一眼という言葉の定義 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
ここが一眼という言葉の本スレです。
2 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:13:41.39 ID:sBJ7IGLV0
前スレ

一眼という言葉の定義 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299256115
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 03:02:52.32 ID:RoFiK5en0
一眼レフからレフを取って一眼
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 08:23:49.34 ID:zm1333Sx0
二眼ではない
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 04:24:55.28 ID:jZQ2Mtfm0
言葉が実際に世の中でどのように使われているのかを一切無視して「コンデジも一眼だ!」と言うなら、
「コンデジ」が「コンパクトなデジタル」の略称である以上、コンパクトなデジタルオーディオプレーヤーである
iPod nanoも「コンデジ」と呼ぶべきだろう。カメラとは言っていないのだから。

さらに言えば、カメラオブスクラとは暗い部屋という意味であり、カメラとは部屋という意味に過ぎない。

コンデジも一眼だという人は、自分の部屋でiPod nanoを聴くことを、「自分のカメラでコンデジを聴く」と
表現すればいい。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 07:27:08.19 ID:7MxUqlSN0
ファインダ形式名である一眼レフレックス。
略称「一眼レフ」「SLR」で呼ばれるカメラが世界の市場を席捲した。
デジタル期に入り「デジタル一眼レフ」「DSLR」。
「一眼」と呼べるのは「一眼レフ」のみである。
一眼レフの大成功で「一眼」という用語には権威プレスティージが付いた。


「一眼」詐称勢力の言い分は「レンズが交換できるから」しかない。
それなら「レンズ交換式」と言えばいいのだが、目先の売り上げを追い、
信用を軽んじる勢力が、「ナチス流プロパガンダで誤魔化せる」と読んだ。
「ネオ一眼」、「女流一眼」、始まった策動に予想通り反発が広がった。
プロパガンダ手口の研究は積み重ねられてきている。
「戦争プロパガンダ」で検索してみるといい。

脱線するが近代政治学の祖マキャヴェッリには当時のイタリアの
主権の確立による「平和」という目的があった。
「一眼」詐称勢力にはこれに比する何ものも無い。
あるのはただ売り上げと業界での覇権狙い。

あらゆる面で家電屋らしいやり方だ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 07:49:43.27 ID:9iVZRefd0
違うよw
もともと一眼でないレンズ交換式カメラがあって、日本じゃ海外のこの技術に勝てないので一眼レフに力を入れた。
今さらレンズ交換式なんて区分をいい始めたら、過去に遡って区分を全部見直さなきゃならない。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 08:05:51.55 ID:ryyavEdzO
>>7
舶来好きな人はよくそう言うんだが、
パララックスなど、レンジファインダーはレンズ交換するにしても問題があるのよ。
だからクイックリターンミラー発明以降、一眼レフが怒濤の進撃をしたわけ。
そしてTTL測光やAEが入ってくると
もう海外メーカーは日本のメーカーに太刀打ちできず脱落して行ったわけ。


で、レンズ交換式とレンズ固定式の分類になんの問題が?
ファインダー形式による分類が難しくなったなら、それが妥当だろう。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 08:06:36.24 ID:vnRZK5/S0
>>7
一眼呼称を叩いてる奴の特徴として、カメラの歴史に疎いと
いうのがある。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 08:19:17.28 ID:VdCBvHdY0
レンズ交換式、レンズ固定式でいいじゃん
一眼レフとミラーレス一眼は消費者的には同じ分類の仲間にしておくのが自然よ
訳のわからんミラーレス一眼なんて言葉はやめてしまえばいいのに
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 08:45:15.97 ID:vnRZK5/S0
>>10
一眼で問題ない
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:00:55.03 ID:eIg67dYf0
>>7
>過去に遡って区分を全部見直さなきゃならない。
そんな必要は無い。
新たな何かが出現したとき、既存の何かに準じるもよし、新たな種を名乗るもよし。
昔は昔、今は今。アシタはアシタの風が吹く。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 13:26:33.18 ID:q3Ck8rp40
ミラーレスで3D用ステレオレンズ装着してもなお一眼とか、わけがわからないよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:07:15.35 ID:ryyavEdzO
ニコンは、さすがです。
偽一眼商売に乗っからず、
形式…レンズ交換式デジタルカメラ
と表記しています。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:15:53.68 ID:r72C20PP0
なるほど
光学ファインダーのないコンデジにEVFつけたら、ミラーレス一眼になるのか
これは美味しい商売だ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 17:17:41.14 ID:9iVZRefd0
彼が逆立ちするとミラーレスになる。
http://blogs.yahoo.co.jp/tommiejunior1023/46886142.html
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:08:31.56 ID:OqdhFWgJ0
コンデジをレンズ交換式にすると、
なぜ一眼レフレックスファインダーつきカメラの略称の「一眼」になるんだか?
ワケワカンネ。

パナソニックは家電屋なのでどんな嘘をついても驚かないが、
下駄の裏の雪みたいにどこまでも引っ付いていくオリンパスは情けない。
社内にファインダー形式による分類ができる社員はいないの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:16:28.74 ID:rpGxDCzk0
メーカーが「一眼です」っていえば一眼だろ
赤の他人がきめるもんじゃない
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:56:33.80 ID:ryyavEdzO
ニコンの誠実な表記により
家電屋の偽一眼商売がとうとうバレるわけだ(笑)
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:59:06.81 ID:sutD6dVL0
アドバンストのどこが誠実??
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:06:27.89 ID:ryyavEdzO
>>20
形式名をちゃんと見ろ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:07:33.83 ID:b/l9qZe90
>>21
形式名を見ろ!?

それを言ったら、マイクロフォーサーズの形式名もレンズ交換式カメラだけど?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:49:09.45 ID:OqdhFWgJ0
ニセ一眼商法もこれで終焉になるといいね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:10:55.23 ID:VdCBvHdY0
>>22
じゃあレンズ交換式でいいじゃん
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:12:22.18 ID:9iVZRefd0
ニコンこそ詐欺商法になってしまったな。
出てきたのはアドバンスでもなんでもないレンズ交換式コンデジw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:14:10.75 ID:ryyavEdzO
>>22
甘いな。
パナソニーを見てみろ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:30:09.02 ID:sutD6dVL0
アドバンストって変だよな。レンズ交換式コンデジでええやん

ついでに一眼レフも詐欺。レンズ交換式レフカメが正解。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:02:14.39 ID:Ife4ivIF0
>>26
つまり、パナソニーが不誠実なだけでオリンパスは誠実だったと言いたいのか
コロコロ主張がかわるなw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:11:00.91 ID:w8codAbN0
>>27
追いつめられちゃって、そんな無茶なことしか言えないのか。。。
気の毒に。。。

自分が間違っていたことを認めるのは辛いかも知れないが、
家電屋の偽イチ商法に騙されていたことを反省して成長して欲しい。
賢いユーザーになれ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:24:54.98 ID:Iuc3Cnp10
>>29

ミラーレス一眼は、「一眼レフ」からミラーを取ったもの。

「ミラーレス一眼」が間違いだと言うのなら「一眼レフ」って名称も間違いだろ。
「一眼レフ」って名称自体が間違いなのだから「レンズ交換式レフカメ」にしろよ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:30:43.13 ID:J24mBqL70
形状じゃなくて、製品の住み分けだと思うな
性能重視か、大衆向けか
その辺があいまいになって来ると、選ぶのが難しくなる
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:32:21.93 ID:J24mBqL70
あのシリーズなら間違いない

これがなくなると、不便にならない?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 04:59:47.66 ID:ZgGS6De50
選ぶのが難しくなるのがニコン
選ぶのが楽しくなるのがマイクロフォーサーズ

ニコンからMFTへ乗り換え相談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316633910/
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 00:09:14.76 ID:ncDZh5GN0
>>30
一眼レフからミラーを取ったことを言いたいなら、
ミラーレス一眼レフだろ。

35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 01:52:42.27 ID:lUA/xlfD0
>>25
開発費用を前借してるからアドバンスト(マネー)カメラ
略してバンスカメラだ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 06:03:26.29 ID:8a1k7VUP0
>>34
「ミラーのない一眼」
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 08:19:09.89 ID:uLLuopGl0
>ミラーレス一眼は、「一眼レフ」からミラーを取ったもの。

バイクからエンジンを取ったものだからといって
自転車をエンジンレスバイクとは言わないw
全く異なっているものをさもそれと同等であるかのような印象を
与える為に意図的に変なネーミングにするのもどうかと
ニコンのように普通に「レンズ交換式カメラ」と言えばいいだけ
なんでそこで「一眼」が出て来るのか
38 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 08:36:44.98 ID:plNpk5Xo0
>>37
ガムから砂糖を抜いたらシュガーレスガムというけど?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 08:39:28.14 ID:ViuJWSpm0
レンズが1個だから
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 09:12:08.65 ID:3ha5XUp5P
>>37
>バイクからエンジンを取ったものだからといって
>自転車をエンジンレスバイクとは言わないw

単にバイクからエンジンとったら、「エンジン無しバイク」でエンジンレスだろw
自転車はエンジンの代わりに人力という動力源を得て、それで走行車両として
自己完結してるから「自転車」と名前がついただけだろw

タイヤだって、チューブ無いタイヤをチューブレスタイヤって普通に言うぞ。
それでタイヤはタイヤだ。むしろ今やチューブレスが当たり前だ。
カメラも一緒。ミラーが無いカメラをミラーレスカメラって普通に言うぞ。
それでもカメラはカメラだ。むしろ今後、ミラーレスが当たり前になっていく。

>全く異なっているものをさもそれと同等であるかのような印象を
カメラはカメラだろw 本質的に一緒ならなんだっていいんだよ。
軽自動車もフェラーリも車は車だw
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 09:34:36.44 ID:plNpk5Xo0
1もミラーレス一眼
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 10:30:36.15 ID:lUA/xlfD0
>>37
間違えてはイカンよ。
自転車が元(親)で、オートバイが派生品(子)。
原動機付き自転車(オートバイ[シクル])とか、モーターバイクという。
日本では大抵の場合、バイク=オートバイだが、米国ではバイク=バイシクルだな。
エンジンを取れば只の自転車に戻るだけ。

一眼[視]ファインダカメラから一眼視ファインダを取れば只のカメラ。
一眼[視]レフレックス(ミラー)ファインダから、レフレックス(ミラー)を取れば
一眼[視]ファインダだ。これを付けたカメラが一眼[視]ファインダカメラだな。
レフレックス≠ミラー、レフレックス=反射、な。
正確には、OVFはレフレックスミラー式ビューワ、EVFはレフレックススイッチ式ビューワ。

勘違いがもう一つ。
銀塩フィルム≠イメージャ、銀塩フィルム=ストレージ(SDカードなど)
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 10:46:44.30 ID:UP6ve1dB0
もともとはいろんなレンズを使いたいから一眼、光学的に一眼にするためにやむなくミラーをつけただけだしな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:27:21.93 ID:8a1k7VUP0
>>43
本質を見ろと騒ぐけど、一番大切な部分には触れようとしないからなw
何のために?ってやつだ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:31:15.41 ID:ncDZh5GN0
てか、一眼レフ以外はミラー無しが普通なんだが。
それをわざわざミラーレスとかw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:33:43.54 ID:UP6ve1dB0
じゃ一眼レフも一眼を取って、レフレックスカメラだなw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:42:31.39 ID:4w+6bJRk0
例えば、光学ファインダー付きのコンデジを考えると、
光学ファインダーを使ってるときは一眼じゃないから、レンズ交換効果を確認できないんだね。

まあ、二眼レフのように光学ファインダーもレンズに併せて同時に換えるという手もあるが、
そこまで凝った設計にするやつはいない。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 12:43:19.52 ID:lUA/xlfD0
>>46
知っていたのか。
ソゥ、初めはレフレックスカメラだったんだな。
二眼レフが現れてから、一眼が付くようになってしまったんだからな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:23:36.72 ID:uLLuopGl0
一眼じゃないデジカメなんて殆どないのに
あえて「一眼」なんて付ける意味はない
一眼レフからレフを取ったなんて見え見えの屁理屈
実際はコンデジをレンズ交換出来るようにしただけ
一眼レフは、一眼レフと二眼のコンパクトカメラが長らく主流だった
フィルム時代の名残り
そういう意味では一眼レフもわざわざ一眼と付ける意味もあまりない
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:52:14.97 ID:ncDZh5GN0
>>49
TTLの意味分かってる?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 15:13:18.41 ID:vU2d8lSQ0
>>50
Transistor-Transistor Logic
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:29:47.34 ID:ncDZh5GN0
ミラーレス機、先行4社の会話

パナ=パ ソニー=ソ オリンパス=オ ペンタックス=ペ

パ「ニコンめ、何がアドバンスドカメラだ!(怒)
  我々が提唱中の一眼カメラやミラーレス一眼を使えばいいものを」
ソ「老舗のニコンだから驚きはないよ。うちの社内だって、
  特にミノルタ出身者は一眼呼称に納得していないもの」
オ「だから、形式名くらいはきちんと表記すべきなんですよ。
  うちはCFではマイクロ一眼を名乗ってますが、形式名には一眼は使っていません。」
ペ「マイクロ一眼という、うちの昔のCFをパクッておいて良くいうよ(笑)
  もしマイクロ一眼をパクられていなかったら、うちはナノ一眼なんて言わなかったさ」
パ「そんなこたーいいんだけど、ニコンだけが正義のメーカー、
  我々は偽一眼商法のメーカーという構図になる恐れがある。ここが心配だ。」
オ「だから昔、一眼商法はやめた方が良いと、アドバイスしたじゃないですか」
パ「自分とこだって立派に一眼と言いながら、今更なにを(苦笑)」
ソ「言いだしっぺはパナさんなんだから、メディア対策お願いしますよ。」
パ「ソニーさんなんて、一眼レフを事実上やめてまで尽力してるんでしょ?
  だったら、広告費上積みしてメディアを抑え込みなさいよ」
ペ「でもまあ、ニコンはさすがだと思うよ。うちだって体制が元のアサペンだったら
  一眼呼称なんて絶対に使えなかったが、今は存続賭けてるから踏み切っただけで」
パ「ペンタさんも老舗なら、キヤノンの新型を一眼と言うように説得してよ」
ペ「そんなこと出来ません。自分でやってください」
ソ「多少ユーザーが勘違いしようと、売れりゃあ何だっていいじゃないですか。
  そうしないと生き残れない時代なんだよ」
パ「そうだな、うんうん。よし事あるごとにニコンを叩くぞ!攻撃は最大の防御だ」
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 02:26:07.17 ID:GChNyS5o0
>>52
長いうえに陳腐。
アンチの妄想をカギカッコで括ってメーカーのセリフに仕立てた、ただそれだけ。

その妄想が失笑を買ってることに気づかないと。

54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 03:48:37.98 ID:sbrh0scK0
ミラーレス機、先行4社の会話

パナ=パ ソニー=ソ オリンパス=オ ペンタックス=ペ

パ:ニコンさんやっちまいましたね。
ソ:やりそうな気はしてましたけどね、まさかここまでズバリとは思いませんでした。
オ:我々をバカにしようとして墓穴掘ったってところですかね。
ペ:シーーー、大手さんですからここはおだてときましょう。
ペソオパ:ニコンさん、すばらしい商品作りましたね。これからもライバルとして業界発展のために頑張りましょう。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 06:39:57.88 ID:itAMjaoI0
というか、カメラ後発メーカーは単なる「呼称」と考えるようだけど
カメラの「一眼レフ」は単なる呼称ではなく形式名なんだよね
形式名として「レス」なんて変な言い方はしない
ミラーがないなら「ミラー」なんて付ける必要はない
一眼である事に間違いはないから一眼と付ける事自体は否定しないが
それならデジカメは殆ど全て一眼であるから、何故パナやオリは
コンデジを「一眼」と呼ばないのだろうか?
そこで出て来る屁理屈が、ミラーレス機は一眼レフからレフを取ったから
コンデジはコンデジと(笑)
結果出来てる機構は同一なのに使い分けている
レンズ交換出来るかどうかというのは「一眼」とは何の関係もない
二眼カメラでレンズ交換出来るものもあるわけだし
さぁ、パナやオリの工作員の言い訳を聞こうかw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 06:54:12.99 ID:iF1Szhxn0
AF速度は素晴らしいな
http://www.youtube.com/watch?v=z0OyCQaqQYk
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 08:21:17.11 ID:Vl8ZPa5s0
一丸となって撮るカメラだから
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:58:01.38 ID:Ray5WYfM0
>>55
>「レス」なんて変な言い方
ワイヤレス、シュガーレス、ステンレス、ボンレス、ロスレス・・・・
イィーパイッ、皆変?君の頭がヘンッ。

>「ミラー」なんて付ける必要はない
だから取ってしまったわけでぇ・・・・
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 16:25:19.94 ID:hEKBu/Hy0
でもさあ、3年近くの時間を費やして、一眼呼称スレを何十個も立てて、
マイクロフォーサーズの機種スレにも書きまくって、それでニコンが後発商品を
出したら新聞雑誌テレビが一斉に「ニコンがミラーレス一眼に参入」って
伝えちゃった時点でアンチの負けだよね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 16:43:53.77 ID:SLqr9kbiO
マスゴミがそこまで分かってわけ無いからな。
ニコンがなぜ一眼と言わないのか、分かるのは少し後だろう。

そのとき矛先がニセイチ商法メーカーに向く可能性があり、
ニセイチ商法メーカーはそれを恐れて必死に自己防衛してるわけでしょ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 18:27:34.32 ID:hEKBu/Hy0
>>60
菅直人が何も成果を出せずに終わって一言、「歴史が評価する」と
言ったのを思い出したよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 18:53:01.39 ID:sbrh0scK0
>>61
ついでに自己評価だけは忘れなかったw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 21:54:15.02 ID:/MHtbFqj0
>>55
スタッドレスタイヤ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 21:55:59.04 ID:YFd6IOyG0
>>55
コンデジの定義教えてよ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:42:04.25 ID:/dt561KQ0
>>60
マスゴミだって!ぷっ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:46:54.71 ID:7mzC5oGE0
俺様の高邁な理論を理解しようとしない世間が馬鹿なんだ!

アンチパナオリ工作員の方がまだマシだなw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:17:01.57 ID:u+n2TQD2O
>>61

管直人、悪評だけ残して、去っていとたなぁ。司法に裁かれ、歴史の審判を受けるのは…。

ミラーレス一眼、これはコンデジより大きなセンサー、レンズ交換可、生き残るよ。

68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:59:38.13 ID:1U0kxTo20
>>63
スレ違いでスマンが、スタッドレスタイヤをスタットタイヤと呼ぶ輩を思い出した。
つまりスタッドが何を意味してて、何がレスなのかを理解していない連中。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:02:32.16 ID:+F1zZDxB0
そんなん言い出したら、マニュアルトランスミッションをミッションなんて
ある年代層以上の親父はほぼ100%言うぞ
ATだってトランスミッションだって言っても無駄
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 08:04:40.92 ID:uHMB/zJAO
ATが出たての頃は、ノークラと言ってたもんよ。
クラッチペダルが無くなったのを、そう表現してたわけ。

その後、トルコン(トルクコンバータの略)と構造を意識して呼んだりし、
今ではほぼオートマかATに落ち着いた。

ミラーレスをこれに当てはまると、ちょうどノークラの時期だわな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 08:30:22.84 ID:3kbzGS5F0
ニコンも広告では一眼という表現を使うかもよ。代理店で働いてるが、自分だったら表現合わせて先行マーケットからシェアとりに行く事を提案する。
そして恐らくブランディングを担当するマーケから反対されるな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 08:53:54.41 ID:A2d4iOny0
いや、ニコンとキヤノンは一眼レフがあるから
一眼レフを連想させる「一眼」は使わない
彼らはむしろ一眼レフを特別な位置づけにしたいから
それとは違うものという主張をしたいのだろう
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:38:48.49 ID:EL4WwUHs0
>>72
アドバンストカメラをマスコミに定着させたらニコンの勝ち、
「ニコンがミラーレス一眼に参入」と書かれたらニコンの負け。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:00:38.68 ID:IgCJbUxwi
>>73
じゃあ負けたんだね
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 17:16:05.06 ID:uHMB/zJAO
ミラーレス一眼(笑)

バカかペテンしか使わない
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 17:18:45.43 ID:+7mUdw4hO
アドバンストカメラとはどんなカメラなんですか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 17:21:22.57 ID:uHMB/zJAO
ニコン1の形式は、レンズ交換式デジタルカメラとしか書いてないが?

ペテンメーカーのパナソニは形式が一眼カメラだと(笑)
どんな分類で形式を示してるんだか。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 17:32:29.48 ID:k1o9D4bT0
>>76
まだ完成していない、現時点で役に立たないという意味です。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 18:33:39.21 ID:yO8KgN+B0
>77
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0921_nikon-1-brand_04.htm
“レンズ交換式アドバンストカメラ”というカテゴリー名としました。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 18:47:11.05 ID:uHMB/zJAO
>>79
日本語弱いの?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 20:17:24.65 ID:+7mUdw4hO
ニコンもペテンメーカーに成り下がったか
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 21:10:58.55 ID:mmq3X9r+0
アドバンストカメラとはどのようなカメラをさすのでしょうか?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 21:23:09.89 ID:yO8KgN+B0
>80
あんた程ではないと思うが?
レンズ交換式アドバンストカメラの下に形式名レンズ交換式デジタルカメラだろ。
このこと見ても、形式名に拘るのがバカバカしいのがわかる。
ニコンはデジカメを3分類してる。
http://www.nikon-image.com/products/
ここの製品情報みれば
一眼レフ、レンズ交換式アドバンストカメラ、コンパクトデジタルカメラって。
否定派はレンズ交換式コンデジじゃなかったの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260996629/
↑ここで出てるの全部あてはまんじゃねぇの?
レンコー、レレレ、とか好きに選んでww
どこがアドバンストなの?
アドバンストなんて適当なカタカナ使ってれば情弱が騙されて買ってくれるから?

アホくさ。
今まで「一眼」に対して言ってた事すべて「アドバンスト」に当てはまるんじゃねぇの?

>日本語弱いの?
こんな書き逃げしか出来ないんなら黙ってれば?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 21:30:42.90 ID:k1o9D4bT0
>>82
まだ完成していない、現時点で役に立たないカメラをさします。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:03:05.02 ID:Twj4IcQU0
ニコンは一眼じゃない!
眼抜きの一だ。一から一眼や、まして一眼レフを連想してはいけない。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 00:15:11.73 ID:uO0HxyD40
一眼レフとは違う電子ビュー式のカメラですから。

紛らわしい一眼という言葉は使わないよ。

それが良識あるメーカーです。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 00:17:03.57 ID:pRLln/jx0
>>86
かといって、無意味な言葉の羅列をするのも不誠実かと。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 00:42:50.01 ID:sUkZXLuH0
EV-ILでいい。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 03:19:47.61 ID:DTSKc2a00
>>86
それがアドバンストカメラなんですか?
これまでのコンデジとどう違うのでしょう?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 05:27:01.06 ID:BKVs6rUf0
>>89
かつて政界に新自由クラブ、新進党、新政党なんて新をつけた政党があった。
アドバンストも同じ、こういう比較名称は一時的なものなので広告以外に使うのは愚か者のすること。
発表した以降は新でもアドバンスでもない、いやそれどころか逆の意味になる、まだ商品として完成しきっていないという意味を指す。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 07:30:42.69 ID:24F2uy2D0
ミラーレスに関してサムスンのハイブリッドカメラよりもさらに安易な名前をつける
メーカーが現れるとは思わなかった。それが日本を代表する歴史と伝統のある
会社によって為されるとはさらに予想しなかった。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 07:52:22.65 ID:FOMx3w+eO
ミラーレスミラーレスと言うが、ミラーありの一眼レフが特殊なんであって
それ以外のカメラは基本ミラーレスなんだが(苦笑)

93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 19:38:06.19 ID:NOuVE/Be0
だから一眼カメラでいいじゃん
コンデジも一眼カメラだけどな
だからあえて「一眼」なんて付ける必要がそもそも無い
素直に「レンズ交換式コンパクトカメラ」で良いのに
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 21:17:10.84 ID:FOMx3w+eO
一眼レフで脱落したメーカーは
一眼レフコンプレックスが強いんでしょう。
だから無理やりにでも一眼レフに関連させて売名行為を働く。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 21:25:35.12 ID:6tPAH99C0
分類はやめようや。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:26:19.25 ID:bQ1FQUMFi
>>94
無知乙
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 02:05:14.74 ID:8GX5YfCp0
しかし何だね。
一眼には高級とか高画質とかの意味は無いとか言いながら
一眼という名称を使うと売名行為とか・・・
矛盾もはなはだしいw
「一眼」に拘ってるのは否定派だということがよく分かる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 03:04:14.96 ID:ByhEi75N0
アドバンストカメラとはどのようなカメラをさすのでしょうか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:49:28.94 ID:A5F384yK0
>>98
「レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ」

一否定派の意見として、「一眼レフ以外のカメラに一眼の言葉を用いるべきではない」が発端だったのだから、
「一眼」の言葉さえ使わなければ「アドバンストカメラ」だろうが「ニョンカメラ」だろうが何でも構わない。

ニコンとしては「アドバンスト」という言葉を使う事によって一眼(レフ)でもコンパクトカメラでもない事を
アピールしたいのだろうが、そんなニコンの都合は俺の知った事ではない。
Nikon1は「レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ」で良いと思う。

まあ、一眼の言葉を使わなかった事を評価して、「レンズ交換式高級コンパクトデジタルカメラ」
ぐらいにはしてあげてもいいんじゃないかと思う。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 20:16:49.85 ID:VPg92dn0O

紛らわしい表記をしなかったニコンは偉いよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 20:25:29.52 ID:dt6v7qGA0
>>100
>98
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 20:48:57.86 ID:VPg92dn0O
>>101
アドバンスは商品分類であり、
形式名はレンズ交換式デジタルカメラ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:02:20.08 ID:1zrI93lz0
>>102
だからどのような分類なのでしょうか?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:02:38.81 ID:OHe/VFBJ0
>>102
商品分類はメーカーの都合で決めていおってことか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:05:06.94 ID:dt6v7qGA0
>>102
仕様欄に小さく書いてあるだけだろ?
コレコレこうこう、ここにちゃんと書いてあります、とかね
ニコンの良心ってのは随分セコイ話だことw

で、商品分類って?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:11:23.92 ID:Nv5u9c6G0
>>103
ミラーレスが売れてるし今までケチつけてきたんで困っちゃいました。
とりあえずアドバスって付けてみたけど、内容は後から考えますって意味。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:16:22.21 ID:E7Y62QXs0
あやふやな表記をするニコンはえらいねー
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:37:47.09 ID:fY2U3lhU0
コンデジ(シグマSDやリコーGXR)よりもはるかに小さなイメージセンサーで
レンズ交換の手間がかかるマイクロフォーサーズ。

一眼レフレックスファインダーが無いのに、エセ一眼商法で詐称しまくり。
電子補正前提のボロレンズを高価で売って大儲け。
消費者の反感を買うのも当然だよね!
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:52:35.73 ID:fJc7xP920
「レンズ交換式アドバンストカメラ」っていう分類も使ってるんだな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:52:55.44 ID:vlGeTHck0
「パナソニックはキャッチコピーでは一眼を連呼しているくせに、
カタログの形式名ではレンズ交換式カメラと書いている!一眼呼称が
根拠のない詐欺商法である証拠だっ!」

「アドバンストカメラってなんだよ?」

「形式名はレンズ交換式カメラだから問題ない。」
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 08:05:41.18 ID:hHdPdraq0
APSのAはアドバンスドのAという事実
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 16:27:21.12 ID:67qR9fyzO
APSフィルムのような結末か
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 16:33:42.75 ID:GMZhHC0YO
NEXやマイクロフォーサーズを一眼だとするなら
世の中ほとんどのカメラは一眼だわさ。
サイバーショットもルミックスも。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 16:35:38.92 ID:/0hREtgM0
そうだよ、今頃気づいたの?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 17:07:56.88 ID:OUrC3gw60
>>113
デジタル二眼レフはないが
デジタル二眼カメラはあるもんな
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 19:08:29.81 ID:XP6fYvHS0
おまえらにとっては、こんなニュースよりも一眼という呼び名のほうが大事なんだろ?

1 残業主夫φ ★ 2011/09/28(水) 16:05:03.76 ID:???0
★セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表

 文部科学省は27日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、群馬県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、250キロを超えて広がっていることが分かった。

 8月23日〜9月8日、県の防災ヘリコプターで測定した。汚染度の高い地域の帯は、原発から北西60キロ付近まで延びた後、
南西に方向を変えて栃木県を越え、群馬県まで続いていた。文科省によると、放射性物質を含んだ雲が山地に沿って風に運ばれ、
樹木や雨によって地上に沈着したと推測できるという。

 放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137で最も蓄積が多かったのは県北部。原発から約180キロ離れた
みどり市や桐生市などの山間部の一部で、1平方メートルあたり10万〜30万ベクレルにのぼった。250キロ離れた長野県境の
一部でも3万ベクレルを超えた。チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。

▽ソース 朝日新聞(asahi.com) 2011年9月28日1時35分
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html
▽画像
http://www.asahicom.jp/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg
▽関連スレ
【文化】群馬の美術館 「原発近い」と開催中止 ロシア国立エルミタージュ美術館が汚染懸念
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317184251/
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:43:17.12 ID:GMZhHC0YO
>>114
一眼画質、一眼クオリティとは?
ペテンメーカーの引っ掛けか?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:51:01.38 ID:9aGpMCtQ0
>>117
一眼を名乗るに相応しい画質、クオリティ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 09:49:52.65 ID:l9KGm1Fp0
>>118
君は家電屋さんに騙されてるね
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 10:07:36.85 ID:iucSuXiQ0
>>119
君はカメラ屋さんに騙されてるね
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 11:14:06.32 ID:izZwey8G0
>>119
バーカ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 13:17:05.98 ID:LjAK14Op0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 13:19:21.01 ID:LjAK14Op0
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 14:22:53.29 ID:xYsj/+Qn0
アドバンストカメラって名称決めるのに、不毛な会議を繰り返したのかと思うと胸熱
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:14:40.25 ID:6i4fsCwGO
一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味は一切無い。
だから、騙しやすい女子から女流一眼として始めたんでしょうな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:37:18.27 ID:mS9i59Fz0
>>124
アドバンストカメラの定義について説明があればさすがニコンと思ったんだがなぁ
まったくもって残念だわ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:43:03.86 ID:1b7aAI+O0
>125
都合の悪い「事実」は無いことにしたいのはわかるけど、
一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味がある。
この事実を認めたくないのはわかるけど
そういう「嘘」をいくら言い続けても事実は変わらないよ。
ここは日本であって韓国じゃないんだからw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:46:05.46 ID:6i4fsCwGO
>>125
じゃあ、なぜ


レンズ交換式一眼カメラ

なんて書いてるんだ?
ペテンメーカーよ。

129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 18:24:55.05 ID:cSca2fwj0
一眼テクノロジーっていうけどさ
二眼テクノロジーは何を指すんだろうねw
一眼クオリティもそうだけどw
この時の一眼は「一眼レフ」なんだろうね
一眼レフカメラのようなクオリティですよ、と
よって一眼レフではない、という事で嘘ではないわけだ
一眼レフではない一眼カメラだからね
このからくりは馬鹿な女には理解出来ないだろうと
そういう営業戦略ですw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 21:32:42.94 ID:5hkf9gb50
ペンタの場合・・・・・

デジタル一眼の性能をそのままに、小型化を追求した「Qマウント」を新開発しました。
http://www.pentax.jp/japan/products/q/small.html

Qに「性能をそのままに」と言われたペンタの一眼レフが気の毒だ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 23:12:19.60 ID:1b7aAI+O0
>128
>127宛だよね?
劣勢だとそれをごまかそうと、つい高圧的になるよねw
実際自分でも、画質やらレンズ交換という意味がある
のが分かってるからだろうね。
っていうか、自分に言い聞かす為に唱え続けてる
って言う方が当たってるかも。

>レンズ交換式一眼カメラ
日本人なら普通にわかることなんだけど敢えて言うと、
強調表現だよ。
同じ意味のことを重ねて言うことでそのことを強調する。
レンズ交換式(である)一眼カメラっていうと君でも分かる?
こういう表現があるってホントに知らなかった?
それともわかってても受け付けない?w

こんどはこっちが聞くが
>一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味は一切無い。
↑という理由で「一眼」がダメなら
「眼」にレンズの意味はないから一眼レフもダメな言葉ってことになるよね。

バカならハナから黙って賢い否定派(そんなのが居れば、だけど)に任せてればいいのに
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 23:26:30.66 ID:iucSuXiQ0
まず否定、そして後から理由を考える。
そして生まれたのがアドバンス、で、自爆w
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 23:30:05.70 ID:W2Oa0cl20
強調表現だよ。
強調表現だよ。
強調表現だよ。


同じ意味のことを重ねて言うことでそのことを強調する。
同じ意味のことを重ねて言うことでそのことを強調する。
同じ意味のことを重ねて言うことでそのことを強調する。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 23:42:12.69 ID:l9KGm1Fp0

君たち、レンズ固定式一眼レフもあるのにw
まさか知らなかったというオチか??

一眼レフ=SLR(Single Lens Reflex)

レフを取ったら SL(Single Lens)!!

これで何を示せるというのか考えりゃ分かりそうなものだがのう。

135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 00:32:44.18 ID:1iztUMS90
知ってるからこそだよw
レンズ固定式一眼レフは一眼レフとは呼ばれない
「レンズ固定式」一眼レフだよ。それすら呼ばれなかったか。
ブリッジカメラって言われてたな。
今でいう、コンデジだな。

>133ごくろうさま
やっぱり、その表現知らなかったんだね。
大事なことだから、何回も書いて覚えようね。
コピーじゃ覚えられないから気をつけてね。
日本語は難しいよぉ。
がんばってね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 07:07:10.65 ID:nrk8sWUZ0
アスペルガーホイホイのスレ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 07:30:34.69 ID:DS52e93F0
>>135
残念ながら横レスだけど、あなたのレスがあまりに阿呆らしいので
繰り返すことによる強調表現で書いて見ました(笑)
強調表現って・・・
日本語勉強しなおしたほうがいいと思いますよ
文学じゃあるまいし、強調表現なはずがないでしょう

それは単なるclarificationですよ
馬鹿ですか?
一眼という言葉が暗黙的に高画質とかレンズ交換の意味を込めて使われてたとしても
「テクニカルに」一眼がレンズ交換式と同義であるとは言えないでしょう
(意味分かりますか?)
そもそもきちんと定義されていない言葉ですからね
従ってclarificationが必要だとメーカーは考えたんでしょうね
そこを理解出来ないのはさすがにおかしいです
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 15:20:57.91 ID:0gnSB/MO0
>>125
>騙しやすい女子から
=女子は阿呆だ、と言ってるな、これは明らかなセクハラ発言だぁ(w
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 16:35:15.02 ID:cjUl1aTr0
騙しやすいオタク男子向けに、それ自体品質を示すものでもなんでもない一眼レフをありがたがらせるのと同じ商法w
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 16:46:36.74 ID:Vc5c3+EmO
一眼レフ方式を採用したカメラに高画質高性能モデルが多いというだけで、
一眼レフという形式名には高画質だの高性能という意味は無いよ。

銀塩時代なら110から6x7まで各種一眼レフがあったし、
デジタルの今でも、4/3から中判まで撮像サイズは色々。

どこからが高画質で高性能なんて線引きは無理なわけ。
同じ一眼レフでも、中判から見たら4/3なんて玩具みたいなものよ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 16:53:31.41 ID:0gnSB/MO0
>>137
>「テクニカルに」一眼がレンズ交換式と同義であるとは言えないでしょう
同時に実態としては、レンズ交換式がほとんどだという事実の重さ。
その上、長望遠やマクロで精密にピントを合わせるには一眼レフは
唯一の方式だったのさ。銀塩カメラではね。
だから、ビゾフレックスなんてカメラはレンジファインダカメラのボディを
フィルムバックとして利用した訳さ(w。
(意味分かりますか?)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 21:44:35.19 ID:1iztUMS90
>137
>clarification
この言葉知らないけど、まぁ言いたいことはわかります。
しかし、clarificationだとしても結果はあまり変わらない。
だって、(個人的or肯定派的には?)>128レンズ交換式一眼カメラを
ただの一眼カメラにしても何の問題も起こらない。
もし起こるのであれば、
それは間違いなくclarificationでしかありえないだろう。
で、何の問題も起きないなら何故付けるのか?
clarificationでもいいし、強調でもいいと思うよ。

で横からついでに
>一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味は一切無い。
↑という理由で「一眼」がダメなら
「眼」にレンズの意味はないから一眼レフもダメな言葉ってことになるよね。
これに答えてくれないか。
>128は逃げたまんまで答えてくれそうも無い。
・・・否定派が答えるはずないか

>140
>一眼レフ方式を採用したカメラに高画質高性能モデルが多いという
これって一眼に高画質高性能の意味がついた理由にしかならない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 21:50:54.52 ID:nrk8sWUZ0
一斗缶殺人事件の時、NHKがニュースで「一斗缶」と言ったので、
「日本国では取引や証明で尺貫法を用いることは計量法の規定で
禁止されており、違反者は50万円以下の罰金に処せられる。NHKは
公共放送として違法行為を助長するのか?なぜメートル法を使わず
尺貫法を使うのかについて、見解を文書で回答しろ。」と電話で
迫ったら、文書回答は拒否したものの、その日の夜のニュースから
18リットル缶と呼びはじめた。

一眼詐欺商法についても、毅然とした態度で迫り続けることが大切。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 23:50:11.58 ID:DS52e93F0
>>142
いや強調じゃないです。私が言いたいのはそれだけ。強調表現って・・・間違いですよ。
さすがにそんな馬鹿なことを主張しないでください。恥ずかしくなるから。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 01:17:37.50 ID:FmBPHfo60
>強調表現って・・・間違いですよ。
いやね、別にclarificationでもいいんですよ。
(clarification日本語で言ってほしいなぁ、オレわからんし)
ただね、これが無いと意味不明になるか、ならないかっていうと
ならないって思うわけですよ。わかります?
説明でもいいんですけど、別に要らない説明、ね。
一眼だけでも万人にレンズ交換型だということがわかる、と。
ってなると、強調という言い方をしてもいいと思うんですよ。
わかります?

で、
>一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味は一切無い。
↑という理由で「一眼」がダメなら
「眼」にレンズの意味はないから一眼レフもダメな言葉ってことになるよね。
これに答えてくれないの?

>143
その日の夜すぐ「訂正」が入る事例を出してくるなんて。
それ、なんて墓穴?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 03:25:19.11 ID:VwO716410
一斗缶でなんら差し支えない訳よ。
今や一斗なんて容積単位は無い訳だから、この場合の「一斗」は
容積を表す言葉ではなく単に型式を表しているだけね。
「一斗の屍骸が入った缶」と表現したら計量法違反だが
「一斗缶に入った[18gの]屍骸」は別に計量法違反ではない。
40型のディスプレイとか1/2.3型のイメージャなどと一緒。
ゴルフの実況放送で「今の飛距離は230ヤード位」なんてのは完全に
計量法違反だけどね。
アメリカはメートル法に移行したことになっているが
実態はメートル呼称に言い換えているだけで、中身はフートポンドだものね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 08:22:46.61 ID:OwxClO9P0
>>145
>一眼だけでも万人にレンズ交換型だということがわかる

それは残念ながら分からないと思うね
統計取ったわけじゃないから主観の域を出ない意見ではあるけど
  一眼=なんか高性能なカメラ
万人に分かるのは多分この程度だよ

ところであんた偉く一眼が明白な言葉のように言うけど、
一眼と一眼レフを区別して使い分けてる?
それこそ万人が一眼カメラと一眼レフカメラを違うものだと区別してると思う?
俺無理だと思うんだけどね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 13:30:11.41 ID:Fy/D+9VI0
>135 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2011/09/30(金) 00:32:44.18 ID:1iztUMS90
知ってるからこそだよw
レンズ固定式一眼レフは一眼レフとは呼ばれない
「レンズ固定式」一眼レフだよ。それすら呼ばれなかったか。
ブリッジカメラって言われてたな。
今でいう、コンデジだな。

>145 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2011/10/01(土) 01:17:37.50 ID:FmBPHfo60
>強調表現って・・・間違いですよ。
いやね、別にclarificationでもいいんですよ。
(clarification日本語で言ってほしいなぁ、オレわからんし)
ただね、これが無いと意味不明になるか、ならないかっていうと
ならないって思うわけですよ。わかります?
説明でもいいんですけど、別に要らない説明、ね。
一眼だけでも万人にレンズ交換型だということがわかる、と。
ってなると、強調という言い方をしてもいいと思うんですよ。
わかります?

