キヤノンからの乗り換え相談スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
AF、連写、高感度・・・etc
気付けば全てに於いて周回遅れ。
レンズラインナップは多けれど、18MPで使い物になるレンズは極僅か。
頼りのAFはプロ機ですらニコンの中級機に圧倒差を付けられる始末。
競技場の報道席を埋め尽くしていた白レンズ達はどこへやら。
既に終わコン状態のキヤノンからの乗り換え相談スレです。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1303949430/

※注意
工作員が暗躍しています。
あからさまなレスはスルーしましょう。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 11:46:34.86 ID:bUSYiQL/0
関連スレ

キャノンだけはやめておけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269433324/

【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265160820/

問 キヤノンのカメラを選ばない理由を述べろ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231781412/

キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1242352905/

Canon 一眼レフ総合 葬式会場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270060236/

何故EOS-1系はシャッター幕から光線漏れするのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278592428/

Canonはプロサービスでピント調整しても使い物にならない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276950210/

3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 11:51:04.91 ID:bUSYiQL/0

何があった?キャノン、デジイチのシェア急落 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278672518/

【神話崩壊】どうしたEFレンズ?【Lレンズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235192808/

Canon EOS 7D 【買ってガッカリ】 した人 Part 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1294897160/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 11:53:11.60 ID:3gjdp2dO0

↓ニコンからキヤノンへ乗り換えて、またニコンに戻った人のブログ

「キヤノンさん江  かなり怒っている。本気で怒っている。」
ttp://nike.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0a3b.html
>大体ボディを変えたら、レンズ一式調整しないといけないとか有り得ないし、、、

「一新」
ttp://nike.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-b705.html
>う〜ん、ボディとレンズ、何も調整せずに、シャッターを押すと、「ピントが合った」写真が撮れる。
>こんな当たり前のことに感動してしまう。

5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 12:23:16.71 ID:rIQt0IZlO
キヤノンのクソさ語るならこれはお約束?

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 12:28:01.51 ID:6PAdIYNt0
D7000では39点の合わないAFを大量生産で、全ボケ全開で単焦点要らず。
低感度から粒状ノイズを大量発生。ブツブツの粉画。
しかもニコン機は今も昔も無理くりノイズ消しにかかるもんだから塗絵を乱発。
D7000は高画素に耐えられず、遠景写真ではもやけて眠い写真ばかり。ニコン機は高画素では解像出来ない。
代わってSD1は超高画素を見事に解像した。
自社でセンサー開発出来ず、家電屋ソニーに媚びてまでセンサーを売って貰っている。
しかし同じセンサーを積んだK-5の方が解像、画質共に上。ニコン機の駄目さ加減が再度露呈。
ニコンはソニー、キヤノン、ペンタ、シグマ用のレンズ屋さんになれば現状を打開出来、生き残れるかもしれんよ?
7  ↑  :2011/06/12(日) 12:34:33.08 ID:oE0EIsL20
     必死杉ワロタ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 12:40:10.49 ID:aRG6Lvt20
図星だった>>7はパソコンの前で苦虫を噛み潰したような顔をしているのが手に取るように分かる。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 13:17:52.43 ID:lORNsuK10
このスレはPart3だね
落ちてるけどキヤノンからの乗り換え相談スレ Part2は↓
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1305596424/
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 13:31:52.11 ID:OQ3rksVa0

       / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__    ニ、ニ、ニコ爺め!!!11
.     |        /::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
 ↑普通のキヤノンユーザー      ↑キヤノンに取り憑いた悪霊信者



これ名作だからテンプレ入りな
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 14:04:21.76 ID:fc2ukzCD0

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/08/30(月) 06:58:15 ID:Nja7i10v0
やっぱりプロ用はキャノンでしょ、信頼性が違うよ

さすがプロの信頼に応えるwクオリティー、エラー99問題炸裂とか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-mr.html

AFは何回ファームアップしたんだろね? でも治りきらずに2回もリコールとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/071102eosd.html
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-af.html

ミラーBOXの耐久性確保のために飛び散るほど油差さないとダメとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/information/eos1dmk3.html

で、銀塩時代からずっと出てる欠陥なのに、隠蔽し続けるのは何故?
30万回耐久保証にアップしたはずののシャッター幕から光線漏れとか
ttp://ganref.jp/m/emih16nori/reviews_and_diaries/review/1438
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=9798190/

1DMk4もやっぱり…
黒線問題絶賛放置中。ちなみにサポセンはそんな話はウソだと言い切ったとか ←今ココ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11227950/

91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/01/08(土) 22:47:39 ID:vh9niUk90

またまたキャノンのシャッタートラブル隠蔽の犠牲者が!!

