【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#8【PEN】
次スレ立つ気配がなかったので立ててみました
至らぬ点がありましたら補足お願いいたします
レンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m. 0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m. 0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
17mm F2.8 0.2m 0.11倍 71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×
■LUMIX G
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m. 0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m. 0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
. 8mm F3.5 0.1m 0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
14mm F2.5 0.18m. 0.10倍 55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
20mm F1.7 0.2m 0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
12.5mm F12. 0.6m 0.02倍 45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-200mm F4.0-5.6 1.0m 0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m 0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×
■LEICA DG
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
45mm F2.8 0.15m. 1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
α900に乗り換えた。
α900から乗り換えた。
1乙
α900は本当に名機だよな
マップカメラでノクトン予約しちゃった。
いつになったら届くのか分からんけど、
楽しみだったり不安だったり…
カメラ使い始めて3ヶ月のド素人に、
マニュアルレンズ使いこなせるかな?(汗)
初心者とかはあんまり関係ないと思うよ
何十年やってもダメな奴はダメ
>>10 だよねー
頑張って使いこなせるようになろっと
動きものをマニュアルで撮るのって
置きピンとかすれば良いのかな?
>>11 目一杯絞れ!
5.6とか
まあ、ノクトン買った意味が無くなるけどなw
>>9 ボディは何なの?
背面液晶での撮影はボケ製造機になっちまうぞ。
カリッカリのカミソリ一枚なピント山だから、EVFじゃないと開放の醍醐味を楽しめない。
>>13 GF2ですが、拡大表示しても
ピント合わせ無理ですかね?
やってみて全然ダメそうだったら
GH2か、センサーが良さそうならG3
を買い足すってのも一応考えてはいるんですが…
そこまでm4/3にお金使って大丈夫かな?(汗)
拡大表示使えば恐るるに足らん。
すぐ手が覚えるぜ。
>>15 そう言って貰えると、
やってやろうって気になりますね。
20mmパンケーキでMFの練習しようかと思ってやってみたけど、
クルクル回り続けるフォーカスリングってちょっと使いづらいですね…
自動で拡大してくれるのは楽で良いんだけど、
ノクトンでもワンプッシュで拡大表示できるし、
MFのやり易さで言ったらパンケーキより感覚的に使えそうな気もしますよね。
あー、何だかすげー楽しみになってきた♪
来月中には届くかな?
ノクトンといえども開放で撮る事なんて少ないでしょ
開放なんて三脚に載せてリモートでシャッター切るとき以外使わねー、いや使えねーよ
PL1のキットレンズ、開放からバリシャープw
惚れた
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 13:14:16.29 ID:sR/4NHri0
最近20mm/1.7しか使わなくなった。レンズリニューアルするなら是非AF高速化と
動画用にピント合わせ音の低減をやって欲しいなあ。
>20
禿同
動画はあんまり撮らないから、
AF高速化だけでもお願いしたい
パンケであるかぎり高速化はできんよね・・・
じゃあ、でかくなっても良いから、AF高速化と手ぶれ補正・・・
20mmに手ぶれ補正って・・・
まああったほうが確実なんだろうけどさw
14mm f2.5はパンケなのにAF速いよ。動作音も静か。
20mmはインナーフォーカスじゃないっぽいので高速化が可能かどうかはわからないけど
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 16:22:45.42 ID:8xhc0XYb0
インナーフォーカスにしたら設計し直しかな?
それでいろいろ改善されたら買いなおしたくなるな。
それより25/1.4はやく!
ノクトン25mmは開放が注目されがちだが
少し絞った時のシャープさはマイクロのレンズ中では
最高なので、絞って使うことが多い。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 17:54:57.14 ID:7H8OwQvBO
ノクト2月に注文いれたけどまだこないな
ウルトラワイドヘリアー買っちゃいそうだ
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 18:35:40.34 ID:8xhc0XYb0
ノクトンは歪曲がなー
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 21:43:17.89 ID:RNDe/cXy0
4/3の5020が徐々に安くなってるな。
μ4/3の5020の登場が近いんだろう。
うちの近所の田中写真館の浣腸が言ってた。
AFの速度必要でなければGH1で全然OKってやっと気づいた。
MFレンズしか使わないからGH2買い増した意味なかったかも。
今ならGH1+14-140がGH2ボディと同じ値段だもんな。オクとか、キットで五万円台後半って安すぎだろ。
GH2売ろっかなー
>>28 UWHは本当に酷い写りになるからやめとけ、と経験者は語る
IIになっても改善するような話じゃないだろうし
α900買ったら、めっきりm43を使わなくなった。
>>4 LUMIX GF1が最近安い値段で売ってるから買おうと思ったけど、
意外とレンズは高いんだな
高い上に種類が少ない。
>>32 マジスカ
見た目だけで2買おうとしてたけど、ちょっと考えるわ
2のマイクロフォーサーズでの作例すくなすぎ
ノクトン普通に買える店ないのか?
パナライカのマクロamazonで買った
今日帰ったらたぶん届いてる
楽しみ楽しみ
パナの20mmがいつのまにか静穏化してる
ってどこかで聞いたけど、本当?
>>39 ありがとう。
オレンジの断面と奥さんの横顔撮りまくった。いいねぇ。20mmF1.7といいパナレンズほんといいなぁ。週末が楽しみだ
でもAF遅いね。遅さにびっくりした。EP2なんだけどパナボディだと速いのかな。
>>40 前スレでこんな発言あったよ
871:名無CCDさん@画素いっぱい
2011/03/25(金) 20:46:18.24 ID:h9JBFwVY0
20mm f1.7のピントが外れるときがあって(日中屋内 2〜3m人物)
一応、保証の効くうちに点検修理に出したんだが
返ってきたレンズが外見同じでも別物!!でした
872:名無CCDさん@画素いっぱい
2011/03/25(金) 20:48:41.90 ID:h9JBFwVY0
モーターの音がほとんどしなくて、AFが速い!
明細に「レンズユニット交換」と書いてあったので
リニューアル後のユニットか?
http://digicame-info.com/2011/03/20115.html 873:名無CCDさん@画素いっぱい
2011/03/25(金) 21:41:42.98 ID:h9JBFwVY0
AFは、冷静になってみると、そんなに速いというほどのものでも
ないかもしれない。
ただ、駆動音がほとんどしなくなったというのは確か
どちらも、14−45ほどではないが
初期ロットと最近のでは、たいぶ駆動音が違うという話もあるから
どうなんだろう?
現在E-PL1にMMF-2+Σ55-200/4-5.6で撮っているんですが
コントラストAFのPENだとAFが合掌しにくくておまけに遅いので
価格のこなれたLUMIX45-200の購入を検討しています
このレンズ写りはどのような感じでしょうか?
>>43 あー、そうそう、前スレでした。
PL1持ちで20mm購入検討中だけど、
このレス以外にまったくソースがないので悩んでます
ノクトン0.95が七万円台の店はどこも品切れ泣
誰か持ってたらオークション出して
GH1に14-140と14-45で使ってるけど、14-45の稼働率の方がかなり高い。軽いのも重要な要素なんだな。でもノクトン欲しす
14-150フラグ
100-300は楽しい?
>>49 パナのボディじゃ望遠は手ブレ無しじゃキツイ
>>44 ボディを買い増すほど良いレンズじゃないと思うよ
12-25F2.8が欲しい
14-42Iと同じ大きさならF4でもいい
14-25/2.8でいいよ
フォーサーズで 11-22 作ったから、オリンパスなら作りそう。
11-22は銘玉
異論は認める
ノクトンをちらちらと気にしながらオリの「高性能レンズ」とやらの
正式スペックの発表を待ってみようと思ってたらもう2ヶ月も過ぎたよママン
檻のプロ機とやらを延々待っている俺よりまし。
両方待っている俺よりずっとまし
ZD100マクロ楽しみです
パナ14-45で分解清掃頼んだことあるやついる?
逆光気味で派手にキラキラ光るゴミが入っちゃったよ
いくらぐらい掛かるんだろう? 買い直すのと変わらんかな・・・
>>64 買うにしても次のボーナス入ったらにしたよ。
そんな簡単にIYHできる金額じゃないのです。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 06:49:06.93 ID:YpVGnJb00
中古でNokton 25mm買ってしまいました。
使用上でなにかアドバイスはありますか?
70 :
67:2011/04/20(水) 16:09:23.86 ID:YpVGnJb00
>69
66000でした
安! その値段なら俺も買った。
>>67 おめ
NDフィルターは買っておいたほうがいいよ
ピーカンだと開放使うとシャッター速度が足りなくなる
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:23:55.06 ID:OBZvMdzv0
え、新品を72000円で買ったけどなぁ・・・
あ、NOKTONの話ね
NDは4じゃなくて8を買おうね
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 23:45:06.06 ID:Q5LeUxqC0
何故コシナのレンズをテンプレに入れない
ノクトン25mm買っちゃった☆
>>77 作ったときにもいわれたんだけどメンドかったので放置しました
ゴメンなさい
新品でも在庫無いよなノクトン。何店か問い合わせてダメだったから諦めたわ。
ノクトンってろくに写真を撮りもしない奴がデザインだけで買っちゃうからな
おっと 俺への悪口はそこまでだ
50mmはマクロなのだろうか
別のエントリーで、早速「暗い」とか言われているが(苦笑
コンパクトな安マクロが欲しいのは同意
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 19:34:58.31 ID:mHcnKeL10
フォーサーズのf1.4ってボケるのか?
0.95と比べたらかなり差がありそうなんだが
1.7でもそこそこボケる
>>87 フォーサーズはいくらなんでもそこまでボケないよ
50mmF1.4はボケる
おじいちゃん、f1.4はさっき買ったばかりでしょ!
俺の頭くらいボケるって事はたまにボケるって事だな。
0.95の方を買った方が良さそうだな
m43用ねか25mmF1.4はまだかの〜
50ミリで1.2はすごいぞ。
ヤフオクでCanonの昔のMF買ったけど驚愕した
俺も55/1.2を持ってるがすげーボケるわ
うっるせえなあ、何かといえば「ボケるか」「呆けない」。バカの一つ覚え。
しかもわざわざ出張してきて揚げ足取りに嫌味いってまわるアホ。
お前の作例上げろ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでぼけて!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
なんでやねん!!
誕生日
良かれと思って
プレゼント
まどか☆マギカは
頭上をスルー
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 07:09:35.47 ID:KBp2XUSe0
Pana G1 にはアダプターでニコンのMicro Nikkor 55mm F2.8s を付けて撮ってる。
MFアシストも快適。ファインダーを覗いて撮るから、ブレも殆ど無い。
でも、GF1 でアダプターつけて古マクロレンズを使うとどうしてもぶれたりピント外しが多い。
手持ち撮りは厳しいね。思い切って LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
をGF1用に買ってみた。 一気に幸せに慣れた。
このレンズ、達磨みたいで格好が悪いけど、長さが変化しないし、普段から付けっぱなしでも
意外と邪魔にならないので、いまやキットレンズは赤外線写真用に改造してもらったG1のほうに
付けっぱなし。14-45mmもG1との方が相性が良くて格好良いし。
102 :
67:2011/04/22(金) 07:28:18.48 ID:rzaud6eW0
昨日、中古で購入したNokton25mmが届きました。
早速色々撮っていますが、f0.95はすごいですね
満足の1品です
女って背景がボケる写真よりも、全てピントが合ってる写真が好きだよな。
ウチのかみさんも、安物コンデジの方が写真の評価が高い。
G2の20mmでせっかく背景ボカして撮ったのに、「ピンボケ酷く無い?」って言われる始末。
仕方無いから絞って、被写体から背景までクッキリハッキリなつまらない写真ばかりに。
被写界深度を稼いでも
シャッター速度がおそくなりすぎないのが
マイクロフォーサーズのよさ。
>>103 生物としての違いのせいだよ
男は遠くの獲物をしっかり捉えて、その他の情報は脳が削ぎ落とす。
女は視野に有るもの全てを一気に判断して危険から逃れようとする。
人間の目にはボケて見えないんだからボケた写真は特殊効果だと覚えておくべき
ボケボケカフェ写真を好むのはむしろ女性かと思ってたが、
そういや知り合いのカメラマン(♀)は大広角パンフォーカス好きだな。
動画は情報量が多くなり過ぎるから、
寄ってるカットは深度浅い方が見易くていい気はする。
美人は背景ボケてるのが好きだぞ。
自分が引き立つからな。
ブスに背景ボケは最悪の組み合わせ
>>109 とびきりの美人ならともかく普通は逆
体型とか明らかに自分が勝ってる人と並びたいし
ピントは自分に合って他の人は若干ピンぼけかな?位がベスト
>>107 だから「意識」のほうが正しいじゃないか。ばかじゃないの?
光学的に正しければ、正しいと思ってるなら、人間やめればいいのに。
>>111 「ボケている事を意識しない」のと「ボケていない」はイコールじゃない気がするんだけど・・
意識って部分において
>>107とはなんら認識の違いはないのになぜ噛み付く
一体誰と戦っているんだ
78だけどノクトン使ってる人、F1.4から開放にして一段以上SS上がる?
うちのやつは2/3段しかssが早くならないんで今日購入店に持っていく予定なんだけど、2/3であってるの?
ISOは100固定で絞り優先。GF1で使ってます。
>>114 斜光入射のせい。
デジカメセンサーは斜めからの光を受け取れないから
F値が小さくても無駄。
テレセン光学系にすれば改善するけど。
ようやくNOKTON入荷したって連絡が来た。
届くの楽しみだ♪
晴れの昼間に解放だと、NDフィルター必要だと思うんだけど、
どうせならPLフィルターの方が使うのかな?
そうか。俺も注文するかな。
現在購入いただけません。となっているではないか
>119
俺が注文入れたのは4月の頭だから、
1ヶ月は待たないで来るみたいだよ。
121 :
67:2011/04/24(日) 00:35:13.95 ID:Tdd0GQ7W0
Nokton 25mm楽しいですね
今日も朝から色々撮って楽しみました
レンズもボディもオリンパの中古はよく見るけど、パナの中古はとんと見ないな、
やっぱLUMIXは売れてないのかなぁ。
>>122 パナのが人気なだけ。
オリのボディにパナのレンズつける人も多い
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 23:47:28.50 ID:gGVlMSKu0
オリは17mmパンケの悪評をいまだ引きずってるな。
パンケ以外は悪くないのに。
とりあえずパナ20mmパンケとオリの広角ズームは買っとけ。
でもパナとオリで撮った物を見分けられる奴ってどのくらいいるのかな?
よくよく考えると100-300mm凄いよな
オリンパスの17mmって、悪評なの?
どこが悪いの?
EP2持ちのド素人です。
オリは17mmF2.0、14-42mm、9-18mm、パナは20mmF1.7、45mmF2.8使ってるけど、
全般にオリは色、コントラスト、ボケ味?全て薄味でパナの方が濃厚な印象。
あくまでド素人の印象だからスペックや玄人のインプレッションとは食い違ってるかも知れないけど。
んでパナの方が好みだからオリはたまに9-18mm使うくらいであとはまず使わなくなった。
>>128 パナ20mmより解像しないとこ。
NEX16mmのおかげで再評価されつつあるw
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 09:58:17.04 ID:iU1RtKn10
オリ17mmとパナ14o持ってるけど、確かにパナの方がシャープだな
でも、オリ17oも悪いレンズってわけでもない
単焦点35oってフィルムでは傑作レンズが多いから、それと較べるとチョットね……
ってカンジ。でも現状ではM43単焦点レンズはコレしかないからね
使い勝手的にズームでOKって人には不要のレンズだろうね
ペン+20mmがデフォだろ。
16mmはすぐにオクで売ったなあ。
20mmの方がやっぱりボケるね
ただPenには似合わないから17mm使ってる
オリのレンズで魅力的なのって9-18と14-150だけだね。
どんなレンズで撮ったかを隠して見分けれるほど違うの?
パナ20とオリ16ぐらいならわかるんじゃね?