素人で分からないのですが、レンズ固定式一眼レフっておかしくないですか?
一眼がレンズ交換って言う意味だから、レンズ固定式レフが正しいのでありませんか。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 16:46:48.96 ID:F4bPDdow0
眼にレンズの意味がないなんて屁理屈もいいところ
眼はレンズの事を文学的に表現している
よって一眼は光を取り込むレンズが一つという意味
フィルム式カメラの場合、レンズを一つにするには
レフ=鏡を備えた仕組みが必要だった
通常は鏡に反射させファインダー用に光を取り込み、
写す瞬間だけ鏡を移動させフィルムに光が当たる仕組み
これを一眼レフという
だから、レンズ固定式一眼レフという言い方は何もおかしくない
一眼レフにレンズが固定式か交換式かなどの意味はない
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:00:39.44 ID:F4bPDdow0
しかし、この鏡の仕組みは高価で大型化を招く
小型安価が要求されるコンパクトカメラはこの仕組みを採用する事が出来ず
フィルム用、ファインダー用と二つのレンズを付ける事になった
これが昔のコンパクトカメラで、バカチョンや二眼ともいわれていた
概ね、フィルム時代は、一眼レフかバカチョンの二択だった
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:03:26.15 ID:etwhi3S20
一眼レフからレフを取って一眼
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:08:22.32 ID:F4bPDdow0
更に、レンズ交換の仕組みも高価格を招くし
記念写真を撮るだけの人にとっては必要ないものだった
だから、バカチョンは殆どがレンズ固定式だった
この歴史的経緯によって
一眼レフ=高価、大型、レンズ交換出来る
バカチョン=安価、小型、レンズ交換出来ない
などのイメージが出来上がった
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:26:40.52 ID:F4bPDdow0
デジタルカメラになってカメラは殆ど一眼になってしまった
何故なら、レンズから取り込んだ映像を撮影用と液晶表示(ファインダー)用と
二つに振り分けるのが電気的に出来てしまうからだ
一部トイカメラなどでは液晶表示すら省く為に昔のバカチョンのように
ファインダー用のレンズを備えていたりするが
よって、レンズ交換出来るから「一眼カメラ」と言うのは歴史的経緯からすると
何とも変である
レンズ交換出来る出来ないは一眼という言葉には関係ないからだ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:37:16.57 ID:vqvFvuzrO
レンズ固定式の一眼レフだってあるしな。
オリンパス君!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 17:41:05.38 ID:geNhEYuP0
午前中に「おはようございます」と挨拶するヤツがいる。
昼前では早くはないから何とも変である。
挨拶することと「おはようございます」という言葉は関係ないからだ。
しかし挨拶はしないと誤解を招くので午前中には「おはようございます」と挨拶する。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 18:31:56.31 ID:VwO716410
>>149
>一眼は光を取り込むレンズが一つという意味
レフレックスファインダは本来一眼を名乗らない。
光路中にミラーを置いて、フィルム面の結像を鏡で反射して
脇に置いたピントグラスに導き直視する。
二眼レフを名乗るまったく原理も機能も異なるファインダが現れたために
敢えて一眼レフレックスミラーカメラを名乗らざるを得なくなっただけ。
一眼[レフレックス-ミラー]カメラではなく
[一眼] レフレックス-ミラー カメラが正しい認識。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 18:59:19.40 ID:vqvFvuzrO
>>156
日本語が不自由すぎ(笑)
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 19:31:01.36 ID:VwO716410
頭が不自由な奴に説明するのは大変なことなんだよ(w
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 19:44:02.64 ID:Qy6q81+q0
>>156
内容も日本語も滅茶苦茶だねw
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 21:01:12.63 ID:VwO716410
害人に言われたくねぇや
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 22:45:55.58 ID:FmBPHfo60
>149
それ>137に対する挑戦ですか?www
>137>文学じゃあるまいし

ってのは措いといて、
>一眼という言葉には、残念ながら画質やらレンズ交換という意味は一切無い。
↑という理由で「一眼」がダメなら
「眼」にレンズの意味はないから一眼レフもダメな言葉ってことになるよね。
もしかして、だけど、これへのレス?
だったら何の意味もないレスだよ。
あなたのレスが「眼」にレンズの意味があると言ってるように読めない。
眼にレンズの意味は無いがレンズを表している、としか読めない。
眼がレンズを「表してる」ことは誰でもわかってるよ。
そして「一眼」がレンズ交換を「表してる」ことも誰でもわかってる。
そうやって、話をズラしていくのが否定派の常套手段なんだよなぁ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 22:48:41.06 ID:OwxClO9P0
>>161
>そして「一眼」がレンズ交換を「表してる」ことも誰でもわかってる。

これは嘘だと思うよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 22:52:20.42 ID:VwO716410
>>155
一日中いつ何時でもオハヨウゴザイマスとしか言いませんが。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 01:49:08.31 ID:HJmphWId0
>>162
一般的には嘘だが、キヤノニコ含め、「一眼」または「一眼レフ」を「レンズ交換可能」の意味を含めて使っているのは確かだ。

EOS-1Ds Mark III|主な仕様
型式 デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ

みたいにね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 09:03:44.29 ID:abQMT7ht0
そのメーカーの仕様一覧の「形式」ってスペースに、すべての情報が網羅されている
みたいな思い込みはどっから来てるの?
そんなの言い出したら、ライブビューの意味はどこに込められてんのよw
アイレベル式ファインダーの意味はどこに込められてんのよw

そのすぐ下にレンズマウント キヤノンEFマウントって書いてあるんじゃん

キヤノンの場合、形式って欄には「レンズ交換式」と書いてない(これが普通の読解)
それだけの話を、なぜか「キヤノンも一眼レフをレンズ交換式の意味で使ってる!」
と解釈しちゃうのはなんでなんだろう
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:01:49.72 ID:aRWWq0XQO
レンズ固定式一眼レフを知らないバカどもが(笑)
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 19:59:47.58 ID:Q20qa6wL0
一眼スレが立ち始めた頃ならともかく
いまだにレンズ固定式一眼レフを知らないのがいる
と思ってるバカがいるのはわかった
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 01:51:44.76 ID:gEh852UC0
オリンパスの広告代理店には、レンズ固定式一眼レフを知らない輩がたくさんいそうだな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 06:39:34.59 ID:74w4I65N0


海外みたいに

DSLR

という言葉で統一すりゃいいんだよ。
そうすれば、本格一眼だろうがミラーレスだろうがそこに含まれる。
一眼なんて日本だけのおかしい変な言葉やめたほうがいい。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 08:08:12.09 ID:g95cRPZZO

残念ながらミラーレス機はDSLRには含まれない。

171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 11:26:10.62 ID:y8VO2x5b0
アドバンストやレンズ交換式なんとかより一眼のほうが呼びやすくていいわ
本来の意味にこだわってるのは基地外だけだろ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 11:36:14.77 ID:G8LFQznG0
アドバンスって言葉は口にするだけで恥ずかしい。
レンズ交換式って合理的なようで、それじゃオレの家はドアや窓交換式ハウスか?車はタイヤ交換式か?って噴出しそうになる。
一眼で良いよ、ニコ厨はカメラオタが多すぎて一般常識から並外れて恥ずかしい。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 15:31:00.25 ID:g95cRPZZO
レンズ一体式の一眼レフとか知らないんだろうなぁ(笑)
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:10:06.04 ID:FOR3ygbn0
アメリカ向けには何と呼称して商売してるの?
その翻訳でいいじゃん、もう。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:13:34.79 ID:bbGZ5yA8O
一眼の方が吹き出しそうになるW
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:21:12.57 ID:ufyhKEa30
>>174
Mirrorless system cameraとか
Compact system cameraとかじゃないかな
名称に苦しんでるのは海の向こうでも同じ事
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:33:15.51 ID:FOR3ygbn0
>>176
そうですか。
元が「詐称」では、外国語に翻訳のしようもないか。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:33:53.83 ID:jAWc0k5W0
少し前までは、

DSLR と EVIL と明確に分けられてて、非常に筋が通ってた(一般の人がカメラ
の話題に使うときの用語として)。

EVILが普通に定着するかと思ったが、最近は Mirrorless に変わりつつあるね。
たぶんメーカーが嫌がって、どこも EVIL (Evil/悪)という言葉を徹底的に
使わなかったからだと思うけど、コンデジもミラーレスだから海外でも今や
あいまいな表現になったね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:39:20.99 ID:ufyhKEa30
wikipedia見てみたよ

エントリは
Mirrorless interchangeable-lens camera
なんだが、
Alternative names include: Mirrorless System Camera (MSC),
Compact System Camera (CSC), Digital Single Lens Mirrorless (DSLM),
Digital Interchangeable-Lens System camera, or Electronic Viewfinder with
Interchangeable Lens (EVIL). Such terminology and synonimizations are
confusing and possibly misleading, though. For instance, there are mirrorless,
interchangeable lens cameras which have an optical viewfinder
(and therefore are definitely not EVIL).
(ここまで引用)
だってさ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:43:17.83 ID:FOR3ygbn0
従来の一眼レフと比較すると、ファインダーの機構の差違が大きい、という理解で正しいでしょうか?
であれば、その点が分かるカテゴリ名にすれば良いのでは?
単に省略したって、消費者の理解は得られませんよ、それが狙いだと言うなら話は別ですけどね。

Digital Single Lens Evf

DSLEあたりで如何ですか?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:47:24.41 ID:FOR3ygbn0
>>178,179
ありがとうございます。上発言を書いている間にレスを頂きました。
やっぱり「E」が要諦かと思います。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:47:51.45 ID:NfdzNekM0
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ
が1番しっくり来るのは俺だけかな?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:51:28.83 ID:FOR3ygbn0
ミラーレスという語自体が相対的だから、誤解を生み、カテゴリを不明瞭にするんです。
その特徴を端的に述べれば済むところ、理解不能ですね。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:53:43.64 ID:ufyhKEa30
Digital Interchangeable-Lens System camera
は一眼レフも含む気がする

wikipediaに書かれているように
EVILは光学ファインダーを持つミラーレス機を含まない
Mirrorlessは結局DSLR頼みの概念
消去法的にはCompact System Cameraが適してるような気はする
でもcompactってのも相対的な概念だけどね
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:57:35.83 ID:FOR3ygbn0
日本語であれば、「E一眼」とか。
かっこわるくても、誤解を招くよりは遥かによいです。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:01:33.09 ID:FOR3ygbn0
>>184
ええ、そのCは気になりますね。
Eが適当だと思います。EVFが無ければ成り立たないカテゴリなわけですから。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:10:33.65 ID:CCoHRKsT0
>>184
名称は相対的な概念であることが普通、一眼だって相対的。
時代とともに変化する基準に対して相対的な名称は困るってだけ。
新とかNEOとかアドバンストか。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:11:26.38 ID:DLz6grS70
>>185
とにかく何が何でも「一眼」「Single Lens」を含まないと気が済まないの?w
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:27:41.32 ID:c3gjUyDV0
>>187
> >>184 
> 名称は相対的な概念であることが普通、

普通ではありません。

> 一眼だって相対的。

歴史的経緯にかかわらず、名が体を表しており、相対的ではありません。

> 時代とともに変化する基準に対して相対的な名称は困るってだけ。
> 新とかNEOとかアドバンストか。

だから、理解不能。
はっきり言えば、脳がないなあ、と思うわけですよ。

190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:32:37.10 ID:c3gjUyDV0
>>188
私はその語に特に思い入れはないです。
一部メーカー、一部ユーザーがその語に拘っているため、
彼らの立場を慮って、妥結案を探しているだけです。

いつまでも下らない議論を続けても意味がないでしょう?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:44:22.08 ID:CCoHRKsT0
>>190
そう思うなら書かないほうがいいよ、いつまでも下らない議論を続けたい人がいるからいつまでも議論が続いているだけだからw
もう市場では決着がついている。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:53:35.92 ID:c3gjUyDV0
>>191
ではそうしましょう。感謝。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:58:01.00 ID:NaWCWfup0
M43なんか海外では多くのところで普通にDSLR扱いだけどな。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 01:00:06.39 ID:Y5HvfCWU0
>>189
コンデジ、つまりコンパクトってのは相対的だよね
全てが、とは言わないけど、決して珍しい用法ではないね

市場に普及しているというメリットに比べれば用法的に正しいというメリットは極めて小さい
結局のところ法律違反・脱法的などの理由で使用不可ではない限りはいくら他の用語がいいと強調しても無意味
君がそう呼びたいのなら勝手に呼べば? って言われたらおしまいだろ

和製英語ってのもそうだろ。間違ってるんだけどそれで普及しちゃったからひっくりかえせない
薀蓄話程度にはなるだろうけど、それだけの話
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 07:55:21.73 ID:gSX4CTsHO
レンズ交換式か固定式かで分ければ
簡単に済む話なのに。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 08:15:10.81 ID:oriqcgQg0
レンズ交換式ファッショナブルデジタルカメラで
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 08:35:26.72 ID:EwY7lqnL0
ミラーレスを叩き廻るってのは
裏を返せば、ホームユースでもそれなりのボリュームを
占めているDSLRの地位を脅かしているからだ。
オーバースペックのDSLRを買ってくれる
有難いホームユーザを奪われては堪らない。

DSLRをステータスの標章とするホームユーザーもDSLRの地位が
下落しては困る。実はこの層こそがミラーレスを蛇蝎の如く嫌う
蛇蝎そのものなのだ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:25:36.56 ID:4t08HUex0
>>156
一眼レフのミラーは何の為にあるか知ってる?
知ってたら二眼レフのミラーが原理が違うとか馬鹿なこと言えないよ
レフレックスファインダーのミラーは上下左右反転されてしまう像を
上下方向だけでも正しく見られる様に付けられてるんだよ
Wikipediaじゃなくてちゃんとした専門書読んで勉強しなさい
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 10:05:23.66 ID:fydUlSGBO
それはペンタプリズムの役割じゃないの?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 10:16:01.08 ID:EwY7lqnL0
>>198
>二眼レフの『ミラーが原理が違う』
なんてことは言って無いだろ。日本語力が酷いね。
(一眼レフ)ファインダーと(二眼レフ)ファインダーとの機能の違いだ。
銀塩カメラの一眼レフファインダーにはレフレックスミラーは必須の要素。
二眼レフファインダーではレフレックスミラーは必須ではない。
簡単に言うと二眼レフはカメラを2台並べ、ピント調節を連動させたもの。
対象の映像を見ながら撮影できる点だけが良く似ているだけで
構造原理はまったく別の『ファインダ』だ。
201 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:44:51.81 ID:haRGeVYj0
>>200
二眼レフのミラーが必須ではない?
ミラーの無い二眼レフって、これのこと?
http://www.mediajoy.com/mjc/camera_review/nigan/history1.html

ミラーが無くなったら二眼レフてはないよ。
202 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:52:08.05 ID:haRGeVYj0
>>198か正しいと思う。

ビューカメラは上下左右が反転。

ミラーを入れてウエストレベルファインダーにすると、上から覗き込む
ようにはなるけど上下は正立像で左右が反転。
これにペンタプリズムやペンタミラーをつけて、アイレベルで
上下左右が正しいファインダーに。
203 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:53:30.63 ID:haRGeVYj0
ウエストレベルファインダーの一眼レフと二眼レフは、ファインダーの
形式はどちらもウエストレベルファインダーで同じ。
違うのはまさにカメラの形式。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 13:08:33.95 ID:/D7ViVjb0
これから発売されるニコイチ用として、
ボディに付いている「1」を生かす、画期的なシールが発売されます。

「眼」シール
(「1」の右横に貼って、「1眼」とするためのシールです)

大きめの「眼」シール
(「眼」を目立たせながら、「1眼」とするためのシールです)

待望の「眼」シールを貼って、ニコイチの「一眼」ライフをお楽しみ下さい。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:11:20.56 ID:gSX4CTsHO
ミラーレスは一眼レフとの比較において有効なだけで、それだけの話に留めるべきでしょう。

そもそも、一眼レフ以外のカメラに一眼て付ける理由って?と考えると簡単。

「レンズ交換式デジタルカメラ」で、NEXやマイクロ4/3は正しく表現できるのに、
形式名や分類で、わざわざ「一眼カメラ」などと謳うから紛らわしくなる。

一眼レフからレフ取ってなんて言うが、NEXもm4/3は最初からレフなんて無い設計。
レフが無いなら、いちいち一眼などと言う理由もない。
(一眼レフは二眼レフと区別するために必要なだけ)


206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:27:38.07 ID:haRGeVYj0
>>205
レンズ交換式とレンズ固定式の二種類で扱うということか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:56:28.75 ID:haRGeVYj0
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 19:23:52.41 ID:e3O3WEwC0
>>205
レンズ交換式デジタルカメラだと、いわゆる一眼レフデジタルカメラも含まれてしまうじゃん。

レンズ交換式一眼レフデジタルカメラ
レンズ交換式一眼ミラーレスデジタルカメラ

こう呼び分けないと。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 20:26:41.49 ID:gSX4CTsHO
>>208
構造を理解していないお馬鹿さん?
あるいはニセイチ商法関係者?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 21:08:29.44 ID:DLz6grS70
ニセイチ信望者はなにがなんでも「一眼」を入れたがるよね。

一眼レフというのは元々この形式のカメラがメジャーになりだしたころに二眼レフ
というのがそれ以上メジャーだった時代に明確に区別するために使われ出した呼称。

ニセイチ商法の一眼は区別を明確にするどころか意図的にユーザーの勘違いをあて
こんでメーカーが詐欺ギリギリの線を読んで使い出した呼称。わざと混合させる
ための呼び方。一眼という言葉をいれる意味は今の時代本来どこにもない。

ニセイチ信望者がどうしてもレフ機だけが一眼という言葉が許せないと言うならば、

レンズ交換式リフレックスデジタルカメラ(レフ機)
レンズ交換式ミラーレスデジタルカメラ(ミラーレス)

だろね。ニセイチ商法に対して憤りを覚える人間は一眼レフから一眼という
言葉が抜けても恐らく誰も文句は言わないと思う。
211 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 21:31:18.88 ID:Fh12a4y60
>>207
白い面と黒い面が実は同じグレー
212 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 21:35:10.94 ID:Fh12a4y60
>>210
異議を唱えてる奴がマイノリティ。
世の中にニセイチ信者などいない。
いるのは、一眼定義拘泥アスペクレーマー。
そんなだからデジカメ板の中ですら隔離スレ扱いで相手にされないんだよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 23:04:26.76 ID:Y0JwkxVm0
1は何でも定義したがる言葉遊び厨。
定義もへったくれもないから語択並べてる暇があったら外に出て写真撮ってこいっての。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 03:07:21.42 ID:ghAx1aYV0
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 05:58:28.02 ID:S8pYIeeR0
一眼(レフ(レックスミラー(ファインダー)))カメラの
唯一最大の利点は撮影像のライブビューが可能なこと。
銀塩カメラでは複雑高価な一眼レフだけで実現できた。
電子カメラでは、安価なトイカメラでも実現できてしまう。
(光学的)ライブビュー機能を“一眼”と勝手に短縮してしまった以上
電子化によりその機能をチープに実現したトイデジに
一眼を名乗られても仕方の無いこと。
一眼レフメーカ自らが、“一眼”の持つ高価高性能イメージをコンデジに
持ち込んでいるのだからね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 06:02:24.97 ID:+hgbuqrj0
>>215
だよね。
形骸化した言葉だよね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 14:15:43.07 ID:/q6MkNPbO
一眼画質とか宣伝してるメーカーがあるが、あれはなに?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 15:23:20.38 ID:yzgbw90D0
>>215
じゃあiPhoneも一眼で、いいですね?
貴方の主張からすれば、当然そういう結論になります。

NOというならダブルスタンタード。
平たくいえば、あなたの言説は、詭弁という事になります。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 15:50:04.97 ID:yzgbw90D0
>>215
当然のことながら、多くのカメラ付き携帯電話も、一眼と呼称して差し支えない事になりますね。
スチル撮影機能付きビデオカメラも一眼という事になるし、街の各所に配置されている防犯カメラも一眼と呼ばないとおかしくなる。我が家のカメラ付きインターフォンも、広角レンズ付きの一眼かぁ。
そうか、て、は高速道路のオービスも一眼になるのか。


なんだ、今時、一眼だらけになっちゃいますねえ、あなたの言説によると。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:12:14.59 ID:EGXOL78n0
かわいそうだからその辺にしといてやれ(笑
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:33:29.85 ID:Ina8PtTs0
富士フイルムがミラーレス「一眼」に参入すると発表しました。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/05/news081.html
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:47:12.22 ID:0mLxCjwH0
ミラーレスを「一眼」と呼ぶ事が世間で既に認知されているという割には
itmediaは「一眼」という言葉を記事中一切使ってないな。フジが「一眼」
という言葉を使っている記事にさえ。

富士フイルムが「偽一眼商法」に参入すると発表しました。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/dc/articles/1110/05/l_hi_fm02.jpg
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:56:27.63 ID:Ina8PtTs0
ITMediaの画像に直リン貼る馬鹿がまだいるんだな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 18:36:58.87 ID:lNpALeYk0
>>218
横レスだけど、全部一眼でいいよ
その中でそう呼ばれるものと呼ばれないものはあるけどね

どこに着目するかの問題だろ。写真が取れるからといって携帯をデジカメと呼ぶやつはいない
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 18:58:22.86 ID:/q6MkNPbO
メーカーが形式や分類を姑息に操作し
消費者や販売店をミスリードしてちゃダメだわな。
偽装が社会問題化しているのに、
社会の公器として認識が甘い。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:35:04.56 ID:KiZ4MyYV0
>>224
開き直りましたか。
ならば、

車載ドライブレコーダーも一眼
Webカメラも一眼
プリクラも一眼
UAVも一眼
MBTも一眼
でもって偵察衛星も一眼

ということでよろしいですかね?

> 写真が取れるからといって携帯をデジカメと呼ぶやつはいない

いますよ。
根拠もなしに、間違った断定をしないでください。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 20:27:21.11 ID:5umX/CQz0
ミラーレス一眼がすっかり定着したね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 20:36:15.66 ID:6pYWz4td0
>>226
>車載〜衛星も一眼
デジカメの話をしてるんだよね?
それらがデジカメというジャンルに入ると君が考えているのなら一眼と呼べばいいと思うよ
俺に君を止める権利は無い

>いますよ。
>根拠もなしに、間違った断定をしないでください。
そうか、世の中広いんだな。じゃあ一般論として言わないということに訂正するわ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 21:14:32.36 ID:KiZ4MyYV0
>>228

> >車載〜衛星も一眼
> デジカメの話をしてるんだよね?
> それらがデジカメというジャンルに入ると君が考えているのなら一眼と呼べばいいと思うよ
> 俺に君を止める権利は無い

話をそらさないでください。これらのデバイスを「横レスだけど、全部一眼でいいよ」と断じたのはあなたですよ。私がどう呼ぶかなど、ハナから議論していません。


> >いますよ。
> >根拠もなしに、間違った断定をしないでください。
> そうか、世の中広いんだな。じゃあ一般論として言わないということに訂正するわ

間違った断定はやめて下さいと言いましたよね。では下記の記事をどう説明しますか?
あなたより遥かに「一般」に近いメディアが、携帯電話をデジカメと呼んでいますよ。

“通話できるデジカメ” ドコモが携帯電話『L-03C』を発表
http://getnews.jp/archives/84264

ドコモ
デジカメに携帯電話が付いたとしか思えない!「SO505i」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/av/20030617/105025/?rt=nocnt

どう見ても「携帯電話付きデジカメ」、沈胴式レンズを搭載したNTTドコモの「L-03C」フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20101108_docomo_2010_winter_t01c1/

探せば、あなたの主張が失当である証拠など幾らでも出てくるのですが?

上記の論点ずらしといい、一体どういう事でしょうねえ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 21:36:36.28 ID:6pYWz4td0
>>229
>話をそらさないでください。これらのデバイスを「横レスだけど、全部一眼でいいよ」と断じたのはあなたですよ。私がどう呼ぶかなど、ハナから議論していません。
君の後だしだろ? もともと>215についての話なんだから

>あなたより遥かに「一般」に近いメディアが、携帯電話をデジカメと呼んでいますよ。
「まるでデジタルカメラに電話機能が付いたかのように見える携帯電話「L-03C」」
君の出した例はいずれもあくまで携帯としての記事であって携帯をデジカメと呼んでるわけではない。
記事の中身をちゃんと読んでる?

というか、もう君の時空と論理の飛躍にはついてけないわ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 22:02:58.81 ID:yzgbw90D0
>>229
自分の意見が「一般論」だと思い込んでるバカって、結構いるよな

232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 22:26:32.03 ID:ndWMK10/0
>>230
理解力、思考力にに問題があるようですね。
現実社会でもさぞ苦労されている事でしょう。

良いでしょう。
自分に都合の悪いことは忘れなさい。
言動に一貫性を求められる職に就くのも避けなさい。

老婆心ながら、伝えておきます。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 22:44:27.59 ID:YqDvHPSD0
そうだ、ミラーマンを呼ぼう
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 00:12:48.94 ID:CMUYDljY0
これ一眼とかいて「ひとめ」と読むよね?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 07:39:37.87 ID:vlugp5+i0

富士が資料にミラーレス一眼と書いたのは、一般名称として使っているのは明らか。
『オリパナソニペンやマスメディアの皆さんがいわゆるミラーレス一眼と呼称
されているカテゴリー』を略して『ミラーレス一眼』と書いている。
自社製品を発売して具体的にミラーレス一眼と呼んだ訳ではない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 07:52:39.89 ID:+ffFfmOBO
過渡期で、とりあえず使ってるだけでしょう。
一眼レフありきのミラーレスであり、
一眼レフ以外はミラーレスで当たり前なんだから。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 15:18:53.77 ID:XFmsIZKu0
カメラは全て一眼。
同じ一枚の映像を得るのに、複数のレンズを使うカメラは売られていない。
でもね、この「一眼」は、カメラを修飾しているのではない。
正しい表現は、一眼-レフレックスミラー式ファインダ付カメラ、で
「一眼」はファインダを修飾しているだけだ。
この一眼は視差がなく、近接から望遠まで撮影像を
直接見られるファインダであることを表している。
カメラのセンササイズも一眼視の手段も関係ない。
ファインダの型式でカメラの機能・性能を分類しようなんて方が間違い。
カメラ本体(ボディだな)は色々分け方があるが、レンズを変えられるものと
変えられないもの、という分け方が適当だろう。
変えられる方をシステムカメラという。
フィルムカメラに倣って、センサーサイズで分類するのが一番分かりやすかろ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 18:16:26.93 ID:2LJ+5mnC0
>>235

むしろ消費者が一眼レフではないものを一眼レフと勘違いして買ってくれるならば、
そんなにおいしい事はないからあやかりたいという魂胆の方が明らかだろ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:00:52.33 ID:iHD8r9Ol0
>>237
一眼レフはカメラの形式だってば。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:08:41.49 ID:XFmsIZKu0
ファインダーの形式だと何遍言えば(・・・・ ・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:09:51.06 ID:i0vbZ8vo0
>>237
「TTL」という言葉を覚えると文章がずっと短くて済むし
「カメラは全て一眼」などというトンチンカンなことを書かずにすむ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:12:02.21 ID:gBIwjdMJ0
もうこのスレ、馬鹿発見器になってんな

>>237
>同じ一枚の映像を得るのに、複数のレンズを使うカメラは売られていない。

じゃあ、↓これはなんだよ?
http://www.stereoeye.jp/shop/index.html
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 20:11:09.83 ID:XFmsIZKu0
ステレオ写真とはどんなものか知らないだろう。

こんなカメラもある。
  ttp://www.oimatsu-cho.gr.jp/shaeido/item/1201852209/image/0/490.jpg

でも残念ながら、同じ写真が撮れる訳じゃない。良く似てはいるが
対象物に対するカメラの位置が微妙に違う別の写真。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 20:12:27.54 ID:gBIwjdMJ0
なにそれ。証明写真用の四眼カメラ?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 23:48:34.74 ID:IBCf7REQ0
>>244
w

ちげーよ

ド素人が脊髄反射しねーで黙ってろ!
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 00:27:08.36 ID:0xlzxwra0
素人を虐めるなよ。
知らない事は別に恥じゃない。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 07:47:12.74 ID:jSXlj7dOO
無知な素人を引っ掛けようとする一眼詐欺こそ
糾弾されるべきところですね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 19:38:22.43 ID:VbUOIlkB0
>>245-246
http://www.oimatsu-cho.gr.jp/shaeido/item/1201852209/

これだろ?
馬鹿じゃねーのかお前ら
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 02:02:14.93 ID:HO6LKvT40
一眼レフからレフを取ったから一眼。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 03:02:12.66 ID:HO6LKvT40
富士フイルムミラーレス機 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318009854/
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 03:22:22.41 ID:XcAy4kgq0
一眼レフからレフを取ったから一眼。一眼ファインダー。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 06:07:06.18 ID:UcykZWyo0
>>37
>バイクからエンジンを取ったものだからといって自転車をエンジンレスバイクとは言わないw

逆逆
バイク(自転車)にエンジンを搭載した物を「オートバイ(もしくは『モーターサイクル』)というんだよ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 16:49:50.61 ID:VP8pcmjH0
既出
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 21:51:01.76 ID:Ti4ma0YZ0
一眼レフの「一眼」はそれまでメジャーだった二眼レフと明確に区別するため
の言葉。言葉の使用とその普及には、本来言葉というものが持つ「それぞれを
区別するためのもの」としての正確性と必然性があった。

ミラーレス一眼の「一眼」はそれまでメジャーだった一眼レフと明確に区別さ
れると困るために付けられた(売り手がつけた)言葉。そこに区別のための正確
性や必然性は微塵も無く、あるのは言葉の持つ「騙し」としての性質のみ。

二眼レフの無い今の世の中、わざわざ無理やり一眼という言葉を使うのは勘違い
を産ませる意図以外のなにものでもない。


売り手ではなく使い手の方が、一眼という言葉を外される事に抵抗があるのは
コンプレックス以外の何物でもないでしょう。だって一眼レフユーザーは「一眼」
を外してレフ機と呼ばれても恐らく誰も文句言わないものw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 21:56:49.77 ID:SP/+rJXt0
>>254
言葉の意味が変わってくる例はいくらでもあるだろうに

>一眼レフの「一眼」はそれまでメジャーだった二眼レフと明確に区別するための言葉
今現在二眼レフと区別するために一眼レフという言葉を使ってる人間がどれだけいるのかね
ということすら考えることの出来ない思考停止君がウダウダ書いてもね
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 22:06:29.58 ID:Ti4ma0YZ0
>>255
売り手ではなく使い手の方が、一眼という言葉を外される事に抵抗があるのは
コンプレックス以外の何物でもないでしょう。だって一眼レフユーザーは「一眼」
を外してレフ機と呼ばれても恐らく誰も文句言わないものw

一眼を外されるとやはり困るのですねw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 22:08:47.79 ID:R1nfwRKl0
ミラーレスじゃなんで嫌なの?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 22:12:44.88 ID:Ti4ma0YZ0
>>257
一眼レフと同じ(ようなもの)と勘違いされないと困るからw
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 22:16:34.96 ID:Ti4ma0YZ0
>>257
あるいは>>255のようなコンプレックスの固まりだから。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:07:32.67 ID:X0ocT+S10
ミラーレス一眼はダメな人は、ミラーレス機ならOKなの?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:26:26.15 ID:c4F9Rt4d0
OKかな
一眼が嫌な理由は、名前の成り立ちが一眼レフに依存してるからじゃない
一眼レフと混同して欲しい、混同されたいという意図が嫌
ミラーレスも名前の成り立ちは「一眼レフ」ー「ミラー」=ミラーレス
かもしれないけど、ミラーレス機と呼ばれるなら混同される危険はない

てか聞きたいけど、一眼呼称擁護の人って「一眼」と「一眼レフ」を
きちんと使い分けてんの?
俺無理だと思うんだけどね
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:41:25.27 ID:X0ocT+S10
>>261
一眼レフからミラーを取り除いたからミラーレスなら、混同して欲しい意図も何も、
一眼からミラーを取り除いたもの、なんだから、ミラーレス一眼じゃないのって
気がするけど。

一眼からミラーを取り除いたものではないとするなら、ミラーレス機って呼び方
自体が認められないんじゃないの?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:41:57.52 ID:c4F9Rt4d0
そんな原理主義みたいなこと考えても仕方ないじゃん
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:47:13.53 ID:X0ocT+S10
原理主義っていうほどのこと書いてないよ、論理的に考えて、そうなるでしょ。
ミラーレス一眼はダメだがミラーレスは許せるって、論理的じゃないわ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:49:34.19 ID:XcAy4kgq0
>>254
>二眼レフの無い今の世の中
現行品が存在する。古いが完動品も多数存在する。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:53:48.82 ID:c4F9Rt4d0
>>264
なんでさ
混同されるかどうか、が判断基準だと言ってるのに何が論理的じゃないの?
論理ってのは一方向だけじゃないんだよ
別な方向からの論理性を認めないのは硬直しすぎだね

大体そんな原理主義論戦やりたいんなら、一眼レフからミラー取ったら
ミラーレス一眼レフになるか、ミラーレスになるかどちらかって考え方もあるわけよ
「一眼」だけが残る理由を論理的に説明してご覧よ

それと一眼と一眼レフを区別して使い分けてるかどかも答えてね
俺無理だと思うよ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:02:29.11 ID:X0ocT+S10
>>266
ミラーレスと呼んで構わないと思ってるのに一眼と混同されるのは問題だ、と
主張するのが論理的じゃないなあ。

アレはそもそも一眼レフからミラーをとったものじゃない!と言い張るほうがまだ
主張が一貫してる。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:04:29.95 ID:Ydh1vyqT0
論理を語るくらいなら理由を説明しましょうや
論理的でない、と決めつけて終わるなら、それこそ論理的でないでしょう
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:19:38.60 ID:YiiKQ5uC0
>>268
同意。

>>267
ミラーレスという名なら一眼レフと混同、もしくは間違って買う人はいないでしょ。
だから『ミラーレスと呼んで構わないと思ってる』と言ってるじゃないか。
それとも混同されていいと思ってるの?別ものなのに?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:34:22.37 ID:XvaCND3d0
なんか論理的じゃないんだよなー。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:41:27.78 ID:Ydh1vyqT0
まあちょっと硬直的にならずに考えてみたら?
ミラーレス一眼だっておかしいといえばおかしいんだよ
一眼からミラーを取ったらミラーレス一眼
一眼レフからミラーを取ったらミラーレス一眼レフ
一眼レフからミラーを取ったら一眼
一眼レフからミラーを取ったらミラーレス一眼

こう並べたら、考え方によっては最後が一番辻褄があってなかったりするんじゃない?
逆にミラーレス機だって、ミラーがないことだけしか言ってないわけだから
破綻してるわけでは無いはず
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:45:05.66 ID:XvaCND3d0
混同する混同するって、ミラーの付いてる一眼レフと混同すると言ってるんでしょ?

『ミラーレス機』と呼ぶとミラーの付いてる一眼レフと混同しなくて、
『ミラーレス一眼』と呼ぶとミラーの付いてる一眼レフと混同するの?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:49:08.18 ID:Ydh1vyqT0
ミラーレス一眼というのはしばしば(意図的に?)一眼と略されるのが問題でしょうね
常にミラーレス一眼と発音・表記するならば、さまで混乱はないということには同意しますよ
でもそこまでするならミラーレス機でいいじゃん、と思うけど
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:52:21.35 ID:9JYU8sK+O
一眼というカテゴリーに入るのが問題
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 01:07:41.87 ID:FPCcsWlL0
>>274
この手のカメラが、オービスや偵察衛星などと共に、一眼というカテゴリに分類される事は既に議論済みだ。
過去レス参照のこと。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 01:51:16.65 ID:WXoPmUZ50
一眼レフレックスミラーというのはしばしば(意図的に?)一眼と略されるのが問題でしょうね
常に一眼レフレックスと発音・表記するならば、さまで混乱はないということには同意しますよ
でもそこまでするなら一眼レフ機でいいじゃん、と思うけど
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 01:52:31.11 ID:FPCcsWlL0
馬鹿丸出し
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 06:17:10.34 ID:cozoAcJw0
一眼を認める認めないは別にして、実際に混乱が多く生じているのは紛れもない事実だね。

カカクコムでのキーワード「一眼レフではありません」による検索結果
ttp://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%88%EA%8A%E1%83%8C%83t%82%C5%82%CD%82%A0%82%E8%82%DC%82%B9%82%F1&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=500&CategoryCD=0049&Reload=%8C%9F%8D%F5&act=input
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 09:16:16.52 ID:WXoPmUZ50
>>274
一眼が備えなければならない必須項目を箇条書きで上げよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 09:43:17.25 ID:6ztdSsw80
ミラーレス一眼用二眼レンズ、略してミラーレス二眼
ttp://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_12_5.html
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 15:00:30.44 ID:iUcB+uYi0
この隔離スレで暴れてるレフ厨は
「自動車は過去数十年間、内燃機関を搭載してたんだから
自動車=内燃機関搭載自動車の略称だ!
EV車や燃料電池車は自動車を名乗るな!自動車呼称詐欺だ!」

と喚くキチガイと一緒。さすが車板にもこんなキチガイはいないと思うが
デジカメ板の隔離スレには実在するらしい。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 17:30:18.15 ID:XvaCND3d0
そう
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 19:23:17.87 ID:sDe/aDVX0
もともとスレの勢いが落ちてたから統合しようって言ったのに、無視して一眼スレを
乱立したお陰でレスが発散して悲惨なことになってるな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 19:37:04.86 ID:PTXG4cZd0
それでも勢いは衰えないけどなw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 21:56:03.38 ID:wZvjW6rw0
>>268
「ミラーレス」という言葉自体が「一眼レフ」からミラーを取り去ったもの、という言葉の成立の経緯があるから
散々成立過程も含めた言葉の厳密な定義にこだわるなら、当然こだわらなければならない
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:02:56.59 ID:a5IXezBj0
>>285
その通りなんだよな。
なのにミラーレス一眼は気にくわないけどミラーレス機なら良いとか言うの
おかしい。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:08:52.34 ID:Ydh1vyqT0
>>285
一眼レフからミラーを取り去ったら
なぜ「ミラーレス一眼レフ」にならないんだい?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:12:05.76 ID:TpJAA8ZF0
1-1=0だから
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:15:42.70 ID:TpJAA8ZF0
まあ色々な呼び方があっても良いかな

ミラー無し一眼
レフレス一眼
レフ無し一眼
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:15:55.96 ID:Ydh1vyqT0
一眼レフを既に固有名詞だと考える立場の場合
ミラーを抜いたらミラーレス一眼レフ

レフの意味にこだわるなら、そもそもミラーレスと言う必要がない
レフだけ抜けばいい

ミラーレス機はどうか
ミラーがない事しか言ってないわけだから、この場合そもそも
一眼レフから何々を抜いたと言う必要すらない
ミラーがないからミラーレス
ミラーがある機種があったから成立する言葉ではあるけれども

一眼レフからミラーを抜いたらミラーレス一眼にならざるを得ないと考える
それは何か固定観念に囚われ過ぎじゃないか
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:19:17.78 ID:TpJAA8ZF0
また「ミラーレス」と言っている物に、
全くミラー要素が入ってないのかも疑う必要があるな
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:19:31.92 ID:Ydh1vyqT0
あとこれはコメントだけど、
個人的に、「それは論理的でない」と言う議論が論理的であったためしがない
真に論理的でないことを指摘するならば、論理的じゃないという代わりに
どこどこが辻褄が合わないと指摘すればいいだけだと思う

「おまえ、それ論理的じゃないよ」というのは、大抵が
「具体的に指摘はできないけど俺は同意できない」
という意味だよな、と思っています
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:24:53.96 ID:TpJAA8ZF0
本当にミラー要素が入って無いんだな?

嘘じゃないだろうな??
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:27:07.51 ID:wZvjW6rw0
>>290
>レフの意味にこだわるなら、そもそもミラーレスと言う必要がない
>レフだけ抜けばいい
レフを抜いたことをミラーレスという修飾語で強調してるわけだね
何をどう強調するのかしないのか、これは言葉を作った人の特権なわけで
君にできることは「ミラーレス」「ミラーレス一眼」を両方肯定するか、否定するか、どちらかだよ
あるいは、新しい用語を定義して周知に努めるか、だね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:30:23.84 ID:a5IXezBj0
>>273は論理的じゃないだろ。

「ミラーレス一眼」はダメなのに「ミラーレス機」なら良いというのは
おかしいよね、という話に、「一眼レフと混同する」と噛みついておいて、

>ミラーレス一眼というのはしばしば(意図的に?)一眼と略されるのが問題でしょうね

と別の前提を持ち出し

>常にミラーレス一眼と発音・表記するならば、さまで混乱はないということには同意しますよ

とあっさり折れたかと思うと

>でもそこまでするならミラーレス機でいいじゃん、と思うけど

と言い出す。

一番最後のは単なる「願望」。これのどこが論理的なんだよw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:44:55.23 ID:TpJAA8ZF0
本当にミラー要素が入って無いんだな?

嘘じゃないだろうな??
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:51:24.87 ID:TpJAA8ZF0
いいんだな?

本当にミラー要素が入って無いんだな?

嘘じゃないだろうな??
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:51:44.30 ID:XvaCND3d0
>>296
そのセリフ、小学生が口を尖らせて突っかかるみたいな感じで頼む。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:54:24.84 ID:TpJAA8ZF0
まさかミラー要素が入っているのに

「ミラーレス」などと言い張っているんじゃないだろうな??
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:58:13.69 ID:TpJAA8ZF0
鏡があるのにミラーレスとか、大概にしてもらおうか
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:59:14.22 ID:XvaCND3d0
>>299
言い方がダメ。

小学生というより、商業高校の裏庭でカツアゲしてる不良みたい。

やり直し。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 22:59:51.58 ID:a4L03aeu0
要素とか何意味わからんこと言ってんだか
デバイスが入ってなきゃミラーレス
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:00:28.12 ID:XvaCND3d0
>>300
どんどん言い方が小学生から離れてる。

それじゃメーカーのお客様相談センターにクレーム入れてるオヤジだ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:02:41.74 ID:XvaCND3d0
>>ID:TpJAA8ZF0

おちょくられてる、という自覚はあるかい?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:05:44.42 ID:Ydh1vyqT0
結局さ、言い負かしたいだけなんだよね
なにかまともな考えを持ってるわけじゃなくて、
何でもいいから言い負かしたい、そんな感じ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:09:22.58 ID:XvaCND3d0
一眼詐欺商法をニュース速報+で知らせるチャンス!

【企業】富士フイルム、ミラーレス一眼カメラ市場に参入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317830565/
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:14:34.40 ID:TpJAA8ZF0
鏡があるのにミラーレスとはおかしいだろ?

