シグマ APO120-400&150-500友の会 part4
重複させるところだった乙 意見に対する必要以上の煽りや叩き等はスルーしましょう
スレタイに50-500も入れてあげなよw
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/11(木) 22:59:15 ID:diPsj7x+0
50-500が入ってない・・・
金欠だょ明日18-200売りにいかないとだめだ、どうしよう
鳥撮りをしてる。 OSの乗った50−500のフォーサーズモデルがほしいなぁ。
次からは50-500も入れてあげてw フォーサーズだと、テレ端が35換算で1000mmに到達するのか・・
すまん前スレで150^500のケンコープロテクター買ったモノなのですが あれって思い切り閉めるの?なんか結構ゆるみませんか?思い切り閉めても 大丈夫ですか?
適度な強さで締めてくださいとしか・・・ あまりきちきちにすると外すのに苦労する(外す機会はそうそう無いが)
緩んだりすることまずないけどなぁ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 10:01:18 ID:4Cp+woIb0
緩まない程度に適度に締める。
常識的に考えれば(考えるまでもないんだけど)分かる事だろ
>>8 にビックリしてるのは俺だけか?
なんかカメラだのレンズだの以前の問題なんだけど
>>11 初めてで不安なのか、何でも人に聞く派なのか
どっちかじゃないかしら?
そう言う人って、説明書なんかも全く読まないタイプが多いらしいよ。
読んだら書いてある事なんかでも、操作がわからないよー
って人に聞くってさ。
締めすぎると、簡単には外れなくなるから
使用毎に締め付け具合を確認するといいよ。
固く締めて長期間放置してしまうと、外すのが大変だよー。
オンリーワンだからねえ
あまり数が出てなくて、 買った人もけっこう満足してるからね
築城に行ってきた 相変わらずシグマ使い多くてなんか安心したw
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 16:25:56 ID:W6cNDGye0
前スレの迷いに迷った「ぐ〜るぐる」です 50−500買いました 忙しい中ちょっとだけ撮ってきたけど最高ですw ちょっと笑いが止まらないw キットで付いて来たCANON EF−S18−200もう必要ないかも レンズの良し悪し分からないけど(使い方が下手なのかも)だけど 自分の好きな色が出なかった 50−500で撮ったら一発で「この感じ〜w」と大喜びです
>>17 おめ!
やっぱり50mmスタートは便利でいいね
>>17 おめ!
カメラは何使ってるんだっけ?
まずはAFマイクロアジャストでピントを微調節だね!
7Dじゃないの? 50-500mm 買うなら、キットレンズはEF-S15-85mm にすれば良かったかもね
>>17 おめ!50-500欲しいんだが、もうちょっと安くなってくれんかなぁ・・・
EOSX4に150-500って無理がありますか?
K-xにつけてる きにすんな
これくらいのレンズになるとボディの重さなんて誤差じゃないかな。 500〜800gくらいのレンズならバランスも気になるかもしれんが。
α330やα55でも気にせず使ってる。 使ってみて重さのバランス気になるならグリップ(ハンド)ストラップ 付けると幾分楽。
X2で150-500を使ってた。 別に無理はなかったよ。 ただ、カメラが小さいから、手持ちの時に 構えにくい?ってのはあったくらいかな。(小指が余るw) ボディが小さいと、機材全体が軽くなって良いってのもあるしね。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 14:34:44 ID:9bV2IfAyO
みんな買う前には筋トレしといてね 築城に行ったんだがまだ腕がプルプル
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 20:31:42 ID:DEyZ6JG30
>>18 便利ですね〜
50−500で正解でした
>>19 CANON 50Dです
AFマイクロアジャストでピントを微調節するのって結構シビアな作業なんですかね?
初心者の私が自分でやってみてもOKでしょうか?
>>21 最初の予定は120−400 or 150−500だったので
かなり財布痛かったです
でも50−500にして正解だと思ってます
弄くり回さなくても好みの色で撮れるってのは
自分の好みの色合いと、このレンズが合ってるのですかね?
それともシグマってブランドの癖?共通した色合い?が自分に合ってるのですかね?
CANON純正・シグマ・タムロンなど、ブランドの違いで色合いの差ってあるもんなのでしょうか?
もしあるのならば気に入ったので、50mm以下の広角レンズもシグマにしようかと思ってるのですが
>>28 おお
50mm以下もシグマなら17−50mm F2.8をおすすめします
文句なしの写り 50-500と合わせて大抵のシーンは撮れますよ
あとマイクロアジャストですがそんなに難しく考えず,
目標を置いてその前後にもピントが分かるもの(文字でも小物でも)を並べたりして目標を撮り,
ピントが手前か奥にずれているようなら少しいじる
ってな感じでやるといいと思います つねにばっちりピントが合うと気持ちいいですよ
>>28 オメ!
俺らは 嫁にケチられ 150-500で我慢した。
次は、50 f1.4 オススメするよ。
まだまだ未熟者なんだけど 偶然撮れた奇跡の一枚には 我ながらウットリする。
うぷ
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 12:52:45 ID:tJ5omFgj0
>>29 50D + 50−500
ピント調整するのに、カメラ側のMアジャストで調整するのと
シグマに送ってレンズ側で調整してもらう方法とで、写りに違いは出るのでしょうか?
厳密に言えばカメラ側での調整だと○○が○○になる。 とか
レンズ側での調整だと○○が○○になる。
なんてあるのでしょうかね?
カメラ側の調整?なんかしないよ。 物理的にレンズの位置を調整します。 Mアジャスト機能があれば、それでやればおk。 注意点は、自分がよく使う距離で合わせましょう。
Fマウントだけど、今年は17-50 F2.8 OS HSMと50-500 OS買ったけど、どちらもピントに問題無かったな。 比較的設計が新しいのはピンがきっちり来るようになったとか?ROM解析うまくいったとか…
中古の50-500を買った! 手ぶれのないやつで フィルター径が86ミリのほう 最短距離は1メートルだけど 現行よりレンズが1枚少ないぶん 見た目シャープに見えたので 手ぶれは三脚派だし安かったので ポチッとなW
おめ!
37 :
21 :2010/11/17(水) 20:22:24 ID:T23yK6oC0
>>28 50-500の今の値段って、150-500と17-50 f/2.8 OSの2つIYHできる額なんだよね。
便利で150-500より描写力があるみたいだけど、150-500もダメってわけではないし、評判のいい17-50も欲しいし。
俺もなんだかぐーるぐるw
>>37 「150-500より描写力がある」はいいすぎだ
同じようなもん
39 :
21 :2010/11/17(水) 22:00:23 ID:T23yK6oC0
>>38 まじですか。
価格とか見ていて、新しいほうがいろいろ良くなってように書かれていたので、
150-500はちょっと落ちるのか・・・と思っていました。
鳥(カワセミ)を撮りたいと思って検討していて、主に使うのはテレ端域になると思うので、
大して差がないなら値段の安い150-500にしちゃおうかなぁ・・・
>>39 テレ端なら50-も150-も変わらないと思うのだが…。
ま、ワイ端が150だと長くて不便だと思うのなら50-だよ。
鳥(カワセミ)を撮りたいのですか? それこそ沼の入り口ですよー(いずれは単が欲しくなるw)。 野鳥を撮るならテレ端メインだから150-でいいんでないかい? 残りの資金でしっかりとした三脚を買おう。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 22:55:13 ID:tJ5omFgj0
>>33 え?そうなんですか?
Mアジャストって設定をカメラ本体で行うだけで
実際に設定が変わるのはレンズ側って事?
って事は50Dの場合シグマに送ってピント合わせてもらうやり方と
自分でMアジャストで合わせるのは物理的、合わせ方、共に同じって事ですか?
いまいち分かってない初心者で申し訳ないです。
設定が変わると言うか、任意に設定した値にずらしてくれるのよ。 試しに手持ちのレンズでやってみるといいよ。 どちらかに極端にずらせばよくわかる。 って言うか、今の状態でピンズレしているの? 調整が必要な状態なのかな? ずれてなければ、その機能は触る必要ないよ。
>>42 カメラによるんじゃね。
ペンタの場合、シグマレンズは10-20/F35と50-150/F2.8が同じレンズIDをカメラ側に送ってくるなどするので、レンズ別のフォーカス調整の意味がない。
今5D2でEF28−300mmLISを使っているけどワイド・テレともモヤモヤ画像になります ピントが合っている部分でも解像度が低いのでこのΣ50−500mmを買おうと思っていますが10倍ズームだと結局変わりませんか? 広角レンズはEF24−70mmLしか持ってないので150−500mmだと不便かなと…
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 23:59:22 ID:tJ5omFgj0
>>43 >今の状態でピンズレしているの?
どうなんですかね〜 おそらく合ってると思うのですが
裸眼⇒メガネの感覚と同じで見比べたら「あ、ずれてたのか」って思うかもしれませんし
ちょっと時間がある時にでも弄ってみます。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/18(木) 06:35:58 ID:eiCme54Z0
>>39 30倍ズームのコンデジ+オリンパスTcon-17(あるいはパナのDMW-LT55)
で我慢した方が身のため
カワセミなら900ミリあっても物足りなくなってくる
だめだよー。 コンデジの画質知ってる? それこそ耐えられないよ。 結局我慢出来ずに、一眼への道を進む事になるんだよー。 倍率はすごくても塗り絵画質…orz 高倍率コンデジを野鳥スポットへ持って行って 砲列を横目に得意気になってた頃を思い出すよw
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/18(木) 11:24:43 ID:HD7TH7Vw0
一眼で1000ミリ以上を使いこなす苦労を知って言うのだろうか?
知ってるよ。 手軽さを取るか、画質を取るかになるね。 アドバイス先の人は、もう50-500を買ってるから 手軽さは捨ててるんだよ。 沼の入り口に来たんだから、歓迎してあげなくっちゃ。
あ、すまん まだ検討中だったね 間違えたw
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/18(木) 12:47:45 ID:SlfHXqbQ0
世の中にはシグマズームで思い止まれる人ととどまれない人の二種類がいる
>52 思いとどまれない人には純正単焦点に走る人と望遠鏡に走る人の2種類がいる。
>>48 フォーサーズとかって
画質良いって聞くんだけど。
この400mm相当のレンズ、サンプルでは150-500より確実に解像してるよ
ああ、これね olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50-200_28-35swd/index.html
こっちもだね olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/70-300_40-56/index.html
良いんで内科医?
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/19(金) 20:29:18 ID:U6ZfYEvz0
いかにも輪郭補正かけた写真で
うん、いかにもって印象を受けるから 補正はしないほうがいいんで内科医?
150-500買おうか迷ってるんだけど 買ったらこんないいことがあるってこと教えてくれ
>>61 値段が50−500よりも安い浮いたお金でPCパーツが買えて飯を食べれる
人の多いとこで使ってるとファインダーを覗かせてっと若妻に言われるよ。
>>57 一瞬合成かと思ったww
眼福です。飛び物は難しいですよね
>>62 若妻に覗かれるってだけでもう買う価値十分ですね。
ほぼ買う方向に傾いてきました。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/19(金) 23:56:50 ID:VTx++QWfO
>>62 あぁーオレもこないだあった
スゲーいい匂いの女性に言われてはいどうぞ(笑)
170-500だと、若妻に写真とってください止まりだった。 これは150-500に変えねばならんな。
俺50-500だけど、撮影してると女子高生にいやがられるな。 150-500にすべきだったか。
嵐JETを 150-500で撮ってると、コンデジ片手の女子高生に 「写真を分けて下さい」と言われ仲良くなれる。
>>68 福岡の34エンドで嵐JET撮ってたら、小学校高学年くらいの娘と母親から言われたw
携帯にメアドを赤外線送信された。(強制的に)
携帯のメアドにデジ一の画像送って、受け取れるのか?
>>69 > 携帯にメアドを赤外線送信された。(強制的に)
強制的にって…
受け付ける状態にしないと受けられないでしょうにw
>>70 ファイルの大きさの制限にかかるか、
表示可能なピクセル数にかかるか、どっちかだな
>>69 150-500を使っていると夢の親子丼かよ
>>68-69 マヂか。
福岡でボケーッと見てただけだったけど
カメラ出して撮ればよかったなぁ・・・
>>71 まあ確かにこちらも操作しないと受信しないわなw
>>70 あとでメールでやりとりしてってこと。
インクジェットでA4にして5枚ほど送ってやったよ、嫁さんからは不審がられたが・・・
>>73 7年落ちの国産2ドア車で乗り付け、D300と50-500で普通に撮ってただけ、もちろん親子丼はないw
個人的にはJKのほうが・・・
>74 胸が、というかまぶたが熱くなる話だ。
股間が・・・
これから始まるんだろが。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/21(日) 02:06:48 ID:4UNzseYZ0
>>46 です
マイクロアジャストちょっと弄ってみました
ん〜〜〜〜と唸りながら1時間かかりましたが
おそらくドンピシャになった(はずw)
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/23(火) 21:09:04 ID:HAJo/0+x0
>78 熱くなる何かですね、わかります。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/25(木) 19:40:12 ID:02ZMXAIb0
この前50−500買ったんですが MFの時にフォーカスリングをいじってて思ったんです これってどこまでもクルクル回るんでしたっけ? ∞側いっぱいとかでカチッと止まるんでしたっけ? 私のは、なんかどこまでもクルクル回るのですがw 買ったばかりで正常がどうだったのか分からない(思い出せない)のですが気になってます
クルクル回るのが正しい
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/25(木) 23:48:15 ID:02ZMXAIb0
50-500買ったけど・・・はぁ K10Dならちゃんとピントが合うのに、K-5だとあわねぇ。 ピントサーチ時のピント移動が多すぎて全然合わずに諦めやがる。 ピントが合ったときからAFしたら合うけどさ、それじゃ意味ないやね。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/26(金) 20:31:31 ID:hQaTnaU20
>>86 調整出せばいいんじゃないの?
そういう問題じゃないの?
レンズ側の問題かもしれませんね。
うーん、どうなんだろ。 とりあえずシグマにはメールした。 K-5は今までのペンタ機よりも大胆にフォーカス動かすから、なにか今まで使ってない隠しパラメータ使ってるのかもしれん。 レンズにパッチが当たるまで治らないかも。
ああ、ウソだった。 K10Dでも大外しからピント合わせしたら合わんわ・・・ 初期不良だな。
ウチのK-5と50-500では 問題を感じた事は無いなあ…… k-5、K-10D両方でって事は やっぱりレンズの初期不良なんでしょうか……
フォーカス駆動しない みたいなカスタムファンクションはないの?キヤノンだとそれがあって、引っかかってる人を時々みるけど。
AF不具合あった個体じゃ?
>>91 問題ないものもあるのね。
これで一安心。
変えてもらうわ。
95 :
86 :2010/11/26(金) 22:01:04 ID:R3bk5DBJ0
はぁ、なんかもうわけわからん。 最初はバコンバコン最短や無限遠に当たるように動いてたのに、 いろいろ遊んでるうちにピントの移動がゆっくりになってなんか合うようになってきたし。 学習機能でも付いてんのかよ、これ。
中の人の経験地が上がったんだよ
純正品では考えられないトラブルだな。 大変そう・・・。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/27(土) 05:30:48 ID:IXdOlIp/0
シグマがペンタを侵蝕中…
101 :
86 :2010/11/27(土) 18:19:37 ID:bpwWhUO00
今日外で撮ってきた。 大外れから合わないのはペンタの特徴ということで諦めるとするか。 そこそこ合ってるところからならちゃんと合うわ。 170-500よりはるかに上がりがいい。けど重すぎ。 それにしても、最初の頃の秒間10回くらいピントど外れのところでガガガガ動いていたのはなんだったんだろう。 もう再現しなくなってしまったので店に持っていって替えてくれという元気がなくなった。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/27(土) 21:58:56 ID:exjDay5z0
>>100 の人気ぶりに、ちょっとジェラシーを感じた。
>>106 50-500の500mmF8が100-400の400mmF8補完よりボケボケに見えないが。
>>105-106 そんなにはっきり書かなくてもいいじゃん
みんなわかってて使っているんだよ
シャープ至上主義者ばかりじゃないんだよ。 パナソニックやソニーが好きな人もいるんだ。
>>105 必死すぎワロタw
使ってるものの実感として、
50-300mm域は完璧だし、400mmはまずまず
500mmだって、F8での使用に一切問題を感じない
シャープネスのデータだけじゃなく、
使い心地や仕上がりや満足度も重要だよ
最終通告って…w 本人かっこいいと思って書いてんのかねぇ?w
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 10:29:46 ID:EPa1mKIj0
>>111 まさかとは思うけど、
お前さんはここに書き込むときに
俺の書き込みってカッコイイ!
とか思いながら書き込んでるの?
