【科学力は】シグマレンズ 42本目【世界一ッイイイイ!】
以下シグマ厨のの劣等感掃き溜めスレ
どこが w
>>前スレ998 箱とか包材は関係ないから。プチプチで巻いて、その辺の空いてる段ボール使っとけ。 スペーサーなら新聞紙まるめるのがいいぞ。
50-200の画質がイマイチ気に入らなかったので、50-150 F2.8を買ってみた。 手持ちで一番明るいレンズなので楽しみだ。 それなりに軽いし。 まぁもうちょっと望遠欲しかったな。 にしても生産中止の頃に新品で買いたかった・・・ガクッ シグマは会津に工場あるのね・・福島民なので何気に嬉しいw
シグマさんお願いです。 ニコン16-85の対抗馬を作ってください。 16mmスタートの高画質標準ズームがあれば、自慢の8-16とも上手く繋がって、 シグマの株は更に上がるというもの。 スペックはニコンと同じかテレ端短めでもいいですから、ニコンに負けない画質のレンズを作ってください。 それをやらなきゃ一流カメラメーカーの仲間入りできませんよ。
一乙 シグマ乙
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/11(月) 19:20:07.83 ID:WWAbEnrK0
>>8 50-150、OS付きは開発発表されたものの、いつ発売になるのかなあ。
フルへの移行を考えていない身としてはどれくらいの重さと値段で
仕上げてくるか、かなり興味あるんだけど。
$1400じゃね?
>>6 前スレ998です。
どうもありがとう!
そう、ワイ端側にズームできない故障だから、化粧箱に収まるわけなかったw
プチプチ梱包&引っ越しの食器包み作戦で修理します!
…ボーナス少なかったから17-70OS買い換えは無期延期orz
近所のハードオフで 2009年発売?の50mmの単焦点レンズが 4000円で売ってたんだけど買いかな? 多分マクロではないとおもうけど…
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/12(火) 16:09:35.05 ID:svqdrleN0
ジャンク?
それが50mm F1.4 EX DGだったとして、正常動作の中古品買うよりやすくつくかな? 修理可能な状態だったらいいけど。
1750/2.8OSは開放でカリカリな描写なんですか? 作例見る限りはΣの方が良さげなんですけど 数値化したレビューだとタムの1750のが評判よくて… ソニーの1680z使ってますけど処分して買うメリットはあります?
1750mmで2.8とか、どこのえんびフライかと一瞬思った
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/12(火) 18:57:15.70 ID:svqdrleN0
>>18 17mmの歪みがすごいらしい。ニコン16-85の倍くらいらしい。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/12(火) 19:07:27.45 ID:ipFK68DB0
新12-24のデビューはまだなのですか
>>17 F2.8だったわ
タムロンみたいな金枠は付いて無くて
真っ黒だった
磐梯町に行って見た。 今日みたいな糞暑い日でも割りと涼しい所だった。 景色は素晴らしく、それゆえに生き馬の目を抜くレンズ業界で覇を唱えるだけの製品が作れるんだろうな。 工場には寄らなかったが、ゴールドラインから49に行く途中で近くまで寄ったようだ。
^^;
カリカリに解像する標準〜中望遠ズームありますか?
はい、ありますよ
いいえ、ありませんよ
70-200F4Lでどうですか?
>>30 > 70-200F4Lでどうですか?
それキヤノンじゃないんですか?w
レンホー:キヤノンじゃダメなんですか?
REN4:APSじゃ駄目なんですか?フルサイズでないと(ry
これ純正を欲しがる理由はなにがあるんでしょうか。 シグマじゃだめなんでしょうか。 あるいはキヤノンが作った後に、そこになってある意味、どこかで共同開発 つまりはキヤノンとシグマが一緒にできるような、なにかそういう 夢の共有というのはできないんでしょうか。 なぜ純正なんでしょうか。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 16:45:29.04 ID:GNuTfZT30
50-150 F2.8 Uをゲットしたのは良いが、AFがギュコギュコいって迷う時があるのだが これは仕様なのだろうか・・・保障期間内だし見てもらった方がいいのかな。 メチャ高画質って訳じゃないけど、割と軽いし全長変わらないしソコら辺は気に入った。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 17:28:44.09 ID:POVqspENO
純正は前玉の方に「Canon 18-50」とか書いてある そのスペースの分、径が大きくても有効径が小さい シグタムはそれがないのでサイズいっぱいをレンズとして使ってる 純正も見習えよ
失敬な。シグマ純正ですよ!
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 18:15:00.46 ID:Zch6A0NX0
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 20:07:34.76 ID:GNuTfZT30
シグマは代用品みたいに言われて、癖ありなことが多いけど、物はいい印象ですけど。。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 20:19:19.88 ID:GNuTfZT30
最近のしか知らないですけど
ちっ、クソの役にもたたねぇ野郎どもだ!w
8-16を買ったけどいまいちピントが怪しいんだ。 調整にだしたら異常無しで帰ってきちゃったんだけど、 79枚撮ったら17枚ピント外れてた。困ったな・・・。所詮安物なのかね
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/13(水) 23:31:23.30 ID:GNuTfZT30
今まで2本使ったけど異常ないですよ。
中央部以外でフォーカス合わせた方がいいよ
>>45 中央でしかフォーカスしてないんだが
どこ狙ってフォーカスすれば良いんだ?
距離が近いとほとんどピンボケなんだけど・・・。
先月28mm/1.8買ったら酷い前ピンだったのでメールで問い合わせたらボディと一緒に着払いで送って欲しいとのこと。 金曜に発送したら次の週の木曜には返ってきてビックリした。。 前ピンも解消されてバッチリになって返ってきたから感謝。 当たり前の対応かどうかは初めてわからないのだけど、メールの返信も返却も早かったから好印象だったよ。 調整出しても変わらないという書き込みもあって、AFマイクロアジャストメントで騙し騙し使ってたけど思い切って送ってよかった。
>>46 写野端に一番近いフォーカスポイントをピン合わせたい所に向けて合焦し、フォーカスロック。
その後構図を取り直してシャッター切る。
フード欠品の50/1.4が\22000って買い?
>>49 ぼったくりだからやめたほうがいいよ。
とりあえず程度見てあげるから、どこで売ってるか教えて。
w
>>48 湾曲とかのせいで、そういう使い方をしないといけないの?
端でピントをあわせるとかは、12-24では聞いたことがあるが・・・。
理屈が良く分からないな。
>>52 シグのレンズはどれも像面湾曲大きめだから、パンで撮るときはそういう使い方したほうがいい。
まぁ、騙されたとおもってやってみ。
>>43 私はニコンD40とD5100で8-16を使ってますが、問題なしですよ。
ちなみにカメラは?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 22:13:10.42 ID:cGT/rky40
下手な人ほど道具のせいにするんだよ、上手い人は反省するから上手くなる。
俺に悲しいお知らせが・・・ あのαの件で古いシグマレンズを送ったら、パーツが合わないとのことで返送されることに_| ̄|○ どうやら同年代の物だと構造が同じだから仮に送っても結果は玉砕になるだけとも よく使うレンズだけに落胆激しいぞよ(´・ω・`) これからはまた同じことが起きそうだから怖くてシグマレンズ買えない・・・ キヤノンでも古いレンズが使えない事態を起こしたのがシグマだったし
シグマのレンズは純正より安い値段で純正より短い期間を楽しめるレンズ 長く使いたかったら大人しく純正買っとけ
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 23:21:46.83 ID:URj9SvSV0
>>57 だから売れっ子のプロでもシグマのレンズを愛用してるのか
短期決戦で稼ぎまくるには最適かも…
>>56 その交換できないって言われたレンズって何?
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 23:49:34.22 ID:f64NUoWV0
タモリん
タモリさんはシグマ使ってそうなイメージ
ブラタモリはGRDだったような
>>56 結局そのレンズ何だったの?
まさか釣りネタじゃないよね?
古の銀塩レンズ
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/15(金) 08:47:54.85 ID:OVgeKDN30
タムロンは使ったことないけど、シグマよりいい?
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/15(金) 09:18:19.50 ID:BP13cXaJ0
>>66 そういうことはタムロンのスレに逝って聞いたら?w
タムロンはカメコ同士で麻雀やってる時に口にすると、チョンボ扱いされるし キチガイレーザーのタムリン思い出すから却下だな。
>>68 シグマのケンカモードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/15(金) 16:15:15.22 ID:OVgeKDN30
67のいけずぅ。シグマとの比較なのに。
>>69 タムロンはともかくタムリンをディスることは許されない
>>68 ニコンの訴訟が単なる言いがかりだったと判断したんだろ
>>68 とりあえず発売すればニコンユーザーも買うしな
折角つくったんだから5本でも10本でも多く売れた方がシグマにとってメリットになるだろうよ
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/16(土) 20:34:09.29 ID:+lvuHkED0
レンズの素材が入りにくくなるらしいです。東北にかたまってるとかで。
修理不可のレンズが帰ってきたよ・・・またこれで苦行が始まる(´・ω・`)
8-16mm使ってるけど、これいいな
>>77 私も使ってるよ
TDR専門だけど、なかなか重宝するよ。
ただ、レンズ先端を傷付けそうで恐いけど…よくピントがどうのこうの言われるけど、私のカメラではピントには問題ないよ。
8-16はいいレンズだけど、カリカリにシャープってわけではないみたいね。 解像度はイマイチなんじゃないかな。
>>78 私のもピントには問題ないですね
保護フィルター付けられないから、フードを常にする癖をつけないと
大変だよね
>>79 カリカリではないかもしれないけど、あの画角の絵では十分かなぁ
そもそもズームだしね(^^;
コスパはいいと思う
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/17(日) 18:09:36.01 ID:ehMDeMeL0
17-50は17の歪みひどいですか。これの長所や短所お願いします。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/17(日) 18:11:27.62 ID:ehMDeMeL0
18-50/2845 がよかったのでいかがかと。
歪曲と周辺減光と色収差はソフトでどうにでもなるけど、像面湾曲が厄介。 パンで使おうと思ったら、中央で合焦しちゃダメ。 像面湾曲の中立位置に近い、周辺部のフォーカスポイントで合焦しないと、周辺でのフォーカスのバラツキが酷いことになる。 逆にポトレで使うと、開放でも中央が解像し過ぎてモデルに嫌われる。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/17(日) 22:20:10.01 ID:ehMDeMeL0
広角レンズは仕方ないんでしょうか。奥にピント調整すればいいんでしょうか。マニュアルで使うとか。。 これは中心解像レンズですか。 18-50/2845は18で色ずれがある以外はいいんですけど。広角より中間に振ってる印象です。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/17(日) 22:23:46.43 ID:ehMDeMeL0
個人的にはapo70-300の写りで50-200を出してほすいです。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 00:08:57.65 ID:Xwj5PFJa0
fisheye 10mmと70mm Macroは素晴しい
>>84 中央で合焦させると周辺の解像が撮るたんびにバラつく(=周辺ボケボケから周辺までバチピンまで)から、ピント調整に出しても無駄。
せいぜいシグに何度か送り返しては「もっと像面湾曲の少ない個体に交換しろ」と要求するぐらい。
個体によって、F4〜5.6で(以下の工夫をすれば)周辺まで使えるものから、F13まで絞ってもイマイチなものまである。
(像面湾曲は、絞ると多少は改善できるものの、顕著な改善は望めない)
MFで合焦位置付近で微妙にピントリング回しながら6〜10枚ぐらい撮っとくと、どれか1つはイイのがある。
でも後でピン来てるのを選ぶのがメンドクサイ。
なので、ピン誤差が大きくなってくる視野端のAFポイントを使って合焦させることで、中央と周辺のピン誤差がどちらも被写界深度内に納まった絵が撮れやすくなる。
中央解像レンズかというと、そんなことはない。
なまじピントが合ってる部分の解像が凄すぎるので、像面湾曲が強まる最周辺部でピンずれが目立ちやすいってだけ。
17-50はどっちかっつうと中間よりワイ端・テレ端のほうが良い感じ。
35mm付近が一番像面湾曲が大きい。
色収差は広角側で多少目立つが、中間・テレ端はほとんど無い。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 10:32:11.22 ID:NyoEZcO8O
>>86 70は安レンズとしては格段に解像するからな。
個人的には過大評価な気もするけど。
KissX4に18-200dcosつけてみましたがキットレンズよりも画質いいかもしれませんね。。 ただafがちょっと遅いのとosがきれる時のギアの音がうるさいかもしれませんね hsmが載ってるやつはそんなことないのでしょうか?
50-150F2.8で撮りに行ったのだが、やや暗い室内でF4ぐらいで人肌にピント合わせようとすると AFが全然合わなくてダメだった。 結局コンデジみたいに明暗のある所であわせたけど。 ズームリングが回りまくるのも操作し辛かったなぁ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 20:42:35.25 ID:tUEpk2u80
>>90 おまえド素人だね、そんな条件ではキャノン使おうがニコンでもピンボケになるよ。
ズームリングが回りまくるって何よ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 21:23:50.20 ID:vkjdxv2LO
ワロタ
シャッター切るまで絞りは開放なんだから「F4くらいで〜」は関係ないだろ
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 21:48:24.50 ID:pgDk59wg0
像面湾曲は気持ち悪いね。シグマだけでなく、ニコンの安レンズにも多いね 中心部がそんなにシャープでなくてもいいから、全体がバランス取れた描写にしたい。 タムロンの方が調整は上手いかもしれない。
何を勘違いしているのかな。被写界深度が浅いとピントが合いにくいと思ってるってこと? F11くらいなら、どんなに暗くてもピントが合うってことかなw
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 21:52:46.80 ID:CNoW6oX10
暗い所で人肌にピント合わせるって…色々と謎。 そんなコントラストの低い所じゃなくて 普通は被写界深度が同程度のエッジ部分で合わせると思うけど。 そもそもポートレートなら目に合わせるし。 目を入れない写真にしても、そんなAF精度が不確実になりやすい状態にしといて AFに文句言ってるのもどうかと思う。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 22:36:40.95 ID:B7x6JaBw0
50-150は上級者が使うものかと。。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 22:41:08.36 ID:ZKPKv6wL0
どなたか詳しい人教えてください。 初心者入門機でニコンD60もっているのですが、レンズを 格上げするために以下を考えています。 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用] これはD60でもきちんと対応するんでしょうか? 玄人さんのように細部にこだわらなければ なにか不都合はありませんか?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 22:56:45.03 ID:B7x6JaBw0
99 d60は50-200がいいと思います。 大きなお世話ですけど、本体をd90かd300sにされた方がいいと思います。今底値ですので。 ただ、巨大な望遠にd5000を付けている人を見かけたことがあります。
ジョジョ6巻、110Pに、我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!、できないことはないイイィーッ!!って、あるけど、 スレタイはこれが元ネタなの?
>>99 レンズを格上げというのが分からない。
今使ってるレンズと何が撮りたいか次第。
高いレンズの方が概して描写が良い傾向にはあるけど
安いレンズ=悪いレンズでもない。
D60でも対応するって、何に対応することを言ってる?
AFの事を言ってるなら、レンズ内モータ内蔵のレンズなら動作します。
正直な所、解像力やボケ味、収差等、細部を気にしないなら
デジタル対応のレンズなら、何を買っても問題ないと思います。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 23:15:52.43 ID:ZKPKv6wL0
100 ご親切にさっそくありがとうございます。 じつはD60購入時に純正のAF-S nikkor 55-200 F4-5.6 を所有しており、それでよりF値の明るいシグマ70-200を検討していたのですが… アドバイスのようにD60ではあまりその機能を発揮できないということでしょうか? またD300Sに上げるとだいぶ使い勝手良くなりますか? 素人質問ばかりですみません・・・
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 23:18:07.67 ID:B7x6JaBw0
99 今何をお使いですか。
なにも気にしないならなにも問題ないって、ひどい回答だなw 望遠の場合は 値段=良いレンズ だよ。問答無用で。 Sig70-200がそこまで良いかは知らないけど。 安くて良く写るのは標準単だけ。
70-200のOS付きはズコーなんじゃなかったっけ?
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 23:34:26.18 ID:ZKPKv6wL0
99です 確かにわかりにくい聞き方ですみません。 今は購入時のセットレンズで、上記のものと、同じく18-55mmの二つです。 格上げしたいのは、解像やボケです。 その他のAFのことなどがわからず、「対応」と聞きました。 被写体は、主に子どもです。 動き回るし、スポーツシーンでやや離れるところから撮るので、 検討しています。 106さんの回答もストレートでよくわかりました。 純正の70-200は倍くらい値段がしますが、そんなに違うんでしょうか…?
>>106 だって
「細部は気にしない」
って言ってるんだから、そうとしか答えようがない。
重量、ボケ味、AF速度、解像力に何かしら注文が付いてるなら
それに合わせた回答が出来るけど、そうでなければ
安くて機能面で自分の要求スペックに合った物がベストな解だよ。
少なくとも純正のキットレンズはベターな選択だよ。
ちなみにD60でレンズ性能を発揮出来ないことはないね。
むしろ逆はある。レンズの性能が十分でない場合に
最近の高画素のカメラだと、描写が甘く見えることがある。
個人的にはD60からD90やD300sにアップグレードするぐらいなら
D7000買うのが一番良いと思う。
D90は悪くないけど、今D60からアップグレードするには勿体ない。
D300sは連射性能に拘りがあるならともかく、D7000があるのに
変えるメリットが薄い。それならD700の方が良い。
70-200OSを買うくらいなら、旧VR70-200の中古が12万程度であるのでそちらを勧めますよ。 70-200OSは値が下がったとはいえ、評判は・・・まぁネットで探して下さい。 50-200との差は実感できるとは思うけど、そんな中途半端なグレードアップでいいの? という気がしますよ。 エントリーであるD50とD40XにVR70-200を付けていた時期があるけど。 どちらかにしかお金をかけられない場合、レンズにかけた方が結果は良いです。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/18(月) 23:39:40.95 ID:B7x6JaBw0
104 動き物や暗い場所なら必要と思いますが、脚使用でコスパ重視ならapo70-300がいいと思います。 200-300のマクロが面白いです。携帯重視ならやはり50-200かと。 d300sは重いですが、安定するので、手持ち使用なら望遠向きと思います。afも別物ですし。 150マクロはすごいよく写るらしいので、私ならこちらにしますけど。。
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 作例を見る限りこの板で言われてるほどズコーではないと思うんだけどね そりゃあキヤノンの純正とかと比べちゃうとアレだけどその分安いし単体で見れば悪くない気がする
初値で買った人はあれだけど 今買うならコスパ良いレンズだと思うけどな70-200 もちろん写りの良さを求めるなら純正買うべきだけど
>>113 新品9万だな
各種テストを見る限り散々な性能だ。その割りに高すぎる
今の値段なら純正の中古のほうがマシ
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/19(火) 00:52:48.20 ID:E/sBctck0
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます! それぞれご提案していただいたレンズも調べてみました。 115さんの画像比較もとても参考になりました。 まだまだ知識薄ではありますが、写りの良さを求めて 予算内で純正で検討しようと思います。 ありがとうございます。
あれ?スレタイの引用違った。 9巻のP156に、ナチスの科学は世界一チィィィィ!!ってあった。 微妙に違うところが笑ったw
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/20(水) 12:36:53.99 ID:qvU4uB+R0
さんくす
12-24 ktkr !
