FUJIFILM FinePix F200EXR Part30
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 10:11:41 ID:7N7Xk3YX0
ビックリするほど微妙な糸巻きシェープでラーメンノイズ散発
画質は薄いグレー
このカメラがハイエンドっていうのは、かなり微妙
荒らすならもっと賑やかな処を荒らせばいいのに・・・
なんかのビョーキなんだろうな
直交解像度非対称症です
ファーム1.30きぼんぬ
WBを曇りに設定しても、曇りや日陰で青みが取れないのだよな。
色温度が高いのは嫌だから設定しているのに。
FinePix40iの頃から青かぶりは酷かったね
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:49:04 ID:lJ0vT3Yn0
F200EXRを使いはじめて3日。EXRオートに疑問が出てきた。
感度設定が選べない。オートISO3200や800にできない。あと、露出補正や側光もいじれない。
まぁでも、ここまではF31fdも一緒だった。F31fdではブレ軽減かMモードにすればよかったから。
しかし困ったことに、手持ち夜景のシャッタースピードが、最遅1/8縛り。
おかげで写りが暗い。F31fdでは1/4まで落ちたし、F200EXRでもオートやPモードでは1/4まで落ちる。
なぜEXRオートだけこんな仕様になってるのか。大いなる謎だ。
で、これからは汎用性を重視してPモードをメインで使うことにした。
さいわいダイナミックレンジ拡大モードはPでもノーマルオートでも付いて回る。
EXRじゃないほうのノーマルオートは、オートISO3200にして非常用。
みんなどうしてますか?
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:59:49 ID:zSQPktgl0
皆、信じたくないだろうがフジのFは100で終わったんだよ・・・
F100fdって、現役時代は大して評価されてなかったと思うけど。
>12
でも、昔はWBを曇りに設定したら青っぽくはならなかったと思う。
まぁ昔は水銀灯が緑になっていたのが、F200EXRではそれほど緑っぽくなくなったけど。
わかったからアンチは消えてくれ
既に新規で買う人もほとんどいないだろうし
ここはF200EXRを気に入った人間の集会所みたいなもんだから
「悪いカメラを買わせないように俺は戦う」のは別のスレでな?
EXRオートでの「高感度低ノイズ優先」って、ただの自動6Mリサイズだったのか。
低ノイズにならないPモードで6M撮影すると、ISO1600の画質が低ノイズと同じだった。
6M固定で使う俺には、高感度低ノイズってのはあまり意味がないな。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 01:48:36 ID:j503d19P0
F100fdこそ最低カメラの代名詞
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 02:34:32 ID:zSQPktgl0
緑かぶりのF200は最高カメラの形容詞
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 03:51:27 ID:YFXn24hmO
何故、晩年には1万円代のカメラで品質最高とかを争うのか?
何故、他のメーカーの荒らしでなく同じフジ同士で争うのか?
何故、スンニー派とシーア派は同じムスリムなのに仲が悪いのか?
何故、名古屋市議会は自民、民主、共産党まで一致団結して
市長に盾突くいて2000万円の年収の半額減案に反対するのか?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 04:13:06 ID:ltQgn98bO
みどりカメ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 04:15:39 ID:ltQgn98bO
緑亀羅
F100とかいう化石カメラは何なのw
F11はズームレンズが壊れた
F31は半押しが利かなくなった
F100はAF不良でピント合わず
F200はCCD真っ暗、紫帯ノイズ
富士フイルムはどうなってんの?w
赤いビンの化粧品に全力投球
写真部門はできる限り赤字を避けるダイエット中
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 22:29:52 ID:zSQPktgl0
F11は色乗りがパステルカラーっぽくきれいだった。
F31は伝説のコンデジ名機だった。
F100は青空がさえ、また一眼のような絵を出していた。
【以上がフジのFシリーズの許容範囲】
F200は緑かぶりでパナ機みたいだった。
>>23 化石カメラといえば、F50fdとF60fdの違いってなんなの?
ただの場つなぎモデルだったのか?
>>26 妻子持ちのいい大人が延々同じことをいつまでも・・・
恥ずかしくないのかね
F10もF30もF40もF50もF60もF80もF100もF200も
機種名を隠して画像だけ出されたら、たぶん誰も区別できないと思う。
しかし機種名を表示したとたん、なぜか名機と化石がはっきり選別されてしまう。
人間のブランド志向、固定観念とは実に恐ろしいと思う。
>>29 いや、みんな等倍鑑賞で目が肥えてるから、案外分かると思う。
そりゃF100fdやF200EXRとF31fdを比べたらわかりにくいけど、F40〜F60までは暗黒時代だったから
画質が破綻しているのが一発でわかった。屋外写真ならF30〜60までまとめて糞だから、逆に分からないかもしれないけど。
とくに、ISO800以降がガラリと違うよ。
>そりゃF100fdやF200EXRとF31fdを比べたらわかりにくいけど
完全にブランド固定観念に侵されていますね。
>>31 いや、それはおまえが話を単純化しているだけ。実際に見比べればわかる。
昼間ならF31とF200では解像感も違うしパープルフリンジが出ないなど違いがあるけど
高感度だとほぼ互角。じゃっかんF200EXRのほうがザラザラかな?程度。
F40〜60だと、これが一律に悪い。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 01:53:14 ID:dgofvles0
>>28 なぜ妻子持ちと分かる?独身ニートかもよ。
うん、それは今までここで語られてきた理屈。つまり固定観念ってやつだ。
これらをブラインドテストしてみて、果たして見分けることができるのか?
他人が撮ったF31、F200とF40〜60の画像を正確に見分けることができるのか?ってこと。
並べて見分けがつかないレベルの新機種を早く出してほしいね
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 03:14:49 ID:TEnOV2dBO
もうフジでは絶対に無理。他機種とも無理。
何処かと同じセンサー使ってないか?
フジはもう小さいCCDに高画素を詰め込んで、小型高倍率の路線に走ったからな。
たぶんこの先はソニーから裏面CMOS買って、ハニカムは完全撤廃になるだろう。
こうして考えると正当な王位継承者リュシータだったのはS100FSまでか?
S100FSでは2/3CCDで1010万画素、ISO1600の画質はF31fd以上だった。
S200ではCCDが小さくなって広角側も30.5mmになったしな。
当然、コンパクト高画質路線はF200EXRで終了。
てか、F200EXRは画像処理エンジンもすごいが、レンズにコストかけてるよな。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 03:46:02 ID:TEnOV2dBO
フジは写真屋だからフィルムサイズのセンサーで差別化すべき。
ちっこいセンサーは他社にまかせて35mmセンサーコンデジで池
一応F70EXRまでは認めるかな俺は(パーフリは有るが)
F80EXR以降は完全に別物だ…どうしてこうなった?
>>37 >レンズ
つまり、ペンタックス止めたらダメってことかな。
>>37 裏CMOSでも画素斜め配置は継承してる。画素の形ががハニカムなのか
四角なのかは関係ないでしょ。
ハニカムだったのは伝送CCDのスペースを捻り出すための
苦肉の策だっただけ。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 12:29:05 ID:QNehco9T0
>>24 コンデジなんて1年もてばいいですよ
俺のペンタックスSPは40年経ってるけど
まだ現役
うちもローライ35が現役だな
電池はF31Fdのを使って、CCDはS100FSのを使って、F200EXRの機能だったらいいのに。
全部実現して写るんですくらいのでかさと厚さだったとしても俺は買うぞ。
てか、S100FSは完成形に近いカメラだったが登場時期が遅すぎたな。
ソニーR1の時期か、ネオ一眼全盛期に出してればもっと注目された。
そんなもん買うくらいなら一眼の方がいいだろw
まぁなー。F31fd以上の画質で電池もそこそこ持ってF200EXRなみの機能性で
さらにポケットサイズとなるとソニーのNEX-5あたりを買うしかなくなるわな。
でも、あれも18-55mmつけると結局サイズでっかくなるし、ストロボは外付けだしな。
昔のF-707とかF-828くらいの大きさで、あの画質と機能性ってのは確かに進歩したんだが。
フジはパナとかソニーみたいな小型一眼の路線に走らないのかな。
やっぱ新カメラ&新マウントの開発費がないのか?
独り言はそろそろおしまいって事で
F31は画質に優れたカメラじゃないんだけどなあ。
高感度特性には秀でているけど画質は並みですよ。
なぜか、この辺のことを誤解してる人がいるんだよね。
どこでどう掲示板を読み違えたのか、あるいは情報処理能力が低いのか。
みんなが名機とレスしてるから、きっと画質がいいに決まってる。
おそらくこの程度の認識なんだろうね。
>>48 俺はF31fd持ってて、F200EXRに買い換えるまで4年使ってたけど
F31fdは、昼間屋外の画質は悪いよね。レンズが糞なのかもしれないけど
解像感がないし、クッキリ写るのは真ん中だけ。周辺部になると片ボケしまくりだった。
画像処理エンジンは低感度も高感度も、露出がオーバーで塗りつぶしだった。
まぁ、あれでもF30よりは露出アンダーだったし塗りつぶしも抑えてたんだけど。
今からすればF31fdは「高感度低ノイズ」だけが突出した長所だったね。
F200EXRはそのへんの欠点を克服した。周辺部までクッキリ解像してるし、パープルフリンジも出ない。
高感度は低ノイズじゃなくなったけど、そのぶん立体感やディテールを残している。
昔のキヤノンのつぶつぶノイジー高感度に近い処理になった。
300みたいなソフトケースを俺は待ってたんだ!
でもフラッシュがパカッと出てくるのはバカチョンみたいで嫌だ
200のソフトケースを出してくれ!
今からケースを頼んでどうするw
富士ノンレンズに幻想抱いてたがHS10スレの滝の写真見てスレ住人が賞賛してた
折れ的にはD40さえ超えてないのにがっかりしてたのに…
HS20EXRの爆速ぶりだけに期待することにした
なんか、高感度画質はF100fdのほうがよかったな。異論は認めるぜ(・ω・`)
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 03:15:06 ID:AU49XQwI0
F200EXRは、バラツキの多いフジの中でも最もバラツキの多い機種だった
どんどん退化していくフジ、どんどん進化していくソニー
決してソニーの静止画は誉められた物ではないが確実に進化している
家電メーカーの底力だろうな。ソニーは他の家電分野でもうけることができる。
パナもそれができる。特にソニーパナは、ブルーレイレコーダーやDVDレコーダーが強い。
あとは液晶テレビやビデオカメラか。ソニー&パナはフジより映像分野で強い。
フジも携帯カメラレンズや業務用レンズでもうけているが、もうけとしては弱い。
ソニーパナはミニ一眼を出したくらいだから、そうとうの底力がある。
一時期はソニー=薄型3倍ズームの画質悪い糞機しか出さないメーカー、
パナ=手ぶれ補正しか取り柄がない糞画質メーカー、というイメージだったが
どんどんフジの路線を真似して、操作性や使い勝手、さらには高感度画質でも追い上げてきた。
パナはもともとSDを採用してたし、ソニーもSD対応に従った。
このままではフジは取り柄を失い、沈没してしまうだろう。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 04:48:04 ID:okeKmIeX0
赤い化粧品でガンバルよ!
バラツキがおおいってどうやって確かめたん
F200を200個ぐらい買ったの?
>>34 ブラインドテストってなんか言葉が先行しすぎている気がするぞ
同一条件撮影した中から
分かりにくい一枚を抜き出したり、逆に露骨な奴を抜き出したりってのはブラインドテストじゃないでしょ
同一条件撮影した奴を、色々な特徴が出ると思われる条件の写真を、1機種5〜10枚並べて比べないと
ただの意地悪クイズにしかならないよ
不思議なもんだよね。
機種名を伏せたブラインドテストだと
どの画像がどの機種かわからないのに
機種名を明らかにしたとたんF40〜F60は総攻撃を喰らう。
もはや画質云々よりも心理学な要素の方が強いと思われ。
いつの間にテストが
人はみなブランドやスペック、風評に流されやすい。
常に優劣をつけたがりF40〜F60の画質を褒めようものならみんなして袋叩き。
しかし、いざブラインドテストしてみると、誰一人見分けられない。
ブランド信仰を否定するつもりはないけど
せめて画質評くらいは先入観抜きで語ってほしいものである。
F40〜F60までは画角が36〜108oのままだったのと、高感度画質が悪かった。
みんなF30、31での高感度画質を見慣れてたから、劣化したとしか思わなかった。
SDカードや手ブレ補正程度では妥協しないくらい、みんなの欲求が高かった。
いじお。
日中屋外で高感度撮影なんてしないよねw
そこを理解できない人が、2chで得た間違った知識を元に
とにかくF30、F31の画質がいいと吹聴するせいで
あたかも全てにおいて優れたデジカメだと誤解されてしまったのだ。
F30、F31に関しては2chの風評によって形成された名機と言える。
高感度撮影と電池以外はたいしたことないのに…
>>62 中には夜とか室内でしか写真を撮らない人もいるよ。
仕事終わって帰ってきて暇つぶしに写真撮ったりとかさ。子供撮りや結婚式とかは少数だと思う。飲み会は多いだろうけど
それがF31の売りで、爆発的に受けた要因なのは間違いない。
F31の昼間画質は、今でこそ悪いのがわかってるけど、当時のフジ機はみんな悪かったし
GRデジタルを初め、画質のいい機種はみんな高かった。
風評を否定するけど、日本人は総花的なもの(トータルで優れたもの)を好む体質がある。
個人よりも全体に従う国民性なんだし、F31が売れたのにもちゃんと理由がある。
リコーはその風評を一番上手く利用してる会社だね。
一眼では勝負できないことから、なんとか市場の隙間を見つけて
画質的には凡庸なんだけど、見掛け倒しのスペックと概観の黒いデザインで評価を集めてる。
パナに至ってはもはやカメラは消耗品扱いで、広角で客を釣って望遠端の画質などは腐ってるw
ソニーは昔は先鋭的だったが、ここしばらく低迷。NEXで息を吹き返せるのか注目したい。
>>64 そういう意味では、カシオやキヤノンはイメージで持ってる会社だね。
カシオは薄型コンパクト、キヤノンはデザインの秀逸さ。まあ、どっちも小型高倍率路線に走ってるけど。
かつてはキヤノンもカシオもソニーもフジも、かたくなに手ブレ補正を搭載しなかった。
ペンタックスとオリンパスは正直わからん。一眼だけだよな。ニコンも一眼以外売れてないだろう。
まぁ、ただ言えるのはフジはF10から続けてきた「高感度高画質路線」を捨ててはいけなかったんだよ。
xDだろうが手ブレ補正なしだろうが36oスタートだろうが、しばらくはみんな妥協して買ってたし。
せっかくの売りを、自分から捨てたんだからな。F100では多少盛り返してS6000fdと同等にまで戻したけど。
フジは、車にABSを標準装備してたのに、はずすようなことをした。
路面が凍らず雪が降らない場面だけを考えた。
夜の凍結路面では安全装置が必要なのに、安全装置を無視してしまった。
高感度画質は、フジのセールスポイントになった。これはフジ自身が狙った路線だったはずだ。
トータルバランスで考えるとキヤノンが一枚も二枚もうわてだね。
5段階評価でオール4以上という優等生タイプ。
カシオは各社に先駆けて、いち早く薄型化に着手したけど
今は売りがなく一番苦戦してるかもしれない。
ペンタは防水に活路を見出してるし
オリンパは自慢の光学系で勝負に出るらしい。
フジはリコーについで情報操作の上手い会社だったけど
ここに来て工作員の確保に難航してるらしい。
ニコンを忘れてたw
まあ、ニコンは忘れるくらい、何もないw
ずいぶんテスト範囲が広がった
F70EXRの連写重ね撮り機能って、いっけん画期的に見えるけどシーンモードの一部なのか。
このモード固定で全部のシーンをまかなえるわけでもないんだ。
しかも被写体が動いてる場合は意味ないのね。
夜景撮るとき、電車動いてたり通行人や車が通ったときは
そこだけ多重露光のように写るのか。猫撮りも不可能だな。これじゃちょっとな〜。
被写体が静止している場合は「お!F31fdなみじゃん」と思うけど、これはすごい苦肉の策だな。
F31はそういう特性のカメラじゃないんだけどなあ。。
風評を鵜呑みにして誤解したまま画像を見ると、見え方まで違って来るらしい。。
ある意味、幸せかもw
風評を鵜呑みじゃなくて、妥協してるんじゃないの?
まぁこの写りならいいか、高感度画質いいし、ってな感じで。
子供じゃないんだから、カメラぐらい主観で選ぶでしょ。
その長所が万人受けするものだっただけの話だし。
いやいや、多重露光のF70とF31ではまるで違う画像だってこと。
F31なみも何も全く別物だし、F31はそういうノリのカメラじゃない。
F31は高感度によって暗いところでもシャッタースピードが稼げるから
ブレずに撮れますよってだけのカメラ。別に画質がいいわけじゃない。
お願いですからわかってください。
いつまでアンチに粘着されるんだよ、まったく。
なんかカチャカチャとレンズ回りから異音が聞こえてきた。
>>72 おまえ、言ってることが矛盾してないか?
F31fdの唯一の長所は「高感度画質がいいことだ」っておまえ自身が言ってるじゃん。
それをなんで今になって「F31fdは画質がいいわけじゃない」と言ってるの?
高感度でノイズが少なければ、たとえノッペリ塗りつぶしでも
ほとんどの人が画質がいいと判断するんじゃないの?
事実、当時S9000の高感度画質は酷評だったわけだし。
ノイズ出まくりのガサガサつぶつぶ画像を見て画質がいいなんて言う人はいないでしょう。
>>75 ん?誰が
>F31fdの唯一の長所は「高感度画質がいいことだ」
と言ったの?
私は>高感度撮影と電池以外はたいしたことない、と言ったまで。
高感度ゆえにとりあえずブレずに撮影することができる。それだけです。
高感度の画質が良いなどとは一言も言ってません。
そもそも高感度が必要とされるシーンがどれほどあるでしょうか?
あなたの言う「ほとんどの人が」日中屋外の撮影を想定してると思います。
日中屋外の晴天下で高感度が必要でしょうか?
風評に尾ひれが付いて、日中の画質も良いなど
あまりにも話が飛躍しすぎてウンザリしています。
まあ、この程度の認識の人はどんなカメラを手にしても幸せになれるんでしょうけどね。
>>76 誰かがF31fdの日中の画質がいいと言ったわけ?
俺は発売当初からF10〜F31fdの日中屋外の画質は妥協するしかないと割り切ってたぞ。
パープルフリンジにしても周辺の解像にしてもダイナミックレンジの狭さにしても
すべて「コンデジだから」という範疇で割り切れるものだった。
低感度から高感度まで塗り絵だったのもレンズがクソなのも、しょうがないことだと割り切れた。
それだけ当時の他機種が悪かった。特に高感度画質が悪いと、幅広い撮影シーンに対応できない。
おまえは勝手に「ほとんどの人が屋外日中でしか撮らない」と思っているようだがそれはウソだ。
実際は室内や夜間など、光量の少ない場面で撮る人だって多い。
そういうとき「幅広い撮影シーンに対応できる」F10やF31fdは、画期的なカメラだった。
何度も言ってやるが、風評に尾ひれとかは結果論だ。
当初購入した人は、レビューなどでサンプルを見て「これなら買いだ」と自分で判断して買った。
もちろん、画質に異議を唱えて「F11持ってるからいいや」と言って買わなかった人もいた。
おまえの話には、リアルタイムでの判断や妥協という重要なファクターがすっぽり抜け落ちてる。
現代の価値観や結果論でF31fdを評価してる。そんな簡単なやり方なら、誰でもどんなカメラでも批判することができる。
いや、F31を批判してるわけではないよ。
むしろ高感度は今でも立派に通用すると思ってるくらい。
しかし、そこを勘違いした風評依存人間が全てにおいて画質が良いと脳内変換して
あたかも神機のような過剰評価をすることが気に入らないだけ。
F31の話題になると、とにかく画質が良いという論調に陥りやすく
そうした短絡思考に警鐘を鳴らしたかっただけなんだ。
最近の富士しか知らないけどF30のサンプルはS95とかに通ずるものを感じるんだが。
F300とかひどいもんな・・・
まぁ今となっては画角やズームや手ぶれ補正など機能面で見劣りしてしまうが。
あの発色と画質は欲しくなってしまう
ほらね
残念ながらF30発売当時でも、低感度画質ならキヤノンが頭一つ抜けてたよ。
ISO200までなら、一眼なみの絵をはき出していた。
ところがDIGICも代替わりするごとに、低感度画質が犠牲になっていった。
レンズの解像力が、画素数に追いつけなかったのもあるけどね。
F30の日中屋外の画質がいいのは、ひとえに発色だけだったな。
フジならではの記憶色に近い色はよかった。
ただ、当時のフジ機はハイエンドのSシリーズですらクソレンズだった。
S9000よりもあとに発売されたS6000fdのほうがレンズはよかったしな。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 23:31:51 ID:x1roIZJN0
>ISO200までなら、一眼なみの絵をはき出していた。
それはない。
低感度画質というならISO50からISO80(S3IS)までだろう。
確かに、IXY D700、Powershot A620あたりのISO50は悪くなかった。
当時のキヤノン機の多くはISOオートで最高200どまり。
ISO200までいくと暗部ノイズが目立ってしまうのでシャッター速度との
妥協でISO100にすることが多かった(基本感度は多くはISO50)。
F30が出た2006年の春モデルではISO800まで上がる高感度オートが
IXYとPowershotの数機種についたけどISO200が一眼並とは言いすぎだ。
F31fdまだ捨てずに持っているけど、40i/4500とかの時代からあったこってり
した色合いが高感度でも残っていて、NRで薄めの色になる他社製よりも
プリントして見栄えがしたのでかなり使いではあったよ。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 23:47:17 ID:aH0TF8KSO
F200は緑被りらしいけど闇夜で暗視スコープ代わりになりますか?
キヤノンのISO50へのこだわりと
小型コンデジでの光学ファインダー搭載はマニア垂涎である。
>>84 おまえがオススメするフジのカメラってなんなの?
F31が言われるほどいいカメラじゃないのはわかるけど。
たかが3〜4万のカメラでF31くらいの画質なら、俺は満足だったけど。
SONYの裏面CMOSが1/2インチで1600万画素。富士フィルムは斜め45度で切り出したものを
提供して貰ったんだろうけど…
どうせ特注するなら、一部を1/1.6インチで切り出すようにオーダーしてF200やS200の
後継を目指して貰いたい。
単純に面積比で換算すると、同じ背面CMOSなら25M超。実際は6M/12Mあれば十分だから
従来の2倍の受光素子から、従来の画素数の画像が作る。
従来EXRが2pixから1pix作るものなら、4pixから2pix(高画素優先)又は1pix(DR拡張)の
データを作って画像にすればいい。
無理な注文だろうか…
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 00:43:06 ID:Wb6s3kVKO
F200EXRの手ブレ補正って何段分なんだろう。3段くらいかな?
あとAFがマジで合わないな。中央からオートエリアにすればマシになりますか?
いい加減にスレ違いなことに気づけ糞馬鹿共
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 20:52:53 ID:tqG2Icnt0
>>65 >フジは、車にABSを標準装備してたのに、はずすようなことをした。
路面が凍らず雪が降らない場面だけを考えた。
夜の凍結路面では安全装置が必要なのに、安全装置を無視してしまった。
ABSは凍結路のための装備ではないのだが・・・
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 21:15:05 ID:XtwlRHniO
アホがいます。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 21:29:32 ID:dRNLBZBUO
このカメラで青空を撮ると緑色の空になりますか?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 21:52:28 ID:1QwdSH2w0
そういえば日本の信号機の青は青緑なんだな。
アメリカの青信号はガチで青色青信号。
つまりF200は日本人向けの青を出してるわけか???
ああーんやーんやーん。F200EXRもF200EXR使ってる人も愛してるー。
もうF70EXRから画質犠牲にしててダメだよぅ(>_<)
よくF70からダメになったってレスを見かけるけど
実際にF200とF70を比べて画質の違いを認識できる人はいるのかな?
これらの機種で撮影した複数の写真をEXIFを隠した状態で
全て言い当てられたら
>>94の言う事も納得できる。
意外と違いがわからなかったりしてねw
パープルフリンジが出る状況なら見分けはつくよ
それ以外では判断できない>F70EXR
絵がダメになったのはF80EXRからで、これは一目瞭然
とうぜん縮小とかは無しでね
縮小なしっていうけどさ
世の中で等倍鑑賞を楽しんでる人がどれだけいるだろうか?
99.9%はモニターサイズ以下で鑑賞してると思うんですけど?
