ドナドナスレ 3セット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ここに来たってことは・・・
もう・・・答えは・・・決まってるんだよね・・・
私たちもう・・・やり直せないんだよね・・・

ここは金のたんまりある奴とかIYH出来る枠のあるヤツはイラないんだよ・・・ね。
欲しいと思ったら、愛着のある機材を涙涙あぁ涙・・・・・・ああああああ・・ああ・・

スイマセン取り乱しました・・手放す覚悟が出来た香具師の集まるスレ・・・・
全部売って一括も良 少し売ってIYHの頭金にするも良

満を持してドナドナスレ再建

前スレ:
ドナドナスレ 2セット目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247891879/

関連スレ:
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ17回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314547474/

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!23回払い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308279223/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 08:29:26.62 ID:+sa3kiOe0
先週、1D4とtokina16-28、エクステンダー2xをドナドナ。
44万円ほどでした。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 08:39:24.37 ID:rvMU4v780
K-5とFA3本、DA2本をドナドナ。
さようならペンタックス。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:54:02.04 ID:3SIMyJh00
価格の基地外ドナドナのスレかと思った、スマソ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 14:26:26.32 ID:P33hiJB70
ヒャッハーッッッッ!
8月に機材一気にドナったぜ!
D700、24-70F2.8G、VR70-200F2.8G、VR16-35F4G、ZoomMicro70-180、VR24-120F3.5-5.6、
16/2.8D、24/2.8、28/2.8D、35/2、50/1.4D、Micro55/2.8、85/1.4D、DC105/F2D
ZEISS Planar1.4/50ZF、ZEISS Planar1.4/85ZF.2、SIGMA EX DG28/1.8、TOKINA AT-X304
SB-800、SB-600、しめて約1,000K!

別にニコンに不満はなかったんだ。
撮りたい写真が当たり前に撮れる…なんて素晴らしいことだったんだ!と、マウント乗り換えた
今はつくづく思う。

乗り換え先は、今後先行き不透明なα900とZeiss&Gレンズ群。
あの至高の光学ファインダーを覗いてしまったばっかりに、被写体は限られシステム自由度の
劣るαAマウント。
でもあの光学ファインダーは文化遺産として保護しなければいけないと思ったんだ。
馬鹿だと思う。人には絶対に勧めない。でもまぁ後悔はしていないけれどね。

6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 17:28:29.75 ID:+sa3kiOe0
>>5
α900のファインダーはいいねえ。趣味なんだから(プロのかただったらスマン)楽しんで撮影できるカメラが一番だよね。

マウントアダプターをヤフオクで売ろうと思ったんだけど、入札どころかアクセスもない。業者が出してる商品も入札全然ないようだし、需要がないのか?買うときは結構高かったのになあ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:02:26.28 ID:dQP1d8kx0
>>6
ニコンボディ用のマウントアダプタってこと?
需要多そうなM42用でも補正レンズが入るから人気ないのかもしれんね。
どうせ画角変わるならミラーレスでいいやという流行もありそう。
逆にEOSボディ→M42とかは絶対売れるだろうけど安いから何とも。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:05:22.57 ID:+sa3kiOe0
>>7
いや、マイクロフォーサーズ用のアダプタ。
こんなんなら買うときもオクがよかったな
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:28:29.32 ID:P33hiJB70
>>6
釈迦に説法かもしれんけれど、「注目のオークション」で1日あたりの1ページに
載るくらいの価格設定にすると、アクセス数、ウォッチリストとも目に見えて
上がるよ。

俺の例でいえば超マイナーレンズ「AF Micro55/2.8」なんだけれど、これは探して
いる人どころか存在すら知らない人も多いと思い、注目のオークションで1ページ目
に来るように設定(ニコンマウントで1日52円だった)したら、こちらの予想を超える
価格で落札された。

結果元は取れたと思う。
需要はあってもその存在を知らないような物については、その存在を知らしめるような
工夫をすればいいと思うよ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:30:45.32 ID:eIN0wyfD0
ドナドナの技術も語るスレとは素晴らしい・・・
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 20:53:22.94 ID:dQP1d8kx0
>>10
ただし、そのおかげで金持ちになった奴はこんなスレにはいない点には注意なw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 21:20:27.06 ID:q+egC0ZW0
ドナドナスレって続かないんだよなこれが。

