【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
機種スレのない旧機種,マイナー機種に関する話題,どのスレに
いけばよいかわからないという初心者の質問,その他雑談など
オリンパスに関する話題はここでどうぞ。

前スレ
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1266657249/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 13:50:54 ID:hD3G7g450
       i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
     ,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::!
      ̄''7''""´´"丶      ;
          |_ ,=ニ、  ヽ    i
       L八_ノ ̄ ̄ヽノ⌒l {     
       (__┐      _ンV<^ヽ-、_
       └zへ、       // ヽ丶ー \
         `ン:::::::  ノ //
         └--<  //      /
               | し /       /
  ――_――――‐ト- '      |
   /ニニ` ー--‐''"´|        |
 _レィニつ ___  カメラは遊びじゃねぇんだよ!!!
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 19:57:13 ID:6bG7GU0w0
宮崎あおいの後継は竹永葵でよろしいでしょうか?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:08:49 ID:66B2FCAa0
先日テレビで見たのですが、
大勢の若者が冬の寒い中、袖無しシャツ+短パンという軽装で路上を走らされていました。
着ているシャツには個体識別番号が付けられており、
しかも、彼らが走っている姿を見物する人や、
車やバイクに乗ってそれを追いかけて撮影する人達までいました。

人権侵害にならないのでしょうか?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 09:32:34 ID:uIjuvqDs0
こんなのあり?
http://ameblo.jp/jpmax/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 10:44:24 ID:wRHPMpAh0
>>4 執行者によっては無線タグまで装着させてるんだぜ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:06:00 ID:ajDvHFZd0
展覧会の絵のキエフの大門を聞くと「ナニコレ珍百景」を連想してしまう
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343580868
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 17:39:06 ID:+byb9r9p0
書き込み少ないな。
早く20位は行かないと落っこちちゃうよ。

コンデジのμシリーズ(という名前)なくなるのかな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 19:08:36 ID:SIi5SJ/B0
名前にはこだわらないから気にならないな
もっというとメーカーも気にしないし
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 00:08:53 ID:Yj7WbPbX0
ミューはタフシリーズに収斂します
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:47:29 ID:AORW1YMk0
過疎ってるなあ。保守。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:12:59 ID:ZcDG0PXN0
最後発なのに、デジタル一眼レフから簡単に撤退したツケは大きいよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:20:12 ID:Kdv9OxW20
最後発はシグマ。その前はパナ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:25:27 ID:t4dDCp1kO
>>13
シグマSD9は2002年でE−1よりも先じゃないのか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:44:18 ID:rg2W5yvt0
ハーフカメラであればPEN-F発売は1963年だけど、135の一眼レフはOMまで無いな。1971年。
シグマは、M42のMark I が1975年の発売。かろうじてオリンパスが先だ。AF機であればシグマの方が順調に出してきた。

オリンパスは、OM707(1986年)で終了。

シグマSA-300(1993年発売)
シグマSA-300N(1994年発売)
シグマSA-5(1997年発売)
シグマSA-7(2001年発売)
シグマSA-9(2001年発売)
シグマSA-7N(2002年発売)

その分だけ、シグマSD9は2002年10月の発売。オリンパスE-1は2003年10月の発売。シグマは1年も早い。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:46:37 ID:Kdv9OxW20
>>14,15
あれ?すまん。
なんか間違えて覚えてたみたいだ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:29:52 ID:t4dDCp1kO
ハネウェル社のAF訴訟で負けたのが痛かったな、オリンパスは。
ミノルタやキヤノニコは負けながらもAFを続けたのに、オリンパスは払うだけ払ってヤメてしまった。
それを現在まで引きずってる感じがするなぁ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 23:10:26 ID:AORW1YMk0
OM707にはハネウェル社製のTCLモジュールを積んでいたのに何故訴訟になったのかな。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:18:41 ID:bCpdTsaP0
>>18
負けたから採用したのかな?そうして終焉。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 02:14:27 ID:LnyRNAeK0
Depeche詩織=バカちゃん

同一人物。
文体=同じ
オリンパ叩き=同じ
初心者叩き=同じ
性格の悪さ=最悪=同じ
コロ助=確定
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:35:31 ID:LckCODwQ0
一眼レフ捨てたから医療器で勝てたってことは無いのかね?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 09:44:46 ID:XTBywGHq0
事業部門として別だから関係ないだろ。
カメラ部門がグループ全体の足を引っ張ってるのはリコーと同じだが。

大量に在庫抱えてるE-PENシリーズは
E-P1出して僅か5ヶ月後にEVF付けられるP2を出し、
PL1も9ヶ月でPL1sに、さらに3ヶ月でPL2に更新。

今年はE-P3と、EVF一体型の上級機が出るらしいが、
レンズ交換式で節操なくポンポン新型出されると
一時的には売れても固定客が逃げて長い目ではマイナスだと思うんだが。
2321:2011/01/28(金) 09:51:56 ID:/MmIdBRd0
OM時代の話ね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 11:59:27 ID:BHsSJfDE0
OMシステムが生産と販売を終了し、サービスも停止することがアナウンスされたのは2003年である
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 14:06:40 ID:KVndXZPr0
単なる1ユーザーが大企業の販売戦略まで心配せんでよろしい。
他にやる事があるだろ、職探しとか。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 17:13:08 ID:/MmIdBRd0
>>24
自社での生産と開発止めたのいつだよw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 23:50:37 ID:9lp+lbBh0
>>25
相も変わらず平日昼間に・・・アホか。基地外おりんぱ(笑)
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 18:17:44 ID:CEDcUvndO
詳しくは書かんけど、どこぞのサポートたいがい凄いぞ
手持ちの商品がトラブったんで修理か解決策ありかで問い合わせたら「調べてから○時頃にかけ直す」と

約3時間後に折り返しかかってきた時は別の人で、先程話したはずの事情を詳しく聞いてないっぽい…?
不審に思いながら最初から状況を説明するも、噛み合わない会話が延々続く(肝心の不具合を相談するまえに「そんな操作ないです」とか言いよる)
「今そちらは該当機種を実際に見ながら話されてるんでしたよね?」(最初に、持ってきますから待っててと言われた)
と苛立ち気味に確認すると「私の手元にあるのは少し違う機種になりますが、あります」と返され唖然としたなりよ

サポ「お客様がお急ぎということだったので準備する時間がなくて」
こちら「最初に電話かけたとき、調べてからかけ直すと言いましたよね?3時間何してたんですか?」
サポ「モニョモニョ」(なんか言ってたけどわからん)

結局、その日は解決せず
後日他のルートから解決策見出だす


あれは特殊なケースだったと思いたいが、OLYMPUSのサポートはどうなん?
ちなみに上記の内容はかなりぼかしてあるけどね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 19:58:01 ID:DoOX7mGZ0
>>28
サポートは全くの別会社、ってメーカーもあるからね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 21:13:26 ID:Q77mzF0a0
>>28
オリのサービスセンターは最悪だな。
俺も修理に直接持って行ったけど、検討ハズレな事ばっかり言われた。
対応は丁寧なんだけどなぁ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 17:41:36 ID:fSnSiHyDO
オリンパスはサポセンとサービスセンターは同じ部署なの?
素朴な疑問
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 12:54:47 ID:TQ5Gj74l0
C-990ZOOMが拾えたので128MBのスマートメディアでもおごってやるか
と思ったがフジフィルムのサイトには16MBしかない。

128MBはとうとう在庫切れか。

16MBは何枚かあるからとりあえず動作確認はできるが
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 12:59:16 ID:OzGwf3Nu0
SZ-10とかコンパクトズーム機としては良いと思うのだが
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 18:31:30 ID:/1pQsoJi0
>>33
MFが無いのが辛いかな
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 19:02:31 ID:19OVwTS20
スレ立て規制で立てられないよ、誰かスレ立ててくんろ

タイトル : 【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】

内容 : 換算28mm〜504mm F3.1(W)〜F4.4(T)

     なかなかいいんでない?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 20:45:40 ID:aScooyxm0
>>35
立ててくる
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 20:52:50 ID:aScooyxm0
たった

【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1297165927/
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 20:54:06 ID:19OVwTS20
どうもありがとう
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 14:59:35 ID:QN4T7sTn0
この間オンラインショップで販売していたVG-140がさっきみたら消えていた どうした?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 15:24:22 ID:40xNanme0

【CP+】新型の“単焦点M.ZUIKO DIGITAL”レンズを展示したオリンパス
〜カールツァイスのマイクロフォーサーズ版レンズも登場
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425865.html
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:02:57 ID:7gzkCLV+O
XZ−1で気楽に撮るか、PENでレンズ変えながら楽しむか迷ってる
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:07:08 ID:9Z6EZ2v+0
>>41
迷ったら両方
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 23:02:47 ID:+7UIO5tbO
PENでXZ-1に匹敵するレンズが出れば…
あ、かなりお高くなりそうだなw
たしかに迷うわ。

44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 17:23:41 ID:/gyjbKAz0
松竹レンズどうぞってことじゃない?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 13:34:15 ID:YCTtzzFf0
OLYMPUS の社長がエゲレス人になったんだね。

デジカメJPの記事によると、現社長の菊川氏は、
取締役「会場」になるそうな。なにやるんだろ。
http://www.digitalcamera.jp/
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 15:16:10 ID:lfcVOqmr0
そりゃあ、イベント開催したりするんだろw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 17:36:25 ID:QuBdbNgO0
フォトパス感謝祭とかにいつもいるとかw
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 17:51:19 ID:41K8G2k00
CP+会場でモデルを撮ってるとかw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:10:50 ID:QrNO1FU90
auの庭みたいなコンセプトなんだよ。流石だな菊ちゃん。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 16:24:06 ID:NRbA7jdn0
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 16:53:32 ID:8kcVpeRKO
出品者の宣伝は規制対象だよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 22:07:16 ID:7J+MDG1X0
CP+行った人お疲れ様でした。報告が有れば聞きたいな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 20:30:04 ID:jqjXi8xl0
発売前の静けさか・・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 00:36:33 ID:5YyIn3wh0
山木(シグマ社長)
現在ではオリンパスなど一部を除いて、一眼レフ、ミラーレス、コンパクトの全てを同時に生産している企業はありません。 
マーケティング戦略としても、この三つのカテゴリーを同時に持つということは、考えるよりもはるかに難しいのです。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 22:19:12 ID:7NJZ6Yx/0
ペンは、外見がオシャレだから使ってて気持ちいい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 15:33:03 ID:4xnoHvyk0
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1546

FREEZEPROOF (14°F/-10°C).  ←けっこう無茶な動画なんですけど
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 09:13:50.53 ID:XyXL9DMI0
実家に無償修理機種のIZM230が有りましたが最近修理に出した方いますか?
まだ新品交換してもらえるのかな?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 09:31:35.00 ID:zI34d4xI0
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 19:28:56.46 ID:ab5a+2iQ0
VG-140ってどうなのかな
間だ出たばっかりだけど性能的にはあの程度でいいんだけど
ソニーのサイバーショットW530と迷ってる
60写真家蜷川実花人生気合っす公式ブログ:2011/02/26(土) 05:40:44.99 ID:QD6qeUpn0

 人生気合っす!とブログに書いてますが、今回はグアムに行ってきました、後でブログをチェックしてください。

 私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて、カールツアイスしか使ったことないのですが

 オリンパスと言うレンズはどうなのかしら?芸能人、有名人の間ではフォトベルゼと言うお店が

 オリンパスで有名ですが、でもやっぱり私はコンタックスがいいわ

 アダプター使って昔のレンズを楽しむのは一緒かもしれないけど。

  コンタックスを買うなら絶対、札幌の光映堂がいいわ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 21:18:10.28 ID:WqHgKwMu0
VG-140良いんじゃないか?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:22:50.79 ID:9f6MtW7b0
VGスレって無いの?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 15:52:47.52 ID:PRQaoH860
最初に買ったデジカメがスマートメディア対応で次に買ったのがxD対応のデジカメ
持ってるデジカメ4台ともオリンパスだが今後手元にあるxDカードどうすりゃいいんだよ…
オリンパスはxD捨てちまったし
xD8枚ほどあるんだが…
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:13:56.02 ID:0xNZddRU0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:53:14.28 ID:cI1/6r2W0
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:38:10.26 ID:RvE3+05w0
カタログを今日みてみたがSP600と800が消えてるのな
やっぱ商業的に失敗したか
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 17:16:35.47 ID:owKPth/E0
>>63
オクで売れるんじゃね?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 15:02:28.12 ID:aX2eEDLsO
なんかオリンパスっていつまでも寒くね…………
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 00:16:19.05 ID:lNt2KBAd0
テレビショッピングで今日発売のVG120が\14,998だった
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 11:39:11.56 ID:z/3JMXs/O
VG-120とVG-140の違いってなに?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 11:45:35.37 ID:NiIYIhGYP
スペック一覧見ても分からないなら違いは無いんだろう
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 20:01:42.05 ID:b0Umh5xV0
お、
ニートが大企業に立ち向かうスレとはこココか
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 19:03:22.32 ID:J7dt7vAO0
>>72
          ∧_∧.
         (´Д` ) 
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって   ..  |  \/
    |     ください     .|/
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 19:31:24.23 ID:pDuGCl5l0
オリンパスのデジカメってウイルス入りかも知れないから、まじやめとけ

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20100608.cfm
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 19:17:02.27 ID:GXny5lR20
今地味に公式オンラインショップの割引ポイントが20%期間みたい
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 19:22:35.88 ID:qoLfltdw0
>>74
気が抜けないね
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 07:55:46.41 ID:jUksTTNc0
>>75
更にエプソンダイレクトとのコラボの10%引きクーポンの期間でもある。
詳細は価格のE-5板参照。
両方合わせてプレミア会員でポイントが十分あれば32%引きとなる。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 08:16:37.35 ID:BS7RCzKQ0
×E-5板
○E-5スレ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 20:53:44.68 ID:eqMWC/Mz0
それでも、今更E−5に手を出すというのはちょっとね……。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:32:41.25 ID:oC60hsKv0
>>77
ありがとさん
エプソンとフォトパス行ったり来たりで
無事、会員割引が5%から15%に表示がかわったよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:53:05.96 ID:owg5HJId0
アウトレットでE-3が¥9万で出てる。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 08:40:12.90 ID:jhs1xZgt0
また復活したの?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 18:03:35.36 ID:IINTuA9y0
この会社、本当に立て直す気が有るのかねw 今度は超望遠ズームコンデジをズラリと並べて来ましたよww
ペンプロ等という、誰得機種も着々と準備している様だし。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 18:15:04.33 ID:PYcij+iH0
それよりいい加減に動画をフルHDにしろや
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 14:47:58.53 ID:HfO+Ahp60
オリンパス、高倍率ズームの薄型デジカメ「Z-20」、乾電池対応「SP-610UZ」も

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201103110007.html

ええっ、Z−20! 隠し球か?
と、思ったら、SZ−20の誤植だった・・・

86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 01:38:48.78 ID:a156gjhj0
超望遠ズームコンデジ、
機種の違いを一般人に訴求できる程度違うのか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 22:25:59.41 ID:MEMHSKwk0
義援金出したのかよ。
医療関係では貢献できる事あるだろ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 08:24:29.95 ID:cf1tM7Ym0
お前が先に出せや
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 20:23:40.31 ID:XEl2Q+yM0
>>81
高い。キタムラなら6万円で売ってた。それでも高い。
フォーサーズなんて、19800円〜39800円がせいぜいだよ。センサーがショボ過ぎる。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 20:24:42.41 ID:6aCCrdg40
>>84
それ無理なんだ。
ボディ内の手ブレ補正である限りは動画を充実させるのは無理。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 20:29:40.69 ID:NSfJufzH0
ペンタに出来てオリにできない訳がない
そう思いたい
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 21:06:02.62 ID:I219RwNL0
E-3が5万になったら買ってしまいそうな....。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 23:08:35.46 ID:ik1XhLBn0
>>92
中古なら3万円台であったけどな。
売れた玉数が少ないから、今後は程度次第だろうけど。

>>91
ペンタの動画はちゃんとしてるのか?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 00:54:11.72 ID:AjuciIN50
286 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/26(土) 21:04:16.94 ID:MGcVP92u0
荒川区にある超精密部品をオーダーどおりに鍍金する工場が計画停電で廃業の危機がある。
そこが廃業すると世界シェア75%以上を占めるの日本の内視鏡は終了 ガン患者涙目

オリンパス涙目ってこと?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 00:54:54.86 ID:/ayQszzi0
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 03:51:27.53 ID:p7yUqVWR0
で、結局、、30倍・ファインダ・単三は出ないのですか?!
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 08:04:27.78 ID:R+KRF8TV0
PENのAFもっと速くならないかなー
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 14:08:06.14 ID:W/E4bnWc0
えっ、マジ?!

>> コンパクトデジタルカメラ 「OLYMPUS VR-330」
>> 発売中止のお知らせ

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2011a/if110401vr330j.cfm

>> オリンパスイメージング株式会社は、先般2011年2月8日の発表時には
>> 「2011年春 発売」とさせていただいておりました、コンパクトデジタルカメラ
>> 「OLYMPUS VR-330」を発売中止とさせていただきますので、お知らせいたします。

>> 本製品につきましては、発売に向けて準備を進めておりましたが、
>> 調達、製造上の問題により、発売を中止させていただくこととなりました。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 09:59:11.94 ID:wms3gzAF0
http://fotopus.com/charity/c110329a/
アホかと思う
ポイント付けない替わりに、オリンパスが寄付とかなら判るけど
もちろん1Pが1円とかは無理だろうけどさ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 10:17:59.01 ID:VxHljhoT0
>>98
それって、キチガイみたいに超望遠コンデジを3つ並べた煽りを食らって販売中止にしただけなんだよ。
部材の調達云々ってのは後付設定。

そりゃそうだろうよ。ドテチン氏でなくても、同じような製品を同時期に重ねるアホ作戦は、どう考えても
正気とは思えない。ここ4年のオリは、同士討ち製品ばかりリリースして来たし。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 12:49:07.06 ID:jOV4EsBt0
超望遠コンデジはSZ-30、20、10、SP-610の四重連だよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:46:25.79 ID:njNx4lEo0
>>98
>>86参照
>>100のいうとおり素人でもわかる
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 12:38:48.66 ID:GuwTbrpC0
最近、\19,800,でSP-800UZ買えるのね。迷う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 18:07:37.01 ID:p8qMqAY30
OLYMPUS VR-330って,広角24-光学12.5倍ズームと
大画面3型高精細モニター搭載。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110208vr330j.cfm

2011年春発売で期待してたんだが、、なぜだか、発売中止…、
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2011a/if110401vr330j.cfm
延期ではない。なぜだろ???
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 20:37:22.70 ID:yNdL7SPf0
>>104
上の人が入れ替わり、赤字のカメラ部門は大幅な見直しをされるんだよ!
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 22:40:29.59 ID:p8qMqAY30
VR-320は発売されたから、ネックは
3Dフォト機能なのかと。。。。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 19:47:33.76 ID:RpOil6KO0
SZ30MRには3Dフォト付いてるし
メーカーの都合か、駄目だろこれって判断か
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 17:08:29.25 ID:WNX+EhXzO
SZ30MRよさそうだね。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 08:45:19.48 ID:6cMTR2DgO
ギャイギャーイ!
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 09:29:04.46 ID:lbpfBkvrO
>>103
安いね。
SDメモりアダプターが使えるならお買い得では?
使えないなら買わないのも賢明な選択肢だ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 23:56:58.06 ID:+43Kxr0rO
>>110

SP-800UZは普通にSDカード使える
マイクロSDをアダプターに入れてって機種のはもう無いよ

とSP-600UZ持ちの俺が言ってみる
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 07:12:58.12 ID:XldF51xS0
3d一眼はまだ?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 20:36:16.91 ID:LCFw1haO0
3Dって要るの? もぅ廃れそうなんだけど。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 12:48:57.46 ID:Alr2VTwO0
>>112
3D だから、二眼になるのでは?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 15:40:07.67 ID:XR7WtnWvO
>>114
そんなことを指摘すると基地害オリンパが発狂を始めるぞ・・・
一眼レフからレフを取ったら一眼だ!!が基地害オリンパ論だからね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 17:05:29.77 ID:LvmLOrKQ0
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/
ソニー様もデジタル一眼だな
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 00:11:49.08 ID:cMJ/AKJuO
xDカード、いつまで普通に買ってられるかなあ…。
RAW撮りできるカメラ用に2G、jpg用には1Gのヤツを、
最近せっせと買うようにしているオレ。

118とーほぐ裏日本:2011/04/17(日) 11:24:23.64 ID:Xe734s9s0
うちの近所のキタムラでは、xDピクチャカードはお取り寄せ扱いだし、
ケーズやヤマダとかの家電量販店でも在庫切れだよ・・・・orz
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 13:13:54.37 ID:GtooH2aD0
スマメで十分
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 14:01:17.64 ID:k4fNigOc0
xD機でバリバリ使う機種は持ってないから俺は余裕だな
予備的に使ってるμ1060だと1GBで200枚撮れるから十分
今欲しい中古機もxDじゃないし
そのうえ一応買っといた2GBはまだ使ってない
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 18:54:42.51 ID:C6CoreHFO
FE-5050が10000円以下で売ってるから買おうと思ってるんですが、他のオリンパスの上位機種にある手ブレ補正やビューティーモードとか付いてないようですが、通常の撮影では問題ないでしょうか?
夜景や人物、犬や花など日常で使いたいんですがこの機種で大丈夫ですか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 19:14:19.23 ID:04rTm0Gr0
便利機能ではあっても必須機能じゃないから気をつけて撮ればよい
ただし性能の限界はあるからそこは考えるべき
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 22:52:35.29 ID:YRZkcQSq0
>>121
今なら同程度の値段で手ぶれ補正付きのμ5010が売られてないか。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 23:38:39.07 ID:zdgca+ZCO
>>121
ビューティーモードはともかくとして、
手ブレ補正はついてる方がいいんじゃないかなあ。

125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 21:53:55.44 ID:Sch+zw3V0
>>121
ビューティーとかマジックフィルターなんてゴミだからいらんけど
CCDシフトでも手ぶれ補正はほしいな(電子式は気休め程度)
コンデジに夜景撮影させるには三脚必須。安めでもいいから買っとけ

晴天昼間屋外限定ならいいんじゃない?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 22:27:07.73 ID:uHekA4sNO
>>121

オリはISO上がるとノイズ出やすいからね
なるべく低いISOで撮った方が綺麗に撮れるから
手振れ補正付きのμ-5010を勧めるよ
CCDシフト式手振れ補正が付いて7800円なんて3年前じゃ考えられなかったよ
安かったから最近買ったけど満足してるわ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 22:36:01.25 ID:3h/6IOu50
SZ-30MRが金属だったらなあ…
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 11:09:56.46 ID:OFZ7VtcP0
sz10,20,30比べてなんで1番使えそうなsz10のデザインが1番残念なんだよ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 19:25:57.40 ID:BJH5ZJexi
浅田真央がイマイチなのは
オリンパスの力不足のせいではないか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 23:57:51.60 ID:vGA2gjHW0
μ7050買ったけど、いいねこいつ。
平凡過ぎるけどそれがよいよ。
しかしμシリーズは何で余り人気ないんだ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 00:01:45.88 ID:i8Fxe9wZ0
普通すぎるんじゃない?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 13:47:12.28 ID:dxPUhkc10
オリンパってメーカーは右へフラフラ、左へフラフラって印象だからねー。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 17:02:13.92 ID:WqGaXpKl0
悪くないんだけど、防滴ですら無くなったうえに、FE系のデザインが少しマシというポジションとして
しまった為、市場からソッポを向かれてしまいました。ソニー・パナ・キヤノンだけではなく、ニコンも
鮮やかでスタイリッシュなモデルを登場させましたし、カシオは高速連射モデルを拡充しています。
本来の価格で売って貰えないオリは、μすらも潰してしまったのでした。

μ-miniの良好個体には、未だにプレミアが付くというのにww
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 22:19:46.64 ID:627lzaCL0
ペンタとかは独自路線で細々とやってるのにねー。
周りのメーカーも良いメーカーが多すぎるよねデジカメ部門は。
歴代μのデザインは個人的にすきだけど、
μtoughとかはゴツすぎるかなぁ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 02:07:19.07 ID:3QPTIh2X0
μ-miniはさすがに画素数が厳しい。メモ撮りレベル。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 02:32:12.72 ID:5nNDE3FB0
以前めったに出ないジャンクでminiゲットしたけど電池がついてて良かったよ
電池が驚くほど汎用性ないからminiのためだけに電池なんか買ってられなかったから
互換だとしても100円200円でもないし送料もかかるし
使ってみたけど・・・確かにメモレベル、2倍ズームはきつかった

ちなみに今持ち歩いてるのはμ1060
連写に不満があるけど普段持ちにはそれ以外OK
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 23:07:02.79 ID:XRRdWNOL0
E-520ユーザーですが、
この機種に付けられる一番明るいレンズってこれですか?