モニタのフルスクリーン解像度にわざわざデータを劣化させてからプリントアウトして
鑑賞するのが趣味なんてヤツ居ないだろ。
元データの解像度をワザワザ落としてまで見分けがつかないだろうと勝ち誇るアホは
居ないと信じたいものだが…
EXRシリーズは等倍鑑賞向きではなく、プリントアウト時に良質な結果が得られる絵作りを
しているって信じているヤツなんかは特に。
等倍でモニタ鑑賞した印象だけが評価基準の大半ってヤツは、割と何処にでも出没するから
連中の趣味が自分とは違うと感じるなら適当に流したらいいよ。
>>97 またいつもの見分け厨か。
気にならない人だったらF300でもF550でも使えばいいだけだろ。
それこそ名機と言われるF31fdでも使ってりゃいい。
まぁ、俺なんかはF31fdを4年も使って、ISO1600だけじゃ手ぶれが防げないのと
ダイナミックレンジの狭さにウンザリしてたからF200EXRを9480円で買ったんだけど。
手ぶれ補正+広角28mm+SD対応+ダイナミックレンジ拡大が欲しくて
F40以降ずっとスルーし続けてようやく買った。
画質に関してはホワイトバランス含め、じゃっかん味付けが変わったようだけど
周辺の解像感やパーフリが改善されたくらいで、パッと見は見分けがつかない。
ダイナミックレンジ拡大とか画角などは変わって当然だったから、見分けるとかいうレベルじゃないしな。
ただし高感度画質だけはガラッと変わったな。ノイズが出ても解像感&ディテール重視になった。
かつてのDIGIC2時代のキヤノンの高感度みたいな絵作りになった。
気になった場所をクローズアップして見るくらい有るだろう
もちろん全部見るやつは、そうそういないだろうけど
俺は100枚に一枚くらいは拡大して見ちゃうよ
まあその場所だけズームして撮っておけっていうのかも知れんが
レタッチやトリミングが必要な時は、等倍とは言わなくても適度に拡大するしね。
等倍鑑賞偏愛者にはつきあえないけど、必要な範囲の拡大表示まで毛嫌いするヤツもなぁ…
なんだか話が摩り替ってるけど
拡大せずにF200とF70を比べて画質の違いを認識できる人はいるのかな?
等倍で見分けがつけば 十分画質が違うと言えるだろう
え?じゃあ今までの画質論はすべて等倍画像の話だったの?
モニタサイズならF200もF70も変わらない?
等倍比較なら
iso100固定で広角側(両機が同じように写るギリギリの広角)にして10枚セットにすれば結構用意だと思う
まだ100枚くらいしか撮ってないけど、F300のレンズって広角側がボケボケなわりに
望遠端はけっこう解像している雰囲気があるんだよね
素人ながらCCDのせいじゃなく、レンズのせいじゃないかと疑い始めているよ
コンデジのレンズに期待しない方がいいよw
これだけは縮小サイズでも明らかだしw
コンデジは全部ダメw
>>104 俺は新参者だから、今までの経緯は知らないが
少なくとも俺はある程度いじったオートで同じように撮った写真を
モニターサイズ(うちだと50%)表示にした場合
特殊なケースでないと見分ける自信はないな
F300は独特の紫被りがあったりするし
iso400でさっさとボケボケになるから、さすがにiso400以上の比較はイジメっぽいとは思うがw
iso100〜200で、同じ雰囲気で写っている場合のモニターサイズ比較なら、俺には無理
>>107 だよね。
モニタサイズだと誰も区別できないと思うんだけど
どうしても優劣を決めたい人が等倍比較をしてるのかな?
なんかよくわからない世界ですね。
ただコンデジのレンズがクソなのは同意。
まぁでも、見分けがつかないからどれでも一緒でしょ、というのは
やはり気が引ける意見だけどね。
見た目はキレイでも、ゴキブリとかナメクジがどこかに潜んでいる家ってのは
やっぱり気分が悪い。F80以降はそういった画質になってると思う。
あの低感度の油絵状態は、たとえモニター鑑賞で目をつぶっても、あってほしくない絵作りではある。
4〜5年前のパナやソニーもそれで叩かれたっけな。
目に見えないところだろうと、より鮮明に写っていてほしいとは思う。
>>104 >>96に同意
両機所有しているけど一番わかりやすい差はパープルフリンジの有無
これは表示サイズに関係なくはっきりわかる
室内で高感度+iフラッシュで撮影するとまず差はわからない
屋外日中でも縮小前提なら差は小さい(が差はある)
同じ条件で撮影すれば絶対値ではF200の方が良い結果が出ることが多いが
F70の高倍率ズームは確かに便利
だからパープルフリンジ有りとわかった上で買い増しした
F200/F70どっちが上じゃなくて求められるキャラクターが違うから比較は無意味
>>ID:auAbckeW0
コンデジ否定して煽りたいんだったらどっか別でやれ
性能を割り切って携帯性を求めるのがコンデジの本義
・・・って煽りにマジレスしたのか俺 orz
>>94みたいなトンチンカンなことを言う奴が現れたから
なんとかしたいと思ってレスしただけですよ。
F200だろうがF70だろうが好きなものを撮ればいい。
どっちが上とか、どっちの画質がいいとかはナンセンス。
>>94 F200EXRは最後の正統派Fシリーズですよ^^
あなたみたいな人、好きです。愛し合いたいです。
F200EXR持ってるんですか?
わあわあ間違えました><;
>>112に対するレスでした!なんかごめんなさい(;_;)
はい、呼び水入りました〜。
さあ皆さん。書き込んでくださ〜い。
機材スレで画質の話が出来ないとなると
機材の進歩の否定に繋がる
腕だけあればいいなら古い機材に戻り
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 02:07:58 ID:o2qMWJVA0
俺の手持ち分の印象
F410→F10→F31→F100
↓
F200 ← ← ←
新品の緑かぶりF200を売って、中古のF100を買った俺は勝ち組!
F100もいろいろと問題点あったけどね。
AFとホワイエバランスはF200EXRより正確。
あと、F100は赤外線通信ができた。
F100の欠点わ…
ホイールダイアルの不便さ。撮影モードがみんなメニュー内。
ダイナミックレンジ拡大でのISO400ノイズ地獄。
高感度での塗り絵ノッペリ写真。
絞り優先などのマニュアル設定ができない。
iフラッシュがスーパーじゃない。
これぐらいか。
F200EXRのカスタムホワイトバランスが、せめて2つ、出来れば3つ保持出来たらなぁ…
とは、今でも思う。
あと、シーンモードでも露出補正使えるように。
今更ファーム更新はしてくれないよな。我慢する。
F100fdのISO1600以降は不自然極まりない画質だったな。色は黄色っぽくなるし、変なカラーノイズが出るしで。
ビルみたいな機械的な直線だと平気だったが、岩や植物など複雑な線で構成された写真だと急に破綻した。
立体感のまるでない油絵もいいとこだった。ニートイメージ2回かけたような画質だった。
F200EXRではそれを少し治して立体感&ディテール重視に変えた。
>>119 >F200EXRのカスタムホワイトバランスが、せめて2つ、出来れば3つ保持出来たらなぁ…
とは、今でも思う
それができるデジカメってどれ?
あれば欲しい。
>>121 自分の手持ちの中では、S7000がカスタムWB2つあるけど…。
いまさら買い求める機種ではないわな
おれのF200もレンズ回りから異音が出てきた。
伸張したあともカシャカシャいってる…
それは間もなく死にますよ。
私のF100も伸張したあともカシャカシャ言って死にました。
F100もF200も同じレンズだもんねw
JX300とか280とかあの辺りはFとはまた違うの?
なんかJXの法が古きよき富士の発色と絵って感じがするんだけど。
レンズは少し落ちるみたいだけど
昔の富士っぽい絵が好きならそっちの方がいい気がして
70かそっちかどうしようか迷ってる
200は壊れますた
ちなみに俺はちょっと落としたら
フルとカタカタいうようになって
たぶん中の何かが外れたか折れたんだろうけど
どうせ1万で半年使い倒したからいいやと思って捨ててしまった
死亡宣告か…Orz
形以外気に入ってるんだけどな(泣
新しいTシリーズってどうなんだろうね?
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 22:04:43 ID:o2qMWJVA0
「予備のバッテリーつきで安心」
ってT300は付属品にバッテリーが2個ついてくるのか
なにの3.0型23万ドット液晶とか金掛けるところ間違ってないかー
フジは動画機能と液晶の解像度は他者に大きく出遅れてるからな。
大型化も46万ドットも、やろうと思えば4年前にできた。
てか、F200EXRって寿命短いの?一応
>>129みたいに2台持ってたほうがいいのかな。
>>129 あなたみたいな人好きです^^
愛してます。。。
>>132 使用頻度によるんじゃない?
たまにしか使わない俺のはピンピンしてるよ
>>134 俺が買ったF200EXRは、今月買った中古だった。
ファイルナンバー見ると1500ちょっとだった。
ってことは2年間で1500ショットってことだよね。
単純計算で1年で750枚…普通だよ…な…?
ゎたしゎ、かれとぉでかけすると
かならず、100ピクチャは撮るょ☆
プリントするのゎ、一部だけどねb
F100なみの高解像度とF31なみの高感度低ノイズを兼ね備えたF200EXRこそ、真の名機。
しかも手ブレ補正、SDカード、広角28oも兼ね備えている。まさに最強。
欠点は、絞りがNDフィルターなことと動画機能がクソなこと。動画でズームもできない。
F100はホイールダイヤルの操作性とF31に劣る高感度画質がマイナス。
フジはいい加減ホイールダイアルを露出補正に割り当てろと
あとF200の解像感はF100に一段落ちる気がするな
俺にとってもF200は最強マシンだったが
F200使って不満なら何使っても不満だろ。
俺は起動が遅いのと、フラッシュ炊きたくない時に
フラッシュONになってるのを、気がつかずにシャッター押してしまう自分に不満。
確かにF200EXRは起動も含め、動作がモッサリだね。
1200万画素で撮るとすべてが遅い。600万で使えば問題なし。
リコーなんかもそうだよね。
一見スペックは立派なんだけど(画質はカス)
電源ONOFFが物凄く遅い。
スペックだけに囚われてると
レンズ本来の光学性能や
カメラ本来の使いやすさを見失いかねない。
>>141 起動が遅くても画質がよければ許せるけどね。
F200EXRは、一昔前のカメラよりは十分起動が早い。
S9000なんか最悪だった。起動こそ早いが、レリーズタイムラグは遅いわ
保存は遅いわ、再生まで遅いわ。そして画質も悪かった。実用ISO400までだったし。
各種マニュアル設定や高感度などのカタログスペックだけで買うとロクなことにならない。
F200EXRは、起動時にレンズカバーが一瞬ガッと引っかかるような感じが恐いけど。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 23:28:32 ID:2iN3++1K0
>>140 >1200万画素で撮るとすべてが遅い。600万で使えば問題なし。
もう6MP固定で使っているんで、たまに12MPで試写するとこんなにも書き込み時間が
掛かるのかとびっくりする。撮影後操作を受け付けない時間が結構長い。
削除のときの無駄な表示もいやだが、多分やめてもトータル時間は変わらないと想像。
でもまあ、コンデジならこんなもんで十分かなとは思う。そんなに1秒2秒を争うような
撮影には使わないし。
>>141 なんでオレとまったく逆の見解になるんだか
半押しなしでいきなり押しても写るしインターバルも短いし液晶も広視野角だし
スペックで損してる方だと思うぞ
日の丸構図専門のかたですね
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 19:29:09.64 ID:V8vFjklo0
>>97 >>98 空気魚がいるじゃん。
新型が出るといつも必ずケチをつける等倍鑑賞原理主義者。
300EXRも批判していたくせに、結局買ったw
F200EXRが最後の名機になるか、また正統派Fシリーズが復活するか。
不安だから、F200EXRつかってる人のおちんちんをフェラしたいな。
アタシのお口の中を満たしてほしいデス★彡
充電する時はバッテリーをチャージャーに入れて充電するようですが、
時計とか各種設定はクリアされない?
サブバッテリー突っ込んで充電したほうがベターですかね。
最近の機種はわからないが、ちょっと前のフジの機種はほとんど日付クリアが起きてるよね。
内蔵の日付用の電池の経年劣化なのか。
心配ならサブバッテリーと交互に運用するのが一番かな。
S9000ではよく設定リセットが起きたな。
電源入れて「ピコパッ」という電子音が鳴るたびガッカリした。
現在F30持ちですが、
F100fdってIXY後期みたいにシャッター半押しでSSとF値出るんですか?
もしかして補正値だけでしょうか?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 00:48:16.71 ID:JJPv45VL0
>>151 カレンダー電池の劣化はもはや「仕様」
うちでは、F31fdは生きているけど、Z5fd と F450以前の機種は死んでる。
もっとも「F450以前の機種」は全部ジャンク箱出身なので文句も言えない。
>>154 同じ症状だorz 40iとか。コンデンサー交換をメーカーに打診すべきか
オクで当たりを捜すか・・・
>>153 出るよ。F100fdもF200EXRでも出ます。
>>156 THX!!ありがとうございます。レビューや取説PDFで不安になってたので。
158 :
151:2011/02/22(火) 06:36:57.17 ID:GGtRSwYkP
>>152 あれになるとガッカリだよね。
予備電池を持たない人で本体充電できる機種を使ってれば
気づきにくいけど。
>>154 最近の機種でも変わってないのか。
日付は別にボタン型電池で管理して欲しいよね。
私の場合、
F30(中古)・F31fd(中古)・F460(販売当時新品購入)・
F700(最近オク中古)・F710(最近オク中古)・F601(最近オク中古)・
4800z(最近新品同様を購入)は生きてるけど、
最近オクで購入したF401・F4102台・F4022台・F410・F420は死んでる。
それなりに使われてたと思われる個体はみんな死んでる。
年式が古い機種でも、新品同様の機種は大丈夫だった。
なので、やはり経年劣化だな。
修理に出しても日付リセットだけでは絶対有料だろうし割り切るしかないね。
このカメラは日中撮影が楽しいね。少しの逆光でも恐れず撮れる。
コンデジとは思えないダイナミックレンジにけっこう胸が躍る。
しかも周辺まで解像度高いし、パーフリもなし。
暗所ではそこそこ(F31なみ)の高感度画質もあるし。
S95もかなりすごいが、あれはダイナミックレンジ拡大が暗所持ち上げなんだよね。F200EXRは安いし、コストパフォーマンスが高いね。
後は描写がくっきりしてくれればね・・・
まぁ富士は昔から眠たい感じだったよね。水増しの頃から
パナのTZ7はかなりくっきり取れる
でも色の再現性は富士のほうがやっぱり好き
富士がやっぱり一番色はしっくり来る
富士の人肌の色出し方は高感度ばっちり
だけど、蛍光カラーぽい部分の表現はさっぱり
「えーー嘘んっ」て感じだ。
だが
panasonicのように全てがビビッドすぎるのは、馬鹿にしてるのかよって感じで
非常にきもいし買う気はうせる。
>>159 >S95もかなりすごいが、あれはダイナミックレンジ拡大が暗所持ち上げなんだよね。F200EXRは安いし、コストパフォーマンスが高いね。
これ誤解だよ、暗部持ち上げは機能別に分けられている
暗部持ち上げのオン/オフとダイナミックレンジ拡大のオン/オフを別々に選択できる
ただ、F200みたいにiso100でDR400%はできない、iso80が基本(DR100)で
iso160でDR200、iso320でDR400という感じで増感する
S95はF200EXRのあとに出ただけあって、かなり研究して作ってあるね。S90をベースにしてよくできてる。
でもあれも結局は弱点あるんだよね。撮影レスポンスやメニュー速度やAF性能など。
ただ、トータルで見ればS95のほうが上。特にレンズの明るさはF200EXRと比べて2段くらい違う。
いろいろカスタマイズもできるし、3万出すならS95。
F710ではフラッシュを使わずに室内でも結構明るい写真が撮れてたのですが
似たような画を得るにはどんな設定にすればいいのでしょうか?
ISOはあんましあげたくないし・・・。小鳥の撮影です。
ライト当てる
露出あげる
ダメだなこれ。レンズが暗いせいでSSが上がらん。F31fdで1/100で撮れるところが1/70とかになる。
おまけに手持ち夜景だと1/4縛りになるため、マニュアルでやらないとF31fdより暗く写る。
開放側が2.8ならまだ救いようがあったけどなー。S95に買い替え検討するわ。
すでにディスコンだから新しい物に買い換える
至極自然な事だしそれで良いんじゃないか
>>167 俺に安価で譲ってくれ。
手持ちのF200EXRが傷だらけなんだ。
>>169 一万五千円ならいいよ。それより安いと普通にディスカウントに売ったほうがいいし。
新品が14500円で売ってるな。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:11:10.02 ID:g9Vjj/Lm0
1/100と1/70の違い
F2.8とF3.3の違い
スペック数値の読み方は大事だよね
手振れ補正のないF31の1/100と手振れ補正のあるF200の1/70だったら、
俺は後者の方が遥かにありがたいw
F200EXRは夜の神社とかビルが暗く写るんだよなぁ。そのせいでF31よりノイズが目立つ。
場面によってはS9000なみにブツブツとノイズが繁殖。あとAFがF31より遥かにバカ。
描写能力自体はF31以上なのに、いろいろな点で損して、結局平凡な能力に落ち着いている惜しいカメラだな。
やっぱS95買うよ俺。もうすぐ3万切るだろうし。
S95をつるりと落下させるに100ルピー
富士のボディがいかに適切なサイズや形状かを思い知るだろうね
IXY30s買って速攻で引っ越し祝いのときに友人にあげた
まさにツルツルボディに馴染めなくて、
S90を早々に売却した俺が通りますよ
F200のデザインはお世辞にもかっこいいとは言えないけど、意外ともちやすいんだよね
IXYの小さいのは家電屋で持ってびっくりした
あれはファッション性のものだね
200はでかいけど持ちやすくできていたというのがよくわかった
あと液晶が案外と見づらいんだわ
おれも同感。
カッコ悪いんだけど持ちにくいと思ったことは無いんだよねw
別にカッコ悪いと思わない俺は勝ち組
丁度胸ポケットに収まるサイズだしパランスはいいと思う
小さいほうがおしゃれだけどね
>>182 PにしてISO100か200固定、フィルムシュミレーションはお好みで如何?
オートやEXRにすると無駄に感度が上がってザラつくんでないの。
【P MODE】
ISO AUTO400
DR AUTO
サイズ M
画質モード F
ホワイトバランス AUTO
…こんな所じゃね?
今日は確かアスティアでEXRダイナミックレンジ優先設定にして
ISOやWBもオート、測光方式はスポットにしてたと思います
やはりISO800まで上がってしまったことが原因ですかね
次からはPで試してみます
またあの野良ちゃんに会えるかな
>>183の
シュミレーションに突っ込んであげないのかおまいら
「こいつはどえらい」が抜けてるぜ!
測光は平均が安定すると思う
おいjふぉじえおふぃじゃりぎr
EXRモードはお化粧モード
フィルムシミュレーションもプロビア意外は
お遊びじゃない?
Pが本来の移りかな。しかもISO100
暗い時のためにオートモードで1600にしておくとか
今の時期の5時半ごろだから
シャッタースピード稼ぐために感度が上がってる
感度上がってなかったらぶれまくりだったんじゃない?
だから感度によるざらつきはこんなものと思っていいんじゃないかなぁ
それでもぶれてるしね。
他の機種のISO800とかのっぺりで見られたものじゃない
アスティアだけどいい感じに見えるけど。
他の機種から移ってきたときは特に目がなれていないのもあるんじゃないかな
慣れるといい感じに見えてくるかもしれない
Pだと始めは薄く感じるかもw
お好みだけに、趣味レーションってか
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 00:55:29.03 ID:ot7ub/tC0
室内でも明るくすると余計シャッタースピード下がりそうだけど綺麗
縮小してから?
自分も取りか痛いんだけど糞の始末とか大変そうで・・・
X2とF200の差がそんなにないように見えてしまうのは腕がいいからだろうか
70も綺麗だね
リコーのはなんでこう
座ラットするんだろう。これがなければKのメーカーいいのにね
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 02:57:31.07 ID:uRvOj/830
>>195 F100fd 持っているけど空が写る写真は空の色が自然できれいだよ。
四隅の解像度が落ちているのも同じだね。同じレンズだろうけど。
X2がセンサーサイズの割に解像度が良くないのは、多分使っている
レンズが安いズームだからだと思うよ。高解像度なレンズで同じ物
写せば全然違ってくる筈。ニコンの一眼70Dにフィルム時代の
タムロンの安いズームで写せば、解像度だけではF100fdの勝ちだった。
滑らかさはさすがにAPS-Cの方が勝っているけど。
この機種ではダイナミックレンジの広さがウリのようですが
ダイナミックレンジなんて必要なく白飛びや黒つぶれがあっても
明るくすっきりした写真を撮る設定はないんでしょうか?
撮った写真は全体的に薄暗い感じで1枚ずつ補正するのが面倒なんです
DRを100固定にして露出補正を+にすればいい
なんで今更そんな質問が出てくるのか不明だが
その程度の設定ができないならキヤノンかパナのカメラを使ったほうが良いよ?
『ダイナミックレンジが必要無く』ときて
『黒潰れや白飛びが無く』というのは無茶だろう
単純に自分で設定したく無いと意味なのかな?
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 16:39:40.35 ID:k7GxwZzU0
>>198 俺もパナ ソニー キャノンがよかったんだけど
これが1万切ってて安かったから
安いという理由で気に入らない物を買ったんなら文句言うなよ・・・
>>201 やっぱ安物はそれなりってことか
オートで明るく撮れるといいんだがめんどくさいんだな
1流メーカーは高いし我慢するよ
なんだ、暇人の煽りだったのか
本当に・・・なんで未だに荒らしが粘着するんだろうね
販売終了してHPにすら残っていないのに
露出の補正は電源切っても維持されてるんだな
試したことなかったけどこれは便利だった+2/3〜1がよさそうだ
去年秋頃に普通に売ってたぞ
ただの素人に過剰反応しすぎ、そんなスレの空気が
アンチや粘着を呼び込みやすいことに、いい加減気がつかないと。
液晶がだめなんじゃねえの
>>206 露出を無駄に、どアンダーにする理由が分からん(F200を含めたEXR系)。
何が得られるんだ(どアンダーで?)
>>206の +2/3〜1がよさそうだ
意味不明な露出だから↑と書かれて...。
気が滅入る暗過ぎる露出は止めなさい
お客様の中にエスパーの方はいらっしゃいませんか!
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 02:32:36.96 ID:sR1GsCBm0
みんな知らないんだ(´-ω-`) フジのFシリーズはF100で終わったんだよ・・・
IXY400じゃ色乗りを良くするために露出補正をマイナスにするのが流行りだったんだがな
基本的に好みの問題だし調整可能なものにケチつけてどうするよ
それなら店頭でテスト撮影させてもらうなど十分にリサーチしてから買えよ
IXY900番台なんて派手に見せる為に露出あげて飛びまくりだったぜw
F200EXRは+1/3位すると丁度良かった記憶がある。
自分は少しでもSS稼ぐために常時-1/3
(場合によっては-2/3〜1)
上げるの後でいくらでもできるし
デジタルセンサーのアンダー耐性なめらたらいかんで
自分で加工する人にとってはそうなんだけど、
俺みたいな少しかじった程度やパンピーは撮って出しが命だからそれもな。
>>212 F100に興味が湧きました、スレを教えてください
露出補正も、SS4分の1縛りになる夜景撮影では全然意味ないんだよね。
マニュアルで4分の1よりさらに遅くするしかない。
やはり開放F3.3が痛いね。今までのFシリーズフラッグシップはF2.8スタートが前提だったのに。
なぜ暗くした。
夜景の時は普通にMモード使います・・・
僕は誓う。5年後のF200を今と変わらず使い続けている。
>>220 懐かしい。101回目のプロポーズですね^^
>>218 あのレンズ解像感は物凄いからねぇ
シャッター速度30%とトレードオフでも頷けた
100枚撮った後ならね
買う前は、かなり躊躇したけどね
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 23:25:25.02 ID:AqFRTSjC0
>>194です。
遅いRESですみません。
>>195さん
>X2とF200の差がそんなにないように見えてしまうのは腕がいいからだろうか
腕は関係ないと思うよ^^;)
要は、ISOを上げないようにすること。
すでに語られているようにEXRオートはISOをすぐ上げちゃうので
高感度低ノイズ優先にしてAUTO(400)です。
>>196さん
>X2がセンサーサイズの割に解像度が良くないのは、多分使っている
>レンズが安いズームだからだと思うよ。
純正Wズームキットに付いている18-55mmです。
一眼だとレンズも表記しなきゃいけななったのですね。
すっかり忘れていました。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 22:54:40.97 ID:CU1TDZz70
>>224 F10とかE5200を使い続けてる俺に謝れ
>>224 F31fdを使い続けているが、もうすぐ使用年数5年だよ。
F31fdのスレに行って、同じ事言って来いよw
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 23:26:47.48 ID:YHJnPR5GO
F10の電源を3年ぶりに入れたらまだ可動して3年前の写真が残ってた。
みんな知らないんだな。富士のFはF100fdで終わったんだよ・・・
>>227 F100の事を知りたいのですが、専用スレはありますか?