>>112 どうみてもカッコつけたつもりのカキコに対する皮肉だが。
もし112が最後通告の人だったら最後通告以降に出てきちゃだめじゃん。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 11:03:46 ID:EPa1mKIj0
本人じゃないけど、 最終通告じゃなくて最終報告だと思うよ。
より滑稽に見えるから最終通告の人と呼ぶことにしよう
おまえら、見えない話をするんじゃないw レス番飛んでるから訳がわからん。 アラシの相手をするな、ココはペンタスレか。
だって話す事ないじゃない、既に評価の固まっているレンズに 今更な事言ってる馬鹿かまうのって面白いじゃん
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 14:34:28 ID:Xqz02Lwz0
>>102 大体100-400Lはちょっと使うとすぐ鏡筒にガタが出て光軸がズレちまうからな
修理票見せてみなw
見た後で、キヤノンに確認しとくからw
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 17:39:11 ID:j46BLEeT0
「最終通告の人」がダダこねてると聞いてやってきましたw Lレンズ使いたきゃL使ってりゃいいのに、何でわざわざこのスレで駄々っ子になってんだ?w いい歳した大人がみっともないよ 馬鹿みたいに比較ばっかしてね〜で写真撮れよ写真を こういう奴って何を撮るかよりも、無駄にシャッターきって 「解像してる!!」とか無意味な事ばかりして遊んでそうw おそらく別の世界の人間なんだろうから、そういうスレで遊んでてください いいですか?最後通告ですよ
120-400が中古で6万…。 100-300/4に1.4xテレコンとどっちが幸せになれるかな…。
手持ちが多いなら120-400。 三脚前提なら100-300/4×テレコン。 しかし、100-300/4×テレコンだと120-400より描写が落ちる気がする。 トリミングはダメなの?
>>121 今はAPS-Cに100-300/4を使ってるんだけど
大きく写せることが少ない+高感度の撮影なのでトリミングすると粗が目立っちゃうんだ…。
1.4xテレコンは2万くらいで買えるし、換算630mmなら今より寄れるかなーと思ったけどやっぱり劣化しちゃうのね。
基本三脚は使わないし、素直に120-400を買ってみようかな。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/29(月) 23:45:40 ID:WKNXkEs20
大きく写したいなら500mmいっとけ
>>124 500mmはトリミングしたほうがマシって論破されたじゃん
それなら400mmの画質がシグマの中では一番良く、
F5.6と他より明るい120-400を買うのが正解なのでは?
論破wwww 恥ずかしくないのか?
論破って言うか
>>110 が真実で分かりやすい説明だよね。
テレ端に行くほどに甘くなってくる。
質問の件は、オレも120-400がオススメかな。
基本的に、テレコンは単用と考えた方がいいみたい。
F2.8通しズームに使うなら、あまり劣化は感じないけどね。
128 :
120 :2010/11/30(火) 12:51:22 ID:NnGsbIAtO
>>123 被写体は主に動物(特に鳥)なんだ。
画質と焦点距離の両立って難しいんだね…。
テレコンはやっぱりよろしくないみたいだし
というわけで、120-400を買って幸せになろうと思う!
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/30(火) 12:55:36 ID:XY2t/wn80
鳥にズームはあまり幸せになれない気もするが。。。
えっ? 主な被写体は鳥なんですか? う〜ん… それだとちょっと厳しいかもしれないよ。 野鳥を撮るなら、なるべく単焦点がよろしいかと…。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/30(火) 15:39:26 ID:sL1tY+1N0
>>110 そう、2キロもあるサード製レンズは使い心地が悪い。
50-500を新品購入したけど、 実際400-500の画質はガッカリするほどに悪い。 コンデジ画質っぽくなる。 これなら望遠に強いコンデジか、 純正70-200に2倍テレコンでも大差ないんじゃねえのって感想。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/30(火) 17:50:07 ID:RfqNh2W/0
俺は50−500そこまで酷評する画質だとは思わないけどなぁ コンデジはさすがに言いすぎだと思う 単焦点の方が画質良いのは当たり前であって じゃあお前のその短焦点レンズは画角変えられるのか?ってくらいのくだらない話 俺は50mm−500mの使いやすさ、この画質で15万円 何も不満なんて無いけどなぁ 若干画質が良くても400でトリミング、120〜ってのは使いづらいし 目的が限られすぎる 鳥のみって限定なら120−400なんて買うよりも単の望遠がいいんじゃない?
ヨドバシで150-500mmの現物見たけど、 70-300mm F4-5.6 DG MACROしか持ってない 俺には想像を絶するデカさだったww でもモータースポーツ撮りに行って70-300mmでも 足りないと思ってるから、いずれポチるんだろうなぁー。
モタスポを撮るんだったら50-500の方が良いと思う 奴ら高速で近づいてきたと思ったら、さっさと走り去っていくからな
>>133 確かにその通りだけど
期待したほどではなかたって部分があるから
がっかりするのでは内科医?
その期待は、どこかのマンセー記事や、ここでよく見る嘘の?書き込み
新型はシャープだ、ほんとにシャープだみたいになってるからだと思う。
そんな意見を仕入れてから作例を見ると、シャープに見えてくるから不思議。
で、過剰な期待をしてしまい、自分で撮ってよく見てみると
あれ?ってなるパターンだと思うよ。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 18:53:23 ID:bk7qPjTi0
>>137 お手軽レンズにそこまでの期待をする方がお門違いじゃない?
>これなら望遠に強いコンデジか、
純正70-200に2倍テレコンでも大差ないんじゃねえのって感想。
なんて人居るけど悪意すら感じるよ
まあ感じ方は人それぞれだけど15万円で500mm、この画質で何が文句あるのと思う
150−500や120−400なんてあの値段だよ?
あの値段で文句言ってる奴の顔が見てみたい
280円の牛丼に肉がどうだの味付けがどうのと言ってる奴と大差ないだろ
俺は十分使えるレンズだと思うよ。
EF・EF-Sレンズスレに50-500よりEF300F4にテレコン+トリミングの方が画質が良いとか言ってるヤツいて吹いた モタスポで一本で済むから便利だよっていう話だったのに、なんていうか見当違いだな、アンチってそんなんばっかじゃね?w
モタスポ撮りはほとんど絞って撮ることが多いから レンズの画質はあまり重要ではない。
結局50-500はワイ端が伸びてるのに価値があるってことで。 望遠重視なら全然ダメだよっていう。
50-500OSは確かに70-200クラスから見ればテレ端は甘く感じるけど、全く使えないとは思わない。 アンシャープマスクを掛ければ実用になると思う。
なるほどー! 牛丼の例えはいいね そんな感じだし、よくわかる。 安さが売りの牛丼に文句を言うなら、もっといい店に行けよって感じかな。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 21:12:26 ID:1Xdmb0Mr0
ダイソー1000円シリーズ シグマ50-500mm
画質で買うんじゃなくて、28−300みたいに便利ズームとして使うものでしょ
147 :
135 :2010/12/01(水) 21:57:39 ID:hLYwBmTo0
>>136 アドバイスありがとうございます。
とりあえず、今もってるボディがエントリー機なので
連写ができるミドル機を買って、70-300mmで修行をしてから
買おうと思います。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 21:59:13 ID:bk7qPjTi0
>>146 だよな
L単焦点の超望遠なんかと比べて画質がどうなんて代物じゃ元々ないもんな
俺は50−500が常用で、これで鳥も撮れば彼女のスナップも撮る、
風景も撮れば花も撮る。
ジジイはどうせ筋力ないんだから、そのつど必要なレンズ付ければ良い
三脚あればどんな重いレンズでも平気だろう。
金もあって体力もある奴はレンズ4本でも5本でも好きなだけ持って行動すりゃいいだけの話
俺みたいな普通の人間には値段も手ごろで十分な画質のレンズ
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 22:08:05 ID:1Xdmb0Mr0
この不気味な関係者ぽいカキコは何だろう?
スレの流れを見ると、150-500使いの俺は何なんだろうと悲しくなった。 良いんだよ。本人は満足してるんだから、良いんだよー!
良いレンズかどうかは別として 便利ではあるな
俺は150-500で新幹線を撮ってるよ。 概ね300〜500mmの範囲でよく撮るので重宝してる。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 23:15:37 ID:go4o39pn0
>>146 一言言わせてもらうなら、シグの便利ズームと30-300Lを一緒にすんな!ってとこだな。
>>135 腕鍛えたほうがいいぜ、70-200 f2.8持ってるから重さは平気だと思ってたけど、
実際に感じるレンズの重さは想定外だった。長いからか?すごく重く感じたよ。
50D+150-500で 手持ちが多いけど、重さは気にならないなぁ。 バッグに入れると やたら重く感じるけど。
なんでどいつもこいつも、ガンレフの糞見づらいグラフを出してくるんだ。
>>156 純正は5D2
タムロンはD700
このテスト、画素数の少ないカメラの方がいい結果が出るみたいよ
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 10:31:36 ID:RU3bGyii0
>>155 それはいつシャッターチャンスが訪れるか分かってる被写体でしょ?
50−500を構えっぱなしの状態で
鳥が良い場所まで出てくるの待ってたら結構な重さだよ
まあ一脚使えばいいんだけどさ
オレも150-500だけど、構えっぱなしでも苦にならないよ。 ほんとに体力による差が出ますよね。 コツは、三脚座を持って、肘をなるべく胸に引きつけて構えるといいよ。 競技用(小口径)ライフルの構え方が参考になります。
鈴鹿で50-500使ったけど、腕がつるかと思ったぞ こればっかりは個人差があるから何ともいえないけど。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 19:58:39 ID:LVpgSLwO0
基本的にテレ端多用、300-500mmあれば良いという用途で、画質的には 50-500と150-500とどっちがテレ端は良いでしょう? スレみるとあまり150-500も評価がどうかなと・・・。 中望遠等は持ってるので必要なのは300mm以上です。 現在は300mmのズームにテレコン使用です。
>>161 1脚くらい使ったほうがよくないか?
8耐で使ったが手で持ったままサーキット1周は止めたほうがいい重量だけどねw
飛行機だと、展示飛行せいぜい20分くらいなので手持ちで楽勝。
シグマのHP見ると、50-500で1970g。 部屋に3kgのダンベルがあるので 毎日振り回してトレーニングしなければw というか、このレンズが収まるケースやら防湿庫やらも 必要になるわけで、結構な出費になりますねorz
>>163 そう思う、1脚苦手なんで使わなかったんだけど、
次は一脚用意しようかな。
>>166 俺は自由雲台を間に入れて使ってた。
入れない人の方が多いと思うけど俺はどうもまだ慣れられず…。
直付けよりは支える力がいるけど、有ると無いでは体力的にも大違いのはず。直付け風にしたければクランプすればいいしね。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 23:22:25 ID:RU3bGyii0
航空ショーやサーキットなら来るタイミング分かるしね 鳥だとシャッターきらなくても、構えて用意する回数が多いだけに結構キツイw
カワセミの飛び出しを撮る、とかだと 平気で2,30分待ってたりするしな。
>>160 その参考の構え、判らない人には判んないだろうね。
私はイメージわかりますよ、やっていたから。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/04(土) 21:37:53 ID:MuN40CQM0
ピストルみたいなグリップを三脚穴につけるのがあるけど あれなら下から持てるし楽になるのでは?
>>170 私もわかります。三脚座は握ってはいけないんですね。
あと足の指をしっかりと張ってbite the groundですね。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 17:26:13 ID:rd39INEr0
なあ、話進まないから誰か画像貼ってくれよw
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 18:14:22 ID:FvQHcFKx0
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 20:06:47 ID:rd39INEr0
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/08(水) 23:28:09 ID:DCibOczH0
わし、52になるけど、50〜500、170〜500、400 5,6マクロ 夫々D700,D200*2につけて、 鳥撮りなら両肩と右手に持った状態で、片道4〜5Kmぐらい歩くのなんとも無いけどなあ、 (5Kgほどの大型三脚も持って) 航空自衛隊基地祭ならほぼ一日中撮影するのは苦になりません、 ほとんどがわしより若いのに(若いから)虚弱ですねえ。 100Kg程度なら担げますし、握力も50Kg以上あるからそれなりのガタイですが・・・・ 因みにレンズの三脚座は上向きにするか外して構えます。 その方がライフルを構える格好に近いためです。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 01:55:18 ID:eX2G5lUI0
すいません、相談なんですが 50−500mmの中に繊維状の埃が一つ入ってしまいました 湿度など条件が整ったらカビの元になるかとちょっと心配してます どのような対処したらいいでしょうか
ゴーヨンやロクヨン程度で、手持ち無理とか言う軟弱者はホント多いよね。しかも若い奴に結構多い。
>>180 今まで同様環境に気をつける。
頻繁に使って外の風に当てておけば、そうそうカビないよ。
>>180 ちょっと神経質になりすぎじゃないかしら?
ホコリ一つくらいなら大丈夫。
収納しっぱなしにしなければカビないよ。
ズームレンズだから、これからどんどん入ってくるよー。
レンズの動かない単でも入るから不思議…。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 10:20:50 ID:Tc7tlUpZ0
>>181 まちのどぶ川で、意味もなくゴーヨンとか、ロクヨンもって散歩してる人がいますが、
たいていお目当ての鳥が来たとき対処しきれず、何のために持ち歩いているかわから
ないことが多いですw
すいすい撮ってるのは、安物300ミリズーム、パナのFZ38にテレコンかました
おじいさんだったりw
150-500持ちだけど、慣れてないうちはズームが有難い・・・
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 14:13:39 ID:eX2G5lUI0
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 14:31:45 ID:VXXb/pwk0
>>178 ですが、
日ごろから鍛えておけば、OK,
家族での買い物などでも、日常の食品スーパーなどだと米、10Kgの袋、
親指と人差し指でつまんで売り場一周買い物に付き合うことが出来るため、
この程度の重さなら、十分耐えられる。
航空祭などではある程度連射が必要となりjpegのみなら連射も効くけど、
rawとの同時記録となると、D200は少々心もとない枚数しか撮れないので、
ほぼ同じレンズを付けて2台交互撮影、アルミバックにレンズをつけたカメラを頭から突っ込んでおいて、
ある程度枚数取ったら、交換して、(投げ入れて)2台目と持ち替え、
アクロ飛行を切れ目無く取るテクニックになっております。
これに馴れりゃ、鳥撮りもどうと言うことはない。
目測ですぐ対象物を追っかけられる。
連射が効かないと言う前に今あるカメラの欠点を、いかにカバーするかそれだけ。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 14:36:51 ID:Tc7tlUpZ0
蘊蓄の手本見せろw
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 14:38:14 ID:Tc7tlUpZ0
ファインダー上の移動量で言えば、小鳥はジェット戦闘機の比ではないぞw 186の自称名人さんw
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 14:42:13 ID:F6ZGqn190
鳥で三脚を使うのは、重いからでなく、固定と素早い反応のためだと思うのだが。 鳥によっては30分くらい動かないのに、その観察にずっと手持ちはキチガイじみてる。 それに比べりゃ飛行機は楽ですよ。
>>186 >>183 は、大砲を買えないヒガミだから気にしなくていいですよ。
ズームレンズを手持できる体力もない上に、大砲も買えないんじゃ
手持ちで使いこなしてる人を、さぞうらやましく思っているのでしょうよ。
その裏返しですよ。
>>189 > それに比べりゃ飛行機は楽ですよ。
僅かな時間レンズささえてりゃいいからな
ゴーヨンは一脚使ってるが鳥さんは難しいと
思ったがトレーニングになる
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 16:56:27 ID:Tc7tlUpZ0
なるほど、散歩のダンベル代わりに無駄な投資してるわけだw 鳥撮ってるところみたことないからなw >どぶ川の遊歩道沿いで見かける数人の大砲抱えたオッサン方w
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 17:02:26 ID:F6ZGqn190
しょっちゅうシャッターチャンスがあるわけでもないし、ちらっと見ただけで撮影しているのが見られなくても不思議はない
どんな写真撮ってるのか見てみたいもんだ
50-500ついにポチっちゃったので 近日中に友の会に入れてもらうねー 明日には届くかなー? 週末に間に合えば近くの遊水地行きたいなー
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 20:05:05 ID:VXXb/pwk0
>>197 おお、良い物見せてもらいました
すごいすね
ピントあってないし傾いてるしで、あまりえらそーなこと言えないきがするが。。。
俺の50-500もこういうボケ方するんだ ピントは来てても なんかぼやっとしたかんじ この辺がズームの限界感じるところだな
>>201 ピンぼけか手ぶれ。
きっちり来たらあんな絵にならない
>>202 いや なるんだ 三脚で建物撮ってもなったりする
なので 俺のは今メーカーに修理に出してる
WEBの作例ではいいのもあるんで 個体差かもしれんが
>>200 作例を見せてもらってるんだから
そう言うことは言わないの。
>>203 なるよね。
オレの150-500も、ピントは来てても
なんかぼやっとした感じになるよ。
タムのレンズ(高倍率ズーム)も似たような感じかもしれない・・・
AFの精度が悪くて、テレ端はヌルヌル。
>>203 修理に出してるならいいじゃん。
あそこまでボケボケにはならんよ。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/10(金) 02:10:48 ID:Y3jnT3r00
>>197 白鷺の喧嘩、凄い迫力ですね
いい物見せてもらいました
>>204 MFで撮ってもなるんだよね
俺のはOS付だったんで それのせいかと思ってたんだが
いつもアンシャープマスクのお世話になってた
>>205 困るのは 偶にキレイに撮れるときもあるんだw
なので我慢して使ってたんだが やっぱメーカーに
調整に出すことにしたよ
直ってくればいいんだけどね
やっぱ500mmが安易に使えるのは考え物だな。 ちゃんと撮れることもあるのにそれは偶然であって機材が悪いという結論に至らないだろ、普通。 ピントや手ぶれ、被写体ぶれにどれだけシビアだと思ってんだよ。
>>208 まあ シグマの返事待ってからにしろよ
ちなみに170-500の時は ピントに関してはかなりマシだった
青ハロでてたけどな
やっぱ500mmを安く低性能で安易に出すのは考え物だな。 ちゃんと500mmを解像させるのに、どれだけのお金がかかると思ってるんだ。 暗いズームで期待の大きいテレ端はヌルヌル。 結局は値段相応のお遊びレンズさ。
うん、俺はお遊び程度に使ってる。
>>209 170-500より50-500の方がだいぶマシだろ。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/11(土) 02:48:36 ID:M6JLY5N90
元々趣味なんてお遊びなんだだから50−500mmくらいの画質で満足 まあもっと解像すりゃ良いとは思うけど、そこまで言っちゃシグマが可哀想 15万前後で500mm楽しめるってだけで俺は満足だけどなぁ
>>212 ピンが来たときは 50-500のほうが確かにいい
170-500見たいにフリンジもでないしシャープだし
ただ歩留まりが悪すぎたんで 多分初期不良だろう
170-500はOS無くてもブレに関しては問題なかったからな
年明けに修理から帰って来たら また報告する
それでもダメならボーグに逝くわ
しかし なんでそこまで不自然にメーカー擁護するのが多いんだ?