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM

他にあれば教えて頂きたいのですが。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 23:11:54.40 ID:KJIebBKR0
>>137
マウントアダプタを使えば、もっと明るいレンズがあるんじゃないかな?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:32:26.17 ID:4qBglr9s0
他社に1.2があったような
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 16:07:29.72 ID:/ktN9qdvP
現行ではそれとLeica D Summilux 25mm f1.4かな?
シグマの24mm f1.8と30mm f1.4はディスコンかと。

μFTならNOKTON 25mm f0.95があるけどね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 00:50:01.30 ID:Fs4UAU7p0
質問
オリのボディ2台(a.b)とレンズ(c.d)があって、aとcをピント調整してもらうと、aとd、bとcの組み合わせでは、ピントがズレるのでしょうか?
気になる組み合わせだけ出すか、全部出さないといけないのか迷っています。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 02:40:10.21 ID:w5Fwui/xP
ボディ側にAF微調整機能がない機種をベースに調節に出せばいいのでは?
その後、AF微調整あるボディは細々自分で追い込めばいいじゃない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 04:05:36.80 ID:s0BMjONm0
フルサイズ対応レンズをAPS-C機で使うだけでもナンセンスなのに
フォーサーズてwwww
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 04:10:35.39 ID:s0BMjONm0
>>141
オリンパデジイチなんて2台も要らんだろ。
1台売れ。それで解決。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 12:51:11.72 ID:4pDLXueAO
今5台もある
E500てE5残して
E3E520L10は売ろうかな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 12:53:48.02 ID:0QLQ10yWO
>>141
サポセンに相談するのが一番だとは思うけど、
まずは二台のボディが正常かどうかを点検してもらってはいかがかな?

正しくはよくわからんのだけれど、ボディ二台とレンズ二本だけの間で固めてしまうと
万一(笑)、新しいレンズを買ったときにそのレンズだけ相性が合わない可能性が出てこないだろうかね…。

147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:05:53.04 ID:2+aBbPkm0
E-1だけを遺すとか、E-500だけを遺す、ってのは賛成。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:34:41.35 ID:IHBAv25g0
>>138>>139>>140
ありがとうございます。
Leicaのが高いけどすごい良さそうだなと思いました。
マウントアダプタも検討してみます。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:56:05.65 ID:Fs4UAU7p0
141です。レスありがとうございます。
今のモデルはAF微調節できたんですよね。二台とも対応のしてないので悩んでます。
14-35買う時にフルサイズ買うか悩んだんですけど、結局レンズを買ってしまいました。
二台いっぺんに使う事はないのでAF不満な方を売ってもいいんですけど、できればもうちょっと使ってみたいかと。
営業日にメーカーに連絡して聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:58:08.42 ID:Fs4UAU7p0
追記
>>146
50-200をいつかは買いたいので、その不安があります。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 13:47:11.78 ID:pxGW8Pk10
>>149
ちなみに、ボディーは何と何なん?(^O^)
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 16:42:01.96 ID:v+dnKiTbO
>>150
>50-200をいつかは…
あっぱれ!
それなら多少面倒でも、ちゃんとサポセンに相談して
点検なり調整なりしてもらったほうが良いよ。
で、一度そのような手間を経ると尚のこと愛着が湧いて、
ますます手放せなくなるという…w

153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 19:30:54.82 ID:6yRldlw20
>>151
410と520です。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 20:01:29.86 ID:pxGW8Pk10
>>153
OH! MU・I・MI!
MU・I・MI☆
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 21:29:56.07 ID:pxGW8Pk10
そのチョイスにお前の優柔不断さが見え隠れするぜぇぇ──っ!
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 22:50:53.09 ID:soCY/IUjO
>>154-155
んなこたーない。
漏れは、E-410/420とE-510/520は
デジタル一眼レフの二大美人だと思うちょる。

157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 23:49:45.62 ID:4cbhbnho0
>>153
横から失礼するが、E-520はJPEG出しでは眠い絵しか出て来ないぞw
カメラ側の補正機能では無理、ピントがズレているのではなく、カメラの
出来によるものだよ。
俺はE-520のデザインが気に入り購入したクチだが、写し出される絵を
見て唖然とした・・・orz
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 00:24:15.95 ID:T2fKZEoH0
>>157
マニュアルで合わせるか、コントラストAFだとしっかりピント合うので、157の状況とは多分違うと思います。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 06:32:24.68 ID:x0MlBogH0
あの眠い絵が好きだったりする
デジカメの解像度競争はやりすぎさ
E5なんか写らなくていい物まで写ってしまう
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 09:06:52.02 ID:AnHsOJ7CO
>>157
「ノイズフィルター」の設定を一段下げてみれ。

161写真家蜷川実花:2011/05/11(水) 09:16:38.89 ID:sZhnwsXE0

 写真を撮るにはやはりレンズって大切なのよ。昔のレンズがいいわ、私は

 コンタックスアリアと言うフィルムカメラからはじめて一流になったけど

 オリンパスも使ってみたいわ。

  オリンパスの昔のレンズを探すのなら札幌光映堂、フォトベルゼがいいわ

162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 13:35:34.50 ID:4Lmhy5fbO
>>159
それ、ローパスボケだ。
良いレンズを強いられるからろくなことが無い・・・
むしろ、ローパスレスにして低解像の安レンズにした方がいい。
結果は同じだから。
低解像ってことはハイカットでローパスだからね・・・
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 14:22:52.45 ID:4+ech1gq0
ミニセンサー 瓶底フィルター オリンパス
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 17:45:55.30 ID:0CVSpD/T0
近所のカメラ屋にE-410レンズキットの新品が3万円で売られています。
中古品なみの価格ですので購入を考えているのですが、
今から4年ほど前に販売されていたカメラで、故障の際の修理に関して不安があります。
たしかこのクラスの機種の部品保有年数は7年くらいでしたよね。
だとすると、あと3年もすれば修理不可能ということに。
また、上にあるE-520に関するレスでは「E-520はJPEG出しでは眠い絵しか出て来ないぞw 」
とのことでした。このE-410も同様なのでしょうか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 18:28:27.59 ID:T2fKZEoH0
>>164
個人的に買うならE-620以降がオススメ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 18:29:19.08 ID:SbZkFkKD0
>>164
E-5以外のフォーサーズボディ、解像感で劣るのは事実。その上、E-410/510は凄まじく白飛びしやすい。
専用スレで散々語られている。但し、RAW撮影のPC現像なら随分まともな画が出て来る。

予算が譲れないならE-520中古でも探した方が随分良いと思います。余分が出せるならE-620ダブル
ズームを通販で買うか。

部品保有年数の縛りは有るけど、フォーサーズのEシリーズで修理受付終了品は、まだ無いですよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 19:10:21.73 ID:4Lmhy5fbO
その3万円でパナm43を買えばどうだろう・・・
パナはE−5同様に昔からカリカリ解像だからね。遜色無い。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 19:44:31.67 ID:1nUTqLuq0
E-5レベルではないな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 19:59:17.14 ID:+CQ14PtZ0
>>164
「E-520は眠い絵」をレスした者です、
E-410は2世代古く、肝心の手振れ補正機能が付いておりません、
安く購入できたとしても、ここはスルーするのが正解と思われます。

E-520はJPEGでもレタッチソフトのAdobe Photoshopで簡単な操作で
驚くような画像に加工できますが、カメラ本体の補正機能では解像感の
あるダイナミックレンジの広い画像を得ることは難しいと思います。

E-30・E-620も残念ながら同じ傾向です・・・


170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 20:52:11.50 ID:7mI0IFQ10
VG110でデジカメデビューしました、最新の激安ラインだけど楽しい
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 21:41:45.80 ID:WU6xYbiT0
>>168
同じレンズで比べてみな。むしろパナの方が解像が良い。
172164:2011/05/12(木) 01:11:04.95 ID:Z3hN2/vf0
>>165,166,167,169

レスを頂きありがとうございます。
具体的なアドバイスですのでとても参考になります。
OM-4TIBを使用していることもあり、
E-410にMF-1を装着してOM用のレンズも使えればと考えていました。
それに旧機種とはいえ激安価格でしたので。
思わず衝動買いしそうになりました。
皆さんのアドバイスとしては、妥協してE-520。
できればE-620以降あたりの機種ということですね。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 03:00:16.49 ID:pXeiMkNU0
E−400系はデザインで選ぶものじゃないかと思います
カッコイイと思ったら買いましょう
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 20:57:03.26 ID:Ve/Fuh+D0
デジカメ素人で画質設定がわからないのでとりあえず1Mxファインモードにしました。SDカードが無いのですぐ満杯
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:20:07.99 ID:q3UKfNut0
で?
教えろと?

ゆとり感覚が身に染み付いてるんだろうなあ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:25:29.91 ID:Ve/Fuh+D0
>>175
先読みしすぎです
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:38:32.98 ID:c952auMcO
>>174-176
久しぶりにワロタw

178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:40:14.29 ID:Ve/Fuh+D0
>>177
いきなりゆとりよばわりはキツイっす、全然ノープランでした
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:48:38.69 ID:hC+KInCr0
>>178
ノープランな所が、ゆとりたる所以。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 21:52:12.05 ID:Ve/Fuh+D0
>>179
なんだよ何言ってもゆとりかよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 11:40:16.86 ID:8WAr++WMO
完全にゆとりだな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 16:06:21.47 ID:7mobk9fU0
決定だな
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 17:56:58.24 ID:le7hHjgL0
参ったな、とりあえず32GSDカード買ってきますわ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 19:17:11.79 ID:jVdKwNDz0
ゆとりと言われ続けてもブチ切れしないんだな
けっこう良いヤツなのかな
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 12:35:55.49 ID:+56p78EE0
>>183
VG-110の人?
32GBなら最高画質で4768枚撮れるね。
そんなに容量いる?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:25:05.65 ID:k4ZfN5Vi0
ムービー機能もあるみたいなので多めに32GBのがいいかなと
ただカードの相性とか速さとかパラメータがあるみたいなのでちゃんと調べないと駄目ですね。
迂闊に安いの買って認識しないとかで爆破しちゃう
ヨドバシで本体買って1000ポイント溜まったのでSDカード購入に使うつもりです

自転車に付けてポタリングロードムービーやってみたい
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 00:33:37.72 ID:jd6wg08k0
自転車に固定しただけじゃ、
ガタガタ揺れてブレまくり動画になるんじゃないのか
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 01:04:19.90 ID:Wic6SbpQ0
>>186
がんばれ!経験積んだらきっと使いこなせるようになるから。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 01:43:58.87 ID:DSOKB1xD0
E-P1/2スレって落ちた?
話題無いのか…。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 00:59:49.31 ID:n7NIlOIC0
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 08:20:36.48 ID:m8Kmm2bPO
SP-UZ系のスレが見当たらないけど
落ちた、もしくは完?

ちなみについ最近、中古だが4,800円の美品SP-600UZを
某店サイトで見つけて即ポチ。
しかし先にポチッた人がいたらしく入力最中でアウト orz
オーマイガッ!
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 10:46:04.73 ID:nBKYB/7LP
>>191
安いねー。。。良く見つけたね、そんなの。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 20:10:25.82 ID:QCFSC+aN0
オリンパス、コスト削減でデジカメ事業は1―1年半で黒字化へ=社長
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21146920110517
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 04:23:14.96 ID:KiScC3uk0
>>191
ぐぐってみたけど、性能は知らんが何の煌きもないデザインだな。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 20:29:10.21 ID:Uw8GtGgA0
>>193
感想

いつまでも過去の栄光にすがってないで、全方位主義を止めて、ニッチ市場を狙った
弱小デジカメメーカーへと転身を図らないでコストダウンなんてやってたらトドメを刺されるぞ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 00:13:15.75 ID:DdlHhrxEO
企業イメージの為のカメラ部門ならば
投げ売り安コンデジは撤退したほが良いよね

ただマイクロへの迷走でガタガタになった開発部隊が、イメージアップに役立つような商品を出すには随分時間かかるんじゃないのかなぁ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 07:15:58.78 ID:Lnl9yVBn0
この会社、どう考えても低レベルな分析すら出来ていない。出来ていたとしても上層部がバカ過ぎて
デタラメな舵切りばかりして来たのが事実。ニッチでコアな顧客を逃がさない事が最優先事項なのに、
彼らを置き去りとして新たな客層を求める事しかしなかった。食い散らかした挙句に、新たな客層も
逃がす。Eシリーズ、μの双方を潰し、今度はペンまでダメにしようとしている。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 09:48:49.61 ID:jV5Rolgo0
オリンパスはフォーサーズ新戦略を発表し、E三桁機をPENに移行すると明言したが、
PENは残念ながらE三桁機の代わりにはならない・・・・・
ペンタ部があり、ファインダーがないと駄目だというのがわからないのだろうか!

はっきり言おう! E三桁機こそフォーサーズの良さが具現化できる唯一の
機種、消滅させるのは惜しいと思うし、もったいない。
まあ、三桁機が二桁機の型番を名乗るという嬉しい噂もあるしオリンパスさんの
お手並み拝見といこう。

199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 11:13:57.48 ID:5F1SGMSm0
いや、井戸底ファインダーより電子ファインダーまたは背面液晶のがずっといいだろ。
フォーサーズ普及機の復活は、ないよ。
数年前でさえ不人気だったのにミラーレスが進んだ今誰が買うのw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 11:34:30.57 ID:tKxTaVyz0
EVFをペンタ部に組み込み、透過ミラーでOK、ベンチマークはα55。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 13:30:57.91 ID:pUq5x8cV0
EVFは筒型にして、前から見ても丸いデザインに変えて欲しいなあ。
クラシックな感じで良いと思うんだが...
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 19:24:41.48 ID:y48YJ2F70
ダメな奴は何をやってもダメ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 19:39:17.67 ID:4ggqVlPz0
オリもこれくらいインパクトのある商品を出してくれないかな?

シグマ、「SD1」を正式発表。実売70万円
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110520_447248.html
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 19:48:01.60 ID:4RYNHE8p0
>>203
誰も買わないだろ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 19:50:40.03 ID:OISPMNED0
信じられない値段の高さというインパクトはすでにE-5でやってる
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 20:28:00.48 ID:6C9Bann80
>>203
それだったら、645Dを買う
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 20:29:31.81 ID:KpJi9NclP
俺もちょっとSD1には期待してたけど、買えないわ。w
SD1は防塵防滴だけど、SIGMAレンズに防塵防滴ってあるのかな?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 20:38:49.56 ID:kC3JlVlh0
SD1のボディはE-5がベースってほんと?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 20:46:34.00 ID:xwaL5vS90
>>207
120-300os
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 21:03:21.83 ID:11eggy7i0
>>203
それはネガティブなインパクトだろ?

さすがのオリンパスも、そういう自殺行為はできないと思う。
レンズだけ売れてりゃいい会社だから出来る、タチの悪い冗談。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 21:08:50.02 ID:mu61444i0
立ち読みで見た次のシグマってそれか・・・なんだその価格
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 23:49:21.73 ID:uYXHfuUI0
ここで4/3のフォベオンを30万で出せば売れるんじゃね?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 08:29:14.08 ID:ne9K0va+0
SD15でも買えない。
シグママウントとか何の罰ゲームだよw
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 08:30:40.50 ID:ne9K0va+0
シグママウントレンズなんてもし買わなきゃならんとしたら
泣きながら買うレベル。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 08:31:42.88 ID:ne9K0va+0
シグママウントの次に泣けるのがフォーサ(ry
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 21:42:52.65 ID:0LMsiXoFO
もう泣かなくて良くなった
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 22:32:59.15 ID:7BEmrexj0
涙枯。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 22:38:40.32 ID:Nz9kfpmt0
もう泣かなくていいぞ! オリンパスの新フォーサーズ戦略を期待して待て。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 22:59:13.85 ID:nUyaNJgv0
E−5のスペックにがっかりして、SD1も20万円台とかならと思い検討してたんだけど
3月に大幅割引につられてE−5買っちゃって正解だった
E−3使ってた人ならE−5はスペック以上に快適に感じる
E−3が大幅にスペック以下ってことだけどw
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 02:42:49.08 ID:xIMkR9qu0
E-3で撮れないものは無いって言ってたんだけどなー
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 22:58:16.37 ID:w7pSdfC70
♪全部嘘だったんだぜー

E−5とは名ばかり、実はやっと実現できたE−3のカタログ性能
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 23:56:01.22 ID:GdUFJ7pb0
バンドルソフトのIbがXPなのにインストできない。
検索で見つけたローカル保存してインストするやり方を見つけてやってみたけどボロPCのせいか激重
おもしろそうだったけど見なかったことにしてアンインスト、無念

みなさんIb使ってます?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 00:58:40.10 ID:17h+lUyC0
おれMacだからデジカメのバンドルソフトが元々使えない。
PhotoShopで編集、iPhotoで管理。これ最強。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 01:04:37.27 ID:BDfzeA+ti
>>223
ドサだなお前
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 01:46:51.40 ID:2DTQlsxu0
どこのメーカーでもバンドルはあまり評判よくないし使わない場合多いですよね。
とりあえず画像を閲覧してニヤニヤしてるだけなのでVIX使ってます
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 17:54:25.67 ID:8eJmoTxV0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人社長(内視鏡部門出身)が
「世間ではオリンパスが慢性的な赤字に陥っているカメラ事業から撤退する見方があるが」
との質問に答え
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するがカメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却しカメラ市場からの撤退もあり得る」
と発言した
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 20:37:27.38 ID:bHiKeMh60
>>226
ソースきぼん。

まぁ、やっぱり感があるが・・・
撤退しないと言ってた人が会長に退いて、医療部門出身の英国人社長
になったのだから、何らかの大きな変革があってしかるべきだね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 21:33:36.03 ID:S8GPkzhu0
>>227
大きな変化

オリンパス、辰野事業場と伊那事業場を統合した製造新会社を設立
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110523_447861.html
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 21:54:19.53 ID:QZqN4LFY0
>>228
そりゃデジカメ撤退のソースじゃないだろ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 22:29:35.78 ID:duKRL2Tm0
顕微鏡と内視鏡関連だよなそれ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 22:52:09.69 ID:S8GPkzhu0
>>230
カメラのレンズも関係あるよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 23:02:29.44 ID:JQhJoAYm0
松レンズは辰野で作っているはずだから、今後どうなるんだろうね?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 23:11:30.77 ID:hqs6iqUx0
>>227
新社長曰く、一般人へオリンパスの認知度高めるにはカメラが必要なんだってさ
広告宣伝費の一部なのかもw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 23:15:07.37 ID:JQhJoAYm0
内視鏡を使う医者がデジカメのTVCMを参考にするのかな?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 01:51:53.78 ID:aGrWV5CZ0
>>234
むしろカメラ好きな医者には悪印象しか無いかもね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 09:45:46.89 ID:xpfA6YnDO
>>234
いやいや一般人向けの企業イメージの話
現状では効果出てるようには見えないがw
ソースはどっかにあったから探してみて
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:21:35.73 ID:Cpe0j1C/0
カメラを作ってなかったら一般の人はオリンパスの名前すら知らなかったってことだね
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:33:06.31 ID:JBH2wwed0
キャノンやニコンだって同じだろ。
コピー機やステッパー作っているなんて知らない人もいる(かも)
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:35:18.99 ID:Cpe0j1C/0
同じではないね
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:41:02.89 ID:xpfA6YnDO
キヤノンやニコンはカメラも主力事業だろうから
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 13:13:52.11 ID:zGmnxrIi0
カメラ屋の本懐って何だろ?レンズ?現像技術?いまとなっちゃ現像化学薬品は無いけど
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 13:27:13.47 ID:sEdIErDY0
カメラとフィルムは光学以外別の技術
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 14:50:50.13 ID:KcDseBJu0
>>226
ソースは5/22、日経7面
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 15:16:09.38 ID:pOGy6+iX0
オリンパスとの出会いはMO(pc関連)でした
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 17:03:51.89 ID:DOb6zo3Z0
デジイチ以外はオリンパス製品買ったこと無い
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 17:28:04.05 ID:5INev2GF0
フォーサーズでハイエンド機は無理があるよな・・・
3層フルカラーセンサー「Foveon X3」を使用したハイエンド機を実売価格50万円くらいで
発売してくれないかな。

何、レンズがないだろって、シグマにマウント造ってもらえば良いじゃん、
シグマの新レンズ侮れないぞ。

フォーサーズは普及機に限る。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 19:56:15.56 ID:wkteSgci0
オリンパスのカメラは初めてでtg-810を買おうと思っているんですが、レビュー等を伺いたいです。

どなたか使い心地を教えてくれませんか?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 20:04:44.88 ID:2606GXof0
着けている事を忘れるほど自然
時々我に帰ってハッとする
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 20:51:54.75 ID:QWBOwc5WP
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 00:24:57.15 ID:tg2m6lC/0
いっそPENに4/3のせねーかな。
ライカっぽい感じで。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 00:46:42.10 ID:4hAg0tF00
>>238
俺は逆にCanonって電卓メーカーだと子供の頃は思ってた
で、パソコン使うようになってコピー機やスキャナーのメーカーだと思い、カメラ始めて初めてカメラも作ってるのを知った
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 08:09:37.86 ID:ZLN8oaJ90
今やキャノンは事務機メーカーだよ、売上の50%は事務機(コピー機、レーザープリンタ)。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 08:25:22.01 ID:dwToHljx0
これが良さそうなので買ってきまーす
SDHC 4 32
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001113938/index.html
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 12:08:47.90 ID:9LSWam8u0
買ってきました。ポイント使って5200円なり
とりあえず9999枚ワロタ、いろいろお世話になりました、何かあったらまた来ます。では
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 13:47:30.81 ID:12JxJtYNP
このスレでいいのか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 17:47:59.04 ID:xXedOvrd0
たかが一枚のカードを買うのに悩むこと数週間。
そして今日、お買い得なカードを発見して「買います!」宣言。
わざわざURLを貼り付けてお買い得な品物であることをアピール。
購入後、気分が高揚した精神状態で再び「買いました!」報告。
壮大なカード購入プロジェクトはこれにて終了。

257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 18:21:27.05 ID:UpWU9xj/0
>>256
だいたいあってる
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 22:51:08.65 ID:3qHET9Kh0
初めてのおつかいに近いものがあるのではないか
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 23:02:32.51 ID:TEbdODub0
購入オメ!とか、良い買い物ができて良かったね!とか言って欲しいんだろうな。
本人的には清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟を要する大きな買い物だったんだろうし。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 23:09:58.71 ID:BrMBk1sRO
いーじゃないの。
そんな時期があったろ?おまいにもw

261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 23:48:49.83 ID:t3zcDF/T0
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 00:13:04.93 ID:8wVe3XKc0
>>261
故障しないとこれ分からんな。
しかしエイサー、アポー、ヤマダは結構ヒドい目に遭ってるから、
信用できそうなランキングではある。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 00:34:29.51 ID:n9EQseVaP
オリンパスのアフターって、個人的にはものすごく満足度が高い。
小川町とか厭な思いしたことがないんだけどなぁ。
264NOCTO:2011/05/26(木) 04:47:24.87 ID:RW4fT4CR0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:57:13.98 ID:DWaXikQm0
>>263
受付担当者や持ち込み商品によって印象は変わる。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 07:20:30.36 ID:WKcat+b70
デジカメinfoでE-P3とLiteより下位の新シリーズの噂が載ってたな。
E-P3はともかくLiteより下位シリーズ作ってもLiteと喰い合うような気がするんだが。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:20:45.10 ID:Ex9GcEJB0
>>266
だからオリンパス何だろ?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:47:40.98 ID:sdKgr7NvO
下位シリーズと言うことにして実質値下げ
オリンパスではよくあることです
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 11:00:55.80 ID:mzTNdCk60
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1105/26/news105.html
オリンパス、高倍率ズームコンパクト「OLYMPUS SZ-10」「SP-610UZ」発売日決定

昨日のお話・・・。話題にもならないなんて・・・
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 13:34:54.62 ID:m7yH4ZzZ0
1〜2万円程度の安いコンデジの評価なんてどこのメーカーも似たり寄ったりなんだろうけど、
この価格帯で販売されているオリンパスのコンデジの評価は特に酷いように感じるな。
「お金をドブに捨てた」とか「投げ捨てたい気分だ」とか。悲惨なカキコが散見される。
共通する問題点としては、ピントが甘いということなんだけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 13:36:58.51 ID:m7yH4ZzZ0
↑の評価とは価格.COMでのユーザーの評価です。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 18:55:01.88 ID:WKcat+b70
m4/3機でも時々AFが甘くなるね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 22:01:22.19 ID:aYzr0IQF0
なんで800の次が610に戻るんだよ?
俺の800はなかったことのなってるのか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 22:03:44.40 ID:vW7D0mda0
>>273
600の強化版だからだよ
800がの系譜が途絶えたは知らん
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 22:53:59.62 ID:Oupf5+pI0
>>270
VR320はよさげ。
UZシリーズ後のオリの10倍コンパクト機は確かに悲惨な画質だったw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 23:43:25.33 ID:rw+AICYk0
現在、VG-140が約1万円くらいで売られています。
そして2〜3万円程度で売られていたμ-7040が今では1万円以下に。
μ-7040はシフト式の手ぶれ補正を搭載。
VG-140はぶれ軽減機能のみ。
スペック的にはμ-7040のほうがお買い得でしょうか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 17:07:25.35 ID:+aphpq+2O
>>276

その通り
μ買っとけば間違いないよ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 09:22:35.98 ID:BhE+OeTU0
>>272
俺のE620のAFは問題無いけどw
設定が悪いだけじゃね?