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 23:36:08.45 ID:YHJnPR5GO
>>228 尻ません。
品質の悪さにブチ切れて新品のF200をブチ売って、中古のF100を買った俺は勝ち組。
>>229 そんなに素晴らしいならスレ作ればいいじゃん、仲間がいっぱい集まるから楽しいぞ
>>229 使いこなせてないんじゃない
両方持ってるけど100が優れているのは解像感
総合的には200>100
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:17:24.15 ID:CuqqJG/n0
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:48:12.95 ID:cN10fKb90
サンプルは良いけどF200は緑カブリオ
それF100のスレに貼ってくればいいよ
もう一週間も書込みが無くて過疎ってるみたいだし
話題に飢えてるからきっと喜んでくれるよ
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 14:15:07.24 ID:WbBhSqTR0
F200EXRが緑とかF100fdがどうのって人は他所でやってもらえませんかねぇ。
夕方の撮影であまりにも青みがかかって困るので、カスタムホワイトバランスで調整したら今度は赤みが強すぎてワロタ。
夕方の雰囲気が一切取り除かれた写真ってのも、それはそれで不自然な写真だ。
スレ、間違えてますよ
いや富士機種相談スレってないし・・・
この機種が一番富士に詳しい人移送だし
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:22:39.00 ID:SBM/KzkD0
>>233さん
私も両方持っていますが、
>両方持ってるけど100が優れているのは解像感
>総合的には200>100
全く同意見です。
>>239 画質の質にもよるが
解像感はF100>F200>>F70>F80≧F550=F300
総合的な画の感じF200≧F70>F100≧F550≧F80>F300
って感じかな
色はF100が一番濃ゆい、ただ他のカメラにもビビットモードは一応ある
画質を求めるならF200かF100を考えるべき
後のは解像感が相当よわいから、そのつもりで
あとDR拡大はオフにできるから
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:37:52.53 ID:SBM/KzkD0
>>239さん
F200をメインマシンとして使い続けています。
F70EXRですかね。
過去ログにもありますが、F70EXRはCCD部分は
F200EXRと同じとの話があります。
EXRセンサですが、画質も使い勝手もいいですよ。
(家族用に所有)
個人的にはF200(F70)以降の富士は「終わってる」って
感じています。
お二人ともありがとうございます。
やはりF200,70になりますか。これらはEXRでもありますね
200は実は持っていました。
画質自体は満足できたんですけど
上の方でも少し出ているように若干コントラストが薄い
かといってビビだと今度不自然すぎる
という感じで少し難しさも感じておりました。
確かに暗い所でのオート増刊などでもそれなりに綺麗なので
使い勝手はよかったですが。
なので今度は昔のHR時代のようなメリハリのある感じもいいかなぁ・・・と
1万円以内のものにもおもしろそうなのありますよね。
JZとか。ただこういうのは安いゆえかレビューとか等倍のサンプル画像がなくて
全然調べられなくて困っています。
やっぱり絵がきついんでしょうかね。300みたいな感じだとちょっときついので・・・
10倍とかはみんなあんな感じなのだろうか
F100が新品で1万円であれば買いたいんですけどねー
>>245 直近のFシリーズであれば、富士フイルム総合スレでアドバイスしようと思ったけど
もう十分かな?
必要なら向こうのスレででも声をおかけください。
>>245 夜間・室内撮影には難ありですが、解像感でいえばF50・60も何気に素晴らしいですよ。
古いカメラだけに白とび黒つぶれはでますし階調表現も今時のカメラに比べればイマイチですが、
それだけにコントラストはやや強めではっきりとした絵作りです。色もやや派手目で見栄えはします。
レンズも無理していないだけに案外良いですし、F200のコントラストが緩いと感じるなら検討の価値ありかと。
ただし手ぶれ補正は弱く、高感度も弱いのでF200の様なオールマイティーさは望めないですが。
ありがとうございます。
まだ悩んでいます
自分でも表現しにくい
最近のFの方が画質麺では確かに安全だと思う
けれど昔の富士の発色とメリハリ、さらに価格という麺で
1万円以内のいろいろある中でいいものがないかなぁって。
この1万円以下の機種群って恐らくEXRとかでなくて
そのような昔のHRッぽいはっ色のような気がするんですよね?
どうなんでしょう
JZ280とかどうなんですかね
画質がいいならAXとかでもいいし・・・
F50サンプル見てきました。
いいですねぇ・・・この昔の原色そのものみたいな色がほしいのかもしれない
確かに高感度に若干何があるようだけど
自分は基本的に昼間の屋外だから実状問題はないかもしれない
ただやっぱり中古しかないですよねぇ
しかも5000円くらいですか。
そうなると新品か痛くなってしまうんですよねぇ
>>248 では私のほうは総合スレの方に知っている範囲のことを書き込んでおくので
明日にでも覗いてみてください。
ちょっと今から席を外すので折を見て書き込んでおきます。
うん
やっぱり凄く色がいい
富士の色だ
今になってしまえばけばいくらい派手なんだろうけどこれがすき
50は35mmかぁ。
28欲しいかもしれません
となるとやっぱりF100がいいんだけどなぁ
1万円以内の機種の中でこんな感じの発色で
そこそこの絵つくりのやつってないでしょうか
あ、いえ、申し訳ないので書き込んでいただかなくても大丈夫です
こちらが知りたいことを的確にかかないからこうなりますよね
すいません!
初期ファームからは若干改善したものの、
相変わらず薄いシアンのベールが被ったような写り。
カスタムWBでその都度キッチリ設定しないとまともな色になんない。
ねむいと塗り絵は全然別の事だしF100でDRメインとか書いてる事がトンチンカン過ぎるw
明暗差が激しいと(AUTOなら)DRが上がるのは当たり前だしそれに価値が見出せないならそもそもDRは無意味だしもうね・・・
白飛び黒潰れでメリハリ効いてるとか笑えるわ。
日中晴天で全然まともに写せなかった
って経験がなければ
ありがたみも何も無いだろうね
俺は公園の木陰の小道が白黒写真みたいになってガッカリしたのがDR信仰への目覚めだったな
全体的な影の部分も枝葉の間から覗く空も見た目のイメージで写せたF200EXRにはマジで感激した
>>254のようなトーンカーブを弄る機能だけでも
ほぼ希望通りの画像を得られるんだけどね
>>256 フィルムシミュレーションが丁度そういう機能だから
笑っているとブーメランが返ってくるよ
>フィルムシミュレーションが丁度そういう機能だから
>笑っているとブーメランが返ってくるよ
選択肢としてあるのと、
それしかないのの違いがわからないから馬鹿扱いされるんだよ(--
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 12:52:52.09 ID:FZ+nse9M0
みんな知らないんだ。フジのFシリーズは
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 13:43:53.81 ID:C43fdpMx0
>
>>254のようなトーンカーブを弄る機能だけでも
>ほぼ希望通りの画像を得られるんだけどね
ノイズの少ない大型素子ならともかくノイジーな小型素子の暗部を持ち上げるのはなぁ
フィルムシミュレーションのアスティアはなかなかいいよ。
暗部にもしっかり色が乗るし、ノイズもスタンダードプロビアより、微妙に少なくなる。
ただし場面によってはケバケバしい色になる。
後若干黄色っぽい色になるよね
青みが薄くなるというか。
ソニーの初期裏面所ぅ社っぽい?あれは赤かw
なんかPだとコントラストが薄いというか
白いもやがかかったような画像になってすっきりしないんだよな
レタッチでコントラストをきゅっと締めるとちょうど良くなる感じ・・・
EXRだとしまった絵になるけど今度色実がきつすぎる
SilkyはJpegもraw-blidgeで現像できるのだ。
>>264 タイプミス?裏面所ぅ社ってのが超かわいいです!(^ω^)
!(^ω^)!
フォトショのシャドウを明るく→F200EXR△
F200EXRは、S95なみにカスタマイズできたらよかったのにね。
画質設定とか、ノイズリダクションの強弱とか。
Pモードはおろか、EXRオートだと全然いじれないのが痛い。
糞なんだよ。
た い し た も ん じ ゃ な い 。
根暗画像量産機=筋うんち
70買ったんだけど200よりいい気がする
ダイナミックレンジが聞いてるのがわかるし。
F200はPでもあんまり飛ばなかった木がするけど
こっちはPだとレンジが100で城飛びするから
EXRオートの400倍のレンジの広さがすげーって感じる
気のせいかもしれないけど
>>272 今更買うやついるのね.....ウチにも転がってるけど
>>273 Dレンジ拡大なんかしなくても、元からDレンジが広くて白とびしにくい一眼は大したことないと…
日本語でおk
いや・・・
まぁでも一眼とコンデジは別ってことで。
70はLサイズだとレンジは100になるみたいだから
Mサイズで使ってる。これだと自動400まで働く
100だとさすがに飛び飛びできついかな。
やっぱりフジの発色は落ち着く。会うんだね自分に。
EXRオートはやっぱりちょっときつい
絵として取るんならいいモードだと思うけどね
レタッチしたい素材的だとPの方がいい
EXRレンジモードだと800にできるけど、
800にもするとさすがに状況的にきつい時あったりしないの?そうしてる費とって。
てかこんな時にのんきな話だけど・・・
>>275は巨人族で胸ポケットに一眼が余裕で入るんだよきっと
このPモードの低コントラストっぽいふわっとした感じがたまらない・・
それをレタッチできゅっと引き締める時の快感・・・・
アン・・・
70って200より白く飛びやすいかなぁ・・・?
200で暗いと叩かれたから若干明るく写るようにしたような印象を受けるんだが
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 21:49:47.03 ID:rhIohEL20
>>281 何を根拠に言ってるの?
実際の写真を見て言っているのであればポインタを示してくれ。
両方持っているのなら自分で撮り比べて見れば?
2月にF200EXR買った宮城県民だけど、28oと広いダイナミックレンジが助かる。
被災地をバシバシ撮影してるが、一気に広角に写せるし
DRが広いから木々やガレキ、残った電柱や雲などが白飛びしない。
手ブレ補正あるしズームも140oまで伸びるし、これ買っといてよかったわ。
ただ、電気が復旧するまで市役所で充電していた。電池持たないからな。
防塵防滴じゃないが、このさい関係ないわ。
無事で何より。
無事でよかったね・・・
大変だとは思うけど・・・
根拠といわれてもないけど体感かな
200は1年使い込んで落としたら壊れて、
同じの買うのももったいない気がして10倍の70にした
200よりは明るく飛びやすい木がするよ
山の中とか暗いところでは露出下げないと使い物にならないくらい真っ白になる
比較は200はもう分解して動かないから無理だけど
まぁ同じようなものかもしれないし保障はできない個人の感想です
日本語って難しいね
確かに、ダイナミックレンジは広いけど、アンダーに写る傾向はあるね。
その場合は暗いとこで半押ししてAEロックして撮ってる。
ただ、起動が遅いし昼間でもよくAFはずすね〜。これ、なんとかならんのか。
沿岸の荒浜っていう場所に俺は7年前まで住んでた。写真もよく撮ってて4年前まで撮影に行ってた。
変わり果てた姿に呆然。現実として受け入れられない。荒浜だけは俺が死ぬまで変わらないだろうと思ってたのに。
どこに何があったか、自分がどこにいるかも分からないほど壊滅してた。
住宅地がほとんどなくて、生い茂っていた防風林もスカスカ。やけに見晴らしがよかった。
まるで戦争で爆撃された町だ。墓も流されて、先祖すら見つからない。
自分のそばを自衛隊の車や消防車が通っていき、警察の車が遺体を収容してる場面も見た。
てか、もし今も住んでいたらと考えるとね。親父も4年前までそこに住んでたし。
でもF200EXRで、その荒浜も撮ってきた。復興まで10年はかかると思った。
その頃には、昔育った荒浜の姿とはまったく違う町になっているだろうね。
もしかしたら、町じゃなくて海浜公園などの無人地帯になっているかもしれない。
阪神淡路のときと同じ復興後の風景がどうなっているか
昔の風景は写真でしか思い出せなくなる時がいつか必ず来る
だから
その時代を生きた証として後世に語り継ぎたいし
当時の風俗を孫に教えてあげたりする老後の楽しみを自分史を
既に写真記録という手段で俺らは準備しているんだね
レンジは広いですよ
よく粘るのはさすが
ただ初期露出で明るくなる
後画質は200より一段劣る。これは10倍ズームだからしょうがないけど
まぁ何とか許容範囲
これ以上やばいと解像感的に携帯画質になっていたな
必ず再建されるよ!
だから申し訳ないけど今の参上もいつか資料になるときが来るね
ただあのあたり、あんまり行かないほうがいいんじゃ・・・?
行かないほうがいいとも思ったが、やはり報道ではイマイチ信じられないからね。
近づくにつれ、水田地帯にないはずのガレキや残骸、車、家屋の屋根が散乱していた。
漁網やブイなどが田んぼの中にあった。
で、いつものセブンとガソスタがあった場所を探したら、完全に破壊され、傾いたガソスタがあった。
たくさんのガレキをせき止めたのか、ガレキがドッカリくっついてた。
セブンは建物そのものがなく、消防車や自衛隊車両が止めてあった。
しばらく行くと荒浜小学校があったが、その他の柵や電柱はなし。周りにあった建物もなし。
学校前にあった、押しボタン式の信号だけが倒れてた。
貞山掘も、橋を残して面影まったくなし。海岸も、海水浴場の面影なし。
数日前300人ほどの遺体が見つかった海岸だが、恐怖はまったくなく、海岸まで歩いていった。
防波堤とテトラポッドだけあって、そこだけ人工構造物の痕跡が残ってて奇妙な感じだった。
もちろん、その他の細かい道はすべてガレキの山で封鎖状態。
しかし土地勘を思い出し、入りやすい方向(とは言っても自転車では無理だから徒歩)を見つけて元実家や墓のあった場所に行ってみたら
墓はメチャクチャに倒されて、誰の墓なのかも分からない状態。元実家も基礎すらなく、庭のコンクリートと倒れたカーブミラーで判別できた。
あと、斜め向かいにあった家がなんとか残っててわかった。
コミュニティーセンターもなんとか残ってたため、裏手にあった昔遊んだ公園も見つけた。とは言えガレキだらけで面影なし。
それ以上の捜索は断念。ああいう場所にいると、もっと先に入って撮影したい気持ちになるんだが
このままここにいたら孤立して死んでしまうような危機感も出てくる。自転車のあった場所を見失ったら歩いて帰らなきゃならないし。
廃墟を撮影した人なら理解できるかな。目印も人も少ないから、自分だけポツンとそこにいるような気分。
帰りも農道やあぜ道は崩れてて通行不可能だし、ここでも孤立の恐怖と戦った。自衛隊車両の行く道に従って帰った。
で、自宅まであと8kmもある地点で自転車の前輪がパンク。ガタンガタン言わせながら帰った(笑)
もう、地震発生以来400枚以上は撮った。6M撮影にも関わらず、地震関連だけで1GBを突破した。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 00:08:11.15 ID:A1YgjF5wO
さすがフジの駄作F200使っている奴は不謹慎な輩が多いんだな。
1年3ヵ月使ったF200が死にかけてきた。
満充電のバッテリーいれてもすぐにバッテリー切れ警告で撮影できなくなる(電源オンオフ、バッテリーを抜き差しで復活はする。)
撮影画像が記録できなかったり頻繁にカードエラーになる(SDカードは他のデジカメでは使える。フォーマットしても同じ。)
4年使ってるF31はピンピンしてるのに・・・
F200EXR最大の弱点はAFがアホなこと。昼でも被写体があいまいだと、すぐはずす。
画質やダイナミックレンジは文句なしだし、高感度画質や起動時間も我慢できるだけに、痛い欠点ですな。
現在F200EXRを所有しています。
ガチ撮りにはデジ一あるんで、F200は知人と出かけたときや、飲み会などでの暗い屋内の場面で重宝しています。
しかしずっとこのカメラを使っていて、買った当初から屋内でのAF性能の低さが気になります。
また、屋内撮影において、ISO800程度から出てくるノイズも気になります。
もちろん普及機よりは良いのですが、高感度画質に期待して買ったので少しガッカリしました。
昼間野外での画質は大満足なんですが、屋内での性能に不満があるため、
さらにカメラを買い足して、三台体制にしようと考えてます。
そこでみなさんが気になっている機種を教えて頂けないでしょうか??
私は裏面照射CMOSセンサ搭載機が気になりますが、みなさんの意見もお聞かせください。
>296
私は屋内はF200EXRを使っています。Pモード、ISO400オート、EXRオートにしています。
そしてスーパー i フラッシュでスローシンクロで撮ることが多いです。
(ピントをはずすことはままありますがそれはおいといて・・・・)
外撮りは去年HX5Vを買いましたが、何か色が薄くて、イマイチでした。
動画はいいんですが・・・・ また、ストロボ撮影はタコです。
最近、安くなっていたのでニコンのS8100を買いましたが、なかなかいいですよ。
動作もキビキビしていてレンズの解像もそこそこ。レンズシフト式なので
望遠のブレ補正が強力です。マクロも1cmまで寄れるんでピントを範囲を
気にせずに行えます。ストロボはフジにはおよびませんが、スローシンクロで
-1.4〜-1.7EVしてやれば環境光を残してフジとにた感じに撮れます。
S9100も評判が良さそうなら、少し値段が下がってきたら買おうかなと思って
います。ただ、こちらはブレ補正がセンサーシフト式なんですよね・・・・
ちなみに、デジ一はニコンを使っています。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 20:53:18.47 ID:ZNCW36gs0
>>295 置きピンしたりすれば回避が可能なレベルだけど、
何の気なしに撮ったのはピント外れが結構あるね。
(何の気なしに撮っているのでさほど痛くはないけど。。)
良好な画質とストロボ発光時も含めて露出を外さない所が
気に入っていて、今でもメインマシンとして活躍中です。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 21:09:55.15 ID:6lM5CXemO
みんな何も知らないんだ・・・
フジのFシリーズはF100fdで終わったんだよ・・・(ヽ´ω`)
>>300 俺は日中撮影が多いから
強い日差しの日には有無を言わさぬdr400
こればかりはコンデジでのオンリーワンだった
今はS95があるけどね
100は色のリがいいみたい
一個買おうかなぁ
200以降の写実性重視の色も嫌いではないけど・・・
フジの新機種が待てなくてPower shot G12を買ってしまった俺を許してくれ
304 :
sage:2011/03/24(木) 21:48:35.01 ID:Pyd7KlXi0
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:10:11.25 ID:ZNCW36gs0
>>304 いい絵だね。
F200を持っていて「100がイイ、イイ」ってみんなが言うから
買ってみた。
確かに画は良いみたいだけど、使い勝手の悪さはゲロゲロだね。
使い勝手を含めたトータルで見ると、やはりF200の方がいい。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:15:40.31 ID:ZNCW36gs0
>>303 俺はもう待つのをやめたよ。
F200で富士は終わり。もう富士の製品に心は動かないな。
ありがとう
発色がやっぱり濃いけど
この色がたまらなくいいんだよなぁ・・・
ベルビアや明日テリアでも色は強くなるけどコントラストもあがって
どぎつい感じになってしまうからね
これは純粋にプロビアの彩度が高い感じでシャープな写りで凄くいいね
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:43:45.40 ID:6lM5CXemO
グロリア?ベルシア?
フジはクロームモードで終わったんだよ・・・
>>306 フジが終わりだなんて、そんな寂しい事言わないでくれ(/ _ ; )
G12は気に入ったからいいけど、まだF200は持ってるし
後継が出たらまた買いたいとも思ってる
F10、F11、F30、F31、F200、F70と使い続けてきたし、なかなか諦めきれないんだ…
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 00:09:03.73 ID:MI4e7BeW0
>>310 F200は今でも俺のメインマシン。
でも、F300を見た時、F200までの流れをくむ
後継はないと思った。F550は「やっぱり」だったしね。
SIGMAのDP1sがあるので、x100もいらない。
お互いF200を大切に使っていこうぜ。
311 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/SD4i0s :2011/03/25(金) 00:19:50.92 ID:B1O8OR0R0
自問自答
>>298 私もF200とHX5Vでした。今はF200とWX10です。動画の手ぶれ補正を優先してSONYを選んでいました。裏面搭載機種の発色は諦めていましたが、S8100は評判いいみたいですね。動画が微妙なF200の相棒がなかなかみつかりません
313 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42omuQ :2011/03/25(金) 03:24:20.63 ID:X3oXnvCE0
いいーのいいーのケツホモケツホモ♪”
いいーのいいーのオチンチン♪”
あなたのあなたのおいしいおいしい( ゚Д゚)
オーチンーチーンー\( ゚Д゚ )/
>312
S8100、発色はニコン調というか、ニコン色というか、フジと薄いSONYの中間ぐらい
の感じで私はイイと思います。動画、結局、私はあんまり撮らなかったので・・・・
S9100の広角の解像と望遠のブレ補正に興味深々です。25mm、450mm強力だよなぁ。
F200最高だよな。F100もF11もまだ持ってる。
F11の方が作りはしっかりしてる感じするけどな。
F11からF30に買い替えた時、性能は文句なしだがデザインは?と思った
それより投げ売りされた時に買った、F10用の予備電池が三個も余ってる
なんかに使えないかな?
>>314 312です。9100、確かに強力。F200の相棒に買ってみようかな。S8100と迷う…。
>317
私はS8100を 16,500円で買いました。この性能でこの値段なら超安い。
ちなみに電池はS8100もS9100もおんなじですよ。^^;
S9100評判が良いようなら25kぐらいになってきたら手が出ちゃうかも・・・・
100は露出操作が厄介みたいだねぇ
伝説の名機みたいな30を買ってみようかな・・・?
最近70買って70も悪くはないんだけどね・・・
もう写真どころじゃなくなるかもしれないけど
>>315 私もF200大好きです。子どもの肌も風景もプリントするとキレイ。F31はドライボックスからしばらく出してないけど、なんか手放せない
>>318 2万円きるのは凄いですね。今夜はYahooポイントが20倍?とかつく日だから、デジカメオンラインあたりでS8100ポチる。
>>320 うぉ!ありがとう。買ってみます。F200と二台体制でいきます。いいコンビになりそうだー
皆さん、有益な情報を頂きましてありがとうございました。若干スレ違いの部分がありましたが、お許し下さい
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 21:53:17.20 ID:Kx6M3XCGO
フジのFシリーズは30代で終わったんだよ
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 22:51:12.07 ID:B1O8OR0R0
ヲッ♪ヲッ♪”
中古だけど買おうかな。
桜の季節に活躍してくれるかな
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 00:44:18.47 ID:uENM+ETq0
F31fd、さすがに稼働率ゼロが半年以上続いたので売っちゃった。
F200EXRは不可解な操作仕様もあるけど、気軽にそこそこの絵が得られるので大きな不満はない。時々妙なピンボケになるのは、もしかしたら手ぶれ補正のいたずらと違うかな。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 11:22:41.57 ID:Wz+S4CtqO
F200は残念ながらピンボケと緑かぶりが続出です
アスティアがちょっといい感じ
Pだと確かに寒々しいまでな発色
だけどもベルビアでは濃すぎる・・・
まぁ写実性でいくならPいったくだけどね
>>328 有り難い情報です。
Pモードで写せば、バランスがいいんですかね
作例を見ると、古風な色合いだと思いました(お花の写真)。
派手さがない、落ち着いた色合いのような
中古で手に入れてみます。
後、電池を2個追加すれば良さそうですね。
怖いのがAFの書き込みです...
こちらに向かってくる電車は無理でしょうね..
330 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/26(土) 23:34:36.30 ID:bDzy8z7K0
ヲッ♪”
Pが基本的な発色で
フィルムシミュがお化粧的な立場じゃないかな?
アスティアやプロビアというのがあるけど
あれは色合いが明らかに実際のものより誇張されてる
またコントラストも強く黒味の強い感じの作り絵っぽくなる
EXRオートだとシミュとまた違ってコントラストも色味もちょうどいい位になるかも
個人的にはそれでもちょっとくどく感じてしまって
結局そのままで吐き出す感じのPで撮ってる
キャノンやパナみたいな色を派手目に出すメーカーから来た人だと
凄く薄みに感じると思うけれど
これはフジが長年培ってきた資産の色だと思う
フィルムやだっただけあって見た目そのままの色
この現実をそのまま映すような色と絵つくりは他のメーカーにはできない
自分もいろんなメーカーを持ってるけどフジのが一番しっくり来る
オートでもうちょっと派手目名色合いが好きなら
200だとちょっとどうかな・・・?
>>331 ありがとうございます。
勉強になりました。
派手めに写るモードを、お遊びで使って(面白い看板とかです)
普段はPモードで使おうと思います。
桜の季節に間に合わせたいと思っています。
設定とか、簡単には使いこなせないようなので、後で後悔しないで済みそうなPモードで使いたいです。
長く愛用していくつもりなので、程度の良いEXRと出会いたいです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
EXRで初めから撮ると
細部がソフトフォーカス気味というか
表現は悪いけどクレヨンで塗りつぶしたみたいな・・・
木々とかがね
コントラストが強くなる分もやっとして感じるかも
まぁ色は濃くなるし、絵や作品として撮るなら
面白いと思うけれど
普段使いだとやっぱりPの方がいいような・・・?
