【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ5本目
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
, ─ --─ ,
, ´ /i ` - ,
/ / /./ | | i \
/ / /./// | i| | ヘ
/ ,'./|/ / ||', | ',
,' |Z__ ! ヽ |', | | ,
,' { ,,, ≧- 'ー‐.,,ゝ{_', | | |
| || /P::::} 7o:ヽ ,' ,' ,'
__,,─── ,,_ー '_ {:::::::}ヽ i i ,
/ r´'' ̄ ''ニゝ、i i. / ひっ…なんですの
イ { ノ:::: --ニっ i / この貧しさわ…
| ヽ _ <''''7´ i ./
', _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
ヽ -───-、´ \'' ̄> ヽ|/イ: / { )ヽ
\ ヽ ヽ/ /ト,'/:: ヽ__ノ ノ
\ ヽ____/´|ヽ /ヽ::: `丶 ̄
\ / ヽ__/ ',::: }ヽヽ
テンプレ・・・
M42専用ボディーを買うと、より広く深く楽しめるね。
んなことあない
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 17:56:50.57 ID:N5FapMWRO
M42専用デジカメとか出ないかな
フルサイズ、マニュアル露出、当然マニュアルフォーカスで
しかしなぜか露出計は内蔵というヌルい仕様なんだろ?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 18:19:26.64 ID:N5FapMWRO
じゃ露出計もなし
あと液晶ディスプレイもなしでいいかい?
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 19:09:13.43 ID:N5FapMWRO
ついついSタクマー135mm f2.5が5800円だったので買ってしまったよ
これってどうなんだ?
高いな。もっと安く買えるから。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 19:28:11.50 ID:N5FapMWRO
>>11 え、f3.5なら1800円でもあるけど。
しかもかすかにホコリがあるだけだし。
まあもう買った後なんで値段はいいけど
出ねーよ。中古レンズばかり使われても儲からん。
中学生じゃないんだから現実見ようぜ。
>>10 同じ光学系のK130/2.5なら持ってるが、開放からビシバシ使える。
何故かphotozoneにも成績が載ってて、現代のものと数値的にも遜色ない
>>14 なるほど
最短撮影距離が1.5mからなんで、室内にいる今は何がなんだかわからん状態w
週末は撮りに行ってくるよ
135/2.5はSMC-Tの途中で光学系の変更があったはず。
>>16 SMCTの途中で設計変更されていますね。
私も ST135/2.5 を持っていますが、印象は良くも悪くも「古臭い望遠」
絞ってもシャープさに欠け、色収差やフリンジが多目、日中晴天下で使いたく無い。
逆手にとって雨天や曇天に、花をソフトに撮りたいなんて時に使ってます。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:58:26.20 ID:HbGyHkyiO
出勤前に135/2.5を使ってみた
撮ったのは近所の垣根のバラだったけど、開放はピンが薄いね
で、ピンがあっても解像感がいまいちで使いどころが難しいかも。
とりあえずはF4に絞ったのがボケも含めたバランスがよかった
もう少し使ってみればこのレンズなりの特徴もわかるかと。
ありがとさんです
>>17 両方持ってる。Kも持ってる。確かにSTの2.5はもっさりしてる。検査品なので性能は出てると思う。
それを知っていたからSMCT後期やKの2.5は「アレッ?」と思うほどキレいいと思ったよ。
こちらはジャンクで買ったのでもそう感じたぐらいだから、
>>14は決して大げさじゃない。
フリンジに関しては、色自体がよくある青白い紫ではないので目立たない方だと思うけどなぁ。
FA135を使ったことある?色も目立つし高照度部はF8でも残るよ・・・
>>18 F2.8より1/3段明るいF2.5の恩恵か、F4でも結構羽根が出てくるので充分に絞り効果は出るね。
ただ6枚羽根なのが惜しい。後継モデルは8枚羽根になるので、絞った時のボケも良い。
>>18 でもAPSCではこんぐらいの焦点距離と明るさじゃないと大してボケないよね。
もちマクロ以外の話ね
>>18 ふわっと淡い印象の絵が好みで無いならペンタックスだけは止めたほうが良いと思う。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 18:59:23.23 ID:nQmq4Mw0O
オレも持ってるが、つぶしがきく焦点距離じゃないからレンズ交換がめんどくさいね〜M42で揃えちゃえばいいんだろが。
SMCT100/2.8、135/3.5、150/4.0 スリムな3兄弟は、数も多く安くて良く写るんだよなw
訂正、100/2.8じゃなく105/2.8でした
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 19:12:58.46 ID:HbGyHkyiO
M42用のアダプターを昔のサードパーティーレンズみたいにレンズ側に取り付けられるようにはできないのかね?
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 19:20:12.97 ID:VZ6Ygv2Q0
>>25 純正のアダプタなら板バネ外せばできるけど、
負担が掛かるからやらない方がいいらしいよ。
必要以上にねじ込みすぎちゃうからね。
Kマウントの28/3.5が欲しくなってオクを見たけど無いなぁ。
M42はけっこう出てるけどどれも高めな気がする。
>>28 それ、ほんと写りいいよ。
ショップだと売値はまちまちだね、
古くて3.5だから安値の場合もあるし、
写りがいいってんで高値の場合もある。
俺はお気に入りなので2本持ってる
>>20 明るい標準比だと、望遠はボケの量よりもボケの質が変わることが大きいね。
それがより大きくボケるように見える秘密でもあると思う。
前者は大口径の馬力でボカそうとするので、ボケがザワついたり周辺に乱れが出たりする。
後者はF値が多少暗かろうともボケるし、ボケ方も実に自然。
>>23 150はその中に並べられるほどの数は無いと思う・・・。
105はSTとKを持ってるけど、このレンズはタクマーらしいおっとり感があるね。
自分はコシナの100マクロ持ってせいか、そっちを主に実用してる。
歴代135F3.5と150F4は開放からよく写るね。前者はM42だと猛烈に安いし・・・
>>29 作例を見てこれはええわぁと思ってたんだけどやっぱいいのね。
今はA28/2.8なんだけど∞がいまひとつな感じ。
オクよりも店をまわって足で探すしかないね。
レンズの価値を知らない人からレンズをもらった、自分がペンタックス使いって理由で。
A50mmF1.2とM50mmF1.7。
どちらも内部にはちょっと埃が入っています。
これってフォーラムやらレンズ専門のとこ持っていけば取ってくれる?
相場はどのくらいですか??
F1.2とかK-5で使ってみたいー!!
M50/1.7も無難なレンズだけどA50/1.2はうらやましい。ディスコンじゃないし。
キタムラ中古で28/3.5は見かけたよ。MとAどっちもあったはず。
2万近かったような気がするが。
ここを昨日読んで、3.5はそんなにいいのかと気になってるw
>>34 Aはない(この世に、的な意味で)。
Kはなぜか2つもってる。だって1500円で転がってたら拾うって・・・
>>18だけど、やっぱ135/2.5は解像力ないね
朝に撮ったのをPCで見て、ちょっと幻滅した。
ウデがないといえばそうなんだけど、どんな場面で使えばいいのか思いつかない。
85mmf1.9がよかっただけに残念
タクマー系で良い望遠はなにがある?
M42とMやAってそんなに違うの?
まあオレはタクマーでいいけどさ。
>>37 M42だって、よくあるSタクマーとSMCだと発色、逆光性能など違うし、
Mは撮影時グリーンボタン押したりの手間がかかるし、
Aは今と大差ないしタマも種類も少ないからなあ。
M42はじっくり撮るのに向いているし、安いし、バリエーションもあるし、で
一旦慣れちゃうと、もうKマウントでなくっても全然関係なくなるw
遊びで撮るときはFAやDAはほとんど出動しないぞ
>35 そーなんだ、すまない。勘違いしてた。
MFレンズに興味を持ったのが1週間前でまだまだ勉強中なんだ。
とりあえず、今日SMC-M50mmF1.4をキタムラで受け取ってきた。
前側のレンズに埃がかなり見えるけど気にしないことにして勉強するよ!
俺は露出ってやつについて全然理解してないんでそこから実体験しながら勉強。
K100Dにはグリーンボタンってないけど、そもそもグリーンボタンとかAE-Lボタンもイマイチわかりにくくて。
Aレンズだと絞りはカメラが自動制御してくれるからシャッタースピードもカメラが決めてくれて、
Mレンズだと絞りを自分で決めるが、その絞り値もカメラに伝わらないからシャッタースピードも自分で設定するってことでいいのかな?
K100DのリアルタイムレポートってサイトでMFレンズを使ったときの話があったはずなんでまず見てくる。
K100D買ったばかりの時はアレを読んでも内容がまったくわからなかったんですよね。
バル切れの予感
>>41 一番上は50じゃねえだろ。ひとまず落ち着け。
あああ、まじでスレ汚し失礼しました。
50mmでF3.5だと、M42を通り越して
アサヒフレックス用レンズのスペックだw
それはそれとして
>>41の上のリンク先、
説明書きはMレンズなのに画像がタクマーってのは
どういうことだ
>>44 50/F4マクロにあやまれw
あと「写真が正解で名前の方を勘違いしてる」だろうね。
>>45 K28/3.5は良いレンズだけど、Aの2.8もベツに悪くない。
しかもデジとはいえAPS-Cだ。そこまで分かる差なんかないから気にスンなw
露骨に分かるようなら、それはもう性能差じゃなしに個体不良だよ。
28ミリは50ミリと同じで他社たくさんあるから、好きなレンズを見つける旅も楽しい。
>>39 マニュアルが使いやすいのがペンタの売りのひとつです。
Mレンズでもマニュアルモードなら露出も一発です。
慣れるとオートより使いやすいと感じる人も多いと思います。
?
>>47 Ist D系しか使ったことないんだろうな…
そして
>>32の埃取りの相場や依頼箇所は・・・?
どなたかやったことある人いませんか??
いません
>>46 それ、楽しいっていうより、ハマっちゃうと苦行だぞ。www
>>50 ホコリなんて、よほど酷い状態じゃなければ実写に影響は無い。
古レンズのメンテなんて依頼先の選択肢はそんなに無いと思う。
それにたどり着けないようなら古レンズ遊びに向いてないかも。
A50は現行品だからペンタに出せば良いし。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 08:37:00.83 ID:K86RUjiO0
ちょっとした道具、ものによっては100円ショップでも入手可
があれば自分でメンテ出来るよ
カビ玉でも拾ってきて、壊す積りで自分でいじってみると良いよ。
ネット上にも色々と情報が転がってるから。
ただし、外観がほとんど同じ55mmでも、構造が違ってたりするから、
木尾付けないと。そこが、面白いんだけど。
せっかくなんで、おまいらの古レンズを購入する際のチェックポイントについて聞きたい
それぞれ、「気にしない」=○、「状態と価格により」=△、「見送り」=×の印をつけてくれると嬉しいぞ。
・ひどいカビ=
・カビ=
・カビ跡(カビ本体は除去済)=
・ひどいクモリ=
・多少クモリ=
・バルサム切れ=
・ひどいほこり=
・多少のほこり=
・ヘリコイド軽いor重い=
・絞りねばり=
・レンズ黄ばみ=
んな感じでどう?
・ひどいクモリ= ×
・バルサム切れ= ×
・多少のほこり= ○
あとは△かなあ
・ひどいカビ=×
・カビ=○
・カビ跡(カビ本体は除去済)=×
・ひどいクモリ=×
・多少クモリ=×
・バルサム切れ=×
・ひどいほこり=○
・多少のほこり=○
・ヘリコイド軽いor重い=○
・絞りねばり=○
・レンズ黄ばみ=○
前玉曇りだとしても、ソレは薬剤でやられている可能性が高いのでゴミ
バルサム切れ系も無い
ただ、既に持っているのと同じレンズなら交換パーツ用としてのみありか
>>56 大概はこの辺りが基準じゃないかな。
症状もそうだけど、レンズの構造と場所にもよるよね。
後玉の傷はあららと思うけど、中玉はちょっとのくもりでゲンナリする。
工具、経験と腕、それになにより時間があればいいけど。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 09:57:33.67 ID:K86RUjiO0
・ひどいカビ= ×
・カビ=
・カビ跡(カビ本体は除去済)=
・ひどいクモリ= ×
・多少クモリ=
・バルサム切れ= ×
・ひどいほこり=
・多少のほこり=
・ヘリコイド軽いor重い=
・絞りねばり=
・レンズ黄ばみ=
残りは程度問題かなあ。
手持ちの補修用やニコイチ用途で使えそうで、\500程度ならどの症状もOKかもw
実用を兼ねて遊ぶ用なら
・ひどいカビ=×
・カビ=○
・カビ跡(カビ本体は除去済)=×
・ひどいクモリ=×
・多少クモリ=○
・バルサム切れ=×
・ひどいほこり=○
・多少のほこり=○
・ヘリコイド軽いor重い=○
・絞りねばり=○
・レンズ黄ばみ=×(アトムならUV試すけど)
レア玉なら全部×でも致命的な傷や機能不全玉以外なら値段次第で買う。
ゴミやヘリコイド系のトラブルは調整で改善するし全く気にしない。
>>55 ・ひどいカビ= ○
・カビ= ○
・カビ跡(カビ本体は除去済)= △
・ひどいクモリ= △
・多少クモリ= △
・バルサム切れ= ×
・ひどいほこり= ○
・多少のほこり= ○
・ヘリコイド軽いor重い= △
・絞りねばり= △
・レンズ黄ばみ= ×(アトムは嫌)
あと分解できない場合があるからフィルター枠が歪んでいるものは×
500円なら分解の練習用として買ってしまうな
・ひどいカビ=△
・カビ=○
・カビ跡(カビ本体は除去済)=○
・ひどいクモリ=△
・多少クモリ=○
・バルサム切れ=△
・ひどいほこり=○
・多少のほこり=○
・ヘリコイド軽いor重い=○
・絞りねばり=×
・レンズ黄ばみ=○
絞り連動レバーが粘っていたら、バラして戻せなくなった痛い経験があるので即パス。
絞り羽根に油が浮いている程度なら気にしない。
>>62と同じく、フィルター枠が歪んでいるのはバラせないので×
これ以上続けるならせめて3行にまとめてくれ
65 :
18:2011/05/29(日) 11:54:11.62 ID:wTzuOKlc0
66 :
18:2011/05/29(日) 12:01:30.80 ID:wTzuOKlc0
>>65 関東は金曜からずっと雨なんで、結局
>>18の写真をうpすることにしたよ
なんか荒らし扱いされてる・・・w
それくらいで荒らしと思うとは耐性無さ杉。
男はただひたすら貼りコだべ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 12:36:56.85 ID:c6ZE3fd5O
>>66 出先で携帯から
いや忍法帖とかの対象になってて色々な制限がされてる
いいけど、こバカにされてる感じが嫌
ホントは色々書きたいこともあんのに
自分も36あったレベルがパーだよw
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 08:49:27.70 ID:QICIv96KO
思いあたるのは、このスレを立てたことぐらい
連続投稿などしてないのに
不便だったらありゃしない
だから忍法帖の鯖が飛んでレベルがリセットされたんだってば
その後も昨日は不安定でリセット祭り、文句は運営に言えってぇの!やつあたりはやめれw
俺なんてLV40がパーですよwww
あぁ、だから昨日はあちこちで書いたのにLVあがらなかったわけか。
2ちゃんなんか黎明期みたいに荒れまくっていてちょうど良いのに、
最近は必死に荒し対策してるのがアホくさい。
串使ってるやつがなに言ってんだか
串というかPな
どれどれ
自称 イジメ被害者() のチンカス君はゴメンもいえんのか?
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 08:41:06.41 ID:KGZyNMyHO
>>78 またお前か。頭の悪さと粘着ぶりはピカイチだね。敬意すら覚えるよ。
そんなに構ってほしい?友達作ればいいのに。無理だろうけどw
素で不愉快な奴だと思っていたけど、真性のバカじゃんコイツw
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 08:53:20.93 ID:KGZyNMyHO
はあ?一々こんな過疎スレで即レスに煽ってくるお前こそどうかしてるだろ。
かまってほしいならネタ出すなりなんなりできんのか?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 22:05:36.99 ID:vB9Bk/m60
眺められないんだが?
……ふぅ
落ち着いたよ
ペンタ純正のM42マウントアダプターを使ってるのですが
押さえバネのネジをうっかり飛ばしてしまいました
これってネジ径いくつなんでしょうか?
径が合ってもビスの丈が問題になるだろう。大概は削らないとだめ。
ビスがピッタリ嵌ってても丈が長いままだとはみ出した部分でレンズのネジ山傷める。
>>87 M1.4くかな?(オレ調べw)
ジャンクから取ったネジで良ければ、使えそうな奴が出てきたよ。
欲しければ捨てアド晒して下さいな。
× M1.4くかな
○ M1.4くらいかな?
申し訳ない、イミフにも程があるw キーボードの電池かえなきゃ…
>>87 まあそのままレンズ側につけっぱで使うのお勧め。
>>89 む、ありがたい申し出…しかしネジ一本で送料が何十円も発生してしまうってなんかモヤモヤするなあw
何か礼になるものでも持っていればいいんだけど
一応晒しときます this_is_goroあっとyahoo.co.jp あっとまーく変換で
部屋に転がってるジャンクレンズにちょうどいいネジでも使われてないかちょっと見てこよう
>>91 いままでは一本だったからそうやってたんだよね
二本に増えてKマウントと混在させていたのをM42のみ持ち出しって感じにしたら途端に不便になったw
バネと一緒に慎重に保管してたのに何故か無くなるミステリー
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 23:33:01.44 ID:nsbCCZ8b0
ボディーにつけっぱにしてM42専用ボディー化
うちには、ビスとバネがたくさん余ってるなぁ…
96 :
89:2011/06/02(木) 08:17:26.36 ID:Ao1O1JGm0
PentaxA50mmF1.2ゲット!
絞ると写ってしまうくらいのチリがあるんだが、
これってフォーラムでクリーニング依頼したらいくらくらいかかる?
タダで手にいれたから、1万くらいかかっても綺麗になるならおk!
それ、バルサム切れだから無理
>>97 分解するには普通の標準と違ってちょっとだけ構造にカラクリがあるA50/F1.2
チリぐらいなら俺なら自分でやるけど、タダで入手ならきちんとしたところに出すのはアリだね。
他にヘリコイドの重さ調整とか絞りの動きとか色々診てもらったほうが良いとおもう。
部品交換とかがなければ、高くとも2万はしないだろう。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 13:04:27.94 ID:ykrRJPQDO
工房のが安いんでは?
バル切れは古いのを剥がすときがヤバいんだってさ。
>>97 絞ると写るのは、センサーのゴミ。
レンズのゴミは、絞っても画像に写ったりしない。
>>100 工房ってどこですか??
>>97 ああ、絞るのはセンサーのほうなのですね。
ゴミを見る=絞るって認識だったもので・・・。
ちょっとK-5で他のレンズ付けて同じことをやって比較してみます。
>>102 銀塩でずっと同じところにゴミが写りこんでたりもするんですが
これはどうやって説明していただけるのでしょうか。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 22:45:13.43 ID:HRNi3JYV0
センサーを絞っちゃいかんよ。
奥にリケノン35/2.8出てるけど高いから売れねー。
ヲチリストに入れてるけどずっと廻ってるww
12000くらいなら買うんだけどなー。
18500スタートだからなー
M50/1.4を3150円でゲット
前玉に微小な傷が入っていて塵の混入もちょっと多めだけど、実写に影響がある程じゃなさそう
112 :
406:2011/06/04(土) 01:46:08.37 ID:of5iSx/G0
K300/4買ってもた。3分割できるんだなw
Kレンズの情報って少ないなあ
>>109 自分がK10D買うときにはまったく意識していなくて、
買ってからオールドレンズが使えると聞いてカメラごと貰ってきた。
マウントアダプターは買ったもののしばらく拘置していたが、
K-5silver買って、色が同じだなぁと思って引っ張り出してきた次第。
でも、SPも露出計こそ動かないがカメラとしては問題ないので、
レンズを取り上げてしまうのがかわいそうになり、
結局今はレンズをつけてフィルムを入れてある。
デジで撮るのはしばらくお預け。
>>112 俺のは少しバル切れしてるわ。
最近コツナのマクロレンズに付いてる等倍アダプタ(49ミリ径)を他のレンズに付けるのにはまってる。
FA77が明るさ変わらずハーフマクロぐらいになる。F1.8マクロってのが何か(・∀・)イイ!!