EOS-1Ds Mark III のクチコミ掲示板
『故障でしょうか? 気になっています。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=12411284/

仮にもフラッグシップなのにいつまで放置するつもりなのかねぇ…
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 15:03:19.35 ID:rIQt0IZlO
>>6
キャノネッツが必死なのは分かるが、自分の妄想をいくら書いてもキヤノンからまともなカメラなんて出てこないよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 15:17:41.10 ID:ixrhIMDV0
D7000はAFが糞だけど画質は5D2よりいいね
7Dwwww
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 16:16:18.38 ID:P2k/TbxG0
キャノンをヨイショする人ってネットが職場の人でしょ。
変だもの。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 16:21:26.74 ID:ad7WhP430
Dxo Mark Sensor Ranking
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Sensor-rankings/Sheet-view

2位 D3X
5位 D3s
8位 D700
9位 1DsMarkIII
10位 D7000
12位 D5100
13位 5DMarkII
 ・
 ・
 ・
 ・
49位 7D (笑)
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:03:31.89 ID:QsJBvuPg0
>>15
同じ評価プログラムで計測したGanrefの結果は本家サイトとはまったく異なる
よく見るとGanrefサイトは何か補正を入れていると書いてある
古ぼけた1DsMarkIIIをいつまでもトップに据えるために
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:12:32.86 ID:aRG6Lvt20
>>13
>D7000はAFが糞だけど画質は5D2よりいいね
D7000使いには妄想癖があるようだ。>>6を読みたまえ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:13:05.64 ID:9VaJduPJ0
キヤノンは他社よりセンサーサイズを小さくして素子単価を下げたものの
多画素化で超狭ピッチになり死亡
基準感度からノイズまみれのざらざら画質

そしてキヤノンのレンズはその超狭ピッチセンサー対し能力不足で解像できない
Lレンズはラグジュアリーレンズのこと
ただ高いだけのレンズである
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:15:21.25 ID:jvOE3C390
>>15

7Dが49位。あの画質で49位は高すぎじゃね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 19:09:13.90 ID:RR7kmUV+0
7Dっていうほど悪くないと思うけど
多画素とあのボディ性能を活かした使い方をすればいいだけでしょ

現行のAPS-Cキャノン上級機ってだけである程度価値があると思う
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 20:45:45.14 ID:aRG6Lvt20
>>15
DxOは個人的には全く信じないのだが。
D700はK-5に負けてるなw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 20:53:54.06 ID:aRG6Lvt20
DxOではD5100がD300sより上か。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 20:58:20.07 ID:26Z+Z01L0
>>22
電子製品だしな・・・しかたないべ
光学的、機械的なところについては、エントリー機ははるかに及ばないし
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:04:35.47 ID:aRG6Lvt20
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:09:35.72 ID:P2k/TbxG0
>>15
キャノンはセンサーを自前で作るけど画質はそれほどでもないのかも
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:14:33.42 ID:P2k/TbxG0
レンズもそれほどでないと考えています
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:15:48.17 ID:WoC3/ISq0
>>21
都合が悪いから信じないのでしょ?
常に同じ基準で測ってるから目安になってるけどね
海外でインチキやったら信用なくなって立ち行かなくなる

GanrefはDxOベースだが非公開の補正ををやってるからまったく信じられない
Ganrefは海外で展開すると完全に馬鹿にされて相手にされないでしょう
キヤノンから実弾仕込まれてるから仕方ないけどw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:19:34.46 ID:aRG6Lvt20
>>27
DxOってなんで解像はテスト内容に入れないのかな?w
DxOはあくまでDxOの「評価基準」があるだけ。
DxOが付けた点数が全ての筈がないだろw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:23:11.54 ID:rIQt0IZlO
>>22
グラフを重ねて比較すると、ニコンだと16MPセンサと12MPセンサの同一ISO感度におけるダイナミックレンジや色再現性に大きな違いは無いようだが、ISOの上限、下限が広がっていることが総合評価を高めているようだ。
キヤノンの18MPセンサを各項目比較すると、ソニーセンサに勝てる要素は全く無いな。
キヤノン機のSN比の悪さを見てると、7Dがザラザラと言われているのがよくわかる。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:25:28.77 ID:WoC3/ISq0
>>21-22
デジタルものは新しいほど性能がいい
Dレンジ拡張なんかの使ってると思うけどそれも機能性能の内
目立たないけどペンタックスいいよ