好き好きなのであれですが・・
編集はいくらでもできますしね
まぁいろいろいじってみて納得できることをお祈りします
自分の70は恐ろしく白とびしやすいなぁ
神社とか暗いところだとまっしろしろ
常に-2/3じゃないと使い物にならなかっただろう
何でこれ問題にならないんだろう
露出補正とか知らない人とかまずいんじゃないのかな
でもまぁEXRは綺麗には綺麗なので
そっちも同時に使うのがモニタで見るときに楽しいかもw
>>335 いやいや
富士の色はいいよ
試しに他メーカーのコンデジ使うと
妙にギラギラしてたり、ドギツかったりしてきつい
F200、今更ながらもう一台スペア機として買っちゃったよ
>>333-334 >細部がソフトフォーカス気味
彩度を上げ下げ出来れば不思議な雰囲気になりそうですね。
普段はPモードで写しておいて、要所要所でEXRも合わせて写す...
そうすると、パソコンの画面を見ながら嬉しくなれる感じなんですね。
季節(桜)として丁度よいと思うので、助っ人に来てもらいます。
本当に、ありがとうございました!
>>335 ズッシリとした重みを感じる、硬質な写りですね。
ダイナミックな構図にしてみたくなるような...
硬い描写をするカメラが無い状態なので、凄く楽しみです。
本当に、ありがとうございました!。
F200EXRの広角側の焦点距離は、実際には28mmより広いという書き込みを見た事があります。
何処で見た書き込みかは覚えていませんが...
Pモード、3:2を、基本の設定にしたいと思っています。
ケースは、Loweproのレゾとか、奮発しようかな...
>>335氏は博多の人かな?
今年は桜が遅いけど去年はヲイラもF200で桜を撮りまくりでした。
PモードでMサイズ・DRオートにするとEXRの選択に迷わなくてイイなんて話もありますね。
個人的にはDRモードで撮ることが多いです。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 15:08:17.22 ID:5eaqNB7v0
うまい
すばらしい写真って書けばうれしいの?
耳に痛い言葉も受け止められないで
勉強会とか、ぼろ糞にいわれたほうが伸びるぞ。
正直な感想です
写実性を第一に考えた場合、ホワイトバランスはどれがいいかな?
今は水中に設定してるけど、まだ青みが残ってる
その場の雰囲気を残したいなら晴れかオートで
かぶりを取り除いた正確な色を望むならカスタムじゃない?
>>344 他社カメラと撮り比べてみても、やっぱ青いね。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 19:24:29.07 ID:5eaqNB7v0
347さんは、写真うまくないんだなと思いました。
>>347 他人の写真をトリミングするんじゃなくて自分の写真を上げたら?
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 20:39:54.97 ID:KO8mTTu90
うん、まぁなんというか…俺は
>>335の方が好きだ
上手い下手はわからん
>>347 トリミングで写真悪くして文句言ってもな〜
>>350 丸太の所に、トンボとかが写り込んでいないと、
ただの汚らしい丸太の年輪を
ボカして喜んでいる(喜悦)しているんだよ、俺w
という感じがしますね。
なんなんでしょうか…
昨日は有り難うございました!。
中古しか見当たらないので、買うのは中古ですが、F200EXRを購入します。
>>338 設定を参考にさせて頂きます。
本当に、ありがとうございました!。
しかし、めずらしいね。画像にケチ付けた人がupするなんて。
まあ本来は普通の事なのかも知らんけどw
356 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/28(月) 21:56:25.77 ID:hYyOvB+z0
みんな知らないんだ?フジのFシリーズは・・・
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 21:57:28.54 ID:gK61ccTW0
>>353 トンボや馬などいたら逆にやらしいな
>>335 は明日撮っても同じものが撮れるけど
>>350 は緑が多くなっているし、丸太も乾いて模様も変わる、同じものが撮れない
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 22:01:46.20 ID:k6/4nvak0
写真がうまい奴はF200なんか使わね〜
な・・・なんか恥ずかしい連レスが・・・(^^;
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 22:12:34.76 ID:Yl+E4qyO0
>>353 350は写真をちゃんと勉強した人みたいだよ。
何故丸太が真ん中になくて左に寄っているの、とか、
地平線の位置関係はどうか、とか、学べるところが
たくさんある。(他にもあるけどみなまで書きません。)
ブラウザでのちょい見ではなく、じっくり見る事を
おすすめする。
日の丸写真でもいいものはいいし
構図の黄金比を守ってもつまらない写真はつまらない
写w真wをw勉w強wwww
>>350はいい写真だ。年輪がちゃんと写ってる。主題のセンターずらしで意味と奥行きを持たせて水平も出てる。
縮小でアンシャープをかけておく心配りもグッド。
>>335には緑も無いし何といっても精神性が無い。深みが足りない。
宮城県民だが、なんか被災地突撃しまくっていたら、レンズ鏡筒に砂が入ったみたい。
電源入り切りとかズームすると音が変だ。どっかねじれてるような音がする。
ズーミングも、ときどき遅くなる。ヤベーのかな?
とりあえず電源は入るし液晶画面や撮影画像もまともだけど、いつか死亡しそうで恐い。
>>363 F200EXRの筐体はかなりヤワだと思う。
いまどき液晶に保護パネルが無いのはちょっとどうかと思うね。
ボタン、レバー関係も丈夫な方じゃないので被災地の埃っぽさ考えると取り扱いにはご注意。
ホワイトバランスは明るめの灰色のものに直射日光当ててカスタムWB押さえておくと
プリセットではちょっと青すぎるな、と思ったときに結構汎用性があるよ。
被災地めぐり、いろいろ気をつけてください。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:25:00.44 ID:Yl+E4qyO0
加えて言えば、手前の木の黒が出て
奥の空の階調がギリギリ残ってる。
DR拡張が活きているって事だ。
あ〜、オタクって鬱陶しい(笑)。。
>>365 オタク?
おたく、空気読めないだけじゃないの?
これ以上やると自演って言われちゃってupした350が迷惑するから。
それと
>>(笑)。。
この書き方やめた方がいいよ。華麗臭がするから。
術に傲り感心は得ども感動は獲られず
>>365 あの画像、ベルビア・DR100%だと思うんだが。
DR拡張活きてないよ。
なんか可哀想だからもう触らないでやろう
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 07:58:08.13 ID:VeDUuf0J0
>>373 へぇ…思ったよりはマシなんだな。550も。
画角の巾が広いのは使いやすそうな気がする。
全体に寒色寄りで色が浅いのは気になるな。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 14:54:33.93 ID:Jo9+BubT0
F550EXR
15倍にするには24mmにしなきゃならんかった
28mmだと420mmだからな
動画はゆらゆらコンニャクらしいな
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 15:19:26.23 ID:Jo9+BubT0
この発色は裏面照射の影響?
これじゃフジの意味が・・・
28mm、HR時代の発色の機種って存在しませんかねぇ
35mmならいろいろあるけれど35だとちょっとね・・・
EXRは昔のフィルムを現像した写真のような絵を目指してるのかな
写るんですをデジタルで実現している感じで好き
380 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/30(水) 00:13:19.95 ID:L3ssqHCm0
ヲッ♪”
F200EXR最大の欠点は、昼間でもはずすAFだ。
そのほかの欠点は妥協できる。
382 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/30(水) 01:49:57.51 ID:L3ssqHCm0
緑被りも妥協できるのか。凄いな。
あのフォーカスって単純に合わないっていうより、なんか奇妙な失敗感があるよね
肝心なときに撮った一枚が後で確認するとどこにもピントきてないときの残念さ
>>374 基本の露出が明るめの傾向なのでそんな感じに見える。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 16:22:59.55 ID:TPHjvyw20
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 17:45:04.57 ID:px6i+0C50
いつの間にか液晶の内部ガラスが割れてた死にたい\(^q^)/
>>386 修理12kコースです。まことにありがとうござました。
俺なんか何度も落としてそれでも平気なのにな。
打ちどころってやつか。
明日、現物見比べて買ってくる。
明日、桜の開花日だから良い買い物になると嬉しい。
ひまわりの季節にもEXRが活躍してくれそうだし、凄く期待してる。
大丈夫に決まってるんだろうけどね。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 20:36:46.60 ID:JryysDsD0
>>378 F100fdがまさにその機種じゃないの。
あ、ほんとだ
100fdって35だと思い込んでた・・・
なんかサンプル見ると画像に光沢というか色も出ていて綺麗に見える
これにすればよかったなぁ
こういうのがほしかった
70買ったばかりだけど買い足そうかなぁ(´・ω・`)
>>391 今更ですまんが70ってどう?液晶割ってもう1個200というのも
何か悲しくて、激安70も絵が綺麗ならいいかなと思い中で^^;;;
その気持ちはわかる
同じの今更買うのも馬鹿らしい気がしちゃうよね
それで自分も70にしたし。
70は若干画質は落ちるかな
やっぱり10倍ズーム詰め込んでるしね
極端に落ちてるってことはないとは思う
ほとんど変わらないといえばそうなのかも?
場合にもよるけど200よりも明るめに写る
明るめというか露出過多な感じ
飛びやすいっていうの?
でも200はちょっと暗く写りすぎるときもあったから
この辺は好みかも。
色のりは200のほうが若干いい感じかも。
この辺は好みで別れるところかな。
でもまぁ普通に綺麗に写るといえば写る
レンジオート400にしたい場合、500万画素モードになる
レンジ100なら1000万画素で撮れるけど
とびがきついし、解像感、絵的にもちょっときついから
実質500万画素なような気もする・・・
あんまり参考にならなくてごめん
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 23:42:56.54 ID:L3ssqHCm0
ヲッ♪”
つ [ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2
>>393 392だけど詳細なレポありでした!!大雑把な絵作りが
そんなに悪くないなら試しに買ってみようかな。
カカクコム見たら9800円とか、あり得ない安さだから
試しやすいし。200はコンタックスTVS-Dに続いて
2番目の心眼カメラに(;ω;)
F200EXR、俺も9200円で中古購入したけど、この値段なら十分な性能だよ。
当然欠点もあるけど、どうしても許せないのはAF精度くらい。
高感度の画質も、F31fdと同等だし解像感ではF31fdを超えている。
ちょっとノイジーかな?という程度。
電池も、こまめに電源切りながらだとけっこう持つ。
フラッシュ使わなければ300枚くらいはイケル。
そのフラッシュ性能も秀逸。白飛びせずノンフラッシュと同じように写ってくれる。
398 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/31(木) 02:07:21.71 ID:96zV+BIq0
アハッ♪”
このカメラのコスパを無視して文句言ってる
バカが多すぎ。
最強のカメラだぉ。
画質悪いとか言ってる奴はEXRモードしか使ったこと無いんだろ
400 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42omuQ :2011/03/31(木) 03:35:46.26 ID:2q4Io7rmO
…ウェブがなかなか答えてくれないな。離婚する気配もない。
誰か、オレとセックスしませんか?
それかセックスなしで一緒に北九州の銭湯に入りに行きませんか?
ただしオレは防水デジカメ持参だけどな(アハ♪”
401 :
院長:2011/03/31(木) 11:23:04.41 ID:GK/wnhWWO
とうとうこのスレにも腐れホモに居着かれたか。
こいつは朽ちつつあるカメラスレに住みつく腐肉食ホモだ。
これ以上汚染されないようモニタリングを強化しよう (´)3(`)
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 14:34:34.97 ID:KgNGyq7m0
403 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/03/31(木) 23:50:23.97 ID:96zV+BIq0
アハッ♪”
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 23:59:24.58 ID:ix7WCYrI0
↑面白すぎ。
ガワもセンサーもF550で我慢してやるから
きちんと隅まで解像する28-140程度でF2.8以下の本気レンズのカメラを出してくれ
F200EXRも、けっこう本気ジルシのレンズだけどね。
この薄さで28-140mm、しかも周辺も解像してパーフリもない。
あと、たぶん28-140mmでF2.8スタートにすると、望遠側がF5.9以下になるかもしれない。
明るくしようとしたら、G12くらいの分厚いレンズ構成になってしまう。
つかF200EXRのレンズでいいだろ
センサーサイズも1/1.7に戻せ
ピント精度だけ向上させてF200exr再販
>>409 いい製品は作るんだけど
世代ごとにコンセプトが違う高性能を目指しちゃうから
常に旧世代ファンは肩透かしをくらい
使って見て支持するのは新規層
しかしその新規層も、次の世代で肩すかしという、負のスパイラル
でも
久しぶりに買うと「これこれ」
富士の色に染まっていた自分に気づく
i-Flashも何気なく凄いしな
フジの色とストロボは気に入ってる
GW前後にZ90のレンズでEXRCMOS搭載のZ900がでるっぽいから
画質面で現行品はどれも目くそ鼻くそと思ってそれを狙ってるけど
レンズの糞さ加減はやっぱIXY410とかWX10とかより劣るのかな
この板で誤用をよく見かけるけど、五十歩百歩ね、五十歩百歩
高感度画質や電池の餅がF31fdで、その他がF200の性能だったらな。
昼間の画質はF200でな。
2台とも持てば完璧
ISO1600でも1/9とかになってしまうような
暗い室内ではどうしたらいいですか?
フラッシュを使うと雰囲気が変わってしまうし・・・
ワキ固めてカメラも最大限固定して撮る。
F200の手ぶれ補正は、わりと効く。1/4でも注意すれば撮れる。
それか、画質が劣化してもいいならISO3200で撮影。
F200は微妙に詰めが甘いというか、残念な部分もあるけど
1万ちょっとで買える大型CCDコンデジとしては最高のCPを誇ると思う
おいらのは故障もないアタリ個体だったので、
ぶっ壊れるまで5年くらい酷使する予定♪
カスタムWBを使わないと桜の花びらの色が出ないし、フォーカスロックを使わないと狙った花にピントが合わない場合がある。
フォーカスロックをした場所と被写体の花の明るさが違う場合はマニュアル露出。
いろいろと難儀なF200EXRだけど、やっと使えるようになった気がする。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 00:32:15.31 ID:AmRlH5YU0
手持ちISO400 SS 1/4余裕でした
421 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/02(土) 01:02:40.32 ID:wjGWclCS0
みんな白アインだ。フジのFシリーズは・・・F31でおわったんだっちゃ
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 01:09:26.58 ID:5HmuI8Pl0
ゴミケーソにしては珍しくタイプミスか。
白アインじゃなくて知らないんだ、だろ。
彼はカルたんじゃないよ。
>410
毎度大量の信者反転アンチが発生するね、熱烈に信仰してた
教義が全否定されるんだから気持ちは分からんでもないが
ドMでなきゃフジの信者は勤まらぬ
>419
気の利かないUIと罰ゲーム的な仕様に耐え、やっと使いこなせるように
なった頃には後継機無しという絶望を突きつけられる、けどそれでもフジが好き
>421
F6xx系高解像度路線→F7x0系HDR路線 第一次オワタ祭り \(^o^)/
F7x0系HDR路線→F1x、3x系高感度路線 第二次オワタ祭り \(^o^)/
F1x、3x系高感度路線→F100高解像度路線復帰 第三次オワタ祭り \(^o^)/
F100高解像度路線→F200系特性可変路線 第四次オワタ祭り \(^o^)/
F200系可変特性路線→F300系広ワイドズーム路線 第五次オワタ祭り \(^o^)/
F300系広ワイドズーム路線→F550系全部入り路線 第六次オワタ祭り \(^o^)/
オワタ祭りかわいいです!(>_<)
富士には発色と高感度に特化してほしかった
F10〜F31fdに高感度高画質路線がひとまず完結して
F100fdでF700系のオハコだったダイナミックレンジ路線に戻り
F601なみの高解像度路線も維持しつつ、28mm、SD、手ぶれ補正などの
汎用性の高い機能を盛り込んだ。
高感度画質でも、F31fdに決して劣らないものにした。
すなわちF100fd、F200EXRが現時点での最終形。
>>409 それでも高く感じてしまうなあ
しかも生産終了品買ってもフジの支援にならんし
買って修理に出せば富士の子会社の潤いの足しになる。
431 :
325:2011/04/02(土) 21:59:20.46 ID:PV6retRo0
ID:JZeYEIsg0も、私です。
その節は、本当にありがとうございました!m(_ _)m
昨日、中古ではありますが、F200EXRを購入しました。
少し試し撮りしました。 街のスナップ、桜、お料理…
大好きになりました。
風が強過ぎて、桜の撮影ではブレの連続でしたが、春の風を写し込めて良かった...
と思えば、凄く満足出来る試写のための1日になりました。
購入したF200EXRは、純正の予備バッテリー付きの品だったのですが、
不安なので、予備を追加で1つ買い足ししました。
これで、思う存分写す事が出来ます。
写しとめた写真の、やわらかな色合いが、本当に見ていて幸せです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
>>417 ありがとう
やっぱり注意して取るか画質に目をつぶるしかないね
それかフラッシュか。
ためしにフラッシュ使っていて気がついたけど
感度上げてフラッシュ使うと夜の屋外でもかなり明るく写るね
まぁ心霊スポット探検くらいにしか使えなさそうだけどw
おもしろそう。ちょっとフラッシュ舐めてました
433 :
sage:2011/04/02(土) 22:51:07.53 ID:gSSs6PTJ0
プロビアはこうして比べてしまうと
なんかもやがかかったように見えてしまうね
でもベルビアはともかくアスティアでもちょっと濃いかなぁ
アスティアは諧調重視というならもうちょっとコントラスト控えめにしてくれれば
実用的かな。
ちょっと八色が黄色みがかるのも・・・
プロビアの彩度設定があると面白かったのに
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 23:28:50.20 ID:3lr5orgmO
プロビアもアスティアも醜い。
フジの発色はクロームで終わった。
クロームってもっと原色そのものの色を濃くした感じだったんだよね
今のフィルムシミュはなんか黄色っぽくなってるからへんに感じるんじゃ・・・
437 :
sage:2011/04/02(土) 23:43:58.72 ID:gSSs6PTJ0
>>434 絵としては黒が少し弱く感じるんだよ
だから多少2〜3%でも明るさを落とすとぐっと引き締まる
>>436 多分ハニカム素子でないとクロームは作れないんじゃないかと想像する
EXR素子だと色を濃くする配列として使えないんだろうと思う
535です。ごめんなさい。533さんの意見に否定的な意味を込めたわけではないです
誤爆でした
フォトショでちょっと引き締めるとちょうどいい感じになるよね
購入お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます
桜背景もぼけていていい感じに撮れてますね〜
またの登校お待ちしています
花もだけど環境がわかる絵って難しいよね
だけど発見できたスポットはそりゃ定点観測したくなるほど嬉しいもんだ
>>441 ありがとうございますm(_ _)m
メインのカメラで、活躍してもらおうと思っています。
操作も、露出補正がし易くて助かっています。
その他の操作は、これから色々覚えていこうと思っています。
4:3の写真で好きになれたのが嬉しかったです(基本は、3:2になるのかな..と、購入前は考えていました)。
なんて言うか、スッキリと収まりがいいと言うか、1:1のように感じられました。
スナップするのが楽しいカメラですね。
WB:日陰が私には合う感じです。オート、晴天は無理な感じです(青過ぎますね)。
オートで青く被るLX1よりもキツイ感じがしました(F200EXRの青被りは、モヤが掛かった感じですし..)。
もう1台欲しいので考え中です(程度の良いF200EXRが有るうちに追加で1台買うつもりでいます)。
>F200EXRの青被りは、モヤが掛かった感じ
逆に考えれば特定の部位だけおかしいんじゃなくて
全体に青フィルターかけた感じなので
容易に調整可能なんだよね、プリンタのオート任せで
一発解消される位だし
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 16:35:09.99 ID:LuFuMgpC0
いやー自然な色にならないから苦労するぞー。
写ってりゃいい、テキトーでかまわんって人にはいいかもしんないが
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 17:29:32.83 ID:38/OAgvGO
>>445 青被りはまだいい。空の色がさえる。
だかF200は最悪の黄緑被り。黄緑の空ってどうする?
つ[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 18:03:11.81 ID:wxoPd83d0
そんなにクソなら200EXRの失敗写真貼って見せて
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 18:20:07.10 ID:gYaaxAZa0
緑かぶりやピンぼけ写真は、F200EXRでは失敗写真ではない。
したがって失敗写真は無い。それがデフォ(アハッ♪”
451 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/03(日) 18:22:29.73 ID:gYaaxAZa0
ヲッ♪”
狂人のIDがギャアアな件
青い空
田んぼ
しなびた(失礼)町の明かり
いい所にすんでるなぁ
難解なかの情景って感じでいいね
>>451 ウェブ四大を想像して、いつもオナニーしてるんでしょ?
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 19:32:13.91 ID:wxoPd83d0
そんなにクソなら200EXRの写真貼って見せて
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 19:48:47.14 ID:38/OAgvGO
何でF200のスレが単独であるのか?
それはFシリーズのスレがF100までで、F200が外されているから。
つまりフジのコアなFシリーズファンはF200は認めてないんだよ。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 19:49:48.76 ID:tj8NDqo20
>>438 いい作例だね。
逆光の桜は難しい。1301755616922.jpgなんか、
オートWBは外しまくるし、DR拡張を期待してDRを
上げすぎると緑かぶりとかも出るシチュエーション。
ホワイトバランスを調整したり、
置きピンしたりしてうまく使いこなしてる。
お互い大事に使って行こう。
>>444 ありがとうございます!!。
そういう夕暮れの深い色合いを、写してみます。
F200EXRには、感度が高くなる場面でも、オモイッキリ活躍してもらいたいです。
444さんの、深い色合いの写真に、見惚れてしまいました。
>>457 本当にありがとうございますm(_ _)m
何とか思い通りの露出加減になるように、半押ししながら試行錯誤して写しました。
風が原因でAFが大変だろうと思い、慌てずに合わせました。
自分が写真として見てみたい明るさの写真を基準に、露出を決めました。
F200EXRは、シャツター音も心地よいですね(手に伝わるカシャ!という感触も含めて)。
大切にしていきます。
>>445 プリンターを購入した時に試してみます。
本当に、色々、ありがとうございます!!
すごい感動のしかただな。
三脚使って夜景撮ったら死ぬんじゃないかな。
俺も死にかけた口だから。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 21:27:43.87 ID:38/OAgvGO
ここはデジカメは携帯以外にはF200しか持ってないPeopleのスレだったのか・・・
461 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/03(日) 21:54:13.25 ID:gYaaxAZa0
F200EXRを使用しようと電源を入れるとレンズは出ますが画面が真っ黒で何も出来ないです
どうしようもないのでバッテリー入れ直してから、画像再生のオンオフでレンズを引っ込ませています
もうどうしょうもないでしょうか?
画像の再生は問題ないので液晶の故障ではないです
落下や水没ではないと思います。
保障期間1年は過ぎているので高くなりそうな修理は考えていないです
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 03:03:48.67 ID:UbLOU1XM0
そして F31 ヲッツ♪(アハアハ〜♪”
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 21:46:38.16 ID:pQNzEUpL0
467 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/05(火) 12:37:18.83 ID:/BM7vvEU0
夜ツ♪(アハ♪”
顔認識を切って使うと、ピンぼけが減ったなぁ〜と感じる今日この頃です。
やっぱりF200が忘れられなくてまた買った
今度は可愛がるよ
470 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/06(水) 00:55:30.74 ID:yqVdDRQn0
フジのフジたるフジらしさはハニカムCCDのクロームでおっ割った
富士の顔認識は、ピンぼけ量産するからoffの方が良いよね。
F系は今後も高倍率ズーム機しかでないだろうしF200はますます貴重な存在になるんだろうな
F200EXRは名機だけど、AFだけは迷機なんだよ。
だれうま
今思うと200はちょっとレンジが広すぎて
すっきりしない画像が多かった気がする
アンチじゃないんだけどね
解像感がもうちょっとあれば違ったんだろうが・・・
PとEXRではDRが違うから使い分け必要かね?
F200が届いた
今愛でてる
可愛いやつだ
DR優先、露出は自分好みの標準より1/3〜2/3ほど高めのハイキー気味が
桜の撮影には良い感じでした。桜の花びらが眠たいと台無しなので。
思う存分、楽しく撮影させてくれました。
480 :
sage:2011/04/08(金) 22:17:11.70 ID:i2lj6GE+0
>>477 俺はPでDR400に固定&EXRでDR800に固定し
日中の通常撮影からやや逆光気味の範囲はPで撮り
かなり明暗差があると思われるシーンやド逆光の時はEXRにダイアルを回す
ってやり方をしていた
でも、DR800はさすがにちょっと不自然にみえるかなって気もしないでもない今日この頃
腕いいじゃん。ご謙遜。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 00:32:02.63 ID:fk9B5+Y/0
>>480 さすがにそれは不自然だと思う。
逆光マニアならともかく、通常の撮影ではDRを上げすぎる
事によるデメリット(画面が眠くなる)の方が大きいと感じた。
ISOもDRも100か200が吉。
>>481 もう葉桜になりつつあるって、どちらの方ですか?
