DigiBORG デジボーグ リング5 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
我々はボーグだ!お前達を同化する!抵抗は無意味だ!
◎リング地獄へようこそ〇

DigiBORG(デジBORG、デジボーグ)とは?
 Digital Camera + BORG の略でBORGをデジタルカメラの望遠レンズとして使う場合の総称
AF BORGとは?
 DigiBORGをAFで使う方法。

BORG(ボーグ)HP
http://www.tomytec.co.jp/borg/

BORG開発担当者ブログ
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/


前スレ
【鳥も】デジボーグ BORG   リング4【星も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306465901/l50

過去ログ
【鳥も】デジボーグ BORG   リング1【星も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234357789/
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257168205/
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1293421437/

2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/16(火) 23:06:30.67 ID:iiBPuilC0
Q0,「中川さん」「中側の人」「N川さん」って誰ですか?
A0,BORGの親玉です。
Q1,光軸は、どうやって合わせますか?
A1,一部の製品を除いて、合わせられません。無調整で精度が出ていると、信じましょう。
Q2,不良品率が高い気がしますが…
A2,その通りです。
Q3,レンズのコーティングは、どうですか?
A3,基本的には良好です。smcほど強度は、無いので優しく扱いましょう。
Q4,フードの伸び縮めで粉が出るのですが…
A4,構造上、仕方ありません。こまめに掃除しましょう。
Q5,フードがゆるゆるです。
A5,構造上、仕方ありません。BORGに言えば新品のスペーサーを購入できます。購入した時点で天頂を向けて自重で落ちてしまうのであれば初期不良です。
Q6,ヘリコイドにガタがあります。
A6,初期不良です。基本的に全ヘリコイド製品にガタはありません。
Q7,xxxxを紛失してしまいました。
A7,BORGに相談しましょう。キャップやネジ一本から対応してくれる場合が、ほとんどです。
Q8,塗装が柔いのですが…
A8,あまり良い塗装加工はされていません。諦めましょう。
Q9,B品って何ですか?
A9,修理品・再生品・訳あり品です。キズや汚れがほとんどです。より安価に入手出来る手段の一つです。
Q10,レンズは誰が設計していますか?
A10,業界ではかなり有名な人です。
Q11,光学系はどうなんですか?
A11,設計はかなりしっかり行われています。組立精度は…
Q12,ズバリ買いですか?
A12,コストパフォーマンスで言えば、購入検討に加えて良いと思います。ただし、目に見える形でコスト削減した部分がわかるので、過剰な期待はしない方が無難です。
Q13,安く手に入れたいのですが…
A13,中古品やB品がよく出ます。協賛店やOD(オアシス・ダイレクト)では、B品の販売やセールもします。BORG開発担当者ブログに突然セールの告知が出る場合が有るようです。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/16(火) 23:08:00.80 ID:iiBPuilC0

Q14,デジボーグはデジスコですか?
A14,デジボーグにコンパクトデジカメを使う場合はデジスコですがその場合倒立像になります。
一眼レフを使う場合もデジボーグと言い今はほとんど一眼レフです。
Q15,デジボーグに一眼レフカメラを使う場合も倒立ですか?
Q16,その場合は正立像で使えます。 ファインダーも正立です。


4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 01:56:38.66 ID:c4idKfsD0
試し撮りはこちらで。

○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279683181/

野鳥写真掲示板
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/yacho/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 14:16:51.50 ID:+BPdmvKf0
新スレ記念上げ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 14:18:43.78 ID:nithb5mo0
基地外が来るからあげんなボケ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 15:59:38.07 ID:hJiKwilG0
ニコンの新ミラーレス機はEVF内臓らしいが
http://nikonrumors.com/2011/08/16/first-drawings-of-nikons-mirrorless-interchangeable-lens-camera.aspx/
ボーグ屋にとってこの小ささのEVFと1インチ素子の画質では、ボディ内手ブレ補正も備えるオリンパス勢には結局勝てないような気がする

それより24日のニコンは2機種同時発表(DX機?)との噂もあるが、それが本当かどうか?
ちなみにD300s後継機とは誰も確定していない
お茶濁し廉価中堅機の可能性も排除できない
飛びモノ好きボーグユーザーにはこっちこそが大注目なんだが。D300s後継機
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 16:24:47.81 ID:+BPdmvKf0
m4/3 と 1インチでは余り画角の変化は無いんだよね。
m4/3  2倍  1インチ 2.7倍
1.4倍のテレコンかませた位の差。

APS-Cユーザからしたら結構な差となるから意味が有るかも。

いずれにしてもMFがしやすいかどうかがカギだな。

24日の複数機種の発表と言うのはコンデジだろう。
また1インチが複数とも読めた。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 17:01:07.71 ID:hJiKwilG0
>>8
ミラーレスの何処の陣営が生き残っていくかは判らんけど
周辺部は盛大に流れるけど中央勝負の71FLは、特に小型センサー機で威力を増しそう
つか、45EDUの方が適度に被写体を追い易くて歩留り良いかも
最終的に、71FL+新0.7レデューサー+小型センサー機が、冬の野鳥シーズンに間に合って欲しい
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 17:40:49.15 ID:+BPdmvKf0
画質云々よりコンパクトにいつでも持ち出せそうなのが良いな。

ところで x0.7 レデューサの実力ってどうなんだろ。
トミーテックはいつもレンズの性能を言わないから判断のしようが無い。
F4近辺で使えるのは魅力だな。 お蔵入りしてた60EDがよみがえるかも。

でも高そう。 五万円以上はしそうだな。
小型センサー機にはちょっと過剰性能かも。

小型センサーには、ACでも充分なのかもしれないやってみないと解らないが中心部しか使わないんだから。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 01:52:50.12 ID:mpOnWCvQ0
>>451 これが現れるために、埋めアラシ迄発生し、それもどうにかしたいと思います。 デジボーグの一つ前のスレは、埋めアラシに潰されました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1293421437/
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 01:56:48.20 ID:mpOnWCvQ0
誤爆、ごめんなさい。
13 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/19(金) 03:01:31.28 ID:o/FdlMG10
レデューサー0.66×DGT【7866】を持っているんだけど
マルチレデューサー0.7×DGT【7870】も欲しくなってきた。
実売価格¥49,800ぐらいだといいな。
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 05:04:12.73 ID:Ui71M8Er0
不吉な誤爆だな。

ところで新型レデューサーよさそうですね。
フルサイズ対応なら、ほとんどの機種に対応できて良いね。
買う予定してるんで他のレデューサーと比較してみよう思っているよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 13:26:17.39 ID:a2IU7Ruy0
マルチレデューサー0.7×DGT【7870】のページを貼ってみる
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/441
>各機種のレデューサー併用後のスペックと隠れた特長
>45EDII:f228mmF5.1 カメラレンズの範疇だが、意外と盲点なスペックかも?
>50FL:f280mmF5.6 フローライトでこのスペックは従来品にないかも?とにかくシャープ
>60ED:f245mmF4.1 明るくて軽くて短い。
>71FL:f280mmF3.9 F3.9とは驚異の明るさ。しかもフローライト。300mmF4以上の高スペック。
>77EDII:f357mmF4.6 明るい、短い、周辺までシャープ。77EDIIが別のレンズに変身。
>101EDII:f448mmF4.4 明るい大口径。500mmF4に近いスペック。
>125SD:f525mmF4.2 とても明るくて大口径。500mmF4とほぼ同じスペック。

基本的に、大口径短焦点のBORGレンズほど周辺画質の流れに苦しむものだからから
特に美味しいのは60ED、71FL、101EDUユーザーかな

ペンタK-5+AFアダプターで、焦点距離は2.55倍されるから
広く所有されてて廉価な77EDUで910mmF7.8
φ95mmのKOWA556へ、BORG社からのご回答
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 13:55:01.83 ID:mpOnWCvQ0
全てのレンズでAFが効くようになるのは良いが、無理して焦点距離を縮める必要があるかな?
AFボーグを使ってる人は今でもそれなりのレデューサを使ってるはずだし、それと比べてよほどの画質変化が生まれるとも思えない。
Qを使う場合に一番向いているレデューサだとは思う。

出て来れば色んな人が比較写真を出してくれるだろうから人柱さん頑張ってください。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 14:50:39.42 ID:Ui71M8Er0
miniBORG+レデューサーをフルサイズ機で使えるところが良いんだよ。
ぶっちゃけ、Qみたいなイメージサークルが小さくてもいいのにフルサイズ対応は勿体ないよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 15:19:33.37 ID:Iba8HVpm0
フラットナーとレデューサーを併用できないのが BORGのタコなところ

AF化のことはまったく頭にないってのが ちょっとずれてるよな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 15:57:37.56 ID:a2IU7Ruy0
>>18は、BORGレンズを何本持っているの?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 16:00:51.88 ID:Iba8HVpm0
>>19
今は3本
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 16:17:03.51 ID:a2IU7Ruy0
>>20
なら、レデューサにも1.4テレコンにも、フラットナーとしての機能は元々備わってるコトは理解できるでしょうに…
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 16:21:58.15 ID:Iba8HVpm0
>>21
レデューサーはフラットナーほど精度はないと思うがね 
テレコンは端をカットしてるだけだし
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 16:25:00.55 ID:Iba8HVpm0
>>21
フラットナーのレンズ見たことある?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 17:06:15.23 ID:a2IU7Ruy0
>>23
レデューサーなんて元々設計が厄介なのに、1.07倍でずっと有利なフラットナーと出来を比べてもしょうがない
それよりレデューサーという「明るい」長所を求める撮影現場は、どれだけ多いことか

よしんば、0.7レデューサー+1.07フラットナーを併用できるようなヘンテコリン商品を設計しても、トータル画質で結局劣ってたら本末転倒でしょ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:02:04.80 ID:Iba8HVpm0
>>24
だから みんなが明るいのを求めてるわけじゃないのさ
俺は出来るだけ長いのが欲しい 0.7Xなんかイラネ

レデューサの周辺にはイマイチ満足していないので フラットナーを併用したい
フラットナーで補整したのをAFが効くぎりぎりまでレデュースするってこと

今のラインアップでは 71FL+フラットナー+AFアダプター ってのが ぎりぎり
レデューサー不要でいけそうだけどね


26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:39:59.52 ID:X5hJy/bA0
テレコン自体にも中央切り出しでフラットなーもどきになるから、フラットナーはいらないような気がするんだが?

フラットナーを入れると中央の画質?も上がるんだろうか?
何かでフラットナーをいれたほうがストレールレシオが上がっているデータを見た事が有る。
フラットナー込みで光学設計されていれば当然だとは思うけど。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:57:51.37 ID:X5hJy/bA0
EO の-150 でAF アダプターのレンズを交換したほうがフラットナーを入れるよりこうかが有ると思うけど。

今日EOに注文したら、在庫なしでアメリカにINK処理を頼むので納期は2-3週間かかるらしい。
税込10710円。アメリカだと$82.5に送料$20+α だからマ、良心的かな。
山桜商会には聞かなかった。
昔この話が始まった頃は、15000円位だったかな? 2万円位と思って今迄ほおっておいたが、円高の今買って置いたほうが良いと思い注文した。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 08:08:48.88 ID:hqlpmtTI0
>>26 >>27
一応 1.4XテレコンもレデューサもACクローズアップも試したあげくにフラットナーを買った
画質はフラットナーが一番良いと思うが AFが暗くて効かない。
フラットナーのケツにつける0.8〜0.85Xレデューサーってのがあればいいんだけど。

EOの▲150? もう試したよ。 あれはそれほどでもない。バックフォーカスが短すぎる。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 08:16:48.80 ID:sWgj/puY0
>バックフォーカスが短すぎる。
と言うのはどういう意味? 位置調整はある程度出来るでしょ?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 09:27:44.28 ID:sWgj/puY0
テレコン倍率が低い(1.5倍位?) と言う意味?
1.7x AFアダプタに組み込んだ場合の話でしょ?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 10:02:25.67 ID:hqlpmtTI0
>>29
すまん 最適バックフォーカス ってこと
まあせっかく買ったんだから いろいろやってみたらわかるよ
▲300〜500が本当は欲しいところかな?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 12:45:08.49 ID:EC7ZjrsH0
>>31 それでは倍率が低過ぎてAFもほとんど効かなくなるでしょ。
伊藤さんは▲200 でも試してたけど今は売っていないよね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 13:01:54.54 ID:piOjsqLy0
>>32
だからやってみたらわかる
EO▲150より7214のほうが遙かに高性能だということもね
AFは7214で全然問題ないよ

EOはセンサーから離すほど拡大するけど 比例して画質劣化が酷いから
EOを固定して AFレンズは別に考えたほうがいいよ

34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 15:27:13.16 ID:3qGX7Bem0
新宿西口ヨドカメラ館とビックカメラ、フォーラムでQに触ってきた。

フォーラムは、メモリカードが入っていなく、トイカメラと交換してくれなかった。
A.4のプリントサンプル有り。

ヨドは、マルチメディア館はモックだが、2Lフチなしの始めて見るプリントが30枚位あった。 意味でのサンプルに比べたら格段に発色が良かった。

カメラ館は何人も並んでるのにしつこく触ってるのがいたから、ビックに行った。
ビックは比較的空いている。

肝心の報告、レンズ装着していなくてもMF拡大も出来、シャッターもきれた。
トイレンズを手持ちで逆付して確かめた。
MF拡大はOKボタンを押す必要が有る。
シャッター押したらまたOKボタンで少し面倒。
標準レンズだとフォーカスリングに触るだけで拡大するので格段に使いやすい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 15:31:17.39 ID:3qGX7Bem0
ゴメン、報告は Qのスレの方が良かったかも。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 16:57:34.74 ID:ZeSBrRXRO
300mm以下なんて普通のカメラレンズ使えばいいじゃん。

37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 17:41:58.41 ID:3qGX7Bem0
>>36 そうは言うが、安物ズームなんて使い物にならないからね。
300mmと言っても換算1680mmになるから生半可な解像力では無理。
300mmF4 とか200mmF2.8 とかの松レベルだったらなんとか使えると思うけど。F4以下と言う条件がつく。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 17:47:45.39 ID:3qGX7Bem0
BORG のレンズでも、>>15 に有るとおりx0.7 レデューサを使ってもF4 以下になるのは、71FL だけだからね。
無理して使えば、F6 弱位迄使えない事はないと思うけど。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 17:55:40.58 ID:3qGX7Bem0
あ、>>15 の事を言ってたのかな?
でも言わんとする事は同じで、300mmでもサンヨンか、サンニッパしか対象に入らないんだから、どっちを選ぶかと言う事になる。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 22:22:58.04 ID:bd9y2f/bO
ペンQの撮像素子の対角線長が8mm弱。見掛け視界45度で
視野絞りがこれと同一になる接眼鏡は焦点距離約10mmか。

カメラレンズにこの接眼付けて満足できる見え味なら
ペンQに付けても画質に満足できるだろうね。もちろん
本家ボーグのレデューサ付きや直焦も同様。超望遠だから
実際は20mmくらいでよく見えれば問題ないだろな。

ナグラーとかニコン、ペンタの最近の接眼レンズでないと
F4クラスに対応できないが。

あとボーグは近距離の球面収差変動を考慮して20m以上
観察距離を取るべき。内焦式の望遠レンズがこの点有利。

わかりきったこと長々書いたスマン。
41ていしてんの:2011/08/20(土) 23:46:03.14 ID:sWgj/puY0
>>40 拡大撮影を想定してるの? 逆像?
それから、20m の観察距離と言うのは非現実的。
5mだって大丈夫だよ。中央部しか使わないから、あまり歪まないし、
建物を撮るわけじゃ無し多少の歪みが有っても全然目立たない。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 01:47:48.59 ID:FagZsfhm0
歪みがあっても目立たないとか書いてるのを読むと
何の為に天体望遠鏡を使うのか解らんな
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 08:23:08.39 ID:Hl7QR+Yh0
>>42 ?コンデジで拡大撮影なり、コリメートなりやったことないの?
5mでチャート撮影しても歪みなんてわからないよ。 問題となるのは歪曲収差ではなく周辺がボケる像面収差。
像面収差もコンデジてはあまり感じたことはないな。

ここ迄書いて元の文章を読み直したら球面収差と書いてるね。
球面収差が出ているかどうか解らないので今迄気にしたことは無かったし、解ったとしても補正方法はあるんだっけ?
球面収差はレンズ次第じゃないの? フラットナーを入れれば多少改善されるとは思うが。
20m以内だと一眼レフを使うだろうとは思うが、コンデジでも10m以内で写す事も多くなるだろうから現実的では無い。

どんな撮影方法を想定してるの? コリメート?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 21:04:44.26 ID:r2ENJd9JO
ペンQは拡大撮影そのものだから倍率かけて観察すれば
直焦点の撮影状態を想定できる、と思っただけだよ。

もちろん画像処理で強調が行われる撮影画像は
眼視よりずっと低周波のコントラストは高い。

フルサイズ一眼のファインダー倍率が約0.8倍だから
接眼レンズとしては焦点距離約60mm。10mmって数値、
妥当でしょ?

あと5mで大丈夫かはそれこそ接眼つけて覗いてみな。
盛大な球面収差(歪曲とか周辺は関係ないだろ…)
が出るよ。20mでもコントラストの低下に気付く。
10センチ級は。あとこれの補正の方法は距離に応じて
レンズ間隔を変えればいいけど面倒だよね、だから
内焦式の望遠レンズがこの点有利って書いたんだよ。

3次球面収差係数の計算式にポジションファクター
ってのがあって2乗の形で入ってるから近距離ほど
中心のピントは危ない。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 23:19:49.32 ID:Hl7QR+Yh0
何だか机上の空論を言ってる様に聞こえる。
もし5mで球面収差が盛大に出るなら、接眼レンズは無関係だよね。
APS-C直焦点でもコンデジのコリメートでも気になる球面収差は出ないけどな。

コリメートだと仮定すると、そもそも接眼レンズの結像をそのまま使うわけでも無い。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 23:45:00.17 ID:Hl7QR+Yh0
もし5m位で球面収差が盛大に出たら、虫や花の写真なんか撮れない事になるが、そんな事は無い。
鳥の水場なんて7m~10m が多いからそんなので球面収差がでるようなら誰も使わないよ。
BORG が、今迄沢山の人に使われてきている実績が有る。

地上の写真を撮った事ないでしょ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 00:02:48.43 ID:Hl7QR+Yh0
算数は得意そうだから、計算してみればわかると思うけど、鳥の羽毛が解像するためには、大体10m以内の距離じゃ無いとダメ。
20m も離れたら絶対に羽毛は解像しない。
N川さんのカワセミは、殆ど全てが10m以内のはず。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 08:06:45.08 ID:pzT+pevc0
結局BORGじゃなくても 近づいたらそこそこ撮れるんだよ。

20mより遠くの鳥はどうやっても羽毛まできっちり解像はしない。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 19:31:19.28 ID:olFg9l740
鳥をやり始めてから、何年かは必死になっておかしいおかしいと、より上のレンズやカメラ他装備を求めて右往左往する。
ある程度理論や実体験が積み重なると、そんな物より、シャッターチャンスの方が何十倍も大事だと言う事がわかってくる。

解像何かより、ブレが無い事、ピントが合い、連写出来る事の方がはるかに重要。
いくら良い装備をしても写真に写らなければなんにもならないからね。

それ以前に鳥と巡り合わなければシャッターすら押せないからね。

で、一眼レフに皆移行したけど、やはり少し遠いと豆粒になりより大きな写真を撮る事にはなお熱意が有る。
デジスコは余りにも光学的な欠点が有り過ぎてBORG ユーザは、離れた。

一部のユーザは、玉抜き直焦点などやってきてるが、余りにも改造のハードルが高過ぎた。

さて、これからどうなるか。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 20:17:33.85 ID:wUDTETVV0
>デジスコは余りにも光学的な欠点が有り過ぎてBORG ユーザは、離れた。

どういう意味?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 20:43:14.71 ID:olFg9l740
>>50 プリズム、接眼レンズ、カメラレンズ、と言う三重苦を乗り越える事が出来なかった。
余りにも光学的なロスが大きい。
直焦点ならこれら三点セットをすっ飛ばす事が出来るんだから、画質は大きく改善される。

特にBORGの場合は、大きなプリズムがながったのでケラレを嫌ったユーザはプリズムを使わない逆像のまま使ったり、それを液晶で更に逆像にして正像にもどしたりたりして使っていたが、一眼レフの解像度が上がると共に殆ど全てのユーザーが一眼レフ直焦点に移行した。

直焦点のまま、デジスコと同じ大きさが獲得出来るならまたやってみたいと思っているユーザーは多いはず。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 20:48:04.06 ID:wUDTETVV0
>BORG ユーザは、離れた。

いやこの部分が。
要は
>殆ど全てのユーザーが一眼レフ直焦点に移行した。
ということを言いたいんだよね?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 21:45:01.86 ID:olFg9l740
そう言う事
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 23:25:10.75 ID:ZcPmP26n0
BORG 71FL+試作レデューサーでの天体写真の星像もシャープで良好ですね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 23:39:47.08 ID:kV5wtmRd0
遠景を撮っても素晴らしいのですが、近距離を撮っても素晴らしい、近距離ゆえの球面収差も認められない、どうも夢の組み合わせのようなのです。それもAFですよ。お客さん。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 10:35:56.40 ID:PejdicDh0
>>40
>ペンQの撮像素子の対角線長が8mm弱。見掛け視界45度で
>視野絞りがこれと同一になる接眼鏡は焦点距離約10mmか。

これは01レンズを使った場合の見かけ視界の事を言ってるんだよな。 
じゃそのレンズを何に使うかと言うとコリメートで使うんじゃないのか?

カメラレンズとアイピースを混同するのは間違い。
直焦点の事を考えるのなら全く筋違いでは?

>>44
>フルサイズ一眼のファインダー倍率が約0.8倍だから
>接眼レンズとしては焦点距離約60mm。10mmって数値、妥当でしょ?

全然妥当じゃない。 そもそもカメラレンズの画角とアイピースの焦点距離を混同している。
アイピースの見かけ視界はアイピースの焦点距離とは無関係だろ。
アイピースは焦点距離と見かけ視界には比例関係は全然ない。 PLには多少有るのか?

例え比例関係にあったとしても、どう言う接続方法をとるのかにより実視界は全然変わってくるんだから計算のしようが無い。

そんな変な事をするより、APS-Cなりなんなりで想定F値(例えばF4)で写真を撮って縦横1/5.6にトリミングすれば球面収差や歪曲収差等の特性は大体見える。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 10:58:53.07 ID:k16yJWgA0
>情報接点なしでも、シャッターも降りるし、MF拡大も出来た。

今のところペンQは、MFで撮る人には、良さそう。
撮像素子が小さいからアダプターか延長筒に迷光を防ぐ工夫が要るかも。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 11:26:03.21 ID:PejdicDh0
>>44 5mで球面収差が出てるか出ていないかは自分の目で確かめたら?
丁度見ていたら適当なサンプルが有った。
距離5.2m 77EDII と 125SD
ttp://destiny.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/af-beaa.html
一番下の5枚の羽根を並べた奴だけ見れば充分だろ。
各々ピンズレやブレが多少含まれているそうだが5つ見れば解るだろ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 12:12:51.75 ID:SKs4vSkE0
斜めの路面とか羽根とか・・・なんで方眼用紙みたいな判りやすいものをつかわないんだろう?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 12:22:29.39 ID:PejdicDh0
方眼紙はや歪曲収差等を見る為には良いが解像度を見るにはあまり適していない。
同じチャートを使わないと第3者の再現テストが難しい。

羽毛が一番解像度を詳細に見る事が出来るし実践的。

両方やるのが良いが。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 15:30:21.54 ID:SKs4vSkE0
>>60
あ、了解
解像度チェックやってたのか
球面収差の話の延長で見てた
テスト画像公開してくれた人にも悪いことしたな
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 23:04:39.14 ID:C4D6qAfG0
α77すごいけどボーグ用にはやっぱりミラーが気になる。電子アダプタがないと手振れ補正も効かないみたいだし。
NEX-7はよさそうだけど手振れ補正がない。高感度で乗り切るか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 00:37:23.05 ID:Pa+kSoad0
高感度も1段落としてしまったから、画素数アップより残念さの方が大きいね。
画質も多分落としてしまうだろうからあまり良い事はなさそう。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 00:52:22.45 ID:Pa+kSoad0
新掲示板は、ますますSec@@@ 氏の横暴が目立つ様になったな。
前掲示板でも鼻持ちならない感じだったがなおひどくなって来た感じ。

公平な掲示板と言うのは難しいね。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 06:30:31.92 ID:qTL9s7hI0
酔っぱらってくだまいてるんだろうよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 10:11:55.77 ID:Pa+kSoad0
酔っ払いなら少しは許せるけどアルコール検出器でも置いとかないと解らんな。
夜は酔っ払いモードと思えば良いのかな。
イ@さん と言う人は旧大物だろ? 気が付かないのかな?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 10:34:24.39 ID:Pa+kSoad0
QのKマウントアダプタが出るらしい。 KQマウント仮称
9/3 9/4 大阪でお披露目 発売がいつかは解らない。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 10:35:11.09 ID:o/DAyTrj0
なんかSecはアル中っぽい
昨日も遅くとも夕方から飲んで 一旦レスしたことを夜に蒸し返したりしてる
イトさんもお気の毒・・・

ああいう年寄りには ホントなりたくないね
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 16:26:15.21 ID:RyJzeeZq0
大阪在住の人
ペンタQの体感イベントに展示される KQマウントアダプターの調査頼む
AF・AEがどうなるのか? レンズシャッター? 気になる・・・
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 17:06:45.36 ID:Pa+kSoad0
多分KQアダプタはまだ試作品で大阪で反応を見ようと言う事だろう。
ガンガン要望を出した方が良いな。

最低AFだけはいれて欲しい。
全部無しか、全部有りかのどっちかだと思うけど。
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:43:17.23 ID:GJDxasEW0
新型レデューサーより新型デジカメにお金を使ってしまうかもしれん。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 13:49:27.78 ID:nqKwgMGc0
GXRですねわかります
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 13:51:57.12 ID:mHsxktbv0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 07:32:08.02 ID:PjEnSD800
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 07:53:31.72 ID:4ikYcNPh0
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:51:36.25 ID:4ikYcNPh0
ISO比較 八百富の夜景サンプルから
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga4/src/1314403143843.jpg

これを見るとF4でも厳しそうなのが気がかりだな。
絞りの形状とかで若干変わるだろうからBORGでどうなるかはやってみないと解らないね。
でもF4前後以下で使う事を考えた方が良さそう。 となると倍率のメリットも薄まるね。

難しいね。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 10:27:34.89 ID:mexEBAaG0
100ED+K-Qアダプター+Q を早く試してみたい
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:03:35.91 ID:EAz2SE8T0
PENTAX Q サンプル写真 産寧坂 八坂の塔 / 01 STANDARD PRIME - −お写ん歩−
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2011/08/pentax-q-01-standard-prime.html
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 11:28:48.07 ID:I5uDLfO70
>AFアダプターを介すると通常、色収差が発生するのですが、【7870】を使用するとどうも色収差が軽減されるようで、直焦点による画像に近いとてもシャープな写りになります。

これは楽しみだが、でもお高いんでしょ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 03:47:06.47 ID:hppX5Nzo0
新型のレデューサーは最適な画像をえるために微調整するとき、いちいちレデューサーを外して調整しないといけないんだよな。
それだが不満だな。
8113:2011/08/31(水) 15:10:35.03 ID:hppX5Nzo0
希望した価格なので注文しました。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 19:42:58.29 ID:Hk1bQmAb0
マルチレデューサ元祖の7783を持ってるんで 7870には魅力を感じない
いちいちばらさないと微調整出来ないのは不便この上ないからな
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 10:37:31.07 ID:UsH1XNkr0
純正レンズ以外ではボディー内手振れ補正が効かないらしいが、全接点ショートするとどうなるか誰かやって見て欲しい。
絞り値等がどう変化するかも。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 10:38:06.76 ID:UsH1XNkr0
>>83 Qを買った人にお願い。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 11:08:51.14 ID:HAw9tTwF0
7870到着
大きい 重い さすがフルサイズ対応
7866より重くて大きい、Qちゃんに付けるには7866の方がいいような気がする。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 14:42:55.32 ID:UsH1XNkr0
イトさんが M57→PQアダプター 作ったよ。
ttp://telescope.digick.jp//bbs/lounge.cgi#209
ttp://telescope.digick.jp//bbs/update/209.jpg
M57→PQアダプターを作ってみました。
材料は05 TOY LENS TELEPHOTOと[7364]です。
レンズは抜きましたがチップは残していますので18mmF8と認識します。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 23:15:11.12 ID:UsH1XNkr0
検索すればすぐに出てくるけど、N川さんは潔く謝ったね。
>Qの発売に浮かれてしまい、ボーグとの組み合わせを未検証のまま、おすすめするような情報を掲載してしまったことを深くお詫びいたします。

ま、ただ単に認識が浅かっただけでそんなに気にする事無いと思うけどな。

イトさんは、こんにゃくはまだ出ていないと言ってるので
多分信号を与えれば手振れ補正が動くのでこんにゃくは発生しないんだろう。

コストはかかるがイトさんも実験が終われば02レンズの改造にかかるだろうな。
メカシャッターが使えるようになるから。

BORGアダプタも最低信号を与える事位は後でも変更できるように
信号ラインフルコンタクト見たいなアダプタにしておいて欲しいな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 12:16:29.88 ID:eS+r9uz20
02ズームでフロントテレコン出来ないかな?

それが一番簡単そうなかんじがする
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 12:46:47.94 ID:mjCbixBw0
>>88 まるで 怪 みたいな事を言うな。 良く考えて見れば無理と言う事が解るはずだが。
出来ない事は無いが使い物にならない。 83mm程度を3倍した所で知れてるしケラレがひどい。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 14:19:11.69 ID:eS+r9uz20
>>89
あんなのと一緒にするなよ・・・

換算83mm? じゃあちょっと無理っぽいな。
やっぱ01か02を玉抜きしてAFレンズ仕込むしかないのか。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 14:33:05.08 ID:+YqoGjPv0
レンズシャッター・NDフィルター・絞り機構があるから ハードルが高いな。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 14:38:30.55 ID:eS+r9uz20
そうなると 伊藤式しか手はないのかな?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 15:16:48.92 ID:gGysj/Mt0
>>90 02レンズを玉抜きするのが可能性としては一番ありそう。
シャッターが利用できるだけでも良い。
対物だけの交換だけでどこ迄いけるかな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 15:38:42.35 ID:gGysj/Mt0
400mmF5.6 の押し当て撮影、SS 1/100
http://s.kakaku.com/bbs/K0000264432/SortID=13453114/
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 12:29:37.21 ID:IQkB1o930
Qを使うとなると x0.7レデューサでも足りないな。 F4でもボケはかなり発生してるから。
笠井の ED屈折用 x0.6レデューサはどうだろう。
http://www.kasai-trading.jp/edreducer06.htm
誰か使った事のある人いないかな。 中央部を使うだけだから問題ないと思うけど。

なおKQアダプタは、純正レンズを付けてもAFは出来ないそうだ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:24:53.74 ID:JkkeqnJJ0
KQマウントアダプターは、宮本製作所製のアダプターと機能は同じだね。
電子接点は無いけど絞りをアダプターのリングで操作する。
絞りの目盛りが0-7で0が絞り開放で無段階で絞れる。
宮本製作所のニコンGタイプ-m4/3アダプターを持ってるんで同じ物だと思うよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:40:51.58 ID:IQkB1o930
東京の体験会の時に要望が多かったから急遽作ったらしい。 宮本製作所のを改造したんだろ。

要はマーケッティング用で反応を見る為の物らしいから実際どうなるかは反響次第。
要望はどんどん入れた方が良い。

メーカー製で電子接点が無いなんて事は考えられない。
レンズ情報、絞り情報すら渡さないなんて考えられない。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 03:14:37.28 ID:9E0l3OSr0
>>97
KQマウントアダプターは残念だったね。
96の書いてある通り電子接点が無い物だけどレンズ側の絞りはマウントアダプターのリングで動かす物でしたね。
ソニーのアダプターみたいな物にすると高くなるしね。
このままの仕様で販出来ないでしょ。
宮本製作所が持って特許の事もありますからね。
このまま出しても2万越えますから…
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 08:09:22.24 ID:9Ekp/T8p0
是非SDMテレコンを作ってくれ 
Kマウント Qマウント両方あれば完璧

100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 13:35:47.46 ID:E6XceYC50
こんな所で言っても無駄だけどね。 サポートページから要望を上げよう。

一応俺も無駄な要望
AFレデューサ付きで。 Qだとテレコンは要らないから。

AF駆動さえしてくれればAFアダプタのレンズを凸レンズに変えても動くとは思うが。

コリメートでも良いんだけど長く重たくなるのが嫌だな。
Qの良さが損なわれる。 電子シャッターになるしな。

なお、電子接点情報は有る程度Kマウントに近いはずだから解析すればFの設定とかできて手振れ補正も出来ないかな?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:01:20.59 ID:Rb0Zwy4i0
どうもシャッターの仕組み上ボーグには向いてないっぽいな
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:11:35.94 ID:/VpStMZa0
シャッターだけ欲しいんだったら、01か02 レンズを改造すれば良い。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 01:35:13.77 ID:ess/WOGN0
VS-443Q って面白いな。 仰角が自由に変えられそうだな。
誰か使ってる人いる?
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs443q.html
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/DSC01641st.jpg
天頂の月なんかに悩まされずにすむカモ。 バランスは悪くなるが撮れない事は無いよね?
でもちょっと華奢かな?ミニボーグクラスまでかな?