四隅までなんたらとか細かい事言わなければ画質もほぼ落ちてない(わからない)。
まぁマクロの場合、平面撮りでもなきゃ隅なんて無問題だしな。花・虫撮りならほぼ気にならんね。
FA77・・・寄っても引いても、開けても絞っても、とにかく面白い
M40/F2.8・・・寄れなすぎるという弱点を大幅に克服
SMCT28/F3.5・・・これも寄れないレンズなのに、かなりの広角マクロが出来るように
SMCT・M135/F3.5・・・凡庸なスペックのレンズが一気に高倍率マクロに。かなり写る
1個持ってると色んなレンズが生きるんで得した気になるねぇ。持ち歩く労力ほぼ0ってのもいい。
52→49のスッテプダウンリングを買ったので、Kレンズ各種やリケノン等でも遊べるぜw
>>114 普通のクローズアップフィルターと何か違うの?
>>115 見た目は似てるけど単玉じゃないのだよ。多分1群2枚。ズシッ、とは言わないけど重みがあるよ。
フィルター系のごく簡易な単玉ものは色収差が盛大に出たり、ドバッと流れたりするけど
そういうことがない。この手のアダプタはシグマにもあるけど、倍率がもうすこし小さいね。
ちなみに正しくはクローすアップね。
ACのNo.3なら先週中古で\315で買ったよw
>>117 ほんとだね、これ昔からあった?だいぶ前だけど、No.3を買ったら周辺が流れまくって
こりゃだめだって思ったんだけど、コレはよさげだね。
58ミリ径の欲しいなと思ったけど、俺が買ったコツナのマクロ(一式)より竹ぇw
英語では濁らなくても、カタカナ表記はクローズアップだね。
>>121 うーん
その値段だったらヨドバシで売っている価格と変わらないね
>>125 レンズとは関係ないけど、このk-xの色かっこいいな。
いろんなレンズに合いそう
>>125 悲運のOM-AFレンズかあ
写りどうなんだ
写りの情報書いてなかった
何というか絞らなくても写りがシャープというか堅い気がする
レンズの方はカビと傷でダメになっていた後玉とOMマウントを一緒に引っぺがして、跡地に剥ぎ取ったKマウントを固定しただけ
絞り連動レバーは干渉するから取っちゃったけど、細長い棒とかで絞りは弄れる
無限遠出ないけど(´・ω・`)
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 09:22:37.33 ID:beICv37v0
後玉無しでここまで写ればすごいね。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 21:47:53.33 ID:4bVPz56yO
ペンタの古いレンズはマクロレンズの種類が少なめなので、その対策として、
クローズアップレンズと接写リングだとどっちがどう優れてる?
リバースアダプタK
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 22:13:47.99 ID:beICv37v0
美ビターとか機論とか阿倍野ンとかパ名護ーるとかエリカとか橇ゴールとか色々とあると思うけど、古マクロ。
>>128-129 d。
対応カメラが2つしかないのがもったいないくらい
良く写ってるなあ。
>>131 安かった Micro Nikkor 55/3.5 をM42改造して使ってる、無限遠も出てるよ。
M50/4 Macro や 52BB も持ってるけど使い勝手で↑がメインになってるw
sigmaの28-80を全域マクロ改造したやつ。
レンズの分解清掃の経験ある人なら簡単に80mm固定のリミッターを解除できる。
最大で1/2だけど、ズームできるのが便利。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 08:37:12.67 ID:Dnwijy5fO
昨日SMCタクマー35mmf2を某店で取り置き
見た限り黄ばみも感じないなかなかの固体。
値はやや割高だけど、コンディションを考えると問題なしだよ
あー楽しみ
タクマーやM42って、マウンターが必要というだけで
SMC-Mレンズと使い勝手はほぼ変わらないと見ていいのかな?
Mモードにして絞りは自分で決めて、AE−Lで自動もしくは自分でSS決めるなり、Mレンズと使い方は同じだよね
なんか大変そうだと思ってMやAシリーズばかり見てたんだが、手を出してみるかな。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 09:34:22.58 ID:Dnwijy5fO
撮影時の操作は同じだが
経年変化による劣化やコーティング性能などは元来後年のものに劣る
あとは概ね最短撮影距離が長め、タクマーはマクロのラインナップが貧弱、200ミリ以上は銘レンズが少ない
なんで、
ざっくりとMやAと同じなのかと言われたら違うし、値段も安いけど、一長三短ぐらい。
そんな旨い話じゃないよw
まあ、28や50のようにM42の末期と光学面で大差ないものもあるにはあるが
>>139 >タクマーはマクロのラインナップが貧弱
これは賛同しかねるな。少ないという意味じゃ当時ものはどこも一緒だよ。
むしろレンズ単体等倍マクロレンズや100マクロを擁し、ベローズも充実した貴重なメーカーだと思うが・・・
>200ミリ以上は銘レンズが少ない
200/F3.5は俺的に銘レンズと言えるな。デジでも開放から相性良く、絞っても20枚近い羽根の円形絞りだから
ボケがきれい。他の200ミリ単、あるいは望遠ズームよりはるかに出番が多いな。
☆が無くても良いレンズは良いレンズだ。
うーん、今はそれほど欲しいわけでもないのでやめときますか。
>>141 それもアリでしょう。ゆっくり遊べば良い。特に目的が無ければ狙って買うんじゃなしに
「たまたま安かった」「ちょうど24ミリ無かったんだ」こんなキッカケでも良いと思うんよ。
タクマーに限らずオールドレンズとの付き合い方って概してそんなもんだよ。
惚れ込むか飽きるかは運命的なものだ。これは現行レンズでも同じだしなw
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 10:37:30.01 ID:Dnwijy5fO
マクロは別に豊富じゃないだろ?
それに俺としては、今のレンズが勝る部分までタクマー&M42で撮ると言う気はないし。
一長三短でも一長の部分がよければ、敢えて古レンズを使うように心がけてる。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 10:46:14.40 ID:Dnwijy5fO
>>141 例として俺はFA50とスーパータクマーの50を併用してるけど
他人に見せる写真はFA
自分のためのはタクマーを使用。
解像度、ボケ、色合、煩わしい作業を含めタクマーの方が好きだし、使用頻度は高い。
時間と金と心の余裕ができたら、ぜひ撮り比べてみて下さい。
>>139は書き方が紛らわしい。だから確かめる意味でレスした次第。
過去を遡れる今から考えればタクマー縛りでマクロが豊富じゃないと思うのは当然。
でも「タクマーは〜」と書いてあるから時代を限定して読み取ることもできる。
タクマー自体は上記のようにラインナップは他社よりも豊富な方だと思えるのだが
貧弱と言うなら1965年前後でこれ以上のマクロシステム組めるメーカーあるなら教えてくれ。
かつて、シェア世界一の一眼レフメーカーだったのだから、
古レンズの数だけは腐るほどあるんだろうな。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 13:17:20.11 ID:Dnwijy5fO
連書きだけど、他人にオヌヌメできるM42を3本あげてみる。
1/Superタクマー50mm f1.4
安い。解像、ボケともに優秀。デジではやや望遠となるが、それでも使いやすい。
ただし、黄ばんだ個体も多いので、これから買うなら黄ばみが少ない&逆光にやや強いSMCの方がいいかも?またフィルター枠が伝統の49ミリサイズなので、フィルターワークでも28mmや後年のものと共用可能。
2/Superタクマー85mm f1.9
(異なるレンズだが)後年の85☆を彷彿させる美しいボケと色のノリ。中古では2〜3万程度が相場。洒落では買いづらいにせよ、タクマーの美しい描写を堪能できる1本。
なお、f1.8もあり、そちらの方が相場が高い。
3/Superタクマー 24mm f3.5
空の青が綺麗に写る。デジでは38mm相当の画角なので使いやすく、付けっぱなしで散歩したり(ただし、やや大きく重い)。決して高性能な描写ではないが、現行モデルでは24mmがないので、安ければ持っていて損はないかも。
なんか当たり前のレンズばかりだけど、この辺が俺の使用頻度が高いタクマーです。
他人に勧めるなら普通smcだけどな
>>147 1、3飲み同意
2は距離伸びるし、扱いづらいから何とも言えないぜ
>>148 敢えてコーティングしていないレンズで光の写り込みを楽しむというのも古レンズの楽しみ
だから、他人に薦めるなら なんだって
光学性能の低さを競ってるわけじゃないんだからさ
自分で楽しむならカビ玉くもり玉前玉外し、なんでも好きにすればいい
>>150 古レンズを楽しむスレでナニを言っているんだ?
そう言うのは現行レンズスレで語ればよい
古レンズでも実用に足るからこれだけ賑わっているんだろ
その一つの境目が多層コーティングにあるわけだし
「逆光で真っ白けになるんだよねーw」なレンズばかりだったら2,3人でぐだぐだ能書き垂れるだけのスレになるんでね?
なんじゃそりゃ
>>152 いや、ageカキコは俺ww
ざっと見て4-5人じゃないの?
冗談はさておき、
>>137のsmcの35mmf2を引き取ってきたよ
早速、切花にしたアジサイを蛍光灯スタンドで撮ってみたが、案外いいね
少なくとも35mmf3.5よりサイズはでかいが描写はいい。
特に最短撮影距離&f2.8あたりは締まりと柔らかさのバランスが絶妙。
約15000円と割高だったけど黄変の少ない個体だったのでいい買い物だったと思う。
ただ、ちょっと寄れないのでテーブルフォト系ではストレスは感じるかな・・
あと、最近のDA35などと(比べちゃまずいがwあえて)比べればカチっとしていないけどペンタの色だし、
フィルム風に撮れる感じがして、使い分けがしやすいと思う。
少し使い込んでみたいと思う。
(´-`).oO(タクマーのマクロのラインナップが貧弱って言い切った話はどうなったんだろう)
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 02:30:33.54 ID:OjRvjRu+O
え?そこは粘着するポイントだったか?
タクマーの50mmマクロは印刷物の複写用、100mmマクロは歯医者用じゃないのか?
と、油を注いでみるw
いや、半分マジな部分だが、76年頃、父はペンタ純正のコピー台と50マクロを買ってきて、散々、書類のコピーを撮っていたし、
その頃&今でも50マクロは用途が見つからない。
以下はマジになってしまうが、結局接写リング+別のレンズか272Eかコシナの100マクロ3.5の方がマシなんだけど…あと極度に拡大する時はリバースアダプター+コシナ50mm(アダプターが径58なんで)とかにしてる。
タクマーのマクロで入手が容易ないいレンズある?
どっかに作品らしいものはある?
あと、時代背景とかは全然興味ないんでごめん
(´-`).oO(なんで読み手に配慮した作文や改行ができないんだろう)
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 04:18:59.83 ID:3pT4yZWX0
一回医者に行ってみたらどうだろう?
フィルム時代は、ペンタの100mmマクロは歯医者用に存在したよ。
ニコンも医者用にメディカルニッコールというのがあった。
京セラも何かあったように思ったが忘れた。
>>138 M42の自動絞りピンが機能しないので、レンズを手動絞りに切り替える必要があります。
切り替えスイッチの無い自動絞り専用レンズは、ペンタ純正MAでは開放専用になってしまいます。
この問題は、社外品のピン押しタイプを使えば解決します。
あと、強引にピンが押されたままに、レンズ側を加工する手もありますが… まぁオススメしませんw
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 10:59:56.17 ID:M7huk5ez0
ペン田のデンタルマクロは、専用クローズアップレンズが磁石式で着脱が簡単だった様子。
京セラはストロボ内蔵のデンタル専用レンズを出していたけど、
デンタルアイって名前のレンズ固定のフィルムカメラだったよね。
何代か改良されて、最後はメディカルアイって名前になったと思った。
眼力愛で〜っす!よろしくね。
オペ室で研修医がカメラを構えて、術野を写したりする。
リングストロボ必須の業務用。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 20:16:43.52 ID:OjRvjRu+O
古レンズでストロボ撮影しようとすると手間がかかるよね?
スレ住人たちはストロボは使う?
さすがに俺は滅多にやんない。FAレンズかコシナツアイス頼みになる
>手間がかかるよね?
どうしてそう思ったの?
166 :
新宿中古カメラ市場、トップカメラ三階が大嫌い:2011/06/10(金) 23:24:00.12 ID:yM4+c0Nv0
>>165 その人デジで写真始めたんだよきっと。
外光オートとか知らんのだろう。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 12:43:26.38 ID:n+4WUwBhO
外光オートって、ずいぶんお手軽だよねw
>>170 絞りをちょいちょいで露出の加減もできるしね
むしろP-TTLのが難しい時さえあるのだがw これはF値可変ズーム用って感じだな。
自分に経験/蓄積データがあればAでもFAでもDAでも外光オート(またはM)が使いやすい。
新旧レンズ付け変えてもストロボ側のモード変える必要ないしな(←これ結構煩わしい)
古い外光オートストロボは、天井バウンス可のものでも今はありえんほど安いし
操作も簡単で、どうせTTL使えない古レンズとの相性はむしろ抜群だと思うがね。
>>165じゃないが、手間だと言い切る理由が知りたい。
PENTACON 2.8/29のMCで無いやつ、istDS2に純正アダプタで付けたら
ピンが引っかかって最後までねじ込めない (´・ω・`)
>>144を真似して
手持ちの67用ライフサイズコンバーターを77/1.8に付けてみたら
大体1/2倍マクロになった。
しかし、最長焦点距離が35cm足らずで、空白の距離が存在するorz。
>>173 レンズ脱着ボタン押しながらねじ込みで入らん?
まあ無理にねじ込んで取れなくなっても怖いけど。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 16:05:51.66 ID:1itWdiQLO
やべ…またSMCタクマーの50ミリ F1.4を3800円で購入した。
見た目黄変がないキレイなもの。
50ミリだけで何本あるんだかw
しかもみんな個性が違うし。
おまいらのお気にの50ミリとその使い分けは?
(せっかくネタふりなんだから、突っ掛かるだけのレスはスルーしますねw)
>>176 で、自分から振ったストロボ手間の話は?
>>176 以下は全部デジにも使うけど・・・
FA50/1.4はK-7でボケ用
M50/1.7@はMEでスナップ用
M50/4はMXでマクロ用
M50/1.7Aはリバースでマクロ用
TESSAR-50/2.8はK-7でモノクロ用
INDUSTAR-50/3.5はK10Dでスナップ用
INDUSTAR-50/2.8はK-7で☆ボケ用
45mm以下と55mm以上は省略w
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 17:18:40.34 ID:1itWdiQLO
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 22:28:06.88 ID:AbrFa7BG0
馬鹿にされると思いますが、K-7に
XR RIKENON 1:2/50mm(初期型)です。
XR500ボディー付2100円
RIKENON俺もK-7で使ってるよ
リケノン35なら俺もK200Dで使ってる
>>180 好きなの使えばいいよ
別にバカにしねえよ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 08:57:46.76 ID:e+qAlzrEO
リケノンは人気あるなあ
値段の割りに解像するよね。
タマ数が多いので雨天時などにつける汚れ役になることが多いw
いちいちwいらん
お手軽安価で明るいカリカリ
コスパ良い
リケノンほんと人気だなあ
俺はK100Dでオートチノン50mm/1.7
チノンも捨てがたいよね
長野はいいメーカーが多い
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 22:41:54.18 ID:T5gEsEaW0
安原氏はキレてたけどね
中国人を信用した残念な人ですか?
M50/F2.0とか、M50/F1.7とかの
ド定番レンズって、キタムラとかいったらいくら位になるかな?
状態あまり良くないけど、新しいレンズのたしにしたいんだ。
勝手な想像だけで言うと牛丼一杯分とかかな?
カメラ関連を店で売ったこと無いけど、中古品てまあ大概悲惨な値になるよね。
こちらの思い入れや使い方なぞ微塵も入る余地がない。
その店で同時に新レンズを買う条件でなら、他店との比較とプラスアルファの材料になるんじゃないかな。
>>191 面倒がらずにオクで売った方が高くなる
カビだらけジャンク扱い品を1円スタートでも
2000円程度には上がる事が多いからな
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 16:17:32.99 ID:UdIG5PVEO
キタムラは買う方が充実したM42ライフにw
キタムラの中古が地図に転売されてるぐらいw
売るなら当然オクでしょ?でも面倒だけどw
>>191 あー、これはちょっと値段つかないですねぇ。
ただせっかくお越しいただいたので精一杯勉強させていただきますよ。
この50mm二本は100円・・・それ以上はちょっと無理です。
あ、でも本日現金でカメラかレンズをお買い上げいただけるなら特別に下取りという形をとらさせていただきます。
それであれば合わせて1000円となるのでお得だと思いますよ。
カメラ、レンズはこちらの対象商品の中からご自由にお選びいただけます。
どれも厳選された最新のハイスペックカメラ・高級レンズなので後悔はさせませんよ^^
ちなみに下取りがある場合は定価販売となるのであしからず。
>>191 先週オクに出したら2000円いかなかった
逆にその50mmの為にボティを買い足すとかどう?
191
そのどちらも該当しないけどw
プレミア価格で売れるレンズはフジヤでマップの2倍の値が付くことがあるね。
つっても昔のMFレンズだから金額の差は大したことないけどな
A50mmF1.2ってそこそこ値がつく?写りに影響がないレベルでちりが入ってる程度。
>>199 値段なんか大してつかないよ。
だから俺が1000円で買ってあげるよ。
送料着払いでいいからさ。
俺は1030円出すよ
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 20:18:21.52 ID:RQ7hbzKE0
1050円の着払いでどうだ?
最低落札価格に達していません。
みんなハゲタカみたいなひどい連中だよなあ。俺は相場通り送料込みで4000円出すよ。
そんななか俺が15,000円で買ってやるから画像うp
いやいや、
>>205みたいな美味い話には裏があるもんだ。
ここは一つ俺が3000円送料着払いで買うよ。
もうかれこれ10本目になるだろうか。
写真レンズ工房はおそろしく仕事が速いし値引きもしてくれるし。
…なんだか恐縮してしまって。
おまけに「納得いく金額で桶」なんて書いてあるし(涙
請求額より多く振り込んだら、逆に失礼な気もするし…
そのレンズって今アウトレットで結構な値段のやつじゃないの?
お前は黙ってろ!
餌がいいから大漁だな。www
>>199 先日 SMC-P 50/1.2をオクで売った。 27kで売れたよ。
A50/1.2なら35k以上で売れるはず。
てか俺が欲しい。 Aポジションは偉大だというのが売却理由だから。
写真レンズ工房ってただの清掃&点検もしてくれるの?
職場で7年寝てたMレンズを持ち出して一応使えてはいるがレンズ内に埃が多い。
さすがに写りはしないけど、ちゃんと使う前に見て欲しいなーって程度。
>212
「ただの」っていうのがよくわからないが、
もちろんオーバーホールのコースなら普通にあるよ。
5000円ちょっとかな
>>212 分解清掃と点検よろしくってお願いすればOK
掃除+グリスアップしてくれた上で、バル切れチェックとかもしてくれる。
レンズによっては解像度チェックもしてくれるよ。
スレチですまないが、他マウントでも工房みたいなとこってあるの?
216 :
新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が嫌い:2011/06/22(水) 22:40:01.25 ID:Ok3D3obf0
フレクトゴン、パンカラー、トリオッター、ビオメッターが嫌い
あまりにも痛すぎる、脳内玄人のヲ匠が嫌い
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 10:51:31.80 ID:NzMCOzP+0
写真レンズ工房って、サイトはもう少しどうにかならんのかな?w
いいじゃんw仕事してくれそうな感じがするし。
阿部寛の公式ホームページを彷彿させる
はせこうはちょっと違うから気をつけろよ
埃とバル切れを見間違えることってある?
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 14:30:45.71 ID:4Yk8XWf60
バル切れを知らなかったのなら、埃と思うかもね
>>221 可能性はあるけど、説明も少なく現物を見てもいないのになぜ得意気なのだろうか・・・。
>>223 それはないんじゃない?でもバル切れ知らなくても曇ってんな→悪影響だなって事は分かると思う。
光に透かさないと見えにくいという点でも、ホコリなどの異物混入とはちと違うものだ。
あとバル切れといっても全面ビッシリというわけじゃない。
一部だけだったり周辺だけだったり、薄かったり濃かったりと様々。
そうそう。いろいろだよね
バルサム切れって薄く曇ってるのだけでなく、よくあるのはむしろ円形の虹色のモアレのやつよね
ちょっと見てわからないけど光にかざすとわかる。逆光でおかしなフレアがでる
ほこりは粒だ。
変な日本語だな
ほこりはプライドだ。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 12:54:00.24 ID:hV+5Q9qcO
寝たふりとしてだが、
さっき中古屋めぐりしてて思ったんだが、スーパータクマー24mmってなんか調子が悪い個体が多くね?