実際のところキヤノンはオリンパス以下のAF性能、4/3以下のセンサー
マーケティングだけで今の位置にいる中身の無い会社
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:32:44.58 ID:rIQt0IZlO
>>28
DXOはRAWデータの評価をしているのだから解像は関係無いね。
解像はレンズとデモザイクのアルゴリズムで評価すべき。
前者はDXOで評価しているが、後者はプロ向けにRAWデータを評価するという趣旨だから必要無い。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:35:46.05 ID:Rxamjbde0
>>28
Camera SensorじゃなくてLens with Cameraを見ればいい

一定の評価基準でさまざまなカメラと機材を評価しているからある程度の目安になる
DxO以外でもやればそれは相互に比較し信頼性の向上に役立つ
でも誰もやらないんだよ主観的なものは沢山あるけど
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:43:34.76 ID:ACb9zcWV0
キヤノンの一番いいレンズがEF85mm F1.8 USMだって
2002年発売の4万円のレンズ
これより高いレンズでもこのレンズにまったく及ばない
Lレンズって何だろう
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 22:08:41.77 ID:lORNsuK10
>>19
>7Dが49位。あの画質で49位は高すぎじゃね。

これも笑えるなw
12位 D5100
13位 5DMarkII
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 00:18:45.65 ID:kO6UHVgF0
早くキヤノン見たいな日本人の価値観、公序良俗に反する
メーカーがつぶれること祈念
しています。
2チャンネル、価格コムに跋扈し善良な日本人を騙すキヤノンの

工作員に天罰を!
キヤノン工作員と同じように価格コムのキヤノン製品に1点投票を!


36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 09:31:55.39 ID:9xK/GTIWi
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 14:29:30.34 ID:+loNvjMd0
ニコンユーザー
http://50mm.cc/

キヤノンユーザー
http://dacafe.petit.cc/

ソニーユーザー
http://fotocyche.exblog.jp/

オリンパスユーザー
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg



好きなの選べ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 16:50:49.16 ID:BLx4HtxG0
でぶPならソニー信者。スレチ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 01:13:11.10 ID:XcjL++8B0
↓キャノンからマウント換えしたいらしいから、キャノネッツ買ってやれよ

Canon(キャノン)
5D MarkU(MARK2) 美品(微細傷あり)液晶モニータは保護シートしていて綺麗
EF24-105mm F4L IS USM 美品
スピードライト 220EX 外観少し傷あり
純正バッテリ LP-E6 2個
バッテリ充電器 LC-E6
ストラップ(別のを使用していたのでほぼ新品)

TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (A005) 美品、撮影に2回使用

32G CF x 200 シリコンパワー 問題なし

各レンズフード

写真に写っていない出品物↓
その他の付属品:蓋、カメラのソフト、カメラの取説、カメラのケーブル2本、それぞれの元箱、TAMRON取説&保証書(期間内)、(※カメラは保証期限切れ)
おまけ、このカメラに使用できる保護シート2枚(専用シートではありません)

折角揃えたのですが、他メーカへの切り替えのため出品します。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:04:16.64 ID:QfBdRCE/0
Nikon D7000 vs Canon EOS7D
http://kudocf4r.exblog.jp/14179964/

細部の描写性能はD7000のほうが勝っている。またシャッター速度が遅くても
被写体が止まっている点にも着目したい。メーカーが違うのでレンズも違うが
両方とも開放での撮影です。撮影条件は露出データを見て分かるがD7000
のほうが条件が悪いのに画質は良い。1800万画素のEOS7Dより1620万画素
のD7000のほうが画質は優秀であり、画素数=画質ではないという結果に
なりました。