279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 22:47:49.12 ID:/JCZfkfdO
620はマイクロじゃ無いからでは
280276:2011/05/29(日) 23:06:57.87 ID:9y5cI6kV0
>>277
はい。μを買うことにします。
雑貨屋みたいな販売店なので少々不安ではありますが。
それにしてもデジカメの商品サイクルは短いですね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 00:07:20.71 ID:/3fteFu70
新品がでるたびに買うならそうだろうが
使い続けるならそういうのは関係ないよ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 05:31:53.81 ID:IFYrZWud0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」

と発言した
283ちゃっしー 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:27:15.47 ID:w+U5lpEQ0
トレインコミュ申し込んだけど何やる緒
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 21:30:34.80 ID:kWhh4SFUO
>>282
だからソース出せよ。
出してみろよ。
出せるもんならよw

285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 21:34:55.04 ID:qqUCMna20
それ確かな話だよ
信じるかどうかはあなた次第だけど
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 21:45:49.57 ID:QyMXpbgF0
>>285
報道はいつから宗教になったんだよ?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 21:59:26.64 ID:JSSODV510
>>284
これたしか新聞ソースだよ。
どこ新聞か忘れたけど。
まぁ>>282の一部抜粋具合がどうあれ、ケツに火がついてるのは確か。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 22:30:00.90 ID:C3VOmsVQ0
少し前なら、ソース屋一覧コピペとか貼って切り返すのも居たんだけどな。
お互い、余裕が無いのな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 22:39:15.06 ID:qqUCMna20
めんどくさいし
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 23:07:15.05 ID:0T+BUeOOP
別のスレにソース貼っておきました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287056936/701

何であちこちに貼るかね、ホントに。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 07:08:39.72 ID:6nKqF/oQO
SZ-20って初めて買うデジカメとしていいかな?

価格コムの評価が高いみたいだけど。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 09:47:31.09 ID:nzwugPNKP
>>291
動画も撮るならSZ-30MRをお勧め。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 15:38:12.06 ID:fQwuVuRZ0
価格.comでSP-800UZを見てるけど、もう高いとこしか残ってないみたい。19,800のときに買っときゃよかった。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 16:34:59.33 ID:nqp7yxFj0
利口な販売店は少々の赤字が出ても早急に値下げをして在庫処分している。
誰も買わないような高値でいつまでも販売を続けている販売店もあるが、
そういう販売店は日々商品価値が下がっていることに気が付かないのだろうか。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 17:18:47.13 ID:Mxscfc/Z0
>>294
オリンパスの事ですね。わかります。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 18:23:57.45 ID:j/uJ1i+J0
仕入れルートの違いや、企業規模の違いが有るからね。仕入れ値を割って売り払うのは、税法上も
結構面倒なんだな。だから、売り払って次を仕入れる体力が無い小売店や、処分が面倒と考えて
いる店舗では、いつまでも残って行く訳だ。

もし、本の様な流通形態だったなら、こんな残り方はしないよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 22:05:42.53 ID:1elqavre0
何かFotoPusが凄い使い辛くなった。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 22:53:17.17 ID:3sJtt+i50
販売店とメーカーの違いを理解していない者が混じっているようだな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 11:42:07.62 ID:SPjn/LDtP
アンケート来てるな。FotoPusポイント1000pt。コツコツ貯めてるけど、
たまにこういう大盤振る舞いがあるからな。
E-5発売キャンペーンとXZ-1でもポイントには世話になったが、
次もポイント使えるようなキャンペーンと、製品を頼みたいところ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 17:20:59.78 ID:bf4DO26K0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」

と発言した
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 19:16:00.50 ID:NevELvqB0
フォーサーズもそろそろ……だね
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 22:08:44.26 ID:StvpJ4qg0
>>299
うちにはアンケートこないぞ?スタンダードにはこないのか?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 22:19:33.85 ID:SPjn/LDtP
>>302
判らないなぁ。俺はプレミアム会員でオリンパスのオンラインショップで
XZ-1を買ったからかもね。アンケートはXZ-1に関するものだったし。
たまにやる、ポイントの大盤振る舞いみたいなものかと思ってた。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 22:36:33.38 ID:StvpJ4qg0
>>303
納得しました。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 23:20:48.23 ID:HTFJyQDI0
以前はスタンダード会員への加入条件は無かったね。
今は製品を購入したユーザーしか加入できなくなったとか。
プレミアム会員になったら高額修理の際はかなり助かる。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 23:29:30.69 ID:0qxvCpxW0
SP-510UZをヤフオクで落札して喜んで使っている俺の心境を理解してくれる方はいらっしゃいますか?
手ブレ補正?三脚とセルフタイマーの貧乏手ブレ防止策で頑張るのですよw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 00:38:09.03 ID:GXIFRZ880
それはそれで良いのでは。
創意工夫して与えられた環境に順応したらいいんだよ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 08:15:34.35 ID:Myc/MLH0P
>>305
最初は年会費が高いな、と思ったけど、ポイントや修理代割引特典なんかで
結構助かるよね。今年は14-35と50-200の修理点検で大分助かりました。

E-5の発売キャンペーンの割引とか、ヘビーユーザーなら入会しておいても
年会費分はもとが取れる気がする。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 21:19:33.89 ID:Ale3s/y3O
>>301
新二桁機の情報?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 22:35:37.56 ID:xLxt7I010
SPシリーズ、600番以降からは絞り優先AE、シャッター優先AEが使えなくなったと聞いてやめた。
レンズフィルターも使えなかったりアダプターのケラレが出たりと面白くない。

PLフィルターくらいは普通に使いたかったからSP-510UZで遊んでる。
C-7XX系列の系統を受け継いだものでは多分最後のモデル・・・かな?

大事に使っていきたい。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 18:21:52.37 ID:LWy7dc540
オリンパス、今のうちに
ライカみたいな高品質&ニッチ狙いの高級機メーカーに体質変えれば良いのに。
新E-PLが¥10万超えたら嫌だとか、早く¥4万台に根下がらないかな、
とか言ってるユーザーは早く切り捨てた方が良いよ。
値段競争やってるとそのうち韓国中国メーカーにじわじわシェア食われる、
液晶や太陽光パネルみたいに。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 19:25:11.65 ID:SQraiy660
中身がスカスカなカメラを高く売るのは単なる悪徳ボッタクリ商法
高性能なカメラを他社より安く作れない売れないメーカーは消えて無くなるだけ
それがデジタル商品の本質なのに
高質感カメラを作る技術が無いのに悪徳ボッタクリ商法が身に染み付いたオリンパスに未来は無い
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 19:36:33.65 ID:dYokK9xK0
>>311
そのためには、まずフォーサーズを棄てないとね。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:22:36.86 ID:HpqQDPtfO
オリンパスのデジイチって質感の高さだけならトップクラスだと思うぞ
他社中級機っては玩具にしか見えないもの
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 22:28:34.39 ID:SQraiy660
オリンパスは安物カメラに厚化粧しただけで高価格にしたメッキカメラばかり
中身に金をかけた純金のような本当の意味で高級カメラを売ったことが1度も無い
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 22:41:48.24 ID:adJzAwC40
このスレはアンチの方が強いな、たいていどこも拮抗するもんだが
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:28:28.59 ID:UHfffTxWP
もう辟易してんだよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:26:56.43 ID:fteFs35o0
オリンパスをクビになって個人的な恨みでも持ってるヤツじゃねーの?
毎日ID変えながらあちこちレス付けてるみたいだし。
いい加減にしといたほうがいいよ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:32:50.85 ID:QmK/YdkX0
いやユーザーは普通に個別スレに分散しているだけなんじゃない
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:46:48.45 ID:TxN6dKEO0
本人乙
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 02:20:11.11 ID:sgn3Nyix0
IDは毎日変わるでしょ
書き込みごとにIDコロコロ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 02:29:16.46 ID:CaRCDBnV0
オリンパスの思考パターンと行動パタンは
菅直人にそっくりそのまま
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 06:16:03.24 ID:T3514hDd0
オリンパスの迷走に引きずられちゃった人、けっこう多いからなぁ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 09:27:13.08 ID:PmnwOcmU0
オリンパスはOM707以来もう25年も迷走しまくってるんだから
ユーザーはそういうメーカーだと覚悟して買わないとダメでしょ
知らなくて迷走に巻き込まれて失望してるユーザーは情弱だよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:02:04.33 ID:dBPPyZTb0
amazonで高評価だったのでXZ-1を購入する気になっていたが
カメラ事業撤退だとか心配になってきた。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:05:20.20 ID:hWXQcl8m0
最近はPC板でも感じるけど、
2ch見なかった方が良かったなあと思う事が増えた。
そろそろ卒業しようと思う。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:15:57.82 ID:b1cNSM6G0
>>326
2chのスレで常識人がどんどん手を引き始めたからね
俺もアンチサイドが70%超えたらそのスレは機能しないから一旦距離置くようにしてる

ザ・終わりの始まり
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:33:13.18 ID:15b2topA0
>>325
事業撤退すると途端にカメラが壊れるとでも?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 20:06:52.56 ID:UHfffTxWP
>>326-327
以前は2ちゃんねるでしか入手できない有用な情報ってのもあったんだけど、
今は他のブログなどで十分補完できるし、却って情報が埋もれちゃったり
ノイズが多すぎるしね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 01:25:56.68 ID:48PDRa2+0
オリンパスは今までよく持ったよ・・・
内視鏡でもうけてるからね。
よその会社ならとっくに廃業してるよ。
ミノルタみたいなレンズ玉を原料から作れたメーカーですらダメになってるからね。
まあ、ミノルタはレンズユニット&センサーシフトを今でも他社に供給してるけど、技術者のほとんどはソニーとパナにいってる。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 09:08:11.06 ID:SXRGNLB/0
ミノルタはコニカの役員にやられたんだよ。内部抗争の結果だ。しかし、写真関連事業を止めたのは
正解だった。技術のミノルタと呼ばれたが、感覚が余りにも技術者寄りだったから、出来るというだけ
で売れそうにない商品を作ってしまった。

シグマやタムロンの様にレンズメーカーとして生きる道は有ったのだが、仕方ないね。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 15:02:11.28 ID:+speDJNg0
>>325
コンデジはレンズ交換とかアクセサリーとか気にしなくていいんだから
アフターサービスさえしてもらえれば無問題では?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 00:19:00.18 ID:GbE01bPW0
俺はSP590を持ってるけど、25k円で買った。
いそ64で撮ると凄く良く写るね。
単三&マイクロSDが使えるから長く手元に置ける。
たぶん全然売れなかったから、一か八かで800に賭けたのだろうけど、旧型持ちの人は買い換える人が少なかったのだろうね・・・
ウルトラズーム・ファインダ&単三のラスト機@590を大切にします。

さようなら、オリンパス!
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 20:23:28.59 ID:KIA8nNTk0
俺も言っておく。

さようなら OLYMPUS !
いい夢みました。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 21:15:38.28 ID:xq7kHLO20
浅田真央の成績不振も原因
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 05:12:43.42 ID:PeNogDv80
薄型の24倍機を出してるけど、ファインダ無い上にグリップ悪いからブレまくりじゃないのか?
どうせレンズをコニミノから安く買って、やっつけ仕事でつくったんだろ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 09:33:08.56 ID:GL8/XqiHO
自社で作ってんの?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 17:17:11.90 ID:lzSXzcm/0
オリンパスがカメラ事業を撤退するかどうか、とか同社のコンセプトとか、
どうでもよくない?

知人にNEX-5買ってMFにしとけばよかったっていう奴いるけど、さしあたり
オリを貶してる奴ってその程度でしょ。

PL2もXZ-1も買ったけど、撤退してメンテナンスやらないんなら別のカメラ
買えばいいじゃんよ。
それともカメラに命かけてるとか・・・。まさかね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 18:11:26.00 ID:Qg3JWH220
>>338
カメラ命って多いでしょこの板には
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 19:58:15.41 ID:ttbM8x330
インターFMの日曜11時のラジオの提供がオリンパス
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 01:54:59.83 ID:UNkpRQLx0
ケムンパスでやんす
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 02:05:48.33 ID:wNnH3mko0
お粗末
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 13:39:04.34 ID:PmyYJqVa0
>>335
周りが騒ぐと本人凋落の法則発動
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 23:41:40.19 ID:4Bb7+XCE0
>>338
ことさらオリンパス製品を酷評して、
「さようなら OLYMPUS !」 なんて言っている奴ほど、何故かオリンパスにこだわる。
オリンパス製品が気に入らないなら他社製品を買えば済む話。
好意的に解釈すると、可愛さ余って憎さ百倍なのかもしれんが。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 00:23:50.13 ID:gXJ5KCKE0
かまって君は作文でネタ投下を試みる寂しい小動物
スルーが一番
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 13:04:12.55 ID:lJyHRnLd0
SZ30MRってCOOLPIX s9100よりも高画質かな?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 13:17:32.21 ID:otJbYHPXP
COOLPIXを持っていないので直接比較は出来ないけど、
超望遠域はさすがに苦しい。手振れ補正あっても望遠端600mm手持ちは不可能だね。
そこまで行かなければ、常識的な描写だと思うけど。暗いところも行けるし。

SZ-30MRの一番のウリはやっぱりMRの部分だよ。
動画撮りながら、この一瞬で最高画質のまま静止画が撮れるし、
動画も同時に違う画角で撮れたりする。
デザインに好き嫌いが別れるから万人受けしないけど、
このMRの機能は突き詰めればマジでオリンパスのデジカメの方向性を
決めると思う。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 17:05:21.71 ID:lJyHRnLd0
>>347
回答ありがとうです。
MRの機能は魅力的だけど、個人的に無くてもこまらなそうだし、
三脚使ってまで撮らないから、静止画の画質がそんなに変わらなそうなら
今回はSZ-30MRよりコンパクトで少し安いs9100にしようかな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 18:27:10.35 ID:T5xV8VqZ0
>>347
>動画撮りながら、この一瞬で最高画質のまま静止画が撮れる

その機能は良いね。ずいぶん前から待ち望んでた。
PL1は静止画撮ると動画撮影が寸断されるし、そもそもフルHDじゃない。
パナのはフルHDだけど、動画と静止画同時撮影は不可。
E-PLシリーズでその機能が付いたらぜひ買い替えたい。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 19:16:29.92 ID:otJbYHPXP
>>349
マジでコレは煮詰めればすごくいいと思う。
要するに画像処理エンジンを二つ載せて、同時に並行処理してる訳だけど。
残念なのは30fpsなので、動きモノを撮るとちょっと残念な場合がある。
また調子に乗って望遠端でそのまま動画を撮ると、実際出来上がりの映像を
見ると画面の揺れで酔いそうになる。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 21:04:28.94 ID:qQwwkwGk0
動画は、レンズ側ブレ補正が圧倒的に有利。AF制御も、レンズ側ブレ補正が圧倒的に有利。
補正効果のみ見ればボディ内が有利だが、ペンタの様に活かす機能を思い付けない。
GPSユニットと組み合わせた簡易自動追尾赤道儀機能は素晴らしい。極軸合わせも不要。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 03:50:43.31 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 06:28:55.69 ID:gCn2Rnsi0
かまって君は作文でネタ投下を試みる寂しい小動物
スルーが一番
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 10:38:52.41 ID:UUdSiiH70
>>353
そういうお前が最も愚かしい。基地外オリンパか?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:19:00.36 ID:pPxG/NVv0
1963年 ペンFシリーズスタート
|     小型化・低価格化を理由にハーフサイズでのシステム展開

1972年 OMシリーズスタート ※マウント変更
|     やはりハーフサイズでは競争力ないためフルサイズにシステム変更
|    @ 旧ペンFレンズユーザー切り捨て   A 旧ペンFボディユーザー切り捨て

1986年 AFシステムスタート ※レンズ機構変更
|    絞り環、ピント環ともに省略したため旧ボディとの互換性なし
|    B 旧MFボディユーザー切り捨て

1988年 パワーフォーカス機発売 ※AFシステム終焉
|     技術力で他社製品に追随できず、AF一眼を断念
|     発売済みのAFレンズにはピント環がないため苦肉の策でダイヤル焦点調節のMF機を発売
|     C 旧AF一眼ユーザー切り捨て

1990年 レンズ一体型AF一眼Lシリーズスタート
|     「TからLへ」とカメラスタイルの革新を主張、だがレンズ交換式AFの失敗による窮余の一手であった
|    Lシリーズ最後期のL-5は限りなく在来一眼に近い「T型」の形状と、オリンパスの言行不一致を示す好例
|     D 旧AFレンズユーザー切り捨て

2003年 フォーサーズデジタル一眼システムスタート ※マウント変更
|     他社が撮像素子サイズにAPS-Cを採用する中、小型化・低価格化を理由に4/3型でのシステム展開
|    素子小さいのにバックフォーカスが長い新マウントへの疑問の声にはテレセントリックの重要性を強調
|    E 旧OMマウントレンズユーザー切り捨て

2008年 マイクロフォーサーズデジタル一眼システムスタート ※マウント変更
      小型化が売りだったはずのフォーサーズだったが他社APSと大差なく、競争力は得られなかった
     そこでミラーレスにより小型化するため、バックフォーカスを短くした新マウントへと再変更
     あれほど強調していたテレセントリックはもはや無視と、これもオリンパスの言行不一致を示す好例
      F 旧フォーサーズボディユーザー切り捨て
      G 旧フォーサーズレンズユーザー切り捨て
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:30:20.57 ID:Gmfk9gye0
>>355
間違いだらけだ。
マイクロはテレセン。
フォーサーズは切り捨てずに併売。

>>355理論で行くと、ニコキヤノは、近年3回もマウント変えたことになる

・デジタル化
 銀塩ユーザー切り捨て

・デジタル専用レンズ発売
 銀塩レンズが使えると言われてボディをデジタルに移行したユーザー切捨て

・フルサイズにマウント移行
 デジタル専用レンズを買ってまでしてついてきたAPS-Cユーザー切捨て
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:42:17.08 ID:5W9z3vCp0
>>356
いかにもオリンパ臭い言い訳だなw

併売ってw
どう見ても申し訳程度の新機種を1つ出してフェードアウトだろ
これまでの切捨ての際も同じ手で「併売ですよ」と言ってきた
実際にマイクロが出てから初代フォーサーズの新製品数は激減してる
何度ユーザーを騙したら気が済むんだよw

初代フォーサーズの時点であのバックフォーカス長がテレセンに必要と言ってたんだから
マイクロはテレセン放棄だよ

ニコン?
50年前のレンズが今の最新ボディでも使えるし
数年前から発売された絞リング持たないGレンズが昔の銀塩機に使えないだけ
まあ切捨てだがまだ1回だ

キヤノン?
AF化でEOS移行の時にマウント変更しただけ
まあ切捨てだがまだ1回だ

フルサイズ発売がAPS-Cユーザー切捨て?
アホなこと言ってはいけない
両社ともに今後もAPS-Cが主流だよ
「フルサイズにマウント移行」なんてソースあるのか?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:46:35.30 ID:Gmfk9gye0
>>357
コロ助は、いつもの基地外荒らしのときはageで、
紛らわしい書き込みで風評被害を与えるときはsageで一般人のフリをしてすることを覚えたのか。

レンズ取り付けられるだけで、”使える”と言い張るのなら、>>355理論は間違いだと言っているんだよ。

>「フルサイズにマウント移行」なんてソースあるのか?
自分はソースなしで思い込みの意見を述べて、人にはソース出せか?
どうみても、APS-C切捨てだろ、まともなレンズないし。

>どう見ても申し訳程度の新機種を1つ出してフェードアウトだろ
これもソース出せな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:48:16.09 ID:Gmfk9gye0
>これまでの切捨ての際も同じ手で「併売ですよ」と言ってきた
>何度ユーザーを騙したら気が済むんだよw

ニコキヤノもそうだよな。
銀塩のレンズが使えますとユーザー騙しておいて、やっぱりデジタル専用レンズが必要とか
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:52:36.43 ID:5W9z3vCp0
「フルサイズにマウント移行」はどう見ても妄想だろw
世界中でそんなこと信じてる奴はほとんどいない
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:58:11.30 ID:5W9z3vCp0
>>359
ニコンは古いレンズでも最新デジタルで使える
最新レンズが古い機種で使えないだけ
オリンパのように何度も何度もマウントごと変えるのと一緒にするな

それにキヤノンは銀塩のEOSレンズが最新デジタルでも何の問題もなく使えるよ
ウソをついてまでオリンパのやり方を正当化するな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 10:02:35.62 ID:P9mcSX6W0
銀塩時代のレンズは解像度は充分なの?
数本の単が使えるだけ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 10:05:48.08 ID:5W9z3vCp0
ほとんどの単はデジタルでも問題ない性能
昔の安ズームは厳しいものが多い
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 10:13:21.98 ID:GV9FDToi0
>>355
AFは特許がらみで嫌になっちゃったんでしょ?
一眼レフより医療関係に力入れたのでは?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 14:42:45.61 ID:1l2xSVKa0
やめてくれ

あんまりオリンパを虐めると、NEXとかαのスレに来て、愚痴を言うから・・・・・・。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 17:35:14.93 ID:++Sr92pA0
>>365
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:35:32.61 ID:P9mcSX6W0
NEXとかαのスレに来て愚痴を言うからオリンパを虐める?
368写真家蜷川実花:2011/06/12(日) 20:52:55.49 ID:n4o8mCag0

 人生気合っす!とブログに書いてます、もうオリンパスレンズなていやいや

 コンタックスレンズじゃないといやいや

  札幌光映堂、カメラの大林、極楽堂がいいわ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:05:11.11 ID:Gmfk9gye0
>>361
>ニコンは古いレンズでも最新デジタルで使える。
”付けられる”ことを使えるというのなら、今の併売にあるフォーサーズの方が間違いなく”現役”と言える。

>それにキヤノンは銀塩のEOSレンズが最新デジタルでも何の問題もなく使えるよ
>ウソをついてまでオリンパのやり方を正当化するな
開放から綺麗だと思ってるのか?
だったらなぜリニューアルと称して作りかえるんだ?
銀塩EOSレンズで画質に問題はないと言う方が苦しい嘘なんじゃないの?

無責任なソースのないフォーサーズのネガキャンは支持。
同じように無責任なソースのない反論は嘘という。
確固たる根拠もないくせに、アンチってこういうのばかりだから嫌いだ。

デジタルで使えると言われたレンズを抱えてデジタルに移行して、
やっぱりレンズがダメだから専用レンズと言われて買わされ、
フルサイズになったら結局使えないというのは、
客観的に見て、マウント切り捨てているのと同じこと。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:16:12.99 ID:5W9z3vCp0
>>369
ウソ言うな。
最新機種(マイクロフォーサーズ機)に従来のフォーサーズレンズは ”付けられない”

使えないものと使えるものをあたかも同じ条件のように強弁するな

> 開放から綺麗だと思ってるのか?

ハァ?
開放から綺麗かどうかはユーザーの切捨てとは関係ないだろ
オリンパのレンズはどのレンズも開放から綺麗なのか?
まったくアタマの悪い詭弁だな・・・
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:20:43.52 ID:Gmfk9gye0
>>370
マイクロのレンズが付けられないのは当たり前だ。
しかし、それがフォーサーズが切り捨てられたことにはならないな。コンセプトの違う商品だから。
頭の悪いアンチだ。

一方、付けられてもまともな画質が得られないものは、
画質の分からない素人に売りつけるために、使えると称しているだけ。
だから、画質の分かる玄人向けに、レンズをリニューアルしているだろうに。

アダプタ使って付けられるOMレンズは現役だと言えるのか?
常識考えろ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:27:42.71 ID:5W9z3vCp0
古いレンズでもアポクロマートの望遠レンズは最新レンズと比べて遜色ない性能があるし、
標準・広角域でも単焦点ならデジタルでも問題ない画質で使える。

オリンパのようにマウントごと変えてしまったら、もうどうしようもない。
マイクロのレンズはフォーサーズ機には物理的に付かないし、
逆は「アダプタ」を付ければフォーサーズレンズがマイクロ機に付きますよなんて姑息な言い逃れ商法だ。

こんなのはユーザー切捨てでしかない。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:30:00.54 ID:Gmfk9gye0
>>372
一方、マウントに取り付けられるだけのレンズ。画質は悪い。

一方はアダプタ経由でマウントに取り付けられ、推奨絞りが示されて、その範囲では制限無く使えるレンズ。

前者が切り捨てでなくて、後者を切捨てとは、面白いことを言うね。アンチは。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:35:20.91 ID:95Sntof10
話変わってSP600uz
ノイズきついし暗所に弱いうえにシャッター優先ないのでブレまくって使い物にならないけど
改善するためのファームとかないのかね


CHDKみたく
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:39:03.97 ID:5W9z3vCp0
>>373
文盲か?
単焦点など、レンズによっては画質に問題ないものも多い。
ユーザー判断で流用できるのが他社、必ず買い直しになるのがオリンパ。

常に買い直しをユーザーに強いるのがオリンパの歴史なんだよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 22:26:13.82 ID:ydKPfiQPO
OMで辛い目にあった爺?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 01:21:13.44 ID:R2n5TE2Q0
昔のレンズ持ってるような古い人間ならオリンパスがマウントに固執しないの理解しろよ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 07:40:43.31 ID:iigk/YPz0
そういうお前が最も愚かしい。基地外オリンパか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 08:14:03.87 ID:L5I6K8e50
OMマウントに回帰するのもいいかもね。

デジカメもいつの間にか、ニコンキヤノンの双頭に加え、パナソニックにソニーと、大手が跋扈する
市場になってしまったから、オリンパスはニッチ狙いで生き延びていくしかないと思う。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 09:12:00.06 ID:8D3FjNoP0
>>379
OMマウントだとAF対応が…
でもニッチ狙いなら敢えてMF専用機で出すのもいいかもね。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:43:52.66 ID:M6MiW0kU0
みんなまあおちつけ。
ここで俺が知りたいのは熱く語るおまいらの腕前だ。
キャノンでもニコンでもおリンパでもいーからこれが俺の一枚だ!ってのをうpしてみ?

