Nikon Capture・NXすれ その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 16:34:53.25 ID:pSB6Dp+F0

カメラ内 : 生まれたまんま

CNX2:>>936:ひゃっはーWBを変えてやったぜ!
     CNX2:編集の履歴をnefに記憶しますた。

フォトステ:なんだよこれ、俺の知ってるnefじゃねえ。適当にタグ振って適当に読むか。
       俺はビューワーだからな!見れないとな!

CNX2:知らない誰かに見られた形跡がある……nefは僕しか触れないのに!
     とりあえずタグ通りに読もう

⇒おきのどくですが だぶりゅーびーは こわれてしまいました

結論
CNX2の吐くnefはカメラで生成したそれとは別物であり、PhotostagePro自身もCNX2経由の
nefでは何が起こるかわかんねぇし、直すかどうかは気分次第てへぺろ と言ってる。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:10:15.45 ID:+nr9a4O40
>952

PhotoStageProは閲覧時にファイルを変更したりはしないってさ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 18:40:29.06 ID:pSB6Dp+F0
>>953
開いたことが、nefに記録される。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 20:57:09.93 ID:e9T8BM3r0
>>949
気になったんだけど、WBがおかしくなる現象って
常に起こるの?たまに起こるの?

もしたまに起こる場合だったら、WBがおかしくなる画像に共通して
行っている編集内容ってない?
例えば、色がおかしくなる画像だけWBをグレーポイント指定してるとか。
少なくともAWBでは起きないんだよね?
あとは特定の機種の画像でだけ起きるとか。
共通項が割り出せればなにか分かるかも知れないな。

952が言うように、ビューアーが何かしら触っている可能性を検証するなら
CNX2で編集したファイルを複数用意して、それぞれ別のフォルダに入れる。
そしてビューアーで用意したフォルダの中から一つだけ開いて表示させる。
その後で、エクスプローラーからそれぞれのファイルをCNX2で開いてみるとか。
もしビューアーで開いた画像だけおかしくなるなら
ビューアーが原因と絞り込めるんじゃない?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 21:11:22.24 ID:BHUFWZyF0
>>955
フォトステの開発元がCNX2からのnefはダメって言ってるんだから、
原因追求なんて無意味。

フリーソフトを使うならリスクは自分で負わなきゃ
957949:2012/08/22(水) 11:46:02.93 ID:kqnlZ9rD0
>955

たまにしかならない。D800の多重露光のファイルで数枚なってるのは覚えてる。
部分的にトーンカーブいじってる、カラーコントロールポイントが複数置いてあるのは共通かな。
ビューアーが悪いとは思ってないんだ。

>954 956

同一人物っぽいからまとめるけど、PhotoStageProは閲覧したって何もしないって。
バイナリで比較してみたらいいよ。
958949:2012/08/22(水) 12:06:17.57 ID:kqnlZ9rD0
ビューアーが悪いわけじゃないと思ってる理由として、
VNX2で見ても保存時のWBの画像で閲覧できるんだよ。

VNX2からCNX2に転送したら赤紫のすごいWBになっている。


hoge.nefをCNX2で編集、上書き保存

hoge.nefをVNX2で閲覧 保存時の状態に見える
hoge.nefをPhotoStageProで閲覧 保存時の状態に見える

VNX2からCNX2にhoge.nefをアプリケーション転送 赤紫になる
PhotoStageProからCNX2にhoge.nefをアプリケーション転送 赤紫になる
CNX2で直接hoge.nefを読み込む 赤紫になる

CNX2でだけ違うホワイトバランスで表示されるんだよね。

NEF見てみたいだろうけど、いま再現できるファイルは人が写ってるので勘弁。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 12:17:11.49 ID:ZRKvYnOe0
>CNX2で直接hoge.nefを読み込む 赤紫になる

CNX2で編集保存後にCNX2で開いて赤紫なら原因はCNX2だろ
さっさと再インストールするしかないな
960954:2012/08/22(水) 12:18:37.79 ID:3AAgMP2j0
>>957
お前がそう信じてるなら別にいいんじゃね?

俺は原因が判ったから>>952でレスしただけだよ。

中身は変わらなくても、メタタグが更新されるなんて普通なんだがね。
ファイルの最終アクセス日とかで考えれば判り易いと思うが。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 12:26:22.31 ID:u7SSs+Az0
>>958
サムネイル用の画像と中の画像は別ね。
VNX2ではRAW表示を選ばない限り保存時に生成したサムネイル画像を表示する。
CNX2では開いたときにRAWの設定に従い再度サムネイル画像を作り直す仕様。
PhotoStageProを使ったことないがVNX2と同じ動きなんだろ。