>>482 ありがとうございます。
撮影出来て、本当に幸せです。
調子に乗って御免なさい。
>>484 大阪市内の南部です。
もうTシャツの人もチラホラ見ますね(日中ですが)。
涼しいぐらいで、寒さは無いです。
PはISO100固定
EXRはオート任せ
487 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/09(土) 00:59:51.42 ID:zjWUoxFC0
みんなデジカメ初心者で知らないんだなぁ・・・
フジのFシリーズはF100で終わったんだよ。
ケーンはデジカメ初心者。
ケツホモ上級者
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 05:49:58.75 ID:rth+S/IR0
F200
購入後1年以内にフォーカスエラーになる確率
60パーセント
ちょっとした白トビ防止ならPの200まで
階調を残したいときはEXRの400までかな
つかレイヤーでDR拡大してるEXRモードがF200らしくて好き
>>483 お説はご尤もなんだけど
メリハリが欲しければ後から弄れるけど
白飛びしてるといじれる幅も激減しちゃうから
まあ何%が適度かは使うひとに任せておいて、本文はPモードとEXRモードの使い分けの一例として
DRレベルを意図的に即座に使い分けるやり方がある、としておいてくれ
近所の公園で試し撮りしてきた
一眼も一緒に持ち出して撮り比べしたら、一眼よりもダイナミックレンジが広いよ(DRモード)wwww
色味もこっちの方が好み
一眼が勝っているのは解像度だけ
F200EXRがメインになるかも
F100は確かにいい機種
写り的な意味で。最後の両親だったのかもな
あのレンズとCCDそのままで今のUI乗せた機種作ってほしいわ
もうズームは3倍でいいから
F200は今回、購入後4回目の落下テストに合格しました。
不具合無く元気に動いております。でも角にキズが・・
>>494 確かに落下テストには強い。でも、液晶にうっかり小物を落とす
テストでは不合格だった。液晶はちょっと前時代的だったなorz
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 18:24:45.64 ID:pqHTSxNZ0
>>492 どうせ一眼はクソKitレンズだろ
いいレンズに換えて見ろぜんぜんちがうから!
てか、ずっとデジカメ使ってて思うんだけど、一眼とコンデジって
カテゴリーそのものが違うよね。同じカメラでもさ。
車にたとえるのもアレだけど、一眼は四駆でミニ一眼はコンパクトカー、コンデジはヴィッツ。
大半の用途ならヴィッツで事足りるんだよね。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 19:08:04.98 ID:pqHTSxNZ0
一眼は911
コンデジはムーヴ
明日晴れたら桜を撮ってくるわ
ベルビアにしよう
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 20:52:36.98 ID:fk9B5+Y/0
簡単にメリハリの効いた絵がほしい人は
PモードでDR:AUTOにすれば適切な設定にしてくれるよ
他WB:AUTO、ISO:AUTO400、サイズはMで日中ならOK
屋内や夕闇を取るならISO:AUTO1600かMモードで設定を追い込むしかないけど
あと測光は平均、露出補正は好みに応じて調整してね
フラッシュの有無も好みで
中央重点測光ないのね・・・orz
505 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/09(土) 23:15:36.46 ID:zjWUoxFC0
>>501 すごいな!原子炉内部の核燃料棒が撮れるんだコレ!
やっぱり緑外線カメラなんだ!
NGワードが効いてるのかな…
どうせ、腰抜け阿呆の書き込みだろうけど…
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 00:11:08.44 ID:uZ3YZ3bBO
緑被り以上の緑外線か
>>505 燃料棒やペレットは無理。
制御棒までだ(; ̄ェ ̄)
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 19:52:29.55 ID:VYvHU7Ol0
>>508 これって画像処理系がだまされてるみたいだ。
光学LPFやらエッジ強調やJPG圧縮やらがだまされて
メチャクチャな処理をしちゃってる。
他のデジカメでこの模様を撮るとどうなるのか、
興味が沸いてきた。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 20:24:53.04 ID:Ly3j91Fk0
こういう模様なんじゃないの?
>>508 >>510 ちゃんと等倍で見ろよ・・・モザイクじゃなくてこういう柄の布地だから
柄の趣味は悪いとおもうが、そんなんじゃアンチか盲認定だぞ?
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 20:34:47.99 ID:VYvHU7Ol0
>>511 確かにさぁ、模様がよくわかるけど、
いや、何となく主題が別の方にあるような気が、
ひとことで言えば、
「うらやまし、いやいやらしい奴め
俺にもやらせ、いややめさせよう」
の気分だ。。
ぶっちゃけ訊きたい
Pモード
PROVIA
ASTIA
VELVIA
どれが一番まともな色が出るの???
完成はそれぞれだから何を持ってまともというのかは難しいけれど
Pのプロビアが見た目に一番近い発色で、絵作りなのは確か
それの彩度とコントラストを強くしてどぎつくしたのがプロビア
少しきつくしたのがアスティア
シーンモードもまたこれらとは別の色と絵作りが出るかな
風景モードだと少し緑が黄色っぽくなるフィルムシミュレーションに比べて
原色そのものの色合いとコントラストとシャープネスが強く出る感じ
いろいろ撮ってみて自分に合うの探すしかないかな
自分はプロビア以外は作り絵っぽく感じてしまう
でも被写体によっては面白いし、もちろんこれはこれで綺麗だから
しょっちゅう使うといえば使う
まぁこのみを探せばいいと思うよ
517 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/11(月) 00:30:05.68 ID:MOvInto+0
>PROVIA
>ASTIA
>VELVIA
>どれが一番まともな色が出るの???
まだ知らない人がいるんだ。( ゜д゜)ポカーン …
フジカラー色はフジクロームで終了したんだよ・・・
このカメラで撮った写真は、
安物のモニタで観るなら、コントラストを上げるときれいに見えるけど、
上等なモニタでみると、コントラストをいじった写真はくどくなって、
撮って出しのそのままで観るほうが、ずっと自然に観えるんだね。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 01:28:19.17 ID:pRLe0IsdO
F200を持ってるのにF200を買って、緑被りとピントズレに驚いて
新品同様で売り、中古美品のF100をもう一台買った俺は勝ち組
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 01:31:08.95 ID:pRLe0IsdO
F100を持ってるのにF200を買って、緑被りとピントズレに驚いて
新品同様で売り、中古美品のF100をもう一台買った俺は勝ち組
?
一度F200EXRを試してる時点で勝ち組じゃないじゃん?
でもそういう人カワイイよ。キスしたくなっちゃう。
と言うより、完全な負け組
見えてない
ニヤッ だがそれがいい
追加購入しました。
これで安心出来ます。
凄く程度の良い品でした。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 23:36:07.97 ID:Jd81j+aq0
>>524 ここ面白いスレだな。
ちなみに、これF200で撮ったの?
この肌の質感が出るカメラは何?
いや、買う訳じゃない。
529 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/11(月) 23:57:54.94 ID:MOvInto+0
F200
購入時点からフォーカスエラーだった確率
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
送料込みで1箱60円とかもある。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 16:23:35.27 ID:Jd+wJRmc0
F70EXR アマゾン1万切ったね
大空に聞け〜俺の名は〜アマゾンライダァ〜ここに〜あり〜♪
来るなら〜来てみろ〜悪の〜使者〜♪
F200EXRが出た当初は各モードの挙動が分かりづらいと叩かれてたけど、把握してしまえば逆になんか使いやすいね
UIは全然ダメ。Fメニューと通常メニューに撮影に関わる設定が別れてるのが致命的
>>534 使ってない奴乙
優れたUIとは言わんが
慣れればそもそも設定をいじくり回す事はないし
撮影時にさわりたい機能には簡単にアクセスできる
536 :
sage:2011/04/13(水) 22:18:03.30 ID:JDTAgR/+0
>>534 買って使っていればすぐ慣れる
これでもF100よりはだいぶ進化したんだぜ?
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 22:24:11.31 ID:gSENuBE60
F31時代に比べれば、WB設定が入るなど改善されたので、Powershot使いの
俺にもそれほど違和感はない。撮影時に使うのはほとんどFメニューで済む。
確かに。あんまり設定いじらないね。
被写体や条件によって測光を変えるくらい。
俺の場合は基本カメラオート。ISO1600上限。
PモードはISO3200上限にしておく。
EXRはDR800固定にしといて緊急用(もちろん最高ISO200)
これでほとんどの撮影シーンに対応可能。
UIに関しては他社製品に比べたら未成熟もいいとこだけど
F100fdの罰ゲーム的なUIに比べたら大進化と言って良い
M603からずっとフジを乗り継いできた自分が言うんだから
間違いない
今見返してみるとものすごい緑かぶりしている
よくこんなの使っていたと思う
541 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/13(水) 23:29:35.92 ID:1NMEjldp0
F100は青かぶりで露出はノーマルではアンダー気味だが空はバキ青でむしろきれい。
また、アンダーも色も補正すればいいだけ。F200は、一世代前のパナみたいな緑かぶりで醜い。
そもそもピントズレは補正でも何ともならん。フジのFはF100で終わったんだよ。
F300なんてジャパネットのセットたたき売り級のシロモノ。
>>535 俺かれこれ2年は使ってるけどこれは慣れない。
AEがけっこうバカだからスポット測光に切替えたりするのと
SN優先とDレンジ優先の切替え
ISOの設定、DRの設定
これがひとつのメニューにまとまってないとこが痛い。
露出補正も使いづらいったらありゃしない。
70EXRになってだいぶ使いやすくなったが、
キヤノン機なんかと比較すると、ウンコレベル
他メーカーのも結構ためしたけど、色再現はやっぱりフジが1番良いかも知れないと思ってるからフジを使ってるから多少の色かぶりは気にしない
他はニコンもよかったかな
>>542 UIうんぬんとは無関係だがAEが不安定なのはコレに限った話でも無いでしょ
いや安定している機種ももちろんあるだろうけど
露出は通常の撮影なら平均測光+露出補正でFA
夜景とかの場合はMモードで直接指定したほうが楽だと思う
…趣味の問題だからスポット測光がイカンって言ってるわけじゃないので念のため
…っと追加
俺は基本的にPモードで処理してる
測光方式は無いけどISOとかDRとかはFメニューでかえられる
サイズM以下の場合、DR100=SN(※公式な情報は無いが推論と実験からそう判断している)だから
特にSN/DRの切り替えも問題無い
サイズはMで
・通常のP(WB:AUTO or 晴 ISO:AUTO400〜1600 DR:AUTO)
・DR800専用のEXR (EXR DR優先 DR800 固定)
・夜景用のM
としておけばダイヤルで簡単に切り替えられるし困る事は無い
>>545 参考になるなぁ
カスタムWBはどうしてる?
最近は雰囲気を残したいから「晴れ」ばっかでたまにオート、カスタムはほとんど使ってない
まだファームアップしてない頃は撮影前にコンビニの白い袋をかぶせてカスタムWB設定したりしてた
その時の注意はモロに日差しを当てたり太陽の方向を向けると黄色が強くなりすぎて
結果としてWBが青被りになるから日陰とか太陽をに背を向けてやったかなぁ?
最終的には銀一のグレーカードを小さく切って持ち歩いてた
グレーカードかぁ
使ってみるよ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 15:13:46.47 ID:qM+8wFlZ0
朝から能書きタレ
>>549 こういう人間にはなりたくない..という輩の典型的な書き込み。
下手糞は、書き込みの仕方も下手糞
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 22:43:05.64 ID:rtSFnD+d0
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 22:44:47.95 ID:rtSFnD+d0
能書きタレ 画像UPしてみー
553 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/14(木) 22:55:43.50 ID:9aSK1aJd0
みんな全然知らないんだ。フジのFシリーズはF100でオワタんだよ。
いやいやF31fdがラストだろJK
>>554 レンズ資産が継承されたF40、F60あたりを見れば
わかると思うけど、35-105mmのレンズはちょっと
残念な出来だったから、F31がラストなんてこたない。
F31に28-140レンズを実装したらいいカメラに
なったかもな。
ラストポコニャンだな。
200は孤高のFです
シリーズは継承していません
フジの発色は好きだけど
せい天下の青かぶりと露出の薄暗さが嫌になってきた
とにかく見た目に近い発色をしてくれるコンデジってある?
画質もいいやつで
F100fdのFモードメニュー>パフォーマンスなんだけど
AFスピードアップは前から知ってたが
モニターパワーアップって何気なく凄いね
あんなに差が出るとは思ってなかったわ。
F200exrにも搭載されてるっけ?
>>558 露出を+1/3して、WBを水中にすればOK。
このカメラって日中でも場面によっては1/80とかにシャッター落ちるよね。
それで手ブレっぽく写るときがある。なぜだろう。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 15:50:19.82 ID:48LtJtcD0
虹彩絞りが無く、いきなりNDフィルタで減光する方式だからじゃないかな。
富士フイルムは化粧品健康食品会社でカメラ部門そっちのけ
モードダイヤルを指で上から押すと少し凹む感じかな?それともガッチリとしてる感じ?
俺の押すと少しへこむ感じなんだよね
>>563 とっくにフイルム会社から化学・情報機器会社に変わってて、イメージングソリューション(デジカメ・フィルム関係)より
インフォメーションソリューション(医療機器・電子デバイス等)・ドキュメントソリューション(富士ゼロックス)の方が
売上げも利益も出してるから、カメラ部門は傍流(イメージング)の傍流(電子映像)。
未だにフォトイメージング(カラーフィルム・ペーパー・ラボ等)の方が売上げ多い。
そうなんだぁぁ(>_<)
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 23:45:16.83 ID:NafRJ5wy0
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 00:29:41.63 ID:p66lSylM0
カメラ雑誌に大半のメーカーはソニーの1/2.3インチ裏面センサー使ってると書いてあったが
裏面って発色よくなるのかなぁ
1/1.7時代の原色CCDの方が画質も発色も高画質でよかったなぁ
抜けるような発色と画質の機種は現れないもんかな
F40fd登場でF31fdが最後の名機になると思った俺だけど
F200EXRが出るときは、まさかこれが最後の名機になるとは予想しなかった。
>>567 光学メーカーってHOYA以外もカメラ・レンズとかの一般消費者向け商品より、
電子デバイスやデバイス製造装置の方がメインの事業だから、消費者イメージとは異なる会社がほとんど。
コニカミノルタみたいにカメラ・フィルム部門を売却してたらわかりやすいけど。
>>569 どうも原理的に無理っぽい。
極小素子で光量を確保するための苦肉の策。
各社ともハイエンド以上はCCDや通常のCMOS使ってるし。
F31fdの良さは高感度時のノイズ・バッテリーの持ちなんでやっぱ今でもよく使ってる
F200EXRは会社に置いていろいろと使ってるな
扱いやすくて綺麗に撮れるんでなかなか好評だよ
結局トータルバランスで言えばF200EXR圧勝なんだよな。
確かにF31fdは名機だったが、低感度画質が周辺解像ボケボケだったし、白飛び黒つぶれひどかった。パープルフリンジも出まくりだった。
高感度も確かにノイズは少なかったが、今からすればドロドロ溶けまくりで解像感に乏しい。
今でも優秀なのは電池の持ちだけだな。
まあ実際そのとおりだが、先日F31をくれてやった後輩から
「さすが名機ですよ、会社の他のやつよりずっと綺麗で感激しました!」と言われて
返事に困ってしまった
一般人の用途には充分な良さはあるんじゃないかな?
後輩の会社の備品がどんなものかは知らんが
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 15:22:30.48 ID:vfUAl7QS0
コンデジ好きでF30、F31からF100、F200、F70、F300と
フジだけを気に入って買い増してきた
良くないと言われる操作感も慣れてしまえば、ほぼ同じ使いやすく…
F100から300はバッテリーも共通で写りも好みでとても満足。
いちばん気に入ってるのはプリントした時の色あいの良さでF200かなぁ
CMOSを使って機能テンコ盛りのカメラが主流みたいだけど
F200みたいなカメラも残して欲しかったなぁ
他社ならいまだとS95とかになるんかな?
ソニーとか食わず嫌いかもしれんけど、いまいち買う気がしない…
576 :
263:2011/04/18(月) 18:25:35.47 ID:/bHGwtiV0
>>575 禿同
ニーソのツァイス名乗ったレンズ
付けたコンデジも持ってるけど、
記録用にしか、使わない。
強調された輪郭がわざとらしく感した。
やっぱりニーソは買うべきじゃない
って後悔してる。
富士の色合いもインチキだけど
見てて心地よいからずっと富士。
ニーソックスみたいで気持ち悪い
>F30、F31からF100、F200、F70、F300
このメンツだとF100だけ操作感違いすぎて大混乱だったんじゃね?
入院させました
使っていたときは気にしなかったけど
最近の酷さに比べれrばF200もそれなりにいい画質の機種だったんだな
でもなぜかF100に比べて少し不安定な露出、一段落ちる画質に感じるのはなぜだろう
レンジ100で撮ればまた違ったのだろうか
>>580 飛んだり潰れたりしないバランスを探っているためだと思われ。
そんなもんピントと近い位置で欲しい露出となる所をハーフシャッターで押さえてから
アングル決めてシャッター切ればOK。
コンデジは被写界震度深いから風景とかなら露出弄るより楽だし早いよ。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 22:07:08.92 ID:vczNBanx0
F200には
デバックモードがある。
(隠しコマンド)
by FujiFilm社員
デバックモード?
詳細求む
上上下下左右左右Back顔ナビ、じゃないだろうな。
MFが可能となる隠しコマンドがいいな。
>569
なんかソニーは、光をフォトダイオードにより多く送り込むために光導波路ってのを加えて性能向上を目指しているそうな。
しかしフジは東芝に生産を委託しているからどうなるんだろうねぇ?
フジは頻繁に撮像素子を変更する会社だから、今度は東芝が開発中の三層構造の撮像素子を使うのかしらん。
EXRモードの制限を解除できるモードなら是非とも欲しい
>>585 多層構造は色再現性が高そうだし光導波路は高感度高画質が両立できるかも
まだ先の話だろうけど楽しみだね
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 16:51:54.16 ID:4t81vNno0
パナのライカ
ソニーのバリオ
なぜ画質悪いの?
コンデジはレンズじゃないんだな!
PS 「お前の腕が悪いんだ」の返しはいらない。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 16:55:17.81 ID:z6jAdgWk0
フィルムコンパクトカメラのバリオ、ライカは
明らかに良いのにな
>>587 パナライカの最近のは意外といいぞ。
>>588 CONTAXにしろLEICAにしろ
フジカラー使って欲しい。
富士ファンとしては
クラッセかナチュラクラッシカを
押したいところだがw
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 19:08:12.19 ID:z6jAdgWk0
F200EXR-EBCver.
F2OOEXRにSUPER-EBC FUJINON LENS
>>587 パナはブランド料払って名前付けてるってきいたけど
>>587 SONY
1/1.7型CCDの品(W300)
Panasonic
1/1.65型CCDの品(LX1/LX2)。LX1は晴天特化に近い。
この辺りの写りは、間違いなく良い。
今は違ってるようだが
F200 レンズが引っ込まない故障になって半年
フジのホームページで見積もると12kくらいで修理保留というか引退
キタムラのぞいたら、F300が16k+下取り3k引きで13kというびっくり価格
F200のバッテリー抜いて下取りに出しちゃえば部屋もかたづくしかなり迷ったけど
生まれて初めて買ったカメラで、デジカメの面白さ教えてくれたカメラだから
修理して使いたい気持ちがほんのちょっとだけ残っていたので保留
とりあえずF300のサンプル写真とか見て検討する事をおすすめする
それで納得できれば買い替えも有りだが後悔しないようにな
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 23:46:53.40 ID:6UkRFel50
F200とF300を撮り比べて即行でF300ドナドナしました
>>593 500円貯金するとか。
なんとなく、気が向いた時に小銭を入れておくとか…
部品保有期間内に貯まれば、修理の方向で。
597 :
583 :2011/04/20(水) 01:32:15.40 ID:DBxLBX/S0
貴重なご意見ありがとう
割引率に惑わされずに、必要かどうかで考えたいと思います
>>590 F200のレンズって中身はsmc-PENTAXじゃないの?
>>595 俺はF300買わなかったけど気持ちはわかるwww
1/1.7型原色CCDなんて小さな撮像素子と比べられたら哀し過ぎるよな…
1/1.6型と雲泥の差が付く。
レンズの明るさ云々では、センサーサイズの大小の差(描写性能・余裕)を縮められない。
センサーはセンサーの大きさの差
レンズはレンズの性能の差...
同じ(もしくは差し引き)で上回る事は出来ない
大きいものは、大きい
明るいものは、明るい
一般に撮像素子が大きいほど色再現性、感度、ノイズ、ダイナミックレンジなどあらゆる点で有利である。
とくに同じ時代に設計された撮像素子同士の比較ではサイズによる画質の差は歴然としており、
測定値にもはっきりと表れる。
また、同じ画角・同じF値における被写界深度が浅くなるため、
対象物だけにピントを合わせて背景から浮き上がらせる「ボケ」の効果が得られやすい。
小さなセンサーのP7000辺りと比べられると苛々するよ…
1/1.6型
>>1/1.7型。差はハッキリ分かる(同じ条件で写された写真を見れば一目瞭然だ)
まとめ(結論)。
同等画素数のカメラでも、センサーサイズによって画質は異なる。
センサーサイズは、大きければ大きい方が高画質(歴然とした差が現れる)。
F200EXRのセンサーサイズより小さなカメラは、写りが劣る(全然違ってくる)。
騙されないように
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:37:04.07 ID:WbjSJHHq0
>>593 コンデジは壊れやすいよな〜。
自分のF200も、バッテリー満充電して1週間程度電源OFFのままでもバッテリー残量ゼロになるトラブルがあった。
その時は、まだ無償保証期間中だったから修理に出したけど。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:50:24.03 ID:zPNOJYCP0
>>600-601 1/1.6と1/1.7なんてそれこそ五十歩百歩,どんぐりの背比べでしかないのだが。
>>603 大きい方が良いのは、紛れも無い事実。
ま、俺は比べないけどな(F200EXR持ちとしては当然気分が悪くなる)。
スレチのメーカー機種は、出来るだけ書き込まない=マナー。
自分から率先して書いておいてマナーとかw
一時期多かった1/2.7との比較ならわかるけどね>1/1.7
俺も素子サイズ坊だが1/1.7と1/1..6の比較で全然違うは無いわ
以下蛇足
産業用の1/2inch表記のカメラの実際の素子サイズが1/3も無かった事実を知り衝撃を受けた昨今
同じく2/3も1/2無かったんだよなぁ、「サイズ」ではなく「規格」とはいえちょっと・・・orz
俺も1/2.7や1/2.5あたりとならその差は歴然だと思うが
1/1.6〜1/1.8は大差無しだと思う。
むしろ画像処理。特にF200EXRの色の出し方が
たまらなく好き。AFがもう少しリアルだったら
一生使いたいぐらい好き。
1/1.8クラスの極小素子に雲泥の差は無いね
むしろSONY製1/1.7のほうが性能は良かったりする
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 21:59:23.62 ID:ovUcEfgp0
1/1.8〜1.6 と 1/2.3 の間に存在する解像感の差はかなーりあるね
以前からよく言われているがコンデジは600万画素で十分なんだよな
おや?俺のF200は…
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 23:11:12.70 ID:tz3oHyyc0
今持ってるF200EXRを大事にしなきゃだね。
1/1.6型CCDで1200万画素ってのも今では貴重だよね。
かつて神CCDと呼ばれた1/1.7型630万画素CCDも今はなく、このサイズのCCDは、キヤノンやパナが使っているだけ。
大型CCDハイエンドの流れをフジ自ら、いきなり断ち切ってしまったからなぁ。
>>612 600万画素でダイナミックレンジが広かったり高感度低ノイズ立ったりする名機。
おまけで1200万画素でとれたりもするけどあくまでそれはおまけ。
>>615 それでFAだな
しかもF200EXRの1200万画素は最近のカメラと比較すれば十二分にキレイな写りだったりするから…
どうしてこうなった?>FUJI
センサーが大判な事に加えてレンズも無理がないからね。
物足りなくなってS95やP7000を見に行ったときに、
量販店の店員さんに良い機械だから壊れるまで使ってください、
って言われたよ。
おかげで中途半端な買い換えせずにすんだ。
どうしても画質とノイズ耐性が必要になって半年後にそのお店で一眼買ったけどね。
でも、旅行いくと画質落ちるの分かっていても10倍とか15倍も欲しくなる罠。
F200EXRが駄目になったらDRも使いたいから素直にF550EXRかその後継に行く予定。
キタムラで底値のF300を見て、去年のGWに同じ店で最後の1台だったF200を手に入れていたことを思い出した。
普段使いはF31で、コイツの予備に…と思って購入したけど、未だに絶賛活躍中。
ここぞと言う時は一眼なんでまだ箱も開けたことなく会社のデスクの中w
最近F50のジャンクを200円で入手したけど、電源は入るがズームできない微妙な代物で、
あぁこれはF200の予備電池にしてはどうかという神の啓示なのかと思ってみる今日この頃。
F200は使わずに大事に取って置くと良い事ありますかね。
俺にくれ
DRモードのハイライトの粘りを経験すると、他にはもう移れないんだよね
オンリーワンです
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 20:29:28.61 ID:lQBf3Qcc0
ううう、うちのF200にホットピクセル2箇所発見してしもた。
レンジを広くするためか青みが強くなっている気がする
550や300はそこが改善されている気がして気になってきてる
出たのが冬だからサンプルも冬の景色が多いけど
夏場や新緑の色の画像はどんな感じなの牡蠣になる
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 06:11:34.00 ID:MUYSYOqv0
少しでも永くF200と付き合うために
華奢なダイヤル類を保護するためにウレタンシートを周りに貼って使用してる
みんなは何かしてる?