後玉クモリとか絞りの戻りが悪いとか
空の青がキレイに写るレンズだけにもったいないと思う
ある程度写りに定評があり、それなりの需要のわりに数は多くないので
本来ジャンクとして処分されるような奴まで流通してるからかな?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 13:08:29.28 ID:hV+5Q9qcO
>>229 だよね
自分のも絞りの戻りに問題があるので、コンディションが良ければもう1本ほしいぐらい
でも店頭などではクモリが今持ってるヤツよりひどかったりするんで。
>>230 自分は幸運にも\3,150で買った中古のSVに付いていた。
奇跡的なコンディションの良さなので大事にしたい、
専用フードが欲しいけど見つからないよ、あっても高そうだなぁw
ただバルサム切れって言いたかっただけだろwwww
フードは本当探してもナイヨね
専用じゃなくても良いんだけどハマるのがないんだよ
デジっつーかAPSCだと50mm用のねじ込み汎用フードでもケラレないよ、24mm。
まあ専用品じゃなきゃイヤってんじゃしゃーないけど。
評判のいい古レンズって何がありますか?
A50mF1.2でも満足はしていますが、もっといいのがあれば検討してみようと思いまして。
>>235 望遠側はコスパと入手性、耐久性でM135/3.5
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 09:00:01.98 ID:h+1IiYioO
朝から大きな釣り針が!?
>>235 Superタクマー85mmf1.9か1.8は?
優しいボケと使いやすい画角でA50mm1.2とつながりもよさそう
ちなみに昨日中古屋めぐりで2万前半からあったし。
魚体を痛めるから三つ叉の釣り針はよくないんだけどね
京都人だろ
>>240 え?何それ?俺京都人だがわからん。盆地地獄だから意味教えて。
蠍座の女だし。
うち蠍座やし。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 15:30:46.86 ID:4lxPj3Al0
鰹だし
大阪の人はうちらのおしっこ飲んだはりますのんえ
放射能が怖くて江戸っ子やってられるかぃっ。
実家でおかんが昔使ってたレンズが出てきた.
XR RIKENON 50mm F2LってのとVivitar 28mm F2.8ってやつで,どうもKマウントのレンズらしい.
ボディはないけど,最近のペンタのデジ一でも使えると聞いたんで,中古でボディを入手しようと思うんだけど,
どの機種がおすすめかな?やっぱペンタミラーよりペンタプリズム使ってるやつのがいい?
>>247 その辺のなら、K-x、K-rで良いんじゃないの?
もちろん、K100Dとか古くてもよいけど。
わざわざマウント増やすほどのレンズじゃない。
もしキヤノン使ってるならマウントアダプターでイケる。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 00:09:43.39 ID:zq8EMcas0
ist D,DS,DS2がお安くて良いよ。
ミラーじゃないし。
CCDのゴミはぺたぺた棒で!
250 :
247:2011/06/30(木) 00:14:09.45 ID:JofB/uWw0
>>248 レスありがとうございます.
実はデジ一は持ってなくて・・・
せっかくレンズがあるんだからなるべくお金をかけずに使えんかなと思って,
中古ボディを考えたんです.
K100DとかK10Dでも問題ないですかね?本体側手振れ補正もあるみたいだし.
明るい広角側の単焦点だと手振れ補正があまり必要なく感じる。
だからDS2が欲しくなってるK100D持ち。
K10Dでいいよ
3冠、マニュアル神で
プリズムも手振れも装備してるんだなそういえば。で防塵防滴か。強いな。
RAWボタンなんてのもあるんだっけか。
DR2ではないのが欠点と言えば欠点だな
255 :
247:2011/06/30(木) 01:32:52.64 ID:JofB/uWw0
皆さんありがとうございます.
ist DS,K10Dの中古を狙ってみます.
どれでもいいよ
一番安くて中身もボロくないのを買っておけ
istDSの安さにはビックリだな。プリズム機なのに
しかも単三使えるし
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 11:40:33.06 ID:zq8EMcas0
ist Dは2ダイヤル
DS2は液晶が大きい
間にはさまれたDSは安くておぬぬめ
たまにしか使わないんだったら単三がいいかも
K10Dでいいと思う
ポトレに適してるような人気のあるレンズってありますか?
50〜100mmあたりの明るい単焦点で。
FA77リミ
>>262 スレちがいだ! …なんちって、いいレンズだよねw
DA70あたりで手を打っておくってーのもありかと。
旧レンズの50〜80mmあたりは、やっぱりバル切れが恐いしな。
M100は貼り合わせ無しだが。
書こうかどうか迷ったんだが、
バルサムの貼り直し修理はもうちょっとでなくなりそうだし
なにそれ?
レンズ工房とか、そういうとこの話?
>>256 俺が事情通ってわけじゃ決してなく、
メールで問い合わせてみればちゃんと返答くれるよ
リケノン復活フラグか。胸熱だな
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 21:03:34.12 ID:ARjIyqlEO
たしかに、いいとこに買われたと思う
リケノンはいいよね
今後は新リケノンとか旧リケノンとかになるんだろか?
リケノンがペンタックスのKマウントで
Kマウントのペンタックスがリコーで
あいつが俺で俺があいつで状態
こないだ鎌倉へ行った時のセット
XR-1S+A50F1.2
K-5+XRリケノン28F2.8
なんという俺得合併w
ホヤとはなんだったのか
>>272 結構好きですが
今回の津波で漁場壊滅したから暫く食えないな
>>272-273 俺も大好き。
帰省したときお袋が、さばいて出してくれたな。
塩辛よりは生が美味い。
酒の肴として最高だよ。
でも、企業レベルで見ると、おいしい中身は全部HOYAに取られて、残りの皮だけリコーに売ったんだよ。
不幸中の幸いっていうか、相手が外資じゃなかったことだけが救い。
そう考えると、名を捨てて実が残ったミノルタが羨ましい。いまだにSTFとか売ってるし。
計画通り!(AA略)
HOYAとしては最初からそうする予定だったよね。
ホヤだってリコーだってM42で新しいレンズを出す気ないだろ?
コシナツアイスを少しは見習ってほしいよ
w
ここ古レンズを楽しむスレ・・・
人気メニューは…ナポリタン…
ココナツアイスに見えたw
リケノンといえば、
AF RIKENON 1:2 50mmと
XR RIKENON REFLEX 1:8 600mmは
K-5に付かないから気をつけて。
KやQのGRレンズは出るかも知れないけど、
リケノンは望み薄いから残念だ。
干渉するのか・・・残念だ
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 11:09:37.70 ID:bmPTIlevO
このスレ的には対応ボディを発売してほしい、が総意かい?
>>281 K-5に、じゃなくてデジだとストロボ突出部に干渉する(ほとんどNG)って書こうな。
ちなみにレンズ後者はシグマ製。数は少ないが24F2.8もシグマ製だな。
おk、x1.5アダプタでさらに延長してあたらなくしy
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 22:29:47.51 ID:3Mwm5WV70
50〜100mm域単焦点で写りの評判がいい古レンズ(FAはなし)って何がありますか?
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 08:50:11.27 ID:9lfBNlxNO
スーパータクマー50 f1.4は?
モノクロ主流時代の代物だけど、最短撮影距離付近で撮るとピンがあってる部分はカリっとするし、ボケはふわっと。
ただ黄変してる固体が多いので、WBを合わせて撮るか、そのまま黄色く撮るか、お好きにどうぞ
広角より条件がいいから逆にハズレってないんじゃないの?
>>287 M50/1.4も良いよ。クモリ玉が多いのが難点だけど
>>288 ポトレにちょうどいい感じですねー。自分も探してみようかな。
M50/1.4ってバル切れしてないヤツってあるのか?
と、オクでババ引いたから言うのだけど。
1.7だって怪しいぞ。白濁のように目立った劣化は少ないかもしれんが
M50ってそんなにいいタマ少ないのか
1.7だけど全く傷がないテカテカな自分のは、前ユーザーに大事に使ってもらえていたからかな?
知らんがな
そもそも綺麗でもいらんがなw
>>293 4打数1安打(バル)って感じかな。MじゃなくKは5打数3安打だった。
この結果はKやMの特性、ではなしに単に運だと思う。いずれにしても少なくはないかと。
でもバル切れは程度問題であり、全面白いような個体でも2段絞れば全く分からなかったりする。
開放でソフトレンズみたいにもなるし、コントラストが下がって暗部が出やすくもなる。
要は考えようで、1つで3度おいしいレンズとも言える。実はバル切れ玉を積極的に使っていたりする。
激安なこともしょっちゅうなので考えようによっては得だ。ネットなどでは害悪の極み的な扱いだが
実写結果は見た目ほど影響しなくて(確かに見た目は悪いw)むしろ拍子抜けするぐらいだよw
バル切れのない個体がベストなのは言うまでもないが、オプションとしては悪くない。
つか打数が多すぎるんじゃないかい?
剥がしてつっくければ直るらしいけど接着剤が見あたらない件。
マニキュアでくっつけてみたが、空気入ったり濁ったりで駄目だった
>>299 ノリが無い時はご飯粒がいい、って婆っちゃが言ってた。
>>301 ご飯粒ではガラスの接着は無理だと思います。
>>303 菜種油が良いって聞いたことあるけど、本当?
お前が聞いたことあるかないかはお前しか知らないだろ。
それを本当?って他人に聞いてどうするんだ?
>>305 お前面白いな。
日常生活で他人との意思疎通に困ることないか?
日常生活でやるわけないじゃん。
2ちゃんだから遊んでるに決まってるだろ。
そんなことも分からないようでよく日常生活を営んでるな。
貼るより剥がすほうが難しいってじっちゃが言ってた
そんな時は煮るなり焼くなりするヨロシってお向かいの中国人が言ってた
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 20:58:22.42 ID:hxJ83C6p0
ばあちゃんが鍋でコトコト煮込んで剥がしてた
>>312 それはワタシが先言ったアル!焼くの事も同じにネ。
机以外の四つ足はみんな食べるって本当ですか?人間も含めて
>>311 それ、古いレンズのバルサム以外は無理だから
316 :
がじろう:2011/07/12(火) 08:11:21.26 ID:xz25dXAE0
>>314 人間は食べないけれど自動車は食べます。
だけどゴムは苦手なのでタイヤは残します。
こたつは食べない。
どうして?って聞いたら、ああいう当たるもんは食べないって言われた。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 14:40:28.35 ID:jdUBXUkW0
人を食った中国野郎は多いが。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 15:31:52.54 ID:UUaN/yIVO
こうも暑い日は寒いロシア生まれのレンズの話でもして涼しくなろうぜ
ロシアレンズは専用のスレがあるからなぁ
あの年中荒れ放題の
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 13:02:06.61 ID:e/QWKxv7O
最近はときめく古レンズがない
age
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 14:21:32.05 ID:yAxN6H1l0
大口径135mmとか、ローテク力技レンズとなると、サムヤンあたりが出せば売れるだろうな。
>>323 ヤフオクに40マソだか50マソ位でずっと回転寿司なってるの有るよなw
>>325 あれは、近所の質屋とか旅先のリサイクルショップで見つけてしまって10万円台で買う物だと思う。
A★135、発売当時は95000円だったんだぜ・・・
>>326 6.5万で買った俺がバカみたいな言い草だな
露店に☆135が並んでるのを見たことがある
浮浪者みたいな主人が恐くて通り過ぎちゃったけど
カメラ趣味のジジイなんて浮浪者と変わらんだろ
その時・その一瞬を大切に生きているという意味では一緒だね
>>332 2年前に間違えて高値で買ったヤツだ。orz
寄れないのが不満で結局17-70を買うことに。
レンズ貼り合わせしてないM28mmが欲しいです。
オクに5000円未満で流して下さい。
>>334 TAKUMAR 28/3.5 でいいじゃん。
>>332 おめでd
うちはΣ 28-80 MACROを980円んで購入して使っています
つっても1:2だったり、元々微妙評価のレンズだったり
実際に写りは微妙に悪いんだけど
軽くて扱いやすいので常用レンズになっています
>>332 そいつはバル切れが起きてたり中玉が結構黄色くなってたりする。
写りの感想はワイ/テレで随分違うと思うが・・・
ワイ側は開放から良いぞ。テレ側は1段絞りのF5.6からおk。でも
>>333の言うように寄れない。
感覚的にはラーメン屋のカウンター席で座りながらラーメン撮れない感じw
>>336 そいつは後期のが写りがいい。あとは全域マクロ改でかなり使えるやつに豹変する。
>>337 > 感覚的にはラーメン屋のカウンター席で座りながらラーメン撮れない感じw
笑た
どういうモノか一瞬で分かったよ
>そいつは後期のが写りがいい。あとは全域マクロ改でかなり使えるやつに豹変する。
前期後期の見分けは分からないけど
全域Macroは実は改造せずに出来ています
削れて壊れるって可能性高いのですが、Macroに切り替えが、上下を握りヨイショッと回転できるんですよね
流石、安物レンズ
K100DをヤシコンZeiss装着できるように改造したぞ〜。
ボディ側のKマウント枠を削って何とか無限合わせしました。
Planar中々良いよ〜。
あまり詳しく書いてないけど...lensnoteでぐぐってもらえば装着画像あります。
しかし
>>340にも入札してるZXなんたらってのは
あっちこっちに顔出してるな。
zxjp09ですね
ペンタのレンズを闇雲に落としているよね
なんなのこの人、勘弁してください
ってか、☆135の話も出ていることだし、
今日はSuper takumar 135 f2.5でもつけて撮りにいこうかな?
先週、蓮の花を撮りにいって納得のいくものが一枚も撮れなかったレンズだけど
>>345 >闇雲に
まさにそんな感じ。ジャンクを中心に手当たり次第って感じ。業者かそれに近しい者なんだろうか。
ごく最近に数件悪い評価貰ってるけど(支払いしろ!ってw)入札多すぎて支払い忘れてんのかね。
最近67の165ミリを4桁円でゲット。すんばらしいね。
340
やっぱりすげーな。ほんとに不況なのかよ。
つーか金持ちがなんでペンタを狙うんだw
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 12:53:20.43 ID:j4VcecLlO
いつものように古レンズを見てたら、LXが23000円だったので買っちゃった
LXは筐体構造といい電子制御といい測光システムといい
懲りまくってるのでメーカーサポートが終了すれば修理が難しい。
ので、あれなのよ
>>352 気持ちよさそに説明してるとこ悪いが、その誤字はまずいだろw
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 14:50:58.85 ID:j4VcecLlO
>>352 ご丁寧にありがとう
とりあえず今動けばOKですから
だいたい3ヵ月もすれば飽きるだろうしネw
>>353 誤字じゃないな。もう懲りますた、って中の人が言ってたからw
横から失礼
相当数オクに出品したけど、確かZX〜さんは中○の業者の人だよ
向こうで転売か代行なのかは知らないけど
ちなみに、例えばヤシコンのレンズは20回ぐらい出品したけど落としたうちの8割は外国人業者関連
他メーカーのプレミア付くレンズとかも過半数近くも同様落札者
どんどん日本から流出している
カメラ店もオークションを参考に価格付けをしても見当違いだよ
中華同士とかの入札一騎打ちとかで相場を反映しないで釣り上がっているから
ちなみに、中華・韓国・台湾・ロシア・フランスあたりまでは取引済み
本当は少なくとも良上品以上は日本人に落札してもらいたいけど
相手が在日外国人だから落札拒否とかはさすがに出来ないし
おまえら頑張ってくれ
タクマー50mm1.4ゲッチュー、今週末は撮りまくるぞ
心うきうきで笑顔が止まんない
>>356 たぶん外国の代行か業者なんだろなと思ってたがやっぱりそうなのか
この円高の中ガンガン来れるのは中華くらいかねえ
>>356 自分の出したのもそうだが、他の出品者のも肝心のレンズとしての質に対して付く値段が高すぎるとは思ってたんだ。
国内基準で考えてたから合わなかったんだね。
じゃあ国外でペンタのボディが売れまくってるってことで桶?
実際K-rなんかは国内はいまいちでも海外ではよく売れているらしいし
「FA645レンズの程度の良いのはどんどん中国に流れてるから、見つけたときに買わないと無くなるよ」って
知り合いの中古屋が言ってた。当日も中国系バイヤーが手当たり次第カートいっぱいに買ってたし。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 16:09:45.62 ID:Lir/lshI0
ペンタのデジ一ってコスパの良さで評価されているよね。
>>363 良いものがたまたま安いだけであって
そういう方針ではない
ワロタ
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 23:24:38.85 ID:WwZDU6Mo0
>366 韮崎?
370 :
366:2011/07/30(土) 01:34:21.22 ID:aufIvSDf0
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 21:31:19.12 ID:JTvDeTyh0
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 08:07:27.55 ID:wxZZiOYpO
古レンズなんてどこにも売ってないなあ。みんなどこで買っているの?
以前はキタムラのジャンク箱で良く拾えたんだけど。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 09:56:29.49 ID:eBrSgbe90
>>372 どの辺をもって古レンズというかだが?
M42でもオクとかキタムラの中古ネット販売でもあるよ。
東京近辺に住んでるなら、中古カメラ屋回れば。
MF時代のKマウントレンズもそこそこあるんじゃないの?
>>372 馴染みのローカルなカメラ屋さん、下取り品が入ると薄利で流してくれる。
まぁ他に色々と買ってるから、優遇してくれてるってのもありますが。
電気接点が無いのは間違いなく古レンズ
マウントアダプターK、9月から5,000円だってさ
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 12:17:48.61 ID:wxZZiOYpO
>>376 マジですか?Kマウントユーザーから稼いだ金は新レンズ開発で還元せずに、
Qみたいなクソ企画に垂れ流し。Kマウントユーザーをどこまで食い物にするのやら。あったまきた。
あったまきて離れて行っても良いよ。誰も困らないから。
既に3個もってるし、構造上そう何個も必要な物でもないしね
まぁ今後はサードパーティー製も視野に入るけど…
別に純正じゃなくても問題は発生しない。
そんな高い買い物じゃないんだから純正買えばいいじゃんなあ
マウントアダプター使って古レンズ遊びはペンタにお金落としてないだろ。
値上げ位でガタガタ言ってないで新作レンズ全部買えよ。
>>382 でも・・・昔は1500円だった金属の輪っかに5000円・・・しかも、昔のヤツは裏側が黒塗装だったよ。
昔買ったヤツと最近のヤツ、社外品(中華な安物)を持ってるから、どうでも良いけど。
今後買うなら社外品でピン押し付きのヤツをお勧めする。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 18:45:12.99 ID:NL6SonyY0
1500円だっけ?
980円だったような
>>385 1000円(税抜き)だね。2007年まで1000円だったんだからたいしたもんだ。
そもそも、古レンズ全体が高騰してるからなあ…
そういやちょっと前に、マップにオートタクマー35mmF2.3とか入ってたけど、
長いこと(2週間くらい?)売れ残ってたね。
HOYA 28mmF2.8とかもあったけど、この辺のタマって人気ないの?
値段次第なとこが大きいのでは?
>>383 ごもっともです。わたくしがまちがっておりました
>>388 オートタクマーは2万近くだったけど、モノは非常に綺麗だった。
年代から言ったら、かなり美品。
ただし、ヘリコイドは実用に厳しそうなくらい重かった…。(のでスルー)
HOYAはもうちっと安かったかも。
何日か前に vivitar 28mmF2とかも同じような値段で出てた。
俺は目利きじゃないんで、これらが適正かどうか全然わからん。
>>372 オクや通販でいいじゃん。
できるだけ安く買って、写真レンズ工房に出す。
バルサムの張り直しは失敗することもあるそうだから、
ウィキでレンズ構成調べて貼り合わせのないやつを選ぶ
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 21:11:03.83 ID:wxZZiOYpO
>>378 ほほうそういうやり口か。俺は別に離れないよ。しかし意見表明はするぜ。良薬口に苦しだ。
今さら1/2.3型CMOSの新マウントに注ぎ込んでツケをKマウントユーザーに回すのはおかしいわい!!
たかがアクセサリーの値上げ程度で、何を偉そうに。
>>392 だから、古レンズ遊びはペンタに金落としてないだろ。
お前はマウントアダプターKを100個買ってから言え。
ペンタがメーカー推奨中古販売やりゃいいんだよ。暇だろw
何気に視度調整レンズが倍になってるな
無くさないようにしなければ
>>387 いつから勘定してるか知らんが別に高騰はしてない。
ひととおり高騰が終わって今は落ちてきてるぐらいだ。
あと売れるときはすぐ売れる。逆もしかり。
ただのタイミングでそんだけのことでしょ。
>>396 4年前比だと5倍だけどなw
630→1575→3000
マウンコアダプタKも5倍
1050→3675→5000
高し!
