一眼という言葉の納沙布岬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ああ言えばこう言う。

言い逃れを続けてついに納沙布岬まで追い詰められた一眼詐欺商法。

トドメを刺しましょう。
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/17(月) 17:16:05.74 ID:b9ZLYIcu0
ニンニン。
3 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/17(月) 17:20:52.11 ID:b9ZLYIcu0
一眼詐欺商法に手を染めたばかりに、神の前で心臓をえぐられる
日本メーカーの社員。
4 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/17(月) 17:21:25.49 ID:b9ZLYIcu0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 17:26:13.10 ID:GLNZ8FCS0
反対活動してもいいけどスレ乱立させるのはやめろよ
6 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/17(月) 17:27:47.59 ID:nnzBQxvN0
「一眼詐欺商法って神に対する冒涜だよね。」
「まったくそのとおりだよ。」
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:37:32.01 ID:0jC2PRML0
納沙布岬??
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:20:38.04 ID:sAQp1EMeO
なんとなくノサップ岬?と読めた

合ってるかは知らん
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:26:43.06 ID:0jC2PRML0
納沙布岬はノサップみさき。
北海道の東端、根室の東。

ノシャップ岬は別の岬。
北海道の北端、稚内の北。
宗谷岬と並んで2つピコピコ飛び出てる左側。

10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:31:19.77 ID:0jC2PRML0
納沙布岬には笹川記念平和の塔と、数軒の土産物屋、灯台がある。
根室から離れているので夕方は人も少なく淋しい。

ノシャップ岬には水族館と科学館、南極記念館、展望台、灯台、
土産物屋などがある。
こちらは稚内から車ですぐのところなので割と人が多い。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:36:36.54 ID:za7sRulNO
一眼詐欺は悪質なやり方。
岬の先に追い込んでやるべき。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:48:47.61 ID:bW/uvITu0
とんねるずの「人情岬」っていうネオ演歌を思い出したよ。

エセ一眼はどうしようもない悪徳商法だねぇ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 01:08:09.06 ID:ErW7zd6M0
納沙布岬
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 02:57:27.19 ID:ymgCTqNY0
出自は知らないが
システムカメラ
っていいんじゃね?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 07:10:24.48 ID:/gXYhM7E0
納沙布カメラでいいよ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 08:11:35.10 ID:mhEwW0/lO
返せ北方領土
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 08:18:38.59 ID:/gXYhM7E0
返せ一眼レフ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 12:14:39.15 ID:dfAg1U4xO
帰れソレントへ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 18:59:11.73 ID:VydKNp91O
自分達のイカサマぶりが晒される恐怖から
なりふり構わずニコン叩きが激しいな。
ニコンは正しく形式を表記しただけなのに。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 19:47:36.66 ID:vwK9wbXE0
ニコンは何だって?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 23:35:26.76 ID:Ps6jLjqY0
納沙布岬は右翼の町だよ
町上げて北方領土返還に命を掛けてる
でも真夏でも10度位の時がある
非常に寒い所である
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 00:07:37.33 ID:IqTdibyu0
>>21
町の名前は納沙布岬町?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 00:11:11.88 ID:IqTdibyu0
根室市珸瑤瑁?

読めない地名にハッフン
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 00:11:45.16 ID:IqTdibyu0
なぜ納沙布岬
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 12:08:28.15 ID:/WXe+iQ0O
取られた物を取り返そうとしたら右翼かw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 15:43:26.95 ID:LCvwvFPR0
ミラーレス一眼 ニコン1
http://capacamera.net/capa/contents/201111.html
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 16:03:16.29 ID:CTkuGyi+0
>>21
お前は、北方領土返還して欲しくないのか?

左右関係なく
非国民だな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 14:39:31.71 ID:E+ZZDDZdO
逃げ場が無くなって参りました…
ニセイチ陣営の必死ぶりが笑える。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 14:50:43.28 ID:sO761yRd0
俺は納沙布岬マニア

納沙布PPER と呼んでくれ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 00:14:11.13 ID:zuBYGKz50
>27

いや日本のような面白半分にテロを行う危険な国は、排除されなければならない

ミサイル基地建設と上陸兵員が必要
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 10:07:43.40 ID:a4vz4VhY0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 11:34:16.84 ID:5C/5yJrvO
気違いか
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 14:06:26.84 ID:FK7p7nuzO
一眼詐欺がだんだんバレていくのがたまらなく辛い。

という立場の人は、まさに納沙布だな。
34 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/24(月) 15:12:40.72 ID:TsgQB1N00
まさに。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 22:58:58.96 ID:OtPQl1l40
スレタイなんだけど、モラルなきニセ一眼商法は、カネ儲けの極北って意味?
361:2011/10/24(月) 22:59:53.84 ID:6+S1e5qe0
>>35
>スレタイなんだけど、モラルなきニセ一眼商法は、カネ儲けの極北って意味?

その通りです!
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 22:38:04.21 ID:e3jmn3gs0
率直に言って、京セラ、コニカ、ミノルタの退場は悲しかった。
どのメーカーも、カメラの技術史にエポックメーキングな存在だったから

安原製作所の逃亡には怒りを覚えた。
アフターサービスを放棄したから。

正直言って、オリンパスはカメラ史に何の貢献もしていないから、
このあとどうなろうと、別に構わない気がする。
アフターサービスはケンコーに委託するとかして、跡を濁さずに退場すればよし。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 19:58:39.84 ID:VCume9qp0
チラ裏以外の何者でもないな
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 08:00:16.01 ID:Ad1IgjKE0
>>38 者→物
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 08:09:58.67 ID:iVkeEYqy0
納沙布岬に原子力発電所造って、
建屋に「四島返せ」とか「ポポポンするで〜」とか書いとけばいい。
あ、ノシャップ岬にも「樺太は日本固有の…
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:57:13.65 ID:R6/gfuBS0
闇に消えた巨額のカネ、一体、何に使われたんだろう?
黒社会への献金? 医療界へのリベート? それともペンの販促金?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 15:27:14.95 ID:rmEvSyKt0
一眼という言葉の定義 Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316088499/