このスレの人以外で分かる人はほとんどいないと思うよ
14-150はすごいよな。
軽すぎてモックかと思ったよ。
写りも普通だしこれは大満足。
>>122 不人気だから中古で山ほど目にするんじゃ?<オリ
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 19:09:41.26 ID:bo+vLs2t0
実際の人間の目に近い50mmが一番よい。
何故50mmの単焦点レンズがないのだ
25mm f1.4が出るらしいよ。
>>142 人間の目とレンズは違うから50ミリが一番とは思わないけどな。
>>143 人間の目ってデジタルズームみたいなもので、
注目度合いで感覚的な画角が変わるでしょ。
何ミリが一番近いとか無いと思う。
>>147 一般的に何気なくものを見た時50mmくらいの視野で、注目して物を見たときには75mmくらいになるらしい
自分の眼のことしか勿論わからないけど、これは結構合ってると思う。
こないだ初めてオリの75-300触ることが出来たよ
パナ45-200と100-300の中間くらいの大きさなんだけど、
全体が細いからスペック以上に軽く感じた
ただ、これをボディ内手ぶれ補正でやるのは厳しそうだね
液晶画像も補正前だし、現状グリップがまともなのはE-PL2くらいだし
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 00:14:33.47 ID:6p7Fprtz0
>>149 そんなレンズ、手持ちで使うもんじゃないんじゃないの?
じ、じゃあオカモチで
飛行機スレじゃ数kgの超望遠を手持ちだぜべいべー
ま、G/GHに100-300ならちゃんと構えれば手持ちでもおk
要はファインダーとグリップのちゃんとした上位PENがあればいけるはず
E-555を出せw
なんか
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>E-555ゲットだ>
を貼れという声が聞こえた
以前、右目でズームレンズ付けたカメラのファインダー覗いて、
左目は普通に開けて、焦点距離を左目に近づけたところ
70mmくらいだったような覚えがある。
>>155 ファインダー倍率50/70=71%でしょ?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 14:10:56.19 ID:/cS2n3va0
研ナオコは9mm
サムヤンのマイクロ専用魚眼て、いつ出るか決まってたっけ?
m.zdの14-150ってオリのHPには260gって書いてあるのに他所だと280gだったり290gだったりするのは何で?
7-14、20、50(まだ未発売)の3本に、場所によって14-42か40-150どちらかを持ってこうと思うんだけど、望遠と高倍率が70gしか変わらないなら、高倍率でもいいかなーと思えてきた。
自分の好きなようにすれば良い
実測したら254g
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 22:41:11.51 ID:BQq+lFqw0
パナは発表だけしておいてレンズ出さないんだな
100マクロのことかい?
164 :
159:2011/04/26(火) 23:02:32.42 ID:6dWAumNy0
>>161 わざわざ計ってくれたのか!ありがとう。
家族と旅行にいくときは動画も撮るし、やっぱりいいかも。検討してみます。
http://www.yasuhara.co.jp/nanoha/index.html NANOHA はミラーレスカメラに装着して小さなものを撮影するためのレンズです。いわゆるマクロレンズですが、
撮影倍率(被写体の大きさに対する撮像素子上の像の大きさ)が5倍もあります。NANOHA を一般的なミラーレスカメラに
装着した場合、撮影画像上の 1 pixel が約 1 micrometer(1ミクロン)になります。これは肉眼の限界をはるかに超えた領域です。
むむ…
>>165 Nokton 25mm以上に高価なレンズになりそう・・・
どっちかっていうと、研究用途とか業務用途向けのレンズだろうね
しかし平仮名で「なのは」と書いてあったり
イントロで「小さな誰か」とか書いてたりに何か意図を感じるのは俺だけか
>>167 安原氏は基本そっち系の人だよ
おれも名前を見て「ああ、そうきたかぁ・・・」と思ったわ
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 21:01:36.49 ID:ZLqgPTm70
>>165 そのレンズ使って細菌の写真でも撮るのか
>>169 どこのキモオタだよw
と思ったら安原製作所って・・・
ここの製品ならある意味信頼できるわwww
>>148 はっきり細部まで認識できるのが50mm画角相当ってことで、
視野そのものは超広角だぞ。
>>172 人間の目と脳の働きは、広角レンズと脳内電子ズームみたいなもの。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 21:18:47.37 ID:LLovrDO80
パナの1.7ってボケるのか?
フルサイズの1.8が2万円台なのに
パナのは高いな。ものすごく性能がいいのかな?
>>174 フルサイズの1.8はボディが高くてデカイ。
で、不満ないくらいにはボケる。
>>174 ボケるボケないで言ったら暈ける方だけど、本気で暈かしたい人はフルサイズ使うんじゃない?
暈けを求める人が使うカメラ規格ではないから。
フォーサーズ系はセンサーが小さいから、画素数を他の一眼並に高くするとそのぶんレンズ性能が必要になる。
そういう点では、解像甘くてもなんとかなるフルサイズ向けレンズとは求められる性能が違うと思う。
高解像だけでなく、小型軽量との両方を求められちゃうしね…。
それから、パナ20/17はGF1のレンズキットとして買うのが基本でした。
レンズを買うと本体がオマケについてくる、みたいな感じで買えた。
GF2のキットレンズになってないのが惜しいよね。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 21:52:49.15 ID:LLovrDO80
サンクス。
GH2買ったけど14-42mmf3.5じゃ室内撮り駄目だし、ボケないし
コシナのレンズはただ張り付くだけで動画キツイしどうしようかなと思って。
gf1Cが4万ちょっとで売っているのを見るとボディが数千円?!とお買い得感たっぷりの錯覚に陥るが
レンズが異常に高すぎるだけではとも思ってしまう。
だって20/1.7は名レンズだもの。
あー、ボケボケうざい。
度のずれたメガネでもかけてりゃいいじゃん。
>>177 さっさとフルサイズ買えよ。あっちいけ。
ボケが一番重要ならSTFレンズを使え。
>>177 G20/1.7は動画には向かない。
AFの音が入っちゃうよ。ジーッ、ジーッって感じで。
マイクを外部にするなら問題ないとは思うけど。
もしかしたら、GH2のマイクなら音入りにくいかもしれない。
GF1で静かな環境だとちょっと目立つよ。
>>177 さっさとフルサイズ買って巣に帰れ。
ネガキャン(・А・)イクナイ!!
>176
>暈けを求める人が使うカメラ規格ではないから。
否定するきは全然無いんだが、
ボケを気軽に求める人のための規格
という言い方も可能かと。
どういう人たちがココを見てるか知らないけど、
フルのサブ用途だとボケない規格なんだろうけど、
コンデジのステップアップとしてなら充分ボケる。
オレだけどねw
>>177 NOKTONで動画キツイってのはどういう意味?
ボケを重要視するような動画を撮る時って、激しく動き回る被写体じゃない事多くないですか?
MFでも充分使えると思うんだけどなぁ。
んで、20mmパンケーキは動画には向かないと思う。
フォーカス音が入っちゃうし、動き回る被写体に追従するのは苦手だし。
ってのはもう散々みんなが言ってるね。
>>183 気軽にボケを求めて手を出して、フルサイズ買ってもお釣りがくるくらいに投資しちゃった俺が通りますよw
でも、レンズ5本あっても小さいバッグで持ち歩けるコンパクトさは、マイクロフォーサーズならではだから、後悔はしてないけどね。
フルサイズとか街中持ち歩く気なんか一切しないもん。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
持ち歩くにはコンデジタイプが良いに決まってるんだけど
撮ってる様がガッツリ写真撮ってますって感じで自然なので
逆にどこでも気軽に撮りやすいのは
何気にバカデカイフルサイズ一眼なんだよな。
さっと取り出して急に撮れるコンデジは
あっ、あの人何か撮った。って感じがどうも見てると不愉快な気分に。
自意識過剰とか適材適所とか
自意識に合った物を選ぶのが最適なので、
過剰なのはどうでもいいんだが
適材適所があるはずだって感覚が、結局はたいして使いもしないのに
いつかどこかで役に立つシチュエーションがあるだろうという思いにつながり
無駄にカメラ色々買わせるんだよな。
NOKTONでボケを多用した動画といえば、
娘さんを被写体にしたすばらしいのがあったよね
あ、リンクとか貼らんでええからw
現状GH2使っても動画はMFのが使いやすい。
ピント合わせの早さや場所は自分で調整したいし。
>>174 >パナの1.7ってボケるのか?
綺麗なボケですよ。
>>188 >いつかどこかで役に立つシチュエーションがあるだろうという思いにつながり
つながらねーよ。そういうのこそ「適材適所」と言わない。
君のそこが脳の壊れてるところっていう「自意識」こそ過剰なまでに意識して後世を生きろ
コシナのレンズは何故どこも売り切れている
>>193 一本一本長野の職人さんの手作りだからね。
たくさん作れない。
紳士服のコシナ
>>197 NOKTON我慢しようとしてたのに、こんな動画見ちゃうと欲しくなるじゃないか…。
ボケって概念は外国には無かったらしい。
「うま味」みたいに、日本人が見いだして名付けて広がった概念のようだよ。
英語だとblurを使う場合も多いね
でもなんかしっくりこないのか、写真用語としてbokehが最近はよく使われているよ
カメラなんて欧州の文化だと思っていたのに。
不思議なもんだ。
>>198 我慢は体にイクナイから買っちゃおうぜ
もしも要らなかった場合には、ヤフオクにでも出せば引き取り手はいっぱいいるさ
ビューテホー ボーケー エフェクツ
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 03:30:55.89 ID:qKTcDota0
アメリカでこの手の被写界深度の浅いレンズの事を「遠いレンズ」って言ってる
アウトフォーカス?
>>197 ちょっ、どこぞの素人まがいのレポートかと思ったら
コシナの人がしゃべってるやん
どこのテレビ番組なんだよ?
ほんとNOKTON0.95意味ないよなw
>>209 どういう流れで意味ないってなったんだろ?
猫に小判
豚に真珠
>>209にとっては、、、ってことだろう。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 16:47:04.27 ID:ANVE4okP0
確かに、あの動画観てるとNOKTON欲しくなりますね
キヤノン25mmをアダプタ経由で使っているけど、もう少し明るいレンズが欲しい
私はとりあえずパナ25mmが出てから検討しますよ
M4/3はこうやって迷えるのが楽しいですね
0.95使っている動画でゆっくりボケていく場面見たけどあれって
AFでも出来るものなのか?
0.95のAFレンズがないので何とも・・・
え、そういうことじゃない?
MFにできるレンズならできるんでないかい
なぜふぉーさーずにボケを求める?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
ぬかしおる m9
ノクトンはMFの時、信号を得て画面で拡大はされるの?
>>220 電子接点はないから無理。
でも、新しめのボディならボタン1プッシュで出来るから、使い勝手は悪くないよ〜。
俺視力0.3だからGH2のタッチパネル見て
ピントが合っているかどうかを判断するのに難儀しそう
EVFで視度調整すれば?
画素数も多いし
あれ、電子接点無かったのか
AF効かない仕組みなだけで接点はあるのかと思ってた。
つまりEXIFにレンズのデータも残らないのか。
純粋にマウントアダプター不要ってだけのM43対応なんだな。
>255
一応M43に最適化されてる・・・みたい
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 17:46:13.62 ID:yU2egEFf0
いつも不思議に思うのだが、EXIFってそんなに必要?
撮った写真見れば、レンズの焦点距離と絞りくらいわかりそうなもんだけど……
>>227 昔は紙に撮影データをメモして記録してたんだぜ。
いまだと、嘘こいて上げられた写真のExifを見て暴くぐらいしか用途がないだろw
シャッタースピードとISOも参考になるよ
自分の気に入った写真を気楽に撮っている人にとっては
データなんぞどうでもいい事だな。
笑
なかなか意地悪な出題w
普段風景とか撮らないから答え合わせ楽しみ。
>>198 「ボケ」は「ボケ味」と言うように、単に被写界深度が浅い結果ピントが合ってないというだけじゃなくて
ピンぼけの仕方(形状)や、ピントの合ってるところと合ってないところで作った画面の表現結果まで指してるから英単語になってんだよ。
英語では単純に shallow focus (浅いフォーカス)と言う言い方は昔から存在はしてるようだ。
>>232 4枚目はモフモフ成分が多めに入っていることは明らか
>>232 ワカンネーナ、テキトー
28mm
600mm
40mm
1000mm
28mm
100-300mmの世界ってどう?
手ぶれとの戦い
241 :
232:2011/05/02(月) 05:24:49.59 ID:SCYYKyDT0
>>232 リサイズしたら画角はともかく絞りはダメなんじゃ?
そんな時便利なEXIF
渡辺陽一は私生活はともかく現場で写真設定している暇があるのか。
全部オートじゃなかろうか
カスタム設定を切替
LUMIX 14-42と14-45って何で同じようなものが2本もあるのか疑問
いくつかのスレを読んだけどそれほど違いがあるわけではなさそうだし
2つ作るメリットってあるのか?
>>248 30gの軽量化と引き換えにテレ端の3mm分と手振れ補正スイッチが無くなった。
どっちにしてもユーザからすると大差ないわな。光学性能も大差ない。
たぶんコストダウンされてて、レンズキットでの値引きにも対応できる構造に
なってるんだろうけど。
そもそも14-42mmは単体で購入できないわけで、交換レンズのラインナップと
しては無いも同じ。別に気にすることもないと思うが。
>>249 世界最小・最軽量、、、とか言いたかったんだと思うけど、
GF2のページでは、ボディ単体についてしかそれを言ってないな。
レンズ込みの小さい・軽いも、パンケーキについて付けての話だし。
標準ズーム付けて世界一、どっか他所にとられてましたっけか?
>>251 レスさんくすデス
こいつか、こいつのせいでパナ14-42が
何のために出てきたんだか分らないような扱いを受けてるんだな。
売り文句としては有効かもしれないけど、
小型軽量化もほどほどにしといて欲しいと思いますですよ。
14-45はパナが気合入れ過ぎて作ったレンズ
>>253 そうか?
L1の時の14-50elmaritと比べると・・・・
L10の時の14-50elmarと比べたって・・・・
画質だけ比べても仕方ない。
気合の方向は違うにしても、どれも良いレンズ。
>>254 出てる数が違うからね。量産型キットレンズとしては
すごく気合いが入った出来ってことで。
多分使ってる分には気付かないところで、製造効率とか上がっていてコスト削減に繋がってるんでしょ
安売りされるキットレンズだからコストは抑えたいだろうし
14-45は値下げされない単品売りもするのでそのままと
数の前に値段が違う
対ElmarだとLumixのが収差、解像度ともに勝ってるよ
ライカ信者はElmarのほうが味が〜と言い出すかもしれないがw
たらこ明太味のほうがおいしい
>>258 Elmar持ってるけどこのレンズに味など無い
望遠側の信じられない程の歪曲の無さと均質な解像が特徴
ついでにElmaritはElmarに収差・解像で負けてるから
Elmarit<Elmar<14-45ってことでOK?
20mm/f1.7に追加する中望遠が欲しくて
Lumix G 14-45mmかパナライカ45mmマクロを買おうか悩んでたけど
このスレの流れを見る限り、14-45のほうが良さそうだね
>>261 パナライカ45mmの話は出てきてないが?