>>118 欲しいな。ニコンはあるけどキャノンにないしな。
17-40F4と迷うが24-105F4持ちだからΣの新型がベストチョイスだな。
価格が落ち着いたら買おう。
Σ新12-24 キタムラ76,300円か〜 少し待てば6万台だな。 IYHの準備しておかないと。
シグマレンズはphotozoneの評価が出てから検討すべし
>>123 逆光と周辺光量の改善に期待してますが、人柱になれる財力はありませんので
評価が出揃ってからIYHしたいと思います。
Σレンズで周辺光量と収差補正が出来る一番安いソフトはなに?
広角系は特に像面湾曲でフォーカスプレーンのズレがあると使えないでしょう これまでのレンズを見るとどうかな、あまり期待しない方がいいかも どちらかと言うとシグマは望遠系のメーカーじゃないかな
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/20(水) 14:27:52.11 ID:qvU4uB+R0
816がいいらしいので、これもいいのでは。伝統のシグマールレンズ。 もしくはトキナを買っときな。健康レンズ。
>>125 たしかに8-16は期待はずれ。APSレンズなのに、さらにその中心くらいしかカリッとしない
ピントも全然合わない
8-16がダメだと言うなら、広角系はニコン14-24以外全滅だなw
>>124 Photoshop Lightroomはどう? シグマはレンズ情報提供してるし。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/20(水) 16:13:25.00 ID:qvU4uB+R0
128 乗換版はどうやって認証を?
LRスレに行くと、いろいろやり方が書いてある。
>>130 Elements 9の方が安いけど周辺光量や収差補正対応していないの?
LRちょっと高いね。
>>131 Elements 9がどうか知らないけど、乗換え版LRなら
そんなに高くないんじゃね?
8-16がダメって言ってる人って、ホントに持ってるのかな? 私は重宝してるけど… あの画角だからカリカリでなくても許しちゃう。
>>132 大昔にかったデジカメニンジャってソフト逝けるかな?
Elementsかって乗り換えた方が安くなるって事ですね
>>134 バンドルじゃなくて購入版ならいいってことだから、
わざわざ乗り換えのためにElements買うことはないですよ。
レンズモニターまたキター こんどこそ当たれー
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 16:57:25.88 ID:OuQkqoL/0
>>127 僭越ながら、撮影技術を磨くべき。
8-16mmもいいよ。
こんどの12-24IIも期待できる。
>>127 広角過ぎて空ばかりが画角に入って合焦しないとかじゃないよな?
1D使いには12-24が必須
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 18:58:45.52 ID:1YlnEHt+0
デジカメwatchで評価のいいレンズは自分で使ってもそれなりにいいけど。 2年しかシグマを知らないけど、はずれはないです。
一回タムロンの便利ズーム買ってみ
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 21:57:38.31 ID:qTMMAgEM0
シグマのレンズはシャープだが茶色っぽくてくすんだ色で写ってしまうのが難点。 Foveon撮像素子使用のSDやDPシリーズの写りもそんな感じでパッとしない。 シグマ以外のレンズをつけられたら、撮像素子の特性をもっと活かせるのにと思う。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 22:12:52.48 ID:1YlnEHt+0
>>142 色は悪いと思わないけど。osのバッテリー消費が大きいとか。。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 22:29:06.75 ID:1YlnEHt+0
シグマはosの電流が常に流れてるとかなんとか。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/21(木) 23:34:37.93 ID:xcE83VAq0
そういえばカメラ誌でシグマのレンズを推薦してるプロが 「シグマは決定的瞬間に強い」と言ってたな。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/22(金) 00:04:03.46 ID:8Ydumn9v0
それは本体の問題かも。
どこかで18-70/2.8とか作ってくれないかな 18-50だともうちょっと望遠欲しくなるし、室内撮りの時できるだけ明るいレンズ使いたい
開放から使える17-70/4OSがあれば10万までなら買う ないから、ニッコール24-120/4で妥協だわw
>どこかで18-70/2.8とか作ってくれないかな そんな中途半端なのじゃなくて18-500 F1.4とかで我等の度肝を抜いて欲しいわ。
ハワイの天文台の 16400mmF2レンズでも使っとけ
>>147 タムの28-105/2.8に近くなるような
ソニー用50-200ズームレンズのOS付きをディスコンにしてOS無しに置き換えるみたいだが、何故わざわざ?αでも望遠なら、本体内手ブレ補正切ってレンズ内補正使うメリットあるのに。単純にコストダウンだろうか?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/23(土) 18:48:47.46 ID:mGnjNkDi0
たぶん初心者の方が、本体手振れ機構切れずに両方の手ぶれ機構動かして サポートに問い合わせまくりとか、そういう理由だと思う
ソニンの圧力じゃ!念力じゃ!
キタムラ廉いな価格com掲示の店より廉いなんてポチってきてしまった12-24II
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/23(土) 20:34:26.06 ID:mGnjNkDi0
12-24は興味ある。買ったらレポお願いします
12-24期待してる。評価良ければ欲しいな。
12-24は金帯なくなったし、なんかつやつやしてるし、写真で見る限りかっこ悪くなったな。
アスフェリカルじゃない12-24をしばらく使ってきたけど、 像面湾曲が修正されて開放で使えるならぜひとも買いかえる。 でもそうなったら旧12-24の下取り価格は格安だろうね・・・
EX基準変更されたから? F値固定じゃないからEX基準外で金帯なくなったのかな。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/23(土) 22:22:11.44 ID:Le5pCDfF0
816もついてない。。本来ならついてるはず。
F値固定=EX F値変動=非EX というふうに変わったらしい 実際の写りの良さはまた別だから、なんかわかりにくくなったような
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/23(土) 23:48:36.54 ID:RPfasTEC0
新12-24にするくらいだから良くなってると信じたい
どの程度解像するんだろな? APSの8-16は開放だと周辺イマイチだよね そしてやっぱり暗い。 そろそろF2.8通しの超広角ズームを出してもらいたいもんだ。 現状ニコンの14-24買うしかないじゃん
8-16もF8まで絞れば問題ない
重さ1キロになるけどいいの?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/24(日) 10:29:48.59 ID:sQ4+JPe+0
APS-Cだけど、トキナーの11-16F2.8はそんなに重くないし、F4辺りから周辺も問題ないよ
トキナーの11-16F2.8は明るいし、周辺の画質も良いんだけど 光源を入れると、フレアー、ゴーストが酷いのと あまり寄れないので、手放したな。 なんとも使い道の難しいレンズだった。 風景で使うなら同じトキナーの12-24mmでいいし 画角ならシグマの8-16mmがある。 屋内で強い光源がなくて薄暗い時は良かった。 APS-Cで広角星撮りするにも悪くない選択かも知れないけど 光源が入った時の画質がどうも駄目だった。
ここで8-16を叩いてる奴は、どうせ持ってないんだろうな… 8-16が好きだ!ってユーザーはどのくらいいるのかな?
>>170 ノシ すごくいいレンズだよ。ただしSD以外では使ったことがないので、他社用はよくわからん・・・
>>170 持ってないけど好きだな
発売したときからずっと評判いいよね
8-16mm最初に買ったシグマレンズですよ 広角端で多少の周辺流れは出るものの、それを補って余りあるほどの遠近感! デフォルメ効果を狙ってみたり、とにかく広く撮りたいときは重宝してます
なんかちょっと流れ全体がバカっぽい
見せてもらおうか、知的な流れとやらを
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/25(月) 17:29:06.55 ID:9OZ53cYw0
8-16より10-20の方がPLフィルターとかつけられるからいいんじゃない?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/25(月) 18:41:01.63 ID:t7XqOmS70
トッププロが撮影した8-16の最高傑作キボンヌ
キボンヌって見たの何年ぶりだろ…
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/25(月) 19:06:44.01 ID:t8MyNXTN0
>>177 おまえがトッププロと同じように撮れるのか、非常に興味がある・・・
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/25(月) 20:01:54.52 ID:+H8Nza9U0
8-16mmはLRとセットなら仕事にも使える貴重なレンズだよ。 新12-24mmにも期待している。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/25(月) 20:13:28.36 ID:+H8Nza9U0
>>181 に追伸
K-5+8-16mmだと手ぶれ補正は効くし、一脚に付けてビルの屋上から乗り出せば、
ファイニンガーの現代版がイケル。
105/2.8 EX DG MACRO 状態良くて13800円買いですか? 素人には、長くて使いにくいとか心配
>>183 フル機じゃないと長いかも。
開放からでもシャープで、リミットすれば中望遠としても使える。
OS付きも気になりますが、1,4K以上の仕事はしてくれるはずです。
>>183 APS-Cの1.5〜1.6倍相当で使うの?
常識的にはマクロ域ではほとんどブレるから、フラッシュで止めるか、
三脚を使うかというところ。
最近の低ノイズのカメラなら、思い切って高感度にするのもありかも。
>>184 >>185 レスありがとうございます。
kiss x4を入門として先週買いまして、レンズを探しているのですが〜初心者には敷居が高そうですね。
18-200mm持ちなんですが、18-250HSMって前者と比べるとAF爆速?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/26(火) 11:16:34.61 ID:0Fbq6PnU0
>>187 まさかジェット機のようにAF速くはないけど、高倍率ズーム1本あれば、女の子の写真集をつくれると豪語したセンセイはいたなw
D5000用に8ー16買おうかと悩んでたけど、トキナーでいいのかな… どうせお盆の観光用に欲しいだけでD5000だって貰ったばっかで使いこなすには程遠いし。 ただ、広角欲しいだけだし…
新12-24じゃなかったのか
>>189 広角なんて滅多に使わんよ。
17始まりの標準ズームで十分。
広角好きならAPS-Cに12-24程度なら普通に常用として使える。
広角レンズって、広角端も良いけど意外と望遠端も出番多いんだよな。 APS-Cの20mm程度、換算30mmの画角って、十分な広さで遠近感がある割に 不自然さが少なくて使いやすいね。 8-16の圧倒的な広さも良いけど、12-24の利便性の良さも悪くない。 192が言うように常用として使える。 たった数mmだけど、8-16mmと12-24mmはやや種類が違うレンズ。
>>187 前者は持ってないけど、18-250のAFが遅いと感じた事はない。
ただ個体差なのか望遠端のピントが若干ずれていることがあるが
概ね良好。
あと望遠端の画質は駄目。おまけだと思った方が良い。
開放から2段は絞って、ようやく高倍率レンズとしての許容範囲。
シビアな人なら多分無理。18-200mmは店頭でしか触ってないけど
18-200でも問題ないよ。
12-24ってファインダーを覗くとおもしれ〜って思うんだけど 使いこなすのは難しかった。
APSなら10-20F3.2が買いだろうな。 これのフルサイズ用でF2.8が待望される。 早くF2.8の広角ズームを出して欲しい。 8-16を使ってみて分かったけど8mmの出番は屋外だと案外少ない。 狭い屋内空間で、引きが無いときに役立つんだろうけどな。 それよりもとにかく暗いのが困る。 8mmだと風景でも無駄な物が入りすぎる。 結局16mmばかり使ってしまったな。 DP1の16.6mm程度に写るのではと期待して買ったが、 テレ端16mmの解像も、あんま大したこと無かったな。
超広角や魚眼は撮りたいものが決まってる人向け。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 19:30:10.44 ID:yvzDXfmqO
『70-300mm DG OS』の評判ってどう? カリカリに写るなら買おうと思う。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 19:35:08.48 ID:sdBJpACh0
198 タムロンの70-300か旧型のapoがいいです。
てすと
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 20:38:26.62 ID:C2ufdaTO0
予算に余裕があれば、120-300OSは最強だけど
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 21:39:27.72 ID:yvzDXfmqO
個人的には出来る限り安めで300mmまでのズームが欲しいんだけど、 手ブレ補正は絶対欲しいんだよね。 αマウントなんで、ボディ内手ブレ補正とか望遠では厳しいんで、OS付きを探してる次第です。 タムロンはソニー用はVC外してるし、今のところこの『70-300 DG OS』しか見当たらないんだよね‥‥ そこまで描写が悪くないなら買おうと思うんだけど、どうでしょうか‥‥?
70-300に関してはタムのがカリカリも含めて上な気がする
ごめん手ブレについて見逃してた ならシグ買うしかないな
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 22:10:17.83 ID:sdBJpACh0
203 一脚を使えば問題ないかと。70-300 DG OSもhsmではないので、apoの方がお得かと。 ニコンですけど、70-100位は手持ちで使ってました。 apoは癖がありますが、コスパは高いです。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 22:12:44.31 ID:sdBJpACh0
205 タムロンもos?付きのはず。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 22:15:44.13 ID:sdBJpACh0
50-200もソニーだけosを無くしたはず。本体のを使えということでは。。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 22:19:57.88 ID:yvzDXfmqO
タムロンは60周年で発売された15倍ズームもSPも、どちらもソニー用はVCは付いてないんですよね‥‥ 200mmまでなら『50-200mm DC OS HSM』というのがありますよね。 それも悩んでいます。 考えたら300mm域はそんなに使わないと思うので。 画質はそこまで拘りはなくキットレンズを超えるくらいなら構いません。 このレンズはどうでしょうか? カリカリですかね?
70-200F2.8のOS付きかMACROか迷う。 近接1mってかなり魅力なんだけど。 手振れ機能っているかな?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 22:50:36.59 ID:sdBJpACh0
209 50-200mm DC OS HSMの片割れの18-50はすごく良く写るので、これも検討中なのですが、さらに 50-150もあるようで。。 70-200osはなぜかあまり評判が。。
αの夏の動画用に50-200DCOS買ったよ。 画質upの為、普段用に50-150も買った。
200mm程度なら手振れ補正なくていいと思うけどな
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/27(水) 23:59:31.31 ID:yvzDXfmqO
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 00:30:01.88 ID:yOWw4zhOO
最後にこれ1つだけ質問させてください。 @ 50-200 DC OS HSM A 70-300 DG OS この2つなら皆さんはどちらを選びますか?
どっちも選ばないよ。 >ボディ内手ブレ補正とか望遠では厳しいんで 試したことあるの?レンズは何? どうも頭でっかちになりすぎてると思うね。 被写体すら決まってないんじゃないかい?
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 01:02:03.42 ID:bLiuO4lvO
αなら純正の70-300がいいんじゃないの?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 01:02:08.19 ID:yOWw4zhOO
>>217 SONYの55-200mm SAMです。
痛いところつかれましたねw
以前はEOS 7DとEF70-200 F4L ISで撮り鉄してたんですが、
ご存知かどうか分かりませんが、ちょうど撮り鉄の事でテレビで話題になってた頃、
周りの鉄っちゃんのマナー的なこととかで、もうなんかやる気が無くなってしまいまして‥‥
それからカメラは好きだけど、何が撮りたいとかも、あんまりよく分からない状態ですね。
とりあえず高い機材は売って、ライブビューも好きなので、めちゃくちゃ安いα33を買ったわけですが‥‥
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 01:18:01.66 ID:qxPorGGU0
それなら、望遠は現状維持で50mm前後の単レンズか、標準ズームがよろしいかと。
俺も33買ったけど、どうして216の二つが比較に入るのかが理解できん・・ 全然違うじゃんw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 02:26:32.51 ID:yOWw4zhOO
>>221 主にどこが違いますか?
釣りじゃなくて真面目な質問です‥‥
ていうか共通点は何処に?
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 03:19:08.84 ID:yOWw4zhOO
>>223 『OS』付きの望遠ズームってところです。
ワイド側の50〜70mmやテレ側の200〜300mmもある程度同じ焦点距離ですし、
倍率もどちらもおよそ4倍です。
あるとしたら、
50-200mmは『HSM』で『インナーフォーカス』で、
70-300mmは『フィルム・フルサイズ対応』で、円形絞り、
ってところです。
前者は、HSMでもそこまで爆速AFって訳でもなく、SONYキットレンズ55-200SAMとAF速度は変わらないようで
後者は、円形絞りに魅力を感じるが、APOと比べるとコスパは良くない、
という感じですかね。
>ワイド側の50〜70mmやテレ側の200〜300mmもある程度同じ焦点距離ですし、 え?(苦笑) 普段何撮ってるの? オレには全然「ある程度同じ」に感じられないわ。
226 :
225 :2011/07/28(木) 04:32:45.40 ID:TDPbzPQ/0
ゴメン、何撮っていたは書いてあったね。 鉄道で望遠という撮影シチュエーションを想像すると、焦点距離に関するその感覚は なんとなくわかった気がする。 とりあえず、今後何を撮りたいか見えてくるまでは、標準域でいろいろ撮った方が いいんじゃないのかなぁ。
>>226 アドバイスありがとうございます!
そうですね。まずは標準キットでいろいろ撮ってみます!
皆さんもいろんなアドバイスありがとうございました!
SONYの55-200mmの写りはそれなりみたいだから、そのレンズで不満点が分かってきてから、 それを補うようなレンズを買えばいいと思うよ。
ミノ100-300使ってて射程距離内の小鳥手持ちで撮るのに OS付きが欲しくなって70-300OS買ったおいらがとおりますよっと。 結局何撮りたいかが明確じゃないときは 後先考えずにIYHするのが吉ですよ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 09:24:12.70 ID:rRSp31+n0
いま注目のSD1なんかに投資するくらいなら、120-300mmニッパチにしたほうがいいわ
>>230 突然前触れも無くどうした?