713 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2011/10/31(月) 10:49:03.09 ID:vNnIdHWS0
と言う訳で、「一眼」は無理だろうけど、
「ミラーレス一眼」を商標登録して見ようと思うが、どうだろう?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 19:30:08.04 ID:KMTTRCe+0
オリンパスの現状
 虚実                 真実
ミラーレス一眼シェアトップ     *実は去年の6月まで、国内のミラーレス市場は
オリンパスイメージング株式会社   パナソニックとパナソニックから受光素子等の主要部品の供給を受けたオリンパスの2社で
シェア38.7%          シェア100%を占める独占的な市場でした、その市場に昨夏新たにSONYが参戦したのです。
                  それを加味して考えると、パナソニック、オリンパス両社の同市場でのシェアの急激な減少は
                  僅か1年でミラーレス市場のシェア3割を奪ったNEXが如何に優れているかを顕わしていますね。

                  *http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/

NEX売れてないね。         *上述の通りSONYのNEXは登場後から快進撃を続けて、ミラーレス市場を席巻しましたが
このままでは            そのあおりをもろに受けたのが実はパナ、オリ両社のミラーレス機です。(上のリンク参照)
ペンタックスQにすら        両社の製品マイクロフォーサーズは、値引きに値引きを重ねてやっと在庫を処分している惨状です。
負けそう。             特にオリンパスはNEX参入後の僅か1年でカメラ部門の営業赤字がなんと150億を越えました。
レンズの種類は           実質一眼レフから敗退し、ミラーレス以外に有効な手駒の無いパナ,オリ両社にとって
すでに負けてるし。         一眼レフと同等の大型受光素子を持つ、より高性能のミラーレス機NEXの存在は大きな脅威です。
そろそろ撤退かな?                    
                  *さらに現在、オリンパスは社長解任劇とそれに拘る企業買収の醜聞で株価が大きく下落し
                  会長が引責の退任をするというなんとも御粗末な状況にあることを考えると
                  今後は更に厳しい窮状に追込まれそうですね。
                  NEX参入後の一年で営業赤字150億以上を計上したカメラ部門の存続も心配です。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:21:12.47 ID:/0GQc2uh0
キチガイが書きこむ

「出典はどこにありますか?独自研究は禁止ですよ?」

キチガイ「ぐぬぬ。2ちゃんねるにスレがたくさん立ってるぞ!それがソースだ!」

放置

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:54:08.69 ID:POAfpQF+O
電子ビュー式と素直に表現したら、現在のような問題は起きなかったのに
どうしても一眼レフのイメージ欲しさから一眼という言葉だけちゃっかり借用し
ある時は一眼レフの意味に、ある時はミラーレス機の意味に、
巧みに使い分け、あたかも同類であるかのように思わせる浅ましい商売をするからこうなる。

46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:07:53.85 ID:LZbVr7cq0
コンプライアンス不在、モラルなき企業。
今回の粉飾と偽一眼商法は根底で通底しているんだねぇ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:15:20.51 ID:mM/Uh2Wt0
てst
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:34:41.09 ID:E6Cudcqy0
プレミアムミラーレス一眼
http://panasonic.jp/dc/gx1/

49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:01:46.13 ID:SrCb0TseO
パナもイカサマ商法なんかやってるから大赤字になるんだよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:19:52.72 ID:AExX2z4+0
SONYもPanaも落ちぶれたもんだな
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:03:00.73 ID:SrCb0TseO
しょせん家電屋だしな
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 13:10:14.36 ID:736uP6jl0
納沙布岬はどこでしょう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 07:38:24.73 ID:g0YFYaVWO
ホントに追い込まれてしまったねオリンパ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:51:30.98 ID:aUVtfP5d0
とうとう自滅してしまったな。
偽装を平気でできるメーカーらしい最後だった。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:08:31.17 ID:pxBh+lgDO
優良誤認表示の具体例

食肉の場合…
 国産有名ブランド牛の肉であるかのように表示して販売していたが,実はブランド牛ではない国産牛肉だった。

医療保険の場合…
 「入院1日目から入院給付金をお支払い」と表示したが,入院後に診断が確定した場合,その日からの給付金しか支払われないシステムだった。

デジタルカメラの場合…
 「ミラーレス一眼」と表示して販売していたが,実は一眼レフと同等の性能は有しておらず,コンパクトデジタルカメラをレンズ交換式にしただけのカメラだった。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:19:38.48 ID:/sikwgc+0
ニコンがNikon1をこっそり一眼に変更
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320984790/
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:50:41.64 ID:ViTp50xyO

偽一眼陣営の夢

ニコンを引き込めば偽一眼商法も市民権を得られるだろう
という見果てぬ愚かな夢だが(笑)
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 21:28:48.13 ID:eNy/X6vaO

追い込まれて瀬戸際になると嘘も平気になるんだね

ニセイチ組さん
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 22:05:19.67 ID:AWNU3Yfm0
しかもキヤノンがまだ控えている。
ちゃんとしたデジタル一眼レフメーカーには、エセ一眼商法の必要性がないからなぁ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:34:13.16 ID:vWIOgp/w0
>>43
コロコロNEX信者は週末どころか毎日、それも一日中貼り付いてるよ。
【発狂】

これの事か?
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁw



61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 07:58:57.52 ID:BBVaOyAIO
偽一眼組、いよいよ厳しくなってきました。
ニコンが偽一眼商売に加担せず正確な表記をしたのが
偽一眼メーカーのモラル欠如露呈のきっかけになったな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 21:02:51.94 ID:1QPton8VO
ニセイチ商法に気付く人が増加中…