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110706_455649.html
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:32:49.15 ID:ess/WOGN0
N川氏ブログ
>ミニボーグ50FL+DZ2(試作品)+MMF1+7528+簡易カメラマウント+Q
> 1/1000秒以上の高速シャッターでも、手押しシャッターで少しでもぶれるとこんにゃく現象が出ました。

当り前だろ。 手押しなんて有り得ない。 ぶらす自分が悪いだろ。
400mm*5.6=2240mm を手押しなんて。
それにレデューサを入れないと F8でボケボケになる事は解ってるのになんでx0.7を入れないんだろう。

それにこんにゃくはシャッタースピードに関係ないんじゃなかったかな。

いずれにしろ電子接点情報を渡して手振れ補正位は効くようにしないと駄目だろうな。
接点ショート位で出来れば良いけど。
KQアダプタが出るのを待った方が良いかもね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:41:42.60 ID:Lt0DxzBR0
イト氏のアダプターで良さそうな感じ
俺もよく似たのを準備中 02が出たら買うよ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 09:53:36.65 ID:fs49nkLG0
BLOGはずっとQの話題が続いて、次はNEX5N(になりそう)ですか。
GXRの話題が全然出ないんだねえ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 10:28:57.30 ID:FbEe2N0e0
>>106 GXRは無理だろ。 特殊すぎる。 直焦点するのに性能も落ちる、AFも使えないカメラじゃしょうがない。
どう逆立ちしたってK-5とかD7000を超える事は出来ないだろう。
コリメートは論外。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 10:39:40.75 ID:fs49nkLG0
>>107
それ、
E-PL1で撮ってる人に言ってあげなさい(笑)
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 11:01:36.46 ID:FbEe2N0e0
>>108 あれは一応AFは付いてるから、AFアダプタを自作すればなんとか使えるだろ。
GXRはMF専用だからね。 フォーカスアシストは有るようだからMFでも使いやすい方かもしれないが。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 11:31:10.09 ID:cCBmq4aJ0
1200万画素のD700で撮って身としては、E-PL1sを2倍テレコン代わりのサブ機に使ってるよ。
証拠写真用には、最適だよ、まあ、D7000使えばトリミングすればよいことだけどね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 00:25:05.41 ID:UnqzQWoo0
Qの月が上がったよ。
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/IMGP0331st.jpg
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/assets_c/2011/09/IMGP0331st-8387.html
月面 50FL+試作カメラマウントQ+PENTAX・Q(直焦点) ベルボンミニ三脚使用 10秒セルフタイマー トリミング 2011/09/08 撮影:中川昇 
トリミングしてますが、実は直焦点でほとんど画面いっぱいに写ります。
なので、画面下側が切れてしまいました。

http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/IMGP0316st.jpg
月面 ペンシルボーグ25+試作カメラマウントQ+PENTAX・Q(直焦点) ベルボンミニ三脚使用 10秒セルフタイマー トリミング 2011/09/08 撮影:中川昇 
きちんと三脚に固定して、シャッターも手押しをしなければ、こんにゃく現象は起きませんので、きちんと写ります。
いや、凄く良く写ります。正直驚きました。

------------
ペンシルボーグでここまで写れば楽しみだな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:02:33.46 ID:NDAm/q4p0
PENTAX AF1.7XのレンズをEO-150に交換する時バックフォーカス69mmが良いと言うのをどこかで見たけど
これはレンズを出した状態? 縮めた状態? 
フランジバックが45.5mmだからマウント面から 23.5mm で良いのかな?
凸面が対物側で凹面がカメラ側で良いんだよね?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:02:31.79 ID:NDAm/q4p0
>>112 精度の良い筒の作り方がどこかに書いてないかな? ラウンジが消えたから細かな事が解らない。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 00:37:20.34 ID:WXwqJZqB0
カワセミの拡大写真ボーグの画像風にとって見た。
E-5とZD328 開放でも距離がそこそこカワセミまで近ければ羽の模様まで
写りました。従って他のカメラでも600mm位の焦点のレンズで、
カワセミまで7m位であれば、羽の模様まで撮れる機種やレンズもあるはずです。
これは、距離で決まります。ただボーグのほうが距離はもう少し離れていても
撮れるかと思われます。ただZD328は、シャッタースピードを稼げます。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:00:57.60 ID:cHURo8050
>>114 当り前だろ。 常識だよ。
BORGに関係ない事をわざわざ言う意味はどこにあるの?
もしかしてBORGだけが綺麗に撮れるとでも思ってた? カメラレンズに比べれば多少良いだろう位だよ。 安いけどね。
125SDがゴーヨン相当だからね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:57:51.87 ID:WXwqJZqB0
125SDもいいレンズだが、中川さんのカワセミの拡大写真はなかなかおもしろかったので
試してみただけです。でボーグの拡大写真で気がついたのが、被写体までの
距離が書かれていなかったので、ここにからくりがあると思い、撮ってみただけです。
どちらかというとボーグで撮れるのだから純正で撮れない訳ないと思いました。
あとZD328ではありますがレンズの端でも模様は撮れました。
絞るとコントラストは多少上がります。深度もでます。ボケもコントロール出来ます。
純正は雨でも雪でも、飛んでても撮れます。
怒らないでくださいね。ベテルギウスが崩壊したら125SDの出番ですね。


117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 10:15:54.31 ID:cHURo8050
>>116 からくりも何も鳥を撮ってたら常識の距離なんだよ。 
10mを越したら殆どのレンズで羽毛は解像しない。
N川さんの写真は殆ど5〜7mと思われる。

カメラレンズは、カメラで使いやすいように作られているんだから
それで満足出来る画質が得られればカメラレンズを使うのが利口な人間のする事だろう。
画質に関してはほぼ口径に比例するから、ZD328 と比較する場合は101ED以上となる事は忘れない方が良い。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 11:15:22.80 ID:nhPijz7l0
>116
阿呆かお前。
「虫眼鏡で蟻見なくても、近づいてみれば大きく見れましたwww」ってのをドヤ顔で言ってるようなもんだ。

119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:05:44.03 ID:SBfjhz+u0
PENTAX・Qの試写が載ってたけど
数百カットの内の数枚じゃない?
PENTAX・Qは所詮コンデジ。
中川氏も悪くは書けないからね。
カメラメーカーから賄賂でももらってるのかな?
無理にPENTAX・Q使わなくてもいいと思う。
ボーブとのバランスを考えるとやはり普通の一眼がいいよ。
それに近距離で撮った作例なんて意味なし!
近距離なら普通の望遠で撮れる。
中川氏にいいたい!
撮影距離を書け!
数十メーター数百メーターの距離でも撮れ!
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:00:21.82 ID:EMIPnecQ0
>>119 疑り深い奴だな。
あんな写真に何百枚も必要有るわけないじゃないか。 
ミラーショックもシャッターショックも皆無なんだから風さえなければピントずれ位しか失敗要因は無いんだから数枚撮れば充分だろ。
数十枚は撮ってるとは思うけど殆ど同じだろう。

遠距離で解像度が判断できない写真よりは近距離の方が解る。
近距離だとカワセミの大きさでほぼ距離も解る。
遠距離は月で十分。

鳥撮りの素人だろ。 数十m、数百mなんて素人のたわごと。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:22:53.87 ID:EMIPnecQ0
PQの写真はやはり焦点距離が伸び過ぎで被写界深度が狭すぎる。
ISO1000ではやはりきつい。 でもノイズが全然気にならないのは立派。
シャッタースピードはいくらでも落とせば良いのに電子シャッターに慣れていないせいだろうな。

レデューサを入れた方が良いと思うな。 
取り扱いが数段簡単になるし、小絞りボケが無くなり写真も閉まる。
と書いてもう一度写真を見なおしたけど小絞りボケが発生してるのかどうか解らないな。
シャープネスを相当効かせたのかな?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:34:03.22 ID:gCRmC6630
>>121
7870は新型レデューサーです。
レデューサー入れて35mm判換算1500mmですよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:54:46.85 ID:EMIPnecQ0
>>122 あ、そうかそうか。 それでノートリミングで全身が入らない?
どんだけ近いんだよ。 ノートリ縮小してるから小絞りボケが解らなかったんだな。
プリズム入れたデジスコの方が融通性有るかな。
しかしこんなに近ければ一眼レフで撮るしな。 遠距離専用では有るが。

PQ1台でこなしたいならデジスコ一択かな。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:46:46.38 ID:EMIPnecQ0
こんにゃくこんにゃくとN川さん言ってるけど単に今まではレデューサを入れてなく、近くの物を画面一杯に撮ってたから目立つだけだろ。
昔から DSC-MZ3 や近くはFC150等で電子シャッターの恩恵を受けて飛び物を撮ってる連中はいる。
画面の中のサイズが小さければコンニャクの影響は少ないし、鳥の羽が多少歪もうが解らないだろう。

中には電子シャッターじゃないと駄目と言い切る人までいる。
全てのショック無しで高速連写するためには必要だからだろう。

手振れ補正さえ効くようにすれば電子シャッターで飛び物には使えると思うぞ。

ちょっと内容は別だが面白い記事が有った。
カシオHIGH SPEED EXILIM改造直焦点とPENTAX Q直焦点の決定的違い
http://kimagure-tankentai.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/high-speed-exil.html
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:05:56.03 ID:EMIPnecQ0
こんな写真を始め飛翔写真をたくさんMZ3で撮ってる掲示板
ttp://homepage.mac.com/m125/digisco/img_flight_f4new/tobi_041202.jpg
http://homepage.mac.com/m125/digisco/flight_f4.html#top
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:52:53.49 ID:JsJjDIxc0
でかく撮らないならBORGをQで使う必要無いだろうw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 17:17:15.91 ID:EMIPnecQ0
Qのまとめが上がったね。

カテゴリ:PENTAX・Qの記事
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/cat6/cat-256/

中秋の名月:71FL+7870+Q 2011/09/13
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2011/09/71787020110913.html
■ボーグ+PENTAX・Qのとりあえずの評価
メリット、デメリットがまとめてある。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:56:11.72 ID:EMIPnecQ0
デジスコでも良いけど荷物が多くなるんだよね。

所でEP-2プリズムの評判は一向に聞かないけどどう? 口径22mmだからぎりぎりでは有るけど。

RedRockのMixcroXと言うのが、口径も大きくリーズナブルな価格で良さそうだけど誰か使ってる?
$454かな?
http://store.redrockmicro.com/Catalog/Upgrades/microX-to-microX-Encore-flip-accessory-upgrade-kit
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:11:21.82 ID:fpWyxRB80
中川って自己満足してるだけだ。
メーカーとしてあのブログは間違ってる。
本当の感想を書いてないから。
ただ売りたいだけ。
それと名を売りたいだけ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:15:00.06 ID:jv4nRYqO0
>>129 どうでも良いけどなんで携帯からアンチ活動を続けてるの?
こんな弱小メーカーにアンチしても効果ないよ。

売りたいのは当たり前じゃん。 責任者なんだから。
眉唾で聞いてりゃ良いだけだろ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:16:18.52 ID:3OXtcy1m0
そりゃそうだろ
鳥撮りは天体望遠鏡作りの方便だもの。
数売れるようにもっていかないと、
望遠鏡を扱えなくなるもんね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:25:57.20 ID:jv4nRYqO0
望遠鏡と言ってもたかだか100本売れたら良い方なんだから、そんな物メーカーの言う事なんか誰も信じちゃいないよ。
そんな物を真に受ける >>129 はよほど純真無垢なお子ちゃまなのかな?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:59:45.95 ID:jv4nRYqO0
>>128 デジスコで使うならわざわざQを使わずに普通のコンデジの方が安いだろ。
Qは直焦点AFが出来て価値が有る。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:15:26.04 ID:SgAfw20T0
>>133
いや、フィルターネジ溝切ってある、3倍以下ズームのコンデジ機は市場で事実上絶滅状態だった
52mm径へのステップアップリングさえ準備できればデジスコ装備は揃ってるんで、実用ISO1600は興味ある
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:27:25.52 ID:jv4nRYqO0
>>134 そう言う意味では、インナーフォーカスのレンズだから変なアダプタ無しで直接接続可能だな。
02レンズも3倍ズームだからアイピースとの相性も問題無いだろう。

40.5−>52mm ステップアップリングは汎用で売ってる。

マルミ ステップアップリング   40.5-52
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N01389.html

すぐにカメラの全機能を使えると言う意味ではデジスコの価値も出てくるかな。
一番やりたい事は手持ち超望遠。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:42:33.01 ID:jv4nRYqO0
そう言えば最近の某.comは覗いた事が無かったが、IXY31s用のアダプタでも3万円近くしてるんだな。
それに比べれば PQの価格なんて安いもんだ。 接続リング420円だもんな。

デジスコにした場合の最大の利点は、AFを含む全機能が使え、ズームできる事だな。
しかもレンズが明るい。
今までデジスコをやってた人には魅力ある商品かもしれない。
某.com は自分の所の商売に繋がらないから消極的なのは解るが。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:39:18.42 ID:KOcZIp8b0
画像裏返しの「デジスコモード」搭載デジカメを
どこかが出すんじゃないか期待してたけど・・・出なかったねえ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 09:31:47.05 ID:1WZGiLOI0
Penax Q de ハヤブサ
http://nkenji.la.coocan.jp/blog/2011/09/penax_q_de_hayabusa.html
ペンタックスQに67用のM☆800mmf6.7で撮影。
35mm換算4400mmです。
百数十メートル離れています。
アダプターが無いので押し当て撮影です。
アダプターが出ればブレなしで撮れるのでさらに良い絵が撮れそうですね。
少しブレがあるので若干こんにゃく現象が起きてますね。

----------------
この位のコンニャクなんて鳥にはほとんど影響ないね。
押しあて撮影でこれだけ撮れるんならこんにゃくなんて気にする事は無いんじゃないかな。

FA400f5.6
http://nkenji.la.coocan.jp/blog/2011/09/doyoubinosatuei.html#more

最大画素で見た時に圧縮ノイズなのかノイズの出方が変だな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 22:09:54.19 ID:m93RUFGB0
>>138
ペンタQは思ったより戦闘力高いな
KQマウントはレンズ内DCモーター内臓のDA18-135mmやDA17-70mmなどでのみ、AF対応の目があるだろう
KAF3マウントの望遠系レンズはこれからどんどん出そうだし、2000mm超でも有望

対するニコンの新ミラーレス+アダプター路線は
市場に溢れているニコンデジ一眼標準キットVR望遠ズームと合わせて、800mm前後あたりまでが主戦場
コチラはレンズ内補正だから、動体も背面液晶でぬる〜っと捉えられてより実戦的

どっちにせよ鳥撮り好きには、安く軽量な機材で、もっと簡単に超望遠写真が撮れる時代が来る
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 06:00:51.37 ID:T2L0NnfJ0
QはグローバルシャッタCCDなら良かったのにね。
今更CCDにはできなかろうし。シャッタ付きMマウントアダプタ
でも出て来ると良いのだが。
レンズシャッタタイプなら絞りとシャッタ兼用もあり、かな。
FBが短かければマウントタイプは何でも良いけれどね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 07:26:22.09 ID:A0bF9Yc20
KM アダプタには、シャッターもAF連動も入ると思う。
レデューサAFレンズ付きなら言う事ないけど。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 07:26:54.05 ID:A0bF9Yc20
KQアダプタの間違い
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:03:32.30 ID:kPXWUwXc0
前も書いたけど等倍のファイルでうpしてくれないかなあ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:49:48.02 ID:9XI+GkXp0
だれ?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:23:43.28 ID:kPXWUwXc0
>>144
中の人

Q素晴らしい、5NいまいちってのはQはセンサー一杯に写ってて5Nは一部しか使ってないだけじゃないのかと
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:41:26.57 ID:b+3lCkFd0
拡大率の違いなんだから当然だろ。
もし同じ拡大率にしたらどうなるか?
実倍率が3.7倍APS-C の方が大きく写さないといけなくなるから、光学的に辛くなりそう。
4倍となると明るさも1/16になるからかなり辛いだろう。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:53:06.83 ID:+/vZYgZu0
ボディ内手ブレ補正が無いとは言え…

「Nikon1マウントは、12月発売予定のマウントアダプターにより既存Fマウントレンズも装着・使用可能」
「レンズ交換式デジタルカメラとして世界初という撮像面位相差AFを搭載し、世界最速AF、世界最多フォーカスポイント(73点、シングルポイントAF時)を謳う」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html

ageざるを得ない

コレは、何でもかんでもBORGレンズが、位相差AF化する??
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 15:00:18.76 ID:wlxHOKmk0
v1のほうは機械シャッターらしいのでQよりは使えそう
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 15:57:10.76 ID:4ByYF2hq0
>>147
BORGにAFって一体どのレンズを動かしてAFするつもり?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:06:52.40 ID:c9ipq6mZ0
>>147 仕様的には魅力的なんだけど。 なんか今一なのはノイズ処理が気になるのかな。
それと高速連写と言うのは画質がかなり落ちる感じがする。 高速クロップしているみたいだけど。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:34:11.33 ID:39nvSmwm0
TC16−A改動くかな?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:40:53.99 ID:c9ipq6mZ0
>>151 動かないだろ。 AF駆動ピンを持たないから。
ズームレンズを玉抜きしてAFアダプタを自作するしかない。

そう言う意味ではQも同じ。(メカシャッターを使う意味でも)
ただQの方がKQアダプタにAF機構を入れてくる可能性がまだ少しは望みが有る。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 17:02:34.54 ID:c9ipq6mZ0
1 V1 キット 10.4万  30-100ズーム 2.6万 合計13万 安く買って11万と言うところか。
30-100ズームをもう1本壊したら結構な値段になるな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 13:41:44.13 ID:tIQ74uT70
昨日記事にしたニコンの新製品、NIKON1ですが、発表会に参加した方からの複数の情報によると、
NIKON1マウントは純正レンズ以外ではシャッターが切れない仕様になっているそうです。
という訳で、カメラマウントの試作は保留します。申し訳ありません。
ただ、別売の「FT1」というアダプターを介せば、【5003】と併用してボーグにも使える可能性はあるようです。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 19:54:14.05 ID:7o2+165W0
それより最後の更新のガングリップとショルダーストックの、あれ自分でも考えてたんで興味あり。
ドローチューブの操作が楽にならないかな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 21:41:35.23 ID:FVb9E1bS0
明日77ed2が届く予定です
最初に注意すべき事とかありますか?

不良品が多いとQAにありますが
どういった不良品なんでしょうか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 21:48:36.75 ID:7o2+165W0
最初に気をつけること・・・
こんなんでどうやって写真撮れるの・・・と絶望してあきらめないこと。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 21:52:56.42 ID:FVb9E1bS0
>>157
w 了解しましたwww

もうひとつ、プロテクトフィルターはあるんですか?
いくらぐらいしますか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 00:12:05.52 ID:7eOO6ij80
>>158 普通のカメラ用のを付ければ良い。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 03:50:09.13 ID:7eOO6ij80
>>155 あれは良いかもね。 
俺はBushHawk使ってるけど、体に合わないし、ガタが有ってチャッチイから時々しか使っていない。
あれだと自分好みに作れそうだな。

あのタイプの良い所は、マイクロフォーカサーを動かす時に片手で持って動かせる事。
振動を吸収するには直接手で鏡筒を持つ方が良いんだが、
ガングリップタイプは今の季節のタカの渡りを撮る時には真上を狙うのには助かる。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 04:03:04.97 ID:7eOO6ij80
>>155 あ、今気がついたけどなんで宙に浮いてるんだ?
レンズだけをブルースクリーンとかで撮れば簡単だろうけど普通には良くやるな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 09:38:02.79 ID:ghBF5yju0
>>159
ありがとう
普通のレンズのフィルターもつくんですね
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 12:41:37.06 ID:ghBF5yju0
きた
三脚のウンテイのネジが半分ぐらいしか入りません
皆さんのはどうなんですか?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:05:06.36 ID:7eOO6ij80
>>163 どこのネジがどこに入らないと言ってるの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:08:11.14 ID:7eOO6ij80
>>153-154 V1の解像度はS95にすら負けてるから鳥撮りには使えないな。
完全終了。 アプティナのCMOSは初物だからまだまだ見たいだな。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:26:54.31 ID:ghBF5yju0
>>164
三脚のウンテイ 台座ですよ
それをチューブにさせないことには三脚での撮影ができないですから
今は必死で何度もネジを挿したり抜いたりで、きっちり絞まるまで
頑張ってます

なんとか三脚にはつけられるようにはなりましたが
ぐらぐらです

だいたい、ネジ溝にまで白い塗装してるのが間違いの元だと思いますね
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:31:04.64 ID:7eOO6ij80
雲台無しで三脚ネジを直接ミニボーグ台座にねじ込もうとしてるの? パーツ番号は?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:43:48.85 ID:lUA/xlfD0
完全終了と言ってみたかっただけだろ(w
解像度に限らず比較は同条件で同時に、が原則。
商品が販売されていないものとどうやって比較したのか謎だ。
しかもコンデジでも可能なことが出来ないなど世迷言(w
新開発センサ使うのはそんなに難しいことかい?
こなれたセンサ(古いが安定した)なんか使うと叩かれたりするのにな。
裏面CMOSなんか、感度がCCD並みになっただけで持て囃されたりしるけどなァ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:44:28.17 ID:ghBF5yju0
>>167
?? ふつう三脚の雲台のネジをカメラに付けてから
三脚にセットしますよね?

とにかくボーグにそのネジが入らないから話しになりませんよ
レンズ側のネジの受け手のほうにもパーツ番号なんてあるんですか?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:45:53.23 ID:fnSDanM50
グラグラしているのは締まりきっていないということかな、
塗装カスが邪魔しているなら、タップでさらえるしかないが、
ねじの長さ、台座の深さなど再確認すべし。
無理をするとクレームもつけられなくなる
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:47:31.72 ID:7eOO6ij80
>>168 ここで比較できるよ。 House poster を見ると木の葉が塗りつぶされてしまってる。
解像度比較はチャートを見ればはっきりする。
ttp://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:48:05.16 ID:ghBF5yju0
>>170
そうです 半分ぐらいしか入らないんですよ
最初は1/3ぐらいだったけど
何度も抜き差しして、やっと半分入った
でも、レンズと雲台との間に隙間ができてますから、
ぐらぐらして当然ですわな
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:50:42.25 ID:fnSDanM50
雲台のねじ長さは5mm程度だけど2mm程しかねじ込まれていないの?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:56:41.95 ID:ghBF5yju0
>>173
3mmぐらいかな?

とにかく困るわ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 13:58:54.60 ID:7eOO6ij80
交換。 無理にやると雲台のネジがバカになるぞ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:07:17.65 ID:fnSDanM50
ホームセンタでウイットねじ1/4インチのタップを買ってきてねじをさらうか、
または販売店にクレームをつけるか、ですね

確認だがその雲台のねじはカメラ底面のねじ穴にはねじ込めますよね?

ボーグ台座はM4ねじで鏡筒に取り付けられているだけだから
外せば再タップ自体は難しくない作業だと思うが
タップも安いヤツなら500円くらいからあると思う
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:08:31.02 ID:ghBF5yju0
>>175
交換のほうがめんどいです
三脚は安物だからこわれてもいいです
ネジ溝の塗装さえとれればふつうに入ると思うんですけど・・・

それより、ネジ溝の部分にまで塗装するっていうのが理解できませんね
そんなことしたら、ネジの径が変わるに決まってますがな
トミーテックはいったい何を考えてるのやら・・・
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:10:14.03 ID:ghBF5yju0
>>176
勿論、カメラの底にもきっちり入ります
各種望遠レンズにも問題なく入ります

ボーグだけに入らんのや!!
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:14:01.92 ID:7eOO6ij80
タップを切ったらかえっておかしくなるかもしれないからカメラネジのビスを買ってきてペンチでゴリゴリ入れて見れば良い。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:15:36.57 ID:fnSDanM50
落ち着いてください
それもボーグ品質ですよ。カメラメーカとは違うんですよ
これからヘリコイドがスムーズに回せないとか
いろいろ試練が待っていますよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:19:31.58 ID:fnSDanM50
最近の台座はねじが2カ所に増えたはずだけど、
2カ所ともねじ込めないの?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:27:29.93 ID:ghBF5yju0
>>180
確かにヘリコイドもむちゃかたいですw

>>181
はい 2箇所とも塗装されててだめ
でもって一方にしぼって、攻めつづけてますw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:34:48.84 ID:D1JaMWR70
>>171
マジでS95以下なのな
ボーグ用に期待していた人結構いると思うけど、これならあえて1を選ぶメリットはなさそう
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:35:34.18 ID:D7uq1JkGP
ウザガキよ、販売店に連絡して指示を仰げ

終了
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:37:51.88 ID:7eOO6ij80
クロップ倍率も中途半端だし、マウントアダプタ経由するとテレコンも使えないらしいからわざわざ使う意味も薄い。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:40:02.02 ID:rOSDH4030
1/4細螺子じゃないというオチか
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 14:41:54.23 ID:fnSDanM50
鏡筒から台座を外して裏面から攻めるのも一つの方法だと思います。
あまり無理をしないでください。
反対意見もありましたが、
塗装を取るには再タップが最良の方法だと私はおもいます。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 17:15:07.75 ID:r/q6Z6rA0
なんか、サイズが近いだけの別穴に突っ込んでるような気がするな。
ヘリコイドはロックねじを緩めてないとか。

あと、皆黙っててくれてるけど「うんだい」な。
「うんてい」ってのは学校の校庭や体育館にある
梯子状の運動器具だ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 17:43:10.20 ID:fnSDanM50
いま ボーグのHPでファインダー台座6000N【7600】の写真をみると
突っ込むねじ穴を間違えるようなことはないとおもわれ、
またねじ穴には塗装もついていないようだ。
今買うとこのトラブルにあう可能性が高いかもしれない
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 17:55:27.68 ID:68yp8ryn0
写真をアップするか、なにを買ったのかハッキリさせたら?
60φと80φじゃ違うんだから。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 19:25:12.01 ID:IbOP00V90
>>190
偉そうにお前はバカか?
>>156に機種名出ている。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 19:44:54.63 ID:7eOO6ij80
>>191 なんで同一人物だと思った? お前は神か?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:41:16.44 ID:ghBF5yju0
急用で外出してまして、返答遅れました
>>182です

解決しました
結局、油をさしてペンチで強引にねじ込みました 
ただ、こんどはかなりゆるくなりましたね
まさに素人のネジ作りってとこですね
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:39:51.94 ID:gq+oU+Tr0
>>159
ケンコーの77mmフィルターを買いましたが
付かないですよ  2000円損した
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:55:01.98 ID:o4F4bNHM0
>>194
普通に付く

ただ フィルター付けると乱反射でコントラストが著しく低下するので
付けない方がいい
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 11:25:52.05 ID:zke650jm0
>>194
フードにもフィルターネジが切ってあるが対物レンズに77mmのフィルターネジが切ってあるよ。
フィルター付けると逆光とかになるとゴーストやフレアーが出やすくなるから注意。
撮影環境によってフィルターを外した方が良い時もある。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 12:06:05.06 ID:gq+oU+Tr0
>>195
>>196
了解  やってみます ありがとう
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 13:52:35.07 ID:8J55cCb/0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 14:51:55.04 ID:gq+oU+Tr0
>>198
とてもありがとうですけど
硬くて外れませんでした、あきらめます
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 15:00:22.76 ID:gq+oU+Tr0
>>198
とれた!!

思いっきりやったら とれました
サンクス!!
201198:2011/09/24(土) 15:11:05.64 ID:8J55cCb/0
よかったですね
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 15:31:28.06 ID:4eqBu16O0
>>200 BORG は、リングとの格闘技ですから、ゴム手袋とかビンの蓋回しとか色々試す必要が有ります。
火攻め、氷攻め、様々な攻め具を試す事にもなるでしょう。 それがいずれ快感に変わって来たり、かなり変態の世界かも。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 18:43:04.72 ID:Ray5WYfM0
>>171
ほぼ似た条件は"Outdoor" Portrait test 位しかなさそうだが。
95はコントラストを強調しているから解像度が高いように見えるだけで
明確な差は見当たらない。チャートは確実にJ1>95だな。
J1の方がシャドウ部が良く描写されているな。
しかし、JPEGの比較なので単なるエンジンの味付けの差かも知れない。
セルサイズとCCD/CMOSの違いもあり、実用上大差はない。
取敢えずは、暗部描写が良く、解像度も高いJ1に軍配・・・ダナ。

実用的なホームユースには最早、APS以上のセンサなんか要らないってこと。
レンズさえしっかりしていればコンデジレベルで十分なんだと。
しかし、センサはコンデジでも構わないが、レンズの精度要求が非常に厳しくなる。
1”位が感度的にもレンズ精度的にも無理のない高精度品を安価に
提供できるだろう。4Kも無理なく対応できるだろう。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 19:29:43.30 ID:uWvI8lEF0
そういう無理やりな擁護はニコワンスレでやれ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 15:32:09.21 ID:IHPyFXXw0
>>203 もういくら擁護しても無理だよ。 ISO100からノイズが浮いて解像度が悪けりゃとてもじゃないが超望遠には使えない。
ただ、マニュアル露出モードにしたらレンズが付いていなくてもシャッターは下りたそうだが、露出がマニュアルじゃ使い物にならん。
少なくとも絞り優先で開放絞りが使えない事には。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 17:07:09.60 ID:/rKcCDOL0
Q+BORG かなりスゲーぞ 
震えがくるほどいい感じで撮れる
止まり物限定だけど ちょっとビビッた
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 17:22:22.77 ID:IHPyFXXw0
>>206 PENTAX サブロダにアップしてくれ。 カワセミ用に買おうかな。 一眼レフだとちょっと焦点距離不足。
マウントアダプタはどうした?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 18:26:45.01 ID:/rKcCDOL0
>>207
まだ実験段階で鳥は撮ってないが 30mのカワセミが画面一杯になる。

CマウントアダプターにBORGのリングを組み合わせて M57に出来るよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:24:27.41 ID:LEh8udP+0
Q+BORGよりV1+54のほうが良いと思う。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:31:20.72 ID:908MzvSq0
>>209 V1 使うくらいならAPS-Cのままがよい。 理由は言わずが花。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:54:17.18 ID:wNwA0Oe/i
あえて1使うメリットがない
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 09:08:28.24 ID:QvoIYk7s0
ニコイチなんて・・・ 
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 09:23:33.26 ID:908MzvSq0
そもそもBORGスレに来て迄54使えなんてなに考えてるんだ?
BORGユーザなんて売上には殆ど影響しないからこんなところで宣伝しても無駄。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 11:36:54.85 ID:QvoIYk7s0
>>207
鳥は撮れなかったので 30m先の電柱
77EDU+7108+Q
http://pentax.photoble.net/?exif=110927002
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 11:43:06.34 ID:908MzvSq0
>>214 やはりレデューサを付けた方が良さそうに思う。
また7108は入れる必要は無いと思う。 
入れても効果ないし、バックフォーカスが大幅に変わってるので逆効果にしかならないのでは?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 12:00:13.84 ID:EKAl3ujr0
7108は、周辺像を補正するだけでなく、滲みも軽減しましよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 12:10:29.57 ID:QvoIYk7s0
はじめ77EDUのみで撮ったら パープリン結構ひどかったので7108を追加したよ。

換算3000mm けっこう凄いよ Qは。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 13:14:44.13 ID:908MzvSq0
>>217 3000mmじゃ長過ぎて使いづらいと思うよ。 被写界深度も結構薄いし。
X0.7にリサイズしてシャープネスをかけて見た。 
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317096342913.jpg
碍子の留め金付近にピントが有ってるんだね。 最初ブレてるのかと思った。

7108 のバックフォーカス合わせた? 
Qのフランジバックは極端に短いからかなり延長しないと能力発揮できないと思うけど。

それより適当なレデューサを先にテストした方が良いかも。 
ACNo3とか持ってたらそれも試して欲しい。
いずれを試す時もQのフランジバックが短い分延長筒を入れないと色々おかしくなるから注意してね。
フランジバック Q:9.2mm   m4/3:20mm K:45.46mm F:46.5mm EF:44mm
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 13:46:06.66 ID:QvoIYk7s0
>>218
まあ 本番で3000mmは使わないと思うんで 現実はレデューサいれるか、もしくは71FL〜60EDあたりかな?
周辺は全く切り捨てられるので あまりメリットがないんだけど 青ハロはキレイに消える。
ピン薄いんで絞りを入れたほうが良さそう。 M57絞り入れて実験してみるつもり。

45EDU+レデューサ+Q が 101ED+K-5 より長いんで、 大きなレンズはもう要らないかもね。
取りあえず 45EDU+Qで運用予定。 
7523(M57-M42)、7526(M42-C)、KIPON C-P/Q なんでバックフォーカスはほぼKマウント並になってる。
7108のバックフォーカスは大凡だけど合わせてるよ。

220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 13:52:08.29 ID:908MzvSq0
>>219 焦点距離とF値からは60EDが一番マッチしそうな気がするな。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 15:46:55.71 ID:908MzvSq0
ここも見させてもらったけど良いね。
ttp://m42maniacs.asablo.jp/blog/2011/09/26/6115109

これで手振れ補正をOKにしてくれるともっと良くなるんだけどね。
KQアダプタも楽しみだな。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:08:11.60 ID:QvoIYk7s0
ペンタ純正のアダプターにメカシャッターを載せてくれたら・・・ 
絞りはM57でガマンできるけど 電子シャッターのせいで手持ち出来ないのが辛い

60ED使ってもTZ10には負けないと思うんだけど どうせ買うなら71FL+レデューサーかなぁ?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:26:04.34 ID:908MzvSq0
>>222 レデューサやテレコンとの相性は60EDが不思議と良いと言う話が有るね。
誰か持ってる人試してくれないかな。 60EDと71FLにレデューサx0.7 出来たらACNo3との比較も。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:38:46.88 ID:QvoIYk7s0
>>223
BORGとACクローズアップは 青ハロが酷い場合があるんで、レデューサのほうがいいんじゃないかな?
といいながら、予算の関係上俺も結構使うけどw 0.7Xレデューサは高杉・・

フラットナーは見事に青ハロ消えるんで、60ED+フラットナーでもいいかも。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:39:24.96 ID:EKAl3ujr0
60EDと7870を持っているけど…Qが無いよ。
電子シャッターのみの状態では買う気もしないよ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:45:41.20 ID:908MzvSq0
>>225 Q無くても良いからテストして見て。 
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:54:51.01 ID:QvoIYk7s0
>>225
三脚載せたら普通に撮れるよ。 こんにゃく?何それ?ってかんじ。

だから Q買おうよw
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 17:24:27.67 ID:908MzvSq0
レデューサ付けると鳥ではあまりこんにゃくは気にならないと思うけどな。
月の様な物を画面一杯に写せばそりゃ気になって当然だけど画面の中で小さければ問題無いだろう。

例えば、この写真はSS=1/4000だから電子シャッターで車はこんにゃくで曲がってるけど気にならないね。
直線だと気になりやすいがこれが鳥ならなおさら気にならない。
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110913003 JPEG
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110913004 RAW
JPEG とRAWの同時撮影だが面白い事にRAWの方が撮影時間が後になりよりコンニャクが大きい。
書き込み時間も影響するんだろうか。
(この人ApertureでのRAW現像下手だな。 いつもボケボケに現像する)

KQアダプタの様子を見ていざとなったらレンズ改造かな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 17:43:07.63 ID:QvoIYk7s0
01じゃこんにゃくにはならないよ。 この人かなり手振れしてると思う。

作例として上げる場合は基本撮って出しだろうと思うので、俺もRAWの場合は
アプリ任せで現像することが多い。
カワセミとかだと かなりいじくり倒すけどね。

アダプター 最悪は01か02の玉抜きだろうけど かなりちっこいんでちょっと自信がない。
レンズ工房とかに頼んだらやってくれるかな?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 17:49:59.52 ID:908MzvSq0
>>229 01のメカシャッターが有効なのは 1/2000まで。 この例のように 1/4000は電子シャッターだからこんにゃくは出る。
建物がゆがんでる訳ではなく自動車だけが斜めになってるから手振れと言う類の物ではない。

デジスコみたいな使い方だと 1/2000には収まるはずだからこんにゃくの心配をする必要は無いけどね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 18:19:15.44 ID:QvoIYk7s0
>>230
あ、そうなんだ。スマン。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 10:04:43.50 ID:uAiB5fOJ0
7923 なんて有るの知らなかった。
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/microDetail/arguments/333
・ボーグのカメラマウントを光路長ゼロ(場合によってはマイナス)でM57に接続するアダプターです。

マイクロフォーサーズシステムの中なんかに入れるからそんな所見た事も無いよ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:35:33.20 ID:uAiB5fOJ0
いつの間にか Qのカメラマウントが商品登録されてた。

カメラマウント ペンタックスQ用【5014】
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/454
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/uploads/product/product/P9266376s.jpg
O・D特価:¥3,360(税込)
業界最速の商品化!ペンタックスQ用のカメラマウント早くも登場。 9/末〜10/初旬発売予定

カメラマウントの内側のリングが3箇所のビスで固定されており、ビスを緩めると内側のリングが回転する簡易回転装置付です。
これにより、PQにアダプターを介して、様々なカメラレンズを装着した時に、レンズを任意の角度で固定できるという特長があります。
これにより、装着したレンズの距離目盛を真上に持ってくるなどの調整が可能になりました。

------------
これってどっかのアダプタ屋が他のマウントと兼用する為にそうしただけだろう。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:44:08.85 ID:uAiB5fOJ0
>>233 この写真を見るとマウントの中にネジが切って有るし、外に止めネジも有るね。
これってCマウントにもなってるんじゃないかな。 ネジサイズが25.4mmみたい。
これに M42P1→CマウントAD【7526】 を付けてM42ヘリコイドシステムにも出来そう。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:45:13.22 ID:kL+/sW7n0
>>233
他のマウントではどうなんですかね?