コスパ高過ぎな120-300 OSは良いレンズだけど
前より重くなって体力的に厳しくなったので
腕力鍛えてますわ。それよりテレコンリニュしないかな…
SD15と120-300で、鉄の輝きを写したいが・・・安いといっても高いな
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 17:33:53.23 ID:rRSp31+n0
>>231 最高のコスパの120-300mmニッパチと、最低のコスパのSD1という対比ね
>>232 気軽に買える値段ではないけど、後悔しない描写してくれる
>>233 意味は判ってるけど、唐突過ぎて…ショックから立ち直れないとかw
実はSD1資金用意していてな、あんまりアフォらしい値段だったので
120-300買っちまった。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/28(木) 22:01:52.12 ID:qxPorGGU0
あれはさすがに高杉です。それならnikon d3位の造りでないと。。
確かにね・・・
α33って、電子ビューファインダ&ボディ内手振れ補正なのに、レンズ側にOSが必要なのか?
望遠の場合はレンズ側の方が効果が高いと言われてるけど
電子ビューファインダである事が、その件と関係するとは思えないが
EVF機って使ったことないんだけど、 手ブレ補正の効果はEVFには出てこないの?センサー動かして補正してるんだよね?
EVFで500mmの望遠とか使うときどういうふうに見えてるの? ピタっと止まってるの?
効果は結果にしか表れないですよ。その辺はαのEVF機もOVF機も同じ。
>>241 手振れ補正の無い機種のファインダと同様に見えますね。
止まるかどうかは止め方次第。
あ付け加えると、動画は別ですね。 動画は興味ないので詳しくありませんが、効果は表れるようです。
>>242 工工エェ(´Д`)ェエ工工 そうなの?
せっかくのEVFが意味無いような気がするけど
>>242 ええっ?と思ってググッてみたら、補正は撮影する瞬間にしか働かないんだ。
他社の光学ファインダ機では、ライブビューにすると効果が確認できたんで、
同じように働くもんだと思ってたよ。勉強になりました。
シャッター半押しでも働かないっていうのは、ちょっとした盲点かも知れんね。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 00:01:32.28 ID:yOWw4zhOO
改めて私から言うと、そこなんです。 半押しで作動しなくて、シャッター切らなきゃ分からないという‥‥ だからこそαマウントの私ですが、望遠はレンズシフト式補正が良かったのです。 ちなみに50-200mm DC OS HSMをポチりました。 今日後継機が出るので価格安くなってたので。
後継機ってかOSなしの廉価版だよな
へぇ。知らなかった。ボディ内手ブレ補正のカメラは αぐらいしか触った事ないから、効かないもんだと俺も思ってた。 オリンパスのマイクロフォーサーズ機はEVFでも効くのかな?
スレチなのであまり引っ張るのもアレですが その補正が見えるライブビューって、ペンタとオリのどっち?
新12-24mm発売日ですね。うちは夕方に届いてましたが。土日晴れるかな。
>>249 ペンタ。でも、ライブビューはめったに使わないけどね。
ほ〜( ゚д゚) ニコンとαの両持ちだけど、CCDの動きは未見なので一度ペンタを触って来ます。
あ〜今はCMOSか。
シグマの10mm魚眼はすげえな Nikonの10.5mmに引けをとらない
>ちなみに50-200mm DC OS HSMをポチりました。 買っちゃったか・・・まぁいいけど。 これはα55、33の夏期動画用レンズだな。
>>203 頑張って70-200F2.8OSHSM買ってテレコン1.4倍が良いよ。
OSなしの前モデルをα900と33で使ってるが画質は凄くいいよ。
ただし動体撮影はHSM搭載レンズでもαの場合AFが遅いよ。
だからもし動体撮影を考えてるなら
他マウントの安い中古ボディ買ったほうがいいかもね。
EOS20D(実売2万以下)でもαの動体予測AFよりも高速なんだよ。
>>234 その判断は正しい。俺も120-300買ったが、あれでエクステつけて
月撮ったら、70-200F2.8クラスのレンズを軽く凌駕する高解像度の描写で
ぶっとんだわ。SD1ってさ、あまりにも周辺までかっちり写るから
建物や風景向きなんだよね。人物撮影は向かないなあって思った。
SD1の価格で645DやD3X買えるのが問題だよね。
あのSD1は2機種のボケ量は表現できんから。
>>203 EOS7D使ってたのかorz
画質は7D<α33なんでボディ選択は良いけど
EF70-200F4Lis使ってた人が50-200OSHSMや70-300OSで満足できるとは思えない
EF70-200F4isとシグマ70-200F2.8HSMと120-300HSMOS持ちの俺が言ってみる。
おまけでミノルタAF200F2.8も持ってるけどこの4本と
50-200や70-300とでは大きな差があるよ。光学系へのお金のかけ方が違う。
>>260 銀塩時代のを使ってるがお気に入りです。
タムの90/2.8があるから注目されないのかな
メーカー価格11万7,600円か。 OS無しから随分と高くなったな。
誰も新12-24買ってないの? 作例希望します。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 17:32:42.10 ID:lMgJGG5s0
今日はさすがに。自分で突撃を。
2011年7月23日(土)〜2011年7月31日(日) 2011年8月12日(金)〜2011年8月21日(日) タムロンの夏期休暇は凄いな・・・
>>262 最近のシグマは
「これなら純正にするわw」て位強気だあね
「シグマなら安い!」、はずだった
>>260 これ、純正に対するアドバンテージあるの?
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 19:14:47.22 ID:lMgJGG5s0
268 小さい、軽い。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 19:29:54.57 ID:ERskeRVu0
新12-24の作例はまだか・・・ がんばれよキヤノンのカメラ使ってる皆さん。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 21:40:54.41 ID:lMgJGG5s0
271 そうなんだ。。osのせいでしょうか。 福島産レンズ。。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 21:42:41.93 ID:lMgJGG5s0
シミズデテコイ マダラメデタラメ
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 21:45:16.95 ID:WXbtu0U20
テスト
推測だが、 105マクロはニコン用にボディからも絞りを操作出来るように作りこんでいるから ある程度の大きさになったのでは? キヤノン、シグママウントに合わせればもっと小型化出来たはず
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/29(金) 22:19:06.46 ID:lMgJGG5s0
150の方がよさげです。ただ、マクロはosいらないような。。
新型レンズが軒並みお高くなってますねえ 強気なのかSD1ショックで経営が厳しいのか
でも、よっぽどの信者じゃない限り 100F2.8L買うだろう。 実売6万半ばじゃないと売れにくいのでは?
>>276 キャノソの100mmISを讃える記事とかを見てると
マクロこそIS って書いてあったりするよ
キヤノンのはハイブリッドISで、マクロでも利くってことになってるからな。 シグマは非純正でも高くて普通のOSで、どうやって売るつもりなんだ?
撮像素子のサイズが同じなら、撮影倍率が高くなるほど手ぶれ補正が必要。 撮影倍率が同じなら、撮像素子のサイズが小さくなるほど手ぶれ補正が必要。 後者は画素ピッチが小さくなるほど、と言い換えても良い。 ってなわけで、マクロレンズに手ぶれ補正はあるに越したことはない。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 00:06:00.52 ID:aDPygQJL0
NGワード blog.sina.com スッキリ
18-125と18-200ってどっい買うのがお得? 値段一緒くらいなんだけど、18-125の方が 無理してない分画質が良い? マクロ性能もほぼ変わらないし、まったく悩ましい・・・。
>>281 マクロは三脚使うだろ普通。
って話じゃないのかな?
亀だけど、同じ脱鉄して今ヒコーキ撮ってる身としては
>>219 には痛いほど同意見で、>>220-からのあたたかい流れは感動した。やっぱり死熊スレはデジカメ板のオアシスだぁー。
飛びモノの「300mmは広角」じゃないけど、鉄ってワイドズーム両方居るから200mmあれば足りるんだったなぁ。シグはズームもワイドも充実してるから、そういう楽しみ方があるとは・・・勉強になりました。あ、あと駄レスすまん。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 00:51:31.16 ID:qUf3OAVh0
>>284 50か70までの方がいいと思う。ニコンも18-105は今一。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 00:56:16.00 ID:qUf3OAVh0
>>285 そうです。osで電池消耗するなら1脚でという。。
3脚なら切るわけですし。
植物園、庭園でだと三脚禁止のところもあり。
>>290 おおー、データ見ると欲しくなるね・・・70と150持ってるんだが、買っちゃうかな・・・
ニコンの100マクロ(マイクロ?)のMTFも見たんだが シグマ以下とはこれ如何に ま、キヤノンユーザーなんですがねアタクシ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 08:35:41.14 ID:Qhp6IYXp0
MTFの見かたなんだが、横軸は何を表してるの? 縦軸は解像度ってわかるんだが。 中心からの距離?
レジェンド書いてあるじゃん。像高よ、像高。 要するに像面における光軸からの距離だけどさ。 あと、縦軸は厳密には解像度じゃないから
>>293 MTF見るときは30本の方見なよ
10本とか意味ないから
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 08:56:11.34 ID:Qhp6IYXp0
>>294 >>295 サンクス、像高ってぐぐっても全然イメージ付かないわ。
光学用語なのかな。Yahoo知恵袋の回答見ても意味不明
自分としては、レンズ中心からの距離で周辺にいくほど
解像度が甘くなるってあらわしてるグラフだと思ってたんだけど
だれかわかりやすいイメージで説明してください;;
>>296 それでいいと思うよ
像高って確かに伝わりにくいな(俺は初めて聞いた)
中央から周辺に向かうときの、解像度やボケ
シグマHPのレンズのとこに見方書いてあるよ
保証期間内に17-50のAFが壊れたから修理に出したら1週間で直ってきた。 GMRセンサー交換だったけど良く壊れる部分なのかな?
>>285 >>288 相手が昆虫のような動きものだと三脚が役に立たないこともあるし、
>>289 の言うように、三脚禁止の場所もある。
ただし、角度ぶれ補正のみでシフトぶれ補正のないシグマのOSが、
マクロ域で使い物になるかは不明。
50-150を楽しみにしているんだが、音沙汰がないな・・・
ズームの方はメインで使ってるわ。 もう少し短かったらなぁ・・
12-24Uのレビュー早く見たい
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 22:56:59.80 ID:n/SvWU4gO
なんか最近50-200 DC OS HSMの話題が多いけど、このレンズ、コスパ良いの?
最初に買ったけどコスパは良いやね。 手ぶれ補正つきだし。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/30(土) 23:28:09.40 ID:n/SvWU4gO
>>305 最近買ったのなら聞かせて欲しいんだけど、
50mmの下に書いてあるオプティカルスタビライザーが、最近のには入ってないらしい。
キミのには50mmの下にちゃんとOSの文字入ってた?
ソニーだけみたい。18-50のosは外してほすい。 offにしてても電池消耗が激しいので、おそらく常に流れてる。 コスパは高いので50-200もいいかと。
デジカメwatchにでてます。
50-200mm DC OS HSMの件 デジカメWatchによるとOS付きは生産終了し、今後はOS無しで行くとのこと。 OS無しの為30g軽くはなったが、基本的に光学系は一緒だから、 OS付きを検討してる人は急いだほうがいいよ!
それソニー用だけの話でしょ 他のマウントのはOS継続だよ
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/31(日) 06:26:49.40 ID:+bsU9trk0
ぼでーの補正とかぶったら困るとかなんとか。
>>311 でもそんなこと言ってたら、今までに出てるOS付きを全部変更しなきゃいけなくね?w
ソニーはボディ内補正があるからってハブられたのか。 俺はα33の動画撮影時の熱対策の為だけにコレ買ったので、OS取られると存在価値が無くなるw 同じ目的の人がわりと居るようだが、OS付の最廉価モデルなのでなくなると困るな。
>>301 俺も待ってるんだが・・・・。未発表の重さが気になる
1kgオーバーしてくるんかなぁ
305だが俺は先月買ったのだがOS付だった。 OS無しなら選ぶ理由ナシだったから、メチャ危なかったわw
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/31(日) 10:52:42.59 ID:+bsU9trk0
apo70-300とかはきついですが、50-200なら本体が重い場合は無くてもなんとかなるかも。 個人的には15000以下ならそれでいいです。
OSなしの場合は、他マウントのありと比べて 軽量化、低コスト化、画質面の優位性が図られてたら言う事ないんだけどな。 ボディ内手ブレ補正付きのマウントなら、望遠以外はOSなしでも良い。
12-24II受け取りできるよとキタムラからメール来たけどE-P3買ったばかりで金続かねぇ
>>306 実際のOSじゃなくて文字の話?
それなら、ちょっと前にズームロックの左に金色の文字で表記されるようになったよ
>>320 50-200mm DC OS HSMにズームロックってあったっけ?
俺的にはOptical Stabilizerの文字はレンズ正面に書いてるほうがかっこいいと思うけどなぁ。
>>321 あ、無いみたいだね
他のレンズがそうだからレスしたんだけど、
真正面に無いなら50-200もその位置にあるんじゃないかな
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/01(月) 15:16:24.76 ID:SRVIMZcn0
今、奥に85/14が出てるんだけど、使った人います?
SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM 絶対に買えない高嶺の花だけど・・・欲しいっ!w
つ 震災復興宝くじ
10万ぐらいだし高校生でも買えるだろ。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/01(月) 19:10:59.18 ID:SRVIMZcn0
>327 どんな写りですか。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 00:44:29.30 ID:w0iijZeY0
>>328 普通に良いよ
この値段でこれだけ写れば大満足って感じかな
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 14:25:14.25 ID:vrnjf7dH0
今更だけど、24mmF1.8購入 S3・S5でのスナップに使う予定 でかいけど、少し試し撮りしたら期待以上のイイ感じ
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 15:31:59.14 ID:y0ZUyPGB0
>>331 その3セットは確かデジカメinfoで紹介されてたけど、いい評価ではなかったけど。。
シグマ製品は型番変えずに仕様変更してくることがあるから、評価があまりあてにならない
変えたの概観だけじゃない? もしコーティングなり実写に影響するほどの仕様変更があれば アナウンスするでしょ
マロさんがそんなこといってたし、545のコーティングが途中で変わったとシグマが言ってたというのをウェブに書いてる人もいた。 中古で買った俺はクソレンズだと思ったけど、その人は545べた褒めだった。
コーティング変えた位で糞レンズが神レンズ
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 17:44:43.94 ID:y0ZUyPGB0
昔のを知らないのですが、シグマはコスパ高いと思うんですけど。。
正直、各社が出す純正も全部アタリではないからね。シグマのアタリレンズの方が 優っている例も結構あるよ
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 18:50:27.14 ID:y0ZUyPGB0
>>338 同じレンズで当たりとハズレはどう違うんですか。調整で治るならいいですが。
150-500も初期型と後期型があるって噂を聞いたな
50-500は1年キッカリで壊れたわ 値段なりだった
342 :
331 :2011/08/02(火) 20:21:23.22 ID:31EOxGFC0
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/02(火) 20:32:54.76 ID:y0ZUyPGB0
332ですが、343さんくす。3セットはレンズです。
345 :
331 :2011/08/02(火) 20:51:09.98 ID:31EOxGFC0
>>343 >>332 >>344 さんくす
っていうかそれは見つけてた
でも、この24mm、少なくとも俺にはイイ感じなんだけど…
ゴミですか、そうですか
皆さん、俺と同じように試してがっかりされたんですね
24mmは全然駄目。28mmもイマイチというレンズだった。 そんなだったんで、20mmが欲しいけれど、踏み切れん。
>>346 俺持ってるよ。
売ろうにも値が付かないw
EF17-40F4Lの20mmの方がマシw
シグマはそろそろ本気で明るい広角単焦点を作る気はないのかね
349 :
331 :2011/08/02(火) 21:25:09.85 ID:31EOxGFC0
>>346 20mmは昔持ってました。
S2で使ってました。
APS-Cなのに周辺が甘いし落ちるって感じでした。
寄ってぼかす独特の写真が撮れるし、歪曲収差もズームよりは少ないなど、
いいところもありました。
強くお勧めはできないです。
ニコンなら20mmF2.8の方がイイと思います。
24/1.8は寄れる、明るい、安い事に価値が見出だせないと、純正の方がいいかなー 俺はSDだから、これが純正なんだけど
15mmFISHEYE買おうと思ってるんだけど、塗装ってツルツルのになってる?
DG 35mmf1.4 待ってんだけど出そう?
広角の明るいやつは来年頭の発表に期待
広角三兄弟のどれか買おうかと思ってるんだけど 新製品が出そうでなかなか踏み切れないんだよなあ
現行のAPO 70-300mmの塗装ってツルツル?
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/04(木) 08:20:25.73 ID:h6yL1beU0
富士のカメラはニコンのd300だったような
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/05(金) 03:25:42.88 ID:isAvE+8kO
初めてシグマのレンズを購入したんですが、 ある程度の年月で使っていると、OS機構やHSMが壊れたり調子悪くなることってありますか? また、ビックカメラ.comで購入したんですが、その場合5年保証の対象に当てはまりますでしょうか?
俺の50-500OSは1年で壊れたよ
普通に使っててもあっさり死亡した
シグマのレンズに高い金は出せないし、出す価値も無いと
身を持って勉強したな。
>>357 その長期保証に入ってたら、保証の対象になるだろ
日本のZeiss シグマ
つまんね事は、何回言ってもつまんね 分かったか屑
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/05(金) 09:09:34.56 ID:4/fWUENn0
単にしとけばズームよりは持つのでは
>>357 工業製品なんだから、絶対壊れないなんて補償はどこにもない。
28/1.8を買ったのだが、もしかして30/1.8を買うべきだったのだろうか。 ちゃんと調べればよかた
シグマのレンズって神奈川に送り返すことになってるけど 帰ってくるのは被曝地帯フクシマの工場からなんだよな。 神奈川→フクシマのタイムラグを潰す努力はしないのかなここ? 始めからフクシマで良いだろ
中古で3本もシグマルェンズ買ってるけど、まだ大丈夫だぜ?
>>365 確かにピント調整こないだ7月の頭にだしたんだが神奈川に出すように言われて送ったら
返送は福島工場からだった
結果表が神奈川から福島への転送と指示伝票 をかねてる感じだった
20日かかったがな
>>368 だろ?
神奈川→フクシマの輸送費と無駄な時間が掛かってる
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 00:17:27.24 ID:xmbly29/0
福島工場もいつまで稼働できるやら
俺はいつも(過去3回)会津工場に送ってるけどなぁ? 最初、サポートに聞いたらその方が速いと言われたので。
本社で修理代の見積もりをはじき出して、ユーザーからGoサインもらってから会津に発送してるよね。
でも、
>>371 のように直送が認められてるなら、本社での見積もり作業はいらないんじゃね?と思うんだけど…謎。
>>372 本社にも技術者がいるだろうし
カスタマーサービスが直接技術的なことを聞いたりするんでない?