63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:20:33.68 ID:+1446jw7O
ニコン1がきっかけで、偽一眼商売に気付いた人が多いのだろうけど、
偽一眼陣営にとっては頭が痛いだろうな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 09:50:43.35 ID:pd/ylzUp0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 13:56:17.14 ID:a221DRYeO
偽装が多数の人に知れ渡る前に
なんとかして誤魔化したくてニセイチ陣営は必死だもんな(笑)
いわば納沙布岬の崖っぷち。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 18:42:16.03 ID:RRXdk1Dz0
>>65
納沙布岬がどこにあるかも知らないくせに。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:54:01.89 ID:3EcSzgKyO
上手いな、このスレの名前

追い込まれ感が見事に分かる

ニセイチ商法組は焦りまくり(笑)
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:01:51.73 ID:ZFIieH3e0
地デジ特需の反動に苦しむ家電量販店が年末商戦を迎える。だが目玉商品は見当たらず、
タイの洪水による品不足が追い打ちをかける。商戦の後に待ち受けるのは、再編淘汰の嵐か。
11月初旬、東京都内の家電量販店のカメラ売り場で販売員が困惑気味につぶやいた。
「ついに最後の頼みの綱まで止まってしまった」。
販売員が言う「頼みの綱」。それはミラーレス一眼の市場でシェアトップを握るオリンパス
イメージングの製品「OLYMPUS PEN」シリーズのことだ。

ミラーレス一眼は前年同月比で20??50%増と安定的に成長している数少ない商品分野の1つ。
ところがタイの洪水により、ミラーレス一眼に力を入れているソニーに加えて、この市場に参入
したばかりのニコンの工場まで被災。商品供給に懸念が出てきた。
中国に生産拠点を置くオリンパスへの影響は少なく「同社にとって“追い風”になる可能性もあった」
(ノジマの野島廣司社長)。それはこれから年末商戦を迎える家電量販各社にとっても支えになるはずだった。
しかし、「オリンパスの粉飾が明らかになった11月9日を境に、突然動きが止まった」(前述の販売員)。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111118/223956/
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:09:48.60 ID:ZFIieH3e0
最終決戦!一眼詐欺商法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321854806/
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:22:13.19 ID:XtLFK+3+O
追い込まれてしまったニセイチ組…
焦りばかりが目立ってきたな(笑)
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:23:04.53 ID:ds4o0Nx/0
6割、7割引きは当たり前の叩き売りをやってんのに、
消費者から嫌悪されるなんで.......マイクロフォーサーズは瀬戸際だな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:30:37.88 ID:XtLFK+3+O
粉飾や闇社会との繋がりも発覚しちゃ、もはや積みだな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:36:26.73 ID:XtLFK+3+O
台数稼いで売れてるように見せるのもニセイチ商法も
結局は粉飾の延長上なんだろうな。
叩き売り状態で赤字垂れ流しても粉飾して済ませるんだから。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:55:51.37 ID:m00g1DZR0
アサカメ、Goodjob!
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:43:21.64 ID:2NJSm59u0
いままでオリンパが粉飾決算で隠した裏金を使い
カメラ雑誌社や編集者や評論家ライターに裏金渡したり接待してたけど

オリンパの粉飾決算と裏金作りがバレて買収を続けられなくなり
裏金や接待がもらえなくなったカメラ雑誌社や編集者や評論家ライターが
オリンパの言う事を聞かなくなって世間の風潮に迎合しただけでしょ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 08:18:53.06 ID:kJRJle750
裏金とか接待とか、医療機器の営業の世界だけだと思っていたよ。
カメラの世界にまでそんなもん持ち込みやがって。

でもこれで、ペンE-P1のカメラグランプリ受賞の謎は解けたな。
当時のCIPA会長が菊川だったからなぁ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 00:52:02.33 ID:ZlMA89080

一眼レフ以外、基本的にミラーレスが当たり前ですからね。
いちいちミラーレスと言うのは、一眼レフと比べたときの話。

電子ビュー式カメラを、一眼とかミラーレス一眼とか、
必死に一眼レフと関連付けたい意図がすけて見えてしまう商売、
なんだかなぁと思います。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 17:57:23.88 ID:g9vGglTg0
もう許してやれよ
現に使ってるユーザーだっているんだぜ
納沙布岬で握手するのが大人ってもんだろう
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 12:19:06.96 ID:lkNU3rKrO
ユーザーに罪はない
ミスリードするメーカーが首謀者
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 01:31:17.31 ID:dOhcLz6S0
だから、NEXやマイクロフォーサーズの○○一眼or一眼カメラという文言を見て、
テレビショッピングのキャスターらが一眼レフと紹介してしまうわけ。
NHKですら一眼レフと言ってしまう状態。

でもこれ、狙いどおりなんでしょ?オリパナソニーさん。
ミスリード商法で得意顔ですか?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:23:32.37 ID:MLt0yUjZ0
>>80
それは単に間違っただけ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:29:47.42 ID:MLt0yUjZ0
一眼レフからレフを取って一眼
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:56:55.79 ID:MLt0yUjZ0
何も問題ない
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:21:27.86 ID:6mPmCWlOO

そういう誤魔化しが粉飾の原点なんだな

85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:26:16.62 ID:MLt0yUjZ0
それはおまえのこと
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:30:15.17 ID:a5IcPPLmO
一眼って言葉はカメオタのプライドだったんだよね
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:47:41.68 ID:iF8QmpKu0
粉飾でおなじみのメーカーが、偽装の真っただ中にいるのも奇遇だよねぇ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 18:18:51.44 ID:EUf5+sNx0
 
 
 
■オリンパスが自社カメラ部門の売却を検討、ロイター、AP通信が報じる

http://photorumors.com/2011/11/29/who-will-buy-olympus-camera-division/
 
 
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 02:47:49.92 ID:3YFQP0TjO
またもや終了か
OM、スマメ、xd、4/3、そしてm4/3まで先行きかな…
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 18:43:34.48 ID:HJ1MFxF20

