Canon EOS 5D MarkII part 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
5D MarkIIIの話は↓のスレで。
Canon EOS 5D MarkIII part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316521129/

キヤノン公式
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
使用説明書 ★質問前に必ず読むこと
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im2-ja.pdf
製品比較表 1D系や7Dとの比較はこれで
 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
 http://cweb.canon.jp/camera/5dmark2/index.html

キヤノンEOS 5D Mark II 関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/553.html

★動画、映像のマニアックな話題は動画スレへ。
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkII【動画】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314348750/

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316272314/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315007985/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 00:47:49.10 ID:Feez/nSw0
>>1
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 20:45:06.64 ID:KguCwkWx0
三げ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 09:03:34.40 ID:+O2dkAkA0
まげ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 11:18:46.84 ID:pGgpiVoSO
あげ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 11:25:16.01 ID:Qa0XdgnC0
EOS 5D MarkII 安くなってるし買おうかな ツァイスもライツもつくし。
      ↓
EOS 60Dなら半額くらいで買えるな これでもいいんじゃね?
      ↓
SONY CyberShot HX7/9Vでも動画は撮れるしかなり広角。小さくて軽いし
これなら2,3万で買えるぜ        ← イマココ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 11:42:42.28 ID:HQpLY2S50
ライツレンズ持ってるなら5D2なんておまけだろw
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 12:59:31.75 ID:ac/8iQBiO
プリンターキャンペーンが始まったら買いだな
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:05:11.71 ID:d8bwccFo0
5D持ちでもう5年使ってる。
5D2はパスして500円玉貯金をして30万ある。
ハリウッドの発表が後継機じゃなかったら、
とりあえずフジのX10でも買って気長に発表を待ちますよ。
まあ、5Dでもちゃんと撮れるからねえ。
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 15:22:01.90 ID:6zzqwq3H0
SONY CyberShot HX7/9Vでも動画は撮れるしかなり広角。小さくて軽いし
これなら2,3万で買えるぜ
     ↓
コンデジって以外にキレイに撮れるよな デジ一とか重たいし
     ↓
コンデジだったらケータイのカメラでよくね?ケータイ一つで通話もできるしw        ← イマココ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:30:52.63 ID:QFgLPCkQ0
出来れば期待したいのは5D3のレンズキットに新しいストロボが付いた
プレミアムセット。限定3000個で50Dのとき1回だけあった。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:37:25.97 ID:xMgkeYOKO
ここにいる5D2使いはみんな親指AF使ってる?
俺は知り合いから絶対親指AFに慣れた方がいいと言われて半年ほど頑張ったがなかなか馴染めない

どうにもカメラのホールドが悪くなる気がしてるんだが、どんなもんだろう?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:42:23.32 ID:sbgHP2VQ0
>>12
メリットはなに?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:44:37.69 ID:Ogib3/Oa0
>>12
馴染めないならやらない方がいいとおもうよ。
俺はレリーズボタンでAFが動いて欲しくないので
親指の方が違和感ない。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 17:01:24.27 ID:ffCp0xTN0
>>12
親指AFでシャッターボタンはAEロックでたまに使うよ。
結婚式とかで便利なので。

普段は気分で使い分けしてるかな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 17:42:20.77 ID:Qa0XdgnC0
>>10
ワロタ
でも携帯もってないよ、ってのもココにはかなり位相w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 19:05:52.06 ID:+O2dkAkA0
皆らくらくほんだな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 19:11:00.27 ID:Rivcf6fU0
電話をかける相手がいない
部屋から出ないから必要ない
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 19:57:18.42 ID:xMgkeYOKO
親指AFのメリットとしてワンショットとサーボをいちいち変えなくても、サーボで指離したらAFロックになるから便利と教わりました

確かに理屈はよく分かるんですけど、自分はシャッター切るまでIS効かせておきたいのと、評価測光ならAEもロックしてくれるのでついつい親指でボタン押しっぱなしになります

そうするとカメラのホールドが悪くなったり、露出補正しようとして親指が大忙しになります

みなさんはワンショット的に使う場合はピント合ったら親指を離すんですよね?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:06:43.45 ID:KWpiyhiV0
>>19
『シャッター切るまでIS効かせておきたい』というところが、よく解らんけど(IS->AF?)
AIフォーカスAFじゃダメですか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:12:09.96 ID:vaa0x+m60
フォーカスポイントを真ん中にしたままはしの方にフォーカスを合わせたいときに使ってます
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:30:27.20 ID:eqY0AhWr0
縦位置で撮る時は親指AF使いにくいから結局シャッターボタンでAFするようになったよ
右手を下にして掌で本体を支えつつ親指でシャッターボタン押すって変な構え方だからだけどね
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 21:57:43.63 ID:6zzqwq3H0
>>12
5Dユーザーになればマニュアルフォーカスのみだろ?
プログラム撮影モードもマニュアルのみ。
それができないやつはコンデジで十分だろjk

最近、近眼が進んでダイヤル5個くらい左に回してあるけどw

>>21
コサインカーブの計算ですね。わかります。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:20:37.36 ID:JJGMoZtm0
>>23
左手がレフ板でふさがってるときはどうしたらよいでしょう
※レフホルダーは機動性に欠けるため使用不可とします

25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:24:01.10 ID:ssnSEt7x0
>>23
撮った写真を等倍で見てみ。かなりピントがずれてるはず。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 01:04:14.16 ID:0oQr3EuI0
勢いでレンズキットを注文してしまった。
登山で使うんだが重すぎるような気がして、NEX-7とかなり迷った。
体力つけます。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 01:28:27.39 ID:YjwwigK90
今ならキャンセルできるだろう。
山持って行くなら軽い、防塵防滴なやつにしておけ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 01:32:09.13 ID:+CFhmn/00
軽くて防塵防滴の機種って何だ!?コンデジか?w

>>26
NEX-7とかなり迷ったって、
洪水の影響でNEX-7は発売日未定になっただろ?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:00:06.88 ID:0oQr3EuI0
いやだw
重すぎたら来年別のを買い足す。
注文する前にキタムラで持ってみたけど、なんとかなるような気がした。
今山で使ってるα350よりはかなりでかくて重いけど。。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:18:01.57 ID:jwMPKZKJ0
>>26
チミか?
三星で在庫1個減ったんだけど
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:24:25.92 ID:RKd9Yxsy0
レリーズボタン半押しでAF作動させるのは素人。
プロでは考えられん・・・
早く慣れろ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 03:01:32.53 ID:qkmM84mX0
5D3、28MP・秒8コマか・・よだれが止まらん
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 03:12:31.46 ID:Wk2bydf90
またあの素人動画だろ。UPされた日付でもわかるだろ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:21:16.13 ID:+CFhmn/00
>>31
そんなもん被写体によるだろ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:20:08.53 ID:FgjH4j+10
>>26
登山でキットレンズ使ってるよ。
付属のストラップを斜めがけにすれば
両手があくし、ブラブラしないからいいよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 10:03:35.78 ID:aH/9nZcx0
>>30
在庫数なんか数えてないでチミも買いなさいw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:04:51.04 ID:1cTnc9xN0

1:学生さんは名前がない:2011/06/15(水) 20:55:26.91z/7b85RM0
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」


一方HONDAでは社員の負担を軽減する研究をしていた
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/7/07e42502.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:19:36.48 ID:FY7Jdhfu0
>>24
コス撮りカメコ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:37:45.71 ID:vaEwPz5yO
山〇電機さんで
253000+10%ポイントだった……

来月買うかな〜
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:39:29.28 ID:vaEwPz5yO
>>39だけど

24-105のキットのほうね

ワクワクしてきた(笑)
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:43:59.48 ID:jwMPKZKJ0
池袋なら250000P22%だろが
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:51:48.45 ID:aH/9nZcx0
かいぞくおうか!
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:50:44.17 ID:jwMPKZKJ0
明日10時に5D3来なかっても三つの星でキットポチってオクにレンズ流します
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:16:13.65 ID:aH/9nZcx0
安く流してねー
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:51:41.71 ID:IfzgpSi1O
24-105の新型だけ発表されたりして。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:56:11.21 ID:vaEwPz5yO
>>41さん
それが本当ならワクワク感度がUpします!

助言ありがとうございます!
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:03:33.72 ID:jwMPKZKJ0
>>46
前スレにレシートうpしてる奴がいた
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:25:15.36 ID:Lw78p5000
今日買いました。レンズキット。
キタムラで下取り値引きこみで229000円。Tポイント1%付き。
今、帰宅途中です。
いい年してわくわくがとまらなーい!!
週末がまちきれなーい!!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:29:34.09 ID:TAAv8Dwm0
>>37
その画像を出すなら、キヤノンはあの画像だろ
どんなときも立って仕事をする社員と社長椅子に座ってゆったりしている社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:37:34.56 ID:RZwQUGUP0
>>49
社長室にも椅子は無いって書いてあるが
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:38:36.03 ID:jwMPKZKJ0
キタムラネットで通常価格294800円が254800円に変更された
これをベースに特別セール価格になるのだが、はてそのセール価格がいくらになるのやら楽しみ
レンズキットです
24-105も新調されるのかな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:41:33.46 ID:tmgY4cxdO
やっぱりシャッター半押しAFの人は少ないみたいですね
要は慣れですもんね

自分はワンショットの時も親指がAF-ONボタン押しっぱなしです。
指を離すとISがOFFになってしまうので、AFロックでカメラ振って構図調整するときにもファインダー像がぶれてほしくない自分は押しっぱになってます

でも親指AFで静物撮りの時はピントが合ったら指離すんですよね?

でもそうすると、AEロックしないとカメラ振ると露出が変わってしまう…
皆さん、半押しはAEロックに設定してるのでしょうか?

親指AFならシャッターは半押しせず一気押しだとばかり思ってましたが違うのでしょうか?
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 19:52:00.56 ID:i90kv45W0
値段の話は専用スレ作ってやってくれよ…
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:57:42.93 ID:aH/9nZcx0
もう持ってる人にはどうでもいい話だけどね
でもこれから買う人の為のスレでもあるし
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:22:07.95 ID:x7W/Gym80
>>52
普通はファインダー像のブレよりピントを重視する
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:58:12.59 ID:jwMPKZKJ0
>>54
そんな事はない
俺みたいにレンズ交換を嫌い1レンズ1カメラで複数台使ってるバカにとっては価格は重要
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:10:17.39 ID:aH/9nZcx0
そんな人はいない
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:14:15.91 ID:uGl7e2B90
>>56
それは余りに対費効果が悪すぎだろ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:30:53.68 ID:d90Fhs820
>>56に近い意見。
写真というよりカメラが好きだから色んなメーカーの色んなカメラが欲しい。
レンズ資産とかいらねってタイプ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:35:58.99 ID:d90Fhs820
あ、もちろん気に入ったカメラは2台目を買う事もあるから値段の推移は重要。
基本レンズ交換はしない。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:01:26.96 ID:bnYTjOb90
明日発表のMarkIII出たらMarkII8万ぐらいになるかな?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:11:59.13 ID:X1GNhn+V0
>>59
俺も。旅行にはレンズの焦点距離を変えて
5D2とミラーレスorコンパクトをもっていく。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:00:09.83 ID:MaH72H3F0
>>52
なんか、いまいち分ってない感じですね。
おさらいしておくと親指AFとはC.Fn4は2番にしてAIサーボ固定ね

>>でも親指AFで静物撮りの時はピントが合ったら指離すんですよね?

親指は離すけど人差し指はIS作動のためハン押しのまま

>>でもそうすると、AEロックしないとカメラ振ると露出が変わってしまう…
皆さん、半押しはAEロックに設定してるのでしょうか?

自分は感光開始にしてるけど、そうしたいならAEロックでもいいと思うよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:25:38.67 ID:qwOqTZnFO
>>52
まず、親指AFボタンに設定していてもシャッター半押しでISが働くのを知っておこうな。
AEロックに関してはお好みで。俺はマニュアル露出しかしないからわからん。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:29:30.35 ID:BDlhX5Yc0
親指AFスレですかここ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:31:29.27 ID:+CFhmn/00
>>61
まだこんなこと言ってる奴いんのかよwwwwww
鈍感にもほどがあるwwwwwwwwww
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:52:36.38 ID:BNS7aR1D0
8万でぎりぎりな低予算が買うカメラじゃないぇすう
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:00:10.12 ID:UKAZpp4B0
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:15:45.92 ID:EzijIFUf0
下手くそなコラをマルチすんなボケ
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 00:16:41.18 ID:CDQgenDz0
>>68
カッコイイ!
しかし、2番目と3番目はグリップ悪そうだな。
特に3番目は十字キーとかナメてるよね。エントリーじゃないんだから…
でも、イマドキならAndroidとかでタッチパネルにすべきだよね〜
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:26:16.16 ID:ZRuk+sb+0
くだらん画像張るな
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:34:49.16 ID:+OSrlxfU0
お前もID変えてまでマルチ粘着してディスってる暇あんなら有益な情報でも書けボケ

Canon EOS 300C

EF lens mount
Dual CF Card Slots
Built in ND filters
Super35mm Sensor
HDMI and HDSDI output
Hot shoe mounted HD monitor
Dual XLR audio inputs
Full HD 1920 x 1080 resolution
Full HD uncompressed output via HD-SDI connecto

http://cinescopophilia.com/canon-eos-300c-builds-up-steam-what-a-camera-name/
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:38:08.97 ID:ZRuk+sb+0
>>72
そんな情報既出だボケ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:42:24.64 ID:HYkf2p4+0
↑こういう書き込みのが無駄つうか感じ悪い
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:00:49.94 ID:27xW5gKc0
↑こういう書き込みのが無駄つうか感じ悪い
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:04:58.15 ID:31ZO2jZh0
俺が悪かった


で、どうも二眼レフがでるらしいな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:05:11.10 ID:xnqrt1lx0
もうこのスレ削除でいいよ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 02:37:48.99 ID:i85+26ku0
流れを全く読まずに 本日購入。
2年ほど一眼レフから遠ざかって、ミラーレスonlyだったんだけど、
やっぱりファインダー覗いて撮りたくなった。
値段下がってるし、普通に長く使えそうだし。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:46:14.74 ID:Cn3L/Ena0
Mark III の発表は、本日なさそうなので購入タイミングとしては悪くない。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:49:19.09 ID:5aCu1XhX0
まだ値下がりするのは確実だから、しばらく買わないことにしよう
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:54:18.82 ID:zD5oD0je0
new eos 一眼  PLマウント
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/11/201111036083.jpg
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:17:45.47 ID:DnspSV0j0
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:41:48.11 ID:PiaJKGN+0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>61 5DMarkIIIまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:08:16.00 ID:rc+OpP9p0
ヨドバシに行ったら、5Dmk2の値段が下げてあったので、そろそろかなーという淡い期待。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:21:05.21 ID:r1yHoo8c0
>>84
まだ買ってないのか?こんだけ安いのにアホなの?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:26:56.73 ID:4HJAY7oo0
なあに
底値は発表後のはずだから、まだまだ慌てることはない
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:29:07.36 ID:CLsABO3Q0
>>78
オメ!
欲しい時が買い時だよ。
めいっぱい楽しんでおくれ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:48:14.73 ID:mH7KCZVs0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:54:16.93 ID:r1yHoo8c0
>>86
よく7Dや50Dの糞画質で我慢してるな〜感心する。

つーかその発表が1年以上先と言う噂もある。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:13:46.10 ID:7A5EZ3xF0
結局、今年のキヤノンはX5だけで終わり。。。?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:26:44.80 ID:mV22HrTh0
価格に「キヤノン直販から1Dと5D2が消えた(在庫切れじゃない)事から発表は間近でしょう。」って
書いてる人がいて、実際オンラインショップに無いんだけど、間近って可能性高いの?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:29:48.28 ID:0es6ogl20
>>91
もともとオンラインでは販売してない
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:43:32.10 ID:mH7KCZVs0
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:47:04.84 ID:avg8qFde0
5D3なんかより、単焦点レンズのリニューアルが先だろ。
何十年待たせるんだよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:50:35.54 ID:rc+OpP9p0
>>85
Mk2の値段が下がっていたから、そろそろMk3かなーという淡い期待。
別に、Mk2の値が下がったら買おうと思っていたわけではない。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 15:06:29.32 ID:CLsABO3Q0
噂に左右される人は、かわいそうだねw

>>91
価格は噂を撒く所で有名だよ。
情弱の集まりと言ってる人もいるくらいだし
当てにならないよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:10:27.85 ID:y+DRnDrG0
うおおおおぉ
とうとうポチった!
記念秋篠宮紀子
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:11:20.66 ID:4HJAY7oo0
これ貼るべきじゃないの?

開発中のデジタル一眼レフカメラについて
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011nov04j02.html
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:19:48.01 ID:N5MjeHJJ0
>>98
だけどこのボディは1系じゃんw
Mk3とは違う気がするんだがorz
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:21:10.85 ID:N5MjeHJJ0
書いた後良く見たら、マウント違うなorz
全く新しいボディなのか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:23:09.41 ID:eOCReUxG0
EFマウントのシネレンズ使ってるだけだよ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:26:31.46 ID:N5MjeHJJ0
>>101
無知で申し訳ないw
吊ってくるわorz
103名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 17:58:47.17 ID:MrZ7YqaU0
>>98
CANONは、この分野で、SONYを叩き潰すつもりなのかね。

それとも協業路線とか残るの?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 18:05:35.80 ID:b/r1MCl80
もともと本体SONY、レンズCanonでやっていたんだが、今回のでどうなるかねぇ?
微妙にターゲットやスペックが違うから市場を譲り合う形になるのかも。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 18:53:09.66 ID:RrNRWxqU0
消費税が10パーセントになりそうだし、そろそろ5D2買うか
都内量販店でレンズキット20万円切りなら躊躇なく買うつもり
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 20:10:16.45 ID:CDQgenDz0
価格とyahoo知恵袋はアテにならん。
ってか、あーいうので共感しちゃうような人は…
ムダにテレビとか見て時間潰してるんだろうね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:52:50.78 ID:WP6nx5ko0
>>68
真ん中のEOS 1D系のやつがツボッた
これなら真面目に欲しいぞ
上のやつも入賞
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:57:12.24 ID:4HJAY7oo0
ネットできるのは無いのー?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:11:02.30 ID:Go1RvvJL0
我慢の限界超えた
尼でレンズキットポチりました
明日から初フルサイズです

みなさん、よろしくお願いします
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:26:53.54 ID:WP6nx5ko0
使用説明書pdf見たけど
安っぽい昔のビデオデッキとか冷蔵庫とかと同じ感じの説明書で
ガッカリ。。。
字体とかレイアウトとかもっと知的かつ美的にしろよ
昔のアポーのマッキントッシュの初心者用のガイド1991年頃の見てみろ
「なんか違う」って感じがしただろ

あと、動画撮影ってピント合わせ完全マニュアルなの?
疲れるじゃん w 疲れ杉だよ www
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:33:10.38 ID:0es6ogl20
>>109
吊りだと思うけどなんで尼なんかわからん

尼 245000
三星225500
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:35:11.18 ID:vS7NE+Ql0
>>110
永遠にさよなら
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:38:46.15 ID:Go1RvvJL0
>>111
吊りじゃなくただの情弱だったOTL
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:57:21.96 ID:Ndm2PBlc0
アウトレットセールで買えばいいのに

1. EOS 5D Mark II BODY 149,800円 限定10台

2. EOS 5D Mark II W24-105 228,800円 限定2台
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:59:57.33 ID:eOCReUxG0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:01:33.04 ID:31ZO2jZh0
2万や3万なんて大差無いって
それで撮りまくることが肝要
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:04:19.12 ID:buSImwRR0
今日mk3の発表があると予想してた
>>61みたいな超鈍感野郎は今すぐ氏ねよな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:28:18.72 ID:Go1RvvJL0
>>116
ありがとう
明日届いたら、早速遠出して
フルで撮りまくります
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:29:55.13 ID:AmuXqGae0
560 :山師さん:2011/10/27(木) 20:13:15.20 ID:t13+yPAO
        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:43:05.69 ID:AmuXqGae0
       デジタル           フィルム
----------------------------------------------------
拘束時間  後処理、バックアップまで長時間   現像に出す往復時間
----------------------------------------------------
撮影    いろいろ調整し苦痛       適当なので楽しい
----------------------------------------------------
機種・タイプ   最近のものしかない   19世紀のものから〜、機械式シャッターなど好みで選べる
----------------------------------------------------
ルックス  大雑把に言うと3種類くらいしかない  蛇腹や二眼レフ、フレームだけのファインダーなど好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
評価・価値  年とともに劣化        既に十分に古いのでクラシックであり不変
----------------------------------------------------
あたりコマ   必ずできる          できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数百円           年収の半分以上
----------------------------------------------------
写真の才能    写真の才能は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ  メーカー、ユーザー間の競争意識がうるさい    既にない
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   電気・メカトラブルがよくある     フィルムが絡んだり太巻きになったりする
----------------------------------------------------
他のカメラとの交際  マウントの縛りがキツイ     自由  安い
----------------------------------------------------
キャンセル料  家族にカメラ屋で売られてしまう    孫のおもちゃ化
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 01:10:10.56 ID:JemjDhSc0
11月16日からの国際放送機器展にC300展示されるみたいだね
5D3の発表あるかも
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 01:14:14.56 ID:JemjDhSc0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 02:39:10.28 ID:IMbYGOSD0
他社に浮気したけど、結局戻ってきたよ。
普通にシャッター押して、ちゃんと撮れるって、実はすごい事なんだなーと。
クセの無いのが一番だよね。
しっかり嫁がいるから、浮気ができるみたいな(笑)
12485:2011/11/05(土) 02:53:36.91 ID:ipfoFHj3O
ぶっちゃけおまえらの年収っていくらなわけ?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 03:28:51.97 ID:Ys8JP5YJ0
1300万
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 03:34:45.42 ID:X/GKLEz30
ペソ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 03:58:33.58 ID:qfvmkMoC0
ドル
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 04:54:20.33 ID:BySFm8tGP
ドン
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:06:48.68 ID:Q7r1Z+YE0
15万弱で買えるのをわざわざ20万以上で買ってる人って何なの?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:29:41.95 ID:ZhdLssIn0
金持ち
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:35:18.86 ID:WhhaaxqM0
5DM2+撒き餌
vs
eos kiss+赤○レンズ群