工作員の自演なら逆効果だぞw
500mmで歩留まりがいい写真を撮れる腕前があるんかと。 いい写真も撮れてるのに機材のせいにするのがわからない。
>>214 > ピンが来たときは 50-500のほうが確かにいい
キャノンユーザーだろおまえ
価格相応の性能ってのが解ってる連中ばかりなのになんでいちいち純正と比較して 得意顔してるやつが出るんだろうな。 ちょっとシグマの肩持ってやれば二言目には「工作員乙」だし。
>>214 は誰やねんと
>>203 、
>>204 、
>>207 のどれかと同一人物か?
なぜゴチャゴチャ突っ込むかというと、
>>197 が実力値であるといったり(その意見に賛同したり)、調整に出すと言ったり、そのへんの意見がブレブレだからだよ。
ちゃんと撮れるときは撮れるとか後付で書きながら、
>>197 みたいな写真になるのがレンズの実力という雰囲気になってて理解出来ない。
>>217 単焦点の解像力と比較されてしまう10倍ズーム
ってことでしょ
十分褒め言葉ととらえて良いかと
シグマは負け犬レンズってことなんだw
価格でやたら単焦点を上回るとか書いてた、変なオッサン (他のレンズの写真も上げていたが、シグマ含めて、微妙にピンずれ、ぶれてる写真ばっかw) 旧レンズのデーターから、新レンズはすごいと吹いて回ったバカ こういう連中がアンチを増やした
このレンズにアンチとか工作員とか湧いてどうするんだってのw
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/12(日) 01:53:43 ID:XD9kieRj0
>>223 手持ちですか?
もしそうなら、はやくそのレベルになりたい。
自分はまだ全然だめ
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/12(日) 22:26:48 ID:xwMzSV3h0
178です、 ぶれているとの御批判、はて? SS1/60で手持ち手ぶれ補正なしで500mm批判した方 やって頂けると言う事でOK? ヘリのローターを止めてならぶれないようにSS上げれば良いですが それじゃあヘリの飛んでいる感じは出ない、止めて死んだ感じより ブレを最小限に押さえ、飛行の動感を出す選択をした物ですが・・・ 解像が甘いのとボケが汚いのは同感、そりゃあ、仕方ない、10倍といえば28〜300mmとほぼ同じ それで単玉の500mmと比べては可愛そうです。 でも、運動会などでは逆にスタートからゴールまで同じような大きさで連続して 写す事が出来るメリットは、記念写真用としてはかけがえの無い物です。 只、流石にフルサイズでは、周辺減光が酷くAPSでちょうど良い感じ。 フィルムでの評価が悪かったのもそこら辺が大きく響いていた物と理解しています。 元々、体力維持のため散歩でもと、近所の河川公園を歩き始めたのが始まり。 只歩くのもつまらないとカメラを持ち出して、良く周りを観察すると野鳥が意外と居ることに気づいた。 それじゃあ、写してみるか、負荷を掛けるのも良かろうと、だからあながち、 高価なバーベルと言われるのもお間違いでは有りませんね。
某ホビー系雑誌でフォトコンの審査をしている人に以前話を聞いたんだけど 9割の写真はブレてたり、ピンボケだったりで一瞬で選別できるそうだ。 こういう人が送ってるんだろうな。
>>226 やめなって
いちいち純正至上主義の奴らを煽るなよ
229 :
223 :2010/12/13(月) 01:03:35 ID:1wp3Xv3o0
壁|ω・`) ...
>>224 D300sです
おかげでレンズ代が無くなった
というか、ニコンの80-400がモーター積んでいないので
安いしOSとHSM積んでいるから良いじゃない、と
>>225 全部手持ちですよ
航空祭だと人も多いので、
一脚でも持て余すかもしれません
その分シャッタースピードを闇雲に上げて
数打ちゃ当たるの状態ですが・・・
正直自分も歩留まりは全然です
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 05:51:05 ID:v1OG67Ij0
>>226 なんかあなたの文章には誠実さを感じます
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 18:32:04 ID:KeGQmczL0
>>231 ところで誰が、178の写真がぶれていると書いてる人がここにいるのだろう。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 19:21:17 ID:v1OG67Ij0
ブレてる写真に対してブレてると云ってはイカンのか(^ω^) 面白いジイさんやね。
>>230 おお、かっこ良いですね
十分に解像感があります。
手軽に超望遠を楽しめる唯一のズームレンズは
やっぱり便利だよね
このレンズ、思うにAPSじゃないと旨味を味わえないですね
フルだと周辺減光と周辺解像の悪さがちょっと気になるけど、
APSだとズーム全域に渡ってしっかり使える感じ。
高画素機だとリサイズやトリミング耐性も強いしね。
APSで連写出来る高画素機が欲しいす・・・
>>226 勘違いしてないか?
>>197 の写真がレンズの実力だと言ってるやつや、たまにちゃんと映るけど
>>197 みたいになるから修理に出すとか言ってる奴を批判しているんだが。
500mmなんて手ぶれ、被写体ブレとの戦いなんだから手持ちでとれば多少はブレるわな。
それをレンズの実力といったらナンセンスだろ。
ついでに、俺は力自慢だから手持ちでバッチリ撮れるぜと言って持ち出すには
>>197 はお粗末。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 20:59:18 ID:v1OG67Ij0
おいおい、なんつー写真載せているんだよ! 俺がへたくそだってのがますます自覚出来てしまうじゃないか... orz
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 23:39:51 ID:XsZIuyCkO
なんかみんな深く考えすぎ 所詮、写真なんてオナニーなんだから
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 01:28:04 ID:OHK+d6dj0
質問させてください 現在キヤノン50D+50−500mmを使用してます。 レンズ交換が面倒という理由で50Dは望遠用とし(新たに買うカメラを望遠用でも良いのですが) 広角用にカメラ&レンズを買い足そうと持ってます。 カメラ+レンズ(50mm以下ズームレンズ) で何かお勧めないでしょうか?
60Dに17-55のセットでいいんじゃ無かろうか せっかくマウントキヤノンなんだし
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 01:51:24 ID:OHK+d6dj0
>>241 カメラのおおまかな候補は7D or 60D なんですけど
まだたいして調べてないんで迷ってます。
レンズは現在18−200を持ってるのですが
17−55と18−200での50mm以下の写りの違いってかなりありますか?
今使ってる18−200はどうにも納得行かない事が多いです
初心者なので腕の無さもあるとは思ってますが
己の画像も貼らずに人の批判しかできないクズは黙っとけ
>>242 18-200がキヤノンかシグマかわからんけど、
満足いかないという感想は正しいと思う
おいらの経験としては、シグマのDCレンズに望遠重視のがないから、
ついつい18-200OSを買ってしまったんだけど、何を撮っても解像感に乏しい
何でもとりあえずは撮れるから、1本だけ持って行くには便利だけどね
(更に言うとEF-S17-55との比較じゃなくて、17-70OSとの比較です)
イラクに行ったことない奴が五味ボマーを批判する権利がない理論を久し振りに見た。
すぐ釣れるクズ↑
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 11:53:03 ID:mjHban7N0
下手なことを認めようや、退職した坊やw
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 11:54:13 ID:mjHban7N0
ID:LXusA9bb0 退職する前はみんなにほめてもらえたのにw
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 18:26:48 ID:OHK+d6dj0
>>244 レンズはキヤノンEF-S18−200です
17−55も調べてみようと思います。
カメラはAPS-Cの50Dですが、LレンズとAPS-C用EF-Sレンズってどちらがいいんでしょう?
カタログにはEF-SはAPS-C専用設計となってますが、50DにLレンズとEF-Sどちらから選ぶ方が良いのかも迷ってます
それとシグマのレンズも候補として考えてます
なんかスレ違いな話になってきて申し訳ないです
APS-C機には、EF-Sレンズの方が使いやすいよ。 広角〜標準域が欲しいなら、FF-Sで決まりかな。 無理してフル用(EF)を使うと、画角が中途半端になってすごく使いにくいよ。 使っていて、ちょっと足りないと思う事が多くあったりと 撮影中にストレスを感じると思う。 上に出てる17-55は、かなりいいよ。 F2.8の通しズームで、EF-Sの中では一番解像するレンズだよ。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/14(火) 19:51:42 ID:OHK+d6dj0
>>250 画角の話参考になりました
ありがとうございます。
解像度に関してはどうなのでしょう?
やっぱりAPS-CでもL使ったほうが綺麗ですかね?
>>256 同じSLIKの積載量5Kgの813EXで、150-500を使ったことがあったが、フラフラで使えるとは言いがたかったな。
だからコレもそんなもんだと思う。雲台変えれば違うのかもシレンが。
そうだね、間違いなく大丈夫な方を選んだ方がいいよ。 三脚は、ちょうどいいのから一つ大きめがいい。 多少オーバースペック気味のほうが安定するし、後から後悔しない。 150-500を買った当時、間に合わせに713EXに乗せてたけど、グラグラだった。 がっちりと固定して使うとわかるけど、シグの400〜500mm級ズームの弱点は 三脚座が樹脂製だから、たわむ事があってなんか心もとない…。 コストダウンのためだろうけど、ちょっとやわすぎない? 入門機のミラーショックで揺れるよw これより小さいのに、Lレンズは金属製で頑丈に出来てる。
D300s+バッテリーグリップ(単三8本)+150-500mmを813EXに載せて使ってるけど かなり仮分数で三脚から離れるとき倒れないか心配になるw GITZOのG1312も持っていて、これだとすごい安定するけど重さがね・・・。
なるほど、ありがとうございます 一つ上の823PROにしておこうと思います。
>>259-260 いくら高剛性のカーボン製でも、軽い三脚にはストーンバッグを併用しないと怖過ぎる・・・。
高額機材を次々に買える資金力があれば別だろうけど、ストーンバッグ無しの軽い三脚に重い機材を載せるのは俺には無理だ。
>>258 今春にシグマに問い合わせたところ
TS-31の材質はマグネシウム合金を採用していると回答あり。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/17(金) 21:09:38 ID:4na/nl0y0
apo50-500とeos7dの相性は良いですか?
>>265 ウソ付くなよ
APS-Cの高画素機だと、ザラザラになっちゃうじゃん
せっかく周辺まで解像するんだからフルサイズ向きだよ
>>261 200-500 f/2.8が "super-BIGMA"
300-800mm f/5.6が "SigMonster"
って愛称なのかw
>>266 またお前か…
荒れるからもう来なくていいよ。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 14:20:13 ID:JX2O20+d0
264の追加ですが、 ef100-400と違って連写速度は落ちませんよね?
被写体の光量によっては落ちますよ。 7Dの特性だから仕方がないみたいです。
ズームはいいから、50-500と同じ値段で500/5.6OS,HSMを出してくれたらすぐに買う。
ズーム機構よりf値を6.3から5.6にするほうが金がかかると思うな。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 21:43:22 ID:JX2O20+d0
>>271 7dの特性上の連速落ちなら大丈夫です、安心しました。
明日、apo50-500を購入しようと思います。
ありがとうございました。
新田原行った人はいないのかな
飛行機写真スレに何人か貼ってるね 思いのほか良く写ってる感じ。等倍も見てみたいけどGANREFとかには一向に上がんないんだよな
写りはほんと良いっすよこれ これと明るい広角の2本でどこでも行ける感じ
>272 禿同
>>280 見られたら困るんじゃない?
等倍では見せられないから、縮小画像とexifなしなのかな。
自分の撮ってきた写真を有象無象共に等倍で上げる気にはならんわw
古い奴じゃないか
>>287 セキレイにそこまで近づけるのがすごいわ。
いつもヨユーで逃げられる・・・
いいね。 飛行機撮りにキャノンやニコン機使用者が多いのは、動体が他より撮り易いってこと? 逆に同じレベル写真を撮るなら、より良い腕やチャンスがないと難しいってことなの??
>>290 その2社以外のAFは正直厳しいレベル
動体予測と多点アシストの出来が全く違う
ちなみにミラーレス機だとファインダー像が
パラパラ漫画になるからフレーミングすら…
>>291 どうも。290です。
ここや飛行機写真スレの投稿作品を見てると凄いので、独り言のように書いたのですが
ある一線を越える為には、経験と腕力とお金が必要だと言うことが分かりました。
腕もなくお金かけられない自分としては、本体は無難なものを選びそう・・・
ただ
>>285 はややαショックだわ(当時は10代)
294 :
285 :2010/12/23(木) 23:29:47 ID:mDwJuBsB0
>>292 >>290 が言っている通り、αではAFを外すことが多いので大変です。
とはいえ、機材も大事ですが撮影条件のほうが大事かもしれません。
つまり、晴天で順光の状態であればアタリのカットも増えてくるかと思います。
>>292 飛行機写真スレは、そんなに敷板高くないよ
って、下手な写真たまにうpする俺が言ってみる
反応のなさで、相手にされてないなって凹んだりもするけどw
>>296 結構シャープに写るんだね
1枚目良いわ
そうそう、823PRO買いました
普通に安心して使えそうです
>>296 なんか失礼なこと書かれてるしw
K10DからK-5にして全然ストレスなく撮れるようになったよ。
293は多点測距で撮影しているけど、多点測距って本当に必要なのかなと疑問に思う今日この頃。
一点で追い続けられないような状態だと1/1000で撮ってもブレちゃし。
最近150-500を買ったんですが、大きなケースに入ってて驚きました。 屋外にこのレンズを持ち出して、交換する必要があるときは、みなさんどんな入れ物に入れてるんですか? 買ったときに付いてきたケースに入れて持ち歩くわけじゃないですよね。
>>299 コレを持ち出すときは撮影目的がはっきり決まってるから、普通に付属のケース使ってるよ
あげ
カメラにつけたままバスタオルにくるんで カバンに突っ込んでます。
てs
>>299 ロープロのフリップサイド400がちょうどいい
>>299 50-500OSだけどA&AのGCAM-7000かクランプラー7ミリに入れてる。リュックタイプだと
フリップサイド200かな。
このレンズって、三脚時はOS切らないと なんかカクってブレない?
大抵のレンズは、三脚時には手ブレ補正を切った方が良いよ 三脚でのブレ補正に対応したレンズもあることはあるが少数
309 :
299 :2010/12/30(木) 23:05:38 ID:md1fupWi0
教えてくださった方々、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 305さん、ご推奨のロープロのフリップサイド400は確かに機動性がありそうですね。 しかし、それなりのお値段・・・・。
312 :
極悪堂の一覧 :2010/12/31(金) 21:03:34 ID:gkttDqs10
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/31(金) 23:06:05 ID:h09FUZfq0
みなさん通常フードにプラスAPS−Cフードって付けてます? それとも通常フードのみ?
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/31(金) 23:43:33 ID:g1HtK/Gg0
>>314 Ganrefのテストは機種も揃えないと意味ない
ヒント:機種を揃える=縦軸を揃える
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/31(金) 23:57:11 ID:g1HtK/Gg0
ちがうっつーの
w
>>314 その記事、「EF70-200F4に迫る勢いだ」は言い過ぎw
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/01(土) 11:47:53 ID:uc7ElMvn0
>>314 買えなくて、ガンレフのデーター表眺めているクンですかw
(さもないと、こんな暇なことはしないよ、そいつw)
マクロレンズのデーター数値が以上に低くなるガンレフテストは、所詮目安の一つ。
MTFも同じ
自分が使う被写体との撮影距離での性能は、買って使わないとわからないのさ。
その値段なら新品買うかな。
150-500にテレコン1.4つけるとどれだけ暗くなりますか? もうがっかりな感じ?
1.4倍暗くなるだけだよ
テレコンは、基本的に単焦点レンズ用と考えたほうがいいよ。 ズームに使うにしても、F2.8かF4通しまでじゃないと、使い物にならないよ。 暗くなるし、MFになるし、画質はかなり劣化するしで、もうがっかりな感じでまちがいないですよ。 ちょっとならトリミングで対応したほうがいいよ。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 03:08:19 ID:Gr0Z7jBt0
50−500買って3カ月 写り最高だけどやっぱり重い・・
>>325 ありがとうございます。
現実的ではないですね。
>>326 3ヶ月も経って重いってことはあんまりもちだしてないんじゃない?