上で出てきてるElmaritはフォーサーズの14-50Elmaritのことでしょ。
GF1パンケーキの後G2Wを買ったので本体2台レンズ3本になった
いろいろ組み合わせて結局GF1+14-42と20mmを旅行に持っていった
ズームできる組み合わせではこれが最軽量だとおもう
14mmパンケーキは単体で買うほどいいものではなさそうだし
14mmよりもう少し広角が欲しいけど7-14は高すぎるししばらくこの組み合わせで
使うしかないか
個人的には10〜12mmくらいから30〜50mmあたりまでのズームレンズが出れば
レンズ1本ですんで旅行用に最適な気がする
よし、オリンパス12-60mm+アダプターだw
俺のGF1は14mmつけっぱだよ。
G14-45mmは各ズーム域でもう少しだけ明るくて、
ホコリが入りにくかったら最高なのにな。 まぁ安いから許せるが
>>265 訂正
俺のGF1は14mmつけっパナしだよ。
20〜80mmくらいを常用しもうちょっと明るいのが欲しい俺は
噂の12-75が実現するのを心待ちにしている
G1に使う明るいレンズが欲しくなって、E-30付きの14-54II/F2.8買ったけど、
重くてでかくてアンバランス&AF思ったほど早くなかったので、
結局使ってないという。
F2.8始まりの軽量ズーム欲しいよね…。
今知ったけどマイクロじゃないフォーサーズってあったんだ
12-60mmってほぼ理想どおりだけどちょっと高い
本体付属じゃないレンズはある程度高いのは覚悟しないとだめなんだな
m43用が出るのを期待して金ためとこう
もともと12-60mmってE-3のキットレンズだっけ
E-5は買い替え需要だけを見込んでボディのみ販売にしたのかなぁ
マイクロの話に戻すと、パナは25mm/F1.4くらいしか明確な予定がないのが気になる
確か以前の発表会では明るいズームと明るいワイドズームもあったと思うけど…
オリは早くEVF内蔵機とマクロ出そうぜ
>>270 俺も新品\37,800で買ったGF1に付いてきた20o/f1.7が素敵だったけど
ズームできなくて不便なんでレンズ買い足そうとしたら余りの高さに挫折した。
コンデジ上がりだとカメラの値段=ボディの値段って思っちゃうけど
一眼だとむしろレンズのほうが普通にカネかかるもんらしいな。
今はノクトンかパナライカが欲しくて困る。
実用性で言えば、まず14-45を買うべきなんだろうけど
ただm4/3に投資すべきかAPS-Cに移るか、迷ってる
>>272 ノクトンもパナライカもどっちも良いレンズですよ。
それなりにお高いので、躊躇しましたが、買って後悔はしないと思います。
他には9-18mmもマイクロフォーサーズならではの軽量広角レンズなのでおすすめ。
軽量・コンパクトを諦められて、あのいかにもな形でも良いと思えるなら、APSCに行った方が安く済むかもですね。
もちろんレフ機の方がレンズ沼は深いので、車が買えちゃう位の出費になる可能性もありますが。
9-18、14-150、20をE-PL1で使ってる。
稼働率が一番高いのは圧倒的に14−150だ。
9-18の出番をもうちょっと増やしたいのだが、レンズ交換が面倒でつい便利ズームで済ませてしまう。ボディー2台体制にするかな
20mmは夜間にしか使わなくなってしまった。しかし時折昼間に使ってみると、びっくりするほどよく写る。すごい。
>>275 俺は普段ノクトンばっかり使うようになってたけど、久し振りに20mm付けたらAFってやっぱり便利だなーって思ったw
MFは操作してる感が楽しいんだけどね。
写りはどっちも気に入ってます。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 14:23:30.89 ID:Ueq4rysx0
>>197 out of focus blurringともいうみたいだけど、最近はbokehの方が通りがいいみたい。
もともと海外では日本ほどボケ味にこだわりなかったけど、デジイチが普及して、
注目される様になったんじゃないかな。
こだわりというか、単純に欧米ではパンフォーカスの写真が好まれていたんたよ
近所のキタムラでオリのm4/3 14-42oが\19,800で投売りなんだけど
もう少し出してネットでパナの14-45oにした方がいいのか悩むなあ
>>279 IIじゃない旧の方?
AFが遅めだからやめといた方がいいかも。
>>280 ありがとう。
チェックしてなかったけど、たぶん旧型だと思います。
フォーサーズレンズも一緒に投げ売られてたし。
良い評判のレンズだったら買ってみようと思ってたけど
焦って買うほどのレンズじゃないようなので14-45oを狙います。
>>272 マイクロフォーサーズのレンズ単価が高いだけ。
動画重視じゃなければAPS-Cに移った方が得。
ただ、37,800で買ったGF1Cはすごくお買い得だから安心しれ。
>>271 パナは工場が被災して、一眼系の生産が止まってると、どこかで目にした気が?
んなので、しばらく、何も言えないのではないだろうか?と思っている。
フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95(Micro Four Thirds) 【再入荷】
フジヤカメラ 71,800円
ノクトン25mmを使ってる方々に質問。
ボディは何を使っていますか?
外付けファインダーを使っている方は、
それも教えて頂けると幸いです。
じっくり撮るからボディは大きくてファインダー内蔵してる方がいいって思ってG1だねw
GF1のみ
>>285 GF1+LVF1
MFアシスト必須な。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 04:58:31.63 ID:i7QrSgCC0
GH2
Noktonを使い出してから、静止画も動画も
より楽しくなりました!
しかしボディってもPENかG/GH/GFしか出て来ないだろw
あ、俺もGH2。
フォーサーズで浅々動画ならNoktonで決まりっスよ。
動画撮る人多いんだな
映画でも作ってるの?
ベルボンCUBE、マイクロフォーサーズといえども重すぎる感じ。望遠だと手持ちの方がましかも。広角で記念撮影専用だなこりゃ。
そういや、位相差センサー内蔵の画像センサーのフジのなんたら300は消えちゃったねえ。ミラーレスで位相差ピント合わせは
やっぱり難しいのかな。
コントラストが進化すれば必要ないんでしょ
>>294 うん、、、で、どうするの?って話になっちゃうんだよな、今のところ。
現行コントラストAFの速度を上げても、行って返ってがあるから位相差AF並みにはならない。
なもんでどこも組み合わせ方式を製品化しようとしてる。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 18:10:45.76 ID:3DaDL9LB0
じつはフジのなんたら300も持ってんだけどあまりピント合わせ速い気しないんだよなー
DS300か?
>>295 それでもパナの奴は早いよ
GH2なんて勝てる機種ないくらい
位相差AFはコンスタントに速い。
対してコントラスト検出AFは速い時は位相差AFにも引けを取らないけど
悩むとレンズを前後に振るからいきなりクッソ遅くなるんだよな。
あと、m4/3だとGF1+20o以外のAF環境を使ったことが無いんだが
花に寄ってAFするとかがめっちゃ苦手だよね。
すぐ後ろにピン抜けするし、しかも一度抜けるとAFじゃ帰ってこない。
一点AFになってて、全体緑のド真ん中にピンク色のカタマリがあるのに
なんでピンクが大ボケのまま得意げに「ピピッ!」と言えるのか理解できないw
E-PL1レンズキット使ってて、望遠が欲しいなぁって思って14-150mm見てきた
E-PL1に付けたらバランス的にこれは無いわって感じで撤収してきた
>>295 静止している被写体限定ではあるものの、GH2+14-140のAF速度は爆速で、キヤノ&ニコのフラッグシップ機ですら敵わないのはご存知か
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:12:42.50 ID:3DaDL9LB0
>>297 F300EXRだった。コンパクトで初の位相差フォーカスが売りの。
後継機種がそれを採用しなかったとこを見るとうまくなかったのかなあ。
>>301 静止している被写体にAFが速いとか、よくそんなどうでもいいこと言えるな。
動態より静止物撮る人のが多いですよ
何十秒も違うんだったらともかくわずかな違いが静止物でどれだけの意味があるわけ?
AFのスピードなんて動体をどれだけ追えるかの基礎能力として速さじゃなかったら意味ない。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:22:35.03 ID:CX7JKd1Q0
>>299 GF1+G20/1.7じゃ遅くて当たり前だろ。
>>299 20mm/1.7は非常に遅い方だから、それしか知らないのは不幸。
オリンパスの14-42(初代)も同様。
これら以外のレンズだったら、だいたいかなり速い。
寄ってAFして後ろに抜けたら残念、ってのはホント困るね。
でも、モードを「花」にすると、近距離優先になるから抜けなくなるんだ。(パナ機の場合。)
しかし、PASMで近距離優先設定することはできない。
ここらへん、どーにかして欲しい…。フォーカスリミッターみたいなの用意するとかね。
瞬発力は位相差AFにかなわないけど、ピント精度はコントラストAFの方が良いわけで、
適材適所で使い分け、って感じでしょうか、今のところ。
>>305 AFに3秒かかるのと0.5秒で終わるのじゃ
わずか2.5秒の差でもユーザーにとっては雲泥の差だよ
「体感速度」「快適性」って言葉の意味も分からない池沼?
20/1.7使ってるけど
遅いと思ったことないな〜
タイムラグを小さくしたいスナップは
置きピンしてるし。
>>308 具体的にどのカメラとどのカメラが3秒違うの?
当然いえるよな?
静物って言うか、動物とか子供じゃなきゃカメラ向けたら止まってくれるような被写体が80パーセントはあるだろ。これが速いだけでも嬉しい。
>>311 別に速いことが悪いなんていってる訳じゃない。速いにこしたことはないからな。
たいした違いもないことを自慢げに語ってるのが気持ち悪いと言ってるだけ。
そのたいした事の無い速度を出しているのがコントラストAFのGH1であり
速度ではそれに負けるのがコンスタントに高速なはずの位相差AFです
マクロ的だけど現実
ごめんGH2ね
お前らもうニコンやキヤノンのスレいって暴れて来いよ。
本気で優れてるって思ってるんだったら出来るよな?
カメオタってヤツは気持ち悪すぎだよ。
自己紹介は結構です
>>316 自己紹介なんかしなくていいよ
リアル同様、ここでも誰も君のことなんか興味も無いし聞いてもいない。
>>317-318 必死すぎ。
本当に写真なんか撮ってるのか?カメラの薀蓄語って悦にいってるだけだろ?
写真が趣味とカメラが趣味じゃ大違いだからな。
俺も殆ど撮らないのでカメラが趣味って感じだが
キャノンニコンと定番カメラと定番レンズを買ってはニヤニヤしてるだけなので
ヲタと言うほどのレベルでも無いな。
カメラを語るのが目的のデジカメ板に来てなにいってるんだw
>>309 14-45に比べると、まったりした感じじゃね?
まぁ、アダプタつけてズミルックスとかZDレンズ使うのに比べたらだいぶ速いけど。
14-45でも速いと思うのに、14-140は輪をかけて爆速らしいねぇ。
自分は使ったこと無いからわかんないけど。
リニアモーターでフォーカス用レンズを直接前後に移動させるというのは、
ちょっと思いつかなかった。
GH2のAF速度でもレンズの性能を出し切っていないらしいので、
まだ高速化する余地があるっぽいよ。
>>321 カメラを語るのが悪いと言ってるのでは当然ない。
カメラを写真を撮る道具として語ってるのか哀願物として語ってるのかの違いを言ってるだけだ。
本気で写真が趣味ってヤツが実質的にはたいした意味なんてない事にどうこう言うわけ無いだろ。
>>324 まともな事もかけないならしゃしゃり出てくるな。
>>321なんかはまだ何か伝えようと言う意思があるぞ。最低限これぐらいのことも出来ないのか。
>>325 必死で長文書いてるけど、誰も読んでないよ君のレス。
また同じIDが長文レスしてる、うざいなあってだけ
じゃあ写真的な話をするけど
AFが早ければシャッターを切るまでの時間が減らせる事になり
シャッターチャンスが増えるのは判る?
それが僅かな差でも過ぎたチャンスが再び訪れるかは判らない
1秒以下である・ないが決まる事もあるので早いに越した事は無い
GH2店頭で試した時は驚いたな。
えって感じだった。
言ってることはよくわかるよ。
でも、あんたの言う
>カメラの薀蓄語って悦にいってるだけだろ?
って奴の中に>295も当然入ってんだろうな。
それならほぼ同意だ。
他の奴もそう言うかは知らんがw
>>325 消えろと伝えている
それすらわからんのかw
そこまで瞬時の動体撮影重視なら素直にそれ向きのカメラ買ったほうがいい様な。
結構早いから意外ととっさに動体撮影間に合ったりして嬉しいぜ!レベルでいいんでないの?
外したら外したでまあ残念でした程度で。
それは許せん!俺は常に一瞬のチャンスを絶対に捉えたいのだ!なら今はまだ位相差AFを選んどくべきでは。
>>326 別に関係ないと思ってるヤツに読ませたいわけじゃないからNGにでもしといてくれ。
>>327 前にも書いたが速いことを否定しているのではない。遅いより速いほうがいいに決まってる。
あくまでAFの速さが重要になってくるのは静止物より動体だっていってるだけだから。
要するに重要度の違いを言っている。
>>329 >>295が悦にいってるかどうかまでは本人じゃないから知らんが
理屈そのものは特に間違ってないと思うが?
>どこも組み合わせ方式を製品化しようとしてる。
これについては知識がないから分からない。
どうしてGH2+14-140mmの静物AFがとても速いっていう事実に対して、そんなに必死なのかわからん
動体AFはまだまだだってみんな当然知ってるし…
「あ、そうなんだ」で終わる話なのにどうしたんだ?
ちなみにカメラ雑誌で比較テストされてたね
静物AFが速いとスナップが快適だよ
>>333 14-140はちとデッカいので、14-45程度のサイズのレンズにその技術をフィードバックして欲しい。
少しぶっとくなるかもしれんがw
>>331 別に動体重視って訳じゃないよ。
>>301に対して書いた事の流れで返答してるだけだから。
>>333 >「あ、そうなんだ」で終わる話なのにどうしたんだ?
いや俺もそう思ってるよ。返答してたらこうなっただけ。
>>335 おみゃあさん、
>>305なんて書くからでしょうに…(忘れたの?)
読み返してみ
意味無いとまで言えばそりゃ動体重視と思われるわな…
連レスすまん
>>334 それは俺も思う所なんだが、パナはなんで14-140mm以外にHD印のレンズ出さないんだろうね
ちなみにもう一つ疑問があって、「HD」は動画最適化レンズを意味していると思うけど、これと爆速AFは必ずセットなんだろうか?
俺は静止画中心なので速度は欲しいけど、動画最適化は外しても良いと思っているので(値段的にも)
>>338 俊速パンケーキなんぞあればスナップ向きなんだが、こうなんかスピード上げる為の仕掛けが
でかくなってドーナツの様になりそうで不安である。
>>336 了解したw あくまで理屈の話をしたつもりなんだがな。
>>337 了解したw これも俺としては理屈の話のつもりなんだがな。
まあ、動体苦手でも
AF時間中に移動する距離が被写界深度より短くなれば関係なくなるんだけどな
そういう意味でも高速AFは意味がある
自分は怒らせるつもりなんてないのに
なぜか話し相手が怒り出すってことが何度もあるなら
それ普通にコミュ障だから医者に相談した方がいいよ
>>303、
>>305みたいな話し方して
「理屈の話しただけ」「返答してただけ」なんて素で思ってるなら
本気である種の精神障害だと思うわ。
>>341 行って帰って総スキャン0.01秒!とかの高速化と、それを処理できる本体の高速化でもできる
時代になれば位相差AFとかゴミ扱い!な日になるのかもしれんねぇ。
5年も待てばそんな日もやってくるであろうかと思いつつ、今日ものんびりAFのPENを使う、と。
>>343 ゴミとは言わないがその領域に入るにはAF駆動系も進化が必要で
同じ技術で位相差も今以上に高速化できると思われる
ただ、ある点を越えた時点で差が大半の人にはどうでもいい領域に入って
現状の動体予測AFのように唯一の機能がなければ
複雑な機構が必要でコスト高の位相差は衰退するかもしれないな
今後のトレンドは、撮像素子位相差だがな。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 00:17:26.62 ID:NQBDLCLc0
それがさー、フジのF300、ちっとも速くないし、動いているのよく外すし、いくらコンパクトでもそらねーわってくらい。
後継機のセンサーが全く違うとこみると、売れる売れない以前に問題があったんじゃねーかな。
撮像素子そのまま?転用した結果明るすぎても駄目、暗くても駄目(実際暗いとコントラストAFになるとか)、やら
何だかんだ問題はあるらしいとか見たが。
いわゆる位相差AF式の一眼レフが積んでいるそのまんまに等しいものが実現できている訳では無い様だね。
方式的に位相差であっても結局は簡易版のしかけなんだろう。今の所は。ニコンとか後発組が採用してくると
また面白くなるかもしれんけどね。
f1.2くらいのAF軽量ズームレンズを低価格で出してくれれば他に何もいらない。
ノクトン届いた!おもすれー!