勉強させていただきたく。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:58:56.68 ID:1QrBEqNC0
>>381
写真撮影板へ行った方が良いんじゃないか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 22:05:32.97 ID:M6MiW0kU0
>>382
いやさ、あまりにも雄弁に語る人が多いスレだから、実際その彼らが写す写真はどんなものか見たくなったのよ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 22:12:40.30 ID:1QrBEqNC0
>>383
だったらまずは自らUpするのが礼儀じゃないか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 23:16:52.29 ID:Si0PcfpgO
>>384
あんた分かってないねw

386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 23:41:12.74 ID:TSbRu2pZ0
コロスケは外で写真撮ったことないんじゃないかな?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:06.15 ID:M6MiW0kU0
>>384
いや、何の脈略もなくいきなりうpするのも変だろwww
俺には腕もないしデジイチなんていう高価な道具は高値の花だから勝負にすらならないと思うけど。

俺はただカメラにこだわりをもって語れる人たちが、一体どれくらいのスペックを持ってしてそう言っているのか純粋に知りたいだけだよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 23:57:04.98 ID:OtPAtsoR0
>>387
写真なら他のスレでたまにあげてるけど、
お前のためにうpするのだけはお断りだな^^
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:02:23.35 ID:XF51FHoJ0
>>388
…まあ別にいいけど。
懇願するつもりもないし、そもそもの目的がそこじゃないw

確かに分かっていないようだw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:13:58.03 ID:5wrY88XY0
>>389
分かるもなにも、俺がおまえを個人的に嫌いってだけだぞ?
まず分かりたくないんだけど。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:20:48.32 ID:XF51FHoJ0
>>390
いいよ

別に

それでwww
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 02:06:39.85 ID:wQG8ifHd0
まあまあ、もちつけ
下記HPの掲示板にC-2100で撮った花の接写があるけど、11年も前の200万画素とはおもえないわな。
昔のオリは売れない?良いカメラを作っていたのだね。
他にもいろいろ参考になる事がHP主によってレポされているから、ここ見て勉強しよう。

ttp://www2.ezbbs.net/26/famitures/
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 09:11:51.79 ID:J7DcByhY0
11年前ならまだオリンパス全盛期なんじゃないの?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 10:53:54.41 ID:Rw0iR/7V0
全盛期は銀塩のPENが出た頃でしょ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 13:48:32.63 ID:TowjimIvP
E-5の後継機って今年出るのかな?
E-3からE-5の時は2年のブランクあったけど
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 16:53:07.01 ID:Mfv63Y120
次はE-30の後継機でE-5の後はまた2年後だろう
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 20:45:00.68 ID:8S/FH9Vq0
めちゃくちゃ初心者なスレで質問で申し訳ない・・
バッテリーホルダーって(HLD-5とか)って、バッテリー別売なの??
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 21:23:20.58 ID:tWgW1HjvP
別売りです。乾電池用のパックは入ってるけどね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 22:54:09.54 ID:8S/FH9Vq0
>>398
・・・・
ありがとう。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:24:29.49 ID:Q12loBwM0
全盛期はOM-1、2、4、10-30が揃った頃だろ。
瞬間最大だが一眼のシェア一位だったこともある。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:39:20.63 ID:tzx32Je50
コンデジ創世記には世界の2強だったんだぜ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:53:36.18 ID:8RMpBdvj0
>>401
OEMだったがな
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 07:12:11.45 ID:onr/FA7fO
元々オリンパスの内製率は低いけど、CAMEDIA初期も中国企業のか?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 07:26:51.91 ID:3l8BIg660
今のオリンパスはカメラメーカーじゃない
「OLYMPUS」という7文字をプリントしただけの
中国製OEMカメラの輸入代理店でしかないのが実態の姿
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 08:51:41.26 ID:5/aEyKWh0
>>403
基本的にサンヨーとの共同設計。外部設計製作品では無かった。レンズはキヤノンやペンタックス
からOEM供給されていた機種も有る。汎用部品が多いので部品点数も増え、価格は下がらない。
その代わりに、専用チップを作る手間を最小限に出来るメリットも有った。

製造もサンヨーに任せていた為、製造分を買い取る必要が生じる。その結果、定期的に投げ売り
が発生した。デジカメの部品は基本的に購買品だらけなので、部品の調達の都合上、一度ライン
に乗ってしまうと止めるのは難しい。

今のオリンパスがやらなければならないのは、微妙な差別化によるモデル数増加を止める事。
画質と性能優先のハイエンドと、極力全部入りの下位機種。この2つで十分だ。コンデジも同様
で、同じ様なコンセプトのカメラを何種類も出すべきではない。そんな余裕は無い筈だし、共倒れ
による利益率悪化だけが残る。コストに厳しいアメリカ・中国向けはツーリストモデルとして専用
設計とすればよい。日本や欧州は、選別した機種展開にするのが常識。

今更、フルラインアップとした所で、上位メーカーに敵わない。残されたオリンパスファンに訴える
製品を地道に出す事で、徐々に評価も高まるだろう。写真としての画質の良さをアピールせずに、
性能で勝負するから大敗北する。性能面で競争しても、簡単にひっくり返されるだけだ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 11:55:37.77 ID:GyamrAG20
サンヨーのカメラは中国工場製
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 12:01:42.50 ID:GyamrAG20
もっと正確に言うと
中身の中核ユニットパーツは中国製
日本で外装パーツを付けるだけで日本製いっちょうあがり
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 13:24:48.64 ID:IV/7w0SK0
デジカメが出始めた頃は、たしかどのメーカーも日本で生産していたよね。
それが次第に中国工場やらインドネシア工場に生産を移行していったように思う。
今でも日本で生産しているメーカーはキヤノンとパナソニックだけかな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 19:52:36.72 ID:lkPwjdte0
>>408
シグマも忘れないで・・・・・・。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 19:56:00.25 ID:lkPwjdte0
>>405
なるへそ
まだデジカメがニッチだったから、初期の成功があったんだね。

まぁ、今となっては、PENとコンデジだけ売っていればいいような気がする。
Eシリーズは、レンズだけ受注生産で残す。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 22:21:00.76 ID:0TDSmnpS0
全域F2.8ズームのコンデジとか、あの頃はオリンパスも元気だったな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 23:53:10.73 ID:0A4wdobh0
初期の成功は撮像素子のギャンブル買いが当たったから
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 03:25:16.82 ID:4/sAA6Js0
SP-800UZがまた\19,800で出てきたな。迷う〜。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 21:43:29.86 ID:5lU6u1tQ0
>>411
>全域F2.8ズームのコンデジとか
それは、パナじゃない?
オリはもっと明るいの出してた。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 22:25:14.00 ID:SgOziPHA0
>>413
あんなゴミにそんなにもお金はかけれないな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 22:28:35.06 ID:fAtgusA50
>>414
たしかに、ごめ。
ズーム全域F1.8だったな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 22:43:06.39 ID:Gq342bW60
>>416
明るければ良い、と言うものでもないがな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 22:56:10.19 ID:fAtgusA50
>>417
明るければ良いというわけではないけど、
そういうスペックのカメラを世に出せる元気さというか余裕というかが
当時のオリンパスにはあった。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 23:04:56.68 ID:Gq342bW60
>>418
オンリーワンを目指して行こう、って雰囲気はあったよね。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 00:38:24.98 ID:C59yKK4a0
フォーサーズ系の場合F1.8の明るさと言ったって
フルサイズ換算だとF3.6の暗いレンズと同じボケ描写だからな
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 00:41:02.00 ID:Qs4e4sE50
逆に言えばフルサイズF5.6の写りがフォーサーズF2.8で得られるわけで
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 01:05:09.22 ID:dZtYgsqE0
>>405-406
つーか、オリに限らず、一時期はどのメーカーでも、サンヨーの基盤に、
ソニーのCCD素子、ガワは大阪周辺のプラスチック成型屋でいっちょあがりだったけどなw
ソニーCCDのリコール問題、あれはひどかった。
その成型屋のいくつかがウチの取引先だったから、間違いないw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 08:30:08.23 ID:tyLUO+4k0
>>418
元気も余裕も無いのにまた出してるけどな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 09:05:44.40 ID:ICVfjTPa0
>>420
明るさは変わらない
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 10:45:34.53 ID:pbA00Rrb0
以前のオリなら、ZX1にも小さいながらにグリップを設けたと思うんだよね。
でも、F1.8と書いちゃう所は如何にもオリらしいんだな。
レンズを除けばm4/3と大差ないサイズだし、デザイン自体もオシャレじゃ
ない。白や赤のボディに、ベージュとシルバーで構成されたグリップが有れ
ば、女性に一層受けただろうに。G12なんかは、意外と女性が使っていた
りするし、機能美に振るか、デザインに振るか、ハッキリさせるべきだ。
C8080WZの様に、機能優先で作って失敗した経緯があるから気乗りしない
のだろうが、アレはE-300の有る時期に出したのが失敗だった。10万出して
買う訳が無い。やることなす事バランスが悪い訳だ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 11:20:30.23 ID:a7rlwg4j0
オリンパスっていつもそうだよね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 11:37:18.94 ID:Mxlo6zvh0
バランス感覚がないからハズした判断でいつも失敗してるよな。

たとえばデジ一眼のスタート時、他社は銀塩マウントを継承したのに対し、
オリは継承すべきマウントがMFで電子制御もできないOMマウントしかなかった。
この時点で新マウント移行は既定路線だったんだから、あとはAPS-Cに特化した新マウントを定義すれば、
オリのデジ一眼だけ他社より小型軽量薄型が実現できて、他社より有利な立場を築けるはずだった。

ところがオリは新マウントでなぜかセンサーまで他社より小さくしてしまった。
これでは「たしかに小型軽量だけど、そのぶん画質は他より悪いんでしょ」で片付けられてしまった。
もったいない判断ミスだよな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 15:15:32.96 ID:v5oqQ0Qc0
4/3は充分合理的な発想だったけど、世間が違う方向へと流れちゃった。
難しい。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 17:23:43.66 ID:eHEkblLG0
μ4/3を生み出すための鬼っ子って事でしょうね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 17:46:42.60 ID:0Lz+tF7O0
>>427
その時期、オリンパスは固定レンズ型の高性能デジカメで優位に立っていて、
ダストの問題などを挙げてレンズ交換型のデジカメに反対していたよね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 17:56:37.67 ID:htvhQHheO
>>428
世間が悪いんじゃない
フォーサーズ規格も悪くはない
オリンパスの商品企画がうんこだった
開発スピードの遅さもどうしようもないか
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 21:19:08.28 ID:Mxlo6zvh0
>>428
フォーサーズ1号機を出した時点で、ニコンとキヤノンは何年も前からデジ一眼をAPS-Cで製品化していて、
さらにペンタックスも最初の製品をAPS-Cですでに出してた。
残るコニカミノルタ(ソニー)がどうなるかは不明だったが、参入するなら既存のαマウントで行く可能性が高かった

つまり世間がどの方向に流れるかは最初の時点で想定できたはず。
他社がほぼ全てAPS-Cなのにオリだけ4/3だと画質で遅れをとるのは明白。
この程度の帰趨を読めなかったオリの判断が今日の低迷を招いたんだろうね。

フォーサーズ陣営にはその後何社か加わるけど、結局一眼を出せたメーカーは新参のパナぐらいという弱者連合ではね・・・。

もし初期に高コストだったAPS-Cセンサーが歩留まり改善できず、低価格化できなければ4/3のオリに勝機があったけど、
他社のほとんどがAPS-Cで生産したため量産効果と技術改善で問題は早々に解決されてしまった。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 22:29:42.30 ID:LlAVa/n0P
E-20が9000円で売ってたから一瞬惹かれたが、
年式も古いし修理不能だから止めておいた。

でも当時は20万位で売ってたんだよな。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:39:11.70 ID:eHEkblLG0
9000円ならおらほしいな、予備として。
E-20は色々と問題はあるけど、それなりに使い道はあるねえ。
C-2100UZなんか、予備が二台もある。

あの当時は良かったな〜〜〜あ。遠い目
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 00:43:56.82 ID:eeTtWGFj0
>>427
APS−Cで出してたら実力差が出すぎて即死だったと思う
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 01:39:33.73 ID:1+eMB0u10
>>427
OMのボディキャップ、レンズのリアキャップハマるんだよね。
ズイコーデジタルのリアルキャップはOMレンズには(ひさしの関係で)ハマらないだよね。
新設計と言うより、基本設計流用?
だから、新設計のマイクが有る
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 05:54:17.26 ID:vj/Lz2PX0
マイクロもNEXに負けてるけどね
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 07:10:17.31 ID:mGLYw/Fz0
パナソニックは大健闘しているよ。
レンズ交換式コンパクトデジカメのスタンダードを作ったようなもんだし。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 07:27:20.96 ID:BxPdSIgz0
>>437
小型・薄型単焦点レンズがすでに揃ってるマイクロのほうがNEXより全然使い勝手がいい・・・
ってあたりまえすぎるか。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 07:42:28.51 ID:VviT24Fp0
>>439
μは完全にパナが主力になってしまったな
オリはおまけでやってる感じ
ボディもレンズもオリのはNEXに遠く及ばない競争力ゼロ状態
マウントもセンサーもデカいNEXのが小さく軽いって終わってるだろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 08:58:56.53 ID:qB/A7dCx0
オリも凄いよね。素子メーカーと気まずくなって、素性の悪い素子を使わざるを得なくなったってのは
これで2回目だろ?会社の上層部は、何を考えているのかね。購買担当の能力だけで語れるレベル
じゃない。じゃ、イラネ!と言える立場じゃないのに。
マイクロに全力を注ぐのは愚の骨頂。パナ主導の規格だから、パナが面白い筈無かろう。せっかく、
棲み分け出来る機会をくれたのに、思い切り競合に行くのだから。光学ファインダーのフォーサーズ
で頑張って、マイクロも普及に協力する程度の姿勢で良かったのにな。こんなだからGH系素子も
売って貰えなくなるんだ。虎の子だから出せないというのは方便。

フォーサーズとマイクロではマウントが違うのだから、ダブルフォーサーズは成立しないんだよ。

今となっては、もう、どうにもならないw
442433:2011/06/19(日) 09:26:33.03 ID:FaffhyUEP
>>434
当時は高嶺の花だった機種ですよね。
今日早速もう一度見て状態が良さそうなら買うかも。
スマメや1GBのCFも手持ちが何枚か残ってるし。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 10:21:08.95 ID:klwJROyP0
パナとオリの企画力の違いというヤツか
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 10:53:46.45 ID:kWHZeFbC0
フォーサーズの開発止めてまでマイクロに力入れてるはずなのに
未だミラーレスフラッグシップも出せず、ペンも商品構成がグダグダ
何やってるんだろうなあw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 11:58:22.04 ID:wiB/hUfO0
600と800のファームウェア改良してシャッター優先絞り優先機能を追加したらオリを見直す
切り捨てならオリを見放す
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 12:45:45.44 ID:ONt//8ik0
>>441
フォーサーズをほとんどやる気なかったパナがマイクロに移行したからって、
オリは追随しなくてもよかったのにね。
そもそもパナがマイクロで小型軽量路線を突っ走ったら、オリに開発力で勝ち目はない。
せっかく別路線をパナが歩んでくれるんだから、残ったニッチに活路を見出せばよかった。

だいいちフォーサーズで少数しか製品を出してなかったパナに比べて、
オリは高級レンズやフラグシップボディを含む豊富な製品ラインアップを出してたわけだから、
マウント移行でユーザーを裏切る度合いに格段の違いがあった。

なのに嬉々としてパナに追随して、よせばいいのに大々的に広告打ってマイクロへ移行しちゃった。
最初のE-P1こそパナがファインダーレス機出すまではそこそこ売れたものの、
その後は開発力の差を見せつけられてgdgd状態。
何のためにユーザー裏切ってマイクロに宗旨替えしたんだよって感じだな。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 14:00:18.20 ID:/vn89QTs0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <オリンパ 糞メーカーだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 14:10:02.90 ID:guY6ql2XO
>>444
E-1発売時点で既にお葬式状態だった旧フォーサーズと違って、GF1やNEXのような強力なライバルが登場する前に、コンパクト&スタイリッシュなE-P1を颯爽とデビューさせ、巷の話題をさらっておきながら、この体たらくだからなぁ…。
さすがとしか言いようがないw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 14:20:49.96 ID:/sdQuDlU0
オリンパスにとってμとは
ユーザを切り捨てる実績をまた一つ重ねただけの存在
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 21:55:17.44 ID:4Z2+FG0HO
オリンパスミュー
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:08:25.91 ID:e/fUDv9u0
2chはどこの板もアンチだらけになってしまったな

2ch、アンチの巣窟化進行中
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 09:57:48.04 ID:f+vX10C40
このスレのアンチの人には愛情を感じるけどね
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 12:32:15.32 ID:6OXK6Zja0
(新しい形のアンチです)
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 13:38:04.52 ID:ve3tWPdR0
単なる老害だよ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 15:16:57.31 ID:3UmfVHErO
OLYMPUSって化粧品も販売してんの?
今朝の新聞広告にまた怪しげな美容液の宣伝が入ってて
いちばん下段に「私たちはOLYMPUSグループです」っつって青文字に黄色線のお馴染みロゴがあったわ
ほうれい線押し上げてピーンとハリ!とか書いてたやつ
富士フィルムも化粧品売ってた気がするが、OLYMPUSまで?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 16:45:39.29 ID:oKO8a7Gw0
>>455
2005年に出来た会社みたいだね
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 19:09:11.99 ID:Slofm8z/0
>>455
オリンパスはわりと化粧品会社っぼい社名かもしれんな
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 21:09:23.11 ID:i1/uz4qy0
ttp://www.humalabo.jp/kigyo_gaiyo.html
確かに主要株主オリンパス株式会社となっているな。
会社名はヒューマラボ、化粧品の商品名はアージュレスか。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 01:50:06.06 ID:xeFQ5MqJ0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 22:46:44.36 ID:SFtzJY+t0
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 08:05:59.54 ID:6WCh4RZa0
今朝の朝日新聞経済欄…

オリンパスの存在が無視されて無情を感じるわい(おじーちゃん、ご飯はさっき食べたでしょぉ)
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 09:18:53.94 ID:41BT3+pp0
朝日新聞なんかとってる時点で負け
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/24(金) 11:47:34.61 ID:sdWI/zBk0
>>461
ミラーレス機の話なのに、オリはほんの2行。ねぇーだろー、これ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 12:17:08.36 ID:62BM78cj0
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 19:27:43.90 ID:JTDpZiyx0
基本的に新聞やテレビの場合、テクノロジーの話は的外れだからね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 00:21:42.96 ID:IA2Ca9n0P
基本的に新聞記者は中二病をこじらせたようなやつが多いから、自分の好きな事を都合良くしか書かないよ。
特に朝日や読売なんかは酷い。日経はマトモ。産経はスポーツ紙や週刊誌以下。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 00:37:26.62 ID:JHecPWR/0
>日経はマトモ

は?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 01:19:32.50 ID:0IbRsXeu0
>>466
日経も酷いよ。 新聞は全て止めたよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 01:33:48.67 ID:UdxsCaWo0
日経は新聞だけでなく日経ビジネス等の雑誌にいたるまで等しくデタラメだらけの低俗記事に溢れてる
ある意味クオリティが均一化されていて感心する
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 02:51:27.23 ID:i1GsbMYO0
>>466
× 自分の好きな事を都合良くしか書かない

◎ 自分が嫌いでも、広告主様の都合の良いようにしか書かない

結局、広告量が多い(か、経団連様と直に繋がってる)C社や
S社ばっかり持ち上げられる、と。
>>467-469の言うように、日経関係は特にその傾向が強いね。

ぶっちゃけ、低俗な広告が多い(大手は広告を出さない)スポーツ紙や
週刊誌のほうが、けっこう的を得たマトモな記事を書いたりする罠。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:58:14.07 ID:EweJNvNa0
>>469
「日経良く読む破産する」と揶揄されることがあるが、
エンタメ情報商品情報も満遍なく撒いてくるから、
卑近な意味でも破産しそうだw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 11:10:24.29 ID:aMzWhuSU0
先日、オリンパスC−700ウルトラズームをハードオフで見つけたのだが、まだ
スマートメディア買ってないからわからないけど、電源入れてスマートメディア
挿してなかったら、!カードを認識できません≠ニ表示されるのは仕様ですか?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 11:20:41.67 ID:s8uUUew80
>>472
オリ機の内蔵メモリ無し機は、大昔からずっと、そう表示される仕様です。

スマメ(xD)機で恐ろしいのは、このメディアは破損しています表示w
ある日突然発生する。電源が入っている時に衝撃が加わったりする
と起きやすいので、人によってはお目に掛かる事無く退役を迎える。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 12:31:33.87 ID:Sy6soTFX0
WBSの女性キャスターの咳払いとため息が非常にムカつく
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 15:14:28.37 ID:bpgKw0Uy0
世界最速AFは
レンズが小さい規格のカメラ・レンズほど有利なわけでしょ
動かす部分が軽いし動かす距離も少なくていいし

という訳で
世界最速AFのキャッチフレーズは
以後ペンタックスQが独占しますのでパナ・オリのフォーサーズでは使わないでね
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 15:20:08.77 ID:UdxsCaWo0
>>474
どうせ5年後は政界進出だから
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 20:36:46.63 ID:h3xaJUlp0
>>468
そうしてインターネットでしかニュースを見ない人いるけど
あれって自分の気になる情報しか入ってこないから知識が偏りやすい
俺の友達にもネットばかり見て韓国の悪口しか言わない奴がいる
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 20:42:50.98 ID:seUQNkQV0
>韓国の悪口しか言わない

それはそれで正しい
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 21:23:15.48 ID:BnAuk0Sr0
悪口しか言わないのはまずいな、飯うまいぐらいは言っていい
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 21:38:48.47 ID:UdxsCaWo0
レストラン入って「ご注文は?」と聞かれても
韓国の悪口しか言えないのでは生活大変だろうな
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 23:50:21.28 ID:XgmJJwLA0
韓国のいいところはいい、悪いところは悪いと思えるのが日本人だったはず。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:07:26.14 ID:X/00f45D0
アメリカ・中国の批判・悪口言ってもただの世間話ですむが、
韓国の悪口言うととたんに変な空気になりかねない最近の風潮はやはり異常。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 21:03:42.85 ID:kCVj2wYI0
確かに昔は韓国の反日教育とか特集でやってたな
それ見て韓国うぜぇとか普通にみんな言ってたもんだが
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 00:22:05.35 ID:dGIB1Y1c0
>>482
そんな空気にしたのは息を吐くように韓国の悪口を言っているネトウヨさんと言うことをお忘れ無く
右左に関係なく空気読まないのは嫌われる
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 01:04:53.41 ID:alnYvEzn0
>>484
スレタイも無視してグダグダ言っているおまぇは空気が読めているのか?
これだから○○○は… ネトウヨじゃなくても気持ち悪いと思うのは当然だろ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 06:30:19.37 ID:RvUT75AK0
そういや、ここはオリンパススレだったね
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 13:45:34.71 ID:Nk37PvFe0
ピントは後から合わせればいい──米企業、画期的なカメラを製品化へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/23/news099.html
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 16:54:43.90 ID:cU5NbtKA0
デジタル一眼カメラ診断&クリーニングサービス
って分解はしてくれないから結局ガワをきれいにしてくれるだけか
あんまり意味ないな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 00:57:53.24 ID:XZ2Z3RcvO
100人限定だったのに注文少ないのかな14日から始まってたのに
俺はオクに出そうと思ってるやつ3台でやってもらったよ
ミラーボックス内と撮像素子は掃除してもらえたみたい
オリで点検済みと言うと売りやすいような気がしなくもない
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 07:13:36.39 ID:V6ntGeue0
6月30日 オリンパス レンズ交換式デジタル一眼カメラの新製品発表会
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 07:37:10.30 ID:FW2mcXeC0
4/3を裏切れ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 09:23:34.19 ID:BPa3iGgY0
>>491
4月3日がどうかしたか?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 12:44:48.43 ID:Udwa5EhDO
今更なにを裏切るのか
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 13:02:35.93 ID:+ErqvCEB0
終わったと思ってたら大復活とか言う逆の意味での裏切りなら許す
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 17:13:10.16 ID:J2sze8EmO
大躍進したキヤノンはともかく、ペンタですら黒字を出してるデジカメ業界において、
オリのイメージング事業だけが250億円の不良在庫と180億円の大赤字な状態で、
社長が外人に交代して発表された事業施策は、ただ単なる「コストダウン」だけだ・・・