どっちが良い写真・動画撮れるんだって聞かれて言葉に詰まったわ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:55:41.04 ID:u87K88dT0
Kiss
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 06:44:56.95 ID:JemjDhSc0
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 06:54:58.06 ID:Gde/+OTs0
kissX5(5万)+EF85mmF1.2L(16万)=21万
5D2(16万)+EF85mmF1.8(4万)=20万

kissX5(5万)+EF24-70mmF2.8L(15万)=20万
5D2+EF24-105mmF4L(レンズキット)=22万

なら互角?でもkissX6なら5D2の負けじゃね?
まあ5D2はEF85mmF1.2LやEF24-70mmF2.8Lを
使うのが前提のカメラであって
それ使わないならAPS-Cで十分なんだろうけど
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 08:45:03.98 ID:Q6aw36+l0
念願の5Dをついに手に入れました。
x4からの買い増しです。
●デザイン
デザインはあまりこだわりませんので一般的なカメラのデザインだと思います
●画質
家に52型のテレビがあり、X4で撮ってくるとよくテレビにつないで見ていました。
5Dで撮ったものを期待して見てみるとX4と思ったほど変わらない気がしました。
高いものだったので自分を納得させようと、質感、ダイナミックレンジの違いを故意的にみだすといいかなぁという感じです。
●操作性
X4は撮る時に自動的に液晶が消えてくれますが、
5Dはないと思ったのがはじめの印象です。
他のところは上位機種なので比べ物にならないほど凝った操作ができそうです。
●バッテリー
普通です。一日撮ってもなくならなそうです。
●携帯性
おもい。手首がやられそうですが、知ってて買ったので満足です。
●機能性
機能はやまほどありそうです。
●液晶
X4は画像をフルで表示できましたが、
5Dは一番情報が少ない画面でもX3と同じで上に情報のバーがついてしまいます。
きれいさはそんなにはX4と変わらない気がします。(多少X4の方がいいです)
●ホールド感
いいです。手がでかめなのでしっくりきます。
●満足度
総合的にみていいカメラなんだろうなぁという感じがします。
パソコンで画面を確認すると、やはり質感や色のりがX4とは違うと思います。
ボケがでかいのとダイナミックレンジはやっぱりちがいますね。
書いていくと結果的にやっぱりX4よりいいと思いますが、価格の差からもっといいと思っていました。腕次第なんでしょうけど、これだけ価格差があるのでもっと違うのかなぁと期待してしまいました。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 08:55:40.96 ID:/HKT+nUZ0
ディスプレイオフセンサーって実はKissシリーズにしか付いてないんだよね。
しかもX4で打ち止め。
他の機種はシャッター半押しでディスプレイオフなどの設定は一応可能だけど、
全機種付いててもいい機能だと思う。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:33:30.09 ID:vpp58IsU0
>>135
テレビに出力される時って縮小したものが表示されるの?
それとも画素じゃなくドットにまで情報が反映されるの?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:49:37.51 ID:KCt2p7Ie0
液晶付けっぱなしでファインダー覗くって、上部液晶が無い機種しかやらないと思う
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:05:34.88 ID:tOwRvpus0
うっ‥‥
オレやってるわ。
設定画面を付けたままにしてるよ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 13:28:03.82 ID:EYHhv2+O0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 13:37:21.68 ID:7ayw0qHD0
いやいや 今どきサブ液晶自体がもう不要、過去の遺物。
撮ったらメイン液晶見るでしょ?
そのまま設定いじるのにメイン液晶のまま設定すれば視線移動無しじゃん。
わざわざサブ液晶見に行く方が煩わしい。
全部ブラインドならそもそも必要ないし。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 13:41:20.22 ID:RIHvFcnl0
ファインダー内の表示で十分だと思う。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:33:01.96 ID:kVcdEwfm0
俺もX4から買い替えたがX4はかなりいいカメラだった
エントリー機の出来の良さはその後のステップアップにもつながる
もしX4が糞だったら5D2も買ってない
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:51:57.39 ID:mEyzkmiS0
5D2が糞
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:02:08.55 ID:i0Y30nhHi
でも本当にX4のコスパが高くてビックリだわね。まぁCanonなら当然って感じだけどね。とりあえず5D3だせっ!花音
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:04:27.53 ID:vmo6iluR0
初代5Dから素子アップ&動画機能追加だけで基本性能変わらないのになんで5D2は人気あるの?
ハイアマのフラッグシップだからカメヲタが騒いでるだけ?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:12:48.82 ID:WK96oZ4f0
>>146
あなたのいう「基本性能」って何かしら?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:21:34.18 ID:i0Y30nhHi
>>147
DiG!Cのこと言いたいのかもね。
よくわからんけど
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:51:29.56 ID:8eDi7nCN0
三年経ってこの感想の脳みその人を相手しないほうがいい。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:53:59.03 ID:+whBipv30
本体8万ぐらいに下がらんかな
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:55:34.79 ID:cj4bJqJC0
ただの子供だろ。
「何でこの〜は人気あるの?」
ガキってよくこういう質問する。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 08:26:44.54 ID:R2svFzQa0
テレビで鑑賞するだけの人にはKissでも良いんじゃね?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:11:54.07 ID:JjGbFiSS0
TVの性能にもよるしね
そんな環境で比較してもわからんし
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:46:50.70 ID:kByvA86+0
全紙以上に伸ばすと
別物なのがよくわかる

モニターで見るだけならマジな話kissで十分
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:53:57.20 ID:1NCETaxm0
全紙以上に伸ばすと撮影のアラが目立つのがフルサイズ高画素機だけどもね

156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 10:24:58.82 ID:8RR0nGwS0
条件にもよるが

kissX5(5万)+EF24-70mmF2.8L(15万)=20万
5D2+EF24-105mmF4L(レンズキット)=22万

なら下の方が良いと思う。
EF24-70mmF2.8Lってあんまり良いレンズじゃないよ。
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 10:49:10.28 ID:jfy2qqF00
最近のフルHDな40インチ以上の大型テレビだと、けっこー画質変わるんでない?
HDMIかコンポジットかによってもかなーり画質左右されるし。
一概にテレビといってもバカにできん
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 11:03:07.62 ID:FzsNLtBH0
>>156
EF24-70mmF2.8Lって、悪いレンズだとは思わないけどなあ。

それより、
>kissX5(5万)+EF24-70mmF2.8L(15万)=20万

っていう組み合わせは、比較対象として無理があると思う。

159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 11:39:13.05 ID:xYv477VQ0
>>158
>>131の前提条件がLレンズだからなぁ。
ま、Kiss系に相応しいLレンズはなかなかないよな。
Lじゃないけど17-55/2.8がベストかな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 12:36:45.56 ID:F2y86QKf0
動画だったらどっちも大差はないでしょ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 13:11:01.65 ID:JjGbFiSS0
でも未だに5D2で撮る人がいるわけだし、
やっぱりフルサイズなんじゃないの?
動画とらないからよくわからないけどw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 13:24:35.23 ID:pE2/wR6y0
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8639900/

これがプロの現状&本音
なにがなんでもフルサイズが一番ではない
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 13:29:17.70 ID:y1yQRnVJ0
三年前の持ち出してアホですか。
動画だと7Dが動画屋さんからすると使いやすかったりする。

ノイズは5D2のほうが出ない。ボケも違うがピン合わせ的に7Dが良かったりする。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 13:29:58.78 ID:qx9BQAg00
そういや町の写真館もプロと言えばプロの一種か。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 14:00:32.43 ID:ooORxvEg0
流れ見てると、フルサイズが必要な状況がないなら
eos kiss買いつつ良さげなレンズ買ったほうがコスパいいんだな
166774RR:2011/11/06(日) 14:40:41.20 ID:FzsNLtBH0
>>159
5D2は、EF24-70mmF2.8Lで24mmをしっかり使えるってところが一番じゃないでしょうか。

広角はあると便利だからね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:05:46.22 ID:ifqt2X3z0
>>131
そういう下らない質問するヤツには、こと細かに性能比較してうんざりさせてやるがいい。
AF精度やファインダーの見易さなどの本体性能。
階調再現や高感度耐性などの素子性能。
動画性能などの発売時期によるデジタル的進化。
色乗りなどの非LとLのレンズ性能。
画角効果やボケなどのトリミングによる違い。
etc...

まぁ、ジャスピンで来た場合、良いレンズをトリミングしてるAPSの方が粗探しに強い画質になるとは思う。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:20:26.27 ID:eEK3eGIk0
暗い場所で動画撮る俺には5D2じゃないとダメだな。
ISO5000とかなるし。kissってどこまであるんだっけ?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:31:39.01 ID:y1yQRnVJ0
動画撮る時は、ISO160の倍数にしましょう。ノイズが全く違う。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 16:46:34.08 ID:01OqxAwE0
>>162
kakakuの記事持ちだしてアホですか…
3年前だと、ファームのアップデートもされてなかったんだっけ?

>>164
カネもらって仕事するのがプロ、カネもらわないのがアマ
上手い下手は全く関係ない

>>169
そいつぁ初耳だぜ。
おまいさんは明るい場所でも常にISO感度160以上で撮影するのか。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:22:24.44 ID:F2y86QKf0
おまいさんていうか常識ですけどね

映画やってた人ならAPS-Cのほうが使いやすいかもね
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:24:23.01 ID:y1yQRnVJ0
>>170
NDかますだろ普通。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 19:35:00.72 ID:AgWkERjl0
露出補正±3EVと、ストロボ露出補正-3EVまでファームウェアでなんとかならんかな。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 22:15:22.50 ID:yFDB07m60
15万円以下にならないかなー
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 22:21:17.59 ID:rnCwI71Y0
円は無理だろうなぁ。
元ならあると思う。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 22:48:37.44 ID:xYv477VQ0
>>174
池袋でレンズキットを250000の22%還元で買って、レンズだけマップか三宝で55000で売却する手はある。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:05:24.10 ID:xv5luAcg0
>>176
さらに付け加えるとポイント22%(55000)をオクで禿手数料込み50000円で売却してレンズキット実質200000円なり。
さらに24-105をこれまたオクで禿手数料込み800000円で売却して5D2ボディ12万で手に入ってウマー
178177:2011/11/07(月) 00:06:39.93 ID:xv5luAcg0
>>177
>800000円で売却して

80000円の間違いでした
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:10:05.69 ID:ubHSK4lB0
そういうのは最初にやらないと今じゃ飽和しててそんな値段付かないけどね
とりあえず相場を見てからにするべき
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:16:30.34 ID:ninLCo8U0
>>177
めんどくせーよ
181177:2011/11/07(月) 00:23:16.36 ID:xv5luAcg0
>>179
レンズは禿手数料入れて高く見積もっても75kだな

http://aucfan.com/search1/smix-qEF24.2d105mm.20F4L.20IS.20USM.a1.a1.bf.b7.c9.ca-tl30d-ot1-vmode_0.html

よって5D2ボディは125000円なり

>>180
俺が都内在住なら絶対やる
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:27:16.52 ID:Wu1Br2Oe0
冬ボー一括で買えよ・・・。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:44:10.77 ID:lKN2ERRd0
俺の考えた最安・・
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 05:01:00.37 ID:eJyboHTw0
7Dの方がボディにお金かかってそうだけど、売値は違うんだよな〜
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 07:14:31.09 ID:tqZO79kCi
>>184
センサー
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 08:58:47.16 ID:WILKjdA+0
>>185
センサー交換価格のうちセンサーユニット価格
フルサイズ 66000~80000円
APS-C 20000~28000円

疑問300基本編より
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:00:13.29 ID:HHw7+e+j0
レンズキットで22万って安いなー
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:36:25.41 ID:wqEPzrDd0
一昨日キタムラで22.4万円で買った。
ついでにAmazonでEF50mm1.2をポチッた。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:21:30.42 ID:Ddz4V5wv0
オメ
新規さんも増えてきたし、5D2で撮った駄作を挙げるスレでも作るか
まず俺からっと・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:29:54.31 ID:Ddz4V5wv0
あ、やっぱウンザリすることになりそうだからやめとこw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:30:41.32 ID:xv5luAcg0
>>188
それだけの価格出すなら三星で延長保証付きが買える
50f1.2をついでに買えるチミが羨ましいよ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:02:03.66 ID:LkZrJEYZ0
CF の読み込みですがみなさん何を使ってるのでしょうか?
自宅の MacPro 8 コアで最高速なのは FireWire800 のものでしょうか?
最近のベンチマークなどどこかにありませんかね
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/01/22/7713.html
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:05:18.26 ID:GP70iDwq0
延長保証よりも
不良か正常か判断が微妙な状態でも返品交換できるお店がほしい
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:42:42.69 ID:XE0Jg7oj0
>>192
LaCieなどのUSB3.0カード挿して、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110325_434824.html
や、発売予定の
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486323.html
がいいんじゃないかと思う。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:44:02.15 ID:ljOXmlJzI
>>194

ありがとうございます
FireWire800 は入手困難ですして USB 3.0 を MacPro でも使うのが
良さそうですね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:52:13.68 ID:eEmksvGD0
>>193
まったくだ!
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:11:48.09 ID:3sFKtP/A0
爆笑モノのLUMI G厨迷言集www
他機種を貶めるためならウソでもなんでも言います!
フルサイズもAPS-Cもマイクロフォーサーズも変わらないそうですw

>G1だろうがG3だろうが5D2だろうが作品作りの道具としてはどれを使っても大差ない
→大差ないことはありません、ウソはダメ!

>これも個人主観だが、中望遠のボケ写真なんてだれがとっても一緒だよ
あんなものにスキルも糞もない
→一緒じゃありません、ウソはダメ!

>オレから言わせれば完全ライブビューとバリアングルない時点でふつうの一眼は問題外 そんなの使うくらいならフィルム使うよ
→フィルムカメラでライブビューとバリアングル付いてる機種教えてください。

>リレーズラグは大きい、視野率は悪い、連射デキネ、重い、デカイ。
→リレーズってw

>センサーが大きいほど嬉しいんでしょ?だったらフルサイズ買えばいいじゃんという話
「ユニクロの方が安くて暖かいのにwww」とか言われてもユニクロ着て外歩く勇気ないのと一緒
→いつからフルサイズはm4/3より安くなったのか教えてください。
てか、コンデジユーザーに対してはセンサーサイズを誇示してますよね?w

>塗り絵といわれた当時の600万画素イメージセンサーとDIGIC II。
→10DがDIGIC II?ウソはダメ!
これが塗り絵ならLUMIX Gは塗り絵どころじゃない。

>5Dは当初からノイジーで低画質と言われていたのに
→言われてませんが?ウソはダメ!
5Dがノイジーで低画質なら、LUMIX Gはそれどころじゃない。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:42:33.95 ID:0FAggolx0
うぜえ。
こっちに持ってくんな。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:48:26.84 ID:tconfJBx0
ミラーレス使ってる人って勘違いしてる節はあるよな。
どうしてだろう。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:00:40.62 ID:6EKtsKUJ0
何を勘違いしてると勘違いしてるのか分からんけど、
日常的なスナップは6割ミラーレス、3割コンデジ、1割一眼レフにまでなってるぞ。
今時まさかミラーレスも嗜んでないとか言わないよな?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:06:47.01 ID:0FAggolx0
日常的なスナップってもともと一眼使わんだろ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:11:46.82 ID:Ddz4V5wv0
何を勘違いしてると勘違いしてるのか分からんと言ってた人が勘違いしてるな
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 21:25:40.29 ID:BOImFgAz0
スナップならケータイだろ。
カメラの起動速度に難はあるが。
なんでミラーレスなんて巨大な物体を好んで使うんだ?
それに比べて一眼レフの起動速度の速さと言ったら…
まぁ、カバンから取り出すまでの時間を考えれば…だけどNE
常時、持ち歩いてるわけにもいかんし(俺は首からストラップで下げない派!)

俺にとってのMark2様は、写真を撮る楽しみのための過程であって、良い写真が撮りたいという目的の為に使ってるわけじゃないからね。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:36:18.73 ID:ZqltKp4a0
まあ、サブでミラーレスつかうひとは>>197みたいな失笑するようなことはいわないだろ

おそらくミラーレスをメインでつかうひとが、デカくて重い一眼レフなんていらねーぜwとか勘違いしちゃうんだよ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:38:34.94 ID:soXx4kus0
スナップだけどiPhone4Sマジで使い物になる。今まで使ってた3GSはクソだっただけに嬉しい誤算
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:55:33.26 ID:Jkp3uajd0
ミラーレスとコンデジの区分けがわからん。
どっちもミラー無くてコンパクトじゃねえかよ、としか思えない。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:06:13.93 ID:7XXbNQf+0
マジで言ってるの?
レンズ交換出来るのがミラーレス、出来ないのがコンデジ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:33:42.98 ID:tqt9t9B50
>>206
同じだよw
とかいうと信者が怒りだしそうw
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 22:45:47.85 ID:BOImFgAz0
ネオ一眼とコンデジの違いについてもわかり易く解説たのむ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:51:27.94 ID:0Z7kK86m0
ネオ一眼は一眼レフっぽいデカイコンデジ。
コンデジはそれより小さいコンデジ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:52:47.90 ID:vIQRXgKh0
ネオ一眼:光学10倍以上
コンデジ:それ以下

こんなイメージ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 23:03:57.44 ID:c8QBSMhL0
俺はスナップでも一眼レフを使う
これ以上の携行性なんて要らない
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 23:06:37.65 ID:990OwZMs0
電車の中でも一眼レフ取り出すの?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:13:56.54 ID:2PysqQnB0
>>213
KissとEF35/2あたりならそう目立たない、、、ことないか。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:17:08.47 ID:GgcouTVp0
俺はラーメン屋でも85mmF1.2付けた5DMK2を取り出すぜっ!
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:19:26.42 ID:Mb46PBv70
レンズが脂ぎるよな
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:26:20.36 ID:0bu/vTp40
>>215

どんだけラーメンから離れるんだよww
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:26:57.61 ID:+azKNGZi0
イケメンなら余裕でOK!
(福山雅治やキムタクをイメージ)

ヲタブサメンはケータイで撮るのもOUT!
(君たちをイメージ)

との女子5人による世論調査結果



219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:36:38.98 ID:3LH1yYnP0
>女子5人
森三中とはりせんぼんをイメージ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 08:34:20.20 ID:RvOocv500
>>215
よーし俺もサンニッパでラーメン撮るぜー!
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 08:49:37.77 ID:Ll4xfgMc0
ラーメンがのびちゃうよw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 09:21:31.91 ID:jIwRyeSV0
バターの溶けた味噌ラーメンっておいしいよね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:54:43.01 ID:SKhzcm8r0
アウトレット数分で売り切れやがった。
注文確定したら在庫切れだったからむかついて普通に新品ポチってやった。
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 11:01:06.58 ID:hoJtjuU80
俺はラーメンのときは24mmF2.8だ。
USMナシなので、活気のない店だとうるさくてしょうがない。
撮影するために、わざわざ一番固い茹で方の麺を所望しています。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 11:01:44.05 ID:jIwRyeSV0
敵の思う壺だな。
俺も、そろそろmk3の夢は諦めてポチるかな。
何だか、フルサイズという規格そのものが消滅しそうだ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 11:19:15.26 ID:qu5E/PqO0
フルサイズという規格はミラーレスに落ちてくると思うが

227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 12:46:27.76 ID:Vv0J0lPL0
でかい買い物するときはそういう勢いって大切。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 12:56:54.34 ID:RvOocv500
去年の頭、新型出るかもと思いつつ買った5D2がいまだに唯一の動画と2000万画素オーバーが使える廉価フルサイズだとは、、、
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 15:00:43.75 ID:aQ6zyshp0
>>223
買えなくて正解
9k安い安いからといって中古品「本製品はお客様が開梱もしくは短期間使用されたものを、」に手を出す奴はバカ
それにアウトレットならニコンのように3年保証にしろ!キヤノンせこいな
今回は瞬殺みたいだったが一般店ではそんな事なかったはず
あらためてキヤノンのネームバリューの凄さに驚いた、て言うか世の中バカな奴が多いなと思った
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:21:50.05 ID:murDPDrn0
もうライバルはいない。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:34:52.04 ID:8bx7i5Il0
オリンパスの事ですね
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:14:38.11 ID:Ue4jelYq0
D700がなんちゃら法とやらで11/20以降国内出荷できないらしいが5D2は大丈夫だろうか?
もし引っかかるなら値下げは打ち止めで在庫限りになって値上げ傾向になるかも

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:16:30.01 ID:cDNbOQpz0
俺も5D3が出るんじゃないかと言われつつも今年になってすぐ
しかもキャッシュバックが終わった直後に買ったが
これほど長く後継機も出ないまま使いまくれるとは思ってなかった
次は1DXに行く準備はできている
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:19:48.73 ID:Lz/TilQR0
>>232
今売ってる5D2の電池には、適合マークの表示が付いてるから大丈夫。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:55:39.53 ID:EDzWMcU40
>>195
誰も指摘してないようだから言うけど、
全てのMacはUSB 3.0に対応してないよw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 01:07:34.29 ID:+7nSy6gE0
洪水でライン止まってるうえに規制でフラッグシップも国内出荷停止とかニコンやばいな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 01:55:11.25 ID:ZKjaPKGK0
>>235
制限はあるが使える。調べてから書こうね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 05:34:04.25 ID:edEVHegei
>>236
700と300sなくなったって、Canonで言ったら1D系とKissしか無いって事でしょ?Nikonなにやってんだ、、、、
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:08:22.71 ID:SGOa0KyV0
国内で造ってるD700とD300Sをディスコンってことにして、タイの洪水で造れないD7000以下を
国内で造るようにするって事だろ。
数が出て利益の上がるものを造らにゃどうにもならん。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:08:43.90 ID:PDLlOqIS0
>>238
なんかそれでいいような気がしてきた。
メーカにとってみれば、ミドルクラスユーザなんて、大してレンズも買わずに文句ばっかりうるさいだけかも
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:51:17.14 ID:zqKX/2Bi0
ミドルはレンズ買うだろ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:54:04.38 ID:Dfeo5Hgi0
レンズ沼に沈むのはミドルだよ
プロは使うレンズしか買わない
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:56:03.57 ID:KS4Z0wSK0
そうかな?中古ばっかり追いかけてるイメージがあった。
俺も純正レンズ二本しかもってないし
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:01:15.84 ID:tsgbb24B0
Amazonでレンズキット225Kか、安いなぁ。300Kで買ったのに。まぁ、そのぶん使ったからいいけどな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:13:06.08 ID:7P7lCwqp0
今のニコンにはD7000がある
kissとは比べられない機種だろこれはw
まあ、5DmkII対抗は消えたわけだがwww
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:57:02.72 ID:zqKX/2Bi0
キスにLレンズつけたくないからな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:06:58.24 ID:Cxjnf+pM0
尼でキットポチった
安くなったので迷ってたら、さらに目の前で5K下がった
思わずポチってしまった

後悔はしてない
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:17:30.60 ID:tsgbb24B0
後悔する必要はなかろ。
知り合いは360Kで買ってたからな。
差額がほぼレンズ代か。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:26:57.40 ID:NoChJa0a0
この出品者はバカか?高飛車にも程がある。直接取引と早期終了と思ってるやがるし、それ以前に
相場価格を知らないのか設定価格が高すぎる!!



☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!