F2辺りのキレがたまらん!
ライブビューでのピント合わせも思ったほど苦では無かった。
これつけた時はモードはM?S優先?
俺は専らA
>>344 パナの14-140のリニアアクチュエーター技術が、その進化した技術じゃないのかな。
一切のギアやカムを使わず、直接前後にフォーカスレンズを移動させてるので、
従来のカムを使用した回転によるフォーカシングに比べると遙かに高速。
スピーカーのウーハーって前後に揺れるけど、あんな感じでレンズが直接前後するんだと思う。
もしかして、手ぶれ補正レンズの制御からの派生技術なのかねぇ?
このレンズを位相差AFに組み合わせたら、もっと爆速になるのかもね。
でも、コントラストAFの場合、移動途中でピントの山を見つけたらそこで止まるので、
動作開始時点から合焦までのトータルはコントラストAFの方が速い、ってことも充分あり得るね。
現在はカメラ本体側の処理速度がネックになってるのかも。
>>349 オートは絞り優先絞り込み測光だけしか使えないよ。
だから、基本はA優先。
カメラによっては、Pモードで操作した方が操作しやすいのもある(G1とか)けど、
その場合でも絞り優先にしかならないから同じだね。
露出を色々調整して試したいならMで。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 23:41:56.20 ID:T0w6hlGn0
E-P1はもう現行機種じゃないのかよ。
そういやE-P1/E-P2スレが落ちたまま立ってないな
E-PL1のレンズキット使ってます
小絞りボケの影響が出始めるF値 教えてください m(__)m
結構余裕あるんですね
感覚的には
広角14mmはf5.6か6.3以降
テレ端84mmはf8以降
面倒なのでF値2ケタは使わないようにしている
ノクトンのレポwebで検索してもあまりないね。
MFだから買う人少ないのか、直ぐにうるのかな。
>>363 基本的に売れてません
つーか、あんまり作ってもいない
だってMFレンズだもん
ノクトンF0.95なんて需要ないだろ。そこまで無理してフォーサーズにボケ量を求める意味がない。フルサイズで50mmF8しかもMFなんてレンズの意味がないのと同じ。
35mmでF8ってボケてませんがな。
ボケを求めすぎ
シャッタースピードを稼げることにメリットを求める人もいるだろ
だから早くオリのマクロをよこせ
25mmF1.4はライカ印で出るんでせうか?
>>363 ノクトンは元々あまり多くは出回ってない
日本でも供給が途切れるし、海外では枯渇状態が多いよ
このままゆっくりフェードアウトして
10年後ぐらいに意外な高値が付いたり付かなかったりするんだろうねw
ノクトンは撮影をせずに眺めたり持ち歩いたりするだけのために買う人が多いからな
作例と言いながらピンぼけ写真は撮ったりしてるみたいだけど
f0.95のレンズなんて、なかなか庶民が使えるレンジで出てくるもんじゃないし興味はある。
しかしMFなのがネックなんだよなー。
この被写界深度の浅さはポートレートとかを最高に魅力的に映すだろうけど
モデルを頼んで撮るわけじゃないからMFじゃやってられない
ほとんどの人は、画角が似てる上にAFが使えて、かつ優れた描写性能の20o/f1.7で満足だろう。
ノクトンは意外と寄れる。マクロレンズとして使ってる人も多いんじゃないかな。
ボケ方も綺麗だし。
シグマ50mmF1.4の方が圧倒的に名玉だな。
>>375 m4/3のレンズにそんなのあったっけ?
M4/3でノクトンF0.95のようなレンズはあまり意味ないよなあ…
楽しんでる人がいれば、それは意味があったんじゃね?
結構ノクトン楽しいって人いるみたいだし。
F0.95のインパクトは、小さな撮像素子による高感度画質の悪さとボケ量の少なさでスポイルされてしまう。
パナライカのズミルックスとG 20mmって値段ほどの差はあるの?
>>374 俺もマクロレンズとしてしか使ってねーw
>>379 高感度の悪さはF0.95というハイスピードレンズでカバーして、
ボケ量の少なさは開放でもピントが合いやすいと前向きに考えると良いよ。
まぁ、色々とプラマイゼロっぽい気がしてくるがw
コンパクトなシステムになる、ってのはプラスかなー。
昼間に開放使うためにはND必須
マイクロフォーサーズなのに巨大レンズって…
え、BIGMA発売されんの?
魚眼は、今度出る(らしい)サムヤンのでいいや
ちっこくてかわいいし
ああいう専用設計なら、MFでも許す
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 14:59:08.42 ID:OZzrH5mnO
ごめん、本当に初歩的な質問します。
LUMIX 20mm買う予定なんだけど、外で絞って使う場合にはNDフィルターが必要なんだよね?そのNDフィルターって、室内で使う時は外しておくの?つけっぱだと暗くなっちゃうの?
普通の汚れ防止フィルターも買おうと思ったんだけど、なんかよくわからなくなった
外で絞ったら必要無いよ…
明るい場所で開放の時に、露出過多ならNDフィルターがいるってだけ
普段は必要ない
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 15:45:18.34 ID:OZzrH5mnO
>>390 ああ・・・開放でした、勘違いしてました。すみません。
外で開放で撮るときだけ必要なんですね。皆さん開放、絞るたびつけたり外したりしてるって事ですか?
また、普通のフィルターとNDフィルター二つともつけるんでしょうか?
すべて必要に応じて。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 17:21:01.09 ID:RFAsGATA0
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 17:25:45.69 ID:adZgY/Ux0
プロテクトフィルターなんかいらんだろ。
NDが必要なことなんて滅多に無いから、とりあえず買わずに使ってみなよ。
このレンズのユーザーの殆どはNDなんか持ってないと思うぞ。
>>391 先ずは色々撮ってみれば?
それで、必要性を感じてから買っても遅くないよ。
GF1本体1つとレンズ3本そろったんだけど
手ぶれ補正ってレンズ側とボディ側とどっちに付いた方がいいんだ?
ボディ側だと補正する部品が1つだけだけどレンズ側だとレンズの数だけ
部品がだぶってもったいない気がする
このままパナのレンズを買い足していくとどんどんダブるのか
>>397 GF1には手ブレ補正機能がないんだから、レンズ側で補正するしかないのでは?
>>397 動画撮影や望遠レンズを多用するならば、レンズ側補正有利
機動力・コストパフォーマンス重視なら、ボディ側補正有利
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 20:44:09.11 ID:adZgY/Ux0
NDは動画の時にも重宝するね。
>>401 PL系はP系より手振れ補正が弱体化してるらしい。
パナ機にオリレンズだと補正は一切なし
オリ機にパナレンズだとW補正になるの?
>>402 そんな話だね。
ただ問題は、あれだけ評判の良かったフォーサーズのSWD方式の手ブレ補正をばっさり切り捨てて
効きの悪い方式に切り替えたことだと思うよ。
フォーサーズと同じSWD方式の手ブレ補正を復活させるべき。
>>404 いや、ステッピングモーターでもE-P1/2は特に問題ないらしい。
E-620とE-PL系がなんか問題抱えてるそうな。例のデジカメのレンズ比較サイトに出ていたが。
恐らく何かの質を一段落としたんだろう。暗所AFもPL系はP系より弱体化してるらしいし。
本質的に仕組みが異なるのでは無く、その質が落ちてるだけっぽい。
恐らく次期E-P3辺りに備えて差別化してるんだろうが、その本命機をさっさと出さないと、単にオリ機はどうもイマイチ、というだけの事にしかならんのだが…
同社内での差別化にこだわるあまり、
他社との競争に敗れてたら何をしてるのかわからないよねw
>>405補足
予想でしかないが、間のP系だけいいってのは、もしかして
E-620で小型のステッピングモーター式手振れ補正初搭載
E-P1にて初のマイクロに合わせ更に気合い入れて改良した新型を搭載
E-PLには改良前の旧型で安く仕上げる
とか、かねぇ
まあなんでもいいから早く上位機出してくれー
E-PL2sとかマジでいらんからな!
E-PL2sやりそうwww
何かセンサー省略してるんじゃね?
手ぶれ補正で差を付けるとなると、センサーというよりも駆動系じゃないだろうか
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 07:32:55.78 ID:F9Y9gm2L0
E-PxとE-PLxの形を比較すると、数字以上にE-Pxの方を横長に感じてイイと思うのは俺だけか。
>>412 おれもそう思う。
PL系はデザインが嫌い
オリンパスが阿呆じゃなければ、M.ZD竹レンズと同時期に、見合ったボディも発表する筈??
いや…、たとえ阿呆でもE-P3くらいは考えていると期待orz
PLとP、実際に体感できるほど
色々違います?
検証サイトとかじゃあなくて。
体感してこいよ。
結構違う。俺はplだったらペン使わずにnex買ってたな
さすがにNEXはない。
レンズでっかいしな。
オリがマイクロ竹ズームとか出してもあそこまではデカくならんだろ。
NEXの標準ズームは結構頑張ってるけどね
パナの14-45mmと大きく変わらないので、規格からすればパナ14-45mmがむしろ大きいように感じる
ただ、ボディが小さ過ぎてバランス悪いのと、今後の予定されている新レンズ群の写真が全て現行レンズよりでかいのがNEXの泣き所
ところでPL2になって、だいぶE-P1/2に性能・機能的には追い付くor下剋上してると思うけど、現状のP1/2が勝っているのは手ぶれ補正と水準器くらい?
噂レベルだけど暗所/パナレンズ装着時のAF制御も弱体化とか。
液晶強化とか色収差補正とか画像処理エンジンとか良くなってるんだから中抜きやめりゃ良いのに…
もしくは早く本命の上位機を出すべし。
>>407 E-P2sなら欲しい。
背面液晶23万なのはなんとかしてくれ。
まったく使えないNEX。
一方、マイクロフォーサーズには
ツァイス、シュナイダー、ライカが参戦。
どうしてこんなに差がついたのだろう?
わざわざ余所の煽りとかいいから。
デジカメってマイクロレンズの開口率で集光の限界値が決まるんだよね?
m43機ってF0.95とか集光できるの?
どっかでキヤノンのF1.2レンズですらが集光の限界を超えてるから
明るいことが意味ないって怪しい話たまに聞くけど、これどういうことなのか詳しい人教えて。
配線やらなにやらで開口率の限界があるって話であって、
開口率が高かろうが低かろうが、暗いレンズより明るいレンズの方が明るいことに変わりは無い。
単に焦点距離÷有効径じゃないのか
斜入光線を上手く取り込めるマイクロレンズ、って言う意味なら4/3でも135でも同じだね。
すごいな(笑)
仮説に基づいて、実効ISOを密かに上げていると結論、とか。
レンズの形式、対称型やレトロフォーカス型の違いも関係なしなのか。
noktonはサンプル見る限り0.95まで変化してるように見えるが。
電子接点なんて元々ないから補正もないでしょ
>>428 あまりにも簡略化し過ぎていて、実レンズには適用できない話しだね。
>>430 ノクトンのF1.4からF0.95で1段明るくしても、シャッタースピードは単純に2倍にはなってないですね。
F2.8FからF2.0とかF2.0からF1.4で1段変えると、シャッタースピードは2倍になるんですけど。
今の部屋の中での結果はこんな感じ↓
F2.8:SS1/20→F2.0:SS1/40→F1.4:SS1/80→F0.95:SS1/125
f0.95で変化はちゃんとしてるんだけど、光量は単純に2倍にはなってないってことですかね?
センターでスポット測光ならどうだろう?
>>434 スポット測光で白いテーブルにピント合わせてみた結果↓
F2.8;SS1/50→F2.0:SS1/100→F1.4:SS1/200→F0.95:SS1/320
やっぱり2倍にはならないですね。
>>435 いや、グレーカードとか持ってないんで、部屋の薄いグレーっぽい壁とか白っぽいテーブルとかでやってみてます。
それでもF1.4→F0.95以外はぴったり2倍ずつになってるんですけどね。
>>436で実際に撮れた画像のRGB値が気になる子ちゃん
>>432 114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/04/23(土) 07:02:33.72 ID:AtFDxB/L0
78だけどノクトン使ってる人、F1.4から開放にして一段以上SS上がる?
うちのやつは2/3段しかssが早くならないんで今日購入店に持っていく予定なんだけど、2/3であってるの?
ISOは100固定で絞り優先。GF1で使ってます。
115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/04/23(土) 08:36:16.37 ID:t7f+RixD0
>>114 斜光入射のせい。
デジカメセンサーは斜めからの光を受け取れないから
F値が小さくても無駄。
テレセン光学系にすれば改善するけど。
116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/04/23(土) 10:53:46.76 ID:+MnXvFzx0
>>114 口径食の影響もあるかもね
斜光入射はあるかもね
ボケ量は掛け値無しだから無駄ってわけでもないだろうけど
オリの新レンズは12mmF2か
風景スナップ派には良さそうね
明るい広角だと、自分は友達らで集まった時用だなー。
室内とか、夜に照明のある外でわいわいやるときとか。
被写体ぶれしませんか?
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 18:11:42.68 ID:ouf/gJrt0
オリの12/2とパナライカの25/1.4がたのしみ!
12mmF2って大きさどのぐらいになるんだ?
12mm/2.0って、詳細不明でモックだけ公表してたアレのこと?
E-PL1sのダブルズームレンズ と 14-150mm ってズバリどっちが高画質なのかな
高倍率はもともと画質を追求するような製品ではないから
でも、14-150は高倍率ズームの割りに解像度も良いって評価じゃなかったっけ?
オリンパスのホームページにMTFあったんじゃなかったかな。
今E-PL1レンズキットを持ってて、
14-150mmを買い足すか、
40-150mmともう一個ボディを買い足してボディ2台体制にするか、
どっちにするか迷ってるんだよね
>高倍率はもともと画質を追求するような製品ではないから
画質的にはダブルズームの方がいいって事かな
14-150もってたらレンズ交換する手間が省けていいんじゃないかな
と思ってる
画質はわからんけど
並べて厳密に比べりゃダブルズームの方がいいだろうけど、二台持ちする位なら
14-150の方が個人的にはいいかな。
まあ用途次第だけど。
2台持ちするならば9-18+14-150の組み合わせの方が良いと思われ。
>>450 E-PL2のタブルズームキットにしてPL1はドナル…と言うのは無しとして…
14-150は便利で写りもいいと思うよ。輝度差の激しいエッジにパーブルフリンジが乗る事があるけど、フォーカスも割と速くて静かだし、それ以外は問題なし。rawで撮っておいて現像で除去できると思うし。
現役で14-150使ってるけど、
E-PL2の白につけてダサいことを除けばこれ1本で大抵の事足りる便利ズーム様様です。
14-150は出るのは色収差だからRAWで撮れば補正できる
というかE-PL2から色収差補正もついたからな。
しかしE-PL2ダブルズームとか買うと14-150の必要性が微妙になるかこの場合…
なんでオリは9-18と14-150のダブルズームを出さないかなあ?
バカ?
>>459 まあまあ
パナがGH1で14-140セットを売ったから考えられないわけではないでしょ
スペシャルレンズのセット化も普通は考えづらいけど17mmとかはセットに
してるわけだし
まあ9-18をセットとかするとは思えないけど
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 12:25:38.28 ID:ZhaL31RW0
セットにするレンズ次第で売れ行きも変わるからなあ。
GF2がいまいち売れないのも、20mmF1.7のセットがないから
じゃないかなあ。
しかしパナの戦略的にGFはレンズの描写性能をチェックして買う層はあまり考慮してなさそう。
それよりはボディとレンズの「サイズ」を重視する層を強く意識してるかと。
もちろんこういうコミュニティに来て情報収集するくらい意識の高いユーザーなら
前者のタイプのほうが多いとは思うけどね。
>>461 G3にパンケーキキットがあるとしたら、14mmF2.5と20mmF1.7のどちらになるだろうねぇ?