ミラー要素が一切入ってないならいい

だが、それはウソだな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:16:54.73 ID:TpJAA8ZF0
一つウソを吐くと、ウソでウソを塗り固めなければならなくなる

ミラー要素が入っているのにミラーレスとは此れ如何に???
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:23:25.20 ID:XvaCND3d0
>>ID:TpJAA8ZF0

「ミラーレス一眼のミラー要素が一体何なのか、オマエラ聞きたいだろ?な?な?」

と書いてある。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:29:07.65 ID:TpJAA8ZF0
いや外れだ
何かお互いに大事な物を賭けよう

ミラー要素が入っているかどうかについて、勝負しよう
勝手だが東京でいいかい?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:41:01.84 ID:TpJAA8ZF0
逃げたか、惨めだな

嘘吐きは泥棒の始まり

覚えておくが良い
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 23:58:42.63 ID:XvaCND3d0
なんかマジでキモい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:09:57.58 ID:+q5SkC0Z0
>>287
一眼レフレックス-ミラー、がフル表現。
レフレックスとミラーは一体のもの。
レフレックスを取ればミラーが残っていては辻褄が合わない。
ミラーを取れば当然レフレックスしなくなる。
ミラーレス一眼レフレックス-ミラーでは矛盾だろ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:15:28.72 ID:n1iILs6l0
レフレックスミラーレス一眼レフレックスミラーだな
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:25:31.21 ID:kKvrF8r50
まぁ、せっかく新しいカメラ開発したんだから
わざわざ何十年も使ってる一眼レフから離れればいいのに
一眼レフのイメージにすがって売り込もうという根性が
いかにも関西企業のパナらしいよな
その点、ニコンは新しいカメラだから新しい呼称を考案したわけだ
実力でやってる企業はさすが違うね
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:35:34.12 ID:vBSVsbxa0
>>315
馬鹿ですか?
EV車や燃料電池車を開発したメーカーに対して
「自動車を名乗るのは内燃機関搭載自動車のイメージにすがって売り込もうとしてる」
とか叩くのは真性キチガイだぞw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:36:53.21 ID:kKvrF8r50
自動車とは違うし
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:39:27.12 ID:vBSVsbxa0
自動車を一眼
内燃機関をレフ
に置き換えて読んでみろ知障
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:42:07.13 ID:kKvrF8r50
だから何でも置き換えられると思ってんじゃねえよwwww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:45:28.15 ID:UW+lFkDjO
自動車のところにあたるのはカメラだろ。
日本語も出来ないバカなら一眼詐欺もバレないようだ(笑)
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:45:48.91 ID:n1iILs6l0
>>316
馬鹿はお前だ

素直にEV車といえばいいところを、
内燃機関レス車などとイミフなネーミングをしたのを棚に上げるか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 00:56:36.35 ID:vBSVsbxa0
>>320
自動車のところにあたるのは一眼

内燃機関厨(架空の存在)
「EV車は自動車を名乗るな!内燃機関搭載自動車のイメージを無断利用するな!」

レフ厨(ここ板のキチガイ)
「ミラーレス機は一眼を名乗るな!一眼レフのイメージを無断利用するな!」

完全にキチガイです。本当に(ry
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:00:27.60 ID:n1iILs6l0
>>322
だからEV車と素直に名乗ればいいだろう?

内燃機関レス車といって市場を誤導するなよ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:04:36.01 ID:vBSVsbxa0
>>323
だからEV「自動車」と名乗るのを叩いてるのが内燃機関厨
ミラーレス「一眼」カメラと名乗るのを叩いてるがキチガイレフ厨のお前らだろうがww

ここまで懇切丁寧に説明しても理解できんのかw
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:05:21.82 ID:yFR7e82S0
理解不能
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:06:55.08 ID:n1iILs6l0
理解できたら可笑しいわ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:11:20.38 ID:vBSVsbxa0
「自動車は過去数十年間、内燃機関を搭載してたんだから
自動車=内燃機関搭載自動車の略称だ!
EV車や燃料電池車は自動車を名乗るな!自動車呼称詐欺だ!」

完全にキチガイです。本当に(ry
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:17:59.17 ID:MQxg7C2P0
>>324

馬鹿なお前のために整理してやろう

お前の例えでは「自動車」=「一眼」ということだったな?

つまりお前が言っている事は、

EV「自動車」: 内燃機関「自動車」= ???「一眼」??? : 「一眼」レフレックスミラー

上の???として何が適当か?という話だ。
ここまでは理解できるだろうな?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:29:24.72 ID:vBSVsbxa0
まだ理解できないの?

「これまでは自動車=内燃機関自動車の略称だったから、EV車は自動車を名乗るな!」とファビョる内燃機関厨
「これまでは一眼=一眼レフ車の略称だったから、ミラーレスは一眼を名乗るな!」とファビョるレフ厨

>>???として何が適当か?という話だ。
???に入るのは「ミラーレス」に決まってんだろw」
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:30:23.81 ID:vBSVsbxa0
まだ理解できないの?

「これまでは自動車=内燃機関自動車の略称だったから、EV車は自動車を名乗るな!」とファビョる内燃機関厨
「これまでは一眼=一眼レフの略称だったから、ミラーレスは一眼を名乗るな!」とファビョるレフ厨

>>???として何が適当か?という話だ。
???に入るのは「ミラーレス」に決まってんだろw」
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:31:55.55 ID:MQxg7C2P0
数学、論理学でよろしく
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:38:13.69 ID:vBSVsbxa0
>>331
まずアンタに質問するわ。

Q1、過去数十年間、自動車=内燃機関自動車だったことを前提として、
自動車の呼称は今後も内燃機関搭載車のみが独占すべきか?燃料電池車が自動車として扱われることに賛成か反対か?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:44:42.25 ID:MQxg7C2P0
>>332
賛成

ガソリン車、プロパンガス車、HV車、EV車の何れも、
極端な例外を除けば「自動車」だ
誰もがそう言うだろう
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:49:29.96 ID:vBSVsbxa0
ではQ2

過去数十年間、一眼カメラ=一眼レフカメラだったことを前提として、
一眼カメラの呼称は今後も一眼レフカメラのみが独占すべきか?
二眼や三眼ではないカメラが一眼カメラとして扱われることに賛成か反対か?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:55:16.92 ID:MQxg7C2P0
>>334
賛成

だが、本来「EV車」と呼んでしかるべき自動車を
「ガソリンレス車」あるいは「プロパンガスレス車」と呼称するのは断固として反対。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 01:59:04.56 ID:vBSVsbxa0
Q3
では、NEXやPENやQはデジタル式の一眼カメラなので
「デジタル一眼カメラ」と呼ぶことに賛成ですね?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:01:33.41 ID:MQxg7C2P0
>>336
賛成

というより文句を言う必要がない
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:04:50.68 ID:vBSVsbxa0
お疲れさまでした。

>というより文句を言う必要がない

その事がこの隔離スレに沸いてるキチガイどもには分からんようです。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:06:37.55 ID:MQxg7C2P0
とりあえず、ミラーレスはナンセンスだと思っている
それだけですよ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:20:53.27 ID:i/sJZMji0
そうか、それじゃオレもミラーレス買おっと。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:26:04.65 ID:MQxg7C2P0
ああ失礼

ミラーレス「という呼称」はナンセンスだと思っている

ということなんで
買いたきゃ買えばいいんじゃないですか
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:30:55.74 ID:FCY9MdVl0
スレ汚しでスマンが、カメラを自動車に置き換えると、レンズはタイヤってところかな。
ユーザーレベルでも交換が可能で、なおかつそれが無ければ全く機能しない。
但し、I/Oが逆転してる時点で、一対一で対応した例ではないので注意(てか、一対一の例なんて無理)。

一眼レフを車に例えると、シングルパワートレインとでも呼べばよいか。
つまり一台のエンジン又は一台のモーターで、二輪または四輪を駆動する方式。
このレベルでは概ね、HEVか否かの区別されるが、エンジン車かEVかは関係ない。

次に一眼とは一つの入力であり、シングルパワートレインは一つの出力を持つ。
この場合、レフはデファレンシャルに例えればしっくりくるだろう。
ではデファレンシャルレスとは何かと言うと、例えば2モーターHEVとかe-4WDとか。

イカン、一対一になってないから、例えを考えるのがだんだん苦しくなってきた。
結論としては、そんなものに例えるもんじゃないってこと。

ところで下種なツッコミだがEV車ってなんぞ。ビークルと車が重複してる。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 02:38:45.46 ID:MQxg7C2P0
そう思ったけど、瑣末ごととして無視した>Ev車
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 06:51:58.92 ID:FpkGJgma0
ミラーレス陣営が必死に屁理屈で正当化w
本当に問題がないならいちいち反論する必要もないはずだし
こんなスレがいくつも立って何年も盛り上がったままのはずもないねw
明らかにおかしいからずっと盛り上がってるんだろ
本当はおかしいのにメーカーがずっと言ってるものだからスレの勢いも止まらない
メーカーが言ってるものを止める事は出来ないから2chで「違うだろ」と
言い続けるしかないからね
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 07:29:49.60 ID:sfivP9zG0
ニコイチのモックがミラーレス一眼売り場にあった

これからはミラーレスがデフォなんだから、「ミラーレス」はいらんな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 08:11:10.81 ID:+q5SkC0Z0
>>344
レフレックス応援勝手連が必死に屁理屈で非難w
本当に問題があるならいちいち非難するまでもなく
トックの昔に消え去っている筈だろ。
消え去るどころか燎原の火のように益々燃え広がるばかり。
2chで「違うだろ」と幾ら言い続けても不当性を立証できない。
明らかにおかしいのがずっとスレ立て続けても、からかわれるばかりで
なんの効果も現れない。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 09:56:55.06 ID:P0052/Usi
自動車を一眼レフにあてるなら自動がレフで、車が一眼だよ
電気自動車に例えれば、自動の部分が従来型と違う車

ただコンデジにあたる1500cc以下の車やバイクが、車を名乗っている歴史があるから状況は異なる
もしこれらが車とは違う独自の名称が定着していた場合
元来車とは自動車の略で1500cc以下は含んでいないのに、プリウスみたいな車が、ハイブリッド車とは何事か!
車とは車輪がついているという意味じゃない!それをいうなら殆んどに車が使われてしかるべきだ!
ってね
つまりコンデジもコンパクト一眼みたいな形で一眼を名乗っている歴史があればミラーレスがどう一眼を名乗ろうが気にしないだろうね
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 10:55:51.03 ID:JbDsIFmw0
車のたとえを持ち出してる奴は本気で頭悪いんじゃないかと思う

大体下らないたとえを持ち出すと、本題よりもたとえの妥当性のほうで
糞下らない議論になるのは目に見えてるのに・・・・

そんなメクラは一眼どころか無眼なんだから一眼の話しすんな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 11:09:41.20 ID:P0052/Usi
例えばなしが理解出来ない奴って本気で頭悪いよな
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 11:14:03.47 ID:JbDsIFmw0
考えた本人は得意なんだよな、たとえ話って
ああいいたとえを思いついたってさ
でもさ、それは根本的に違うものなんだよ
自動車とカメラは違うものなの

自動がレフで車が一眼(笑)とか小学生レベルやな
悔しいとやっぱり小学生と同じようにオウム返しで悪口言います
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 13:21:48.72 ID:H351fUWC0
>350
じゃ、これは?
デジタルピアノは詐欺商法
一眼否定派は当然こう主張するんだよね。

それともまたカメラとピアノは違うものって逃げ出すのかなw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 13:54:34.69 ID:BrLVMrUv0
>>350
逆だろ。抽象性ということが理解できてない。
>自動車とカメラは違うものなの
だから↑みたいな発言になる。違うものであり、一緒のものでもあるんだ
そのうち一緒の部分を抽象化して抜き出したものが例え話
そこで違う部分に拘るのは小学生が何時何分何秒?とか言ってるのと同じレベル
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:02:06.94 ID:YKANUz0a0
なんでいちいち置き換えなきゃならんの?w
新しいカメラを作ったなら新しい名称で呼べばいいのに
一眼レフを彷彿とさせる一眼カメラなんて呼んでるのがそもそも変なんだよ
まず、この点に回答しろw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:05:12.33 ID:yFR7e82S0
一眼という新しい言葉が出来たと思えば双方満足。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:11:53.18 ID:BrLVMrUv0
>>353
・全く新しい名前をつけて新規性をアピールする
・従来の類似カテゴリに近い名前をつけて親和性を持たせる
どちらも十分アリなわけで、どっちがよくてどっちがダメってわけじゃない
こっちのほうがいいんじゃない? という話は出来るけど、あっちは絶対ダメという話ではない
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:18:00.38 ID:yFR7e82S0
22 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2011/10/10(月) 10:44:47.37 ID:MljXXmeE0
一眼の定義に拘ってるやつは頭固いじじいか何か?

23 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2011/10/10(月) 12:17:31.42 ID:yFR7e82S0
>>22
頭固いじじいではない。敢えて言うなら、言霊の国の防人かな。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:29:30.82 ID:vBSVsbxa0
>>353
新しいカメラを作ったなら新しい名称で呼べばいいのに
一眼レフを彷彿とさせる一眼カメラなんて呼んでるのがそもそも変なんだよ

新しい乗り物を作ったなら新しい名称で呼べばいいのに
内燃機関自動車を彷彿とさせる電気自動車なんて呼んでるのがそもそも変なんだよ


これがいかにキチガイじみてるか理解してるか?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:55:36.28 ID:H351fUWC0
>353
やっぱり逃げるのね。
もっかい聞いてみるw
デジタルピアノは詐欺商法なんだよね?

「ピアノ」じゃなくて「鍵盤楽器」でしょ
ピアノに鍵盤楽器という意味は無い。
なぜ正直にデジタル鍵盤楽器と言えないんでしょう。
「ピアノ」にコンプレックスがあるからに間違いない。
コルグやローランド等の電子楽器メーカーが呼ぶだけじゃなく
カワイやヤマハがそう呼んでるのは情けない限り。
日本の製造業も落ちたものだ。
ピアノを彷彿とさせるデジタルピアノなんて呼んでるのがそもそも変なんだよ。
デジタル鍵盤楽器をどう省略しようとピアノになりえない。
ピアノと間違って買ってくれれば儲けもののインチキ商法。

このように、否定派である>353は主張するんですよね?
逃げの一手だよねww
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 15:38:51.74 ID:MRgtVgTY0
>>358
ピアノとデジタルピアノを間違って買ったり、取り扱ってしまう人は少ないよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 15:52:09.96 ID:1Mlt6ms+0
>>359
間違って買った人を知ってる
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 15:54:32.04 ID:EhW09Icp0
一眼レフだと思ってミラーレス買う人も実際いるしな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 15:56:54.47 ID:HhSSiOKt0
AE86だと思ってAE85を買ってしまった奴は
一眼呼称が許せないんだろうか?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 15:57:42.36 ID:1Mlt6ms+0
>>361
フィルムカメラだと思ってデジカメを買った人も、いるかいないかといえば
いるだろう。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 16:00:13.43 ID:1Mlt6ms+0
>>362
そういうマンガがあったな。

365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 16:01:01.71 ID:MRgtVgTY0
>>360
本当に?
だとしたら可哀想としか言えない、別の意味でね。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 16:56:57.74 ID:JbDsIFmw0
>>352
そこまで言うなら逃げるなよ
抽象性という物が理解できてない?
まずでは車の問題のどこがどのような論理で一眼呼称問題と適切にリンクしてるのか
その抽象論とやらを聞こうじゃないか。
頭悪いガキが何か言い返さないと気が済まない程度以上の何かがもしあるなら
きちんと答えてみなよ

その抽象性とやらに乗っかって言わせて貰えば、
たとえばiPadってあるよな?中華ePedとかそんなのがあったよな?
一眼レフがiPadで一眼はePedなわけだが、お前ePedはOK?
一眼とiPadは違う物だと言って逃げるなよ
この二つは抽象性という意味では間違いなくリンクしてるからな
先行する商品名称と似かよった商品名で売る商法という抽象論では間違いなく同じカテゴリだ

俺は馬鹿馬鹿しいから後者の議論は拒否する立場だ
iPad、ePed論争は一眼呼称とは歴史的経緯も、問題の質も、何もかも違うから
あれがOKならこれもOKだろ論法は馬鹿馬鹿しくて仕方ない

自動車と一眼の間のたとえの抽象性が理解できてないとほざくお前は
後者の議論から逃げてはいけない

ちなみに俺はどう考えても俺が正しい、お前がアホだと思っている
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:09:51.24 ID:+q5SkC0Z0
>>353
>一眼レフを彷彿とさせる一眼カメラなんて呼んでるのがそもそも変なんだよ
彷彿とさせてもかまわないだろう。
ミラーが無いのに、ミラーがあるごとく装ってる訳じゃないからね。
OVF絶対の如く言い立てているが、既に完成されていて
これ以上の向上は望めない。
EVFを幾ら腐さそうが、改善著しく進化の限界はまだ見えない。
表示遅れが問題にされるが、人間のレフレックス遅れの1/10程で
問題になる量では無い。それどころか一眼レフでは絶対不可能な
過去撮り機能でベストショットを取り戻せる。
コントラストAFの合焦速度の遅さも、像面位相差AFで
かわせるどころか、両者の復号化で精度の高さまで手に入れた。
一眼レフは徳俵に指だけで残っている状況なのだ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:15:17.66 ID:i/sJZMji0
写真撮影にとっては古典的技術であるミラーは邪魔以外の何者でもない。
これから一眼レフという名は古臭い技術の代名詞に代わって行くだろうな。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:19:34.72 ID:JbDsIFmw0
>>358
一つ聞きたいんだが、なぜ
「これがOKならあれもOK」
的な議論にこだわる?

デジタルピアノが許容される理由を議論すれば、それが一眼呼称と何か
関係してくるのか?
デジタルピアノは、ピアノを作りたかったんだよ。ピアノという楽器ありき。
でもピアノは高価で簡単に買えないし、ご近所さん迷惑だからなかなか練習もできない。
ならデジタル技術でピアノの模倣品を作ろうよ。で、できたのがデジタルピアノ。
ピアノありきの製品なんだからピアノの模倣品という名前にするのが筋でしょ。
デジタルピアノで何も問題ないし、そもそもピアノが楽器であることは誰でも知ってるわけなので、
デジタルが付いてる時点でピアノそのものじゃない事は一目瞭然。
しかも楽器の世界ではそのような例は山ほど。
エレクトリックギター、電子オルガン、電子ドラムetc
で、何か問題あったかい?

当たり前の話だが、ここでピアノは一眼レフに置き換えられないよ。
カメラにすら置き換えられない。経緯も目的も何もかもが違いすぎる。

で、何が一眼呼称と関係してくるんだ?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:24:15.28 ID:1Mlt6ms+0
なんかよくわからないけど、一眼レフからレフを取って一眼。
何の問題もないでょ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:33:24.17 ID:H351fUWC0
>369の言う理屈、理由は全て一眼にも当てはまるよ。
ってか、一眼擁護してるようにしか見えないが?ww

まぁ>369は>366で言ってる
一眼とデジピが抽象性で適切にリンクしてるのは理解してるようだ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:38:20.90 ID:BrLVMrUv0
>>366
iPadに比べてこう違います!ってのを前面に打ち出してるかどうか、だろ
詐欺まがいかどうかの違いはここ

論点はそこだと思ってるから例えにならない
逆に言うと君は論点を理解できてないから抽象化に失敗してる
小学生レベル、やりなおし
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:38:24.78 ID:H351fUWC0
ある板のログ
903 843[sage]投稿日:2011/04/17 23:25:44 ID:SsuE2IbP0
107 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 09:38:17 ID:SqpZg2hn
まぁピアノ教師やそうとう弾けるレベルの人にとっては
楽器じゃないレベルなのかもしれないが、
他の大多数の消費者にとっては、カシオの一番安い電子ピアノだって
立派にピアノなんですよ。

109 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 11:10:40 ID:gIU03/4S
>107
> 立派にピアノなんですよ。
「ピアノ」じゃなくて「鍵盤楽器」でしょ

110 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 11:26:00 ID:9zuacjsq
>109
いや、電子ピアノのことをピアノだと思っている人は多いと思うよ。
子供のためにピアノを… と考えて、何の迷いもなく電子ピアノを買おうと
する親がどれだけ多いことか。w


このピアノ否定派と一眼否定派は同じだと言ってるの。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:40:21.82 ID:JbDsIFmw0
>>372
余程悔しかったんだな、ちょっといじめて悪かった気がするよ、ごめんな・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:41:47.74 ID:BrLVMrUv0
>>371
デジタル技術を使って複雑な機構を持つ一眼レフを作りたかったんだよ
ってな話だよなw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:43:35.57 ID:BrLVMrUv0
>>374
具体的な反論ができません、ということだと理解していいんだね?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:44:54.59 ID:JbDsIFmw0
そりゃ違うな
TTL画像を得るのにミラーは必要ないからな
むしろミラーレス機の手法は中判、大判カメラがのギミックだよ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:46:50.65 ID:JbDsIFmw0
>>376
だって君が具体的な反論して来ないじゃない
俺はそもそもたとえ話が無駄だって言ってるのに、
お前のたとえはここここが本題と違うからやり直しって言われても、
それ、俺が言ってることだもん
なんか悔しくて言い返したかったんだなって事以外は分かんないよ
すまんけど
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:51:26.57 ID:JbDsIFmw0
一眼とピアノは抽象性で繋がってる(キリッ
一眼と車は抽象性で繋がってる(キリッ
一眼とePedの違いはここ、やり直し!(キリッ

こんな奴に一体何を具体的に言えとw
要するに俺のたとえはいいたとえ、ほかの奴は間違い、こんなんじゃねーかw
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:55:56.55 ID:bGqbiSs10
一眼レフからレフを取って一眼。
何の問題もない。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:56:36.63 ID:BrLVMrUv0
>>378
俺は例え話として適切な場合と不適切な場合があると言ってるのであって例え話の存在自体は肯定してる
って書いたんだけど君には難しかったかな
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:02:39.72 ID:BrLVMrUv0
>>379
>一眼とePedの違いはここ、やり直し!(キリッ
「ここ」の部分を言うために例え話をしてるわけだから

「従来の一眼レフとの違い、メリットはここですよ」ということを前面に押し出した売り方をしてるから詐欺的とはいえない

まあ、横から入ったので説明不足だった事自体は謝るわ
んじゃそういうことで
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:03:12.57 ID:JbDsIFmw0
>>381
それがオナニー論理だって言ってるわけよ
自分のたとえはいいたとえ、ほかの奴は抽象化に失敗してるって言われても
ポカーンとするしかない

大体、たとえの妥当性を議論してる時点で
既にたとえの価値って無くなってる訳よ

たとえ話ってのは、おおよその場合
「細かい点は違っていてもいいからおおまかに理解して貰う」
ために使うわけでね
簡単に言えば、ド素人に概要をつかんで貰うためには有効だけど
厳密性を持って議論するなら登場させる必要性がない

はっきり言おう、ピアノの議論はどこまで詰めてもピアノの議論だし
車の議論はどこまで詰めても車の議論な訳よ
ああ車がそうだから一眼もこうだ、とはならないわけ
そこを誤解してるから、変なたとえを考えちゃうんだと思うよ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:07:30.09 ID:8IqVlyEJ0
>>380
デジタルの時代になって一眼レフをデジイチと呼ぶ事も一般化した。
これはレンズ交換式ミラーレスカメラが出る前の話。デジイチイコール
デジタル一眼レフという期間が無ければ、レフを取って一眼でも問題は
なかったかもしれんが、もう既に別のものの呼称として一般的なものと
なってたのが問題。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:12:48.94 ID:JbDsIFmw0
>>382
だからな、君の意図に合わないから切り捨てって言うんなら
俺様理論と何が違うわけ?
俺様の脳内にあることだけが正義(キリッ
って言われても困るね

iPadのたとえは、あえて言えば「模倣名称の妥当性について」のたとえとして
俺は言っていて、君の意図には合わない、俺の意図には合っている、わけ
じゃあ君はどうするか?
俺の見解、俺の言いたいことと違うからやり直し、があんたのやり方
お前の意見はどうでもいい、俺の意見と合わないからやり直し、失敗
と来るわけ

でも議論の土台を共通化する意志があるならば、問題は言った奴の意図であって
それをもとにして土俵が共通化できるかどうかの話をまず始めるわけだろ

俺様理論を振りかざされて、何を言えばいいのか、俺には言うことがない
あーあ此奴は駄目だと思う以外何の感想を持てばいいのか
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:17:00.83 ID:ajDdssBt0
JbDsIFmw0なにこいつw
相手のたとえ話にのっかって返す余裕も無い奴だと言うことがよくわかる
だいたい「めくら」とか他人を頭が悪いとなじってる時点でお察し
物事を置き換える頭もなければ、他人の気持ちを察する心もない
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:19:00.90 ID:BrLVMrUv0
>>383
まず一点
>厳密性を持って議論するなら登場させる必要性がない
君がコテハンつけて常駐してるなら話は別だけど、不特定多数を相手に議論の前提を整えていくというのが
(エンドレスに繰り返されてる)現状なわけで、その点では例え話は必要
そのあとID等で相手を認識した上で、となれば不要だろうけどね

>はっきり言おう、ピアノの議論はどこまで詰めてもピアノの議論だし
>車の議論はどこまで詰めても車の議論な訳よ
>ああ車がそうだから一眼もこうだ、とはならないわけ
>そこを誤解してるから、変なたとえを考えちゃうんだと思うよ
ここは立場の違いだろうな。俺は厳密に用語の定義をする必要を認めてないから
世の中に定着するための条件はなんだろうなってのが俺の考えてることだし
すでに定着している他の事例を検討することは有意義だと思う
極端な話すると意味がどうこうじゃなくて皆がそうだといってるならそうなんだ、とかね
(「一眼」に関してはここまで極論ではないとおもってるけど)

で、こういう帰納的な考え方と演繹的な考え方、2つか並存してること自体を認識できてるのかね?
もともとの議論の立脚点が違うわけだ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:19:26.08 ID:JbDsIFmw0
他人の気持ち、ね
罵り合いしかしてない手合いがよく言うわ
自分は違うとは言わないがね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:23:45.70 ID:H351fUWC0
>369
>「これがOKならあれもOK」的な議論にこだわる?
違うだろ。わかって言ってんだとは思うが。
例話を出されると自分が如何にムリを言ってるかわかっちゃうから
やめて欲しいんだろう。
一眼がダメなら当然「〜〜」もダメだろってるだけなのに。
車の喩えはオレも微妙だと思う。
それぞれ自分の都合のいいように取れるからね。
でも、ピアノはどうだろう(キリッ  w
繰り返すが>369でデジピがOKな理由は
一眼擁護にしか見えないよ。

一眼は、一眼レフを作りたかったんだよ。一眼レフというカメラありき。
でも一眼レフは高価で簡単に買えないし、大きく重いからなかなか持ち出せない。
ならデジタル技術で一眼レフの模倣品を作ろうよ。で、できたのが一眼。
一眼レフありきの製品なんだから一眼レフの模倣品という名前にするのが筋でしょ。
一眼で何も問題ないし、そもそも一眼レフがカメラであることは誰でも知ってるわけなので、
レフが付いてない時点で一眼レフそのものじゃない事は一目瞭然。

こう言ったら>369は、なるほど、と納得するんだろうかw

蛇足だが
一眼と一眼レフは結果(撮った写真)に根本的な差は無い。
例えば4/3とm4/3を同じ技術で作ればまったく同じ写真ができる。
しかし、デジピとアコピではどう頑張っても同じにはならない。
というか根本的に違うものだ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:24:33.65 ID:BrLVMrUv0
>>385
すまんな、それはどう見ても議論のはぐらかしだわ
理屈のための理屈にしかなってない。

>でも議論の土台を共通化する意志があるならば、問題は言った奴の意図であって
>それをもとにして土俵が共通化できるかどうかの話をまず始めるわけだろ
その議論には乗れないねってこと。共通理解を得るための土俵としては不適切だから断る
そうやってお互いに乗れる土俵を探せばいいんじゃないの?
やり直し! って表現は確かに失礼だが、そもそも小学生どうこうって話を出してきたのは君だ
これに関しては同じ土俵にのったということだね
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:30:58.71 ID:vBSVsbxa0
>>369
こいつアホすぎるwwwwww
こいつがデジタルピアノ擁護してる理屈はそのままデジタル一眼にも妥当するじゃねえかww
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:31:45.58 ID:JbDsIFmw0
>>389
どう考えても違うでしょうが・・・・
まず一眼レフの模倣ってのが間違いだと思う
それはさすがにミラーレス機を馬鹿にしすぎだ

そもそもカメラの歴史の中で、いかにしてTTL画像を得るかってのが
大きな問題で、最良の解は撮像画像をそのまま見られればいいわけよ
大判カメラのフォーカシングスクリーン知ってる?
あれが解
一眼レフがやってることは、実際は相当に偏ったいびつな事で、
カメラの歴史の中ではある意味邪道な訳

だからデジタルカメラが「発明」された時、取られた方法はミラーなんて言う
いびつなもんじゃなくて、普通に誰もが考えつく大判カメラの方法なわけね
そして当然分かってると思うけど、いわゆるミラーレス機は単にそれを
レンズ交換式にしただけであって、レンズマウント以外、一眼レフとは無関係に
成立し得たし、実際成立している物な訳よ

あえてミラーレス機を擁護するけど(というか名称以外ミラーレス機に含むところは何もない)
あれが一眼レフの模倣で一眼レフを作りたかったなんて、とんでもない中傷だよ
むしろ一眼レフのような、ある意味進化の袋小路に入ったカメラよりは
カメラの正当進化形だと思っていますよ

ピアノの例とは、これほどまでに違ってるんですよ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:36:27.39 ID:vBSVsbxa0
ID:JbDsIFmw0の言い分

デジタル一眼は、デジタル技術で一眼レフを作りたかったんだよ。一眼レフというカメラありき。
でも一眼レフは高価で簡単に買えないし、サイズでかくて重くて操作性も独特。
ならデジタル技術で一眼レフの模倣品を作ろうよ。で、できたのがデジタル一眼カメラ。
一眼レフありきの製品なんだからデジタル一眼という名前にするのが筋でしょ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:37:36.77 ID:JbDsIFmw0
だからね、よく煽り的に言われる「コンデジをレンズ交換式にした物が一眼」
は、まったくもって正当だと俺は思うね
中傷でも何でもない

もちろん他の要素を全く一眼レフから貰っていないわけではないけど
今デファクトスタンダードとして機能してる35mmフィルムだって一眼レフ由来ではないし
一眼レフがレンズ交換式の先輩として進化してきた経緯から
レンズマウントの機構や、m43のようにレンズマウントそのものを
一眼レフから受け継いでいる場合はあるけれど、
それは決して「一眼レフが一眼レフである所以」を受け継いだわけではないよ
システムカメラとして当然備えなければいけないことを
システムカメラの先行者である一眼レフから習得しただけのことです

こういう事を考えるから、あえて一眼レフに縋った名前を付ける必要は無いと思うわけ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:41:56.22 ID:BrLVMrUv0
>>394
ややこしい議論はとりあえず止めにして

>こういう事を考えるから、あえて一眼レフに縋った名前を付ける必要は無いと思うわけ
結局ここなんだよな
「付ける必要はない、よりよい名前があるはず」
これは理解できる。
だけど、「付けてはいけない理由」にはならないわけだ。
その違いだと思うよ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:43:00.56 ID:bSINbCmU0
>>393
そうなるわなあ
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:44:38.75 ID:ajDdssBt0
たとえ話って本題において誤解や意味のとり違いがありそうで議論がかみ合わない時や
主張が相手に上手く伝わっていないような時に
別の理解出来そうな易しい事例に置き換えて双方理解を深めた後に
じゃ本題においてはどうなのか?を理解する、または再度立ち返って議論するためのものだろ
「これがOKならあれもOK」「たとえでこうなら本題もこう」なんてものじゃねぇよ
そういうのは「たとえ」ではなく「前例」とかそういうもんだ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:45:10.37 ID:JbDsIFmw0
ついでに書いておくけど、既に書いたように
(気づいてる勘のいい人は少なくとも書き込んでいる人の中にはいないけど)
ピアノの例はピアノをカメラに置き換えても成立しないのね

なぜかというと、ピアノはピアノが「本物」であって、
電子ピアノは模倣品でしかないけど
カメラの本質はスチル画像を記録したいということであって、
フィルムはその進化の中での非常に未完成な実装に過ぎないわけ
デジタル撮像素子は、どちらかと言えば
「カメラというものが完成に近づくための進化」
であって、カメラはまだまだ完成していないと思うのね
デジタルかフィルムかってのは区別として必要だけど、
デジタルはフィルムの模倣かと言えば断じて違う
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:48:08.07 ID:bSINbCmU0
>>398
電子ピアノは電子ピアノという楽器だよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:49:16.79 ID:JbDsIFmw0
とりあえず何匹か論評に値しない雑魚がいるけど
ピアノを一眼に置き換えて成立するとか抜かしてる奴は、
もう少し物事を正確に理解してください
たとえ話の議論は俺も噛みつきすぎたとは思う、すまん
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:49:31.00 ID:bSINbCmU0
人造イクラはイクラの模造品だが、電子ピアノはピアノの
模造品ではない。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:51:04.81 ID:bSINbCmU0
論評に値しない長文書き込み

ID:JbDsIFmw0
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 18:55:07.58 ID:HGM93dsc0
彼女が突然屁をこいた

まで読んだ
404341:2011/10/10(月) 19:02:01.89 ID:MRgtVgTY0
>>397
全くだな。

>>393
おはよう。
405341:2011/10/10(月) 19:04:37.12 ID:MRgtVgTY0
>>398
書いたよ。
ピアノとデジタルピアノでは出力が違うでしょう。
これを混同する人は少ないとね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 19:05:51.37 ID:MRgtVgTY0
偽カラスミの不味さときたら…
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 20:54:22.27 ID:qaPDDG000
何かの犯人がミラーレス機を持っていた様子を見た目撃証言があった場合に、

「目撃者によると、犯人は一眼レフカメラのようなものを手に持っており・・・」など
と報道されるのだろうか?

あるいは「レンズ交換式カメラのようなもの」なのか、どうなんだろうか?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 20:55:22.75 ID:yFR7e82S0
>>407
カメラを持っており、だろう。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 20:59:10.62 ID:HhSSiOKt0
ホームセンターに行って「バールのようなものください」って言ったら通報されるんだろうか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:00:32.27 ID:yFR7e82S0
>>409
バールでよろしいですか、と聞かれるだろ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:02:56.95 ID:HhSSiOKt0
>>410
「『バールのようなもの』です」
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:10:33.49 ID:3QDjG5al0
一眼カメラと言えばやっぱキャノンだよな。貧乏人はソニー製品でも使ってろ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318030708/
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:11:54.72 ID:yFR7e82S0
>>411
「こちらに有る在庫だけなんですが。」と言われるだろう。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:18:14.43 ID:JIcOkB9h0
「一眼」ということで仕方ないだろ。
人の口に戸は立てられん。

高い「一眼」
安い「一眼」

これでいいよ、どうせ一目瞭然だし。

>>411
店員が、ナタもってきたらどうする?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:19:43.05 ID:nBOfhzSg0
>>399
それをいうなら
アコピ=フィルムカメラ
電子ピアノ=デジタルカメラ

じゃねぇの。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:58:29.63 ID:H351fUWC0
>389
そんな細かい違いをあげつらったところで何の意味も無いよ。
以前、一眼、二眼レンジファインダとか持ち出して「一眼」擁護してるのが居たけど、
そこまで言わなきゃならんのだったら、むしろ否定派になればいいのに、と思ったけど。
>392読んでるとそれを思い起こしちまう。
そうまでして否定しなきゃならんのだったら、むしろ肯定派になればいいのにww
それはさておきw
アコピ→デジピ
アコピは面倒なんでもっと手軽なものを電子的に作った
一眼レフ→一眼
一眼レフは面倒なんでもっと手軽なものを電子的に作った
それ(アコピ、一眼レフ)を欲しいがいろいろな意味(値段なり機能なり大きさなり)
で買えない人をターゲットに作られたものだろ、結局。
↑本質はこうだろ。

今、デジタルピアノが定着してる理由が>369で
一眼がダメな理由が>392 って
それ世間に問えるのか?それで納得する奴がいるとでも。
デジピ否定派は君がいうのと同じ理由で
デジピはダメで一眼はOKと言うよww
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 22:05:55.85 ID:JbDsIFmw0
だからピアノとカメラは違うんだって何度言えば分かるんだろう
俺以外の奴にもさんざ、「これがOKならあれもOK」理論はおかしいと突っ込まれてるだろ
ピアノがOKならカメラもOKとかそんな話じゃないから
デジピ否定派とやらがいたところで、それは一眼否定派とはなんも関係ないから
分かる?関係ないから。

んで、君はもうちょっと勉強すること
内容に関してはそれしか言うことはありません
「僕はよく分かってないんだけど、分かって無いなりに分かったつもりで言うとこうだよね?」
とか言われても知らんわ・・・
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 22:21:02.44 ID:gVcpIbqB0
>>409
振り逃げかよw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 22:32:27.67 ID:JbDsIFmw0
以下ほぼ独り言だが、H351fUWC0の理屈とか、他の一眼擁護論みたいなの見てると、
なんかカメラとか写真に対する愛情みたいなのを感じないんだよなあ

俺はカメラ好きだし写真好きだし一眼レフもミラーレスもそれぞれいいと思ってるし
それだけに新しいカメラにわざわざ混乱する名前を名乗らせて買わせようとする商法に
いい気がしない。個人的にはデジタルシステムカメラと呼んで欲しいものなんだけど。
デジタルシステムカメラ、デジシスとでも略す?まあ略称までは知らんけどな。
デジタル一眼レフもデジタルシステムカメラの一部だけど、
一眼レフは非常に特徴的なカメラだから一眼レフと呼べばいいだけの話かな

ただ全員じゃないけど多くの「一眼カメラ」肯定派からは、
(おそらく自分がオーナーであるところの)ミラーレス機に
否定的な事を言われるのが気に入らない、という気分を感じるんだよね。
(あとまれにではあるが一眼レフに対するルサンチマンみたいなの)
なんつーか、新しいカメラとしてのミラーレス機を好ましいと思えばこそ、
それをわざわざ混乱名称で売ることに対して必ずしも肯定的にならないと思うんだけど。

チラ裏失礼
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 22:35:35.50 ID:gVcpIbqB0
だからEvf一眼でいいじゃないの
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 23:00:21.02 ID:nBOfhzSg0
アコピと電子ピアノの一番の違いは
音がその時にできたものか、音源から抽出されたかの違い。

カメラでいうとフィルムは光による化学反応っていうその時できたもの
センサーは光から抽出されたデータから画像を再構築したもの。

言ってしまえばピアノの括りで言えばデジタル一眼レフもミラーレスも電子ピアノ。
そのなかでハンマーアクションがないとピアノとは呼べない、キーボードって呼べ
って言ってるのがミラーレス否定派。

でも電子ピアノも打鍵にピアノっぽい感覚をもたせりゃみんな電子ピアノって言っちゃってるからな。
だからアコピと電子ピアノを一眼レフとミラーレスと比べてるやつはなにがしたいんだろう。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 23:05:58.07 ID:nBOfhzSg0
>>419
あとさ
>ミラーレス機に
>否定的な事を言われるのが気に入らない、という気分を感じるんだよね。

これって詰まる所
>カメラとか写真に対する愛情
の一つの形だよな。

チラ裏でももっとましなことかけるだろ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 23:07:19.58 ID:gVcpIbqB0
だからEvf一眼でいいじゃないの
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 23:46:30.63 ID:H351fUWC0
>421
>一眼レフとミラーレスと比べてるやつはなにがしたいんだろう
>373でデジピ否定してる人とここで一眼否定してる人は同じだと言ってる。
デジピと一眼の違いなんて言ってないの。わかる?
デジピ否定する奴がバカだ、と思うなら、一眼否定する奴もバカだってこと。
それが分かってるから
デジピ否定派はバカですか?
と問うと答えられないだろう。
もっかい言う
一眼否定派が言う一眼はOK、デジピはダメな理由をそのまま使って
デジピ否定派はデジピはダメで一眼はOKと言う。
どっちが正しいんだろうか?
どっちもバカでFAだ。
要するに理由になってないってことだよ。

>417のように、さも自分はわかってる風に
上から目線で煙に巻いて逃げるのが賢いやりかただよ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:11:00.57 ID:/ZzxXoIT0
>>424
いや、だからデジタル一眼レフもミラーレスもピアノに例えるなら電子ピアノだもの。
電子ピアノ否定してる人と一眼否定してる人が同じって前提がまず間違ってる。

電子ピアノって括りの中でやれハンマーアクションがない、バネ使ってる、鍵盤が短い
なんてことグダグダ言ってても、結局カテゴリーは同じなんだっつーの。

そういうこと言ってんじゃないってんならまずそのどうしようもない例えを引っ込めることから始めなってこった。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:14:14.56 ID:6AM/nH3t0
>>424
なんでデジピ否定派のことをここで考えなきゃいけないのか理解不能
デジピは駄目で一眼はOKとか意味分かんない
とりあえずデジピから離れろ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:24:39.08 ID:W/xTsXwN0
カメラをピアノにたとえている人の主張はこうだろう

そもそも一眼レフレックスファインダーカメラであって
これを略して一眼レフや一眼と言っているのが従来の呼び方
○○一眼とした場合、○○一眼レフレックスファインダーカメラであれば従来通りの用法
これが成り立たない場合は従来と異なる用法であり
この場合の○○一眼の「一眼」は「一眼レフレックスファインダーカメラ」を差しておらず単に「シングルレンズ」を差すものとなる
差すものが違うのに、従来の略である「一眼」と従来とは違う意味での「一眼」の字面がまったく同じでさぁ困ったぞと

一方で電子ピアノ
ピアノはクラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテの略であり、かなり古くからピアノと呼ばれている
電子ピアノとした場合、電子クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテは成り立たない
クラヴィチェンバロは弦を弾いて音を出す楽器であるから
つまり電子ピアノの「ピアノ」は単に「ピアノ型の楽器」であって従来の「ピアノ」を差すものではない
この場合も上記カメラのこまったぞと同様である

電子ピアノを許すならば、○○一眼も許せるはずと考えるのが矛盾がない
その逆もしかり
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:39:42.92 ID:mNQJmGmj0
一眼レフからレフを取って一眼です。
単純な話です。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:39:44.53 ID:FkN1xD5m0
そもそも

電子ピアノがピアノじゃないのなら
デジタルカメラはカメラではないじゃん。

一眼うんぬん以前の話でしょ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:52:20.22 ID:W/xTsXwN0
カメラって穴から入った光を反対側に像として結ぶ道具だから
デジタルでもフィルムでもビデオでもカメラでいいと思うが?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 01:07:05.83 ID:/ZzxXoIT0
>>427
結局ペンタプリズムでリフレクトさせるのって被写体を正立正像に結像させるためであって
その手段がセンサーに置き換わっただけで機能的にはその部分は乖離はなかったりするんだけどね。
結局、レンズからの像は変わんないわけだし。極端に言えば今の方式は電子的レフレックスといってもいいぐらい。

昨今でかわった部分はその光像を化学反応で現像させるか、電気信号として読み取るかの違い。
ちょうど弦を直接叩いてたのをセンサーを叩くようにしたのと同じように。


逆に一眼から得た光像をEVFや画面にそのまま写す機器を一眼以外になんて呼ぶか伺いたい。
結局○○一眼とかになんじゃねぇの。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 02:45:31.36 ID:mNQJmGmj0
一眼レフからレフを取って一眼。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 02:45:56.78 ID:mJ13O8kQ0
>>392
>カメラの歴史の中で、いかにしてTTL画像を得るかってのが大きな問題で
違うと思うよ。
画像の存在が先さ。レンズでもピンホールでも画像は得られる。
その画像を、どのように記録するかがカメラの歴史。
初めは、手でなぞり描き写し、次には化学的に、今では電子的に。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 02:59:09.62 ID:ddhCRhuU0
>>431