泥舟規格ならオリの独壇場よ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 18:54:06.73 ID:F3jdsqH80
OMの悪夢、その後も繰り返すってかw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 12:35:13.41 ID:9GEBKxbYO
レンズ交換式の電子ビューカメラと正直に記載したらいいのに。

マイクロ一眼なんて昔のペンタの宣伝からのパクリだし
粉飾文化といいパクリといいオリンパスを象徴しているよな。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 14:19:39.21 ID:xO9X9+240
アチコチのスレで叩かれると、まだ叩かれてないスレで
「情けない」としか言えなくなるよな

そういう態度が同じ日本人として本当に情けない
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 16:44:41.90 ID:Wa5/Lx3+0
一眼がどうした
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 00:35:25.48 ID:KqINOsdR0
レンズ交換式の非一眼レフを「一眼」と呼ぶのも、「ミラーレス」と呼ぶのも
これからはアウト。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 14:28:28.43 ID:4vIz6Veh0
違う
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 00:29:33.18 ID:PZyChoNI0
うむ。ミラーレスとかなんちゃら一眼とか...
レンズ交換式カメラの分類としては不適切で違うよね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 00:44:53.75 ID:G6DShjzT0
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 23:17:13.78 ID:OU9+LRyXO
崖っぷちのニセイチ商法(笑)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 00:39:33.41 ID:YaN2FQP+0
これをみてくれば

一眼という言葉のスレが立ったらageるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323278630/
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 15:43:04.68 ID:IvFSu2SHO
偽一眼商売が追い詰められた感じだな
当たり前な話だが
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 15:53:56.87 ID:VWF4kiPK0
根室の駅前の小さなカメラ店でも、ミラーレス一眼と呼んでる
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 16:07:01.39 ID:mYbcY1EH0
>>101
>偽一眼商売が追い詰められた感じだな
そう感じた具体的事象をあげてみなよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 16:44:23.96 ID:IvFSu2SHO
必死な偽一眼組の火消しぶり、雑誌の変わり身を見たら、
やっぱり…と思うわさ。
誠実な商売が出来ないメーカーには自業自得だな(笑)
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 16:45:40.95 ID:XHy0Tmxa0
オリンパスに天罰が落ちて犯罪がバレた
パナソニックに天罰が落ちてプラズマテレビが崩壊し4000億円パー
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 19:53:00.23 ID:iwUJ/oB00
>>104
あんたほぼ毎日貼り付いてるでしょ?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 22:07:09.15 ID:UWLKUA410
粉飾一眼から一抜けするのは4社のうちどこだろう?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 22:22:29.86 ID:DidP5tlzO
火消しに必死なひとらは買わされたのか、メーカーの中の人?
乱立スレおもしれぇ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 01:58:49.81 ID:rct9Z54r0
>>104
否定派は「火消し必死だな」ってそれこそ2年以上前から言ってるだろw
その割にそれ以来まったく問題(と否定派が称すもの)は広まらないがな。

雑誌の変わり身って、その雑誌広告にはデカデカと「一眼」と書いてあるし
記事でもいくらでもミラーレス機と書かれているが?「ミラーレス」は暗に一眼だと言っているので認められない、というのが否定派の言い分ではなかったのか?w
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 10:58:48.81 ID:hm5HqsuC0
ミラーレス出したところは皆天罰が下るな。
まだ天罰が下ってないのは、ナイコンとサムだな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:45:30.41 ID:WBmTy9x50
まずは、一眼詐称を業界で申し合わせて廃絶する。
そうすればミラーレスなる妙な呼称も立ち枯れするだろう。

レンズ交換式カメラは、一眼レフと非一眼レフに分類するのが真っ当。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 01:28:49.78 ID:6/JXCeJs0
ミラーレス一眼でいい
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 20:46:34.27 ID:hhwPbOihO
レンズ交換式の電子ビューカメラと正直に記載したらいいのに。

114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 15:55:02.56 ID:oCZavDKaO
電子ビューってのが売りなはずが、
どこかに負い目があるんでしょうね。
だから一眼レフのおこぼれ頂戴ビジネス。
まあ気持ちはわからんでもないが、
怪しい通販みたいな商売はやめて欲しい。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 22:05:57.34 ID:ml9JeTLX0
こんな嘘吐き商法、もうやめればいいのに。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 23:14:31.38 ID:jDNHk5VE0
一眼という言葉の起源を探る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324044720/
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 13:56:20.86 ID:AwO/BJ1w0
>>114 115
いつかバレるのに、目先の商売しか見えていないからでしょうね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 14:26:53.29 ID:V6soTPQ/0
>>117
偽一眼商法の会社は長期的な商品だとは思っていないんだろうね。
短期的に情報弱者をだまして売り抜けるというプランなんだろう。
だから、業界が混乱しても平気でいられる。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 14:58:57.55 ID:Kx01nhrVO
>>118
なるほどな
家電屋とカメラ屋のメーカーのコンセプトに差がありすぎるんだな
今更改めて思うよ

ミノルタのαがソニーで残念だ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:04:47.63 ID:s6UeI5WKI
>>114
携帯電話カメラから一眼レフまで全て電子ビューが付いてるのにレンズ交換式コンデジだけ電子ビューと言っても意味が無い。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 21:24:50.10 ID:4IqyeD650
でも、粉飾一眼とひとからげにされがちだけど、
背面モニターだけのクソ機種と、EVFも別に内蔵している機種を同列に扱うのも
どうかと思う。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 22:40:00.48 ID:yfX0z0ZVO
EVFも中途半端な機能だと思う

ミラーレスは筐体サイズを小さく出来るのがウリなら付けなきゃいい
レフ機っぽく見せたいとか考えて半端な物を作りだす

123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:00:42.35 ID:B+0Tc/5SO
ミラーレスは一眼レフとの比較において有効なだけで、それだけの話に留めるべきだろう。