G2と同じダブルズームだろ
ダブルパンケーキ?
同じレンズが二つ付いてくるんだよ
レンズキットが2つ入ってるんだよ
今なら更にもう一つ!
14.17.40.25+mmf
そもそもその記事、E-PL2の特集のはずなのに完全にレンズの記事っていう…。
>>470 レンズを向ける方向に対してリアルタイムに応答して、そこそこ音がする
自分の場合金属製のフードを使用しているので、それと共鳴するのか特に大きくなる
でも性能には関係ないし、わざわざ長文で書くほどのものではないな
俺がなんか設定いじってんのかな?
電球に向けようが暗い部屋に向けようが、背面液晶はゲインアップしたりするけど、絞りは動いていない…
パナ機だと動かないんじゃないかな。
なるほど、確かにうちはGF1だわ
PENだと動くの?
自分のはE-PL1だけど、勝手に絞られるので拡大なしでのMFがつらいです。
PL1+20mm使ってるけど記事の通りジリジリいうよ
今日パナ14-45とアダプター+50mm/f1.8ぐらいのMFレンズがいい組み合わせだと知った
26mmぐらいから開放が5.6になってしまう14-45にとっていい補完になる
っていうか上級標準ズーム早く出して…
>>470 北村らしいレビューだなw
あの人不満をきっちり書くのはいいけど、文章がネガティブだから
取り上げられた機材ホントに買う気起こらないわ
479 :
475:2011/05/18(水) 00:15:33.34 ID:P1nLp19o0
なるほどオリ機特有の現象ということか
>>474ありがと〜
>>478 本当、主題が見えてこないくらいにその他の要素が大き過ぎて、読みにくいんだよね
しかもどうでもいいという不満のほうが紙面を大きく占めるってどういうことなのw
>>474 GF1だけど動くよ。
G1でも動く。
蛍光灯に20cmぐらいまで近づけないと動かないけど、
電気屋の店頭でも現象起きてたから、屋外とかなら普通にチャカチャカ動くと思う。
私はセンサーが太陽で焼けないように保護してるんかな、と思ってた。
大口径のオールドレンズやnoktonを開放のまま無限遠にして、
太陽を入れたままフレーミングしてると、センサー焼けそうな気がする。
だれか焼いちゃった話聞いてないかな?w
GF1だけど、急に外光の露出が変わったらカチャカチャいうな。
>>478 スタパ斉藤見習って欲しいよな。
あの人の物欲文章は素晴らしい。欠点もちゃんと書いておきながら物欲沸き立つ不思議。
>今日パナ14-45とアダプター+50mm/f1.8ぐらいのMFレンズがいい組み合わせだと知った
私は上級標準ズームが使いたくて、ZD14-54II買ったけど、バランス悪いわ。(GF1で使用時)
AFもガコガコ言って微妙だし。
はやくF2.8始まりのズーム出して欲しいね…。
MFレンズの50mm良いね。私もF1.7のをよく使う。軽量コンパクトで良い。
おれも14-54使ってる
描写は満足だけど、アダプター使うとやっぱバランス悪いよな
パナにはとりあえずズームしてもいきなり最暗のF値にならないようなレンズ作って欲しいわ
でもライカ銘になったら嫌だな
アダプタ使ってキャノンのMFレンズ楽しい。1.2の50mmがAFじゃないってだけで激安。最高
>>484 それEOSじゃ使えないからでしょ
自分はニコンだからレンズが全般的に高めで困る
まあアダプタを買えばいいという話ではあるんだが
それにせいぜい55/2.8マイクロとか50/1.8とか使って遊ぶ位だし
俺はauto110用50mm
ちっちゃいからアダプタ込みでも荷物にならないぜ
開放のまま使うと像面歪曲強いから、画面全体を使う撮り方には向かないけどなー
>>485 ニコンなら50mm/1.8のパンケーキがあるな
あれならアダプターつけても普通のレンズと同じ大きさに収まるし
っていうかZD50/2のマイクロバンは今年中の計画無理かな
カメラ初心者なんですが
PEN用にオリの40-150買ったのは良いんだけど
間違ってフォーサーズ買ってしまいました
アダプター買わないと…
マイクロフォーサーズとフォーサーズって
大きさ意外にメリット、デメリットがあれば
教えて欲しいです
>>489 マイクロでフォーサーズ用を使うとAFが遅くなるから返品できるならそうした方がいいよ
やっぱりそうなんですね
メリットは無いんですかね
メリットはマイクロのレンズより画質がいいという事だけ。
それって最大のメリットなんじゃ?
>>493 それ聞いて救われたw
アダプター買ってきます
いや、そこまでして使うほどのものじゃないぞ?
どっちも所詮廉価ズームだし
いや レンズも一万ぐらいだったから
返品してマイクロ買っても
同じぐらいの値段だし
今後の為にもアダプターあったほうが
レンズの選択肢増えるからいいのかなと
>>497 んー…フォーサーズのレンズってでかくて重いからそれを持ち出す覚悟があるならそれで良いと思う…。
5020とかフォーサーズの銘レンズがある…あとはわかるな。
要するにID:3akfvNJ2Oは買ってきたフォーサーズレンズを使いたいわけで
そのための理由付けを探してただけなんだから、
本人が
>>497の理由で納得してるなら放っておけよ
そもそもマルチだしな
間違いなく後悔するだろ。でかいレンズに遅いAF。悪い事言わないから返品しろよ。。。
マイクロのは重さがなんと190gだしね。
それに追尾AFも使えるし、画質もなかなか良いと思う。
そもそも14-150を選ばなかったのが最大の敗因だろう
フルボッコとはまさにこの事w
>>501 後悔するかどうかは本人次第使い方次第だし
アドバイス求めておいて人の意見を聞く気も無いみたいだし
本人の好きなようにさせるのが一番だと思うよ
印字を見ずにぱっと14-150mmと40-150mm出されて区別できる自信が無い
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 23:29:19.98 ID:4N71RKLd0
>>497 同じ位の値段なら返品してマイクロ買っとけ。
俺は両方とも持ってるが、間違いなくそのうちマイクロ用のレンズ買い直す羽目になるぞ。
交換式なら、ボディをGF2やNEXと同程度か小さくしなければならない。
かつ、レンズをG20/1.7やMZuiko9-18、14-42、14-150より小さく軽くしなければならない。
無理なんじゃね?
そうか、1インチ標準レンズ固定だとしても、
GF2に20mm付けた状態より小さくなければ、意味がないな。
1インチフォーマットって難しいなあ。
誤爆。。
ニコンスレかw
すまん。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 12:33:00.53 ID:0Wr70PIK0
E-P1に14ミリパンケーキで気分はリコーGRデジタル。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 12:35:28.45 ID:0Wr70PIK0
そういやオリ14-150が出てなかった頃E-P1にマウントアダプター+43かパナM43か迷って結局オリ14-150を待つことにしたなあ。
リチョ、とても使いやすいよ
こっちミンナ
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 07:53:34.25 ID:RXABe5VW0
おりは1〜2年以内にカメラ事業が黒字化しなかったら撤退らしい
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 08:24:25.40 ID:c5H3MVfn0
>>519 ホヤも黒字化したから、やってできないことはないだろう。
まず、メーカー都合のレンズラインナップのダブりを整理するとか、
E-P1から5ヵ月後のP2発売とか、E-PL2発売直前のE-PL1S発売みたいな
外道商法から足を洗うと宣言して、ユーザーと販売店の信頼を回復しなきゃね。
>>520 しかし6/1にE-PL3もし本当に出たら、四ヶ月で旧型になるE-PL2ユーザーがまた不平タラタラ状態に。
E-PL2でm4/3の小型カメラとしてはかなり完成形になってると思うから
3系列の新型を投入してきたところでE-PL2ユーザはそんなに絶望する必要も無くね?
センサが同じな以上、どうせボディデザイン変えてタッチパネル搭載しました程度だろw
まあ商売の仕方としては酷いよね。
最初のE-P1からして試作レベルで実戦投入しました感があったけど
それが意外と売れちゃったから顧客を馬鹿にしてモノ作りの方向がおかしくなってる感じ。
オリの商売はさておき、M43用レンズで銘玉と呼べるのは今のところパナ20F1.7と同じくパナのマクロ45F2.8の2本だよな
頭と目大丈夫?
525 :
523:2011/05/22(日) 10:48:48.51 ID:URQ6LjZoO
ほるが
527 :
523:2011/05/22(日) 10:53:21.24 ID:URQ6LjZoO
尻ならほるが
530 :
523:2011/05/22(日) 10:56:36.68 ID:URQ6LjZoO
7-14mmの重量とサイズは認めても良いんじゃないかな
あれを他フォーマットで実現するのはかなり難しい
14-150も同様だな。
ただ銘玉というか、便利な良いレンズくらいか。
7-14欲しいけど7万円は高いよう
4万円くらいで何とかならなかったのかなあ。
無茶言うなよ
同じイメージサークルサイズののZuikoなんて23万
LumixGの7万でさえ超バーゲンプライスだろ
M4/3は望遠が弱いと思う
まともに解像する300mm超のレンズがほしいなあ
鳥撮りに使いたい
自分的銘玉は9-18と20mm。サイズ補正がでかいけどね
最近9-18しか使ってないや
9-18はコンパクトな割に綺麗に撮れる良いレンズだねえ。
でも折角レンズ交換式なんだから、
明るい標準相当も1本持ち歩けば人生が豊かにならね?
俺も9-18付けて散歩し、店でメシ食うときに20で料理撮影かなぁ。
今度出るらしい25に期待しているよ。
おお、俺がたくさんいるw
9-18と20の組み合わせは一番気楽で楽しいわ
14-45と45-200も持ってるけど、9-18買うと14-45は一気に使わなくなったなぁ(カワイソス
14/2.5 20/1.7 25/0.95 しか持ってない俺はどうすれば幸せになれますか?
単にこだわって8と45も買えw
あと3Dもだなw
ああ、17忘れてたw
標準広角で明るい単が欲しい。
14と17は存在が邪魔だな。
一般的な広角レンズの使い道=風景撮りを考えたら
コスト掛けてまで明るくする需要がそんなに無いと思う。
明るい屋外で使うのがメインだから多少暗くてもSSは稼げるし
むしろパンフォーカス気味になってる方が嬉しい場合が多そう。
ハメ撮りなんてニッチな上に製品PRに使えん用途は知らん
545 :
532:2011/05/22(日) 17:36:49.24 ID:URQ6LjZoO
9-18そんなにいいかな?確かに便利だけど値段なりサイズなりの写りって感じじゃない?
7-14は使ったことないから知らない
ごめん、545のおれは532じゃなく523です
>>544 一般的に広角レンズは屋外での風景用だと言う事が目からウロコ
9-18のサイズ、価格、描写能力を並と言うなら他のメーカー泣くぞw
マイクロでいいと思うのは
7-14、9-18、14-45、20かな
45マクロはいい印象ないな…期待が大きすぎたからかな
旧サーズの25mmが良かっただけによけい
広角レンズ=魚眼レンズ
>>548 45は初値7万5千円だったらしいがライカ税が3万円は含まれてそうだからなあ
もし初値で4万円のレンズだったら全く評価は違ってたんじゃね?
>>550 違いも知らず魚眼を買っちゃった子じゃね?放っておけ。
>>551 ライカ銘いらないよね。
m43の特徴である電子補正使えないと思うし。
zd35/35並の安価なマクロが無いのが痛い。
noktonもマクロっぽく使えるけど高いしー。
コンデジ上がりの人にはマクロのやりにくさに驚くんじゃないかな…。
>>552 まさにコンデジ上がりだけどビックリしてるよw
20oでギリギリまで寄ってトリミングすればそれっぽくなるけど
面倒な割にイマイチなんでマクロ用にコンデジも持ち歩いてる
マイクロフォーサーズって凄く可能性のある規格だと思うのに
パナの一眼レフコンプレックスのせいで活かしきれてないよね
>>553 クローズアップレンズ使うと良いんだけどね。
ねじ込み式じゃなくワンタッチ装着のクローズアップレンズが欲しいトコロ。
オリンパスがフード用のバヨネットを利用してくっつけるの出したのは、
なかなか賢いと思った。
あ、オリンパスのコンバータってフィルターネジに装着じゃないの?
それならやりやすそうだな
556 :
523:2011/05/22(日) 20:50:51.12 ID:v71diVFl0
>>548 そうなんだ。じゃあおれがちゃんと使えてないんだな
もっと9-18使ってみるよ
そうか、14-45いいのか。
>>548 標準ズームはE-P1のキットの12-42があるけど、描写のいい20ばっかり使っている、
14-45にするとずいぶん違うかなあ?
オクだと14-43の中古が1万円前後で豊富に出回ってるけど、
2万5千円前後が相場な14-45との写りの差がどの程度か、気になるな
てか換算90oでも少し足りないから
換算135o前後まで使えるズームが欲しいんだけどなあ
いっそ、単焦点でもいいんだけど。
>>557-558 なんかそれぞれ微妙に焦点距離が違うのだが・・・
しかし12-42は欲しい
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 02:00:00.28 ID:k0X3Zzyc0
20/1.8最強
>>558 そこでMマウント>M43マウントコンバーターですよ。
12-42
14-43
20/1.8
....ツッコミどころ満載
どのレンズが良いかは人それぞれ
素人が趣味として楽しむ程度ならそれほど違いは無いさ
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 07:52:46.24 ID:2QruVwvS0
14-150装着時に使えるカメラケースが見当たらない…
ケースなんか使ってるの?
12-50だっけ、パナから発売予定の標準ズーム、早くでないかな。
E-PL1だけど、14-150のために出番の少なくなった20mmで久しぶりに撮ってみた。
まさにディス伊豆ざ単焦点!といった感じの切れ味にびっくりした!しばらく便利ズームは封印しようかと思う。
このレンズの真価を発揮するにはパナボディーじゃないとダメだよね?G3買うかなあ。
オリボディーじゃ、なんでダメなの?
ボディよりも撮る人次第
>>568 オリボディーなら手ぶれ補正あるから最強。
ただし色収差自動補正がないから、RAW現像時に調整必要かな。
…20mmって色収差少ないみたいね。
特にパナボディーじゃなくても平気そう。
PL1なら、もしかしたら色収差自動補正してるかもしれない。
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
って画質に差あります?
>>572 全体的な光学性能はZUIKOの方が上
M.ZUIKOは補正込みでもZUIKOには及ばない
当たり前だがセンサーサイズに対するレンズのサイズ=性能の図式は覆らないよ
>>575 同クラスのレンズを比べたらという前提で
小型軽量で写りも結構良いってのがm4/3の特徴であり良さなんだろうと思ってるから、
サイズ気にしない人はフルサイズにでも645にでも行けば良いのではないかと思ってしまう。
>>578 全くその通り。でもしょせんマイクロって思って使ってるとなかなか良い絵が撮れて嬉しい。
四角いレンズって作れないもんかね。どうせ写真は四角いんだし。
ズームは直進式にして、AFのみとかにすればかなり小さくなるような気もする。
製造コストが上がるだけだと思う
>>581 AFでもピント合わせるにはフォーカスレンズを回転して移動させてる物がほとんどだから…
パナの14-140mmはフォーカスレンズを回さないで直接前後させてるから早いって読んだ気がするけど、うろ覚えだな。
レンズを四角く加工するのは可能だろうけど、中心を出したりとかの精度的に難しいとか、技術・コスト面でもデメリットがあるんだと思う。
それ以外にも、ズームするのでもリング回して動かした方が直接伸び縮みさせるよりも微調整も出来るし、操作性ってところでもデメリットはあるだろうから、少しのサイズダウンの為にわざわざコストかけて使いづらい物は作らないって事ではないかと。
>>583 単焦点でピント合わせだけなんとかすればどうにかならないかなー。体積で三割くらいカットできるかもしれない。GF3とかNEXのボディからはみでたレンズもスパッと小さくできたらすごい。
>>584 夢はあるねぇ
でも体積(重量)30%減で角張っててMFできなくて値段2倍とかキワモノすぎね?