何をしようとしてるんだ。オリンパスは何処へ向かっている・・・
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:19:30.59 ID:9lRMHxLw0
新しいペンとそれ用のレンズが出ただけだね。
ペン一本でやってくつもりなのだろう。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:24:39.82 ID:HZDwFCjTO
包丁一本 サラシに巻いて〜♪
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:41:49.73 ID:9zIt+S/u0
E-720を出して欲しかった。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:46:30.41 ID:ydhVCFd30
>>495
オリのデジカメ部門は昔から大赤字な体質
00年前後に訳のわからん機種を株主総会でやり玉に挙げられて
当時の社長が平謝りしたのも結構有名な話

社長が外国人に替わって息吹き返してきているね
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:55:05.26 ID:0ISyTfkBO
崖っぷちまで追い詰められて、とうとう本気を出したかオリンパスw
ここまでやっても、LUMIX GシリーズやNEXに勝てないなら、デジカメ事業売却もやむを得まいて…
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 20:10:52.42 ID:TFHju9SJ0
ペンタQも
ソニーNEXも

オリンパスとパナソニックの
マイクロフォーザズを叩き潰すための刺客マウント規格

しかもオリンパスとパナソニックの
マイクロフォーザズを叩き潰すための武器や戦法は
今までオリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズの宣伝で使ったウソや詐欺の手法をそのまま使って反撃

オリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズで自分たちが始めた汚い反則技を
こんどは自分が食らって現在炎上中なのさwwwwwwwwww
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 21:18:18.00 ID:REQjqp+v0
他社が揃いもそろって「世界最小最軽量!」をウリにしてきた中で、
オリだけ世界最速AFをウリにしてきたのはすごい評価する。

だが6月発表のミラーレスを並べると
世界最小最軽量世界最小最軽量世界最小最軽量世界最速AF
というようにあまり違いが無いように見えるのが哀しい。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 22:23:34.65 ID:57GUACBR0
>>502
パナは前モデルあたりから最速AFうたってなかったっけ?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 18:10:39.46 ID:G2EsYHwk0
オリンパが最速AFってアナウンスしても どうせまたインチキなんでしょ
@自社が設定した非現実的で特殊なテスト状況でのみ高速だが実写では鈍感な実用性ゼロなオリンパAF
A自社カメラのバッテリーは満充電、だが他比較の他社カメラのバッテーリーは切れかけにする
B自社カメラは内部だけ魔改造したスペシャルチューンカメラ、他社カメラは内部を適当に故障させておく
以上のテスト詳細は全部非公開
こういう卑劣で恥知らずな事を平気でしかねないメーカーだからねパナオリは
なんてったって一眼レフでないコンデジのマイクロフォーサーズを一眼カメラなんていうウソを平気で言うメーカーだから
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 18:30:02.27 ID:tAbA5G6v0
数字で箇条書きしてるあたりに熱意を感じたから合格。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 21:34:10.11 ID:nLseMXLR0
道楽カメラとしてもうちょいとんがってほしいとも思う
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 21:48:39.56 ID:HHSeC6Qf0
遅くていいから精度が高い奴を頼む
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 23:38:34.27 ID:fbUr1aob0
クラシックなデザインの出してよ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 14:30:03.24 ID:7i4aFdiJ0
>>499

> 社長が外国人に替わって息吹き返してきているね

そんな兆候は微塵も無いと思うが、何をもってお前はそう思い込んでいるんだ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 18:31:55.35 ID:csMsvs9I0
>>507
PL-1+14-42Uでカラオケいったんだけどほとんど合従せんかった・・・
暗所での精度も要改善

>>509
アンカーの付け方を間違えるほど必死なんですね
お仕事ご苦労様です
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 18:36:12.98 ID:zLKcSQs80
>>510
E5もよくafがひたすら迷い続けたりする
迷うようなもんでもないときまで
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 21:42:05.41 ID:Ii1t2Nz80
E-3の時に発見された、AFセンサーに光が多く入りすぎている問題だけでは無い様だ。
E-5でも、僅かに光量が変化する様な状況(何かが横切る等)だと、いとも簡単にAFが
迷ってしまう。合わせ続けるのが大の苦手なのは相変わらずだ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 22:28:09.85 ID:Fehf9eJY0
オリンパスのAFって逆光苦手だよね
明るい光源やハイライトがレンズ内に入るとまったくフォーカスが合わなくなる
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 22:38:42.37 ID:PcthfuHN0
そうかなぁ
標準レンズしか使った事ないんじゃないの?
9-18mmはフレーム内に太陽が入っても奇麗に撮れたよ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 22:43:19.27 ID:Fehf9eJY0
そりゃ広角の方がフォーカス合うしw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 22:44:07.51 ID:Fehf9eJY0
7-14や9-18なんかの広角レンズだとむしろ暗い条件でフォーカスが迷うね
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 22:55:10.91 ID:SG8Jutf90
暗所の近距離撮影についてはAF補助光ついて改善してるはず。

逆光については弱いと感じたことは1回もないなぁ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 23:06:20.29 ID:Fehf9eJY0
ろくに撮ってないんじゃね?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 23:07:04.10 ID:Fehf9eJY0
あ、あと他のメーカーのカメラ使ったことないとか
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 23:13:52.51 ID:Hg7MDTly0
マニュアル本や雑誌ばっか読んで頭でっかちになったカマって君だろ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 23:22:48.17 ID:SG8Jutf90
>>520
そうみたいだね。
"まったくフォーカスが合わなくなる"なんて極端な誇張をしてる時点で気付くべきだった。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 23:40:50.54 ID:514x+qY80
>>510
おいおい、カラオケじゃコントラストが足りんだろw
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 00:05:08.29 ID:tCvGs5uy0
そうだよ、
原発の隣に国会議事堂・東電本社・東電幹部社員住宅・創価本部・朝鮮総連本部
を作れば良いんだよ
524510:2011/07/03(日) 00:22:29.32 ID:qCEjPt/H0
>>522
それもあるんかね
照明ギリギリまで落としたから光といったらドアから入ってくる廊下の光と
テレビの画面くらいだったから
なんかEOS650のCM想い出した

>>暗所の近距離撮影についてはAF補助光ついて改善してるはず。
やっぱりフラッシュ上げなきゃだめなのかな?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 00:48:00.90 ID:s0HUqfIj0
>>524
フラッシュがAF補助光になるのは位相差AFのみ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 13:58:40.23 ID:cY0FGDgN0
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 15:23:42.86 ID:rDK9olfy0
写真の価値はセンサーサイズで決まるわけじゃない
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 15:33:17.96 ID:cY0FGDgN0
オリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズで自分たちが始めた汚い反則技を
こんどは自分が食らって現在炎上中なのさwwwwwwwwww
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 15:58:57.40 ID:qCEjPt/H0
炎上しているのは2chのここだけ
現実社会とネットを一緒にしている残念な人ですね
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 16:00:44.42 ID:cY0FGDgN0
 
●オリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズで自分たちが始めた汚い反則技を
こんどは自分が食らって現在炎上中なのさwwwwwwwwww

●オリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズで自分たちが始めた汚い反則技を
こんどは自分が食らって現在炎上中なのさwwwwwwwwww
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 16:47:14.26 ID:syB1ySp+0
連日の24h監視たいへんだね
早く仕事が見つかると良いね
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 17:05:55.16 ID:/7f6Jt9TP
>>530
ねね、セシウムってどんな味?
脳みそ痛い?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 21:29:01.34 ID:DIvUY9D40
>>524
AF補助光の発光部はフラッシュとは別だよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 07:38:42.58 ID:F05GeOaC0
なんでIDを変えなくなったんだろ。
コピペばかりだし。
手抜きが目立つなあ。
予算削られたか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 11:30:07.43 ID:OpQ01HPB0
 
●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 12:52:26.81 ID:ZEuF/bkz0
(申し訳ありません。ただ今手抜き中です)
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 13:56:42.30 ID:OpQ01HPB0
    メーカー     焦点距離   フルサイズ換算    実際に映る最大画角
オリンパス(m4/3)    9-18mm    18-36mm       100゚〜 (狭いw)
パナソニック(m4/3)   7-14mm     14-28mm       114゚〜 (狭いw)
シグマ (APS-C)    8-16mm     12-24mm       122゚〜 (広い !! )
シグマ (フルサイズ)  12-24mm    12-24mm       122゚〜 (広い !! )

●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
たとえレンズの焦点距離の数字が小さくても
実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄〜く狭いwww
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 14:02:14.61 ID:OpQ01HPB0
 
 
 
日本語の錯覚でだけでしか成り立たないニセ一眼商法
「一眼カメラ」 なんてペテン用語は英語にすら翻訳不可能www
日本語以外の言語では世界のどこでも通用しないインチキ一眼サギ商法wwwww
 
 
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:42:16.77 ID:BIVa7HDwP
>>538
反復衝動が抑えられないのって、脳神経がやられている証拠。
一回神経外科にいった方がいい。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 12:39:55.90 ID:YFh65kC/0
もう手遅れだと思います。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 11:20:17.52 ID:GfGGYD8y0
キャノンはミラーレスを検討
ライカはフォトキナ2012で発表
フジはレンズ交換式の発売する予定

EP-3は買わなくて良かったよ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 12:44:12.50 ID:r2Z+c7vT0
>>541
E-P3ですね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 14:52:52.07 ID:qMYP7T2j0
>>541
待ってる間どうするの?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 15:22:13.43 ID:ydSTymFI0
>541みたいなキモイのは買う金もねーし、買っても自室以外撮るとこないのにかうわけねーだろ
ただ言ってみたいだけなんだよ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 15:46:23.06 ID:GfGGYD8y0
釣られ杉。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 16:16:44.67 ID:HCR0jven0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 10:49:39.70 ID:eFAtHu8k0
SZ20で撮影した動画は、パソコンで写真に切り出しできますか?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 22:28:40.36 ID:B/g+1u/V0
>>547
動画編集ソフト次第だね
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 01:32:41.89 ID:PJ2H+bL60
>>548
ibで切り出しできました。
一瞬で切り出せました。
動画ファイル拡張子はmp4なんですね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 01:34:23.07 ID:PJ2H+bL60
truepic viでコンデジ出して欲しい
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 23:39:56.38 ID:nNdUgtGQ0
test
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 17:13:21.09 ID:vYn3OyBC0
オリンパスが双眼鏡を新発売!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311149473/
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 01:10:04.93 ID:R1Mt7YV70
36倍ズームのSP-810UZはまたしてもファインダー無し!の非単三。
富士に乗り換え決定!!

さらば、オリンパス!!!
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 01:17:10.71 ID:PYjDRte80
>>553
そう言うのは自分のブログとかwebとか日記とかチラシの裏にでも書いておくことだよ
まぁ富士はおろかトイデジカメすら買えないような奴に限って、こういうの書き込むだね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 02:05:25.11 ID:kDh5R8if0
>>554
そういうことはお前のうすら馬鹿で卑しい頭の中でだけ思ってろ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 02:07:13.17 ID:PYjDRte80
>>555
おっ図星突かれて火病った?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 03:14:16.75 ID:kDh5R8if0
>>556
と汚顔まっかっか
釣られやすい馬鹿ww
おまえもしかしたら被曝脳障害の奇形生物かw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 03:35:46.41 ID:PYjDRte80
>>557
>557 でOK?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 05:02:02.04 ID:jFaaWJHM0
>>558
もう2chは人違いが起こるほど人が居ないからおk
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 22:20:04.50 ID:3UZjK05e0
初めて自分でカメラ買うんだけど、
違いが分からない初心者はデザインで決めて買って良いかな?
liteがかわいいから・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 22:41:38.82 ID:PYjDRte80
>>560
金銭的感覚によると思う
比較的ゆとりがあって自分の気持ちとともに買い換えが可能なのであれば
デザインや価格で決めて買ってみて買い換えていけば良い
あまりゆとりが無くて買い換えは目処が立たないのであれば、現在の財布のゆとりがある限り高機能な物を選べ
後は何を撮るかとか、どういう時に使うかで機種も変わってくる。
高倍率ズームかプレミアムコンデジにするかとか…
初心者を認識しているのであればパナとかも良いかもね
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 12:52:04.73 ID:/2iMQd6z0
マイクロフォーサーズ規格は長持ちさせて欲しい
規格さえコロコロ変えなければオリンパ好きなんだけどなー
e-p3なんてカッコいいし、一気に性能upしたから欲しい
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 15:32:30.38 ID:Nb8bC8eB0
>>541
そうか、そうなんだ。キヤノもライカも出すんだ。
俺P3買ったけど、それも買うわ。情報サンキュー。
これでいい?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 19:28:39.67 ID:WwZDU6Mo0
>>562
SonyのNexにEVFの良いのが付かない限り、マウントアダプタ経由で遊ぶには
マイクロフォーサーズの方が良いから。
結構残ると思うよ?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 12:40:59.02 ID:K8qUD3dS0
>>564
そうなんだー
残るといいね。でも来月あたりにnexとa77で300万画素有機EL
のファインダー付きのが出るみたいだよ。それにも期待。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 13:33:16.15 ID:uCkrC6qF0
>>564
最近ではレンズ交換式コンデジのQも話題になる事もあるけど一過性で終わりそうだし
大きさと画質のバランスで言うならマイクロフォーサーズは魅力的だ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 16:01:32.68 ID:ThyR58P70
μ-5010って静止画を再生時に撮影日時とか枚数とかファイルの情報出ないの?
何枚入ってるのか分からないし、不便すぎる。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 17:46:31.34 ID:CA3zsojJ0
>>567
INFOボタンを押してみれば良いんじゃないか?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 21:21:08.97 ID:me8P99ka0
【決算】オリンパスの4〜6月期、最終赤字21億円 医療事業が悪化 [11/08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312534539/
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:45:57.44 ID:2RF5OefD0
>>569
東日本大震災の影響で医療が大打撃を受けたみたいだね。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2E7E290EA8DE2E7E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 19:46:02.34 ID:XoyqKZQL0
>>569
どうせ為替のせいだろ。毎度のことだ。オリンパス。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 07:15:39.77 ID:xa1P7XE60
映像事業は黒字に転換だってさ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 07:20:37.19 ID:czUj+f/y0
でも映像は上下が激しいからなぁ
しかも販売関係のコスト削減で赤字減らしたみたいだし
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 20:10:44.61 ID:AH+hZjfR0
会津と白河にもメディカルの工場あるからなあ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 22:27:29.00 ID:CixXSldUO
外人社長と言うことで再び一眼レフに力入れてくれないかな
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 23:04:24.89 ID:guecmjBg0
外人でも医療から来てる人だから
カメラはどうでも良い存在
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 23:38:06.88 ID:eQ8pm/5I0
売り払われるとしたら、どこあたりが買うんだろうか。
半島や大陸はいやだなあ。

578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 07:40:04.00 ID:uW0Orcei0
普通に考えれば1.フジ、2.パナ、3シグマあたりでしょ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 10:08:10.43 ID:+4LZws930
1.フジ ならよいなあ。
撮像素子もつくってるし、レンズも実績があるし。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 11:33:34.34 ID:MW3baoww0
初夢に見たら縁起良さそうだなw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 18:54:27.05 ID:bPIj2Q7qP
1.フジ、2.パナ、3シグマw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:22:03.42 ID:+4LZws930
3シグマ 会社でやらされたので勘弁
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 16:43:56.45 ID:9WiKihVW0
つかオリは医療の儲けで(お荷物の)デジカメ部門を食わせてたんだからな
デジカメ部門切りたくて仕方なさそうだなw

ペンタの様子は他人事じゃない。
いっそコシナに買ってほしいw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/12(金) 00:00:44.21 ID:FFgkXznE0
皆知ってるから
ドヤ顔で言うほどのことでは無い
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 14:47:17.58 ID:K6TaxftB0
修理に出そうと思ったら、岩手宮城福島はピックアップサービス全面中止かい。
ピックアップサービスだと梱包資材も用意してくれて往復525円ですむところ、
送付修理だと行きは宅配業者に払い、帰りの送料も1050円取られるらしい。

せめて行きの送料安く済ませるにはどうしたらいい?
小型のデジカメなんで、プチプチでぐるぐる巻きにしてエクスパックで送って
やろうかと思ってるんだけど、いいアイディアある?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 17:18:55.86 ID:1Aol5tCf0
カメラ店から修理に出すという手もある。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 17:51:58.79 ID:xHw0ZvqE0
買い替えるという手もある。
新品コンパクト機はアホみたいに安くなっているが修理代は以前のままで結構かかる。
よほど愛着のある機体でなければスパッと買い替えるのも一法。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/15(月) 07:05:16.44 ID:vsitwV4jO
>>585
修理だといまだにそうなんだ?
ちょっと前の点検キャンペーン?の時はピックアップサービスしてくれたよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/15(月) 07:20:30.87 ID:ienBoWow0
SP-595UZ のパノラマをよく使ってるんだが、

SZ-20/30 のひとふりパノラマって、使えるの?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 23:02:37.58 ID:bGQ1tpAIO
>>589

SONYでいうスイングパノラマのことかな
もしそうだったら凄く使えるよ
HX5Vで使ってるけどけっこう簡単に綺麗に撮れる
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 23:29:24.19 ID:IZaETC0i0
>>590
今日、電器屋に寄ったら、思い出して
SZ-20 で試してみた。

つなぎ部分がいまいちだった。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 16:29:40.64 ID:TQamjOQx0
どうせ中国製だしね。オリのカメラ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 20:36:46.77 ID:aNs4y4qg0
うん>>592には国産カメラはオタ豚に真珠
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 12:16:46.44 ID:eYa86gtB0

光学36倍ズーム、ハイビジョンムービー撮影機能搭載「OLYMPUS SP-810UZ」発売http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp810uz/index.html
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 06:00:58.97 ID:E1fbzd5/0
オリンパス、36倍の超望遠ズームレンズ搭載デジカメ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/24/042/?rt=m&t=pl&n=3296
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 15:28:25.58 ID:dqJcN3Ov0
望遠を出しすぎ
もはやどう差別化されているのかわからん
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 15:37:16.65 ID:fAqXX2ZY0
覗きたいという願望に国境は無い
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 13:03:24.61 ID:MSAM1Gyx0
サルベージ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:09:29.75 ID:UO30KBEB0
ピックアップサービス、ネットからの申し込みだと岩手宮城福島全域が一律中止
だけれど、電話ピックアップだともっと細かく住所ごとに対応してくれるみたい。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:18:42.17 ID:MJVA0/3g0
>>595
これって、、光学メーカーが作るカメラとは思えないね。
完全に中国メーカーのOEMじゃない?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:43:33.98 ID:1EVtPkCc0
自社工場ではPENしか作って無いとか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:59:35.01 ID:IJ5ZLrGS0
>>600
レンズはコニミノ、ペンタ、ニコンも同じ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 13:50:05.78 ID:nI7zXl1G0
ただでさえ上限があって使いづらいポイントに
今度は期限まで作るとな
6042011/8/31:2011/08/31(水) 14:08:37.95 ID:f5OwWu680
東京高裁「内部告発で配転は人事権乱用」 オリンパスに賠償命令
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E3E48DE1E3E2EAE0E2E3E39180E2E2E2E2
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 14:24:31.44 ID:l7OqIITq0
やっと判決が出たのか
結構時間かかるものだな
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:51:45.40 ID:JWXR8ZCt0
最高裁まで頑張るのでは?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:57:44.69 ID:WKLEx0FNP
Fotopusのポイント規約変更だと。。。

----------
これまでは、ポイント増減のない場合翌年同月末に全ポイントが削除となり
ましたが、今後は取得ポイント毎に有効期限を設定させていただくことに
なりました。

つまり、2011年内に取得される割引ポイントの有効期限は2012年12月31日、
2012年中に取得された割引ポイントの有効期限は2013年12月31日となります。
ポイントの増減にかかわらず、有効期限で削除となります。

これまではFotopusを利用されない方は1年で期限となりましたが、
最少1年(12月31日に取得された割引ポイント)〜最大2年( 1月 1日に取得された
割引ポイント)のご利用期間がございますので、ぜひとも有効にご活用くださいます
ようお願いいたします。
※残った割引ポイントは、有効期限の翌月初に自動的に削除されます。

なお、現在お持ちの割引ポイントの有効期限は2012年12月31日とさせていただきます。
-----------

今4万ポイントあるけど来年の12月31日まで使い切ることなんて
ないだろうなあ。またポイントで15%まで使えるキャンペーンやらないかな。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:15:20.63 ID:dKFHZmxM0
>>604
普通は、この判決が出たら上告なんかせずに、直ちに会見を開いて謝罪するのが常識。
確かに、今回の場合は内部告発として適用できる事案だったのかどうか疑わしいところがあるが、
ホットラインに告発された内容を、そのまま告発者の上司に報告するという公益通報者保護法違反という
失点を作ってしまった。

内部統制がうまく行っていないメーカーの機器は、買わない方がいい。
いずれ、重大なコンプライアンス違反を起こして、社会的に抹殺されてしまうから。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:46:54.93 ID:l7OqIITq0
>>608
下二行意味不明
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:52:23.34 ID:Z/Ye6aSo0
オリンパスって不正してもお咎めなしの会社なの?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:52:59.52 ID:E+Vg+OWU0
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:11:24.63 ID:A4fyc/Se0
日本が経済的に8〜90年代に比べチョー貧乏になった原因のひとつに、技術の流出がある。

日本が苦労して開発したものを韓国がパクルのは最近のパターンだ。
液晶パネルもリチウムイオン電池もDRAMもみんなパクられた。
在日が日本企業の技術をサムスOとかに売り渡している、日本企業の技術者の中にも在日が多数いる。
サムスOはこいつらをスカウトし技術を盗む。韓国政府は産業スパイ諜報員を重宝しており、その事自体が韓国経済の中核をなしている。


間抜けな韓国情報機関員 外国特使のパソコン盗りホテルの一室で鉢合わせ

訪韓したインドネシア大統領特使団の宿泊先となっていたソウル市内のホテルの部屋に何者かが侵入する事件があったが、
実は犯人が韓国の情報機関、 国家情報院の職員だったことが分かった。21日付の朝鮮日報が政府高官の話として報じた。
インドネシアへの国産訓練機輸出や自由貿易協定(FTA)に関する情報を盗もうと部屋に侵入したのだ。
交渉の山場を控えた韓国側が、インドネシア側の手の内を知ろうとして侵入、情報を盗もうとしたという。

普通の国家がやる事ではない、韓国はゲス国家の表れだ。

613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:12:31.78 ID:A4fyc/Se0
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等は自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。     
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日朝鮮韓国人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日朝鮮韓国人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。

614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:13:40.73 ID:A4fyc/Se0
テレビ局だけでなくテレビ局を動かすことの出来る広告代理店電通にまで
この在日朝鮮韓国人枠を設けさせたのです。そして電通のトップにまで
「なりすまし日本人」がなってしまいました。
各局のテレビ局、広告代理店を支配した「なりすまし日本人」は韓国
制作のドラマを洪水のように流し、日本人を洗脳していきました。
「なりすまし日本人」が多くを占める民主党が政権を取るまでのテレビ局の自民党叩きを思い起こしてください。
偏向報道、捏造報道、などまともな報道機関とは思われません。

この人達はテレビ、広告代理店、新聞、週刊誌、一流企業、政治家など日本の
中枢に入り込んで、日本を弱体化させていってます。

もちろんオリンパスにも、なりすまし日本人がいます。

615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:06:07.65 ID:OL0AAtB4O
宮崎あおいは、オリンパスと“離婚”するべき!!
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:12:10.38 ID:UdLt/k5GP
・社内通報訴訟、社員が逆転勝訴   (ロイター 2011年 08月 31日 19:15 )
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2011083101000355

 社内のコンプライアンス(法令順守)窓口への通報で不当に配置転換されたとして、
大手精密機器メーカー「オリンパス」(東京)の社員浜田正晴さん(50)が会社側に
1千万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は31日、請求を
棄却した一審東京地裁判決を変更、配転を無効と認め、220万円の支払いを命じた。
鈴木健太裁判長は、「人事権の乱用」と判断した。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 22:26:12.29 ID:olK1heLz0
>>609
イミフって訳でもないんじゃね?
まぁ、ものすごい仮定である事には代わりはないが、筋は通る。
例えば、オリンパスは医療機材作ってるから、そこで内部統制がいけてないと、機材のせいで人死ぬ可能性があった、とかも隠すかも。
それがばれて、世間からダメだし食らって、事業仕分けでデジカメやめたら、そのあとのサポートや機材追加なしだよね。んで、ユーザー泣きをみる。
つまり、今から長い目で見ると、そういう会社の製品は買わない方がいいってことかと。
まぁ、そんなこと言ったら、どんな会社のも買いにくいがね。それに、医療部門があるからこそ、製品の安全性とかは、ただの電気屋より強いかもしれんしね。 あくまで仮定の話だぁね。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 00:23:29.61 ID:a5Z7zYPL0
>>607
俺は10万くらいあるよw
来年末までに、ポイント使用限度大幅アップセールでも無かったら
さよならFOTOPUSってことになると思う
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 11:18:33.25 ID:35PkdS+D0
>>602
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090623/172146/?SS=imgview&FD=1036634013