現在、違反申告を1件頂いておりますが、直接取引による価格面考慮ではございませんので、無意味な違反申告はしないで下さい(早期終了設定がありますよね?)。最近、武器弾薬での違反申告など意味不明な違反申告もされており非常に不愉快です。
みんながオークションを楽しめるようにこのような無意味な違反申告者に対してもペナルティーが必要だと思います。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:27:04.07 ID:rmTZZ4Lp0
>>195
http://webpic.blog119.fc2.com/blog-entry-90.html
コレ読むと、MacでもUSB3.0の方が速いみたいですね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 10:14:57.30 ID:fXEWEA+90
AKBのドキュメンタリー映画観てたら5D2が欲しくてたまらなくなった…。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 10:22:27.39 ID:7P7lCwqp0
AKBのあの映画って5D2で作ってんの?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:02:30.93 ID:+7nSy6gE0
>>238
タイのラインが止まってるからキヤノンでいうと
5D2と7Dが規制で出荷停止、Kissと60Dは流通在庫のみってことじゃないかな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:09:15.51 ID:fXEWEA+90
>>252
インタビューのシーンは5D2らしい。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:55:10.32 ID:iQd429O80
>>235

194 さんがちゃんとこう書いてあるのに。

>LaCieなどのUSB3.0カード挿して

Mac が USB 3.0 サポートしていないことぐらいみんな知ってるって。
FireWire のものが現在は入手困難なので代替案を考えているところですよ。
どうもカメラ板は機械に疎い人が多くて面倒だ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:12:44.38 ID:FWMslNc1O
>>247
買わないで後悔するより買って後悔しろってやつですね!
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:19:29.60 ID:uIdzyh140
麓で肥えた豚として生きるよりも、頂で死ぬ豹になれ   ですね(`・ω・´)
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:20:23.05 ID:uIdzyh140
ちょっとちがいますたか (`・ω・´)
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:20:28.07 ID:B5gfF3q00
あっちゃー。ニコンもあれなら、しばらくしたら、
一眼レフの国内メーカーはキヤノンのみ、なんちゃってはパナとソニの2社のみか。
どうなっちゃうんだろう?日本のカメラ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:49:25.26 ID:DOC1PleqP
東京の観光地うろうろしてると
Nikon首から下げてるヤツは皆外人だよな。
日本人はCanonばっかだべ。

オリンパスが死んだのは残念だな。良いレンズつくれたのに。
でも人の心が掴めない自分のための戦略では
残念ながら商売は成り立たない。
おまけに発表から何年待たせた?
世界はキスデジ一色に染まってしまった後だったもんな、
やっと出来た頃は。
ステージに登場したらもう客はいなかった、と言うスタート。
最後まで憐れだな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:33:31.93 ID:kG8zfiQK0
競争相手がいないとCanonはすぐダレるからNikonももう少し頑張ってくれ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:39:20.11 ID:Anll4NqK0
>>260

そお? 俺が見かける外人はCanon率高いなぁ。
但し、白人に限るけど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:47:44.71 ID:uIdzyh140
>>260
>オリンパスが死んだのは残念だな。良いレンズつくれたのに。
>でも人の心が掴めない自分のための戦略では
>残念ながら商売は成り立たない。
オリはあの外人を社長にしたのが間違い。
社長にしたとたんあんなこと掘り返して、クビにしたが最早遅かったと・・
融通利かない馬鹿外人だったってことだな。
誰かが私腹肥やしたわけでもなかろうに。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:54:18.67 ID:kYDJryNM0
>>263
でも20年以上、市場に嘘ついてた罪は大きい 退場して当然の企業
菊川にもいくらか流れていると予想。
どのみち赤字のカメラ部門は売却Or買い手なければ消滅
ケムンパきちがいのインダざま〜
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:56:33.92 ID:uIdzyh140
>>264
笑止。
どこもやってる。
それと予想だけで攻撃とかキチガイじみてるぞ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:13:22.71 ID:QfePaw8N0
尼値段下がったな
どこまで下がるんだ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:24:27.71 ID:KjcDtHtq0
上野秋葉原あたりだと5D2レンズキットだったりD200を白人が使ってるのよくみるね
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:35:14.87 ID:LROQYv6J0
マップカメラにずらーっと5D2と24-105Lの中古が並んでる。
今なら選び放題って感じだけど、みんな買ったけど持て余すのかな?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:54:07.71 ID:Anll4NqK0
>>266

中古の方が高いw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:29:02.60 ID:kYDJryNM0
>>265
社員おつ 14日に決算発表できなければどっちみち簡保の宿逝きだからね
持ち株あれば売っとけよ!   あぁ〜STOP安で売れないか
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:30:33.53 ID:Ue4jelYq0
>>268
サブで使ってた奴が暴落する前に処分したからだろ
10月の終わりから11月にかけて5D3発表の噂あったからな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:47:13.40 ID:oyUEh8L70
噂だけで売り払う奴って

その後どうしてるんだろうw
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 00:41:12.78 ID:oRDywNnn0
11月3日に発表なかったが、さんざん煽ってた奴は切腹したのか?
それとも、HDDの高騰でクリスマス商戦に間に合わなそうだから次のネタを求めてネットサーフィン(死語)してるんだろうか??
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 02:50:29.68 ID:EQkpKiVzO
>>273
HDDの高騰がカメラになんか関係あんの?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 11:33:25.95 ID:uIbS4zsO0
はやり時代は1D系でしょ!オススメのがオクにでてるよ!早いもの勝ち

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:46:17.16 ID:c/qOUpJp0
>>275
マルチも迷惑だし出品者乙だし、変にマナー考えてないで直リンクしろ


あと値下げしろ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 14:12:04.88 ID:Wcz1+Pol0
あと2年は買い替える気無いけど、話題性というか新しい物好きだから発表だけでもしてほしいなー5D3
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:21:50.32 ID:Hni1/V2k0
ボディ貰えることになった貧乏人です
レンズ一本だけ買います
おすすめお願い!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:26:05.17 ID:M12kmtVp0
>>278
予算はおいくら万円?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:35:00.39 ID:E9CVz06g0
>>278
1本だけなら24-70f2.8がオススメだがちょっと古い
年明けにモデルチェンジの噂あるから待つか単焦点80f1.2で凌いだらいい
何れ望遠も欲しくなるので先に70-200f2.8IIを買うという手もある
24-105f4は次期5D3と同時で新調される恐れがあるのでオススメしない

そんなのこだわらない、とにかく安く標準ズームが欲しいというなら
24-105f4のバラ売りを買えばいい
82800円で価格コムより安い
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007017000023/
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:39:52.55 ID:3pbqnuGY0
EF5014だね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:58:09.74 ID:A7qbyOYY0
>>278
シグマ50mmマクロ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:03:58.33 ID:uIbS4zsO0
これは得だね〜買うか悩む

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!

428,000でお譲りする事も可能です。購入ご希望の方は質問欄よりご連絡下さい(※入札が入りましたら、上記金額でのお譲りは出来ませんのでご了承ください)。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:16:37.67 ID:aK1nA8Hf0
皆様ありがとうございます。
2.8系のズームで古くてもいいので
考えてみます。
短玉はその後だ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:35:01.57 ID:c/qOUpJp0
>>284
評判のよかったやつで型遅れとかでよければ参考になるかも
【1Ds,5D,5DII】 フルサイズで安レンズ 2 【EOS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292271760/
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:01:04.12 ID:YOq9eBj30
>>284
24-105は安いし良いと思うよ
しっとり落ち着いた色調になるんで好きだけどな
新しいのが出るとしてもオススメ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:09:39.12 ID:aK1nA8Hf0
短玉×
単玉◎
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:13:29.21 ID:dKjTzcZ80
>>287

 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:29:33.81 ID:OIsQDb/o0
とりあえず1本だけかうなら50/1.4の程度の良い中古がいいと思う。
24-105は便利だけど逆に無難が絵ばかりになって使わなくなってしまった。暗いし。
個人的には50/1.2とか 135/2使ってるのが一番楽しい。
ズームなら70-200/2.8IIがいいけど、これも優秀すぎて逆につまらなくなる時がある。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 19:15:44.99 ID:WRaFHappi
タムタムのA09 28-75で決まりだろ。
二万円とは思えない写りの良さ、最短撮影距離、軽さ、どれを取ってもフルサイズ最初の一本にふさわしい
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 19:23:51.69 ID:5KipU3ge0
シグマの50マクロがいいと思う
ってかUSM/HSMは必須
AFの速度と音が劇的に良くなるので
使いでが全然違うよ

タムの安ズームとか失敗の局地
家で壁とか本棚しか撮らん奴ならよかろうがw
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 19:25:19.37 ID:/6PkQDiJ0
>>289
>24-105は便利だけど逆に無難が絵ばかりになって使わなくなってしまった。
>ズームなら70-200/2.8IIがいいけど、これも優秀すぎて逆につまらなくなる時がある。

てめーのド下手な腕を、レンズのせいにすんなよ、ヴォケ!!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 19:36:27.23 ID:ob4lCsJB0
ボディだけ購入したが
レンズセットにしときゃよかったかなと
トキナー16-28でも買おうかなと
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:49:35.51 ID:X4SLVVL3O
並ズームの24-85か28-105だな
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:50:05.91 ID:sda+1ZzB0
>>292
俺も50/1.2使ってるけど
50/1.2使ったら他のレンズはつまらなくてしょうがない。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:00:24.65 ID:v3bucAF50
>>293
レンズキットを買って、ボディを売ったらどうかw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:17:25.76 ID:WiB/l6hm0
L単使うと自分の腕が上がったのかと錯覚する
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:23:55.89 ID:aHj+11990
>>295
だな
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:27:31.10 ID:b9j8ilbg0
50/1.2と50/1.4てどれくらい違うの?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:31:36.49 ID:uIbS4zsO0
>>299
買って確かめろ!まぁ一番の違いは見栄張れるわな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:47:23.43 ID:JgqpO+510
>>299
0.2違う。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:51:27.13 ID:Fk+oVTjL0
F1.4の倍ボケるのがF1.2だよ、ボケすぎて扱えるかしらんけどw
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:53:39.48 ID:6tYjVff10
EF35mm f1.4もいいよ〜
304写真家蜷川実花:2011/11/10(木) 22:57:02.37 ID:mn/MG0BM0

人生気合いっす!でも初心者はコンタックスアリアから始めるのがいいわ!

 この前、徹子の部屋に出演しました!ブログ読んでください!

 私の写真は極楽堂、京都極楽堂に展示してます!

 不祥事のオリンパスよりもコンタックスがいいわ!

 アダプターはめてコンタックスレンズをはめて!私のマンコはアダプターじゃないわ!
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:24:16.57 ID:OIsQDb/o0
>>299
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=10211948/ImageID=430826/
この比較で分かるけどEF50/1.4はボケがうるさい(1.0もだけど)
50/1.2の色のりの良さやボケのなめらかさは使ってみると良く分かるよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:10:50.26 ID:QoPqBGMI0
>>263 誰かが私腹肥やしたわけでもなかろうに
アフォか
業績上げてない経営陣が、あげたふりをして賞与・
退職金・年金・その後のポストを肥やした。
社員も本来削られる給与を受け取った。
消費者はオリに対し過大な期待をあやまって持たせられた。
株式取引者は被害を被った。etcetc
大嘘をついて被害者がいないわけねーじゃん
263は腐敗しきってるからイラネ
さっさと死ね
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 01:33:15.63 ID:Hx/HBBB/0
>>295
確かに50mmで撮り方覚えるのもいいけどさぁ・・・
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 01:51:49.99 ID:W7+ne1nL0
高い金出して純正の50mm買うよりはツァイスの50mmの方がいい
MFのみだから初心者でもOKとはいかないが
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 02:01:00.61 ID:tXHW4B050
>>308
MFに素人も玄人もない。
例えば開放F値で人の瞳にピントを合わせるのは
人間の視力では不可能。
もしピントが合った写真が撮れたとしても、それはマグレでしかない。
ちなみに風景だとピントが合ってるかどうかはわからない。
風景だけMFで撮って「俺はMFで撮れる玄人だぜ!」と思ってる奴は
至極間抜けだ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 07:12:44.26 ID:JqHeYphG0
外付けのEVFみたいなのが売ってるのをカメラ屋でみたけど、あれいいな。
MFも自由自在
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 08:17:54.35 ID:P3qDVdvC0
そこまで不便してまでMFを使いたいとは思わないわ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:07:55.65 ID:aXOFWoe50
5D2でポートレートレンズ欲しいんだが写り重視でAF使えて20万までと考えると何がお薦め?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:12:20.47 ID:o0GR7xDJ0
魚眼
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:27:51.88 ID:8lLbyj/Z0
>>312
35F2、50F1.4、85F1.8、135F2Lの4本で20万円。
予算を120万円にして、
35F1.4L、50F1.2L、85F1.2L、135F2L、200F2Lの
5本にすることをお勧めする。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:38:03.39 ID:yP/RMF6o0
220だけでいいじゃん
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 10:22:35.18 ID:RHCWQnnh0
>>312
50Lの新品と135Lの中古で調度20くらい
もしくは70-200/2.8IIかな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 10:28:13.86 ID:GA2nGWVD0
>>312
定番の85/1.2Lや135/2Lは既に書かれているようなので(予算考慮してくれてないけどw)
1本で済ませたいなら70-200/2.8LIS2がオールマイティに使えていいと思う。
あと100/2.8LISもマクロレンズだけど意外と使える。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:02:26.16 ID:xCh7d6W10
70-200は実際のとこどの程度まで寄れるの?
仕様では1.5ってなってるけど
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:06:37.10 ID:NC6yCn1ci
85F1.2がいいかと思ってるんだがあのでかさはな・・
結局シグマの85 F1.4かなと思うんだが、純正の1.2と比べてどうだろう
写りの差はでかいんだろうか?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:08:37.44 ID:8oq7OlRD0
これって落札されるのか? 6万円のオマケ付で安い事は安いけど。。。

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:22:02.06 ID:6Rf24kuF0
>>320
こいつは無視でよろ〜
1D系でもまともに相手されてない
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:38:58.95 ID:NJ3wx2Kw0
買った直後に1D Xが発表されて、くやしいのぅw くやしいのぅw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:26:23.45 ID:7EUrrrCK0
こういうことにならないためにも今は買わないことが大事ですね!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:55:59.52 ID:z4v73wJr0
>>319
1.2と1.4じゃ全然違うでしょ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 15:13:58.16 ID:NC6yCn1ci
そんなに違うもんなの?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 15:35:06.73 ID:GCHuJ1Rt0
撮ってるときの持ち重り感、高いレンズ持ってるぞの満足感は大違い。
撮ったものをプリントして見比べれば違わない。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:34:07.82 ID:yoBLb1WU0
一度人の手に渡った新品という名の新古品に22万も出す奴てアホなの?
送料入れたらボンバーで買うほうが安いのにw

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n100290737
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:27:37.24 ID:VPS2etXV0
キタムラでさえ無料一年保証もついて差額一万以内の現状を知らないんだね
カメラには初期不良というリスクがついてるのにアホとしか思えん
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:49:18.73 ID:igcD9tAh0
今のキタムラ有料保険のじゃね?
確か5%とかの
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:54:44.02 ID:ezPSzuw00
>>329
そうだね
5%の5年保証だ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:06:47.93 ID:KSC5cE8l0
このスレって句点を使わない人がやけに多いな。同一人物かな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:44:03.90 ID:08zbnm9o0
>>331
文体分析ソフトによると、同一人物の可能性93.23%
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:00:30.39 ID:vm5nzR3R0
句点を使うと叩かれる板すらあったから使ったことない
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:10:34.28 ID:igcD9tAh0
初書きなんだけど
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:15:24.09 ID:Hx/HBBB/0
てか単、単、言うやつは同一人物じゃね?
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 19:53:00.63 ID:GgkmPKCN0
ズームは、便利だけど、単焦点で、画角に対する、感覚を持ってからのほうが、写真づくりの幅が、広がるし、何より、あとでズーム使ったほうが、有難味が出る。
初心者向けの、キットは、ズームばっかだから、ズームって初心者向けのイメージ、強いよね〜。
猫撮りなら、俺のオススメは、35mmかな?
かなり、寄れるのが、いいよね。
望遠だと、結局、顔が、ワイドに、映らないし。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:08:37.20 ID:kmdAO9gI0
西村京太郎乙
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:13:42.67 ID:8oq7OlRD0
まじで買うか悩むな〜オマケが欲しいから!

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:32:13.26 ID:Hx/HBBB/0
>>336
> 初心者向けの、キットは、ズームばっかだから、ズームって初心者向けのイメージ、強いよね〜。
その感想がチョッと慣れた初心者っぽいよねw
便利さだから、ズームは。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:01:10.46 ID:fW0gf7t70
>>336

超読みにくいんだけど。
ちゃんと日本語勉強してから書き込め。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:22:21.25 ID:obsN4XRb0
>>340
空気読んでレスしろ
もしくは>>1->>339まで良く読め
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:38:00.90 ID:1LFQ5Icd0
>>340
>>341
仲良くしろ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:42:06.39 ID:8nOYmwPl0
336は日本人じゃないだろ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:48:37.61 ID:wzl4YYDL0
ここまで文体というか句点の打ち方が特徴的だと、
誰が自作自演してるかが明確に分かるよなw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:27:26.53 ID:gTa2nKdE0
池袋のラビは250000円ポイント22%で買えるらしいやないか
大阪のラビは250000円ポイント17%
値切りの大阪人が何しとんねん
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 06:57:38.97 ID:aP3lv5WV0
5D2にシグマ50mm1.4かEF50mm1.4か買い足そうと思うんだけどどっちが幸せになれるだろうか。あんま変わらんかね
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:07:18.24 ID:97mtDfu10
写りだけならシグマでしょう
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:42:40.65 ID:5yQxk6p20
>>346
自分はシグマにしたけど、なんの問題もない。確かに最初は不安だったけど、不安があった分満足できたのかもしれんがね。
ただ、EF50-1.2Lが欲しくて仕方なくなるというデメリットもある!w
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:45:04.05 ID:tP3wi2350
シグマピントのハズレが多いけど、当たったら満足な写り
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 09:37:03.34 ID:fRI2irXd0
どっかのメーカーと違って無料で調整してくれるんだし、問題ないよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:37:45.91 ID:V/DdagqH0
量販店も安くなったね
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 15:56:58.53 ID:Ifv2yO3/0
>>351
ビックは変わらないけど、ヨドバシカメラは安くなったね
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:22:10.93 ID:LWQD6S/r0
ヨドバシで250000円ポイント22%になったら買うのに
あそこは雑誌が置いてあるからポイントを消化できる
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:57:07.32 ID:IUhD+qAW0
Amazonって228000だけどここよりも安くなった?カード使えるのは良いんだよな
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 23:41:01.44 ID:gTa2nKdE0
>>353
そうだよなぁ、ヤマダのポイントて使い道無いんだよな
品揃え悪いし、値札高いし
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 02:12:43.38 ID:9nzL9Amv0
24ー70 F2.8や70ー200F2.8L2 の描写は、
同一画角同一絞りで並単を使ったとき、
例えば、50F1.8や35F2、85F1.8より上なの?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 02:13:56.51 ID:9nzL9Amv0
あ、5D2で使ったときの話です。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 04:25:23.09 ID:HbXzHDeP0
>>356
下です
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 05:52:28.71 ID:qbhzt/Op0
>>356
AF性能や逆光耐性はLレンズの方が良い
しかし好条件下での写りだけを単純に比べたら並単の方が上
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:23:53.56 ID:XaHnqEUV0
諸収差の問題もあるから一概には言えないんじゃ?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 09:17:19.53 ID:iU20Xevh0
5D2においてEF50F1.4とEF28-70F2.8だったら周辺はEF50F1.4のほうが良いけど中心部は同じ
F2.8-4あたり
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 09:51:28.37 ID:Kv5FUmGJ0
こりゃ安い!!


☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!



(2011年 11月 12日 20時 36分 追加)

この度、最終出品になりますので、428,000円、送料サービス(離島除く)でのお譲りも可能です。
購入ご希望の方は質問欄よりご連絡下さい。

363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 11:22:04.84 ID:cxr8z29v0
あぼーん余裕でした
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 11:33:25.09 ID:ZE8IxG8z0
オクでポイントカード売ってる奴いるけど違法じゃないの?
250000円22%のポイントを売れば現金持出し200000円ほどで買える事になるな
東京人うらやまし
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 14:56:00.71 ID:fgVy8GzqO
F1.4やF2.0なんてズームないから比較できない
F4.0あたりならLズームかな
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:33:31.59 ID:yP9YzSqfi
50mm1.2でMFでもシャッター半押しでピピッと鳴り赤く光るのが驚いた。
Canonに聞いたらレンズによるらしい。
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 16:44:07.77 ID:UniBlPDo0
オレの50mmF1.4もフレーム光るな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:53:36.43 ID:uwXbQMmmO
>>366
ツァイスでも鳴るはずだけどそれが鳴らないレンズってあるの?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:56:23.39 ID:9RVTofEI0
MF使うこと少ないですが、基本的にそういう仕様かと思ってました
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 20:50:29.60 ID:mV3oYnOt0
ヨドバシカメラの在庫が少なくなってる
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 21:30:44.41 ID:2zZMxpsm0
説明書P84
「シャッターボタンを半押ししながら手動ピント合わせをすると、ファインダー内
 にピントが合ったAFフレームと合焦マーク <●> が点灯します。」
全てのレンズでそうなりそうですが。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 21:42:23.26 ID:3/ktBUl+0
優秀なレンズがつくるのは優秀な画像であって
優秀な写真・作品ではないよ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:51:25.28 ID:nH1XZmw80
こいつマジでクソだな。
みんな違反申告よろしく。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n100387485

※下記商品が 415,000円 で購入できる権利を出品致します。

※商品の価格は落札金額2,000円+商品代金415,000円= 417,000円+送料 になりますのでお間違い無きよう宜しくお願い申し上げます。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:57:49.78 ID:TRMOVhm70
ヤフオク税が高いからな、40万だと2万ぐらい取られる
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 01:22:14.27 ID:O8nOfEA30
Canon EOS-1D Mark W出品者へ

msnの質問コーナーに類似の例が書いてあるよ
多分、よくて出品停止
悪けりゃ、id停止

http://questionbox.jp.msn.com/qa2607400.html
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 01:42:25.08 ID:OaPaklA00
いつも必死に24-105の擁護する奴いるけど、
他のレンズ持ってないんだろうな。
かわいそうだな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 03:15:21.67 ID:tf6fRCpK0
>>373

>ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
>だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
>いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
>ンにて削除いたしました。
>
>◆商品:☆キャノン Canon EOS-1D Mark W(新品同様品 おまけ付き)!(n100387485)
>
>
>ご協力いただき、ありがとうございました。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 03:20:40.33 ID:tf6fRCpK0
>>373
こいつのIDわかる人いる?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 05:21:12.10 ID:kpFuUZKE0
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 09:52:12.18 ID:kqM+FQ7G0
>>379
ばかだなあ、こいつ。
また要らんことたくさん書いてる。
こんなこと書いてるやつの商品誰が買うかよ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:36:52.67 ID:BCVtAZtu0
こんなにあれこれと、「オークションは負担になった、心が疲れた」みたいな事書くなら、
中古屋に売っちゃえよと思う。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:45:50.59 ID:8bOK5eRz0
1DS3なら買うんだが。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 14:25:32.51 ID:L1D+JzPH0
この人自分が悪いことしたっていう反省が全然ないね
ヤフオク介さない値引きとかそもそも違反だらけなのにね
しかも元より高くなっていってるしね
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 14:31:34.21 ID:L1D+JzPH0
質問欄みてまた吹いた
新品詐欺ですね、謝罪もなにもなく逆ギレ
キムチ人間ですなこれは
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 15:00:42.36 ID:BCVtAZtu0
(2011年 11月 14日 12時 30分 追加)
本当に当方の商品を購入したい方の質問にしかお答えしませんのでご了承ください。
買う意思の無い方は、無意味な質問、違反申告はしないようお願い致します。