> 逆に一眼から得た光像をEVFや画面にそのまま写す機器を一眼以外になんて呼ぶか伺いたい。
> 結局○○一眼とかになんじゃねぇの。

Evf一眼
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 03:15:27.58 ID:VLvujLla0
>>434
一眼EVFじゃねーの?
原理的に二眼EVFもありうる訳で。
二眼にすればシャッター切った時でもファインダー画像が連続してるというメリットもあるし。
実装する酔狂なメーカーがあるかは知らんけど。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 03:22:53.04 ID:ddhCRhuU0
>>435
それでもいいです。
ただそれだとEvfのカテゴリ名のように誤解する人もいるかもしれません。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 06:38:46.88 ID:McXRjklJ0
>>431
>結局ペンタプリズムでリフレクトさせるのって被写体を正立正像に結像させるためであって

ペンタプリズムはファインダーをアイレベルにするためのものだよ
よくある中判ウェストレベルの一眼レフはプリズムを持たない
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 06:45:38.01 ID:mNQJmGmj0
>>433の話も正しいけど実は過去の一眼スレで同じ趣旨のことが書かれてる。
何度書いてもまたしばらく立つと詐欺だと決めつけて書く人が出て来て
グルグル回ってるだけ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 07:50:18.87 ID:6AM/nH3t0
>>427
一眼を許せるならば〇〇も許せるはず
一眼を許せないなら〇〇も許せないはず

ってのは結局言ってる奴の勝手なオナニーじゃん

一個何かを認めたり認めなかったりしたら
それに類似してたりあるいは類似してなかったりするものまで
勝手に類推されるのは馬鹿馬鹿しい話だ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 07:56:46.04 ID:6AM/nH3t0
>>431
一眼レフレックスのレフレックスはペンタプリズムじゃなくてレフレックスミラーだね
ウエストレベル式の一眼レフもあるんだし、プリズムがないレフ機があるんだから
そこは君誤解してるよ

二眼レフのレフレックスミラーは倒立像を正立させるためのものだけど
一眼レフのレフレックスミラーはTTL像をファインダーと撮像面に振り分ける機能を
果たしてるから、像の正立倒立左右反転が機能であるとは言えない

一眼から得た像をそのまま写す機器は普通にカメラと呼ぶんじゃね?
大判なんかを一眼と呼ぶ人を見たことはないな
カメラは一眼であるのがナチュラルで、二眼とかの方が異端児なんだよ
だから普通にカメラと呼ぶのだと思うよ
特に一眼二眼を区別する必要が生じた限定的な場面で、眼の個数が問題にされただけだよ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 07:59:14.47 ID:kqTWcICHi
その態度の差異についての合理的理由を提示する必要はあるだろ。
でばければ「あれはダメ、これはok」なんてのはただの恣意的もしくは感情的判断だって事になる。
まあその通りなんだろうが。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 08:34:53.38 ID:cpS8rrxNO
>>315

同感だな。

パナを見れば大阪商売の実態が分かる。

ニコンはサスガだと思う。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 08:45:52.64 ID:6AM/nH3t0
>>441
なんで提示する 必 要 が あ る とか思えるんだろう ('A`)
まあ問が合理的なら答えてみてもいいかなとは思うけどさ
でもそれって「ここが違うからそれは自分は違うと思う」と答えた時点で終る話しじゃん

ピアノ君はそれで終わらないわけよ
要するに踏み絵やらそうとしてるわけでしょうが
一眼認めないならデジピも認めないんだな、反対するんだなって
デジピは反対しないというのは決して認めない
そんなん議論じゃねーわ

てか自分、一眼肯定するならこれも肯定するはずだな、あれも肯定するはずだなと言われて
全部に意見を表明し、違ってたら合理的理由を提示する必要があると本気で思ってる?
本気で思ってるならコテ付けて頂戴
そして質問に答えて頂戴
そしたら君は自分の意見に筋を通したと認めてあげる
このまま消えるなら、ただのヘタレだね
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 08:52:06.51 ID:wR3mFPXP0
もう揉めるから両方「一眼」取ればいいじゃんwww
一眼レフ-一眼=レフ=レフレックスカメラ
ミラーレス一眼-一眼=ミラーレスカメラ

なんかこんなんでいいでしょ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 09:53:09.71 ID:W/xTsXwN0
>>431
> 逆に一眼から得た光像をEVFや画面にそのまま写す機器を一眼以外になんて呼ぶか伺いたい。
> 結局○○一眼とかになんじゃねぇの。

でしょうね。一眼レフレックスファインダーカメラにあてはめれば、一眼電子ビューファインダーカメラでしょう。
この一眼が一眼レフレックスファインダーカメラの略と同じだから困る
一眼(シングルレンズ)のカメラなんて沢山存在するのに、なんでいまさら一眼をつけるのか?
単にシングルレンズを語っているのじゃなくて「一眼レフ」の看板が欲しいだけだろ?
って言うのが否定派の意見で
俺もその通りだと思うが、販売戦略としてはまぁ一部反感をかうだろうけどギリギリセーフかなと思う
シングルレンズだから〜ってのは正直じゃないねw
446441:2011/10/11(火) 09:54:20.88 ID:FGcRC1ng0
>>443
>なんで提示する 必 要 が あ る とか思えるんだろう ('A`)
恣意的もしくは感情的判断だ、ということなら別にその必要はないよ。
ちゃんとそのように書いてるじゃん。

>でもそれって「ここが違うからそれは自分は違うと思う」と答えた時点で終る話しじゃん
それが態度の差異の合理的な説明になっていたらね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 10:03:14.38 ID:mJ13O8kQ0
>>436
EVFの類別そのものなんだけどね。誤解じゃなくて正解よ。
一眼レフが光学ファインダの類別であるようにね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:02:42.68 ID:cpS8rrxNO
>>445
なにがなんでも一眼(イチガン)という響きが欲しいんだね(笑)

一眼レフは一塊でファインダー形式を示しているのに、
なぜか一眼だけ残す意図は?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:30:20.17 ID:mJ13O8kQ0
>>448
>一眼レフは一塊でファインダー形式を示している
少し不完全なんだよね。
一眼レフ(レックスミラーファインダ)だな。
問題にされてる方は、一眼(電子ファインダ)なんだよね。
[レフ(レックスミラーファインダ)]を取っても構わないのなら
[(電子ファインダ)]だって取っても構わないだろ。
差別はイカンな差別は。機会均等が筋ってものだ(w
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 16:21:10.86 ID:jLrYavnU0
後輩が譲るのが常識
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 16:34:35.12 ID:mJ13O8kQ0
譲れるほどの人格者なら。
譲られて当たり前と反り返るような者には無縁。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 17:29:07.66 ID:qkiS6XZV0
は〜いピアノ君どぇ〜すw
>443
>446が言うようにもちろん「必要がある」よ。
オレだって、一眼ってイヤだな、ってだけなら「踏み絵」なんて
しようと思わないさ。
これこれの理由があるから一眼はダメなんだ、間違ってるというなら、
その理由でダメというなら、「〜〜」もダメだろって言うのは、
  極 め て 自然な疑問だ。
否定派は間違ってると言うだけじゃなく
詐欺だ、ペテンだ、買うやつぁ情弱、メーカーに騙されてる
とまぁ好きなように言ってるわけだが、だから尚の事
「必要がある」よ。
逆に>425や>426のように言う方がよっぽど不自然だよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 19:33:35.80 ID:W/xTsXwN0
>>448
ゴメン質問の意味が解らない
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:08:32.30 ID:mNQJmGmj0
分からないのは分かる努力をしないから
455441:2011/10/11(火) 23:21:12.02 ID:SxxtBTU40
443は人にコテハン付けたらだのなんだの言っといて雲隠れか?
こいつこそヘタレそのもんだな。

こういうやつは無能なくせに愚痴ばかりこぼし、
たるみ切った身体で常に口臭をまきちらす
本人さえ父親が誰なのかわからないほどの性的に乱れ切った母親から生まれた出来損ないの愚図に違いない。

なぜそう言えるのか合理的理由はないが、443当人がそんなものを求めていない旨を表明しておるのでそれで構わないだろう。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:58:20.87 ID:6AM/nH3t0
>>446
>>452
平たく言えば、一眼のスレでピアノの話をする必要がある(キリッ かい?
そりゃ無理だわ

ピアノのスレに行って一眼の話をふっかけてみたら?
('A`)
としか反応できないと思うね

だから

('A`)
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 00:00:59.72 ID:6AM/nH3t0
>>455
そういう罵詈雑言は、書いてる人に取って悪い効果を及ぼすと思うから
やめたほうがいいと思うよ
いくら罵り合いが2chの華だといってもさ
458441:2011/10/12(水) 00:03:53.14 ID:SNGsfEAj0
日付変更1分前の最期っ屁w
ヘタレの真骨頂ですなぁ。
459443:2011/10/12(水) 00:05:13.82 ID:6AM/nH3t0
ニートじゃないから働いてるし、正直2chのスレなんか優先順位低いんだよ
まああんまり煽ると自分の精神病むよ
忠告だけしておくよ
460441:2011/10/12(水) 00:10:59.53 ID:SNGsfEAj0
あれ?誰かこの人(>>459)の事をニートだとかって言いましたかぁ?

誰もそんな事言ってないのに「オレ、ニートじゃないからっ!」ってワザワザ言ってるとしたら・・・www
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 02:48:41.23 ID:qBjz2Ba10
今時のニートってどんな感じなの?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 02:49:58.99 ID:nGEW5OJO0
463443:2011/10/12(水) 07:34:17.66 ID:Vkd0cCI40
おはよう
今日も441さんは当然コテがんばってね!
ここで逃げたら>>455とか>>458とか全部自分に帰ってきちゃいますから・・・
だからがんばれ!
464443:2011/10/12(水) 07:36:46.63 ID:Vkd0cCI40
あと441さんなりの、議論に足る意見を表明してほしいところ
無理にとは言わないけどね
昨日読み返しても、なんか途中からびっくりするくらい切れまくってただけで残念だしね
465441:2011/10/12(水) 08:42:50.85 ID:WXm3lRjz0
>>464
>あと441さんなりの、議論に足る意見を表明してほしいところ
現状はお前が>>446>>452に反駁できてないって状態なんだが。

456でなにやらレスしてるが、「必要」という言葉を用いて一見反論しているようで
>>441〜443とは全く論点のズレたただのタワゴト。
バカのバカによるバカのためのミスリード(しかも失敗)。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 21:38:01.92 ID:7k764J2+0
ごめん、>425をチャンと読んでなかった。
「また」一眼擁護してもらえるとは思ってなかったから驚いた。
>電子ピアノって括りの中でやれハンマーアクションがない、
>バネ使ってる、鍵盤が短い なんてことグダグダ言ってても、
>結局カテゴリーは同じなんだっつーの。

デジタルカメラって括りの中でやれミラーが無いがない、
EVF使ってる、フランジバックが短い なんてことグダグダ言ってても、
結局カテゴリーは同じなんだっつーの。(キリッ

うんうん、オレらが言ってることと同じだ。
なんだかんだ言っても結局「同じカテゴリ」なんだよね。(キリッ
であなたのコノ意見に因ると「全く違うもの」でも
カテゴリが同じだと、同じような名前をつけるのも当然だ、と。(キリッ


なんで否定派なの???

>465
否定派ってmislead はヘタだけどmisread なら得意みたいだね。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 22:01:12.38 ID:SCPbI1rj0
>443忙しそうだねぇ
>425
>電子ピアノ否定してる人と
>一眼否定してる人が同じって前提がまず間違ってる。
おいおい、>373のデジピを鍵盤楽器と言え、というのと
一眼をレンズ交換式コンデジと言え、というのとどこが違うの(キリッ
まったく同じじゃねぇか(キリッ
今まで自分達が言ったことを思い出せ。忘れたか?
A)全然違うものなのに似た名前をつけるなんて詐欺だ('A`)
違い度で言えばデジピの方が圧倒的に違うっての
B)新しい別の名前を付けるべきだ('A`)
音色可変型アドバンスト鍵盤楽器とか?ww
C)なぜ正直にレンズ交換式コンデジと言えないんだろうか
やっぱり音色可変型アドバンスト鍵盤楽器派ですか?
D)よく似た名前で混乱する、間違って買ってしまうだろ
>373見た?デジピをアコピと同じだと思って買ってく親が
たくさん居るらしいよ。
どう見ても同じです、ありがとうございました。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 22:02:49.86 ID:SCPbI1rj0
>デジタル一眼レフもミラーレスもピアノに例えるなら電子ピアノだもの
ねぇ、同じってどういうことよ。
ダメな理由が同じなんだろが。
自動車がカメラに当る、いや車の部分がカメラに当るんだ。
そんなバカげた話してねぇよ。
ね、ダメな理由が同じ、わかる?
A〜D見れば一眼否定派って当然デジピも否定するよなぁ、って思うよねぇ。
それとも、A〜Dはウソなのか?
だいたいこんなに説明がいることじゃねぇ。
>デジタル一眼レフもミラーレスもピアノに例えるなら電子ピアノだもの
こんなこと言ってたら、どんな喩えも意味が無いってことになっちゃう。
そういう意味で、ピアノじゃなくて車でも機関車でもいいんだよ。
ただ車や機関車は本当の否定派ってのが居ないせいか
自動車がカメラ、車がカメラ、なんて話逸らしに、つい乗っちゃう。
ホントはそんな話じゃないのに。
>427 あんたが否定派か肯定派か知らんがわかったか、理解できたか?
>441よ。これでもまだ
>443「ここが違うからそれは自分は違うと思う」と答えた時点で終る話しじゃん
と言うのか?

(>417)君はもうちょっと勉強すること、なんて人に言うくらい
立派で賢い方なら、黙ってないで是非返事をいただきたい。
いや、今すぐなんて言わないよ日曜でいいよ。
このまま高卒の底辺野郎に言われたままでいい筈ないよな。
なんなら、デジタルピアノは詐欺商法だ、
って言うのもアリだと思うよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 01:26:27.12 ID:hgyt0/Xm0
などと意味不明な供述を繰り返しており…
470674:2011/10/14(金) 01:31:50.55 ID:F19fi8bL0
長すぎ
やり直し!
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 08:21:52.24 ID:sxkvIKoxO
NEXとかミラーレス機をデジタルカメラと呼ぶのに文句を言う人はいない。

一眼と言って、一眼レフを匂わすから指摘されるわけでね。
472 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:32:48.21 ID:LVP7Rht70
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:48:07.05 ID:1zWccy6m0
>>472
「ハイブリッド・デジタル・シングル・レンズ・レフレックス」なのか?
ミラーレスなのに「レフレックス」はおかしいよね
474441:2011/10/14(金) 17:48:44.29 ID:8cSBgGxJ0
Hybrid DSLR って書いてるのはup主だけのようだが。
ハングルでそう書いてるのだとしたらわからんが。
というか日本じゃ絶対ネガティブチェックに引っかかるcmだな。
475 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:58:50.66 ID:LVP7Rht70
>>474

1:00頃から動画の中に出てくる。
476441:2011/10/14(金) 18:02:04.76 ID:8cSBgGxJ0
>>475
ほんとだ、これは失礼した。こりゃ俺の中でも違和感あるなぁ。
まぁ韓国人の感覚の問題なんで別にどうでもいいが。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:25:44.18 ID:OGbnIUgH0
その土地の風土に応じた名前でいいだろ
韓国人がどう呼ぼうとアメリカ人がどう呼ぼうと関係ない
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:36:44.52 ID:F19fi8bL0
隣国だったら関係ないのか?

なら日本の誰がどう呼ぼうとお前には関係ないだろうが
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 19:56:42.49 ID:K0BNkkoJ0
は〜い、今日もやってきた粘着ピアノ君っす。
っても粘着力があるのは>443で、その粘着力に離れられないってのがホントw
で、その>443のザルなレスに突っ込むぞアワー今日も始まり〜
>459
>ニートじゃないから働いてるし、
>正直2chのスレなんか優先順位低いんだよ
コレなんかも典型的なはぐらかし、ミスリード。
確かに「2ch」と言っちゃうと優先順位低いのはそのとおりかもしれない。
が、なぜ、ココに書き込んでるんだ?
「一眼問題」が大事だからじゃねぇのか?
じゃなきゃなんでこんな議論(議論がイヤなら言い合いでも喧嘩でもよろし)
の場に出てくんだよ。
「一眼問題」に言いたいこと、いや、黙ってられないことがあるってことだ。
で言うだけ言って反論されたら(論破されたら)「優先順位低いんだよ」、かよ。
それなんて負け犬の遠吠え?

>469
それなんて負け犬の遠吠え?
>470
それなんて負け犬の遠吠え?

じゃ、また明日〜〜ノシ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 20:34:15.27 ID:P9ukdIch0
必死過ぎる
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 17:51:43.90 ID:eCKq/uhR0

言葉の定義を語ってるけどさ、そもそも「一眼レフ」という言葉は、

(1)誰が名付けたのか
(2)どうやって定着したのか

誰も明確に説明できないだろ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 00:12:31.37 ID:8icFMIOf0
今日も必死にいってみよ〜〜ww
でも、コレで突っ込みきったから終わりかもw
んで、チョッと違う角度からの突っ込み
>443
>踏み絵やらそうとしてるわけでしょうが
誰だったか、日本語は英語なんかと違って「本音」が出やすい。
いや、出てしまう、って言ってたけど、ホントそうだよね。
「踏み絵」って・・。踏みゃあいいじゃん。
なぜ踏めないか。昔っから踏めないのは信者に決まってるw
何の信者か知らないけど、カメラ教か一眼レフ教か。
そう思うといろいろ腑に落ちるとこある。
第一に、信者(宗教)に理屈、根拠は無い。
アチラは牛は食えても豚は食えないが、コチラは逆だったり。
右頬を打たれたら左を出すとこがあると思えば
目には目を歯に歯をのとこもある。
一眼がダメでもデジピはOKも同じだね。
第二に、異教、異端に対して強い反発
>441のレスを見てもわかるとおり、根拠のカケラもないのに、
詐欺だ〜〜、買う奴はアホだ〜〜と大反対。
第三に、コレが一番かな、
根拠も無いのに、自分が「絶対的」に正しいと「信じ込んで」いる。
だから、反論できなくなると、黙る、キレる、言い張る等々、
とにかく反対意見は(根拠も無いのに)認めない。
続く
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 00:12:49.74 ID:8icFMIOf0
で、改めて>419見ると印象が変わる。それまでは、
本当にチラ裏でいいことを何故わざわざ書き込むんだ。
全く自分勝手な言い分じゃねぇか
これぞ
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
と言われる典型じゃん、って思ってたのが、
コレって>419の信仰告白じゃん。
止むに止まれず書いちゃった信仰告白。
腑に落ちすぎ!
それなら
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
でも仕方が無い。信仰ってそういうもんだからね。

これまで書いたことって>441宛てってことになってるけど
>441に限らずほぼ全ての否定派に当てはまる。

誰でもいいから(肯定派でも)何か反論してくれないかしら。
484441:2011/10/16(日) 01:40:36.30 ID:OqhnCye00
勘違いしてるようだが俺は肯定派だぞ。
441の「態度の差異」とは「一眼はNG、電子ピアノはOKとする」態度の差異のこと。
485 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/16(日) 13:49:56.35 ID:DB+D8LLq0
俺がカメラの歴史家で、カメラメーカーから初めてこのタイプのカメラを出すので
形式をなんと呼ぶか相談に乗ってほしいと言われたら、デジタル一眼
カメラと呼ぶようアドバイスする。

うちはもっと斬新な名前にしたくてアドバンストカメラというのを
考えていると言われたら、そんな名前は止めてデジタル一眼にしなさいと
言う。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 15:08:13.17 ID:+vM13mkg0
ミラーの有無とか、そんなの世の中は求めてないんだよ。

結局は、
「レンズの脱着ができる大型で綺麗な写真が撮れる本格的なカメラ」=「一眼レフ」
のイメージが大衆に認知されていたことから

デジカメでも「レンズの脱着ができる大型で綺麗な写真が撮れる本格的なカメラ」を
「一眼レフ」という世の中に定着している分かりやすい言葉(イメージ)で認知してもらいたいと思ったが
「それじゃ意味が違う」「レフがどうのこうの」とかとクレームする族があらわれ
しかたなく「一眼」に落ち着いた。ってわけだね。

でも、いいんじゃね?
携帯電話だって「携帯」で世の中の人ほとんどが携帯電話をイメージするようになったように
「一眼」も同じような流れになって一般に浸透していってる。

名前の定義なるものにとらわれず、日々これ新たで常に新しいものを作り出し、豊かな社会を作り上げてきた
人類のすることですもの、もっと広いこころで見守って下さいなまし・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 19:24:09.16 ID:l+qdt9Or0
おい、あちこちに書くのはいいけど、それぞれの書き込みが相矛盾してるだろ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:15:36.31 ID:otFok0tK0
>>486
>レンズの脱着ができる大型で綺麗な写真が撮れる本格的なカメラ
これはライカ判のカメラのことだよな。
ライカ判のカメラってのは、小型軽量で機動性が高くレンズを変えて
マクロから望遠まで万能使いが身上。
画質の悪いのを補って余りあるってのが相場。
いってぇ、いつから大型カメラに変身したのだぇ。
ボディとレンズがメタボになってることだけは確かなようだがな。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:40:49.44 ID:px81J7mP0
新しいカメラを作ったならニコンみたいに新しい呼称にすればいいだろ

混乱を生じさせたり、誇大広告、詐欺とまで言われるような事はするな
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 22:07:16.48 ID:K8+4Nx3w0
>>489
アドバンストカメラっつーのも何が何に対してどうアドバンスなのかわけがわからんからな〜。
消費者にとっては詐欺的であったとしてもミラーレスの方がまだ理解が得やすいかも試練。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 22:14:58.08 ID:+vM13mkg0
>>487
すまんのぉ・・
俺、B型なもんで・・
その時の気分でコロコロ変わるんす
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 22:42:01.90 ID:otFok0tK0
呼称だけ新しくてモナー。
将来はもっと画質が前進するだろう
将来はもっと感度が前進するだろう
将来はもっとノイズ特性が前進するだろう
将来の前進を先取りしよう
バンスキング、シャッキングカメラって訳だ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:28:18.03 ID:cX36R/gj0
>483
すまん。単純なレス番の間違い
>443宛てですね。
ごめんなさい。

それにしても、その>443出てこないね。
わざわざコテまで付けて挑発(?)してたのに。
日曜だったら出てくれるだろうと思ってたんだけど、
忙しいのかなぁ。
>443問が合理的なら答えてみてもいいかなとは思う
て言ってるけどオレのは合理的じゃないのかね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:21:16.96 ID:bW/uvITu0
一眼(一眼レフ)と
動体がうまく撮れないニセ一眼
は区別しないとね。

レンズ交換式コンパクトデジタルカメラでいいんじゃない?
GF3とかPM-1とか頑張ってコンパクトになってきたしさ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:29:46.43 ID:cKOue6gE0
>>494
壊れたラジオのようにアチコチのスレで同じこと喚くな
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 03:10:40.17 ID:AmDAQQCj0
>>495
ラジオが壊れたらなにもきこえねーよ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 08:15:26.51 ID:p2DvPAtr0
>>496
徳永英明の影響だなw
ところで同じフレーズを繰り返すことの比喩は壊れたレコードプレーヤーのはずだが、実際に壊れているのはプレーヤーじゃなくてレコードのほう。
そもそもこっちもおかしいw
一眼レフとミラーレスの論争もこれに近いものを感じる。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:14:54.94 ID:cKOue6gE0
>496-497
その通りだ。ラジオとレコードの間違いだった。すまん
497のいうように徳永英明のフレーズが残ってたのだろう。失態だ

徳永英明に対して謝罪と賠償を求める旅に出てくるわ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:59:16.62 ID:lQRFb9TN0
>488 マジで言ってるのか、単に日本語が弱くて>486の意を読み取れないのか。

>「レンズの脱着ができる大型で綺麗な写真が撮れる本格的なカメラ」(1)
>=「一眼レフ」のイメージが大衆に認知されていたことから(2)
これを否定してるってことだね。だとすると、
君はライカ判のカメラが「大衆に認知され」てたと思ってるわけか?
それとも、都合のいいように(1)だけ切り取って(2)の部分を無視?
否定派ってどうしてこう論点をズラすんだろうか。
って考えるまでも無く、「反論できない」からw

そんな否定派連中が、いくら
>混乱を生じさせたり、誇大広告、詐欺
などとほざいても誰も相手にしないし、実際相手にされてないwww
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:22:01.19 ID:OrbQPxzc0
日本国内限定の同胞を食いものにする一眼詐称...
没義道だね。
いやだいやだ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 23:08:57.79 ID:jLL4GdIe0
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 23:28:05.84 ID:K4jA3JYK0
キヤノンはまだレンズ交換式コンデジを出してないからな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 13:08:33.91 ID:QOIZnOhx0
>>499
>ライカ判のカメラが「大衆に認知され」てたと思ってるわけか?
と聞くからには、大衆はライカ判のカメラなんか知る訳がないという意見だよな。
大衆はデジタル一眼レフがいつの間にか、ハーフサイズ未満になっている
ことの方をこそ知らないと思うがね。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 15:01:35.20 ID:Aajq2LBB0
大衆の認知は明らかだろ。

一眼レフからレフを取って一眼。
ミラーが無いからミラーレス一眼。

これが大衆の認知だよ。

その認知の内容に同意するか異議を唱えるか代替案を提示するかは
次の問題であるとしても、まず大前提となる大衆の認知は何かと
言えば、これが大衆の認知。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 16:05:21.41 ID:dfaaAAtd0
「一眼レフのレフって何?」と訊いて、答えられる人が大衆の中にどれだけいるんだ・・・・・・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 21:20:55.38 ID:09SJPWD70
>503が何を主張したいのかマジわかんない。
>486の主張
「レンズの脱着ができる-大型-で綺麗な写真が撮れる本格的なカメラ」
=「一眼レフ」のイメージが大衆に認知されている
>488主張
そんなことない。
「一眼レフ」こそ小型軽量で機動性が高い
というイメージで大衆に認知されている。
>499が↑のバカorすり替えを曝す。
>503の主張
大衆はデジタル一眼レフがいつの間にか、ハーフサイズ未満になっている
ことの方をこそ知らないと思う。

素直に字面だけを読めば
>486の言うとおりだ、だがそれより
一眼レフがハーフサイズ未満になっていることを
知らない方が問題だ。
うん、別にいいんだけど、全体から漂ってるというか主張してる、
>499への反論感。これがわからん。
>486に反対してるわけでなく、どちらかというと肯定↓
てことは>488を擁護してるわけでない。↓
てことは>499に同意(?)
で、新たな問題提起。
否定派か肯定派か知らんけが、多分否定派が、
>488から注意を逸らすためのレスだろう。
要は>488並に賢い頭の持ち主。もしかして本人?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 15:43:57.35 ID:LCvwvFPR0
ミラーレス一眼 ニコン1
http://capacamera.net/capa/contents/201111.html
508441:2011/10/20(木) 15:49:38.92 ID:ls4v8H/f0
否定派の一部によれば、マスコミは広告費によりメーカーに牛耳られている
ということだったな。
ならば、>>507の状態はメーカーであるニコンの意をくんだもの、少なくともこの表現について問題としていないということになる。
ニコン擁護の方々、おつかれさまでした。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 19:30:31.94 ID:Q8/uFV+v0
っていうか一眼叩きなんてごく一部の奴がやってただけだろ。
もう一眼でいいよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 21:12:12.51 ID:pN/VRPxTO
そりゃ無知な大衆を引っ掛けるのが一眼詐欺だもの。
みんなにバレたら大変。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 21:38:33.02 ID:j46UWyMI0
というか、なんでバラさないの? どんどんバラしてくれよ!
無知蒙昧な大衆を啓蒙してくれよ!
君なら出来る! 実践あるのみ!
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 03:45:09.66 ID:CjLrjlp70
>>509
んだな。
デジカメはM9など特殊なカメラを除いて、全て一眼である。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 07:59:06.98 ID:E+ZZDDZdO
>>512
じゃあ一眼画質ってなに?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 09:35:45.56 ID:38fyc+nd0
夢のような一眼で作られる、夢のような画質。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 09:52:09.00 ID:wPZx/4oA0
立体感のない2次元の画質
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:30:46.01 ID:38fyc+nd0
皺とかぁ、吹き出物とかぁ、目の下の隈とかぁ
写って欲しくないのよね。
517 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/21(金) 11:07:57.63 ID:TxoFHUQp0
たしかに
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 18:09:55.25 ID:LyDkI7in0
全部一眼ならあえて一眼カメラなんて言う必要もないしな
単に「カメラ」でいいじゃん
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 20:50:19.80 ID:izWTH8jz0
>>518
だな。
なのに、わざわざ「一眼」と言う所がおバカな所さな。
フジの「ネオ一眼」の方が、まだ多少擁護のしようが有る。

>>513
少なくとも俺には分からん。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 20:41:04.62 ID:DCtOKHIC0
わからない奴が少数派
「わかる」の内容が各人で一致しているかどうかは別
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 21:19:56.95 ID:rUAD3DC+0
>>518

そのとおり。

そのくせ一眼画質とか言い出す始末だから、
ほんとにひどい広報ぶりだと思うよ。
大手メーカーとは思えない。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 22:23:34.62 ID:a4vz4VhY0
逃げ回ってないで、このスレで決着つけようや。

そうそう、論争に参戦するすべての発言はトリップつけろよ。
トリップ無しの書き込みは発言と見なされず、ギャラリーの雑音として扱われる。

そういう厳しいスレなんだよ、ここは。

発言の一貫性を厳しく問われても耐えられる、プロ一眼詐欺商法論者
限定の、至高のスレ。それがここ。

カマッテチャンは隔離スレで遊んでな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 00:13:46.35 ID:zA8BT1ry0
>522
えっ、まだ決着付いてないと思ってるわけ?
もう市場で決着付いてるっしょ。
だいたい、そんな無茶言っちゃいかんよ。
そんなもん韓国人にハーグに出て来いって言うのと同じ。
無理々々
ココに限らず一眼スレってのは、
ファビョりやルサンチマンを撒き散らす否定派を
生暖かくオチョクるスレと心得るべしw

一眼詐欺がいつバレるのか楽しみ〜
一刻も早くバレるように否定派の方々には
是非がんばってもらいたい。
だれかニュース板あたりに立ててやればどうかな。
「家電屋の一眼商法 裏事情を探る」
なんてニュース板にピッタリなスレタイじゃね?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 03:00:08.38 ID:GJLTgQ2h0
一眼レフ式などの光学ファインダが唯我独尊の存在なら
何ゆえ電子ビューモード設けたり、オーバーライドさせたりするのだろう。
ミラーレスは増える一方で減らないのは何故。
記者会見の報道番組を見てると、何かカメラを頭上高く差し上げ
上を見上げてる人がいるのだが、物見高い素人が潜り込んでるのかしらねぇ。
大量生産される小型カメラは、最早、精密機械屋の仕事ではなくなり
家電屋の仕事になっているのではなかろうか。
センサー、エンジン、CPU、記憶デバイス、何れも光学屋や精密機械屋の
範疇では無いものね。
光学屋や精密機械屋が片手間に扱える代物でもないしね。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 13:18:16.09 ID:nA1k1SqQ0
>>524
センサーなんてマトモな企業が作るものじゃない。
買い入れで問題ない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 13:27:09.20 ID:GeRMdTm40
まぁ、「一眼カメラ」に何の疑問も抱かないのは
無知バカだけだろうけどな
事実上、用語が広まったかどうかなんて議論する必要はないだろ
事実そうなのかどうかだけなんだから
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 17:13:30.06 ID:zA8BT1ry0
無知バカが言ってるんだからしょうがない。
オレらが言わなければ問題ないってことだな。

でも、悔しくて悔しくて、ついこんなところに出てきて
>無知バカだけだろうけどな(キリッ
なんて言っちゃうんだよなぁ〜〜
(* ・ω・)ノ辛いね。

そういうのを
「ルサンチマン」って言うらしいよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 07:31:17.06 ID:FK7p7nuzO
メーカー自身がミスリードしてるのは大いに問題
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 09:34:25.75 ID:JQn4iyED0
CMを繰り返し見れば見るほど、一眼という言葉を封印したことが
このカメラの位置付けを二重に分かりにくくしているなあ。

『世界最速ミラーレス一眼、Nikon1登場』

こう言っとけば、テレビ新聞雑誌からネットメディアまでが最近注目と
繰り返し言ってるミラーレス一眼ってどうなの?と思ってる購買層に
ダイレクトにつながるのに。

カタログは『アドバンストカメラ』でテレビCMは『新世代
プレミアムカメラ』。

こんなの社内で統一しろよ。

プレミアムなんて『プレミアムモルツ』みたいなもんで、既存の
カテゴリーの中でちょっと高級路線を取りたい時に使う広告用語だろ。

ニコンのミラーレス一眼失敗の一因。それは市場でいま爆発的に
浸透して伸びてるホットなカテゴリーの商品を出しながら、その
カテゴリーじゃないんです、と意味不明なことを言い出したこと。


もしも日産が電気とガソリンで動くマーチを出したら、それは
『マーチハイブリッド』と呼べばいいのであって、『新世代プレミアムコミューター』などと呼んでも
かえって何だか分からないだけ。

ニコンミラーレス一眼失敗の原因。それは一眼呼称を使わなかったこと。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 11:13:03.01 ID:4YmVkbyF0
>>524
>一眼レフ式などの光学ファインダが唯我独尊の存在なら
そうでは無い。
一眼レフは、銀塩カメラの時代に、それしか一眼ファインダーを実現する方法が無かったから
止むを得ず採用された方式。

>何ゆえ電子ビューモード設けたり、オーバーライドさせたりするのだろう。
電子カメラで一眼ファインダーを実現するには、その方がシンプルで正しい方法だから。

その、正しい方法にわざわざ「ミラーレス」と言う劣化版的な呼称を用いるのが間違っている。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 11:20:06.76 ID:4YmVkbyF0
もう少し言うと、
電子カメラにおいて一眼ファインダーは、
デジタル一眼レフが登場する何年も前のアナログの時代から常識だったメカニズム。
それを今更わざわざ一眼などと呼ぶのは馬鹿げている。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 12:12:12.60 ID:4YmVkbyF0
かつて、富士フィルムが「ネオ一眼」と言う呼称を用いて、同じ様な議論になった。
がしかし、昨今の「一眼」呼称に比べれば、「ネオ一眼」と言うのはまっとうな呼称である。

ちなみに、富士フィルムによる「ネオ一眼」の定義は下記である。
「レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0028.html

つまり、背面液晶では無く、EVFと言う「新しい一眼ファインダー」を持ったデジタルカメラを
「ネオ一眼」と定義したのである。

昨今「一眼」とメーカーが呼んでいるデジタルカメラの中には、EVFすら持っていないものも有る。
はたして、彼らの言う「一眼」とは「一眼ファインダー」以外の何ものなのだろうか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 12:21:08.44 ID:KRG2rax70
オリンパスの株価
ただいま絶賛暴落中www
これヤバ過ぎだろオリンパスwwwww
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=7733&ba=1&type=shuasi


下側のグラフ見てみろよ
先週から突然始まったオリンパス株の投げ売りがハンパねぇ凄さだぜ
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7733.1
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 16:03:03.15 ID:y7Te8wZt0
>>530
チューブレスタイヤは劣化版のタイヤなのね。
ノイズレス電源なんて劣化版買って失敗したぁ。
シームレス下着はそそらないよね。縫い目の線が浮き出すところが艶っぽいのに。
いやぁ、反対かな、線がないから着けてないのか!なんてドッキリして
カメラ突き出すからパクられるのかもな。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 16:13:27.10 ID:4YmVkbyF0
>>534
劣化版かどうかは、実際に劣化しているかどうかで判断される事だよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 21:43:11.00 ID:F/63Fkm00
>530=>535??
>530では「一眼ファインダー式カメラ」は正しい。
故に、
劣 化 版 的 な 呼 称 である「ミラーレス」
という名称は正しくない、と。

>535では、「〜レス」という名称自体には
劣化版というような意味は無い、と。

もしかして噂の基地外おりんぱですか?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 23:28:33.65 ID:4YmVkbyF0
>>536
>もしかして噂の基地外
>>531>>532を見てそう思うなら、そう思ってもらって良いよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 23:37:29.01 ID:FK7p7nuzO
一眼コバンザメ商法(笑)

早く一眼レフになりたい!
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 00:27:52.13 ID:lb3GdWaw0
>537
自説のためなら「一眼ファインダー」なる新しい言葉を作る。
「一眼」と「ネオ一眼」という全く違う言葉を、
さも関連があるように論ずる。
>530と>535のように矛盾したことを平気であたりまえのように述べる。
そしてそれを指摘してもスルー。

>そう思ってもらって良いよ。
間違いなくそうです。
基地外おりんぱ並みの頭だww
もしかして、ご親戚の基地外めろんぱ様でいらっしゃいますかw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 01:27:39.96 ID:WQMgVem10
いえ、ただの関西大学第一中学校・高等学校の在校生です。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 01:57:30.32 ID:q7EXpUqO0
うはwwwこんなの見つけたwww

こいつが一眼呼称スレ立てまくった犯人www
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/117.108.46.227

各書き込み履歴の『差分』をクリックすると、こいつの改変内容が
わかる。すげええええ、キモっ。

二年以上も前からWikipediaで執拗にミラーレス一眼を貶める改変を
繰り返しては差し戻しを食らい、差し戻しを食らってもまた改変。

言葉遣いが一連の一眼呼称スレで見たものばかり。

そんな彼は近鉄ケーブルネットに加入する嫌韓の国士でしたw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 02:07:23.80 ID:q7EXpUqO0
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 02:18:31.26 ID:q7EXpUqO0
最新の改変は昨日のお昼の11時24分かよwww
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&diff=prev&oldid=39736100

なあ、ここ見てるんだろ?www

ID:4YmVkbyF0だろwww近鉄ケーブルネット君www
http://hissi.org/read.php/dcamera/20111024/NFltVmtieUYw.html
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 02:32:46.05 ID:q7EXpUqO0
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 03:06:24.33 ID:1E73hGGy0
>>539
>自説のためなら「一眼ファインダー」なる新しい言葉を作る。
おいおい、「一眼」はファインダー形式の事では無いのか?

少なくとも、「一眼レフ」は「一眼レフレックスファインダー」の事だぞ?
だとしたら、「一眼」は「一眼ファインダー」の事だろ?

それとも、オリパナの馬鹿どもが言っている「一眼」にはもっと違う意味が有るのか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 03:19:19.96 ID:1E73hGGy0
>>541
ついついWikipediaの「ミラーレス一眼」を見たけど酷いな。

>ミラーレス一眼カメラ(ミラーレスいちがんカメラ)とは、
>一眼レフカメラとは異なり光学式ファインダーを持たない
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>レンズ交換式デジタルカメラの総称である。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
問題点1
・光学ファインダーを持ってはいけないのか?
 X100などはミラーレス一眼とは言えないのか?
問題点2
・なぜレンズ交換式に限定するのか?
 一眼レフでもレンズ一体型が有るのに、なぜに「ミラーレス一眼」はレンズ交換式に限定されるのか?

こんなに酷いWikiを見るのは初めてだ。
俺も直したくなったよ。

つうか、そもそも「ミラーレス一眼」と言うおバカな言葉を定義する方が無理な話だが。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 03:39:02.91 ID:1E73hGGy0
ちなみに、>>546の「ミラーレス一眼」の定義によれば
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/304/225/html/02.jpg.html
は「ミラーレス一眼」には該当しないらしい。
まあ、その方がユーザーとしては助かるがw
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 04:06:24.16 ID:1E73hGGy0
さて、Wikipediaの記述の問題もさることながら、
ここでは、「ミラーレス一眼」と言う矛盾だらけの言葉が、どうして生まれてしまったか?
と言う歴史を明らかにしておかなければなるまい。

自分が知る限り、「ミラーレス一眼」と言う言葉をメディアで目にしたのは、下記が最初である。

・ミラーレス一眼が導く市場環境の変化 (2009/6/2)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/trend/20090602_212056.html
>記事中ではEVF、背面液晶でのライブビューなどを含め、
>電子像でフレーミングを行なう機種を、まとめて”ミラーレス一眼”と呼ぶことにして話を進めたい

ここで、この記事の著者は明らかでかつ取り返しの付かない過ちを犯してしまったので有る。
それは、上記に定義によれば、ほとんどのデジタルカメラが「ミラーレス一眼」と呼べることに
著者は気づいていなかったと言う事である。
著者に多少なりともカメラの構造や歴史に関する知識が有れば、この様な過ちは犯さなかった
はずである。
がしかし、世の中は上記の記事や一連の同じ著者の「ミラーレス一眼」を唱える記事により、
「ミラーレス一眼」があたかも「レンズ交換式カメラ」の代名詞であるかの様に扱われてしまった
のである。

実に残念な事では有るが、やはり日本においてはデジカメWatchの記事の影響力は大きい
と言う事を思い知らされた事件である。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:32:52.01 ID:WQMgVem10
北米のWikipediaでこういうことをやるとかなり手厳しい対応を食らう。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C&diff=prev&oldid=39385692

公共の場で幼稚な行為を続けて迷惑を掛け続けてる奴に対して日本ほど寛容じゃないから。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:33:37.37 ID:WQMgVem10
これ>>541-542の奴ね
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:41:52.48 ID:WQMgVem10
Wikipedia以外の書き込みも見つけてるからな。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:49:39.30 ID:UkvqsbA5O
wikiの内容ひどいな。
こりゃ誰が見ても訂正せにゃと思うわ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:52:07.90 ID:YJIZDiNJ0
幼稚な日本人は辞書をもその場の都合で書き換える
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:52:47.34 ID:YJIZDiNJ0
だから日本人はばか多いんだね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 07:53:23.49 ID:YJIZDiNJ0
ugly japs!日本人はアジアから出て行け!
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 08:04:05.65 ID:WQMgVem10
こいつが初めて編集した『応援団』の項目も酷い。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=応援団&diff=prev&oldid=26129136

二年間Wikipediaをいじってるが、建設的な記事を自分で書いたものは一つもなく、
他人が意を尽くして書いた記事に寄生しては、他者を中傷する陰湿な意図で
出典も挙げずに『明らかである』を多用して幼稚な改変行為を繰り返してる。

害にならないのはマウンテンデューの新しい味が追加された記事くらいか。

557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 08:08:36.39 ID:YJIZDiNJ0
NET辞書で

思い上がりが、気位と説明されてて笑った
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 17:11:01.73 ID:+7FX28AU0
ペンタQが「一眼レフからレフ取っただけのカメラ、ミラーレス一眼」
とか言われてもなぁとw
まったく別ものだろw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 17:57:29.62 ID:lb3GdWaw0
>558
えっ、違うのか?
どこらへんが違うのか教えてくれよ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 22:26:38.57 ID:e3jmn3gs0
ウィキペディアがここまでエセ一眼工作員に汚染されていたとは...
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 22:29:22.75 ID:WQMgVem10
>>346
アンチが難癖つけたら正面から切り返しを食らって、それ以上
ぐうの音も出なくて退散してるじゃん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

記事に瑕疵があるならちゃんとWikipediaのルールに則って
文献挙げて反論すればいいだけ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 02:08:02.02 ID:x7hwK8my0
>552
全く同感。
ひどい内容で
誰 が 見 て も 訂正せにゃと思うよねぇ。
だから順当に訂正されたんだろうねw

>540
関西大学第一中学校・高等学校の基地外めろんぱ様ですね。
>530と>535の矛盾を指摘してるのに、まだわからないって信じられない。
そこそこの学校でしょ?いわゆる進学校。
そんな学校にもこんなバカが居るとは・・・・。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 02:29:15.10 ID:twRwTZdO0
>>562
ん?
>>540では無いけど、俺の事か?