もう毎日持ち歩いて慣れようぜ!
っ腕立て伏せ
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 10:55:26 ID:wrAdZCT00
50-500は黒いダンベルだな
50-500 = 桜えびのエビフライ
332 :
極悪マウント改造業者の全貌 :2011/01/04(火) 14:37:45 ID:4ZisyxC50
150-500もコンデジがわりにいつもぶら下げてます(>_<) 長いのでスナップを撮るのが辛いです(>_<)
スナップつーか盗撮だろ?
このレンズは本当に写りが良いね。 特に200-300はシャープさが半端ない。 うちのは400-500も開放からギンギンに解像してる。 意外と良くないのが50mm。ここはF5.6まで絞りたい。 ほか特に異常なし。 やっぱズームは便利だ。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/05(水) 21:58:54 ID:jaRDAEAy0
>>338 ファイルかありませんです。
俺も150-500使ってるんですが、値段以外に50-500に勝る部分はありますか?
50-500を使ったことないので。
>>340 直径はともかく長さは50-500のがコンパクトなんだよね。
結局コストパフォーマンスしか取り柄はないってことだよ ただ、フィルターまで考えるとかなりの差になる 流し撮りとかするんなら150-500がかなり安くあがるね
>>345 両方持ってる人なんていないでしょ
50-500があれば150-500はいらないんだし
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/08(土) 01:53:08 ID:huC0n5lS0
50−500mm使ってるけどかなり満足 150−500mmはレンタルで一度使ったけど俺は使いにくい 鳥や航空、モタスポ専用ってなら150−500でいいんだろうけどね
飛行機はターミナルで撮るなら最低150ってのは足枷になりやすい 航空ショーとか狙うなら短いのは不要だけど
サブでもう1台あるというのなら別だが航空祭だって短いのはいる。 上で展示飛行、下で次の準備なんてのはある。 レンズ交換する余裕などない。 ブルーなんかもなるべく1本で撮りたいもんだ。 レンズ交換時にゴミなんかが入る可能性があるから。
航空祭よく行くけど、レンズ交換の隙がないほど忙しいと感じたことはないな。 前列いけば前が見えるから違うのか。
ゴミが怖くて交換を躊躇していると、レンズ交換式のメリットを生かせないので そっちで足枷になる場合があるよね。 カメラが2台あれば便利。 セグロセキレイ見せてもらいました。 素晴らしい! 水の感じがいいね。 オレも150-500だけど、やはりこれくらいの描写が限界なのか…。
353 :
350 :2011/01/08(土) 10:43:23 ID:uVfAiv0R0
追加 私の場合、陸自の基地祭なんかも撮るから 50-500じゃないとダメなんですよ。 模擬戦やら近くを通る場合があるから150では撮りきれない。 レンズ交換は無理。 もちろん2台あればベストだけど 航空祭にしても基地祭にしても駐車場から会場まで結構歩かなければならない場合が多い。 なるべく機材は少なくしたいんですわ。
150-500から50-500に買い換えたくなってきたぞー 最大まで伸ばしたときのレンズの長さは同じくらいですか?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/08(土) 13:58:55 ID:z1IF00VH0
>>354 フードなし 309o ※伸ばした時の最大の長さ
フード+アダブターつき 436o ボディ未装着
少し誤差はあるかもしれないけど、参考になれば・・・。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/08(土) 14:11:18 ID:z1IF00VH0
追加
>>355 は50-500のデータね。
150-500は持ってないからわからない。
>>356 ありがとうございますー
家で測ってみます
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/09(日) 19:12:51 ID:pfYKTDTb0
くそぉ〜 120-400ホスイ! ポチりてえ!
後のことは、後で考えろ! とりあえずポチってしまえ!!!
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/09(日) 23:16:37 ID:SJUhvGxe0
いやいや、50−500をポチってしまえw 大丈夫、勢いだ勢いw
50-500のフルでこれだけのサイズに収まるんだから 50-500のAPS-C専用レンズがほしい・・・ フルなんか使わないからコンパクトにしておくれ
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/10(月) 09:56:32 ID:w7FCtuIw0
なぜ50-500はEXレンズではないのだろうか?
f値が変わらないレンズ=EX ってしたんじゃなかったか?>362
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/10(月) 12:19:33 ID:w7FCtuIw0
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/10(月) 12:23:37 ID:w7FCtuIw0
やっぱり違うかな?
今日、近くのキタムラへ100−300 F4 EX の中古を見に行ったらやっぱり無かった。 が、 120−400 が在庫限りの特別価格になってた。 ディスコンのフラグか? 100−300の新型か、120−400の新型 早く出ないかな♪
>>361 望遠レンズは、APS-C専用にしてもほとんど小さくならないわけだが
50-500はうまいことフードエクステンダーをしまう方法ないかな。 標準の方法(エクステンダつけっぱ)だとカメラバッグから飛び出す。
俺はフード分解してエクステンダをバッグに通してる。
バッグのストラップに。ね 連投すまん
373 :
近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ! :2011/01/11(火) 14:48:18 ID:4r6alXj30
フォトベルゼが嫌い フォトベルゼが嫌い フォトベルゼが嫌い
374 :
358 :2011/01/11(火) 22:07:00 ID:14X9migp0
ポチりました 明日来ます
500mmで月を撮ったらどんくらいの大きさで撮れる?
いつどこで撮るかによるな
>>377-378 ありがとうごうざいます!
500mmでも結構グッと来た。望遠鏡、面白そうだからちょっと見てみよう。
月や太陽は焦点距離/100程度の大きさに写るらしいですよ。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/12(水) 16:37:33 ID:ItGk8NVM0
>>378 150-500の方だいぶピンボケじゃない?
俺の50−500はもっと鮮明に写るけど
レンズのせいじゃなくて、これピントがずれてるだけだよね?
>>382 下の写真、ジッと見てると月が迫ってくる
150-500と50-500はテレ端の写りが違うんですか?
>>384 レンズ構成が違えば写りが違うのは当たり前
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/13(木) 14:21:56 ID:Q+GoQA7l0
>>384 テレ端の写りが違うのかピントが甘いせいなのか、何か他の原因があるのかは分からないけど
俺の50−500とは全く違う
この前、月の写真撮ったけどかなり鮮明で文句なしの写りだったよ
>>382 さんすいません
悪意はありませんので気分害さないでください。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/13(木) 14:24:04 ID:Q+GoQA7l0
補足としてカメラはキヤノン50D 手持ち撮影です
テレ端が甘いと感じていたけどそんなに違うのか 調整でどうにかなるかな?
SLDが一枚増えてるのが利いてるのかな カカクでも150-より50-のほうが良いって買い換えた人が言ってたな
でもフィルターが高いんだよな ND8とND4買ったらいくらになるんだ
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 09:29:20 ID:Sls15+v50
>>390 長く使う事考えたえらフィルターの前にまずレンズじゃない?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 12:08:49 ID:ZcUDMs0I0
>>389 価格で、写真はらない奴は、ネットの情報見てぎゃーぎゃー言ってるだけ。
ここも一緒だが
伊達ちゃんのレビュー見れば、周辺減光以外、実用上大差ない
シャープネス設定強めなら結構見栄えする。
ということなので、目くじら立てる差はないと思うよ。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 17:24:57 ID:Sls15+v50
>>391 「まず」って何だ?
それにレンズだけ買って流し撮りも出来ないようじゃ、買う意味もない
目的は人それぞれ
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 23:48:09 ID:Sls15+v50
>>394 レンズあってのフィルターだろ?
お前は飲み屋に行ってビールの前にまず焼き鳥なの?
俺はウーロン茶だな
取りあえずおしぼりで脇を拭く
>>338 カワイイ
120-400でも撮れるかな?><
120-400ってどれくらいからF5.6に突入するの?知りたい。
>>399 いーね
俺も50-500持って丹頂さん撮りに行ってくるかな
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/15(土) 17:05:08 ID:CrN1zCJX0
>>386 です
>>399 150-500と50-500のテレ端の差は、
価格の差を考えたら買い換えるほどのもんではないと思う
もちろん50mmからって利点はあるけど
EF400mm f/5.6L USM で正解だったんじゃないのかな
とりあえず御目
>>400 120〜約140でF4.5
〜約200でF5.0
〜400でF5.6
ズームリング回しながらカメラの表示を確認した。
ちなみにPENTAXマウントのDG OS HSM
150-500から50-500にした人や、両方持ってる人の感想は やはり買うなら50-500ってことになるのでしょうか?
>>406 ここまで違うものとは、正直驚きました。
買い換えることにします。
ありがとうございます。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/21(金) 02:04:10 ID:3CDmQsd10
>>405 150−500mm・120−400mm・50−500mmをレンタルで使用
価格差ほどの違いがあるかどうか、感じ方は人それぞれだろうけど
俺は何の迷いも無く50−500mmに決めた
結果良かったと思ってる
50-500mm買って後悔した人なんてほとんどいなからね
このスレのみなさん、50-500どちらで購入されましたか? 価格.com参加ショップ ヨドバシ キタムラ 地元ショップ できましたら購入金額なんかも教えて頂くとありがたいです。
どれにもあてはまらないフジヤ
オークション
>>410 デジオン楽天店153000円ポイント7倍(10710)で買った。
スレタイにない50-500mmが話題の中心だなw
>>410 なぜありがたいのだ?
販売価格や購入店のの調査でもしているの?
なるべく安く買うために、手軽に情報を集めようとしてるのかな??
417 :
410 :2011/01/21(金) 13:41:17 ID:AiY1JDxr0
>>416 来月あたま頃に買う予定です。
なかなかこのスレでは値段の話はないので伺ってみようかと。
販売価格は動いているから、前に買った人から聞いても 何の参考にもならないよ、ほんとに。 買う気満々だったら、ワクワクしながら自分で調べた方が楽しいし、早いと思うよ。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/22(土) 02:08:44 ID:pyJtaUu/0
地元ショップ 保護フィルターとセットで15万ジャスト
つーか、買ったら値段忘れる。 安いプライスタグみたら嫌な思いするので、忘れるのが一番精神衛生上良い。
順調にカカク、尼の評価が下がってきてるな。 重い、テレ端解像しない、マウントのガタ、ニコマウント謎のエラー・・・ 所詮シグマってことだなあ
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/26(水) 19:41:12 ID:UG9Vi7Zv0
マウントのガタって皆どのくらいある? 俺の結構カタカタするんだけど皆そんなもん?
円周方向は多少あるけど気にしない。「多少ってレベルじゃねーぞ!」なら気にしよう。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/26(水) 20:24:10 ID:UG9Vi7Zv0
>>423 円周方向にカタ・・カタ・・くらい
こんなもんなのかなぁ?
>>424 そんな感じだよ。
俺も最初気になって質問スレか何かで聞いたけど「機械のはめあいだから多少遊びはあるもの。気にすんな」で満場一致だった。
>422 マウントのっていうより鏡筒とマウントの間のどこかががたが来る。 だんだん緩んでくるから2回修理に出した。(初期型50-500) 重たいから仕方ないのかとはじめは思っていたが、 よく考えたらもっと重いレンズはシグマにもあるじゃねーか、ということに気づいた。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/26(水) 23:09:04 ID:UG9Vi7Zv0
まだ先だけど保障期間ギリギリで一回診てもらうか
150-500のテレ端の甘い感じは ニコンのCaptureNXで補正できますか?
修正できたら純正の高額レンズなんていらなくなるな。
そういうわけだな。 まあ解像してないわけでは無いんだし、 シャープを他よりきもち強くすれば良いんで無いの。 Lightroomならレンズプロファイル補正もあるし、ソフトも優秀だから 限界まで解像させられるよ。
431 :
428 :2011/01/28(金) 06:44:40 ID:08fJ5vCvi
ありがとうございます。 考えてみれば何でもできるわけがないですよね。 まだまだ使いこなせているわけではないので 精進します。
付属してる純正の三脚座なんだけど KIRKのクランプに咥えさせたらガッチリ止まった。 もしかして他のアルカ互換クランプでもいける? 塗装は絶対はがれるけど
うは、猛者現る
150-500ゲットしました。 そういえば、サメ肌仕様からツルツルに変わっていたよ。 でも三脚座とかサメ肌が残っている部分もあって、なんか変(ーー;)
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/01(火) 09:44:28 ID:dB/I6Rfg0
>>434 購入お目
50−500のほ・・・
いやなんでもない
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/01(火) 13:54:52 ID:u85DVGJd0
とうとう150−もツルツルになったんだね。 鮫肌塗装を嫌々買ったやつは残念だったな。
なんか50-500のペンタ用のアウトレット品が至る所で売ってるね
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/01(火) 19:43:26 ID:u85DVGJd0
50-500についての質問なんだけど 50〜99mm F8以下、100〜199mm F8、 200〜299mm F9、300〜500mm F11 (大体) が一番シャープに写るの?
ペンタはHOYAに訴えられる勢い
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/02(水) 10:21:28 ID:dNaJzhML0
>>438 そこまで気になってるならレンタルすりゃよくね?
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/02(水) 12:31:02 ID:/63FRjRh0
>>440 自分で色々撮ったんだけど、
一応確認したくて・・・。
500でF11まで絞るものなの?
GANREFのデータではF11が中央の解像ピークみたいだね。 俺も晴天時はF11まで絞るかな。 後は光量しだいで絞り変える。
なんかうちの50-500mmは解放で撮ると 400まではなんとかいけるんだが 400から500にかけて急にボヤっと解像感が無くなるよ だからF9〜10くらいに絞って撮ってたけどF11がピークなのね いいこと聞いたわ
何を撮るんだよ。 絞りによる解像度の差よりも感度とシャッター速度優先だろうに。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/02(水) 22:44:28 ID:/63FRjRh0
みんなありがとう!!参考になりました。
>>445 よく飛行機と鉄道を撮る。
飛行機撮りに関しては、いつも低感度に設定してるよ。
>>445 解像度の差よりも感度とシャッター速度優先?知るか!
お前の撮り方なんぞ押しつけられる覚えないわ
俺は普段サッカーを撮ることが多いからシャッター速度重視して撮ってるが
500mmで撮る場合シャッター速度稼ぐために絞りを開けるか感度を上げるかしかないし
解放ならぼんやり 高感度ならザラザラ 低シャッター速度なら被写体ブレ のせめぎ合い
俺には俺のやりやすい撮り方があるんだからすっこんでろよ
今回は焦点距離と絞りによる解像度の傾向の話をしてるんだよ
有意義な情報くれてありがとう
>>443 って話だ
なんだわかってんじゃん。 F11まで絞ることにより得られる物よりも失うものが多いって。
449 :
410 :2011/02/03(木) 07:19:18 ID:6oduczIV0
結局ヨドバシで購入しました。 値段は162,000円です。 旧50-500(EX)も持っているのでさてどれだけ変わるか。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/03(木) 09:38:59 ID:Ia7I0OjP0
>>439 どうして親会社が子会社を訴えるのか・・・
>453 よく考えたらそうだった・・・
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/04(金) 22:57:18 ID:s9tTPO4Ni
先日150-500買った。 なんかHSMの音って50-500と違うのね。 如何にも機械的ぽい音だが俺は好きだ
皆さんご存知かもしれませんが、価格.comに特売の案内があったので転載だぉ アウトレットやら新品箱汚いだそうです。 50-500mm、もち手振れ付 マップカメラ(116,800円) フジヤカメラ(114,800円) カメラのキタムラ(129,800円) 三星カメラ(105,000円)
なぜペンタックス用だけ…
コシナもKマウントは儲からないって撤退しちゃったし・・・
マジだ。なんでペンタだけなの? ペンタだけ投げ売りじゃん。50本くらいあるんじゃねえの。 タムロンもペンタから逃げたっぽいし、シグマも逃走するの?
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/05(土) 23:54:25 ID:IS6q0CXU0
>>456 自分が知ってる分だけでも三星カメラは2回目の特売。
少し前、1月の終わり頃も同じような値段で特売していた。
その時もペンタ用のみ。
>>460 いろんな店がK-5に合わせてセールしてたよね。
自分も三星の PENTAX用 150-500 手ぶれ付き ¥69800を衝動買いしてしまい、昨日届いた。 50-500より性能が悪そうだと、過去ログで知っていたが、安さに負けてしまった。 本日これから、鳥撮りに行ってきます。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/06(日) 11:27:51 ID:P4VJgJ180
ペンタだけアウトレットや、箱汚れが多いって不自然。 シグマに値段のことで何か言われないように、 本当はきれいなんだけど箱が汚れてるってことにして安くしてるのかもしれないな。
>>462 その後悔がずっと続くんだよね。
俺は半年もがき苦しんでいる。
>462、>464 今、買うか買わないかすごく迷っています。 家から徒歩1分の某公園と自転車で20分が野鳥の宝庫なのに気がついてしまいますたorz K-5を買うまでは気づかなかったのに…
野鳥撮るならボーグがいいかもね。 ペンタならなおさら。 By150-500mm持ち
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/06(日) 17:15:10 ID:i/69lWQ80
野鳥はじっととまっているとでもw
>> menu:468 そうなんだ。 それで三脚無しで持ち歩くスタイルになった。 だから、腕が無く目も悪い俺には、手振れ補正は強い味方。 それでも野鳥は逆光や日陰に止まる事が多いので、被写体振れは多く、歩留まりが悪いんだ。> 468
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/06(日) 21:00:38 ID:x7IKsqSA0
menu:468
ペンタ用の150-500のアウトレット買ってきた! 次の週末は鳥撮り行ってくる
120-400愛用中。 ただ、貧乏にもかかわらず超望遠単焦点が気になって仕方がない。 そんな自分はシグマ500mmF4.5で幸せになれるでしょうか。
手ぶれ補正を手ぶれ は ステンレス鋼をステン スタッドレスタイヤをスタッド みたいな略すことで意味が逆になる伝統的な用法だな
>>472 後悔するよ
純正買わないと金の無駄だと思うぞ
それに手ぶれなしの望遠なんていらない
エビふりゃぁー
エビフライには夢がある
>>472 あ、ごめん!