■本製品をボーグに装着する上での使用上のご注意
・手持ち撮影では、像が歪むこんにゃく現象が発生します。必ず、三脚をご使用ください。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:58:28.61 ID:uAiB5fOJ0
>>235 他のマウント とは? ニコワンとか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 15:24:01.59 ID:Qbw5EmZL0
>>233
あ、安いじゃん・・・(;´Д`) 
もうちょっと待てば良かったな。 まあいいや。
本命は純正の K-Qアダプターだから。

238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 18:10:20.81 ID:+CBBLow40
>>234
期待して買ってみたら遮光線だったというオチ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 18:31:20.85 ID:OPZeXOU40
>>234 遮光線にロックネジは付けないだろ。
尤も実際に発売される時には変わってるかもしれないけど。
誰か確認して見たら?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 19:56:11.46 ID:KWHLvBtO0
ロックねじ?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:04:12.85 ID:OPZeXOU40
写真を拡大して見て
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:23:00.80 ID:KWHLvBtO0
バヨネットんとこに出てる銀色の・・・じゃないよね?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:27:00.31 ID:OPZeXOU40
それ、違うの?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:40:03.78 ID:KWHLvBtO0
一部例外はあるけど、既存他マウントのやつにもついてるよ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:42:23.61 ID:uAiB5fOJ0
何のために? マイナスドライバの溝も有るよ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 00:39:09.69 ID:rYQTn2W50
銀色のはマウントの回転止め

側面にあるの黒色のネジ3本が回転装置のネジ
これでカメラレンズ付けた時に調整する

ビクセンのTリンクもネジが3本あって調整可能です。
ビクセンのTリンクはネジを緩めるとマウント側とTネジ側に分離し、直焦ワイドアダプター60にマウント側を取り付けることができる。

BORGのカメラマウントで回転装置付きは、初めてですね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:45:24.18 ID:80/YI4lH0
Qのアダプタ、入荷したらしいよ。
今日は50個だって。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 11:24:20.22 ID:DFIb58Tj0
Q かわいいよ Q

安くなったらもう1台買うかも 
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 23:14:44.11 ID:9MZSjIhl0
天体向けとフィールド向けって何が違うの?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 20:12:19.35 ID:VxSKRVmN0
誰かJBF行ってきた?
双眼装置に興味ツンツンなんだけど、リレーレンズ的なものが入った感じの
正立双眼なのだろうか。見てきた人居たら教えてくらさい。
双眼装置の仕入元とかも判ったらベストなんだが。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 03:57:52.92 ID:rOYskeBt0
(株)笠井トレーディング BS双眼装置
http://www.kasai-trading.jp/bsbinoviewer.htm

国際光器 バーダープラネタリウム MAXBRIGHT双眼装置「MAXBINO」
http://www.kkohki.com/Baader/maxbino.html

オマケ
国際光器 双眼装置ZEISSデザイン バーダープラネタリウム社製作「MARK V」双眼装置
http://www.kkohki.com/Baader/MarkVbinoviewer.html
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 00:08:37.92 ID:mF45cbWZ0
結局カサイのBS双眼装置だったのね
倒立のままかな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 18:48:49.71 ID:0pjRAK5j0
EP-2入れて正立化したって書いてるな
開口径22mmで、EP-2と双眼装置で必要光路長が約200mm。
焦点距離400mmのほぼ真ん中で22mmに絞られてしまうんだから
71FLどころか50FLでもケられると思うけど、エクステンダーとか
入れて光路長伸ばすよりはマシなんだという判断かね
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 20:59:04.45 ID:jiUPyYeT0
トミーテックのプリズムに対する考え方は、出来合いのもので安けりゃ良いだろという中途半端な取り組みだからいつまでたってもまともなプリズムが出てこない。
自分でプリズム付きと無しの撮り比べをまともにしたことがないからだよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 22:19:14.93 ID:Mf9/MAeY0
プリズム付けて撮影って、デジスコ?
BORG的にはデジスコは既に守備範囲外なんじゃ?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 20:55:34.45 ID:W2lodwqJ0
デジスコってなんですか
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 11:42:17.78 ID:FYMTybwT0
デジスコスコスコ ラブ注入!
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 15:24:23.49 ID:af8QXVAB0
>>255 ちゃんとしたプリズムさえ有れば、まだまだデジスコ需要も有るんだよ。
KOWAのプリズムを買うと言う手も有るけど高すぎるからな。

今のEP2でもQでは周辺減光無しで使えるかも

>>255 対物レンズ+接眼レンズをカメラレンズで覗いて撮影する方法。コリメート法ともいう。
これだと倒立画像になってしまうので間にプリズムを入れて正立に戻す。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 22:02:06.88 ID:ZdTgXe720
プリズムなんてなくても液晶の出力を反転させてくれればいいだけなのに
そういうカスタムファームウェアが出まわってたりしないのかな
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 23:37:03.89 ID:Br6wDR1q0
鳥ならペンQの直焦で換算2000mmオーバーになるんだから
もうデジスコ必要なくない?
星ならリレーレンズ拡大でOKだし
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 23:43:13.86 ID:uUYGmBia0
>>260
1/2.3の撮像素子だから
色と画質が心配です
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 08:45:34.00 ID:bRxycY1k0
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 08:48:02.89 ID:kplXqq920
デジスコでケられなくそれなりの倍率を
得ようとしたら結局1/2.3になるんでは?
つか、プリズムだのアイピースだの
コリメートレンズだのが入る方が悪影響大きいと思うが。
Qは今はアダプターの様子見してる状態だけど、
メカシャッターさえ載ってれば即買いだったな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 09:01:53.16 ID:luAoTNox0
>>262
やはり、すっきりしませんね
やめとこ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:37:42.76 ID:BSup37t40
おもしろそうなんで V1止めてQ注文した。 ありがとう。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:17:20.96 ID:KN9UGhCT0
ニコワンは社外レンズもマニュアルモードならシャッター切れるけど
フルマニュアルでセルフタイマーも毎回設定し直しらしいんで対象外
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:23:12.00 ID:hb4kzlpg0
ニコワンはFマウントアダプタが出てから再評価してあげて
Qは純正アダプタ出るかどうかもわからんしな。
レンズシャッター入りだったら面白い事になりそうなのだが
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 19:39:24.70 ID:9C8VPzNl0
Qのデジスコは、メカシャッターが使えるようになる事と、焦点距離が自由になるのでそれなりのメリットは有りそう。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 19:42:27.13 ID:9C8VPzNl0
>>262 レデューサとテレコンの組み合わせって無駄な気がするけどな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:24:59.90 ID:+BbKCYuM0
鏡筒を短くしたいんじゃない?>レデューサ+テレコン
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:50:57.72 ID:Dku3DDqP0
>>269,270
ヒント じいちゃん TZ10 
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:05:14.61 ID:QF4Tq6I80
>>271 アホぬかせ。 あれはフロントテレコンだぞ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:42:27.39 ID:6UBkPXYq0
>>272
フロントテレコンも直焦点も使うレンズはほとんどかわらんよ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:51:34.74 ID:QF4Tq6I80
>>272 だから、フロントテレコンの場合は単にFを稼ぎたかっただけだろ。
それで回折を軽減出来るんだから。

直焦点ならそんな回りくどい事をしないでも良いと思うけど。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:23:20.71 ID:6UBkPXYq0
>>274
あそこの人たちは解像命だから F値とかあまり関係ないんだよ
ダブルテレコンとかも普通にやってるからね
トライアンドエラーで 一番解像する組み合わせを試してる。 
ただそれだけだけど いいと言われてるのは確かにいいよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:50:56.06 ID:QF4Tq6I80
>>275 それは認めるけど、直焦点にはかなわないよ。

全ては基本的にレンズの大きさが無いと解像しない。
幾らセンサーサイズが小さくなってもそれは同じ。
静止被写体だけなら良いけどね。

静止被写体ならQの直焦点が最高だろう。
焦点距離が高すぎるのはちょっと問題だが。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:20:12.27 ID:VvWgBiHd0
かえすがえすも、メカニカルシャッターないのが勿体無いですね
全玉抜きとかでメカシャッターユニット作ってる人とか居ないのかな
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:29:44.30 ID:9bvjs1oJ0
>>276
残念だけど 対物だけの直焦点は意外とよくないんだよね
やってみたらわかるけど 収差とか結構あるから

>>277
01を玉抜きした人はいるよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:33:18.69 ID:Ske3//CV0
単体売りしてない01を壊すなんて
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:06:28.36 ID:qm90OHmZ0
>278
あんな極小センサーでイメージセンサーの真ん中しか使わないから
結構大丈夫じゃないかと思ってたんだが、ダメっすか。
画素ピッチ狭いから収差目立っちゃうのかな。

フラットナだけじゃダメなんすかね。
フロントテレコンとか原理が理解できなくてオイラにはムリっすw

ところで01玉抜きのurlもしくは検索キーワード教えてplz
ぐぐったけど見つからない。。。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:07:12.02 ID:qm90OHmZ0
まちがいた
× イメージセンサー
○ イメージサークル
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 03:31:05.53 ID:j7eRTU+40
>>280
01 STANDARD PRIMEの玉抜き、シャッター・絞り・NDフィルター 残し PK→PQアダプター
http://telescope.digick.jp//bbs/lounge.cgi?mode=new_html&no=644
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 13:55:22.91 ID:3gS3ki+h0
玉抜きするんだったら 02レンズの方が良いだろうね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 14:13:05.28 ID:MEx39t1k0
どのみち 光路径が1cmもないだろうから 玉抜きには興味がわかない
電子シャッター使いながら 純正のシャッター付アダプターを待つのが賢明かと
285280:2011/11/09(水) 01:07:55.05 ID:c2PwtBY60
>282
サンクス
チャートはいい感じに解像してるっぽいけど
かなり強めにビネット出てるね。
位置が分からないけど、絞り開放で4mmくらいと
かかれているしムリもないねw

つことで>>284さんに同意
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 13:09:47.75 ID:Gn4WHRAQ0
純正アダプタの発表をして欲しいな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:48:51.81 ID:WpMFiwmI0
作ってくれればの話ですがね。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:29:31.61 ID:KlKScZPj0
【伊達淳一のデジタルでいこう!】PENTAX Qとデジボーグで「2,200mm相当」を試す
〜想像以上の超望遠。果たして結果は?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20111116_491180.html
■ まとめ
 以上、マウントアダプターを使ってPENTAX Qに、BORG 71FL、ニコンAi AF-S Nikkor ED 300mm F4 D、トキナーAT-X M100 PRO Dをそれぞれ装着して撮影してみたが、
1/2.3型1,240万画素CMOSセンサーの1.55μmという極小画素ピッチの割に、思ったよりも解像感のある描写が得られたのではないかと思う。
惜しむらくは電子シャッターの走査が遅く、連写スピードもあまり速くないのに加え、連写中は液晶モニターが完全にブラックアウトしてしまう点は不便。
このあたりがもう少し改善されれば、もっと楽しく超望遠、超マクロ撮影が楽しめると思う。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:50:33.28 ID:raGTjVWl0
ス             ス                             キ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:53:07.44 ID:p+d4/lXZ0
>>289
それ俺もすごく気になった
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:26:04.29 ID:QcrjS9C80
カメラ買い替えたいんだけどNEX-5NとNEX-7どっちがいいか迷う
画質的には5Nだろうけど操作性が気になる
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 01:23:36.53 ID:a7sDaJAP0
>>291
NEX-7を推します。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:07:21.93 ID:7m3gcXgm0
>>292
頂いときます。
操作性とトリミング耐性はありそうなんだよな。
ニコワンもアダプタに解放されてればよさそうなのに残念。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 02:21:14.71 ID:V0+Bcnci0
新製品の絞りM42・2種は ネジのピッチが違うね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:04:22.91 ID:KlkivDmM0
PとTだね、望遠レンズユニットとか格好良いし今後が楽しみ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 00:35:04.72 ID:9YSjWJrX0
PEN Lite E-PL3(未購入ですけど)
に装着するには、何を買えばいいんでしょうか?
マイクロフォーサーズ用のマウントだけではだめですか?

それと、PENとG1と比べた場合
どちらの解像度が勝ってますか?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 01:21:20.62 ID:3ezeHr9Y0
m43間の画質比較は同世代ならパナの方が上みたいだね
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 10:00:12.82 ID:taQZqPVU0
パナは手振れ補正が無いよ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:28:56.36 ID:NPqCOzXT0
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:38:04.84 ID:taQZqPVU0
ニコ1でやろうとしてる人って どれだけいるんだろう?
デジスコ限定みたいな流れになってるけど
作例とかみてると Qのほうがよさげに見える
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:21:30.36 ID:9YSjWJrX0
>>299
ありがとうです


>>298
>パナは手ぶれ補正がない

これは痛いですね
やっぱ、オリンパスにしとこかな・・・・
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:28:24.53 ID:9YSjWJrX0
余談ですが
マイクロフォーサーズなら7157でEOSのレンズが使えるって凄いですね

キヤノン持ちなので、むっちゃ助かります
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 05:22:04.20 ID:9lKt6LYz0
>>300
ニコ1は 純正マウントアダプターが発売してからでしょうね。
安いDXレンズやレンズメーカーのモーター付きレンズの改造やモーター無しレンズの玉抜きでAEが使えるとようにすればなんとかなると思います。

>>302
私は、m4/3→ニコンGタイプアダプター使ってます。ニコンのレンズが絞り環の無いGタイプレンズが増えいますので。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:32:31.90 ID:jr/Qoqc70
中の人NEX-7買うのかな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 12:22:21.79 ID:5heoiNOK0
リングがはずれない
無茶困りました

結局、油さして小槌でこつこつ叩いて10分
やっとはずれました ほっ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 17:23:44.58 ID:wK0M/uEH0
ペンタ機とAF1.7アダプターは持ってるんですが、少ないボーナスで何を買ったら幸せになれますか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 18:50:33.61 ID:P2gv7EEN0
>>306
親がいらっしゃったら洋服の一枚でも。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 19:55:34.38 ID:LIjCWdn80
>>306 純正サンヨン、幸せ≠なら77EDU
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 19:52:01.10 ID:8ySLMgOI0
K-5買ってきた。メーカー違うと戸惑うことばかりなので教えておくれ。
接点無しのレンズをつけると強制的にMFになるの?
キャッチインフォーカス使うには接点短絡ってのをやらないとだめ?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:12:33.37 ID:2EtWCqm60
FT-1糞だったからまだborgを使おうかな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 21:19:10.72 ID:2woUOCrm0
時代遅れのα380

76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380   610ミリレンズ 換算900ミリ程度 絞り撤去 手持撮影

モズ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323940421031.jpg
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 22:08:04.95 ID:2woUOCrm0
デジボーグの決定版は?
********************************************************
アクロマートAFは普通に作ると、APS−Cでは使い物にならない。
********************************************************
周辺像が悪すぎる
焦点距離が短かくなり過ぎる

この二つの理由でaps−cでは基本的には使われなくなっていきます。
この二つを解決する方法はリアテレコンを付けることです。
また絞り機構も重要です。絞り機構があると周辺像が良い。コントラストが高くなる。色収差が少なくなります。

トキナーの100-300筒は色々なメーカーのカメラで使用されていて。玉抜きが極端に簡単です。
テレコンを付けた時の絞りの位置が絶妙です。周辺減光が無い。殆んど暗くならない。
76EDでF8のレンズを製作しても位相差AFが可能なことから、絞り機構を残しても、殆んど暗くなっていないことが分かります。
そして600ミリのレンズを作っても、結果として76ED直より同じ対象物を撮影したときより細部が分かり易い。

対物レンズは76EDか77ED2を使用(手持ち撮影考慮)

AFレンズは1000ミリ前後のアクロマートレンズ推奨。ミノルタのクローズアップレンズの0番がアクロマート。
シグマ光機の1000ミリ程度のレンズがあればその方が良いと想像しています。

トキナーの2群目のレンズは玉をドライバーと金鎚で割って、周辺減光が出ない程度に広げて元に戻すと高性能の遮光環になります。

テレコンはソニーの場合はケンコーPRO300の1.4倍を推奨。
ニコンの場合は TC−14A 等があります。
キャノの場合もペンタックスの場合も1.4倍程度のテレコンは沢山有ると思います。
テレコンを付けると性能が悪くなると考えている人が多いと思いますが、市販の15枚以上のレンズでは性能の劣化が結構ありますが。
対物ボーグにアクロマート長焦点距離AFレンズ程度の枚数にテレコン追加は殆んど劣化はありません。

>>311 のフルピクセル写真のデーター圧縮  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323938554094.jpg
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 23:58:49.82 ID:2woUOCrm0
>>312
追加
76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380   610ミリレンズ 換算900ミリ程度 絞り撤去 手持撮影

フルピクセルのセキレイ 散歩の途中
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323960676435.jpg
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 13:00:24.38 ID:i9Dpe7Tz0
巣に帰れ クズ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 14:54:09.08 ID:jG7KExCE0
D4には9個のF8センサー搭載され、感度もあがるみたい。
ボーグとTC16A改で飛びもに使えるかも。
ボーグでターゲットAF使えたらうれしいな。
そのうち下位機種のAFにも搭載してちょ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 21:00:35.75 ID:jIBdVsMQ0
>>315
F5.6センサーカメラ で ボーグアクロマートAFはF8で十分動作する。
F8センサーならF11でも十分動作するのではないだろうか。
そうなると 76ED、77ED2 で 800ミリのアクロマートAFが使えるようになる。
理想的な焦点距離のシステムが可能になる。

現状600ミリのレンズが少し焦点距離が不足に感じているので、F8センサー使用の画素数の多いカメラが欲しい。。。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 22:21:03.87 ID:biKY/YPy0
よく理解してないんだけどAFセンサーって単純な明るさというか光の量ではなくF値で動く動かない決まるの?
K-5に77EDIIで1.4テレコン付けるとどんなに明るくてもAFが全く反応しなくなる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 10:53:22.17 ID:jyldc7KW0
>>317
F値 イコール 分解能です。 、
そこそこの明るさで市販カメラのF5.6の解像度でオートフォーカス可能なのがF5.6センサー、、、、、、、、、、、、、、、、

高い解像度と高いコントラストがあればF8でも楽々オートフォーカス可能。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 16:59:46.79 ID:yx2Hya3d0
>>318 またいつものど素人か?
口からでまかせばかり。
そんなもんじゃないよ。AF センサーの勉強をしてから出直せ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:50:42.30 ID:jyldc7KW0
>>319
何故F2.8センサー、F5.6センサー、F8センサーと呼ばれるのか知っていれば、

馬鹿な発言をしなくてすむのに、貴方。。。。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 21:35:49.91 ID:SGuPN67j0
>>320
馬鹿はお前だ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 22:11:35.76 ID:6yuh2lSc0
で、TC16A改は買いですか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 23:50:30.31 ID:jyldc7KW0
>>322
ニコンなら レデューサー + TC16A改 が最も良い方法かも

ペンタックスなら レデューサー + F-AFアダプター が良い方法

または、自作がいやでなければ アクロマートAF+テレコン が良い方法

と考えています。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 06:07:29.30 ID:UKUCqArm0
TC-16A改で、101EDならレデューサー無しでAF撮影が可能だけど、77EDだと7887の0.85倍レデューサーを入れるとAF撮影が可能になります。
101EDUは、メーカー生産終了品で中古品の入手しかありませんね。
1000mm超のAF撮影ができるシステムです。
77EDUは、7887(0.85倍)レデューサーを入れると、APS-C機で35mm換算1000mmいけるシステムになりますね。
TC-16Aの改造が自己責任になります。
電子接点とCPUをいじれば完璧です。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:45:01.40 ID:89ca1Qsl0
>>322
現在、KOWA556+TC-16A改などを全力稼働させて、年間2万枚以上の鳥撮りしてるけど
結局、楽しくて軽快で歩留り率の最も高かったのは
KOWA556単体+完全MF
だったのよね。(BORG77EDは持ってる)

AFなどより、KOWA556の価値は、ピント操作と重量のバランスの良さにあったと感じている

まあ、現在すっぴんで気軽に飛びキジバトなんかを楽しく撮りたいと思うんだったら
TC-16A改の機械に頼るより
KOWA556+ペンタK-5+気兼ねなくトリミング
が、一番向いてるんじゃないか
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 21:21:47.66 ID:7N1BK9/w0
改造まったく不要の場合
71FL+ F-AFアダプター+K5 もレデューサー無しでAF撮影が可能だそうです。
店屋ですけれど信用しても良いかとおもいます。  http://degibird.com/afborg.html
何の改造もしなくてもすむのは、この方法です。

簡単な改造
改造が簡単なのが 77ED2+1000ミリAFレンズ+トキナー100-300玉抜き+1.4倍テレコン ですペンタでもソニーでもキャノンでもニコンでも可能かと思います。
焦点距離が600ミリ前後で換算900ミリになります。
(トキナ-100-300は回転ズームでも直進ズームでもレンズ3個を回すだけで外すことが出来ます。)
1000ミリレンズが手に入り難い時はAC-NO.2の500ミリで製作しても良いかと思います。少し焦点距離が短くなります。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:52:06.40 ID:l42lRuiq0
>>326
AFレンズを50EDで実験しました。
76ED+50ED+コシナー70-210直進筒全玉抜き絞り撤去+1.4倍テレコン+A380 でテストしました。
残念ながら失敗と言わざるを得ない結果でした。色は悪くないのですが、76ED直より解像度が明らかに悪いです。

76ED+1064ミリAFレンズ+トキナー100-300玉抜き+1.4倍テレコン+A380 は76ED+A380より解像度が高いのに。。。。。。。
328アクロマートAF:2011/12/24(土) 11:39:13.19 ID:xHimEdzZ0
本日はコシナー70-210直進筒の全玉絞り撤去のFL610ミリF8のレンズです。換算約900ミリです。
76ED+1064+コシナー70-210直進筒+1.4倍+A380 散歩の途中で全て手持ちでF6.3撮影です

普通のカメラのF6.3程度の明るさだと想定してF6.3で撮影しました。電線雀はちょうど良いようです。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324693417157.jpg

地面のセキレイは全てこの様に明るく写ってしまいます。たぶん市販レンズのF5かF5.6あたりがこのレンズの実質の明るさでしょう。
次からは、F5かF5.6で撮影することになりそうです。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324693503101.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324693560656.jpg


絞り残しレンズよりAFは早いですが、写りはほんの少し悪いようです。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 02:53:32.97 ID:feC0KzEy0
F-AFアダプターやTC-16A改は、マスターレンズをレデューサーで明るくして、M57絞りやM75絞りとかで被写界深度をコントロールようなシステムがよい。
330アポクロマートAF自動絞り:2011/12/26(月) 13:45:39.76 ID:cGMzvohX0
>>329
出来るだけ長い焦点距離でオートフォーカスして自動で絞ってシャッターが切れるのが普通のカメラとアポクロマートAF自動絞りです。

対物絞りを使うと長い焦点距離の位相差AFが効きません。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 23:14:25.80 ID:ZxACQx3n0
>>328 ハクセキレイは綺麗に撮れてる、そろそろ電線は止めなさい
ボーグだと解像に走るのも仕方ないのかな?
お気軽に撮れて解像もってのが理想なんだけど、ニコワンもコンティニアスAFが駄目
Qは電子シャッターだけ、中々軽くするのは難しいね
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 23:27:10.37 ID:gqmGbLUB0
ニコワンはアダプタ付けるだけでそこそこ使えるようになるらしいな
333アポクロマートAF自動絞り:2011/12/28(水) 20:44:37.44 ID:DOt89d300
>>332
アダプタ付けるとトキナーの古い100-300ズームなどもAFが動作するのだろうか?
334アポクロマートAF自動絞り:2011/12/28(水) 22:10:37.64 ID:DOt89d300
本日の 76ED+1064+コシナー70-210直進筒+1.4倍+A380 絞り無し  610ミリF8レンズ がなぜかF4.5かF5が適正露出

小枝か雀か空の色か
76ED+1064+TOKINA100-300+1.4倍+A380

電柱かムクか空か
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325077156418.jpg




335アポクロマートAF自動絞り:2011/12/28(水) 22:14:45.18 ID:DOt89d300
>>334 修正   どちらもコシナー筒です。  

本日の 76ED+1064+コシナー70-210直進筒+1.4倍+A380 絞り無し  610ミリF8レンズ



小枝か雀か空の色か
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325077130779.jpg
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 00:55:46.42 ID:S0aSTKmq0
>>333 AFにはどっかにモーターが必要なんじゃね

四国って此の時期ムクドリだらけじゃないの?スズメは綺麗ですね
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 08:14:11.38 ID:5bKP0fNG0
>>336
それ($・・)))/ニコワンは簡単に玉抜き可能なレンズが出るまで、おあずけワン。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 11:19:16.10 ID:Brqd1ktX0
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 11:33:35.74 ID:Brqd1ktX0
レンズ内のAFモーターに負荷が掛からないAFレンズを探すのに散財すると思う。
4/3でAFBORGできた人なら技術的に可能でしょうね。
340アポクロマートAF自動絞り:2011/12/29(木) 12:42:52.37 ID:5bKP0fNG0
>>339
人柱のレンズは無茶手間、、、、分解する毎に写真を撮る必要があり、、、、部品の整理も大変、、、
その上どうしても分解出来ないか、分解の仕方のわからない場合もあり、、必然性が極端に高くない限りやる気がおきない、、、
分解出来なかった場合、いりもしないレンズとカメラが残って厄介、、、、、お金もちの人柱に頑張ってもらうしかない。

最終解像度は原因がありすぎてとても全てを挙げることさえ難しいが、あまり言われていないが、色数による分解能もある。
白地に黒線の分解能ばかり較べるが、もうひとつ重要なのは下地と良く似た色の少し明るさの違う線の分解能も重要。

センサーが小さくなっても白字に黒線の分解能は結構維持できるが、色の階調不足の分解能は相当問題がでる。
つまり小さいセンサーはくっきりはっきりした写真は可能でもどこと無く塗り絵になりやすい。

そしてフルサイズの2.7倍の拡大率があることは、同じ色収差を許容する場合2.7分の1の色ズレのレンズが必要である。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 02:51:44.61 ID:mAsHOCCb0
>>337 それが正解?・・ニコワンにアダプターだとC-AFで追尾が出来ない
改造レンズだと追尾も可能

でもミラーレスやトランスルーセントで液晶、有機ELとかじゃ
結局カワセミのホバリングまでじゃないかな?
照準器で追う人も居るけどそれって面白い?と問いたい

光学ファインダーだってシャッター速度が遅ければPCで確認してボツ
液晶でも適正露出でPCモニターでバッチリ撮れてると嬉しいってのは有るが
342アポクロマートAF自動絞り:2011/12/30(金) 08:43:19.30 ID:We8CWEQD0
>>341
a65とかa77とかだと照準器が良いと思っていましたけど、、、
面白いかと聞かれると困ってしまう。

下手くそな初心者の場合光学ファインダーさえ難しい。。。
初心者は照準器のみで数射てば当たる、、、、、、しかないように思いますが、、、。。。
343アポクロマートAF自動絞り:2011/12/30(金) 12:51:11.96 ID:We8CWEQD0
今日 タカハシ C2X が来た。

コンままではエクステンションチューブには入らない。
カニメがあるので分解は可能であると思いたい。

1.4倍テレコンと較べるとレンズも大分小さい。除いた景色もより小さいので度が強いようだ。
ちかじか分解してみよう。。。。
344アポクロマートAF自動絞り:2011/12/31(土) 13:25:24.18 ID:/ePIquP00
年末の挨拶写真(良いお年を、、、)
76ED+AF1064ミリ+トキナー100−300絞り残し+PRO300の1.4倍+A380     AFレンズに絞りを入れて見ました(コノ場合AFレンズに絞り取付けは問題有り)

今年最後の本日のお手軽お散歩お手持お写真です。

お嬢さんはお高くとまっていて、まともにお顔を見せてくれません。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325303593632.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325303630056.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325303663278.jpg


ムクケキ奴ら
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325304779504.jpg

セキレイ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325304748804.jpg


345アポクロマートAF自動絞り:2012/01/02(月) 12:49:31.90 ID:B2LElerH0
年始の挨拶写真   明けまして塘GЁΓΞΥЦ燶♪†∬

76ED+AF1064ミリ+トキナー100−300絞り残し+PRO300の1.4倍+A380 自動絞り 全F5.6で撮影 撮って出しのリサイズのみ 
全ISO200  せめてISO800が使えれば絞りも使えて画質アップが狙えるのだが、、、、、1600が使えればテブレをへせるのだが、、、

今年最初の本日のお手軽お散歩お手持お写真です。

白抜けの黒枝写真に鳥の影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473463239.jpg

ヒョットして
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473501700.jpg

、、、、、、、、、
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473535354.jpg

鳥にいぬまに、お空の色でも、、、、、、
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473563706.jpg

あ白線綺麗、、、、、、、、、、、、 ハクセンキレイ、、、、、、、、、、、、、、、、 ハクセ、、、、、、
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473611939.jpg

野鳥撮影の王道は雀、、、、、雀に始まってスズメで終わるのが野鳥撮影。。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325473769489.jpg



346F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/04(水) 14:11:37.33 ID:/viIgPfY0
>>318
F5.6センサーは対物レンズの端から端全てが必要な分けでは無い。
それはセンター以外でもフォーカス出来ることから分かります。つまり対物レンズの径に対して余裕が有ります。

F5.6センサーはF5.6の対物レンズの径全てを必要としていません。大分余裕があります。
ですからセンターのフォーカスではF5.6より暗いレンズ径でフォーカス可能です。

F9でもレンズ枚数が少なくて実質明るいレンズはセンターオートフォーカスが可能です。

76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380   610ミリF8レンズ は実質の明るさは市販ズームレンズのF4.5とほぼ同じ露出です。

76ED+af1064+トキナー100-300直進筒絞り残し+PRO300の1.4倍+A380   絞り機構が無ければ590ミリF7.8レンズですが、
絞り機構によって開放でもF9程度と推定できます。実質の明るさは市販ズームレンズのF5.6とほぼ同じ露出です。これが普通にオートフォーカス可能です。

これがF9のレンズがF5.6センサーで動作する理由の説明です。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 19:05:26.92 ID:BpgdAUgA0
相変わらず頭悪い人でわろた
348F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/04(水) 22:52:08.35 ID:/viIgPfY0
>>347
間違っている部分を指摘できる人であって欲しい。。全部は駄目ですよ、、、、


76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380 610ミリF8レンズ
76ED+af1064+トキナー100-300直進筒絞り残し+PRO300の1.4倍+A380   絞り機構が無ければ590ミリF7.8レンズですが、

実証されていますので、反論を頑張って欲しいです。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 01:01:02.89 ID:1Wwnl3up0
お前の中では正しいんだろう。お前の中ではな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 04:35:50.16 ID:zVxV1oAy0
AFセンサーって機械だし実用、許容ってのが有ると思うな
ミノルタの甘DだとF6.7ズームにテレコン付けてF9.4でも動くね
F8くらいは普通に動くが曇天木陰での実用だとやっぱF5.6なんだと思うよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 06:48:58.07 ID:1Wwnl3up0
> K-5に77EDIIで1.4テレコン付けるとどんなに明るくてもAFが全く反応しなくなる。
この組み合わせのどこにAF機能があるんだろうね。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 07:12:35.30 ID:zVxV1oAy0
>>351 わろた
真剣に突っ込むんじゃないってwwww苦じい・・
353F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/05(木) 14:38:35.86 ID:GaPdvqB40
>>351
これは多分  K-5に77EDIIでPENTAX F AFアダプター1.7× の間違いで書いたのだろう。これはF11で動作しない。

K-5 + AFアダプター1.7X + 71FL  F9.5 は普通に動作するそうですよ。 http://degibird.com/afborg.html

76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380 610ミリF8レンズ これはまったく何の問題もなく動作します。サンプル写真沢山掲載済み

76ED+af1064+トキナー100-300直進筒絞り残し+PRO300の1.4倍+A380  590ミリF7.8 絞り機構のため実質F9程度も昼間は実用になります。サンプル写真沢山掲載済み

ペンタックス 最新F5.6センサー はF9.5で動作すると考えて良いと思いますよ。対物レンズが天体望遠鏡の場合ですけれど、、、、、
354F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/05(木) 15:30:14.27 ID:GaPdvqB40
>>353
追記 

トキナー300ミリズームF5.6は 1.4倍テレコン + A380 でピント合わせれない 結果F7.8

シグマー300ミリズームF5.6も 1.4倍テレコン + A380 でピント合わせれない 結果F7.8

ミノルタ300ミリズームは PRO300の1.4倍テレコン に取り付ける事が出来なかった。

F5.6センサー は 市販ズームレンズの1.4倍テレコンでF7.8になった場合ピントを合せることが出来ないと考えたほうが良いかもしれない。
すくなくとも A380 では 自作F8は楽々AF可能 市販ズームのF7.8は全く不可能です。

このことからF5.6センサーはボロレンズの場合F5.6が動作可能で高性能レンズの場合F8が動作可能です。
位相差AFでもコントラストとか実質の明るさとか収差の少なさとかの影響が大きいことが分かります。
スプリットイメージをどれだけ正確に読み取れるかにかかっていますので当然の事でしょう。



76ED+af1064+KOSINA70-210直進筒+PRO300の1.4倍+A380絞り撤去 610ミリF8レンズ が ズームレンズ筒のF4.5で適正露出になりますので、
F5.6センサーが何の問題もなく動作するのは当り前かも知れません。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 17:45:13.65 ID:4duToOdZ0
レンズの枚数数えてみろボケナス
356F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/05(木) 18:31:25.91 ID:GaPdvqB40
>>355
レンズ枚数の少ないアポクロマートAF自動絞りの優秀性をやっと理解していただける方が出てきました。

市販レンズは小さく作る為にレンズの枚数が多すぎるのです。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 19:14:44.47 ID:1Wwnl3up0
限られた条件下での実験結果をもってすべてに当てはまると考える愚者がいるね。
且つ単なる実験結果報告に終わっていて、理由を語っていないところがテラワロス。
358F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/05(木) 19:44:32.62 ID:GaPdvqB40
>>357
今までの説明で頭の良い人は理解できますので、それで良いのです。

359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:33:49.95 ID:jTPATvjz0
360F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/05(木) 21:16:28.18 ID:GaPdvqB40
>>359
巣が壊れてしまったので、誰か巣を作ってください。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 22:22:55.42 ID:/+hsIVeF0
>>360
自分で立てたスレだろ?
自分で始末つけろよ。
お前の人格と器量の問題だろがwww

ま、偉そうな事言ってもこれがお前の限界www
362F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 01:03:44.35 ID:C37B97KK0
>>361
またあとでね、、、、、
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 01:48:21.07 ID:wOhR4EuR0
誰かテレコンの4段重ねやったことある?