どういう人が買うどういう商品になるかを考えると、
技術的に可能でも「誰もやらない」んじゃないかと。
ボケが四角くなりそうなんだが、それでもいいのか?
フォーカスレンズだけ丸にすればいいんじゃね?
使ってないところを削るのと同じだから、角ぼけにはならないだろう。
コンパクトカメラの前玉に、四角いマスクが付いてるのがあるけど、あれと同じだろ?
>
>>591 絞りは射出瞳を決めるのだから、瞳に関係ないマスクとかフードとかはボケに影響しないのでは?
>>594 試しに厚紙に長方形に穴切ってレンズにかぶせた。20 1.7じゃ四角いボケは確認できなかった。
センサーは小型でも感度も画質も日々進歩しているけど、ボケ量だけはレンズに頼らないとどうにもならない。マイクロでフルサイズの様にボカすにはノクトン並のレンズがいる。
いつか四角い小型の大口径が実現したら嬉しい。
フルサイズと同じようなボケが欲しいなら遠慮無くフルサイズを買えば良いわけで。
写真が四角いってだけでどうしてそこまで四角いレンズを欲しがるのかな?
>>597 少しでも小さく軽くなれば、それに越したことはないからね。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 20:39:08.25 ID:XIf7M+kj0
43rumorsによると6月にE-PL2の下の軽量モデルとE-P2後継のプロモデルが出るとか。上位はEVF内蔵か?
お前さん、2廻りくらい乗り遅れてるね。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 22:53:40.50 ID:67Zy4aRX0
>>520 オリンパスはほんと自業自得だよなあ。
内向きの論理で消費者舐めたことしてたら、赤出して当たり前。
>>595 四角い鏡筒を作るために、アルミ材が厚くなって重くなったりしてなー。
円筒形と違って矩形だと強度や加工が難しかろう。
鏡筒にレンズを固定する方法も、リングが使えないから大変になるな。
それから、ボケは意図的に収差を残すことで、けっこう大きくできるらしい。
ZX-1のレンズがそんな作りなんだとさ。
同じ焦点距離・同じF値でもボケ方違ったりするのはそういう理由のようだ。
ボケをコントロール出来るマクロレンズもどっかからでてたよな
フォーサーズ25mmF2.8のマイクロ版を出せやゴルァ!
換算50mm単焦点は基本だろ。
と、プロの言うことを鵜呑みにした俺みたいなのが買ってくれるぞw
>>604 換算50mmが標準なのは一眼レフだけで、
本来はフィルム対角線長と同じぐらいのが標準レンズ。
…という流派もある。
その流派に従えば標準レンズは43mmなので、
パナG20mm/F1.7があれば十分。
25mmはノクトンあるし、パナが大口径出すっぽいし、
今更パンケ入れる意味はあんまり無いかもなぁ。
でも、F2.0ぐらいでボケが綺麗で寄れるのがあったら欲しい…。
(ZD25/2.8は寄れる方だけどボケが汚い。)
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:47:02.64 ID:HbMPJlSjP
他のフォーマットでも標準って言われるのはライカ版でいうとこの40から50mmあたりだな
>>604 50mmっていうか、単焦点で足を使って撮れっていう教えはガチ
50は高性能なレンズが安く買えるし
そもそも単焦点だと足を使わんとどうにもならんからな。
ただ、被写体(猫・鳥・虫・花樹)によっては寄れないことも珍しくないから
単焦点で足を使って全て撮れってのも現実的ではないが。
VF-2買ったことだし、100-300mmでも買おうかなあ
>>605 律儀に43mmを作ったメーカーもありました。
今までオリのパンケーキで頑張ってきたけど
望遠が欲しくなってきた
やっぱり14-150が良いのかな
40-150だと安いんだけど
丸は無茶としても、合理性で言えば正方形センサが最適なんだよな。
今となっては3:2にこだわる意味なんてコスト以外に無いはず。
その中から自分で好きなアスペクト比選ぶなり
後からトリミングするなりで自由に使えばいいだけだし。
だからマルチアスペクトセンサがあるではないか。
>>615 センサーはフルで出力して、ASICで切り出してるんじゃなかったっけ?
>>611 あそこはそれよりずっと前から43mmを作ってる。
>>617 今調べてみましたが
良さげですね そこまで高くないし
PENだとボディに手振れ補正もあるから相性もいいのかな
>>603 デフォーカスコントロールレンズってあったよね
パナの2514早く来ないかなぁ。
ノクトンとどっち買うか迷ってる。
動画メインならMFのノクトンのが自由に表現できるかな。それとも14140以上に静かでAF高速だったらAFでも使い物になりそうだ。
迷うぜ。
パナ25mmF1.4の開放って、フルサイズ50mmのfいくつぐらいのボケ量なの?
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 00:43:50.44 ID:wdLHxQXi0
>>623 2.8
マイクロの強みは、サイズと、周辺まで均質な描写が可能な点
>>624 無駄にすげーw
5万以下か・・・買うか
>>624 魔法少女いうなw
安原、面白いねぇ
5万円以下って言うのも良い
今年中にあと2本出すってのはどのマウントなんだろうか
>>625 25mmF1.4はその強みとやらを持ったレンズなのか?
>>628 nokton見た限り、小型にはできそうだがな。
周辺まで均質かどうかは、設計次第だなぁ。電子収差補正なら周辺解像落ちるだろう。
しかし、なのは気になるな。
F22でも被写界深度すげー薄いから使うの難しそうだけども。
マイクロでぼかしたいなら中望遠で撮るのがいいよ。作例見てると35-50くらいの
明るいレンズ使えばM43でもそこそこボケる。まあマウントアダプタ経由だが…
換算50mmクラスはどこもフラッグシップ的な扱いで高性能なのを用意してくる
印象だから、結構いいのが出てくるんじゃない? ライカブランドで出すらしいし。
>>629 すげー会社だなおい。てかあの大学の理学部出身か… たしかに変な奴おおそうw
>“純正品”を買う人と“よくわからないレンズ”を買う人は別。
>安原製作所は後者を狙っている。
>世の中から変なものが無くなってきている。
>レンズはまだまだ遊べる余地がある
この心意気、いいなあ。
5万とか意外と安いし、買いたくなってきたわw
>>631 使い道なさそうだけどな。。
コインや虫や花なら誰か他の人がいくらでも撮ってるし、買う人はこのマクロ専用何に使うつもり?
自分の頭皮を撮って毛穴チェックとかかなw
思い付く用途としては、ニッチな趣味だが鉱物採集とかしていると
ミリ単位の微細な結晶なんてのは珍しくない。
そういうのを写真に撮るには最適じゃないかと思う。
あとシダ植物・コケ植物・菌類・地衣類のマニアにも堪らんだろうなw
普通の種子植物でも花粉マニアとかは大喜びじゃないだろうか。
まあ何だ、発表時にも書いたけど研究用とかがメインじゃないかと思うし
自然科学寄りの趣味をしている人には用途はあると思うよ。
そういう趣味の人がこういうレンズの存在を知るかどうかは問題だけど。
「変なもの」にまともな実用を求めるなよ
買った後に使い方を見つけばいいんだよ
>>633 その手のマニアは3眼(双眼 + 写真撮影)の実体顕微鏡を使うべ。
合焦や照明の加減なんかはそっちの方が使い勝手がいいし。
逆に、簡易撮影は顕微鏡のアイピースにコンデジを直接押しつけての
コリメート撮影が以前から使われてる(特に菌類関係者)
コレは欲しい。
どんなものだって、見えたものを、綺麗に写真にしたい、ってのは誰も同じなんじゃないの?
顕微鏡つかうと、周辺画質は悪いそうだよ、作者に言わせると。
>>632 作例見ればわかるけど、コインの一部とか、虫の一部しか撮れねーよw
面白そうだけど用途が限定され過ぎるなぁ。
むしろLEICAマクロを買う気になったわ。
使い道…!使い道さえあれば買うというのに!
こーいうのは、買ってから使い道を探すもんかもしれん…。
自然観察とか好きな人は、フィールドに持ち出せる実態顕微鏡、
みたいな感じで重宝しそうだね。
そんなこと言ってるからNOKTONとかいつまでも買えないんだよ
>>642 ノクトンは比較的使いやすいよ。MFって事以外は普通のレンズ。
>MFって事以外は普通のレンズ
いやいやw
ノクトンはクリクリのトロトロです
>>638 羽目鳥系の人がトロトロのクリを撮ったりする用途を開発してくれれば
一部で大人気!になったりしないかな。
α900にシグマ50mmF1.4をつけるとものすごい描写だよ。ノクトンなんか比較にならない。
で、それは軽いのかね
α900 約850g(電池、付属品含まず)
シグマ50mmF1.4 約505g
計1355g+電池他を追加
E-PL1S 約296g(本体のみ)
NOKTON25mmF0.95 約410g
計706g+電池他を追加
その差、649g
体力に自信があればどうということはない
α900 ¥209,350
SIGMA 50mm F1.4 ¥44,905
合計 ¥254,255
E-PL1s ¥40,012
NOKTON 25mm F0.95 ¥75,264
合計 ¥115,276
差額 ¥138,979
※kakaku.com最安値参考
グラム売りかw
ノクトンF0.95
m4/3の長所を全て台無しにする大きさw
>>655 それが思ったほど大きくない…。
実物触って驚いたよ。レンズの固まりだからずっしりするけどね。
M42マウント時代の135mm/F4みたいだと言うと通じるだろうか?
m43で言うと、MZD40-150(一番縮めた状態)みたい。つまり細い。
F0.95という大口径がこんなコンパクトで収まってるのは、
センサーサイズが小さくフランジバックも短いm43ならではかもしれないね。
α900+Σ50/1.4
188円/グラム
E-PL1s+Nokton25/0.95
163円/グラム
なるほど、α900組の方が高級なお肉ですな…。
お次は45mm F0.95 円形絞りでお願いします。
α900はミノルタのDNAが入った最後の機種だから、後世まで残るよ。
>>659 そろそろマジでモデルチェンジするべきかとw
グラム単価ならE-5で勝負だぜw
>>662 広角レンズを逆付けした方が早いんじゃないか?
25ミリ単焦点マダー?
>>664 ,,゚д゚)ノ ⌒nokton
またライカブランドで高価だったらヤダねぇ。
今度は近接にも強くなってて欲しい。
近接重視にすると描写が弱くなるからやめてほしい。
>>665 ノクトン25/0.95、味があって良いんだけど、
絞ったときボケがカクカクしないレンズも欲しいな。
パナ25はどんな塩梅になるのかねえ。
>>663 そういえばリバースリング試したこと無かったですorz
オリンパスのマクロも早く発表しないかな〜。
12−50mmと樋野のチルトアダプタが出れば、即買うんだがな
>>666 ヘリコイドの繰り出し量を大きくしてくれればー、って思ったけど、
コントラストAFだし、IFだよなぁ。無理か。
マクロモードとかつけて、鏡筒回すと前玉伸びるようにできないもんかね。
延長チューブ機能内蔵、みたいな感じ。
コンデジからの移行組はマクロしにくいことに不満あるみたいだし、検討してくれんかなー。
もし、単焦点レンズに沈胴機構入れるなら、同じ機構で実現できそうだけども。
…そういえば、マイクロ用の延長チューブって出てないねぇ…。
nokton、
近い将来cpu付きに生まれ変わると
信じて我慢してるんだが、やっぱないかなぁ
そうなったら多分、君には手が出ない価格になると思う
そういうの買える人はすでに今のNokton f0.95なんか購入済で
AF版が出たら速攻で買いかえるだけだろうし。
zf→zf.2は言うほど値上げされてないよね?
おかげで中古zfの相場が下がって何本か買っちゃったんだが。。。
>>672 AF版って意味じゃなくて、Exifに値書き込めるようになる、
って程度だと思うんだけどな。CPU付きの意味は。
絞り連動すらしないんじゃないの?
でも、便利性は上がると思う。
手ぶれ補正の適正化や、必要ならば歪曲収差補正なども動くかもね。
>>665 noktonかあ〜。
MFしか使えないのがなあ…。ちょっと重いし。
パナの20ミリ持ってるけど、自分の好みだと画角がちょっとワイドすぎて。
28ミリくらいのパンケーキであの画質でAF早くてマクロも撮れる感じだと
理想的なんだけど…。
この辺りの焦点距離って1ミリ違うと結構画角が違って来ちゃうから微妙だねえ。
>>668 ZUIKOの50マクロは神レンズとして名高いから、マイクロ版どうなるか自分も楽しみです。
Noktonは接点の場所削って後玉おおきくしてるから...
>>675 ZUIKOとZUIKO DITIGALは違うのでちゅうい。
OM用のレンズかとオモタ。
ZD50はコントラストAFに向かない作りだから、多分光学系全然違うので出てくるだろうね。
オリンパスはマクロにはこだわりあると思うんで、MZDも良いレンズになると思うけど。
あっちこっちに安原のネット工作みたいなのが湧いてて笑える。
>>678 ひがむなよw
じゃオリとパナの新製品でても、同じこと言えよ。
そりゃ中身に対して不自然に持ち上げる奴が連投してたら、
ソニーやニコンの新製品についても同じこと言うよ。
ウザい性格だな
友達いないだろお前。
わかったわかった(笑)
先に1000本分の部材を確保しちゃったら、
そりゃ必死で売らなきゃなあ。
>>680 別のところでひっかかった。ソニーが上なんだ (w)
それはそうとして
「不自然に持ち上げる」って、その認識を「ひがみ」と言うのだよ。
他でも思い当たること出てきた?ちょっと半日考えてみ。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 17:37:29.59 ID:/lltaKJO0
樋野が出たら、工作員やってもいいYO!
>>677 あっそうか、失礼しました。ZDの方です。
>オリンパスはマクロにはこだわりあると思うんで、MZDも良いレンズになると思うけど。
ですよね!きっとマイクロ用だとAFも早いだろうし、思いっきり期待。
>>670 鏡筒が伸びるようにするには、縮めた時に収まる仕組みを組み込まないといけないんだよね。
そうすると三段鏡筒とかになって、レンズ径が小さくなったり鏡筒が太くなったりと、色々不都合が出てくるんだよ。
と言う訳で、エクステンションチューブ希望!
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 19:55:03.83 ID:S27bsbFd0
ノクト値上がり中
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 01:13:26.29 ID:Lhv2C0hr0
MFならf1.4の中古が5000円以内で買えるのに何故7万も払ってノクトン買うのかと
画角が違う。
キャノンの50/0.95をディスってんの?
100mmになっちゃうし、最短が60cm超えるんでないか?
>>691
シムラー50mm F0.7を呼んだ〜?
om 50mmだろ
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」
と発言した
経営者としては当然でしょ。宣伝効果等を加味しても元の取れない事業なんて
今時やってられないよ。
オリのカメラ部門が売られたらやっぱりサムソンに買われちゃうの?
仮にm4/3がパナ一社になっても俺は構わないが。
光学メーカーは外資の買収規制があるから無理なんでは?
少し前ならボディ部分だけでも欲しかっただろうけど、サムソンはもう一眼『レフ』には興味ないかも
フジが引き受けてくれるといいんだけどなぁ
今月発表のE-P3と同時に新設計のm4/3マクロレンズが発表に!