αだから手振れ補整は全く気にしません。
マジレスすっと、300・F2.8、500・F4.5、800・F5.6、300-800って フィルム時代の設計だろ デジタル対応のコーティングして売ってるけど、過去の遺物だろ 新品購入なんかする気にもなれない
150-500から545に買い換えたけど、単焦点もあんまり変わらないなーって印象だった。 でもその後純正単を買ったら、コレが単焦点か!って驚いた。
おまえは545買わずに純正行っただろ 誰だか分かってるよ。400・5.6だったか?
456は持ってないけど?
皆様サンクス。 シグマファンの巣窟で見事なまでのマイナス意見のオンパレード。 諦めがつきました。
頑張って良いレンズ買えよ〜!
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/07(月) 19:12:13 ID:HmAiRkqo0
>>484 新型のサンニッパズームはどうよ
たぶん40万くらい。
設計者は神レンズ50-500と同じで、
蛍石レンズFLDを2枚も奢った意欲作。
社長もあっちこっちで「シグマ最高傑作、自身あり」と言っているぞ。
テレコン画質でも期待できるだろう。
まあ、発売まで1年は待つかもしれんが
>>488 FLD2枚ってどこに書いてあった?
個人的にはサンヨンズームのリニューアル復活を望む
>>486 x1.4エクステンダー内臓?
それならテレ端は280mmになりそうなもんだが、違うのか?
エクステンダ非使用で200、使用して560までカバーしてるという意味では
491です。
テレ端じゃなくて、ワイド端の間違いでした。。
>>492 内臓って書かれていたので、全域x1.4になると思った次第。
未使用にできるとすると、どんな構造になってるんだろう?
>>493 再び491ですが、スレチなので消えます。
スレ汚し、失礼しました。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/08(火) 17:49:10 ID:gQbqeicw0
CANON新型200-400は100万超えるだろうから買えっこない。 50-500との直接的なライバルにはならなそうだけど。 そういえば、50-500って防防じゃないんだよね。 CANON70-300みたいな防防にしてほしかった。
防水じゃないのか まあ濡れても気にせず使ってるが
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/08(火) 22:46:12 ID:gQbqeicw0
>>496 50-500は防防だと聞いたことがなかったから書き込んだんだけど、
さっき説明書を見たら防水でないことは書かれていたが
砂入りについては書かれていなかった。
もしかして防防なのかな?
防滴より防塵の方が技術的に難しい EXレンズは今後防塵防滴にしてリニューアルするらしいけど、50-500もやってくれないかな
レンズのマウント部にゴムでシーリングはされている?
3連休を前にして修理出し・・・AF死亡 冬の鳥さん撮影の残り少ない日々が・・・
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/09(水) 02:17:13 ID:6JeQUKVz0
昨日、オオワシを撮りに行ったんだけど、70-300じゃ遠い遠い。。。 50-500イッちゃおうかなぁ・・・
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/09(水) 15:39:30 ID:6JeQUKVz0
>>503 何も迷う事ないだろ
価格差に負けて150−500mmにしないようにご注意されたし
>>504 やっぱり、全然違うんでしょうか?
もし買ったとしたら、テレ端側で使うことが大半だと思うのですが。
超望遠の手ぶれ補正は無いほうがいい。丈夫な三脚と雲台に据え付けるべし。
などと意味不明の供述を繰り返しており
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/11(金) 15:43:56 ID:IFckOHIz0
今年から50-500の三脚座はツルツルに変更されたの?
フォーカスリミットがないからAFが抜けたときの復帰が遅い、唯一の弱点 50-500何だけど フードが堅くなってきた
地図の50-500アウトレットが届いたので仲間に入れてください。 アウトレットということで予想していた通りの旧塗装。要するにペンタ用は旧塗装が残ってるくらい売れてない ってことなんでしょうな。超望遠はSIGMA以外の選択肢がない状態にも関わらず。
511 :
510 :2011/02/11(金) 20:53:54 ID:A6D/Gfdw0
ひとつ質問です。 マウントに普通だったら付いているはずのオレンジの指標がないんですが、仕様でしょうか?
>>512 やっぱりありますよね……週があけたらシグマに直接問い合わせて見ます
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/12(土) 01:40:13 ID:E26KUr1y0
>>513 シグマのペンタ用レンズにオレンジ刻印無いよ。
マウントではなくボディ根本の白い点を合わせるべし。
まじで80-400つくってくれないかな 50-500重過ぎるわ 120-400は一回りコンパクトだけど120だしなあ・・・
80スタートって、半端だな。w
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/12(土) 22:08:52 ID:v6xGHAms0
100−500をつくってほしいな。 無理なら150-500の鏡筒が伸びないようにしてほしい。
>>514 マジですか。手元の17-70(旧)や非DGのニーニッパズーム、サンヨンズームにはあるので
てっきりあるのが当たり前と思ってたんですが……
100-500F4でひとつ
堅実に100-500F5.6を作ってから次へ行ってくれ
50-500は画質をさらに向上させつつ、防塵防滴もして、 小型軽量できないもんだろうか。テレ端はF5.6にして。 5年後くらいにマジ頼むわ。
>>521 50-500はつくづくよく考えついた画角だよな。
70-350とかどうなのかな。
便利ズームっていつになったら18-500が出るの?
それ鏡筒がどのくらい伸びるか楽しみだなおい!w
50-500F5.6になれば、さすがのシグマでも30-40万くらいか?
値段よりも重さの方が気になる
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/13(日) 11:08:30 ID:jl6Jtr100
>>521 防滴防塵は不可能。
鏡筒が伸びるのでef70-300があるが、
他のレンズよりも防滴防塵の効果が弱いらしいからね。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/13(日) 11:10:05 ID:jl6Jtr100
不可能とは言い過ぎだったが、ちょっと無理があるな。 連投スマン
300-500f5.6これなら買いたい。
100-300F4HSM OS出してくれたら 150-500引退させる。 1.4倍テレコン併用するわ。
テレコンもリニューアルしてほしいな。 2005年にDG化して、その後塗装も変更されたけど 設計はかなり昔の物だよね。
KマウントのテレコンもHSM対応にリニューアルして欲しい 現行だとテレコン使える望遠レンズがほとんど無い このままKマウント撤退してしまうんだろうか
ケンコーのテレプラスじゃあかんの?
ケンコーのテレプラスは明らかに画質が悪い
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/13(日) 18:46:16 ID:uWhH0u6xP
ところで家系図をつくったのだが、2000年以前ってだれか分かる? いつからあったのかわからん 50-500 EX RF HSM ⇒ -------------- ⇒ 50-500EX DG HSM ⇒ ------- ⇒ 50-500 DG OS HSM (2000) (2005) ↑ (2010) ----------------80-400EX OS------- ⇒ 80-400 EX DG OS-----↓ (2003) (2005) ↓ 170-500 AS RF ⇒ ------------------ ⇒ 175-500 DG ----------- ⇒ 150-500 DG OS HSM (2000) (2005) (2008) 135-400 AS RF ⇒ ------------------ ⇒ 135-400 DG ----------- ⇒ 120-400 DG OS HSM (2000) (2005) (2008) 2005年DG化(デジタル対応コーティング) 2008-2010 全面リニューアル
>>527 つ「DA☆60-250」
鏡筒伸びるからといって防塵防滴に無理があるとは思えませぬが
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/14(月) 13:36:39 ID:KTGwgAfU0
50−500が防滴防塵だったら、金の帯がついたのに。
旧型にはついてたのにね
150〜500使うってるのですが みんなはフードつけて撮影してますか?
えっ? フードを付けないで撮影しているのですか? フードの役割は、とても重要ですよ。
50-500と300f4で悩む
>>539 自分はフード使ってないよ
本気モードの時は持っていくけど、普段はいらないなあ。
逆光に弱いレンズはフードあってもなくてもフレア出るけど、
このレンズは逆光に強いと思う。酷いゴーストが出たことがない。
だからフード気にしない
これと50F1.4EXを持ってるけど、手持ちの中では逆光に一番強い。
2008年くらいから、専用の逆光シミュレーションで設計してるそうだよ。
俺はプロテクター付けてないんでフードはレンズ保護のため必ず付ける。 望遠は鏡筒が長いのとレンズ間の距離があるのでフードの効果は薄いのかね?
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/15(火) 08:45:29 ID:a7lLnRbU0
ブルーインパルスの写真で有名な某プロが、ド逆光の航空ショーでもフードつけずに超望遠使っているのを見た。 なんであえてフードをつかわないのか聞きたかったなあ。
>>541 テレ端しか使わなくて画質重視なら、サンヨンと1.4テレコンがオススメ。
画質よりも、便利さが欲しければ50-500。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/15(火) 12:30:24 ID:DhBQOHh50
テレコンバーターの最新望遠ズームに合わせた外観とレンズのリニューアル、宜しく!
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/15(火) 12:37:09 ID:DhBQOHh50
フードは広角側でケラれないように設計するからな それに、光源がファインダーに入ったらフード関係無い
花形じゃない時点で150での効果も知れてるんだから、いわんや500ではって感じなのかな
えっ
シグマからも1.7倍テレコンバーターを発売して下さい。
シグマさんはテレコンで始まった会社らしいけど、 シグマのテレコン需要ってもう無いんじゃないんですかね テレコンに耐えられるような大砲もレンズも無いじゃん。 放置されてるのは需要が無い証拠。
えっ
50-500と200-400+テレコンはどっちがよいだろう。 テレコンをはさんでも値段の差にはかなわないかな?
200-400はあれ100万するでしょ
エビフライは200-500
しかも200万
定価200万、実売130万くらいじゃなかったっけ
ほんとだ 年間何本くらい売れてるんだろう
売れたことあるの?っていうレベルじゃないのか
>>554 俺は今150-500を持ってて、その組み合わせでのどちらにしようか悩んでるんだけど
500は欲しいが150が遠すぎると感じた俺は
50-500しか選択肢がないことに今気づいた。
ペンタ版の50-500がさらに安くなってたので買ってきた 嫁には内緒だ
50-500がAF修理から帰ってきたらカタカタいう音もなくなって あと、以前はちゃんと掛からないことが多かったロックスイッチも掛かりやすくなった。
150-500について質問。 150-500のOS無しを持ってるんですが、ドナドナしてでもOS付きの150-500 を手に入れたほうが幸せになれますか? ちなみにボディはK-5で、羽田や成田周辺で飛行機撮りがメイン。 たまに航空際に行くくらいです。 OS無しだと特にテレ端で飛行機を捕らえたときのブレがかなりあって、 ファインダーに捕らえ続けるのが結構難しい。 ペンタのボディ内手ぶれ補正のおかげで撮れる画の成功率はそこそこだけど、 もしOS付きの方が買い換えるだけの価値があれば・・・と思いまして。 50-500はさすがに値段が高いのと、150mm以下の範囲はサブ機(K-x)にシグの 18-250を付けてカバーするので、今のところは必要性を感じてないです。
それはお前さんにしか判らない価値じゃないか? それによる失ったものが大きいと思えば価値がある 少なくとも一度ロックオンしちゃえばテレ端でも失うことは無いよ それだけはアドバイスできる
50-500に付属のAPSC用の延長フードをレンズに残し レンズフードのみ外そうとすると必ず延長フードごと取れる いいかげんイライラするので接着してやろうかこの野郎
シグちゃんは、規模といい体制と言い2大メーカとは違いすぎるのだから そーゆーCANONIKOのきめ細かさには、敵わないよね。
まぁシズちゃんは吉本興業だが
K-マウントってOSの有無関係あんの? OSオンで、ボディ側補正もオンに出来るのかな まあOS無しのはHSMも無いようだから、 買い換える価値はあると思うが・・ そういえば、雑誌でPENにマウンタアダプタかましてOS無し50-500 使ってたけど、その状態でもボディ側のブレ補正効くんだってね。
50-500最近は三脚座もツルツル塗装になったみたい 素手でここを持って移動する時に思ったけど 前の塗装の方が冷たくなくて良かった。それだけだけど。 あと延長フードにロック機構つけろこの野郎
>>566 今50−500OSのペンタ、
あちこちで安く買えるよ?
574 :
566 :2011/02/20(日) 23:07:09.43 ID:/RTOd9JJ0
>>573 実はDA★16-50をIYHしたばかりなんで、正直財布が厳しい状態で・・・
手持ちの150-500OS無しをドナドナして追い金3万以内なら追加IYHしちゃうん
ですが。
150-500はいくらで売れるだろうか・・・ 厳しいんじゃないかな
>>571 OSなしもHSMはありますぜ
補正はどちらか片方にするのが基本。連動できるわけじゃないから両方ONにすると逆方向にブレるだけのような
>>574 150-500もペンタ用が安く買えるから、追い金3万出せるならいけそうな気がする
ただ、その価値があるかどうかは?安いのは在庫があるうちだけだろうから、どうしても気になるなら今のうちに
置き換えた方が良いだろうとは思う
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/22(火) 17:08:02.29 ID:sWBgsajl0
皆APSC用の延長フードって使ってる? 俺は面倒で使わなくなった
昨日50-500ポチッと行きました。 これからお世話になります。 例によってペンタックスです。 所で、兄貴たちに相談なんだが、 ストラップどうしようかと・・・ 純正で支えられるのか?レンズに付けるとかあり得る?
ごめん、解決しそう。 レンズにストラップ付いてるのね・・・
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/22(火) 19:14:16.50 ID:maJIYu0b0
ストラップついてるよ
ブラックラピッドいいよ
レンズに付けられるけど邪魔だよ 普通に本体ストラップでたすき掛けでおkよ
>>578 兄弟!
50-500はEFマウントのOSなし持ってたけど、今はさらに重いOSありペンタ版。
普段は三脚座外して、ボディのストラップのみ。
パランスはかなり悪いw
レンズ掴んで移動してる。。
R-Strapを三脚座に取り付けるのが一番楽だと思う。 ただ、逆さまになるからOS切り替えやAFMFスイッチが腰でこすれて動くのが難点。 とっさに撮るときMFになっててシャッターチャンスを逃したのは痛かった。
ほお、ついに全部塗装かわったか。 俺のはズーム、ピントリングだけ旧塗装だ
>>586 全塗装と聞いて、自分でカラフルに塗ったのかと。。。
がっくし
マップカメラのアウトレットの50-500届きました。 ザラザラの塗装ですね。まあどっちでも・・・ 諸先輩方、これから宜しゅう頼みます
筋肉痛なりそうw
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/23(水) 23:25:48.82 ID:fwCnk6NcO
>>590 おめ!とりあえず筋トレやな
俺は買ったその日からゆっくり左右振り回しの
10回5セットを毎日続けてる
>>593 やっぱりこんなもんですかね
300mmF4.5+テレコンよりはマシそうなので納得はしてるんだけど
>>594 k-5では無いと思ったが、どっかで同じテストみた事ある、
デジカメwatchでK20Dの奴だったかなあ、
結論も同じ感じで。
>>595 絞り開けるより感度ギュンギュンあげたほうが良いと思うよ
F7.1でもぜんぜん変わるはず
>>597 今週末晴れたら試してみる
手持ちのカメラがK10DとK-7なのでISO400くらいが実用上の限界
ああ、K-5が欲しい
月イチくらいのペースで近くの湖に白鳥撮りに行ってるけど シグマユーザーが少しずつ増えてる
俺も毎日腕立てしてシグマユーザーになるかな
2年くらいカワセミ撮りにいってるけど、逆にシグマユーザ減ってるわ
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 08:03:18.02 ID:KeX6q8yj0
>>603 純正大砲が増えた。
今は大砲と70-300位の二極化してる
>>604 格差社会・・・
2年前に那覇航空祭行った時、
20台の女がCanonサンニッパ振り回してた時は、なんとも言えない気持ちになった
>>604 スポーツ以外で500, 600mmがゴロゴロしてるのはカワセミ業界だけ!