いや、買う気がないからこその「違反申告」だろう。
自ら違反申告しておいて買う人なんかいるか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 15:13:38.39 ID:e6DUCWTH0
もうオークションスレでも立ててそこでやってくれ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 16:11:01.92 ID:kqM+FQ7G0
ついに自分から取り消した模様
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 17:45:17.09 ID:mazll33q0
中古屋もこのデジカメ板見ているだろうから、こいつが持ち込んだら、だいたい見当はつくだろうな。
多分、買い取り価格で折り合いが付かず、委託で更に売れ残り続けるとみた。
389インダストリア:2011/11/14(月) 17:48:22.17 ID:5KWwAQW40
お馬鹿の中のお馬鹿達、出てこいや。
んっ?ここの住民全員のことか(笑)
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 18:08:37.26 ID:nSuLBmNk0
>>389
出品者さん?お疲れ様です
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 18:18:02.01 ID:u2bhKiky0
そのカメラを買うような奴が、オクの商品写真で自分が写り込んでたりって時点で
なんか違和感を感じたわ。下手すぎない?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 18:49:16.95 ID:G/YsNEJU0
俺は1D4買ったけど、オークションに出す写真なんて、その辺において携帯でとるよ
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:14:29.22 ID:YLYCPTTs0
俺も趣味の写真は撮るのに時間かけるが、オクの写真は適当なのが多いな。
一眼だしてまで撮ろうと思わないし
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:17:39.56 ID:w5A6vi430
オクの写真なんて適当で良いんじゃないか。
あまりこだわってるとレタッチ済みと疑われるし。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:07:02.79 ID:xp5qxncCO
風景撮るときの測光はなにがいい?
自分はシャッター半押しにAEロック割り当てて、中央重点平均ばっかだけど、5D2の評価測光って使える?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:12:20.38 ID:6UtoIxRd0
いまどき評価測光が使えないカメラなんてねえって
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:26:02.53 ID:mZwbc11C0
初期は妙な事する評価測光多かったけど、今は多分割だし、
水面の一部が眩しいほど反射するとか、極端な事がない限りは
評価測光で撮れるんじゃないか。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:51:42.45 ID:aWSvKJhR0
中央重点測光って、実際目でみたのと同じ程度の光量具合になるかい?(画角内にコントラストががあったり、夕方以降とか)
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:55:33.00 ID:ucbScXoY0
(´ω`)つHDR
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:47:28.23 ID:ChRwOT5X0
ファームUPきたね
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:00:15.51 ID:N3uN80PL0
このファームウエアの変更 (Version 2.1.1) は、以下の修正を盛り込んでおります。
1. 連続撮影あるいはAEB連続撮影の設定で、1枚撮影後に撮影が停止してしまう現象を修正しました。
2. メニュー画面に表示する言語(オランダ語)の誤表示を修正しました。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:01:05.05 ID:eS46HhRq0
>連続撮影あるいはAEB連続撮影の設定で、
1枚撮影後に撮影が停止してしまう現象を修正しました。

これは経験ないなあ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:04:22.17 ID:mZwbc11C0
キャノンは、まだMk2で戦う気なのか。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:13:40.79 ID:7qJF7+y/0
意外と評価測光使ってる人多いんだな

>>398
人間の目はデジカメとは比較にならないほどのダイナミックレンジ
だから同程度の光量具合にはできないでしょ

個人的には評価測光かスポット測光しか使ってない
風景みたいに全体の平均を割り出して欲しいときはAEロックせずに評価測光
周辺が白トビ・黒つぶれしてでも主題を生かしたいときはスポット測光・AEロック
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:13:41.20 ID:fgDDDIh20
密かに画質改善を混ぜてると期待してUPDATEするか
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:16:34.53 ID:NVTHCWpY0
以前のファームウェアってもう入手できないのかな?
最新のものは不具合でないか躊躇してしまいます。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:49:34.95 ID:+f40s+t+0
>>403
3年の節目なので後継機と騒いでるのはまわりだけかもね。
当の本人(キヤノン)はそんなの知るかて感じかも。
3年経っても未だに気にかけていることみるとありがたい。
ヨドバシ.comなんかも最近の値下げで品薄で売れてるみたいだから
いつものごとくD800の後だしじゃんけんになるのでは?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:51:04.58 ID:o1EQViAc0
まあ、震災っていう言い訳もあるしな。
レンズ大量更新.....
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 17:38:09.48 ID:QPHDYitN0
上の方で撮影が止まるとか言ってた人は今回のFWアップで改善されるといいね
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 19:42:49.48 ID:1N0YDDcb0
>>401
俺、オランダ人だけどマジで助かる
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 19:47:12.75 ID:D5qJe08N0
>>410
日本語がお上手ですね
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:34:59.41 ID:ZnkoKYjm0
未だにファームウェア出すなんてすごいな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:38:59.14 ID:Bw7W6cuL0
しょーもないファームウェアだけどな。
実用的なファームウェア頼むわ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:42:49.88 ID:ZnkoKYjm0
>>413
確かに。簡単にできそうな、ISO上限設定とか追加してくれればいいのに。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:55:37.86 ID:+p2rbHg40
>>410
オランダ人って反日なんだろ?
プリンセス・テンコがオランダ公演の記者会見で戦争責任について非難されたとか
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 21:00:47.96 ID:Vedh6YXQ0
アジアから追い出されたから恨んでるんだろう
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 21:11:13.29 ID:BjVXJEFa0
>>415
それより問題はマジシャンが日本の皇族と勘違いされてることだな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:06:06.05 ID:hliHNOt90
>>415
オランダに一年住んでたけど、そんなこと無いぞ
むしろ親日派だよ キヤノンもニコンも好きだし

ただ、インドネシアでは旧日本軍が酷いことをしたらしく
そこことは、オランダの田舎の爺さんが話してくれた
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:06:26.57 ID:pLUuVbZq0
あたまに「魔法の」つけなきゃな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:21:45.23 ID:NVTHCWpY0
以前のファームウェアってもう入手できないのかな?
最新のものは不具合でないか躊躇してしまいます。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:41:58.72 ID:insNNl0L0
オクのキチガイ復活記念アゲ

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h158111680
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:47:15.39 ID:eytamXFq0
評価50以下は信用しないってかw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 04:44:09.59 ID:T0r1sKXD0
黒点解消のファーム以来UPしてませんでした。
今回のファームはUPしておいたほうが良いですかね?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 05:24:29.41 ID:/bNl29jJ0
最新のファームUPって、
過去の古いファームUP内容も含まれているのですか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 05:47:57.59 ID:wHymgfRc0
「全てにおいてハイアマチュアモデル(5D MarkU等)と比較になりません」
と言ってるから叩かれたんのか?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 06:03:47.15 ID:zmRptd660
>>424
含まれてるよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 07:18:59.50 ID:Na0fpkr40
>>418
オランダが統治していた時
現地人を入れていた檻(動物用と同じレベル)に
日本軍がオランダ人を入れたのが不満らしい

現地人を入れていたのは無視かよ
と言いたい
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:01:20.41 ID:MKTZHqJmO
先輩オランダの話しもういいんすけど^^;
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:04:32.39 ID:j03PYYz80
どんどん値が下がる
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:29:08.35 ID:qMKfriEN0
この下落の意味は?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:33:50.18 ID:zmRptd660
5Dのkiss化。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:34:06.66 ID:JoD6C4vU0
1.このクラスの製品販売終了
2.このクラスの新製品発表
3.デジタル一眼レフ市場における製品価値の下落
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:36:05.54 ID:Cu6DQ6Bn0
>>432
2がいいなぁ夢があって
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:47:33.80 ID:/K0bMm+B0
震災の影響があるだろうにパナはすげぇな・・・
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 09:59:05.00 ID:o8JLhh+i0
いつが底値かな?
底値になったら買おうと思う。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:08:57.36 ID:OmlfIhiP0
5D3 キ━━━━(゚∀゚)━━━━タ!!!!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:29:31.02 ID:MdChdO7m0
>>435
底値っていってもあとたかが数千円、よくて一万下がるくらいだろ
待つ意味ないだろ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:42:45.27 ID:UGW8YwOh0
後継機種出たらもう少し下がるでしょ。
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 10:52:32.09 ID:QAHvaKth0
canon EOS Kiss FullSize
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:16:02.83 ID:FANnC53V0
>>439
マジでヤラカしそうで笑えない
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:42:00.32 ID:9yNvPhGK0
今回は値下げして出してきたから、お得感有でしょ!

嫌がらせで違反申告も沢山されてるみたいだけど、1DWを買えない人の妬みなのかな?


☆キャノン Canon EOS-1D Mark W (新品同様品 おまけ付き)!



(2011年 11月 15日 22時 30分 追加)
自分で使用する事を考えていましたが、再出品することにしましたので宜しくお願い申し上げます。

(2011年 11月 16日 10時 13分 追加)

現在、違反申告を頂戴しておりますが、違反申告した方は質問欄にてIDを当方に公開して下さい。
今後、当方を信頼して頂けない方とのお取引は一切行いたくありませんのでブラックリストに登録させて頂きます。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:48:21.78 ID:JoD6C4vU0
もう、1Dはいいから。オークションスレで続きはお楽しみ下さい。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:49:52.80 ID:U7jhKlhp0
>>441
あまり安くないし、2chでマルチするから嫌われてるんじゃないの?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:07:04.32 ID:MdChdO7m0
>>443
今書き込んでるのは出品者ではないだろうけど、最初に書き込みまくってたのは出品者だったのかな…
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:17:42.87 ID:+pObQt7I0
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:22:39.83 ID:+pObQt7I0
>>444
そのとおりだよ
最初は宣伝のために書き込んだが商品説明で腹黒さがバレて結局叩かれる羽目にになった
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:20:24.17 ID:ihG4Iv0e0
>>446
2ちゃんで叩かれてて違反申告されまくってるのを分かってるのになぜ再出品したんかな
頭悪いのかな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:25:55.35 ID:yU1XxOes0
>>447

出品の仕方見ても、マルチ投下するのを見ても、頭がいいヤツがするとは思えない。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:16:37.66 ID:U7jhKlhp0
>>444
たぶん、2chにマルチで書き込んだのはオク見て「これはネタになる」って思ったチャネラーだね

この主自体はオクやってるだけでしょ。内容は腹黒いのかもしれないけどw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:37:34.90 ID:eaTNf4Wl0
こいつはスゲェ・・・。
俺が最初に見つけたんだ!
これをネットで広めりゃ
祭りは確実だぜ!!
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:37:57.81 ID:yiR0oZTz0
もはや再出品なんてアクセス数稼いで楽しんでいるようにしか見えないが
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:46:07.56 ID:EmNq6BsW0
おまえらファームアップしたか?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:01:36.93 ID:jiCG//lPO
してないなあ
あんま大した内容じゃないし…
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:03:43.23 ID:U7jhKlhp0
したよ
何も変わらない・・・
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:37:19.05 ID:BKJ28ejF0
した
好感度が良くなった
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:16:35.46 ID:yiR0oZTz0
>>455
節子、それフォームアップやない。包茎手術や。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:29:48.73 ID:CdpFtKXD0
主に山で風景写真がメインなんだけど、5D2じゃなくて1DS3買うメリットあるかな?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:33:57.92 ID:EmNq6BsW0
劇的に変わったら変わったで、今までのはなんだったんだとなるが
まぁほのかに期待はしちゃうよね
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:40:15.76 ID:yU1XxOes0
>>457

不意に雨が降ってきたり、落っことしちゃったりするんでないの?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:01:58.23 ID:Na0fpkr40
マジにフルサイズkissで良いじゃないか
連写なんかいらんぞ
手巻きでも良いぐらいだ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:02:17.51 ID:CdpFtKXD0
ちょっとした雨くらいなら5D2の防滴でも大丈夫だよね?
本降りになったらザックにしまうから。1Dは重量差でレンズもう1本持てるほど重いしなあ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 20:56:30.00 ID:SLC0fIA/0
5D2は直接濡れなくても湿気でやられることがあるのが
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:19:27.72 ID:BjQO7AgQ0
まだ防塵防滴を過信してる馬鹿がいるのか。

「日本の原発は絶対にメルトダウンしない」とか思ってる層?w
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:30:01.80 ID:qX+QKDVa0
話が飛躍するなあw
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:32:10.32 ID:TPJqrHcT0
原発は東電が絶対安全ですと嘘を付いていたが
防滴に関してキャノンは絶対安全ですなんて一言も言っていないw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:44:13.49 ID:qX+QKDVa0
5D3の話欠片も出ないねw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:46:31.70 ID:qX+QKDVa0
人もいないw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:48:32.65 ID:60jva22e0
>>466
これまでも出るんじゃないかっていうブームはたくさんあったからね…
今回もそのひとつになるのかな

なんだか、昔スーファミが発売延期しまくって肩透かし食らったときを思い出した
ちょっと違うけど
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 23:30:58.02 ID:Fdyrh51n0
品薄になっている店がかなりある
これは新型発売が間近である証拠に他ならない
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 00:07:45.78 ID:OIdqtxQIO
AF周りとレスポンス改善で30万以内なら買い換える
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 00:10:19.07 ID:z9KDg1Ua0
水は液体だから防滴で防げるかも知れないけど
湿気は気体だから防滴では防ぎきれないかも
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 01:28:46.36 ID:GuyqMcmF0
価格コムを見てると毎日1000円づつ下がってるから、
年内には100000円になる模様。

焦って買うのは阿呆だろ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 01:30:16.48 ID:WecMCBEz0
>>472
十万になんかならねーよカス
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 01:35:05.40 ID:GuyqMcmF0
>>473
高い時に買ったんだね。
御愁傷様。

年末には10万位になるよ。
その時はマーク3の発表だろうね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 02:29:57.85 ID:sP8U6OyR0
性悪w
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 03:03:36.84 ID:/qyj2YB10
このカメラって、ミラーアップして連写できましたっけ?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 06:29:30.90 ID:5l5VaunH0
このペースなら、来年には5D2を買うと、逆にお金がもらえるようになるな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:22:52.91 ID:AJ1ic5ozP
>>460
それには売り上げが頭打ち、みたいな状況にならないと。
あり得ないけど、ミラーレスじゃなきゃ
カメラじゃ無い、みたいな風潮になった時の切り札でしょ。
今は完全にCanonの天下だから
フルは安売りしないだろうな・・・当分無理。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:23:22.07 ID:NzLNhcug0
>>460
フィルムはないけど、巻き上げ動作しないと次が切れないって言う
ギミック付けてみるか。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:46:49.95 ID:GatSZU0a0
>>479
つRD-1
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:49:13.76 ID:7HaR3cGu0
今晩で終了ってなんだか寂しいね〜たぶん入札はいるだろうし・・・

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W (新品同様品 おまけ付き)!
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 21:55:54.49 ID:Wc5SOkXT0
こんなに下がるのって、円高だから、日本で数を売ろうとしてるの?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 22:18:33.15 ID:6o2FfwdI0
>>482
確かに下がってるよなあ
円で買ってくれれば有難いはありがたいだろうが
今更買いたいという人がどれだけいるのだろうか?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:03:43.32 ID:oj58yToY0
>>483
>今更買いたいという人がどれだけいるのだろうか?

フルサイズデビューの俺には今の価格は大変ありがたい
どうせ新機種出ても倍近くはするだろうし、そんな金はレンズに投資したい
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:16:03.57 ID:aFEVXA9U0
2年前には24-105付きが最安で28万ちょいだったんだけどね。

5D2が出た頃、ニコキヤノで2千万画素級のフルサイズって、
他はD3Xと1Ds3で、ボディだけで70万とかしたわけだな。
だから高画素のフルサイズが欲しい人からすれば、
登場時ボディ30万切ってた5D2は輝いてた。

じゃあ今はどうなのか。
1DXは現時点で予想価格60万を切っている。
発売されたら、早々に50万を割り込んでくるだろう。
下位機種である5D3は、いくらなら魅力的だろうか。30万じゃダメだろう。
スタートで25万を切り、わりと早いうちに20万前後まで下がらないと、
下位機種としての価格的魅力が薄いんじゃないか。

今「安いから」という理由で5D2に飛びつくのは、どうかと思うよ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:24:32.72 ID:Bu2KYypu0
>>485
また俺を悩ませるんだねあんたは罪な御方だ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:34:32.41 ID:704oGjEY0
超円安なのにそんなに安くしたらキヤノン自滅じゃん
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:43:43.09 ID:XWu6zap+0
円高だろ。海外は円レートに合わせて高く売るだけだから大して影響ない。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:53:27.70 ID:jtzZGExD0
>>486
○万円はダメ、○万円なら魅力的などというのは全くの個人的な考えであり願望に過ぎない
キヤノンが同じことを考えているとは限らない
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 01:56:42.14 ID:QEjIOg5g0
外国の工場で商品をツクテル会社は日本で売るために商品を国内へ持ち込むと「輸入」になるので

円高なほど商品を安く仕入れられる可能性が出てくる・・・
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 03:12:11.16 ID:oj58yToY0
>>487
たまにこういう恥ずかしい奴見るけどどういう教育受けてきたの?w
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 06:04:44.03 ID:nUVkJoPR0
失敗を恥ずかしいと思う教育を受けると大きくなれないんだな、これが
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 07:53:36.94 ID:yQluMMa20
mk2は洪水の影響は受けてるの?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 09:15:53.86 ID:3GOSnb3N0
最近何度か設定わからないから教えてくれと聞かれることがある。大抵はISOと露光時間なんだが酷かったのが

夜中で教えた通りなのに露光量が足りず、どうしてか考えてたんだが、結局PL付けてたっておち。
外したことないんだとか。しかも初一眼で大三元揃えたみたい。でも三脚はそれじゃ無理だろと思うようなやつ。
ムービーかったときについてきたやつだとか。
これも安くなった弊害だろうか。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 09:15:57.86 ID:3Ig8+SVB0
防滴だから洪水でも大丈夫です
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 10:04:20.81 ID:B/0uskuu0
新宿ヤマダ、D3Xや1Ds3と並んで、3000円の三脚が売ってる。
店員も知識ないのばかり。
金持ちの爺さんに売り付けるんだろうな。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:12:04.12 ID:8rlEUZ0b0
>>496
ヤマダ「電機」だから許してやれ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:18:46.69 ID:DQuLoWTT0
売ってても買わなければいいだけ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:39:18.91 ID:PJLAhuX30
>>496
金持ちのじいさん相手なら無意味に高級なの売るだろ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:52:25.06 ID:8rlEUZ0b0
>>499
そういう人達がカメラ産業を支えているのは否定できない
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:22:37.87 ID:UH98Hi+D0
ハイエンドにらくらく携帯みたいな簡単操作モード増やせば老人に受けるな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:32:18.71 ID:oj58yToY0
ヨドバシで必死で価格交渉してる爺見るとLabi行けよと思う
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:37:13.68 ID:J/oFlrlb0
パソコンも使えない爺さんがデジタルカメラとか笑止だろ。
まさかプリントサポートも込みでヨドバシは売り込んでるのかね?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:42:39.54 ID:DQuLoWTT0
おじさんがパソコンを使えないは
君の思い込み
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:56:48.00 ID:JFx0vMi80
×おじさん
○爺さん

オッサンのあんたがパソコン使えるのは分かるよ。
2chに書き込んでるんだから。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 16:00:30.72 ID:ZfdpWkPD0
>>488
海外旅行とかしたことない人なのかな?
海外では基本的に海外の価値観と言うかがあるから、それ以上では売れないというか売ってないよ。
ミスドが通常価格の120円だとあんまり買う人がいないけど、100円セールになると倍以上の集客がある感じ?
為替差分を上乗せして売れるんだったら、トヨタなんか全然苦労してないだろうね。

>>490
海外生産は基本だよね。
また最低賃金上がったし、国内で製造するとか考えられないよマジで。
中国はダメだっていうけど、日本と違ってセル生産だから日本のコンベア式よりも商品チェックはかなり厳しいよ。
ダメなのは一部の安価過ぎるパチもんくらいだろ。
そーいう表面的なのが、中国が対日感情が(ry)

>>501
PとかAとかって、正にそんな人達のためにあるんじゃないのか?
ふつーに5Dクラスを使う人間には全く必要ない機能だろ
PでISOオートだったら、あとはシャッター切るだけじゃない
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:29:45.72 ID:8rlEUZ0b0
今75の爺さんが定年時にはすでにネット社会が確立し、カメラはデジカメに移っていた。爺さんがパソコン使えないなんて思い込みは20世紀の思考回路。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:34:08.37 ID:7MeKo5Nr0
7Dに買い増したけどAF速度とシャッターラグにはガッカリだよ
店頭で試した時は蛍光灯下だったからそんなもんかと思ってたけど日中屋外でも変わらなかった
5D2だけ使ってれば慣れるのかもしれないけど7Dと使いわけるとストレスがたまる
特に子供撮りは歩留りが悪いのでお勧め出来ない
周辺AFポイントもあてにならないしね
風景とか夜景なら良いのかも知れないけど、普段撮りは7Dがいい

レンズスレとかにやたら5D2を進めるフル厨がいるけど、7D持ちで待てる人は5D3待った方が良いよ
俺はそん時に買い換えるつもり


509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:40:41.19 ID:XWu6zap+0
>>506
個人輸入もしたことない人?
今328や428の新型を輸入した方が国内で買うよりも高くなるのを知らないのか?

高級一眼レフはmade in Japanでこそ意味があることも理解してないようだが。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:09:31.31 ID:H4fAfm0F0
>>506
キヤノンのデジカメはセル生産だが?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:17:53.25 ID:oj58yToY0
>>508
5D2はkissの画質のいいやつと思えばいい
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:23:02.63 ID:DQuLoWTT0
>>511
5d2の立場無いだろw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:38:12.80 ID:7MeKo5Nr0
>>511
期待していただけに残念だったよ
でも流石にKissと比べるのは可哀想かな

あと「パカポン」って言うシャッター音がなんか間抜けだった
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:43:01.36 ID:Zbtx3xk90
俺も7Dと5D2を使ってるが、そんなのわかってて使い分けるもんだろ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:43:55.59 ID:rRDr5DHG0
子供のスナップ用に中判カメラを買っちゃって
思うように撮れずに文句言ってた人と大差ない。
長所短所がしっかりと分かっていれば不満は少ない。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:49:51.46 ID:8rlEUZ0b0
>>514
このコンビのニコイチぶりは最高。
キン肉マンとキン肉マングレートみたいなもの。
それが分からない人はパーフェクト超人1DXをご購入することをオススメします。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:40:59.32 ID:tDBWU4b80
>>516

言葉の意味はよく分からないが、とにかく凄い自信だな。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:52:39.50 ID:QH7ik+iJ0
泣いても笑っても次は確実に入札入るだろうから最後の出品になるだろな

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W (美品 おまけ付き)!
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:54:07.52 ID:MaylMNNP0
>>516
二台体制にしたくて買ったんだよ
でも俺には7D二台があってたかも

しかし、みんな良く使い分けられるな
7Dから5D2に持ち替えた時の脱力感が半端無いんだが…
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:21:20.80 ID:8rlEUZ0b0
>>519
5D2の長所って分かってる?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:27:48.78 ID:PNUW+weA0
コマ3.9
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:30:22.85 ID:vsC7qT9+0
相手にしない方がいいかもねw
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:33:21.06 ID:2GTLI5t00
発売して3年経つ機種をいまだに煽ってくるってバカいるのな。
まあ存在感がいまだにあるからか。
524インダストリア:2011/11/18(金) 19:33:28.79 ID:waCrpuML0
馬鹿も休み休み言ってくれ
キヤノンのカメラに長所なんてあったのかw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:37:57.00 ID:RArAp5cw0
ニコンの長所って何よ?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:38:50.92 ID:DI2JvmXF0
>>525
手触りがいい
カタログスペックがいい
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:43:39.87 ID:vsC7qT9+0
このカメラ対抗のD700とかキビキビしてるし、ボディは堅牢だし中々いいじゃん?
あれはあれで良い。
5D2はまた別の良さ、主に2000万画素ってことになるけど、
繊細さのある画とDIGICの作り出す色、Lレンズ群等々かな?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:52:39.20 ID:BvMnExsAO
D700は画質とWBがな
ニコ爺は堅牢って言葉をよく使うが、D700の内蔵ストロボはガタガタ
どこで手抜きされてるかわかったもんじゃない

正直α900には低感度で負けるが、高感度は5D2の勝利
総合力では5D2だよね
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:18:54.48 ID:MaylMNNP0
>>520
ここは5D2の長所を褒め称えるところなのか?
短所を語ってはいけないのか?