と、先代を立てたオレが言うw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 21:32:58.43 ID:P33hiJB70
アレじゃない?
やっぱ、景気いい話題じゃないからねぇ。
貧乏自慢になるし、金持ちはドナドナしなくてもいい訳で、ここに来る必要ないし…orz
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:42:32.65 ID:eIN0wyfD0
確かにそうみたいだね
前のスレが1年ちょっとで100まで行かずに落ちてるから
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 05:50:23.38 ID:tJDqOppX0
まさに昨日ドナドナしてきたわ
入門のときについてきた入門レンズたちをドナドナしてデジボーグ77EDU召喚の肥やしにしてきたよ

このスレ流行らせるためにはやはりネタ性をだな・・・
IYH的なAAとかIHY技とかそういうのを生み出さないとな
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 07:52:33.95 ID:QemWBa/i0
DNDN
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:36:58.94 ID:JwyIu+sS0
どんでんがどうかしたか?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:05:53.49 ID:jeXfQoRt0
∈(・ω・)∋ドナー
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 08:51:51.30 ID:aSqOqs+Q0
ドナドナって結局買い戻すんだよね、、
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 10:49:11.96 ID:a+YYzT2e0
>>19
ノシ
ニコン機フイルム : 単焦点から一通り揃っている
    ↓
ニコンはDXで行く : 20-35/F2.8D、17-35/F2.8D、28-70/F2.8D、80-200/F2.8D
              85/F1.4D、DC105/F2D、Micro70-180/F4.5-5.6D等をドナドナ
    ↓
ニコンDX時代    12-24/F4G、17-55/F2.8G、70-200/F2.8GVRを購入
    ↓
ニコンFX発表   : ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
    ↓
ニコンFXシステム : 12-24/F4G、17-55/F2.8G、35/F1.8G等をドナドナ
に乗り換え
    ↓
乗り換え当初   : 24-70F2.8G購入、17-35/F2.8D、85/F1.4D買い戻し
    ↓
FXでの描写に不満 : 17-35/F2.8D、70-200/F2.8GVRをドナドナ
    ↓
現     在    : 16-35/F4GVR、70-200/F2.8GVRII購入
              DC105/F2D、Micro70-180/F4.5-5.6D他銀塩時代の単焦点等買い戻し
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 19:38:59.02 ID:7bJyIxWb0
今のところ買い戻したものはないなあ
まあ、まだカメラ暦2年ちょいだけど。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 00:52:00.92 ID:kK1jj5om0
どーせ買い戻すんだから特に不満のないものは売らないようにしてる
いざという時以外はな
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 09:48:53.62 ID:QA1INjdF0
>>22
常に「いざという時」なのがこのスレの住人。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 15:19:53.82 ID:GCXAoGrU0
いざという時じゃなくても使わない物はオク処分がいいを。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 21:16:42.79 ID:3x31E/Tn0
ドナドナスレage

マイナーマウントのレンズメーカー製マイナーレンズをドナることにした。
ただ、評価は高いレンズなので、好事家が見てくれればいいんだけれど。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:51:51.30 ID:+LNZ6xP+0
人殴って罰金を払うために機材をドナドナした。
10万くらいになった。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 20:19:14.99 ID:H1706AlB0
あげましておめでとう
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.4 %】 :2011/10/09(日) 22:38:25.99 ID:X5egiaVJ0
サンヨンドナドナ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 00:44:44.01 ID:nksPEtHo0
α900+レンズドナドナ。
旅行で思う存分α900を使い、思い通りの写真が撮れたのである意味満足しちゃった。
またα900後継機が光学ファインダー装備しない確率が高まってαにしがみついている
理由もなくなったしね。
…α900のブラッシュアップモデルが欲しかったのに。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 18:14:28.04 ID:MaKNPJEO0
俺も年末か来年ぐらいに1D3をドナドナかな。
予約した1DX買うかやめて1D4に行くか・・・。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:26:10.78 ID:TGb98Kry0
Zeiss1.4/85ZFをドナドナ…。
資金がショートしてしまったんだ…orz
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 10:22:30.09 ID:II9fg+wf0
ドナるときってどこでドナる?
マップかフジヤしか知らんけど。
どっちの方が高く買ってくれるかなぁ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 10:33:55.51 ID:kJ4LlazV0
多分マップ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 14:29:13.44 ID:c9EGI3SZ0
防湿庫どこに売ればいいだ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 14:44:27.18 ID:+MDL6Ip0O
NikonTV1 10ミリ付き。いらないところばかり高性能、写りはコンデジそのもの。ニコンだから買ったが、素直にM4/3にすべきだった。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 16:23:55.66 ID:TIN3YFe60
>>34
ヤフオク、配送は箱BOON。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 05:28:49.19 ID:hOL5xMpJO
ニコワンもうでてるか。早まったな。
センサーサイズを考えれば写りはコンデジ並み、も理解できる。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 21:01:25.76 ID:1QnfLiCA0
>>36
やっぱオークションか。
めんどくさいなあ…
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 03:45:01.69 ID:2FL5Tjb30
>>38
オクでスピーカー売ったけど、やっぱり大物は何よりも梱包が面倒だわな。
でも「自宅まで取りに来てくれたら落札価格から3000円引き」って書いたら
目論見通り取りに来てくれて大変助かった。
4031:2011/12/14(水) 00:28:13.00 ID:ZLNSVig30
AiAF85mmF1.4Dをドナドナ…。
で買ったのがZeiss1.4/85ZF.2ってなんだよ。
ついこの前、ZFを手放したばっかじゃねーか。