77ED+1.4+2+2+2 m3/4=換算11360mm

364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 08:29:01.39 ID:BOP7J1wy0
>>358
頭の悪い人が頭のいい人ならわかるっていって説明しないのは単なる逃げ。
コミュ障、または卑怯者。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 09:33:32.50 ID:jIaRnSwD0
ちょっと本なんか読んだだけで俺は知識人なんだと有頂天に
なって、必死で自分を大きく見せようとしてるだけ。要するに
なんの価値もないクズ野郎。居るだけで場所と酸素の無駄使い。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 12:21:54.91 ID:uZ6Yeqj00
>>362
F8センサーがあり2月に発売されるかもしれないD4でも買えば幸せになれるかもね。
367F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 12:38:32.71 ID:C37B97KK0
>>366
気になるお値段の方は、、、、、、
368F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 12:48:21.35 ID:C37B97KK0
>>365   予想はずれ、、、、
残念ながら、本など小説以外ほとんど読んだことが無い、ましてやカメラの本など、、、、、30年ほど昔は当時出回っている本100冊以上は読みましたけど、

デジタル時代になってからはカメラの本は2冊程度読んだだけ、しかも撮影技術の本でした、、、、、、、
369F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 12:54:12.62 ID:C37B97KK0
>>363

76ED+ミノルタアポ2倍+ケンコーPRO300の1.4倍+m3/4のGF1 で2800ミリ
月がいっぱい近くに写りました、それを冗談っぽくトリミングしました。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323784624067.jpg
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 13:12:41.88 ID:uZ6Yeqj00
>>362
F8センサーがあり2月に発売されるかもしれないD4でも買えば幸せになれるかもね。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 13:20:10.82 ID:uZ6Yeqj00
〉370は、操作ミス
D4は、カメラのキタムラネットで、583200円で予約できますよ。
372F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 13:59:10.54 ID:C37B97KK0
F8センサー 入門機で安く出して欲しい  APS−C 16Mピクセル 
373F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 17:58:43.13 ID:C37B97KK0
>>371
予算が出ません。。。。。。

購入するためには1年間程度は真面目に仕事をしないといけない。。。。。がやる気がおきない。。。。。。

通貨のプログラムをもう一度勉強し直して、取り返す算段をする方法もあるが面倒くさい。。。。。

未来をイメージするのは危険すぎてやる気が起きない。。。。。。


F8センサーは今の所無理かもしれない、、、、、、
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 18:55:02.76 ID:l7B/8DuO0
>>373
その前に日本語をもっと勉強しましょうね。
小学校2年生位からがおすすめです。
375F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 19:04:44.77 ID:C37B97KK0
>>374
頭の悪い人には理解出来ない内容なので、次からは小学校2年生位の人でも分かるように頑張りたいと思います。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 19:16:41.04 ID:s04RIeKj0
>>375
お前の書き込みには誤字脱字が異様に多いから言われて
んだろ。ほんっっっっっっっっっっっっとにお前って知能が低い
んだなあ。

まあ、そこが笑いどころなんだがなw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 20:38:26.96 ID:l++Qr2iQ0
誰も仕事しろって言わないのなw
まあ、禁治産者には無理か。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 21:16:15.06 ID:5OYXO4oi0
どうせ実生活でも誰にも相手にされてないんだろうし、ここで
笑いものになってんのがちょうど身の丈に合ってんじゃね?
379F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 22:38:22.40 ID:C37B97KK0
>>377
5千万円摩っても、まだ余裕のヨッチャンはそう簡単に禁治産者にナリマセヌヨ、、、、小使いは激減しましたが、、、、、

>>378
実生活では聖人君子で天才ですがなにか、、、、、超絶美少女戦士ではアリマセヌ、、、
380F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/06(金) 22:49:34.66 ID:C37B97KK0
何故このスレは私以外の写真がないのだ???

デジボーグでいったい何をしているのだろう????
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 01:43:42.21 ID:/QK/5LbJ0
2chも実生活の一部ですがなにか。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 08:29:08.89 ID:dnAlyzMz0
久しぶりに見に着たら相変わらずおまえかよ
てめえがいるスレからどんどん写真うpが減ってるのわかってんだろボケ
巣に戻れよ
383アポクロマートAF自動絞り:2012/01/07(土) 09:11:49.56 ID:KzjMvktw0
>>381
鋭いツッコミ感服いたしました。車に乗ったら人が変わるってよくあるでしょう、、そのようなものなのでしょう。。。


攻撃されない限り攻撃はしていないのですが、、、、、
もう少し良い子になるように努力することが必要なようです。。。。

つまり右の頬っぺを叩かれれば左の、、、、、、、、の精神が必要と言う事でしょうwwww
384アポクロマートAF自動絞り:2012/01/07(土) 09:16:25.17 ID:KzjMvktw0
>>382
言い訳をさせて戴きますと、
私が書き込む前から写真のうpがありませんが、、、
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 09:43:37.69 ID:/QK/5LbJ0
>>383
攻撃されるように実生活を送ってらっしゃるように見受けられますね。
攻撃されない限りはなんてどこぞのヤクザが良く使うせりふです。
先手を出させて正当防衛ですなんて言い訳(大義名分)を作りたくて
わざと攻撃されるようにしているだけでしょう。

君子危きに近寄らず

意味がわかっていれば攻撃されることもないでしょうね。
所詮そんなレベルなんですよあなたは。
386F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/07(土) 13:01:36.23 ID:KzjMvktw0
>>385
どこの世界にも出来の悪い人間はいるものです、それに律儀に反応する私がいけないのが良く分かりました。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 13:43:25.35 ID:/QK/5LbJ0
そうやって尻尾巻いて逃げていくのがお似合いですよ。

ひとつ訂正させていただきますが、
どこの世界にも出来の悪い人間がいるのではなく、どこの世界でも人間は不完全なのです。

それと、あなたは律儀に反応しているのではなく単に相手をからかっているだけですよ。
その性根がいけないと思いますけどね。

さてさて、伊藤君の性根もわかったし。
実生活で言霊を投げる作業にもどりますね。
388F5.6センサーがF9で動作する理由:2012/01/07(土) 14:25:25.84 ID:KzjMvktw0
良い子は右の頬っぺたを叩かれれば左の頬っぺたを差し出して下さいねneeeeeeee
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 19:28:35.98 ID:EP2/vQl10
中の人は、D4の予約したんだね。
作例が楽しみだ。

今年は、BORGのパーツ買わずに積立て預金でもするかな…D4買うために…
390アポクロマートAF自動絞り:2012/01/07(土) 19:33:08.93 ID:KzjMvktw0
****小鳥の羽が一本一本分かれて見える為には***** http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325303593632.jpg

レンズの解像度をいくら上げても無理な事が分かりました。

分解したい毛と毛の間隔にそれを表現する素子の数が5個程度は必要かと思います。(10個程度かも知れません)
だいたい10Mピクセルのカメラで画角の半分程度の大きさは必要に思えます(ジョウビタキ程度の大きさの場合)
これが24Mピクセルのカメラですと面積で2.4分の1程度の大きさに写せば分解することになります。

つまり画素数の少ないカメラの場合いくらレンズの解像度を上げても画面の中に小さく写したのでは毛と毛を分けるセンサーの数が足りなくなります。
対象物の中に放り込むセンサーの数が重要です。

また反対に小鳥を画面いっぱいに写して羽根毛を分解したかの様に見せるのはサギの様なものです。
小鳥を画面いっぱいに写せば相当ボロレンズでも毛と毛は分解します。

****毛と毛の間のセンサー素子の数による影響が決定的に重要です****
391アポクロマートAF自動絞り:2012/01/07(土) 20:25:03.52 ID:KzjMvktw0
>>389
D4 を買える人は幸いである。 天国への道は広く開かれているであろう。。。。


A65しか買えない人にも24Mの幸あらん事を、、、、、、、
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 23:40:27.93 ID:iraLT9p20
D4買えるくらい給料貰ってるのか
でもボーグって売れてもせいぜい何百個っぽいけど儲け出てるのかな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 23:41:19.70 ID:iraLT9p20
>>351
アシストに決まってるだろバカ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 02:21:44.55 ID:/zesH8Ne0
>393
で?
395アポクロマートAF自動絞り:2012/01/08(日) 12:51:09.34 ID:KxsjBNrm0
***本日のお散歩探鳥会***

今日は 雀、鶺鴒、四十雀、山雀、小啄木鳥、鵯  がいました。まともに写せたのは鵯 だけです。
として鵯 だけ掲載するのが良い子の探鳥報告ですが、、、、

76ED+af1064+トキナー100-300直進筒絞り残し+PRO300の1.4倍+A380 絞り機構が無ければ590ミリF7.8レンズで 全て ISO200 F5.6 設定で撮影
全て手持ちのオートフォーカスお手軽撮影です。  iso800か1600が美しく写るカメラが欲しいものだwwwwwwwwwww

シャタースピードが稼げなくてテブレ、、、  ボケていても美しいが目標ですが、ピンボケは美しい写真もありそうですが、テブレのボケは難しい。


S1/60     四十雀    http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325992404505.jpg テブレ

S1/80     山雀     http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325992441011.jpg  ソフトフォーカスと思いたい

S1/250    小啄木鳥  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325992477277.jpg  テブレ

S1/320     鵯      http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325992511680.jpg  この一枚だけ普通に写っています。手持ち換算900ミリなのでこの程度ならOKとしましょう。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 13:11:47.96 ID:/zesH8Ne0
せめてピントだけはしっかりあわせようぜ
397アポクロマートAF自動絞り:2012/01/08(日) 14:12:26.89 ID:KxsjBNrm0
>>396
鵯 の場合は前にも枝があるのにオートフォーカスが上手く効いている。細い枝はピントが抜けてオートフォーカスが上手く行ったみたいです。

その他は超望遠で枝の向こうの鳥はオートフォーカスでは合わせれない、ヒヨ以外は凄いスピードで動き廻っていてマニュアルなんてとんでもない。
視界に入れるだけで、せいいっぱいでした。これ以上の望遠は無理と思えるほどでした。このカメラと私の腕では今日の状況は絶望的でした。
もう少し高感度で連射速度の速いカメラの必要性をつくづく感じました。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 14:33:54.28 ID:woJMYuV60
今の時期コゲラが狙い目
長年探鳥をしていても見る事が出来ないと言う頭部の赤いのを狙ってみ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 15:29:24.23 ID:/zesH8Ne0
>>397
鵯ですらうまくいってないように見えるからいってるんだけど。
君の基準でOKって言うならもう言わない。
400アポクロマートAF自動絞り:2012/01/08(日) 18:58:05.78 ID:0HA4yS1e0
>>399
甘いのは、ピントなのかテブレなのか分からない。この条件ではこの程度と判断しました。
当然手ブレのボケはあります。シャターの振動のボケもあると思っています。
手ブレ補正があってもs1/1000程度はないと甘い絵になるのは仕方がないと思っています。


ピントか手ブレか分かる方法がありますでしょうか。
シャタースピードと撮影方法から手ブレと判断しまし
s1/320でも50枚程度撮影出来ればピンボケのない手ブレの少ない構図の良い写真が可能と思われますが、
今回かないませんでした。

で新しいカメラが欲しい、、、、
401アポクロマートAF自動絞り:2012/01/08(日) 22:10:50.33 ID:KxsjBNrm0
>>400
小さくしてシャープネス 、、 どんな結果か掲載してみよう

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326027976842.jpg
402アポクロマートAF自動絞り:2012/01/08(日) 22:23:51.68 ID:KxsjBNrm0
>>398
散歩の途中のコゲラは同じ場所にしかいないので同じ個体しかいないのではないだろうか、
しかしメスがいるのだからオスがいても良いような気もする。

403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 03:42:28.39 ID:GbfQg9vq0
いや、正直あの程度でOKにするのなら写真用レンズでいいんじゃないの?
404アポクロマートAF自動絞り:2012/01/09(月) 11:30:20.67 ID:JA5usSoO0
>>403
言われて見れば同感の様な気もします、、、、、写真用レンズに解像度で不満がある分けではありません。

******市販レンズのピントの外れた所の色収差とボケ味に不満があるのです。*******

私本来はいくらボケててもOKで、見た印象の色合いが好きな色であれば良いのです。大きい画面いっぱいに写して、凄く綺麗に見えれば良いのです、いくらボケていようとも。

鳥の場合ある程度焦点距離が必要のため中途半端になっています。

本当は対物レンズが76EDL760ミリ程度(手持ちの為此れ以上大きいレンズは使えない。AFレンズは50ミリ径の1000ミリ程度のアポクロマートレンズが理想なのですが、

無い物ねだりです、、、、、、若ければ10センチ900ミリの対物アポレンズと筋肉トレーニング の選択もあるのですが、、、、、、
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 11:42:11.07 ID:GbfQg9vq0
>>404
君の作例で後ぼけに2線ボケが感じられるから俺にはいらないレンズだね。
2線ボケがきれいな後ボケというんならお好きにどうぞ。
406アポクロマートAF自動絞り:2012/01/09(月) 16:43:52.22 ID:JA5usSoO0
>>405
で貴方の2線ボケでないレンズを紹介していただけますでしょうか?  口先だけの人でないならば、、、、、

2線ボケが全くないのは長い焦点距離の対物レンズ一枚だけのレンズだという事を知らない人もいるらしい。
2線ボケで無い様に見える写真は2線ボケが分かりにくい対象物を写しているからです。
白抜けのピント外れた重なりあった細い黒枝の写真を写してみれば分かり易いです。当然フルピクセルが分かり易いです。
2線ボケの出にくい対象物で小さな写真ばかり掲載する人の写真には2線ボケは分かりにくいですけどね。
良くいるでしょう、条件の良い写真ばかり掲載してレンズが素晴らしいと言い張るひとたちが、、、、

アクロマートAF全て2線ボケです。5群レンズは5線ボケです。不自然にボケて何線ボケになっているかわから程度になります。
唯一全く2線ボケのないレンズがSAL135F28 http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL135F28/index.html 此れぐらいでしょうか。
これとて上手く誤魔化しているのですけれど、これが世界最高です。

普通1群レンズ1枚のレンズがボケ味は最高です。

次は長い焦点距離の対物と長い焦点距離のAFレンズがきます。

それにテレコンをつければボケ味はどうしても落ちます。これはどうしようも無いです。
長い焦点距離の対物と長い焦点距離のAFレンズだけで済ませたいものです。76EDL+1000ミリAFレンズ が欲しい。。。。。

50ED2+長いレンズ間隔+45ED2 は結構お気に入りでしたが鳥の撮影には無理があり過ぎました。

そこで マニュアルフォーカスを許容するなら 76ED+1.4倍リアテレコン の実験も良いかも知れません。
700ミリのレンズになって APS−Cに使用すると980ミリで丁度良い具合です。 

407アポクロマートAF自動絞り:2012/01/09(月) 17:05:31.53 ID:JA5usSoO0
76ED+トキナー100-300直進筒をドローチューブとして使用 + PRO300の1.4倍 + A380 

夕暮れで暗くなっていますが、色収差のテストの為に撮影しました。1.3Kか1.5K程度の距離かと、、、、
私的に面白い写真なので掲載します。想像すると足が竦みます。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326091543343.jpg

408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 18:34:54.78 ID:GbfQg9vq0
2線ぼけふくめ改善しているようにみえないから市販レンズでいいとおもうけど?
STFレンズは確かにボケ味がいい。
君の目標がどのレベルかしらないけれど、高い目標ではないねと。
だったら市販レンズでいいんじゃないの。と個人的感想を述べただけ。
君に、よりすばらしいボケ味のレンズを教える気もないし。
そもそもすばらしいと思うのには個人差が付きまとう。
君が研究しているのだから君が探したまえ。
俺はただ感想を述べるに過ぎないよ。
409アポクロマートAF自動絞り:2012/01/09(月) 19:05:01.02 ID:JA5usSoO0
>>408
研究もなにも。理論的にはどうすれば良いか十分解明していますので、あとはお金の問題だけです。

それと手持ち優先なので体力の問題も有ります。

オートフォーカスにするなら 長い焦点距離のアポクロマート+長い焦点距離のアポクロマート に決まっているのです。

マニュアルで体力が有れば3枚玉アポクロマートのみが良いのに決まっているでしょう。

もうひとつマニュアルフォーカスでよければ  アポクロマート対物 + フラットナー になります。
必要な焦点距離の対物レンズがあれば アポクロマート対物 + フラットナー が意外と簡単でしょう。

71FL+ニコワン の様な方法は画質が駄目だと思ってください。それで良いならフルサイズ機の価値がありません。


410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 20:36:13.45 ID:boZg/5DO0
411アポクロマートAF自動絞り:2012/01/09(月) 21:29:00.72 ID:JA5usSoO0
>>410
素晴らしい写真、、、

私ではとても此れほどの写真は無理と思います(私の場合手持ちのせいも有りますが)
このシステムは2線ボケの心配も無く、解像度も十分です。

手前と奥のピントの外れた部分の質感が納得できるかどうかは悩ましいです。相当量の写真をみないとわかりません。
また当然使い出して新しいので映像素子のアンプの部分の性能が十分でないと思いますので、なお判断が難しいです。

使い出してすぐのアンプはオーディオでは使い物にならないのと同様にこれも使いこなしていけば性能があがってくると思っています。
そのときどう感じるかが重要と思います。

コノカメラの欠点は階調不足がどの程度かにつきると思っています。人によって気になるかならないかが全ての様な気がします。
階調不足が問題無ければ、換算1080で鳥撮には相当良いシステムと思います。

412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 23:38:35.70 ID:k/Ix9R760
ボケ味重視だとボーグもAPSまでだね
413アポクロマートAF自動絞り:2012/01/10(火) 12:44:41.14 ID:CujrYzvV0
>>412 APSサイズで考えると

予算無視なら SD1 別格   高価なので手が出ないので考えなくても良いのが、、、、、
カメラ内テブレ補正で画質優先なら k−m  ISO1600の画質がソニーとペンタのなかでは一番
カメラ内テブレ補正で解像度優先なら A77、A65 ISO100、200では最高
マニュアルフォーカス、画質優先、テブレ補正無しなら リコーのMマウントアダプター   
先ずどれに手を出すか思案中

---------------------------------は置いておいて

本日のお散歩お手軽撮影の マニュアルフォーカス ISO400 テスト
76ED + トキナー100-300全抜き直進ズームをドローチュブとして使用 + PRO300の1.4倍 + A380 換算500X1.4X1.5=1050 F9.2
フォーカスエイド付きだがF9.2でフォーカスエイドは動作しない。全て ISO400 絞り値F5.6 で撮影 、 F9.2なのにF5.6が適正とは市販300ミリズームは情けない。 

欠点が出易いように大きい絵 、ほとんど始めてに近いマニュアル手持ち撮影、撮ってだしのリサイズのみ

空抜けの枝と雀    http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326165201029.jpg

十字架を背負った電柱さんの前ボケテスト  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326165431559.jpg  黒い背景に真っ白の前ボケも難しい。

飛び物  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326165669424.jpg

遠くの鳥の背中の塗り絵度合い  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326165852986.jpg

縁飾りの出易い状況でチェック  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326166268686.jpg

-----------
>>410 の絵を何度も見ました。 問題点が分かりました、、、、情報量がすくな過ぎで面白さにかけます。
鳥の図鑑用には良いかも。これを使うひとはその他の機材を沢山所持している人と推定出来ます。メイン機種には成り得ません。

414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 14:30:23.33 ID:O/rhWu8g0
ここも基地外の日記帳に成り下がったかw
415アポクロマートAF自動絞り:2012/01/10(火) 17:54:43.30 ID:CujrYzvV0
ブログのようでブログでない、、、、ゲーげーゲー、、、、ゲゲゲのゲー、、、、


800ミリ程度のアポクロマート対物レンズ(76EDLでも可)が手に入るとミノルタ1064かシグマ光機の1000ミリでオートフォーカスすれば、

600から700ミリ程度のオートフォーカスが総レンズ枚数4枚で可能になり、色収差、ボケ味とも満足のシステムになるのだが、、、、、、、、
416アポクロマートAF自動絞り:2012/01/10(火) 19:13:28.50 ID:CujrYzvV0
独りごとを。。、、、

ドンドン低画質化の進む多人数ブログの掲示板はどうしたのだろうwwwww

コンデジ、ペンQ、ニコ1 が幅をきかしてどんどん小さいセンサー aaaaaa

小さい絵では高解像であるかのように見えるが、輪郭のみはっきりさせた色数不足の塗り絵写真で情報量不足kkkkkkkuuuu

それでも掲載する人数が多いと見る人も多い、、、、、 
417アポクロマートAF自動絞り:2012/01/10(火) 19:44:01.46 ID:CujrYzvV0
>>413  訂正

カメラ内テブレ補正で画質優先なら k−m  の画質がソニーとペンタのなかでは一番

の k−m は k−r の間違いです。

画質はk−m が良くても ISO1600 で使い物になりそうなのは k−r と思っています。
418アポクロマートAF自動絞り:2012/01/11(水) 11:38:01.40 ID:ibr0V9GE0
******APS−C 換算1500ミリ******の実験 

APS-C 1000ミリ F13.2 換算1500ミリ  市販ズームレンズのF9程度の明るさ

76ED + コシナー70-210の筒のみ + 開口広げたエクステンションチューブ + ミノルタAPOテレ2倍 + A380 の実験です。

ミノルタAPOテレ2倍 に殆んどのレンズは物理的に取り付かないので、開口を広げたエクステンションチューブをアダプターとして使用、全ての機能が使えます。
あまりに浅い焦点でA380の機能ではピントが合わせが難しい。ISO400 F9 で手持ち撮影にはシャッタースピードが足りない。



APS−C 換算1500ミリ は普通有り得ない 。 ISO400 F9 の絞り優先で撮影 撮って出しのリサイズのみ

76ED + コシナー70-210の筒のみをドローチューブとして使用 + 開口広げたエクステンションチューブ + ミノルタAPOテレ2倍 + A380 換算1500ミリ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326247230724.jpg




-----------------

比較例
76ED + トキナー100-300直進筒をドローチューブとして使用 + PRO300の1.4倍 + A380   換算1050
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326091543343.jpg
******APS−C 換算1500ミリ******の実験 2

76ED + トキナー100-300絞り残し + 開口広げたエクステンションチューブ + ミノルタAPOテレ2倍 + A380 の実験です。

絞りは最高の迷光防止の遮光環の働きをします。

夕暮れ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326262839446.jpg    1.3K先の、、、、
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 16:21:08.88 ID:d47s1TqT0
ミラーレスでローパスフィルターレスのXpro1も気なるが、オリンパスのプロ仕様ミラーレスも気になってる。
421アポマジ:2012/01/11(水) 17:34:57.16 ID:ibr0V9GE0
>>420  Xpro1
――日本での価格はどのくらいになりますか?
「日本での価格はまだ未定です。しかし、ボディ単体でおよそ15万円程度になるでしょう。オプションにはグリップや、X-Pro1に似合うストロボなども用意しています」

欲しいiiiii     お金を貯めなくっちゃ、、、、 10万一寸に落ちて欲しい。。。
******APS−C 換算1500ミリ******本日の実験

76ED + トキナー100-300絞り残し + 開口広げたエクステンションチューブ + ミノルタAPOテレ2倍 + A380 の実験です。

ピント合わせとテブレとの戦い フォーカスのピーキング機能が必要、高感度カメラが必要。A380では無理が有り過ぎかも、
ピント合せとテブレ防止技術の向上も必要
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326333399625.jpg


423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 23:31:59.45 ID:eDnzErss0
いい加減自スレに帰ってくれないかな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 16:53:46.49 ID:/v83nrZv0
>>423
貴方は素晴らしい

貴方は偉い

貴方は天才

貴方は偉大

貴方は賢者

貴方は聖人君主

貴方は智者

貴方は英知の人


で御座いますよyyyyyyooooooo
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 18:33:52.68 ID:6ZpYYrJa0
>>424
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 19:37:12.50 ID:6ZpYYrJa0
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
聖人君主って何?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 19:39:15.22 ID:UtsOvbjS0
聖人王
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 20:43:02.99 ID:/v83nrZv0
>>427
よく似ていますが少し違います

聖人のふりをした偉そうな奴の事です。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 20:52:21.15 ID:/v83nrZv0
>>423
貴方は酸っぱいらしい

貴方は鰓の張りが良い

貴方は天災

貴方は韋堕夷

貴方は嫌者

貴方は聖人君主

貴方は雉者

貴方はHの人

貴方は禍狗者

貴方は窮性腫

貴方は纏死


で御座いますよyyyyyyooooooo
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 21:50:52.74 ID:bjuIclf40
他所でやれ
431!ninjya:2012/01/13(金) 22:13:23.08 ID:/v83nrZv0
>>430
始まりは >>423 
432 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/13(金) 22:15:17.61 ID:/v83nrZv0
原因は >>423
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 01:14:19.60 ID:pClFvPbC0
原因は性根の腐った伊藤だよ。
高松にいる半島人のことさ。
ミュンヒハウゼン症候群だってね。お気の毒に。
434 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/14(土) 12:47:33.24 ID:wHGrd/ez0
****APS−A 換算1500ミリ 手持ち は前人未踏か?*****    本日のお散歩シリーズ


76ED+KOSINA70-210直進筒+ミノルタAPO2倍+A380 換算1500ミリF13  だが市販F9より大分明るい。 ISO200が美しいカメラだがISO400で撮影するしかない。
F9 −0.7EV ISO400 で撮影、手持ち撮って出し リサイズのみ (市販ズームのF9より −0.7EV明るいレンズ) フルピクセル写真はヨソスレに有り。

***ピント合せとテブレとの戦い***ピーキング機能と高感度カメラが必要



http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326511853303.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326511921252.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326512367890.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326511961717.jpg
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 19:08:21.98 ID:qRRg261Z0
>>434
だから何?
436 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/14(土) 19:48:23.78 ID:wHGrd/ez0
ボーグを使った作例とシステムを掲載したり。

こんな工夫をしたらこんな結果になりました。

こんなのが良かった。これはもうひとつだった。


と掲載するのがこのスレの主旨かと、、、、、、、、、
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 19:55:35.69 ID:qRRg261Z0
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
438 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/14(土) 19:57:46.52 ID:wHGrd/ez0
>>435
434番の写真は、凄く近くから写した様な錯覚を私は感じます。不思議です。

普通のレンズの写真を大写しになるように切り抜いても近くから写した様な感覚になりません、ただ大きいだけになります。

少し不思議な気分です。


これの一番顕著な例は http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326375861888.jpg  この写真です 76ED+ミノルタAPO2倍 です。

レンズの味なのかもしれない?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 20:00:03.58 ID:qRRg261Z0
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
だから何?
440 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/14(土) 20:13:38.17 ID:wHGrd/ez0
ボーグの戦士はもうすぐ レベル40 何か良いことがあるかしら、、、、、、
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 20:16:18.06 ID:qRRg261Z0
凄く近くから写した様な錯覚を私は感じます。不思議です。

普通のレンズの写真を大写しになるように切り抜いても近くから写した様な感覚になりません、ただ大きいだけになります。

少し不思議な気分です。

レンズの味なのかもしれない?

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326539677219.jpg
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 22:56:33.21 ID:zwUwaVyZ0
だから何?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 01:05:08.63 ID:6gHPaSKx0
50FLってどう?
444アポクロマートAF自動絞り:2012/01/20(金) 02:07:43.19 ID:6m2prbwm0
>>443
鳥意外の撮影に欲しい。

445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 10:12:57.03 ID:P3u0g93V0
>>443
暗いけど71FLよりはいいかも
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 14:11:39.12 ID:+hrxFzU20
玉抜き用トキナー AF100-300 を中古屋で安く購入した。
これで、アクロマートAFレンズ作成への一歩を踏み出した。
ケンコーACクローズアップも数種類常備している。

で、BORGというより、天体(地上)望遠鏡未経験者なので、ここから
先どう進めて良いかわからない。少なくとも対物レンズと筒を手に
入れないといけないことだけは理解している。

希望は『手持ち換算前600mm以上』のなるべく、軽くて短くて安価な
AF望遠レンズを造りたいというもの。(鈍重な500mmは持っているので)
デジカメはK-5だから、本体である程度の手振れ防止は見込める。

で、どのような対物レンズを手に入れて、銅鏡を何mmに設計したら
いいのかさっぱりわからない。参考にしたWEBでは BORGの Mxxxxと
Myyyyをつけて とか、書いてあるがその辺りの必然がまるっきりわからない。

望遠レンズの対物レンズに利用すること自体、ニッチというか、少数派
なんだと思うが、その設計方法や、メリット、デメリットをキッチリ説明した
資料はないだろうか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 14:34:43.36 ID:wjO8xU350
PENTAXのKマウントミラーレスが面白いかも。 DigiBorgでもAF出来るし、Fの制限で悩む必要も無くなるし。
K-01
http://digicame-info.com/2012/01/aps-ck-01.html
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 16:59:47.25 ID:6m2prbwm0
>>446
http://photozou.jp/diary/list/1450379?page=4 ここから エクセル式 をダウンロードして下さい。

対物レンズの焦点距離とレンズ間隔とAFレンズを入力すれば、望むものが分かります。

>参考にしたWEBでは BORGの Mxxxxと
Myyyyをつけて とか、書いてあるがその辺りの必然がまるっきりわからない。

これは取り付ける為の便利な部品を示しているだけです。ほかにどんな方法でも良いです。
私はトキナーの場合はビニールテープを2箇所5回程度巻いて74ミリの雨樋を差込その上に100円ショップのファイルケースの表紙を巻いたものが、
ボーグの筒にピッタリでコノ部分もドローチューブの働きをします。
軽く作る事と黒く作ることを優先しました。
http://photozou.jp/photo/list/1450379/5621161

1.4倍テレコンはお勧めです。ボーグの周辺の流れを捨て去ります。

76ED500ミリ + AF1000ミリ + トキナー100-300 で 420ミリ程度 のレンズができます。(AF500ミリでは300ミリ程度だったようなあいまいな記憶があります。)
1.4倍テレコンを付けると590ミリ程度になります。換算880ミリ程度になります。 590ミリF7.8 で昼間はAF十分可能です。夜は遅くなります。

写真は 76ED+ミノルタ1064クローズアップレンズ+コシナ70-210直進筒+APO300の1.4倍 ですカメラは現在A380です。

玉抜きは極端に簡単です。絞りの撤去は分解しなくても羽周りだけ撤去すれば、テレコンを使う場合は十分な開口になります。一瞬に終わります。

449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 17:07:43.10 ID:P3u0g93V0
>>446
トキナー100-300はだめだ Σの70-300のほうが強度が高い
対物は500mm前後 77EDUであれば鏡筒もそのまま使える
AFレンズはクローズアップのNO.2〜3
これで換算 500mm前後のAFレンズになるが 周辺は流れる(重要)
AFレンズをクローズアップ+7214あたりにすれば流れは減るが鏡筒は長くなる

しかし ペンタなら100-300なんか捨てて F-AF1.7Xアダプター買え 
そのほうが画質も操作性もいい


450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 17:57:51.73 ID:6m2prbwm0
>>446
市販のメリットは小さくする事と周辺までフラットにする事に全力投球しています。つまり使いがってを最優先が市販レンズ。
そのためにその他の部分を犠牲にしています。
つまりその他の部分は自作の方が良いものをつくれます。

解像度   中央部の解像度。。周辺まで良くしようと思えば補正レンズが必要です
ボケ味   レンズ枚数が少ないほど良いです。一番は大物レンズのみ。二番はAFの場合対物レンズとAFレンズ、マニュアルで良ければ対物レンズとフラットナー
色収差   長い焦点距離のアポクロマートレンズ。 それと補正レンズが 市販以上になります。 
明るさ    同じ対物レンズ径の同じF8でも全く明るさが違います。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 18:21:24.72 ID:P3u0g93V0
>>450
クズはだまってろな
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 18:24:35.77 ID:6m2prbwm0
>>449
>トキナー100-300はだめだ Σの70-300のほうが強度が高い

トキナーのメリットは玉抜きが簡単に尽きる。Σの70-300は結構厄介。両方経験あり。
トキナーは強度が低い。

AFレンズはクローズアップのNO.2は500ミリで手に入れるのが簡単。AFの範囲も広い。妥当な選択かもしれないが、
画質を考えるとシグマ光機の径50.2の1000ミリ、ミノルタ1064ミリになります。

>AFレンズをクローズアップ+7214あたりにすれば流れは減るが鏡筒は長くなる
7214を使うとAFが難しい、マニュアルフォーカスならOK

>しかし ペンタなら100-300なんか捨てて F-AF1.7Xアダプター買え
私もそれが正解だと思います。
ボデイがペンタならF-AF1.7Xアダプターはどちらにしても欲しい。
AFで此れの画質を超えるのはなかなか厄介、大きくなり過ぎる。マニュアルなら簡単。
値上げをするとは、酷い奴だ、、、、、、

453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 19:16:09.37 ID:6m2prbwm0
*****市販レンズでは不可能の世界*****F-AF1.7Xアダプターでもとどかない世界******         残念ながらマニュアルフォーカス


76ED + トキナー28-80筒 の中にタカハシC2X + A380 で  1000ミリF13のレンズ 換算1500ミリ 実質市販レンズF5.6と同じ明るさ。手持ち可能システム。

*****補正レンズ使用で総枚数4枚の究極のレンズ****しかしA380ではピントが合わせずらい。フォーカスのピーキング機能が欲しい。もう少し高感度のカメラが欲しい。
それを使った本日の面白い写真 ピントが足りない、、、シャタースピードが足りない、、、、曇りだったので、、、

しゃもじ     F4.5で絞り優先撮影  S1/160  iso400 撮ってだしEXIF有り
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327037277430.jpg

F4.5かF5.6当りが市販レンズの明るさと同じとは凄い 1000ミリF5の明るさは20センチレンズ相当か?
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 22:57:30.27 ID:WVkM7gkI0
*****市販レンズでは不可能の世界*****F-AF1.7Xアダプターでもとどかない世界******         残念ながらマニュアルフォーカス


76ED + トキナー28-80筒 の中にタカハシC2X + A380 で  1000ミリF13のレンズ 換算1500ミリ 実質市販レンズF5.6と同じ明るさ。手持ち可能システム。

*****補正レンズ使用で総枚数4枚の究極のレンズ****しかしA380ではピントが合わせずらい。フォーカスのピーキング機能が欲しい。もう少し高感度のカメラが欲しい。
それを使った本日の面白い写真 ピントが足りない、、、シャタースピードが足りない、、、、曇りだったので、、、

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327067063732.jpg
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/20(金) 23:54:06.65 ID:6m2prbwm0
>>454
偽者
次から次と偽者ザコキャラが現れてくる。

人気者は大変ddddddaaaaaiiiiiiiiiiiii
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:03:10.71 ID:plLO9G3n0
>>444
鳥以外にほしいってことは鳥にはオヌヌメじゃないのね。
>>445
なるほど。積極的にはオススメじゃないと。
勢いでポチってたら今頃泣いてたわ。まじ、感謝です。

50FLで星も鳥も撮ってやろう、ってのは欲張りな考えなんだね。
反省しないと。
星を中心に考えたらネクスター6SEに投資したほうがいいかな。
鳥はボーグの安いやつで。

457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 14:56:13.79 ID:38VBL4tx0
>>445
なんか勘違いしているな
71FLを絞った状態と同じなので 被写界深度が深いのが利点
逆に暗いのでSSが上がらないのが欠点

鳥にはレデューサで縮めないと 止まり物以外はちょっと辛い 
星は直焦点でも充分写るから 50FLでいいんじゃないの?
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/21(土) 15:35:18.95 ID:2gKGxrUc0
>>457
なんか勘違いしているな
71FLを絞った状態と同じなので 被写界深度が深いのが利点 OK
逆に暗いのでSSが上がらないのが欠点 OK
焦点距離が短いのが欠点 (重要)

私は71FLが購入可能なら71FLが欲しい

71FL+F-AF1.7Xアダプター + ペンタックス は有る意味鳥撮影に理想的
71FL+フラットナー  は星撮影には魅力的 
71FL+バローレンズ で月を写す

71FLも50FLも其のままでは使い物にならない。私程度の技術では使い物にならない。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:52:47.83 ID:fDybaB6j0
>>455
偽物のほうがまだマシな写真撮ってる。
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/21(土) 19:41:04.37 ID:2gKGxrUc0
>>459
まだまだ 超駄作写真家の駄作度合いに遥かに及びません。精進が必要です。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 18:43:12.29 ID:GowG3YOK0
>>448,449 他 どうもありがとう。

★大橋が学んだこと:
  BORGの 対物 71,77 を使った場合では、換算前 600mm AF は作れない。?


