するのか知りたいのですよ。

より具体的には、1人だけの場合と100人の場合でどのような違いがあるのかを知りたいのです。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:49:46.55 ID:ODRmhZgy0
>>169
質問の意図を掴みかねます。

回答していない単焦点バカの有無を答える前に、1人だけの場合と100人の場合で
どのような違いがあるのかを知りたいか、意図を明確にしてください。

また回答していない単焦点バカの有無を答える前に回答者の人数による条件の
達成/非達成の確認する意図は何でしょう?

回答していない単焦点バカの有無を聞いているだけですがw
回答していない単焦点バカの有無を答えられない理由を明確にお答えください。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 18:00:33.04 ID:/Cz55el3i
全てオウム返しですね。

チューリングテストにかけたら落ちてしまいますよ?


達成/非達成の確認をする意図が1人と100人でのどのように違いが出るのかということですよ。

さて、いい加減面倒ですので回答していない単焦点バカの有無について答えてあげましよう。

回答していない単焦点バカはいますよ。
回答している単焦点バカもいますが。

この回答が条件の達成/非達成にどのように影響するのでしょうか。
非常に興味があります。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:13:55.84 ID:nmPgVLTI0
>>171
回答者していない単焦点バカがいるなら条件を満たしていると
いえるのかな?

141:01/19(木) 08:02 KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:29:11.75 ID:/Cz55el3i
>>172
言えますよ。
>>56では人数に関して言及されてませんからね。

それでもあなたは条件を満たしていないと考えていますか?
理由と共に述べてくれるとあり難いのですが。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:34:23.15 ID:nmPgVLTI0
>>173
そもそもその条件はどこに記載されていたのかな?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:41:47.57 ID:/Cz55el3i
>>174
問題文にそのまま書かれてますね。
それすら読み取れないのでは困りますよ。



56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:47:25.45 ID:/Cz55el3i
ああ、>>173の問いにも答えて欲しいですね。
うっかり受け答えしてしまいました。


私ばかり答えるのもつまらないでしょう?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:58:26.57 ID:2Bt/jW8f0
>>175
どこに条件が書いてあるのかな?
何をするための条件だと書いてあるのかな?

178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:07:06.66 ID:2Bt/jW8f0
>>175
書いてあることが違うのはなぜかな?

141:01/19(木) 08:02 KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:14:53.62 ID:Lqo6DUZU0
うはwwイラネくんwwwマジ卑怯ww
人としてwwさいてーww
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:18:04.88 ID:JPF00RmF0
勝手に条件を作ってしまう単焦点バカは卑怯だな
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:38:57.60 ID:/Cz55el3i
>>178
「それすら読み取れないのでは困りますよ。」
と私は書きましたよね。

読み取った結果が>>142ですよ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:46:23.51 ID:/Cz55el3i
>>180
最初に人数に言及した>>112と、
「他の単焦点バカが回答していないだろ
」と発言した>>136を責めるべきですよ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:47:34.22 ID:ViTyEp7N0
>>180
そう思ってるのは一人だけですか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:40:43.43 ID:hR9Js3xB0
>>181
勝手に読み取っていると思い込んでいるだけかw

おまえは誰が書いていることを読み取っているのかな?
本当に読み取れていると思っているのかな?

条件という単語はどこにも書いていないのに

>問題文にそのまま書かれてますね。

とは、よほど日本語が不自由なんだなw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:49:09.22 ID:hR9Js3xB0
>>182
書いてあることが違うのはなぜかな?

どこに条件が書いてあるのかな?
何をするための条件だと書いてあるのかな?

どういう条件を加えようとしているのかな?
それはどこに記載されているのかな?

どこにも書かれていないのに勝手に読み取ったつもりになっているのかな?

138:01/19(木) 07:41 /Cz55el3i [sage]
>>136
今更条件を加えようとしているなw
既に条件を満たしてることが認められないのかな?w
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:50:57.47 ID:zdJbY0CO0
>>184

あっはっはっははははは・・・w

犯人は俺!
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:52:41.60 ID:zdJbY0CO0
>>185

いいからw いいからw

そんなに無理しなくてもいいからw

イラネが答えなくてはならないことはそんなことじゃないからw

ガンバって答えてみれwww
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:01:15.63 ID:hR9Js3xB0
単焦点バカには困りましたね。
勝手に読み取っていると勘違いするような馬鹿なのにw

ということですw

153 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/19(木) 13:16:27.37 ID:/Cz55el3i
>>152
困りましたね。このスレを読み返せば分かるはずなのですが…。

仕方ありません。
イラネには読めないかもしれませんが、









ということです。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:04:05.81 ID:hR9Js3xB0
回答者数を質問しているのに「言及した」となるのはなぜかな?
日本語が不自由だから言及していると読みとれてしまったのかな?

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/19(木) 20:46:23.51 ID:/Cz55el3i
>>180
最初に人数に言及した>>112と、
「他の単焦点バカが回答していないだろ
」と発言した>>136を責めるべきですよ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:05:02.72 ID:zdJbY0CO0
>>188-189

俺のレスを勝手に解釈しないでくれw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:09:09.54 ID:eUagsLdT0
>>189
>回答者数を質問しているのに「言及した」となるのはなぜかな?
>回答者数を質問しているのに「言及した」となるのはなぜかな?
>回答者数を質問しているのに「言及した」となるのはなぜかな?


げん‐きゅう〔‐キフ〕【言及】

[名](スル)いいおよぶこと。話がある事柄までふれること。「あえて古い事件に―する」

− goo辞書 国語辞典より引用
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:11:07.05 ID:hR9Js3xB0
>>190
質問しているのに言及したというバカはいないなw
なぜ言及したと解釈しているのかな?
明確な説明を求めようw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:01:13.14 ID:V9Iov1nY0
回答者は何人?

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/19(木) 20:46:23.51 ID:/Cz55el3i
>>180
最初に人数に言及した>>112と、
「他の単焦点バカが回答していないだろ
」と発言した>>136を責めるべきですよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:17:11.09 ID:P2BqAhgZ0
>>192
aとbとの間にRが成り立てば、bとaとの間にもRが成り立つ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:20:19.67 ID:hR9Js3xB0
単焦点バカは日本語が不自由ですか?

これは単焦点バカに言及したことになるのかな?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:23:24.72 ID:hR9Js3xB0
「単焦点バカは何人いますか?」

これは単焦点バカに言及したことになるのかな?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:28:39.67 ID:Dp9O5p4d0
> 距離を説明にたいしてコメントしただけだがw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:30:44.65 ID:Dp9O5p4d0
>>196
変な日本語www
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:31:15.17 ID:eUagsLdT0
>>194
単焦点バカの「日本語が不自由であるか否か」についてふれている。

>>195
単焦点バカの「人数」についてふれている
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:42:30.68 ID:eUagsLdT0
106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 15:58:35.91 ID:47gPYvlN0
>>99
>遠近感(パース)は撮影距離に依存する
>のは知っているよね?
>お前の写真の撮影距離を説明してみなよw

距離を説明にたいしてコメントしただけだがw
そもそも撮影距離を説明する必要があるのかな?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:28:39.67 ID:Dp9O5p4d0
> 距離を説明にたいしてコメントしただけだがw

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:30:44.65 ID:Dp9O5p4d0
>>196
変な日本語www


>>197のアンカは106行きだよな。
びっくりしたぜ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:51:04.51 ID:c504lTup0
んで、結局イラネはいつもの様にレスの揚げ足取りをして論点をずらして、
最後に決めセリフ「単焦点バカは○○」だろ?
浅い。ほんと浅い。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:57:43.88 ID:hR9Js3xB0
そのまま書かれている?
そのまま書かれている?

単焦点バカはみんなそのまま書かれていると考えているのかな?
それともそのまま書かれていると思っている奴が馬鹿だと考えているのかな?

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。


175 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/19(木) 19:41:47.57 ID:/Cz55el3i
>>174
問題文にそのまま書かれてますね。
それすら読み取れないのでは困りますよ。



56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 23:33:30.74 ID:fc2XdC8T0
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 06:57:48.72 ID:ngQjVcll0
人数なんかどうでもいいからさ、最初の質問>>55の正解は何なんだよ。
単焦点ばかの人数とか、日本語が不自由とか>>55に関係ないだろ
質問して、答えてた人が1人でもいるんだから、正解を出すべきだろ?
それとも、皆が言うように正解を出せない訳があるのか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 07:00:19.02 ID:ngQjVcll0
>>55じゃなくて>>56でした。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 07:17:01.38 ID:ds2gofDK0
>>203
おまえは回答した?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 07:57:12.14 ID:4edlJvf00
>>203
回答せずに正解だけ要求する単焦点バカが複数いるわけね
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 08:31:45.89 ID:AHZ3BcHk0
>>206
そんなこと気にしてるのは一人だけ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 08:37:07.39 ID:cCeztwhh0
正解知らないからイラネ君が韜晦繰り返してるだけ。あ、イラネ君には
難しすぎる熟語だったかなw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 13:43:19.48 ID:bLJENU/f0
盗作写真だから正解だせないんだなw
やっぱイラネは盗作犯罪者だったかw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 18:49:23.22 ID:+Hbx2mcP0
単焦点不要説も嘘っぱち
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 19:21:29.35 ID:a+o50eh00
>>210
ズーム不要論は?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 19:27:01.42 ID:8IfcgeE30
ズームなんか当たり前にいらない
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 21:21:34.03 ID:G99u/g3J0
>>212
いらないのは単焦点
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 21:33:01.83 ID:9McDtXzC0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 21:43:04.83 ID:awo+Vffi0
>>212
当たり前のようにいらないのは単焦点
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 22:21:21.98 ID:LUW+oPRK0
これ以上単焦点を貶さないでくれないか。

217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 22:31:23.15 ID:/7qclTfo0
単焦点を使わない人が増えているもんな。

218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 23:57:44.42 ID:pBx5FWlz0
いくらイラネ君が言い張ろうと、光学的には、単焦点 > 低倍率ズーム > 高倍率ズーム だ。
単焦点並みの性能を出そうとすれば、どんどん巨大なズームレンズと化す。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 01:15:07.08 ID:8V96EO3+i
>>217
カメラの敷居が低くなって、入門レンズで留まっている人が増えたから、
相対的に単焦点使いが減ったように見えるかもしれない。
でも、単焦点使いはゼロにはならないんだろうな。
いらね君にとっては残念だが、
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 08:48:28.99 ID:nIp7gOnZ0
イラネ君にとっての最大の恐怖はこのスレで全員に無視されることだと思うな
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:12:13.77 ID:0j9NpKep0
確かにw
誰も書き込みがない時は、一生懸命コピペを繰り替えして気を引こうしてたなw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:17:19.98 ID:QM6BJ6ai0
でも、俺にとってはイラネ君が書き込みをしなくなるのは、
6,352番目くらいの恐怖かもしれない。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:42:58.47 ID:BdTptP6H0
>>218
見分けられないしな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:47:19.72 ID:QM6BJ6ai0
そりゃそうだ。

こんな写真しか撮れないイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg

こんな写真で比較していると納得しているイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg



225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:12:08.69 ID:tdqU7UIc0
単焦点のパープルフリンジの酷さを表しているからねw
単焦点バカが長い間反証できていないのはなぜかな?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:32:44.86 ID:auaGBo0L0
>>225
その画像の信憑性を求めても答えなかったよな?(レンズの状態等)
「単焦点バカにはなぜ聞かないの?」とかワケ分からんこと言って逃げたの誰だっけ?

反証するためのものをまずお前が出していない。
その画像に今のところ価値は無い。

その画像に絶対的な自信があるなら撮影環境晒しても何の問題もないよな?
長い間ってお前の逃亡記録と合致してるだけだろ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 12:14:01.34 ID:XqOfS5ZL0
>>226
まず自分が納得できる比較検証結果をだせばよいだけw
そしておまえがレンズの状態や撮影環境を晒せばよいだけw
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 12:26:29.20 ID:auaGBo0L0
>>227
(゜д゜)?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 12:55:07.46 ID:QnY8TgJg0
>>226
レンズの状態とは?
具体的にどのような状態の事?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 13:17:14.56 ID:E/hFgjcl0
具体的なレンズの状態についての問い合わせに答えようとしない単焦点バカw
単焦点バカは漠然とレンズの状態は?と聞かれてこたえられるのかな?
具体的に何のどのような状態のことなのか?を明確にしないと話がそれないのか
な?

951 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/01/13(金) 22:40:19.94
ID:vYT7cjzM0
>>950
レンズの状態とは具体的にどこのどのような状態の事をいっているのかな?
カメラの状態とは具体的にどこのどのような状態の事をいっているのかな?

952 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/13(金) 22:44:35.77 ID:welq08FL0
>>951
まずは聞かれたことに答えてからしつもんしなよ。
話がそれるからさ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 13:39:44.01 ID:dhT8437ki
>>227
なにせイラネはシリアル番号なんか晒しちゃってるしなw
一人ぼっちは寂しいよなw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 14:09:42.86 ID:vD5P+m6V0
>>223
物理的に、差は当たり前に出る。
その当たり前を認めようとしないイラネ君の問題なんだよ。

要するに、キチガイオリンパだ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 14:11:42.02 ID:OPW5T9ci0
>>231
そのまま書かれている?
そのまま書かれている?

単焦点バカはみんなそのまま書かれていると考えているのかな?
それともそのまま書かれていると思っている奴が馬鹿だと考えているのかな?

142:01/19(木) 08:08 /Cz55el3i [sage]
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。


175 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/19(木) 19:41:47.57 ID:/Cz55el3i
>>174
問題文にそのまま書かれてますね。
それすら読み取れないのでは困りますよ。



56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 14:13:27.80 ID:Y9GS0hQl0
>>232
まずは禁煙
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:03:44.00 ID:dhT8437ki
なぜ>>233からアンカされたしw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:09:51.01 ID:G63+r81G0
■出題者(イラネ)と回答者(単焦点バカ)

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 19:31:19.58 ID:zsmEsoKs0
>>55
ブラインドテスト APSC機焦点距離
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg

答えることが出来ない単焦点バカはまた逃げ回るのかな?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:39:18.39 ID:vH6EFTD4i
イラネの比較画像はブラインドテストだから、簡単には分からないように撮影の方向を変えたってことなのか。
それならこの撮影の仕方も理解できる気がする。

95 f/2.8, 50 f/1.4, 200 f/5.6, 50 f/2.8, 70 f/2.8

夜勤が退屈だし、もうどうにでもな〜れ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 00:23:49.47 ID:7oKM22uvi
>>82>>56の回答のつもりで書いたんだ。
採点してくれよ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:10:16.77 ID:G63+r81G0
■初めて解答者数について言及。解答者がいることを認められないイラネ→むしろ逃げ回ってるのはイラネ

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:01:13.14 ID:V9Iov1nY0
回答者は何人?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:18:18.48 ID:UrJA5gUbi
>>112
回答者の人数が何か関係あるのかな?
当然、模範回答の公開と回答者数の関係を答えられるから聞いてるんだよな。

少なくとも一人、回答している人数も数えられない奴がいるのは確か。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:54:41.59 ID:VNapZyzN0
>>117
一人だけ?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:35:51.56 ID:mOWgKlT0i
>>128
いらね君も答えてないね。
反論があるなら、証拠の提示をしてくれるかな?
できないなら、答えたことがないと認めたとみなすよ。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 06:34:07.02 ID:gqkl3wd90
>>130
単焦点バカが回答しないで逃げ回っていると認めているわけねw

124 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/18(水) 20:03:00.22 ID:UrJA5gUbi
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:10:59.19 ID:G63+r81G0
■「他の〜〜いないだろ」の発言は「他にも回答者がいるなら」という条件として解釈できる→回答者数が条件として加わる。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 06:57:52.02 ID:eUagsLdT0
>>134
認めないねw

発言経緯から>>82が「単焦点バカ」であることは明らかな訳でw

>>56で回答者を制限するような記載はない訳でw

お決まりの「単焦点バカの相違かな?」もありませんが何か?w

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:17:25.86 ID:FyFHwvaR0
>>135
単焦点バカは一人しかいないのかな?
他の単焦点バカが回答していないだろ

124 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/18(水) 20:03:00.22 ID:UrJA5gUbi
>>123
ここまでに二人以上が回答してるように見えるなら、
眼科か精神科にかかることをお勧めする。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:18:00.53 ID:G63+r81G0
■謎の条件とあくまで人数に拘るイラネ
138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 07:41:25.07 ID:/Cz55el3i
>>136
今更条件を加えようとしているなw
既に条件を満たしてることが認められないのかな?w

>>137
条件を満たした上で回答が出てるのに、
模範回答も採点もしない奴がいるのは確かだなw

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:02:56.93 ID:KzdK62kU0
>>138
あなたが理解している条件とは?
具体的に説明しないといけないね

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:08:15.81 ID:/Cz55el3i
>>141
「単焦点バカ」が>>56のブラインドテストに回答すること。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 08:16:28.92 ID:uXLSc45Q0
>>142
単焦点バカは一人だけ?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:20:56.23 ID:G63+r81G0
■書き方が変わった単勝手バカと謎の条件を認るイラネ
158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 15:37:40.82 ID:/Cz55el3i
>>154-157
おや、どうしました。自己レスをする程焦っていたのですか?
必死過ぎて笑えませんね。

質問の意図を掴みかねます。

模範回答の公開と回答者数にどのような関係があるのでしょうか。
関係があるのであればその理由を答えられるはずですね。


160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 16:01:41.27 ID:ODRmhZgy0
>>158
条件を満たしているしていると断言しているが
本当に条件を満たしているかどうかを確認しているだけだがw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:25:46.71 ID:G63+r81G0
■やっぱり解答者数に拘るイラネ。いったん認めたけど条件なんてなかった。
172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:13:55.84 ID:nmPgVLTI0
>>171
回答者していない単焦点バカがいるなら条件を満たしていると
いえるのかな?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:29:11.75 ID:/Cz55el3i
>>172
言えますよ。
>>56では人数に関して言及されてませんからね。

それでもあなたは条件を満たしていないと考えていますか?
理由と共に述べてくれるとあり難いのですが。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:34:23.15 ID:nmPgVLTI0
>>173
そもそもその条件はどこに記載されていたのかな?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:32:46.38 ID:WKEOKCJv0
レンズなんて撮影の環境や状況によって使い分けるもんだろ?
わざわざ単焦点を無視して選択肢を狭めるとか意味が分からん。
使いこなせないからいらないだったら理解できるが。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 15:52:34.46 ID:auaGBo0L0
ホント疲れるねこの人・・・
ひねくれた子供に言い聞かせているようです。

>>229->>230
具体的に聞いたらすべてちゃんと答えると約束できますか?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:10:46.43 ID:0j9NpKep0
>>243
無理無理、ちゃんと条件を満たしても、新たな条件を付けたり、言葉の定義にこだわりはじめたり、結局答えません。
今までも答えてくれるものと信じて、根気?く条件をみたした人が沢山居ましたが、1回も答えた事がありません。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:28:17.93 ID:nDD/4Hw10
>>242
わざわざ単焦点を使う必要がないのに
使い分けると嘘をついてまで単焦点を
使うなんて意味わからないねw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:31:39.43 ID:Si/voLGIi
>>245
スタジオ撮影でズームを使う必要性はないな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:32:56.09 ID:WKEOKCJv0
>>245
低いF値で撮りたいときはどうするの?
F1.6のズームとか有るの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:36:42.66 ID:epS6I+kf0
>>246
ズームいらないスレでがんばれ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:47:31.32 ID:vD5P+m6V0
キチガイオリンパに理屈は通用しないよw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:49:57.26 ID:iTSgXxgr0
基地オリ信者のイラネ傾向

DXOイラネ
ダイナミックレンジイラネ
高感度イラネ
高速連写イラネ
135フルイラネ
動体追尾AFイラネ
大きな光学ファインダーイラネ
コンデジイラネ
単焦点イラネ
高解像イラネ
高S/Nイラネ
背景ボカシイラネ
ブランドイラネ
将来性イラネ
新製品イラネ
ハイビジョン動画イラネ
MFイラネ
サードパーティイラネ
レンズ内手ブレ補正イラネ
一流品イラネ
日本製イラネ
円周魚眼イラネ
マルチアスペクトイラネ
高性能高機能イラネ
割安感イラネ
下取り価格イラネ
最先端イラネ
カメラグランプリイラネ
高級感イラネ
センサーメーカーイラネ 理路整然イラネ 上から目線イラネ カネイラネ 女イラネ 地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:57:00.88 ID:epS6I+kf0
>>247
具体的にどんな時に低いF値を遣いたくなるのかな?
低いF値が不要な場面かな?
パープルフリンジは出ないのかな?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:13:11.04 ID:auaGBo0L0
>>251
>>243は?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:17:34.54 ID:WKEOKCJv0
>>251
具体的って言っても必要を感じれば使うわけで。
その状況だからって限定した使い方はしないし。
X3センサーだから余計にF値を稼ぎたい。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:21:13.01 ID:UqqlYIE/0

いるのかいらないのか
教えて下さい。

お答えは
いる
もしくは
いらない
で結構です。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:39:32.32 ID:Y5TVP9z20
>>253
必要を感じる事と必要である事は意味がちがうわけで。
必要と思いこんでいるケースがあるようで
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:48:36.96 ID:WKEOKCJv0
>>255
だからX3センサーだから必要に感じる時点で必要なんだよ。
ノイズだらけで見られない写真を撮りたいなら不要だけど。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:57:23.37 ID:OkVT1nDL0

手ぶれ補正
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:05:47.61 ID:PqlHUbSD0
必要だと思いこんでいるだけか
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:12:04.87 ID:WKEOKCJv0
>>257
X3は基本的に三脚使うので・・・

>>258
不要だと思い込みたいんですね。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:18:06.33 ID:8rnkzhck0
>>259
三脚なら低F値は不要だな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:23:58.06 ID:HJNHjJrL0
三脚撮影であろうが無かろうが、
F値とシャットスピードで写真は変わる。

同じISO値であっても、
フルサイズとAPSCではS/Nも解像も変わる。

コンデジと一眼の違いと同じで
フォーサーズよりもAPSC、APSCよりもフルサイズ、
フルサイズよりも645、が有利。

そして、高倍率ズームよりも低倍率ズーム、
低倍率ズームよりも単焦点、が有利。

これ、常識。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:29:58.49 ID:MP0ncp3/0
>>260
F値が低いとAFが決まりやすいぞ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 19:10:30.59 ID:WKEOKCJv0
>>260
シャッター開けられる時間に制限があるから。
露出時間が足りなくなる。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 19:18:53.17 ID:F6aXcqas0
>>263
被写体は?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 21:08:28.18 ID:w32aJQsY0
>>260
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 21:09:31.81 ID:w32aJQsY0
>>264
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 21:35:16.69 ID:oRB+kOK90
パープルフリンジが出まくってどうしようもないなw
単焦点バカからパープルフリンジ対策の話が出てこない。
星やイルミネーションだと酷いことになるぞw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:07:30.68 ID:UZRELDja0
>>267
わざわざパープルフリンジが出まくるレンズを選んでグチグチ言い続けるか
自分が撮りたい写真に合ったレンズを選んで楽しむか
ご自由にどーぞw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:41:39.34 ID:v163VxIn0
わざわざ単焦点を使う必要がないのに使い分けると嘘をついてまで
単焦点を使い続けるなんて意味わからないねw

勝手に使うだけならまだしも、単焦点いらないといわれるだけで
気になって嘘までついてまでスレに粘着するなんて意味わからないねw

星やイルミネーションがパープルフリンジだらけになる事実を隠して
単焦点を使う必要もない場面にもかかわらず単焦点が必要だと思いむ
なんて意味わからないねw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:42:46.73 ID:0j9NpKep0
イラネくんは単焦点を使うと、必ず
パープルフリンジが出ちゃうんだ。
そんな人には、単焦点要らないよな。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:56:00.49 ID:NGKfkdzK0
>>269
意味がわからないのは一人だけ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:56:38.08 ID:Jt0wcinP0
そういうこと^^
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:57:11.59 ID:v163VxIn0
>>270
どこににそんなこと書いてあるのかな?

単焦点いらないといわれるだけで気になって嘘までついてまでスレに
粘着するなんて意味わからないねw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:59:18.63 ID:v163VxIn0
>>271-272
一人だけという根拠は何かな?
根拠もなくいつものように嘘をついているだけかな?

わざわざ単焦点を使う必要がないのに使い分けると嘘をついてまで
単焦点を使い続ける理由は何かな?

勝手に使うだけならまだしも、単焦点いらないといわれるだけで
気になって嘘までついてまでスレに粘着するのはなぜかな?