最短1mで不便だけど、ピントリングぐるぐるぐるぐる回さなきゃならないけれど
写りに花があるんだよなぁ…。
あと、コンパクトだし。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 11:54:13.84 ID:UeYCG3oQ0
今までドナる時キタムラで買い叩かれてたけど、
オクを覚えて快適ドナドナ生活を送る毎日です。

さぁペンタのLimitedレンズドナってマウントアダプタで遊ぶぞー
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 22:03:38.13 ID:8Xx8KPAj0
俺がキタムラで買いたたかれた物品。

AiAF80-400mm元箱付き \50K
AiAFZoomMicro70-180mm元箱付き \50K
AiAF85/F1.4D元箱付き \40K
D300付属品完備8,000ショット \50K

あぁ、勇気を出してヤフオクに出していたら…。
43125:2012/01/15(日) 23:55:59.50 ID:vk3TaNEW0
Nikonの旧サンヨンドナドナ。
売れたらタムロンの望遠買うんだ...
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 07:04:00.62 ID:aPjLlMdB0
先日EF70-200mmF2.8L IS II USMドナドナ
手持ちのズームレンズがなくなった
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 10:23:22.21 ID:Agu++hoK0
1D3、17-40/4、24-70/2.8、70-200/2.8、100-400/4.5-5.6をドナドナ。
金に困ってではなく、1DXを買うのとレンズ入れ替えの為。
おかげで今の時点で約70万(もうすぐ80万)資金が…1DX早く来い!
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 19:08:52.44 ID:10U7XFTG0
>>45
ボディIYHのためにレンズ一式ドナって、その後どうするんだ?
4745:2012/02/05(日) 01:48:38.53 ID:VE9OUgV60
>>46
1DX購入に合わせてレンズも再構築するので買い揃える予定。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 08:25:53.11 ID:ramHG+lz0
大三元2型と200-400あたりか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 01:21:29.94 ID:UvoQQmwE0
>>48
200-400はデカイ重い高いで買えない、電車移動がメインだし。

予定しているのは、
その1、20mm&28-135IS&70-200の2型&400/5.6+エクステンダー1.4でズームと単の組み合わせ。
その2、20mm&50mm&85mm&135or20mm&400/5.6+エクステンダー1.4の単焦点オンリーのどちらか。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 22:02:03.77 ID:4RIJJq0L0
浮上
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:12:00.24 ID:Tyc/iNtB0
再浮上
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:06:12.60 ID:EbN/br1v0
保守
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 19:20:03.48 ID:5mfIUtIz0
Nikkor AiAF28-200を地図でドナドナしようと思ったらクモリがあるから500円とのたまった。
で、ばらしてクモリを取ってもう一回出したら9000円に。
α900はオクに出してドナドナ。代わりに買ったのがタム24-70VCF2.8
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 18:42:20.55 ID:qnr8tI6K0
浮上
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 22:23:53.46 ID:vmHVNbYb0
オークションで、マップカメラの買取減額なしキャンペンのスタート額で出品したが入札0
結局マップに持ち込んだら、減額無しで買い取ってくれたわ。
最初からそうすればよかった。一週間で4000円くらい減額無しの額が下がってたし。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:35:41.03 ID:KDmU/t8K0
Ai AF 24mm f2.8 ドナドナ
AF-S 70-200mm f2.8G VR2 IYHするぜ!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:23:16.74 ID:Sz8lMsnd0
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 11:43:01.12 ID:w2xEeMfC0
保守
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 22:14:43.35 ID:zNtCqrzr0
浮上
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 22:21:48.53 ID:B59Gm/9+0
再浮上
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 02:47:20.98 ID:PW4sLjHZ0
価格コムのうざい自称アーティストのスレかと思った
あいつの書き込み、なんかイラっとくる
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 20:16:07.63 ID:xbZUxL2e0
知らんがなw