鈍重だけど、しばらく ペンタの500mmにテレコンつけて K-5の換算1500mmか、
オリの E-620で換算2000mmで がんばって見ます。こっちはAF効かないけど。。。

ペンタの1.7xAFアダプタはをBORGの対物につける場合、AF稼動域にするため、
わざわざレデューサで焦点距離を縮めるという発想が駄目だ。勿体無いお化けが
出てきて、容認できない。。。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 10:03:54.77 ID:2Ab24MD30
BORGって望遠鏡の性能としてはどうなの?
軽いわりには性能良さげ?
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/24(火) 10:40:22.17 ID:clxD4/EK0
>>461
71FL+AFアダプター で 400X1.7=680 がレデュー不要のようです。

コノ人と私は無関係ですけれど参考に
デジボーグ71FL+AFアダプターによるAFボーグについてはPENTAX K-5、K-rでセンサーの感度が向上し、
レデューサー等による焦点距離の短縮をせずにAFが使えるようになりました。 http://degibird.com/afborg.html

>>462
76ED+ミノルタAPO2倍+A380 でコノ程度です。参考に

トリミング    http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102681740
元データー   http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102681776
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:14:17.05 ID:RCCynjEV0
天文用としては以前は安くて高性能もウリのひとつだったけど
今も変わらないのがパーツを組み合わせが魅力
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 13:09:27.04 ID:4CQqV1Uw0
>>461 K-01(ミラーレス)が出ると、そのF値制限も無くなり理想的なAFアダプタとなる。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 15:37:39.86 ID:Sx/ApBJ80
オリンパス起死回生策 名機「OM」、ミラーレス一眼で復活
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120122/bsc1201220700000-n1.htm
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/25(水) 21:32:51.61 ID:5lJ0iJHT0
>>461
> BORGの 対物 71,77 を使った場合では、換算前 600mm AF は作れない。?


76ED + ミノルタ1064レンズ + コシナー70-210の筒のみ + PRO300の1.4倍 で 換算前610ミリF8で
76ED + ミノルタ1064レンズ + トキナー100-300の筒のみ + PRO300の1.4倍 で 換算前580ミリF7.6で

ソニーのA380ででも普通にオートフォーカス可能です。

468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 22:04:51.51 ID:iSsxAM2m0
私は世界一性格の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。
病気持ちのパンパンの臭いマンコからひり出された寄生虫でも良い子ですから。。。。。。
なったて私の存在はこの宇宙が生んだ奇跡の様なものなので、、、、、普通の人には理解が出来ない、、、、仕方がない事だ、、
あちこちの掲示板で気に入ってもらおうと一生懸命汚い尻を振ってご機嫌を伺って
きましたが、誰もチンポコをしゃぶらせてくれないので今度は居直って粘着していますyyyyyyooooo
他人が嫌がっているのに居座る感受性の鋭さをもっていますし、バカにされても気づかないほど賢いですよ。

過去の恥ずかしい発言を指摘されても屁理屈と無視で切り抜けるからだいじょうぶnnnnnnnnnnnnnnnn
なんたってミュンヒハウゼン症候群をわずらってるのでなんの問題もありませんnnnnnnnnnnnnnnnnnn
かつては6×7で臭差のない美しい風景写真を一杯撮っていたので、最近は幼稚園児の教育にあたっています。
証拠を出せといわれてもだしませんよいみがない、、、、、自分で使ってもいない機材を持ち出して自慢すれば済むハナシ。。。。。
APSーCで誰かが素晴らしい写真を撮ってもしっかりダウンロードして目をこらしてチェックしますが、人には
一瞬しか見なかったことにしています。
風景写真は最低フルサイズしかみとめません、、、お金持ちなのに買えませんが、、、どこかに十万ほど落ちてないでしょうか、、、、、
伊藤君ではない           いとさまとおよび、、、、、、、、
統合失調症なので誰に対してもコテハンと画像を要求しますよyoyoyoyoyo
私の駄作を攻撃したものに対しては謝罪をようきゅうしますuuuuuunnnnnnnn
世界は私を中心に回っていますので、さからわなにほうが美のためですよ。。。。。

話はかわりますが、どなたか私のアナルにぶっといチンコを突っ込んでいただけないでしょうか?
イギリス貴族の血を引く由緒正しいアナルですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのセックスはママとしかした事がありません。
どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
処女アナルですので誰か味わってみやがれですううww

469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:20:16.78 ID:xSAsGzHx0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120126_507286.html

これにフロントテレコンつけたら ちょっとヨサゲ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:36:55.84 ID:R97cfm3w0
>>463
トンクス.
鳥とか撮らないなら普通の望遠鏡のほうが無難なのかな?
悩ましいわ。
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/27(金) 18:50:51.74 ID:KN2XgQ8I0
極論 鳥を撮影しないのならボーグのメリットはほとんど無いと思う。

472471:2012/01/27(金) 19:43:12.21 ID:Qbmq9fs20
私は世界一性格の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。
病気持ちのパンパンの臭いマンコからひり出された寄生虫でも良い子ですから。。。。。。
なったて私の存在はこの宇宙が生んだ奇跡の様なものなので、、、、、普通の人には理解が出来ない、、、、仕方がない事だ、、
あちこちの掲示板で気に入ってもらおうと一生懸命汚い尻を振ってご機嫌を伺って
きましたが、誰もチンポコをしゃぶらせてくれないので今度は居直って粘着していますyyyyyyooooo
他人が嫌がっているのに居座る感受性の鋭さをもっていますし、バカにされても気づかないほど賢いですよ。

過去の恥ずかしい発言を指摘されても屁理屈と無視で切り抜けるからだいじょうぶnnnnnnnnnnnnnnnn
いざとなったら過去の発言も時系列を無視するか、相手を小馬鹿にしてのあれは褒めて上げたんですと言えばすむハナシ。。。。。
なんたってミュンヒハウゼン症候群をわずらってるのでなんの問題もありませんnnnnnnnnnnnnnnnnnn
かつては6×7で臭差のない美しい風景写真を一杯撮っていたので、最近は幼稚園児の教育にあたっています。
証拠を出せといわれてもだしませんよいみがない、、、、、自分で使ってもいない機材を持ち出して自慢すれば済むハナシ。。。。。
APSーCで誰かが素晴らしい写真を撮ってもしっかりダウンロードして目をこらしてチェックしますが、人には
一瞬しか見なかったことにしています。
風景写真は最低フルサイズしかみとめません、、、お金持ちなのに買えませんが、、、どこかに十万ほど落ちてないでしょうか、、、、、
伊藤君ではない           いとさまとおよび、、、、、、、、
統合失調症なので誰に対してもコテハンと画像を要求しますよyoyoyoyoyo
私の駄作を攻撃したものに対しては謝罪をようきゅうしますuuuuuunnnnnnnn
世界は私を中心に回っていますので、さからわなにほうが美のためですよ。。。。。



473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 05:35:16.35 ID:+mYgmWqE0
71FLに白鏡筒60【7615】を使う場合とそうでない場合だと、どう変わるの?
APS-Cで鳥や星団の撮影を考えているんですが
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/28(土) 09:52:51.57 ID:H3z9L55U0
>>473
>71FLに白鏡筒60【7615】を使う場合とそうでない場合だと、どう変わるの?

理論上太い筒の方が迷光防止に有効と言われていますが、問題になるほどの差は無いと思っています。
デザインの好き嫌いと扱い易い方を優先すべきと思います。
(三脚に取り付ける場合の形状には十分気をつける必要があります。)
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 10:31:12.75 ID:QpLTLplo0
持ってない機材を語るなボケ
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/28(土) 17:13:44.62 ID:H3z9L55U0
>>475
71FLの両方の筒を持っている人はいないとおもわれますので、レンズ製作マニアの常識を言ってみました。。。。。。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 17:54:29.22 ID:JdwIZFLt0
嘘つき野郎はくんじゃねえ
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/28(土) 20:25:34.37 ID:H3z9L55U0
>>477
どこに嘘が???????
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 20:39:41.65 ID:zd1zOPrk0
対物レンズ6個持ってるおれは勝組

480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/28(土) 20:52:34.01 ID:H3z9L55U0
>>479
サービスで何か聞いてあげてもよろしくってよ。

てかむしろ白状しやがれですううwwwww

481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/01/30(月) 10:23:10.18 ID:zpAwJucs0
>>479
対物レンズ10種類ほどのシステムを製作した私はむしろ負け組
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 11:22:38.75 ID:l7h81QcMO
77EDUをケンコーのクローズアップレンズNo.3を使ってペンタックスでAF化してますが、
無限遠から近距離までドローチューブの途中調整無しでAF効かせるのは可能でしょうか?

クローズアップレンズを取り付けてる2インチホルダーの長さ(撮像面とクローズアップレンズの距離)が効くのかなと予想しているのですが・・・

現在はヘリコイドの後ろに2インチホルダーSSを使ってますが、無限遠と近距離(数メートル)が両立しません。
近づいてくる野鳥を追うのに苦労してます。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 15:25:10.29 ID:stDEdtEV0
>>482
俺も調べたことあるけど、ある程度絞りこまないといけないみたい
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 16:09:46.94 ID:/RoO9Fn30
>>482
ミニミニドロチュー追加してもだめか?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 16:10:44.74 ID:/RoO9Fn30
あ、ドロチューなしなんて無理に決まってるだろw
逆にドロチューでピント合せを考えるべき
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 19:46:22.34 ID:l7h81QcMO
やはりそうですか。

「無限遠から4.5mまでAFが使える。」みたいな書き方をしているブログがあったので期待したのですが、ドローチューブ調整無しで全域は無理ですか・・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 15:19:49.33 ID:AVmBccQm0
>>446 K-5ならFAF1.7Xの1択。 玉抜きAFなんてAFアダプターが無いカメラでやる事。

全体の説明はここを見てみたら
http://degibird.com/afborg.html
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/03(金) 16:05:22.94 ID:dcaxqN8k0
>>487
>K-5ならFAF1.7Xの1択。 玉抜きAFなんてAFアダプターが無いカメラでやる事。

ある程度同意していますよ。
>>458の 71FL+F-AF1.7Xアダプター + ペンタックス は有る意味鳥撮影に理想的

76ED+1064レンズ+絞り残しトキナー100-300筒+1.4倍テレコンの自動絞りシステムは
77ED+レデューサー+F-AF1.7Xアダプター に勝つ部分も多いです。
ひとつは 焦点距離を短くして長くする量が少ないので光学的に優れて入る。
もうひとつは自動絞りが可能であること。

しかし総合力で 71FL+F-AF1.7Xアダプターには負けます。レデューサー不要の要因は大きい。
その上小さいレンズで可能な為軽くて扱い安い、、、、、、
歳をとって腕力が落ちると、確かに 71FL+F-AF1.7Xアダプター 1択になります。



>全体の説明はここを見てみたら  http://degibird.com/afborg.html

今までこれを5回程度は紹介しています。色々なところで。

**************************************************************************
最初から全て新しく購入するなら 71FL + F-AF1.7Xアダプター + K5 が良いです。 
**************************************************************************



489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/03(金) 18:16:01.02 ID:dcaxqN8k0
機材整理のため出品致します。
AF-BORG71FLのオリジナルキットを出品致します。

昨年9月14日にバーダーショップ フジノさんからAFデジボーグ71FLホワイトバージョンを購入致しました。
衝動にかられ購入してみたものの、当方の使用条件だと手持ちの77EDUが便利で71FLの出番はありませんでした。
使用頻度は、屋外で数度程度です。
鏡筒内には、フジノさんが迷光対策に植毛紙を貼り付けてくれました。
フジノさんのオリジナルということもあり、クローズアップレンズを付けない時でもミニミニドローチューブとヘリコイドがあるので鏡筒の仕様を変更しなくても対応できる所が便利です。
鏡筒各ネジ部には、モリブデンコーティングを施しました。
レンズの保管は、自動制御の防湿庫です。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122388823

------------------------------------------------------

こんな人もいる見たいです。不思議だ。。。。。

私の場合も 76ed+タカハシc2x で1000ミリレンズF13で実質市販レンズ筒でF5撮影 マニュアルフォーカスも面白い。
******マニュアルフォーカスを許容すれば市販のハチゴロウよりはるかに上*********

76ed+afレンズ1064+トキナー100-300絞り残し   オートフォーカスも面白い。

ので両方が使える 76edとか77EDUのほうが良いですけれど。。。。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 09:09:20.86 ID:W/0MarnN0
71FLが万能と思ってる馬鹿発見w

491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/04(土) 11:38:16.73 ID:7t+yQjQ30
>>490
やっぱり 76ED が最高ですかねえ。
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/04(土) 21:30:46.99 ID:7t+yQjQ30
******76EDのバリエーション*******手持ち撮影可能


1.  76ED + トキナ−100-300全抜き + ミノルタAPOテレコン2倍 + A380 換算1500ミリ   マニュアルフォーカス
  
2.  76ED + トキナー28-80の中にタカハシC2X + A380   換算1500ミリ  F5で撮影     マニュアルフォーカス

3.  76ED + AFミノルタ1064ミリ + コシナー70-210全抜き + A380      換算910ミリ    オートフォーカス

4.  76ED + AFミノルタ1064ミリ + トキナー100-300の絞り残し + A380   換算890ミリ    AFで自動絞り

5.  76ED +  トキナー100-300の絞り残し + EXチューブ + A380      換算750ミリ   マニュアルフォーカス自動絞り付き
 
-----------------------
76EDは色々楽しめる

やっぱり 76ED は最高かも知れない   (77ED2も同じですけれど)


追記  

此れは手持ち撮影が無理  76ED + トキナ−100-300全抜き + ミノルタAPOテレコン2倍 + GF1 換算2000ミリ   マニュアルフォーカス

493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/04(土) 23:50:51.76 ID:7t+yQjQ30
訂正有 3.と4. にpro300の1.4倍追記


******76EDのバリエーション*******手持ち撮影


1.  76ED + トキナ−100-300全抜き + ミノルタAPOテレコン2倍 + A380                換算1500ミリ   マニュアルフォーカス
  
2.  76ED + トキナー28-80の中にタカハシC2X + A380  F13をF5で撮影可能             換算1500ミリ   マニュアルフォーカス

3.  76ED + AFミノルタ1064ミリ + コシナー70-210全抜き + Pro300の1.4倍 + A380      換算910ミリ    オートフォーカス

4.  76ED + AFミノルタ1064ミリ + トキナー100-300の絞り残し + Pro300の1.4倍 + A380   換算890ミリ    AFで自動絞り

5.  76ED +  トキナー100-300の絞り残し + EXチューブ + A380                     換算750ミリ   マニュアルフォーカス自動絞り付き
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 16:58:46.92 ID:VVPQeumf0
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 22:09:54.15 ID:pRvMUVZS0
出品者乙 ご愁傷様
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/05(日) 22:24:19.21 ID:nWgNVSmK0
>>494
外に遊びに出ていたのでわからなかった。。。。。。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:23:22.37 ID:apUKu9iL0
71FL金属鏡筒の新品が10万だから9.5万で着払い出品じゃ無理でしょ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 19:43:08.03 ID:kl2bBZIE0
望遠レンズユニットの価格は想定内だな。
後はヘリコイドがどれだけ軽くなってるか。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 09:35:49.87 ID:UeoT7T7I0
Q 用のKQ アダプターが春に出るんだって、シャッター付き
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 11:45:25.27 ID:FRLeg3hx0
>>499
絶対買う! めちゃ楽しみだ
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/08(水) 18:11:16.42 ID:pB+pMsWZ0
>>499
AFアダプターなら面白いのだが、
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 19:37:30.80 ID:u/HpJRMi0
ペンタのDA 560mm F5.6はどうよ?絞りとAFありだろあれ。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/08(水) 20:01:24.63 ID:pB+pMsWZ0
>>502
此れに1.4倍テレコンつけて 560X1.4=784ミリ F5.6X1.4=7.84 10センチレンズ

K5に取り付けて 換算1176 F7.84 でAF動作可能のはずなので、鳥撮影には丁度良い。

してその値段はいかほどで、、、、、聞くのが怖い。。。。 
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 20:03:28.03 ID:+124KcJ50
望遠レンズユニットBU-1、\79800は予想以上に高かった。
5〜6マソくらいだと思ってたんだけどなぁ。
B品が69800くらいで出るまで待つか・・・・

>>501
MF専用って書いてあったね。でもシャッタ付きは嬉しい。
ミニボーグ + レデューサで換算1500mmくらい。
レデューサ取っ払ったら2000mmオーバー。
これでデジスコとサヨナラできるなw

>>503
「天体望遠鏡の光学系に基づいた」っつーのは惹かれるウリ文句だが、
純正だし高いんだろう。しかも最近のペンタレンズは他社比でも高い印象。
オレにはムリだ
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/08(水) 20:16:55.26 ID:pB+pMsWZ0
>>502
********************************************************************
ローコストでより高性能だが ペンタのDA 560mm F5.6 より相当長いシステム
********************************************************************
どのみち三脚を使うのなら少し長くても良いと考えられるなら。7万程度で製作可能の

>>494 のセレストロン 10センチアポクロマート中古 + シグマ光機の1000ミリレンズ + トキナー100-300 で

750ミリF7.5 程度が作れそうで、遥かに高性能のはず(総レンズ枚数4枚で実質遥かに明るい)。。。。。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/08(水) 20:27:10.42 ID:pB+pMsWZ0
>>504
BU−1
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/

より トキナー100-300直進筒 玉抜き(3分から10分) はフォーカスエイド付きで5000円以下 

507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/08(水) 20:31:13.30 ID:pB+pMsWZ0
>>506

BU−1  はこちらが分かり易い
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/473/35
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:19:28.87 ID:UeoT7T7I0
PENTA使いとしては欲しい所だけど、30万円は越すだろうからな。
でも最初からこれを買う人はコスパ良いかもな。
手頃な口径だし、x1.4テレコン使ってもAF効きそうだし。

DA 560 F5.6
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/510/376/27_s.jpg

既にそれなりのレン ズを持ってる人は、2013年の DA F RC 1.4X の方が注目だろう。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 03:24:06.65 ID:SapuyXdb0
>>508
KOWA556+TX17+K-5をMFで愛用してるけど、ペンタ5656は斜め上のポイントで欲しい
http://pentax.photoble.net/image/2012/02/2vSBhQLqZZEHEQL/120209000.jpg
個人的には軽快な機動力重視の、手持ち鳥撮りがメインになるだろうから
ゴム製・枯木迷彩・短縮フードが別売りされるかどうかだ
KOWAが蛍石の割に安い以上、29.8万円が本命じゃないかと
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 14:58:18.15 ID:HyEZ1zmf0
リアコン前倒ししてくれねーかなぁ

DA560はBORG以上なら考える
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/09(木) 23:17:41.84 ID:ZbOLjIHH0
>>510
ボーグは単独では殆んど使い物にならない。

補正レンズが必要。

または 絞りが必要。

又はテレコンつけて外周部を使わない様にすることが必要。 
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 23:29:51.74 ID:OXDKx2mL0
単体で使ってるけど。
誰かCP+で望遠レンズユニット触ってきて報告してくれ
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/09(木) 23:37:06.52 ID:ZbOLjIHH0
>>512
単独使用にはトキナー100-300直進筒の玉抜きにボーグを取り付けると、
使い易いドローチューブとフォーカスエイドが殆んどタダの様なコストで実現できます。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 00:27:01.55 ID:eO+WQy5q0
望遠ユニットって、ただヘリコイドとドローチューブが入ってるだけだろ?
なんであんなに高いんだ?
あれだったら素直にロングタイプのフェザータッチフォーカサーを使う方がマシだろ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 00:44:00.32 ID:eO+WQy5q0
>>510 DA560 は、分割出来るみたいだからBORG 見たいに変身出来そうだよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 02:32:46.46 ID:AgpnvDrQ0
560mmF5.6にK-5だと換算840mmF8.4明るさがF5.6のAF
まぁ最初にボーグに慣れてる伊達さん辺りが使うだろうから
「ボーグに比べてピントの山がビシッと来ないがAFでの飛び物には最良」ってか?
プロ用途だと暗いし解像用途だと太過ぎるかな?
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/10(金) 16:55:50.16 ID:gM+eMcls0
76ED+ トキナー28-80の中にタカハシC2X + A380 500X2X1.5=1500ミリ 脅威のF3.5撮影

ふんわり柔らかそうなシジュウカラさんの毛
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328859887360.jpg


すまし顔のカワラヒワさん
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328859861204.jpg


1000ミリF13のレンズなのに F3.5撮影とは不思議 (総レンズ枚数4枚が原因かもしれない)

マニャアルフォーカスは難しいのでどうしてもピンボケになる。1500ミンリレンズの低感度カメラはどうしても手振れになる。


518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 17:58:29.75 ID:DNZE+LZZ0
BORG101+0.85レデューサとどっちがいいかって事なんだよね。

AFはDCモーターなのかな? それが気になるな。 
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 18:07:41.25 ID:eO+WQy5q0
>>518 101は落第生だよ。 あれ以下になる事は考えられない。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 19:14:46.25 ID:cr0hY0Gi0
>>518
マウント部にパッキンが付いてるから多分レンズ内モーター
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:33:29.79 ID:By9hwIcb0
どうでもいいけど、フル換算のF値ってAPS-Cになっても変わらないよな?
522 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/10(金) 22:46:25.66 ID:gM+eMcls0
>>521
516さんは書き間違いをしています。訂正が面倒だったのかも知れません。

560mmF5.6にK-5だと換算840mmで明るさがF5.6のAF  が正しいです。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 23:06:58.04 ID:AgpnvDrQ0
560mmはフルサイズで使ってこそのF5.6だよ
明るさはQでもF5.6、DAレンズだからAPSでしか使えないけど
出てくる画の深度、解像はフルでF8に絞った時と同じに成る
K-5だとF8.4並って話、QだとF30並なのでプロは使わないと思う
否、伊達さんもレビューのプロかも知れない
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/10(金) 23:26:29.35 ID:gM+eMcls0
>>523
市販レンズのF5.6は大抵の場合F8に絞った方が解像度が高く、且つ色収差も遥かに少ないと思いますが、、、、、、
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 23:48:23.01 ID:vC1cG6WG0
>>514
レンズ付けてもヘリコイド軽いとか精度が高いとかだろ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 23:49:35.86 ID:vC1cG6WG0
>>523
ないものでどうやって使うんだよw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 08:58:10.06 ID:FFe+b2lm0
>>523
F値は焦点距離をレンズの口径で割った値ですが、なぜセンサーのサイズでF値が変わるのか理解できません。
それとこのレンズがフルサイズのイメージサークルを持っているというのは、ペンタックスが発表しているのですか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 09:03:25.75 ID:FFe+b2lm0
いわゆるボケの量の事か、ややこしいな。
>527は無視して。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 10:35:50.89 ID:Wmujl2Cj0
>>527 DAだからデジタル専用だが、
こういうレンズがフルで使えないことは考えづらい。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:27:57.91 ID:+VBaUZ9Q0
だから自社マウント用に出すレンズでなんで存在しないフルの話が出てくるんだよ
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/11(土) 11:37:38.60 ID:PXAGyYEX0
本日のお散歩手持ち撮影

は76ED + 自動絞りとフォーカスエイド付 トキナー100-300直進筒 + 延長チューブ + A380  で76EDのみの直焦点 500ミリレンズです。
対物レンズのみのレンズが好きな人用のシステムです。絞りとフォーカスエイドが使えます。
オートフォーカスモードにしておけばピントが合った時のみシャッターが落ちます。


マルチ投稿にならないように工夫して、少しずつ違う写真を投稿

二人でサギの1枚目
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328927287602.jpg 
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 13:01:30.01 ID:Wmujl2Cj0
フルが出るかもしれないと言う噂がちらほらと出ているからだろ。 
ミラーレスなら出る可能性は高いがレンズをすべて一新するのはきついだろう。
せめて超望遠レンズだけでも確認できれば安心して買えると言う事だろ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 17:20:44.14 ID:cZknzQLX0
イメージサークルはフルをカバーしていそうだが周辺画質が問題ないかはわからん
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 22:47:59.03 ID:NI8lFVjP0
CP+行ってきたよ。
何か中側の人の他に若いのが2人も居て、
調子が良いのはホントなんだなぁと思った次第。
つか、かなり人だかりが出来てて驚いたほど。
あんなに無造作に展示してて、あれだけの
人が来てて、盗られちゃうじゃないかと心配しちゃったよ。

ところで望遠レンズユニットだが、去年見たときより
ヘリコイドが軽くなってて使いやすそうだったよ。
それにしても高いけど。開発費かかりすぎたからとか
何とか言ってたけどさ。

後はビクセン・ボーグの両規格対応のアリガタプレート
が個人的にヒット商品。でもコレも高いねー。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 21:48:55.47 ID:UzXBUQdM0
>>534

ボーグブースの写真お年寄りばっかだな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:48:12.65 ID:5pwqxo+w0
望遠レンズユニットは、ヘリコイドが固すぎ、全長長すぎ。
価値なし。 ドローチューブがしっかりしてるくらいしか取柄はない
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:07:03.15 ID:/kQHDgxt0
固いってどの程度よ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:03:37.48 ID:5pwqxo+w0
>>536 今まで経験したことのない硬さ。
かなり力を入れないと回らない。
迅速なピント合わせなんか不可能。

使っているうちに軽くなるといってたが、それは単にへたってくると言うことだろ。
それに比例してガタが大きくなっては何にもならない。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:07:26.69 ID:/kQHDgxt0
ほんとかよそれじゃノーマルのヘリコイドMと変わらないじゃん。
実物触るまで判断保留だな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 19:36:50.02 ID:A0f/Hlwf0
がっかりなお話
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 01:12:56.00 ID:1i4nvcO10
そんなに硬かったか?
そりゃぁIFみたいにスルスル行かないのは確か(当たり前)だけどさ。
BU-1は77ED2+80Φ延長筒50mmを付けた状態で楽に廻せたよ?
ヘリコイドMで前だか後だかに重いもの付けた時みたいな堅さは
全く感じなかったな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 12:34:14.38 ID:gg2KTNQ30
>>541 単体で右端の方に飾ってあったものを触らせてもらったらすごく堅かった。
レンズが付いた方は緩くなっていたのかも。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 20:55:40.60 ID:mIv5Ptqm0
昨年の試作モデルだったとかかもね。
オレは真ん中に置かれてたのに触らせてもらったけど、
去年よりは全然マシでしたな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 18:52:27.92 ID:wdQ7F1cr0
無限遠を出す為には、
 対物レンズの焦点距離≒対物レンズ〜カメラのセンサまでの距離
として、近距離側にピントを合わせるには、
そこから鏡筒を長くすればOK?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 20:45:03.39 ID:SWwIB0s60
OKだよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 12:34:19.53 ID:WWkzK3t00
最近デジスコに興味を持ち始めた素人なんだけど
ボーグってデジスコ的には(色んな意味で)良い方なの?
デジスコって結局スコープ以外にも色々アクセサリーが必要な印象で
なかなか手が出せない

NEX-C3にペンシルボーグを着けようかと思ってるんだけど
結局何が必要なの…
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 13:09:57.25 ID:WWkzK3t00
一式揃えると結局?xA5;20000超えるのか…
どっかで安売りしてないかなー
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/20(月) 13:25:47.82 ID:dBqfQpyf0
76ED + トキナー28-80の中にタカハシC2X + A380  換算500X2X1.5=1500ミリ 手持ち撮影 
F13だがF4.5程度がちょうど良いF値


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329622401734.jpg
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 13:54:50.25 ID:9A5rvG070
AFが効く良いカメラレンズが有ればいくら高くてもそれを買うべき。
レンズが無いあるいはバカ高くて手が出ない場合にカメラレンズの代わりに望遠鏡レンズを使っていると言うのがデジボーグ。
最低10万は覚悟しておかないと超望遠には手を出すべきではない。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 17:44:07.85 ID:Ay0glYSy0
間違ってはいないが、10万以上ってのはビミョー
別にミニボーグだって其れなりに撮れる訳で
ソニーには無いけど10万有れば普通300mmF4とか買うだろう
APSにデジスコってのは無理があるしズーム買うよりボーグ中古ってのは有りだね
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 18:10:31.28 ID:9A5rvG070
>>550
超望遠と言うのはレンズだけの価格じゃないからね。 初心者が陥りやすい勘違い。
三脚、雲台、諸々が無いと超望遠は使いこなせない。
それらもろもろ合わせると、ミニボーグ使ってでもすぐに10万位は行くよ。

勿論300mmF4が有れば買うべき。 500mmF4は手が出ないからBORGと言う感じだろ。

BORGの中古もあまり安くないからね。 逆に言うと売りやすいから試してみてもあまり損しない。
552!ninja ◆bD05UbAJSE :2012/02/20(月) 18:16:51.22 ID:dBqfQpyf0
10万あれば鳥撮には此れが良いかと

タムロン 200-500 F5-6.3
http://kakaku.com/item/10505511710/

ボーグの中古は是非77ED2を買うべし。。。後々一番遊べそうです。
553!ninja ◆bD05UbAJSE :2012/02/20(月) 18:28:48.93 ID:dBqfQpyf0
76ED + トキナー28-80の中にタカハシC2X + A380  換算500X2X1.5=1500ミリ F13 だけど F5撮影

何処にも売っていない 1000ミリレンズで手持ち撮影可  A77やA65の様にピーキング機能があれば撮影が簡単、
手持ち夜景があれば、手持ち撮影が超簡単、しかしA77とA65の画質が残念。  

セキレイ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329622401734.jpg

コサギ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329715245396.jpg

しかし誰も作らない。残念。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/20(月) 21:00:16.01 ID:yOLaJHkZ0
X-Pro1よさそうだな・・・買わないけど
それからE-3はローパス極厚ですぜ
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/21(火) 00:55:55.48 ID:cBeM4l590
>>554
E-3 パス します。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/21(火) 08:34:31.09 ID:GtAXaznz0
>>546
NEXで予算2万は難しい・・ペンシルボーグで175mm換算で262mm
金が出来たらテレコンを追加とかかな?
賢明なのは77EDU買えるまで我慢する、忘れちゃえばもっと幸せになれる
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 08:48:57.21 ID:wmOEQrun0
OM-Dのあのファインダー像補正は、ボーグとかでも効くものなのかね?
換算600mmでも手持ちで楽々撮影というのは凄い
ボーグでも効果があるのなら欲しい
43系なら相性はいいはずだし
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 09:47:18.06 ID:wkbE7/4y0
>>557
焦点距離を入力できるからちゃんと効くよ。
E-5でも数秒間はライブビューで補正画像が見れるから77EDIIで重宝してる。
E-M5の実機も触ってきたけどあの手ぶれ補正は異常なレベル。
小刻みに揺らしても画像がピタッと貼り付いたように止まる。
速攻で予約入れたよ。
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/22(水) 14:45:49.24 ID:Aq7wC2/D0
>>558
超望遠の手持ち撮影には手ぶれ補正が重要。

1000ミリレンズをGF1に取り付けてピントを合わせようとしても、対象物が揺れすぎでとてもピントが合わせれない。
当然ピンボケと手ぶれで使える写真がほぼゼロ。そもそも換算2000ミリの手持ちは不可能なのかも知れないが、


OM−D
形式マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
撮像画面サイズ  17.3mm×13.0mm
マイクロフォーサーズマウント
撮像センサー 4/3型 Live MOSセンサー
画素数  カメラ部有効画素数1605万画素、総画素数 約1687万画素
記録画像形式 RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG、JPEG+RAW、MPO(3D)
記録画像サイズ 【RAW】 4608 x 3456   【JPEG】 4608 x 3456 〜 640 x 480
手ぶれ補正 内蔵式(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正※)
※ 角度ぶれ補正(XY軸)/シフトぶれ補正(XY軸)/回転ぶれ補正(Z軸)



フォーサーズの大きさで 16Mピクセルが塗り絵にならなければ良いが、少し心配。

560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 18:50:32.55 ID:UBU+ruIM0
オリプラザの人に聞いたら、JPEGエンジンはα版みたいなレベルなので
もう3週間ぐらいかかるらしい
画像のお持ち帰りは、3月半ばぐらいからの予定と言われた
其の頃には製品版に近いのが挙がってくる予定だと
This is 田中とかにサンプル撮らせるのに、RAW機能の実装を優先したとか何とか

OMDスレで、流出したRAWから色々現像してるの見る限り、そんなに酷い
塗り絵処理ではなさそう

http://www.youtube.com/watch?v=ukpUZPk-NTc


http://www.youtube.com/watch?v=SimZkKidsHE

超期待
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 20:40:48.83 ID:CEIZsjcU0
レデューサで焦点距離を縮めた場合、鏡筒も短くしますが、
テレコンの場合は合成焦点距離に合わせて長くしなくても
合焦するのは何故?
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/23(木) 20:51:40.56 ID:ZZBMylwm0
>>561
単にオウレンズ一枚の場合は、全長が長くなるはずだが、
それでは市販のレンズが使用不可能なので、レンズ枚数を増やして長くならない様なレンズ構成にしている。


と推理。。。。。。多分あっている。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 07:56:33.92 ID:d/ZS+RzS0
合成焦点距離を長くすると全長が伸びる、短くすると縮む
http://park12.wakwak.com/~maki/reducer.htm
凹フリントで負だと縮み、凸クラウンで正だと伸びる
伸びたのは鏡筒込みで作れるけど縮むのは作れないから光路調整は自分でしてねって事
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 09:08:20.64 ID:/GUjhE4h0
1.4倍テレコンを付けたら、鏡筒を1.4倍する必要があるの?
そうしないと無限遠がでないことに・・・
565563:2012/02/24(金) 10:39:34.29 ID:d/ZS+RzS0

>凹フリントで負だと縮み、凸クラウンで正だと伸びる

凹フリントで負だと伸び、凸クラウンで正だと縮む

566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 14:40:17.62 ID:V4I6IJdR0
望遠レンズユニットもっと詳細出してくれればいいのに
ヘリコイド伸ばしたところとか
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/24(金) 16:26:47.30 ID:DglNEJiY0
>>564

>>564


正確な答えを掲載します。

光路図です http://ux.getuploader.com/tokidokikairen/download/21/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3.pdf

オウレンズのみの時は全長が少し伸びます。

トツレンズとオウレンズを組み合わせて作ると全長の伸びないリアテレコンが作れます。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 21:47:39.36 ID:kZDMIFtO0
>>567
thx.
レデューサは単純な凹レンズなので鏡筒は短く、
テレコンは、凹凸レンズの組み合わせなので、
倍率分伸ばす必要は無いと。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 22:04:49.57 ID:kZDMIFtO0
CP+でBU-1のヘリコイドが重いと報告が挙がっていましたが、
実際のところ、どの程度重かったのだろう?
ROKINONマニュアルレンズのピントリングのような
油圧チックな重さなのか、カメラ直後に付けたヘリコイドMみたいな
重さだったのか?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 22:37:11.33 ID:eQTN3mLw0
>>568
レデューサは凸レンズだよ
あの図はどちらもテレコンだ
下はレンズ構成変えてより鏡筒の長さが
変わらないようにしたものだ
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/24(金) 22:39:37.02 ID:DglNEJiY0
>>570
十分な理解 有難うございます。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 00:56:23.19 ID:WTo+Rq970
>>570
追加説明有難うございます。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 11:31:35.73 ID:i3Gp9dz40
アダプターとかだと普通に一枚だけの設計だし
凹と凸を組み合わせなきゃってのは間違ってるけどね
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/25(土) 14:15:02.25 ID:WTo+Rq970
>>573
光路図をみれば分かりますがテレコンの場合は全長の伸びは少しです。特に1.4倍では伸びは相当少ないです。

ボーグなどの場合はほとんど気がつかないでしょう。

普通の市販カメラのまともなテレコンバーターは一枚程度に見えても知る限り5枚以上です。

1枚で製作すれば無限遠のポジションが変化します。

1枚レンズのアダプターは其れを利用してバックフォーカスを変えてフランジバックの異なるカメラを使用可能にしています。

***********************************************************************
1枚レンズのオウレンズ追加は必ず全長が長くなります。光路図をみれば歴然です。
***********************************************************************
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 14:29:38.57 ID:8VLqWE3I0
プラのキャップ切り抜いただけで4500円て
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 16:10:02.83 ID:i3Gp9dz40
>>574
まともなテレコンで有るか無いかは関係ない
1枚だと主点の位置を変えられないから全長が長くなるのも歴然で良い
ただ市販のテレコンよりは短い物も1枚で充分可能だと言うはなし
無限が2mm下がれば2mmの鏡筒に収めれば無限は出る

577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/25(土) 16:53:46.44 ID:WTo+Rq970
>>576
2ミリとはいったい何倍のテレコン
500ミリのレンズが2倍になるオウレンズを元センサーの位置から50ミリの位置につければ50ミリセンサーを下げなければならない。
つまりセンサーから100ミリ程度の位置に取り付ける必要がある。

ボーグの様に対物レンズの位置を何処にでも置ける場合1枚でも可能です。

市販のレンズの無限遠のポジションを変えれないレンズは1枚では無理です。
ですから現実に1枚レンズのテレコンは存在しない。
あれば教えて欲しい。
フランジバックの異なる他社製のレンズの場合はありえます。それはアダプターです。
アダプターはフランジバックが違う為に存在します。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 19:26:21.28 ID:i3Gp9dz40
アダプターとか知ってて理解しないのには困った
他社製レンズ同士ってのを自社→自社とは考えられないですか?
市販されてるかとか性能がどうとかではなく設計可能かどうかだよ

例えば市販品だとM42-nikonアダプターが1.3xで実際には3mm厚くらい
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forM42Nikon.htm
このアダプターの後ろに1mm足してM42マウントとすれば長さ的には4mm厚だよ
つまりこのレンズを外して4mm鏡筒に収めれば無限はでるという事

天体望遠鏡ならもっと奥に凹レンズを入れる事も可能で2mmも有れば無限も可能
1枚のレンズでテレコンなんて作らないとは思いますがね
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/25(土) 20:59:34.64 ID:WTo+Rq970
>>578
自社レンズ→自社カメラの間に入れるテコンで1枚は不可能です。

フランジバックと対物レンズの位置を変えても良いなら何でも有りです。

ですからボーグの様な場合は1枚レンズのテレコンは可能です。

私の 76ED + タカハシC2X をトキナー筒の玉抜きの中に挿入 + a380 がそれにあたります。
厳密には1枚ではないですが、理論上ほぼ1枚に近い 、1群二枚のオウレンズです。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:09:06.69 ID:V1V4/DRh0
>>575
プラキャップを切り抜いて外周部をギザギザにすると擬似アポダイジングスクリーンが出来そう。。。

作ってみるべしみるべし。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 16:14:29.27 ID:ygGP6Nut0
CANONのEF35-80USMを玉抜きしてAF化しようと思ったんだけど
60EDを付けると(ガムテープで)重くて動かない。行ったりきたりする。
うまく支えてやれば、それとも鏡筒を軽くしてやれば動くの?