そうすればユーザーへの回答も具体的になるのでは。
俺は修理出した事無いけど
福島民でシグマ派の俺としては一度工場見学したひw
>>374 その前に福島の人間ならもっとすべきことがあるだろ!
近づかない、関わらない。それがすべきことである。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 08:15:57.96 ID:xmbly29/0
角の墓場フクシマ
85mm F1.4はとても良いようだな・・・値段も中々だけど。 初めてレンズの方を買うつもりだったけど、少し気になる・・・まぁ買えないけどさw
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 13:23:30.49 ID:uKWqHfYFO
OS付きのNEW120-300,F2,8、結構イイヨ。あの性能で実質30万円切るのはスバラシイ。
1年で壊れるシグマレンズに10万以上出す気ありませんな 純正のほうがマシ
>>380 5年保証に入ってれば問題無し。
壊れたのが気にくわないなら、修理後にヤフオクに出せば良し。
修理である程度清掃もしてくれるだろうから、美品や新同で出せるしガッポリ金も返ってくるし、
一生物とかいう気持ちがないのなら、それぐらいの気持ちのほうが良いんじゃない?
>>380 撮影旅行中にぶっ壊れても同じセリフが出るかな?
売る前提でもシグマレンズは純正より買い取り価格が安い。
安物買いの銭失いだね。
直せば良い、売れば良いという思考では無いんで。
故障が激しいものなんて道具として使えない。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 16:34:06.07 ID:xmbly29/0
120-300/テレコンで。 トキナもシグマ写りも独特でいいですけど。 フィルター105。。特注でしょうか。。
>>382 普通の旅行じゃなくて撮影の為の旅行ってことだろ?
だったらそれなりに装備していくだろうし、1本くらい途中で壊れてもまぁ良いんじゃない?
車移動なら尚更!
車移動じゃなくて、望遠バズーカだから邪魔なら、
自宅の嫁にゆうパックとかで送ったらいい。
国外なら話は別だがな。
その前に、外国にクソ高いレンズをもっていく人は、色々とそれなりの覚悟がある人しか出来ないだろうが。
そして売却の件だけど、5年保証は加入者限定だから不可能なんだし、
どちらにしてもメーカー保証は切れてるんだから、急いで売る必要は無いと思う。
自分の納得いく金額で即決で出品し続けたらいいんじゃね?
レンズはカメラと違って早く売らなきゃ後継機が出るとか、相場が安くなるとかじゃないし。
7日間で3回自動再出品、それで落札されずに終わったら、
ケータイから再出品したら出品手数料も無料だし。
>直せば良い、売れば良いという思考では無いんで。 これに関しては十人十色で色んな考えかたがある訳で、 思考が違うんだからそりゃ話は合わないわな。 極端に言えば、 レンズを一生物の宝物と考えるか、 単なる写す為の道具と考えられるか。 もちろん後者でも大切に慎重に扱うよw
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 17:02:32.88 ID:xmbly29/0
フィルターは77でも大きいと思いますが。 ただ、1年で壊れます?毎日使い倒し?
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 18:06:39.07 ID:3DnO+LxMO
ニコンは中国製だから壊れやすい
キヤノンも期間工の茶髪のあんちゃんが適当に作ってるから精度が悪い。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 18:32:36.99 ID:xmbly29/0
ドコモ使えない。。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 18:35:04.17 ID:xmbly29/0
トキナヲカットキナ
友人が宇都宮キャノンの正社員だけど、レンズ組み立ての派遣社員は正社員なんかより遙かに精緻な組込してるそうだよ。 壊れる壊れないは設計上の問題や部品の強度・精度の問題が大きいそうだ。 友人はLレンズ以外はコストダウンを追求しすぎだなって言ってたよ。
キャノンは派遣社員じゃなくて請負だから品質に問題が出るんじゃなかったっけ?
>>392 派遣社員についての認識は誤っていた。訂正してお詫びします。
精緻な組み込みをしてあの製品だという事であれば、
キヤノンは随分と客をなめた商品を作ってる会社なんだな。
>>393 そうね、派遣じゃなくて請負だった。
以前は請負に任せっきりで実際どんなことをしてるか分りにくかったようだけど、
リーマンショック以降に請負社員を減らさなくてはならなくなった時、大分、正社員が中に入ってるそうだよ。
>>394 上でも書いたけど部品の設計の段階からコストダウンを意識しすぎて弱い物があったり、精度が良くなかったり、
組込し辛かったりってのがあったらしい。
今は震災もあっていろいろと改善が行われているらしいけどね。
シグマも安く売るためにこの辺を苦心しているんだろうと思う。
>>395 キヤノンの請負は偽装請負だったのばれて、それ以降は社員が入れないんじゃないか?
直接指導できないと思ったけど
>>396 ごめん、用語の使い方が間違ってる。整理する。
リーマンショックより前の偽装請負発覚後、請負の規模は縮小されていてキヤノンで請負の会社に所属して働いている人は多くない。
今は請負先からキヤノンの長期契約社員になった人か、もともとの正社員、若しくは請負先や契約社員から正社員になった人が殆ど
みたいだよ。
リーマンショックの時に契約社員の多くを契約解除しなくてはならなくなって一時期生産量も減ったようだけど、今は契約社員の人が
戻ってきたり、正社員を雇用してやっているみたい。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 20:10:08.44 ID:xmbly29/0
>>388 35/18 50/18以外はタイランド。
中国はタムロンでしょ。 ニコンがタイ。 キヤノンも円高のせいで台湾に工場を建設中。 シグマは・・・どうすんだ?w
派遣をこき使う レンズ性能と同時に単価も上げて利益を増やす 部品はできるだけ共通化してコストカット ここらへんかね
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 20:24:54.62 ID:xmbly29/0
プロ機以外はキヤノンは所有感がない。 キスはコンデジのgシリーズより外観安物だし。 ニコンを使ってからキヤノンを使うとガッカリ。 機械対おもちゃ。 画質は好みがあるけど。赤線のレンズはすごそう。 営業力かなと。。
ならプロ機つかえばいいじゃん
外観で写真撮るのかw
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 23:11:15.13 ID:xmbly29/0
402 高杉 403 所有感
質感とか所有感とか言う奴はハッセルかライカでも使ってりゃいいよ シグマに何求めてるんだって話
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/06(土) 23:15:52.23 ID:gUGFT3tE0
ID:xmbly29/0 スレタイ読めな杉
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 00:11:10.05 ID:KhC4Ad0RO
ていうか旅行に120-300なんて持って行く? 純正でもなんでも機械なんだから壊れるものは壊れる。 そんな考え方してたら、どこにも撮りにいけない。壊れたら壊れたらなりの旅行すればいい。 仕事ならばサブを持っていればいい。
>>408 SD1買いましょう、レンズの実力が分からないでしょうw
>>407 泊まりで鶴撮りに行くとか普通にあるだろうが。
日帰りで近所しか歩き回らないのかね??
それに、純正ゴーヨンやサンニッパがボコスカ壊れたら
プロから総スカンだろうが。
アマチュア程度の使用頻度なら
物理的損傷でなければ、普通に壊れないだろ。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 00:32:42.33 ID:KhC4Ad0RO
週4で使ってるが壊れてないぞ。 鶴撮るにしても、他のパターンのレンズは普通用意するでしょ。プロなら当然。
>>407 一般論として言わせてもらうけど
>壊れるものは壊れる
壊れるにしてもその確率が高い低いという程度問題はある
例えばの話だけど故障率5%の製品と1%の製品を壊れるものは壊れるという一言でひとくくりにすることはできない
>サブを持っていればいい
サブを用意する事と壊れやすい事は別の話
サブを用意するのは当然だから故障率が高くてもいい、などという話にはならない
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 01:16:27.57 ID:KhC4Ad0RO
だったらあなたは純正だけ買って、こんなスレに来なくてもいいんじゃないですか?シグマに興味があるから来ているんでしょ?
純正買うほど財力がないからここでグダグダ言ってるんだろ
>>413 一般論と前置きしてあるようにシグマレンズの事を言ってるわけではない
シグマの故障率が高いというデータでもあるなら話は別だけど
>>412 であんたはどうしたいと?
シグマスレで故障率でも明確にして、満足。めでたしめでたしですか?
今まで色んなレンズを使って来たけど
多少品質の高低はあったけど、
他の家電製品に比べたら、どれも問題ない耐久度だったよ。
シグマレンズが良く故障するとも思わないけど
どうしても故障が気になるなら、自分が経験上一番安心なメーカーのレンズ使ってればいいじゃん。
>>416 逆にこっちが聞きたい
シグマの故障率が高いというデータなり証拠なりはあるのか?と
自分もユーザーだからね
故障率の統計なんて出て来た無意味だと思うけどな。 誰がどういう環境でどういう使い方をしたかで 故障率なんて変わるだろうし、同じメーカーでも レンズによって、壊れやすい壊れにくいの差もある。 少なくとも、満場一致であそこは壊れやすいって意見が出るぐらい 顕著な品質差がないと、それこそ個体差の方が大きく影響してくる。 それでも気になるなら自分なりに調べて、良いと思うの使えば良いだけ。 10回使ったら壊れるとかそんなレベルじゃないんだし 描写とか機能面とか別の所で選んだ方が賢明だと思うよ。
鳥とか飛行機撮ってる人には120-300はかなり旅行向けでしょう。 ロクヨンだと飛行機内持ち込みが厳しいし。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 12:08:03.90 ID:Ugiqp0bW0
たしかにほとんどバズーカ砲だからなぁ。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 15:05:04.54 ID:KhC4Ad0RO
120-300はいいレンズだよ。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 18:37:19.04 ID:ePgCGLSKO
>>421 同じ開放F値のEF70-200 F4L IS USMと比べたら、どっちが写りいいの?
もちろん120〜200mm域で。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 18:54:51.25 ID:zglOTvtnO
シグマを扱えない下手くそが純正に逃げる
↑ w
どんな道具でも上手に使うのがプロだと思いたいが
どんな道具でも使うってのは、なんのプロ?
プロってのはその道でメシ食える人だよな
販促のためにプロがいろいろなメーカーからカメラとレンズ渡されて(というかメシのために受注して) 作例撮ったりするのは多いでしょ。 どんなカメラでもソツのないものを撮らないといけない。
作例www
シグマって使いこなすとか、そんなたいそうなもんでもないだろ。 ノクトンとかならまだ分かるけど。 それに作例撮るのに、使いこなすも何もない。 レンズの光学性能が分かる逆光シーンとか、チャートとかと そのレンズが最も良く使われるであろう被写体やシーンを 撮った場合の比較だったり。 そんなのレンズマニアのブログでもやってる。
>>422 F4は100-300mmの間違いでは?
買う前に純正と比較する奴は純正を買っとけ。 シグマを買っても、ずっと純正が気になり続けるから。
120-300は孤高
>433 だが俺を含めて貧乏人だと「シグマにしとけば○万浮いたのにな〜」とか 気になり続けるんだよ だから純正を買っとけばいいとも限らない
カメラもシグマにすればシグマレンズが純正となり サードパーティーや値段で悩むこともなくなる。
操作性に嫌気がさしてカメラそのものの悩みが無くなるのですね
シグマの魚眼はかなり良い マクロなんかもいいのが揃ってる
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 16:02:44.24 ID:jr1cUbqo0
ニッコールをSAマウントにつけるアダプタってないの?
SD1買ったの?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 17:53:54.84 ID:Ui/4leIQO
70-300mm DG OSが値下がりしたけど、 31,900円でこのレンズはコスパ良いの? このレンズ、テレ側に行けば行くほど解像度がかなり落ちるみたいだね‥‥ AFもHSM付いてないから、200〜300mmはAFが遅そうだよね‥‥
>>434 物は良いもんなんだが、箱が他のみたいに赤と黒じゃなくて無地のダンボールでちょっと悲しくなった。
120-300も無地の段ボールだったような記憶が
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 21:35:24.29 ID:8vtSJF/30
箱は押入行き ニコンは数字入りの金だけど
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 22:01:56.15 ID:wTvkLbpxO
新120-300。使っているがAFが甘くてスポーツとか早い動きには向かないかなあ。そこそこ早いけど急な動きについていけない。 仕事で使うには不安が多い。 ここしかない一瞬を逃す可能性大。 AFは純正に遠く及ばないです。 でもハマったときはかなりイケてます。
↑ ???どう考えてもおまえのAFのせいだろ???
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 22:17:29.16 ID:jm63v2HY0
>>452 どれどれ、俺が甘い写真を見てやるよ
原因を探すのも楽しいよ
>>452 キヤノンならマイクロアジャスト、ニコンならAF微調整で合わせないと合わないよ。
そう言うのがついてないボディで使っちゃいかん。合わせて使えば最強だ。
>>446 ニコンやタムロンに機能面では劣るけど
画質もそこまで悪くないし、AFもHSMじゃないけど
そこまで酷くない。金かけたくないならアリ。
個人的にはタムの方を推すけどね。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 22:51:49.23 ID:8vtSJF/30
apo70-300のほうが。安いですし。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 23:35:58.13 ID:Ui/4leIQO
>>448 画像thxです!
>>457 確かに激安ですよね。
ハーフマクロも遊べるし、動き物じゃなかったら、
こっちのほうがコスパ高そうです!
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 23:47:06.00 ID:8vtSJF/30
456がいうタムロンもいいみたいです。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 00:06:12.28 ID:jm63v2HY0
>>452 下手糞なプロ様ですか?
プロならピント合わせましょうよw
プロなら(笑)
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 00:27:28.22 ID:7uFnTbww0
私も120−300使っていますが、AFは純正に比べて迷いがかなりあると感じています。 ボディーはD700なのですが、AF微調整された方いますか? ズームレンズなので、単焦点と違って微調整はかなり難しいというか無理があるような気がしますが もしされた方がいましたら、その効果のほどを教えていただければと思います。
>>458 このレンズ俺も持ってるけど中々良い。
200mm300mmだとやっぱ手持ちは厳しいけど。昼間なら十分使えるし、三脚使えばいいだけ。
言われているようにAF遅いしかなりアホなので動き物は多分取れない。飛び物もまず無理。
その辺目をつぶれば値段以上の写りは期待できますね。望遠入門としてはもってこい。
てか設計が古すぎるのか、定価は結構するレンズですね
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 00:56:19.98 ID:GFCW/QsuO
確かに動きものは不得手。室内スポーツで望遠にて表情を追い込むとAFが曖昧であることがはっきりする。 AF微調整って話も出ていたけど、このレンズでは難しいでしょう。
ニコ自慰は訴えてるんだからヌッコール純正買えよw 親分に嫌われるぞw
>>464 > AF微調整って話も出ていたけど、このレンズでは難しいでしょう。
何だよこの言い草。根拠のないこと言うんじゃないよ。
>>462 ズームはテレ端で合わせるの。D3, D700, D300で使ってるけど、全部調整してるから
動きものジャスピンだ。ニコンは「テレ端焦点距離の30倍が基準距離」って言うけど、
経験上自分のターゲットとする距離範囲で合わせるのが一番だ。
85mm f1.4 EX DGはニコンのコンテニュアスAFの時は フルタイムマニュアルフォーカスが出来ないってホント? キヤノンのAIサーボ(だっけ)の時も同じかな。
50-500mmと120-300mmはズームレンズではなく、バリフォーカルレンズだからね〜と、言いたかってんでは?
皆様のご意見拝聴希望! 1.当方初のデジイチデビュー。 2.子供、そして部活や運動会(つまり野外の人間動体メイン)撮影が目的。 3.エントリークラスでずば抜けた連写速度をのため、SONYのα55ズームレンズキットを購入。 付属レンズはDT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855。 4.ダブルズームキットも考慮したものの、付属レンズの能力に疑問を感じたため、 別個の購入とあいなった。 5.初心者のため、まだ高額なレンズは躊躇。 6.しかし初心者であるが故に、「グラウンドでの望遠連写」に耐えるものが必要。 7.AFの性能は特に重視すべきなのかなと考えている。 8.価格や解像度などの評判から、50-200mm F4-5.6 DC OS HSMを第一候補にしていた。 9.が、価格.comの口コミで「前作の55-200mmDC(OS、HSM非搭載)よりむしろ AFが遅い」との書き込みを発見。現在迷っている。 こんな私が買うべきレンズとして皆様のイチオシは何!?