530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:20:37.10 ID:T8pQmVFt0
>>519
その二台の高感度性能には歴然とした差があるのに。
あまり室内では撮らないで屋外昼間がメインの人かな?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:39:14.00 ID:jynVcG9P0
魚眼でも買ってろ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:50:25.18 ID:8rlEUZ0b0
>>529
あんたの書き込みはそれぞれのカメラの特長を理解してないのがよく分かるから叩かれてるんだよ。
レベルの低い批判はただの悪口。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:52:38.78 ID:/uIeL5dB0
・アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件

ってイタズラはやめろw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:57:10.54 ID:5mu3YKSgP
糞ガキなんて撮ってないで景色撮れ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:19:10.21 ID:MaylMNNP0
>>532
高感度も解像度も認めた上での感想だが?後はボケぐらいか?

レベルが低いのはお前のレスだろ
なんら具体性がないじゃん

実際に両機を持ち替えて違和感感じないの?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:23:18.46 ID:jynVcG9P0
単に広角撮るのがへたくそなんだろ
広角撮らないならそりゃ別に7Dでもいいわ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:27:08.43 ID:8rlEUZ0b0
>>535
撮影対象が違うから違和感なんて感じない。子供みたいに動き回る被写体に5D2を使ってもうまくいかないのは当たり前。
5D2は子供をきちんと座らせてみんなで記念写真って時に使えば7Dより良い絵を出してくれる。
多分二台体制の人はみなそういう使い分けをしているはず。
それを理解しないで二台体制とか笑わせる。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:31:45.06 ID:D+pvLaXK0
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:33:56.31 ID:8rlEUZ0b0
>>535
差が分からなかったら、一度誕生日のケーキのロウソク消すときの写真撮ってみ。
5D2の方が確実にいいぞ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:26:59.12 ID:3uQ+0mT60
両方使ってるなら室内は違和感感じないとおかしい。
実効感度の差が一段弱あるからISO, 絞り, SSを揃えたら5D2は明らかに暗く写る。
旧5Dと比べても同設定の5D2の絵は暗い。
結果、よくある比較以上に高感度の撮影能力に差がでてる。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:34:23.49 ID:MaylMNNP0
>>539
お前は話が通じて無いからもう無理してレスしなくていいよw
二台体制の意味も違うしな
お前のは単なる2台持ちだ

今見たら5D3スレの方ではまともな評価してるな
ここに書き込んでる奴らは単なる信者のようだな
短所を書いたらヒステリックに長所をレスしてくる始末
目を覚ませよw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:38:56.04 ID:LQfUEzHd0
>>541
ば、バカだw
何を求めて5D2買ったのやら。

俺も7Dに5D2買い増したが、誰もAF速度やレスポンスなんか求めてない。
何も知らずに買ったのなら情弱としか言いようがない。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:47:47.51 ID:8rlEUZ0b0
>>540
アンダー目で撮れることは欠点なのか?
比較するなら同じ感度、露出でのノイズ感や解像度じゃないのか。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:54:59.72 ID:8rlEUZ0b0
>>541
お前のいう二台体制ってのは一台がメインでもう一台は予備機ってことなら矛盾してない。俺のいう二台体制ってのはそれぞれを補完し合うっていう意味だ。マッスルブラザーズの例じゃ分からんかったんやね。
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 23:11:57.89 ID:ZfdpWkPD0
ID:8rlEUZ0b0必死過ぎるwww
mark2ユーザー全員がファビョってると思われちゃうよwwww
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:20:51.48 ID:8rlEUZ0b0
>>545
火病ってるわけじゃないけど、あまりにトンチンカンな書き込みだったもんで。釣られてすいません。
ここまでにしときます。おやすみなさい。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:23:29.81 ID:704oGjEY0
7Dを2台ってそれこそ馬鹿じゃん
何に使うんだよw
7Dと5D2ならAPS-Cとフルサイズだからそれだけで大きな意味がある
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:28:34.46 ID:3uQ+0mT60
>>543
欠点だろ。
旧5Dと同じように撮ろうとしたらノイズ許容してISO上げるしかなくなる。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:31:41.88 ID:MaylMNNP0
>>542
なんでこうも日本語の不自由な輩が湧いてくるかな
結局、痘痕も笑窪なんだろうなw

550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:38:03.49 ID:BHXr21uI0
歩留まりとか数打ちゃ当たる方式で撮ってる人がまだ居る事にビックリ。

オレなんかシャッターの遅延の大きいRZ67でミルククラウンを、
センサーを使わないで撮影出来るよ。

例えばバッターのジャストミートなんかも、
予測でシャッターを押してて連射では撮ってないわな。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:38:24.72 ID:GD8cuv4G0
AF弱いとかシャッターラグがあるとか全くその通りなんだが、それって散々既出の話じゃん
ネットを少し検索すれば誰でもすぐにわかることなのに「買ってみたらガッカリした!」って
このネットの時代にそんなこと言ってる奴は極度の情弱以外の何者でもない
しかも店で実機を触ってるのにわからないんだから見る目無さ杉だろ
バカにされて当然だよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:44:05.36 ID:8rlEUZ0b0
>>550,551
みなさん、あとは頼みました。
この情弱には7D大量購入を勧めといて下さい。
おやすみなさい
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:49:30.34 ID:VNuyuu1w0
>>539
あー、丁度今日娘の誕生日で、ロウソクの火を消す時に
ふーっって思いっきりケーキに前のめりで動きやがったw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:55:18.76 ID:MaylMNNP0
>>547
このレベルの輩でも5D2使ってるんだな

>>551
百聞は一見にしかず

>>552
5D3待ちだって言ってんだろ
もうそのまま起きなくていいよw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:56:44.92 ID:jynVcG9P0
5D3の話は5D3スレでやれよ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:58:54.35 ID:MaylMNNP0
>>550
あ、お前は全く的外れだからw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:10:11.06 ID:iyMs1KE/0
おまいらが相手するから居付いちゃったじゃないか
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:18:36.48 ID:8OWOYoyf0
コイツ1DX買ったらデカすぎて使い物にならないから7Dを3台買えば良かったとか言うんだろうなww
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:21:11.76 ID:K5V5QVXZ0
>>544
屁の突っ張りはいらんですよ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:25:46.15 ID:cWzTrD6U0
>>558
だな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:32:24.22 ID:hfmorZPt0
>>558
5D2ユーザーってなんでこんな奴ばっかなんだw
1DX1台より7D2台が必要な状況が思い浮かばないのか?
デカイからじゃねぇぞw

こいつらマジで複数台体制と複数台持ちの意味が判ってないな
勘弁してくれよ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:35:06.94 ID:ckfD/2DY0
          ____        )『こいつらマジで複数台体制と複数台持ちの意味が判ってないな
        /⌒  ⌒\      )勘弁してくれよ  っと
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:37:14.51 ID:k3RC30If0
>>561
言っちゃ悪いが、2chって経験に乏しい受け売りバカと貧乏人ばかりの場所なわけで、
そこで理解を求めようとするお前も、ちょっと幼すぎるのでは。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:44:54.93 ID:iyMs1KE/0
自分の気持ちを判ってくれないヤツは全部キチガイ!

こうですか?わかりません(>_<)
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:51:52.22 ID:ECJZ2/cZ0
ネットで情報を検索できない
店頭で実機を使ってみても良し悪しがわからない
そんなID:MaylMNNP0さんでもカメラ選びで失敗しない方法を誰か教えてあげて
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 01:18:02.44 ID:hfmorZPt0
>>563
「経験に乏しい受け売りバカ」ってのはその通りだろうね。
工作員が暗躍するわけだw

>>565
情報操作とか知らんみたいだな。
あと、買い物上手なお前は店頭で数枚撮っただけで性能が判るのか?すげ〜なw
Sony製品が売れるわけだよwww
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 01:40:07.35 ID:nAGNFv3w0
>>519 ID:MaylMNNP0
なにそのエテ公にありがちな症状。
レンズ交換で落として壊したトラウマが原因ですか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:11:15.25 ID:c/ILYdEo0
まぁたいした話題ないし、こんなんでもいいか・・・w
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:27:02.62 ID:dzApDUQA0
やる夫キモイ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:38:09.40 ID:NxL9z0+D0
モナーは可愛いけどやる夫AAはキモイから嫌い
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 06:13:32.25 ID:+pkW5oAS0
>>561
7Dの予備機が欲しいのに5D2を買ってしまったという自らの愚行をさらけ出すなんて、あんた馬鹿ですか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 06:30:35.87 ID:jsy6QZSo0
(。-`ω´-)
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 08:06:02.38 ID:Qz3G9rjc0
>>561
あんたには5d2が必要ないことはわかったから、さっさと消えてくれ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 08:10:11.94 ID:Qz3G9rjc0
>>548
ちゃんと、白とび補正とか切って比べた?
575インダストリア:2011/11/19(土) 08:12:14.44 ID:tF4SlFlA0
お前ら全員にK-5が必要無い事も確かだがな
おっと訂正、使いこなす技量と資格がないだったかw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 08:20:06.41 ID:sel8ADkn0
この前入社試験の面接を受けたんだよね。
思いきり緊張しちゃってさ、汗がすごい出てきたわけ。
で、汗を拭こうかと思ってポケットからハンカチを出したら、
なぜか財布に入れたハズのPENTAX K-5も一緒に出てきたんだよね。
面接でカメラを落とすなんて恥ずかしくてさ、焦って拾ったよ。
そしたらさ、その落ちたカメラを見た面接官が
「そ、それはPENTAX K-5!あなたのようなステイタスのあるお方に
面接など不要です!是非我が社に!!」って言われたよ。
真ん中に座っていた社長も「いや、まさかPENTAX K-5をお持ちの方とは・・
あなた様のような方がいらっしゃるとは我が社の格も上がります。」
だってさ。んで結果は合格。
入社したらいきなり役員待遇でさ、毎日ハイヤーで通勤だよ。
いやあ、さすがPENTAX K-5。
あらためてステイタスの高さを実感したよ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 08:43:22.41 ID:1uqC6ueQ0
Kー5って高級コンデジなんですか?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:27:52.94 ID:xTneKytn0
>>576
あほや
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:06:57.52 ID:TUlkGRFj0

ACK-E6って使えるよね?

すげえ重宝しそうなんだけど・・・
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:30:58.67 ID:k3RC30If0
>>565
ネットで検索したり店頭で触っただけでわかった気になってる君みたいなのが
たくさんいるんだよ、デジカメ板って場所は。
風景撮ると言えば広角、人撮ると言えば85mmみたいなことを
反射みたいに言い出す奴も多い。ほんとその程度なんだな。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:44:03.96 ID:8OWOYoyf0
まさに7Dを2台買えば良かったと言ってる奴の事か
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:54:47.56 ID:7If/7onM0
じゃあ他の所行って高尚な議論でもしてればいいのに
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:38:08.21 ID:fabh43gx0
1DXを2台体制で使おうぜ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:40:44.91 ID:lVTQf8aI0
少なくともシャッターラグなんかは店頭で試せば普通はわかるよな
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:48:54.16 ID:MRBWNZAe0
現在NikonのD7000という機種を使っております。

高感度性能にかなり重きを置いてるのですが、こちかの機種だと更に性能UPするのでしょうか?

同じNikonのD700も考えたのですが、レンズからの買い替えになってしまうので、先に値崩れしているこちらを選考させていただいております。

よろしくお願いします。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:25:38.40 ID:ThjHAZ6F0
>>585
>同じNikonのD700も考えたのですが、レンズからの買い替えになってしまうので、
現在D7000を使ってるのにレンズ買い替え?
今持ってるレンズはAPS-C専用ということ?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:27:27.90 ID:F8QyHM+I0
>>585
取る対象が分からないから何とも言えん

ただAPS-CとフルサイズなのでD7000よりかは高感度体制は遥かに上
ただD700は画素数犠牲にしても高感度を重視したカメラなので
高感度を重視するなら5D2よりD700
588インダストリア:2011/11/19(土) 12:36:54.48 ID:tF4SlFlA0
D7000は高感度に弱く、解像感もかなり甘いです
キヤノンもニコンと事情は変わりません
高感度に弱いのは言わずもがなですが、遠景での松葉のボケボケ現象、周辺での盛大な減光現象などいいところが全くありません
ペンタックスのK-5なら全てのカメラの中で最高の高感度性能と超高解像度
小さく・軽く、極上のレンズラインナップがリーズナブルに手に入ります
そしてなにより極上の質感のプレミアムボディ!!!
はっきり言って他社のカメラはまったく勝負になりません
他のカメラをほめそやしている人を見かけるとその会社の営業か工作員かとさえ思ってしまいます
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:39:06.22 ID:8OWOYoyf0
とペンタックスの工作員が申しております
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:47:50.10 ID:+/zUXRUk0
>>588
などと意味不明なことを供述しており・・・・
591インダストリア:2011/11/19(土) 12:53:39.90 ID:tF4SlFlA0
もしかしてレンプラさん? いや間違いなく確定か(笑)
朝から晩まで2ちゃんに価格.comとネット工作活動ご苦労様。
お暇がいっぱいあって羨ましい(大爆笑)
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:57:29.36 ID:g28SReW20
>>576
懐かしいコピペだなw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:00:02.88 ID:TKG3azai0
私の持っているレンズはDXばかりですから、ほぼマウント替えになります。
あと撮影対象なのですが、私の唯一の趣味のプラモデルの撮影です。

私あまり写真の事は詳しくなく、撮影した写真の暗部を持ち上げるとノイズと言うのか、ツブツブが出てきまして。
これらは高感度性能がUPすると改善されるのかと思ってまして。
よろしくお願いします。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:03:00.04 ID:+/zUXRUk0
>>593
ライティングとかに工夫して撮ってみたらどうだい?
カメラを買い換えるよりも効果が高いと思うけどな
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:09:08.39 ID:37sw6fcd0
ブツ撮りに高感度は必要ないだろ。
写真のことが詳しくないならカメラ買うより詳しくなることが先だ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:09:54.01 ID:xTneKytn0
つまり 今あるカメラを使いこなせと言うことだ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:12:54.87 ID:Ay5NhVIB0
>>593
多少感度はよくなるけど、暗部ノイズゼロまでは難しいので、静物ならストロボ複数とかにして光を調節した方がきれいに撮れるよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:33:42.07 ID:F8QyHM+I0
プラモデル撮るならカメラなんか変えなくてもいいよ
高感度なんて必要ない
しっかりした三脚とライティングがあればD7000でお釣りがくる
どうしてもフルサイズが欲しいなら、三脚前提で5D2でいいんじゃないか
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:36:18.30 ID:MCftqXnO0
プラモにカメラって典型的なキモヲタだなw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:43:01.94 ID:Y4w9Yu7O0
つか単焦点レンズ買ってライティングちゃんとやれば7000で大丈夫だよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:49:38.98 ID:TKG3azai0
やはりもう少し撮影といものを勉強したほうが良さそうですね。
皆さんから頂いたアドバイスを参考にして少し勉強してみます。

今日はありがとうございました。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 14:16:42.65 ID:lzjWSHI+0
>>576
コピペなのは解るが、マジレスすると入社して役員って入社してないよなそれ…

>>596
上位機種を使ったほうが、下位機種でくすぶってるよりも上達する場合もある
極端なはなし、ケータイでどんなに枚数撮ったり構図を工夫しても、感度や絞りの設定のない機種ではそれらに関する技術は上達しないわけで
安いワインでもうまいものはあるっていうけど高いワインに比べたら劣るわけで、やっぱりいいものは使ってみないとわからないのではないかな?
カネに余裕があるなら、どんどん上位機種を購入していいレンズを使ってみるといいと思うよ
趣味なんて所詮は財力だし
それで1DXとか買って「キヤノンのカメラはウンコだ!高感度とかマジつかえねーし!」と思うようであれば そこまでの人間だったってことで

>>598
プラモならコンデジのほうがいいな
広角マクロは簡単だし、一眼だと解像度高すぎてホコリとか余分な成分まで写っちゃうし
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 19:18:33.71 ID:Gcr2yswX0
つかプラモは自然光でとれよ
昼間の光とシーツがあれば十分撮れるぜ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 23:38:02.71 ID:E/M5xCsv0
>>603
お前と違って、普通の社会人は昼間は仕事してる
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 00:03:52.20 ID:OvUqVef40
底辺は休み無しかよw
606インダストリア:2011/11/20(日) 01:49:46.78 ID:JFYSEihy0
さてと深夜早朝のレンプラ書き込みタイムか
アホか?爆www
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 07:31:55.18 ID:K/E3H0wP0
>>576
普通におもしろかった。 サブトンあげるよ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 07:37:58.11 ID:/et5vQrN0
ISOオートが上限3200で固定しててアルゴリズムもすぐにISO感度あげようとする5D2で高感度云々は風景厨だけ
普段どりだとすぐに高感度ノイズでちゃうよ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 07:50:07.06 ID:RBl8d8cB0
現像である程度はなんとかできるでしょ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:15:44.55 ID:H/tPu2Fz0
というか、このカメラで風景とポートレート以外何を撮る
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:20:51.61 ID:ezoRIZoZ0
BB弾
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:57:42.76 ID:OvUqVef40
爺が三脚に載せて風景撮り専用だろ?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 15:39:38.46 ID:hEsWuvGx0
高感度云々は動体撮りが言ってるんだろ
風景撮るのにISOオート使うヤツなんているのか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 16:06:30.04 ID:BjTKzAj80
>>610
テレコンかましてドッグラン撮ってますが何か
筋トレみたいなもんです
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 16:09:41.75 ID:M5hkfElY0
いつもオートで撮ってるからISO固定できないと思ってるんだろw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 16:44:59.98 ID:OPoIUuE4i
ISOオートなんて初心者しかつかわない。レベル低すぎてびっくりした。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 16:47:36.01 ID:BjTKzAj80
あれもこれも最近の安値の影響です
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 17:27:49.68 ID:T7t121Bx0
ISOオート=初心者だなんて、レベル低すぎてびっくりした。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 17:45:07.70 ID:5diCrtAN0
コレ気になる。動画と組み合わせた使い勝手とかどうですかね?
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/lunaled56/index.html
620インダストリア:2011/11/20(日) 18:12:19.77 ID:7CVMKu+l0
ISOオート=初心者がレベル低いって、バカ過ぎてびっくりした
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 18:16:07.52 ID:YR/eFwL20
5D2のISOオートが中途半端で使いにくいだけで、1D4やニコンのは普通に使えるぞ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 20:51:30.22 ID:IPgt8rLz0
上限下限設定とかアルゴリズムいじれればいいのになぁ

まぁキヤノン先生の次回作にご期待くだ(ry
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:04:57.43 ID:BVZnfdRf0
>>593
プラモデルではないけど、5D2より下の機種(APS-C機)で撮ったのならあるよ。
http://dl7.getuploader.com/g/55130/8/Img_0219-.jpg
長いこと叩かれてた機種(7D)です。
蛍光灯の下でも、結構良く写ってる気がする。
参考にしてもらえたなら幸いです。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:29:00.05 ID:1u0uT+NM0
みずみずしさがない
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:51:57.51 ID:C/RhVeZA0
やっぱり中部電力で充電した電池で撮影しないとな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:40:28.96 ID:rIzkBtCR0
ISOオートをディスってる奴はマニュアルモードしか使わない爺だろ
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 23:20:58.52 ID:dz0uudV40
だな、自宅の太陽光発電の低品質な電気で撮影した写真なんかうんこ過ぎて使う気にならないよ
628男の中の♂たち出てこいや!:2011/11/20(日) 23:22:35.26 ID:8HQf0Qdg0
インダストリアさん あなたも粘着な人ですね
いいかげんにしてくださいな
きもい男の人は嫌いです∠( ̄◇ ̄)
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:38:14.36 ID:a1koKf8b0
>>593はカメラ以前にライティングの問題だろ
静物撮りのライティングは写真の各ジャンルの中でも最も難しい部類だし
まずライティングの勉強をする事から始めるべき
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:39:25.65 ID:WX74MHzM0
安売り店が品切れになってる
値段も少し高くなってる
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 00:19:09.06 ID:23EmMICf0
買ってしまった
カメラのキタムラで一応まだ撮れるEOS650を下取りにして164800円
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 00:29:35.65 ID:ybpSlftE0
650なんか下取り出さずに保存しとけよー
実用性ゼロとは言えEOSの記念碑みたいな存在なのに
未だにEOS620/650って見るだけでなんかワクワクしたあの頃を思い出してしまう
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 00:50:12.44 ID:FsDRv93pi
誰だよ年末には10万で変えるって言ったやつは
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 00:57:02.34 ID:DyqANspI0
ところで5D2って生産してるの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 00:58:44.62 ID:VsdsNq8A0
>>633
たかがデジカメ、そんなにカリカリするな。
5D3が気になって仕方がないくせに、5D2でも十分って言い訳しながら
安くなった5D2を無理して買って、いざ5D3が発表されたらケチをつけて
5D2のほうがいい!というようなことを言い出すような、痛い奴にならないようにしろよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 01:01:57.11 ID:ItmGf2b60
何年の年末って言ってないだろ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 01:15:26.24 ID:2iUH8A+q0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       安くなる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       安くなるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       年末というのが何年の年末なのか
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そこまで言及はしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  5D2が10万円になるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    2年後 3年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありうる・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 03:27:36.37 ID:Ne8pcyZy0
おれの初めての一眼レフもEOS630だった。
F-801と迷って、少しだけ安いという理由だけでキヤノンにした。
あっちこっち浮気して、結局またEOSに戻ってきた。
浮気しなけりゃ、ほとんどのLレンズを所有できていたはずだ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 08:33:35.67 ID:URuFzhrh0
なんで利根川出てくるねん
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:53:21.45 ID:hr7un/mfO
今さらながらとは思うのですが、フルサイズ移行を考えてます。
今使ってるのはPENTAXのK20Dです。

今候補は5D2とD700です。
どちらもモデル末期、後継機種が間近に迫ってるのは分かっています。
逆に安くなってる今こそという気がしてます。

撮影対象は風景やスナップが多く、動体はほとんど撮りません。

店で両方とも実機を触りましたが、一長一短で決めきれませんでした。
5D2はボディがチープと言われてるようですが、それは全然感じませんでした。
ただ…あのシャッターを切ったときの手に伝わる振動はスゴいですね。

使い方から考えれば5D2なんでしょうけど、水準機が内蔵されていたり、AFはD700の方がずっといいなんていう話を見て迷っています。

実際に使われてる方、AFの精度はどうですか?
やっぱり真ん中以外は使えませんか?
あとあのショックは慣れたら気になりませんか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:59:19.29 ID:VsdsNq8A0
安いから飛びつきたいんだろうけど、D800と5D3を待つべきだろ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:02:08.13 ID:p0nwbD+j0
>>640
D700は考え迷ってる場合じゃないきが。無くなっちゃうよ。
高画素は今後も出るだろけど、低画素は貴重になるかもね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:14:56.11 ID:F/zRNQvP0
画素が高い。画素が低い。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:37:00.69 ID:afY2rRnY0
>>640
>実際に使われてる方、AFの精度はどうですか?
中央の精度は悪く無い。けど遅い。

>やっぱり真ん中以外は使えませんか?
風景なら使えると思うけど、やっぱMFだろうね

>あとあのショックは慣れたら気になりませんか?
単独で使用してれば慣れるんじゃね?