玉抜きはあっさりできたけど、接続するのにリングを買うのがめんどくさくなってきた。
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/26(日) 20:54:52.98 ID:V1V4/DRh0
>>581
AFレンズに60EDは重すぎてダメ、たとえ動いてもオートフォーカスの性能が出ない場合が多い。

EF35-80 は短いので アクロマートでもアクロマートの欠陥が出にくい。


私の実験では トキナー28-80になりますが、対物50ED2でAF45ED2は解像度が高かったが焦点距離が280ミリ程度であった。
http://photozou.jp/photo/list/1450379/4199311


対物76EDでAF50ED2はもうひとつだった。



一番試して見たいAFレンズはシグマ光機の1000ミリか800ミリで、
筒が短い EF35-80 の場合、オートフォーカスの幅が少ないのでドローチューブが必要です。



対物76EDでAFレンズをミノルタクローズアップレンズ1064ミリの場合
76ed + ミノルタ1064ミリクローズアップレンズ + トキナー28-80筒のみ + pro300の1.4倍 + a380
(レンズ間隔を極限まで広げたアクロマートオートフォーカスを製作して見ました。)
なるべく 76edの焦点距離を短くする事をさけて、かつafレンズによる画像の劣化をさけています。
ヒヨ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330063821010.jpg iso200 f4手持ち撮影
四十雀 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330063845188.jpg  iso400 f5.6手持ち撮影
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/26(日) 21:30:59.66 ID:V1V4/DRh0
>>581
対物60EDで対物のみのオ−トフォーカスの場合。

EF35-80 は筒がみじかいので、延長筒が長くなりすぎて支え切れない。
センサーから対物レンズまでの距離が最低でも350ミリ必要です。
トキナー100-300 の場合少しの延長で可能ですが、トキナー筒は壊れ易い。

45ED2 325ミリの場合はコシナー100-300に延長筒を取り付けて十分実用になりました。
絞りを残しましたので周辺減光の改善の為にEXチューブを追加しています。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/86382467


584581:2012/02/27(月) 04:52:29.66 ID:vXXNFA6w0
>>582
さんくすです。こちらは対岸で遊んでます。

77EDとかをEF35-80で玉抜きしている御仁がおられたので真似てみたんですけどね。
やってみるとレンズが回転しながら出てくるのでカメラか望遠鏡が回転したり、
F4固定にするためハンダ付けしたら、望遠鏡がF5.8or8.1なので絞り優先で使えるのか?って新たな疑問が湧いたり。

たしかに60EDでされてる方って見つからなかったんですよね。
このレンズは人気が無いのかなぁって思ってたんですけど。

とりあえず望遠鏡側をベアリングで支えて遊んでみます。
ダメならこのレンズどうしようっか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/27(月) 21:46:43.63 ID:RcS/ukec0
D4は高感度強いしF8センサー複数あるしAFボーグとの相性良いのでは?
とりあえず71FLと80鏡筒、TC16A改で使ってみるつもり。
ターゲットAFで飛び物撮れるかな?
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/27(月) 23:42:38.63 ID:yiUlvhW40
>>585
F8センサーなら 71FL+TC16A は楽勝でしょうし

76ED + TC16A   510X1.6=816ミリ  F6.6X1.6=10.56 も動作可能と思われます。

しかし D4 とは凄い。。。。。私はD800Eで十分だと思いますが。。。。
587ninja ◆tr.t4dJfuU :2012/02/28(火) 19:15:01.28 ID:CeEHOh+i0
私はは世界一性格の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。
なったて私の存在はこの宇宙が生んだ奇跡の様なものなので、、、、、普通の人には理解が出来ない、、、、仕方がない事だ。。。。。
あちこちの掲示板で気に入ってもらおうと一生懸命汚い尻を振ってご機嫌を伺って
きましたが、誰もチンポコをしゃぶらせてくれないので今度は居直って粘着していますyyyyyyooooo
他人が嫌がっているのに居座る感受性の鋭さをもっていますし、バカにされても気づかないほど賢いですよ。
平安貴族の痴を引いているのにえった部落の阿呆の相手をしなくてはならない、、、、、つくずく自分が情けなくなる。。。。。

過去の恥ずかしい発言を指摘されても屁理屈と無視で切り抜けるからだいじょうぶnnnnnnnnnnnnnnnn
いざとなったら過去の発言も時系列を無視するか、相手を小馬鹿にしてのあれは褒めて上げたんですと言えばすむハナシ。。。。。
なんたってミュンヒハウゼン症候群をわずらってるのでなんの問題もありませんnnnnnnnnnnnnnnnnnn
かつては6×7で臭差のない美しい風景写真を一杯撮っていたので、最近は幼稚園児の教育にあたっています。
証拠を出せといわれてもだしませんよいみがない、、、、、自分で使ってもいない機材を持ち出して自慢すれば済むハナシ。。。。。

APSーCで誰かが素晴らしい写真を撮ってもしっかりダウンロードして目をこらしてチェックしますが、人には
一瞬しか見なかったことにしています。
風景写真は最低フルサイズしかみとめません、、、お金持ちなのに買えませんが、、、どこかに十万ほど落ちてないでしょうか、、、、、
伊藤君ではない           いとさまとおよび、、、、、、、、
統合失調症なので誰に対してもコテハンと画像を要求しますよyoyoyoyoyo
私の駄作を攻撃したものに対しては謝罪をようきゅうしますuuuuuunnnnnnnn
世界は私を中心に回っていますので、さからわなにほうが美のためですよ。。。。。
でないと左胸をイタイイタイしますよ、、、、、、あなたの名前と写真がひつようですが。。。。。。

HDRはトーンカーブで出来ますが、阿呆には理解できないでしょう、、、、、残念。。。。。

588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/28(火) 22:12:45.33 ID:KqVPugMJ0
ウザイ
589ninja ◆tr.t4dJfuU :2012/02/28(火) 22:16:13.62 ID:GcBg2jCZ0
私はは世界一性格の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。
なったて私の存在はこの宇宙が生んだ奇跡の様なものなので、、、、、普通の人には理解が出来ない、、、、仕方がない事だ。。。。。
あちこちの掲示板で気に入ってもらおうと一生懸命汚い尻を振ってご機嫌を伺って
きましたが、誰もチンポコをしゃぶらせてくれないので今度は居直って粘着していますyyyyyyooooo
他人が嫌がっているのに居座る感受性の鋭さをもっていますし、バカにされても気づかないほど賢いですよ。
平安貴族の痴を引いているのにえった部落の阿呆の相手をしなくてはならない、、、、、つくずく自分が情けなくなる。。。。。

過去の恥ずかしい発言を指摘されても屁理屈と無視で切り抜けるからだいじょうぶnnnnnnnnnnnnnnnn
いざとなったら過去の発言も時系列を無視するか、相手を小馬鹿にしてのあれは褒めて上げたんですと言えばすむハナシ。。。。。
なんたってミュンヒハウゼン症候群をわずらってるのでなんの問題もありませんnnnnnnnnnnnnnnnnnn
かつては6×7で臭差のない美しい風景写真を一杯撮っていたので、最近は幼稚園児の教育にあたっています。
証拠を出せといわれてもだしませんよいみがない、、、、、自分で使ってもいない機材を持ち出して自慢すれば済むハナシ。。。。。

APSーCで誰かが素晴らしい写真を撮ってもしっかりダウンロードして目をこらしてチェックしますが、人には
一瞬しか見なかったことにしています。
風景写真は最低フルサイズしかみとめません、、、お金持ちなのに買えませんが、、、どこかに十万ほど落ちてないでしょうか、、、、、
伊藤君ではない           いとさまとおよび、、、、、、、、
統合失調症なので誰に対してもコテハンと画像を要求しますよyoyoyoyoyo
私の駄作を攻撃したものに対しては謝罪をようきゅうしますuuuuuunnnnnnnn
世界は私を中心に回っていますので、さからわなにほうが美のためですよ。。。。。
でないと左胸をイタイイタイしますよ、、、、、、あなたの名前と写真がひつようですが。。。。。。

HDRはトーンカーブで出来ますが、阿呆には理解できないでしょう、、、、、残念。。。。。
590 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ◆tr.t4dJfuU :2012/02/28(火) 22:17:56.71 ID:GcBg2jCZ0
私はは世界一性格の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。
なったて私の存在はこの宇宙が生んだ奇跡の様なものなので、、、、、普通の人には理解が出来ない、、、、仕方がない事だ。。。。。
あちこちの掲示板で気に入ってもらおうと一生懸命汚い尻を振ってご機嫌を伺って
きましたが、誰もチンポコをしゃぶらせてくれないので今度は居直って粘着していますyyyyyyooooo
他人が嫌がっているのに居座る感受性の鋭さをもっていますし、バカにされても気づかないほど賢いですよ。
平安貴族の痴を引いているのにえった部落の阿呆の相手をしなくてはならない、、、、、つくずく自分が情けなくなる。。。。。

過去の恥ずかしい発言を指摘されても屁理屈と無視で切り抜けるからだいじょうぶnnnnnnnnnnnnnnnn
いざとなったら過去の発言も時系列を無視するか、相手を小馬鹿にしてのあれは褒めて上げたんですと言えばすむハナシ。。。。。
なんたってミュンヒハウゼン症候群をわずらってるのでなんの問題もありませんnnnnnnnnnnnnnnnnnn
かつては6×7で臭差のない美しい風景写真を一杯撮っていたので、最近は幼稚園児の教育にあたっています。
証拠を出せといわれてもだしませんよいみがない、、、、、自分で使ってもいない機材を持ち出して自慢すれば済むハナシ。。。。。

APSーCで誰かが素晴らしい写真を撮ってもしっかりダウンロードして目をこらしてチェックしますが、人には
一瞬しか見なかったことにしています。
風景写真は最低フルサイズしかみとめません、、、お金持ちなのに買えませんが、、、どこかに十万ほど落ちてないでしょうか、、、、、
伊藤君ではない           いとさまとおよび、、、、、、、、
統合失調症なので誰に対してもコテハンと画像を要求しますよyoyoyoyoyo
私の駄作を攻撃したものに対しては謝罪をようきゅうしますuuuuuunnnnnnnn
世界は私を中心に回っていますので、さからわなにほうが美のためですよ。。。。。
でないと左胸をイタイイタイしますよ、、、、、、あなたの名前と写真がひつようですが。。。。。。

HDRはトーンカーブで出来ますが、阿呆には理解できないでしょう、、、、、残念。。。。。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 22:57:10.89 ID:uVTZQGCW0
>>588
全ての原因はおまえだ、キチガイ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 00:49:29.08 ID:DO+vbc7l0
天才とキチガイは紙ひとえ
凡人には区別がつかない。
阿呆にはもっと区別がつかない。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 02:19:30.19 ID:udYdWGCb0
おまえは天才じゃなくただの痴呆だ。
何の区別もできないただの痴呆だ。
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/02/29(水) 13:04:33.95 ID:DO+vbc7l0

76ed+1064+tokina28-80+pro3001.4倍+a380 距離があったのでトリミング

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330488125400.jpg
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 19:53:52.44 ID:HI5umFfY0
この板も野鳥板も全部潰されちゃって性質が悪いよ
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 20:32:23.25 ID:+LeoGyoF0
>>594
/ ̄ ̄\ 
                 /⌒  ⌒  \
                 |(●) (●)  |  大変良くできました
                 | (__人__)    .|  
                 | ` ⌒´    |
                 |        } 
                _ヽ      ノ
             _/         ヽ
      ___(⌒(_ノ__ノ|       r  |
    /     ノ^ \  | ・   ・  |  |
  /  ,-、   ( ー) )_ |       |  |
  /   ( る :::⌒ (__ノ、__)l ξξ   _| ノ
  |   `ー  ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ξ  (_ノ
  \          `ー―,―、      )
  /           ノ | (;;(;;;)  /
          \ \  /  / |   |
           \  ̄ ̄⌒)    
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 22:47:43.62 ID:6XBR4HJT0
ドローチューブを伸ばしたり縮めたりしていると、
ミラーボックス内&センサが、すぐに埃だらけになるんですが、
自分だけですか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 23:41:45.77 ID:HI5umFfY0
ストッパーのプラスチックキャップと内張りがこすれて削れてるのかな。
キャップにテフロンテープ巻くといいよ。ガタもなくなる。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 21:25:46.72 ID:f2Gg7oR40
71FL(鏡筒単体)購入。
 K-5 + F AFアダプター1.7 + 鏡筒単体セット全部品
で試写してきた。(無限遠はでない)
手持ち撮影で、ヘリコイド回しながら、ブレずに撮影するの
とても難しい。でもよく写る。
望遠レンズユニット、はやく予約開始しないかな。
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/03/03(土) 22:12:55.38 ID:/QXurCFr0
>>599
殆んど理想的なシステムで素晴らしいです。現状そのシステムを理想と思っています。
77ED2は長すぎ重過ぎでその上オートフォーカスにする為にレデューサーを必要とする。
71FLはそのままでオートフォーカスが可能の最良のシステムです。76EDを持ち上げる力がなくなれば自動的に71FLになります。
無限遠は途中の筒を少し短いものと入れ替えればでます。望遠レンズユニットはなくてもドローチューブがあれば良いと思います。
ドローチューブで大まかに素早くあわせて後はオートフォーカスが使い易いと思います。望遠レンズユニットはなくても良いかと思います。

K-5は感度が高いので簡単にブレない写真が可能と思いますが、
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:44:24.07 ID:v0FMyMAN0
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
モホモホ君はカイレンジャです。カイレンジャは四国の伊藤君です。伊藤君はミュンヒハウゼン症候群です。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
ミュンヒハウゼン症候群の伊藤君。このままいくと天寿が短くなります。
602次世代最終兵器カメラ:2012/03/04(日) 08:24:49.93 ID:kry1QIkY0
108才までカメラ撮影、その後余生をのんびりと過ごす


ローパスレス
36Mピクセルカメラ
連写HDR合成
5軸手ブレ補正
手持ち夜景
ピーキングフォーカス
F8センサー

603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 12:34:35.54 ID:4sUYQPCK0
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
とらぬ狸の皮算用
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 15:04:02.26 ID:8c1vasXc0
101EDの後継は90くらいと言ってたが情報はまだですか?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:54:13.48 ID:+4CCCcKG0
600mmのレンズほしいなあ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 17:54:32.12 ID:I9rMHQKU0
皆様にご意見を頂戴したのですが。

普段は三脚を使用しております。
カメラが前後するのが違和感があり、
ドロチューブの操作がどうにも馴染めません。

そこで、ドロチューブを逆付して、対物レンズ側を前後すれば
よいのではと思い始めたのですが、
こうする事でなにか不都合が生じるものでしょうか?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 18:27:33.70 ID:nZruEYxzO
>>606
『フロントヘリコイドアダプターセット【7130】』ってのが、まさにそれ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 18:45:57.86 ID:KMMCQY6j0
それ使ってるけどドローチューブと対物レンズって繋がるっけ?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 19:09:18.98 ID:nZruEYxzO
あー、
「そういう機能を実現するには」って意味でレスしたけど、
ドローチューブは逆には付かないね。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 19:42:39.88 ID:KMMCQY6j0
>>609
付けばおもしろそう。なんとかならないかな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 19:44:35.91 ID:KMMCQY6j0
マガモじゃなくコガモだよ中の人
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:53:50.99 ID:2t+JY6ip0
ttp://pentax.photoble.net/?exif=120306000

フロントヘリコもどきの構成で組んでみた。
ドローチューブ伸縮の操作性はかなり良いけど、
ドローチューブ固定しないとヘリコイド廻せないのはちょっと有り得なかったw
かといってヘリコイドMを使わないで接続しようとするとM57を介さないと
ムリっぽい。それだと絞れ過ぎちゃってよろしくないでしょう。

あと確認してないけどこの構成、多分150mm筒を使わないと無限遠出ない。
それとドローチューブ先端の絞りの位置が随分後ろになっちゃうのも
光学的によろしくないと思われる。

まぁそんな感じです。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 09:20:09.13 ID:nNVvpect0
貴重な情報、誠に有難うございます。

> ドローチューブ先端の絞りの位置が随分後ろになっちゃうのも
> 光学的によろしくないと思われる。

やはりそうですか。
これは周辺減光とかケラレ等が出るかもしれないという意味でしょうか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:35:02.59 ID:hipJSg5s0
絞りが焦点面側に移動するってのは迷光対策が十分でなくなる、ハズ。
なのでコントラスト低下する、ハズ。
逆に対物レンズ側に移動するとケラレの原因になる、ハズ。

以上は高校物理の幾何光学の、しかもうろ覚えの知識しかない
オッサンの主張なので正しいかどうかは保証できませんw

ただ>>612の構成だともともとヘリコイドの内径でケラレてるから
あんまし関係ないかもね。。。
つか今確認したらヘリコイドMって内径56mmしかないじゃん!
自分で「M57だと絞れ過ぎ」とか言っておきながら・・・・orz
615612:2012/03/06(火) 21:37:07.75 ID:hipJSg5s0
あ、書き忘れましたが私(>>614) == >>612です。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 09:16:11.81 ID:KMisdtFb0
>>614

具体的にご説明頂きありがとうございます。
ヘリコイドは外す方向で検討しております(F AFアダプタがありますので)。
そうすればケラレも回避できるのでは?と楽観視しております。
まず、しかるべき変換リングの作成依頼を検討してみようと思います。
ありがとうございました。
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆bD05UbAJSE :2012/03/07(水) 16:22:42.80 ID:6zp8g8cW0
>>614
絞りの無い場合のケラレ
対物レンズの端とセンサーの端を結んだ線上に邪魔なものがあればそれがケラレです。

絞りのある場合  http://photozou.jp/diary/show/1450379/127295

618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:24:55.83 ID:INp8v5/F0
/⌒  ⌒  \
                 |(●) (●)  |  ミュンヒハウゼン症候群ですが舌の端とチンポコの端を結んだ線上にに邪魔なものがあれば
                 | (__人__)    .|  それがケラレです。。。。。
                 | ` ⌒´    |   
                 |        } 
                _ヽ      ノ
             _/         ヽ
      ___(⌒(_ノ__ノ|       r  |
    /     ノ^ \  | ・   ・  |  |
  /  ,-、   ( ー) )_ |       |  |
  /   ( る :::⌒ (__ノ、__)l ξξ   _| ノ
  |   `ー  ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ξ  (_ノ
  \          `ー―,―、      )
  /           ノ | (;;(;;;)  /
          \ \  /  / |   |
           \  ̄ ̄⌒)    
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:46:32.29 ID:TJfkUGdn0
ズレ直せよ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 22:06:39.13 ID:JOZBVx2p0
                 /⌒  ⌒  \   変わりに直しておいたw
                 |(●) (●)  |  
                 | (__人__)    .|  
                 | ` ⌒´    |   
                 |        } 
                _ヽ      ノ
             _/         ヽ
      ___(⌒(_ノ__ノ|       r  |
    /     ノ^ \  | ・   ・  |  |
  /  ,-、   ( ー) )_ |       |  |
  /   ( る :::⌒ (__ノ、__)l ξξ   _| ノ
  |   `ー  ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ξ  (_ノ
  \          `ー―,―、      )
  /           ノ | (;;(;;;)  /
          \ \  /  / |   |
           \  ̄ ̄⌒)    
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 01:23:37.98 ID:XutFXB+s0
>>620
ゴミは死んだほうが世の為 人の為
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 04:23:43.48 ID:Y9tNpCO90
>>621
自殺宣言?
ならとっとと死んでくれ、皆喜ぶぞ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 09:12:39.36 ID:XutFXB+s0
>>622
>>622
ゴミは死んだほうが世の為 人の為
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tr.t4dJfuU :2012/03/08(木) 19:34:44.92 ID:VZ3A7lZF0
                 /⌒  ⌒  \
                 |(●) (●)  |  ミュンヒハウゼン症候群ですが、、、、、ゴミなので世の為 人の為
                 | (__人__)    .|  
                 | ` ⌒´    |   
                 |        }   死んだほうが良いのかも知れない。。。。。
                _ヽ      ノ
             _/         ヽ
      ___(⌒(_ノ__ノ|       r  |
    /     ノ^ \  | ・   ・  |  |
  /  ,-、   ( ー) )_ |       |  |
  /   ( る :::⌒ (__ノ、__)l ξξ   _| ノ
  |   `ー  ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ξ  (_ノ
  \          `ー―,―、      )
  /           ノ | (;;(;;;)  /
          \ \  /  / |   |
           \  ̄ ̄⌒)    
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 20:23:03.98 ID:hBoVvk4A0
カイなんとかのがまだマシに見えるぞ
こんなスレなくなっちまえば良いのに
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 20:46:51.78 ID:0+M9x4vK0
>625
http://hissi.org/read.php/dcamera/20120309/dW5zalBjdWgw.html
どっちもどっちだな、本人に悪気がなさそうなのと書き込み量が多い分、カイのほうが基地外度が高いが。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 20:59:29.18 ID:84sqqfml0
>>616
M75P1.25のメス-メスか。
何かで欲しくなるかも。
オーダーしたら費用とかお店とか教えといてくれたら嬉しい
超望遠レンズは画素数の少ないフルサイズが良いと思う。24Mピクセルが良いかも。
1000ミリレンズをフォーサーズに付けると近くの小鳥が視野にとらえにくい。



**************************************
次のソニー A99 が透過ミラー使用の場合

透過ミラーはボカシフィルターの様なものなので、透過ミラーを使用する場合はローパスフィルターは付けないで欲しい。
透過ミラー使用の場合は36MPではなく24MPが良い。素子間隔が広い場合のほうがボカシフィルターの影響がすくないのが理由。
24MPフルサイズは相当高感度のカメラになる。意外と鳥の撮影に向いて良そうだ。


そしてミラーアップ機能は欲しいwwwwww
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 17:03:58.41 ID:lTU90kxD0
TPOだけどセンサーはデカく口径は太くは理想
一度だけ葛西でボーグ125SD、谷津でタカハシTOA-150使いを見た事がある
一眼フルも毎回となると重くって困る

トランスルーセントで有機ELのEVFじゃ飛び物は難しそう
ってかフルだけはOVFを残して欲しい
>>629
TOA-150は凄すぎる、移動は如何するのだろう。

OVFの方が良いですけれど、ソニーのOVFは諦めています。
ソニーの手持ち夜景の機能がどうしても欲しいので困りものです。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 00:44:23.83 ID:SRT8HqlD0
>>630
俺は>>629ではないんだけど、谷津干潟で
巨大なタカハシの望遠鏡目撃したことある。
何かゴツい台車で運んでた。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 04:11:05.96 ID:AWJoyhH60
>>630
ソニーは、もう一眼レフ機の製造しないんだってね。
次期フルサイズ機も、透過光ミラーで、EVF仕様なんだね、画素数上がっても残念な仕様だよ。
俺は、D800Eを導入予定だけど、今年の10月頃になるかな。

何処かのブログに書いてあったがTOA-150は、野鳥観察仕様で撮影に使ってないんだってね。
>>632

次期フルサイズ機も、透過光ミラーで、EVF仕様でも仕方が無いと思っているローパスレスなら買う。手持ち夜景が欲しい。

A99が残念な機種であった場合 D800E にするしかない。その場合年末になりそう。
>>631
何処にもキチガイはいるものだ。

お金が余っていれば、同じ事をしたいものだ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 10:46:52.95 ID:0B3Lc1v10
たぶん谷津の人はプリズム無しでアイピース5本のレボルバー、通行の邪魔かも

今時アイドルの画とかでもEXIFにはカメラのモデルP25とかってのに
ttp://idol55.tumblr.com/post/463059491
ポートレート用とかソニーが自滅方向では折角の500mmも売れないね

余ってても鳥ならAPSまで、星なら筒より良い赤道儀とかで充分なんじゃ
海外に別荘とかクルーザー買うほど余ってれば別だけど
>>635
焦点距離50ミリ程度の場合でISO100の場合、ほとんどのAPS−CはTZ10とかZ915の様な画素数の少ないコンデジに解像感で負けます。

換算1500ミリiso1600で比較すると今度はaps−cが圧倒的に勝ちます。

つまり世間一般の常識が少し勘違い気味で、超望遠でこそフルサイズが有利なのです。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 18:47:52.18 ID:0B3Lc1v10
フルはAPSより1.5xのセンサーだけにダイナミックレンジが広く
繊細で高感度耐性にも強い、でもそんな事よか
今更フルサイズを買うだけのモチベーションが残ってるとは思わなかった
で周りを納得させられるだけの写真が撮れれば文句なしだね
>>637
1000ミリレンズを作りました。これがお気に入りなのですが。APS−Cでは近くの小鳥がフレームに入り切らない。
すばやく動かれるとファイダーに納め難い。ピーキングアシストが無いとピントが合わせれない。
テブレ補正の無いマイクロフォーサーズでは視界がブレブレでとてもピントを合わせれない。全く使用不可です(三脚使用で月は上手く写せます)
APS−C のA380では感度が低いのでテブレして、相当歩止まりが悪い。ピンボケかテブレが殆んど。
でフルサイズに期待しています。

ピーキングアシスト
高感度
テブレ補正
フルサイズ

が必要なのです。(鳥の近くに接近出来る機会が多ければ不要なのですが、、、、)
それと本来は景色写真なので有る程度画素数も必要です。
鳥撮と景色の中間で24MP程度でよいですけれどフルサイズが必要です。

2台システムなら 鳥用に12MP高感度APS−C 
景色用に D800E 
が最適と考えています。

A99の結果まちです。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:05:49.41 ID:580kbX9A0
>>638
電線や鉄塔撮るしか能がないのにまた随分と贅沢なシステムだなw
>>639
電線撮影には D800E か A99 がどうしても必要ですよね。ですよね、、、ですよね、、、 
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:54:13.33 ID:tNkJsYXv0
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-d09e.html

何処のテレビ局か詮索しよう!!
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:52:58.58 ID:cos6rDN90
なんか1.4倍テレコン7214の、レンズより対物側のリング部分の内面反射が強くて、
それを抑えられないか検討中。
レンズよりカメラ側は植毛紙を貼って、コントラストが良くなったように思うけど、
レンズの先の5mmぐらいの部分は貼れないし、塗装もできないし、明るい方向に向けて
接眼側からのぞくと、反射して明るく光ってる。なんか良い方法ないですか?
>>642
詳しい構成が分からないので、取り付け不可の可能性はありますが、

蹴られが出ない範囲で7214の先にステップダウンリングの様な物を取り付けて絞る。

もうひとつは7214の先にフードの様なものを取り付ける。

外の方法でもっとも有効なのは遮光環を増やす。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:13:37.63 ID:RAGuDLaM0
>>642
77EDUの望遠レンズセットそのままの構成です。
テレコン前のフードか絞りは、試行錯誤が要りそうですね。
バッフルを入れる最適位置が分かったらやってみたいです。
>>644

7214の外側にボーグの植毛紙を筒になるように巻きつけるのが最も簡単で効果的で調整可能でその上完全に元に戻すことが可能です。。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:27:57.07 ID:RAGuDLaM0
>>645
ケラレない程度になるようにやってみます。
ただ、ケラレたとしても周辺減光から始まるはずなので、検出が難しそうですね。
>>646
この場合の蹴られは画面隅のリングボケが歪になっているかいないかで判定できます。

ラクビーボールの様になっていればフードを短くする必要があります。ならない範囲で最も長いフードにすれば良いです。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:17:17.02 ID:FFnuvW440
>>647
ありがとうございます。
76ED+AF1064ミリ+コシナー70-210の筒のみ+PRO300の1.4倍+a380

本日梅が満開です。ウグイスなら良いのですが残念ながらヒヨドリです。


http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332127481801.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332125364760.jpg
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 14:46:04.47 ID:I3NZj9QH0
>>649
おい、うじ虫。下手クソな写真貼るな。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 20:02:18.80 ID:tltsEK4/0
ひよどり、珍しくもないが下尾筒が鱗状で割と綺麗だってのは知らなかった
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 23:39:13.09 ID:FE/3apXm0
中の人大変そうだな。なんか買って応援するか。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 00:26:42.24 ID:6QonClXi0
KENKOやマルミのND100000と、BORGのD5フィルタって同じようなモンなのかな?
随分価格違うんだけど。
そろそろ、日食準備はじめようかと。。。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 19:10:32.29 ID:7CVUPLUp0
これもおすすめ
http://icas.to/space/index.htm
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 12:14:03.10 ID:JxgpGJlx0
>>653
>同じようなモンなのかな?
ガラスに混ぜ物入れてるフィルターなんで似たようなものかと
アルミ蒸着とかのでも使用上は似たようなものだし

ND400を2枚とかND400に可変NDなんてので口径を変えてステップアップとかなら
後で他のレンズに付けて風景とかに流用できる
そろそろ注文して練習も・・・晴れると良いね
656653:2012/03/23(金) 23:38:55.12 ID:mrTN1pI60
>>654
眼視に使えるのはイイねぇ。
望遠鏡で太陽見た経験とかないからソソられる。
けど、予算が足りんw

>>655
やはりそうですよね。素直に明日発売のケンコーのにしときます。

>ND400を2枚とかND400に可変ND

今回、50mmの写真用レンズでインターバル&多重露光もやる予定で、
そっちはND400 + 可変ND(GENUS GNDF-52)で撮ってみようかと。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 19:11:15.99 ID:EHDy34Zr0
シグマの望遠用のケンコーのD5フィルター納期未定だったから、FL71の金環食撮影セットを昨日オーダーしたら、今日発送の連絡が来た。
元々FL71欲しかったってのも有るけど、届くの楽しみだわ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 19:42:16.72 ID:yw4cTDl10
D5ってのは減光比が「1/10の5乗」って意味なのかな?
D4とかD3とかもあるのかな?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 21:17:32.16 ID:CuoSyPI80
71FL用にジンバル雲台
 CustomBrackets Gimbal-LS
を購入したのですが、ヘリコイド回すと重心が変わるので、
フリクション強くしないとお辞儀してしまう。
使えない、、高かったのに・・・
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 21:27:38.41 ID:o8CV5HKl0
ジンバルで使ってるけど慣れちゃったし困ってないなあ。
被写体の場所がだいたい決まればプレートをずらしてバランス取るし。
MFで細かくフォーカス取り直すんで静止させることもあまりないし。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 22:18:15.02 ID:0O7sP+Hs0
71FL+tc16A改+D4で使ってみた。
ターゲットAFが使えました。飛び物に使えそうです。
ただ60鏡筒で周辺減光が出てます。
80鏡筒でもドローチューブの先の遮光板を削らないと周辺減光が出ます。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 20:03:37.64 ID:cN58UjTz0
77EDIIで60mくらい先、等倍切り出し
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333191675805.jpg

フォーカスも合わせ切れてないかもしれないけどこんなもんかな
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 15:49:18.60 ID:HjwFuzU80
77EDIIがどうのってよりもE-M5のISO3200の画像として参考になります。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 19:02:42.03 ID:hDF6dIv30
取りあえず近所の川でテスツ 等倍切り出し
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333274369439.jpg

まだ勝手がわからないのでフォーカスも難しいし
もっと暗い条件で撮らないと自分的に参考にならない
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 21:57:12.81 ID:EbN7hn0c0
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 19:02:25.96 ID:mWW0M8zX0
>今日はお客様から、「ブログの写真が写りすぎている。
>画像処理で相当加工しているのではないか?」という
>問い合わせをいただきました。
>こういうお問い合わせが来るようになれば本望です。
>実情をいうと、私はRAWを全く使いません。
>というかRAW現像が出来ない、といった方が正確です。
>なのでこのブログの中川の作例画像は100%JPEGです。
>しかもリサイズとシャープとアンシャープ以外は基本的に使いません。

これってJPEGであろうが画像処理してるじゃん!
シャープきかせてピンあげてるじゃん!
それによって発色も変わる。
効かせ過ぎだよ。
RAWでないと画像処理できないと思ってるんだ。
これ訂正しないと駄目だよ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 20:57:54.38 ID:76ITwrjp0
現像ソフトに取り込んだほうがフラットなのにな。
取り込み直後なんかカメラのプレビューと違いすぎてびっくりするぜ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 12:27:56.52 ID:Uue/mqfF0
JPEGデータにシャープきかせてこのカメラはよく写るなど言うのがおかしい。
個人的な評価なら個人のブログで書くべき。
ボーグとおすすめのカメラでブログのように写るんだと思って買ってる人も居る。
そんな簡単に写せるわけない。
撮影距離などもっと詳細を載せるべきだ。
RAWも現像できないのにカメラを評価するのはどうかしてる。