【商業カメラ雑誌ではカメラの欠点は書けない】
昔、雑誌関係者にはサンダー平山事件というものがあった。15〜20年前に
有名だった写真機家のサンダー平山氏がC●PAというカメラ雑誌にキヤノン
製フィルムカメラEOS1の構造的なファインダーの欠陥として記事を書いて
しまった。 もちろんその指摘は正しいものであったが、これが公に誌面
に書かれてしまった事で当時のキヤノンの広報担当が怒ってしまい・・・
「こんなライターを使うなら広告を下ろす!」と半ば脅迫するような行為
に出たのです。”言論の自由”を脅かすような行為です。そしてその脅迫的
な行為は各カメラ雑誌に拡大。サンダー平山氏は業界追放に近い処分に
なってしまった。これはCA●Aに当時勤務していた方から聞いた事実です
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:11:01.72 ID:HYrIE5Ei0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 01:37:15.97 ID:pojmGGB2i
>>41
お前のストーカーっぷりの方がキモい
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 05:13:33.02 ID:GUoUBXiK0
EOS7Dの画質とノイズを見る
http://kudocf4r.exblog.jp/14196139/

これは関東の撮り鉄の方なら分かる東浦和のグラウンド前の画像である。
ISO感度は800ではなく日中の常用感度域のISO160のノイズサンプル
である。茶色の車体には輝度ノイズの白黒の点と赤青緑の色ノイズが
盛大に浮き上がり、コンパクトデジタルカメラ並みか以下の酷い画質。
3枚目はノイズリダクションを行ったがISO160で輝度ノイズ緩和3/20
色ノイズ緩和4/20も行わないと車体側面のノイズが消えず今度はノイズ
が消えたら輪郭線がモケモケになり不鮮明になる。シャープネスで調整
するとまたノイズや色収差も浮いてくるという悪循環に嵌ります

ローン組んで最初の撮影がこれだから激しく落胆しキヤノンにクレーム
の電話をした。電話に出た担当者は製品仕様です。はっきりと回答した
のです。こんな画質のカメラを製品仕様だと回答するメーカーに将来性
は無い。APS-Cは新機種が出たらニコンにしようと初日から考えました。
彼女もキヤノンユーザーだったのでEOS60Dを買ってしまいEOS60D
の画質をEOS7Dと比べてこう言った。

「ウ●コ味のカレーかカレー味のウン● 」つまり両方とも糞画質という
皮肉を込めて表現したのです。こんな画質のカメラを凄い素晴らしいと
キヤノンに宣伝させられるカメラ雑誌の関係者やプロカメラマンは本音
が書けず大変可哀想だと思います。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 17:53:48.90 ID:iCiWYJXd0
乗り換え指標

■ポートレートや風景等高画素、高解像度重視(1Dsから乗り換え)
D3X、D3S、Pentax 645D、α900

■速写、スポーツ等のレスポンス重視(1D/7Dから乗り換え)
D3S、D700、D300S、K-5、α55

■動画重視(5D2から乗り換え)
D3S、D7000、α55

■アウトドアでの携行性、防塵防塵重視(1D/7Dから乗り換え)
D700、D300S、D7000、K-5

■中級機からの乗り換え(7Dや5D2等)
D700、D300S、D7000、K-5、α55

■入門機からのステップアップ乗り換え(Kissや60D)
D7000、D300S、K-5、α55
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 18:32:51.51 ID:G2oNIAkz0
内製が自慢のひとつだったキヤノン、これは一眼センサー生産のSONY委託も近いかなw

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458339.html
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 19:33:32.20 ID:03ZvYlL/0
台湾製になっても価格据え置きで利益率大幅アップだなw
粗悪カメラを買わされるキャノン信者が哀れだ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 19:59:18.70 ID:u5ZS0Hti0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20110705/MDNadllsTC8w.html

立派なお仕事ですね(にっこり
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 14:05:23.33 ID:wJwJSjMF0
プロとは思えない内容。
どう見てもニコンの色は酷いw

http://blog.livedoor.jp/sa7728jph/archives/65647214.html
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 14:02:49.98 ID:PFFTX/d8O
ネタスレと思いながらも質問させてください
自分は大学生で初デジ一にD3100を考えてます。
理由は予算的な事情とKissX4と比べて
ワンタッチで動画が取れる点が魅力的だったからです。

ただ高校の写真部にいた頃は
銀塩のKiss3を使ってまして
未だにその操作感を覚えてるんですが
ニコンに乗り換えたとして操作性の違いに
苦労したりはするんでしょうか?