兎に角古い機種なんで他と比べちゃダメ
ボディもチープなんじゃ無くて古臭いだけ
君も入信しなさい
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:07:44.74 ID:ghS122320
ねんがんの 5Dマーク2をてにいれたぞ!
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:32:38.51 ID:4Ks3DAKx0
 そう、関係ないね
 ゆずってくれ、頼む!
→殺してでもうばいとる
647名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 13:47:01.76 ID:tP9ff+Cp0
5D2で嫌いなところは、グリップを握った時に、CFスロットのカバーが「ムギュッ」って音がするところ。
安っぽい作りだなあと思う瞬間。

それ以外は、特に不満はないなあ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:47:42.59 ID:ghS122320
な なにをする きさまらー!
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:53:24.82 ID:DaRttL410
D700なら素直にマチだよ。
D800らしいカメラの画像が出始めてる。
二話さんのHPにもそれらしいコメントでてる。

5D2ならいいんじゃない。
噂では5D3は来年中ごろ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:53:42.05 ID:ghS122320
>>646

お約束ありがとうw
7Dから買い増ししました。風景を撮るのが好きなもので7Dに10-22つけてましたが、
後継機まで待てずに買っちゃいました。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:58:49.33 ID:ItmGf2b60
>>647
俺のはしない>ムギュッ音
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:59:25.39 ID:Qhhhs8/b0
ろまさが?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:16:23.81 ID:3uf+hMmU0
>>647
縦グリ付けて気にしないようにしてたけど、手抜きし過ぎ。あと、液晶パネルに簡単に埃入るのもどうなんだ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:35:07.26 ID:L+V36sp10
>>640
リコーの動向を見極めてからの方がよいんじゃない?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:13:55.12 ID:/kLkDZUG0
今5D2購入予定なんだけどiso2000とか結構見るんだけど
説明書じゃ1/3段としか載ってないし、どんな設定してるの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:22:01.75 ID:RqICNRMh0
>>655
5D2のISO変動値
100 / 125 / 160 / 200 / 250 / 320 / 400 / 500 / 640 / 800 / 1000 / 1250 / 1600 / 2000 / 2500 / 3200 / 4000 / 5000 / 6400
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:27:03.24 ID:/kLkDZUG0
>>656 おおThx
これで心置きなく5D2ポチれるわ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:46:49.14 ID:X0a5SeOU0
最近、値上がりしてるな
今が買い時かも
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:05:18.22 ID:8qSLFwy60
>>640
広角だと三脚必須になるから無理してフルサイズしなくても良いのじゃない?
そのままK-5買えばレンズ資産使いまわせるし広角でも手振れ補正利くでしょ?

と、5D2とK-5持ってる俺が言ってみる
風景ならいっそ645Dぐらいまですっ飛ばしたほうが良いかもね?三脚とMF必須で1枚1枚丁寧に撮るとか
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:00:28.54 ID:ItmGf2b60
L買うんだよー
タムシムとかだめだからねー
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:01:47.55 ID:4qzX/lk20
タムロン
シムロン
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:09:01.54 ID:ItmGf2b60
訂正
タムロン
シグロン
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:11:34.51 ID:0W6GUZMm0
シグマー、後ろ後ろ!
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:44:37.12 ID:lPTYmmYJP
タムマ?
シグマ?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 02:14:20.98 ID:zvNokpKV0
>>655が何を訊きたいのか分からなかったが、1/3段毎の値を知りたかっただけなのか?
しかし、ISO2000を結構見るってどういうことなんだろう???
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 03:07:12.92 ID:UIOfwcME0
そういう画像をよく見る、ってことだろ・・・。
読解力ないのか?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:17:15.49 ID:zBUpAPEc0
エントリーモデルではISO2000ていう数字に設定できない機種があるんだよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:33:34.36 ID:e7nCozJ60
AEロックについてなんだけど
親指AFでシャッター半押しにAEロックを割り当てると、シャッター半押しは押してる間AEがロックされる
でもなぜかAEロックボタン1発押しで4秒間AEロックができずワンショットでもサーボでも押してる間だけAEロックになってる…これって仕様?
仮に動体を追いかけてる時はシャッターは一気押ししないとAEがロックされてしまうのだろうか…
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:46:03.02 ID:ebccrkiQ0
これ安いね!69800円!!買わなきゃ損かな?

EF135F2L  たくさんのおまけセット
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:30:45.55 ID:toQcIRJ+0
ヨドバシでキットの取り扱い店舗が3店舗のみになった。
いずれも在庫無し
そろそろ次出るのか?

http://www.yodobashi.com/キヤノン-EOS-5D-Mark-II-EF24-105L-IS-U-レンズキット/pd/100000001001039923/
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:32:54.84 ID:ZMx1kymq0
5Dじゃなくて、EF24-105Lのリニューアルが近いのかもしれない


…と希望的観測を書いてみる
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:35:32.96 ID:U62DzRSj0
DPPの更新で24-105が神レンズに
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 15:03:48.06 ID:R5Z95A4E0
24-70Lが新しくなるんだよ。
だって、俺が昨日買ったもん。
俺が買ったら、たいてい数日中にリニュされるんだ。
いいんだ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 15:09:22.84 ID:KxKce73oO
>>673
それでいきなりB&Hで200ドルも値下げされたのか。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 15:11:55.99 ID:ZMx1kymq0
今度のはIS付きますかね?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 16:35:57.60 ID:5V9qI3ox0
24-70が全群繰り出しの光学系である限り、ISは付かないな。
そんな隙間は無い。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 17:05:47.33 ID:SCEsGn080
おまえら最新のファームアップしたか?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 17:08:11.92 ID:WN80mDxY0
したよ
画質良くなったよ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 17:12:31.17 ID:RbVXcfzN0
ホントに?(;´・ω・)(・ω・`;)ホントに?
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 17:22:09.22 ID:U3YYVqFF0
ファームアップしたが、俺の視力では画質の向上は確認できなかったな
同じ物を同じ条件下で撮影したわけではないのでなんとも言えんが

DPPのHDRレンダリング対応はファームウェア更新必須かね?
はやく対応してもらいたいもんだわ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 19:47:57.26 ID:Zt/ZRLGK0
価格コム、一日で6000円値上がりした
一体なにがあったんだ?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 19:59:07.96 ID:NYtD58K70
年末商戦に向けて不良在庫は投げ売り、優良商品は価格チョイ上げはよくあること。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:01:15.63 ID:phP+SHaV0
流通業者の在庫が切れただけだろ。
入荷したらまた下がる。いつもの繰り返しだ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:08:37.13 ID:phP+SHaV0
見たけどボディでも3000円しか変わってない。
前週比:-2,850円なんだからまだ値上がりといえるほどじゃないな。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:42:27.80 ID:LjGmZb0o0
500円玉が35万円以上貯まっているので、新型のキットを心待ちにしていたが、
5D2キットがあまりに安いのでついに買ったよ。
縦グリップ、メモリカード、PLフィルターを追加して量販店で26万で買えた。
残金約10万でまた500円玉貯金スタートだ。
春に新型が出たとしても、年末にそこそこ値が下がれば、無理なく買えそうだ。
欲しいモデルであったとすればだが・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:47:28.03 ID:fx5x2JZe0
ミラーショックとか秒3.9コマとか

新型出たら出たで古臭くて我慢できなくなりそうなんだが
今5D2なんか買ったら
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:54:27.54 ID:3isTLaud0
秒3.9コマで不満なら1D買えよ貧乏人
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:56:26.53 ID:JKjUn+lC0
>>685
レンズは何持ってるの?
100mmLマクロ持ってないなら買わないと損だよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:04:01.05 ID:iruvQB8n0
>>685
フルサイズってレンズでかいからフードも大きくなってPFフィルター回しづらくない?
レンズ径でかいからPL高かったのにちょっと後悔、フードしないとフレアとかでちゃうしなー
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:13:38.55 ID:fNfbRnbR0
PLは半分ぐらいだけ効かすのが通だねw
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 21:28:28.76 ID:U3YYVqFF0
PLいらなくね?
5Dのときは率先して使ってたけど、mark2にしてからPLナシでもキレイな画が出る
液晶画面を消したいとかならPL使わなきゃダメだが

あと縦グリもバッテリ交換したくない時、具体的に言うとインターバルで12時間とかひたすら撮らせてる時くらいしか使わんなぁ
常用するなら1D系買えばいいと思うのだが…
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:32:33.77 ID:b3SgaJXr0
キレイな絵を撮るために使うわけではないだろ。アホですか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:40:37.24 ID:I1GQ2C6J0
>液晶画面を消したいとかならPL使わなきゃダメだが

なんすか、コレ?

694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 22:07:37.47 ID:iruvQB8n0
plの効果で消すのだろ、画面消せよっていう話ではあるけどw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:26:15.84 ID:LjGmZb0o0
PLフィルタの用途くらいは承知してるんだな。
空を青くするなんて用途では使わない。
縦グリップは縦位置の撮影がしやすいのと、たとえば、
海外へ一週間などというときに、エネループ6本と
付属のバッテリーで充電を考えずに済むんだ。
エネループは低温下でも電圧が落ちないしね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:31:27.95 ID:Zt/ZRLGK0
>>683
このまま入荷がなくなって、生産中止が発表される可能性は?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:39:09.47 ID:HRSJD5Dg0
ファームアップしたら画質が向上したなんて例があるのかよ?www
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:41:59.71 ID:RbVXcfzN0
それはあるでしょ
フォーカスやAE諸々の精度が上がったとかで

ハゲは治らないですけどw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:44:42.37 ID:LjGmZb0o0
>それはあるでしょ

ないだろうなあw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:53:49.08 ID:RbVXcfzN0
高感度ノイズの低減なんてよくあるし
それだって画質向上だよ?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:57:14.42 ID:RbVXcfzN0
ちょっと調べれば
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1109/13/news078.html

実際はどうなったのか知らないけど、こんなのも
http://digicame-info.com/2010/11/900af.html

702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:24:06.10 ID:/TW3Qk040
ファームアップの項目に「高感度ノイズの低減」というのがあれば
そりゃ、画質の向上だろうよ。
だが、
>フォーカスやAE諸々の精度

なんてのは画質とは無関係。
ましてや、今回のファームアップはまったく関係なし。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:10:01.07 ID:e9LptD/w0
初の一眼に5DMK2を2009年に買って、
最初はわけもわからず撮ってて2010年くらいには自分では満足出来る写真が撮れていたんですが
2011年になってから、というかそのくらいの時期から綺麗に撮れなくなりました。
レンズは変わってないです。(24-70L)

カスタム機能をちょっと弄っちゃったけどどこをどう弄ったかよく覚えてないんです。
そういえばフォーカシングスクリーンがポロッと取れちゃったことがありましたがちゃんと拭いて戻しましたし傷等も見当たりません。

他の同機種ユーザーの写真と見比べると愕然とします。
単純にセンサーの劣化だとかそんなことってあるんですか?腕が落ちただけでしょうか?
無知ですみません、誰かご教示お願い致します。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:17:03.64 ID:VQeOH7+G0
良いのと最近の似た作例をうp
多分センスが変わってしまったのだと思う、昔を思い出して初心に帰ろう
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:18:43.16 ID:+kYO2+Lk0
>>702
いや、「ファームアップで画質向上なんて例があるのかよwww」ってことだから「あるよ」って話で
AFでピンが正確にくるようになれば画質向上・・とは言えないかw
でもAEだとノイズの問題も出てくるでしょ
適正だと出ないけど、アンダーだと出てしまうとか
フルサイズあたりだとその辺の範囲が広いからほぼ気にならない

で、ファームアップで画質向上はある、ってこと
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:24:11.53 ID:ZemuPxtB0
>>703
まずは原因の切り分けから始めな
一つ一つ可能性を潰していけ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:30:16.70 ID:+kYO2+Lk0
カスタム機能なら工場出荷時の初期状態に戻せるでしょ
あとはレンズよく見て、汚れてないかとか
指紋ベターっとついてたりするとボヤけたりするし
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:49:36.03 ID:je4PSYmx0
>>703
そういう事があって、写真学ぶんだな。
良い事。
何をどう撮りたいか決まれば、自ずと絞りとシャッタースピードが決まる。
後は感度だけ。
スキルと感性アップしたいなら、マニュアルで撮る事をオススメするよ。
撮って即確認できるんだから、楽な時代にカメラ使ってる。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:05:18.35 ID:ReG8Z3NL0

ファーム更新には必ずといっていいほど新レンズへの対応が秘められてる・・・
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:17:21.52 ID:pvGa+ROoO
3ヶ月前に7Dから5D2に移行したが、フルサイズの解像度と高感度画質はマジでビビった

でもAFは酷いな
7Dの出来が良かったんだろうけど、中央の精度はともかく遅い

あと領域拡大でアシスト点使えるけど、アレって微妙だわ
常時オンにして使えるかと思ったけど、ダメだね
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:56:27.02 ID:ReG8Z3NL0

5D2ボディ(中古)オークションでいくら位で売れるの?

つか程度良ならいくらなら買う?w
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 18:23:15.29 ID:WiJSvnUoi
>>711
保証が切れてるとして、
送料込み11万8000円なら。
713703:2011/11/23(水) 18:34:44.43 ID:UIeFKXgB0
>>704,706,707,708
ありがとうございます。

恥ずかしながら似た2つをうpしましたがどちらもなんともいえない感じかも。
2010年 割と満足してます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0485582-1322040206.jpg

2011年 なんか微妙。
http://iup.2ch-library.com/i/i0485574-1322040164.jpg

以下は全然別の写真ですが自分の中では満足いってます。アドバイス等あれば頂きたいです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0485583-1322040235.jpg

絞り優先で撮ることが多いのですが今後はマニュアルで撮るようにしようと思います。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:08:58.22 ID:TwgU+LX90
>>713
マイクロアジャストとか弄ってない?
ピントがかっちり合ってないようだ。

後はフォーカシングスクリーンは手で触っちゃダメだぜ。
皮脂が付くと濁るし、場合によったら露出にも影響が出る。

それに上手く嵌ってないとファインダーと実際の写真でピントのずれとかが生じる。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:24:16.34 ID:vtnAfjg60
>>713
微妙な手ぶれ?
1/200でもブレる時はブレるよ。
1年経って慣れてきて、構えとかシャッター押すときのホールド
なんかが雑になってるとか。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:31:30.69 ID:k4ZbCcj50
>>713
ピンと位置と絞りが違うだけじゃん。
基本的なことを学んだ方がよい。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:33:57.54 ID:VQeOH7+G0
秋に夏のような広角で撮るとどうしても色が褪せてる分メリハリがなくなっちゃうのだと思う
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:34:15.66 ID:9Q2XDFNq0
3つとも 平凡写真
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:47:35.05 ID:wYNPGQfd0
>>713
2010年のもピントどこに合っているのかわからない
最初からずれてたという感じもする
24-70って周辺流れこんなにひどかった?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:50:02.36 ID:9Q2XDFNq0
ケチつけるほどでも
単に平凡な写真なだけ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:59:46.76 ID:jo8sWV/H0
>>718
お前の平凡でない作例を見せてください
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:05:51.29 ID:9Q2XDFNq0
>>721
僕も平凡な写真しか撮れません
なので>>713の写真にケチをつけてるわけではありません
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:08:17.21 ID:ddN2Ik8F0
スタビライザーが働いてないとか
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:20:10.08 ID:oAaxkeP10
平凡でなければ明星とか?

オッサンネタでスマンw
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:21:08.46 ID:SyYkQfqc0
三脚で撮るときにIS切ってその後手持ち撮影する時にIS入れ忘れることとかあるよね‥‥
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:18:56.24 ID:AbyyXEUqi
>>725
俺は逆で、三脚使用時にISを切り忘れることがある。
だから、雲台に「使用時IS OFF」と書いたシールを貼ったw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:25:59.15 ID:kVOmlhde0
三脚を使う時にISは切るのですか?
なぜゆえに?
教えてくださいませ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:45:26.02 ID:dEyhKipD0
ggrks
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:48:59.40 ID:brGk3xaG0
今のレンズはそうでもない
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:49:14.16 ID:D9TplDTF0
三脚が最高到達点。
手ぶれ補正はそれを目指すもの。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:54:36.72 ID:m7UNHcWm0
最近のレンズは大丈夫ってよく聞くけど、
俺のレンズはIS切らないとだめなものが多いな〜
むしろ古いレンズの方がOK
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:04:33.87 ID:ddN2Ik8F0
g がんばって
g ググっても
r 理解できない
k 高度な質問でした
s 失礼します
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 00:55:46.06 ID:ynfQt2Q70
最近のレンズでも、状況によっては切れと書いてあるよ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 04:48:19.17 ID:s+yK5ix70
流し撮りで誤作動
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 07:45:58.89 ID:CU10BFmFI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11387832/
KissX4、あのニコンD700に迫る高感度画質!

↑の検証実績により明らかにされたのは、
キヤノンAPS-Cの性能は、APS-CサイズですでにD700に迫る高感度である。
このX4の素子は1800万画素であり、フルサイズ面積に換算すると
1800万画素×2.6倍=4680万画素

答えは出た。
この素子を使ったフルサイズがでれば、高感度でD700を圧倒して凌ぎ、
4680万画素という圧倒的高画素数のカメラとなる。
キヤノン5D3がこのX4の素子ででれば、圧倒的高画素でも高感度がショボくないって
ことを結論づけられる。

ただ、X4よりも素子技術は進歩するだろうから、さらにスゲーのが出るにょ!

にょひひひひ〜!!!!ニコンちゃま、ばいばいばい。にょひっと!

高画素カメラ=高感度がダメってのは、等倍で見た話。過去の神話。
昔々は、そうだったかもしれんが、今の技術なら違うぞな。
高画素でも高感度は、凄いんだよ。X4や7Dが証明してしもた。
5D3、世界最強画質のカメラになるかな?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:34:08.89 ID:2L9S5mXcO
年の瀬にはまだ早いんだが
737703:2011/11/24(木) 11:58:26.69 ID:RP6bOKUC0
色んな指摘ありがとうございます。
マイクロアジャストは"しない"になってました。
フォーカシングスクリーンも掃除し直してハメ直しました。
ちなみに24-70LにはIS付いてないんですよねえ。
>>715 さんの雑になってるのが有力かもしんないですね。
ありがとうございました。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 12:51:37.05 ID:KzC8QUfB0
キャノン終了のお知らせ

・ニコンD800は11/24発表
・新開発36MPセンサー、ローパスレスでダイナミックレンジは±16EV
・FXで毎秒10コマ、DXクロップで15コマの高速連写
・視野率100%ファインダー
・105点全点クロスAF
・常用ISO100〜25600で、拡張102400
・GN60の内蔵ストロボ
・SD+CFastカードダブルスロット
・24〜600pフルHD動画
・D3と同等の防塵防滴ボディー
・予想店頭価格24万円
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:20:31.71 ID:s2zMf1u90

・ニコンD80000は11/24発表
・新開発3600MPセンサー、ローパスレスでダイナミックレンジは±1600EV
・FXで毎秒1000コマ、DXクロップで1500コマの高速連写
・視野率10000%ファインダー
・10500点全点クロスAF
・常用ISO10000〜2560000で、拡張10240000
・GN6000の内蔵ストロボ
・SD+CFastカードダブルスロット
・2400〜60000pフルHD動画
・D300と同等の防塵防滴ボディー
・予想店頭価格24万円
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:26:09.78 ID:m8GBgj3T0
GN60の内蔵ストロボか...
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 13:29:12.67 ID:klblO3hq0
がいどなんばー記念age
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 20:29:06.67 ID:Tf56B6gf0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b129211729

>※こちらの商品を出品すると必ず違反申告を受けます。過去に商品落札後一切連絡の取れない方が多数おり当方のブラックリストに登録しております。
>違反申告の殆どが悪戯申告ですので無視して下さい。当方の過去の評価をご覧頂き、信頼して頂ける方のみご入札お待ちしております。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 20:40:05.35 ID:w5if5Upa0
これ安すぎ!!