実質、キヤノンとソニーとパナ(三洋)以外は全滅だよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 13:33:07.61 ID:Okh3n18e0
日本、オワタ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 17:42:34.26 ID:Lj7jT3dx0
宮崎あおいとオリンパスってどういう契約なの。
「神様のカルテ」で当り前のようにオリンパスを使っているけど、小説ではニコンの一眼レフとライカのM6。
世界を飛びまわる山岳写真家がオリンパスっていうのも無理があるな〜。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 19:02:03.17 ID:HwvFNAO30
宮崎よりも映画の製作サイドの問題なんじゃないの。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 19:19:04.27 ID:lCOvauCB0
問題というよりコマーシャルの手法としては一般的でしょ。
ある製品のCMに出てる俳優etc.が、ドラマとか映画の中でその製品使うってのは。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:39:36.81 ID:HwvFNAO30
あふりかでおおきな猫とってたおじさんのたしかおリンパ

最近は見捨てたかもしれないけれど
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:19:28.02 ID:nuzTjyE50
>>621
代理店の人間だったら、宮崎あおいが映画で写真家役をやるって聞いたら
まずオリンパスに話持ってくだろJK
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:29:47.06 ID:hhCvXi7T0
宮崎あおいが大腸の内視鏡検査やってるシーン
なんかあったらいいな。オリンパス製内視鏡を
ググッとつっこむの。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:46:40.19 ID:6sRwILv60
契約で他社カメラを持っているのを露出しないとかあるのかもね。
プライベートでFM3を使って気に入ってたようだけど、OM-4をもらって
使ってるみたい。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 00:17:58.72 ID:PGnpVMgYO
まさかSP-810UZを出すとは思わなかった
そんな体力今のOLYMPUSにあるのか?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 00:36:50.20 ID:Joi4ERH/0
レンズはコニミノだし、ボデーは800のマイナーチェンジだから、開発費はタダ同然だったりして?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 00:56:34.43 ID:T24PkITu0
コンデジ、バカみたいに似たような物を出し続ける余裕なんて無いはずなんだけどねw
ゴーンが来た直後の日産みたいに、開発したからには売らなきゃ仕方ないなんて事を
考えてるのかも知れないね。このやり方だと、壮絶なコストカットが待ってるのだが。

コンデジは、同じく絶不調のカシオと引っ付くとかいう噂も有るし、フォーサーズも好転
しなければパナに売却するという話も有るね。

そんな中、未だに各担当責任者のプライドだけで商品を売ってみるオリって会社は、
本当に腐ってるんだと思うよ。xDを売り続けた理由なんて、本当に酷かったし。
あれが致命傷となって、μシリーズそのものが消滅までしちゃってる。酷い話だ。

そもそも、商品企画開発の専任が数名って時点で、ラインナップから考えても無理過ぎ。
ペンにリソース割いてるから、フォーサーズは何もできませんっていうのもうなづける。
コンデジに至っては、画像処理と仕様だけオリがやって、後は全部丸投げだし。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 03:25:54.49 ID:W+PJAp1o0
ほんとコンデジはなんかやばいと思うわ
μシリーズはそれなりに売れてたしブランド力もないわけではなかったが今のVR、VGシリーズじゃ誰も買わんよ
しかもあれカシオのOEMじゃないのか?背面十時キーが全くオリンパスらしくない
少なくとも今までのオリンパスで130ミリでF6.5とかいう糞なのはなかったぞ
挙げ句の果てにはHPの更新までサボり始めたし…

XZ-1と防水機はいいと思うけど他のが迷走しすぎ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 10:14:48.64 ID:l8LSXQ6d0
松澤てめえ、いい加減にしろ。うざいんだよ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 10:21:01.62 ID:Slni+5XJ0
ご主人様に甘やかされた

ちわわが怒っているようです
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 10:22:02.27 ID:Slni+5XJ0
女の驕慢、女の非常識、だらしない男の産物
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 12:08:00.01 ID:vSNtmHjY0
誤爆?松澤って誰だよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 16:18:08.43 ID:/hqudMFA0
あいつだろ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:44:12.89 ID:rOZ3bnVJ0
>>583
切るのは古い考えのまま指揮してる香具師
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 01:35:46.62 ID:/uW/AMTw0
今まで公式のPoto pusって使ってなかったけど
アップして評価がいっぱい入ると嬉しいもんだな…
もっと早くからアップしとけばよかった
639 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/08(木) 07:58:02.07 ID:zRKnd+GE0
撮像素子のデカいプレミアム防水機を出して欲しい。正直言ってパナやペンタに魅力が負けている。
フィルム時代から防水機の先駆者なんだから、今の安売り路線ではなくプレミアム路線を試して欲しい。安売りはありがたいけどさ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 10:56:28.97 ID:bVuMpyNC0
エレクトロニックフラッシュ FL-300R をご愛用のお客様へ重要なお知らせ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20110907.cfm
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:44:55.19 ID:QthhAbKD0
オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に
仕立て上げようとしたんですよ。手口がブラック過ぎます!」


642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:22:51.61 ID:xOTUemHwP
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:24:39.37 ID:xOTUemHwP
 意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。

 すでに多くのメディアが報じている通り、
今回のオリンパス敗訴の判決は多くの企業に導入されている「内部通報制度」のあり方に警鐘を鳴らした。
と同時に、会社にとって都合の悪い社員が、
会社側の顧問弁護士により社会的に抹殺されてしまう悪質な手口が明らかになりつつある。

「悪質な企業では、会社にとって都合のよくない社員に対して『精神的なケアをする』との名目で、
会社お抱えの産業医に診断をさせるんです。この産業医が会社とグルで、
その社員を『君は精神分裂症だ』『重度のウツなので治療が必要』などと診断し、
精神病院へ措置入院させたり、合法的に解雇してしまい、
事実が隠蔽されてしまう。過去にセクハラを訴えた多くのOLなどがこの手口で社会的に抹殺されていますし、
今回のHさんもそのひとりの疑いがあります」
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:27:10.87 ID:xOTUemHwP
<オリンパス人事部長・課長が、しつこく、ねちっと陰湿に、「オリンパス産業医診断」を強要したことと同じく、
「あなたの健康のためだから」とか、「従業員の健康が会社の願いだから」、などと、巧みに、
「オリンパス産業医の診断を受けてください」、「産業医の診断をうけて欲しいという会社の願いは組合としても同じだから」と、
(中略)この、「組織ぐるみでの産業医診断強要作戦」は、「労働者に再起不能のレッテルを貼る(復職したくても、
精神的なこを理由とされ、復職許可させないで休職期間満了退職を狙う)」ことを意図する、
絶対にしてはならない「禁じ手」に他なりません>(原文ママ)
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:28:28.67 ID:xOTUemHwP
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、
さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:31:59.96 ID:xOTUemHwP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:32:20.82 ID:Cbb5dGar0
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:09:48.36 ID:zXPnAu6n0
アンチが貼ったとしても、事実は動かないからなぁ。

               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     オリンパス オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 23:54:52.62 ID:dxVp2lJO0
ブラックブラックガム
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 00:32:46.16 ID:OaDpL4Vz0
よし! お前らがそれ程執拗に叩くということはオリンパスが素晴らしいということなのだろう
買わせていただきます
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 03:36:51.82 ID:qToCRB6q0
>>650
オリンパスの人乙
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 08:06:14.52 ID:oqGuOfw80
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 08:44:02.27 ID:Fx2ir7Fb0
オリンパスはどこの会社の真似したの
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 08:45:27.29 ID:Fx2ir7Fb0
仁義無き過当競争は、NET(ゲスイますこみもどき)見れば分かるよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 09:07:01.53 ID:yMPkA7Yx0
>>652
その汚い手口は創価学会の手口だよ

オリもパナも創価学会系の企業だから納得できる
そのブラック弁護士もブラック医者も絶対に創価学会の信者だよ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 10:40:35.30 ID:vho/owWs0
>>652
PM1買う予定だったけどちょっと様子見させてもらいます
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 10:48:50.61 ID:pc44xW+N0
「オリンパス社のホームページ」より
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」
 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」

非合法行為を通報すると精神異常者扱いする会社。それはオリンパスw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 11:14:00.22 ID:f8a3Ql+L0
ここでの使用は不適切と思うが言っておく。
マスコミ報道を真に受けるなwなんで普段反メディアなのになぜ丸コピするんだよw

それはともかく事件は糞なのでオリンパス何とかしろ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 17:55:21.76 ID:yXxaqJOT0
2人の女弁護士が登場する。
高谷知佐子(会社側労務管理専門、アメリカ仕込み。産業医を使って勤労者を陥れる手口常習)
中野麻美(似非人権派。この件を屈服的示談に導こうと独断専行し解任される)
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 18:49:16.91 ID:MERKy2k70
オリンパスと言う会社組織がダメだというのは、2000年頃から分かり切ってる事だw
それでも、魅力的な製品が出ていたから支持者も居たんだよ。ところが、xD押し付け
戦略や、フォーサーズ迷走放置が起こった挙句、コンデジはモデル乱発。μとFEで
ダブりまくり。会社内部の派閥抗争しか思い浮かばなかった。

社内がデタラメだから、ユーザーの方に目が向くはず無いんだよ。アンケートだって、
調査報告書を取締役に出さなきゃならんから実施しただけで、方向性は既に決定
してる。振り回されるのは現場。課長級以上は上の目しか気にしてない。

内部が腐っている会社は自滅する。当たり前の話だな。俺たちがアレコレ言った所
で、結局は連中の自浄作用に期待するしかないのだ。無理だろうけどw
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:13:21.70 ID:yXxaqJOT0
自浄はできなくても市場には逆らえない。
不買運動で追い詰めていく。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:17:16.85 ID:vNBwo9xU0
やくざはカメラなんか興味持つなよ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:18:41.28 ID:vNBwo9xU0
あなたの会社にやくざがやってきた

どうします?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:19:41.36 ID:vNBwo9xU0
商売の妨害しか能が無いやくざと警察

楽市楽座ですね〜
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:33:04.05 ID:VtYdyDxb0
>>660何言ってんだろうか
後半はXDはMicroSD使えるようになったし(これは微妙だが)
μとFEは全くダブってないんだが…
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:56:42.80 ID:jfKuEQ1y0
シュガー社員が会社を壊すのです。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 20:45:03.60 ID:yXxaqJOT0
オリンパス側ネット工作員どもの痴態は
かねてからおおかたの失笑を買ってきた。

工作活動を社に報告する書式も流出し
ぶざまな「一眼」商法に腐臭を加えたわけだ。

今回またもや彼らの狂態を笑覧できることになり
この板の色物として楽しませてもらう。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 22:00:30.94 ID:YtjhtcWNP
<オリンパス人事部長・課長が、しつこく、ねちっと陰湿に、「オリンパス産業医診断」を強要したことと同じく、
「あなたの健康のためだから」とか、「従業員の健康が会社の願いだから」、などと、巧みに、
「オリンパス産業医の診断を受けてください」、「産業医の診断をうけて欲しいという会社の願いは組合としても同じだから」と、
(中略)この、「組織ぐるみでの産業医診断強要作戦」は、「労働者に再起不能のレッテルを貼る(復職したくても、
精神的なこを理由とされ、復職許可させないで休職期間満了退職を狙う)」ことを意図する、
絶対にしてはならない「禁じ手」に他なりません>(原文ママ)
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 22:08:50.45 ID:YtjhtcWNP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:36:06.55 ID:VtYdyDxb0
>>667
さすがにそれは引くわ
>>668のコピぺ連投はまだしも根拠もない事を自慢げに話されてもね…
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:39:49.82 ID:A+agjU8R0
そんな事はどーでもいいから、Eの2ケタ・3ケタシリーズ復活させろや
おれのズイコーレンズどうするんや
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:18:49.74 ID:aLNXHGTq0
一刻も早く、この話から逃げたい社員乙w
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:20:58.42 ID:8ma+/AYuO
>>671
E-5では駄目なの?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 17:11:37.86 ID:yUFhA9nV0
>>671
三桁はマイクロ、二桁はE-5へどうぞってオリが言ってなかったか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 17:15:34.96 ID:q39cnPE80
>>659
女弁護士ゴロツキ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 18:00:49.28 ID:oGcwUM4i0
>>621
> 世界を飛びまわる山岳写真家がオリンパスっていうのも無理があるな〜。

これは流石に言いすぎでそ。

(例)加藤保男氏→OM使用
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:32:33.67 ID:mKpFX2q/0
オリンパスのカメラ事業だけ、パナに移籍しないかなぁ・・・・・・。
カメラ以外の点では、オリンパスが潰れようが無くなろうがどうでも良い。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:44:36.39 ID:SHe+dc/J0
オリンパスの宣伝広告部門を人事刷新してほしい。
これまでの腐った奴らをパナに引き取らせればいい。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:49:55.05 ID:1hSD9g580
>>677
パナはえげつないでぇ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:57:17.37 ID:ZjEfwHOD0
パナなんぞに引き渡したら何すっか分かったもんじゃない
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:39:42.99 ID:yulTqFPO0
パナがミラーレスで完全勝利をもぎ取ったりしたら
買ってもらえたりするかも?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:18:39.00 ID:z5pO1RJ90
>>657
PENを買いかけたけど、思いとどまってよかったと思う
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:32:59.51 ID:mB09xLVi0
自演乙乙
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 10:07:52.88 ID:+xptQwfp0
ひでー弁護士雇ってえげつないことするなあ。オリンパス。

ところで、宮崎あおいがCMでてる会社って、ブラック多いな。生命保険もブラックだし。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 10:15:22.20 ID:pjYFPeyK0
あおいはフラック宗教の広告塔
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 10:16:48.92 ID:pjYFPeyK0

  ゛
   」

忘れ物おいとく
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:30:36.18 ID:lmlg+Q9X0
魔性の女には惹かれるるな
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 11:43:26.00 ID:K9oTKnGt0
神崎あかりとサロンパス
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 11:50:45.54 ID:SE4Ea5600
あぶらっく
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:01:37.35 ID:F0fx/NVr0
今度から女弁護士をCMに出したらどうだ?
キャッチ「貴方を陥落させます」
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:03:10.49 ID:tLVDvej80


屁が出た

ぷぅ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:04:35.46 ID:tLVDvej80
詭弁を、鉈のように振り回して哄笑する人間って危なくね!?


辻説法なのか辻斬りなのかわからんわ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:05:52.60 ID:tLVDvej80
犯罪者みたいな残忍な性質してる、なんか冷たいし〜
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:07:08.91 ID:tLVDvej80
YAHOOコメント欄に常駐してる女と双璧だな、ここの犯罪者
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:13:56.59 ID:F0fx/NVr0
キャッチ「あなたを黙らせます」
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:15:55.80 ID:F0fx/NVr0
キャッチ「文句は言わせない」
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:18:01.28 ID:F0fx/NVr0
キャッチ「Olympusを買わないかたは産業医と面談してください」
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:09:12.55 ID:+xptQwfp0
オリンパス買ったら、この糞弁護士に金が渡るのか・・ やめようかな
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:15:20.23 ID:F0fx/NVr0
キャッチ「Olympusに歯向かってごらんなさい」
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 20:37:02.93 ID:mB09xLVi0
何このキモいの
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:10:47.48 ID:p7LeI0z30
キモソニックの刺客じゃね?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:20:22.96 ID:lLxrFNK60
これこれ下衆の勘ぐりは止めたまえ。
m4/3ユーザは両メーカー愛して止まぬ筈。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:40:01.96 ID:ccsRwsqsP
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 

 意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。

 すでに多くのメディアが報じている通り、
今回のオリンパス敗訴の判決は多くの企業に導入されている「内部通報制度」のあり方に警鐘を鳴らした。
と同時に、会社にとって都合の悪い社員が、
会社側の顧問弁護士により社会的に抹殺されてしまう悪質な手口が明らかになりつつある。

「悪質な企業では、会社にとって都合のよくない社員に対して『精神的なケアをする』との名目で、
会社お抱えの産業医に診断をさせるんです。この産業医が会社とグルで、
その社員を『君は精神分裂症だ』『重度のウツなので治療が必要』などと診断し、
精神病院へ措置入院させたり、合法的に解雇してしまい、
事実が隠蔽されてしまう。過去にセクハラを訴えた多くのOLなどがこの手口で社会的に抹殺されていますし、
今回のHさんもそのひとりの疑いがあります」
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:51:17.43 ID:ccsRwsqsP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 00:17:52.05 ID:MGe0jHua0
わざわざageて既に貼られてるコピぺを貼りに来なくてもいいと思うの
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 00:21:57.63 ID:izp7nreY0
TG-810欲しいんだけどこれの動画での手ぶれ補正ってSONYとかみたいな大きな手振れも補正するアクティブモード備えてますか?

マルチリンガル対応探してるんでこれかペンタのWG-1だけが選択対象です。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 08:53:54.36 ID:kElIZ1dg0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「オリンパス社のホームページ」より
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法
行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁
がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の
損害賠償を命じた事件。判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、
会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」



708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 20:39:00.83 ID:MGe0jHua0
>>707
いいかげんにしろ何度もウザいぞ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 23:19:45.85 ID:UMbjUH2d0
オリンパの開発力が低いのと、今回の裁判沙汰は密接にリンクしてそうだ
だって客どころか社員の意見も聞かない(精神異常者に仕立て上げられる)
んだもん
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 23:33:39.28 ID:0A5VJhU40
ID:ccsRwsqsP 自体が精神異常者なのは間違いなく
もし当事者だとしたらば判定は間違いでは無かったことを証明しているだけじゃん
当事者では無いにしても近しい人なら、異常者に近しい異常者って事で正解じゃん
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 01:03:24.76 ID:h+glJgzz0
>>709
全く関係してないと思うがw
XZ-1のレンズや超音波ゴミ落としやらオリンパスの開発は他に負けてないよ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 02:35:49.64 ID:BOF+WceN0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 07:36:53.75 ID:4KZaYO4v0
>>708
オリンパスの労務管理と法廷敗訴について
事実を挙げられるのはさぞ辛いだろう。

「ウザい」というのは「もう止めてくれ」という悲鳴哀願と同じだ。
そのくらいの意味論的リテラシーも持ち合わせないのか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 19:44:31.26 ID:h+glJgzz0
>>713 いやそれは無茶苦茶な解釈だろう…
リテラシー的観点で言うのであれば同じコピぺを何度も繰り返して貼ることの方が問題だと思うが?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 21:59:11.25 ID:sKsUKHoM0
キモいなぁ~オリンパス
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:32:48.80 ID:YKne6iQa0
>>711
要素技術や個々のパーツの開発では凄いのあるけど
製品企画が今一なものが多いのは会社の体質にも問題あると思う
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:42:22.88 ID:M92StV+DP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 01:24:09.12 ID:M92StV+DP
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 

 意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。

 すでに多くのメディアが報じている通り、
今回のオリンパス敗訴の判決は多くの企業に導入されている「内部通報制度」のあり方に警鐘を鳴らした。
と同時に、会社にとって都合の悪い社員が、
会社側の顧問弁護士により社会的に抹殺されてしまう悪質な手口が明らかになりつつある。

「悪質な企業では、会社にとって都合のよくない社員に対して『精神的なケアをする』との名目で、
会社お抱えの産業医に診断をさせるんです。この産業医が会社とグルで、
その社員を『君は精神分裂症だ』『重度のウツなので治療が必要』などと診断し、
精神病院へ措置入院させたり、合法的に解雇してしまい、
事実が隠蔽されてしまう。過去にセクハラを訴えた多くのOLなどがこの手口で社会的に抹殺されていますし、
今回のHさんもそのひとりの疑いがあります」
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 01:28:47.70 ID:ZXNWmpZt0
アスペルガー発症者発見
これは精神異常とされてもしかたないね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 01:30:55.43 ID:PwZLcxxO0
オリンパスのカメラ持ってないけど、「Real Design」11月号買ったら、
ちっちゃいPENのレンズ交換式ストラップが付いてました。
けっこう細部のデコボコにまでこだわって作ってあるから感心したよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 01:32:49.84 ID:M92StV+DP
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 06:45:56.74 ID:tVYkQaPk0
何このきもい奴
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:27:19.19 ID:M92StV+DP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:51:00.66 ID:WEetiem/0
はは〜ん、例の弁士さんの流儀
「産業医を使い、メンヘル系のデータを握って排除解雇」
のヴァリエーション。メンヘル偽装、嫌がらせコピペ荒らし。

このスレッドがとても気に入らないから潰してしまえ、
ってことだね。

例の弁士さんの労務管理本(2500円)を読んだら、
「メンヘルのデータを取っておいて解雇に利用せよ」
とご託宣。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 18:02:34.52 ID:tVYkQaPk0
何度も機械的にコピぺを貼り続ける奴はその精神を疑うわ
内容はどうであれな
自分で言葉を考えるコロ助のほうがよっぽどマシ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 04:49:22.61 ID:QoJSSzap0
スレ違いじゃぁなくてもそもそも板違いだと思うんよね〜
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 08:05:22.66 ID:8fMb00y00
>>725
甘い、コロ助も機械的スクリプトの異常者だったよ。
・オリスレが健全進行されてると、支離滅裂に荒らしだす。
・IDコロコロ変えて自作自演。
・都合の良い部分だけを抜き出したコピペライブラリーを作成。
・発狂すると、全オリスレに爆撃、糞スレ乱立。
・毎日毎日飽きもせずコピペ、何年間もそれを継続。

漏れは2ch歴は長いけど、コロ助は、その漏れが初めて会った本物の基地害だ。
死んだのか逮捕されたのか病院に入ったのかわからないが、いなくなって本当に良かった。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 15:12:14.18 ID:yQASWMiE0
大量の板とスレがあるにも関わらず珍獣は必ず居るんだよな
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 17:52:59.36 ID:Le5ZYLM10
>>727
あいつの最もおかしかった部分は
オリンパス「ユーザー」を叩くことなんだよ
どのメーカーでもメーカーに対するアンチは大概いるもんだがユーザーを執拗に叩くのはコロ助だけだった

如何にコロ助が異常かよくわかる
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:07:13.44 ID:EqKqJViA0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:13:07.17 ID:l2t7IUNb0
よくしってるね〜さすがやくざだ

大手企業にはやくざもん(警察)が入ってるからね

捏造なんてお手の物だ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:13:41.18 ID:l2t7IUNb0
ばかが
おしゃべりすぎて自己紹介
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:15:46.12 ID:l2t7IUNb0
企業恐喝、組合対策、警察官じみた庶民の誹謗

どこの組の人ですか(笑)

やくざ系の銀行の協力会社か
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:00:34.50 ID:EqKqJViA0
これがうわさのアホ弁護士か・・
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:53:59.94 ID:rcvhObv70
これも外注の仕事だと思うと涙が出てくるな
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:14:04.85 ID:R/aGpVlB0
何度も飽きずに同じコピぺを貼るだけの簡単なお仕事ですってか
人間としての最低限のプライドも尊厳もないんだろうな>>730-734あたりは
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:26:50.54 ID:zBjONeYN0
しょうがないよ精神異常者だもの
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:39:20.10 ID:wldB2EYx0
しょうがいないよブラックだもの
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:49:56.88 ID:qJaH1Asn0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 01:15:45.55 ID:OZkq5b5K0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 19:22:43.55 ID:rcnc9ZaVP
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 19:23:24.14 ID:rcnc9ZaVP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 20:19:39.26 ID:UH/J6aFB0
で、おまえはクビになった派遣かね
下請けの奴隷かねw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:19:42.40 ID:sEDxfsBn0
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/

「解雇」をめぐる個別紛争をどう解決するか

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:20:45.83 ID:rcnc9ZaVP
 まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。
大手企業のこうしたやり口は、過去に本サイトでも「<緊急座談会>問題なのは野村総研だけじゃない! 
日本企業は海外でセクハラし放題! コンプライアンスはどうなってる !?」(※記事参照)で、専門家の意見を通して問題提起してきたところだが、
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。
ところが、日本有数の大手法律事務所で常態化している疑いが、図らずも今回のオリンパス事件で改めて浮かび上がったようだ。

 冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、
弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:22:17.25 ID:sEDxfsBn0
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/

「解雇」をめぐる個別紛争をどう解決するか

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:26:23.00 ID:sEDxfsBn0
冒頭の裁判関係者が言う。

「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。
今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」