貧乏性なもので唯一持ってる
EF50mmF1.8を切るのも惜しい気がして
なかなか踏ん切りがつきません。

50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 17:52:18.96 ID:7QNasivk0
>>49
若いから操作なんて直ぐに覚える。
レンズはオク。
買いたい物を買わないと後悔するよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 00:01:30.64 ID:e+6aMTvgO
>>50
ありがとうございます

明るい単焦点が使いたくて悩んでたようなものなんで
とりあえずヤフオクか量販店の中古でレンズを探しつつ
D3100を買ってみようと思います
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 17:17:08.45 ID:BCxqaI310
K5 Kr(中古) D7000 D3100(その場で同梱のキットレンズ売却でKrより安
かった)その他レンズ4本、NEX用Sレンずアダプター一気に買ってしまった。少し
ストレス解消できた。D700とレンズ買おうと思っていったんだけど。
下取り品を山のように持って行ったんだけど。FDレンズの頃のは、恥ずかしく
て出せなくなって持って帰って来てしまった。
PENTAXとNIKONと、たまにαで十分だな。1.6倍の焦点距離になるEOSはレンズ
が不経済で、自分の選択肢から消えちゃう。
 
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 17:27:43.72 ID:t/0tUmfL0
・ニコン一眼リファインは9月第1周
・新開発のジルコニアスーパーバイポーラセンサーが実用化され、D4とD400とD800に搭載される
・これはダイナミックレンジ±32EV、常用ISO102400、最高ISO264800の化け物センサー
・24bitで秒間196fps、128ch読み出し可能
・ソニーとの協業で、超高速連写モデル(D4H)にはトランスルーセントミラー技術が採用される
・撮像素子一体型25万ラインAF、3D RGBトラッキング、8096分割測光

・上記スペックを維持したまま価格を押さえたD7100が12月投入
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 19:27:07.67 ID:rphgKtBp0
>>53
ニコン信者の正体はチョン
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 08:13:05.01 ID:DrMzMh2t0
キヤノン信者は中国人系だし、両社お似合いなんじゃないかw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:49:46.82 ID:E+Vg+OWU0
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 01:55:54.08 ID:ZA91G+820
>キヤノン信者は中国人系だし、両社お似合いなんじゃないかw

ガーラが大量に中国人バイト雇ってるんだろうwww


58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:01:37.27 ID:lTCGSxIK0
おれもキヤノンからニコンやライカに乗り換えたことあるけど、
いつか必ず後悔するからやめた方がいいよ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:07:06.88 ID:m4pKIO/W0
>>58
乗り換えるならペンタやソニーがよかったって?
まあわからんでもないが。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:51:17.74 ID:4JM43Lj+0
そもそもメーカーで写真が決まるってものでもない気がするが…
スペックだけで語って実際にはろくに写真撮れない
引きこもり達にはわからんかw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 00:44:24.26 ID:4brUz5Ls0
>>44
こういうのって助かります。

ただ、
キヤノン→ニコンの機種グレード対応と、
ニコン機種での初級、中級、上級の見分け方が今ひとつピントきません。
教えていただけ無いでしょうか?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 09:34:00.24 ID:P/mbUuAW0
α77とニコンの新しいやつの二択か?
キヤノンの世紀の発表(笑)の様子見がいいのかw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 15:05:42.32 ID:GJ7fWS/w0
>>60
一般論だとメーカーで写真は決まらんがキヤノンはポートレート専用
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 17:57:10.78 ID:5e+ZbP4r0
>>63
そしてニコンは、報道専用。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 21:45:48.94 ID:hIcXZihO0
キヤノンからの乗り換えなんて現状なんのメリットもない。
買い増しするならありだが。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:59:21.38 ID:Zpgorajs0
キヤノネット皿仕上げ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:20:20.44 ID:BSwJHY9d0
韓国人男性の欲しい物、No.2にニコンD7000!
ttp://www.cnngo.com/seoul/shop/korean-boyfriend-gift-guide-662504
ニコン韓流ブーム!
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 19:53:02.54 ID:xa2QDYZE0
>>54

ニコン信者は在日だろ。
日本に居座って文句ばかり言ってるのと同じ、キャノンスレでネガキャンやりたい放題だからな。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:01:34.15 ID:QcHrEDZT0
245 名無CCDさん@画素いっぱい 2011/11/05(土) 19:49:16.22 ID:xa2QDYZE0
ニコンの機材はモノとしてのこだわりがある。