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W (極美品 おまけ付き)!
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 00:28:17.78 ID:epAyzYOt0
尼 レンズキット223159円
19点在庫あり。ご注文はお早めに。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 02:04:01.26 ID:yg77/dJv0
>>744
Amazonは定期的にその値段で売ってる
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 07:45:08.44 ID:UnWV2D7y0
5D3は4680万画素で出ると良いな。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 08:36:44.12 ID:rnGHofUF0
5D3は静止画8K4K、動画4K2K60pじゃないかな。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:48:39.85 ID:q3KX+P920
5D2って手持ちで撮るには向かないのか?
知り合いのD700持ちに2000万画素オーバーの5D2は手持ちだとキツイだろ
って言われた
三脚は滅多に使わず、風景も手持ちで撮ってるんだが・・・キツイのか?
本領を発揮出来てないんだろうか、と心配になった
749名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 12:57:05.83 ID:np/atmMR0
>>748
5D2が手持ちでキツイという話は聞いたことがないなあ。
5D2と50Dを使っているけど、キツイと思ったことはない。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:59:13.53 ID:8QBDTPaR0
70-200とかつけてっと重いよねたしかに
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:00:55.28 ID:kQk1jrUP0
>>748
画素数と手持ちになんの関係が?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:01:10.48 ID:lwgTUZeJ0
等倍で見るとよくわかるけど、全然違うよ
普通に鑑賞するぶんには気にならないけど
一度三脚+ミラーアップの等倍を見ると手持ちで撮影するのがいやになる
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:03:01.99 ID:lwgTUZeJ0
画素数がどう影響するかは知らん
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:04:05.32 ID:+fXWarmy0
画素数が多くなってキッチリ解像してたら微少なブレも分かりやすくなるのは確か。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:33:17.39 ID:CyTdq/VUO
>>754
それは確かだけどその事はブレやすさとはまた別の話だね
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 14:04:17.44 ID:jVHEUNav0
5d2でテーブルにでもさり気なく置いて隠し撮りしようと思うんだけど
なんか問題あるかな?
24mm位でF5.6くらいに絞って置きっぱなしにしようと思うのだけど
カメラだと撮影の後とかなら自然で動画撮影してるのバレないし

出来るなら今から買ってくる
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 15:23:28.57 ID:+fXWarmy0
最大ファイルサイズが4GBだから、FullHDだと12分程度しか録画できないけど。
758756:2011/11/25(金) 15:27:46.59 ID:jVHEUNav0
OMG!!!!
>>757 thx

買わなくて良かった
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 15:36:11.18 ID:MkbMxrSk0
年末ジャンボが当たったら買おうと思います。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 15:41:51.16 ID:kQk1jrUP0
>>756
MacBook Airでも買って内蔵カメラで撮れw
761756:2011/11/25(金) 15:44:46.44 ID:jVHEUNav0
>>760
一眼のはいくおりてぃな動画だから買おうと思ったんだ・・・
L広角で行けばいいモノが出来ると思ったんだけど
12分ならだめだ、5dのままでいいw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 15:46:16.64 ID:8QBDTPaR0
いったい何やるつもりだよw
763756:2011/11/25(金) 15:47:13.16 ID:jVHEUNav0
男のロマンだよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 15:54:01.37 ID:epAyzYOt0
尼 通常1~2か月以内に発送します。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 16:07:53.13 ID:+fXWarmy0
>>761
1DXは4GBになったら新しいファイルを自動作成してくれるはず。
高感度に強いから暗い場所で動画もキレイに撮れる。男のロマンには最適。
でもEU関税の関係で30分の壁はあるかも。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 17:56:19.03 ID:Eg511akO0
俺もその男のロマンでいつもファイルが細切れになる問題にぶち当たって、結局ビデオカメラ買うかなー
という結論に至るも、そこまでして追い求めるロマンでもないのでどうでもいいやとあきらめる。
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 18:06:26.32 ID:8HcPkzzz0
動画ってフルHDでしか撮影できないんだっけ?
ファイルサイズの上限が4GBなだけだから、画質下げればもっと長時間録画できるんじゃね?
どうせフルHDで撮影したって、マシンパワーが足りずにカクカク再生されるだけだぉ
768名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 19:30:50.32 ID:np/atmMR0
俺は男のロマンに、iPhone4を使ってる。三脚はいろいろあるから探してね。

iPhone 4は、720pHD動画撮影が可能。
H.264のMPEG-4動画で、音声は44.1kHz、64kbpsのモノラル。
ファイル形式はMOVファイル。
ファイルサイズは、1分 80MB 前後、1時間だと5GB位かな。空き容量の分だけ取れそう

ただ、ファイルサイズがGBの単位になると、iPhoneからPCへ転送するときにiTuneじゃできなくなる。(これがちょっとね?)
巨大ファイルは、フリーウェアをインストールして転送可能。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 20:49:16.54 ID:VCtgzkFP0
俺も時々長時間の撮影もする事あるんだけど、その時はパナソニックのマイクロフォーサーズとGOproで撮ってる。
短いクリップは全て5D2。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:17:52.68 ID:P70YPRWM0
男の浪漫ってセクース隠し撮りですか?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 01:29:13.79 ID:3mQOT6iC0
親指AFを使ってるのですが、サーボだと合わず、ワンショットだと合うような場面が度々あります。
少し暗いところで多いようなのですが、サーボとワンショットでAFのピントの合い方が違うのでしょうか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 01:56:53.30 ID:6NtDWqpt0
>>771
違います。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:44:46.32 ID:C1RfxNbGO
あ〜やっぱり違いますか。
ちょっと暗いとこいくとサーボじゃ合掌しない。
ワンショットに変えるとちゃんと合掌するんだけど…。

この差は何?
親指AFでこういう場合はワンショットに変えるかMFで撮るかになるの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:51:29.46 ID:YZUwrDSo0
AIサーボは連続的にフォーカスするけど、ワンショットはフォーカスあわせるその一瞬だけ光の具合がよければいいからOK
なのかな〜と想像して、以前キヤノンのサポートに電話して聞いてみたんだけど
「ワンショットとAIサーボでそういう差が出ることはありえない」
っていう答えが返ってきた。その答えの方がイマイチ信じられないんだけど、キヤノン様の言うことだから仕方ない。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:09:05.42 ID:iokYY1BB0
いい加減買ってやれよ!出しては取り消したり繰り返してる!
しまいにカメラにカビ生えるぞ!

☆キャノン Canon EOS-1D Mark W (極美品 おまけ付き)!
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:42:19.05 ID:/h52g6i10
この機種で動画撮りまくってる日本人のyoutubeとかあったら教えてください
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:48:36.57 ID:C1RfxNbGO
でもやっぱりサーボじゃ合掌しないけどワンショットだと合うって事はあるよね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:02:55.73 ID:SmY2LVl80
>>777
どうでも良いけど合焦。そんなあなたに合掌。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:05:03.84 ID:6vpxOehtO
>>749-750
重さじゃなくてブレに対しての事だと思う。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:21:25.62 ID:0ud8hszj0
5D3は1年後でも2年後でもいいな。
1DXの劣化版みたいなスペックじゃ買い換えるに値しない。
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 22:30:54.08 ID:HKqagI2a0
今まで使った機種、ワンショット以外使ったことないゎ
AIサーボって電車撮るときに使うやつ??って感じ
もちろんAFは中央1点
51点フォーカスとか全然うらやましくないんだからねっ!
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:57:17.29 ID:C1RfxNbGO
サーボ使ったことないって、親指AFじゃないのかな?

まぁ別にワンショットで親指AFしてても動体撮らないなら関係ないな

ちなみに俺も中央1点でAFロック。
風景やスナップは多点の必要性感じない。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 23:34:03.97 ID:uvrSahzd0
オレは左手の人差し指と親指でピント合わせてるよ!
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:03:23.75 ID:rlJRBxae0
>>783
動画の時だけだわその指使うの
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:45:25.59 ID:TLqkKos30
17-40Lを7Dで使ってて、ああ色ノリいいかなと思ってただけだった。
この前、5D2買って17-40L使ってみたけど感動した!
本来、広角レンズだったんだと当たり前のことを改めて実感した。
10-22も使ってたけど、フルサイズで使う17-40Lと換算した画角は変わらないはずなのに全然違う気がする。
特に風景撮ると感じる。
フルサイズだから??
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:50:21.18 ID:rA4eaHYL0
>>785
思い込み。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:19:23.23 ID:Ne5YH5sd0
フルは諧調再現に優れるから深みが出るのさ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:42:22.54 ID:+naa0HRb0
>>785
7Dがショボいだけ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 07:26:42.09 ID:TITj1OHl0
>>785
そして周辺の画質の酷さに気づく
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 08:30:12.33 ID:VgNj2t/m0
>>785
被写界深度が違うかも
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 08:32:37.51 ID:oErxAYE1P
>>785
5D2と17-40はマジで相性が良いと思うよ。
近景も遠景もカリッとする。
Canonの10-22は解像から言ったらただのクソレンズ、
RAWで現像時にシャープネスいじってごまかすしか無いので
薄っぺら、かつ周辺描写も17-40+5D2より悪い。
ってか、もともと手軽さが売りのEFSだかんね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 12:27:30.93 ID:jMVds6J1O
う〜ん、値崩れしないうちにオクで売却するかなぁ。

レンズキットの保証残っててショット数2000以下だけど、20万くらいにはなるかな?

売ったらしばらくは嫁のK-rでしのぐことにしよう。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 13:35:40.24 ID:zDfwclRpi
>>792
なんのために5D2買ったのやら。。。
写真撮ることより、機材集めて喜ぶ機材ヲタだろうが。
ま、もっと買い漁って日本経済回復させてくれw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 13:58:45.09 ID:E9aCdm3w0
>>792
夢見過ぎだろw
どんなに程度良くて保証が有っても、
今更5D2のレンズキットに20万とかw
15万でも買わね〜なw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:05:00.24 ID:ED9bdCrF0
24-105だけおれに売ってくれよ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:05:49.47 ID:xoRSsqnK0
>>793
2年も5D2使って>>713みたいな写真しか撮れないのもいるみたいだから
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:16:27.03 ID:ULPX9Yie0
買う時に最初から5D2をすすめる奴がいるが
やっぱエントリー機から入るべきだよな
知識と経験を積んで十分必要性を感じてから5D2に手を伸ばすべき
最近5D2で撮られた酷すぎる写真を目にする機会が多い
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:20:07.46 ID:CWNDQv+C0
5D2持て余してる人も多いんだろうなぁ。
そういう人もキヤノンのお客さんだけどね。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:21:10.83 ID:UThoXpUF0
>>796
平凡な風景写真ほどセンスが要るからね、まぁ何が撮りたいのか全然分からん写真ではあるけど

>>797
殆どの機会だと5D2が必要って事もないよな、ぶっちゃけAPS-Cのサブにフルがある感じ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:21:47.21 ID:kN/Z9weo0
>>796
あなたの撮った心が震える写真見てみたいです。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:23:22.13 ID:jMVds6J1O
5D2の写りに不満はないんだ
むしろ余計な機能がない分、シンプルでいい

だけど、道具としての出来というか質感は前に使ってた7Dの方が上でがっかりした

802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:46:39.89 ID:Hz90xFzg0
春になったら1DXを買えばいい。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:49:11.64 ID:8bJ+9hmx0
>>797
そういうのを大きなお世話というんだよ
初心者が5D2買って何撮ろうとお前には関係ないだろw
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:53:22.20 ID:CWNDQv+C0
そりゃ何を撮ろうと勝手なんだけど、5D2で撮ったというのにイマイチな
写真を見せられるとこっちもがっかりだ。
コンデジかケータイの写真ならがっかりもしないんだけど。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:55:43.55 ID:q73i+uLU0
フルが目標ならはじめからフル買って練習した方がいいだろ。
入門機から始めろと言うのは貧乏人の僻み。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:58:14.41 ID:g9vGglTg0
まあたしかに、5D2でF1.2のレンズで撮った写真がパンフォーカスだったりするとガッカリしたりするw
撮影者の勝手なんだろうけどさw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:58:28.17 ID:fLs4sZe40
>>805
よう 金持ち
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:59:32.61 ID:CWNDQv+C0
フルが目標ってなに?
何がしたくてフルなの?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:00:23.72 ID:8bJ+9hmx0
>>804
それは思い込み
5D2であろうとコンデジであろうとただの道具だろ
ベンツやフェラーリ乗ってても運転下手な奴なんて腐るほどいるぞ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:03:28.18 ID:CWNDQv+C0
>>809
思い込みでもなんでもいいよ。
運転がヘタなベンツとかフェラーリなんてがっかりだよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:06:25.84 ID:jkJrY8Fs0
人がなに使おうと自由だけど
風景とるのに1/2000 ISO1600とか見ると、微妙な気持ちになる。
高感度強いからって無理やり高感度使わなくてもいいじゃん。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:06:39.77 ID:UThoXpUF0
一ついえる事は5D2もフェラーリも持ってることがステータスって事だな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:07:23.66 ID:fLs4sZe40
ただ エンジンが火を噴くだけどね
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:08:50.28 ID:CWNDQv+C0
5D2ってステータスになるの??
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:15:30.28 ID:CWNDQv+C0
5D2がステータスってさ、観光地とかで5D2を構えてるおれってカッコイイ
とか思っちゃってるってわけ?
アホですか。w
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:17:15.17 ID:CWNDQv+C0
フルサイズってのも同じ理由かな。
フルサイズデジカメ使いこなしてる(フリしてる)おれってカコイイ、みたいな。w
馬鹿。www
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:20:03.74 ID:vpP2cRM00
>>810
赤信号で停止線で止まれない、左折時は左に寄せてから曲がれない

そんなヘタクソのベンツとかフェラーリがいっぱいです
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:29:27.63 ID:CWNDQv+C0
>>817
それって、5D2を持ってるけど、ろくな写真を撮れないカメラマンがいっぱい。ってことを暗示してるの?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:50:07.19 ID:Kht6UkYW0
そなもんそーだろ
うちの組織の某カメラ好きおっさんは5D2を二年前に買ってご満悦だが、
レンズは24-105のつけっぱ、露出はいつでもフルオートで
よくわからんものを撮ってにやけてるよ
多分彼は絞り優先AEが何だかすら理解してないよ
それでも本人がご満悦なんだから無問題よ
見栄や他人のために買うわけじゃないんだから、コンデジレベルの使い方でも
本人が良ければそれでいいのさ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 17:00:34.90 ID:8hKShiPIO
>>819
闇組織、、なにそれコワイ
(´・ω・`)

821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 17:02:30.50 ID:dvtnIiJQ0
そういえば、何処かで5D2+70-200F2.8をコンデジ持ちしてるおばさんの絵を見たことあるなw
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 17:33:46.97 ID:zIFG5uYP0
>>815
ごめっwww
俺、60Dとかみて「勝ってる!!」って思っちゃうわwww
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:01:56.63 ID:TptadEuS0
>>815
>>816
あなた、カッコ悪いね。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:05:12.89 ID:rQ9K4zy30
>>821
すげーw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:06:41.42 ID:EARWrFAm0
せっかく買ったカメラ自慢して何が悪いの?って思う。
俺は5D2は持ってないけど、いいカメラ/レンズですねとか言われるとやっぱり嬉しい。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:41:28.29 ID:5YV1m+JaO
理解できんね
道具なんか金で揃えられる
撮った写真を褒められて嬉しいなら分かるがね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:50:44.27 ID:EARWrFAm0
>>826
それはあなたがお金に余裕があるからでは?
俺は頑張って働いて、いろいろやりくりして買ったカメラなので、とても愛着がある。
そのカメラが誉められると、まるで自分の子供が誉められたかのよう。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 18:54:48.82 ID:MND1aFu20
いろいろやりくりしてまで初めて買うカメラじゃぁねーだろ
安いカメラ買ってアチコチ撮影にいくほうがよっぽどいいわ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:02:47.13 ID:Ta9TKs2B0
趣味なんだからその人の自由で良いじゃねぇか
いちいちイチャモンつける野郎だな
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:06:55.46 ID:W0tjWTkf0
ま、人それぞれ…十人十色なんだよね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:11:53.92 ID:EQhzg9z20
フルサイズ以上となるとまたお金が非常にかかるわけで、
この辺がセンサーサイズとしては到達点かな?という感じでは?
だからフルサイズ欲しがるわけで

使ってみるとこれがボケ良い感じだし画像も余裕があって弄り甲斐があるとかで大満足と
ならない人もいるようで・・・w
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:13:49.32 ID:MND1aFu20
RAWで撮るからPでいいよね、って質問を思い出した
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:15:56.79 ID:OoMi/np00
カメラボディをにやつきながら
フキフキする楽しみもあると思うがな
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:18:33.25 ID:/KoKhTe60
妬みだよ妬み。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:20:33.56 ID:CWNDQv+C0
なるほど。
所有欲を満たす製品ということで持ってるだけで満足しちゃう人も多いんだ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:26:40.74 ID:VKwyKJMU0
趣味なんだから人それぞれ楽しみ方はあっていいだろう。
すばらしい技術を持つあなたでも、そういう養分がいなくなったら何倍もする値段で買わなくちゃならなくなるよ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:26:41.24 ID:EQhzg9z20
>>832
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ウム、そうだな

と返したいね
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:27:39.34 ID:OoMi/np00
>>835
多いかどうか分からないけど
そういう楽しみ方もあるでしょ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:29:26.22 ID:EQhzg9z20
金余ってるおっちゃん達がいっぱいいるから成り立ってる商売だもの
それ否定しちゃぁね、商売成り立たないっス
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:35:00.60 ID:CWNDQv+C0
100km/h以上出したことがないフェラーリオーナーみたいなもんか…
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:38:32.79 ID:OoMi/np00
>>840
さあ、その例えが的を得ているのかよくわからんが、
他の人がどう使ってようが、どうでもいいんじゃね?
自分がどう楽しむかって話でしょ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:44:21.93 ID:MND1aFu20
他人がどうしようがいいでしょ
なんて建前の裏で「養分」と思ってるわけでw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:45:04.57 ID:VKwyKJMU0
フェラーリに限らないよね。
四駆でもパソコンでもゴルフクラブでも釣り竿でも。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:46:09.76 ID:OoMi/np00
>>842
建前でもなんでもないがなw
本音で全く気にならないよ
そんなに気になるものなのかねえ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:47:05.28 ID:sOsxK+3S0
自動車を乗りこなすテクニックと、フェラーリが買える資産のどっちかがてにはいるとしたら、迷わず資産選ぶ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:50:14.57 ID:CWNDQv+C0
その資産を選んだ後にサーキットに通って運転技術を磨いたらどうよ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:53:13.64 ID:EQhzg9z20
>>842
他人の目を気にしすぎだし、世の中悪く見すぎw
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:55:06.06 ID:MND1aFu20
>>844
俺も気にしてないよ、他人が何のカメラ使ってるかなんて
撮影してるときはどうでもいいし
皆さん使いこなしてるんだなぁと思いながら
スレ見るとハァ?な流れが多いなあと
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:56:02.12 ID:VKwyKJMU0
>>846
なら5D2を買うことのできる資産家が有利ということになるが?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:58:18.02 ID:mEfS0qOq0
まあ、どんな道具でも本当の意味で使いこなせるのは、
所有者/使用者の2割までは行かないんじゃないかな。

5Dシリーズに所有欲を求める奴は、単なる馬鹿だな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:01:44.82 ID:CWNDQv+C0
>>849
ごめん。意味わかんない。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:41:26.46 ID:EXIO1hcm0
たかだか15万程度のカメラに所有欲もクソも無いだろ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:44:03.07 ID:EQhzg9z20
15万はスタート位置です
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:50:25.71 ID:Hz90xFzg0
5D2に所有欲がわかないのは、値段の問題じゃなく、塊感の不足とかメカとして男心をくすぐらないって話だろ。
似た価格帯のカメラで、どうコスト配分して設計するかってのは、メーカーの考え方の違いだから、キヤノンにそこを求めるなら、1D系買うしかないわな。
キヤノンとニコンではだいぶ考え方が違う。
5Dは、単純にカメラとしての格なら7D以下なんだし、ああだこうだ言っても仕方がないよ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:58:28.42 ID:CWNDQv+C0
5D2程度で所有欲満たして満足するんじゃなくて、道具としてのカメラなんだから
どんどん撮って撮影の腕前を上げようぜ。
カメラじゃなくて写した作品を褒めてもらってこそ本物だろ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 21:23:09.39 ID:0HPlJb4S0
>>713 みたいにみんなもどんどんうpしようぜ

俺?
そんな勇気ないw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 21:25:07.57 ID:xIHpmACb0
パソコンでメモリをたくさん積むのと似てないか?
少ないメモリ容量をボトルネックにしたくないというか。
もちろんそれでみんな動画編集や3Dやってるわけじゃないけど。
フルサイズを買えないわけじゃないなら、それで一眼デビューでもいいじゃないか。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 21:57:34.94 ID:VgNj2t/m0
格なんかどうでも良い
欲しいのはフルサイズで高画素のkiss
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:00:18.52 ID:EQhzg9z20
格さん、やっておしまいなさい
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:06:18.92 ID:ust4S6OH0
>>855
価値観の押し付けウザイ
自分は自分 他人は他人
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:07:07.46 ID:Hz90xFzg0
>>858
>フルサイズで高画素のkiss

常識的に考えてないだろ。
フルサイズ、しかも高画素数となると、デカくて光学特性の優れたレンズを付けないと
宝の持ち腐れ。当然そういうレンズは重くてデカい。
Kissのように軽くて小さいボディで使いたいようなレンズじゃないのはわかるよな。

とにかく値段が安いフルサイズが欲しいという意味で言ってるにしても、
言っちゃ悪いが、そういうのを求める層がレンズに金をかけるとも思えず、
それじゃ高画素数フルサイズなんて意味なし。
1200万画素でOK。さらにデジタル的にがんがん補正すべし。
でも、フルサイズでそれやるか……?