ソースはオレの脳内だから、苦情は受け付けない。
どこでもいい、フルサイズで動画もOKのミラーレス出てこれば買うよー。
でも最近のオリはつまらない製品ばっかだよな。。。
>>701 フルサイズでミラーレス作っても、レンズの小型化にはほとんど寄与しないから、
あんまメリットも無いんじゃないかなー。
それなりのレンズを合わせないと非難囂々になるし。
可能性あるのはソニーかねぇ。ペリクルミラーEVF型のミラーレスならあると思うけど。。。
フルサイズと言わず645でw
>>702 さすがに自社製品とバッティングする新規格は出さんやろー。
それより、ZD3535マクロのMFT版出ないかな。
同等以上のスペック、写りで一回り小さくて4万くらいならすぐ買うんだけどなぁ。
>>704 α55と同じ方式のEVFミラーレス機としてα99? とかフルサイズのミラーレスを出してくるかも、
って意味の話でした。アレも一応ミラーレスなので…。
3535マクロ系のお手軽マクロ欲しいね。
ライカとか、噂にある5020のマイクロ版とかの高価なのはいらない。
オリが撤退したら水準器内臓がなくなってしまうやないですか・・・
フルのミラーレスも良い点たくさんあるよ。
連写に強くなるし、アダプタ経由で色んなレンズ使えるようになるし、動画にも強くなる。
あと値段も。現在一般人が買える範囲の動画撮影できるフルサイズは5D2しかないわけで、ミラーレスならそこんとこ安くできそう。
>>702 APS-CならFS100をハッセルみたいに使うとかカッコ良さそう。
静止画ダメかw
>>707 コピペでも内容が良ければ信用できるし
単発でも個人の好き嫌いや感情ムキ出しのカキコは信用できない
コピペ荒らしとして運営に通報してやればいいよ
オリンパスが撤退するかどうか、っていうことならよそでやれよ。
レンズの話しようよ。
ってかスルーでしょ。普通。
反応するなって。
2514出ても2017とそんなに大きな差ないよね。焦点距離入れてもボケ量一段分くらいしか変わらない。
ならパンケーキのままでいい気がする。
その1段に差を認められないならそうだな
しかし、20/1.7があの出来、更にnoktonまである状態で
25/1.4は相当出来がよくないと売れないだろうな
4/3のsummiluxの評判もあるし開発者の苦労を察するよ
20mm1.7はボケない。
25m1.4はボケる。
この差は大きい。
いやいや2017はパンケーキとしてはいいレンズだろうけども、
口径食とかゴーストとか勝手にカチャカチャ動く絞りとか、残念なポイントは結構あるよ。
その辺がばっちり解決して画質が上がってボケ量が増えて動画対応と手ぶれ補正が付いたら
一定の需要はあると思うな。
MFTをメイン機にしてるユーザーとしては高性能な標準単焦点は欲しいよ。
25mmf1.4もオリボディなら絞りカチャカチャうごくよ。おそらく。
ボディがパナかオリかで挙動が違うみたいだね
>>719 E-PL1に50-200とか45マクロを着けた時は全く気にならなかったから、2514もきっと大丈夫。
もしカチャカチャだったら絶対買わない。
動かないのはF値暗いからではないか?
センサー保護だしF1.4ならおそらく動く
音がするかは絞りモーターの構造による
パナボディーでもカチャカチャ動くわけだが…。
というか、20/1.7は比較的ボケるとは思うけど、
ボケ味がちょっとイマイチ。
悪くはないんだけど、若干二線ボケっぽいのが気になる。
コンパクトにしたせいだと思うので、余裕を持って作られるだろうF1.4に期待したい。
実物を知らない人が
>>470 あたり見て騒いでるだけっぽい
こんな音まで気にしてる奴ただの病気だぜ
今GF1で試したけど、絞りがカチャカチャとはしないし、本気で分からん
気になるから誰か設定教えろw
オリボディに着けないと鳴らないって↑の方で言ってたはず。
>>726 GF1でもG1でもなるます。
蛍光灯にくっつけるぐらい近づけてみるとわかるよ。10cmぐらいまで近づける。
でもこんなの気にするのは病気だと思う。
太陽とかの強い光源に向ければ、パナボディ(GF2)でも絞りは動くよ。
その音が気になるって人は、病的に神経質だと思う。
神経内科行って相談した方が・・・
14-45でも絞り動いてた。GF1で今試した。
音は20に比べたらだいぶ小さいけど、20より容易に反応するね。
音が理由で買わないってのは病的
でも静かな方がうれしい
E-PL1と14-45で試してみた。ISO200、F3.5でSS1/100秒ぐらいの明るさで反応する。
結構気になるよ。何の音か理解するまでかなり悩んだし。
理解できれば気にならんよ。
それより地下鉄に新しい電車をどう入れるかをだな、、、
>>729 脳梗塞やパーキンソンを扱う神経内科と何が関係しているのかはわからないけど、
アダプタ経由のZD5020マクロも絞りがカチャカチャいうよ
25F1.4はライカ銘なんだっけ?
他社50F1.4くらいの値段で、ボケ味が良ければ欲しいな。
17mmF2.8のセットを買ったけど、なんか今一だなあ。
もうちょっとよくてコンパクトな単焦点はないのかね
パンケーキ以上のコンパクトさを求めるんじゃないw
とちょっと曲解気味にとってみる
それでも大きさと描写に不満ならシグマのDP買え。Xは良いぞ。
20/1.7の方がいいのかあ。
最初からそっちを買えばよかったな。
パンケーキの価値はその形だろ。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:48:52.72 ID:AZgnldlE0
>>743 衝動買いか。衝動買いは正義だからしかたないな。
20/1.7お勧め。みんなにお勧めされると思うけどお勧め。
換算40mmというちょい広め標準画角が丁度いい。
14/2.5も悪くはないらしい。所有してないので詳しくはないけど小さいよね。
オリンパスの17/2.8は何故か妙に評判が微妙。常に20/1.7と比較されるせいかも。
>>744 そこのお勧めに従っておけば間違いない。デジカメ板まれに見る良スレ。
>>744 そこに行くとm43星雲だけじゃなくマウントアダプターの泉に連れて行かれるぞw
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 22:30:03.06 ID:FJAN70GX0
>>735 Dズミよりは安くなるだろうが、実売七万はするんじゃない?
口径食がなくて寄れるなら即買いする!
>>748 なぬ!?EOSですと?
絞りOKのやつ?
>>749 アダプタに絞り羽がついてるんだけど
あんまり使い勝手はよくない
超広角レンズが欲しいから、M4/3買おうか迷ってる。
噂されてる、パナやオリのスチル専用ブラックシップ機が出るだろうか?
超広角だとバリアングル液晶とかマルチアスペクトが凄く効果的だから
待たないでGH買うのが良いような気もする
スチルだけならG2でええやん
たぶんかなり安いだろ?
コジマネットでG2Wが44,800円になっとるよ
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 18:10:30.22 ID:YlaoN+590
>>753 G2、GF2はJPEGだと写りひどいよ。dpreviewあたりでみてみ。
低感度でも全然解像度ないし、ISO800超えるとモヤモヤ。RAWだと悪くないんだけどね。
テンプレ君の妄想
低感度で差がわかるやつなんているのか。
差があるとすればレンズの影響の方が大きいんじゃね?
シグマにm4/3用の30mm f1.4出してほしいな。
マウントアダプタ経由だとちょっと長いんだよな。
ちょっと狭めの60mmでも楽しい。
なんで日本でまだ発表されないん?
GF3が13日という話があるから、同時発表なんかな?
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 12:12:20.49 ID:3bB01JRD0
>>758 dpreviewで比較をみてくればいいよ。
25mm f1.4を待ちきれないでfd 50mm f1.4買った。
新レンズ以上にボケる数千円のレンズ使っている人は俺の他にもたくさんいるだろうし
高い金出して(ほぼ高額決定)買うのはMFが苦手な人か金持ちか
>>762 そういうところで比べないとわからないという事だな
>>763 換算100mmは長いって人じゃないか?
>>763 ボケが欲しければ中判にすれば良いのに。
ボケだろw
α900持っているんだが、望遠はE-PL1+14-150mmに任せてきた。しかしこの描写に満足できなくなってきた。
70-300Gにいくかどうかで迷ってる。
そもそも何故望遠をそっちに任せてたのか
なんか間違えてる気がする
根本的におかしいw
>>769 漢なら「70-300G」じゃなくて「70-200 f2.8」か「300mm f2.8」を使えw
2460万画素が泣くぞ。
>>769 それならなぜ、E-PL1+50-200SWDを考えないのかw
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 19:41:10.31 ID:c+gphSVG0
>>769 迷わず70-300Gを買って、あとは腕立て伏せして筋トレがんばってね。充実感も味わえるよ!
マイクロフォーサーズ用レンズが高過ぎて手が出ず
オールドレンズだらけになってしまった。
>>776 気持ちはわかる
自分も
105/2.8micro
60/2.8Dmicro
50/1.4D
35/2D
を買った
なのにNikonの一眼(フィルム含め)持ってないんだぜ、アホだろ
14-54くらいのレンズが欲しいなあ
>>777 3000円の銀塩カメラを買いなよ、、、
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 22:54:35.01 ID:GKeqPxTj0
>>777 俺も
Berchiot 25/1.5
Zuiko 38/1.8
Zuiko 100/3.5
Takumar 28/3.5
Takumar 50/1.8
m4/3用はG20/1.7のみ
広角がほしい...
>>778 持ってるNikorr全般に言えるけどオリのレンズに比べると色が薄い
35/2は犬を撮るのに使おうと思ったんだけどちょっと失敗だった
ということで50/1.4を追加しちゃったり
AFも効かないので明るさとボケ以外3535に勝てるトコがないです
それから持ってる他のレンズと比べて結構直線が歪むかも
>>780 人生初購入カメラがデジカメ、しかもE-300なものでフィルムは_
>>782 そうかぁ、歪むのかぁ…
25mmと45mmの間を埋めるのに明るい35mm位が欲しいなと思ったんだよね。
でも、マウントアダプターに手を出したら底なしのレンズ沼にはまりそうで怖いっすw
>>783 あ、なんかゴメン
他が殆ど歪まないレンズのせいかも
自分の感覚だと3535も結構歪むと思うんだよね
フィルム一眼レフ用レンズだと微小な内部反射とかがあって、フレア気味になり色が褪せ気味になるように思うけど、どう?
パナオリマイクロフォーサーズのレンズはなんで高くて暗いの
大口径でも小さく安く出来るのがメリットじゃないの
もっと安いレンズバンバン出してよ・・・
ところがどっこい、次は竹or松な高級レンズが発売されます(^q^)
マイクロフォーサーズはコンデジみたいなもんと考えてるから、レンズ3万でも高く感じる
サンニッパ買った俺からすると
マイクロフォーサーズレンズはすべて誤差範囲
IYH!
ハチゴロー買ったけど高く感じるわ
お前ら金持ちだなw
いまは無理しても欲しいレンズがマイクロに無いなぁ
換算24,35,50,85mmで価格・大きさ・描写のバランスがとれた(20mmのような)レンズが出てほしいのだが
24はおそらく高杉、35(36)はやや暗く描写いまいちなレンズになってしまったのが残念。
それでも9-18,20,40(g.zuiko)のセットで楽しめてるけどね。
ええい、シグマとタムロンは何をしてる!
両方開発中だった
比較的安い20mf17も他の規格の同等クラスのレンズの2倍の価格だけどな。
それも動画で使うと都合が悪いときてる。
25mmf1.4を3万円台で出して欲しいもんだ。
50mmf1.8を1万5千円とか。f1.8に関してはこれが適正価格。
センサーの大きさ考えると1万円以内で出して欲しいくらい
不満しか無いなら早く他の満足できる規格に移った方がいいよ
>>798 つーか、フル50/1.8より
マイクロは遥かに解像度を要求されるんだよ。
拡大率が高いから
理解できるかな〜?
>>800 だから画素いらねーのにな。1600とか何考えてんだ。
ソニーのレンズを見習うべき。
50mm/1.8は安いけどそれを50mmで使う場合はボディが高い
安いAPSCボディで換算40〜50mmだと20/1.7と同価格帯
マイクロが異常に高いわけではないよ
APSCと同等の画質を得ようとすると、マイクロフォーサーズのこスパってどうなの?
>>802 フォーサーズで1600漫画沿ってことは、フルだと6400漫画素相当のピッチってことか?
>>805 NEX+16/2.8と比べてみなよ
涙が出るぜ?
選択肢があるだけでもNEXよりは遥かにましじゃない?
ソニーはEマウントやる気あるのかな。
いちおう30mmマクロが出るな>NEX
パナはライカレンズ作るのも良いが、マクロ(非ライカ)もう1本出そうぜ
F3.5でデカイやつね
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 21:29:17.64 ID:Kr1Ynhdy0
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 23:08:57.25 ID:Kr1Ynhdy0
ノクトンポチったんだけど、当然予約。
マップカメラいつ入荷するのかな
上で2ヶ月待ってる人がいたけど・・・・
で、ショッピングローンで買うつもりだから通らなかったらヘコム
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 23:51:11.64 ID:2lVfxSSB0
>>814 DG25/1.4みてから決めればいいのに
最近G2買ったんだが
うちに転がってるキャノンのレンズつけたい
変換アダプタってAFはもちろんきかんだろうし
MFだったとして、変換して気になるところってある?
自分撮りが難しい
>>816 画角が狭くなる事が一番の違い。
イメージサークルの中央付近をクロップしてるようなもんだから、
レンズの性能が上がったと感じるかも知れないっていうおまけ付き。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 02:08:51.93 ID:TX4cx1RR0
>>816 EFマウント?
絞り開放固定になるんじゃなかったっけ。
絞り羽根付いてるアダプターとかヘンなのもあるけど。
AF効くアダプタもあった希ガス
>>820 それはLumixのフォーサーズのアダプタだろう
>>818 歪曲収差、像面湾曲、周辺減光に対して以外は良い影響は無いと思うけどね
例外多すぎワロタw
>>822 解像度も良くなる場合もあるんじゃない?
元々の性能が良いレンズならあれだけど、安いオールドレンズだと中央の方が周辺より良く解像するってレンズもあるよね?
>>824 レンズ設計時に想定した画面サイズより小さく切り取って拡大している訳だから一般に解像度の面では不利。
んなあほな
肌が綺麗に見えるようになる。
ブサイクがちょっとイケメンになる。
風景は知らん。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 19:39:45.86 ID:9wZB2lHo0
Eマウントはいくらボディが薄くて小さくてもレンズ付けりゃ重かったよ。
見てて美しくない。
そういう意味じゃレンズより高さが低い派ナノ新型もどうかと思う。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 20:49:05.94 ID:peDyf7WV0
中央部切り取って拡大した方が写りが良いかどうかは
MTFの30本の方の中央部引き延ばしたのと
MTF10本の方全体と比べてみりゃわかる
MFTを想定するのなら本当は20本で出てるといいんだけどね
>>826 あー、そっか。
画素ピッチも元々より細かくなっちゃうし、そんなに単純にはいかないのか。
でも、歪曲収差とかが減るってのは結構なメリットかもしれないですよね。
自分的には、EFレンズは絞りがちゃんと使えないのとサイズ含めてデザインが好きじゃないので使おうとは思わないんですけどね。
ちょっと高いけど、NOKTON classic 35mm F1.4みたいなのなら使ってみたいと思う。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 07:14:30.01 ID:fzWbzYzU0
パナの14mm/2.5パンケーキってほとんど話題にならないけど、がっかりレンズなの?
俺はGF1に付けっぱなし。
それか、ノクトンのどっちか。
オリとパナのボディ、レンズをどの組み合わせて使っても、
カメラ内でJPEG出力するときにレンズ収差のデジタル補正はやってくれるの?
当方、撮影枚数が多く、PC現像はしません。
がっかりなのは俺の顔
>>832 悪くないレンズだよ。
20/1.7の次に使ってる。
パナレンズで一番クソなのは12.5mm単焦点
G2買ってきてファームアップ作業中に気付いたんだけど
14-42のレンズにはファームウェアないのね
>>842 レンズのファームはバージョン確認で1.0て出るけど?
パナのHPではダウンロードできない
14-42以外はあるけど
「ファームウェアのバージョンアップ」のことを
略し過ぎるか誤解するかして「ファームウェア」と書いたようだな、s9fFtlSP0
は。
エスパーすれば分かるが、間違っていて誤解を招く表現だから、s9fFtlSP0
は認識を改めた方が良い。
は?ファームウェアって農作業服のことだべ?