会社にも1Dsに長玉使ってた人いたなぁ…
気胸患ってたけど、元気にしてるかな。
>>602 うちの所もそうだよ。
シグマで入門?して、大砲へ行く人がすごく多い。
あとは100-400や70-200に2倍テレコンとか、サンヨンにテレコンの人もちらほら。
白が目立つ印象。
それにしても、シグマは鳥撮りに向かないレンズだ…。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 12:56:17.10 ID:KeX6q8yj0
まあ俺もシグマから純正にいったんだけど、また50-500辺りがほしい
SDでシグマの大砲を使えばいいんだな… 持ってないけど
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 13:19:34.04 ID:OuVJl7Nd0
鳥なんて撮って何が面白いの? バカなの? 死ぬの?
なんでも使える文句ですね
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 20:45:29.69 ID:mTOIt4iY0
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 21:17:45.33 ID:tZPsVY600
>>610 鳥撮るの楽しいよ!
150-500使って鳥撮っているけど
近くの山沿いの道を散歩しながら
鳥を撮って、家に帰ってきてインターネットで調べる
いろんな種類の鳥がいて新しい発見があるよ
それに、この重たいレンズの使いこなしの練習にもなるしね。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/24(木) 23:36:36.24 ID:xV8fprgW0
>>613 うん、毎週2ヶ月も通うと、体が自然に慣れて、重さも余り苦にならない。
関心の無い人は、ルリビタキ♀も、ベニマシコ♀も、シメでさえ皆スズメと言う。
でも彼等の生態を知れば知る程、のめりこんで行く。
それに彼等がこちらを覚えてくれれば、余り逃げなくなる。
鳥撮り・・・やった事ないけど、 同じ区内に、野鳥観察の森とかそんな名前の施設があったな… とりぱんで付けた鳥知識で初撮影行ってみようか。 あと職場の工場に住み着いてるハクセキレイ追えたら腕力つきそうだよなあ、
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/25(金) 06:38:47.01 ID:0huASvSN0
俺は入門50−500mmで十分だなぁ
数年ソウ思ってるなら大丈夫だろうけど、 十分だなあと思っていてもしばらくするとステップアップしたくなったりするんだよ。
飛行機とかだと広角も使うけど鳥だとほぼテレ端しか使わんでしょ? 鳥メインなら単焦点行くべきだしそれだけの価値はあると思う
ボンビー御用達のレンズだから〜。
純正ばかりだったけど50-500試したら面白かった こういうのもあるんだねえ。もっと早く買えばよかった
>>591 このフレアはちょっと見たことないですね。羽の解像感はこのくらいかもしれませんが、
花や枝に顕著なこのフレアは正常なものじゃないんじゃないでしょうか?
良い写真なだけに残念!
150-500 eos5Dでこんな具合です。たぶん開放で撮ってたと思います・・。
http://hsjp.net/src/up0164.jpg 絞った方が良いと言われるレンズですが、鳥撮りではほとんど開放で撮っます(甘いけどその方が立体感が出るので)。
甘さや逆光時のコントラスト低下などの問題はありますが、それほどひどいレンズではないと思います。
白い被写体だと顕著に出るよ 俺のもそう
50-500は出ないんだけどな
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/25(金) 18:14:20.72 ID:w0TVu+420
50-500と150-500、αマウントもキタムラでアウトレット出てるね。 α33、α55対策済み。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/26(土) 10:45:12.15 ID:THnKr/430
>>624 50-500もクソレンズってことで良いのですね。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/26(土) 20:08:14.70 ID:xjagycaG0
シグマにはまともに写る望遠ズームは無いに決定でいいですか?
シグマに限らず、まともに写る400〜500の望遠ズームレンズなんてないでしょう。 ニコンの200-400とか凄いらしいけど、値段もすごいし
>>628 結論を出すためにもサンニッパズームとハチゴローズームとエビフライを試してレポートしてくれ
50-500は神だよ テレ端開放からギュンギュン解像してる これ以上となると単しかないねえ。
評判の50-500ってOS付きと無しじゃOS付きが良いんでしょうね
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 03:08:22.04 ID:IArg0GKo0
十数万で買える50-500mmを貶す奴の気が知れない シグマよくやった、俺は誉めてやる
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 11:10:38.13 ID:vAAp2J890
高倍率(50-500)ズームで十数万の安ズームを神扱いする人の目が節穴なんですよ。
神!
狩って初めての週末だけど、航空祭まで大分あるから、何撮って良いのやら。 鉄にはオーバースペックかな。
庭のスズメでも撮ろうぜ
>>638 今、新中央航空のドルニエ撮ってみた、後ろ向きにしか撮れなかったわ
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 14:41:06.27 ID:ThSw1ZbX0
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 14:46:00.21 ID:tmQN+zjq0
>>641 アマなら自由だ、性能だって二の次でもかまわないよ。
バリフォーカルレンズで電車のズーム流しとかどんな感じだろう。 絞れば出来なくも無いか。
>>643 俺もバリフォだからって思ってたけど、
AF-Cでモリモリ追いつくんだわこれが
今のカメラすげえ
>>644 それは興味有るな。
塗装も変わったし伸ばしてもカッコいいし欲しいわ。
>646 結構きれいに撮れてるね 持ってないけど、結構いいレンズみたいだね
お、ほめられた 肝心の飛行機のほうの解像感が今イチで 腕のせいかレンズのせいかモヤっぽかったせいかと 悩んでいるんだけど、この1枚があって、 レンズのせいにするのはやめにしました
う〜ん、そうかな…。 一見、解像してるように見えるけど よく見ると、モヤっとしてるよ。 これはレンズのせいだと思うよ。 あと、被写体までの距離が近いと綺麗に写るもんだよ。 トリミングはしたのかな? 何よりも、チャンスをモノにしたって事が大きいよね。
リサイズはしたけどトリミングはしてないです 解像はこんなもんなんですかね。 距離はもちろん目前の雀>>数百m〜数km先の飛行機ですw 正直「次」をどうするか迷ってます 機動力も考えて70-300L ISにするか、とかね
目前の雀と数百メートル先の飛行機が同じように解像したら この世の物理法則が間違っていることになる
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/28(月) 08:26:39.83 ID:mlwb19UK0
超望遠レンズの使い方がわからないのが多すぎるということw 超望遠になればなるほど空気中のちりの反射とかをよく拾う=遠距離の解像が鈍る ことを知らないんでしょw ただ、これを物理法則というかだなw
大気の影響どうこうよりも、鳥だと近づくことによって、羽毛の一本が大きく見えることのほうが大きい。 20m位離れると、解像の限界をこえて塗りつぶしたようになる
150-500だとかなり絞ったほうがいいのかな?
120-400 本日amazonで注文しました。デビューは成田空港の予定です。
>>659 おめ
アマゾン届くの早いからいいね。
ところでプロテクトは付けない派?
━━━━━━━━
>>660-
>>661 ありがとうございます。私はプロテクト付ける派です。
テレ端で比較したとき 150-500より50-500の画質がいいのは 単純に技術が発達した結果ですか?
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/03(木) 18:26:24.91 ID:3Wg61aVj0
単純にレンズの配置が良いだけだと思うけど。
50-500は元々EXレンズで一つ上の格付けだったからね その光学系引き継いでるし
150-500もEXちゃうのん?? 入れもんにEXて書いてあるぞ。
というか俺はテレ端にあまり差を感じないんだけど、、、
動画用に50-500使うのって無謀かな?
>>672 画角を変更できる単焦点レンズと考えれば使えると思うよ。
ズームしながら撮るのはピントがずれるけどそれも味だと思えば有かも。
50-500は太くて、短くて良い
三星で特価品として出てた150-500をIYHして今日届いた。 OS無しを以前使ったことがあるけど、レンズ内手ぶれ補正の効き具合が抜群。 旧製品(鮫肌塗装)だけど、これで飛行機撮ったら楽しそうだ。 ちなみに現行製品(ツルツル塗装)とは光学系って同じなのかな? スペック表見比べたら同じに見えるんだけど。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/05(土) 12:09:28.11 ID:oxP9dxRS0
さっき、50-500ではやぶさ撮ってきた。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/05(土) 17:00:41.45 ID:z8UoZieE0
α550+50-500で カワセミAFで追えないんだけど不良品かな?
α550+50-500 =α100
>>679 値段発表しただけでしょ?
MTFもレンズエレメントも載ってないよ
購入後、時間が無くてまともに試写をしていなかったBIGMAで 鳥を撮ろうとしたらまったくピントが合わないorz これから、店に行って相談してきます。
>>686 K-5なんて暗いとスカっとAFを諦める男前仕様なんだぜ…
TLもてぎはMFかなぁ
689 :
686 :2011/03/06(日) 21:14:59.86 ID:i37vWuvg0
お店の人に確認してもらったら、初期不良でしょうとのことで交換してもらえました。 交換後はピントもしっかり合うし、快適でした。 >687 自分もK-5なんですが、交換前は日向にいる鴨ですらまともにピントが合いませんでした。
50-500 K-7で1.5xテレコンでなら、迷いつつも、なんとかオートフォーカスできるので、K-5ならかなり良いに違いない いつかは、K-5と思っているのですが、どんなものですか? K-7→K-5のユーザーさんお願いします。
>>690 ケンコーのx1.5テレコンを付けてみたけど、AF出来るねwww
ただ、俺K-7持ってないや・・・
>>691 さん
もし、曇り空で500oをフルに延ばしても、あんまり迷わずAFできるのなら、けっこう進化といえるかも。
鳥さんを撮る時、マニュアルでとると、ピンぼけ量産してしまうので、AF進化してるなら、ほしいきも。
>>692 ケンコーテレプラスの「ペンタックスZ」って奴ね、当時のパワーズーム接点がSDM(HSM)に使える。
やはり、テレコン無しに比べれば迷うけど、最終的には合焦する。
これで動いてる飛行機撮れ言われたら大変だけど、三脚使って撮影するような場面だったら行けそうな気も・・・
ただし、写りが相当怪しいので、満月とか富士山で撮り比べしてみたいわ。
>>689 俺もK-5だけど、接点接触不良でおかしくなることがあるみたい。
ファームを上げて鴨池に行ったらピントぼろぼろで新ファームとの相性か?と思ったけど、家に帰ってつけなおしたら正常動作しやがるの。
今は快適動作。
俺の50-500OSなんてピントリング自体回らないぜ いきなり修理かよw
ニコン用だけど、マウントのガタのせいでズーム時の捻り動作で接点不良出るようになった 撮影中に突然F0表示になって、F22?での真っ暗画像が撮れる感じ 「マウント調整」とかで戻って来てまぁまぁになったけど、わずかにガタがあって少し不安 ケンコー1.4Xもガタがあって同じ接点不良出るんだよな…
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/07(月) 14:27:11.77 ID:UYO96Kr/0
安物のカメラに安物レンズでは苦労しますなw
安物買いの銭失いw
>>693 さん
>>694 さん ありがとうございます。
どうやら、お二人の話を聞くと、けっこう進化しているよう。。。
ペンタがんばってる。。。
>>688 俺としては十分な画質なんだけど
もっと絞るとまた違うのかな?
50-500買った! フィルター径95mmってデカすぎでしょw 保護フィルターどこかで安く売ってない?
APS-Cなら同梱のステップダウンリングで86mmが使えるよ
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/07(月) 19:58:47.51 ID:ditvSrIC0
>>701 貧乏人がレンズ買うとフィルターも買えないのですか?
705 :
701 :2011/03/07(月) 21:02:28.83 ID:KFhkVphb0
>>702 フルサイズ(5D2)なので残念
>>703 そうなんだよ貧乏人なんで5D2を2年以上も使ってるんだ
レンズも古いEF24-70mmF2.8Lをずーっと使ってるんで無理して買ったんだ。
フィルターまで頭が回らなかった。
>>704 来月の小遣いで買う!
>>705 おおフルだったか・・ ステップダウンできないね
俺プロテクタに1万円は二の足を踏むわ
フード深いからプロテクターなんてイラネ。 前玉が凹んでるマクロにも付けないし。
おれは速攻で95ミリUVをシグマから買ったな 大事に扱えば良いけど、不意の事故ってあるからね。 重たいだけにダメージもでかい。 フィルタにこすれた跡が出来たときは、装着して良かったと感じた。
プロテクタって撮影時も付けっぱ?
格安のフィルタをつけたら、フィルタがゆがんでて、ペンチで挟まないと、とれなくなった。 一度つけたら二度と外さないつもりならいいかも。 光線透過率も微妙。。。 なので、高かったレンズが更に暗くなったり、ゆがんだりするぐらいなら、つけないか、 それなりのを買った方が、後で後悔しないかも
フィルター付けない代わりに、保険入った
>>709 ずっとつけてるよ。
紫外線カットは効果があるかどうか疑問だけどね。
安物をつけるとフィルタを挟んだデメリットがあるから、(フレアが出たりする)
激安品ならつけないほうが良いと思う。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/07(月) 23:03:56.46 ID:Gj/CjKxR0
>>712 シグマはプロテクターフィルターを作らず、UVフィルターを作ってレンズ保護にと勧めている。
=シグマレンズのコーティングに紫外線カット層は入っていないからだろう
ニコンやキヤノンは、以前はUVを保護フィルターにといっていたが、今はプロテクターを保護にといっている。
自社生産のUVフィルターは在庫限り
=新しいレンズには紫外線カットコートを入れてあるからだろう。
>>707 だな。
深いフードのおかげで、前玉を擦る事なんてないしな。
神経質な人が多いのかな?
買ってすぐに保護保護!って過剰な保護をする人って
なんか貧乏性に見えるよ…。
この巨体は平日仕事ついでに持ち出せないね。 車通勤ならまだしも
フードやレンズカバーの取り付け取り外しでうっかり擦ったりしそう。
海辺で使った後にレンズ見たら結構すごいことになってた フードである程度の傷は防げるけど吹きつける潮は防げない
クリーニング駅でフキフキすればいいじゃない
その駅、どこの鉄道にあるんだよ
俺も保護用にフィルターは付けないな ただでさえ安物のレンズをさらに悪化させてるようなものだと思っちゃう。 付けるのはNDだけ。PLは持ってない
包茎のオイラには何かに守られてないと不安
メモ
http://www.utan1985.com/category/entry/201012/20101226_01.php 手ブレ補正付き50-500mmの10倍ズームレンズです。
前機種の50-500mmを開発した際に標準から望遠で10倍のズームレンズは他社から出ておらず、
開発にはかなり苦労したそうです。
それに手ブレ補正を入れるとなり社内では大騒ぎになったそうですが、
結局実現する事ができたそうです。設計者は前機種と同じ設計者が担当しているとの事。
また、前機種では望遠側の性能は良かったのですが、広角側は少し弱かったそうです。
今回のレンズは50mmから500mmまでバランスがとれてた性能だそうです。
ズームレンズではワイド端とテレ端はMTFがきちんとしていますが、
途中の焦点距離で性能が落ちる場合があるそうです。
今回の50-500mmはカタログスペック上、MTFはワイド端とテレ端しか出していませんが、
設計の承認会議で10mm単位でMTFを出したところ、スゴク綺麗に揃っていて、
どの距離でも安心して使える性能に仕上がっています。
サッカーや運動会などのスポーツ撮影に無敵のレンズだそうです。
シグマの歴史-なぜシグマは日本国内生産にこだわるのか-
http://zapanet.info/blog/item/2118
50-500来て二週間・・・ なかなか撮りに行けん。 家では今も厚木のホーネットの音が聞こえてムラムラ。 仕事休もうか
今撮りにいこうぜ!
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/10(木) 10:00:01.65 ID:0Kc7XXkB0
>>726 明日は風邪ひくはず
そして2日ほど休養する事になるでしょう
もしくは「玄関先で猛牛2頭がにらみ効かせてるので出勤できません」
と上司に連絡入れましょう
>>728 今日は休めなかった・・・
明日と月曜は作業立ち会い有るから、ホント叶わぬ夢・・・・
水曜辺り、休み取れたら取るか。
花粉がアアア
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/11(金) 06:41:17.66 ID:4ePHEG9aO
明日は成田に行ってくる
150-500OSを買って1年ちょい。 中古の5〜600mmの単を探している俺がいる・・・。 しか〜し、2〜30年前のものでさえ20万以上するのねT_T ボーグにしちゃおうかな。
なるほど、よくわかるよ。 だがしかし、ボーグに逃げんじゃなーい!(デジスコにも) もうちょっと頑張るんだ。 値が落ちないのは値打ちがある証拠。 高いだけの事はあるよ。 多分、ボーグを買っても、単が気になってしょうがないと思うよ。
>>731 じゃあプロミナーでも買ったらどうよ?
新品なのに20万円台だぜ。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/11(金) 12:54:32.97 ID:Cladf0Jc0
俺も150-500からボーぐにいったけど 結局単に落ち着きました
結局テレ端ばっかり使うんだよね
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/11(金) 12:59:43.63 ID:Cladf0Jc0
でもこのくらいのズームも恋しくなる。軽いし。 乗り換えても手放さない方がいいぞ。
AFボーグにも興味はあるけど手持ちはきついよね 150-500は手振れ補正が強力だから気軽に手持ち撮影できるけど
震源は新潟側
50-500欲しいな。俺が持ってる150-500だと、ちと長い••• 多少暗いのに目をつぶれば、50〜というのは魅力だよね。 レンズフードが花型なのもいいw
厚木から色々飛んでったが、 たまたま金曜日本体を職場に持って行ってて、 徒歩帰宅で荷物になるからと置いて来てて、 勇姿を撮って見たかった、見てるだけだった。
>>739 50-500ならカメラをつけたまま、ズームバックにすっきり入ります。
ワロタw
野鳥。。。 猫さんは、のら猫、犬さんはのら犬、鳥さんなら、のら鳥が正しいのでは!