フィルムとかフィルムローダーとかも無駄に高くなっちゃったな。
ペンタじゃないけど
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 05:54:07.53 ID:zIKQstxaO
>>394 スレ住人が古レンズだけを使っているような印象操作はやめろ(笑)値上げをごまかす工作員か?
新品レンズを買うために手持ちレンズを売るのだから中古市場が確立してるのはペンタにとって有難いだろうが。
一応、最新のレンズも持ってはいるが、それは仕事での撮影とか人物とかの絶対外せない時用に使っている程度かな。
MFのKマウントやM42を付けて、被写体とカメラと相談するようにじっくり撮ることが
(スレタイ通り)PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむことだと思う。
マウントアダプターやグリーンボタンがなければペンタでなくCNを使っていたかもしれない
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 07:40:56.68 ID:zIKQstxaO
リコーと一緒になってみんな歓迎ムードだったのに、最初の動きがアクセサリーの値上げなんて酷いなあ。
新体制への移行にさいし、不採算な商品の値上げ、良くある事じゃんw
>>405 いっそ、リストのヤツ全部ディスコンにして、アウトレットに流せば良かったかも。w
で、新会社で新しいのを発売。
>>403 EOSならフルサイズでKマウント使えるよ。
一部、加工の必要なレンズも有るけど。w
>>407 実はこないだ49800円で5Dを見かけたときぐらっときたけどね
実際、会社のカメラは40Dなんだが、故障も多く、俺の色にはならないカメラなんで、自分のカメラとしては対象外だなあ。
で、こないだ安くLX初期型を購入。
続いてケンコーの安いフィルムスキャナーを購入したけど、遊びで使うにしても性能ひどいわw
今、ちゃんとしたフィルムスキャナーが手に入ればもう少し楽しめるのになあ
フィルム1本現像してもらうのに千円くらいかかるから手が出せない。
フィルムカメラ自体はジャンクでも動くもの多いんだけどな。もったいない。
>>409 それを高いと思うかどうかじゃない?
ケンコーのスキャナーを買ったときは、フリッカーにアップする程度までで、
これと思った写真は業者にスキャンを・・と思っていたけど、
ケンコーのじゃサイズも小さすぎて、レタッチも画像の劣化がおきやすいので、話にならなかったのが誤算。
趣味の世界なので、あまりに予算をけちるのはよくないなあ
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 10:30:59.91 ID:UiIsXAkQ0
フィルム5〜10本のコストで、フルデジのボディー一台買えちゃうからねえ。
>>409,410
オレはコダックのHotAlbumDVDに焼いてもらってる。
16baseっていう600万画素相当を選択して。
モノクロでもポジでもネガでも、現像だけ違って後処理は一緒。
まあ、スキャナー持ってても、ホコリとかレタッチとか面倒だからってのが一番だけど。
フィルムスキャナーなんてしまいこんだままで数年。w
>>412 だよね
会社にニコンのフィルムスキャナーがあって、たしかに高画質ながらとにかく面倒。
仕事で昔のメーカーポジをスキャンするけど、大抵部下にやらせてる。
おもちゃっぽいスキャナーがもう少し高性能なら使い道もあるんだけど。
せっかくフルサイズで古レンズを楽しんで撮っても、読み取りがタコじゃ・・却って幻滅。
ケンコーの使い慣れてみる&当たりのショットをまとめて業者に依頼
が今のところの路線かなあ。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:26:32.01 ID:L7n83koC0
>>412 俺もフィルムで撮影するときはネットのやつで500円で現像とCD焼き。
>>409 ダイソーで現像のみ105円でやってた
今もやってるのかなぁ
スキャナーに関しては
印刷屋なんて数百万の持ってるから
個人でがんばるのは虚しいわな
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 09:05:53.95 ID:MIIRpwzhO
今、あらためてフィルムカメラをいじってみると
デジタル一眼が撮ってすぐに確認できること
画素数や解像度が優秀でRAWなどで後からいじれること
などがすごい恩恵だと再認識したよ
逆にフィルムは確認できないし、レタッチに限度があるため、
ピント、露出など技術の他、全体光量やフィルム特性など様々に考えてこそとも思う
デジタルは便利だけど、しばらくフィルムカメラとフルの画角のレンズにトライしてみるつもり
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 10:25:40.94 ID:eQ8pm/5I0
Pentaxの唯一の残念はフルサイズが無い事だねえ。
昔のれんずを昔の画角で使いたいなあ。
古レンズ使いの人はist D系の人が多いみたいだけど、
K10系とかK-7、K-5でやってる人もいるのかなあ。
つい最近ist Dをコンタックス用に改造してしまった。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 10:36:02.79 ID:qvT0JntJ0
>>418 >つい最近ist Dをコンタックス用に改造してしまった
kwsk
>>418 フランジバックが比較的長く、マウントマウント内径が小さい点もね。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 10:58:53.42 ID:eQ8pm/5I0
CONTAX Pentax 改造 とか 取り付け、ist Ds 等でググってくらはい。
レンズの改造、ボディーの改造、両方いじるやり方等
初級者向けから上級者向けまで色々と皆さんが苦労している情報が得られます。
私のやったのは、ボディーのマウントを外して一寸削る(実はたのフィルムカメラから流用ですが)
これを戻してやると、なんとかレンズが取り付けられます。
あと、レンズは改造したくないのでその分ボディーの内側を削りました。
最近はボディー、安くなりましたので。
私はマクロを取りつけたかったのでややりませんでしたが、一寸だけ苦労すれば無限遠も出ますよ。
>>418 普通に K10D と K-7 でやってるよ。
>マウントマウント内径
さして重要でもない事を二度も言ってしまった…
失礼しました!オレばかすw
>>421 無限なんか削らなくともレンズ側のビス緩めて再調整すれば出る。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 13:53:48.64 ID:eQ8pm/5I0
>424
削るのは取り付けの時の話ね。
無限遠調整はレンズでも出来るけど、レンズの方をいじりたくない人もいるので、
マウントの厚み調整でもレンズを弄るのでもご自由に。
最近はレンズよりボディーの方がはるかに安いのでね。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 13:55:25.08 ID:eQ8pm/5I0
>422
高感度特性とか手ぶれ補正とかあると使いやすいですか。
ist D系と同じ用につかえるんでしょうか。
>>426 ごめんね。
中古の K10D でデジイチ始めて、今 K-7 だから、istD系やエントリーモデルは知らないんだよ。
銀塩なら ME,MX から使ってるけど。
K10DもK-7も、少なくとも高感度じゃないな。
手ブレ補正は望遠で有難いけど、時々焦点距離の設定変更忘れてしまう。w
測光方式が古いレンズだと中央重点に固定されるから、絞り込んだときに露出が変わる感じ。
67用レンズとか使うときも古いレンズと同じだから、プレビューや試し取りで確認して調整している。
>>425 切った削ったまでする人がレンズ側のビスで無限出し調整嫌がるとかナンセンスだなw
好き勝手やれば良いと思う一方で、レンズは守るボディ側は躊躇無く削るという思想も変だなと。
>>427 K10DはRAWが良いので古くても使えるんだよな。
ファインダーとか操作性とか、基本的なところは無問題だし
むしろ操作性はK-7より良いぐらいだ。問題は古レンズ使用時の露出計だけだな。
まぁそれも癖が分かればたいした問題ではないな。今の世はその場で撮り直しできるんだからなw
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 19:20:03.58 ID:eQ8pm/5I0
>428
まあ、おいらにとっては今のところボディーは消耗品。
昔で言うフィルムみたいな感じですかね。
せいぜいDS2どまりなもので。
K5を削れと言われたら困るけれど。
K10Dは良く露出が暴れるとか聞きますが、i
st系も結構暴れるので同じ感じで使えそうですね。
K10Dも二万円以下に下がってきたのでそろそろ改造用に手に入れようかと。
二人とも色々と教えてくれて蟻がd
Y/C Ziss用にボディ側改造はオレもやったよ。
今、このスレに3人いるんですね〜。
レンズ側かボディ側はその人の考え方、フイルムヤシコンボディも持っているので
レンズ側の調整は全く考えてない。
因みに削ったのはカメラマウント枠だから、合えばK-5でもk-rでも使える。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 19:41:18.42 ID:eQ8pm/5I0
ボディの内側削らなくて大丈夫だった?
おいらはist Dで下の左右を一寸削ったよ。
>>431 K100Dは削らなくてもよかったよ。istDはダメみたいね。
改造したボディはマウント枠を入替えれば元に戻る。
オレはMZ-7の枠つけて試したら、普通に使えたよ。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 20:40:59.04 ID:eQ8pm/5I0
奇遇、おいらもMZ-7のを移植した。
元のマウントはそのまま残してある。
マウント自体はフィルムのしかも結構古い機種でも同じ様子。
K100Dはミラーですが、ぴんと合わせはいかがですか?
>>433 ピント合わせはistDの方がいいよ。私の場合、プリズム機でMFしたあとK100Dで撮影する時、慣れが必要です。
istD、K10Dはピントのヤマで合わせる。
K100Dはコントラストで合わせるって感じ
画質もistDの方が良い場合あって、ボディ内側干渉が無ければ使いたいんだけどね。
ちなみに俺はFマウントに改造したのがあるな。
まぁニコンD使えって言われたら元も子もないがなw
>>435 それ、良さそうですね。考えてみようかな。コシナZiss使えるから。
でも、私が一番、改造したいのはfujicaのXマウント.......フランジバックが短すぎて構想止まりです。
ID変わってるけど俺
>>428 FD系やミランダなんかも付けてる俺からしたら
AXマウントのFBなんか短いうちに入らんな。
つうかなんで意図的に「e」抜きなんだ?
>>437 おっと...訂正サンクス。仕事でお疲れ気味のようですw
Zeissです。
>>AXマウントのFBなんか短いうちに入らんな。
そっか、じゃ暇になったらチャレンジしよう。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 22:05:09.78 ID:eQ8pm/5I0
>435
そんなこともできるんですか。
良かったら方法を教えてください。
D70なんで、非AiやAiを自動露出で使えるだけでもメリットあります。
>>438 ち、チース?ツァイスの事?と思ったw
まぁでもFBは3ミリ越えると結構大変だね。
>>439 無理しないでヤシコンで遊んでてください。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 09:47:00.54 ID:wR7a04pe0
>>439 素直にD300(s)かD3を買った方が幸せになれると思う。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 10:10:51.09 ID:+4LZws930
D3もってますが、非Aiはつかないんですよねえ。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 13:37:00.92 ID:wR7a04pe0
D40系のエントリークラスを買い足せばいい
非Aiはそっちにつく
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 16:28:41.86 ID:+4LZws930
D40系はオートが使えないって、初めに戻ったね。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 21:34:35.46 ID:TEZFmBSm0
M42マウントアダプターのことなんだけど
他社のプラ製か純正の金属?のやつってどっちがいいの?
プラの方がカメラ本体に傷つかなそうかなーなんて思ったんだけど
じゃプラマウントレンズしか使えないのかよお前のカメラは。
>>446 そんな事で傷がなんだ心配するような人は
アダプター遊びなんてしないほうが良いと思ったんだけど
>>446 プラ製なんてあるの?
重い望遠とかどうするんだろう?
>>446 純正じゃないと∞フォーカスがでないけど
安く手軽にやりたいのならどっちでもいいよ
ちょっとズレるけど、今のプラって異常に強度高いのあるじゃない。
あれの材料費やステンの加工費の点で比べいっても対費用効率は低いのかな。
あー、でも相手が金属マウントだから擦り合わせでNGか、スマソ。
>>451 特殊なプラっていうことで、材料費が金属よりも高かったりして
まあ何か別なメリットがあれば良いかも
>>451 プラというか樹脂と行った方が良いね
樹脂にもグレードがあって大体一般的には5段階あり
その内で精密精度を持っているのがエンジニアグレードになりコレが経年劣化もほとんどなく凄く強い
その代わり割れやすいんだが・・・ははは
まあ、なんだ、エンジニアグレード使っていたら50年くらい余裕で持つよ
で、そのプラ製のアダプタってどこで見られるの?
456 :
pancolor:2011/08/11(木) 13:10:25.54 ID:J9lkfumm0
>>344の人、半月でF70-210を3本落としてて吹いたw
>>451 大抵の場合、エンプラの方が頑丈
紫外線には弱いけど、マグネシウム合金と比べるならエンプラのがうえ。
マグネシウム合金は腐食耐性がない
>>458 それってM42のネジが切ってあるんですかね?
純正だとツァイスでかたつくよね。
宮本のアダプタを使ってるよ。
純正は純正のタクマーレンズにしか使っていない。
ちなみに材質は真鍮。
宮本のアダプタって、ボディにはめた時にカチッといわないんだが、問題無いんだよね?
あと、付属の工具使わないと外れないのがちょっとめんどい。純正は爪で外れるのに。
>紫外線には弱いけど
致命的じゃねーかw
24時間365日防湿庫にしまっとけってか
強いっても色々あるじゃん。硬いっていうのとも違うし
弱いと言ってもMgやAl合金と比較して、の話だろw
年中ずっと屋外に固定する様な使い方しない限り問題は無いよ。
エンプラ強いというのに聞きたいが、高級機はなんでマグネなの。
パソコンも高いのはマグネボディだよね。
薄くした時にもろいからじゃないか?
>>463 カーボンも紫外線に極端に弱いが露出して使われているように見えるのがほとんどですよね
後はご自分でお調べ下さい
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 13:34:22.20 ID:WYPBrSIlO
ついついインダスターの50-2を買ってしまった
写りは良ンダスタ?
>>469 純正アダプタだと、マウント面が当たらないから、カタカタするけど、大丈夫?
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 15:57:38.46 ID:JVg2PrJY0
>>469 >カーボンも紫外線に極端に弱い
マヂ?
俺の三脚も自転車もカーボンなんだよ?
絶望的だ。
カーボンとかなら、内部まで紫外線が浸透しないから
劣化するとしてもごく表面だけじゃないか?
表面に紫外線対策コーティングとかもされてるかもなぁ。
でも、自転車のフレームってどのタイミングで交換したほうが良いのかわからなくて、坂道ガンガン登っている最中に折れたりしたら死ねるよなぁ…
まぁカメラ的にはそんなに気にする事ないんじゃないかい?
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 21:25:19.82 ID:JVg2PrJY0
カメラの三脚の場合は、カメラとレンズが壊れるだけで済むけど。。
自転車はシャレにならんよな。
三脚位なら持ち運び中に壊れてくれそうだから、案外カメラもレンズも大丈夫かも。
自転車は死亡フラグ一直線
マグホイールとカーボンホイールはあっても、エンプラはないよなあ
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 23:14:11.87 ID:uoIJV1ZJ0
フイルムカメラがこわれてから長期間使ってなかったM28-50mm.
カメラにつけても無反応だったが、ビニール袋に入れて
2日間直射日光にさらしたら使えるようになった。
istDSでつかっているがシャープで良い描写だ。フイルム時代より
良い感じ。
>>478 ビニール袋とは凡人の俺にはない発想だな
Mレンズにカメラの反応に影響するような接点とかあったっけ?意味不明
>>474 登ってるときはまだマシ。下りでスピード乗ってたら・・・gkbr
>>481 フレームに負荷がかかるのは登りかなぁと。登りでスピード上げるとフレームしなるじゃない?
下りで崩壊するくらいならそのまえに壊れてそう。
>>480 最初はグリスの軟化目的と思ったがカメラにつけて無反応が分からない。
次に黄変玉への対応などと思ったが、それも違う気がする。イミフにもう一票。
>>469がインダスター50-2買ったというのと黄変で思い出した。
このレンズは色くすむ・色が地味・鄙びたものを撮る時は良い、などと言われてるけど
実際にガラスを見ると黄色くヤケてるような色してんだよね。
年式/プリント違いで3つ持ってるけど、白地に透かすと3つとも水で薄めた麦茶的な色をしてる。
テッサーのコピー(系)だけど、本家よりも周辺捨てて中心に賭けてる極端な感じが好きだな。
よく言われる「ぐるぐるボケ」ってのは本家テッサーではここまで出ないからねぇ。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 16:03:58.72 ID:dpxicKuw0
>>482 下りのハイスピードコーナリング時のフレームへの負荷は意外と大きいと思う。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 18:58:56.90 ID:1e30CB66O
>>483 469だけど、昨夜自宅でいじっただけだからグルグルぼけとかかどうかはまだわからん。
今度野外で試してみるよ
値段が5千円だし、邪魔にならないサイズ&重さなので、持っててもいいレンズかと。
インダスターは黄変はしてなかったな
黄変といえばSタクマー50f1.4や35f2がいい感じで変色してるので、愛用中。
487 :
483:2011/08/18(木) 19:15:37.35 ID:z+RIfToN0
>>486 ちなみに例のカウンターでは特に反応せず。
「黄変」というとそこに列挙した名物玉(笑)みたいなものを想像するかもしれないが
実際は色々な種類や度合いの劣化がある。90年代製のシグマのプラ製ズームレンズなんかにも
中玉が茶色い個体が散見される。まぁ変色ってのは様々な理由でありえんるんだ。
華やかな色のりのインダスター50-2ってのは見たことも聞いたこともないが
AWBオートで撮ってもやや地味な発色だと(そのうち)分かるのではないかと思う。
良し悪しでなくそういう個性。まぁデジで使う分には何とでもできるけどな。
暗い・寄れない・(特に絞りが)操作性悪い×小さい・軽い
このせめぎ合いだけでも存在感あるレンズだなw
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 19:32:58.05 ID:1e30CB66O
WBに関しては好きにやってる
RAW+AWBでフォトショで最終調整とかでキッチリ調整するのを含めて。
ただ敢えて黄色くするときは晴天なら晴天とかにして、レンズそのものの黄色を楽しむことが多いか。
>>488 WBは固定のが面白いよね。インダスター50-2でWBデータ取ったままにして
他のレンズ使うとやっぱ少し青く写るね。すぐ分かるという点でミスせず助かるw
タクマーの50F1.4と35F2は複数持ってるから一部を黄変除去処理したけど
35のが着色が頑固だね。放射性物質は50のが多いみたいだけど。
自転車好きが多いんだな。
俺もだが。
>>489 黄変ってとれるんですか
ウチにも黄色いのあるんだけど方法教えて貰えると嬉しいです
天日干し
>>491 Photoshop LRが一番確実だよw
いや、黄変の原因にもよるようだけど、女性のネイルなどで使う紫外線照射用具で長時間紫外線を照射すると取れるみたいなホームページを見たことがある。
テキトーに検索してみたら?
>>492 まじ?
信じていないわけじゃないけど
ググル先生に聞いてみます
本当だった
まさかこんな事である程度解消するとは
西日の家なので、西日窓に一日中置いて見ます
ありがとう御座いました
一日中窓辺に置くと色々熱で危なそうなので
UV LEDで出来ないか検索中
これだと、UV LED、抵抗、単三電池で放置しっぱなしで出来そうな気がします
俺はEFD15BLB-Tでやった。
498 :
489:2011/08/19(金) 01:50:45.36 ID:3LSEPGNh0
うーん、じゃあ
E26だかのとブラックライト電球1500円で揃える方がいいのか
>>501 やるなら水銀ランプが良いよ。電球は発熱が激しくてダメだと思う。
あとは、殺菌灯用の蛍光管を買って、手近なスタンドとかに付ける。
おれは、EPROM用イレーサ持ってるからそれでやってみるかな。
>>502 ありがd
ウーン、基本の直管スターター(グロー?)式が一番いいのか
amazonの1400円のも直管で良いかなと思って居たんだけど
もうチョット悩んでみます
>>506 分解せずにUV当てるんだったらM42キャップの内側にアルミホイルでも貼り付けたら
いいんじゃないかな
>506
拾った電線はやめた方が良い。ぶっちゃけ危ない。
あと、小さくても良いからブレーカーを入れるべし。
ホームセンターに行けば、電線+ケーブル+ブレーカーは
売ってそうなので調達すべし。ブレーカーが無ければ、
ヒューズを噛ます。
ってか、自作で安くするのは全然OKだけど、
火が出たりしそうな所はケチっちゃダメ。
よくわからんけど誘虫灯って近紫外線なんじゃないの?人間が直接見てもそこまで
影響が無いようになってる気がするんだが
どうせ使うなら殺菌用UV灯とかのほうがいい気もするがとりあえず時間かけてみたら
>>509 言いだしっぺの俺が言うのもなんだが
個人ブログ化してるんでそろそろ他でやったほうが良いかも。
>>511 別にいいんじゃね?