星やイルミネーションがパープルフリンジだらけになる事実を隠して
単焦点を使う必要もない場面にもかかわらず単焦点が必要だと思いむ
理由は何かな?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:01:56.25 ID:FPgT7E/P0
そりゃそうだ。

こんな写真しか撮れないイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg

こんな写真で比較していると納得しているイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:37:33.01 ID:auaGBo0L0
>>274
>>243はどうなの?
レンズの状態のことを詳しく聞いたらちゃんと答えると約束できるの?

あれ?>>229-230は何だったの?
嘘付いたの?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:51:09.77 ID:oRB+kOK90
>>276
答える前に何言っているのかな?
いつも嘘をついているのに何いっているのかな?

その回答に対する質問にも当然答えると言うことでよいかな?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 07:58:21.75 ID:hV+LfPoPi
>>277
>その回答に対する質問にも当然答えると言うことでよいかな?

>>243に答えたら>>229-230に答えるんだな?」

ということか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 08:54:42.52 ID:JNNox39h0
>>278
回答に不明な点や不審な点があれば何度でも質問するつもりだが
それに答えるということでよいのかな?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 09:07:46.46 ID:qvlw6YwX0
なるほど、何度でも粗を探して質問者が諦めたらイラネの勝ちっていうシステムか。
>>244の通りの展開だな。

無理やり逃げ道を探すもんだから自分から行き止まりにぶち当たってる姿はもはや微笑ましい。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 09:21:14.79 ID:p4Roxa0S0
平気で嘘をついたり不明確なことや意味のないことをいってみたりw
これだと確認回数が増えるのは仕方がないことだw

レンズの状態を聞かれるだけで単焦点バカは
「何のどのような状態を聞きたいのか?」
すぐにわかるのかな?

単焦点開放パープルフリンジ糞画質に関係するレンズの状態とは?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 09:32:04.10 ID:jM7SJNfb0
くだらないからレスしても無駄
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 09:47:38.38 ID:hV+LfPoPi
>>279
お前さんのレスは要らんとこにコピペするし、必要なとこに引用が無いしで読みづらいんだ。

「レンズの状態とは具体的にどういう状態か、という問に対しての回答に不明瞭な・不可解な点があればそれも追求する。それにも答えるんだな?」

という意味か?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 10:26:49.14 ID:Q5kHvA8c0
レンズの状態を聞かれるだけで単焦点バカは
「何のどのような状態を聞きたいのか?」
すぐにわかるのかな?

単焦点開放パープルフリンジ糞画質に関係するレンズの状態とは?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 10:35:34.31 ID:rv3DlkB+0
>>284
レンズの状態は開放ですね!
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 10:36:41.31 ID:rv3DlkB+0
間違いない!
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 10:55:46.64 ID:qvlw6YwX0
>>284
確認するけど、下記URLの画像は>>284が所有する機材で、>>284自身が撮影してアップロードした写真ですか?
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:20:15.68 ID:86una8nc0
>>287
質問の意図を掴みかねます。

その質問とブラインドテストや単焦点のパープルフリンジの検証結果にどのような関係があるのでしょうか。
関係があるのであればその理由を答えられるはずですね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:25:56.97 ID:qvlw6YwX0
>>288
誰が作成したのか分からない、つまり、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低いわけです。
それはご理解いただけますよね?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:39:31.03 ID:J2S5rrQH0
>>289
誰が作成したか実証する手段はあるのでしょうか?
最終的に誰が作成したかわからないのであれば、その質問は無意味ということですね。
それはご理解いただけますよね?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:40:03.16 ID:qvlw6YwX0
別に>>284さんが作成したわけではないというなら、それでも構わないと思いますよ。
ただしその場合、真の出典元(引用元)が明らかにならないと、繰り返し言われているとおり、撮影条件が不明の画像に対して検証を行っても、
答えは何通りでも出てくるわけですよ。都合のいい条件を仮定できますからね。
なので、まず画像の信憑性を確かめることがスタートラインであると思います。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:49:20.29 ID:86una8nc0
>>291
ここに出てくる写真は全て誰が作成したか実証できているのでしょうか?

いままでいろいろな写真が出てきましたが以下のような指摘をした人はいませんでした。
「誰が作成したのか分からない、つまり、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低いわけです。」
単焦点バカが出してきた無断転載された写真がでてきても指摘は一切ありませんでした。

それと撮影条件とは具体的に何でしょう?
検証結果のところに書かれているものでは不十分なのでしょうか?
不十分と思われる条件はパープルフリンジの出方に関係する条件なのでしょうか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:05:30.21 ID:X5nips1D0
>>292
> 単焦点バカが出してきた無断転載された写真
とは、どの写真のことを言っているのか知らんが、
単焦点バカ自身が撮ったと言って貼りつけた写真はEXIFを出していたよな。
イラネとは、大違い。

> 検証結果のところに書かれているものでは不十分なのでしょうか?
不十分だから、聞かれているんだろ?
信憑性がないからな。

> 不十分と思われる条件はパープルフリンジの出方に関係する条件なのでしょうか?
関係もなにもそれ以前のことだから、ちゃんと答えればいいだろ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:07:37.18 ID:qvlw6YwX0
>>290
実証は証拠の積み重ねでできると思います。
もし>>284本人作成であれば撮影機材、撮影環境は示すことができますよね?
そこで嘘を付くかは本人のモラル次第です。偽証だったとしてもこちらに責任は全くない。
どこかからの引用であれば、引用元を見ればいい。

>>292
誰もしてないのであればこれからすればいいのでは?
パープルフリンジの検証への反証を随分熱心に求められているようなので、まず>>287の画像からと思いました。
具体的な撮影条件を伺うのは出典元が明らかにされてからで問題ありません。
まず知りたいのは>>287です。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:18:54.82 ID:86una8nc0
>>294
いままで確実に実証は出来ていたのでしょうか?
証拠の積み重ねで実証できているというのでしょうか?
できていないのに賛同している単焦点バカが沢山いましたがそいつらは馬鹿なのでしょうか?

撮影環境とは具体的に何でしょうか?
撮影条件とは具体的に何でしょうか?
検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?
それはパープルフリンジの発生に関係することでよろしいでしょうか?


単焦点バカは自分たちで検証をしませんがこれはどういうことでしょうか?
古いズームレンズで恣意的に比較検証していますが具体的環境を聞いている単焦点バカはいませんでした。
この時も誰が撮影したか確実に実証した形跡はあったのでしょうか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:19:17.85 ID:zv9/zi1H0
>>264
夕日が沈む直前の風景が好きで良く撮ります。
正直、F2.8の被写界深度でF1.4位の明るさが欲しいですが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:22:28.08 ID:86una8nc0
EXIFが付いているだけで撮影者がわかるのでしょうか?
しかも単焦点バカはシリアル番号盗むためにEXIFを要求していました。

不十分といいながら具体的な条件を述べられないのは何故でしょう?
何がどのように不十分なのか?
パープルフリンジの発生にどのように関係するのか?
単焦点バカは一切述べていません。

「答えればよい」と意味のない質問を繰り返しているの単焦点バカはどうしようもありませんね。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:05:30.21 ID:X5nips1D0
>>292
> 単焦点バカが出してきた無断転載された写真
とは、どの写真のことを言っているのか知らんが、
単焦点バカ自身が撮ったと言って貼りつけた写真はEXIFを出していたよな。
イラネとは、大違い。

> 検証結果のところに書かれているものでは不十分なのでしょうか?
不十分だから、聞かれているんだろ?
信憑性がないからな。

> 不十分と思われる条件はパープルフリンジの出方に関係する条件なのでしょうか?
関係もなにもそれ以前のことだから、ちゃんと答えればいいだろ。
298294:2012/01/22(日) 12:46:51.01 ID:xUknTKgt0
>>295
>単焦点バカは云々...
知りません。個別に聞いてください。私は関与していない。

具体的なことは>>287が明らかにされてからで問題ありません。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:58:39.46 ID:8aaV8qkv0
>>298
誰が作成したのか分からない、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低い写真を見て
納得している単焦点バカがいたわけです。こいつらは馬鹿だということでよろしでしょうか?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 13:18:45.12 ID:qvlw6YwX0
>>299
その画像への問い合わせは誰からも無かったのですか?
掲載者はもし質問されても答えましたか?
答えずに画像への回答を強要しませんでしたか?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 13:35:15.01 ID:8aaV8qkv0
>>300
無断転載したのは単焦点バカですけどw
単焦点バカから無断転載した単焦点バカへの問い合わせはありませんねw

無断転載した単焦点バカのことを私に聞かれてもわかりませんw

誰が作成したのか分からない、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低い写真を見て
納得している単焦点バカがいたわけです。こいつらは馬鹿だということでよろしでしょうか?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 13:36:01.51 ID:8aaV8qkv0
撮影環境とは具体的に何でしょうか?
撮影条件とは具体的に何でしょうか?
検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?
それはパープルフリンジの発生に関係することでよろしいでしょうか?


単焦点バカは自分たちで検証をしませんがこれはどういうことでしょうか?
古いズームレンズで恣意的に比較検証していますが具体的環境を聞いている単焦点バカはいませんでした。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 14:08:07.39 ID:CJj8q8xxi
つまり、提示されたどんな画像であれ、出典元が不明な画像は信頼性が無いと。
たとえそれがパープルフリンジ出まくりであろうが信用に値しないと。

さて、出典元が明確な写真(データ)とはどのようなものでしょうか?

>>299
>>298
>誰が作成したのか分からない、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低い写真を見て
>納得している単焦点バカがいたわけです。こいつらは馬鹿だということでよろしでしょうか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 14:19:24.44 ID:c88mqhDX0
>>303
これはあくまでこの人の意見です。
くわしいことはこの人に聞いてくださいw

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 11:25:56.97 ID:qvlw6YwX0 [3/6]
>>288
誰が作成したのか分からない、つまり、出典元が不明なデータの信頼性は極端に低いわけです。
それはご理解いただけますよね?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 14:43:12.87 ID:OBTs+OiM0
既に50スレ目も300越えか?、要らない物は要らないって姿勢が凄いよ

さっき山本太郎が原発イラネってテレビで言ってた
何事も続ける事にこそ意味が有るんだ
イラネくんも実は使ってる単焦点、言い出したからにはカキコだけは続けて下さいです
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:06:41.17 ID:gGm2KBiL0
出展元が明確であることの定義はともかく、
>>287で指摘された画像であれば信頼できると言えるのかな。
何を以て信頼できると言うのかな?

そんなもの出してイラネは得意がってるわけだ。

やっぱりイラネはバカだ!
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:13:27.11 ID:riXcj/2g0
彼女ができたら単焦点欲しくなるよ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:32:59.18 ID:gGm2KBiL0
D700 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 EDだけど、
なんでズームなのに五重塔の瓦と右側木の枝にパープルフリンジ出てるのかな。
イラネはズームなら出ないって言ってるのに。
このレンズ古かったっけ?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:33:58.33 ID:gGm2KBiL0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327213747670.jpg

張り忘れた。俺もバカだw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:54:16.86 ID:6jc6yHoT0
もうちょっと良いレンズを使おう
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 16:14:02.40 ID:gGm2KBiL0
>>310
え?
で、でも、お高いんでしょう?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 16:15:11.44 ID:bweCl2Lti
誰が納得したのでしょうか?
単焦点バカ全員の意見を調べたのですか?

さらに言えば、>>299の文は、
誰が作成したのか分からない、出典元が不明で極端にデータの信頼性も低い写真
が提示されていた事を認める文でもあります。
313300:2012/01/22(日) 16:24:36.84 ID:nMFKSxlI0
あのですね、言葉の定義、誰が言った言わないに話がずれるのはこのスレの特徴のようですが、
>>287への回答をひたすら待ってるわけですが、まだですか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 17:07:48.39 ID:7FY74U1Z0
ズームだろうが単焦点だろうがパーフリ出るときゃ出るよ
背景との輝度差でかい被写体で出やすいし
APS-Cよりフルサイズ機のほうが出やすい
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 18:18:24.11 ID:6jc6yHoT0
>>37
じゃあズームもいらない
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 18:32:33.65 ID:zv9/zi1H0
>>314
そんなこと言ったら単焦点を否定できなくだろうが、すっこんでろw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 18:40:38.70 ID:mqA+Rq3q0
>>316
お前がすっこめ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 18:56:49.65 ID:KbyBlVQ80
>>316-317
しょうがない、俺がすっこんでやるよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 19:19:23.01 ID:OtIIBrA10
>>312
とっころで、撮影に使用した機材は何使ったの?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:27:39.83 ID:ZMdGK36w0
>>302
>検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?

レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。
細かく上げましたが、撮影した本人なら答えるのは難しくないですよね。
くどいようですが細かいことは>>287への答えからでいいでしょう。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:27:54.11 ID:qqho+4B80
>>313
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/01/21(土) 23:01:56.25 ID:FPgT7E/P0
そりゃそうだ。

こんな写真しか撮れないイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg

こんな写真で比較していると納得しているイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg>>313
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:13:37.81 ID:kf//9Yqt0
>>320
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/01/21(土) 23:01:56.25 ID:FPgT7E/P0
そりゃそうだ。

こんな写真しか撮れないイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg

こんな写真で比較していると納得しているイラネ君だからw
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg>>313
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:15:24.75 ID:kf//9Yqt0
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:28:01.29 ID:OtIIBrA10
>>323
使用したカメラ、使用したレンズを隠していないけど。

イラネは隠してるんだよねw
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:31:52.90 ID:QYRXxRPM0
いらない ×
使いこなせない ○
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:20:05.17 ID:qqho+4B80
撮影条件が不明の画像に対して検証を行っても、 答えは何通りでも出てくるわけですよ。
都合のいい条件を仮定できますからね。 なので、まず画像の信憑性を確かめることが
スタートラインであると思います。

レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、
メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:33:58.33 ID:gGm2KBiL0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327213747670.jpg

張り忘れた。俺もバカだw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:24:37.67 ID:OtIIBrA10
>>326
使用したカメラ、使用したレンズを隠していないけど。

イラネは隠してるんだよねw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:55:29.19 ID:kAcN86640
>>327
結局こんな条件や環境は書かなくてもよいわけねw
実際単焦点バカはこんな条件や環境を書いていないわけでw
単焦点バカには環境や条件を要求しないというわけねw

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:27:39.83 ID:ZMdGK36w0
>>302
>検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?

レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:58:08.25 ID:OtIIBrA10
>>328
で、撮影に使用した機材は?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:15:34.12 ID:jcszqSq40
そんな条件なんか必要なかったわけねw
こいつ本当に馬鹿ですねーw

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:27:39.83 ID:ZMdGK36w0
>>302
>検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?

レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。
331320:2012/01/22(日) 23:17:17.43 ID:jiRH76/b0
>>328
あなたが聞いたから答えたわけです。もうお忘れで?
真剣に答えた人への返しがそれですか。随分集中力が無い人ですね。
確かに>>309には聞いていない。だがあなたにはそれ以前から何度も質問を投げかけている。でもあなたは答えることから逃げた。

私はあなたの質問に確かに答えました。
さぁ次はどうします?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:22:10.47 ID:G+AiR0h+0
>>331
>>331
単焦点バカはそんな条件や環境を書いていないのに指摘しなかったのはなぜかな?
この単焦点バカにレンズの状態等を質問しなかったのは何故かな?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:33:58.33 ID:gGm2KBiL0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327213747670.jpg

張り忘れた。俺もバカだw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:23:28.46 ID:OtIIBrA10
>>332
イラネ、俺の質問も忘れないでね。
イラネが撮影した時に使用した機材を答えてね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:25:03.48 ID:OtIIBrA10
撮影時に使った、カメラの型名とレンズの型名を書くだけでいいんだぞ。
難しいことではないよな?
335320:2012/01/22(日) 23:26:07.16 ID:jiRH76/b0
>>332
何度も言いますが、あなたへの質問がまだ未解決です。
私はそれ待ち。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:34:28.60 ID:G+AiR0h+0
単焦点バカはずっとパープルフリンジ比較をアップしないのはなぜかな?
単焦点バカは比較写真とともに以下の条件を書かないとw

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:27:39.83 ID:ZMdGK36w0
>>302
>検証結果に出ている以外で不足している条件や環境は具体的に何でしょうか?

レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。

337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 23:36:29.47 ID:G+AiR0h+0
>>335
単焦点バカはそんな条件や環境を書いていないのに指摘しなかったのはなぜかな?
この単焦点バカにレンズの状態等を質問しなかったのは何故かな?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 15:33:58.33 ID:gGm2KBiL0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327213747670.jpg

張り忘れた。俺もバカだw

338320:2012/01/22(日) 23:36:57.24 ID:jiRH76/b0
忘れられてるとアレなので改めて。

>>336
下記URLの画像は>>336が所有する機材で、>>336自身が撮影してアップロードした写真ですか?
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg
339320:2012/01/22(日) 23:48:07.60 ID:jiRH76/b0
>>336-337
相手のレスを取り込んで定形文をしつこいぐらい貼り続ければまぁそのうち有耶無耶になるだろう

って思ってます?今までそれで切り抜けたから?

ならないんですよねーこれが。
回答待ってるのでよろしく。
340 ◆QM3WP/LnDM :2012/01/22(日) 23:58:54.57 ID:gGm2KBiL0
おっと?
書き込んだらイラネも書くってことかな?
341 ◆QM3WP/LnDM :2012/01/23(月) 00:21:02.05 ID:sLwJw7YX0
 全ての補正を切って現像したのが>>309なので。

D700
 購入年月:2011年10月
 カット数:約2600
 ホワイトバランス:自動
 AFモード:S
 AF微調整:±0
 イメージダストオフ:使用なし

AF-S 24-70mm f/2.8G ED
 購入年月:2011年8月
 使用頻度:ほぼ常時
 使用環境:屋外、曇り
 保管状態:防湿庫(東洋リビング AUTO CLEAN DRY)(湿度30前後%)
 メンテ:自前
 その他:UVフィルタ(Kenko Zeta UV L41)(常用)
        FUJIFILM レンズクリーニングリキッド、
        同レンズクリーニングペーパーによるメンテナンス
        保管室内は事務室用タイルカーペット
        保管室内にDAIKIN ACK-70M設置
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 07:00:56.09 ID:hGgfEWqy0
>>341
それパープルフリンジに関係あるの?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 07:13:17.16 ID:tM5ixtxq0
さあ、次はイラネがデータを出す番だな。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 08:23:33.56 ID:WCsnZY+Oi
>>342
以前にもイラネがパープルフリンジの原因は解明されてないって書いてたから、
関係無いとは言い切れないと思うな。
無いならイラネがその根拠を示せば良いだけし。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:34:56.54 ID:yBg5+6Wk0
だれもこんな条件書いてないけどw
他のレビュー記事でもこれだけのことを書いてあるところなんて見たことないけどw

>レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
>あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
>特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
>もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。

単焦点開放パープルフリンジ糞画質
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10553785/ImageID=502029/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=10766089/ImageID=541611/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=12669962/ImageID=859205/

http://review.kakaku.com/review/K0000035098/ReviewCD=238960/ImageID

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=7941414/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501012025/SortID=10822205/ImageID=550866/
3461月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/23(月) 10:39:23.49 ID:T89nYGc10
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:41:33.38 ID:EJaK/+7d0
自分が撮影した写真じゃないからわかりません、でいいのに、何で一生懸命言い訳してんだろw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:55:51.21 ID:WCsnZY+Oi
>>345
いつも価格の口コミやレビューにリンク貼ってるけど、
その内容は正しいのかな?
なぜ価格の口コミやレビューだけなのかな?
そのレンズを使ってる人全員の総意かな?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 12:32:02.33 ID:r9FZ4dRE0
>>348
スピード違反で捕まった人は必ずこう言うんです、
「なんで?他のやつも捕まえろよ!」
でも結局きっぷ切られるんです。世の中そんなものです。

どうします?まだこのスレ半分も行ってませんよ?
どこかで観念しないとあなたが苦しいだけ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 14:47:19.66 ID:MC+FrYiF0
いつも貼っている価格の口コミやレビューのリンクも
イラネの主張のように「いらない」という結論にはなっていないしなw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:04:28.92 ID:EJaK/+7d0
普段使わない人でもあっても困らんしな。
俺もズームの方が使用頻度は多いが単焦点持ってるし。
いらないって程、極端にいやがるもんでもないし。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:32:45.49 ID:pa9+/Rbt0
>>345
そんなことは普通誰も書かないよ。
どうして、イラネ君はそんなこと聞かれちゃうのかなぁー。
普通は、そんなこと聞かれないと思うんだけど?
そんなこと聞かれちゃうイラネ君  ってラブリィ〜♥
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:56:38.89 ID:yBg5+6Wk0
だれもこんな条件書いてないけどw
他のレビュー記事でもこれだけのことを書いてあるところなんて見たことないけどw
単焦点いらないといわれてレンズの条件なんか聞いてくる奴が馬鹿なんだねw

>レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
>あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
>特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
>もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。

単焦点開放パープルフリンジ糞画質
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10553785/ImageID=502029/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=10766089/ImageID=541611/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=12669962/ImageID=859205/

http://review.kakaku.com/review/K0000035098/ReviewCD=238960/ImageID

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=7941414/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501012025/SortID=10822205/ImageID=550866/
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:59:18.04 ID:yBg5+6Wk0
>>351
単焦点いらないといわれても困らないよなw
ズームいらないといわれても困らないよなw

しかし単焦点いらないといわれると気になってしまうバカがいるw
ズームいらないといわれても放っておくことができるのに
単焦点いらないといわれて放っておくことができない馬鹿が多いようでw
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:04:23.53 ID:vnMYlV510
>>353
そう、そう、
そんなこと聞かれるのはイラネ君しかいないw
・・・・・・きゃははっははははwww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:07:33.15 ID:vnMYlV510
>>354
そう、そう、
普通は困らないw
でも、イラネ君が 単焦点いらない と、いうと放っておくことがデ・キ・ナ・イw
・・・・・・きゃははっははははwww
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:08:32.71 ID:e9ipcmz20
そういえば、ズームなんかいらないスレがないね。
なぜだろうね?

ちなみにF2.8ズームと単焦点がないと俺は困る。
F1.8ズームでもあれば話は別だが。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:10:23.06 ID:qT47LAtB0
今更言う必要も無いからな
359349:2012/01/23(月) 20:21:42.74 ID:dUSGv5DR0
>>348
失礼、349のアンカがずれていました。>>345宛です。

>>345
その人達の報告はこれから買う人のひとつの参考にはなるでしょう。
ところが単焦点ならばどれでも同じ結果になるのか"検証"するとなると話は別ですね。
長年のノウハウが詰まったジャンルをたった数枚の誰が作ったかも分からない画像でなぜ完全否定できるのか。
たまたまその人の物がそうなったのか、性能の限界なのか、それを確かめるのが本来の検証ですよね?
でもあなたは検証と言いながらいい加減な画像をペタッと貼っただけ。
しかも問合わせに全く答えない。
間違っているのはあなたの方です。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:28:06.35 ID:EJaK/+7d0
>>354
俺は単焦点があっても困らない、と書いたんだが、いらね君には違って見えるらしいな。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:33:14.81 ID:qbey9lBU0
価格コムのリンク先を読んでみたが、単焦点いらないとはどこにも書いてなかった
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:49:41.16 ID:vxIqiJt50
価格コムなんて、2ちゃんねるの人から見れば『げげげの下』だったのに・・・

今や、価格コムに尻尾振るんだもんなw

いやはや、時の流れとはなんなんだろ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 20:55:12.56 ID:dUSGv5DR0
>>354
ええ、それをご自分の部屋で飼い猫にブツブツ言ってるだけなら問題ありません。
でもスレを大々的に立てられると大変困りますねぇ。
検証もどきによってレンズの評価を無意味に下げられてるわけですから。
嫌なら見るなと言いつつ、あなた自身もせっせとageてるお陰でこのスレは多くの人の目に付いているはずです。
市場への影響は皆無とはいえ、何気なく覗いた人へマイナスイメージを植え付けるのは気に入らない。
ろくに回答も議論も出来ないのならば、No.51は必要ありません。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:03:51.73 ID:MC+FrYiF0
イラネって奴がカカク以下の「げげげの下」なんじゃね?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:06:53.85 ID:xF6umYSb0
>>363
チョッと待て!
> ろくに回答も議論も出来ないのならば、No.51は必要ありません。
イラネといっちゃぁ〜お終めぇ〜よ。
お前の気持はよーく分かる。  (←ウソです、少ししか分かりません。)

ちょっとだけ冷静になりな。
突っ走り過ぎるとイラネと同類だぞw


俺もお前もなぁ〜、
このスレにいる時点で同じようなレベルなんだぞw


     …イラネは特別だけどwww

366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:08:00.10 ID:a8Hx1Euei
>>364
ビビビだよ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:13:05.94 ID:tnLAsCRI0
「ウゲッゲゲゲっゲゲっゲゲゲぇ〜のゲゲゲゲのゲェ〜 ウグェウゲ〜」
くらいだな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:17:46.24 ID:vdrAUC7H0
早朝の道端に落ちてるゲロみたいなもんだよな。
片付ける人の身にもなれってんだ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:18:51.16 ID:vdrAUC7H0
他人に迷惑かけんなよ、イラネ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:20:25.07 ID:MC+FrYiF0
イッ♪ イッ♪ イラネのイー♪

朝は寝床で グーグーグー♪

たのしいな♪ たのしいな♪

池沼にゃ学校もー♪ 試験も何にもない♪

ってかw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:29:47.90 ID:ESLhrpsn0
そろそろ、お答下さいな。
カメラとレンズ型名答えるの考えなくてもできる超簡単なことなんだけどwww
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:32:23.55 ID:ESLhrpsn0
>>370
毎月10日〆の作文があるがなw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:27:28.18 ID:mnVRKVsW0
>>359
単焦点バカがずっと反証できないからかなり参考になるだろうねw
反証が出てこないから信憑性が増してきているだけだと思うがw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:31:52.82 ID:mnVRKVsW0
>>363
他にもイラナイスレやアンチすれが沢山あるけどおまえにとって問題ないのかな?
単焦点に限っていらないといわれてはいけない理由でもあるのかな?