ニセイチメーカーですら形式欄にはミラーレスという表現は見られない。

「レンズ交換式デジタルカメラ」で、NEXやマイクロ4/3は正しく表現できるのに、
形式名や分類で、わざわざ「一眼カメラ」とか「ミラーレス一眼」などと謳うから紛らわしくなる。

むろん、紛らわくして一眼の定義を曖昧にしたい意図があるわけだが
有識者から見たらそんなのはお見通しなわけ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:18:41.41 ID:6BMk9kIK0
>>123
なんでこのスレが納沙布岬なのか、不思議に思わなかった?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 11:04:45.94 ID:g7Ch7JgoO
>>1-10くらいに書いてる
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 17:10:31.44 ID:Q1vkJVyw0
書いてあることが本当とは限らない。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 00:52:49.40 ID:H3IczHwG0
工作とでも?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 00:57:45.37 ID:H3IczHwG0
納沙布岬に工作
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:24:31.62 ID:oeoQrLC10
のさっぷ一眼
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:49:21.18 ID:KDoyCAVu0
>>124 >>35-36に書いてあったよ。なるへそ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 04:14:45.27 ID:kSNdgUFo0
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:56:02.21 ID:pxhCH6r90
>>36
> 36 1 sage 2011/10/24(月) 22:59:53.84 ID:6+S1e5qe0
> >>35
> >スレタイなんだけど、モラルなきニセ一眼商法は、カネ儲けの極北って意味?
>
> その通りです!



極北は宗谷岬
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:20:38.85 ID:KKibSkrw0
そうや!詐欺なんや!
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 13:17:19.83 ID:89GXab/3O
瀬戸際メーカーの必死さ(笑)
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 09:42:34.00 ID:8clbUphkO
たしかに、ニセイチ商法メーカーの言い逃れも
最近もう限界だね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 18:11:17.76 ID:mU0dRdaGO
みんな気付いてきたからな。
どこまで逃げ切れるかな(笑)
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 18:20:23.63 ID:3i7nSj0z0
こっちのスレも書き込み頼む。

一眼という言葉の讃岐うどん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324309293/
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 22:23:27.53 ID:gpVM5lNTO
ニコンがニコン1で一眼と言わなかったあたりから
ニセイチ陣営は形勢不利になってきたな。
やはり、誤魔化し続けるのは大変だ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 10:12:26.99 ID:tVW/4RMWO
嘘をついたら、すぐに訂正謝罪することだね。
偽一眼商売の引っ込みのつかなさを見ていると実感するわ。
基本、嘘をついたり、如何わしいことをしないことだね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 10:49:10.96 ID:63rEC2p00
>嘘をついたら、すぐに訂正謝罪することだね。
詐欺だ優良誤認だと言いながらまったくそのように認められないことですね。
たしかに否定派はこの点を総括すべきだと思います。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 00:49:55.92 ID:1HWKd6S50
>>139 いまさらながら謝罪します。
 日本国内でのウソ一眼商法の成功におぼれ、日本以外でも売れる商品を作れなかったのが
大赤字の敗因です。すみません。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 12:14:39.90 ID:kgQVAS1Q0
納沙布一眼
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 22:18:08.05 ID:t4KooCWO0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 23:58:32.15 ID:Ck2vJOJf0
ペテン商法の根幹は、粉飾体質にあることが明確になった昨年である。
自浄作用のある企業が、その作用を見せるかどうか。
暗黒の粉飾にさらに溺れていくのか、いよいよ見ものである。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 10:15:04.41 ID:f2XIGSny0
>自浄作用のある企業
そんな企業はどこにも無いよ。
儲けること、それだけが企業の唯一無二の目的。
儲けられない企業は消される、これが企業界の自浄作用。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 01:24:48.60 ID:emI+6tzX0
>>145
飛ばし、粉飾決算を正当化ですかw
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 01:41:36.56 ID:H27zeoO80
粉飾決算には株価の下落を防ぎ株主を守る効果もある。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 05:41:04.80 ID:eDX3PcMN0
>>147 世迷言を。
現に、発覚してから株価は本来の実力に下落、
現経営陣の保身のための優先株増資なんかをしようものなら、もっと悲惨なことに。
オリンパスの株主敵視の姿勢は異常。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 14:14:56.73 ID:KsR8QhhJ0
>>146
結果がすべて。
飛ばし粉飾で罰金払っても、会社が繁栄し続けられるならそれは正当。
何一つ間違いを犯さないと言っても、会社が立ち行かなくなるなら無意味。
無意味な存在は唯消え去るのみ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 00:33:29.06 ID:5KeSTZdt0
粉飾を正当化したい人達ってなんなの?w
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 11:15:49.31 ID:NnuKmuyc0
>>150
粉飾を粉飾で誤魔化したい人でしょう。
その結果がオリンパの大不祥事なのに、懲りない人たちですね。
バカは死ななきゃ治らない、とはよく言ったもんです。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 07:50:47.48 ID:vFztxJE/O
投げ売り価格でなきゃ売れないマイクロフォーサーズ(笑)
153無意味な書き込み太郎:2012/01/10(火) 16:32:42.34 ID:ICXzEFc80
さあ、どうだろうね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 17:12:14.64 ID:Ovr9kurd0
日本は、株式会社のオーナーは株主という
社会常識がないままに株式公開した会社が多いですから
買収されたくなければ株を半分保持してればいいものをマネーゲームで売り出しにかけてその
場の利益しか考えてなかったから、ペンタックスみたいに買収された挙句に解体された
ガラパゴス株式会社は、日本の特産品です
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 08:09:22.01 ID:/zvwyy1UO