スレの趣旨からまったくズレてるわけじゃないし、結果がどうなtったかはみんな
知りたいだろうし
気になる人がいるという事で、結果が出た頃に改めてに寄らせてもらいます
皆さんありがとう御座います
うちも一週間天日干しで黄色味結構とれた
時期は秋頃、太陽光がレンズに垂直に入るよう
こまめに方向を修正しながら。
>>512 この流れじゃ気軽に他の話題を振りにくいという人も出てくると思うのよ(あるいは既に)。
繰り返しだけど、自分はこの話題の言い出しっぺなので
いつまで続くのかとちょっと責任を感じた次第。そこをご理解いただければ。
いや、個人のブログでやった場合、
URLを張ったら、宣伝だ!誘導だ!とうるさくなるのが目に見えてるし、
外野から余計なアドバイスもしづらいじゃん。
今のままで、いいと思うけど?
話題が必要なら、思いついたときに随時書き込むし
そんなの気にしてたらきりないよ
Flickrにて、takumar 28mm で検索したら虫アップの画像だらけでびびった。
こういうの撮る人気持ち悪くないのか?
>>509の流れが続いてもそうでなくても俺は構わんが
>>512が根拠も無く「みんな」って書き方にしてるのは
表現的にいやらしいなと思った。
>>519 そんなこと思ってわざわざ書き込むほうが驚きだw
>>519 気持ち悪いと思えば撮らないだろ?
おれは好きだけど。w
つうか「虫マクロ撮影は難しい」ってのが一番先に思いつくなw
目がたくさんある虫のドアップだぞ?精神的にくる。。
そろそろジョロウグモの季節がやってくる。わくわく。
複眼ペロペロ(^ω^)
>>523 見慣れてないからだよ。
普段見慣れないものはその異質さから嫌悪に走りやすい。
昔の人が外人を気味悪がったのと根っこは似てる。
>>523 それに美意識を感じてる人もいるんだから許してやれよ
それに他のグロ画像に比べると技術的には高度だぜ?
>>527 友達が似たようなこと言ってたな。
激美人と激ブスは実は中々見ないから、レア度で注目する本能なんだって。
「注目度」自体のエネルギーは同じだって、何か知らんが納得したw
Takumar28mm落札した!けど、虫は撮らないけどね。
虫はマクロ撮影の基本だろ
ペンタの昔のレンズカタログでも、マクロ撮影の作例は虫多いし
そんな俺はアゲハチョウの幼虫撮影にはまっている
>>519 あ、れ?「takumar 28mm」で検索してもバッタとクモの二匹しか出てこん。
評判の良いF3.5だよね?最短40cmで虫てクローズアップレンズかな、どんなんかなと期待したんだけど、、
>アゲハチョウの幼虫
毎年庭に植えたパセリを食い荒らし去っていく、憎たらしくも可愛い奴らだw
>>532 虫を見たければFlickrでの検索の際にInterestingにて並び替えるとよいかと。
takumar 28mmをキーワードにInterestingにてソートね。
>>532 リバースで拡大撮影じゃないの?
広角マクロの基本。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 12:02:15.38 ID:IZOUGz5cO
接写リングは使わないのか?
2800円で買って多用してる
俺は虫じゃなく花などなんでSタクマー50ミリに1号か2号の組み合わせ。
1+3や1+2はめったに使わないが。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 12:30:07.20 ID:IZOUGz5cO
Takumar 28mm で虫の複眼が云々の話しているのに接写リングの話とかw
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 12:45:45.13 ID:IZOUGz5cO
そうやって自分の思った通りの答がこないとイライラするのはよくないと思うよ
たぶん社会性が欠如してるんだよね
まあ、そんなこと言わずに落ち着いてFlickr検索してみようよ。
そして気持ち悪い気持ちになろう。
542 :
写真家蜷川実花:2011/08/22(月) 14:51:21.80 ID:52Dn4yVe0
人生気合っす!と言う感じで今回はハワイでの旅行の写真をアップしてます。
昔のコンタックスレンズをデジタルカメラにはめて撮ってきました。でも昔のレンズを
使うのが流行なんて素晴らしいわ、だって今アダプターが安いし、フィルムカメラ用レンズも安いのよ
中古の場合は買った値段でネットオークションで売れるから損もしないし。
>>166 >>456 情報ありがとう!でも今デジカメで動画が撮れるからどんどんアップして欲しいわ
アダプターを買うならプロショップムサシ、名古屋のトップカメラ三階がいいわ
タクマー28mm俺も欲しくなってきた
安いの探そう
>>534 出、た!!サンキュゥ
うへえぇ、、
虫苦手なんだが、でもこれは神秘だねえ。次から次へと長いこといっぱい見てるよ。
>>535 すっかり忘れてた。ここまで小さいののアップとは思わなかったもんで。
DLでってのがまた。
今日ハドフでRICOHのXR RIKENON 1:2 50mmってレンズがジャンクのショーケース内にあったので
買ってきた。M42かと思ったらKマウントだったんでそのまま装着できた。
PENTAXのSMC-M50シリーズとほぼ同じ大きさだねー。
SMC-M50mmF1.4のほうがピントリングの幅が大きくて動きがスムーズな分使いやすいかなと。
RICOHのがピントのがちょっと重いのは劣化なのかな?よくわからん。
かっこいいから気に入ったけど、50mmは安くてどんどん増えちゃいそうだ。
リケノンの50mmはいろいろバリエーションがあるから揃えたくなる
>>546 各F値はもちろん、55ミリやM42なども入れると大変なことになる。
大変なことになったw
そういえば、今日、某店で、Kマウント→MDレンズってアダプターを見かけたんだけど、
MDレンズって、評判のいいレンズや個性的なレンズってあるのかな?
>>547 ああ、大変だ。
50mm,55mm,58mmでリバース前提なら他マウントもOKだし。
M42どころかL39や引き延ばしレンズも有るし。
両手両足でも足りないわ。www
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 17:23:10.59 ID:vdEuFuoG0
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 21:39:16.34 ID:nevFGu4J0
レアといわれるK35/2を24kで見つけたんだが買うべきなんだろうか…
>>555 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
買うかどうかなんて聞くな
買ったレンズをスレに持って来い
559 :
547:2011/08/24(水) 00:54:37.53 ID:SbXu/6sB0
>>551 しかもこれ、あくまで標準域の枠に限った話だからな。
広角や望遠も入れたら両手・両足どころかチソチソ入れても足りないわw
中身が富岡だったりコシナだったりシグマだったりテフノンだったりで
そういう節操の無いカオスな感じもいいね。
560 :
551:2011/08/24(水) 08:19:01.68 ID:4NQa7bw30
>>559 そうだな、最近は安くなった67レンズとかにも手を出してしまった。orz
標準域を出ると広い方は28だけでも片手じゃ足りないし、
長い方だってずら〜っとそびえてるぜ!www
>>560 まぁ67とかじゃなくてリケノンに限った話だけどね。
先日手に入れたRICOHの50mmf2.0って新品時に9000円という破格の安値だったんだね。
なんという撒き餌。RICOHが今もこんな会社なんだったら今後に期待。
このレンズは同じものでも4種類ほどあって初期の金属鏡筒のが一番寄れていいものらしい。俺のは初期型だったうれしい。
レンズの性能とか評判を調べてるうちにそのレンズの歴史やらまで知るのも楽しみだねー。
例の譲渡の話でリケノンの18mmと24mmが気になってるけど、
オクでは全然見ないね。
写りはどんなんだろうか、、、。
>>562 当時の物価から考えたら決して安くはないと思うぞ
>>563 価格設定は一応あっただけって感じだと思われ。流通している個体は
ほぼすべてキットレンズとしての50F2だろう。XRリケノンはF1.7が15000円、F1.4が28000円。
結構寄れる、といっても後ろにあるM50F1.4と同じだと思うけど・・・
収まりは悪くないと思うが、個人的には標準にこんな大げさなフードはつけたくないな。
モノコートなんでフィルターもつけたくないほど。元から小口径なのと
初期・中期個体は前玉が奥まっているので外敵要素にはある程度対応してる。
>>565 あんたが当時の物価をどのぐらい把握してるのか知らんが明らかに破格。
ただ、レンズよりカメラ(とセット)が破格だったと言う方が正しい。
いやー、フードは実用上は要らないかもしれないけど、
つけて、ちょっと折りたたんだときの見た目が気に入ったので。持ってて楽しい、うれしい、が俺の基準なので。
M50は開放の時のピント合わせシビアなのに比べ、そこそこ気軽に使えるので普段使いに気楽にいけるかなと期待。
このレンズ、カメラとのセットで39800円という価格で評判になったらしいですね。
>>567 そのような見た目が好きならSMCT135F2.5/200F4の金属フードは良いかもしれない。
58径なのでリング噛ますことになるけどね。
リケノンでも55F1.2は58径なのと貧弱コーティングに加えて出目なのでこのフードは良い。
でも斜光でローコントラストになったりするのも味だと思って遊ぶのと、
フードが深くてもハレ切りには単純な効果では適わないので結局つけないことも多いなw
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 11:12:25.30 ID:UfeNGK4XO
今日はクルマで仕事なんだが、偶然LXにXRリケノン50f2を付けて載せてきた
というか俺のペンタの50f1.4は色が変w、コシナ55f1.2はピンがシビアすぎw
フィルムだとf2は気楽で安心
>>570 前者は色にもよるが、タクマーと中身入れ替えれれているのかもね。
後者は別にF1.2だからって開放に縛られることも無いだろう。
ファインダーが非常に見やすいので、同じ絞り値ならピン出しはしやすい。
そもそも描写の質が違うってのがあって、コシナ(リケノン)55F1.2は諧調が豊かで
少し絞るとかなり繊細に解像する。リケノンのF2は知られた通り、締まって硬質な描写(絞ったとき)。
F2が気楽(軽くてよく写る)ってのは同意。この55F1.2に限らんけど
超大口径玉は外光の環境や変化に影響を受けやすく、設計上の影響でボケ方も特殊だったりする。
しかも高価だったり前玉でかかったり重かったりで「使いやすいレンズ」かというとちょっと違うからな。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 12:11:19.97 ID:UfeNGK4XO
50F1.4はフィルムで撮るとちょい黄かぶり気味
コシナ55F1.2は開放〜F2がおいしいので使うけど、やっぱピンがシビアなんでデジとの組み合わせが多いです。あとは重いし。
ところでコシナ55ってちょっと色が青くない?
>>572 50F1.4、そんなに分かるようじゃ入れ換え玉だなw
>コシナ55って
これはこう、というか古いレンズの色なんてまちまちよ。さまざまな環境下で
硝材が経年変化するのだから。ただ、FAやDAが高コントラストで調整しているのにたいし
古いMFがあっさりというのは「傾向として」あるね。
いま語られているリケノン50F2もFA50(ザ・普通)などに比べるとかなり青い。
俺の持ってる「青玉」というと、ヤシノンDX50F2・リケノン50F1.7・マミヤSX50F2(いずれもM42)は
モノコートの見た目は黄色がかった飴色だが、実写はミントみたいにすがすがしいw
富岡無双w
>>574 と思わせといて、実はマミヤはSXってのがキモ。これは(バラして見た限り)違うと思う。
あとリケノンもコシナの可能性あり。バラした感じだと富岡臭が結構したけどw
富岡はヤシノンの55F1.4とか50F1.7あたりはきっちり黄変してたりするよ。
>>575 OEM品の研究って奥が深いというかカオス過ぎて手に負えないっすよw
ウチの Auto Yashinon-DX 50mm F1.7 (2本)は黄変してないんですよね
>>576 背負い込む必要もないしw、確かなデータがあるわけでもない。
付かず離れずで楽しむ程度に付き合うのが吉。
見聞情報と手持ちの実写結果の印象が違うなんてよくある世界だしな。
書き損じたが、俺のヤシノン50F1.7はDS-Mだ。そこらへんの違いはあるかもね。
まぁこのへんのヤシノンは黄変よりも後玉突出のが問題になる玉だな。
経験で得た雑学をサイトでまとめようかな、とか思うがそれが面倒だw
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 21:17:00.51 ID:CCQ7lwsA0
>>575 リコーのレンズの場合、同じ名前で途中で変わってたりするからなぁ。
test
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 14:50:07.27 ID:MN7p55Ip0
レンズ工房って何?
>>581 そのままググって一番上のサイトを見ればいいと思うよ。
もしケータイからなら…
家に帰ってからじっくり調べるといいんじゃないかな。
あああえあ、takumar28mmのレンズフードが売ってねえええ。
>>583 某店にあるけど、2800円かなんかなんで、現行品でも買えば?
>>584 新宿カメラ市場にあったんだけど最近ないんだよね。。現行のやつってプラのだよね。メタル欲しいなあ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 09:00:50.04 ID:5yX6POn10
純正のプラやメタルでも、デジだと小さすぎるから効果ないし。
>>586 いや、効果の有無ではなく、形と質感の問題でしょw
>>585 新宿の別エリアを探すといいよ
>>583 オレはφ49mm用を近所のジャンクセールで見付けたっけ。
1個 \315で2個買った。
絞り羽の固着したSMCT 55/1.8をハードオフで発見。1050円だったので救出してきてばらしたら治った\(^-^)/
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 21:03:39.40 ID:aepdZ+xn0
HARDOFFでヤシカやPENTAXの銀塩カメラで50F1.4とかのレンズがついたままでジャンク2100円とかあるけど、(大抵カビ有り黄変してるとかだが)
あれらのレンズが俺にははずせないんだ。はずせるはずだと思うんだが店頭でいじってみてはずせたことが無い。
同じ本体でレンズが外れてるやつも転がってるからはずせると思うんだが、俺の気がつかないところにロックがあるのだろうか?
大抵マウンタの脇にあると思う。
丸ボタンじゃない事も多いと思うけど。
まさかM42時代(ねじこみ式)のとか?
>>594 M42はたまに自動絞りのピンが悪さをすることがあるな。
一定のところでピンが引っかかってマウントから外れない個体があった。
回転方向が逆とか?
ジャンク箱で見かけたテフノン80-200/4。リアキャップにPKと書いてあったから使えるのかなあ。
しかし980円は食費2日分だ。給料日までの自炊生活を思うと悩みに悩む吉宗であった(●^ー^●)
この古レンズスレの初代スレの過去ログを読んでたんだが、
kマウントレンズでもカチっとなる手前までしかレンズをはめなければ絞り優先が使えるとあったのでやってみた。
非常に便利だ。AE-L押さなくても実絞りで露出が出る。ただF16くらいに絞るとマジでファインダーが暗くてMFしにくくなるねー。
F8くらいまでなら俺の視力とistDs2のファインダーなら問題なくMFできる。楽しみ方が増えた。
>>597 貧乏かつ自炊を強いられる将軍の将来を憂う孫兵衛であった
>>598 大事なレンズをうっかり落さんようにな。w
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 13:29:10.11 ID:4pKk7+2y0
やっぱりフードないな。。ラバーでしばらくがまするしかないけど、かっこわりいなあ。
APSCだったらフル50ミリ用のねじ込みフードでもケラレないよ。たぶんw
とりあえずタクマー24/3.5とK28/3.5とM28/3.5では大丈夫だった。あーDA21でも平気
ねじ込みじゃなくてレンズキャップみたいにワンタッチで付けられる汎用フードってないのかな
お、まじで?DA40のフジツボもいけるかな?試してみよう。ありがと。
>>604 そりゃ、レンズ側にも溝切ってないとダメだ。
>>605 フジツボはさすがにだめじゃねーか?
俺が言ってるのはエツミとかUNのやつね。口が広がってる金属製の
>>604 φ52mmならニコンの古い金属フードが豊富にあるよ>ワンタッチ
フジツボけられたあたりまえだよね。
>>604 ペンタ純正で、Kマウント登場時に売ってた、50mm用の角形フードがあったよね
あれならワンタッチで取り付けられるよ
けど、フィルター径52mmだけしかなかったかな?
>>611もthx
純正のフードはねじ込み式だと勝手に勘違いしてたわ
>>597 テフノンのレンズは、デジには装着できないんじゃなかったっけ?
少なくともうちにあるテフノンの35-70は、K-7にも*istDSにも装着不可
>>614 レンズメーカーのKマウントにありがちな「PKA/R」じゃないのか?
KA用に加えリコーRK用信号ピンがあるから、KAFボディだと引っ掛かる。
絞りリングをAから外せば装着できる場合もあるよ。
>>614 絞りレバーのガードをペンタのレンズと同じ位に切れば装着出来る。
まあ、駄目なレンズもあるかもしれんけど、60-300と28-70、35-105は出来た。
>>615 APS-Cでは深めのフードが良いってのには同意だが
逆光じゃフードはほぼ意味無いと思うが・・・
あと古レンズ→逆光敗北宣言の意味はわからんな。
古レンズで遊ぶ人種にとってそれはメリットにも成りえる要素だからな。
>>618 そうそう、逆光でのフードは内面の反射処理が不完全だと逆効果にもなるしね。
むかしパーフェクトフードとかいって、蛇腹で巨大なフード作って実験してた雑誌記事読んだことあるよ。
不格好だけど、それなら逆光でも効果あった。直に光源が入る場合はまた別だろうけど。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 08:55:43.37 ID:1zeOhUjO0
フィルム時代のれんずをデジでつかうと焦点距離が換算1.5倍だからねえ。
長めのフードを使うのはデホでしょう。
>>619 まぁ人によっては「フードをつけなければいけない」という観念じみたものはあるんだろうね。
遮光性よりも見た目とか保護的要素とか。自分は見た目も落ちると思うほうだし
保護目でも表面積が増えるのが嫌で、古い望遠でもないかぎり殆ど無フードだな。
無いよりは当然良い筈だが、体感的に上記リスクとメリットを天秤にかけるとどうも・・・。
いくら立派なフードを奢っても、左手かざすハレ切り程度に遮光性が劣るんだもんw
>>620 別にデジ=1.5倍でもないけどな。ペンタに限らなければ。
ピーカンでのコーティングの怪しいレンズは、フードよりUVフィルターを重視している
ペンタ機では然程気にならないけど、サブのNEXはUV・IRともカットが甘い気がするので
デジタルに対するUVフィルターの効果は諸説あって、自己満足に過ぎないかもですが…
頑張ってフード探してんのに完全にフードイラネな流れww
>>622 デジタルはセンサー(周りの造り)に影響を受けやすいし
実際にパープル不倫時が軽減されたりもするから考え方は間違いじゃないと思うよ。
>>623 そういう人が居るおかげで買値より高く売れるので感謝w
つっても、タクマー時代の角型金属フードを2500円で売るとか
いくらきれいでも俺はボッタだと思う・・・
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 14:59:50.82 ID:e6+Hn0cpO
流れに関わらずスマンが
コシナの55mmf1.2を持ってるのにXRリケノンの55の1.2を買ってしまったよ
XRリケノンの方がブランドイメージがいい気がするw
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 15:02:03.45 ID:1zeOhUjO0
>621
そのとおり。
D3も使ってるので。
でも、ここはペン田のスレだからねえ。
ペン田が古を出してくれれば良いんだけれど。
早くしてくれないとNEX-9に浮気してしまいそう。
>>625 近年はイメージ的に逆転されてるけどなw
>>626 つか、みんなが見てるスレでその変な表記やめなよ。
自己主張する必要などないはず。
>>614>>616-617 テフノンを買ってきて機嫌良く磨いている最中でしたorz
引っ掛かって取れなくなると困るので実験用安中古を見つけるまではMZ-10で使います。
629 :
614:2011/08/30(火) 21:05:12.20 ID:1XCYoepo0
>>616 いや、信号ピンがないP/Kなんだけど、
絞り制御レバーのところにあるカバーが長くて(1/4周くらいある)、
ここが邪魔して、レンズが浮いた状態になって装着できない。
ちとズレるが、ストロボのAF540が外れなくなったときは焦ったなあ。
似た経験のある人いると思うけど。
あれは付けたままでも分解できるから助かったが、レンズだとやばいだろうな
>>628 MZ-10でも同じ理由でNGだったような気がするが…
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:14:21.73 ID:lLwhEgQB0
>>633 前玉に黒い厚紙で星型をつけて見れ。w
あれ、持ってるけど、F5.6〜8の間だけなんだよ。微妙。
普段はマクロとして使ってる。
レンズスレでも見たが、「。」の後に「w」ってなんか笑える
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:02:21.25 ID:hhBneCNZO
どれどれ。w
特に面白くはないな
w゚
なんだってー。w
。 。
w
前だまに貼ったらけられるような気がするのは素人考え?