ニコンで一番の問題点は、そのユーザーだろう。
アンチキャノンも度が過ぎて、写真を撮るどころかキャノン叩きに没頭している。


ニコンとキヤノン、両社を叩いている者の正体は・・・w
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:59:50.95 ID:zdbPQ44W0
文盲には両方叩いてるように読めるのか。俺にはそうは見えないが
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:35:53.29 ID:5SezEjc/0
ニコンもキヤノンも叩かれてない。
叩かれてんのは「ニコンユーザ」だけだ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 22:06:58.54 ID:5uF7eRQMO
キヤノンをキャノンと書いているから、キヤノンユーザーの振りしたGKあたりだろうな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:02:30.45 ID:MlyDcVIY0
この文章だけで工作員認定とかどんだけ心が荒んでるんだよ・・・
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 09:48:29.53 ID:uwxe537o0
Part1とか凄かったからな。
殆どキヤノネットの荒らしカキコw
さすが中国人に酷似していると言われるだけあるw
その流れがあるから、すぐ工作員認定されるのでは?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:54:53.91 ID:TFtWzyzz0
在日ニコン信者よりはマシかな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:31:51.76 ID:yGpekbWZ0
ニコンが一番ニダ!
77今度は写りが良すぎるコンタックスGレンズ製造の京セラが不祥事だ!:2011/11/12(土) 13:33:32.83 ID:nSAYfeC10

カメラの極楽堂=ラッシャー木村!
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 01:34:30.30 ID:HUdkuvMt0
>>74
カルト宗教を脱会しようとする信者に対する攻撃みたいだったしねえ
あれは気持ち悪い
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 11:20:47.42 ID:fRqsHVG50
1DXの予約を取り消して、D4に乗り換える人続出間違い無しだな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 11:40:20.96 ID:2MkEr+4L0
出てもいない旗手の予約を取り消してまでマウント移行する低能は79しかいねぇよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 18:35:47.83 ID:scTgG19u0
1DXってピント合うかな?1/125以下で手ブレしないかな?
最近のキャノンはニコンに比べてボディ酷すぎたからなぁ・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 18:50:47.63 ID:RuMuc5gY0
キャノンボディーなんて昔から糞じゃん
ニコンの造りから比べたらペーパークラフトレベル
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 23:10:56.06 ID:wbRuYKva0
もはや、キヤノネッツが「ニコン使いは池沼」と思わせるための工作でもやってんのかと疑ってしまうレベル
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 11:22:53.95 ID:6CVfU0E10
>>83
ジジイだからあからさまな活動しか出来ないだけ
851月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/21(土) 17:08:23.42 ID:1lm4xugu0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:08:13.26 ID:hr6bpqChi
ニコン→キヤノンの方が多いだよな。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 17:59:30.13 ID:VSU9ll0r0
D4ショックで1DXはキャンセルの嵐だろうな
11コマ連写は絞り解放限定、絞ると5コマ
F2.8より明るいレンズでしか動かない大量のF2.8AF
ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴーロがMFレンズにw
時代遅れのCFダブルスロット、別売り外付けWIFI・・・etc
60Dでやっちゃった死産をフラッグシップでもやらかすキャノン(笑)
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 18:41:26.52 ID:XiDwIpGT0
皆様上をご覧下さい。これが典型的なニコ爺です。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:21:52.07 ID:dwQ+rdqv0
ニコ爺が嫉妬しているキヤノン機は売れる。
1DXはぶっちぎりで勝つな。
なんせD4ショックだしな(笑)
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:51:48.08 ID:lcZX60k2P
ニコ爺が荒らす機種は名機の法則

KissDN:ご存知小型軽量一眼のパイオニアにしてパパママ一眼のジャンルを築き上げた名機
 D70との比較スレ「玩具一眼」スレが立つ
 本スレも大荒れ

5D: 廉価フルのパイオニア、未だに愛用者も多い超ロングセラー機
 「フルイラネ」スレの初代は5DvsD200スレ
 発売1ヶ月前の伝説の書き込み「霧雨の撮影会で5Dは次々と壊れた、俺のD200は大丈夫だった」

20D: 当時最強の中級機、抜群の機能バランスから未だに愛用者&改造ヘビーユーザの多い名機
 多点測距は邪道(当時9点測距は最多クラス)、蓮のようなグロいファインダー
 「シャッター音」スレが立つ(叩けるポイントがこれ位しかなかった)
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 23:00:01.32 ID:VhoKsqHi0
ニコン使い「ID:gVOriYS30」は5Dが出た時は「フルイラネ」だったろw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 23:39:14.11 ID:VhoKsqHi0
「D4ショック」でD4オワコンw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:31:41.54 ID:AeM9RKpr0
36MP、F8AFクロス15点、51点測距、防塵防滴視野率100%、ローパス有無セレクタブル!
中判をも凌駕するモンスターマシン登場!
キャノン完全終了!