とりあえずCNX2で保存時に設定がおかしくなってんだろ。原因はわからんが。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 17:42:48.58 ID:dPKLYew10
ニコンにゴルァしてレポよろ。
それまで来んでよろしい。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 19:37:17.89 ID:URw68Htt0
>>958, 961
VNX2などで表示される画像はサムネイルだけど
CNX2で編集して、メニュー「保存」を選んだ画像って、サムネイルも更新されるよね?
それにCNX2で編集したファイルは、VNX2のRAW表示ボタン自体が選べなくなる。
編集後、VNX2で表示されているのがRAWなのか、サムネイルなのか分からないけど
サムネイルだと仮定すると、サムネイル生成は正常に実施されているけど
本体のRAWへの編集内容が正常に保存されていないのかもね。

ちなみにCNX2のバージョンは?
まあD800のファイルが開けているので、そんなに古くはないんだろうけど…。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:09:27.14 ID:Fe1QKEFM0
>>961
横からすまん。
VNX2で見てて、俺の写真は眠いな...ビミョーに手ぶれしてるのかな
ってずっと思ってたんだけど、ソフト立ち上げた時の真ん中の画像は
ただのサムネイルで、RAW表示するには、そのサムネイルの左上の
RAWってボタンを押せばいいの?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 22:09:11.00 ID:GKNmW9Uc0
>>964
そう。
何もしていないとカメラ内で作ったサムネイル用の簡易画像になる。
RAWを押すことによりRAWデータより再作成する。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 06:23:31.75 ID:kvZUkqEt0
>>965
ありがとう!
モヤモヤが晴れたよ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:02:49.54 ID:EaPAXxUc0
>>964
RAW表示したからと言って、旧にネムくなくなるなんてことはない
サムネイル上で眠い写真は、カメラかレンズか撮影方法のどれかに問題がある。
レンズにしても、フィルム時代の古いレンズでなければネムいなんてことは滅多に無いけどな。
最近キットレンズも比較的高性能だし、安い高倍率ズームレンズでも
1段以上絞れば、中央付近は十分解像する。

最近解像至上主義な部分が多くなって来たのと
モニター上で等倍鑑賞出来るようになったせいで
何でもネムいネムいと言われがちだけど
しっかりぶれないように撮れば、シャープネスとかかけなくても十分。

本気でネムい写真は、あなたも書いてるように
手ブレしている場合が多い。
気づいてないでカメラのせいにしている人もいるけどね。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 20:45:25.38 ID:JcQXQeDL0
VNX2で左上の「RAW」ボタンを押し現像すると拡大表示ができない(できるけどドットが荒いママ)
んですが、これって仕様ですか?
RAWボタンを押さないサムネイル表示の時は、拡大してもそれなりに表示されるんですが。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 21:26:19.96 ID:HGRNyl400
>>968
自分の環境では、RAWでも拡大表示出来るよ。
PCの処理速度が足りていないのでは?

RAW表示してない時よりも、拡大表示で
ドットレベルで表示されるまでに時間がかかるので
PCの処理速度が追いついてないと、ドットが荒いまま変わってないように見える。

時間がかかるので、
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 21:41:28.74 ID:FexayQs+0
>>968
PCの構成は?
971969:2012/09/01(土) 21:42:45.93 ID:HGRNyl400
途中まで書いてたのが、残ってしまった。
最後の行はスルーしてください。
972968:2012/09/01(土) 22:25:32.84 ID:JcQXQeDL0
レスありがとうございます。
PCの構成、後で調べますが、4~5年前に在庫処分で買ったFUJITSUのPCです。
確かメモリーが増設して1Mだったかな...
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 22:42:08.06 ID:FexayQs+0
>>972
いやいやそれはおかしいからw
メガバイトはありえないし、仮に1GBでもおかしい
今時最低2GBは当たり前、4〜8GBあって普通
974968:2012/09/01(土) 23:43:29.58 ID:JcQXQeDL0
>>973
ああ、じゃあ単位間違えてた。
でも、ベース(買った時)が1Mでそれをもう一個買ってきて2Mにしてます。
CPUの性能は良く解らないけど、デュエルコア?ってやつじゃないやすもんだった。
どっちにしろ、4~5年前のモデルです。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 00:49:33.80 ID:dALCYLY+0
>>973
win98ぐらいの頃はHDDが2GBとかもあったなぁと
ふと思い出したわw

>>974
使ってるカメラの画素数にもよるけど
2GBだと作業するには、ちょっとキツいかもね。
最近ブラウザだけでも1GBぐらい、メモリ占有したりするし。
メモリ以上に、CPUとGPUの性能の方が多分足りてないと思う。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 01:13:44.88 ID:UoMLzYCv0
単位もわからん奴がメモリ増設したのが信じらんない
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 02:24:11.85 ID:08Us56mc0
俺も信じられない。
増設したつもりになってて、増設分は全部認識できてなくて
オンボードメモリ1MBオンリー(そんなものがあるのか不明)になってたりして
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 03:17:38.79 ID:ZvtDqpaW0
まずはシステムのプロパティーを表示する方法を教えてやりなよw
979968:2012/09/02(日) 09:57:11.00 ID:eIG6uxFR0
あ!また単位間違えてた。