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 10:54:44.52 ID:b0M5yZaT0
以前ケンコーでそういうの出てたよ。
持ってるので、子供をイルミの前なんかで撮るのに便利。
電飾がハートになったり星になったりするからねえ。
確かに。w
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 22:44:51.77 ID:SBveL2OiO
素人考えも何も。俺はシロウトは好きですが?
なんかネタないのか?
。w
SMCA70-210ってレンズがキタムラにあった。5800円。
重そうだが、写りはどうなんだろうか。衝動買いは控えて調べて見ようと思ってお持ち帰りしなかった。
価格に登録があれば手っ取り早いが、まあ調べてみようっと。
>>646 smc PENTAX-F ZOOM 1:4-5.6 70-210
これじゃないんだよね?
>648 それだね。Fならさすがに気がつく。直進ズームか。
ズームだとあまり欲しい気にならないなぁ正直。スルーしよう。
ってことで、場所は山梨県甲府市アルプス通り店です。ネット中古には出てないみたいですのでいける方で欲しい人どぞー。
状態はたしかゴミ有り、カビはなしだったと思うけどうろ覚え。
おもしろいレンズだろうけど5800円は難しい
だろうね。俺は840円で買ったからw
まぁこの手のズームの中玉カビ清掃は難儀したが。
EDでちょっと有名なFと同等に写るが、このEDは小口径への執着が生んだ産物に過ぎない。
F値通しと簡易マクロ内蔵でAレンズのがはるかに使いやすい。銘レンズだな。
リサイクルショップで見かけたFS7に付いた黒いF28-80がFA28-80よりカッコ良く見えた。
高かったから買わなかったけどね。本体はボロかったし。
カメラ屋(だけに限らないんだろうけど)で、服装で知識や経験を値踏みするところがあるよね。
用事で髪セットして少し小洒落た風の格好で手ぶらで覗いてみたら、
例え話をしながら手取り足取り教えるような接客に。
ジャンク箱を覗くとそんなの見るなお前には関係ないみたいな言われよう。
いや、これこそがメインなんだけど、、
あるあるw
F35-70ゲット
ワイド側で伸びるレンズは初めてだ
そりゃ撮影って行為は基本的に汚れるものだから
休日に小綺麗な格好をしていれば物を知らない初心者か
ただの機材オタク(上客)か金離れの良いモデル撮影系かってところだからな
カメラ始めるまでヨドバシやビッグは家電屋だと思ってたが、
カメラ屋なんだよなぁ。中古レンズをヨドバシで買ったとかの話を聞いて目から鱗w
>>655 両方伸びるだろ?
標準域(50ミリ前後)が一番短く無い?
タクマー手に入れてデジイチで使ってたらフィルムボディ欲しくなっちゃったなあ。
ペンタックスSVとかチャレンジしてみようかな。。
>>659 安いKマウントAF機にマウントアダプターKで使う手もあるよ、もちろんKマウントレンズも使えるし。
Z-20 ならハイパーマニュアルが使え、\2,000位で程度の良い奴が買えるんじゃないかな?
無論機械式カメラを楽しみたいという事であれば、ぜひSシリーズ等を買って欲しいかと。
せっかくだからメカがいいな。iPhoneアプリに露出計があったから、露出計無しでもなんとかなりそうだし。
問題は写るんです以外はフィルムカメラ使ったことないから、中古を見ようにもさっぱりわからん。変なのつかまれそうだw
663 :
658:2011/09/07(水) 20:08:42.61 ID:7Jej8p5O0
そういや、シグマの28-70/2.8-4が広角側へ伸びるな。
フードが固定で、テレだと奥目、ワイドで出てくるからちょうど良い。
>>659,660
マウントアダプターはタクマーならよいけど、ロシアや古いM42でフランジが細いヤツは
アダプターだけで止まるから、カタカタして固定できないよ。
結局 SPF を買った・・・・・今度は開放測光のレバーが邪魔で SL を探してる orz
>>661 露出計いらないならSPで良いんじゃない?
>>664 pancolarはデジでも純正マウントアダプターはカタツクね。アダプターじゃなくて、マウントがスクリューならツァイスもかたつかないんだよね?
>>658 改めて試してみたけど70が最短で35が最長
70側も簡易マクロにすると伸びる
自分はST801やESIIで使ってます。 デジとは違うベクトルで銀塩もイイよね。
>>664 SMCT28/3.5に付いてきたSLがあるんだけど、もし良かったら使ってないからあげるよ。
>>583 φ49mm SMCT28/3.5 専用フード、ジャンクセールで拾ってきた、要ります?
>>664 そういうレンズ用に細工をする。俺はアダプターの板バネ取って内爪を少し打ち付けて傾斜をつけた。
取り付けに抵抗を持たす事で簡単に外れないようにしてる。もちろん取ろうと思えば簡単に外れる。
初期のテッサーやヘリオス44-2みたいな根元径が小さいやつに嵌めて簡易Kマウント化してある。
昔はアダプターも1000円だったからなw
>>668 ST801はいいよな。とにかくファインダーが素晴らしい。広角レンズが楽しすぎる。
ピントを出すだけならSPのファインダー使いやすいな。
暗いとか言われてるけど日中屋外だとこれぐらいのがマットでピンの山を掴みやすい。
>>668 フード見つからないのも、SV検討してるのも同一人物なんです。。
嬉しいご提案ですが、流石にお礼もできないし、申し訳ないからいただけません。
せっかくの申しでなので欲しい気持ちなんですが。代わりにと言ってはなんですが、フィルム初心者おすすめ店とかありませんか?
>>670 ちょっと・・こないだ新宿の某店にいったら、まだタクマー28mm メタルフードがあったので、
もう諦めたのかと思っていたぜ
ちなみに正確には2600円だった。
ただ、角型の長辺部分の先端部の塗装が禿げてたけどね。
新宿の某店がわからんのですよ。
BOXにもないからかえりますorz
>>670 遠慮しないでもイイっすよ、SLも使ってもらえれば本望だろうし。
フードにいたっては既に3個持っている上、ジャンク多数買ったので、
大幅にオマケしてもらいタダ同然だったし。
お礼とかマジ不要、むしろ引き取ってくれると助かるかもw
674 :
664:2011/09/08(木) 19:56:51.79 ID:Ugqe/Wlh0
>>673 なんか、話が交錯してるなw
SL・・・欲しいけど、向こうはまだ1台も持ってないから、譲っておくよ。
昨夜落札した十何本目かの50ミリレンズが明日届く。wktk
とりあえず、職場に置いてるK10Dでチェック・・・いやSPF持っていくか。
十何本目って・・・・コレが沼か・・・・・
とりあえずタクマーゲット
うちも標準域結構あつめたな・・・と45mm〜55mmのレンズ数えたら新旧合わせて
20本越えてた
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:50:23.18 ID:PE+EOP1s0
すげえなw
おれはタクマーとフェニックスしかないや。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:19:31.48 ID:dWRRrvx7O
>>672 いじわるするつもりもないので、大○ードだよ。もう…w
数が増えれば増えるほど一本当たりの使用頻度が下がるから
レンズマニアって実はそんなに本数を所有しないんだよね
レンズ蒐集家は本数自体がステータスにもなるからそんなの関係ないけれど
>>673 それではご好意に甘えさせて頂きたいと思います!宜しければ連絡お待ちしてます。
>>680 もうコレクターの域に突入してるのは認めるんだが撮りに行くときに同じメーカーの
レンズで単焦点3本前後を揃えていくのがモチベーションにつながってるのもあって
いよいよ収拾付かなくなってきた感じ
一応オールドレンズについてはM42縛りでやってきたんだがタクマーからフジノンから
ドイツ数社、果てはロシアセット・・・という感じになってきて結局標準と28mmと135mmは
やたら集まる
一本当たり1/3しか撮れない計算になるけど?
そして持ち出されなかった残りの20本はゼロ枚
レンズマニアであればお気に入りのレンズは可能な限り携帯したいだろうし
携帯しているレンズで可能な限りたくさん撮りたいって思うんだよね
それがないってことは「ただの」蒐集家なんだよ
モチベーションがどうのとか、言い訳はいらないと思う
蒐集家であることにもっと胸を張ったらどうでしょうか
なんで好戦的なのかサッパリわからんがレンズ100本近く持ってたら全部持っていくとか
そんな話にならないから論点がズレすぎだと思う
というか
>一本当たり1/3しか撮れない計算になるけど?
仮に3本しかレンズ持って無くても一緒じゃん
「蒐集家なんかじゃねーよふざけんな」と俺が書いているように見えたんならもうちょっと
しっかり読んでくれ。それ以外でご立腹なんだったら好きにしてくれ
>>681 メールしたよ〜
誰がレンズを何本持っていようと、どんなスタイルで楽しもうと、とやかく言うようなスレじゃ無かろうに。
お気に入り以外との使用頻度も考慮しない
>>683は、やっかみにしか聞こえんですよw
M42の50mmを何十本もっていようがやっかみの対象にはならんだろ
さすがにそれは自意識過剰ってやつだ
うらやましがられるM42ってなにがある?
>>687 今検索して出てくるのはほとんどが名品レンズばかりだから
調べれば良いんじゃないのか?
例えば魚眼とか色々有るぞ
正直思いつかないw
>>685 ありがとうございます!
いまからSLの分解掃除勉強しながらwktkしながらまってます!
>>687 流通相場や玉数が少なくて自分では買えそうもないレンズは羨ましいと思う
ウルトラアクロマチックタクマー85/4.5
クォーツタクマー85/3.5
ノリター135/1.4
あたり。マクロスイター50/1.9Cやアンジェニュー50/1.5なんかはたまに見かけるけど
相場を考えるとなかなか手を出しにくい
>>687 あえて言うなら、めったに出てこないレンズかな
それも明るい奴
無印タクマー100mm f2とか
>>690 スレチだけど・・・できるだけ分解は避けた方が良いと思う。
まずは外側だけ綺麗にして使ってみようね。
>>685 こちらからのメール届いてませんかね?
あとからメール頂いたプロバイダメールはエラーになってしまうみたいです。
>>694 プロバイダーのメンテで事故があったみたいで、メアド勝手に短縮されていましたw
再度メールしたので確認願います。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 21:27:09.56 ID:DUY1/YPF0
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 23:25:57.55 ID:C5Z527OO0
>>696 違うんじゃないの?
しかし、35-135が5000円台か、高いな
地元のHARDOFFでSMCタクマー55/1.8がジャンク箱に入ってた2100円。
細くて白い筋のようなものがブワっとたくさん見えるので多分バルサム切れってやつですね。
ただ、ねじ込み式のレンズ初めて見たんですけどカッコいいですねー。
おなじジャンク箱にASAHI PENTAXの銀塩のカメラもあって、これに装着した姿がまたカッコいい。
かなりキレイな美品で3150円だった。セルフタイマーがレンズ左についててちゃんと作動する、
ファインダーは中央1点にまん丸があって、ピントが合ったときだけ鮮明に見えるけどあってないとザラザラになる。
どういう仕組みなんでしょう?面白いですね古いカメラは。マイクロプリズムというやつかな?
シャッタースピードはBから1000まででした。ストロボつける端子はなかった。
フィルム入れるところのあけ方がわからなかった。
今wikiで調べてるんだけど、これはどのシリーズだろうか?銀色ボディだったけどESってのが一番見たやつに形が近い。
写真とっておけば良かった。同じ形のカメラでVだかなんだか型式にちょっと追加されてるのがもう1台ありました。うろ覚え。
あまりに格好いいのであわせて5250円だして買うか真剣に悩んじゃいましたよ。ランニングコスト考えてやめときましたが。
慌てて書いた夏休みの読書感想文てとこだね。
いちいち煽らんでもイイだろw
>>695 むしろ、その場の雰囲気が伝わっていいじゃん。フルレンズ探す楽しみを感じる。
ショーケースに飾られてるのは良く見たんだけど、
手に持ってレンズ装着して実際にいじったのはこれが初めてだったんで
ちょっと興奮気味でした。恥ずかしいね。あと機種はESじゃなくてSPってやつですね。
>>700 1.8程度でコーティング虫食いのカビまくりが2100円ってハードオフの落ちたモノよの
通常1.8でもヤフオクだったら捨て値じゃん
>>700 >今wikiで調べてるんだけど、これはどのシリーズだろうか?
SPとSPIIじゃないの?
ESにはセルフタイマーないし。ESIIにはあるけど。
>>700 レンズの白いのはカビだ。
そんなレンズを他のモノと一緒にすればどんどん被害が移るぞw
程度の良いヤツだってそんなに高くないから、もっと色々見た方が良い。
ボディは巻き戻しクランクを上に引き上げると裏蓋が開く。
まあ、オモチャだと思って使ってみるのも悪くないけど・・・
ハードオフの偵察って不毛だけどごく希に良い事があるからねぇ
>>695 確認、返信しましたー。もちろん急ぎませんのでお暇な時にみてくださいね。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:37:50.18 ID:VDWWreR90
>>682 28ミリと135ミリが集まるのはわかる。
値段も手ごろだし、サイズもちょうどいいし。
F値違いでいろいろあつまるし。
実際撮影してみると、今日びの最新のズームより良かったりすることもあるし。
外れレンズはハズレなりに面白い絵になるし。
M42で縛っても、今はボディがペンタもEOSもM4/3、ソニーNEXといろいろとある。
ニコンAiレンズにてを出してしまった。。
アダプターでいいのある?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:45:31.69 ID:VDWWreR90
ググったりオク見てれば出てくると思うよ。
ただニコンの場合は素直にニコンのボディを買った方が楽かも?
>>712 ボディ買い増しできないからアダプ探してみるわ
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 10:11:16.40 ID:lxa0MYJf0
Fマウント使うなら、激安のD40系がおすすめ。
さらに沼にハマって非Aiに手を出しても大丈夫。
>>714 ニコンのレンズってオートフォーカスきくの高そうなイメージ。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:39:54.14 ID:Ev8XLnft0
M42クラスだと、ペンタの方が豊富で使いやすいんだが、
Kマウント、Fマウントになると、大差はないような。
それがAFになると、ニコンはバカ高い玉もあるよね。
以前書いたSMCA70-210F4、スルーするつもりだったのがやっぱ気になって仕方ないw
次は135あたりの単焦点買うつもりだったけど、やっぱズームと単焦点じゃ写りは違うものかなぁ。
Aレンズなのが魅力なんだよね。絞り優先はやっぱ便利だ。Aの単焦点はどれもほとんど1万超えるからなぁ。
やっぱもっと作例調べて納得いくなら今日買ってきてしまおう。まだあるかわからないが。
どうせ大した値段じゃないだろうし買っちゃえば?
>>719 あんだけ構ってちゃんして、あんだけ書いてもらって未だ買ってねえのか・・
俺は最近、訳アリなA20F2.8を安く入手した。
撮影結果は像面湾曲がかなりある。広角の宿命かもしれんが、その量が・・・
距離環を1.2mぐらいにして、F11ぐらいに絞ってどうにか平坦な絵が得られる感じ。
光学系は特に損傷なく、組みつけにおいても問題があるようには思えないんだけどな。
ピンが来てるところは開放からシャープでにじみ等も見られないので。
APS-Cデジで得られたデータを基に銀塩MEにも付けてみた。上がり待ち。
上記のピン・絞り値に固定にして撮ってみたが、まぁしかし真・20ミリは広いな〜w
>>721 全く知らないけどDA21が曲がるとかいうのもそれかしら。
A20、APS-Cで既に顕著ならA24やA28だとどうなのだろう。値は張るが物はあるんだ。
>>722 とりあえず「曲がる」の解説頼む。像面湾曲は関係なくね?
DA21のは歪曲収差
>>722 28ミリはいいとしても24ミリは止めとけ。非球面は偉大
>>724 フォローどうも
>>723 ごめん、DAレンズ殆ど知らないんだ
確かに
>>725 も気になるし、よほどの出物でない限りデジで28mm以下ならDAも視野に入れてみるよ
15と14でも云々かんぬん
>>724 うん、多分勘違いしてると思って確認してみたくて聞いてみた。
>>725 非球面はボケが汚くなるので一概にマンセーともいえない。特に玉ボケが汚くなるのがいやだ。
>>726 DA知らないとかじゃなく、像面湾曲と歪曲収差の違いな。前者は主にピントの話。
あとDAの樽はソフトが修正してくれると思うけど。
A20のほか、光学系が同じのFA20のサンプル等も見たけど
他の人のA20ミリはそんなに絞らないでも隅まで良く写ってんな〜w
像面湾曲は補正じゃどうしようもないからな
>>729 そう。だからピン位置を探してベストな写りをするまで何べんもテストしたよ。
∞にすると中心は良いが周辺が盛大に流れるので、先ずは周辺像の良好ピン位置を探した。
そこから絞り込んで、中心部のピントを∞までグイグイ追い込むって感じ。
結果、この個体は距離1.2mぐらいのF11〜で全面落ち着くって感じだった。F8だと∞まで深度がギリで出なかった。
寄って花なんかを撮る時は周辺もボケるからあまり気にならんね。ただボケ自体はきったねーけどw
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316009890631.jpg デジ時代ってこういう調整が簡単に出来るから素晴らしいね。
Aレンズって電気接点で絞り情報を伝えてるだけだし
Aレンズの電子接点ってバーコードみたいなもんだからなあ
でも微妙に複雑な構造をしているのもAレンズ。
レンズは散々分解してきたが、Aレンズのマウント側からの分解は今でもイヤな方だなw
特に絞りリング周辺の機構は凝ってるんだかアホなんだかって感じ。
Aレンズだけはマウントがレンズ(開放F値)によって違うとか
MFレンズでありながらプラ素材の積極導入などもそうだけど
過渡期の苦労や執念を見るという意味ではいい素材かも知れない。
M寄りのA、F寄りのA、やたら孤高のA・・・そういう3種類が混在してるのがAレンズの面白さかなw
分解の話がでてきたので識者の意見を伺いたいです。
SMC Takumar 55/1.8のフォーカスリングの距離目盛がクルクル回る。
印字部分のリング状の部品が切れてのるのが見える。
なんとか修理できる?それともニコイチ必須?
リボン状の部品を糊で貼ってあるだけだから簡単に直るよ。
むしろそこまでたどり着いくためにバラす手間の方が面倒かと。
ありがとう。
しばらくそのまま使う事にする。
正月休み辺りにのんびり直す事にするわ。
Super Takumar 1:3.5/28 を安く手に入れたけど…
なかなか堂々とした太ましさが格好イイな、フードの入手に困りそうだけどw
>>738 デジで使うなら、標準レンズ(50ミリ)用のフードで十分・・・っていうかそのほうが好ましい。
>>739 φ58mmなのが何とも… ラバーフードでごまかしますかw
645のAレンズ用ラバーフードとかどうだろう
見た目や保護重視ならともかく、遮光面の心配ならフード要らんな〜。
どうせデジ用のコーティングなどされてないんだし、遮光は必要に応じてハレ切りする方が効果的だ
ハレ切りできない・しにくい状況で便利なのがフードというものなわけだが?
>>742をちゃんと読めれば「デジ+古レンズじゃその効果も・・」って事でしょ。
広角レンズはでかいばっかでフードが意味を成さないって場合もかなり多いし
どちらかといえば元のコーティングや施された内面反射対策の占める影響のが大きいと思われ。
もちろんフードが効果無いとは言わないが、純正を正しいフォーマットで使うのでなければ
ファッション性とか趣味性で選んで良いと思う。
え、あれ?必死なのは
>>744だよねえw
まるで単発IDが人格を共有しているかのごとく、自己擁護風なレスがつくのな
まあ同じ人なんだろうけど
むしろ古レンズだからフードがいるんじゃないか
そりゃハレ切り≧フード>なんもなしかもしれんが、
フード不要とは思わないな。
ジャンクで拾ってくれば、ねじ込み式のフード安いし。
間違えてエギザクタマウントのレンズを買ってしまったのだが
一体どうしたものか?
M42に改造出来れば良いが、ハードル高そうだし。
やはり4/3買うしかないかな?
よく聞く「ハレ切り」がいまいちわからないのでググってきた。
んで、下敷きの表にアルミ箔、裏に黒のフェルトを貼ったものがなかなか便利そうなので作ってみよw
エキザクタはKよりフランジバックが短いから
おとなしく4/3か各社ミラーレスを買う事をお勧めします。
と言うか、何故間違えた。
>>751 ありがとー!