 おりしも、オリンパスとT谷弁護士は期限(高裁判決から二週間)直前の9日に上告することを決定。
さらに野村総研強制わいせつ事件も含めて「どんな悪あがきを続けるつもりなのか」(同)が注目される。
なお、多くの産業医は社員の健康のために誠実に勤務しており、一部の悪質な専属産業医の実態を一般化するものではない。
念のため付記しておきたい。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:28:18.14 ID:fEeeFDSe0
はいはい分かった分かった
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:28:52.99 ID:UH/J6aFB0
以上コピペを覚えた池沼ニートでした
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:29:42.61 ID:sEDxfsBn0
>>748
高谷 知佐子弁護士はやりすぎだな。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:31:08.51 ID:sEDxfsBn0
>>749
高谷 知佐子弁護士のやり口はひどすぎる。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:40:04.83 ID:sEDxfsBn0
高谷 知佐子弁護士を使うオリンパスも批判されても仕方ないな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:18:47.48 ID:iND2wiYN0
ワードNGでさっぱりするから気にならん
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:20:05.95 ID:rcnc9ZaVP
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:22:02.97 ID:sEDxfsBn0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 08:03:43.25 ID:/DDLgrIa0
もう少し、頭使わないとNG処理で透明あぼーんされるだけだぞ>コピペ君
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 14:29:54.62 ID:IqzUoaUy0
オリンパスを責めたい気持ちはわかるが、ここでコピペ繰り返しても世の中良くならないよ
もっと違うこと考えてみては
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 18:50:29.90 ID:5CnQiyWl0
NEXスレ荒らしてる末尾Pとやらと同一人物かな
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 01:09:40.51 ID:R3tItJxU0
普段はE-520を使用してるんだけど、
持ち歩き用のサブ機として、EZ-1が欲しい。
早く3万円代になってくれないかなー。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 01:26:29.16 ID:yXL+c0Nz0
>>756
>>757
>>758
やってはいけないことがあるんだよ。オリンパスにはそれが分かっていない。
一番悪いのは、高谷知佐子弁護士だけどね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 01:33:58.94 ID:LyOohoWF0
ここはPENユーザー以外は邪道と見なし始めているから嫌いになった。
やっぱニコンですよ。ニコン。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 01:56:01.39 ID:ReMQkb9c0
>>761
スレタイすら読めない知的障害者はネットですら表に出てくるなよ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:02:48.45 ID:L4QrtCpHP
>>759
XZ-1だろ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 16:36:35.68 ID:Nkih5WZQ0
【精密機器】オリンパスのゴタゴタ続き 名門企業に何が起きているのか (J-CASTニュース)[11/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317267139/
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 16:53:31.90 ID:ufK4dnPu0
テレビドラマやるらしいよね
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 21:18:38.26 ID:JOG4SKQp0
テレビドラマ、やってるね
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:07:13.73 ID:YFpbYzb/0
新機種にあわせて新しいPENのCMでもあるのかと思ったのに
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:21:26.60 ID:VV+Piwzt0
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/

「解雇」をめぐる個別紛争をどう解決するか

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)

たかや・ちさこ●1969年生まれ。93年東京大学法学部卒業。95年弁護士登録、2001年から森綜合法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)所属。
1999年にアメリカ・コーネル大学法学部大学院卒業、ニューヨーク州弁護士登録。99年から2000年までシンガポールのArthur Loke Bernard Rada and Lee法律事務所で執務。
2000年にはインドのKochhar & Co.法律事務所でも執務した。今年8月、『日経ビジネス』恒例の「弁護士ランキング」労務・人事部門で第4位に選ばれる。
主な著書に『現代アメリカ契約法』(共著、弘文堂)など。

オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 20:38:20.20 ID:ANAlf8dq0
NHK BSでオリンパスのカメラ使ってる
機種が分からん
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 21:11:39.56 ID:PbYwz4uY0
E-410か420だな。阿部力
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 09:11:35.18 ID:b4NFrk/60
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 14:08:20.98 ID:Nm9C0jfL0
グッドデザイン賞2011、カメラ関連製品の受賞対象
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481710.html

11G07038 オリンパスイメージング株式会社 非公表

てのが気になる。何だろうな。
XZ-1は別枠に挙がっているからレンズ交換系の製品なんじゃないかとか、夢が広がりんぐ。
#RICOHの非公表のも気になるけど。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:19:32.31 ID:7WbLJO650
E-50とかなら驚愕だけど
未発売ってことでE-PM1とかな気がす
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:46:56.34 ID:QBVhagT/0
PM1ならとっくに製品発表はしてるわけでいまさら隠す必要ない希ガス
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 22:37:47.98 ID:Nm9C0jfL0
そうそう。E-PM1なら隠す必要ないしなー、とか。
でもまあPENPALみたいな斜め上向きのデバイスが出て来そうなところがオリクオリティ。

あ、個人的にはPENPALはちょっと欲しいけどね。
取り付けられるボディを持ってない。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 11:38:08.37 ID:1DR3zATv0
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 23:18:38.00 ID:0PiZmO410
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:49:26.51 ID:kWlwMceh0
先日SZ-20を購入いたしました。

動画を撮っている最中にズームさせたりすると、
「ジジジジ」という音が入ってしまっているのですが、この機種はそういう物なのでしょうか?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 01:17:40.71 ID:1Ub67y510
どの機種でも大概そんなもんです
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 13:41:19.44 ID:W2/FFp1D0
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 20:37:55.56 ID:6PaizRK+0
オリンパスはμ1060以来でSZ10買ってみた
SZ11よりSZ10は望遠側でレンズ明るいとかあったのであえてSZ10にしたけど、
試撮りした感じでは確かにレンズ明るくて発色ナチュラルでいい感じですな

ただ撮影後復帰するのにかなり時間かかるので何で書き込みこんな遅いのかと思ったら、
プレビュー時間が長いうえON-OFFのみで秒単位の設定が出来ないのねw
シャッター半押しで復帰するから慣れればそんな気にならなくなるかな
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 08:54:57.01 ID:BQ+mbhm50
>>779
そうなんですか。
前に持っていた機種はそんなことなかったので、この機種特有のものかと思ったんですが。。

この音は消してほしいですね〜。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 10:09:26.58 ID:gHWQPcpg0
それが嫌ならビデカメ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 13:36:39.27 ID:RpQ4Od7Q0
>>782
光学ズームしなければ解決
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 02:20:01.10 ID:mmGqBeFo0
伊集院光がラジオでオリンパスのE-PM1買ったってさ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 18:56:01.26 ID:v8fzb63b0
そーいやぁ、店で見かけたPL3が非常に薄いのだと興味を持って近づいたら、只の三枚おろしだった。
モナカですら無かったのには、インチキ臭いと思いました。一緒に飾られていた本物は、スイング液晶
の分だけゴッツかった。

PM1が隣に有ったので、こいつなら薄いよねって思って手に取りましたが、液晶モニターがボケてんの
コレ?って具合にソフトな表示で残念すぎた。

オリのデジカメは、E-5ですら帰宅後にPCで確認しないと出来不出来が把握出来ないので、これが
フィルムライクなデジカメなのかと思う事が多い訳です。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:17:51.46 ID:179qhO+o0
>>786
背面液晶では良く分からなくて、帰ってからパソコンで表示したら思った以上に良く撮れてて感動するってことが偶にある。
それがオリンパスの楽しみ方。
なのかもしれない。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:20:51.90 ID:RTj8dGpQ0
E-5の背面液晶はかなり正確だと思うよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 07:07:30.23 ID:7Xz6TRsT0
PL3の液晶のひどさにはガッカリしたよ、帰宅後の喜びも増えるけど
画素数以前に絵が汚い、E-5はオリンパス最高の液晶だね、帰宅後の違和感は少ない
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 10:31:26.67 ID:MrQbxeWq0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 21:44:31.53 ID:YNOY3BLB0
はいはいマルチ乙乙
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 04:18:35.40 ID:NPlh64x10
アダプターぼったくり
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 10:46:56.96 ID:NoikVWYR0
ユーザーは基地外オリンパ
会社は基地外オリンパス ひでーなこんな会社潰れてしまえ
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 10:52:18.19 ID:ianmBWhH0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう
続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 11:20:52.16 ID:vWBAZORJ0
ずっとコピペ貼ってる人なんなの?
精神異常者なの?
この人がHさんだったら同情するけど、医者には見てもらった方がいいと思う。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 11:23:36.49 ID:rlJo9Fmq0
社長解任だってねぇ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 11:33:47.54 ID:rKCbvVsr0
問題ありな社長だったんかな?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 11:40:45.97 ID:Am+pnmO3O
まともだから首だったりして
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 12:19:21.24 ID:SVvTN6HgO
また大赤字に向けて邁進決定だな。カメラ部門は命拾いしたけど、根本的に、ユーザー第一じゃないからな。この会社。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 12:26:56.49 ID:iKlfVrH10
カメラはひとまず残るんだろうが
なんかこの会社ヤバいね
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 12:48:00.42 ID:7Yyo3ONt0
東京株式市場は売買代金第一位で祭り中
ラジオNIKKEIでも緊急に扱い
ttp://market.radionikkei.jp/kabunakama/
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 12:54:38.92 ID:9LYcDFFb0
ニュース読むとなんか社長暴走していたみたいだな。
4割しか日本に滞在していなかったみたいだし、そりゃ下の人間怒るわ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:00:47.72 ID:x0JZnRHm0
かといって前社長はちょっとご遠慮願いたい
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:05:56.28 ID:6yv0GFQO0
あちこちのニュースを見たら、本人以外の経営陣全員が解任に賛成したそうだ。
方針のかい離とも書いてあるが、そのへんは覚悟して迎えたんだろうに。
数か月で解任って、周りが我慢足りなさすぎ。
「独断的」というのはちょっとひっかかった。
就任直後の雑誌記事で「操り人形にはならない」と言っていたから。
まぁ、ちょっとばかり張り切りすぎたんだろうな。
日本に友達がいなくて寂しかったんだろうな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:24:58.47 ID:m95Mysd50
民主といい、オリンパスといい、トップが直ぐかわるな。
ゴーン社長に任せた日産は本当凄いな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:27:33.74 ID:z2CG/8tl0
買いか売りかそれが問題にて早漏
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:36:27.25 ID:9LYcDFFb0
今年は震災やヨーロッパ・北米の市場が良くなく、赴任1年目だから
業績は悪くてもそんなに叩かれないはずなのに。

半年で解任ってよっぽどやばい事したか、周りを怒らすことをやろうとしていたんじゃないか。
会長が選んだ人選だし、普通では考えられない。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:39:35.86 ID:KvJxjsG30
なんで取引停止にしなかったかね。

まあでも2100円くらいで落ち着くんではないの。バーゲンだとは言える。
ニコンの方が足元はヤバイ。1600円切るのを待ってるんだが。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:42:15.50 ID:3xF9EQpA0
っと一般社員にすらなれないクズどもが宣わっています
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:46:45.77 ID:2WSw7UMA0
こっちのがいいな。
「社長交代は、本気で改革やられることを恐れた、製薬会社と官僚の仕掛けだろう。
日本閉塞状況は変えられない。」
東電問題と同様、マスコミでは真実はつたわらんだろう。
せいぜい朝日ニュースターが話題にできるかどうか・・・
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:53:08.99 ID:KvJxjsG30
目標額まで来たので買ったよ。一般社員じゃないけど株主になったw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:55:51.39 ID:YI5E7LQT0
2チャンねらーが株主じゃ、オリンパス製品はちょっとと言う気分になる
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:23:47.90 ID:V4QKN4mf0
>>812
1000株だけにしておけ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 15:22:48.87 ID:x4irEv170
>>805
日産が任せた訳じゃないだろ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 16:52:14.47 ID:3xF9EQpA0
>>814
しょうが無いだろ知能障害者なんだから、そういった社会の仕組みも判らないんだよ
一番驚くのは ID:m95Mysd50 みたいなのを長年育てて未だに面倒見ている親の方だろ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:12:54.65 ID:ZBb5U3mn0
>>805
頭がころころ変わるのは民主だけじゃないでしょ
まぁ、あんまり長く良すぎてもとち狂うけどな
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:42:31.61 ID:WwclhXRc0
今日のOLYMPUS 株式の暴落が、今後を暗示しているようだ。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7733
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:06:52.33 ID:zFmjTj6m0
小金を持ったばかが、株価を操作する方法を覚えました

ピロリロリーン
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:09:08.74 ID:zFmjTj6m0
ばかの一つ覚えと言う言葉があるからほかの会社も気をつけましょう
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:38:33.63 ID:f2JDGjja0
カタログをパッと見るとマジックフィルタースゲエ♪と購入意欲上がる。
注釈にミニチュアとミラーはSZ-11とTG-615のみとorzさらにマジックムービーの注釈には撮影出来るフィルターの種類は制限されますorz

結局、キヤノンみたいなミニチュアムービーは不可能っぽいなあ。なんか中途半端だ。冬モデルに期待したい。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 19:15:47.77 ID:WwclhXRc0
ウッドフォード社長解職でオリンパスが17%超の下落

オリンパス<7733>:2045円(前日比-437円)
17%超の下落と大幅安に。ウッドフォード氏の代表取締役社長解職が伝わっている。
他の経営陣との間で経営方向性などで乖離、経営の意思決定に支障をきたす状況になってきたことが背景のもよう。
今年4月に新社長兼COOに就任したばかりであり、株式市場では同氏の戦略は高く評価されていたもよう。
思い切った構造改革などへの期待感も高まり、新社長就任後の株価パフォーマンスは良好であったため、
まずは先行き期待感が低下する流れとなっているようだ。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111014-00705001-fisf-stocks
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 19:18:01.20 ID:IDDcLfXP0
数か月で首を切るような人物を抜擢した人間の責任の所在ってもんは.....

ないんだろうね、オリンパスは。
暴落して当然だわw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 19:43:24.45 ID:iXwrHB8i0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・マ、マイケル社長ッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 21:54:18.86 ID:aIsOT80I0
ずっとデジカメはコンパクトも一眼もオリンパスにお世話になってるけど、確かに会社の体質は疑問。
製品レベルでは、真面目ではあるもののユーザー的視点が足りないと思うし、迷走?と思うことが多い。
イベントでは他人蔑視発言してる担当者はいるし、カメラで散財する層に見えないせいか、
プラザで無視されたこともある(これは、まだ買うとわかればころっと変わる)。
他にも雑誌やニュース見てるだけで、不動産話に、通報社員への対応問題に、派閥問題に、
今回の社長騒動にと来るから、良いカメラを作り続けて欲しい身としては少々不安。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 22:16:23.69 ID:LUoxJ1cT0
どっかのメーカーがカメラ部門だけ買ってくれないかにゃー

T芝とかH立とかEプソンとかどこか
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 22:24:52.67 ID:ZvNFSnEp0
ニコンが買えば文句なし まぁ冗談はおいといて
エプソンならR-D1売り続けてるぐらいだから理解示してくれるかもね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 05:05:26.46 ID:gioAkdKF0
一日で1200億ほど吹っ飛んだわけか・・・
市場が会社に対して駄目だしした感じ
これほど株価下落するとは想定外だったのでは
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 06:35:00.48 ID:jFzyPXuh0
舞蹴瑠
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 06:53:47.89 ID:FB/GXrl/0
社長交代より、もし本当ならこちらのほうがヤバそう

オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪 零細企業3社の買収に700億円も投じて減損処理。連結自己資本が吹っ飛びかねない 菊川体制の仮面を剥ぐ。
http://facta.co.jp/article/201108021.html
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 07:03:30.43 ID:hOudovk90
下の記事読むと意味不明のM&Aが失敗して凄い損害が出ているみたいだな。
これ読んだら営業事業部の赤字の方が怪しいM&Aより全然健全で切れる訳がない。

http://facta.co.jp/article/201108021.html

もしこの記事が本当なら、前社長がこの件に首を突っ込んできて、追い出されてたんじゃないの?
そのうち前社長に内部告発されるな。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 07:04:11.14 ID:hOudovk90
>>829
かぶった。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 07:46:25.35 ID:KqcEqCK40
粉飾疑惑と内紛のオリンパスを舞台に、個人投資家をゴミのように嘲笑う天下のゴールドマン・サックス証券が話題に
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65620089.html
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 07:58:28.33 ID:bRXkLd7U0
大手がバラ撒く風評と、詐欺格付け会社に踊らされた個人投資家が悪い。
ケモノにゃケモノの道がある。人が踏み込むのは間違い。

オリンパスのカメラ部門はパナに買収されて終わりでしよ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 08:10:07.76 ID:He0Xhixo0

     '⌒ヽrrr'⌒ ,
.    〉 ^ 川 ^〈
     i (● ●) } 
.    ハ''== 又==''ノ
    ∧,/⌒)`ー=7
   ,'ニ/ __「_ -={   ∠)
.  {= {  小  ノハ  /7´
   Y`ー  / ノ∨V
    〉=     //∨
.   {ニ=   _、    ノヽ、
   `'くノ_ { `'<___  \
     (((__/      `V_丿

 パナに買収されておしマイケル・・・
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 08:27:02.08 ID:gioAkdKF0
>>829
>>830
面白い記事だw

なぜニコンより財務体質が悪いのに株価が高いのか疑問に思っていたのだが
これを読んでよくわかった

        オリンパス      ニコン
売上      8470億    8870億
経常利益     220億     560億
一株利益      27円      69円       
自己資本比率    15%      46%
利益余剰金   1700億    2700億
有利子負債   6500億     810億
一株純資産    613円     980円

現金が少なく借金多すぎ
この借金は今の利益水準では、ニコン並みにするのに20年はかかる
ニコンの株を基準にすると1,000円ぐらいの株価が妥当だわ
データは今年3月の決算数字、会社四季報体からだが半期過ぎた今は少し違うかも     
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 08:54:51.45 ID:hxNjWe4k0
塩漬け乙ですw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 11:21:28.47 ID:PzWOBxdD0
せっかくドテチン社長という愛称まで付いていたのにな。
また菊川爺に逆戻りか。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 12:04:45.04 ID:hOudovk90
今回の解任についてドテチン前社長のコメント。
http://www.ft.com/cms/s/2/87cbfc42-f612-11e0-bcc2-00144feab49a.html#axzz1aoDOz2gc

やっぱり疑惑のM&Aについて追及しようとしていたところ、解任されたみたいだね。ブラックすぎる。
ドテチンはいっぱい退職金もらってこんな会社さっさとやめた方が良い。

株主総会で誰かこのM&Aの件を追及して、会長含め関係者を一掃すべき。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 13:08:24.59 ID:pqkTo6BS0
こりゃ下手すると

オリンパス粉飾決算発覚->上場廃止->日経採用銘柄で不祥事発覚による株価大暴落
->金融不安->日本発世界大恐慌

ってことになるかもな
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 13:09:18.23 ID:xdR+Khxi0
>>839
オリンパスってそんな影響力のある会社だったのかw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 13:10:17.12 ID:0J34LEuJ0
>>838
>やっぱり疑惑のM&Aについて追及しようとしていたところ、解任されたみたいだね。ブラックすぎる。
まったくだ。お気の毒に。でもftってことは、日本での影響力はちょっと弱いね。
日経辺りが特集組んでくれたら良いが、こっちも体質的に望み薄かな。
ちなみに菊川会長下のM&Aはfacta以外の雑誌でも出ていたことがある。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 14:10:15.69 ID:Kk2T5TSQi
菊川さんはこれ以上オリンパスをくいものにいないで欲しい
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 14:14:03.59 ID:3lRFgd7ti
なんで菊川は逮捕されないの?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 14:29:19.05 ID:q/V9jTaZ0
ここでも売り煽りWwww幾ら売ったんだよ?Wwww
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 15:45:46.39 ID:YrEaj3JI0
↑ゴールドマンサックスに釣られて前日高値で買っちゃった人
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 16:55:36.38 ID:YrEaj3JI0
大体、前任者がCEOのまま会長として居座っている状況で、単身海外現地法人から乗り込んできて、周りに直接の子分や腰巾着もいない筈なのにワンマン経営や専横なんてできるものなのかな?

建前はともかく、せいぜい社内食堂のおばちゃんと同程度の実権しかなさそうな気がするんだがw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 17:56:41.54 ID:veLkw0Kg0
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 18:04:28.97 ID:CqbNPEZj0
デジカメ板でやることじゃないぞ
お前らいくら損してるんだ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 18:14:03.33 ID:veLkw0Kg0
済みません。
チキンだからノーポジですよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 18:42:42.66 ID:4b9FNh160
いろいろばれちゃったらどうなるんだろうね?
医療部門は無くなしようがないから
やはりカメラ部門とかが切り売りされちゃうんだろうなあ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 21:53:57.23 ID:IvdoNlKa0
>>832
ゴールドマンwww
相変わらず下衆なことしとるな
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 00:48:15.64 ID:fvGfAhqf0
まるg
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 12:22:03.21 ID:fvGfAhqf0
マイケル自伝だしたら脚色されまくってハリウッドで映画化されそうだな
ゲイシャガールを侍らせてフンドシ一枚で女体盛りのスシを食いながら会議する背中に入れ墨をいれた役員たち...
広告塔兼会長の愛人のアオイとの禁じられた恋...
カタナを突きつけてマイケルにハラキリしろと凄む会長...
解任されて空港に向かう途中のヤ○ザやニンジャとのカーチェイス...
854感想:2011/10/16(日) 13:18:25.40 ID:yolJfvLn0
今のところ、日経を含め、
企業統治のカルチャーの違いとか、
会社側の御説を垂れ流しにしてるとこばかりだね。
ニッポンの大手マスコミは。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 13:33:42.65 ID:UKozsNGA0
>>838
残念ながら日本のマスコミは、企業側の意向を汲むこと多いよ。
記事によっては企業が事前チェック入れてる。
ちなみに日経は中国への配慮もすごいと思う。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 13:39:51.29 ID:0SicJGIe0
>>853
ぜひ実現して欲しい
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 13:51:58.30 ID:ncIY8ra+0
解任されたオリンパスの社長、過去の買収案件めぐる対立に言及
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_325285

オリンパスの解任された英国人社長、マイケル・ウッドフォード氏は、解任の2日前に、
「深刻なガバナンス(企業統治)懸念」のために同社会長に辞任を促していたことを明らかにした。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 14:01:39.35 ID:Ruo+yLmZ0
>>857
マイコーの言うことがホントなら、
老害は排除して欲しいねえ。
米谷さんも草葉の陰で泣こうかどうしようか迷ってそう。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 14:09:23.88 ID:+4Q9h5qE0
この外人も頭オカシイな!社長なって半年間しかなってないのに経営陣に仲間
も築き上げてないのに会長に首迫るってアホだろ!
信用と人望築き上げるのに凄い努力と時間かかるぞ!冷静に見ても首で正解。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 14:22:58.54 ID:a9C1Gq0LO
オリンパス騒動の闇を解任社長が語る
http://media.yucasee.jp/posts/index/9232


>>859
市況1板のオリンパススレで誰かが書いてたけど、
イギリス代表だったマイケルが、自分も背任の連座に巻き込まれるのを恐れて、クビになるのを折り込み済みで一人反乱した可能性もある。

今頃、沈没船から一人脱出できて、ホッとしてるかもしれんよ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 15:13:13.29 ID:OUzr7wPd0
>>859
犯罪の片棒担ぐ事になるのが嫌だったんでしょう
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 16:05:20.69 ID:eCUf4QtR0
株主のために働くなんて、最初から頭になくて、これはオレの会社だ!って会長さんはお思いなんでしょう。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 16:43:03.26 ID:tlNgsVUG0
何で、外人に罪擦り付けて会長が逃げないんだよWwww
外人がイギリスにオリンパス売ろうとしてバレたんだよ!
外人、会長に首迫ったって言ってるが計画性無さすぎ厨房でも念入り手回しするぞ!
大組織力なめてるアホだな!Wwww
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 16:51:19.69 ID:1rviDTUb0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしく
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 16:52:33.96 ID:fvGfAhqf0
おいみんな、このままいくとあおいちゃんもブラック企業
の顔ってことでイメージに傷がついて、人気低迷−>ヘア
ヌード写真集発表−>AV女優転身ってことになってしまう
ぞ!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 18:12:07.31 ID:nvL6uYMT0
>>865
いいね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 18:21:03.51 ID:YmQEGsI20
あおい自身がブラッ…
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 18:26:40.48 ID:MhPS1IMR0
ブラマン!
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 18:45:29.02 ID:fvGfAhqf0
人妻はマックロケのほうが萌える (;´Д`)ハアハア
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 22:04:41.39 ID:4hPMOz1l0
最後までxDとか使ってたあたり、会社の体質ってのが
現れてたのかなって思えてくるわ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 22:41:30.32 ID:OpCxmv/80
どうみても大失敗のxD採用なんだけど、メモリーカードの売り上げは好調だw なんて堂々と語ってたのが居たからな。
選定能力が無かったのか、選定失敗の責任を取りたくなかったのか、購入先と何らかの密約が有ったのか。
どのみち、真っ当な感じじゃ無かったのは確かだね。消費者の方を全く考慮していない販売戦略が、この辺りにも垣間
見えていたのだ。

872774:2011/10/16(日) 23:20:36.49 ID:Uy/3DTjx0
何でも外国人社長の解任は過去のM&Aで700億円消えてるらしい。
それを調べようとしたら解雇された。
会長の懐か。
巨大脱税事件に発展する恐れ。
オリンパスは廃業か身売り。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:04:31.40 ID:2HAtTT3V0
カメラ事業の存続を訴えていた英国人社長が解任とは.....