それはさておき。。。
>>742 さんの長いって。。。 どんなの???
普通に読めば焦点距離w
野犬も野猫もちゃんと存在する あと、人の生活圏にいて、かつ飼われていなければ鳥だろうが、ラクダだろうがのら〜なんじゃない 鳥類はちょっとイメージできないから哺乳類限定かも
国や地域によっては、のら象や、のらトラ、のらライオンなんかもいるよね。 なんか怖いよね…。 命懸けの撮影だ。
最近はのらウサギも結構いるそうだ。 見たことないけど。
ウサギは山に行けば普通にいるだろうw
むしろ野生の方が多いだろw
>>748 自己レス
「捨てウサギ」と言うべきだった、スマソ
昔、国分寺駅前で、のらフェレットのような物を見かけた
>>752 テンかも 蝦夷テンの子供を見かけた時、カメラを持っていなかったのが悔やまれる。
ハクビシンならうちの周りでよく見かける
月一くらいでマングース見るよ。
今朝のスーパームーンは50-500で手持ち!
月撮ってる人いないの?
>>759 シャッタースピードが遅いからぶれてると思う
>>759 >>761 の人も言ってるけど、OSが合っても、地球とつきはお互い動いてるから、SS上げないとダメね。
自分の場合は1/200以上にしてる。
763 :
759 :2011/03/21(月) 22:01:56.36 ID:+vgvXEvH0
>>761 ,762
なるほど
SS上げて再挑戦してみます
>>759 シャッター速度は絞りをF8にしたとすると、1/200〜300秒くらいがいい
三脚に固定してミラーアップ撮影するととても綺麗に写る
ピント合わせはライブビューの拡大を使うのをおすすめする
ただ、ライブビューを使うとミラーアップ撮影ができないので
シャッターを切るときはライブビューをオフにすること
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/22(火) 13:23:47.60 ID:HIqPWR5Z0
ライブビューってミラーアップしてるんじゃないの?
そうすると、ミラーレス最強と言うわけか、
機種にもよるんじゃね?D90はLVがミラーアップ
>>766 ミラーレスが得意な分野があるからね。
BORGで鳥とかは、ミラーショックが無くて換算焦点距離が長いコンデジ最強だし。
>>767 今のミラーレスのモニター表示ラグって飛び物でも問題ない程度になってるの?
コンデジは換算焦点距離最強だけど、画質がうんこだよ…。 現場でデジスコの絵を見せてもらったけど、やってみようとは思わなかったよー。
35mm換算がよく理解できないんだけど、 200mm(換算300mm)って写っている像も大きくなってるの? それとも画角が狭くなってるだけ?
要は35ミリサイズの中央部をAPSサイズで切り取ってることになるから、 相対的に像が大きくなる。だからその像の大きさを35ミリ版で換算すると1.5倍(ないしは1.6倍)になりますよってこと。 だから被写界深度(やボケ味)は元の焦点距離と変わらない。 200mmのレンズなら200mmの被写界深度だし、圧縮効果も200mm 見た目(換算値で)300ミリでも、物理的な300mmレンズとは被写界深度等は違う
>>770 液晶で判断したと勝手に妄想するうんこまん。
ID:LfNnAXA/Oは例のモワモワ7Dキャノネッツ君なのでスルーで。 無知って居るんだよね・・・。
とうとうここもスルー力検定の試験場になったのですね
>>768 さすがに飛んでない鳥
飛んでる鳥はミラーレスには無理
この移動しづらい状態で何撮りに行けばいいんだ・・・ 航空際も今年は全滅だろうな
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/24(木) 20:39:35.05 ID:O/k1FoL10
GWみんなの遊び場になるV・やるのかな?
GT第一戦も流れたし、東京モーターショーも駄目だろうな 150-500を買えなかったのは幸か不幸か・・・・
50-500か150-500かで悩むなあ。旧モデルだと150-500の方がいいようだけど、現行もそうなのかな?
わけがわからないよ
今のOS付きの50-500じゃなくて前のモデルだと、望遠側の写りが150-500より悪い、って言うレビューをよく見かけたもので…
>>784 ほとんど手ぶれと、AF頼みのピンずれ(このクラスの暗い望遠だとピントはAFでジ
ャスピンとならない事の方が多い)w
周辺減光以外は、旧50-500の方が切れがいい
ところで、旧モデルの150-500なんてあったかw
伊達ちゃんレビューのいうとおり、150−500も50−500も大差ないよ
伊達ちゃんの両方のレビューみれば、50−500新型だし、持ち上げた記事
書くけど、どっちもシャープネス設定上げれば上出来みたいな書き方(=画質
は大差ないって事w)150-500と実用は大差ないよって書いてあるだろうw
価格とか、(本来の性能を厳密に比較するために必要な)そもそもMFとかで
のピン合わせも出来ないし(このクラスの暗い望遠だと、AFが微妙に狂うの
は仕方ない)、ブレの対策が疑わしいアマチュアが書いてることは信用しない
ように。
50-500 OS でピンずれに悩んでたんだが メーカーに出したら多少マシになったよ AFの調整で改善するみたい でも所詮いくら調整しても望遠鏡にはまったく歯が立たない その程度の描写
まとめると50-500は100-300、150-500、120-400より描写が良い。 現行シグマレンズで50-500を超えるのは、サンニッパズームと単だけだろう。
>>788 そういうこと。
シグマレンズに限らず、他社の超望遠ズーム含め世界一だよ
ん、麻呂君の自己営業でつかw
>>788 100-300より上というのは納得遺憾
RT @fujiyacamera: 【ペンタックス用・α用アウトレット土日価格】SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM & APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
>>793 2月上旬に5万も高い値段で買っちまったよ
ところでアウトレットって交換品の再生ですかね?
>>795 アルファとペンターだけでしょ?
ニコキャノはOS付きしかないと思うが
飛行機や鳥なら全く違和感がないけど 運動会レベルで500持って行くとジロジロ見られない? 特に150-500。全長が長いからね。この人何を撮るんだって。
>>794 >ところでアウトレットって交換品の再生ですかね?
メーカー在庫品をアウトレットとして放出。
アウトレットにしないと、他のマウントの値下げもする羽目になるから。
SAマウントもやらねえかな。
旧塗装の放出品だと思われる
>>799 ペンタマウントのアウトレットはちょっと前からいくつかの店でちょこちょこ出てるが
新塗装が届いてる人も結構いるよ。
アウトレットって大丈夫? 検品してない物?それとも返品修理上がり? よーわからん。
>>800 そうだったのか
俺のところに来たのが旧塗装品だったので勘違いしてたわ
>>801 箱潰れや、検品して外装にキズがあったものとかが、よくあるもの。
だけど在庫整理を兼ねた全く問題無いものもあり。
レンズメーカーだと各種マウント分の在庫を持つから、
かなりの数になって、倉庫で寝かすと維持費がたいへんなんだと。
在庫ばかりたまるなら ペンタックスマウントはやめてしまうのも手じゃないか
805 :
397 :2011/03/26(土) 14:29:18.41 ID:nTO58sXt0
そうなるのが怖いので、50-500マップでポチッたよ(^O^)/ アウトレットだけど新塗装だった。
>>797 幼稚園の運動会に120-400持っていって、
試しも兼ねて同じクラスの子はまんべんなく撮っておいた
後日、妻が写真をママさん達に配ったら
レンズの印象とあいまって「○○ちゃんのパパスゴーイ」と
評判だったそうな
キットレンズの望遠ズームを持ってるような
パパからの目線が一番痛かったぜw
>>806 どアップ撮るには最適だよね。
確かに幼稚園だと、全体の景色より自分の子供のどアップが要求されがちかw
幼稚園児はそういうものに興味を持つと 容赦なくレンズまで指紋まみれにしてくるからなorz
50-500お迎えした。すげえバズーカだな
50-500買った。カメラにつけたままで収納できるリュックタイプの カメラバッグで諸兄のおススメを教えてください。
バッグスレというものがあってだな
俺の使ってるバッグをすすめたかったが、もうカタログ落ちしてた。 エツミのトゥルーリープロとかいうやつ。凄く安かったんだけど。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/28(月) 23:32:55.37 ID:FCZFFALU0
>>810 俺はロープロ350(横から出せるやつ)
カメラは50D
使い勝手は悪くないけど装着したまま入れると横幅がパンパン
ジャストと言えばジャストだけど・・・
いや、ジャストじゃねえなw
前球でかいからカリの部分が引っかかる
ただこれ以上大きいバックは嫌だったのでこれにした
個人的満足度は65点
ペンタ用の鮫肌塗装がアウトレットになりまくってるのか
最近はα用も出てきた
150-500買ってきました。 部屋で改めてみると …でかい。
新塗装のも出てるってちょっと上に書いてあるのに
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/29(火) 21:50:43.66 ID:fxBWmMrB0
新塗装はいっそう安っぽく見える
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/30(水) 13:41:33.91 ID:HKoSSQu+0
長年使ってかなり剥げてしまった鮫肌塗装はまた更に安っぽく見える
元々安いんだし、いいじゃないですか。 ツルツル塗装は、さらなるコストダウンのためでしょうね。
ザラザラ塗装は不評だったんではないですかね、汚れついたら落としにくい。
鮫肌は極めて不評だったよ。見た目も悪いしはがれるし汚れるし。
すぐに手放しちゃって、剥げるのを経験したことない
EX鮫肌って、中の人が滑りにくくしたって言ってた。 小さな傷口から剥がれていくよね。 縦方向に硬い物があたると、削れるし。
50-500の旧旧型(OS無しDG無し)を使っているんだけれど、Nikon純正の 80-400VRに行く「画質面での」メリットってあるだろうか? それよりOS付きの新型50-500に乗り換えたほうが幸せになれますか・・・? 被写体はほとんど飛行機。民間機中心です。
150-500使いの俺もそれは気になるな。 撮るのは子供の野球とかだけどw
うーん、50-500と150-500どっち買ったらいいか悩むなぁ。 メインはミニサーキット狙いなんだけど、70-300Lだと届かないコーナーが多くもっと長いのが欲しくなったですたい。 値段と機能を考えると候補はこの二本しかないんだけど、どっち買ったら幸せになれますか?実売+5万足してでもって違いはありますかね? ボディは7Dです。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/01(金) 21:40:16.46 ID:sJ3B/CqJ0
>>828 本心は50−500mmなんでしょ?
欲しい方買っといたほうがいいよ
500mmで15万なんて安いもんでしょ
そろそろシグマも200-400F4とか出すべきだと思う
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/02(土) 13:56:36.43 ID:LgdNrp/r0
>>526 純正が気になるならもう少し待てばいいんじゃない?
80-400VRは古い機種で、リニューアルする可能性があるからね。
ただ、現行機種とで比べると、
50-500に行った方が断然いいと思う。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/02(土) 14:22:59.13 ID:wPYSaXrAO
>>828 画質重視ならEF300F4にテレコンが良いよ
持ってるけどやっぱり画質は良いよね
しかしサーキット撮りでズーム必要な俺は150-500使ってる
絞ってもLレンズには負ける 画質とズーム両立したいならシグマ328ズームにテレコンが最強かもしれん
シグマの34ズームがOS搭載するまで150-500使うわ
いつリニューアルするかわからないのに ひたすら待つのはアホみたいだよ。 気になるモデルをとっとと買って、撮影に出かけるのがいいよ。 んで、リニューアルしたら、即買い替えればよいでは内科医。 人生は短い、はやく楽しむのだ。
>>828 です。
悩んでるくらいなら、とりあえず買っちゃって遊び行った方がいいか。
買わないで悩んで後悔より買って遊んで後悔した方が楽しそうだw
高いからと諦めると絶対に後悔する。 俺が今そうです。
リニューアルを待つ →出たら出たで初期ロットを避けるとかで買わない →ひたすらレビューを読み続けて買わない →なんだかわからなくなって買わない →そうこうしているうちに時間が経過する →最初に戻る
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/03(日) 01:19:09.12 ID:I6Hx8dkX0
>>828 50−500mmは15万円の価値は十分にあるぞ
俺は安いと思う
迷うならとりあえず50−500mm使いながら悩むべき
>>836 みたいな状態が一番もったいないよ
数十万するような類のレンズじゃないんだから、迷うだけ時間の無駄だろw 買っちゃえばいいんだよ 満足出来なかったら、沼に嵌るんだ
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/03(日) 03:31:50.97 ID:qZxgFH1qO
教えてください 50-500の保管はどうすれば良い? ドライボックスも結構な大きさ要るよな。 どのサイズ買えば良いか、 防湿庫は5畳間にはムリポ
毎日使え! 防湿庫なんて要らない。
まぁ毎日使えが正解なんだろうけど、週一でも大丈夫
どーも!悩んでた者です。 皆さんに背中突き飛ばされて50-500ポチッちゃいましたw明日には届く予定w 楽しみだわぁ。
なんでズーム倍率高いほうが画質いいんかねえ。 逆だったらすぐ買うんだが悩みすぎてハゲ散らかしそうだわ。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/04(月) 11:20:05.53 ID:3bXRqzw5O
>>845 おめ!
握力、腕力を鍛えるときがきたな…
つーても、長玉じゃマシな方だけど。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/04(月) 23:21:33.53 ID:CXJTkNUh0
>>850 おお!買ったか!
おめでとうさん!
>>847 逆だったらってどういう事?
50−500mm1択だと思うけど何が悩みなの?
50-500も150-500も暗いよね サンヨンズームにOS付いたらそっちに買い換えると思う 理想はサンニッパズームだが・・ 参考F値 50 F4.5 60 4.8 70 5 120 5.3 135 5.6 200 6 280 6 300 6.3 400 6.3 500 6.3 んで、 300 F4 にテレコン1.4 ↓ 420 F5.6
>>851 150-500mmの方が安いから、悩ましいって事じゃね?
サンニッパズームってそんなにいいものなのか? テレコン付けると結構荒れそうな気もするけれど。
ゴーニッパズームってそんなにいいものなのか? テレコンとか関係なく腕もげそうな気もするけれど。
買えるなら高い方を買うのがいいに決まってる
そうしてグールグルしてしまうのだな。
>>856 だから前から大差ないって言われてるじゃん
50-500は50-150の焦点距離をズームできるのが売り
画質を求めるなら単だって
150-500を今さら求めるなんて貧乏人だけ
明らかに50-500のほうが解像してるな。 CSで下の部分だけ好きなように調整してみればいい。 シャープネスとヌケで明確な差がある。
>>851 ども!
まだ、飼い猫を数枚試し撮りしただけだけど、やっぱり重くて腕がモゲそうだwレンズが1キロ増えただけなのになぁ。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/05(火) 22:52:46.61 ID:Qt2QqTQy0
>>858 昨年の秋、さんざんぐ〜るぐるした俺は50−500mmにして今幸せw
>>861 大工なんだから大丈夫、すぐに慣れるよ
フィルタ径がやたらでかくなるのか…
>>862 それは可愛いの撮れてからねw
なんかこのスレ暖かくて居心地いいなぁ。
150-500mm DG OS HSMってバリフォーカルレンズ?
今時ちゃんとしたズームレンズなんて売ってるのかな
キヤノンの高いレンズもズームすると微妙に焦点ずれるの?
結局、 画質に拘りたいなら単使え、ズーム使うなら文句言うな、 単買う金無きゃ貯めろ、無理ならズームで妥協しろ、テレコンは貧乏人の使うモノ って感じのような気がする・・・どこで妥協するかが悩みものなんだよなあ。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/06(水) 05:34:29.74 ID:23QbkcGX0
>>869 妥協って言うけど、そもそもズームと単って別物だからね
悩むも何も自分の使い道で選択するのは容易でしょ
そもそも15万円もしない50−500mmや10万もしない150−500mmと
数十万〜の単を同じ土俵にあげて画質比べるのってちょっと違う気がするんだけど
この震災でも修理の納期を守るシグマすげえ。
>>870 確かに表向きはそうなんだけど、結果的には妥協になるでしょう。
ズームと単は別物だし、土俵もちがうけど、500mmと言う共通点があるからこそ
ついつい比べてしまう場合もある…。
このレンズに満足してない人も多いはず?
初めは良くても、慣れてくるにしたがって
もっと!もっと!ってなってる人もいるはず?
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/06(水) 10:14:41.21 ID:31n0D1jy0
80-800/6.3とかも出してほしいな
>>873 いないからこそサンニッパとかゴーヨンの売れ行き落ちてるんだろw
で、単焦点はいいとかいいながら、安物・貧者の味方シグマレンズの
スレに現れる君は、結局買えない人だろw
俺はシグマダメだーと思って純正単にいったけど、ダメだったのは自分のうでたったというオチ 所有感とか安心感は純正の圧勝だけど。
>>869 ズーム使うなら文句言うなってわけじゃない
倍率の高い50-500がまともに写るからだ
それ以上の画質を求めるなら単しかないってこと
自分は50-500に満足だから、単はいらない
120-300の描写で500くらいまで焦点距離伸びてくれれば・・・
>>878 対物レンズがやたらでかくなりそうな予感w
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/06(水) 18:07:06.94 ID:23QbkcGX0
>>877 俺も同意見
50−500mm、いろんな意味で上出来すぎるくらいだと俺は思う
>>873 単がどうとか言う人はいい加減単のスレ行ってよ
使ってない、買わない、買う気すら無いのにここで何がしたいの?