マイナスイメージが植え付けられるほど影響力があるスレなのかな?
ズームいらないといわれても気にするバカはいないw
単焦点いらないといわれると気にするバカがいるw

単焦点開放パープルフリンジ糞画質は真実だから仕方がないw

単焦点バカが長い間反証できずにいるのは単焦点の欠点を隠すことができないから?
マイナスイメージを植え付けているのは単焦点バカのほうだと思うがw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:38:13.37 ID:MC+FrYiF0
イラネにゃカメラもー♪ レンズも何にもない♪

ってことみたいだねwww
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:40:14.16 ID:qbey9lBU0
単焦点いらないとはどこにも書いてないしw
いつまで経っても単焦点がなくならない事実が反証なんじゃねw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:41:12.94 ID:MC+FrYiF0
カメラ持ってないイラネには単焦点いらないってことかなw

確かに間違いではないなw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:43:30.23 ID:qbey9lBU0
レンズいらないw
カメラもいらないw
写真もいらないw

でもパープルフリンジだけはいる
イラネはそんな人生www
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:44:37.95 ID:MC+FrYiF0
単焦点はいらないけどパープルフリンジはいるってかwwwwwww

イラネは一所懸命集めてるもんなw
パープルフリンジ写真www
馬鹿すぎるwwwwwww
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:47:22.36 ID:mnVRKVsW0
反証を出せない単焦点バカって情けないねーw
EXIF書き換えられてもわからないから騙されてw
日常的に嘘をつきながらスレに粘着情けないw
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:48:45.64 ID:qbey9lBU0
カメラ持ってないくせに
単焦点いるとかいらないとか狂ってるねw
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:49:36.11 ID:MC+FrYiF0
だなw

このイラネって奴は狂ってる
そこは同意w
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:53:38.85 ID:mnVRKVsW0
>>352
>そんなことは普通誰も書かないよ。
>どうして、イラネ君はそんなこと聞かれちゃうのかなぁー。
>普通は、そんなこと聞かれないと思うんだけど?
>そんなこと聞かれちゃうイラネ君  ってラブリィ〜?

単焦点バカが聞かれているようだけどw
またまた嘘をつく単焦点バカw
こいつ馬鹿だから答えているしw
そんなこと聞かれて答えてしまう単焦点バカって???

341 : ◆QM3WP/LnDM [↓] :2012/01/23(月) 00:21:02.05 ID:sLwJw7YX0
 全ての補正を切って現像したのが>>309なので。
D700
 購入年月:2011年10月
 カット数:約2600
 ホワイトバランス:自動
 AFモード:S
 AF微調整:±0
 イメージダストオフ:使用なし
AF-S 24-70mm f/2.8G ED
 購入年月:2011年8月
 使用頻度:ほぼ常時
 使用環境:屋外、曇り
 保管状態:防湿庫(東洋リビング AUTO CLEAN DRY)(湿度30前後%)
 メンテ:自前
 その他:UVフィルタ(Kenko Zeta UV L41)(常用)
        FUJIFILM レンズクリーニングリキッド、
        同レンズクリーニングペーパーによるメンテナンス
        保管室内は事務室用タイルカーペット
        保管室内にDAIKIN ACK-70M設置
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 23:50:57.69 ID:KiNafRdx0
>>373
ひとつの参考にはなる。と言いました。
キレイな写真が数多ある中の数枚であって、そういう写り方をするものもあるという認識の話。
それがイコールで「単焦点はいらない」に結びついてしまう単細胞はあなたぐらいでしょう。価格.comのユーザに失礼です。

.>>374
>他にもイラナイスレやアンチすれが沢山あるけどおまえにとって問題ないのかな?
その理屈への反論は>>349です。

>マイナスイメージが植え付けられるほど影響力があるスレなのかな?
スレが思ったより伸びていることへの自惚れが軽く見られますね。
これは私の勘違いだったかもしれません。
残念ながらあなたが余りにトンチンカン過ぎて誰もあなたの情報を信用してないようです。
ご安心を。

「反証」を連呼してますが、
あなたの提示した検証画像を否定することであなたの主張そのものをすでに潰していますけど?
というより勝手にあなたがとっ散らかって自滅してるだけですが。
それともあなたが求める具体的な反証の形が別にあるとか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:11:11.23 ID:0D+R53yH0
単焦点いらないといわれたくらいで気にするなんて馬鹿ですねーw
ズームいらないといわれても気にして粘着するバカはいないけどなw

単焦点の場合イラナイスレを立てられると放っておけないなんて馬鹿だねーw
放っておけばよいものを「気にいらない」なんて随分神経質だねーw
単焦点いらないといわれるだけで気にするなんてw
単焦点開放パープルフリンジ糞画質紹介するだけで気にするなんてw

363 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/23(月) 20:55:12.56 ID:dUSGv5DR0
>>354
ええ、それをご自分の部屋で飼い猫にブツブツ言ってるだけなら問題ありません。
でもスレを大々的に立てられると大変困りますねぇ。
検証もどきによってレンズの評価を無意味に下げられてるわけですから。
嫌なら見るなと言いつつ、あなた自身もせっせとageてるお陰でこのスレは多くの人の目に付いているはずです。
市場への影響は皆無とはいえ、何気なく覗いた人へマイナスイメージを植え付けるのは気に入らない。
ろくに回答も議論も出来ないのならば、No.51は必要ありません。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:13:02.78 ID:0D+R53yH0
>「反証」を連呼してますが、
>あなたの提示した検証画像を否定することであなたの主張そのものをすでに潰していますけど?
>というより勝手にあなたがとっ散らかって自滅してるだけですが。
>それともあなたが求める具体的な反証の形が別にあるとか?

反証できない単焦点バカの言い訳がはじまりましたねーw
百聞は一見にしかずw

単焦点バカが反証できずに自滅しているだけですがw

387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:15:22.80 ID:0D+R53yH0
>残念ながらあなたが余りにトンチンカン過ぎて誰もあなたの情報を信用してないようです。
ご安心を。

誰も?
誰も?
誰も?

どれだけに人に聞いたのかな?
誰もといっているくらいだから沢山の人に聞いたんだろうねw

そうやって日常的に嘘をついているのが単焦点バカw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:22:18.95 ID:fQ9WAhQz0
>>386

命題:F2.8ズーム開放は秀逸 (>>214より抜粋)
反証:>>309の画像でパープルフリンジが確認できる
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:23:16.94 ID:fyULIPqg0
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:25:52.24 ID:0axB2aZU0
はーいノシ
俺も信用しないw
つーかイラネの言うこと信用する奴なんているの?
居ないでしょw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:27:45.35 ID:fyULIPqg0
まあw単焦点いらないとは一言も書いてないリンクを単焦点いらない根拠としてる時点で
イラネは明らかに嘘つきだからなw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:41:55.04 ID:0D+R53yH0
明らかに言動がおかしいなw
単焦点いらないといわれるだけでウジ虫のような単焦点バカがわいてくるわけだw

単焦点開放パープルフリンジ糞画質w

389 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/24(火) 00:23:16.94 ID:fyULIPqg0
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない

391 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/24(火) 00:27:45.35 ID:fyULIPqg0
まあw単焦点いらないとは一言も書いてないリンクを単焦点いらない根拠としてる時点で
イラネは明らかに嘘つきだからなw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:57:19.70 ID:0axB2aZU0
イラネの言うことは誰も信用しないという事実が判明してしまったなw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 07:07:29.01 ID:QW2mGoIN0
俺もイラネの言うことは信用していませんよ?
イラネを信用できる人なんて人がいるのかよw
でも1人くらいはいるかなw 同類がw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 11:12:23.03 ID:5J0nkvFx0
最初のころのイラネ君ってこんなんじゃなかったと思う。ズームが
あれば単焦点なんていらないよねー、程度のノリだった。でも、誰
にも賛同得られないでゴネてるうちに発狂してしまった感じ。2ちゃ
んねるに出会わなければイラネ君ももっとマシな人生送れていた
んじゃないかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 11:46:41.11 ID:Dw9+DV8q0
崖から落ちたかヤクザに殴られたか電車の軌道に入り込んだか知らんけど
キチガイに撮影させると危険ということでデジカメ一式取り上げられてしまったんでしょw

デジカメ持ってないのに粘着するから発狂度合いが進展してしまった
すべての原因はイラネ本人の判断と選択
そういう異常な人生を選んでしまったイラネ自身の責任だよw
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 11:48:25.64 ID:Dw9+DV8q0
ちなみに俺もイラネの言うことは信用してないからw
キチガイ以前にイラネは人間性が腐ってる
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 12:51:33.47 ID:qVE/OtW/0
どうやって確かめたのかな?
確かめもせずに誰もいないといっているなら嘘をついていることになるなw

一人くらいいるのかな?一人もいないのかな?
嘘をついているのはどちらかな?両方かな?

389:01/24(火) 00:23 fyULIPqg0 [sage]
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない

394:01/24(火) 07:07 QW2mGoIN0 [sage]
俺もイラネの言うことは信用していませんよ?
イラネを信用できる人なんて人がいるのかよw
でも1人くらいはいるかなw 同類がw
399384:2012/01/24(火) 19:20:09.69 ID:b/8F8LNC0
>>398
このレスはちょっと切ないですね。
自分に言い聞かせてるのでしょうか?
信じてもらうチャンスは与えてあげました。孤独はあなたが選んだ道。

あなたが私を敵だと認識するのは、
あなたの心が閉ざされていて中に入れないから。
心を解放しなさい。
そして質問に真摯に答えればその苦しみから解放されることでしょう。


宗教の勧誘ではありません。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:41:38.38 ID:fyULIPqg0
本人なのに疑問形なのな
これは彼のまわりに自分を信用してくれる人が”誰も”いないことを示している


>どうやって確かめたのかな?
>確かめもせずに誰もいないといっているなら嘘をついていることになるなw

>一人くらいいるのかな?一人もいないのかな?
>嘘をついているのはどちらかな?両方かな?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:41:44.55 ID:QW2mGoIN0
>>398
君は本当に病気を患っているのでは無いか?
君のやり取りをみていると、そう思わずにはいられない。
アスペルガーとかコミュ障とか。
もしそうなら、2chにいりびたっていると悪化するよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:42:24.54 ID:CTeigQYH0
>しかも問合わせに全く答えない。
>間違っているのはあなたの方です。

問い合わせに答えないのは単焦点バカのことだったのねw

どうやって確かめたのかな?
確かめもせずに誰もいないといっているなら嘘をついていることになるなw

一人くらいいるのかな?一人もいないのかな?
嘘をついているのはどちらかな?両方かな?

389:01/24(火) 00:23 fyULIPqg0 [sage]
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない

394:01/24(火) 07:07 QW2mGoIN0 [sage]
俺もイラネの言うことは信用していませんよ?
イラネを信用できる人なんて人がいるのかよw
でも1人くらいはいるかなw 同類がw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:52:08.11 ID:fQ9WAhQz0
>>402

>>388の反証に何かコメントは?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:58:37.05 ID:CTeigQYH0
>>403
単焦点との比較をしていないのはなぜ?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:58:52.29 ID:Dw9+DV8q0
でもまわりに信じてくれる人が誰もいないんでしょ?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:59:45.26 ID:CTeigQYH0
>>405
このレスはちょっと切ないですね。
自分に言い聞かせてるのでしょうか?
信じてもらうチャンスは与えてあげました。孤独はあなたが選んだ道。

あなたが私を敵だと認識するのは、
あなたの心が閉ざされていて中に入れないから。
心を解放しなさい。
そして質問に真摯に答えればその苦しみから解放されることでしょう。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:13:41.18 ID:QW2mGoIN0
イラネの必殺技のひとつ【レスパク】
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:14:49.66 ID:0axB2aZU0
やっぱりイラネは盗作犯罪者だったかw
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:16:44.12 ID:dvP6S+CL0
>>406
文章力ないからって他人のをそのまま使うとかwww
しかもレスの内容を理解してないから返し方が間違ってるしwwww

生きてて恥ずかしくないの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:19:35.14 ID:fQ9WAhQz0
>>404

パープルフリンジが発生しないことを秀逸というのであれば、
>>388だけで秀逸であることが否定される。

>>214
>50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
>F2.8ズーム開放は秀逸
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:20:20.95 ID:Dw9+DV8q0
反響言語
他の人がしゃべったばかりの単語や文句を、病的に、おうむ返しに、明らかに意味のない繰り返しをすること。

統合失調症の特徴的な症状らしいよw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:22:13.82 ID:0axB2aZU0
統合失調症だから他人の写真や文章を盗っちゃうのかw
そんなだから誰にも信用されなくなるんだよw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:49:32.91 ID:CTeigQYH0
>>410
単焦点との比較をしていないのはなぜ?

単焦点のパープルフリンジが酷すぎるから?
単焦点を買わなくなる人が増えてしまうから?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:49:51.15 ID:CTeigQYH0
>しかも問合わせに全く答えない。
>間違っているのはあなたの方です。

問い合わせに答えないのは単焦点バカのことだったのねw

どうやって確かめたのかな?
確かめもせずに誰もいないといっているなら嘘をついていることになるなw

一人くらいいるのかな?一人もいないのかな?
嘘をついているのはどちらかな?両方かな?

389:01/24(火) 00:23 fyULIPqg0 [sage]
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない

394:01/24(火) 07:07 QW2mGoIN0 [sage]
俺もイラネの言うことは信用していませんよ?
イラネを信用できる人なんて人がいるのかよw
でも1人くらいはいるかなw 同類がw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:10:30.67 ID:fQ9WAhQz0
>>413
否定するんじゃなくて同じ質問するか。 質問増えてるし。
イラネは「F2.8ズーム開放は秀逸」って書いたけど、>>388だと出てるじゃん。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:13:27.59 ID:CTeigQYH0
>>415
単焦点と比べた反証は出せないわけねw
単焦点のほうがパープルフリンジ酷いから?

単焦点だともっともっと酷いことになるのかw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:17:19.59 ID:CTeigQYH0
>しかも問合わせに全く答えない。
>間違っているのはあなたの方です。

問い合わせに答えないのは単焦点バカのことだったのねw

どうやって確かめたのかな?
確かめもせずに誰もいないといっているなら嘘をついていることになるなw

一人くらいいるのかな?一人もいないのかな?
嘘をついているのはどちらかな?両方かな?

389:01/24(火) 00:23 fyULIPqg0 [sage]
言動が明らかにおかしいキチガイの言うことを信用する奴はいないよw
当然俺もイラネの言うことは信用しない

394:01/24(火) 07:07 QW2mGoIN0 [sage]
俺もイラネの言うことは信用していませんよ?
イラネを信用できる人なんて人がいるのかよw
でも1人くらいはいるかなw 同類がw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:18:19.65 ID:/a7Ug7lS0
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:21:45.61 ID:TT0m9/cy0
明るいズームもパープルフリンジでるからいらない
開放F4以下のレンズの存在価値は無い事は自明だな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:29:06.72 ID:fQ9WAhQz0
>>416
いつもイラネがやってるように、
全く別の画像で比較すると思ってたんだけど。

ほら、いつも通り比較するだけだよ?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 06:53:14.74 ID:r5HwszjC0
http://xepid.com/src/up-xepid22487.jpg
50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6

これらの焦点距離とF値ホント?
テキトーに書いてあるだけだろw

http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

単焦点とズーム比較?
コンデジで撮影してトリミングしておいて
単焦点・ズームとテキトーに書いてあるだけだろw

イラネのことだから、信用出来ない比較写真だ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 10:04:40.51 ID:6FtvyiuP0
家族や身近の人間からも信用されていないイラネだからな
どんな嘘を付いているかわかったもんじゃないw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 11:03:36.72 ID:3v8Ayuqj0
イラネの低レベルな嘘が見抜けないようじゃ2ちゃんねるやめた方がいいよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 12:06:04.64 ID:CYYoFZYW0
正直言って単焦点だろうがズームだろうがきれいに取れると思ってる。
よく雑誌のレンズ評なんかで単焦点は良く写るとか言うと
読者はそのまま信じ込んでしまい
それに輪をかけて単焦点はきれいだと壊れたスピーカーのように吹聴してまわる。
こうして単焦点レンズの風評は形成されてきたのだ。
この刷り込みをメーカーは巧く利用して単焦点を高く売ってきた。
いわばドル箱レンズとして。このおかげで標準ズームが安く買えるわけさ。
ちなみにこの刷り込み洗脳のことをプラシーボ効果という。


425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 12:34:36.82 ID:3v8Ayuqj0
      ↑
いろいろ間違ってるし嘘もたくさん入ってる。見抜けるかどうかの
テストとして最適なテクストだ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:53:21.41 ID:Qn9d4UKt0
とりあえず、壊れたスピーカーを黙らせないとな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 20:40:09.96 ID:cQK1E6rx0
>>424
単焦点の方が構造上ズームより光学性能を良くし易いってだけだろ?
雑誌とかだと、ズームと同じ値段の単焦点で比べてたりするから、
単焦点の方が相対的に高額になるしな。
しかし、単焦点は数が出ないからドル箱には成り得ないだろ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 23:05:35.97 ID:6jUVRa8+0
単焦点は売れていない
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:07:56.42 ID:tMdYpl9y0
お前らはダブルズームキットの後に買い足すとしたらどんなレンズにする?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:20:16.06 ID:J6VDNatO0
魚眼一択
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:30:34.63 ID:4D3cT+XX0
>>429
俺の場合、ダブルズームキットっていう選択肢が無かった。
焦点距離が被っていないレンズで、広角が多いんではないだろうか。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:51:16.12 ID:AIArry4c0
そん時は14-24mm買ったよ。
でもあまり使ってない…。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 01:31:33.91 ID:LfvNyPk10
>>429
35mmの単かったった
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 07:03:19.87 ID:60LTVngS0
>>432
広角単焦点は高いくせにカスばかり
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 10:21:07.78 ID:6tDOdxVG0
へたくそは広角レンズ使いこなせないからね
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 11:43:02.92 ID:tSF3Nftx0
使って練習しないと上達しないけどな。
私の場合は中望遠マクロか標準域単焦点の二択だったな。
今は両方持っているが。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 12:27:37.91 ID:J7EfIqRc0
単焦点売れないね
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 12:53:32.82 ID:vSgbuH5q0
>>437
なぜそう言えるのかな?
どうやって調べたのかな?
調べてないのに嘘を付いたのかな?

なんつって。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:27:44.85 ID:J7EfIqRc0
最近リリースされた単焦点は売れていない
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:14:44.80 ID:62zgsbIC0
ミラーレスユーザーには好評だよ。>単焦点
もっとラインナップ増やして欲しいそうだ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:16:12.26 ID:F0P39HUu0
売れているものじゃないと使っていて楽しくないんの?
売れているものを使えば楽しくなるんの?
なるべく他人と合わせれば自分も普通の人になれると思っちゃうの?


 レンズを保有して
 写真を撮って
 いい作品を残す

それは関係なく
他人と同じものを使っているから安心w
僕は他人と同じ考えですw
ホントは他人と違うんだけど同じなんですw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:17:25.89 ID:F0P39HUu0
こんな人だなwww
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:35:13.20 ID:/WWQmM2z0
アルコールがダメな人
@飲み会の席に必ずいる
A飲み会の誘いは必ず断り、飲み会では見たことがない

@こういう人は一緒にいて楽しい
Aこういう人は大抵つまんない
 他人を否定するだけで自分を肯定した話をしない人
 自分のことしか話せない
 他人が関係するしたことは苦手で自分中心にしか話せない人
 (自分を話すときは卑下していますけどw)
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:35:34.91 ID:/WWQmM2z0
つまらない大人にはなりたくない
つまらない子供も こんなこと思っちゃうのかな?
イラネ君は、最初から最後までつまらないひとなのかな?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 01:56:46.52 ID:Y1d2XUj+0
まぁ、所謂「ゆとり」の症状では?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 09:25:58.87 ID:W7oRAak70
イラネ君そんなに若くないでしょ、自画像から言って
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 09:54:51.59 ID:obNwBPvq0
自画像があるの? プリーズ。
448わりとどうでも良いけど:2012/01/28(土) 00:27:45.41 ID:Y0s5Gur40
あれだけ騒いでたイラネがいなくなると、
それはそれでなんだか寂しいものがあるな。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 07:46:47.65 ID:HSksZ+7F0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 07:47:50.26 ID:HSksZ+7F0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 10:23:25.47 ID:uwWrDLCB0
イラネ君によるステマ活動ウザい
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 08:14:54.40 ID:MIfF5Uqb0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 08:16:47.93 ID:MIfF5Uqb0
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 00:07:46.30 ID:i/vbl8mk0
アンチがいないと落ち着いて真実を伝えることができる。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 19:54:04.88 ID:NavVaKnB0
>>454
アンチがいないと、伝えるべき相手に情報が伝わらない。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 22:47:53.54 ID:wr4o2q/H0
単焦点バカは伝えるべき相手ではないだろw
単焦点開放パープルフリンジ糞画質の真実w
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 23:15:04.95 ID:iDQFQSQf0
 
フジは、マイクロをLOWクオリティと強烈にdisってるねww

http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326199477/
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 12:56:59.91 ID:aZUeFwSI0
>>456
どんな人を、伝えるべき相手として想定しているの?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 16:19:01.94 ID:x5zGDYCj0
アンチ以外でしょ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 19:50:29.53 ID:ToUQ4li20
いらね君にとって、アンチじゃないひとは存在するのか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 20:02:25.73 ID:vk4T8gRC0
誤 アンチがいないと落ち着いて真実を伝えることができる(キリッ

正 誰からも相手にされない
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 22:35:50.28 ID:LvnbgIMg0
真実を伝える

単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 23:55:39.94 ID:GtKZziNf0
ズームは解像度が低いのでパープルフリンジが出ないって事か。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 10:07:24.87 ID:XzMfu2tD0
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 20:55:08.86 ID:GGHVIGkT0
>>462
鉄格子?