>>622 牡蠣に吹いたw
夏場や新緑の頃の牡蠣w
まだ食えんと思うが
岩牡蠣(イワガキ)の旬は5-8月。
牡蠣に吹いたと言うけど、貝類で吹くなら法螺じゃなかろうか、と…
ボガボガボ〜〜♪
そりゃ!突っ込めい!
>>624 >少しでも永くF200と付き合うために
同じ考えの人ww 2台使ってる。
経年変化対策(痛み防止策的な事)と言っても
思いつくのは、
・液晶保護カバー(必須)
・やわな保護をシッカリ保護出来るケース(LowePro製)
・ストラップを付けておく(純正)
・ブロアーで小まめみ埃を飛ばす(これは撮影の度にしてる。電源OFFの前とか)
・レンズの状態を、気にかける(逆光時とか、家で閲覧時に泣くのは御免)
・純正の電池だけを使う(予備2つ)
・海辺に行った後は、シッカリ手入れする(出来る限り、一眼レベルで)
これは、当然のようにしてる。他の手持ちのカメラでも同じだけど。
F200を中古で買ったんだがズームレバーを回すとジョリジョリと異音がする…
これって仕様?
新品で1台目を買ったら、子供を撮るのに使うと半強制的に家族共用カメラとして
召し上げられたから、1年以上期間を開けてからコッソリ中古を買い足した
>>629 例えばだけど、削っているような音だったら危ないね(誰でも分かると思うけど)
モーター音が大きいなと感じる=ジョリジョリ音と感じているならば、正常(劣化ではない、仕様)
ジョリジョリ音が聞けたら一番だけど、F200EXRのモーター音は、普通より間違いなく大きめだけどね。
>>629 異音がし始めたから前オーナーが売り払ったとは思わんのか?
完全に壊れたら買い取ってもらえないからな
まぁ中古が博打なのはF200だけじゃないくデジカメ含めて機械物全てに当てはまる
心配なら早めに(まだ値段が付くうちに)売ってしまえ
>>631 モーター音じゃなく単純にレバーを回すとレバー部から音がするんだよね(電源off状態でも)
とりあえず店で見てもらいます
>>633 砂噛みとかかな…
間違いなく見てもらう方がいいですね。
砂噛みなら俺もあったぞ。宮城在住で、沿岸の被災地を撮影してて
海岸のとある建物の基礎から飛び降りたら、案外高くて、着地と同時に転倒。カメラに砂かぶった。
さいわい普通に起動したが、電源入れたり切ったりすると音がなんかヨレてる。
ズームインズームアウトを繰り返すと、ガリガリ音がする。
やばいと思いつつも何回もズームしてたら、なぜか治った。
しかしレンズ鏡筒には直線的な傷が。砂でついた傷だろう。
以後一ヶ月、普通に使えてる。
>>635 被災者なんだろうけど、書き方がどうも....
砂噛みと関係無くね?
|ω・`)僕のF200も、いつの頃からか、ズームレバーがジョリジョリ(ゴリゴリ?)する・・・・
俺のはまだ大丈夫(使用回数が少ないからだと思うが)だけど
これが壊れたら代わりになるモノが無いから怖いなぁ
GRD3がぶっ壊れたので修理に出して
F200EXRに戻ってきたぞ
これ、小さいけど重い
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 12:53:17.02 ID:fYXzJlpJ0
思いのはブレ防止、中に石が入ってる!
この適度な重量感がいいのに
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 14:14:29.71 ID:255+F5ArO
>>638 最後のフジFシリーズのF100fdを2台持ってる俺は勝ち組。
>>640 ぶれ帽子昨日があっても何故かピントが合わない。しかも緑被り。
F100は2台とも固体差はない。デフォではアンダーなので少しでも
逆光なら必ず−1〜−2にしないと日陰はかなり暗くなる。
あと青被りだが、それはそれでいい意味での絵を造る。
今、売られてるデジカメの多くはソニー製の1/2.33恨めんもすセンサーを使ってる。
今のカメラは失敗絵は少ないが、なんかなぁ・・・ジャパネット
F100は癖はあるが、いじってやればフジの色を出す。ジャパネットで売る製品ではない。
初期のF三桁からパステルカラーを叩き出すF10を持ってるフジマニアの俺は嘘つかない。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 14:55:14.20 ID:fYXzJlpJ0
たかがコンデジで威張ってるぞ こいつ! ははは
俺は普段 OLYMPUS PEN Lite E-PL2
たまに、休日ドライブ PENTAX K-5
本気で PENTAX 645D
勝ち組とはこうゆう事。
なんでこのスレに来るんだ?
勝ち組さんは勝ち組スレから出てくるなよ
>>642 お前、写すのも書くのも下手糞なのに拘りはあるのな…
邪魔だよ、小僧…
>>642 >デフォではアンダーなので少しでも
>逆光なら必ず−1〜−2にしないと日陰はかなり暗くなる。
ID:255+F5ArO
↑
アホ
大文字、+1〜+2(露出を上げる)のが正解。
下げて→ >日陰はかなり暗くなる。のは駄目だ!と説明。
日本人でもないし、腕も無い。 ガキは偉そぶろうとするなよ…
書き込んだ事は消えない(忘れられない恥になる)。 覚えておくよ(笑)。
F200すごくいいね
ID:255+F5ArO
物貰いの乞食してる両親の肩でも揉んでやれよ...小僧ID:255+F5ArO。
情けない腐った身形してても、毎日街へ行って必死で働いてくれてるんだぞ。
それと、金入れてもらう為の御椀とか、ゴザも磨いてやれ…
たまには、親孝行もしてやれよ…。能書きは、それからでいい…。
乞食親を労わるのも、お前にしか出来ない事なんだぞ
お前の恥ずかしい書き込み
>>642は、永遠に消えないけどな…(笑)。
>>642 F100fd2台持ってる人、たまに書き込んでるけど、F100fdってそんなに神機か?
まだフラッシュがiフラッシュだし、ISO1600は色変わっちゃって使えないし
ホイールダイヤルで操作性劣悪だし。。よく使う露出補正とかが奥にあるし。
撮影モードだって、ダイヤルで即座に切り替えられないと不便だよ。
ダイナミックレンジ拡大もISO連動で必ず感度が上がる仕様だし。
結局、F100fdがF200EXRに勝っているのは昼間の解像感と赤外線の2つだけ。
F200EXRは確かにホワイトバランスが青くて寒々とした写りだけど
ファームアップでずいぶんマシにはなったよ。
F100fdを2台持ってる俺(笑) 乞食の唯一の癒しになっているんだろうな。
そんな書き込みで熱くなれる事が、凄まじく羨ましいよ(大笑)。
阿呆丸出し乞食一家ID:255+F5ArOだな…(笑)。
ヒドスwww
フルボッコwww
F100fdが操作性で叩かれていたあの頃が懐かしいなぁ
荒らしにいちいち構うなよ…
みんな沸点低いな
スルーが一番の対処方だぞ
>653
それまでフジの製品群の操作性がイマイチだと叩いてた連中が
泣き土下座しながらスンマセン元に戻して下さいお願いしますと
懺悔するほどの出来だったからなぁ
F200スレ伸びすぎワロタ
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 19:04:34.45 ID:L46KKFAZO
まぁF100fdのせいでFシリーズは終焉を迎えたからなぁ
それは言える
>>651 こいつ、ろくなもんじゃねぇな。
不愉快極まりない書き込みするんじゃねぇよ。
660 :
F100fd 2台体制こじき:2011/04/23(土) 19:46:41.30 ID:255+F5ArO
通常はSONYのHX5Vと携帯で間に合わせている。
HX5Vは静止画と音質はクソだが動画が綺麗でオールマイティ。
本気モードの場合は5D2がメインで超望遠用にFZ100、静止画サブでF100fd、
動画用及びスナップ用でHX5Vの4台持ち歩きますわ。
FZ100もフルAVCHDでHX5Vと同じだけど、何故か動画はソニーの方がいい。
5D2もフルサイズセンサーの動画があるけどAVCHD形式じゃないのでテレビで見る時かったるい。
ちなみにハメ鳥の時は防水のFT1
レンズがニョキっと出てこないので女に抵抗感が少ない。
フジハニカムファンだった俺がF200を叩く理由は、俺の買ったF200が
パナみたいな緑被りでピントズレまくりだったから。
ましてやセンサー(SONY製か?)小さくしたF300以降はフィルムメーカーの
魂を売ってジャパネット販売網に加わったようなもの。
だから最後のフジのF100の中古良品を随分探して買って2台体制にした。
もうフジは買わない。X100の次バージョンが良かったら考える。
以上! バッシング頼む!
F100fdのすごさが分かる遠景のサンプルみせて
>本気モードの場合は5D2がメインで超望遠用にFZ100、静止画サブでF100fd、
動画用及びスナップ用でHX5Vの4台持ち歩きますわ。
それ並べてちょっと携帯で撮影して見せてよ
663 :
F100fd2台体制の古事記:2011/04/23(土) 20:05:38.35 ID:255+F5ArO
いや、別に疑っているわけじゃないんで
ムリなら別にいいよ
ちょっとみたいなとおもっただけなんで
白飛び耐性史上最高
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 20:31:01.54 ID:255+F5ArO
>>664 PCから部屋にある物だけテキトーにあぷろだしてみるわ。
HX5Vとハメ鳥用のFT1は車の中なので持って来ないぞ。
668 :
↓ .:2011/04/23(土) 20:44:39.66 ID:InYum2vN0
うははw
ありがとうw
携帯性、画質、色、レスポンス、使いやすさを兼ね備えた現在のベストオブフジは何ですか?
X100
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 21:21:37.48 ID:255+F5ArO
の次バージョンに期待してる。どうもフィルムモードがクローム時代の方がいいな。
X100はいいカメラだが、マニア向けだな。
見た目がクラシックだし単焦点だし、10万するし。
あのセンサーを使ったミニ一眼シリーズを出してくれれば買う。
>>660 普段使いがF100fdじゃないんだ
というか拘りのないラインナップだねぇ。使いにくいでしょ?
慣れてくれば必要ない物が分かってくるから頑張ろうね
675 :
F100fd2台体制古事記:2011/04/23(土) 22:37:40.91 ID:255+F5ArO
>>674 だ〜か〜らソニーと携帯で一眼もF100も普段はほとんど使わない。
沖縄とかの風情を撮る時は5D2とF100がメインになる。
フィルム時代もペンタックスの一眼とフジのコンパクトカメラを使ってた。
F200を叩いて悪いかなとも思うが俺はコンパクトカメラ時代からフジファン。
ロットか個体差かもしれないが俺が買ったF200は本当に緑被りでピンボケだった。
パナも随分持ってるが屋外ではよく緑被りになる。それはパナの静止画と割り切っている。
フジファンとして静止画のフジ、フジクロームのフジが緑被りなのは納得いかなかった。
個体差であろうが悪いものは悪い。スレ全員がF200マンセーでは気持ち悪いだろ。
>>675 そのF200EXRは悪い個体だったんだな。俺のはそこまで緑かぶりしてない。
ただ、青かぶりで寒々しい写りではある。そこは割り切って使っている。
あと、フォーカスだけど体感的に30枚に1枚はどうしてもピンぼけするね。
それも昼間でコントラストのちゃんとしてる被写体が中心にあってもピンぼけする。
これだけは許せない欠点だと思う。
パナは昔使ってたが、黄色かぶりがひどいし色がドギつくて不自然だった。
で、次機種も買ったが、今度は赤かぶりだった。それ以来パナは敬遠してる。
フジはF11からS9000、F31fd、S6000fd、F200EXRと、ずっと使ってる。
2005年以降、フジ以外買ってない。確かにフジは色がいいよね。
>>675 いや別にいいんだけどね大した事じゃないし
君だってそうだろ?
本当は騒ぐ程フジが好きではないけど煽って注目集めて
ちょっと機材自慢したいだけなんでしょ
ラインナップが薄っぺらいけど大丈夫
君なら分かる日がきっと来るよ
>沖縄とかの風情を撮る時は5D2とF100がメインになる
分かっていらっしゃる。
南国の風景がよく映える。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 23:17:21.96 ID:fYXzJlpJ0
コンデジはそんなもんだろ
680 :
古事記:2011/04/23(土) 23:19:43.81 ID:255+F5ArO
>>677 あぷしろと言うから面倒臭いけど部屋にあるやつあぷしただけ。
ではキミが誇れるラインアップを自信を持って教えてくれたまえ。
681 :
古事記:2011/04/23(土) 23:27:51.24 ID:255+F5ArO
>>678 南国では強い太陽と青い空とヤシなど熱帯植物と木陰・・・
F100はアンダー気味で青と白のコントラストがいいんだよね!
それと国際通りなども一歩路地裏に入ると本土人には滅多に見られない風情がある。
去年はガキのインターハイ応援で行ったのであまり撮れなかったけどチョットあぷしようかな?
>>680 いやいや
最初に聞いてもいない本気機や羽目鳥機まで披露していただいちゃったからねぇ
うpしろって言われていそいそしちゃう辺りなんてカワイイですよ
まぁコンデジの画質にキレるとか大人気ないしみんな割り切って使ってるんじゃないかな
フルサイズ素子でも小さく感じるのにねぇ
>>681 ガキのインタハイって貴兄はおいくつで?
684 :
古事記:2011/04/23(土) 23:49:42.22 ID:InYum2vN0
>>682 俺のことは気ずかってくれなくていいよ。
キミの言う薄っぺらくないラインナップを教えてくれたまえ。
↓
>ラインナップが薄っぺらいけど大丈夫
>君なら分かる日がきっと来るよ
685 :
古事記:2011/04/23(土) 23:53:02.21 ID:InYum2vN0
50代か60代?
この世代でもF100fdを2台持ってるから勝ち組とか言うんだ。
なんか興奮してきちゃった。
687 :
古事記:2011/04/24(日) 00:05:18.71 ID:InYum2vN0
>>686 はぁ?みんな幾つよ?
カメラってジジイの趣味じゃないのか?
俺の周りの20〜40代は携帯だけだぞ。
それは無い
あのさぁ、気違いに構って潰れたスレがいくつもあるってことをこの板の住人は知らないの?
そんなに構ってやりたいならF100fdのスレに行ってやっとくれ。
RAWで取れたらなあ..
691 :
<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2011/04/24(日) 01:14:58.90 ID:KIfULUeNO
>>689 この時間に基地外にかまっているのはお前だけだがスレを潰す気か?
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 01:30:22.08 ID:RIWK8pqIO
よく上がるスレだから携帯房に食いつかれるだけ。F100スレは上がって来ない
F11のときもF31fdのときも、AFどんなに遅くても、はずすことはあまりなかった。
しかしF200EXRでは、クイックショットでもないのにバンバン外す。
モードの中に、電池食うけど正確なAFになる「確実フォーカス」があればよかったのに。
確かにAFは甘いけどバンバンは外れないぞ?
個体が逝かれてるか使用情況の問題じゃないの
景色を撮ると外れやすいな
うーんと遠く
半押ししないで一気にシャッター切っちゃうと高確率で半ボケ写真になるね
落ち着いて半押ししようぜ!
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 12:42:10.81 ID:sDflfPkI0
半ボケ写真は多分個体差じゃないかなあ。
あたりはずれがあると思うけど。
698 :
忍法帖:2011/04/24(日) 12:55:52.67 ID:01wvtZh/0
>>697 基本そう思う。
フォーカスに関してはフィルムマニュアル一眼が、メインなので気にしない。
F200EXRは平均値が高い。F31やF100は特化した物はあるけど。
個人的にはペンタックスA30、40が神機だと思う。
(広角、高感度を除き)。
sa.ku.ra!♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノsa.ku.ra!♪
ありがとねー(^^)ノシ
F200って色うすいよね
見た目以上に濃く写ることは無いね。フィルムシミュでもほぼ見た目に近い。
704 :
<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2011/04/24(日) 14:41:09.98 ID:KIfULUeNO
修了機種なのによく上がるスレニダ。
ピンボケカメラで名声を残してるニダか?
>>697 念のため半ボケって言ったけど
方ボケの事じゃないよ
微妙に全体がボケてるやつの事ね
俺ならビニール傘は退けてから撮るかな
飛鳥山前郵便局と横断歩道橋で
場所特定5分グーグルアースすげぇ
>695
だな、あとフジ伝統的な傾向として背景に植物の緑があると
そっちに引っ張られて手前に被写体がピンボケになることがある
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 18:26:25.81 ID:I+DVUugA0
>>709 君のデジカメ(当然コンデジ)でモヤっとしてない桜の画像をUpして見せてくれ
711 :
<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2011/04/24(日) 19:20:02.47 ID:KIfULUeNO
ウリの気色悪いコレクションをうpするニダが?
>>711 Sa・Ku・Ra!! Sa・Ku・Ra!!
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 19:52:14.05 ID:IvoYVLEQ0
>>710 コンデジでモヤっとしてない桜の画像はない
よってコンデジは使わない
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 19:54:16.90 ID:IvoYVLEQ0
それより
>>700のような写真で満足してるのか みんな?
コンデジのスレで何言ってんだあんたは
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 20:16:06.88 ID:sDflfPkI0
>>713 なんでここに来るんだよ?
じゃまだから来るな
…そうそう、せっかくだから消える苗部モヤっとしてない一眼の桜の画像でも貼ってくれ
>>716 妙に色鮮やかだけどコントラストとかいじった?
穂が輝いているようで綺麗だね
富士なのにサクラカラー
キドカラーってのもあったな
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 22:34:11.08 ID:sDflfPkI0
>>716 スマンソン。トーンカーブを少しS字に振って、輝度ノイズをぼかしてました。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 22:59:26.74 ID:Z8FcKXaE0
>>714 典型的なF200の絵だわ。空が青くない・・・f100は真っ青
>>722 見たことないからF100で撮影した空が真っ青の桜の写真をUpして
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 23:04:35.46 ID:Z8FcKXaE0
F100で自分で試せ くれくれ坊主
>>724 F100持ってないし買う気もないから
おまえさんは持っているんだろ?
ケチ付けるだけじゃなくて現物だしてみろよ
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 23:08:38.79 ID:sDflfPkI0
>>726 さっきのはさっきのでおもしろいけど
こっちのほうが自然な感じで好きかな
…色とかいじるのも楽しいけどねw
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 23:23:58.13 ID:Z8FcKXaE0
>>725 またカメラ出して並べてうpするのか!アホ!
何度もさすな!
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 23:25:58.77 ID:6UgPiCa00
鉄塔はいいの?
>>728 薄っぺら君こんばんは
毎日楽しそうだねぇ
カメラはあるけど腕はないのかな?
いやいや冗談です。うpはしなくて結構ですよ
なんでも青くする素敵な箱と末永くお幸せにね
ごっくん★
>>728 カメラの写真じゃなくてF100で撮った空が真っ青な桜の写真をUpしろと書いたが…ニホンゴリカイデキマスカ?
あなたが力説するF100で撮影した素晴らしい写真がみられると思ったのに残念だw
>>728 何度でもやれ。
俺がいいと言うまで百回でも二百回でも同じことを繰り返せ。
なに、いつも同じことを繰り返してんだし、何てこと無ぇだろ?
余裕、余裕。
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 00:26:43.67 ID:WMi/krGwO
12345・・・あきた
737 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/25(月) 00:30:02.91 ID:0N4cAbW40
アハ♪
738 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/25(月) 00:31:05.11 ID:0N4cAbW40
こんなスレあったか 忘れてた
スルー力検定試験で落ちる奴続出のスレはここでつか?
740 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/25(月) 00:40:11.29 ID:0N4cAbW40
みんな白アインだ。フジはF31でおわったっちゃ
>>729 F100fdの恥晒しと言い、
今更ISO100限定の品を誉めちぎって、どうする気なんだ。
勝手に使ってろよ。
お前らの気に入った品なんて興味が無いんだよ
(F100fdを拠り所にしてる 汚れ が使っている品なんて考えたくないだろう....普通)。
中途半端機を、愛でて宣伝する意味が分からない
(このスレで理解してやる必要が無いからな、、どうでもいいだよ.... 薄汚い貧乏野郎の能書きなんて..)
プロの眼の方が正しいのは明らか。
>F100fdとほとんど同じか、わずかに解像感は高く、F100fdと同等以上の細部描写力を備えていることを確認できた。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html F100を家宝級にして愛でている、シミったれたお前らでは説得力は無い
(腕無し、阿呆の他人でしかないとかの理由でな...)
F100fd家宝級一家共々阿呆面だから、メーカー云々で書き込みする事も読める。
細部描写力
F200EXR>>>F100fd
プロの目は確か。
よって、描写力の判断基準一つである 解像度も、質感も上(当然そうなる)
F100fdを愛でている乞食の阿呆は「めくら」なんだろう... F100馬鹿はキモイから、離れて笑うよ(笑)。
多分、価格.comを含めて、盛り上がり(書き込み+反応とか)が、羨ましいんだろう
(F100fd野郎の深層心理、寂しさの表れ)。
F100fdの恥晒し野郎を含めて、乞食の分際で、生意気なんだよ…。
追いやられてろよ…(苦しめ阿呆)。 乞食の生き方として、正しいではないか…
ま、、阿呆みたい...(F100fdを愛でる腕なしの乞食) というのが、F200EXR使いの本音。
743 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/25(月) 01:22:58.51 ID:0N4cAbW40
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ F31/ ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^○^.| やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
.. / /. F200 \
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| スッ
| ^o^ | / ノ||
,\_// ii|||| グチャーン!!
/ ̄ / iii|||||| グチャーン!!
/ /\F31/ ̄\ii|||| ・;`.∴.'
_| ̄ ̄ \ / 从,;,・从//;`.
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;・,‘;`.∴:;・<
||\ ヽ、' ^q^ ノ..'
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ l / やめptぷ sんでしまいhpo
|| || ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄\
. || / /.. F200 \
744 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2011/04/25(月) 01:32:34.42 ID:0N4cAbW40
F31>F100fd>F10>>>F200EXR=F300
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 02:04:53.12 ID:4Zo7eMVyO
>>745 反応しやがったよ…(笑) 意味不明な書き込み(笑)
悔しいか…
乞食…
お前(>745)、、たまには、薄汚い乞食親の世話でもしてやれよ…
お前のようなウスノロの幸せを願って、毎日毎日、道端で座り続けているんだぞ…。
お椀磨いて、足揉んで、闘魂ビンタでもしてやれよ…
それぐらいしか出来ない風体なんだからよ… (離れて笑)
ID:4Zo7eMVyO=乞食一家の一員 (笑)。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 02:31:23.57 ID:WMi/krGwO
たかだかF200を夜中まで援護するお前の頭の中はどうなってるんだ?
>>748 また乞食が登場。
悔しいか、馬鹿。 (笑)。
F100厨って何人いるの?
F100スレ行けよ
スルーしとけよ
>>750 f100好きは何人もいると思うけど、ここで頑張ってるのは一人のおっさん。
>>752 木の芽時だからさ、やっぱこういうのが出てくるわけね。
F30〜F31を溺愛するだけでは足りず、同社製の後続機を叩きまくる人
F100を溺愛するだけでは足りず、同社製の後続機を叩きまくる人
F200を溺愛するだけでは足りず、同社製の後続機を叩きまくる人
「歴史は繰り返す」や「人のふり見て我がふり直せ」が少し脳裏をよぎった。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 16:44:13.51 ID:79KfGCLz0
>>731 「自然の穂」と「文明の象徴”電気”」をうまく対比した作品だよ
それも、鉄塔より穂を力強く表現することによって、いかに文明が
自然の元では無力か表現した作品。
そんなのも感じとれないんじゃ、写真のセンスねーな。
深イイ〜深イイ〜う〜んう〜ん。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 16:46:57.66 ID:79KfGCLz0
あ!ここは、写真じゃなく、単なる機械好きのスレだったな
構図悪過ぎね?
なんか黄砂降ってるみたいな色だし。
人工物が全然勝ってるやん。
圧勝。
>>755 ヲナニーしすぎるとますます馬鹿になるぞwww
>>755 別に写真自体は嫌いじゃないが自画自賛を押し付けたり
他人の写真をこき下ろすお前の態度が気に食わない
性格腐ってんな
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 17:17:38.19 ID:79KfGCLz0
過剰反応さんたち
写真upしてみろよ
評価してやっから!!!