うんこ
なんか神経質そう。
スポーツ撮影でこだわりありそうなのにαを買ったのが間違い
70-300G これで結論は出てる あとは好きにしたらいい
動体メインなのにα55を選択した時点でダメでしょ。 噂のα77なら何とかなったかもしれないけど。 少なくともα55の動体予測AFの精度は低い。 スペックにだまされたね。 どんな爆速レンズを使ってもピントが合わないんじゃ話にならない。
うんα55の時点でオワットル
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 20:51:22.64 ID:cEUjGpPt0
469はd300sを買うべきだった。レンズは70-200で。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 21:06:31.53 ID:wCCTO6wX0
>SONYのα55 はい終了。なんでソニーなの?初心者ならキヤノンかニコンならまだ生き残る道はあったのに。 まあもう買ったものだからしかたないけど、運動会なら300mmはあったほうがいいよ。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 21:08:09.87 ID:cEUjGpPt0
買い換え劇が一番無駄。奥でうまくさばけるならいいけど。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/09(火) 21:12:11.57 ID:cEUjGpPt0
ソニーは金持ちのカメラおやじが面白がって伊達や酔狂で買うイメージが。。
ミノルタの75-300mmがオクで3000円くらい。 ソニーの新品でも、どっかの通販で15000円くらいだったかな・・・ これで十分。 気に入らなくなったらGレンズをどうぞ。
____ / \ / / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / (・) (・) | | 何でα55 /⌒ (6 つ | | 買ってきたんだよ、このハゲ!!! ( | / ___ | < − \ \_/ / \_______________ // ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ / ヽ ri/ 彡 / i ト、 __,,,丿)/ ζ | ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ! l | く,, ,,,ィ'" /. \ ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / | ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ | ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./ ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、 ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
α55ってそんなに悪いのん? 某量販店でEOSと比べて、液晶での撮影の際AFがαの方が全然早いし レンズもEOSは高いって言われて俺もα考えてんだけど
ちっとも悪くない。コストパフォーマンスはかなりいい
爺しね
俺も昔は モータースポーツの動体撮影メインで k-m買ってレンズどれがいいと聞いて 同じ反応されたなw なんの機種でも動体撮れないことはない ただ難易度が高いだけだ。がんばれ
SD15でモータースポーツ取ってる人もいるんだから大丈夫
>>482 >>レンズもEOSは高いって言われて俺もα考えてんだけど
量販の店員は適当な事を言うもんだな。
普及帯のレンズなんて、どこのメーカーも似たようなもんだ。
フルサイズとかガッツリやり出すと別だけどさ。
それにシグマやタムロンと言ったサードパーティーっていう選択肢もあるわけだし
レンズの高い安いでマウント選ぶのはナンセンス。
使いたいレンズがあるかどうかだ。
少なくともエントリー機を買う初心者が買うレンズでは大差ないのにな。
ただボディーも含めて、APS-Cで一番手頃にデジイチやりたかったら
αってのは間違いではない。
>>489 いいなぁサンニッパ・・・
ペンタにも欲しい
150マクロのレビューきたね なかなかの解像 今の円高なら逆輸入した方が安いんじゃないか
>>469 初心者が上手に撮れる被写体ではないと推察します。
スレ的には70-300OSか、50-500OS HSMを購入して
MF死ぬ気で頑張って撮るのが、α33で鳥撮りをしている者からのお勧めです。
初心者でも1日数百枚単位で撮れば数枚は使えるものが撮れるでしょう。
>>482 動体撮影すんのにLVでAFが速くたって意味ないでしょ
K-mやSD15は頑張れば行けるけど、α55がEVFがネックになって動体には全く向いていない。
>>493 まぁまぁ、相手は初心者さんですから
>>469 8-16買ってパンフォーカスで撮れば、動体に強い弱いなんて関係無くなるから安心しな。
あとで好きなだけトリミングすればいいし。
スポーツファインダーでも付ければ見たままが撮れるから、EVFの問題も解決するよ。
>469 >492さんと同意見。 ただ部活の種目は何かが気になります。 バスケとか室内で動きのある競技は結構厳しいです。70-200mmF2.8クラスのレンズが必要かも。
最近5D2に換えて望遠不足を感じていて100-400Lがリニューされるまでの繋ぎとして 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMを買おうと思っているんだけどこのレンズってどう? カリカリ好きなんだ。
EF100-400Lがゴミだということはよくわかった
>>500 サンクス! 今の100-400Lは買う気ないのでΣ120-400の中古でも買って
繋ぎます。今望遠は70-200F4しかないのでソフトボール撮りにどうしても
足らないので。テレコンも考えましたがあれは高価な単に付けるものと感じてます。
12-24のレビューはまだ〜?
俺も待ってるんだけど 全然売れてないのかな?
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/13(土) 13:45:37.45 ID:0u8iPYrt0
d300スレに変なのがいます。助けてください。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/13(土) 13:58:27.60 ID:MecrtUQ00
フルでの12-24とかAPS-Cでの8-16は比較するものがなく独走状態なので宣伝に金つかわない。 必要なやつは買って黙って愛用、必要ないのに買ったやつのはすぐ中古市場に流れる。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/13(土) 14:28:59.67 ID:bIyhlimO0
>>506 この手の超広角レンズって、本当に必要な人は少ないと思う。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/13(土) 14:33:23.88 ID:0u8iPYrt0
私など17mmのnikon aps-cでも持て余しています
>>509 12-24APS-Cまで行くと、それで撮るだけで、ある程度キマるんだよ。
VRないので注意だけどな。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/13(土) 14:53:12.56 ID:0u8iPYrt0
>>510 24mmなら助かります。18mmはもうすこし広ければ。。という場合がたまにあります。
広角端の18より12-24の18のほうが良さそうですけど。
個人的に広角は好きなんですが、あまり使わないんですよね。やはり、60位が使いやすいです
>>507 実売で3倍近く違うんだからこまかいとこで文句言わないw
旧型はどこまで絞っても周囲はぼんやりだったのに比べると劇的に改善されてるよ
APS-Cで12-24と8-16の重なってる焦点域の比較を見てみたい
画角の比較?4ミリの佐賀。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/14(日) 14:32:10.81 ID:TERx7Sf+0
開放が暗すぎるわw
>>510 APS-Cなら、キヤノン純正の10-22の方が遥かに良いと思うが。
補正も完璧だし、遥かにシャープ。
像流れも無いし。
12-24はフルサイズでのみ意味があるレンズだろ。
シグマの
科学力は
世界一ッイイイイ!
10mmフィッシュアイ買え 世界が変わる
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 01:08:06.27 ID:49WEHuv7O
>>523 これ筋肉ムキムキの外人が撮ってたやつだw
ところで話変わってスマンが、Macro 70mm F2.8ってそんなに神レンズなの?
人気高いよね。
>504 新型12-24そんなに良いのか・・・
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 08:13:17.60 ID:ittcj2kGO
>>526 ちょっと評判が一人歩きしてるけどな。
ナノクリ60があれば解像力の面からも魅力的なものではないし、
ボケまで解像すると揶揄されるボケと寒色系の写りは通常撮影には使いにくい。
>>527 買ったけど、ファインダー覗いた瞬間に違うよ。
すごく良くなってる。
あくまでもフルサイズ用のレンズだから、そこは理解すべき。
APS用は他に選択肢がたくさんあるよ。
もっといいものもある。
でも、フルサイズはこれしかない。
その限られたレンズなのに、特に室内写真では素晴らしいよ。
新しいヤツはまさしくレベルアップ。
建築関係はすぐ買うべし。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 08:16:45.09 ID:nARUcrSV0
>>529 歪曲収差はどうなの?価格comのレビューではそこマイナス評価だったけど。
旧12-24が酷すぎただけ 新12-24でも駄目駄目だろ
12-24いいなと思って、ヨドバシで試写したら片ボケしていて、 ああやっぱりシグマか、と思ってしまった。
また当たりハズレの差が酷いのか。
>>530 旧型と違うのは確かだけど風景撮ってる分には善し悪しなんて分からん程度
建築で資料写真なら補正しちゃえば済む話だから関係ないんじゃね?
ただLR3だと当然自動補正パラメーターはまだ入って無いのでバージョンアップ待ち(´・ω・`)
>>530 風景とかに使うレンズじゃない。
人物でもない。
そういう用途は大間違いのレンズ。
あくまでも、建物写真や内装写真専門なんだよ、このレンズは。
そう考えて評価するべき。
多少は修正で対応できる。
フルサイズでここまでの広角。
そこに唯一の意味がある。
用途を勘違いしたヤツは、悪い評価になるかもね。
建築関係、不動産関係専門だよ。
それ以外のヤツは使うべきではない。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 12:59:07.65 ID:nARUcrSV0
>>535 そうかぁ、風景に向かないのか。サンクス
風景に向かないとなると、広角レンズとして一般人が
使うには不向きだね。
20mmF1.8使ってる人います?
>>536 風景で広角ならEF16-35 とかね。
そっちでしょう。
APSなら、10-22だし。
50-150F2.8使ってるがもう少し短いのが欲しくて、18-125が気になってるのだが 画質的に少し落ちるのかな?
>>535 オープンカーから見上げた風景を再現するのに最適なんだぜw
こぢんまりまとまった広角絵なんてつまらねぇ
エビフライAAのコスをやってたものです。 いわゆるカメコ(一眼を持ってる人)にはウケてましたw ケータイ撮影とかの一般人にも撮られたけど、果たしてネタはわかっていたのだろうか…。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 17:01:27.20 ID:nARUcrSV0
>>541 来年は本物買って同じポーズで頼む。200万なら5年ローンくらいでいける
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 17:05:47.05 ID:Z16Y3GP10
>>541 とはコミケで会ったわwww
本当はレンタルしようとしたが額も高いし落としたらまずいから断念したとか聞いた
>>541 GJ、山木社長やSIGMA社員達に見せてあげたいねぇ。
何故SDにしない
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 18:49:45.89 ID:4urZW9/PO
室内スポーツでAFが迷いまくって動きについていけないシグマレンズ。 300近くになるとぜんぜんダメ。 ど−したらい−の−−!? ここの頭いい人たち教えてくり。 NEW120-300-OS+D700で体育館のアマチュアボクシング。 おまえの腕が悪いとか意地悪なのはなしで。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 18:58:18.65 ID:Raahv8cc0
>>552 それって何と比較対象なの?そこが重要なんだが。
その機材じゃ、純正サンニッパもD3も使ったことがないだろう。
本当に何と比べてるの?
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 19:08:19.08 ID:Q4asbXcH0
>>552 おまえの腕では純正使ってもピンボケになるだろう。
>>552 AF-C
ダイナミックAF9点
AFロックオンはOFF
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 19:16:16.49 ID:ittcj2kGO
マジレスすれば値段付くうちにさっさと売り払うのがいい。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 21:58:49.95 ID:ittcj2kGO
120-300OS、フィルタ外そうと思ったら前玉部分の鏡筒ごと外れてびびった。
という夢を見ましたとさ…
>>560 山木ユッケは死ぬわけじゃねえし
時給800円のシグマライン超汚染人が30年後に泣くだけだw
福島に撮影に行ったら、翌日は体中痛かった 筋肉痛で。
>>541 画像でしか見てないけどナイスだったぜw
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/15(月) 23:22:06.31 ID:l0XUbCcG0
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/16(火) 00:33:51.19 ID:fFgoAygT0
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/16(火) 01:21:58.26 ID:AbjJAQAU0
シグマのレンズをズーミングすると 内部の放射性物質のホコリが飛び出してきて カメラマンが吸って(以下省略)
>>560 別に無いことにはなっていないよ。新聞とテレビしか見ていない人は知らない
かもしれないけどさ。
あと、その人は ECRR (欧州放射線リスク委員会)のクリス・バズビー氏
じゃん。 その人がアメリカの 3 大ネットワークニュースに登場すること
なんて想像出来ないんだけど、本当なの?
来日したのだって 7 月で、爆発していた頃には来ていなかったと思うよ。
>>526 星を写してみると判るけど、0.5段絞るだけで画面の隅まで星が点像に映る数少ないレンズ。
>>560 通報されると「風説の流布」で確実に逮捕される
ビデオを見たけど、バズビー氏は「郡山には来たくない」と言ってるけど、
「会津若松、郡山はもちろんもう2度と日本にも来ない」とは言っていない
会津若松と東京の汚染度はほぼ同じ。郡山と会津若松では線量が一桁違う
>>571 何ウソ言ってるんだ
その動画の中で
「郡山の住民が東電に損害賠償を起こした裁判の証人に呼ばれたらどうするか」と聞かれて
「(全て勝訴した)世界中で40件以上の放射能被害の裁判での証言に出た時と違い
放射能レベルが高くて怖いから日本の裁判所には出頭せずビデオでのみ証言する」と明確に言ってる
【科学力は】シグマレンズ 42本目【世界一ッイイイイ!】
>>552 シグマレンズだもん。
仕方ない。
純正に勝てるわけがないよ、AFは。
おかしいな 俺のシグマレンズは純正のはずなんだが
やはり、所詮サードパーティだな。 評判の良いレンズさえ実際使ったらクソだった。
何のレンズをどの機種で何と比較して撮ったら糞なのか詳しく。
アトムレンズを復活させるとは さすがシグマだ凄過ぎて言葉も無いわ
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/17(水) 10:37:40.01 ID:JVg2PrJY0
>>580 AFかねぇ、OSの不良だと思うけどな
暑いとなるんだよな、俺の150-500もこの症状は出る
でも冷えると収まるから修理には出していない。
多分設計し直さないと潜在的な原因は消せないと思ってる
熱の吸収を防ぐために白く塗ろうか
ペンタックスみたいになるね。 案外あれは直射日光対策には良いのかもなぁ
カメラはかなり熱くなるから、レンズもそうなのかなあ
白く塗ったら、次はキヤノンからクレームが来たりして。
日傘背負えw
白いタオル掛けておけば良いんだよとマジレス
>>591 それ近所迷惑だから現場には持ち込み禁止
どうせならミラーフィルムにしておこう
エビフライみたいに緑でいいじゃん
エビフライならいっそ衣だろ
エビフライコスは、ツイッターで送信したら山木社長喜んでくれるじゃないかな。 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] 買ったけど、いきなりの初期不良(たぶん)(涙 症状はAFがいつまで経っても終わらない。 フォーカスリングが左右に小刻みにカタカタ言って止まらないwwww レンズを振るとカタカタ音が鳴るがこれは関係ないかもしれない
105OSシグマウントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
新マクロ2本とも、既に中古でみかけるけどいまいちなんかな。 150の方はphotozone見るとそれほどの光学性能ではないようだし。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/20(土) 10:06:31.16 ID:DcredBK/0
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/20(土) 10:19:21.52 ID:CAJVCRV90
150はいいのでは。旧型はすごかったけど。
だから、自分の目で確かめてみろってw レンズテストサイトなんてまるでアテにならないよ 特にシグマの場合は当たり外れが大きく影響するし・・・
OS付きで出してくれよ
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 00:27:28.29 ID:uj1fkMaLO
質問ですが、50-150 F2.8のOS付きは何月くらいの発売予定ですか?
50-150 F2.8 EX DC OS HSM 俺も待っていたが、もう待ち切れね〜 EF100 F2 と EF135 F2L ぽちるぞ〜 DGで出すのか〜? (17-55 F2.8 と 70-200 F4L 持ちです)
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 01:25:23.53 ID:s5lPrVhp0
105と150
スレ伸びてると思ったら伝説の呂布か。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 09:27:49.46 ID:s5lPrVhp0
米や肉の次はレンズにセシウムとか言い出すよ、たぶん。
とっくに言われてるw
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 10:33:42.12 ID:s5lPrVhp0
そうなの?
セシウムじゃないけど酸化トリウムを含んだレンズは一部で有名。 レンズ前面で1μSV/hr以上のガンマ線を出しているものもあるという・・・・ ウランガラスというのもあって、こちらはガラス食器なんかに使われてた。 なぜかSLの前照灯のレンズに使われていたというマニアックな事実も・・・
時々スーパータクマーを引っ張り出して使ってます。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 15:35:21.87 ID:uj1fkMaLO
新型50-150 F2.8の件だけど、だいたい何gくらいになると思う? 三脚座は付属してないからある程度軽いのかと思うけど、 長さは新型70-200 F2.8並みだからなぁ‥‥
120-300OSでも振り回しておけば、些細な重量の事なんて忘れるよ そのお陰で50-500OSが標準レンズ並みに感じる
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 20:04:24.67 ID:eZ9PhrxhO
120300は飛行機屋ならもやしっこレンズだろ。 俺も振り回してるけど、あれ一つにテレコンで済むから楽。 ただ、カメラマウントが心配。
航空機撮りの恐ろしさを知った (良い意味で)
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/21(日) 21:09:56.60 ID:8oPSfngz0
さすがヒコーキ野郎は、イケてるねw
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/22(月) 01:58:32.02 ID:SwCxOdNFO
シグマが好きだから敢えて聞くが、 本当にそんなに壊れやすいの? 昔はレンズは一生物と言ってたけど、OSとHSMに関しては機械モノだから壊れる可能性はあるだろうけど‥‥ だからってそう簡単には壊れないだろう?
シグマもタムロンも同じだけど、当たり外れが若干多いのは事実。 当たれば片ボケも無いだろうし、AFが迷う事もないだろうし、故障も長いこと出ないかもしれない。 少なくとも手ぶれ補正付きのレンズは、一生物とは言えないと思う。
>>622 なるほどー。詳しくthx!
例えばもしもOSの故障で修理の際は、
キタムラやビックカメラの5年保証に入ってても、結局は日研テクノに行っちゃうの?
「シグマSCでお願いします」って頼んだらやってくれるかな?
買った時から壊れてたことはあったけど、シグマレンズ使ってて壊れたことはないな 純正はしょっちゅう壊れるけど。
ニコンはVR70-300のVRが壊れた。 タムロンはVC28-300のVCが壊れた。 シグマはOS付き持ってないけど8-16がなんか内部部品が脱落して壊れた。 トキナーはまだ壊れてない。 やっぱり手ぶれ補正ユニットはどこもウィークポイントなんだろうね。
>>627 シグマ
12-24:買った時から片ボケ
150-500:問題なし
500:問題なし
キヤノン
50mmF1.8:AF動かなくなった
70-200mmF2.8:IS動かなくなった
100mmマクロ:AF動作時異音
800mm:フードの止め具折れた
んじゃ俺は シグマ 24-70HSM ピンズレROM交換 70-200 先代(既にリリース) ピン調整 30mm F1.4 HSM:問題無し 50-500OS:問題なし 120-300OS:問題なし 50mmF1.4:問題なし 85mmF1.4:問題なし 17-50mmOS:問題なし ニコン 14-24:AFモーター故障 24-70:問題なし 70-200VR2:問題なし 35F2D:問題なし 300F4D:AFモーター故障 17-70:問題なし 20-35F2.8D:問題なし 60mmF2.8G:問題なし etc キヤノン Kiss x4のダブルズーム:特に問題なし トキナ ATX116:AF不良ユニット交換 特に感想は無し。工業製品である以上故障・不良はつき物。 どこのメーカーも対応はいいと思うけどな。やっぱ電装系は故障し易いねぇ。
俺は今までどのレンズでも、自分で落として修理に出した以外はハズレはないなあ。 シグマは 17-50OS 8-16 70MACRO 30 150MACRO OS と持っているが、どれもまともだな。まあ、SDで使っているので、AFが当てにならず、 MFで使う場合が多いからかもしれないが・・・w ニコンマウントは 35/2D 50/1.4D 85/1.4D 60MACRO 24-50 18-70 17-55 24-30 14-24 80-200旧 70-300D 105DC 70-180MACRO 300/4 45PC-E タム28-75 トキ12-24 と所有していた(今は売却したもの多し)が、どれもよかった。 80-200はやや前ピンで、SSに持っていったが、「古くてもう直せない」と言われた。
ハズレや故障品を引いて結局売るとなった場合 買取も安いんだよな。シグマ。 タムロンみたいに激安だと割り切れるけど いまのシグマは微妙に値段もあがってきているからね 50F1.4はとりあえずAFが怪しいし ザラザラ塗装も持ち歩いてベロベロ禿げるだけだし、 さっさと売った。 値段大して変わらなかったし、はじめから純正買えばよかったな。
>>632 画質で劣り、値段も高い純正がいいんなら、それでいいんじゃないかな
8-16もマウント部以外、先端フードまでザラザラ塗装だったんだよな。 50-500はザラザラと新塗装のニコイチだったし、 塗装をさっさと新しいのに統一すれば良いのにね
写りに不満持ちながら撮るくらいなら 納得いく写りのレンズに切り替えたほうが よほどいい。 写りがよければ売らないし、 こわれたら直すだけ。
ニコンの純正品でも 製造時期の異なるロット違いのパーツの寄せ集めで 塗装表面の質感が全然違う 「キメラ」 や 「フランケン」 みたいな製品が多いよ ミノルタの純正品でもそんな商品を引いたことがあった
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/22(月) 16:53:06.97 ID:i8hT4ajR0
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/22(月) 23:52:35.21 ID:0/koGpNo0
シグマのキメラが欲スィ
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/23(火) 12:29:50.51 ID:B0KK+RWLO
こんなこと聞いたら笑われるかもしれませんが‥‥ 今、50-200mm F4-5.6 DC OS HSMを持ってるのですが、 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMが欲しく思っています。 この2つのレンズ、月とすっぽんみたいな写りの違いはありますか? また、自分は周辺も解像度も気にするのですが、 大口径レンズは周辺の写りが弱いそうですが、自分のカメラはAPS-Cなので、 周辺に関してはDC用の周辺の写りより、DG用大口径のほうが良くなるでしょうか?