ニコン、有効3,630万画素のフルサイズデジタル一眼レフ「D800」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510123.html

予約殺到で入手困難は確実なので、乗り換えはお早めに
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:34:08.79 ID:0jwOvtSR0
>ローパス有無セレクタブル!
モーロクすんなクソジジイ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:34:57.33 ID:QXLizy330
このスレも伸びそうだな
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 18:50:26.64 ID:ExeT5CX10
その前にD3Sが売り切れてしまいそう。
D800が多画素になったのでD3Sの立ち位置が上がったような気がする。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 15:37:03.70 ID:gH9g9pbB0
乗り換え指標

■高画素、高解像度重視(1Ds)
D3X
D800E
D800

■高速連写、高レスポンス重視(1D系、7D)
D4
D400
D7000

■フルKissからの乗り換え(5D系)
D800
D400

■中級機からの乗り換え(7D、2桁D)
D400
D7000
D5100

■入門機からの乗り換え(Kiss)
D5100
D3100
Nikon1
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 15:41:11.60 ID:gH9g9pbB0
↑他社機はよくわからないので加筆ヨロ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 18:41:34.23 ID:2vHGLH+u0
いなくなったと思った頃にまた沸くのってゴキブリだっけ?ニコ爺だっけ?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:55:48.44 ID:rCp9I8vf0

キャノン狂信者でステマのHotmanのお出ましだ!!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14192445/#14199571
hotmanさん
>D800の高画素(高解像度)&高感度(D700レベル?)とα99の高速連写(?)&高感度(D3Sレベル?)
>に挟み撃ちにされそうに思えます。
>キヤノンに勝つだけのセンサー技術があるか試されますね。
と、こんなことをお書きになっている。
D800とかα99とか、どうでもいい事です、別に勝負をしているわけでもないんで。
そりゃ、D700・α900共に大変良い機種でした、確かに。
5D2の発売当初は両機種と比較され散々腐されましたよね沢山の人に。
性能とかボディの作りとか質感だとかで・・・。
自分からすれば、そんなことはどうでも良いんですよ、実際。
結局のところ支持されたのは5D2だった訳で、つまりそういうことですよ、結局。
5D3も同じ。



101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:41:59.43 ID:9I67WhWQ0

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=dateasc&SearchRange=0&PageMax=50&ClassCD=&PrdKey=&SearchWord=%83K%81%5B%83%89&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=500&CategoryCD=0049

【ガーラ・キヤノン】基地外工作員によるネガキャン、荒らしの数々www


そして・・・・

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は電通&朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
102写りが良すぎるコンタックスのプラナー85F1.4が品切れだ !!!:2012/02/27(月) 04:38:12.76 ID:mLUDYm+c0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 09:09:45.08 ID:pbSUDtvD0
D800への乗換えが凄く多いな・・・
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 10:01:51.66 ID:BgAVJ9TD0
■今年のキャノン(笑)「やらかしちゃった」リスト
1DX→開発が間に合わなくて発売すら怪しい
CINEMA(笑)→同日にRedの発表をぶつけられて惨敗(皮肉にもRedの主力シネカメラはEFマウントw)
5D3→笑撃の22MP劣化D700(笑)
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 10:54:01.62 ID:CSPqOCQa0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Canon Canon Canon!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<   白レンズだよっ!
5D3だよ〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    / /
                    ̄