56 名無CCDさん@画素いっぱい 10/04/30(金) 18:58 ID:ofTiMyph0
○○○学園。
白くてきれいな建物です。
残念なのは日当たりが非常に悪いこと。
でもセキュリティーは万全です。
敷地を囲む高い塀、塀の上にはトゲトゲの針金、
そして建物の全部の窓に鉄格子。
防犯カメラもあちこちに設置されています。
部外者の侵入を完全にシャットアウトできます。
これなら中にいる人たちは安全です。

そこへ僕は転校しました。

ちょっと残念なのは全寮制なので家族と離れ離れになってしまうことでした。
だけど、内心は少しだけ安心できたかもです。
いえ、とても安心していました。
466わりとどうでも良いけど:2012/02/02(木) 22:36:07.63 ID:xr+68Z8R0
近頃のライトユーザはみんな便利ズームばかり買うから単焦点売れてないし、
買って使えばパープルフリンジ出やすくて使いづらいf1.4〜f2.8が無駄になるし、
SS稼いでも手ぶれ補正の方が優秀だし、三脚は禁止の場所が多いし、
何より価格の口コミでパープルフリンジがひどいって書かれてるし、
ズームと単焦点の画像比較してもパープルフリンジが見えるし、
そんなレンズはD3X余裕で買える金があってもイラネって言ってるんだよな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 22:36:08.83 ID:BeJSEgWT0

 防犯レンズ、旧東ドイツのカールツアイス防犯レンズ、テビドンは凄いよ。

 フォトベルゼと言う店に置いてやがった

 このレンズ何?http://www.youtube.com/watch?v=F6807EKs1SU&feature=related
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 00:03:24.73 ID:W+h7RKOL0
>>462
以前貼られていた狛犬の写真で、
ズームのボケをクラゲが大発生していると言っていた人がいましたが、
この写真を見ると、
クラゲ大発生のボケと同じ様な感じですね。
ズームのボケってやっぱりこんなもんなんだね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 22:39:21.85 ID:TBQSF1jF0
>>466
ライトユーザーのみならずヘビーユーザーまでズームばかりなり
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 02:39:59.81 ID:mt+RlJjU0
>>469
ズームも便利だからね。
でも、単焦点レンズは、まだ無くなりはしないだろう。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 02:40:53.72 ID:mt+RlJjU0
>>469
ズームも便利だからね。
でも、単焦点レンズは、まだ無くなりはしないだろう。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 08:19:30.86 ID:8DX6+wQ/0
単焦点はパープルフリンジが出やすい
ズームと比較してもパープルフリンジが酷い
D3X余裕で買えても単焦点イラネといわれるわけだ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 15:34:27.97 ID:wnYKNEeP0
単焦点イラネなんていわれてるところなんてあったっけ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 18:26:27.86 ID:z3ieFkoT0
なんでみんなサンニッパとか欲しがるんだ?
単焦点いらない奴のが多いんだろ?
一眼レフ使ってる奴に聞くと大抵欲しいっていうけど
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 20:14:34.08 ID:wnYKNEeP0
一眼レフに限らずミラーレス持ちでも
単焦点いらないってやつは見たことないな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 22:38:46.32 ID:glwM6/i90
>>474
欲しいモノ
必要なモノ

意味が違う
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:03:18.12 ID:hXE9L9pr0
どっちにしてもいらなくはないってことか
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:05:18.24 ID:glwM6/i90
いらないでしょ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:11:42.07 ID:mt+RlJjU0
>>478
それは、君の価値観だね。
要ると思うひともいるんだよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:16:27.39 ID:glwM6/i90
>>479
必要な理由は?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 00:02:07.05 ID:xcuaFYSo0
コンデジにはサンニッパなんて無縁の世界だからなw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 07:23:54.66 ID:v5+5D3M+0
本当は不要だけど欲しいから要るだけか
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:12:37.47 ID:XIq90w6t0
>>480
それは、売れる物が何かという問だから簡単には教えられないな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:17:08.59 ID:v5+5D3M+0
>>483
本当は不要だけど欲しいから要るといっているだけか
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:29:44.94 ID:m/IQJMXw0
だね、300mmF2.8でニコワンだと800mmF8相当でAFが使える
サンニッパは持ってるがニコワンはまだなオレ

D3に付けて、立山に登った時には「こんな所にあんなの持って来てるぜ」の声もチラホラ
不要とか無駄も承知で使うのが趣味の面白さとか
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:30:29.65 ID:msk867qn0
ID:v5+5D3M+0
は、特殊な感性をお持ちのようで・・・
全然理解できません ><
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:44:01.77 ID:MTF6lMYd0
必要な理由がなく不要なのに
要ると思うのは特殊な感性をお持ちのようで
必要な理由がないのに要るといわれても全然理解できないだろw
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 10:38:08.66 ID:9eu8+RGG0
>>487
> 必要な理由がないのに要るといわれても全然理解できないだろw
だから
理解できないと言っているんです ><
特殊でもなんでもなく
あなたと同じことを言っていると思われますが?

あなたが特殊なところは
別のところにあるんですっ!
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 10:44:23.69 ID:l6FCllfw0
必要な理由がなければいらないw

必要な理由がないのに要るといわれても理解不能w
必要な理由がないのに要るという人は特殊な感性をお持ちのようでw

必要でない328が欲しい?
いらないといわれて気にするのは特殊な感性の持ち主だからw
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 11:02:45.91 ID:1L4XV9hR0
>>489
あなたを特殊だと言っている理由が分かりませんか?
教えてあげましょうか?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人

特殊で異常なID:v5+5D3M+0には難しいかなw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 11:09:27.63 ID:1g0wfZ4Z0
>>489
いらないと必死に連呼することが必要な理由はあるの?

必要な理由がないのに必死に連呼するのは
キチガイだから?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 11:10:29.25 ID:18kyZYUq0
なんだ
ただのキチガイだったのかw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 11:28:19.81 ID:7UilJciy0
イラネくんの単焦点要らない理由が、「必要ないから」だからな。
イラネくん自体、大した理由がない。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 17:02:31.63 ID:ebxAIlNi0
パナソニック、'11年度は過去最悪7,800億円の赤字見通し
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509787.html

売上高 前年同期比
テレビは33%減の5,536億円
デジタルカメラは18%減の1,235億円 ← 18%も下がったのかよ!売れてないのね
BD/DVDレコーダは3%減の1,100億円
エアコンは5%増の2,121億円
洗濯機は8%増の1,079億円
冷蔵庫は前年並みの1,047億円。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 19:15:02.24 ID:pObt8Tkz0
「要らないから要らないんだ!」なんて、駄々っ子か?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 19:38:14.61 ID:t+CHm+sJ0
無駄なものを欲しがったことはないのかな?
無駄なものを買ってしまったことはないのかな?
家の中に無駄なものは一切ないのかな?

持っていたり欲しいいと言っても必要であるとは限らないw
単焦点バカは必要な理由もないの要る要ると言っているw
単焦点バカは要る要ると言いながら新型の単焦点を買わないw

特殊で異常な単焦点バカはキチガイということだw

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人

特殊で異常なID:v5+5D3M+0には難しいかなw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 20:08:45.04 ID:23GHcllW0
>>497
> 必要な理由がないのに要るといわれても理解不能w
おやっ?
理解不能だったのでは?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 20:12:10.03 ID:FWxPEOMt0
>>497
追い込まれてほとぼりが冷めるまでダンマリ決めこんでたんですね。
お帰りなさい。
ところで、パーブルフリンジの検証画像があなたのオリジナルかどうかまだ回答をもらっていませんが?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:18:02.44 ID:t+CHm+sJ0
単焦点が必要な理由は?

必要な理由がないのに
必要な理由がないのに
必要な理由がないのに

要る要ると言っているのはキチガイだから?


単焦点要る要ると言っておきながら

単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して


単焦点いらないスレを監視しているのはキチガイだから?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:25:59.84 ID:bqYYvWGp0
単焦点いらないスレだとキチ扱いなのに、

単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して

単焦点総合スレで啓蒙活動しないのはマジキチだから?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:58:55.84 ID:RxL8iVlR0
単焦点を賛美し啓蒙活動をしたければ単焦点総合スレで思う存分頑張ればよいぞw
ズームいらないならズームいらないスレで思う存分頑張ればよいぞw
単焦点バカのようにいらないと言われても気にするバカは現れないようだから思う存分頑張れw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 22:34:40.48 ID:UEzTUJta0
単焦点総合スレが過疎っているのは単焦点がいらないからw

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:25:59.84 ID:bqYYvWGp0
単焦点いらないスレだとキチ扱いなのに、

単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して
単焦点総合スレを放置して

単焦点総合スレで啓蒙活動しないのはマジキチだから?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:12:20.17 ID:xcuaFYSo0
つまりサンニッパを持ってる奴も欲しい奴もみな気違いって事か
一眼レフ使ってる奴の大多数は気違いって勢いだなw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:23:10.56 ID:1g0wfZ4Z0
キチガイが順当にキチガイ扱いされてるだけだと思うけどw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:36:32.44 ID:w68c46Ch0
なぜ328が必要か?
必要ない理由がないのに欲しがるバカをキチガイと言っているだけだがw

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 18:26:27.86 ID:z3ieFkoT0
なんでみんなサンニッパとか欲しがるんだ?
単焦点いらない奴のが多いんだろ?
一眼レフ使ってる奴に聞くと大抵欲しいっていうけど
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:39:46.12 ID:w68c46Ch0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
こんなバカなことをいう特殊で異常な単焦点バカはキチガイと言っているだけだがw

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人

特殊で異常なID:v5+5D3M+0には難しいかなw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:48:11.28 ID:18kyZYUq0
なるほどw
キチガイから見ると常人がキチガイに見えるのかw
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:59:50.28 ID:1g0wfZ4Z0
キチガイから見たら自分以外はみなキチガイに見えるのかーw
でもそれって自分以外が正常で、自分一人だけが特殊で異常ってことだよねーw

実際、発狂してるの約一名だけだしw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 07:49:09.42 ID:oeFUWYDe0
>>508
なるほど
単焦点バカは必要な理由がないのに要る要るといわれると常人にみえるんだw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 07:51:30.60 ID:oeFUWYDe0
>>509
だれが自分以外と言っているのかな?
誰が自分ひとりといっているのかな?

そうやって日常的に嘘をつくのが単焦点バカなんだろw
日常的に嘘をついてスレ監視している単焦点バカは特殊で異常ってことだなw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 07:52:25.65 ID:oeFUWYDe0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 09:14:48.60 ID:s54GRyXm0
つまり明確な理由を主張せずにサンニッパ欲しいな〜とか口走ると気違い扱いってわけかw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 10:04:34.70 ID:WJq5QIBL0
逆にさぁ、イラネくんが無駄じゃ無いものって思うものはなに?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 12:04:02.69 ID:E1TC2bRX0
お母さんが作ってドアの前に置いといてくれるご飯かな
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:13:55.18 ID:OoYkPNZp0
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:19:33.75 ID:OoYkPNZp0
みんなサンニッパとか欲しがる?
みんなサンニッパとか欲しがる?
みんなサンニッパとか欲しがる?

欲しがったとしても単焦点が必要な理由にはならないことが理解できないのかな?

単焦点バカはみんな欲しければ全て必要なものだと判断するのかな?
単焦点バカは「欲しい≠必要」というのが理解できない馬鹿なのかな?

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 18:26:27.86 ID:z3ieFkoT0
なんでみんなサンニッパとか欲しがるんだ?
単焦点いらない奴のが多いんだろ?
一眼レフ使ってる奴に聞くと大抵欲しいっていうけど
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:35:26.21 ID:2mNUJNRn0
つまりみんないらないものを欲しがっているキチガイって事か
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:37:43.42 ID:OoYkPNZp0
>>518
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:38:28.83 ID:OoYkPNZp0
>>518
>>518
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

欲しがったとしても単焦点が必要な理由にはならないことが理解できないのかな?

単焦点バカはみんな欲しければ全て必要なものだと判断するのかな?
単焦点バカは「欲しい≠必要」というのが理解できない馬鹿なのかな?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:57:51.50 ID:e/gebmPl0
>>518は単焦点要らない派に見えるんだが、イラネは徹底的に
頭がおかしいので自分以外の書き込みはみんな敵に見えるんだなw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:04:49.85 ID:WJq5QIBL0
イラネくん自身も、人の話も聞かないし質問にも答えないのに、何で他人には求めるの?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:04:59.83 ID:OoYkPNZp0
単焦点要らない派に見えるんだが?
単焦点要らない派に見えるんだが?
単焦点要らない派に見えるんだが?

敵?
敵?
敵?

単焦点バカは味方だと思えば無断転載しても注意しないw
単焦点バカは味方だと思えばバカなこと言ってもバカにできないw
否定できないから誰か一人バカなことを言うだけで単焦点バカの総意になってしまうw

単焦点バカは徹底的に頭がおかしいのであったw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:07:06.50 ID:OoYkPNZp0
>>522
逆にさぁ?
逆にさぁ?
逆にさぁ?

質問の意図は何かな?
無駄じゃないモノを聞いて話をそらせたいだけなのかな?

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:04:34.70 ID:WJq5QIBL0 [1/2]
逆にさぁ、イラネくんが無駄じゃ無いものって思うものはなに?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:08:07.70 ID:OoYkPNZp0
>>522
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:13:10.72 ID:e/gebmPl0
コピペの回数はイラネの歯ぎしりの回数w
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:21:12.56 ID:OoYkPNZp0
>>526
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:23:45.38 ID:WJq5QIBL0
>>524
話を逸らすも何も、君コピペしてるだけで、まともな話してないじゃん。
それと、質問の意図?だっけ、聞きたいことを聞くのに理由がいるの?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 17:14:52.58 ID:qh7ENwcq0
>>528
単焦点バカが答えないから同じことを聞いているだけw
単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 17:16:08.32 ID:qh7ENwcq0
>>528
逆にさぁ?
逆にさぁ?
逆にさぁ?

質問の意図は何かな?
何が逆にさぁ?なのかな?
無駄じゃないモノを聞いて話をそらせたいだけなのかな?

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:04:34.70 ID:WJq5QIBL0 [1/2]
逆にさぁ、イラネくんが無駄じゃ無いものって思うものはなに?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 17:39:24.26 ID:WJq5QIBL0
>>530
やっぱり、人の話を聞かないのも質問に答えないのもイラネくんだったね。
コピペばっかりで話にならない。
さようなら。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 17:44:10.75 ID:qh7ENwcq0
>>531
やはり単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw
コピペではなく質問に答えない単焦点バカに同じことを聞いているだけだがw

逆にさぁ?
逆にさぁ?
逆にさぁ?

質問の意図は何かな?
何が逆にさぁ?なのかな?
無駄じゃないモノを聞いて話をそらせたいだけなのかな?

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:04:34.70 ID:WJq5QIBL0 [1/2]
逆にさぁ、イラネくんが無駄じゃ無いものって思うものはなに?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 17:46:10.00 ID:qh7ENwcq0
>>531
おまえはお話にならないからもう来なくてよいぞw

やはり単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだw

コピペではなく単焦点バカが答えないから同じことを聞いているだけw

バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:03:07.14 ID:8FjKl1tW0
いらね君のオナニー会場はここですか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:09:20.23 ID:qh7ENwcq0
>>534
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
単焦点バカはみんな同意しているということかな?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:31:02.95 ID:s54GRyXm0
>>535
持ってたり欲しいと言ってたら
必要の無いものを持っていたり欲しがっているキチガイと推測するのが正常な人だよな
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:33:03.38 ID:D0TsUOiYP
>おまえはお話にならないからもう来なくてよいぞw

おれのイラネさん
あいかわらずカッコイイな。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:48:54.19 ID:CP6Er01R0
誤 単焦点バカは人の話を聞かないし質問にも答えないようだ

正 キチガイの言うことは意味不明だし答える意味がないw

539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 18:51:28.06 ID:IchpIr9A0
>>535
違います。
いらね君がオナニーしている場所は、ここですか?
と聞いているのです。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 19:25:03.80 ID:21l+iq3d0
逆にさぁ?
逆にさぁ?
逆にさぁ?

質問の意図は何かな?
何が逆にさぁ?なのかな?
無駄じゃないモノを聞いて話をそらせたいだけなのかな?

ID:CP6Er01R0 がレスしたように
キチガイ>ID:WJq5QIBL0のいうことは意味不明だから答える意味がないということで

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:04:34.70 ID:WJq5QIBL0
逆にさぁ、イラネくんが無駄じゃ無いものって思うものはなに?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 19:26:01.39 ID:21l+iq3d0
>>536
日本語が不自由なら来なくてよいぞw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 19:40:33.10 ID:e/gebmPl0
イラネ、追い出されてまた別のネカフェに移ったの?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 20:00:01.92 ID:/5Je/pYo0
>>540
> 何が逆にさぁ?なのかな?
それは、イラネ君が答えるべきことなのですよ。
なんで聞き返しているんですか。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 20:20:20.58 ID:FJ83Tn1P0
>>543
ID:CP6Er01R0 がレスしたように
キチガイ>ID:WJq5QIBL0のいうことは意味不明だから答える意味がないということで
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:10:12.04 ID:ZrIGmSdd0
今日もここはおまいうスレですね。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:19:19.44 ID:PLt+Epjt0
>>544
イラネ君の話しは聞いても意味ないし。
そのとおりだ、答えても意味ないよ。

たまには、正しいこと言うのね♥
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:46:55.32 ID:DQaZ3VCa0
>>544
>> ID:CP6Er01R0 のレスを認めちゃいましたか。

イラネも少しは、話の内容と自分のことが分かってきたんだwww
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:03:46.89 ID:FJ83Tn1P0
単焦点バカは頭が悪いからこんなレスをしてしまうw
持っていたり欲しいというだけで必要だと思い込むバカw

単焦点バカに同意するか聞いても答えられないよなw
単焦点バカは平気で嘘をつくし頭も悪いw

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:07:51.22 ID:FJ83Tn1P0
>>546
日本語が不自由なんだなw
おまえのようなバカは来なくてよいぞw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:21:42.38 ID:CP6Er01R0
俺にはイラネがキチガイに見えて、他の人は正常に見える

イラネは自分だけが正常で、他の人はみな異常に見える



これってイラネがキチガイだって証明になるんじゃねw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:22:57.35 ID:ZrIGmSdd0
>>548
俺は>>491に同意するがなー。

「ほしい」って言った人が本当は「いらない」と思ってるなんて考えてるのか。
それはおまえの考えであって、言った当人の考えじゃないだろ。

つ 「サリー・アン課題」
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:44:34.65 ID:FJ83Tn1P0
>>549
おまえはこんなバカなこといっている単焦点バカが正常に見えるんだw
おまえも持っていたり欲しいといっていたら必要だと思い込んでいるんだw

単焦点バカってキチガイなんだなw

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:48:34.07 ID:iuzWgk580
イラネは完全にキチガイの思考そのものだなw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:51:44.42 ID:FJ83Tn1P0
>>551
馬鹿ですねーw
欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:53:39.34 ID:FJ83Tn1P0
欲しい≠必要w
毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

これが理解できない単焦点バカは頭悪すぎw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 23:06:25.88 ID:ZrIGmSdd0
欲求を当人にとっての必要性の内の一つとして考えられないってのは面白いな。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 23:25:10.48 ID:LX9BLGFj0
>>555
「欲しい = 必要」というのが個人的欲求の話であれば別にずれてないですね。
その人が必要だと言えばその人にとっては必要と言う話。
ところがあなたは、この「必要」っていう言葉に機材としての存在価値の話、このスレの趣旨を無理矢理ねじ込んで、
「ただ欲しがることが単焦点を肯定する材料にはならない」とかいう理屈に持っていきたかったのでしょう。
強引過ぎましたね。バレてます。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 23:52:16.43 ID:E6momzsG0
>>557
個人的欲求の話なら単焦点総合スレに行けばよいだけw
誰にも邪魔されずに単焦点総合スレで単焦点を賛美すればよいぞ

わざわざ単焦点いらないスレにきて必要な理由がない
単焦点を要ると言われてもバカにされるだけw

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?

欲しい≠必要w
毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

これが理解できない単焦点バカは頭悪すぎw
強引過ぎましたねw
ばれてますw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:01:47.26 ID:SUVBySs70
毒ガスが必要ない明確な理由もあげずに必要ないと言い張っても全く説得力がないな
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:02:34.58 ID:50oJLmqk0
>>555
>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

何とも堅い頭してるな、つーか相変わらず喩え話が下手糞だな。
もし欲しいと言ってる人がテロリストとかだったら? 欲しい=必要 ←成り立つだろw

もちろん毒ガスなんて私たち一般人には必要ないし、そもそも欲しいとは思わないが、
世の中には毒ガスを「必要」とする立場の人がいる事位わかるっしょ? 子供じゃないんだから。
大体、単焦点と毒ガスを同一で扱うこと自体おかしな話だけどね。

立場や目的が変われば必要・不必要かなんて違ってくるし、本人が決める事。
だからこそ持ってたり欲しいと言ってる人がいたら、必要なんだなと考えるのは普通のこと。
持ってたり欲しいと言ってる人がいたら、不要なんだなと決めつけるのはイラネだけ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:12:12.33 ID:qIDoYcHZ0
>>560
テロリストとかだったら?
テロリストとかだったら?
テロリストとかだったら?

必要とするなら必要とする理由があるわけだがw
どんな立場だろうが理由があるわけだが単焦点にはその理由がないw

毒ガスが欲しいから毒ガスが必要?
こんなこと言ったらバカにされるでしょw

単焦点を賛美したければ単焦点総合スレで頑張れw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:13:18.09 ID:qIDoYcHZ0
欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:13:41.84 ID:IAZOUtX40
>欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w

そしたら、おいしいもの食べたいと言ってる本人がどう思い込もうが不要なものは不要ってことだなw
必要な栄養さえ採ってりゃ生きてられるんだしな。

欲求を超越しちゃってるイラネは毎日MRE食べてた方が良いんじゃねぇか?
睡眠も1日3時間ありゃ十分らしいしな。

おれは無駄も楽しむ人間だからそんなことしないけど、イラネは反論できる?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:19:54.34 ID:qIDoYcHZ0
>>563
おいしいもの食べたいというにが理由ということかな?
単焦点バカが単焦点が欲しいというのは単焦点であるということが理由なのかな?

単焦点が必要な理由がないのになぜ欲しがるのかな?
単焦点でありさえすれば満足しているからなのかな?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:20:40.10 ID:qIDoYcHZ0
>>564
欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:22:23.97 ID:qIDoYcHZ0
>>563
欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?

単焦点バカは欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?
単焦点を賛美しているのに単焦点総合を放置しているのは何故かな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:53:30.93 ID:IAZOUtX40
>>564
生きるって目的を果たすためにはMREで十分。
写真を撮るって目的を果たすためにはコンデジや携帯で十分。

おいしいものを食べるのも単焦点を使うのも、
個人の欲求を満たすための付加的なものだろ。

>欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w

って持論のイラネはMREだけ食って生活できるのかって聞いてんだよ。
べつにMREじゃなくてビタミン剤と高カロリービスケットとかでも良いし、
SF映画とかで出てくるような栄養満点だけどつまらん味のゼリーでも良いぜ。
質問返しじゃなくて答えてみなよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:23:26.35 ID:IAZOUtX40
>>566
>ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?

双方の欲求を満たすものでないから購入しないってだけだろ。
なんで要不要や最終的な購入の可否を他者が判断する例出してんのかな。
「ガキ」が単焦点バカで「親」がイラネだとでも?w
ピーマン欲しくないって言ってるガキの横でピーマンをカゴに放り込む親だって居るんだぜ。
おれたちゃお前さんにお伺いをたてないと何も買えねぇのかよ。
冗談は顔だけにしとけ。

> 単焦点バカは欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?

俺は別に強要してないけどな。
当人が「欲しい」と言っているのは欲求から発せられたものと考えるのは当然。
誰かから強制されて「欲しい」と発言させられてるとでも?
どんだけ人間不信なんだよ。笑えねぇぞ。

> 単焦点を賛美しているのに単焦点総合を放置しているのは何故かな?

賛美もしてないぜ。欲求が必要性の一端であることについてのみ述べてるからな。
布教活動や啓蒙活動ってのは、反対勢力や知識の無い人に対して行うものだからじゃねぇの?
総合スレで賛美しても単焦点に興味あるヤツしか居ないんじゃ仲間は増えねぇしな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:25:13.97 ID:IAZOUtX40
さて、俺は自分の意見として全部答えたからもう寝るけど、
イラネは答えてくれんのかな?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 11:22:29.93 ID:0Alzjqiu0
イラネは人間的欲求さえ否定してるのかw

キチガイで監視軟禁管理されてるとそうなっちゃうのかなw
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 11:24:19.38 ID:SUVBySs70
イラネくんはストイックだからな
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:05:41.96 ID:ILJyBxf20
そう言えば監視カメラって単焦点が多いよな
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:14:57.80 ID:sMXmQsfd0
>>570
日本語が不自由な単焦点バカは来なくてよいぞw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:16:43.74 ID:DkUi+sf40
かなかなちゃんはガチホモ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:21:01.58 ID:YaVTvCtB0
皆様、基地外の隔離作業ご苦労様ですm(_ _)m
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:38:18.49 ID:sMXmQsfd0
>>567
単焦点を使うのはどのような目的を果たすため?
重要なことが書かれていないようだw
個人の欲求を満たすための付加的なものにために単焦点?
ここは単焦点総合スレではなく単焦点イラナイスレw
そんな目的だったら単焦点なんかイラナイといわれて当然w
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:48:46.89 ID:sMXmQsfd0
>>568
単焦点いらないスレで単焦点の布教活動?啓蒙活動?
当人の欲求だけで必要と主張したいなら単焦点総合というスレが用意されているがw
単焦点を使う具体的な目的もなく単焦点バカのキチガイじみた欲求だけで必要だと主張するなんて馬鹿じゃねw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 13:10:52.47 ID:5WY0QcQi0
>>569
期待せずに待とうじゃないか。
こんな表現も、いらね君には通じないんだろうな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 13:12:10.00 ID:5WY0QcQi0
>>574
あんな奴と一緒にしたら、ホモセクシャルな人に失礼だ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 14:43:22.10 ID:mjKZ5MTN0
イラネ君の恐ろしいところは自分が気が狂っているという自覚が全く無い
ことだ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 15:32:50.67 ID:ShSMcoFH0
イラネは毒ガスが必要なテロリストだったのかw
そんな危険な妄想ばかりしてるから隔離監禁されるんだよw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 20:06:06.60 ID:/qov/VPA0
3歳児をイジメて喜ぼうとする人だからな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 20:46:04.84 ID:gKTVJuA20
他人の写真を自分で撮ったように振舞う(盗作)人だしw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:12:40.10 ID:fUopxpuB0
>>576->>577
変ですねぇ
あなたの単焦点不要論はことごとく潰したはずですが。
提示された画像に突っ込みを入れると質問返し・コピペに奔走していましたよね?
最近、いつもの画像を貼らないですね。どうしたんです?