>>639 SD1みたいなトンデモ解像機種だと、はっきり違いが出ると思うけど、SD15や
1000万画素台の素子の一眼なら、絞って使うのなら、差はわずかじゃないかな。
もちろん、開放なら大きな差が出ます。ぼかしを得たいのなら、70-200は大いにメリットがあります。
何を求めているかによりますね。
まあ、maroさんのサイトで実写画像を比べてみてはいかがでしょうか。
>>640 ご丁寧にありがとうございます。
レンズ沼にハマるところでしたw
危なかったです、助かりましたw
小型軽量でカリカリな50-200を愛用しようと思います。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/23(火) 15:24:54.13 ID:ETHc9FO10
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/23(火) 17:16:28.29 ID:8Ld2bA+L0
早く50-150F2.8の新型を出してくれ
んだば
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/23(火) 18:35:51.79 ID:oWjExeEk0
NEX用のレンズ頼むよ。特に広角系。
12-24のカブセ式タイプの金属製キャップだけど 周囲のパイプ状の部分は金属だが フタの部分はブラ製φ82mmの普通のレンズキャップで代用している プラ製キャップはスゲー安っぽいので金属製のキャッブがフタをしたいのに この用途にピッタンコのコンタックス製φ82mm金属キャップが手に入らない どうしたらいい?
φ82の適当なフィルタを筒側へねじ込んで蓋替わりにするとか?
コンタックス製ネジ込み式φ82mm金属キャップなら中古でいくらでも売ってる バカ高いレンズとセットでなwww
70-200 ii macro hsmって、こんな色収差ひどいもんなの? テレ端だと中央からもかなりあるんだけど…
>>649 その前に、色収差を気にするのなら、なぜ新型買わなかったんだ?
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/24(水) 16:07:40.76 ID:8TImUzEx0
コスト削減のためじゃね?
それもあるだろうけれど、手ぶれ補正内蔵だからじゃなかったっけ?
17-70で、OS必要ないでしょ。 本体にあるので十分。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/24(水) 20:38:58.36 ID:dl70RV0+0
18-50のも切ってほしい。電池無駄杉。
訴訟絡みだったら他マウントもってかOS全部なしになるだろう。 俺ペンタだけどOSあったほうがいいな。 像が動かないから三脚なしでも正確に構図決められるから。 35mmくらいまでなら殆ど無視できるけどマクロ域や50mm以上では 気になってくる。 電気食いなのは確かだが、OFFにすればいいんでないの? 15gしか変わらんなら尚更OSにする。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/24(水) 23:18:47.27 ID:dl70RV0+0
切っても電池消費すごいよ。多分電流流れっぱ。
シグマレンズ初めて買ったよ 50mmF2.8マクロ 安くてすまん
ソニーα77が出たね また今度もα55、α33の時みたいに不具合が出て Σレンズ全滅するのかな?
>>ID:8TImUzEx0 シグマスレにもタムロンスレにも出張とか、夏ですねぇ。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 10:52:06.93 ID:G/HQ/XbeO
APS-Cサイズ2430万画素のカメラで、 70-200 F2.8新型は周辺まで解像すると思う?
フジノンレンズの科学力は世界一ィィィィィィィィ!!!!!1
>>663 EOS7Dおよび5D2で解像が足りていないのが
既にdpreviewのレンズのチャートで証明されているよ。
70-200OSはハッキリ言って失敗作。
低画素カメラでしか使えないよ。
逆光はマシになったという利点はあるけどね。
APSなら、予定されている50-150OSが
SD1をベンチ機として開発されてるから、期待できるだろう。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 11:16:55.71 ID:G/HQ/XbeO
>>665 詳しくthx!
70-200がSD1のことを考えて作っていなかったとは‥‥
新型50-150が楽しみだ。
いや、SD1で使わないのなら、そんなの意味ない選択だから。SD1は既存のレンズバスターと 言っていい機種。ポンカメがテストでべた褒めしている17-50ですらアラが見えて仕方がないほど
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 11:35:33.07 ID:G/HQ/XbeO
>>667 あぁ、4600万画素と2400万画素なら、
2400万画素は低画素数ってことで、
2400程度なら70-200OSも使えるってことねw
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 12:29:40.67 ID:r42CB0asO
70200はSD15にすら耐えられないゴミ。
>>669 ゴミだから5万円も下げざるを得なかったんだね。
このレンズに賞をやったヨーロッパ人の目がゴミってことかw
受賞部門 : EISA EUROPEAN LENS OF THE YEAR 2011-2012 対象製品 : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 受賞理由 シグマは、APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMで、優れた光学性能と 高画質を手頃な価格で提供する大口径望遠ズームレンズの製品化を実現した。 開放F 値2.8においてシャープな画像を発揮するばかりでなく、効果的な 手ブレ補正(OS)機構と静かで素速いAFを実現したHSMを搭載し、 自然・スポーツ・ドキュメンタリー等の様々なシーンの撮影に適応する。 多数のマウントに対応し、APS-Cサイズやフルサイズセンサーをカバーする このレンズは、一本で多くのことを実現したいアマチュア写真家にとっても、 プロの写真家にとっても最適の一本と言える。 正直、このレンズをけなす人間がどんな写真を撮っているか、見たいものだなw
>>672 あんさん、褒めてんのか褒めてへんのかよー分からんわ。
EISAとTIPAの2つ賞とったレンズをけなすほどの腕前の持ち主がゴロゴロいるこのスレ
>>675 だから、どんな写真撮ってるの?w 最高性能のレンズじゃなきゃ撮れない写真なんか
絶対に撮ってないだろ、お前w
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 13:15:23.96 ID:G/HQ/XbeO
俺は数日前に50-200DCと70-200DGOSの写りの違いについて質問したんだが、 お互いに絞れば写りはそんなに変わらないらしいってレス貰ったんだけど。 俺は50-200はF11の画質に大満足してる。 70-200も絞らなければ周辺は終わってるってレポあるし、 結局F5.6〜F8でで撮るのなら、明らかに50-200のほうがコスパ良くね? とは言っても、FLDを2枚で収差無問題って言うのはかなり魅力。 ただ、このレンズに11万使うべきなのか悩んでる。 あとはズームレンズとピントリングの配置・間隔でも悩んでる。 なんぜ展示機がないもんで、ズーム時にピントリングも手首らへんで当たっちゃうんだろうな的な。 2万弱で満足してるならこのレンズは不要なのかな。 これより良くなるなら買いたいけど、レポ見てたら悩むような感想ばっかり‥‥
>>677 その通りだよ。よく分からないんだけど、
純正も含めた全レンズで最高性能でない=糞
と言われてしまう。用途とコスパはかなり重要だと思うのに、極端な話ばかりする
変なのが居着いているw
末尾Pのいうことなんか間に受けんで良い
個人的には70-200のF4が出ればいいんだけどなぁ。 そしたらキヤノンのF4Lより安くなるだろうし、何より2.8より軽い。 金額もそうだけど、重量って大事だからね。 それもあって50-200DCを自分は使ってる。 さすがにちょっと軽量過ぎだけどw
50-200は初めて買ったレンズだが、正直ちょっとな・・・ まぁ安くてOS付なのはすばらしいが、これが一眼の画質なのかなとがっかりさせられた。 70-200は評判良いので気になるけど、あの大きさはちょっと厳しいw
>>681 大きさ、重さ、長さねw
おまけにフィルター径が77mmだからフィルター派なら結構かかるw
ただ、カッコイイのは間違いない!w
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 15:44:59.33 ID:G/HQ/XbeO
>>682 重さは不明だが、
デカさは70-200と同じだよw
とあるカメラ屋の店員なんで、各社の70-200F2.8を比べた事があるけど、キヤノンの新型Iが神過ぎるんだよな。 安くなった今は少なからずニーズがあるが、当時の価格設定ではキヤノンユーザーは純正を選んでた。 ニコンの新型も旧型より解像度が落ちたと騒がれたけど、それでもシグマよりずっといい。 ちなみにタムロンのは解像感に限って言えばシグマより上。 手ブレ補正も超音波モーターも無いのは不自由だが。
>>678 SAマウントユーザーからすれば2.8通しズームがどれもこれもコスパ優先なのは泣ける話だぞ。
>>686 あなたからすれば、70-200OSの新品11万は買い?
>>687 5万でもいらないけどな。
望遠ズーム欲しかったから結局OS328ズーム買った。
これも完璧じゃないけど、
シグマのレンズで自分が一番必要な180〜200mmが一番よく写るのこれになるし。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/25(木) 21:08:36.96 ID:yq2zt6Cf0
>>681 50-200はそんなにだめ?
18-50が良かったので花王と思ってたんですが。
>>690 F2.8通しとこの価格で、2000万画素オーバーの5DmkIIで
これだけの描写していれば十分だよ。
ふっかつ
>>689 681だが50-200はあの値段でOS付な点に価値を見出せれば、コスパ最高だしアリだと思うよ。
焦点距離的にわりと使いやすいし、それに軽いし。
今は50-150F2.8Uを愛用中だが、もう少し短いのが欲しいがコレ意外となると
タムA09になっちゃうんだよなぁ・・・
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/26(金) 13:22:53.84 ID:4xzNlTqF0
HSMとOSついてる50mmが出たらいいのにね。 価格は2倍になりそうだけど。
コンパクトさが身上の50mmマクロにとってはHSMはともかく手振れ補正が付いてしまうのは 痛し痒しかな・・・
マクロには殆ど手ブレ補正効かないからね。 特に被写体までの距離を詰めて使う、非望遠マクロは。
EF100マクロのU型ISを使ってみそ。 ビックリするから。
>>698 そらーマクロ用に開発したシフトブレ補正だものw
OSに同じことを期待したらイカン
50-150ずっと待ってるんだが、最近実は出ないんじゃないかと勘繰るようになってきた 音沙汰ないなあ
>>700 俺も待ってるorz いきなり出ると信じたい・・・
50-150はPIEで社員にでか過ぎると文句言っといた
50−150は画質良いので気にいってる。 やっぱF2.8通しは便利だな。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 00:57:02.08 ID:ygyUyCdM0
70-200はだめなの。
こっち見んな
あんまり解像度よろしくないね
そりゃあ純正428には劣るけれど充分だろう
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 07:01:32.78 ID:GCi4M2/e0
30/1.4はどうすか? 主に町の風景とか撮ってるんだけども
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 07:05:22.52 ID:ygyUyCdM0
705は普通にきれいと思うけど。
>>705 うーん、SAマウントでSD1ならどうなのか知りたいな。D200ではなあ・・・
>>709 持ってるけど街の風景なら良いと思う
山とか自然系は周辺が甘くなるのが分かるかも
ポートレートとかはありだと思う
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 08:34:48.85 ID:GCi4M2/e0
>>712 d
中央重視の撮り方ならかなりいいと聞くね〜
買おうかな
>>705 解像感自体は良くはないけど、まずまずだね。
ただ悪い意味でコントラストが高い、硬い描写で
質感が感じられないのがネックかな。
悪いレンズじゃないけど、個人的には欲しいとは思えなかった。
そこまでリサイズすりゃ何でも同じだよw
片ボケで修理依頼したけど、速攻で返却されたから嫌な予感はしたんだが 異常なしで帰ってきた。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 10:30:30.57 ID:ygyUyCdM0
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 11:03:07.36 ID:U9YOAoKv0
>>716 レンズは何?
で、その片ボケしてる(と思われる)画像をうpしてみてくり。
AFと片ボケで素人しか使わないレンズ
>716逃走
>>718 120300OS。
明日OS切っても問題ないくらいのSSが出るようならなんか撮ってくるよ。
普段中望遠の単しか使わないから、
余計気になっててそこまでズームに求めるものじゃないのかもとは思うけど。
普通、片ボケの修理依頼するなら、片ボケの画像を添付するもんだろう。
ハイハイ、画像も添付せずに修理依頼した素人の私が悪いんですよ。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 14:46:39.25 ID:P3psM8D40
素人を相手にするメーカーも大変だ
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 15:20:49.20 ID:1rvVKRj90
どうであれ格安レンズではなく、シグマのレンズで最高額のレンズなんだから、 メーカーももうちょっと対応良くてもいいと思うがな。 せめて、電話で「参考の画像を改めて添付し依頼し直してください」の一言ぐらい あってもいいんじゃないか? シグマからしたら大枚を落としてくれる良いお客さんなんだから。 文句言ってる人らも、簡単には買えない額のレンズだろ? そのレンズを持ってるだけでも、この人は「ネ申」
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ \ | | / / / __ | | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
実売30万前後なら少しはお客気取りしてもいいとは思うがそこまで威張るほどのもんでもなかろw
8-16をピント調整に出しても異常なしだったなあ。 結局売ったよ ここは調整だと明らかに手を抜いてるか、やらないよ。 修理だと仕事はかなり速いけど、ピン調整は時間掛かるし。 後回しにして適当にやってると思う。
画像添付したって修理内容は変わらない(変えられない)から。 あと、素人相手にすんのも大変だ、じゃなくて 素人、プロ問わず自社の製品ぐらい直せないと。
もしチェックして問題見つからなかったら 確認してみて異常なかったんだけど、どうする?、 みたいな電話が来て直接修理担当と話とかあるものだと思ってたから とりあえずデータ添付せずに送っちゃったのが間違いだったな。 次はきっちり撮影データとってからお願いするようにするよ。
はぁ
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 17:18:09.24 ID:P3psM8D40
素人相手にたいへんだの意味は、テストのやり方をわからず撮影もいい加減、 まさに適当といえるような使い方でピントが合わないとか片ボケするとか露出が合わないなど そんな輩を相手するメーカーが大変だと言ってるだけなんだよ、わかるかな?
普通のレンズって まさに適当といえるような使い方でもピントが合うしとか片ボケもないし露出も合うんだよ。 ご存知かな?
不良品8-16のシリアルは1114158Xだ これ、MFレンズだからやめたほうがいいよ ライブビューで拡大ピン合わせしないと使い物にならない。 ごみだった
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 17:28:14.24 ID:P3psM8D40
>>733 一眼レフ触ったことあるの?交換レンズとか
>>736 SAだと70マクロと旧150は適当に使ってるけどAF以外は全く問題なかったよ。
AFも「AFが合わない」だけで適当に修理依頼したけどジャスピンで帰ってきたし。
適当に使おうが不具合が出たら不良品だろ。
なぜメーカーに同情する?
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 17:37:48.55 ID:P3psM8D40
>>737 適当に使って楽しいの?
別に同情なんてしてないよ
使いかたが悪くて勘違いしてる人が多いからだよ
>>738 別にレンズ触るの自体が趣味じゃないからな。
マウントに嵌めてシャッター切る以上のことはして無いけど撮影は楽しいが。
ピン調整はボディと一緒に送った? 辺縁は元々精度出すのは難しいと思うけど、中央については いい仕事してくれる印象だけどなあ。
>>709 子供とか撮ると非常に良いけど、景色はイマイチだなー
まぁ本当にズレてる場合もあるだろうけど、過剰に神経過敏になってる人も多そう
過剰に神経過敏って、だいぶ具合悪そうだな。
>>744 きっと馬から落馬でもして体調悪くしたんだろ
ああ頭痛が痛い
さっき右に右折しておくべきだったな。
会津武士の侍魂がこもってるSIGMAレンズ! エビフリャー揚げ!
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 06:08:23.62 ID:BhRhLwuu0
age
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 15:52:47.04 ID:ydpzYYU90
そんで、70-200OSは失敗作なの? 賞を2つもヨーロッパで貰ったのに、なんでこんなにユーザー少ないの? 買いたくても買いにくい雰囲気だなぁ。。 キヤノン・ニコンの人は純正の良いのがあるけど、ペンタックス・ソニーの人は買いだよね?
>>750 ネットで作例なんて溢れてるだろ
それで判断しろよ
ちなみに俺はαのスレでイマイチと回答したんだけど?
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 17:15:23.46 ID:N6fMiYSM0
>>751 やかましいわアホ
SAL70300Gこうて後悔したから言うてんねんやろ
あんなズームリング重いやつ撮る気なくすわ
だいたいあんなんでようGなんて付けよったな
だいたいな、OSが欲しいから言うとんねん
ボディ内手ブレ補正なんか、望遠じゃ意味ないやろが
俺はある事情でソニーの一眼を嫌々つことんねん
まあある事情いうのは一言で言うとライブビューで撮らなあかんようになったからや
目が良かったらほんまやったらすぐにでもキヤノンに戻すわ
F4LISUSMもあるしな
シグマがF4通し新型出してくれたら一番ええんやけど、
とにかくボディ内補正なんかつこてておもろないねん
像が止まるほうが明らかにええやろ
特に重くて望遠のやつはな
広角・標準はどっちの補正も別にいらん
だいたいネットで作例嫌ほどあさったわ
で、お前はなんでこのレンズがイマイチやねん え?
こたえてみい
ええんとちゃうんかい?
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 18:14:13.65 ID:aBVVDNeB0
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 20:01:57.44 ID:23AYL8kA0
でも実際に70-200の話ってあんま聞かないな。12万円で手振れ補正付きのニーニッパズームが買えるんだからもっと持ち主いてもよさそーなのに
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 20:15:40.45 ID:23AYL8kA0
>>752 質問ですが君って関西のオバさん、ですか?