>結果的には妥協になるでしょう
皆が自分と同じだと思わない方がいい
>>865 可愛いの撮れた?
皆で待ってますw
最近筋力の衰えが甚だしく、50-500(完全手持ち)を持ち出せなくなってきた。 純正サンヨン+AFアダプタ(×1.7)にした。 画質は桁が違うぐらいイイと思うけど、不便。 ちょっとフレームに収まらないんですけど・・・って時がしばしば。 510mmってこんなに狭かったっけ? 都市公園で鳥撮ってると下がれないことも多いから、ズームはホントに助かる。
妥協点としてもかなりレベルが高い妥協点だとおもうけどね、50-500 というか妥協と言う言葉ですますには惜しいほどキャラの立ったレンズかと
次スレのスレタイに50-500も入れようよ
伊達さんの記事では150-500の初期ロットはいまいちみたいに書かれてたけど 最近のロットの奴と50-500を比べた人います? maro氏の150-500も日付からすると、初期ロットっぽいし。 テレ端で画質に差がないなら150-500にしようかと検討中です。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/08(金) 06:02:23.44 ID:be1DF0Bi0
>>884 去年の暮に150−500mmと50−500mm両方レンタルして試してから
50−500mmって結論に達して50−500買った
「たいして違いなんてね〜よ」って人も居るけど俺は50−500の方が綺麗に感じた
詳しく頼むと言われると困るけど両方使ってみた感想です
対物レンズ光景差10mmが効いていいるのか
http://www.kenrockwell.com/sigma/150-500mm.htm シグマ嫌いで有名(=ここ重要)なKen Rockwellが、
150-500の光学性能をべた褒め
>The Sigma 150-500mm f/5-6.3 is optically superb
光学性能はすばらしい
>the Sigma 150-500mm f/5-6.3 is really sharp!
150−500はとてつもなくシャープ
>It's easy to review, because I can't say anything bad about it.
レビューは簡単だった。このレンズは(光学面では)ケチのつけようがない
ただ、製品仕上げはかなり雑という評価。倍率収差補正機能のあるD3でのテスト
*伊達さんや、Ken Rockwellさんは立体物を撮影した結果を検証する人。
テストチャートみたいな平面のものをテストすると、結果は変わるものがあるが(実際いろんな
ところのやっている平面チャートのテスト結果では、150-500, 50-500のテスト結果は芳しくない)、
そもそも平面チャートテストはマクロレンズとか天体撮影用レンズがほしい人が参考にする数値。
キタムラで50-500がいきなり値上げして納期3週間になったのはなぜ?
地震と電力不足で生産が停滞してる影響が今短期的に出てるんだよ。
890 :
884 :2011/04/08(金) 23:25:32.40 ID:9pOapjj70
>>885 貴重なご意見ありがとうございます。
うーむ、やはり50-500かなぁ。
50-150を持ってるので150-500でいいかなとも思ったけど、やはり
描写は50-500が上でしょうか。
>>887 150-500も結構良さ気で悩みますね。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/09(土) 03:11:02.61 ID:HSs8Xp1i0
>描写は50-500が上でしょうか。 50−500mmの方が上だと感じたので自分は50−500mmを買いました ただこればっかりは撮影条件などなど色々な事も関係するんでしょうし どちらが上と言われると答えようがありません ただテレ端だけでなく、50〜150mm付近も十分に使える描写だと私は思います 150−500mmと50−500mmの差額が仮に「50mm〜使える」って事に限定したとしても 私には安い買い物だと思いました
レンズの購入動機として第一に考えがちなのがズームにおける画角のカバー率というか。 そういった所を優先していくと150-500のほうが値段も含めて行きやすいよね。 価格差なりの画質の向上(と使いやすさ)はあるだろうけれど 結局いつ買うどれを買うというのは懐加減によるものも大きいだろうから 買えるなら高いほう買っときなさいw おいらはさっさと150-500買ってしまったがなーw
個人的には150-500の10万を切る価格は、結構気軽に手が出せるけど 50-500の15万になると、高級レンズになって手が出しづらい。
正直な話し、画質に大差はないから、好きな方を買った方が後悔はないよ。 情報に振り回されて、過度な期待をして買うと 以前ここに文句を言いに来た人みたいに、後悔だけが残る。 買いやすい金額に惹かれるのか、ちょっと高くても便利な画角が欲しいかで選んだらいいと思う。
ズーム要らないから、500mmF5.6を20万で出して欲しいな。
私は50-500 OSの方を買った。 画質はここやkakakuの情報を見て判断。満足している。 やはり、50mmまで伸びているのは使い勝手が良い。 普通は、倍率が高いと画質がかなり落ちるけど、 これはなかなかの水準を保っているからね。 150-500は持っていないけど、画質差はないんじゃないかな? 焦点距離と値段で決めれば良いかと。 大きさ、重さもそう変わらないしね。 ちょっとの不満は、OSの効きやピント精度にムラがある感じかな?
画質差もあるだろうけれど 普段の取り回しの頻度で決めるのもありかと。 普段持ち歩くのが8-16、17-70と70-300なので 150-500は虎の子扱いで、そのときには大抵三脚登場w 手持ち、出来なくはないけれど 50-500/150-500を持ったままあちこち散策するには微妙に根性要りそうな予感。 …という理由で150-500にしたけれど レンズ交換なしでちょいと広い画角が欲しいときは50mmからのが羨ましくなるね。
ここまで来ると200gの違いは大した差じゃないよね
だね。 金額の差で悩んでる人も多いものね。
純正70-200F2.8を普通に使ってるから、BIGMAのレンズは余裕。 しかし70-200F2.8と150-500を一緒に持ち歩くのは想像したくなかったから 50-500にした。
>普段持ち歩くのが8-16、17-70と70-300なので そんだけもって歩けるなら50-500/150-500「1本」なら問題ないと思うが
>>901 ちょww
本体と3本なら薄くて深い中学生風ショルダーひとつで済むしw
ショルダーにさらに135-400「1本」ポーチに入れてぶら下げてたら重かったのよorz
…三脚固定できるフォトリュック買いましたよ(違
>>900 を見て思ったけれど、カメラポーチに17-70つけておいて
50-500を持ち歩くのも悪くはなさそうだね。
50-500と単1本持って歩いてたのが重くてつらくなって、 50-500のみになったのが、それもきつくなってMiniBORG50になり、 フリンジに耐えられなくなって純正サンヨン+テレコンで落ち着いてる。 だから902はすごいと思うよ。三脚持とうとか思えないもん、俺。 年は取りたくないなあ。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/09(土) 23:40:35.87 ID:9dzkzpoW0
私も50-500買いました。 テレ端は開放甘いけど半段絞ればかなり改善される。 ほぼ期待値をクリア。 それよりも100〜350mm位のキレや解像度に驚いた。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/10(日) 02:33:39.78 ID:RFSnZPbK0
>>890 まあ最終的には自分の判断だけど、
このくらいの大きさ重さのレンズになってくると、交換も結構面倒
まして50-150mm+150-500mmだとボディー1台ではきつくない?
交換面倒⇒ならばとボディー買い増し⇒完全2台体制 ってより
50−500mm購入⇒ボディー一台体制 って方が
コスト的にも重量的にも便利さにしても上じゃないかな〜
俺が50−500mmにした理由の一つに
最初覗いた段階で150mm〜じゃ2台なきゃ不便って思ったのも理由の一つ
>>904 は100〜350mmって感じてるみたいだけど
俺的には50mm〜かなり満足してる
一回レンタルしてみたら?
ところで何撮るのが目的なんだっけ?
航空祭がおそらくオール中止で今年は出番減りそうだな… 仕方ないとはいえ岩国はやって欲しかった。 セキレイでも撮りに行こうか
てすと
ちょっと遠いから子供の野球の撮影に150-500を持って行くと ものすごい反応されるはは困ってしまう。 そんなに珍しいものなのかな? 航空祭で感覚が麻痺してるのは俺の方なのか。
昨日子供会の少年野球で でかいレンズの怪しいおっさんがいたと話題になっていたがあんたか
>>909 昨日は仕事してたから俺ではないな。
もちろん怪しまれるような立場でも行動でもないんだけど
なんか世間の風当たりが強いと言うかw
ゴーヨンなんかだったらみんな逃げるだろうな。値段聞かなくても。
今度レンズフードをパステルカラーにでもしてみるか。
みんな50-500、150-500ばかりだね 120-400は人気無し?
>>909 飛行機撮りにいくと50ー500が小さく見える。
不思議!!
高校野球だけど普通の球場なら内野は300mmもあれば十分だが、外野は600mmぐらいいるな。 50-500を持って行くととても喜ばれる。プレー中の子どもの顔がはっきりわかるような写真はそうそう撮れないからね。 びっくりされるのは最初だけ。プリントして配れば次からはお呼びがかかるよ。
914 :
890 :2011/04/10(日) 19:39:59.43 ID:Uf2y2oUz0
>>905 たしかにこのサイズになると交換や、二台体制にするのも大変ですね。
>ところで何撮るのが目的なんだっけ?
一番は鳥ですね。あとは花(望遠マクロ的に)、飛行機、プロ野球キャンプといったところです。
>>911 持ってるノシ
50-500はさすがにおいらにはでかすぎ
フィルタ径みて「やめとこ」になった
>>913 そうそう。
どうせ撮るなら他の子の「いい顔」とかも撮っておくと
喜ばれるよ
50-500の500mm域とNikonサンヨンに1.7倍テレコンだと、 どっちのほうが画質はいいのかなぁ・・・AF精度も気になる
>>916 テレコン1.7はマズいですね。
シグマ500の開放より暗くなる。
テレコン開放ならトリミングのほうがマシであって、
さらに装着状態から1段絞る必要がある。
F8まで絞ったら、もっとシグマが優位になる。
1.4倍ならサンヨンのほうが良い描写をすると思う。
1.7とか2.0は描写気にするならダメです。
>917 そう? ニコンは持ってないから知らんけど、ペンタはDA300+F-AF(*1.7)のほうが 50-500(初期型)よりはいいよ。新型は持ってないから知らん。 ペンタ*1.7は甘くなると評判だから、ニコンのがそれよりひどいってことはないと思うんだけど。
F*300mmF4.5+F AFx1.7だと150-500の500mmより落ちるかも
50単と17-50と70-300持ってて 50-500と150-500どっち買うのがいいだろう
財布に訊いて早く買えるほう。 …懐具合もさることながら、どう使うかによるんじゃない?
飛行機撮りたいよね 500買ってしまおうか が原動力なので後先考えてないのですよ 財布に聞いたら出張入るか秋まで不可と帰ってきましたが
>>920 17-50と50-500を持っていくか、
70-300と150-500を持っていくか、
というチョイスじゃね?
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/12(火) 03:30:26.89 ID:NEC4hVRr0
>>920 めんどくせえなああああ
っ50ー500
>>920 50-150逝ってこい
─ =≡ ∧ ∧
─ =≡( *´∀`) ドカッ
─ =≡ (つ _つ \从/ -=≡ ∩
─ =≡ ( ___つ))< > -= ⊂ #⌒ヽ
>>920 ── =≡ し' /W\ -=≡ /( 。Д。 )つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| U ∨ ∨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>918 俺DA☆300+FAFにアウトレットの値段に釣られて50-500OS買い足したけど、
50-500のテレ端のほうがいいと思う。FAFはやっぱり劣化が大きいよ。
300mmは素のDA☆のほういいけど、この辺の焦点距離は50-500も悪くないから
差は僅かだね。結局利便性で50-500がメインになりそうだ。
何よりOSの効きが半端ないから重さがDA☆の倍なのに手持ちの安定度が
全然違う。構図もAFも安定する。HSMのほうがSDMより速いしw
完全に撮るものと場所が決まってて、三脚持ってくならDA☆300にするけど
普段は50-500OS+一脚になりそう。
109800で買ったけど、これなら14万でも納得だわ。いい買い物をしたよ。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/12(火) 18:58:48.43 ID:NEC4hVRr0
>>920 50−500mm買ってから考えましょうね
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/12(火) 23:58:59.67 ID:0l9S5x8rO
ちょいとバカな質問ですが… osの効きは150-500と50-500で変わらんの?
月撮ってたら焦点距離が徐々に短くなっててワロタ 自重で鏡胴が縮んでた
勉強になりました。
w嘘教えんなw 鏡筒伸ばした状態じゃロックできないから 手で押さえるべし
つパーマセルテープ
エポキシパテで固める
瞬接で十分
ズームレンズじゃ無くなっとるw
ダンパー付けるとか、 ガス?油圧?
俺はコードとかを束ねるマジックテープで止めてるよ。 必要にして充分。
931だけど色々参考になったよ ありがとう
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/16(土) 00:43:06.39 ID:Ym+xG0dM0
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/16(土) 10:35:29.14 ID:elSxVugo0
>>944 レンズとカメラに三脚が・・・・もう少し三脚にお金をかけましょう。
な? うpしてもイヤミ言われるのがおち するだけソン
>>944 GJ!
いい感じに撮れてるね
Σの50-500も気にはなるんだが、
山の神の逆鱗に触れてしまいそうなんで
手持ちの機材で頑張りますか…
三脚も雲台も買い足したい感じw
>>947 500mm載せるのにエイブル300EXじゃぁ、どう考えて不自然でしょ?
それを嫌味と言われてもw
>>949 これだけ撮れてりゃ必要にして十分だろ。
全部 脚出してると限らんし。
>>950 GT3530LSとArca-Swissの俺もそう思う。
届いた50-500の塗装がザラザラ+サラサラだった。 初期ザラザラ、中期ザラザラ+サラサラ、後期サラサラって感じの認識でいい? んでもって、物その物の違いはないんだよね? ザラザラ塗装は弱いね。
28日にシグマ発送らしい俺が注文した50-500はツルツルかな?
ツルペタだよ
957 :
956 :2011/04/16(土) 22:18:44.25 ID:IZiqJo670
すごく…ざらざらです(腕が
びっくりした、人間だ。 こんなレンズで人間とる人居たのか
?
50-500でポートレートは初めて見たかも 単焦点と比べるといろいろあるんだろうけど よく撮れてるもんだね
微ブレもなく髪の毛や目に映るレフまで撮れてるなぁ
>>959 俺もそういう感覚だったけど
間違いだったと思わざるを得ないな。
次スレはスレタイに50-500も入れてくれ
シグマ超望遠ズーム友の会にしようぜ。 エビフライと300-800も含まれてしまうが。
>>965 良い案だと思うが、検索はしづらくなるな。
悩ましいところだ。
エビフライの話題で盛り上がってたら怖いわw
Sigma APO 超望遠ズーム友の会?
次は 【Lに負けるな】シグマ望遠を語る【私たちは被災地を応援します】 で どうだ?
シグマ 超望遠ズーム友の会【SIGMA】で。 検索用に SIGMA は入れて欲しいところ。 シグマとSIGMAで統一されてないから検索で引っかからない。 というかこのスレ的にはBIGMAなんだろうけど。
>>970 さん
それでスレたてお願いします。
あ、一応part4は入れた方がいいかも。
あ、ごめんなさい。 part5だった orz
>>973 よいんでない?
スレ立ては宣言ののちよろしくです。
BIGMAなんて一般的なの?
SIGMA使いには世界共通なんだからいいだろ
BIGMAは国内より海外で主に使われている愛称だしこのスレに合ってるじゃないか。
スレたてる方がいないのなら、立てちゃいますね。
979 :
978 :2011/04/17(日) 14:31:57.79 ID:EQeu+Rdt0
すまん。 立てようとしたけど、Lvが足りないだって。
んじゃ、立てますだ。
982 :
978 :2011/04/17(日) 14:48:47.43 ID:EQeu+Rdt0
おつんつん
乙 ググったらエビフライもBIGMAって呼ばれてるんだな
>>986 ワラタ。
被写体は良いけど、画質が悪いな。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/17(日) 17:54:16.46 ID:zb6Jz4Uu0
画質以前にピントがきてない
canon 7D BG仕様に50-500でデビューしました。この二ヶ月純正のヨンゴーロクと比較してきたが満足してます。 縦撮りすっとネックストラップが案外邪魔になることに気付いた。 色々調べたらブラックラピッドRS-SPORTが良さげ何だが多分、儂の仕様だと、ちと重そう。 誰か儂と同じ仕様でブラックラピッド使ってる人いる?
うちの50-500、リコール対象品だったわ。 AFが利かなくなったりするの、やはり不具合だったのね。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/17(日) 21:35:54.30 ID:zb6Jz4Uu0
993 :
990 :2011/04/17(日) 22:26:47.59 ID:NtGOB9xvO
うめ
うめてんてー
997
梅
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/17(日) 23:02:16.50 ID:zb6Jz4Uu0
だいぶ前のかw
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/17(日) 23:02:49.40 ID:zb6Jz4Uu0
うめえ〜〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。