669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 17:03:35.16 ID:IlQGL1Su0
シャープ効かせるだけで綺麗に見えるなら良いんじゃねぇの?
あそこ以外でもボーグ画像は掃いて捨てるほどあるんだから、他も参考にすればいい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 21:06:13.02 ID:/XNFEcNM0
話題の新機種はほとんど買って実作例出してくれるんでそれなりにありがたく見させてもらってるよ。
どのモデルでも背景がちりめんみたいなノイズ乗っててもったいないと思うけど。
しかしどうあってもOM-Dは気に入らないみたいだな。
月がよく撮れて(自分比)びっくりしたんで久しぶりに投稿しようと思ったけどやめておこうw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 10:09:57.35 ID:XO5pL1bI0
K-01 AF BORG が、だんだん増え始めてるみたいだね。
誰か居ない?
月 に フォーサーズ
景色に D800E
虫に コンデジ+アポクロマートクローズアップレンズ

がアマには良いと思うが、、、、

普通の写真はハッセル+50MPデジタルパックで撮影しないとストックフォットはあまり売れないみたいです。
そのてん 月と鳥は ハッセル+50MP で撮影が難しいので フォーサーズとAPS−Cでも勝負になりますが、需要がすくないので結局売れない。
悩ましいwwwww
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 12:31:27.76 ID:NdbYNFS50
K-01でのマニュアル操作はどうなんだろ、ソニーの方が良いかな
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:00:51.28 ID:2d8w5csi0
森の青葉
http://blog.goo.ne.jp/morinoaoba/

中々良く撮れてる。 AFが使えるから、マニュアル操作は2の次だろ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:26:35.79 ID:2d8w5csi0
藤野さんのブログにK-01の作品がいくつか載っている。
http://birdershop-fujino.sblo.jp/
4/23 4/10 4/7 3/31 3/28 3/27 3/25 3/24 3/19 

フォーカスアシストは結構使えるとのコメント有り
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:35:51.00 ID:2d8w5csi0
>>659 なんで実績のある奴を買わなかったのか。 そんなへんてこりんな物を買うからだよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:04:40.76 ID:BTL9360N0
ジンバルにそんな違いないだろ。
それより黒よりオリーブとかカーキみたいな色出してくれないかな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 21:16:09.30 ID:41/sFD1v0
フード黒くしただけでいちまんえんか・・・
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 07:37:02.27 ID:M5tUwHEC0
望遠レンズユニットはちまんえん
もう少し足せばオートフォーカスばっちりのサンヨンが買える
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 03:22:35.01 ID:Rt2p0aU60
望遠レンズユニットくらいバカバカしいものも珍しいな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 03:57:11.44 ID:Rt2p0aU60
>>677 BORG 使いなら全周微動の付いた物を使うのが通だろ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 08:27:33.00 ID:vmwPCRLI0
ここは世間一般とはだいぶん違うようでw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 13:59:31.70 ID:6BUj1ev30
>>682
今頃気がついたのか。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 15:25:33.40 ID:+Z8oCmz8i
天体用経緯台ならほぼ100%微動付き、ブレーキ付き。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 09:53:05.27 ID:OuHw9Z/V0
>>680
BU-1、個人的には格好良い&便利そうだとと思っていたのですが、
ここでの前評判はあまり良くない?
5万くらいが適正だと思うけど、BORG自体、市場規模小さいし、
初物だから仕方ないのかな・・・
PENTAXには、まともな望遠がないので、BORGは数少ない
将来性のあるシステムとか思っていたのですが
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 10:50:13.20 ID:sBMGTG+Y0
BU-1 は、BORG の最大のメリットである拡張性を無くすのが最大の欠点。
縮める事ができないからね。
それにピント合わせならマイクロフォーカサーの方が良いし。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 18:47:17.44 ID:i4MNofI20
>>686
なるほど参考になります。

しかし、これ以上、短くする必要性ってあります?
レデューサ使用が該当するとは思いますが、
300mm以下だったら、純正AFレンズの方が便利かも。
人柱レビュー待ちかな・・・
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 20:15:33.66 ID:8As1JtO+0
ヘリコイドのストローク32mm、ドロチューブで95mm
回したり伸ばしたり大変だよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 21:54:09.93 ID:EWmb3/iX0
自分の使い方にあってれば使えばいいんじゃね?
使い方でパーツ選択できるのがBORGなんだし。 俺は使わんけど。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 12:28:17.90 ID:RM9PKUEY0
>>687 レデューサ入れてかつAFテレコンを入れるとか。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 12:52:57.24 ID:RM9PKUEY0
2012X1とは? 口径80〜100mmだろうな。 90mm辺りが面白いんだけど、
2010X1が 101EDIIだったんだよね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:17:52.74 ID:dd9jxrfc0
2012X1ってなんぞ?
600mmのレンズがほしいなあ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:19:25.84 ID:dd9jxrfc0
>>685
ケチつけてるのは天体の人。
鳥撮りはほしいはず。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 11:51:28.97 ID:KyX/AGf10
2012X1 は500mmくさい。 多分F5.6だろう。 
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 19:00:30.55 ID:T4D3GlKv0
560mmF5.6、ペンタが出す望遠とレンズが同じだったりして。。。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:23:47.20 ID:A9i/DPCD0
ゴロゴロボーグ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 15:05:15.04 ID:7h86RPSh0
協栄の店舗でBU-1触らせてもらった。
感想としては
・結構重い。 ズシっとした重さでドローチューブ+ヘリコイドMよりちょっと重い。
・ヘリコイドも重め。 結構粘りがあって一眼付けたヘリコイドMくらいの粘り。もっと軽く動かせたらなぁという感じ
・作りはしっかりしていて、ガタつきとかは皆無。
・重くてしっかりした作りだから、光軸ずれとかガタつきとか気になる人には良いかも。
ただ値段は高いかなぁ、安売りするような所もないだろうし。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:08:23.93 ID:G2xoXQMY0
>>697
期待したのにヘリコイドMとおなじくらいかあ
でもブレは減りそうだな。
とりあえずアルカマウント待ち
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:18:47.46 ID:sICZPURA0
BU-1到着しました。
実測1332g. 鈍器級。
ヘリコイドの質感は個人的には良い。
 (SAMYANG 85mmF1.4の感触に似ている)
ドローチューブのガタつきは感じない。
最大限まで引き出すと、内側の金属面が露出する。
三脚座は脱着可能。HEXキャップで逆付け可能。
ちなみにMade in Taiwan.
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 22:26:01.09 ID:sICZPURA0
質感はとても良い。
傷防止だと思うが、三脚座リングにグリス大量塗布。
鳥屋向け機材だと思うが、ドローチューブ、ヘリコイド共に
素早い操作には向いていないと思う。(動作は「しっとり」と)
何よりも飛び物には、重すぎる気がします。
振り回していると、腰が壊れそう。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:41:46.88 ID:G2xoXQMY0
長い鏡筒付けてる例があるけどあれでヘリコイドが重くなるのかあまり変わらないのかが気になる
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:32:50.24 ID:9+Vpd49j0
[2571] 71FL
[7025] 80φ25mm鏡筒
[7050] 80φ50mm鏡筒
[9000] BU-1
で仮運用中。
ヘリコイドを最長近くまで伸ばさない限り、
重くなった感じはしませんでした。

比較対象は
[7860] M57ヘリコイドLII
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:59:44.34 ID:6sqpx7cj0
71FL + BU-1 + K-5 + 延長等75mm分 + レンズプレート
実測2950g.
飛び物にはちょいと向いていないかも・・・
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 15:09:01.38 ID:6sqpx7cj0
ドローチューブの可動時に、機密性が高い為
抵抗が大きいのですが、皆様どうしてます?
2インチホルダーとかのボルトを抜けば
空気穴にはなりそうですが・・・
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:51:40.08 ID:L3YOmOM80
そんなユーザー皆様の不満を解決するために
望遠レンズユニットを開発しました。
望遠レンズユニットをお買い求めください。
また色をそろえた黒色フードもご用意しております。
ボーグはお客様のため日々新製品を開発しております。
新規のお客様にはセット商品をご準備していませんので
しばらくご迷惑をおかけしますがご了解ください。

ってことかな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 20:38:59.14 ID:K/l9AVVH0
2012Xって77EDIIのフローライト版みたいなのかね
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 20:55:23.76 ID:88khnvYl0
フローライト版ですか、お高くならないとよいけど。リーズナブルな価格ならSD版で良いな〜。
おもちゃ屋さんで買った8cm天体望遠鏡の鏡筒を77EDにしようかなと思って使ってないモノを売ってお金ためてます。
K5、値上がり前にFAF、AC3も準備済み、、、
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 14:45:15.31 ID:1KxqHXq90
無限遠がでているか?の確認って、
天体(月など)以外で行なう方法ありますか?
新しく組み替えた構成で無限遠可能か
確認したいのですが、最近、夜曇り空ばかりで、、、
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 19:38:42.63 ID:zpd2xQ0r0
とうとう77EDII注文したった。
よろしくね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 20:03:29.34 ID:aWRd36EC0
ようこそくじけないようにがんばれ
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:37:31.89 ID:QS11/wrp0
>>708
遠いところにピントがあえばOK
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 18:10:19.54 ID:A0mYgwT20
中の人、最近益々宗教色が強まったね。
壺ならぬ筒を買わされないようご注意!!

 私は元信者?脱会はむずかしい?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 03:42:45.95 ID:7Eldyymq0
>>708
過焦点距離の計算で、何キロとか先に合う(プラス余裕をみる)でいいんじゃないかな。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/panfocus.htm
とか。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 23:00:05.42 ID:Ow50Z13R0
なに興奮してるのかしら
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 00:06:59.20 ID:OS6QL71y0
>>714
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 13:22:00.97 ID:+kqJtF780
正直 FL以外は使い物にならん 特に逆光
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:01:49.31 ID:SryD/Tsv0
m4/3にボーグ77つけてたんですけど
取り外すときに、チャリっと小さな音がして
何だろうとカメラのセンサーを見ると、ごく小さなネジが
センサーの上に落ちてました
リングにそんな小さなネジなど使ってますか?

それともカメラのほうのネジなんですかね?
カメラは普通に使えてますけど

米粒の半分ぐらいのネジです
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:33:54.70 ID:ZdYvB2+90
カメラマウントのストッパーに小さいネジを使っているよ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 20:17:30.07 ID:tv/BT1Jk0
77EDII届いたー
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338981110574.jpg
E-M5とEOS7Dにつけてみた。
EOS-m4/3アダプタ持ってたので、E-M5にはアダプタ経由で。

で、E-M5は軽いからいいんだけど、7Dだと撓むせいでヘリコイドが重過ぎる。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=017003000034&search=%A5%C6%A5%EC%A5%DB%A5%EB%A5%C0%A1%BC&sort=
これ使ったらマシになる?

あと、これってどう?
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/borg/yuetsu27.html
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 21:32:39.15 ID:yLLYFnoV0
>>719
ドローチューブのリングはあったほうがいい
あとテフロンテープでドローチューブの先っちょのチューニング
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 21:35:37.70 ID:SryD/Tsv0
>>718
あるんですね ネジ
とれたままでも大丈夫ですかね?
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 21:55:48.87 ID:dAkLTDrN0
ボーグの出す鏡筒にはハエが入っててラーメンにぽちゃーんと落ちてくるんですか

だんなW
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 21:56:53.61 ID:dAkLTDrN0
ホントこいつらこればっかだな。人に金たかることを権利のように思ってる
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 21:58:56.32 ID:dAkLTDrN0
なにか不具合があってそれを知った瞬間に拡散WWWW


ほんとむかつくゴキブリだと思うよこいつらW
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 22:18:49.12 ID:mY5QRTRLi
こいつもネジが取れとるな
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 22:20:08.15 ID:tv/BT1Jk0
>>720
そか。リングも一緒に注文しとけばよかった。
あとテフロンテープ、調べてみるわ!
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 22:38:03.29 ID:nAKF4XcX0
>>721
装着時の回りすぎを防止するストッパの役目をするものだと思うが
ないとロックピンがはまりにくいなどの弊害があると思うが、
なくても何とかなると思う。
>>719
ご愁傷様です。底なし沼の始まりですよ。
ヒップサポートはやめといたほうがよいと思うよ。
その場しのぎのものなのでしばらくで使わなくなると思う。
以前は安い笠井のマイクロフォーカス接眼部が売られていたけど
それが一番CPが高かったと思う。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 22:51:11.72 ID:nAKF4XcX0
9789マイクロフォーカス接眼部はスペースゲイトに在庫あるみたい。
バーダーショップ フジノで77ED2を扱っていないのは、ユーザーのフォローが
面倒くさいからだと疑っているよ。
気が短い人には向かないよ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 22:55:34.08 ID:tv/BT1Jk0
ヒップサポートは高いんで、エツミの安いプレートで自作しようかと画策中。
とりあえず迷彩仕様にしてみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338990798962.jpg
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:12:00.71 ID:SryD/Tsv0
>>727
ありがとうございます
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:22:25.94 ID:yLLYFnoV0
勧めはしないけどフロントヘリコイドにするとレンズの重さしかかからないので少し軽くなる
ただしヘリコイドが遠くなってしまう
今135鏡筒+ヘリコイドM+135鏡筒で使ってるけどこれだとちょっと渋い
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:46:57.76 ID:tv/BT1Jk0
>>731
個人的にはヘリコイドは前にあった方が手持ちの時に持ちやすいような気がするな・・・
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/89
これ買えばええのん?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 01:10:46.35 ID:T74CJFme0
望遠レンズ買ったらとりあえず月を撮るのがお約束。
ED77II + 7215 + E-M5
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338998910594.jpg
ヘリコイド触るだけでブレまくるからフォーカスが難しい・・・
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 17:26:57.45 ID:pbF2Yhxz0
マイクロフォーカス接眼部は2度落下させて怖くなったし、買ってから結構経ったからLMF-1に買い替えた。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 05:06:00.29 ID:4CoNV+++0
台湾製なのにLMF-1は高いよ。
その価格で台湾からWillam OpticsのZenithStar 80 II ED APOが買えちゃうよ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 08:35:09.68 ID:+PEtVlTm0
太陽撮ったった
ED77II + 7215 + E-M5 + アストロソーラー
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339284820554.jpg

糸くずみたいな黒点が写った。
センサのごみじゃないぞ!
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 14:45:54.60 ID:+PEtVlTm0
ヒップサポートは高いんで、自作してみた。

材料は、
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=277&pid=653&page=1
これとアクリル板とボルト。

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339306882421.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339306893716.jpg

7Dつけたら重みでヘリコイドがろくに動かなかったけど、これでスルスル動くようになった。
見た目がアレなんで、これから整形したり塗装したりする予定。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:06:20.16 ID:mY1teVfG0
ヘリコイドとかドローチューブとかの位置を組み替えようと計画していて、光路図を描こうと思うだけど、
77EDIIのレンズ主点から接眼側ねじまでの光路長ってどこかに書いてある?
仕様書にある光路長はフードを縮めた時の先端までの距離だよね?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 23:14:11.34 ID:mY1teVfG0
自己解決。
星にフォーカスして、ドローチューブの引き出し量から逆算していけば対物レンズの主点までの光路長が出た。
しかし27mmも引き出してるとは。最短撮影距離が勿体ねぇ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 07:41:46.76 ID:cjxWhQaa0
北陸にもボーグの販売店ができたみたい。
ttp://www.uctrade-shop.com/data01/borg_top.html
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:53:15.61 ID:JXnFZqb50
この販売店、N氏の日記で紹介されないけど?
742741:2012/06/19(火) 20:37:35.32 ID:VfkuO7ST0
今日紹介されていました。失礼しました。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 00:22:40.11 ID:M0vSbvsG0
ダットサイトつけてみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340205456337.jpg

マウントは自作。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 07:18:55.70 ID:QDeFguUW0
次は雲台買おうぜ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 20:23:58.82 ID:Jdbx6X+00
今流行りのDSLRムービー用のリグあれこれでいろいろできそうだなあと思ったけど
試作品みたいなもんがすげー高いな。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:39:47.75 ID:AODyg97w0
何のこと?独り言?
=ボーグは試作品のような製品ですげー高い
ということですか
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 08:18:51.94 ID:qCltSGCx0
>>745
ドロチューやヘリコ動かしたらバランス狂うからダメじゃ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 10:59:18.34 ID:ISYB9X2L0
フェザータッチフォーカサーとF4レデューサー注文したった。お値段びっくり
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 14:46:06.31 ID:cOe212iS0
FTFは海外で買うと3万円
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 15:13:41.75 ID:0cnie4+Q0
そう、自分で買うに限るよ。 トミーテックは価格を釣り上げ過ぎてる。
BORG用80φ接続リングも売ってるし。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:12:23.07 ID:ISYB9X2L0
そんなに安くなるのか…orz
パーツ買い足してくとすごい金額になるので気をつけなきゃ、
と思った
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 19:54:06.47 ID:/hU+KqAG0
80Φの鏡筒バンドを欲しいんだけど、安く買えるところあるかな?
カメラねじのついてるやつで。
tomytecのは二個セットなんだよな。単品で売ってくれよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:22:00.35 ID:A8vPx6tq0
>>752
直接連絡すれば1個だけ売ってくれるはずだよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:31:32.38 ID:PRK4rc000
FTF使ってみた! 微動の方はほんと軽いタッチで動くのな。ヘリコイドとは訳が違う…
それでも被写体小さいとピント合わせ難しい。慣れないとダメだわ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 11:20:52.16 ID:cL2LbleS0
>>754 それこそフェザータッチの訓練しないとね。 指の指紋で動かす感覚。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:22:44.96 ID:hsT9Rt3X0
望遠レンズユニット買う気だったけど気がついたら三脚と雲台に変わってた。不思議!
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:08:41.54 ID:bGRsjaZj0
>>756
素晴らしいです。
なかなか出来ることではないです。
逆は結構多いですけれど。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:41:11.80 ID:TSaK6HMu0
>>756 正解だよ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:02:18.64 ID:hsT9Rt3X0
でもでかいし重いしめげそう
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 21:54:55.30 ID:LM7bvtuj0
>>756
間違いなく正解です。
購入したけれど、重すぎて稼働率悪し。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 21:54:20.54 ID:0foV+LOS0
80mm鏡筒バンドで純正以外だとこれくらいしかない?ちょっとお高いなあ。
http://homepage2.nifty.com/astec/TB-80.htm
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 04:21:19.99 ID:CAJOJos20
SIGMAの三脚座をスペーサ入れて使えば?
miniBORG(60mm)だけど、アルミカラー(スリット入り)を作って運用してます。
http://houd1n1.tumblr.com/post/19111477094

[備考]
TS-21 72mm
TS-31 86.2m
TS-41 72mm
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:34:47.49 ID:0e3x58YN0
>>762
これは耳寄りな情報。しかしスペーサーの調達がネックだな。
加工屋に頼めばよさそうだけどお高そう。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:40:10.19 ID:CAJOJos20
>>763
此処で頼んだ。
http://nps1.jp/ordermade

ミスミ標準部品が発注できる環境の人なら
もっと安価に入手可能。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 21:37:58.08 ID:dQzmXJAS0
セールのやついいなと思って申し込もうと思ったら直販だと送料1000円もかかるのでやめた
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 20:24:54.61 ID:Ok3DhE6u0
"スペイン撃破記念!BU-1セール"やっています。
買ってください。在庫の山一掃セールですよ。
早くしないと売り切れますよ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:54:34.57 ID:TpXok+ek0
ヘリコイドMの分解は素人は止めといたほうがいい?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 06:05:04.64 ID:YxZdW+ln0
BU-1は29800円なら買う
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:37:11.01 ID:Zegbn2JR0
真夏に黒鏡筒発売
鳥は白より黒怖がるのに
オリーブとかカーキみたいの出して
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:35:47.58 ID:Ag9k6aKn0
ブラックボーグって実にくだらない
セールのBU-1も売れ残ったようだけど、
黒鏡筒 誰か買う人いるの?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:51:44.51 ID:Zegbn2JR0
BU-1はほしい。
ドローチューブ固定の方法がよさそうだし。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 04:45:33.00 ID:q1c9AtJS0
サッカーでメダルを取れば記念セールするから
今度は買いなよ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 19:47:09.28 ID:jfvolU0li
BU-1買った。物凄く使いやすくなった。画質が変わるわけじゃなくコスパは悪いと思うが。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 20:04:41.81 ID:uAINWUd+0
オメ
操作性や重量でぶれが減って画質よくなりそうだけどな
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 17:12:16.00 ID:BV3K4Z4H0
中の人D4すごい久しぶりに使ってるけど買ってちょっと失敗だよな
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 01:45:48.77 ID:SIlreS6t0
木の上の猛禽を見上げるシーンで、
LMF-1が全く使えないことに気づいたお (´・ω・`)ショボーン
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 13:25:52.15 ID:wRn+vhGI0
それは重力に負けて下がってくるからという意味で?
それなら調節してくださいな

それともピント調整が間に合わないから?
それならAF化を視野に入れてくださいな
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 20:27:07.56 ID:sfyuMhPf0
>776
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/howto/borgparts/lmf-1-9868.html
ここで書いてある「ネジB」を調整して固めにすると見上げてもスリップしなくなるよ。
あとガタツキも抑えられるから、もしスリップしまくるようなら調整してみたほうが良いかも。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 22:18:46.27 ID:SIlreS6t0
>>778
おおっ、こんなところに調整ネジがあったのか!?
少し締めたら落ちてこなくなりました。どうもありがとう。

>>777
こちらもありがとう。
AF化は別の鏡筒で実現済みで、今回はサブの鏡筒での悩みでした。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 10:26:19.12 ID:Mj5LwUlv0
ペンタのゴロゴロが発表されたね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4549212218408
ただ、重量不詳とはいかに
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 11:08:10.56 ID:Mj5LwUlv0
自己解決。3,040g
それよりK-Qアダプターの方が大切
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120911_558706.html
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 19:26:28.28 ID:uVYMIn9j0
2012Xやっぱり600mmかあ
でもフローライトだとお高いんだろうなあ。20万くらい?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:55:22.69 ID:FT1pG5FW0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20121002_563424.html

これ選択項目が3つあってそれぞれにボーグに関するコメントがあるんだけど
ある: ボーグは直焦だけどデジスコだよ派
ない: ボーグはデジスコじゃないよ派
カメラ用の超望遠ならある: ボーグは超望遠カメラレンズだよ派
と分散しちゃってる
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 11:05:03.80 ID:IkLAiMAw0
>>783
え?
デジスコの意味を理解しないでボーグ直焦点をデジスコとしてたような
場違いコメントは2名しか見当たらないゾ、それとも君がデジスコを知らない?

ボーグはデジスコじゃないよ派、ボーグは超望遠カメラレンズだよ派 は
同類でしょ、少なくともデジスコの範疇にはしていないので分散はしてない


ちなみに自分はボーグを所有しているが(星派)、フィールドスコープも持っているので
(鳥派)当然ながらあると答えておいた
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 13:51:46.07 ID:aSf00iDN0
結局Borg直焦で鳥を撮ったことが「ある」人はどの項目を選べばよかったんだ?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 15:42:06.85 ID:PTMI02NA0
>>785
  「カメラ用の望遠レンズである」 でしょ。

デジスコって コンデジを(一眼でもいいけど 無理がある)接眼部に
押し付けて撮るコリメート限定というイメージがあるんだけど違うかな?

逆に カメラの望遠レンズに接眼アダプタつけて、コンデジでコリメート
撮影すると デジスコ範疇に入っちゃうわけだけど。。。


しかし、設問の狙いも甘ければ、説明不足な問いだなぁ と思って
自分はその回、回答放棄したっけ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 17:14:37.39 ID:aSf00iDN0
Borgは天体望遠鏡だというイメージがあるんだけど違うかな?

あと、俺が783だと思われると嫌だから783も何か書き込め。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 19:29:00.89 ID:uxX5o2r50
答えようがないから分散してんだろ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 22:00:50.95 ID:g7P+WVCx0
hosyu
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 11:59:30.53 ID:9kbhpNTR0
HP見てきたけど、
パーツ買って自分好みの望遠レンズ作るのはたのしいかもしれないが、
正直パーツ高すぎるわ。
それならそこそこの望遠買った方がいいって思っちゃった。
でも、楽しそうではあるね。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 21:04:07.32 ID:rKYhJqLO0
数が出ないもんですんません。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 19:45:07.14 ID:y0MchbG20
2012X1って発表になったんだっけ?
JBF行く人いたらレポヨロ。
オレは入間だw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 21:21:08.41 ID:0sb7fJ9P0
>>792
見てきたよ。
口径89mmED 600mm F6.7
なかなかスリムで80mm鏡筒とのバランスが良さそうだった。
101と77の良いとこ取りって感じ。
あとは描写次第。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 22:22:27.29 ID:XjDCwYu/0
>>793
フローライトじゃなくガラス?だったら12万くらいかな?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 19:45:12.38 ID:KlGiwfrr0
ブログ見て解決した。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 23:56:47.04 ID:h9EziCYZ0
中川って独身だよね。
次から次へとカメラ買って、これいいよ!これいいよ!っていったいどれがいいの?
単焦点でカメラメーカーの単焦点レンズよりいいように書いてるけど
違うんだよ!
写真にするレンズってBORGじゃ駄目なんだよ。
BORGって所詮おもちゃ天体望遠鏡。
写真素人相手に最適な中川氏。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 23:59:28.14 ID:RwBNRINl0
日本語でおk
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 11:48:08.50 ID:LDKh+CLj0
>796
お前学生だろw
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 22:21:12.07 ID:oIxucrGs0
受賞記念セールやってよ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 01:30:42.34 ID:AWZbBItU0
今日の「ダーウィンが来た」はかわせみ特集だったが、ボーグを構えたお前らみたいなおっさんが
大量に出演してたぞww
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 20:09:17.87 ID:G1Ocs3SY0
ブログでなんか言ってる135mm鏡筒用の短いドローチューブってあるけど
135鏡筒の中の植毛紙ちょっと切って詰めるとノーマルドローチューブ使えるんだぜ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 21:21:35.09 ID:TQllaQiu0
やっぱ発売延期かあ
せめて値段だけでも教えてよ
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 14:08:39.19 ID:9P+Ro+bf0
明日のテレ玉 水曜どうでしょう はケツァール最終回。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 17:31:52.39 ID:lXBm1iWI0
昔、TVKで見てたな〜懐かしい
でも大泉先生はボーグとは関係のないペンタックス67に500oとかを使ってたぞ
しかも最近はストレートパーマでシャギーっぽい茶髪だし

久しぶりのカキコミなので忍法帳で10分待たされてます
D4買うとか言ってたカイレンジャーさんもいないみたいだ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 09:00:37.27 ID:TZje+cmG0
D4買うとは言っていないと思います。
D800Eとニコ1V2を買いました。
ニコ1V2のクチコミで解像度等のスレを立てています。
小さいセンサーと大きいセンサーの比較も掲載していきたいと思っています。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 22:23:48.34 ID:MVXu6uq+0
89ED値段出た。白買う。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:53:38.52 ID:BzhKiskJ0
この際だから(? BU-1もセットになってるやつにすっかなあと思いつつ
18万かあ…というところで躊躇いもある(´・ω・`)

口径の割には充分安いんだろうけど
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 18:36:45.84 ID:7WsL7fX70
Celestron Omni XLT 102 ED
http://omakasesimasu.shop-pro.jp/?pid=41518237

ちょっと前8万程度の物を見たような気がするが見つからなかった。

こいつはメチャ安
大きいレンズが欲しくなったらこれを買いたい。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 02:27:58.86 ID:wAUELu4m0
>>805
読み直してみた、A99が残念だったらD800Eと言う事でした
自分もV1購入を考えたけど星に2分バルブでは短いのでやめましたV2も一緒かな?
価格も覗いてみたけど文章が長いので写真付きで簡潔なの、お願いします
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/19(土) 01:13:58.08 ID:OWA0yr210
89EDは7704のレデューサー使えるんだろか。あんな高かったんだから
使えないと悲しすぎる
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 20:01:26.00 ID:1W0mVSdX0
山田先生とかいう人のSD1の写真でようやくまともなのが出てきた気がする
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 14:34:57.45 ID:dS2TWrTa0
89EDのレヴューないのか
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 19:47:16.23 ID:TgwH01yY0
なに言われるかわからないから恐くて
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:44:30.72 ID:bxmIGyHw0
あはは、なんか書いてよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:01:11.33 ID:W00R3lkd0
すげーいい! って言われたらつい買っちゃうかもしれないしな
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 02:18:12.31 ID:k+GknjDD0
中の人
おつかれさまでしたー
イメージ通り凄く誠実そうな方で良かった
だからY字ホルダーの幅広版も造って(´∀`*)ノシ
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0011339.jpg
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 09:08:33.96 ID:FzCU+v2WO
所詮暗いレンズでISO上げてノイズがのる。
さらにシャープかけてノイズが目立つ。

そんな糞写真でも満足なアマチュア写真家w
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 12:00:22.24 ID:B+/aeJiB0
アマチュアは撮れれば良いんだよ。
自己満足の世界なんだから。
自己満足の度合いは個人次第。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 20:41:10.65 ID:aik9102t0
プロ必死だなw
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 19:47:35.05 ID:BNVlo0bY0
36ED中央部の写りすごいけど周辺もすごいな
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 09:48:16.07 ID:1mXP/Z8cP
45EDUが欲しいんだけど、これにルミックスのDMC-G1は合いますか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 12:24:54.21 ID:86VLDGDQP
相性的なものまでは分からんが、マイクロフォーサーズ用のマウントアダプタを付ければ良いんじゃね。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 15:10:11.39 ID:1mXP/Z8cP
>>822
サンクス。
ヨドバシやら色々回って来たけどボーグ置いてなかった。
仕方ないからフィールドスコープ弄ってきた。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 15:51:06.84 ID:x7NJndVs0
>>823
ヨドバシじゃ置いてないよ、
協栄とか行かないと
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 21:55:50.49 ID:ky5QyeZx0
ヨドバシは取り扱ってるけど価格が、売値(定価からの値引き価格)ーポイント=OD価格となっている
協栄とかその他専門店で買った方が安いよ
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 23:35:37.34 ID:1mXP/Z8cP
>>825
九州地区は取扱い店一つしか無いみたいです
これがまた辺鄙な所にあるんだよね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/18(土) 21:40:06.51 ID:ui1jYSyb0
通販は?実物みなきゃだめ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/18(土) 21:50:31.79 ID:U8xdg5oMP
>>827
もう45EDU(望遠セット)にしようと決意したらどこも在庫切れ取り寄せ待ち状態…。
昨日から思案して「フィールドスコープにしようかな」とか「いやいや将来性を考えて思い切って
77ED買っちゃうか」とか色々考えてたが疲れますた・・・。時期が悪いみたいです。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 07:15:57.89 ID:OUsZg2K4P
だったら51FLのテレコン無しなんてどうだろう。こっちなら45EDと1マソ差だし、将来の拡張性もあると思う。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 09:14:47.07 ID:fWAONcr2P
>>829
50FLはなんかズドーンと細長くて何か嫌なんですが…。実物見れば意外と良いかも
しれんし重要なのは中身ですもんね。
まあそれ以前にどこもボーグの在庫無いんですけどね。見事なまでに全滅。
何でこんな品薄状態なんだろうか。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 13:21:33.04 ID:OUsZg2K4P
6月から価格改定、値上げって事で今の在庫一掃しないと、新規の出荷は無いのかもね。51FLのテレコン無しモデルは通販とかで在庫あったかと。中の人も最強説唱えているしね。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 14:19:01.53 ID:fWAONcr2P
在庫あるか無いか不明の状態でkyoeiでポチっちゃいましたわ。>45EDU
[予約受付中]の表示が無かったけど多分難しいだろうなと思う。
スコープの種類が確定しないからカメラの方が中々決められないという…
イライラするわー。今週から忙しくなって中々暇取れないしぃ('A`)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 15:43:12.65 ID:/0SKqrDD0
3月に初BORGで60ED買った自分は運が良かったのか?