オリンパスみたいな粉飾企業が
珍しくないと言いたいわけ?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 14:13:39.14 ID:4Hc1MHPk0
>>154
昔々は株式の持合で相互扶助していたのだが
他所様の扶助などやっている余裕が無くなり他所の株を売り払った結果。
金集めを銀行からの借金から、株式の時価発行に切り替えた結果
銀行支配からは離脱出来たが、狼の群れに身を晒す結果になった。
自社株保有で切り抜けようとすれば、身中の虫に喰い殺される。
人を見たら泥棒と思え、これこそが世界標準なのだが
聖徳太子を信奉する国民では太刀打ちできない。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 16:36:38.12 ID:AsmpvKsV0
僕だけが悪いんじゃないもん理論
オリパナ連合らしいね
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 23:28:54.63 ID:ZvtC7gGv0
  
 
 
 
 
 
ここは

フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで >>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 
 
 
 
 
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 18:11:07.21 ID:KQxVoRmR0

一眼レフというのは、撮影光学上にミラーを置いて、
ファインダーに光学像を得る方式のこと。

NEXやm4/3には光学ファインダーは無く、
外部LCDにしろEVファインダーにしろ、すべて電子画像となる。

根本的にモノが違うのに、一眼レフと同類に扱われようと
話をしようとするから無理が生じる。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 11:08:42.50 ID:KQif6mwv0
 
 
 
ここは

フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで >>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 
 
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 20:11:45.12 ID:lN/Oj3yF0
それはない。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:35:31.29 ID:y10Vu8NN0
ミラーレス機、先行4社の会話

パナ=パ ソニー=ソ オリンパス=オ ペンタックス=ペ

パ「ニコンめ、何がアドバンスドカメラだ!(怒)
  我々が提唱中の一眼カメラやミラーレス一眼を使えばいいものを!
  女子から騙して、やっと定着への布石が出来てきたのに、くそ〜」
ソ「老舗のニコンだから驚きはないよ。うちの社内だって、
  特にミノルタ出身者は一眼呼称に納得していないもの」
オ「だから、形式名くらいはきちんと表記すべきなんですよ。
  うちはCFではマイクロ一眼を名乗ってますが、形式名には一眼は使っていない。」
パ「あんたのところに言われたくないね」(失笑)
ペ「もしマイクロ一眼をパクられていなかったら、うちはナノ一眼なんて言わなかったさ」
ソ「ペンタさんは老舗一眼レフメーカーなのに、それでいいの?」
ペ「事業部だけが会社を渡り歩いている状態では、仕方ないのよ。
  ただペンタ単体のままだったら、おたくらのような商売はやらなかったよ。」
パ「おいおい、なんだよー。いいから一眼と言い続けることが重要。
  嘘も100回言えば真実に聞こえてくるだろ?」
ペ「いや、嘘は嘘だ。」
オ「パナさんようなのは、いわゆる家電屋的発想なわけ。」
ソ「家電屋だろうが何だろうが、粉飾はしていないよ。
  おたくは他社に文句言える立場にないの。わかってるの?」
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 09:29:46.97 ID:iEla+WWh0
>>162
それじゃペンタが一番女々しいからやめて
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 23:11:54.14 ID:DYJjO+of0
パナ=パ ソニー=ソ オリンパス=オ ペンタックス=ペ

パ「CIPAめ、何がノンレフレックス レンズ交換式カメラだ!(怒)
  我々が提唱中の粉飾一眼やミラーレス一眼を使えばいいものを!
  ゆとりどもを騙して、マスコミを餌付けして日本国内で詐称が根付いてきたのに、くそ〜」
ソ「一眼は一眼レフの略称だから、非一眼レフに使うのはおかしいって、ほとんどの
  会員社に諭されましたからね。うちの社内だって、 コニカ出身者もミノルタ出身者もエセ一眼詐称に納得していないもの」
オ「だから、形式名くらいはきちんと表記すべきなんですよ。
  うちはCFではマイクロ一眼を名乗ってますが、形式名には一眼は使っていない(ドヤ顔)」
パ「あんたのところにだけは言われたくないね」(失笑)
ペ「もしマイクロ一眼をパクられていなかったら、うちはナノ一眼なんて言わなかったさ。Qはレンズ交換可能なコンデジですからね」
ソ「ペンタさんは老舗一眼レフメーカーなのに、それでいいの?」
ペ「事業部だけが会社を渡り歩いている状態では、仕方ないのよ。
  もうすこし早く、リコー傘下になっていたら、詐称の片棒はかついでいませんよ。GXRは一眼詐称とは無縁ですしね。」
パ「おいおい、なんだよ〜。非一眼レフを一眼と言い続けることが重要。
  嘘も百回言えば真実という半島のことわざを知らないのか?」
ペ「いや、嘘は嘘ですよ、CIPAで多勢に無勢だったじゃないですか。ミラーレスと口にして、
  デジタルカメラのほとんどがミラーレスで分類にならないって、みんなにバカにされましたしね」
オ「パナさんのようなのは、いわゆる家電屋的発想なわけ。」
ソ「歪曲収差でまくりのレンズを電子補正して広角レンズと称して売ってるけど、粉飾はしていないよ。
  おたくは他社に文句言える立場にないの。わかってるの?
  だいたい、うちから年式遅れの撮像素子を仕入れるしか能がない矮小な存在のくせに。
  これからはHD動画、4K動画の時代なのに、レンズシフトが作れなくて、
  センサーシフトだなんて(爆笑)」
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 01:46:18.51 ID:afi3wo5d0
嘘も百回言えば真実???
さすがパナ公w
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 16:17:57.13 ID:FD7rb6z30
チラ裏もいいとこだが、なぜペンタだけ微妙に救おうとしてるんだ?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 17:50:42.72 ID:l4BCvOad0
オリパナ叩きが目的だからw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 21:52:59.16 ID:1oFMgfd00
そんなもんだ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 08:13:57.94 ID:gWoEulsI0
最初に詐称をはじめたのがパナで、詐称二番手+盗用がオリ。
リコー(ペンタ)は、ペンQの1台だけだから。
ソニーは、撮像素子が大きいから??
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:00:10.20 ID:RaBwd48/0
..
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 13:03:50.64 ID:GjAI14AR0
最初に始めたのはレフ陣営
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:57:07.55 ID:3JgLWyya0
>>169
一眼呼称が気に入らないってのは、人それぞれ意見はあるだろうからわかるんだけど、
ペンタはセーフやら、ニコンは素晴らしいとかが訳わからん。