106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 11:51:28.89 ID:Z5NSDjrn0
★5D3欠陥リスト
・解放6コマ、絞ると3コマ(EFマウントの欠陥)
・自称防塵防滴
・コストダウンの為のKissローパスによる酷いローパスボケ
・コストダウンによる低品位なボディー
・無線LAN別売り、しかも高いw
・内蔵ストロボ無しでコマンダーは別売り、しかも高いw
・GPS別売り、しかも高いw
・F8AFが無いのでF5.6より暗いレンズでAFが効かない
・前世代スペックなのにD800より高い
・低感度で解像せずモヤモヤ(風景サンプル 木々)
・5D2の黒点問題再び  オーロラの写真で星の周りが真っ黒 ブラックホール(夜景サンプル) 夜景や天体撮影に使えない
・今時USB2.0とか先進性ゼロの「シーラカンス・カメラ」
・時代遅れで期待はずれなのに、30万円を超えるボッタクリ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 10:22:49.69 ID:cHDrT1Rx0
5D Mark III速攻レビュー!画質が超劣化してしまっている件。
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 15:38:28.46 ID:laO0Yagc0
これから
D3200、D5200、D7100、D400・・・
立て続けにローエンド〜中級にニコンショック第二波が訪れる
今年中にニコンの一眼レフ市場でのシェアは70%代、プロ市場では限り無く100%になるだろう
さらに一眼レフの標準はDXで24M、FXで36Mになる

キャノンは対抗どころか追随するのすら不可能
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 13:06:57.81 ID:ApEjX/zc0
F2.8通しのレンズ、14-24 24-70 70-200 はやはり品薄なのか
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 15:35:45.74 ID:FmhY34Xc0
4/19にニコンが大型発表
http://digicame-info.com/2012/04/419.html

ニコンショック第二波!
もう、一眼レフの覇権はニコンが独占したな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 09:53:25.67 ID:BMX9TFwK0
嘘も百回言えば何とやらとかいうお得意のアレですか
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:50:19.60 ID:XaVDpAcE0
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 08:48:08.25 ID:zQEVtyaj0
ネガキャンだけじゃなく、>97のようなレス希望

>97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 15:37:03.70 ID:gH9g9pbB0
乗り換え指標

■高画素、高解像度重視(1Ds)
D3X
D800E
D800
■高速連写、高レスポンス重視(1D系、7D)
D4
D400
D7000
■フルKissからの乗り換え(5D系)
D800
D400
■中級機からの乗り換え(7D、2桁D)
D400
D7000
D5100
■入門機からの乗り換え(Kiss)
D5100
D3100
Nikon1
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 08:53:45.14 ID:qGXXxI1K0
>>113
60Dからフルサイズに乗り換えるにはどれがいいですか?
スナップ、ポートレートが多いです。
115キャノンに対する嫌がらせ:2012/05/08(火) 11:43:34.88 ID:rScv5wjO0

 欠陥部分の暴露だ!買う前に見ろ!

 http://aerialspace.blog33.fc2.com/blog-entry-467.html

  http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
 これもだ!
 
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 14:24:25.21 ID:oxD7FunG0
正直、どんな優秀なカメラが出ても乗り換える必要ないんじゃね?
EFマウントって最強でしょ? EFマウントだけは
いいカメラが出るのを神に祈って毎日過ごせばいいとおもうよ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 02:26:24.77 ID:uNn3CEJD0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 03:22:09.88 ID:SO2EeF2a0
ニコ厨死ね
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 08:17:20.73 ID:ky96zmTH0
>>116
かめらのマウントなんてボディにレンズを
シッカリ結合できれば十分。
EFが構造・機構的に特に優れている点はない。
口径がデカイのは、光学的要請というより
単純に電気接点の設置スペース分を上乗せしただけ。
何の工夫もない構造とも言える。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 06:03:57.32 ID:Pr9DZyrp0
Kissのグリップは健康に悪いから乗り換えたい。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 13:06:33.26 ID:4MIfCr8W0
「キャノンのjpg撮って出しはいい」、あるいは「キャノンは人肌が綺麗」というのを聞いて
5D2欲しい病にかかってます。
キャノンのjpg撮って出しとニコンのjpg撮って出しは変わりませんか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 14:21:38.12 ID:SGI0cZ7z0
>>121
実際にレンタルでもして試してみた方がいいよ。
キヤノン信者がそこに拠り所を見つけて過剰に言っているきらいがあるし。
人の肌はフジのS5が飛びぬけていいけど、あれはもう過去の機種だから置くと、
現行機ではキヤノンもニコンも差は殆どないと言っていいかも。
123名無CCDさん@画素いっぱい
>>121
単純に好みだと思う。キヤノンの絵作りは日本人好みの傾向とよく言われ、
世界的に見ればそうでもないと言われるが、それはそれでありだろう。