>530と>535の矛盾を指摘してるのに、まだわからないって信じられない。
別に矛盾していないだろ?
俗に「ミラーレス一眼」と呼ばれている機種は、
「一眼レフ」からミラーを取って位相差AFによる動体追尾もできなくなった劣化版だろ?
違うか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 02:32:07.04 ID:twRwTZdO0
ちなみに俺は>>545-548だか
>>552に同意するなら、先に俺の>>546に同意して欲しかったな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 07:08:19.28 ID:+NsUJJUk0
ミラーレスは一眼レフからミラーとった物とは思ってない
コンデジにレンズ交換機能を付加した物だな
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 07:19:22.53 ID:m7/7P7ZF0
>>565
根拠は?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 07:40:27.61 ID:+NsUJJUk0
>>566
今一般に売られてるコンデジがあるわな
それらをまんまレンズ交換式にした場合、俗に言うミラーレスとなる
だからミラーレスなんて可笑しいんだわ
ミラーレスと言っても良さそうなのは、サイズは小さくても一般的な一眼レフライクな形状のEVF内蔵機だな
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 12:58:44.81 ID:58ArjMOP0
>>565
>ミラーレスは一眼レフからミラーとった物とは思ってない
正しい。
>>566
なぜなら、
・ミラーボックスが無い
・位相差AFセンサーが無い
・光学ファインダーが無い
・撮像素子と別の測光センサーが無い

>コンデジにレンズ交換機能を付加した物
と考えた場合、何一つ疑問点は無い。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 13:02:49.49 ID:+3Q/OK/D0
>>568
詭弁だな
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 13:19:22.52 ID:58ArjMOP0
>>569
詭弁としか言いようが無いと言う事は
>>568を認めざるを得ないと理解して良いのかな?
それとも

>・ミラーボックスが無い
ミラーを省略したのだから、ミラーボックスも省略して当然。
その方がレンズが長くなると言う欠点は有るが、ボディは薄くできる。

くらいの反論は期待しても良いのか?

もしも後付で反論が思いつけば、以下に対しての反論を期待する。
>・位相差AFセンサーが無い
>・光学ファインダーが無い
>・撮像素子と別の測光センサーが無い
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 13:34:21.20 ID:+3Q/OK/D0
>>570
そもそも位相差AFセンサーと測光センサーが無いと一眼レフじゃないの?ぷ。

572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 14:14:02.03 ID:58ArjMOP0
>>571
>位相差AFセンサーと測光センサーが無いと
AE,AF一眼レフでは無いな。

まあ、MF,MEオンリーのデジタル一眼レフが有れば、
位相差AFセンサーと測光センサーが無くても一眼レフから
ミラーとミラーボックスと光学ファインダーを省いたと言う言い方は
できなくも無い。

がしかし、一眼レフの一眼レフたる所以の「一眼レフレックスファインダー」
を省いたらダメだろ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 14:49:01.71 ID:+3Q/OK/D0
>>572
位相差AFセンサーと測光センサーは、一眼レフと呼ぶための
必要条件ですか、必要条件ではありませんか。

まったく必要条件じゃないだろ。ぷ。
574俺のチンコはコンタックスGレンズ!アダプターでデジカメにハメハメ:2011/10/26(水) 18:25:33.89 ID:qTWUQ/W/0

 広島日進堂!!!!!!!!!!!!!!!

 鈴木特殊カメラ!!!!!!!!!!!!!!!!

 マルシンカメラ!!!!!!!!!!!!!!
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 18:31:25.11 ID:TnnTbxl20
ニセ1眼の司令塔オリンパス株暴落
投げ売りが止まらん
倒産カウントダウンのレッドゾーンに突入してるぞ
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=7733&ba=1&type=hiasi
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 18:31:58.73 ID:o+wRkbk60
「一眼」が一眼レフだけのものだ! とか主張してみな
クレーム受けるから

メーカーがそんなバカなことをやらないのは、そういう理由
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 18:44:17.13 ID:x7hwK8my0
>563
あんたが日本語が不自由なのはよっくわかった。
>535では、「〜レス」という言葉自体に否定的な意味は無いと言ってるのに対し、
>530では、「〜レス」というに否定的な言葉を使うのは間違ってる、
と言ってるんだが。あんた、その矛盾が分からんくらい頭悪いのか?

まぁ、>546のバカさ加減から、あんたの頭の悪さは露呈してるがな。
問題点1
・光学ファインダーを持ってはいけないのか?
持っていけないことはない、が持つ必要はない。
レンジファインダー機がTTLを持つ必要が無いのと同じで。
問題点2
これなんか、どこが問題なのか分からない。
>一眼レフでもレンズ一体型が有るのに、
>なぜに「ミラーレス一眼」はレンズ交換式に限定されるのか?
一眼レフにレンズ一体型が有っても
「ミラーレス一眼」はレンズ交換式に限定する。
何がおかしいんだ?
だいたいレンズ一体型一眼レフなんていう数えるほどしかない
例外、異例、異端な物出してきてどうすんだ、っての

 日本語でレンズとことを鏡と言うのに、
望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、内視鏡、鏡筒
一眼レフだけ「眼」はおかしい。
↑コレがバカなのと同じ意味で問題点2はバカ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 18:44:33.93 ID:x7hwK8my0
>552って>546だったの?
てっきりwiki書き換えをバカにしてるのだとばかり。
だって、誰 が 見 て も 訂 正ってそゆことだろ?
それとも「誰が見ても」ってのは「ごく一部の少数の人が見たら」
って意味なのかい?www

あぁ、wikiも「エセ一眼工作員」に乗っ取られてんだっけ?
そういうあなたにはコレを↓w

まさかとは思いますが、この「エセ一眼工作員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「エセ一眼工作員」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 18:58:57.35 ID:o+wRkbk60
メーカーの対応は、ミラーレス一眼を一眼と呼ぶところ、一眼ではあるけど、あえて一眼と呼ばないところが分かれる程度だね
一眼であってもコンデジを一眼と呼ばなかったりするように
一眼レフで無いから一眼で無い、などといちゃもんつける恥ずかしいメーカーは現れない
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 19:03:10.46 ID:Jr4qr+e40
それより最近のミラーレスの性能が著しくて、エントリーでは一眼レフがなくなりそうな勢い。
一眼レフはエントリー機を投売りしてマウントで新客につばをつけるしかなくなった印象すらある。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 19:06:45.93 ID:PVy3+fDf0
ミラーレス一眼
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 19:09:21.27 ID:o+wRkbk60
コンデジを一眼と呼ばないのは、
光学ファインダーが付いているケースもあるからだね
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 19:12:55.97 ID:6t/RTJd10
買って見たのはいいけれど、がっかり

これをなくすために、グレード分けしてるだけ

松竹梅の梅に松が入ってたら、喜ばれるけど

松に梅が入ってたらがっかりだろ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 19:17:02.66 ID:/e6AzFpg0
>>579
一眼レフは一眼レフである事が最大の特徴であり
デジカメになった今でもプロやハイアマチュアから支持されている理由
お前も一眼レフの仕組みすら知らんようだね
少しはカメラの歴史でも勉強しなされ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 22:20:21.31 ID:rrnHxEQo0
>>584
俺個人はフィルム時代から一眼レフだし、今後も一眼レフだろう
でも、それは慣れの問題だと思ってるよ

なんのためにクイックリターンミラーだのペンタプリズムだの
重くて場所食ってコストもかかる機構が発明されたのか

その目的の部分を調べてごらんよ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 22:46:02.48 ID:m7/7P7ZF0
Wikipediaのミラーレス一眼カメラの項目、必死にニコン外しを
やってる奴がいたが、ノートでピシャッと止められたね。

Wikipediaとここを見てると、ほんと一眼呼称叩きをやってる奴は
ハンドルネームでの議論すらできないヘタレだということがわかる。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 23:06:39.45 ID:Mtn2V0W00
一眼レフのマウントにアロンアルファつけちゃっても一眼レフだが、
ミラーレス一眼のマウントにアロンアルファつけてもミラーレス一眼?
コンデジとの違いが分からなくなるのだが。
だれか教えて。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 00:08:34.15 ID:DnqCHWYa0
一眼レフのミラーにアロンアルファつけたらカメラにもならんぞw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 01:09:35.50 ID:Mw3VY7Ml0
ミラーレスは一眼レフの名声を盗用してる、なんていうけれど
デジタル一眼レフの大半をしめる四割一眼レフも、
一眼レフの名声を詐用しているよな。
視認性が著しく高いから、使いもしないMFのピント合わせが容易なんて言う。
MFで本気になってピント合わせるなら、フルサイズでさえマグにファイアが
必要だというのにね。銀塩ではマイクロプリズムやらスプリットイメージやらの
アシスト機構が必須だったのにね。でもぉデジタル一眼レフには付いてない。
フォーカスエイドが付いているぅ?像の合焦なんて見て無いじゃん。
視野倍率0.54倍とかで良く見えるって奴、どんな目してるんだろ。
590レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/27(木) 01:40:58.99 ID:Rj7ABAwL0
>>573
>位相差AFセンサーと測光センサーは、一眼レフと呼ぶための
>必要条件ですか、必要条件ではありませんか。
必要条件では無いが、位相差AFセンサーや測光センサーが無いデジタル一眼レフは存在しないし、
仮に存在したとしても、今となっては全く価値の無いカメラになる。

そんな価値の無いカメラからミラーを取ったら、AFもAEもできないカメラになるのだぞ?
そんなカメラの何処が嬉しいのだ?

一方、俗に「ミラーレス一眼」と呼ばれるカメラはAEもAFもできるぞ?
そのAEやAFのメカニズムが一眼レフとどう言う関係が有ると言うのだ?
全く関係の無いものだろ。違うか?

>>577
まあ、日本語が不自由なのは認める。

>>530では、「〜レス」というに否定的な言葉を使うのは間違ってる、
これは素直に補足訂正しよう。

×その、正しい方法にわざわざ「ミラーレス」と言う劣化版的な呼称を用いるのが間違っている。
○その、正しい方法にわざわざ「ミラーレス」と言う、一眼レフに劣る部分を劣化版と解釈されがちな呼称を用いるのが間違っている。

>>587
だよな。
そう言う突っ込み所が満載な>>548の様に本田のバカが言った「ミラーレス一眼」と言う言葉が広まり、
Wikipediaにも突っ込み所満載な解説を載せるバカが居ると言う事が、
レンズ交換式EVFカメラを待望する俺にとっては極めて遺憾な事なのだよ。
591レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/27(木) 02:08:24.20 ID:Rj7ABAwL0
俺やその同志は7年くらい前から、一眼レフでは無いレンズ交換式のデジタルカメラを
待望していたんだよ。

それが何だよ。一眼レフからミラーを外しましただと?ふざけるんじゃ無いよ。
一眼レフの欠点を解決するために、一眼レフじゃないレンズ交換式カメラを望んでいたのに、
何でその発想の原点が一眼レフなんだよ。

何度も言っているが、一眼レフからミラーを無くした「だけ」」なら、AFはおろかAEもできなくなるんだぞ?
そんなカメラ誰も欲しく無いだろ。

欲しかったのは、コンパクトデジタルカメラをレンズ交換式にしたカメラだったんだよ。

--------------------------------------------------------------------
一眼レフじゃないレンズ交換式デジカメを望むスレ
1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 05/02/12 03:22:15 ID:oAO+QIzJ
デジタル一眼レフが普及し、デジカメでも高品質の写真が撮影できる様になりましたが
デジカメのメリット一つである、撮りたいものを撮影前に撮像素子が見たままで確認できる
「一眼レフではない」レンズ交換式のデジタルカメラはいまだに存在しません。

撮像素子が見たままを背面液晶やEVFなどで確認できると、
バリアングルファインダでの撮影や、拡大しての精密なピント・被写界深度の確認などが
可能になります。

もちろんレンズ固定式のデジカメでは背面液晶やEVFで撮影前の映像を確認できますが、
レンズ交換式のデジタル一眼レフで特に単焦点レンズの描写を味わってしまうと、
コンパクトデジカメのそれなりの高倍率ズームレンズの描写では我慢できなくなってしまいます。

このスレは、こんな新世代のレンズ交換式デジタルカメラを待ち望むスレです。
592レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/27(木) 02:30:16.02 ID:Rj7ABAwL0
ちなみに、俺は「ミラーレス」と言う表現を全否定している訳では無い。
「ミラーレス」と言う表現は「一眼レフじゃない」と言う意味として使われる事も有ったからだ。
実際に>>591で紹介したスレでも「ミラーなし」とか「ミラーレス」と言う言葉が、
「一眼レフじゃない」の代わりに使われた事も有る。

しかし、「ミラーレス一眼」はダメだ。
「一眼」が「一眼レフ」の略称だとすれば言語道断だし、
「一眼」が「一眼ファインダー」の意味としても、デジタルカメラは全て「一眼ファインダー」を持つのだから、
「ミラーレスデジタルカメラ」にわざわざ「一眼」を付ける事が正しく無いのは、
「コンパクトデジタルカメラ」を「コンパクトデジタル一眼カメラ」と呼ぶ事が正しく無い事と同じ様に、
正しく無い事だ。

本田が「ミラーレス一眼」と言ってしまったのは、本田がカメラに詳しく無いため、
まるで素人の様に「一眼」=「レンズ交換式」と思い込んでいたためでは無いかと俺は推測しているが、
真相は本田にしか分からない。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 03:53:26.92 ID:8BeNNyuD0
もう中華辺りに手を回して、単なるコンデジだけどミラーレス一眼とか、一眼カメラとか名乗る商品を出させろ
擁護派の反応がみたい
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 07:30:08.79 ID:ZaAs7opz0
ほんと分かってないんだな。

肯定派の主張の背景には社会的合意が存在するんだよ。

中国の会社が『単なるコンデジ』を『一眼』として発売にしたとして、それが
どうしたの?

日本のネットメディアもテレビも新聞も雑誌も、量販店も中小小売店も、それを
ミラーレス一眼というカテゴリーに属する商品とは認めないだろう。彼らが現在、
コンデジや携帯電話をミラーレス一眼と呼んでいないのと同様に。

せいぜい、『一眼でもないのに一眼と呼んでるよ、プッ。』というニュアンスで
カギカッコやダブルクォーテーションを付けて呼ぶ程度だろう。

アンチの主張が夢遊病みたいにフラフラして妄想チックなのは、背後に社会的
合意が無いこと、つまり妄想を書いてるからだよ。

そうじゃないというならば、ミラーレス一眼が詐欺商法だとか、コンデジや
携帯電話がミラーレス一眼だとか、Wikipediaでいうところの「信頼できる出典」を
示してみろよ。


595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 07:40:04.67 ID:ZaAs7opz0
どうせまた「背後に社会的合意形成を背負ってない主張」で反論が来るだろうけど。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 07:48:01.52 ID:byZjFmqXO
>>592
同感
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 08:32:59.57 ID:ils8EbWy0
Wikipediaの『ミラーレス一眼カメラ』の項のノート面白いね。

アンチはコソコソと修正しても、ノートで真っ正面から反論することはない。

1日経つとIDが変わる掲示板の隔離スレだけが活躍の場なんだなー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 08:40:07.35 ID:O5vLW8ppi
>>594はミラーレス一眼にコンデジが含まれる事に違和感を覚える人間と受け取った
ならば、一眼に『俗に言うミラーレス』を含めて欲しくないって意見も理解出来るはず
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 11:01:08.21 ID:rOtrpwfI0
>>594は社会的な合意の話をしてるのに、相変わらず>>598
違和感を感じるかどうかという話しか返せていない。

アンチにとっては、自分がどう感じるかがすべて。

お腹がすいたから泣く。ウンチしたいからする。眠たいから寝る。
一眼呼称が気にくわないからWikipediaを書き換える。

世の中が、社会がどうであるかは関係ない。自分がすべて。

まさに赤子の振る舞い。

600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 13:15:05.64 ID:cIaOHl+l0
>>597
おっ、ノートが更新されてる。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 16:18:54.73 ID:8eRAgaoz0
更新されてるけど、ニコン1の編集合戦と関係ないことをたらたらと書いてるだけだな。さすがアンチ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 16:22:44.81 ID:V8c1dN6L0
1とかVとか、ばかの象徴みたいななまえ

NIKONって宦官の手下?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 17:29:31.27 ID:FZLn6H9q0
EOS-1…(´Д` )
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 20:39:12.86 ID:nJ4qU9pq0
ミラーレスで一眼なのにコンデジはミラーレス一眼じゃないと
凄い矛盾だw
だったら、素直に別な呼称を考えろよw
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 21:06:01.73 ID:qzSscVND0
社会的合意ww
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 21:15:19.12 ID:L1EWQ+PN0
コンデジで光学ファインダー付きのもあって、あれは一眼じゃないからな。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 21:28:23.62 ID:sz00U4NZ0
>>597
Wikipediaの「ミラーレス一眼カメラ」のノートページに、
署名無し、ソース無し、論理性無しの三ない演説が投稿されたが、
さっそくバシッと釘を刺されてるね。

匿名希望の近鉄ケーブル君、君には2ちゃんねるがお似合いだw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 21:43:23.90 ID:L1EWQ+PN0
ミラーレスレンズ交換二眼カメラを作るのも面白い

レンズ交換にあわせて、光学ファインダーもレンズ交換するようにするんだ
もちろん、撮影用レンズとファインダー用レンズのズームは連動

これのレンズ固定版が、光学ファインダー付きコンデジだね
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 22:08:02.05 ID:sz00U4NZ0
【重要】ニコンミラーレス機・失敗の原因
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319719344/
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 23:22:21.14 ID:ZaAs7opz0
近鉄ケーブル、フルボッコwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 23:31:36.62 ID:vI0XSDyb0
もうやめて!
近鉄ケーブルネットのライフはゼロよ!
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 23:33:51.93 ID:vI0XSDyb0
ってかノートに追記されてるけど
カメラ専門誌でも完全に定着してんじゃんw
613レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/28(金) 01:27:44.38 ID:VGsh0cb50
>>596
賛同ありがとうございます。

>>600
良い傾向ですね。
自分はWikipediaの執筆などには参加した事は有りませんが、
「一眼」の定義に関する問題をこのスレで十分整理した上で、
Wikipediaの問題点に関して訂正などを進めて行ければと考えております。

>>594
>肯定派の主張の背景には社会的合意が存在するんだよ
そこが一番の問題と自分は考えております。

歴史的には、以下の様な流れと認識していますが、この点に関して異論は有るでしょうか?
・パナソニックがレンズ交換式コンパクトカメラを発売し、それを「デジタル一眼」や「女流一眼」と呼んだ。
・オリンパスがレンズ交換式コンパクトカメラを発売し、それを「デジタル一眼」や「マイクロ一眼」と呼んだ。
・本田雅一がデジカメWatchの記事で「ミラーレス一眼」と言う言葉を下記の様に定義し、記事中で頻繁に利用始めた。
 「なお、記事中ではEVF、背面液晶でのライブビューなどを含め、電子像でフレーミングを行なう機種を、
  まとめて”ミラーレス一眼”と呼ぶことにして話を進めたい」(>>548参照)
・ヨドバシカメラなどの販売サイトの「デジタル一眼レフ」のジャンルに、パナソニックやオリンパスの
 レンズ交換式コンパクトカメラが含まれるという問題が発生した。
 この問題を解消するため、販売サイトなどのジャンルが次々と「デジタル一眼レフ」から「デジタル一眼」に変更された。
・ソニーがレンズ交換式コンパクトカメラを発売し、パナソニックやオリンパスや各販売サイト等にならって「デジタル一眼」に分類した。
・新聞などのメディアが「ミラーレス一眼」と言う言葉を使う様になってきた。

なお、ソニーの参入の際に、本田雅一は下記の様にコメントしている。
・ソニーの“ミラーレス一眼”から見えてきたもの (2010/3/29)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/trend/20100329_357074.html
“ミラーレス一眼”(という表現が必ずしも好ましいとは思わないが、ここでは通り名として使うことにする)への
関心の高さが浮き彫りになってきている。

ミラーレス一眼は、一眼レフカメラの亜流・あるいは一眼レフカメラの劣化版のような捉えられ方をする場合もあったようだ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:15:24.45 ID:dm5gkcKf0
>590
あんた>540じゃないんだよね。
横から出てきて>540の擁護wしてるだけだよね。
   違ってたらごめんね。
>590の >これは素直に補足訂正しよう。〜〜
それあんたが言うことじゃねぇよな。
あんたの意見は、それはそれでいいんだけど
>540が矛盾してるのかしてないのか、の話だよね。
どうしてそう話逸らすの。
>530と>535が矛盾してるって言えばいいだけじゃん。
否定派同士は、どんな(アホな)意見でも対立しないとかのカルテルでも結んでんの?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:15:38.85 ID:dm5gkcKf0
>592
これには>594がオレの言いたいことを全ていってる。
社会的合意=一眼レフはレンズ交換できるもんだってことだな
>591に対して
>一眼レフからミラーを無くした「だけ」」なら、AFはおろかAEもできなくなるんだぞ?
バカも休み休み言え!頭悪すぎだ。
あんたアレか、ミラーレスには初めからミラーは無いのにミラーレスとはおかしい。
とか抜かしてた奴か?
スタッドレスタイヤがスパイクタイヤからスパイク(スタッド)を取っただけだとか思ってるのか?
違うよねぇ。説明するまでも無く、
スパイクタイヤからスタッドをとってもスノータイヤとして機能するように作った物、
だよね。まったくこんな説明なんかなくとも普通の日本語を解する人ならわかるだろ、普通。
↑これがわかる、あたりまえの(賢くなくても充分だ)頭なら
>ミラーを無くした「だけ」」なら、AFはおろかAEもできなくなるんだぞ?
こんなバカげた恥知らずな戯言↑は言わないはずだ。
レフレックスファインダーレスとでも言ってれば良かったのか?
いや、それでもレフレックスファインダー「だけ」取ったら、
どうやって構図を確認できるんだ、とかいうのかね。
ミラーレスって一眼レフからミラーをとっても一眼レフと同等に機能するように作った物、
ってことだろ。
>まあ、日本語が不自由なのは認める。
自分で思ってる以上に日本語が不自由だぞ。
そんな不自由な奴がいくら叫んでも説得力のカケラもないぞ。
616レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/28(金) 02:25:30.34 ID:VGsh0cb50
>>614
>あんた>540じゃないんだよね。
勘違いされている様な気がしますが、自分は>>540とは全く関係有りません。

>それあんたが言うことじゃねぇよな。
なぜに?
自分は>>530を書いたので、>>530を補足訂正しただけですが・・・
ちなみに、同意の事を>>613の引用先で本田雅一が書いております。

>>540が矛盾してるのかしてないのか、の話だよね。
意味がわかりませんが、>>530の間違いですか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:28:33.67 ID:dm5gkcKf0
あぁ、すまない。
その>540はアンカじゃなくて人のつもりで書いた。
あんたの言うとおり、内容で言えば>530だ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:29:41.30 ID:dm5gkcKf0
>613
>歴史的には、〜〜〜この点に関して異論は有るでしょうか?
あるね。
大事なところが抜けてる。
一眼レフのほとんどがレンズ交換式だったってことが。
ファインダー形式として見ればE10も一眼レフだが、
実際カメラとして見れば、「レンズ固定式」一眼レフだということ。
そのうえ、そのレンズ固定式一眼レフをブリッジカメラと呼んでたこと。
レンズが交換できないって「だけ」でまったく違う呼ばれ方。
一眼レフの特徴は?
レンズ交換できること、ってのが当たり前のように言われてる。
以上の「歴史的な流れ」があったからこそ、
あんたの言う流れにつながったんだよ。
決してオリパナソニペンタがその流れを作ったわけは無い。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:36:15.79 ID:dm5gkcKf0
>594いうの社会的合意がオレのと違うなら、ごめん。
その旨書いてね。
じゃないと一緒にされちゃう。
おやすみ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 03:21:15.40 ID:VGsh0cb50
>>618
>一眼レフのほとんどがレンズ交換式だったってことが。
まさに、それはこの問題の核心であり、>>613の(「一眼レフ」じゃなく)「一眼」呼称の歴史的背景
を確認した上で、議論して行こうと考えておりました。

その議論の前に、自己紹介をしておきましょう。
自分は昔からデジタルカメラはオリンパスが革新的な事をやっていたので好きでした。
自分が一番最初に買ったデジタルカメラはオリンパスのC-1400XLでした。
次に買ったE-100RSは、まさに今で言う「デジタル一眼」と呼んで良い様なスタイルと性能でした。
もちろん、一眼レフじゃないレンズ交換式カメラを待望していた自分は、E-P1を発売日に買いました。

オリンパスのC-1400XLは、このスレの住人であれば、おそらく誰もが知っている様に、
レンズ一体型「一眼レフ」デジタルカメラです。

一方、「デジタル一眼」や「ミラーレス一眼」の「一眼」の用法を正当化するためには、
Wikipediaの「ミラーレス一眼」の説明を引用するまでも無く、

【一眼】の定義を、【レンズ交換式で、撮影レンズとフレーミングのためのレンズが同一のカメラ】

とするしか有りません。

この様に「一眼」の定義を「レンズ交換式」に限定する形で「デジタル一眼」と言う新しい言葉を作ったのが、
他でもない、レンズ一体型一眼レフで一世を風靡したオリンパスだったと言う事が残念でなりません。

確かに、一般人や知識の乏しいメディアにとって「一眼(レフ)カメラ」=「レンズ交換式カメラ」かも知れません。
その意味で、ライカのMシリーズだって、一般人的には「一眼(レフ)」なのかも知れません。
しかし、用語の間違った利用は、それが世の中に定着する前に、何としても正すべきと自分は考えています。

幸い、最近ニコンが「一眼」とは呼ばない、レンズ交換式コンパクトカメラのNikon 1を発表しました。
今は、最後望みとして、Nikon 1が間違いを正す一つのきっかけになってくれる事を祈る様に見守っています。
621レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/28(金) 03:37:35.95 ID:VGsh0cb50
ところで、Wikipediaの「ミラーレス一眼」にソニーのα33/55/77が入っていないのは、
記載漏れでしょうか?
622レンズ交換式EVFカメラを待望していた人:2011/10/28(金) 04:44:04.28 ID:VGsh0cb50
もう一つ問題提起をしておきましょう。

Nkon 1を例に上げるまでもなく、一眼レフじゃないレンズ交換式カメラは、今後ますます性能が向上します。
結果として、性能はほとんどの面で一眼レフを上回り、一眼レフは事実上絶滅する時が来ます。

「一眼レフ」が絶滅した後、現在、俗に「ミラーレス一眼」と呼ばれているカメラは何と呼ばれるのでしょう?
今後、何十年も「一眼レフ」の亡霊を背負いながら、「ミラーレス一眼」と呼ばれ続けなければならないのでしょうか?


「ミラーレス一眼」なる造語を使い出し、下記の様な記事を書いている本田雅一氏のコメントを是非とも聞きたい所です。

・ソニーの“ミラーレス一眼”から見えてきたもの (2010/3/29)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/trend/20100329_357074.html
“ミラーレス一眼”(という表現が必ずしも好ましいとは思わないが、ここでは通り名として使うことにする)への
関心の高さが浮き彫りになってきている。

ミラーレス一眼は、一眼レフカメラの亜流・あるいは一眼レフカメラの劣化版のような捉えられ方をする場合もあったようだ。

“ミラーレス一眼は一眼レフカメラとは別のカテゴリ”というコンセンサスが、日に日に形成されてきている。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 07:03:27.99 ID:j/FTXAZz0
一眼レフだけが一眼だ! と意見広告でも出してみれば。
でも、叩かれると思うよ。

一眼カメラにはいろいろあって、それが一眼を名乗ってもいいし、名乗らなくてもいい。
一眼コンデジも名乗って無いだけだし、
ニコンも名乗って無いだけで、別に、「一眼レフだけが一眼だ!」なんて言って無いしねえ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 08:09:15.05 ID:GHXbbq7iO
結局ね、新しい呼称を提案すり力がなかったんだよな、
マイクロ4/3陣営やソニーに。
一眼レフ市場で敗退し、慌ててミラーレス機を仕立てた事情はわかるが
あまりに一眼レフの威光に頼りすぎ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 09:01:32.82 ID:uLktX/1n0
>>624
それに比べとニコンはアドバンストカメラとかプレミアムカメラとか
同じカメラで一ヶ月のうちに複数の新しい呼称を提案していて、
呼称提案力抜群だね!!!
すごい!!!
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 09:47:58.48 ID:PJcxwlmk0
無理やり名前を付ける必要も無いと思うのだが・・・・・・。
普通の人にしてみれば一眼レフ以外のカメラは全部「デジカメ」
それがレンズ交換式になったんだから「レンズ交換式デジカメ」とだけ言えばいい。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 11:36:12.53 ID:CaeVmBQA0
現状の技術の進化を考えると、エントリーから中級機クラスの一眼レフはオールド一眼になるのも時間の問題。
その時期も思ったよりも早いかもしれない。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 17:46:21.98 ID:haDo+ha/0
>>597
カメラ雑誌もミラーレス一眼が定着しちゃってるんだね。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 17:54:10.88 ID:5ASquSzt0
エントリーでも一眼レフは一眼レフだよ
ばっかじゃね
一眼レフは一眼レフである事が最大の特徴なの
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 17:54:52.75 ID:j/FTXAZz0
一眼レフは一眼レフ、と、レフをちゃんとつければいいたけのこと
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 19:01:09.18 ID:es30g2cn0
>>622
一眼レフは絶滅しないだろうネ。
でも、デジタル一眼レフは絶滅するだろうね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 21:48:23.38 ID:GHXbbq7iO
電子ビュー式カメラは、正しく電子ビュー式と言えばいい。

なぜ光学式の一眼レフに間違えられ易い一眼なんて言い張るの?(笑)
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 21:54:00.21 ID:WBdGelOn0
ウィキペディアでフルボッコにされた近鉄ケーブル
尻尾巻いて逃げ帰ってきた隔離スレで壊れたスピーカーみたいに同じこと喚くだけw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 23:19:36.01 ID:es30g2cn0
音が出るなら壊れてないだろう、そのスピーカ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 01:13:26.75 ID:Ad1IgjKE0
最近、ミラーレスとは書いても、ミラーレス一眼って書くメディアは減ってきた印象がある。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 01:32:19.10 ID:eCeTrnZX0
ウィキペディアのノートにしっかり列挙されとるがな
カメラ専門誌ですら完全定着してると突きつけられた近鉄ケーブルには耐え難い現実だろうがなw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 08:58:24.47 ID:cs4o7a1EO
既に近鉄ケーブルノイローゼだなW
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 09:15:30.63 ID:OBwNjYK90
このスレ的には定着したかどうかは関係ないだろ
むしろ、そこにこだわるのは、ミラーレス一眼という言い方に説得力がないと
思っているからだろうね
おかしくても定着したもん勝ちってこったろ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 10:30:49.48 ID:AC0V5mbS0
もう早くないけど、おはようございます。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 18:07:25.91 ID:XY6GXBvx0
オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパは昔、カメラや株を買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
     ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして 今もなお終わること無く
オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , ─ヽ      / そして
________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 20:30:40.88 ID:NYCMGj9A0
>>622
一眼レフの絶滅は当分の間はないと思うけど
カローラのMT乗ってる人間みたいなもの。多分俺もそうなるだろう

で、一眼レフが絶滅、あるいは稀有な存在になったらミラーレス一眼はどう呼ばれるのか
おそらく一眼が取れて「ミラーレス」ってなるだろうね

スパイクタイヤがあるからこそ対比としてのスタッドレスタイヤという言葉があったわけだが
日常生活においてスパイクタイヤがほぼ絶滅している状況でもスタッドレスタイヤという言葉は生き残ってる

で、「昔は一眼レフというのが一般的でね」みたいな薀蓄話が交わされるんだろう
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 20:59:42.30 ID:uQrBUME40
>620-622
結局何が言いたいんだか。
自分には一眼レフに格別の思い入れがあり、一眼レフ以外のものに
似た名前を使って欲しくない。
ってことか。
自分でもよく判ってるみたいだけど、
>この様に「一眼」の定義を「レンズ交換式」
>に限定する形で「デジタル一眼」と言う新しい言葉を作った
そのとおり。デジタル一眼と言う「新しい言葉」なんだよ。
一眼レフとは関係ない、とは言わないが、一眼レフから派生した、けど別の言葉。
それを
【レンズ交換式で、撮影レンズとフレーミングのためのレンズが同一のカメラ】
として全然悪くないし、「新しい言葉」なんだから
>用語の間違った利用
ってのも間違ってる。

んで、もう一丁↓
>一般人や知識の乏しいメディアにとって
>「一眼(レフ)カメラ」=「レンズ交換式カメラ」かも知れません。
そのとおり。だからすっごく「わかりやすい」んだよ。
一般の判りやすさより、自分の思い入れ、拘りを優先する気持ちも、
わからんでもない、つかよく判るけど、それはあまりに一方的というか、
間違った偏り方だよ。

なんか冷静に、理性的に、論理的に話してるつもりかもしれないが、
徹底的に感情的なレスなんだよな。
あんたの論は意訳要約すると、(↓間違ってるか?)
一眼は一眼レフの略称だからダメだ、ってことだ。
もちろん、オレの意見は上で述べたとおり、「別の新しい言葉」だ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 21:00:29.54 ID:uQrBUME40
将来、ミラーレス一眼はどう呼ばれるのか?
無駄な心配だなw
なるようになるだろ。
その時々で最適な名前になるんじゃない?
オレ個人の予想は、(一眼レフが絶滅、あるいは稀有な存在になった後)
最終的にどうなるかわからないが一眼ではなくなるんじゃないかな、
ってところか。それでもケッコウ長く残るんじゃないかな、と。
下駄がほとんど絶滅したあとも長らく下駄箱と呼ばれていたんじゃない?
今では靴箱とかシューズボックスとかに変わってきているのかな?
筆箱なんかもそうだよね。
実態と離れても言葉ってけっこう残るんじゃないかな。
あっ、こういうのも下駄とか筆の亡霊を背負ってるのかなwww
オレは全然そんな風に思わないけど。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 21:14:21.55 ID:nsJ2JXeT0
将来?

将来は「デジタル一眼カメラ」と呼ばれるようになるよ。

デジタル一眼カメラといえばミラーが無いのがデフォ。

ミラー付き一眼?ちゃんとミラー付きって言ってくれよ!

そんな感じ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 21:17:43.56 ID:NYCMGj9A0
>644
俺は一眼が取れると思ってるんだが、君はミラーレスのほうが取れると思ってるのか
どうなるんだろうな

面白そうといえば面白そうな話だな
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 21:23:38.58 ID:nsJ2JXeT0
確かに一眼が取れてミラーレスになるという可能性もあるな。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 21:28:59.41 ID:PhYEOkcn0
海外で一眼(Single Lens)として言えるのかねえ(苦笑)
国内限定の偽一眼商法なのに。

過渡期の言葉でしかないだろ、ミラーレスも。
一眼レフ以外のカメラを無理やり一眼と呼ばないと
分類できないわけじゃないし、むしろ紛らわしいだけ。

電子ビュー式のレンズ交換式カメラとして
どこがふさわしい呼称を提案できるか、そちらに興味があるね。
昔はそういうのソニーあたりが得意だったんだがな。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 22:42:00.03 ID:NYCMGj9A0
「バイク」は英語圏じゃ自転車のことだし、「オートバイ」にいたっては完全に日本での造語
国内外で用語が違うのは珍しいことじゃないね

次だ、次
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 22:47:03.99 ID:NYCMGj9A0
ああ、忘れてた
念のため

Digital Single Lens Mirrorless
って言葉が存在してるよ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 23:02:51.00 ID:wYUiXjRe0
またWikipediaの記事とノートにアホが改変加えてる
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 00:09:29.68 ID:+GxIcQyA0
>648
もう>647のようなバカは相手にしないのがいいんじゃない?
>648のような反論も、もう何回もされてるのに、それに対する反論もせず、
その論破された主張を繰り返すだけ。疲れるよね・・・w
たぶん、「うそ」も繰り返せばホントになると思ってる某国人もどきなんだろう。
ん?だとすると黙っていると〜島や〜閣諸島みたくなるのかも。
やっぱり一々反論しなきゃダメかも。
どっちにしてもバカを相手にすると疲れるよね・・・ww
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 00:40:29.63 ID:t6X83LC00
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 00:55:17.80 ID:88BRIaYr0
近鉄ケーブルが完全発狂wwww
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 01:57:32.37 ID:4jRgU6Ni0
文体が2chレベルに落ちてるなw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 02:02:12.00 ID:4jRgU6Ni0
>これらの「一眼」という呼び名に対して、詐欺商法であるという指摘が、2ちゃんねるデジカメ板の有識者の間で指摘されている。
>一眼という言葉の定義 Part20 というスレッドがPart20になるなど、 既に問題提起がなされてから2年以上にわたり、50以上のスレッドが立てられ、
>擁護派との間で激しい議論がなされている。 これら一眼詐欺商法を問題視するスレッドが数多く立てられ、単なるアンチスレ、単発スレではない深い議論が
>行われていることは、一眼詐欺商法問題に対して懸念している人が多くいるということであり、特筆すべきであろう。
おい、このスレで「深い議論」が行われてるそうだぞ
どうすんだ、お前ら。なんか新しいネタ出せよw
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 02:35:05.86 ID:t6X83LC00
ソースを出したつもりなんだ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 03:07:47.41 ID:7HMFUYCe0
>>642
新しい言葉っだろうがなんだろうが、デジタル一眼カメラの『一眼』がシングルレンズでなく『一眼レフ』を差していたらダメだろ

パナGシリーズのwebサイト見てみろよ
一眼ってキーワードがそこかしこにあるが、殆どが一眼レフを差していると思われ
るのに、一眼レフとは書かず一眼と書いている
なぜ、一眼レフ(に対する印象)を比較対象にしているのに、一眼レフと同等のクオリティとか、一眼レフより小さいと書かないのか?
レフを書かない事で、『一眼は、あの一眼レフの事だな』と誰もがイメージを誘導される
なのに自社製品は『デジタル一眼カメラ』とか、魂胆が確透けて見えるなんだよ

シングルレンズの意味だとか
デジタル一眼カメラは新しい言葉だとか
国による言葉の違いだとか
んなもん通用するかっちゅうの
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 03:47:02.25 ID:4jRgU6Ni0
>657
パナは一眼レフ+ミラーレス一眼を統合して一眼と定義してるんだろう
GシリーズHPトップに使われている「一眼」に関する文言は
・「これまでの一眼の常識にとらわれない革新的なミラーレス構造」 これは一眼レフだろう
・「一眼ならではの、美しいボケ味」 これはGシリーズ自体が一眼であると言っている
・「一眼の大きなセンサーとレンズ性能を生かした」 これもGシリーズ自体が一眼であると言っている

というわけで特に矛盾は無いな
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 03:51:40.11 ID:HNQEG1ae0
┏  【景品表示法】 (4条1項3号)

┃ ●誤認されるおそれのある表示
┃   商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
┃    消費者に正しく伝わる必要があります。
┃ ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
┃  消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
┃   このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

┃【 例 1 】
┃ 消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
┃ 消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

┃【 例 2 】
┃ 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
┃ 長い年月をかけ、日本社会に 「高級カメラ一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
┃ 「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
┃ 「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
┃      ↓
┃ ●マイクロあほォーサーズ詐欺
┃      ↓
┃ ●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
┃   「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
┃      ↓
┗ ●恥知らずな「女流1眼」インチキCMのパナクソニック経営者が消費者庁に摘発され
    謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 04:16:26.02 ID:4jRgU6Ni0
そういう寝言コピペは消費者庁に訴えてから貼ってください。
「消防署の方〜」はちゃんと消費者庁が注意喚起してくれてますよ

というか、まずあなたが行動するべきじゃないですか?
できないのならスレをゴミで汚さないで下さい
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 05:43:46.88 ID:R6/gfuBS0
このスレの趣旨からすれば、ゴミは擁護厨だと思った。
660も消費して、儲ければそれでいい的詐称ではないと立証できないで、
被害者の数を誇るなんて、どうなんだろう?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 05:52:33.21 ID:iowgQ9tY0
>>659
>【景品表示法】 (4条1項3号)
この書き込み自体が【景品表示法】違反だろうが(w

(4条1項3号)
前二号に掲げるもののほか、商品又は役務の取引に関する事項について
一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、
一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認めて
『内閣総理大臣が指定するもの』

4条1項3号に『 』内が必須要件であり、有象無象共が
法に抵触すると喚いても 4条1項3号 には該当しないのだよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 06:51:58.97 ID:4jRgU6Ni0
>661
消火器詐欺と一眼商法は等しく景品表示法違反である
この立証責任は発言者にあるわけで、は景品表示法違反であることを消費者庁が認定させればよい