>単焦点総合というスレが用意されているがw
理論はさておき、人を引き寄せるスレを立てるのはある種才能なのですよ。
これは自慢してもいいと思います。

チクチク突いてくる人が居なくなるまで一旦大人しくしてたみたいですが、
残念ながらあなたの大ファン(笑)なので、あなたがちゃんと答えてくれるまで
コバンザメのように背後霊のように現われるかもしれません。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:12:47.78 ID:w/Hylk2s0
>>581
毒ガスが必要なテロリストの話を始めたのは単焦点バカなんだがw
危険な妄想ばかりしているのは単焦点バカだったようだw

560 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:02:34.58 ID:50oJLmqk0
>>555
>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

何とも堅い頭してるな、つーか相変わらず喩え話が下手糞だな。
もし欲しいと言ってる人がテロリストとかだったら? 欲しい=必要 ←成り立つだろw

もちろん毒ガスなんて私たち一般人には必要ないし、そもそも欲しいとは思わないが、
世の中には毒ガスを「必要」とする立場の人がいる事位わかるっしょ? 子供じゃないんだから。
大体、単焦点と毒ガスを同一で扱うこと自体おかしな話だけどね。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:13:11.56 ID:w/Hylk2s0
>>582
またまた単焦点バカが嘘をついているw

いじめを容認する単焦点バカに
「おまえの3歳の子供がいじめられてもよいのか?」
問いかけただけw

日常的に嘘をつく気が狂っているという自覚がない単焦点バカw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:13:55.10 ID:w/Hylk2s0
>>583
日本語が不自由なんだねw
日常的に嘘をつくのは日本語が不自由だからなのかな?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:16:07.22 ID:TgwFuvgti
>>585
毒ガスの話始めたのはお前だろw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:20:27.32 ID:w/Hylk2s0
>>584
>あなたの単焦点不要論はことごとく潰したはずですが。

変ですねぇ
何をどのように潰したのでしょう?
そうやって日常的に嘘をついているのが単焦点バカw

コロ助曰く
本当に要らないもののスレは伸びないってw

コロ助理論だと単焦点いらないから単焦点総合なんてスレが伸びないわけねw

>チクチク突いてくる人が居なくなるまで一旦大人しくしてたみたいですが、

妄想もいい加減にしないとw

質問の意図を聞かれて逃げ回るような質問なんかやめないとw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:22:56.30 ID:SgGM5iEx0
>>586
で、みんなから 3歳児虐めちゃダメ! と言われていたじゃん。
問いかけて ダメ! と答えてもらったのに、
しつこく、「3歳児虐めてやる」といい続けて通報騒ぎになって涙目のになってたじゃんw

これのどこが 「問いかけただけ」 なんだろうね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:23:00.44 ID:w/Hylk2s0
>>588
テロリストの話を始めたのは誰かな?

欲しければ必要だなんてバカなことを言い始めたのは誰かな?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:25:01.94 ID:w/Hylk2s0
>>590
おまえは単焦点バカの嘘にまんまと騙されているわけだがw

いじめを容認する単焦点バカに
「おまえの3歳の子供がいじめられてもよいのか?」
問いかけただけw

日本語が不自由な単焦点バカの嘘に騙される別の単焦点バカw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:28:25.49 ID:SgGM5iEx0
>>592
涙目w涙目w涙目w
問いかけただけなのに
涙目w涙目w涙目w
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:37:42.38 ID:gIXnGwPt0
>>592
たまにはこっちも責任もって書き込めよ

フルサイズなんかいらない No71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322880917/
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:39:37.16 ID:fUopxpuB0
>>589
お元気そうで何より。
その勢いで答えてもらえますか。

>>462の比較サンプル画像はあなたが撮影したものですか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:42:45.44 ID:SUVBySs70
>>591
毒ガスの話を始めたのは誰かな?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:48:06.49 ID:w/Hylk2s0
>>596
その質問の意図は何かな?
話をそらすために必死なのかな?

単焦点バカは毒ガスが必要なテロリストだったのかな?
そんな危険な妄想ばかりしてるから隔離監禁されるのかな?

560 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:02:34.58 ID:50oJLmqk0
>>555
>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

何とも堅い頭してるな、つーか相変わらず喩え話が下手糞だな。
もし欲しいと言ってる人がテロリストとかだったら? 欲しい=必要 ←成り立つだろw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:50:04.16 ID:w/Hylk2s0
>>595
その質問の意図は何かな?
単焦点の酷すぎるパープルフリンジと何か関係があるのかな?

反証出せと言われて逃げて行った単焦点バカがいるようだがw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:50:45.49 ID:gIXnGwPt0
逃げてる逃げてるw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:51:58.99 ID:SgGM5iEx0
>>598
> その質問の意図は何かな?
それ、質問じゃないよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:54:00.33 ID:w/Hylk2s0
反論できないとスレに粘着するために嘘をつくのが単焦点バカw
単焦点バカの嘘に騙されて悔しかったんだねw

593 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 21:28:25.49 ID:SgGM5iEx0 [2/3]
>>592
涙目w涙目w涙目w
問いかけただけなのに
涙目w涙目w涙目w
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:55:01.04 ID:w/Hylk2s0
日本語が不自由すぎだなw

600 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 21:51:58.99 ID:SgGM5iEx0
>>598
> その質問の意図は何かな?
それ、質問じゃないよ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:57:50.44 ID:gIXnGwPt0
無言の抵抗w
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:07:41.61 ID:SUVBySs70
>>597
その下手くそな毒ガスのたとえ話を始めたのは誰かな?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:08:29.99 ID:w/Hylk2s0
>>604
その質問の意図は何かな?
話をそらすために必死なのかな?

単焦点バカは毒ガスが必要なテロリストだったのかな?
そんな危険な妄想ばかりしてるから隔離監禁されるのかな?

560 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:02:34.58 ID:50oJLmqk0
>>555
>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

何とも堅い頭してるな、つーか相変わらず喩え話が下手糞だな。
もし欲しいと言ってる人がテロリストとかだったら? 欲しい=必要 ←成り立つだろw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:10:20.86 ID:w/Hylk2s0
単焦点バカは頭が悪いからこんなレスをしてしまうw
持っていたり欲しいというだけで必要だと思い込むバカw

単焦点バカに同意するか聞いても答えられないよなw
単焦点バカは平気で嘘をつくし頭も悪いw

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:06:12.71 ID:18kyZYUq0 [1/2]
持ってたり欲しいと言ってたら
その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:11:42.70 ID:w/Hylk2s0
欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?

単焦点バカは欲しいから必要だと思い込んでいる当人の考えを強要しているということかな?
単焦点を賛美しているのに単焦点総合を放置しているのは何故かな?

欲しいと言っている本人がどう思い込もうが不要なものは不要w
ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:15:01.42 ID:SgGM5iEx0
>>606
> 持っていたり欲しいというだけで必要だと思い込むバカw
いいえ、それも間違っているよ。
必要だから、持っていたり欲しいと思う。が、正解。

> 持ってたり欲しいと言ってたら
> その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
この文だけしか見えないなら勘違いするかも知れないけど、
ちゃんと話の流れとか内容を理解できているなら間違わないよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:18:27.33 ID:w/Hylk2s0
>>608
単焦点が必要な理由は?
必要な理由がないのに必要だと嘘をついているわけ?

単焦点バカは不要なものを買ったことがないのかな?
単焦点バカは不要なものを欲しがったりしないのかな?

欲しくて買ったけど結局使わないものはないのかな?

話の流れを理解できているのかな?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:18:47.55 ID:SgGM5iEx0
>>607
> ガキが何か欲しいと泣き出しても不要だと判断し買い与えない親がいるのは何故かな?
子供は子供なりに必要と思って欲しいと言ってるんだよ。
親は要らないから欲しいと思っていないよね。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:21:43.97 ID:SgGM5iEx0
>>609
> 単焦点が必要な理由は?
何度答えてあげれば気がすむの?
写真だって、結構貼ったんですけどね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:24:54.56 ID:50oJLmqk0
毒ガス云々ヘタクソな喩え話し始めたのはイラネだろw
すぐに人のせいするんだから

>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

それに対して、例えばテロリストなら「欲しい=必要になるだろ?」と、君の幼稚な喩えに合わせてやったのに。

毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw

最初から小学生が考えるような幼稚な喩えだすなよ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:29:13.75 ID:fUopxpuB0
>>598
その返しは前にも見ました。
なぜ質問するのかその意図は以前きちんとあなたと違って”逃げずに”説明しました。
覚えていないなら読み返しなさい。

自信たっぷりにしつこく貼り続けた画像なのにYESかNOではっきり答えられない
困ったもんですねぇ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:32:43.73 ID:SgGM5iEx0
>>609
> 単焦点バカは不要なものを買ったことがないのかな?
あんまりないけど、強いていえば・・・
買ってあった同じマンガの本を間違えてまた買ったことがある。
同じ缶コーヒーで片方には車のオマケがついていたのでそっちを買った。オマケは不要だったな。

> 単焦点バカは不要なものを欲しがったりしないのかな?
しません。

> 欲しくて買ったけど結局使わないものはないのかな?
安っすいズームレンズ。
使わないんじゃなくてまだ使っていないだけだけど、1年近くなるな。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:36:42.20 ID:Vz3TlBLs0
イラネがキチガイにしか見えないw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:37:48.51 ID:5v1G23sP0
>>609
十人十色の趣味の世界でオマエと同じ思考でないと、
いけない理由が有るのか?

他人と違う事が怖いのは、病気だぞ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:42:06.20 ID:w/Hylk2s0
>>610
単焦点いらないスレで必要な理由がないのに必要と主張して意味あるのかな?
単焦点いらないスレで欲しいから必要だと欲しい欲しいと泣いているガキと同じ単焦点バカw

親が買わないのは不要だと判断しているからw
欲しいと泣き叫んでいるガキと同じ駄々っ子のような単焦点バカw

単焦点が必要な理由は?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:42:39.01 ID:gIXnGwPt0
>>617
ねえねえ、D800どう思う?w
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:43:35.85 ID:w/Hylk2s0
>>611
必要な理由にならない理由を答えても意味ないけどw
必要だと示すことができない写真を貼っても意味ないけどw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:45:44.15 ID:w/Hylk2s0
612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 22:24:54.56 ID:50oJLmqk0 [2/2]
毒ガス云々ヘタクソな喩え話し始めたのはイラネだろw
すぐに人のせいするんだから

>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

それに対して、例えばテロリストなら「欲しい=必要になるだろ?」と、君の幼稚な喩えに合わせてやったのに。

毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw

最初から小学生が考えるような幼稚な喩えだすなよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:47:14.54 ID:w/Hylk2s0
>>612
単焦点バカは毒ガスが必要なテロリストだったのかw
そんな危険な妄想ばかりしてるから隔離監禁されるのかな?


612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 22:24:54.56 ID:50oJLmqk0 [2/2]
毒ガス云々ヘタクソな喩え話し始めたのはイラネだろw
すぐに人のせいするんだから

>欲しい≠必要w
>毒ガス欲しいと言えば毒ガスが必要になるわけ?

それに対して、例えばテロリストなら「欲しい=必要になるだろ?」と、君の幼稚な喩えに合わせてやったのに。

毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw
毒ガスw

最初から小学生が考えるような幼稚な喩えだすなよ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:47:52.71 ID:gIXnGwPt0
今日もキチガイ全開
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:48:51.68 ID:w/Hylk2s0
おまえはスレ違いな単焦点いらないスレに来なくてよいぞw
誰にも邪魔されない単焦点総合で思う存分頑張れw

616 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 22:37:48.51 ID:5v1G23sP0
>>609
十人十色の趣味の世界でオマエと同じ思考でないと、
いけない理由が有るのか?

他人と違う事が怖いのは、病気だぞ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:52:18.67 ID:w/Hylk2s0
>>614
単焦点バカは不要なものを持っているw
単焦点バカは不要な単焦点を欲しがるw
単焦点バカは使わないモノを持っているw


返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 22:32:43.73 ID:SgGM5iEx0 [7/7]
>>609
> 単焦点バカは不要なものを買ったことがないのかな?
あんまりないけど、強いていえば・・・
買ってあった同じマンガの本を間違えてまた買ったことがある。
同じ缶コーヒーで片方には車のオマケがついていたのでそっちを買った。オマケは不要だったな。

> 単焦点バカは不要なものを欲しがったりしないのかな?
しません。

> 欲しくて買ったけど結局使わないものはないのかな?
安っすいズームレンズ。
使わないんじゃなくてまだ使っていないだけだけど、1年近くなるな。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:53:33.70 ID:gIXnGwPt0
効いてる効いてるw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:53:36.69 ID:w/Hylk2s0
単焦点バカは不要なものを持っているw
単焦点バカは不要な単焦点を欲しがるw
単焦点バカは使わないモノを持っているw

単焦点バカは必要でなくても持っていたり欲しがったりしているようだがw

608 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 22:15:01.42 ID:SgGM5iEx0 [4/7]
>>606
> 持っていたり欲しいというだけで必要だと思い込むバカw
いいえ、それも間違っているよ。
必要だから、持っていたり欲しいと思う。が、正解。

> 持ってたり欲しいと言ってたら
> その人にとっては必要なんだろうなと推測するのが正常な人
この文だけしか見えないなら勘違いするかも知れないけど、
ちゃんと話の流れとか内容を理解できているなら間違わないよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:55:58.03 ID:SgGM5iEx0
>>617
> 親が買わないのは不要だと判断しているからw
だから、必要のないものは欲しいと思っていないだろ?
不要なものを欲しがったりしません。

> 欲しいと泣き叫んでいるガキと同じ駄々っ子のような単焦点バカw
欲しいと泣き叫ぶのは、子供には買えないから。
そんな発想しか出来ないのでカエネ君とも言われるんですよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:58:02.27 ID:50oJLmqk0
>>623
>誰にも邪魔されない単焦点総合で思う存分頑張れw

出ました、これいイラネの敗北宣言w 
「もう答えられないからあっち行って下さい」ってことだろ

629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:58:18.41 ID:SgGM5iEx0
>>619
> 必要だと示すことができない写真を貼っても意味ないけどw
見分けられないしなw
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:04:41.42 ID:SgGM5iEx0
>>626
> 単焦点バカは不要なものを持っているw
マンガの本もオマケも、もう持っていませんよ。

> 単焦点バカは不要な単焦点を欲しがるw
欲しかったら買いますよ。

> 単焦点バカは使わないモノを持っているw
安っすいズームレンズは今カメラにつけて遊んでいますよ。

そのコピペは、使い物になりませんよ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:06:15.56 ID:SgGM5iEx0
間違いました。
>>630は、>>624への返信でした。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:07:58.87 ID:ShSMcoFH0
イラネはなんですぐ発狂するんだろうw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:12:12.02 ID:SgGM5iEx0
そろそろ飽きてきたからサヨナラだ イラネ君♥
そのうち また来るから頑張れよ♥イラネ君♥

それから 今日は もう サヨナラだからレスは返すなよ イラネ君♥
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:12:15.36 ID:Vz3TlBLs0
イラネにとって正常な思考とか正常な判断力って必要じゃないのかな?
なんで正常な思考や判断力を欲しがらないんだろうw
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:14:59.90 ID:50oJLmqk0
イラネは他人の立場になって物を考える事が出来ないんだなw
だから変なカキコを平気で出来る
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:24:48.12 ID:JHxU8kaC0
ところで、パープルフリンジって単焦点レンズでは必ず出るの?
ズームだと全く出ないとかそういう物なの?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:25:32.75 ID:WvMAWWoW0
こうやって何度も何度も嘘をついているわけでw
ガキは欲しい欲しいと泣いているのは?
不要なものを欲しがっているガキと同じ単焦点バカw

単焦点が必要な理由は?
ないんでしょw

627 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 22:55:58.03 ID:SgGM5iEx0 [8/12]
>>617
> 親が買わないのは不要だと判断しているからw
だから、必要のないものは欲しいと思っていないだろ?
不要なものを欲しがったりしません。

> 欲しいと泣き叫んでいるガキと同じ駄々っ子のような単焦点バカw
欲しいと泣き叫ぶのは、子供には買えないから。
そんな発想しか出来ないのでカエネ君とも言われるんですよ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:27:16.76 ID:WvMAWWoW0
単焦点総合で頑張れと言われると何も言えない単焦点バカw
単焦点いらないから単焦点総合スレは閑古鳥が鳴いているのかな?


単焦点いらないから閑古鳥w


628 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/07(火) 22:58:02.27 ID:50oJLmqk0 [3/4]
>>623
>誰にも邪魔されない単焦点総合で思う存分頑張れw

出ました、これいイラネの敗北宣言w 
「もう答えられないからあっち行って下さい」ってことだろ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:27:31.15 ID:XSvy2CY10
そうかなぁ
イラネは自分の立場で会話してないじゃん
他人のことばかり…
それも実在していない妄想の中で作り上げた他人
それを現実の世界(2ちゃんだけど)に持ってくる
現実と妄想の区別つかなくなってるんじゃね?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:29:48.13 ID:WvMAWWoW0
日本語が不自由なんだねw

EXIF書き換えられて騙されたのが悔しかったのかな?

600 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 21:51:58.99 ID:SgGM5iEx0 [3/12]
>>598
> その質問の意図は何かな?
それ、質問じゃないよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:34:10.53 ID:WvMAWWoW0
単焦点バカは新型の単焦点買わないようだけどカエネ君なのかな?
単焦点は不要なものだから新型単焦点買いません宣言しているのかな?
欲しいけど買えないから駄々っ子のようにキチガイになっているのかな?


627 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 22:55:58.03 ID:SgGM5iEx0 [8/12]
>>617
> 親が買わないのは不要だと判断しているからw
だから、必要のないものは欲しいと思っていないだろ?
不要なものを欲しがったりしません。

> 欲しいと泣き叫んでいるガキと同じ駄々っ子のような単焦点バカw
欲しいと泣き叫ぶのは、子供には買えないから。
そんな発想しか出来ないのでカエネ君とも言われるんですよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:49:52.14 ID:MUSJHkVzP
イラネさん
毒ガステロリスト集団単焦点バカとたった一人で
戦ってるのか?
あいかわらずカッコイイな。
643ステマ:2012/02/08(水) 03:24:39.80 ID:4Gcgbxf40
14-300/1.2で500グラム位だったら単焦点いらないかなぁ〜
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 07:08:36.30 ID:mDZFfHks0
>>576
>単焦点を使うのはどのような目的を果たすため?
>重要なことが書かれていないようだw
>個人の欲求を満たすための付加的なものにために単焦点?

腹が減った時により美味しいもので満たしたいとは思わないのかね。
満たすだけなら味なんてのは付加的なものでしかないだろ。

それを踏まえて、だ。

写真撮るだけならコンデジや携帯で十分なのに、
なんでお前はレンズ交換式を使ってるんだ?
自分の欲求が理由にならないなら脅されて使ってるのか?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 07:26:01.42 ID:mDZFfHks0
>>577
>単焦点いらないスレで単焦点の布教活動?啓蒙活動?
>当人の欲求だけで必要と主張したいなら単焦点総合というスレが用意されているがw

目の前に居る哀れな人を救おうとする同志のなんと多い事かw
悲しい哉、我々が如何に慈悲深いか、その粗末な頭では理解できなかったかw

>単焦点を使う具体的な目的もなく単焦点バカのキチガイじみた欲求だけで必要だと主張するなんて馬鹿じゃねw

具体的な目的?
具体的な目的?
具体的な目的?

イラネが美味しいもの食べたりする具体的な目的は?
レンズ交換式カメラ使う具体的な目的は?

ほら、お前が答えなきゃいけない事がどんどん溜まっていくぞ?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 08:46:44.87 ID:M/gmKmOR0
>>644
まずはその自分の欲求とやらを具体的に説明しないとw
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 09:47:17.85 ID:igPTDons0
イラネはなんで自由な行動を制限されてるの?
必要だから?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 10:46:07.28 ID:M/gmKmOR0
単焦点を使うことが付加的なものになる理由が不明なんだがw
単焦点を使うことによって具体的にどんな付加的欲求が満たされるのかな?

>写真撮るだけならコンデジや携帯で十分なのに、
>なんでお前はレンズ交換式を使ってるんだ?

コンデジで撮れない画をコンデジで撮ったと言い切る単焦点バカらしい発想w
コンデジで撮れない画がわからないならコンデジで十分だろうなw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 10:48:20.03 ID:Fyi7gyUX0
>>648
その質問の意図は何かな?
話をそらすために必死なのかな?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 10:58:25.74 ID:M/gmKmOR0
>>649
単焦点を使うということでどのような欲求がどのように満たされるか不明なため
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:19:43.92 ID:K+8y+Qg/0
デジカメ持ってない奴がそんなこと気にしても意味がないんじゃないの?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:40:23.47 ID:M/gmKmOR0
>>651
都合が悪いこと聞かれちゃったかな?
おまえも単焦点を使うことによって欲求が満たされるのかな?

単焦点を使う欲求といわれてその理由がわかる人がたくさんいるのかな?
単焦点を使えばどんな欲求が満たされるのかな?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:46:06.22 ID:igPTDons0
デジカメ持ってない奴がそれを知る必要ってあるの?
必要ないのに聞くって馬鹿じゃねw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:47:25.32 ID:igPTDons0
イラネってデジカメ持ってないんだw
デジカメ必要じゃないの?
持ってないってことは不要だから?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:48:42.13 ID:K+8y+Qg/0
イラネはデジカメ欲しいと思っていても親が不要と判断したんじゃねwww
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:50:57.54 ID:igPTDons0
そうかもねw
親はイラネには治療と監視が必要だと考えてるんでしょーw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:52:51.24 ID:Hrs/9EoC0
イラネがカメラ持ってなかったらあの気持ち悪い自画像と気持ち悪い新聞紙の
写真はどうやって撮ったんだよ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:53:56.93 ID:igPTDons0
親に没収されたんじゃねw
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:55:42.44 ID:K+8y+Qg/0
趣味を持つことは良いことだし社会性が出るかと思ってデジカメを与えてみたが
家の中で気持ち悪い自画像と新聞紙しか撮らないから取り上げられてしまったってところかw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 14:12:40.27 ID:M/gmKmOR0
>>653
会ったこともないのにデジカメ持っていないと判断できる根拠は何かな?
単焦点を使うことによりどのような欲求をどのように満足させることができるのかな?

欲求があるというのは嘘だったのかな?
それとも単焦点であればそれだけで満足なのかな?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 14:15:00.50 ID:M/gmKmOR0
単焦点なんか使う必要が無いのに単焦点を使いたがる理由は何かな?
単焦点を使うことによってどのような欲求をどのように満足させることができるのかな?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 18:50:40.15 ID:iAK0/8KH0
>>661
あったことも無いのに、
単焦点バカには単焦点が要らないと判断できる
根拠はなにかな?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:03:08.19 ID:6asgdNlM0
>>662
会ったこともないのにこんなこと言っているのはバカだよなw

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 09:47:17.85 ID:igPTDons0 [1/5]
イラネはなんで自由な行動を制限されてるの?
必要だから?

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:46:06.22 ID:igPTDons0 [2/5]
デジカメ持ってない奴がそれを知る必要ってあるの?
必要ないのに聞くって馬鹿じゃねw

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:47:25.32 ID:igPTDons0 [3/5]
イラネってデジカメ持ってないんだw
デジカメ必要じゃないの?
持ってないってことは不要だから?