はっきり言って、光学性能の話だけすれば、今よりももっと重くてデカいレンズが求められるくらいなのに。
周辺でもきっちり解像して収差の少ないレンズを作ろうとするとどうなるか、ってのはオリンパスの
フォーサーズSHGシリーズのレンズを見ればわかる。よっぽどの好事家しか買いませんがな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:11:49.01 ID:CWNDQv+C0
>>860
意見交換するのがいやならここに来るなよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:20:51.53 ID:MND1aFu20
風景撮りしてると軽いほうがいいからね、三脚も軽いのにできるし
EF17-40L4.0とか並単つけてミラーレスフルサイズが理想だわ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:22:42.94 ID:ust4S6OH0
>>862
だからお前のは意見交換じゃなくて押し付けだっつの
お前が上手くなるために撮るのは一向に構わんがそれを他人に押し付けるなって
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:24:43.93 ID:dvtnIiJQ0
>>861
KISSも元々はフルサイズだった訳で…
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:26:20.60 ID:ULPX9Yie0
エントリー機なら下手な写真を連発して公開したりしても
「まあEOS Kissだし初心者だからしょうがない」という免罪符になるが
5D2ではそうはいかない
逆に「5D2のくせにこんなのしか撮れねえの?構図もダメだし露出や絞りやWBもおかしい」となり
ある一定以上の完璧さを求められる
この違いは大きい
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:26:21.50 ID:Ta9TKs2B0
>>862
で、お前は人の意見を聞いているのか?w
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:27:45.49 ID:CWNDQv+C0
>>867
うーん。聞いてないかもしれんな。w
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 22:28:24.51 ID:zIFG5uYP0
>>858がいい事言った!
Mark2様を持ってる奴の8割くらいはそれで満足できるはず
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:29:04.97 ID:rA4eaHYL0
やたらレスが伸びてると思ったら
おそろしく稚拙な内容だったw
871858:2011/11/27(日) 22:31:32.43 ID:VgNj2t/m0
>>861
オレの主観だから常識なんか考えない罠
フルサイズで高画素の安くて軽い(でかくてもかまわない)のが欲しい
本体軽くてもレンズが重くなるから無駄だって?
それはかまわない
重いレンズはレンズを持つ事になるからカメラが軽くないとマウントがもげる
もげなくても撓んで上と下でピントがずれるし
そもそも重いレンズの時こそしんどいのだから
もっとカメラ軽くして欲しい
連写とかいらない機能省いてくれればもっと軽くなれる
価格も428買ったポイントでフルサイズカメラ買えるぐらいにして欲しい
ちなみに内蔵ストロボもいらないけど
ミラーは必須
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:31:53.71 ID:Ta9TKs2B0
>>866
構図もダメだし露出や絞りやWBもおかしい」って誰が評価するの?
コンテストの話しをしているのか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:35:33.06 ID:Ta9TKs2B0
>>868
たいへん素直でよろしいw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 22:46:10.28 ID:Hz90xFzg0
>>871
なるほどな。
俺の頭が固いのかもしれん。

あとは、どこまでカメラ部が貧弱でも我慢できるかってことだな。
レリーズタイムラグこそ短くして欲しいけど、
一枚ずつ丁寧に撮る、ということなら、
連射が効かなくても(1コマ/秒でも)いいか。
防塵防滴もなしだし、ボタン類も減るだろうな。
でもサブコマンドダイヤルは欲しいな。

俺なんかはこうして引き算ができないから、Kissでは難しい。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:03:09.81 ID:oErxAYE1P
カメラって「小部屋」って意味で、昔から
中がスカスカの黒い箱を言うんだろ?
今は「計算機」付きで
光量を自動的に調整ってだけで
仕組みは何も変わらん。
レンズを通って来た光を後ろの板でキャッチする、
それだけだかんねえ・・・
キスなんて全く上等なカメラだわ。
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 23:27:13.53 ID:wRZ4pfr20
>>821
和田晶子?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:37:55.64 ID:8hKShiPIO
個人の所有欲や価値観だの語っていたら夜が明けてしまう。
皆さん朝まで2ちゃんしててください。
オレは寝る。
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 23:39:50.33 ID:wRZ4pfr20
kissほどちゃちくもないし、機能も操作系も一桁と共通で、ボディがギシギシしないし、
下手な内蔵フラッシュもないから結構しっかりした作りになってる。
だけど、そこはかとなく廉価の香りが漂っていて、CFやバッテリーの蓋が挙動、作り共に安っぽかったり、
ミラーのラグが結構ながかったり、連射は苦手だったりする。

逆にいうと、そういう所にキレがほしいならもう1Dを買うしかない。
で、俺はというと、そこは納得して買ったのでの1Dは要らない、オーバースペックになるだけカメラがかわいそう。
つーわけで、5D2は気の置けない相棒って感じで、庶民風なところも気に入っている。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:52:42.74 ID:iWDLk2io0
ライカM9でも買っとこうかな
趣味なんで
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:55:32.33 ID:CWNDQv+C0
M9いいんじゃない。
それこそ所有欲を満たすカメラだと思う。
限定のAudiデザインのとか特にいいね。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:58:23.53 ID:1vLF4aTF0
>>878
操作系のどこが1Dと共通なんだよ
キヤノン機の場合1Dとそれ以外という括りだろうが
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 00:13:06.05 ID:9LSCl9qU0
1Dとはいっていない
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 00:23:00.95 ID:Xrn5oIdq0
価格の購入相談スレはまるで宗教の勧誘みたいだな
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 00:28:25.59 ID:/MQDvYzY0
そう言う意味では、ここにいる人はほとんどキヤノン教なんだよねぇ。
おれは違うけど。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 02:23:25.63 ID:I7rwt8Wh0
私はキャノンを続けるよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 05:44:42.30 ID:O0+W8FJJ0
ストロボはどれ使えばいいですか?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 06:24:12.39 ID:/CcWEah10
>>885
14か
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 13:31:51.72 ID:0tSUeD7W0
キヤノン教と聞いて
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 13:35:19.81 ID:2EpA2ov50
こんな所に14信者が居るとは
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 13:57:20.41 ID:Xrn5oIdq0
大阪のヤマダ電機、キットが253100円P20%って安い?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 14:26:51.93 ID:qmrZmSG90
>>890
池袋のヤマダLABIは25万円の22%らしいので、もう一声ってところかな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 14:29:08.84 ID:66bzY1hK0
せっこすぎて
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 15:49:38.35 ID:Xrn5oIdq0
ヨド梅 245000円P11%
なんば 250000円P17%
千里  253100円P20%

大阪はどこも厳しいでおますorz
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 16:39:12.33 ID:PJPnOUat0
ポイントって値引きと違うから微妙じゃない?
普通に安くしてくれるキタムラなどの方が個人的には好み。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 16:52:07.36 ID:Xrn5oIdq0
>>894
キタムラは258000円の何でも下取10000円で248000円
全然安くないのでポイント還元の店に頼らずにはいられない状況
それに昨今の品薄でどこの店も強気
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 16:53:31.56 ID:G+TTVlZV0
ポイントいらねーからもっと下げろって言えばいいよ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 16:56:49.93 ID:qmrZmSG90
ポイントは使い方次第。
還元率の高いものを買って低いもの(書籍とか電球とか)に充てれば損はしない。
でも欲しいものって大抵還元率高いんだよねw
要らないものを買わされるのは嫌とか、ちまちま計算するのが面倒くさいって人には
向かないかも。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:00:02.08 ID:B1+iKvY90
ポイント無しだと引けないですよ、って言われるだけ。
実際引けないしね。
ポイントでレンズとかアクセサリー買いなさい。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:01:27.47 ID:66bzY1hK0
>>897
はいはい 買い物上手ね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:08:55.13 ID:PJPnOUat0
>>895
おれ、三週間前にキタムラで下取りカメラあり15000引きで229000で買ったよ。
ちなみに大阪。限定だったのかな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:20:23.27 ID:/hisqoWR0
ヤマダのポイントならオクで売ればいい。
5年前にテレビ買った時に付いた6万ほどのポイントをオクで売って価格コムよりかなり最安で買えた。
今はダメなの?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:20:47.52 ID:2EpA2ov50
iPodとかiPadとかを買う予定があればポイントも悪くない
普通の商品のポイント買いは激安店との差はデカイわ、付くはずのポイントは消えるわで
頑張って20%まで粘った意味が無くなるものばかり
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 19:32:29.09 ID:3jjgRaJk0
ポイント談義は飽きるなぁー
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:03:09.93 ID:abjiMrtni
クリスマスシーズンだと5D2はさらに安くなるだろうか?
ボディ15万円切りか
キット20万円切りを期待してるんだけど。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:08:17.74 ID:cLZP13jz0
安くなったからと買うとあんまりうれしくないぞ>5D2
欲しいから買うならまだしもこれから買取額も下がるだけだし
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:21:40.39 ID:pjyw5Lzv0
フルサイズ欲しくてしょうがないが、時期が悪そうで悩む
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:29:30.17 ID:Xrn5oIdq0
>>904
それより大手量販店は物が無いだろ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:03:04.05 ID:iApU+yan0
5D2は連写以外はリファレンスたる資格がある
売るためにとか、阿呆なこと考えんと撮り捲ってあげるべき
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:10:06.99 ID:DWfZDWfN0
このカメラは、基本的に風景専用と考えてok?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:14:57.87 ID:66bzY1hK0
おk
電車や飛行機撮るなら 7D
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 21:18:18.77 ID:0tSUeD7W0
何に使うかは自分で決めればいいだろ?
洗濯ばさみは洗濯物以外をはさんじゃいけないのか?
鼻つまんだり乳首つまんだりレフ板固定したりするのに使うだろ?
あとは解るよな?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:23:55.92 ID:1kZhMDNe0
飛行機の夜撮用に使ってる人も多い。
先日の航空祭では、ロクヨンに3倍テレコンつけて5D2で戦闘機撮ってる人もいたよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:27:42.08 ID:DWfZDWfN0
そっかぁ、スナップや子ども撮りは厳しそうかぁ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:30:46.21 ID:vtfp5tkq0
子どもがスピードスケートしてるとかじゃなきゃ余裕だよ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:33:41.89 ID:ITkND6120
>>912
3倍テレコン?
そんな商品があるの?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:37:35.42 ID:1kZhMDNe0
>>915
ケンコーから出てる
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:42:22.79 ID:ERNcr9zAi
>>916
まじで!
AF全滅になりそうだな、、、
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 22:34:37.57 ID:Uj+DFv6b0
3倍テレコンって使い物になるの?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 22:47:57.97 ID:iApU+yan0
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 02:08:40.95 ID:Z2Q08bG20
現在K-5使用中ですが、
フルサイズが気になり5D2を買おうかと思っています。
7Dに比べてAFが弱いそうですが、
K-5よりは強いと考えて良いでしょうか?
暗所以外ではK-5でも不満に感じることはあまり無いので、
それ以上であれば特に問題無いかと。
よろしくお願いします。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 02:39:00.36 ID:nmp8eoNG0
K-5のAFは知らないけど5D2のAFは真ん中がそこそこ使える程度
暗所以外に不満がないならわざわざ5D2を買わなくてもいい気がする
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 02:53:06.78 ID:pNW2GenN0
5D2の中央のAFポイントはかなり精度が高いだろ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 03:06:59.95 ID:KCZchXi30
別にフルサイズだからどうってことはないと思う
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 03:43:55.42 ID:jJEn5Nj50
ストロボは430と580どちらがいいですか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 04:10:53.30 ID:pNW2GenN0
そりゃ580に決まってんだろ。
926920:2011/11/29(火) 05:05:32.28 ID:Z2Q08bG20
>>921
その暗所でのAFに不満があるもので・・・
言葉足らずで申し訳ありません。
あと5D2の高精細な画に憧れもあります。
K-5とFAlimitedの描写も好きなんですけどね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 05:07:59.36 ID:hECxOZl6i
5D2を画質以外ダメって言いたいヤツが多い気がするけど全然良いだろ。連写強くないからイメージ悪いだけな気がする。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 05:13:39.40 ID:ijpTvVqT0
K5俺も持ってた
5D2と二台持ちにすりゃいいじゃん

929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 06:20:04.36 ID:ggGEbpxL0
>>911-912
「〜には使えない」は7Dと言いたいだけだからw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 07:43:23.98 ID:+aezjWxEi
フルサイズKissと言う人もいるけど、
5D2は、ファインダーや設定へのアクセス、RAWのサイズ指定、高感度、シャッター耐久など、Kissとは段違いの機能性だと思う。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 07:49:07.75 ID:+aezjWxEi
AFマイクロアジャストメントもあるし、60Dと比べても明確な優位性がある。

7Dには連写とAFで負けるけどね。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:01:02.85 ID:BzU/0EoE0
>>931
AFは
7Dは、速いけど不正確
5D mk2は、遅いけど正確
と聞いたけど、本当?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:14:11.50 ID:E739pn4m0
5D2は速いし正確、ただし中央のみ
って俺は聞いた
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:46:25.38 ID:eMRCZ4JY0
動きものの撮影に関して5D mkIIは
レリーズラグのせいで遅くて不正確にならないか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 08:52:48.13 ID:fLUSvKXf0
俺も先週K-5から5D2に乗り換えた。暗所AFはK-5よりはるかに強い。ちょうど子供の誕生日だったけど、ロウソク一本の火でもバッチリだったよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:15:09.95 ID:KnWFskCT0
>>934
はなから速いものを狙わない。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:17:07.26 ID:Si1WC63M0
>>935
距離が遠くなると精度落ちるから注意ね、夜景は基本三脚よー
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 11:17:15.85 ID:Tw9NnL9y0
4680万画素を希望したいです 5D3
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 11:31:55.01 ID:FFjhzqDb0
>>938
さすがにいらねーわ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 11:33:45.00 ID:Tw9NnL9y0
>>939ここ見てみ↓真実がわかるだよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11387832/
KissX4、あのニコンD700に迫る高感度画質!

キヤノンAPS-Cの性能は、APS-CサイズですでにD700に迫る高感度。
このX4の素子は1800万画素であり、フルサイズ面積に換算すると
1800万画素×2.6倍=4680万画素

結論→この素子を使ったフルサイズがでれば、高感度でD700を圧倒して凌ぎ、
4680万画素という圧倒的高画素数のカメラとなる。
5D3がX4の素子ででれば、圧倒的高画素でも高感度がショボくないことが結論づけられる。
「高画素=高感度がダメ」ってのは、過去の神話。
昔々は、そうだったかもしれんが、今の技術なら違うぞな。
高画素でも高感度は、凄いんだよ。X4や7Dが証明してしもた。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 11:39:46.07 ID:ggGEbpxL0
>>940
低感度で増感ノイズが酷いじゃん>X4
話に並んで素
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 13:11:36.47 ID:av+BgTm+0
>>940
完全同意
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 13:40:55.68 ID:v98wIZsO0
画素、画素騒いでも、
センサーとレンズがダメじゃいみないけどね。

5dmark2にef70-200 f2.8l isU レンズ使っているけど
俺には十分だは。
欲を言えば、ef24mm f1.4l U レンズが欲しいところだけど。
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 13:49:45.43 ID:sAJQpSTU0
>>934
生き物とか狙うと疲れるが、ケータイやコンデジでレリーズラグなんて慣れてるから…
アレに比べたら無いに等しいじゃない
人間の欲求は際限がなくてイヤだわぁ
イイモノを求める気持ちは解るけど 今までより良くなってるのに新しいのが出たらクソ扱いとか
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 16:29:04.39 ID:bOSElD7U0
箱破損品だけどキタムラで205000円で買ってきた
箱表面だけのヤブレなので落下品ではないと思い、一応中身チェックしたが異常なかったのでお買い得だったかな
946920:2011/11/29(火) 16:51:26.00 ID:Z2Q08bG20
>>935
おお、同士が。
とても参考になりました。
これが決定打ですね。
ありがとうございました!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 17:06:34.12 ID:Je7SRDuh0
騙されてるよ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 17:18:18.85 ID:FFjhzqDb0
4600万の画素と、画素今のままでISO12800常用可能(現3200程度)どっち取るかって言われたら俺なら迷わず後者。


お前らどんなシチュエーションで4600万画素が欲しいわけ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 17:20:17.99 ID:PKjirr+K0
常に高解像欲しいよ。
ISOなんて、400以上はたまにしか使わないし。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 18:31:26.53 ID:Ty1PH8B+0
>>948
A1出力、近距離鑑賞
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 18:35:07.62 ID:lhFu1MQL0
A1を近距離で見ても部分しかわからんなw
写真の一つの価値として、良好な画質があるというのはわかるけどねwww
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 18:42:55.53 ID:J3/QEAXr0
>A1出力、近距離鑑賞

こんなのが写真の鑑賞であるわけねえんだがなw
まあ、パソコンのモニタで拡大拡大ってやつなんだよ
狭い部屋での孤独だが新たな鑑賞方法だ。

写真に力があれば、600万画素で全紙まで伸ばしても鑑賞に耐えうるんだよ。
5D2でさえオーバースペックなんだ。
キヤノンの新しいフラッグシップは写真を撮る者への製品としてのコンセプト
としてきわめて正しい。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:19:06.03 ID:cF04e0duO
>>952
狭い部屋で全紙も俺は否定せんがモニタを否定する人間はダサすぎると思うよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:22:16.33 ID:PBCgajTP0
(´・ω・`)結局5D2が最強なわけで
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:26:51.32 ID:wtGY0Gqe0
24インチ液晶に収まる程度に縮小すれば大体はくっきり綺麗

液晶モニターでは暗部ノイズ出ててもよっぽど酷くない限り印刷には出てこない

俺は画素数据え置きで常用ISOの向上が望みだが、まさにDIGIC5は満たしてくれそうだ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:31:21.62 ID:SUeBDzjv0
例えば
グーグルアースで自分の家見つけるのに
拡大していったら
昔のスーパーマリオみたいにドット絵だったら悲しいだろ
全体も見たいし部分拡大も見たいよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:34:50.28 ID:Ty1PH8B+0
>>952
A1出力した集合写真の個々を見るときは「鑑賞」ではないのか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:45:32.41 ID:ggGEbpxL0
そりゃ確認だな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:49:02.19 ID:ggGEbpxL0
あ、好きな女の子でもいたら鑑賞かなw

まぁ画素数は多ければ多いほど良いのは当然
だけど画質やデータ量とその演算にかかる時間などの問題があるから程々にって話で
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:54:38.89 ID:SUeBDzjv0
40人ぐらい入ってる集合写真の中の一人だけを
等身大まで拡大してプリントするとか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:57:15.65 ID:ggGEbpxL0
レンズとか大変だね
フォーカスとか超シビアで
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:57:27.91 ID:/CglLpdM0
フォベ厨じゃないけど、現状のCMOSベイヤーでは3000万画素辺りが限界だと思うわ。
高画素で解像感と階調と高感度のバランスをとるなら有機素子(三層も含む)とローパスレスの組合わせとか
技術的な革新および製造コストの低減が必要そうだ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 20:02:32.13 ID:KnWFskCT0
こうやつですか
ttp://akb48matome.info/archives/552
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 20:04:45.76 ID:lhFu1MQL0
>>960
睫毛が・・とかいいだしたりしてw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 20:58:22.17 ID:HNZHTGK10
渋谷109の巨大広告撮影用に5D2を使う事もあるらしいね。
遠くから眺めるモノだから5D2程度の解像度でも充分なのかな。

よく見るこんな感じの広告
ttp://1.bp.blogspot.com/_Ic5IKJ3ha4k/TLxcRd7ie_I/AAAAAAAAAzo/bq4zdt25a3c/s1600/109.jpg
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:01:07.05 ID:tFDEyWmJ0
価格では、フルサイズを使うとAPS-Cには戻れないと言う書き込みを見るんですが、どこがどう違うのですか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:07:50.90 ID:p30so5wA0
>>966
そいつに聞くがいいよ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:28:38.52 ID:FFjhzqDb0
まぁ、クロップ耐性上がると考えれば高画素もありか、、、。
24-70だけでも解像度落とせば24-300みたいな感じで使えるとか、ね。
ボケは死ぬけど便利そう。

ファインダも対応しないとつらいけど。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:38:26.22 ID:ijpTvVqT0
24-70クソ高いんだな、ちびったわ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:40:44.65 ID:tFDEyWmJ0
画質が良くてもAFが実質的に中央しか使えないのは困りますね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:44:43.06 ID:USkCyY1B0
>>969
クソ高くて重くてISも無い
それでいて画質も大したことない
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 21:44:47.49 ID:KCZchXi30
ピントぐらい自分の目と手で合わせろ!!この若造が!!
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:12:10.98 ID:97jfNYRL0
>>952
600万画素の方が、無闇にデカく表示されない分、モニタ鑑賞ではキレイに見えるかも。

>>953
モニタいっぱいに拡大(ってか縮小)して鑑賞する分にいいけど、モニタいっぱいに四隅を拡大して流れがどうの解像がどうのとか言う人間の方がダサいと思う。
A1出力、近距離鑑賞を過去何回しましたかって、問いたいね。>950 には。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:46:37.35 ID:pNW2GenN0
>>948
常用ISO51200は絶対欲しい。
そもそも5Dシリーズは高感度番長でもあったわけだし。
画素数ももちろん必要。

>>949
お前本当に撮影してんのかよ?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:56:50.13 ID:7M5hG+Vl0
>>974
してるよ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:03:14.78 ID:tFDEyWmJ0
>>975
ごめんな、疑って
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:08:53.50 ID:7M5hG+Vl0
だいたい、高感度に設定する前に
三脚使うとか、流し撮りするとかそういうことはしないの?
ただの証拠写真撮りたいの?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:18:12.00 ID:pNW2GenN0
>>977
シャッタースピードが必要なんだよボケ。
流し撮りで対処しろだぁ?w
ろくに撮影もしたことない素人はすっこんでろ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:20:50.72 ID:ijpTvVqT0
K5買えよ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:24:42.24 ID:7M5hG+Vl0
ああ、盗撮か
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:27:15.59 ID:s7UYxMPE0
鳥とか飛行機とかスポーツとか動体を望遠で追うなら高感度も必要だけど
風景、マクロ、ポートレートでISOを上げるのは最終手段みたいな感じかな
ISOを上げる前にできることはしないと
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:36:28.91 ID:jPHVKjt/0
>>981
するだけやって、まだ足りなかったらISO上げるんでしょ?なら、高感度画質よくないと困るね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:39:56.11 ID:7M5hG+Vl0
高感度性能がよくなったら、つまんねえ写真がWebにあふれるんだろうなと思う。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:57:20.13 ID:s7UYxMPE0
>>982
カメラ自体が被写体を選ぶわけじゃないから、高感度は強い方がツブシは利くし、別に否定はしない
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:22:36.32 ID:E/QpJVKY0
動画撮影中に親指AF使うと一時的に映像が明るくなるけど
これって無くせないのかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 01:43:32.95 ID:A04llkql0
ISO400までしか使わないな
高感度を否定するわけではないが、本来画質重視の機種だから高ISOで撮っても結局画質が悪くなるだけ
高感度重視の機種ってマスコミ御用達の1D系のようにどんな状況でも写せることが重要であって画質は二の次ってことでしょ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:16:02.45 ID:7wU4xOJN0
>>986
5Dは高感度画質が抜群に良いって有名だったの知らんのか?
たしかに最近はD3などの登場で影を潜めた感はあるが。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:19:40.89 ID:VKSXg/rg0
そんな話、聞いたことも無いけどなw
ISO640の時点でノイジー過ぎて話にならん、っていうのは良く聞いたが。
いわゆる思い出は美化されるってやつだが、
それが現実だと思い込み始めたら手遅れだ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:29:20.96 ID:7wU4xOJN0
>>988
5Dと5D2、シリーズ通しての話な。
どちらも高感度に強いと有名だったんだが。
5D2の高感度はいまだにトップクラスだろう。
高感度
D3s>1D4>5D2
画質
5D2>D3s=1D4
低感度時の画質と高感度時の画質のどちらも良いのが5Dシリーズの特徴だぞ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:33:41.73 ID:Aa6awH09O
>>986
違うよ。高感度性能が上がるということは同じISO感度でもその分
ノイズが少なくなるということでもある。

今ISO400までしか使わないのはノイズで画質がそれ以上は悪化するからだろ。
ISO1600のままでもISO400と同じノイズレベルで撮れれば
SSは上がるし撮れない物が撮れる。

報道用でもただ単に最高設定感度が上がっているだけじゃなくて
低画素化で解像感は下がるが引き換えに画質は上がっている。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:49:50.59 ID:ZHpEZOHx0
>>989
それはない。
5Dはもとからノイジーという評価だったし
5DMK2でもD3Sには及べていない。
どこでそんな偽の記憶を植え付けられてきた?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 03:20:07.83 ID:7wU4xOJN0
>>991
は?D3sの方が高感度時の画質は良いと知ってるんだが。
もう一回>>989を読み直せ。
5Dの発売当初は1Dsや1D以外はAPS-Cだったわけで、
その中でフルサイズの5Dは高感度に強いと言われていたんだが。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 04:24:09.19 ID:YKNIwx+p0
言われてなかったよ。
見たところ人形使いに擬似記憶をかまされたな。
残念だが今の技術にそれを解除する手段はありません。
お気の毒ですが・・。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 05:09:12.35 ID:oMRI/onci
だからK5買えよマジで凝るぞ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 05:17:49.80 ID:I1uX9RTV0
ノーステインノーサンキュー
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 05:40:18.08 ID:rUKRoX1U0
2000万画素超えながら実用感度で1200万画素のD700に惜しいトコまでせってる5D2はかなりすごい。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 05:59:35.80 ID:zCtoHG890
DIGIC5で5DMK2を造り直したら、D700越えるだろうね。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 06:34:02.65 ID:7wU4xOJN0
>>993
言われてたよバカ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 07:31:15.57 ID:uXelyN7j0
フルkiss!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 07:31:55.41 ID:uXelyN7j0
ISO1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。