デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 16:56:47 ID:nF6q567aO
>>950
視野率100% 連写秒間10コマ以上
これからのソニーのエントリー機はこれがデフォルトになる
胸が熱くなるな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 16:58:04 ID:T8vRrBxt0
ソニーはミラーレスがメインになるようだよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:03:38 ID:94A5ql8r0
>>945
ここまで制限するんなら、質問も回答もへったくれもないんだけど、
世の中それが好きならそれでいいんだろうな。
そして相談室管理人なんて気取るんならFAQぐらい整備しろよ。

と言うか、重要なのは
「相談を受けた場合、目安としてBCNランキング50位以内の機種を参考にするようにしてください。」
じゃなくて
「マイナーメーカー、特にペンタックスの話題は厳禁です。一眼レフでないカメラの話題も厳禁です。」
でいいじゃんね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:04:02 ID:H1G9SjY6P
>>949
シグマは球面収差がデカくて
周辺測距点でフォーカスが合わないんだよね。
あまり、勧められないなあ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:07:03 ID:H1G9SjY6P
>>928
絞らないと周辺が使えないってことだよ。
よく嫁。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:12:17 ID:QWtdjecW0
>>931
2010年2月分の上位20台

1 kissX4 Wzoom
2 D90 18-200
3 kssX3 Wzom
4 D3100 Wzoom
5 D3100 kit
6 60D 18-135
7 60D
8 kissX4 18-135
9 60D Wzoom
10 kissX3 kit
11 D7000
12 A55 Wzoom
13 A55 kit
14 kissX4 18-55
15 7D
16 D5000 Wzoom
17 D300s
18 5D2
19 D7000 18-105
20 D3000 Wzoom

ここまではキヤノニコ圧勝が見えるだけだ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:13:28 ID:5criDkUP0
>>956
2万以下のレンズに何を期待してるんだ?
それとも、2万以下で手ブレ補正付きが他にもあると?
無けりゃ、絞ることも出来ないわなw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:17:12 ID:QWtdjecW0
>>931
2010年2月分の21-40位

21 D700
22 7D 15-85
23 5D2 24-105
24 D7000 18-200
25 60D 18-55
26 K-5
27 7D 18-200
28 K-X kit white
29 A33 kit
30 D90
31 k-x black kit
32 D5000
33 K-5 18-135
34 k-x Wzoom black
35 D5000 kit
36 k-x Wzoom white
37 D90 18-55
38 7D 18-135
39 K-7 kit
40 A550 kit

k-xのカラバリは分散してしまって上位に入らないね。白と黒のみ。
K-5はレンズキットよりもボディ単体がよく出てる。新規顧客を獲れていない。
SONYは概ね低調だが、α55だけはK-5よりも売れてるっぽい。

ま、年度シェア通りじゃないかな。

キヤノニコで8割、>>>> SONY >ペンタ >>>>>>>オリ他
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:19:11 ID:ZldNWnZN0
>>955
像面湾曲が酷いのはΣ30/1.4だけだ。Σ50/1.4に関してはニコン1.4Gと良い勝負。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:20:22 ID:ffBziqnG0
α55はミラーレスなのでは?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:20:38 ID:H1G9SjY6P
>>958
つ 20/1.7+オリンパw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:21:26 ID:7IidtsZf0
>>957 >>959
2010年12月分だよな?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:21:31 ID:H1G9SjY6P
>>960
50/1.4シグマはいいね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:22:43 ID:7IidtsZf0
>>962
20/1.7は2万で買えないよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:25:38 ID:94A5ql8r0
>>955
>>960
球面収差が酷いのか像面湾曲が酷いのかよく分からんが明るくて安いレンズ
として挙げるのもまずいのか?(極論で言えば性能は二の次)
初めて買って、性能の不満も含めていろいろ勉強になりそうなレンズと思ったけど
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:29:01 ID:H1G9SjY6P
>>966
デメリットあることを理解して買うんならいいと思うよ。
でも、純正35/1.8や50/1.8、シグマ50/1.4も
考えたほうがいいと思う。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:32:19 ID:nF6q567aO
>>961
ミラーは一応ついてる
レフ機かどうかは微妙(レフレックスさせてるからレフ機と強引に解釈できる)
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:37:14 ID:ro8ILhiQ0
ソニーはもう上位機種をやらないのかね?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:40:03 ID:nF6q567aO
>>969
α800くるで
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:42:34 ID:5criDkUP0
当分、α900だろうな。
価格もこなれたし、対抗馬もいないし。
マルチマウントするにはいい価格
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:06:47 ID:t4dDCp1kO
k-xのカラバリを足せば、そこそこ上位に来ると思うんだがなぁ。
そりゃキスデジとかにはボロ負けだろうけどw