パナソニック、オリンパス、ペンタックス、ソニーは全部アウト!
ニコンも情けない。

位の意見を言う奴が誰もいない。一部企業を叩きたいだけ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 11:09:13.71 ID:4KFGmCSg0
レフ陣営アウト
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 12:29:29.96 ID:aOxi8S4qO
ニコン、フジ以外はダメだろ。
ニセイチ商法のパイオニア、パナが諸悪の根源なのは確定。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 12:37:16.26 ID:U1cE0d1K0
>>172
ニコンはニセ一眼商法じゃないし^^
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 12:58:27.87 ID:3JgLWyya0
>>175
新聞大手5紙やらカメラ雑誌やらが一斉にニコワンをミラーレス一眼と紹介しても、
訂正依頼等もする気配すら無い時点で、「情けないなあ」位思わないのか?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 08:05:28.89 ID:gof2r9UwO
訂正依頼してるかどうかなんて
どうやって確認するの?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 11:20:22.78 ID:4Y4Qcz000
大手5紙も雑誌、どれにも訂正とお詫びなど載ってない
当然、全部にシカトされた可能性もあるが、カメラ雑誌なんてニコンは大スポンサー様だぞ。完全シカトするかな。
公式サイトでアナウンスも無い。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:38:02.33 ID:gof2r9UwO
ニコワンをミラーレス一眼なんて書いてるのは
他のニセイチ機と合わせて書かれる場合で、
少なくとも専門誌では、
ニコワン単独でミラーレス一眼なんて書かれてないだろうに。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 01:07:54.14 ID:YkzbnRZJ0
ニコン、フジの動きは、偽一メーカーにとっては誤算だったろうね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 10:36:37.67 ID:Naso2WOuO
負け組メーカーがやっと開拓したちっぽけな市場に、ニコンみたいなメーカーまで割り込んできたのは想定外かもな、フジはともかく。
無視できないシェアになったのかもしれんが。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:32:22.27 ID:gQiV8nv+O
一眼レフ以外は基本的にミラーレス機なんだから、
コンデジをレンズ交換式にしたと思えば別に新しくも無い
高級コンデジの変種というところだよ。

183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 22:45:21.70 ID:Naso2WOuO
>>182
心配しなくても、ここ見るような人は皆が知ってるよ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:12:50.27 ID:BEgB0Mba0
そう。
知らないバカが、ミラーレス一眼という言葉にダマされているだけだからな。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 01:07:50.07 ID:5zBU/ai4O
>>184
本当にお前はバカだよな
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 01:44:42.08 ID:quatjPO10
売名行為を正当化するために労力使うくらいなら、
最初から正しい表記をすれば良かったんだよ。

カメラの場合、主にファインダー形式を付けて分類してきた。
(一眼レフカメラ、レンジファインダーカメラなど)

NEX、μ4/3、Qは電子ビュー式なんだから、
光学式の一眼レフとは根本的にモノが違う。

それを、「一眼レフからレフを取って云々」とか
惨めったらしい理由を付けて、無理やり一眼という言葉を
付けて商売しているのがNEX、μ4/3、Qなわけ。

それほどまでに一眼レフのイメージが欲しいかね?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 23:06:10.41 ID:iDQFQSQf0
 
フジは、マイクロをLOWクオリティと強烈にdisってるねww

http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326199477/
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 00:35:28.10 ID:pcmAN/DB0
レンズ交換式カメラの中じゃ、マイクロフォーサーズなんて下位だもの。
そら仕方ないわ。
偽イチ粉飾商法にも限界はある。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 01:24:39.48 ID:6bO7IwGR0
センサーサイズで言えば、4/3は大きいとは言えないからな。。。
でも、普通のスナップには十分ではあるのも確か。
ただ、粉飾や偽一商法をやるメーカーなのがネックかな。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 17:43:05.03 ID:774I8RiTO
OM廃止に追い込まれたオリンパスが
黒歴史をリセットし生まれのがフォーサーズだからね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 16:57:20.53 ID:jWTMMs+T0
ゼロインフォーカス!の頃はカッコよかったのに、
OM707で失敗し、AF一眼レフから逃げるように撤退に追い込まれただけに、
今更OMという名前をマイクロフォーサーズに使うとか、
悪い冗談にしか思えないんだよね・・・
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 18:19:28.07 ID:uVlmE+WW0
ミラーレスシェアダントツナンバーワンのオリンパス
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 18:55:56.87 ID:KbpBvAE7P
αだってトランスルーセントミラーだから紛い物だろうに、何でNEXだけを引き合いに出すんだ?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 15:16:40.62 ID:G9LdSZc9O
NEXもαなんだが(笑)
まとめてニセイチだから安心しろ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 00:40:08.35 ID:w99ZPnbe0
ソニーは形式欄から、こっそり一眼という表記を抜いたよね。
CIPA提唱に合わせての動きだったのか。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:30:21.88 ID:Z7iS7Z3m0
いまどき一眼カメラなんて粉飾用語を使ってるのは
オリンパから裏金をもらった金に汚いマスゴミだけ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 07:56:46.82 ID:c0ICW+N0O
一眼カメラ(笑)
一眼レフの意味がわかってない奴が引っ掛かる。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 22:04:01.48 ID:UFXGE/GNO
ニセイチ商法で騙されるの無知層。
だから女流一眼という切り口からスタート…
家電屋らしいペテンぶり(笑)
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:47:43.41 ID:x04Stvpw0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:34:21.43 ID:zVKdQuWwO
終わったな
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 02:37:25.39 ID:QsR4jcgv0
粉飾メーカーが大した罰則もないんだから、
ぬるま湯だよねぇ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 08:09:24.05 ID:ovD970pQO
日本の恥
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 10:35:19.87 ID:EXGGngJF0
そこそこの大きさになれば、大抵の会社に罰則規定くらいはあるさ。
でもな.その規定を運用する奴が不正を働くのだから
自分自身に罰則規定を適用するわけがない。
それが昔からの日本人のやり方なのさ。お上から下々に至るまでな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:54:15.85 ID:LVR9+XG8O
まじめにやってる会社まで同類にするなよ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 15:58:46.44 ID:L6/oKUPZO
納沙布岬からは北方領土が見える