記念に何かドナドナしろよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 21:56:18.77 ID:21CEbXXL0
保守
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:11:32.95 ID:F4HTnITP0
70-200L2とエクステンダー1.4のVをドナドナ。
その金で故障したトキナー100マクロの代わりにシグマ150マクロを購入。
同時に故障した5Dの修理代にした。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 01:55:09.34 ID:3x9pJ/WWP
ニコンの資産全部(レンズ4本とボディ)ドナドナ
m4/3とQの2マウント体制になってスッキリ
オリ17/1.8が欲しかったのにRX100をポチってしまった
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 20:46:16.55 ID:IEXdhc5r0
下取り交換10%UPとかってシステム、実際どうなの?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:10:27.82 ID:OgCSuuMu0
マップの減額なしと下取りUPのコンボは、ヤフオクより高くなるし、いいと思う。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 06:52:44.97 ID:5J3kxjL80
>>66
ポイントはマップでしか使えないけど、かなりいいよ。
以前、システム更新の為全部売って、40万近くになったけどそれプラス4万はかなりありがたかった。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 10:33:23.76 ID:dcpUgvya0
ドナドナ候補が無いからあえて中古で買ってドナドナさせよう
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 22:20:35.05 ID:GlvM2L/y0
保守
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:18abQxIH0
テスト
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 19:03:34.58 ID:1rGxkhjJ0
レンズ4本とペンのレンズキットをドナドナ。
5〜6万ぐらい行けばいいかなと思ったがマップの減額しませんキャンペーンのおかげでトータルで9万!
なんとなく欲しいレンズはあったけど現金で受け取ってきた。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 23:22:24.33 ID:yhdNvCLN0
Canon一式を売り払って、ニコンかフジへ乗り換え。
売値で60万円くらいかな。キャノンを使い続けたかったけれど、
最近の酷い絵作りには耐えられなくなった。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 19:07:35.13 ID:1mDjlDex0
D3000を4万かけてメンテした
さあ「メンテ済み」でドナドナにだすか
20000帰ってこなそうだ
75 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/19(日) 22:53:06.59 ID:Y4cO1dTm0
保守
76名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 06:54:59.83 ID:fbYTDrLF0
ドナドナスレへどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315869939/
三ヶ月カキコミ無いけどw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 06:56:01.70 ID:fbYTDrLF0
誤爆したorz
78名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 19:42:04.33 ID:8Z//w3Kl0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 08:23:42.77 ID:nqOfuDdU0
先日、ドフでΣ70-200mm EXII DGを \31,500- で買ったのを同じドフに \19,000- でドナドナしたのだが
昨日店頭を見てみたら \43,200- の値札が付いていて、もの凄く微妙な気持ちになったよ…

…新品で70200G2買ったから良いけれど。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 10:07:17.08 ID:jfG2mp280
>>79
それが嫌ならオクなりで自分で処分しろって話で。
その差額より手間の方が高いと思うから買い取りに持ってくんだろ?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 12:01:12.75 ID:nqOfuDdU0
>>80
ま、その通りなんですがね。
レンズも相場モンだなと改めて感じた次第。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 14:21:25.17 ID:34+IqeVx0
>>81
自分が3万で買って使って、さらに価値下げてるのに
4万で売られてたらそりゃ微妙な気分になるわなw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 19:36:48.45 ID:ayjq8TDi0
>>82
              ∧∧ ∩ うん…でも
             ( ゜∀゜)/  70-200mm/F2.8、100-300mm/F4、150-500mm
            ⊂   ノ    その他諸々と片っ端からドナしたおかげで 
             (つ ノ    一気に飛ぶ踏ん切りがついたから良いんだ!
              (ノ

 "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
  v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  :::::::: :.: . .    . . .: ::::::::
"l\,,j  /  |/  L,,/:: i :::::::::::.:.:. [SAL70200G2]. .: ::::::::::::::::::
|,\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./  :::::::: :.: . .     . . . .: ::::::::.: :::::::: 
_ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |  :::::::::::.::::::::::::.:.:. . .: ::::::::.       ■←着地失敗ボタン
84名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 00:47:41.08 ID:v9ec9QqQ0
>>81-82
数年前の話だけど、中古で確か56,500円で買った広角ズームが2年使った後、買った所と違う店に買い取りに出したら50,000円だった事があった。
その時は上限で買い取りますキャンペーンをしていたからって言うのもあるけど、笑ってしまった。