>>761 ヲナニーマンの感想なんかいらねーなwww
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 17:20:42.37 ID:79KfGCLz0
upする度胸もない
単なるメカおたく
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 17:22:50.87 ID:79KfGCLz0
そりゃ、写真とらねーから
仕方がねーなー
>>755 表現としたら逆になるよ
人工物が被さるように自然を圧倒している構図だろこれ
そもそも垂れた稲穂は豊かさを表すには向いているが
力強い自然の生命力を表すには枯れものは不向きなんだよ
意図を説明されなければ大災害にでもあったのかと思うような画だ
不安定で落ち着かないね
もっと幸せになれる画を下さい
君ならきっと出来るよ
やれば出来る子なんだから
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 19:21:15.88 ID:WLyZLFeL0
誰だってかまやしない
>>765 君は褒めて伸ばすタイプか。
うらやましいな。
俺も見習おうと思う。
撮るときに頭使えボケ。
他のアングル撮ってねえのかノロマ。
フットワーク悪過ぎだろクソが
もっと足使えカス。
やればできる子。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 20:27:52.45 ID:WLyZLFeL0
誰だってかまやしない
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 21:16:01.30 ID:PcS13F4r0
F60fdの解像マジすげえよ
カスタムホワイトバランスをやるのに
カメラにつけておけるキーホルダー型のような
しろいものってなにかないですかね
ちょっとオーバー傾向だからではないかと。
>>776 プロビアだよ。フィルムシミュレーションは使わないんで。
色が薄いのは津波で破壊された水産加工場のだと思うけど
これは逆光だったため、測光をアベレージにして暗部持ち上げしたから。
そうしないとボロボロになった建物の内部が記録できないし。
川の写真もじゃっかん薄くなってるね。こっちは測光マルチだけど。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 03:18:57.05 ID:7V1E6uRX0
>>775 被写体も悲惨だが、画質も悲惨・・・これでよく撮れてる???
お前ら今まで携帯のカメラで初めてデジカメ買ったのか?
>>780 おまえ分かってないな。ああいうがれきの集まりとか草の写真とかはコンデジが最も苦手とする写真なんだよ。
竹林とかもそう。CCDに対してレンズの解像力が追いつかない。
コンデジでここまで撮れれば十分だし、キヤノンのかつてのISO50の画質よりは悪いだけ。
おまけに
>>775は、よく撮れてるとは一切言っていない。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 06:34:02.28 ID:wBSDzG550
F200EXRはなぜSUPER EBC にしなかったのかな?
まあコスト的な問題だろうね
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 07:03:14.77 ID:7kORoyQR0
ボランティアにいこうぜ!?
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 16:50:48.49 ID:9hTxMOq/0
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 18:43:10.05 ID:wCv8Zx7O0
見た目の色でくっきり、はっきり?
そんなコンデジありませーーーーーんよ
F70/F80スレでそんな話題があったが…
誤爆?
そんな酷い有様の被災地の写真撮る余裕あるんだね・・・
俺にはよくわかんね。
>>786の論点って何かずれてるような気がする
縮小表示サイズで綺麗に見えるようにするべきだと言うけれど、だとすれば、そもそも高画素は必要ないんだよね
最初から画素数が少ない素子(≒画素サイズが大きい素子)使えば
ノイズが減るからノイズ除去も弱くて済むしね
今の技術で作った300万画素の素子があったとしたら
今の1200万画素の素子で撮影→縮小したものより綺麗になると思う
…実際に検証不可能なのが残念だけどね
あと単純に縮小の副作用かもしれないけど
F200EXRは600万画素で撮影するよりも300万画素で撮影した方が暗部ノイズが少なくなる
蛇足でした
>>789 現地の一部の人にとってはもう日常風景になりつつあるんじゃない?
むしろ誰かが記録に残さないと駄目だろう。
うんとても心を打たれる
戦後の焼け野原みたいなもんだね・・・
こんなこといっていいのかわからないけど
2枚目以下にも富士の描写って感じで凄くしっくり来る・・・画質的に
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 16:15:24.57 ID:763zgDzt0
復興のお金ってどこに流れるのかな?
>>795 なんか言葉がないな
うまいなと思うけど、被写体が被写体だけにね・・・
でも、後世に記録を残すって意味では、これはこれで必要なのかもしれない
信念に基づいて、これからも続けていって欲しいと思う
ここからどう復興したかも見たいよね
被災地を撮って回るのは不謹慎と言われるとそうかもしれないけど、
こういうのは動ける余裕ある人がどんどん記録しておくべきだと思う。
後世に伝えたり、今後の災害対策で役に立つ事があるかもしれん。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 20:31:58.97 ID:WeUb8q9q0
被災地は以前から撮り続けた所だから、震災後どうなったか事実から背を向けてはならん。
土門氏と同じことだよ。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 20:34:35.79 ID:WeUb8q9q0
でも、被災した人が写っていないと、真実が伝わりにくいね。
こんなとこでうpしてる時点で嬉々として撮ってんだろw
絶対報道的な記録じゃねーってw
> 絶対報道的な記録じゃねーってw
なにいってんだ?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 22:48:42.33 ID:763zgDzt0
死体写真は?
外から来た余所者が興味本位に珍風景として撮るのと
地元の人間が昔馴染みの場所の変わり様を後世への
教訓として撮るのでは、同じ風景を同じ機材で撮るにしても
意味が全く違う
>>795だが、この写真は衝動的な部分が大きいかな。
もう震災関係だけで600枚くらい撮った。動画もそこそこ撮った。
俺自身が2003年10月まで沿岸部に住んでいたし、釣りなどで何度も
訪れていたから、縁がないわけじゃなかったし。
仮に今もそこに住んでいたら100%死んでいたと思う。断言できる。
もちろん過去に沿岸部に住んでいたわけだから、昔の写真も残っている。
全然変わり果てていて、昔と今の比較写真を撮るのですら大変だったよ。
まず、同じ場所に立とうとしてもガレキだらけで立てない。目印がないから
その場所がどこだったか思い出せない。そして、被写体そのものが流されているせいで
同じものを撮れない。
あと、そういう場所で撮影をしてたり捜索してると、ウミネコ以外生き物がいないから
恐怖を感じるんだよな。犬とかすずめ、キジバトとかの声が聞こえない。
人の声や生活の音が聞こえない。
建物も防風林もないから風が強いし砂が舞う。その場所だけ世界そのものが荒れ果てている。
ずっとそこにいたら、自分も死んじゃうんじゃないかという錯覚に捕らわれる。
俺が被災地の写真を撮った理由は2つ。子供のころから見てきた場所だったのと
こんな経験、人生で二度とないからってこと。生き残った者の仕事の1つだと考えている。
ただ、後世に伝えるというような大きなことは考えてないかな。
歴史の一部として、復興後にまた比較するために撮っているって感じ。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 07:26:22.77 ID:k7Sk7tjF0
俺も沿岸部に住んでいた頃、1週間に1回は津波にさらわれる夢を見た。
恐らく、津波に流された人たちも夢を見ていたと思う。
毎週見る夢が、3月11日に現実となった。
彼らは、一生津波の恐怖と戦って死んでいったのだ。
今まで本当にご苦労さんといいたい。
808 :
HIDEC90:2011/04/28(木) 16:37:05.67 ID:kCBmx62d0
復興などせずに避難民を各都道府県に分けて
生活保護を与えたほうが安い
F200EXR と F60fd どちらか手放さなきゃいけないとしたらどっちを残す?
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 22:43:22.05 ID:04Mv16zy0
>>809 贅沢な悩みだな。
俺だったら全く同じシチュエーションで両者を
撮り比べて、気に入った画が撮れる方を残す。
結果を教えてくれればなお良し。
>>809 はまったときの写真のクオリティならF60fdだけど、
F200EXRで撮れてF60fdでは撮れない写真がおお過ぎる。
具体的にはダイナミックレンジのことだったり高感度低ノイズだったり広角のことだったり。
よってF200EXRを残すに1票。
お手軽スナップ写真程度だったらF60fdのほうが扱いやすいかもしれないけどね。
と、F50fdを子供に譲り渡してF200EXRに乗り換えた俺が言ってみる。
>>809 自分ならF60fdを残します。
F200EXRの代わりになるカメラならいくらでもあるけど
F60fdの代わりになるカメラは現行の富士のラインナップには無いので。
機能面でも、シャッター速度優先、絞り優先と真面目な作りになっているのも
ポイントが高い。
特に絞り優先ではその効果を実感できるのが良い。
F200EXRの代わりになるカメラが存在するだと!?
>>812 F60fdって機械絞りだったんだな。今初めて知ったorz
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 12:35:43.37 ID:cNG+nSSz0
AWBが青すぎて使えない
>>813 色味は全然違うけど、S95は代替になり得ると思う
DR拡張もあるし
今日も暗黒に包まれました(>_<)
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 17:15:08.06 ID:s1nLyiAJ0
>>816 F200とS95はキャラがかぶるよね
95が欲しいんだけどF200を持ってるんで踏ん切りが付かん
そうこうしているうちにF300を買ってしまった
F200EXRの画素ピッチは2.10μmなんだよね。
これ以降の機種で2μm以上の画素ピッチ持ってる機種って少ないよね。
パナとキヤノンのハイエンドだけだよね。
F70EXRは路線として理解できるけど
F80EXR以降は本当にどうしちゃったんだろうね>FUJI
あまり枚数を撮らないおかげかまだまだF200EXRは元気だから末永く付き合っていくしかないな
F70以降は高倍率機として統合したのでしょう。
822 :
811:2011/04/29(金) 21:13:50.74 ID:Q7Xcf/z50
>>812 そういえば、F60fdなら羽根絞りなので光芒が出るよね。
NDフィルタによる2段階絞りとは違うから、マニュアルや絞り優先、光芒にこだわるならF60fdかもね。
同社のコンデジ
シナ製ばっかりじゃん><
今時MADE IN JAPANたってなぁ…
最終組み立てが日本ってだけの意味でしかないし
MADE IN JAPANの表記が欲しいならX100でも買えば
>羽根絞り
そう言えば、フジが羽根絞りに見切りを付けてNDフィルタに移行した同時期に
パナはNDフィルタに見切りを付けて羽根絞り採用機を増やしてるんだよね
コンデジで羽根絞りってメリットあんの?
S95みたいに明るいレンズでそこそこセンサーデカくてもそんなに被写界深度かわらないだろうし
そのへんにこだわるなら一眼に行けば良いと思うんだけど
俺も以前は「羽根絞りじゃなきゃ!」って考えていたが
子絞りボケの事実を知ってからはNDフィルターが最適解だなと認識してる
あと昔は円形絞りが好まれていたのに今は7枚羽辺りで光芒が出るのがイイという風潮だったり
メーカーも大変だなとおもた
>827
だよな
>826
F31fd辺りまでのフジの弁では、無段階にF値を設定できるので
2段階とかしか設定できないNDフィルター式や円形絞り採用の
他社製品に比べ、状況に応じた最適なF値選択が可能であり
圧倒的に美しい写真が撮れると言うものだった
ハイレゾ→HDR→高感度と時代の最先端を突っ走ってた頃は
一貫して虹彩絞りだったから、F100fdでいきなり否定されても
付いて行けない奴が居ても仕方ないとは思う、コテコテの信者ほど
宗旨替えは難しかろうよ
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 12:18:54.75 ID:ke33tot+0
>>824 それも派遣のいいかげんな奴らが作ってるしな!
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 13:58:51.60 ID:1Pj+VrqH0
派遣のすべてがいい加減というわけではありませんよ
正社員を目指して真面目に努力している派遣も沢山居ます
もっとも派遣の半数以上がいい加減で使えないヤツということは認めざるをえませんが
不逞三国人とか慎太郎閣下は言い放つのですが、三国人の方が遙かに真面目という例は枚挙に暇がありません
もっとも、三国人が真面目なのはお国の家族がなかば「人質」にとられているような状態だからとも聞きますが
そうそう。俺も昔現像所でバイトしてるとき、ポストカードの振り分け作業やってた。
で、社員も一緒なんだけど、ミスを発見すると自動的にバイトがミスしたことにされた。
なんで決めつけるんだ?と思って原因を調べたら正社員のミスだった。
偏見とか思いこみって恐いよニャー。てか、正月とか七五三とか誕生日に
ポストカード作るという風習って、今もあんのか?w
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 15:00:31.83 ID:ke33tot+0
>>830 製造はライン作業でやってるから、いくらまじめな作業員がいても
不真面目な派遣の工程で不良が出ると、その製品は不良になる
製造中に見つかればいいが、出荷後お客に渡ってから不具合がでる可能性が多い
工場の中の人を見たらビックリするぞ
大々的に日本製謳ってても、ラインで働いてる人はフィリピーナとか中国人とか
まさに世界の亀山パネルとか
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 19:53:51.70 ID:ke33tot+0
中国人研修生は国から金がでるから
安く雇えるんだよな!
それで、日本人の雇用が圧迫されてるんだよ
日本人の大多数が売国支持なんだから仕方ない
あそこまで売国だとは思わなかった、
日本人の大多数が後悔してる。
>日本人の大多数が後悔してる。
ってゆーか、なんであんなマニフェストが実行できると思ったのか不思議だ
それと、なんであんなポッポみたいなのが総理になってやってけるのかと思ったのかも
今更自分たちもだまされた被害者だなんてツラするのもいかがなものかと思う
自民党支持者だったけど、自民党にお灸を据えるつもりで一度だけ民主党にやらせてみましょうなんて言ってたバカもいたけどさ
売国法案が通っちゃったら、一度できたものを廃止なんてなかなかできないんだってわからなかったのかな?
一度やらせてみてって、それって軒先を貸して母屋を取られる事になるって誰も予想しなかったのかな?
政治やお金や難しいことは、きっと誰かが自分のかわりにうまいことやってくれるだろうなんてのが日本人だよな
原発にしたってそう、想定外なんていいわけにならないし、今回のは完全に防げた事故であり人災
きちんとしたチェックもしないで、まぁ、安全だって言ってるから安全なんじゃねーの?
なんて感じで、いざ事故がおこったらギャーギャーさわぐと
マジでバカは死んで良いよ
民主党に入れたバカのせいで、日本は完全に終わっちゃったんだからさ
何か発言するんだったら、まず土下座でもして謝罪しろって思うよ
自民党に入れてた馬鹿のせいでそうなったんだけどなw
>自民党に入れてた馬鹿のせいでそうなったんだけどなw
たとえば?
元自民党の原発族議員は今、民主党にいるわけだけど?
まぁ、そういうのがわからないバカだから民主党に入れちゃうんだろうけどね
今更後悔するくらいなら、まずごめんくらい言ったらいいよ
お前がミンスに入れたのかどうかは知らないけどね
でも具体的に自民党のどこがいけなくてミンスに入れたのか?
誰も説明できないのも事実だよな
あれか?
カップメン400円とか毎晩ホテルのバーで飲んでたからとか漢字の言い間違いだとかでミンスに入れましたってんなら
やっぱバカなんだろうと思う
んでもって、自民がダメダからミンスに入れました
でもミンスはもっと日本をぶちこわしましたなんてのには被害者面なんだよなぁ
>自民党に入れてた馬鹿のせいでそうなったんだけどなw
だから自分たちは在日帰化人のミンスに入れました、でも俺たちに責任はありませんか
だとしたら救いようがない
日本を売り渡す手伝いしておいて、被害者ヅラかぁ
脳みそ足りてる?
>>839 脳みそ足りてる以前に、ここF200EXRのスレだよ?
おまえの賢さアピールもさんざんいろんな場所で言われてることじゃん。
2ちゃんねるってそういうヤツ多いのは分かるけど、場所考えろよ。
>脳みそ足りてる以前に、ここF200EXRのスレだよ?
>おまえの賢さアピールもさんざんいろんな場所で言われてることじゃん。
>2ちゃんねるってそういうヤツ多いのは分かるけど、場所考えろよ。
だったらまずそれ以前のレスにも何かいえよ?
それしないなら、なんか言い負かされて悔しいからもうその話題はしないでって泣いているようにしか見えないね
話ふられたからこっちはレスしてるだけ
俺からふった話題じゃない
てめぇらで始めた話なくせに、俺にだけ文句言うのはお門違いだ
脳みそ足りてる?理解できた?まだ続けるならなんぼでも相手になってやるよ
俺は粘着だからな
それで荒れたとしてもお前のせい、なにしろ2ちゃんの前提として、「荒らしをスルーできないあなたも荒らしです」とはっきり書いてあるわけだし
どうするよ?
続けるならレスくれ
そのつもりがないなら黙っててくれ
そうしたら俺も黙るからよ
なんか、ふだんからストレス抱えててかわいそうな人がいるね。
こっちも黙ってあぼーんしとくことにするわ。
>なんか、ふだんからストレス抱えててかわいそうな人がいるね。
>こっちも黙ってあぼーんしとくことにするわ。
>なんか言い負かされて悔しいからもうその話題はしないでって泣いているようにしか見えないね
黙ってスルーできないあたり、かなり図星だったみたいだねW
まぁいいや、俺も負け犬を追いつめて自殺されたら寝覚めが悪いから許してやるよ
じゃーな負け犬W
そういや、キヤノンはいまだにメードインジャパンなんだよね。
あれ見て「おお。キヤノンは金持ってるな」と思ったが
その中身も怪しいものだったのね。
俺のF200EXRは今のところ故障していないけど、大丈夫なのか。
今のところ、これを超えるコンデジはキヤノンのS95とG12しかないし。
壊れたらキヤノンに移るぞw
>>844 レスポンス気にしなきゃP7000の方がいいぞい。
>>826 通常のコンデジでは微塵もない。
1/1.6インチセンサーでぎりぎり自己満足レベル。
827氏の言うように、被写界深度で効果もそれほどないし
製造コストや製造バラツキがあがるだけで小絞りボケの問題もあるし、
ピンホール+NDフィルターが現実解。
逆に、コンデジ、特に1/2inch以下の機種を「羽絞りだから」とか言って
勧めてくる奴は信用できない、って基準になる。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 09:40:29.28 ID:qATfBLIq0
たかが安コンデジにどんだけ要求するんだ!
PLフィルタつけたいんだけど良いアダプタ知りませか?
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 14:04:58.25 ID:qATfBLIq0
コンデジはみんな絵が同じ
今思えばS9000やF11も青かぶりだな。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 15:50:58.97 ID:6BnwszcN0
みんな青と緑と区別付くのか?
F10〜F100は青かぶりで間違いない。
F200は違う! F200は伝説の緑かぶりだよ。
薄い黄緑ですよ
F200EXRに慣れきったせいで
久しぶりにF11を使ったら
トロさと解像感の無さでガッカリした。
もうF11は旧世代の機種だからね。モードダイヤルからして選択肢少なくて、ほとんどSPに隠れてるし。
AFも撮影レスポンスも6M時のF200EXRよりトロイよ。
ただし起動スピードとレンズ駆動音の静かさは、F11のほうが上だろうな。
200って何であんなに起動が遅いんだろうね。色合いは
壊れちゃった後、もう一度同じものを買おうかと思った
くらい綺麗だったのになあ。つなぎで同世代のF70を格安で
買ってみたら、色合いは似ても似つかなくてがっかりだった
けど、起動が早いのとレンズ駆動が無音に近いのには感動したww
シャープネス設定があったら最強だった
>>587 動画を撮らないなら、4GB超のSDHCとか要らないから256MB程度で速いSDにして、撮りだめせずに
こまめにPCに移してしまえば、起動の待ち時間は少し改善したかもね。
この辺が不評で、後継機ではアルゴリズムが変更されたんじゃないかな。
>>858 というか、キヤノンなみの画質カスタマイズができたら最強だったな。
あとモードダイヤルもカスタマイズさせてほしかった。
俺は写し終えた後に加工すれば良いと思うんだけど。
面倒な作業にはならないし、画質云々に関しても無問題だろうし。
撮って出しで決める必要なんてないんだけどな....。
それで決まらなければ駄目(カメラ内で100%決まる)=満足出来る(満足させる)カメラは、この世に無い。
>>860 起動ロゴを表示している裏側で、メモリの内容を確認してるからモタモタと待たされるらしい。
動画要らないなら容量が小さくて高速なSDにする。SDに溜め込まない。
まとまり悪くて申し訳ない。
100枚撮って、100枚全部いちいち後から加工するわけ?
ってゆーか、100枚とってそれ全部何かに使うの?
俺はそのうちの何枚かしか使わないんだけど、もしかして一枚一枚丹念に構図や露出をきっちりきめて撮影してるから?
だからすべてがこだわりの写真であり作品なので、キッチリした結果を撮って出しに求めるの?
だったらこれよりも良いカメラを買った方が精神的にもいいと思うけどw
>>864 加工したくなるような写真が写せていたなら加工します(魅力を感じた写真ならば加工)。
そういう魅力的な写真ばかりを写せるわけではないから、
億劫になるほどの枚数にはならないです。
枚数が多くても、WBの修正とかならば、連続した処理をさせられる訳だし。
微妙な調整=枚数が多くなければ楽しめるので(当方は)。
>>862 俺の画像加工ソフト、フリーウェアだから加工するとExif消えるんだよ。
あと、枚数ってのも確かにある。とくに青かぶりは全部だしな。
「後加工でOK。その作業課程は不便や負担とは感じないし楽しめるよ。」は万人向けではないし
カメラ内設定で「改善」が期待出来るなら、そんなに悪い意見ではない。
この「設定」を希望する人が大勢居るなら、メーカーに意見をぶつける価値がある。
「マニュアルフォーカス」か「無限遠」を希望してる人も居たし、個人的にはカスタムWBを
3つ位は保存出来るようにして欲しい。
さすがにもうファームアップは期待出来ないけど、改善要望的に意見を言い続けた方が
後継機種の可能性も多少は… と
ダメだダメだで終わる話をしてもね。
基本的にAFヤバいし、AEもアンダー気味だから自分の狙い通りになるまで何枚か撮らなきゃいけないデジカメだと思う。
100枚撮って気に入るのは10枚〜20枚ぐらいで撮ったものは加工したり、プリントしたり。残りは消します。
打率1割5分。F200EXR使いとして低すぎる?
AEアンダーは平均測光+露出補正でどうとでもなるし
AFはマクロで小さいモノを撮る時や月や星を撮す時位しかまよわない
未だに青被りとかちゃんとファームアップやった?
マジレスなんだが本当にF200EXRを使ってるのか?
>>869 ヤバいのはF200EXRではなく、貴方の可能性もありますが…
「コンテニュアスAF」をオンにして、DR400%の露出+0.33〜+0.67辺りでどうですか?
ピント合う前に気付かずシャッター切ってるなら、これで少しは改善するかも。
あとは、個体差というか、不良品を使っているのに、全体の問題と思い込んでいる可能性も。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 17:41:44.28 ID:iaYFdo8R0
くそ写真に補正してもなー
jpegを加工して再保存すると更に画像が劣化する理屈だしな
ならクソじゃない写真みせてみろよって言うと逃げる
俺もだからわかるw
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 18:03:43.28 ID:vk/Aclit0
879 :
869:2011/05/02(月) 18:07:03.38 ID:fu8b2KvO0
>>874 >>876 俺も何割かはこういうクソ写真かもw
もっと寄れ&日の丸真ん中写真w
ただ861氏と違うのは、俺はこういうの捨てる(−_−;)
>>877 興味深い実験乙
俺も両方持ってる。
パッと見、俺のF200EXRやf100fdより輪郭きつめな感じがしたが気のせいか。
>>878 ブラウザで開け
なんだよw
適当に一番最後のファイルのせただけなのにクソよばわりかよw
ならマシな写真みせてくれw
>>877 評判通りだね。確かにF100fdのほうが解像感は上だ。
F200EXRがF31fdほどじゃないにしろ、解像感が犠牲になっている。
しかしF100fdは高感度の画質がドロドロだしISO1600は色変わってるからな。
やはりトータルでの使い勝手はF200EXRのほうが上だな。
F100fdて使ってるうちに熱くならない?
F200EXRの元画像に後処理でシャープネスをかけるとかなり解像感がUPする
1/2.3クラスのデジカメの画像を弄っても汚くなるだけだけど、F2000EXRの元画像は素性が良いから後処理に耐えられるんだよね
F200は日常のメモカメラとしてのバランスが良いね
見た目に近い画が残せるから重宝してる
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 21:41:19.03 ID:vk/Aclit0
>>877です。
>>880 何もしていない撮って出しでっせ。
>>882 自分のセッティングはISO AUTO(400)なので
高感度は関係ないかな。
あと、F100fdはISOをどんどん上げちゃう。
同じシチュエーションで撮ると、
F200 1/280 F3.3 ISO100
F100 1/280 F9.0 ISO400
(イメージなので細かい事は言わないで)
てな感じになりがち。
やはりトータルの使い勝手はF200EXR。
ちなみに手持ちのFUJI機で一番画質が良いのは
多分A800。
連休中に3台並べて撮り比べしてみよう。
>>888 黄砂も花粉もストロンチウム(放射性物質)も黄色いから気を付けろよ
200はなんかフジにしては微妙な発色だった希ガス
なんか若々しさがない・・・
892 :
869:2011/05/03(火) 21:25:33.54 ID:CF8sFddW0
確かにカリカリシャープはコンデジっぽいよね(−_−;)
E200EXRもコンデジだけどw
>、カリカリシャープネスが効いた画像の連続=ガキ臭い
どういう短絡思考?