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:50:57.54 ID:igPTDons0 [4/5]
そうかもねw
親はイラネには治療と監視が必要だと考えてるんでしょーw

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:53:56.93 ID:igPTDons0 [5/5]
親に没収されたんじゃねw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:12:28.03 ID:5nluC3aw0
>>663
会ったことも無いのに>>661みたいな事を言っているのもバカと認めるんですね。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:28:46.59 ID:n1XkneIH0
母です。
皆さん失礼ですね!
ちゃんとカメラ持っていますよ!
7年くらい前に、カメラが欲しい欲しいと店頭で暴れちゃったもんで、買ってあげました。
私としては、カメラは必要じゃないと判断したのですが、
いい年をした子供が、幼稚園児より駄々をこねるんですよ。
もう、恥ずかしくて恥ずかしくて。
子供だけど、大きくなったので手に負えなくなって。
カメラは不要だけど買ってあげました。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:29:08.96 ID:n1XkneIH0
でも、カメラで写真を撮って私たち家族に自慢げに語るんですよ。
「ほら、こんなに大きくてれるんだよ!」
「こんなに離れていても、ちゃんと撮れるんだよ!」
「とってもキレイに撮れるんだよ!」
こんなに、喜んでくれたのだから買ってあげて良かったと思います。
何処のメーカーかは覚えていませんが、カメラの名前に変なマークが使われていました。
ズームレンズが2本もついていてお得でした。
…ちょっと値段が高くて大変だったけど (泣
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:29:31.39 ID:n1XkneIH0
ところで、皆様に教えてもらいたいことがあるんですが、よろしいでしょうか?
実は、昨年のクリスマスのことです。

我が家でも、クリスマスツリーを飾っていたんですが、
掃除の時に、クリスマスツリーの後ろ側に紙が吊るされていたのを見つけました。
その紙を手に持って見てみると、
『サンタさんへ
 新しいカメラが欲しい。
 新しいカメラでクリスマスのイルミネーションを撮りたい。
 1つヨメ。よろしく。』
と書いていました。
サンタさんにプレゼントをお願いするのに、「1つヨメ」とは、なんて高飛車なんでしょう (笑
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:30:00.63 ID:n1XkneIH0
それは、さておき。
ずっと部屋に引きこもっている息子ですが、
新しいカメラがあればイルミネーションを撮りたいっといっています。
7年ほど前の、あの笑顔をもう一度見せてくれるなら…
それに、クリスマスだからプレゼントとしてもいいかな?
と思い、Yデンキに買いに行きました。


Yデンキで、
勧められた一番売れているパナソニックのカメラとお勧めのズームレンズ2本を買いました。
そして、クリスマス3日前に枕元にそっと置きました。
ワクワク、ドキドキです。
なぜ、3日前かといいますと、
クリスマスの当日だとクリスマスのイルミネーションを撮りに出かけるのは大変でしょ?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:30:22.06 ID:n1XkneIH0
「ドッスン!」
翌日の朝、息子の部屋から大きな音がしました。
しばらくして様子を見に行くと(すぐに様子を見に行くのは怖いのです)、
ドアの前にカメラんの箱が置いてあります。
その上に『いらない』と書かれた紙が置いてありました。
少し前の息子でしたら、
暴れてカメラも滅茶苦茶、部屋の中も滅茶苦茶になっていたはずです。
少しは、成長して落ち着いてくれたのかな?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:30:41.07 ID:n1XkneIH0
そして、部屋の中の様子を窺っていると何やら聞こえてきます。
「こんなカメラなんかいらない」
「恥ずかしくて外に持って行けない」
「欲しいのは『ダーサンックス』なんだ」
「『ダーサンックス』じゃないと、くぁswでfrgthyじゅいk8」
とブツブツつぶやいています。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:31:04.30 ID:n1XkneIH0
前置きが少しだけ長くなりましたが、
皆様に教えて欲しいことは『ダーサンックス』って何のことでしょう?
パナソニックのカメラだとダメで『ダーサンックス』じゃないとダメみたいです。
『ダーサンックス』ってなんですか?
カメラに詳しい方方々に是非とも教えてもらいたいのですが、宜しくお願い致します。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:33:11.38 ID:6asgdNlM0
>>664
おまえは会ったこともないのにこんなこと言っているのを認めるわけねw
なぜ「会ったことも無いのに・・」と指摘しなかったのかな?

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 09:47:17.85 ID:igPTDons0 [1/5]
イラネはなんで自由な行動を制限されてるの?
必要だから?

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:46:06.22 ID:igPTDons0 [2/5]
デジカメ持ってない奴がそれを知る必要ってあるの?
必要ないのに聞くって馬鹿じゃねw

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:47:25.32 ID:igPTDons0 [3/5]
イラネってデジカメ持ってないんだw
デジカメ必要じゃないの?
持ってないってことは不要だから?

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:50:57.54 ID:igPTDons0 [4/5]
そうかもねw
親はイラネには治療と監視が必要だと考えてるんでしょーw

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 11:53:56.93 ID:igPTDons0 [5/5]
親に没収されたんじゃねw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:42:01.54 ID:bTt9meX+0
>>672
オマエは自分が言われて嫌な思いをしたから、
他の人にも「単焦点バカ」と罵り不快にしているのか。

だから「他人を不快にしても良い」と思っているのか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:49:59.64 ID:tT+g/fYk0
この反応を見るとホントにイラネはデジカメ持ってないんだなw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:58:03.15 ID:cx7JYUFD0
>>673
不快なら来なきゃよいだけw
単焦点総合のほうが快適なのになぜ単焦点いらないスレに来るのかな?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:05:15.91 ID:0hxuV8/c0
イラネは答えに窮するとすぐ単焦点総合へ行けって逃げるのなW

677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:32:03.95 ID:keQdQwJ10
>>660
どうせ答え合わせする気はないでしょうし、根拠を示す意味は無いですね。
もっとも、あなたが機材を持っていようがいまいが、すでにあなたは詰んでます。

・単焦点の検証画像は自前の機材で撮影したもの
 →これだけ不要論を唱えながら何故か単焦点レンズが手元にある。

・単焦点レンズは借用物
 →機材の状態についての責任をもっていない。追跡できない。

・そもそも別の誰かが撮影したもの
 →引用元を示していない。問われても答えない。無断掲載の可能性が高い。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:53:24.35 ID:GB+9sL500
>>677
単焦点バカが長い間反証できないから単焦点開放パープルフリンジ糞画質の信憑性が増しているわけだがw

反証できない単焦点バカ
反証できない単焦点バカ
反証できない単焦点バカ

だれもこんな条件書いてないけどw
そんなことは普通誰も書かないよ。
他のレビュー記事でもこれだけのことを書いてあるところなんて見たことないけどw

>レンズの使用頻度、使用年数、使用環境(屋外、室内etc...)、保管状態(防湿しているか)、メンテナンスはされているのか、メンテはサービスセンターなのか自前なのか。
>あげるとキリがありませんが、どれも光学機器の性能に影響することです。
>特に自前のメンテでコーティングが傷ついていたり、エタノールの拭きムラなどがあると逆光の時にモロに影響がでますよね。
>もちろんレンズか完璧でもカメラ本体の光センサが汚れていたら元も子もないわけですが。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:56:19.85 ID:K+8y+Qg/0
>>675
デジカメ親に取り上げられたはずのイラネがなんでデジカメ板に来てるのかな?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:57:54.61 ID:tT+g/fYk0
そのうちネットも親に止められんじゃねw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:58:41.84 ID:K+8y+Qg/0
www

親にネット止められても
刺殺事件や放火事件を起こしちゃダメだぞw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:58:53.31 ID:GB+9sL500
>>679
ここにも単焦点バカの嘘に騙されている間抜けな単焦点バカがいるw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:59:41.97 ID:tT+g/fYk0
撲殺事件や絞殺事件も禁止しておこうw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:59:45.64 ID:GB+9sL500
>>681
何度も単焦点バカの嘘に騙されている間抜けな単焦点バカがいるw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:01:39.11 ID:tT+g/fYk0
カメラを取りげられたことを指摘されて
イラネが悔しがってるwww
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:04:31.67 ID:GB+9sL500
>>685
単焦点いらないと言われるだけで嘘ついてまでスレに粘着する単焦点バカがいるようだw
反証ができないから単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw

反証ができないから単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw

単焦点バカは悔しがっているが何もできない情けない単焦点バカw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:05:56.33 ID:K+8y+Qg/0
信憑性が増してるのはイラネがデジカメ取り上げられちゃったことでしょwwwwwww
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:21:37.94 ID:GB+9sL500
>>687
おまえのような単焦点バカが長い間反証ができないから
単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:23:37.94 ID:mDZFfHks0
>>646
>まずはその自分の欲求とやらを具体的に説明しないとw

特定の焦点距離しか使わないならズームである必要はない。軽くて、歪、コマ収差がより少ない。余計な機構もなく、解像感の高いより高画質な画像を得ようという欲求だろ。
お前さんがパープルフリンジ出したくないってズーム選ぶのも、同じように高画質への欲求だよ。

>>648
>コンデジで撮れない画をコンデジで撮ったと言い切る単焦点バカらしい発想w
>コンデジで撮れない画がわからないならコンデジで十分だろうなw

まずはそのコンデジで撮れない画とやらを具体的に説明しないとな。
分かってないならこの言い方はできないはずだからな。
お前が本当に分かってるのか俺たちが審査してやるよ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:35:42.04 ID:GB+9sL500
>>689
コンデジで撮れない画がわからない単焦点バカはコンデジで十分なのかな?

>まずはそのコンデジで撮れない画とやらを具体的に説明しないとな。
>分かってないならこの言い方はできないはずだからな。
>お前が本当に分かってるのか俺たちが審査してやるよ。

説明?
画像を見て答えられるのかな?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:57:06.79 ID:7MuVoG86P
>まずはその自分の欲求とやらを具体的に説明しないとw

性欲じゃね?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 00:03:02.67 ID:e5mTg3fN0
>>690
日本語が読めないようだな。
「写真を撮るだけなら」と書いてあるだろう。
それならコンデジでも十分じゃないのかね?
欲求が理由にならないなら、なんでレンズ交換式で写真を撮るのかな?

>説明?
>画像を見て答えられるのかな?

なに聞き返してるんだ?
答えるのはお前で、俺たちが審査。
わかるか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 00:06:20.91 ID:GB+9sL500
>>689
>コマ収差がより少ない
http://xepid.com/src/up-xepid22908.jpg
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 00:15:15.92 ID:UQzmIRin0
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 07:01:01.32 ID:4U5eY4EP0
単焦点バカが長い間反証ができないから
単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 07:10:38.45 ID:FMjhzjH20
>>671
> 『ダーサンックス』ってなんですか?
D3Xのことかも?
「ディ・さん・エックス」 と読んでるんじゃないかな?
D3Xにこだわりあるみたいで
何度もD3Xのこと書き込んでいたしw
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 08:02:44.30 ID:v9rYupWp0
なんでパープルに拘るんだろうか?そりゃ出ない方が良いのは判るが
ニコンの85mmF1.4Dとか逆光でのパープルは凄いが
順光での開放ボケ味も綺麗、それだけで充分な価値がある。

違いが判らない奴には必要ないってのは違うが判っても要らないってのは有り
まぁ孤高のイラネくん応援してるから100スレ目指して頑張ってくれ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 09:28:10.91 ID:Gko/9l/a0
ダーサンックスっていうカメラを買えばいいのにw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 11:35:20.74 ID:lvPeuv8N0
>>692
なぜ写真撮るだけと限定しなければならないのかな?
コンデジで撮れない画は撮れなくてもよいのかな?
単焦点バカはコンデジで撮れない画がわからないからコンデジで十分なのかな?
コンデジで撮れない画をコンデジで撮ったと断言している単焦点バカが審査できるのかな?
単焦点バカはコンデジで撮れない画がわからないのにレンズ交換式カメラがなぜ必要なのかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:10:18.99 ID:lck+yJbQ0
なぜ写真撮らなければならないのかな?
コンデジでよいのかな?
単焦点バカなのかな?
コンデジで撮れないかな?
単焦点バカはコンデジがなぜ必要なのかな?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:45:03.10 ID:MBz81i1V0
悔しいからって腹いせに家族に暴力振るっちゃダメだからねw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:51:16.37 ID:lvPeuv8N0
コンデジで撮れない画をコンデジで撮ったと断言していたもんな。
いまだにコンデジで撮れない画がわからないようだから指摘されても反論できないしw
コンデジで撮れない画がわからないと指摘され悔しがる単焦点バカw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:52:17.20 ID:MQslrm6vi
なぜ家族に暴力振るっちゃだめなのかな?
単焦点バカは家族の見分けがつかないのに家族が必要なのかな?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:58:15.14 ID:lvPeuv8N0
単焦点バカが長い間反証ができないから
単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 13:09:20.31 ID:xaXQBLT00
長い間待たせてごめん
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 14:24:48.50 ID:lvPeuv8N0
単焦点バカが長い間反証ができないから
単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較の信憑性が増していくw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 15:08:01.58 ID:lck+yJbQ0
バカのおかげで増した信憑性www
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 15:16:58.09 ID:lvPeuv8N0
単焦点バカはコンデジで撮れない画なのにコンデジで撮ったと断言しているもんなw
そのバカのために信憑性が増していく単焦点開放パープルフリンジ糞画質比較w
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 20:26:02.15 ID:v9rYupWp0
ニコワンV1とかだと安いのを買おうと思うとボディ単体より
10mm単付属のが2万5千円も安かったりして欲しくも無い単が手元に残る

ペンQも一番安いのには単が付いて来てイラネくんを困らせる仕様
大昔の標準50mm付属の一眼レフみたいだ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:09:26.99 ID:bxAs4xQq0
母です。
>>696さん、ありがとうございます。
お礼、遅くなってスミマセン。
D3Xだったんですね。
あの、大っきなカメラですね。
近所のお友達が使っています。
彼女も、私も、D3Xを「デー・スリー・エックス」と読んで呼んでいたので、
D3Xが、「ディ・さん・エックス」→「ダーサンックス」となったとは思いもおよびませんでした (笑
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:09:49.11 ID:bxAs4xQq0
クリスマスツリーに吊り下げられていた紙を見直すと、
「1つヨメ」ではなくて、「D3X」と書いているように見えます。

「D」→「1つ」
「3」→「ヨ」
「X」→「メ」

字が汚くて「1つヨメ」としか読めませんでしたが、言われてみると「D3X」って書いています (笑

この子は、発音もおかしくなっってるし、字も汚いから…。
字が汚いのは、もとからですけど。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:10:10.86 ID:bxAs4xQq0
>>698さんも、ありがとうございます。
「ダーサンックス」っていうカメラがあるんのですか。
検索してみおたけど、このスレしか引っ掛かりませんでした。
今度、Yデンキに行ったときに聞いてみます。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:10:57.48 ID:bxAs4xQq0
この子にD3Xを買ってあげると、
7年前みたいに明るく家族と接してくれるようになるのかしら?
部屋に閉じこもっているのが治るのかしら?
すぐにでも買ってあげた方がいいのかしら?
写真撮影するために外に出かけて欲しいんですけど…。

ヘソクリを使っても、ギリギリの値段だから考えちゃうわ (笑
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:11:20.38 ID:bxAs4xQq0
それと、(すれ違いな話題になっちゃいますけど、ごめんなさい。)
10日くらい前に、家族でスマートホンをお揃いで買っちゃいました!
お兄ちゃんは、あの子には買わなくてもいいよと言っていましたが、
それは、あんまりにもかわいそうです。
それに、自分だけ仲間外れにされて暴れるかもしれません。
全員分のスマートホンを買ってくれるのは、お兄ちゃんだけどやっと納得してもらって、
あの子の分も買いました。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:12:33.10 ID:bxAs4xQq0
最初の1週間は、部屋の中で静かにスマートホンをいじっていました。
(たまにこっそり、部屋の中を覗いています。)
ですが、その後、あの子の部屋から「ドスン」「ドッスン」と大きな音がします。
何か嫌なことがあったのかもしれません。
直接話すのは、怖いので思い切ってメールをしてみました。

私:どう?スマホの調子?
  ちゃんと動いてる?
  母は、ちょっと難しくて戸惑っちゃう (笑

息子: ヽ(・ω・)/   ズコー
    \(.\ ノ

   いまどき (笑 なんて使わないよw
   いまわ、文末にwを付けるんだよw

   スマホ楽しいよw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:12:56.90 ID:bxAs4xQq0

機嫌が良いようです。安心です。
では、あの「ドスン」という音は、なんでしょうか?
気になったので、部屋を覗いてみました。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:13:30.83 ID:bxAs4xQq0
解決です!
「ドスン」の正体は、息子がスマートホンを見ながら、
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
をやっていたのですw

それも声を出しながらw
いい歳をして部屋の中で一人で
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
をやっているのです。
可愛いですよね。

本音は、こんなのをリアルで見ちゃうと悲しいですよ。
すごく情けなくて涙が出てきちゃうんですよね。


とりあえず、スマートホンに夢中になっているのでカメラのことは後回しにします。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:14:39.44 ID:uWsRpphs0
>>711

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:15:27.92 ID:bxAs4xQq0
スレ違いの話でスミマセンでした。

皆様方、どうか息子をよろしくお願い致します。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:18:32.02 ID:MBz81i1V0
イラネは嫌なことがあったからって家庭内暴力を振るってないよな
壁に穴あけるくらいにしとけよw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 21:21:48.80 ID:bxAs4xQq0
>>720
母です。
少し前までは、暴れていましたが…。
今は、いたって静かにしています。

御心配かけてスミマセン。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 22:08:36.70 ID:v9rYupWp0
ダーサンックスは直ぐに判ったが1つヨメも振りだったか?w

イルミネーションでダーサン用24mmとか考えて単のF1.4、600gと
評判なF2.8ズーム1kgで悩んだ末にオレは単にしたが
やっぱイラネくんなら長くて大きく重いズームなんだろうな

ダーサンで報道ならズームだけどダーサンックスなら普通は単なんだけどな
まぁオレのはタダのダーサンだが・・OTL
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 12:48:42.40 ID:t2tHNtl/0
17-50や17-55の重量

645g
570g
565g

600gなら重さほとんど変わらないw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 20:47:55.15 ID:KoMdSm180
>>723
それ、評判なF2.8ズーム?
ただの一般ズームなら、的外れなことだげそ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 21:49:49.33 ID:cXnj7v66i BE:121205142-2BP(1030)
ちんぽこレンズだろ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:13:20.56 ID:8nxYk3+W0
「お前らチンポコが活用できていないから、みんな去勢するべきだ。」
「何ばかなこといってるんだ?ひがむな童貞め。」
「お前ら童貞じゃないならハメどり画像だせ。」
「そんなの出せるか」
「証拠が出せないならお前ら童貞とみなすぞ」
「お前こそ証拠出さなきゃ童貞とみなされるぞ」
「証拠が出せないなら(以下延々とリピート)
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:14:57.72 ID:l0XmFJWg0
>>726
くっだらねえwwwww
だけど大体合ってるwwwwwwwwww
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:42:27.63 ID:DbpJFVug0
>>724
ミノルタ製の古ズームレンズを現役で使うよりいいけどな
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:52:47.79 ID:fqn/FKDh0
>>728
そっかぁ?
どっちにしろズームだから関係ねーや。
単焦点だとミノルタのレンズいいのイッパイあるから、
また違った話しになってくるんだな、これがw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:53:21.63 ID:fqn/FKDh0
分からない人には理解できませんけどねw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:58:46.81 ID:a17U++zW0
>>728
ちんぽこレンズよりマシじゃね?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 09:11:13.24 ID:72Pf42L30
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 09:11:40.39 ID:72Pf42L30
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 10:12:42.80 ID:BuW3UpMY0
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 16:36:19.23 ID:mqBfPOQh0
単焦点圧勝!

http://xepid.com/src/up-xepid22936.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22937.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid22938.jpg

【解像度】
単焦点>古ズーム>現行ズーム
【パープルフリンジ】
単焦点≧現行ズーム>古ズーム
【二線ボケ】
単焦点>古ズーム>現行ズーム
【フレア】
単焦点>古ズーム>現行ズーム
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 16:37:10.50 ID:mqBfPOQh0
ズームだめだめじゃん!
ズームのボケは汚いね。


少し歪だけど…
http://xepid.com/src/up-xepid22940.jpg

目玉おやじがいっぱいで楽しいね。
イクラ丼もおいしいよね。
http://xepid.com/src/up-xepid22941.jpg

クラゲの大量発生!?
それもぶれているのは、手ブレ?被写体ブレ?
http://xepid.com/src/up-xepid22942.jpg
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 16:37:54.32 ID:mqBfPOQh0
ズーム開放F2.8
とっても良く似ているw


クラゲの大量発生!?
http://xepid.com/src/up-xepid22942.jpg

F2.8ズーム開放は秀逸   ・・・らしいw
http://xepid.com/src/up-xepid22943.jpg
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 17:24:13.90 ID:FYSazdN40
>>737
何言ってんだ?
レンズの性能はパープルフリンジのみで評価するものだぞ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 17:34:41.87 ID:o3mAa//N0
>>734
ボケは汚いわ
パープルフリンジは出ているわ
ズームだめだめじゃん
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 19:17:43.81 ID:pB+/kKFD0
イラネがいないから寂しい
と 思っていたら
昨日は作文の締切10日だったのかw

作文うまくいかなかったの?
がんばってねw

早く戻ってくるの待ってるよ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 23:55:19.54 ID:bCrCHR/h0
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 23:55:40.02 ID:bCrCHR/h0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 03:05:57.45 ID:4v+oNGed0
いらね君は、何が言いたいんだ?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 06:20:32.35 ID:yWCRVBLm0
「2ちゃんねるに投稿すると、ボクも社会の一員なんだなって気がして安心できるんです」
イラネ君は数年前の深夜にゴミ捨て場で拾ってきたカシオQV-10をさすりながらこう語った。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 09:53:45.89 ID:hXl69M6s0
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 09:54:04.80 ID:hXl69M6s0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid22475.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22477.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid22478.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 11:40:04.80 ID:viLpIdzX0
>>735-737
ソニーで比較するならこれだなw

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F14/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html

販売終了のミノルタ用やモデル末期コニカミノルタ用の古ズームで比較するなよw
日常的に嘘をついているだけでなく無断転載までしているようだがw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 12:42:15.76 ID:OgDzao1y0
>>743
パープリンフリンジしか興味ないキリッ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 13:15:42.27 ID:VD44MPHI0
>>747
なんで?

開放比較で単焦点F1.4になりますけど?
イラネは、絞って使ったら意味ないと言ってた
発売されていないレンズをどうやって比較するんだ?

750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 13:40:59.48 ID:1f/ReEmL0
やはり広角でも望遠でも画像は歪むわけです。
標準の固定焦点が自然な奥行きです。
http://silky-road.lolipop.jp/22222.html
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 14:12:23.05 ID:HxbnfLgs0
>>749
マクロで近距離だと実効F値がF2.8から大きく狂う

単焦点開放で比較するならこれだなw
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL28F28/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/a_zoom_lens.html

発売されたらこれも加えてw
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 15:20:29.13 ID:HxbnfLgs0
>>749
マクロで近距離だと実効F値がF2.8から大きく狂う

単焦点開放で比較するならこれだなw
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL28F28/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2875/index.html

発売されたらこれも加えてw
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 15:31:57.32 ID:eezwUYMI0
安いズームは、マクロなみには寄れません。
寄ってもピントが合いません
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 16:22:07.55 ID:hdkasvzE0
等倍付近で撮らなければマクロは要らなもんなw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 18:47:22.77 ID:kckw8++M0
>>752
近距離ってどのくらい?

28mmでの比較をするんだ?
イラネ君の比較写真は50mmだよ。
イラネ君の比較と比較できなくなるよな?
それで反証になるの?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 19:00:50.32 ID:kckw8++M0
>>752
http://ganref.jp/magazines/index/8/17/358
>※ニコンのカメラでは、マクロレンズ使用時のF値は撮影倍率によって変動する実効F値が表示されます。
>そのため、例えば開放値がF2.8のレンズであっても、開放時の値がF2.8よりも大きい場合があります。
>このような時も、絞り自体は物理的には開放になっているので、ぼけの描写には影響しません。

>>735-737の場合
露出補正をしていればいいってこと?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 19:46:22.47 ID:D8sAqfDC0
>>756
単焦点バカが比較しているのはボケの描写だけかな?
F値の実効値が違うにもかかわらず他にも比較しているものがあるようだけどw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 19:50:21.85 ID:D8sAqfDC0
>>755
実効F値が狂っているものと、ほとんど使われない古ズームと比較して反証になるのかな?

ミノルタってまだズームレンズを作っているのかな?
コニカミノルタはまだカメラ作っているのかな?

そんなほとんど使われない古ズームで比較して意味があるのかな?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 19:52:09.11 ID:D8sAqfDC0
http://ganref.jp/common/terms.html

ganrefサイトからの無断転載は禁止されているようだけどw
いつものことだが単焦点バカは無断転載を続けるわけだw
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 19:55:14.48 ID:kckw8++M0
>>757
> 単焦点バカが比較しているのはボケの描写だけかな?
いいえ、違います。
どちらかというと、ボケの描写には触れていませんね。
解像度
パープルフリンジ
二線ボケ
フレア


761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:07:05.29 ID:D8sAqfDC0
>>760
なぜ古ズームと比較するのか説明がないのは何故かな?