酔っ払った勢いでE-bayでポチリとしたあとに気が付いたww
連投スマソ
因みに物はEnna Lithagon35ミリ
酔っ払ったまま150ドル入れて寝て起きたら釣れてた。
落札価格が異様に安かったから、あら?と思ってよくみたらエギザクタだった。
>>753 あまり出てこない玉だけど相場としてはM42版も150ドルしないと思うぞ
あと、ENNAのその辺のレンズはENNA同士でマウントつけかえれるはずだから
超絶ジャンクの35/3.5とか気長に待ってみたら?
失念してた
ゼブラじゃない銀鏡筒のLithagonなら程度次第でちょっと高いのと↑で書いた
マウント高官は多分出来ない
ゼブラの35/3.5なら交換できるはず
フードうんたらの内容はともかく
>>747がなんでそんなに個人特定に必死なのか理解できん
>>755 有益な情報ありがとうございます!
手元のはシルバーです。
E420を買ってアダプターかますか
マウント改造してくれる業者さがすか
ゆっくり考えます。
古レンズスレってさミエミエの自演多いよね
自分がすっげー癖のある文体・論調だってことに気づいてないんだろか
別に害はないからいいのだがw
>>758 2ちゃん脳だな。
しばらく2ちゃんねるはやめたほうが良い。
>>759 ハゲ同。なにが彼の粘着を駆り立てるんだろう。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 15:35:44.95 ID:qo0p+lvIO
俺はよく粘着されてるが、最近はあんま書いてないな
もう少しちゃんと撮るようにしないとネタも出ないよ
762 :
9月23日、24日の有楽町交通会館のカメラの大安売りを中止しろ:2011/09/20(火) 16:41:24.17 ID:49/ZSUxl0
トップカメラ三階
新宿中古カメラ市場が嫌い
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 17:49:16.20 ID:Y/4DnS+k0
>>751 あるあるある
エキザクタとプラクチカを混同してやっちゃうんだよね。
エキザクタのカメラって形が変でよくね?
買う気はないけど
愛玩用にメカカメラもアリだと思うですよ、こっちも踏み外すと沼だけどw
>>766 とりあえず、自分の生まれた年に発売されたヤツを1台確保した。
生まれた年のカメラ確保したら、S2スーパーだった。
>>765 Varexなんか良いね。ウエストレベルファインダーにも憧れる
ニコンマウントのトキナーズーム(80-200SD)を拾ったんでアダプター付けて撮ってみた。
パープリンだらけだ、、
ぁーぁ
拾得物は警察に届けろ。
トキナーの80-200/2.8(KAマウント)なら俺もこの前買ったけど
そんなにパープルフリンジ出てなかったような・・・
まだちょっと試し撮りしただけだから、もうちょっと撮ってみないとわからんが
重くて持ち出す気になかなかならん
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:46:54.96 ID:V+bUiZwJ0
つ 素人修理品
写真レンズ工房さんってペンタ以外のKマウントレンズも清掃とか
受け付けてくれるのかな?
>>775 掲示板のなかでやらない、って書き込みあるね
このスレの人に頂いたフィルムで写真撮ったらはまったww
本来の画角で撮れる喜びは凄い!
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 21:19:14.61 ID:pJgxfC3bO
>>778 気持ちはわかるが、最近売ってるフィルムスキャナーの性能がしょぼすぎて
あらためてフィルムからは足を洗った
最近売ってる民生用のフィルムスキャナってオモチャみたいのしか無いんじゃないの?
普通にフラットベッド買えばいいじゃんw
782 :
コンタックスGレンズ90mmゾナーは勃起したチンコみたいだ!:2011/09/28(水) 23:31:14.38 ID:GY/kvI2O0
名古屋トップカメラ三階 と 新宿中古カメラ市場
マルシンカメラは
ボロレンズを置くな!!!!!!!!!!!!
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 10:58:20.61 ID:AlfqMWXu0
アレで不満が出るほど要求レベルが高い人はもう業務用買うしかないっしょ
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 12:48:18.73 ID:2kCvAp7NO
今出先なんだけど、トラベラーの90ミリってどうなんだろう
やたら外見がかっこいいんだが
>>788 トラベラーじゃなくてTravenarじゃないか?Schachtのゼブラの。
Schachtの90/2.8は知ってる限りでは2バージョンあって、半プリセットの前期と
M/Aの切り替えが付いてる後期。工学系は一緒だったはず…
前期は絞り羽根多くて真円絞りだし値段次第で買えばいいと思う。
相場はebayも考慮すれば2万〜程度いいもので3万5000円ってとこじゃないかな。
後期持ってるんだが、描写は解放やや柔らかめ、絞るとコントラストも解像度も立ち上がる
典型的オールドレンズだと思う。逆行激弱。個体差もあるから違ったらスマン。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:49:56.06 ID:An6u4SMM0
おらは135mmもってるお
元々は旅行者用でキリや小雨等の悪条件でもそこそこ写るって言うような目的で
作られたって話を聞いた。
まあ、普通に普通の写りだった記憶があるなあ。
ゼブラのバネで強制的に絞り込むタイプの奴だったけれど、
絞りが追い付かずジャムってしまった。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 14:24:51.82 ID:2kCvAp7NO
ありがとう
ゼブラの半プリセットタイプだった
ちょっと大きめだけど、触ったら買いそうな気がしたんで触らなかった
値段は2万台だったんでダメ元には高かったのでよく調べるよ
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 15:17:49.78 ID:2kCvAp7NO
とか言いながら新宿の某店でXRリケノンの50of1.7を4800円で購入。
これでf2を2本(前期と後期?Pは無し)、f1.2(XRリケノンとコシナの2本)とかなり充実した
が、1.7は特徴とか知らないんだがw
>>792 オクでF1.4買ったときも出品者は「一番好きなのはF1.7ですかね」って言ってた。
リコー好きなんでKマウンコの標準1.2・1.4・1.7・2・2.2、薄いの軽いの・・・と結構な数持ってるんだが
F1.7は一番ニュートラルなんじゃないかな。ペンタのM50F1.7が異常に小さいだけでサイズも最短も平均的だ。
というか銘玉のF2(初期)とF1.7、F1.4が外寸ほぼ同じっていうw
ちなみにF1.4だけは絞り羽根は8枚。この辺の造りはかなりコシナ臭い感じがする。
最近はF1.4ばっか使ってる。それも開放ばかり。開放でも周辺が流れないのが(・∀・)イイ!!
プロファイリングする気はさらさらないが
「トラベナー」と「新宿」だけで店は分かったw
>>794 こちらではプロファイリングという専門用語使うんですね
なんとも面白い人だ
50 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 17:29:34.89 ID:2YljUTHY0 [3/3] (PC)
>>45 君の病的な粘着さには到底及ばん
>>46 だとしたら何なんだと。
>>38の言うように幾ら使ったかが話題なので
会話の流れに乗れない人のレスはすごくどうでもいい
>>795 何が悔しくて他のスレまで来て粘着してくるんだ?
他の人の迷惑になるからそんなミジメな事はやめろ。
俺が知っている事を一つ解説しよう
駄目な人は、自身を有利にしようと相手を貶したり貶める言葉を使う
まともな人は内容だけに付いて発言をする
ようするに
ID:2YljUTHY0
はとても不利になっていると自身で暴露しているわけだ
>>797 第三者としては関係ない話題を持って来てるお前の方がウザイ。
他所のスレでどうだろうがここでルールに則って書き込んでる限り別に気にならない。
この話題これで終了。
デジカメ板ではよくあること
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 19:28:25.61 ID:2kCvAp7NO
携帯だから流れがわからんが。
トラベナーは銀座ね
でリケノンは新宿の東口だ。
あ、今さっきのリケノンは試したらアウト。5メートル以降のピンが合わない。無限遠で軽くガコってなるw再度、店に行ったら直るかどうかわからないけど見てみるとか。
しかし、今日は色々な店でリケノンが品、価格ともに魅力的で困る
レアな28ミリパンケーキが3万台
45ミリパンケーキが1万台半ば
50の1.2が2万台半ばとか
RIKENON P 50mm/f2を2100円で買った俺が通りますよ
まあRIKENON Pだからデジに装着する度胸はないんだけどね
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 22:46:53.48 ID:2kCvAp7NO
>>803 俺のは1800円(最短60センチ)とXRが4800円かな?
1番安いのは店で多少ホコリがある800円のPを見た
リケノン50/2薄って、ピントリング回すとレンズが横にズレたりする?
視野が動いてものすごく不快なんだけど。
少なくとも俺の持ってる二個体ではそんなことはない
>>805 ヘリコイドのグリスが減ってスカスカになってないかな?
ヘリコイドと鏡筒でリンクしてる部品のビスが緩んでるに10リコナー
>>806-809 さんくす。
とりあえずもう1本 P も持ってるから、こいつは予備にして、ヒマな時にメンテしてみる。
しかし、50mmから58mmまで標準域何本持ってんだろ?オレ。数えたくないな。
出番が回って来ないレンズも処分する気にならないので困る。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 12:33:37.75 ID:OR3PKD7vO
ねたにマジレスかよ
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 19:19:40.54 ID:fBhNLcMYO
先日のリケノン50f1.7が無限遠が出るようになって帰ってきた
外注修理の送料1050円は余計だったが、幸運カメラもなかなかやるなあ
明日はXR50f2、XR55f1.2&コシナ55f1.2でお散歩カメラしてくるぜ!
幼稚園の運動会でM135/3.5を持ち出してみた。
幼稚園くらいなら、MFでも撮れるもんだね。長さが足りない分はトリミングでカバー、天気も良かったから何の問題も無かった。
惜しかったのは、お気に入りの先生が休みだった事……
何撮ってんのや!
運動会当日に先生が休むなんてあるんだね〜
せーり中とか普通にあるんじゃね?
先生が男だったりしたらアッー!
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 11:45:51.55 ID:TmVLDpuw0
幼稚園にもバイトとか非常勤とかがあるんじゃない?
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 17:08:22.65 ID:oCp7vBA+0
人件費抑えるために非正規多いんだろ?
幼稚園は正規でも給料安いけどな
最近、中古相場高くなってないか?
キタカメのネット中古よく見るけど、えらい強気価格なんだが!
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 10:33:18.57 ID:vyuGEdiwO
キタムラのネット中古は高いが、マメに店頭を見ると出物もある。
てか、キタムラ店頭にあったものが、地図に流れたり、韓国のバイヤーがきてたりするよ
マメに店頭を見るべし
都内だとどこ
なんで自分の足を使わないの
あくまで一般論だが貴重な余暇をカメラ屋廻りで費やしたらもったいないよな
撮影をしない人には関係のない理屈ではあるが
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 22:34:59.82 ID:/z1WbBdr0
あくまで一般論だが貴重な余暇を2ch廻りで費やしたらもったいないよな
撮影をしない人には関係のない理屈ではあるが
2chと撮影の両立はそう難しいことではないよ
一般的にはw
それを都内中の中古屋巡りと同列に語るそのセンスは独特でおもしろいと思うけど
>>827 銀座、神田、上野、新宿、中野に取引先があるから、商用のちょっとした隙にカメラ屋に寄れば済むだけの話。
先方さんに伺うのも、品物が変わるのにちょうどいいタイミングだったりするしw
一眼で撮影するのは土日で充分。ま、仕事でも撮るけどね。
むしろ恐いなあと思うのはネット通販だよ
古レンズはコンディションがそれぞれで、向こうはプロなんだから、値段が安い場合にはそれなりのわけがあるのは当然。
でも、大して見ていない場合もあって、コンディション表記に信頼がおけない店も中にはある。
レンズを覗いて、ピントリングと絞りリングの操作、絞りの粘りの確認など、やっぱり納得して買わないと。
実際に触らないとわからないものがネットでIYHされてたり。
余計なことだけど、一番嫌だなと思うのは現行品の中古。
金融品ならともかく、撮ってみるとダメなものもあるので、保証書が生きてない限りパスしてる。
現行品で入手可能なものは新品の方が無難だと思いますよ。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 00:11:26.28 ID:/y+Mp3xt0
都内中の中古屋巡りと撮影の両立はそう難しいことではないよ
一般的にはw
それを2chと同列に語るそのセンスは独特でおもしろいと思うけど
DA40をキタムラ中古で物色してる俺には耳が痛いなー。
先日地元のリサイクルショップ(ハドフにあらず)でSMC-M50mmF1.4を500円で保護。
このスレで良くこんな値段でゲットの報告見かけるけど俺には無理だと思ってたから嬉しいわー。
埃と、繊維みたいなほっそい筋がはいちゃってる状態だったけど、安いから満足。
以前キタムラ中古で程度Aのカビもバルサム切れも無い綺麗な奴を5000円ほどで買ったんで2本目。
子供に使わせてるK100Dに付けてやりました。18−55より全然きれいに撮れるので喜んでたわ。
それ、バルサム切れだから
>>833 >子供に使わせてるK100Dに付けてやりました
おー、これでペンタ信者が増えるというもの
DA40はペンタのアウトレットの29800円じゃダメなの?
新品で(地図より安いw)中古相場並だから探してるなら買いだと思うが・・
安いのだと中古で並品25000円ぐらいからだけど、新品との価格差がここまで少ないと・・
中古DA40、2万ちょいでだったからいいやと言い聞かせてる。
でも人気あるFA50の1.4もあるんだね。
これはらアウトレットでもいいのかなぁ。
それよか女性向けバッグとかもあって驚いた。
さらにそのモチーフが可愛くないから
アウトレットなのに納得した。惜しい…。
ペンタもポーターとコラボでバッグ出してくれないかな?
>>838 ポーターも悪くないけど、どちらかといえばブリーフィングとコラボってほしい
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 12:25:18.44 ID:cfLDo6ELO
>>837 FA50より、むしろDA55★が割安かなあ
DA55ってタクマー55の対極にあるようなレンズだよな
画角的に後者の方が使い道多かったりするけど
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 12:56:27.28 ID:cfLDo6ELO
どっちかってーと85ミリの末裔なんじゃない?
843 :
俺のチンコはCONTAXホロゴン16mmで勃起してもデイスタゴン18mm:2011/10/13(木) 15:36:07.76 ID:083OtRnc0
M42 マウントアダプター!テッサー!パンカラー!ビオター!
フレクトゴン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>841 対極は同意だけど画角は同じだぞ?前者は一応フルも入る。
>>842 設計思想的にそうなだけで、中身は55ミリであり標準レンズのそれ。
35〜50ミリあたりのレンズはF値でボケ量稼ぐ感じで、硬いボケのレンズが大多数。
中望遠のようにきれいなボケ「質」はなかなか望めないよ。
★55はピン前後が鋭いので、ボケに関しては寧ろなだらかなタクマーのがいいぐらいだ。
>>844 画角的にってのはAPSで中望遠として使うにはって意味な
開けたときの柔らかさがある分用途が広いってこと
デジタル時代になってパキパキが好まれるようになったとはいうけど
やっぱりこの辺には柔らかさを求める人も多いんだろうね
DA55が今イチ話題の中心になれないのはその辺も関係するんじゃないかな
>>845 描写の変化には乏しいが、逆に言えば★55は開放でもよく写るから記録用として考えると用途は広がるよ。
タクマー55のF2.8ぐらいの写りが開放から出る。これが最新レンズの威力。2段違うというのはでかい。
デジだとフィルムよりカリッと写るから、当時どこか眠たげだったレンズが活きるケースが多い。
特に昔のもっさり写ったズームレンズにはそれを顕著に感じるな。こんな写るんだって印象に変わる。
穏やかなタクマー55も同様で、デジのシャープさがちょうど良い、ほんと絶妙な感じになるな。
★55は開放の性能とピント面のシャープさに特化しすぎている気がする。記録用としてはホントに良いんだがね。
換算85でポトレ画角を意識した造りなんだろうけど、どうも特性がポトレ向きではないなと。
この写実さはどちらかというとマクロレンズに近い印象を受ける。
古いFDマウントのカメラを倉庫から発掘したんだが、FD-Kマウントアダプターって実在する?
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 17:40:56.20 ID:/y+Mp3xt0
>>846 だから「画角的に」と書いた
中望遠を記録用に使う人はそう多くないだろうし
記録用の写真をF1.4で撮ろうと思う人はもっと少ないだろ
これが28mmF2あたりだったら素直にカリカリサイコー記録用サイコー言えるんだけどな
>>849 >記録用の写真をF1.4で撮ろうと思う人はもっと少ないだろ
なぜそう思うのか。状況が許せばそうする人が居てもおかしくないぞ?
例えば俺の場合、ライブイハウスでガンガン撮るときなんてかなり有り難いレンズだ。
タクマーやFA50でこれやると色収差・コマ収差・フレアが大変。FA77じゃ紫が大変。
高感度が良くなったとはいえ開放で実用的に使えるという値打ちは変わらないよ。
あとレンズスレで長文・連投忙しそうなんでレスくれるならゆっくり考えてからでいいぞw
>>850 だからそこまで状況を限定しないと説得力を持たないだろという話
さっきから俺とあんた、言ってること同じだよね?
どういう意図でレスしてるのかさっぱりわからん
どんくらいの撮影距離かは知らないが、俺ならライブハウスで撮りまくる場合「状況が許せば」も少し絞りたいけどね
記録用ということで歩留まりを上げるには被写界深度を適度に稼ぎたい
ある程度引いて撮る場合の話だったらすまんね
>>851 そう、自分としても
>>846で同じようなことを書いてまとめて終わったつもりだったんだけど
君がレス付けてきたので返してるだけだよ。
それと使えるもんは使おう、★55には開放もつかえる幅があるって話。
用途が広がることを言っているのであって限定的かどうかが問題じゃないって。
つうか個々の撮影や需要をひとつひとつ見て限定的もくそも無いと思うよ。
>>848 逆じゃけん…もう一度海外も含めて探してみる。サンクス
スレタイよめよ
>>847 フランジバックが FD短:K長 で合わないから、レンズを入れないとアダプターは無理だよ。
そんな苦労するほどの意味があるレンズなら、素直にFDの使えるボディ買えばよい。
FD機でKマウントレンズ使いたいってことじゃなかったの?
なら前言撤回して謝るわ
860 :
847:2011/10/14(金) 00:25:44.31 ID:uoXRb03a0
自分の説明不足で混乱させてしまって申し訳ない
海外製でも無いみたいようなので、自作等も含めて考えてみます
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 00:36:42.40 ID:jnf++6iY0
たしか、ボディー側のマウントをKに換えたりした人がいたような、いないような。
うろ覚えで須磨祖。
でも、そこまでして使いたいボディー名の化なあ。
F1とかnF1とか?
スレ違いやめれ
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 12:24:20.57 ID:7Oy8+nXEO
世田谷のストロンチウムのあおりで、トリウムレンズが社会問題になったらと思って昨夜は眠れなかったよ
睡眠不足で増加する体内の活性酸素の方が危険だぞw
865 :
写真家蜷川実花:2011/10/14(金) 23:13:31.00 ID:HlHzTs510
人生気合いっす!と言うブログをアップしてます!コンタックス、カールツアイスがいいのよ!
私のブログ読んで!なんとマスターカードで私の写真が見れるのよ!
でも私のコンタックス、カールツアイスレンズ写真を見たいのなら極楽堂!京都極楽堂がいいわ!
カメラを買うのだったら四条河原町三條さくらや、神戸のかつみ堂、岡山の表町商店街アサノカメラがいいわ
山梨、神奈川、埼玉、長野あたりでおすすめの店も書いて欲しい。なんとか行ける範囲だ。
静岡も往復6時間程掛かるが休みの日に行ってもいい。ガンダムがもう無いはずだがなー。
何でおまえに教えてやらないといけないの
いやこのいつもいろんなスレにコピペみたいな宣伝文貼ってく人への皮肉のようなもんで
志那製品のFDレンズアダプターを買ったがやっぱ補正レンズ付きは鬼門だな、、
つかいたかった FD50SSCがボケまくり、、、
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 17:25:26.55 ID:scjwEmx20
>>869 補正レンズを裏返すと多少ましになるとどこかできいたなあ。
Y/Cニコンアダプターの話だけど。
>>869 昔たしかこのスレでM42改造した人がいた様な希ガス
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:54:18.12 ID:z+PrK+6s0
レンズ見に行ったが休みになっていた
TAMRONの90mmマクロ欲しくて、でも今のやつは高いし、AFいらないからMFの探してるけど、
PENTAX用のアダプトール2付きがなかなか無いなぁ。
>>875 需要が多いせいか有っても高めですね、MDやFDは安いのに
>>874 フォーラムは火曜定休なんだよ。
・・・俺も最初はシャッター前で呆然としたよw
CANONレンズは安いとな?