PCのプロパティを見つけてきたよ。

CPU Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3600+ 2.00GHz
RAM 2.00GB
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム
OS WindowsVista HomePremium

スペック不足ですかね?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 10:06:46.65 ID:RPDEStcF0
馬鹿は相手にすんなよ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 10:24:03.43 ID:BqoR6jBb0
VistaだとOSが最大2G占有するから、メモリも足りないと思う。
ただ、それだけじゃなくてSempron2Gはもうちょっときついんじゃない?
たぶん、Raw押した後HDDのアクセスランプつきっぱなしになってない?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 11:39:07.35 ID:kvXMUcQ80
完全にスペック不足
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 12:56:29.94 ID:8yAODfH20
5万円程度の機種でもずっと速くなるから替えれ。
i5以上で無いと使い物になるまい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 23:51:26.40 ID:dALCYLY+0
今までの流れ見ていると、
「RAWにしたら綺麗って聞いたけど、拡大表示もなかなかされないし
 等倍表示も遅いし、何コレ」
って感じじゃない?多分CNX2も持ってなさそうだし
そのスペックだとRAW編集するには、力不足であまりRAWで撮る意味が無い。

まあ上達した時の為に、RAWで撮るってこともありだけど
メガとギガの区別すらついてない時点で、そこまで突き詰めるタイプでもなさそうなので
大人しくJPEGで撮るのが一番良いと思う。

RAWって、使いこなせなかったら、ただファイル容量デカイだけで
扱いにくいだけだよ。手渡すのも手間だしね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 16:24:36.46 ID:4Gsvj1Cc0
RAW+JPEGで撮影すれば何の問題もないだろ。
あとで必要なRAWだけをいじって現像すればいい。
PCだって数年で買い替えるんだろうし。
保険のためにもRAWは保存しておいたほうがいいだろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 18:28:32.04 ID:W5nOUj2Q0
カメラ内現像が便利すぎてJpeg同時撮影しなくなった
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 19:11:53.79 ID:LlItaJfY0
>>985
984にも書いたけど、後に上達した時の事を見越して
RAWで撮るのはありだけど、
968のこれまでの質問の流れを見てると
RAW現像ソフト買って、現像使いこなすようになるようには思えないもん。
トーンカーブとか訳分からない、収差って何?
ってレベルで適当にWBとか弄る位しかやらないんなら
RAWで撮る意味ないんじゃないってこと。
JPEGを馬鹿にしているわけじゃなく
カメラメーカーがチューニングした画なんだから
ちゃんと撮れてれば、問題ないしな。

RAW+JPEGって、容量大きくなり過ぎるでしょ。
RAWならRAWで撮れば良いし、現像しないならJPEGで良い。
よっぽどすぐに渡す必要性が無い限り
RAW+JPEGで撮る必要はないでしょ。
HDDに余裕あるならいいけど、979のスペック見る限り
HDDも500GBあるかどうかも怪しい。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 20:12:26.54 ID:E0Ev5lAM0
CaptureNX1のほうをWin7 64bitで使ってる人いる?
XP時代に使ってたのがあるんだけど、躊躇してるんだ
キャッシュがたまってCドライブ圧迫された思い出があって…
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:06:16.32 ID:FseKxMx00
このスレはRAW基本だろ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:24:29.84 ID:s9PMhdhu0
>>988
普通に使えてますが、何か?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:46:31.30 ID:SXkNysYG0
適当にホワイトバランスいじれるのが1番の利点だと思うんだけどな。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:48:51.13 ID:SXkNysYG0
まっでも非力なマシンでNX使うのはやめとけ。
終わりゃしねえから。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:06:46.93 ID:MBvqI8I60
私もそう思う。シルキーの方がずっと速い。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:13:04.62 ID:MBvqI8I60
とにかくRAW現像ソフトをつかって実用的な速さで処理するのは、
メモリーを4G以上、
CPUはデュアルコアーで
OSはなるべく64bitで、
GPUは統合型でも速いものにした方がいいと思う。

またRAWデータを処理するときは、
完成形のイメージを最初に思い描いてから処理するのが基本。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:14:08.54 ID:MBvqI8I60
>>979
買い替え推奨。
でもあなたの場合>>987の意見が当たってるかもしれないなあ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:35:00.18 ID:BuTO1xFs0
Nikon Capture・NXすれ その22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1346679210/
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 01:16:48.09 ID:RrMdkTvx0
範囲選択してDライティング、アンシャープマスク、等々
これがRAWのままできるのが最大のメリット
これをキヤノンでやろうとすると非常に面倒くさいことになる
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 08:11:04.11 ID:K+i/ZnR10
>>997
マスクを使ったレイヤー処理はPSあたりでないと辛い。
それを簡単にすばやく出来るCNX2はすばらしいコンセプトだと思う。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 15:44:43.68 ID:bRrwT+R50
CNX2があるからニコンを使っている
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 16:02:13.08 ID:c+RZhv610
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。