君流の言い方で言うと20スレにも来てるんだからとっとと訴えろということだ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 07:51:03.40 ID:qBO+wTAR0
パナオリのインチキ一眼商法が
合法だと主張する方が100万倍も難しいわな
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 09:59:37.58 ID:iowgQ9tY0
合法の主張が百万倍も難しいなら
違法だと立証するのは、百万倍もたやすいはず。
その割りには、消費者庁や司法当局が動く素振りも
見せないのはどうしたことだろう。
太郎さんョ、ひとつアンタが頑張って見ちゃぁどうだろう。至極た易いことなんだしさ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 11:14:14.43 ID:7HMFUYCe0
>>658
別に矛盾の有り無しは言ってない
レフをつけず、両方一眼と呼ぶ事で誤解や混同を招いている
従来の一眼=一眼レフ
一眼ならではの美しいボケ=否一眼レフ
なんて風に切り分けるなら
従来の一眼レフや、Gシリーズならではの美しいボケと書き分けるのが普通
そもそも殆どのカメラがシングルレンズである状況下で、新たに一眼レフとGシリーズを一眼として定義するなんて無理がある
これがまかり通るなら最早何でもアリになってしまう
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 16:02:43.21 ID:embr/MdP0
混乱を招いている根拠は?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 17:41:41.60 ID:QtQiuxtl0
一眼レフだと思ってミラーレス一眼を買った人がいる
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 18:04:19.48 ID:+GxIcQyA0
>7HMFUYCe0
>両方一眼と呼ぶ事で誤解や混同を招いている
誤解は招いてないし混同してしかるべき物ってことだね。
あんたの言う誤解は((一眼(レフ)=レンズ交換型を表すのなら)
M43に始まったことじゃなく、以前からされていたことで、
しかもそれがもう定着していた。>668参照w
混同は、別カテゴリにするより同カテゴリにする方が、
一般消費者にはわかりやすく合理的。
その上>666も認めるように矛盾も無い、と。
ケッコウなことじゃないかw

>そもそも殆どのカメラがシングルレンズである状況下で〜〜
www一眼をレンズ一つのカメラなんて意見は一眼スレの中だけ、
しかもその中でも極々一部のバカ(あんたも含めて)だけだよ。
誰も(あんたも含めてw)一眼をレンズ一つのカメラなんて思ってないよ。
>647と同じバカなんですね。

>んなもん通用するかっちゅうの
実際立派に通用してますが?
あんたの言うことは的外れってこったw

>668
>一眼レフだと思ってミラーレス一眼を買った人がいる
1)ミラーレス一眼を一眼レフだと思ってた。
2)一眼レフをレンズ交換式カメラだと思ってた。
さて、あなたの言う人はどっちでしょう?
その人はGRXも一眼レフだと思ってたりして?w

1)ならさぞ怒ったことだろうね。
2)なら、あ、そうなんだ。で終わっちゃうだろうね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 18:19:36.34 ID:jeLhs/cX0
むしろ一眼レフだけが一眼だーと喚いたほうが混乱するんじゃないの
売り場担当も困りそう

今のところいちいちミラーレスといってるから一眼レフとの違いも説明しやすいし
本来はミラーレスという修飾はいらないんだけどね。
一眼レフのほうにレフをつければいいんだから。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 18:25:28.48 ID:jeLhs/cX0
>>655
>これらの「一眼」という呼び名に対して、詐欺商法であるという指摘が、2ちゃんねるデジカメ板の有識者の間で指摘されている。

自称とはいえ有識者のつもりなんだな
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 18:27:52.58 ID:embr/MdP0
>>671
消そうよこれ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 19:17:04.14 ID:iowgQ9tY0
>>668
そんな奴は、ネオ一で十分。
そんな奴に限って、レンズ取れちゃったよ!不良品だ!交換しろ!なんて騒ぐ。
レフレスと思って、レフ買ってしまい、機関銃のようなミラー作動音で
卒倒するより遥かにましだろうて。

674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 19:40:36.17 ID:embr/MdP0
>>672
おっ、消された
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 19:52:12.99 ID:HNQEG1ae0
┏  【景品表示法】 (4条1項3号)

┃ ●誤認されるおそれのある表示
┃   商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
┃    消費者に正しく伝わる必要があります。
┃ ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
┃  消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
┃   このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

┃【 例 1 】
┃ 消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
┃ 消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

┃【 例 2 】
┃ 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
┃ 長い年月をかけ、日本社会に 「高級カメラ一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
┃ 「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
┃ 「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
┃      ↓
┃ ●マイクロあほォーサーズ詐欺
┃      ↓
┃ ●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
┃   「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
┃      ↓
┗ ●恥知らずな「女流1眼」インチキCMのパナクソニック経営者が消費者庁に摘発され
    謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:48:13.37 ID:R6/gfuBS0
ミラーレス一眼って言ってるやつはバカ丸出し。
ソニーのα55とか33は一眼(=一眼レフの略称)じゃないけど、ミラーレス一眼なの?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:48:46.04 ID:iowgQ9tY0
>>575
人の心配するより、自分自身が営業妨害やら名誉毀損やらに
問われないか考えた方が良さそうだ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:50:17.93 ID:YnSQdmqA0
やくざでしょ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:52:50.72 ID:YnSQdmqA0
オリンパスに対する企業恐喝問題は、業界で対処した方がいいと思う

しかも国会で取り上げるなんて異常

代議士が暴力団の言いなり何て信じられないね
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:52:51.65 ID:jeLhs/cX0
有識者か、かっこいいな
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:54:50.05 ID:YnSQdmqA0
国民を金に困らして、強要するのが政策だからなこの国は

貧すれば鈍して賎民になる
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 21:17:31.84 ID:NqQJnwSi0
>>676
御託はいいから消費者庁なり公取なりにさっさと訴え出ろよ
それも出来ずにこんな場末のスレで喚いてる方がよっぽどバカ丸出し
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 21:26:29.89 ID:jeLhs/cX0
>ソニーのα55とか33は一眼(=一眼レフの略称)じゃないけど

ソニーのα55とか33はソニー自身が一眼って言ってるねえ。
つまり一眼だということだ。
一眼(=一眼レフの略称)という決め付けが傲慢だ、ということだな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 22:02:28.20 ID:WWSV9WJw0
>>669
>一眼をレンズ一つのカメラなんて意見は一眼スレの中だけ
?俺は、一眼は一眼レフの略称だとずっと以前から思っているし、ミラーレスなんつう物が出る前は世間もそう思っていただろうと確信する
しかしパナが新たに定義する「一眼」という括りにGシリーズを含めるためにはシングルレンズという解釈を強いられる
これには無理があると言っているんだが?

あと、誤解を招いていないとは到底思えない
一眼クオリティの一眼は、何を指しているか解釈し説明してくれ
俺は一眼レフだと捉えるが、Gシリーズを指すと捉える奴もいるようだ
どちらかが誤解している訳だが、誤解を避けるためには
1.デジタル一眼レフクオリティ
2.Gシリーズクオリティ
3.デジタル一眼カメラクオリティ
と書き分けが必要だと思うんだが?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 22:24:26.33 ID:QtQiuxtl0
書き分けても意味不明だしw
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 00:12:15.23 ID:V+DyJGiR0
>>683
それが偽一眼商法ってやつだよ。
一眼レフでもない単なるEVFカメラを、なぜ一眼と言いたがるのか。
理論だてて説明できた試しがない。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 00:19:14.44 ID:sHuY1P2m0
>>686
一眼レフ - レフ = 一眼
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 05:28:56.09 ID:6sbjvgzJ0
>686
一眼であるのが事実だから、だな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 05:42:17.94 ID:vNnIdHWS0
>>687
とすれば

レンズ交換式一眼レフ - レフ = レンズ交換式一眼

レンズ一体型一眼レフ - レフ = レンズ一体型一眼

なのか?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 05:48:18.01 ID:6sbjvgzJ0
>689
コンデジという別の括りも忘れないでね
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 05:56:02.92 ID:vNnIdHWS0
>>690
こうか?

レンズ一体型コンパクトデジタル一眼レフ - レフ =レンズ一体型 コンパクトデジタル一眼

か?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 06:10:33.89 ID:6sbjvgzJ0
>691
ちがう

レンズ一体型一眼レフ - レフ
= レンズ一体型一眼 or コンデジ
ケースバイケース
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 06:16:58.43 ID:vNnIdHWS0
>>692
>ケースバイケース
なるほど。

レンズ一体型一眼 = コンデジ

にはならないと言う事は、具体的に、どう言う使い分け(違い)が有るのかな?
例えば、C-1400やE-10やE-20はどっち?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 06:19:19.12 ID:vNnIdHWS0
あ、
例えば、C-1400やE-10やE-20からレフを取ったらどっち?
って事ね。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:29:28.00 ID:sHuY1P2m0
レンズ固定のやつを新世代の一眼と呼んで売ろうとしたけど浸透しなかったじゃん。

知らない?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:34:52.40 ID:vNnIdHWS0
>>695
つまり、ミラーレス一眼もネオ一眼と同じ様なものだと言いたいのかな?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:47:54.08 ID:sHuY1P2m0
ミラーレス一眼は浸透したじゃん
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:50:14.73 ID:3SL0TOCy0
ミラーレスという用語は使われなくなっていくだろうね
実機が出る以前から一眼レフとの対比、説明的に必要だった通称
ミラーレスのほうが当たり前に成ると、もはやつける必要は無い

ソニーのα55などの例もあるから、レンズ交換一眼カメラに収斂していくだろう
売り場的にもそれがしっくり来る
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:55:36.49 ID:sHuY1P2m0
「デジタル一眼売り場でデジタル一眼を買う」ようになるよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 07:58:24.42 ID:vNnIdHWS0
>>697
ミラーレス一眼を使っているのは、頭の悪そうなメディア(ライター)や販売店くらいだな。
ネオ一眼の様に、メーカーでどこか使っている所が有るか?

つうか、ネオ一眼はフジの商標だから、他者が勝手に使っちゃマズイんだよな。

そうだ、早いうちにミラーレス一眼で商標取ってしまうかな。
そうしたら勝手に使えなくなるw

>>698
>ミラーレスのほうが当たり前に成ると、もはやつける必要は無い
同意。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:04:15.22 ID:sHuY1P2m0
>>700
騒いでる奴がいちばんアタマ悪そうじゃん。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:06:25.12 ID:vNnIdHWS0
>>701
それは同意w
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:09:06.14 ID:0Bla83UsO
>>700
お前、随分必死で騒いでるなぁW。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:12:04.10 ID:vNnIdHWS0
>>703
2chで必死と言うのはageる事を言うんだぞ。
>>701へのレスだったか?
これは失礼した。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:14:29.33 ID:0Bla83UsO
>>704
必死だなW
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 08:15:55.70 ID:vNnIdHWS0
>>705
本当にw
でも、何でそんなに必死なの?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 09:17:26.12 ID:spWSZzKI0
>>700
>他者が勝手に使っちゃマズイんだよな
にも関わらず、皆がそれを口に出すのは、既に普通名詞として定着してるってこと。
ホッチキス、セロテープ、ナイロン、テトロン、テフロン、イチガン・・・
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 09:36:32.93 ID:Fh5+2B2Y0
一眼という言葉の特許料、だっけ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 10:18:01.17 ID:vNnIdHWS0
>>707
口に出す分には問題にならないけど、特に商取引の正式な場で勝手に使ったら問題になるだろ。

>イチガン
それは商標登録されていないだろ。
そうか、一眼を商標登録できれば全て解決か。

>>708
なんじゃそりゃ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 10:27:52.86 ID:Fh5+2B2Y0
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 10:30:19.77 ID:Fh5+2B2Y0
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 10:45:09.16 ID:vNnIdHWS0
>>710-711
そんなの相手にするなよw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 10:49:03.09 ID:vNnIdHWS0
と言う訳で、「一眼」は無理だろうけど、
「ミラーレス一眼」を商標登録して見ようと思うが、どうだろう?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 11:36:14.24 ID:Fh5+2B2Y0
>>713
すれば?(ニヤニヤ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 11:51:29.71 ID:vNnIdHWS0
とりあえず、予備調査

カリスマ一眼:松下電器産業株式会社(平成18年(2006)6月7日)
ムービー一眼:パナソニック株式会社(平成21年(2009)6月19日)
タッチ・ムービー一眼:パナソニック株式会社(平成22年(2010)3月12日)
タッチ・マイクロ一眼:パナソニック株式会社(平成23年(2011)5月31日)

ちなみに「ネオ一眼」は登録されていない様だな。

さて、「ミラーレス一眼」は登録できるかな・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 13:15:52.41 ID:sT1mjLKN0
反対しないよ。
登録出来なかったらお金返してくれる代行業者もあるみたいだし、
さっさと申請すれば?
小一時間もあれば申請出来るよ。(ニヤニヤ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 14:59:09.57 ID:6sbjvgzJ0
昔ドメイン名で大儲けってのがあったな
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 15:38:51.35 ID:aUgNUUjl0
>>717
今は裁判起こされて引き渡さないと損害賠償請求されたりするけどなww
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 15:44:15.72 ID:POVgq4ta0
商標も事業やってない奴が転売や妨害目的で取得したら不正取得と
見なされるよ。

まあID:vNnIdHWS0は出願の為の印紙代も出せないで口先だけだろう。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 15:49:41.67 ID:6sbjvgzJ0
訴えるだのなんだのいう奴は今まで散々見てきたしなw

だがここは、マンネリ化してるスレの活性化のためにも是非期待したい
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 16:01:34.16 ID:POVgq4ta0
たぶん続報も無しにフェードアウトか、そうでなければ
ウジウジ書き込んでいつまでたっても出願せず。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 16:04:34.50 ID:6wPjwOlr0
Wikipediaも瞬殺食らったしな。

アンチは内弁慶の口先番長。自分で乱立した一眼スレから一歩出ると
自爆。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 19:15:10.63 ID:spWSZzKI0
商標とか特許と言うものは、申請受理されると
誰かが守って呉れるものじゃないんだよね。
権利を保持してる奴が、自分自身の力で守るものなんだよね。
自分の権利が犯されていないか、手間と費用を掛けて見張り
犯している奴が見つかったら、自分の手間と費用で警告し
言うことを聞かなければ、自分の費用で告訴し、補償を要求し
何年間も裁判を行い、裁判に勝てたら、自分の費用で
取り立てて初めて金になるのさ。
商標登録するだけでは、金が掛かるだけで一銭にもならない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 20:40:15.14 ID:HWuEAHe/0
>684
全体的にあんたの言ってることが-感覚が遠すぎて-わからない、わかりにくい。

>あと、誤解を招いていないとは到底思えない〜〜
1,2,3皆同じじゃん。
ってだけじゃなんのことかわからないよね、あんたには。

あんたは、世にある
「一眼レフカメラならではの〜〜(画質等)」ってのも誤解を招いているって思うんだよね。
  オレは思わないよ、念のため。
まず、一眼レフとはファインダ形式であって画質は関係ない、と。
いやいや、今ある一眼レフは実際高画質だからそれを表しているんだ、と言っても、
APSのか、フルサイズのか、はたまた645のことなのか混乱する、と。
言わないよね、誰もそんなこと。
一眼クオリティ
一眼レフの画質と言ったときに期待される画質。
その他のとり方ができるとは思えない・・・思わない。
それ以外のとり方が出来るってのは、為にする強弁でしかない。
強弁でなかったら、・・・・・日本語が不自由ですね、としか。

>俺は、一眼は一眼レフの略称〜〜
俺も、一眼は一眼レフの略称だった、でかまわないと思うよ。
でも、そのことに意味はないだろ。
もし、一眼と呼ばれるべきものが別に出たら略称は引っ込めるべきだ、よね。


これが返事になってるのだろうか。返事待ってます。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 20:59:30.45 ID:vNnIdHWS0
>>724
仮に
>俺も、一眼は一眼レフの略称だった、でかまわない
なら
>一眼と呼ばれるべきものが別に出たら略称は引っ込めるべき
と考えるべきでは無いだろ。常識的に。

もしも、どうしても「一眼」としか呼べないものが生まれてしまったら話は難しくなるが、
今「一眼」と呼ばれている「一眼レフ」では無いカメラは、どうしても「一眼」としか呼べないのか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 21:20:34.55 ID:iY9BPBIU0
レンズ交換式デジカメがなぜ「一眼と呼ばれるべきもの」なの?
「レンズ交換式デジカメ」ではなぜいけないの?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 22:01:10.47 ID:xajfy+Pa0
>>724
なんか伝わらなくてすまんね

一眼クオリティが可笑しな言葉なんていう事は承知の上
一眼レフが高品質という一般のイメージを引用しているだけという事はいくら俺でも解る

俺が言ってるのは「レンズ交換式デジタル一眼カメラ」って形式の商品を販売し
一眼クオリティだの、小さな一眼だの、一眼ならではだの、やたらと「一眼」を引用し
各々の「一眼」がレフなのか、一眼カメラ(一眼レフとGシリーズを含むカテゴリな)なのか、Gシリーズなのか
人それぞれ捉え方が異なるような看板をあげている状況で誤解がないとは思えないって事

一眼レフとGシリーズの区別がつかない人なんて世の中一杯いる
この用法に誤解が生じないなんてとても思えないね
一眼レフを超える品質や性能をもった一眼カメラがバンバン存在し
別に区別しなくてもなんら問題ないならいいが、そうでない以上、混同には問題があるだろう
むしろ区別されて欲しくない、便乗商法と後ろ指さされても仕方ない戦略をとっているとしか思えない
「一眼レフは高品質でいい写真が撮れそうという一般の既成概念にあやかって一眼カメラと名付けました」って正直にいうとこんな所だろう
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 22:03:21.24 ID:xajfy+Pa0
ところでパナのwebページ更新されてるな
一眼って言葉が表面上かなり少なくなった
もう一眼に頼るまでもなく認知されたからなのか
少しは自重してるのかしらんけどね
一眼クオリティはさすがに突っ込み対象だから一眼テクノロジーに変えてきてるな
小さな一眼はまだセールスポイントとして重要だから消さないんだろうけど
一眼レフより小さいカメラであって、小さい一眼レフでない事に気がつかない人は大勢いるだろうね
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 22:45:42.44 ID:vNnIdHWS0
>>728
>一眼って言葉が表面上かなり少なくなった
海外でも売れ出したから、海外から、日本の本家は何と言うおバカな事をやってるのだ?
と言う突っ込みが入っているためじゃないかな?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 01:25:00.41 ID:OOannr0B0
寝る前にチョロっと。
>728
あなたは、あなた自身の感覚において、
>729の意見を支持するか?

>727への返事はまた明日
おやすみ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 07:58:28.83 ID:o9dovX+x0
>>730

>>726にも答えて欲しいなぁ
擁護派の口調が「一眼と呼んでいい」から「一眼と呼ぶべき」へと変わったのは興味深い
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 08:05:25.22 ID:lmfAw/unO
一眼レフの存在が偉大すぎるゆえの偽一眼商売だからな。
評論家でもミラーレス機の解説をする際、絶対にミラーレス一眼とか一眼カメラと言わない人もいるし
偽一眼商売の姑息な魂胆はみんなお見通し。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 10:21:12.32 ID:NPRj1WAI0
>一眼レフの存在が偉大すぎる
なんて思い込んでるから、裏町の四畳半工場でも作れる
電子化一眼ファインダを認めたく無いのだろう。
そういう年寄りの心情は、解らなくは無いけれど、今更って思うよ。

一眼ファインダだと言われても、年寄りには受け入れ難いのは解るけどな
  ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/chobi_cam_one/image/01.jpg
  ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/eki_chobi_cam/image/13.jpg
  ttp://toycam.imaimax.com/uploads/img4948802228f0e.jpg
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 12:23:28.71 ID:3xp0JCww0
>>733
>電子化一眼ファインダを認めたく無いのだろう
それはデジタルカメラの基本で、QV-10からずっと採用されてきた物だから、
認める認めない以前の問題と思うけどね。

ところで、「一眼レフ」に対して「電子化一眼ファインダ」の話を出すと言う事は
デジタル一眼の「一眼」は「電子化一眼ファインダー」の事と解釈して良いのかな?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 13:26:45.12 ID:NPRj1WAI0
いいえ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 13:39:58.42 ID:Bq74M74B0
トイデジでさえ出来るライブビューを「電子化一眼ファインダ」とか言って
ありがたがっている子が不憫だお・・・・・・・・・・(´・ω・`)
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 13:54:30.94 ID:c4Q1zQZT0
名称:甦るペンタックスカメラ博物館展
会場:日本カメラ博物館 住所:東京都千代田区一番町25番地 JCII 一番町 ビル
開催日:2011年11月1日〜2012年2月26日
時間:10時〜17時
休館:月曜(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜 日)、2011年12月28日〜2012年1月4日
入場料:一般300円、中学生以下無料
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 14:51:38.06 ID:NPRj1WAI0
>>736
ファインダはライブビューでなければ使えないだろう。
EVFはライブじゃないと言って問題にしているだろう。
真のライブビューは光学ファインダでしか実現できない。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 17:19:57.25 ID:3xp0JCww0
>>733>>735さらに>>738で何を言いたいのか良く分からないので確認させて欲しい。

・現在は「一眼レフレックスファインダー」に代わる「電子化一眼ファインダー」が簡単に実現できる。
・したがって、今となっては「一眼レフレックスファインダー」は、それほど偉大なものでは無い。
・しかし、「電子化一眼ファインダー」は真のライブビューが出来ないので、「一眼レフレックスファインダー」に劣る。

結局「一眼レフレックスファインダー」は偉大だと言いたいの?
それと、このスレの主題である「電子化一眼ファインダー」と「デジタル一眼」における「一眼」の意味の違いは何?
740441:2011/11/01(火) 17:22:21.50 ID:l1745NwZ0
そもそも「真のライブビュー」ってなんだ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 17:42:17.70 ID:xTKGuHMX0
ミラーレス一眼は偉大というか、デジタル一眼の必然だ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 17:55:10.85 ID:3xp0JCww0
>>741
ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラは偉大と言うか、デジタルカメラの必然だ。

もちろん、電子化一眼ファインダーカメラにおいて、ミラーレスは必然だ。
つまり、電子化一眼ファインダーカメラにおいて、わざわざ「ミラーレス」と言う言葉を使う事が不自然とも言える。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 18:00:05.27 ID:xTKGuHMX0
>>742
別に不思議ではない
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 18:17:26.83 ID:LlTnR1v20
いずれ光学ファインダーは消滅する運命?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 18:20:47.52 ID:3xp0JCww0
>>744
10年先か50年先かは分からないけど、俺はほぼ消滅すると思うな。

ただし、コンデジの窓枠やライカのレンジファインダーは50年後にも有るかも知れん。
もっとも、ライカが50年後に生き残っているかどうかは何とも言えないが・・・
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 18:29:13.74 ID:3xp0JCww0
>>743
不思議かどうかではなく、

「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」において
「ミラーレス」と言う言葉、さらには「一眼」と言う言葉を使う必要が無い、
いや、使うべきではない

と主張しているのだが・・・

「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」は単に「電子ファインダーカメラ」で良い。
コンデジと区別が付かないと言うのであれば、「レンズ交換式電子ファインダーカメラ」と呼べば良い。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 19:02:59.10 ID:NPRj1WAI0
>>739
「デジタル一眼」には何が相当する?

>>740
常識的な概念ではEVFはライブ。
しかし、最短でも2フレームの表示遅れがあるから、厳密に言えば
2フレーム以上の過去しか見られないので、ライブ(現在、生)とは言えない。
突き詰めると、光にも速度があるから、光路の長さ分の遅れがあり
真のライブは有り得ない、のかな。
しかし、生体内の信号の伝達や処理の速度方が桁違いに遅いので
EVFでは表示ディレイのために狙った瞬間を撮れない、というのは都市伝説。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 20:08:50.34 ID:oYZv99st0
>>746
別に、使うべきでないとは思わない。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 20:53:42.55 ID:o9dovX+x0
ミラーレス機を一眼と呼ぶ必要性はどこにも無い
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 20:55:01.22 ID:3xp0JCww0
>>747
>「デジタル一眼」には何が相当する?
質問の意味が良く分からないけど、「デジタル一眼」は何を指しているか?
と言う意味であれば、例えばヨドバシのサイトで「デジタル一眼」に分類されているカメラの事ですよ。
と言うか、このスレでは当然の事と思うけど・・・

それに基づいて
>「電子化一眼ファインダー」と「デジタル一眼」における「一眼」の意味の違い
をどう考えているのか、あなたの考え方を教えて欲しいですわ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 21:15:38.74 ID:3xp0JCww0
>>748
意見を言う場合には、理由も添えて欲しいです。

ちなみに
>「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」において
>「ミラーレス」と言う言葉、さらには「一眼」と言う言葉を使う必要が無い、
>いや、使うべきではない

と自分が主張する理由は自明だと思うけど、上記カメラにおいて
「ミラーレス」も「一眼」も、無駄に説明を長くしてカメラの性質を分かり難くしているだけなので、
シンプルに「電子ファインダーカメラ」とすべきと言う理由です。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 21:37:06.23 ID:q6ivL2dM0
パナソニック赤字4200億円大炎上
リストラで1万人首切り地獄の幕が開く
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 21:42:58.28 ID:AHVGqMNP0
>751
@ 積極的に使ってはいけない理由がないから
A 市場の判断を見る限り、カメラの性質が分かりにくくなっているとは思えないから
B TTLファインダー、つまり「一眼」を実現するためのデジタル時代の新しい手法だと思っているから
  つまり本質的に「一眼」だから
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 21:55:53.71 ID:3xp0JCww0
>>753
なるほど。
@ABとも消極的な理由ですが、一応、理由にはなっていますね。

では、「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」を簡略化した表現として

A 「ミラーレス一眼カメラ」
B 「電子ファインダーカメラ」

の何れが分かりやすいと思いますか?
また、A B は全く同じ意味ですか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 21:59:15.70 ID:AHVGqMNP0
>754
@ A
A 同じではない
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:04:51.92 ID:AHVGqMNP0
>754
で、
>@ABとも消極的な理由ですが、一応、理由にはなっていますね。
@Aは消極的という形容は理解できるが、Bが消極的だというのは理解できない

もうひとつ
積極的であれ消極的であれ、否定すべきものではないのなら
市場で認知されているという現状を否定するのは無意味だから
要するにいくらここで用語を再定義しても言葉遊びにしかならない
否定すべき理由があって初めて再定義の必要性が生まれる
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:10:56.81 ID:3xp0JCww0
>>756
>Bが消極的だというのは理解できない
簡単です。

>TTLファインダー、つまり「一眼」を実現するためのデジタル時代の新しい手法
とは言え、デジタル一眼レフより古い手法で、QV-10から行なわれてきた手法だからです。


>要するにいくらここで用語を再定義しても言葉遊びにしかならない
いえ。
将来に向けて、より正しい表現に是正するのは意味の有る事と思います。
50年後に
「昔、デジタル一眼やミラーレス一眼と呼ばれた事も有ったが、あれは・・・」
と語られる黒歴史にならい様に・・・
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:16:06.65 ID:3xp0JCww0
>>755

>「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」を簡略化した表現として
>A 「ミラーレス一眼カメラ」
の方が分かりやすくて
>B 「電子ファインダーカメラ」
とは意味が違うとお考えですか。

では
「ミラーレス電子化一眼ファインダーカメラ」

「ミラーレス一眼カメラ」
の意味は同じとお考えですか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:17:44.72 ID:jBkTa+ri0
>727(否定派)とは感覚が違いすぎて、同じことを対象に話してても、
微妙にスレがあるように思う。って、言わずもがな?w

一つ訊きたいんだけど。
オレは、否定派が否定する気持ちはわかる。正確に言えば想像できる。
で、>727は「一眼」と言う言葉を、なるほどピッタリな名称だ。
と思う人たちに気持ち、感覚がわからないか?想像できないか?

一応言っておくが、
何も知らないド素人ならそう思うだろう、なんてことじゃなく、
一眼レフの構造なら知ってるレベルの人ね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:21:25.53 ID:AHVGqMNP0
>757
デジタル一眼レフのほうがQV10より古いです。

>将来に向けて、より正しい表現に是正するのは意味の有る事と思います。
誰がどうやって?

>「昔、デジタル一眼やミラーレス一眼と呼ばれた事も有ったが、あれは・・・」
>と語られる黒歴史にならい様に・・・
この手の薀蓄話は特に珍しくありません
なぜなら、正しいか正しくないか(これは君の主観だが)かどうかではなく
困ったことが起こるか起こらないか、の問題だからです

したがって上で「誰が」「どうやって」に加えて「何のために」是正するのか、ということです
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:26:51.63 ID:NPRj1WAI0
>>750
一方は部分を指し示し、もう一方は全体または部分を指し示している。
しかし、文の中で使われた場合、文脈次第で変わる可能性はある。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:36:29.70 ID:AHVGqMNP0
>758
前者は冗長すぎて分類のための分類にしかなっていません
商品カテゴライズのための用語としては不適切です
ゆえに別の言葉です

いったい何のために用語を定義するのですか?
定義のための定義ですか?
そういう事情でしたら私は一切口は挟みません
納得のいくまでお一人で理屈を捏ね回してください
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:45:48.75 ID:3xp0JCww0
>>760
>この手の薀蓄話は特に珍しくありません
>なぜなら、正しいか正しくないか(これは君の主観だが)かどうかではなく
>困ったことが起こるか起こらないか、の問題だからです

この様に開き直られては、自分にはもう議論して説得する力は有りませんわ。

>>762
>いったい何のために用語を定義するのですか?
「一眼」レフが無くなった後世のためにです。
それと、世界的な用語の統一のためです。

>そういう事情でしたら私は一切口は挟みません
お願いします。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:48:28.79 ID:3xp0JCww0
>>761
実に難解かつ曖昧な見解で、スレの主旨の
「一眼という言葉の定義」に添った回答とは思えませんが・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:54:29.10 ID:3xp0JCww0
そうそう>>760

>デジタル一眼レフのほうがQV10より古いです。
自分の認識不足だったかな?
できれば後学のために、QV-10より古いデジタル一眼レフを教えて頂ければ助かります。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 23:24:07.26 ID:q6ivL2dM0
パナソニック赤字4200億円大炎上
リストラで1万人首切り地獄の幕が開く
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 00:01:19.98 ID:1XVwzdlV0
>727
>一眼レフとGシリーズの区別がつかない人なんて世の中一杯いる
それでいいと思うよ。
>一眼レフを超える品質や性能をもった一眼カメラ〜〜、混同には問題があるだろう
混同して問題ないレベルにあると思ってる。
実際、kakakuでも、一眼レフとGシリーズの区別がつかない人が、
GF3なんか(ファインダさえ付いてない)を買って一眼レフを買った、と言っていて、
それに否定派と思しき者が一眼レフじゃないです、レンズ交換式コンデジです、
なんて注意wwしてるのよく見かけたけど、君の言うようにホントに混同が問題なら、
それこそ、アスカ化粧品のように問題になってるよ。
君のいう問題など、
ど こ に も 無 い
いや、君(否定派)の頭の中にはあるねww


>731
今まで何回も言ってきた。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 00:03:15.44 ID:UVD4WYUU0
>>759
一眼がピッタリってどういう意味かによる
1.一眼レフ相当のカメラであるからレフとって一眼がピッタリ?
2.レンズが一つだから一眼がピッタリ?
3.その他

2はただの頭の弱い人か、一眼とつける理由を無理やり仕立ててるとしか思えん、これをピッタリと思う気持ちを俺は理解できない

1だとして、メーカーの中の人が一眼カメラがピッタリだと思って、そうネーミングしたいと思っても構わんさ
でも既に一眼と呼ばれる商品が存在する訳で
自分の思い通りの名前をつけた場合、問題がまったくないのかくらい想像できるだろう
個人がネーミングに関してどう思おうが、組織として気がつかないなんてありえない
名前ってのは区別するためにつけるのが基本原則だ
んなもん狙いだよと言うならば、商売上のダーティーな戦略として理解はできる
世の中には、オマージュだとか、あやかって似た名前にすることはあるから別にそれでもいいが
それを便乗と言われても事実だから仕方ないな

「純粋にピッタリだと思ったので一眼カメラとつけたんですが、まさか問題視する人が居るとは。。。思いもよりませんでした。。。」
とでも言うのかい?
一眼レフを紛らわしくも自らの名前の一部でもある「一眼」と呼び、ちいさな一眼等、比較対象にまでしておいて
それはないだろう
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 00:43:18.11 ID:dE4ClvDi0
>768
2だね
昔々大昔、PC界でWYSIWYG(What You See Is What You Get)って言葉が流行ったんだ。
ああ、なるほど、一眼レフのことか、とね

パララックスがなく、装着したレンズに自動的にファインダーが最適化される。
これをやるためにミラーがボッコンボッコンいってんだよね

で、それをデジタル技術を使って別の方式で実現したのがレフレス一眼であるミラーレス一眼
4/3があってm4/3がある。E-300がやりたかったのはこういうことだったのか

と、素直に納得できたよ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 01:01:05.87 ID:UVD4WYUU0
>>769
それ1じゃね?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 02:20:26.11 ID:dE4ClvDi0
>770
レンズが一個なのが最大の特徴だから一眼、と思って2にしたんだが、
WYSIWIGを得るためのカメラ、という意味ではたしかに1でもあるね

スマン、上手く言えんわ。切り分け方を少し変えてくれないか
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 02:54:18.78 ID:X2bc6xkN0
報道されているさまざまなオリンパスによる不正行為についての疑惑を
オリンパス自身が説明責任を果たし身の潔白を証明しない限り
オリンパスは今期23年度の決算報告書が
会計監査法人の合格OKを得られず来年3月にも経営が行き詰まる可能性が濃厚になってきた。

疑惑まみれで誰が見ても到底信用できない決算報告書に
会計監査法人がOKを出し通してしまうと会計監査法人自体が信用を失い経営破綻し潰れてしまう。

オリンパスのここまで深刻な内情が報道される事態に至っては
自分が潰れる危険を冒してまでオリンパスの決算にOKを出すバカな会計監査法人は1ヵ所も無い。

オリンパス、進退極まって絶対絶命だな。
いわゆる 「お前は既に死んでいる」 というやつだ。


■ オリンパス買収の3社、当初休眠状態のペーパー会社だった−信用調査などで判明
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_335034
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 07:07:31.04 ID:e6TEpaGf0

>首相は、民間企業に関して首相が論評するのは不適切かもしれないと断りながらも、
>「日本企業1社の出来事が一般化され、日本が資本主義のルールに従わない国と言われるようになることを危惧する」と述べた。
>その上で「日本社会はそのような社会ではない」と強調した。

そして、私も述べたい。「日本企業1社の優良誤認的商法が一般化され、日本はカメラ区分のルールに従わない国と言われるようになることを危惧する」と
その上で「本来日本の光学メーカーの多くは一眼レフとレンズ交換式カメラを混同させる詐欺商法をよしとするような会社ではない」と強調したい。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 07:14:02.36 ID:11w8sR510
まあ、デジカメ板でも、かなり以前から、一眼レフのEVF版を予測する場合、通称ミラーレス一眼が主流だったからな。
メディアやメーカーは後追い。
レンズ交換コンデジも別途あった。これは、2/3インチ以下のコンデジをレンズ交換にしろ、という要望。

ミラーレスにいちゃもんをつけ始めたのは、フォーサーズ系がそれを出した時点で、
それをだしてるメーカー憎しの、ごく少数の有識者(笑)から出始めたと思うよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 07:30:00.96 ID:e6TEpaGf0
>>774 すこし理解に齟齬があるけど、玩具コンデジが一眼を名乗ったからおかしくなったんだよ。

正:レンズ交換式コンデジ、これはAPS-Cサイズより下のコンデジをレンズ交換にしたらどうか、という玩具カメラの延長のようなもの、マイクロフォーサーズがその先鞭となったが、これは玩具レベルでの話であり、カメラとしては性能や画質でAPS-Cには及ばなかった。

誤:レンズ交換コンデジも別途あった。これは、2/3インチ以下のコンデジをレンズ交換にしろ、という要望。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 07:47:40.56 ID:so5b5pwb0
>>774
ミラーレス叩きはオリパナ叩き
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 07:51:44.33 ID:UVD4WYUU0
>>771
別に1,2を選べという話しじゃ無いから
Gシリーズを一眼と呼ぶ事がピッタリと思う人の気持ちが理解出来るかと聞かれたもんで
場合によって解らんし、解るケースもあるが、メーカーのネーミングとしては如何なものか?と答えただけ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 08:18:27.69 ID:HtVQX09VO
メーカー自身がミスリードしてるのが問題だよな。
ユーザーがどう思おうが、メーカーとして正しく表記するのは当然の努め。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 12:19:57.12 ID:NRE63xyM0
アンタ個人が何をもって、正しい表記とするのか理解出来ないが
メーカは誤った表記はしていないがね。
別にアンタの個人的な意見にまで迎合する必要はない。
万人の意見に迎合していたら、寿限無になってしまうだろうが(w
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 12:44:00.64 ID:ikbxyUQs0
「詐欺商法」だと騒いでいる奴について、なぜ2ちゃんねるでは威勢がいいのに
Wikipediaでは瞬殺玉砕なのか考えてみた。

やはり、信頼できるソースを挙げてくださいと言われた途端に
黙ってしまうみたいだね。

そういえばここでも独自研究ばかりで、「ミラーレス一眼は詐欺商法だ」という
信頼できるソースを示した
アンチは一人もいないね。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 13:08:53.72 ID:hEMDdzi7O
え?Wikiに張り付いてるキモい奴がいるかいないかの違いじゃね?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 13:14:15.43 ID:HtVQX09VO
>>779
では聞くが、ソニーが一眼カメラという表現を形式名欄でやめた理由は?
なんでかねぇ?
教えてくれないか。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:13:00.03 ID:NRE63xyM0
アタシに問われても部外者なんで答えようがないよ。
どうしても知りたければ、自分で直接SONYにお聞きなさいな。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:13:11.21 ID:TOyFmG7t0
ソニーに聞けよwwww
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:06:37.96 ID:nAg2lO1Y0
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:08:38.81 ID:nAg2lO1Y0
>>775
http://hissi.org/read.php/dcamera/20111102/ZTZURXBhR2Yw.html


うはw
なにマジ顔で語っちゃってんの?w

787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:19:34.27 ID:TOyFmG7t0
お前も落ち着けよwww
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:51:40.30 ID:x9M4UULC0
■パナソニックが世界初のミラーレス機を発売し(2008/9)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-G1

■サムスンがAPS-Cセンサー搭載のミラーレス機NX10を発売し(2010)
http://www.samsung.com/uk/consumer/camera-camcorder/nx-system/nx-cameras/EV-NX10ZZBABGB?subsubtype=nx-classic

■サムスンがm4/3のセンサーサイズをdisる広告を開始し(2010)
http://www.samsung.com/uk/consumer-images/product/nx-system/2011/EV-NX10ZZBABGB/features/EV-NX10ZZBABGB-70-0.jpg

「m43=Crossover Camera」、Samsung NXはDSLRの仲間
http://www.samsung.com/us/images/article/photo/nxplatform_sensors.jpg

■サムスンのえげつない比較広告をソニーがまるごとパクり(2011)
http://www.sony.jp/ichigan/sensor/kimete/

■信者がホルホル(2011)
http://hissi.org/read.php/dcamera/20111102/ZTZURXBhR2Yw.html?thread=all
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:38:43.09 ID:HtVQX09VO
>>783
後ろめたい事情がある件で、まともな回答があるとでも?