それはファームウェア
・・・あ、あれ!?
農業もITも大差ないからね
ITは電気が無いと使えないが、農業は電気が無くても食べれるぞw
農業っておいしいの?
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
手ぶれ補正ないのに?
俺は手振れ補正より実焦点に近い方がいいな。
NEXは北川景子なので買った。
未開封だけど。
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
マイクロフォーサーズ規格の25mm1.4は
フルサイズ規格の暗い50mm2.8と同じ背景ボケしか表現できない
どうせ、50mmF2.8で撮ってみたことすらないんだろ
マイクロフォーサーズ規格の25mm1.4は
キヤノン社APS-Cの31mm1.7と同じ背景ボケしか表現できない
残念ながらそれは事実だ。
30mmF1.8と同等なら、別に残念でもないだろ。
25mm安くなるといいね、今年は金銭的にキビシイ・・・
APSCがよければここで宣伝せず買いに行けばいいじゃない
おれは荷物減らしたいからマイクロ買うけど
価格COMでコテンパンにされて次はこっちで大暴れか・・・。
>>863 コピペにレスるのもアレだけど、、、
EOS5D2 194,562円 + EF50mm/1.8 8,500円 = 203,062円
GF1ボディ 32,571円 + 25mm/0.95 75,264円 = 107,835円
EOS5D2 810g + EF50mm 130g = 940g
GF1 285g + NOKTON25mm 410g = 695g
ま、どっちでも好きな方選べばいいんじゃない。
ちなみに、NOKTON25/0.95に相当するCanon APS-Cは、
31mm/F1.2 になる。そんなレンズあったかなー?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← NEX (APS-C) (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃ ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃ ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
>>866 今度はコレかww
グラフ出されて論破されて以来、見なくなったと思ってたんだがw
面積比
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フルサイズ (100%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Nikon/Sony (42%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Canon (38%)
|||||||||||||||||||||||||||||| Foveon(SD10) (33%)
|||||||||||||||||||||||| FourThirds (26%)
|||| 1/1.7型 (5%)
||| 1/2.3型 (3%)
画角比
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フルサイズ (1倍)
||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Nikon/Sony (1.5倍)
||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Canon (1.6倍)
||||||||||||||||||||||||||||| Foveon(SD10) (1.7倍)
||||||||||||||||||||||||| FourThirds (2倍)
||||||||||| 1/1.7型 (4.6倍)
||||||||| 1/2.3型 (5.6倍)
コンデジとも比較してやったぞ。
>>865 EFだと35mm/F2かな
X50あたりとあわせて8万くらい
35mmだとF1.4ですが…
>>869 NOKTONの焦点距離/F値=25/0.95=26.315789
35mmだと35/26.315789=1.33だから、同等以上ならF1.3は欲しいんじゃない?
ってか、APS-Cでもフルサイズでも645でも中版でも、好きなの使っとけば良いじゃん。
他人にまで押し付けんなって思うよ。
ライカの25mm、結構大きいのね。20mmなみの大きさにするのは、技術的に厳しいのかなあ。
25F1.4は、画角が20F1.7と近いのが残念だ。買うけどね。
そろそろ、12ー50 F2.5ー3.5くらいのハイスペック標準ズームよろしく頼むよー
Panasonicの45-200をポチってしまった。
価格が4.5Kで意外に高いなあと思った。だか、おまけにG2のカメラボディと14−42が着いて来るので良しとするか。
ボディーも14-42もいらんから全然良くない。
>>865 5D2出しといて何故GF1?
GH2だろ常考
>>875 最安同士だろ
GHにするなら1D3になるぞ
いや、性能があまりにも違いすぎるからさ。
まぁGH2出したところで負けてるんだが動画は互角だからな。
35mmフルサイズ 36mm×24mm
APS-C(SONY NEX-C3) 23.5mmx15.6mm
マイクロフォーサーズ 17.3mm×13mm
ID:x+mJv9YN0 たいしたアドバンテージだな。
キヤノン使いは道具に使われ過ぎw
5D2、PL2、GH2と使ってるが、適材適所だとおもうけどね。
>>875 最安同士の比較ですからなー。
EF50は確かに激安だけど、本体がお安いとは言えないじゃん、という意味ですなー。
APS-Cで近いスペック無いかな、って探してたら、シグマに30mm/F1.4ってのがあるね。
4/3換算すると24mm/F1.12相当。
ピントがシビアみたいだけど、コントラストAFなら前ピン/後ピン問題とか起きないはず。
ただまぁ、暈かせばいいってわけじゃないからね、写真は。
重いのもいとわないなら5D2にLレンズつけてけばいいし、軽量がいいならGF1に20mmつけますわ。
>>872 それイイ。55mmか、60あればもっと嬉しいけど。
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
マイクロフォーサーズを強引に進めた今までの社長 (カメラ部門出身) が責任を取る形で辞任
次期イギリス人の新社長 (内視鏡部門出身) が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」 と発言した
マイクロフォーサーズ オワタ \(^o^)/
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 19:00:12.53 ID:LliKfR5o0
1 投稿者: (***.***.***.***) : 2011年06月09日 00:22
従来製品に新機種の機能を使えるようにしてくれる企業姿勢には好感が持てます。
私が使っている老舗光学メーカーオリンパスなどは、新ファームによる対応どころか、
RAW現像ソフトに新しいアートフィルターは使えないよう機能制限をかけており、
立腹を通り越して情けない思いです。
まーた他スレにも無差別爆撃するぜこいつw
やることが本当に進歩ないのなw
なんだか、カワイソくなってきた
けっこう朝早くから貼ってるのな
爺ξやつ
レンズスレで言うことじゃないが、
アートフィルタの種類をコロコロ変えるのはやめて欲しいな…。
デイドリーム使いたいのにPLに無いとかさ。せめて現像では使えるようにしてほしい。
技術的に進歩がないから、小手先の対応しかできないんだろう。
マイクロも今のところ悪くないけど、ソニーの調子が良すぎるからなあ。
そろそろ梃入れして欲しいよ。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 20:18:41.95 ID:cGbsf3ue0
ソニーもハードウエアは赤字の山しかも他社に勝る点が見当たらない。
ソフト事業はハッカー攻撃でブランド失墜。
調子は落ちる一方。
ストロンガーも大変だな。
どてちんもだけど。
>キヤノン使いは道具に使われ過ぎw
自己紹介か?
>5D2、PL2、GH2と使ってるが、適材適所だとおもうけどね。
どれ使ってもお前の腕なら大差ないだろ、コンデジで十分
>>893 いくらライカと言っても、デカすぎないか?
>>894 フォーサーズ用に比べたら充分小さいので問題なし。
まぁ大きさもハッタリのうちですよww
ただ、前玉に比べて妙に太い気がするね。なんで?
IS入ってるのかな…。
>>895 パナが出すんだから、光学式手ブレ補正が入っているんだろうね。
でも、MEGA O.I.S.って書いてないよ。
OISが通常書かれているところが角度的に見えないからなんとも…
パンケーキじゃないならイラン
繰り出し式で、45/2.8位のサイズ?
素人だけど玄人の皆さんから見たらパナライカ25mmは幾ら位になりそう?
45mmと同じぐらい
>>896 ぱらないか?は修理代怖いので余計な機能は入ってない方がいい。
PENなら本体に手ブレ補正あるし。
LEICA銘なんかいらんわ・・・
LUMIXって書くのやめてくれんかね
前は同じ製品ならライカ銘があったほうがカッコいいと思ってたけど
LX5とD-LUX5の価格差を見て考えが変わった。
ライカ銘なんかイラネ。
ノクトンあるからいいやと思ってるが、
OIS付いてたら動画用にちょっと惹かれるな。
高速AFと手ブレ補正優秀なら14-140とあわせて最高の動画システム!自主制作映画ファンも大喜び
サイズより重さが気になる。
自主規制ファンも大喜び
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 14:28:35.85 ID:YZSYQuWU0
ズミ25mm発表されたけど、あまり寄れないね
これならノクトンのほうがいいかな...
899ユーロ…
ライカのバカァ!!!
と思ったら、希望小売り価格は73,500円か。頑張ったな。これなら買える!
45マクロと一緒でフォーカスリングに埃つきやすそうだな…
D 9郡10枚 UHRx1 EDx3 ASPHx1
DG 7郡9枚 UHRx1 ASPHx2
サイズ優先レンズな悪寒
DはUHRじゃなくてsEDだった
DGは色収差をEDで抑えてたのを電子に任せて
光学は湾曲補正という感じか
マクロでもないのに前玉が鏡筒の最大径より二回りも小さいレンズは萎える
フードはどんな形かしら。
せっかく安くて高性能なレンズが多くて初心者も取っつきやすいのに
ライカ(笑)のブランド料なんていらねぇよ。
業務用のムービーカメラ向けに使いやすい短焦点が必要だったか、
ノクトンの評判に嫉妬したかじゃないかな。
20mm f1.7 気に入ってるからよほどじゃないと25mm f1.4 に触手が伸びない。
実売 3万5千〜5万円ぐらいの単焦点を増やしていって欲しい
広角、中望遠で。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 17:03:10.02 ID:OjWFMehF0
早くサンプルが見たいなぁ。
パンケじゃない14mmが欲しいのはおれだけかな…f1.8ぐらいで
あと中望遠にコンパクトな50mmぐらいのが欲しいな。 これは安く作れそうだけど
バイクの写真、ボケがちりちりしてうるさい。
899ユーロって約10万円だよな。
なんでこんなきちがいじみた価格なんだよ。
何かものすごい機能でもついてんのか?
重さノクトンの半分以下じゃん!AF速度とMFの使いやすさ次第ではこっちでもいいなぁ。
>>929 ヨドバシ、58800円のポイント10%だよ。
f1.4はAFにこだわらなければ数千円のレンズがあるけど、
自分撮りでえらい苦労してたから5万円以下ならNewレンズ買いと考えていたんだが
かなり悩む価格だなそれw
>>936 まあ、MF中古なら7000円で50/1.4があるわな
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 18:49:03.22 ID:YZSYQuWU0
>>927 開放だと色乗りが悪いというか、もやっとしてるのは気のせいか?
2.8以降だと気にならない
1列目のレンガ建物とか4列目のエッチング看板は綺麗なんだが
4/3ズミもこんなんだっけ?
25mm F1.4
実売で6万ちょい ぐらいと思ったが、以外に5万前半だ
20mm f1.7パンケーキと25mm f1.4のどっち買うか悩む。
AFの音はどうなんだろ?
25mmのAFは静音設計らしい。
>>941 両方買っちゃえ!
とは言え、20mmはLUMIXって入ってるのがなー
今のところデジカメオンラインが一番安いな
25mmが14-140並みの静音なら
25mmつけっぱになりそう。
14-140の半分以下の重さみたいだし・・・
動画を早く見てみたいなぁ
フードが頭おかしいくらいデカイな。
小さい角形がサードから出てくれないかな?
フードはつけずに使う事になるだろうな。
パンケーキとはいかないまでも、
25mm/F2くらいで小さいかわいいレンズがほしいのはオレだけじゃないよな?
そりゃそうだ。
マイクロの意味がなくなるからな
短小好きめw
>>949 普通はそうだよ。
だいたい大きいレンズでキレイな画質欲しけりゃマイクロフォーサーズなんか選ばねえ。
だからなんにもわかってねえんだよ。オリもパナも。
小型の単焦点のシステムを出しゃいいのによ、まったく。
Mマウントがありますがな
>>949 20mm/f1.7をリニューアルして欲しいかも。
オートフォーカスと動作音。
>>953 135用だと広角が足らんかな。
折角始めたんだからコシナには頑張って欲しいねえ。
MF派だからM4/3用の次がありゃまた買うよ。
祝・25mmF1.4正式発表!
…で、如何なるボディに付けりゃ良いんだコレ?
PEN2に決まってんじゃん
設計し易いのは解るけど、明るいのが準標準ばっかりってのは嫌だな。
多少大きくなってもいいから、明るい広角〜超広角を出して欲しい。
周辺減光の補正はあってもなくてもいいよ。
オリのモックアップの竹レンズが12mmという噂があるね
やっぱホロゴンだしてほしいよな!
ズイコーのパンケーキ(17mm F2.8 )持ってるけど、25mmF1.4の写り方が気になる。
かぶっちゃう?無駄?
なにが被ると思うのか説明plz
カワがじゃね。
>>935 フードデカ過ぎだろwww
>>932 妥当な値段なのかな・・・ライカ銘のせいか、そんなもんかって感じがして悔しいw
もちろん高いよ
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:09:21.46 ID:HpBhJzTN0
今のところ存在価値を問いたくなる作例しか出てこないな
マイクロのライカ銘はハズレの印に見えてきた
5000円のタクマー1.4と同レベルだろ
結局コシナのノクトンの方が解像感あって素晴らしいってことでOK?
もうちょっと作例やテスト結果を見てからかなぁ
最初におや?と思わせておいて意外と違う印象の作例が後で出てくる場合もあるし
(良い意味でも悪い意味でも)
え、サンプルみたけど解放だとパープルフリンジが結構出てないか?
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:46:48.76 ID:f+zKymYN0
20パンケよりよれないのが残念
ノクトンにするかな
もしくはオリが松竹で標準単だすのを待つか
G20に不満ないしブツブツ
>>966 SとMを揃えた代わりに、G線とH線の球面収差がオフセットしている、って事じゃないかな?
途中送信orz
今年秋に2本投入だとさ
GF3は小さくしすぎだろ・・・
右にもう一本あるな新レンズが
45mmマクロじゃね?
それがあったか・・・
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 07:18:30.62 ID:VDl8kajj0
「α55は熱暴走」「もう荒らさないで♪─O(≧∇≦)O─♪」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について
7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。
当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。
以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。
徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。
以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。
今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
今ズイコーの17oパンケ使ってるけど
そんなに20oパンケって凄いの?
具体的に17oとどんな違いが?
買い替える価値が十分にあるぐらい?
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 08:10:43.04 ID:B4rs7VIf0
F値がそこそこ明るいのにあこがれるが17ミリがあるのに買い換えるとか買い足すまでには至っていない。14ミリは買って重宝しているけど。
>>981 14,17,20餅。
比べると明らかに20は17より画質がいい。
ボケも大きくて自然。
普段は20一本。たまに14をプラス。
合コンに行くときは17を使ってる。
25mmF1.4はフル用50mmF1.4と大きさがあまり変わらんのだが、マイクロフォーサーズの意味あんのか?
先日金なくて14mm売ってしまった。
また買いたいんだけど安く買う方法ないかな?
セットで買って本体うるてきな。
>>984 デジタル専用AFレンズと、フィルム用レンズと比較してなんか意味あんのか?
>>986 意味大有りだろ
なんのためのマイクロフォーサーズだ
シグマの50mmF1.4と比べてみたらいいじゃん
センサーサイズに比較してレンズがでっかいということは、
それだけレンズ設計がリッチということで、画質に直結するよ。
フル Σ 50mm F1.4 φ84.5mm×68.2mm 505g
マイクロ LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. 63×54.5mm 約200g
どこが同じ大きさ?
>>989 画質に直結?
レンズのでかいマイクロフォーサーズに何の意味があるというのか?
わざわざ画質を犠牲にして極小素子を積んでる理由は?
いいから
コシナノクトンとどっちが画質いいか教えてよ
今出てきてる作例だとノクトン圧勝
下手するとG20mmにも負けそうな勢い
開放の時の解像感の無さは、電子補正のせいってことあり得る?
電子補正はライカが許さないんじゃなかったけ?
ノクトン良いよ
なんていったって格好が良い
ズシリとした重さ、フォーカスリングの感触、最高
でも、これだけでかくて重いと、ついGF1じゃなくてD90に50/f1.8で良いかと思ってしまう•••
いや気に入ってはいるんだよ、すごく•••
スレ立てられるか確認
>>998 MTFですべてわかるものじゃないからさ
作例とか被写体そろえた比較とか待とうぜ
あまり期待はしてないが
やった1000
新型発表記念梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。