αは1Ds3やD3xに優るモノは出さないのかねぇ・・・
センサー供給メーカーとしては今の体制で充分なのかもしれないけど。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:11:46 ID:nF6q567aO
>>972

KXは合計で約5万台 (シェア×107万)
http://bcnranking.jp/news/1012/101228_18981.html
ちなみにX4は15万

αは………今年が勝負だな
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:36:37 ID:syUKRyh60
>>973
ペンタの致命的なところは交換レンズが全く売れていないというところ。
入門機を買ったはいいが、その後に糞っぷりに気付いて騙されたと感じ、
他社機へと乗り換えている割合が高いということだろうな。

しかしこういうランキング見てると、レンズメーカー含めてペンタックスはレンズで商売は無理だと感じてしまうな。
タムロンが撤退するのも無理はない。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/

笑えるのはこれだ。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/rating/
全く売れていないのに満足度ランキングだけは異常にランクイン。
工作員の存在を強く窺わせるな。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:38:36 ID:AdefNA820
          _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>974は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゜` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゜∀゜)(`   )(   )(゜д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:39:49 ID:4HtFG6A6O
ペンタは現時点ではスレ違い、よそでどうぞ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:44:45 ID:PCOnUspP0
>>974

満足度と売り上げは比例しないぞw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:48:49 ID:evq21MlI0
>>974
フォーサーズよりかは遥かにマシだろ。
サムソンセンサーでなくなったペンタックス、日本のブランドを大切にしろ。
オリンパスなんて中国製だぞ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:50:42 ID:syUKRyh60
>>978
サムスンに技術流出させた張本人めが。
おかげで日本のカメラ産業が危なくなってきている。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:52:58 ID:e6DO63x60
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:54:02 ID:xSPJpBTj0
画質ならフルサイズの出番。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:56:04 ID:Fg1PT85N0
>>979
何の技術をだ。中国人みたいに吼えるなよw 基地外オリンパか?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:17:00 ID:H1G9SjY6P
>>975
それ、死ぬのは>>1
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:22:20 ID:ot/RkB9G0
>>979
ペンタのカメラは韓国製なのか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:25:09 ID:nF6q567aO
>>984
フィリピン
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:33:32 ID:t4dDCp1kO
確かに中国製よりかはマシだ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:13:06 ID:wONpJHdh0
フルサイズデビューしたいのに、ニコンもキャノンも後続機だしそうでタイミングが・・・
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:15:19 ID:zf61yamv0
レンズだけフルに対応できるやつを買っておけ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:17:16 ID:qozqGxvA0
>>987
α900がいいんじゃね。後継機でそうにないし。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:17:42 ID:nF6q567aO
現行機種狙いだったら2月の新機種発表まで待てば値段底値になりそうなものだが
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:18:38 ID:5kuN/PPM0
>後継機でそうにないし。

それも嫌だw
ペンタのカメラと変わらんw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:20:00 ID:7JTEprcG0
>>988
そのレンズもリニューアルw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:21:03 ID:nF6q567aO
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:28:20 ID:PnFAfZ1s0

次スレ

デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295940906/l50
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:38:20 ID:t4dDCp1kO
>>987
フルサイズでなくても少し周辺を削った1D系も良い。
新品は高いけどな。1D3が残ってれば安くなってるかも。
何をどう撮るのかにもよるんだが、秒10コマとか小気味良いし
AF45点とか一度使えば他はダメだと痛感すると思う。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:38:50 ID:jg8yyxnD0
>>979
へ?
じゃあ、SONYなんて売国奴の先鋒だね
SONY製撮像素子使っている所もおわりだね



何言ってんだ?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:45:50 ID:XooGRi1f0
とりあえず、一眼レフのスレなのだから
レフレスコンデジなマイクロフォーサーズの基地外信者は来るなよ。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:52:34 ID:oHRCl37Z0
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:52:46 ID:7X/9OKof0

オリンパスは下方修正で赤字だが、ペンタは増収増益みたいだけど?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405581.html
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:53:15 ID:oHRCl37Z0
end
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。