単焦点バカとしては無断転載は構わないわけ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:08:52.73 ID:D8sAqfDC0
>>760
ボケの比較をしているようだけどw
比較対象はミノルタ製古ズームとコニカミノルタ用古ズーム

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 16:37:10.50 ID:mqBfPOQh0 [2/3]
ズームだめだめじゃん!
ズームのボケは汚いね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:25:43.52 ID:YcBr1KwR0
古ズームは駄目なのかな?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:41:22.75 ID:D8sAqfDC0
>>763
ミノルタ製古ズームとコニカミノルタ用古ズームは誰が使うのかな?
そんな使われないような古ズームで比較して意味あるのかな?
一般に入手しやすい新品で買える新ズームで比較しないのはなぜかな?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:44:42.41 ID:OhBCW8OM0
>>759
カカクコムからの無断転載はいいのかな?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:47:18.88 ID:D8sAqfDC0
>>765
どれが転載なのかな?

まさか転載の意味知らないとかw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:47:28.36 ID:kckw8++M0
>>761
>なぜ古ズームと比較するのか説明がないのは何故かな?
前に撮影者が、この撮影条件に合う手持ちのレンズはこれしかなかった。
と書いていましたが。
条件に合わないレンズで比較できるイラネ君とは違うみたいですねw
持ってもいないレンズで比較写真を撮影出来ちゃうイラネ君とは違うみたいですねw

>>762
>ボケの描写だけかな?
に対する回答なのです。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:50:18.49 ID:OhBCW8OM0
釣れたw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:54:08.62 ID:YcBr1KwR0
>>764
必要のない気違いしか使わない単焦点と比べるのはなぜかな?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:54:58.62 ID:D8sAqfDC0
>>767
なぜ古ズームしかもっていないなら比較するべきではないでしょw
新ズーム持っていないのに古ズームだけで描写云々を何度もコピペしているのかな?

ひょっとして古レンズしかもっていない単焦点バカは新ズーム買えば単焦点いらないが理解できるのかな?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:56:48.39 ID:D8sAqfDC0
>>769
ミノルタ製古ズームとコニカミノルタ用古ズームは誰が使うのかな?
そんな使われないような古ズームで比較して意味あるのかな?
一般に入手しやすい新品で買える新ズームで比較しないのはなぜかな?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 20:59:17.05 ID:YcBr1KwR0
>>771
なんで単焦点はいらないスレでズームと比べるのかな?
なんでズームスレでやらないのかな?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:01:04.95 ID:YcBr1KwR0
日本語が不自由なら来なくてよいぞw
って言うのかな?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:03:22.62 ID:YMrlDs5J0
>>761
> なぜ古ズームと比較するのか説明がないのは何故かな?
比較に使っている単焦点レンズの方が古いから別にいいんじゃね?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:07:54.84 ID:BUCY7rCj0
>>761
なぜ古ズームと比較するのか説明がないのは何故かな?
>>770
> なぜ古ズームしかもっていないなら比較するべきではないでしょw

またテンパりはじめましたwww
日本語が乱れていますwww
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:26:38.36 ID:8e/xeigC0
イラネは追い詰められると、誤字脱字が多くなるからわかりやすいw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:26:51.94 ID:s3nvBI280
ここ見るとズームはボケが汚いみたいだし
せっかく一眼レフ使うなら単焦点がいいみたいだね

みなさん勉強になりましたm(_ _)m
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:36:37.04 ID:BwsEb2pC0
単焦点バカは新ズーム使わないから話にならないなw
それに単焦点バカは新単焦点も使わないもんなw

774 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 21:03:22.62 ID:YMrlDs5J0
>>761
> なぜ古ズームと比較するのか説明がないのは何故かな?
比較に使っている単焦点レンズの方が古いから別にいいんじゃね?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:44:39.70 ID:OhBCW8OM0
>>778
おまえもなーwwww
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:59:27.99 ID:OUzAj8Us0
>>778
レスの粗探ししかできないアホだからどう説明したって聞きやしない。
それともちゃんと”自分の意見”を言える心構えはあるのかな?かなかな?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:59:59.68 ID:s3nvBI280
>>778
機材オタクですね
新しい機材使えば写真が上手くなるとでも思ってるのでしょうかw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:00:59.03 ID:wPGN6KbL0
>>771
A09なんて新品でいくらでも買えるんだがw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:08:35.38 ID:C2bhgczN0
>>754
等倍付近で撮る時はマクロレンズが要ると認めるんですね?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:10:40.43 ID:BwsEb2pC0
上手くなる?
どこにそんなこと書いてあるのかな?
日本語が不自由だから?

781 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/12(日) 21:59:59.68 ID:s3nvBI280 [2/2]
>>778
機材オタクですね
新しい機材使えば写真が上手くなるとでも思ってるのでしょうかw
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:13:05.56 ID:BwsEb2pC0
>>782
おまえはそんな古レンズ持っているのかな?
おまえはそんな古レンズが欲しいのかな?

そんな古レンズと比較して意味があるのな?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:14:47.52 ID:BwsEb2pC0
単焦点バカは新型単焦点買わないのはいらないから?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:20:17.87 ID:C2bhgczN0
>>786
人それぞれだから、なんとも言えない。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:30:40.44 ID:Sf5Nw1AV0
>>785
A09持ってる。
なかなか評判いいレンズだね。
単焦点バカの比較3本のレンズの中ではだめだめwだけど良いレンズだ。
単焦点バカの比較は正しいよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:34:37.34 ID:OUzAj8Us0
>>786
お前はとりあえず最低限の会話が可能な脳みそ買って来い。

次のモデルにすぐ飛びつかなくても安心できるのは、世代ごとの完成度の高さを表しているのだよ。ボクちゃん。
もちろんこれはズームだって同じこと。
深く考えんでも分かりそうなことだが、難しかったっすか?wwww

ローラ「よかったねー♪かしこくなったねー♪きゃはっ♪///」
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:41:48.80 ID:Sf5Nw1AV0
>>785
A09を古い古いと言ってるが、現行品で新品どこでも売ってるぞ。
イラネの単焦点パープルフリンジの写真の方が古くないかい?

http://xepid.com/src/up-xepid22476.jpg
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:43:29.17 ID:N/GYupLt0
>>788
これからレンズ買おうとする人が候補になるようなレンズで比較しようと考えないのかな?
ミノルタ製やコニカミノルタ用のような古レンズが候補になると思っているのかな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:46:28.04 ID:Sf5Nw1AV0
>>791
これからレンズ買おうとする人には、こんなスレ間違ってもお勧めしないw

だいたい、そう思うならレンズ名を明らかにして比較画像出せよwww
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:47:28.10 ID:N/GYupLt0
>>790
単焦点バカは新型ズームのみならず新型単焦点さえも買う気がないようだが
そもそも購入候補にもならない古レンズで比較する意味ないでしょw

ソニーで単焦点開放で比較するならこれだなw
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL28F28/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/a_zoom_lens.html

発売されたらこれも加えてw
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:49:46.53 ID:N/GYupLt0
>>792
このスレで勉強になったといっているバカがいるようだがw
購入候補にもならない古ズームとの比較で勉強になったなんてバカだよなw

777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/12(日) 21:26:51.94 ID:s3nvBI280 [1/2]
ここ見るとズームはボケが汚いみたいだし
せっかく一眼レフ使うなら単焦点がいいみたいだね

みなさん勉強になりましたm(_ _)m
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 22:53:03.74 ID:Sf5Nw1AV0
>>794
古レンズに興味あるんじゃないか?

結局、イラネの比較は役に立たなくて単焦点バカの比較は役に立ったってことだろ?
役立たずのイラネwww
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 23:04:36.27 ID:N/GYupLt0
>>795
ミノルタ製のズームで比較しているのはバカだということでおk?

ミノルタってカメラ作っているの?


コニカミノルタ用ズームって?
コニカミノルタってカメラ作っているの?

797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 23:07:05.52 ID:N/GYupLt0
単焦点バカは新型ズームのみならず新型単焦点さえも買う気がないようだが
そもそも購入候補にもならない古レンズで比較する意味ないでしょw

ソニーで単焦点開放で比較するならこれだなw
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL28F28/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/a_zoom_lens.html

発売されたらこれも加えてw
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 01:37:32.26 ID:yt9v4B7e0
>>796
コニカミノルタ用ズーム
コニカミノルタ用ズーム
コニカミノルタ用ズーム
コニカミノルタ用ズーム
コニカミノルタ用ズーム
コニカミノルタ用ズーム

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コニカミノルタってカメラ作っているの?
コニカミノルタってカメラ作っているの?
コニカミノルタってカメラ作っているの?
コニカミノルタってカメラ作っているの?
コニカミノルタってカメラ作っているの?
コニカミノルタってカメラ作っているの?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 01:55:11.77 ID:AUWEcv970
>>797
レンズがせり出ししてくるんだけど実行F値は変わらない?
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/index.html
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 06:45:09.36 ID:qUW0hPL+0
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 07:10:54.26 ID:AUWEcv970
>>800
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
発売中の中にコニカミノルタ用はないんだけどね。

コニカミノルタ用ズーム www
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 11:34:59.45 ID:qdl/myNT0
発売時コニカミノルタ用だったのがソニー用として中身がリニューアルしたのかな?
発売時コニカミノルタ用古ズームが中身そのままでソニー用古ズームになっただけ?
比較した単焦点バカはコニカミノルタ用で比較したのかな?ソニー用で比較したのかな?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 12:18:20.47 ID:R/cuJesv0
中身はそのままかな
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 12:43:23.37 ID:y0QG6N3X0
ヒグラシの鳴き声ってカナカナだったかな
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 21:21:13.98 ID:SNPE+Zc50
>>802
wwwwwwwww

コニカミノルタ用で比較したのかな?
コニカミノルタ用で比較したのかな?
コニカミノルタ用で比較したのかな?
コニカミノルタ用で比較したのかな?
コニカミノルタ用で比較したのかな?
コニカミノルタ用で比較したのかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソニー用で比較したのかな?
ソニー用で比較したのかな?
ソニー用で比較したのかな?
ソニー用で比較したのかな?
ソニー用で比較したのかな?
ソニー用で比較したのかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:00:26.83 ID:y9HBVMa20
ソニー用と呼ばれるコニカミノルタ用ということかな?
そんな古ズームで比較して何か意味あるのかな?
コニカミノルタ用だと現行モデルではないということかな?

801 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/13(月) 07:10:54.26 ID:AUWEcv970 [2/2]
>>800
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
発売中の中にコニカミノルタ用はないんだけどね。

コニカミノルタ用ズーム www
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:13:07.43 ID:BorvoP4I0
>>806
コニカミノルタ用だと
コニカミノルタ用だと
コニカミノルタ用だと

wwwwwww

現行モデルではないということかな?
現行モデルではないということかな?
現行モデルではないということかな?
現行モデルではないということかな?
現行モデルではないということかな?
現行モデルではないということかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前、面白い奴だなw
おかしいしくて おかししくて wwwwwwwwwwww

ほんとにおかしいヤツだwwww

おかしいヤツは楽しいくていいねwww

おかしいヤツ! いいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:26:49.30 ID:y9HBVMa20
コニカミノルタ用と書いているがw
カカクって面白いということかな?
http://kakaku.com/item/10505511662/

古ズームでしか比較できない単焦点バカw

単焦点開放パープルフリンジ糞画質の信憑性が増していくw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:29:16.15 ID:rnaK7p/00
>>808
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:30:25.17 ID:rnaK7p/00
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:32:27.57 ID:rnaK7p/00
ww  wwwwwww  w

コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw
コニカミノルタ用と書いているがw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

も、もう勘弁してくれよw wwwww   www

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 22:58:39.58 ID:4ipzk0h10
>>809
毎日朝から晩までスレ監視して楽しい?

古レンズでしか比較できない単焦点バカってw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 23:00:13.09 ID:jL0jGDap0
皆、スマンかった・・・
           _, ._
         ( ・ω・) ンモー !.  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
wwwwwwwwww.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww





イラネの馬鹿さがツボにはまっちゃった (´・ω・`) 
          _, ._
         (・ω・ ) …………
         ○={=}〇
          |:::::::\
WWWWWWww.,.,し,,.,,,(.@)wwwwwwwwwwwww
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 23:01:39.44 ID:4ipzk0h10
>>813
単焦点いらないと言われるとスレ監視するバカが現れるw
単焦点いらないと言われると何か困ることでもあるのかね?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 23:05:46.95 ID:jL0jGDap0
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。自分は特別で何者かに監視、要注意人物と見られていると思う。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 23:22:15.43 ID:w2fBnxBZ0
>>815
>>814
毎日朝から晩までスレ監視して楽しい?
監視して楽しいと認めた単焦点バカがいるようだがw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 03:57:29.24 ID:kAlYb84v0
無印フォーサーズレンズ用のマウントコンバーターを無料でプレゼントって笑わせるw
これが全てを物語ってる

OM-DってマジでOM-101の再来でしょw
大量に余って売れ残った無印フォーサーズレンズとマイクロフォーサーズレンズを
なんとか処分するために
むりやり作りだされた敗戦処理カメラ
それがOM-101の再来としての役回りを背負わされたOM-D
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 06:59:51.41 ID:tJmXdeSB0
人監視ではなくスレ監視なんだがw

815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/13(月) 23:05:46.95 ID:jL0jGDap0
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。自分は特別で何者かに監視、要注意人物と見られていると思う。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 07:00:14.58 ID:x3xW+QCF0
誤爆?敗戦処理なんて無理でそ、4/3レンズとか要らない子
ネオ一眼と一緒でミラーレスに見えないから誰も興味を持ってくれない
ライバルはK-01だけ、OM-DがメインでK-01サブな人を見たら幸せ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 07:23:19.38 ID:trOZuNTb0
>>818
人監視ではなくスレ監視なんだがw
人監視ではなくスレ監視なんだがw
人監視ではなくスレ監視なんだがw
人監視ではなくスレ監視なんだがw
人監視ではなくスレ監視なんだがw
人監視ではなくスレ監視なんだがw

そうですか、人でなくてスレですか。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:37:33.19 ID:fuzt4CF90
>>820
毎日朝から晩までスレ監視して楽しい?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:47:44.44 ID:LS0+fYgj0
>>808
カカクなんて面白いどころか個人ブログ以下の肥溜めだろwww
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:07:26.07 ID:zuCevMzp0
ところで、等倍撮影するなら
単焦点マクロは必要なんですよね?
いらね君。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:13:54.06 ID:v3O6ip530
単焦点バカは見分けがつかないのにマクロが必要なのかな?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:30:33.51 ID:8w1ySZCl0
イラネはスレ監視に忙しいねw

俺はこれから彼女と食事に行ってきます(^_^)/~
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:33:39.80 ID:JuLapdJm0
>>824
答えになってないね。
等倍撮影に単焦点マクロは必要か?って聞かれてるんだよ?
見分けがつくとかつかないとかは聞かれて無いよね?
イラネは理解力がないな〜w
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:42:11.19 ID:v3O6ip530
等倍撮影なんてなにを撮影するのかな
単焦点バカは等倍撮影なんてしないのにイルイル言っているのかな?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:49:11.79 ID:fedSpGne0
等倍撮影には単焦点マクロが必要だな
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:55:17.50 ID:v3O6ip530
等倍撮影なんて必要なのかな
必要の無いものをイルイル言っているだけなのかな
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:58:39.47 ID:n03LsmSx0
>>829
必要です。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:01:55.51 ID:v3O6ip530
必要な場面が説明できないのにイルイル言ってるバカは来なくていいぞ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:04:40.06 ID:JuLapdJm0
等倍撮影が必要ない理由を説明できないバカはこなくていいぞw
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:06:13.65 ID:fedSpGne0
アクセサリや小物を撮るときは等倍まで撮れる単焦点マクロが安心だね♪
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:09:35.07 ID:v3O6ip530
アクセサリや小物を撮るときは等倍マクロが必要なのかな?
いらないよなw


アクセサリや小物を撮るときは等倍まで撮れる単焦点マクロが安心だね♪
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:12:16.29 ID:n03LsmSx0
>>834
要るよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:13:26.73 ID:fedSpGne0
>>834
君はアクセとは無縁そうだなw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 21:18:12.21 ID:pllOl0AO0
等倍撮影が必要なアクセサリや小物の大きさと奥行きはどのくらいなのかな?
やはり等倍マクロがいらない大きさや奥行きなのかな?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 21:29:27.43 ID:DThxNT+b0
>>827
>等倍撮影なんてなにを撮影するのかな
>アクセサリや小物を撮るときは等倍マクロが必要なのかな?

カメラが趣味の人間でこんな質問するアホがいるもんだね。そもそもカメラを持ってるか怪しいところだが。

もしお前が、トリミングして等倍にすりゃ最初から等倍撮影しなくてもいいじゃーん とか思ってるんだとしたらホントめでたいな。
だったら普通のスナップすら広めの単焦点で撮って後で好きな画角に切り取ればいいわけだ。画角変えられるズームの必要性は?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 21:33:39.11 ID:mJC16pUV0
Q:○○なんて要らないのでは?

A:お前の使い方ならいらない。
  なぜ、それが製品化されて売られているか考えてみよう。

840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 21:44:04.77 ID:fedSpGne0
>>837
なにこいつキモイ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 21:56:38.70 ID:HvV3yRm50
>>838
>もしお前が、トリミングして等倍にすりゃ最初から等倍撮影しなくてもいいじゃーん とか思ってるんだとしたらホントめでたいな。
>だったら普通のスナップすら広めの単焦点で撮って後で好きな画角に切り取ればいいわけだ。画角変えられるズームの必要性は?

カメラが趣味の人間でこんな質問するアホがいるもんだね。そもそもカメラを持ってるか怪しいところだが。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 22:36:44.83 ID:zzmma2wC0
等倍撮影を否定できるのは等倍撮影とは何か理解できている人だけだ
等倍撮影を理解できない奴が何言おうが何の結論も出ない

単焦点を否定できるのは単焦点を使いこなせる人だけだ
単焦点を使いこなせない奴が何言おうが何の結論も出ない


理解‍できないから‍否定します‍
分からないから‍否定します‍


理解‍できるように‍勉強‍しようよ‍
分かるように‍写真‍撮って‍経験積もうよ‍

イラネ君♥ ‍‍‍がんばれ‍♥
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:16:45.66 ID:892qu8uV0
等倍撮影が必要だと思い込んでいる単焦点バカw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:21:22.18 ID:x3xW+QCF0
ズームでアダプター使うと等倍
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:23:10.04 ID:JuLapdJm0
>>843
等倍撮影をしたくても、する必要はないと?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:27:05.33 ID:892qu8uV0
>>845
等倍撮影したい場面は?
被写体の大きさと奥行きは?

やはり等倍撮影をしたいと思い込んでいるだけなのかな?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:30:28.70 ID:BjVL/4YX0
>>845
ほっとけよ。
撮影倍率に「換算1倍」なんて表示するオリンパスみたいなヤツなんだろ。
きっと写真・撮影に興味が無いんだよ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:35:49.36 ID:BmEm/ID+0
等倍撮影しないから被写体の大きさや奥行きを聞いても答えられないわけねw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 01:16:45.24 ID:ldWiXaNv0
普段から人の質問に一切答えないのに人に質問の答えを強要する。
イラネが質問に答えない時は「答えられないから」と言う事でいいのかな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 01:25:40.71 ID:r6Wnu1+a0
笑点(゚听)イラネ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 07:36:08.28 ID:hP0vCyXP0
>>837
等倍の必要な被写体のサイズを聞いているように見えるが、
結局、「誰が何と言っても等倍が必要なサイズの物なんてない」
と言いたいらしいな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:26:35.90 ID:g+7phmxx0
>>849
普段から単焦点バカの質問の意図が不明だからなーw
質問の意図を問いただすと逃げていくのはなぜかな?
単焦点バカの質問の意図が明確でないのはなぜかな?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:37:18.25 ID:kL8GCaeT0
みんな単焦点が大好きでズームが嫌いというわけじゃないんだよ。イラネ君が
あまりにキチガイな言動を繰り返すのでイラネ君を反吐が出るほど嫌ってるって
だけさ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:42:32.76 ID:GzTvTPyx0
単焦点バカは等倍撮影なんてしないのにイルイルいってるウソツキだから
等倍撮影が必要な場面すら答えられない
被写体が何かも分からずに撮影撮影言っているのかな
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:56:39.69 ID:ldWiXaNv0
>>852
そうか、イラネが答えないって事は「答えられないから逃げた」って事で。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:07:21.57 ID:0xoKFQKR0
等倍まで撮れると構図に余裕があるからね
マクロ撮影なら単焦点マクロレンズを使ったほうが
撮影倍率の限界に気を遣う必要が少なくて楽ちんに撮れる♪

室内でそれなりに準備して撮るマクロ撮影で
せっかく一眼レフ使ってるのにわざわざズーム付けて
簡易マクロを使うなんて馬鹿でしょw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:10:18.07 ID:AMdQxIgo0
そもそもイラネは撮影なんかしないからデジカメが必要ない

イラネに必要なのはネットでも2ちゃんでも価格コムでもないw
本当に必要なのは病院での治療w
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:23:35.86 ID:g+7phmxx0
>>856
被写体はなにかな?
大きさはどの位で奥行きはどの位なのかな?
楽に撮れるというからには実経験に基づくものでしょw

だれも室内限定で話をしているわけではないのに
室内限定にしているのはなぜかな?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:27:22.09 ID:g+7phmxx0
嫌っているなら来なきゃよいだけw

853:02/15(水) 09:37 kL8GCaeT0 [sage]
みんな単焦点が大好きでズームが嫌いというわけじゃないんだよ。イラネ君が
あまりにキチガイな言動を繰り返すのでイラネ君を反吐が出るほど嫌ってるって
だけさ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:38:39.06 ID:0xoKFQKR0
>>858
室内限定での話しでは都合が悪いのかなw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 10:40:47.50 ID:g+7phmxx0
日本語が不自由なんだw
日本語が不自由なら来なくてよいぞw

855:02/15(水) 09:56 ldWiXaNv0 [sage]
>>852
そうか、イラネが答えないって事は「答えられないから逃げた」って事で。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:01:47.63 ID:AMdQxIgo0
事実、逃げてるだろw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:25:03.11 ID:g+7phmxx0
何を根拠にこんなこと言っているのかな?
そうやって嘘を言い続ける単焦点バカであったw

857:02/15(水) 10:10 AMdQxIgo0 [sage]
そもそもイラネは撮影なんかしないからデジカメが必要ない

イラネに必要なのはネットでも2ちゃんでも価格コムでもないw
本当に必要なのは病院での治療w
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:41:20.00 ID:AMdQxIgo0
実際に必要としてるだろw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:43:03.66 ID:0xoKFQKR0
ID:g+7phmxx0は精神病か何かで有名な人なの?
確かにいろいろとオカシイ人みたいだけど
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:44:52.84 ID:AMdQxIgo0
一見してわかるとおり明らかなキチガイですw
一部のスレに隔離されてるんで有名かどうかは知らない
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:46:01.02 ID:0xoKFQKR0
>>866
さんきゅー
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:48:31.56 ID:ldWiXaNv0
>>861
レス番たどってみ?
俺の質問に見当はずれのレスを返してるの君の方だからw
日本語が通じてないのは君の方だろ?

869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 11:58:04.08 ID:GzTvTPyx0
必要な場面どころか被写体の大きさすら答えられないw
ウソツキ単焦点バカは必要の無いものを必要だと思い込んでイルイル言っているのかな?


864:02/15(水) 11:41 AMdQxIgo0 [sage]
実際に必要としてるだろw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 12:08:20.53 ID:0xoKFQKR0
真面目に通院しないと病状が改善しないよ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 17:21:05.19 ID:g+7phmxx0
普段から単焦点バカの質問の意図が不明だからなーw
質問の意図を問いただすと逃げていくのはなぜかな?
単焦点バカの質問の意図が明確でないのはなぜかな?
意図が明確でない質問に答える必要があるのかな?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 17:28:43.99 ID:/fWl+AXW0
奥行きが詰まったらカッコ悪いだろ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 19:26:13.86 ID:+rzrYRg10
>>869
被写体の大きさを問う意味が分かりません。
等倍撮影において対象物の大きさが象だろうがノミだろうが、厳密には関係ありません。
”そこ”がセンサー(フィルム)上に実寸大で写るという話。
統計なんてとっていませんが、経験から花や小物を撮る人が多いでしょう。
で、実際に「花や腕時計を撮りました」と答えてどうなりますか?
あなたは恐らく被写界深度の浅さに突っ込みを入れる気でしょうけど、マクロ撮影の経験者ならそれを踏まえた
表現を考えるものです。

「こうなってしまう、だから無理」ではなく、
「こうなってしまう、だからこうしてみよう」という発想ですね。
まず否定から入るあなたにはクリエイティブな分野は向いていませんので、カメラは捨てましょう。

私は自分の意見を述べました。揚げ足取りの質問は結構。あなたの”意見”は?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 19:33:35.38 ID:g+7phmxx0
>>873
等倍撮影が必要というからその被写体の大きさを聞いているわけだがw
具体的な対象物と撮影範囲を提示すればよいのでは?