じゃあ、Kマウントに改造すれば…
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 11:35:46.72 ID:EgSp1u100
現行のデジ一ボディーで使えるのは、実質ニコンとペンタックスだけだからなあ。
まあ、アダプターかませばミラーレスでは使えるけど。
ペンタックスの場合はKAタイプのアダプターだと使い勝手が良いねえ。
レンズより高い場合もあるけど。
>>878 いやいや、アダプトール2の話ですよw
まぁFDレンズが安いのは確かですが、改造の手間は相当かと
何せフランジバック3.5mmの差を削って稼がにゃなりませんから…
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 12:49:52.07 ID:EgSp1u100
おらなんか、更に長いニコン用にも改造してるよ。
タムロンならアダプター交換で済むけど。
k-r でM42レンズライフを楽しんでるんですが、
アダプターリングの着脱が煩わしくなってきたんで、
M42専用母艦の購入を検討しています。
中古でなるだけお金をかけないようにしたいのですが、
なにがオヌヌメですかね? 教えてエロい人!
中古のk-r買うのが手っ取り早い気がする
K-xより古い機種だと、使い勝手が違ってアレかもね。
今ならK-7の中古もアリかな。
885 :
882:2011/10/20(木) 17:55:13.13 ID:QaEQqH0R0
K10D、2万かなぁって考えてたんですが、操作系がだいぶ違うんですか?
う〜む、もう1万積んで、K-xとかですかねぇ?
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 18:09:50.90 ID:/RNRUzJb0
k-10Dは良い機種だ
フォーカスも露出もマニュアルだから、使い勝手を考えると2ダイアルの機種が良いんじゃないだろうか?
とすると、D、K10D、K20D。
しかし、解像度はそんなにないレンズが多いし、抜けの良さで6MのCCDの機種と言うのも捨て難い選択肢。
ならば、D、DS、DL、DS2、DL2、K100D、K100DS。
つまり、初代*istDが最強。
あーでも液晶がえらく小さいんだよなあ。
しぼりはレンズのを使うんでしょ
あ、そっかw
892 :
882:2011/10/20(木) 21:10:56.97 ID:QaEQqH0R0
皆さん、レスありがとうございます。
つまり、どれでもよいかんじですねw>さすがペンタ!
中古なんで、つまるところ玉と金額次第といったところでしょうか。
店舗回ってブツを見て回ることにします。
ファインダーと液晶を勘案すると、DS2最強ですね。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 22:59:15.55 ID:/RNRUzJb0
Dx2だったのをDx1toDS2x2にしました。
液晶はDS2なんだけど、トータルでDは手放せないんだよねえ。
そこでK-5にステップアップですよ
今更K5はないなあ
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:56:28.49 ID:dbzPMueHO
今からM42を楽しむなら1Dシリーズか5Dシリーズは?
スレタイw でも今5D2安いもんねぇ…
>>897 後ろがヒットする玉が結構あるからあまりオススメではない<5D2&1Dsは
フルサイズミラーレスを待つか、NEXかGXR+A12+LM>M42アダプタがいいんじゃない
スレタイからは大きく脱線するけど。ファインダー覗いて撮るスタイルならペンタの
プリズム機でいいんじゃないかね。
EOSマウントを補正レンズ付きのニコンマウントに変換してM42に再変換。
これだと、干渉ゼロ。
補正レンズで像が滲むけどw
>>900 補正レンズ使ってまで他待雲小野レンズを使うメリットがあるのか?といつも
NikonF→M42アダプタとかを見て思うわ
ま、PentaxのKAFマウントもマウント面に各種伝達ピンが出てるせいで装着に支障を
来すレンズがチラホラあるけどな。マウント面に凹みやピンが出てるレンズは少なくないし
意味不明なタイプミスをさらして申し訳ない<他マウントの〜
Canon EF→NikonF→PENTAX K→M42
PENTAX K→NikonF→Canon EF
補正レンズの滲みさえ気にしなければ、Kマウントも足切りせずに済む。
>>893 最強はありえんな。ブレ補正はあるに越したことない。全レンズ対応ってのは結構デカい。
K-7以降の機種触ってると液晶は物足りないで済む(我慢はできる)が操作系はもうドンくさすぎる。
電源・ファインダー・質量ともに良機なのにね。このへんの陳腐化の速さがデジタルの難しいとこだ。
>>899 作例を記録するだけ見るだけならフルのミラーレスはマンセーなんだが
撮影する操作する等々も含めるとやっぱ俺はミラーレスは無理かな。
古レンズってのはガラスを覗くことも楽しいので。
って人が俺も含めて多い気がする。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 20:35:49.02 ID:36hEmHR10
カメラ好きか写真好きかの差は大きいねえ。
ミラーレスはファインダーレスと考えると致命的な欠点も気にならなくなるよ
ウェストレベルでノーファインダー撮影専用機、悪くないじゃない
>>905 それよく言われるけど実際は二極化でも何でもないからねぇ。
特にデジタル以降は撮る人も多くなったので。
>>906 それで満足ならとっくに買って使ってるだろうw
俺はそういうのならもう「ムービーでいいわ」ってなっちゃうね。
二行目が意味わからん
あれ2行目じゃないなw
>俺はそういうのならもう「ムービーでいいわ」ってなっちゃうね。
コレ
俺も意味わからない
>>906 Kマウントフルサイズのミラーレス
ウェストレベルモニタにすれば
フランジバックの問題も解決しね?
>>909 ノーファインダーでパシパシやるなら(色々普及してる)ムービーのが良い、と言う事
少なくとも自分にはそのほうがあってる、こういう意味だ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 23:07:19.78 ID:36hEmHR10
>>907 まあ、おらはカメラ好きで写真好き、どちらかというとカメラよりはレンズ好きかなあ。
>>912 うん、だからその意味がわからないんだわ
写真もムービーもどっちもあまり興味無い人なのかな?
>>914 そんなのしらねえよとしか言えんわなw 俺は君に意味分かれって言ってないし
俺は出来る限りの説明はしたので、分からなければまぁそれまでの事だ。
>写真もムービーもどっちもあまり興味無い人
それ読んでどうしてこういう結論になるのか俺にはもはや不思議ちゃんレベル。
でもそう思う人が居ても構わん。そういうこった。
やっぱりおでんよりみかんのほうが良いよね、常識的に言って
マニュアルの挿絵はもうちょっと上手い人に描いて貰った方が良いと思う。
スマヌ。誤爆ったw
ドフに RIKENON P 1:2.0 50mm が付いた XR7 がジャンクであったのでサルベージしてきたが、
このレンズ、手持ちのデジ機だと絞りが効ずに開放固定になってしまう。orz
絞りレバーがどこかに引っかかるのだろうか?
同様の経験ある方が居たら情報ください。
タムロンのアダプトール2を狙ってたんだけど、
気がついたらタムロン35−70F3.5アダプトール付きってのを買ってた。
KAってやつじゃないから多分絞り優先とか使えないんだろうけどいいや。せめてMレンズと同じに使えるなら問題なし。
MFレンズ使ったことあんのかとか手持ちのデシ機や何やら
自分が先に晒さないといかんことがいっぱいあるな。
とりあえずボディ側の設定してMて撮ったのか?話はそっからだ。
そのレンズ SMC-Mと同等の操作性になるはずだから、
絞り開放でなら絞り優先が使えるけど、絞るならMモードしか使えない。
シャッター半押ししつつAE-L押すことで絞り値にあったシャッタースピードをカメラが設定してくれるから
そのまま撮って確認して位ならSSを遅く、明るいならSSを速めたりする、でよかったと思う。
俺のは「P」のない50mmF2だからちょっと違うかもしれないけど多分同じ。
プリセット絞りっていうんだっけ?実際にシャッターを切る時だけ絞りが絞られる機構。
古めのPENTAXデジ一眼だと電源のON,OFFのところにもう一個プレビュー?があるからそこまで回してやると実際の絞りの暗さでファインダーを覗けるよ。
>>919 レンズの裏蓋開いて確認してみなされ
単焦点マニュアルレンズは作りが簡単だから以外と簡単に治るぞよ
>>922 私はMモードで、しかも一々プレビューしないと使えないのが面倒だったので絞りレバー取りのぞきました
これも、案外簡単にできるからお薦め
そのうち昔のカメラも手に入れてみたいからちょっと躊躇します。
若干面倒だけどAEーLで使ってきます。
レンズの半ずらしという手も一応あるし。怖いから滅多にやりませんが。
タムロン35−70F3.5が届いたので出勤前にちょっとなにか撮ってきます。
前玉がかなり丸い。こんなに前玉が丸く出っ張ってるレンズは初めてだなー。
ちょっと息がかかったら直ぐにレンズ表面が曇ったのでこれからの時期は気を付けないといけなそう。
FD24/2.8をアダプター使ってつけてみた。
散歩用にちょうどいいわ。
写りもね。
927 :
919:2011/10/25(火) 23:10:22.96 ID:qdgaqvnm0
>>921 >>922 ありがとうございます。
Mじゃないとプレビューも効かないんですね。
グリーンボタンで絞込み測光できることも確認しました。
ちなみにBODYはK10DとK-5です。
いままでM42ばっかり使っていてKマウントのマニュアルレンズは言われてみれば初めてでした。^^;
>>923 ということで、レンズの不具合ではありませんでした。
M42では絞り機構の固着とか良くあったのでむしろそっちは慣れていたり。
>>924 なるほど。勉強になります。
XR7共々極上のコンディションだったので、フィルムでも使ってみたいからやめておきます。
XRなしのこのレンズは50mmF2の中では不人気なようですが、小型軽量で気に入りました。
最近マウントアダプターK買いました
まずこれは買っとけというレンズを教えてください
>>928 SMC Takumar 55/1.8 なんてどうでしょ? 釣りで言うならフナみたいなレンズ
>>929 ありがとうございます
安いし良さそうな中古探してみます
>>928 takumar 1:1.8 55mm の他なら takumar 1:3.5 28mm や TESSAR 1:2.8 50mm とかその辺も。
>>930 いま増えすぎたレンの整理している最中なので、ジャンク上がりのレンズ要りません?
迷惑でなかったら何本か見繕ってさし上げますよ、とりあえず遊びには十分使えるかと。
えー、俺も欲しい
えー私もほしい。
>>936 すみません確認ですが、処分(捨てる)ようなレンズを
頂けるという意味ですよね?
>>937 その認識で概ね間違ってないです。
同じレンズ複数持っていて状態の悪い方とか、まぁ今後使う事も無いだろうって奴。
死蔵して置くより、「入門者なら一時でも使ってもらえるかな?もらってくれ!」ってノリですw
いいなー羨ましい
28mmが逆付けマクロ用に欲しいけど、嫁が許してくれんわ
>>938 安心しました。
あまりにもありがたい話だったので最後に高い値段で売りつけられる
のではないかと疑っていましたw
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 17:30:28.55 ID:K+3H8N6y0
安心した頃に怖いお兄さんが、
「われ、こないだのレンズの金はろうたらんかい」
とかいって、訪ねてくるかも、
ってのは冗談として、2chって結構良い人もいるんだよねえ。
おいらも、二年位まえの中級コンデジ貰った事があるよ。
>>928 長いのが合えば135/3.5
合わなくても2千円以下なら元は取れる位楽しめると思う。
>>929 釣りに例えるならアジかギルでしょ。
フナは最終奥義、究極の釣りだでよw兄ぃ
防波堤のキスが一番ラクに釣れる。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 19:43:24.58 ID:K+3H8N6y0
>>942 おいらも135/3.5を考えたんだが、換算200は一寸てか流石に可也使いずらいでそ
>>942 「釣りは鮒に始まり鮒に終わる」って事でしょ、使うたび良さを再認識するものw > Takumar 55/1.8
>>928 どんなもの撮るか分からんけど、Takumar50/1.4が定番
そこから好きな沼に沈んで行けば良いかと
ガイガーカウンターの動作確認の定番
>>928 RIKEON 50 1:2.0
これは本当に素晴らしいレンズです
55 1:1.8と取り比べると切れ味が恐ろしかった
妻子持ちだったりすると無尽蔵にストックしまくると嫁の口がへの字になったりする・・・と予想。
童貞だけど。
マウントアダプターKって言ってるじゃんw
俺も44歳で童貞だから
>>944 長めのレンズでパチパチとスナップするのも楽しいけどな。しかも小型軽量で開放から使えるし言うことなし。
写りいい・安い・入手製高いが基本として、なにか良い用途を提案してやるほうが親切ではないか?
頭ごなしに長い=使いづらいじゃなく、もっと柔軟に考えてもいいのでは?
>>948 気づいてないっぽいのでw
質問者が「マウントアダプターK買った」ってとこぐらいちゃんと読んでやれ。
>>944 鉄屋なら135-200位が使い易い。
スナップ用途だと使いにくいと思うけど
M42はアサリ尽くされて旨いのが無くなったからこれからはFDかねぇ?。。
FDはもっと高い気がするよ
FD・・・フロッピーディスク思い出したw
一時期底値状態だったヤフオクM42レンズ群が値上り傾向に転じやがった
まだ欲しいの落してないってのに…
あと、AT-Xの曇り始めレンズを7000円とかまで入札するヤツに撮影
曇り始めたらどんなに見た目良くても2000円が良い所だろう
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 23:01:03.95 ID:tStIsrsP0
AT-Xの何?色々あるだろうし、曇りの位置によっては簡単に取れるし
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 23:01:55.64 ID:tStIsrsP0
キャノンの処に間違って出ていた90マクロかな、値段的に
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 09:07:58.81 ID:ml/Vd45y0
SMC-Aの単焦点レンズを奥で狙ってるんだが、どれもやっぱいい値段いっちまうな。7〜9000円くらいか。
焦らず気長に入札し続けるかー。
>>967 焦点距離も関係なく「A単」ってだけで狙ってんのか?
24mm〜50mmを中心に。今M50F1.4使ってて写りはすごく気に入ってるけどもう少し広角欲しいのと
やっぱAE-L面倒なんで。MFは全然面倒に感じないんですけどね。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 09:53:51.03 ID:Jc256cN10
120mmとか150mmとかの変なのまで集めたけど、今は落着いてる。
やっぱりフルで使えないのが残念。
でも、手放さないよ、そのうちどっかがフルのミラレス出すだろうから。
古いレンズ活かしたいからペンタもFM10みたいなの出ないかな(チラッ
全く儲からないと思うが……
>>943 >防波堤のキス
一瞬、キヤノン製のカメラかとオモタw
>>944 K-xでM135/3.5使ってるけど、お気に入りのレンズの一つ。
ズームレンズばかりなので単焦点のボケ方やキリッとした感じがいいです。
ズームレンズはF35-70/3.5-4.5の明るさが好きです。
他にはM50/1.7よりM50/2の明るさ(ちょうど良い暗さ)が好きです。
ちなみに下手の横好きな撮り鉄で、撮りたい物を撮る感じです。
付けてみて『コレはスゴい…!!』と感じたレンズをとりあえず書いてみました。
好みの問題があるので、これらのレンズに巡り会う機会があれば、どうぞ試してみて下さい。
>>970 そこはAレンズにはない焦点距離だが
>>969 撮影効率はMのが高いと思うけど・・・AE使いたいならマウント少しズラして実絞りの使い方でもいける。
個人的にAであるメリットは内臓ストロボの光量制御可・ワイヤレス使える、って点かな。
A15/F3.5 A20/F2.8 A35/F2 A50/F1.2とF1.7 A100/F2.8 ズームはA35-105/F3.5 A70-210/F4
10年ぐらいで自然と集まったAレンズ(のジャンク)。総計2万ぐらいで収まったなw
全て再生させて今は正常だが、Aレンズ治療は下手すりゃFAより面倒で極力分解したくない。特にマウント周り。
一部は初心者が手出し→破壊→お手上げ流出したもんが格安で買えたとも言えるので
「貴重レンズを痛ましい姿にするな!」という苛立ちと「安くしてくれて感謝ァ☆」の両面あって複雑だなw
あまり語られることのないA35-105/F3.5だが、出番はかなり上位だな。
コイツはよくある固定焦点の簡易マクロじゃなくて全域でマクロが使えるのがいい。
デジだと開放付近じゃパープル出るけど、それと引き換えにすごくシャープ。
★を奢るDA16-50なんかよりずっとキレがある。というかDA16-50は良くも悪くも無個性すぎるな。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 17:20:22.87 ID:Jc256cN10
フルレンズでAは邪道だろう、ここは一つMの実絞り改造だね。
とか言いながらTA-X90とかエリカとかのAマクロを使ってるのは秘密だ。
>>964 こちらでもお礼を
ありがとうございました
シャッターの切れないMEスーパーってカメラにSMC-M35F2.8がついてて3150円だったのを買ってきた。
なにをどうやってもレンズが外れない、ファインダー覗いても真っ暗。
・・紆余曲折の末、カメラ本体は完全にお亡くなりになり、レンズは外せた。
あんなレバーをちょっと押し下げるだけのことがどうしてできなくなってしまうのか、もったいないなー。
このカメラ格好いいからできれば直して使いたかったなぁ。
マウントアダプターK+インダスター50-2を買い、K-xでぽちぽちと撮ってます
現代の単焦点は高いのでM42でもう一つ位明るいレンズが欲しいのですが、どんなのがおすすめ?
純正の55mmF1.8は?
求めるのが一段分の露出時間の短縮であればF1.4なのだろうが
より浅い被写界深度とそれに付随する柔らかな描写が欲しいのであれば
>>978の案がおすすめ
気休め程度でしかないが確実に長焦点のアドバンテージがあるし、開放付近の柔らかさも自然で使いやすい
NOKTONのディスコンは痛かったなあ
>>977 EBC FUJINON 55/1.8 や PETRI CC Auto 55mm F1.8(M42版)なんかも面白いよ。
もちろんTakumar 55/1.8も安くて良いレンズだよ。
おお、ペトリってカメラのレンズ使えるんですか。
昨日寄ったHARDOFFに2台55mmf1.8のついたカメラがジャンクで有りました。
FUJINONってのもあったような気がする。ただ、F値が1.9だったような気が。だから珍しいなーと思ったですよ。
>977
山梨県甲斐市のアクロスプラザ店って名前だったかな。もしこれる範囲にお住まいでしたらドゾー。両方たしか3150円でした。カメラ付きw
みなさんありがとうございます
値段的に純正のを探してみたいと思います
>>981 埼玉っす無念!
ペトリは基本的に独自マウント
ただし、ペトリ末期にM42マウントのカメラを出したので
それ用のレンズだけは使える
普通に売られているのは、たぶん独自マウントのが多いと思う
そういや、ペトリブランドのKマウントレンズ見かけたな
たぶんコシナあたりのOEMだろうけど
>>983 50ミリならコツナだな。コシノンレンズなペトリ、持ってるよ。もうペトリ斜陽の頃。
ペトリはカレナーのOEM元だったりしたのにな。カレナー銘の55/1.8も持ってるよ。
数年前に「お、レアだぜ」とか思って買ったが、無名なお陰で琢磨より安い800円だったw
>>977 デジで標準枠になる30−35mmを探すのもいいんじゃまいか?
F2.8-3.5になるけどね。。
明るいっていっても開放で使うのって滅多にないし、ISO値あげて2段暗いレンズでも
よいかと、最近思た。。。
>>583 初期もM42
M42→バヨネット→M42という変遷
初期のレンズはorikkor50/2しか持ってないけど
以前ならSPのフタ代わりにタクマー55/1.8辺りで500円で売ってたのになあorz
リサイクルショップにバラで売る知恵を付けたおしゃべりはだれだ(`□´)
>>987 独自バヨネットの時代も輸出向けにM42機やってたみたいですね
ウチにもCC Auto 55/1.8のM42が有るけど、使用頻度は高めです
∧,,∧
⊂(´・ω・`)つ-
/// /_/:::::/ で、まだかね?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
│,,∧
│ω・)
│O))
|iコ|
|ノ |
ヽ ∧_∧ ズコー
i __∩(´・ω・`∩
. ヽ /::/ゞゞゝ/::/| ノ
i ◎; ̄ ̄◎;|. |/|
. ヽ | | ./
ヽ ◎; ◎;|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
>
>\ U /
> \ U /
> / ̄ ̄ ヽ,
> / ', / _/\/\/\/|_
> \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
> \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <
> / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
> (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
> ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
> | |
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 02:44:36.21 ID:yX5DI4D/0
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 02:45:42.93 ID:yX5DI4D/0
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 02:46:33.94 ID:yX5DI4D/0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。