オリンパスらしい事件だけど、日本企業全般のコーポレートガバナンス欠如だと
全世界に発信されてるんだろうな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:04:57.53 ID:ZQDgXNJM0
なんで金融庁あたりに言わないのだろうか
社長解任されたとはいえ取締役の立場なのに・・・

英紙のインタビューでって何それ・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:23:15.63 ID:bW/uvITu0
日本紙が取材に来ないからじゃない?
英国人なんだからFTに喋るのは自然。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:52:25.03 ID:J4CL2zla0
>>874
クビ即「日本から」追い出されたんだよ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:57:32.36 ID:G4958IKw0
日経新聞の元専務が社外取締役。
一般紙はともかく日経が記事にすることはないだろうよ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:58:54.94 ID:gd6F8eNg0
ケムンパスに社名変更しろ( ・ω・)y─┛〜〜
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 01:23:05.34 ID:bW/uvITu0
菊川会長は、日本と英国の文化の違いとか言ってたけど、
ウラがあったんだね。
「不正を追究するやつは干し上げる」のはオリンパスの企業文化で
日本の文化じゃない。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 01:23:09.49 ID:cnZZJ3Og0
特捜部、もう動いてるっしょ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 01:27:00.06 ID:EIawSjb10
某監査法人が大幅ダンピングしてここの監査契約とったって話が
週刊ダイヤモンドに以前出ていたけど、
色々怪しいことがあってあずさには契約継続してもらえなかったんだろうな。
で弱みにつけこんで、適当な監査してくれるところにかえたとw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 01:51:14.76 ID:rnOXWp7A0
>>881

確か交代したの新日本じゃなかった?あずさより審査厳しいような気がしたが
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:23:12.96 ID:LfqUyttp0
大江戸捜査網がアップを始めますたw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:36:15.21 ID:C9G+BxDMO
どうなるにせよオリンパスは今後リターンが明確でない事業はやりにくくなる
『もしかすると』ここのカメラが買えるのも今しばらくかもしれんのだ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:37:52.78 ID:G3kM8/NZ0
火盗が動きだしたぞ。
もう逃げられないぜw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:41:40.74 ID:D0pDZaBF0
キヤノンがオリンパスのカメラ事業を買収してミラーレス参入でいいんじゃまいか。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 03:50:28.79 ID:G3kM8/NZ0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/personnel_affairs/?1318770862

正義のために散って行った前社長に敬礼!

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 08:46:10.26 ID:vb9klY3K0
こういう会社の製品は買いたくないな
まぁ製品に魅力ないから最初からかわんけど
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 08:53:20.92 ID:ScQQv0Xh0
2chに悪口書くだけ弁護士
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 09:39:40.12 ID:LfqUyttp0
報告書はコンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパース
(PWC)が、オリンパスのマイケル・ウッドフォード前社長の要請により
11日付でまとめた。同氏は14日付で、社長職を解任された。


同氏は14日付で、社長職を解任されたwwww
同氏は14日付で、社長職を解任されたwwww
同氏は14日付で、社長職を解任されたwwww
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 10:15:09.41 ID:3FDpJ4Vq0
今日も強烈やな。
本格的にヤバイ。JAL、東電級の祭りになっとる。
訳の判らん700億をカメラ開発/販売に投資してたら、それなりのポジション確保できてただろうに。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 10:22:30.50 ID:6FqUGcfy0
株主さん1日で-23%溶かした気分はどうよ?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 10:28:50.85 ID:3FDpJ4Vq0
ついにストップしたね
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 10:45:35.30 ID:gXkV4bqY0
株主訴えろ。

株が下がるリスクを承知の上で前社長解任したのは、相当ヤバい情報を掴もうとしていたんだろうな。
逮捕者出たりして。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 10:50:09.33 ID:zIx5gKDh0
こっちでやってくれ ここは企業・職業板ではない

永久保存版!ITXとオリンパス2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1300343184/
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 11:04:39.25 ID:gXkV4bqY0
ここはオリの総合スレだし、今回の件で今後の映像事業にも影響を及ぼす可能性もあるんだから、
話してもいいんじゃない?

オリが今回の件を吹き飛ばすようなカメラの話題をを持って来たら誰も話さなくなるって。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 11:09:10.20 ID:O3e59xXR0
市況板は祭りになっとるがな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 11:10:10.13 ID:VQilHt9k0
カメラの話題出るまではいいんじゃない
かなり大事になりそうなので専用スレあってもいいかも
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:02:08.77 ID:yK4l9mwE0
>>872
消えた700億は投資額そのものじゃなくて、反社会的勢力とつながりが噂されるファンドに仲介手数料として流した額な。
これは脱税どころか特別背任に問われてもおかしくない話。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:19:28.17 ID:12akYMxy0
社長が菊川になりITXを買収してからまともなボーナスが出ませんでした
株価が高値で安定してるのは社員全員強制的に持ち株会に加入させたからかな
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:26:08.54 ID:C9G+BxDMO
ここでやらなくてもいいけどやってもいいw
なぜなら財務の危機→カメラ事業の危機だから
会社財産の回復策としてカメラ部門譲渡が検討されるのは間違いない
パナならまだまし、中華やサムスンもあり得る
オリンパスカメラはこれで買えなくなるかもしれんのだ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:54:22.44 ID:ueLLpY0G0
>895
そこでやる勇気も知識もない輩がここで喚いてるんだろ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:54:54.90 ID:zIx5gKDh0
>>901
いまさら買わないだろ、も何年も前から
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 15:06:19.18 ID:k0/7UWqL0
ストップ安おめでとうございました
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 15:30:00.29 ID:7NbRD1lL0
「不適切行為の調査したら解職された」オリンパス前社長が英紙に主張
産経新聞 10月16日(日)21時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000537-san-bus_all

凄い企業だな。いい意味で。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 15:43:05.02 ID:T2O46PXM0
E-100RSはいいデジカメだった
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 16:12:55.59 ID:GW2QYIDq0
こういう企業じゃないといいカメラは生まれない。

統制の取れた企業じゃ突き抜けたカメラなんてできねーよ。
ニコンみたいなカスカメラしか作れない企業とか面白くない。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 16:19:25.67 ID:tZ0WiRiK0
こういう企業だとカメラどころか会社ごと無くなるでしょ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 16:40:52.72 ID:s1GrkWAI0
確かにSZ-10みたいな光学系が突き抜けた異端児は他社では出て来ないだろうな。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 17:58:58.61 ID:LfkeItXv0
グッドウィルも介護サービス会社買収するときに
不当な買収金額+報酬を暴力団の息がかかったコンサル会社に流しこんで、
買収資金のサヤ抜きを暴力団に許していたよねえ。
ってか会社自体がそういう関連でしたけど。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:00:05.17 ID:LfkeItXv0
420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] [2011/10/17(月) 17:51:26.27 ID:wqIethVX0] New!!
Michael Woodford 金曜日に 社長解任  FT紙で準TOPあつかい

理由は 彼が  オリンパスが 国内企業買収の さいに ケイマン島の

あやしい Investment advisory 会社  AXAM に$687Million

も払っていて これを 調査しようとして 解任されたと記事は伝えています。

日経新聞とは かなり 内容が違う 記事です。

しかも、このAXAMはお金を受け取って 3ヶ月後に 登記から消えて  いまはない。

Ownerが誰かも 判明しなかった(Woodford氏はPwCを雇って 調査したのに)

2009年の監査法人 KPMGは この取引に 懸念をしめしたため

監査契約は更新されず、

翌年の監査は E&Yに変更された。

彼は オリンパス 一筋 30年

終わりの始まりかな オリンパス
http://blog.livedoor.jp/nycpa/archives/51829075.html
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:07:55.36 ID:WQshQKBx0
よりによって胃カメラのドラマもやった節目の年にねえ・・・
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:13:58.09 ID:Uhuq+Old0
まあ露見したからには膿は出されねばなるまい。
そのあおりでカメラ部門が消滅するならそれもさだめ。
混乱の中から立ち上がる強さがあるならそれもまたよし。
骨はパナが拾ってくれるさ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:37:42.73 ID:Zn+xPcos0
現場は泣いとるだろうな
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 18:47:52.44 ID:D0ObS/n40
モー、いいよ カ●オに乗り換えたから・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:26:51.03 ID:cnZZJ3Og0
900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 14:19:28.17 ID:12akYMxy0
社長が菊川になりITXを買収してからまともなボーナスが出ませんでした
株価が高値で安定してるのは社員全員強制的に持ち株会に加入させたからかな



はい、内部告発来ましたね。
言い訳できない完全なブラックですがな。
内部告発者を吊るしあげた時点でここはヤバィと退散した株主さん、正解です!
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:30:08.86 ID:FAS90dzg0
経営が本格的に傾く前に膿を出し切って再生に向かってくれるといいなあ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:46:00.47 ID:0VhUyp6R0
膿を出したら皮しか残らなかったとか
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:12:38.44 ID:rnu2nwxX0
ひでー話だ。絶対買いたくないなこんな糞会社の製品なんて。

捜査入ったらさらに面白くなりそうだな
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:37:51.27 ID:d+htpYc30
裏金? そんなもん会計処理でどうにか誤魔化しておけよ
レンズの収差? そんなもん電子処理でどうにか誤魔化しておけよ

どうせ上も下もこんな会社なんだろ
本当にくだらない
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:45:07.29 ID:qb2xNIY80
はいはい自演乙

922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:52:56.17 ID:LfqUyttp0
[東京 17日 ロイター] 
オリンパス(7733.T)は17日夜、マイケル・ウッドフォード前社長の
解任について、投資家に対して電話会議を開催した。
会議に出席した投資家によると、森久志副社長は、
ウッドフォード氏が取締役の立場として出すべきではない情報を開示したとして、
法的対応を含めて大いに検討していく必要があると語った。

オリンパス vs 前社長 全面対決!

つか、株価大暴落させて会社潰すつもりか?

正気じゃねぇな!
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 21:59:09.73 ID:aTa+vhfC0
>>922
この記事が、「事実」だとするとどうして投資家がリークしたのでしょう?
普通、今の状況だとこんなこと言っても株価マイナスにしかなりそうもないのに・・・
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:05:59.67 ID:0yG4owVt0
>>922
「虚偽の情報」じゃなくて「出すべきではない情報」と言ってるところがなんとも意味深ですな
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:17:31.55 ID:h8QExpwa0
カネボウの粉飾を思い出す 早くこの世から退場してくれ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:26:09.52 ID:hcZh0gch0
オリンパスって内部告発したら社員どころか社長まで追い詰めれられてクビになるのねw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:28:18.78 ID:LfqUyttp0
>>923
リーク?情報開示の意味知ってる?

株価が下がって儲ける奴・・・

売り豚に決まってるだろwwww
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:42:28.46 ID:/3RjkmP70
前社長や雑誌が嘘なら、それを否定する文章を出して当然なのだが、
向こうは具体的に指摘しているのに、より情報を持っているはずの
会社側は、あいまいな否定しかできない。
終わったな。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:42:39.28 ID:d+htpYc30
「辰野クオリティ」って一体何だったのだろうか?
都合の悪い人を社外に追い出す技術に秀でているって意味なの?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:42:52.52 ID:bW/uvITu0
こりゃパナに乗り換えたほうがよさそうだね。
レンズに手ぶれ補正もはいってるし。

931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:46:09.75 ID:qwdR/ehUO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK063949820111017
オリンパス、ウッドフォード前社長への法的対応を検討


>ジャイラスの買収に絡むファイナンシャル・アドバイザー(FA)費用が約6億ドルなどとする一部報道の真偽に関する質問に対しては、森副社長は「正しくない」とし、約6億ドルの半分以下との認識を示したという。

>「重大な企業統治上の懸念」を理由として菊川剛会長と森副社長の辞任を求めていたとする一部報道については、森副社長は事実であると認めた。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:54:03.25 ID:l3Lq3sXi0
1500億円を売れる相手にカメラ屋が勝てる訳ない
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:58:03.05 ID:LfqUyttp0
マーケットはウッドフォード発言を支持。
ゴールドマン、JPモルガン、野村が格下げ実施。

菊紋や森は、グローバル経営の意味を全く理解してねえな!
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:04:11.38 ID:rnu2nwxX0
>>933
経営というかもう自己保身でしょこれ。
会社を私物化した人の成れの果て
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:14:00.65 ID:3dpqGIBy0
>>933
と言うか、カメラのマーケティングやxDカードの顛末同様
「社外」の感覚に鈍感なのかも・・・

カメラは質を下げずに続けて欲しいんだけどな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:16:47.94 ID:qwdR/ehUO
オリンパス社長解任劇の背景=ウッドフォード前社長 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
URL:
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_326202


現時点で一番まとまってる記事はこれだな


FACTAの記事を見たマイケルが、会長に何度も尋ねるがスルー
⇒自分で調査、プライスウォーターハウスにも調査させる
⇒『金払った相手が誰だか分からないってどゆこと!?』
⇒最後通牒「オマエラ辞めなきゃ外部に提起する」
⇒翌日クビ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:17:48.59 ID:LfqUyttp0
菊紋の権力が絶大過ぎて、ジョンイル体制になってるんだろうね。
反対勢力は粛清、残ってるのはイエスマンだけ

菊紋逮捕して豚箱に放り込めば解決
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:29:32.94 ID:D20mSpCv0
株価は株価に聞けってね
会社がいくら言い訳しても下がる時は下がる

菊ちゃんワンマンだから・・・
ここまで大騒ぎになるとは思ってもいなかったのでは
もう切腹するしかないわ
2日で2500億も飛ばしたら大株主も黙ってはいない
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 23:45:43.39 ID:/3RjkmP70
>>935
センサーサイズが小さい時点で、低質なのだが。
自前でそれを補う高感度のセンサーを作ることもできないし。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 00:43:45.26 ID:Akz3RQxf0
ここも真っ黒だぜ!
オリンパスデジタルシステムデザイン株式会社
http://www.olympus-dsd.co.jp/
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 00:48:48.61 ID:Akz3RQxf0
>>940
>ここも真っ黒だぜ!
>オリンパスデジタルシステムデザイン株式会社
http://www.olympus-dsd.co.jp/

役員
代表取締役社長石井 道夫
取締役副社長矢口 雄二
取締役中野 恵一
取締役吉岡 章雄
取締役岡村 晶平
監査役亀多 啓介
                         (2011年4月1日現在)
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 00:52:21.73 ID:DtolfKbn0
>>939
かならずしもセンサーサイズの小ささ=低クオリティではないよ。
ミラーレスはまだそこまで使ってないけど、望遠やマクロ撮影では
4/3のセンサーサイズは利点だし、4/3レンズは良く写る。

でもまずは社内に強力ダストリダクションが必要だったみたいだね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 03:47:53.00 ID:bQLW5F9o0
こんな時こそ、米谷さんが居てくれれば、、、、、、
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 05:33:20.55 ID:4sHtkMWH0
ヤバイまじでヤクザ怖すぎる
どんな弱みを握られたんだろうね
日本の優良企業がチョンに潰されてしまった・・・

ここまでくるとテロだよな
警察が暴対強化したのもこのせいなのか
そういえば最近チョンが一眼事業に参入してたな・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 05:44:33.02 ID:4sHtkMWH0
今日あたりTVメディアもこぞって取り上げるのかな?
新聞は今日の朝刊からだよね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 06:39:32.46 ID:j4jc6z7f0
はいはい
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 06:40:51.57 ID:DP2++YEW0
>>907
突き抜けたカメラなんてあったっけ?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 07:51:21.71 ID:5i13t34E0
オリンパス社長を解任されたマイケル・ウッドフォード氏は、
同社からの提訴を「喜んで」受ける考えを示した。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=axyUZpKBvQS0

攻め × 受け ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 08:35:38.09 ID:AyLF0K7z0
オリンパスのカメラ使うなら色はブラック一択だよな!
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 09:34:57.82 ID:tG4vOvq20
前社長だけどイギリスのSerious Fraud Office(重要詐欺局?)に関連書類を提出したらしいね。
ジャイラスの取引はイギリスで行われたらしいからイギリスでの調査は日本から関与できないみたい。
本格的に逮捕者出るじゃないか。

前社長ってオリに30年以上勤務していたんだよね。外人にしては忠誠心がある。
ヨーロッパでは上の指示でコストカットやって来て、いざ日本に来て蓋をあけると
本社が腐っている状態。調査の結果、会長に責任とってやめろと言ったら即切られる。
やってられないし、怒るよ。どんどんやってほしい。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 10:00:21.35 ID:GzXY2N5z0
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 10:28:59.88 ID:GzXY2N5z0
前社長が疑念を抱く発端になった雑誌、やる気満々だな。
http://facta.co.jp/blog/archives/20111017001017.html
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 10:39:59.28 ID:1KyCJ+ud0
「オリンパス社のホームページ」より
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」
 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」

非合法行為を通報すると精神異常者扱いする会社。それはオリンパスw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 11:30:01.26 ID:TQ2PbDyC0
菊川一味による背任行為がよく今まで見過ごされてきた
しかも上場企業だろ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 11:48:17.53 ID:2msI7Q7n0
千数百億円レベルで行方が曖昧な金があるって、オリンパスって実に金持ち企業なんだな
本当に凄い会社だわ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 11:56:04.73 ID:TS1TBT6K0
> 内部告発社員の配置転換をめぐる裁判や、今回の突然の社長解任劇をみると、同社の体質に何か問題があると思われ
つまり反社会的組織ってこと?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 12:29:11.55 ID:pTH846Zv0
>>955
もう財務はボロボロだろ
倒産寸前
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 12:39:23.20 ID:yhA0Jzep0
インチキ社長が逮捕されても、技術や特許は残り会社が健全化されるなら
買いだろ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 12:45:52.73 ID:+Re4AH+N0
>>956
なるほどオリンパスというのは893だったのか!w
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 13:13:33.22 ID:tG4vOvq20
>>959
どっかの企業は実際に人殺しているからあそこは893以下だよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 13:53:37.82 ID:GzXY2N5z0
ウッドフォードテレビで激白。
http://www.bloomberg.com/video/77939410/
問題ないなら、菊川もこのくらい正々堂々と申し開きすべき。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 14:11:37.14 ID:tG4vOvq20
解任されたウッドフォード前社長が菊川会長に宛てた手紙の和訳
http://japanprof.blogspot.com/2011/10/blog-post_17.html

原文読んだけど、ウッドフォード氏はまともな社長だな。
ちゃんと分析している。会長は選択間違ったね。仇となった。

これどう見ても裏で誰かが金貰っていたんだろうな。黒すぎる。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 14:16:44.43 ID:29Fff9iX0
下り最速w
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 14:39:45.74 ID:9AnbFZc30
オチンポスやばいな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 14:54:25.18 ID:FzyGSPk/0
ウッドフォードは俺と髪型が似てるから親近感がもてるんだよね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 15:47:59.07 ID:gzxVnHBf0
ケイマンのヤバイ会社経由で600億円以上の金を…か。
大王製紙の会長サンの比ではない怪しいお金だな。これ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 15:59:12.84 ID:BgnZzek7O
怪しいお金 オリンパさん
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:10:04.33 ID:tG4vOvq20
キックバックが本当だったら大王製紙前会長の借入総額の比じゅないな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:11:23.92 ID:lj/XpwHV0
fotopusポイントで俺たちにも還元しろよ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:15:36.10 ID:CHrQEZJT0
経営手法の違いで対立ってわけじゃなかったのか・・・これは大事になるな
個人でガメるには大きすぎる額だが、いったい何に使ったんだ
元から虚弱体質なのに痛すぎる
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:17:29.08 ID:At8MWY+Z0
【経営】オリンパス : 米会計事務所「調査すべき」、前社長は英当局に捜査要請、会社側は報復措置示唆、東証は情報開示待ち [10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318917730/


海外で問題大きくなりそう
やばいんじゃないの
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:23:00.17 ID:4lvAHorH0
パナに買収された場合パナはボディ側の手ぶれ補正機を出してくれればいいが
せっかくレンズ揃えたのになぁ
また裏切られるのか
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:23:01.27 ID:hMTZ0WgX0
現在値1,417 前日比 -138(-8.87%)

安いよ!買ってよ!!
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:24:51.05 ID:LS+XLKyK0
内視鏡部門はギブン・イメージング、カメラ部門はサムスンにでも買ってもらえ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:28:22.66 ID:2msI7Q7n0
日本の殆ど意味の無い三社を約六百億円も出して買いました
イギリスの医療会社を買収する際にコンサルタントに六億数千万ドルも支払いました(常識的な金額からはかけ離れている)
これも皆さんがカメラやレンズをたくさん買ってくれたからこそ出来た事なんです
どうもありがとうございました
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:36:58.11 ID:4+1hd5QU0
しかもそのコンサルタント会社二社は現在連絡が取れないって。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:42:57.08 ID:vGJAwlCV0
不幸中の幸いは、パナがいるんでマイクロフォーサーズはマウント消滅の危機にはならないってことか。
オールドフォーサーズはご愁傷様です。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 16:47:36.13 ID:tTkx45Bs0
【韓流工作問題】『フジテレビ/キム・テヒ抗議デモ』が銀座で行われ東京の繁華街騒然[10/15]★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318866688/l50
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 17:06:32.96 ID:gzxVnHBf0
600億円が、反社会的勢力、またはテロ組織、テロ支援国家、などに渡っていたりすれば、
酷いことになる。

ケイマンの会社を通して、誰かが自分の懐に巨額の金を入れてる。ただそれだけだったら良いんだけどね。
…良くはないけどw

会社ごと消えちゃうよ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 17:11:09.65 ID:lj/XpwHV0
どこぞの政党の後援団体にいくから国内で使われる。 景気回復に役立つだろ、きっと。
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 17:15:32.09 ID:5i13t34E0
次スレ、たのむ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 18:20:10.04 ID:tHYWkcCv0
解任された社長による取締役会メンバーに宛てた手紙全文PDFとその一部和訳。
http://japanprof.blogspot.com/2011/10/blog-post_17.html
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 18:25:11.81 ID:xn25r+c+0
この件に関しては日経はダメだな。
結局、肝心なときには日本のマスコミは無力、テレビも新聞も。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 18:41:27.09 ID:FZrd3yER0
ケイマンがらみでオリンパスから何人逮捕者が出るかな?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 18:57:21.72 ID:dQBsJ3Rg0
大王製紙は創始者の孫が会社から65億借りたまんま金はどっかに消えちゃったらしいが、
それとは桁が違うなw
一体何処いったんだ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:07:30.13 ID:tHYWkcCv0
オリンパスのウッドフォード前社長、英重大不正捜査局と接触(ロイター配信)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23678320111018
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:27:21.49 ID:RxDRkkeN0
残念だよ、会社がなくなってしまうなんて・・・
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:38:12.37 ID:KtAYGH+x0
>>987
そんなことは毛頭ないけど、マウントが消えるのは痛い
某αみたいに「Z(ゼット)」とかをブランド名にして生き残って欲しいが・・・

チョンや支那が買い取ったら棄てるけどな
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:42:03.61 ID:KtAYGH+x0


【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318938060/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:54:04.65 ID:5i13t34E0
真央ちゃんとはもう切れてるんだっけ?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:07:30.86 ID:dQBsJ3Rg0
政府、所得隠し阻止へ協定 租税回避地の6カ国・地域と 2011年10月17日
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000799.html

日本政府は17日までに、個人や法人の所得への課税免除や軽減があり、
「タックスヘイブン」と呼ばれる6カ国・地域と、脱税や課税逃れ防止の情報交換を可能にする租税協定交渉をほぼ終えた。
今後、所得隠し阻止に全力を挙げる構えだ。

カリブ海の3島からなるケイマンは所得隠しの舞台となっているとの指摘があった。


なんともタイムリー・・・。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:10:57.48 ID:4sHtkMWH0
>>985
親族が有価証券などで不明分は返済したらしいぞ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:12:51.35 ID:z6HbN9hg0
>>987
会社は大丈夫だろ 傾くかもしれないが
悪徳役員が消えるだけだ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:21:57.67 ID:DtolfKbn0
>>988
同じく。雲行きが怪しくなったら、フォーサーズレンズ買いに走るよ・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:56:46.15 ID:/0MLtcsg0
お医者様の接待にはお金がかかるらしい

いかにも日本的商習慣

菊紋もマイケル正直に話せば良かったのに
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 21:57:23.89 ID:RxDRkkeN0
でもカメラ事業は残らないだろうな〜
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:02:04.59 ID:/0MLtcsg0
だから、消えたお金はソープランド接待に使いま(ry
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:06:45.55 ID:WHQ6E2Oq0
http://facta.co.jp/blog/archives/20111017001017.html

おまえら滓ユーザーは、阿部重夫の方がが悪いと言ってたんだよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:20:51.98 ID:ZejrsLl70
オリがこのまま生き残る可能性は1%もないだろう。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:22:00.49 ID:lgYw6sxr0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。