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/29(月) 20:59:27.34 ID:auqUEHIY0
≫755 レビューで絞らないと画質がよくないと書かれたからでは。
50-150/2.8が全域で17-50/2.8OSぐらいの性能なら15万まで出すからはやく出してくれ!
>>752 色々と矛盾が多くて不思議なんだが。
どうせライブビューで撮るんだったら、速度重視じゃないんだろ。
望遠だったら三脚使え。使わないでライブビューなら
コンタクトなり眼鏡してキャノン機使えば良いんじゃないの?
ボディ内手ブレ補正がソニーの売りなのに、それが面白くないのに
使うってどんだけマゾなんかと。
俺も目は良くないけど、視度調整で十分ピントの山は掴めるし
もっと目が悪い知人でも視度補正レンズ使ってるよ。
まあ視力の話は別にして、さらに751なんか放っておいて
自分の撮影スタイルや、予算、レンズの特徴が気に入ったら
買えばいいじゃないか。
誰かが一押ししてくれなきゃ、物も選べないってアホらしい話だぞ。
賞も貰ったら良いレンズか?ユーザーが多ければ良いレンズか?
バカらしいなぁ。
多くの人が支持していれば、それはそれで良いレンズだと思えるし
明らかな欠点がないのに(もしくは自分には魅力的)なものが人気ないなら
それこそしめた物だと俺は思うな。
それでも気になるなら、賞も貰ってて、巷でも人気のレンズを買えば良い。
皮肉じゃないぞ。自分が納得出来るが、その人の持ち味を引き出す最高のレンズだからな。
ぬぅ・・・ まあ、レンズって にてて同じように思えても細かな所でキャラクターがちょっと違ったりするのがおもしろくて よいところも悪いところも全部が個性なんだとおもうよ うちにもいろんなレンズがあるけどさ これはこのシーンとかこのレンズはこんな特徴あるからこんなところで使うとおもしろいなとか そういう風に考えながら使っていくと、表現の幅が広がっておもしろいよ
762 :
752 :2011/08/29(月) 22:41:10.99 ID:n3OlhG1b0
>>760 感動した!
自分の甘さにやっと気が付いた!
もっと冷静になって、周りの意見ではなく、本当に自分が欲しいと思えるレンズを購入します!
thx!
シグマって防塵防滴レンズってあったっけ? SD1発売以降のレンズは防塵防滴になるって言ってたような気がするけど…
EXレンズが順次防塵防滴になるって言ってたような気がするけどどうなったんだろうね
まあ、760みたいなこと言い出したら、 どこのメーカーのどんなレンズでも最高だから。
200-500/2.8を作れるんだから ロクニッパとかハチヨンとかセンニッパとか作れないのかね?
収差気にしなければ作れるんじゃないの
シグマにはニーニーとかヨンニッパ出して欲しい。 欲しいけど使用頻度考えると純正を買うのは躊躇われる。。。
苦労してニーニー出しても「嘘だっ!」とか言われちゃうんだろうな・・・
出しても純正より性能が劣るのは目に見えてるからなあ。 需要が無いから、サンニッパとかゴーヨンゴもリニューアルしないんでしょ。 ニコキャノはプロ用望遠が最重要課題なのとは逆。 まあ、シグマレンズには10万以上出したくないね。 壊れるし、精度も悪い。 シグマのレンズって結構無神経だなって思うけど、 85単とか一部望遠とか、一番前にEDレンズ剥き出しで使うよね。 あれをやるのはシグマだけ。他の会社は全て2枚目以降なのに。
50/1.4ではニコン純正が惨敗したけどなw
以前545を買って、それにはシャープさを期待していたから、がっかりして手放したけど、 ニーニーとかヨンニッパは、F2、F2.8っていうスペックさえ満たしていたら、個人的には普及ズームなみの画質でも文句ないわ
17-50OS使ってるんだけど最短距離で撮る時に手ブレ補正入れとくブレる事が多い
70-200/4 EX DG OS HSM 希望小売価格10万(実売8万) 800g とか出たら地味に需要あるんじゃねと思う今日この頃。 キヤノン使い以外にだけど。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/30(火) 18:25:45.70 ID:whGATJuB0
>>776 おっしゃる通り。
100-300 F4通しなら古いのがあるから、それの新型でも良いよな。
70-200/4って、安くて白レンズで写りもいいから有り難がられてるだけで、 あまりにも中途半端なスペックだと思うけどな。
>>776 その範囲では、タムの70-300 VCとかで十分代用できるから、
あまり需要はないよ。
キヤノンのレンズラインナップはその辺が弱かったから、
70-200/4.0が貴重だった。
>>777 おお、いいねそれ。70-200/4と目指すとこはちょっと違うけど100-300/4は欲しい。
ちょっと高そうだけどw
>>778 確かに中途半端ではあるんだよね〜。望遠も200じゃちょっと短いし。
写りであれと見劣りしてしまう物になっちゃったら買う人あまりいないね・・・・
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/30(火) 23:53:33.76 ID:VA5Qmevg0
200どまりだと考えちゃうけど、300までなら欲しいな。 安い300ズームか、300-120F2.8の二択の現状は厳しい。
ここで100-300が亡くなられたのが悔やまれる
まぁキヤノンだと70-300Lという選択肢があるんだけどね
>>783 あれ、F値普通だし格好も悪いし値段の割には写りもびっくりするほどいいわけじゃないから微妙な気がする・・・・
シグマさん、100-300/4リニューアルお願いしま〜す。
キヤノン使いなら70-300 DOじゃねえの? 友人が持ってるけど、ワイ端まで縮めるとDX 18-55位のサイズでびっくりした。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 02:48:40.19 ID:ttoPzKnKP
「文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツ放送局の報道
YouTubeにアップされているドイツの放送局ZDFの「フロンタール21」というシリーズ番組。
8月26日放送分。
日本で報道されない福島の姿が映し出されている。
正直言って、この報道が「真実」なのかは誰にも分からない。
だが、人間が何かを判断するときには、情報のソースは多い方が良い。しかも、信頼がおけそうなソースの場合は。
ちなみにZDFはWikipediaによると、第2ドイツテレビ。ドイツに2つしかない全国放送の公共放送である。
僕はブログでの情報発信者として、不必要に人の不安を増長するような情報は流さないようにしてきた。
だが、この番組の内容が事実だとすると、日本政府、東電はもちろん、大手マスコミも含め、福島の、そして日本の
現状に関する重要な情報を全て隠している可能性が高い。
だとすると、今後海外発の重要な情報はますます増えてくるだろうし、海外からの情報によって、日本政府や東電に
圧力をかけることができるようになるかもしれない。
正しいかどうかは分からない。ただ、このような報道がヨーロッパの先進国ドイツでされているということを、我々
は知っておくべきだ。
そして、日本のマスコミが、これらの情報をまったく流していないという事実についても、認識しておく必要がある
だろう。
海外発の重要なソースを発見したら、今後も積極的に確認し、必要に応じて皆さんとシェアしていきたいと思う。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/15627 動画
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://youtu.be/5n_3NK-tsOU ←削除
http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo&fmt=18 ←再うp
>>786 要約
・国が検査してくれないので農家が自分で計測
・自宅で毎時90マイクロシーベルトを計測(9日間でドイツでの原発作業員の年間許容量に達する)
・自宅は原発から80km離れた安全地域
・企業、政治家、官僚はスキャンダルを隠している
・食品、魚などあらゆるものが汚染されているが健康に影響はない、の一点張り
・英/christpher busby「基準値を都合でコロコロ変えるのは文明国のやることではない」
「人類史上最悪の惨事」「多くの子供を死に至らせるだろう」
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 03:14:14.25 ID:WYUDyQ6L0
被災者の生活が、国民の生活を象徴していて、上手い具合に地震によって 隠されたこと 電力会社への圧力は、国民への電力の供給を妨げて陵辱した一部の人間が原因であること ドイツの人に教えてあげたらどうでしょうか
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 03:16:46.34 ID:WYUDyQ6L0
遠い国の人は、日本はおかしいと言い、近くの国の人は無政府状態と言う それが日本の状況 若年皇族が、子供を煽動して日本をめちゃくちゃにした
民主党の菅内閣で 何らかの役職に就いていた連中は 全員死刑でいいよ
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 04:03:45.32 ID:WYUDyQ6L0
自民党も民主党もないよ、天皇皇族独裁で内政的には、顔と名前だけ変わる 傀儡。 対外的には外交的詐術
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 04:06:07.95 ID:WYUDyQ6L0
代議士が国民の為の政治を行わないで、皇族がそれを壟断するといった仕組み で国民投票は一種の儀式だよ これを民主主義といわれてもナ
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 04:08:48.51 ID:WYUDyQ6L0
世界中でテロを行っている 「国家戦略局」(やくざ) 中国の日本企業も その内締め出されるかも
50mm F1.4が気になるのだが、おとなしく初めてレンズの方を選んでおくかw
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 16:10:27.46 ID:AKHjGrpm0
テスト
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 16:13:17.41 ID:lbXYZX7XO
70-200OS、みんな低評価だねー。 開放は優しい感じ、絞ればキリっと、も良いと思うんだけどなー。
どこがキリっとしてんねんw
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 17:08:23.59 ID:AKHjGrpm0
>>798 絞ってもキリっとしないの?
だったら欠陥品じゃんw
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 17:27:51.49 ID:dEmwhMz30
レンズも飼い主に似てくるんだよw
>>799 あれでキリってしてると言うお前が欠陥品
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 18:04:13.46 ID:AKHjGrpm0
よーく分かりました。 このレンズは欠陥品で、 このレンズを買う人間自体欠陥品=エッタ・ヒニンってことだね。 あー、危なかったよ。 欠陥品買って欠陥人間になるところだったわw
今買うともれなく放射能付きでごさいますw
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 18:33:49.79 ID:AKHjGrpm0
ちなみに私はSONYのα55で、 なおかつライブビュー鉄撮りしたかったのです。 2xテレコン付けて鳥撮りもしたかったのです。 ライブビューで鉄撮りするには、現状SONYしかないんだわなー。 なおかつレンズシフト補正をするには、 シグマのレンズしかないんだわなー。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 18:40:43.07 ID:AKHjGrpm0
α55+シグマ50-200DCOSHSMで、 普通の駅撮り編成写真ならピント追いかけてくれますか?
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 19:10:08.41 ID:mu6mDVxC0
α55+シグマ50-200 DC OS HSM、 または、α55+APO 70-200 F2.8 OS、 この2つの場合、普通の駅撮り編成写真ならどちらがピントが外れにくいですか?
置きピン連写。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 19:29:13.21 ID:nTV9w8YC0
>>808 やっぱりそうだよね。
それならキヤノン白レンズでもOKだなー。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 19:31:35.85 ID:nTV9w8YC0
だけどあの色のりは気持ち悪かったww こってりしすぎww 寒色系LOVEww
>>810 70-200 OSはヨーロッパで賞2つも採ったんだもん。
写りは良いよ。
よく言われる、絞ればカリッとかキリッとかいうの、 そういうのは、逆に言うと絞らないとボケボケな訳であって、 もういっそF4通しでいいじゃんとか、何のための開放かと問いたくなるから。 いゆマジで。
>>812 むしろ光学的に無理がでるなら、通しである必要さえないと思う。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 20:01:47.48 ID:lbXYZX7XO
>>812 確かに言う通りで、2.8通しなら2.8でカリカリに写らなきゃ意味ないわな。
絞ればシャープなら、最初から暗いズーム買ったら済むんだし。
ただ、70200OSに関しては、じゃあなんで賞によると開放からシャープって判断したんだろ?
F4からしか使えないものなのに。
SD-15だと、開放からシャープなんだよ。
目の付け所からシャープだな。
ファインダーが一段分明るいじゃん ふわっと撮りたいときもあるじゃん
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 20:43:31.64 ID:lbXYZX7XO
>>817 あなたからすると70-200 OSは持ってる価値ありですか?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 21:27:00.96 ID:XMGxcu0v0
>>818 ありだね。
蛍石と同等の性能を誇るFLDガラスが贅沢にも2枚も入ってるんだから。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 21:37:40.15 ID:AIcCkJdp0
UD一枚でも蛍と大して変わらんレンズも!ある 値段も安いw
5D2で解像不足と雑誌で証明されたからなあ。 純正ニッパチズームが買えないプアマン用でしょ。
シグマベストだな
>>821 その雑誌のタイトル名分かったら教えてくり
>>823 デジタルカメラマガジン 2010年9月号
シグマは純正と同じようなの作ってたらだめだよ。 70-200とかさ。 もっとニッチな焦点距離のレンズで勝負しなきゃ。 70-400mm F4とか
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 23:38:17.40 ID:uoEsMIBm0
maroさんとこに新105の結果来てたけど、 画質で勝負ってレンズでもないみたいだな。 新150もその傾向だし、便利レンズにシフトするのかな。
肝心のOSもSD1で手持ちじゃ意味ないし キヤノニコだったら純正と似た値段になってるし 新型マクロ群は正直コスパ悪すぎな印象
今日、50-500とフィルター買ってきました。 初シグマ記念かきこ。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 01:09:06.96 ID:yTd3uofM0
何を撮るのかね? 830
>>833 レンズ144,500円
フィルター11,760円
合計156,260円の10%ポイントでした。
しかし95oにもなると、フィルター高いですね。
マルミの安い方でも良かったかな?
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 02:10:08.17 ID:UHHwCG0zO
>>835 なかなかの金額だなぁ(・o・)ノ
フィルターは86mmや95mmクラスだと、
やっぱりケンコーのプロフェッショナルがベターじゃないかな。
結局、高いレンズ=大口径=その他も高くなるのさ。
防湿庫またはデカめのドライボックスは買ったかい?
せっかくの宝物がカビたらもったいないよ。
テレ端糞解像で
しかもすぐぶっ壊れるのに、馬鹿だなあ。
>>835
>>836 防湿庫は高いので、ドライボックスなんですが。
ボディとレンズで、50-500の入れ場所が無かったです。
仕方がないので、プラスチック製の米びつに乾燥剤入れてドライボックスがわりにしておこう。
充電式の乾燥剤を見かけたんですが、アレってどうなんでしょうかね〜。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 05:03:19.34 ID:UHHwCG0zO
>>838 充電式なんてあるの?
電子レンジで温めるタイプなら知ってるけど‥‥
上のバカなんか、ほっといたらいいよ。
このレンズは開発者が、『高倍率ズームの割に良い』なんて言わせないとかで、
全焦点距離に力を注いだレンズってどっかのレビューに書いてたぐらいだから。
まぁ、俺もこのアンチらのせいで、
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMの購入を迷ってるわけだが‥‥( ̄○ ̄;)
皆様、皆様、 いつもの私でございます。 私は2xのテレコン持ってるので、 APO 50-150mm EX DC OS HSMにしようかなと思います。 APS-Cサイズセンサー4600万画素にも耐えれるよう、作ってるんですもんね。 だから予定より遅れてまだ発売予定日も決まってなくて、 凄いからこそ70200OSのデカさも同じなんですよね。 これなら2400万画素のα77にも耐えされそうだ。 2xテレコンも使える。 あとはAFOKなのかどうかっす‥‥
だから70-200OSはコスパで選ぶレンズだって。 金が余ってる奴で写り重視なら純正選べ。
>>838-839 東洋リビングのMD-2かな?
使ったことないけど、コンセントにさして何十分だかかかるみたいだし、
シリカゲルをレンジにかけるのと手間はあまり変わらなさそうな気が。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:39:46.19 ID:E/LTCeD80
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 17:21:24.84 ID:UHHwCG0zO
>>841 あくまで1/2の金額でF2.8通しだもんな。
そりゃ純正には勝てんだろうが、価格を考えると悪くはない。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 17:40:46.93 ID:4/HRFxnx0
>>842 MD−2便利かなと思って買ってみたけど、
不精な俺にはダメだった やはり乾燥剤が便利
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 18:47:18.02 ID:UHHwCG0zO
俺はナカバヤシのドライボックスを使ってまする。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 19:08:39.80 ID:IkKD6hTY0
質問ですが、シグマのレンズは基本的に、 『開放からシャープ』というのは期待出来ないのでしょうか? 1段絞るのが基本なのでしょうか?
>>848 シグマ50/1.4とかは開放からシャープなので驚きをもって迎えられたみたいだけどね
シグマの70-200/2.8については、名レンズとして知られる100-300/4と同時?に発売された世代のものが
過去最高の出来だと思うけど、その後に出てきたものは悪くはないものの期待を裏切り続けてる感じ
レンズについては、GANREFよりPHTOZONEのレビューの方が信用できると思う
http://www.photozone.de/reviews
初代17-70から17-70OS HSMに買い換えた! 鏡胴が鮫肌じゃなくなっただけで、けっこう質感高くなった気がする。 ピントリングがラバー的な感触で最初戸惑ったけど、すぐ慣れるかな。 フードの根元にも溝が入って雰囲気変わった。これからいろいろ撮ります☆
>>848 ズームは絞っても改善しないって感じだけどな。
特にフルで使った場合。
70-200 OS キャノン用だけビックやヨドバシのwebから消えてるのは どうして?
>>852 運動会シーズン間近でバカ売れしてるらしい。
昨日ヨドに買いに行ったら無くて、店員に訊いたらそう言ってた。
>>853 ということは結局2ちゃんで叩かれてるけど、70-200 OS人気なんじゃんw
マジで? 運動会パパなら70-300あたりじゃないの?
運動会ならタム70-300のがいいとおもうんだが どっちかというと室内でやる学芸会用で純正ほどのお金かけたくない人むけ?
>>856 の言う通りだと思う。
まぁ、室内ものに付け加えるなら、ちょっと季節が早いけど、紅葉用もありか。
運動会でも曇りなら威力発揮するんじゃね。 4.5始まりズームは晴れ限定レンズでっしゃろ。 気合入れて買ったはいいけど、使い道なくて処分しようとしたら 安く買い叩かれたってのが毎年繰り返されているような。 運動会程度なら早めに予約入れてレンタルがいいと思うよ。
>858 今のカメラなら高感度が1600〜3200が使えるから 曇りでもそこまで明るいレンズじゃなくてもSS稼げる あと200mmだと運動会では焦点距離がちょっと足らない時もあるから やっぱ運動会に70-200/2.8は使いづらい気がする どうしても明るいレンズでってなら70-200/2.8とサンニッパの二台体制ならいろんな状況に対応出来ていいかも もしくは一台ですませたいならエビフラ・・・いやなんでもない
2.8が欲しいけど、 白レンズで目立つのが嫌とか特殊な 需要があるのかなw?