追い込まれたオリンパスは、いま何を見ているのか
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 09:51:05.45 ID:5LN6aGtt0
人の体内
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:21:47.59 ID:G4l6PvVLO
粉飾メーカー製品なんかで見られなくないよね。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 12:34:45.23 ID:1M9MxfTU0
粉飾メーカー製でも十分見られます。ご安心を(w
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 12:53:20.42 ID:IVUPtpgMO
漏れなく粉飾癖がつきます(笑)
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:04:09.91 ID:vfTq7X4T0
こんなスレまで
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:47:59.71 ID:0hsFml4s0
追いつめられた偽イチ商法を、うまく表現してるわな、納沙布岬
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 19:42:44.47 ID:zecz1tv40
もう何でも一眼という言葉のスレにしてるね。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 01:28:21.61 ID:kEVo+O1C0
納沙布岬の先には北方領土だ・・・・
もう先が無い・・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 16:19:41.72 ID:taWsBYrlO
一眼レフで敗退し、追い詰められ
もはや先は北方領土しかない…
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 14:16:27.69 ID:+rl5XSzxO
電子ビュー式と素直に表現したらいいのに、
どうしても一眼レフのイメージ欲しさから一眼という言葉だけちゃっかり…
出来心ってやつかね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 07:53:59.21 ID:OSdGPiJ6O
一眼レフに対するコンプレックスが強いのよ
一眼レフビジネスで脱落したオリパナソニーは
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:10:30.56 ID:HKkZWaHH0
いまや一眼と呼べるのはミラーレスだからね。
遠くまできたもんだ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:30:03.54 ID:aY5pz8MYO
>>217
頭の中はお花畑?
ニセイチメーカーの思う壺(笑)
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:46:34.82 ID:HKkZWaHH0
いま、一眼売り場で売れてる一眼の六割はミラーレス。
今年の一月に逆転したんだよね。知らないだろうけど。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:29:31.30 ID:v4jYVNFEO
コンデジや携帯電話もミラーレスなんだが(笑)
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:44:14.85 ID:siBgu8DE0
 
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-MS

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-MS

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-MS
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 09:47:17.12 ID:rimBno3eO
半島製でさえ、
非一眼レフを、無理やりに一眼なんて言わないのにね
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 11:46:27.17 ID:kwY3DGIg0
一眼という言葉と金環日食
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337481899/
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 17:33:18.44 ID:64inAsFnO
一眼レフカメラの構造を基準にするなら、
NEXやマイクロフォーサーズはミラーレス。

つまり、一眼レフカメラをベースにすれば説明出来るが、
単体で成立するふさわしい呼称がない。

一眼レフ同様にファインダーで分類するなら
電子ビュー式ファインダーとか正しく伝わる呼称を提示すればいいのに。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 18:55:14.07 ID:vSGHCg63O
一眼レフに対するコンプレックス丸出しなんだよね
ミラーレス一眼だの一眼カメラだの。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 19:09:21.08 ID:aavz0iHP0
レンズ交換式薄型カメラ

「薄型」っていうところが重要なポイントだよ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 19:12:01.28 ID:vSGHCg63O
>>226
なるほど。
それ分かりやすい。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 19:14:37.55 ID:aavz0iHP0
まあ、ペンタK-01とかはいわば「厚型」かなあ・・・。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 06:34:29.85 ID:cWfG61rY0
ソニーαマウントの「厚型」もあるね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 07:21:40.05 ID:Buke7Hh80
ノンレフのレンズ交換式カメラでいいじゃないか。
一眼詐称はダメだよね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 02:27:07.03 ID:khXRpFKq0
コンデジをレンズ交換式にした品物を
「一眼」と称して売る神経がほほえましい。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 00:24:47.69 ID:qVC7qQeN0
一眼という言葉のスレッドがどんどんdat落ちしそうだなw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 05:50:57.11 ID:6+2EGEQ70
納沙布岬とノシャツプ岬
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 02:29:15.25 ID:ygcUezBj0
パナが台湾では「単眼」という捏造語で売ろうとしているらしい。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:57:26.49 ID:pC+4PVlkO
パナひどいな
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 19:41:48.24 ID:E3uOCvbl0
一眼詐欺商法だからね。ひどいにきまってる。
237CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/10(火) 11:40:51.01 ID:byIhVK7q0
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 18:50:34.41 ID:lUmx8Ucp0
納沙布岬に沈めたいね、一眼詐欺商法。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 17:25:20.98 ID:gVnIp82DO
言い訳ばかりのニセイチ商法
そろそろ限界が…
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 19:02:22.67 ID:rxaFT7w40
双眼でもない、別眼でもない、結局残るは単眼。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 19:37:26.67 ID:c9WJpRhFO
ニコンの素晴らしさがはっきりしたな
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:25:33.92 ID:eHuPdw160
Oh,No! Ichigan詐欺商法。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 07:53:13.38 ID:IqBK4nJzO
一眼レフカメラの存在があまりに大きいから
ニセイチ商法が産みだされたわけだろ。
いわば一眼ぶら下がり商法。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 07:43:56.05 ID:ssdOqk3uO

ペテン&ぶら下がり商法ですな

245名無CCDさん@画素いっぱい
偽一眼商法、これは酷い