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 11:36:19.62 ID:tG4tdhKE0
70かよ。F200じゃねーのかよ。
てか、今年2月に中古でF200EXRを9000円でゲッティングナウできた俺って運がよかったんかな?
>>893のようなガキには意味は分からないだろうな…
勉強積めよ。経験していけば理解出来るようになる(意味を理解出来る)
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 15:34:43.20 ID:5wjvN1gs0
最近は女子カメラみたいな、ほんわか写真が流行りだよな
デジカメも癒しのゆるキャラ、ゆる写りの時代なのか。。。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 18:54:27.04 ID:wH1jqmLEO
>>896 教えてあげれば?
説明出来ないから逃げてるようにしか見えないよ
俺もF200の色や写りは好きだが、他機種をバカにするのはちょっとね
懐の小さい短絡的な人間と思われても仕方ないね
まあF200の信者も居るみたいだけど
200のスレだから大目に見てやってくれ
よそのスレに出張してF200を語り始めたときに叩き出してやればいい
つかここはF200EXRスレなんだから他カメラのユーザーが出張ってくるなよ
あと
>>896じゃないが、おそらく言わんとする事は
「ノイズを舐めてべったりの画像に強いシャープネスをかけて解像しているように誤魔化した絵」を
「ものすごく解像している」と勘違いしている事を揶揄しているんだろう
レンズ性能等による自然な解像(カリカリに解像する)とは違うよと
F200EXRはカリカリに解像するわけじゃなくソフトな(悪く言えばボケた)絵だが
上記のような誤魔化しが少なく自然な絵だから扱いやすいに見やすい
それに、それほどぼけているわけでもない
むしろ昨今のコンデジと比較すれば十二分に解像している…一眼に勝てないだけ
F100は正直思っていたほど違わないなって感想
解像するとの評判だったからもっとはっきりわかる位の差が出るかと思っていたのに
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 21:05:35.47 ID:AetvGR7M0
F200は横綱なんだから、雑魚が騒ぐのくらいドンと構えてやり過ごせばいいと思うよ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 22:01:41.28 ID:9rPC9gMr0
>>901 >F100は正直思っていたほど違わないなって感想
俺の受け止めは全く逆。
思った以上に違うなって思った。
感じ方は人それぞれだね。
ってことは、F31fdは大関か。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 01:24:27.67 ID:jV50ohu40
横綱ってw
このカメラしか使ったこと無いの?
AEもAWBも馬鹿すぎて使いものにならない、
フラッシュ調光補正も利かないカメラが横綱と?
DR拡張だけが唯一無二、このカメラの利点だよ。
そこがいいから使ってるだけで。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 04:37:08.79 ID:II7pXWFR0
↑
【必死だなw】
久々この台詞の似合う香具師の登場だ
907 :
869:2011/05/05(木) 07:06:37.79 ID:2seQMIXZ0
F200EXRユーザー同士で長所短所を
議論するのは有意義だけど、つまんない
いい争いになるのだけは勘弁せえや。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 10:48:58.23 ID:ml1o04Uy0
わりい、唯一無二は言い過ぎた。
F70だってDR拡張は優秀だわな。しかもAWBがそこそこ使える。
とはいえC機のAWB精度の足下にも及ばないけど
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 16:39:16.02 ID:HDQSisgR0
コンデジのスペック自慢
>AEもAWBも馬鹿すぎ
これはまぁ同意だけど、他機種も少なからず外すときはあるし
印刷時にかかる自動補正で概ね問題ない範囲に落ち着くから
画面で見るとき以外は許せる範囲かなぁ
やっぱAFがタコなのに非常手段が存在しないというマヌケな
仕様のせいでピンボケ量産機になってるのが最大の弱点だと思う
AWBバカって言う奴はファームを1.2にしろ、暖色系が好みなら晴れにセットだ
AEバカって言う奴は平均測光にして好みに合わせて露出補正しろ
AFバカって言う奴は小指の先位の大きさの花マクロか星の撮影しかしていないのか?
俺はキヤノンのIXY400とFUJIのF200EXRを使ってきたが
AWBもAEも上記でまったく問題ないぞ?
AWBはファームアップ前は青っぽかったが対応後はIXY400とほぼ同等な反応だ
AEの傾向はIXY400→明るめ、F200EXR→暗めって違いはあるが、どっちが正しいって話じゃない
※俺はIXYでマイナス補正を多様していた、また評価測光が安定しないのはIXY400もF200EXRも同じ
小さい花と星しか撮らないならこの機種は不向きだから他のカメラを使え
それともアレか?・・・使ったこと無い奴乙か?
これでピンぼけ量産とかシャッター半押しすらしてないんじゃね?
フォーカスはオートエリアやコンティニュアスにして、なんとかならないのかな。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 17:34:21.09 ID:HDQSisgR0
AWB=アヴェレージ・ホワイト・バンド
AFはバカだけど星は兎も角、花などの植物はむしろ得意な部類だよ
なぜか緑成分には敏感に反応するから、花とか撮る際には、同じ位の
位置にある葉っぱに半押しでピント合わせるようにするとなぜか
スペック上の望遠撮影可能限界50cmよりも若干接近して撮れたりする
俺がフォーカスで困ったのは上で上げた2点のみ
具体的には月及び星(単なる輝点だね)を写そうとしてもフォーカスが合わなかった
夜景なら大丈夫
あと草っ原で小指の爪位の大きさの花を写そうとしたら
うしろのごちゃごちゃした枝葉の方にフォーカスが持って行かれて断念した
普通の草花なら全く無問題…アレは対象が悪すぎたと理解してる
逆にその時意外にフォーカスが合わなくて困った事は無い
たまにタイミングを焦って半押ししないとボケ写真になる事はあるけどコレは使い方の問題だし
コンティニュアスは使った事無い(基本、風景撮影だ)から知らない
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 18:10:05.41 ID:xwDSkHqU0
> あと草っ原で小指の爪位の大きさの花を写そうとしたら
これは機種によらずコンパクトデジカメでは難しい部類だと思う。
マクロで寄れるとき(ワイド側)にはタチイヌノフグリとかキュウリグサでもピントが合うけど
テレ側で背景ぼかそうなどと思うとオニタビラコやキンランあたりでも難しい。
自分はそういう小さい雑草・野草写真用に一眼レフを買ったくらい。
もっともMFで外さず撮れるようになったのは拡大ライブビューのおかげなんで、ちゃんとした
MF機能さえあればコンパクトデジカメでも構わないと思っているけどね。
F200EXRで気になるのは、ワイド寄り中遠景の、ありえないようなイージーな被写体で
時折外すことだな。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 18:16:03.65 ID:xhDf+bln0
>>911 その1.2でも馬鹿すぎるから困るんだよ。
晴れだろうが曇りだろうが水中だろうが全部ダメ
毎回グレーポイント見つけてカスタム設定するとか
んないちいちやってたらシャッターチャンス逃すわ
IXY400なんて時代遅れの機械は捨てちまって
S95あたりと比べてみろよ
>>916 >F200EXRで気になるのは、ワイド寄り中遠景の、ありえないようなイージーな被写体で
>時折外すことだな。
うーん、俺には経験無いなぁ…さっきも書いたけど慌ててシャッター一気押しした時位だね
>>917 S95なんか持ってないし買う気もないから
とうぜんおまえさんは持っているんだよね?
だったらそっちで比較画像(無加工EXIF付き)をUpしてどうわるいのか解説してくれよ
いくらバカバカ連呼したって俺からすれば無問題なんだからアンチの工作にしか見えないわ
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 19:40:21.87 ID:/g1iUnSw0
こいつはこのカメラしか知らないのだから何言っても無駄
井の中の蛙大海を知らず
俺は少なくともキヤノンとFUJIの2つを比べてるわけだが?
偉そうにしてても結局持ってもいないアンチの工作確定だな
自分が正しいと主張したいなら
その正しいS95のAWBとダメダメなF200EXRの比較説明をしてみろ
できない(しないwとか言い訳も同じ)以上まったく信用できないな、おまえの書き込みは
バカ相手にするのは疲れたから証明写真&解説が出てくるまでは相手にしないからヨロ
北風と太陽w
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 20:06:30.15 ID:Af82WgsR0
>>922 しょうがないから反応するけどさ
これでどうしろと?
彼は「F200EXRのAWBの出来が悪くてS95のAWBは良い」って主張しているのだから
同じ物を同じ条件で撮り比べて並べて比較できなきゃ意味が無い
それも誰もが「これは真っ白な色だ」と判るモノが写りこんでいる写真をね(例えばティッシュとか)
S95やF200EXRのサンプル画像を示されても「ふーん」と言うしか無い
ここ数レスの流れと無関係ならば単なるスレチ
>>917 異論を申す
たしかにf200はFWアップ後も多少青みが強いとはおもう
だが、s95はオレンジすぎだよ
晴天の朝方、日も十分に登って来た10時ごろに撮影しても、直接日の当たってるところは、夕方に見えてしまう
せっかくのRAWも、DR拡張では使えないから、後での修正も厳しい
直射光が当たらない場所では暖色系って範囲だと思うんだけどね
コンデジはF200、S95、GR-D2、N-1と持ってるけど
ピンを外す事があるのはF200が一番多いよ(´・ω・`)
上でも出てるけど特定の条件下だと発生しやすいのかもしれないね
AWBについては個々に持っている特徴と捉えて対応してる
そもそもユーザーとして各機種の特徴を把握せずに使っているからダメなんでしょうね
どんな時もシャッター押せば気に入った画が得られると思っているんだろか
シチュエーションで使い分けたり工夫する事が必要でしょ
それが技術=手腕として評価されると思うんですがどうでしょう
ちなみにF200はメモカメラの一台として使ってますが優秀です
>925
自分の経験ではフジの製品は傾向として緑色の物に引っ張られやすいと感じる
>ワイド寄り中遠景の、ありえないようなイージーな被写体で時折外す
のも山や生け垣など背景に緑が多い場合によくあると感じた
これはF31fdでもF710でもM603でもそうだったけど新しい世代の製品ほど
傾向が強くなっていくのが気になってた、花撮りの時は逆に望遠で近接写真
撮れるのでこの特徴便利に使ってるけど、普通の記念写真とかで困る
人間相手だと確実に成功と確認できるまで何枚も撮り直すって事がしにくいから
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 22:53:02.70 ID:Af82WgsR0
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 23:12:45.99 ID:8YFqglxw0
やっぱ弘前の桜は世界一キレイだな
>>926 > 自分の経験ではフジの製品は傾向として緑色の物に引っ張られやすいと感じる
そうでしたか。傾向が分かれば対応もしやすいので助かります
特徴を上手く利用した技も参考になりました
当機種も優秀なんですが万能ではないので
ユーザーが手助けしたり割り切って使用するべきと思っています
各人が明確な目的を持って購入し、特徴を活かした知性的な利用を以て
初めて機器は能力を最大に発揮してくれるものだと思います
自身の思惑から外れた機種だとしても機器のせいにするなんてみっともないじゃありませんか
合う物をまた探せばいいだけですしね
あんなくすんだ色なのに綺麗とか・・・。
太鼓持ちのフジオタ君復活かな?
誰のこと?
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 23:43:25.45 ID:8YFqglxw0
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:54:07.45 ID:fT3+iCPo0
>>935 巧い。俺が見たF200EXRユーザー写真の中じゃ最高峰。その技術とセンス肖りたいって言うか嫉妬(−_−;)
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 08:25:07.02 ID:wmWYrlOq0
F200EXRを、1/1.7CCDハイエンドコンデジ(G12 XZ1 P7000 LX5)と比べてごらん
色解像度が悪いし、暗所性能も悪いので、使い物にならんことがわかる。
F200EXRの唯一の長所は、EXR DR400のダイナミックレンジと諧調だけ。
解像力では、全くベイヤー機には叶わない。
俺にとって、F200は、DR400専用機だ。S5Proに諧調が似ていて、好きな人は嵌ると思う。
>>938 うーん。みんなF200の性能は理解しているよ
その上で撮影を楽しんでいるんだね
ハイエンドと比べる意味は全く無いよ。笑っちゃう
どうせならF200を熟知した撮影テクや作例をあげてくれたほうが
有意義な書き込みになるなぁ
>>938 F200EXRスレで何がやりたいの?
あえて「荒らし」じゃないとすると正直意味不明だ
個人的には胸ポケットに入らないカメラは対象外
それに解像も欲しいがダイナミックレンジが超欲しいからF200EXRなわけだし
F80EXR以降みたいに解像ガタガタはさすがにノーサンキューだがこれなら十分満足できる
EXR-DR無視で解像だけ欲しければ(アンチが名前を利用するから印象が悪いが)F100fdとかS95が良いらしいし
胸ポケットを諦めるならE-P1なりX100なり、もっと素子の大きいのを選ぶ
道を歩いていてみんなが、
綺麗な桜だね〜
ほんといい季節だよね〜
なんて時にいきなり
俺が知ってる桜はここよりももっと綺麗な桜だぜ!!(エッヘン
みたいな空気読めない人っているよね
>>940 確かに。実は俺もS95には超心動かされた。おまけにG12にも動かされた。
でも、S95は望遠が足りないし、G12は本体がでかいし分厚い。
ただ、F200EXRは28-140oであの本体サイズという利点がある。
ポケットに入れて歩くとき、携帯と共存できるのはあのサイズが限界。
ただ、G12はマジで欲しい。壊れるまではF200EXRで行こうと思っている。
>>938が挙げているハイエンド機でも等倍に耐える画質ではないからね
けど、F200でもハマるとそれらに勝るとも劣らない画が出る
価格のこと言うとビンボくさいかもしれないけど、コスパでもかなり奇跡的なモデルだと言えるよね
AWBについては、デジタル使い始めた頃にAutoが使えないのが刷り込まれているから
コンデジでも一眼でも自分ではほとんど使うことがない
だから、最近のAWBがどれ程優秀なのか正直わからない
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 15:14:04.69 ID:kf6M9MPc0
みんなレンズエラーで死んでゆく
富士機以外の大きな欠点。
色(色合いが最悪。
ソフトで修正出来ない(もちろんRAW&現像慣れしている人が処理させても変えられない色)
俺は、F200EXRを3台持って使っているが色に惚れた所が大きいな。
最悪は、キヤノンの青空の色(コンデジ&一眼) ケミカル臭い青
昔のキヤノンの青空の色合いは良かったが、最近の一眼レフは最悪。
>>945 俺は液晶損傷で死んだ。で、つなぎのつもりで買ったF70EXRが、
買って1週間もしないうちに混み合った車内でちょっと押された
だけでポシェットの中で液晶死。液晶をポリカーボネートみたいな
板で保護せず生のまま実装するなんて、富士フイルムの技術者は
カメラづくりを何も知らないバカだったとしか思えなかった。
学習したのか、F300以降はちゃんと他メーカーみたいに保護されてるのな。
>>946 いらっしゃい
今日は褒め頃しかい?
荒らし頑張ってね
>>947 ちゃんとお客様の声が届いたんだ
良かったじゃないか。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:04:04.95 ID:wmWYrlOq0
>>943 ハイエンドは、1000万画素で、等倍に耐えうる画質。
デジタル一眼レフ+キットレンズ以上だよ。
ハイエンド買う人が高い金出すのは、一眼+キットレンズよりも平均的に良い絵が出てくるから。
でないと、あんな高い金出して、ミニセンサー機買わないよ。
F200EXRは600万画素にしか耐えれないでしょ。
でも、下手なキットレンズよりはマシかもしれない。
>>950 >ハイエンド買う人が高い金出すのは、一眼+キットレンズよりも平均的に良い絵が出てくるから。
アホか
ここ数日P7000とエントリーデジイチの撮り比べしてるけどP7000の方がいい感じだよ
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:23:23.77 ID:wmWYrlOq0
F200EXRの問題点は、
1.AF精度が悪く、ピント成功率が低いこと
2.色解像度がベイヤーの半分で、色の解像が劣ること。
3.広角開放の周辺の流れ、色収差
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:25:00.60 ID:wmWYrlOq0
>>951 キットレンズの糞さ加減を知らないアフォ
同じ条件で撮った時に被写界深度がより深い絵が得られるからかな
でもそれだと1/1.7より1/2.5やケータイカメラのほうがってなるけど
塗り絵にならないでギリギリ妥協できる限界が1/2ぐらいと言っておこうか
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:32:06.77 ID:wmWYrlOq0
限界が、1/1.7CCDだと思うよ。俺は。
1/1.8クラス >>> こえられない壁 >>> 1/2.3クラス
だね、経験的に
俺は裏面の1/2が限界だと思う
>>953 2、3はF200固有の問題点じゃないけどな
コンデジはコンデジでしかないのに、なぜか何でも出来ると思っている人がいるのが不思議でならない
ハイエンドコンデジは使ってるけど等倍鑑賞は厳しいのがホンネ
鑑賞に耐えるとは少し言い過ぎだよ。人によってボーダーラインがまちまちなんだね
1.8クラスの極小素子にかなり無理させているんだから、
その辺を理解した割り切った使用をオススメします
>>952 P5100は手ぶれは神の領域だけど
ダイナミックレンジ狭くて潰れるわ、飛ぶわで
あんまつかってないがP7000はその辺解消されてんのか?
階調がきちんと出るし、アンダー写真を持ち上げても
綺麗に残ってるし、F200EXRはP5100よりは絶対に上。
あと好みにもよるがVelviaの色乗りの良さ。濃さも最高。
ただ単に彩度上げただけでは出ない色合い。
EXR高感度低ノイズモードも秀逸。手持ちで夜の街撮らせりゃコンデジ屈指。
ただしAFはイマイチ。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 23:56:10.80 ID:EoC6qbd+0
>>953 けど、iフラッシュは良いんだよな〜
この技術が他社からはなかなか出てこない。
>947
コンデジで最初に液晶保護強化ガラスを採用したのはフジ
傷も付きにくく、高級感もあり、視認性も向上するなど良い事尽くめだったが
実にフジらしいことに、後継機種では強化ガラスは外され液晶丸出しになった
F11はガラスだったが、F30からなぜかCVフィルムなんていうものを採用したからな。
iフラッシュなんて名前が浸透してきたけど、その前からコンデジならFUJIの調光は優秀だったんだよな
なんか・・・商売下手だよねw
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 08:22:21.25 ID:00zPZhuD0
>>959 君にはP7000を奨める。
ハイエンドコンデジの常識が変わるよ。
等倍観賞全く問題なし。
開放から全焦点域でシャープ。
俺もP7000を使う前は、F200が最高だと思っていたけど、比較を繰り返すたびに、P7000の圧勝であることがわかる。
色解像力 ダイナミックレンジ 発色 階調全てにおいてね。
RAWがあるかどうかは、かなり大きい。F200にRAWがないのは、かえずがえす残念。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 08:25:00.13 ID:00zPZhuD0
>P5100は手ぶれは神の領域だけど
ダイナミックレンジ狭くて潰れるわ、飛ぶわで
P7000は別物だよ。
今回の1/1.7CCD機は、ダイナミックレンジが最大12EVあり、フォーサーズ機以上。
RAWのないF200EXR DR400と並んだといえる。
F200もRAWがあれば、13EVまで伸ばせるのだが、JPEGだからね。12EVが限界。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 08:37:51.27 ID:O45Kq0qw0
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 09:43:33.59 ID:00zPZhuD0
>>967 X100のような高級機でないとRAWがないというのがおかしい。
F710 F11 F31fd F200EXRクラスは、RAWが必要だったのに、望遠糞コンデジにだけ付けるのはなあ
>>967 節子、それコンデジちゃうがな
えーPCカメラ言うてな・・・・
>969
F710はRAW保存できるよ、F810からF10になった時に外された。
この時MFも外されたり、広角側が開放F値2.8と変わらないのに
換算32.5mmから36mmにダウンしてたりで、F系ファンからは
返せ戻せと結構な騒ぎになった。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 10:16:20.78 ID:00zPZhuD0
>>970 価格コムでは、コンデジ扱いだよ。
操作性はコンデジだから仕方が無い。
DF2CもペンLiteも一眼扱いなのに。
>一眼扱い
レンズ交換できる = 一眼
レンズ交換できない = コンデジ
世間的な基準はこうじゃないか?
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 10:27:25.19 ID:00zPZhuD0
コンパクトデジカメをコンデジというのだから、
撮像素子が小さくて、ボディも小さいものをコンデジというのが本来の姿。
しかし、望遠デジカメはコンデジに入るように、大きさは関係なくなっている。
よって、センサーの小さいものがコンデジに分類されるのが普通。
価格コムでは、何故かX100やDP2をコンデジ扱いにしているが、それはおかしい。
操作性やレスポンスの悪さから、コンデジに分類されているのだと思う。
X100も、もう少しサクサク取れれば、GF2 ペンのように、一眼に分類されても良かったはず。
つーかレンズ交換不可能なタイプをコンデジと言ってる感じだが
正しいかどうかはともかく
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 10:49:45.04 ID:kaHCWF2h0
確かに。
リコーのGXRも一眼扱いだしな。
昨日からか?ニコン訛りの必死なのがいるなw
P7000はコンデジにしては解像力高いけど、
「等倍に耐えられる」はないわ
高感度もセンサーサイズ相当で特別強いわけでもないし
そもそもF200EXRと比較するクラスでもないだろ
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 11:17:12.39 ID:kaHCWF2h0
そうそう比較するんだったらP300
ソニーのR1はボディも撮像素子も大きいコンデジだったよ。
P300は1/2.3だろ。
越えられない壁忘れたのかよw
>>965 そこまで言うなら確かめてみるよ
それでもF200は使い続けると思う
このサイズで使える機能と好みの発色は貴重なんでね
>>981 そうだったのか。そのまま樹脂カバー付きの設計を
踏襲してくれればよかったのに・・・200も70も液晶以外は
ピンピンしてるから、余計残念だった(;ω;)
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 15:03:55.88 ID:PtzLclrd0
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 19:37:06.08 ID:00zPZhuD0
F200EXRは、RAWがあれば、評価もコンデジ最高級だっただろうに。
RAWがないので、メモ用カメラとして使っている。
RAWがあれば、作品用にも使えたのに。
値段のわりにかなり素姓のいいセンサー乗ってるんだから
RAWがないのは確かにもったいないかもね
フジとしてはこのRAW載せるランクじゃないとしてたのかな?
ただ、どちらにしろこの機種で「作品(笑)を撮ろう!」はどうかと思うがw
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 21:48:52.87 ID:kIQZ3cnc0
書き込み速度が今の12MPファイン程度(今時の水準では激遅い)になればRAWがあってもいいが、期待できないねえ。
高い一眼とレンズ使ってる俺アーティスト(笑)な人や
RAWで撮影する俺アーティスト(笑)な人はスレチだから該当スレに帰ってねw
作品とは撮影者が表現したかった何かを
他者に的確にかつ感動または衝撃を以て伝える画の事ですよ
正確に残すのは記録
想いが伝わるのは作品
一眼でもコンデジでも携帯でも一緒です
ただ商用となると両方を兼ね備えてなければなりませんので機材の重要性は上がりますね
皆さんプロの方ですか?
そもそもF200EXRはコンデジなのだから、記録用カメラとして
割り切って使うほうがいい写真がち撮れると思う。
こんなカメラで作品とか、不可能だろ。
作品とか芸術性とかそういうのは兎も角
使い手が撮りたい物がちゃんと撮れるというのは
カメラとして最低限必須の機能だとは思う
その意味では>984は良いね
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 22:50:07.27 ID:PtzLclrd0
>>990 NPO法人 フォトカルチャー倶楽部 コミュニティー情報誌
フォトライフ 四季 Vol.75 WINTER
7ページの下の写真が作品じゃなければ、何だ?
当然だと思うから言うが
写真するなら(カメラ扱うなら)、手持ちに「四季」有るだろ?
見てみろ…。 最新の1つ前の号だ。
風景写真家丹地敏明プロが作品撮りに使っている。
お前の眼は糞レベルの眼(貶す=下手)。面白い雑談だよ、、全く
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:06:04.97 ID:O45Kq0qw0
>>991 まあ、こういうマクロ的な撮り方だったらコンデジでも十分だよ。
桜全体を撮る場合はデジ一眼でないと厳しいけど。
特に周りの風景を取り入れながらの場合は。
おまいら次スレ要る?
F100とF200を統合してもいいかもね。もともと兄弟機みたいなもんなんだから。
おまいら次スレ
おまいら次ス
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。