じゃあサンニッパズームお買い上げでFAですね。
運動会、 APSCなら70300 フルなら50500にするな
運動会用に120-400買ったよ。
ヒソヒソ あのご主人、400mmで何を撮るのかしら?
120-300買ったけど、運動会にはタム70-300持って行くよ。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 23:09:31.40 ID:DUvMtwv50
今の親って子どもの運動会にサンニッパもってくのか! まあ実際 人ゴミなうえに演技・競技の場所が変わるから移動しないといい構図で写真撮れないし 単だと食事とか休憩時のスナップ撮れないし(まあスナップ用カメラもってきゃいいんだけど)で 大砲持ってってもうまくいかないと思うんだが いい位置に三脚立ててたら後ろから邪魔だと怒鳴られそうだし 手持ちで機動性生かすならいいとこ70-200/2.8までだと思うけど やっぱ300mmぐらいまであったほうが構図の自由度上がるし 大砲もってくより実用性なら70-300だとおもうよ!
>>863 妙にコントラストが高くてガチガチだね。
細部も解像しているようで潰れている印象。
コンデジで撮影したような仕上がり。
50500手持ちでいいじゃん。 50あれば日常スナップもいけるでしょ。
フルサイズ機に70-200付けてAPS-Cに120-400。 これで70から640mm相当までカバー。運動会はこれで行く。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 23:38:04.73 ID:UHHwCG0zO
>>871 最短1.4mmだと昼食中のスナップだと、お隣の親子のシートまで下がらなきゃいけないんじゃない?
70-300と70-200の2本を買うより、70-200に1.4テレコンの方が安いし画質も上じゃないかな?
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 23:44:31.96 ID:MjgaH3Mp0
30/1.4て何に使えばいいんだ?教えてくれださい( ´△`)
>874 晴れた日にND4セットでもって近所のスナップ適当撮りとかどう?
>>872 トイレに行くふりして120-400を隠し持ち、グラウンドの反対側から撮るのさ。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 23:51:27.09 ID:MjgaH3Mp0
>>876 NDは持ってなかったな
ちと考えてみる、トンクス( ´△`)
>>874 ボディキャップとして使うのが一般的かな。
レンズのフロントキャップはボディメーカ製のを
付けておくのがツウじゃないかな。
>>839 アンチは放っておけとかいう割に、自分も買えないとはこれいかに。
あと、アンチ=バカは言い過ぎかと。
信者?
>>849 『みたい』とか『らしい』じゃなくて、自分で使ってレビューすれば?
というか、安い安い言う割に買わずにぐだぐた言う奴多すぎ。
あと、子供撮るのに見てくれなんて気にすんな。
そんなことより、いい場所の確保とか手持ちの機材でいかに良い写真を撮るか考えろよ。
子供をサードパーティ製のレンズで撮ると頭の悪い子になりそう。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 00:11:02.54 ID:56cwtreBO
>>881 じゃあキミがロリコンなら、かわいいなって思うおにゃのこを撮るといいよ。
後のことは知らんがw
>>882 親子2代のシグマユーザーでうか?筋金入りですね。
>>880 確かになぁ。
70-200mmで顕著だけど、作例もあがってて
ある程度評判も分かってるのに、欲しいのか欲しくないのか良く分からない理由ばっかり付けて
何も買わずにいる奴が多くないか?
>>884 ここで結局純正を購入しましたって、わざわざ報告してもウザィだけっしょ。
Σ70-200、デザインはかっこいいんだけどなぁ・・・・
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 00:41:02.45 ID:56cwtreBO
>>886 ほぼ同じデザインなら、近々50-150 OSが出るよね。
あのデザインカッコイイけど、ズームリング持ってて半押ししたら、
左手がフォーカスリングでやられそうw
>>886 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM はシグマの科学力の結晶だからね。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 00:55:57.12 ID:urHVhzNg0
>>888 科学力の結晶の割には、2段絞らなきゃカリカリにならないぞw
>>890 あなたのレンズは持ち運びで衝撃が加わったかもしれませんし、
もしかしたら製造工程で問題があったかも知れないので、念の為
シグマで組みなおしてもらってください。
>>891 もしかしたら中に放射能が入ってるからかもなw
そんで、あなたが持ってるこのレンズは、開放からカリカリなの?
>>892 購入後、3回目の組み直しの最中です。
なんでも3回目の組み直しでは、試作品を組み上げる職人さんが
キッチリ組み上げてくれるらしいと信者の方が言ってました。
科学力は世界一ッイイイイらしいんですけど、製造技術と製品検査が
最低なのが玉にキズなんですって。
>>893 3回も組み直しとは‥‥orz
EXレンズくらいはちゃんと検査してから出荷してほしいよね。
ところでいくらで買ったのですか?
信者の友人から新同保付きを10万で譲ってもらいました。
>>895 なるほどー。
で、信者っていうのはシグマ愛用者ってこと?w
あと、どのマウントですか?
>>895 もしかして、アレフ(旧オウム真理教)とかではないよね?w
>>897 友人といっても撮影会でよく会う人なんですけど、F2.8のシグマの
明るいレンズを常々見せられてまして、良いですねって褒めたら、
近々純正の2型に買い換えるというので譲ってもらいました。
清掃がてら組み直すのが良いとの事で、マウント毎に相性が
あって、キャノンの場合は3度目で劇的に良くなるから試して
ごらんと言ってました。
何でもツウの信者さんは保障の付く内に何度か組みなおし、
当りを出しておくんだそうですよ。
>>897 撮影会にきてる、ベテランっぽい雰囲気の人で
シグマの事は熱く語ってましたが、アレフでは
ないかと。
>>898 じゃあこれで三度目だから劇的に良くなるとの期待大だね。
開放から良い写真が撮れるよう願ってます。
>>898 どうぞあなたも組みなおしをお試しください。
きっとカリカリになると思いますよ。
>>901 組み直しって正直、余計に悪くなるというか不具合が出来そうなんだけど‥‥w
>>890 2段絞って高解像なら当たりレンズだよ、それ。
OSマクロ、発表された時は次は70も早くリニューアルしてくれ、とかwktkだったが、 実際の製品が出てきてみると70は今のままでいいやって感じだな。
150OS買ったけど、ものすごいよ。SD1で使っているせいかもしれないが、とんでもない 微細描写が可能だ。顕微鏡並みだ・・・
作例うp
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 12:22:34.57 ID:fmTRMBGOO
>>905 テスト結果とか巷の作例はそこまでのものではないから、SD1のおかげだろうな。
作例出せるなら、SD1スレにも落としてあげて。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 12:33:55.74 ID:n4M4uQns0
sd1使ってる人がいることにびっくり。何台売れてるんだろう。。
>>907 いや、むしろこっちならうpしてもいいけど・・・。
あっちはダメだ。頭がおかしいのが住み着いちゃってw
しばし待ってください
わくわく
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 17:24:56.90 ID:56cwtreBO
ところで昨晩このスレで盛り上がってたみたいだけど、 レンズの組み直しなんかして余計おかしくならんもんかね?
レンズ玉自体は単純に筒の中に順番に入れてネジ止めされてるだけだから設備と手順がしっかりしてれば問題ないよ AFや電磁絞りの部分はフレキやコネクタが痛んだりすることもあるかも?
>>912 ということはピント調整とかでSC送りしたら、
ピントはよくなっても今度はHSMとかがおかしくなる可能性あるってことだねw
1発で当たり玉に出逢えたら一番良いんだけどねー
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 20:36:41.08 ID:n4M4uQns0
50-150の初期型はごみでしょうか。
Uを使ってるがTは近距離がダメなんだっけか。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 21:44:05.93 ID:n4M4uQns0
2型はどうです?
「アレは良い物だー」と言われて買ったよ。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 22:39:11.88 ID:jYZHoGo00
α55で運動会を撮影したいんだけど・・・高いレンズは無理。 逆光の可能性や、AFの早さと正確さを重視した場合、 ベストチョイスは? 1:シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO \19,399 2:シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS \29,800 3:SONY 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300 \20,500 3+:これの中古 約\8,000
>>918 1と3を使った経験があるが
AFなら3が一番マシ、シグマは一回迷うと、もう一回合うまで長い
画質は200mmまでなら1がシャープ
逆光は3が一番強いかな。ただしパープルフリンジが出る。
1はパープルフリンジは出ないが200mm以降の逆光時コントラストが下がる。
>>919 おまえ質問に答えてやれよ。
70-300ならタムのが好き
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 23:04:37.54 ID:n4M4uQns0
>>918 1はコスパはいいけど、脚必須。マクロ機能がすごく面白い。
動体なら50-200がいいと思う。17000位。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 23:06:52.71 ID:n4M4uQns0
タムロン70-300なんかも
中古ミノ100-300APOとか…
>>919 被写体を追えなく程不規則に速くは動かないから無問題だよーん
>>920 解りやすい比較をありがとうございますm(_ _)m
なるほど、やっぱり純正のがAFに関しては有利なんでしょうかね。
そうなると中古レンズも視野に入るんですが・・・レンズの中古ってどうなんでしょ?
>>921 ,924
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005)ですね、わかります。
が、
>>922 の指摘通り約4万はちょっと財務大臣の眼が。
>>923 脚必須!?mjdsk?
50-200は当初考えてましたが、割と広いグラウンドであること、また200のレンズで
一杯いっぱいの望遠で撮るより、300のレンズで200望遠前後で撮る方が画質・AFともに
余裕がありそうかなと。
>>925 それ、AFはどうなんでしょ?
ミノルタでAPO仕様なら、そりゃ嬉しいですが。
>>927 ミノ100-300APOと 2:の70-300DG OSも持っているけれど
AFスピードと描写性能はどっこいどっこい。
フォーカスは100-300APOのほうが2:のΣよりは迷いにくいかも。
光学手振れ補正がついている分、Σのほうがフレーミング上の有利さはある。
いずれにせよ、APS-Cの300mm手持ちは暗いと辛いw
>>928 補足。
α33で普段鳥追いしてますが
測光方法を状況に応じてまめに切り替えると逆光にも対処しやすいかも。
>>928-929 ふむー、やっぱり純正(ミノルタ含む)の方がAFそのものの機能では
多少なりとも上、ということでしょうかね。
大きな望遠は開けた屋外での使用しか考えてないので、まぁ暗い心配は無いだろうと。
測光方法のまめな切り替えとかはまだ良くわからんのです・・・とほほ。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 02:38:21.88 ID:0TtUX0YTO
気が早くてスマンが、来年のCP+はどんなのが出そうかな? 現行機種の新型でもおk 50mmF1.4、70mmカミソリマクロ並みのカリカリレンズが希望!
OS付きマクロもがっかりな感じだし なんか値上げだけして性能はトントンな印象が強い
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 03:07:46.01 ID:ffbTo5850
>>927 薄暗い所だとiso1600とかなるので。1だと1脚は必要。もしくはd3sがあれば。
50-200はF4で良く写るようなのでいいと思う。1は5.6-11なので。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 03:21:38.32 ID:0C2XXjT+0
>>933 どうせテレ側で撮るんだから50-200は開放F5.6だろ。
ちょっと2行目は意味不明だわ。
50-200は開放から使えるけど、APO 70-300は絞らなきゃ使えないってことが言いたいの?
>>931 フルサイズ用の35mmF1.4が出るって噂
間に合えば24mmも
>>935 35mmは来年と言わず直ぐにでも欲しいな
1.7倍テレコンが欲しい。狂おしいほどに。
>>931 50mm/1.4は開放だとモヤモヤだろ。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 09:38:15.04 ID:GV7K+AMd0
Eマウント用の、 18-50mmF2.8 12mmF3.5 18mmF2.8 24mmF2 なんてのが出れば全部買う。
2.8通し標準ズームは買う
タムA09と50−150の間のが欲しいんだがなぁ・・・ 28−125 F2.8ぐらいのあったら最高なのだが。 メチャでかくなっちゃうのか。
>>941 それ以前に2.8通しっていいとこ3倍くらいしかズームできないんじゃね
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 15:16:39.13 ID:GV7K+AMd0
タムロンの28-105mmF2.8てのがあったから、サンニッパぐらいでかければ作れるんじゃない?
そのタムのは結構微妙な出来だったらしいw
17-70/2.8-4 OSって防塵でもなく、防滴でもない?
シグマのレンズで防塵防滴のなんてあったっけ? 120-300は防塵防滴性を考慮している設計になってるらしいけど、明確に防塵防滴とは銘打ってないし
>>946 その考慮くらいはしているというくらいの感覚でいいのですが、
何かご存知ないでしょうか?
ごめん、俺は知らないわ
サンニッパ単OS付き出してください。 純正の白いの嫌なんです。
>>948 そうですか、残念。
まぁ、雨中での撮影は気を付けておきます。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 18:53:41.63 ID:Okh3n18e0
カッパでもかけてやってください。
>>950 120-300 F2.8 OS以外は、基本的に現状のシグマは『防塵・防滴シーリング』されてないよ。
でもマウント部は安物レンズでも金属でがっちりしてるし、
まぁ良いんじゃねーの?
正直プラスチックならサメ肌は知らんが染み込まないし、
少しの雨なら拭いたら良いだけだし、
まぁ、あんまり気にしないことだね。
あとはLレンズの防塵・防滴でも、インナーズームじゃない24-105 F4Lなんかは、
結構簡単にレンズ内にホコリも混入するよ。
だから、結局は神経質になりすぎたらしんどいだけw
プロじゃなく過酷な条件で撮らなきゃいけない人じゃないなら、
基本的には、雨なら小雨程度限定、終わったらタオルで拭く、
ホコリも気になるのがのってたら、常時ブロアーで吹かす、
それぐらいにしといたらどうかな?
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:48:04.09 ID:pZGf1zN1O
色々なレンズ使ってきた実感としては シグマレンズは真っ先に曇る。 直ぐに水蒸気が流れ込む通気性が売りか(苦笑)
30mm/1.4を50Dで使ってます。 本体の周辺光量補正データがありとなってて、補正をOFFにしていてもDPPで補正できるのですが、純正以外で補正できましたっけ? 補正データ入ってるわけないと思ったのですが。
>>954 キヤノンレンズのどれかと認識ID(?)がたまたまかぶっていてそれが適用されたものと思われる
だから補正はできるけど30/1.4に適した補正が施されるわけではない
キヤノンのレンズも中が結露したことがある。 シグマも結露したがね
>>955 なるほど、たまたまなんでしょうね。
とりあえず補正OFFにしても、社外品でDPP補正出来るのはラッキーと思う事にします。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 07:20:22.58 ID:0fQNXTWsO
ツレからシグマのテレコン2xを貰ったんだけど、 テレコン2xでAFが効いて、写りに定評のあるレンズってあるかな?
959 :
958 :2011/09/04(日) 07:25:43.93 ID:0fQNXTWsO
マウントはソニーです。
>>960 サンクス!
旧型を除けば『APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM』だけかぁ
んーーーーー、テレコン捨てるかw
だってこのスレ上のほう見てきたけど、
なかなかの酷評だもんなw
>>947 シグマの防塵防滴はは自社実験での話だから
そう設計してても明言はしにくい
という話を聞いたことがある
あと、ある程度空気が通る様な構造にしないと
ズームレンズなんかではレンズ群が空気圧で動き難くなるとか
防塵防滴とはトレードオフの関係だからイロイロ大変みたいよ
俺の120-300OSのピントが会わなくなった。 カタカタ言って合焦しないしOSも効かない。 これってモーターかな?
>>964 俺のは角度つけるとカタカタいってAF動作しない時が多いな。
前玉の曇りがいきなり発生して消えなくなったから今日修理に出した。
高性能で代替の利かないレンズだけど華奢だねぇ。
新しいカタログ 見やすくなったような、まとまりが無くなったような。。。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 08:03:02.45 ID:tqrtst1G0
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 09:36:18.00 ID:2s1p92xn0
シグマのレンズで、開放から使いたいならこれ!って オススメできるようなレンズあったら教えてくり。
開放で何がやりたいんだ? まさか開放でパンフォーカスとか言うなよ。 中心がシャープ、ってんなら最近出たヤツはどれも○
>>969 50mm、70mm、85mm、どれも開放で楽しめるよ
久々にシグマレンズ買おうと思うんだが、やっぱり新品がいいよな?
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 12:05:09.78 ID:0/O/vzo7O
解像はするけど、色収差目立つやつ多い。 70マクロの開放は非常用だと思う。
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 17:38:25.08 ID:P+kaF0M70
>>973 何を買おうかといろいろと品定めをしているときが一番楽しいよね。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 18:13:38.98 ID:tLGdjTES0
>>973 保証期間が残ってるならいいけど、基本、レンズメーカーは新品で買って無料で調整がいいんでないの?
調整って言っても基本的には異常無しで返ってくるんだよねw
今まで5本送って全部ジャスピンで帰ってきた
>>979 単焦点は結構調整上手くやってくれるけど、ズームレンズは・・・
120-400はバリピンで返ってきたよ
カメラと一緒に出したけど、単もズームももうちょいとかじゃなく全くダメだった。 カネ取られたら絶叫するレベル。
テスト
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 10:27:32.90 ID:ItEU/TZ/0
>>982 だめだった写真を1枚あげてみて、まずそれからだ。
何回調整ネタやんのよ、学習しろよハゲ
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 12:56:12.28 ID:wcIWhTqI0
本体を調整したら。
24-70新品がキヤノン純正中古とあまり変わらない価格で悩む。 写りはシグマがいいみたいだけど、AFのヒット率や防滴も重視したいし。。。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 13:36:10.91 ID:tNPUPebc0
>>987 悪いこと言わんから特に24-70に関しては純正にしといたほうがいい
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 15:24:49.83 ID:wcIWhTqI0
悪いこと言わんから特に18-55に関してはΣにしといたほうがいい
悪いこと言わんから、シグマレンズ使うのなら、せめてボディをSD1にしといたほうがいい
w
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 17:42:12.29 ID:wcIWhTqI0
悪いこと言うから、シグマレンズ使うのなら、SD1なんて買わないほうがいい。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 19:07:50.32 ID:wcIWhTqI0
85/1.4はいいですね。
50F1.4も良さそうだな・・・安い純正を選んでしもたがw
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 20:12:27.84 ID:wcIWhTqI0
コシナとどっちがいいのやら
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 20:16:42.75 ID:VGhGYxZN0
120-300 F2.8 OS HSMはニッポンの至宝
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。