貴様はどう見るのか言えばいいのさ。
言えるだけの能力があるならな(笑)
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:09:26.67 ID:1XVwzdlV0
>768
オレは「一眼」ってのを見たとき何の疑問も感じなかった。
2ch見て驚いた。「一眼」ダメとか、しかも本気で言ってる人が居るんだ、って。
中の人ではないが、少なくともオレには想像できなかった。
デジタルピアノをデジタル鍵盤楽器と言うべきだ、と言うのを読んだときと同じ驚きw
確かに言われてみれば、一眼を「イヤ」だと思う人が居てもおかしくない、どころか当然いるわな。
(これ、デジピでも同じだよ、念のため)
でも、それを詐欺だのなんだの言うのは無理筋じゃね?
想像だけど(君と同じで)中の人も自信を持って「一眼」にしたと思うよ。
いや、自信があったから疑問も無く一眼にした、というべきか。
いやいや、そもそも考えるまでもなく自然に出てきたと言う方があってると思うよ。
こんな、強い反発は想像もしなかっただろう。

>「純粋にピッタリだと思ったので一眼カメラとつけたんですが、
>まさか問題視する人が居るとは。。。思いもよりませんでした。。。」
>とでも言うのかい?
そのとおり。

ついでに、
1、2、とかわける意味無い。
オレだって、m43否定するために一眼ダメっていってる奴の気持ちなんかわからんわ。
そんなのは論外、対象外だ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 00:00:28.76 ID:CgiX2HGd0
>>790
あなたにとって一眼とは何でしょう?
それを言葉にしてみると、全てに納得が行くかも知れないですね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 01:24:03.78 ID:se6HBUtI0
>>790
中の人の気持ちや思いなんかどうであろうと構わんて
もうあなたの言うとおり中の人はそういうピュアな思いだったという仮定でいいよ
でも、それを実行に移すこととは別の事
登録商標とまでは言わないが一眼というニックネームを持った既知の商品が別に存在する訳で
それの上に一眼カメラなどというカテゴリをかぶせ
自分もそのカテゴリに入ってまで一眼(というピュアな思い)を通すなんて
何の狙いも無しにやらんよ

デジタルピアノの例で言うならば
デジタルピアノというカテゴリにピアノとデジタルピアノを入れて
デジタルピアノの商品説明として小さいピアノだの、ピアノならではだのを執拗に連呼している状態

それと俺は詐欺とは思っていない
一部そういう声もあるが、俺は便乗とか、勝ち馬に乗るとかそういう商売の仕方だと思っている
詐欺という違法行為ではないが、クリーンな商売とは違い揶揄されたり、後ろ指さされても仕方がないだろ?
とずっと言っているんだが

大勝軒ってつけ麺の店を知ってると思うが
とてもピュアな気持ちでお隣に大勝亭って店を出してみなよ
ピュアだろうと、合法だろうと、大勝軒より美味かろうと、便乗と言われることをとめることは出来ないよ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:16:03.35 ID:KyJX3oc00
企業が商品に名前を付けるのに「ピュアな気持ちで」とか、何を夢見る乙女みたいな事を言ってるんだか・・・・・・。
お偉い人が何人も集まって、「どの商品名が一番金になるか?」を会議で決めるだろ。
その会議の中では「一眼」とすれば一部の層から反発を喰らう事なんて織り込み済み。
その上で「一眼にした方が儲けになる」で出して来ているんだから、御期待に沿って反発してあげるのが
礼儀という物。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:36:29.11 ID:MU/tWhDs0
光学ファインダー無しコンデジをを含め、デジカメの多くがファインダーと撮影が同一レンズの一眼なのだが、
あえて一眼と言うかどうかは、一眼レフからの派生なり移行という意味もあるだろう
一眼レフで実現済みのことをデジタル的に実現した(一部劣化した面はあるにしろ)
発展経緯から言って、コンデジからの移行、機能継承ではない。
そういうことを考えれば一眼画質、一眼クオリティといっても何ら問題ない。

ニコンは、一眼レフからの移行を促してしまっては困るので一眼といわないのはわかる。
あと、ペンタQ、これは微妙だが、Auto 110の継承ということも言ってるので、
あえて一眼と言う気持ちはわかる。オレは文句はいわないよ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:47:27.19 ID:se6HBUtI0
>>794
であるならば、自らを一眼カメラだと言えばいいだけで
一眼レフを一眼カメラカテゴリーに入れる必要も、一眼を連呼する必要もないだろ
広告なんだから自分を指す一眼カメラを連呼するだろ普通
所が、パナGシリーズのwebページには
一眼レフを指していても一眼、一眼カメラを指していても一眼で
一眼カメラなんて、見つけるのも面倒なくらい少ししか登場しない、一眼カメラの広告なのにな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:52:05.12 ID:P8WT6cGf0
光学ファインダー形式を表す「一眼レフ」を
単なる呼称として用いてるから変なんだよ
単なる呼称だったらニコンみたいにアドバンストカメラとかにしろって話
形式というのはカメラの構造を表している
それを、一眼レフから派生したとか、画質が既存の一眼レフのようだとか
そんな構造とは関係ない意味合いで「一眼」を使い始めたのがそもそも論争の始まりだ
まず、これを理解しないといけない
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:55:03.29 ID:MU/tWhDs0
まあ、その形式を世に出した上で、セールス的にも成功して認知させたところが
命名権をもっているといっていいだろう。
それがメディアや、ユーザー、流通が使って呼称が一般化し重みを増していくわけだ。
もちろん、実際ものを作って広めていない異端からの文句があっても不思議は無い。
ソニーやペンタックスが一眼を使ったのは、その形式を広めた先行者への尊厳と、
呼称形成の重みを尊重したからだろうねえ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:52:41.25 ID:se6HBUtI0
メーカーによる呼称の違いもあってジャンルとしてはまだ完全に固まっているとは言えないが
これらのカメラをマスコミはミラーレス一眼と呼ぶケースが多いように思う
ただし、webに自らミラーレス一眼であると書いているメーカーはない

パナ Gシリーズwebサイト
一眼レフの呼称=一眼
Gシリーズの呼称=一眼、あるいはデジタル一眼、小さな一眼、ムービー一眼、タッチ一眼、やさしい一眼
両者統一カテゴリ=デジタル一眼カメラ
Gシリーズの型式=レンズ交換式デジタル一眼カメラ

オリ PENシリーズwebサイト
一眼レフの呼称=一眼(極僅かに登場)
PENの呼称=マイクロ一眼
両者統一カテゴリ=デジタル一眼カメラ
PENの型式=マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ

SONY NEXシリーズwebサイト
一眼レフの呼称=一眼、あるいはデジタル一眼
NEXの呼称=デジタル小型一眼カメラ、あるいはデジタル一眼
両者統一カテゴリ=なし(ただし両者をデジタル一眼と呼ぶ)
NEXの型式=レンズ交換式デジタルカメラ

ペンタ Qwebサイト
一眼レフの呼称=デジタル一眼、あるいは一眼レフ
Qの呼称=デジタル一眼、あるいはナノ一眼
両者統一カテゴリ=なし(ただし両者をデジタル一眼と呼ぶ)
Qの型式=レンズ交換式デジタル一眼カメラ

どうみてもパナは糞味噌で、型式にまで一眼を入れている
ちなみにペンタも型式に一眼を入れている
共通して言える事は、一眼レフ&これらのカメラを、全てのメーカーがデジタル一眼と呼んでいる
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:17:17.89 ID:fk6DvAnm0
>>789
>どうみてもパナは糞味噌で、型式にまで一眼を入れている

一眼は入っていないですよ?
http://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/g3/specifications.html
TYPE: Digital interchangeable lens system camera
レンズ交換式デジタルシステムカメラ

になっていますが・・・


おっと、日本だと形式が違う様ですね・・・違う種類のカメラなのでしょうか?
http://panasonic.jp/dc/g3/appearance_spec.html
型式: レンズ交換式デジタル一眼カメラ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:07:32.80 ID:Q6Hn+TK80
「どうみても」で始まる書き込みって、大抵は書き手の視野の狭さと想像力の欠如を
示す駄文が書き連ねてあるだけ。

801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:11:42.73 ID:AIQKKrbS0
>>800
どうみても、その通りだね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:37:25.10 ID:NGZswMcxO


パナは国内でのみ偽一眼商売を展開中…


騙されないように気をつけましょう

803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:41:00.73 ID:WwT1tE9W0
海外からの観光客がカメラ売り場でinterchangeable lens digital cameraが欲しいと言っているのに
それを理解出来ないバカ店員が「No! This is ICHIGAN! Single lens digital camera!」とか言っていそうだなwwwwww
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:02:01.33 ID:sWFE1Oc90
騙された奴と云うのは、偽一とか書き込んでる奴だけでしょ。
騙されたという奴の理解力が余りにも貧弱なだけでしょ。
誰彼無く騙されたと訴えても、軽蔑の眼差しであしらわれて悔しくて、悔しくて。
その恨み辛みを吐き出してるだけだろ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:35:53.52 ID:yaqBYtBl0
ゴキブリは一匹見たら十匹居るんだよw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:14:02.20 ID:Hih1cMvh0
>792
君の言ってるのって、ピュアなら仕方が無いって聞こえる。
>ピュアな思いだったという仮定でいいよ
と言いつつ、その内容はどう見てもピュアじゃないし。
勘違いしてるようだけど、オレは「ピュア」に拘ってないよ。
逆。逆なんだよ。一眼と言う名前が腑に落ちるからメーカーもピュアwなんだろうな、と。
たとえピュアじゃなくてもこれだけ納得のいく名前なら文句ないよw
>793の言うような会議で一眼が議題になるなんて想像できない。
いや、会議はあったろう、キャッチコピーを決める。

>デジタルピアノの例
デジタルピアノも言ってるよ。
ピアノのタッチを実現、音を再現、いつでも弾けるって。

>詐欺とは思っていない 一部そういう声もあるが、
>俺は便乗とか、勝ち馬に乗るとかそういう商売の仕方だと思っている
同じでしょ?敢えて聞くが君はそういう一部の声と対立する意見なの?
もっと言ってやれ、くらい思ってんじゃないの?50歩100歩でしょw

それと、例え話するなら自分に有利な例え出せば?
君の言うとおり「大勝亭」なんて出せば
 誰 で も 、小学生から、主婦、お年寄り、サラリーマンまで
せこい、いやらしい、きたない、なんて感想が出るだろう。
うん、想像するまでもないね。
一眼ってそうなってないよね。ってことは
せこい、いやらしい、きたない、と皆思ってないってことだよね。
一部の(デジピをデジタル鍵盤楽器と呼ぶべきだなんていうような)変な人が言ってるだけ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:24:56.98 ID:NGZswMcxO
後ろめたい事情があるからこそ
火消しに必死なんだね(笑)

まっとうな商売しなよ
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:53:57.95 ID:JQVoTGgM0
アドバンスドカメラ()
恥ずかしすぎてCMで使えなかったアドバンスドカメラ()
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 02:58:03.26 ID:6R8Zg2yE0
>>806
もう中の人の気持ちはどうでも構わないと言ったけどまだそこに拘る?

デジタルピアノの事は良く知らなかったからチラッとYAMAHAのwebサイトを見てみたよ
まずカテゴリはピアノと電子ピアノを分けてるね
宣伝文句だが「グランドピアノの真の表現力を追求した演奏性能に加え、多彩な機能を搭載しました。
ガイド機能やアンサンブル演奏が楽しめる機能など、音楽する楽しみにあふれた電子ピアノです。」
確かにピアノを追求したとあり気に入らない奴もいるのかもね
最終的には電子ピアノですと言っている点で俺はOKだわ
一方Gシリーズ
「一眼クオリティの画質と表現力を凝縮したデジタル一眼」
「美しさを追求した一眼クオリティの画質」
「一眼ならではの、美しいボケ味。ディティールまでしっかり描き出す解像力。いつもの風景を「作品」に変える表現力が、詰っています。」
デジタル一眼であるといっている所もあるが、デジタル一眼は一眼レフとGシリーズの総称と自分で定義してるじゃないか
自分が一眼レフでないと明言している箇所が見つけられないんだよね

>(詐欺について)同じでしょ?敢えて聞くが君はそういう一部の声と対立する意見なの?
俺は詐欺とは思ってない。最初からこの考えは変わっていない。
他人が詐欺だと言う事に同意することもない。
俺の書き込みにそれは詐欺だろとレスが付いたら対立する事になるな。

>(大勝亭について)一眼ってそうなってないよね。
なってるよ、一眼呼称に関するスレは幾つもある。
全員じゃないと言いたいなら全員じゃないが、そもそも一眼レフ自体がなにか解っていない者はそこに気がつかない訳で
デジカメユーザーやその予備軍の大多数が解っていない部類に入るからな
その大多数は○○一眼と聞いて従来の一眼レフをイメージしてしまう訳でそこを問題視してるんだ
Gシリーズの説明を見て、従来の一眼レフと混同せず、Gシリーズとして評価できる人間はその大多数の中には殆ど居ないだろう
つまりこの人たちは大勝亭を大勝軒の系列かなにかと勘違いしてしまって違和感を感じない人たちと同じだよ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 04:50:48.30 ID:DA+gXWKW0
>803
海外で「Ichigan ref」って言ってDSLRが出てくるとも思えないけどな
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:01:22.83 ID:DA+gXWKW0
>809
>自分が一眼レフでないと明言している箇所が見つけられないんだよね
Gシリーズトップページ「Gシリーズの理念」の一番目がミラーレス構造になっている
それが明言ということになる

ヤマハ電子ピアノの例で言うなら、「電子ピアノはピアノではありません」とは明言してないだろ
同じことだ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:50:37.34 ID:6R8Zg2yE0
>>811
よしわかった
今後俺は電子ピアノもピアノ便乗商法だと考える事にする
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 13:25:22.79 ID:OiX20obt0
ピアノと電子ピアノって、
カメラとデジタルカメラの関係だろ。

カメラの場合、それにファインダー形式を付けて分類してきた。
(一眼レフカメラ、レンジファインダーカメラなど)

NEX、μ4/3、Qは電子ビュー式なんだから、
光学式の一眼レフとは根本的にモノが違う。

それを、「一眼レフからレフを取って云々」とか
惨めったらしい理由を付けて、無理やり一眼という言葉を
付けて商売しているのがNEX、μ4/3、Qなわけ。

それほどまでに一眼レフのイメージが欲しいかね?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:18:30.63 ID:gcvvgTVu0
>>813
>根本的にモノが違う。
ファインダの部分だけはね。
センサー以降には何も違いがない。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 16:56:35.01 ID:OiX20obt0
>>814
センサーとかエンジンは、それこそファインダーとは別の項目。
つまり、一眼レフとは関係のないところ。
一眼レフカメラと言ったって、センサーの小さなフォーサーズから
中判まであるんだしね。

この辺が整理できないと、一眼用法に引っ掛かるわけよ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 18:27:17.12 ID:XW7oy9+O0
>812
>よしわかった
>今後俺は電子ピアノもピアノ便乗商法だと考える事にする
それでこそ、否定派だ。>443みたいに、その矛盾を突かれたら
逃げ出すだけの品格野郎とは違うねぇ。
(>813には・・・・レスする価値ないよね)
君のように、どちらかの認識を改めればいいだけなのにね。
ウソでもデジピも便乗商法だと言ってれば良かったのにww
つわけで>812
最初からそう言ってればいいのにw 、と言いたいとこだが、
チャンと日本語使おうよ。

「今日、やっと電子ピアノもピアノ便乗商法だとわかった」
だろ?
君の書き方だと、まるで
ホントはそう思ってないけどそう言えば満足なんだろ?
っていう風に聞こえるよ。
・・・・・・・もしかしてそうなの?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 18:34:07.97 ID:XW7oy9+O0
>809
>一眼呼称に関するスレは幾つもある。
そう来るとは思わなかったww
このたくさんのスレは、否定派が言い負かされたときの逃げ場だろ。
>443もここからは逃げたけど他所で何食わぬ顔で同じこと言ってるんだろうしw
で、ほとぼりが冷めるか、他所で負けるかするとまた戻ってくる、とか。
言いっぱなしのままグルグル回ってるだけw
このデジカメ板から一つも外に飛び火しないのも「そうなってない」の表れだしょ。

>デジカメユーザーやその予備軍の大多数が解っていない部類に入るからな
解ったら否定派になるって思ってんの?マジで??
>767の書いたように、君の言う予備軍がkakakuでその「ウソ」を教えられて
その中の一人でも否定派になったか?
一眼レフとは、コレコレこういうものでm43等はまったく違うもの。
ソレに「一眼」なんて名前付けるのってキッタネェよね。
って言えば予備軍の賛同が得られると思ってんの?、マジで??

>○○一眼と聞いて従来の一眼レフをイメージしてしまう訳で
>そこを問題視してるんだ
言ってることはわかる(・・・ような気がする)が、それダメなわけ?
少なくとも、君の言う(元?)予備軍は買ってイメージどおりで満足してるようだけど?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 18:53:13.56 ID:6R8Zg2yE0
>>816
> 「今日、やっと電子ピアノもピアノ便乗商法だとわかった」

ちと違うけどだいたいあってる
俺はピアノや電子ピアノを買おうと思ったことは無いしwebサイトをチェックしたことも無い
だから便乗だとか便乗じゃないとか考えたことも無い
ピアノの例が出たのでYAMAHAのwebサイトをチェックした
最初チラッと見た所明確に判れているように見えたが、少しもぐってみると気になる表現も見られた
だから、これも同様だと判断したというのが経緯

今日やっとわかったというと、今までずっと便乗じゃないと思っていたように聞こえるが
昨日と今日で考えを改め、これからは便乗という考えに変更するという事
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 19:40:09.23 ID:6R8Zg2yE0
>>817
上段はなんだか良く解らん、一眼呼称スレを出したのが悪かったのか?
ネット上で幾つでも○○一眼はおかしいという主張を見つけることが出来るよ

>解ったら否定派になるって思ってんの?マジで??
一眼レフ(一眼レフ構造のカメラではなく一眼レフイメージな)が欲しくて一眼レフを買えた人はなるんじゃねぇかな
一眼レフを使っていて、○○一眼に乗り換える人って、コンパクト軽量と言うことに納得しているけど画質や表現力には妥協しているよね

一眼レフが欲しいと思う予備軍は、一眼レフに対し、良い写真が撮れそうというイメージを抱いていて
一方で、大きい、高価、難しいというネガティブイメージも持っている
そこに○○一眼と言うものが現れた
一眼ならではの美しい〜とポジティブ面はそのままに、ネガティブ面は解消したすばらしい商品
それでいて自分も一眼だという
一眼レフで撮れるような良い写真が撮りたいけど、ネガティブ面から購入に踏み切れない予備軍の受け皿として
○○一眼は良い商品なのだが、そこまで言うなら一眼のイメージを借りるなよと
一眼とつけることで、高価な価格設定をしたり、とりあえず予備軍の目にとまろうと一眼をつけてねぇか?
それが便乗商法だと言っているんよ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 21:02:06.17 ID:DA+gXWKW0
>813
違う
「強くも弱くも弾ける弦楽器」
これがピアノの語源だし、現在の分類上でも弦楽器に入る

鍵盤を持つ弦楽器というのがピアノの分類上の立場である以上、
弦を持たない電子ピアノは明確にピアノではない

「音色・演奏法が同じ」という区分で捉えるなら同種の楽器と捉えてもよい
ただし、構造的には別物であると明言する必要がある
一般的にはこの区分も合目的なものであり、詐欺的とは考えられていない

な、どこかで聞いた話だろ?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 21:07:00.41 ID:DA+gXWKW0
>819
じゃあ簡単だ
君が考えている「便乗商法」はごく一般的な手法であり
君が考えているほど卑下すべきものではないと考えられている
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 21:07:57.40 ID:DA+gXWKW0
ああ、「ごく一般的」は流石に言いすぎだな
「決して珍しいとは言えない」に訂正しておく
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 22:59:30.68 ID:Wc6Ggvmm0
ピアノと電子ピアノの関係は
あえていうならカメラとデジカメの関係に
近いと思うけどね
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 23:43:50.65 ID:6R8Zg2yE0
>>821>>822
これを珍しくないから問題ないと言われてはあなたとは永遠に平行線だ
でも一つ成果がある
珍しくないが、便乗ではあるということを認めたということだな
その上で許せるか、許せないかがあなたと俺との差と言うわけだ

825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 00:10:36.54 ID:dZRQTJMT0
>一眼レフ(一眼レフ構造のカメラではなく一眼レフイメージな)が欲しくて
>一眼レフを買えた人はなるんじゃねぇかな
これどういうつもりで書いてるのかわからん。
「一眼レフを買えた人」は一眼レフ買ってるんじゃないの?
オレの読み方が間違ってるのかな。
一眼という大きな括りで選んでるってことだよね。
オレは、一眼レフの中にフルやらAPS(この中でも何種類かあるし)やらあるし、
AF速度もメーカー、機種ごとに得手不得手あったりする、画質も当然いろいろ違い(上下)があるよね。
その中に、「一眼」を入れても全然不自然ではないと思ってるんだよ。
とりあえず予備軍の目にとまってもとにかく画質、なら当然APSなりフルなり選ぶだろう。
まさか「一眼」なら全て同レベル画質だと思うわけ無いだろうし。(違うかな?)
いい画質は必要でもコンデジ以上ならよし、それよりあの大きさ重さは耐えられない、
って人(まさしく予備軍)はそういうのを選ぶだろうし。
「一眼レフを買えた人」は一眼レフ買ってるんじゃないの?
考えれば考えるほど、
君の言う(元?)予備軍は買ってイメージどおりで満足してるようだけど?
ってことになるなぁ。

>824
オレはもちろん>821ではないけど、そう読む?
わざわざ「」付きで「便乗商法」と言ってるのと、
卑下すべきものではないと考えられている、という表現から

その手法は卑下すべきものではないし故に「便乗商法」でもない、
と読むのが普通じゃない?「便乗商法」なら卑下すべきだろうに。
まぁオレの勝手な解釈かも知れんから>821さんよろしく。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 00:45:26.99 ID:AeK5UfCb0
>823
どういう理由なのか示してくれないか
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 00:58:09.94 ID:AJi08sI/0
>>825
○○一眼否定派は、一眼レフ使ってるだろ?別に確かめたことはないがまず間違いないだろう
つまり一眼レフを使い、そのうま味を知っていれば、○○一眼にそのうま味が足りないことも知っている
一眼レフには、一般に4/3からフルサイズまでラインナップがあり、その上もあるっちゃあるし
交換レンズも純正やサードパーティと豊富で、プロも安心できるサポートまでしっかりしてる
○○一眼は最大でAPS-Cまでで、交換レンズもm4/3勢がなんとか揃ってきたぐらいでまだまだだしね
だから一緒にするなと否定派になるんじゃねぇかと言う意味だったが、ちょっとはしょり過ぎたかね(スマン)

>オレはもちろん>821ではないけど、そう読む?
あぁそうとるか、なるほどそうだね
でも少しはカスッたねw
便乗じゃない卑下するものでない理由はよくあるからって事だな
それを許せるか許せないかが感情的境界線である以上やはり平行線だわ

こういう風にまとめよう
俺は便乗と思うし、ダーティーな商売してんじゃねぇよという考えに変わりはない
一方で、そのくらいよくあること、と問題視しない奴らがいるって事だな

もうメーカーに文句を言っても、擁護派には何もいう事はない(質問に答えるぐらいはする)、考えの違いだこれは交われん
擁護派の方々も、否定派を説得する必要はない、いいメーカーだと擁護したいならすればいいが説得は無意味だ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 00:59:15.35 ID:AeK5UfCb0
>825
自分ではうまくいえなかったことを整理してくれてありがとう
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 01:10:17.10 ID:AeK5UfCb0
>827
昔々大昔、非AF-Sレンズが使えないD40をキムタク人気で売るのはけしからん、
みたいな論争が2chであったんだわ。ニコ爺によるニコン製品排斥ってやつ
君のレスをみてると、ふとそんなことを思い出したよ。

結局のところ、そういうコップの中の嵐だよね
ってのが俺が肯定派の理由

新聞なんかよりよっぽど金のかかってるテレビ局用の映像機器を作ってるメーカーだぜ
君のそういうミラーレス陣営の弱点も、必要とあればおいおい改善されてくんじゃないのかな

俺個人は一眼レフ使い続けて30年近くになるから、「慣れ」の問題で一眼レフをこのまま使い続けるだろうけどね
α77には興味があるけど、いまさらレンズを揃え直すのも難しいし
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 01:50:56.55 ID:AJi08sI/0
>>829
問題視してるのはパナとソニーだけじゃないんだぜ?
まぁ俺はパナが一番目に余るので槍玉にあげてはいるが裏にはいつもQ〜NEXまでを想定してるよ

QはQである種魅力はあるが
あれも一眼レフ並みでいいのかね
想定されている一眼レフの描写力や表現力ってそんなもの?

※もちろん一眼レフ構造と描写力は無関係とかいうのは承知の上での話しね
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 06:51:31.11 ID:HKUtvUr80
結局、「テキトー」ってことなんだと思う
各社宣伝文句としてイメージの良い「一眼」を使ってるだけ
実質意味などない
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:27:06.27 ID:dZRQTJMT0
>830
Qやニコ1にある種の問題があるってのは、同意しなくも無いw。
(歯切れ悪くてすまんね)
しかし、一眼論争の最初から「コンデジ素子」を想定してたのか?
(少なくともオレは想定してなかった。出ると思わなかった)
m43やNEXまでは「一眼」で我慢できたが、Qやniko1が出てき、そしてそれが、
m43やNEXと同じ「一眼」呼称されるなら、ダメだ。
↑このニュアンスややこしいから、詳しく言うね。

1)m43やNEXまでは「一眼」で我慢できる(我慢してやってもいい)。
(APSのNEXだけでも可だけど出た順的にm43を入れてる)
2)Qやniko1は、m43やNEXと同じ呼び名にならざるを得ん。
3)Qやniko1を「一眼」と呼ぶのは受け入れられない。
2,3の矛盾を除くには「一眼」をやめることが妥当

こういう理由での一眼否定なら、すごくわかるし
オレも(ある意味)同意する。

>827
最初からお互い「説得」するつもりなんかないよね?w
オレは、どちらが第三者に対して説得力があるか、というつもりで話してる。
もちろんこれもお互い オレの方が、と思ってるんだろうがw

ま、それはさておき
>質問に答えるぐらいはする
ということなので上記のこと書いてみた。
正直、あなたと話してるのは楽しい。
>807>813や>823のようなアホでバカで低脳で、
日本語が不自由な某国人みたいなのと話できないしさ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 07:38:23.98 ID:VlxEzMk40
>>832
結局はどこまで許せるかと言うことかな
あなたはm4/3までは許せるということ
それは、4/3一眼レフがあるのだから当然かもしれない

でも俺は、G1を手に取ってみてコレは一眼レフではない(当たり前だけど)
一眼レフレックスファインダーカメラとは混同されるべきものではないと思った
これは一眼レフの形ではあるが、操作系はハインドコンデジで
背面液晶をファインダーにも納めてレンズ交換を可能にしたもの
EVFは遅延やブラックアウトが目立ち、明暗の変化に追いついていかない

しかしご覧のようなパナの一眼押し、価格もWZKで10万越えでどうして既存技術の塊がこんなに高いの?
オイオイこれ一眼レフと間違えるぜ・・・と言うのが素直な感想
発売当初は小型の一眼レフという位置づけで話題にもなり結構売れたと思うが
価格が下がってくると一眼ゲット、初一眼!、憧れの一眼レフなどネット上にビギナーと思われる購入者の声が・・・
いずれも満足度は高いようだったが、明らかに一眼レフと混同している様子
追ってファインダーレスの機種まで登場するが相変わらずの一眼押しで、まだ一眼言うか!と軽く突っ込みを入れる
まぁこんな敬意で否定派になってるわけで
EVFもAFもやがて一眼レフに並び追い越す日が来るかもしれないその時は一眼と呼んでも違和感ないかもしれないが
最早一眼レフにすがり付いてイイ値段で売れたから進化したとしか思えないんよね
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 08:14:42.55 ID:POAfpQF+O
マイクロ4/3やNEXは、一眼レフ市場で敗退したメーカー(オリパナソニー)が主導。

一眼レフ敗退の現実を隠したいのと、一眼レフと同格に思わせたいという売名的な面など
複雑な事情から偽一眼商売は生まれているんだと思うよ。

835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 08:26:45.14 ID:VO0EP7l70
┏  【景品表示法】 (4条1項3号)

┃ ●誤認されるおそれのある表示
┃   商品・サービスの品質や価格についての情報は、
┃    消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり、
┃     消費者に正しく伝わる必要があります。
┃ ところが、商品・サービスの品質や価格について、
┃  実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると、
┃   消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
┃    このため,景品表示法では、消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

┃【例1】
┃ 消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
┃ 消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、
┃ 消費者を錯覚させて消火器や火災報知機を売りつける悪徳商法。

┃【例2】
┃ 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
┃ 長い年月をかけ、日本社会に 「高級カメラ一眼レフ」 の代名詞として
┃ 広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
┃ 「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
┃ 「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて
┃ 消費者に売りつけ金をだまし取る悪徳商法。
┃      ↓
┃ ●マイクロあほォーサーズ詐欺
┃      ↓
┃ ●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
┃   「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
┃      ↓
┃ ●恥知らずな「女流ニセ1眼」インチキCMの違法企業パナクソニック経営者が消費者庁に摘発され
┗   謝罪の記者会見で号泣しながらカツラがズレるまで床にハゲ頭をこすり付けて土下座する日も近い。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 10:17:45.73 ID:/0GQc2uh0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:21:44.63 ID:/0GQc2uh0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:23:32.61 ID:/0GQc2uh0
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:26:55.24 ID:/0GQc2uh0
これがミラーレスだったとき、キヤノンが「レンズ交換式コンデジ」と
呼ばないと否定派の主張は打ち砕かれるわけだ。

俺ならこんな不利な賭けに手を出さないなw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:05:29.94 ID:VlxEzMk40
パナ日本とパナアメリカの表記の違い

・カテゴリ
 デジタル一眼カメラ
 Digital Cameras - Interchangeable Lens Models

・型式
 レンズ交換式デジタル一眼カメラ
 Digital interchangeable lens system camera

・一眼クオリティ
 一眼ならではの、美しいボケ味。ディティールまでしっかり描き出す解像力。いつもの風景を「作品」に変える表現力が、詰っています。
 DSLR-Like Image Quality, Features, and Lens Options

パナアメリカでは、カテゴリや型式に一眼などとは使わず、宣伝文句としても「一眼レフのような」とちゃんと言っている点で区分けが出来ていると感じられる
パナ日本ではなぜこの書き分けが出来ないのか?あえてしないのだろう

ただしこのサポートページは酷い 思いっきりDSLRと言っちゃってる
http://www2.panasonic.com/webapp/wcs/stores/servlet/PNAEndecaSearchCmd?N=779832097&Ne=&Ns=&Nr=12001&No=0&Ntt=75481&Ntk=CategorySearch&URL=vSupportSearch&cn=Lumix+Digital+SLR+Cameras&cmTag=true&catalogId=11017&storeId=15001
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:16:29.86 ID:VlxEzMk40
>>839
レンズ交換式コンデジと呼ぶわけもないし打ち砕かれもしない

もしコレの発売時に、デジタル一眼というカテゴリにコレとデジタル一眼レフをまとめ
一眼を連呼したり、型式に一眼を入れてきたらキヤノンよお前もかと見損なうだけだ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:28:22.74 ID:3P38FBxp0
>>840
>ただしこのサポートページは酷い 思いっきりDSLRと言っちゃってる
うむ。
パナソニックに限らず、英語のページでは DSLR と言う誤記が多い。
これは、日本での「デジタル一眼」を機械的に DSLR と訳してしまったのでは無いかと考えられる。

この事からも、誤訳されやすい「デジタル一眼」の利用は避けるべきと思う。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:48:49.53 ID:wuNRrby/O
>>840
おもしろい比較だね。
パナソニックの日米の広告戦略が同じだとすれば、「一眼レフのような画質ですよ」と言いたいわけだ。
そこで一眼レフと同じカテゴリーに誘導したいのだが、型式に一眼レフと書いてしまうと嘘になってしまう。
そこで日本では嘘では無いが正確ではない「一眼」を使用し、客が間違えて買うのを口を開けて待っているという戦略だね。
賢いけどクズみたいな企業だね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:10:17.30 ID:POAfpQF+O
>>843
まったくだ。

怪しい通販みたいな商売だね。

パナも地に落ちたなぁ…
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:20:03.65 ID:/0GQc2uh0
キチガイが書きこむ

「出典はどこにありますか?独自研究は禁止ですよ?」

キチガイ「ぐぬぬ。2ちゃんねるにスレがたくさん立ってるぞ!それがソースだ!」

放置

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:11:33.41 ID:/0GQc2uh0
キヤノンも一眼と呼ぶだろうなあ。
常識から考えて。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:08:20.28 ID:ht7bSlum0
そもそも「一眼レフのような〜」というが意味不明なんだよな
一眼レフは光学ファインダーの構造を説明しているだけなのにさ
一眼レフだから画質が良いとかその他性能が優れているというわけでもない
「一眼レフのような〜」と言った時点でもはや単なる宣伝文句なんだな
だから、この議論は根本的に溝が埋まらない
肯定派→長年一眼レフカメラが植え付けたイメージで「一眼」を使っている
否定派→構造を表す用語として「一眼」を使っている
言葉の定義が異なっているのをいくら使用する、しないと議論し続けても
永久に平行線だと思う
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:22:44.34 ID:fOzBL3P60
>847
ちょっと違う
>否定派→構造を表す用語として「一眼」を使っている
「一眼レフ」という言葉に高画質高機能という「イメージ」があることを前提としているからこそ「詐欺的」と言っている
でも、論拠としては「単なる構造を表す用語」です、となる

こういうダブスタのインチキくさい感情論を振りかざすから、オレは肯定派に回る
否定派の存在が肯定派を産んでいる
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:43:43.50 ID:O9YtlYyE0
>>848
一眼レフに高画質イメージを重ねているニコンやキヤノンも
叩くべきなのに、これらのメーカーの例が挙がるとヘドモド擁護を
始めるからおかしくなるんですよね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:51:20.02 ID:3P38FBxp0
>>849
>一眼レフに高画質イメージを重ねているニコンやキヤノンも叩くべき
そう言う見方を思いつくと言うのは、ある意味新鮮だな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:12:07.22 ID:PBsOIaWV0
>>850
散々既出の話だと思うが。

ニコンやキヤノンが数十年にわたって一眼ならではの豊富な
レンズラインナップとか一眼ならではのボケ味とか一眼ならではの
高画質とか、レンズ交換やセンサーサイズや画質を一眼と結びつけて
語ってきたのは問題ないの?と言われてた件とか。

Canonがコンデジで「一眼テクノロジー」を売りにしてる件とか。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:16:52.52 ID:PBsOIaWV0
これらはいずれも、肯定派が問題にしてるわけじゃなくて、否定派が
「一眼はレンズ交換ともセンサーサイズとも画質とも関係ない、単なる
構造を示す用語に過ぎないのに、マイクロフォーサーズ陣営はそれらと
結びつけて語っているから詐欺商法だ」と主張するから、「結びつけたら
詐欺商法だというなら、ニコンやキヤノンはさしずめ詐欺商法の元祖だな」
と嗤われているだけの話。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:20:17.76 ID:3P38FBxp0
>>851
なぜにそれが問題だと思うのか、その思考理論に興味が出てきたぞ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:33:12.26 ID:3P38FBxp0
>>852
なるほど、まず「一眼レフ」を「一眼」と略している事をまず問題にしているのだな。
確かにそれは問題と思う。
正しく「一眼レフ」ならでは・・・と言うべきだな。

次に、「一眼レフ」ならでは・・・と言う部分に問題が有ると・・・

でも、自社の「一眼レフ」が、自社のコンデジより良いと言うアピールするための、
普通の言い方じゃないか?
なにせ、自社には一眼レフに匹敵する画質の一眼レフじゃないカメラが無いのだから。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:54:49.70 ID:PBsOIaWV0
そういうふうに、ニコンやキヤノンの例が出てくると必死に
擁護を始めるから、なーんだ、特定メーカーを叩きたいだけ
なんだな、と思われる。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:57:13.32 ID:PBsOIaWV0
>>848では、

>「一眼レフ」という言葉に高画質高機能という「イメージ」が
>あることを前提としているからこそ「詐欺的」と言っている
>でも、論拠としては「単なる構造を表す用語」です

と書いてるのに、「それ、ニコンやキヤノンもやってるよ」と指摘された
とたん、「自社のコンデジと比較している場合は問題ないんだ」と
言い出した(笑)。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:57:35.20 ID:VlxEzMk40
言葉として一眼レフとか一眼という略称には高画質高性能といったイメージやステイタスはあるよ
俺は否定派だが、キヤノンやニコンがコンデジを一眼って呼んでるなら叩け叩け
ただ、一眼テクノロジーを盛り込んだコンデジですとして売ってるならOKだわ
一方、○○一眼の宣伝に一眼テクノロジーと書くのはダメだわ
売ってるのが○○一眼だからどっちか判らんし、○○一眼は一眼レフと思う奴もでる
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:58:10.90 ID:POAfpQF+O
一眼レフ方式を採用したカメラに高画質高性能モデルが多いというだけで、
一眼レフという形式名には高画質だの高性能という意味は無いよ。

銀塩時代なら110から6x7まで各種一眼レフがあったし、
デジタルの今でも、4/3から中判まで撮像サイズは色々。

どこからが高画質で高性能なんて線引きは無理なわけ。
同じ一眼レフでも、中判から見たら4/3なんて玩具みたいなものよ。

ニコンだろうがキャノンだろうがニセイチ商法に加担したり
紛らわしい表現をしたら家電屋と同じく叩くだけさ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:06:06.56 ID:3P38FBxp0
>>856
俺は>>848じゃないからな。
まあ、人それぞれ見解の違いは有るし、俺は>>848の意見には賛同できない部分が多い。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:12:57.42 ID:PBsOIaWV0
キヤノンのPowerShotの「一眼テクノロジー」を持ち出すと、とたんに
前言を翻して擁護を始める否定派の様子。

■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1304944712/

12 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/05/11(水) 01:12:40.86 ID:PomQiRG40
一眼レフ並み、一眼画質、一眼クオリティ、
これらすべて一眼レフの高性能を前提に語られるキーワード。
だからこそ、非一眼レフのNEX、m4/3をなにか関連付けることで
「イチガン」と名乗りたいわけですよ。
意地悪な言い方かもしれないが、いわゆる売名行為そのもの。
一眼レフと同等ですよ、と伝えたいがために。

13 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/05/11(水) 08:50:35.23 ID:ThKLdYAA0
>>12
Canonの「一眼クオリティー」は批判しないのか?

16 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/05/11(水) 13:43:53.66 ID:7B4hrDUJ0 [1/1回発言]
>>13
キヤノンは一眼レフを通じて培ったテクノロジーを持っている。
それをコンデジに投入したと言ってるだけ。
あくまで『一眼クオリティ』はEOSにかかる形容詞だということが
理解出来ないらしい。

「一眼クオリティ」はEOSではなくPowerShotの宣伝文句だから嗤われて
いるのに「EOSにかかる形容詞だから問題ない」と意味不明の擁護。

861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:15:32.47 ID:PBsOIaWV0
繰り返すが、これもべつに「キヤノンはコンデジの宣伝文句に一眼を
使ってけしからん」と肯定派が怒ってるわけじゃない。

「否定派は対象がマイクロフォーサーズ陣営の時とキヤノンの時で
 言うことが変わるんだな」と呆れているだけ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:17:44.30 ID:wcy+8KJa0
>833
>一眼レフレックスファインダーカメラとは混同されるべきものではないと思った
>830の>想定されている一眼レフの描写力や表現力ってそんなもの?
ってので、基本、画質のこと問題にしてるのかと思ったら違うのかな?
ファインダが問題だ、と。
最初に出たのがE-P1やGF1だったらどうだったんだろう。
ファインダの無いカメラなんて一眼たりえないってことなのかな。

>明らかに一眼レフと混同している様子
だから、これって一眼を一眼レフレックスファインダーを持ったカメラ、
と間違えてるわけじゃなくて、
一眼レフの方をレンズ交換型のキレイな写真が撮れるカメラと「間違えてる」んでしょ?
一眼レフ、と言う言葉には次の2つの意味があるとしたら?
1)TTLレフレックスファインダーを備えたカメラ
2)レンズ交換型でキレイな写真が撮れるカメラ
オレの感覚では今「一眼レフ」って言葉は、ほとんどの場合2)の意味で使われてる。
だとすると、「一眼レフ」と混同してしかたがない(間違ってない)、んじゃないか。

で、2)の意味は決してパナオリが作ったわけじゃなく、その(ずっと)前からあった。
ペンタのEI-2000ってカメラは1)の意味では間違いなく一眼レフ機だが、
ペンタ自体がコンデジと言っていたし↓ここなんかでも
http://journal.mycom.co.jp/articles/2000/11/09/ei-2000/index.html
>一眼レフタイプの光学ファインダー
わざわざ「タイプの」って付けてる理由分かる?
オレは(中の人ではないから想像だけどw)
一眼レフ機ではないがソレと同じタイプのファインダを使ってる
と読むのが自然だと思う。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:18:20.88 ID:3P38FBxp0
>>861
俺は別に変わらないけどな。
一眼レフに匹敵する画質
どうぞお使い下さいだけどな。

あ、でも「一眼」に匹敵する画質はダメだし、「一眼」画質はもっての他。
>>854に書いたけどね。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:18:21.88 ID:VlxEzMk40
>>861
かわらねーよ、パナやオリがコンデジに一眼クオリティーと書いてもOKだぜ
これをダメっていう奴いんの?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:21:09.42 ID:3P38FBxp0
>>964
>これをダメっていう奴いんの?
悪い。俺w

俺は「一眼クオリティー」はダメと思う。「一眼レフクオリティー」なら良いけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:26:58.57 ID:PBsOIaWV0
品格スレのパート1でも同じ。キヤノンの「一眼テクノロジー」を持ち出されると、
必死に擁護開始。もしもパナソニックがコンデジのLX5の宣伝に「一眼テクノロジー」
を使ったら同じことを言って擁護するかな?

■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格■
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1296031502/321-

334 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/02/22(火) 23:39:19.48 ID:mbALjYGEO
長年の一眼レフ作りで培った要素技術を指してでしょう。カタログ見ないと分からないけどね。
パナみたいにロクに一眼レフを作りもせず一眼画質とかホザくのとは少し違うわな。

344 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/02/23(水) 03:31:49.92 ID:ZDLbOg5e0
一眼レフ作りの経験から積み上げたテクノロジーが何か?
一眼レフ式のカメラに高性能モデルが多いことから、
各部の要素技術(君には分からないだろうなぁ)をG12に注入したってこと以外、
どこをどう読んだら、そんなひねくれた解釈になる?