それはそうと、最近645DかZが気になるんだよね。
休みも少ないし使用頻度も低いから5D3を下取りに出してって考えたりもするんだけど、買ったからと言って機材が入れ替わっただけで何も変わらないから踏ん切りが付かない。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 23:59:35.21 ID:uCpb6jcn0
2年使った5D3をカメラ仲間にドナドナすることになった。
俺が金に困ったとか言うより話の流れでそうなったんだけど、まさかこんなに早く手放すことになるとな思わなかったよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 07:02:25.76 ID:wo9LEgdA0
>>85
いつの間にか発売から2年も経ったのかー
1D系だけで平気ですか?ささっ、IYHスレでお待ちしておりますよ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 11:06:29.25 ID:NA+fOxB50
>>86
1D系は持ってないよ。
デジ一は初代キスデジと5D、コンデジはS120。
なんかさー欲しいの全くないんだよねー。
デスクトップPCは必要になったから買う予定だけど。
8887:2014/05/27(火) 23:55:03.48 ID:vHFyJo4S0
と言う訳でデスクトップPC買ってきた。
Vistaから最新のwin8.1になって、メモリもいままでは増設して2GBだったのが16GBへ。
メモリは最大32GBまで増やせるみたいだから近いうちに増設する。
カメラはどうしようかね、最新APS-Cの70Dと便利ズームか645でも買うかな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 22:50:35.04 ID:oUP0on0j0
「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ 

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html
90名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 22:31:49.37 ID:B7bsLgSV0
基本、レンズは売らないんだけど、へそくりが尽きたので仕方なく
NIKKOR AF 80-200/2.8D(旧)をドナドナドーナド〜ナ〜

まぁ、新をIYH!したからって言うのもあるんだけど
直進ズームも使いやすかったけどね

VRとか旧であってもとても買えないorz
91名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 10:40:19.38 ID:C8/Z2Tm60
ドナルドの力
92名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 14:53:12.77 ID:u979i1nX0
ここ半年のドナドナ
いままでカメラ関係は「売らない」つもりだったんだけど・・・

http://2ch-dc.net/v5/src/1409808580653.jpg
2007年2月購入、2014年4月売却
新品購入後思い出は数知れず。
去年秋に大三元の「長」を購入後、予備的存在になる。
残念ながら、突発的出費が必要になり泣く泣く売却。
売却時に本人も気づかなかったAF動作音が原因で、査定で減額を食らった・・・

http://2ch-dc.net/v5/src/1409808779807.jpg
2008年中古購入、2014年4月売却
模型その他の撮影用に、オクで購入。
細部撮影などに使ったが、使用頻度は低かった。
上記の80-200と同時にドナドナ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 15:09:03.61 ID:u979i1nX0
http://2ch-dc.net/v5/src/1409808811525.jpg
2014年5月購入、2014年6月売却
85mmの短焦点が欲しくて中古購入。
しかし、ほとんど使わないまま、翌月緊急的に金が必要になり売却。

http://2ch-dc.net/v5/src/1409808861369.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1409808893846.jpg
本体 2010年12月購入、2014年7月売却
縦グリ 2013年9月購入、同時売却
先代の主力で、思い出も数知れず。
春にD4s購入後もこれだけは手放す機にはならなかったが、頼りのボーナスは大幅減、その先食いもあり泣く泣くドナドナ・・・
去年中古で購入した縦グリも、一緒に手を離れた。

もう、これ以上悲しい思い出は作りたくない o......rz
94名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 23:12:33.94 ID:O8IJ0Hit0
まぁ、使用頻度低いならな
次使う人のためにドナドナするのも世の役に立つことよ

なんつってうちにもほとんど使っていないレンズがゴロゴロと・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/27(土) 03:48:48.34 ID:5EpmlyIQ0
96名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/11(土) 17:16:27.27 ID:bx/T3dzF0
l
97名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/12(日) 00:46:02.67 ID:0KDeOpMw0
PENTAXの★レンズはドナり時を間違えなければおいしいよ。
FA★85/1.4 中古5万で購入>オクで9万で売却。
FA★24/2 中古2万5千で購入>オクで5万で売却。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/27(月) 14:44:03.72 ID:b/aJ0jBZ0
99名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 11:58:30.78 ID:qcFLqOnD0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/30(金) 00:12:07.91 ID:GXaEBEut0
ほす
101名無CCDさん@画素いっぱい
ほす