同時期に買ったペンタのレンズも買った後に爆上げしたし。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/19(日) 21:47:57.04 ID:Dii0US750
天体望遠鏡のレンズってクリーニングしちゃいけなかったのか何回かやっちゃったよ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/20(月) 22:46:43.61 ID:k0pQlpcwP
やっぱ在庫無かったわー(´Д⊂ヽ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 22:52:36.16 ID:GWQIFaq10
BU-1ほしいなと思ったけどヘリコイドとドローチューブ取っ払ってLMF-1直付けの方がいいような気がしてきた
やってる人いる?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 07:54:26.83 ID:+tkbYxgZ0
ただいまバーダーショップフジノに71FLのB品 2個あります
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 12:23:32.74 ID:+tkbYxgZ0
フジノのB品 あっという間に完売した。

>>836
マイクロフォーカス接眼部(9789)で運用してます。これだと当然三脚必須。
それなら笠井やスタークラウドなんかで天体望遠鏡のセット品を買うのが安くてよい
BU-1は結構重いし、操作性も製品毎のバラツキがあって動きの悪いものもあるらしい。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 23:33:52.96 ID:CznOS4nJ0
>>838
ありがとう
BU−1は足が1ヶ所なんでブレそうなんだよなあ
ムービー用リグだとブレ防止にフォローフォーカスで横軸にするし
結局フォーカサーだけで普通の望遠鏡的にしたほうがよさそう
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 18:07:03.45 ID:HRUbRZoJ0
同意 セットした鏡筒が長いのでBU-1は三脚座が弱そうな感じがするね
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 20:38:44.64 ID:PnhBQ8T3P
45(EDU)と76(ED)じゃ45の方が写り良いってばっちゃんから聞いたけど本当?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 06:59:04.84 ID:qQ3Avz9bP
被写界深度の問題かな。大口径はピント合わせがシビアだよ。ハマれば解像度とか明らかにイイけど。と、じっちゃんが言ってた。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 19:02:49.11 ID:tyUYDUDkP
>>842
サンキュー。来週辺り我が家に予約しといた45EDU来るでー。
水浴びでもして身を清めておこう
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 20:18:46.30 ID:wY6af2/oP
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0926489-1369999050.jpg
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 21:03:17.33 ID:85JLKiNj0
ヲメw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 21:40:54.14 ID:wY6af2/oP
とりあえず組み立てた。ドンピシャナイスなコンパクト度合だね(^ω^)
http://iup.2ch-library.com/i/i0926542-1370003919.jpg
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 23:24:08.36 ID:Xf2mmipcP
<<846
おめ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 09:47:55.70 ID:fuBGXoXaP
ピント合わせが上手く出来ませんね。出来ないというより、弄ってる段階なので
やってる事が効率の良いやり方なのかどうか分からない。
ボーグは
(対象物)←[Bヘリコイド][Aしゅう動部][@黒チューブ]←カメラとなってますが

B部はまず一番最後なのは確定としても、Aと@の優先順位が分からないです。
とりあえずB思い切り引っ張り出してAを大まかに引っ張って@で追い込めばいいの
でしょうか?
いずれ慣れるんでしょうがより効率的なピント合わせの手順教えて下さい。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 19:15:55.28 ID:Fk0p9aeVP
ドローチューブで大まかに距離を合わせて、ヘリコイドでピントを追い込む感じかな。
オイラは71FLなんで近距離撮影以外では、ドローチューブはあまり弄らないけど。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 19:45:09.97 ID:fuBGXoXaP
>>849
その[距離を合わせる]ってのは、単純に画像を鮮明化させる事と同義でしょうか?
最後のヘリコイドで追い込む以外は適当で構わないですよね?
画像検索掛けるとカメラの違いもあるんでしょうけど、結構色んな形状のボーグが
あって素人の自分には何がどうなってるのか理解出来ない物もあります。
ドローチューブの手前にテレコン付けてるけどそれが無かったりとか。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 20:28:22.86 ID:Fk0p9aeVP
ピントを合わせて行くのを、画面を鮮明化させていくというのならそうだね。
逆にどのやり方が正しいというのでは無くて、自分がやり易い方法だと思う。
BORG使いで有名なプロカメラマンの伊達さんという人はドローチューブで追い込むらしい。
ただ、素人は習熟が必要なのでヘリコイドの方がピントを合わせ易いんじゃないかな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 20:34:28.57 ID:Fk0p9aeVP
BORGは組合せ無限大なんて言われるからね。
テレコンはどこまでクローズアップさせたいかで、入れたり外したりしていると思うよ。
基本、鏡筒は長くすればする程寄れる様になるけど、扱い難くなるからね。
オイラはその調整としてドローチューブ使っている。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 21:16:41.83 ID:fuBGXoXaP
>>852
詳しい説明有難うございます。
45ED2とはいえ、テレコン付けるとヘリコがかなり前部へ離れてしまって
とても弄り辛いので本体中央に一脚を立てるようにしました。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 02:07:12.18 ID:GekqpKIB0
>>848
何を撮るのかにも寄るが、俺はドローチューブはほぼ引き出して、ヘリコイドでピント合わせして普通に使えている。
ミニミニドローチューブはかなり近くにいる鳥を撮るときにしか使ってない。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 10:06:39.68 ID:fHLfMAhEP
白い鏡筒に何か巻き付けたい。カモフラージュテープがポピュラーだろうけど
保護面で少し不安。車の低反発シートとか良いと思うけどどういう付け方しようが
のりがベタベタ残ったら嫌だし悩む。そうこうしてる内に落としてガッシャーンとか最悪。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 10:17:51.90 ID:ymdhiEQB0
60EDだけど、今移動時は100均の保温ペットボトルケース使ってる。
底くり抜いてカバーとして使うのと、
長めの奴はカバンに入れたりする時用と
計数個、連結したりで伸ばせるし、安いからいいね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 10:31:14.52 ID:fHLfMAhEP
ピントの合わせ方は人それぞれだし鏡筒の保護具選択も自由なんですよね。
凝る人が続出する訳だ。本体に金注ぎ込んですっからかんだから
自分もしばらくは100均を利用させてもらおうと思う。
ところでドロチューブのストッパーて最初から一つしか付いてないんですか?
穴二つあるけどネジ(ストッパー)は一つしか無かったし。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 13:55:25.78 ID:OlV5q3SiP
オイラのミニミニドローチューブ(単品で買った)は最初から2つネジ有ったね。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 16:44:16.70 ID:fHLfMAhEP
間違えました。ドローチューブじゃなくてしゅう動部かな。
ここのネジ
http://iup.2ch-library.com/i/i0927802-1370158639.jpg

小雨降ってた中どうしても写りを確認したくてちょっと外で撮ってきましたが
思ったより大きくは写りませんね。「こんなもんなのかな?」って感じで。
初めてなので何か間違ってるのかも。テレコンの合焦数値?とか?
解像度自体は素晴らしくシャープで美麗でした。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 17:23:04.30 ID:fHLfMAhEP
条件が少し違いますが距離は二つとも同じくらいです。
15m前後だと思う。糞下手な写真で申し訳無い。
ボーグを使いこなせてないだけだと思いますが、思ったより寄れないのと
やはり手振補正が本体に無い為手持ちで撮るのは厳しかった。
ヘリコ回してたらボーグ本体が繋ぎ部分が緩んで来て空中分解しそうに…

コンデジFUJI HS-30EXR 1.7倍テレコン付き最大ズーム
http://iup.2ch-library.com/i/i0927820-1370160674.jpg

パナDMC-G1+ボーグ45EDU
http://iup.2ch-library.com/i/i0927821-1370160759.jpg
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 19:34:53.37 ID:k0LP9PsbP
http://fotopus.com/tori/impre/02/index.html

上記の設定で手持ちでE-PL1sで撮ったんだけど使いこなせてないのか全然上手く撮れない。
ピントあってない?手振れ?どうすればうまく撮れますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0937742-1371378523.jpg
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 23:13:04.55 ID:+5sOQQ910
>>861
SSが1/100で手持ちじゃOM−Dでも無理
がんばって練習するか三脚使う
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 19:52:43.87 ID:8q0Cw/auP
>>862
ボディ内手振れ補正が付いてるはずなんですけそれを上回る下手っぴ腕って事ですね。
練習します。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 20:36:15.75 ID:3iBF1UcfP
何とかピント合わせられるようになりました。凄いシャープですね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0941764-1371900402.jpg
ボディ内手振れ補正300mmでSSは1\250です。
弄ってる内に思いましたが、大前提として(設定と装備次第での)ボーグのベストな距離があって
自分がそれに合わせた立ち回りが重要なのかなと。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 03:24:51.59 ID:zchckjMZP
この間はどうみても光量が足りてない感じだったもんね。
明るい条件で、なるべく近く、SS上げるか三脚でぶらさないだな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 19:45:46.40 ID:TZFmlbgDP
その内羽の一本一本を解像してる様な写真を撮りたいと思います。
半手持ちというか、一脚ですけどね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:05:55.07 ID:eb65Ljcs0
LMF-1買うた回転装置も買うた高えよ(´;ω;)
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 05:11:34.45 ID:sB4oSn0VP
BORGはキット品は価格を抑えて、パーツで稼ぐと言う商売だからなあ...
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 08:01:58.27 ID:fleRnF90P
絞り57も高岩…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 12:34:00.04 ID:sB4oSn0VP
M75はもっと。。。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 15:04:16.07 ID:Vz10aE010
僕はMMF-1こうた。
ピントをギリギリまで追い込めるようになったけど高いね…
物には満足してる。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 15:21:07.24 ID:LhPoAf8iP
いいなあ...
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 21:10:15.15 ID:O1IQHumEP
日曜日には決まって天気の悪い日が続く中ひたすらピント合わせの練習を
してるのですが、これくらいなら「ピント合ってる」と言えますか?
45EDUで撮ったものをトリミングしたのですが。
http://iup.2ch-library.com/i/i0949105-1372853165.jpg
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 23:31:32.00 ID:LhPoAf8iP
暗いなあ。もっと明るい条件で撮らないと。
まず、目ピンが来てないよね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 23:51:43.71 ID:ZxoaHroS0
>>871
物はさすがにいいよな
粗動が思ったより重くてよいしょ、ごろごろ〜という感じ
微動はほんとに軽くてライブビューで拡大してもブレずに調節できる
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) 20:13:36.44 ID:n3Y883SSP
>>874
「目ピン」とは…何でしょうか?
ググったらピンホールカメラとか色々関係無さそうなのが出た…

休日が雨曇りばっかでして…
晴れ間に撮ったものをうpしました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0949630-1372936285.jpg
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/05(金) 09:12:55.92 ID:rA/5iWsMP
目にピント。
こっちはアイリングも見えるし、いいんじゃないかなあ。
光量が多ければ、七難隠す。やっぱ晴れの日が勝負。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/05(金) 19:25:01.70 ID:nDu30vpGP
>>877
有難うございます。
ボーグの性能を100%引き出せる様に頑張りたいと思います。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 20:39:14.28 ID:3EMAJ+9pP
こなれてくると何か被写界深度の浅さが気になるようになてきた・・
ここは絞りM57ですかねえ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 23:20:32.72 ID:BXeY6wIG0
暗くなるよ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 19:25:46.99 ID:bIBG0UbKP
晴れの野外オンリーならOKでは?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 22:06:08.31 ID:Qbl636P8P
まあね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 10:42:27.04 ID:B4K6NMmjP
現在45EDUですが、50FLか60EDに対物レンズを付け替えようかと思います。
どちらがどう違うか御存じの方いません?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 10:21:44.49 ID:/vG3DWBT0
50FLより60EDの方が10mm口径が大きい。
60EDより50FLの方が50mm焦点距離が長い。
なので50FLはF8、60EDはF5.8。60EDの方が明るい。
レンズ硝材は、60EDがEDレンズ、50FLはフローライト。フローライトの方が優れている。
写りは50FLの方が上、60EDは45EDIIより下。
以上。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 16:29:20.07 ID:S3kFCtv/P
>>884
ありがとう。しかしここで71FLという選択肢が増えました(´・ω・`)
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 20:36:25.99 ID:fn0bBgofP
テレコンGRって、通常のDGと比べて
[ゴースト消せる][DGと合体して2倍]以外に何か良い事あります?
無理して買う必要無いのかなー。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 20:52:22.40 ID:9cBwccr50
>>886
あとは、フルサイズ対応のイメージサークル
自分はハマッタんだと言う自覚があれば買っても損は無いとおもう。
テレコンレンズとしてはダントツの性能だといっても良いかな?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 21:45:45.18 ID:PlqEpFzjP
>>887
望遠レンズセットGRで71FL本体と一緒に購入しました。
これだと2万くらい安く付いてるから。
現在の自分には過ぎた代物だがいずれ必要になるでしょうし。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 22:22:55.45 ID:OP9z05HB0
>>888
良い買い方だと思うよ。
最終的に安上がり鴨ですね。
その上だと125SDとかいっちゃうしかない様な
迷光対策とかも楽しみの一つだと思って遊ぶのか良いかと。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 20:18:39.18 ID:JnIrPXM0P
125SDとか車一台買えちゃいますからねえ。
さすがにそこまでは…。それにやっぱ手持ち可能な範囲じゃないと…。
でもテレコンGRは焦点距離合わせるのにメモリが500以下無くて71FL以下には
使えないんじゃ…と思ってしまう。今一威力を実感出来ない。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 20:42:19.48 ID:DQMAy3QdP
71FL買うても、いつも持ち歩いてんのは結局45EDU…
携帯性って大事なんだなあ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) 02:22:49.03 ID:jR6wmAA40
ボディはみなさんどんなのを使ってますか?

私は最初はニコンワン使ってたけど、フォーカスエイドの使えるD7000のほうが素早く合わせられることに気づいてそっちばっかり使ってる。
高感度耐性もあるので使いやすい。
所有してるのは45ED2。

ボーグにはボーグ専用のボディがあったほうがいいな、と思うんだけどね。
EVF付きのα57、NEX-6、G-5、あたりを買い足そうかと検討中。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) 10:16:46.52 ID:2nrXhjQ50
その辺ならE-M5が候補にあがらないのは不思議
フォーカスピーキングこそないが、圧倒的な手振れ補正能力は
それを補ってあまりあると思う
どうしてもピーキング必要ならE-P5+VF-4とか
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) 14:17:13.55 ID:Z5GESLWZP
何か皆さんカメラ自体が5、6万くらいの機種使ってんのかな?
貧乏だからヤフオクで9800エンで落札したLUMIXG1使ってるよ。
手振れ補正無いけどそれも又楽し。
895892:2013/08/31(土) 20:38:55.90 ID:jR6wmAA40
>>893 E-M5忘れたらダメですね。資金があれば最有力。

>>894 中川さんが画質を絶賛してるEPL1sも1万前後ですね。高感度はその世代は少し弱いかもだけど、良いカメラと思います。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 21:13:18.17 ID:gNq1ln33P
すごーく初歩的な事聞きますが、、BORG関係無しにカメラの絞りって
頻繁に使いますかねやっぱ?

値段高すぎてM57に手出せないや
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 22:07:25.65 ID:/PC5JUFz0
超望遠だとあんまり使わないよ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 22:29:27.94 ID:gNq1ln33P
そうなんですか。有難うございます。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 01:20:27.23 ID:13m/jWKK0
>>896
黒い紙を丸く切り抜いて鏡筒の途中に貼り付ければ絞りの代わりになるので、それで試して必要かを判断すれば?
900 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/09/02(月) 19:49:54.83 ID:WXy0wuuH0
サークルカッターが、丸く切り抜けるので
レンズの前に置けばいいよ。
901 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/09/02(月) 19:59:36.83 ID:WXy0wuuH0
サークルカッターが、丸く切り抜けるので
レンズの前に置けばいいよ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 20:18:50.20 ID:1/yLDk0DP
これですね。素材がファイルの表紙ってのは中々良いチョイスかも。
しかし、これどうやってはめ込んで固定してるんだろう?
アロンアルファか何かでくっつけてるんだろうか。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 20:31:57.99 ID:1/yLDk0DP
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 23:38:41.38 ID:8Qal11yF0
SONYがバックフォーカス式のミラーレスを出すらしい
http://digicame-info.com/2013/09/e7000.html
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 20:37:59.35 ID:m7mzq45lP
MFでトビモノに挑戦してみた。きついわ〜
翔んでる鳥上手く撮るコツありますか?とりあえず一番まともなのを…
http://iup.2ch-library.com/i/i0994217-1378294213.jpg
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 10:14:04.91 ID:KfXSQ/8A0
ミニボーグ欲しくて望遠てどんな感じか試しに
家にあった古いPENTAXの200mm(650g)に2倍テレコン+アダプタで(815g)つけたら
手振れしまくって手持ちは無理じゃないかと思った・・・

テレコン無しで換算で400mmなら練習すればまだなんとかなるかもしれないけど、
+テレコンで換算800mmだと、どうすればいいのか見当もつかないほどの手振れ

PEN-PL-3のボディはグリップもなくて
レンズが重くなると結構つらい
N川さんが誉めてたPL-1にすれば少しは変わるんだろうか
それともこのままでも数をこなせば上手くなれるだろうか

手持ちで撮影されてる達人の方
アドバイス下さい
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 10:22:53.93 ID:R+kT4idxP
ミニボーグってそんなに重くないよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 14:59:12.15 ID:KfXSQ/8A0
(´・ω・`)
ごめん、間違えたかも
ミニボーグじゃなくてデジボーグっていうの?45EDUっていうセットの
これが一式850gで(その内テレコンが180g)ってなてる

焦点距離325mmってあるけど(μ43だと650mm?)
上手い人はこのくらい手持ちでピタっと撮るんでしょうか?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 15:33:43.47 ID:RiJR3Vr20
・橋の手すりや木の枝に鏡胴をのせて安定させてる(鏡胴との間にタオルやなにか衝撃をやわらげるものをはさむと安心)
・連射して、ブレてない写真を探す
・SS1/500が基本(おれの腕だと1/200が手持ち限界)
パナのg3+45ED2だが、こんな感じで撮ってる。手ぶれ補正ついてればSSもうちょい余裕ができるのでは。

PL-3にもあとづけできるグリップはサードパーティからもでてたと思うよ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 16:07:48.93 ID:aDDqXEjkP
45ED2なら難しい事考えなくても慣れりゃどうとでもなる。
このサイズなら自分的には手振れ補正機能の有無よりグリップの問題のが比重が大きいと思う。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 21:15:52.53 ID:KfXSQ/8A0
皆さまレスありがとうございます
グリップぽちりました<(_ _)>

昨日2時間くらい近所でテストしてたんですが
変な持ち方してたのか指がイタい
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:00:33.75 ID:vWdSCY0zP
BORGにニコン機使ってる人居ますか?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 21:36:28.09 ID:56+JDx4A0
D7000つかてる
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 21:52:49.98 ID:vWdSCY0zP
>>913
自分が手が出るのはD5200くらいまでかな…。
ペンタと比べてやっぱいいっすか?キャノンは互角(ライバル)かな?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 23:02:31.55 ID:+VSec6BS0
俺はキヤノンとオリンパス

オリンパスE-P3は手ぶれ補正がついてるけど、ボーグつけると
非常に持ちにくい
かつファインダーも買わないといけません
これが高いんだ2万円以上したわ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 23:19:01.33 ID:vWdSCY0zP
VF-2ですねw
私も持ってますよ>PL1S+VF-2
BORGの中の人のブログでもベタ褒めだったですもんね。
自分が購入したのはそれを知る前だったけど。
改めて見るに、仰る様にとにかく持ち難い。出掛ける際にファインダーを
一々合体させるのも段々面倒になる。おまけに取れ易いので気を使う。
付けてもファインダーが可動する構造なので構えた際に視点がズレる。
それ以前に狙いが定まり難い…。
「もうヤダこんなんデカい鏡筒と一緒に使ってらんねえよ」と、この度
一眼レフ機に移行するきっかけになりました。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 00:20:46.19 ID:e7RFW6HP0
>>914
ボーグ機としてのD7000のいいところ
・フォーカスエイドが効く(公称ではF5.6より明るいレンズでなきゃつかえないけど、45EDでも真ん中の測距点なら作動する)
・焦点距離とF値を登録できる(D5200やらのエントリー機だとこれができず、自動露出が使えないはず)
・マイクロフォーサーズに比べ高感度耐性が強い
・iso感度オート設定で、最低シャッター速度と最高iso感度を設定できる(ペンタもこれはできたはず。ソニー、CANONだとあまり細かく設定できない?)

気に入らないところ
・重い
・手ぶれ補正がない
・OVFだとピントの追い込みができない(逆にいうとほぼフォーカスエイドのみを頼りにするのでサクサク撮れるw)

ってかんじかなあ。もし次買うとしたらα57とか58が欲しい。EVF,フォーカスピーキングでMFしやすそうなのに加え、
中古で売ってるAFレンズの玉抜きして直焦点AFとかやりやすそう。中古がすごく安いからね。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 01:00:29.28 ID:/lJdrlVbP
>>917
α57、ソニーのせいか見逃してたけど滅茶安いすね。
1秒間に10ショット。
やっぱISO感度AUTOの仕様に難があるとか書いてた。現在はファームアップして
直ってるらしいけど・・。

一眼レフのOVFだとEVFみたいな一部拡大ピント追い込み使えんかあ。参った・・。
考え過ぎて頭痛いっす。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 19:36:35.76 ID:tegCE1DbP
ペンタのK-30購入。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:49:40.52 ID:BVHbjI31P
>>917読んでてちょっと気になった
像面位相差AF採用のミラーレス機で
フォーカスエイドが効く機種ってあるかな?
まあ「楽ができるかな?」って思っただけなんだけどね。

今はQ7使ってる。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 19:38:39.01 ID:l5xGa5A5P
ボーグで18-55mmのレンズって無いのだろうか。
持ちレンズ全部BORGで揃えたい。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 20:42:00.04 ID:K+XdJoTqP
K-30に45ED2を接続したけど操作を受け付けなくて困ってます。
SSとかISOの数値が変えられないんで。
誰かK-30使いの人居たら設定方法教えて下さい。
923922:2013/10/12(土) 17:40:22.08 ID:S5cMkXjnP
事故解決しました。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 21:45:51.96 ID:adseXu6L0
原因が何だったかまで書いてくれると後進の参考になるんだが
925AFユニットほすぃ:2013/10/12(土) 21:58:06.07 ID:S5cMkXjnP
>>924
いえほんと単なるダイアルモードMに合わせて無かった。
そして設定はメニューから[絞りリング使用禁止]に設定する。

これで全てなのか完璧なのか定かではないけど、とにかく
弄ってみた結果今日一日無事に普通に撮れたのでOKかと。
ほんとBORGの質問はする所自体が無いから困るわ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 19:25:21.26 ID:9T6q+RmmP
ペンタのAFユニットポチってしまった。
71FLとK-30のコンビでこれでもう完璧だ…。

しかし最初はコンデジや携帯で何でもかんでもチマチマ撮ってた自分が
ネオ一眼を買う>BORGを初購入>BORGの為にMCフォーサーズの一眼買う>フォーサーズ一眼購入

と今年初めから次々と転がり落・・じゃなくて順調にステップアップしてってるなあ(遠い目)
虎の子のゆうちょ預金だけには手を付けまい…と心掛けてますわ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 02:39:34.45 ID:TNIaG8l00
kenkoのミルトルってもう試したひといるかな。
BORGよりかなり安く販売してきそう。
ケンコートキナーのシステムチャートを見ると、600mmflなんてのもあるね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 02:42:14.65 ID:TNIaG8l00
600mmflは「未発売」とあるけど、販売される可能性はあると思う。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 03:33:32.09 ID:sEC33+450
K-3 良さそうだな。BORG でぜひ試して欲しいな。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 23:04:14.82 ID:XKGBEWK70
>>926
よろしい!
そのまま沼に沈んでいくんだw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 14:00:25.41 ID:Q2WAhQEs0
K-5US+71FL+F-AF1.7Xで もう他には何も要らない感じになってしまった。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 17:45:58.86 ID:WLBoHCvji
K-3が出たら多分誘惑に負けるだろうな。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:46:30.71 ID:ukd5VVq8P
コボーグとペンシルボーグって持ってる人居る?
昆虫や花を撮るのにペンシルボーグとコボーグどちらが適してるのですか?
45EDUで撮ってるけど後ずさり率高いので。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 22:57:38.19 ID:tF2UbaoE0
現在、ペンタックスk-30にDA★300を装着して鳥撮影を行っていますが、
初ボーグを検討中です。F-AFアダプター1.7×は持っていないので別途購入
しようと思っているのですが、【ミニボーグ71FL】を購入すればそのまま
使用できるのでしょうか? 【カメラマウント】を別途購入する必要が
あるのでしょうか? (初歩的な質問で済みません)
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:07:17.17 ID:ukd5VVq8P
>>934
Kマウント【5002】が居る。3Kくらい。
AFアダプターはそれのみで使えるはず。アダプターについては責任は持たん。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:16:24.28 ID:tF2UbaoE0
>>935さん、有り難うございました。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:22:17.38 ID:ukd5VVq8P
>>936
K-30仲間ですから
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 16:27:26.06 ID:hlUg/do3i
バーダー ショップ フジノ
http://degibird.com
ここがお望みの接続を懇切丁寧に書いてる。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 19:48:06.28 ID:TmRVl8i/0
AFボーグ率多いなあ
あんまり興味なかったけどやってみようかな
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 19:52:45.31 ID:SCx+D2rLP
さっきAFユニット来たでー。
古い機械なので早い内買っとかないと市場から消えて高騰する
危険性を感じた為さくっと購入したんだが、正直今はそんなに必要性感じないんだよね。
まあどのみち要るだろうし損な買い物では無い。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 05:24:21.47 ID:aMqxrRIy0
すでに高騰してないか>AFユニット
4万弱は高いよ。おれの記憶だと数年前は2万弱だったような…
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 05:35:54.83 ID:SFBuW57D0
2万前後の時2個買っておいた。 一つは改造目的。
x1.4に改造してる人もいるね。 そのくらいの倍率の方が使いやすいけどな。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 07:01:37.73 ID:0YqBWAnZ0
>>934
たぶんDA300+AFテレコンでも十分満足できる。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 09:00:26.09 ID:SFBuW57D0
67FL は、完全にAFBORG用だな。 F4.5がギリギリF-AF1.7Xが使える限度。

●口径:67mm●焦点距離:300mm●F:4.5
●2群2枚フローライトアポクロマート●マルチコート●60Φシステム&80Φシステム共用●マルチレデューサー0.7×DGT【7870】併用時:210mmF3.2●マルチフラットナー1.08×DG【7108】併用時:324mmF4.8●鏡筒重量:1s以下
●発売日:2013年11月頃●価格:未定

300mm x 1.7 = 510mm/F7.6 カワセミの飛びものに最適かも。
300mm x 0.7 = 210mm/F3.2
300mm x 0.7 x 1.7 = 360mm/F5.3
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 19:09:04.51 ID:r0CfiGE7P
>>941
29800で購入した。30000超えると無理だね。
MFでフォーカスエイド使って一つ一つ撮るのもオツなもんだし
無理してAF化はせんでいいね。ただ飛びモノだけは…絶対要るわ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 20:14:03.87 ID:5SEdP/Nv0
今の値段ならシグマのAPOなしを玉抜きしたほうがいいような気がしなくもない
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 21:17:29.38 ID:r0CfiGE7P
AFユニットのセッティング終わったけど、夜は諸々の事情で試せない…。
明日の朝が待ち遠しい。Kマウントもちゃんと削ったw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 21:19:50.02 ID:SFBuW57D0
>>947 家の中でもテストできるように工夫しておくと良いよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 21:46:34.40 ID:r0CfiGE7P
照明下じゃ明るさが足りなくなりそうな気が・・

しかしAFユニットを入れた所為でテレコンGRが余ってしまう事になった。
ま、手持ちの際元に戻せばいいかな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 00:21:44.70 ID:6cqbTRkB0
K-5iis+50ー500と7D+70ー300L使ってカワセミを撮っているんだけど、
77ED買うか71FL買うか456L買うかで1ヶ月位迷ってる
明日、朝一で買いに行くけど、まだ決めきれない
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 02:31:54.52 ID:o1hiCHP90
89EDか125SD買って、さらに遠くから狙えるようにするんだw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 02:33:37.59 ID:w6d3UceE0
71FL欲しい
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 08:26:16.94 ID:68plDiHB0
>>950
迷うことなく71FL これはガチ
77ED2は売り飛ばした
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 09:36:39.68 ID:zXfRNpRn0
>>953
そんなに違うの?
ショック!
俺77EDだもんな
955950:2013/10/18(金) 12:02:39.82 ID:ybHZJ41/0
結局、71FLとFAF購入しました
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 12:18:45.15 ID:lG+gOmda0
>>955 おめ。
買った時から後悔が始まるからこのスレはしばらく見ない方が良いよ。

後悔その1. 67FLを待てばよかった。
957950:2013/10/18(金) 14:58:32.52 ID:Dt5CXDqJ0
近所の川でカワセミ撮ってる最中
条件が悪いけど、思ったより扱いやすい
ヘリコイドの重さはツァイスのレンズと似た感じ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 17:38:25.77 ID:68plDiHB0
>>950
オメ 後悔は絶対無いはず
俺の場合 77ED2は青ハロがガマン出来なかった 抜けも悪いし

手持ちならヘリコイド使わずに ドロチュー+F-AF1.7Xがお勧めだよ
三脚載せるならクレイフォードフォーカサーがやっぱりいいな

>>954
騙されたと思って・・w
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 18:20:53.31 ID:6cqbTRkB0
今帰宅
夕方の曇り空+マナーの悪いカメ爺って言う悪条件だったけど、
MFはそれなりに使っていたので初ボーグでも違和感なく使えた

>955
あり
67FLは純正の300m F4とかぶるから、後悔しないです

>958
あり
ヘリコイドよりドローチューブを勧める理由を教えてください
慣れるとドローチューブの方が速くピントを合わせられるのでしょうか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 18:43:40.23 ID:ujQcl07GP
今日一日AFアダプターの使い心地を試してみたけど、何か微妙。
「今だ」という時にAFがジージー言うて迷ったり、シャッター押しても作動しなくなったりした。
明らかにピント合ってなかったりこういうのが半々。

私はこういう風に2点を削って使ってますが何か間違ってるのかもしれん。
http://birdland-photo.blogspot.jp/2010/04/pentaxkaf-borg1.html
 
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 18:49:46.46 ID:ujQcl07GP
しかしながら決まる時は決まるので微妙なピン合わせを機械まかせでバシッと
やってくれるのはかなり作業効率が良い。1枚2枚で失敗してもコンスタントに
パシャパシャ撮ってれば10回に1回は大当たり出るしMFオンリーでは今まで
撮れなかった(モタモタするので)タイミングでもイケるので感動した。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 07:53:50.56 ID:9fJn9KO00
>>959
ドロチュー+F-AFのほうが遙かに速い 試してみればわかる 
俺は特注リング作ったけど ボーグの純正パーツだけでも組み上げ可能

>>960
クローズアップレンズのNo.0〜2位を使って 焦点距離を少し縮めると
F値が上がってAFの制度が上がるよ 俺はNO.0使ってる
あと 鏡筒内に植毛紙はデフォ
963950:2013/10/19(土) 09:21:16.18 ID:InC2oGHM0
>962
ありがとうございます
近所の淀に在庫があるので近いうちに買ってみます
今日もカワセミ撮りに来たけど、爺さん連中のマナーの悪さにウンザリ
なんでいきなり鳥との距離を詰めるのかなぁ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 17:46:06.22 ID:jNG3es2QP
>>962
購入店で植毛紙貼り付けサービスしてもらいました。

今日はこちらは少し晴れ間がちらつく程度の曇天だった。
んでAF試してみたけどあんまし良くないね。少しの光量の減りで
調子が落ちてしまう。金があればレデューサ買いたいけど
ここはやっぱクローズアップレンズかな。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 00:53:02.11 ID:KAXp4Iv10
ボソッ。サンヨンに1.7X
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 11:53:42.24 ID:WojJRy5h0
今度出る予定のアングルプレートがどストライク。
痒いところに手が届く感じヤバイ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 12:16:52.97 ID:TDg9dBdc0
>965
それで満足できない人がBORG買っているんじゃね?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 12:27:29.49 ID:KAXp4Iv10
>>966 あれは買っておきたいな。 月にでも使えるだろ。
ついでにプレートに乗せる手動の回転雲台が欲しい。

昔どこかにあったな。 1度ずつ手で回転させる奴。 
ポルタ雲台を分解して載せればよいか。 回転度数が解る目盛りを付けて。
1/3回転で1度だからラフにやるなら目盛りもいらないかな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 15:30:17.60 ID:OoROJ/8VP
クローズアップレンズ凄い。シュイーンピッ、と一発で合うわww
鳥は全然居なかったけどw
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 17:10:19.80 ID:SiQB65YR0
遠くは合うけど近くは実行f値が上がって合いにくいのね、、、。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 18:01:01.17 ID:OoROJ/8VP
まだ慣れてない。TAVモード使えるとか使えんとかよく分からんし。
(3番目のピンを短絡させる事で使用可になるらしい)
基本はAVモードらしいけど今までSS優先で撮ってたのでやり難い。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 18:22:12.06 ID:SiQB65YR0
ボーグ→アクロマートボーグ→ニコンほぼフルコンプリート→デジスコ
で、またボーグでビデオを撮ろうと弄くってる俺が居る。
今が一番楽しいかも、、、
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 18:52:24.06 ID:UFnXXAZ60
何このスレの伸び
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 19:40:48.53 ID:OoROJ/8VP
ここに来て自分を含む新参がちらほら増えた所為かと。

ところで、AFユニットはユニット自体にテレコン付いてるから
純正テレコン外しっぱなしになっちゃってるけどこれどうにかならんの?
DGとGR二つ宝の持ち腐れで勿体無い。売る気は無いし。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 20:21:52.69 ID:SiQB65YR0
マイクロフォーサーズ機で玉抜きしてAFレンズとして使う。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 20:23:35.90 ID:SiQB65YR0
ペンタックスのAFアダプターの玉抜きして入れ替える。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 20:43:44.06 ID:dLD8fLnK0
>974
IYHスレが貴方をお待ちしていますよ?
テレコンから鏡胴とカメラが生えて(ry
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 20:49:46.52 ID:OoROJ/8VP
玉抜きとか無理。壊す。
DGとGRを併用したら2倍テレコンになるってどっかで見たけど
やり方分からん。何とか活かせないかなーむぅ・・。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 21:39:42.48 ID:UFnXXAZ60
手持ち用に71FLに興味が出てきたけどもしかしてレデューサーなしでAFテレコン使えるの?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 22:19:13.74 ID:kvTiEuoYP
>>978
もう鏡胴かカメラかどっちかをもう1セット購入しかないっしょ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 22:28:09.88 ID:OoROJ/8VP
>>979
ざっくり言うと使える。ざっくり言わなくても使える。
確かF4.5だったかなー?

>>980
自分の予定ではこう

71FL+K-30【AFボーグ専用機】

45EDU+PL1S【MF専用機】テレコンDG付ける。

テレコンGR一個余る。
AFボーグに付けられないかしら?
BORG次買うとしたら小ボーグかペンシルボーグ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 22:42:10.68 ID:OoROJ/8VP
やたらと書き込んで申し訳ないが、

45EDUをAF仕様にしたらとてもコンパクトで良い。
口径小さくて暗いから明日AFが効くかどうかは分からんが。
電気消した部屋の中から外の家屋の窓明かりに反応したので多分イケるでしょう。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 23:49:13.41 ID:8ILQIKeW0
プレートビジネスって何だろwww
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 13:03:39.23 ID:5lWIZyyp0
>>982
少し落ち着けw
F5.6がK-5あたりのAFが効く限界 45EDは200mmくらいまでレデュースしないとダメ 
それよりそのままMFで使うといい。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 19:01:29.94 ID:4wv0vtj1P
>>984
明らかに200mm以上で十分効いたよ。AF。
しかし選べるのが[絞り優先自動露出]だけなのはやたらと使い難い。
TAVモードも使えるって聞いたんだけど使えんし。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 22:43:43.25 ID:cx1rhsCx0
オレの体感だと77ED2に7885(= F6.6*0.85 = F5.6)だと、動く動かないで言えば動くけど、
正直不安定だし、キッチリ合わない印象。

7866(= F6.6*0.66 = F4.4)だと常に安定動作するんだけど。

そもそもF5.6光束で動作するAFセンサーなんだから、それより暗いレンズで
AF動いたとしても原理的に精度出ないと思うんだがどうか。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 09:26:47.92 ID:Nz/3cRyM0
>>985
K-5系ならAVモードで前ダイヤルをISOにすればいい
TAVは使ったことない ってかF5.6固定なのでISO弄ってSS変えればよい
71FL+F-AF手持ちだと ISO400がギリギリ 常用は800 飛び物とか薄暗ければ1600
 
>>986
ドピーカン止まり物専門ならいざ知らず 飛び物も撮るなら多少の余裕が無いとね
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 15:40:10.28 ID:lUP1RwYI0
今日の東京の天気では手持ちは厳しかった
K-5iisで700mmの設定より400mmの設定の方が
手歩留まりがよかったのは理解できない
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 18:01:37.26 ID:3ErrShFQP
トビモノって対象の速さとBORGの仕様で考えたら置きピン戦法しかないよね?
タカみたいに緩やかに飛んでる奴は狙って撮れるけどさ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 19:33:09.57 ID:uXq7zScV0
飛びものを真面に撮りたいなら、素直にニコンかキャノンでF4より明るいレンズ使うのが吉。ボーグでは歩留まり悪杉。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 19:56:02.79 ID:3ErrShFQP
今更そんな事言われたら・・
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 20:04:04.89 ID:ex01T3LT0
アングルプレート35VP早速ポチった
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 20:23:45.02 ID:uXq7zScV0
基本的に暗いシステムだから、飛びものには向かない。
994972:2013/10/22(火) 20:31:56.43 ID:uXq7zScV0
でも、ボーグにはボーグの良さがあると言ってみる。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 20:57:32.58 ID:3ErrShFQP
中川昇、だっけ?BORGの中の人。あの人のブログでとんでもないの
一杯あるじゃない。ツバメの飛翔とかカワセミもセキレイとかもその他諸々。
全部BORGのはずだからああゆうの目指してたんだけど。
いやまだ自分は雀すらろくすっぽ撮れないんだけどさ・・。
996972:2013/10/22(火) 21:04:35.61 ID:uXq7zScV0
撮れないとは言わない。歩留まりが悪すぎる。飛び回ってる鳥なら数撃てば当たることもある。
何時間も待ってやっと訪れた一瞬の撮影チャンスならどうする?高い機材を買うのには理由がある。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 21:27:44.87 ID:ucnussao0
簡単に撮れない、なかなか巡り会えないだから続く。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 21:29:18.95 ID:3ErrShFQP
まあ今日そんな感じだったけどね。滅多に見かけない河川でカワセミ
見つけてAF信じて連射するも全部ハズレw
曇りだったからしょうがないけど。
999972:2013/10/22(火) 21:46:01.58 ID:uXq7zScV0
止まりものやビデオとるのにはボーグは最高だね。
ニコンd800e+ハチゴローより、71fl+7215+gh3(電子シャッター)のほうほうが良い絵が撮れる事もわりとある。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 21:49:15.83 ID:uKhSsIFN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。