354 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/02/23(水) 22:20:37.49 ID:wBVJt38BQ
G12は一眼テクノロジーと言ってるだけで一眼とは言ってない

356 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2011/02/24(木) 01:23:52.35 ID:4MX1BTzN0
G12のサイトを読んでみたが、どこにも「一眼レフです」とは書いてないね。
あくまで「一眼テクノロジー」と書いてるだけ。新幹線やサーブが空力に
航空機設計の技術を導入しているというのと同じ。何の問題もない。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:29:17.55 ID:PBsOIaWV0
「一眼レフ作りの経験から積み上げたテクノロジーだからキヤノンが
コンデジに一眼テクノロジーと書いても問題ない」

それなら、一眼レフ作りの経験から積み上げたクオリティでオリパナが
レンズ交換式カメラに一眼クオリティと書いても問題ないはずだが、
そっちは許せない(笑)。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:35:36.30 ID:PBsOIaWV0
繰り返し指摘するが、俺がキヤノンの例を持ち出す直前の
>>848では、

>「一眼レフ」という言葉に高画質高機能という「イメージ」が
>あることを前提としているからこそ「詐欺的」と言っている
>でも、論拠としては「単なる構造を表す用語」です

と言ってたんだぜ。

それが、キヤノンの例を持ち出したとたん、一眼クオリティなら
問題ないだの、一眼レフクオリティなら問題ないだの。

「単なる構造を表す用語」に高画質高機能という「イメージ」を
結びつけるのは「詐欺的」なんじゃなかったのかよ(笑)。

あ、「IDが変わったので別の人の書き込みでーす」というわけか。

869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:40:51.84 ID:3P38FBxp0
>>868
何だかずいぶん必死だな。

>あ、「IDが変わったので別の人の書き込みでーす」というわけか。
IDだけじゃないだろ>>848を良く読め。

>こういうダブスタのインチキくさい感情論を振りかざすから、オレは肯定派に回る
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:40:52.19 ID:wuNRrby/O
キヤノンてコンデジに一眼クオリティなんて言ってるの。
一眼テクノロジーなら妥当な表現だけど、一眼クオリティなら問題だな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:43:29.15 ID:PBsOIaWV0
>>869
反論出来なくなると出てくる最後の言葉「必死だな」。
では、さようなら。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:46:43.52 ID:3P38FBxp0
>>871
はい。さようなら。

今度くる時は「一眼」と言う言葉の定義を考えてから来てね。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:47:33.38 ID:VlxEzMk40
>>871
あのさ、今ここにはあなたの貼った過去レスに同意してる人間は居ないのよ
パナオリのコンデジにどうぞ一眼レフテクノロジーとお使いください(俺は一眼テクノロジーでもOK)
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:52:05.67 ID:wuNRrby/O
キヤノンのGシリーズやニコンのPシリーズは一眼レフとほぼ同じ操作系で一眼レフと同等の設定変更ができるカメラがあったと思う。
確かニコンも一眼レフテクノロジーと形容してたと思うが、実際にキヤノンGやニコンPはそう呼ぶに相応しいカメラだと思う。
でも、パナは型式で一眼カメラとか言っちゃってるよね。
一眼=一眼レフだとしたら越えてはいけない一線を越えてるだろ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:40:26.12 ID:qTDdthMK0
操作性が同じなら一眼??
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:43:21.34 ID:VlxEzMk40
>>862
>>833はG1の第一印象、否定するに至るまでの経緯であって切っ掛けでもある
>>830では貴方がパナは大丈夫といったから、パナ以外は?って問いで、もちろんここでは、画質を問うている
一眼と言うには足らんと思う点はカメラ毎に幾つかある、総じてというなら>>827前段で書いた事になる

>「一眼レフ」と混同してしかたがない(間違ってない)、んじゃないか。
>>833で書いたとおり、結局はどこまで許せるかってこと
俺は仕方ないと思っていない
もちろん1)に由来する性能もそうだし、2)のイメージもそう
一眼レフが欲しかったら一眼レフを買う、同等品で満足する場合も在るがそれが混同による購入ではいけないと思う
また、同等品かどうか?>>827で書いた点、G1発売時は勿論、今現在でも同等には至っていないと思っている

EI-2000のくだりは何が言いたいのかちょと解らない(スマン)
2)の意味はパナオリが作ったとは思っていない、一眼レフやさんとユーザーやマスコミもろもろ業界全体が長い年月をかけて築いたもの
そして○○一眼登場前は一眼レフが欲しいと思うビギナーが一眼レフに抱くイメージで、一眼レフに向けられていたもの
今や○○一眼が欲しいと思う人もいて、その人たちも○○一眼に2)のイメージを抱いているだろう
これは、○○一眼の実力を知った上でのイメージであるならばいい、ただし一眼レフ同等なんだというイメージの混同では良いとは言えない
これと言うのも混同するような戦略をとっているから起こりうること
こういう事が起こらないようにネーミングや正しい表記を考えるのが基本原則で、起こるようにするのは戦略
戦略であるならば後ろ指差されるのは覚悟の上でしょう
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 23:45:07.37 ID:/0GQc2uh0
>>875
> 操作性が同じなら一眼??


なにか問題でも?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:04:55.26 ID:LZbVr7cq0
デジタル一眼で最低画質なのがフォーサーズなのは周知の事実。
そのフォーサーズの撮像素子をコンデジに積んだら、レンズを交換式にせざるを得なくなった...
これが、非一眼レフのエセ一眼の正体。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 07:42:42.26 ID:1/omsgW90
ニコンを老舗の駅前商店街に例えると

(1)駅前の寂れたシャッター商店街に対して新興勢力が国道沿いに新しいショッピングモールを展開。
(2)アタマの固い駅前商店街は「ショッピングモールなんか地元のニーズに密着してない」と無視。
(3)自動車中心のライフスタイルに慣れた消費者は広い駐車場を完備するショッピングモールに殺到。
(4)ついに無視出来なくなった駅前商店街が「機は熟した」とか言って重い腰を上げる。
(5)ところが既存の小売店に配慮して駅前再開発でなんとも中途半端なショッピングモールを建造。
(6)開店セレモニーで「我々はショッピングモールに参入したつもりはない」「アドバンスト商店街だ」
(7)顧客は「どうみてもショッピングモールじゃん」「半分の面積かよ」「駐車場も無いのかよ」
(8)開店イベントで地元の芸人がマイケルジャクソン風のダンスを披露。
(9)国道沿いの店に逃げた客も取り戻せないばかりか旧来の駅前の馴染み客までドン引き。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 13:20:32.40 ID:3iSITMCe0
番外編

衰退した駅前商店街の床屋のオヤジは、めっきり数が減った客がポツポツとやってくると、
駅前商店街から客足が遠のいた原因を独自に分析して新興勢力を批判する。

なんでもその分析によると、新興勢力のショッピングモールが成功したのは「駅前商店街と
混同させる名前を付けた」のが原因なのだという。

床屋談「駅からかなり離れているにも関わらず○○駅東を付けている。駅に近い
イメージ=ステイタスを狙ったものだろう。駅から5分と書くと景品表示法違反だが、
定義の無い物について消費者が勝手にイメージしたものについては責任を免れることができる。」

そこには、自分たちが消費者のライフスタイルの変化に気付けなかったことへの反省も無ければ、
既存の小売店に過剰に配慮して中途半端な再開発をしたことへの反省も無ければ、その再開発で
駐車場を軽視したことへの反省も無い。

相変わらず「駅が町の中心だ」「駅に関わる名前をつけてよいのは駅前商店街だけ」という
古くで頭の固い発想と、過去の繁栄に甘えた驕りだけが存在する。

★この番外編は最初のコピペに対する実際の一眼レフ信者の反応に基づいて作られました。

一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【二眼目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317973540/958-960
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 14:05:26.40 ID:SrCb0TseO
駅から遠くても駅前店

一眼レフではないのに一眼

意図的に紛らわしい表記をする
その偽装の手口は一緒か(笑)
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:32:05.59 ID:E6Cudcqy0
プレミアムミラーレス一眼
http://panasonic.jp/dc/gx1/

883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:28:24.39 ID:WqjAJY0G0
 
■オリンパス自滅

■基地外オリンパ厨 脳爆発 ファビョリまくり
 
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:23:00.17 ID:nex6QYyw0
残念ながらミラーレス一眼という言葉は定着しちゃったなあ
一眼レフのミラーの無いやつ、というイメージだよ
フルデジタル一眼にでもすればいいのにねえ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:30:52.52 ID:nex6QYyw0
フルデジタルシステム一眼だな。一眼でもあるコンデジと分けるために、
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:53:59.78 ID:nex6QYyw0
ミラー機構を廃した、フルデジタルシステム一眼。

レンズ交換式でないのは、システム一眼はレンズ交換を包括するし、
レンズ交換だけなら、一眼だけど一眼のメリットがない蛇腹&レンズボード交換タイプも含むからだよ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:05:18.97 ID:9aqWNyVO0
別に「一眼」を使う事自体はいいんだよ
ただ、従来からのレンズが一つという意味で使う人と
パナソニーの宣伝イメージで使う人とで話が合わなくて混乱するのが嫌なんだよね
それと、ミラーレス一眼はカメラのジャンルとして定着したけど、
いまだに「一眼カメラ」というと何のカメラを指しているのか分からないし
こういうあいまいさが面倒臭いので何とか明確にして欲しいというのが俺の意見
888441:2011/11/09(水) 19:18:12.57 ID:72WC1gKo0
現状が嫌ならお前が明確にして広めろってのが俺の意見
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:58:58.46 ID:rpDD3SF40
「一眼」とは、読み手に対して下記の様な解釈を期待できる便利な言葉である。

1.レンズが一つ
 例)一眼レフ、デジタル一眼※、ミラーレス一眼※、レンズ交換式デジタル一眼カメラ※

2.一眼レフの省略形
 例)一眼画質、一眼テクノロジー

3.レンズ交換式のイメージ(一眼レフの省略形が前提)
 例)デジタル一眼※、ミラーレス一眼※

4.システムカメラのイメージ(一眼レフの省略形が前提)
 例)レンズ交換式デジタル一眼カメラ※

5.「一眼レフ」から「レフレックスファインダー」を無くしたもの(したがって、この意味では「一眼レフ」は除外される)
 例)デジタル一眼※

※印に関しては、その言葉における「一眼」の意味が複数に解釈される。
 特に、デジタル一眼の「一眼」に関しては5の解釈も有り、一眼レフが含まれるかどうかは文意による。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:12:32.53 ID:9aqWNyVO0
>>888
宣伝目的で混乱させたメーカーに責任があるだろ
その責任を認めず何もしない、売れればいい、そういう事を批判している
ミラーレス一眼とか一眼カメラなんていう呼称をしなければ発生していないものだ
そして、ミラーレス一眼とか一眼カメラなんていう呼称は特に必要もなかった
最近のデジカメなら一眼なのは当たり前で、光学ファインダーの付いた二眼のデジカメは
極少数に過ぎないのに、いちいち「一眼」などと付け市場を混乱させる
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:40:27.00 ID:r36NMgpu0
>876、今日もよろしく。
君は肯定派と同じレベルで話してることのしようとヤッキになってるけど違うよ。
>結局はどこまで許せるかと言うことかな、とか
>でも少しはカスッたね、とか。
>便乗じゃない卑下するものでない理由はよくあるからって事だな
↑勘違いしてるけど、これも違うよ。
>824であんな曲解するくらいだからしかたないけどw

肯定派は一眼を正当な表現だと思ってるんだよ。
(例外、といか、そうじゃない人も中には居るだろうけど)
許せるか許せないか、なんて話ではないの。
もちろん、問題は否定派にある。
これは好き嫌いの問題なんだよ。
否定派は「一眼」が嫌いなんだ。それはいいよ、嫌いでいいよ。
それを良い悪いの話と(ワザと)取り違えることが問題なんだよ。
否定派の行動って、納豆が嫌い、不味い、ってのを
納豆食う奴はおかしいとか、人の食いもんじゃねぇ、とか言うのと一緒のレベル。
冗談なら許されることだがマジ顔、どや顔で言うと叩かれるのは当たり前。
(自分の趣味嗜好を絶対視するその感覚、もしかして関西、大阪人?w)

>今後俺は電子ピアノもピアノ便乗商法だと考える事にする なぁいいが
今までデジピを例に挙げると否定派が逃げ出したのは(>823のように)、
デジピを「一眼商法」と同じだとわかって、
そしてそれを認めると自分(否定派)が負けるのを認めることだとわかってるからだよ。
どういうことか?デジピは便乗商法ではない、と否定派もわかってるんだよ。
逆に肯定派的に言うと、
デジピが便乗商法でもダーティでもないのと同じ理由で一眼も便乗商法でもダーティでもないんだよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:40:36.73 ID:72WC1gKo0
>>890
だからそう思うならお前がより一般的に受け入れられるような呼称を用いろというのが俺の意見。
おまえの考えが一般的に受け入れるべきものならそうなるだけのこと。
現状そうなってないしお前の考えも広まっていないってのが事実。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:50:17.83 ID:nmNkBVhP0
怪しいスレが立ってるんだが。

【変節漢】本田雅一記者Part1【八方美人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270032828/

スレが立てられた日付 2010年3月31日

下記の書き込み 2010年4月1日

これからもメーカーの尻の穴をなめて詐欺商法の片棒を担いで
PCライター崩れの物書きとして一生を泣きながら終えるのか、
詐欺商法の悪質性を告発してオリンパスに市場から退場を
突きつけ、国際的良心派ジャーナリストへの道を歩むのか、本田雅一
という人間性がまさに問われているといえよう。


オリンパスがフィナンシャルアドバイザーに巨額の支払いを行った日付 2010年3月31日
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:12:36.64 ID:t4i+4QWaO
>>892
レンズ交換式粉飾コンパクトデジタルカメラ
略して「粉デジ」
どう?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:48:55.02 ID:c4blwhPR0
マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
「粉飾一眼」 だけは認めてやってもいいぜw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:53:28.67 ID:g4D3RM1z0
>>895
虚しい人生送ってるな
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:56:09.35 ID:72WC1gKo0
じゃあその呼称が広まったら君が正しかったってことで。
逆に広まらなければ君の認識が一般的じゃなかったってことだね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:02:41.43 ID:vHIZqK4V0
久しぶりに確認したら、既に購入相談スレはコンデジ購入相談と一眼購入相談の
二つで運営されてるんだねw

一時はミラーレス一眼を排除したいレフ厨が一眼レフ専用購入相談とか乱立
してたけど、その手のスレは既にdat落ちしてて、ミラーレス一眼は
一眼購入相談スレで扱われてるね。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:05:20.58 ID:p1g76fW10
>>898
でもオリンパスのカメラは消えて無くなるwww
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:06:11.74 ID:g4D3RM1z0
レフ厨に質問したいね。
なぜ購入相談スレでは既にミラーレス一眼は一眼として認められてるの?

メーカーが広告費を払ったの?w
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:07:13.71 ID:vHIZqK4V0
>>899
要するにオリンパスが嫌いだから一眼呼称に難癖つけてたわけか。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:46:55.72 ID:etT0M5f50
同一マウントで一眼レフとミラーレス(α55のようなものも含む)が混在するケースも
出てくるので、「一眼システム」として総称したほうがメーカーとしても都合よいだろうねえ
キヤノンあたりも、けっこうあざといからそうするかもよ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:53:17.29 ID:sef0R9jX0
>>902
バカなニコンだけが、バカな掲示板のバカな隔離スレのバカ発言を
真に受けて、アドバンストカメラなんだな。悲しすぎる。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:58:20.58 ID:p1g76fW10
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
 
●マイクロフォーサーズ陣営がどうしても一眼の名称を使いたいと言うのなら
  【粉飾一眼】 だけは認めてやってもいいぜw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 01:07:35.72 ID:sef0R9jX0
マルチポストと繰り返しコピペ。相手にしてもらえない奴のお気に入り。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 04:21:19.67 ID:DbI7vGAk0
>>891
話しが一週したようだ
正当な名称であるから問題ない
んなぁ事はないよ
以前書いた大勝亭と同じさ
例え店主が大勝さんで大勝が被るのは正当な理由かあるとしても
大勝軒の隣りで大勝亭を出しては、そういう目で見られるのさ
更に大勝ならではの味とか、従来の大勝より食べやすいとか宣伝してるんだぜ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 06:03:09.76 ID:XtSPzrwE0
>>892
一般に受け入れられるじゃなく、メーカーがそう宣伝したらそう成らざるを得ないという事
メーカーと個人をごっちゃにするのはおかしい
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 06:14:22.53 ID:dKhUIhvT0
>907
ニコ1の存在はどうなるw

受け入れられる土壌があるからこその話だろ

「ミラーレスで大幅な小型化に成功しました」と大々的に宣伝してたから
専門誌や小売店は一眼「レフ」ではないことを理解した上で受け入れてたわけだ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 06:17:11.22 ID:dKhUIhvT0
>906
大勝軒とはここが違いますよ。だからウチのは旨いんです。
って話を抜かすのはわざとかい?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:09:30.86 ID:g0YFYaVWO
紛らわしい商売をするから、言い訳や弁解に追われるんだ。
まともな商売をすれば、そんな面倒なこと必要ないのに。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:51:10.43 ID:DhM5U8Uv0
>一般に受け入れられるじゃなく、メーカーがそう宣伝したらそう成らざるを得ないという事

東芝はCULVを「ネットノート」と名付けて宣伝してましたけど?
いつ「ネットノート」が社会一般に定着したの?

JR東は「E電」と名付けて宣伝してましたけど?
いつ「E電」が社会一般に定着したの?

東京ドームは「ビッグエッグ」と名付けて宣伝してましたけど?
いつ「ビッグエッグ」が社会一般に定着したの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 10:21:51.06 ID:/Ft18Wa7O
アドバンストカメラとか新世代プレミアムカメラなんて華麗にスルーされてるなw
メーカーが宣伝しようがなんだろうがミラーレスでコンセンサス取れてる。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 10:58:29.08 ID:VbJcj/pe0
>>907
>メーカーがそう宣伝したらそう成らざるを得ないという事
メーカーが「牛肉大和煮」と宣伝した馬肉の混じった缶詰は
一般消費者の批判によりそれを規制する法律成立の一因となった。

メーカーがそうするならそうなる、というのはお前の認識不足・説得力不足の単なる言い訳。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 11:11:11.74 ID:F1uTbxHk0
>>912
デジカメ板でもこんなだからねえ。

コンデジ向け

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.147◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319465176/


一眼レフ&ミラーレス一眼向け

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320489754/
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 14:48:19.45 ID:DbI7vGAk0
>>909
従来の大勝とはって書いてるが?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:10:44.84 ID:BkZPOgok0
>>913
「お前」と言ってるけど、俺そんな少数派じゃないからw
つーか、「ミラーレス一眼」が既に広く一般に定着したとか言ってるのは
一眼カメラ呼称肯定派のお前らの方じゃんw
つまり、メーカーがそう言ったら殆どの人はそう呼ぶようになるんだよ
だから、メーカーの責任は相当に重い
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:38:23.33 ID:VbJcj/pe0
>>916
>メーカーがそう言ったら殆どの人はそう呼ぶようになるんだよ

>>「メーカーがそう言った」のに一般的に受け入れられなかった実例を挙げた913にまったく反駁できてない。
ループ乙。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:44:56.36 ID:etT0M5f50
しかし、みんなミラーレス言ってるよな
何のミラーレスかというと、いままでの一眼レフみたいなやつのミラーレス版のイメージだろうし、
ミラーレスだけでは意味がわからんが、何の略称かというと、ミラーレス一眼の略称だ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:54:55.92 ID:PWFushOk0
>>918
そのとおり。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:01:52.10 ID:Je5WMIg30
>>918
>しかし、みんなミラーレス言ってるよな
>何の略称かというと、ミラーレス一眼の略称だ

「一眼」と言うのに抵抗があるから「ミラーレス」もしくは「ミラーレス機」と言うんだよ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:05:11.06 ID:PWFushOk0
>>920
違うよミラーレス一眼だからミラーレス。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:10:10.46 ID:g0YFYaVWO
ミラーレスは一眼レフを基軸に比較するならありだが、
ミラーレス一眼は無いわ。恥ずかしい。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:11:25.97 ID:Je5WMIg30
なぜカメオタはみんな「一眼」と呼ばないで「ミラーレス」なんて言い方をするの?
知識を持っているカメオタなら「一眼」と「一眼レフ」を使い分けられるのにね
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:13:37.68 ID:PWFushOk0
>>922
まったく恥ずかしくないよ。
さあ、一緒に言おう。ミラーレス一眼。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:14:16.80 ID:OPKwadb30
自分なりのいい写真が撮れる道具がどれかって話だけだな
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:26:38.36 ID:BkZPOgok0
>>917
ミラーレス一眼に関してはメーカーが言ったから定着した
それ以外何があるというのか
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:34:01.63 ID:etT0M5f50
ミラーレスよりフルデジタル一眼のほうがいいな。EVF一眼でもいいんだけどさ。
べつにレンズ交換=一眼でもいいんじゃね。言いにくいのは面倒だ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:38:50.13 ID:F1uTbxHk0
もう定着したからねえ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:43:38.30 ID:g0YFYaVWO

レンズ固定式一眼レフを作っていたオリンパスを全否定ですか

930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:45:10.79 ID:F1uTbxHk0
>>929
別に全否定でもいいよ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:46:01.44 ID:7Q+8QLit0
ミラーレス一眼ってのが分からんバカがいるんだな、と。
一眼レフからレフを取って一眼(いい悪いはともかくね)、なんだが
でも一眼レフにミラーが付いてることを、ことすら知らない人が多い。
レフが無いってのがなんのことか分からない人。
だからミラーレス。
コレによって、逆に一眼レフにミラーが付いてることが知れる、
一眼レフとどう違うのかが分かる、ってことだな。

まだ大勝なんとか〜〜なんて言ってるバカがいるのか。
誰かがNUKONやCANUNなんて会社作ってカメラ作り始めたら、それは>906のいうとおりだらうねw

否定派は「一眼」が嫌いなんだ。それはいいよ、嫌いでいいよ。
それを良い悪いの話と(ワザと)取り違えることが問題なんだよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:52:22.30 ID:7Q+8QLit0
>929
>レンズ固定式一眼レフを作っていたオリンパスを全否定ですか
君の切り札wwwの、そのレンズ固定式一眼レフ。
オリンパス自身がレンズ固定式一眼レフはコンデジだってさww

さぁ一緒に全否定しようじゃないかw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:53:06.17 ID:g0YFYaVWO

光学式と電子式

ミラーがあろうがなかろうが、
いちばんの違いはファインダーだろうに


934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:05:45.81 ID:DhM5U8Uv0
商標登録とか喚いてたキチガイどこ逝ったんだ?
大昔に公取だのJAROだの喚いてた奴と一緒だろうけどw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:08:06.29 ID:VbJcj/pe0
>>926
お前のようなバカはすぐに論点忘れるな。

>>892
>メーカーがそう宣伝したらそう成らざるを得ないという事
「そうならざるを得ない」とは言えないことを実例をあげて反証ずみ。
メーカーがそうするならそうなる、というのはお前の認識不足・説得力不足の単なる言い訳。ループ乙。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:10:27.87 ID:F1uTbxHk0
一眼という言葉の特許料
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:10:34.64 ID:etT0M5f50
ミラーレスってのは、説明としてはいいんだけど、
親しまれる名称としてはなんだかなあ、と思う

ミラー付き一眼のミラーレスタイプみたいな、なんかくどい
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:13:52.05 ID:F1uTbxHk0
>>937
ミラーレスは過渡期の呼称。
ミラー付きが絶滅したら、シンプルに「一眼」と呼ばれるよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:14:26.65 ID:mhjNu0Qs0
ミラーレス一眼に関してはメーカーがそう宣伝したからだろうに
関係ない例を出してこれもそうだろなんてバカですか?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:20:21.12 ID:q5l/DC4y0
誰とは言わないけど他人をバカにしないとレス出来ない癖は治した方がいいよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:28:18.45 ID:F1uTbxHk0
さあ、そろそろ次スレ立ててくれ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:30:28.90 ID:q5l/DC4y0
ミラーレス一眼って呼称を使っているメーカーってどちらですか?
URL等提示して頂けると助かります。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:36:34.60 ID:VbJcj/pe0
>>939
>関係ない例を出して
一般論として「メーカーがそう宣伝したらそう成らざるを得ない」とは言えないことを示す例なのだから
関係大有りだ。それを理解できないお前の思考力が粗末なだけのこと。

さらに言えば、「ミラーレス一眼」と言い出したのはマスコミのほうだと記憶してるが
メーカーがそう宣伝したからという根拠は?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:41:13.81 ID:mhjNu0Qs0
>>943
自分の間違いは棚上げして論点ずらしかよw
メーカーが言ってる事に間違いないから責任はあるんだよ
いい加減認めろよ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:49:37.15 ID:F1uTbxHk0
>>942
Panasonicが使ってるな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:50:06.35 ID:VbJcj/pe0
>>944
間違いとは?具体的に指摘してから言え。
責任とはお前が勝手に言ってるだけのこと。だからこそこちらは>>892のように述べている。ループしかできないのかお前は。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:50:10.96 ID:DhM5U8Uv0
だから東芝の「ネットノート」はスルーかよキチガイレフ厨w
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:53:37.65 ID:F1uTbxHk0
基地外レフ厨というのは、白い白馬というようなものだ。
レフ厨は基地外だから。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:17:01.59 ID:t17aab4EO
>>947
頭悪いのかもしれないけど、ここは一眼詐称という優良誤認商法を糾弾するスレなんだよ。
「ネットノート」というのは何の優良誤認なんだい?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:19:28.87 ID:F1uTbxHk0
>>949
お。自分が頭悪いのは解ってるのか。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:40:02.86 ID:t17aab4EO
優良誤認表示の具体例

食肉の場合…

 国産有名ブランド牛の肉であるかのように表示して販売していたが,実はブランド牛ではない国産牛肉だった。

医療保険の場合…

 「入院1日目から入院給付金をお支払い」と表示したが,入院後に診断が確定した場合,その日からの給付金しか支払われないシステムだった。

デジタルカメラの場合…

 「ミラーレス一眼」と表示して販売していたが,実は一眼レフと同等の性能は有しておらず,コンパクトデジタルカメラをレンズ交換式にしただけのカメラだった。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:01:00.93 ID:KECFmybU0
デジタル一眼レフカメラから単純にミラーを取って、レンズとセンサーの距離を近づけて小型化したものが
ミラーレスカメラという認識だ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:18:26.55 ID:yW4Lm5mR0
>>952
その通り。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:35:22.60 ID:Hu1b7ZuU0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/489/917/html/b15.jpg.html
デジタルカメラは、増加傾向のミラーレスに対し、一眼レフは大きく前年を割り込んでいる

ミラーレスは完全にトレンドに乗ったな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 02:47:25.16 ID:yW4Lm5mR0
乗った。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 03:29:14.99 ID:xTznXJqR0
>944
メーカーが言っても無視される事例はいくつも出てきているわけで
@メーカーがコンセプトを打ち出す
A市場に受け入れる素地があるからこそ受け入れられた
ということ。@Aともにそろっているかいないかの問題。
で、君が否定派ということはAの部分にあたるんだけど、
大勢を見ている限り多数派とは到底いえない

多数派だから偉いということではないけど、市場において正当かどうかを決めるのは数の力だよね。
デファクトスタンダードって奴



もちろん、一眼レフとの違いは明言されている
少なくとも「形式名」を探すのよりはよっぽどはっきりとね
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 04:41:45.21 ID:ijmihGk+0
>>945
どの機種で?
GX1は除いて結構、ミラーレス一眼を言い出したメーカーが知りたいので
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:10:36.83 ID:ijmihGk+0
>>956
>市場において正当かどうかを決めるのは数の力だよね。
どうかなぁ?実は使っている大多数が意味を知らず間違ってるなんてのはよくある話
「感動のあまり鳥肌がたった」誤用だけど普段まぁ指摘される事はないけど、テストじゃ不正解だわね
みんなそういう言い方するよ!テレビでも言っていたし、本にも書いてある!って言っても正当化は出来ないわな

>もちろん、一眼レフとの違いは明言されている
因みにどちらに?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 06:17:03.23 ID:xTznXJqR0
>958
これはテストじゃなくて現実世界の今がどうなっているか、という話だから

>もちろん、一眼レフとの違いは明言されている
>因みにどちらに?
たとえばパナソニックだとGシリーズトップページ「Gシリーズの理念」のとこ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 07:09:23.53 ID:N/kTMdph0
>>959
これまでの一眼の常識にとらわれない革新的ミラーレス構造によりボディもレンズも気軽に〜ってとこ?

明言?明言を避けてるの間違いじゃない?
これまでの一眼=一眼レフでしょ?
自らデジタル一眼カメラを名乗るなら、一眼レフと書くのが明言と言える
それに、ミラーレス構造なんて革新的でも何でもないね
ミラーレス構造の恩恵でどれだけGレンズが4/3レンズに対して軽量コンパクトかも怪しいね
ASPCやフルサイズに比べてセンサーサイズが小さい事の恩恵も含んで言っているように見えるね

正しくはこうでしょ?
ミラーボックスや光学ファインダーを用いないコンパクトデジタルカメラの構造を一眼レフに採用にする事で、ミラーボックスやプリズムを排除
更にm4/3規格の採用によって、従来のAPS-C規格の一眼レフに比べコンパクトなボディとレンズを実現しました。


961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 07:09:34.94 ID:yW4Lm5mR0
>>957
GX1以外は知らない
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:46:34.19 ID:94OiI0eX0
>>960

正しくはこうだよ
一眼レフのミラーボックスやプリズムを取除き電子ビューだけにすることで
視差無しのビューを失うことなく、センササイズを自由に選べるようになった。
同時にファインダもアイレベル以外のポジションを取れるようになった。
更に、ミラーの機械的作動速度限界に縛られることなく連射速度を
上げることも可能になった。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:09:41.16 ID:N/kTMdph0
>>962
原文を完全に無視だな
それとも、どの道原文には無理あると言いたいの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:33:11.01 ID:7v+pfSdq0
 


   ||        ヾ、                  ||       ||
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||     ||'
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||     |i.
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳
    ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧
   ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
   | | オ |    | | リ |   | | ン |   | | パ |  | | 死 |   | | 亡 |
   ∪ / ノ    ∪ / ノ    ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ
    | ||      | ||     | ||     | ||    | ||     | ||
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪     ∪∪
     ;       :       ;       :      ;      :
     ;       :       ;       :      ;      :
   -====-    -====-    -====-   -====-  -====-  -====-
   ジョボジョボ  ボタボタ   ジャー   ドボトボ ジョロジョロ  プーン 〜∞
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:48:35.78 ID:pxBh+lgDO
>>962

正しくはこうだよ
一眼レフのミラーボックスやプリズムを取除き電子ビューだけにすることで

ファインダ画質の劣るEVFしか採用出来なくなった。
位相差AFが採用出来ず動体補足能力が劣化し、連写時のピンボケが増加した。
フレーミング時に長時間センサが発熱することから、撮影画像の熱ノイズが増加した。
メカニカルシャッターを開放しなければフレーミング出来なくなり、シャッタータイムラグが増加した。
センササイズに比べてバックフォーカスを著しく縮めたことから、収差の大きいレンズしか設計出来なくなるとともに、周辺部のローパスボケ、周辺減光ともに増加した。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:19:13.04 ID:/sikwgc+0
ニコンがNikon1をこっそり一眼に変更
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320984790/
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:26:42.03 ID:i4XaZGQz0
>>965
正論なのでテンプレに。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 14:40:11.90 ID:xTznXJqR0
>960
違いが書いてあるのかどうか、という話だろ?
メーカーがメリットを強調するのはm4/3に限らずニコキャノに限らず当然のこと
あとはメリットデメリットをユーザーが勘案すればいい

>ミラーレス構造の恩恵でどれだけGレンズが4/3レンズに対して軽量コンパクトかも怪しいね
意味不明。なんでレンズに限定するの?
トータルとして小さくなるかどうかだろ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:38:05.91 ID:N/kTMdph0
>>968
>違いが書いてあるのかどうか、という話だろ?
厳密には書いてないぜ、一眼との違いが書いてあるが、自分も一眼じゃなかったのかね?
一眼の意味を読む人に委ね、曖昧さを残している
これはもう、ビギナーには判別不可だね、全部一眼レフとしかとれんだろ、作成成功さ

>意味不明。なんでレンズに限定するの?
限定?言及だろ?ボディは小さくなったでいいから言う事はない、事実LとGFじゃ結構違うからね
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:10:29.36 ID:xTznXJqR0
>969
「従来の一眼」との違い、と書いてあるよな

>これはもう、ビギナーには判別不可だね、全部一眼レフとしかとれんだろ、作成成功さ
光学ファインダーを必ずしも必要としない人、ということだね
あと、各機種別の部分ではきっちり説明が入ってるし、ここまで説明されれば自己責任だろ

>>意味不明。なんでレンズに限定するの?
>限定?言及だろ?ボディは小さくなったでいいから言う事はない、事実LとGFじゃ結構違うからね
じゃあ、レンズはあまり変わらないがボディが小さくなったのでトータルとして小さく出来た
これでいいんだよな?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:24:18.46 ID:yF1mswVM0
>>970
>「従来の一眼」との違い、と書いてあるよな
ちゃんと読めてるのか?原文も確認してる???

>あと、各機種別の部分ではきっちり説明が入ってるし、ここまで説明されれば自己責任だろ

違いの説明?原文見てないだろ
こういうのは違いの説明とは言わないよ、従来品より優れた点のアピールだろ
ビギナーに自己責任なんて事言うならデメリットも書くのが違いの説明ってもんだ

>じゃあ、レンズはあまり変わらないがボディが小さくなったのでトータルとして小さく出来た
>これでいいんだよな?
お前いい加減にしろ、原文みろや
パナがボディもレンズもって書いてるんだよ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:53:56.95 ID:MVUmXLMX0
いろいろ言い訳してるけどさ
結果的にレンズ交換式のコンデジなのに
一眼レフを改良した事にして高級感を演出しているだけなんだよね
嘘ばっかり
対抗意識あるわりには、一眼レフは高級で素晴らしいと認めている、
また、認めないとミラーレス一眼カメラの良さも演出出来ないという
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:02:01.42 ID:KQnG4Ndc0
お前の認識では「レンズ交換式のコンデジ」なるものを世間一般では
一眼と呼んでいるんだよ。それが嫌ならお前が状況を変えろ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:19:09.75 ID:rOqfvpHV0
>>973
それが結論
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:35:42.41 ID:xTznXJqR0
>971
http://panasonic.jp/dc/g3/small.html
たとえばこういうのは?

>ビギナーに自己責任なんて事言うならデメリットも書くのが違いの説明ってもんだ
そんなの見たこと無いけどね
ニコンでもキャノンでもいいから自社主力方式のデメリットを明記してるとこ教えてくれよ

>パナがボディもレンズもって書いてるんだよ
これはオレの見落としだね。失礼した。
で、気になって調べてみると短フランジバック故のレンズ構成の自由度が高いので小型化が容易ということらしい

パナだと4/3から実質的に撤退しちゃってるので、まだレンズが比較的残っているオリでみてみると
一番標準的であろう14-42 f3.5-5.6同士でm4/3が113gで4/3が190g、レンズ構成はまったくの別物
開発時期の違いや画像補正前提ということもあるんだろうけど、小型軽量化されてるのは間違いないな
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:08:00.84 ID:yF1mswVM0
>>975
>>971
http://panasonic.jp/dc/g3/small.html
>たとえばこういうのは?

>>ビギナーに自己責任なんて事言うならデメリットも書くのが違いの説明ってもんだ
>そんなの見たこと無いけどね
>ニコンでもキャノンでもいいから自社主力方式のデメリットを明記してるとこ教えてくれよ

もうあなたには付き合いきれないわ
自分が言い出したんだろ?一眼レフとの違いがGシリーズの理念に明言さるていると
そこにあったのは一眼より優れているというアピールだったろ
そもそもこれまでの一眼ってなんだ?
デジタル一眼の中にデジタル一眼レフと、デジタル一眼があると自らカテゴライズし、Gはデジタル一眼(は?デジタル一眼ってレフ含むカテゴリじゃねの?)だがこれまでの一眼の常識にとらわれない一眼だそうで
こんなのを違いの明言とし、それを見たビギナーの判断に自己責任をも要求すると言う
更にCanonやNikonがデメリットを〜?
Canonのwebサイトに一眼レフと判断し辛い商品があって、誰かが明言されている!ビギナーの判断に自己責任を求める!とか言ってるか?
あなたがそこまで言ってるから、こっちはあんなの違いの説明じゃねえって突っ込み入れてんの
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:29:21.70 ID:Hu1b7ZuU0
アドバンスドカメラ()や新世代プレミアムカメラ()なんて

レンズ一体型なのか分離型なのか
ミラー付きなのかミラー無しなのか
フィルムなのかデジタルなのか

名前からでは全く判断できない商品だよな。
一眼レフと間違えて購入した人間がいても自己責任でNikonには一切責任ないよな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 22:10:45.78 ID:xTznXJqR0
>976
>自分が言い出したんだろ?一眼レフとの違いがGシリーズの理念に明言さるていると
どう違うか、それによりどういうメリットが出来たのか
ちゃんと書いてあるよね

>それを見たビギナーの判断に自己責任をも要求すると言う
そのとおりだよ
そのメリットと引き換えにどういうデメリットがあるのか
それは消費者が自分で調べるべきこと。それが自己責任。
メーカーは不味い所は言わずにおいしい事だけいうのは当たり前
ニコキャノ、いや、カメラに限らずクルマでも家電でも同じこと
違うというなら事例を出してくれ

あと、レンズが小型化されたという点は納得してもらえたというこどだね?


な? 君も自分に不都合なことは見事に飛ばしてるだろ?
その君が不都合も隠さずに言うべき! とか力説しちゃうの????
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 22:58:21.69 ID:KECFmybU0
一眼レフの素晴らしを知っているオレたちが、一眼はダメだと言ってんだからダメだ。
ってことか。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:30:23.92 ID:cyQdGcbl0
おまえらなぁ、「一眼レフ」ってのは、
50年も前の技術レベルだと、それしか出来なかったから「一眼レフ」なんだぞ。

電子カメラなんか、誕生した時から視差の無い見たままのファインダーが出来ているだろ。
それが技術の進歩ってやつなんだよ。

電子カメラにおいて「一眼レフ」とか「一眼」ってのは本来の姿じゃないんだよ。
昔の技術を強引に電子カメラに利用した、古いタイプのカメラ。

まあ、昔は一眼レフでなければ位相差AFができなかっただろと言い訳するかも知れんが、
今では像面位相差AFが完成して、今後、一眼は本当に必要なくなる。

そんな必要無い「一眼」を今後も使って行くのか?

もう少し先を見ろよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:50:21.23 ID:4DPaqjIu0
プロや本気のカメラファンは今でも皆一眼レフです
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:00:53.13 ID:2epiU4Zi0
>980
一眼レフと一眼を混同してないかい?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:48:52.01 ID:wuUqD55K0
>>982
>一眼レフと一眼を混同してないかい?
混同させないで「一眼」の定義を語るのは不可能だろ?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:04:37.50 ID:9FGfQLGc0
>980
あんたの言うことは真にそのとおり、かもしれないがスレ違いだ。
このスレはそんなことを話してんじゃないよ。
もしかして誤爆か?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:29:42.21 ID:wuUqD55K0
>>984
スレ違いでは無いと思うがな。

>>980の意味するところは

「一眼」は旧来の技術を使った「一眼レフ」のために必要になった形容詞で有り、
本来のデジタルカメラ※には必要の無い形容詞である。
(※ただし、旧来の技術を使ったデジタル「一眼」レフは除く)

「一眼」と言う言葉で一眼レフでは無い先進的なデジタルカメラを形容するのは
もちろん誤りで有るし、時代遅れでも有る。

と言う事だろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:59:29.41 ID:wuUqD55K0
ちなみに

「一眼」はカメラを形容するための形容詞では無いな。
レフレックスファインダーを形容するための形容詞だな。

この点からも「一眼」をカメラを形容するのに利用するのは誤りである。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:01:39.27 ID:DOzNEMMD0
>>986
いや、カメラの形式だよ、二眼レフを考えれば明らかじゃん。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:12:12.03 ID:T5AUYP0+0
日本語として誤ってても呼びやすければいいじゃん
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:12:27.24 ID:wuUqD55K0
>>987
レフレックスファインダーを形容するものに、一眼と二眼が有るって事だよ。
なので、正確には「一眼レフレックスファインダー式」(デジタル)カメラとなる。

同じ様に、レンジファインダーを形容するのにも「一眼」は用いられる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:15:03.38 ID:/qtNnqry0
だから、二眼レフを考えればファインダの形式なのが明らかじゃん。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:28:46.62 ID:wuUqD55K0
>>988
誤った日本語を公式で使うのは良く無いと思うぞ。
もっとも「一眼」を新たに定義すれば、問題は無くなるが・・・って、このスレはそのためのスレだわなw

で、カメラを形容する形容詞として、「一眼」どう定義すれば良いかな?

とりあえず、俺としては

「一眼」カメラ = 「一眼レフの様な(旧式のw)」カメラ・・・って所かな。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 23:43:47.29 ID:ceP2LSJc0
ワンレンズとなるレフレックスファインダーと
ツンレンズとなるレフレックスファインダー、というのはべつにいいんだけど、
だからといって、カメラ全体にワンレンズが使えなくなるなんてことはないわけよ
それを強制するのもおかしな話で
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 23:53:36.97 ID:z/YsYSi20
「一眼レフの様な」というのがわけ分からんのよ
一眼レフってのは光学ファインダー形式を表しているに過ぎない言葉
光学どころかファインダーすらないカメラに対してどうして使用出来るというのか
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 01:40:39.11 ID:b0W2yN8y0
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 03:48:03.45 ID:v6yj4f9+0
>>993
>一眼レフってのは光学ファインダー形式を表している
一眼レフのほとんどが光学ファインダだからと言って
光学ファインダに限られる訳ではないし、限る必要もない。
一眼は、一本のレンズをカメラ本体とファインダ(フレーミングとフォーカシング)で
共有・共用する、という意味でしかない。
一眼OVFは明るくて、MFでのピント合わせがやり易い、などと嘘をつく者がいるが
ビューカメラでさえピント確認にルーペを使うほどなのに
35mmフルサイズ程度のサイズで容易にピントが掴める訳がない。
ましてハーフサイズではね。実態はアイピース部分にルーペが仕込まれて
いるから大きく見えるだけのこと。だから拡大すればするだけ光学像は暗くなる。
MFでのピント合わせが困難だからこそ、α7000のAFが賞賛されたのだ。
その点EVFならセンササイズに縛られず、50”のビューワだって可能だ(w
それに相当暗いところでも明るい映像で見られるしな。

996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 04:24:47.57 ID:xqKizJ5G0
>993
背面液晶がなぜ「ファインダー」の一種に入らないかも含めて、「ファインダー」の定義を教えてくれ
言葉の厳密性に拘る君なら簡単だろ?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 05:42:47.95 ID:jSn8CoR00
>>993
>一眼レフってのは光学ファインダー形式を表しているに過ぎない言葉
だね。

>>995
>一眼レフのほとんどが光学ファインダだからと言って
いいえ、現在までの一眼レフは全て光学ファインダーです。

>光学ファインダに限られる訳ではないし、限る必要もない。
まあ、レフレックスミラーで反射させてセンサーに結像させたEVFが有っても良いが、
それはあくまでも一眼レフだ。

>一眼は、一本のレンズをカメラ本体とファインダ(フレーミングとフォーカシング)で
>共有・共用する、という意味でしかない。
つまり、ファインダー形式を示すものだと言いたいのだな。

>ビューカメラでさえピント確認にルーペを使うほどなのに
ビューカメラを知っているなら、何故、ビューカメラを「一眼」と呼ばないか説明しておくれよ。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:09:57.65 ID:yaTfWfPn0
二眼がレフレックスファインダーを形容する?

違うよ。

「二眼レフカメラ」で、二眼とレフが、並んで後ろのカメラにかかるんだよ?わかってる?

999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:14:49.22 ID:yaTfWfPn0
だって、二眼とは、対物レンズが二つあって、一つが撮影用、一つがファインダー用についてる、
という意味だよ?

「二眼がレフレックスファインダーを形容してる」と平気で書いてしまった
こと自体が、二眼レフカメラを知らないか、「形容する」という言葉の意味を
知らないかのいずれかもしくは両方だよ。
無知がものを書くなよw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:17:57.67 ID:yaTfWfPn0
一眼がレフレックスファインダーにかかっていないことは二眼レフを
見れば明らか。

一眼レフカメラも同様。

一眼とレフが、それぞれカメラにかかってるんだよ。

わかりましたか。

ま、一眼という言葉の定義スレに少しは相応しい講義でスレを
しめてあげるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。