等倍撮影が必要な花はどの位の大きさなのかな?
花は全体を撮るのかな?それとも一部を撮るのかな?

等倍撮影が必要な腕時計はどの位の大きさなのかな?
腕時計は全体を撮るのかな?それとも一部を撮るのかな?

不要な機材が必要だと思い込むならコレクターに徹しましょうw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 20:10:31.73 ID:scqAtYTP0
単焦点バカは象を等倍撮影するのかな
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 20:10:55.03 ID:+rzrYRg10
>>874
行き先を見失ってますね。
ていうか人の話ホント聞かないんですね。あなた。

フラッシュが必要なのは・・・明るくしたい、SSを稼ぎたい
三脚が必要なのは・・・手振れを防ぎたい、セルフシャッターを使いたい。

表現上こうしたいという目的があるから必要とするわけです。
対象物の大きさは厳密には関係ないと言いましたよね?読んでます?
こう撮りたいからこれが要る。という”目的”がただそこにあるというのがあなたには難しいようで。

>不要な機材が必要だと思い込むなら
目的はハッキリ言いましたよね?
本当にアホなんですか?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 20:14:15.77 ID:+rzrYRg10
>>875
不可能ではありませんね。
シワぐらいしか写りませんが。

まさか巨体をまるごと等倍撮影すると勘違いしたんじゃないですよね?
うそですよね?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 20:15:56.40 ID:scqAtYTP0
単焦点バカは象を等倍撮影して構図に余裕があるのかな


等倍まで撮れると構図に余裕があるからね
マクロ撮影なら単焦点マクロレンズを使ったほうが
撮影倍率の限界に気を遣う必要が少なくて楽ちんに撮れる♪
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 20:30:56.56 ID:ldWiXaNv0
>>878
像云々言ってる人は、構図に余裕なんて話はしてないし、構図に余裕って話をしてる人は、像を撮るなんて言ってないだろ。

話をごちゃまぜにして逃げようとしてますね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 21:14:40.07 ID:NswyN9/d0
像じゃなくて象な。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 21:40:59.04 ID:gBrTuCTW0
マクロ撮影が必要な場面なんてありません。
絶対とはいえないけど、そんな場面はありません。
イラネ君は、写真撮らないから理解できないんだよ。

> 等倍撮影したい場面は?

  場面
  場面
  場面
  場面
  場面
  場面

wwwwwwwwwwwww

イラネ君は一体何を撮ろうと思っているのだろうか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:03:07.16 ID:GzTvTPyx0
単焦点バカはマクロ撮影はしないのかな
またウソついてたのかな


マクロ撮影が必要な場面なんてありません。



883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:05:21.07 ID:THlQtsSC0
>>882
マクロ撮影はする。
そんな場面はない。

何を笑われている?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:07:14.70 ID:GzTvTPyx0
日本語が不自由なら来なくてよいぞw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:10:24.92 ID:THlQtsSC0
>>884
やっぱり、日本語を理解できないんだw

なぜ、ここに来る?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:14:45.26 ID:obQLS7Hy0
チルトシフトレンズ便利。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:20:53.93 ID:nk/C0cOt0
>>876
フラッシュが必要なのは・・・明るくして○○を撮りたい、SSを稼いで●●を撮りたい
三脚が必要なのは・・・手振れを防いで**を撮りたい、セルフシャッターを使って{ }を撮りたい

目的に被写体がないのはおかしいとおもわないのかな?

被写体がなければ明るくする必要なし、SSを稼ぐ必要なし
被写体がなければ手振れを防ぐ必要なし、セルフシャッターを使う必要なし

等倍撮影で何を撮りたいのかな?
等倍撮影するのが目的ではなく等倍撮影して何かを撮りたいわけでしょw
被写体がなければ等倍撮影する必要なし

被写体がないのに等倍撮影する目的があるのですか?
本当にアホなんですか?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:23:52.86 ID:ldWiXaNv0
被写体がない、なんて誰か言ってました?
イラネ以外に。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:34:21.63 ID:0xoKFQKR0
このイラネって人だけど、疑問を持つ部分がやっぱり異常だね
こういうのって治療できるものなんだろうか?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:52:31.08 ID:nk/C0cOt0
>>888
被写体があるのに被写体の大きさが答えられないのはなぜかな?
等倍撮影しなければならない被写体の大きさや奥行きを答えられないのはなぜかな?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:56:51.72 ID:nk/C0cOt0
屋外ではそれなりに準備できないとマクロ撮影しないということかな?
こんなこと言っているいる人は異常だねw
こういうのって治療できるものなんだろうか?
真面目に通院しないと病状が改善しないよ

856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:07:21.57 ID:0xoKFQKR0 [1/6]
等倍まで撮れると構図に余裕があるからね
マクロ撮影なら単焦点マクロレンズを使ったほうが
撮影倍率の限界に気を遣う必要が少なくて楽ちんに撮れる♪

室内でそれなりに準備して撮るマクロ撮影で
せっかく一眼レフ使ってるのにわざわざズーム付けて
簡易マクロを使うなんて馬鹿でしょw

860 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:38:39.06 ID:0xoKFQKR0 [2/6]
>>858
室内限定での話しでは都合が悪いのかなw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:59:52.73 ID:GzTvTPyx0
単焦点バカは室内で象を等倍撮影するのかな
そもそも単焦点バカは等倍マクロレンズを持っているのかなw
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:00:17.83 ID:0xoKFQKR0
何も知らない幼児がこんな感じだな
知識も経験もない、推測もできない

大人なのにそんなではヤバいよw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:04:58.07 ID:5h3g8OPdP
マクロ撮影しないけど
マクロレンズ使ってるなおれ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:30:39.89 ID:nk/C0cOt0
マクロレンズが不要なのに必要だと思い込んでいる単焦点バカは何も知らない幼児のようだなw
知識も経験もないからマクロレンズが不要なのに必要だと思い込んでいるw
大人なのにこれではヤバイw

マクロレンズを使う目的に被写体が出てこないなんてw

893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:17.83 ID:0xoKFQKR0 [7/7]
何も知らない幼児がこんな感じだな
知識も経験もない、推測もできない

大人なのにそんなではヤバいよw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:39:45.56 ID:AMdQxIgo0
それドヤ顔で書いてるとしたら笑えるwww
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:41:36.31 ID:nk/C0cOt0
ドヤ顔で書いてるとしたら笑えるwww

893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:17.83 ID:0xoKFQKR0 [7/7]
何も知らない幼児がこんな感じだな
知識も経験もない、推測もできない

大人なのにそんなではヤバいよw
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:42:41.72 ID:nk/C0cOt0
ドヤ顔で書いてるとしたら笑えるwww

857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:10:18.07 ID:AMdQxIgo0 [1/5]
そもそもイラネは撮影なんかしないからデジカメが必要ない

イラネに必要なのはネットでも2ちゃんでも価格コムでもないw
本当に必要なのは病院での治療w

862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 11:01:47.63 ID:AMdQxIgo0 [2/5]
事実、逃げてるだろw

864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 11:41:20.00 ID:AMdQxIgo0 [3/5]
実際に必要としてるだろw

866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 11:44:52.84 ID:AMdQxIgo0 [4/5]
一見してわかるとおり明らかなキチガイですw
一部のスレに隔離されてるんで有名かどうかは知らない
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 23:43:38.04 ID:5h3g8OPdP
確かにマクロレンズが不要なのに必要だと思い込んでいたのかもしれないな。
さすが
イラネさん。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 07:24:52.58 ID:Yt/L9vTj0
人の話をホント聞かないんですねw
どのくらいの大きさのどのような被写体を等倍撮影をしたいのか聞いているのですがw
答えられないということは等倍マクロが必要ない対象物を撮影するのかな?

876 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:10:55.03 ID:+rzrYRg10 [2/3]
>>874
行き先を見失ってますね。
ていうか人の話ホント聞かないんですね。あなた。

フラッシュが必要なのは・・・明るくしたい、SSを稼ぎたい
三脚が必要なのは・・・手振れを防ぎたい、セルフシャッターを使いたい。

表現上こうしたいという目的があるから必要とするわけです。
対象物の大きさは厳密には関係ないと言いましたよね?読んでます?
こう撮りたいからこれが要る。という”目的”がただそこにあるというのがあなたには難しいようで。

>不要な機材が必要だと思い込むなら
目的はハッキリ言いましたよね?
本当にアホなんですか?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 09:05:13.11 ID:JRRjHumL0
このスレ見て思ったんだけど、イラネ君と意思疎通するのはきっとミドリムシと
意思疎通するより難しい事なんだな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 09:26:01.59 ID:Yt/L9vTj0
>>901
単焦点バカは撮影に関する質問に答えないしなw
単焦点バカは平気で嘘をつくしなw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 14:11:38.72 ID:uVyD36eh0
等倍撮影するのに被写体の大きさが関係ないといっているのはバカだから?
対象物の一部を切り取るならばそれを説明すればよいだけなのに関係ないといっているのはバカだから?
「花や時計を撮りました」が、マクロレンズは必要ありませんでしたということになるのかな?

873 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:26:13.86 ID:+rzrYRg10 [1/3]
>>869
被写体の大きさを問う意味が分かりません。
等倍撮影において対象物の大きさが象だろうがノミだろうが、厳密には関係ありません。
”そこ”がセンサー(フィルム)上に実寸大で写るという話。
統計なんてとっていませんが、経験から花や小物を撮る人が多いでしょう。
で、実際に「花や腕時計を撮りました」と答えてどうなりますか?
あなたは恐らく被写界深度の浅さに突っ込みを入れる気でしょうけど、マクロ撮影の経験者ならそれを踏まえた
表現を考えるものです。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 15:36:18.57 ID:aeg/ZXEP0
確かアスペルガー症候群などの精神障害者は
被写体がフレームにピッタリ収まってないと気が済まないんだっけ?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 16:09:31.66 ID:tYMr/eRu0
イラネの書き込みがどんどん支離滅裂になっていく
会話のキャッチボールがが全然出来てねーw
レス番引用する意味ねーw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 18:07:47.94 ID:QQMlpaviP
偶然見つけた。
イラネさんいろんなスレで頑張ったんだな。

東京綜合写真専門学校part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1162997661/

838 :名無しさん脚 :2011/07/26(火) 15:08:21.10 ID:V8ywgiFY
ネット上の画像を無断転載してもよいと思う?

>無断転載は権利者から文句言われなければOK。
>盗作は違法。

>無断転載されて困るんならそう書いておけよ

>いいんだよ。
>困るんなら無断転載禁止って書いておけ。
>書いてないんだったら文句言うな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 21:37:15.11 ID:vwxsSH6g0
上の方で被写体がなければ明るくする必要がどうとか書いてる奴がいるけどさ、
被写体がないなら、レンズもカメラもそもそも必要無いよなw
そもそも、ズームもいらないだろ?カメラ自体が必要な気になってるだけなんだから。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 22:07:25.97 ID:oHmCopdU0
>>907
単焦点バカの書き込みがどんどん支離滅裂になっていく
会話のキャッチボールがが全然出来てねーw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 22:23:03.51 ID:vwxsSH6g0
>>908
普通にズームレンズを使うけどな。
一番出来ていない奴がキャッチボールとか恥ずかし気も無くよく言えるなw
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 22:35:28.29 ID:IlU3JVxk0
>>909
> 普通にズームレンズを使うけどな。
俺だったら、こう書く。

普通もズームレンズを使うけどな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 22:45:03.98 ID:IlU3JVxk0
>>910
俺、馬鹿だろwww

普通にズームレンズも使うけどな。

の間違いナwww
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 23:19:35.03 ID:R1kKZ0do0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 23:24:59.38 ID:u3fOFTW30
>>909
等倍撮影が必要だと主張する単焦点バカに
被写体とその大きさと奥行きを聞くと逃げていく

会話のキャッチボールができない単焦点バカw
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:20:07.23 ID:TVtjeypr0
イラネは質問されると全速力で逃げ回ってるがなw
質問されて一つも答えられない。
イラネ自身が使ってるカメラの機種さえ答えられないw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 07:01:35.91 ID:dnzkbFBc0
>>914
意図が明確ではない単焦点バカの質問w
そんな質問して何の意味があるのかな?

撮影に関する質問をすると全力で逃げていく単焦点バカw
等倍撮影が必要だと主張する単焦点バカに
被写体とその大きさと奥行きを聞くと逃げていく
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 07:19:12.41 ID:SbxTDYVf0
捕球できない、投げれば暴投のイラネ
ナニがキャッチボールだよ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 07:27:00.30 ID:TVtjeypr0
>>915
いい加減気づきなさいな。
こちら質問に一つも答えない、誠意のない人の質問に誰が答えてくれるというのだ。

それが言葉のキャッチボールが出来ないと言われる処でもある。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 07:45:54.67 ID:V71/A4ja0
>>915
半径約1.2mm、長さ約4mmでおよそ円柱状の物体。
細かい彫り物すると必要なんでな。


919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 09:06:51.24 ID:SVyQS4FI0
動かないものをWEB用に撮るだけだから単焦点に手が出ない。72dpiだとあんまり意味ないよね?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 09:12:45.17 ID:bHg1e+//i
携帯のカメラで十分
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:29:56.96 ID:+rGAqvz+0
写真は、一般的には縮小撮影になる訳だが
等倍〜拡大撮影が必要な撮影対象もある。
拡大率が大きいのは顕微鏡写真ということになる。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:33:40.45 ID:bHg1e+//i
米粒とかな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:36:22.68 ID:4EzDRBZp0
いい加減気づきなさいw
意図が不明な質問は答えてもらえないということをw

917:02/17(金) 07:27 TVtjeypr0 [sage]
>>915
いい加減気づきなさいな。
こちら質問に一つも答えない、誠意のない人の質問に誰が答えてくれるというのだ。

それが言葉のキャッチボールが出来ないと言われる処でもある。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 13:32:41.28 ID:7PWvg3UR0
>>923
意図が不明って、イラネが答えられないから、駄々こねて逃げてるだけにしか見えない。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 14:26:45.66 ID:4EzDRBZp0
これは意図不明な質問をしている単焦点バカが
質問に答えられないから駄々こねているのかな?

917:02/17(金) 07:27 TVtjeypr0 [sage]
>>915
いい加減気づきなさいな。
こちら質問に一つも答えない、誠意のない人の質問に誰が答えてくれるというのだ。

それが言葉のキャッチボールが出来ないと言われる処でもある。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 17:11:18.03 ID:LFMm3us30


発達障害者がこういう返しをするときは
聞かれたことがわかってないときらしいな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 20:22:52.90 ID:4EzDRBZp0
>>926
意図不明の質問ばかりしている単焦点バカは発達障害なのかな?
撮影の話が出来ないのにスレに粘着しているのは発達障害だから?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 20:31:15.66 ID:6WefIZMo0
>>927
逃げるためにワザと演じてませんか?気のせいですか。

こちらは回答しているのに「逃げた」と判断したのですよね?
根拠はなんですか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 21:41:23.16 ID:0kniXkXi0
>>928
じゃあ、等倍撮影している被写体を答えてください
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 21:46:44.52 ID:Ol4Iopq10
フルサイズなんかいらないのスレからも逃げ続けているし
現実から逃げ続けるのがイラネの一生なのですw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 21:55:53.46 ID:7PWvg3UR0
>>929
質問意図を明確にし、尚且つその意図に納得出来なけれは、答える必要がないんですよね?
イラネルールだと。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 22:11:27.03 ID:x04Stvpw0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 22:24:31.45 ID:0kniXkXi0
>>931
つまり屁理屈こねて答えないって事ですか?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 22:27:17.90 ID:7PWvg3UR0
>>933
やっぱり今までイラネは屁理屈こねてたのか。

935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 22:59:01.05 ID:V71/A4ja0
>>917
ごめんよ。思わずイラネにエサを与えてしまった。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:03:24.69 ID:X9Pq9PM30
>>931
単焦点バカの質問は大部分が支離滅裂w
いい加減に気づきなさいw

意図が明確に説明できる質問に答えない単焦点バカ
意図が明確に説明できない支離滅裂な質問に答えを求める単焦点バカw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:10:31.87 ID:x04Stvpw0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:24:11.18 ID:V71/A4ja0
>>937
>意図が明確に説明できない支離滅裂な質問に答えを求める単焦点バカw

イラネの質問が支離滅裂であることが証明されました。

さすがイラネ。
自分の首しめるとか俺たちにはできねぇよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:48:03.00 ID:7PWvg3UR0
>>936
>意図が明確に説明できない支離滅裂な質問に答えを求める単焦点バカw

こういう書き方だと日本語では、「答えを求める」のが「単焦点バカ」なら、
「意図が明確に説明できない支離滅裂な質問」をしてるのは「イラネ」って事になるんだけど。
日本語が不自由な奴は来なくていいんだろ?w
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:55:27.96 ID:X9Pq9PM30
>>939
バカは来なくてよいぞw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:57:16.70 ID:X9Pq9PM30
撮影の話ができず支離滅裂のは単焦点バカの特徴w
これでは単焦点いらないと言われてしまうw

924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 13:32:41.28 ID:7PWvg3UR0 [1/4]
>>923
意図が不明って、イラネが答えられないから、駄々こねて逃げてるだけにしか見えない。

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 21:55:53.46 ID:7PWvg3UR0 [2/4]
>>929
質問意図を明確にし、尚且つその意図に納得出来なけれは、答える必要がないんですよね?
イラネルールだと。

934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/17(金) 22:27:17.90 ID:7PWvg3UR0 [3/4]
>>933
やっぱり今までイラネは屁理屈こねてたのか。

939 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/02/17(金) 23:48:03.00 ID:7PWvg3UR0 [4/4]
>>936
>意図が明確に説明できない支離滅裂な質問に答えを求める単焦点バカw

こういう書き方だと日本語では、「答えを求める」のが「単焦点バカ」なら、
「意図が明確に説明できない支離滅裂な質問」をしてるのは「イラネ」って事になるんだけど。
日本語が不自由な奴は来なくていいんだろ?w
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:07:54.69 ID:VjcrCl7B0
すげーな。
イラネ君と会話しようとしてる人がまだ居るんだね。

アドバイスを一つ。

「バカは来なくてよいぞw」
これは
「ごめんなさい!もう限界です!!許してください!!!」
と言う意味らしいよ。

けっこうツンデレみたい。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:09:08.72 ID:MwsRVE360
日常的にウソをつくのは単焦点バカの特徴w

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:07:54.69 ID:VjcrCl7B0
すげーな。
イラネ君と会話しようとしてる人がまだ居るんだね。

アドバイスを一つ。

「バカは来なくてよいぞw」
これは
「ごめんなさい!もう限界です!!許してください!!!」
と言う意味らしいよ。

けっこうツンデレみたい。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:11:15.63 ID:XU62APzlP
おまえらまじめに
イラネさんのありがたい撮影話聞けよ!
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:11:17.46 ID:VjcrCl7B0
>>943
そうやってコピペするのは、相手の気を引きたい時なんでしょ。
私の書き込み、気に入ってくれたみたいだね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:22:04.24 ID:n1OZ2DMe0
>>941
撮影の話するとイラネが逃げ回るからね。
このスレ最初から読み返してごらん。
誰が逃げてるのか一目瞭然だから。
撮影に関する質問すると、撮影とは全然関係の無い質問返し。
これじゃぁイラネとは撮影の話なんてできないよね。
事実、それ以外の話ならノリノリでレスしてくるし。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:26:58.97 ID:XU62APzlP
>>946
おまえイラネさんなめてんのか?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:27:01.77 ID:pYCltWMs0
>>946
撮影の話をしない単焦点バカがいるようだけどw
来なくてよいのにスレ監視している単焦点バカw

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:07:54.69 ID:VjcrCl7B0 [1/2]
すげーな。
イラネ君と会話しようとしてる人がまだ居るんだね。

アドバイスを一つ。

「バカは来なくてよいぞw」
これは
「ごめんなさい!もう限界です!!許してください!!!」
と言う意味らしいよ。

けっこうツンデレみたい。

945 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:11:17.46 ID:VjcrCl7B0 [2/2]
>>943
そうやってコピペするのは、相手の気を引きたい時なんでしょ。
私の書き込み、気に入ってくれたみたいだね。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:28:47.90 ID:pYCltWMs0
単焦点バカは等倍撮影といえば米粒なのかな?

922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 12:33:40.45 ID:bHg1e+//i [2/2]
米粒とかな
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:30:06.81 ID:VjcrCl7B0
「○○が必要な場面は?」
「答えられないハズ無いよな?」
「バカはこなくていいぞw」

これだけの台詞で、これだけの人と会話?出来るんだから。
そりゃここは楽しいと思うよ。イラネ君としては。

真面目なスレじゃスルーされちゃうもんなぁ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:32:40.24 ID:VjcrCl7B0
>>948
あれ?撮影の話をしていないのに、
「単焦点バカ」だと解っちゃうんだ!

イラネ君、エスパー回答できるんだね!さすが!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:36:37.10 ID:pYCltWMs0
>>951
撮影の話ができない単焦点バカw

おまえは等倍撮影で何を撮るのかな?
マクロレンズ要らない撮影ばかりなのかな?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 00:44:52.92 ID:VjcrCl7B0
>>952
イラネ君が

>撮影の話をしない単焦点バカがいるようだけどw
>来なくてよいのにスレ監視している単焦点バカw

って言ったんじゃん。

いきなり等倍撮影やマクロの話されても、ねぇ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 02:00:29.45 ID:TcRowolk0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:00:05.65 ID:eqN6kJYk0
う〜む。
確かに撮影の話は少な過ぎだね。

よーし!
イラネ君の撮影の話を聞こうじゃないか!

イラネ君、
イラネ君の撮影の話しヨロシクね?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:25:57.07 ID:TGI6htCj0
>>955
単焦点バカはマクロレンズなんかいらない撮影しているんだろ?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:27:41.08 ID:TGI6htCj0
撮影の話を避けるのが単焦点バカの特徴w
単焦点バカは単焦点が必要な撮影しないのかな?

953 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:44:52.92 ID:VjcrCl7B0
>>952
イラネ君が

>撮影の話をしない単焦点バカがいるようだけどw
>来なくてよいのにスレ監視している単焦点バカw

って言ったんじゃん。

いきなり等倍撮影やマクロの話されても、ねぇ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:30:32.46 ID:eqN6kJYk0
>>957
撮影の話しが出来ない単焦点バカのことはほっといて…w

  イラネ君の撮影の話を聞かせてよ。

イラネ君の撮影の話しヨロシクね?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:52:44.86 ID:TGI6htCj0
>>958
等倍付近で撮影しなければマクロレンズはいらないw
おまえはマクロレンズいらないだろ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 08:56:28.16 ID:eqN6kJYk0
>>959
マクロレンズいります。

それより、
イラネ君の撮影の話を聞かせてよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 09:23:18.49 ID:TGI6htCj0
>>960
なぜマクロレンズがいるのかな?
必要ないのにいるといっているだけなのかな?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 09:25:08.55 ID:eqN6kJYk0
>>961
狛犬の写真あったじゃん。
マクロレンズの方が奇麗に撮れていましたよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 09:33:22.01 ID:H/xFOnpv0
>>957
相手に答えさせてから不備を突いてやろうというイヤらしいやり方ですね。

私が被写体にしているのは主に花、植物です。大きさも形も様々。
手前まで寄れればどれも接写は可能。
これをどうしても聞きたかったのですよね?

あなたの見解を楽しみにしています。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 09:48:12.94 ID:ibLYwkTi0
イラネというミドリムシとコンタクトを取ろうと涙ぐましい努力をする
人たち
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 09:51:58.73 ID:TcRowolk0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 10:02:58.16 ID:kcf9Dfhs0
>>962
恣意的に古ズームを比較している写真をみて判断しているのかな?
新しいレンズではなく古ズームと比較する意味があるのかな?
やはり単焦点バカは人の話を聞かないようだw

おまえは等倍付近のマクロ撮影でマクロレンズがいらないと認めたのかな?
マクロ撮影のためマクロレンズがいらないということでよいのかな?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 10:04:53.92 ID:kcf9Dfhs0
>>963
等倍付近で撮影しなければマクロレンズはいらないということでよいなw

マクロレンズでなくても可能な撮影ならマクロレンズはいらないw
単焦点レンズでなくても可能な撮影なら単焦点はいらないw
968名無CCDさん@画素いっぱい
>>962
恣意的に古ズームと比較している写真をみて判断しているのかな?
新しいレンズではなく古ズームと比較する意味があるのかな?
やはり単焦点バカは人の話を聞かないようだw

おまえは等倍付近のマクロ撮影以外でマクロレンズがいらないと認めたのかな?
マクロ撮影のためマクロレンズがいらないということでよいのかな?